2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round126

1 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:51:35.46 ID:O3/eK18j0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round125
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1524739043/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:57:51.22 ID:G1OxwTf00.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる
Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ 
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:58:24.88 ID:G1OxwTf00.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  http://www.r6prosettings.net/  

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 http://rainbowstats.com  自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
 https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

Q.スターターエディションどう?
A.買うな。

4 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 19:58:51.09 ID:G1OxwTf00.net
R6S PCA板スレのDiscord鯖です
以下招待アドレス
discord.gg/DtEkb2E

Discordへ参加方法
ディスコードの公式サイトに行ってDiscordをダウンロードします
インスコしたら、ソフトを起動して左側にあるプラスマークをクリック
「おっほかのサーバーかい?」と訊かれるので、右側のサーバーに参加を選択
↑にある招待用アドレスをそこに入力すると参加完了です

※DiscordはTeamspeakなどのような外部VCソフト
日本人同士でVCで楽しみたいなどの人はチェックしてみよう

※Discordについての話題(不満や問題点含む)はこのスレッドではなく管理人へ報告してください

5 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:00:19.34 ID:G1OxwTf00.net
I know what you're wondering.

6 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:00:39.83 ID:G1OxwTf00.net
"What's in the canister?"

7 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:01:13.30 ID:G1OxwTf00.net
I could tell ya, but then I'd have to kill you.

8 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:01:34.98 ID:G1OxwTf00.net
Hehe.

9 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:01:57.24 ID:G1OxwTf00.net
I'm only mucking about, relax.

10 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:02:16.80 ID:G1OxwTf00.net
As for what's in the canister,

11 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:02:32.51 ID:G1OxwTf00.net
It's best you don't ask.

12 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:03:10.49 ID:G1OxwTf00.net
I trust that the ceramic trauma plate I'm wearing will stop a .357 Magnum round traveling at four-hundred and ninety meters per second.

13 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:03:38.53 ID:G1OxwTf00.net
I trust myself not to move, not to flinch.

14 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:03:55.24 ID:G1OxwTf00.net
I trust my team mates,

15 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:04:25.90 ID:G1OxwTf00.net
And they trust me.

16 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:04:45.23 ID:G1OxwTf00.net
They said it could not be done.

17 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:05:07.87 ID:G1OxwTf00.net
They said it was designed for tanks.

18 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:05:31.06 ID:G1OxwTf00.net
They said I could not make it smaller and more accurate.

19 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:05:33.68 ID:+Z39oVMSa.net
lmg mounted and relorded

20 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:06:06.45 ID:+Z39oVMSa.net
defence complite.

21 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:06:10.92 ID:G1OxwTf00.net
They were wrong.

22 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:06:40.18 ID:G1OxwTf00.net
You can stop worrying about this Thread now !!

23 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:08:20.68 ID:Skf4LScr0.net
□□□□!

24 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:09:44.11 ID:zYoP4UC80.net
Gaijium Surge!

25 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:11:17.37 ID:Bl7c5JvEr.net
□□!?

26 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:14:25.60 ID:4bhFymD30.net
nan de ei go da rake?

27 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:14:36.73 ID:jCRvUh2Q0.net
□□□□□!!□□□!

28 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:15:03.81 ID:NQ2EjciO0.net
sure tate otu

29 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:28:31.40 ID:o7DLoZnN0.net
あーなるほどこれが弾抜けね(死並感)

30 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:36:42.19 ID:zYoP4UC80.net
やはりezとかイキリ散らしてる奴を返り討ちにするのは気分がいいな

31 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:42:41.95 ID:BOHSRrwq0.net
恐る恐るランクマいってやっと10戦終わったんだけどレベル100までにプラチナ行かないとやばいみたいな基準ってある?
ちな最初はシルバー3やった

32 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:51:50.07 ID:wjougkYD0.net
>>31
ない

33 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:52:30.37 ID:KRBKrW7r0.net
むしろレベル100まではチュートリアルだからな

34 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 20:57:03.06 ID:BOHSRrwq0.net
>>32
>>33
そうかありがとうとりあえず当面の目標はゴールドいくことにするけどソロだとプラチナ行くのはきつい?

35 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:00:11.93 ID:NaYSXKNb0.net
ソロだとプラチナが限界 普通にやってればゴールド行く

36 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:01:00.06 ID:lcyiAggO0.net
初めてのランクでゴールドついたけど嬉しいな
俺はまともなプレイヤーだったんだって実感できる

37 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:01:01.08 ID:MHoMFmNIp.net
いけないことないけど味方運もいるし時間かかるよ

38 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:04:12.12 ID:TpMSR2Vmd.net
まともなプレイヤーは勝率とキルレ1.0超えてるから

39 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:04:47.76 ID:BOHSRrwq0.net
キルレ1割ってたらまずいか

40 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:11:01.82 ID:c9JnkCI00.net
キルオペばっか使ってんだとしたらまずいんじゃね

41 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:15:07.42 ID:BBy0VCdn0.net
認定戦10回やっただけでは全く実力が反映されていないよ
認定戦は味方ガチャの要素が強いから

認定戦後に50戦くらいやってあまりポイントが変動しなくなったところが自分の適正ランク
PTだと3段階くらいランクが上がると考えて良いよ

認定戦で運良くプラチナスタートになってカジュアルでイキってボコられるのはやめてくれよ
あまりにも哀れだから

42 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:15:47.34 ID:TpMSR2Vmd.net
パッチまだかよ いつくるんだ

43 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:19:15.22 ID:FeNnxT6Bd.net
味方ガチャとか言ってるうちはキャリー頼みの雑魚だよ

44 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:24:08.26 ID:wjougkYD0.net
>>41
5人PTボイチャありとソロ野良だと全然違うよな
それにボイチャでチャットしてると負けても楽しい

45 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:35:36.03 ID:lcyiAggO0.net
なるほどね
キルレは1より少し上くらいしかないし数こなしてくしかないのか

46 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:38:44.93 ID:lM7tMfW80.net
多分下手なやつってマウスが遅延してるんだと思う
気づいてないだけでローセンシでエイムしたとき遅延してるよ
俺も初心者時代にマウスの遅延解消したら一気に成績伸びたから分かる

47 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:48:40.64 ID:jCRvUh2Q0.net
ウィンドウフルスクリーンでプレイしてて遅延気になったからフルスクリーンに変えたらめっちゃ操作しやすくなってビビったわ

48 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 21:55:22.06 ID:QhFdrPLXM.net
ぜんぜん弾当たらねえなぁと思いながら俺が下手くそなんだろうなぁと1人悲しくやってたらスタンがコマ送りになりながら飛んでいくのを見て俺はシージを辞めた

49 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:05:27.75 ID:DT3c7frJ0.net
>>46
俺もディスプレイ設定見直してマウス遅延軽減させたらKD上がったわ

50 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:09:54.34 ID:NaYSXKNb0.net
別にラグないけど日本人全然いなくねーか…?
初めて3回聞いたvcは全部英語
目標のことも英語でチャットされてどっちかわからん

51 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:12:00.51 ID:NaYSXKNb0.net
ラグくないから鯖はおかしくないと思うんだが…
ps4だと外人なんて0%だったからちょっと驚いてる

52 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:12:56.62 ID:Fc4xIsjG0.net
マウスの遅延軽減ってなんだそんな設定あるの?

53 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:15:32.24 ID:lM7tMfW80.net
vsyncオフ+フルスクリーンでマウスの遅延は解決するがティアリング我慢しなきゃいけないのが玉に瑕

54 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:17:35.94 ID:+Z39oVMSa.net
>>50
日本人がいないのではなく日本人がいても陰キャだから喋ることもしないし暴言とか無駄な情報しか流さないの間違いだろ

55 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:18:08.40 ID:7VEbrdLH0.net
>>53
俺はそれでNVIDA設定でfastsyncっていうのをオンにしたらティアリングもなく幸せになれた。

56 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:19:17.89 ID:BBy0VCdn0.net
>>43
本アカダイヤのプロでさえも
ソロランク認定戦では味方次第でシルバー、ゴールドスタートだぞ?

ただ実力があるからその後にプラチナまで持ち直すだけで

認定戦ははっきり言って味方ガチャ以外の何者でもないだろ

57 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:21:48.50 ID:NaYSXKNb0.net
>>54
なるほど 喋る元気な奴が外国人なだけか
まぁカジュアルのしかもまだ初心者帯だからな
ランク行けば多少喋る人いてほしいが

58 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:23:29.79 ID:PNxoG01Gd.net
まぁ強けりゃどんだけ低いランクになろうが時間かけてやればそこそこのランクまで持っていけるしな
これは別ゲーでもそう
他じゃ一番下のランクからやって最上位ランクまでいく企画もあるわけだし
仲間のせいで上がれないってのはないわな
認定戦よりその後よ

59 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:28:38.58 ID:wjougkYD0.net
ボイチャで暴言煽り以外でまともな会話する人は10人に1人いたらいいくらいだな
でも暴言はいちゃいけない決まりなんてないしそんな人がいてもいいんじゃないか

60 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:29:16.80 ID:KHhmW2Us0.net
要は一人で5人殺せば良いんだろ?ラクショーwwww

そういう時期もありました

61 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:30:40.85 ID:zYoP4UC80.net
別に倒してしまっても構わんのだろうの精神

62 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:35:38.89 ID:c7LyY9MW0.net
糞補強して抜けるvizで盛大に笑った

63 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:36:07.91 ID:wjougkYD0.net
4人が足引っ張っても一人で無双して
3ラウンド全部取って10キル越える奴はそうそういないもんだよ
特に野良ならいないだろうな

64 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 22:44:22.77 ID:O3/eK18j0.net
20キル0デスガイジ召喚儀式術やめろ

65 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:00:10.99 ID:+Z39oVMSa.net
20キル0デスシルバー召喚の儀

66 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:06:05.58 ID:WErgXRNz0.net
ランクではなくガイジとしてダイヤになった男

67 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:07:12.70 ID:2lv8+ra80.net
今回のメンテで変わるのってライオンブリッツくんだけ?

68 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:13:37.53 ID:Le/5bdXz0.net
>>63
さっきおったぞ
でも3ラウンドだと確かにキツイな
偶に居る滅茶苦茶強い野良はどう考えて動いてるのか知りたいわ

69 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:14:28.11 ID:lM7tMfW80.net
たまにハッカーかってぐらい早く突撃してくるAsh居るけどああいうのがキル稼いでる

70 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:18:20.55 ID:XRgYc3ad0.net
シルバー全般ゴールド下位だとまれにいる
ああいう奴が認定戦で外れ引いたんだろうなって思うわ
やっぱ次元が違う

71 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:22:56.05 ID:c9JnkCI00.net
まあ相手が自分よりだいぶ下だって分かってれば見下しながら凸ってエイムでゴリ押しすりゃいいからな

72 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:24:50.27 ID:q15HIsA10.net
メンテまで36分

73 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:25:29.94 ID:SHOBuofPa.net
>>69
あれどうやって最低限のクリアリングして凸してるのか知りたい
俺はチキンだからああいった凸出来ない



まぁその影で無数の凸死してるashも居るんだがな

74 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:27:43.07 ID:NaYSXKNb0.net
>>67
それはパッチノートみろ 起動画面においてあるだろ

って言っといて悪いんだけどpcつけっぱしとけばアプデしてくれんの? UPlay起動しとかなきゃダメ?

悪いけど買ったばっかだから頼むわ

75 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:35:17.69 ID:AO0xGd1P0.net
オレゴンランクマ爆弾でタワーのとこ2回選ぶゴミ共ランクマやんなや死ねくそ腹立つんだが

76 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:39:49.97 ID:qNlC0Oo10.net
>>74
steam経由で買ったのならsteamの方でアプデしてくれるんじゃなかった?
でアプデしてくれるタイミングは設定で自動にしてれば勝手にやってくれるはずだけど
間に合ってなかったら起動しようとする時にウィンドウが出る

77 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:41:22.79 ID:O6ZfqZOpr.net
>>74
ヤフー知恵袋とかでググってくださいとか回答してそう

78 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:43:55.12 ID:KHhmW2Us0.net
つか次元が違うレベルで上手いヤツは振り返る速度がちげーわ
単にハイセンシって事じゃなくて真後ろ向いて前向いて真後ろ向くくらいの動作を0.1秒もかからずやってる
そら突っ込みながら余す事なくクリアリング出来るわけだわ

79 :UnnamedPlayer :2018/05/01(火) 23:49:04.56 ID:lM7tMfW80.net
レベル高い人は振り向いた時には既に敵にエイム定まってるからな
Beauloキッズが必死に奴を持ち上げてるけどプラチナダイヤならあれぐらい当たり前

80 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:04:23.22 ID:J8dChJ3A0.net
アプデきたな
さよなライオン

81 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:15:42.78 ID:9WHmbZl40.net
いうて立ち止まったら消えるって結局決め打ちされるだけだよな
少しでも動いたらまたマーキングされるわけだし

82 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:23:08.93 ID:DmyofbI30.net
でアプデいつまでなの?

83 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:34:28.40 ID:+vzPOP3fM.net
使用回数が減った以外は実質ナーフされてないようなモンでしょ

84 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:40:46.93 ID:pdMZX8LB0.net
頭の位置移動させれるから即死は無くなるよ

85 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:42:17.05 ID:xG8UHjTK0.net
うっかりちょっと動いちゃった時に今までならそのままバレっぱなしだったけど今なら場所によっちゃ敵全員が目視できなさそう

86 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:45:49.92 ID:XtX0DqJC0.net
LIONのことをリオンって呼んでるやつ迷惑者報告したい

87 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:46:12.21 ID:9WHmbZl40.net
リオンでも合ってるんだよなぁ・・・

88 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:47:22.93 ID:pdMZX8LB0.net
サーマイト!

89 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:48:13.31 ID:zZzRgwKj0.net
ハイバナ!

90 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:49:32.01 ID:ylPnyJih0.net
MA-SARU

91 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:51:07.32 ID:0H0j1GUDp.net
lionはウォールハックするって効果自体変えないといつまでも糞オペ扱いだろうな
行動を制限されるって糞つまらんし

92 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 00:56:28.78 ID:J8dChJ3A0.net
とりあえずテロハンしたらインちゃんの残念LMGは
かなり使える感じにはなってるみたいね

93 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:01:48.08 ID:k216tvbMx.net
LionはUBI最大の癌になるだろうな
新オペ来たら削除なりしてバランス調整して欲しいわ

94 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:04:37.19 ID:9vUmkbLBa.net
>>92
かなり使いやすいよね
あの弾数であのリロード速度で更にあの威力はヤバい
カンデラ凸でリロードしなくていいのらかなり強い

95 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:05:52.18 ID:+vzPOP3fM.net
フューズとタチャンカは・・・?(小声)

96 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:14:42.04 ID:CqLV6XBg0.net
IQのLMGって最後に弄られたのいつだろ

97 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:17:37.32 ID:9WHmbZl40.net
やばい
YING滅茶苦茶強くなっただろこれ
ADS早いしリコイル安定してるし弱点なくなったぞ顔以外は

98 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:29:54.06 ID:XtX0DqJC0.net
顔面アウトブレイクは期間限定だからセーフ

99 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:38:15.59 ID:SG0qFoNw0.net
マウス感度早すぎる…調整しなおさないと

100 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:51:51.37 ID:k216tvbMx.net
どんなメット被ろうが顔が弱点なのはレインボー部隊共通だろいい加減にしろ!

101 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 01:59:38.92 ID:BgBEG70w0.net
タチャンカはヘッド2発耐えるようにしようぜ

102 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:02:06.43 ID:XtX0DqJC0.net
タチャンカだけヘッドショット無効って割とマジで良いアイデアだと思う
ネタキャラとしてのポジを維持しつつ強化できる

103 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:05:24.38 ID:yzIY9TOJ0.net
タチャンカをタチャンカとして使わずに窓覗き系リスキルに使われてネタどころか嫌われキャラになるのが関の山

104 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:08:57.67 ID:alOdoknL0.net
タチャンカを覗く時タチャンカもまたこちらを覗いてるのだ

105 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:10:34.04 ID:JI7An/F+0.net
タチャンカだけスライディングとジャンプを使えるようにしよう(提案)

106 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:11:43.16 ID:qrVcqhDz0.net
UIは変わらないのか

107 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:12:27.67 ID:9WHmbZl40.net
リーン速度上がってる?

108 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:17:21.94 ID:alOdoknL0.net
>>105
もう1回臨死状態にさせてその間にサイボーグにでもするか

109 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:17:46.70 ID:BgBEG70w0.net
後ろからのヘッド限定で
前は開いてるからダメ

110 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:34:37.36 ID:exw3qYRn0.net
下半身をキャタピラにすればいいんじゃないかな

111 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:37:01.92 ID:sY77d6odd.net
TYSよりカピタオのLMG反動上がってる?もしかして

112 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:38:10.82 ID:kl+zPRX1d.net
タチャンカにスラストバーナーつけろ

113 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:53:44.89 ID:Di4JVgwG0.net
タチャは機関銃にACOG付けてくれればそれでいいんだが
枠あるし色々と見辛すぎる

114 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:57:25.56 ID:xahn/qnp0.net
LIONのガジェットは破壊可能壁に貼り付けられるソナー3枚でいいよ
壁裏含めた周囲十数メートルの移動体を表示するとかでいいよ

115 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 02:58:05.33 ID:uvNrQ2vN0.net
LMGにグレ付けても良いんじゃね

116 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 03:09:08.43 ID:CA1Vo2+cd.net
タチャンカはLMG5個持てる様にすればチーム全員で制圧射撃したり通路にLMGを複数置いてバリケード作って通路封鎖したり出来る

117 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 03:14:24.01 ID:ip55i/sN0.net
360°回転できるだけでもマシになるわ

118 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 03:18:37.89 ID:qrVcqhDz0.net
>>116
領事館のガレージで想像したらワロタ

119 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 03:21:55.07 ID:zZzRgwKj0.net
敵に照準あったら赤くなってた頃は頑張ればわりと使えなくなかったけど
更に弱くしてどうすんだよUBI
タチャンカネタ公式で引っ張って調整放棄してるの面白くないって気付けボケ

120 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 03:58:16.60 ID:kl+zPRX1d.net
タチャンカは実質ミラ窓なんだよなぁ

121 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 05:34:00.46 ID:Ehs5v7PA0.net
足さえ隠せばなんとかなる

122 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 05:34:49.97 ID:8Eu63Ppj0.net
ela弱くなりすぎてコンカッション4個でも文句出ないのではと思うレベル

123 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 06:38:47.25 ID:pQfemq1p0.net
エラはコンカッションいらないから武器の反動戻してイングレ返して

124 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 06:58:02.46 ID:XtX0DqJC0.net
ELAをAshの代わりにしてるイキリプレイヤーが減っただけでもUBIは良い調整したと思うよ

125 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:11:54.29 ID:SmcKy9lx0.net
20キルでランク負けたシルバーだけど質問ある?

126 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:14:01.55 ID:jLRAM4eOd.net
先日始めたばかりなんですけど
SSD とはなんですか?

127 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:19:58.10 ID:XtX0DqJC0.net
ソリッドステートドライブ(英: solid state drive, SSD)といって記憶装置として半導体素子メモリを用いたストレージ(特に、ディスクドライブ)として扱うことのできるデバイスだよ
シリコンドライブ、半導体ドライブ、メモリドライブ、擬似ディスクドライブなどとも呼ばれるんだよ

128 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:22:05.01 ID:Di4JVgwG0.net
Shield
Scary
Dominator

恐怖の支配者タチャンカのこと

129 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:22:11.17 ID:1WpLClpqa.net
HDDとの違いはディスクを回してデータを読み取る必要が無いからHDDよりも高速
最近これがないとまともに遊べないゲームも増えてきた

130 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:32:06.03 ID:jLRAM4eOd.net
>>129
なるほど
ありがとうございます

131 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:33:50.32 ID:/L1uQ1Xb0.net
でもこのゲーム、ロード遅いやつはSSDじゃないからとかそういう理由じゃないよね

俺HDDだけど常にロード最速だし
設定とか他の要因だよね

132 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:42:06.84 ID:/xrFXJtYd.net
なんでSSDって検索かけることすらできねぇんだ
頭の中が気になるわ

133 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 08:51:53.70 ID:oLQt1iNMM.net
でも突然ssd ssdとかいうチャット飛び交ってたらSSDがなにか知ってても最初は意味分からんよね

134 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:00:26.15 ID:UodgYv+Md.net
elaはダメージもっと下げていいから反動戻して

135 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:02:43.85 ID:sNHSWkuc0.net
領事館2fの会議室とメイン階段に繋がる壁って補強した方が良いの?

136 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:11:28.37 ID:UymKiyra0.net
いっそタチャンカはモンタ盾にLMG生えてるくらいでいいんじゃねえの
移動は出来ないままで

137 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:15:41.97 ID:IzrrRQwB0.net
もう盾はいらないです

138 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:22:00.46 ID:oI+5x0Zz0.net
むしろモンタ以外の盾を貫通しろ

139 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:38:06.19 ID:cXhbzVAp0.net
HDDでロード遅いやつはクリスタルディスクインフォを入れてみ 不良セクタが発生してるから

普通に使えるHDDでも 壊れかけてるとめっちゃ遅い

140 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:47:52.78 ID:sNHSWkuc0.net
上手い人たちって部屋名まで覚えてるの?
クリアランス100超えなのに未だに目標部屋くらいしかわからん

141 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:53:47.65 ID:nBavd+Wt0.net
うまい下手というよりVC組んでやってれば自然と覚える

142 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:56:51.09 ID:IzrrRQwB0.net
部屋名は使い回しされてるしそこまで覚えにくくはないよね

143 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 09:57:41.32 ID:9WHmbZl40.net
思い出せない時は特徴的な事いえばすぐわかってくれるで

144 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 10:29:34.81 ID:fHiVVjBn0.net
芸者とカラオケは覚えた

145 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 10:39:01.14 ID:y/2eK73G0.net
タワーは覚えづらい印象

146 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 10:39:18.79 ID:dlybELr6a.net
>>125
ありますん

147 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 10:51:23.48 ID:owse/s6Mr.net
部屋自体はわかるんだけど、繋がりがあやふや
民家なら大丈夫まかせて!

148 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 10:57:39.07 ID:kGX7OUso0.net
自分の周りの人方角での報告が多いから死んだ時も方角聞かれることあるけど
死んだら下の方角表示見れないから分からないっていう

149 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 10:58:29.39 ID:9WHmbZl40.net
アプデ来てからめっちゃクラッシュするんだが

150 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 11:04:47.85 ID:3CrLMovl0.net
>>140
隅々まで覚えてる
vc有りでプラチナ以上のパーティ組んでやるなら必須レベル
部屋の名称は勿論だが、廊下、階段の名称や方角、部屋内のオブジェクト等も覚えてるぞ

151 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 11:25:43.08 ID:seHe+uHBM.net
プレイ1000時間超えてるけど全く覚えてない
VCptも組んだりするのに全く頭に入ってない

152 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 11:27:27.94 ID:cd5HCSox0.net
VCで右とか左とか言われても
静止してない限り分からなくなるから
方角で報告した方がいい

153 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 11:31:19.78 ID:vAJh8GUKd.net
部屋名覚えてなくてもオブジェクトで言えばだいたい伝わるやろ

154 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:01:38.52 ID:RRBpN0czp.net
室内だと部屋の行き方はわかるんだけど
外から狼部屋からは入れとか言われても2Fな以外サッパリですよ

155 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:22:06.83 ID:rMbHCgpvM.net
コンタクト!エネミーソゥジャーフィフティミーターズフロント

156 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:33:05.26 ID:B/aaD6bga.net
>>98
ブレイクな期間は終わったけど現状でもアウトなんだよなぁ
もう少し可愛くならんのかね

157 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:51:40.05 ID:ShhACubp0.net
ACOG持ちの防衛増えねえかなあ・・・

158 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 12:59:42.83 ID:NkU7+fHIM.net
160超えてたら覚えろ
それ以下なら好きにやっていいよ

159 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:06:37.51 ID:VFOek0iR0.net
ランクやったら覚えるよ
>>151
多分こいつはランクやってない

160 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:12:06.24 ID:UodgYv+Md.net
>>148
生きてる間に北がどっちかだけ確認しとけば

161 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:18:29.10 ID:sNHSWkuc0.net
ランクだと韓国人も多いから英語と日本語両方で覚えるようにするわ
とりあえず目標部屋から暗記する

162 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:21:30.25 ID:xahn/qnp0.net
足1タチャンカはいつになったらACOG付くのか
決め打ちメインのミラとは違うんだぞ

163 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:26:59.87 ID:Mb5PeSmF0.net
TTSのリコイルが採用されたら、ACOGでもレーザービームになる銃が出てくるので、
ACOG持ちが強力になりそう。

164 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:27:05.18 ID:k216tvbMx.net
100超えてから始めて飛び出しとか上下床抜きを覚え始めました
倒せなくても定期的に飛び出すのは重要なんだと知りました

165 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:41:57.69 ID:h3elscL/0.net
VSNにPK-AS付いたらもう完全にタレット使われなくなりそう
もっと置きやすくなれば通り道を完全に塞ぐ障害物として使えるんだがな

166 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:50:05.16 ID:C38zR12N0.net
スペツナズSMGにACOGつくとなるとやはりカプカンもACOG使えるようになるのかな?

167 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:52:59.99 ID:IzrrRQwB0.net
足1にしかACOGは配らないんじゃないか
なんならもう防衛側ACOG増えないかもしれんし

168 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:53:35.51 ID:ha7gwrzcM.net
足2ACOGとなれば強オペになれそう

169 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 13:59:16.85 ID:+vzPOP3fM.net
タチャンカのLMGのシールド壊れない様にしてくれれば良いのに

170 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 14:04:18.51 ID:aMFg+FyXM.net
ネタキャラだから(笑)
じゃあふざけた由来とガジェットのLIONもネタキャラだから調整するな

171 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 14:57:49.32 ID:E+y4pfFna.net
タチャンカは完全防御決めると案外倒しづらい。ペチペチしてたら他から攻撃受けて危ないから強い
近くに置いてあると体が吸い込まれてタチャンカになる点も最強

172 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:26:59.27 ID:hnuqQQN60.net
TTSは何時再開するんだ?
色々慣れたいからあっちでテロハンとかしたいんだけど、評判悪すぎて色々調整し直してんのかな

173 :UnnamedPlayer:2018/05/02(水) 15:45:11.45 ID:TtMkm1nxX
LMG強すぎて糞マッチになってない?
フラッシュピカピカ光らせながらLMG持ってるオペ3人が全員乱射しながら部屋に入ってきて解除装置設置されたら何もできないわ

174 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:38:37.48 ID:k216tvbMx.net
ラストタチャンカは実際ハマれば強い
フラグが使えないとか時間ギリで攻撃ルートがもう変えれない時とか

ハマればな

175 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:39:09.82 ID:C38zR12N0.net
BOSGってどこまでもまっすぐ飛ぶよね?
AIMあってるはずなのにスポーンピークマンに全く当たらなくて禿げたんだが

176 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:39:53.99 ID:JBy9CAZWa.net
単にあってなかったんだろ

177 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:42:44.97 ID:PbZr+tLFa.net
タチャンカの強さは攻撃側に拠点を制圧された時に置いてあったLMGに魅せられた敵をタチャンカに変えてしまうことだと思う

178 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:49:54.41 ID:I/nyd2Yjd.net
リオン消えるまでやらんわ

179 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:57:20.63 ID:C1Sk5v3j0.net
タチャンカはシールドがはみ出てて一方的に割れることあるから使う奴ももうちょっと置き場所考えろよとは思う

180 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:57:57.86 ID:NKM+KEvr0.net
置き場所も何もろくに置けねーんだよクソが

181 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 15:59:46.25 ID:C38zR12N0.net
タチャンカのためにブラックミラをおけばめちゃ強い?

182 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:01:04.74 ID:CupvoOmN0.net
というかどう置いた所でシールドははみ出るから

183 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:06:01.34 ID:azLXAdG8r.net
なんだかなあ、前は周りもそんなに強くなくてカジュアルがカジュアルだったんだけど最近は強いひとばっかでカジュアルを気楽にできない

184 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:11:05.87 ID:aBHdIodq0.net
PTにLION使われるともうお手上げです
野良だけにするかLION消すかどちらか選べUBI

185 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:11:10.29 ID:hnuqQQN60.net
カジュアルは勝率1割前後でも、やり続けると勝手に内部レート当上がって
すぐプラチナ、ダイヤ帯に飛ばされるから、良き所で見切りをつけて
ランクやったほうが楽しいよ

186 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:15:59.05 ID:9WHmbZl40.net
LIONリスキルすると解決するで

187 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:21:11.13 ID:RX6pXWI+r.net
次の防衛二人とカメラでどれだけ変わってくるか

188 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:31:39.70 ID:6sVcwkso0.net
ゴールド4スタートでランク行ったら敵にダイヤいてマッチ機能してるのか疑わしいと思ったわ
認定中が混ざってても流石にやりすぎ感あった
動画じゃよく見るけど相手取るとダイヤって本当に手も足も出ないほど強いな

189 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:35:29.25 ID:I/nyd2Yjd.net
どこの鯖かは言わんが集団で下げランしてるとこあるぞ

190 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:37:07.88 ID:xahn/qnp0.net
なんであんな設置場所選ぶんだLMG
ちょっとした狭所に設置できるだけでも今よりずっと使い勝手いいのに

191 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:39:08.54 ID:azLXAdG8r.net
敵を自動で狙って打ってくれるDP28とかすごいロマンない?

192 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:41:56.46 ID:WLRYVKco0.net
ワープチートにはじめてであったけどマジでビビったわ
リスして後ろから撃たれて仲間になんで撃たれたのかと思ってキルカメ見たら後ろに敵居て笑ったわ
シルバーランク帯にも沸いてたから関係ないと思ったけどそうでもないようだ

193 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:44:07.31 ID:pL6IFnkp0.net
リコイルとリーンと伏せ撃ち結局据え置きになったの?

194 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:48:48.97 ID:2N5EXo0Ia.net
wusなんて日本人の下げランPTくっそ多いぞ
日本時間の21時〜からランク行ってみろ、当たる相手味方共に日本人ばっかだぞ

195 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:50:26.25 ID:9WHmbZl40.net
wusは弱すぎてBOTと戦ってるみたいやで

196 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 16:58:47.68 ID:ylPnyJih0.net
ゴールデンウィークなせいか日本鯖でやると異様に強い奴が多い

197 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:01:52.60 ID:wqhhfLEIx.net
弱い奴はもうPUBGに逃げてるぞ

198 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:04:39.83 ID:9WHmbZl40.net
wjpって極端に弱いか強いかで別れててどっちがレイプするかって試合多いわ

199 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:05:28.89 ID:hnuqQQN60.net
PUBGは深夜中々マッチしないくらいにはJP鯖過疎ってるし
PUBG飽きて、フォートナイトも肌に合わないガチFPS新規がシージ流れてるイメージあるけどな
俺の友達も殆どがPUBGでFPSに興味持ってシージって人、殆ど出し

200 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:06:11.91 ID:hnuqQQN60.net
↑あほな日本語の使い方はスルーしてくれ

201 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:08:59.15 ID:x9n2jbNnM.net
普通csgoやるよね

202 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:16:33.03 ID:VMVSaGp7M.net
前ランクやったらゴールド4(ダイヤチャーム)にボコボコにされたわ

203 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:29:47.39 ID:493MP1rr0.net
閃いたんだけどタチャンカのLMGに車輪付けて運転出来るようにすれば強くね?

204 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:31:53.09 ID:+ucsFctea.net
セグウェイにDP28括り付けて走り回ろう

205 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:33:56.11 ID:ByRgcHbEd.net
反動で倒れるがよろしいか?

206 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:39:17.25 ID:h6MakjKvp.net
両手にサイコガンつけろ

207 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:50:51.63 ID:8pD6bOEj0.net
タチャンカはLMG Mounted!しないでLガジェットボタン押したら即使える様にして使用中は動けないってするだけで一気に強くなりそうなんだけどなぁ

208 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 17:55:32.20 ID:nBavd+Wt0.net
頭即死でさらにラグで飛び出し有利ゲーのR6Sで動けないってデメリットがやばすぎる

209 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:05:38.29 ID:9WHmbZl40.net
公式が強化する予定は無いって公言しちゃってるからなぁ
もうマスコット路線で突き進んでくだろうな

210 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:10:08.96 ID:IzrrRQwB0.net
pick率気にするのにそこらへん放置なのは謎

211 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:14:17.78 ID:zDCc428+0.net
タカチャンのLMGをBFの様な挙動にしてくれれば活躍出来る・・・かも

212 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:19:20.40 ID:sdL4xfEy0.net
もうタチャンカはLMGじゃなくてインパクトグレネード射出機でいいと思う

213 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:20:51.10 ID:9WHmbZl40.net
ダネルMGL持たせればええんや

214 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:23:56.05 ID:Ff6sb1P0M.net
ランクダイヤとかでもパーティに低ランク突っ込んで釣ったら普通にゴールド帯とかで釣れるしランクもランクだぞ

215 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:28:35.92 ID:ByRgcHbEd.net
ランクやればやるほど経験値不味くなるのはなぜ?

216 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:48:41.58 ID:QZkBpLaC0.net
初めてカジュアルでダイヤランクの人を確認したかもしれん
相手にいて他にもプラチナとかもいてボコボコだった

217 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 18:52:04.91 ID:JI7An/F+0.net
始めたばっかだけどこっちレベル10代で相手は全員60台とかよくあるわ
多分フルパなんだろうけど

218 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:16:54.27 ID:C38zR12N0.net
K1Aって5.56mm使うんだな
実質ARなのこれ

219 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:17:42.34 ID:dlybELr6a.net
カジュアル内部レートあるから勝ち続けたら敵も強くなるよ

220 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:27:22.19 ID:b3w1F1Lr0.net
60と10が当たるのは正常だと思うが

221 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:36:48.29 ID:9WHmbZl40.net
アサルトライフルとして作ったサブマシンガンだっけか
謎すぎる

222 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:47:09.90 ID:M47ldSZE0.net
タチャンカのDPそのまま使わせろ設置すんな

223 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:47:43.85 ID:xahn/qnp0.net
どっちかって言うとサブマシンガンとして作ったアサルトライフル
韓国軍がサブマシンガンとして運用してるだけ 実質カービン

224 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 19:56:08.41 ID:ylPnyJih0.net
pdwって概念が一般化する前のシロモノだから、多少はね?
10年くらい前のゲームでよくAk74uがSMG扱いされてたのと同じ

225 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:22:31.16 ID:Z75wqrVY0.net
カジュアル2-0でチーム全員抜けるならもう毎回一回戦限定で良くね?

226 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:44:29.35 ID:MXTRBe8L0.net
20-30発前後のライフル弾をフルオート射撃する機能を持ち簡単に持ち運ぶ為の小銃がアサルトライフル
ライフル弾をフルオート射撃できて重くて弾幕用で運用方法が「分隊支援」なら軽機関銃
第二次世界大戦のBARもBREN機関銃も今のアサルトライフルぐらいしか弾ないけどあれは軽機関銃
ライフル弾に似た小口径特殊弾かライフル弾そのものをフルオートで射出する機能を持つ「小型携行武器」がPDW
実はP90もMP7も対防弾チョッキ用の特殊弾で厳密にはPDW

K1Aは運用してる側がサブマシンガンと言い張っているのでサブマシンガンとされている意味不明な武器
5.56弾を使いアッシュの持ってる「G36Cアサルトライフル」よりバレル長も20mmも長いのにサブマシンガン
イェーガーの416Cはちゃんとアサルトライフル扱いなのにね

もう一つ意味不明な武器はジャッカルのPDW-9
どう見てもただの多弾倉サブマシンガン

227 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:48:14.03 ID:xahn/qnp0.net
本当の謎武器はLIONのベクターライフル

228 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:48:20.74 ID:JI7An/F+0.net
カジュアル終了まで数人入れ替わるの普通だし
2本先取くらいでいいよな

229 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:55:00.08 ID:csgKzHaR0.net
タチャンカで窓際に設置してなぜか向かってくるチャレンジャーとやりあうの好き
ランクじゃ怖くてできないけど

230 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:55:59.18 ID:ip55i/sN0.net
>>185
マジかよ

231 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:56:37.81 ID:ylPnyJih0.net
>>226
「PDW」は企業が勝手に名乗ってるだけの商品名なんで・・・
全体的にガバガバ知識過ぎるから人前であんま語るのは控えた方がいいゾ

232 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:58:06.23 ID:KUR6iIq1d.net
カジュアルはまずゴミマップか防衛地点選択が糞なシステムどうにかせーや
クラブハウス来たら抜けてる

233 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:58:35.56 ID:sNHSWkuc0.net
妖怪で味方もスポットできるようになるのか
最悪だな

234 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 20:59:27.80 ID:MXTRBe8L0.net
>>227
ああ あれも完全に謎だな クリスヴェクター308仕様
というか架空だな クリスの公式ホームページにすら存在しない

逆にフィンカのSaritch308は実在してるのは驚いたが

235 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:17:23.02 ID:IbqZj833d.net
ランクより今のカジュアルの方が初心者からしたら魔境だろうな

236 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:24:00.01 ID:9WHmbZl40.net
なんか新しいグリッチあるっぽいな
撃ち合い始まる前にFPSガックガクにされてカベイラに撃ち殺されたわ

237 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:24:33.55 ID:XLhhJtkO0.net
キャッスルでやるやつじゃないのそれ
全員ガクガクになるやつ

238 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:27:03.29 ID:9WHmbZl40.net
キャッスルのは大分前に修正されてなかった?
その次に出たバックのやつも修正されてたはず

239 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:27:48.51 ID:MXTRBe8L0.net
キャッスルバリケFPS低下バグってまだあるのか?

240 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:28:20.43 ID:kMlR6/iT0.net
何が何でも射撃場作らないなら自動生成の狭いマップを作って欲しい

241 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:30:01.84 ID:XtX0DqJC0.net
wjaカジュアルに来てたプラチナダイヤのパーティに3-2で勝ったあの試合は忘れられない
前半タチャンカピックとかでナメプしてきたのにマッチポイントになったらガチになってたのは笑った

242 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:37:25.18 ID:tJ4q4Q5h0.net
タチャンカのLMGはフラグフラバンスモークすべての投げものでメタられる糞
タチャンカが相手の姿を見る前に相手がシールドの端っこを絶対タチャンカより先に視界に入れて位置ばれるのが糞
突き上げとか補強してない壁抜かれるならまだしも上に書いたやつで位置ばれして出入り口の木枠みたいな所抜かれてヘッショで死ぬのも糞

243 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:44:18.85 ID:9WHmbZl40.net
タチャンカシールドを防弾カメラ仕様にすればスモグレ対策になるしワンチャンあるんでは

244 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:47:46.42 ID:MXTRBe8L0.net
設置じゃなくて常に持ち歩いてADSする時だけ地面に据える仕様にすればいいの
ガチャガチャ持ち歩いて敵が来そうなところにドスン

245 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 21:50:48.35 ID:3HJHFj//d.net
キャッスルのは治ってるのね
ツイッター見てたらクラブハウスでキャッスルグリッチのようにラグくできるグリッチが有るって言ってる人多いからそれかな?

246 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 22:22:12.76 ID:S0si772Z0.net
キャッスルと展開盾は最強だよ

247 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 22:32:39.83 ID:XkzEewNAa.net
>>204
セグウェイを設置出来るオペ追加しよう(提案)

248 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 22:42:16.30 ID:9WHmbZl40.net
Aimheroシージに対応してたから買ってみたけどこれ腰撃ち感度しか変更できないのか
しかもドットサイト無いから練習にならないな

249 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 22:43:57.93 ID:XtX0DqJC0.net
このキャッスルのbuffアイデアめっちゃ良いな
https://i.redd.it/jhnb36295fv01.png

250 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 22:48:14.31 ID:+TUxUGK9M.net
>>249
指がこんなん実装できるわけないやろ

251 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 22:52:07.69 ID:1JU2bKBv0.net
今日途中抜けするカス多くない?

252 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:07:35.84 ID:C38zR12N0.net
>>249
日本語でおk

253 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:16:21.93 ID:W+VHBIpl0.net
タチャンカはLMG付きのセグウェイ乗り回す筋肉の塊でよろしく

254 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:16:24.54 ID:zZzRgwKj0.net
>>251
GWだから仕方ない

255 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:19:22.27 ID:q1F3jGoM0.net
>>240
ヘレフォードの人形撃ってればいいじゃん

256 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:22:03.10 ID:/Zam9z3n0.net
>>240
確か指が検証用のチートモードを作るかも的な話があった気がする

257 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:40:40.95 ID:ZwvoGOYP0.net
どうせならアタッチメントも変えれるようにしてほしいな
アプデ後に人質2回ずつ殺してリコイルパターン試すのしんどい

258 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:42:22.28 ID:sdL4xfEy0.net
ランクマオペ選択した瞬間にBANされたわ、マジでなにもしてないけど昨日クラッシュしたからそれが原因かな

259 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:52:06.83 ID:96dlP5MB0.net
味方同士チャットで喧嘩してるの見るの楽しい

260 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:55:08.54 ID:XtX0DqJC0.net
チャットって所が日本人らしい

261 :UnnamedPlayer :2018/05/02(水) 23:59:16.49 ID:AnYKFtJqd.net
プラチナ5にんPT率やべえ
GWだからか

262 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:02:33.53 ID:eYGcGdl80.net
プラチナ居るヤベェと思ったら相手PTがテレポチーターだった
カジュアルでチートつかってんじゃねえよ・・・

263 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:05:40.08 ID:4gEE+fT00.net
キャッスルって次から盾無くなるよな

264 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:14:30.38 ID:9a4Us4JU0.net
キャッスルは野良だと高層ビル2fオフィスくらいでしか許されないよね

265 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:27:10.42 ID:bGhsVDSG0.net
開幕窓にアーマーパネル貼らなきゃそこまで気にしないけどなぁ

266 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:28:46.13 ID:9StZUWsmM.net
キャッスル壁はもう殴りじゃ壊せないようにすればいいよ

267 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:29:57.57 ID:0/eiUn9J0.net
>>260
この前チャットで頑張って中学生英語で煽ってる奴居たけど
最終的に「this is wja. use japanese www」とか言ってたわ
wwwとかつけちゃうあたり最高にガキんちょだった

268 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:30:47.46 ID:juPaKI440.net
キャッスルは殴り25回、ブリーチング類1発耐えるくらいの耐久性が欲しい

269 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 00:44:54.03 ID:ueDHRGPB0.net
野良で上手いキャッスル見てから大統領ではキャッスル使うようにしてる

270 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 01:00:02.09 ID:cN+xB2IZx.net
アジアのイエローモンキーとかニガーやジャガイモに荒らされてる大統領専用機を見て白豚供はどんな心境なんだろうな

271 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 01:00:46.50 ID:0/eiUn9J0.net
大統領が殺された。ミッションは成功だ

272 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 01:03:01.77 ID:TPTsNhsn0.net
大統領機の人質は専用のテクスチャ用意しても許されるやろ

273 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 01:06:42.68 ID:4gEE+fT00.net
キャッスル強化するって言ってたけど何も変わってないよな

274 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 01:27:07.08 ID:rzeZos+G0.net
特殊な貼り方したって野良じゃ使えないのはミラも変わらんし
野良でも有効な使い方すればいいだけ

275 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 01:47:49.54 ID:X+GkInOHa.net
>>250
ミラ壁開発した辺りは神だからいけるいける

276 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 02:30:22.51 ID:9a4Us4JU0.net
https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-us/news/152-322310-16/seasonal-skins

今シーズン終わったら今までのシーズン系スキンはショップから無くなるから
今のうちに買っておけよだってさ

277 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 02:45:35.39 ID:a8ohoNpZ0.net
つかそもそも飛行機にデカデカとCommon Wealthと書いてあるのに大統領専用機ってのがよくわからん
イギリス連邦下には大統領はおらんのとちゃうのか?

278 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 02:46:20.00 ID:jNmF5QRZ0.net
容量制限ガーと言い訳して欲しいくらい強欲だな

279 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 03:01:14.57 ID:ISdocqqq0.net
キャッスル強化って防弾カメラ付与のことでしょ

280 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 03:23:25.78 ID:0/eiUn9J0.net
キャラ格差で装備品全然ない奴はないのに
シーズンスキン無くしたらひどい奴とかS2スキンの1つだけとかになりそう

281 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 03:28:22.28 ID:9a4Us4JU0.net
後悔しないうちに黒迷彩のblood orchidだけは好きなオペのやつ買った方がいいと思う

282 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 03:40:28.23 ID:zAOUpmCD0.net
消えるのか勿体ねー…ブラッドオーキッド買っとこうかな
シーズン武器スキンの販売形態と統一性を持たせる為とか言ってるが、統一する意味あんのか?
武器スキンをショップから消すのは次シーズン以降の新武器には使えないからとかいう理由だったような

283 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 03:59:05.64 ID:iG1ueVXap.net
blood orchidの迷彩欲しいけど今季つまらなくてあまりプレイしてないから名声溜まってないし、課金してまで欲しいわけでもないからさよならだな

284 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 04:03:40.09 ID:JX7AO49CM.net
そういやキャッスルは盾なくなったせいでキャッスルの前に盾置く戦法ができなくなったな まあ使ってる人見たことないけど

285 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 04:26:45.81 ID:R/dx8hqpa.net
>>249
アイディアは凄いけど、2B状態が強すぎる気がする

286 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 05:30:59.50 ID:ET7VLo/X0.net
これに似たことなら小さいけどvigilのスラグ弾で穴開けてそこから狙える
パーティ組んでやったことがある
みんな知ってるかもだけど

287 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 05:37:26.46 ID:9a4Us4JU0.net
それ修正されたんじゃなかったっけ

288 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 05:45:04.14 ID:ET7VLo/X0.net
>>287
そうなの?久しくこの技やってなかったから知らんかったすまん

289 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 05:50:45.91 ID:2imHtiPR0.net
そこそこ前に修正されてたよな

290 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 05:52:59.17 ID:Gsp9+k8m0.net
少し当たり判定が僅かだがマシになってないか?
後偶に動的オブジェクトの(キャラも含む)の精度が上がった気がするんだが

何か軽量化してそれの余力をPCで計算させて精度が上がった感じがするんだが
pingは相変わらずだけど
パッチノートにそんなん書いてたか?
ちょっと最適化進んでる印象を抱いたわ

291 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 06:50:41.01 ID:G76vMJ0g0.net
よくわからんがエイムが持っていかれるというか・・・
一瞬敵が瞬間移動したように見えてエイムもズレるな
ラグは相変わらずだと思うけど
しっかりヒットしてる気はするな倒しきれずともアシストはついてる

292 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 06:59:32.88 ID:JdsjZRGU0.net
アプデ+Windows10最新版でパフォーマンス上がって軽くなったな

293 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 08:14:48.19 ID:9a4Us4JU0.net
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/8giukp/seasonal_skins/

メッチャ叩かれてて草
やっぱり銭ゲバだと思うよな〜

294 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 08:31:46.63 ID:DfnrWKSb0.net
UBI集金体制入ってんじゃん
オペレーター100人ってなんだったんだよ

295 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 08:36:15.44 ID:r/6kQ2PN0.net
釣ったさかなに餌をやらない本性が出てきたな

296 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 08:59:27.36 ID:j5y+NqLB0.net
>>294
そりゃ稼ぎがないと10年やれないだろ

297 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:21:05.33 ID:g2IpSvgn0.net
まあスキンをどんどん増やしていったら
10年後にストアの読み込み時間とかストレージ使用量が
とんでも無いことになるから減らすのはまあしゃあない

298 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:37:15.87 ID:aZCEz2bi0.net
スキンほしいとか微塵もおもわんのだがなぁ

299 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:39:14.16 ID:EKTAIxSnM.net
真のハンターはまずスキンをダイヤモンドで統一する

300 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:41:09.65 ID:mCSjkKoD0.net
スキンぐらい別にいいやんけ ただ課金オペレーターきたら全力で叩く

301 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:46:08.22 ID:i/88pub90.net
あれ?チャームもシーズン終わったら二度と購入できないのあるよね

例えば、折り鶴とか寿司のチャームはもう買えないじゃん?
武器スキンだけかと思ってたわ

302 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:48:17.90 ID:0/eiUn9J0.net
ただのコスメアイテムなんだし集金云々言うのは的外れ感はある
名声ポイントも他のセットに比べたら半額以下だからまともにプレイしてたら普通に入手できるし

303 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 09:56:37.00 ID:ET7VLo/X0.net
whitenoize迷彩だけ買っとこうかと思ったけど結構値段張るのなバンドル

304 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 10:09:40.37 ID:r/6kQ2PN0.net
>>297
買えなくてもデータがなくなるわけじゃない
他の人から見えなくなるだろ

305 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 10:24:16.58 ID:krQKDS+Ja.net
>>285
2Bは接近されると敵を撃てないからしゃがみブリーチで簡単に突破されるんじゃないか?
一本通路だと強そうだけど盾に無力とか

306 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 10:34:08.10 ID:LTbMTbcU0.net
威力が上がってもyingのLMGが微妙なのは変わんねえな……

307 :UnnamedPlayer:2018/05/03(木) 10:55:58.30 ID:4mTmBhYxa
父の背と父の背のBEESANとかいうやつのせいで
日本チームの大会勝率とPSレベル認識が低下したらしいなww
クソザコニートどもはさっさと引退すればいいのになww
父の背とかクソザコチームはさっさと解散すればいいのになwww
父の背が負け続けることによって日本のプレイヤーが全員低脳だと
思われるのもシャクに触るよなwプロでも何でもねー素人集団にしか
見えないんだけどwwあいつらww

308 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:21:10.00 ID:FkqFMiZmM.net
2Bっていうからニーアオートマタのことかと思った

309 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:22:36.95 ID:dxYbkNwiM.net
>>293
ひっでなほんと
次のシーズンもオペレーション課金継続か

310 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:28:54.55 ID:eYGcGdl80.net
ダイヤスキン買おうか迷ってるんだが持ってたらやるなこいつってなるか?

311 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:33:12.53 ID:9a4Us4JU0.net
ダイヤスキン買ったら他のスキン付けられなくなるから買わないな

312 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:38:06.76 ID:dL4muQR7a.net
>>306
そうか?

313 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:41:26.04 ID:eYGcGdl80.net
むしろ強武器の部類に入っただろ

314 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:43:52.41 ID:OXLHtWhYa.net
期間限定でもない上に所詮名声で買えるスキンだからなダイヤスキン
CSGO見たいにスキンの一覧が確認できるサイトってないのかな
Y1の時のプロリーグスキンが見たい

315 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:52:12.48 ID:g2IpSvgn0.net
>>304
ああそっか使えなくなるわけじゃないのか

316 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 11:58:12.46 ID:864p+MZc0.net
そんなにゲームの有利不利に関わるような課金要素じゃないしセーフだと思うけどね
EAみたいにはならんでくれよ

317 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:01:27.53 ID:zXNS8mk20.net
別にスキン課金は構わんし定期的に復刻するなら期間限定でもいいけど
アウトブレイクのガチャは擁護できない
くたばれUBI

318 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:09:53.97 ID:tZJNPw9gM.net
ダイヤスキンはもったいねーなーとかしか思わん

319 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:25:52.21 ID:YPLIfB4ma.net
アプデ来てからかしらんがフレームレートがガクッと下がったり上がったりしてイラつくわ

320 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:34:12.52 ID:97Lawe+S0.net
アプデ入ってからSS撮れないんだが俺だけ?

321 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:36:48.69 ID:eYGcGdl80.net
なんか致命的なバグ一気に増えてるよな

322 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:37:00.14 ID:2T2ErG8Ya.net
お前ら楽しいって気持ちだけじゃゲームの運営はできねーんだぞ

323 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 12:42:10.36 ID:tZJNPw9gM.net
ubiはウォッチドッグスとかディビィジョンのクソゲーにシージから金回してるだけだからその擁護はできない

324 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:20:04.56 ID:pDP4tKYE0.net
こんなグッダグダのクソ運営で見放されないだけでも感謝すべきなのに
リソース省力するのははっきり言って論外、もっと力入れろ

325 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:24:39.02 ID:/biJvUsTd.net
>>305
足元はドローン通れるくらいは開いてるんじゃない?だったら従来のとしゃがみブリーチするのの危険性は変わらないと思ふ

326 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:44:22.74 ID:i/88pub90.net
あと10年やるんだろ?そしてcsgoやowに並ぶfpsとしてesportsに君臨したいんなら
もっと頑張ってくれよぉ

327 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:52:55.14 ID:LTbMTbcU0.net
開発段階でタチャンカが壊れオペになるんじゃないかビクビクしてたなんていう節穴集団やぞ

328 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 13:59:29.86 ID:ueDHRGPB0.net
CSGOとOWが同列扱いなのが笑いどころ?

329 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:05:12.02 ID:a8ohoNpZ0.net
gamesettings.ini変更入ってる?

330 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:10:40.69 ID:m5gMQEoAa.net
アプデ後、めっちゃマウス感度速くなった
設定はかえてないんだけど…

331 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:31:56.74 ID:BlxwgCxp0.net
CSGOが殿堂入りしてるだけでoverwatchも海外は十分にぎわってるだろ
日本のesportsの流行はソシャゲか

332 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:36:40.62 ID:Ij+MGqMm0.net
虹六は頑張ってパズドラやモンストに並ぶeスポーツになってくれ

333 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:40:38.88 ID:bpYytzeZ0.net
パズドラやモンストに並ぶゲームになるって逆に難しそう

334 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:40:56.87 ID:+rmocX2A0.net
シルバーWからTの幅で行ったり来たりしているが魔境すぎる
直近6戦の内訳が順に下げラン、認定、認定、下げラン、対等、下げラン
認定はともかくVS下げランはどうあがこうと勝ち目がないくらいにボコされて萎える

335 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:42:04.43 ID:KDxEuVPH0.net
なあブラックアイススキンってなんなん?
国籍問わず色んな奴が欲しい欲しい言ってるがそんなにカッコいいのか?それとも珍しいのか?

336 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:45:39.28 ID:ET7VLo/X0.net
珍しいしかっこいいと思うよ

337 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:47:08.08 ID:mccP52K0r.net
スキンなんてもっとポンポン出せばいいと思うけどな
買ったらブラックバードの盾が展開型シールド並に固くなるとかライオンの能力永続とかだったら分かるけどただのスキンで金儲けって叩かれるのはわからん

338 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:48:12.32 ID:x0gdw5Fn0.net
黒鳥

339 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:49:39.33 ID:BlxwgCxp0.net
スキンの評価は人の感覚によるけどそこそこかっこよくて
エピックだからそこそこ珍しく
オールラウンドスキンではないから全武器揃えるのは難しい

340 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:53:47.12 ID:rcqEKoHx0.net
シーズンスキン前は買ってたけど結局その武器限定(MP5のロイヤルとか)のスキンばっか使ってるから最近買ってないわ、ヘッドギアとユニフォームもそんな感じだし

テキトーだけどソシャゲみたいに季節に応じた期間限定スキンとか有料で出せばいいんじゃね、サンタタチャンカコスチュームとか

341 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:57:08.63 ID:WPvdT8sN0.net
ブラックアイススキンってY1S2の時のシーズンスキンとはまた別?
当時は格好いいとか言われてなかった気がするけども

342 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 14:58:14.50 ID:864p+MZc0.net
誰でもタチャンカになれるタチャンカセットスキンとか

343 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:00:51.58 ID:BlxwgCxp0.net
黄色の防護服スキンとか倒したオペレータが分かりにくいスキンはやめろ

344 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:09:02.59 ID:2imHtiPR0.net
スキンぐらいなら別にって感じ
その代わり調整云々ちゃんとしてくれ

345 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:15:24.21 ID:zAOUpmCD0.net
>>341
当時のシーズンスキンそのものだったはずだが
かなり高額でユニバーサルでもなかった(確か部隊ごとのセット販売)
キレイだけど買わねーわみたいな意見がスレでも多かった気がする

346 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:40:12.24 ID:+HP8bp/A0.net
すみません、困っているので質問させてください。
スターターエディションを買ってしまいまして、wikiで推奨されておらず、アドバンスドエディションを買いなおすか、
スターターエディションのアップグレードをしたいと思っています。

アドバンスドエディションをsteamでカートに入れるとギフトしか選択が出来ず、
アップグレードの方法も調べたのですがわからず。

どなたか親切な方教えて頂けませんか。

347 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:42:42.42 ID:UjVzkJD20.net
2時間やってないなら返金からアドバンスエディション買う
2時間超えてるなら初期オペ全部解禁したらスタンダードエディション相当になる

348 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:43:05.28 ID:JW52b8OY0.net
垢買い直すしかないな

349 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:43:56.35 ID:67TYbazoM.net
修行僧になるという選択肢もあるぞ

350 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:44:55.87 ID:OXLHtWhYa.net
アップグレードは出来ないから課金で解除するしかない
或いは新しいアカウントにするか

351 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:45:48.83 ID:+HP8bp/A0.net
>>347
2時間やってないと思うのですが、コンビニで払ったので多分返金出来ませんねー、しょうがない・・・。
まだ始めたばかりなもので、初期オペ全部解禁ってのがどのくらい大変かわからないです。
入れなおす事は出来ないんでしょうか。

352 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:48:54.94 ID:UjVzkJD20.net
>>351
コンビニ払いでもSteamウォレットに入るはずだから返金はしてもらえるよ
それを足しにしてアドバンスド買うなら支障はないと思う

353 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:50:15.52 ID:+HP8bp/A0.net
>>351
おお、本当ですか!
ありがとうございます、ちょっと調べてみます!

354 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:55:54.50 ID:+HP8bp/A0.net
プレイ時間3hて書いてました・・・オワタ
でも一応返金リクエストしてみました。
レスしてくださった方々、ありがとうございました。

355 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:57:45.82 ID:67TYbazoM.net
残念ながら条件を満たさない返金は基本受理されないんだ
推奨はされてないがオペ解除までに基本的な事は出来るようになるスターターで遊び続けてもええんやで

356 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 15:59:00.33 ID:2g035axQd.net
正直スターターでも問題ないぞ
DLCのオペレーターが結局強いからスターターもくそもない
どうしても欲しいやつだけ解放すればいいしタチャンカとかさ

357 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:04:13.89 ID:eYGcGdl80.net
3時間でも返金できる時あるで

358 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:04:27.47 ID:BlxwgCxp0.net
ぶっちゃけスターターでY2オペレーターセット買うのが正解だと思う

359 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:05:01.61 ID:+HP8bp/A0.net
そうですか〜、残念ですがこのままやるしかなさそうですね(´Д⊂ヽ
このまま頑張ってみます、ありがとう。

360 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:05:06.79 ID:aNuJfu4+0.net
死体確認すれば上のオペアイコン開示できる仕様にしてくれ

361 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:05:38.34 ID:zXNS8mk20.net
スターターにはタチャンカを解除しなくて良いという他のセットにはない利点がある

362 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:23:35.39 ID:aNuJfu4+0.net
複数同オペ選べるイベント来たらALLタチャンカ編成がトップ人気だから

363 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:24:14.89 ID:ymYaYpTy0.net
>>360
仮にも特殊部隊員だからな死んだら死体が急速に自壊するように改造されてるんやぞ

364 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:27:55.24 ID:U21ZjBNPr.net
俺はスターターエディション買ってMAP覚えてるうちに攻撃防衛両方2オペくらい開放できるから気にならなかったな
MAP覚えてからマルチ行きながら溜まった分で相手しててつよいと思ったオペレーター買い足してる

365 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:49:32.85 ID:YzO6JyEC0.net
シーズン課金限定アルファパック出して欲しいわ
募金してやっからヘッドギア沢山出せや

366 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:50:05.91 ID:QM7OHM2V0.net
uplayで買い直せばいいのでは

367 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 16:56:52.34 ID:brLT03kX0.net
アプデからFPSが乱高下して困るわ

368 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:05:36.48 ID:HX7QnJ260.net
overwatchやteamforteressやスプラトゥーンみたいに
キルできなくても重要な立ち回りのあるゲームじゃないのに
戦術ゲーのフリして、微妙な補助能力な上に武器も微妙な産廃キャラばっか追加されるわ

369 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:22:50.42 ID:pg1y9LiYM.net
なんか結構アプデ以降異様にfps下がる奴いるようだな
俺は今のところ全く影響無いんだがフレとやったら普段70fpsくらいなのに20fpsで固定されたり再起動すると戻ったりとかって言ってて不思議だわ
キャッスルの遅延グリッチじゃ無いけどなんかバグあるっぽいな

370 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:26:07.08 ID:+HP8bp/A0.net
返金対応の返事が来ました。やっぱり3h超えてるのでダメみたいです。
uplayの方で買おうと思ったのですが、マイゲームの中にR6Sが入っているので、
ダメみたいですね(´Д⊂ヽ

371 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:27:46.30 ID:BuAjhi5bd.net
アカウント変えればいいのでは…?

372 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:28:59.81 ID:HA96fYaC0.net
課金すりぁええのよ!俺はスターターからお布施したぜ!
>>370

373 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:31:34.81 ID:i/88pub90.net
もしくはUBIサポートにメールで問い合わせすれば何か方法があるかもしれないよ
それで無理と言われたら諦めろ

374 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:35:01.08 ID:biGl6//la.net
>>367
乱高下はしないけど明らかに平均は下がった
最高画質でも180〜200出てたのが低いと140切るようになった

375 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:37:13.69 ID:7oc4fjF80.net
DLCオペ買えばいい

376 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:39:32.04 ID:pg1y9LiYM.net
まぁスターターでもスモークリージョンフィンカゾフィアあたり解放しておけばあとはゆっくりでいいしょ
どうせミラとかヒバナみたいな重要でも難しいオペレーターは最初の間使わないんだし

377 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:39:50.34 ID:IKxvsYZs0.net
>>370
初期オペさえ解除しちゃえばスターターも他と変わらないんだから
steamウォレットにお金があるorコンビニ払いとかでウォレット買えるなら
ゲーム内のショップでカレンシーパックを選ぶとsteamウォレットで支払ってR6クレジットが買える。
そのR6クレジットで、ショップにあるATKセットとDEFセットを買う、もしくは初期オペ1人300クレジットで解除してく。
セットがいいか個別がいいかは解除済みオペ数によると思うんで自分で計算して。
最初からアドバンス買うよりいくらか損かもしれない。

378 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:44:53.41 ID:0pRsN/kc0.net
ランクで始めて5-7までやったわw 1-3から巻き返して4-3でドローで5-4になって3連敗…

379 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:49:17.41 ID:R/dx8hqpa.net
他の人も言ってるけど、スターターはオペレーター解除に必要な名声が死ぬほど高い事以外は通常版と変わらない

無課金で全解除しようと思ったら数百時間はかかるからやめろ言われてるだけ

380 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 17:59:59.48 ID:+HP8bp/A0.net
>>377さんの方法でやってみます、ありがとうです。

381 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 18:13:27.89 ID:zasv4mNS0.net
スターター他のゲームと違って分かりにく過ぎんだよなぁ
何でトップに出てくんだよ
おかげで1万課金されられたわ

382 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 18:21:31.76 ID:aNuJfu4+0.net
テロハン・ソロ放置できなくしたUBIはクズ

383 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 18:40:20.46 ID:RlrpbDosd.net
タチャンカは置けるLMGを3つに増やせばいいんじゃない

384 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:00:16.24 ID:pDP4tKYE0.net
7700k、1060-6GB、メモリ16GBで
テクスチャがMediumな以外全部最低にしても144FPS安定しないんだが
どんな環境なら144で安定すんの

385 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:04:43.30 ID:UOAlTGSq0.net
>>384
TAAいれると軽くなる
ただしぼやけるけど

386 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:07:02.56 ID:WPvdT8sN0.net
>>381
何でテンプレ読まないの?

387 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:10:22.40 ID:M2N25HEu0.net
最近シージやるとイライラするからやめたわ

388 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:17:03.81 ID:c5d1LI7kd.net
途中抜けした奴のPCぶっこわしにいきてえ
3戦連続負け側マッチポイントで0キルフィニッシュだわ
糞死ね

389 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:17:23.57 ID:5CU/+yfZ0.net
虹6やる時は酒飲んでからじゃないとあまりやりたくないって人いない?
自分は緊張しちゃうから酔った状態でやるのがメンタル的に一番いいんだけど
エイムガバガバになる代わりに死んだり迷惑掛けても全く気にならなくなる
死体撃ちとか煽りは酔っても絶対やらないけどね

390 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:36:32.67 ID:emAMIgRK0.net
>>341

391 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:38:34.83 ID:j5y+NqLB0.net
酒飲んで酔って柱から左右に高速リーンでおちょくるとか
よくやるわ

392 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:39:52.28 ID:biGl6//la.net
>>389
自分もわりと飲んでからやる
絶対に反応速度落ちる筈なのに素面より成績いいっていうね…
素面でも別にストレスフリーだが、思いきりの良さが出るんだと思う
防衛で籠りだとそんなに変わらんけど攻めや遊撃になるとクラッチも増えるしKDも上がる
まぁWRはそんなに変わらんからまずい立ち回りしてKD稼ぎになってるのかもしれんが

393 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 19:56:40.73 ID:emAMIgRK0.net
>>341
亀レスだが ブラックアイスはこんな感じ
https://i.imgur.com/VjfrHf2.png
Y1S1ブラックアイス、Y1S1プロ グレイシャー おまけでついて来たY1S1プログレードV556xi
参考にY1S2ダストラインとY1S3スカルレイン

ブラックアイスは主観視点だとストックの付け根とかに霜がガサガサ付いてて存外綺麗じゃない
白黒グラデーション&宝石の質感、金色の内部パーツのグレイシャーの美しさは至高
ダサい上に法外に高額だった上ガチャからも出ないダストラインを付けてる奴はめったにお目に掛かれない

394 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:03:28.95 ID:emAMIgRK0.net
ごめん>>393>>335宛てだった

395 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:12:17.03 ID:z4qBJDzra.net
ビジルの能力があれば街中で下半身露出しても目撃証言だけで物的証拠は残らないから良いよなあ…

396 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:15:00.39 ID:JK4MuFUVM.net
インターネット接続してないカメラは関係無い定期

397 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:24:22.04 ID:w/9rF964a.net
定期奴定期

398 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:30:34.81 ID:tURggiZF0.net
なんでもわかったつもりか?

399 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:31:20.78 ID:/ikNEeuU0.net
しゃぶってないで行動で示せ

400 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:31:38.93 ID:UjVzkJD20.net
示してるだろ

401 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:32:26.70 ID:j8N7/bEna.net
公道で示すな

402 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:34:55.03 ID:QM7OHM2V0.net
グレイしゃーは本当にうらやましい
最近は集金に忙しそうだけど再販で課金させればいいのに

403 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:36:31.08 ID:HqNmZFd/0.net
弾抜けなのか知らんがあきらかに当たってるのに死ななかったり下手したらノーダメだったりが今回のパッチから多くなったけどこれもう鯖強化どうこうの話じゃなくなってきてねぇか

404 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:54:03.58 ID:WPvdT8sN0.net
>>345>>393
べらぼうに高かったんやな
10年見据えてる(笑)らしいから入手困難になるシーズンスキンは買った方がいいかもしれんね。thx!

405 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:57:43.64 ID:9a4Us4JU0.net
MIRAだけスキン少なすぎなのは何で
ハロウィンスキン同じやつ再販してほしい

406 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 20:59:33.79 ID:jEeMv/nVd.net
スターター+4800で初期以外は使えるようになるやろ
1万ってどんなアホな買い方したんだ?

407 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:01:48.52 ID:Ij+MGqMm0.net
1人ずつ買ったんじゃね

408 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:08:41.25 ID:zasv4mNS0.net
>>386
まさか全員が5ch見てから購入するとでも?

409 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:10:54.71 ID:eYGcGdl80.net
>>407
これやろなぁ・・・

410 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:11:15.27 ID:9a4Us4JU0.net
調べもせず買った自分が悪いのに急にマウント取り始めるのは草生える

411 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:11:45.02 ID:aNuJfu4+0.net
ミラのハロウィンスキンのベクターは白くてかっこいい

412 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:11:54.77 ID:z2QxiruMM.net
>>408
わざわざ>>1に書いてあるのにも関わらずろくに調べもしない情弱ガイジってこと自分で言わなくてもいいんだぞ

413 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:16:14.21 ID:nW5vn18b0.net
購入者全員がスレ見てるわけないだろって書き込みに何故スレに書いているだろというレスが…?

414 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:19:14.46 ID:i/88pub90.net
シージに限らず
いくつかのバージョンがあったらwikiや5chを見てから購入するのが真のハンターだから
良い勉強になったな

415 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:21:10.32 ID:eYGcGdl80.net
勉強料やぞ

416 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:23:36.13 ID:0CcQhpTyd.net
どうでもいいけど>>410のマウントっておかしいだろ
どこをどうみればマウント(笑)を取ろうとしているように見えるんだか
やっぱ淫夢語使ってる奴は頭おかしいのしかいねえわ
さっさと死ねよ

417 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:27:46.08 ID:zasv4mNS0.net
>>414
通常版+αしか売ってるのあんま見ないから油断したわ
まぁでも元取るほどやってるからお布施と思っとく

418 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:28:21.82 ID:aNuJfu4+0.net
マウントも草生えるも淫夢用語じゃないぞ

419 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:33:13.42 ID:m2/xLztX0.net
ADSをセット、ガイジの心配はいらない

420 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:33:57.97 ID:Ij+MGqMm0.net
だが違った

421 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:36:15.25 ID:emAMIgRK0.net
面倒だな 妖怪に任せよう

422 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:38:52.51 ID:0s4zln+z0.net
淫夢かどうかは知らんけど簡単に死ねって言葉が出てくる方が頭おかしい

423 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:40:05.14 ID:bpYytzeZ0.net
命を粗末にする奴なんか大っ嫌いだ!死んでじまえ!

424 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:41:58.18 ID:9a4Us4JU0.net
まさるのアキバ系オタクファッションのスキンまだ?

425 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:42:24.91 ID:xZSUSh9e0.net
これ思い出した
https://i.imgur.com/gPHv2mS.jpg

426 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:44:50.11 ID:8TLtInbA0.net
アマチュアめ

427 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:47:17.14 ID:BlxwgCxp0.net
UBIclubのくそ重サイトはいつになったら改善されるんだ
サイトの癖にメモリーやcpu異常に食ってるし

428 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:52:24.80 ID:HA96fYaC0.net
ゲーム内の漢字が一部中華文字になってるけど、Windows10アプデしたからかな

429 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 21:54:47.51 ID:9a4Us4JU0.net
ゲーム内のフォントはOS側に依存するはずだから多分そう
ゲーム内字幕をハングルにしても豆腐のままだったから

430 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:02:16.68 ID:XCWDp5k+0.net
>>424
チェック模様のYシャツに両手に4本ずつに光るサイリウム
リュックから飛び出たポスターには当たり判定

エリート勝利はコミケ戦利品を広げて自慢

431 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:03:47.39 ID:F11dSeXv0.net
いきなりリスキルかよ?チョッパリらしいな

432 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:05:06.03 ID:Yh9AJOITd.net
>>388
途中抜け憎いやつってもしかして自分が負けチームに入れられるのが嫌なの?

なんというか。アホやなw
ランク行けよ、ラウンドとれよ

433 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:11:15.15 ID:ON412JbK0.net
必死やな

434 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:12:20.40 ID:m2/xLztX0.net
>>432
頭弱いのに先のことまで考えるのやめた方がいいよ?

GWのせいか人入れ替わり過ぎてCoD部屋みたいになっとるわ。民度低い奴等ばかりだな

435 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:17:13.06 ID:Yh9AJOITd.net
>>434
ubiか準備したモードは
tkにペナルティがついたランク
tkにペナルティがついたカジュアル
途中抜けにペナルティがつくランク
途中抜けができるカジュアル

ubiは許容してる
適用できずどっちが駄々こねてるかおわかり?

436 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:18:16.25 ID:r6QNl6hN0.net
Y1S3にスターターで始めたけど
はじめにスレッヂとスモークが使えて
元のクレジットと貯めた名声でヴァルキリーとサッチャーを解放したな
それからATKセットとDEFセットにセールが来るまでその四人で回してたわ
四人とも研究しがいのあるやつらで
飽きずにプレイしてたわ
ジャッカルはクレジットを買って解放したけど90レベになる前には全員揃ったよ

437 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:49:03.16 ID:m2/xLztX0.net
>>435
システムで許可されてるからわざと抜けてもいいって考えが如何にもなクソガキだって話。
あと>>388はランクの話してると思うんだけど突っかかる前にちゃんと読んだら?

438 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:54:40.39 ID:oGiAxVycd.net
>>437
どこがランクの話してんの?
頭大丈夫?

439 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:55:11.97 ID:BlxwgCxp0.net
>>388は3回連続で0:2の部屋に入れられてるってことだからカジュアルじゃないの?どうでもいいけど

440 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:57:08.83 ID:D/EExnVcr.net
今R6クレジット買えなくね?
ゲームからsteamに飛んだらエラー出るんだが

441 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:57:09.98 ID:Yh9AJOITd.net
>>437
頭弱いのに先のことまで考えるのやめた方がいいよ?

442 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 22:58:04.38 ID:eYGcGdl80.net
>>440
結構その症状出てる人居るみたい
公式サイトから買えなかったっけ

443 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:02:43.70 ID:rcqEKoHx0.net
また昨日と同じくランクマオペ選択中にBANされて放棄ペナルティ食らったわ、ubiはまともにマッチすらさせてくれんのか

444 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:03:58.74 ID:m2/xLztX0.net
>>439
そうか、ストレートでマッチポイントまでもってかれてるのかと思ったわ。

>>441
誰も先の話なんてしてないぞクソガキ。オウム返ししかできないのかな?

445 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:08:03.74 ID:Ij+MGqMm0.net
>>442
俺だけじゃなかったか
サンクス公式サイト見てみる

446 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:10:18.06 ID:uve5KSdM0.net
マナーという概念を認識出来ないチンパンジーでも
最近はR6Sがプレイ出来るんだなーって
ID:Yh9AJOITdを見てると思うよ

447 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:11:40.35 ID:yz7qt6l40.net
落ちてない?俺エラーでて入れないんだけど

448 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:11:57.16 ID:bpYytzeZ0.net
俺はこのくだらない話が終わると信じている

スレ住民を信じいる

スレ住民も信じている

449 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:12:44.82 ID:0/eiUn9J0.net
この時期は進学なり就職でお母さんにPC買ってもらった子が一番ハッスルする時期だぞ

450 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:16:55.59 ID:snktwn5I0.net
次のシーズンって大体いつぐらいに始まるの?
パスが4000円近くもする上に2人しか追加いない現状だと将来的には8人使えるとは言え
買った瞬間の満足感に欠けるから間を取って毎年シーズン2が出た頃にズンパス買うって決めてるんだけど
他人がライオンとかフィンカでブイブイ言わせてるの見ると気になって仕方がない はやくシーズン2来てくれ

451 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:18:18.36 ID:Yh9AJOITd.net
>>446
いや、そういうモードなんだからランク行けよ

452 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:21:32.62 ID:F11dSeXv0.net
>>448
だが違った

453 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:23:15.78 ID:eYGcGdl80.net
新オペが5月上旬にくるとか噂されてたよな
遅くても5月下旬くらいでない?

454 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:25:05.25 ID:M0KF70E60.net
やってること言ってること家ゴミと変わんなくて草も生えない
結局PCにもキッズが蔓延してる証拠だな

455 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:26:12.16 ID:ADcFbnbV0.net
ペナルティないから抜けてもいいってガチで思ってるやついるのか・・・

456 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:28:04.18 ID:UjVzkJD20.net
匿名掲示板の一番怖い所はこういう奴がただの子供じゃなくて大学とっくに卒業してるようなおっさんだったりする所

457 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:30:14.90 ID:cuBAmtEbd.net
いや普通に背伸びしてPC買った陰キャ大学生だろ

458 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:40:22.64 ID:Yh9AJOITd.net
>>455
そういうモードだからな

459 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:43:01.14 ID:ARuOBIHxd.net
>>458
脳死キッズはCSに帰って

460 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:44:29.67 ID:S1s+GOwj0.net
途中抜け絶対許さないマンって少数派だろうになんでこんな声でかいんや?
配信者もソロプレイヤーなら平然とやってるし

461 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:47:17.27 ID:j5y+NqLB0.net
カジュアルは抜ける奴いても良いように即補充入るような仕様にしたんだろ
おかげでラウンド途中に突っ込まれてばっかだわ
クソマジメに最後までやるのが馬鹿らしくなるね

462 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:49:27.63 ID:wuhUGtAsr.net
>>460
自分が少数派と考えるのではなく、相手が少数派なのに声がでかいとナチュラルに転嫁する思考回路にぞっとした

463 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:51:11.72 ID:S1s+GOwj0.net
>>462
少なくとも途中抜けする人は大多数いるから

一回も途中抜けしたことない人って相当レアだと思うけどこのゲーム始まって一回もしたことないの?

464 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:52:53.02 ID:wuhUGtAsr.net
>>463
またナチュラルに話をすり替えてるよね
一度でも抜けたことがある=途中抜け容認
って
自覚無しでやってるのなら相当ヤバいぞお前

465 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:53:37.07 ID:2imHtiPR0.net
抜けた事無いけど途中抜けはダメだと思いますまる

466 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:53:55.41 ID:S1s+GOwj0.net
絶対許さないマンの話をしてるんだけども
さすが血の気が多いな

467 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:54:15.62 ID:0/eiUn9J0.net
次は
途中抜けしないでって言ってる奴 = カジュアルガチ勢
っていうまた極端なレスが飛んでくるぞ

468 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:55:38.80 ID:WPvdT8sN0.net
ここは特殊学級か?それともガイジ園か?

469 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:56:08.11 ID:wuhUGtAsr.net
>>466
ええそれ君が言うのか
ちょっと怖いわマジで

470 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:56:31.00 ID:Yh9AJOITd.net
まぁ真面目にやりたいならランクにいけば済む話

471 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:57:25.49 ID:S1s+GOwj0.net
>>469
俺も怖いわ
絡まんといてーや
仲良くしよーや

472 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:58:22.30 ID:XCWDp5k+0.net
>>461
クソマジメにカジュアル(気軽な)、なかなか哲学的だな

473 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:58:47.80 ID:864p+MZc0.net
喋ってないで行動で示せ

474 :UnnamedPlayer :2018/05/03(木) 23:58:50.96 ID:0/eiUn9J0.net
○○マンとか声がでかいとかトラブルになるようなレスをいきなり飛ばして
よくもこう私は何もしてませんって顔できるもんだな
すごい厚顔だと思う

475 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:00:16.24 ID:hQ8fMb80M.net
カジュアルは抜けてもおけ
ランクはダメ、これでええやろ
カジュアルの途中抜けに罰則ないんが答えよ

476 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:00:21.52 ID:xu62ZWi2r.net
>>474
無意識にトラブル起こす奴ってのは居るってのは分かった

477 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:04:32.36 ID:RvWHxkP10.net
リスキル失敗してすぐ抜ける奴ってこういう残念な思考持ってるんだね

478 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:06:10.16 ID:6AWIbU9a0.net
カジュアル途中抜けされても別に対してデメリットないからいいじゃん それともカジュアルの勝率とか気にしちゃうタイプか

479 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:09:30.26 ID:cFevtoIg0.net
でも途中抜けにペナルティをUBIが課してない以上途中抜けするプレイヤーを攻めても意味ないからな
グリッチ使う奴と一緒でやったもん勝ちの仕様だから馬鹿馬鹿しくなった奴から自分も抜けるようになったりゲーム辞めたりする
カジュアルにペナルティを課さずにプレイさせたいなら根本的にルール変えるしかない
ここか他の所で見た2ラウンド先取のランク仕様が良いと思ったけどな途中抜けされてもすぐ終わるしランクの仕様にも慣れられる

480 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:12:11.66 ID:AqSX5GCqM.net
ランクマ中にうんこ行ってすまんな

481 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:12:32.51 ID:1+CE9Is10.net
いや、俺も始めたばっかであんま言えないけどカジュアルと言えど当たり前に途中抜けや勝ち捨てて適当プレイしていいってことにはならないような・・・?
暴言は他のゲームの方がひどいけどこんだけ1試合中に人入れ替わる少人数対戦ゲームは初めて

482 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:14:30.25 ID:XGdwqRxp0.net
抜けんのが自由なら抜けるやつに文句言うのも自由だし好きにやればいいんでねーか
ただ指は途中入りは拒否れるようにしろ

483 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:14:36.95 ID:cZGoWoDU0.net
UBIが対処してない以上途中抜けが起きるのは仕方ないと思う
けどそれを自己正当化するのはどうかと思う

484 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:18:28.91 ID:g0/jnqu+0.net
>>480
うんも実力のうち

485 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:20:19.32 ID:hQ8fMb80M.net
わざわざランクとカジュアルわけてんだから味方に文句いうならランクいけばええ

486 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:31:32.26 ID:Rnosbu6f0.net
>>481
bfもOWも滝のごとく人入れ替わるよ

487 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:32:26.68 ID:q6in2P+Qa.net
罰則までは設けてないってのをあたかも運営が行為そのものを許可してるかのように認識してる奴居るんだな…
バトロワ系ならまだしもチームゲーなんだから途中抜けして全く問題ないわけないだろと

もう途中抜けする奴は途中抜けするやつとだけ組ませるようにしたらいいんじゃね?

488 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:37:10.65 ID:FkgGzGaQd.net
>>487
罰則を設定していない
と捉えるからそう思うんじゃない?

ランクと区別するために抜けれる仕様と考えれば今のカジュアルにも納得が行く
カジュアルは今のように途中抜け、途中参加ありきのモードなんだろう

489 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:38:09.36 ID:E2F1y8QT0.net
勝手に俺ルール作るのは勝手だが他人にそれをおしつけるのはおかしいぞ

490 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:39:53.95 ID:CRgIR0Lr0.net
負け込みそうだからってタチャンカピックはゆるさんぞ!

491 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:41:25.74 ID:FkgGzGaQd.net
>>489
抜けれるルールなんだから途中抜け禁止を押し付けちゃダメだわな
仮に問題あるならubiが対応する

492 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:41:46.89 ID:JXPHGzv/0.net
>>490
1ラウンドからピックしてる俺は大丈夫だな

493 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:43:42.00 ID:1+CE9Is10.net
>>486
BFはやってたけど数人いない程度じゃほぼ変わらんし
リスポンあるからそこまで影響ないでしょ?
OWはごめんやったことないわ

494 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:44:25.71 ID:6as/H9pk0.net
確かに途中抜けさせたくないなら運営も途中抜けシステム作らねーよな・・・w
くっそ正論

495 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:47:39.98 ID:FrBS+QtD0.net
何かきたな
https://twitter.com/Rainbow6Game/status/992067511062589440

496 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:51:47.89 ID:RugmCahI0.net
カジュアルだから抜けてはいいけどよっぽど急用が入らない限りは途中抜けされたら嫌だしやらないな、たまにすげー入って来ない時あるし

カジュアルだからって気楽には行っていいとは思うけど途中抜けするくらいなら行くなよっても思う

497 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:54:09.09 ID:W8k8hWof0.net
カジュアルは5人揃うまで開始できないようにすれば解決するんじゃないの
マッチポイントになって補充されないとかクソすぎだし

498 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:55:28.42 ID:zGb+oq5p0.net
ジャマーをセット...

499 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 00:56:46.29 ID:k7v+syQ40.net
マッチポイントになったら補充されないのは誰に配慮してんだって話だよ

500 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:00:55.08 ID:MxunZjrh0.net
むしろマッチポイントで途中参加したほうが名声貰えてパック率上がるし美味しいよな

501 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:12:07.25 ID:Hx2w3Zio0.net
UAVオンライン

502 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:13:30.64 ID:+4/+naeP0.net
他はどうでもいいけど2対2になってから抜ける奴は何なの

503 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:17:54.66 ID:CRgIR0Lr0.net
>>502
お母さんが1階から「たけし、ご飯よー!」ってよんだんだろ

504 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:38:40.65 ID:Oy00iOUY0.net
ubi club チャレンジが一切表示されないのは自分だけか?
ウィークリーやらフロストのチャームやら消化したいんだけど

505 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:41:44.83 ID:PvQtAZ570.net
TTS開いてるんだろ

506 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 01:56:42.50 ID:de8b0umo0.net
2670R6クレジットがウォレットに追加って通知が何通もくるんだがなにこれ?
UBIのお慈悲?まあ反映されてないけど

507 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:03:50.68 ID:W8k8hWof0.net
サブリミナルメッセージを繰り返すことによる洗脳
パチンコと同じ

508 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:05:40.77 ID:6as/H9pk0.net
いや、自分もclubチャレンジ表示されないわ
いつもクリアしてないからどうでもいいっちゃいいけど

509 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:10:47.99 ID:WcM/lDPB0.net
ワイ、マッチング画面でマップ名が表示されず困惑

510 :UnnamedPlayer:2018/05/04(金) 02:44:32.20 ID:9lXcggsei
スレチだけどdivisionでもチャレンジ表示されないわ。
Lvも0ポイントも0になってしまった。

511 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:15:09.91 ID:Ma6NUk/Md.net
朝マッチした奴がこの時間にまたマッチしてワロタ
一日中やってんのかよ

512 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:16:14.57 ID:KUnEZLK/0.net
相手も同じこと思ってそう

513 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:16:59.89 ID:cZGoWoDU0.net
チャレンジ表示はされるけど全くカウント進まないわ
サンクスUBI

514 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:17:39.06 ID:CRQBp0L50.net
1vs3で3ラウンドもやらせるのはさすがに勘弁しちくり〜

515 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:37:31.47 ID:1V+wLj+id.net
カジュアルだからー
俺本気じゃないからー(笑)

516 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:42:19.25 ID:1V+wLj+id.net
そんなカジュアルですが、間違えて抜けてしまった人の為に
そのマッチが終わるまでは復帰するようなシステムに修正できませんかUBIさん??

517 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:43:19.08 ID:EQMcM6wR0.net
マッチ前に攻撃か防衛かを選んで1戦だけやるスーパーカジュアルを作ってもらおう

518 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:51:18.53 ID:LQ4s8rtb0.net
エラ負傷時のコンカッション投げほとんど意味ないよな。パーティだとあれ投げてカバーとかあるの?そもそも3個投げ切ってること多いよね

519 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 02:58:56.76 ID:RvWHxkP10.net
なんやかんや休みだとこんな時間までやっちゃうな。
キッズ寝てるから途中抜けなくて快適だわ

520 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 03:00:30.09 ID:PvQtAZ570.net
エラ負傷時のコンカッションは隠し持ってる4つ目だろ

521 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 03:14:51.70 ID:3V0sZmlu0.net
>>506
俺も600クレジットの購入通知が何通も来る
クレカ登録もしてないから単なるバグと見てるけどちょい怖い

522 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 03:16:24.29 ID:CAwhiGvY0.net
パーティなら抜けないけど、ソロだとあまりにも早く死ぬと本当にやることないから、抜けやすい環境になってるよね
特にカジュアルはラウンド毎の時間長いから、別ゲーやれるくらいだわ

523 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 03:37:33.78 ID:uxnXpLnPa.net
バージルのガジェット発動中って白いノイズがドローンに映るけどあれってバージルが上下にいる時も出る?

524 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 03:58:34.24 ID:/pGd/RgyM.net
>>523
出るよ
出るから厄介なんだよあいつ

525 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 04:17:35.64 ID:jc9Kh95M0.net
一番効率のいいマップの覚え方とかある?

526 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 04:22:10.05 ID:W8k8hWof0.net
テロハントの人質防衛やってれば嫌でも覚える

527 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 04:24:29.42 ID:D8MHCv2e0.net
>>518
初心者かな?

528 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 04:33:25.78 ID:/27rUevL0.net
バージルの銃が弱体化される予定なのにジャガーの銃は弱体化されないのは何故

529 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 05:03:03.14 ID:W8k8hWof0.net
Jagerのライフルって反動に癖あったでしょ
まあ強いけど

530 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 05:25:38.87 ID:ViF2Z1Bp0.net
イエーガーはともかくなんでvigilがバージルになるんだ
フレも最初読み間違えてたけど見えない"r"が見えてんのか
それともそういう読み方があるのか

531 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 05:32:47.17 ID:W8k8hWof0.net
火花のことをハイバナって呼んでる外人にも言ってやれ

532 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 05:35:47.40 ID:cZGoWoDU0.net
hiはハイだろ

533 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 05:41:26.78 ID:WcM/lDPB0.net
ヴァージルって呼ぶおれカッケーでしょどうせ

534 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 05:46:15.98 ID:iWDj/eFW0.net
バージルとジャガーって聞くと標準をリコイルもできないノーブとかを思い出して笑っちゃうからやめてほしい

535 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 06:01:26.91 ID:lC5oWYQa0.net
ノーブも笑っちゃうから…

536 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 06:04:55.77 ID:WMasUbRsM.net
照準だけは口語だといっつも標準って言っちゃう
いつか気づかれる時が来ると思うと怖い

537 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 06:05:10.77 ID:4uISgIfh0.net
>>525
大雑把な構造は何処にいても階段に行けるようにマップを覚える
正確な立体構造は開けながら覚えるしかない

538 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 06:07:11.45 ID:ViF2Z1Bp0.net
恐ろしく強いブリッツの対処ってどうすればいいんだ
裏取りも仲間が警戒してて正面からは足狙ってもダメージ低いし
c4も躱される

539 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 06:14:37.16 ID:dg/tlAcK0.net
ブリチャ持ちブリッツとかいう亜種でさえなければキャッスルバリケ貼れば時間は稼げる

540 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 06:40:28.10 ID:bLzg/V9Cd.net
>>535
このレスどういうこと?

541 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 07:09:44.76 ID:xwztnVd40.net
ガイジをセット、距離を取れ

542 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 07:22:39.23 ID:8PjVgHsh0.net
ブリチャブリッツは壁を吹き飛ばし突入しフラッシュで制圧という映画さながらの動きが出来るぞ

543 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 07:25:03.35 ID:QUKRO9ns0.net
>>494
正論でもなんでもねーよ
法律にないから何やっても良いと言ってるのと同じだぞ

544 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 07:58:30.96 ID:ZJ6f2qhu0.net
メキシコチャレンジの進行度が増えたり減ったりする
どういうことなの・・・

545 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 08:17:25.34 ID:wmahadAJ0.net
>>517
サクっと出来て面白そうだけど地雷率も高そう

546 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 08:36:11.31 ID:0mJwoletd.net
フィンカ選ぶと火花の画像になるの俺だけ?

547 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 08:41:20.82 ID:Q6fsgMIb0.net
>>544
最新のゲームのスコアに応じて変動する

548 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:25:44.88 ID:oWDPANdX0.net
カジュアルの途中抜けはいくら文句言ってもいくら奴らに非があってもシステム的に対策しないとなくならないからな
やはり最終的にはランク行けに落ち着くな
ランクが嫌ならシチュエーション行け
シチュエーションも嫌なら別ゲー行け

549 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:32:13.92 ID:YxZ+8gJd0.net
ランクってカジュアルでどのぐらい出来るようになったら行ってもいいんかね

550 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:33:25.63 ID:YZmieDtid.net
カジュアルなんてランクに比べてマッチングガバガバだし途中抜けにペナルティなんて付けて欲しくないなぁ
プラチナフルパ相手なのに味方はレベル2桁ノーランクしかいないとかよく有るし途中抜け無いとやってられん

551 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:34:50.78 ID:6as/H9pk0.net
>>543
今を基準してるお客様思考だから運営が途中抜け許してるって分かってないんじゃないの?

このゲームを作る段階で、
対戦型オンラインゲームで離席禁止にしてるタイプのゲームがたくさんある中で
わざわざ途中抜けシステムの枠を設けたってことはそういうことなんだよ
わざわざ開発が作ってんだから

悪質な途中抜けへの批判をあーだこーだ言われても俺は知らんけど途中抜け自体を運営が許してないって思ってるのは頭おかしい

552 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:44:01.20 ID:cZGoWoDU0.net
さすがGWだな
いつもとはレベルが違う

553 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:45:40.71 ID:oWDPANdX0.net
いつも思うんだが好き好んでカジュアル行く人はどういう人なのか気になる
実力差を覆しにくいこのゲームであんなアホみたいなマッチングさせられて3-0の時が来るまで0-3を我慢するのか?
無論ダイヤプラチナの狩る側ならカモといつでも会えて楽しいかもしれないが
勝つべくして勝って負けるべくして負けたみたいなマッチングしかないから俺は全く楽しめない

554 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:56:29.15 ID:W8k8hWof0.net
ランクマって強さを極めると同じオペしか使わなくなるから
カジュアルで普段使わないオペをやりたいって人は居る
タチャンカとかフロスト使いたくなったらカジュアル行く

555 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 10:58:22.83 ID:cZGoWoDU0.net
パーティー組む奴居るならランク
居ないならカジュアル
カジュアルだからって少人数ゲーなのに4vs5 3vs5みたいなゲームになってないゲームはしたくないわ

556 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:03:24.69 ID:FrBS+QtD0.net
まるでランクマならまともな味方引けるみたいな嘘はNG
カジュアルと違って抜けた味方の補充も格差マッチでのワンチャンもないからゴミ部屋引いた時の理不尽感なんてカジュアルの比じゃないし

557 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:03:49.82 ID:ZJ6f2qhu0.net
認定戦10回やるのが怠い
認定戦後に適正ランクに落ち着くまでの過程が怠い
特に低ランクスタート時の味方介護

やっと適正ランクに落ち着いて拮抗したマッチングが楽しめると思ったら
シーズン毎にランクリセットされる糞仕様

そもそもマッチングしない

最近ランクやらなくなった人間だけどこんな感じ
カジュアルも一方的なマッチングは以前より減ったんじゃね?新しい内部レート導入したから

ベーターが取れたら本気出すわ

558 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:04:35.10 ID:oWDPANdX0.net
>>549
マップ覚えて敵の足音のおかげでキル出来たっていうシチュエーションが増えてきたら良いと思う
カッパー帯が機能してればそれこそレベル20になってすぐでも良いんだがな

559 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:05:43.28 ID:cZGoWoDU0.net
>>556
いきなり嘘認定とか謎すぎるんだが
だからランクはパーティー組むんだろうが

560 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:07:50.79 ID:oWDPANdX0.net
>>556
少なくともカジュアルよりもまともな相手は引けるぞ
狩りやすいって意味じゃなくて極端に弱すぎず強すぎずってことね
ランクの色が二階級差があることはそうそうない(下げランのgmは除く)

561 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:10:00.77 ID:W8k8hWof0.net
そもそもカジュアルがレベル低いのなんて最初だけだしなぁ
やり込めば味方敵ともにプラチナダイヤばかりになってランクと変わらん

562 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:12:00.15 ID:oWDPANdX0.net
下手したら一回勝っただけで相手のランクの色が一つ上がるからな
極端すぎる

563 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:13:34.45 ID:FrBS+QtD0.net
というより勝つべくしてとか負けるべくしてっていう展開以外を望むって事は勝ち確を舐めプ凸で落とした挙句負ける味方みたいな展開が増えるって事やんけ

564 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:15:19.15 ID:HjG59wvjM.net
マッチング設定から爆破モードのみにする

565 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:22:45.79 ID:oWDPANdX0.net
>>563
俺が言ってるのは1点もマッチポイントを取れないような逆転要素のない糞試合のことだぞ
あえてそちらの筋に合わせると勝ち確で舐めプ凸しようが全員新兵で凸しようが勝ててしまうようなマッチング
負ける場合も同様

566 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:26:49.07 ID:FrBS+QtD0.net
カジュアルでもランクマでもその手のクソ試合起きる時は起きるしなあ
結局両方ともそれが嫌ならパーティ組めになるから困る

567 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:31:00.46 ID:4uISgIfh0.net
>>538
リージョン使えば相当刺さるぞ

568 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:31:49.89 ID:iWDj/eFW0.net
ランクいけば楽しめると思ってるやつおるな

569 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:31:58.05 ID:HjG59wvjM.net
lolですらマッチングガバガバなんだから
この過疎ゲーでソロからパーティーごちゃまぜでまともなマッチングできるわけないしな

570 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:35:18.35 ID:yJSibUXh0.net
カジュアルは途中抜けありでいいよ
やる気なくした奴にゲーム捨てるような動きされるよりさっさと抜けて補充待った方がマシ

途中抜け無くしたら全員が最後まで全力でゲームやると思ったら大間違いなんだなこれが

571 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:35:50.18 ID:HjG59wvjM.net
カジュアルって面白いか?
ポイント選べない、スポーン選べないでストレスしかない
ポイント選べないのは致命的やろミラやりたくても出しにくいしバックで鉄骨化練習したくてもポイントランダムだから刺さらんときあるし

572 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:37:06.50 ID:oWDPANdX0.net
>>568
少なくとも相対的には楽しめるよ
ランクでも1人だけ色が違う奴がランクの色通りの活躍して真ん中でドヤ顔する試合はあるし
ただ5人全員格上とか格下みたいな試合はほぼ起こらない

カジュアルで楽しめないならランクに行けばマシになるだろう

573 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:37:58.92 ID:ezN1pA3sr.net
途中抜けするような奴同士がマッチングする仕様にすりゃいいんだよ

574 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:38:42.38 ID:oWDPANdX0.net
>>573
GTAの負け犬サーバーか

575 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:40:18.93 ID:FrBS+QtD0.net
まあカジュアルでポイント選べると防衛側の鉄板編成作られやすくなって攻撃側の勝率下がりそうではある

576 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:41:21.56 ID:HjG59wvjM.net
カジュアルの適当にオペ選ぶのってシージの面白さ半減させとるやろ

577 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:44:18.50 ID:uxnXpLnPa.net
>>571
ミラなくてもピックしたオペレーターが刺さらなくても相手も適当だから1人でもなんとかなるのが好きだわ
ランクだと各々が仕事しないとどうにもならない場面が多々あるしフレンドもいないからあまり面白くない

578 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:46:12.68 ID:b8jqN0pX0.net
>>557
マッチングするでしょ何言ってんの?

579 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:46:34.12 ID:FrBS+QtD0.net
オペレーターの組み合わせとかあまり厳格にするとただでさえ初心者が1キルすらまともに取れない様なゲームなのに敷居がこれ以上高くなるからやらないんでしょ
良くも悪くもガバな部分作って新規や非ガチ勢が残る様にしてると思うぞ

580 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 11:59:20.61 ID:oWDPANdX0.net
>>579
努力しないと1キルすら取れないゲームなんて格ゲーと同じだからな

581 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:08:55.85 ID:Gx0+0XFr0.net
year1とyear2のオペレーターセットで買おうかと思っているのですが、
どっちかいらないとかありますか?

582 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:15:33.87 ID:6tedLOG6a.net
†カオスが私の住処†

583 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:21:33.70 ID:64UEZLj60.net
Y1は火花ヴァルキリーBBバックと有能揃い
Y2は使えなくもないオペ揃いただしLESIONだけは防衛トップクラスで有能

584 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:22:48.90 ID:64UEZLj60.net
あとMIRA居たわ
金足りないならY1買ってY2のMIRAやLESIONは名声で買えばいい

585 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:38:28.65 ID:msviyibT0.net
>>583
何言ってんだお前
Y2なんてドッカベ以外全員有能だろ
どっちかって言われたらY2に決まってんじゃん
ヒバナ ヴァルバックとかテクニックなキャラだし最初はいいんだよ

586 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:53:32.23 ID:3RxRV20ia.net
>>489
それはどちらにも言えるんだよなぁ
罰則なきゃなにやってもいいってのもマイルールやん
ランクで死なない程度にFFしまくるのも良いことになってしまうぞ
罰則ないトロールもいいのか?

587 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:56:33.18 ID:eq1gKhng0.net
こういうのは善悪で語っても仕方ない
やる奴がいる そいつらは咎められない それで終わり

588 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 12:57:33.70 ID:64UEZLj60.net
>>585
えぇ・・・

589 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:26:29.82 ID:de8b0umo0.net
お前らの攻防使用率トップのオペレーターってなに?
やぱり攻はashか?

590 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:30:54.70 ID:oXmLfA010.net
スレッジとリージョンアフィよ

591 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:34:37.53 ID:CRQBp0L50.net
俺はフィンカとリージョンアフィ

592 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:35:26.86 ID:GYQ2sAN+M.net
>>589
アッシュとイェーガー
最近はジャッカルとビジル

593 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:35:41.80 ID:Q7+r5FeyM.net
攻撃はまんべんなく防衛はjager多め

594 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:39:55.70 ID:ApzRJXKkd.net
>>589
モンターニュ

595 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:40:14.15 ID:UG/quMuP0.net
テルミットサッチャーヒバナ
バンディットミュートスモークだった

596 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:40:31.60 ID:de8b0umo0.net
>>594
同士がいたか
俺もモンタが最多だ

597 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:44:19.49 ID:ApzRJXKkd.net
>>596
敵と睨み合いになった際に必死に体を左右に振るモンターニュがいたらよろしく

598 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:45:25.47 ID:iWDj/eFW0.net
リーンてみんなデフォの配置にしてんの?
指足りなくね?

599 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:49:43.40 ID:ApzRJXKkd.net
>>598
左はQ、右をCにしてるよ
Eはサブ武器との切り替えに

友人はマウス横ボタンとか
CとVにしてる子もいるね

600 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:54:32.59 ID:64UEZLj60.net
QE逆にすればやりやすいよ

601 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 13:58:15.67 ID:erI+lJX80.net
クソ低スぺだからTAAじゃないとプレイできないけど
TAAとそれ以外だと結構違うんかな感覚

602 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:04:15.83 ID:cyHDevxWd.net
>>558
まだマップあんまり覚えてないからマップ覚えてから行くか

603 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:04:31.99 ID:uxnXpLnPa.net
シーズンパスはY2のほうが良いよ
エラは弱くなったけどミラ、リージョン、バージルの防衛組は強い

604 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:06:18.07 ID:Ha94QqSo0.net
バージルいいよな

605 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:07:00.22 ID:CRQBp0L50.net
いつも思うんだがアンチエイリアスはゲームプレイに深刻に関わるし、アンチエイリアスは上げて他を下げた方が良くないか?
他の設定は低くても綺麗だし

606 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:07:51.37 ID:PvQtAZ570.net
外人はハイバナどころかハイベイネイだぞ

607 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:10:59.93 ID:PCPT8bKpa.net
俺もバー汁すき

608 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:17:00.32 ID:/27rUevL0.net
バージルって言いかた面白い?

609 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:18:03.20 ID:de8b0umo0.net
韓国人ってbanditのことベンディー↑っていうよな
最初なんのことかわからんかった

610 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:21:45.73 ID:erI+lJX80.net
普段ですら解像度設定1920*1080未満なのにT-AA以外にしたら解像度がマッハ

611 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:27:35.80 ID:Na32zGdA0.net
ヴァイズィールやぞ

612 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:30:37.11 ID:uxnXpLnPa.net
visil(警戒)の語源はラテン語で見張りを意味するヴァジールから来て間違いではない
カピタオもアメリカだとキャプテンと呼ばれてるし日本でもタピオカって食べ物あるし

613 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:38:39.53 ID:b8jqN0pX0.net
>>606
ハバナって聞えるわ

614 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 14:45:54.89 ID:cyHDevxWd.net
vigilは夜伽って意味だったのか…

615 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:03:44.12 ID:FkgGzGaQd.net
ずっと前からあるけどフロストマット自分で解除するモーションってなんのために作られたんだ?

616 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:07:56.37 ID:UG/quMuP0.net
助ける側がマットを割るモーションを用意するのが難しかったんだろう

617 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:08:04.03 ID:PvQtAZ570.net
たまに足挟まれても通常負傷になることあるよな

618 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:40:33.67 ID:sBNwB7RmM.net
t-aaってボケボケだから解像度100にすると軽くないしoffと比べて負荷も変わらないから利点がわからない

619 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:43:40.60 ID:Mhza9bLa0.net
開幕煽りとかかましてくるジャップキッズPtをボコすの楽しい

620 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:51:46.88 ID:erI+lJX80.net
>>618
スケーリング下げられること自体が利点だから
100で動かせるんだったらまぁ意味なさそう

621 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 15:54:15.04 ID:ytOZC9st0.net
正直T-aa軽くないよな?

622 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:26:58.32 ID:o1uUEr/w0.net
1vs5になっちゃって相手からナイフ対決しようって言われたから外出て待ってたら
途中から一気に4人入ってきてそのまま除外成立しちまったわ

623 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:48:32.99 ID:64UEZLj60.net
ナイフ対決しようって言って外出てきたとこ撃ってくる奴居るから信用しないことにしてる

624 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:51:10.26 ID:VIhdbl6d0.net
右上に出てくるコンセントと棒の列みたいなのって何?

625 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:51:22.99 ID:Mhza9bLa0.net
クソラグガクガクの時はナイフファイトに乗る

626 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 16:52:40.09 ID:msviyibT0.net
>>624
回線よええぞカスって意味

627 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:00:47.61 ID:VIhdbl6d0.net
コンセントは接続安定性って出てきたけどpingと何が違うの?
pingは25位で安定してるけど最近コンセントマークがチラチラ出てきて
すごく細切れになる

628 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:08:11.79 ID:UG/quMuP0.net
回線速度とか だけど主にサーバー側のせいだと思う
全員のPINGがコロコロ動くようなサーバーだからな

629 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:34:32.02 ID:ytOZC9st0.net
ぶっちゃけみんな出てると思う

630 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:38:58.39 ID:TolDD4HAa.net
>>627
データロストがあるとかだったような
パケロスあんぞって

631 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:53:33.33 ID:mpkh3tYG0.net
カピタオとIQってどこら辺が強いの? 教えてくれプロ

632 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:55:23.11 ID:CNmp6Hvg0.net
配信したら出た思い出

633 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 17:55:51.91 ID:Mhza9bLa0.net
>>631
IQは分かりづらい所にあるブラックアイとか透明なGUとかを検出できてフラグ持てて武器もそれなり
タピオカはスモークで強行設置やりやすいくらいしか知らん

634 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:00:55.16 ID:tux5ZToG0.net
pingはサーバーとの通信の応答時間(平均?)であって、接続安定性を保証する値ではないと思う。
同じサーバー相手に通信しても、混んでれば値は大きくなるし、逆なら小さくなるはず。

コンセントマークに関しては細かい部分の仕様はよくわからないが、
送受信したパケットの整合性を取って差異がある場合は出てる、みたいな感じなんだと思う。

635 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:03:22.42 ID:de8b0umo0.net
パルスとかヴィジルを壁抜きすると気持ちいい

636 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:07:11.31 ID:CRgIR0Lr0.net
飛行機二階のドローン回しでバー汁反応あるだけで震えそうになるわ

637 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:14:02.01 ID:/27rUevL0.net
バジリは効果時間が短くなったおかげでクリアリングしたい部屋は効果切れるまで待ちやすくなった

638 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 18:48:55.38 ID:PvQtAZ570.net
イジルのK1アサルトライフル扱いにしてくれねえかな
アサルトライフルチャレ消化したいときに防衛だとイエーガーとタチャンカしか選択肢がないのは面倒

639 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:01:27.53 ID:dg/tlAcK0.net
バジルが弱体化される理由がわからん
次来る防衛がOP臭いのか?

640 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:01:44.45 ID:FrBS+QtD0.net
ライオンこれあんまり弱体化になってなくないか?
そりゃあのクールダウンの短さと3回はイカれてたけども

641 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:02:15.71 ID:64UEZLj60.net
30秒間は流石に長過ぎたしこんなもんでしょ

642 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:22:21.67 ID:E2F1y8QT0.net
ライオンの能力自体つまらないからね
ゲームをおもしろくするものではない

643 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:22:52.17 ID:UFpmVnazK.net
たしかコンセントが帯域不足
縦線が回線同期ズレ
並んだ四角マークがクライアント側の問題の同期ズレ

マークが頻発する奴はクソ回線やぞ

644 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:34:01.57 ID:CRQBp0L50.net
ライオンはソナーなんだからドローンは壁に設置させる方式にしろ
設置させた壁から20m程度だけスケスケでも十分強いだろ

645 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 19:45:13.54 ID:VcVs/2IR0.net
ネットワーク関連のアイコンに関する説明、デタラメばかりでワロタ。
一時情報を見るのが大事。

https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-us/news/152-303559-16/dev-blog-ping-abuse-peekers-advantage-and-next-steps

646 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:08:37.96 ID:PvQtAZ570.net
・自身の半径10メートルの動態を回数制限なしで常時スキャン
ただし起動中は自分は動けず、ガジェットの騒音で防衛に位置バレする
パーティと連携しよう!
・3つ持てる半径10メートルの動態を常時スキャンする設置型投擲ソナー

どっちもつまらんか

647 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:16:47.06 ID:bdpC8FLoa.net
>>644
そっちの方がぶっ壊れだから
UBIバカにできないぞ

648 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:19:53.22 ID:64UEZLj60.net
ECHOみたいなドローンでソナーぶつけた相手が見えるってので良かったのに

649 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:24:33.05 ID:j6MrOpdA0.net
設置後ライオンの強さをご存知でない?

650 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:30:17.92 ID:CRQBp0L50.net
>>647
設置不要で距離無限より遥かにマシだと思うが・・・

651 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:33:43.12 ID:PvQtAZ570.net
強い弱いより使ってて楽しいオペにしてほしいってのはある

652 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:36:31.20 ID:FrBS+QtD0.net
そもPvE専用オペとして作ったやつを対人に持ち込むのが間違ってる
まあそのPvEでも銃以外微妙というオチなあたりがUBIクオリティ

653 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:40:44.40 ID:k7v+syQ40.net
どのルールでも完全な籠城はまず不利だし遊撃の重要性は高く屋外飛び出しもリスクが大きい
だからライオンは百歩譲って実装したとしても防衛側にあるべき存在だった
カジュアル専としてはそう思うのだが

654 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:43:25.80 ID:cd3z2TR/0.net
オペレーターなんてもう増えんでいいどころかlionとか消していいからもっと色々調整しないかんところに手をかけてほしいわ
オペレーター数もこんなけおれば充分どころか死にオペすらおるくらいなんだしこれ以上増やす意味がわからん

655 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:45:37.21 ID:KzK6qCbJ0.net
せめてlionは動くと何も見えなくなるみたいなのにしてくれ

656 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:45:40.61 ID:FrBS+QtD0.net
バランス調整を壊れオペレーター追加でやるから意味わからん事になるんだよ
5つまでしか選べないんだからメタ貼るのにも限界があるし強化壁のシステムがある以上必須枠の概念も出てくるしでそろそろ厳しい

657 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:49:05.57 ID:LQ4s8rtb0.net
勝ちに行くには壁割り役と補助役は必須だからなぁ

658 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 20:53:58.22 ID:UFpmVnazK.net
>>645
うわあ、俺デタラメに覚えてたわ

659 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:02:27.26 ID:EuYIJ8R00.net
オペレーション名に色付けるの止めたんか

660 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:09:52.29 ID:g0/jnqu+0.net
確かにオペはもうお腹いっぱいだよな
マップだけ増やして欲しい

661 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:19:16.71 ID:ZJ6f2qhu0.net
防衛オペ強化壁1枚にして攻撃側オペのドローンも1機のみにして良くね?
ツイッチはドローンが固有ガジェットだから2機で良いよ
これからオペレーターをさらに増やすなら割役必須の状況を変えないと死にオペを無駄に追加するだけだろうに

662 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:20:16.36 ID:+OmhIRgD0.net
>>659
っつっても色系はブラックアイス、レッドクロウ、ホワイトノイズぐらいじゃね
素材×素材系の名前の方が多い

663 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:29:44.36 ID:89L6W8IcM.net
オペレーションデリバリーヘルス

664 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:39:59.89 ID:uxnXpLnPa.net
ランクのマップを減らしたのとマッチングしてから対戦相手を公開するようにしたのは有能
相手の名前見てマッチング中断を繰り返されてやっと始まったと思ったらファベーラとか本当糞だった

665 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:41:38.15 ID:Oy00iOUY0.net
PC変えたら快適過ぎてワロタ
過剰スペックって最高だわ

666 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:42:41.20 ID:PNy/8lmna.net
G1180は1080の1.5倍の性能か

667 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:44:41.45 ID:1+CE9Is10.net
もうカジュアルは1ラウンド3分2ラウンド先取にしてほしいわ
それで勝ち負けに関係なく一定の名声貰えればいい
戦績もどこにも一切残らないようにしてくれ

668 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:46:22.06 ID:s7hhfkQ90.net
3ラウンドじゃなくていいよな
2ラウンドのほうがすぐ終わっていいわ

669 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 21:58:22.24 ID:hRDjBzHg0.net
垂直同期切るとすごい落ちるんだがなんか対処法ある?

670 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:25:26.00 ID:UG/quMuP0.net
nvidiaコンパネで垂直同期切ってると負荷が凄くかかるから高速かアプリケーションによる設定でr6sのほうだけオフにしとけ

671 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:41:03.30 ID:de8b0umo0.net
GWやべえな
昨日今日で最後の一人になったから除外投票っていうのが3回もあったしそのうち一回はまじで蹴られた

672 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 22:42:05.70 ID:ZJ6f2qhu0.net
GW関係なくね?
そのレベル帯のプレイヤーとマッチングしないし

673 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 23:06:22.71 ID:RugmCahI0.net
最近無条件にめちゃくちゃキックされる
今日もいざやろうと起動したら3試合連続キックされた

マジで原因わかりそうなやつ教えてくれ

674 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 23:07:31.34 ID:pFpViXf/0.net
r6sのmeme動画とかでMVP画面で爆散して死亡したりしてるのあるけど
あれってどうやんの? あらかじめその位置にクレイモアでも置いとくのか?

675 :UnnamedPlayer :2018/05/04(金) 23:11:48.98 ID:LhmrsYZfa.net
>>674
まえはそれでできたけどいまはもうできなくなったんじゃないっけな

676 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 00:33:04.27 ID:HzMpWtjpr.net
>>673
途中参加の時点で重罪
暗転時に入った時なんかお前に殺意しかないから

677 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 00:33:41.12 ID:lPiHF4Fr0.net
カジュアルはシルバーからダイヤまで縦割りマッチングだからどのレベル帯とか関係なくね?

678 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 00:34:29.11 ID:Ua5YdsWQ0.net
>>676
途中参加じゃなくて普通にマッチしてだぞ?

679 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 00:51:36.87 ID:FSYj+ABo0.net
たぶんPTがスタッツとかみて弱そうだからキックしてるんじゃねーの
前除外投票に参加しなかっただけでTKしてきたやつらいたし

680 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 01:10:43.05 ID:V4xAfhsT0.net
ヴァルキリーのエリート来ましたね

681 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 01:26:06.39 ID:Ua5YdsWQ0.net
>>679
ランクに入っても食らったからその可能性は信じたくないな

やたらバトルアイに引っかかって抜けるやつみるから俺ももしかしたらバトルアイに何かしら引っかかって弾かれてるのかもしれないが自分じゃ確認できないしなぁ

682 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 01:30:27.15 ID:r0XEl9Sh0.net
回線がおかしい奴がいきなり除外くらってバイバイしてるけどそれじゃないの

683 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 01:33:09.50 ID:wzjC/FXy0.net
攻められてる方角が分かってない
新兵もしくは弱いオペ使用
マイクうるさい
ぬーぶえいむ
投票者がガイジ

684 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 01:36:15.05 ID:lMI11Bpc0.net
こっち8キルしてんのにvcで指示してくるやついたから無視して勝って煽ったらTKされたわ 
0キルのgmが

685 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 01:39:51.61 ID:Ua5YdsWQ0.net
>>682
一応有線なんだがな、問題あるならどんな感じだろうか

686 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 02:19:03.00 ID:f+Ta2cyIM.net
バビッルはopだからナーフされて当然だろ
遊撃最強オペやぞ

687 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 03:33:16.35 ID:n2CNURTe0.net
ウォールハック増えてるなあ

688 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 03:44:14.13 ID:roMYy2ki0.net
鼻汁の銃って言うほど強いか?スモークイェーガーバンディットリージョンの方が敵倒せるんだけど

689 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 04:25:51.28 ID:x61Ppu1Ja.net
途中参加で観戦してた奴をnoobと煽って除外投票し始めるような奴がいるゲーム(ジャンル)だぞ
気にすんな

690 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 04:44:28.23 ID:pR7j0tik0.net
そもそも除外投票が匿名なのがおかしいわな

691 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 04:54:06.54 ID:pHpm+7o6M.net
微汁の武器はMP5の使いやすさのまま火力が上がった銃って感じ

692 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 05:12:17.98 ID:xAEGYmkfa.net
ヴィジルの銃は威力そこそこでレーザーだから強いんだろ

話は変わるけどインのLMG結構強化されたからと色々試してたらコンペン付けたら二発目でやたら跳ね上がるのな
ずっとフラハイだったかは知らんかった

693 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 08:24:56.14 ID:FbcehN7F0.net
>>685
回線に問題がある時は、味方の除外投票関係なしに自動的にキックされることあるよ
除外投票されると左上に投票数とかの表示が出るけど、回線落ちの場合はそれすら無しにいきなりメインメニューに戻されてエラーメッセージが出る感じ

そんな感じではなさそう?

694 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 08:35:49.42 ID:pR7j0tik0.net
ELAが無反動レーザー砲にイングレ持ってた時代あったけどLION以上の悪夢だったよなあれ

695 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 08:45:31.61 ID:iSHDJ4NQ0.net
クリアランス120までカジュアルとランクを1:4くらいの割合でプレイしてきたけど

無言tkや除外投票なんて思い出すだけで本当に3〜4回程度しかない
それも馴れ合いとかチャットで喧嘩を始めたり原因がわかるもの

そして共通するのが低ランク帯やカジュアルだと内部レートリセットされたシーズン初期に遭遇する低クリアランスプレイヤー

このスレで問題行為が頻発しているかのように感じるのは何なんだ?

696 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 08:46:09.57 ID:iSHDJ4NQ0.net
あ、ごめんカジュアルとランクが4:1な

697 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 09:00:23.41 ID:aLa3StXz0.net
クリアランス150超えてから出直してくれ

698 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 09:18:02.29 ID:8K8qUN9t0.net
何事もなかった人はTKされたなんて書き込まないからな
あとは時間帯とかモードとかじゃないかな?
爆弾では故意のTKも除外も見たことない

699 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 09:50:35.51 ID:x0cMM9jAd.net
腐るほど見てきたけど

700 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 09:56:37.49 ID:Ua5YdsWQ0.net
>>693
回線落ちのエラーメッセージって感じではないんだよな、除外投票とかの表示なしでピックしてたら勝手にメニューに戻されて「15分間ランクできません」って表示される

701 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 09:58:21.47 ID:glkwBRv30.net
>>691
微汁って呼称いいな
よし、今後はみんなバー汁か微汁な!

702 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 10:11:19.14 ID:mAesgVFhd.net
了解煮汁!

703 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 10:13:51.79 ID:r0XEl9Sh0.net
SMG12だけ優遇され杉じゃない?
ベアリングもSMG11も予備段数少ないのにSMG12だけメイン武器並みにある

704 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 10:15:21.76 ID:KxS4MCFC0.net
SMG11これでもかなり増やしてもらったはず
本来サブウェポンなんだから少ないくらいで正解だと思うけど

705 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 10:22:28.51 ID:q2QpBt1ka.net
SG運用が難しくなるから減らされるのやだー!

706 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 10:22:54.13 ID:sjM06PIj0.net
どうせTTSのパッチで死ぬ

707 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 10:24:03.59 ID:pR7j0tik0.net
次のパッチからはSmokeが完全にパシリになるから覚悟しとけ

708 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 11:26:56.74 ID:rgtEAOSo0.net
ロード遅いやつだけは除外投票してるな
あれだけはほんと害悪すぎる

709 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 11:31:38.74 ID:ngdADjet0.net
スモークもサッチャーもミュートもパシりポジ。泣けるぜ

710 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 11:46:48.55 ID:/wKaps+Q0.net
ランク別のフロストマット成功率
高ランクほど引っ掛かってるのはいろいろ要因あるのだろうが面白いな
https://pbs.twimg.com/media/DcYD10DVQAA-nqC?format=jpg

711 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 11:47:36.87 ID:/wKaps+Q0.net
すまん貼りなおし
https://i.imgur.com/rhPaq8u.jpg

712 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:42:35.65 ID:Nn9pHF5z0.net
なんかダイヤランクのヤツしか知らない貼り方とかあんのかね?
盾後ろと窓と黒い床くらいしか思いつかんが

713 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:45:50.84 ID:8K8qUN9t0.net
グレとかないときに後ろの仲間が蘇生してくれると信じて相手を倒すことを優先してるんじゃないかな

714 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:46:58.71 ID:PQ9MOOQGp.net
高ランクになればなるほど時間ギリギリの戦いになるからどうしてもマットにかかりやすくなるのよね

マット置く時は相手の視界の動かし方を意識しておくといいよ
階段に置く時とかここはADSしながら動くから下に意識が向かいにくいとか

715 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:49:41.05 ID:fu5rDOtI0.net
普段生活してるところに>>689みたいな奴が混ざってるって考えると怖いよな
自分の行動におかしな所なんて一切ないと思ってんだろうな

716 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:50:48.06 ID:pR7j0tik0.net
多分だけどワープチーター対策にフロスト使ってるからじゃないかな
ワープしてきたチーターをマットに引っ掛けてる動画見たことある

717 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:52:07.16 ID:KxS4MCFC0.net
単に滅多に使われないから警戒がおろそかになってるだけじゃないの

718 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 12:54:38.84 ID:nujxaJlO0.net
自分は残り時間ギリギリで突入してくると信じて目標部屋の入口に置いてる
もくもく作戦で突っ込んでくるブリッツがよく掛かる

719 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:00:55.01 ID:rHO4+leL0.net
山荘のL字階段の下り終わりの所に仕掛けるのは自重している
あれを回避するにはマップを覚えていないカッパーみたいなクリアリングをしなきゃいけないから物凄い理不尽を押し付けてるような感じがしてやりたくない

720 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:02:40.82 ID:r0XEl9Sh0.net
フロストマットってそういう不意をつくものじゃないの?

721 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:08:39.87 ID:ru7a8XJ30.net
ダイヤならカバー合戦で1度動き始めるとめちゃくちゃ展開が速く動くからな
フロストマットの警戒が疎かになるし対処してたらどのみち死ぬような状況が多いんでしょ

722 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:15:06.15 ID:aOzAvksR0.net
>>715
そいつはなにも悪くなくね?

723 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:18:34.34 ID:8K8qUN9t0.net
真のハンターはまず読解力を鍛える

724 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:55:52.08 ID:WwoogozAd.net
このゲームってps4版よりもグラフィック良い?かなり変わる?

725 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 13:59:08.22 ID:n6ZjLz6Aa.net
設定低くしても、ps4よりグラ綺麗だし、見やすい

726 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 14:01:50.16 ID:Nn9pHF5z0.net
最低設定でもPS4より綺麗だよ

727 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 14:22:20.94 ID:fAspimLTd.net
ゴールド上位くらいになると単独行動すげー増えるんだが
雑魚が自惚れ過ぎだろ
各個撃破されるわ尋問されるわ
vcなくても少しは連携しろや

728 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 14:34:54.09 ID:Nn9pHF5z0.net
はじめてテロハンソロ人質防衛クリアした
カジュアルで対人するより遥かに難しくてワロタ

729 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 14:47:32.23 ID:M1kiAkX0d.net
高ランクがウェルカムマットに引っ掛かるの前に完全に意識が行ってるからだろ

730 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 14:48:17.73 ID:rHO4+leL0.net
>>727
その単独行動がなくなればゴールドじゃない
ドローンの索敵をするのならブロンズじゃない
壁の補強をしっかりするのならカッパーじゃない
文句を言ってもなくならない 頑張ってな

731 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 14:52:48.83 ID:3WLJGnsOM.net
銅二つあって草

732 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:10:45.06 ID:rHO4+leL0.net
>>731
エアプか?
R6Sには2つともちゃんとあるぞ
それとも化学エアプか?
青銅と銅だぞ

733 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:17:09.20 ID:OLSaKtGDa.net
ランクは高くないけど高ランクの奴らは超特攻で突き進むイメージ。
カジュアルでおっ引っかかった^_^ってスコアボード確認したらダイヤとかままある。
同じところに3つおいたらプラチナパーティが全員引っかかったこともある。
フロストマットはイノシシ止めだよ

734 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:20:32.50 ID:qYtFHafxr.net
リスキルで仲間2人殺されたところから、ACEとって逆転勝利したのに誰一人無反応で寂しい

735 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:23:59.19 ID:+Z0XoJZC0.net
普通自分が死んだらyoutubeとかxvideosとか見てるでしょ

736 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:24:25.37 ID:D6gMhV990.net
ez って言っとけ

737 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:27:43.33 ID:YI/Touw00.net
>>731

738 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:49:45.65 ID:Ej9edHk/0.net
まともにやってたらお目にかかることないし勘違いしてる人結構いるんじゃね

739 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:50:31.17 ID:gzSZJubz0.net
たまにブロンズとゴールドを見間違えるからもう少し色変えて欲しい

740 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 15:54:12.35 ID:rmbmaiibp.net
カプカプのトラップって準備フェーズにどんどん仕掛けていいかな?

741 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:02:03.28 ID:jXmrqYtL0.net
カプカンの爆弾はドローンで見られたらもう壊されるものだと思ったほうがいい
ドローン破壊に勤しんで時間ギリギリで突入されそうな場所に集中して仕掛けると死んでくれることある

742 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:06:40.62 ID:/CkJZPW70.net
自分なら何処から攻めるかと膠着しやすい場所を意識すれば時間制限に焦った敵さんが突っ込んで爆死する

743 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:09:58.41 ID:D6gMhV990.net
遊撃警戒して目標に遠回りしてくるの読みで変なところに置いておくと割と引っかかる

744 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:10:19.00 ID:lyTJbZl50.net
トゲトゲが透明にできるならEDDも透明にしろよ

745 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:19:26.62 ID:Nn9pHF5z0.net
針はリージョンの生体デバイスだから・・・

746 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:19:43.80 ID:ngdADjet0.net
透明DDTは昔バグであったような気がする

747 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:20:51.16 ID:D6gMhV990.net
プロレス技使うオペレーターいたのか

748 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:21:56.33 ID:8K8qUN9t0.net
EDDは地面に設置できるようにしたら面白そう

749 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:22:53.62 ID:+04wRqXB0.net
バトルアイ仕事してなくね

750 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:22:56.31 ID:jXmrqYtL0.net
DDTwww

751 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:36:17.90 ID:nhZfPR110.net
昔は必殺だったから当たるとまじで興奮したんだがな
今は仲間の鉄線吹っ飛ばしたのまずかったかなとか不安になってくる

752 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:52:18.19 ID:iKnsKcRha.net
カジュアルですらブロンズ以下見たことないけど
カッパーとか本当に実在するのか?

753 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 16:56:49.74 ID:iU9/WmEG0.net
>>644
初期ライオンの壁設置だったよw

アウトライン見えるのが強いよなー赤ピン表示だけでいいのに
あと銃が縦ブレだけで制御しやすいし50発あるから凸するにも強いバックぐらい振れあってもいい

754 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 17:06:05.60 ID:+VC9lGLH0.net
カジュアル内部レート的には10とか20とか結構な初心者と当たる程度なのに
テロハンばっかやってたらいつのまにかクリアランス100超えてしまった
実力とレベルの乖離が

755 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 18:23:17.28 ID:0+PRohgf0.net
スロカス野郎が混じってるな

756 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 18:28:36.09 ID:Ej9edHk/0.net
year1オペレーターバンドルとか売ってくれんかな

757 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 19:13:04.76 ID:m6Gv7F+n0.net
間違えてTKしたらボロクソに言われちゃったわ
すまんな

758 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 19:18:39.64 ID:OLSaKtGD0.net
このゲーム野良のレベル高すぎない?
CSGOとかAVAでは割といい線いってる方だと思うんだけど
R6Sは500時間やっても勝てるのは味方が強かったなって試合ばかり

759 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 19:34:03.79 ID:r0XEl9Sh0.net
SMG12とゾフィアのLMG-Eって実銃ある?

760 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 19:42:50.99 ID:/CkJZPW70.net
SMG-12はMAC11のカスタムモデル
LMG-EはM4にベルトフィード化するパーツつけてバレルをLMG仕様に交換したやつ
とFANDOMに書いてあったぞ

761 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 19:50:48.68 ID:r0XEl9Sh0.net
さんくす
どおりでwikipediaにないわけだ

762 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 19:51:13.71 ID:r0XEl9Sh0.net


763 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:02:35.82 ID:jXmrqYtL0.net
イェーガー足2にしていいからACOG返して

764 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:10:10.51 ID:Nn9pHF5z0.net
防衛のacogは足1だけに許された特権だから・・・

765 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:25:46.94 ID:fOjwvRBF0.net
代わりに誰かACOG使えるようになるんだろうなと思ったらそんなことなかった
グラズのサムズアップが見える

766 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:26:02.65 ID:pjNdwh/Wd.net
ミラ「...」

767 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:29:36.86 ID:qENk06nJ0.net
レートが基準値を超えてるのでだめです

768 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:33:56.53 ID:pR7j0tik0.net
骨董品のLMGしか取り柄のないデブがスペツナズに居るけどアレにACOG付けても許されるよな

769 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:36:25.61 ID:KxS4MCFC0.net
ACOG付けろっていうけどあれレイルどころかレイルって概念すらないからな
特殊部隊の癖に趣味で仕事やってんじゃねえよ
まぁそれ言ったらフロストも大概だけど

770 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:41:43.93 ID:pjNdwh/Wd.net
剥き出しのバッテリーを鉄製品に付けるだけおじさん

771 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:45:17.33 ID:Ej9edHk/0.net
あれ死人が出てもおかしくないだろ

772 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:49:07.91 ID:gEfpIlF+0.net
ドイツの特殊部隊には本当にバッテリー職人がいるんだろうか

773 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:51:27.03 ID:kTPJHpP30.net
ムービーで犯罪自慢しながら電気バチバチさせて遊ぶおじさん

774 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:53:30.13 ID:nujxaJlO0.net
刺激が欲しい奴はいるか?
バンディットの電気ビリビリムービーは実写で真似してる人がいたな

775 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:55:58.78 ID:pR7j0tik0.net
D R U G S

776 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:56:31.18 ID:KoEpag370.net
あんなことしてたら現場監督に怒られちゃうよ……
ゼネコン現場だったら一発退場ょ

777 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:57:39.46 ID:iqKma1J90.net
1ラウンド目終わった瞬間このようなチャット来たのですが、何かわかる方いらっしゃいませんか?
https://i.imgur.com/dCAOSJI.jpg

778 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 20:58:57.55 ID:yqjtSNAT0.net
防衛側スナイパーとか居ても良くねと思ったがスポーンピーク祭りになるだけか
でもボルトアクションにすれば室内は弱いし割とありだと思うんだよな

779 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:00:27.79 ID:ngdADjet0.net
俺達も真っ暗な部屋でモニターの明かりだけでカタカタキーボード叩きながらそれっぽいことを喋ればレインボーっぽくなるよ

780 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:02:00.46 ID:pR7j0tik0.net
まさるの紹介ムービーあったらネットでのレスバトルを自慢する所から始めそう

781 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:03:15.35 ID:KxS4MCFC0.net
まさるはあんなナリだけど彼女とっかえひっかえしてるリア充だから一緒にするな

782 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:03:19.57 ID:/CkJZPW70.net
前はレスバトルをやっていた
論破もした
喧嘩も売った
発狂だって

そして腕が良すぎたせいか
ここまで昇進した

783 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:03:33.17 ID:r0XEl9Sh0.net
今からでも遅くはないからDLCオペのムービーを作れ

784 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:06:10.98 ID:a8B7LL3Xa.net
キーボードのひらがな見て打ったんじゃない?
それか悔しくて適当に乱打したか

785 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:10:01.68 ID:nujxaJlO0.net
zzzは韓国かどっかのwwwみたいなものじゃなかったっけ

786 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:11:08.35 ID:/CkJZPW70.net
A「(不定の狂気)」
B「草」
A「(永久的狂気)」
こんな感じ

787 :UnnamedPlayer:2018/05/05(土) 21:20:21.49 ID:4PQoNoatn
MVPとってもAIMがブレブレなのをキルカメで見られたらnoob呼ばわりされるし
ちょっとした口論になったら即座にTKされる。そんな民度

788 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:25:59.04 ID:kTPJHpP30.net
僕「暗黒微笑」
A、B「うわああああああああああああ!!!!!!」

789 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:34:34.90 ID:Kz6PkHyj0.net
そういえばPVで†Chaos is my home†とか言ってるやついましたね
防衛側は変人しかおらんな

790 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:41:22.00 ID:jXmrqYtL0.net
グイグイ攻めるわけじゃないのにレーザーサイト付けてる人見てると不安でしょうがない
確実に居場所バレてるでしょ

791 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:41:53.45 ID:d7LF75yRp.net
サッチャーとかいう歴戦の戦士がダサい死に方すると申し訳ないからサッチャー使いたくない
若造のミュートならバリバリ死ねる

792 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:43:56.34 ID:pR7j0tik0.net
EMPの権利を独占してる老害やぞ

793 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:48:53.62 ID:iqKma1J90.net
なるほどなるほど!
1ラウンド目圧勝したので発狂してた説濃厚ですね!
皆さんありがとうございます

794 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:49:26.22 ID:IL8rB/0k0.net
姉にストーカーされて気が狂ったんだろ

795 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:53:28.79 ID:fOjwvRBF0.net
3つしかEMP渡さないシックスさんにも問題がある

796 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:54:05.38 ID:pR7j0tik0.net
防衛側でまともなのミュートとダシ汁しか居ない説

797 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:56:59.39 ID:lPiHF4Fr0.net
豆腐が流れてきたら韓国語で喋ってないで行動で示せって送りたい

798 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:58:25.73 ID:jDvgdrica.net
>>778
選んだだけで除外されそう

799 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 21:58:52.11 ID:pjNdwh/Wd.net
豆腐文字奴「」(無言のTK)

800 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 22:54:07.57 ID:nujxaJlO0.net
ルークはまともな奴だと思ってる

801 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 22:55:42.33 ID:r0XEl9Sh0.net
すくなくともルークとドクはまともだな

802 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 22:56:08.61 ID:pR7j0tik0.net
マグナム弾を自分に撃ち込んでくれって言うやつだぞ

803 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:01:17.62 ID:a41QArc10.net
そういう意味じゃなかったんだ

804 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:05:53.88 ID:kTPJHpP30.net
カプカンはムービーで遊ぶからな

805 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:23:52.65 ID:Nn9pHF5z0.net
>>790
防衛ならドローン壊すのに便利だぞ
キルオペじゃないなら付けといていいと思う

806 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:28:04.12 ID:8yFFPGULd.net
やっとブラックアイス当たったと思ったらGIGNのDMRとか要らねぇ...

807 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:35:08.19 ID:+04wRqXB0.net
マサルはザギトワの犬だ(メス)

808 :UnnamedPlayer :2018/05/05(土) 23:39:30.56 ID:MZxFjoLG0.net
キメラホワイトノイズブロードオーキッドのコスメ変えなくなるの何時まで?

809 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:12:39.61 ID:+DCeNnGq0.net
撃って蘇生させてくれって言われて足撃ったら死んでKICKされたんだが
HGでも死亡したっけか?近すぎたんかな

810 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:21:27.62 ID:b+0pSmJSM.net
ハンドガンの方が近接威力高いでしょ
-10以内とかでダウンだっけ?よく覚えてない

811 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:24:31.77 ID:N8EOJcT00.net
蘇生してくれって言った味方にサブのショットガンぶっぱなしたジャッカルすこ

812 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:34:02.82 ID:x7ZHE1zfa.net
>>802
俺のマグナムをぶち込んでやるよ

813 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:37:48.64 ID:Ho8rBA/u0.net
>>809
銃の強さや残り体力によっては死ぬ
俺も懇願されて何度かTKになっちゃったときある

814 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:39:37.56 ID:GNKMRKeI0.net
ただ攻撃側だとメインもアサルトライフルが多くて距離減衰遅いからなあ

815 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:41:58.74 ID:89HjqGqL0.net
瀕死起き上がらせるだけでヘルス50になるのおかしくない?
10とか精々30でいいでしょ

816 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:42:18.46 ID:4ducXQuk0.net
落下が一番安全
あとスタングレネード

817 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:46:22.63 ID:CDUNy9KQ0.net
蘇生のために落下して蘇生する側もそのまま落下してそれを見たやつもそのまま落下するチーム心中事件

818 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 00:59:05.68 ID:W9zym5cf0.net
ブラックアイスって過大評価されすぎじゃね

819 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 01:01:29.81 ID:fbuIh0IN0.net
希少性も価値の内ってことでしょ

820 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 01:20:59.42 ID:td80xloW0.net
誰も持ってないってだけで価値があがるのは現実もゲームも一緒だな

821 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 02:59:27.50 ID:tYbOBKIO0.net
ドクのヒールだけオートエイム欲しいな

822 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:18:27.75 ID:JKrfzIcqM.net
>>821
バグ技でメイン武器にもオートエイムとかつきそう

823 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:21:32.84 ID:+DCeNnGq0.net
ドクは瓶投げつけて範囲回復させてくれ

824 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:23:23.87 ID:eI0yYZ2O0.net
敵に当てたら毒ダメージ発生な

825 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:27:51.35 ID:GNKMRKeI0.net
火炎瓶をサブガジェットに追加しよう
CS:GOかな

826 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:31:44.44 ID:Q6x4qwCq0.net
タピオカコーヒーが居場所無くなるからやめろ

827 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:34:43.89 ID:td80xloW0.net
>>825
カピタオ

828 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:42:38.49 ID:55kPod4Y0.net
ミュートって今どこに置いたら強い?
目標守るようにやってたけど今はそれやる必要も薄いとか聞いたんだけども具体的なのがわからない

829 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 03:52:56.93 ID:td80xloW0.net
>>828
ドローンが通りたいけどショックドローンで壊されない位置

830 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 04:40:41.14 ID:nZGZUX5+0.net
敵がドローン回してこっちを索敵したいであろう場所を索敵出来ないように配置するのが一番いい
考えりゃわかるだろ

831 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 04:50:40.71 ID:leePDjy1p.net
盾グリッチなんだけど、
盾キャラ選ぶ
マップの端へいく
ドローンマップ外へ投げる(マウスその他には触らない)
でてきるんだけど、ガジェットとか使うと元に戻るからガジェットとか使えない時点でフツーにやったほうが強いよね

832 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 05:17:15.53 ID:qN2ZyKnD0.net
今ランクマで使用されてるマップって何?

833 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 05:22:50.54 ID:W9zym5cf0.net
次のシーズンからタワー排除されるとか噂されてるな

834 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 05:24:36.82 ID:N8EOJcT00.net
いまだに領事館の屋根からテラスに飛び降りると負傷になるの納得いかねぇ

835 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 06:02:20.08 ID:B6TEIlZf0.net
調整とかどうでもいいからチートどうにかして
対応遅すぎ

836 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 08:26:57.43 ID:D7uqkOuP0.net
ここまでチートに対して甘いとチートにはチートでってなるやつらも一定数おるだろうし悪循環もいいとこだわな
バグ直すのは当たり前だし色々と調整するのも結構なことだがまずはアンチチートの強化と鯖強化を優先してほしいしそれが出来るだけの資金は充分あるだろうに
プロリーグのことしか頭になくて一般プレイヤーは放置なんだろうけどあまりに舐めすぎだわ

837 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:03:56.07 ID:vpe3m68Y0.net
プロリーグ中にも鯖落ちしたことあるが…

838 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:10:39.04 ID:qN2ZyKnD0.net
ガジェットの設定アドバンスにしたらテロハンはガジェットとサブガジェットに切り替えた後左クリックで使用できるのに
そのあとカジュアル行ってみたらスタンダードの時と同じ挙動するんだが

839 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:15:24.24 ID:W9zym5cf0.net
ガジェットをアドバンスにするメリットってあるの?

840 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:15:39.44 ID:qN2ZyKnD0.net
>>838
もう一回テロハンいったらテロハンもスタンダードの挙動になった
ちゃんとアドバンスに変更した後設定の適用もしてある

841 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:16:21.05 ID:qN2ZyKnD0.net
>>839
キャンセルできるようになるからテルミでフェイントかけて餅つきの対策できる

842 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:19:34.09 ID:KoTiE2GK0.net
【マイトLーヤとUFO】 『月面にはウサギやウルフが棲息』   『宇宙人グレイは溶けてゼリーに』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525483483/l50

843 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 09:29:32.44 ID:qN2ZyKnD0.net
>>838
解決した
投擲系のガジェットはそのまま同じ動きするのね
変わるのは設置系の長押しで使用するがジェットか

844 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 10:29:26.66 ID:pFP/7EMI0.net
ニトロやグレネードもクリックにさせてくれ

845 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 11:12:05.55 ID:qN2ZyKnD0.net
グレネードがクリックじゃないのは強烈な違和感覚えるわ

846 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 11:15:51.64 ID:rj0q4d8Wa.net
カメラ投げメインガジェットサブガジェットのキーアサインを隣同士にしたばっかで
急に自分爆殺したり戦闘中にカメラ投げたりXカイロスを棒立ちで見てるけど許してくれるよな!

良いキー配置見つけても慣れるまでがきついわ

847 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 11:30:00.07 ID:gNXVUeK20.net
ドローンのスキャン Xボタンだとかなり押しにくいけど
どこのキーがいいのかな

848 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 11:41:00.52 ID:rj0q4d8Wa.net
>>847
マウスのサイドキー

849 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:06:25.53 ID:Jz55476g0.net
こんなもんインスタントでスキャンにしろと
長押しである必要性が全くない

850 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:13:31.17 ID:pbEhYIqZa.net
>>847
alt

851 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:24:29.94 ID:nTy/919Hr.net
インタラクトだったとこに近接攻撃割り当てたけどルークのベストは真っ先に取りに行くよ

852 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:25:51.22 ID:fbuIh0IN0.net
>>851が殺された。ミッションは成功だ

853 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 12:48:44.78 ID:0JcEs2/ba.net
>>849
長押しだと近くに相手が居ないと気付いたら75%くらいでキャンセルして再度スキャン開始の繰り返しができ
これによりスキャン精度の高速化が可能になります

854 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:30:28.87 ID:icVhFzC+0.net
>>847
MJがcapslockにしてたからやってみたわ
普通じゃできないけどキーボード管理のソフトでテキトーなキーに振ったらできた

855 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:40:00.36 ID:5kqIryRF0.net
スキャンゲージ式なのに一つのドローンとかカメラ複数人で見てると常にスキャン出来るのおかしい

856 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:40:12.11 ID:CDUNy9KQ0.net
razerのキーパッドはいいぞ

857 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:41:33.00 ID:pFP/7EMI0.net
半角全角誤爆対策のためにもゲームをするときはwindowsの入力に英語を追加しとくといいよ
設定>時刻と言語>地域と言語>言語を追加>english(united states)

858 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:51:15.93 ID:5Hi9ozTw0.net
ドローンでスキャンしてるんじゃなくてドローンから送られてきた映像を各自の端末でスキャンしてるんでしょ

859 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 13:55:51.63 ID:251qg7P0d.net
死人はカメラをいじれるのにニトロは起動できない謎

860 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 14:02:17.02 ID:fQKG1rg50.net
Logicoolのキーパッド買ってみたけどスティックにボタン割り当てる人なら断然Razerの方がよかったな
G13全体的にボタン押しづらい

861 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 14:36:15.87 ID:sIs9nair0.net
最近PC買ったばっかの初心者なんだがアスペクト比どれがいいのかさっぱりわからん。CSに一番近いのは16:9なのかな?DPIも変えなきゃいけないしキーボードA押すと隣にある左の全角キー?おして画面真っ暗になるから操作なれるまでずっとテロハンまわすか

862 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 14:37:04.91 ID:bNYq2l1+r.net
英字キーにしろ

863 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 15:03:39.76 ID:82nbQpTY0.net
なんか一瞬だけロールバックというかゴムバン状態になるんだけど俺だけか?

864 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 15:49:35.33 ID:Y6QGp1Bdr.net
フレとやってたけど15:00辺りはコンセントでまくってポルナレフ状態になってたな
フレも同じ症状出てたし指のクソ鯖のせいっぽい

865 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 15:55:37.19 ID:GKuEWvMoa.net
自分は勇気出してランクに復帰しようとした試合で10mテレポートしまくる被ドラゴンボール試合だったな
敵も味方もしてるみたいで飛んだ瞬間にどれだけ素早く周囲確認できるか競うゲームだったわ

866 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 16:08:40.53 ID:82nbQpTY0.net
やっぱり鯖のせいか、ありがとう

867 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 16:50:14.27 ID:B6TEIlZf0.net
>>865
チーターがランク関係なく無双してるせいでマッチが壊れてしまった

868 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 16:54:36.13 ID:fQKG1rg50.net
なんかチーター一気に増えたよなぁ
前はこんな頻繁に出会うようなものじゃなかったぞ

869 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 17:07:38.00 ID:pFP/7EMI0.net
PUBGのせいとは言わないけど中国のネカフェプレイヤーはモラルハザード起こしてるだろ

870 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 17:14:01.08 ID:04ExKGGd0.net
中韓露は10年以上前からモラルハザードだよ
最近はPCゲーの敷居が下がったのでジャップキッズも台頭

871 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 18:04:12.98 ID:C/AQTUj50.net
PC新調してSSDにもして、動作もスムーズで各試合開始直後のロードとかは一切無いんですが
試合終了後にロードが入って、オペ選択できずに新兵でそのまま次の試合行くことがたまにあります
解消方法知ってる方いませんか?もしかして回線問題とかなんでしょうか・・・

872 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 18:06:51.61 ID:5kqIryRF0.net
それはUBIの鯖が

873 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 18:58:50.72 ID:oUtPy67fM.net
hddでもテロみたいな激遅ラードにならないけどなんであんな遅いやついるんだろう わざとやってんのかな

874 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:05:45.28 ID:fQKG1rg50.net
HDDで尚且デスクトップ触ってるから遅いんやで

875 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:09:04.33 ID:D7uqkOuP0.net
なんか今日すげえカクカクするんだがなんやこれ
グラボイカれたか?

876 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:37:21.07 ID:rF8yti830.net
HDD奴にDon’t download poln言われててワロタわ
海外兄貴のキレッキレの煽り

877 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:43:55.00 ID:1uomAwFM0.net
今日だけで4回試合中に接続切れた

878 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:45:12.61 ID:oYSNmLjR0.net
低スぺHDDでもロードなんて即終わるし
回線と設定だろ

879 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:50:19.96 ID:dphrqef30.net
SSDは開始前の挨拶と化してるな

880 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 19:58:30.30 ID:b8eqMr/sa.net
>>823
>>824
メイン武器で味方撃ったら回復しそうだな
>>861
USキーボードにすると誤爆すること無くなるぞ
やり方はググると出てくる

881 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 20:03:52.33 ID:10ZouMDCa.net
未来の>>861かわいそう

882 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 20:09:21.42 ID:lzZpgo8r0.net
csに合わせるな、感じろ

883 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 20:34:51.55 ID:lOlmO1Nka.net
お前次元ずれてね?

884 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 20:37:32.74 ID:/vUqtGkxd.net
まーたHDD擁護わいてんのかw

885 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 20:42:19.52 ID:89HjqGqL0.net
フルパ組んでる奴らに勝つの楽しすぎてやめられん

886 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:00:24.24 ID:C/AQTUj50.net
ロードが発生するのはオペ選択の時だけなので、垂直同期あたりを疑ってたんですが有効な設定がみつかってません
どれだけ遅くてもオペ選択の時間が終わるとロードは終わるので、次の試合自体はすぐ始まります。新兵は避けられませんが・・・
回線とかUBI側の問題ならお手上げですが、もう少し設定の方を見直してみます

887 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:02:23.06 ID:7yJAdflZ0.net
HDDなら、テクスチャ品質は高以下にしといたほうが無難。
Ultra Texture Packは論外。

888 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:05:07.76 ID:sawV+7O8d.net
すまんな
まぁソシャゲなりYoutubeでも見ながら時間つぶしといてくれや

889 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:12:02.43 ID:W9zym5cf0.net
よくRazer薦めてる人いるけどRazerってロジよりも壊れやすいよね
まあZOWIE高くて買えない人向けだからしゃーないけど

890 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:12:06.25 ID:CDUNy9KQ0.net
これ死体の同期ってどうなってんの?
死体でこっち見えないけど向こうは見えてたのか撃たれて死んだって状況が今起きたんだけど

891 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:12:09.08 ID:AYPgjW7CM.net
「ポルノダウンロードするのやめろ」と「マクドナルドの無料ワイファイ使ってるだろ」はすっかりシージの鉄板ネタになってきたな

892 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:16:00.86 ID:Rza57f6Q0.net
つーからぐすぎない?

893 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:16:21.68 ID:CDUNy9KQ0.net
>>889
zowieはキーパッド出してないんだが

894 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:16:47.58 ID:pFP/7EMI0.net
死体は残るくせに同期されないからな

895 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:23:53.70 ID:oUtPy67fM.net
Razerはまず見た目がキモいから買いたくない

896 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:29:07.65 ID:+lhYo4r00.net
Razerってやたら信仰されてるよな、俺は普通にロジクールとかがかっこいい気がするけど

897 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:30:21.25 ID:dWkb0TlS0.net
Logicoolはマウスホイールの作りどうにかならんのか
マウスホイールの感じがいやだ

898 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:30:42.20 ID:fQKG1rg50.net
カチカチ感好きならRazer
カスッカスッ感好きならLogicool

899 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:34:48.91 ID:2b7643hQa.net
win10更新に合わせてOS入れ直してからマウスの挙動が怪しくなった
マウス、キーボード、ヘッドセットと全部ロジなんだけど

900 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:38:00.07 ID:JAF6cDuy0.net
「マウスの精度を高める」がonになってんじゃね?
ロウインプットならあれ反映されちゃうでしょ

901 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:38:11.22 ID:2b7643hQa.net
>>898
自分はソフトいくつも入れるのが嫌でロジの青軸買い直したよ

902 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:40:12.57 ID:2b7643hQa.net
>>900
ありがとう。試してみる
これだけじゃなく、payday2やswbf2でもマウスがフラついて困ってました

903 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:42:28.32 ID:T4sWr3RE0.net
steelseriesも忘れないであげて

904 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:43:59.13 ID:sIs9nair0.net
FPS140くらい出てるんですけどこれって低いですか?

905 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:49:29.69 ID:+DYx01rGd.net
試合中、一瞬キー入力を受け付けなくなるバグ出てるんだけどこれどーすりゃいいの
キーボード変えても解決しやしない
右上にコンセントマーク出てないから回線じゃない・・・と思う

昔は出なかったのに、これのせいでプレイできん

906 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:50:13.79 ID:pFP/7EMI0.net
常に出てるならまあまあ高い

907 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:51:33.33 ID:fQKG1rg50.net
>>901
Logicoolはその点便利だよな
一つのソフト共有とか有能

908 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 21:59:05.04 ID:B6TEIlZf0.net
これワープチート流行でただでさえ雑魚い鯖が重くなってるんじゃないの?
とっとと解決しろよ無能

909 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:08:35.74 ID:2b7643hQa.net
>>900
いくつかゲーム試してみたけど、今のところ解決したっぽい。感謝
ドライバも、設定もまったく同じでOSのみクリーンインストールしただけなんだけど。

910 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:10:55.21 ID:fQKG1rg50.net
外部ソフトでFPS制限かけてるとアップデート来た時に解除されてガックガクになる時あるけどそれで芋鯖原因だと勘違いする時あるな

911 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:11:15.34 ID:/vUqtGkxd.net
>>896
安心しろ
どのメーカーも信仰されてるから
ロジも例外ではない

912 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:13:08.25 ID:/vUqtGkxd.net
ワープ使うと即banなるから使いたくないってチーターいたけど
あれは嘘なんだろうか
まぁ他に比べれば露骨過ぎるし一番リスク高いだろうけど

913 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:15:22.88 ID:2b7643hQa.net
皆さん同じubiのghost reconはやらないの?
自分はswbf2のチャットでこっちのが面白いと言われて流れてきました

914 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:16:15.29 ID:CDUNy9KQ0.net
banのリスク恐れてたのかチーターって

915 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:19:48.95 ID:XdIhrhrb0.net
>>913
pvpなら待ち時間が長すぎる

916 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:23:14.04 ID:8fju2jiM0.net
TPSは壁越しに一方的に視認できるから好きじゃないなあ…

917 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:23:47.69 ID:5kqIryRF0.net
まあ某ゲームと違ってアカウント用意するのもタダじゃないしな

918 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:26:26.83 ID:7yJAdflZ0.net
壁越しAIMの出現率やばいな。
こんな初歩的なものくらいBANしてほしい。

919 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:32:50.72 ID:fQKG1rg50.net
壁越しにHSするとキック投票始まるのうざい
よくあるだろこんなまぐれ

920 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 22:33:02.63 ID:2b7643hQa.net
>>915
雰囲気は好きなんですが、やっぱりそれなんですか
TPS.FPSも拘りはないけど爽快感はFPSかなって感じで

921 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:19:29.58 ID:icVhFzC+0.net
レイザーのデスアダー以外握りたくない

922 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:23:04.63 ID:W9zym5cf0.net
デスアダーはホイールのイボがね・・・

923 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:28:17.90 ID:dphrqef30.net
ankerとやらを使ってるわ

924 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:29:47.35 ID:PpANQv570.net
レベル65のダイヤがワープチートでカジュアル無双してたぞ
放置しすぎだろ

925 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:34:29.70 ID:sIs9nair0.net
キーボード操作が下手すぎて左手キーボード買おうか迷う。使いやすいかな?

926 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:36:57.37 ID:cJiBy0Uw0.net
デスアダーは親指の腹の部分をもう少し低くしてほしい

927 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:37:25.75 ID:CDUNy9KQ0.net
手の大きさとかあるから一概には言えない

928 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:38:03.13 ID:5kqIryRF0.net
ワープチートとかオートエイムくらい露骨なチートですらこれなんだから
裏とり警戒にだけウォールハック使ったりしてるやつとかゲーム終了までBANなさそう

929 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:44:31.34 ID:lFfzN39X0.net
>>900
逆だろ
RawinputオンならOS設定は反映されない

930 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:49:03.31 ID:pFP/7EMI0.net
rawinputをオンにしてると入力がおかしくなることがある神ゲー

931 :UnnamedPlayer :2018/05/06(日) 23:57:36.98 ID:iIgm0GjL0.net
SteelSriesでいいじゃん虹六なら
それかxtrfy辺り
MOBAとかやるんじゃないんならnagaとかロジの多ボタンマウス要らんしロジのソフトウェアはクソなことに定評あるしな……

932 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 00:09:25.78 ID:aXbN8/Nma.net
>>931
確かに
Razerの方が良いのかもね。もっと耐久性あれば

933 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 00:12:15.35 ID:pguxhGgz0.net
クソみたいにロード長いのはテクスチャ設定
キーボード操作がへたくそなのに左手キーボード買ったところで同じ

934 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 00:35:37.88 ID:issetlxna.net
MionixのCasterマジでおすすめ
俺の手が小さいせいでIE3.0クローンがどれもデカいから使いづらかったけど小ぶりだから持ちやすい

935 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 00:38:36.03 ID:maWnM7gX0.net
>>933
キーパッド使ったことなさそう

936 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 00:41:00.60 ID:aXbN8/Nma.net
はあ、やっぱりマウスの挙動がおかしい
OS更新は様子見するべきだったかな

937 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 01:06:18.44 ID:8SUKmrqO0.net
やっぱwin10クソ

938 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 01:09:52.28 ID:pWy4SJ/Q0.net
Win7で十分おじさんの一人勝ちやね

939 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 01:10:00.39 ID:mvwACpqq0.net
rival310使ってるけど軽くてフィット感もいいぞ
MOBAやMMOはG600使ってる

940 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 01:31:27.27 ID:6VEozek10.net
違和感あったから動画撮って確認したら
背中にショットガン突き付けて打ち込んでんのに死なない、
負傷表示でてんのに立ったまま敵が動いてて何それってなった

FOR HONOR?の無料期間終わったら多少はまともになるんかね

941 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 01:41:35.11 ID:pWy4SJ/Q0.net
Steamの宣伝文句に
「絶えず進化してきた「レインボーシックス シージ」の新たな戦略と戦術を体験しよう。」
って載ってるけど鯖の調子も戦術に影響するんだろ

942 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 01:52:26.12 ID:BTxnewrD0.net
バージルのK1を使った後にイェーガーのHKを使うとやはり威力は正義だなと感じる

943 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 02:08:56.73 ID:maWnM7gX0.net
発射レートが正義やぞ

944 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 03:23:12.65 ID:Mkc8ieQo0.net
高レート低反動ならヘッド狙いやすい
高レート高威力なら胴打ちでもゴリ押せる
高レートだけでも1発ヘッド当たりゃ死ぬ

945 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 04:06:50.12 ID:3rOYYymJ0.net
もう1人違うタイプの壁割りオペ欲しいな

946 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 05:10:17.00 ID:pWy4SJ/Q0.net
強化壁を物理的に切断するダイヤモンドカッターを持ったオペくらいしか思いつかない
ダイヤモンドカッターは電動なのでミュートで無効化できるみたいな

947 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 05:21:03.82 ID:jZkJc+3d0.net
そういやXカイロスってどういう原理で割ってんの?

948 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 05:37:29.26 ID:Mkc8ieQo0.net
原理も何も小型のヒートチャージだろ ペレットの五角形の頂点を熱して一気に爆破してるように見える

カイロスのペレット一個分ずつなら自由に開けられるオペとか
悠長に通れる穴作る暇はないが壁穴から撃ち放題

949 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 06:33:26.24 ID:eGo6crOT0.net
バージルってなんだよ
Vigilをどうしたらそう読めるんだ

950 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 06:45:42.34 ID:3WmBIaWa0.net
ゲームパフォーマンス的にwin7はありえない

951 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 08:30:59.20 ID:ycfwDzXB0.net
10は3フレーム遅延を改善できないって話はどうなん

952 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 08:46:14.41 ID:ffi8uXNb0.net
>>950
んなこといったらどれ使えばええねん

953 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 09:17:07.45 ID:yxbqC4xwr.net
カッティングパイって歩きでジリジリした方がいいの?
ジリジリしてる間に他方向から打たれるのが恐くてササッとやってしまうことが多いんだが

954 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 09:29:08.26 ID:HlA12xPTa.net
微汁さん

955 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 09:30:56.66 ID:pWy4SJ/Q0.net
WindowsってAeroをONにしてる限りフレーム遅延は絶対に無くならないんじゃなかったっけ
7ならAero切れば無遅延になるけど10は知らない

956 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 09:34:07.03 ID:HlA12xPTa.net
おい!Gw明けの通勤電車内でスレ立てしたらホスト規制されてたぞ ワイマックスめ…
スマンが>>960さんスレ立てお願いします

957 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 09:36:10.70 ID:GeXs9+yop.net
お前らがCSGOやったらMP9とMAC10かAUGとSG552しか使わなそうだな

958 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 09:42:47.68 ID:XbprVZWTM.net
>>956
死ねよ使えねーな

959 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 09:48:17.69 ID:dmspXzgua.net
>>958
ショックドローンで自死してくるね☆

960 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 10:04:16.73 ID:/mRuDTXUM.net
ガジェット投げつけでダメージ入るならドローンアタックもダメージ入るべきだよな

961 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 10:04:47.76 ID:ffi8uXNb0.net
アッー!

962 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 10:07:14.02 ID:ix5S1ToF0.net
俺なりにwindows10のディレイについて調べてみたけどinput lagとかaero delayとかは海外でも少しは話はあるけど大して話題にはなってなくて日本ほどは騒がれてない
windows7のほうだとaeroの話はかなりあるけどね

963 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 12:24:41.63 ID:SYtQhhmvd.net
梯子使えるオペレーターほしいわ

964 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 12:30:24.74 ID:tj04mwCir.net
椅子に見えた

965 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 12:34:51.80 ID:tj04mwCir.net
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round127
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525663966/

966 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 12:47:47.45 ID:kylNggyi0.net
>>960
ドローンに捕食されるタチャンカの姿が

967 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 12:50:46.98 ID:ZMxcufbYa.net
>>953
ADS早い武器ならちゃちゃっと覗くかな
飛び出しと違ってADSしながらだと狭いでは場所では相手から見える方が早かったりするし
角から十分な距離とると他の斜線が怖い時も多いしね

968 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 13:03:59.92 ID:Qs015ynSd.net
>>965


969 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 13:21:33.53 ID:jq6FClUja.net
>>965
ありがとう!

970 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 13:34:54.77 ID:tj04mwCir.net
ずっとスレ見てなかったから960とか無警戒だったわ

971 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 13:41:11.76 ID:MBMbEj2md.net
最近始めた糞初心者なんですが、展開型シールド上手く置くコツないでしょうか?
なかなか置けなくて時間が無駄になったり、置きたい場所からずれてでかい隙間だらけだたtりします

972 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 13:43:07.68 ID:ZIpvIn0R0.net
最近モンタの展開にラグない?
展開してから足ぶち抜かれること多くなったんだが

973 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 14:52:43.83 ID:SYtQhhmvd.net
>>971
設定から操作→ガジェットの展開をアドバンス
にすると、展開できるところでマウスのマークでるから分かりやすいよ

974 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 14:55:54.75 ID:MBMbEj2md.net
>>973
全く気付きませんでした
ありがとうございます

975 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 15:28:49.30 ID:hujIeIJsa.net
>>970
設置方法をアドバンスドにして、設置盾を地面に叩いた瞬間にちゃんと置てるか判断しよう
繰り返してたら1回目の設置でズレを把握して調整できるようになる

976 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 15:34:12.82 ID:593SmEvi0.net
>>975
スレの立て方かな?

977 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 15:58:42.38 ID:GqEGihKQ0.net
>>971
部屋入り口に綺麗に置くなら一回バリケード貼る動作入れると真ん中に来るから綺麗に置けるよ

978 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 16:03:30.33 ID:MBMbEj2md.net
>>977
こんな画期的な方法が!!
ありがとうございます

979 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 16:58:50.13 ID:jrOUtCCpd.net
初心者が展開シールドとか邪魔になる気しかしないから素直に鉄線撒いてくれれば良いよ

980 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:04:02.69 ID:hujIeIJsa.net
>>976
ついにオペレーターの経歴にスレ立て職人の名が乗るんだな

981 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:10:45.41 ID:yxbqC4xwr.net
鉄線って無視して突っ込んだらだめなの?
展開シールドの方が鬱陶しく感じる

982 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:11:09.18 ID:ffi8uXNb0.net
ヒートチャージ貼ってからキャンセルってどうやるんや・・・

983 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:23:57.76 ID:M0BT4dmo0.net
展開シールドは味方からも鬱陶しい
入り口に展開シールド置くのもフロストやミラが居るとかじゃない限り邪魔
特にエリア確保

何も考えず部屋の入り口や廊下に撒けば効果出るから最初は有刺鉄線でいい

984 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:34:11.10 ID:qAjI3bzo0.net
部屋の入口に考えなしにシールド置くやつ多いよな
むしろエントリーする側に有利になってると気づかんのか

985 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:37:44.96 ID:ZIpvIn0R0.net
乗り越えないと入り口ピークできないように置いてる

986 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:46:37.49 ID:6VEozek10.net
展開シールドって地面みてマークの位置が前後の中央にくるくせに
横方向は障害物あると勝手にスライドするからうっとおしい

987 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:46:51.63 ID:maWnM7gX0.net
ガジェットの設定みんなどっちの方式しにてんの?

988 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:50:35.25 ID:Qm4kEIJy0.net
ミラとかミュートでギリギリを攻める時あるからアドバンスド

989 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:51:49.77 ID:3SfHw2PJ0.net
始めたばかりの初心者とか情弱以外アドバンスでしょ

990 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 17:52:06.57 ID:fiXHCfxFd.net
dpi2倍にして感度2分の1にしたら結局もとのと同じになる?

991 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:00:13.84 ID:8OHmZ3Ug0.net
>>990
なる

992 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:03:12.12 ID:uIfEMd1S0.net
なるけどそっちの方がいい
dpi高くして感度下げろあのApple.20さん(笑)も感度5とかだった気がする

ちなみに動画は見てないけど感度でググったらこいつの記事が出て来た

993 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:20:39.83 ID:/M28NL270.net
>>991
>>992丁寧にありがとう!

994 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:27:52.97 ID:mwr4QnAx0.net
入口に展開シールドとかいう利敵行為マジやめてくれ

995 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:30:06.46 ID:/mRuDTXUM.net
入り口にシールド設置!マサルは死ぬ

996 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:31:23.42 ID:j1DrRmXE0.net
Twitchも死ぬからセーフ

997 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:32:39.72 ID:XMrArvtB0.net
展開盾!EDD!ウェルカムマット!
これ意味あるのか?どっちか腐るっしょ

998 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 18:50:47.24 ID:KdXRs6oB0.net
EDDが起爆してマットがぶっ壊れるから、その場合EDDだけが無意味
仮にマットが壊れなくてもダメージに関わらずマットにかかる訳だからEDDのダメージが無意味

999 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 19:04:32.81 ID:zOfwprQt0.net
盾は自分を銃弾から守るために使うのが一番いい

1000 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 19:06:44.72 ID:lmopTgXw0.net
マットの横にGU置いて即死させる奴ってGUをどの辺りに置けば良いんだ?

1001 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 19:10:09.99 ID:maWnM7gX0.net
マットのちょい前や横に置いとけば死んでくれる

1002 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 19:56:37.84 ID:wLG3s0Paa.net
>>983
あれすげぇ邪魔だよな

自分がやるときはその他にリージョンで入り口塞ぎをやることはある盾まえに針仕込んどいて別の部屋からそこに飛び出せるようにしてたりね
後ろを針で警戒できるからこれがやり易いのよ
あとは裏にも置いとくと籠ってる人のアシストになるし
ただ一度中に入られると遊撃はきつい

1003 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 20:00:59.71 ID:maWnM7gX0.net
Twitch対策でシールド置いたのに味方に壊されるの悲しい

1004 :UnnamedPlayer :2018/05/07(月) 20:08:18.23 ID:XMrArvtB0.net
あ、質問

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200