2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round125

1 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:37:23.71 ID:ABgjkKBp0.net
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round124
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524225629/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:38:25.83 ID:ABgjkKBp0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる
Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:38:56.05 ID:ABgjkKBp0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  http://www.r6prosettings.net/  

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 http://rainbowstats.com  自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
 https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

Q.スターターエディションどう?
A.買うな。

4 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:39:30.73 ID:ABgjkKBp0.net
R6S PCA板スレのDiscord鯖です
以下招待アドレス
discord.gg/DtEkb2E

Discordへ参加方法
ディスコードの公式サイトに行ってDiscordをダウンロードします
インスコしたら、ソフトを起動して左側にあるプラスマークをクリック
「おっほかのサーバーかい?」と訊かれるので、右側のサーバーに参加を選択
↑にある招待用アドレスをそこに入力すると参加完了です

※DiscordはTeamspeakなどのような外部VCソフト
日本人同士でVCで楽しみたいなどの人はチェックしてみよう

※Discordについての話題(不満や問題点含む)はこのスレッドではなく管理人へ報告してください

5 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:43:20.95 ID:MB9vRk/ba.net
スレを補強する!

6 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:44:26.08 ID:MB9vRk/ba.net
plz buff tachanka

7 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:44:28.54 ID:LUOaZyIW0.net


8 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:44:41.94 ID:MB9vRk/ba.net
LMGを設置する!

9 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:44:44.24 ID:6cG/TpF5a.net
ほきょ↑ーする

10 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:44:55.97 ID:MB9vRk/ba.net
人質を確保されるな

11 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:45:03.75 ID:xGWsnPkj0.net
喋ってないで仲間を信じている

12 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:45:12.37 ID:MB9vRk/ba.net
クラスターチャージ設置!

13 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:45:24.34 ID:MB9vRk/ba.net
クラスターチャージ点火!

14 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:45:40.63 ID:xGWsnPkj0.net
芸術家とスナイパーの違いを信じている

15 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:45:52.65 ID:MB9vRk/ba.net
ポンポンポン!バーンバーンバーン!

16 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:46:07.51 ID:MB9vRk/ba.net
人質が死亡したミッション失敗だ

17 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:46:22.28 ID:xGWsnPkj0.net
人質が殺された、ミッションは失敗だ

18 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:46:28.34 ID:MB9vRk/ba.net
人質を補強する!

19 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:47:10.55 ID:MB9vRk/ba.net
リージョンの針を人質の近くに置いてカベイラで負傷させると針で死ぬぞ

20 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:47:16.36 ID:xGWsnPkj0.net
アロー↑リ

21 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:47:47.54 ID:xGWsnPkj0.net
スレ落ちの心配はいらない!

22 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 19:47:50.97 ID:MB9vRk/ba.net
小さい頃おばあちゃんが言ってた、スレは20まで補強しろって

23 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:28:32.57 ID:UWcRFiFi0.net
だが違った

24 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 20:46:33.91 ID:xGWsnPkj0.net
でも正直
あたしには当てはまらなかったみたい(スレ即死)

25 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:28:29.70 ID:vwx0xe9w0.net
ここ見る前にスターターエディション買ってしまったんだが、マズい事ってある?

26 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:31:04.50 ID:D/TL+tbNd.net
俺スターターだがプレイ時間600弱と2400クレジット課金でもまだオペレーター全員アンロックできない

27 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:32:03.48 ID:OOhkVcxE0.net
ただただオペレーター解除に時間がかかるだけ

28 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:35:08.42 ID:vwx0xe9w0.net
>>27
解除速くする方法ってある?

29 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:38:58.62 ID:iS7Qj0D30.net
使える手はたくさんある方が臨機応変にピックできて勝率上がるし何より楽しいぞ
俺もスターターで始めたけど1ヶ月語にはY1Y2オペ全部課金してアンロックしてたわ

30 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:40:15.90 ID:T9Y/s38kr.net
ぶっちゃけお気に入りのオペ攻防5人づつ解除すれば、課金してまで揃える必要はない 俺はイヤー1からズンパス即買いだが

31 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 21:55:24.08 ID:eXUBLBTUa.net
サブのスターターでメインでは滅多に使わないオペ優先解除してるな
偏りがちな食系活を治すサプリメントみたいなもん

32 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:46:59.90 ID:bJb1fgRl0.net
先に前スレ使えや

33 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 22:58:59.46 ID:LPx3d8sX0.net
課金解除すれば一応定価よりは安く基礎オペを揃えられたはず

34 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:28:49.83 ID:cXFoWRrsa.net
それアドバンス無いときの話じゃないの?

35 :UnnamedPlayer :2018/04/26(木) 23:54:16.36 ID:kwov+cHW0.net
途中参戦でちょっとロード長いだけで除外投票始まってビビった
今までロードが少し長い程度で蹴るゲームなんて見たことなかったし

36 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:36:32.81 ID:7dhcpT+ed.net
新オペのホログラムって
人質の周りに置いたらどうなるんだろ
弾貫通するなら面白そうだけど

後質問なんですけど
たまに日本語入力になってデスクトップに戻るんですけど、どうしたらいいんでしょ

37 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:37:45.20 ID:15pj8e9A0.net
>>36
win10なら英語キーボード追加して切り替え

38 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 00:38:22.61 ID:7dhcpT+ed.net
>>37
ありがとうございます

39 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:03:25.28 ID:tPGMT7ab0.net
最近レインボーシックスシージごっこしながら会社のトイレでウンコをしてるんだがこれがまた楽しい
「敵のディフューザーを発見した」と言いながらトイレに入って「LMG! Mounted!」と叫びつつトイレに座る、「隠れてないで出てこ〜い」と呟きながら勢いよくウンコを出す
ケツを拭いて一本グソを眺めながら「最っ高の眺めね」とドヤ顔で言ったあと「ジャマーを設置」って言いながらウンコを流す。
みんなも良かったら真似して見てくれ、他のパターンを見つけたら是非教えてほしい。

40 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:09:08.87 ID:Oj0C2IrG0.net
迷惑行為を報告

41 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:10:53.51 ID:dZzodSzl0.net
reported

42 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:12:04.20 ID:oglC8s4V0.net
toxic

43 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 01:12:53.39 ID:vbSCCwrw0.net
>>39 banned for toxic behavior

44 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:06:48.95 ID:gJ420w4+0.net
TTS始まったっぽい

45 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:11:00.61 ID:9so6Xz42d.net
コンコン

46 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:13:20.68 ID:5S7imTiq0.net
geforceの最新ドライバー入れてから、op画面で必ず落ちるようになった…で、ロールバックしたが、それでも落ちるようになった…

47 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:16:47.71 ID:AygxJZRG0.net
ドライバなんて不具合も出てないのに更新する意味

48 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:31:32.14 ID:Oj0C2IrG0.net
めっちゃいろいろかわっててくさああああ

49 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:32:58.90 ID:gJ420w4+0.net
設定のIntelの拡張機能的なやつが消えた?
音声設定にウィンドウが非アクティブの時にミュートにする設定追加
画面下のキーのグラフィックの変更
というかUIが全面的に変わってる(観戦モードみたいな色使いに)
キルログもチームカラーの背景に白文字って感じに
ドローンは2個だししてたらリーンキーで操作も即切り替え可能に?

50 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:36:43.63 ID:Oj0C2IrG0.net
防弾カメラはADSみたいに床と壁に置けて取り外し可能、視点移動はできないがサーマルスコープ搭載でスモーク透視可能、銃で打っても壊れない

51 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:37:47.24 ID:gJ420w4+0.net
あとよく分からんけどシチュエーションのスポーンポイントがランダムになってる
攻撃と防衛も

52 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:39:36.56 ID:nfYEE4uK0.net
防弾カメラ殴ると壊れるね

53 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:39:49.65 ID:NgaHpIps0.net
防弾カメラ持ってるのは

cav
castle
vigil
doc
flost
mute

54 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:40:20.36 ID:gJ420w4+0.net
通常のリーンから逆リーンでもクイックリーンと同じ速度にまで素早くなってる

55 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:41:05.46 ID:vzNCxMgV0.net
ミュートも防カメ持ってるのか
忙しいな

56 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:44:17.36 ID:ExBv92jq0.net
タチャンカ先輩の頭に防弾カメラ付けたら最強じゃね

57 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:47:54.49 ID:Oj0C2IrG0.net
>>54
まじじゃんwwwwやべえええwww

58 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:49:57.96 ID:gJ420w4+0.net
カスタムゲーム、目標ローテーションタイプ追加でラウンド勝利数かラウンドプレイ数を選択
選択フェーズタイマーと第6の選択フェーズ設定追加
カスタムゲーム開始前のマッチオプションで
禁止オペ選択、先攻チーム選択(延長戦もランダム含め選択可)、カスタムチーム名!も設定可能
あとリホストした後の復旧作業向けにラウンド履歴も追加可能

第6の選択フェーズってどんなんだっけ・・・
説明あったはずたけど忘れた

59 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:52:04.76 ID:Oj0C2IrG0.net
smg12はめっちゃ反動ナーフされてるな

60 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:54:22.27 ID:gJ420w4+0.net
色々設定をオンにしてカスタムゲームやってみたら段取りが全然違ってて困惑

61 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 02:57:45.41 ID:gJ420w4+0.net
最初に地点を選択してからオペ選ぶ感じに

62 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:00:58.21 ID:NgaHpIps0.net
防弾カメラ床に設置する意味0じゃねえか

63 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:06:51.82 ID:ExBv92jq0.net
おそらきれい

64 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:07:19.34 ID:gJ420w4+0.net
第6オペ有効にしたらオペ選んだあと一旦最初に晒すんだったな
それでその後に1ラウンドあたり一回だけ一人がオペを変更できるんだった

あとラペリング開始時に何故か視点が固定される
バグってるっぽくてあまり良いように見えない

65 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:10:02.77 ID:Oj0C2IrG0.net
インはガチで武器強くなってる。腰だめ精度も上がってる

66 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:16:07.12 ID:k/GBy0qD0.net
yingのLMG覗き遅くなってるな

67 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:19:08.26 ID:gJ420w4+0.net
yingのLMGってバーティカルグリップつけられたっけ?

68 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:31:25.29 ID:Oj0C2IrG0.net
smg11も……酷い…指切りなんてできるもんじゃなくなってる…

69 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:32:20.64 ID:3kfioZUj0.net
bearingさんは?

70 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:36:31.96 ID:gJ420w4+0.net
カスタムチーム名は全角半角問わず16文字かな?
ただ文字種によっては幅が広がりすぎて全文字表示されない場面もある

71 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:37:24.13 ID:Oj0C2IrG0.net
>>69
マシな方だけど反動でかくなってる。
ほとんどのサブ枠smgがナーフくらった

72 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:40:49.41 ID:FLKhbick0.net
Smokeが完全に上級者向けオペになってしまった

73 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:42:07.06 ID:Oj0C2IrG0.net
上級者向けっていうかハンドガン持つか悩むレベル

74 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 03:52:08.82 ID:gJ420w4+0.net
SMG-11,12もbearingも反動やべえ

75 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:01:52.56 ID:6GkE6LT60.net
ベアリングはヒバナ弱体化とエコーの調整でナーフするのは分かるけどなんでSMG11まで...

76 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:10:18.30 ID:FLKhbick0.net
単純にSmokeに対する嫌がらせでしょ
今度からはまさるにショットガン持たせて工事しろってこった

77 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:18:29.63 ID:w9EhQLtx0.net
レティクルの真ん中に飛ぶようになった結果、連射の早い武器は荒れて、遅い武器は安定するようになったっぽいな
89式のサプレッサーとかあんな荒ぶらなかったわ

78 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:20:18.13 ID:w9EhQLtx0.net
だからかもしれんが逆に今のK1とかUMPとかアホみたいに集弾するぞ

79 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:24:05.10 ID:Oj0C2IrG0.net
このリコイルシステムはまた無かったことになりそう

80 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:37:47.16 ID:6GkE6LT60.net
ディフューザー殴って解除からラジオみたいな何かで解除するようになってるな

81 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:41:57.00 ID:gJ420w4+0.net
文明の進化ですか?
CSGOみたいな感じなんかな

82 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:50:40.48 ID:1KnynJ3b0.net
SMG12とかエラのスコーピオンとか全く使えないんだが
エラって前のTTSでリコイルめっちゃ少なくなってなかったっけ?

83 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 04:51:33.64 ID:lt0lCUmH0.net
豆のLMGのADS速度上げて

84 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 05:01:22.27 ID:UV64SxVY0.net
足1足3の速度変更は体感できるくらい?

85 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 05:06:27.07 ID:FjL3X8Uc0.net
まさる触ってみたけど
ドローンは2個、同時に出せてすぐ切り替え可能
リチャージ遅くなって貯めとけるのは2発

ドローン操作の時今までは一旦アクティブ?にしないといけなかったのが
すぐに操作可能に

86 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 05:43:21.60 ID:FLKhbick0.net
なんか上のHUDが見づらいわ
前の方がシンプルで良かったのに

87 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 06:11:09.77 ID:7E0uxgYu0.net
マップロードの画面かっこいいな
https://i.imgur.com/E4m8Qdsl.jpg
https://i.imgur.com/kVL473il.jpg
https://i.imgur.com/OXZGfWJl.jpg

88 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 06:22:56.14 ID:7E0uxgYu0.net
床下からディフューザー解除できてるんだが
さすがにバグだよな
https://youtu.be/UHE4OQSkB1k

89 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 06:36:52.92 ID:/S+MSBgO0.net
今まではぶっ叩く方式だったけどタブレットになったからできるんじゃね()
流石ハイテク機器だわ

90 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 06:42:38.81 ID:lt0lCUmH0.net
えぇ・・・ディフュ解除のアニメーションって音ズレが治るのかと思ったら何やこれ。

91 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 06:47:00.21 ID:Ii8XuGaQ0.net
まあ仮に出来てもここだけだろうし多少はね

92 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 06:50:31.70 ID:hhV38YKza.net
今回のリコイルシステムの変更で景色がぶれるようになったのキツいわ
気持ち悪い吐きそうになる

93 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 07:05:02.89 ID:oh5EUPns0.net
ベクターフルオートだととんでもないブレするけど2点バーストだと使いやすいね

94 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 07:17:12.57 ID:z+b4P2F90.net
TTSやろうとすると無限ロード+オペレーター選択画面も出ないんだけど何これ

95 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 07:59:58.03 ID:HKTvgdr00.net
テロハンで操作が効かないんだけどどうなってんの

96 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 08:25:47.61 ID:UV64SxVY0.net
SMG11ちょっと離れるとだめだわ
玄人武器になってしまわれた

97 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 08:32:50.10 ID:+jiU527dd.net
>>87
かっこええな
早く帰ってやりたい

98 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 08:32:57.47 ID:4Zy9u7JeM.net
元々使いにくい武器だったろsmg11
FMG-9をそんなに使って欲しいんだろうかubiは

99 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 08:36:31.34 ID:vBpHMJDGM.net
FMG9もサブで来たら使うわ

てかコンパクトにたためるんならサブ枠にしろ

100 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 08:54:05.45 ID:znZfcj8l0.net
ショットガンまともに使えるオペなんて
スモークぐらいだったのになぁ
全オペがSMGしか使えない方が寒い気がするよ

101 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:00:41.63 ID:vUs8XkkEM.net
タチャンカ「遠距離はLMG、近距離はSG、緊急用にPMMが使えるぞ」

102 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:00:49.34 ID:uGiiaXrdd.net
とりあえずフィードバック送っとけ

103 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:20:31.08 ID:GLmOj3Nz0.net
もうスモークは工事要因じゃなくなるの?

104 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:45:03.60 ID:fpbXPi7r0.net
フロストから展開シールド消すとは驚いたな

105 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:47:56.21 ID:bwGSu1oxa.net
フロスト置き出来ないですねぇ

SMG11はマシンピストルの中で一番使いやすい印象だったけどあの弾数で高反動になられるとキツそうだね

106 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:50:15.63 ID:7s/ev73F0.net
防弾カメラ面白そうだね

107 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:51:45.70 ID:pJreX0CXr.net
解除アニメーション、グリッチ研究が捗りそうな変更だな

108 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:54:47.97 ID:fpbXPi7r0.net
だいたい展開シールドと交換されてるのかな
カヴェイラだけ有刺鉄線と交換だが

109 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:56:50.03 ID:GLmOj3Nz0.net
ただのアニメーション変更だから別に新しいグリッチなんてできないんじゃないの?

110 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 09:57:50.86 ID:vbSCCwrw0.net
既にグリッチ発見されてるぞ

111 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:02:11.96 ID:Ik5G0hjN0.net
おいTTSをドライバ移動しようとしたらUplayランチャー消すぅ?見たいな警告でてきたんだが
昨日正規版移した時はんかったぞこれ

112 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:06:07.21 ID:JsgftH4Pa.net
床下解除とか出来るようになるのか

113 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:07:47.79 ID:1WOcxyljd.net
そのでかい反動制御できる奴が

114 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:12:08.62 ID:fpbXPi7r0.net
エコーは妖怪が2個になった代わりにソニックのチャージが2発までになったな

妖怪2個とか防弾とか本格的にIQの価値が高まってる

115 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:26:34.02 ID:J/MTgltOa.net
まさかカメラ位置覚えるためだけとまで言われてたIQがDLCオペレーター追加のたびに必須級にまで成り上がって来るとは

116 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:27:28.94 ID:fpbXPi7r0.net
つーか妖怪でスキャンできるようになってるんだが

117 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:31:46.75 ID:J/MTgltOa.net
SMGだけ元の反動パターンにならないかな?

118 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:39:53.41 ID:KaRwmaORr.net
他のはともかくsmokeはsmgつらすぎる
イングレ持てってことなのか

119 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 10:55:11.95 ID:UV64SxVY0.net
味方も妖怪とショックドローンの映像見れるようになったね

120 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:03:51.53 ID:uGiiaXrdd.net
窓枠盾グリッチの修正が技術的に難しいから低ピック率オペレータを中心に防弾カメラで置き換えたって感じかな

121 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:15:39.88 ID:RTUEd0L7M.net
カベイラでワイヤー選ぶやついなかったから凄くいいってMJ言ってたな

122 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:27:29.05 ID:fpbXPi7r0.net
最終的に展開シールドは全置き換えかもな

123 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:40:14.68 ID:SVSsSZ9I0.net
ガジェット一覧
https://i.imgur.com/3BDlodn.jpg

124 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:52:46.61 ID:fpbXPi7r0.net
改めて見るとフラグ持ち3人って少なすぎじゃないの

125 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:58:28.72 ID:oAT56wp70.net
ブリーチとフラッシュバン多すぎで草

126 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 11:59:09.54 ID:SVSsSZ9I0.net
ディフューザー解除が物理じゃなくなったからIQで解除が見えるようになった
https://i.imgur.com/l8M7hMJr.jpg

127 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:00:36.67 ID:Kdpdq6Ro0.net
爆弾有る部屋に手榴弾投げ込むのもおかしな話だからな

128 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:03:33.13 ID:7NYg7nZaF.net
IQマジでhgじゃなくてメインでガジェット使わせて欲しい

129 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:03:55.60 ID:BTX7HJT+d.net
展開シールドとクレイモア多いな

130 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:04:29.11 ID:5C5aKiJSM.net
取り敢えずブリーチとフラッシュ持たせようの精神

131 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:08:12.48 ID:0ecJ1I4/0.net
>>126
これヤバイな

132 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:08:27.78 ID:2/NlHvYzM.net
スモーク強すぎるからな

133 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:12:04.51 ID:pJreX0CXr.net
電子機器で便利になればなるほど相対的にiqとmuteの使い道が増えるな

134 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:12:55.05 ID:znZfcj8l0.net
だからこそ、失った時の痛みも大きい

135 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:13:08.20 ID:aySLb/q7M.net
腕にくっつけられるくらい小さいなら最初から銃につけとけ

136 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:16:25.40 ID:Oj0C2IrG0.net
MW2の心拍センサーみたいにつけてくれりゃいいのに。強すぎるか

137 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:16:42.44 ID:gJ420w4+0.net
そういえばグラズの連射速度上がってた
あとスモークはガスグレネードの中にいても見通しやすくなった
外からでも奥を見通しやすくなった気がする

138 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:18:43.97 ID:WPFmhncmd.net
LMGメインでも戦えるようになった?

139 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:19:13.71 ID:fpbXPi7r0.net
SMG-12反動はゴミ化したが内蔵サプレッサー治ったな

140 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:29:16.42 ID:Oj0C2IrG0.net
こいつら本物?TTSで会ったんだけど
https://imgur.com/iMbXs9k.jpg

141 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:32:50.38 ID:SVSsSZ9I0.net
本物だな

142 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:34:47.15 ID:F3/x4K/Qp.net
自分のIDだけ消しててわろす

143 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:37:03.09 ID:SVSsSZ9I0.net
Fnaticの面子いま配信してるよ

144 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:38:43.77 ID:zF3lRh4Ka.net
誰やねん

145 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:39:45.56 ID:OJiSlpCbd.net
ってことはその配信を辿れば…

146 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:41:47.51 ID:Oj0C2IrG0.net
俺のIDばれるやんけ!

147 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:41:47.73 ID:dhPbiPHHd.net
今見れないんだけど防弾カメラどんな感じ?
バルカメはオワコン?

148 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:42:57.12 ID:OJiSlpCbd.net
>>147
https://youtu.be/WAy6ECTWGGc
こんな感じ

149 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:43:16.39 ID:NgaHpIps0.net
>>88
防衛が守りを固めると戻りづらくなるとか本末転倒だったから
これくらいできて当然

150 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:44:54.55 ID:GLmOj3Nz0.net
>>140
プロでも野良相手にこんなもんなのか

151 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:47:22.38 ID:Oj0C2IrG0.net
チーター判定されて報告されてて草

152 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:48:09.68 ID:dhPbiPHHd.net
ありがとう
投げて設置できないのね

153 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 12:50:59.59 ID:w9EhQLtx0.net
ヴァルカメが終わることは無かったけど、なんかTTSのヴァルキリー肩壊れてない?

154 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:03:19.13 ID:1KnynJ3b0.net
カジュアルちゃんとやってる高ランク帯なんて居てもチャレンジ消化かイキりだけでしょ

155 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:11:08.78 ID:wax7zf8Nd.net
fnaticレベルならランクでも雑談してるやろ

156 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:12:42.68 ID:qeRl6oXb0.net
俺も鮒とマッチングしたわ

157 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:14:14.72 ID:+KJByDHQd.net
このゲームって
見方から射線上に入ってきてTKした場合でも
見方キルで通報されたらバンの対象になりますか?

158 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:17:18.13 ID:Oj0C2IrG0.net
グリッチ悪用とかTKでBANされた人っているんかな

159 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:19:45.03 ID:2/NlHvYzM.net
>>157
通報は貯まらない限りbanとかないでしょ

160 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:21:28.07 ID:IPgJYuWh0.net
何回も通報されてたらBANの対象になる可能性はあるけど基本的には大丈夫
だけど味方が後ろから射線に入ってきたとしても謝っとけ

161 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:21:31.16 ID:Y4I0bNNr0.net
迷惑行為が溜まってけばBANされるっしょ
結構前だけど深夜に右上忙しかったし

162 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:26:17.14 ID:IJS2oEtX0.net
素朴な疑問だけどあのBAN通知ってなんで出してるんだろう
出しといたほうが仕事しろ的なクレーム減るのかな

163 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:27:50.56 ID:2/NlHvYzM.net
>>162
ゲーム中に抜けたやつが抜けたのか悪さしたのか分かるようにってのも兼ねてるかと

164 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:46:49.94 ID:Ik5G0hjN0.net
いっそ回線落ち含めてBANすりゃいいのに

どうせ俺落ちねーからWWWW



ブルスク

165 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 13:48:11.79 ID:Y4I0bNNr0.net
BANだろうが抜けだろうが途中抜けの時点でそいつはチームにとっちゃ悪である

166 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:15:02.96 ID:7NAsasS90.net
今回のTTSも大分ヤバい感じなのかって思って調べたら思った以上にやばいな

防弾カメラが普通に強すぎるしあのディフューザー解除導入するなら攻撃側場合によっては下の階も警戒しなきゃだしキツすぎでは

167 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:21:25.61 ID:I6AGebrFd.net
ベアリング反動やばくねえか
まだ使ってないからわからんけど堂上た感じたと中距離戦えなくなりそう

168 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:22:36.90 ID:Oj0C2IrG0.net
パッチノートにはアニメーションが変わるだけで範囲とかは変わらないって書いてたし今後下から解除は修正されるでしょ。

169 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:30:38.63 ID:aU/EQQR70.net
グラズサプの反動前の3倍くらいやばくなってるぞww
あとチェックつけたときの赤ピンの位置がいつもより下過ぎて
1つ下の階にいるのかと勘違いするわ
とりあえずABに防弾カメラ置いておくとかなりつえーな
最後仕掛けらんねぇよあんなん

170 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:42:28.95 ID:I6AGebrFd.net
あとあの解除だと解除の音分からないから判断きつそう

171 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:47:18.24 ID:0QsISkEr0.net
防弾カメラサッチャーのEMP食らっても時間経過で回復するのかこれ

172 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:49:00.69 ID:Riy0xIN90.net
EMPで壊れないって駄目だろ絶対
もう滅茶苦茶だな

173 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:56:14.27 ID:aU/EQQR70.net
ポイント入ってカメラ探す+殴ってる暇ないから、まじで死んだ奴から淡々とチェックつけられて
くそすぎるわ

174 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:57:41.22 ID:cxReH9yfp.net
元々防衛側有利なのにそれがさらに加速するのか
流石に3年目にもなると迷走し始めてきたな

175 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 14:57:47.38 ID:lt0lCUmH0.net
ショックドローンと爆発物では流石に壊れる?

176 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:02:36.62 ID:UvtFV1k70.net
今シーズンの黄色組のせいで攻撃側クソ有利になったから防衛側も強化したんだろうけどだったらはじめからあんなOPオペ出すなって話だよな

177 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:11:15.20 ID:qeRl6oXb0.net
防弾カメラは外の壁に付けてもクソ強いな

178 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:14:11.10 ID:DWz7Bibg0.net
このTTSめっちゃキビキビ動いてくれていいなこれ

179 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:17:22.64 ID:DWz7Bibg0.net
最初索敵ドローンで他のプレイヤーのドローン見れるようになったのも嬉しい

180 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:22:01.75 ID:wZC4aLOLd.net
防弾カメラ明らかにサブガジェットで持たせる性能じゃないだろ

181 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:23:53.50 ID:/qJnZGbc0.net
強いけど1人か2人持ってくればいいから味方の編成見るのめんどくさいな
ヴァルキアも可愛そうだし

182 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:29:44.18 ID:Ik5G0hjN0.net
>>181
顔面ヒステリア辞めろ

183 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:29:55.36 ID:2B8CQuUFr.net
防弾カメラただでさえ強いのにカヴェイラとヴィジルに持たせる神経がわからん

184 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:31:56.33 ID:qeRl6oXb0.net
TTSですらVCで暴言吐いてくる奴いるのな

185 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:38:51.04 ID:Oj0C2IrG0.net
TTSが1番魔境だよ。

186 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:40:05.09 ID:fpbXPi7r0.net
遊撃オペの遊撃力が爆上がり
バンディットまで持ってたらヤバかった

187 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:40:58.99 ID:DWz7Bibg0.net
オペレーターの選択画面重くない?裏でロードしてるのかな

188 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:50:45.62 ID:GLmOj3Nz0.net
盾しまったときのモンターニュの足速いなあ
でも正直足のために盾しまうことなんてなくないか

189 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:51:12.40 ID:26KFoKlxa.net
解除アニメーション差し替えるだけなのになんで解除できる範囲が広がってるんだ?

190 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:52:51.46 ID:pdOuCAazr.net
爆弾解除装置の解除装置ってわけわかんねえな

191 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:54:00.52 ID:c+Gk+sqld.net
>>189
UBIだからさ

192 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 15:59:43.00 ID:fFWJ/vM70.net
カメラのこの防弾ガラスをタチャンカ君にも着けてあげて

193 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:06:03.05 ID:VfUseNhod.net
まーた割れるガラス細工の嫌がらせ受けるだけだぞ

194 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:06:09.87 ID:zF3lRh4Ka.net
パッチノートで解除範囲に変更はないと明記していながらkonozama
流石指

195 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:24:39.46 ID:FLKhbick0.net
DOCからシールド奪われるの地味に困るんだけど
テロハンで敵のルートを塞ぐグリッチ使えなくなるじゃん

196 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:25:30.93 ID:1WOcxyljd.net
>>190
ww

197 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:25:41.60 ID:pgql9S31d.net
そもそも解除モーション差し替える必要あったのか

198 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:27:44.93 ID:fpbXPi7r0.net
もうタチャンカはどの銃でも即座にセットできる反動軽減効果付き三脚にして
DP-28はACOG付きプライマリってことで……

199 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:31:01.06 ID:FLKhbick0.net
てかLIONが追加されても防衛側が有利なのは変わってないからなこのゲーム
それに拍車をかけるようなアプデしてUBIは何がしたいのか

200 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:33:49.93 ID:NgaHpIps0.net
ハンドガン持つと足早くなるそうだけど
体感は全くないな

201 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:40:05.00 ID:7s/ev73F0.net
ttsでクイックリーンと伏せ撃ちなくなったのか
ありがてぇ

202 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:44:03.00 ID:GLmOj3Nz0.net
チャットフィルタはまだなの?

203 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:47:52.77 ID:lMQhfFwBa.net
エコードローンってトッケビハッキングで見れるようになった?

204 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:51:43.80 ID:5LEn9DoVa.net
防弾カメラ、置き場所研究すればメインガジェット並みに有効では?サブのくせに対処法少ないし。

205 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:54:09.41 ID:4PkbafG3M.net
防弾カメラスキャン出来るんでしょ?

最強じゃん

206 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:54:26.97 ID:lMQhfFwBa.net
>>204
結局しっかり対処できるのツイッチアッシュゾフィアくらいか?

207 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:56:02.04 ID:Xsyb1qS9d.net
防弾カメラって視点動かせないから視界かなり狭いんだな 結局エコーかヴァルで良くねってなりそう

208 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 16:57:58.91 ID:NgaHpIps0.net
penguがスポットしても壊れないカメラが欲しいってnoobの意見聞いたせいだって言いだすぞ・

209 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:01:09.13 ID:jKEXzze20.net
防弾カメラ弾防ぐの前だけで下から壊せたし上からも壊せるんじゃねあと殴りでも壊せる

210 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:09:45.90 ID:CuqwGtJ2M.net
毎日指がつるほど練習してマスターしたクイックリーンがまさか潰されるとは・・なんなの指って会社は

211 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:10:59.44 ID:jB94Cayn0.net
指は俺らの指を案じてくれてるんだよきっと

212 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:21:46.13 ID:xh/Ri+tuM.net
防弾カメラ以外はこのまま持ってきてくれても満足だけどSMG11弱化でスモークにしわ寄せ来てただの工事業者になるのは嫌だな

213 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:22:24.99 ID:w2wS2tW10.net
トッケビとサッチャー仕事増えてやったじゃん!

214 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:26:12.05 ID:h9TPkJtAa.net
>>213
防弾カメラはempで壊れるんか?

215 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:27:23.26 ID:OJiSlpCbd.net
>>214
10秒間無効になるだけですって

216 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:29:27.05 ID:FOKnHZc2d.net
サッチャーの仕事が増えてもEMP増えないと...

217 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:31:00.77 ID:FLKhbick0.net
高速リーンができなくなったらBeauloのお小遣い減っちゃうじゃん
UBIは一人の少年の人生を台無しにする酷い企業だ

218 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:33:19.17 ID:UNIPmyUza.net
もうショットガンは工事専用装備にしていいよ

219 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:35:43.17 ID:DWz7Bibg0.net
Frost少し固くなった?乗り込むときに壊せなくなったんだが

220 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:42:56.63 ID:Zt2Wj0fNd.net
TTSの内容って必ず実装?
やばない?

221 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:51:21.15 ID:pY+MtpB8a.net
>>220
必ずだったらテストの意味ないやん

222 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:54:16.40 ID:38jrDwSHa.net
>>220
ユーザーの反応を見て調整するかそのまま実装するか決める

223 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 17:59:46.47 ID:v1Tje7bod.net
ここじゃ不評のUIもカメラもradditだとかなり好評だからな
また修正無しで通ってくると思うよ

224 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:01:20.58 ID:lt0lCUmH0.net
EMPで破壊にはしてほしい

225 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:06:49.73 ID:tpPXbnXwM.net
防弾カメラ
EMPで壊れないのは流石にイミフなので多分調整入るでしょ
スレッジのハンマーで壊して回るわけにもいかねえし

226 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:06:56.81 ID:3bHk82Se0.net
>>200
君が鈍いだけじゃ…

227 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:07:11.60 ID:BTX7HJT+d.net
マサルの携帯鳴らないけどドローンは見られるんか?

228 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:11:14.57 ID:tpPXbnXwM.net
妖怪2個同時に展開出来るとは言うけどただでさえ忙しいのにこれ以上やること増えたら死んじゃう

229 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:11:51.44 ID:3bHk82Se0.net
>>87
BFH思い出すわ

230 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:13:53.50 ID:qeRl6oXb0.net
まさる君は今まで以上にドローンに貼り付く必要がある

231 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:15:12.20 ID:38jrDwSHa.net
利口な怠け者(過労死)

232 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:31:32.26 ID:fpbXPi7r0.net
今回更に妖怪でスキャン可能になったからな
当分は予備機として扱う奴のほうが多そう

233 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:34:07.38 ID:DWz7Bibg0.net
防弾カメラ、向き変えれないし俺は好きだわ
持てる奴ももう一方とどっちを使うか悩めるようになってるし

234 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:36:41.52 ID:lt0lCUmH0.net
確かに防弾カメラ持ち1択ってのはいないな

235 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:41:28.60 ID:fpbXPi7r0.net
防弾カメラ一択になるのなんてもう片方が展開シールドな時ぐらいだろう

236 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:42:56.55 ID:pY+MtpB8a.net
まさる君にインパクトくれんかなぁ

237 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:50:49.73 ID:0Z6eqRrd0.net
SMG-11をパッドで撃つリコリルが全く別物で寧ろ制御しやすくなっている
PC版TTSをパッドでやってる奴なんて想定して無いんだろうけど
ノンリコイルチートにしか見えないから俺が通報されそう

238 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:53:20.50 ID:0Z6eqRrd0.net
防弾カメラだけど防弾ガラスの横から本体狙い撃つと壊れる
https://youtu.be/b1ZCI2v1PNc?t=177

239 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:53:37.52 ID:38jrDwSHa.net
パパパパッドでPC版なんて奴実在したのか…

240 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:57:22.14 ID:a+dp83Ik0.net
左手パッド右手マウスは他のゲームでいたな

241 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:58:02.21 ID:J4sjaMDP0.net
>>238
説明書きにあったけど
防弾なのは正面だけだから横から撃てば簡単に壊れるね
これならバランス悪くなくて良いわ

242 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 18:59:30.14 ID:XikGvyl5a.net
オレゴン地下のスモーク設置はこのカメラのおかげで無理くりはできなくなりそうだね

243 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:00:31.74 ID:UV64SxVY0.net
防弾ガラスを殴って壊すってまじ?

244 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:01:40.07 ID:FjL3X8Uc0.net
>>237
俺もPCパッドだけど
ノンリコイルではないけど制御しやすいわ
ベアリングはやりにくくなった

245 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:02:23.04 ID:OKxO+9cda.net
>>241
テロハンのC4じゃあるまいし相手も考えて置くわけでそうそうカメラ真横まで行けるとは思えんが

246 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:03:43.99 ID:k/GBy0qD0.net
トッケビの武器がボロボロなんですが

247 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:05:56.40 ID:IPgJYuWh0.net
ソニックバースト効いてるときに銃撃つと変な感じになるのどうにかして

248 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:07:14.74 ID:OKxO+9cda.net
>>243
まぁ元から至近距離でのARすら耐える相手を一撃で確実に殺す奴等ばっかだし
つまりこいつらのパンチは至近距離スラグ弾より強力ってこったな

249 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:07:50.99 ID:hRv7+8xqa.net
時々こいつパッドでやってんじゃねーのって動きのやつ見るけどお前らだったのか

250 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:09:00.44 ID:qeRl6oXb0.net
防弾カメラ スモーク炊かれても見えるの知らなかったわ

251 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:10:01.53 ID:stoQoe+4d.net
>>243
南斗虹六拳を習得したオペレーターは
分厚いセラミックプレートや特殊繊維製ベストや強化プラスチックをものともせずに一撃で相手を殺せるからな
防弾ガラスなど屁でもない

252 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:10:56.98 ID:b8Z6at+p0.net
対戦ゲーをパッドでやるのはさすがにゲェジ認定するわ

253 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:13:36.14 ID:J4sjaMDP0.net
>>245
一番危惧してたのは爆発物でしか破壊不能かもしれないことだったんだ
どのオペレーターでも破壊するすべがあるのは良いことさ
壊されぬよう配置を考え、壊すよう立ち回りを考えるのが新たな楽しみになるしさ

254 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:14:50.19 ID:vzNCxMgV0.net
スレッジで叩き壊すの気持ちよさそう

255 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:18:47.61 ID:0Z6eqRrd0.net
なんかラぺリングする時のカメラポジションが変 特に降りる時
あとシチュエーション1のスポーンポイントが射撃練習場に変更されているのが気になる
射撃練習場封鎖されてるからいちいちラぺリングしないとならないのが糞めんどい

256 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:20:07.12 ID:0Z6eqRrd0.net
ディフューザー設置する時のキーボード音が途中で消えるのも気になる
周りの人間には聞こえてんだろうか?
良く分からんなあ

257 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:20:48.13 ID:ojI/Z/eZ0.net
キャラスピード遅いし的でかいしほかのゲームに比べたらパッドでもやりやすい

258 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:22:24.59 ID:UV64SxVY0.net
パッドのほうが好きって人もいるのか
パッドだと狙ったとこに弾飛ばせないからマウスじゃないと無理だわ

259 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:27:59.42 ID:Kdpdq6Ro0.net
まあCODとかよりエイムの重要度低いわな

260 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:28:34.78 ID:Y4I0bNNr0.net
移動はパッドのほうがすきってか楽

261 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:43:42.28 ID:WUq7m34Z0.net
CSから乗り換えて1週間の僕にはマウスでのリコイルがむずかしい

262 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:48:36.84 ID:OJiSlpCbd.net
ましてこれからリコイル変わるってんだから余計大変だ

263 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:53:24.84 ID:FLKhbick0.net
ドライブゲーは流石にパッドの方が優秀なんだよなぁ
アクセルの加減が1か100しかないキーボードではGTA5とか指切りしなきゃいけないし

264 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:56:00.21 ID:zF3lRh4Ka.net
FPSや視点ぶん回すゲーム以外パットの方がよくね
ウィッチャーやスカイリムなんかパットとキーボードじゃ操作性全然違う

265 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:56:08.14 ID:xh/Ri+tuM.net
マウス・キーボードでやりやすいゲームは大抵マウス・キーボードでやる用に作られたゲームだからな

266 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 19:56:19.01 ID:oglC8s4V0.net
格ゲーもストリーターファイターだか優勝者パッドだったはずだし
何でもパッドパッド言ってるほうがガイジだぞ

267 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:00:05.13 ID:UV64SxVY0.net
FPSのスレでなにいってんのこいつら

268 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:00:41.59 ID:oqGY+q4qd.net
移動に関してはパッドかな
細かい動きはやりやすい
aimに関してはマウスには到底及ばないけどな

269 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:00:41.85 ID:vzNCxMgV0.net
急にパッドage始まったな

270 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:03:12.97 ID:gpVm1zSBr.net
FPSに限った話してりゃいいのに
対戦ゲーで〜とか言い出したガイジの>>252が悪い

271 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:15:12.60 ID:KDaO+akb0.net
同時に移動はパッドでエイムはマウスで使い分ければ良いじゃん!

272 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:16:19.74 ID:0Z6eqRrd0.net
パッドで云々とか初めに言い出したのは俺なので謝罪する

イタリアのマエストロおじさん「アッシュの頭が小さくて狙いづれぇ」とかいう暴言が発掘されてて草
どうして防衛側には人格破綻者ばかり配属されるのか

273 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:17:59.24 ID:dZzodSzl0.net
謝らんでもええんやで

防衛側は事実上のテロリスト集団だから人格破綻者ばかりなのもまぁ多少はね

274 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:18:41.57 ID:ISj/AE2J0.net
防弾カメラだけど、トッケビのハッキングは可能?

275 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:19:10.00 ID:ISj/AE2J0.net
TTSで検証とかいって動画あげてるやつら触れてないの草はえる

276 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:20:21.39 ID:0Zr6qP5X0.net
最近パッド使う機会はスプラトゥーン2やるときぐらいしかないな

277 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:24:38.04 ID:zF3lRh4Ka.net
アッシュの下りは有名なアッシュにヒットボックスは存在しないってジョークに乗っかったんじゃないのか

278 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:40:07.71 ID:8lNjH/iiM.net
ついにタチャンカがサブガジェットより弱い存在になるのか・・・

279 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:43:48.81 ID:5iTOM+qv0.net
元々有刺鉄線の方が強いでしょ

280 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:48:50.11 ID:TkGZossEp.net
CS版ソロダイヤまで行ったってイキり散らしてた子がPC版だとブロンズシルバーゴールドを行き帰りしてるのほんわかする

281 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:51:10.97 ID:DWz7Bibg0.net
>>274
可能

282 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:56:17.24 ID:NrinXccM0.net
>>280
それは和むな。CSとPCはそんなに差があるのか

283 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:58:15.64 ID:lt0lCUmH0.net
まぁ別ゲーだし

284 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 20:59:35.44 ID:sQHgbBaGd.net
>>280
そんなのブラフに決まってるだろ…
少なくともcsでソロダイヤなら立ち回りで多少エイムが悪いくらいでゴールドシルバー如きに負けるはずない

285 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:00:21.19 ID:FLKhbick0.net
UBIがタチャンカを公式ネタキャラにしますって公認してるからしゃーない

286 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:00:44.57 ID:qeRl6oXb0.net
というかタチャンカ先輩カメラすら持つ事許されなかったのかよ

287 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:05:08.47 ID:IPgJYuWh0.net
カンデラスモーク設置への解答って感じなのかな

288 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:09:33.14 ID:Lem3tdDc0.net
ブロンズシルバーとか腕麻痺してんのかってレベルのガイジエイムと散歩してるだけみたいな低脳わんさかいるしな

289 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:15:58.10 ID:oglC8s4V0.net
>>286
あいつにハイテクなもん渡しても使いこなせないだろ

290 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:31:53.37 ID:fIj5p/yMp.net
TTSでオペレーターのスピードに調整入った?

291 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:32:13.51 ID:ExBv92jq0.net
>>280
CSでパッド相手にマウス使ってイキってただけじゃね
普通ならそんな下がらんやろ

292 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:35:18.74 ID:4Unjox/l0.net
TTS, テロハン2ラウンド目操作不能になるし、人質撃つと固まってクラッシュするし、品質が過去最大級のヤバさ。

293 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:35:22.73 ID:0QHDNk0Hr.net
ps4から移行してきた勢だけどPCの方がエイム良い分立ち回りも全体的に上だと思う
俺はPS4の時は毎回ソロでゴールド2くらいだったんだけどPCにきたらシルバー3で止まったわ
PS4ソロダイヤからブロンズは流石にない、マウサーなら尚更じゃね

294 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:39:08.55 ID:qS8k7sn40.net
ハンドガンで足早くなるようだけどカベイラさんはどうなってるの?

295 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:40:28.59 ID:Cg/HCglPp.net
>>292
TTSでそんな致命的なバグありって本当に開発力無さすぎやんけUBI
なんのためのTTSだと思っとるんじゃ

296 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:43:22.64 ID:gJ420w4+0.net
>>255
シチュエーションは今のところ10ミッション全部スポーンポイント、防衛ポイントランダムだなあ
多分バグだろうけど

297 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:44:44.29 ID:w2wS2tW10.net
PS4もPCもどっちもパットでダイヤだけど・・・・
PCはチーターとフルパ多くてなーコリアばっか当たるし

298 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:50:28.04 ID:sB2OFsm8d.net
じゃあおれはPCと箱とPS4でパッドでダイヤだよ

299 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:56:33.16 ID:LBSM9mY30.net
このゲーム昨日買ったけどマルチ無茶苦茶面白いな!!
生きてて良かったと思う。

300 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 21:59:32.87 ID:9TrTpT6h0.net
PCパッドでダイヤは人間じゃねえわ

301 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:00:54.52 ID:OKxO+9cda.net
>>253
そんな展開になる未来が見えない
壊してる暇があるなら壊せたとしてもリスクを考えると他の事が優先になるだろうし
ライオンnerf来るけどそれでも凸っとけばいいのは変わらなそうだし手間をかけるカメラ破壊の優先度そんな高くなるかね
r6sとしてはそうやって戦略的な楽しみかたできる方がいいんだけどさ

>>288
かと思いきやサブ垢で明らかにレベルの違うAIM見せてる奴も居たりするから怖い
ゴールドくらいがサブ垢やチート少なくてのんびり出来る

302 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:06:17.35 ID:YEs1BBh40.net
エイムはともかくクリアランス一桁で突き上げしてきたりするからな

303 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:07:54.31 ID:4078uuaY0.net
Smg11どうせまだ使える性能なんだろ?って思って使ったら産廃だったわ

304 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:12:21.95 ID:OKxO+9cda.net
>>302
なんなら予測での壁抜きまでするのとか居るしな
カジュアルでクリアランス低いからと油断してて定番の位置に居たり動いてたら抜かれたなんてのもある
まぁ最近は動画でそういったものの紹介もされてるから自分が油断しすぎだったんだろうけど

305 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:15:03.96 ID:OOD7txT60.net
最近はじめたけど日本鯖なのにping的に米西海岸とか韓国あたりからつないでるのかって人が多いんだけどこんなもんなの・・・?カジュアルの初心者帯だからなのかな

306 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:17:13.05 ID:FjL3X8Uc0.net
>>280
csをパッドでやっててpcでマウスに変更したなら十分ありえる

307 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:18:17.42 ID:Cg/HCglPp.net
この変更が殆ど修正なしでLive鯖に来るという事実
基本テスト鯖の内容は変更や撤回されんからな多少のバグ取りはするが

308 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:27:12.47 ID:UV64SxVY0.net
TTSというか外鯖やばいな
ドローン拾ってる間に1-4とかなるんだけど
即死するのはいいけどやってて楽しいのかね

309 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:30:54.36 ID:OKxO+9cda.net
>>308
流石にそれは…

310 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 22:36:41.49 ID:IPgJYuWh0.net
開幕スポーンキルでもされまくってんのか?

311 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:00:44.10 ID:vbSCCwrw0.net
さっそくとんでもないところに防弾カメラ設置してる奴いるな
どうやって置いたんだよ

312 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:13:18.32 ID:FLKhbick0.net
TTSでバグを多用してくる人達はむしろ感謝するべき
そのための鯖なんだしな
バグがあるのを隠して本番で悪用するやつが一番ワルだと思う

313 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:13:40.04 ID:oglC8s4V0.net
一理ある

314 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:32:51.34 ID:wUJdEaFSd.net
>>299
これからガイジ共から洗礼を数多く受けるだろうが心を強く持てよ…

315 :UnnamedPlayer :2018/04/27(金) 23:49:04.35 ID:FLKhbick0.net
このゲームはやり始めが一番キツいからな
レベルやレートが低いうちはガイジ遭遇率も高い
逆にレベルが高くなってくると味方も敵も真のレインボーシックスばかりになる

316 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:10:14.39 ID:wJ0CTs//0.net
オペBANルールきたらカジュアルからカヴェイラがいなくなっちゃう

317 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:13:55.51 ID:fEo9T5RY0.net
カスタムとプロリーグだけじゃない?

318 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:16:55.72 ID:5ndnnbzc0.net
PS4から最近 PC版に参入した
FPSは十年以上パッドでやってたから 操作が慣れない

319 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:18:10.54 ID:Z3qKBsSe0.net
初めてゲーミングマウス+ゲーム用マウスパッドでやった時
細かい動きまで精度よくエイムできて目からウロコ出たな

320 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:28:52.41 ID:u6RSRXAo0.net
>>318
パッドでやればいいじゃん

321 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:49:20.26 ID:Z3qKBsSe0.net
はいIQちゃんOP確定
ヨガババアとか言ってバカにしてたやつ息してる?
https://i.redd.it/bgjji4js3bu01.jpg

322 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 00:49:29.02 ID:Aegvzc/30.net
全員が初期オペだと何か不安感があるんだけど俺だけか?

323 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:12:41.03 ID:r/koCQE1d.net
初期オペだけのとき結構あるからそんなに不安にならない
逆に新兵で盾持ちかM870新兵じゃないと不安になる

324 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:13:02.76 ID:zAcaBvYx0.net
立ち回りや小技はともかくAIMは別のFPSやってたら巧くてもおかしくないしそれでサブ垢認定はどうかと思う

325 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:30:05.71 ID:rUd1A+M80.net
>>126
>>321

326 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:32:11.00 ID:ICsqVreG0.net
CSGO出身とかだとマップも強ポジも知らないのに化け物エイムで敵を薙ぎ倒していくよな

327 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:36:35.09 ID:3krdg8CS0.net
なんでパッドとマウスの話が出てモンゴリアンスタイルが出てこないんや
パッドの移動とマウスのaimが合わさった完成体やぞ

328 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:37:16.25 ID:ShYZ4BNX0.net
モンゴリアン無理だしこれ

329 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:39:03.69 ID:cP0CHQ3i0.net
お前らサイコミュも使ってないの?

330 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:42:42.10 ID:8PnmCRYR0.net
脳波だけでゲームするとか楽しそうで怖い

331 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:43:30.39 ID:wEvPJG6A0.net
カナシイネ……ってなっちゃうから使えない

332 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 01:45:09.75 ID:wfXxLIcE0.net
リオンの削除まだですか
削除されるまでやりませーん

333 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 02:16:05.94 ID:2g5XSZEf0.net
カジュアルで10連敗くらいしてる
割とFPSは自信あるつもりだったけどつれぇわ

334 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 02:16:37.03 ID:2ihaA6Ga0.net
TTSのカスタムゲーム行けばオペBANシステムあるからLION削除できるよ

335 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 02:27:49.62 ID:Z3qKBsSe0.net
カジュアルもフルパレイプばかりでまともに機能してない
ソロ専カジュアル欲しい

336 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 02:38:25.61 ID:MGKqqdSNa.net
みんながゲーム内VC使うようにしたらフルパとか関係なくなるよ
連携取るゲームだし外部ツールなくてもちゃんとVC使えるようになってるんだから

337 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 02:41:44.79 ID:Svwmm6Cf0.net
コミュ障にそういうこと言うんじゃないの

338 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 02:52:05.01 ID:36K7Dw1F0.net
クイックピークが誰でもできるようになったの?

339 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 05:55:55.18 ID:4XVCq5I00.net
キーパッドが最強?

340 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 05:57:44.26 ID:/TNQKKDt0.net
>>336
みんながVC使うとか絵空事すぎるわ
使わない土壌が出来てるからこそパーティーが強いんだよ

341 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 06:07:07.82 ID:umjrI8Y+0.net
リオン実装されてから全然やってないんだけど下方修正とかされた?

342 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 06:07:38.72 ID:Z3qKBsSe0.net
新バージョンはもうクイックリーン自体が修正されたっぽいな
アニメーションのキャンセルが発生しないから普通リーンとあんま変わらないっていう
間違いなく今までで一番デカいアップデートだこれ

343 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 06:10:31.97 ID:FobM4Vex0.net
リーンそのものは全体的に速くなった
QEQEの直接反対側へ振り返すリーンでも十分速い
が、いわゆるQEEQQEEQ式クイックリーンのあの凄まじいスピードは出なくなった
https://youtu.be/TOPitT4iKpM?t=123

344 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 07:32:09.84 ID:WTx4P/9Ea.net
>>333
初FPSがこれだった俺でも10連勝はあっても10連敗はしたことない
自分が戦犯かましてもキャリーしてくれる人が居たりでそこまで連敗はないなぁ
他のFPSのノリでやってるとかじゃね?

345 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 07:33:57.80 ID:Q9Qxx5ye0.net
何このくっさいの

346 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 07:55:03.20 ID:F2Mvob410.net
新兵の装備すらリセットされててサイトなしMP5とかになってると死ぬわ

347 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 07:58:42.35 ID:QN2fUWSW0.net
わざわざ10連勝あったこと言う必要あるか?

348 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:18:22.49 ID:N6S5xQuM0.net
無い

349 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:18:46.45 ID:WTx4P/9Ea.net
>>347
正反対のことはあってもそれはない的な言い方したりしないか?
例えばグリッチされたことはあってもしたことはないみたいな
なんか気にさわったならスマン

350 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:22:28.13 ID:tvF3DHI10.net
まあクイックリーンとかの開発の意図してないだろう挙動を修正するのはいいことだよな

351 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:22:45.45 ID:QN2fUWSW0.net
たしかにそういう言い方するわ… 
俺もなんてリテレラシーが無いことを…スマン

352 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:25:35.34 ID:RgHcanfjd.net
隙あらば自分語り

353 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:34:53.53 ID:59iVSgCQd.net
お前らなんのサウンドカード、ヘッドセット使ってる?

354 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:35:52.79 ID:415m8opwM.net
オンボードでヘッドホンでやってるわ
でもだめだなこのゲーム定位が

355 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:48:52.72 ID:Svwmm6Cf0.net
サウンドカード:ASUS SONAR PHOEBUS
ヘッドセット:Sennheiser GAME ONE

356 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 08:57:09.48 ID:6pMWjYx00.net
>>354
定位がナヌ?オンボだとやばいんか?

357 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 09:05:08.48 ID:+WYh0+/h0.net
サウンドカードってそんな違うのか?使った事無いからどんな風に良いのか想像できん

358 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 09:12:42.07 ID:TkFy4uK60.net
サウンドカードよりもXLR付けられるようなオーディオインタフェース買ったほうがいいかもね

359 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 09:15:15.39 ID:Svwmm6Cf0.net
バカ耳だから音の定位とかカードの有無での違いはあんま感じないや
スピーカー&マイクのノイズ低減のために買ったもんだし
とりあえず金かけるならヘッドホンのほうが良いと思うよ

360 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 09:44:53.61 ID:H8QKsL2Fa.net
サウンドカードってグラボみたいなもんでしょ、ヘッドホンがちゃんとしてる方が優先。
gtx1080ti2枚挿しでもモニタが1280pで60fpsじゃ意味ないのと同じ。
あと音はwindowsの付属イコライザとかrazer surround soundとかを使ったほうが劇的に変わると思う

361 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 10:03:31.93 ID:SkcKY+360.net
基本的にはACOG使ってて
たまに等倍サイトのほうが強いんじゃねえかと付け替えるけど
結局ACOGに戻ってくる

362 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 10:40:46.75 ID:kKV+9bY+0.net
久しぶりに復帰したが下げラン問題どうなった?

363 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 10:54:05.36 ID:iKaQWrLY0.net
smurfしてる奴Twitter見るとどいつもこいつも言い訳してて見苦しいわ 自分は雑魚狩りしたいんですって言えばいいのに

364 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 11:15:33.15 ID:ECpqTlhta.net
このゲームで近況だけ見る方法ないんかな。
公式のメールは登録したけど欲しい情報がない

365 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 11:32:01.19 ID:ShYZ4BNX0.net
https://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php
ヘッドホン祭りやっとるからヘッドホン欲しい人は行くといいぞ

366 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 11:39:56.24 ID:aUQujNwV0.net
このゲームに必要なのはヘッドホンよりヘッドセットじゃね

367 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 11:45:33.87 ID:ShYZ4BNX0.net
ヘッドホンとマイクに分けられるなら分けた方がいいし

368 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:15:14.53 ID:wJ0CTs//0.net
これレートゲーじゃねえか
レートの高さだけが重要でそれ以外の銃に個性が無いFPSって恥ずかしくないの。

369 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:18:36.01 ID:t7mM/5Cbp.net
銃に個性が欲しいなら

370 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:19:35.28 ID:iFDVdVsaM.net
セミオートオンリーでもちゃんと戦えるから安心しろ

371 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:25:07.38 ID:wcN/th5C0.net
TTSかなり別ゲー化してたな 妖怪二枚とかつえーだろうけどマサル担当の負担ヤバそう

372 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:40:58.66 ID:3ceFRnT9a.net
妖怪2枚強いな
2方向監視できるから広い空間を支配できる

373 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:51:25.91 ID:VuvcGP/la.net
次シーズンからの変更だと思うと気が遠くなるな

374 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:51:49.47 ID:mNeG37fZ0.net
マシンピストルに修正入らなかったらかなりヤバかっただろうな
入っても二枚は便利だし

375 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:52:48.46 ID:guB8Mn+z0.net
まさる君カメラ二個持ってるようなもんだからな

376 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:53:47.33 ID:sHa+5yMB0.net
必須オペレーターどうなりそうかな?
ヒバナ ミラ バンディットは続投でエコーinライオンout?

377 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 12:54:30.28 ID:Aegvzc/30.net
味方もドローンカメラ見られるんだっけ?

378 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 13:03:37.33 ID:ku+G+ryG0.net
ゲームの音声出力先換えることってできないもんか・・・
なんか知らんけど通話中頻繁にSEがバグる、サポートに言ってもちんぷんかんぷんな答えしか来ないし
いっそ出力先換えれば多分マシになると思うんだが・・・

379 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 13:12:12.96 ID:BO93kltr0.net
今来てるtts初めて触れたけどクソになってるな、

380 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 13:18:23.41 ID:2ihaA6Ga0.net
>>373
次シーズンからじゃなくてプロリーグファイナル終わってから来るんじゃね
まあどっちにしろまだ先の話だけど

381 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 13:35:40.03 ID:9qnKCnMgM.net
妖怪
片方はステルスカメラとして使ってもう片方を今まで通り操作するスタイルになるのかな

382 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:01:36.81 ID:ctcyvKSA0.net
妖怪破壊できないバグ死ね
敵に殺されるよりバグの方がうざいわ

383 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:05:35.41 ID:9xEX10RB0.net
TTSの変更結構すきだわ
SMGの反動とかカメラの耐性は替えたほうがいいけど、
カメラの増加自体はドッケビが息をふきかえしてるし、他の細かい調整も悪くない

384 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:16:38.01 ID:+WYh0+/h0.net
クイックリーンもドロップショットも無くなるなんて…beauloもnotedも泣いてそう

385 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:26:53.87 ID:20yTpZ5Jp.net
そんな事よりチート対策なんとかしろよ
こんなにかならずと言っていいほどチートに遭遇するFPSなんてもうシージくらいだぞ

386 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:47:41.33 ID:jNqOuBRb0.net
CSGOはもっと多いんだよなぁ
ただチーター対策が遅すぎるんだよなUBIは
デビジョンもそれで人くっそ減ったし

387 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:50:50.41 ID:20yTpZ5Jp.net
>>386
もう遅すぎてとっくに人減ってるぞ
チーターがチーターとチート対決するゲームになってる

388 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:51:37.39 ID:TPYF1z2yp.net
ACOGの読み方
エイコッグ ← アメリカ人
アコッグ ← オーストラリア人

389 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:52:46.72 ID:20yTpZ5Jp.net
というかそもそもこのTTSの変更が来るだけで人口激減するわ
追加された要素全てゲーム性に噛み合ってない

390 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:57:22.08 ID:ECpqTlhta.net
リロードキャンセルとかな

391 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 14:59:14.20 ID:c8s3rLO80.net
まーたシージの人口が減ってしまうのか
いつまでも減り続けてんなこのゲーム

392 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:18:37.61 ID:jNqOuBRb0.net
なお実際には一時期をのぞいて増え続けてる模様

393 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:19:51.35 ID:xH3t5t5Y0.net
発売して暫くとか30分くらいマッチング待たされてた頃よりマシ

394 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:21:40.50 ID:i6obCvqq0.net
他の過疎ゲーやってればこのゲームがいかに人多いか分かりそうなもんだが

395 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:29:10.18 ID:Snva28Apa.net
ピークタイムの時間帯が日本時間だと14時くらいなんだよな。夜の12時が1番人が少なくて4万人前後だからアジアは人減ってるよな

396 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:32:08.91 ID:RwcDFHyjx.net
防弾カメラの登場でクラスターガイジの評価が上がるな

ねーな

397 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:32:28.63 ID:rUd1A+M80.net
地獄のオペレーションヘルス期以外増えてる

398 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:39:07.64 ID:vAqrAtUfM.net
まさるドローンの映像他人が見れるならマップによってはもうヴァルの利点なくね

399 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:41:42.41 ID:8SvZZzhR0.net
ランクやってんだけどシルバーのときよりコッパーのほうがうまいやつ多いな

400 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:42:41.59 ID:8PnmCRYR0.net
>>398
ヴァルキリーさんならまだC4突き上げあるから...

401 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 15:51:33.55 ID:20yTpZ5Jp.net
既存オペの利点を潰すアップデートやめてくれ
今回のTTS追加要素は大多数が反対されてボツになるだろうが

402 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 16:01:17.43 ID:RwcDFHyjx.net
防衛ばっかに新要素追加されるのズルくない?
っておばあちゃんが言ってた

403 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 16:01:45.43 ID:ku+G+ryG0.net
>>398
運河3fとかどうすんだよ

404 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 16:12:54.98 ID:aDTeExpu0.net
この仕様で既存マップも今後リデザインされるとなると初期カメラ位置も変わって攻撃難儀になるな…

405 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 16:26:35.03 ID:qv9AnK8g0.net
つーか別に防弾仕様じゃなくてもいい気がする

406 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 16:58:12.50 ID:9jVK6rOH0.net
>>401
もうこのままでいいだろってオペを無駄にBuffするのもやめてほしいな

Y2S2以前のブリッツがOPの中で一番お気に入りだったのに、今じゃ強すぎてピックし辛い雰囲気になった と思ったら次のアプデでNerf予定ときた
ヨウカイドローンも上手く使えりゃ長持ちするんだから2機もいらんだろ

今にソニックバーストで爆弾解除の阻止ができなくなるNerf来るぞ

407 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:01:30.99 ID:onuB7wyC0.net
カ↑メラをセット!

408 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:33:39.10 ID:wJ0CTs//0.net
いくらお前らがechoは強いって言ったところで
echoがいると負けるという統計結果が出ている。
だからお前らの主観なんて当てにならないの。

皮膚感覚は当てにならない。統計が全て。

409 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:36:09.66 ID:/DdPxZ0Na.net
統計結果だとミラも負けるよね

410 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:36:55.53 ID:apiMfTGm0.net
プロリーグの統計なんて一般のマッチじゃアテにならんだろ

411 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:39:09.85 ID:20yTpZ5Jp.net
プロリーグの試合「だけ」を見て調整してるからバランスクソになってんのにそれ持ち出して統計がすべてとか言われてもな

412 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:44:23.38 ID:vEBM/jzw0.net
勝ち戦のナメプで使われるキャラだと、低ピックても高勝率になるしな。

413 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:46:09.25 ID:Z3qKBsSe0.net
攻撃側にも新しいガジェット追加しようや
攻撃にしか使えないバリケードとか

414 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:50:08.16 ID:sHa+5yMB0.net
なんだかんだ言い出すと一番人口の多いカジュアルに合わせた調整をするとプロ基準の競技性にしろ、プロリーグベースで特定オペの調整すると全体統計で合わせろってなるからまぁ俺は概ね今回の変更は受け入れてるよ
まあヴァルキリーの調整はもうちょいしてほしいけど

415 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:51:03.65 ID:QN2fUWSW0.net
>>410
あれプロリーグの統計なん?じゃあ俺たちにはそんなに関係ないな

てかヒバナも勝率低かったよな どんな時も選ばれてるから勝率中間になりそうだけど

416 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 17:55:32.19 ID:J7PASbJW0.net
パッチノートに載ってたやつならダイヤとプラチナの統計だぞ
適当なこと言ってる奴に騙されるな

417 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:03:52.30 ID:RwcDFHyjx.net
間接的なタチャンカいじめ止めろ

418 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:10:11.09 ID:PNH2r3+Bp.net
それよりUBIが完全にチート対策投げ出してる事について話そうぜ

419 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:20:33.88 ID:tvF3DHI10.net
窓際盾直せないのにチート対策なんてこれ以上できるわけない
頑張れbattle eye

420 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:29:10.42 ID:C+aBuB76r.net
タチャンカなんて1200時間やってるけど解除してねえわ

421 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:32:49.27 ID:a7wR0ZCXa.net
勝手に解除されただろJKと思ったが解除されないパッケージがあるんだっけ

422 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:33:43.93 ID:LkNFT2NK0.net
なんかさっきから味方にクリアランス9とか15くらいのひとばっか来てるけどGWで始めたのかな……

423 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:37:04.24 ID:x5xbV8+T0.net
途中参加でもないのに2ラウンド目以降もロード長い人いるんだけどなんでなの?

424 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:37:51.50 ID:sHa+5yMB0.net
テロハンの人質防衛でタチャンカ使ったら結構強いぞ!
対人は・・・ナオキです。

425 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 19:13:17.78 ID:aE81f34rg
初心者なんだがスターターパック買ってしまった
steamでアドバンス買いなおす方法ってある?

426 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 18:58:08.37 ID:Q7xHoATd0.net
勝手に解除されたせいかタチャンカだけアイコンの読み込みが遅い

427 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 19:09:39.38 ID:36+42t/J0.net
TTSロード遅いわ

428 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 19:21:43.13 ID:IeAB3eAXG
>>425 steamで買ったなら返金ができるんじゃないか?そしてアドバンス買いなおせば?

429 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 19:27:41.28 ID:aE81f34rg
規定時間以上遊んじゃったから返金無理っぽい
おわった

430 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 19:16:09.67 ID:a7wR0ZCXa.net
TTSでフルスクリーンモードのオペレーターピック画面でウィンドウを変更して
プレイ画面に遷移してからゲームソフトをアクティブにすると操作不可になるな
癖で何度もしてしまう。テロハントでしか発生してないけど

431 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 19:24:40.97 ID:tvF3DHI10.net
このままの変更がきたらスモークはFMGインパクトが主流になるのかな
PTだと問題ないけどカメラ追加もあって野良だと鉄線も工事役もいないとかなりそうで嫌だな

432 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 19:57:59.70 ID:A/IXeUdA0.net
イタリア勢の工事性能に期待

433 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 20:03:01.95 ID:hTOcfK68d.net
まさるがドローンになって天井に引っ付くってマジすか?

434 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 20:07:19.01 ID:9xEX10RB0.net
テロハンの専用だけどカピタオLMGの壁破壊能力がα版なみになってて面白い
落とし戸も割れる

435 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 20:11:44.10 ID:mNeG37fZ0.net
>>433
匍匐前進の状態で横滑りながら上下にも移動するステルス機能付きまさるバグとかあったら見てみたくはある

436 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 20:38:11.88 ID:sHa+5yMB0.net
もうまさる本体いらなくね?
ドローンだけ持って来ようぜ

437 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 20:42:36.73 ID:Z3qKBsSe0.net
なんでも分かったつもりか?

438 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 20:45:33.87 ID:FobM4Vex0.net
>>430
操作不能バグあるよな
開始まで別窓で時間潰して戻ってくるとダメ

439 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 20:58:14.93 ID:MGYw+a3f0.net
ゲーム入った瞬間謎の投票で除外
チームの穴埋め要員になると最悪だわ

440 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:05:57.03 ID:wJ0CTs//0.net
次の防衛のサブガジェットは近接アラームだってよ

441 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:12:23.59 ID:DMFyORZN0.net
>>440
クライシスであったなそれ

442 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:21:44.30 ID:OwNEs+pF0.net
>>441
それは接近警報だ

443 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:22:58.59 ID:6IYagaYc0.net
サーバーラグすぎ!とみなプレイ中に阿鼻叫喚

444 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:30:56.38 ID:TkFy4uK60.net
お互いに頭から血噴き出しても死なないからな

445 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:40:07.31 ID:Z3qKBsSe0.net
意外なことに頭撃たれても死なないFPSの方が多数派なんだよな

446 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:42:26.08 ID:eu9gIOPY0.net
以外か?

447 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:50:07.66 ID:OF27VMC8a.net
どんな武器でもヘッドショットで一撃死するfpsはr6s、SA、BOシリーズだけ

これ豆な

448 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:50:43.80 ID:OF27VMC8a.net
ごめんSAは違った

449 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:53:25.81 ID:Aegvzc/30.net
最後のMvPのときのモデルが糞ぶさいくになってないか…?

450 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:54:08.26 ID:fRTRdmCZM.net
BOってCoDの?
あれも一発で飛ばなくね?

451 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 21:59:25.41 ID:kBTDOu0C0.net
ライジングストームは?

452 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:06:15.16 ID:F2Mvob410.net
Crysisのマルチなんてやってた希少種おるんか

453 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:06:31.69 ID:QN2fUWSW0.net
1060でやってる人いる?不満なく出来てる?

454 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:12:10.64 ID:5ndnnbzc0.net
>>453
フルHDだけど
ウルトラの一個手前の画質で 他は
全て1番上の設定で60FPSは余裕

3GBだと画質落とす必要ある

455 :UnnamedPlayer:2018/04/28(土) 22:39:02.36 ID:IeAB3eAXG
最近のcodは知らんけどHS一発は一部の武器だけだったが

456 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:32:48.88 ID:dlHcbUrE0.net
Crysis1のマルチはよくやってた
VTOL強すぎ

457 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:37:09.64 ID:fihCHJDH0.net
>>453
シャドウだけ中で他は全部低設定で大体144hz出てる

458 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:38:27.05 ID:OwNEs+pF0.net
タチャンカにならナノスーツ着せても文句ないだろ

459 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:40:42.25 ID:QN2fUWSW0.net
1060か1080で悩んでるんだよね

460 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:43:18.31 ID:jOtgftMn0.net
>>393
なつかしいww

461 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:45:04.35 ID:Aegvzc/30.net
金あるなら1080でいいんじゃないの?

462 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:48:01.75 ID:mNeG37fZ0.net
他のパーツ次第じゃね
特にCPU

463 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 22:57:58.18 ID:QN2fUWSW0.net
若干スレチで申し訳ないんだが虹六のバンドルPCが出たからこの中から買おうと思ってるだけどなやんでるんだよね
http://www.g-tune.jp/gaming/R6S/

464 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:07:18.83 ID:/TNQKKDt0.net
2080を待て

465 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:07:32.04 ID:Omcdfjatd.net
>>453
俺も1060で144hzで問題なくいけてるぞ
設定は画質は落としてLUDだっけ?あれは最高設定で落としても問題ないやつはおとしてる

466 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:11:10.45 ID:apiMfTGm0.net
時期が悪い

467 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:12:05.09 ID:sULNPy0y0.net
画質設定最低でも案外悪くないよな、視野角が結構フレームレートに影響するイメージ

468 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:15:37.71 ID:x5xbV8+T0.net
PCは消耗品とは言え今のオンボロPC買った値段より安くて圧倒的に性能いいの見ると買い替えたくなるな

469 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:18:02.35 ID:7wKYUyhhM.net
今マイニングのせいでグラボ馬鹿たけーからな・・・
俺も240fps体験したいけど120で我慢だわ

470 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:22:17.54 ID:DMFyORZN0.net
>>456
クライシスもマルチが面白かったな
シージも楽しいから鯖で巻き戻しされるの早く直してほしい

471 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:25:16.45 ID:mNeG37fZ0.net
超円高の時に買った奴ならかなり割高に感じるだろうな
当時と今でハイスペックPCも一般的な構成も全然性能違うけど

472 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:34:18.76 ID:XLbr0BN00.net
ほんとwjaは途中抜け多すぎだな
途中参加ばっか

473 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:35:03.77 ID:Aegvzc/30.net
ランク行けマンが来るぞーーー

474 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:39:01.84 ID:/YTaFLF60.net
ランク池

475 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:41:02.92 ID:xH3t5t5Y0.net
ランクはやめとけ

476 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:46:18.45 ID:qD6YwfNEr.net
ランク行けおじさん「ランク行け」

477 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:46:28.20 ID:eu9gIOPY0.net
カジュアルで「マッチングが〜途中抜けが〜」
とか言うくらいならランク言ったほうが良いけど

478 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:48:40.33 ID:x5xbV8+T0.net
途中抜けする輩に屈したくないでござる

479 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:50:06.72 ID:+WYh0+/h0.net
途中抜けしたら一週間アウトライン表示され続けるくらいのペナルティでいいのに

480 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:50:25.86 ID:wJ0CTs//0.net
迷惑かけてるのあいつらなのに何で俺が追い出されるんだ
俺は絶対にカジュアルから出ない

481 :UnnamedPlayer :2018/04/28(土) 23:53:52.17 ID:guB8Mn+z0.net
ここまで途中抜けに一切ペナルティがないモードがあるゲームも珍しい

482 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:03:25.26 ID:hYUP90ZD0.net
途中抜けにペナルティがあるFPSがあるの?

483 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:03:53.70 ID:kJ9GmcMi0.net
ぶっちゃけ公式が意地でもカジュアルにペナルティ付けないのが一番悪いしどんどん途中抜けしててええぞ
これで人減らない限り絶対に対策しないだろうし

484 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:04:13.41 ID:+1+ijGQ80.net
途中抜けより間抜けなローマ字日本語で罵倒してくるやつらの方が鬱陶しい

ラスト1人なったときに「hayakusine」

485 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:04:21.39 ID:elNI0P8y0.net
むしろ懲罰も受けたらカジュアルじゃなくなってしまう

486 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:04:53.58 ID:lgq4ID110.net
じゃあ1060のにするわ
みんなアザス

487 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:07:49.77 ID:e5jOGDvw0.net
warota wwww
みたいにローマ字で書く奴がマジで存在するからな
すごいよ

488 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:09:11.10 ID:lTeBQr340.net
kusa

489 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:09:22.34 ID:kJ9GmcMi0.net
tatyankaomosirokunaiyoとチャット表示された時思い出した

490 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:29:16.71 ID:trSHE9s8a.net
韓国人「□□□□」

491 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:30:29.91 ID:/jyd87Sm0.net
なんで外人わざわざ日本鯖繋いでくるんだろう

492 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:31:11.83 ID:0tZchemd0.net
カフェ屋上ラスト10秒デュフューザーで落としてそのまま天窓から降りて行かれたから拾って降りてそのまま設置してたら
カベイラに殺されて時間切れで負けて除外ぶち込まれる理不尽さに心が荒んだ

493 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:33:12.17 ID:07gYvNaX0.net
>>491
wjaは事実上のアジアサーバーだからなping200越えのメリケンは何故か知らんけど

494 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:35:28.69 ID:Q3uqVtqu0.net
ラスト10秒まで変な所で油売ってたんじゃないの
散々時間使ってゴミみたいな結末だと除外入れたくなる

495 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:37:42.98 ID:kJ9GmcMi0.net
負けた時点で全員が悪いんやぞ

496 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:47:27.29 ID:EoYBFIkB0.net
ローマ字云々言うけど日本鯖で日本語使って何が恥ずかしいのかわからん
カッコつけて片言の英単語だけで意思疎通してるほうがよっぽどキモい

497 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:48:43.74 ID:bVTESfV30.net
https://twitter.com/Cabbagest_

498 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:49:22.49 ID:rSRftz0+r.net
お前らが話するから本物来ちゃったじゃん

499 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:51:02.53 ID:hYUP90ZD0.net
>>497
なんだこれは

500 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:52:11.21 ID:kJ9GmcMi0.net
ローマ字の方が読みにくいし英単語だけでもそっちの方がええわ

501 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:54:11.53 ID:p4avh/hR0.net
俺みたいに流暢な英文打ったあとで日本人でもわかるようローマ字打てばいいんだよ

502 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:54:13.32 ID:SrqgZzAQ0.net
wtfとlolしか使わなさそう

503 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:56:21.58 ID:zOxWzPur0.net
別に日本語でも韓国語でも中国語でもいいけど基本他国の人に通じんし単語組み合わせた程度でも英語にしたほうがいいと思うけどな

504 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 00:59:24.57 ID:0tZchemd0.net
fuckとlol以外俺に対して使わないでほしい

505 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:00:36.52 ID:bVTESfV30.net
本日行われたESL GO4CupにてCabbagestメンバーがESL大会規定に違反する行為が確認されました。
18歳未満は大会に参加できない規定を無視し、「Exggg」という選手が18歳未満だということを知りながらチームに加え、本日の大会で優勝しました。

レインボーシックスの数々の大会にも出場したことがあり、元Einsのメンバーとして世界大会にも参加したことがある人物がこのようなことをして許されるのでしょうか。

現在ESL大会運営側にはすでにこの事実を通報しており対応を待っている状態です。


https://twitter.com/Cabbagest_
https://www.youtube.com/watch?v=2FN67baNXaQ&feature=youtu.be

506 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:01:52.60 ID:cpHzWz4j0.net
日本語で意思疎通したいならvcが一番

507 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:11:38.90 ID:Q3uqVtqu0.net
ローマ字否定側にも中韓に配慮しろ派 と読み辛いから辞めろ派が いる
日本鯖なんだから日本語使えっていう主張は中韓に配慮しろ派に対してしか反論になってない
普通に見にくいし幼稚だから辞めろってのに対して反論してみろや

508 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:12:54.68 ID:7x9voajGM.net
めちゃくちゃ読みづらいしローマ字打つヤツって大体幼稚な罵倒とか煽りばっかりなのよね

509 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:13:00.87 ID:2JBWD/qk0.net
スペースいれりゃ済む話なんだよなあ

510 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:14:34.13 ID:VFGqKRYA0.net
ローマ字日本語より 英単語のほうが直感的にわかる

511 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:17:42.62 ID:e5jOGDvw0.net
別にローマ字使うこと自体はいいんだけど
使ってる奴の99%が地雷プレイヤーっていう

512 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:22:10.33 ID:rz7OM2750.net
まぁこれ英語圏のゲームだし、多少はね?

513 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:28:21.50 ID:BR8OBpvc0.net
普通に英語使えよ

514 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:29:18.36 ID:z8YctPBi0.net
I no engrish

515 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:30:02.40 ID:VFGqKRYA0.net
人間って文字を読むとき
一文字づつ全部見てるわけじゃなくて
ある程度想定できる言葉を予測してるから 少し見るだけで読めちゃうんだよね

こんちには わしたは にほごんの べきんょう を してまいす。

↑ 読めるでしょ?

これがローマ字日本語だと 脳みそが予測できないから 一文字づつ見なきゃならないんだよ
英語なら脳みそが単語を予測できるから読みやすい

516 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:30:50.43 ID:cNDf9xyU0.net
開幕IQ突った挙げ句Cavにやられて音速で抜けていくIQで大草原
晒していい?

517 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:33:29.80 ID:0Y1ySloT0.net
よくないです

518 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:37:49.80 ID:FiNsutG40.net
Remember, No Japanese

519 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:50:49.85 ID:JXBq1uRP0.net
一方US鯖
"watasi wa mou shindeiru"
"NANI !?"

520 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 01:54:20.60 ID:7XgJkCXfd.net
>>519
ふた昔前のmemeを連中今も言ってるか?

521 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:10:56.82 ID:+1+ijGQ80.net
TTSのリーン変更についてNotedが今までみたいに反対まで高速リーンしないで通常リーンで片方出して正面に戻すやり方が良いって言ってるな、英語聞き取れるわけではないが内容的にそんな感じだと思う

あと覗き込みが遅くなったとかなんとか聞いたから高速ピークするならアングルにした方が良さげなのか

522 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:25:34.06 ID:glVw2VWz0.net
>>496
かっこつけてとかで自分の語学力のなさを露呈しちゃうクズ
片言でも通じるんだからええやん
内向きな思考辞めなされ

523 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:26:11.32 ID:QbcDJcR50.net
>>521
そんなあやふやで書いて大丈夫な情報に思えないが

524 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:37:10.81 ID:OiGqGfHm0.net
>>486
スレチなので手短に書きますが

BTOで変更効くなら1060を6GB版、電源を650W、SSDの追加はやった方がよいと思う
マザーも出来ればH270に変えておいた方がいいかなぁ

525 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 02:43:47.73 ID:p4avh/hR0.net
>>523
>>521の言ってることはあってるよ
従来の高速リーンよか正面→片面リーンを繰り返すほうが今後のリーン速度に対してはより素早く合理的だっつってる
またドロップショットのナーフに関してもADSした状態からドロップショットすると狙いにくくなるけど
レーザーサイト付けて腰だめ状態からドロップショットをすれば集団率が上がるうえに狙いもブレにくいから
もしやるとするならこっちの方がいいと思うよ
本人はドロップショット自体アホみたいで使う機会も滅多にないっつってるけど

526 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 04:44:21.97 ID:lgq4ID110.net
>>524
カスタマイズに650wなかったり6gb版が無かったりしててめんどくさいから一番高いのにしとくわ ありがとう

527 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 07:43:26.70 ID:aCh2p8sd0.net
未だカジュアルのに途中抜けに罰則入れないUBIほんとガイジ

528 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 07:45:57.47 ID:BR8OBpvc0.net
途中抜けするやつなんてゴミだから変わりが来てむしろいいんだけど
問題なのは準備フェーズに途中参加させられることだろ

529 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 07:52:08.69 ID:aCh2p8sd0.net
3:0の優位試合で急に一人落ちる>何故かそのままもう一人落ちる>補充されなくて負ける

このパターンが普通にあるの異常だと思うわ

530 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 07:55:39.65 ID:KGk6osaH0.net
チームで除外してきたりTKしてくる奴らばかりだから、途中抜けペナルティは抜ける頻度が高いやつにしてほしいわ

531 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:04:21.70 ID:JXBq1uRP0.net
俺「カジュアルだから好きなオペピックしたろ!盾フューズでもやろうかな〜」
サッチャー「...」
俺「!!!」
サッチャー「...」
俺「...」割役ピック

即サッチャーピックして圧力かけてくる割役ハラスメントやめろ

532 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:05:57.66 ID:V5FL+UWLa.net
>>526
自由度の高いBTO店にすればええのに
電源やメモリもメーカー指定まで出来るし
とりあえずグラボは1070以上にしておいた方が後々後悔ないと思うけどなぁ


今までttsやってなかったけど今回やってみたくてSSD増設しようかと思ったらかなり安くなってるな、一万円台前半で500GB買えるとか
メインSSD良いのにしとけばサブSSDは安いのでもいいかと思い始めてきた

533 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:24:00.77 ID:fn1ERRf+M.net
1060とか中途半端なやつやめろ1070以上にしろよ

534 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:27:27.59 ID:/dxQrzsXM.net
最初に決めるべきなのはモニター
144か240かで要求スペックが変わってくる

535 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:40:28.68 ID:nl401aEX0.net
単純にさちこが好きなんや
ごめんなぁ

536 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:44:06.96 ID:CC/E7R6d0.net
カネがあるなら240hzがいい
XL2546買ったらマジで世界が変わって弾の当たり方が60hzとでは全く違う
60hzだと弾抜けしまくりだったのがすぐわかるレベル
オーバーウォッチのウィドウとかだとスナのヘッドショットが全く命中率変わってくる

537 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:48:34.47 ID:0VmNGCrJa.net
まあ金あるなら240だけど、240維持する構成は割とマジめに25万とかかかるからね
1080Ti必須だしなんならSLIと6コアのやつocとかね

538 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 08:52:41.80 ID:UpoBIP8w0.net
144以上のものはhz以外の方が重要な気もする
今は大抵必要なもの付いてるだろうけど

539 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 09:19:42.35 ID:V5FL+UWLa.net
1080の方がいいけど1070でも144以上に出来るからわりと240は優先してもいいと思う
とりあえず今グラボはアホみたいに高いから買い直ししなくていいように余裕持ってた方がいい

540 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 09:24:27.34 ID:BR8OBpvc0.net
テロハントリトライするとほぼ確実に操作不能バグになるんだけどなんなんだこれ

541 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 09:58:49.34 ID:56oogRA70.net
ヴァルキリーもリージョンみたいに時間経過でカメラ産み出せるようにしてくれ

542 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:00:44.29 ID:PsuNsD7CM.net
ねっちょりしてそうだからいらねえしリージョンが針産み落としてるみたいな風評被害やめろ

543 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:20:00.02 ID:TTsxRC7mM.net
うちの子とか言ってるスモークのガスグレは尻から放り出されていた……?

544 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:38:06.67 ID:my/DFw8B0.net
くさそう

545 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 10:39:58.37 ID:07gYvNaX0.net
クッソ汚い

546 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:06:46.96 ID:z8YctPBi0.net
かわいい奴ら

547 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:10:21.17 ID:JXBq1uRP0.net
次のマップは岡山の県北の土手

548 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:15:41.63 ID:5uR0t+GW0.net
(ブリッ)「うちの子は準備オーケーだ」

549 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:16:16.73 ID:L+qQuPG80.net
俺も遂にlanを有線接続出来る環境になる、これでplat目指すわ
てか無線はダメだはやっぱ時間帯によって違いすぎる

550 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:23:03.70 ID:QIpR3xAS0.net
無線を有線に変えたところで時間帯によって速度が落ちるのは関係なくね?

551 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:25:56.76 ID:aCh2p8sd0.net
無線と有線の差は確かに有線を優先すべきだけど
そもそもプロバイダが終わってる場合は切り替えたところでしょーもない
電波の弱い地方や密集してる住宅地みたいなところだと尚更

552 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:26:29.05 ID:L+qQuPG80.net
速度じゃねぇんだはこれがpingのlagspikeがちげぇんだわ

553 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:31:11.54 ID:FDakpPKy0.net
俺は有線に変えればkillレートが上がってくれると信じている…

554 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:32:40.56 ID:V9VUCtVzd.net
無線から有線になるメリットって
電子レンジで落ちることがなくなるくらいじゃね?

555 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:34:28.12 ID:qYKv9uXa0.net
だが違った

556 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:43:41.37 ID:SzWZ29LZ0.net
誰もが無理だと言った
これはタブレット向けだと言われた
安定化もping値向上も無理だと言われた

557 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 11:48:54.02 ID:07gYvNaX0.net
ブリリィチングチャージ

558 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:13:46.68 ID:7ZUuJ9FmM.net
>>527
カジュアルは途中抜け前提やろ
ランク回せるほど時間ないけどシージちょっとやりたいって時にやるし
俺はご飯炊き上がりそうなときはカジュアルまわしてご飯たけたら即効でぬけとる笑
本気でやりたいならランク行きや

559 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:16:04.40 ID:7UFsx9uya.net
防衛オペが攻撃に比べてしょぼい奴らばっかだと思ったら改造人間の実験場だったのか

560 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:16:23.19 ID:elNI0P8y0.net
R6Sってネット関係の同期かなり厳しいよな
他のゲームでは自分のネット回線が原因で試合中切断なんて1回も経験したこと無いけど
シージだけはプレイ5〜6時間に1回くらい切断してチームに申し訳なくなる

561 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:19:18.43 ID:zOxWzPur0.net
おい待てよ
その理論だとタチャンカはまさか……

562 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:19:46.93 ID:OQ/Q2Cxh0.net
>>560
そらUBIのサーバーが弱いのに位置以外にもかなりの情報を同期してるからな

563 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:33:10.31 ID:4XY8KE3U0.net
色々壊れまくっててて草も生えない。

564 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:33:57.76 ID:gx2GxD1ea.net
>>560
ポート解放にクソ厳しい回線で一回シージ やったけど、ゲームにならなかった
1:30に一回回線切れる。そして切れた後は解放してないオペとかアタッチメント使い放題だった

565 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 12:53:36.90 ID:lyFg792v0.net
なんじゃこれって感じだな
M249もFINKAのブースト使った時の並の低反動になってる
muteのmp5とかチート使ってるみたい

566 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:07:37.62 ID:ayD0ex180.net
サブもメインもゴミ化してhibana終了のお知らせだな
もうショットガンの強化に期待するしかない

567 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:07:43.38 ID:fn1ERRf+M.net
もしかして人が溢れかえるようなチンカスプロバイダ使ってんじゃねえだろうな? ゲーマーならマイナーなプロバイダにしとけや

568 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:18:25.38 ID:z8YctPBi0.net
だが有線接続なら電子レンジで通信が途絶えてしまう心配などいらない

569 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:38:02.61 ID:rz7OM2750.net
リコイルの変動の情報が多過ぎて全く頭が追いつかない
イェーガーミュートはbuffで
ヒバナスモークはnerf?

570 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:53:27.44 ID:GzyYWHRV0.net
今回のリコイルの件について、ACOGはほぼbuff、等倍サイトは元の反動によってbuffだったりnurfだったりって感じだな

571 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 13:57:10.34 ID:JSwWgfsLr.net


572 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 14:13:11.13 ID:lyFg792v0.net
ASHの武器使ったけど、反動が右上なんだな

573 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 14:17:50.24 ID:onhRlFvC0.net
smg11はまだしもBearing制御出来る奴いるのか?

574 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 14:29:22.63 ID:UpoBIP8w0.net
今までみたくアレ一つでってなると無理じゃねえかな
まあ15mくらいならセカンダリで余裕で戦えてたのが異常っちゃ異常なんだろうけど
でもhibanaのプライマリは強化して……

575 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 14:39:12.44 ID:4XY8KE3U0.net
相対的にプライマリのリコイルが減っているんだから、セカンダリはそのままでいいよ。。

576 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:04:46.34 ID:fFEr/V0E0.net
指はいいかげん鯖の強化とバグ取りに本腰を入れて欲しいのだが
今日のTTSで5,6回もゴムバンド食らって返り討ちに会ったが、もしかしてこのまま
本編にアップデートする気じゃあるめえなあ?

577 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:10:04.42 ID:RF0VR30O0.net
カジュアルの途中抜け率って発表されてる?
途中抜けはこのゲームに不満抱えてるやつだと思うのだが

578 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:14:31.15 ID:FDakpPKy0.net
>>577
このゲーム→×
ゲェジの自尊心→○

579 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:16:05.41 ID:XZhmHYvL0.net
>>577
ただ単に倒されちゃってイライラするから落ちちゃおうっていう発想の奴ばっかりだと思うんだが

580 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:20:30.00 ID:yFDcrnwW0.net
カジュアルならタワーテーマパークきたら即抜けするぞ

581 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:21:05.22 ID:4XY8KE3U0.net
糞バランスによる途中抜けもあるとは思うが、Bonusでそこらへんは調整してほしい。

582 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:21:13.12 ID:RF0VR30O0.net
カジュアルいつも負け試合の途中参加ばかりでうんざりしてるよ
ランクの抜けるデメリット作るより試合続けたくなるゲーム作って欲しい

583 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:31:28.92 ID:QIpR3xAS0.net
カジュアルの場合途中参加だと名声まずいのもやる気なくなる

584 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:32:48.34 ID:UpoBIP8w0.net
凸してやられて抜けるのは良いけどせめてデュフューザー外に置いてからやってくれや

585 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:34:58.41 ID:V5FL+UWLa.net
>>550
それな
無線は周囲の影響で急にping落ちたりして三桁になったりすることがあるのが問題
これは時間帯には関係ない
まぁ周囲に無線電波飛びまくる時間帯があるなら意味はあるかもしれんけど

>>553
だが違った

586 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:35:55.99 ID:V5FL+UWLa.net
>>583
現状で名声ってガチャひく意味しか無くね?
と思ったけどいまだにオペ解放されてない人もいるんだっけか…

587 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:37:27.24 ID:rIVB86iM0.net
途中抜けするのはゲームのせいってガイジかよ

588 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:42:25.52 ID:fn1ERRf+M.net
迷惑だから無線でゲームやるなよ

589 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:44:14.88 ID:H8STsowVd.net
どんな環境でやろうと人の勝手だろ

590 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:48:57.04 ID:aCh2p8sd0.net
>>589
別ゲー行ってくださいお願いしますOTL

これは貴方の為でもあるんですお願いします

お願いしますOTL

591 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:50:29.59 ID:onhRlFvC0.net
無線でやる以上相手に迷惑掛けてるから駄目だろ

592 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:54:11.35 ID:elNI0P8y0.net
何のためのカジュアルだと思ってんですかねえ
カジュアルガチ勢がこのゲームの癌だってまだ気づかないのか?
ダイヤフルパ組んでイジメに行っちゃうゾ?

593 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 15:57:39.74 ID:aCh2p8sd0.net
>>592
お前もガチじゃねーか

594 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:00:57.84 ID:FnDBNjA5d.net
ランクがあるからカジュアルではなにをしてもいいっていうのは違うだろ

595 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:02:31.33 ID:07gYvNaX0.net
カジュアルとかそういう以前にオンゲやる環境じゃないだろ

596 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:15:08.01 ID:fVuDh1KF0.net
無線とか半袖短パン草履で登山するのと同じ

597 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:17:58.10 ID:e5jOGDvw0.net
は?半ズボンの特殊隊員ディスってんの?

598 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:20:08.82 ID:aCh2p8sd0.net
リージョンは毒耐性持ってるから・・・

599 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:21:36.02 ID:7eOPoTYLp.net
>>558
なんで炊けたら速攻で食わなきゃいけないの?

ママに作ってもらってるんだろw

600 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:21:51.48 ID:f1sua/sZ0.net
単純にランクは仕様が悪い
認定戦は味方ガチャだし、何戦もやらないと適正ランクまで変動しない

運悪くランクが低い状態から始まれば適正ランクに落ち着くまでは低ランク帯の中でひたすらつまらない雑魚狩りキャリーを強いられる
そしてやっと適正ランクに落ち着いた頃にはランクリセットだからな

そらカジュアルやるわ

601 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:21:57.30 ID:Fi6JzE6A0.net
>>586
ズンパス持ってるけどスキンの変更につかう
メインもサブも黒 BLOODORCHI で上下固めるのが最近の目標

602 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:22:48.12 ID:e0Yw2cX4M.net
いや、俺はママに作って貰ってるが

603 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:27:20.13 ID:yhe2yfA10.net
ペナルティないなら何やっても良いとかいう
マナーの概念も無い猿はともかく、
カジュアルの負け試合を続ける事の
メリット増やすのは凄く良い案だと思うな。
途中抜けの穴埋めする人にもそういうのがあるとなお環境が良くなりそう

604 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:32:06.56 ID:0Y1ySloT0.net
途中抜けした奴は次の試合で負け側に途中参加させればいいんだよ

605 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:35:24.15 ID:FDakpPKy0.net
>>599
真のハンターはママに警戒する

606 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:37:02.90 ID:e0Yw2cX4M.net
わざと負けるヤツが出ない程度の負け試合続けるメリットととなると結構難しそうだが
勝ち負け関係なく試合を続行し続けるほど獲得名声増えるとかしてほしいな

607 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:41:25.88 ID:fn1ERRf+M.net
>>589
うわぁ…

608 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:48:20.54 ID:EmUpyexRd.net
遮音性の高いヘッドセット使ってる奴いない?
トラックの音でなんにも聞こえん

609 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 16:50:50.12 ID:QbcDJcR50.net
>>608
イヤホンに密閉のヘッドセット重ねるとか?
そんだけうるさいならvc無理そうだからモニタヘッドホンでもいい気がするが

610 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:11:13.01 ID:c1gA9nKn0.net
別に負け側に途中参戦させられたやつとか敵が明らかなフルパとかならさっさと抜ける方が利口だけど1ラウンド目で死んで萎え抜けする奴は良くわかんねえな

611 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:12:37.55 ID:lTeBQr340.net
>>599
炊きたてのほうが飯は美味いし
飯が炊けたらかき混ぜたり切らなきゃいけない
これは自炊エアプですわ

612 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:22:10.00 ID:QbcDJcR50.net
>>611
混ぜる必要無いんだよなぁ…

613 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:25:04.20 ID:fGPV1ZWRa.net
自炊エアプが増えたな。日本ユーザー終わってるわ

614 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:27:34.36 ID:nf0ZtIzQd.net
真剣にやりたきゃベータ版やれって意見には流石に笑う
まぁソロで即やられたら3分待たなきゃいけないゲームだから抜けたくもなるわな
裏で何か別のことやりながら並行でやるくらいがちょうどいいよ

615 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:27:46.76 ID:tHEzV0hTp.net
精米と水道水
それを炊飯器で適切にボタンを押せば2000度で炊ける
その飯は考え得るほぼ全てのおかずに合う

カレーとの併用が最強の組み合わせだ

616 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:28:52.52 ID:kJ9GmcMi0.net
ご飯を炊けないまさる君と炊けるヒバナ

617 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:33:19.53 ID:tHEzV0hTp.net
まさるは床ドンするとドローンが飯を運んでくるからな
自炊エアプになるのも仕方ない

618 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:34:42.86 ID:/KT7HIgPM.net
機械の方が優秀なんだから使わない手はない(サトウのごはん)

619 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:35:35.41 ID:rRcpO+lGd.net
カジュアルでペナ食らうゲームは知らんなぁ…
goでもないし
それでもカジュアルペナいれるなら途中ぬけはペナで
途中補充は無しにすべきやな
補充で負け試合に入れられるのはクソだわ

620 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:48:39.64 ID:g57PjJxu0.net
オーバウォッチ

621 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:48:50.15 ID:e0Yw2cX4M.net
時間に余裕があるなら
このごはんの素晴らしさをゆっくり説明してあげる

4分以下で20度への保温を可能にする複合式圧力鍋
全重10キロの米俵
手作業で選られた1100米粒
300度以上の炎でも完璧な熱伝導...

でもチームが知っておくべきなのは「ごはんがうまいのか うまくないのか」
答えはこう――十分うまい

622 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:54:50.13 ID:RQKzSgTU0.net
なんでもわかったつもりか?

623 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 17:59:10.39 ID:yfS6GARQ0.net
喋ってないで行動で示せ

624 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:08:16.13 ID:vMSMefx80.net
元ブリッツ11位の途中抜けクランの裏技

625 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:09:20.95 ID:R2/GLHK9d.net
初心者なのに13キル出来たんだが!すごくね!
カジュアルだけど

626 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:12:57.36 ID:ayD0ex180.net
>>226
はあ?
https://youtu.be/d-zCA0tvWrY?t=131

627 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:16:40.16 ID:fVuDh1KF0.net
結構拮抗した戦いで2:0からの途中抜けで巻き返されるの辛い
もう俺が手を下すまでもないだろみたいな感じで抜けてるの?

628 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:18:41.37 ID:EmUpyexRd.net
>>626
検証方法間違えたって言ってるよ

629 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:29:21.72 ID:Xh4b+O2WM.net
カジュアルなんて気軽に途中抜けしたりtkしたりトロールもokなモードやろ
たしかカジュアルって途中抜けもtkも部屋から出されるだけで罰則ないやろ?
ミラで窓横補強するやつtkするし扉全部バリケード貼ったりなんでもするぞハッピートロールや!

630 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:33:10.86 ID:8tJzB5XQ0.net
なぁ今回のグラズメインの連射速度UPって単純に強化って考えていいの?
サプ使ってた身としては反動えぐい事になって使いにくいんだけど…

631 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:37:39.31 ID:8tJzB5XQ0.net
カジュアルは遊びだからとか言うやつ多いけど、シージ自体ゲームで遊びなんだから
その理論で行くとランクマも途中抜けして言いって事なんじゃないのw
罰則がないから、カジュアルで途中抜けしてもええやろは
罰則はあるけど、受けてるから途中抜けで文句言われる筋合いはない
と変わんなくね?

632 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:38:15.21 ID:e0Yw2cX4M.net
セミオートなんだから落ち着いて撃て

633 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:39:11.40 ID:RcjndKmrd.net
カジュアルは抜けていいよ

634 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:41:04.24 ID:8Y04Max60.net
カジュアルはもっとカジュアルであるべきだと俺も思う
レート高くなってくるとプラチナダイヤとマッチングしまくって
結局ランクマと変わんねー試合やらされるからな
敵も味方もミラスモークのピック率99パーとかザラだしおもんない

635 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:44:18.00 ID:QIpR3xAS0.net
4分で3本先取はだるいから3分にするか2本先取にしろ

636 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:46:26.55 ID:i82rbh9d0.net
途中参加オフに切り替えられる機能つけろマジで
いちいち抜けるのダルいわ

637 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:48:10.82 ID:0tZchemd0.net
途中参加部屋は抜けるわごめんよ

638 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:54:33.04 ID:8tJzB5XQ0.net
ランクだと勝ちたいけど、カジュアルだと少し勝つだけでダイヤとかしか当たらなくなるから
途中部屋で負けてると逆に嬉しいのは俺だけ?

639 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:57:24.21 ID:k0XtFi7Op.net
リコイルとかディフューザーの解除方法とか根幹のとこ弄るのはやめてくれねえかな

640 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 18:57:25.93 ID:mtcG4W80a.net
なんかカジュアルレベル上がったよな
統計サイトで1.5あったキルレがモリモリ下がっていく

641 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:02:50.94 ID:XhyIZN6H0.net
>>637
これは俺もだ
マッチポイントだったらやるけど、いきなりカメラモードで終わりまで待たされるのとかだるすぎる
自分が雑魚死して待つのは自分が悪いからしょうがないけど、途中抜け野郎の尻ぬぐいで待つ気にならん
しかも途中参加だとロードが地味にだるいから抜けるにも微妙に時間かかるから、設定で途中ジョインオフにしたい

642 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:06:05.62 ID:0Y1ySloT0.net
途中参加オフにしたら補充されなくなって一層途中抜けの罪が重くなるな

643 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:12:49.44 ID:lTeBQr340.net
カジュアルもランクみたいに途中抜けしてもまたそのマッチに入れればいい

644 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:16:37.39 ID:XZhmHYvL0.net
途中抜け率高い奴を途中参加する確率高くしてほしいわ
エラー以外で途中抜けしたことないのになぜ自分が自分勝手な途中抜け野郎の尻を拭わなければいけないのか

645 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:18:13.78 ID:cpHzWz4j0.net
>>531
デイリーSAS消化マン「スレッジとられたからサッチャー」
resion嫌悪マン「消毒でサッチャー」

646 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:32:21.47 ID:gx2GxD1ea.net
>>634
ちがうんだ、そのプラチナやダイヤと当たることがあなたのいうもっとカジュアルなんだよ
プラチナダイヤの相手からしたらあなたと当たることが気楽にできるカジュアルの状態
だからあなたはその犠牲になってもらってるだけでプラチナダイヤからしたら"もっとカジュアル"の状態

なんら問題ないあってることが実現されてる証拠

647 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:33:49.83 ID:AwhfjRUhd.net
カジュアル相手がダイヤ2人プラチナ2人ゴールド1人で萎え落ちと途中参加のループで全然試合始まらなくて笑う
10分くらい経った所でさすがに抜けたわ

648 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:40:06.20 ID:f1sua/sZ0.net
カジュアルは学校の授業でやるサッカー
ランクは部活でやる他校との練習試合
って言ってんだろ

学校の授業でもいただろ?
張り切りすぎて嫌われるサッカー部。全く参加しない陰キャ。
極端な奴は嫌われる

649 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:42:20.47 ID:WNahF3h60.net
>>628
この人マイク近くない?

650 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:42:56.42 ID:8Y04Max60.net
ゲームのスレで陰キャだの陽キャだの言ってる奴が一番の負け組では

651 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 19:51:12.84 ID:6PnnU8xGd.net
>>649
昨日放送で昔使ってたマイクで喋ったときあったんだけどそのときはだいぶ遠く聞こえたから
いま使ってるマイクのせいなんじゃないかな

652 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:08:38.88 ID:OYD55bPdM.net
PCでゲームなんて陰さんしかいないでしょ…

653 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:22:32.94 ID:RQKzSgTU0.net
なんでもわかったつもりか?

654 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:36:29.40 ID:onhRlFvC0.net
伏せ撃ちがクセになってる奴治すの難しそうだな

655 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:38:38.23 ID:GYuASBnJ0.net
カジュアルの途中抜けとか普通だろ

656 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:42:58.32 ID:/jyd87Sm0.net
嫌がらせのためにマッチ始まる瞬間に抜けてくのはやめろ

657 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:43:25.70 ID:wZezGp6ja.net
>>612
余計な水蒸気逃がすのに混ぜた方がいいぞ
高い炊飯器使っててもこれは同じ

658 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:43:34.95 ID:rw6Jm9U7a.net
誤射されたら屈伸や頷きとかしなかったら次ラウンドで殺して抜けるわ

659 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:49:00.87 ID:CIKJ18up0.net
GWだからか開幕除外投票キッズが増えてきたな
pcだからマシに感じるけどps4版とか動物園になってそう

660 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 20:52:30.30 ID:8Y04Max60.net
誤射してきた奴が屈伸してきたら荒らしにしか見えないんだけど・・・w

661 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:16:58.96 ID:1T08vIQx0.net
こいつら特殊部隊員の癖に楊枝踏んだくらいででかい声あげすぎ

662 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:19:52.76 ID:k0XtFi7Op.net
楊枝踏んだことねえだろ
結構痛いぞキャッスルに謝れ

663 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:23:49.39 ID:x8iW3CUX0.net
移動速度からして運動不足にもほどがある素人サバゲーマーじゃんこいつら

664 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:26:24.46 ID:8Y04Max60.net
特殊部隊のくせに固定LMG
特殊部隊のくせにバッテリーバチバチ
特殊部隊のくせに熊用トラップ
特殊部隊のくせに毒ガス
特殊部隊のくせに窒息ガスボルト
特殊部隊のくせにスマホをマナーモードにしない
特殊部隊のくせに対人地雷禁止条約に違反しているクレイモアを平気で使う

665 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:27:04.20 ID:07gYvNaX0.net
あの爪楊枝は爪と肉の間に突き刺さるように出来とるんやぞ

666 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:27:34.16 ID:QIpR3xAS0.net
経絡の流れを乱すようなやばいツボに刺さってるんでしょ

667 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:28:00.28 ID:4HLCuOXVd.net
>>665
やめろや

にしても踏んでるのに足の側面に刺さってんのはなぜ?

668 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:28:28.42 ID:HAf09s420.net
北斗神拳かな?

669 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:28:58.52 ID:UpoBIP8w0.net
アナログのくせに味方識別機能が付いてるフロストマットは実は凄いと思うの

670 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:32:38.40 ID:OXr/RKu1p.net
シックスが言ってただろ
条約とか法律とかカンケーねぇって

671 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:35:28.06 ID:M/RIGqjn0.net
忠実に足の裏に刺さるようにしたら抜く時めっちゃコケそう
やっぱリージョンOPだわ

672 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:37:36.75 ID:EXLTkp5A0.net
チームキルの後屈伸とかどう考えても煽りだろwwwwwwwwwwwwwww

673 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:45:22.01 ID:rw6Jm9U7a.net
一番イラつくのは何事も無かったかのように次ラウンドいけると思ってるヤツ

674 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:46:25.67 ID:k7xpQDJI0.net
あの毒針って短パン小僧の咥えてる楊枝なのか……

675 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:47:53.06 ID:8Y04Max60.net
何人かスタンド使い紛れ込んでるよな
カベイラとか隠す気ないし

676 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:51:24.63 ID:0Y1ySloT0.net
フィンカの意思で味方全員にナノボット注入できるとか冷静に考えたらヤバい

677 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:56:23.09 ID:lTeBQr340.net
足跡追跡されて電話も鳴らされライオン食らいフィンカブーストつけたブリッツが突撃してくる地獄絵図

678 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 21:58:15.54 ID:Rq3dv/O8a.net
作戦前に同意書書かされてるんじゃないかな

679 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 22:11:19.33 ID:WNahF3h60.net
何発も球くらってインジャー状態の時にフィンカのアドレナリンサージなんてされたら傷口から血どばどば吹き出すわ

680 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 22:43:17.51 ID:f1sua/sZ0.net
リージョンの毒針に彼が咥えている楊枝が使われているのは常識

リージョン自身が過去に毒素の強い水を大量に摂取したことが原因で
唾液に猛毒が含まれるようになった

だから時間経過とともにGUマインの数が増えていくだろ?
あれは楊枝に唾液を染み込ませているからというのが公式設定というのを誰かが言ってた

681 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 22:51:51.65 ID:g57PjJxu0.net
はえ〜

682 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 22:58:21.25 ID:PSswqkwP0.net
ステルス楊枝

683 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 22:58:26.20 ID:RcjndKmrd.net
>>676
開幕みんなの腕に注射器くっつけといて起動ボタンをフィンカが押してるだけだぞ

684 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:07:41.56 ID:cpHzWz4j0.net
TKじゃなくてFFじゃないのか
TKでなんも言わんのはさすがにガイジ
FFでもsryくらいは言っとけと思うが

685 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:07:47.92 ID:i5XJP2yY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=vvaZci07J1I&t=191s

686 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:09:11.17 ID:E/XfUeL9a.net
>>667
踏んでないぞ近接地雷だぞ

687 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:25:44.85 ID:rz7OM2750.net
近くに足が来たら楊枝がジャンプして足に刺さりに来るのか

688 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:41:52.72 ID:UpoBIP8w0.net
匍匐して体に当たろうがラぺリングで腕胴体に当たろうが足に刺さる超高性能毒爪楊枝

689 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:47:23.15 ID:53Y2zpnW0.net
テス鯖全くマッチしない

690 :UnnamedPlayer :2018/04/29(日) 23:57:33.08 ID:pzuhhzGc0.net
匍匐で頭からいっても足を挟んでくる超高性能マット

691 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 00:28:52.37 ID:xgotcWNn0.net
>>680
どこのマーベルヒーローだよ

692 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 00:30:32.49 ID:6NiVgMhd0.net
>>691
少なくとも船解体業やってて船にあった有毒物質のタンクに落ちて生還して毒とか薬物耐性ついたのはLesionの略歴から読める

693 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 00:37:50.05 ID:tGzlA4aW0.net
貴様の爪楊枝など蚊ほどにも効かんわい!

694 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 00:41:09.40 ID:xvRrcBQO0.net
yingとエッチできないじゃん

695 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 00:54:38.90 ID:SfOqbNgb0.net
マサルのオナホとかリージョン君もさすがに勘弁

696 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 00:58:22.31 ID:cTVqQxZyM.net
カプカントラップって上の方に付けといたら匍匐しゃがみの敵には反応しない?

697 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 00:59:40.10 ID:GMD3WoMg0.net
>>696
うん

698 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:08:31.14 ID:XvajdIWw0.net
逆に下に付けるとバリケード破って入ると起動しない

699 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:09:20.09 ID:Feh8Q7N00.net
バリケ飛び越えで通ると下のカプカントラップ反応しなかったりする

700 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:29:54.01 ID:Wp5Knaa20.net
一週間ちょっとくらいプレイしてやっと名声が23000くらいなんだけどおすすめのDLCオペある?
Y2か3で

701 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:34:24.19 ID:lii7uI1+0.net
攻撃側はジャッカル、
防衛側はリージョンが使いやすい気がする

702 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:35:33.54 ID:VMgXjuts0.net
>>700
時期が悪いS2を待て

703 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:35:53.26 ID:GMD3WoMg0.net
>>700
jackalのC7Eは使いやすくて強い 初心者ならこれ目当てでも使える
まあでもHIBANAでいいんじゃない

704 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:36:25.99 ID:1Q45qpvf0.net
攻撃ならフィンカ 防衛ならリージョン
癖が無く単純な能力で、連携が取りやすく単独行動もこなせる
どんな使い方してもNGが無いし使っちゃいけない組み合わせとかも無い
他オペみたいのガジェット特有のやらかしを気にすることがほぼないのでオススメ

705 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:39:21.46 ID:Wp5Knaa20.net
一応Y1オペはもってて今検討してるのは短パン、S2の新オペ待つかどうかも含めて聞きたいけど2週間あれば25000たまるし待たなくていいかなと思ってる

706 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:43:21.69 ID:xIUBRSFW0.net
ショットガンフィンカでアドレナリン垂れ流しながらブリチャ凸するといいぞ

707 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:44:43.26 ID:MqCJEVH30.net
ジャッカルは確かに使いやすい事には使いやすいけど
オペとしての重要度はそんな高くないなって印象
ゾフィアが一番無難じゃないかな

708 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:51:44.94 ID:1Q45qpvf0.net
ジャッカルは強いけど能力の都合上単独行動になりがちなのと自分一人の力でキル取れないと話しにならないのがちょっとキツイ
はじめての解放って事ははじめたばっかだろうし、支援と単独凸両方いけるのがやっぱ楽
フィンカならアドレナリン決めて脳死で突っ込んでも周り見てバフかけるのも出来るし単純な強さでもジャッカルに見劣りしない
ゾフィアもガジェットの使用回数多いし支援単独両方いけてアサルトの反動がクソ少ないから良いかも
まぁ攻撃は同じくらいの強さのやつが固まってるから選ぶの難しい

709 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 01:53:17.03 ID:MqCJEVH30.net
ゾフィアのコンカッショングレは
上手く使えば各部屋のクリアリング短縮できるから個人的に凄く使いやすい
とにかく凸したい人向けのオペでもあるが

710 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:06:50.53 ID:hSCX5Y1Q0.net
サブ垢でフルパ組んでカジュ潜る奴が多い辺り本当陰キャ多いっすわ〜

711 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:09:10.80 ID:HZo/E2ODM.net
陽キャとやりたいならus行くといい

712 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:10:01.60 ID:YFkH+Gjt0.net
陽キャになれるわけじゃないけどね

713 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:12:13.22 ID:tLuB3axU0.net
プレイするだけで陽キャになれるゲームがあるなら是非プレイしたい

714 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:12:54.75 ID:NzuEXeQ10.net
流石にゾフィアと同格はジャッカルに失礼
遊撃潰しのプロやぞ

715 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:13:36.31 ID:g+MWxaHR0.net
フルパ組めないやつとか陰キャしかいないだろ

716 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:20:46.14 ID:VMgXjuts0.net
>>714
でも野良果樹じゃスキャンで離れた遊撃にマークしても皆でヒャッハーしにいかないよね

717 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:26:58.76 ID:MqCJEVH30.net
ジャッカルは特化型であって全てのシチュエーションに上手くカタがハマってくれるタイプじゃないし
そう考えると結局バックとかゾフィアに落ち着いてしまう

718 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:34:10.37 ID:8h84jC+7d.net
ジャッカルゾフィアアッシュのブリチャー他のガジェットにならないかな
ブリーチング出来るオペに渡しても他のガジェット一択になってつまらん

719 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:46:28.38 ID:TZmdcOvg0.net
突き下げガッツリしたい時とかはゾフィアアッシュでブリチャもありじゃない?

720 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 02:58:42.57 ID:GGDOEdFS0.net
そういう時はバックスレッジジャッカル使う

721 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 03:53:20.45 ID:UdkGH9aFd.net
ブリチャがサブガジェットのなかで唯一のゴミとなってる件は調整すべきと思うけどね

一瞬で貼れるようになるぐらいしか思い付かないが

722 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 04:23:22.84 ID:dS6ojEYp0.net
ブリーチングチャージくらい10枚くらい持ってこさせろ

723 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 04:29:24.37 ID:rzWuzicV0.net
もっと素早く静かでもいい

724 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 04:36:20.60 ID:Wp5Knaa20.net
Y2オペの中で最初にアンロックするべきなのは結局どれ?
どちらかといえば防衛で

725 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 04:54:37.20 ID:LRult/rI0.net
カピタオゾフィアはLMGが選択肢に入るね
というかカピタオはPARAが必要なくなったな
下から解除が意図した挙動なのかとSMG11のリコイルこのままでいくのか気になる

726 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 05:16:21.57 ID:1WhgB51B0.net
リージョン

727 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 06:54:06.58 ID:5aU/6e1I0.net
ラペ突入時の音無くしてブリーチング突入やりやすくしたら良いんじゃないかな

728 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 07:32:10.45 ID:FUMhCiTg0.net
>>725
インがスモーク取り上げられた今唯一のスモスタン持ちになったから今後ピック率増えそう

と思ったんがやっぱり勝手が違いすぎたわ・・・普通に味方にスモ投げて貰った方がいい・・・

729 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 07:35:51.07 ID:b8RfrnK7d.net
>>54
なってねーよ

730 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 08:49:01.81 ID:JFqOd/cga.net
>>727
一瞬ラペの音無くしてに見えてどんだけ防衛いじめる気だよと思ったww

731 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:03:49.68 ID:Kj8AeoEs0.net
LMGの遅いADS速度考えたらparaが不要になるとは思えんが

732 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:06:18.54 ID:T3WfgrFZd.net
俺がなんにもできないのに俺よりランクもKDもWRも低い奴がカジュアルで大活躍してるのみると腹立つ

733 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:10:45.14 ID:Kj8AeoEs0.net
ランクマクラブハウスで二階防衛選ぶ奴は何考えてるんだろうな
守れると思ってるんだろうか

734 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:12:00.06 ID:JFqOd/cga.net
>>732
自分が大活躍出来るようになればええやん

735 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:14:01.94 ID:TgfXhYuRd.net
>>734
できたら苦労しないが

736 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:28:53.66 ID:0F8yig+pp.net
オレゴン地下の階段部分はエリア確保の範囲から出すべきだと思うんだけど
あそこのせいで毎回エリア確保が長引くわ

737 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:33:36.24 ID:XvajdIWw0.net
雑魚やん

738 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:42:24.62 ID:TgfXhYuRd.net
>>737
お前スーパーストレスマッハ状態のいまの俺にそんなこと言ってると酷い目に遭うぞ

739 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:43:37.92 ID:gQJs7MUBa.net
mute選んでニトロセルポーイでGGやん

740 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 10:48:39.11 ID:AgAnfUsr0.net
伏せ撃ちを多用してて癖になってるから無くなったら困るわ。それと屈伸撃ちって強いの?

741 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:02:28.55 ID:6NiVgMhd0.net
ストレスマッハの状態で戦果を出すのは難しいから取り敢えず落ち着けよ

742 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:08:18.25 ID:JFqOd/cga.net
>>735
出来るようになるには苦労するもんやで
>>740
伏撃ち修正入ったけど初弾はわりと真っ直ぐ飛ぶから決め撃ちはわりと使える
屈伸撃ちは次の伏撃ちのデメリットを軽減するけどメリットも消す感じ

743 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:15:10.96 ID:fsILy7qe0.net
下手に小細工使うより一瞬でhs狙った方が強いのは分かるが伏せてしまうわ

744 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:25:18.67 ID:JFqOd/cga.net
>>743
とはいえダイヤですら伏せ撃ち使ってたから「一瞬でHS」は理想ではあるけど難しくね?
結局は伏せた相手に即座にHS合わせられるかってのに集約されると思う
なんでランク低ければ伏せ撃ち有効で相手のレベル上がればリスク上がると思う
ただHS決めれるにしても僅かなラグはあるから伏せる事による被弾を一発でも減らせるなら伏せ撃ちは有効
ただ伏せた場合のリスクを越えるなら、だけど

745 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:35:39.35 ID:XvajdIWw0.net
こんしゅーまーちゃん「頑張って練習してできるようになったのに何で上手い人が下手な人にあわせなきゃいけないんですか???」

746 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:37:56.49 ID:ihd39ir10.net
まあ落ち着け。銃を突き付けられちゃビビってチャットもできねぇ。
試合に勝ちたければ…チームに協力しろ。OK?

747 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:48:33.11 ID:xgotcWNn0.net
コンシューマーなんかどうでもいいけどあんなやりずらそうなパッドで伏せうち覚えたやつはちょっと可哀想だな
でも向こうでは似非マウス使ってるやつ多いらしいな

748 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:53:15.13 ID:71hxOsn4d.net
>>746
オッケィ!(ズド−ン

749 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:54:28.40 ID:UbWcgR6A0.net
伏せ撃ちとかクイックリーンとか小技的なの全部消すのか
それより先に窓に盾置くグリッチの方と盾オペ腰うちグリッチ直せや

750 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:57:47.23 ID:JFqOd/cga.net
>>747
まぁcsでfpsやってる時点でドエムやし
逆にcs向けのゲームを当たり前のようにキーボード+マウスでやってた俺はコントローラー使って世界が変わった
逆に言えばコントローラー使ってやってる奴はガジェット一つ潰してやってるようなもんだと思う
立ち回り云々いう人もいるだろうけど格下相手ならまだしも適正開いてならかなり不利だし

751 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 11:59:37.98 ID:SRlwP+Ei0.net
マップごとに使える遊撃つぶし違うしな

752 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:03:01.75 ID:SRlwP+Ei0.net
>>680
唾液に猛毒は流石に草

753 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:08:25.60 ID:fsILy7qe0.net
>>744
伏せるの基本近距離になるからacog持ちは胴撃ちになるくらいならそのままhs狙った方が良さそう

754 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:09:39.75 ID:ya6zVM8+0.net
>>749
窓盾グリは部分的に治った(シールドごと乗り越えて先に進める)
体の向きを微調整しないと乗り越えコマンドが出ないから完全ではない
どちらかと言えば置けなくする方が良いし

755 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:12:43.69 ID:+nnd27L00.net
>>680
こいつの唾液で敵の盾グリッチ無効化できる
使ってきてる奴いたら一人はいないときつい

756 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:28:13.17 ID:WyOVkmNad.net
クイックリーンは微妙なラインでしょ
今回消したってことは意図してない挙動=バグだった可能性が高い

757 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:34:01.91 ID:TZmdcOvg0.net
グリッチ認定おじさん「ドロップショットはグリッチ」

758 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:45:38.02 ID:jMN+7R6W0.net
何年間もバグをなおさないってマジ?

759 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:46:24.60 ID:GMD3WoMg0.net
銃を撃たれた時伏せろってのはよく聞くし変ではないと思うがと思うが
伏せながらしかも伏せる途中で銃を撃つってのはどうなんだろうな

760 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:48:00.83 ID:GMD3WoMg0.net
銃を撃たれた時伏せろってのはよく聞くしゲームでも変に映らないけど
伏せながらしかも伏せてる途中でADSして撃つってのはどうなんだろうな

761 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:56:20.83 ID:b8RfrnK7d.net
Beauloのクイックリーン見れなくなるの辛い
本人嘆いてる動画は笑ったけど

762 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:57:27.23 ID:0F8yig+pp.net
クイックリーンはグリッチ臭かったししゃあない

763 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 12:58:24.65 ID:TgfXhYuRd.net
グリッチって言うか小技じゃないの?

764 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 13:03:36.08 ID:FUMhCiTg0.net
正直今までのリーンに慣れちゃって
元々Qリーン練習もしてなかったからやりづらい

765 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 13:23:52.68 ID:UdkGH9aFd.net
>>763
開発が意図してない動きだからグリッチだろ

766 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 13:35:40.86 ID:q+m4Av7mM.net
ブリーチングチャージや窓盾グリッチに比べたらかわいいもんだが、まぁ開発が意図してないし「小技レベルのグリッチ」って所だろ

767 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 13:52:07.19 ID:LRult/rI0.net
開発が意図してない動作なら全部バグだからな
正直クイックリーンはあんなんで早くなるのアホらしいし消してよかった

768 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:02:07.45 ID:PHcJNvrN0.net
なくなったっていっても元が早くなったんならむしろ強化と捉えていいんじゃないか

769 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:21:29.68 ID:XvajdIWw0.net
早くなったけどクイックリーンほどではない

770 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:25:00.30 ID:6RKrGMEg0.net
リーンはやくなったし首振りながら撃ち合うと強そう

771 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:32:44.76 ID:VW+9rXbL0.net
リージョン強すぎるううううう
高速ビルの外に撒いて飛び出すだけで勝てる

772 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:33:43.01 ID:tLuB3axU0.net
窓盾をラペで突入すると盾に思いっきり股間やら尻やら打ちつけて痛そう

773 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:40:30.29 ID:PgeJjZWf0.net
高層ビルの外に撒いて飛び出しなんてブロンズシルバーくらいにしか通用しないから安心していいぞ

774 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:43:12.27 ID:TMLYLC7n0.net
只「よろしくやで」

775 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:48:05.40 ID:I25ronpb0.net
クイックリーンって準備動作のリーンのモーションタイマーをそのまま引き継いでクイックリーンを発動させてる感じがプンプンする
だから早いんだろうな
モーションタイマーが一個しかない一個しか用意できないのを利用したのならグリッチ

776 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 14:50:13.29 ID:cTVqQxZyM.net
クイックリーンをテクニック扱いして盾ラペはグリッチ扱いするのはダブスタ感が酷い

777 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:17:34.62 ID:JMtY9vc50.net
室内戦なのに昼夜分ける必要ある?

778 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:48:12.83 ID:iAlWPVFn0.net
容量減らすために昼夜のどちらか削除はありそうだな

779 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:48:33.91 ID:M7oUlZg30.net
>>777
昼→外から中が見づらい
夜→中から外が見づらい

780 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:50:38.59 ID:P+seQOKd0.net
TTSのマシンピストル系マジでどうしようもねぇな
これやるんなら前のジグザグリコイルにしてくれ

781 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:52:56.51 ID:I25ronpb0.net
>>778
大して容量は減らないと思うぞ
天下のUBIなら分からんが

782 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 15:54:36.89 ID:zvH/kYn90.net
ジグザグだけはやめてくれ

783 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:01:15.27 ID:laYjJRKe0.net
TTSやってないけど防弾カメラ使いかってどう?

784 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:06:43.56 ID:laYjJRKe0.net
>>619
DOTA2やゴーストリコンはあるぞ

785 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:15:40.29 ID:Feh8Q7N00.net
>>783
細長い廊下とかに置くと強いかも

786 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:24:26.85 ID:BltCCM3k0.net
>マップ担当チームは今後何カ月、何年かけてもすべてのマップに手を入れたいと考えているようだ。
>民家や大統領専用機といった古いマップは大会競技を考慮に入れてデザインしていなかったらしい。

全部大会競技を考慮に入れてデザインされてる新しいマップがあるらしい

787 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:25:29.37 ID:b9XHsV0s0.net
つまり最も新しいマップであるタワーは大会マップとして最高ってことか

788 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:49:26.36 ID:Kp3omOYf0.net
これまではなんも考えてませんでしたって言ってるようなもんやん

789 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:53:48.72 ID:xIUBRSFW0.net
BANシステムとかのルール改正で最高のマップになるかもしれないだろ
UBIを信じろ

790 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:55:57.68 ID:zlhTVu6r0.net
元々三流のUBIの中でも特に作りが雑い上トレーラーで詐欺る気満々だったこのゲームが流行るなんて作る側も考えてるわけないわ

791 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:56:02.26 ID:X2VrrLx3d.net
タワー作った奴マジで死ね
ファベーラより酷い

792 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:56:17.55 ID:FUMhCiTg0.net
新リコイル狙ったところに弾とぶって結構好評だけど
ばら撒き型の自分には悪化したように感じるぞ・・・OTL

793 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:59:07.97 ID:GMD3WoMg0.net
大会に向いてるかはともかく民家や大統領専用機はsiege(包囲)できる
テーマパークとタワー特にタワーはデカすぎていーつまでたっても包囲できない

794 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 16:59:26.60 ID:SfOqbNgb0.net
>>791
これはファベーラエアプ

795 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 17:01:00.73 ID:X2VrrLx3d.net
>>794
初期からやってて今ダイヤです

796 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 17:07:39.15 ID:fKr0WHJ/0.net
ファベーラと比べたら流石にタワーが可哀想だろ

797 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 17:09:11.67 ID:FUMhCiTg0.net
ファベーラとタワーではそもそもベクトルが違う

ファベーラは守る場所が無さ過ぎて攻撃側が有利すぎて糞
タワーは無駄に広すぎるせいで何かと時間食うから有利不利関係なくだるいので糞

798 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 17:25:25.55 ID:PHcJNvrN0.net
ファベーラはカジュアルで当たる分には好きだった
防御側で3階連続で引いて泣きながらボコボコにされたり2階でそこそこGGになったりして
タワーよりはマシだよ本当にカジュアルでやる分にはだけど

799 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 17:39:54.93 ID:rnNxkVnOa.net
今ファべーラ帰ってきたらライオンエビジャッカルで阿鼻叫喚だろ

800 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 18:08:57.77 ID:D5q3cIufi
いまだに防弾カメラって言ってる馬鹿なんなん

801 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:01:26.68 ID:BltCCM3k0.net
ヨット帰ってきたしいずれ帰ってくるのは確定だぞ
もちろん手なんか加えられてないぞ

802 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:10:43.51 ID:xgotcWNn0.net
0秒リスキルだけ直して返してくるぞ

803 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:11:33.43 ID:rzWuzicV0.net
ダイヤプラチナ対ゴールドとかなるのいい加減なんとかして欲しい

804 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:13:46.66 ID:poNUWwo2M.net
ダイヤカッパーがゴールドとマッチングするクソ仕様が一向に改善されない
一人のプレイヤーが肩身狭すぎる

805 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:15:37.95 ID:GGDOEdFS0.net
タワーは居もしない裏取りに警戒しすぎて進行遅れるから嫌い爆弾付近の構造自体は好き

806 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:20:00.71 ID:VW+9rXbL0.net
>>773
おはゴールド

807 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:24:16.94 ID:jMN+7R6W0.net
上下から攻められないし守れないから嫌い

808 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:34:12.26 ID:7C+kV26Jd.net
初心者の頃リーパーにやられまくったから倒すと煽らざるを得ない

809 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:35:22.11 ID:UeKTgYSi0.net
>>808
すれち、ダーイダーイダーイ

810 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:36:46.02 ID:7C+kV26Jd.net
>>809
そっちじゃなくてタワーでフォートナイトと間違えた

811 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:39:37.03 ID:0hHH8rgZ0.net
ファベーラ3FならYingだけで制圧出来るだろ

812 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:39:59.17 ID:kTgfav7iM.net
メイン画面の「オペレーター」の下に黄色い点が出てる時とそうじゃない時があるんだが何の違いなんだ

813 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:41:08.87 ID:zoCNrLnwd.net
>>810
ワロタ

814 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:45:35.09 ID:MqCJEVH30.net
タワーは学生時代の修学旅行のワクワク感みたいなのがあるから好きなんだけどなぁ
ここが一番テロとの戦いって感じする
雰囲気は最高

815 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 18:49:15.95 ID:jMN+7R6W0.net
オペレーターが割引されてるかどうか今はイェーガーが対象だったかな
基本オペレーターしか割引されない?から必要ないと思うけど

816 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:09:54.44 ID:wVyvkzvPM.net
ていうかなんで防衛も特殊部隊なの

817 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:11:21.87 ID:q+m4Av7mM.net
同じ部隊同士で延々と殺し合ってるのも変とえば変だな
チュートリアルとかキャンペーン仕立てにすればよかったのに

818 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:12:54.18 ID:34VFQQdDa.net
シックスが模擬戦て言ってたろ

819 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:13:19.03 ID:tdZj6n4R0.net
>>814
ダイハード感あります

820 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:15:05.21 ID:tGzlA4aW0.net
原作小説ではVRでやってる設定らしい
当たり判定がおかしかったりするのも原作リスペクト

821 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:18:37.57 ID:zlhTVu6r0.net
開けたハッチとか高い所へはしごかけるようなオペレーター欲しいんだが
ファンタジーな装備はいくつもあるのに何でないのこういうの

822 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:20:18.03 ID:lErBFDZ00.net
>>821
屋上からリスキルが横行しそうだからやめてくれ

823 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:25:07.59 ID:1Jl8fyAH0.net
ゾンビとかじゃなく普通にテロリストと戦う第5条の拡張みたいなストーリが欲しい
もっと言えばオペレーターごとにミニストーリー欲しい

824 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:37:49.63 ID:xgotcWNn0.net
>>821
レインボー部隊入隊するときに「はしごかけれます」じゃ笑われるだろ

825 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:39:55.87 ID:tLuB3axU0.net
静かに動けます

826 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:41:11.54 ID:kTgfav7iM.net
>>815
サンクスコ

827 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:41:30.53 ID:FPKK8DTup.net
???「機銃使えます」

828 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:41:36.15 ID:uYiEP94x0.net
ジェットパック背負って凸するオペはまだですか

829 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 20:01:29.24 ID:kTfwQBamM
そんなこと言ったらライオンだって
EE-ONE-D誰でも使えるし作ったのだってTwitchだし
通常時100センチで二メートルまで伸ばせて軽くて頑丈なハシゴ使えますっていうオペいてもいいだろ

830 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:51:31.54 ID:Fkt5+j9h0.net
追加マップって良マップなの国境くらいじゃない?
それ以降は無駄に広かったり割壁少ないマップばかりでテンポ悪くてなー

831 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:51:48.39 ID:jMN+7R6W0.net
防弾チョッキを配れます

832 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:55:02.06 ID:JMtY9vc50.net
自己PRをお願いします

833 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:56:28.47 ID:b9XHsV0s0.net
海岸線は割と好きだけど、あそこはあそこで補強壁壊すオペいらないしね

834 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 19:59:07.64 ID:xIUBRSFW0.net
イェーガーとかいう銃も強けりゃ足も早くてADSとか作っちゃうすごいやつ

835 :UnnamedPlayer:2018/04/30(月) 20:15:17.37 ID:kTfwQBamM
???   「おまるを使えます」
「使用中には一切の攻撃を防ぐフィールドが展開されることにより戦闘中でも安全に用を足せます」

836 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:02:27.43 ID:ATOj3+9s0.net
特殊部隊の潤滑油です

837 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:03:22.90 ID:owRRjbmu0.net
>>832
私の強みは臭いウンコを缶に詰めて投げられることです

838 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:12:30.23 ID:J7Fk4PIya.net
>>824
んなこと言ったらブリーチング弾撃てますだって物さえあれば誰でもできるやんってなっちゃうだろ
スタングレネード効きづらいですとかならいいだろうが…

839 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:19:00.26 ID:thtLWnG2a.net
効きづらいです(アヘ顔)

840 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:29:19.41 ID:jMN+7R6W0.net
まぁヒートチャージとかテロリストも全く同じものを持ってて使えるからな

841 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:29:23.21 ID:TZmdcOvg0.net
尋問できます(迫真)

842 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:31:14.88 ID:MqCJEVH30.net
カベイラ、リージョン、ライオン辺りはスタンド使い
ライオンドローン発動中の赤いアウトラインって全員の網膜に焼き付けてるからな

843 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:33:33.42 ID:KprVjLCrp.net
タチャンカ「機銃設置できます!」

シックス「採用!!!」

844 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:34:08.59 ID:Pd6tOXMs0.net
クラブハウスのB1ってテルミットとヒバナの二人必須ピック?

845 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:37:42.18 ID:06RhKGSg0.net
カベイラとかライオンとかだとかは模擬戦のルール上でのみ有能で実戦だと使い物にならなそう

846 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:41:49.71 ID:BltCCM3k0.net
個人制作デバイス組はいいよ
軍制式採用のグレポンとかマスターキー持ってますとかいう連中なんでシックスにおるん

847 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:43:00.96 ID:MqCJEVH30.net
スペツナズに無能が多いのは
ロシア政府が西側諸国に人材流出させたくなかった為の苦肉の策だから

848 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:48:47.37 ID:q+m4Av7mM.net
ラトニク計画とか結局上手くいかないで有耶無耶になったしフューズは居場所無くて丁度良くシックス部隊にブチ込まれた説はある
カプカンとグラズはベスラン占拠事件関係者とかロシア政府的には居ない方が都合いいヤツだしタチャンカはタチャンカだし

849 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:49:51.05 ID:tGzlA4aW0.net
フィンカはタチャンカに会いに来たんだろうな

850 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 20:56:54.43 ID:28AFTECJ0.net
フィンカってベッドの上でもナノマシン使ってきそう

851 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 21:31:43.34 ID:0Wr9O0qB0.net
>>846
セミオートで撃てないM26を自分で改良したエリートだぞ(適当)

852 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 21:43:03.03 ID:y9zOw35Da.net
ゾフィアは致死レベルの負傷から自力で復帰できるガチ超人だぞ
しかも特殊部隊間を移動してまでストーカーを続けれる実力と実行力がある

853 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 21:44:40.10 ID:SfOqbNgb0.net
ただのヤベー奴で草

854 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 21:49:23.99 ID:LRult/rI0.net
防衛側はほとんど拳銃弾つかったSMGなのにライフル弾持ち込んでるクズがいるよな
タチャンカはクズ

855 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 21:52:13.42 ID:Q/IrlH5O0.net
イェーガーは許されたのか

856 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 21:53:12.99 ID:VLzAqIIkM.net
やっとソロランクでプラチナになれたわ、終わり終わり

857 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:09:15.63 ID:EDkcZFVr0.net
逆に一般人オペって誰だよ

858 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:15:45.35 ID:PHcJNvrN0.net
長年SASに勤め上げてきたベテランでもシックス部隊入ったらパシリと化す人もいるからなぁ

859 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:23:16.36 ID:SfOqbNgb0.net
おまけに他部隊の糞アマに煽られる始末

860 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:43:19.69 ID:1EXb4KZG0.net

http://o.8ch.net/151gr.png

861 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:49:30.81 ID:GMD3WoMg0.net
あなたELAのこと知ってるの?
http://o.8ch.net/151h2.png

862 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:57:08.79 ID:tGzlA4aW0.net
ドローンから見たヴィジルかな

863 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 22:59:23.95 ID:w3mw+NpC0.net
このゲームって腕前に合わせてマッチングする訳じゃないんだな
カジュアル行ってみたらいきなりレベル高い奴らに混ぜられて何も出来なかったわ

864 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:05:58.99 ID:v5VK68Q8a.net
このゲームのクソ要素だから心を無にして次に行こう
ガバマッチ(スマーフ含む)とクソマップに気をつけろ

865 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:14:47.07 ID:Q/IrlH5O0.net
>>863
ランク行けばいいよ

866 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:25:14.89 ID:cTVqQxZyM.net
このガイジ共をまとめるアッシュおばさんよく過労死しないな

867 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:27:51.46 ID:1uVJ4EPgr.net
イカれたシックス部隊を紹介するぜ!

868 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:32:47.68 ID:YFkH+Gjt0.net
以上だ!

869 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:35:29.64 ID:Feh8Q7N00.net
カメラデバイス増えまくって操作性変わってるから慣れとかないとダメね
特にエコー

870 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:53:40.97 ID:9LT5VBRN0.net
タチャンカはガジェットを今のやつとppshとpuスコープ付モシンナガンから選ばせてほしい
モシンの威力paraぐらいでいいから

871 :UnnamedPlayer :2018/04/30(月) 23:55:22.52 ID:MqCJEVH30.net
やっぱリフレックスが一番見やすいな

872 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 00:06:34.89 ID:c9JnkCI00.net
リフレックスは見やすいし暇なときリーンして壁とかに線を合わせて遊べるから強い

873 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 00:21:07.98 ID:i8kphWc30.net
窓で盾グリッチまじやめてくれぇ
ラペできる窓は良いけど、テーマパークのトレイン横の窓とかやめてくれぇ〜

874 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 00:22:12.66 ID:dUs16vG30.net
そういえばプロリーグにSUSHIって名前入ってるチームあったな

875 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 00:57:44.49 ID:B4cLW2O+d.net
マジクソゲーだわ
アンインストールした

876 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:00:00.29 ID:iQ0QyST40.net
わかるわ
俺も今シーズン10回くらいアンインストールしてるわ

877 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:03:26.16 ID:KHhmW2Us0.net
アインストールの回数とインストールの回数が比例関係なんですが・・・

878 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:06:39.25 ID:AknoQcR0a.net
本当にやってたら笑えるな
こんな容量デカイゲームを何度もインストールするとか草生える

879 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:40:56.85 ID:oyGBBtjf0.net
ちゃんとしたパッチノート公開されたな
今日5/1にくるそうだ
さらばライオンブリッツ

880 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:43:10.62 ID:DfpLf6KW0.net
カベイラ過小評価されすぎじゃない?
どのサイト見てもそんな強くない位置付け
武器強くてアビリティも強いし壊れだと思うんだけどどうなの?

881 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:46:44.20 ID:ZqA09D4Y0.net
弱くはないけど別にいなくても良くね?

882 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:47:23.21 ID:2IVZw2go0.net
あぁ壊れだな
敵が単独行動ばかりの能無しなら

883 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 01:59:45.95 ID:UnPHd2N90.net
アプデ大会終わってからじゃなかったのか
結局TTSの内容全部そのまま来るのかな
サブSMGはもうちょいリコイル少なくて良い気がしたけど

884 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:04:53.68 ID:G1OxwTf00.net
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/8g0cr7/update_12_patch_notes/?st=JGMHTKXU&sh=346a0e73
リコイル云々は後で
ひとまずライオンブリッツのナーフにサブガジェットの交換
あとバグフィックスを少々

885 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:13:32.79 ID:lM7tMfW80.net
カベイラっていうほど怖くないしなぁ
高レートになってくるとバージルとかバンディットの方が怖いわ

886 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:15:23.45 ID:SdfSMqXN0.net
盾グリッチは相手が使ってたら自分も使ってあげてる。ついでにADSも置いておくと効果的

887 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:18:23.98 ID:r3na7ZMDr.net
カベイラいるだけでいつもよりクリアリングに時間かけてしまうわ

888 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:27:01.32 ID:lM7tMfW80.net
カベイラは中距離〜遠距離だと途端に弱くなるし撃ち負けたことないなぁ
バージルとかの方がクリアリングに時間かかるから嫌いだわ

889 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:34:37.83 ID:EHmPX+Ykr.net
バージルって言い方気持ち悪いからやめろ

890 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:42:46.80 ID:k+ZdnXSA0.net
くさそう

891 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:44:35.19 ID:KDyI9Ls+0.net
バージル!バジル高収入〜

892 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 02:52:22.44 ID:NQ2EjciO0.net
俺のバージンいる?

893 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 03:55:09.21 ID:8VtT+Uwd0.net
ライオンブリッツナーフするとかUBIセンスあるな
流石だわ

894 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 04:04:06.86 ID:uxmDuv8Y0.net
リコイルと防弾カメラはまだこないのか
楽しみではあったから残念

895 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 04:56:23.15 ID:lzVd9U1z0.net
ヴァージン君は武器が普通に強いから好き

896 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 05:01:35.96 ID:FpDEtS9X0.net
でもTTSだと反動増加してたよな。まあ元が異常に低反動だったけど。

897 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 05:04:13.45 ID:G+YFB4R70.net
ヴァー汁はメインもサブも使えるから多少のナーフはいるよな

898 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 05:36:28.83 ID:Ssp/BMIC0.net
インの武器結局強化されないのか

899 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 05:41:09.42 ID:2gjUYPt40.net
ヴァルキリーのエリートスキンも同時に来ないかなぁ

900 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 06:44:21.48 ID:cs/WbRnAx.net
美汁

901 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 06:45:14.13 ID:KRBKrW7r0.net
中間アップデートはしないって話はどうなったんだよ
もちろんしてくれたほうが嬉しいけど

902 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 07:42:27.75 ID:mQ6GfpmJa.net
>>897
メインnerfされたらリコイル変更でサブ死にそう

903 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 08:21:39.62 ID:1q/qiJwqd.net
ゾフィアのLMGが使えるレベルになるか

904 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 08:43:07.04 ID:+Z39oVMSa.net
その点リージョンってすげえよな、遊撃もこもりも出来てバフもされてて低反動で強えんだもん

905 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 09:18:20.59 ID:cBLVcxD1a.net
リージョンはエラの影に隠れてたからな。環境が変わって日の目にでてきた

906 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 09:24:59.31 ID:fbO7Ll3l0.net
リージョンの毒針の位置が見えるならフロストマットの位置もわかるようにしてくれ

907 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 10:20:35.99 ID:gkB/AZvia.net
ヴァー汁気に入った
そうやって呼ぶわ

908 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 10:32:59.17 ID:gXfP17XA0.net
なぜROOKは作戦開始前からアーマー配っておかないのか
負傷蘇生後余ってたらまた着られるというメリットはあるけども…

909 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 10:35:28.84 ID:o1cjZ1Id0.net
そんなことしたらルークは基地で永久待機になっちゃう

910 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 10:35:30.47 ID:G1OxwTf00.net
現場で配っても大丈夫だと仲間を信じてるからね

911 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 10:38:48.65 ID:HoqozlaVa.net
rookのアーマーってなんだかんだで余るよね
せっかく持ってきてくれたのに可哀想

912 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 10:43:10.56 ID:IhpmkKmR0.net
自分の分は着てこいやとは思う

913 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 10:56:41.15 ID:NH0iPOlZ0.net
ブリッツブリッツ君

914 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 11:03:04.50 ID:o7DLoZnN0.net
ベビーバレルって基本的な火力下がるんですねぇ!死!!

915 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 11:18:13.31 ID:g5ierVNer.net
>>908
二回目以降は着ても意味ない

916 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 11:19:36.59 ID:FpDEtS9X0.net
ていうかLMGの威力減衰表、ヘビーバレルない武器にもヘビーバレルの減衰表あるんだけど追加されるん?

917 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 11:28:22.64 ID:KHhmW2Us0.net
エクステンドバレルってサプレッサーみたいに全武器共通数値で変化、じゃなくて全ての武器ごとに固有数値だから数値が存在するって事はあるって事だよな

918 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 11:33:30.01 ID:EuQb2lh8M.net
針の位置見えるなら、エラのも見えていいよね…

919 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 12:49:24.37 ID:NQGmV2/4p.net
パッチは時差的に今日の夜中のメンテでくるのかな?

920 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 13:27:45.85 ID:+N5iiXoC0.net
プロの真似して「仲間のアウトライン」オフにしたらTKしまくっちゃってワロタ

921 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 13:53:33.86 ID:FpDEtS9X0.net
同じ事したわ。クラン戦もしたことないのに。最終的にアウトラインオン、IDオフで落ち着いた

922 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:06:39.85 ID:3Z5jrYD4d.net
LMGの位置全プレイヤーに見えるようにしようぜ

923 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:09:03.10 ID:KRBKrW7r0.net
俺もそれやらかしたことあるな

924 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:15:42.35 ID:oda4qFo3M.net
アウトラインオフでなんかメリットってあんの?

925 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:20:28.36 ID:2IVZw2go0.net
味方と敵がライン被ったときに敵が視認しやすい

926 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:31:16.21 ID:WgY8zPLP0.net
アウトライン無いと味方が何してるか分からないじゃん
ドローン弄ってるのか、ロックしてるのか、交戦してるのか、何にしたってシルエットで判断するんじゃないの
連携とれなくて困らないのか?

927 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:34:03.15 ID:2IVZw2go0.net
連携前提のアウトライン無しプレイを下手にマネして
野良でやらかした話の流れなのに困らないのかも何も

928 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:41:08.93 ID:aDQ+jzWN0.net
表示名だけはオフにしてるわ

あんなんあったら邪魔

929 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:44:18.70 ID:WgY8zPLP0.net
流れ見てなかったわ
何にせよ、デメリットの方が遥かに大きいから戦犯こく前に辞めろってこった

930 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:55:26.64 ID:GHRZrnB0F.net
なにこのアスペ

931 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 14:55:55.50 ID:OCgNJFKt0.net
なんだこいつ

932 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:06:54.82 ID:Ev0nx53Ga.net
フルパでしかやらんからアウトライン消し一択

933 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:14:53.95 ID:FpDEtS9X0.net


934 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:15:25.93 ID:0Y0Bj/tUa.net
なんか文章がなろうっぽくて嫌い

935 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:34:17.43 ID:G1OxwTf00.net
なろうっぽいってよく分かるな
アマチュアな俺にゃさっぱり

936 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:37:24.63 ID:2cvdPlzqd.net
>>929
アスペw

937 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:38:04.35 ID:QUvL8nP0d.net
ガイジをセット、距離を取れ

938 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:42:36.88 ID:ioa+axZc0.net
teoがアウトライン消してFF,TKしまくってたことあったなぁ

939 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:45:31.50 ID:bF5YILZOp.net
私の友達ならこう言うわね

流れ見てなかったわ
何にせよ、デメリットの方が遥かに大きいから戦犯こく前に辞めろってこった

940 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:48:30.59 ID:fbO7Ll3l0.net
「喋ってないで行動で示したらどうなんだ?」
俺は呆れた

941 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:51:00.51 ID:Kcx4m3Az0.net
GAIJI Mounted and Loaded 

942 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 15:54:45.65 ID:MHoMFmNIp.net
もう糞レスの心配はいらない

943 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:11:07.17 ID:jCRvUh2Q0.net
チーター普通に居るんだな
腰だめで飛び出し遠距離HSでエース取ってるの草

944 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:18:23.76 ID:ZqA09D4Y0.net
ダイヤですら壁越しにエイムピッタリ合わせて来る奴いるからな

945 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:32:10.28 ID:ArNYrTQeM.net
瞬間移動チーターマンもいるぞ
開幕湧き地にC4飛んでくるぞ

946 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:33:06.09 ID:FpDEtS9X0.net
https://youtu.be/3qlzjqWHpfg

947 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:42:06.55 ID:jCRvUh2Q0.net
>>946
レティクルが頭で固定されてるね
これか

948 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:43:11.74 ID:63QsvFJP0.net
TTS鯖入れないけど何か告知出てたっけ?

949 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:46:53.61 ID:038wvAmI0.net
TTSで実装されたのは無理やりでも追加してきたくせにリコイル関係だけは慎重なんだな
サイトが揺れるタイプ苦手なんだよな他ゲーみたいに背景が揺れるタイプになるから個人的には早くしてほしい

950 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:52:26.92 ID:AyQVSKmR0.net
リコイルはさっさと実装しろと思うわ
ライオンみたいな糞オペぶっ込むくせに何を日和ってんだろうな

951 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:58:37.83 ID:VCMP59NC0.net
Macieがhentai見てて笑った
次の日本オペレーターはアニメキャラだな

952 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 16:58:41.05 ID:jCRvUh2Q0.net
防弾カメラ強すぎないか
スモーク強制設置もう無理だな

953 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:02:28.51 ID:T/A+yxUC0.net
むしろそんな無理やり設置をなくすために導入したんじゃね そっちの方が面白いわ

954 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:06:09.57 ID:63QsvFJP0.net
てかTSの内容は新オペがくるタイミングで実装すんのかな?
早くリコイル慣れたいから早めに実装して欲しいわ

955 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:07:28.73 ID:728EXYuAd.net
最近弾抜け酷くないか? こっちから飛び出して弾を0.5秒くらい当て続けても体力100なんてことが良く有るんだが

956 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:16:02.26 ID:KHhmW2Us0.net
味方が減るほど強くなるオペレーターとかどうかな

957 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:16:17.81 ID:Ssp/BMIC0.net
弾抜けとフィンカがあわさり無敵に見える

958 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:16:57.77 ID:RNZQqppJM.net
フラッシュ食らってても赤ピンは見えるっけ?
なら色々ヤバそうだが

959 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:17:55.80 ID:KRBKrW7r0.net
なれただけかもしれいけど最近は割とましになったと思う
一週間ぐらい前は本当にやばかった

960 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:22:23.69 ID:jCRvUh2Q0.net
確かにヒットボックスおかしいのかラグなのかわからないけど血が出てるのに当たってないことあるな
そのくせ相手からはちゃんと攻撃受けてて納得行かない

961 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:47:26.92 ID:NaYSXKNb0.net
味方が死ぬたびに体力20回復(オーバーフローあり)
ならいいよ

962 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:49:04.32 ID:QUvL8nP0d.net
TKが絞るな

963 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:49:19.67 ID:jCRvUh2Q0.net
バーサーカーオペはよ

964 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:52:35.06 ID:MOlSaGkod.net
ドローン系オペのサブ機能で死んだ味方のドローンも使える
辺りは現実的かもね

965 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:54:39.41 ID:i8kphWc30.net
ヴァー汁使い目指すぞ!

966 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:55:55.62 ID:k+ZdnXSA0.net
そういや盾グリッチ直して上に乗ったら壊れるようにしたとか修正なかったっけ?
未だに普通にやってる奴居るんだが

967 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 17:57:26.29 ID:suSTsgB1a.net
>>955
最近ちょくちょく言われるくらいには酷い
頭から血渋き撒き散らしながら無傷とかよくあった
40ダメ以上の銃で減衰無しの距離から5〜6発当てても死なないとかな最近は少しましになったけどちょい前はマジでヒットボックス狂いまくってた

968 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:13:16.00 ID:4bhFymD30.net
>>946
これはひどい・・・

969 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:13:16.86 ID:t00744680.net
>>966
例えば山荘記念の窓で盾グリッチすると飛び越えでは入れないがラペ凸では盾壊れて入れるようになった
つまりあんま意味ない

970 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:21:38.14 ID:jCRvUh2Q0.net
siegeのチーターは基本的に複数のチート使ってるのね
youtubeに上がってるチーター動画殆どがバレてもいいのか3つ4つ複合してて草生えた

971 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:25:36.89 ID:k+ZdnXSA0.net
>>969
んっ・・・無能・・・

972 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:27:37.34 ID:k7/6Awfi0.net
チート配信で寄付金貰ってyoutubeにあげてアフィ代も貰ってるのか
すげえことになってんな

973 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:28:26.40 ID:o1cjZ1Id0.net
>>957
はよ

974 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:31:21.85 ID:AO7ZY4au0.net
>>972
金ばら撒いてる業者どんどん告発して欲しいわ
おかげで最近ますます過激になってるやん

975 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:32:45.70 ID:jCRvUh2Q0.net
去年チーター殆どいなかったよな
今年入ってから妙に怪しいやつ会いまくる

976 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:36:31.21 ID:2lv8+ra80.net
怪しいというか俺レベルの雑魚帯でもワープチートを観測できるぐらいだし

977 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:36:44.55 ID:FpDEtS9X0.net
さっき上げた動画だけど、日本人が200円あげて「チート使うなやカス」ってコメントしてたよ。アホかな?

978 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:38:00.69 ID:SNeSPcePa.net
セカンダリのマシンピストルが軒並み弱体化されるけどバージルのハンドガンみたいなほうのマシンピストルも弱体化されるの?

979 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:44:54.65 ID:KRBKrW7r0.net
海外の配信で日本語話してる時点でアホだから日本のプロゲーマの取り巻きってこんなんなんだなって感じだな

980 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:49:15.86 ID:k+ZdnXSA0.net
>>977
視聴者数稼いだりここで広告塔になってるお前も同レベルのアホだぞ

981 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:52:24.99 ID:i8kphWc30.net
>>946
こういう画面なのか
いやぁ、楽しくないやろこんなの…

982 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:54:13.15 ID:k7/6Awfi0.net
>>981
ゲームを楽しんでるんじゃなくて相手の反応を楽しんでるみたいだな
小遣い稼ぎがメインだろうけど

983 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 18:57:58.24 ID:zYoP4UC80.net
やっぱアフィカスはクソだな

984 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:06:50.15 ID:FpDEtS9X0.net
>>980
死ね。

985 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:08:16.22 ID:k+ZdnXSA0.net
>>984
いきなり死ねってすごいな
チート配信バカにしてる場合じゃないぞお前

986 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:10:35.56 ID:v19oBCv2r.net
ハック野郎の小遣い稼ぎの養分になって
指摘されたら逆ギレってそうか今はGWか

987 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:12:06.93 ID:GdtvuFAca.net
>>984
ガイガイ

988 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:13:02.09 ID:zYoP4UC80.net
Gaiji sensor deployed

989 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:17:19.45 ID:QlgOfRYAd.net
句点ガイジ

990 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:18:49.02 ID:wjougkYD0.net
>>959
先月の今頃とかやばかったな

991 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:30:25.04 ID:e9ahOZhlr.net
>>984
うんちして♡

992 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:33:07.28 ID:QvyzTMHGd.net
you can stop warrying about gaiji now.

993 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:34:25.78 ID:Le/5bdXz0.net
マジでオンラインゲームのチートって開発者や関係者以外には企業的に害悪になるんだからもっと訴訟起こしても良い
でもこうやって動画サイトで宣伝みたいになりもするからそこまで行かないんだよな
チーターでも観てるだけのヤツより買って宣伝してくれる奴の方が利益出るし
CSで「PC版はチートがあるから〜」とか言ってる奴は普通にPCが買える年齢になったらPCに来てるし
そいつ等が調子に乗って荒らしてるのも俺はみてきた(15年位)
PC版で色々出来るようになったから調子に乗って改造ツール使っちゃったよ!みたいなのが3月は増えるわな
色々やるのはいいがオンラインでやるなクソガキ共

994 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:46:22.88 ID:fbO7Ll3l0.net
バトルアイをセット、もうチーターの心配はいらない

995 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:47:22.22 ID:+Z39oVMSa.net
俺は次スレを>>957が建ててくれると信じている。俺は身動きせず、スレが建つのを待っている。チームメイトを信じている。

だが違ったスレ建ててくる

996 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:48:22.29 ID:EcztBNyad.net
配信者とかはチーターに会えば金になるからウキウキするけど
一般ユーザーは普通に歪まされて気分害するだけだからなぁ…
どうにしかして欲しいな

997 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:49:41.07 ID:+Z39oVMSa.net
だが違った。
頼む>>997建ててくれ

998 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:50:25.40 ID:+Z39oVMSa.net
ふざけんな誰でもいいから建ててくれ

999 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:52:06.15 ID:O3/eK18j0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525171895/
俺はスレがかぶらないと信じている

1000 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:54:57.04 ID:MHoMFmNIp.net
もう次スレの心配はいらない

1001 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:55:14.58 ID:+Z39oVMSa.net
俺はテンプレを最後まで貼ってくれると信じている

1002 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:05:35.45 ID:wjougkYD0.net
見せしめでシャレにならん罰金とか懲役食らわさないとそりゃチート使う奴なくならないよな

1003 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:06:36.44 ID:+Z39oVMSa.net
もうスレ落ちの心配はいらない!

1004 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:07:01.64 ID:+Z39oVMSa.net
俺は次スレが清く正しく使ってくれると信じている

1005 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:07:23.13 ID:G1OxwTf00.net
アマチュアが

1006 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:07:42.61 ID:+Z39oVMSa.net
俺は俺の身内のことの質問が来ると信じている

1007 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:08:30.51 ID:+Z39oVMSa.net
俺は質問が来ると信じている

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200