2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Terraria | World 166

1 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:07:33.37 ID:iAmI5oej.net
公式サイト http://www.terraria.org/
公式Wiki http://terraria.gamepedia.com/Terraria_Wiki
非公式Wiki(海外) http://terraria.wikia.com/
非公式Wiki(日本) http://terraria.arcenserv.info/
専用画像アップローダー(画像直リン禁止) http://ux.Getuploader.com/Terraria/
非公式サーバーブラウザ(海外) http://terraria-servers.com/
非公式サーバーブラウザ(日本) http://terraria.arcenserv.info/sl/servers

■質問・攻略
【PC】Terraria 質問スレ Part15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1499359025/
※質問を装った荒らしが出没するため誘導以外のレスはしないこと

■避難所(マルチ募集もこちらで)
terraria 避難所
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1466168739/

↓↓↓テラリア(PS3/XBLA版、Vita版、スマホ版、3DS版)の話題はそれぞれの板でお願いします!↓↓↓
【PS3/PS4】テラリア Terraria part42【XBLA/WiiU】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1504550698/
【PS Vita】テラリア Terraria Part74
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1510633286/
【iOS】テラリア World 11 (DAT落ち)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1480331064/
【3DS】テラリア Terraria Part12
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1509248246/

■前スレ
Terraria | World 165
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521238092/
※こちらはSlip非導入スレです、ワッチョイが必要な方はこちらへどうぞ
Terraria | World 146
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1473103427/

次スレは>>970が立てること
流れが早い場合は>>900が宣言をして立てにいくこと

2 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:09:56.32 ID:iAmI5oej.net
よっしゃ新しいワールドだぜ

3 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:12:39.50 ID:iAmI5oej.net
まずはガイドを処分して

4 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:14:47.00 ID:iAmI5oej.net
んじゃ、木伐るかな

5 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:17:05.01 ID:iAmI5oej.net
なんでうさたん斧に突っ込んでくるん?

6 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:21:13.97 ID:iAmI5oej.net
まあいい、気を取り直してスライム狩りじゃー

7 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:24:39.67 ID:iAmI5oej.net
材料そろったし自分の部屋作ろ

8 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:25:55.02 ID:iAmI5oej.net
木で床作ってー

9 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:26:58.82 ID:iAmI5oej.net
ワークベンチ作って真ん中にドーン

10 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:27:51.82 ID:iAmI5oej.net
壁はさっきガイド埋めた時にとれた土使って節約

11 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:28:42.53 ID:gZkqWgID.net
ダンジョンを生成しています…

12 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:28:56.39 ID:iAmI5oej.net
あとはドアとイスに松明やな

13 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:30:16.68 ID:gZkqWgID.net
はじめにサボテンで防具を作ってしまおうか

14 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:30:27.53 ID:Bkvt44Fg.net
前スレは保守できなくてすまんかった

15 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:30:38.20 ID:mlsmKlfP.net


16 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:30:54.02 ID:gZkqWgID.net
不浄に阻まれてるかもしれない…

17 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:31:04.78 ID:iAmI5oej.net
壁はりーの

18 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:32:40.66 ID:iAmI5oej.net
松明取付けーの

19 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:33:40.26 ID:iAmI5oej.net
イス置きーの

20 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:35:51.63 ID:gZkqWgID.net
1乙
保守も乙
terrariaの原点や!

21 :UnnamedPlayer:2018/05/15(火) 19:36:28.10 ID:iAmI5oej.net
平らな屋根に最後にドア設置で
でけたぞワイの豆腐!

22 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 06:05:10.95 ID:WaXQXziF.net
たておつ

ここがあの男のハウスね

23 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 07:13:41.11 ID:Z+5iPeRU.net
mod入れまくるとクラフト品もめちゃ増えるからどれクラフトすればいいのかわかりづらいな

24 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 11:08:31.20 ID:MycOt9/0.net
>>1乙 もう尻壁と戦ってハードモード逝ってよいぞ
           / │ ∧_ ∧〜
         /   │( ´∀`)〜
       ω   (⊃⌒*⌒⊂)〜
             /__ノ''''ヽ__)〜
            /│ │〜
          /  │ ∧_ ∧〜
         ω   │( ´∀`)〜
 ヘ○ヘ       (⊃⌒)(⌒⊂)〜
   |∧        /__ノ''''ヽ__)〜
   /     ω     │ │〜
         \   │ ∧_ ∧〜
           \ │( ´∀`)〜
        ω  (⊃⌒*⌒⊂)〜
          \ /__ノ''''ヽ__)〜
           \ │ │〜

25 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 15:38:45.20 ID:dLPCWRYI.net
まとめてブロック置けるってやつは無くなったんだっけ?

26 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 19:07:38.21 ID:rCCz0nLw.net
カラミティのミニオンのイカさん、UFOの動きでめっちゃ素早いんだけど、墨をまきちらすせいか大量によぶと重い・・・。
ほかにUFO並みに素早いミニオンてなんかいたかなあ。

27 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 19:13:05.01 ID:bAWGQx+5.net
>>24
そのAA憎めないな
いいね

28 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 19:21:42.88 ID:oNqvrfD0.net
>>27
俺とはだいぶセンスが違うようだ……

29 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 19:41:00.70 ID:WLPFtQ0s.net
UIを便利にする
その程度のMODで良いんだ、良いんだ・・・
いちと」!、

30 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 19:48:10.31 ID:rCCz0nLw.net
レシピの仕様とロックオンは3DSテラリアの特権だとおもう。
レシピの仕様を3DSのにするとガイドが消耗品になるけど。

31 :UnnamedPlayer:2018/05/16(水) 23:46:51.56 ID:GS29BfmB.net
https://i.imgur.com/Jxvzp55.jpg

32 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 00:34:56.92 ID:FvFy6sXW.net
神ワームさんスモールワールドの地表ゼロから宇宙に届くくらいからだでかいんだな、
どんだけだ。

33 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 00:54:32.63 ID:LtlIRehU.net
いい加減神ワームよりDoGとかデバウアーとか言ったほうが通じやすいと思うが・・・
いや別に勝手なんだけださ
calamityスレはDoGばっか使われとるな

34 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 07:52:08.75 ID:FvFy6sXW.net
追加効果MODでも、もともとリフォージできない一部の投擲武器のリフォージが可能になることはありませんでした。
入手のたびに違った効果自体はつくから、何回も同じのつくりまくれば厳選はできるな。
カラミティのアビスのサメがおとすやつも、何回もサメ倒せば落とす武器の追加効果の厳選はできるな。
これはこれであり。

35 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 08:44:17.35 ID:FvFy6sXW.net
あ、ちょっとバランス崩壊気味の小技がある。
トリウムエキスパ最終アクセの俊足でうごけるやつに関するやつ。
ダッシュ攻撃の装備と一緒に装備してダッシュしたまま移動つづけると主人公が敵に対するダメージ判定もったままひたすら無敵状態でダッシュできる。
まぁボスにつかってもデスポーンさせるだけだが、ポータルガンで往復すると・・・。

36 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 08:53:00.78 ID:FvFy6sXW.net
すまない・・・きのせいだった。ダメージ判定はそのままでつづけるようだが。

37 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 20:24:27.26 ID:KjsrQJEP.net
みんな、ばにらに もどって おいでよ

38 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 20:26:22.38 ID:esmDKImM.net
ばにらー?
キャハハキモーイ
バニラが許されるのは小学生までだよねー

39 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 20:39:42.72 ID:CHzxgc3/.net
バニラへのリスペクトが無い奴はただの空気の読めないキッズに成り下がる

40 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 20:41:21.15 ID:TpWO1XhS.net
配布マップやる時はバニラ要るからな

41 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 20:49:25.21 ID:i4s4XNkZ.net
>>37
大半の人は、バニラをやり尽くしたからMODに手を出してるのよ
もう他人に言われるまでもなく、思う存分たっぷり堪能してるのでバニラはもう十分ですという

42 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:18:19.97 ID:GE+Bh9r4.net
>>37
バニラどころかVITAでワールド全手掘りやってるよ
たまにはPCもやってるけど出張先でVITAばっかりやってるから家に帰ってもわざわざPC起動してまでやる気力がなくなった…w
年齢的なものなのか、ゲーム自体へのモチベが下がってきてるのもあるけど…

43 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:22:21.73 ID:aBKMaKXb.net
おっさん出張先でVITAポチポチw

44 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:37:28.65 ID:FvFy6sXW.net
バニラでやりたいなら3DS版いじればいいしなあ。
カラミティのシルバ鎧のHP0になっても15秒生き残るとかいうやつの詳細な効果がよくわからない。
なんかためしに突っ立ってたら最大HP200まで減っちゃったけど死ぬ気配なかったし、どういうことなんだ・・・。
ジャングルドラゴンの虹の竜巻当たったら通常通り即死して最大HPも戻ったけど。

45 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:49:44.79 ID:SSV97Dif.net
なんやこいつ

46 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:52:14.82 ID:7h6TUwS5.net
バニラの話したいならCS版行けって事でしょ
要素全然違うから行くにもいけないけど

47 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 21:59:26.46 ID:i4s4XNkZ.net
タブレット端末買ってからPCで作業する事柄が激減したからまあ気持ちはわからんでも無いw
メールやら動画やらRSSネットサーフィンやらゲームやらタブレットで済ます様になってしもうたもの

48 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 22:18:02.44 ID:9qdLeJMU.net
まーたMOD嫌いおじさんが来てたのかw

49 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 23:28:33.23 ID:i4s4XNkZ.net
いや、あれらほど過剰に反応してる訳じゃないだろうに
むしろそうやって焚き付けようとするあんたの方がよっぽど過剰反応だろうな

50 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 23:29:31.49 ID:esmDKImM.net
隙あらば炊くんだよ

51 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 23:42:54.73 ID:9qdLeJMU.net
>>49
おや、いきなり他人を「あんた」呼ばわりするアナタこそ
過剰反応して焚きつけようとしていないですかねえ?
ブーメランですねえw

52 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 23:49:23.17 ID:aBKMaKXb.net
Terrariaアプデこないと喧嘩するくらいでしかスレ伸びないんだな

53 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 23:51:31.62 ID:7h6TUwS5.net
実際ほぼやり尽くしたオフラインゲームはmodの話か喧嘩くらいしか話がないしなぁ

54 :UnnamedPlayer:2018/05/17(木) 23:54:57.27 ID:i4s4XNkZ.net
>>51
はいはいわかったわかった…

55 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 00:20:27.16 ID:NegSRVWp.net
これは30レスさん…w

56 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 00:31:17.72 ID:jzf/KF62.net
キーコンフィグについて質問です
キーボードの設定ができなくてNoneばかりなるのです。悩んでたのでググってinput profiles.jsonをメモ帳で開き、キーを書き換えて保存したのですがどうやら反映されてないみたいです
諦めるしかない…?誰か助けて

57 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 00:40:47.47 ID:ER2SB/xk.net
>>56
ゲームをウィンドウ表示にした後、コンフィグ画面がおかしくなったらタスクバーから最小化→再度表示で設定できると思う

58 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 00:40:51.77 ID:zUE97Yl5.net
>>56
MODとか入れてる?

そういえば質問スレってどうなってるのけ?

59 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 00:45:37.45 ID:/nW5s3ff.net
>>56
情報が不足し過ぎててこちらからはなんとも言えんわ

Terrariaを初めて起動したのか、それとも今までは問題なく出来てたのかてのも判らんし
PCのOSやキーボードの環境はどうなんだとかそのファイルが読み込み専用(書き換え無効)になってないかとか
色々有るでしょ

60 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 01:10:58.05 ID:6gxXE3qS.net
>>54
黙ってればいいのにいちいちレス付けてマウント取らないと気が済まないあんたも大概だな…

61 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 01:41:25.59 ID:/nW5s3ff.net
マウント取ってる奴をいさめたらマウント取ってると言われるのか
無限に続く負の連鎖だなw

62 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 02:48:56.86 ID:M+uUFj58.net
よっしゃ俺もMOD始めるわ
よく言われてるカラミティとトリウム以外に入れた方が良いよって感じのMODある?

63 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 05:51:23.33 ID:zouGFxSb.net
Recipe Browser

64 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 05:55:56.87 ID:/nW5s3ff.net
アイテムチェックリストMODまじおすすす
https://forums.terraria.org/index.php?threads/item-checklist-in-game-100-item-collection-checklist.52786/

みなみけ千秋のアイコンを追い求めると幸せになれるであろう

65 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 06:50:13.42 ID:WegT2Os8.net
建築が捗るmodがあればええんや

66 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 07:47:36.01 ID:M2rt3dsZ.net
何はともあれアイテムを9999までスタック出来るやつですよ!
これにRecipe Browserと大型MOD1つだけですよ!

67 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 08:07:40.40 ID:jzf/KF62.net
>>57の方のおかげでできました!!ほんとにありがとうございます…!
>>58 >>59
カラミティModを初めて入れたんです。スペックなど他の情報を書かずにすみませんでした。解決したので大丈夫です。

68 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 11:20:24.52 ID:alAtTX3R.net
Builder's Toolbox  壁を簡単に剥がせるツールが便利 苗木を育てたり巨大樹を作れるアイテムとかもある 木のデザインを変更できる杖とかもある
Solutions Mod  Clentaminatorに浄化系以外に土や石などブロックを埋めたり消したりできる弾薬が多数追加される
No Angler Timer  釣りクエストの日替わり制限が無くなり瞬時に次のクエストが受けられるようになる
Luiafk  ヘルベーターを作ったり便利な自動クラフト類やツールが多数追加される。バフ枠を使わずにバフ効果を得られるアイテムも作成可能
The Luggage  アイテムを拾ってくれるペットを作成できる。Luiafkにアイテム引き寄せるマグネットがあるので不要かも
Which Mod Is This From?  追加されたアイテムがどのModのアイテムか表示してくれる機能
Banner Bonanza  バナーをまとめて飾れるラックが作れる KBFに一つ設置しておけばかなりスッキリする
Friendly NPCs Don't Die  NPCがモンスター攻撃でダメージを受けなくなる LuiafkにNPCを攻撃できるアイテムがあるので相性が良い


モンスターやボスを追加するMod
Beyond The Forgotten Ages Mod  ボスや襲撃イベントが追加される
Antiaris  敵見方含めNPC追加にクエスト追加
The Split Mod  ボスやミニボス追加
モンスター系の上3つは今遊んでる最中だけどなかなかよさげ

69 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 18:28:06.08 ID:twiNbyQ2.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

70 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 18:40:27.02 ID:4dHYn7/s.net
実際アプデきたらMODすべて取っ払ってバニラ状態から再開って感じだな。
データは取っておくが。

71 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:19:10.51 ID:/urpfgUy.net
そういう時のためにバニラ用とmod用のテラリアを別に用意しておくと急な更新でも安心

72 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:22:08.49 ID:4dHYn7/s.net
いちおうMOD導入直前のデータはとってあるからまぁダイジョウブじゃろ。
しかしカラミティの最終装備に魔法のじゅうたんいるとかきっついな。
ピラミッドでねえです。

73 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:33:59.87 ID:M2rt3dsZ.net
>>72
作れるじゃろ?

74 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:34:11.97 ID:/nW5s3ff.net
基本的にどんなゲームでも大き目のアプデが来たら最初からだな
よーいドンからエンドコンテンツまでの道のりの変化も、アプデを最大限に堪能するのに必要な事柄だもの

75 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 20:41:44.40 ID:4dHYn7/s.net
え?絨毯つくれるの?

76 :UnnamedPlayer:2018/05/18(金) 21:03:11.86 ID:4dHYn7/s.net
あ、ほんとだ手辺り次第ガイドにきいてたら古代の布でできるのね。
ギリギリ10個あった。
ありがと。

77 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 05:43:24.04 ID:ioUg7RJ4.net
Modで遊ぶならレシピブラウザは入れておいたほうがいいよ
ガイドと違ってアイテム名で検索できたりできるし
ドロップするモンスター表示させたりもできるから色々便利

78 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 20:20:56.25 ID:Ixp9HQ1r.net
からみてーのような大規模modで建築することに躊躇いを感じる
この気持ちは・・・

79 :UnnamedPlayer:2018/05/19(土) 20:33:38.44 ID:0/f4wzLp.net
カラミティはアストラル鉱石という第2のメテオをぶっぱなすから、建築はちとこわいのよな。

ついにザーグが重すぎてフリーズしちゃった。
どうせ30倍きてもさばききれないから、平和のたいまつである程度軽減してる。

80 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 08:54:21.71 ID:d3Grs+FD.net
建築のための根気と計画性が足りない
地表はともかく地下をどうしたらカッコいいイケメンシティに出来るかわからん

81 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 10:14:49.60 ID:kOfJsIH0.net
ほげーカラミティのラスボスって1回の戦闘で25回攻撃くらうと即死するのね。
いつもあとミリのとこで即死してたからなんだろうとおもったら・・・。

82 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 10:31:32.70 ID:9Tk1YlrQ.net
東方みたいな弾幕ゲーみたいになってるからな・・・
上級者モードだと10回被弾で強制敗北
こういう仕様って本当嫌い

83 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 11:01:02.31 ID:kOfJsIH0.net
しかも数えてみたところ、バリアやダメージ無効による回避もしっかりカウントされてるねこれ。
ちょっときついなこれは。

84 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 11:09:59.65 ID:kOfJsIH0.net
ていうか見える範囲広くしないときっついなw
スペックというか、モニターのサイズからしてだみだこりゃ。

85 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 11:18:57.21 ID:kOfJsIH0.net
あぶねーのこりヒット回数1のとこでギリギリ倒せたわ。

86 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 11:29:01.85 ID:iSARclB+.net
http://kakaku.com/item/K0000964818/
40インチ4kに移行しようぜ
うちはPCデスクの調達が終わってないからまだ買えないけど

87 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 16:05:34.02 ID:ihYD19Le.net
スライムマウント無敵戦法も効かないのか?
というかカラミティのボスってスライムマウント無敵戦法できない奴多いよな

88 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 18:06:17.28 ID:rJkcb5u2.net
以前に小さいモニター使ってた時は解像度上限低くてスタドラがよく消えてた
買い替えたらボスの挙動とかよく見えるようになってえらい快適

89 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 18:16:52.82 ID:xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9M11Z

90 :UnnamedPlayer:2018/05/20(日) 23:34:41.33 ID:kOfJsIH0.net
最高のカラミタスたおしたあとの 終了ですお疲れさまでした 感に襲われてやばい。
まぁ6月1日に楽しみにしてた同人エロゲでるからしばしおわかれだな・・・。
いやー2か月半どっぷり楽しんだ。

まぁ数か月後またふつふつとやりたくなるのがテラリアなんだけどな。

91 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 02:05:41.71 ID:IFYc7kKN.net
>>82
なーんか既視感あるなと思ったら弾幕ゲーだなこれ
まさかテラリアで弾幕ゲーやるとは思わんかった

92 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 11:00:26.81 ID:mvGyfY1E.net
バニラでもメカボスやフィッシュロンのあたりからシューティングゲームでしたし

93 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 12:30:46.48 ID:Nw5GXHdt.net
ゴーレム「これそう言うゲームじゃないから!アクションだから!」

94 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 12:50:36.58 ID:HhRnX7f1.net
エフェクトが派手すぎて自分の攻撃か相手の攻撃か分かんねぇ!

95 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 17:56:47.99 ID:pvSA0WkM.net
俺の股間にあるゴーレムがイキり立つ

96 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 18:01:27.78 ID:B64tCtnJ.net
>>95
その釣り餌のワームしまえよ

97 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 18:04:31.60 ID:5zXlRWSo.net
もうちょっと脈絡持たせて

98 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 18:18:55.46 ID:tmIPnpyR.net
Forbiddenセットの砂嵐、もうちょい使いやすくならんかなあ

99 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 22:33:11.12 ID:Fu9g0DdZ.net
>>95
その木のショートソードしまえよ

100 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 22:38:41.12 ID:AdHaK3JV.net
>>95
そのバグナウ(ry

101 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 22:44:49.17 ID:tUBYK39z.net
だが待ってほしい
ゴーレムというのはブロックを通過できない存在
つまり童貞の暗示である

102 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 22:51:12.95 ID:9ExYU9E9.net
>>101
エロ同人の童貞って巨根だよね
あっ…w

103 :UnnamedPlayer:2018/05/21(月) 23:13:27.27 ID:HhRnX7f1.net
スモールワールドでDoG辛すぎる

104 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 01:14:35.81 ID:F3LogZk7.net
わん

105 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 10:19:16.90 ID:QUoVGBIB.net
建築ツール色々あって助かる
建築材料や家具類をたっぷり追加したmodをもっど寄越すんだ

106 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 11:15:13.61 ID:nGqqLyQf.net
Chad's Furnitureが家具類増やしてくれるけど
うちの環境だとアンダーグラウンドに潜るとFPSが5くらい下がって60に張り付かなくなるんだよなあ
バニラは小物類が少なすぎるからこのMODをそのまま加えて欲しいくらいだ

107 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 23:10:46.91 ID:xjmH0EQ7.net
最近始めたんだけどcell phone作るのくっそ大変だな
釣り報酬全然出ないわ

108 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 23:17:54.04 ID:QFxWHvHV.net
釣りは本当にマジで偏りまくるからなー
3種類揃えたいのに
1つが5個出ても
1つが1個も出ないとか普通にある

109 :UnnamedPlayer:2018/05/22(火) 23:19:45.76 ID:iHSuT+AC.net
まあ揃ったら、その苦労に見合ったモノが出来あがるよ。これが実装された以前と以降では快適性がもう別ゲーレベル

110 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 11:36:08.66 ID:bFgl2Gvr.net
ハード前にのんびり建築しながらスマホ作れた時は釣りは全く苦にならなかった

無限バケツとかを考えるとハード後についでに狙った方が良いんだろうけども

111 :UnnamedPlayer:2018/05/23(水) 18:37:22.16 ID:bFgl2Gvr.net
炎属性の武器やコスが好きです

112 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 05:24:45.49 ID:BhUBesJs.net
Chad's Furniture前に入れた時はcarpet敷くとなぜか激重になったから外した
今直ってるかな

113 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 06:50:26.80 ID:ign8udeX.net
絨毯は心に敷くものだから

114 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 06:59:07.06 ID:hR9PVBHw.net
深いわぁー…

115 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 12:05:11.51 ID:1AkrbHOB.net
ガイド「絨毯を作って絨毯爆撃なんてどうです?」

116 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 14:53:41.28 ID:a97aFc6f.net
うるせぇ皮剥いで絨毯にすんぞ!

117 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 17:30:43.31 ID:nWOOk97P.net
カーっ( ゚д゚)、ペッと!

118 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 17:31:18.13 ID:CUCEaY0y.net
>>117
うーん、5点!w

119 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 17:44:16.68 ID:K219gvax.net
地獄でガイド人形を絨毯爆撃

120 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 17:51:05.62 ID:ign8udeX.net
ピラミッドの金宝箱、魔法の絨毯が一番のアタリ説

121 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 17:59:50.50 ID:nWOOk97P.net
>>118
(´∀`)ゞ

122 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 18:03:47.22 ID:YAalDbXo.net
瓶1個もないときに絨毯出てもクッソ使いにくいだけだわ

123 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 19:30:17.43 ID:AWCPKano.net
砂瓶のが良いよな
スケルトロンから距離取るときにも使えるし
フックショット無いときなら絨毯も使えるけど瓶と比べるとゴミだわ
横移動はホバーボードから使える

124 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 19:41:18.72 ID:hR9PVBHw.net
序盤で手に入ると長距離移動するとき便利よー >絨毯

125 :UnnamedPlayer:2018/05/24(木) 20:14:55.85 ID:ign8udeX.net
尿瓶一派も一枚岩ではないということか

126 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 16:39:02.66 ID:AeDmFpo6.net
“建築”の時間だあー!?

127 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 21:05:43.02 ID:zjgDlDTQ.net
tmodloader入れてcalamity入れたらnpcから何も買えなくなったんですけど不具合ですかね

128 :UnnamedPlayer:2018/05/25(金) 21:14:50.27 ID:9NZrWsYW.net
はい。

129 :UnnamedPlayer:2018/05/26(土) 02:09:26.58 ID:nIuWXdUX.net
thoriumかなんかのMODでエキスパとノーマル切り替えられるアイテムって無かったっけ?

130 :UnnamedPlayer:2018/05/26(土) 13:13:53.36 ID:WDYirEHJ.net
バルハラ装備
グングニル
カラスのミニオンを二羽
ユニコーン
でオーディンになれるかなあ

131 :UnnamedPlayer:2018/05/26(土) 13:21:12.27 ID:8EeVP6vX.net
フギンとムニンとスレイプニルか
あとおとものヴァルキリーが居るとなおよしだ

しかしオーディンておまえ動物王国かよって感じだな

132 :UnnamedPlayer:2018/05/26(土) 15:28:40.88 ID:IGyI9XoI.net
環境が被ってるときの優先順位とかあったっけ?

133 :UnnamedPlayer:2018/05/26(土) 18:16:54.54 ID:1ciW1Wsa.net
wikiに書いてあるよ
つーか質問は質問スレ使おうな。分離させてる意味なくなるだろう

134 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 01:15:58.99 ID:E8DW/z7y.net
スレ覗いてひさびさやりたくなってエキスパでやりだしたら死にまくり死にまくり
こんな難しかったっけか

135 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 02:07:23.92 ID:7S4b6XqY.net
聖域ミミックを狩る最中にハゲ杖立て続けに2本拾うという無駄運
これが「持つ者」さ

136 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 02:15:08.11 ID:/GDKmGzh.net
それは「もう持ってる者」なのではw

137 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 02:17:40.84 ID:TcONJfBQ.net
運は持ってるのにモテることはない
つらい性だ

138 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 10:36:31.74 ID:nxYF3tYI.net
開幕直後にサメツルハシつるの、もうやめにしない?

139 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 11:50:31.33 ID:vQEuqg0s.net
アイテムチェックリストでバニラのアイテムはすべて入手済みにとかできないのだろうか

140 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 15:55:35.94 ID:UNlf/9lF.net
整地、建築でイラッとするの嫌だからツール系と情報表示アクセは持ち込むことが多いなぁ
まあ「探検も含めて」1からやりたい気分の時は持ち込まないけど
いや、それでも拠点は0地点基準で作りたいから情報系は持ち込むかも

141 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 12:39:29.92 ID:Jn6tDCbt.net
もっとデカいワールド来て欲しいなぁ
Largeの2倍とか4倍くらいの

142 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 13:15:55.25 ID:uuKT0aJE.net
まただ、また今回もフィッシュロン無視してムンロまで倒してしまった
一度も戦ったことないよ

143 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 17:17:19.75 ID:OAa6ggK6.net
>>142
レザブレ使わないのは勿体無い

144 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 17:51:07.93 ID:aNEr5Zrk.net
フィッシュロン産の武器全般、ルナイベントで簡単に上位互換が入手できるし、そもそもトリュフワームの確保が面倒だからね

145 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 18:10:03.21 ID:H0TcktZU.net
関わる機会ないならハード直後に挑もうぜ

146 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 19:48:40.15 ID:YTvjbYD2.net
フレイロンは弱体化する必要あったんだろうか

147 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 20:26:14.37 ID:ac1RCHz8.net
>>141
自分で選択できるようにならないかな
ただでかくても同じのがいくつもとか嫌だ
全体がでかく広くなってほしい
ダンジョンや神殿やピラミッドや大木や海など
みんな広くして欲しい

148 :UnnamedPlayer:2018/05/28(月) 23:24:18.23 ID:/swQlX7D.net
アクション苦手だけど時々起動して、のんびり自分&NPCハウスを建て増しして
肉壁とか超怖い 戦いたくない! と思いつつも地獄に通路作って星キャノンも作って
手持ちの星160個近く持って戦ったら、頑張って敷いた通路の1/3も使わずに勝てた

けど、帰宅したら自宅の室内庭園が汚染されてた

149 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 00:03:35.54 ID:pchtIO16.net
いいなー
すげえ楽しんでるね
そのくらいがちょうど良い

150 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 00:04:03.79 ID:xsODYQKP.net
v字汚染直撃したか

151 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 01:14:29.57 ID:HzqTyEv3.net
>>148です
https://i.imgur.com/aSZ8NRM.jpg

中央の緑地と屋根と右上の地面、そして右のキノコ&雑草畑が完膚なきまでに汚染され
悲しかったのでドライアドお姉さんから買ったパウダーでせっせと浄化しました

152 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 01:18:05.81 ID:iZY3z1zC.net
お前……生きていたのか!?
もう寿命かと

153 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 02:48:07.88 ID:gcPt0WH9.net
やっとドリルマウント出来た
笑えるほどゴリゴリ壊しまくるな、最高

154 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 09:15:08.34 ID:CfdaCp6y.net
>>153
ゴリラマウントに、空目した

155 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 09:40:05.86 ID:THyYf9nX.net
ゲームのクオリティー設定をずっとローにしてたんだがハイやミディアムにしてみたところ
バイオームの背景が変化する瞬間のFPS下がりが改善されたわ
ローだとなぜかFPSが一瞬1〜3くらい下がるんだが負荷上げると改善するとか意味わからんわ

ただ自分のPCのCPUがちょい古いのでハイだと関係ないところでFPSが下がったりすることあったからミディアムがバランスが良いと至った
terrariaのシステム周りはようわからんな
ローだと瞬間的な負荷に弱いとかそんな感じがあるのだろうか

156 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 10:58:00.09 ID:5QkrPMLE.net
skeltron(primeじゃない)に勝てんなぁ・・normalはチュートリアルだと言われて泣く泣くexpertにしたが限界が見えてきた
電子工作が楽しみだったけどダンジョンが現状ただの邪魔な障害物だし行き詰ったらダンジョンを溶岩で満たすことにする

157 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 11:16:38.06 ID:Wv05sN4F.net
>>156
「ノーマルはチュートリアル」はウソだぞ
余程センスがあるかそれなりのノウハウがないとエキスパには手を出しちゃダメ
仮にも「エキスパート」向けなんだから

エキスパに慣れてる人からすれば簡単すぎてチュートリアルみたいなもんだっていうだけのことであって初心者にとってはノーマルでも結構キツいんだよ
簡単に言えばエキスパ慣れで感覚がマヒしてるの

158 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 11:17:12.84 ID:BQVjJukP.net
ノーマルで遊べばええんやで

159 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 11:23:24.00 ID:N9SYnja6.net
結局、最終的には慣れだよ、慣れ

160 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 11:42:07.69 ID:6WYYtNX0.net
チュートリアル、なんだから慣れるまではノーマルで遊べばいいんだよ
チュートリアルって別にノーマルで遊んでる人を馬鹿にしてるニュアンスじゃないぞ

161 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 12:06:15.97 ID:gcPt0WH9.net
まずは雪バイオームの地下で、水面に張ってる薄氷を割らずに飛び乗る練習だよ
水中からジャンプして薄氷に乗ったら踏み割ってしまいまた水中送り
まるでメビウスの輪のようなループだよ

162 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 12:24:24.36 ID:ENi/R4up.net
緊張感のないノーマルで慣れるよりエキスパで死にまくって覚えた方がいい
エキスパ程度で泣き言言うようじゃ高難度MODというテラリアのメインディッシュはまともに味わえないからな

それでやめるならお前がテラリアに向いてないってこと
来るものは拒まないが去るものも追わない
それがテラリア

163 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 12:27:20.00 ID:iZY3z1zC.net
サンドボックス系のゲームはオンラインじゃない限り遊び方なんて自由でいいんだよ
辛かったらノーマルに行くのも遊び方なんじゃぞ

164 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 12:38:19.49 ID:N9SYnja6.net
なんでゲームの遊び方うんぬんで>>162みたいにこういう、他人を貶す様な高慢な言い方しか出来んのか

165 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 12:45:11.89 ID:FQO2k5UA.net
でもエキスパでしか出ないアイテムがあるとか言われたら欲しくなる

166 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 12:52:26.92 ID:6WYYtNX0.net
>>162みたいな奴は論外な

167 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 12:55:08.87 ID:hfTHN/Bb.net
>>156
辛かったらエキスパート攻略を一旦諦めて
ノーマルで装備集めしてから攻略するといいぞ

168 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 13:03:45.10 ID:RtCKj4w0.net
ノーマルエキスパート論争
バニラMOD論争
英語日本語論争
は日常茶飯事だけどノーマルバニラはプレイ権なしエキスパMODこそメインは初めて見たわ…

最低難度がエキスパート(どこぞのゲームみたいにイージー(=ハード))ならまだしも
ノーマルがあるのに選んじゃいけない理由とは

169 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 13:22:51.98 ID:H3RgWRVY.net
スケルトロンに関しちゃ流石にノーマルとエキスパじゃ違いすぎるがな
ノーマルじゃメテオ装備さえ揃えば消化試合だがエキスパだとハード前最強の声もある

170 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 13:58:49.34 ID:N9SYnja6.net
>>168
真に受け止めちゃいかんよ
単に5ちゃんに居る奴ら使って日常生活での憂さ晴らしをしたいだけなんだから。書いてる内容に根拠とか理屈なんてない
俺らはただのストレス発散の道具でしかないのよ

171 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 14:18:02.42 ID:bPDIhmyR.net
普通に進めてたらハード前どころかエキスパバニラ最強ボス
ハード後はPCがインフレしすぎてボス一同が謝罪してくるレベル

172 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 14:41:43.87 ID:gcPt0WH9.net
ムンロ倒した後はモンスターすべてが可愛く見える
北斗の拳で、カイオウ倒した後に余裕たっぷりに行脚してくケンシロウの気分

173 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 15:23:30.82 ID:Y2fuqyOI.net
ハード入りするとノーマルボスとエキスパボスの行動パターンが同じのがほとんどになるから
ノーマルで一通りやってからだとエキスパで同じこと繰り替えす残念なことになるんだよな

174 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 16:14:52.14 ID:lSSEdV0i.net
バニラ各カテゴリ最強の武器ってなんだろ
弓はPhantasmで次点で

175 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 16:22:57.93 ID:lSSEdV0i.net
誤爆すまん
バニラ各カテゴリ最強の武器ってなんだろ
弓は総合ならPhantasm次点でTsunamiだけど
貫通込みならPulseBowかStakeLauncherだし
超敵が密集してればAerial Baneだし

176 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 16:43:50.30 ID:xsODYQKP.net
マナフラワー装備、マナポーションを弾薬代わりに持ち込んでラストプリズムぶっぱ

最強はこれや

177 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 17:42:06.15 ID:VjQiR4zx.net
>>176
知ってた
ダミー50体並べたら20万とか出してるしもうやだこのビーム
「火力高いけどマナ消費激しい」とかの魔法武器は欠点をマナポーションがぶ飲みで相殺できるしそもそも敵倒しまくればマナスターだけで何とでもなるから強い
魔法は超火力だとして
召喚も放置可能自動攻撃のミニオンに壁抜け高火力な竜いるし
遠隔はホーミング弾あるし
近接は...ノーコスト飛び道具かなあ...

178 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 18:17:18.94 ID:iZY3z1zC.net
そもそも最強ってなんだよ

179 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 19:10:26.29 ID:BvfjYOSu.net
近接(飛び道具)

180 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 19:21:27.47 ID:m5kQnhRa.net
遠距離は近接よりも強し

181 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 19:32:18.95 ID:gcPt0WH9.net
貫通多段ヒット中距離射程のソーラーイラプションさんに決まり

182 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 19:44:07.40 ID:pchtIO16.net
>>169
ほんと
スケルトロンが一番てこずる

183 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 19:44:16.32 ID:Y2fuqyOI.net
近接最強は猫剣やろ

184 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 19:46:18.55 ID:5Q4oKTL0.net
終盤の近接武器なのに弾が出ないキーブランドの存在意義

185 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 19:47:28.51 ID:iZY3z1zC.net
ただのでかい鍵が強い訳が

186 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 20:38:45.27 ID:UW6OKqLs.net
>>169
いやほんとにもう そう思う…
なんであんなに固いんだろうな

187 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 21:11:41.70 ID:H3RgWRVY.net
純近接最強はバグナウ止まりなんだよね
それでもおろしプランテラやらおろしゴーレムするくらいには強いけど

188 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 21:12:50.76 ID:pchtIO16.net
あの顔が回転して重なって連続ダメージ与えてくる奴が凶悪すぎる

189 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 22:57:43.44 ID:PexsX66E.net
エキスパのスケルトロンはどうにもきつくて、
モルテン装備にArkhalisで突進に合わせてめった切りにしたかな……

190 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 23:28:28.80 ID:5QkrPMLE.net
騒がせてスマンカッタ
全力で頑張ってヤられたけど
残った蜂がとどめさしてくれて辛うじて相打ちになったから先に進めたよ

191 :UnnamedPlayer:2018/05/29(火) 23:52:39.65 ID:H3RgWRVY.net
というかダンジョン溶岩で埋めるとかいう発想はどこから来たんだ

192 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 00:13:01.74 ID:lvzt/3dC.net
家の一部の部屋が、部屋と認識されなくなってしまった…
壁貼り直しても一向にアカン……

193 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 00:16:27.66 ID:YuJu+zvk.net
>>190
おめおめ
スケルトロンさえ越えれば以降のボスはだいたいどうにかなると思うよ

194 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 01:59:38.27 ID:B9In35id.net
>>192
床がNPCが立てるソリッドブロック(非プラットホーム)がないと無理

195 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 02:24:19.74 ID:lvzt/3dC.net
>>194
>>148なんやけんど、家の周りが汚染された結果かもしれんので、ちょっと地面掘ってみるわ
地下室だけ住めなくなってるから可能性はありそう!

196 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 06:51:09.58 ID:COQefs4o.net
溶岩で満たすかどうかは、ようがんがえて(よう考えて)実行するベヒャヒャヒャヒャwwwww

197 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 12:05:08.62 ID:F8yASlpU.net
最近始めたけど、ようがんのお守りが見つからないよー
地下の世界行くちょい上の方の宝箱でいいんだよね?

198 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 13:20:54.02 ID:BMmqV8g5.net
あのお守りあんま出ない気がする
たまにしか見かけない

199 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 13:25:07.48 ID:YBcCGrjp.net
ダンジョンの壁が二種類しかなかった…
どうすればいいんだ

200 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 15:05:29.42 ID:zt158/V7.net
>>197
そういうアクセサリーとかジャングルの毒無効の奴とか
必要がもうなくなってきてから出たりするよな
まあうれしいんだけど、今更ー?って

もうちょっと早ければ、おおー欲しかったんだよサイコー全然違うって喜べるのに

201 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 18:25:25.14 ID:eAVoba65.net
ポーションに比べたら全然時間短いしぶっちゃけわざわざ装備するほどのもんじゃないって結論になっちゃうんだよな
3DSではチタニウムがなかなか出なくてワールド作り直したがマグマチャームは遂に1個も出なかった

202 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 18:33:19.35 ID:COQefs4o.net
毒無効アクセは見た目装備に入れておいて
毒になったら付け替えして毒治療できるのが良い

203 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 18:59:13.88 ID:1o1uTl1+.net
あの7秒のおかげでヘルストーン採掘の時に何度命を救われたか
ってのは大袈裟にしてもポーション切れてから次のを飲むまでに余裕があるのは楽

204 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 19:04:28.70 ID:amMs5JMV.net
>>197
もっとようがんばってさがすのじゃ!

205 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 19:30:15.58 ID:JzNMK+Kh.net
>>199
今は低確率で他の壁の敵が沸くようになってる。
他の理由で困っているなら知らん。

206 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 19:34:29.11 ID:YBcCGrjp.net
>>205
マジで⁉ありがとう
どの壁の武器も好きなんだよね

207 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 19:35:49.70 ID:Ss3G6ORS.net
溶岩の近くだというのに寒すぎる

208 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 20:26:28.92 ID:5xcRXNwU.net
>>203
潜って掘る時はポーション切れてからの猶予があっていいよね
靴と合成しとけばポーションの在庫が切れても浮き上がって溶岩の液面に立てば無事で済むし
出にくいけど探す価値のあるアクセだと思う

209 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 00:09:30.66 ID:MqNF6ncZ.net
家の周囲掘って部屋にNPCが住んでくれるようになったのも束の間
ゴブリン襲撃でやってきたゴブリンの召喚士に殺されまくって家が墓だらけなんですが悲しい

210 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 01:29:48.23 ID:ZT5hTUmr.net
>>151これの中央の鳥どうやってんの?

211 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 01:38:19.06 ID:PCvBq2Jw.net
見たまんまじゃろw
天井有るから、下の方が空いてても逃げられない

212 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 07:17:10.30 ID:MqNF6ncZ.net
https://i.imgur.com/gdZR8E5.jpg
ドライアドお姉さん専用のあるよ!

>>210
階下で爆弾製造銅像を可動させてるついでに、鳥発生銅像も横に置いたらバンバン鳥が出てきたので
お庭に誘導してドア閉めて眺めてる

右下のドア開けると地形に沿って右往左往しながら上空に抜けていく

213 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 12:21:59.52 ID:cBvnADyR.net
なんかあの姉ちゃんの部屋苔生えてね?

214 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 17:43:55.97 ID:N4ir4Nza.net
準備整えてさあ建築だ!
と思ったのに恐る恐るブロックを置いて
まごついてる自分がいる

215 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 17:47:51.19 ID:OZ2SwnMS.net
肉壁倒したときV字にharrowとcrimsonが出るけど、あれは出る方向決まってるんですか?

216 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 17:58:09.82 ID:5tyjtCiC.net
ランダム
バックアップあれば肉壁倒し直せば別の方向になるかもね

217 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 18:25:18.66 ID:36toAWYE.net
>>214
ブロック置いてある程度範囲指定して一気に移動とかできるならどんどん端から作っていくんだけど
間違ったら全部作り直しなんて思うと第一歩がなかなか決まらないよね

218 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 19:50:27.07 ID:sgRfmm9p.net
>>212
部屋のなかに雲雨ブロックいいね

219 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 21:32:25.87 ID:2fbJteD2.net
仕立屋やペインターの部屋ゴブリンの部屋なんかもそれっぽくできないかな
ごちゃごちゃしちゃうか。

220 :UnnamedPlayer:2018/05/31(木) 22:01:02.54 ID:qPgozSSo.net
エキスパのスケルトロンって下手したら肉壁より強いよな

221 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 00:28:57.06 ID:p356YjqO.net
肉壁は火力さえあれば何とかなる
スケルトロンはそのタイミングの装備が酷すぎなのに

222 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 06:26:47.11 ID:tHbtYG5r.net
terrariaのノーマルとか他ではイージーレベルでエキスパがノーマルって感じだわ
スケルトロンが強い?自分が下手なだけでしょ
ワンパターンなドクロ飛ばしてくるだけなのにどこで苦戦する要素があるのか
こういう人らって何のゲームや仕事やっても難しいとか言ってるんだろうなあ
人間レベルが低いって大変だね

223 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 06:51:29.36 ID:bPsE1muU.net
>>222
terrariaでは生きやすいけど
人間界では生き辛そうで草

224 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 07:22:18.90 ID:IZbobQPF.net
>>222
これは30レスさん…w
久しぶり…w

225 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 07:26:44.39 ID:K2gHlYvQ.net
>>222
プレイヤーに優越感持たせるTerrariaのゲームデザインが秀逸だな
プレイヤーがまともかどうかは別

226 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 07:50:56.82 ID:gmRBr9q2.net
>>222
分かったからアイワナスレに帰れよ

227 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 08:16:35.88 ID:icVia0kU.net
>>222 うんちぃっ!うんちぷぅりぷり…うんちぃ……うんちっ

228 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 08:51:25.05 ID:p356YjqO.net
>>222
まじめに質問します
防具、武器、ポーションは何を使ってますか?

229 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 09:22:30.49 ID:BHRcvkrE.net
>>222はもうこういう風に、スレ住人を単発で煽る事でしか他人とコミュニケーションを行うことが出来なくなってしまったんだな

にしても言ってる事がワンパターンだから、人間が書いてるというよりもはや
特定の単語に反応して自動でテキストを入力するただのスクリプトでしか無くなってるがw

230 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 10:39:08.14 ID:UQptJNoI.net
まーた石北会計事務所の人来てたのかw

231 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 11:04:06.83 ID:tHbtYG5r.net
図星だからってファビョリすぎだろこいつらw
スケルトロン戦前に手に入るそれぞれの系統が強化される防具と武器ならミニオン縛りとかでもなければ負ける要素なんかねーよ
基本バフと適当なKBFにフックショットと必要なら目玉盾

なんでこんな当たり前で誰でもできるようなことで苦戦するわけ?レベルが低すぎて草生えるわ
人生ハードモードなんだなぁ ゲームする前に人間力上げたら?

232 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 11:23:59.78 ID:/vpyUzrM.net
自分に言ってるのかな?

233 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 12:34:46.96 ID:BHRcvkrE.net
>図星だからってファビョリすぎだろ
完全にブーメラン入ってますね

独り憐れに偉そうにふんぞり返ってる姿が滑稽でしょうがない
そしてそれ助長させて勝ち誇っちゃうとかもう目も当てられない

果ては誰も聞いてないのに持論語り始め出すという
しかも誰でも知ってる様な基本中の基本を。

これはイタい
ピエロ過ぎる

234 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 12:36:40.74 ID:BHRcvkrE.net
「エキスパをできるなんて凄いね!」
…ってほめて欲しいんだろうかね

よくもまあたったそれだけの事でここまで偉そうに出来るもんだ。自分だけにしか出来ないと本気で思っているのか

235 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 12:45:21.45 ID:r+2xwHhz.net
誰でもできて当たり前()っていう定番矛盾発言してる時点でなあ

236 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 12:53:19.70 ID:5mzl0rZf.net
初級者:ノーマル肉壁倒した!
中級者:ノーマルメカボス倒した!
上級者:ノーマルムンロ倒した!
------ なぞの壁 ------
へたくそ:エキスパスケ強すぎ…
まあまあ:エキスパ肉壁簡単じゃん
ふつう:エキスパムンロもノーマルとやること変わらんな

237 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 12:57:22.27 ID:xilToiBS.net
人間レベルお高めさんにはこんな当たり前で誰でもできるようなゲームなんて向いてないからサッサと止めないと時間の無駄ですよ
自分のレベルに合わない簡単なゲームなんてやっててもつまらないでしょう?

あれですか?簡単だけどゲーム性が好きとかですか?
それならここ以外でお話した方がいいですよ?
人間レベル底辺の私たちと話しても時間の無駄ですから

238 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 13:04:13.38 ID:BHRcvkrE.net
ほら便乗して見えない何かと戦ってる人が湧いて出てきたよ

239 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 15:44:48.99 ID:p356YjqO.net
つまんね

240 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 16:20:17.31 ID:EZlCIQxW.net
構ってほしいなら人の多いスレに行けばいいのに
なんでこんな辺境の地で騒ぐの

241 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 17:43:27.84 ID:bPsE1muU.net
困ってる人に手を差しのべる余裕が持てないなんて
人間界ではかなりレベル低いぞ

242 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 19:05:14.75 ID:xUZKPONk.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

243 :UnnamedPlayer:2018/06/01(金) 20:02:55.45 ID:IZbobQPF.net
30レスさんどんな気持ち…?w

244 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 00:17:10.10 ID:cYtBsrQ8.net
○○大変だったなー
俺もーその時苦労した
俺も今となっては良い思い出だわ
頑張ってな
ありがとう


はっ?俺そんなの余裕でできたけど?お前ら人間レベル低くね?


・・・

245 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 00:47:04.33 ID:NYG9mxyF.net
俺もーとかが一番ごみなレスだな

246 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 01:01:55.56 ID:/EYDmghj.net
相談されてる訳でもないのに上から目線で説教してきて会話の輪をぶち壊してくるマン
典型的なコミュニケーション不全。なんかそういうAA有ったよねたしか。なんとかのガイドラインとかなんとか

247 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 06:36:22.66 ID:o77aKWux.net
その理屈だと相談されてる訳でなければ何を言ってもいいんでしょ?
じゃあ説教されても文句は言えないね

てか人間レベル低いとか言っちゃう方が人間としてどうかと思うんだが

248 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 07:56:09.24 ID:o8RwXLBf.net
さすがTerrariaスレ
時々こういう流れになるのは
Blood moon とか Solar eclipse みたいなもんだ

249 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 08:42:28.83 ID:/EYDmghj.net
>>247
???

250 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 09:05:02.06 ID:ZSyiTKly.net
ウッデンビーーム!!

251 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 09:08:43.23 ID:ghwZWXqf.net
最初からエキスパで始めた俺は異端?
他のゲームもHARDで最初から始めたりしてるし音ゲーも最初からHARD譜面やったりしてる

252 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 09:30:28.64 ID:5J3vIxC9.net
>>248
襲撃イベントだぞ
しかも海賊やゴブリンみたいに旨味も無いからピラーの奴だな

253 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 09:51:50.04 ID:0nLJXVFe.net
>>251
自身が納得するなら何でも構わんよ
他人のやり方にケチつけるのが野暮なだけ

254 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 09:55:45.47 ID:jgkEquGV.net
ノーマルはチュートリアルだから普通に進めてたらHP200下回るような事態になるのが終盤ボスやイベント戦くらいでヌルすぎる
最初からエキスパで始めてもなんら問題ない

255 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 10:26:05.61 ID:KL4BxYmG.net
エキスパ実装したのが遅くて流行った頃に始めた人は最初からエキスパって選択肢がなかっただけだしな
ハードコアスタートしていいぞ

256 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 10:37:58.68 ID:RY5ciU82.net
難易度自由に設定できるのもいいとこなんだから
勝手にしてろ

257 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 10:51:32.66 ID:/EYDmghj.net
あの手この手でノーマルモードを見下そうとしてるけどノーマルモードに親でも殺されたんかと

258 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 11:06:03.12 ID:1atGgOyx.net
もしかしてあいつガイドの息子さんだったんじゃね?
なら俺らに異常な殺意持っててもおかしくないわ

259 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 11:06:29.86 ID:uiIX4lfb.net
エキスパマンセーはご自由にって感じだがノーマルはチュートリアルとかいう嘘を流布するのはやめていただきたい
初心者がそれを真に受けてエキスパで始めて挫折して離れていくからな
どうせそう言っても「エキスパごときで挫折するようじゃ向いてない」とか言い出すんだろうけどな

260 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 11:38:56.87 ID:KL4BxYmG.net
似たようなのプレイ済でもない限りガチ初心者ならチュートリアル飛ばさないだろ
じゃあチュートリアルからやってみるかって気分にはなるが

261 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 12:32:43.27 ID:7BPUsdej.net
俺、アクション苦手だからチュートリアルで十二分に楽しめてお得

262 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 15:34:26.83 ID:q6rZVz9L.net
ガイド「ノーマルで物足りない人はエキスパートでワールド作成するといいですよ」

263 :UnnamedPlayer:2018/06/02(土) 19:43:10.42 ID:7BPUsdej.net
お魚だけを殺す地形できた

https://i.imgur.com/I7PWrGn.jpg

264 :UnnamedPlayer:2018/06/03(日) 20:02:34.99 ID:fUFOrSY1.net
復活した?

265 :UnnamedPlayer:2018/06/03(日) 21:22:27.89 ID:q4NZBfVv.net
スモールの空が低すぎてハードモードで地表でハーピーやワイバーンに襲われるのなんとかして欲しいなあ
100フィートあたりまで地面掘ってKBF作ればいいんだろうけど整地が面倒すぎる
スモールの横幅や地下は丁度良いのに空が低すぎるのは不満点

266 :UnnamedPlayer:2018/06/04(月) 12:52:10.61 ID:YxL+CrsA.net
スモールエキスパクリムゾンのseed値 731647916
開始地点の右側の雪原表面にグラナイトが露出してたわ
ジャングル手前の砂地の地下にマーブルもあった
https://i.imgur.com/bG7QoQI.jpg

267 :UnnamedPlayer:2018/06/04(月) 18:50:05.03 ID:zwsoUxhH.net
>>266
これ中央部がかなり下がってるから
これならスモールでも空がある程度使えそうかもだね

268 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 20:34:48.94 ID:NUUNy2Nu.net
唐突だが最高の拠点場所を議論したい

■中央
○左右どちらにも行きやすい
○スタート地点でそのまま拠点作りできる
○(ほぼ)森林なのでハード入り後も安全度が高い
○ハード直後のX汚染を回避できる
×左右を隔離しないとハード汚染される
×海から最も遠い

■ダンジョンを超えた海側
○ダンジョンという強力な耐汚染壁がある
○反対側は海(マップ端)なのでダンジョンから横穴を掘るだけで汚染隔離完了
○よほど運が悪くない限りハード直後のX汚染も回避できる
○位置が良ければ地図集めながら海賊イベントが出来る
×運が悪いとダンジョンの向こう側に初期汚染がある
×海の砂地が広いと砂漠判定になって厄介なモンスターが沸く
×(特にエキスパでは)スタート直後からダンジョン付近に向かうのは危険を伴う
×海はUFO多発地帯なので火星人イベントが発生しやすい

■ジャングルを超えた海側
○Hollow限定だがジャングルが耐汚染壁となる
○ジャングルの有用な資源(クロロ農場)へのアクセスが容易
○反対側は海(マップ端)なのでジャングルから横穴を掘るだけで汚染隔離完了
○よほど運が悪くない限りハード直後のX汚染も(拠点は)回避できる
○位置が良ければ地図集めながら海賊イベントが出来る
×運が悪いとジャングルの向こう側に初期汚染がある
×海の砂地が広いと砂漠判定になって厄介なモンスターが沸く
×ジャングルから距離をとらないと厄介なモンスターが沸く
×(特にエキスパでは)スタート直後からジャングル付近に向かうのは危険を伴う
×海はUFO多発地帯なので火星人イベントが発生しやすい
×不浄対策必須

269 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 20:58:16.89 ID:dUVs2TXU.net
中央以外は4色わさびが拠点に生えかねないから却下だ

270 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 21:52:46.21 ID:J4FKIRwm.net
・世界を全部掘って世界を全部拠点にする

271 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 22:11:34.07 ID:DLsiSIfx.net
中央以外作ったことない

272 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 22:59:02.54 ID:zKeA/PKv.net
海はどっちにも作った事あるけど逆側の方に用事ある時だるいんだよね
ダンジョンとかジャング寺院とか

273 :UnnamedPlayer:2018/06/05(火) 23:31:57.57 ID:DLsiSIfx.net
まあテレポートできるようになってからだな

274 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 00:03:24.46 ID:xccR2avV.net
結局、中央に作りーのテレポなりアスファルト一本道なりで各所にアクセスしやすくしーの
が一番いいという個人的見解
それに基づいた個人的ルールとして、拠点は中央高め(空飛ぶアイツが出ないギリギリ)、左海境界線付近に全環境釣堀り、右海は水抜いて整地
拠点環境は数ブロック置くだけで環境を変えられるようにしておく
当然NPCは監獄(縦型が好き)に収容
もちろん建築メインワールドはこの限りではない

275 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 03:34:00.39 ID:GsrG3pqe.net
結局、西にも東にも用が有るんで中央に作るのが一番という事になるし
建築面でも、拡張性を考えると中央だ。偏らせると当然片側には伸ばせなくなる

276 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 06:16:18.60 ID:M5oUhqtS.net
中央だなー
一番最初の夜にNPC拠点と自分の拠点確保しておきたいのと
あとはそこからもう基本動かない(笑)

277 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 07:04:19.91 ID:dkRsdzws.net
ベッド作らず
最初にスポーンする地点を中心に頻繁に使うチェストや作業台など置いて
そこからどこにでもアクセス良いようにまっすぐ左右上下通路を作ってる

278 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 11:46:30.09 ID:0F7EA9mO.net
建築の準備として全浄化するのも一苦労だな

279 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 12:34:24.31 ID:H85Ucq3z.net
V字全浄化に向けて頑張ってるけど地下じゅう碁盤の目みたいになって見栄えがよろしくない
土やら石で埋め直すにも範囲広すぎてなあ

280 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 13:13:32.47 ID:dkRsdzws.net
超すごく材料かかっても良いから壁すり抜けられる乗り物とかポーションとか欲しいな
そしたら浄化も楽なのに

281 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 14:30:09.05 ID:gUWfvRab.net
>>280
ポーションの有効時間過ぎたら 「かべのなかにいる」 で即死よ

282 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 14:34:19.83 ID:tSUyVFCh.net
>>279
後処理が大変なんだよな
等間隔にヘルベーター作って落下しながら環境の銃をぶっ放して綺麗にしたら
将来的に手を加えるとは言えマップが汚いの何の

283 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 14:39:50.28 ID:q38cHSd7.net
>>279
拠点の下の塊だけ掘れば見栄えがよくなるぞ

284 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 14:47:33.64 ID:DTT1MqV3.net
実際に浄化用ヘルベータを掘るんじゃなくてアクチュエータでブロックを一時的に消して道を作って浄化
その後少しずつブロックを戻してはアクチュエータを外し戻しては外し
これでどうよ

俺は絶対にやらんけどw

285 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 15:19:28.53 ID:ST3kW3PG.net
むしろ全体を等間隔できっちり碁盤の目にして区画整理をだな……

286 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 15:30:03.74 ID:dkRsdzws.net
俺は200間隔で縦に通路を作り
横には3本作って管理してる

287 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 15:36:09.18 ID:DTT1MqV3.net
>>280もいいけど浄化を伝播?してくれるブロック欲しいな
見た目は普通の石や土で、汚染ブロックよりは伝播強め早めなの

288 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 16:31:28.92 ID:/yWSMGkB.net
壁抜けポーションだと飲んだ瞬間に落下して地獄まで落ちて終了になりそう

289 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 17:39:49.34 ID:dkRsdzws.net
確かに足場なくなるからUFOない限りきついな
線路にフックで捕まるくらいか?

とにかく汚染が斜めになるのがすげえうぜえよな
まあ縦じゃ面白くないんだろうけど

290 :UnnamedPlayer:2018/06/06(水) 19:00:21.77 ID:IQVjgtqf.net
縦だと場合によっちゃジャングル全滅しそう

291 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 01:38:28.74 ID:72yHe2BQ.net
terrariaはもうアップデートはされることないのかな?

292 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 04:15:24.76 ID:4ofcugT6.net
いや、今後のアプデ予定は色々と情報は出てるよ。1.6は間違いなくやる
が、まあタイミングを見計らってるんだと思うよ。小刻みにやればやるだけ早く飽きられる場合も有るし

293 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 09:31:10.76 ID:wXZhlerz.net
ちきしょう、建築材料揃ってアクセサリーも準備万端だってのに町の計画書が作れない

なんかこう、すげえ良い街を作りたいんだけど

294 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 13:47:25.15 ID:cU8lZXaD.net
最初に外枠作って中に街を作るコロニー形式おすすめ
箱庭っぽくなるし襲撃や湧き対策もしやすい

295 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 13:51:10.01 ID:CMnmMecD.net
ワールド全部水没させてすげぇ海底都市作って!
作りたくて水没させるところまでは何度かやったけど建築センスなさすぎて諦めたの

296 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 15:08:50.82 ID:X5eI2z55.net
頭悪い人って外枠から作りたがるよね
んであとで考え変わったりデザイン変わったりでまた壊すという
こういう効率の悪い作業してる人って低知能すぎて人生もハードモードなんやろうなあ・・・

297 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 15:50:57.98 ID:omw90IQn.net
ワールド水没させると読み込みのLiquid Settingの時にえらい時間かかるようにならない?

298 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 16:02:12.91 ID:4ofcugT6.net
>>297
そらそうだ

299 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 16:03:45.15 ID:CMnmMecD.net
>>297
遅くなるよ
でも案外いける

300 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 16:33:54.06 ID:VNzesSrf.net
また始まった

301 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 16:36:23.13 ID:XMG2MFLc.net
ここはおもちゃがいっぱいだからな

302 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 16:36:53.45 ID:4ofcugT6.net
>>300
触らなければ始まりません

303 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 17:28:26.52 ID:r8vezTd4.net
>>297
トリウムMODの海の無限湧水を地下まで繋げて地獄を水没させた動画出している人いたけど
ものすごい重くなってたよ

304 :UnnamedPlayer:2018/06/07(木) 20:27:41.96 ID:tSUvfZ3j.net
CalamityでAbyssの底が生成されずに地獄まで水がダダ洩れになってるワールドができた事あったけど
読み込みにかなり時間かかってたな

305 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 00:03:51.35 ID:7+mHh9dH.net
今日不浄の深い穴の底の部分に
メテオがふってきていた

こんなの初めて見た

306 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 02:14:00.75 ID:i55nmHhO.net
メテオは鉱石数増やすためか穴に落ちやすい傾向がある

307 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 05:53:27.72 ID:kmGcfiOC.net
不浄の浅めの部分にはよくあるが底までは中々ないと思われ

308 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 08:17:31.34 ID:ftzb9CG+.net
1回だけ見たことがあるな
メテオ落ちたのにどこ探しても無いからおかしいと思ってたら
同じように不浄の穴の底に落ちていた

309 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 08:38:12.91 ID:gnU3D/bE.net
稀によくあるよな

310 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 08:52:54.76 ID:lMSsKYr/.net
確定でメテオが落ちる日にワールドデータ複製して落ちる場所調べればわかるけどある程度場所が決まってるっぽい
何度かやりなおしてるまったく同じ場所に落ちることが多々ある
だから穴に落ちやすいとかはおそらく無いと思う
後日別のメテオが落ちる場合は最初に落ちたエリアと同じ場所になるかはわからんけど
落ちると決まった日は数パターンの中からランダムで選ばれある程度決まった場所に落ちてる感じのようだ

311 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 09:14:28.73 ID:7+mHh9dH.net
トリウムとか色々mod入っちゃってますが
こんな位置
ttps://i.imgur.com/TtxvpcM.jpg

312 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 15:51:44.59 ID:cQFN2Fav.net
どのピラーがどこに出ても良いように
各ピラーのモンスターバナーを
ピラー出現位置に設置するのである

これでネビュラ目玉野郎やソーラー隕石野郎もヨユー

313 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 16:51:09.84 ID:gnU3D/bE.net
>>312
それやる! バナー余るしな

314 :UnnamedPlayer:2018/06/08(金) 20:23:03.11 ID:AEbgWZUp.net
>>296
これは30レスさん…w
レスバトル負けてどんな気持ち?w

315 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 16:52:10.23 ID:f8gtgttH.net
楔の神殿作りたいんじゃい

316 :UnnamedPlayer:2018/06/09(土) 23:05:12.54 ID:zybqO6Yz.net
上から豪鬼が降ってくるトラップ

317 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 00:54:31.82 ID:fk9tUot5.net
がんばってメカムカデを倒して、お家の拡張が捗っております

https://i.imgur.com/YVkfbVz.jpg

318 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 05:10:18.25 ID:e9d5FDGF.net
それじゃ禊の神殿じゃないか

319 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 10:20:33.91 ID:MfZ2Cq9G.net
溶岩でパイプラインやると熱い

320 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 11:38:31.52 ID:FhYlTHjq.net
エキスパート最序盤マゾくて楽しすぎ

321 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 14:35:26.33 ID:lCzgEPTx.net
エキスパートのジャングルとか
ハードに入ったばかりとかもすげえよ

何度もやってるのにこんなにだったっけ?って思ってワクワクする

322 :UnnamedPlayer:2018/06/10(日) 15:30:14.04 ID:MSCj7JbN.net
なぁーー!?とか
ぎゃぁあー!とか
声に出しながら、フラストレーション溜めつつも最大限に遊べてたな

323 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 07:46:54.57 ID:U25XhuMl.net
地表を光るキノコで満たす

324 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 12:46:16.84 ID:iuDNamr+.net
昔はサボテンに触れるとダメージ受けたり一段の段差もジャンプしないと登れなかったりしたんだな

325 :UnnamedPlayer:2018/06/11(月) 23:56:29.37 ID:KSqyDnP+.net
今更買ってハマった。
地下坑道作るの楽しい

326 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 14:10:05.71 ID:v/zG6XT9.net
羨ましい
一回テラリアの記憶を消してからやりたい

327 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 14:17:57.01 ID:L1HYk6h3.net
セール早くこないかな

328 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 15:13:12.14 ID:A3IwhY/W.net
マルチ募集を探して参加したりしてるんだけど長続きしなかったり不定期だったり
日本語化Mod入れる気がないコミュ障だったりでこちらからお断りパターンが多すぎる
2時間で3時間もいいから毎日インできる人居ない?

329 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 15:20:36.18 ID:TACPWPuc.net
そもそも、ビデオゲームのマルチプレイってのは、気の置ける身内の間でやるものであって
ゆきずりの野良マルチで恒常的なプレイ環境を構築するのはちょっとムリが有るのですよ
野良マルチでやる以上、その場限りの一期一会になるのは甘んじて受け入れなされ

330 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 15:37:49.52 ID:A3IwhY/W.net
まぁ自分みたいに時間が有り余ってる訳でもないし
学生とか社会人だとそんなもんだよね

331 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 15:48:26.27 ID:G1hoY93F.net
日本語mod入れないクズはほんと外人とだけマルチやってればいいのにな

332 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 15:56:08.24 ID:leXSZXob.net
自分の頭の中に英語Mod入れろ

333 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 16:31:35.61 ID:AFlWZ9qo.net
>>328
>>330
>>331
これは30レスさん…w
レスバトル負けてくやしかった?w

334 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 16:31:45.25 ID:G4QSi6MU.net
英文は胡散臭いカタカナ発音で読み上げた後に翻訳サイトで訳すのが”極”

335 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 18:41:17.59 ID:itoSPKcQ.net
ずいぶんと面倒な極だなぁ

336 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 18:52:33.60 ID:7lC8pF+F.net
自覚のないコミュ障ってかわいそう

337 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 19:05:50.05 ID:5J2HMHOp.net
下手糞雑魚は日本語化してる奴が多いイメージ
キッズが大部分占めてそうだしな
エキスパが難しいとかマゾいとか言ってる連中は間違いなくテラリアでゲームデビューした新参カッス
恥ずかしいからやめてw

338 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 19:36:52.85 ID:G1hoY93F.net
>>337
おっさんいい年してこんなゲームでマウント取って恥ずかしくないのw?

339 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 21:11:16.15 ID:AFlWZ9qo.net
>>337
>>338
対立煽りの30レスさんみっけた…ww
レスバトル負けた雑魚おりゅ?w

340 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 22:51:10.83 ID:solbt5qN.net
人間怖いわー

341 :UnnamedPlayer:2018/06/12(火) 23:27:27.97 ID:nHJLmBcZ.net
まーた石北会計事務所の人が残業してたのかw

342 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 00:26:25.41 ID:rWkgrTr0.net
ご自宅の地下でライフフルーツを見つける幸せ
https://i.imgur.com/vPMi8Tc.jpg

だが、何故ジャングル地帯に拠点を構築してしまったのか? そこに良さそうな地形があったからさ!
https://i.imgur.com/L9C4W33.jpg

343 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 02:40:08.68 ID:cs4NPs31.net
こういうの見てるとほのぼのする

344 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 05:51:08.48 ID:mCtz9vcv.net
こういう対立煽りばっかやってる子って、親からどういう躾を受けて育ったんだろう

345 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 05:55:37.18 ID:jDI/qe1G.net
横ォ!に不浄あるし家の形的に水で家が死にかけた奴か

346 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 06:05:35.71 ID:VUTyZWZw.net
>>342
1枚目の下のチェストがおいてある部屋が昔のバージョンみたいだけど
ワールドデータだけ1.2.4あたりで遊んでるの?

347 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 08:25:15.67 ID:T3sudfMz.net
自分の考えを押しつけるやつには触れないようにしよう

348 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 08:48:12.21 ID:4NskW7ON.net
>>342
なにこれすごい

349 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 13:51:40.96 ID:0wGddfs65
https://imgur.com/a/McNBtSE
もっとスマートな収納方法のアイデアないかな?

350 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 15:43:32.85 ID:FaLo7cgN.net
気に入らないアイテムよこしたらスイッチひとつで
釣り人の部屋を溶岩で満たす

351 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 15:52:26.76 ID:f1oIQh1f.net
>>350
子供相手に酷い事するな

352 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 16:05:57.46 ID:ExvvbTeS.net
ポンプ1回分の溶岩なら死なない程度にダメージ与えられるからオススメ

353 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 18:10:53.88 ID:B4Koqgxk.net
メモ帳?みたいの5つ目だあああああ
はよ満月か判断できる奴よこせよおおおおお

早くスマホが欲しいよおお

354 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 19:02:43.04 ID:RsZSC1BP.net
>>350
ダーツトラップ火炎放射スパイクボールもいいぞ!!

355 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 21:06:02.91 ID:rWkgrTr0.net
>>346
? バージョンアップはしてるはずだけど、ゲーム始めたのは結構前だからそうなのかな?
そんなこと出来るの?

356 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 21:53:54.05 ID:mCtz9vcv.net
1.3は内装が施されてるからな。家具配置されてたり

357 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 22:37:27.91 ID:rWkgrTr0.net
>>356
あぁ、絵とか飾ってあるよね 目ぼしいものは頂いてるからここも何かあったかも

358 :UnnamedPlayer:2018/06/13(水) 23:33:25.25 ID:c2Wh7JO7.net
1.3以降生成MAPだと廃屋形状が長方形(複数階構造のときもある)、ジャングルならマボガニー製だな

359 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 06:02:41.44 ID:b35lfrB4.net
>>355
そのワールドにマーブルバイオームとグラナイトバイオームは生成されてる?
下手すると蟻地獄も無いんじゃないのかね
ワールド作ったのが2014年とかなのかな ずいぶん古いワールドで遊んでるんだなあと思ってね

360 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 09:26:43.25 ID:9cWZqM97.net
ゴールドリング7個、カード4枚出た後にようやくラッキーコインが出た

鳥以外の全ての海賊にドロップチャンスがある分、ハゲ杖よりは気持ちが楽だったな

361 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 09:55:30.38 ID:v1x+Jh8I.net
>>342の画像だけでそこまでわかる訳ないやろ…勘違いしましたごめんなさいって素直に言いなさい

362 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 10:51:18.11 ID:B0wFEK5E.net
>>361の言う通りだわ
はよ>>346謝れよ

363 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 10:57:41.38 ID:9cWZqM97.net
その前に俺を讃えんかい

364 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 12:18:25.14 ID:j2twyIJm.net
1.3の野生の部屋は基本豆腐だからこれは旧バージョン製ってわかるんだよなぁ

365 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 13:02:12.36 ID:pe9xXjc6.net
人工の部屋も豆腐ばかりで、自分の頭も旧バージョンみたいなんですが
どうやったらアップデートできますか?

366 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 13:09:52.38 ID:J9hiSlYV.net
>>359
すまんかった
確かにその頃のだわ
ちょっとやって放置を繰り返して今に至るでなー

367 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 16:16:21.42 ID:2nWX9/04.net
>>365
上手い人の建築を見て自分をアップデートだ

368 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 19:08:11.15 ID:Qfz5ad5g.net
うまい人の画像を見て
そっくりそのままやるだけでも
すげえ楽しいよ
まずはそこから
そのあとは自分でアレンジしたり、一から作ってみたり

369 :UnnamedPlayer:2018/06/14(木) 19:09:58.87 ID:Qfz5ad5g.net
海外の人の造ったフライングダッチマンみたいな奴を参考にして
超巨大船を宙に浮かせて
それを自分なりにアレンジしたら楽しくてすげえ拠点ができた

370 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 00:24:38.28 ID:Xof47Mzy.net
テラリアはなぜかマイクラより上手く建築できるわ

371 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 07:17:32.18 ID:LjXyVmbY.net
ガッチガチに凝り固まった理系脳だからきちんと左右対照じゃないと気持ち悪いし効率的じゃないと気持ち悪いから素晴らしい建築は諦めた
誰かワールドくださいw

372 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 07:24:35.99 ID:g35krm6z.net
>>371
Terrariaの「左右」は左と右ではなく「手前と奥」
と考えればよろしかろう

本当に理系脳だったらもうちょっと空間認識の解釈に自由を持たせい

373 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 07:25:03.00 ID:g35krm6z.net
それは「理系脳」ではなく単に「融通が利かない」ってだけだw

374 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 08:54:28.47 ID:WLc6Kj0u.net
え、マネキンやそれに着せた装備ってペンキで着色できない?
んなーぁ

375 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 11:40:01.67 ID:N5B2ROQD.net
ペンキでは塗れないがdyeをマネキンにも装備できるようにする予定らしいぞ

376 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 12:12:49.89 ID:i2X7W/wJ.net
みんな、mod入れてワールド作るときどのくらいの大きさで作ってる?

377 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 13:40:15.48 ID:2hxLzOCo.net
>>376
君は国語の成績悪そうだな

378 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 13:45:28.15 ID:ClyCMeU6.net
自分のPCだとMOD入れるとかなり重くなるからスモールしか作れない

379 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 14:02:57.08 ID:N5B2ROQD.net
最近modの更新活発だからsmallで様子見

380 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 15:07:02.73 ID:ydO5YJ9p.net
見た目枠をもっと欲しい
アクセサリー枠を増やせるアイテムがもっと欲しい
チェストの枠を増やすアイテムが欲しい
チェストの入れ替えを楽にしたい

まあ一部modでできるけど

今後のアップデートに期待

381 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 18:39:05.60 ID:WLc6Kj0u.net
>>375
マジか
メタリックなマネキンとかイケるのか

382 :UnnamedPlayer:2018/06/15(金) 19:04:06.73 ID:GDHQGUu1.net
マントも装備出来るようにしてくれ

383 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 15:31:04.02 ID:QNCt0q45.net
>>378
その程度で重くなるPCってどんだけショボイの使ってるんだよ

>>380
内部的にはアクセ7個まで拡張可能にしてるのと防具もモディファイできるのを潰してないのをみると
過去にそういう案はあったんだろうね
でも実際追加はバランスが変わる部分だから今の何か選ぶと何か諦めるみたいなアクセの組み合わせが開発者としては良いんだろう
君みたいな浅はかな考えでゲーム作ってるわけじゃないからね いかにもトーシロウの発想だわ

384 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 15:38:43.42 ID:4/FgDUsk.net
UFOで移動系アクセ大幅カットできるのに取捨選択も糞もないわ

385 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 16:13:02.12 ID:HKVNXIbx.net
よく落下ダメージを忘れて死んでしまう

386 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 16:19:55.05 ID:B3FX2tOg.net
なるほど
http://hissi.org/read.php/gamef/20180616/UU5DdDBxNDU.html

387 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 16:22:15.69 ID:vIEp3mAg.net
羽つけてても馬とかスライム乗ってると落下死するんだよな

388 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 16:29:58.75 ID:YVxdhLNh.net
UFOっておそらく導入するかどうか開発段階でかなり揉めただろうね
かなりのチートだ
あらゆるものが必要なくなってしまう

389 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 16:43:20.13 ID:QNCt0q45.net
すでにチートレベルで簡単なのにアクセ増やせ(笑)とかねーわ
そういう下品な低レベル化はMODで遊べって話でバニラに望むなよって思っちゃう
ガキはなんでもかんでも簡単ゆとり化好むよな
wiki無いとゲームする気が起きない奴とかもいるし 本当くっさいわ〜
ゲームなんて多少理不尽なことがあるほうがやりがいあったり色々考えたり楽しめるのにねぇ・・・
底辺ゲーマーのゆとり化こっわ

390 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 18:29:25.93 ID:+U1+oyd2.net
身長低そう

391 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 18:40:20.60 ID:57H/nnSL.net
身長減らせるMODないかな(脱線

392 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 18:47:22.87 ID:4/FgDUsk.net
身長はまあいいよ
♀プレイヤーキャラの腕細くして

393 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 19:12:21.17 ID:oTWIqYHx.net
ブロックみたいな腕である

394 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 20:33:28.69 ID:p0zxTEWh.net
UFOは静止できるけど速度足らんから建築とold one's以外では乗らないな

395 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 00:42:57.69 ID:Oe+vdi3m.net
また対立煽りの30レスさん現る?w
レスバトル負けてどんな気持ちだった?ww

396 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 11:13:15.22 ID:WU1pMw4b.net
自演

397 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 14:24:24.38 ID:HDXqUvRM.net
>>392
ウエディングドレスを女キャラに着せても何か似合わないのは
キャラの腕の太さが原因だと思うなあ

398 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 14:34:04.80 ID:DtuBtern.net
脚は棒みたいに細いのにな

399 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 14:44:46.76 ID:TvNT2in6.net
元々パクリのネタゲーギャグゲーみたいなノリがコンセプトなのに日本的かわいさ求めるキモオタ
どこにでも湧くな二次元オタクって(笑)心底気持ち悪い!!女の手もまともに握ったこともないようなアブラギッシュやろうなんだろうね

400 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 15:02:36.19 ID:WvX3pcpn.net
アブラギッシュやろう

401 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 15:21:33.17 ID:tM2k/b02.net
なんだこれ誤爆か?w

402 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 15:28:36.29 ID:DtuBtern.net
存在自体が誤りだから間違ってないな

403 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 15:38:08.83 ID:qq/Uk1vR.net
tModブラウザの方にまだ反映されてないけどCalamityのアップデート来てるな
グラフィック変わった不浄ボスが蓮コラみたいで気持ち悪い

404 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 15:52:05.82 ID:TvNT2in6.net
>>403
見てきたけど別に普通じゃん。お前もしかしてこういう画像も苦手だったりする?精神病じゃねーの
https://i.imgur.com/NigMuH0.png
トライポフォビアだったか女々しいやろうだなぁ・・・くっせぇ

405 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 16:01:58.94 ID:20c+MLdc.net
>>403
なんか他のボスも
みんな穴が増えてるな
そっち系の気持ち悪さを出したいと思ったのだろうか

あまりかっこよくない

406 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 16:03:24.62 ID:DtuBtern.net
湧いてくる雑魚の巣って設定だからねアレ

407 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 16:10:47.48 ID:WvX3pcpn.net
精神病じゃねーのは草

408 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 16:18:13.23 ID:j5SXXWLE.net
まあテラリアのドット絵ごときで蓮コラとか言ってるのはガイジだと思おうわ

409 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 16:23:24.72 ID:TvNT2in6.net
腕が太いなんとかしろキモオタと蓮コラ騒ぐ脳逝っちゃってる雑魚
日曜日だからって濃すぎるでしょw
難易度低いゲームって漏れなくガキが多くて民度も低いと言う(笑)and日本語化(笑)

410 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 17:05:41.83 ID:WU1pMw4b.net
ハゲてる?

411 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 17:29:44.11 ID:n34ximNg.net
>>409
日本語化で煽られたことをまだ引きずって、思い出してはイライラしてスレで煽る
統合失調症

412 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 17:46:02.00 ID:tM2k/b02.net
こういう被害妄想や疑心暗鬼みたいなのを長い期間こじらせると、冗談抜きに統合失調症を発症しちゃうからほどほどにしとけよ
と老婆心ながら。ほんとマジでほどほどにしとけ。ネットでネガティブ感情を募らせるとマジで精神病患うから

413 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 18:51:43.11 ID:DtuBtern.net
手遅れやぞ
触るとうつるで

414 :UnnamedPlayer:2018/06/17(日) 23:25:13.74 ID:Oe+vdi3m.net
30レスさん最近活発だな…w
あの日、あの時、ここで貴方がレスバトルに負けたのを私は一生忘れません
レスバトルに負けた雑魚おりゅ…?wwwwwおwりwゅwうw?wwwww

415 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 00:00:35.61 ID:5UCZGmD4.net
くだらね
以下スルーでおk

416 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 07:34:25.43 ID:b2MJ+xDx.net
最近やってないけどたまには新キャラ新マップでやり直すかな

417 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 08:42:49.44 ID:/qWDZt3/.net
Calamity Modやって
また1からThorium Modやって
終わったと同時に今1からTremor Mod初めてる

それぞれ面白くて良いなあ
いつかすべてのmodを入れてラージでやりこみたい

418 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 09:21:50.96 ID:sQTjpgIb.net
日本語化(笑)
コントローラープレイ(笑)
terraria難易度高い発言(笑)

英語でプレイしてキーボード操作してterrariaの難易度に物足りない人がノーマルな人間です
普通なことができない人間力の低い猿がゲームするのが今のterrariaか 悲しいかな

419 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 09:26:32.71 ID:ATeYJDgI.net
はいはい

420 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 12:57:58.91 ID:vsTXFLnZ.net
calamity modアーマー分かれたのか

421 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 18:35:48.52 ID:+q5n1Fnw.net
石北会計事務所警報発令

422 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 18:56:05.02 ID:slyuq2nB.net
石北会計の人、色んなゲームのLIVE配信してくれないかなぁ
上手いんだろうし参考にしたいわ

423 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 20:46:31.07 ID:+rAE71vV.net
コントローラーで寝ながら快適プレイよ
しかしコントローラーで出来るかどうかで
It Lurks Belowに手を出そうか迷ってます

424 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 21:00:31.60 ID:sQTjpgIb.net
417で書いた三つとも当てはまるガイジおるんかねwww
一個だけでも死ぬほど恥ずかしいのに(笑)
順番的に日本語キッズが一番多くて次にコントローラーってところか
最後はたま〜にスレで難しい発言しちゃう糞雑魚君がいるくらいか
エキスパのスケルトロンで発狂しちゃうなんてマリオすらクリアできないレベルなんだろうなー
ゲーム向いてないから止めたほうがいいよw

425 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 21:10:34.55 ID:ATeYJDgI.net
はいはい

426 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 22:12:56.61 ID:dSSga6tG.net
反応を楽しんでいるだけだろうとはいえ、
一人でずっと同じ話を続けているところや、その文脈が、何となく病気じみている

427 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 22:20:22.36 ID:ATeYJDgI.net
承認欲求が自己内で増大しているのに誰にも相手をされていない
そんな状態が続けば誰だってビョーキになる。こいつはその典型例

つまり前提として
5ch的には「自分の話を読んで持論に賛同してもらいたい」
この承認欲求を持ってしまわない事が、他者との健全なコミュニケーションをはかる事が可能になる訳です

他人を自己満足の道具として利用し悦に浸ることを、会話とは呼びません

428 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 22:37:24.39 ID:/qWDZt3/.net
過去にこれについて自分が指摘されて恨んでるんじゃね

429 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 22:41:11.96 ID:w6O/4FhN.net
上級ゲーマー様はどんな高難易度ゲーやってるのか気になったけど、Terrariaスレにしか書き込んでないのな

430 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 22:55:28.54 ID:sQTjpgIb.net
バージョンアップするたびにどんどん簡単になってるterrariaだからなあ
バージョン1.1とか初期の操作性が糞だったときはある意味難しかったかもしれないけど
今は・・・ね(笑)

431 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 23:08:33.20 ID:dSSga6tG.net
スレを荒らして反応を楽しんでいるのかと思っていたけど、
本当に自分の主張を認めてもらうためだけに書き込んでいたのか。
そして、認めてもらいたいという気持ちさえも否定されて今に至ると・・・
たまげたなあ

432 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 23:09:32.82 ID:s6I5Deda.net
1人変なのわいてるけど、日本語でもNormalでもmodでも、みんな好きに遊んだらええんやで


最近このスレに来た人向け

433 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 23:15:19.35 ID:E42QwfjG.net
MMOのエンコンとかvPでもないかぎり好きなように遊んでもいいんじゃないかな
そういうのがオフラインゲームだし
特にこの手のサンドボックスでウリの自由が利く部分わざわざ潰す理由ないし

434 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 23:26:30.85 ID:6Yyj+WSo.net
苦労自慢したいならPCなんて文明の利器に頼ってないで穴でも掘ってて、どうぞ

435 :UnnamedPlayer:2018/06/18(月) 23:29:39.16 ID:ATeYJDgI.net
>>431
精神的にあさましく、人間性に劣り、そして器の小さい人間が何言ってもムダ
そーいう事です

436 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 07:27:28.24 ID:4bKUKxcs.net
人間性の低いキッズは日本語化してたりパッド使いたがるからね(笑)
視野も狭いし何を言っても無駄とはこれ正論かもね(笑)
劣ってることを自覚できてないし精神的にも浅ましいですよねw まさにキッズw

437 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 07:34:21.45 ID:lgj5l6xm.net
>>434
苦労自慢じゃなくて、こいつは他人のプレイスタイルをバカにして、優越感に浸りたいだけじゃないのかな

438 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 09:05:46.02 ID:jGnivenm.net
>>437
荒らし君が人生で唯一まともに出来たのがテラリアをプレイすることだけだからなw
modとか日本語化とか自分が出来なかったことは否定したいんだろう

439 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 09:23:35.43 ID:Yglc7xJe.net
そもそもそいつはきっとTerrariaをプレイすらしてないと思うよ

440 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 09:42:42.81 ID:OEnHeFWo.net
だろうなぁ
もしくは動画見た程度の知識でプロ気取ってるか
もし言ってることが本当だとしたらTerrariaなんて簡単すぎて面白くないだろうしね

441 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 19:36:39.34 ID:cZFiAat1.net
なんだなんだ
久々に来たらつまらない話をしているな
そんなことよりスライム騎乗かつ武器禁止で肉壁を撃破する方法考えようぜ
Twitterの知り合いのTerraria廃人が「理論上は行けますよ」って言ってたんだが
何をどうすれば行けるかさっぱりわかんねえ
ついでにこの話題にスケルトロン楽勝先輩がステキな案を出してくれるかも見守りたいな

442 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 19:53:02.98 ID:h3L2geXD.net
その楽勝先輩とは違う人だけどエキスケルトロンは防御壁作れば骸骨弾防げるのでかなり楽になるよ

443 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 19:59:51.61 ID:jGnivenm.net
スライムを肉壁でどう使うのかはしらんが某動画で見てすげえと思ったのは
蜂蜜の中に岩を転がして敵に重ねるやつ

444 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 21:01:53.97 ID:9urZ4LCu.net
>>441
おもしろいね。

武器を縛ったので召喚かワナに頼りたいけど、スライム騎乗で肝心の移動速度が遅いってか。

Explosivesで適当に並べて起爆ってのはできないかな? とはいえ、ラストの肉壁の加速がきつそうだ。

445 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 21:05:01.25 ID:h3L2geXD.net
マッピーなら1Fで殺せるよ

446 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 21:50:25.13 ID:UHO3u8gJ.net
terrariaの1tickって1fなのか

447 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 22:00:06.00 ID:CGilT0ho.net
火炎瓶で始末出来てた頃が懐かしい

448 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 17:55:46.50 ID:YLY2dp+hN
レバーon/off用2つ作ったとき目印用にアイテムフレーム使うとき何入れたらわかりやすいかな?
フレームに入れると意外と小さく見えて丁度いいの思い当たらん

449 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 18:56:51.10 ID:pc4dzDe4.net
スケルトロンごときに防御壁(笑)
こういう小細工するからいつまでも上達しないんだよなあ
ムーンロードも箱みたいなところに閉じこもってんのかねw

450 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 19:08:05.03 ID:iaWLUSb/.net
そういやMoon Lordってみんなどうやって倒してる?
自分は
メカニカルトロッコで逃走しつつクロロ弾と
ネビュラ装備でミニオンに石像敵倒させて強化+マナ補給させてプリズムでやってる

451 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 19:18:21.26 ID:zybYuneu.net
エキスパで籠り戦術やる意味が分からん
ノーマルでいいじゃんそんなつまらんプレイ

452 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 19:20:38.53 ID:jQS+tLcV.net
好きに遊べばいいじゃん

453 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 19:31:08.39 ID:eBP2MsAS.net
やっぱりムンロにはネビュラ装備にラスプリだよなー(棒

454 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 19:33:44.70 ID:sOW2BR68.net
笑うわ

455 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 19:36:31.96 ID:ZVjGxekW.net
ハメ殺しや縛りRPなどでいくらでも遊べる
そう、テラリアならね

456 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 06:15:26.54 ID:EVez4Ecm.net
わっかりやす

457 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 13:35:33.77 ID:Zjzim9ES.net
下手糞君の特徴w
・被ダメ覚悟で敵に突っ込んで近接武器でゴリ押し殲滅プレイ(遠距離持ってるのにファビョルと近接ばかり使う)
・ボス戦で使うメイン武器がほぼ1個で設置系以外の武器は複数使いこなせない
・ハゲロッドを戦闘中に使いこなせない、フックショット使った回避ができない、ホバーボード系の翼が使いこなせない
・マウントに乗ってひたすら逃げ撃ちするのが好き
・後半ホーミング武器ばかり使う。弾丸はクロロファイトで決まりだ!
・アクセサリーのコンディションはwardingで統一。とにかくディフェンス命なので防具も近接用がメイン
・ホットバーをホイールで切り替えるのが大好き
・エキスパスケルトロンが強すぎる!
・無駄にでかいKBFを作ったり防御壁を好む、ナースと回避用のテレポーターも完備
・フィッシュロン戦で重力ポーションを使いたがる
・ムーンロード戦はスターダストドラゴンに攻撃させ自分は壁の中でじっとしている
・ハードモードイベはバナーが揃わないとまともに戦えない
・パンプキンムーンですらラスプリがないとwave15まで行けない

他にもありそうだがよく見たりたまに見かけるのはこれかなあ
ノーマルとエキスパ両方クリアしてる人でいくつか当てはまるならガイジやね

458 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 13:39:29.28 ID:hJ+2RmzY.net
はいはい

459 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 13:45:24.54 ID:tzEu8MzV.net
もう自分を客観的になんか見られないんだろうな

460 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 13:55:16.84 ID:vAoHeWjA.net
てかプレイしてない疑惑が出たから頑張ってそれっぽいのを色々調べたんだろう
プレイしてるからちゃんと分かります!的な

461 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 14:13:11.80 ID:IQOKIqP6.net
この人は何と戦ってるんだろう?
Terrariaのプロ!SUGEEEEEEE!とでも言ってほしかったんだろうか?

462 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 14:47:14.71 ID:nfcaYqxS.net
動画ばっかみてそう

463 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 14:47:28.75 ID:hJ+2RmzY.net
引っ込みがつかなくなってしまってるだけだよ
ここで止めたら愚か者と嘲笑される事になると。

でも実際には既にもうそうなってるんだけどそれには気付けないんだよねぇ

464 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 15:49:54.58 ID:6W7VGyyc.net
>>457
・洞窟探索中の戦闘はは安置からヨーヨーでちまちま削る

も追加しろよ

465 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 16:08:54.22 ID:6Or91w8f.net
で、自称上級者様は何で攻撃するつもりなんですかね・・・?

466 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 16:12:20.45 ID:6W7VGyyc.net
>>465
そりゃもうジャンプで敵の投槍を避けつつブーメランを一発
敵を怯ませると同時に接近して近接武器で畳みかけよ

467 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 16:12:44.33 ID:YwJOfxeo.net
30レスさん来た!?やったぁ!

468 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 16:14:31.49 ID:lHFxcbQn.net
30レスさんのまとめ語録が欲しい
新参だからどんなのかわからんのよね

469 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 16:26:13.65 ID:6Or91w8f.net
>>466
つか普通にヴァンパイアナイフ使えるな

470 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 17:54:53.39 ID:uTpcuTRF.net
>>457
是非各ボス撃破のプレイ動画見せて欲しい
立ち回り参考にしたい

471 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 21:40:31.14 ID:wxAecSFu.net
地面に刺さってる剣から初めてArkhalis出たんだけど
攻撃もさることながら光源として優秀だねこれ
ダークランスでちまちまやってたのは何だったのというほど便利

472 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 22:15:37.25 ID:XkEOWyqz.net
30レスさんは
>>466みたいなネタっぽいレスじゃなくて
>>418みたいな気持ち悪いレスするのが特徴だから

473 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 22:38:57.08 ID:6W7VGyyc.net
それはどうかな
30レスさんは一枚岩ではないぞ

474 :UnnamedPlayer:2018/06/21(木) 23:27:14.61 ID:9DuxrkSZ.net
ラベンジャーさん飛べないからって地上戦強要してくるのやめてください

475 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 08:36:10.82 ID:sI0g+2Ai.net
セ ー ル 来 た ぞ

476 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 09:44:48.30 ID:CNvcYoGp.net
トビウオはたまにで良いから倒したら料理系のバフアイテムになれ

>>471
フワフワと壁通過する敵には焦ったさMAX

477 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 10:13:11.82 ID:yjEA8Zgz.net
Ago soupとか実装されたら外人プレイヤーは困惑するだろうな

478 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 10:25:49.83 ID:7x8hA014.net
エイゴスープって読まれるんですね分かります

479 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 10:35:36.89 ID:/Pdr5Eap.net
Dashi

480 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 11:04:29.33 ID:nlkvK5XD.net
セールが来て得することはない

481 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 13:11:00.84 ID:NUntIx9j.net
トビウオて英語で何ていうんだ?検索…と
Google「Flying fish」
まんまかよ

482 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 17:13:41.54 ID:04ERMU18.net
教養が無いガイジさんちーっす(笑)

483 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 17:28:23.77 ID:YHNh0Dz0.net
「教養」と言いながら「ガイジ」なんて言葉を一つの文に混ぜ込むぅー

484 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 17:58:57.25 ID:JM/tMiym.net
教養のある人は他人を「教養が無いガイジ」呼ばわりしたりしない

485 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 20:54:35.41 ID:V/fAE8jR.net
教養のある人はそもそも他人を貶めたりしない

486 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 21:01:45.41 ID:uUEE+8r7.net
教養のある人はそもそも5chなんて見ないから

487 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 22:49:16.92 ID:TlasTPJT.net
また相変わらずすさまじく水準の低い位置で他人を貶してんのかいな。しょーもない

488 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 03:21:48.06 ID:XFj2tU+n.net
石北会計事務所は質問スレにも出張してるけど
質問には答えてあげないんだよな

489 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 05:33:43.50 ID:MT/ShHT+.net
質問スレにもて。
もう見境なしだな…そんな事でしか日ごろのうっ憤を晴らせなくなったらもう人としてお終いの段階だろ

490 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 07:21:19.92 ID:p2cBY995.net
砂漠地下の建築案ちょーだい

491 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 09:53:45.88 ID:3rcmAfu2.net
いやでーす

492 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 10:01:42.92 ID:EVeAl0Jg.net
石北会計事務所を建築

493 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 10:05:25.96 ID:uoHXzmVb.net
蟻の巣を全部部屋に仕立ててみてくれ

494 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 11:50:26.57 ID:5ms4QRNP.net
砂漠の砂が落ちてくるの途中で止める方法ってないかなー
アンダーグラウンドなのに地上と繋がっちゃったよ

495 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 12:26:39.53 ID:XEcyqS3p.net
流れ変わったな

496 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 12:40:33.28 ID:dzSfhMUv.net
前にも張ったがこれでいける
https://forums.terraria.org/index.php?threads/how-to-dig-under-sand-solo-in-11-easy-steps.16847/

497 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 12:56:43.95 ID:d8Bau64P.net
アクチュエーターで隠して隙間にオブシダンこさえちゃうのか
爆弾使ってると時々お漏らししちゃうからこれ使おう

498 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 13:15:03.25 ID:WExLQkO1.net
寺リア飽きたから今ジュンクジャックやってるけど寺リアよりおもろいな

499 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 13:34:35.10 ID:MT/ShHT+.net
…なに?サイン本お渡し会でもやってるん?w

500 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 13:50:57.54 ID:FqtRd7R7.net
砂漠地下の壁を活かそうと思うと難しいな
あの壁って入手もクラフトも出来ないよね?
https://i.imgur.com/9LJC6GC.png

501 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 14:34:25.00 ID:3rcmAfu2.net
園児の塗り絵レベルの建築でワロタw

502 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 14:44:28.29 ID:wImV4XoU.net
そこで「All the Wall」modですよ

503 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 14:56:57.55 ID:gQdiolFF.net
ice floe wallpaperに色を塗ったら砂壁っぽくならないかな

504 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 15:28:51.87 ID:QyQ5/Gl9.net
>>500
ほほう、右側の扉みたいな空間で、黒い背景で奥行きで出てますな。

Mod以外ならTEdit使うくらいしか知らないなあ。
これを使ってもできるかどうかもわからないけど。

505 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 18:44:19.63 ID:pV3Dimps.net
>>500
あらやだオシャレ

506 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:06:32.74 ID:qfLIkLpB.net
ええやん

507 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:47:27.44 ID:pNDAZSGh.net
何度キャラやワールド新しく作っても必ず豆腐にしてしまう自分には無理な光景

508 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 20:52:40.52 ID:5ms4QRNP.net
まず最初は生きるのに必死だから
まあ最初は豆腐で良いかと思う

そしてだんだん強くなるが
まだ材料少ないしなるべく早くNPCの部屋を作りたいから
取りあえず豆腐で部屋数を稼ぐ

そしてだんだん強くなり装備も材料も充実してくると
そのワールドに飽きて新たに一からスタートしたくなる

そしてまた一番上に戻る
の繰り返しだわ・・・

509 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 01:01:27.40 ID:4G9A+nV4.net
豆腐が一番美しい

510 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 07:50:23.42 ID:WJNueZBe.net
真っ白 豆腐
真っ黒 黒胡麻豆腐

511 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 08:13:37.28 ID:iC//G9pd.net
豆腐といえばマッピーさん

512 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 08:13:53.09 ID:iC//G9pd.net
豆腐といえばマッピーさん

513 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 08:14:54.06 ID:iC//G9pd.net
ごめんダブった
そこまで大事じゃないw

514 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 13:16:07.59 ID:Mn+NE/M9.net
アップデートまだかな…

515 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 14:25:39.01 ID:QPxtg+hI.net
まあmodで十分楽しめているから自分はすぐにアップデート来なくても良いけど
modの難点はwikiが英語のみってところだな

テラリアは日本語化されてないけど簡単な英語ならわかるし
wikiが日本語で細かく情報を出してるから
隅から隅まで把握できている

しかしmodとなると十分に楽しめていない気がする
そういう意味ではアップデートで新ボスや新イベントができた方が楽しめるから
アップデート来て欲しいとは思う

516 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 14:38:34.71 ID:xy1R07gt.net
1.6について言及が有ってからどれくらい経ったろうね

517 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 00:01:36.06 ID:P+JGTz+A.net
英語なんざGoogle先生の翻訳にかかればちょちょいのちょいよ

518 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 00:47:06.51 ID:xq2EzZuz.net
まあブラウザ上で翻訳するアドオン入れてるけど
一々時間かかるしページ変えるごとに重くなる
サイトごと翻訳したままにできないかな

519 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 01:41:40.87 ID:KBZujwRF.net
>>516
えっ
1.4は噂程度で話聞いたけど
1.6って言及されたの?
他所でも見たけどてっきり1.4か1.3.6の打ち間違いだとばかり・・・

520 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 02:32:04.42 ID:YiB21m/t.net
>>519
ごめんフツーに間違えた

521 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 08:31:45.59 ID:2z2u/qkj.net
calamityのnormalでProvidence, the Profaned Godをたおしても
Divine Geodeをドロップしないんだけどexpart限定だったりする?

v1.3.5.2でほか入れてるmodはboss check,imk sushi,stack plus,yet,shorter respawn,recipeで、
これらを切ってやってみてもジオードだけ出ない
条件他にあったりするかな

522 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 18:57:33.06 ID:RUERSW5C.net
modの話題は禁止だぞ

523 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 19:34:30.54 ID:qWU7KX59.net
んなこたにゃい(´・ω・`)

524 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 19:40:00.51 ID:UoYK8hoV.net
mod禁止スレでも作って一人で頑張って

525 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 19:49:47.40 ID:6jXMhZM4.net
ItemCheckList入れて全アイテム取得頑張るかーと思っていたら、
正当手段で入手できないアイテムも含まれてて萎えた

526 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 20:32:50.38 ID:xq2EzZuz.net
レシピmodあるなら
全ドロップアイテム回収できるんじゃない?

527 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 20:39:03.97 ID:UoYK8hoV.net
未実装アイテムを残したまま更新停止はわりとある

528 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 20:51:24.03 ID:xq2EzZuz.net
海ってなんか更新途中って感じがする
トリウムmodのような海にして欲しいな

529 :UnnamedPlayer:2018/06/25(月) 22:14:38.86 ID:w5hgXft3.net
バニラの時点で没アイテムあるしな

530 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 18:10:27.23 ID:nFwKvKJP.net
30レスさんきっしょ

531 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 19:52:20.18 ID:4SQ7Df2b.net
新参なんだが、30レスさんってどのworldから現れたの?

532 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 20:28:11.95 ID:cuH1Bkrj.net
くっさ

533 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 20:30:17.82 ID:I+AGB/YY.net
なっぎ

534 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 20:32:35.63 ID:59BP1gNi.net
透明あぼ〜んを活用しましょう

535 :UnnamedPlayer:2018/06/26(火) 22:52:59.91 ID:UllgfQOG.net
>>527
ジャングルミミックはまだ待ってる
Terrariaなら、Terrariaなら何とかしてくれる

536 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 00:13:02.57 ID:RGjsn/et.net
modで出るからもういいよ

537 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 02:03:16.10 ID:grsMStUN.net
>>535
1.3.6でスルーされても驚かないけどな!

538 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 08:12:49.70 ID:V+Bv67Vp.net
ジャンゴゥミミッが実装されたとして、何ドロップするのか

ジャングルに出るパックンフラワーみたいな敵キャラを設置型ミニオンとして召喚するアイテム
対象の動きを鈍化させる蜂蜜版の水鉄砲
アロワナサドル

やったー

539 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 13:33:21.97 ID:3lRpJVuH.net
ハズレ枠に強化版の茨フック

540 :UnnamedPlayer:2018/06/27(水) 15:07:30.92 ID:r2IhZA/B.net
鼻フックかと思いきや、

541 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 08:56:12.84 ID:h+OQiHoS.net
公式フォーラムで書くならまだしも誰も見てないここでテラリアの妄想アイデア語る厨二キッズくっさ

542 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 10:37:32.63 ID:XlAv1gDb.net
そんな掲示板の主気取りなのが>>541

543 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 10:51:03.69 ID:ylY4QGzx.net
誰にも相手にされないからあの手この手で煽って注目を集めようとするも
やり口が一辺倒で芸がないから飽きられて結局また誰にも相手にされなくなる>>541であった

544 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 14:31:55.20 ID:qUVSeHmJ.net
こいつ本当に嫌われちゃったんだな・・・

545 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 14:40:34.58 ID:qUg555Ey.net
ほとぼり冷めた頃に「キッズ」レスしてそっ閉じ

546 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 14:52:33.62 ID:FaSAIjpV.net
キチガイが一匹いるだけってわかっちゃったからねえ
こいつも松本英光みたいに失うものがない中年無職なんだろうな

547 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 14:58:32.18 ID:ovKmJMe8.net
>>544
触れてもらえてるだけまだ望みはあるぞ

548 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 16:59:03.09 ID:o2HjRMPc.net
こういう人なんだろうな
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180628-00173468-diamond-soci

549 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 17:59:29.20 ID:CV2VVccY.net
30レス先生かw

550 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 18:30:18.97 ID:uojLr6R3.net
お前いっつも30レス30レス言ってるな

551 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 19:12:49.84 ID:Ln3LYDJC.net
あんま追い詰めると刺しにくるぞ

552 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 19:26:16.41 ID:CV2VVccY.net
>>550
30レス先生、キレて現るw

553 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 20:16:27.75 ID:ylY4QGzx.net
こいつもまた妙な固定観念に取り付かれた亡霊の様なもんだな
しかもそれを自己脳内で作り上げて確固たるものにしてるという

…糖質じゃねーか

554 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 20:17:51.45 ID:65fmqmpr.net
次スレワッチョイIPで頼むわ

555 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 20:56:23.62 ID:i3PJ0vK0.net
キチガイ同士の闘いの終着点とは

556 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 21:11:09.99 ID:v1jvbPhE.net
こわいなー
溶岩濠つくらなきゃ

557 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 21:32:02.59 ID:tV1Y7o12.net
ゴーレム自動抹殺装置も作ろう

558 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:30:08.04 ID:JgeWUiPe.net
もうゴーレムさんは安らかに眠らせてやれよ

559 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:30:41.69 ID:h+OQiHoS.net
ガイジは敵がすべて一人でやってると思ってるから困る(笑)
煽り耐性ゼロキッズにはまだ5chは早いぞw
ガチで半年ROMれとは真さにこういうキッズに向けて使うべきだが
半年以上経ってると思うけど中身成長してないんだな・・・さすが人間性ひっくいカッスwww

560 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:36:33.91 ID:ovKmJMe8.net
もはや惨めに見えてしまう…
強く生きなよ

561 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:37:08.13 ID:ylY4QGzx.net
惨めすぎる

562 :UnnamedPlayer:2018/06/28(木) 22:43:50.82 ID:P0zSZQ19.net
これは悲惨だ
そんなことよりセネガルコロンビア戦見なくちゃ

563 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 00:18:38.18 ID:hwz44rld.net
>>559
やっぱり30レスさんだぁw
どう?レスバトル負けてどんな気持ち?w

564 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 10:05:06.90 ID:v1VJsC9I.net
スメアゴルのゴクリだな
誰か影横たわるモルドールの国をつくってさしあげろ

565 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 17:00:21.76 ID:VpdMwnd1.net
久しぶりに来たらなんだこれ

566 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 19:07:34.29 ID:uBVop0cR.net
自演なのか別人なのかもうこれ分かんねぇな

567 :UnnamedPlayer:2018/06/29(金) 23:12:33.91 ID:puIUMUf6.net
寺田心 30レスさん 悪魔 恒心教 炎上 ババ抜き あざとい 嘘くさい 母親 死ね おかしい ツイッター 毒親 唐澤貴洋 伊集院光 2ch 家庭環境
寺田心 死亡 Twitter 老害 2ch 唐澤貴洋 父親 虐待 炎上 苦手 離婚 うざい あざとい 伊集院光 プロ子供 Terraria 悪魔 闇 30レス Facebook

568 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 00:00:08.40 ID:K6zajpqU.net
本当になんなのこれ
まーたIPワッチョイ付けたいから荒らしてんの?

569 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 00:08:19.50 ID:Ud3/zxKr.net
荒らしにすらなってないけどね
もはや住人に呆れられてしまうレベルまで行ってしまったら人として終わりだわw

570 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 00:44:31.39 ID:6BQV7azC.net
30レスさん湧いてるねw

571 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 01:59:10.49 ID:4Lj19pgv.net
30レスって何?
連呼してる奴以外意味不明だと思うけど

572 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 04:00:35.43 ID:tB5rHCVG.net
http://hissi.org/read.php/gamef/20171224/Ti9qak1OUno.html
http://hissi.org/read.php/gamef/20171231/aFVjOWcreG8.html
http://hissi.org/read.php/gamef/20180103/RUtSaFdqVEo.html

この辺り

573 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 06:35:02.71 ID:WSaSe7TQ.net
半年前にレス乞食に餌付けした5ch初心者だよ >30レス
本人はスルーを覚えた様だが乞食は大盤振る舞いを忘れられなくてこの様だ

574 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 07:55:40.15 ID:Ud3/zxKr.net
>>571
透明あぼ〜んを活用しましょう。見ちゃいけません

575 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 08:24:48.21 ID:pEp986qO.net
構ってマンならなんでこんな辺境の板で騒ぐのかがわからん

576 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 10:39:48.43 ID:AttVZ94r.net
そりゃあTerrariaが好きだからだろう。
とはいえ、煽りとか抜きで、マジで病んでそう。

577 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 11:40:46.49 ID:tVrpGrMS.net
最近かって一通り遊んだから、そろそろマルチプレイしたいんだけど
steam経由で遊ぶ場合、フレンドいないとマルチ無理?
とりあえずサマセでかったものの中では一番おもろかった

578 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 12:30:11.25 ID:mYHP/ijz.net
1週間で一通り遊んだ…?

579 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 13:34:38.99 ID:LCJ2O5EL.net
>>575
そりゃここの住民がずっと構ってくれて嬉しいからだろ
勢いあるスレならより目立つ奴に注目が集まる
田舎じゃうるさくて有名な奴でも都会じゃそれ以上の奴の影に隠れて構ってもらえない

580 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 17:19:56.61 ID:nz6Wqc5Z.net
手際のいい奴ならWiki見ながらやれば1週間でロード撃破まで行けるんじゃないか
そして普通はラスボスまでいったら一通り遊んだ感じになるだろ

581 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 19:30:09.87 ID:tVrpGrMS.net
すまん、一通りってのは2,3ボス倒して、気に入った家たてて、好みのアバター揃えて
マップだいたい見て回った、出来ることの触りを一通り体験してみた くらいの意味合い
トロコンとか全然です

582 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 19:58:05.67 ID:iTpc48wk.net
つまりまだ釣り人に憎悪を抱く前か

583 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:53:22.55 ID:6BQV7azC.net
>>574
30レスさん…見っけw

584 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 21:33:10.26 ID:XB0LCscr.net
こいつヤバイな

585 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 21:36:22.46 ID:1st8VD1G.net
ワイも野良マルチとかしたことないんやがどんな感じなん?

586 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 21:50:58.56 ID:KcV9Ffhp.net
適当に探索してチェストに資材放り込んで置くと倉庫とか工作室が生えてくるのがマルチだよ

587 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 00:15:04.63 ID:tVpLumOk.net
野良マルチで思い出したけど避難所にあった鯖はどうなったんだろうか

588 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 01:40:25.20 ID:DN8YiIQ2.net
神ワーム強すぎだろ

589 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 08:53:05.53 ID:v2qxoBPJ.net
災害modの話?

590 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 10:18:34.35 ID:9wS/zkEZ.net
最近の更新で第1形態倒すと前座3兄弟が出てくるようになった演出すき

591 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 10:27:49.89 ID:WMfEbiAq.net
???「目玉、骨、芋虫・・・パワーアップして再戦してるのに俺だけ何もない」

592 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 12:46:18.43 ID:DN8YiIQ2.net
>>589
そう
縦と横に網目状になって飛んでくるレーザーがクソ辛い

593 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 06:46:37.96 ID:AIYJIKHt.net
OOB

594 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 04:01:48.72 ID:SpSy6X87.net
サマーセールで買ってみたんだけど面白いなこれ
雪原掘ってたら地下でノックバックで落とされる→ガリガリガリガリガリ!!!って氷を砕きながら落下して即死したのは流石に笑った

595 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 10:18:25.77 ID:owY0MUQp.net
あれ音が気持ちいいよね

596 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 12:24:22.35 ID:P+sBjEkw.net
ダーツトラップで地雷の上に跳ばされるとか落石避けた先にまた落石とか
地形は割りと殺しにかかってくるよね

597 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 14:52:57.91 ID:Uxoy7bkf.net
特に序盤は地形との戦いのゲームだからね仕方ないね

598 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 05:07:46.75 ID:IzzMYAkz.net
最初のうちはホント死んで覚えるゲーだからな
そのトライ&エラーも楽しさの一つだけど

599 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 14:49:47.11 ID:wKHAYAN/.net
いつかこんなの作ってみたい
ttps://www.youtube.com/watch?v=uR-JyqmgcyY

600 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 22:17:49.33 ID:G8LUw8a2.net
その程度ならすぐ作れるだろ

601 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 10:14:43.80 ID:IoJgh9vK.net
terraria程度で死んで覚えるゲー発言出ましたよ(笑)
ノーマルなら地雷落石
エキスパなら序盤に弓を作らない近接馬鹿がゾンビにやられるくらいだろう
しかも地雷落石もいうほど頻度高いわけじゃないしどこで死んでるんだろうこのゴミこっわ
ただ単にアクションゲーが下手糞なだけなのにterrariaがさも難しいかのように言うこのカスワロータww知能も低そう(笑)

602 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 10:45:54.81 ID:yVenwaR3.net
>>599
ラピュタあってワロタ

603 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 10:55:25.85 ID:G9hct0Kk.net
>>601
このカスワロータww知能も低そう(笑)

604 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 11:41:20.75 ID:tKGiHh3C.net
もう引くに引けなくなって、なかば強引に定番化しようと画策してるところが何というか、浅いなぁ…w

605 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 16:09:40.21 ID:SqBKD1Ds.net
>>599
凄いなあ
terrariaは色んな形でプレイヤーが楽しんでるんだよね

煽りの道具に使ってる層は個人的に気の毒に思う

606 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 18:33:34.60 ID:viQSuwaw.net
毎回倉庫作るので精一杯だわ
建築素材集めて疲れちゃう

607 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 19:24:17.76 ID:IpBPl29c.net
移動用の直線線路しか敷いたことないからジャンプ多用する観光鉄道は憧れるわ

608 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 19:29:53.56 ID:DhvdFrDa.net
作ってあるのを見るのはいいけど自分で作るのはまっすぐじゃないと気持ち悪い派

609 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 23:27:33.50 ID:Yg6FHwn6.net
真っ直ぐ横穴掘りながらレールも敷いてる最中Altarが正面にあったときのなんとも言えない気持ち

610 :UnnamedPlayer:2018/07/08(日) 23:41:43.15 ID:LU4HkikV.net
昔はサーフェスからアンダーグラウンドになった辺りにレール敷いていたが
頻繁にアルターにぶつかることに気付いて
ちょっと下に下げたら全く当たらなくなった

611 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 00:18:02.09 ID:g380cOaQ.net
テレポあるのにわざわざ線路なんて引かんな

612 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 00:46:58.44 ID:lig8RA6s.net
テレポが手に入るまでの間だよ
あとちょっとした移動も便利

613 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 03:03:58.35 ID:kG/AjYOb.net
俺はハーピーわかないぎりぎりらへんの空にレール敷いてるわ

614 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 03:22:48.12 ID:Wia7bKSi.net
そうそう、最初からテレポーターを使えるってのなら別だけど、段階的にそうなってない訳で、鉄道の出番はフツーに有りますがな

615 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 06:22:41.92 ID:Y9HhfDc3.net
地下で見つけたら乗るけどわざわざ作ったりはしないな
ブーツで移動するのとたいしてかわらないし設置も面倒だ。建築楽しみたい人向けの要素

616 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 08:24:46.88 ID:Tn4sQn+l.net
>>587
避難所落ちてるので書けなかったけど鯖閉めました

617 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 14:00:37.09 ID:ft2Stl5p.net
空中レールは最後の最後でムンロとカート乗って戦うのに使えるから
あとテレポーター置きに行くのにも使うので結局置く

618 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 14:32:16.85 ID:HEwpRh8Z.net
空中より地下レールの方が浪漫ある気がする
どの道隔離で横掘りするしな

619 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 14:36:59.32 ID:Wia7bKSi.net
ブーツとトロッコの速度差がせめて1.5倍くらい有れば、トロッコの有用性もある程度は有ったもんなんだがなぁ
いかんせん、ブーツが便利過ぎてしもうた

620 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 16:50:59.59 ID:vMvL4lCX.net
フレンド探そうにもTerraria Japanは過疎過疎だしモジパは入力ミスで検索にかからないし
テラリアも寿命かな

621 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 17:06:01.07 ID:dUDEEVtK.net
セールで買って毎日4時間休みは9時間とかドはまりしてるんだが
そもそもテラリアジャパンで何が出来るのかを知らない

622 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 17:11:20.18 ID:zk1L/aDr.net
アザワが来れば息を吹き返すだろうか

623 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 17:12:46.59 ID:Wia7bKSi.net
Terraria Japanなんていう団体は存在しない。「Wiki」とちゃんと着けなさい
それに、基本オフラインゲームなんだから寿命なんて有って無いようなもんだ
それこそオンラインゲームならまだしも

624 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 17:14:12.67 ID:6cT/3bT5.net
今からだと持ってないフレにまき散らかさないと誰かと一緒に遊ぶのは困難じゃなかろうか

625 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 17:23:55.07 ID:O7eqpNRO.net
618のTerraria JapanってSteamのグループの事じゃないか

626 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 17:59:52.86 ID:2y/auSz/.net
トロッコはラージでやると欲しくなるけどなぁ

627 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 18:18:12.55 ID:lig8RA6s.net
>>618
そうそのため
隔離&横に移動する時に一本あるとかなり便利
>>615>>619
ブーツってずっとマウス押し続けなきゃじゃん
まあゲーミングマウスならしなくて良いけど

俺は基本ラージでやってるからってのもあるのかな

628 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 18:26:27.03 ID:8MHVTqzI.net
誰かが鯖建ててくれてもいいんだよ??

629 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 19:25:30.04 ID:N1dtGdmK.net
初期キャラ限定設定で鯖立てるHousingDistricts.dllってどこかで手に入らないかな?

630 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 19:28:04.59 ID:971ahzlx.net
建てるならエキスパにしとけよ

631 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 23:17:10.49 ID:0+r99lBm.net
ガチ装備でpvpしたい

632 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 00:42:32.98 ID:V1L15/ST.net
Terrariaが4k対応したって聞いて
せめて横幅だけでも体験しようとデュアルディスプレイで試したら設定できなくて
質問スレ見たら1画面の解像度より大きくは設定できないのな

633 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 06:30:46.16 ID:jkFJczPT.net
ジャングルトラップ作ったんだけど木を生やさない方法って無いのかな

634 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 06:35:19.46 ID:hqon67Ez.net
どんなのか知らんけどバブルでも置いとけば

635 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 08:45:38.82 ID:q4qBdlV1.net
なるほど、SteamのTerraria Japanチームか
見てみたらマルチのDiscodeとかも公開してるじゃん
いいじゃんいいじゃん

636 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 15:45:58.59 ID:cC17Krli.net
アプデ年内に出そうにも無いな
まぁModが充実してきてるから本家はこのままでも特に不満は無いが

637 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 16:24:46.95 ID:qzpz+IhR.net
calamitymodだけでもwiki日本語あれば良いなあ

もちろん翻訳ソフトである程度はわかるけど
やはり遊びつくせていない感じがする

638 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 16:30:57.11 ID:eP15nP0g.net
マイクラのJPWikiみたいなのを期待しちゃダメだよ。あれはちょっとPCゲーム界隈の中じゃ異常な情報量だから

639 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 16:57:58.68 ID:qzpz+IhR.net
そうなのか
まあ英語でもあれだけしっかりしたwikiがあるだけマシなのかな

640 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 16:58:10.57 ID:wacLPN8X.net
tshockで鯖立てる時にこれはあると便利という物があれば教えて欲しい

641 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 18:02:48.93 ID:OPS94ekk.net
スターバウンドにもあれぐらいのwikiが欲しいもんだ

642 :UnnamedPlayer:2018/07/10(火) 19:13:30.55 ID:6roETxvh.net
スターバウンドは戦闘面のゲーム内情報が少なすぎる

643 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 21:25:47.02 ID:hNPupmF+.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

644 :UnnamedPlayer:2018/07/12(木) 21:54:08.95 ID:wOmAkuzk.net
くわしく

645 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 21:33:22.71 ID:sSl0zZ1Q.net
..  (((((----┳----)))))
        |
      __,,|,,,__ _ _ _ _        ,..ィ^.、
     r_  o         ` ー-‐'彡彡__ム
    ,、__`ゝ  ,   ,         `` .
     `¨ー-、ノ  ノ_____           ` - 、
         ¨ー、≦_フ              `¨ー'´フ    _=フ
              `   ._               ̄¨}三三三ヨ
                   ̄`¨巛ー――‐、、、、、、、ー―'三三三/
                      ヾ_>   `ミミミミゝ   ̄=三{
                                     `¨'
┏━┓┏┓          ┏┓      ┏━━┓┏━━━┏━┓┏━━┓         
┗━┛┃┃  ┏┓    ┃┗━━┓┗━┓┃┗━━┓┃○┃┃┏┓┃         
┏━┓┃┃┏┛┗━┓┃┏┓┏┛    ┃┃      ┃┗━┛┃┗┛┃┏━━━┓
┗━┛┃┃┗┓┏┓┃┗┛┃┃      ┃┃    ┏┛┃    ┃┏┓┃┗━━━┛
┏━━┛┃  ┃┃┗┛  ┏┛┃  ┏━┛┃  ┏┛┏┛    ┗┛┃┃         
┗━━━┛  ┗┛      ┗━┛  ┗━━┛  ┗━┛          ┗┛         

646 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 21:34:26.99 ID:sSl0zZ1Q.net
すまん誤爆

647 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 21:35:29.54 ID:6FC7MXfi.net
何があったんだよ

648 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 21:55:45.98 ID:oN8wXTCM.net
ロンダクの熊に襲われた腹いせか何かなのか

649 :UnnamedPlayer:2018/07/13(金) 23:27:17.18 ID:Q4I2QiFy.net
シャケコプター建築班はよ

650 :UnnamedPlayer:2018/07/14(土) 20:09:48.40 ID:E4f/Hqj6.net
最高のカラミタスどうやって倒すんだよこれ

651 :UnnamedPlayer:2018/07/14(土) 20:42:27.88 ID:gv8yPOBC.net
マミタスっぽい響き

652 :UnnamedPlayer:2018/07/14(土) 20:54:46.10 ID:CK6MwbB/.net
>>650
色んなMOD入れて倒したことあるけど
まともにやっても倒せん

653 :UnnamedPlayer:2018/07/14(土) 21:03:29.81 ID:6gD9hFoz.net
弾全部避けて攻撃垂れ流しとけばええねん

654 :UnnamedPlayer:2018/07/14(土) 21:51:17.41 ID:UmnTJmsg.net
なるほどその手があったか

655 :UnnamedPlayer:2018/07/15(日) 05:49:52.66 ID:jFCdkT6p.net
Calamity久々に最新verエキスパ1からやってるけどやっぱTerrriaの最序盤金orチタンをどうするかはあんまり変わらんな Gravityポーションうまいことツモれれば浮島から羽作れたりは好きなんだけど

656 :UnnamedPlayer:2018/07/15(日) 14:51:35.18 ID:NYGwvfeQ.net
calamityを十分に楽しむために
アクセサリー枠を6枠増やして遊んでるわ
せっかく色々あるのに使いきれないともったいない
それでもボス十分強い

657 :UnnamedPlayer:2018/07/15(日) 15:47:41.17 ID:lwk7Pdsf.net
The Devourer of Godsから強くなるけどそれまでのボスはデスモードでもなければ雑魚ばかりなバランスはどうなんだろうな

658 :UnnamedPlayer:2018/07/15(日) 15:52:09.93 ID:GhWrXKY8.net
デスモード前提のバランスなんじゃないの

659 :UnnamedPlayer:2018/07/15(日) 16:00:58.09 ID:BQUM2MbK.net
スライムゴッドとかハエとかは装備固めないと結構手強いと思うぞ
地形である程度の攻撃は防げても素早い体当たりは避けないといけないし
あとゴーレムみたいな奴は強くはないけどやたら硬くて面倒臭い

660 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 10:12:42.01 ID:hF94kbal.net
サマーセールで安くなってたから今更始めたんですがメカボスが倒せません
メインの武装はガトリゲイター、ヨーヨーバッグつきヘルファイア、マジックダガーなんですが上手い戦い方とかありますか

661 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 10:39:04.71 ID:ayVcfiyV.net
3体ともアスファルト敷いてガン逃げながらDaedalus StormbowでHoly Arrowを射ち続ければ勝てるよ

662 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 10:44:51.38 ID:BJJSuMEt.net
3体同時討伐の実績狙いでなければ武器はそれで問題なし
テラリアは最期まで被ダメージが大きいのでしっかり避けることを覚えよう
ちゃんと足場を組めば大抵の攻撃は避けれるし羽を装備すればもっと楽

663 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 10:45:17.93 ID:ayVcfiyV.net
ちゃんと読んでなかった
マジックダガーとヨーヨーで倒すのは縛りプレイでもしてない限りやめた方がいい
その中だとplatformで足場作って羽装備して逃げながらガトリゲイター連射かな
一番楽なのは上に書いた思考停止して弓を射つのだけど

664 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 11:29:01.53 ID:/3QegrWx.net
ヨーヨー使いたいなら雪原のドロップ品のが強いぞ

665 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 18:10:36.71 ID:K4OYbsJ+.net
>>660
質問は質問スレでやってくれ>>1にも書いてるある

666 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 19:12:22.33 ID:AuVxSFxw.net
別に話題ないからいいじゃん

667 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 22:28:48.34 ID:Xl7rxd8Y.net
いや、住み分けの線引きをないがしろにしてなぁなぁで済まそうとすると、時間が経つにつれて方針がグダグダになって使いづらくなる
その辺はちゃんとしとかんと

668 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 22:42:16.47 ID:qgDOT28x.net
この勢いでスレ分ける必要あるのかね

669 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 22:57:48.96 ID:dSWEGRgv.net
まぁ、分けるでも統合でもどっちでもいいけれど 現行スレ内に関しては分けておくべきじゃね

670 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:20:43.35 ID:Xl7rxd8Y.net
>>668
無いとは思うが、だったらその旨について然るべき手続きを踏んでから方針を変えないと事情を知らないユーザーは混乱する訳で
指針
というものが何故必要なのかをよく考えなさい

671 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:27:17.45 ID:UvAttvpS.net
別にここで質問してもいいんじゃないってだけの話じゃないのかね
ここで質問するなら質問スレは絶対潰さなきゃいけないなんて訳じゃないべ

672 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:36:19.84 ID:gyhG5V/V.net
進行速度が早かった時は専スレ使わんと流れるから分けてたんじゃないの?
また勢いついたり質問が質問を呼ぶような状況になれば導いてやればいいんでね?

673 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:41:10.57 ID:Xl7rxd8Y.net
なんでここまで言うのか、具体的にマジレスをするとだな

「別にいいんじゃないの」をどこまで許容するの?っていう
何回までオッケーとかみたいな意味不明な線引きでもするの?という
そんな神経質にならなくてもって事でどこまでも質問を許すのなら、じゃあ質問スレ立ち上げた意味や意義は?
という話に発展してしまう訳で

こんな具合にルールに厳格になったら締め付けや圧力がキツくなると普通の人は思うだろうが、その実はむしろ逆
ちゃんとした指針が明確になっていれば、その場その場で判断をいちいちする必要が無くなってトラブルをルールに委ねれば済むために
進行が非常にスムーズになる

どうでもいいことに思考のリソースを割く面倒を省ける
質問が有ったその都度に方針の在り方なんかを議論し直して会話の腰を折ってスレを無駄に浪費する必要が無くなる
そういう事なんです

674 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:44:05.72 ID:Xl7rxd8Y.net
なのでつまり
「大して勢いがないのだから、別にたまにの質問くらいは良いんじゃないの?」
という論調の人はだ
じゃあどこまでがオッケーなのか
という方針を新たに発案する義務が発生してしまう訳なんだよ

責任もって、明確で具体的な指針を提案しなさい
「するべき」ではなく「しなさい」だ。やらなければいけない発言してしまった以上は。

675 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:45:24.68 ID:/3QegrWx.net
こういう面倒くさいのが沸いて暴れるから質問はやめろってことか

676 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:46:32.44 ID:Xl7rxd8Y.net
最後に
とどのつまり
具体的にどうすればいいのか、というと

本スレと質問スレを統合するという案を提案して、その議題のとりまとめ役を買って出る義務が必然的に有る
という事だ。その責任はスレ利用者全体で結論を出すまでずっと続く

677 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:50:20.08 ID:Xl7rxd8Y.net
>>675
そんなに難しい事はなに一つ言ってないんだぞ、長文だから解り難いだろうけど
要はこうだよ
「一つのルールに対して異論を唱えるのならば、それを補うに値する対案を出し、皆を納得させよ」
たったこれだけ

「ちょっとくらいいいじゃん」
を、これからずっと先、出来るだけトラブル無く運用し続けられる様な確固たる案を作らないと、それ以前のルールを上書きする事は不可能
ヤダヤダやりたくない、では通用しないのだよ

678 :UnnamedPlayer:2018/07/16(月) 23:51:06.97 ID:Xl7rxd8Y.net
「では『ちょっと』とはどこまでの事を指すのか?」という事だ

679 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 00:23:14.71 ID:bSU6HG3d.net
じゃあmodの話も専用スレたてろよ
質問スレもだいだいmod系が半分ぐらいあるし

680 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 01:04:22.00 ID:FKy9fC3m.net
大半が許容しているのでそこは問題なしとしてパス(認可)です。

681 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 01:25:33.47 ID:p8tq43GK.net
言ってることはすべて正しいんだけど
こんな便所の落書きのこんな過疎スレにそこまで熱傾けて規定集と責任者定めて運用する必要はないよねって話
りかいできないだろうけど

682 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 01:28:05.59 ID:54oV/nqq.net
大半が許容してるからokなんていうなら今の議題に反対してるの一人二人しか居ないんだがそこはどうなん

683 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 01:56:20.57 ID:p8tq43GK.net
反対レスつけてる奴がこのスレの人口の何%なのか
賛成レスはどうなのか
他の奴らは存在しないのか面倒だからレスつけないだけで内心は賛成なのか反対なのか
そこらへんどうなん

684 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 02:11:08.65 ID:FKy9fC3m.net
賛成なのか反対なのかが重要なのではなく、はっきりしてるのか否かの方がよっぽど重要です

685 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 06:20:34.65 ID:vr3Wemz3.net
しょーもな

686 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 06:46:10.05 ID:N1g9vpA8.net
質問する前に自己解決する人のほうが圧倒的に多いわけで質問スレとして過去の回答が一箇所に集まってるほうが調べやすい
専門系がなぜ本スレと質問スレに分離してるところが多いのかは荒れる荒れない以外にも理由がある
こっちで答えるのは偽善でしかない質問スレで回答してこそ後から同じ悩みで来た人に対しても情報が集めやすくありがたいことだ

687 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 08:12:11.90 ID:D13gKNMy.net
>>675
そこまで書くなら本スレと質問スレが別になった経緯とか議論とかあったもの持ってきて
長文書いて人にそこまで示せというならまず自分からやりなよ
このテラリア関連で分離している理由や経緯を憶測ではない引用よろしくね

688 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 08:39:34.16 ID:T0EznmwX.net
面倒くさいのがレスバトルしてるだけじゃねえか

689 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 12:19:34.16 ID:fmn2ItAf.net
ここで質問してもいいですか?

690 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 12:21:36.59 ID:IXms74Fv.net
はーしょうもね
アプデも1.3で終わったらしいしレスバトルで盛り上がるのも仕方ないか

691 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 13:18:51.56 ID:lxD5B+EJ.net
ここでminecraftの話していいですか?ってのと変わらん

692 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 13:24:28.26 ID:lxD5B+EJ.net
ID:Xl7rxd8Yの言いたいことはスゲーわかるんだけど、
実際ここの民度ではその程度のルールすら回せるとは思えなくて

あとから来た人が過去ログからノウハウを引き出しやすいよう
質問は質問スレに集中させるべきだと俺は思う、こういう切り口

693 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 15:12:29.93 ID:PzIuYJAx.net
>>681
場末の過疎スレだから張り切ってるんだよ
勢いのある処じゃ自治厨様のご高説が低俗な雑談で流れてしまうからな

694 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 18:57:28.21 ID:D13gKNMy.net
>692とID:Xl7rxd8Yは読点や改行等も含めて似てるなーと思いましたまる
ワッチョイIP無いから自演もやりたい放題で意見集約なんぞ出来ぬ
日付でID変わるって便利で不便よなー

695 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 19:04:16.98 ID:FKy9fC3m.net
誰が言ってるのかではなく、何を言ってるのかで判断しましょう

696 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 20:15:50.98 ID:cMNvMnPA.net
じゃあid変えまくりながらマイクラの話すればセーフってことだな

697 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 20:51:51.92 ID:FKy9fC3m.net
マイクラスレでやってください

698 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 21:40:35.97 ID:W7CPUSqU.net
ここでマイクラの話はま〜いくらなんでも

699 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 22:20:55.25 ID:IXms74Fv.net
うまい
正論

700 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 22:25:32.02 ID:eTGkmI75.net
久しぶりに覗いてみたら相変わらずゴミみたいな会話しててワロタ
じゃあの

701 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 23:04:05.39 ID:IXms74Fv.net
5chなんてどこもこんな感じだろ

702 :UnnamedPlayer:2018/07/17(火) 23:39:20.29 ID:onsxB+WP.net
アプデが来たらNPC部屋にトイレを設置するべきだろうか

703 :UnnamedPlayer:2018/07/18(水) 03:29:40.00 ID:WHoJWSzL.net
minecarp公式がつぶやいてたけど線路に変なの追加されてんな

704 :UnnamedPlayer:2018/07/18(水) 18:50:23.75 ID:/9rpMkdw.net
フゥン

705 :UnnamedPlayer:2018/07/19(木) 13:39:56.09 ID:sTPDTe20.net
スレが汚染されとる(´・ω・`)

706 :UnnamedPlayer:2018/07/19(木) 15:25:22.30 ID:EQttRRUz.net
聖域汚染も勘弁してほしい

707 :UnnamedPlayer:2018/07/20(金) 00:18:55.29 ID:QGa9tkdE.net
スタイリストちゃん汚染したい

708 :UnnamedPlayer:2018/07/21(土) 04:48:11.90 ID:RbQRwQkk.net
蜘蛛の巣まみれで放置して眺めとけ

709 :UnnamedPlayer:2018/07/21(土) 12:08:28.24 ID:5sk83kx4.net
夏休みか・・・もっと荒れそう

710 :UnnamedPlayer:2018/07/21(土) 12:53:03.27 ID:kwRawxnm.net
バナー集め楽しいなあ

711 :UnnamedPlayer:2018/07/21(土) 13:16:41.31 ID:IWLKg2aI.net
こんなクソゲーやってる頭イカレポンチッチ居る?w

712 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 03:57:37.83 ID:GV27GP4M.net
エキスパでアダマン装備着てるのにハード蜘蛛から150貰うんだけどこんなもんだっけ?

713 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 10:51:53.35 ID:OkD8iUv4.net
エキスパは割と防御力は飾りな部分あるからな

714 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 16:51:22.09 ID:rcdAcl/H.net
エアプ

715 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 17:20:32.33 ID:2PWVGIox.net
エ、アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

716 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 17:21:53.08 ID:Opm5pJLG.net
いつものエアアプデだな!

717 :UnnamedPlayer:2018/07/22(日) 20:06:43.05 ID:PCOqMHLl.net
エキスパの防具はバナー効果だろ

718 :UnnamedPlayer:2018/07/23(月) 22:23:17.72 ID:nLCYRqIS.net
まさかのトリカラ同日更新とはな

719 :UnnamedPlayer:2018/07/24(火) 06:54:31.07 ID:cDGMX9eY.net
ルナイベ防具の家具が追加されるのか
作成のにラグメント消費しそうだから面倒そうだなぁ

720 :UnnamedPlayer:2018/07/24(火) 17:27:16.48 ID:CrFp3OCr.net
半年前にノーマルでムーンロード倒して暫く放置してたんだが、
最近また熱が再燃してきて、MOD入れてやってみようと、
MODを物色中。

721 :UnnamedPlayer:2018/07/24(火) 19:50:38.58 ID:HaqstOBG.net
ふーん

722 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 07:07:15.07 ID:0OIDju9C.net
久しぶりに初めて友人とマルチしながらやってたんだがそろそろ終わりが見えてきたからおすすめのMOD教えてクレクレ君 あとこのゲームもう更新停止してる感じ?

723 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 12:24:52.92 ID:XRZNiJR0.net
テラリアのアプデは忘れた頃にやってくるものだから普段は気にしなくていいよ

724 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 12:40:14.97 ID:cEXnw6JM.net
1.3.6が開発中だったか。

725 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 14:46:26.18 ID:XYS6WO01.net
フレンド検索ってsteamIDじゃなくてプロフィール名じゃないと引っかからないんでしょ?
モジパのフレンド募集にsteamIDの記入欄があるけど知らない人が多いのか登録成功した試しがない

726 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 19:53:45.68 ID:n4q1AuHV.net
>>722
こちらも初めてのMOD導入でいろいろ調べてるが、
いきなりお勧めは難しいんでないかい?
有名どころは把握してる?

727 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 20:00:03.39 ID:DHnQ78iw.net
>>68のやつとか

人気順でソートして上位のやつを片っ端から試してみるのもよい

728 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 20:52:47.18 ID:n4q1AuHV.net
どのMODもバランスブレイカーみたいなところがあるが、
>>68のSolutions Modも海外フォーラムを見た限りでは
結構、便利すぎて怖いかと思ったが、
案外他のMODと比較したらそうでも無いか?
MOD入れる場合でも自分の望んだバランスになるかどうかが難しい。

729 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 23:10:26.13 ID:buWu0/yi.net
FargoとかLuiafkとかは便利過ぎてバニラに戻れなくなりそう

俺のオススメは
Wireless
メカニズムを無線接続できるようにするレシーバー追加
遠隔起動も可能

imkSushi
進行度やバイオームに応じて落ちる素材アイテムでバニラアイテムが作れる
MODアイテムにやたらと要求されるハンドガンとか作るのに便利

Portable Storage
右クリックで開ける追加インベントリ

730 :UnnamedPlayer:2018/07/26(木) 10:15:36.86 ID:kuB/uvXT.net
チート使って楽しいのか

731 :UnnamedPlayer:2018/07/26(木) 12:36:11.04 ID:Sy0fcj38.net
>>730
MODのカテゴリーにチートって枠組みは
記載されてて
どのゲームのMODにもほぼある
グラフィックとかUI拡張とか分類されてるんだ
上記のはチートのカテゴリーのMODかと言われると違うだろうね

732 :UnnamedPlayer:2018/07/26(木) 17:42:14.34 ID:3qvxcyv6.net
アザーワールド楽しみだな!

733 :UnnamedPlayer:2018/07/26(木) 20:22:39.46 ID:j1Yc/C/1.net
Calamityの武器防具、Thoriumのラスボス弓+全回復ゲート+磁石、SpiritのGlyph
Fargoのアクセ、Alchemistの全部入りポーション、Luiafkのバフ永続
ここまで揃えたらどんだけ強いのだろうと暴れてるとSacredToolsのChallengerにブチ切れられるまでがテンプレ

734 :UnnamedPlayer:2018/07/26(木) 21:40:53.17 ID:VQIg+tnx.net
>>732
分ってて言ってるだろw

735 :UnnamedPlayer:2018/07/27(金) 11:18:50.31 ID:VN7NLg+8.net
アプデはいったいいつ来るのやら

736 :UnnamedPlayer:2018/07/27(金) 12:33:13.52 ID:ph8OUqO2.net
おざわ開発再開してくれ

737 :UnnamedPlayer:2018/07/27(金) 17:19:31.67 ID:G/RT8uL9.net
俺、お盆休みになったらmod入れて最初からやるんだ

738 :UnnamedPlayer:2018/07/27(金) 18:21:43.63 ID:c02IkN4S.net
お盆は来ない

739 :UnnamedPlayer:2018/07/27(金) 22:12:10.16 ID:MZWpilnS.net
ノーマルなのにdogに勝てなくてつら

740 :UnnamedPlayer:2018/07/28(土) 02:40:11.02 ID:ca5Ja+Gx.net
ラージマップだと一瞬画面止まるバグあるなこれ
ProcessMonitorでterraria.exe監視してると100秒おきのThreadCreateのタイミングで必ず一瞬止まる
ラージ以外のマップだとグラフィック設定上げても起きない
おま環か既出だったらすまん

741 :UnnamedPlayer:2018/07/28(土) 07:25:53.14 ID:ylzho8jw.net
>>740
PCスペックの詳細を教えて欲しいな
CPU
グラボ
メモリ
HDD or SSD

742 :UnnamedPlayer:2018/07/28(土) 09:01:38.32 ID:ca5Ja+Gx.net
>>741
PhenomUX6 1090T
RadeonRX560
メモリ12GB
IntelSSD330series
こんな感じ

743 :UnnamedPlayer:2018/07/28(土) 12:10:09.24 ID:ylzho8jw.net
>>742
CPUがダメだな
Terrariaはシングル速度重視なゲームで多コアの恩恵は低い
あとメモリの速度も関係あるかもしれない
ラージだと当然呼び出す量も多くなるだろうしね その時代のPCは瞬間的な負荷に弱そう
ただ次ぎのバージョンアップでシステム周りもいじるっぽいようなこと書いてあったから動作がもっと軽くなったり
マルチコアに最適化されたりするかもしれないな

744 :UnnamedPlayer:2018/07/28(土) 12:16:27.68 ID:kHPLrEis.net
>>742
Ryzen7に行こうぜ

745 :UnnamedPlayer:2018/07/28(土) 13:16:59.59 ID:ca5Ja+Gx.net
>>743
>>744
テラリア以外やりたいゲームもないしミディアムのマップならストレスフリーで遊べるから次のアプデに期待しつつしばらくこのままの構成で行くよレスサンクス

746 :UnnamedPlayer:2018/07/30(月) 10:47:31.23 ID:Mc4FX3fo.net
トリウムモッドとスピリットモッドいれたらモンスタードロップがお金しかしなくなったんだけどそんなことあるのか…
スライムからジェル出ないわ

747 :UnnamedPlayer:2018/07/30(月) 13:23:45.25 ID:a/LKxp6v.net
トリウム+スピリット+カラミティでやってるがそんな症状は出ないな。
modリロードして、ワールド新規で作り直してみたら?

748 :UnnamedPlayer:2018/07/30(月) 19:08:13.09 ID:Mc4FX3fo.net
やっぱなんかおかしいなカラミティ単体でやってたときはとくに問題なかったし
試してみるわサンクス

749 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 15:11:01.11 ID:9m9Qqz4u.net
otherworldの開発中止は残念だが、
今のテラリアに追加あるいは新規要素を加えて
テラリア2として出しても売れるんじゃないかな?

750 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 16:43:31.41 ID:d+Xgfeq+.net
その程度ならmodで十分だろう

751 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 16:44:43.97 ID:DM612/C6.net
公式がやることに意味があると思うんだぜ

752 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 17:26:59.87 ID:GuYGyl/J.net
さすがにもうええやろ
次作に期待

753 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 18:49:18.61 ID:Se0phYVG.net
1.2とか1.3が続編とか有料DLC並の規模だったからな

754 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 21:17:35.07 ID:+PpZYKnW.net
とはいえ既に告知してるのは早くやってもらわんと困る

755 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 22:25:01.63 ID:6IapLbhi.net
ここの会社(relogic)の収入源ってなんだろうな?
他のゲームも開発してるみたいだけど、なんか聞いたことないゲームが並ぶ。
他のゲームも売れてるのかな。

756 :UnnamedPlayer:2018/07/31(火) 22:39:39.36 ID:HZ09MsY0.net
マイクラにも最寄りのチェストにぶち込む機能ほしいわ

757 :UnnamedPlayer:2018/08/01(水) 01:55:05.10 ID:ZTJlisfv.net
普通にあるけどエアプか

758 :UnnamedPlayer:2018/08/01(水) 10:55:51.35 ID:am5iVdnl.net
>>757
スレチになるけど具体的にどうやるの?

759 :UnnamedPlayer:2018/08/01(水) 12:48:37.30 ID:Nzw0DAxJ.net
いやマイクラスレで訊けよ
「テラリアスレで話が有ったんだけど」っつってさ
場を弁えれやw

760 :UnnamedPlayer:2018/08/01(水) 17:52:18.77 ID:9RgiWlDu.net
PC(Steam)の環境なんだけど、一昨日のアップデートが終わって立ち上げたら
キャラクターとMAPが消えてた

ローカルにはある

どうやって反映させたらいいのか分かる人いますか?

761 :UnnamedPlayer:2018/08/01(水) 18:48:12.91 ID:qeobiMXo.net
質問は質問スレでやれってすぐ上に書かれてるのに読まないやつ
というか>>1のテンプレにも書かれてるんだがなあ
すまんが移動してくれ

762 :UnnamedPlayer:2018/08/01(水) 19:24:19.15 ID:Nzw0DAxJ.net
淡々と誘導してやるだけで良いから

763 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 02:10:11.77 ID:Y9Cg2ZgD.net
新曲紹介の動画来たけど1.3.6近いのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=Ecqe_U_IDCo

764 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 03:03:10.51 ID:EWvXroC+.net
始めて来たけどmod使用前提なのか
丁度ラスボスのドロップ全部揃ったし建築と一緒に始めてみようかね

765 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 03:57:26.51 ID:LQdK5w8g.net
DOG全然倒せなくて悲しくなってきた

766 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 10:05:12.36 ID:zSHz8BNQ.net
>>763
公式か。
新曲ということはバイオーム追加されるのかも

767 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 10:07:56.33 ID:kfWEy689.net
>>763
> 1.3.6近い
新要素の情報はこれまでも定期的に小出しにされてきたのでその限りではない

768 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 12:27:03.42 ID:pyIXqNE6.net
滝の長さや武器のエフェクト表示とかはハイ設定にでき光源の密度だけはローとかにできたらいいのになあ
次のアプデでもう少し細かくいじれるようになって欲しいわ
今のロー・ミディアム・ハイの設定はざっくりすぎる

769 :UnnamedPlayer:2018/08/02(木) 18:13:25.05 ID:isyqxhzG.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

770 :UnnamedPlayer:2018/08/03(金) 05:02:33.93 ID:hOcHDuVc.net
久々の公式Terraria動画だからと期待したけど
1.3の時はこれ来てから4ヶ月後にアプデだったか遠いな
https://www.youtube.com/watch?v=OB9Dceul7Sc

771 :UnnamedPlayer:2018/08/03(金) 05:50:58.55 ID:9ZkX4eby.net
アプデが近そうな感じだけど魅力的なものが一つも無い
それより変な演出追加でバグだらけになったり重くなったりしたら嫌だなあ
tmodの対応も遅れるだろうししょーもねーアプデになりそう

772 :UnnamedPlayer:2018/08/03(金) 10:12:10.16 ID:HkcoJfXf.net
まあ最後の赤いドラゴンも付け足した感じだったしな
MoonLordで完成してるんだよ

773 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 18:02:22.74 ID:2xmu+vri.net
完成と言うか公式がかけたレベルキャップだな
カラミティが人気な様にプレイヤーのインフレ要求はきりがないから

774 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:14:11.91 ID:ldRi+tps.net
ていうか、あれだよ
基本的にソフトウェアって「1.0」でひとつの完成を迎えてはいるんだよ
そっからさきはもうオマケだよ、オマケ。

昨今のゲーム界隈みたいに、アプデはまだかアプデはまだかとプレイヤーがうずうずしてる風潮はちょっと異様な光景と感じる
もう1.0以上になると、期待せず忘れたころにやってくるもんだという認識で居た方が精神衛生的に気楽だよ

775 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:21:22.75 ID:/Z8oVXwU.net
>>774
でお前のバージョン何?
まさかそんな事言ってアップデートとかしてないよな?

776 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:21:57.80 ID:ldRi+tps.net
>>775
そもそもSteamのゲームは強制アップデートだよ…

777 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:24:42.54 ID:/Z8oVXwU.net
言い訳すんなカス
結局お前もアプデ厨じゃねえか

778 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:39:15.78 ID:E65V6tip.net
この流れでアプデ厨ってのは、アップデートすることではなくて
過渡に開発に期待・要求することなのでは文脈的に考えて

779 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:41:07.06 ID:ldRi+tps.net
>>777
ちょっと待て。話が見えない
あんたの考えの方向性がどういう認識で、俺の書き込みに対してどういう指摘をしたいのか
がさっぱり解らん。猛暑のあまり見境なく周囲に噛み付きたがってる様にしか受け取れんw

もうちょっと理論的に鼻塩塩

780 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:42:12.46 ID:ldRi+tps.net
その前に「アプデ厨」という言葉について簡単に説明をしてほしい

781 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 20:46:23.56 ID:XPoL2WOK.net
terrariaの1.0なんてゲームとしては糞だったけどな

782 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:04:08.52 ID:/Z8oVXwU.net
だったらアプデ馬鹿にしなきゃいいだろ
アプデ楽しみにして何が悪い

783 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:12:48.41 ID:ldRi+tps.net
>>782
>馬鹿にしなきゃいいだろ
・そもそも馬鹿になんて一文字もしてない
・逆に、仮に馬鹿にするにしてもする必要性が無いので、結局しない

784 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:14:57.51 ID:0TBjPoRZ.net
昨今のゲーム界隈みたいに、アプデはまだかアプデはまだかとプレイヤーがうずうずしてる風潮はちょっと異様な光景と感じる

って部分に引っかかってんだと推測

785 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:18:36.16 ID:ldRi+tps.net
それぞれのプレイヤーが持ち合わせている、同一のソフトウェアのバージョンについて
いちいち比較し、それでその所持者の人間性だの能率性だのについて、優劣を付けたがるのか?
という疑問

「ねえ奥さん聞いた?あの人は持ってるあのアプリのバージョンがv0.〇〇だからアレがあれしてるのよきっと」
とかいう井戸端会議、聞いた事ないぞ!w

他人が使ってるパソコンの中に入ってるソフトウェアについて、気にするか?仮に気にして、それが自分の生活に何の関係が有るんだ?
ましてやそれらのバージョンについてなんて事に着目して、なんか得るものがあるのか?
ばからしい
妄想だもーそう!!

786 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:20:08.88 ID:ldRi+tps.net
>>784
だろうとは一瞬思ったけど
「馬鹿にしてる」なんて軽い気持ちで書いたのではない。なかなか深刻に捉えてるからこそ書いたんだ
このことについて、けっこう真面目に受け止めて考えると、色々と考える事柄が出てくるかもよ

787 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:27:20.81 ID:+46EyraB.net
ガイド|д゚)< チラ裏でやってくんろ

788 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:30:31.27 ID:ldRi+tps.net
交通事故すぎる!
せっかく自分的にすさまじく久しぶりに真面目に意見したのに!!!!!!

789 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:33:33.73 ID:0TBjPoRZ.net
まぁ…うん…どんまい
ガイド溶岩に叩き落として憂さ晴らししようぜ

790 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:34:28.60 ID:+46EyraB.net
バージョンどうこうなんぞこのスレで必要とされてない
だからもう何も言うなってことくらい察しろよ

791 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:35:50.80 ID:/Z8oVXwU.net
ID:ldRi+tps
お前は自分の事をまともで理知的な人間とでも思っているんだろうが
俺から言わせればお前の言い分は独善的で無神経だ
「正論」を振りかざせばみんな賛同してくれると思うな

792 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 21:51:00.03 ID:ldRi+tps.net
>>791
勝ち誇りたいのなら

俺の書き込みに対して理論的に反論するしかないぞ
無策に噛み付いてきた時点で、お前はもう「負け」なんだよ。いいから寝ろ

793 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 22:03:48.28 ID:8nNSe4j7.net
相変わらずだなぁ…

ガイド溶岩風呂にでも入れてくるか。

794 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 22:03:52.91 ID:KdXqpKiH.net
定期的にこう言うスレでレスバするやべぇやつ湧くけど同一人物なん?

795 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 22:14:01.66 ID:/Z8oVXwU.net
>>792
お前勝ち誇ってたんか?w

796 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 22:19:58.23 ID:ldRi+tps.net
>>795
もっとまじめになりなさい

797 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 22:35:21.75 ID:fH1mRgWg.net
自演

798 :UnnamedPlayer:2018/08/04(土) 22:39:56.40 ID:2xmu+vri.net
https://creepymeowmeow.tumblr.com/image/126526596799

夏だな
海行きてぇ(行くとは言ってない)

799 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 00:29:07.61 ID:cX9dLRXD.net
お前ら発売から何年経ったと思ってるんだ
月額ゲーでも無いのにこんだけアプデ続くこと自体が異様だというのに

800 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 00:32:25.87 ID:6PUdRzYZ.net
アプデ云々の個人の意見でこんな辺境の板で争ってることが異様にだというのに

801 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 01:13:07.99 ID:AJTEXuIv.net
>>798
地図の表示板好き!

802 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 08:07:48.45 ID:EdQBLZQ6.net
異様というかRe-Logicに感謝しかないだろう
それすら忘れてユーザー同士の被毛な言い争いしてる方が異常だわ
与えられることが当然と思ってる方々はどうぞどうぞチラシ裏ででも争っててくださいな

803 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 09:31:37.82 ID:y63eqhKx.net
RE-Logic様を崇め讃えよ・・・

804 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 11:19:27.58 ID:fkJjHLg+.net
久々にプレイするか

805 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 13:49:15.84 ID:mtJBQP+r.net
MinecraftがMSに買収されたとき
TerrrariaはAppleかGoogleあたりが買収するのかなぁと思ってたが
どこも買収しに来ないね

806 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 13:58:28.27 ID:6A7lBGzK.net
>>805
もしかしたらそう言う話もあったんじゃね

807 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 17:28:15.71 ID:9G98FgKE.net
マイクラ人気はズバ抜けてるけどterrariaはその他ゲームの中の一つにしか過ぎない
さすがに買い取るほどじゃないでしょー

808 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 22:02:13.33 ID:AnfkS+SS.net
人気というかマイクラは効果があるかどうかは別として
知育とか横方向の展開が見えたから買われた
Terrariaはただのゲームだから買われなかった
って事じゃねーの

809 :UnnamedPlayer:2018/08/05(日) 22:23:39.31 ID:GixYgRky.net
それはあるかもな
マインクラはterrariaにくらべてアクションはショボいし武器も少ないし色々不便だし
マターリするのにはいいけど

810 :UnnamedPlayer:2018/08/06(月) 21:15:00.47 ID:PAOYZNj+.net
何言ってんだこのバカ

811 :UnnamedPlayer:2018/08/06(月) 23:01:01.35 ID:kHO2jER0.net
ばーか

812 :UnnamedPlayer:2018/08/06(月) 23:04:08.60 ID:2AVWhPJj.net
反応が面白いのでもう一度いいます
それはあるかもな
マインクラはterrariaにくらべてアクションはショボいし武器も少ないし色々不便だし
マターリするのにはいいけど

813 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 06:55:56.37 ID:pYGDY7bO.net
人気も仕様も本家マイクラのほうが圧倒的に上だからね
金にならなきゃ企業は買わないよ

814 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 07:11:45.26 ID:UXuclFL8.net
対立煽りに持って行こうとしなくていいから

815 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 08:15:21.29 ID:6fuwls83.net
今更このゲームをマイクラと比べるアホはおらんやろ
アホ以外は

816 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 09:45:26.78 ID:Eeh0ka8f.net
マイクラとは次元が違うから

817 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 09:49:25.96 ID:KJRke4Wk.net
まず、「マイクラみたいにどこかが買収を〜」という話の入り口からしてナンセンスだったってだけじゃなかろうか

818 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 09:51:54.74 ID:h/cfYklJ.net
でも僕はこんなとこ見に来るぐらいterrariaのことがすきです(半ギレ)

819 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 10:03:43.17 ID:OXW4bbvS.net
いまだにマターリとか言ってる香具師居るんだね

820 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 13:19:53.80 ID:eul5KsCA.net
オマエモナー

821 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 13:26:39.48 ID:6fuwls83.net
逝ってヨシ

822 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 14:38:44.99 ID:KJRke4Wk.net
逆やw

823 :UnnamedPlayer:2018/08/07(火) 15:11:50.91 ID:pYGDY7bO.net
初期のterrariaなんてまさにマイクラそのもで1段の段差すらジャンプしないと移動できなかった
今はアクション要素強いけどスタートは完全なコピーゲー

824 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 09:58:12.66 ID:effyaOdY.net
Terrariaてどんなゲーム?って聞かれたら2Dマイクラと答えるのが一番手っ取り早かった
しかしTerrariaってマイクラでしょ?と聞かれたらいや違うよと言いたくなる不思議

825 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 13:15:56.21 ID:/hjLJjTG.net
3D酔いしないマイクラ

826 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 13:16:31.23 ID:gDD0bmMJ.net
マイクラ風ハクスラアクションRPG

827 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 16:33:59.65 ID:FpTTRR1q.net
夏になるとどこでもsageないカスだらけになるなー

828 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 17:46:25.70 ID:UwafIm9m.net
マイクラとテラリアの比較は、優劣で見比べるのではなく
ユーザーエクスペリエンスやゲームコンセプト等といった面で分析すると面白い結論が得られるかもね

829 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 19:29:44.43 ID:8fzJqalf.net
やっとTorchのスタック上限が999になるのか

830 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 20:26:13.07 ID:TJbo+YG/.net
まじで?

831 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 21:58:28.48 ID:74Qu1Ve2.net
トーチが冒険の途中で無くなって、その場で作るってのが地味だけど一呼吸入れられて楽しいに
999になったらマーチャントからいっきに買えばトーチ作ることすら無くなるな
序盤とアスファルト以外でジェルの出番が減るわ
木材も持ってく必要なくなるからインベントリ的にはありがたいのかなぁ・・・

832 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 23:44:51.78 ID:d2cpCXk6.net
もう遊び尽くした時期だしストレスフリーになるのはいいことなのだ

833 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 23:48:51.27 ID:2F1A/LSe.net
中盤以降に溢れた松明をいちいち捨てる手間が省けるのは歓迎だな

834 :UnnamedPlayer:2018/08/08(水) 23:57:28.01 ID:UwafIm9m.net
限られた範囲(アイテム所持枠、資源スタック数)の中でやり繰りするのも
ゲームとしての戦略の一環として楽しめばオトクだ。という考え方でゲームやってるけど

>>832が言ってるように、もうリリースしてだいぶ経った頃合いだしそういうの緩和して気楽になるのも悪くは無いわね

835 :UnnamedPlayer:2018/08/09(木) 07:05:15.24 ID:SWSZXxZr.net
ムーンロード以降に襲撃かボス追加で討伐のご褒美はモンスター出現率0になるアクセ欲しいわ
空だろが地底だろうが建築に集中できる

836 :UnnamedPlayer:2018/08/09(木) 16:41:39.00 ID:kcdVipEZ.net
エンドコンテンツくれ

837 :UnnamedPlayer:2018/08/09(木) 18:31:53.09 ID:Y/LAcLSL.net
マルチコア対応してくれないかな

838 :UnnamedPlayer:2018/08/09(木) 18:51:29.02 ID:0IUr3UIz.net
ハードコアエキスパおもろいわー

839 :UnnamedPlayer:2018/08/10(金) 17:21:07.23 ID:io1vrmxI.net
ハゲ

840 :UnnamedPlayer:2018/08/10(金) 21:13:56.20 ID:PgmvkxZF.net
(´・ω・`)おい、いまなんつった?

841 :UnnamedPlayer:2018/08/10(金) 22:13:00.42 ID:PxAhUL/t.net
Hair16

842 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 04:58:20.32 ID:kMLVx/oM.net
1,27くらいだかからの復帰なんだが召喚つよくなったみたいで楽しみ
スプ〜キ〰でカラス使ってても結局他三武器種に水あけられてよわかったけど、アプデでタメはれるようになってるとみたいね

843 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 09:43:54.18 ID:gnotrQPJ.net
インベントリの枠も増やしてほしいなあ
1列分増えたしボックスも倍になったけど長く潜伏するにはもうちょっと欲しいよね

844 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 09:46:23.22 ID:VcZChSaH.net
ブロック一万個集めて作れる無限ブロックくれ
建築したいけど素材集めめんどくさいしチェストがすっきりする

845 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 17:09:28.74 ID:o9KbdyoZ.net
ブッロコリーに見えた訴訟

846 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 17:14:13.88 ID:YMuw+YaM.net
ブッロコリーてなんだよ(哲学)

847 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 17:25:33.49 ID:o9KbdyoZ.net
ブッロコリー知らんのか(諦観)
カリフラワーの別名
もしくはシロッコリー

848 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 17:52:45.72 ID:au3JWTHE.net
>>844
そういやこのゲームってクリエイティブモード的なの無いね。その点でやっぱアクションゲーム寄りなんだなぁ、と

849 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 05:20:46.63 ID:EvpT3GI4.net
将来はmodとクリエイティブモードをつけるという話だったけど
1.4とかそんなバージョンから

850 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 08:35:43.58 ID:5PogWjIT.net
一年ほど前からちまちま遊んでます。
エキスパで始めたけどスケルトロンに勝てず、心が折れそうになってきてます^^;

装備を強化したり、対策をねって片腕は落とせそうなところまできましたが、頭の部分に絡まれたらおしまい。抜け出せなくなり死んでしまいます。

ノーマルマップで新規開拓した方がいいですかね?
頑張って掘ってきたマップなので、やり直す勇気がなくて。

851 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 09:21:28.55 ID:EvpT3GI4.net
過去スレ読めば毎度毎度同じ話題になってるからそっち読めば早いと思うが
定番の隕石装備でスペースガン使えばまず負けることはないよ
あとはリフォージでアクセのコンディションはディフェンス+4で統一するとか
プラットフォームで2段くらいのKBF作って上下左右に逃げれるようにすればいいんじゃないかな
それとひまわり蜂蜜設置、各種バフポーション飲めばいいよ
ここまでやって勝てないのなら腕を磨くかノーマルで遊ぶかだね

852 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 09:48:42.92 ID:pLPe8VAz.net
防御上げてもぐるぐるに捕まったら擂り潰されるだけだからアクセは移動速度全振りにする手もある

853 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 12:35:28.87 ID:AabXfAQ3.net
>頭の部分に絡まれたらおしまい
ここが答えだろうに
つまり絡まれないように立ち回ればお前の勝ちだ

失敗したらその場で一番の原因を考える。そうやって少しずつ成功確率を上げていくもんなんだ人生ってのは

854 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 12:47:24.62 ID:umgps/mX.net
ぐるぐるに捕まったらスライム騎乗してジャンプすれば抜け出せる

855 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 13:00:29.79 ID:gFAYNsCF.net
>>850
頑張ってジャングル行って蜂弓をゲットしたまえ

856 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 13:04:12.09 ID:sIQhA9qv.net
自分の腕にあわせてノーマルでやったほうがいいんじゃないかな
スケルトロンなんて序盤の序盤だからすぐ追いつくよ
少し上手になってから思い入れのある初期ワールドに戻れば良い

857 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 13:04:23.37 ID:557RhG/J.net
まあ、ほんとに回転させなきゃならないのはプレイヤーの頭のほうだってことさ

858 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 13:14:21.32 ID:AabXfAQ3.net
>>857
そんなに上手くないからな

859 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 20:07:03.81 ID:TpCeFDMo.net
>>850
クソ長いトロッコレールを敷いて遠距離武器で引き撃ち

860 :UnnamedPlayer:2018/08/13(月) 06:19:28.91 ID:RKcB5Pnk.net
トロッコやマウントで一方向にひたすら逃げ撃ちしてるやつはいつまでたっても成長しないからお勧めしないな
スケルトロン、プランテラ、ムーンロードみたいに中心にポジション取りしてるボスは周辺を回転するように攻撃&回避しながら倒すのがセオリー
小スペースでもコンパクトに動いて戦えないと上達はしない

861 :UnnamedPlayer:2018/08/13(月) 08:00:30.14 ID:8+6vi8E6.net
自由に楽しめ

862 :UnnamedPlayer:2018/08/13(月) 10:13:24.24 ID:2//YOHFB.net
スケルトロンを軽くいなせる位になっとかないと結局その先その後で苦労する事になるしな
人生といっしょやで

863 :UnnamedPlayer:2018/08/13(月) 23:12:04.90 ID:i4GCcNy5.net
そんなめんどくさい戦いしか出来ない人って・・

864 :UnnamedPlayer:2018/08/13(月) 23:39:34.63 ID:2//YOHFB.net
面倒臭いだって!?
心外な。ヘタクソでも楽々できるゲームやって何が面白いねん!

865 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 00:17:34.16 ID:9RQZcngC.net
めんどくさい自慢する為だけにゲームしたっていいじゃない

866 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 00:22:06.35 ID:VQSP80t9.net
人生は気が乗らないことの練習に費やすほど長くないのだ
職業テラリアンなら話は別だけど

867 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 13:30:37.79 ID:dGzLsr+E.net
1日のプレイ時間が少なくても年単位でテラリアやってる人もいるだろうに
こつこつ、こつこつ、積み重ね大事

868 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 13:45:47.86 ID:8OPICoEi.net
>>866
上達すればゲームは楽しくなるんですよ

869 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 14:47:40.04 ID:L+7d2XkE.net
>>864
元からプレイスキルがある程度以上あればそう思うんだろうが、
ない奴らにとっては楽に倒せる方法があるならそれ使って倒した方が快感なんだよ

ロードのデスレイ躱せずに1000回焼き殺されるくらいなら
防御固めてハチミツにつかりながらキュートフィッシュロンに乗り込んで壁の下を駆け抜けつつ
ハートスタチュー動かしながらイラプション振り回して倒した方が楽しいね俺は

870 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 14:48:43.49 ID:8OPICoEi.net
だからこそ練習しようってハナシじゃないの?

871 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 15:59:53.50 ID:9EaZHtbr.net
操作技術の向上でクリアするのが快感な奴もいれば
ラクな攻略法を発見すること、戦略や戦術の工夫でクリアするのが快感な奴もいる
両方受け入れられる神ゲーなのにユーザー同士で争ったら悲しいぞ

872 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 16:19:45.20 ID:j69+0Y3d.net
いつまでも豆腐作ってたら建築上達しないから練習しよう。といわれたらどうするつもりなのだろう?

873 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 16:27:13.21 ID:VQSP80t9.net
>>868
上達したら楽しくなるから回路組もうとか建築しようと言われてやるのかい?
興味がなければやらないだろう?

テラリアをアクションゲームとして遊んでない人間からすると滅多にやらないボスのために練習時間を割く気にはなれんよ

874 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 18:01:42.70 ID:ppbFFex4.net
terrariaなんて難易度で言えば中の下くらいのゲームなのにさも難易度が高いかのように語る人いて笑える
エキスパムーンロードを小細工無しに撃破するなんて誰でもできることであってできない人は普通じゃない
terrariaが難しいのではなくお前らが下手糞すぎるだけなんだよなぁ・・・
上達も糞もない普通に遊んでれば倒せるレベルがエキスパのムーンロード
壁だのマウントだの小細工してるから初心者レベルから抜け出せないんだよ
普通に遊べ馬鹿だも

875 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 18:04:51.40 ID:R4mHLLOC.net
サンドボックスゲーだから自由にやればいいんだよ
テラリアはこうあるべきと決めつける奴こそが愚者

876 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 18:18:47.01 ID:xutfL+fC.net
馬鹿だもに草を禁じ得ない

877 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 18:21:03.46 ID:7mM/Ji1Q.net
こういう陰気なやつって自分の得意なものだけイキるけど他のことは逆のこと言って逃げるんだよな

878 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 18:22:49.13 ID:/Wyz43le.net
また人生レベルお高めさんか…

879 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 19:33:32.58 ID:8OPICoEi.net
>>873
回路や建築なんてのはプレイヤーの任意選択で遊ぶものであって
一方で、キャラクターの操作や立ち回りなんてのは
このゲームの基礎であり、初歩であり、根本であるものなんだから
ある程度は身に付けておくべきものでしょっていう話であって

別に超絶テクとか緻密で機敏な操作を求めてる訳じゃないしだな
「ある程度」で良いんだよある程度で。一定の水準は持ってようよっていうだけ

880 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 19:54:32.18 ID:xaUOVQPw.net
この混沌としたスレを浄化してくれ〜ドライアドおb姉さん!!!!!!!

881 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 19:59:42.94 ID:8OPICoEi.net
しかしなんでこう、お前らってのは極端なんだ。0か100か、ヘタクソかベテランかみたいなその二元的思考なんなの
もうちょっと「ある程度」な線引きも身に着けようよ

882 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 20:24:40.66 ID:Jw2KU+N0.net
とある音ゲーでパーフェクト出すのに1年以上掛かった曲とかあるしなぁ

883 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 20:31:16.92 ID:1/RHq9Tc.net
いいじゃんラスボスだろうとトロッコレールでクロロ引き撃ちで完封なんだから
でもその答えを人に聞いてやるだけってのは、ただの作業でしかない
トライアンドエラーを繰り返して勝てる環境を整えられたらそれは技術と言っていいと思うわ

884 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 21:14:35.33 ID:dr/LVi9M.net
>>875
に同意

885 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 21:33:25.68 ID:cInxO1TQ.net
これまでのいざこざの責任を取ってガイドが投身自殺するってよ

886 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 21:41:30.42 ID:LnCvxFbX.net
マジかよ!ガイド最低だな、溶岩トラップのスイッチ押してくる!!

887 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 21:49:18.19 ID:8dFrzMcU.net
自殺とかトラップとか酷いな
あっ、手が滑ってガイド人形が溶岩に・・・

888 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 23:48:18.36 ID:+KbfTwKc.net
ムーンロード倒せね

889 :UnnamedPlayer:2018/08/15(水) 16:59:31.58 ID:y3sV+zPk.net
気合だ気合だ気合だー!

890 :UnnamedPlayer:2018/08/15(水) 21:08:12.86 ID:TJh21qE/.net
>>880
その b の意味を聞こうか

891 :UnnamedPlayer:2018/08/15(水) 21:24:20.49 ID:4n+pLxAa.net
ムーンロード倒せた

892 :UnnamedPlayer:2018/08/15(水) 21:37:02.66 ID:ckbUnt0J.net
>>890
Dryad's Blessingのbやぞ(こじつけ)

893 :UnnamedPlayer:2018/08/16(木) 21:13:14.19 ID:xDUDTOEl.net
気のせいかもしれないけど
水を地獄に落としてくとマグマが上がって来ない?
マグマ上がってくるのは水じゃなくて汚染のせいかなぁ

がっつり汚染隔離して泡使って水を落とさないようにすると
マグマ全然上がって来ないっていうかマップに変化なさすぎる

894 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 12:30:42.36 ID:CmXRdovQ.net
液体は流せば増えるのが仕様だが水流し込んだら溶岩が増えるってのは初耳だな

895 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 12:44:48.91 ID:C8LcKR9A.net
水位が上がるほど地獄のスライム倒すってのも考えにくいしな

896 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 12:54:14.37 ID:oi5p5s3v.net
時間で地獄のマグマ量が変わるようなギミックがあったらちょっと面白そうだなとは思った

897 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 12:58:05.79 ID:W6w8abN9.net
やめてください肉壁戦でしんでしまいます

898 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 12:58:12.40 ID:I6WgyDz9.net
溶岩の水面なんて溶岩を新たに流し込む以外に上昇する要素なんてないと思うが
仮に上昇するとしたら他にどんな要因があるだろう
何らかの拍子に溶岩が縦長の場所に入り込んで水面が上がったのを見間違えたとか…?

899 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 13:13:51.07 ID:FqsFxRAP.net
■※
■■■

※の部分爆破したとか

900 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 13:29:18.41 ID:78BoeZ8B.net
真紅の水をマグマに見間違えたとか

901 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 15:54:51.64 ID:XjqLY4lr.net
落水によって水面が揺れてるのを、水位が上がってると錯覚してるだけじゃなかろうなw

902 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 19:06:10.15 ID:0jawGfzp.net
>>893だけど言葉足らずでごめん
マグマ水位じゃなく、水溜りならぬマグマ溜まりが
ワールド作ってすぐの頃より上の位置に出来始めるんだ
うまく言えないんだが…
初期の頃普通に行き来してた場所にいつの間にかマグマ溜まりが
できててそこへ行けなくなっちゃうんだ
マップの半ばほどの深さでもマグマ溜まりがあちこちに出来てしまう(当方スモール)

真紅汚染52%だかまで進んじゃったときのことだから汚染が原因なのかも??

903 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 19:41:34.96 ID:hrccwaSI.net
SS貼ってみれば何か分かるかもな

904 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 19:52:09.03 ID:nCbyPDVM.net
後天的にマグマ生成されるってのは聞いたことないな

905 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 19:59:09.35 ID:0jawGfzp.net
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org542496.png
ほいです

最初のワールドで試行錯誤でやってた頃のだから
恥ずかしいんだけどw

906 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 21:47:42.40 ID:oi5p5s3v.net
>>905
どの場所を刺してるかわからんけど
マグマが生成されてるラインが横並びだから、後天的に増えたってのは考えづらいかなぁ。
それでなかったら、どっかで壊して流したマグマがたまたまその場所に溜まっただけだとは思うんだけど

907 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 00:31:40.55 ID:40nIcXEc.net
別のアプリケーションが全面になると強制的にポーズになるのはどうしようもないですか

908 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 01:17:09.28 ID:Pi8PzjUf.net
terrariaを最小化するとポーズしなかったと思う

909 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 01:17:20.57 ID:NCSTeeLA.net
ぼっちには分からないだろうな

910 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 03:18:21.69 ID:rXyYY4FK.net
引き続きのんびりと……
 玄関前の罠を強化してみたり
 船長さんに部屋を作ったり
 庭に滝を設置してみたり

https://i.imgur.com/dxsotY5.jpg
https://i.imgur.com/iFDTh2s.jpg
https://i.imgur.com/ebWKQlU.jpg

911 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 07:10:17.72 ID:ySaSk3qF.net
部屋という名の牢獄 島流しの刑

912 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 12:43:55.72 ID:40nIcXEc.net
>>908
ありがとうございます試してみます

913 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 14:37:14.32 ID:zJrjH5rP.net
サーバー立てたいんだが立て方芽わかんね

914 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 09:47:40.77 ID:WnqJ24DA.net
質問スレに質問キター‼と思ったら回答者が煽ってて草
あのスレもういらねーんじゃね?

915 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 12:29:55.16 ID:iJRA3+Ax.net
要らないのは、スレッド自体ではなくそういうマナーの悪い利用者の方であって

916 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 12:57:49.91 ID:qpeEKxsw.net
テラリアに限った話じゃないけど
質問スレってやたら横柄だったり空気が窮屈だったりして苦手

917 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 13:16:38.94 ID:iJRA3+Ax.net
ことPCゲームに関して、TerrariaスレとMinecraftスレの精神年齢の低さはPCゲームスレの中ではあまりに異様
この2タイトルだけ飛び抜けて民度が低い

918 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 13:17:57.00 ID:iJRA3+Ax.net
ましてや後者なんて、あまりにもしょっちゅう(というか常時)荒れまくってるから最後には板分離で隔離されちゃってるし
何なんだホント

919 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 13:31:38.18 ID:UqhXxPQh.net
ポケモンと同じだよ
ガキが多けりゃそうなる

920 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 13:41:12.85 ID:Jc7qMoBF.net
確かに悪いのはスレじゃなく人だな

あの質問も多分よいこのマイクラみたいに共通ワールドを互いが持ち帰って
後で見せ合いっこしたりしたいんだろうな
ご新規さんだろうに。無意味に煽る回答者はマジでくたばれ

921 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 13:41:45.29 ID:Jc7qMoBF.net
と、ここで言ってしまう俺もまた同じか

922 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 13:45:39.85 ID:iJRA3+Ax.net
あとさ
質問スレでのあれこれについてをわざわざこっち(本スレ)に持ち込まんで欲しい
いちいち報告してくるなと。告げ口大好きな女子中学生じゃあるまいし

923 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 14:20:24.94 ID:gEVJWAiK.net
新しく作ったワールド、ダンジョンに汚染が食い込んでてワラタ
こんなこともあるんやね

924 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 17:38:17.48 ID:zBvGRRDI.net
家ゲよりPCスレの方が民度低いって珍しいよな

925 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 17:58:34.42 ID:SdHeQrRm.net
テラリア、クトゥルフの目玉?にすら勝てないんだけど、どういう戦略でいけばいいんだ?

926 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 19:34:05.26 ID:LNQowEb5.net
>>925 パターンを覚える 避ける 殴る撃つ 勝つ

927 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 20:53:41.34 ID:Aj5JXmee.net
>>924
そうか?PCアクション板って突然無意味に煽ったり
初心者無視したりしょうもないケンカしだしたりと
別に民度高くないだろ…逆に家ゲの方がマシな印象だわ

928 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 21:31:06.94 ID:LWcb3lJn.net
投げナイフでも手裏剣でも弓矢でもいいから射程のある武器を用意する
序盤の近接武器じゃ基本距離取ってるクトゥルフの目玉にゃ分が悪い

929 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 21:40:21.86 ID:iJRA3+Ax.net
まず、勝つことはあまり意識せず
どう動くかを観察して避ける練習を続けてみたらいんじゃないかね
避ければダメージを受けない訳で。単純なハナシ

どうせ死んでも大したペナルティは無いんだから思う存分ゾンビればよろしかろう

930 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 21:43:29.93 ID:5LnegqoO.net
>>925
攻撃してくれる仲間見つけてくる

931 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 21:47:43.38 ID:gEVJWAiK.net
戦場を作るとかそんなの考えた事もなかった頃
クトゥルフの目玉はスパイクで倒したわw
地面にあらかじめ大量にばらまいておく
スパイクは横に投げるとどこまでも転がってしまうので
真上に向かって投げると思ったところに着地してくれる
あとは確かこの時持ってた細大の武器がスターフューリーだったので
それをせっせと振りまくって星ぶつけてたっけな

スパイクは初期の頃目茶苦茶お世話になった

932 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 23:09:57.00 ID:zBvGRRDI.net
>>927
よく読んで

933 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 23:45:58.07 ID:rx42WAbQ.net
そんな最初からスパイク取れたっけ

934 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 00:06:19.73 ID:sbX35OkS.net
>>933
初戦からはさすがに使ってない
何回も負け通してから使ったような覚えがある

935 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 01:09:58.28 ID:RUgOv+qA.net
オーブかハート1個壊してHP200以上ならゴブリン襲撃は起こるぞ
大抵は目玉の出現の方が早いだろうが別に初出で倒したって話でもないからおかしくはない

936 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 08:37:14.66 ID:q5q+rkQi.net
目玉は始めた頃は火の矢を撃ちまくって倒したっけな
火炎瓶が簡単に作れた頃は火炎瓶で瞬殺できたので楽だった

937 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 12:26:33.93 ID:AG1s8Vza.net
ブーメラン投げてたわ

938 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 18:27:23.14 ID:sadDDPSR.net
まずはKBFを作る所から始めるのだ 整地マジ大事

939 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 19:18:10.14 ID:h/CynNop.net
初見じゃ普通に鉄フル装備で切って倒してたわ
前情報無しでも出現時瀕死とかじゃなきゃそう苦労する相手じゃないと思うんだがな

エキスパの方はノーマル気分で戦ったら連続高速体当たりで余裕で殺されたけどな

940 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 19:28:49.94 ID:tzbsR5Jg.net
KBFってなんぞ?

乗れるペット?ってハード前だとどれがオススメ?
というか、なかなかゲットできないかね

941 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 19:47:31.75 ID:sadDDPSR.net
K決戦の Bバトル Fフィールド 略してKBF
元の地形そのままだと、走りにくい、避けにくい、引っかかってさくっと死ぬ、等がある為、敵に応じて自分が有利に、全力を出せる様なフィールドを整地する

初期ペットだと何があったかなスライムとか兎だっけか キングスライム殴るか、釣りするかで入手だっけかなぁ

942 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 19:52:53.60 ID:j6XMMm8q.net
ノーマルで一番有能なのはスライムマウント
そして全マウント中一番かわいいのは蜂マウント

異論は認める

943 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 22:04:33.10 ID:hifhfeL6.net
息切れしたりしてかわいいのわかる
頑張れば序盤で多少の飛行が出来るようになるし蜂マウント好き

944 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 22:11:45.35 ID:h/CynNop.net
ゴーグル付けたり息切れしたり可愛くはあるな
だがあえて俺はブレインスクランブラーを押すね
目からビーム撃つんだぜ!?

945 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 00:05:07.98 ID:bvR/NUgE.net
ピグロン一択

946 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 01:40:19.20 ID:58DkKLGa.net
あれ?急に不浄の種類選べなくなったんだけどなんで?

947 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 03:38:20.82 ID:Zlkn/Y/p.net
トパーズローブ着てたらゲーム内半日で金の生き物5種類出たんだがそんな効果あんの?
しかも金バッタと金ミミズが1つの石から出たし

948 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 03:45:43.52 ID:bO80X9k9.net
せやで

949 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 10:36:53.34 ID:Yi9I4Cev.net
効率化したいから序盤は最速でスライムマウント取ってダミー無敵で進めてしまうな

950 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 10:43:30.84 ID:da2YH9Th.net
それ効率プレイっていうか、仕様の穴を突いた外道(本来の意味で)プレイっていうのでは

951 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 11:17:40.09 ID:P74g4d5Z.net
みなさん日本語MODっていれてます?

952 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 11:22:44.63 ID:da2YH9Th.net
前は入れてたけど、今はもう入れてないな
大して困らないし。英文読めなくても単語覚えればいいだけだし
会話テキストはWikiで済ませてる

953 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 13:42:56.24 ID:k8oKrDZK.net
>>951
もう入れてない

954 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 15:09:58.00 ID:1Q77m0xU.net
ハード入りしたワールドデータが一つ以上ないと不浄深紅選べないとか聞いたような

955 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 15:55:39.91 ID:memy7quG.net
今の日本語化ってなんか立ち上げ方がめんどくさいんだよね
まあ過去に日本語化して把握してるから字を見ることすらないんで英語のまま

956 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 16:43:10.42 ID:RFWKzJ+D.net
だがチャット日本語可は欲しい

957 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 17:13:36.03 ID:wkRYyK9t.net
カラミティのデスモードのボスのHP引き下げられてないですか?キングスライムが4900とかこんな弱かったっでしたっけ?

958 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 19:45:03.68 ID:fkuwP915.net
コピペなら漢字は使えるから看板とかに漢字で書いてるぐらいだな

959 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 19:57:06.35 ID:wSM5RrZ0.net
バニラなら日本語化してもいいと思うけど
modのアイテム検索機能は英語でしかできないから外してるわ

960 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 21:17:59.23 ID:memy7quG.net
バーニラバニラバーニラ♪

961 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 22:27:40.25 ID:bvR/NUgE.net
日本語化MOD+ツールチップを日本語化してくれるMODを入れてたけど
レシピの検索ができないから外したなぁ
ツールチップ日本語化はアイテム名消えたり売られてるアイテムの値段が
おかしくなってたりしてて不安定だし

962 :UnnamedPlayer:2018/08/22(水) 20:48:31.61 ID:Abn/3ftq.net
マルチの風物詩と言えば読みにくいローマ字チャットよな

963 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 08:42:58.19 ID:0iRXYqZP.net
nihongo taiou shitenai soft deha konnakanji de yatteta ne!

964 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 12:29:00.43 ID:8J7CdkvN.net
hi

965 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 15:23:34.65 ID:LlWivlaw.net
:D

966 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 18:22:22.24 ID:2N5x8bmP.net
突然ぶっこまれてるsoftにガイド生えるわ

967 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 20:06:31.99 ID:nA323JPr.net
sorosoro hard ni ikou shimasenka?

968 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 20:40:35.92 ID:3FMge+OI.net
英語のほうが分かりやすいものは基本英語になるんだよな
そこからふざけてルー語になったりもする

969 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 21:50:33.44 ID:dag9/b3P.net
eigo no LV ga tarinai

970 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 21:53:29.94 ID:NBdQeoZR.net
hage

971 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 21:59:48.40 ID:1lN1VFkV.net
カタカナ英語をローマ字変換するとわけわかんなくなると思う

972 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 22:00:15.13 ID:1lN1VFkV.net
さて行くか

973 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 22:13:57.33 ID:1lN1VFkV.net
here you are

Terraria | World 167
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535029452/l50

974 :UnnamedPlayer:2018/08/24(金) 00:11:49.21 ID:feVLpvHs.net
>>973
おつです!

へれ よう あれ

975 :UnnamedPlayer:2018/08/24(金) 12:33:13.28 ID:PU2IpE3u.net
公式でテスター募集してからもうじき一年経つけど
アプデの進捗はどうなってるんだろ

976 :UnnamedPlayer:2018/08/25(土) 11:44:32.52 ID:L/azsAUA.net
アプデありそうな雰囲気なのに全然こないまま1年が過ぎました
年内にこれば当たりで来年の5月ごろになりそうな予感

977 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 12:16:17.21 ID:Sw6oXk8B.net
次の更新でダンジョンに隕石が落ちなくなるらしいが
ダンジョン判定部分を避けるのかダンジョンブロックの上を避けるのかどっちだろう
後者ならいいんだが

978 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 12:23:00.77 ID:6NsOwSKM.net
ダンジョン上空に飛来した隕石をスケルトンが迎え撃つ熱い展開

979 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 14:55:43.86 ID:OFyLkxxE.net
ダンジョンブロック(周辺)が隕石で上書きされないとか?

980 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 14:57:48.12 ID:2tJGloOb.net
迎撃された隕石はバラバラになってダンジョンの両脇に拡散する

981 :UnnamedPlayer:2018/08/31(金) 04:50:35.30 ID:W0bjmi4i.net
そしてOld Manはしぬ

982 :UnnamedPlayer:2018/08/31(金) 06:40:04.74 ID:N2Be9Npt.net
そしてNew Manがうまれる

983 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 05:59:17.76 ID:nM/oyfWr.net
別の場所で見たけどterrariaは近年に稀に見る難しさだよねとか書いてる奴いて草w
terrariaでゲームデビューしてこれ以外やってなさそう
しかもガキなんだろうなぁ

984 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 08:20:06.96 ID:qb9LJeXk.net
ゲームの意味がわかってないんじゃない?
初期装備のまま地下に潜って何していいかわからないとか不浄に突っ込んでレイプされたりとか

985 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 08:30:07.70 ID:+DGkUckO.net
最近のガキは軟弱だからな
死に覚えなんて耐えられないんだろ

986 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 09:23:00.05 ID:nSl9+gvw.net
オレも昔はゾンビと戦ってたら目玉飛んできて死んでただわ

987 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 09:35:30.68 ID:gvR4d8G2.net
初めてやった時は家を作る事も出来ずに夜を越せなかったなぁ
チュートリアルも無いのにすぐ日が沈むんだもの…

988 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 10:13:26.82 ID:wyyTU/Sy.net
>>983
また君か…Terrariaごときで、ましてや子供相手にそんなマウント取った気になれるなんてお手軽だな…
それなりの腕前有るんなら、もうちょっと熟練者の余裕みたいなのを持ったらどうなんだ

989 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 11:50:31.84 ID:2wo5HXK0.net
スマホ版とかの難易度下がってるやつで語ってたりして

990 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 12:12:12.42 ID:wyyTU/Sy.net
実社会での「老害」と呼ばれてる層の思考回路となんら変わらんのよ
自分が若く幼かった頃を、すぱっと頭ん中から忘れ去って年長者の立場でふんぞり返れるタイプの人間なんや

自分が初心者だった頃を忘れてしまってんねん
自分は義務教育を終えた状態でおかーさんの腹の中から出てきたとでも本気で思ってそうなタイプの人間

991 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 12:12:41.02 ID:Bl0GaLnD.net
スライムとコウモリと目玉にショートソードの無力さを教えられ
サボテン剣の攻撃範囲に感動したおもひで

992 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 12:26:08.08 ID:pu5OjGca.net
MODヘルパー使って自分でMOD作れるのかな

993 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 12:48:11.27 ID:Cg0/GFis.net
迷わずやれよやればわかるさ

994 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 13:43:45.38 ID:3/Ki2Ps9.net
テラリア時間かければ難度は大したことないけど、下手くそプレーヤーとしては時間が無駄にかかる
みんなだらだらプレイ派?効率プレイ派?

995 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 14:42:58.80 ID:nSl9+gvw.net
ダラダラダナ

996 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 15:52:05.80 ID:pu5OjGca.net
自分はなんかよくわからんが隔離分断作業が好きなので
その作業を終えるまでは効率派
それが終わると妙にやり終えた感に襲われて一気にダラダラ派

997 :UnnamedPlayer:2018/09/01(土) 18:05:31.06 ID:jlVkS/rb.net
意味もなく整地してる時が一番楽しいだろ

998 :UnnamedPlayer:2018/09/02(日) 03:51:32.99 ID:4FQyIQMs.net
1秒タイマーに命の石像ワイヤー3色繋げたけど1個ずつしか出ない
なんで?人の動画とか見ると3つずつでてる

PC最新版

999 :UnnamedPlayer:2018/09/02(日) 06:58:45.94 ID:VhL+oYoy.net
質問は質問スレでどうぞ

1000 :UnnamedPlayer:2018/09/02(日) 08:06:20.24 ID:fQ0/EB1j.net
>>998
動画の投稿日時見てみろよ

1001 :UnnamedPlayer:2018/09/02(日) 10:30:09.89 ID:+r6oFbig.net
>>998
それもう使えんで

1002 :UnnamedPlayer:2018/09/02(日) 10:31:31.19 ID:kH1KnVgP.net
アプデキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200