2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Dead Cells 2

1 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:05:20.13 ID:F/EwoX7r.net
ローグライク&メトロイドヴァニアのアクションゲーム
現在はアーリーアクセス

公式
https://dead-cells.com/

Steamストア
http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

2 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:06:18.24 ID:F/EwoX7r.net
前スレ終わりそうなのに立つ気配が無いので立てました。

3 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:08:17.33 ID:F/EwoX7r.net
Q.面白いの?
A.人によっては。

4 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:09:49.03 ID:F/EwoX7r.net
セルで強化する部屋の扉は壊せます。
アンロックしないほうがいいものが多いです。

5 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:11:33.64 ID:F/EwoX7r.net
ミューテーションの扉は壊せないんですけどね。

6 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:12:41.71 ID:F/EwoX7r.net
不完全君っていうのは、ブラックブリッジの中ボスのことです。
現在は違う名前になってるみたいですが。

7 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:13:22.24 ID:F/EwoX7r.net
時計塔のボスあるアサシン?
現在はガーディアンとかいう名前になってない?

8 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:14:15.03 ID:F/EwoX7r.net
アサシンの髪型はツインテール。

9 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:14:29.72 ID:F/EwoX7r.net
つまり女の子。

10 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:15:09.26 ID:F/EwoX7r.net
一方的に倒して悦に浸るもよし。
ボコられたらそれはそれでご褒美っていうね。

11 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:15:37.73 ID:F/EwoX7r.net
ようつべに外人がコレばっかりの動画あげてます。

12 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:16:06.26 ID:F/EwoX7r.net
まあ、アプデで変わり続けてるから、古いのは参考にならないんですけどね。

13 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:17:32.87 ID:F/EwoX7r.net
デイリーランあり。

14 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:17:57.30 ID:F/EwoX7r.net
それをクリアしないと獲得できないアイテムあり。

15 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:18:28.78 ID:F/EwoX7r.net
呪われると、一発くらうと死にます。

16 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:18:49.97 ID:F/EwoX7r.net
体が破壊されるだけなんですけどね。

17 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:19:17.10 ID:F/EwoX7r.net
死体に寄生するアメーバが主人公。前進的。

18 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:20:32.39 ID:F/EwoX7r.net
ハンターズグレネードの使い方。

19 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:21:09.97 ID:F/EwoX7r.net
1 敵に当てます。

20 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:22:14.89 ID:F/EwoX7r.net
2 その敵が、設計図を持っていて、かつ、まだそれを獲得していない場合に限り、そのモンスターがエリート化。

21 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:22:51.51 ID:F/EwoX7r.net
3 ここで注意。そのモンスターを倒してはいけません。

22 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:23:36.47 ID:F/EwoX7r.net
4 エリート化と同時に、ちかくに専用スキルが出現します。それを取ってください。

23 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:25:32.26 ID:F/EwoX7r.net
5 エリートモンスターの体力を4割まで削ります。メッセージが表示されたような。

24 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:26:48.88 ID:F/EwoX7r.net
6 そのモンスターに、専用スキルを使用。結構時間かかる。

25 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:28:23.46 ID:F/EwoX7r.net
エリートの動きは速く、周りには小さなゾンビが無限に湧き続ける為、他のスキルで行動を封じないと難しいと思います。

26 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:29:39.18 ID:F/EwoX7r.net
自分ですか?
4セルで城までいって城ボスにやられる程度の腕です。

27 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:33:36.67 ID:F/EwoX7r.net
赤特化だと、アイスグレとあと一つ、クラスターボムでダメージ稼ぐか、歩兵グレで手数稼ぐかって感じだと思うんですけどね。

28 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:35:48.36 ID:F/EwoX7r.net
これ、歩兵グレに無敵って乗らないですよね。前回のアルファ版だと乗ったんですが。
何回ガチャしても出ない。
わざと低レベル低コストにして何回もガチャやったが、出ない。

29 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:37:43.89 ID:F/EwoX7r.net
城ボスの突進が見切れない。

30 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 18:38:53.38 ID:F/EwoX7r.net
ヴァルモントの鞭
北斗の弓
両方とも微妙。日本の扱いである。

31 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 20:07:16.78 ID:WQqo2+w0.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと。適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】

お勧めRMT業者

RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け

32 :UnnamedPlayer:2018/05/01(火) 23:34:42.68 ID:zVBJMEDb.net
>>1

ホクトが弱いとは言わせない(嘘
http://imgur.com/qTb3DqD.jpg
http://imgur.com/dqhcIoF.jpg
http://imgur.com/WpKCcQv.jpg

他の追加ダメージ系(ベアトラフェイザーフック)との違いは被ダメ軽減が付くのと集団に付与できる点だけど……

33 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 08:32:56.61 ID:kPNJ/fzH.net
4セル初めて行ったけどなんだよこのくそ難易度w
お前らよくこんなのクリアできるな

34 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 11:03:40.56 ID:g8TM6LmK.net
食料がインフェクション取り除かないバグ修正されたぞ

35 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 15:14:26.85 ID:XaPj3cKu.net
城ボスなんとか紫ビルドで勝ちたいと思ってやってるけど無理だわ(※ボスセル2)
せめてボス直前に回復薬の補給くれたらなあ…

36 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 15:55:17.58 ID:kPNJ/fzH.net
>>35
確かにボス前で補給受けれないのは痛いよな
城でなるべくダメージ受けないように慎重に立ち回るしかない

37 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 16:34:03.34 ID:rWIdT313.net
紫でずっとやってるがなれたらフルヘルスでいけるさ
氷の弓おすすめ

38 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 18:52:37.45 ID:2FHvAL3G.net
ハヤブサガントレットのクリティカル発動するの、5発目って書いてあるけど6発目だよね
クリティカルがパンチじゃなくてキックなのも納得いかんわ…

39 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 20:25:00.02 ID:K2Y+VpVJ.net
>>33
4セルは最初のステージが一番難易度高いが、そこさえ抜ければどうにでもなる。
HP回復は基本Alienationで。Gastronomyもあり。
呪い解除は「予め与しやすい敵を残しておく」事で安全に処理できる。
開けれる扉が増える関係で呪い箱も増えるから時の扉のパワーアップは気にしなくてOK。
呪い箱を余さず取れば、例えば緑特化だと
城についた時点で基礎攻撃力40000↑
Absorptionでパリィ時HP500↑回復
Counter Attackで10000↑ダメージ
とかになったりするからボス戦は寧ろ4セルが一番楽だったりする。

40 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 21:06:40.99 ID:2FHvAL3G.net
4セルは2面(sewerじゃない方)が一番苦手だわ。カカシ嫌い
ラスボス戦までポーション温存したくなるけど、クリアする時はむしろ序盤の方がポーション使ってる

41 :sage:2018/05/02(水) 21:41:57.35 ID:K2Y+VpVJ.net
>>33
あ、あと各種キャンセルの仕様をしっかり把握すれば被弾は驚くほど抑えられるので意識すると良い。
近接は基本フィニッシュ攻撃はキャンセルできないので、
フィニッシュを出す前に回避の判断をしっかり行うとGood。
但し、両刃の剣みたいにフィニッシュ時でもインパクトまではキャンセルが利いたり、
ミートグラインダーみたいにフィニッシュ手前からキャンセル利かなかったりと
武器によってまちまちだからそこは押さえておきたい。
(個人的な意見だが両刃の剣はこのキャンセルを知るとクッソ優秀な武器になる。緑属性だしダメージ高いし、連打で集中力を持っていかれなくて済む。)
あとロールはいつでもキャンセル可能で、パリィは「成功時のみ」キャンセル可能だから、
回避は最初はロールから初めて、ロール中にパリィの準備をしておく。という形だと割と安定する。
この辺意識して立ち回ればかなりスタイリッシュに遊べるようになるからお試しあれ。

42 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 21:47:37.57 ID:K2Y+VpVJ.net
>>41
間違えた…
×両刃の剣
〇広刃の剣

43 :UnnamedPlayer:2018/05/03(木) 00:43:14.16 ID:+XyyMsgi.net
一度やってみたかったアホみたいな赤特化やってみました。
装備全部赤+2のヤツにすんの。で、アミュレットも赤+3。
アイスショック、電撃ムチ、ファイアグレ、オイルグレ。ダメージ軽減とかキニシナイ。常に呪われてるつもりで。
道中の敵はエリートだろうがほぼ一瞬でカタがつく。キモチイイ。
ただ、城ボスばっか意識してたんだけど、その前にアサシン倒さにゃならんのだよな。
クロックルーム到達時点で赤32。ま、瞬殺できんだろと。ノーダメ撃破したことあるし。
で、アサシン戦なんだが、オレは普段盾でパリィ多用するの癖になってたみたいで、、
手裏剣かすっただけで8割もってかれるとかww
ビビッてポーション全部つかっちゃったw
アサシンは撃破したけど、城で雑魚死ですわ。もういいや。

44 :UnnamedPlayer:2018/05/03(木) 17:52:41.49 ID:Lpvrmzr8.net
赤はアサシン苦手な印象ある
紫は例によって瞬殺、緑は盾、あっちこっち動き回るアサシンと追いかけっこするのが赤

45 :UnnamedPlayer:2018/05/03(木) 23:30:56.20 ID:vsn9+o5W.net
緑は一応クラッシャーとか火炎放射器とかのタレットとか罠とかあるけど
赤ってグレネード以外殴るものしかないイメージある
精々フェイザーくらいかな?

46 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 08:42:16.18 ID:JkosKUWq.net
初めてすぐで効率よくセル稼ぐ方法ないですかね?

47 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 08:49:25.46 ID:Apn71FKi.net
時限扉を開けられるように駆け抜ける

48 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 09:30:09.00 ID:xNT9edOg.net
とりあえず
1分半以内に牢獄を抜けて
7分以内に罪人の道を抜けて
17分以内に不完全さん倒す
あとはどうでもいい

49 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 09:31:33.41 ID:3jdMNgCd.net
時限扉、何時頑張って走って駆け抜けるんだけども、
開けれた事ないんですけども、

あれって、どこから時間がスタートするんですかー・・・。
開けたい・・・時限扉あけたい。

50 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 09:45:04.33 ID:Rnosbu6f.net
時計ついてるのに・・・

51 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 10:43:51.57 ID:BKPiPuMT.net
敵無視して駆け抜ければ普通に開けれるぞ…

そりゃ敵からもセルドロップするから倒したくなるが
倒しながらだとステージ2の扉は間に合わない

52 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 11:08:46.36 ID:2rYRDzo5.net
ちなみにマップで赤や黄色の部屋にいるときは時間が止まるから
買い物はゆっくりして大丈夫だよ

53 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 11:15:49.96 ID:3jdMNgCd.net
うわあああありがとう!!皆がいうとおりに敵倒すのをぐっとこらえて、
とりあえず走って落ちて走って落ちてして、
駆け抜けたらはじめてあの時限扉があけれたよ!!!!

そして右下に時計があったのもさっき・・・知った・・・
ありがとう・・・(´;ω;`)

ポーズってなってる時に時間がとまってるんだね?!
ソレも知らなくって昨日までずっと買い物もダッシュしてたぜぇ・・・

これで後は死なずにマップをまたげるように・・なる・・だけ!!

54 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 11:21:49.86 ID:xd3f8j0p.net
デイリーランで不完全さん以外のボスも出るようにならないかな、特に後半の
手軽に練習する機会が欲しい

55 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 11:25:18.05 ID:2rYRDzo5.net
俺も落とし穴・ザコ召喚なしで城のボス練習したい

56 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 15:39:51.42 ID:phKS4DKo.net
デイリーランももう少し変化欲しいな
不完全+雑魚わらわらとか不完全2体とか不完全+ウォッチャーとかあってもいいと思う

57 :UnnamedPlayer:2018/05/05(土) 19:43:13.47 ID:eOwQPObo.net
ずっと紫でやってたんだけど、やっとこさセル4城ボス倒せた・・
んで試しに赤や緑でやってみたけどむず過ぎて投げたw
紫はアクションへたくそ用だと再認識させられた
紫弱体化されたらもうついていけないわ多分

そういや、セル5はポーション無しとかになるんだろうか・・

58 :UnnamedPlayer:2018/05/05(土) 22:33:01.89 ID:3T/ddvJ8.net
慣れの問題じゃないのそれは

59 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 00:04:01.96 ID:LfQ1YPdp.net
トニックとヴァンピリズムがHP35%回復効果をロールするようになってて基本効果が大分喰われてるな…
赤ビルドでもスキルガチャで回復狙えるのはまあ使えないこともない

60 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 01:37:13.92 ID:CgSmf92U.net
呪いの宝箱がお茶目すぎてあいつの顔を見る度ニヤニヤしちゃうわ

61 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 06:50:09.19 ID:W41LdrQ9.net
>>57
ビルド教えて?
セル4がどうしてもクリアできない。

62 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 07:05:36.40 ID:ppMm3VQ3.net
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

63 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 07:20:44.48 ID:QLP5Gqmc.net
>>61
歩兵の弓 炎時に2倍
氷の弓

Double Crossbow-Matic 炎攻撃、炎時に2倍
ヘヴィタレット 炎時に2倍

紫は30 

城ボスはタレット置いて逃げ回るだけだったよ

64 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 09:16:18.68 ID:0SUq40Wr.net
ついつい呪いの宝箱に手を出してブーンしちゃう(´・ω・`)

65 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 09:19:25.42 ID:E3Xjh4mi.net
呪われたあとはいつもよりチキンプレイしてしまうので逆に死ぬという

66 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 11:53:35.73 ID:x3iZUHqg.net
全然話題にならないけど炎の刻印は最強クラスのサブウェポンだと思うんだ

67 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 15:35:04.69 ID:Q10FdaYx.net
ファイヤブランドを炎の刻印って訳しちゃうのはちょっとアレだよね
洋ゲーの和訳ではありがちだけどさ

68 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 15:42:17.08 ID:vCGxFsvk.net
ただたいまつって名前にするよりカッコいいのでセーフ

69 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 16:17:48.85 ID:0SUq40Wr.net
たいまつで殴るとは思わなんだ

70 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 19:04:19.76 ID:g1v62OT2.net
クロックタワーの盾の設計図ってどうやって手に入れるんだ?
時間制限系なのか

71 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 19:08:57.63 ID:Sc538t20.net
ステージ特有のギミックがあったろ。時間は関係無いから安心しろ
モロバレでいいなら前スレや攻略サイト漁れば答え出てくる

72 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 19:15:10.41 ID:g1v62OT2.net
なるほどサンクス
色々試してみよう

73 :UnnamedPlayer:2018/05/06(日) 22:55:17.30 ID:vlHzfNm7.net
炎の焼き印だった適当に覚えててすまん訳者様

74 :UnnamedPlayer:2018/05/07(月) 13:03:38.96 ID:flZ6A2RD.net
壁蹴って登る道に2個以上鉄球回すのやめちくりー
いくらやろうと思えば壁1枚に張り付いて登れるっつっても麓の1個まででしょ

75 :UnnamedPlayer:2018/05/07(月) 13:22:26.50 ID:x9mQ5zzL.net
>>66
まじで? 初期からあるし弱いと思ってた。
パイロテクニクスやアイスショックの方が上位だと思うんだが、どう使ってる?

76 :UnnamedPlayer:2018/05/07(月) 19:06:51.24 ID:9GjUyc1V.net
なんかノックできる扉あるけどあれってなんなんですか?

77 :UnnamedPlayer:2018/05/07(月) 19:36:55.83 ID:h5JMD7ZN.net
>>76
あれもお店とかだよ
一回クリアしたらノックしたとき必要なボスセルの数とか表示されるはず

78 :UnnamedPlayer:2018/05/07(月) 19:52:00.15 ID:7B2RjU9u.net
>>76
ボスセルがあればそれに応じた扉が開けられるようになる

79 :UnnamedPlayer:2018/05/07(月) 19:57:55.74 ID:w+Kbt/3+.net
>>75
すれ違いざまや戦闘開始時に一回投げたり、序盤のeliteから逃げ回りながらちまちま当てたり
ほぼノーモーションであの総合ダメージは驚異的だし、対炎上敵与ダメUPのトリガーに使えて、範囲も優秀
赤近接のトーチもそうだけど、一発殴れば立ち止まらなくても敵が溶けていくのは中々快適よ
まあ、凍結やslow down、盾の安定性と比較すると、総じてスピードプレイ向きの選択肢か

80 :UnnamedPlayer:2018/05/07(月) 23:45:45.60 ID:x9mQ5zzL.net
>>63
タレットかー。炎で2倍のタレットが強いのか。。炎を付与しながら炎で2倍効果の武器で削り続けて自分は回避か。
凍結の場合だとダメージは+175%だけどすぐ解除されちゃうし、付与し続けられない、か。
毒は付与する武器が少ないしね。炎付与作戦やってみるわ。
>>79
地面を燃やせるところがパイロと違うところか。考えてみれば結構なメリットだよな。今度使ってみるわ。

レスサンクス

81 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 02:37:57.35 ID:r0fU1y57.net
もう一つ、パイロは炎が消えるのが早いんだよね
リーチとDPSはパイロの方が上だけど、サブ武器に据えるなら焼き印が強い

82 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 03:21:08.96 ID:5fPYCID+.net
ふひー。4セルクリアしますたー。
今回はレジェンド装備を使ってみた。
いつもは使わなかったんだよね。1レベルでもステータスを重視したくてさ。
だけどレジェンド強いね。レジェンドにしかないエンチャントがあるし。
ノコギリタレットで地面燃やすのに炎相手に+100%とか。
上のレスにもあったけど、ノーリスクで+100%とかね。
何よりガチャが安い安い。ボス前で相当吟味できたわ。

アサシンが落としたレジェンドがライトニングボルトだったんすよ。
これが例の+100%でDPSが28000、クリティカル時60000。
さすがに勝てました。

83 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 04:11:37.50 ID:mJr5Q6Ix.net
焼印はちょっとだけなら高度差あっても燃えてくれる所がいいよね
高度差ありすぎると消化しちゃって残り滓が当たるだけになっちゃうけど
メインには絶対したくないけど高ボスセルのインフレ時にサブ武器ならいいよね
インフレ起こってない時は盾が絶対安定すぎてサブ武器の出番はないな…

84 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 09:14:46.53 ID:EGKThKSr.net
マジで?炎そんなに使える武器だったの?
そういやナイフストームとか裂傷オーラも最初の印象は「なにこれクソ弱い」だったわ…
強化して使ってみないとわからんことあるなあ

85 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 15:07:51.81 ID:D98i0vOm.net
ナイフストームは相変わらず弱いと思ってるが
張り付いて3発同時に当ててなんぼな武器じゃねえの?

86 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 16:27:05.90 ID:ymJ0mxHs.net
皆どんなビルドしてんの
俺はだいたいDot入れて氷の波動連打ゲー

サブ:炎の刻印orホクト
メイン:氷の波動or貫通氷の弓
防御UPタレットor矢が落ちる爆弾

ドロップ状況次第だけどだいたいこれ
炎の刻印とホクトは俺のお気に入りなんだけどここでは地味なのか
モーション短い技はスライド入力で火力UPに繋がるよ
投げナイフとかも出血狙いで使ってる
貫通付いたら更にいい感じ

87 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 17:38:19.54 ID:O/c6Prl3.net
俺も投げナイフ愛用してるよ
投げナイフに毒付与すれば出血と毒のダブルでかなり強い

あと投げナイフは飛んでる敵に向かってくから便利
俺にとって一番きつい「罪人の道」はこれで対処してる

あぁ〜カカシまじで嫌い

88 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 18:24:36.93 ID:BUIOAEl5.net
床が燃える武器が見かけより強いのは一振りでDoTが3つとか4つ溜まるからだったのか
ホクトの仕様がよくわからんから検証してみたが、1/3秒に1回まで、ホクトの追加分DPSの1/3を与えてるっぽい
振りの遅い武器とは相性悪いな。一応DoTにも反応するけど

89 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 18:35:25.56 ID:ynp8CIg5.net
アイスショックの使い道がまったくわからん
あれ強いの?

90 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 18:45:17.57 ID:mJr5Q6Ix.net
凍結連発できるし油ばら撒く何かがあればダメージにも期待できる
条件さえ揃えば強い
揃えばな

91 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 19:00:53.88 ID:BUIOAEl5.net
アイスショックは地雷枠で良いと思う
条件が揃ってようやくDouble-Notched Bowと同じDPSに並ぶ残念な子
0.7sに一回のほぼノーモーション速度低下付与に魅力を感じなければスルーでOK

92 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 19:18:28.92 ID:tpNgABFV.net
俺の豆
SteamのBigPictureモードだと
同時押しボタンが設定できる
攻撃と同時にグレ2個投げるボタンとか作れる
便利〜

93 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 19:22:09.30 ID:4kbyDToG.net
近:サンダル
遠:アイスショック
盾:欲望
罠:ミートグラインダー
爆:照明弾
力:ヴァンパイア
変:ネクロマンシー

こんなところか

94 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 19:35:30.92 ID:BUIOAEl5.net
盾はフロントラインシールド、爆はカカシグレ、力はコラプテッドパワーでよろしく

95 :UnnamedPlayer:2018/05/08(火) 20:59:36.02 ID:D98i0vOm.net
爆弾系はアイビーグレネードも弱いと思う
動きも全然封じないし

96 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 00:06:10.63 ID:qbkC7OTC.net
フロントラインシールドはパリィ不能でもいいから殴りつける緑武器であればまだ使い道があったものを…
ちょい押しでガード判定付きの攻撃、押しっぱでそのままガードに移行〜みたいな

97 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 00:31:29.10 ID:1vO5b0Mu.net
セル4インフェクションで死刑宣告食らってるところが笑える

98 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 04:18:35.77 ID:qr4eVujI.net
爆弾コウモリ連れて呪いの箱開けた後、操作不能になって爆弾コウモリに爆破された・・・
あとインターバルで新しい武器解放して取得したあとにずっと攻撃ボタンが押しっぱにもなった。
コントローラーの線を抜き差ししても変わらず、ゲーム再起動したらなおったけど(´・ω・`)

バグなんだろうか・・・

99 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 08:25:13.65 ID:ZIIU3uPw.net
アイスショック気に入ってるけどなあ。オイルグレネードが無いとダメだけどw
DPSで比べると弱いけど、1発の威力で考えると結構強い。
固めの敵も、距離をある程度保ちながら2,3発当てればいいだけだし。

100 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 09:07:00.89 ID:ARji0MB5.net
なんで武器の強化をカネにしちまったんだろう

101 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 10:23:46.84 ID:DlBf9VGL.net
今まで安定板でしかプレイしてなかったんだけど、テスト版もやってみたくなりました
で、βとαってどう違うんでしょう?誰か教えて

102 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 10:52:19.83 ID:WM2mLMBQ.net
とりあえずやれよ

103 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 12:01:24.09 ID:i7hYPjnZ.net
ググって分からないなら手を出さぬが吉

104 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 13:18:37.96 ID:ZIIU3uPw.net
火炎放射が壁の向こう燃やせたの直ってる。直さなくていいのに。
天井タレットも調整されたな。天井が無きゃダメになった。

105 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 13:31:02.96 ID:qFeAY1la.net
どんだけアンロックしても結局ガチャになると悟ってからやる気が一気になくなった

106 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 14:50:08.98 ID:An97CkzW.net
セル4だけど近接職の人たちってどうやって城までたどり着いてんの?
何度やっても黒の橋終わるころには感染のせいでポーションが無い状態
あ、一応セル4自体は紫でクリアしてます
感染させなければ普通に行けそうなんだけどなー、感染苦手だわ

107 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 16:47:06.44 ID:ZIIU3uPw.net
オレは牢獄の深部、納骨堂、聖域を毎回通ってる。ていうかそこしか知らん。
エリート全狩りして金稼ぎ、アミュレットはセルと同時に金獲得する奴を選ぶ。
納骨堂にはほぼ100%食べ物屋があるからそこでポーション買う。
運が良ければ前後のステージでもポーション買える。
金はポーション用だから装備は強化しない。それでも城に着く頃には余るけどね。
最初のステージで感染しまくって、リセットしたいけどアイテムがいい奴だからって時は復活するミューテーションつければ復活時感染はゼロになれるってのがあるけど。

4セルクリアできる腕あるなら全部知ってるか、、、

108 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 16:52:52.87 ID:Lv7NQ5Xd.net
ヴァルモントの鞭だけはどうしようもねえなコレ。
鞭なのにドM向けってどういう事だよハハハハハ

109 :UnnamedPlayer:2018/05/09(水) 18:20:58.75 ID:vUSR+m7B.net
ダガー系武器は技量武器だろってイメージが強い

110 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 01:16:27.34 ID:HS+Hp7lD.net
レジェンドアイテムは、アンロックしてないヤツも出るってのも要らねえ仕様だよな。
使えねえから敢えてロックしてあるんだっつーの。

111 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 07:29:51.10 ID:Xb1tsyKW.net
あれ、アップデート入りました?
スタート画面とか色々変わってますよね・・・?
日本語化MODでキレイに日本語化されてたのが、ところどころ
英語になってしまってて、ウオオォってなってます。

112 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 07:33:30.27 ID:Xb1tsyKW.net
と、おもったらこれ、正式に日本語対応になったという・・・?事・・・?
まだストアページには反映されてないのかな・・・?

武器の交換するときとか、わかりやすくなってる\(^o^)/

113 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 08:25:53.18 ID:PHagG7ZN.net
軽く触ってみたがいくつか未翻訳の所や誤訳ってる所があるな
今の状態で追加日本語化(もっと日本語)にするよりは断然日本語になってるけど

114 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 13:19:19.50 ID:+ZBP07g7.net
βに手を出してみた
ほーん、鍛冶屋の強化が個別じゃなくて出るアイテム全体の「確率の強化」になったのね
いままで使ったセルは引き継がれてるっぽい?
後付け強化もできるから金を稼ぐのが重要になったんだねえ
金の盾が輝くか否か?

115 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 13:43:11.25 ID:Xb1tsyKW.net
少し前からはじめて、まだまだ先に進めてないんですが、
初心者にオススメの変異を教えてほしいです!
今は「HP30%」「スキルクールダウン」「スキルの近くで+65ダメージ」です。

アクション苦手で、ボスは自動で攻撃してくれる罠系で
逃げて逃げてウロウロしながら倒してます!w

優先的にヒールポーションと、お金の拡張をしています。
そんなに設計図も拾えてないので、設計図のアイテムはあんまり開放してません。
合わせて初心者ビビリに使いやすい武器とか教えていただけると
ありがたいんですが・・・!

116 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 15:17:41.89 ID:Kx8QLnCd.net
>>115
セル4までクリアしてるけど、ミューテーションは俺と全く同じで「HP30%」「スキルクールダウン」「スキルの近くで+Xダメージ」
なので別にそのままでもいいと思うよ
戦い方も同じでタレット置いて回避してるだけ

あくまで俺の意見だけどおススメの武器はこんな感じ

歩兵の弓(出が早いので使いやすい)
氷の弓(貫通付けると大分難易度が下がる)
ヘヴィタレット

あと、武器やスキル関係はあまりアンロックしすぎると欲しい装備がなかなか出現しなくなるから注意だね

117 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 16:18:07.92 ID:+ZBP07g7.net
ヘヴィタレットさあ
アンロックしてこの方、道中でお目にかかったこと一度もないんだけど何なのこれ

118 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 16:19:01.78 ID:WcaYDTH/.net
微妙に威力が高くてつよいよ

119 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 16:46:35.04 ID:CC+5lJbl.net
公式日本語訳結構しっかりしてるけど、原文のおちゃらけた雰囲気がことごとくオミットされてて悲しい
ハンターグレネードをポケボムで攻めてきたところは評価する

120 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 16:58:02.78 ID:D9zpnTJY.net
ポケモンリスペクトか
いいなw

121 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 17:16:08.97 ID:Xb1tsyKW.net
>>116
ありがとうございます!よかった、変異はこのままで良さそうです。
氷の弓と、氷のボウガン?と二種類あるんですけど。
弓のほうが出が速かったりするんですかね・・・?

ヘヴィタレット、見たことないなぁ・・・。
今お城?まではなんとか行けるようになってきてるんですが。
お城のボス(?)までに死ぬか、ボスで死ぬかで、進めませぬ・・・。

ルーンも最初のスライムさんから草生やすやつと、テレポートだけで
そっから先ルーンも手に入れれてないです。

なんか時々、ジャンプでは届かない高さの所と、
あと、赤く?床が光ってるところも何もできないんですけど、
これはもっともっと先の話ですかね・・・?

122 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 17:46:20.19 ID:fVonQ+JG.net
対応するルーンが必要

123 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 17:51:56.67 ID:D9zpnTJY.net
>>121
そのふたつは下水ルートで取れるはず
床を突き破るのはわりとすぐ手に入ると思う

124 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 17:59:26.02 ID:Kx8QLnCd.net
>>121
ボウガンの方は最近使ってないから覚えてないけど、氷の弓は出が早いからすぐ凍結にできるから便利だよ

ヘヴィタレットはまだ設計図手に入れてないとか?スラッシャーって敵が持ってるよ
あと、氷の弓はアンデッド・アーチャーが持ってる

このサイト参考にするといいよhttp://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

ルーンについても記載してある

125 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 18:00:51.09 ID:CC+5lJbl.net
城ボスは強いから前スレでも結構話題になってるので適当に検索してみるとよろし
前スレへのリンクが見当たらなかったので貼っとく
Dead Cells
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515078437/
例えばこれの>>775あたりとか。ただし「トラバサミ」は「ウルフトラップ」の旧称

>>123
一つ目は納骨堂だから下水じゃなくて罪人経由だ。二つ目は下水ルート

126 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 18:03:52.25 ID:CC+5lJbl.net
アイスクロスボウはそれなりに火力出る代わりに即時凍結できないし溶けるのも早い
レジェンダリ版に凍結効果が長くなるみたいな効果ついてたけど全然変化感じられなかったわ

127 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 18:08:59.37 ID:D9zpnTJY.net
>>125
納骨堂だったか
棺桶ルーンと逆におぼえてたかも

128 :UnnamedPlayer:2018/05/10(木) 18:22:02.31 ID:Xb1tsyKW.net
おぉおおっ皆さんありがとうございます!!優しいっ・・・!
wikiもあるんですね!うっかりネタバレとか見ないようにき、き、きをつけます・・・。

下水と納骨堂って数回しか行ってないので、ちゃんとマップ全部回ってみます!!
前スレのURLもありがとうございます!
順番に読んでいきます!!

やっぱり弓の方がいいのかー。氷の弓?は確か設計図持ってた気がするので
開放してみます!

やる気がみなぎってきたー!!

129 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 00:29:27.50 ID:HX3ZOIi6.net
eaだけど最後まで遊べる?

130 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 01:30:38.03 ID:1fXCwXkS.net
ボス戦の時に限り、緊急回復付けてたけど弱体化されたね。
回復量と無敵時間。

131 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 03:32:38.06 ID:F3TpWJJP.net
ボスソース1個でもポーション湧くの減ってるんだな

132 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 03:45:58.33 ID:WjixZHhV.net
どのステージにもあるマーク付いてる小さな扉ってまだ未実装?
1から順番に叩いたりしたけど何も起きんけど必要なルーンとかあるのかな

133 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 03:49:15.23 ID:ImY4l9oM.net
マーク付きの扉はボスセルの個数に応じて開く
中は小部屋だったり呪い宝箱だったり店だったりだ

134 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 04:24:18.11 ID:ZPsAHHO5.net
一面のデカい扉以外の開かない扉はとりあえず一回ゲームクリアすれば仕組みがわかる

135 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 05:55:47.07 ID:TmOeHy17.net
直前のベータを英語でしばらく遊んでたんだけど、結構名前が二転三転してたのよね
ハングレも一時期 Pokebomb だったのが今は Hunter's Grenade に戻ってるし、
決死の剣は一時期 Scavenger で今は Frantic Sword に戻ったけど、日本語訳は「スカヴェンジャー」
1,2テンポ遅れてる気がするからその内またハングレや決死の剣に変わるんじゃないかな

136 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 07:54:28.59 ID:1fXCwXkS.net
ポーション減らすのは良くねえだろと思うんだよね今更だけど。モチロン感染システムもイラネ。
多少ゴリ押し出来た方がゲームの長所を味わえる。
現状だとどうしてもチキンプレーになる

137 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 08:29:27.69 ID:qBy+R0pb.net
ならcell減らせよ

138 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 08:43:41.52 ID:XkeGQdI/.net
ポーション減らすとかインフェクションとかって
高難易度にするにしてもやり方が雑すぎるよな

139 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 09:06:20.87 ID:km2CcmdU.net
選んで強化から取得確率に変更になって色々言われてたけど
個人的にはこのシステムのほうが楽しいわ
ただボスソースセルの難易度が跳ね上がりすぎじゃね?
前みたくセル2まではポーションありでよかったのに

ちょっと違う話になるけど、ボスセル2以降は道中でダメージ食らえないから
時限扉は無視してゆっくり確実に行ったほうがいいんだろうか?
それだと城ボスきつくなるかな?

140 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 09:29:06.73 ID:GCmST/ax.net
>>139
人によってプレイスタイルが違うから何とも言えないけど、個人的には確実に進めたほうがクリア率は高い
ただ、最初のステージだけは拾うものだけ拾って突っ走る→罪人の道で時限扉開けてあとはゆっくりって感じ

141 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 10:01:39.61 ID:JMPDnbFK.net
ガンガン攻めて想定外の事故死にブチ切れリアクションするゲームだと思ってるけど
たまにのんびり進めてみるとこれが案外面白いので、やはり時間扉がこのゲームの癌

142 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 10:06:24.99 ID:km2CcmdU.net
>>140
ありがとう、やっぱそのほうがいいかな
よく第2ステージ焦って死ぬんだよね
時限扉を気にしない見敵必殺プレイが一番楽しいし、しばらくそうしてみる

143 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 13:03:03.35 ID:ZorYwfAs.net
トニックの付与効果に回復35%なんてあるんだな。今まで無敵効果だけが取り柄だったけど
ボスセル3以降はかなり貴重な回復ソースになるな

144 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 13:38:21.90 ID:VR70Xtwu.net
城の次に回復ないしインクイジターいるしツライ

145 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 14:21:49.44 ID:GCmST/ax.net
>>142
セル4だけど「罪人の道(第二ステージ)」は俺も苦手でよく死ぬw
ここでのクリア状況でその後が大きく変わるから結構慎重になるよ

このゲームは序盤の方が難しい気がする

146 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 16:50:51.27 ID:3a41FrOv.net
皆の話題にもうしわけないんですががが。
下水のボスが自分のビビリのタレット置きでぴょんぴょん逃げながら勝つ
っていうのができません!!!w

あそこのボスはどんな武器がオススメですか・・・?
それまでのマップでできるだけ探索して、武器集めてチャレンジしてるんですが・・・。
タレットじゃ駄目なんですかね・・・投げるやつのほうがいい・・・・?

ポーション三回使えるようにしてるけども、全然カテず(^q^)

147 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 17:09:33.45 ID:pffrSwn1.net
ウォッチャーか?
触手地面から出してくるフェイズはタレット蒔きながら逃げてにょろにょろしてるときに武器で攻撃するでいいと思うけど
通常時は殴る前に凍らせて凍ってる間に殴るとかすればいいと思うよ
あと突進も緑の光弾も全部パリィできたはずだから盾持っていってもいい

148 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 17:21:44.10 ID:EYmX1CqF.net
ノーマルでの話なら緑ガン振りで盾持っていけばけっこう余裕もって倒せるはず

149 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 18:00:17.58 ID:Kg5MfHDC.net
アプデトピックに付いてるコメント見てると新UI不評やなあ
まあ自分も嫌い

150 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 18:45:30.26 ID:1fXCwXkS.net
ウォッチャーの触手は、1つだけ突進してくるヤツがある。一回端まで行ってから突っ込んでくる。ソイツ意識してればあとは同じ動き。

151 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 19:33:09.83 ID:Mj4Ty+oK.net
俺は雰囲気よりも利便性重視なせいか新しいUIの方が好きだわ
読みやすいし、分かりやすいし、何よりはみ出さないし

152 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 20:20:37.38 ID:UVS+Y+1X.net
アイスブラスト持ってれば楽勝だな
凍らせて殴るだけのお仕事
トラばさみあればボスも楽だし

153 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 20:36:53.29 ID:daCegFE8.net
アプデ来たみたいだから久々に起動したらMotionTwinのロゴ出た辺りで落ちるようになってたんだけど
再インストールしたけど改善しなかったんだが何か不具合あった?それとも単純に自分の環境の問題かな?

154 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 20:42:28.08 ID:nHKumdCb.net
パニッシュメント、ウォッチャー本体に特攻なんだな
突進を単にパリィするだけだとスタンさせない残念仕様のおかげでパリィしたのにダメージ食らう糞盾なんだが
ガード連打すると連続パリィになって一瞬で削れる

触手相手が面倒だけど

155 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 20:43:54.34 ID:3a41FrOv.net
うおおおお!ありがとう御座います!
レスにもらった助言を参考に今まで盾とか持ったことなかったんですが
盾もって挑戦したら倒せました!!!!ありがとう御座います!!

まだ安定して倒せてないんですが、頑張れそうです!
次のステージで、すぐ死にましたけど(^q^)がんばるぞおおお!

156 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 21:25:49.79 ID:qkIGiLSC.net
ウォッチャーは盾とライトニングボルトがあればクソらく

157 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 22:02:30.58 ID:ImY4l9oM.net
次のステージですぐ死んだっていう理由に思い当たったから言っておく
フックはしゃがめば当たらないぞ

158 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 22:04:55.52 ID:cFwx4wtn.net
フック自体もパリィでフックに捕まれてからの斬擊もパリィでおk

159 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 22:07:05.66 ID:3a41FrOv.net
>>157
な、なぜわかったんですか・・・!!!!!??www
しゃがめば当たらないのか・・・・
ぴょんぴょんしてた・・・。ぐぬぬ!頑張ってきます!!!!

160 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 22:33:05.28 ID:qBy+R0pb.net
ベアトラップおいて殴るだけ

161 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 22:40:29.64 ID:qkIGiLSC.net
現環境で一番ムカつくのは三色の伸ばしかたを第一ステージ開始30秒でもう決めなきゃいけないこと
「今回は緑でいこう」と決めて伸ばし始めるも出る武器出る武器赤だらけ
たまに出るのはナッツクラッカー
さすがに殺したくなった

162 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 22:51:46.02 ID:qBy+R0pb.net
そんなでないことねぇよ

163 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 23:27:34.27 ID:nHKumdCb.net
緑は初期で置いてある時にだなあ…

164 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 23:34:27.02 ID:bwsTeBDR.net
試しに使ってみたくて開放した武器がことごとく使えなくて使えない武器の出現割合が増えてく問題

165 :UnnamedPlayer:2018/05/11(金) 23:58:22.46 ID:EYmX1CqF.net
>>155
確かそのステージで壁走りのルーンあったはず
めちゃ爽快に移動できるようになる

166 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 00:03:08.34 ID:Lh2mk+GC.net
出現武器の制限機能欲しいよな

167 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 00:40:13.60 ID:1lc67u4t.net
フラッシュバンに付くエンチャントが増えたので誰か使ってあげて

168 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 01:09:33.11 ID:Vv/n9P77.net
switchで配信と今さら知る

169 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 02:08:05.24 ID:37vkl0Ql.net
庭師のカギってどこにあるのかな
あの先のアイテムがすげえ気になる

170 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 07:27:51.07 ID:4VLgniHz.net
レジェンダリーアイテムとレジェンダリーフォージって何も関係無いんかーい! かーぃ! ヵ-ィ...

なんでこの開発陣は名前被りにこんなに無頓着なんやw

171 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 09:19:31.02 ID:hEF7sZ1V.net
>>169
罪人の小道で
・壁登りした先
・床砕いた先
・よく見ると地面にバラが咲いてる→落下攻撃数回

これで3つ揃う

172 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 12:29:38.96 ID:Em/jlhrI.net
ゲーム紹介で「多彩なプレイスタイルをもたらす大量の武器!」って書いてあるんだから
現状使えない武器を今すぐ使いやすくしてください。お願いします
遅くてもPS版が発売する8月までには・・・

173 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 14:38:04.62 ID:qr4UUaEz.net
使えない武器ってもそんなにないでしょ
ヤクザキックはマジいらねぇけど

174 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 14:50:22.89 ID:kxYojaTR.net
というか選んで出陣できないのってアンロックの意味ないよな

175 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 15:02:30.45 ID:k9AWEpwp.net
もしかしてダメージ軽減って重複しないのかな
セル1だけどメイン武器以外ダメージ軽減でガチガチにしても終盤で結構食らって死んじゃう

176 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 15:04:35.55 ID:Em/jlhrI.net
>>175
軽減は75%が上限ってどこかで見たような気がする
それが本当ならガチガチが無駄になる

177 :sage:2018/05/12(土) 15:09:42.77 ID:k9AWEpwp.net
>>176
そっかー
単純に合算したら100%超えるわけだしさすがにそりゃないよな
逆に75%でいいと考えれば装備枠に余裕ができるし悪いことでもないか

178 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 15:11:06.56 ID:k9AWEpwp.net
sage忘れたり名前をsageにしたり我ながらここまで無様をさらすとは…

179 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 15:42:06.16 ID:owNuLsjW.net
去年買ってラスボスの目玉が倒せず放置してたけど随分開発進んだみたいだね

180 :UnnamedPlayer:2018/05/12(土) 19:07:44.51 ID:foFf+/VB.net
カラーレス武器拾えると緑ビルドが安定する

181 :UnnamedPlayer:2018/05/13(日) 00:47:31.40 ID:8WZixvwi.net
緑だと大振りなのが多いからね。
速いのが欲しくなる。

182 :UnnamedPlayer:2018/05/13(日) 00:53:46.41 ID:dd1+rhg6.net
アシッドナーヴズさんがすっかり強武器になっていて感慨深いものがある
もともとピンポイントチャージがプレイしていて楽しい性能だったから、緑でこれ拾うと嬉しくなる

183 :UnnamedPlayer:2018/05/13(日) 14:48:26.11 ID:3rWaqg7T.net
DPSだけじゃなくて単発の威力をきちんと書いてほしいんだけど…

184 :UnnamedPlayer:2018/05/13(日) 19:47:54.35 ID:EKpsKUcA.net
継続ダメ以外の武器は単発の威力表記にしてほしいな
ヘヴィクロスボウとかは一本ごとの表記で

185 :UnnamedPlayer:2018/05/13(日) 20:55:13.11 ID:h6uC9u64.net
城のボスが強すぎる…
ウルフトラッフにアイスグレネード持っててもボッコボッコにされる

186 :UnnamedPlayer:2018/05/13(日) 21:29:01.52 ID:EKpsKUcA.net
>>185
まずパターンをある程度覚えること
これはYouTubeかなにかでプレイ動画でも見るといい
予備動作がでかいので、一番のダメージ源である突進(からのトゲ)の回避は意外と容易
どうしても苦手ならトラップからのダメージ80%オフのミューテーションをつけてもいいと思う

どうしても火力不足なら、凍結以外の状態異常とその間のダメージアップはかなり重要
そこを意識して装備を選ぶといい

187 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 02:44:48.11 ID:1tyNbPH2.net
チャレンジリフトの連続棘床厳し過ぎない?
ジャンプ回数+のアクセないと乗り越えられない

188 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 04:44:18.49 ID:y9qw+7bt.net
ちょっとだけなら足場踏み外しても離れても二段ジャンプが成立するから踏み切りはややオーバー気味で。
「一瞬頭が下がったのがみえた」位の感じ。
あと最後に悪あがきでローリングするとギリギリ手をかけてくれる……気がする。

189 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 11:17:45.83 ID:f/fzALXQ.net
ここで教えてもらってから、無事ヘヴィクロスボウの罠?をゲットできました!!!

自分には、ムチと、パリィできないけど。ダメージ抑えれるよ盾と
ウルフトラップ?とヘヴィクロスボウの四点セットが安定して先にすすめます!

しかし、お城?の奥にある設計図を取りに行こうと行ったら
トゲトゲだらけで・・・・。三回チャレンジして、死にかけたので
泣く泣く次のボスへ・・・・。

あれって壁とかジャンプとかのテクニックいりますかね・・・?

それとは関係ないですが、武器強化してくれる小さい子が増えて
装備のチョイスが楽しいです!!オプションをあーでもないこーでもないと、
限られたお金の中でやるのが楽しいですね!

はじめて大きな宝石??を見つけて。凄い額のお金をゲットしました。
ああいうのもあるんだなぁと思うと、まだまだ奥が深いです・・・。

190 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 12:12:29.07 ID:Ol4Ka5nu.net
>>189
楽しんでいるようで何より

お城の設計図ってブーメランの事かな?
どうやって取ったか覚えてないけどスパイダールーンの壁登り使って行けなかったっけ?
でもブーメランは無理に取りに行く程の武器じゃないよw

ノーマル城ボス倒してもボスセル1、2、3、4と続くから先は長いけど健闘を祈る

191 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 12:44:03.76 ID:MiZcqoiz.net
おれはどうしても無理だったから羽のスキルで取りに行ったわ
ブーメランのクリ当てづらいけど、当たればクリが連続で当たるからボスにはいいのかもしれない

192 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 14:43:13.91 ID:x+2dy8tF.net
中ボスの感染毒がウザすぎて城のアイテム部屋はあまり印象に無いな
普通に取れたような気がしたがそこまで難しかったかな

193 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 16:53:39.45 ID:f/fzALXQ.net
再度城へ行けたので見てきました!
ブーメランっぽいです!!

https://i.gyazo.com/0366c73ba797c6c718d241d68d9bc9d9.png
https://i.gyazo.com/4350921e32c216182607404085aba708.png

下は針山ばかりで・・・右側が崩せるので崩して、
横にとぼうとおもっても飛べず。グサリ
ここに到達するまでに大体ポーション使い切ってるので。
なくなく次のマップへ・・・・w

槍みたいなのを使ってみたんですが。
やっぱりムチのほうがビビリな自分には向いてるかなぁと
思ったりしつつ、色々装備試してみてます!

194 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 17:09:31.82 ID:x+2dy8tF.net
>>193
こんなだったか
これは素直にスパイダールーン取ってから行ったほうがいいね
下水道の魔物倒した次のエリアのはず

195 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 18:18:34.74 ID:/NBHqZUL.net
鞭ってヴァルモントの鞭?
あれ使いづらすぎるから弓のがいいと思うよ

196 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 18:20:05.85 ID:EBlzsZmD.net
とりあえず緑ビルドにしてレジェンダリでいいのが出るのを期待するゲーム

197 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 18:24:04.85 ID:EBlzsZmD.net
連投ですまんが
レジェンダリの氷弓が塁壁にいる普通のザコゾンビからドロップしたんだけど仕様だよね?
間違いなくエリートじゃなかった

198 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 18:43:46.73 ID:x+2dy8tF.net
>>197
仕様だよ
低確率でいろんな雑魚から出る

199 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 18:48:34.21 ID:f/fzALXQ.net
>>194
スパイダールーン・・・持ってるんです・・・
でも操作が焦ってすったもんだして、針に落ちるんです!\(^o^)/
ちょ、ちょっとがんばって何回もやってみます!

>>195
ムチはー名前忘れたんですけど。青い、電撃?っぽいムチです!
このスレで、ほいほい武器開放してたら後々大変なことにと
書いてあるのをみたので、1だけ残しつつセル振り分けてるんです・・・!w

200 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 18:58:18.35 ID:MiZcqoiz.net
英語表記だからよく読んでなかったけど氷弓や毒ガスにも被ダメ減少効果あったんだなぁ
毒ガスアンロックしてなかったけど、レジェンダリで出て被ダメー30%とかついててびっくりしたわ

201 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 19:34:37.75 ID:7NG7hrnt.net
氷弓はかならず持つわ
これさえあれば雑魚は楽勝だしボスも楽になるし
武器はムチやスパルタでもなければダメージ2〜3倍つけりゃ何とでもなるしLならほぼなんでもいいわ
まあ最後までには決死にするけど

202 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 20:11:20.46 ID:fhKYkl4S.net
ビルドが完成したときの天下無敵感をあと3ステージくらい味わいたい

203 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 20:47:47.18 ID:t67/gES8.net
月花のカギって3つ集まらないんだけど
塁壁と墓と どこ?

204 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 20:57:49.69 ID:t67/gES8.net
なんだ ボスセル3つないと取れないのか

205 :UnnamedPlayer:2018/05/14(月) 21:21:25.98 ID:/NBHqZUL.net
決死剣か復讐剣のレジェンダリ拾えたら勝ち確だよね

206 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 01:18:34.77 ID:Kb+SWk/A.net
普通のムチあるじゃん? ヴァルモントじゃない方。
あれが3発目がクリティカルってのがついたおかげで、ツインダガーが完全に意味なくなったんじゃないかね。
どっち使うってムチの方が使いやすいっしょ。

207 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 01:47:52.36 ID:wU3fjgaZ.net
英wiki見る限りツインダガーは鞭の倍相手をスタンさせやすくて火力もちょっと高い
breachとか意識したことないけど

208 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 09:52:32.94 ID:u4kqKL0T.net
ステータスが上がるごとに敵が強化されるとかボスはダメージキャップあるとか書いてあるのを見つけた
一ステータスアップごとに次のエリアの敵が体力8%アップ、攻撃力9%アップとか、ボスは強すぎる一撃を浴びせてもあまり意味ないとか
次エリアだけじゃなくて同エリア内でも即時反映されるって言ってる人もいて、開幕で緑+2の盾とか拾うと一面の雑魚が赤武器で削り辛くなるって

209 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 09:58:54.27 ID:SImtU8Zx.net
なにそれ…
じゃあ例えば緑伸ばそうとしてるときは暗殺者のスクロールとか拾わないほうがむしろいいのか?
一度スクロール一切拾わないプレイでもやってみるか

210 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 10:07:48.40 ID:5Vk+FffB.net
ステージごとに出るスクロールの量(呪いの宝箱は含めず?)って決まってるのかしら?

211 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 10:12:16.70 ID:zh3MZQIF.net
決まってるよ

212 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 10:17:38.37 ID:5Vk+FffB.net
ありがとう、今度メモっておくわ。

213 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 12:08:16.47 ID:dtj3sM29.net
みんなはルートどうしてる?

個人的には
時限扉あけてくテンションのときは罪人の道→塁壁→霧→セパルカー
ゆっくり行くなら下水→古下水→墓地

214 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 12:20:33.19 ID:5N5mjnBx.net
俺のゆっくりルート
罪人の道→牢獄の深部→納骨堂→霧→時計

215 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 12:41:57.64 ID:NbmB6ivH.net
まだこれやってないやつおりゅ? https://goo.gl/G7CbTu

216 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 12:42:17.09 ID:A11gPkwd.net
>>208
それ何となく感じてたんだよね。
1レベル上がるごとに1割ぐらいダメージが伸びるって凄いことなのに、いまいちボス相手に実感わかなかった。
こんなにタフなのかよ、と思ってたけど、ダメージキャップがあると考えると納得。

217 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 12:50:50.68 ID:A11gPkwd.net
逆に、敵の攻撃からこちらが受けるダメージも、キャップがあるような気がする。
例えば、体力フルから一撃では死なないとか。

218 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 13:07:25.30 ID:EauovkmI.net
そのダメージキャップって単に一定食らったら数秒無敵になる不完全、触手モードになるウォッチャー、雑魚呼び出す城ボスの段階移行のことじゃないかな
なお移行するのにちょっと間があるアサシンさん

他のゲームでいう一撃の威力がどんなに高くても一定まで下げられる系なら呪い剣の意味がないし
減算割合で下げられるのは単に防御力だし
どんなに攻撃力伸ばしてても敵のHPも伸びるのならタフに感じるのは当然のような…


プレイヤー側のはヘルス点滅してないときに1で耐える気がする

219 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 13:29:57.14 ID:A11gPkwd.net
2次関数的に上がって行くわけだから、終盤になるほど実感わくはずなんだけど、どうもね。
アサシンなんか喋らせないで倒すとかザラだけど、王手はどうも硬い。
特別な補正がかかっているとしか思えない。

220 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 20:18:07.57 ID:/ZeJozhW.net
HPが25%以上残ってればいわゆる食いしばり効果がデフォで付いてる
発動した時に周りの敵が一瞬止まるのもその効果の内

221 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 22:04:29.36 ID:Kb+SWk/A.net
あーーもう針とハンマー地帯飛び越えた所にエリート湧くのやめろやーーー

222 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 22:18:48.00 ID:SAqHlBZz.net
まだ一回目のボスなのに、全然倒せない・・・。orz
一回目の雑魚沸きターンまではいけるけど、
そっから先のいっぱい爆弾そぉれ!のターンとか
ドーン!針山の上にグサァ!アイタタタた!
を繰り返して・・・死んでしまう・・・。

逃げも隠れもできないから、ビビリに越せるんだろうか・・・。
ウルフトラップと、発射系トラップと氷弓と、雷ムチで行ったけど
全然でした\(^o^)/

223 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 00:34:33.98 ID:geOcsZHU.net
ボスセル3になると初っぱなのエリアからエリート沸くのね…
こんなもん初期武器よっぽど良くないと無傷では倒せねえよ!どうすりゃいいんだ

224 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 01:20:04.73 ID:3Jqpviwy.net
>>223
最初の方に湧いたら一回スルー。
雑魚敵を掃除して、そのステージにどんなアイテムがあるか明らかにする。
タレットかグレネードがもしあれば、ゾンビかシールドベアラーのエリートだったら楽勝。梯子の途中で待機しながらソレを当てて倒す。
なかったら、周りのモンスターを全部倒したうえで、逃げながらパリィで削るとか。
ボンバルディアかインクイジターのエリートの場合は、梯子待機作戦が使えないので、逃げ回りながら遠距離武器で削るか、初期装備で赤か緑4に出来たら近接戦挑んでもいい。
まあ最初だしノリで挑んでもいいんだけどね。

225 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 01:31:13.17 ID:r1Mv/jWW.net
YouTubeで始めたばかりのセル無しの動画見たけどこんなにダメージ少なかったのって驚いた

226 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 01:32:25.87 ID:WTzXWbEv.net
無視するが一番
かまってたら基本時限間に合わなくなるし

まあ時間はお店とか宝箱部屋の時間止まるところで戦えばいいが

227 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 01:51:09.76 ID:zvToIVgb.net
時間なんて気にする必要もないでしょ
むしろ倒したほうが楽になる可能性まであるのに
ゾンビだの弾撃ってくるやつだの盾だののエリートなんてよほどひどい武器でもなければなれりゃ余裕になるよ

228 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 06:38:38.07 ID:3Jqpviwy.net
あ、時間カウント止まる所で戦うのいいね。今度やってみよ。
難易度上がるほどアイテムと店が増える傾向にあるから駆け抜けるか吟味するか迷うんだよな。
理想は、スクロールをきっちり2つ、アイテムも多少持った状態でステージ2の次元扉通ることなんだけどね。
そこからは毎回ゆっくり稼ぎコースに移行するわオレの場合。

229 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 11:39:44.28 ID:E2WlPVu3.net
かれこれ20回弱城ボスと戦って、どの難易度でも召喚された雑魚・エリートは
ゾンビ・グレネディア・アーチャー・インクイジター・サソリ・ワームの6種類だけだったんだけど
スラッシャーやスピナーは城で鍵3つ取ってると出ないとかそんな仕様でもあるのかな

230 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 12:37:28.91 ID:kH6bYI2R.net
いやそれ出られたら困る。
スラッシャーとかゴーレムとかメカ蜘蛛とかランサーは出ちゃダメ。

231 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 15:24:57.62 ID:QsRFzmq0.net
昨日始めたけどこれって敵の火力下がったりする要素ある? 城壁あたりの火力高くてボロボロにされてしまった… 毒の下水はワーム倒したあとの置き土産知らなくて瞬殺だったよ…厳しい

232 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 15:29:30.73 ID:0WQNIfHx.net
>>231
敵の火力は下がらないけど
自分の装備で「受けるダメージカット」の能力がついてる場合がある
装備レベルが高くないとせいぜい-10%程度だけど、複数装備した場合の効果は数値の和(最大75%まで)らしい

慣れが一番大事なので頑張って
最初は赤特化にすると敵を倒しやすくていいかもしれない
緑特化は死ににくいけど初期だとロクな武器がないはず

233 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 15:32:06.69 ID:QsRFzmq0.net
>>232
ありがとう
特化させたほうが良かったんだ…増えるhp量が減るからいつも緑→赤→紫みたいな感じでとってたよ…回避とか覚えたほうが良さそうね…

234 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 15:40:58.25 ID:0WQNIfHx.net
どっちかといえばHPや防御は保険で、攻撃される前に殺すのが大事なゲームだから
攻撃を重視するほうが結果死ななくて済むんだわ

あとバランスよく上げると、まず中ボスで火力足りなくなって勝てない

235 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 15:55:56.39 ID:TJL4ZDxi.net
YOLO持ってても呪いだとゲームオーバーなんだな…

236 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 20:12:02.86 ID:kH6bYI2R.net
やっぱ感染システムはクソだってー
コイツのせいで赤ミューテーションの一部が完全に死ぬじゃんよー

例えば感染レベルが高まるほど能力アップとかさー、ドロップ優遇とかさー、難しくなる要素追加するなら、それを突破する選択肢を増やしてくれねーとやりがいねーよー。
これで5セルとかどーすんだよ。

237 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 21:02:25.11 ID:zvToIVgb.net
難しいのをクリアするのがやりがいだろ
別に理不尽難易度でもあるまいし

238 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 21:36:54.29 ID:IqvuQRWe.net
それは単なるマゾであってやりがいとは違うかな

239 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 22:05:15.07 ID:xbbqltIN.net
敵の攻撃を痛くする以外で難しくするなら敵の数が増えるか敵の速度が上げるか
難易度で敵が新しい動きをするっていうのは難しい
あるいは敵にもランダムエンチャントつけるか

240 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 00:20:11.70 ID:tpjx5E7T.net
ボスセル2つでめっちゃつらい…
装備揃ってない状態で罪人の道とか下水とかのステージ2を超えるのが一番しんどい気がする
インクィジターとかボンバルディアをひたすら一方的に殺し続けるステージがあればやるのに
壁越しに攻撃してくるやつ本当に嫌い

241 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 00:28:52.27 ID:SV9/b4BW.net
3セルまでは、難しくなっていっても何回も挑戦する気になれた。
4セルからは、イラつきの方が大きいな。
序盤で感染しすぎると終盤で詰むってわかってるから、とにかく被弾しないようにするんだけど、敵多すぎ、エリートも多いから、道中倒して進むしか選択肢がない。
4セル駆け抜け無理じゃね? 駆け抜けプレイ楽しんでる人いる?
youtubeでこれの動画ばっかり上げてる外人も、よく死んでる。

242 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 00:55:03.24 ID:tpjx5E7T.net
2セルだと開ける扉まだまだ少ないのね
死因の4〜5割は呪いの宝箱なんだけど、やっぱ全部あける気概でいかないとステきついかな

243 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 01:43:46.89 ID:Vp8mmr+a.net
>>242
セル2で呪い箱ひとつも開けなくてもいけたよ
赤極振りで復讐剣、他の装備は十分な量のダメージ緩和だけあればOK
ザコ減らしに氷の弓などがあるとベター
ミューテーションは回復無敵と復讐
ボスには密着して連打するだけ
ダメージ受けたそばから回復するから死なない
HPが半分切ったらフラスコ
これでクソ楽にクリアできる


ところで
セル3でウォッチャーに来て、初めの突進をロール回避したと思った次の瞬間に俺は死んでいた
HPはほぼ満タンだった
「呪いによって死んだ」表示がなかったし呪われてはいなかったはず
何が起こったのか全くわからなかった
鎖にも攻撃判定があるとかなのか?それにしたって一撃は無くないか?

244 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 02:51:54.97 ID:jK3uiWZe.net
上でアドバイスくれた人ありがとう!お陰で有毒の下水道クリアできたよ!
でも下水から塁壁なのね 地下から一気に上に上がるとはおもわなんだよ

245 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 03:07:56.61 ID:jK3uiWZe.net
スパルタやっぱり弱いんだ…解禁しなきゃ良かったな 使ってみたら一回しか蹴らないしノックバック弱いから嫌な予感がしてたけど…

246 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 03:11:37.63 ID:YmefFv4u.net
まあ崖から蹴落としてThis is spartaaaaaaaaaaaaaa!!ごっこやるためだけの武器だし

247 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 05:57:01.10 ID:v0IBPP2E.net
>>243
ひょっとして突進の軌道上にタレットやワームを展開してなかった?
(こういう感じで→ttps://www.youtube.com/watch?v=E09vjl7PYGk)
それらへ入るはずのダメージがプレイヤーの方に飛んできてるんじゃないかって疑惑が

248 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 07:28:20.76 ID:tpjx5E7T.net
>>243
なるほど復讐剣以外はあるからその路線でいってみるか
道中でフラスコ使ってしまわないか心配だが
敵の攻撃力あがってるんだからフラスコの源撤去なんてしてくれなくていいのに…
でも難易度上げても楽しさは維持しつつマゾ仕様にならないようにするのは難しいんだろうな

249 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 07:43:22.25 ID:Vp8mmr+a.net
>>247
あーっ!まさにそんなんだった!
これは…バグじゃな?

250 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 08:14:27.26 ID:lOK0K9iD.net
感染システムは正直いらない
やるならやるで感染減らせる手段を増やすとかしてほしかった
肉は必ず感染減らせるかさ。肉も感染するとか流石にやりすぎー
現状だと俺みたいなヘタクソは近接職とかやる気にならない

251 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 09:25:13.97 ID:n95Q8AeK.net
難易度激化させりゃいいってもんじゃないよな
ボスセル2の時点で回復ポイント全削除とか何考えてんだろ
セル4が出来たんだから、むしろセル2は易しくするべきじゃないのかね

でも個人的には最高難度(現状セル4)はどんだけ難しくしても理不尽でもいいと思ってる
だってセル4やるメリットって実績以外にないだろ

252 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 09:28:11.20 ID:WQDzQpQh.net
最初のマップのところの右上にあるやつを
トリたいんですけど、取れないんです・・・。

海外のwiki見たら羽根使ってーとか書いてあるんで実際そこまで行くんですけど。
一番最初を右にローリングして入り口入ってから先がすすめません!

うぃきには、右 上 右 上と行くとたどり着くーみたいなこと書いてるんですけどっっ
とり方教えてくだし、お願いしますっっorz

253 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 09:29:16.27 ID:WQDzQpQh.net
あ、連投すみません、画像貼ってなかったです。
https://gyazo.com/45864221db355f4a2d3d0ca8ca5c0d21

254 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 10:21:21.96 ID:fLWOommd.net
そもそもクリアできない腕ならセル増やす必要性がないだろう。簡単すぎてあくびが出る人用だろうし
STGで高難易度クリアできねぇ!ふざけんな!いってるようなもんでしょ

255 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 12:22:29.68 ID:Yfe922fi.net
まあエンドコンテンツだからねえ

256 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 12:46:23.06 ID:01KT5Kmn.net
クリアしたくなる“やり甲斐”が欲しいんだよね。3セルだとやや退屈なんだよ。
4セルだと実力以上に運ゲー要素が強く、挽回が期待できないことがハッキリ分かっちゃうから、途中でリセットする事が多くなった。というかプレーする回数減った。

逆にさ、感染システム面白いじゃんって人いるのかねって。いたら教えて欲しいんだよ、どこが面白いかと。

257 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 13:06:42.56 ID:Wf1dmxY9.net
即死要素多めなシステムからして…ね
元からそういうマゾゲーなんだって納得するしかない(まだセル4行けねえ…)

高難度をクリアする以外高難度でできるようになるのって
S装備解放(とセル集め)、緑の回復ミューテが実用レベルになる位か…(30越えたあたりからパリィで1割回復)
高ステの大火力は敵もタフになるから実感ないし

次のステージ追加いつかな
塁壁→ウォッチャーみたいな高セル用ルートとか罪人→牢獄→納骨堂みたいな回り道ルートとか増やして欲しい

258 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 13:23:56.96 ID:fLWOommd.net
そもそも大抵の難易度調整系のやりがいなんてクリアするってだけだろ
ノーマル難易度だと退屈だわーハードモードだと難しいからいやだわーって言ってるようなものだろそれ

3まではダメージくらいまくっても軽く全回復できるヌルゲーだったしな
きっちり状況確認や回避をする必要性があるのがcell4でしょ

>>257
即死要素なんて呪いくらいでしょ
脳死特攻したりろくに強化せずに進めば即死できるだろうが論外よね

259 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 15:45:22.82 ID:ykjRoTDR.net
半年以上前にボス倒してやめたけど
アプデで色々変わってるみたいでもう一回遊べるやん

260 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 16:37:22.37 ID:cHfLP+p7.net
>>243
1回だけあるけど体当たりでHP7割くらいから全部持ってかれた。
なんでかなと思ったらダメージ表示が4つあったなぁ。
HP1で耐えるはずなんだけど多段はダメなのかな

261 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 18:14:32.19 ID:WQDzQpQh.net
だめだぁあああっラスボスが倒せないいいいっ!!

スウォームちゃんボムとヘビィタレットと
氷の弓とライトニングでチャレンジしてみたんですけどおおっっ

その前は盾もって行ってみても、いつ?!いつ盾構えればいいんだ!?
うおおおおってなってる間に無事死亡。

海外の動画みたら、皆すんなり倒せすぎてて
参考に・・・できない・・・(´;ω;`)

262 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 18:19:17.65 ID:ZUreQyEb.net
王の手と戦うとき、防御捨てて攻撃のためだけに装備選んでたけど
ダメージキャップなんてあったの?
じゃあ俺の方針は完全に間違ってたのか

263 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 18:21:51.46 ID:oQyFq9wN.net
とりあえず緑ビルドでHP増やして王の手さんの動きを覚えるところからかな
もう取ってるかもだけどポーション飲むの早くなる変異が時計塔のボスから出るからそれを目指したり

264 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 19:12:40.48 ID:v0IBPP2E.net
>>249
バグじゃの。タレット類使わなきゃ以前通りに避けられる模様
スチームの方で報告してる人の中にはYOLOごと殺されたって人も居て笑うしかない
そっちに開発者から現在修正中ってレス付いてたから次のアプデを待とう

265 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 19:19:00.80 ID:WQDzQpQh.net
何度もチャレンジするしか・・・orz
あ、でもポーション飲むの早くなるやつはまだ使ってみてなかったので
使ってみます!!!\(^o^)/

そういえば、ひとつ質問なんですが、マップにある小さい箱?とか
一応破壊できますけど、あれって何か出たりするんですか??

スウォームちゃんを召喚すると、がじがじしてるのを見て、なにかでるのかなぁ・・・と。

266 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 19:50:01.89 ID:zaLI/Hp+.net
>>260
スタンするか止まるまで攻撃判定続いてるっぽいから何かしらで多弾ヒットするんだろうな
おかげでスタンできないパニッシュメントが連続パリィできる

267 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 20:05:45.92 ID:01KT5Kmn.net
何か知らないけどあるよねそーいうオブジェクト。電気鞭がたまに変な反応してたわ。
スウォームかぁ、射程距離考えると使えるのか。インクイジターが多くて横に広がる城ステージでは有効だね。
でもオレ苦手なんだよな、ドアの向こうのエリートかじったりするし、、エンチャントで付いてたら消しちゃう。

268 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:21:12.82 ID:tpjx5E7T.net
王の手に挑めると思ったらその前のエリートで殺された
ダメージ軽減MAXまでいってたのに攻撃痛すぎる…
セル2が越えられない俺は仮に3とかいっても永久に無理なのではないか

269 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:53:44.52 ID:W7Tul2op.net
>>252-253
それフェイクニュース
https://redd.it/8f065z

>>218
英wikiによれば一撃で与えられるダメージのキャップはある
アサシン除くボスは体力の5%までが一撃当たりのキャップで、アサシンのみ体力の3%まで、らしい
つまり裂傷みたいな多段ヒットスキルがシステム的に有利で、ボス相手に限って言えば一撃が重い系の武器は火力を伸ばし過ぎても無駄になる
実質DPS1000000↑の呪い剣を携えて意気揚々とアサシンに特攻するも返り討ちに遭った俺もこれには全く納得がいかない
こういう説明のない非直感的、もとい「反」直感的な仕様は非常によろしくないなとしみじみ感じる
ただ、>>252へのレスにもあるように英wikiはフェイクニュースするのでこの情報をそのまま鵜呑みにして良いものかどうかは不明

270 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:57:22.71 ID:Vp8mmr+a.net
>>265
ヘヴィタレとライトニングボルト使ったってことは紫特化なんよな?
グレ全般相性悪いでしょ、ミューテーション的に
特にスウォームは紫ないけど、レジェンダリかな?
ライトニングボルト使うならトラバサミ使えトラバサミ

271 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 22:02:38.60 ID:2mMpIjf5.net
>>269
なんか反直感的とかよくわからん臭い言い回しする必要ある?

272 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 22:08:54.48 ID:ptBeswhH.net
昔はアサシンワンパンできたらしいな
自分は4パンぐらいが限界だったけど

273 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 22:15:07.89 ID:tpjx5E7T.net
ボスにキャップがあったとしてもステを特化させないと雑魚きつくない?

274 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 22:41:34.42 ID:SV9/b4BW.net
特化ステ25くらいあればいんじゃね。
あとはHP上げた方がいいって。
ダメージはエンチャントで乗せる。

275 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 22:56:52.12 ID:WQDzQpQh.net
>>269
フェイクニュースだったのかぁああっorz
ありがとうございます・・・!

日本語wikiも更新ないところもありますよね・・・。
wiki編集できる技術があればなぁ・・・。
ちょっとずつでもお手伝いするんですが・・・。

>>270
その時は紫特化でした!!スウォームちゃんはレジェンダリ?黄色?金色?のやつでした!!
トラバサミかぁ・・・メモメモ・・・。

ボスとかを倒そう!って思って行くときは。ダッシュせずに、一個ずつ時間かかっても回ったほうがいいんでしょうか・・・。
玉にザコからもスクロールでるんですよね・・・?

youtubeで緑特化で、緑の槍もって〜ってのを見た気がして、
やってみても、ラスボスは全然・・・。
さっきもう一度緑全フリの、えーっと「ダメージ-○%」ってついたのをなるべく品質あげて
75%まであげても、駄目だった・・・orz

276 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 00:08:17.47 ID:GGhrhG6U.net
雑魚からスクロールでるときは頭上に星印が出るよ。マップでも確認できる。

277 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 01:09:03.34 ID:EjrSZoNe.net
>>275
そこまでいくとあとはもう慣れろ
がんばれ
諦めるな

くらいしか言えん

278 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 02:02:28.75 ID:IlW9sZuz.net
くっそーまた呪いで死んだ
セル3に来てから最近の死因は7割が呪いになってる
霧出すやつマジで死ねよ

279 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 09:09:47.08 ID:Oq7JRqvA.net
氷の弓でももってっとけ
撃てばもう安全になる最高の武器だ

280 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 09:14:03.21 ID:qBvFOk7V.net
序盤に氷弓L貫通付きを拾えた時の勝ち確感

そして凡ミス連発

281 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 09:21:09.81 ID:xRkuHIQD.net
氷系とダメージ減は負けた気がして悔しい

282 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 13:42:32.97 ID:s3F2kfTt.net
慣れると敢えて縛るよな氷シリーズ
最近は炎の戦士プレイしてる

283 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 13:55:31.94 ID:xRkuHIQD.net
レジェンダリーは鍛冶屋ロール代金が安くていくらでも選別できるところが好きだわ

284 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 16:35:08.95 ID:ju0gwVWe.net
ぬおおおおっボスあと4割!あと4割くらいまでいけるのにっっ
氷の弓と無限の弓とダメージ90%減なのにっっ・・・!!

氷だったら、ゆっくりポット飲めますかね・・・。
ポット飲んだら3秒無敵のやつつけてるんです・・・。
うーん無限の弓だったから、30%HPUPと
攻撃くらったら暫く攻撃力UPつけてるんですけど・・・・。

あ、でも最初の内は爆弾ぽぽぽぽい!って投げられてからのタックルはわかるようになってきて
回避できるようにな・・・っているのに
途中から全然できなく・・・。ボス倒すより先か、武器の品質++が満タンになるのが先か!

285 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 19:14:41.92 ID:EjrSZoNe.net
無限弓は…微妙すぎるのでは

286 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 19:25:44.00 ID:x6mFnTdY.net
無限弓は無限なだけで火力大したことないからなあ
弓なら歩兵弓使って近距離戦が一番無難かな
個人的には早撃ちでクリティカル連打するのとか爽快で好きだけど

287 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 19:42:33.84 ID:frjBAnv8.net
無限弓弱いけど炎のエンチャント付く時あるし、城では有利な方だと思う。他に火力出す武器必須だけど。
ところでさ、歩兵の弓って弱体化してね?しばらく使ってなかったんだよね定番すぎて。久しぶりに解禁したらナニコレ弱い、と思った。

288 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 19:53:23.88 ID:s3F2kfTt.net
レジェンダリーのファイアスロワーが強かった
ダメージ計算がちょっと違うのかと思った

289 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:01:50.31 ID:Oq7JRqvA.net
ボスは普通に殴り殺すほうが速いだろう
氷弓あるなら城の雑魚もエリートもただの木偶だし

290 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:15:52.25 ID:frjBAnv8.net
ファイヤスロアーって、オイルまみれの敵に使うとクリティカルの音するんだよな。でもダメージ変わんねーの。
クリティカルダメ2割り増しのエンチャ付けても変わんねー。
どうするつもりなんだろうなコレ。

291 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:29:40.05 ID:eEdXdeSN.net
>>284
「攻撃くらったら暫く攻撃力UP」って赤のVengenceの事?
それ紫特化だと殆ど意味ないよ・・

ヘヴィタレット×2でクールダウン減少付けて撃ちまくった方がよっぽど良い

292 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 21:27:37.92 ID:yBi6tWWG.net
自分はもうタフナットとスキルCT減付けないと不安でしょうがないわ

293 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 21:49:00.64 ID:IlW9sZuz.net
聞いてくれ
さっきsteamでDeadCells起動して1時間ほどプレイしたんだ
そして終了させたときWi-Fiの電波が悪くてクラウド同期が上手くいかなかった
だけどそのあと、もう一度同じPCで起動させたとき見事に1時間前に巻き戻っていた
なんだよこの仕様、クソかよ

294 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 22:17:21.14 ID:ju0gwVWe.net
>>291
えっっ!!?あ、あれって赤以外特化してたら
意味ないんですか!??!?!?!
な、な、な、なんだってーーーー!!!!!!!

ぐっ・・ありがとうございます・・・orz

氷弓と、緑の槍でいってみようかな・・・。
殴り合いかー・・・頑張ってみよう。とりあえずチャレンジチャレンジだ・・・。

295 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 23:07:47.22 ID:UGuWFkEl.net
deadcells関係なく、お前がアホなだけやんけ

296 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 23:08:38.55 ID:EjrSZoNe.net
>>294
いや意味ないっつーか、意味はあるけど効果がめちゃくちゃ薄いってこと
赤のミューテーションは赤レベルに応じて効果が上がるし、他の色も同じ
たとえばVengenceなら赤20くらいで確か攻撃力+1000を超えるはず

297 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 00:04:48.65 ID:IeVe8OIp.net
緑ビルドを楽しんだ後紫ビルドをやると打たれ弱さに驚く

298 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 00:18:05.72 ID:y7vj8ysc.net
氷の弓ってそんなに使い勝手良かったのか
再凍結可能になるのは速度低下終了後でいいのかな?

299 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 00:20:57.52 ID:RwHf01Uw.net
特化してる色以外で使う色ミューテは短縮か食品回復2倍くらいよな
いや回復2倍もそんな使わんけど

300 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 00:45:23.67 ID:Xh46jIEE.net
やった!ボスセル3ようやくクリアできた!
城ボス倒すなら緑ビルドが一番安定するなー、カラーレス武器がいいの出れば尚のこと

>>298
いや解凍後すぐ凍結可能
ただし状態異常が付与されたらその継続ダメージで即解凍されちゃう

301 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 06:36:22.49 ID:alghTWrk.net
すみません、私事ですが!!
今!はじめてボスたおせましたーーー!!!!!!!!!

普通に殴り倒すほうがーっていうのを実践してみました!!
ビビリなんで、いっつも遠距離に頼ってたんですが・・・。
槍と盾と氷のグレネードでゴリ押ししました!!!!

意外と、ポーションを飲む時間もあって、ポーション飲んだら無敵。を取らずにいってみました・・・・。
あぁぁありがとうございましたぁぁっ!

302 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 06:40:48.56 ID:s7y+QwuX.net
>>301
おめでとう!

303 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 06:52:11.07 ID:AZ5VaMVn.net
前は呪われるのが嫌でガストロノミー活用してたけど
掘り出したのはおろか店売りのまで感染してるから思い切って呪いで回復に乗り換えたわ

スキルはサブ色付いてたりカラーレスだったりしても結局短縮のあるメイン色に縛られ…
改めて考えると確認してないけど、カラーレスの爆弾も短縮は赤レベルしか反映されないよな?

304 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 06:57:12.13 ID:ZNLr8Jph.net
花火師が赤ミューテーションだからたぶんそうなんだろうね
関係ないがカラーレスのボムについてるドクロマークの被ダメアップは固定エンチャントなんだろうか
何回フォージしても剥がすことができなかったんだがたまたまかな

305 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 06:59:00.95 ID:s7y+QwuX.net
>>304
多分固定

306 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 09:29:53.30 ID:s7y+QwuX.net
何度もセル4クリアしてるがやはり感染システムが好きになれない
紫が圧倒的に楽だが、赤緑はダメージ受けないようにするのが大変
難易度上げるのはいいがもっと他のやり方はなかったのかね

307 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 09:59:19.39 ID:AZ5VaMVn.net
一応確認してみたが駄目だったわ
緑特化状態のボム短縮付きで、クラスターボムの白と通常(赤)のCTは同じだった
表示こそ同じものの使ってみると実は… ということも無かった

ちなみにボスセル3まで上げてエリートを端から狩ったのに黄色は拾えなかった
ってか確定で落とす元不完全さんがよりにもよってトニック落としやがったw

308 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 12:55:04.58 ID:vjNh/5VJ.net
えーっと、スタン時間プラス50%っていう新しいエンチャントを得たフラッシュバンに可能性を感じて使ってみたのですが、はっきり言ってダメダメでした。アサシン相手にスタン0.5秒くらい? 他の状態異常を付与するエンチャが付くみたいだけどまだ弱い。せめてクールタイムがもうちょい短ければなあと思う。

>>300
4セル感染システムの感想を期待してるぞw

>>306
だよなだよな。プレイスタイル限られちゃうよな。

309 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 13:45:08.36 ID:7/sIRxeK.net
赤緑でもよけりゃええ話よ
赤ならグレネードもってポイポイしてるだけでもいい

310 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 15:51:09.66 ID:rPEzwDsh.net
Youtubeの動画見るとセル4でめちゃくちゃなスピードプレイできてるのマジで頭おかしい…

311 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 18:02:56.79 ID:RwHf01Uw.net
ああいうのは大抵何度もトライしてる内の上手く行った一回だから…

312 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 22:20:08.81 ID:bFrH7ALf.net
公式の日本語ファイルって無いんけ?
未翻訳部分だけ機械翻訳でもいいから入れとこうかと思ったんだが

313 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 23:31:22.54 ID:+N4PIicC.net
>>312
少し前にmodなしで日本語化入ったぞ

314 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 23:35:30.90 ID:bFrH7ALf.net
>>313
その公式lngを弄りたいんや
未翻訳結構あるから
もっと日本語化の人は休止みたいやし

315 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 04:20:41.17 ID:UTNf39Ef.net
最後魚?に食われる初期でやめてたけどすっごい変わってるな壊せそうなルーン入った地面とか登れない高さの上にアイテムとかやること増えすぎてちんぷんかんぷんだ

316 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 10:54:49.78 ID:czMABDWn.net
50時間プレイしてやっとセル3クリアしたところで燃え尽きた
S装備開放できてないしアンロックしてないのも一杯あるけど…もう十分楽しんだかな
アーリー抜けたらまたやろう

317 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 11:12:37.22 ID:lm53tBKa.net
>>316
「セル4(糞感染)からが本当のdead cellsだ!」

318 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 12:23:30.48 ID:f0t1W29+.net
全然意識せずに遊んでたけど、これ難易度に応じて開く扉って中身決まってんのかな
数回ずつ確認した限りじゃフードショップは納骨堂だと1セル扉、塁壁とサンクチュアリだと2セル扉固定だったわ

319 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 12:29:55.33 ID:7WAoKqME.net
決まってるよ
だから通るルートで得られるスクロール数が難易度によって変わるから最大ステ得られるルートも変わる

確率で出る呪い箱とチャレンジリフトにもよるけど

320 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 12:31:19.84 ID:WiJsMIgD.net
最初のマップでゾンビが落としたルビー拾ったら
なぜか6万だか7万だかのお金が手に入ったんだけどこれバグだよなw

321 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 12:31:46.88 ID:hZjcXDlp.net
決まってるぜ
鍛冶屋成長オワタからセル扉は無視してるけど、中にエリートいることもあるんだよなぁ
セル扉といえば、以前はサンクチュアリに呪い箱扉二つくらいあった気がするのに最近は一つしか見ないな

322 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 12:32:45.22 ID:hZjcXDlp.net
更新していないでレス被りしてしまった
チャレンジリフト多めに引ければ、4セルでメインステ40↑も狙えるのかな

323 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 13:03:19.73 ID:f0t1W29+.net
>>319,321
サンクス
武器屋orスキル屋、宝箱or呪い宝箱、セル、フードショップ、こんな感じかな?
2択の宝部屋は別枠か宝箱の内か…。あとで確認してみるわ


>>320
それルビーちゃう、賢者の石の欠片や
俺が見つけたのベータ時だから和訳は違うかも知れんが

324 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 13:19:06.50 ID:WiJsMIgD.net
>>323
そんな高額アイテムあったのか。
知らなかったですありがとう

325 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 17:23:06.73 ID:/i+Xi1M8.net
あるな。超レアだけどある。オレも一回だけある。

326 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 18:10:21.45 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

U9X0F

327 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 23:58:58.12 ID:/i+Xi1M8.net
スパイクブーツで爆弾跳ね返せるようになってるないつの間にか。
ちょくちょく調整してるんだから感染システムもはやく(ry

328 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 12:01:11.13 ID:TWsZGVVW.net
つい先日steam内のdeadcellsのガイドにスクロール数やらルートの画像載せてくれてたよ

329 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 14:19:42.89 ID:G8blzTxZ.net
序盤でペチペチっと2段階くらい感染したらイラッときてリセットするようになったわ。

330 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 14:30:43.71 ID:Qc4Via5k.net
癇癪起こしたらいかんで

331 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 15:54:36.33 ID:Yw6MJRBc.net
3セルの王の手にギリギリ負けた…
城でいらん探索のために棘多い道進まなければポーション足りたのに…

332 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 17:25:53.68 ID:e5rkKD4z.net
神ゲー見つけた
https://goo.gl/iwn1KH

333 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 19:15:20.55 ID:pY9FUjBu.net
感染なんて序盤超えたらそうそうたまらんしどうにでもなるだろ

334 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 19:27:28.24 ID:0HeZsRyM.net
セパルカーじゃなしに時計塔登ってるって人いる?

335 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 19:40:26.16 ID:CP3swOfz.net
むしろ時計塔しか行かない

336 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 20:10:12.57 ID:K38TmEWF.net
安心安全の時計塔

337 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 20:12:10.80 ID:JPLqCgqk.net
時計塔は基本的に安全だが画面外からの急な攻撃だけが怖い

338 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 20:17:16.99 ID:MRhLhkx0.net
時計塔は下に降りたときに忘れてて鉄球に当たることがある
しかもよりによって呪い中

339 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 20:25:06.44 ID:0HeZsRyM.net
時計塔派多いな。意外だ
あのメリハリのないトラップ地獄と視界の狭い縦軸主体のマップが呪いと相性悪くて苦手
セパルカーは時間ドアもあってうまみ多いじゃない

340 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 20:59:18.07 ID:pY9FUjBu.net
面倒。時計のが楽にやれる
上下しっかりみてりゃ呪いでもなんら問題ないし
それに殲滅プレイだし時限扉は気にしない。そもそも時限扉にうまみがない

341 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 21:05:50.93 ID:JPLqCgqk.net
セル4初クリアしたとき1時間半くらいかかった俺に時限扉を開けろと仰る

342 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 22:03:33.20 ID:xjy0D1HW.net
塔の罠とセパルカーの暗闇とどっちが面倒かって言われたら暗闇だわ

343 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 23:50:03.91 ID:HcBOYENZ.net
たまにスキルが黄色のがドロップするけどこれはスクロールがくっついてるよってことでいいんですか?

344 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 00:24:01.31 ID:GeStpmDc.net
武器(スキル)には5つの等級があってだな。

無印:特徴なし。
+ :一段階強化。武器レベルボーナス+2。
++:二段階強化。武器レベルボーナス+4。スクロール1つ付き。
S :三段階強化。武器レベルボーナス+6。スクロール2つ付き。
L :ドロップオンリーの黄色武器。スクロール1つ付き。効果が多めに付く。常に最大のステによって強化される。

+からSまでは鍛治で鍛えて強化する。
武器レベルってのは、武器名の横にローマ数字でTとかUとか書いてあるやつのこと。
武器レベル2つ毎に、武器に付いている「ダメージ+x%」や「受けるダメージが-y%減少」の数値が、xなら25%ずつ、yなら5%ずつ増える。
あとは武器レベルが高いほど色々と効果が多く付きやすい。
そんなところだ。

345 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 00:44:40.62 ID:1Wv1R5Sg.net
時限扉は、中にレジェンド5つくらい置いてくれたら目指してやる。

346 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 01:24:48.99 ID:3KscJ0zV.net
>>344
ご丁寧にありがとうございます助かりました。ウォッチャーがラスボスのころで止まってたんでまるで別ゲーの感覚です

347 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 01:51:43.75 ID:CVa+Pgsf.net
>>343
黄色スキルはその武器固有の効果(付いてるかどうかはランダムだけど他の武器には付かない)
だったように思う

348 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 11:01:04.52 ID:Q5XLLWLk.net
みんなクリアタイムどれくらいなんだ?
ボスセル2までは40分〜50分でクリア可能だけど3以上は倍くらいかかる

349 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 11:49:39.88 ID:/tYPJOAR.net
3セル以上も25分くらいだが、下手な鉄砲数撃ちゃ戦法だからクリア率は滅茶苦茶低いぜ

350 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 15:58:35.13 ID:G8CX7Wa+.net
これなら勝てる
https://goo.gl/WuCPsu

351 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 18:15:54.11 ID:loEbYLRY.net
初心者だけどこのスレ見て赤特化したらクッソ楽に進めたわ
調子乗ってカラーレス2つ装備したせいでアサシンに瞬殺された....

352 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 19:31:35.85 ID:ex9wG5la.net
あ、カラーレスでも受けるダメージ100%が必ずついてるわけじゃないのか
今までボスから落ちたの全部ついてたから勘違いしてた

353 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 00:13:16.88 ID:p5Qr7WcV.net
レジェンダリーとんでもねえな…被ダメ増加なしのダメージ+100%でも十分強いのに
被ダメ増加なしのダメージ+300%が出やがった…前線盾で(

354 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 03:37:23.58 ID:g9aDEPky.net
それでも感染システムの前になすすべもなく、、

355 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 03:46:29.27 ID:Tw2kHHn1.net
使えない武器でもない限り被ダメ&与ダメ100%や200%のつけたレジェありゃ余裕だけどな

356 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 07:31:09.48 ID:95SAw4WB.net
暇な人、よければ日本語wiki修正お願いします
http://jpngamerswiki.com/Dead_Cells/

357 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 09:34:18.57 ID:AOm+ipX0.net
ようつべ見てるとショップのカテゴリが選べてるっぽいんだけど(武器・グレ・設置型の3カテゴリ?)
アレ何なんですかね?そんな機能見たことないんだけど

358 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 10:02:40.09 ID:PTp+0fMl.net
ウォッチャールート経由で辿り着ける墓所最東端の扉の先に行けばわかるぞ
鍵はエリア内で見つかるから頑張れ

359 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 10:16:41.65 ID:AOm+ipX0.net
ありがとう
それがあればショップのカテゴリ選べたのか…
それならもっと楽に城もクリアできたのに(トラバサミが城まで出なくて城のショップに賭けて爆死)

360 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 10:30:10.40 ID:ftmuRseC.net
ちなみにショップは武器屋とスキル屋の2種類あるぞ(フードは除外)
前者だと近接・遠距離・盾からの選択、後者だと設置罠・爆弾・その他(パワー)からの選択だ

つまり「城で設置罠選べばええやろ」と思って城に武器屋しか無いと…

361 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 18:47:47.71 ID:UAf8VyhB.net
城に店増やして欲しいよな
金あるのに使わせないって

362 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 21:32:17.10 ID:SsJmfoq4.net
>>243,247で言ってたウォッチャーの突進、修正されたみたいね
タレット置いててもちゃんと回避できたわ

363 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 12:25:32.45 ID:Vo5baLVF.net
デイリーの話だけど、拘束手段も盾も無い開始直後からゴーレムが居ると糞引き感凄いな
つべに延々とデイリーの動画挙げてる人とかどう捌いてんだろ、と久しぶりに覗いてみたら
ボス部屋直前にスルーした奴にボス部屋から引きずり出されててワロタ

364 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 19:56:35.45 ID:TgGyr+7a.net
セーブデータまわりを一切初期化したいんですが
どこに保存してるかわかりますか?

365 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 20:05:18.63 ID:gZKadgyd.net
>>364
Dead Cells\save

366 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 23:47:58.43 ID:vgLqEcwJ.net
古い下水道の秘密エリアが見つからねえ

367 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 00:29:31.85 ID:PByrPgiV.net
>>358
ありがとう見つかった
鍵が全然見つからなくて20分くらい探し回った…
まさかあんな地味な場所だとは

そしてこのアイコン、あからさまにサイボーグ忍者なのだ

368 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 01:00:34.00 ID:oqEl1ujK.net
>>367
お疲れさん。あの隠し場所は盲点だわ

369 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 05:05:24.69 ID:z2JHXuGa.net
久しぶりに起動したらフォントだっせぇ・・・
前はゲームに合ったフォントだったやん何でや

370 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 06:42:26.83 ID:SIOd73Do.net
建築家のカギ、一回見つけたけど見つけた事忘れてそのまま先に進んじゃたんだよなあ
もう一回探すのめんどくせえ…

371 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 10:41:23.53 ID:S1XRHI/E.net
言うて近付きゃ光るし、下水道の秘密エリア探してる人よりはだいぶ楽じゃね
抜け道もよく見りゃ草が生えてたりするんだけど、時々帰路専用が混じってるのがちょっと困る

372 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 13:15:55.61 ID:s+6/KRKP.net
有毒の下水道の牢に入ってる奴のイベントは実装されてないの?

373 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 20:05:40.26 ID:L/oAjY0j.net
あれで終わりじゃね

374 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 20:31:00.40 ID:7oRGVr3i.net
ルーン取る下りがイベントじゃね

375 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 20:38:05.93 ID:E3FmylGo.net
あのイベント主人公のオーバーリアクションのアホっぽさが特に映えてて好き

376 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 20:41:24.80 ID:N7tT14sx.net
続きそうなのに続かないのか…

377 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 20:42:16.97 ID:BQJoNGNk.net
中指立てまくりで割と下品で好き

378 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 23:54:22.27 ID:AQR43gHf.net
中指立てるの何回も見れて好き

379 :UnnamedPlayer:2018/05/26(土) 21:09:06.45 ID:QN6dMoR/.net
王の手って、防壁張れたんだな。あれで氷の弓をガードしやがる。
いままで突撃してて気が付かんかった。

380 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 22:44:38.76 ID:Ahqknq5nP
墓場の月花のカギが見つからんのだが
もしやランダムで生成されない事なんてのもあんのかな・・・

381 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 22:54:48.93 ID:Ahqknq5nP
と思ったら見つかったわ。短慮はダメだね!
しかし上下の足場の真ん中の壁面に隠し通路とか見つけるの難し過ぎだろ

382 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 01:43:13.05 ID:vivOqWdB.net
この設計図でどうやって取るの?
名前もわからないから調べにくい
http://get.secret.jp/pt/file/1527612144.png

383 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 07:20:36.95 ID:jFhKsHUo.net
呪いを解除しやすくする変異って、昔のように1体倒すと2カウント減るんじゃなくて
呪われる時の数値を半減させる効果だから、呪われた後で取得しても意味無いのな
逆に半減させつつ呪われた後なら外しても大丈夫って見方もできるか(確認してないけど

384 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 09:41:48.39 ID:JCDZBhEA.net
>>382
現状取れない仕様。アップデートを待て

385 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 06:34:24.34 ID:kM5x/TaO.net
ダメだマジでやらなくなった。つまんね

386 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 20:10:31.06 ID:DTRQtd+H.net
全実績取ったら終わりだよな

387 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 20:28:43.65 ID:iEd+ARyi.net
大体のゲームが全実績とりきったら終わりだろ…

388 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 20:53:41.27 ID:x4UMMOvY.net
収集要素である設計図がクソ仕様だし
何の為にやってんのか意味不になって俺もやらなくなったな
強化の仕様が変わったみたいだけど結局設計図取らない方が
手っ取り早いじゃんっていう

389 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 21:05:24.76 ID://iFYJoo.net
セル4 無理無理の無理 投げた

390 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 21:19:53.48 ID:PHaDuUR0.net
新しいセーブでやり直しててボスセル一個目取ったけど
完了した周回数にカウントされてない
ちゃんと波止場の管に入ったんだけどなぁ

391 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 21:22:05.25 ID:gBxiy32t.net
おまえらクリアして普通に飽きただけの話だろ…

392 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 22:21:38.87 ID:DtKsuFHH.net
cell4ぐらいで少しやりゃクリアできるだろ
無理ならcell3で無双してりゃいい
飽きたらやめりゃいい

393 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 22:47:48.25 ID:DTRQtd+H.net
リプレイアビリティが特徴のローグ系ゲームでプレイ時間非依存の実績解放したら終わりってのは違うと思うが
まあ普通に飽きただけなのはその通りだわ。実際は実績コンプリート後もしばらく遊んでたし

しかし、ここで連日騒いでいた奴じゃないけど、やっぱりセル4インフェクションがとどめかなあ
遊ぶからにはそれほど無理ゲーってわけでもない最高難易度(セル4)で遊びたいのに、プレイスタイルが制限され過ぎで
まあ素直にセル3で遊んでるのが一番楽しいと思うよ。セル4の存在だけが目の上のこぶだが…

394 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 23:45:05.09 ID:DtKsuFHH.net
難易度高いのがあると嫌ってのは理解できん
簡単なのから難しいのまで用意したからご自由にどうぞってなってるのに
アンロックもcell4要求されるものもなかったはずだし

395 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 01:54:10.67 ID:cOVtvNmq.net
>>393だけど、理解できんってのが理解できる
ほとんど心情的な問題なんでな

396 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 02:25:50.76 ID:Jhnm4Jma.net
プレイスタイルが狭くなるってのが最大の理由。
感染システムを無くすか、新しい要素いれて調整しないとゲームが死んでる。
例えば感染するほど何かが優遇されるとか、コンボキル一定以上で解毒とか。
敢えて感染するのが楽しいってレベルにしてくれねーと。
呪いの箱はリスクあるけど取得するのが楽しいよな。それで一撃死してもまたやろうって気になる。
終盤までたどり着いて、感染のせいで死亡、もしくは諦めるとなると、今日はもういいかな、、ってなる。

あとは無駄に獲得したセルの使い道増やしてほしい。
難易度が上がって敵が増えてセルを多く獲得できるのに、アンロックして終わりとか無駄無駄

397 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 06:18:47.97 ID:znJDZqge.net
御大層な意見がある奴はここじゃなくてスチームのスレッドに書いた方が良いのではないかね

398 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 07:25:59.91 ID:KD4lQkNq.net
そろそろ次のアプデ来ないかな
早くやりたい
セル5はポーション無しになりそうだけども。。

399 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 07:44:14.24 ID:DeFaqMDA.net
もうポーション減らすとかで難易度上げた気になるのやめてほしい
いや上がってはいるけどさ、やり方が気に入らないっていうか
こっちに制限を課すんじゃなくて、むしろ敵も強いけどこっちも出来ることが増えるってほうが好き
シレンの最終問題的なやつ

400 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 07:44:48.56 ID:znJDZqge.net
一昨日0.8.0来たばかりだから…

401 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 08:25:29.16 ID:TQOkkca6.net
3まではいくら被弾してもOKだったが4でそれができないようにうまく制限をかけた
次はどう難易度上げるかが楽しみだな
まあ最初のほうみたいに単純に敵の密度や種類を増やすだけの可能性もある
最初のエリアで槍のがでたりしてな

402 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 09:53:00.28 ID:KD4lQkNq.net
>>400
ほんとだ!アプデあったんだw
ありがとう
やる気出てきた!

403 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 10:20:27.55 ID:CYtFzuQm.net
何が変わったんですか?

404 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 11:26:14.29 ID:MIuMhACx.net
バグ修正と天井設置タレットが天井なしでも使えるようになったくらいかな?

405 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 11:28:53.14 ID:MIuMhACx.net
あと弓のアニメーション変更か

406 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 12:19:54.28 ID:KD4lQkNq.net
え、変更それだけかよ〜
セル5期待したのに・・

407 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 17:38:18.86 ID:Jhnm4Jma.net
天井タレットまた中空設置できるようになったの?
行ったり来たりだな。

408 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 20:10:04.19 ID:mVEI2Qc1.net
感染システム廃止されるとオレは睨んでるけどね。

409 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 20:46:26.28 ID:hri2/ZYn.net
フォーラムはそんな雰囲気なの?

410 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 20:56:03.54 ID:lH2qNpRT.net
>>407
下水道の魔物(旧ウォッチャー)の電撃も
ガード出来たり出来なくなったりしているぞ。

411 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 21:04:11.06 ID:FLGDA1vp.net
電撃出すモンスターなんていたっけ?
キノコのトゲ出す前の前兆しか記憶にない

412 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 21:44:56.41 ID:H7F1v+5J.net
ウォッチャーの電撃っていうと
突進→射撃→電撃のかな
確かにガードできた頃があったな

413 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 22:52:10.88 ID:mVEI2Qc1.net
>>409
いや、ただの勘ww

414 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 00:24:36.86 ID:dJ703EiW.net
ザコを倒すメリットがほぼ無いのがつまんないなぁ

415 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 09:39:00.57 ID:wvlUzeLs.net
爆破クロスボウって貫通効果付くことあるんだな
ちゃんと直接当たった扱いでクリティカルするし
ボス戦でも弾数気にしなくていいし割と使いやすいわ

416 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 14:54:04.05 ID:RbFPXrd0.net
アイテムを二個くらいキープ出来ればもっと戦略に幅ができるのと、現状ゴミアイテムも道中で活路を見いだせるかもね

417 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 15:45:02.85 ID:HxO0qJ1/.net
見出せるわけないだろ
ゴミはゴミだ
つなぎという扱いで十分だろ
スパルタは消えろ。つなぎにもならん

418 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 17:15:27.96 ID:x5PPDye/.net
そんなことよりブーメランのうまい扱い方を教えてくれ
弾数3で無双したい

419 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 17:43:22.03 ID:sW2ez4Ci.net
フェイザーの瞬間移動で飛び越すとか?
チェーンの引き寄せと合わせたら多段ヒットになったり…しないか

420 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 18:20:20.48 ID:hChqL1R7.net
一時期ブーメラン使ってたけどね。

421 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 18:35:55.65 ID:bjnPYW46.net
ブーメランって自分の後ろに投げて敵をローリングすればいいのか?

422 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 03:15:48.07 ID:iAKV1MJz.net
近接攻撃がデメリットだらけなのに
近接武器が使えないのばっかりなのがつまらんな
殴り殺しにかかってるのに出血だの油だのいわれてもだし

縛りだと思って遊びで使うのは楽しいけど、
時の扉のせいでそんなコツコツやってられる気が失せる

423 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 03:44:11.87 ID:SirzBtQv.net
近接は一部以外普通〜強な気がするけど

424 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 06:23:07.46 ID:lfXnmXkK.net
時の扉はハッキリ言って気にしなくていい

425 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 06:32:49.69 ID:QdBIU5Tt.net
たいしたもの入ってないのにやたら時の扉に囚われてる奴居るよな
損得勘定が下手って言うか
敵を倒す面倒臭さとリターンが見合わないって意見ならまだ分からなくはないが

426 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 07:09:37.49 ID:nz1zJyKp.net
近接攻撃ではウォッチャーとアサシンが面倒だし危ないから結局タレット戦法になる

427 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 07:27:27.43 ID:iAKV1MJz.net
>>423
ええー・・・
まぁ使い物にならないってわけじゃないんだけど、
遠距離は安全圏からほとんど1発で倒せるようになるのに
近距離は攻撃くらうリスクしょってネチネチネチネチって感じですわ・・・

遠距離みたいにプライマリとセカンダリで同時撃ちもできないしなぁ

>>425
ただでモノくれるのにどう損することがあるの?

時の扉は正直なくしてくれたらいい

428 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 07:55:51.43 ID:nz1zJyKp.net
>>427
スピード気にして雑になるリスクと比較したらそんなに得ではないと思う

429 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 09:17:50.03 ID:2fAL6LT1.net
近接(赤)好きだけどなあ
タレットは強いけど敵を殺してるってより掃除してる感じがしちゃってどうも

430 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 16:25:47.44 ID:Y03St03F.net
アサシンは近接の方が楽しい(楽とは言ってない)
盾パリィからの4ねオラァ!待てコラァ!が楽しいんだ
でも振りが遅い大剣とかはナシな
全然当たらん

431 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 19:12:19.85 ID:tIpAvdov.net
4セル呪い剣プレイ動画見たけどカカシ設置でスニーキングミッションしててワロスw
やっぱり特定の武器縛りプレイとかはあった方が楽しめるよなぁ
毎回新規データ作成+鍛治に10k↑セル投入とかマゾすぎるんで、リロック機能は実装してほしいわー

432 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 02:56:36.85 ID:eqTHLCEJ.net
鉤爪とマグネグレネードで吸い込みプレイ楽しいです^^
射程がうんこな武器でも無問題なのもベネ

433 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 20:53:17.82 ID:is2h2rm1.net
飛び道具で安全にってどうやるんだ
敵も飛んでくるし投げてくるし安全な遠距離のほうが少ない

434 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 21:07:41.80 ID:Ekj6MfIY.net
むしろ画面外かギリギリくらいからの攻撃が一番やばいからな

435 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 21:11:00.89 ID:XeL3AGwu.net
プライマリセカンダリに両方遠距離武器いれるのはちょっとこわい

436 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 05:28:30.29 ID:rtpZ4Yml.net
盾だろそこは

437 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 06:57:03.03 ID:L6zzeIU0.net
>>435
紫特化なら両方遠距離武器でも問題なし
ってか近接武器不要

438 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 07:31:47.75 ID:jruH7ozf.net
メインに歩兵弓など入れてセカンダリに氷の弓は鉄板だよなあ

439 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 10:11:01.08 ID:mnnBLv3w.net
近接と氷弓でも余裕でしょ
つーか氷弓がありゃなんだって余裕でしょ

440 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 15:00:00.84 ID:4c/Ab7Aw.net
まだ始めて数日程度の初心者なんだけど
氷弓より氷波動のほうが強く感じるんだけど使い方わかってないのかな俺

441 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 15:03:48.34 ID:LVKHKhwZ.net
氷波動は強化無しで複数凍結できるからね
最初の方はそう思うのも当然

442 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 15:08:02.02 ID:ul0GcBfe.net
波動は射程が短いのと一瞬の溜めがあるから、それだけ敵の攻撃を食らいやすくなっちゃう
氷弓に貫通を付けるとアラ不思議上位互換の出来上がり

443 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 16:37:56.56 ID:XOpt+ak7.net
氷弓安定するよなあ
貫通つかないとか弱くなったら丁度いいレベル

444 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 17:42:56.02 ID:jruH7ozf.net
強武器を弱くするより大量のクソ武器を使えるようにしろって言ってんだろ!!

445 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 18:19:08.13 ID:+0RsZnKO.net
弱い武器を使ってクリアする事にやり甲斐を感じる人専用のゲーム

446 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 18:35:48.84 ID:EI38eUxo.net
根っからの氷弓信者だけど貫通付いてないと波動の方が良くね?って件にはほぼ異論無い
ってか氷弓に限らず貫通付いてない射出系は軒並み微妙。難易度上げて敵の数が増えると特に

447 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 19:13:04.55 ID:mnnBLv3w.net
波動は発生が遅すぎる
やり始めたころは波動とタレットでヒャッハーしてたが今じゃどっちもいらねってなったな

448 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 19:18:07.86 ID:EI38eUxo.net
昔はともかく今の波動は遅すぎるってこたぁないだろ

449 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 19:23:29.10 ID:AtbTIhBM.net
弓なら軽減付くからな…

450 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 19:55:03.17 ID:jruH7ozf.net
そういや35%軽減の氷弓引いたときは勝利を確信したな

451 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 03:32:51.57 ID:+d48UyBo.net
氷系は使えると思ったの最初だけだったな
遠距離なら火とか血とかハクトとか1発で倒せるようになる方が全然便利な気がする

452 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 05:53:06.92 ID:qndBQ/Dc.net
氷弓が与ダメ増加じゃなくて被ダメ軽減に割り振られてることの何がいいって
付加効果のレア枠が「凍結が解けにくい」でおそらく固定なことよ
レジェンダリで消える心配をせずに貫通が付くまで粘れる
波動だと「HP満タンなら+50%」とか「撃破後に移動速度アップ」とか微妙なのが混ざるから

453 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 06:25:19.60 ID:2Xdr+Etl.net
氷弓撃つ→凍結特攻で1〜2回きって終わり
安全かつスムーズにいける

454 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 14:03:51.74 ID:Co3ViQAv.net
幅広剣縛りプレイでウォッチャーと8分の死闘の末に負けた…
あんまり攻撃力上げ過ぎない方がボス戦は面白いな

455 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 21:35:50.64 ID:BpI7SWIz.net
最初からやり直して4cellまで来たけど食料が全然汚染されてない
ひょっとして武器強化率や武器や変異の解除率によってどんどん汚染されていくのか?
汚染実装時には全部解除済みだったから余計鬼畜に思えたんだろうか

456 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 22:06:02.68 ID:DWINzTF7.net
もしそういう仕様だとしたら
ますますアンロックしたら負けということになるな

457 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 02:19:34.86 ID:vZz1cVm4.net
調整はいったんじゃねえの。
だってクソだったべ

458 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 06:00:44.12 ID:kD2hD0Wu.net
感染実装以降に1回やり直したけど、アンロック絞ってても大半が汚染されてたよ
それまで活用してたガストロノミーにサヨナラしたくらいだ
0.8.0辺りから4cellで遊んでないので、今現在のことは分からんけど

そう言えばこの感染の実装と同時期から、宝箱から敵が出てくる確率がだいぶ下がった気がする

459 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 22:42:04.82 ID:4c2CXXk2.net
天上城まで来て、上の足場にジャンプが届かなくて進めないんだけど、切腹しかない?
ルーンはまだ取れてない。

460 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 06:07:13.27 ID:jGgWurN0.net
進めないと思ったんなら潔くやり直した方がよかろ
どうせ何度もやり直すゲームなんだし
同じ詰み方したくなければ↓に報告しとくといい
ttps://steamcommunity.com/app/588650/discussions/2/

461 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 06:16:12.92 ID:TRLroT2m.net
ハァ?
どう見ても初心者の言うことが正しいとは思えん
どうせなんか間違えてるんだろ

462 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 06:31:20.05 ID:1RG3fdCL.net
スパイダールーン無いと進めない地形にルーンなしで遭遇するのは割と前からあるバグ

463 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 06:45:49.48 ID:6chq+y/k.net
初回で橋ルート行ったら取れないわけだしな

464 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 07:03:17.54 ID:jGgWurN0.net
橋ルート行ったらも何も最初一本しか進む道無いから…
ツタ入手後リスタート挟んで転移、更にリスタート挟んでラム、更にリスタート挟んで目玉と初遭遇しつつ蜘蛛、とめっちゃ段階ある
その後更にリスタートしてようやく牢獄深部や墓場へ行けるから、全ステージ回るのにもう片手じゃ足りない周回数が要るんだなぁ

465 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 07:17:00.66 ID:hUNxSB/J.net
ありがとう!やり直す決意できたわ!

466 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 07:43:03.34 ID:6chq+y/k.net
あ、そっかw
ウォッチャすら最初から行けねえんだっけw

467 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 11:29:01.87 ID:zXiWEr3D.net
スパイダールーンを取りに行ったら
サンクチュアリの開幕でスパイダールーンがないと脱出できない地形に嵌った苦い記憶

468 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 22:52:04.98 ID:msn+v2hc.net
アイスグレネードとアイビーグレネード以外のスキルの使い道が分からん

469 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 22:57:39.32 ID:FcMXgsyJ.net
>>468
デイリーランおすすめ
普段使わないのも使わざるを得ないから楽しいよ

470 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 06:13:29.04 ID:RrADofED.net
被ダメ軽減効果が付くアイテムってすごく少ないんだな
まさか盾の半数以上が与ダメ増加が付くタイプとは思わなかった

471 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 10:40:11.82 ID:Ymps3Cj+.net
ダメージ増加系の特性ついてるのって、「その武器で与えるダメージが増える」でいいの?
全部じゃないよね?

472 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 11:20:48.83 ID:qJXV20Le.net
被ダメ軽減は75%上限らしいから軽減付く合わせ方によってはダメージタイプの盾でも…
逆に被ダメ増加+100%のも軽減40%揃えまくれば軽減75%までいけるという…
ダメージ増加系はその装備だけだね
まあそうじゃなきゃ異常なインフレするけど

装備に付くスキルの内の一部…☆パリィ時ダメージ増加とかは別の盾でパリィしても機能する謎
使い所無いけど

473 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 11:48:12.02 ID:Ymps3Cj+.net
まあそうだよね、ありがとう
でも与ダメージが例え2倍になってもボスにはどうせ単発ダメージキャップあるんだよね…

474 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 16:09:37.35 ID:Pe9qjUma.net
被ダメ増加って75%キャップの被ダメ軽減と加算なの?

475 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 03:47:39.92 ID:6X5LU+Oe.net
誰かに調査してもらうしかないw
ただ、そういうのちょくちょく調整入ってると思われる。
どれか一つに特化して楽にクリアさせないようにしてる。

476 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 15:18:46.01 ID:WFHZ5d68.net
キャスターの弾をパリィしたらゆっくりふよふよ跳ね返ってってワロタ

477 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 14:34:53.91 ID:e5y9jS3t.net
ダメージキャップ撤廃してくれたら大艦巨砲主義の得物も輝けると思うんだけどなあ

478 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 19:09:40.46 ID:FZmiy4uV.net
盾苦手だから盾だけでプレイしてみたけど
不完全とアサシンは盾あるとなしとで攻略難易度が段違いになるくらい楽だった
王の手はそこまででもなかったけど、三連突きは盾持ちの方がやり過ごしやすくなるな

479 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 18:33:04.55 ID:guQ1xA7F.net
>>478
俺回避下手だから盾パリィプレイなんだけど王の手はキャンセル出来ないしフィールド狭いからとにかく苦手だわ…

480 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 19:16:04.89 ID:LxUdmqxX.net
すげーよくできたゲームなのに王の手だけ異常に出来悪いよな

481 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 19:18:41.31 ID:ElNpR/ir.net
回避できるし慣れて無いだけでしょ

482 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 22:00:17.87 ID:r5CxWkZP.net
王の手は現状のラスボスだから強くしてるんだろうけどちょっとなんだかなあって感じはする
まっとうに戦う気が起きないというか

483 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 23:27:15.84 ID:6aTN/SKo.net
ボスセル2の時点でもうクリアできないんだけどお前らすごいな

484 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 02:19:15.08 ID:aq/5OgCa.net
城ボス、あのクソ大ダメージのトゲほんと無くして

485 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 03:08:03.75 ID:QbLx9mNZ.net
城、ボスまでも辿り着けない
道中の敵がうざすぎる
まどろみの聖域もヤバい

486 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 05:07:06.62 ID:sRCzdk9c.net
トゲダメカットミューテーションをまどろみで拾って来よう

まどろみきついなら霧のフィヨルド(現高床村)行けばいいじゃない

487 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 05:12:39.94 ID:CR3qdy3r.net
フィヨルドいつのまにかそんなダサい名前になってたのかよ
下水道の魔物もウォッチャーでいいと思うんだが

488 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 09:03:06.98 ID:+JBjtZ8D.net
高床村ってなんかすごい牧歌的というか
霧のフィヨルドのほうが掻き立てられるのに

489 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 09:57:37.70 ID:QbLx9mNZ.net
高床村と墓場は抜けられるんだけど、まどろみは一度も抜けられたことないんだよな… って意味でした
一度くらいクリアしておきたいじゃない?
スイッチ起動前はともかく、起動後が激ウザモンスターばかりでキツイ

490 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 11:24:18.22 ID:rrdJEye+.net
>>489
聖域は慎重に進むほうがいい
霧にゴーレムにカカシに…と事故要因が多いからね

491 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 12:23:57.70 ID:DRFEBxmz.net
>>483
3セルになるとアイテムが全体的に+2レベルされて付与効果が増えるから逆に楽になるかも知れん
回復薬に頼った進み方してるとずっと辛いけどな

492 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 13:11:51.68 ID:QbLx9mNZ.net
ゴーレムは対処方法が分かんなくて絡まれたらいつもそこで死んじゃう
そんな調子だからパリィのタイミングも全然覚えられないし

493 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 14:37:33.73 ID:WpHI8kkB.net
まず凍らせます
殴ります
終わり

494 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 18:06:30.27 ID:Vtg+cRWA.net
身も蓋もねぇがあらゆる敵への特効策なんだよな

495 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 18:46:04.70 ID:u+7iV7Tt.net
これはステルスゲーたからね
可能な限り先制確殺

496 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 19:26:14.83 ID:FzELQEjH.net
鍛冶屋のためにセル持ち越したいのに持ち越せないの辛いなあ
ボスのセルだけであげないといかんって

497 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 19:35:34.14 ID:eP//H2vJ.net
ゴーレムは後ろにごろごろでいけるやん

498 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 19:35:45.91 ID:4AmF5xGL.net
持ち越せるのに気付いてないのか
セル持ったままボスに挑む度胸が無いのかどっちや

499 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 19:36:24.95 ID:XVnJI/0M.net
>>496
つX

500 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 19:38:45.17 ID:FzELQEjH.net
あれ他の制限扉と違って壊せるん!?

501 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 20:05:54.29 ID:4AmF5xGL.net
ゴーレムで1個思い出した
あいつバイターを見つけた時でもこっち本体に対して引き寄せ攻撃してくるのな
いきなり画面外から予兆線飛んできたから何かと思ったわ

502 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 20:19:42.02 ID:MbvFET+y.net
>>500
アレはふつーに壊せます(「使い切らないと開かない」なので嘘は言ってない…)
カネ払って開ける扉とかもタフだけど壊せます

503 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 20:27:01.42 ID:sjHIXieW.net
>>502
金払って開けるドアは壊すと呪われるけどぬ

504 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 20:43:20.23 ID:FzELQEjH.net
はえー知らなかった・・・教えてくれてありがとう

505 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 01:11:56.22 ID:cY1Tyv0G.net
ゴーレムは盾あると楽だよ

506 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 01:17:40.31 ID:jWeFWZ8L.net
ゴーレムはあのパンチ動作の起こりが全く見えないっていうか
見えるように設定されてないのがなあ
パリィしないとまともに戦えないのに動いたの見てからじゃ絶対無理、
振りかぶって構えてる間に勘で大体このくらいかなってタイミングでパリィしないといけないのが一番つらい

507 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 02:22:12.65 ID:PmqPBiUs.net
むしろどの敵相手でもそんな感じでパリィしてるわ
おかげでタイミング早すぎになることが多い

508 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 13:10:59.05 ID:DwNnbwDA.net
広刃の剣V-Lに「与ダメージ2倍」と「与・被ダメージ2倍」が同時に付いてDPS10万弱になっててワロタ
この調子なら「与・被ダメージ4倍」とも共存しうるのかも知れんな

509 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 14:23:07.15 ID:mkFrL/6f.net
ようやく王の手まで辿り着けたけど第2段階移行後の対処方法分からずボッコボコにされた

510 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 14:28:53.94 ID:mkFrL/6f.net
ボムばらまき→避けるスペースない
三段切り→裏に回っても折り返してくるのずるい
ジャンプ下突き→見えない
他にもなんかあったかもしれんけど覚えてない

511 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 17:22:05.53 ID:2+Kd229q.net
王の手のボムは片側に寄せて逆に逃げるか足場使ってかわしてる
3段切りはタイミング妙に遅いし慣れだと思う

512 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 18:08:02.94 ID:gFLjUhVZ.net
時間効率の良いセル稼ぎは、低難度で急いで時の扉開けて中ボス倒してセル使い切ってリスタートでいいんだろうか?
自分の場合、「罪人→塁壁→橋」で、運が良ければ実時間10分弱で80セルくらい。
そのまま「高床→忘れ去られ〜(8500G扉のセルx2箇所)→時計部屋」まで進めると、実時間30分弱で200セルくらいになる
このやり方でも、++を100%にするまでに急いでも7時間以上は掛かるみたいでダルいんだけど

513 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 19:27:11.42 ID:rAT5Ylkq.net
稼ぎは高セルじゃね
序盤強めの赤ビルドなら4セル不完全さんまで7、8分で250以上稼げるぞ
地上のみ駆け抜けプレイなら4セルでも2面以降は事故死も少ないでしょ

514 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 19:43:23.67 ID:rAT5Ylkq.net
すまん盛り過ぎた
いや、稼げてたんだけど、ちょっと武器の巡り合わせが良過ぎただけだった
4セルだと不完全さんまでで10分200+セルってところだと思う

515 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 19:44:57.63 ID:0XnudDR9.net
セルなんてやってたら勝手にたまるものよ
セル稼ぎなんかを主目的にしてもつまらんだろ

516 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 19:51:27.34 ID:itkUr/eZ.net
王の手が召喚するアグリーワームが鬼のように強くて瞬殺された
ようやくボスセル2クリアできそうだったのにふざけんな
スタンしない上に超火力の噛みつきを連打してくるとか知らんかったわクソが

517 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 00:39:15.73 ID:sLC/zbfY.net
それエリートだったんちゃうん

518 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 02:53:06.72 ID:4b7o3uR5.net
下水なんて普段回らないから、エリートワームの強さって意外と気が付きづらいよな
あとサソリも強い。尻尾の一撃重杉。

519 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 03:19:55.33 ID:CQs4KYKX.net
サソリ尻尾は通常個体でも反応しにくい

520 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 05:15:49.91 ID:SFIEmaCa.net
そうか?単体なら余裕で反応できる程度だと思うぞ
他に判断することが多すぎたりすると別だけど

521 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 05:57:36.32 ID:sLC/zbfY.net
オレも下水ルート行かないな。
今年入ってから一回も行ってないわ

522 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 10:01:58.21 ID:POukURb+.net
王の手の召喚サソリに反応してないかなーと思って足場登ったら尻尾で3000強、
続く毒ダメージで3秒くらいの間に125*12喰らって5000弱あったHP全部持ってかれたことがあったわ
正直焦ってポーション飲もうとせずにラリー効果狙いで攻撃してた方が生き残れたかも知れん

523 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 16:06:10.90 ID:3mEY0zGb.net
白い花とれたけど、どこで使うの?

524 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 16:26:26.81 ID:MSLa3EWY.net
罪人の道でバラ鍵×3取る
塁壁→墓場→地下墓所の3カ所でバラ鍵使って白い花鍵×3取る
城で白い花×3使ってミューテーションGET

※ルート的にセル3じゃないと不可能

525 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 16:37:40.13 ID:3mEY0zGb.net
>>524
詳しくありがとう
セル1だからまだまだ先の話しだったのね

526 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 19:39:39.96 ID:0v82BLgg.net
便乗で質問なんだけど白い花探しても見つからん事が多いんだけどなんかパターンある?
セル4より難しい

527 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 19:50:23.28 ID:PNC4MaFP.net
>>526
横からだけじゃなくて下から入るパターンもあるぞ
上からは不明

528 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 19:59:38.91 ID:MSLa3EWY.net
>>526
3箇所ともローリングで入るタイプじゃなかったと思う
ジャンプで横からor下から飛び込むタイプ固定じゃないかな?
違ってたらスマン

529 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 20:58:01.32 ID:E/CU8U9E.net
3つめの白い花は稀に時の扉に入ってることがあるそうだ
3連続で引っかかってキレそうになった

530 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 00:21:46.36 ID:XTptLffl.net
>>512のセル稼ぎだけども、慣れたら時計部屋クリアまで早くて実時間22分くらいでいけた
++の確率がある程度上がったらボスセル3に挑むか

531 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 05:17:44.72 ID:O0cdw1/n.net
ゲーム内時間と実時間の開きは結構あるよね
セル扉全訪問で最期まで行くとゲーム内タイマー+10分くらいは掛かってる自信ある

532 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 09:06:12.07 ID:axyfj4SP.net
楽にセルを集めるために鍛冶屋で強化するためにセルを集める必要があるからな・・・
たぶん武器の強化具合や開放具合、それにその人の慣れ具合で効率なんて結構変わってくると思うよ

533 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 10:52:13.92 ID:isqb14AH.net
++を全部進める前にセル3クリアしたらもうS強化する気が起きなくなっちゃった
どうせカネ払えば強化できるしいいかなって

534 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 11:11:15.54 ID:ZcXtcCT4.net
言うほど強化できるだけの金貯まる? ランク鍛冶は良くて2回って印象だわ
無理にSにせず++のままでも充分っちゃ充分だけども

535 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 11:45:28.50 ID:isqb14AH.net
2つも強化できるなら十分
通常入手するよりは少ないけどレジェンダリや白武器もあるしなー

536 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 23:35:51.03 ID:+/iexkN/.net
ようやくセル1クリア出来たわ
マジで感動した
死のオーブは神

537 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 23:37:14.39 ID:+/iexkN/.net
紫特化で武器は足軽の弓と氷の弓
ウルフトラップと死のオーブを撒きながらひたすら逃げ回って弓を連射するプレイでようやく倒せた
これ近接でクリアは俺じゃ無理だわ

538 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 04:43:13.27 ID:i7aryu9T.net
公式にツールとドキュメンテーションを提供してmodをサポート、今月中にもリリースしたいだって
ワクワクして来たぞ

539 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 04:45:16.40 ID:GpQSdw18.net
>>538
それはなんだ
ステージエディット的なことができたりとかそういうこと?

540 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 05:19:52.04 ID:i7aryu9T.net
最新のパッチの終わりで何気なく触れられていた以上の情報がないもんで、詳しいことは知らないんだ
以下でちょろっと
https://steamcommunity.com/games/588650/announcements/detail/3082033094942752551

541 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 05:41:16.76 ID:HVRTSgBV.net
なんかmodの5セル動画があがってたな。
敵がドミノかよってくらい居るの。
そして感染システムは無かった。わかってるねえ。

542 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 05:44:39.63 ID:GpQSdw18.net
>>541
ああそういう感じか
楽しそうじゃん
不完全が雑魚召喚したりとか色々いじったりできるのかな

543 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 07:15:04.59 ID:9xmGfLv+.net
いいね
開発だいたい終わったと思ってたけどこれには期待

544 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 08:16:00.78 ID:H3ZUVdqB.net
>>541
感染システムが無くなっただと!?これは朗報だ
あー早くセル5やりてー!

545 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 11:23:47.96 ID:6zUyTyxg.net
MOD作成ツールが今月中にリリースされるって?発表からずいぶん早いけど大丈夫か
MODありになったら、とにかく武器バランス調整したゲームを遊びたいな

546 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 11:53:51.16 ID:zEWIFfhD.net
そりゃ敵がドミノみたいにいるのに感染あったらやべぇだろ
下手したら1ミスで死ねるわ
つーかドミノみたいにいたらまず1ミスでHPがなくなりうそうだが

547 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 12:25:00.81 ID:FDnpM45L.net
敵倒すと武器がアップグレードくらいはしてほしいなぁ
コツコツ敵倒す意味がないし
序盤にいいアイテム引いても使い捨てすぎて嬉しくない

548 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 12:48:58.37 ID:vNBP0H+u.net
>>544
それ公式の5cellをアンロックしたんじゃなくて
ただのmodだぞ

549 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 13:06:13.91 ID:I/kBzfUX.net
敵わちゃわちゃお祭りmodに5cell modって名前付けただけか

550 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 14:10:32.32 ID:zEWIFfhD.net
序盤で引いた決死Lを城まで余裕で使えたぞ
強いの引けりゃあとは被ダメ&与ダメ2倍つけりゃなんとでもなる
火力こそ正義

551 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 15:39:39.97 ID:FDnpM45L.net
アホすぎる

552 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 17:15:53.67 ID:6zUyTyxg.net
レジェは置いといて
「通常武器はあとのステージで拾うほど強い」って仕様は撤廃していいと思うんだよな…
完全ランダムにするか、もしくはレベル自体無くしてほしいわ

553 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 19:38:25.17 ID:OoPVAqd+.net
エンチャントもワンパターンのしか無いしな

554 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 22:02:51.40 ID:BAgD68Fk.net
もしかして良レジェ祈りつつ緑特化するのが強い?

555 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 22:26:48.42 ID:1/PcLOXg.net
強いかどうかは置いといて、レジェ最優先は縛りプレイとしては面白く、そして緑が安定する

556 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 01:08:48.77 ID:TucUV67m.net
赤7,青7,緑14くらいでスクロールを拾うのをやめると
対ボスのダメージキャップや敵攻撃力上昇率の関係上クリアが容易になるらしい
ほんとかなあ

557 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 03:07:52.11 ID:cu/WFT8k.net
そーゆーバランスやめてほしいよな。
ダメージキャップとかつけるんじゃねえよ。

558 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 12:42:45.02 ID:AQjF3cX/.net
レジェも2種候補から1つみたいな選び方だったら毎回運ゲーみたいにならなくていいのに

559 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 12:46:08.55 ID:AQjF3cX/.net
追加効果もっとバリエーションほしいよな
他のゲームの真似でもいいから把握できないくらい増やしてほしい

560 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 13:28:58.81 ID:Enxpv7TO.net
こんなのあったらいいなという妄想
MODツール来たら自分でも作ってみたいわ

・(弓のみ)射撃間隔が短くなる
・コンボの最後の一撃はダメージ大幅増加
・クリティカル時スタン効果
・敵防御力を減少させる効果
・持ったまま階層を進めると強くなっていく武器
・ロール距離増加や無敵時間増加

561 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 14:01:02.56 ID:GNx/GPVs.net
無駄に効果増やしたって意味ないだろ
必要なものはもう十分あると思うがね

562 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 14:57:19.31 ID:YEAmNuk6.net
アンロック絞らないと効率悪くなる糞ゲー

563 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 15:03:10.09 ID:V4hhqJSj.net
まぁそれがダントツやな

564 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 15:42:21.96 ID:AQjF3cX/.net
リロック機能は欲しい人多いそうだなあ

565 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 16:19:51.69 ID:GNx/GPVs.net
シレンで強い装備しかでなくするようなものだしロックは別に
まあスパルタとかのまったく使えないゴミは強化してほしい
両刃程度なら別にいいや

566 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 17:17:55.92 ID:ba2JqzdX.net
>>562
ほんこれ
このゲーム唯一にして最大の欠点

567 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 18:14:41.89 ID:NJnO4GVt.net
リロックMODは即出るだろうけど違うんだよ今弱い武器もぜんぶ使いたいんだ
そういうののオーバーホールMODくれ

568 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 18:39:56.94 ID:BYSwcPxp.net
非クリティカル武器の追加効果強化とかな
スパルタは追加効果5倍くらいにしちゃおう

569 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 19:27:29.29 ID:cNl3eIwa.net
みんなの作品期待してるぜ。
あ、オレMODとかわかんねえから

570 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 00:57:52.07 ID:ofXhnSqj.net
>>565
最初からランダムなシレンと違って態々設計図とセル集めてアンロックするという過程があるのにゴミが混じってるのが問題なのでは?

571 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 08:11:54.01 ID:t8EhD+PR.net
え、始めたばっかりでコスト安いのから手当たり次第にアンロックしてるのまずいの?

572 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 08:49:33.15 ID:xdUbFBcq.net
>>571
別にそこまで困るわけではないが
クソアイテムが増えると良アイテムが出る確率が相対的に減るからな

573 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 09:57:12.57 ID:5DdazyUa.net
>>570
だからゴミすぎるのは強化しろといってる
あとはアンロックしないならしないするならするでご自由にでいいだろう
そういうゲームを他にも知ってるしな

574 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 10:12:39.40 ID:iGY9MJHj.net
ゴミだと思ってた装備が使ってみたら意外と強かった事もあるじゃない
まあスパルタはゴミだが

575 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 10:13:33.47 ID:Qmlkf897.net
現状捨てセーブデータで適当にアンロックして武器の性能見て
本セーブデータで強武器のみアンロックする流れが普通になってるな

576 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 10:22:14.87 ID:zNPAuRzy.net
俺は面倒だし負けた気になるからやんないけど
まあやる人も当然いるよね
MODはよ

577 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:14:00.54 ID:LSIKR1SN.net
アンロックが罠な問題は正直公式で改善して欲しい

578 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:22:00.47 ID:djDGijwt.net
スパルタなあ…蹴飛ばしてぶつけたり落としたりするのがメインの運用だというのに全然飛ばないしぶつけた時のダメージ低いし
大体壁遠いし落とせない場所も多いし
落とすならハヤブサの方が飛ばせるし
モーション間隔長いし範囲狭いし

吹き飛ばしで遊ぶなら紫特化で衝撃波のやつのが使えるし

579 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:30:50.52 ID:teoNgUGp.net
スパルタはマジで産廃だけど
他武器もクリの有無だけでかなりの差があるのがねー

580 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:42:48.69 ID:uVhGP329.net
レイピアとヴァルモントはガッカリした

581 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:43:13.13 ID:ps6KTanI.net
二回目だけど何アンロックするか迷う

受けるダメージマイナスがつく武器や盾ってどれ?
氷の弓と眩暈の盾とあとなんだろ

582 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:43:53.07 ID:ps6KTanI.net
ごめん上げちゃった(´・ω・`)

583 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:46:05.15 ID:M9TZnXTO.net
>>581
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1387664968 の最後の方

584 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:49:44.69 ID:0ThTz44I.net
与えるダメージが小さい武器は、被ダメ軽減が付いている傾向にある。
氷じゃなかったら北斗。

585 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:54:13.12 ID:djDGijwt.net
レイピアはかつてローリングするだけで1コンボ全段クリティカルな強力武器だったな…

586 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:55:16.62 ID:doYRWPf0.net
説明読んで開放したらイメージ違うとかもあるからな
「ナイフダンス:自分の周りでナイフを回転させ、出血状態を引き起こす」
これとかリーフバリア的なの想像したら周囲とバスだけという

俺も最近始めたくちなんで前のバージョン知らないけど
ウィキに載ってる旧名(?)のナイフストームのほうがよかったんでなかろうか

587 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 13:04:57.01 ID:djDGijwt.net
ナイフストームは昔から飛ばすだけよ…

588 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 13:19:53.16 ID:M9TZnXTO.net
>>586
その名前、説明の前半から思い浮かべる動きはむしろ裂傷のオーラの方だな

589 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 13:37:18.12 ID:3gFPbmkS.net
ナイフストームはコウモリみたいなの倒すには便利だから…

590 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 13:39:43.81 ID:+w3d/PiC.net
俺はナイフストームって聞いて東方の殺人ドールみたいなの想像しちゃったのでナイフストームもあってるのかなあという感じではある
じゃあ何が正しいんだという話になっちゃうけど

591 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 13:45:29.31 ID:zNPAuRzy.net
いまナイフダンスって名前になってんのか
訳がポンポン変わるのはあんまり好きじゃないなあ…
不完全さんやウォッチャーもそのままでよかったのに

592 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 14:24:39.50 ID:2S67KmhE.net
無理に日本語ばっかり使うと逆にややこしいね
カタカナでよかったのにってのいくつか

593 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 14:31:44.76 ID:28QTMvud.net
サマーセールで買ったんだけど覚えといたらいいことある?

594 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 14:38:11.49 ID:LSIKR1SN.net
セルを使わないと開かないと表示されるコレクターのところの扉は壊せる

595 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 14:41:02.74 ID:doYRWPf0.net
>>587
前のこと知らんってかいたんじゃが・・・

596 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 15:07:40.48 ID:ps6KTanI.net
>>583
ありがとう
意外に軽減は少ないのね

597 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 15:51:57.57 ID:zNPAuRzy.net
>>593
スパルタのサンダルとヴァルモントの鞭は
少なくとも一通りクリアするまで開放するべきではないゴミ性能ネタアイテムである点かな

598 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 16:03:43.46 ID:LSIKR1SN.net
私ヴァルモントさんで一週目クリアしたんですけど
単体相手には楽しい武器だよ、ヴァルモント。複数相手は確かにつらい
このゲーム、ボス戦だけならいろんな武器で遊べるんだけどなぁ
雑魚狩りを考えると弱武器は選んでいられないのは残念だ
ああ、ボスラッシュが欲しい

599 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 18:08:28.69 ID:GvBjnrIq.net
初心者だが王の手ってそのうち倒せるようになるなのかね
そこまでいって死ぬを繰り返してる
一番粘ったときは盾構えてひたすら設置置いてた

600 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 18:16:22.79 ID:cEqTmgJ1.net
PCでやってる奴らコントローラー花に使ってる?
やっぱ箱1のヤツ?

601 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 18:51:15.55 ID:Tc+HoBbZ.net
箱◯のだけどいい加減耐久度の限界を感じてるので箱1パッドほしい

602 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 18:57:02.25 ID:cEqTmgJ1.net
これでいいんだよな?
https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01N9SLIGZ

ちなWin7有線予定

603 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 19:29:30.53 ID:0ThTz44I.net
サンダルは、まだ難易度上昇がない時は楽しかったんだよ。
一対一なら壁があればハメ殺し、無ければ落とす。塁壁ステージではポンポン落としてさ。これがデッドセルズの流儀だとか言って。ボスには別の武器用意すりゃあいいし。
最近の高難易度にはもはや縛りプレー用としか

604 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 21:50:16.72 ID:4Cgo0VRP.net
久々にまたやり始めた
前までは紫安定だった記憶があるが赤にグレ短縮がついてかなり使いやすくなってんな

605 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 00:01:31.19 ID:7xhEKRsS.net
>>604
超狭いとこで戦わされるボスとカラーレス武器の登場で
今では緑がいちばん安定するまである
まあセル4までいくと違うかもしれんが

606 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 02:13:51.48 ID:MUnUiwHd.net
>>599
ダメージ軽減つきの装備をたくさんつけて
ボス直前の通路でHP+30、トゲダメージ軽減なんかの変異をつけると
めったなことでは死ななくなるから、
練習するなり、まぁゴリ押しで勝てると思うけど

607 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 03:31:37.23 ID:CHwgjP5Q.net
緑はミューテーション強くてずるい

608 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 05:42:14.55 ID:5yiZfXbY.net
緑は盾持たないと死にミューテーションしかないけど

609 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 06:12:54.87 ID:0L8TmqXW.net
ミューテーションは紫と汎用のが便利だろう

610 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 18:32:35.59 ID:CHwgjP5Q.net
えっだって盾装備しないことってなくない?

611 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 18:45:06.01 ID:HHPk5pDn.net
氷弓か北斗とメイン武器ってのはよくやる

612 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 18:52:34.58 ID:czw2tRgA.net
貫通付き氷弓か氷結波が手に入るまでの繋ぎでしか使わねーわ、盾
紫特化で変異は道中タフナット、スキル短縮、呪い半減。城の前に呪い半減をHP+30%に変える

613 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 18:53:07.91 ID:0L8TmqXW.net
よけりゃいいし盾は序盤しか使わんな

614 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 19:55:12.09 ID:TcuWhnY0.net
オレはアサシン戦で盾欲しいんだよな。
王の手ではイラネんだが。

615 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:15:22.06 ID:ct9QND3Y.net
ずっと赤特化でやってて、アサシン戦には盾必須だと思ってたけど
紫特化でやったら、第二段階移行どころか近づくことさえさせずに完勝できて
これ盾いらねえわ…って思ったな

616 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:17:55.94 ID:kGaM4nOV.net
タクティクスこそが真のブルータリティだから

617 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:26:49.93 ID:OEEdZX31.net
パリィや強襲の盾は楽しい

618 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:43:03.00 ID:CbpRWSPk.net
このゲーム買って盾使ったの初日の2、3回だけだわ

619 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:43:31.21 ID:CHwgjP5Q.net
強襲くん勢い余ってスタン解除しやがるのはどうすればいいのか

620 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:56:42.87 ID:aPX0nPLZ.net
というか、氷弓とかが強すぎるだけなんだけどな
あえてその辺を縛るとパリィはほぼ必須

621 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 22:08:14.84 ID:CHwgjP5Q.net
凍結、雑魚相手はともかくボス相手だと途中からレジストされる気がするんだけどパリィないとキツくない?
耐性できる前に超火力で削りきる感じなのか

622 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 00:13:40.87 ID:h5MxTxXH.net
昨日買ってからのんびりやってるけど暗闇のステージ辛くない?
難しいというよりただただストレスなんだけど上手くやる方法とかあるんかね

623 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 00:27:42.93 ID:Idmz11/n.net
>>622
とにかく灯りがある場所でしか戦わない
通路は灯り見つけるまで迷わず進み続ける

この2つだけで何とかなると思うけどね
昨日からだとまだ装備が固まってないだろうしそれが一番キツイかも

624 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 00:40:57.53 ID:h5MxTxXH.net
>>623
道中で敵に熱くなって戦い続けてたのがよくなかったかなw
装備整えばすいすいノンストレスでいける感じなんかね
冷静に明かりがあるとこまで戻るか進むかしますありがとう

625 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 01:00:26.49 ID:rkr0AEo7.net
汝の命は一度きり哉!
って謎メッセージがたまに出るの何なの?

626 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 05:57:24.53 ID:A9IGMq49.net
それ「一度だけ死亡を回避」の変異が発動した時のじゃなかったか?
最近全然その変異取ってないからうろ覚えだけど

627 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 11:31:01.27 ID:KdNL+1j8.net
取って無くても出るんだが

628 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 11:48:26.82 ID:A9IGMq49.net
あー、じゃあデフォで備わってる食いしばり効果の時?
あるいは敵の頭上に出てる奴なら敵が段差から飛び降りる時の台詞かな

629 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 14:28:29.77 ID:0Wm8NPC6.net
狩猟者のグレネードをアンロックすると牢獄のマップが若干複雑化するから
究極的には狩猟者無しで設計図をランダムドロップで集めた方が良い…とか考えだすと面倒臭い

630 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 18:11:06.11 ID:4BYQNa0H.net
ハクトの弓ってマークついた敵が継続ダメージ受けるって説明あるけど本当?
マークつけてじっくり観察しても一向に減らないんだけど
攻撃時に追加ダメージの誤訳かと思って攻撃もしてみたけどダメージほぼ変わらなかったし...

631 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 18:27:49.95 ID:A9IGMq49.net
対象が何らかのダメージを受けた時に追加ダメージ(黄文字)が発生するはず
それ単体で毒や炎上のようにダメージが入るわけではないと思う

632 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 18:59:13.94 ID:tM1TWIqL.net
追加ダメージも追加ダメージで
ダメージ毎に追加じゃなくて
ダメージ与えて続けてる間、秒毎に追加ダメージだから連打攻撃と相性いいとかそんなことはない

633 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 20:33:29.46 ID:1JeSc/MV.net
難易度高すぎ助けて

取り敢えずアンロックトラップは>>93-95の奴で良いのかな?
まだ慣れてないうちは弱めのは排除したい。wikiには無かったし

634 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 20:39:26.53 ID:Y3d11h68.net
それじゃ逆に上手くならなさそう

635 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 21:02:09.45 ID:0NB90sQC.net
ハクトは出血とか炎と相性がいい
個人的には最強クラスの武器
ダメージ軽減もつくし

636 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 23:07:26.99 ID:4BYQNa0H.net
ハクトってそういう代物だったのか・・・
今日から始めて開放してる武器少ないけどこれは強い部類なんだね
玉座のやつに勝てるビジョン見えなかったけどこれあれば楽になりそうなんかなぁ

637 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 23:35:47.17 ID:i08m76v3.net
ripper が見つからんのだけどなんかヒントあんのこれ?

638 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 23:45:19.11 ID:UjsG22KI.net
最初は氷の弓以外はアンロックしないで良いんじゃね

639 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 23:59:43.54 ID:pt8a4y3y.net
ハクト弱くね?

640 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 02:28:56.87 ID:pWgxVuOs.net
最近のマイブームはアイスボム+クナイ×2

641 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 03:16:50.73 ID:xySZT/Ie.net
火力足りなさそう

642 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 04:25:07.81 ID:5S8V8x80.net
ハクト強い
マグネティックグレネード?とも相性がいいね

643 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 04:28:02.03 ID:HP72QPTy.net
ヴァンパイアパワーはHP35パー回復つく事あるから回復補充できないセル2以降では重宝するかもしれない
メインの効果はクソザコナメクジ

644 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 05:53:01.65 ID:b8K6T/bP.net
普通にメインも十分回復するだろ
瀕死からでもほぼ回復できるレベルで

645 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 06:06:41.51 ID:kak7YClx.net
>>637
一応マップをよく見れば映る類ではある
答えでよければ>>583に載ってる

646 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 11:29:01.70 ID:CFNuNTa3.net
コレがまたセル4になると回復気にしてる場合じゃなくなってくるんだよ

647 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 11:36:50.46 ID:zgfEx64C.net
セル3クリアはしたけどセル4は一回やってから二度とやってねえや
感染とかじゃなくて普通に敵の攻撃力が高すぎて俺には無理だった

648 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 12:24:52.65 ID:/kX5nRc/.net
理不尽に敵の火力が高いのをダクソライクとかいう風潮やめて欲しい
ダクソは火力高いだけのゲームじゃないから

649 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 12:58:43.21 ID:zgfEx64C.net
それはわかるけど何でここに書きに来たのかがわからない
ひとつも言われてないぞそんなこと

650 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 15:21:07.91 ID:b8K6T/bP.net
慣れたらそんなに難しくないんだけどねぇ
セル3まではいくらでも被弾してもいいといってもいいレベルだし3までとは立ち回りが違いすぎるか

651 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 15:31:50.35 ID:/YCp8yuS.net
開発的にはローグヴァニアなんだよなあ…

652 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 17:02:24.38 ID:CFNuNTa3.net
セル4はステルスゲー

653 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 17:55:47.37 ID:+yoDDn/7.net
そもそもソウルライクという言い方が一般的でダクソライクなんて言わない

654 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 17:57:15.52 ID:08ywrEq2.net
ていうかダクソライクだ何だってどこで紹介されてんのさ

655 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 18:09:05.36 ID:1ryoQ6BC.net
salt andなんちゃらと間違えた説

656 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 18:16:20.99 ID:COyJ9hjh.net
ソルトアンドサンクチュアリは、あれはあれで面白い…とか思ってスレ見に行ったらめっちゃ伸びててワロタw
どっちも全アチーブ解放してるけど、プレイ時間的にはDead Cellsの方が5倍は遊んでるな
このゲームは操作していて楽しい感がたまらんのよ。うーん、もっと流行って欲しい

657 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 18:19:59.35 ID:5dq8lWje.net
PCのほうのスレは全く伸びてないけどCS板のが伸びてるんだよなアレ
どっちも良いゲームだよ

658 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 18:49:51.68 ID:VTnuAW0B.net
攻撃と回避で忙しい感じはダークソウルよりニンジャガイデンに似てると思う…個人的に

659 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 18:59:19.72 ID:XNFIw8lB.net
セル4は最序盤さえ乗り切ればあとはセル3と大差無い感覚なんだよなー
元から極力被弾しないよう慎重に進む性格なせいなんだろうけど

660 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 19:35:58.36 ID:l5pYvd2f.net
ダクソってイザリスやアマナみたいな神マップをプレイできる神ゲーのことかな

661 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 20:28:53.50 ID:gWc9UtLj.net
普通にストアの紹介文にソウルライクって書いてあったと思うぞ

662 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 20:57:14.72 ID:5dq8lWje.net
2Dでソウルライトなアクション!
という謎の一文は確かにあるわ
でもこれをもってデッドセルはDARK SOULSライクなゲーム!と言い張るのは苦しいような…

663 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 21:07:12.59 ID:COyJ9hjh.net
ソウルシリーズのファンを呼び込むための宣伝文句だろうな
Dead Cellsで最もソウルっぽい部分は、セルを間違えてソウルって呼んじゃうところだけ

664 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 21:15:08.35 ID:moIWoKxd.net
ちなみに俺はデッドセルズ派

665 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 21:38:32.01 ID:gWc9UtLj.net
>>662
いつの間にかストア翻訳されてんのな
原文もsouls-liteだったかは覚えてないけど開発がそう言ってんなら一応その意図はあるんでしょ

666 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 01:01:38.67 ID:hddK795I.net
ソウルはRPG
これはメトロヴァニア
かすりもしてない

667 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 01:04:33.82 ID:E7hwyEfe.net
パリィとローリングと攻撃があるのでソウルライクだよ
攻撃に強弱ないし攻撃のルートも一本しかねえけど

668 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 02:24:53.16 ID:v8UPvb4l.net
俺はほぼディアブロだと思ってるが

後半になると敵の攻撃が大雑把で範囲広すぎで
もう段差の外から攻撃とかだけになっちゃうな
こういう設計がすごい下手だなこの開発

669 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 07:43:47.58 ID:Lb6acic/.net
最近はディアブロのシーズンかデットセルしかやってないなー
ってか早く新ボス追加してくれー!

670 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 07:49:37.37 ID:FpQGR6Ok.net
MOD作りたくてウズウズしてる

671 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 09:31:41.50 ID:IjjjtFcO.net
毎日隈なくチェックできてるとは言わないが、ジャイアントキラーとかいう武器を全然見かけない件

672 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 09:32:07.01 ID:svEEXohY.net
>>670
期待してるぞ、難易度下げる方向性で
敵のアクションスピードを0.8倍とか

スレの人達はセル3だの4だのが基準で、基礎レベル違いすぎて参考にならん

673 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 09:56:01.01 ID:1ToyZbrl.net
どんな初心者でも4セル城ボスまではいける方法
まず氷の弓を入手します
終わり

674 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:13:11.42 ID:Qfu285u3.net
個人的に城とアサシンは盾で行くのが好き
パリィが連続で決まると気持ちいい

675 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:22:36.08 ID:aWP3+Aho.net
凍結装備なしで4セルに挑める猛者はおらんのかね?
このゲームって明らかに凍結前提だよなぁ、タイマンならパリィでなんとかなるけど

676 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:29:23.70 ID:qSuw6aKN.net
>>675
俺は凍結ほとんど使わないというか4セルでは使ってないな
大体決死orハヤブサ+盾+死のオーブ+カカシor閃光でやってる

677 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:29:26.36 ID:WWFSGA4w.net
筋力50超をガン上げしてもあんまり影響ないから
それだったら体力精神に振ったほうがいいかなって思っちゃう
そのうえで余裕が出たら祈りや魔法で楽しんでみてもいいんじゃね?って感じ

678 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:30:13.30 ID:WWFSGA4w.net
ごめんスレ間違えた

679 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:33:52.47 ID:IjjjtFcO.net
Salt Cells

680 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:55:04.86 ID:EyQzuM6+.net
まあステータスガン上げする意味があんまり無いのは当たってる悲しみ

681 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 10:58:08.81 ID:CHfvYaac.net
トラバサミ?みたいなのがあれば凍結なくてもいけますねえ!
凍結トラバサミ盾なしとかはさすがにキツイかな

682 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 11:06:19.77 ID:WWFSGA4w.net
トラバサミと暗殺ダガーでHOTK倒したかったけど無理だった
普通に振り向くし殴ってくるし
タレット最高!

683 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 12:37:52.35 ID:iBK3TboD.net
遠距離武器が火力出るから近接死んでるよな
近接ビルドはもっとHP伸ばしてもいいと思うわ

684 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 17:04:12.21 ID:GlGAUGBX.net
300時間くらいやってるが密着ノーマルクロスボウが強い事に今更気づいた
とこのように使えないと思ってた武器に新たな発見があるのも良いところ

685 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 18:30:02.46 ID:Q5FKJ9QO.net
ノーマルクロスボウなんてあったっけ
無限の弓か

686 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 19:49:09.23 ID:Qfu285u3.net
ヘビィクロスボウでは?
氷のクロスボウに対してのノーマルって意味かと
俺もいつもそれか爆弾弓か狩猟弓使いたいと思いながらやってる

687 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 20:21:11.01 ID:FpQGR6Ok.net
ヘビィクロスボウと凍結やトラバサミで雑魚にはほぼ無敵を誇れるけど
王の手には出が遅くてきついっす…

688 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 20:39:49.33 ID:EyQzuM6+.net
リピータークロスボウ「」

689 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 21:17:46.24 ID:izbVXsMd.net
電気の鞭(だっけ?)とかどうやって使えばいいか分からん

690 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 21:39:36.92 ID:k2wBDTY/.net
4倍ダメージ引いてペチペチしろ!

691 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 21:40:49.17 ID:izbVXsMd.net
それ他の武器でもいいですよね…😭

692 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 00:41:04.45 ID:uo6nZjec.net
小さい敵相手だとホーミングが便利だけどボス相手だとこれ一本じゃキツいよな。

693 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 00:49:21.30 ID:YxzRc6ZW.net
ミスると呪い扉ぶっ壊すし…

Moddingアプデ来たな
再ロック機能・残念武器強化はさることながら
大型MODはどんなのが来るだろうか…

694 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 10:02:13.14 ID:acdxIR4I.net
CastleDBでdata.cdbを開こうとしても"Unknown Type 17"って出て開けないの俺だけ?
一つ一つ地道にjson弄りたくないよ

695 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 16:14:58.88 ID:aQvOYKnD.net
氷の弓がでない!
早撃ち足軽しかないけど、初期弓よりはいいんだよね?

武器も血のみの5が罠のように見える

696 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 16:58:42.07 ID:1zSR2Q1/.net
早撃ちメイン武器だぞ
押しっぱなしでいいんだぞ

697 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 17:37:31.25 ID:W6QHI1kH.net
早撃ちはフレーバーテキスト通り他の弓より狙いがブレるのがユニークで好き
でも貫通が付いても「矢が刺さる」のは最初の1体だけになる都合上、
敵が増えてくるとクリティカル発生までのラグが地味に響く

698 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 19:42:23.30 ID:GRe6dH2T.net
ローカルで武器や敵の性能をいじって遊べるくらいまではModの作り方がわかったけど
やろうと思えば、手っ取り早くセルを大量に稼いだり
いらない武器を出現させないような設定もできるみたいね

699 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 19:44:40.17 ID:2gKOrzTJ.net
もうちょっとでボスセル3クリア出来そうだったんだけどな
最後にグレの爆発を読み間違えた

700 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 19:57:06.43 ID:OxaX5bsD.net
>>698
どの程度弄れる?
アーチャーが氷の弓撃ったりとかけっこう劇的に変わるのか
あるいはステータス弄る程度なんだろうか

701 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 20:07:36.10 ID:UYqKwET+.net
地下墓所で月花鍵見つからないとそこら中カメラぐるぐる回してたら時の扉内に隠し通路葉っぱ…
生成場所をそこに作るなよ…

702 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 20:35:49.66 ID:zg49VnTX.net
時限扉に鍵とか置くのもう殆どバグみたいなもんだと思うんだがなぜか修正されないよな

703 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 21:20:35.89 ID:Sva6SvqO.net
俺もMOD作ってみたいぜ
装備の数値弄るだけでもいい
しかし時間と根気はあるんだが知識がない
いいガイドになるサイトないかな

704 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 21:59:06.09 ID:ZSjRsSDC.net
jsonって言ってるし覗いてみればなんとなく分かるんじゃね

705 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 22:21:09.75 ID:GRe6dH2T.net
>>700
ほとんどのグラフィックと効果音は変更できるはず。
敵は、どのマップにどの難易度で出現するのか、HP、重さ、移動速度、ダメージキャップ、
各行動の出の速さ、行動後の硬直時間、クールダウン、各攻撃の威力、移動距離など。
新しい行動を追加できるのかは謎。特定の行動を行わないようにすることはできるかも

武器は、赤紫緑の分類、被ダメ軽減の有無、価格、飛び道具の速さ重さ、弾数、コンボ一段ごとの威力や出の速さや技後の硬直など。
コンボ段数増減、コンボの順番入れ替え、フィニッシュモーションの攻撃を連発、別の武器モーションで攻撃する段を追加とかもできる。
ただし武器でガード、近接武器で矢発射、弓矢や盾で近接攻撃とかは無理みたい

706 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 01:01:41.83 ID:5oA32ley.net
セル2全然クリアでけへん、キツイのは3からとか言ったのはどこのどいつや

707 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 01:25:14.65 ID:GNBUci+W.net
>>706
ちょっと前まではセル3が今のセル2くらいの難易度だったからね

708 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 01:31:44.31 ID:lBdmSYT6.net
コンシェルジュで止まってる俺には関係ない話だな
赤いオーラ?とタックルのコンボが酷い

709 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 05:43:15.30 ID:pgzJIxSh.net
>>706
きついのはセル4からやで^^

710 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 05:58:30.92 ID:8yWVp+vx.net
え?きつい難易度なんて無いでしょ?

711 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 08:16:32.92 ID:CanqrPr0.net
敵を倒すと経験値入るモードとか追加出来ないかな
現状倒すメリットが少ないからほとんどダンジョンを駆け抜けろ状態だし

712 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 09:53:24.28 ID:pHWJkh5Z.net
ボスラッシュMODきてた!
でも最初にスクロール使ってステータス上げるのクソめんどくせえな…

713 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 10:13:44.71 ID:8yWVp+vx.net
初期ステでやればいいんじゃね

714 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 10:13:44.79 ID:0l02I8T1.net
0セル装備なしスキルなしアクセなしチャレンジやってるけどアサシン強いー!
3回やって1回だけ超えられたけど、城で小人剣士エリート二匹にやられてしまった
スキがなさ過ぎる。スラッシャーの方がマシかもしれない

715 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 10:21:28.33 ID:yWeqQf3x.net
実績ならスキル使ってもいいんじゃなかったっけ?
そういう縛りプレーなら盾パリィで頑張れとしか

716 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 11:18:56.41 ID:pDPNgGS9.net
最初に上げられたMODが呪い剣固定なのがDeadCellsらしいというのかなんというか

>>712
これでボスのダメージキャップ検証ができる…

717 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 13:00:32.77 ID:+5MJ9ylv.net
セールで買ったけど難しくて返金しちゃったわ
続けてたら面白いのかな

718 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 13:29:47.60 ID:pHWJkh5Z.net
2時間以内で難しいって諦める人はどうせこの先続かないから返金して正解

719 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 13:46:00.18 ID:pgzJIxSh.net
>>717
人を選ぶゲームだから続ければ面白くなるわけでもない
ただ、個人的には神ゲーだと思う

720 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 13:48:10.75 ID:yWeqQf3x.net
続けてある程度うまくなったとして更に難しいのが待ってるだけだからなぁ

721 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 14:53:56.57 ID:Hp9X45kH.net
4セルはむしろ呪剣のほうが牢獄安定するわ

722 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 15:00:15.60 ID:pHWJkh5Z.net
敵2倍MODウケる
敵がバンバン爆発してくのは楽しいなw
低難度でやったほうがいいかも

723 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 15:45:24.58 ID:XD7JkIEP.net
>>694
俺もなった
調べてるけどCastleDB自体初めてで分からねえ

724 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 20:00:12.94 ID:y6TQT5s6.net
>>721
呪い剣スタートいいよな。二面入る前か入ってすぐに捨てないと高確率で事故死するけど

>>723
仕方なくjson直接開いてやったよ
あとpakのCreateDiffPakもうまく行かなくて、結局Collapse pakしてローカルオンリーで遊ぶに終わった

725 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 20:53:00.16 ID:ADfoz8eb.net
2セルを遂にクリアしたわ

726 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 20:56:24.35 ID:i8yzP2Md.net
王の手つええ
みんなどうやって倒してんの
ポーション飲みまくるしかないんか

727 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 21:09:04.57 ID:ADfoz8eb.net
良く見ると単純なんだよあいつのモーション

728 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 21:57:27.90 ID:GNBUci+W.net
>>726
いちばん簡単なのは紫特化のうえ死のオーブ連発だと思う

729 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:08:46.78 ID:i8yzP2Md.net
>>728
ありがとう
ミートグラインダーにあってくる

730 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:20:52.36 ID:i8yzP2Md.net
思いつきなんだけど、
2つタレット置いて、ずっとガードって戦法で勝てないかな
カット率90%の前衛の盾で

731 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:24:58.03 ID:MkDYVq9S.net
そういや盾パリィでしか使ったことなくて普通に構えるとどういう挙動するのか知らない

732 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:51:35.37 ID:GNBUci+W.net
主人公の顔グラ差し替えようかと思ったけど
ただモヤモヤしてるだけのクソ地味画像だからファイル見つかんねえよ…

733 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:56:46.20 ID:ADfoz8eb.net
>>730
試したことないから分からんが
多分トラップに落とされるんじゃないか

734 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 23:09:10.62 ID:i8yzP2Md.net
>>733
とりあえず実際に試してみるわ

735 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 23:36:08.33 ID:qx4SH20S.net
タレットは天井タレットとかクラッシャー、丸鋸地獄とかの攻撃当たらないタイプじゃないと
普通のタレット系(矢・丸鋸飛ばし・重矢・火炎他)は突進でトゲ穴に押し込まれるぞ

736 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 00:06:07.50 ID:lcgOtck0.net
>>556のステでやってみたけど
被ダメは低くなったが逆にDPS下がりすぎて時間かかって余計ダメージ食らったわ…
セル3だけども王の手半分削るまででいつもの3倍くらい殴り合いになったし

あと噂のボスのダメージキャップだが
ボスラッシュで試したところヴァルモントのかすりとクリティカルが殆ど同じっていう…
いくら1枚DPS+15%が高いからってそれならボスのスクロール1枚当たりのHP上昇量上げればキャップ必要なくなるだろうに
キャップ解除MOD作…れるかな…
http://imgur.com/22w8JKp.jpg
http://imgur.com/SLw1oyQ.jpg

737 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 02:26:24.74 ID:vSGfITcu.net
データ覗くと、ボスごとにダメージキャップの値が違うみたいだな
ワケわからんことしやがって

王の手が最も厳しくて最大5%しか食らわず
そんでアサシンだけかなり上限が高いっぽい
だからあんなに弱いのかアサシン…

738 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 02:27:34.90 ID:xjrlwsXs.net
アサシンくんスリケンをパリィしてるだけでお亡くなりになるからなァ…

739 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 04:34:17.72 ID:pQlsR/CH.net
かすりとクリティカルがほぼ同じダメージとか頭おかしいだろw
DPSとかカッコつけて表記してるけどボス相手じゃ意味が無いっつー

740 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 04:57:46.60 ID:ONYsGgZE.net
ダメージキャップほんとアホらしい
なんでそんなもん設定したのか

741 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 06:57:54.93 ID:DzG3Uegj.net
アサシン倒したら服が破けるヤツ頼むわ

742 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 07:34:19.43 ID:vSGfITcu.net
キャップ撤廃しただけのMODいる?

743 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 09:21:42.22 ID:IdEJJmT0.net
キャップないとすぐ死ぬからだろ
他のでもある

744 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 09:38:59.40 ID:VDkn1Lso.net
どのボスも一瞬で溶けるのはつまらんからキャップはあっていい
MODで解除がちょうどいい

745 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 10:03:48.53 ID:lcgOtck0.net
呪い剣の即死やらヴァルモントの極小クリティカル範囲やらのデメリットから得られる一撃火力が他の武器と変わらなくされる横で持続ダメージは表記通りDPS出して上回るんだぞ
スクロール取りすぎればキャップでDPS伸びないのに被ダメは増えるし

746 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 10:06:26.03 ID:KM0Som3h.net
キャップ撤廃のうえ敵HPを全体的に上げればいいのかな
MODで色々調整してみるわ

747 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 10:10:18.76 ID:IdEJJmT0.net
EtGのような制限にすりゃいい(短時間に一定以上のダメージを与えるとその後1~2秒だったかダメージがほぼ通らなくなる)
まあこのゲームだとその後3〜4秒くらいのがいいだろうが

modでできるかしらんがな

748 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 12:02:49.74 ID:77+9g48b.net
一周が短くキャラの動きも軽快なんで、サクサク死んでサクサク回せるのすげー気持ちいいなこのゲーム
でも正直それだけなんだよなぁ…ただ走ってただ死ぬだけっていう

結局一定以上ACT慣れしてる人間でないと、いくら回ったところでそんなに楽にならないし
設計図集めはともかく装備の解放は半分以上罠だし
何なら古式ゆかしいスコアゲーとかだったらもっとシンプルに遊べたんじゃないかなって思う

749 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 13:09:48.48 ID:VvAFRNAf.net
ボスラッシュMODやりたいけどMOD適用
ゲームの設定からオンにしてもならない・・・
何かほかに設定することある?

750 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 13:13:49.05 ID:VvAFRNAf.net
あ、ごめんできた…

751 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 13:52:59.81 ID:KM0Som3h.net
武器性能の調整チャレンジ中だけど
やっぱナッツクラッカーと広刃の剣は攻撃力をせめて4〜5倍にしないと使いたくならないな…
歩兵弓がクリティカルする距離で振りの遅い武器をぶん回すメリットは、やっぱ純粋なダメージ量で補うしかないな

752 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 14:03:26.53 ID:OPdXLY2L.net
高床村に来たんだけど進む道がなくて困ってる
前に来た時はなぜか壁ジャンプが発動して登れたんだが今回は発動しなくて進めない
なにこれ

753 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 14:20:17.00 ID:OPdXLY2L.net
時間オーバーで返金もできねえしマジクソだわ
…と思ったら進めた
なんだこのスタックしそうな場所からの進行ルート

754 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 14:52:21.41 ID:Fb8nK+Wq.net
すぐ返金返金言うのみっともないわ

755 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 14:57:06.31 ID:WqbfiOMV.net
値上げ来るらしいから買った
しょっぱなの欽ちゃん走りに毎回ふくw

756 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:21:09.34 ID:OPdXLY2L.net
>>754
バグ放置してんのかと思うだろ
実際スタックしたし
返金は用意されてる機能なんだから使わないほうが頭悪いわ

757 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:23:30.98 ID:OPdXLY2L.net
スタックしてはないわ
スタックしかけた、したように見えただった

758 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:23:36.39 ID:tEADP3i5.net
別に返金は自由だがEAのゲーム買っといてバグがあって返金するほど怒るのはちょっと意味不明ですわ
しかも今回誤認だし

759 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:34:25.05 ID:KU4v6U83u
ヘビータレットとウルフトラップいいよね

760 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:25:56.31 ID:B8meSYTx.net
下手なのをゲームのせいにされても困るよね

761 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:31:08.84 ID:OPdXLY2L.net
はあ?ふざけんなよ
あんなの詰んだように思えるわ
ハマって動けねえし一回目はなぜかバグで突破してるしよ
どんだけ時間使ったと思ってんだ金返せ

762 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:31:18.57 ID:KM0Som3h.net
たま〜に壁登りのルーンがないと進行できない崖が生成されちゃうってのは聞くな
俺は逢ったことないけど
まあそろそろアーリー抜けるし値上げもするってんで、マップ生成のバグは直してほしいね
上のほうでも時限扉の中に花の鍵あったとかいう話もあるし

763 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:35:07.97 ID:OPdXLY2L.net
>>762
やっぱりあったんじゃないか!おい
二回中二回、一見それに見える状況だったから仕方ないだろ
まあゲームは面白いから勘弁してやるわ
わかりやすく直しとけよな

764 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:36:38.00 ID:lcgOtck0.net
まあまあ…

壁ジャンプが発動して上れたってアミュレットにジャンプ回数増加でも付いてたか
高床村のジャンプ必要なところと言うとそれぞれの建物の屋上か
中央の下は鍵が必要で上は3段ジャンプ(壁登り)で上れるところか
はたまた生成ミスで出来た崖か
スクショ無いとどう詰んだのかわからんよ…

765 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:38:29.90 ID:tEADP3i5.net
>>763
一生EAのゲームは買わないでくださいね

766 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:40:07.25 ID:KM0Som3h.net
バグと勘違いしたのはお気の毒だが
そういうのは今後ここに書かずフォーラム書いてきちんと改善求めてくれ

767 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:40:40.42 ID:OPdXLY2L.net
>>764
そういえばジャンプ回数増加付いてた気がするわw草
詰んではないよ、詰んだように見えただけ
最初のほうのローリングで壁の隙間に入って下スペース連打とローリング連打で抜けるとこが詰んだと思ったw

768 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:44:20.12 ID:35e8cxSJ.net
そこまで言うなんて何かと思ったらすり抜けられる壁かよ…
そんなのでよくそこまでキレ散らかせたな、ある意味すごいわお前

769 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:46:44.42 ID:1GCgcoCH.net
このゲーム、地形のチュートリアルとかないからね
まあ、確かに不親切と言えば不親切かも

770 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 15:48:08.68 ID:OPdXLY2L.net
>>768
いやだってあそこハマるじゃんw
一旦外に出ることもできなくなったりするしバグでできた隙間かと思うわ

771 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 16:48:43.29 ID:zHtFHQKu.net
このゲーム起動したときに出る警告ちゃんと見てる?

772 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 18:46:24.93 ID:ONYsGgZE.net
よく見れば透けてるし隠し通路だって見てわかんねえかな普通

773 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 18:47:35.62 ID:IdEJJmT0.net
脳死プレイしてんでしょ

774 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 19:38:05.20 ID:3ygEdLD1.net
久々に香ばしい奴が見れてワクワクした

775 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 22:08:48.17 ID:bG+GZqWA.net
まぁでも俺もあそこはじめ右に進んだあとスタックして下に降りれなくなってジャンプ連打とレバガチャしたら出れたってあったからわからないでもないわ

776 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 14:02:15.02 ID:n2BhF/iU.net
ボスラッシュmodってサブスクライブして設定でオンにすればいいんだよね
どこではじまるのか分からねえ

777 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 14:05:47.15 ID:gprQZoYF.net
おまえらマレイズ感染の何が一番イヤなの?
そのへんのザコから食らうこと?
食い物が感染してること?

778 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 14:06:47.23 ID:gprQZoYF.net
>>776
ゲーム開始するとき続きじゃなく新規ランを開始するのを選択

779 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 14:20:33.54 ID:n2BhF/iU.net
>>778
うお できたw
ありがとー

780 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 17:11:45.43 ID:zOjZpIFh.net
スタンが糞うざいんだけどこのゲーム

781 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 17:37:30.09 ID:+gcLk7Uv.net
毒銃めっちゃ強いやんけ
もうないけど

782 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 17:42:01.67 ID:ZXOq9HG1.net
>>777
これを避けて進むプレーが面白くないんすよ。スタイルが限られてくるから。

逆に何処が面白いの?
斬新かね?スリリング?

783 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 18:15:29.07 ID:+uEfaLuc.net
インクィジターとボンバルティア、全滅しねえかな
群れられると半端なくウザい

784 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 18:18:20.18 ID:kzbhTJ9D.net
相手の攻撃を回避して倒していくのは楽しいがね
できないなら3でやってりゃいいって話だし

785 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 18:23:08.15 ID:NypDMZEP.net
マレイズの感染レベル低下手段ないかなぁ…回復薬と食べ物以外で

786 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 18:50:50.57 ID:kzbhTJ9D.net
蘇生つけて死ぬ

787 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:56:40.88 ID:6xH4aDpM.net
いちおう軽くバランス調整MOD作ったんだけど(難易度は明らかな易化)
だれかテストプレイしてくれないかなあ
一人だとよくわからんのよ…

ほぼこっちの上方修正しかしてないから、セル4クリアできる人にはヌルゲーすぎるくらいだと思うけど

788 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 21:23:01.41 ID:XTybDLBM.net
どこにMOD上げてあるのん?

789 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 21:24:39.35 ID:lfuGhH9p.net
そういうのをコメント欄で聞けるしワークショップにさっさと突っ込むといいよ

790 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 23:03:57.50 ID:ZXOq9HG1.net
>>784
回避するのが楽しいのはセル3までと同じ。感染っていうアイディアが優れているなら、それこそ最初から実装されてる。
なんでセル4で唐突に出てくんのよって。
ランダム生成マップにスピード感と操作性っていうこのゲームの長所と噛み合ってないんだよ。

791 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 23:27:30.83 ID:kzbhTJ9D.net
最初からいれたら難易度高くなりすぎるだろ。そもそもアプデでどんどん後付けするのはよくあることだ
難易度的に考えると被弾してはいけなくするのは問題とは思わんね
それと3までは回復手段多すぎてきっちり回避する必要がねぇだろ

そもそもコミュのコメントみてもそれほど問題といわれてるようにも見えんね

792 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 23:44:41.93 ID:ZXOq9HG1.net
だからそのアプデに期待してる。
被弾しちゃいけないってのが現状のセル4。
たとえ被弾しても挽回のチャンスがある新要素をいくつか入れたうえで難易度を調整すれば、最初からあっても不自然じゃない。

793 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 23:51:46.54 ID:6xH4aDpM.net
あかん
なぜか被弾時の無敵時間が一切消えてしまって、一度食らったらコンボで死ぬようになった
もうしばらく出せないわこれ

794 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 23:59:20.16 ID:kzbhTJ9D.net
20回以上被弾できるセル4が挽回できるチャンスがないとはまったく思わんね
1パン死亡じゃあるまいし

大して問題視されてない以上マイノリティはmodでなんとかしろってなるだけだと思うねぇ
まあ一通りやったあとイージーモード追加とかはあるかもな

795 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 00:18:53.88 ID:LLpE71LJ.net
まあ、マイノリティはどっちなのかなって話だけどね。
コミュニティが全てじゃないよ。
違うなーと思ったら何も言わずに他のゲームやるって人が大半だと思うよ。

796 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 01:02:02.28 ID:a46VBNi/.net
俺も感染はクソだと思うが
こいつみたいな自称上級者に絡まれたらウザいから一々レスはしてない

797 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 02:22:26.70 ID:oDmtAmt9.net
店の食い物まで感染してるとかクソとしか言えない

798 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 02:33:52.49 ID:/4Fg2vGN.net
感染するようになるかわりに能力が上がるミューテーションにすりゃよかったと思うの。
あとは、感染中は毒で回復するとかさあ。虫に噛まれても平気とかさあ。

799 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 02:50:10.49 ID:m6ZZ5THZ.net
プレイヤー側を制限する方向で難易度上げるのは愚の骨頂だな
これだけ爽快に動ける操作性なのにもったいないわ

800 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 04:04:55.82 ID:6S+tiB53.net
あんまり言われてないけど開始時からステータス決め打ち特化させる関係上、ランダムで拾う装備が活用しにくいバランスもどうかと思う

801 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 04:18:20.54 ID:X2d3lSFK.net
操作性あんまよくないけどな
視認性も悪いし
やっぱ作りが素人くさい

802 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 04:21:49.29 ID:tKg18jep.net
マウスキーボードでやってるけど操作性には特に文句ないけど…

803 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 04:44:53.51 ID:oDmtAmt9.net
操作性は最高だな
降りる時にすぐ降りれたらいいのにと思うくらい

804 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 05:33:56.39 ID:4xy5IWk/.net
何でもかんでもたたきたいだけだなこいつら

805 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 07:08:20.49 ID:gHRpHpfV.net
これ途中のセル使うとこまでいけば


アイテム手にいれたことになるのか?

806 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 07:56:43.42 ID:d0972LkO.net
感染って全体通して20?ステージ毎に20?

>>805
セル使うところまで行って話しかければ設計図をやっと取得したことになる
(無視して次のマップへ行って死んだら設計図未取得に戻る
その上でセル使ってアンロックしてやっと使用できるようになる

807 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 08:26:25.32 ID:ES5MMXyA.net
小さい段差を上がって立ち止まろうとしたら一瞬飛び跳ねるだけで上がらなかったりするのと、
降りれる狭い足場の上にちょうど敵が居て、敵に重なると押し出されるから降りにくいのが嫌い

808 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 08:41:54.14 ID:4xy5IWk/.net
>>806
全体で10だぞ
ただしPOTで5、汚染されてない食べ物で1、ミューテーションの蘇生で全回復できるから全体で40回以上は被弾できるからそこまで厳しくもない
セル5来たらPOT数減少か感染最大値減少か・・・楽しみだな

809 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 09:23:49.06 ID:hj5Z9RlU.net
制限時間とか付きそう
セル4も慎重に行けば大したことないからな

810 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 09:37:17.24 ID:VgqfX3tf.net
確かに慎重プレイになんらかの制限かけるのはありそう
赤が映えるような調整とか

811 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 13:50:04.81 ID:/4Fg2vGN.net
何を制限されるのか楽しみにしてんの?
ホントにこのゲーム楽しんでる?

812 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 17:02:13.80 ID:6S+tiB53.net
今も時限扉とかあるじゃん、その延長だよ

813 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 17:41:40.91 ID:4xy5IWk/.net
エンジョイ勢にはやりがいあるものをクリアするっていうのは理解できんものよ
シレンGB2の壷とか

814 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 18:46:55.85 ID:UtUek/MU.net
いらん武器拾ったからまっさらからやり直したんだけどどうすりゃいいの
セーブ消してもアイテム拾ったデータは残るんだが
アンインスコしても初期化されない
たすけて

815 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 18:55:14.99 ID:C7OK2jq3.net
>>814
これくわしく

設計図アンロックだけじゃなく
武器拾うだけでアウトなのか?

816 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 19:02:59.77 ID:pbvUYXYm.net
セーブ消しても、ってのが何か勘違いしてそうな雰囲気だが、

続行
リスタート
デイリーチャレンジ
セーブスロット1  ←ここから進んでデータを消しても消えないのか?

あと初期解放装備は当然データ初期化してもアンロックされたままだぞ

817 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 19:52:45.50 ID:Z/OaMCSA.net
教えてほしいんだけど、盾持ってないとダメージ食らったときの短い無敵時間って発生しないの?

818 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 20:18:22.42 ID:UtUek/MU.net
>>816
双発の弓 とか 粉砕の槌 って初期武器?
だったら申し訳・・・

819 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 20:18:46.84 ID:nqXAKcGO.net
>>818
初期武器ですわ

820 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 20:29:28.77 ID:UtUek/MU.net
さーせん
じゃー初期化できてる
とらない方がいい武器リストみたいなのあったらなぁ

821 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 04:18:44.62 ID:mnf5IFpJ.net
そういうのは自分で見つけるといいよ

822 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 06:32:51.94 ID:KiPG2qIH.net
>>817
スパイク類は盾無しでも連続では喰らわないみたいだけど、
無敵時間が発生するのは盾持ってる時だけだね

823 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 07:21:36.08 ID:9JGvno5j.net
>>822
ありがと!

824 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 08:23:44.75 ID:lHgZjThu.net
他人がゴミって言ってる武器でも自分が使ってみたらそこそこ使えたなんてこともあるからね
もちろんその逆もある

825 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 10:34:12.92 ID:/fxlW8lA.net
試しにボスのダメージキャップなくしてみたら、ライトニングボルトが強すぎて笑えた
特に不完全さんは一定ダメージごとにいちいち立ち止まってくれるし、ほぼ初期位置で完封…
可哀想すぎる

826 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 12:50:50.73 ID:qzSvK+cr.net
利率がおかしいからね。

827 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 18:38:28.58 ID:O3HGjChH.net
王の手倒せる気がしないわ
あんなの見切れないよ

828 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 18:49:19.42 ID:Dk9ExmvC.net
鬼のようなリーチ、動きが早い、隙も短い、と三拍子そろってるが、モーション覚えれば避けられるさ
あ、パリィ習得は必須な

829 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 18:55:22.22 ID:qsbYAC0o.net
まず死のオーブを入手します
セパルカーに出てくる斧投げてくるやつな
ハンターグレネード使うといい。強敵なので注意
紫に特化させます
オーブ2つでボコボコです

830 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 19:02:44.83 ID:7uBKl8WY.net
これオススメ武器はなに?

831 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 19:11:59.44 ID:teHLi8/r.net
折れない心

832 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 19:15:23.62 ID:qsbYAC0o.net
>>830
低難度なら復讐剣
今は名前変わったんだっけな、とにかく被弾後クリティカルになるやつ
これに赤ミューテの復讐、王の手にはトラップダメージ軽減もつければ完璧

833 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 19:25:34.30 ID:ndu/6q+V.net
キャップ無かったら赤特化でやるかやられるかのプレイとか出来そうだな

834 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 20:06:34.09 ID:nWOhAdRJ.net
復讐剣になら前線盾も使えそんなんだけど回復回数限られる高セルだとなあ…4セルは被弾がアウトだし…

そういや盾構えて食らったら感染も食らうのだろうか

835 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 20:26:17.53 ID:FAzEzE7D.net
構えただけでは無論感染する
ちなみに4セルは被弾でアウトとは言うが、やってみると肉屋でポーション回復買える分意外と余裕ある
金も余るし
実は4セルの死因は呪い箱の数増加による凡ミス即死がほとんど(当社比)

836 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 21:22:37.81 ID:HMEBR8Dc.net
死のオーブって2つ出せるんだっけか、、
トルネードは1hpつだけだった気がするからこれもそうだと思ってた。2つなら強いかもな。
でも4セルだとエリート誤爆が怖いから最近使ってないわ。
オレは何だかんだで感染MAXによる死が多い(当社比)

837 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 23:26:27.11 ID:i0aOOhUN.net
サマセで買って初クリア33週目だった

難易度上昇もあるみたいだしまだまだ楽しめそうな良ゲーだね

838 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 23:27:49.11 ID:qsbYAC0o.net
MODも今後増えてくだろうから楽しみにしておこうな

839 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 03:45:46.61 ID:IrHAlQ4U.net
4セル行く頃にはセル無し初期状態からでも1発クリアできるようになるぞ

840 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 06:19:56.70 ID:AIYJIKHt.net
TM7

841 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 07:23:37.60 ID:yB5tyisn.net
王の手ムリ
参考動画に良いのない?

842 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 09:38:51.20 ID:nel3K2/6.net
王の手は習うより慣れろって感じ、設置物で戦うのが一番楽だが近接するなら
動作の始まりと動作の終わりのタイミングは固定なのでそこで凍結等を挟む
連続で同じ行動をしてくることはないので、焦らず冷静に対処
槍を扱う攻撃は距離を取っていれば歩いてくるので判断しやすい
攻撃自体は自分なりのパターンで避けられるように頑張れ

慣れれば初週でも暗殺ダガーorレジェ、盾、氷グレ*2とかで普通に倒せる

843 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 23:19:36.68 ID:uyqrLXyo.net
バランス調整MOD作ったって言ってた者だけど
俺にはわからんエラーが起きてワークショップにアップできないや
公式のツール整備待ちかな…

もしよかったら、MODファイルはここにあるから物好きがいれば試してみてくれ
主にキャップ排除、近接強化で変更してある
https://yahoo.jp/box/aIbJWt

844 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 23:57:21.54 ID:8tFnPoEV.net
ざこ何匹かにスクロール落とすとかほしいな
何匹目とかでもいいけど
もしくは武器のランクが上がってくとか

あとやたら物価が高いわ・・・

845 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 00:04:22.38 ID:4Du/H9Pu.net
死のオーブメインでセル3クリアしたが
状態異常じゃない持続的にダメージ与えてくれるスキルは優秀だな
被ダメ食らったとしても敵に当たってれば即回復するから即死とか連続大ダメージでもなきゃそこまで削られない

遂にセル4……

846 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 00:19:58.70 ID:kZP3Iz89.net
その、即反撃で回復っていう要素がヌルゲーだってんで、マレイズ感染システムを導入しましたと。

結果
ヌルゲー → クソゲー

847 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 09:01:33.06 ID:X/LAfS+n.net
>>843
これ試しにセルなし、ナットクラッカー(大槌)で黒橋までやってみたよ。確かに威力上がって使いやすくなってるな
アーチャーとかゾンビなんかの体力ないザコは1確できて気持ちいいわ
今度はボスセル追加してやってみる

848 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 10:58:29.48 ID:mLZWWcXs.net
気絶用武器でワンパンとか意味がねぇな

849 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 11:20:42.52 ID:sFwe2MH7.net
でも振りも遅くて威力がゴミだから誰も使わなかったんだろ

850 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 17:13:32.61 ID:sWOCZOEu.net
Truelleフォルダの中身は書き換えてもModには反映されないんだな
ここが編集できれば Gravity とか InfectedFoodChance とか色々できそうなのに

851 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 21:32:50.81 ID:vEYyvwM6.net
そのへんは追々できるようになんじゃね?
公式も「今はできません」的なスタンスだし

852 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 01:04:15.01 ID:lK17a/Xm.net
このゲームのやればやるほど上達していける絶妙なレベルデザイン凄いわ
王の手だけは一気に格が上がりすぎて本気で投げようかと思ったけど
正式版になってラスボス追加されたら弱体化すんのかな

853 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 01:17:21.09 ID:XfSGb6in.net
されないでしょ
理不尽レベルではなくなれりゃ回避とかできるレベルだし

854 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 03:42:04.34 ID:2y+oRB11.net
王の手はここでさんざん言われてる通り慣れ
動きが他に比べて豪華なだけ

855 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 08:26:02.90 ID:poFHXAkt.net
まぁ他のボスと比べたら別格というのも間違いない
不完全さんやアサシンさんはほぼパリィだけで勝ててしまうからな

856 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 08:33:20.27 ID:XfSGb6in.net
ぶっちゃけ他二人が弱すぎるだけだよな

857 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 08:50:25.15 ID:Ee91FEnA.net
ウォッチャーさん忘れんなよ…忘れんな…
油断したら死ねるからなウォッチャーさん

858 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 08:52:18.45 ID:poFHXAkt.net
いや、ウォッチャーさんはノーダメ難しいってだけで強くはない

859 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 12:31:26.63 ID:XNyC+2TX.net
>>843 ネクロマンサーに調整入れてるのとか良いと思いました。
     ただ、起動やリスタートしたりする時にクラッシュ起こすのはなんとかならないでしょうか?
    何回か起動してプレイ出来ましたので、感想を書きました。

860 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 12:42:33.58 ID:0xmm95yN.net
>>843
幅広の剣が鞭のクリティカル超えるDPSで草だった
いや振りの遅さ・初段のクソ範囲からくる被弾率の高さからしたらどんなに一撃高くても(

キャップないのも相まってアサシンが(凍結+175%含めて)3発で吹き飛んだ…

861 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 13:22:03.27 ID:aaTBdFjL.net
>>843です
クラッシュに関してはすまない
ただ俺の環境でのテストプレイではクラッシュしたことなくてわからねえ…
他のMODでは起きないのかな?

やっぱりちょっと広刃剣強くしすぎたかな
直します

862 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 20:55:45.99 ID:XNyC+2TX.net
>>861 今、広刃を使ってクリアしたところです。
     個人的には良調整だと思いました。色んな武器があるのに攻略となると使う武器が限られるから
    色んな武器を広刃みたいなアッパー調整をすると面白いんじゃないかなって思います。
    これからも期待しています、ありがとう。

863 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 01:04:07.30 ID:vNgUk7wC.net
>>843のMODを修正しました
こちらこそ試しに遊んでくれてありがとう

・アサシンの体力を増加(何故かこいつだけ不自然に初期値が低い)
・広刃の剣の攻撃力を少し下方修正
・そのほか微妙に数値の修正あり


本当はワークショップが使えればいいんだが、すまぬ

864 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 03:21:30.42 ID:qNsS+GVP.net
840のmod、俺の環境だとnull accessって出て、周回始められんわ
何でだろ

865 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 07:03:57.37 ID:vNgUk7wC.net
>>864
もしかしたらβやαにしないと動かないのかもしれない

866 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 09:37:08.24 ID:qNsS+GVP.net
βにしたら動きました
ありがとう

867 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 18:27:34.53 ID:BrN0GzIe.net
武器解放ってどの程度したらいいのかな
氷弓と死のオーブだけのほうがいい?

868 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 18:32:56.41 ID:WMA9Xhnj.net
スパルタのサンダルがおすすめ

869 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 18:50:45.71 ID:OrGyYDC1.net
その二つとヘビータレットはお勧め

結局のところ全部解放したほうが楽しいんだけどね
単にクリアするだけならMOD使えばいい話

870 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 19:01:40.04 ID:DUgO5v5W.net
スパルタとかのごく一部のゴミ以外は問題なく使えるしな

871 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 19:49:17.91 ID:BSaeYnfr.net
ディスイズスパルタ!

872 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 20:05:45.45 ID:shZrcthi.net
コマンド入力で旋風脚だせるらしいぜスパルタ。

873 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 20:06:38.03 ID:Slkl9dtR.net
マジかよ
俺はジェノサイドカッター(’94時代)が出せるって聞いたぞ

874 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 21:14:00.32 ID:JRvC0gNi.net
スパルタは硬直短くしてリーチ伸ばしてノックバックと追加ダメ増加すりゃ使う

875 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 21:20:23.82 ID:IXC/su+n.net
画面外に吹き飛ぶくらいのノックバックにすりゃいい

876 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 21:25:20.55 ID:SZ5OkuLi.net
せめてシャブ盾の半分くらいはプッシュしてくれないとね

877 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 00:56:54.45 ID:H18yvVYg.net
買ってみたけどつまらん
二面すらクリアできなくて金の無駄だった

878 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 00:57:04.46 ID:cxxg0MKL.net
スパルタは怒りゲージがMAXになると相手が即死するんだってな

879 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 04:12:44.80 ID:MDFdHtjZ.net
考えてみると、一発で最後までクリアできる場合が一番金の無駄になるゲームだな

そしてスパルタは全画面攻撃

880 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 05:09:38.93 ID:3ND6+IAT.net
久しぶり見たら言語以外のMODがあって驚いた

881 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 07:06:01.10 ID:j3hutZB7.net
スパルタ君愛されてるなあ(棒

882 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 09:00:51.73 ID:6SnkWLLT.net
アンロックした武器のロック機能はmodでも良いから追加できないのか?

883 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 10:31:20.35 ID:LIscnLHt.net
スパルタ君はキャミィのスパイラルアローみたいなのを
常時うてるくらいになってくれたらな

884 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 13:02:48.60 ID:IP59V++n.net
>>843
修正前の奴今更入れたけどめっちゃ爽快でワロタ
鎚と広刃の剣はこんぐらい火力無いと使う気にならんな

885 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 14:22:25.64 ID:uHxUi50D.net
eliteとcorpseのmod入れてみたけどバグって落ちるな
eliteのほうは遊べなかったしcorpseのほうも3面あたりで落ちた

886 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 15:06:59.59 ID:aOuM4oyP.net
eliteエラー出るな
リフレッシュっての押せばいいのかなと思ったけど恐くて押せない
セーブデータ消えたりしないよね?

887 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 15:14:02.78 ID:uHxUi50D.net
>>886
セーブは特になんともなかった
Modで変更された状態をノーマルに戻す機能?

888 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 16:32:29.80 ID:aOuM4oyP.net
>>887
ありがとう
リフレッシュしたらエリート動いたわ
たまたまかアップデートかしらんけど

889 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 17:08:43.79 ID:9FUmRghV.net
ダメージキャップないと、仮にどんな武器使ってもスクロール取るほどこっち有利になるのがいいな

890 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 18:11:09.70 ID:NnZXyE/f.net
クリアできなくて悔しいからって顔真っ赤でスレにまで突撃してくるの草

891 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 10:42:55.17 ID:pE6ldwXH.net
alchemic carbine見つからねえ
ほんとに古い地下水路にあるのか?

892 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 00:04:07.91 ID:g380cOaQ.net
アンロックするmodまだないのか?
そんなに作るのムズイもんでもないだろ

893 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 01:08:17.15 ID:z+qfJsUs.net
じゃあ自分で作れば

894 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 03:05:12.53 ID:e/41eUVQ.net
何を持って難しくないといったのかが分からん
話の流れからしてシステム面触るのは危なそう

895 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 06:40:47.12 ID:Z3xn2rv1.net
オレらエンジョイ勢だからさww
クレクレ言うだけだからww

896 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 09:59:01.95 ID:BGwvH41V.net
「オレら」とか言って自分の欲望に他人を巻き込むんじゃねーよ。
おまえがエンジョイ勢でクレクレなだけだろ?

897 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 10:34:24.61 ID:esvxmPh0.net
数値の変更やらはできるけど
今はまだシステム面の追加や変更はできないよ
弄ったこともないやつがグチグチ言うんじゃねーよ

898 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 15:05:11.09 ID:Ege04uVx.net
鋼の神経って今回のアプデから?

899 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 17:22:18.67 ID:Z3xn2rv1.net
エンジョイ勢じゃ無かったら何なんだよ。
プレイするにしろMOD作るにしろ、エンジョイしてねーんならやるべきじゃないと思うがね。

900 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 18:17:18.27 ID:Mpxn0okX.net
>>899
でもお前はエンジョイ勢じゃなくてただの乞食だろ?

901 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 18:43:48.06 ID:BUj4dfPB.net
セールで買ったけど難しすぎてワロタ
ボスまでたどり着くのが大変だからボス戦練習できねえw

902 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 18:51:26.37 ID:MUcIRWjo.net
>>899 君は多分エンジョイ勢の意味を理解してない
ついでにいうなら君みたいなクレクレ君もエンジョイ勢とは言わない
と思ったがクレクレしてたのは別人かい

903 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 19:09:44.49 ID:LI9zGxyD.net
どうでもいいけどmod作れない無能が何でmod製作者側で意見してんの
無能同士だろおめーら

904 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 19:28:41.92 ID:Z3xn2rv1.net
どうでもいいなら黙っとけよwww

905 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 19:53:36.99 ID:Z3xn2rv1.net
>>902
そうそう
クレクレとは言ってないww
貰えるものは貰うってだけwww
製作者目線で話なんてしてない。ただの1ユーザーよ。

906 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 20:02:26.10 ID:esvxmPh0.net
どっちにしてもウザいだけ
NGぶちこんで終わり

907 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 21:11:49.63 ID:D/YH70Ze.net
NG宣言は

908 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 21:11:51.12 ID:i2qmURNZ.net
ワッチョイIP無いからなぁ

909 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 21:22:15.04 ID:l80xm8pZ.net
IPいれたら毎回ギャーギャー騒いでる奴らは同じだとばれるだろ

910 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 22:32:47.09 ID:Z3xn2rv1.net
まあ肩の力抜けよ
オレはもう寝るぜ?

911 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 00:27:47.16 ID:yADDpJpj.net
MOD作ってる奴は優秀だと思ってたが大したことないんやな

912 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 04:21:27.56 ID:fMsXV2ti.net
そこらにいる普通の人だからお前にもできる
さあ作れ

913 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 06:32:07.28 ID:GGsBYp0q.net
ゲームパッドの左スティックの戻りが悪くなったからいいや替えちゃえってんで新しいコントローラ買ってきたが、微妙に配置が違うために違和感有りまくりでクリア出来なくなったwww

914 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 07:54:49.23 ID:a8yq1q0D.net
早く複数のMODを同時に入れられるようになってほしい
>>843の設定でボスラッシュして色々と検証したい

915 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 09:46:19.49 ID:CnvkcxYO.net
>>914
MODいれてこれでいじればある程度できないかな?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1230006780

916 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 12:40:20.64 ID:Za/pVd8J.net
二面の蔦ルーン持ったエリートすら倒せず、クソゲー!って叫んで返金要求してからが真のdead cellsだ

917 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 14:24:46.02 ID:q7DK6yMx.net
このゲームはかなり簡単な部類だし運ゲー要素もほぼない
あんな雑魚エリート倒せないとか目隠しプレーでもしないと逆に無理

918 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 15:36:33.75 ID:sv9pRDFW.net
横スクロールは歴史が長いからね
それに慣れてないと、ってのはあるかも

919 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 15:40:11.80 ID:4fsagPOd.net
>>917
いや世間一般的には難しい方なんだわこのゲーム
メトロイドヴァニアとかローグライトとかなんとか色々言われるゲームだがどれを正しいとしても高難易度ジャンルだし

920 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 16:48:44.20 ID:DFBwA3lA.net
横スクのアクションとしては簡単な部類じゃね?
魔界村とかこのゲームのリスペクト元の悪魔城ドラキュラあたりと比較するとなぁ(ナンバリングしだいだろうが)
steamで人気あるやつだとお塩とかRabi-Ribiの高難易度のが難しい

921 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 17:01:30.12 ID:XGa67ZY5.net
難しい部類だと思うけどなあ
自分がプレーしたものだとMomodora月下やHollow Knightより難しい
簡単ってのはbloodstained:CotMあたり

922 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 17:02:32.04 ID:KjeuTXqM.net
他のアクションゲーと比べると難易度が高い部分もあるんだが
それ以上に自キャラが高性能だから、結果的に簡単な部類に入るんだよな

923 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 17:11:08.03 ID:a8yq1q0D.net
いや塩のほうが簡単だろ
レベル上げて殴ればいいんだぞ

924 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 17:19:49.75 ID:WzTQbUcD.net
人によって難しいの基準が違うんだからクソみたいなマウント合戦はやめろ

925 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 17:23:57.52 ID:dXp76KfY.net
どう考えても「簡単」ではないよ
操作系が素直だから、やれば上達が早い面はあると思うけど

926 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 17:32:13.68 ID:NOZi6UNr.net
辛いカレーやラーメンを食べて
「ちっとも辛くないわ〜」って謎アピールする人種を彷彿とさせる流れ

927 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 18:09:17.99 ID:hGne2YOP.net
セル1の王の手で詰まりまくってるのにまだ234もあるとかムズカシ杉

928 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 18:09:21.83 ID:mSXs3RKC.net
無双できるけど気を抜くと死ぬ
操作性いいから評価高いのも納得だわ

929 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 18:18:46.84 ID:MYaiDjn1.net
これまでに2Dゲーやってきた奴ならこれを難しいとは思わんだろうな
なにより自分の腕で全てカバーできるから余計にそう感じる
俺が上手いからそう感じるだけかもしれんがね

930 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 18:28:08.93 ID:KPHxbTgF.net
うわぁ

931 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 18:49:46.13 ID:IF6Tijxz.net
ホロウナイトはボスこっちより強くて雑魚は弱い感じ
というかこっちの雑魚(特にハード以上)はウザい敵沢山置いとけみたいな感じでキツイ

932 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 18:57:56.62 ID:ADx4Ahb9.net
「より面白くない〇〇があるから」とかもそうだが
比較対象として上がり、受け入れられてる時点でそれと近い立ち位置ではあるよなあ

辛いカレーで例えてる人がいたからそれで例えると
「この店最高の辛さと比べれば辛くないカレー」と「チョコレート菓子に比べれば辛いカレー」
みたいな感じで

933 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 19:14:04.44 ID:u0xCeG+3.net
じゃあもうみんなでカップヘッドやって手打ちにしよう

934 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 19:26:04.40 ID:GGsBYp0q.net
このゲームを簡単って言う資格は、氷の弓、アイスグレネード、タレット系を使わずに、セル4を毎回クリアできるくらいの反射神経と状況判断力。
って事でどうだ。

935 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 19:36:02.40 ID:qS47mL+n.net
感染ないとヌルゲーとか言っちゃうプロゲーマーが沸いてくるからやめようや

936 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 21:54:04.25 ID:a8yq1q0D.net
1時間かけてワンミスで簡単に死ぬのはけっこう精神に来る

937 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 22:37:59.93 ID:GGsBYp0q.net
どうしても運ゲー要素出てくるよな。
ランダム配置に、遠方攻撃してくるエリート、誤爆してダメージ与えたらワープしてくるし。
しっかり回避すれば良いらしいけどww

938 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 23:08:29.67 ID:IFu4cbfl.net
サマセ以降のスレ空気の変化に少しほほえみデヴ化

939 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 01:21:07.73 ID:1oXkKpcD.net
このゲームを運ゲーとかただの下手くその言い訳にしかならんからやめとけ
聞いてるこっちが恥ずかしくなる
運ゲーて言っていいのはslaythespireみたいなのだけだぞ

940 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 02:17:09.96 ID:RPRnWbaJ.net
まぁローグライクなんだから多少なりとも運ゲーなのは間違いないだろ
その運の要素をどれだけ腕前でカバー出来るかってのがローグライクの醍醐味でもあるし

941 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 03:37:20.98 ID:MG/BsrHx.net
ローグライクのアクションだからな。
腕だけで100%クリアできんだろ

942 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 04:07:16.49 ID:UBvPstTH.net
初期武器でクリアするんでしょ

943 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 06:30:05.83 ID:fiVxaHcK.net
>>936
そんなあなたに風来のシレン
6時間とかかけたゲームが1ミスで台無しになるすてきな代物だ

みだれ大根ぜってぇゆるさねぇ

944 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 06:57:58.43 ID:qa5PdfU3.net
ゲイズ「おいすー^^」
「こわちか!弓で対処・・・ん、後ろから誰だ」
ゲイズB「来ちゃった///」

挟まれたときの絶望よ・・・

945 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 07:06:12.73 ID:MG/BsrHx.net
わかるけど、コレはアクションだから、一瞬で判断しないといけない時があってさ。
極力そういった状況にならないようにするんだけど。そうもいかんのよ

946 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 08:22:02.90 ID:iIoCp7hk.net
初期武器クリア実績はパリィあるしスキルは使えるしで思ったよりだいぶ楽だったな

947 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 08:37:45.02 ID:yiFW8gYW.net
一瞬で判断しないといけない時なんてそんなにあるか?
大半の敵は走りぬければ無視できるし、装備が揃ってないならエリートとかも無視でいい
後半は時限ないからチマチマ倒していけば問題ない

948 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 09:08:21.61 ID:hzpBZhDg.net
唐突だけどテンプレ作ってみたから問題無ければ次スレで使ってよ
MODに関しては門外漢なので分かる人が追記しておくれ


Dead Cells part3

ローグライク&メトロイドヴァニアな2Dアクションゲーム
現在Steamにてアーリーアクセス中。2018/08/07に正式版配信予定。PS4/Nintendo Switch/Xbox Oneでも発売予定

公式サイト
 https://dead-cells.com/

Steamストアページ
 http://store.steampowered.com/app/588650/Dead_Cells/

Official wiki(英語)
 https://deadcells.gamepedia.com/Dead_Cells_Wiki

前スレ:Dead Cells 2
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525165520/
前々スレ:Dead Cells
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515078437/

次スレは>>970が宣言して立てに行くこと。立てられなかったら代わりのレス番を指定するように

949 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 09:08:43.89 ID:hzpBZhDg.net
Q.どんなゲーム?
A.ランダム生成の2Dダンジョンを探索、次のステージへの出口を見つけてクリアを目指す
 道中で拾える武器やスキルもランダム。死んだら一部の能力以外を失って最初からリスタート
 その過程で新しい武器やスキルを拾えるようにしたり、"失わない能力"を強化したり、行けるステージを増やしたりするゲーム

Q.すぐ死ぬんだけど!
A.囲まれないよう気を付けたり相手の動きをよく見て躱したり、無用な戦いは避けたりまぁガンバレ
 初心者はパリィが苦手でも盾を持っておくといい
 持ってるだけで被弾直後に無敵時間が発生するし、構え続けるだけでも結構な軽減率だし、 ランクに応じて被ダメ軽減効果が付くものもある

Q.緑のグチャグチャとか届かない段差とかノックしても開かない扉とか何なの?
A.進めれば分かる

Q.〇〇の鍵付き扉はどうやって開けるの?
A.要求される鍵を探せ。引き返せないゲームだから鍵はそこかそれ以前のステージにある
 鍵以外に設計図(図面)が隠されてることもあるから各ステージ1回は調べつくした方が良いぞ

Q.時間制限付きの扉は開けた方が良い?
A.設計図(図面)が入ってる所もあるから1回は開けとけ
 それ以降はセルやスクロール目当てに急ぐも、諦めてじっくり進むも自由だ

Q.デイリーチャレンジってやるべき?
A.クリア報酬で設計図(図面)が貰える内はやっとけ。アンロックしてない武器・スキルを試すチャンスでもあるぞ

Q.アンロックした〇〇を再ロックしたいんだけど…
A.今のところ別データで始める以外に方法は無い

950 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 12:27:37.70 ID:fiVxaHcK.net
一瞬で判断しないといけない状況は遊びでガンガン突っ込んで回避やパリィに酔いしれながら敵を倒して行ってるときならあるがそうでもない限りないかなぁ

951 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 13:21:42.80 ID:6FAqlnQU.net
ヘタクソなやつほど運ゲー糞ゲー言うから鬱陶し

952 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 13:29:01.04 ID:sO25644T.net
ワープで追ってくるタイプの敵ほんと嫌い。無視させろや
特に序盤で対処方法が少ないときな
骨野郎!てめーのことだよオラッ!

953 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 14:54:58.92 ID:UwVA+PNP.net
Q.なんかサンダルみたいな武器取ったけど強いの?
A.それは1番人気の武器。最優先でアンロックして。ささ、まずはアンロックを、、

954 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 17:42:45.42 ID:2LnEVKZw.net
人気… 間違ってはないな、どういう方向に人気かはさておき

955 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 19:38:07.49 ID:MG/BsrHx.net
ディフェンダーとかフォガーに遠方検知の敵、エリートが絡んでくるかもしれんのだし。ビルドによっては突っ込むしかない。それで死にはしないが、一定以上感染したら、もういいや、てなる。
無傷で突破となると、毎回似たようなビルドになる。オレは楽しめないな。

956 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 03:03:45.47 ID:X7L+LQOE.net
正式版8月に出るんだ
楽しみだなあ

957 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 10:54:56.79 ID:A2OzdBB3.net
エールで買ったけど難しいな
正式版で難易度設定できる予定はない?

958 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 11:09:21.54 ID:gjdmbx58.net
そのうちセルなしの難易度はクソ簡単だと思うようになる(現状のラスボスは油断したら死ねるけど)
まずは回復薬やリサイクルなんかのパッシブスキルをアンロックすることを目指してやるといい

それでも難しいというなら易化MOD入れるか自分で弄ってくれ

959 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 11:26:18.03 ID:M4/jzAix.net
>>957
セルの数で難易度調整できるよ
初期の難易度でどうしてもクリア出来ないなら諦めたほうがいい

960 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 11:31:47.00 ID:kcoO3+lL.net
何度もやりゃクリアできるだろ
そもそもそういうゲームだ
出来ないからすぐやめるって言うなら向いてない

961 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 12:31:38.63 ID:PJMoUM+l.net
はータクティクススキルぶっぱゲーつまんね
せっかくリゲインあるんだからスクロール数に応じた敵強化止めて近接で殴らせろや

962 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 12:58:44.76 ID:9USsd3F2.net
確かに赤と紫は火力と必要な手数両方で差がありすぎる
ボム短縮弱くないからそんなにバランス悪いとは思わんけど
緑特化は体力あって安定するけどドロップ運いるイメージ

963 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 13:08:48.59 ID:Y/FBdxHR.net
>>962
近接は気持ちいいんだけどシステム的にはかなり不遇だよな
殴られるリスクとって近づかなきゃならんのにリターンが少なすぎる
正直>>843のMOD入れても赤はセル4には使えない

964 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 18:20:15.63 ID:Wb7Z1jNm.net
火力と必要な手数 意味一緒やな
囲まれると厳しいゲームで距離詰めないといけないのは不利大きい

965 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 19:50:07.94 ID:nFlQ7J+9.net
このゲームって、最初は難しいと思うんだけど、色々と仕様がわかってくるとヌルゲー化するんだよね。
開発側もそれを何とかしたかったんだと思う。
で、導入したマレイズ感染。これがアカンかった。
コイツのおかげで、一部のスキル、ミューテーションが死んだ。
セル3まで楽しんだら別ゲーやればいい。

966 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 19:52:39.90 ID:IwPTfuo6.net
ローリングで避けてスキルぶっぱするだけのゲームです

967 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 20:42:55.80 ID:q4Xyb5Q4.net
慣れたらヌルゲーって何だよ…
それはお前が上手くなっただけちゃうんかと

968 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 21:12:37.72 ID:kMh7LYDZ.net
ヌルゲーとか言いつつアンロック絞りまくってるんだろ?

969 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 00:24:12.73 ID:AnVmBawe.net
暗に俺はゲームが上手いって言いたいだけのキモい奴増えすぎだろ
それとも全部同一人物か?
ワッチョイ欲しいとこだな

970 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 02:47:50.73 ID:JLZ85DPd.net
ヘタクソの嫉妬は見苦しい

971 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 03:31:18.78 ID:t5V/kHG3.net
いや、セル3まではマジな話。
ダメージ受けても即反撃である程度取り戻せる。
ポーション少ないけど呪い回復でまかなえる。
梯子で待機すれば一部の敵はこちらを検知できない。スキルで対処。
5秒で透明になるアミュレットなんてのもある。ボスには効かないけど。
武器には炎上や出血でダメージが増えるエンチャントが何かしらつく事が多いので、それらを組み合わせる。
とりあえずアイスグレネード。氷の弓。
ここら辺押さえれば。ヌルゲー発言はちょっとイキってるかもしれんが毎回クリアできるくらいにはなる。

972 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 05:23:17.86 ID:Txd60RPT.net
実際セル3まではヌルゲーよな
4でもなれりゃヌルゲーになるが3までとくらべりゃかなり難しくはなってる

973 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 06:37:30.66 ID:yYgYXka5.net
ここ見てるやつらは勘違いすんなよ
セル3までヌルゲーとか言ってるけどこのゲームセル1でもそれなりに難しいからな

974 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 07:19:15.46 ID:ARVDs+bq.net
イキリ中学生みたいなのがこんなにいるとは
いや同一人物か

975 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 08:25:26.45 ID:Pb+ZEDEO.net
装備次第で終わる、どんだけ敵が強かろうが城ボス以外はスタンと凍結で終了
装備を縛って難しいってのはまた違う

976 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 08:34:24.70 ID:UjayrLZ/.net
ところで>>948-949のテンプレでスレ立て行ってみてもええか?

977 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 08:45:12.91 ID:zwTcrYH5.net
いいんじゃないかな

978 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 08:48:45.56 ID:UjayrLZ/.net
おk、立ったで
いくつまで要るか知らんが保守必要なら頼むわ

Dead Cells part 3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1531439212/

979 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 08:50:03.15 ID:IOxvE4ix.net
正式版で再ロック実装されるとええね

980 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 09:27:52.68 ID:pnfhQReP.net
>>978

CS機で発売されたらこのスレも新規で賑わうだろうか
ちょっと自称名人様がうるさいから新規でクリアできねーって手合いにイキり散らすのだけが心配

981 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 09:55:51.89 ID:Pb+ZEDEO.net
つっても、この手の2Dアクションを買うタイプって昔っから色々触っててある程度慣れてる人だと思うんだよなぁ
クリアできないと言われても、近接なら相手の動きをよくみてロリで避けつつ背後を取れ、パリィ判定が強いのでパリィも覚えよう
途中から明らかにパリィスタンや凍結前提の敵がでてくるがそういう敵だと割り切れ
したがって王道はメイン武器+盾or凍結武器、ぐらいしか言えん

982 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 10:21:38.76 ID:549rMBcx.net
>>978
おつ

983 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 11:07:41.58 ID:pnfhQReP.net
>>981
まあボスセルなしの道中をどうしたって突破できない!っていうレベルのプレイヤーは来ないだろうとは思う
有名ユーチューバー動画にガッツリ紹介でもされれば別かもしれんが

やっぱボス、というかラスボス(現状)で死ねるんだよなあ…セル4はやったことないから知らん
アサシンがラスボスだった頃って強かったのかな?王の手が来て弱体化されたとかある?

984 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 11:50:44.25 ID:aj4NFE+4.net
下手な奴が自分を基準に考えてるのがイタすぎ
お前にできないことをできる奴なんていくらでもいるってことを知ったほうがいいよ

985 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 11:57:45.20 ID:pnfhQReP.net
上手いとか下手とかそういう話してんじゃないんだわ
イキりたいなら動画でも上げたらさぞ褒められるでしょ

986 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 11:59:25.71 ID:aj4NFE+4.net
日本語すらまともに読めないのか

987 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:03:53.69 ID:549rMBcx.net
>>984
自分を基準に考えてる云々のあたりで綺麗にブーメラン刺さってるの芸術点高いと思う

988 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:07:37.16 ID:pnfhQReP.net
>>986
自己紹介かな?

オマエラヘタクソ(≒オレウマイ)って言うのはそんなに気持ちいいのかねえ
誰かがクリアできるとかそういうの置いといてくれないかなホント…木見て森見ない典型でしょ
そもそも一般的に見て本作の難易度は高いほうなのよ
ここにいるキミ含めたイキリゲーマーはさぞかしゲームがじょうずなんだろうけどね

989 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:07:56.05 ID:qUdvuygO.net
自分より格上の奴を見てイキってるとか言ってる時点で一生上手くならないだろな
自分より上手い奴はチーターとか言ってそう

990 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:08:40.94 ID:pnfhQReP.net
格上わろた
そういうのだぞ

991 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:21:36.18 ID:zwTcrYH5.net
まさに>>980の心配通り新規というか自分より下手認定したやつを攻撃しまくってんの草

992 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:24:31.95 ID:549rMBcx.net
格上だからイキリ扱いされてるんじゃなくて他人を攻撃しているからイキリ扱いされるのでは?

993 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:26:51.13 ID:Pb+ZEDEO.net
というか、急に表れた辺りただの嵐やないの

994 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:28:10.80 ID:zwTcrYH5.net
あ、新スレ落ちてる
ちょうどいいからワッチョイありで建て直さね?

995 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 12:40:17.61 ID:YrTmYJb+.net
格上w
そもそも社会の底辺だろお前は

996 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:03:11.49 ID:Is/zTnja.net
ワッチョイないゲームスレ大概荒れててだるい

997 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:10:57.99 ID:zwTcrYH5.net
ワッチョイで立ててみるわ

998 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:15:06.84 ID:zwTcrYH5.net
Dead Cells part3
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1531455233/

はいな

999 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:17:48.14 ID:549rMBcx.net
>>998
おつ

1000 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:25:18.39 ID:EZMvFl8R.net
>>998
乙←ヴァルモントの鞭

1001 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:27:07.57 ID:Txd60RPT.net
ワッチョイだけじゃたりんだろ
IPもつけていいよ

1002 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:27:59.17 ID:zwTcrYH5.net
こっちもさっさと埋めちゃうね

1003 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 13:28:20.98 ID:zwTcrYH5.net
おわり
新スレへどうぞ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200