2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round131

1 :UnnamedPlayer :2018/05/25(金) 19:28:55.45 ID:FW6wBr+X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください
※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round130
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526878703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

234 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 23:33:14.16 ID:EABMowSd0.net
マーシーの手元動画とかない?

235 :UnnamedPlayer :2018/05/26(土) 23:51:36.22 ID:WANjMPDI0.net
フルオートとバースト撃ち両方使うから脳死でフラハイ
エイム力あればコンペンの方が強そうなイメージ

236 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:11:14.36 ID:9DCE0FcS0.net
>>234
beauloとかならともかくmjは手元見たいようなプレーか?
キーバインドとかなら見せてたけど

237 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:16:05.90 ID:61IEENNd0.net
基本フラハイで間違いはない
ただC7Eと89式は特別縦反動が小さく横反動が強いのでコンペンの方が効果高い
逆にF2やバックのC8は特別縦反動がデカくて横反動が小さいのでマズルブレーキの方が効果が大きいとかそんな感じ

238 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:19:33.64 ID:q2AJj4yZ0.net
>>237
すげー分かりやすい

239 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:48:14.33 ID:1umucHXo0.net
はぇ〜勉強になる(脳死フラハイ勢)
なんか下手にアタッチメント変えたら逆に慣れない反動になるかと思って統一してたけどこの際変えるか

240 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 00:49:52.60 ID:0UKV2Itxr.net
フラッシュで前が見えねぇ…になるの嫌だから全部フラハイ

241 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:05:24.53 ID:SL98QU0k0.net
俺も火花の武器はどっちもコンペンにしてる

242 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:07:31.76 ID:I44at+9F0.net
ドローン回さない奴が即効で死んで途中抜け
こんな奴ばっかでほんま草

243 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:08:33.85 ID:SRWYh8kS0.net
垂直反動なんか人力でなんとかなるしほぼコンペンだわ
アッシュなんかにはフラハイ付けてるけど

244 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:09:24.97 ID:N4uNRP540.net
結局イェーガーはノンアタの方がブレ少なくなるのはなんでなん?

245 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:17:30.70 ID:SfhnQzBf0.net
マップもオペレーターも意味不明なんだけどどうすれば覚えられるの?
人から貰ったんでやってるけどクソつまらん

246 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:24:14.90 ID:cJ5DreaT0.net
覚えられないのは頭が悪いからであってゲームのせいではない

247 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:24:59.94 ID:N4uNRP540.net
このゲームはマップとかセオリーとか覚えんのに結構時間かかるからな
頭悪いどうこうじゃない時間かけるしかない

248 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:26:33.03 ID:I44at+9F0.net
>>245
友達と一緒にやると何でか知らんがより早く覚えられたりするぞ
ドローン回せ 無駄に音立てるな 敵がガン見してる所をわざわざ覗くな
クリアランス100くらいまでチュートリアルだと思ってやっとけ

249 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:27:48.92 ID:IY5wxI3A0.net
つまらないと思ってるから覚えられないんだろ

250 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:28:53.77 ID:BD7T9RfG0.net
カジュアルで真逆にスポーンして窓と飛び出し注意しながらトコトコ歩くのあほらしくて悲しくなるわ

251 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:30:13.87 ID:0SvNmugA0.net
ubiがゲーム内マップくれないからしょうがない

252 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:39:50.16 ID:6Eme4QGt0.net
89式がマズルアタッチメント試すときにわかりやすい気がする
89式+縦グリップ+マズルブレーキ
初弾を狙った場所で殆ど跳ねずに落ち着く…が徐々に制御しづらくなって不規則にバラけていく感覚
初弾から数発を正確に敵に撃ち込み遠距離からでもきっちりダメージをキザみたい人はこっちだろう
89式+斜グリップ+コンペン
初弾から数発ドカンと跳ねるが、それ以降はある程度コントロールしやすい
とにかく撃ち始めのスピードで先手をとりつつリコイルコントロールしながら相手に銃弾をねじ込む接近戦向きの撃ち方だ
要は自分がどっち志向なんだって話で

253 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 01:45:43.29 ID:6Eme4QGt0.net
>>245
レベル100までチュートリアルって言われるくらいの全て丸暗記必要な超絶覚えゲーだぞ
動画見て魅力に気付いて「おもしろそーっ!」って入った奴ならそのまま続くが
下調べしないで適当にやって「なんだこれ訳わからん」とか言ってる奴は一週間も続かない

254 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 02:05:53.88 ID:I44at+9F0.net
まぁ、熟練者に即効で狩られてカメラ操作はつまらんと思うのもしゃーない
そうならない為にもドローンを回せ

255 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 02:48:13.10 ID:dBqbhICs0.net
二試合連続で同じ試合にはいった韓国人が自分のこと覚えてくれててフレになれてうれしかったわ

256 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 05:32:41.13 ID:mXU34SBy0.net
次の攻撃オペ本当にバーナーで穴開ける奴じゃん

257 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 06:32:02.38 ID:Rqx4e6HL0.net
どうせチンコとかsend nudeとか書くだけのネタオペになるんだろ

258 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 06:37:14.49 ID:bbRObIgLd.net
>>236
いや全然そうじゃないんだけどね
そこそこの大きさのマウス使ってる人で手元みれればいいなくらい

259 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 06:40:09.17 ID:FQli6Asy0.net
>>172
めっちゃ気にしてて草

260 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 06:49:04.02 ID:6HuB8QHLd.net
フルパ嫉妬民

261 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:17:07.05 ID:E0uWhUem0.net
フル勃起に見えた

262 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:27:37.51 ID:N8YANL9mM.net
バーナーとかBF4かよ

263 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 08:36:09.81 ID:V/MJt1SOa.net
>>233
話の流れが読めてないのは理解した

264 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 09:26:10.24 ID:BLqlsqsY0.net
ヒートチャージもカイロスもバーナーみたいだもんだろ

265 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:06:51.25 ID:m65XWcnAK.net
テルミット反応で金属を溶かしてから炸薬で吹き飛ばしてるわけでバーナーとも違うんだがね

っていうかバーナーって何だよ、いつものガセ合戦とか外人が思いつきで作ったアイデア動画じゃなくてか

266 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:10:46.68 ID:3wpUkbrG0.net
なんで最近新シーズン始まる頃に次のオペが判明するんだよw
マエストロとかもアウトブレイク中くらいに判明しただろ

267 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:37:18.60 ID:xj6s3CKl0.net
ピックアンドバンで割職全滅させられるから新たな割職は妥当だね。差別化の意味じゃ時間はかかるけど好き放題穴開けれるかんじのオペかなあ。

268 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:38:02.07 ID:WzMC+++20.net
助けてたらどう考えても死ぬ位置で負傷して助けなかったら除外とかロクに敵も捌けないくせにガイジほんまええ加減にせえよ

269 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:41:07.82 ID:tmfREMFI0.net
empで蛍光灯とかの照明が消えるのもっと有効に表現されていいはずだよな
突入の時各部の電源系マヒさせて行くのは特殊部隊のそれっぽい

270 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:45:40.67 ID:m65XWcnAK.net
ピックアンドバンって
Aチーム攻撃Bチーム攻撃Bチーム防衛Aチーム防衛でバンするんじゃなかった?

271 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:47:54.62 ID:LHRYl7jS0.net
リアルさ言ったらまさるドローンの攻撃いくつか食らったら脳みそぼろぼろになってる

272 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:50:33.25 ID:BD7T9RfG0.net
empで照明完全に消えたら雰囲気は出るだろうけど実際やると微妙だろうな
攻撃側が逆に不利にもなりそう

273 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 10:56:05.41 ID:m65XWcnAK.net
照明消しはUBIが好きな要素だしゲーム的に面白いんだけど
反対の昼マップにそれと釣り合う面白さが表現できるならいいんだけどね
前の日光表現で部屋の内外が見づらくなるのは表現として面白かったがゲーム的には面白さに繋がってなかった

274 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:06:10.00 ID:MicmhoNM0.net
そろそろ床を補強できるオペがほしい
落とし戸じゃなくて床ね

275 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:20:25.29 ID:uW50KZBgM.net
>>274
キャッスルバリケを床に敷けるようにしよう

276 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:22:17.00 ID:01z8aqc50.net
畳オペか

277 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:23:23.61 ID:CK77GpP3d.net
上の階にあがれるオペほしいわ
梯子とか出して

278 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:26:41.36 ID:d4sDWxzFd.net
フックショット出して

279 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:31:26.82 ID:tmfREMFI0.net
格闘が投げ技になってダンボールを被れるオペとかどうや

280 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:34:01.75 ID:BLqlsqsY0.net
床補強とかハシゴとかはわりと言われるけど調整クソめんどそうだしマップによって使える使えないの差が激しすぎて一生出なさそう

281 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:42:46.82 ID:piPUmdyNp.net
サブガジェットとかならともかく落とし戸のぼるのがメイン能力だと流石にパッとしなさすぎる

282 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:50:45.15 ID:Z0jfzOW7M.net
落とし戸登れるって強い弱いで言えばかなり強いと思うけどな
まあ実際にいたら落とし戸開けないといけないから音鳴るし予め開けといてもクレイモア置かれるから死ぬだろうけど

283 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 11:59:03.14 ID:6Eme4QGt0.net
「新オペレーターは梯子」はスカルレインの頃からの伝統のネタだが
仮に実装されても地味な上にマップによっては腐るという

284 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:00:36.14 ID:vNK3Xb830.net
beauloって人の配信初めて見たんだが
ダイヤたいソロランクで一切どーろん使ってないんだが
カジュアルみたいな感じでやってるんかな?

285 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:01:16.78 ID:N6i0HytrH.net
ハシゴの代わりにラペリング装備を味方に配る防衛オペ
調整無理だなうん

286 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:05:37.03 ID:cJ5DreaT0.net
ドローン使わないのは勝負に行ってるからだよ
Beauloは配信では割と凸死晒してるから
つべに上がってるのは結局ハイライトでしかない

287 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:14:37.38 ID:tamYejv70.net
エロポスターを貼れるオペレーター出そう
敵も見方も足留め必至だぞ!

288 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:17:41.28 ID:ZI/TaFQM0.net
活躍したらその時使ってたオペが次のラウンドで他人に即ピされるんだけどなんで?
特にモンタで活躍するとよくとられるんだが

289 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:33:08.68 ID:WqkO5oGT0.net
活躍した(勝ったとは言ってない)

290 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:34:49.35 ID:fECMIHGI0.net
(あいつにあのオペ使われると迷惑だし代わりに取るか)

291 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:36:58.98 ID:OftMcNhj0.net
ワロタ

292 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:39:52.09 ID:gK605wBLa.net
オペ横取りは最初に死んだ奴がよくやる気がするわ
味方の人数減らして立ち回りにくくしたくせに観戦でこいつ動かねぇなぁとか思ってそうだわ。

293 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:41:21.53 ID:BD7T9RfG0.net
別に誰のものでもないが取られる前に取るしかない

294 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 12:45:33.03 ID:BX6D1p5J0.net
なんかリークあったの?

295 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:11:46.28 ID:RQBC9iQE0.net
マエストロはもうちょい弾撃つ間隔長くしないと強すぎるだろ

296 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:26:10.14 ID:MicmhoNM0.net
カヴェヴィジ使える人センス分けてくれ
何故か俺の遊撃で一番安定してるのキャッスルなんだが

297 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:27:50.20 ID:61IEENNd0.net
キャッスルも遊撃できればなかなか大したもんじゃん?
籠城キャッスルより序盤遊撃で終盤帰って来て棺桶にしてくれる方が強力だと思うわ

298 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:28:24.90 ID:cJ5DreaT0.net
遊撃初心者はおとなしくイェーガー使えばいいよ
ダメージ高いから胴体狙っててもほぼ確殺できる

299 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:44:59.96 ID:9DCE0FcS0.net
イングレ使って走り回れ

300 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 13:57:38.63 ID:BWkvk7cua.net
初心者「よっしゃ走り回ったるわ」ガシャンガシャン

301 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:01:56.78 ID:OZ7vtigJ0.net
同じポジからリスキルされてんのに警戒しないで走っていくアホ学習しろ

302 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:04:49.87 ID:6Eme4QGt0.net
残り一分で閉店ガラガラは意外と馬鹿に出来ない戦術

303 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:05:14.01 ID:WzMC+++20.net
変化球的にリスキルすんのやめろ

304 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:06:41.71 ID:cJ5DreaT0.net
キャッスルが本領発揮できるのはPTで連携取れているからであって
野良だと微妙扱いなのは変わらない
高層ビル2階オフィスみたいなド定番ポジみたいなのは除いて

305 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:09:42.26 ID:LHRYl7jS0.net
舐めてリスキルしてきた相手に勝つの気持ちいいからもっとやれ

306 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:12:05.53 ID:cJ5DreaT0.net
あと国境1階のメイン廊下もキャッスルの定番ポジだな

307 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:14:03.87 ID:oe2nMqR90.net
416Cにコンペンセイター付けたいけど付けるとマズルフラッシュが邪魔で仕方ない

308 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 14:48:17.80 ID:q2AJj4yZ0.net
>>301
先に味方を行かせる俺に死角はなかった

309 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:00:03.18 ID:rKAONX2i0.net
416-Cは開き直って拡張バレルだぞ

310 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:11:14.63 ID:/UhWlFP7F.net
ふと気になったんだけどオフ大会ってヘッドホンで防音してイヤホン音聞いてるんだよね?
それって普段家でプレイしてるのと環境変わってやりにくくないのか
サウンドカードとかよあるのか知らないけどイコライザーもいじれないんでしょ?

311 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:11:45.04 ID:/UhWlFP7F.net
誤字
サウンドカードとかも


312 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:11:50.57 ID:cJ5DreaT0.net
一回シャレで色んな武器にサプレッサー付けてみたら音がASMRみたいで気持ちよかった

313 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:19:08.67 ID:VGjdWzJ4M.net
やわらかそうな防弾マットなのにハンマーでバリバリに割れるのは納得行かない

314 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:20:36.13 ID:h4gVuAbE0.net
しゃがみでADS解除されたりスマホ見終わるまで銃撃てなかったり変なところリアルなままなのにリロード中に即座に撃てるようになったのマジでなったの

315 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:23:18.25 ID:cJ5DreaT0.net
クイックピークやリロキャンみたいに上級者にしかできないスキルみたいなのを廃止するのがUBIの目的でしょ

316 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:28:55.78 ID:ZcctXoHs0.net
操作性云々はコンシューマ基準なだけのような気がする

317 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:36:23.45 ID:9DCE0FcS0.net
腰だめADSすらないのにコンシューマ基準とかアタマ沸いてるのお前

318 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:37:53.29 ID:Qh1Xz9IK0.net
リロード終わる前にADSしちゃってリロキャンされるのめんどいから今までの仕様に戻してほしいわ

319 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:43:20.53 ID:IxDt1+6Ed.net
倒した相手のランク確認する癖治したい

320 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:50:15.37 ID:r6QKGt1Z0.net
三ヶ月やってなかったらK/D1.2から1にまで落ちてしまったうんこ

321 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 15:51:38.05 ID:rKAONX2i0.net
リロキャンってゾンビクロニクル用の調整だったんだろ
ゾンビクロニクル終わったんだから差し戻してくれよ

322 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:08:14.25 ID:vHNSXhPoF.net
>>310
大会出場者じゃないから、あくまで俺の予想だけどあれは耳をふさいでるのではなくて、ヘッドセットでゲーム音、イヤホンで味方(コーチとか)の超えを入れてるのでは?

323 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:23:03.90 ID:qHwsp7550.net
>>310
ヘッドホンからは会場の音消すためのノイズ
イヤホンからはゲームとvcって言ってた気がする

324 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:32:38.33 ID:Y9eOGsRP0.net
ssd入れてないとうっざい文句言ってる奴がいる限り絶対このゲームはssdにインストールしないと今決めた
とりあえずテクスチャごとhddに入れ直したからカジュアル行ってくる

325 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:38:37.04 ID:1umucHXo0.net
OSさえSSDに入ってりゃ本体がHDDだろうと時間かからんけどな…

326 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:42:38.01 ID:GP4xEsZLa.net
pingが50くらいでもスゲー遅いヤツおるし単純に裏でポルノダウンロードしてるのがアカンのだろう
100超えてるのはマックの無料wifi

327 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:42:39.15 ID:0o+eBH5wM.net
SSD持ってないだけじゃないの?

328 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:44:34.66 ID:OZ7vtigJ0.net
ssdすら買えないって小学生かよ
それで自分も快適に遊べるのに草

329 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:45:50.51 ID:cJ5DreaT0.net
テクスチャ中にすればHDDでも即ロード終わるのに貧困キッズは大変やな

330 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:49:35.47 ID:BD7T9RfG0.net
まーたくだらない争いが始まるのか

331 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 16:59:24.57 ID:GP4xEsZLa.net
まぁこのスレはフルパとランクとSSDの話題が大好きだから

332 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:01:01.00 ID:Rqx4e6HL0.net
PS4だとそういうのは無いの?ネットワークの問題って事で解決した話じゃないんか

333 :UnnamedPlayer :2018/05/27(日) 17:03:06.50 ID:26gJ/jwg0.net
防衛にもACOG返せやこらあ

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200