2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part20【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 18:38:52.43 ID:KYzci65Od.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列は消さずにスレ立てしてください

PC版FortnitePvP専用スレ

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信開始
2018/5/1 シーズン4開始

タワーディフェンス系ストラテジーとcoopシューターのハイブリッド
マインクラフトとLeft 4 dead を組み合わせたようなゲーム

Epic Games 公式
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/

推奨スペック:
Nvidia GTX 660 or AMD Radeon HD 7870 equivalent DX11 GPU
2 GByte VRAM
Core i5 2.8 Ghz
8 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit

動作スペック:
Intel HD 4000
Core i3 2.4 Ghz
4 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit + Mac OSX Sierra

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part6【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523196022/

※前スレ
【PC】Fortnite Part19【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526486420
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 18:39:50.06 ID:KYzci65Od.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました Setting→Game→Matchmaking Region

Q. 建築がわからん
A. ttps://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. ttps://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くにサプライドロップ

Q. Pingが見たい
A. オプション > Game > HUD > Net Debug Stats をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
ttps://fortniteconfig.com/ninja/

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. ttps://fortnitetracker.com/

3 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 18:39:52.09 ID:tX/pq52o0.net
ジェットパックで空中旋回しながらRPG打ち下ろすクソゲーってこれですか?

4 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 18:45:07.58 ID:DXP6RX4g0.net
盛り上がりにかけるスレ建て乙です・

5 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:01:37.55 ID:ks6UVAOn0.net
保守しないと落ちるぞ

6 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:02:18.51 ID:aM8QGDBxd.net
ジェットパックとか的でしょ

7 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:02:32.25 ID:ks6UVAOn0.net


8 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:03:18.53 ID:ks6UVAOn0.net


9 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:03:37.31 ID:ks6UVAOn0.net


10 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:03:46.30 ID:ks6UVAOn0.net


11 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:04:11.28 ID:Rp0x+3axM.net


12 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:04:44.38 ID:ks6UVAOn0.net


13 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:05:04.15 ID:ks6UVAOn0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:05:33.93 ID:Rp0x+3axM.net
ほし

15 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:05:54.21 ID:Rp0x+3axM.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:06:11.17 ID:Rp0x+3axM.net
ほす

17 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:06:22.87 ID:ks6UVAOn0.net
はす

18 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:06:45.62 ID:ks6UVAOn0.net
ほしゆ

19 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:06:56.78 ID:Rp0x+3axM.net
ほしゅ

20 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:07:16.87 ID:ks6UVAOn0.net
保守!

21 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:11:27.79 ID:ZrYqFyAn0.net


22 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:11:57.17 ID:vth+o7l20.net
ぁの

23 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:24:05.44 ID:TIZ29pjF0.net
野良スク寄生プレイ目指してるけどまずピン打とうが開幕4人が同じ町に降りれる率が低くて泣けるな

24 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:37:17.64 ID:8i2Ni7iC0.net
前スレ989の人教えてくれてありがとう
無事できました!

25 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:38:45.85 ID:+6yjv6Xx0.net
いいってことよ

26 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 19:49:26.54 ID:DQ4JPYtVr.net
新モード野良スク30試合くらいして4試合勝てたからまあもういいや
4人同じ街に降りるのは5試合に一回あればいいなって感じだな
敵もソロと比べて弱いから最後までまともなの2人くらい生かせればいける
一人で孤立して勝手に死ににいかれるのはもうどうしようもないけど

27 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 20:10:16.12 ID:oiS8JlW4D.net
ジェットパックは良い的だと思うけどたまに頭上にいて全く視界に入ってなくて予想外ってことはある

28 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 20:22:15.24 ID:jB3hBKLS0.net
スレ建て乙

29 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 20:25:18.29 ID:Y/3HG3SX0.net
>>27
前までならこれで当たっただろうってタイミングで外すようになって
全く当てられない

少し重たくなってる気がする

30 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 20:57:06.54 ID:ZBcnH2rv0.net
野良とは言えスクで最後までピン立てず一人違うところに降りて
上手いわけでもなくすぐ死ぬ奴って何がしたいんだろうな

31 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:17:47.62 ID:6wz0fj5d0.net
ジェットパック同士の空中戦クソエイムのワイにはキツすぎるわ

32 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:28:22.34 ID:IKWBHhh60.net
ゲーム自体初めてのキッズとかも大量にいるわけでマップの開き方すらわかってないだけだぞ

33 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:42:08.51 ID:MU3oZSV50.net
下手でもなんでもいいけどせめて同じ場所に降りてくれとは思うわな

34 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:44:36.05 ID:SBpI2lxd0.net
英語喋る外人はまともな奴ほとんど
開幕にショタ声とか母国語で喋りだしたら即抜けしたほうがいい

35 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:45:37.41 ID:slU5pEEz0.net
初心者は初心者向け隔離すれば済む
問題は味方である事が害悪になるゴミ共だろうが

36 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:46:31.31 ID:z1Yo7XE/0.net
英語話すロシア人に外れなしだわ
あいつらほとんどが母国語で話しやがるからその中で英語を話す性格の人は間違いなくいい人

37 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:52:18.35 ID:6wz0fj5d0.net
たまーにVCで独り言垂れ流しながらやってる日本人のオッサンおって怖いわ

38 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:57:49.02 ID:slU5pEEz0.net
ゴミ共はマジで死んでくれ
本当につまらない

39 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 21:57:50.25 ID:BxPOJenC0.net
VCオンにしてるんだな
野外でやってんのかってくらい環境音酷いのが多くてずっと切ってるわ

40 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:00:01.34 ID:WRVT+IzcM.net
前ショタボで滅茶苦茶うまい人がいて惚れそうになった

41 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:07:03.90 ID:T95d7xsP0.net
環境音垂れ流す、スピーカーからゲーム音垂れ流す癖に一切喋らないとか言う謎の野良とばかり遭遇する

42 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:07:20.63 ID:yF6FKRPv0.net
ソリッドで野良久々にやってみたら俺が詰めてるのに味方三人屋根に隠れて眺めてるだけ
二度と野良はやらんw

43 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:23:45.75 ID:BxPOJenC0.net
ソリッドゴールドやってるとSGの無いフォートナイトも気楽で面白いなって思った
建築バトルじゃなく壁立ててゆっくり撃ち合いしてるとこれが元々開発の想定してた戦いなんだろうなと勝手に想像したり

44 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:27:11.66 ID:poLNSWgM0.net
武器の捨て方教えてください

45 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:31:29.25 ID:MU3oZSV50.net
やです

46 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:32:06.51 ID:X09lBYeO0.net
ちょっとでも勝率上げたいんで1人でも喋る時あるわ

47 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:37:52.19 ID:WRVT+IzcM.net
インベントリ(初期キーはI)を開いて対象をドラッグし装備の枠外にポイ

48 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:39:16.48 ID:vj79I+ss0.net
むしろVCが聞きたくて野良やってる
稀に外人女性と当たるからやめられん

49 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:52:20.60 ID:poLNSWgM0.net
>>47
ありがとう。
検索しても出てこなかった。今日からはじめたけどがんばるよ。いいサイトない?

50 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 22:58:54.33 ID:QUHDXwMI0.net
ウェブマネーで課金できないからバトルパス買えないわつれえわ

51 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 23:00:34.48 ID:WRVT+IzcM.net
>>49
俺流になっちゃうけどまず落ちてるアイテム全部拾って枠が埋まったら並び替えをする(回復は端っことか)
ピストル持ちながらショットガン拾うと持っている物が交換されるしわざわざ捨てて拾うよりも早いよ

サイトは分かんないなぁ
質問はここでしたらたまに優しい人が教えてくれるよたまにね

52 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 23:05:45.61 ID:ZrYqFyAn0.net
初心者は適当な配信見てた方が色々早い気がする

53 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 23:06:01.12 ID:VYapiFoQ0.net
二連続同じやつに負けた、、

54 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 23:08:43.66 ID:poLNSWgM0.net
>>51
ありがと。いらない武器もって拾えばその武器すてるのね。それが一番速そうだね。

55 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 23:31:26.47 ID:Q1XQ/vxq0.net
>>37
設定間違えてるだじぇだ

56 :UnnamedPlayer :2018/05/24(木) 23:35:05.47 ID:PUzbihQh0.net
設置予定箇所に板合わせたとき青い表示が設置済みに見えてしまってがら空きにしたり足元滑らしたり
予定の色を変えたい

57 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 00:12:42.46 ID:HUyM4xJT0.net
ヤバいジェットパック始めて拾ったけど最強だわ
建築で上取られても空中でむりやり上取れてショットガンでキルできる
本当に強い
個人的には誘導ミサイルより強い
ビクロイも取れたし

58 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 00:16:02.86 ID:DJxJfIMJ0.net
タクティカルとヘビーサブで持ってもダブポンのリズムに慣れすぎて持ち替えから撃つ速度同じになってしまう

59 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 02:10:08.83 ID:a+gPqayh0.net
たまに自分のジェットパックの音でビビる
後リプレイ見てたらジェットパック常時噴射しててワロタ

60 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 02:34:06.43 ID:DOPMSm/S0.net
Tfueが帰ってきた

61 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 02:45:53.82 ID:g8lNFkcop.net
ストーム中心3回とか無理ぞー!

62 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 03:11:54.73 ID:/5t8IYUm0.net
ラストの敵ガチャで初心者引き当てれば余裕だぞ

63 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 04:11:59.01 ID:0kN18njd0.net
ジェットパッククソすぎて笑えない
残り二人になって櫓建ててまあ勝ったろって余裕こいてたらしたから飛んできたガイジに殺されたんだが
まじでゲーム性壊しすぎだろ勘弁してくれ
リスキーすぎて自分で使う気にもなれんしぶっちぎりで史上最悪のアプデだな今回

64 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 04:21:23.68 ID:6TZuZJh+0.net
せめて自分でも使えや

65 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 04:23:58.35 ID:uJAegFgV0.net
今後の導入テストだから、そういうのはここで言わずフォーラムにでも言った方がいいよ

66 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 04:39:54.00 ID:g8lNFkcop.net
そもそも、ジェットパックあること分かってて余裕ぶっ来いてたんだから必然の負けやろ

67 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 04:44:50.41 ID:gi0wtmdw0.net
お前がガイジ定期

68 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 05:20:21.03 ID:8F5eD70H0.net
(早期アクセス)

69 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 06:33:02.92 ID:wW3bcuY5d.net
櫓建ててまあ勝ったろって初心者っぽいな

70 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 06:46:49.17 ID:wD9NSmke0.net
ふわふわしてんだからあてやすくね

71 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 06:51:47.12 ID:HXvAcadA0.net
ジェットにロケラン持って突っ込まれるときつい部分ある

72 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 06:59:46.84 ID:lexTATc6d.net
負けから何も得られない奴はいつまで経っても雑魚
俺は負ける度に反省文書いて保存してる

73 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 07:20:37.43 ID:gi0wtmdw0.net
反省文見せて

74 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 07:41:36.54 ID:G6Ry5v3C0.net
雑魚は自分で考えるよりプロの建築バトル集見る方が上達するぞ

75 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 07:59:21.99 ID:8BNq/LHg0.net
>>50
Vプリカ使えばクレカ無しで課金出来るよ

76 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 08:37:17.04 ID:72xAjld20.net
なんなんだこのゴミ共は
目も付いてない耳も付いてない脳みそも付いてない なんだこれは

77 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 08:40:09.90 ID:Lzt46SYl0.net
>>63
使う気起きないくらいリスキー過ぎるならバランス崩壊じゃないだろ

78 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:13:19.96 ID:zErB6TJY0.net
バトルパス買ったけど下手すぎてこのゲームの面白さがいまいち分からん
撃ち合っても負けるし
たまに武器手に入れる前に殺される
最初に仲間の一人が飛び降りたら一緒に降りるようにしてるんだが...

79 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:16:12.61 ID:N1vCxfBZ0.net
>>78
今だったら50vsで練習したらいい

80 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:19:15.98 ID:6EhVU+cf0.net
>>78
ソロなら毎回同じ場所に降りる、やられたらそのまま見て他の人の動き見る、上手い人の動画見るとか

81 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:27:41.15 ID:g8lNFkcop.net
>>78
50v50で円から遠いところに降りて武器のあさり方とストーム意識のマップの走り方覚えて
武器揃えて円に入れるようになって来たら建築から覗いて打つ練習
何発か打てるようになって来たら、建築の修理やここから覗きたいなって所に坂つける練習
これで楽しめてくるよ

82 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:28:34.93 ID:1LdRdRvhp.net
>>78
上手い人のプレイ動画見て「面白そう!」って思う?
もし思うなら、面白さがわからないんじゃなくて自分でも言ってるけどまだ下手なだけ
スクワッドやってるみたいだけどソロか今なら50vs50やって練習すれば良いよ

83 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:32:03.16 ID:zrdmoihW0.net
フレンド以外とスクワッドなんてやるな
スクワッドは上手いやつが4人で蹂躙したり猛者が一人で乗り込んで40キル狙うモードや

84 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:36:28.27 ID:UPCcera8a.net
デイリーがあるんだよなぁ

85 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:41:42.63 ID:DJxJfIMJ0.net
LTMだけど肘のコンバットゾーンみたいな練習モード来るみたいだな

86 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:42:05.50 ID:cii071fgr.net
最初はボッコボコにされて当たり前だしソロずっとやってた方が絶対に上達は早いとだけ

87 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:58:46.19 ID:Uwiu2Oq+0.net
>>86
初心者が武器漁る前にやられるってんだよ
打つ前にやられるを繰り返して何が上達なんだ?

88 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 09:59:24.55 ID:ICgRy96e0.net
やられない方法を考えられないなら何しても上達しねえよそんな池沼

89 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:11:43.18 ID:ICgRy96e0.net
武器漁る前にやられるって失明でもしてんのかよ

90 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:20:31.94 ID:nm7RYLf8r.net
ジェットパック強すぎるとは言わんが建築ゲー要素が薄まるしバカっぽいから消してほしいわ

91 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:23:10.61 ID:6vuS6UGX0.net
まあ確実に消えるだろうな
飛べるのは100歩譲っていいが落下ダメなくなるのはゲーム性変わるわ

92 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:27:29.23 ID:DRMXYqNzd.net
倒して拾ったところでだいたい燃料使い切られてるのが腹立つ
イベントモードで実装すりゃいいのに

93 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:29:09.37 ID:vXUxUjac0.net
ガソリンスタンドで燃料補給とか出来たらいいのにねジェットパック

94 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:30:27.61 ID:dPdAkZqi0.net
dakotazとcdnが燃料補給されるかも!?って試したけどされなくてクッソ悲しそうにしてたのは笑った

95 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:32:31.75 ID:gi0wtmdw0.net
ジェットパック撃ったら爆発して即死するようにしろ

96 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:37:03.49 ID:vXUxUjac0.net
火炎放射パックもそのうち出してきそう
基本は対人ダメージ、木の建築なら焼いて破壊可能とか

97 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 10:41:14.09 ID:HXvAcadA0.net
チーミングうぜえ
わざとらしい雑な味方撃ちが特にうぜえ

98 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 11:22:51.85 ID:72xAjld20.net
マジうぜえ
一人で勝手に死ねよ 邪魔だという事くらいわかるだろ人間なら

99 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 11:25:50.17 ID:6EhVU+cf0.net
さっきジェットパック初めて使ったけど、これで落下ダメージなしにしろって言ってるのマジの初心者だったんだな

100 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 11:38:48.07 ID:5wCkGuL5M.net
枠一つ埋まるしあっても拾わない
ブッシュみたいにジェットパックも装備できたらいいのに

101 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 11:43:30.73 ID:8fiBm8lM0.net
さすがにあの性能で枠使わなかったら期間限定とはいえかなりのバランスブレイカーになるからね
雑に建築しても上取れるし落下死無くせるようなの無償で持てちゃね

102 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 11:56:27.86 ID:ICgRy96e0.net
今の性能で持たないのは池沼だけ
さっさと消せ

103 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:10:20.29 ID:12CdUjoer.net
散々前スレで酷評してたのにもう掌返しかw?

104 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:14:57.42 ID:72xAjld20.net
マジでつまんねえゴミしかいねえ

105 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:14:58.03 ID:5wCkGuL5M.net
ポンプ一撃で堕ちる空飛ぶラマさんは高確率でそこそこの装備も持ってるし重宝してますw
俺のためにもっと空飛んで目立ってくださいねw

106 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:23:25.22 ID:N1vCxfBZ0.net
ジェットパックは
ある程度使えるようになるとかなり高性能だね

107 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:26:34.24 ID:FWVcGjL1a.net
平原でばったり出くわした時も強い
相手がせこせこ建築してる間に突っ込んでキル取れる

108 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:26:38.71 ID:DJxJfIMJ0.net
弱いとか言ってるのは何も考えずに適当に飛んで的になったり着地のためのブースト残さず自滅してるアホだけ

109 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:27:11.52 ID:72xAjld20.net
はぁ…
100戦した奴だけ5050入れるようにしろよゴミ

110 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:30:52.83 ID:38MS0CUKd.net
武器の切り替えをマウスのホイールでぐるぐる循環させて切り替えられるように設定できますか?

手がでかくて既存の123456キーだと、つらいので変えたいのですが、割当てしようとするとホイール上と下で一個ずつしか割り当てられなくて、悩んでいます

111 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:32:51.65 ID:8fiBm8lM0.net
>>110
デフォルトで出来ない?

112 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:33:59.03 ID:6EhVU+cf0.net
>>110
デフォルトで切り替えられるようになってると思うが

113 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:36:58.19 ID:/P78aM5r0.net
クラフトはどのキーに割り当ててる?

114 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 12:43:37.27 ID:38MS0CUKd.net
>>111
>>112
最近始めたばかりなので、123456しか割り当てられないと思い込んでました
デフォルトに戻してみて、さわってみます
>>113
壁と階段はマウスのサイドボタンに当ててます

115 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 13:23:23.85 ID:6LJSrZuhM.net
難聴なんやけどこのゲームも微妙に不利に感じるわ〜建築もっと磨いてビクロイ取れるまでは気長にやろう

116 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 13:24:55.60 ID:F6+ABqn1p.net
>>115
いや補聴器つければ?

117 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 13:33:54.57 ID:yCZcou05a.net
ラウドネス等化にチェック入れれば

118 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 14:00:30.64 ID:ilg5wBwY0.net
武器チェンして資材を早く掘れる奴ってパッチ入った?

119 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 14:11:00.13 ID:TFANDALVd.net
>>118
入った

120 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 14:30:04.91 ID:ilg5wBwY0.net
あり

121 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 14:41:53.98 ID:+Qp0/V6e0.net
ジェットパック拾ってみたけど割とクソ要素じゃないこれ

122 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 15:05:19.95 ID:FTzS/fmD0.net
ジェットとダブぽん超つよい

123 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 16:12:20.34 ID:zErB6TJY0.net
みんなあんがとう

124 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 16:18:27.50 ID:sN2Y2aU00.net
ジョットパックで建築バトルつえーわ
相手が必死に足場作ってる中こっちは縦横無尽に移動できる
どんだけ高く積み上げても落下死の心配もないし

125 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 16:58:44.56 ID:n4C2AwZo0.net
このゲーム唐突に10Fぐらい行方不明になるのしょっちゅう起こるんだけど皆なる?

126 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:02:34.01 ID:9gvDQ7750.net
もうちょっと詳しく書きなよ
Fってフレーム?行方不明って何が?

127 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:10:30.03 ID:n4C2AwZo0.net
>>126
フレーム
いきなりカクッとプチフリしてワープする感じ
PCスペックは足りてる

128 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:22:26.37 ID:Edgfd/FJ0.net
たまになるな。敵と交戦直後プチフリして、気付いたら死んでる。
とかたまーにある。

スペックというよりは交戦相手との同期ズレを直すためにあーなってしまうのかなあと

129 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:24:18.56 ID:PflskeFj0.net
同じ現象か知らんけど無線で遊んでるとそんな感じのことが度々起こった

130 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:32:35.70 ID:GXGmuB8Z0.net
海外のping300越えのゴミとかが来るとそうなる

131 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:36:11.07 ID:gGskTByx0.net
5050の中心部でかなりラグはあるけどプチフリは無いな

132 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:36:17.81 ID:i5JQpcVd0.net
そういえば前はプチフリ頻発して高所から落下死とかよくあったけどいつのまにか無くなったな

133 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:42:16.42 ID:n4C2AwZo0.net
ならない人の方が多そうだな
起こる人も頻度的に俺より少なそう
有線で繋いでるし何が原因か分かんないなぁ

134 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:44:42.91 ID:BrJkEczR0.net
飛び降りの瞬間に視点がぶっ飛ぶのもその関係なんかな
最近やたら多いわ

135 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:47:21.21 ID:n4C2AwZo0.net
>>134
バスから降りるとき分けわからん方向から飛び出すやつか?
俺も4〜5回に一回はなるわ

136 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:48:05.75 ID:oSlXZIjk0.net
>>134
最近しょっちゅうなるな

137 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:50:05.10 ID:N1vCxfBZ0.net
最近ラグが酷いな

ちょっと設定いじったけど
いじる前は攻撃も当たらないし

138 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 17:53:02.56 ID:FTzS/fmD0.net
ちょっと前までninjaもよく画面固まってた
それとは違うか

139 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 18:17:36.57 ID:O8CMMdby0.net
今日のデュオトーナメントって何時からなんだろ

140 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 18:24:11.24 ID:6EhVU+cf0.net
建築合戦の後にいざショットガン撃つとちょっと経ってから弾出るのやめてほしい

141 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 18:30:18.79 ID:qqHtktKjd.net
新期間限定モード遊び場だってよ
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/state-of-development-v5
死んでもリスポーンされるぽいな

142 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 18:48:16.65 ID:9gvDQ7750.net
>>127
その現象ならうちでも極稀にあるな
何戦もして1回あるかどうかだけど
戦闘時に限らず周りに誰もいない移動時でも起こる

143 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:00:02.53 ID:72xAjld20.net
ゴミ共本当に死んでくれ

144 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:06:58.34 ID:HXvAcadA0.net
>>141
本当、フットワーク軽いな
あとやっぱり言及するほど5050人気なのか

145 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:08:12.03 ID:U7ww/9XO0.net
練習モードとか全体のレベル上がるから雑魚狩りしてイキれなくなるけどいいの?

146 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:08:47.01 ID:tzReBixZ0.net
どんどん新規入ってくるし大丈夫でしょ

147 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:11:42.39 ID:72xAjld20.net
本当につまんね

148 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:21:44.88 ID:FTzS/fmD0.net
いくら初心者が練習モードで特訓しても上級者には勝てないし
50vsでそこそこクラフトできる人が増えるならいいな

149 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:22:01.52 ID:1sgfk/Y30.net
限定モードで練習して強くなる人はほっといても強くなるっしょ

150 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:26:40.56 ID:fxvWAl1WM.net
このゲームなんか知らんけどある程度勝てるようになると
遥か格上のすげー上手いやつに殺されたい願望出てくるの不思議

151 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:33:20.01 ID:gGskTByx0.net
急に変態の話しされても困る

152 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:44:30.18 ID:HXvAcadA0.net
問題は強いやつが更に強くなることだな

153 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 20:13:31.02 ID:Fklh1Vds0.net
みんなpingどれくらい??

154 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 20:51:23.58 ID:i5JQpcVd0.net
今カーバイドスキン装備してる人らのほとんどがレベル足りずに最終スキンアンロック出来てなくてケツ丸出しなのほんと残念だな

155 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 20:54:07.06 ID:cii071fgr.net
咄嗟の時に如何にスムーズに建築できるかが強さだろうから、初心者がやりたい建築パターンを実際に試してそれを癖付けるのにはいいんじゃないかな
ある程度上達してきてそこからまた上手くなろうとするなら結局は実戦経験積みまくるしかないと思う

156 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 20:55:48.38 ID:VWQTlMuLd.net
リーダーボードってなんのためにあるの?なんの指標だよこれ

157 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 21:21:37.76 ID:611Tmkvy0.net
実践でうまくならないやつが練習でうまくなるとか寝言は寝て言え

158 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 21:23:07.72 ID:FXt5xoH80.net
カーバイドの最終スキンは自力でやろうとしたら気が遠くなるわ

159 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 21:26:03.41 ID:FTzS/fmD0.net
同じくらいの実力のフレンドがいれば2人でひたすらクラフトバトルしてれば上達は早くなるかも
つまんなそうだけど

160 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 21:35:46.32 ID:Edgfd/FJ0.net
ソロ頂上と今のソロ比べると
やっぱ敵のエイム力の差を感じるわ。
ボット撃ちとかエイムヒーローとか皆やってんの?

エイムヒーローもTPSモードでやったほうがいいんだろうか?

161 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 21:54:00.82 ID:AwfMJl460.net
今なら5050で練習する方がいい気がする
ほとんどbotみたいなもんだし

162 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 21:54:56.71 ID:zrdmoihW0.net
50で資材集めまくってひたすら建築練習だな
敵は必要ない

163 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:00:13.51 ID:FoXY+gYf0.net
練習場作るなら代わりに5050消して2020やってほしい

164 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:00:52.55 ID:Wx2gP8RL0.net
初心者ですがターボってオンにしたほうがいいのかな
オンにすると建築早いけどたまにミスる
オフだとミスしないけど遅い

165 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:29:12.78 ID:VWQTlMuLd.net
ジェットパックくそげーすぎるからはよ削除 建築とかいう面白い要素を無にしてるじゃん オーバーウォッチでファラ使ってろよ

166 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:29:42.99 ID:O8CMMdby0.net
好みの問題だけどプロゲーマーは全員オンやね
オンにしてミスしないように慣れることをお勧めする

167 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:32:34.57 ID:+MvoLb57M.net
ディスプレイオーバークロックしたら60から115まであがった

168 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:33:59.26 ID:EeM+lnkma.net
SGマジでソロにしてくれ、ガイジ野良多すぎて話にならんわ

169 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:40:14.38 ID:/HtEKh000.net
ocしても66までしか上がらなかったけどもっとあげる方法あるの?

170 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 22:55:32.61 ID:FoXY+gYf0.net
ソロになってもやる気しない
最初の武器ガチャでスナばっかりとかやってられない

171 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:00:09.30 ID:GXGmuB8Z0.net
金ロケランのみでソロスク余裕でした

172 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:08:16.09 ID:zrdmoihW0.net
ミニポ10個or50シールド2個ってどっち優先する?

173 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:09:45.25 ID:N1vCxfBZ0.net
>>172
ミニポ

174 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:25:50.77 ID:Edgfd/FJ0.net
ソリッドゴールド短かったな、、

175 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:33:26.79 ID:zrdmoihW0.net
やっぱミニポ優先なのか
ミニポ4=50シールド2だからミニポ4以上はミニポになるのかな

176 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:36:12.62 ID:cii071fgr.net
SG限定はやりすぎるとAIM悪くなりそうだな

177 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:41:51.51 ID:FTzS/fmD0.net
ミニポはクラフトバトル中でも気軽に飲めるし必需品かも

178 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:53:27.54 ID:+MvoLb57M.net
>>169
120までやったら戻らなくなってクリーンインストールすることになったw
まあさっきpc組んだばかりなんで問題ないけど

結局チラつくんで95で落ち着いた

179 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:55:44.87 ID:TV6b7KDC0.net
あれクロースエンカウンター消えたな

180 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:57:39.76 ID:Edgfd/FJ0.net
ショットガンオンリーは回復薬集めて安置上空まで階段生やせば勝てそうだなあ

181 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:58:26.53 ID:k1U2MxYY0.net
上空まで作っても相手も登ってくるから潰されるぞw

182 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 23:59:48.82 ID:Edgfd/FJ0.net
ジェッパはクールダウンあるからそんなに上がれないはず。

183 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 00:03:55.77 ID:k33EssK30.net
利点は上昇できることより落下ダメ気にせずガンガン上に建築できるとこだろ

184 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 00:10:05.18 ID:6lBF4RhD0.net
ジェッパショットガンモードは
最初、ソロ、スクがあって
その後、デュオ、スクになって
次に消えた

185 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 00:15:04.87 ID:LQ3RAS6k0.net
はいまた芋ゲェジのせいで死んだー

186 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 00:50:30.89 ID:g6DOM1lM0.net
クロスエンカウンター一回だけできた 砂で抜かれる心配ないから楽しい

187 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 01:51:37.54 ID:6lBF4RhD0.net
>>186
それな。ショットガン練習に良い。ジェッぱいらない

188 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 02:03:49.66 ID:nEUXyodHa.net
>>172
残り人数による
ラスト1v1ならデカポ
俺はね

189 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 02:20:26.18 ID:0sN3M8i10.net
さっき安置に向かうべく戦闘跡地となったリテイルロー駆け抜けてたら
宝箱からレジェンダリー出てくるときの音と共に誰もいない家の玄関が開いたんだがどんなバグだよ
ガチでホラーだった

190 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 02:25:17.63 ID:nEUXyodHa.net
それ次回のバトルパスチャレンジやで
幽霊屋敷に行けって奴

191 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 02:46:01.01 ID:0sN3M8i10.net
>>190
マジ?凝ってるなー

192 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 02:46:42.91 ID:UqKcI8+j0.net
画面右上のマップってサイズ変えたり位置を変えたり出来る?

193 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 02:56:42.39 ID:vk2MBDT/p.net
>>191
どうせ嘘やろ

194 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:14:50.97 ID:zN7Udk7b0.net
サーバーからの情報取得のミスか
処理のミスじゃね?

開いてない宝箱に近寄ると
一人でに開いて何も出てこない時がある

195 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:14:52.42 ID:HT11pVTf0.net
アサルトライフルって即着って書いてるけど超長距離なら玉落ちる?

196 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:27:13.09 ID:nEUXyodHa.net
嘘やで

197 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:37:08.90 ID:0sN3M8i10.net
嘘かよ
でもホントにあったからみんなも深夜一人でリテイルロー通る時は気をつけてほしい
一番ダスティ側に近くて低地の皆に人気のあの家だ
マジで怖いから

その後安置着いたら殺されたし

198 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:40:36.75 ID:vk2MBDT/p.net
>>195
長距離になると弾が届かんで

199 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:41:35.69 ID:KSJ68fu20.net
誰も居ない平地に急に武器や弾薬が落ちて来るのは稀にある
リプレイで確認しても勿論誰も居ない
シーズン5への布石なのかタダのバグか

200 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:53:10.77 ID:zN7Udk7b0.net
バグとかじゃなくて
わざとならちょっと面白いな

201 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 03:59:50.54 ID:zN7Udk7b0.net
ハロウィンとかに向けての仕込みとか?

202 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 04:04:39.48 ID:vk2MBDT/p.net
ちょこちょこアップデートで町の時間が進んでるの面白いよな
タワーの真ん中のクレーター塞がってて近くのトラックがクレーター周辺に落ちてた石運んでるとか

203 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 04:40:11.80 ID:n/TK8v5X0.net
だんだんジャンプロックの数が少なくなってたりな。

204 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 06:57:25.48 ID:CgqTU4ZH0.net
頻繁にプチフリしてた者だけど劇的に改善した
単純に再起動だった
スリープ多用で長時間稼働してる人同じ症状出てたら試してみて

205 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 07:19:02.08 ID:Ud+oDfMZa.net
終盤隕石ラッシュはもうこりごり

206 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 08:20:35.19 ID:ltb7KBPL0.net
雑魚は雑魚なりに生きろよゴミが

207 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 08:21:32.03 ID:ltb7KBPL0.net
あーつまんねえなぁ

208 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 08:58:53.03 ID:XBhAz+k10.net
UMGトーナメント、参加者豪華やな

https://umggaming.com/friday-fortnite/brackets

209 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 09:46:15.47 ID:ltb7KBPL0.net
もうver2いらないから新しい大規模モードとやらはよしろ

210 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 09:51:18.64 ID:Rm3EG6KY0.net
5050で放置で600ぐらいしか入らんしめんどくせえ
80とかニートしか無理だろ

211 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:32:48.62 ID:j+delXcJa.net
>>199
海に落ちて死んだ人のアイテムが空から降るようになってる
バグじゃない

212 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:44:03.15 ID:b9BdWB3J0.net
>>197
そういやオレも似たようなことあったわ
どこだったかはもう覚えてないけどね、足音もしなかったがしばらく索敵してた

213 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:44:18.54 ID:Q3kYQjuD0.net
>>208
このルールいいな、順位で競うとみんな芋るからつまんないんだよな

214 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:47:56.27 ID:PjbbviXy0.net
たまにVCですごい他人の声が四方から入り込む賑やかなところでやってる奴がいるが
あれ中国人がネットカフェでやってるんだよなたぶん

215 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:51:15.99 ID:JXHHacfz0.net
ジェットパック糞要素だな
強すぎるからナーフしろとかじゃなくて削除でええわ

216 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:52:45.15 ID:qPWs3wMr0.net
期間限定だしそのうち消えるだろ
個人的には飛びながらロケランぶっぱすんのも飽きてきたしクラフトバトルしたいからさっさと消してほしいが

217 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:54:25.97 ID:XrS1KmGD0.net
ジェットパックで飛びながらミニガン連射するの楽しすぎる

218 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:54:49.30 ID:JYPVqjhl0.net
>>208
>>213
キル数勝負だと、当たり前だけどアグレッシブになるから面白いな
ちょっと特殊だけど良いルールだと思う

出場選手は、オールスター状態だしw

219 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 10:58:10.96 ID:U64bN3Dap.net
いっそのことみんなジェットパック装備スペースウォーモードが欲しい

220 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 11:08:12.60 ID:XBhAz+k10.net
ジェットパック標準装備モードは絶対来ると思う 今のは半分テストだろうなー

221 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 11:20:52.86 ID:TGfDsvuh0.net
ジェットパックはぶっ壊れだな
これ持ってたら建築勝負絶対負けん

222 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 11:22:00.15 ID:WaYMWPbHd.net
>>221
上から床おけば建築ミスっても上取れるし落下死することもなくなるからな
これがもし期間限定じゃなかったら相当なクソゲーになってたわ

223 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 11:41:16.95 ID:+lYERTVB0.net
初心者だが敵が見分けにくい

224 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 11:56:16.97 ID:ltb7KBPL0.net
つまんねえ奴ら

225 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 11:57:10.66 ID:01l2z3IH0.net
初心者だが×
池沼だが○

226 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:05:11.19 ID:ltb7KBPL0.net
第一回は緑の印で見分け付きやすかったがバカだから薄くしやがったんだよ

227 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:09:43.59 ID:XBhAz+k10.net
やめたれw

228 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:12:58.16 ID:JYPVqjhl0.net
決勝は
「Ninja & King Richard」VS「Tfue & Cloakzy」
楽しみだな

229 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:17:39.32 ID:LQ3RAS6k0.net
まーた糞つまんねー期限限定モードだな

230 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:25:02.37 ID:PFKCcKG20.net
Tfueがcoonスキン着てるの笑う

231 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:31:37.68 ID:XrS1KmGD0.net
なんでショットガンモードで関係ない弾が落ちてるんだ…

232 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:33:42.50 ID:XBhAz+k10.net
cLoakやばすぎ

233 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 12:52:47.07 ID:XrS1KmGD0.net
ってあれ、無くなってる
確かに一試合目はあったんだがなぁ…

234 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:04:53.93 ID:6lBF4RhD0.net
ショットガンモードって安置一緒、、?

235 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:17:04.07 ID:oowvLCiE0.net
ninjaの相方いつも先に死んでるな
この人強いの?

236 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:24:40.24 ID:6lBF4RhD0.net
>>180の方法で勝っているやついたわ。
みんな考えることは一緒だな。

237 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:25:23.42 ID:XBhAz+k10.net
後半は調子悪かったけど時間が長くかかりすぎてるししゃあない

238 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:30:08.06 ID:Tm98fFcu0.net
Fazeめっちゃ強いね

239 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:48:01.75 ID:ioVg50TS0.net
どの武器も一長一短だけどジェッパだけは武器持ち替え必要ないせいでメリットしかないからなあホント
正直さっさと消してほしいわ

240 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:51:29.06 ID:EgS2+FsV0.net
よく上とった後に敵が真下にいたり天井張ったりして上から撃てないってことが多々あるんだけど
こういうときずっとARで撃ちまくって消耗させるのが正解なのか?
でも時間かかると漁夫が怖いし結局SG特攻しちゃうから上取った意味ないっていう

241 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:56:31.17 ID:Six8aQp/0.net
天井壊して床置いてエディットして終わり

242 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 13:59:36.01 ID:XrS1KmGD0.net
>>234
ほんとだ
一緒だなこれ

243 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:06:11.27 ID:kGQCieQu0.net
このゲームロケランゲー過ぎない?
最後までロケラン持ってれば勝ちなゲーム

244 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:07:56.09 ID:Go4Fe5wI0.net
ジェットある今だとロケラン強めだけどグレポンの方が強いぞ

245 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:09:17.72 ID:XBhAz+k10.net
ロケランは強い…
そう思っている時期が僕にもありました…

246 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:14:03.11 ID:EOI9dVOMa.net
ロケラン強いと思うのは初心者あるある
かといってもちろん弱くはないが

247 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:15:26.31 ID:Six8aQp/0.net
今はジェットパックロケランゲーだけどジェットパック消えたらロケランも落ち着く

248 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:16:20.43 ID:9uXcr0GKd.net
相手が使うグレポンは強い

249 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:18:56.23 ID:whZuNNFP0.net
ジェットパックとロケランの組み合わせはガチだけど
ジェットパックないならロケランなんてゴミだぞ

250 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:23:17.84 ID:qPWs3wMr0.net
ジェットパック込みなら上からボンボン打てるロケランは犯罪級の強さだけど普段ならグレポンの方が強いな
ロケランは壁張ればいいけどグレポンは連続して打たれるし落ちた場所が分かりにくいから厄介

251 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:30:25.58 ID:+lYERTVB0.net
うまい人の建築や武器切り替えのスピードみてこれは無理だと思った

252 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 14:52:51.87 ID:/0hyYStt0.net
初めこんなん無理だわとなって慣れてくるとイケるわと調子に乗り出し
伸びしろ期間が終わるとこんなハズじゃないとキー設定と感度設定の泥沼にハマりだしてからが本番だ

253 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 15:09:10.31 ID:W2hv2fmN0.net
そのトンネルさえ抜けられれば強くなれるんだよなぁ
まさに今の俺

254 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 15:31:10.03 ID:+lYERTVB0.net
下手くそ過ぎるけど少し面白くなってきた
ぼっちが寂しい...

255 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 15:36:57.25 ID:Six8aQp/0.net
俺は泥沼を繰り返しやっとこさ勝率が20%超えた

しかしまだ3回変身を残している

256 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 15:38:58.47 ID:+lYERTVB0.net
信じられるか?
10回以上やってまだ2キルや...
モードをソロにしてから少しはまともに遊べるようになりだした

257 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 15:39:55.87 ID:RZKKPCKPd.net
フォトナ始めたときはめちゃくちゃ神ゲーだと思ったけどまあ神ゲーなのは間違いないけどシンプル故に飽きも早そうだな
俺はまだ飽きてはないけど最初ほどの楽しさはないな

持ってあと3年とみた

258 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 15:51:14.51 ID:n/TK8v5X0.net
3年後にはあの島はいったいどうなってしまっているのだろうか・・・

259 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 15:57:37.64 ID:1mImzTuNd.net
>>256
みんな最初はそんなもんだ
特別下手なわけじゃない
むしろ2キル取れてるだけ優秀だわ

260 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 16:03:14.63 ID:+lYERTVB0.net
>>259
ありがとう

261 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 16:23:45.03 ID:jzLEAC//0.net
>>256
俺も同じだわやればうまくなれると信じて少しずつ練習してる
twitchとか見てるとホント面白そうに建築とかバトルしてて羨ましい

262 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 16:27:37.16 ID:+lYERTVB0.net
>>261
twitchとかでpt組んで喋りながら優勝したりしてるの見ると憧れるよなあ

263 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 16:57:18.46 ID:XBhAz+k10.net
女性配信者とイチャイチャするHDすこw

264 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 17:02:42.70 ID:oaTr6nDC0.net
一人でレベル80無理じゃね
まだ35なんだが・・・

265 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 17:19:07.76 ID:6lBF4RhD0.net
レベル80にする必要あるっけ?65でオメガ衣装は開放されるよね

266 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 17:24:46.57 ID:ci1F6xr20.net
変なモード追加するより
右上廃墟の森と陰キャの町グローブをどうにかしろ

267 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 17:33:27.94 ID:mmxbi2eA0.net
最終安置が森になんのほんま嫌い

268 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 17:38:29.15 ID:ltb7KBPL0.net
辞めるか

269 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 17:39:33.10 ID:2dH46zRS0.net
>>265
それカーバイド

270 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 17:50:42.80 ID:euq8eAjB0.net
65まで上げればアーマーは開放されるけど80になれば光ってゲーミングオメガになるぞ

271 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:03:10.88 ID:ltb7KBPL0.net
もうさ味方のレーダーない方がマシだわ

272 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:06:43.10 ID:k33EssK30.net
上手い人相手にはロケランなんて牽制程度にしかならない
櫓からジャンプ撃ちしようものならSRで抜かれるし、ちょっとでも間を置くと壁張りながら詰めてくる
残り五人以下でロケランのみで勝てたときのリプレイ見たら、相手全員0キルとかだし

273 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:11:02.25 ID:Wakcm3pA0.net
50常設ありがてえわー

274 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:30:41.37 ID:k33EssK30.net
50は密集地ラグいから常設なら20がいいな
初心者にも大味すぎてあんまり練習にならない気がする

275 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:37:47.99 ID:38LDySNM0.net
壁階段をマウスサイドにあててるんだけど床だけがどこもしっくりこない
みんなどこあててるアフィか

276 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:38:35.67 ID:uRakMp620.net
50は雑魚ほど群れて練習にもならん事をやってるから
付いてくだけの3人組より単独で動いてる人の方が強いわ

277 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:40:07.02 ID:KZcKgifSd.net
>>267
木が邪魔で建築詰まるのがうざいよね

278 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:48:25.12 ID:Wakcm3pA0.net
壁床サイド階段Fさいっきょ

279 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:52:09.24 ID:oowvLCiE0.net
シージのMJは確か床か壁Qだったよう


280 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 18:59:13.51 ID:ayBmOEjCa.net
>>276

よく50vs50で単独行動してると必死に後を付いてくるゴミ雑魚ちゃんがおるんやが、あれ君やったんか…?

281 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:00:22.73 ID:XBhAz+k10.net
やめたれw

282 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:10:50.46 ID:Cz8Ql/me0.net
うんこJ民それ外部で使って面白いと思ってんの?

283 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:13:38.86 ID:PjbbviXy0.net
よさぬかw

284 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:13:51.98 ID:dN/IiW+V0.net
まとめからのお客様だぞ

285 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:21:35.19 ID:ikmJt/S60.net
>>276が言ってる事って無茶苦茶だけどな

286 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:39:33.88 ID:qpqfeMbN0.net
>>264
80までに必要なXPの1/2で60、1/4で40だから
いま35だと流石にきついかもね

287 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:41:53.36 ID:beJzaR/E0.net
5050ってスク埋めるメリットある?
経験点とか違うのかな

288 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:44:10.41 ID:PjbbviXy0.net
戦績残らんし組んでもみんな好きなところに降りて好きに行動するから意味ない
と思ったけど分隊員がダウンした時音が鳴るからその方角に敵がいるんだなって分かったり

289 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:44:58.06 ID:Vb4s0jCw0.net
まぁスクアッドメンバーは野良よりは治療してくれる率高い

290 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:45:02.09 ID:ikmJt/S60.net
>>287
50vsはお遊びでやるものだしな
戦闘関係でメリットを求めたら駄目

291 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:46:43.58 ID:lj82iIFIM.net
5050ガチ勢ってネタじゃなくて本当にいるの?

292 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:51:12.45 ID:KSJ68fu20.net
ninjaだって遊びでやってたし普通に居るでしょ

293 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 19:58:40.37 ID:k33EssK30.net
50は開幕敵地降りて何人倒せるかゲームやってる
最高16人

294 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:17:02.64 ID:4kuMjebU0.net
どうやったらレベル上がるんだこれ まだ25レベルだけど
60とかいつまでかかるんだっつう話

295 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:18:06.61 ID:flw1pRZv0.net
高速で建設するのがめっちゃ難しくて
建設してたら途中引っ掛かって階段の下に潜り込んだり、
建設したところから転落したりしてしまうんだけど、
皆さんはダッシュしながら建設してるの?
オートダッシュ機能オンにしたほうがやりやすいのかな?

296 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:20:41.82 ID:4JtAKHdb0.net
ダブルポンプ指が追いつかなくて俺にはできそうにないな

297 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:21:32.21 ID:I4yqq8c+0.net
5050で味方の後くっついていって生き残ってたら自然とレベルあがるだろ
ソロで生き延びようとすると神経すり減らす緊張感だけどさ

298 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:25:26.62 ID:4kuMjebU0.net
>>297
50:50か〜 その手があったか!

299 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:37:53.60 ID:ll0VDRpU0.net
5050あれ勝ったらちょっと多めにXPもらえるんだっけ
なら100/1の勝率よりは2/1の勝率だろ

300 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:42:17.27 ID:5AQHcZYT0.net
バトルパスを買えばレベルなんてすぐ上がる
そんな風に思っていた時期が私にもありました

301 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:47:48.02 ID:KSJ68fu20.net
レベル上げは結構実力も関係してくるからな
レベル上げたいならとりあえず最初の1キルはめっちゃ補正が高いから開幕0キル死だけは避けよう

302 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:48:04.45 ID:Cz8Ql/me0.net
経験値2倍キャンペーンとかあるからよその時に上げたら余裕だぞ

303 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:49:33.75 ID:oowvLCiE0.net
レベル60で80まで半分なんか
expブースト込みでの計算?

304 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:53:33.74 ID:qpqfeMbN0.net
ブーストとか関係なしに単純に必要なXPの量の計算
ソースは前にここに貼られてた画像

https://i.imgur.com/zgW1rST.jpg

305 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 20:57:33.15 ID:oowvLCiE0.net
>>304
なるほど、助かる
120%ブーストになればそこそこ経験値たまるかなあ
でも今90%だからそんな変わらないか

306 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 21:07:07.56 ID:TGfDsvuh0.net
せこせこデイリーこなすのがええ

307 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 21:27:37.92 ID:6lBF4RhD0.net
オメガスキンLv.80なのか。。
それは結構きつそうだな。

ソロのみだが相当やっている俺でも現在Lv.62だしな。

308 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 21:29:12.23 ID:hqcpypn8d.net
1日3時間はやってるのにlv50いってないぞ

309 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 21:55:18.03 ID:+lYERTVB0.net
誰か下手くそフレンドなって?

310 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 22:03:32.40 ID:PFKCcKG20.net
経験値稼ぎで1番良さそうなのはソロで僻地降りのガチプレイだろうけど疲れるんだよな

311 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 22:07:58.31 ID:+lYERTVB0.net
つうか、このゲームの課金なんでこんな良心的なん?
バトルパス買ってティア報酬全部開けたら通貨が増えるらしいやん
それでまたバトルパス買えるんやろ?

312 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 22:08:36.33 ID:ikmJt/S60.net
こういう風に良心的だと課金したくなるな

313 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 22:11:32.26 ID:dN/IiW+V0.net
Richard可哀想だな
忍者の足引っ張ったせいで叩かれまくってんな

314 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 22:17:57.43 ID:DjHMeVnbd.net
宝箱10個ぐらい開けてもシールド出ないの糞すぎん?

315 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 22:20:13.65 ID:+lYERTVB0.net
て言うかはしっこに降りる人が多くて逆に殺される

316 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 22:24:47.13 ID:vvzCLiTna.net
NinjaはRichardとデュオやってるときが一番自然体で楽しそうに見える

317 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 23:50:37.24 ID:e2xN7apP0.net
ソロは楽しいけど疲れる
5050は疲れんけどつまらん

318 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:02:08.87 ID:f0xN4eJe0.net
>>317
ブリッツモードがやりたくて震える

319 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:03:04.77 ID:z4hioFVa0.net
あまり課金する気は無かったんだけどシーズン3からバトルパス買った
パッケージ代だと思えば安いしね

320 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:04:34.77 ID:6Z3F/QvY0.net
ジェットパックっていつまでかわかる人いますか?
既出ならすみません

321 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:16:50.40 ID:bL0aqhJS0.net
最近このゲーム始めたけどPC板はスレの勢い落ち着いてていいな国内だとやっぱCS民が多いのか?

322 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:17:39.83 ID:T6FOdegb0.net
PCはぱぷじーと人取り合ってるから少ないな

323 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:38:14.15 ID:Cdms7UW80.net
>>311
ここまで良心的だとむしろ課金しないやつの方が恥ずかしいという風潮になる。
実際そうなってる。
そして課金しないを自慢しているやつは駆逐されている。
まぁ面白いと思ったら多少なりとおひねりはださんとな。(ロッカーいっぱいのコスを見ながら)

324 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:44:38.67 ID:YGZhbw/Y0.net
P2Wでもないのに課金してない奴は何から駆逐されんの?

325 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:48:27.25 ID:T1D8Io3K0.net
意識高い勘違い系
ロード業界とかにもいるだろ
金かけた額で勝負する勢

326 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:59:04.01 ID:Cj5atKfD0.net
等倍のARで200mくらい先で走り回ってる的に全部当てるエイムあるけど文句あるか?

327 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:00:20.18 ID:ikFwYnyUr.net
どうせ長時間やるならバトルパスくらいは買った方がいいよなと思うわ

328 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:00:32.79 ID:Cdms7UW80.net
ちがうちがう、課金しないって無駄に威張ってるやつの立つ瀬が無くなるってだけ。
非課金が遊べないっていみじゃねえよ?

329 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:02:17.38 ID:oVI5aqwg0.net
課金者には良心的だけど逆に完全無課金だと本当につまらんよ
俺はデータ系は無課金でゲットしたものにしか価値を感じないんだがバトルパスは開始3日で課金した、しないとどうしようもないから

330 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:09:31.82 ID:eCOe+2gd0.net
バトルパスは安いけどスキン1つ2000vbucksは高い

331 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:09:46.53 ID:AYHreqzt0.net
ジェットとPRGあれば確実に1位になれるな 完全ぶっ壊れてますわこのゲーム

332 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:13:12.15 ID:yWfpo5Y+M.net
バトルパスだけ課金するって言ってた俺が懐かしい
今では新スキンが出る度に買っちゃう
もう財布がガバガバですわ

333 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:26:03.45 ID:E9C97MbSp.net
>>332
流石にそれは引くわ

334 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:27:51.59 ID:N4uNRP540.net
ダウソ自体は無料なのが食虫植物みたい

335 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:50:37.32 ID:yFA3wUh30.net
ドロドロ買いたいけど2000円は高い

336 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:57:09.93 ID:T1D8Io3K0.net
みんな持ってるバトルパス買ってもねえ
結局被るし

まだ2000円スキンならと思うけど部位事に細かく設定できるわけでもないし

337 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 02:05:32.78 ID:snne8lJz0.net
2000円ってSteamで新作のゲーム買えちゃうもんね

338 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 02:09:56.64 ID:T1D8Io3K0.net
PUBGみたいに細かく設定出来て1個500円以下だったらバカスカ買っていたかも

339 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 02:17:53.71 ID:4k+7lLAR0.net
新モードはショットガン2連撃ちの練習になるわあ

340 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 03:30:07.65 ID:5Qgkygmop.net
ショットガン2連打ち慣れないんだけど、どう押してる?
左クリック押しっぱで良いなら楽なんだけどダメだよな

341 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 04:06:27.83 ID:hcE9/j4ua.net
ネタスキンが多いのと顔が好みじゃ無いおかげでパス以外課金せずに済んでる

342 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 04:11:46.51 ID:pNKQjCvQ0.net
>>340
切り替えるタイミング覚えれば押しっぱでおk

343 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 04:12:22.76 ID:ikFwYnyUr.net
基本的に2000円出してまで欲しいって思えるスキンはないからな
俺はピンクマとレイブンくらいしか持ってない
あとはエモート買った方がまだいいと思えるわ

344 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 04:35:28.62 ID:pW/YMiWG0.net
課金したのディスコフィーバー買ったときくらいだわ
スキンはその時のスターターパックのか

345 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 04:45:08.54 ID:Gam/4SWdd.net
何でそんな課金渋る風潮があるのか分からん お布施にもなるし欲しいやつ出たらすぐ買ってるわ

346 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 04:45:34.95 ID:JkVuX9pp0.net
お布施()

347 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 04:49:10.23 ID:4i8ASTfZ0.net
課金厨ですが渋る風潮というのはよくわかりません

348 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:10:13.49 ID:T1D8Io3K0.net
渋るってw欲しくないから買わないのが渋ってる事になるのか

やっぱり分かり合えないようだ
欲しけりゃ買うけど

349 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:12:00.26 ID:ug9/B8fT0.net
どうでも良すぎる
課金なんか個々の価値観次第だから議論のしようがない

350 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:27:33.72 ID:PUwju+LZ0.net
雑魚がスキン付けてるほど滑稽なもんは無いけどな

351 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:35:18.43 ID:1qVTSs8P0.net
課金の話で争うとか不毛でしかないな

352 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:42:56.49 ID:99toGqVgd.net
pc版は民度高いと聞いたが大した変わらなくて草

353 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:46:01.64 ID:1qVTSs8P0.net
>>352
実際のところは知らないが
ごく一部だけを見て全体を知った気になるのはいただけない

354 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:48:14.52 ID:piPUmdyNp.net
バトルパスは買ったけど課金要素は欲しいと思えるの全くないわ

355 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:55:48.48 ID:fydhuiuS0.net
喧嘩屋バニー再販はよ

356 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:59:38.00 ID:c9hqFjSJ0.net
ピンククマ好き

357 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 06:12:21.88 ID:ljPpUMAH0.net
初期スキンがダサすぎるって以外そんな課金したくなる気にならんな

358 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 06:51:19.61 ID:pW/YMiWG0.net
いつの間にかソリッドのソロ来てるじゃん
なかなか楽しい

359 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:02:57.30 ID:fzMgXxgy0.net
はぁクッソつまんねえな本当に

360 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:10:40.65 ID:fzMgXxgy0.net
なぁ…

361 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:13:15.72 ID:sE8z8PJda.net
スケベしようや

362 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:17:35.15 ID:fzMgXxgy0.net
本当につまんねえ奴らしかいねえ…

363 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:18:38.40 ID:fzMgXxgy0.net
もう終わってる 他のゴミゲー同様完全にゴミに侵された

364 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:24:59.00 ID:8hT2jqib0.net
質問いいですか?

365 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:30:37.57 ID:3gkS2USor.net
喧嘩屋バニーってイースター限定じゃないの?

366 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:35:56.82 ID:Ck57m+NL0.net
トラップキル一生終わらないんだが
ダウンしてる奴キルしてもカウントされないしクソかよ

367 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:38:25.29 ID:PUwju+LZ0.net
自分でダウンさせてないやつでなんでキルカウントが入ると思ってんだ池沼

368 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:40:56.19 ID:T6FOdegb0.net
AがARでダウンさせた敵をBがSRでキルしたらAがSRでキルしたことになるんだぞ

369 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:43:27.33 ID:t7VRqQia0.net
>>368
これまじなの!?
じゃあダウンしてるやつを片っ端からトラップで仕留めればみんなによろこばれるね

370 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:53:06.85 ID:Ck57m+NL0.net
>>367
自分でダウンさせたに決まってんだろガイジ

371 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:53:12.32 ID:28q7E+SkM.net
ダウンさせたら死体を壁で囲って近接近接壁トラップで終了
フレンドと協力しあえばトラップ持ってる率上がって楽

372 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:54:46.55 ID:Ck57m+NL0.net
>>368
俺がダウンさせて俺がトラップキルしてもカウントされませんでしたはい論破ー

373 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:58:22.33 ID:piPUmdyNp.net
実際SMGとかSRとかでもそうだけどカウントされないとき結構あるよな

374 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 09:10:25.41 ID:kQH0xJp10.net
1トラップでキルしたように見えたが寸前で抜けられてる
2トラップでキルしたように見えたがちょっとHP残ってて時間経過キルになった
3バグ
これらの複合食らってんだろうね

375 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 09:19:11.46 ID:Ck57m+NL0.net
今ダウンさせた奴キルしたら普通に終わったわ
>>374これとキルまで入れた奴は自分でダウンさせた奴じゃなかったっぽいごめん

376 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 09:37:09.84 ID:IT2rPSSAa.net
初期スキンめっちゃいいわ。敵が甘えた建築してくる

377 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:00:20.11 ID:0ervpdfZM.net
>>375
これからは気を付けろよ池沼君

378 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:01:38.89 ID:7crLhGy80.net
ハンバーガーの人がDURRバーガーTシャツ着てて草

379 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:51:30.07 ID:qEnSnEo5a.net
建築バトルと見せかけて〜
ジェッパぴょ〜ん(笑)(笑)(笑)

死ね

380 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:55:30.14 ID:boGBZExh0.net
トラップなんてソロで適当に設置しとけばいずれ終わると思うが
急いで達成する必要あるんか

381 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:03:53.78 ID:JEx4P0zM0.net
金しか出ないモードのソロめっちゃ楽しいわ
装備すぐ揃うしSG出にくいからなんか新鮮な勝負できる

382 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:20:27.42 ID:pdoIa393d.net
武器の持ち替え撃ちって強すぎじゃない?
火力的な意味でバランス壊れてるような

383 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:27:36.83 ID:A/9gQAMn0.net
その為のシールドと建築
下手なナーフしたら決着付かなくなる

384 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:50:20.66 ID:hAnDUDyU0.net
ウィーク4の隠しティアって判明してる?

385 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:55:42.90 ID:Cdms7UW80.net
今までの中では2番目ぐらいに簡単だぞ。

386 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:07:37.72 ID:X5SAQJuZ0.net
>>384
判明してる

387 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:35:15.56 ID:UfN3BaF10.net
隠しティアって1個ずつやっていかないと次の奴でないの?

388 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:39:56.22 ID:YEsX4hpE0.net
そういえば今ウィーク3のやつバグかなんか知らんがでなくないか?
同じ症状のやつ居たら教えて欲しいF9の丘3本の木の間に出るらしいんだけど

389 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:40:11.12 ID:7paH1r+U0.net
バランスだの弱体だの言ってるやつなんなんだろうな
それを使ってみて気持ちいいと思わんのか

390 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:43:07.65 ID:CaV0dO8V0.net
>>388
3本の木の場所自体間違ってないか?

391 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:48:19.43 ID:hu41SQdM0.net
ジェットなし、ダブルSGも滅多に無いソロゴールドは堅実に戦えて想像以上に面白い
今まで建築が一段落したらダブルSGで突撃してたけど却って勝率を低くしていたのかもしれない

392 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:49:19.50 ID:UfN3BaF10.net
ああウィークチャレンジそれぞれクリアしないと隠しティアでない仕様になってるのか・・・
めんどくせーな

393 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:36:01.93 ID:pNKQjCvQ0.net
>>392
そりゃ謎解きのヒントになる壁紙がチャレンジ全クリ報酬だからな

394 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:38:06.64 ID:HgOwuDLn0.net
ブロックバスターチャレンジって報酬壁紙だけなの?全部クリアしたらスキンとかあるのかな

395 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:46:07.45 ID:3yjp90wOd.net
それは最終ウィークが来るまで知るよしもない 多分スキン

396 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:05:06.92 ID:Cdms7UW80.net
まぁ早ければ7週目でいけるのだがな。

397 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:07:09.60 ID:eBov77lN0.net
野良でチームとしての動きが出来たらすごい楽しいな
フレンド飛ばしとけばよかった

398 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:11:17.16 ID:uCl4lMqa0.net
>>376
初期スキンで適当な撃ち方してるとクソ舐めた建築してくる奴多すぎて笑う

399 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:18:23.32 ID:T0udeBkHa.net
それ野良じゃなくて3パにぶち込まれただけだぞ

400 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:21:42.79 ID:vPAqO4z3d.net
オール野良でスク勝てる訳無いわ ラストのチームが野良だったらワンチャン勝てるぐらい

401 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:26:10.59 ID:yc9mR/N20.net
ソロスクでも勝てるんだしキャリーすればいいだけ。

402 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:26:33.87 ID:RCAPx58T0.net
初心者下手くそな人フレンドになって!

403 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:29:25.30 ID:/zs3nsph0.net
スクアッドのボイスってどうやるんですか?
ヘッドセットは持ってます。あと、仲間をミュートするのはどうするのかも教えて下さい。

404 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:46:02.11 ID:7paH1r+U0.net
あれショットガンのモードもう終わったんか

405 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:46:17.66 ID:yc9mR/N20.net
デフォルトだとY押した状態だけ話せるんじゃなかったっけな。
それが面倒なら設定で自分が話しているときだけボイスオンにすることもできる。
Esc押した状態で仲間クリックしたら特定ユーザだけミュートできるはず。

406 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:52:27.28 ID:d0Fe7kY00.net
初期スキンでずっとやってるけど相手が舐めてかかってくるから楽しいよ

407 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:12:38.13 ID:gvAuL/QDM.net
Amazonプライム特典あるならAmazon決済させてくれよめんどくさい

408 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:21:17.80 ID:+6EcCgI20.net
なんか今日ソロは猛者ばっかでスクアッドは雑魚しかいないんだけど気のせい?

409 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:25:08.50 ID:UKd2HzSjd.net
降りるときバスの方向見てしまう糞バグいつまで放置してんの?

410 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:28:18.10 ID:3Kqsayp6a.net
あんなもんすぐ慣れるしクソバグでも無いだろ

411 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:00:03.82 ID:3gkS2USor.net
視点グルグルバグとスキンが伸びるバグはうざいし頻発するからなおしてほしいな

412 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:02:43.77 ID:cwWkVz0Zd.net
まぁ大して致命的なバグじゃない限り後回しだろ ゲームにこの程度のバグは付き物

413 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:04:27.25 ID:eCOe+2gd0.net
スキンに課金してもたまに初期スキン着たくなる

414 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:12:21.81 ID:OUNRwQVZa.net
スキンが伸びるバグは起きたことないな

415 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:15:54.06 ID:cwWkVz0Zd.net
スキン伸びは敵が近くに居るのがわかるからわりと便利

416 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 17:28:19.08 ID:WOJ49C9Y0.net
今週のチャレンジ考えたやつ死ねよ

417 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:30:31.27 ID:U7BqKJR40.net
どのチャレンジが辛いんや?

418 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 17:31:20.72 ID:WOJ49C9Y0.net
>>417
弾薬とストームの目だわ

419 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:33:36.43 ID:YHhgdLov0.net
弾薬は余裕だろ
場所把握できてない初心者ならしゃーない

420 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:35:48.70 ID:boGBZExh0.net
ガソスタ周りさせられないだけマシだわ
誰がやんねんアレ

421 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:36:26.12 ID:cwWkVz0Zd.net
弾薬はスノービー行けば一発で終る

422 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:38:28.51 ID:3Kqsayp6a.net
そりゃ課金させるためにダルいミッション用意するわな 無理ならティア買ってね

423 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 18:01:09.46 ID:YpheEuN90.net
ソリッドゴールド回復探し回らなくてもいいし武器ドロップ差もあんまないし良いな
プレーの幅自体は狭いけど

424 :UnnamedPlayer:2018/05/27(日) 18:03:52.36 ID:WOJ49C9Y0.net
>>421
397

425 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 18:07:57.49 ID:z4hioFVa0.net
ストームの目は50vs50でやればいいんじゃないか
俺はやってるうちにいつの間にか終わってた
弾薬箱は階段下とかによくある
漁られた家でも気づいてない人も多いみたいだから拾える事が多い

426 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 18:31:08.94 ID:oxB/LrNva.net
ストリーマー達は建築をサイドボタンに割り振って、武器をzx345とかにしてる人多いけどzxcあたりってどの指で押してんの?
親指で押すとスペース誤爆しないか?

427 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 18:40:07.53 ID:uiGaNpT00.net
>>426
Zには回復XCには回復orSRとARって設定して人差し指で押してるわ

428 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 18:50:58.24 ID:iVbWbHKu0.net
ゴールドやって思ったけど、このゲームの今のショットガンの使われ方って開発の想定外で設計ミスなんじゃないのか?
ラストの建築バトルとかのさ

429 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 18:57:12.16 ID:BX2LoXCc0.net
>>425
50vs50だと目が3回出る前に決着ついちゃうことの方が多いんじゃ?

430 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 19:02:43.09 ID:BX2LoXCc0.net
>>426
俺は武器も建築もマウスだけど
押すとしたらZXCはそれぞれ薬、中、人差し指だなぁ
だから移動しながらはどうしても無理だ

431 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 19:08:17.44 ID:U7BqKJR40.net
初心者ならストームの目は
最初の円で真ん中行けそうになかったら再チャレンジや
初回で行けるかどうかで大分変りそう

432 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 19:20:23.20 ID:kQH0xJp10.net
位置あってれば高度関係ないっぽいから5050で天空居座りすれば気づかれさえしなきゃ負けチーム所属でも行けるんじゃね

433 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 19:37:08.09 ID:oxB/LrNva.net
>>427>430
さんくす
じゃあSGとか咄嗟に出す場面がある武器はサイドボタンなんだ
G502なんだけど武器2枠くらいはサイドボタンに振った方がいいのかな

434 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:08:48.43 ID:I94/jw9CM.net
むしろショットガンなかったら建築防御でグダグダになるぞ

435 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:26:35.37 ID:uiGaNpT00.net
>>433
俺はサイドボタンに壁と階段Fに床
ホイール押すに武器スロ1引くに武器スロ2でSG2丁入れたりロケランとSGにしたりしてる
デフォだと1〜5をコロコロしちゃうから瞬時に出しにくかったけど押したら武器スロ1にしかならないようにしたらめっちゃ快適になった

436 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:31:19.63 ID:i0CjVQNU0.net
>>435
あーそれ盲点だっためちゃ良さそう
ホイール右クリで階段にしてるから俺はホイールアップで武器1ホイールダウンで武器2にしてみるわ
サンキュー!

437 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:33:12.25 ID:aO6+nPuS0.net
シューティングでこんなにキー設定迷うゲームやったことなかったから困惑してる

438 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:38:07.31 ID:yc9mR/N20.net
からのスクロールされてしまって、ホイールが上手く割り当てられないがテンプレ

439 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:41:12.73 ID:vUvtC96v0.net
>>437
わかるまだ悩んでる

440 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:47:50.45 ID:1eQdWDkX0.net
確かなのは壁床坂を出す順番6通りを全部間違いなく一瞬で入力出来る位置に置かないといけないこと
例えばどうせすぐ出さんだろと思って床を少し離れた位置にバインドするとほぼ真下の位置で砦を相手にする時痛い目を見る

441 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 20:59:48.03 ID:YnZykCI7M.net
ストームの目はウィーク4の始まった日にバス降りてすぐグライダー開いてたら周りに二人いた
そいつらと一緒に3回目までやったわ
フレンドリーな奴らで助かったよ
3回目終わったら殺されたけど

442 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 21:17:50.37 ID:8jikZWVt0.net
>>428
PUBGの流行りに便乗して急遽作られたのがFortnite Battle Royale
Fortnite Save the World(タワーディフェンス)から流用して作られたものだから想定外になるのはしょうがないね
本当は2018年の今頃に協力プレイで砦を作ってゾンビを倒すFortniteが無料で公開される予定だったらしい

443 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 21:19:45.37 ID:FjK/0BCa0.net
>>441
世知辛いな・・・

444 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 21:34:17.21 ID:nkFgEtVE0.net
モードありすぎ
ソロはブリッツにしろ

445 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 22:06:50.40 ID:QIJsvG+Ja.net
武器のモデリングが流用されてるだけでPvPとPvEは別ゲーだし意図したバランスに決まってんだろ
ショットガン使えないやつは練習しろ

446 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 22:07:23.86 ID:p6VN1/0V0.net
>>442
じゃあなぜ未だにPVEが有料なのか気になるなぁ。

447 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 22:11:38.11 ID:T6FOdegb0.net
有能な開発陣がバトロワに流れてPvEはクソゲーってよく聞く
単純に作業間に合ってないんでしょ

448 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 22:33:21.64 ID:YJSDhcfKd.net
うまいひとがやる階段に壁混ぜて一気にのぼるやつ(床も混ぜる?)
あれうまくできん
コツある?

449 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 22:41:38.19 ID:yc9mR/N20.net
KPM 8のやつと遭遇したが、上手かったわ。。
ジャンパでスペース混ぜながら飛んでいるのに降りる前に150削るってどういうこと、、

俺の中でチーター認定しておく

450 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 22:58:20.14 ID:BX2LoXCc0.net
>>447
PvEはクソゲーなんかね?
スレ見てると結構楽しそうで早くやりたいんだが
無料化の話もあるからなかなか買う気になれなくて

451 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:04:41.32 ID:Q6w1CFnp0.net
昨日からPCとPS4でDLして始めたんだけど
これどっちのが操作しやすい?
エイムしやすいと思ってPCの方ばっかりやってるんだけど
これ系が不慣れなせいか左手がすぐ痛くなってさ…
よかったらオススメのキーアサインとか教えてくれると嬉しいんだけど

452 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:13:41.88 ID:usLgIo7C0.net
>>451
肘を固定する場所や方法を是正したらどうだろうか。

453 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:13:55.85 ID:IGq15Oi80.net
ここでそんなこと書いても 「パッドでFPSww」って煽られるだけだぞ。
>>2 のリンクからProの設定とかも書いてあるし参考にするのが良い。
マウスサイド建築派と
WASD周辺キー建築派に分かれるね。

454 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:15:37.86 ID:YRUIupza0.net
まぁ本気でしようと思ったらゲーミングPCを作るぐらいしないと駄目だろうし
適当にやってみたら?

455 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:15:46.15 ID:HXl9kBM40.net
人の聞かずに自分のやりやすい設定が1番だよ

456 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:16:18.03 ID:5kMcwKNr0.net
このゲームPUBGみたいにテクスチャの質上げるとCPU負担からGPUに負担がかかるとかってあるかね。

457 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:19:20.97 ID:Q6w1CFnp0.net
ああ
マウスから違うのか…
上手い人の動画見てると凄まじい勢いで壁床階段切り替えてるもんだから
いったいどうやってるのかと思ってさ
その割り当て見てもイマイチピンときてなかった
もっとしっかり観察してみるわ
ありがと

458 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 00:48:34.60 ID:fDIMHwRj0.net
建築zxcでマウスのサイドボタン一切使ってないけど普通にやれてるよ
まだ勝率3割前後だから大したことないけど

459 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:00:53.96 ID:wPo7N8f40.net
上手い配信者みてると武器チェンジ数字キーでやってる人案外多いんだな
数字キー見ながらじゃないと安定して打てないからよくあれで移動しながらWポンプとかやれるなぁ

460 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:06:48.43 ID:VXv26mXgp.net
>>459
大体のゲームが数字部分でスロット対応だから体に染み付いてるんだと思うよ

461 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:18:17.63 ID:3TqZaSJg0.net
数字キーを見ながらじゃないと打てないレベルならタイピングソフトからやるべき
ブラインドタッチは出来たほうがいい

462 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:23:01.75 ID:HXl9kBM40.net
普通数字キーでしょ…?
まさかホイールとか言わないよな

463 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:24:46.07 ID:xF4awmkB0.net
50対50 ラスト18:1くらいなのに負けてワロタ

464 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:33:56.78 ID:rAF2EMDK0.net
50vs50でキル稼げる奴はpubgとか強い奴だろ
スコープARでどんどんキルしていくような奴

465 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:34:26.94 ID:/4PjhI0i0.net
おまけでホイールにショットガン枠割り当ててる、普段は数字

466 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:40:07.71 ID:6f99NbNR0.net
>>459
手元の映像見て言ってるならごめんだけど
多ボタンマウスってゲーム側に直接設定できなかったりするから
マウス側のソフトでボタンに数字キー割り振ってるかもよ
俺もそうだし

467 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:40:08.41 ID:VjeSWsAQ0.net
>>438
マウスホイールのコロコロに割り振れるんか
知らんかったわありがとう

468 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:42:50.27 ID:EFZnqQyj0.net
そんなに有名じゃない配信者だけど
普通にプレイしててその配信者を倒したからエモートして煽ったんだけど
あとで配信見に行ったらゴースティング扱いされてて溜め息
普通知ってる人倒したら煽りたくなるやろ

469 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:47:49.25 ID:xVpKsDAR0.net
配信してる人らからしたらロビーとかで自分に構ってくる奴ら全員スナイプに見えるからしゃーない

470 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:49:56.08 ID:wPo7N8f40.net
QAZの列はブラインドタッチ安定するけど数字キーの列は安定しないんだ
サイドボタンとホイールに武器チェン割り当ててるけど
エイム安定しないからやっぱキーボードかなーって思い始めてる

って今数字キーチェンジ挑戦してみたら案外できたわ
最初の頃数字キーチェンジやってみたら頭ごちゃごちゃになってたんだよな
こっちで慣れた方が強いかねやっぱ
QEに武器チェン入れたことあったけどサイドに建築いれるとやりづらくなってマウスに武器チェン全部突っ込んだんだよな
BFやPUBGとかだとメイン武器少ないからサイドに突っ込んで楽してたけど
フォートナイト多い上に頻繁に切り替えるから長年甘えてた弊害でてきたなぁって感じ

長文すまん

471 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:53:01.05 ID:HXl9kBM40.net
武器切り替えがサイドボタンってエイムぐちゃぐちゃになりそう

472 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:56:02.38 ID:67rrgmKx0.net
前はWASDから指離さなくていいからってホイールやサイドにショットガン割り振ってたけど最終的にCとFに落ち着いた
撃った後最速で入力しようとすると自覚なくても結構エイムに影響してたみたいでキーボードに割り振ってからヘッドショット率が上がったわ

473 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 01:59:04.97 ID:IGq15Oi80.net
俺もホイール上下使ってるが、数字キーに強制したい

474 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 02:14:26.72 ID:wPo7N8f40.net
>>466
MythとかDrlupo手元見せてるから見てたら数字キー使ってるよ
それでWポンプ普通にやってるからすげーなぁって思ってつい書き込んじまった

>>471
実際ぐちゃぐたちゃだわw
それで上手い配信者どうしてるかなって見てた

とりあえず数字キー使えるよう練習してみるわ

475 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 02:16:33.87 ID:80924ymG0.net
モニターocして105FPSまで行けるようになったんだが、当たる当たる
近接めっちゃ楽w

確かに別世界だわ

476 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 02:16:37.93 ID:VjeSWsAQ0.net
わかる
ダブポンサイドボタンに割り振ってたけど、数字に戻したら頭当たるようになったわ

477 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 02:17:29.69 ID:CduUuA9x0.net
Wポンプとかマクロワンポチだわあんなんいちいち手動でやってられっか

478 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 02:26:57.03 ID:BqRkRNmia.net
105hzまでいけるのは当たりモニターだなぶっちゃけ144と大きくは変わらんから買い換えなくてもいいレベル
俺が144買う前にocで使ってたときは86が限界だったわ

479 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 02:31:34.06 ID:67rrgmKx0.net
マクロ使わないとダブポンできないとかリズム感ゼロか?

480 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 02:32:40.58 ID:B8hNrH8L0.net
指が短すぎて数字キーを押すのが辛い

481 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 03:03:35.71 ID:P5stsYaD0.net
え、ついさっきホイールに武器2枠割り振ったのにキーボードの方が良いだって!?

482 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 03:08:07.52 ID:HXl9kBM40.net
WASDより左クリックから指離す方が嫌だな個人的には

483 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:10:45.81 ID:VXv26mXgp.net
>>482
離してもいいタイミングのやつだけサイドに振ればいいだけ
それとも一回指離したら左クリックの場所分からなくなる奇形か?

484 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:25:39.05 ID:v5lKRynF0.net
>>435
それ武器の切り替え遅れない?
自分も前それだったけどクリックと武器チェン同時にしないと切り替え遅れるからやめた

485 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:26:10.91 ID:80924ymG0.net
>>478
ありがたいことだ
いまや144Hzが2万そこそこだし買おうと思ってたけど

まじでモニターだけで相当レベルあがるわ
エイムが撃ちたいとこを撃ちたい時にうてる
気持ちいい

486 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:28:51.97 ID:v5lKRynF0.net
>>459
マウスサイドボタンとかホイールとか押しやすいけど結局数字キーが一番速いからね、慣れるしか無い

487 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:41:46.71 ID:m/DgS6j/0.net
ブルーホールが嫉妬で顔真っ赤なの受けるw
https://pubg.jp/archives/21866

煽りエモート送りたいwww

488 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:44:31.17 ID:6f99NbNR0.net
俺はもう売ってないG700s使ってるんだけど
1だけ数字キーで親指で押すボタン4つ使って2〜5を押してる
親指のボタン足りないから6だけは人差し指のボタン使ってるけど
これで数字より遅いって事はないしエイムにも影響あるとは思わないな

489 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:48:49.94 ID:80924ymG0.net
>>487
両方やって思うのは類似性なんて空から飛ぶ事とエリア収縮くらい
あとは似ても似つかない

490 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 04:52:33.83 ID:V9l38FHSa.net
ホイールで武器チェンは遅いからやめたほうがいいよ

まあ俺は34はパッと押せるけど125は押せなかったから、34にSG置いて他はホイールのアップダウン、ホイールクリックに回したクチだけど

491 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 05:07:25.35 ID:HXl9kBM40.net
>>483
いや常に射撃できるようにしておきたいって意味で離したくないだけなんだけど…

492 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 07:31:53.57 ID:sd81nUOu0.net
色々試したが2.3.4にアサルト SG当てて最後の二枠はホイール上下にしたが一番しっくりきてる

493 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 07:38:10.61 ID:XOFoLPywa.net
俺はサイドに建築とホイール前後にARと爆発物、ショットガン2丁QEで2にツルハシ、4は回復って感じ
本当は数字に割り振りたくないけど拾ったりリロードとか割り振らないといけないアクション多くてな

494 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 07:45:27.97 ID:0l3pkOVv0.net
建築デフォの配置1つずらしてX,C,Vなんだけど全く同じ設定でやってるプロとかいる?

495 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 09:34:29.74 ID:WEGCu7CEM.net
デフォはファンクションキー

496 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 10:10:28.86 ID:AKQd+8x90.net
普通は他ゲーでも1キーに武器が入ってるもんだがつるはしがデフォで入ってるのがいかんわ
おかげでこのゲームでの武器チェンジに慣れなくてスクロールでやってしまう
Wポンプでは致命的だから数字でやるようにせんとなあ

497 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 10:17:28.21 ID:aIPj+M7ga.net
数字キーは4と5がまあ押せるってくらいで1236辺りはやりづらいと感じるわ
それでも4も5も人差し指で押すから一瞬右移動できなくなる怖さあるしな
そういやこのスレでFGに武器振ってる人いる?

498 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 10:58:41.69 ID:CB+MUeUC0.net
リアフレとと慎重に連携して結構最後の方まで行くんだが
大抵ここまでくると建築の鬼かAIMお化けにブチ当って負ける・・・

499 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 11:49:45.64 ID:yrtDsq5A0.net
G400からG402に買い換えるか悩む
なんでG400の形辞めたんやMX581の頃からお気に入りだったのに

500 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 12:15:37.39 ID:iXT7M0iFM.net
数字キーに強制したいといったが、ホイール切り替えでもそれなりに勝てるし立ち回り次第かなあ。
そもそもショットガン切り替え状況をあまり作らないようにするのが良いのかな。

501 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 12:16:32.43 ID:DmRrrMvQ0.net
正直武器はホイールで不満ないわ
建築はキーボードじゃないと遅いわミスするわで散々だけど

502 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 12:42:07.96 ID:k6EmluyZ0.net
>>498
まあ、そんなもんでしょ
デュオだったらフレンドと組んで1割ぐらい勝ててたらいいと思うよ

503 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 12:43:26.16 ID:MffVdcu0a.net
てくてく移動するときは数字キーで切り替えるけど戦闘中になると移動しながら射撃するから数字キーまで指が回らん
建築もしながらだと余計キツいし戦闘中の武器チェンジはスクロールでやる
まあそのせいでダブルポンプ中に間違ってつるはし出してぶんまわす事故が多発するんですけどね

504 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 12:50:18.85 ID:TH8zMLol0.net
切替速度よりAIMのほうが重要
ダブルSGやっても当たらんと意味がないぞ

505 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 12:50:55.34 ID:aIPj+M7ga.net
>>503
ダブルポンプの時左クリックと同時にホイール押したり引いたりしなきゃいけないの難しくない?

506 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 12:59:05.51 ID:G1qLRPx3d.net
>>504
AIMよくてもdps低かったら意味ないぞ

507 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 13:06:21.73 ID:TH8zMLol0.net
>>506
HSでワンキル出来ないのはAIMガバガバってことなんじゃないの?

508 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 13:24:29.06 ID:k6EmluyZ0.net
>>506
外した地点でDPS低いし
ショットガン何発か打たないと死なない距離だったらDPS大事かもしれないけど
そんな距離だと圧倒的にアサルトのが強いよね

509 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 13:38:23.31 ID:KRnarWjva.net
名人様になると常にヘッドで200ダメ以上出るのか
俺のポンプも常にそれくらい弾が真ん中にいってくれればな〜

510 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 13:40:06.46 ID:bvJb1FCx0.net
レベル80諦めた
糞ゲー
暇人ニートしか無理
しょーもな

511 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 13:50:07.57 ID:bY9N3U8s0.net
チャグジャグってどのタイミングで捨ててる?

512 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 13:53:34.45 ID:HXl9kBM40.net
ホイールで武器チェンして戦闘中にツルハシぶん回してる人はカモだからそのままでいてくれ

513 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 14:34:43.23 ID:L/q2J18ed.net
170戦してやっとソロビクとれたけど
こんなもんですか しかも、最後は相手の途中抜けで萎えた

514 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 14:41:14.59 ID:sd81nUOu0.net
ウィップラッシュ来てたのか早速買っちまったぜ

515 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 14:44:57.92 ID:Ynp+C+nS0.net
ホイールで武器変更してるけど強い武器の連携ほとんど使えない
SGだけホイールクリックで設定してその左右にARとその他の武器おいて何とかしてるけどほぼ単発だわ武器使うとき
ハンティングARとかSRARしたいけどできない

516 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 14:45:28.27 ID:s0Q+osjja.net
ジェットパック消せ消せマンはもちろんダブポンとかも出来なくするよう主張してんだろうなぁ?

517 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 14:56:59.96 ID:DSmEG3010.net
中指ホイール勢はこのゲームだと強そう

518 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 14:59:53.79 ID:DszwSLJaa.net
中指ホイールの練習してたら指攣ったわ
ふつうに数字キー押す練習するべきだった

519 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:00:36.37 ID:rmLWeOlcF.net
逆にジェットパック残してほしいとか思うやつおるんか?
ぼくは純粋に建築勝負がしたいから早く消えて欲しいよ
せっかく上とってるのにしたから「ゴォーーーwww」とか飛んでくるダブルポンプブッパガイジにAIM勝負強制される苦しみから早く解放されたい

520 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:05:10.78 ID:k/GPoco/0.net
自分もごォーって上あがれば常に上取れるじゃん

521 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:09:13.88 ID:KZmPUYm1F.net
>>520
上に建築しまくると漁夫に建造物破壊されて落下死するじゃん
そしてブッパガイジはゴォーーつって悠々と無事に着地しやがる
クソすぎんか???

522 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:10:23.47 ID:0c5lmquz0.net
ジェットパックはopだと思うけどそれ以上にダブポンが害悪だと思うよ

523 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:15:20.33 ID:KZmPUYm1F.net
あ、自分でジェットパック持てよって話はまあ分かるんだけどアイテム枠1つをジェットパックに割くのがどうしても渋いじゃん????シールドとか砂とか爆発系持ちたいやん????分かってくれるよね?????

524 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:18:31.07 ID:AE8+LjWW0.net
自分が使えないからクソってやつは雑魚
どんなものでも使いこなすのが上級者
建築合戦がやりたいんだとか言ってるが大して建築もできなくて落下死してるんだろうなw

525 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:23:57.06 ID:6vepb9C40.net
ジェットは武器運性高くて強すぎるのがな
SGみたいにそこら辺に落ちてるレベルならまだ分かったんだが

526 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:25:03.91 ID:KZmPUYm1F.net
>>524
そんな事言わないで???まあジェットパック使いこなせたらノープロブレムってのは分かるんだけどいかんせん上記の通り取得するのが渋くて全然使ってないから練度が高まらないんだ、まあ使って練度高めろよって話もわかるようんうん分かる分かる
でもジェットパックってわりとピーキーな性能だから強さ発揮できる時とそう出ない時に大分ムラがあると思うんだよな、実際ジェットパックに対峙した時の勝率は5割くらいだし
5割ならええやんって話かもしれないんだけどぼくそれなりに腕に覚えありなもんで普通のタイマンなら7割くらいは勝ててると思うのよ。それが崩されてしかも対処もできない今の現象が不満なわけ。分かってくれるよね??????

527 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:26:58.78 ID:BSyPqF2N0.net
わかってくれるよねってなんやねんきもいわ

528 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:35:18.96 ID:GWB6UMg/0.net
じゃあ持たねえで勝てる立ち回りしろよ雑魚

529 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:41:57.05 ID:KffdhOHpp.net
最近始めたんだけど遊び場はよ実装してや

530 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:45:35.66 ID:iXT7M0iFM.net
セミショ二発目
セミショからのポンプ切り替え
だったら流石に前者の方が早いよね?


ジェッパはとりあえず壁作りながら上まで上がって、床作って着地しマウント取るっていうのが強いよね。
まあ期間限定だし良いんじゃないかなとは思う

531 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:52:41.58 ID:6f99NbNR0.net
セミショってなんだ?
タクティカルのこと?
でもあれセミじゃなくてフルオートだよな

532 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:55:39.62 ID:NpGfnEr5d.net
よく見ると一回一回コッキングしてるからセミでもフルオートでもないんだけどな

533 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:56:56.74 ID:6f99NbNR0.net
あーもしかしてヘビーのこと言ってるのか
分からんかった
そして試してないから答えもわからんのだけど
たぶん持ち替えポンプの方が早いな

534 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 15:59:21.94 ID:y5Nq/aO30.net
ジェッパは期間限定だから楽しめてるが
さすがに常設は要らないな

全員がジェッパ標準装備のお遊びモードがあってもいいけど

535 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 16:04:04.96 ID:G1qLRPx3d.net
青ポンプと金ヘビィならやっぱりポンプ優先でいいのけ?

536 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 16:09:36.06 ID:NpGfnEr5d.net
ヘビーはタクティカルの弾をもっと集弾性よく(拡散率を下げて)してダメージ出してる印象
エイムがしっかりしていればタクティカルより高いダメージ出せるが外すと20、30とかカスリダメージすら出ないから扱いは難しい
それにタクティカルより連射速度遅いし

537 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 16:12:33.04 ID:4uXVX9+ld.net
>>535
俺は2丁持てるならポンプ、1丁ならヘビショにしてる
最近はジェッパで1枠潰れるからヘビショ取ることが多い

538 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 16:13:33.41 ID:6f99NbNR0.net
優先って言うか俺だったら2本とも持つなぁ
理想のSG2本の組み合わせ
ヘビー出たらタクティカルは投げ捨てる

539 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 16:23:27.66 ID:EHtSzeZUp.net
>>523
ジェットパック持ってる敵もお前と同じ条件だ
枠潰す渋さを甘受して装備してんだよ
さあ、お前自分で何を主張してるのかわかってきたか?

540 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 17:02:58.87 ID:iXT7M0iFM.net
>>531
タクティカルのことだった

541 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 17:04:03.77 ID:67rrgmKx0.net
ヘビショは一丁持ちだと威力射程連射のバランスが良くて使いやすいな
バックパックアイテムが増えてショットガン一丁にする機会が多くなったら出番が増えるかもしれん

542 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 17:13:34.09 ID:wSB0u0yT0.net
ジェットパックの強い所って落下ダメージ無効でしょ
足場崩して漁夫の利できる初心者が一番被害受けてるはず
バトルロイヤル要素が薄くなってる

543 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 17:42:57.15 ID:BeDnyoAoM.net
ソリッドゴールドいいわ
このゲームにSGなんていらんかったんや

544 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 17:55:56.51 ID:tfjjolfca.net
ジェットパックは燃料多過ぎるわ
基本的には小まめに吹かすだけでいいし、開幕に拾っても使い切る前にゲーム終わる
半分か3分の2くらいでいいわ

545 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:02:16.41 ID:SgpvePXm0.net
今こそ誘導ミサイルを復活させるのです!

546 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:04:28.73 ID:NpGfnEr5d.net
ヘビショは隙だらけ過ぎてSMG相手だと簡単に溶けて死ぬ

547 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:13:13.01 ID:id/U2g5Ca.net
建築の壁や階段の編集で1マスだけ穴開けたり3マス以上空間を開けたりができない・・・
でもマス2つ編集すると扉だけは確実にできる不思議
何か使うボタン間違えてたり設定がおかしいですか?

548 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:16:29.29 ID:n8bwy8U2d.net
まず編集できる位置や形は決まっているということを知っているのかどうかだ

549 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:26:28.62 ID:nTL/vbLFa.net
>>505
クリック押しっぱでスクロールチェンジするだけで撃てる

550 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:27:47.58 ID:id/U2g5Ca.net
>>548
知りませんでした・・・
帰ったら調べます
ありがとです

551 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:27:55.01 ID:6f99NbNR0.net
>>546
SG使ってるのに遮蔽物使わないの?

552 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:34:14.29 ID:H5peBfSn0.net
アイテムも自動で拾う設定あったのな
便利だわ

553 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:39:37.45 ID:4O/MQ2cd0.net
唯一駄目な所はPCとPSではPSのが弾当てやすい

554 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:41:28.05 ID:PI/xYqvga.net
先週から消化出来てなかったスナイパーライフルミッションやっと終わった…
ハンティングライフルも含まれるってこと知らんくてめっちゃ苦戦した

555 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:48:07.90 ID:fjhWGNy10.net
スナなんて5050遊びにいけばすぐ終わる奴やん

556 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 18:48:50.46 ID:f/bgJ87e0.net
>>553
PCとPSってあたるの?

557 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 19:06:14.13 ID:SgpvePXm0.net
PC勢が1人でも居るパーティは問答無用でPC鯖に飛んでくるからduoかsquadならCS勢やスマホ勢とも当たる可能性がある
というかspuadとかやってる感じ結構CS勢も多いと思う
ウンコ坂マンとか雑魚青ニットとか割と見かける

558 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 19:20:09.15 ID:q+EWHlIe0.net
ダルいだけの青丸叩きの必要性がわからん
あの作業に楽しさ見出してるやつ一人もいないだろ

559 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 19:21:24.78 ID:02AMeSwua.net
>>558
そりゃ青丸叩くゲームじゃないからな

560 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 19:28:38.68 ID:+K3zaJTDd.net
ps4からの刺客、青ニット

561 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 19:30:33.76 ID:huB+bYB30.net
でもだるい作業経ての戦闘だからある程度緊張感ある気がする
やたらテンポいいとすぐ飽きそう

562 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 19:52:23.86 ID:k4OSYED50.net
>>544
燃料は確かに多すぎだわ
今まで使い切ったことが一度も無い
ジェッパ持ってたら有利位置取られることもないから、最近は回復捨てて武器4+ジェッパになってる
唯一の欠点は宝箱の抽選が武器枠だから、開幕武器無しでひやりとすることがある位か

563 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 20:18:49.88 ID:oZFN0KId0.net
5050ってずっと残るの?

564 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 20:23:29.29 ID:1yOPnCUNa.net
5050でモイスティーに降りて1対1の建築勝負するやつやりたいわ 誰か練習相手になってくれ

565 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 20:24:22.13 ID:yrtDsq5A0.net
もうすぐ練習場実装されるんやろ

566 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 20:30:29.02 ID:/+LmfTdad.net
武器増えてきたらショットガンの持ち替えは更に修正される気がする
ポンプアクションの隙とかリロードの駆け引きがないし

567 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 20:30:47.16 ID:sd81nUOu0.net
>>564
練習相手になるかも怪しいがやるか?

568 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 20:57:02.73 ID:mEwIzAQd0.net
ラグやばすぎ
tickrate上げたんじゃねえのかよ

569 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 20:58:46.59 ID:2M51gUu40.net
50vs50はガックガクになるな
明日に最適化が入るからそれまでの辛抱だ

570 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 21:36:26.09 ID:fXl3ON+c0.net
頭の悪いゴミはリアルで死ねよ

571 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 21:46:00.33 ID:fXl3ON+c0.net
なぁ

572 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 21:47:03.37 ID:0l3pkOVv0.net
パッドがキーボードマウスより良い点ってある?

573 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 21:54:45.74 ID:BSyPqF2N0.net
>>572
バッドだから勝てなかったと自分に言い訳できる

574 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 21:57:24.84 ID:1yOPnCUNa.net
>>567
捨てアドで申し訳ないが
mumyumyu650@via.tokyo.jp
これにdiscordかepicのアカウントのidかいて送ってくれ

575 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 22:04:52.90 ID:IitEHc8t0.net
配信みてたらやりたくなったのでデビューするぜ。有利ポジ確保と漁夫ってりゃ勝てるんだろ?

576 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 22:05:28.29 ID:fXl3ON+c0.net
ゴミ糞ラグゴミクズ死ね

577 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 22:12:59.27 ID:xHxiOghq0.net
>>575
ドンかつ取ろうと思ったらそれなりに動けないとほぼ無理だからそんな甘くないけど頑張ってな

578 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 22:13:17.42 ID:6f99NbNR0.net
>>572
上半身を左右に動かしながらプレイできる

579 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 22:26:26.79 ID:fXl3ON+c0.net
勝つ気がないならリアルで死ね

580 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 23:12:56.59 ID:IGq15Oi80.net
久々チーミング見たと思ったら三人だったわ。ラストまで残ってた

581 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 23:15:56.60 ID:VXv26mXgp.net
チャレンジ更新何時?

582 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 23:18:18.87 ID:3tG7Ae8C0.net
そろそろ初めて一ヶ月になるけどドン勝つ出来てません

583 :UnnamedPlayer :2018/05/28(月) 23:44:40.70 ID:CduUuA9x0.net
5050で勝ったのもカウントしていいぞ

584 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 00:02:44.04 ID:hGwdOIc2r.net
2ヶ月半くらい本気でプレイして勝率6%だわ
AIMが成長してる気がしないのが悩み

585 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 00:20:03.09 ID:naaTmZ0d0.net
雑魚だから5050楽しくてしょうがない

586 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 00:41:48.57 ID:p3vwKEEW0.net
良い建築バトルをした相手が勝率1%くらいだとガッカリする

587 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 00:45:07.24 ID:uIE2HVK50.net
シーズン毎にリセットされるわけじゃないんだからそんなの気にしてもしょうがなくね

588 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 00:45:59.51 ID:p3vwKEEW0.net
シーズン毎の勝率も見えるよ

589 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:10:54.34 ID:TqI/nFwI0.net
てかこのゲームの勝率ってなんか意味あるの
勝ったから上手いってわけでもないし

590 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:14:51.80 ID:+9KZEPpX0.net
?????

591 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:15:36.37 ID:2LIkFfBSd.net
建築バトル上手かろうが生き残ったもん勝ちだからな ガンガン攻める人は消耗激しいから生き残りずらい 芋って勝率20%が上手いのかどうかって話になるわな

592 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:18:54.29 ID:6isoXffU0.net
ガンガン攻めるから勝率出ないわ〜って馬鹿かと
芋って10連勝してから言えと

593 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:19:54.58 ID:GyQT6Y3La.net
建築の上手さより立ち回りの上手さが重要だからな 漁夫るタイミングとか押すタイミング引くタイミング 建築はある程度出来れば良い 一位が一番強いのは変わりない

594 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:23:40.05 ID:6bHL86FG0.net
まぁ「強さ」の種類が違うわな

595 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:34:02.25 ID:Fz/rGSVG0.net
50VS50とかどうでもいいからゴールド(というかショットガン少)常設してくれ〜

596 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:34:39.76 ID:TqI/nFwI0.net
頂上決戦みたいなみんなガチでやってるモードで結果残してるなら実力あると思うが
普通のソロで芋って勝率高くてもだからなんだとしか思わんわ

597 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:35:04.76 ID:N93FdGvy0.net
建築バトル自体が好きなやつもいるし
戦うのが好きなんじゃねえ勝つのが好きなんだってやつもいるし
ロングスナイプたまらんてやつもいるし
好きに遊べばいいよチートとかチーミングじゃないなら

598 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:41:37.08 ID:ldmF3csR0.net
やっぱアプデないと飽きてくるな
週一アプデの流れを崩したのはマイナスだと思う

599 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:43:01.10 ID:p3vwKEEW0.net
死んでマッチング時間が苦にならないか、
芋って待ってる時間が苦にならないか の違いもありそうだな。

俺は物資揃えた状態でのバトルの方が好きだから後者だわ。
TRNレーティングが無駄にあがってしまう

600 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:53:07.00 ID:4siaxA6f0.net
キル数なんか関係ない
勝率が全てだぞ
仮に98キルしても最後に負けたら負けなのだ
98キルしたから強いとかないから

601 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:54:24.88 ID:+9KZEPpX0.net
ガンガン行くのは勝手にしろって感じだが
勝てない言い訳にするな

602 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:57:01.93 ID:a+GhDPYB0.net
やっと建築にも慣れてきたんだが建築と撃ち合いの切り替えが無理ゲーすぎる
マウスの戻るボタンに切り替えキー置いてんだけどやっぱ右手はエイムに専念したほうがいいのかな

603 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 01:59:30.29 ID:p3vwKEEW0.net
切り替えキー使ってるやつなんていないと思う。
ボタン一つで特定の武器、建築を選べるようにしなさい

604 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 02:07:59.73 ID:a+GhDPYB0.net
なるほどね
でも動きつつ12345押すとかちょっとキビシイわ

605 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 02:25:20.25 ID:9bRGr6vJ0.net
キルパーマッチが全てだからな
高い奴が強い強さに比例した真実の数値

606 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 02:28:38.45 ID:8mJzCbty0.net
ホイール使ってて強いひとももちろんいるだろうけど上位勢はほとんど数字キーでやってるんじゃない?

607 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 04:03:12.60 ID:PdAu99Cd0.net
4月だけで3億ドルの売り上げあったらしいな
そら賞金1億ドル余裕で出せますわ

608 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 04:43:31.27 ID:Jt45gkskp.net
ようつべにもバンバンCMぶち込んでるし金使えば使うほど儲かってるんやろなー

609 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 05:48:44.94 ID:hGwdOIc2r.net
切り替えキーはなんであるのか謎だな

610 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 05:49:04.70 ID:WNrkCDqx0.net
50VS50だけやたらと強い奴はFPSやシューティングが強い奴だろ

611 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 06:12:52.41 ID:vyeDOexI0.net
ふと思い出したけど、キリトさんとシノンって堂々とチーミングしてたよな
キリトさん最低

612 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 06:15:33.06 ID:11ERHCZl0.net
GGOはルールでチーミング容認してるからな
叩かれないのが不思議

613 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 07:13:10.50 ID:Ph3WVLbz0.net
GGOって何かと思ったらアニメかよ
ググって損した

614 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 07:15:04.77 ID:qrip9gbL0.net
GGOはチーミング以前に主人公がチート使ってるからなぁ

615 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 08:03:27.70 ID:FIMpANONa.net
走るキーを押しっぱにする機会が多すぎて小指が痛い
いい策ないですか?

616 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 08:06:20.85 ID:ipDn+1Tt0.net
マクロかどっか遠めのキーにして重しを乗せる

617 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 08:09:59.34 ID:p3vwKEEW0.net
Shiftをトグル設定にすれば一回だけ押せばokになる。

618 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 08:19:42.16 ID:25WlSWWc0.net
今の時代多少建築できないとドン勝つは難しい

619 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 08:24:08.31 ID:0fj5TRTY0.net
ジェッパさえあればクソ雑な階段積むだけの建築でもゴリ押せるぞ

620 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 08:33:44.91 ID:i+6zEFYy0.net
ジェッパ最初は楽しかったけどしょうもなすぎるから早く消してほしくなってきた
次の追加ショッピングカートらしいけどこのゲームにおける乗り物なのかな?

621 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 08:57:47.97 ID:/XZYfd3ka.net
ショッピングカートとか全く使い方想像できんのだが…

622 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:10:58.11 ID:DS7fSSUi0.net
クソ初心者なんだが
櫓作ろうとして焦りすぎて頭上を階段でフタしてしまった時の一番早いフォローの方法を教えてくれ

623 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:13:20.24 ID:qrip9gbL0.net
>>622
マッチを離脱

624 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:13:48.36 ID:7XM9ZV3d0.net
コンセント抜く

625 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:22:27.31 ID:LICa4uq30.net
建築できないバグ死ねよゴミ

626 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:24:55.72 ID:LICa4uq30.net
あーつまんねえ

627 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:30:22.64 ID:Jt45gkskp.net
>>622
クッソ初心者が一番早いフォローとか出来るわけないだろ
身分相応のを教えをこえや
初心者用:後ろの壁を壁四個編集で穴あけて離脱orツルハシ
中級者用:坂をぐるりとまわる編集により螺旋にして中程でジャンプしたに床貼り
上級者用:坂を半分に編集のち再編集リセット指定してジャンプ→ジャンプ中に編集決定

628 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:37:05.43 ID:/XZYfd3ka.net
初心者なら自分の建築物を鍬で破壊するのが習わしだよ

629 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:42:59.88 ID:DS7fSSUi0.net
>>627
やってみるありがとう
みんな優しいな

630 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:55:07.44 ID:MV29yJuEM.net
最上階なら蓋を壊す
途中階なら編集して
■■
□□
にして半分開けるが良いだろうな

631 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 09:59:29.82 ID:LICa4uq30.net
糞ゴミしかいねえ

632 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:05:45.62 ID:0fj5TRTY0.net
戦闘中にミスったら焦って自分を囲うんじゃなくて今いる場所に床を作ってそこから新しく階段で始動することもできる

633 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:10:28.71 ID:6bHL86FG0.net
編集であけるのが一番だろうな
編集がしづらい場合は壊す

634 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:36:39.98 ID:lgnibp4Y0.net
>>615
フットスイッチ買ってきてダッシュ割りあてるか、shiftキーをピンセットで挟む

635 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:38:14.94 ID:FJsxH0fSM.net
あ、頭上を階段で蓋か、、。


階段の向き変えて、階段上にジャンプできるようにするのが良いかと。

/
階段が上の状態だったら右に移動し、編集して階段の向きを下の状態にすれば階段の上にジャンプできるようになるはず
\

636 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:42:59.71 ID:c+XExIJm0.net
PUBGが類似性を巡ってEpicを韓国で起訴だって
内容はもう別物なのにPUBGはケツの穴が小さい会社だな
この調子だとCODやBFも訴えるのか?

637 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:47:17.63 ID:jwqhN5z80.net
日本だと過去の判例に従ってまずブルホ敗訴だけど、韓国だからどうなるかなぁ……

638 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:48:34.20 ID:vScJhmgB0.net
PUBGはさっさと2作ればいいのにな

639 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:48:39.55 ID:XhY9CaD6r.net
PUBGはHiziやDayzから訴えられないのか

640 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:51:42.55 ID:+9KZEPpX0.net
釣られないぞ

641 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 10:51:45.54 ID:DSPVM0T30.net
このゲームとPUBGってCODとBFみたいなもんなのにな
ルール同じだけでゲーム性は全く違うし

642 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:01:25.69 ID:ZNxsPbxv0.net
バトロワってジャンル自体を独占したいのかなちっちぇーなあ荒野は流石にアウトだけど
その点ブリザードってすげーよな色んな国からアホみたいにパクられまくってんのにぶっこ抜きとか以外放置だもんな

643 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:18:07.56 ID:PiJiOxTl0.net
100人で生き残りを競うゲームは全てPUBGのパクリ

マジゴミだな

644 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:25:24.91 ID:thG2yD6w0.net
中華に荒らされまくって自暴自棄にでもなったかね
まず目の前の問題片付けるべきなのでは?
資金が尽きたんでこっちにケチ付けた感じか?
自分から火に突っ込む辺りやっぱキムチはキムチか

645 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:30:27.47 ID:DcKDV1/g0.net
PUBG Corp.が『フォートナイト』類似性を巡りEpic Gamesを韓国で提訴か―海外報道
https://www.gamespark.jp/article/2018/05/29/81110.html

646 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:32:04.51 ID:6bHL86FG0.net
荒野を放置してる方が気になるな

647 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:43:39.30 ID:LICa4uq30.net
韓国人だけ100億円カップに参戦できなくなるのか
ま海外行ってやればいいだけか

648 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:46:12.26 ID:B1LWkSu50.net
昨日のwin10更新プログラムでグラボのドライバぶっ壊された
パフォーマンス落ちるしウィンドウモードにするとカクカクでやれたもんじゃない
ついででにBT機器ロストするし最悪だ

649 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:46:20.62 ID:t6DGlN6QM.net
人気抜かれてから訴えるってマジ糞だせえな

650 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:54:24.54 ID:iYiKBahPM.net
競馬コースみたいなのでショッピングカートがスタートラインに並んでる所とかあるけどどうなるんだろうなー

651 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 11:54:39.79 ID:Wq9j6DsT0.net
>>639>>640
開発者同じでも投資してるのは会社だからブルホが勝てば訴えられる可能性あるよ

652 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:02:14.75 ID:/XZYfd3ka.net
自分のとこが落ちぶれたら相手訴えるとか最高にダサい

653 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:11:40.53 ID:FJsxH0fSM.net
ラディカルハイツのことも忘れないで

654 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:16:21.19 ID:2jyTP26W0.net
同じテンセント資本なのにこんなバカみたいなことして怒られないのかな

655 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:20:24.89 ID:cYYyq2Yxp.net
類似点どこ??

656 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:24:06.68 ID:A5bCQ3a70.net
フォートナイトに抜かれる前ならともかく
抜かれた後に提訴とかダサすぎて笑う

657 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:32:23.31 ID:vXInc7LR0.net
PUBGのイメージまで悪くしてどうする気なんだ
このまま一気に落ちぶれていきそう

658 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:35:59.60 ID:zyqwcAHV0.net
そもそも似てない

659 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:36:06.96 ID:NDgZQwe4F.net
荒野行動レベルならまだしもフォートナイトレベルだと自分とこのPUBG自体もパクリだろ

660 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:43:54.06 ID:GxDJGOSz0.net
似てなさすぎて笑う
マリカーとグランツーリスモ比べてるようなもんやな

661 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:56:46.64 ID:Fz/rGSVG0.net
初期の頃は完全にパクリだったよ 初期の頃は

662 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:57:01.62 ID:LF/m6ipRa.net
(調子良い時に訴えたらちょっとくらい大目に見ろよって言ってたんじゃ…)

663 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 12:59:33.93 ID:FxB+z+hLd.net
開始前のエリア、空中からパラシュート着地、100人対戦で荒野行動訴えたらしいが…ぶっちゃけお金下さいがメインだろ
エンジンはEpicだけどアイデアはブルホだ!だからお互いにお金分け合うべきだ!て言い分なんじゃねぇのカッコ悪い

664 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 13:07:21.64 ID:tJScyuaHd.net
カプコンがスト2のパクりっつってファイヒスのデータイースト訴えた件ってどっちが勝ったんだっけ?

665 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 13:13:19.61 ID:2LIkFfBSd.net
韓国の企業らしいな そんな器だからpubg廃れたんだよ

666 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 13:15:00.70 ID:ODSGSOmoa.net
>>661
初期もまったく似てなかっただろ 型は今と変わってない

667 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 13:15:04.33 ID:JkzfeVTV0.net
なんでPUBGは需要のないエモートを実装したのか

PUBGとfortniteが似てたらPUBGでもショットガンも必須装備だな

668 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 13:47:49.57 ID:xuroZfcUd.net
ゲームが似てる似てないじゃなくてシステムがパクりかどうかじゃないのか

669 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 13:53:40.90 ID:8Z6msjXRa.net
バトルロイヤル自体が日本映画のパクリだしpubgもアウトや

670 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:08:58.76 ID:kFJgIEdr0.net
プレイヤー飽きさせないよう良くも悪くも色々してるエピックと
拘ってるのか知らんけどプレイヤーにとって知ったこっちゃないところでうだうだしてる青穴の差が開いてるからなー

PUBGは安置運でワンチャンないと勝てない奴等にしか支持されてないでしょ

671 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:12:19.14 ID:4siaxA6f0.net
pubgはやったことないけど
動画とか見てる感じだと終盤安置が自分と逆側になると
フォトナで打たれても壁すら立てず死んでいくクソnoobになるってことやろ?
運ゲーひどそうだよな 
やったことないけど

672 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:16:05.44 ID:N93FdGvy0.net
Quake「DMあるゲームは全部パクりな」

673 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:25:17.43 ID:LniZrnp2d.net
ドラクエが他のターン制RPGを規制したら他の名作は生まれなかったしスト2も同じくそう ゲーム業界に貢献してやろうぐらいの気兼ねは無いのか青穴は ビジネスライク過ぎるわ

674 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:32:04.25 ID:hGwdOIc2r.net
荒野行動はもうそっくりレベルだからあれだとして
パクリのフォートナイトの方が人気でちゃったのはチート対策できなかったからなのが主な理由じゃないの?
このタイミングでどうこう言ってきても人気に嫉妬してて程度低いようにしか見えないぞ

675 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:36:05.12 ID:35bhqN8A0.net
チート対策(お金になる箱追加しながら)

676 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:36:55.72 ID:no/EjXv9p.net
結構初めの方からいちゃもんつけてなかった?
最近やっと訴訟の準備が整ったって感じで訴えるの自体は結構前から考えてたんじゃねえの

677 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:37:05.86 ID:e9v1XFTK0.net
火炎放射器ねーのかなこのゲーム
バーベキューしてえぜ

678 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:39:19.21 ID:xuroZfcUd.net
>主要な特徴をそのままコピーしている

包帯で75まで
補給物資
円形のエリア縮小、エリア外は徐々にダメージ
チーム戦なら即じゃなくてダウン
100人スタートで降下スタート

100人でバトルロイヤルだけならまだじ
ここまで意図的にパクってたらそりゃね

679 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:44:16.98 ID:XGth7Gzka.net
頭悪そうw

680 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 14:50:38.73 ID:i4FXbyWea.net
ダンジョンゲーは全部Adventureのパクリ

681 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:01:20.17 ID:PdAu99Cd0.net
ショッピングカート結構楽しみなんだけどこれ1人だと下り坂でしか動かないとかないよな
押してくれるフレンドがいないが

682 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:23:53.10 ID:4rtvVbi90.net
銃撃てない移動用キックボード作れ

683 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:28:13.59 ID:lJPv20qy0.net
全然売れてないcoopゲーだったのがfortniteだったのに、PUBGのヒットを見た瞬間
根幹システムが同じなバトロワモード追加したんだからパクったのは確かだろ
関係性としてもゲームエンジンの技術提供として共同開発してた関係性の会社が突然、独立したゲームとしてリリースしたんだから怒るのも当たり前
それが法的に著作権侵害に当たるかどうかは別としてそれは認めないと
そもそもバトロワモード追加直後からPUBGは声明出してたしな
訴訟が今になったのは韓国で正式リリースするっていう話のせいだろ。PUBGもEpicも韓国資本だし。
この手のゲームのアーリーアクセス、正式サービスに大した意味はないけど

684 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:34:09.62 ID:nGERdkyg0.net
EPICが韓国資本は初めて聞いた(笑)

685 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:37:30.89 ID:9E8iW7mPM.net
RPGのように確立したゲームジャンルならまだしも
この手のバトロワはDayZからしてもPlayerunknownが発案したシステムだから
いくら独自要素があろうがなかろうが基本システムのアイディアをパクってることは言い訳のしようがないし
そこを全くの別ゲーというのは欺瞞でしかない
別ゲーに見える夜は飽くまでもその基本システムの土台の上の要素な訳で

686 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:40:04.89 ID:5ovborLj0.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
広大なフィールドで装備のファーミングがあって死ねば全て失うってdayzのもろパクリだから云々

687 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:43:08.89 ID:Zlj36NGp0.net
文系が飯食ってくには火のないところに煙を起こさないといけない

688 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:43:46.41 ID:63efZsK/d.net
横スクロールアクションは全部マリオのパクリだし落ちものパズルは全部テトリスのパクリな

689 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:46:15.44 ID:nGERdkyg0.net
進化させて全く別物にしても韓国人らしくイチャモンつける
すべての起源は韓国説のそれ

690 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:50:10.37 ID:Zlj36NGp0.net
こういうのはむしろパクらせた方がメリットある。
例えばキズナアイ1人で海外にバズっててもブームにはならなかった。後乗りの四天王が湧いて初めてブームに火がついた。
まあ元が面白くなければ後発に抜かれるんだがな。

691 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 15:54:41.89 ID:QwudfbL6M.net
>>686
85 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/10/01(日) 18:26:43.04 ID:T1r+wlu20
ARMA2 軍事シミュレータ

ARMA2バトロワMOD PU氏が開発の中心

DayZ バトロワMODが商用化される

H1Z1 PU氏がDaybreakに入って作った奴でDayZのリメイクみたいなもん

H1Z1-BR PUBGのルールで行うバトルロワイヤルモード、これもPU氏の発案

PUBG BlueholeがPU氏を引き抜いて作ったもの

Fortnite エンジン開発元のEpicがPUBGをパクったもの

692 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:02:04.87 ID:5ovborLj0.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
>>691
だから何だよ
dayzの後にオーバーウォッチmodとかdayzのカジュアル化が進んだ末に出たのがバトロワmod
正直puがオリジナリティがー言うても首傾げるわ

693 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:06:03.26 ID:e9v1XFTK0.net
BTOOOMは時代を先取りしてたのか

694 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:09:53.08 ID:5Hs67Uex0.net
Fortniteを始めたばかりの者です
PCとPS4の人が一緒に遊べるのかぐぐってるんですが、
クロスプレイ?ってのがあって、なんかPSNアカウントで紐づけが必要とかでてくるのですが
これって今でもそうしないとだめなんですか?
普通に招待じゃだめなんですか?

695 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:10:09.16 ID:zZB13Rlv0.net
Fortniteよりおもしろいもの作ればええやん?

696 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:12:54.28 ID:e9v1XFTK0.net
今までいろんな名作TPSが生まれたけどアメリカ人に定着するのはFPSだからこれも長くないよ

697 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:14:31.92 ID:SWS0iNyq0.net
ゲームシステムに著作権とか存在しないじゃん
認められるのはグラフィックとかそっちだろ

積み重ねで成り立ってる業界でシステムの著作権を主張し始めたら、
バトロワの起源(笑)なんてどうでも良くなるくらいの大戦争になるぞ
ひょっとするとそっちの方が面白いかもしれないが

698 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:16:16.86 ID:Wq9j6DsT0.net
>>685
ブレンダン・グリーンが発案した基本システムって具体的に何?ルールは映画のパクリだろ?
もし著作権が彼にあるならなんでPUBGが訴えるんだ?著作権がPUBGにあるとしたら当然H1Z1にもあるわけだから逆に訴えられるぞ

699 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:30:14.72 ID:sl1i86JQa.net
>>697
テトリス訴訟で横一列埋まったらブロックか消えるということに対しては保護対象外となったけど
ブロックの形状や、ブロックを埋めるフィールドの大きさに対して侵害が認められた訴訟があったけど
確かに基本ルールに対しては認められなかったけど
あのブロックの形、フィールドの大きも含めてテトリスの基本ルールに深く関わるものだから分からんぞ

700 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:31:59.38 ID:ODSGSOmoa.net
>>695
ホントそれなんだけどそれが出来ないからしょうもない起訴で潰そうとしてんだよなぁ

701 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:33:04.22 ID:vXInc7LR0.net
包帯の回復は75まで!

702 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:33:14.09 ID:UHFvaMQId.net
>>691
minecraftのハンガーゲームmod入れないとマジでバトロワゲーすべての始祖みたいに勘違いされるからやめろ

703 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:36:14.56 ID:kFXnh/ZpM.net
この手の話になるとやたらハンガーゲームズ押す奴いるけど
最後の一人として生き残るサバイバル要素とDayZやh1z1、PUBG、fortniteじゃ別次元すぎてハンガーゲームズを元祖というのは無理がある

704 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:37:17.72 ID:k7Ntb17m0.net
練習場はよー

705 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:40:28.63 ID:vXInc7LR0.net
包帯はさすがに言い逃れできんな
包帯はPUBGの特許

706 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:41:36.01 ID:2jyTP26W0.net
>>703
別に何が元祖かどこが似てるかって話じゃなくて、相互に影響し合って発展してる途中のジャンルなのに1人が全てやったみたいに言うのは変だって言いたいんだよ

707 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:44:38.52 ID:lcEYs6wQ0.net
>>694
PS4のやつがpsn垢とエピ垢を紐付けてる必要がある。
紐付けができたらあとはエピ垢でフレンドになって招待するだけ。

708 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:45:19.08 ID:Xtfx5lZ70.net
そんなこと言ったらカービィのエアライドもBRみたいなもん

709 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:46:53.42 ID:25WlSWWc0.net
荒野行動はどうなった?
今でもビンビンに現役で稼働してらっしゃる

710 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:54:14.62 ID:ITpNsAsva.net
まぁEpicは上手くやったよな
PUBGのブームに乗っかりfortniteにBR追加して、基本無料、要求スペックを軽くする事によってPUBGやPC買えないキッズも一気に囲い込んだ

711 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:55:17.76 ID:5Hs67Uex0.net
>>707
やっぱそうなんですか
PS4の人はPC持ってないと難しいですね
ありがとうございました

712 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:57:32.64 ID:kFJgIEdr0.net
建築システムをパクった!とかなら訴えもわかるけど
エリクサーは全回復とか赤ポはHPで青ポはMPやSP回復ですみたいな部分でうちと同じニダ!!!って言われてもうーん

713 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 16:57:45.76 ID:uIJ8Rnh/0.net
>>711
スマホも持ってないの?

714 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:02:59.59 ID:vXInc7LR0.net
てことはBFCODもバトロワ出したら訴えるつもりか

715 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:03:09.54 ID:SPNuSQAU0.net
>>712
回復どうのはここのネタだろ…

716 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:04:11.04 ID:SWS0iNyq0.net
>>699
・ゲーム開始前のロビー
・ゲーム開始の落下システム
・エリアダメージ制
・1/100

等々がPUBG発だってのは多分そのとおりなんだろうけど、
流石にMinoとテトリスの訴訟は類似性の次元が違いすぎると思う

テトリミノとフィールドがグラフィックの類似性故に認められたのに対し、
上で挙げたバトロワの要素は、1から10までゲームシステムでしかない

717 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:07:37.69 ID:L69tzDTx0.net
pubg側からすればエンジンの提供元が似たゲームを後発で出したのが気に食わないんだろうな
エピックが提供先にイチャモンつける大人気ない企業には見えないけどそこらへんの牽制でもしてるのかね

718 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:11:08.74 ID:Ph3WVLbz0.net
まあフォトナが出た当初からパクリ云々言われてたからなあ

719 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:11:59.82 ID:fRpkjTry0.net
バトルパスの時間のカウントがおかしいわ
0秒になってるw

720 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:14:22.25 ID:qUhxAJ4X0.net
同じバグを起こすとかアホかと

721 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:19:51.40 ID:5Hs67Uex0.net
>>713
自分がPCで、PS4の人とやりたいなと思ったんですけど、
PS4の人が紐づけしないといけないようで
それだと相手に求めてしまう形になっちゃうので

722 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:30:04.88 ID:rvXUWtt2a.net
けどけど何回書くねん

723 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:30:27.53 ID:PDHUAW1r0.net
今日はアプデ来ないのか?

724 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:32:34.42 ID:UAp729ti0.net
あああチャレンジできないぞおお

725 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 17:49:34.51 ID:hGwdOIc2r.net
おい
チャレンジさせろよ

726 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:10:58.50 ID:JkzfeVTV0.net
最後の4人ぐらいで負けると5分ぐらい踊りたくなる

727 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:11:45.91 ID:11ERHCZl0.net
0秒後にアンロック
0秒後にアンロック
0秒後にアンロック

728 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:17:19.74 ID:WNrkCDqx0.net
50vs50で5000ダメージ以上与えたのに負けたんだが
このゲームシューティングの腕はない奴だらけだわ
砂で向かい合っての打ち合い合戦とかになるとよくわかる
クイックスコープできないやつ多すぎ
建築とショットガンに頼ってきた雑魚が多いんだろうな

729 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:19:32.45 ID:nGERdkyg0.net
建築もSGも出来ない奴らだらけのイベ鯖でマウンティングかっけーっす

730 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:20:12.81 ID:+Aqql6JY0.net
>>728
たかが50v50で顔真っ赤にしてて草

731 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:22:00.76 ID:2zGP8Y/K0.net
俺がこのゲームのバトルロイヤルで勝てる日はくるのだろうか...

732 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:22:27.42 ID:+Aqql6JY0.net
>>731
建築とショットガンに頼るといいらしいっすよ

733 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:24:00.35 ID:woaqYL540.net
>>731
まず勝ちたいと思います。
勝ってる人を想像します。
勝ってる人が自分に重なるよう想像します。
想像に自分の技術を重ねます。
想像に技術が追いついたとき、あなたは勝利していることでしょう。

734 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:25:23.65 ID:thG2yD6w0.net
グレポンの使い方が分からんのだが

735 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:27:00.08 ID:JkzfeVTV0.net
>>734
建築物の最上階の穴か
最下層の土台に撃つといいよ

736 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:33:41.04 ID:wbVqRbltM.net
PUBGとかあんな糞みたいなグラと無料チョンゲみたいな挙動で激重なんだから開発の実力の差が丸わかりだよな

737 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:39:12.20 ID:xnXausvgd.net
パクったのは事実だしそこを黒白判断するのが裁判

738 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:46:45.25 ID:qrip9gbL0.net
>>728
クイックスコープ…?

739 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:49:17.45 ID:7ddn0c610.net
そろそろSG弱体化してSMG強化しよ
さすがに飽きてきたぞ

740 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:52:51.95 ID:k/48SPz40.net
>>700
やめたれw

741 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:54:34.07 ID:k/48SPz40.net
>>671
そんな感じやで

742 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:57:01.47 ID:QWOzjuP10.net
チャレンジ曜日変更かい

743 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 18:59:02.72 ID:16lZT8hQa.net
そんなもん立ち回りでどうにでもなる
fortniteのパクリを誤魔化したいからって相手のこと貶すのは違うわ

744 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:03:41.14 ID:XhY9CaD6r.net
>>738
リスボンやらピングやら

745 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:05:10.97 ID:Wq9j6DsT0.net
>>678
>主要な特徴をそのままコピーしている
>包帯で75まで
→絆創膏で80までだったらセーフなん?
>補給物資
→他ゲーで既に有った
>円形のエリア縮小
→禁止エリアの設定や移動させるためのエリア移動は映画のアイデアを真似たもの
>エリア外は徐々にダメージ
→他ゲーで既に有った
>チーム戦なら即じゃなくてダウン
→他ゲーで既に有った
>100人スタート
→開始人数は重要じゃない、サーバー負荷で決めてるだけ
>降下スタート
→他ゲーで既にあった

PUBGも半分以上パクってんじゃん?

746 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:07:40.16 ID:Xtfx5lZ70.net
pubgは自らネガキャンしていくのな
協調路線で仲良くやって言った方が身のためだと思うけど

747 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:09:24.59 ID:kFJgIEdr0.net
>>731
他の2人がやりあってロケランでもろともぶっ飛んでビクトリーとか
建築合戦してたら足滑らせて死んでった奴もいるからやってりゃ何かあるさ

748 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:11:33.24 ID:LniZrnp2d.net
事故で食ったビクロは不味いぞぉ

749 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:17:11.69 ID:HK7PYZHI0.net
PUBGの負け犬の遠吠え感半端ないわ
さんざんPS4版出せって言われてたのに胡座かいてたらPS4とPCはFortniteに乗っ取られスマホは荒野行動に負けるわで

750 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:19:29.72 ID:jX3+J6ep0.net
パクリということはもしfortniteの配信止まればみんなパブジーに移動すると考えてよろしいか

751 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:19:44.84 ID:11ERHCZl0.net
ウィーク5のチャレンジは5月31日の午後5時にアンロックされます。
だと・・・

752 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:22:04.79 ID:XGth7Gzka.net
しねえよあんなクソゲーw

753 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:30:52.70 ID:tNN+1rZg0.net
根暗御用達ゲー

754 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:32:05.72 ID:/1IFTHdB0.net
ノーマルモードだと勝てないけど爆弾魔とか最近のジェットSGモードとかだと勝てるから楽しい

755 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:34:49.56 ID:X9dhT9FU0.net
元々PUBGしたくてCSでfortniteやってたが結局PC買ってもこっちしかやってないっていう
こっちに慣れちゃうと芋芋チーター蔓延ゲー触る気にもならん

756 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:40:18.99 ID:LG6r8Fep0.net
思っててもこのスレで言うのは違うでしょ

757 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:44:40.74 ID:uIE2HVK50.net
ウィークリークリアしたくて震えてきた

758 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:45:33.95 ID:SBsfcDFSM.net
まあfortniteはBRモード追加当初PUBGの名前出して宣伝してたから確信的なんですけどね
ただそれだけに著作権に対して熟慮した上でデザインしてるだろうが

759 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:46:42.65 ID:Zlj36NGp0.net
50vs50で取れて10killとかなんだけど、ソロスク行くようなレベルだともっと稼げるのかな?

760 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:51:57.15 ID:GwU0TcYv0.net
結局チョンの本性が現れたとw

761 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 19:59:18.63 ID:9Y/mw+5/d.net
50vs50でインパルスグレネード出なくなった?
ココ最近1回も見てないわ

762 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 20:11:40.97 ID:j6tY6i/k0.net
俺もpc買ってこれしかやらなくなってしまった

763 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 20:17:09.68 ID:11ERHCZl0.net
>>761
俺も見てないな
あれでわざと味方殺す奴多いから消されたかな?

764 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 20:37:19.80 ID:LsylHI+k0.net
ムクムクムク

765 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 20:57:43.24 ID:6bHL86FG0.net
>>745
あと
包帯で75までしか回復できないのって
そんなに主要か?

しかもこういう使用は他ゲーであった

766 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 20:58:48.58 ID:6bHL86FG0.net
>>750
あっちもやった事があるが
俺は移動する事はない

767 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 21:16:09.60 ID:JkzfeVTV0.net
fortniteは有料だったら知名度低すぎて流行ってない

768 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 21:47:22.32 ID:7XM9ZV3d0.net
ジェットパックまじでつええ…
ジェットパック使って勝っても楽しくないから早く消してくれ

769 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 21:51:56.27 ID:4siaxA6f0.net
ここで騒がずフォーラムに送るんやで
誘導ミサイルはちゃんと消えたから判断力はあるはずや

770 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:05:49.43 ID:N93FdGvy0.net
ここの開発方針は、とりあえずやってみようぜ!駄目なら直そうよ的なノリだよな
まあアーリーアクセスだからってのもあるんだろうけど

771 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:17:49.40 ID:JkzfeVTV0.net
ジェットパックは期間限定だぞ
50v50のインパルスは結構前から削除されてる
後50v50でいくらキルしても生き残っても戦績には反映されない
何言っても無駄

5chより公式の告知見た方が良いぞ

772 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:18:13.89 ID:lCL3871nM.net
>>770
そりゃアーリーだもん
やってみないとね

773 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:26:25.69 ID:Wq9j6DsT0.net
>>758
>当初PUBGの名前出して宣伝してた
これはファビョったブルーホールの一方的な誤った解釈だよね
ブルホのコメント "they would openly mention that they were fans of PUBG"
Epicのコメント "We love Battle Royale games like PUBG"
これはリスペクトであってこれで宣伝に利用されただなんて言っちゃうからブルホってマジで頭おかしいんだと思う

>確信的なんですけどね
流行に便乗するのは商売の基本であってこれは何より消費者にとってメリットが大きい
実際にFortniteはPUBG難民の受け皿になった

774 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:27:48.41 ID:SvNDQpAr0.net
なんか開幕バスから降りられないんだけどこの現象俺だけ?

775 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:30:48.24 ID:p3vwKEEW0.net
島の外周に隠れてるやつぶっ殺してそいつの資材海に落下したんだが、
その資材殺したやつのところに湧き出るんだな。はじめてで笑ったわ。

776 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:35:16.50 ID:Wq9j6DsT0.net
>>770
こういう姿勢っていいよな、リアルでも参考にしたい

777 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:43:33.25 ID:TEvo/e/Aa.net
少し考えればわかるだろって時があるのはいただけないが

778 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:43:43.63 ID:Vgjj+Gu00.net
>>775
初めて知ったわ
もしかして足元に急にアイテム湧くバグってもしかしてこれが原因なんじゃねーの?
プレイヤーID参照ミスってるとかで

779 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 22:45:41.55 ID:Wq9j6DsT0.net
>>777
確かにw

780 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:12:44.09 ID:PdAu99Cd0.net
海に落ちたプレイヤーが持ってたアイテムが全部一番近いプレイヤーの足元に移動するってバグがあるんだよ
結構報告あった

781 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:18:02.02 ID:lK3tveLv0.net
ホイールスクロールを武器スロットに割り振ったらエモートのページめくる方のスクロールが解除されて機能しなくなった
キー設定は2箇所に振ってもどちらも解除しないようにしてほしいわ

782 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:19:46.69 ID:PdAu99Cd0.net
それは流石に無理では…

783 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:23:26.11 ID:p3vwKEEW0.net
両方ともスクロールで機能してるけどなあ。
マップ拡大とかで武器変わったりするけと

784 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:25:43.45 ID:6bHL86FG0.net
>>780
それってバグじゃなくて
仕様の可能性は?

785 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:26:50.13 ID:6bHL86FG0.net
>>781
ちょっとわかるわ
状況によって動作が変わる感じな

786 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:27:55.54 ID:kFJgIEdr0.net
飯食いながらデイリーこなすのに放置して生き延びてたら急に体から装備一式沸いたのってそれのせいなのか

787 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:32:26.20 ID:6bHL86FG0.net
>>786
怖すぎるwww

788 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:34:20.93 ID:AajSIMui0.net
50vs50ラグすぎるのによく楽しめてるやつらいるよな〜

789 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:34:30.92 ID:6DZmdgMV0.net
弾1回たりとも撃ってないのにいきなり味方ダウンさせたことになったんだが

790 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:38:21.08 ID:sy1m0cWi0.net
>>780
それ最新のパッチで修正されなかった?

791 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:39:05.67 ID:lK3tveLv0.net
>>783
ロッカーのエモートしか選べないときからスクロールには武器スロ3と4割り当てしてて
今日まではどっちも機能してたんだけどスクロールを武器スロ5、6に割り当てしなおしたらだめになったわ

792 :UnnamedPlayer :2018/05/29(火) 23:42:07.93 ID:p3vwKEEW0.net
俺も34だな。まあ配置の問題なら戻せばよいのではないか

793 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 00:58:18.20 ID:tQK3i8zV0.net
前のワンタッチでエモート出せる仕様が良かったわ

794 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 01:24:49.45 ID:VSZMMpKV0.net
家1軒(屋根除く)に弾しかなくて引退する奴いるだろ

795 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 02:11:57.20 ID:9b8jPTOx0.net
俺みたいな雑魚が何が起きたか奇跡的に4連ビクロイしちまった
今日は気分良く寝れますわ

796 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 02:15:32.65 ID:HPilUrjl0.net
>>794
それだけでさすがに引退は草

797 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 02:32:52.16 ID:B7OG1iIZ0.net
強い人の動画見てると、そこそこの武器でキルして資材集めてるんだけど
どうせやられるのに装備だけそろえまくる初心者ってやっぱカモだよね・・・
でも慣れるしかないか

798 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 02:38:18.50 ID:nlkqo8xL0.net
>>797
自分も下手くそだから基本50で遊んでるけどちょっとずつうまくなっていくのがすげー楽しいわしばらく50で練習しようぜ!

799 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 02:39:26.25 ID:Qybpovby0.net
>>797
そりゃ実力差があるからだろ

同程度ならやっぱり準備をしてる方が強い

800 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 03:08:52.19 ID:kneaWqwf0.net
SGの集弾率を下げれば良いんだよな10m位離れててもワンショットで終わるから
拳銃や短マシ系が息してない

801 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 03:42:09.53 ID:QxvTdV4h0.net
新モードの遊び場が楽しみ

802 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 03:56:40.66 ID:GP/JCM+g0.net
>>800
けどそうなるとARでバシバシ頭当ててくるAIM良い奴らに勝てなくならない?
今だと建築で距離詰めてSG腰撃ちで勝ててるけど・・・
フォトナはAIMじゃなくて建築重視のバランスにしてて欲しい

803 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 04:01:03.65 ID:jedHP3eU0.net
>>802
aim良い奴らが強くて問題ある?

804 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 04:07:04.57 ID:Qybpovby0.net
>>802
SGも建築バトルかと言われると
ちょっとそう言い切れない部分が

805 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 04:25:20.64 ID:GP/JCM+g0.net
>>804
撃ち合いで基本の上取ってSGで大ダメージって流れは今のSGが射程、集弾率ともに他より頭一つ出てるからでしょ
上の取り合いで建築バトルするの楽しいし、上からAIM大して良くなくてもHSでダメージ出せるからあんまり変えてほしくないな

ただ今のHS判定はなんとかしてほしいけどね、あれはやりすぎEpicGames
SGの弾がほとんど頭に吸い込まれていく・・・

806 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 04:36:23.40 ID:FPi7zMJ8d.net
俺の弾は敵の頭を避けていく定期

807 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 04:37:05.14 ID:QfuaBGuc0.net
スタート時明らかに高度低いとこでグライダー開いてる奴何なの?
前はそういうグリッチがあったみたいだけどまだあんのかな
標高低い俺の方が高いとこで開くのおかしいわ

あと昨日初めて見たんだが、グライダーを着地寸前に閉じて、スタート早々に落下ダメージで死んでた奴
あいつは何なの?w

808 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 04:45:44.15 ID:B7OG1iIZ0.net
結局、バーストアサルトはゴミでノーマルアサルトだけ持ってればいいの?

809 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:27:24.56 ID:O1alu1lS0.net
なんかフレンド消えてるんだけどバグ?

810 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:30:02.57 ID:Q0falKeo0.net
>>809
強く生きろよ

811 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:38:39.85 ID:y5BQP+4s0.net
ピョンピョン合戦で負けまくる

812 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:39:54.96 ID:g5n/Hzdfd.net
スクワッドってソロに比べて雑魚多いな
中級者でも4人揃えば勝率50くらいいけるだろこれ

813 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:41:42.33 ID:y5BQP+4s0.net
スクワッドになってくれる友達おらん...

814 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:43:23.00 ID:/mV23UTo0.net
5050で毎回遠くに降りるゴミは一体何考えてるんだ
物資豊富にしても到着する頃には一方的な試合になって終わるっていうのに
ああいうゴミを減らすために嵐の速度5倍にして触れた瞬間即死にしていいよ
円に集まらないガイジ多すぎて試合にならんわ

815 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:46:59.78 ID:U+EGgOFt0.net
5050で建築練習してるんだすまんな

816 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:50:46.54 ID:HOo+PD9E0.net
50vs50はバスの進行方向を両チーム同じにすれば
安置の位置の有利不利無くなっていい感じだと思うんだけどなぁ

817 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:53:43.61 ID:v9cZPmOXd.net
50vs50は島ふたつ用意して最終安置は2つ島が入る位置でいいと思う
そうすれば公平だし毎回築城撃ち合いが楽しめる
運営が想定してたPVを実現するならこういう形にしないと無理っしょ
http://o.8ch.net/15xsb.png

818 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:55:05.33 ID:jedHP3eU0.net
ここで言うな定期

819 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:55:54.25 ID:g5n/Hzdfd.net
5050は勝ち負け気にせずのんびり建築で遊べるのいいわ
はじめての人に教えるのかなり楽になった

820 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 05:57:37.16 ID:uSTz7NQb0.net
敵地に乗り込んだ時に四方からの集中砲火されるの好き

821 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 06:09:56.38 ID:ui7oUd8ta.net
円が遠いけどチャレンジ終わらすためにちょっと端っこの村行ってくるわじゃあのw

822 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 06:42:41.12 ID:edRR3RaIr.net
5050と野良スクはキッズ達の遊び場
VCで楽しそうにしてるから崩してはいけないと思った

823 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 07:19:00.61 ID:TkHjqpl+0.net
楽しそうにしてる野良キッズ見てると勝率とか気にしてるのがアホらしくなってくる

824 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 07:28:48.81 ID:oNiq3GGW0.net
>>794
序盤で武器なしなどただの的だろ
やるだけ無駄だから逃げるわ

825 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 07:57:15.16 ID:Tm4c0d2dM.net
>>817
残敵狩りが大変そう
しかも海渡るとかTKの嵐ですやん…

826 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:02:10.95 ID:Y/nozu2IM.net
昨日からPUBGスレでフォトナ叩かれまくってて草
お前らざまぁw

827 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:04:00.84 ID:uSTz7NQb0.net
>>826


828 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:10:18.80 ID:Y/nozu2IM.net
フォトナ厨は前からPUBGスレ荒らしてたからいい気味だって思っただけw

829 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:11:11.73 ID:uSTz7NQb0.net
正直に言うと
何を言ってるのかわからん

830 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:11:32.18 ID:wypyMuPd0.net
人気者はいつだって叩かれる
そういうもんだな

831 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:21:23.05 ID:Q758e5bn0.net
よくわからないけど、元気そうでなによりだよ

832 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:26:13.48 ID:Y/nozu2IM.net
本当に気持ち悪い奴しか居ないんだなここw

833 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:29:05.38 ID:ldkXLtjxM.net
このスレ見てると50vs50での勝利へ執着があるやついるんだなあと気付かされる


チャレンジ消化用くらいにしか思ってないのでごめんなと

834 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:30:19.14 ID:ErcYX7wsd.net
やっぱpubg信者ってアレだな うん

835 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:31:37.19 ID:8Jv2ClFa0.net
パブジーとかいう運ゲーやってる人まだいたんだ

836 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:34:24.83 ID:uSTz7NQb0.net
>>832
まぁなんだ
強く生きろよ

837 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:42:22.59 ID:qo6Zl+R40.net
ホワァアアアアって鳴るのが近くに宝箱あるってお知らせなのはわかるんだけど
ドゥゥゥゥゥゥゥゥンて鳴ってるのは何?

838 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:46:03.43 ID:wypyMuPd0.net
補給物資の降下開始じゃないの

839 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:51:53.36 ID:Y/nozu2IM.net
割りと真面目にスレ荒らすのやめた方がいいよw
悔しいんだろうけど民度の低さが露呈し続けるだけw

840 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:55:56.78 ID:ErcYX7wsd.net
このスレであなたの民度がぶっちぎりで最低ですよ

841 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 08:59:24.21 ID:qo6Zl+R40.net
>>838
いや家の中とか建造物の中で鳴る奴なんだが
宝箱よりずっと低い音

842 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:03:38.73 ID:TkHjqpl+0.net
自販機じゃなくて?

843 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:04:49.81 ID:/mV23UTo0.net
自販機かホップロックかホップロック使ってるヤツが室内にいるかのどれかだろ

844 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:09:05.02 ID:Q758e5bn0.net
>>837
多分自販機

845 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:16:15.51 ID:JLJRFRkF0.net
明日アプデ来るみたいだな
ショッピングカート楽しみ

846 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:21:45.71 ID:Y/nozu2IM.net
とにかくPUBGスレを荒らしてるフォトナ厨を早く引き取ってくれない?
いくら無能でも他人に迷惑をかけるのはやめてほしい

847 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:23:14.64 ID:q/ayXODOp.net
お前がここを荒らしてる定期
似た者同士仲良くやっててくれ

848 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:23:44.83 ID:Y/nozu2IM.net
荒らしてないがw

849 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:26:19.08 ID:woqBUU030.net
今日もNGが捗るゾイ

850 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:28:23.39 ID:araWPIUd0.net
>>842-844
今度やる時確認してみるわありがとう

851 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:29:23.35 ID:wwQmSfqS0.net
>>833
50vs50は普通のシューティングで求められるスキルがいるんだ、だから熱くなる奴は多い

852 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:30:42.25 ID:8Jv2ClFa0.net
5050は配信とか見ながら適当にやれるから好き

853 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:32:04.64 ID:p92mdPM9H.net
こっちは平和だしそっちのスレの話されてもなぁって

854 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 09:47:08.79 ID:BXnLLXTua.net
実際開発者からしたらたまったもんじゃないのかもしれんがゲームやる俺らからしたらどんどんゲームが増えて大したデメリットないどころかメリットまである

855 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 10:27:24.49 ID:RNxUlBNxa.net
何でマジでグレポンとロケラン消さないんだ

856 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 10:30:26.08 ID:6KlnShWE0.net
何で消す必要があるの?無個性のクソゲーにしたいんか

857 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 10:37:45.00 ID:873pIpPvr.net
どんなゲームでも湧くナーフ厨はなんなんだろうな
フォートナイトは建築での防御も優秀なのに

858 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 10:40:00.40 ID:eTmLKzLJ0.net
>>855
PUBGへお帰りください

859 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 10:43:10.33 ID:Y/nozu2IM.net
みなさんご覧ください
これがフォトナ厨の民度です

860 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 11:08:56.28 ID:hmquX/r/0.net
フォトナ最低だな
荒野やるわ

861 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 11:09:58.70 ID:q/ayXODOp.net
悔しいのうw

862 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 11:46:00.01 ID:hMNTo0VRd.net
グレポンロケラン消したらクラフト崩すのめんどくさくなりそう
消すのはジェットパックだけでいいぞ

863 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 11:48:58.08 ID:zP1KIR1md.net
グレポンロケラン消す代わりに戦車と戦闘機出そう(名案)

864 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 11:57:40.46 ID:bC0/JaAB0.net
拠点の取り合いモードも付けよう

865 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 12:04:09.20 ID:yW8ev/U80.net
戦車tp戦闘機はあれとして車とかはまじでだすきないんかね?

ジャンパないと端から移動辛すぎる

866 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 12:06:28.22 ID:BTlT/ffQd.net
このゲームって基本腰撃ちなん?
ADSするのってメリットないんか

867 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 12:27:04.86 ID:I0WqbW6O0.net
腰うちなんかしてたら一瞬で殺されるぞ。常に頭狙え
覗いて一瞬待つとレティクル締まるからその状態で撃てばレーザービームだしADSしてけ

868 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 12:27:41.16 ID:873pIpPvr.net
カート転がせるアイテムならリモコン爆弾くっつけまくって特攻させることもできるんかな

869 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 13:25:38.07 ID:ncky7m5H0.net
てっきりカートで田中翔ごっこ出来るのかと思ったわ

870 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 13:26:00.85 ID:ncky7m5H0.net
中田翔だったわ

871 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 13:53:37.11 ID:bX3FDiNt0.net
>>868
C4特攻懐かしい

872 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 13:58:29.96 ID:kWd8ucAv0.net
>>846
そうゆうやつは誰かがどうにかしようとしてもどうにもならないから
そいつと、そいつを構うやつをNGにぶちこんで
あとは時間が解決することをいのるしかないんだよ。

873 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 14:04:57.26 ID:ygap109La.net
>>872
ミイラ取りがミイラ
俺もミイラ

874 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 14:13:41.27 ID:VZL4PTMX0.net
モニターを144hzに替えたら索敵とAIMがしやすくなったわ
GPUアップグレードするより効果的かもしれん

875 :UnnamedPlayer:2018/05/30(水) 14:34:44.56 ID:WA27MpW97
80レベのオメガのカスタムが欲しいんだが今日始めたレベル1じゃ80まで間に合わないか?

876 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 15:00:14.05 ID:YjMCDjQ/0.net
かわんねえよバカ

877 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 15:04:14.52 ID:aFqUVhL+a.net
日本だけ異様にコンシューマ多いのなんやねんアホかと

878 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 15:27:49.82 ID:Ynf2Y/g1M.net
やりすぎてTRNレーティング 1000位以内に入ってしまった。

879 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 15:44:59.27 ID:VZL4PTMX0.net
>>876
スレ間違えてますよ

880 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 15:48:36.60 ID:iMFUMkvm0.net
GULICKKZって人、すごいねソロスクで30キルとか
日本人でプロ並みにキルする人いるなんて。海外だけかと思ってたそういうことできる人

881 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 15:53:14.97 ID:ke0vppitd.net
>>770
飽きないのはこの姿勢だなあ
誘導ロケットとかも
色々意見あったのか消してくれたし
OPな武器も短期間ならいいかなって許せちゃう

882 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 16:47:43.85 ID:YjMCDjQ/0.net
マジでゴミしかいねえ

883 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 16:48:35.86 ID:YjMCDjQ/0.net
期間限定からの限定モード行きはいいよな
ジェッパはシーズン4とか長すぎるゴミだが

884 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 16:58:13.61 ID:CKRz27cE0.net
LOLとか飽きられないように定期的にOPキャラ作ってるし、こういうアイテムも飽きないための策だろうな

885 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:03:16.41 ID:JLJRFRkF0.net
アプデごとに微妙にマップ変わってくの好きだわ
今回でウェイリングウッズの地下行けるようになるんかな

886 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:04:38.51 ID:KHVmGVNn0.net
初心者スレとかないん
50vs50でどれが敵かわからんのですが頭に矢印なければ敵でおk?

887 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:10:43.47 ID:1T3/P+dca.net
頭に矢印ついてるやつが敵な

888 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:29:08.84 ID:Y1aJmRmR0.net
ん、ブリと20vs来るみたい
50vsは消えるんか

889 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:29:22.53 ID:5Pic0E5o0.net
>>887
実は矢印ついてないのも敵だぞ

890 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:40:59.52 ID:873pIpPvr.net
矢印ついてるやつ倒すには高い櫓にのってるときに破壊して倒せばいいよ
アイテムいっぱい落としてくれる
まあ他のやつに同じことされるだろうけどな

891 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:46:22.83 ID:KHVmGVNn0.net
こういうのばっかだからキモがられるんだよなFPS厨は

892 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:51:10.96 ID:BTlT/ffQd.net
>>867
あ、そうだったのか
配信みたりして普通に撃ってるように見えたから腰撃ちが当たり前かと思ってたけどあれADSしてたんだな
もしかしてtpsのadsって一人称視点にはならないのか

893 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:52:14.85 ID:g89zpwy0M.net
キノコ食べたい

894 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:54:28.93 ID:nl1K5Pofd.net
キノコはシールドか

895 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:57:41.17 ID:HOo+PD9E0.net
>>892
スコープ付いてる武器以外は一人称にならんよ

896 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 17:57:58.64 ID:p02ddEIC0.net
入れたぞ

897 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:00:13.45 ID:873pIpPvr.net
ADSして撃てば初弾はちゃんと狙い通り出るようになったし重要やで

898 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:02:52.95 ID:HOo+PD9E0.net
>>891
あまりにも遠いと味方でも矢印付かないことあるから
遠い時はマップも見て確認するとええよ

899 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:08:15.22 ID:jedHP3eU0.net
キノコを食べるとシールドが5回復しますが幻覚がみえます

900 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:10:06.21 ID:kWd8ucAv0.net
5050なくなったな。
20とかやってないけどめんどくさそうだわ。

901 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:10:39.00 ID:BTlT/ffQd.net
>>895
なるほどありがとう
こいつらすげえなとか思ってたけどしっかりADSしてたんだな
>>897
勘違いしてプレイするとこだったありがとう

902 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:13:27.52 ID:7KecoGYf0.net
ブリッツきてるやん

903 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:13:44.64 ID:XQi85LmT0.net
ブリッツきたのは嬉しいわ

904 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:18:31.30 ID:QAQGfr3ga.net
ショッピングカート押せるようになっててワロタ

もっと先にやることがあるやろw

905 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:20:44.38 ID:p02ddEIC0.net
先にやること教えて

906 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:24:40.36 ID:mZK1P/ud0.net
>バトルバスからの降下時、プレイヤーが正しい方向を向くようになりました。
やっとか

907 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:27:21.70 ID:QAQGfr3ga.net
>>905
何でお前タメ口なん? 殺すぞ?

908 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:30:11.37 ID:jedHP3eU0.net
ショッピングカートでみんなで遊んでるのに殺してくる奴空気読めよ

909 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:31:35.23 ID:eTmLKzLJ0.net
チーミング強制




マジ?

910 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:32:17.70 ID:lwLa9/EC0.net
ソロでショッピングカートをどうやって運転するのかイメージが湧かない...

911 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:40:32.07 ID:SYH545AF0.net
Darquanってマウスのサイドボタンに武器スロ1〜5まで割り振ってるんやね
どうりでダブポン数字キーで真似しようにもできんわけだ

912 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:40:53.21 ID:p02ddEIC0.net
>>907
ごめんなさい

913 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:42:34.38 ID:rcu0tKgy0.net
ラッグ

914 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:46:26.90 ID:QAQGfr3ga.net
>>912
俺も考えてみたら先にやることなかったわ すまん

915 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:55:20.84 ID:YjMCDjQ/0.net
20イラネ
5050弄り回せよ

916 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:55:26.69 ID:7KecoGYf0.net
ラグ過ぎてゲームにならん…

917 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:56:50.73 ID:cKRSK5zY0.net
5050ガイジ憤死wwwwwwww

918 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 18:57:17.47 ID:Q758e5bn0.net
ラグいし宝箱一回で開けれないんやが

919 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:06:15.73 ID:Y1aJmRmR0.net
>>911
自分はCと数字でダブポンしてる

920 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:12:57.31 ID:1JlEPoqCd.net
Daeqanが手元移してる動画ある?

921 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:16:50.88 ID:SYH545AF0.net
>>919
何指でしてんの?
>>920
無いからredditっていうサイトの質問漁ってたらそう書いてあった
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/7pugev/what_finger_should_i_use_when_switching_items/

922 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:21:59.50 ID:IH/4qM8t0.net
クッソラグいな

923 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:22:11.43 ID:Q758e5bn0.net
カート糞弱くて草

924 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:26:49.45 ID:Y1aJmRmR0.net
>>921
人差し指と薬指
個人的にはCが一番押しやすい
指が短いからね

925 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:27:12.41 ID:B3tO2N2T0.net
ラグいのは回線の問題ちゃう?
5050は酷かったけど20はましやぞ。

926 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:28:34.42 ID:hAB8yLhIa.net
ダブルポンプはQEがいいぞ

927 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:30:34.24 ID:Dz7O709N0.net
カートクリア動画はよ

928 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:31:11.80 ID:6KlnShWE0.net
2020適度に緊張感あっておもろいな

929 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:32:50.06 ID:Y1aJmRmR0.net
20vs味方の半数が嵐で死んで笑った
他のチームも全然人残ってなくて結局勝てたけど寂しい

930 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:34:36.87 ID:ws+GkoD20.net
カート弱い方が好きだから遊び程度でよかった

931 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:38:48.17 ID:Q758e5bn0.net
https://i.imgur.com/uMdIT8Q.jpg

スキン良いのばっか

932 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:40:29.20 ID:5NHv0TFa0.net
返品が復活したらしいんだけどどうやるかわかんねえ わかる人いますか?

933 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:40:29.37 ID:jVHP0kSBp.net
さっき電車の中で小学3年生くらいの子が動画見てたわ
このゲームやってる多い年代はいくつぐらいなんだろ

934 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:41:41.75 ID:Q758e5bn0.net
>>932
設定の1番右
問い合わせ欄が追加されてる

935 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:43:01.05 ID:qXVLZAFi0.net
11キルしていた相手をそれまで0キルの俺がキルし
ビクロイきんもちいいー

* トラップがプレイヤーの建築物の完成を待たずに作動できるようになりました。
敵囲んでトラップ強くなったんじゃないかな。

そしてキル数表示のマークもドクロから照準に変わったな。

936 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:43:56.62 ID:5NHv0TFa0.net
>>934
自力じゃ絶対わからなかったわ サンクス

937 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:45:10.37 ID:rcu0tKgy0.net
ダスティに木生えてた

938 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:45:55.66 ID:edRR3RaIr.net
2020が次のガイジ隔離用モードなんだろうけどゲームとしては5050よりは面白そうかな

939 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:49:39.05 ID:NftT2Z8+0.net
頂上決戦終わってから全然ドン勝つできなくなったんだけど気のせい?

940 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:53:37.54 ID:bC0/JaAB0.net
20だとさすがに全然意味無いところ降りてチャレンジ消化とかはやりにくいな

941 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:56:25.57 ID:0lnNwN7S0.net
>>937
ダスティに草生えたと読み間違えてどんな面白いことがあったんだろうと思ってしまった

942 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 19:57:23.76 ID:IH/4qM8t0.net
>>940
だよな
マップの変わった所見たいんだがなかなか

943 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:00:41.80 ID:bX3FDiNt0.net
>>921
おーわざわざURLまでありがとう
Daequanのダブポン綺麗だよな
普通に数字キー押してるのかと思ってたわ

944 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:02:08.58 ID:VSZMMpKV0.net
開幕降り出来ないけど一番近い小さい町で混戦バトルが楽しいブリッツ
ずっと残せや

945 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:02:39.87 ID:5pJED61a0.net
ダウンしたから抜けたのにチャレンジ記録されてないでやんの

946 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:06:09.60 ID:+pAjxW+80.net
ダブルポンプ親指でやってる人いない?
QとかEとかだとWASDと指が干渉しそうでいまいちな気がするけどどうなんだろう

947 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:10:52.41 ID:/T2Me3wc0.net
自分が一番やりやすいと思う配置にすれば良いじゃない

948 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:13:47.89 ID:xH3TETaod.net
やっぱブリッツ最高
常設しろ

949 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:16:48.43 ID:RLAGtZwga.net
金ソリは下手くそな俺でもキル取れるしチャレンジ消化もしやすいから神

950 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:18:45.62 ID:DttprCEo0.net
カート絶対これ海外で子供が真似して叩かれるやつ

951 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:29:29.32 ID:0cssq8vT0.net
タブポン焦ってめっちゃはずわ

952 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:37:46.33 ID:pLU7sNnE0.net
イコライザ設定してるひといる?
どんな感じにしてるかききたい

953 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:38:20.89 ID:qqNqasdw0.net
数字キーチェンジ練習してわかったけどEキーに建築割り当ててない理由わかったわ
34で武器チェンとっさにしようと思ったら建築間違えてでてしまう
だからFキーにいれてんだな

954 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 20:54:38.12 ID:8CGWCtwz0.net
カート乗ったら別ゲー始まってワロタ

955 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:02:26.11 ID:edRR3RaIr.net
ブリッツソロ2試合目で勝てたわ
通常ソロとやること変わってくるから俺は通常の方が好きかも

956 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:04:23.02 ID:cKRSK5zY0.net
敵がカート乗りながら撃ってくる時の絵面がシュールすぎる

957 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:16:55.01 ID:kWd8ucAv0.net
>>956
まだ襲われてないけど味方が一人乗っけて
ダッシュしてる姿は笑えるなw

958 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:22:54.14 ID:Dz7O709N0.net
カートは某ゾンビゲーを思い出す操作感

959 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:40:02.36 ID:CS8R+CIP0.net
20VSでカート2台に2人乗車して他のみんなは随伴歩兵で固まって移動してるのワロタ

960 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:43:33.41 ID:sVcecJxA0.net
1回タワー取ると漁り終わってもタワーに残り続ける奴多すぎてつらい

961 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:51:23.38 ID:Q0falKeo0.net
感度が4倍に変更されてる
感度を一度弄ってから元に、つまり以前までの四倍の数字に戻しても明らかに感度が違う
面倒くさいな

962 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:53:14.17 ID:aS6NV4Ze0.net
押しっぱなしでしゃがむ設定まだ????

963 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 21:57:41.30 ID:Q0falKeo0.net
アプデ前の元々の数字に戻したら直った

964 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:21:27.90 ID:MVkTt8fw0.net
やるぞ20

965 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:32:54.32 ID:WHskYaGv0.net
カートって席変更出来るんだな
一人でも勢い付けて上のって射撃してまた勢い付けて(以下ループ)ってできそうだな

966 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:38:43.82 ID:jK/qGjsb0.net
ブリッツは最後の安地運が厳しい

967 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:39:50.00 ID:JLJRFRkF0.net
ジャンパ大量に出るからそれでどうにかしよう

968 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:40:13.04 ID:mZK1P/ud0.net
味方が乗ったカートを坂道で離したらなんかおもしろかった
先の方でスナにうち抜かれてたら完璧だった

969 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:44:02.10 ID:bX3FDiNt0.net
>>952
astro mixampでBeastmode 2.0使ってるよ
フラットより聴こえやすくなってるかは正直わからん

970 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:51:47.66 ID:ck0hbJD4a.net
カート押してる姿可愛すぎるわ

971 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:52:09.89 ID:9chhm7uf0.net
スク系のチャレンジって5050は適用されるけど20は適用外なんか

972 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:55:18.54 ID:WHskYaGv0.net
アプデ後FPS低い
おまいらは大丈夫か

973 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:55:39.09 ID:iMFUMkvm0.net
なんでこのゲームってTPSなのに人気あるんだろうね?
イースポーツ系のシューティングゲームっていったらFPSじゃないと人気出ないってイメージだったけど
特にアメリカとかでは

974 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:57:13.40 ID:eTmLKzLJ0.net
こいつらフォートナイト楽しみすぎやろwwwwwwwwwwwww

https://clips.twitch.tv/CrowdedSuaveWasabiDansGame

975 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:57:21.05 ID:jedHP3eU0.net
カートコース行って遊んでると敵乗ってくる
遊んでるふりして海近づいて捨てる

976 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 22:59:22.64 ID:IH/4qM8t0.net
50vs50で1人でカート用のコース作って遊びたかった

977 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:01:30.63 ID:jedHP3eU0.net
カートコース作ると楽しい

978 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:01:49.45 ID:WHskYaGv0.net
>>975
その場合キルしたことになるんだろうか

979 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:03:36.80 ID:HOo+PD9E0.net
20vs20はストームの縮まる速度が速すぎて事故多発してるなw

980 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:05:05.33 ID:tQK3i8zV0.net
20のストームに瞬殺されたんだけど

981 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:06:34.47 ID:Mv0W+WIKM.net
カート楽しすぎワロタ

982 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:11:33.99 ID:1o44HTs8d.net
BLITZでカート乗って安置行くの楽しい

983 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:15:14.78 ID:pLU7sNnE0.net
>>969
俺DLX使ってるんだけどどれくらいの音を聞き取れるくらいにあげてるのかっての知りたかったんだよね
でもその感じだとそこまでこだわらんくてもそんなに恩恵ないんかなー

984 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:18:19.81 ID:IiTzTp3gp.net
tfueがターボビルディングの反応が良くなったってビビってたんだけど、そんな変わったかね?

985 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:23:00.79 ID:Q0falKeo0.net
対峙すると一瞬で櫓を二つ以上作る人と短期間で二度会ったけどターボの反応が良くなったからか
あんな化け物ばかりになったら続けるのキツいな

986 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:29:08.52 ID:CpiwnBRJ0.net
今試したけど確かにやばいことになってんな

987 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:36:25.30 ID:TsRzIlEf0.net
2020楽しすぎる
程よい緊張感と祭り感

988 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:38:03.65 ID:Dz7O709N0.net
ヤバイな
ニュルって感じで建築しやがる

989 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:39:54.30 ID:tQK3i8zV0.net
やっぱブリッツ最高だわ常設して

990 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:41:12.72 ID:wypyMuPd0.net
ブリッツいいよな
ソロはまあスピーディーになっただけで特に変わらんが
スクだと最終縮小で5.6人が戦うから緊張感ある

991 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:43:18.59 ID:/3tVJaac0.net
超絶下手糞な俺がプレイできるモードがなくなってしまって悲しい

992 :UnnamedPlayer :2018/05/30(水) 23:51:22.16 ID:bX3FDiNt0.net
>>983
R6Sのイコライザーに言及している動画ならたくさんあるけどな〜
Fortniteも1つだけ見つけたわ
試してみて

https://youtu.be/sVB1l_wCIzM

993 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:03:36.36 ID:BkqOHz/v0.net
確かに重くなってる

994 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:04:32.29 ID:LVFb8rEuM.net
あれ、次スレって誰が立てるんだ?

995 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:24:09.13 ID:HYzaRIoR0.net
【PC】Fortnite Part21【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527693770/

建てといた
保守よろ

996 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:27:08.16 ID:FZBQOyL+0.net
カート要素としては面白いなw
ジェットパックと違って戦い方変わるわけでもないし悪くない

997 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:28:01.65 ID:DX6udlXc0.net
>>991
20でいいじゃんカート押して遊んでるぞ

998 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:28:58.79 ID:FYyUzqvxr.net
勝手に感度変えられてたんだな
流石にクソと言わざるを得ない

999 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:32:03.43 ID:Cxnl1beE0.net
一番好きなデカい体育館みたいな所に飛ぶ石あって最悪

1000 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:41:34.45 ID:gYfQq7GH0.net
カートの上で草が踊ってて笑った

1001 :UnnamedPlayer :2018/05/31(木) 00:44:23.03 ID:J85dQu1s0.net
はい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
173 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200