2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BF1】 BATTLEFIELD1 Part114 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:41:58.25 ID:7UsKGarB0.net

舞台は第一次世界大戦時の戦場

機種:PS4/XB1/PC
発売日:2016年10月21日
ジャンル:FPSアクション
公式サイト:http://www.battlefield.com

※次スレは>>980が宣言して建てること
建てられない場合はそのことを報告してアンカー指定すること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること

※関連スレ
BF1のくだらない質問に誰かが答えるスレ Vol.4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1488247121/
【BF1】 BATTLEFIELD1 分隊行動フレ募集【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1476865033/
【BF1】BATTLEFIELD1 レンタルサーバー 【PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1487470448/

前スレ
【BF1】 BATTLEFIELD1 Part113 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526284608/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ??
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f) VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:42:14.38 ID:7UsKGarB0.net


3 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:43:03.95 ID:7UsKGarB0.net


4 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:43:36.85 ID:7UsKGarB0.net


5 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:44:10.63 ID:7UsKGarB0.net


6 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:44:43.85 ID:7UsKGarB0.net


7 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:45:17.08 ID:7UsKGarB0.net


8 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:45:49.44 ID:7UsKGarB0.net


9 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:46:22.64 ID:7UsKGarB0.net


10 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:46:55.98 ID:7UsKGarB0.net


11 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:47:28.57 ID:7UsKGarB0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:48:01.30 ID:7UsKGarB0.net


13 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:48:59.08 ID:7UsKGarB0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:49:31.44 ID:7UsKGarB0.net


15 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:49:56.98 ID:7UsKGarB0.net


16 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:50:19.09 ID:7UsKGarB0.net


17 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:50:36.22 ID:7UsKGarB0.net


18 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:50:49.32 ID:7UsKGarB0.net


19 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:51:19.85 ID:7UsKGarB0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:51:38.51 ID:7UsKGarB0.net


21 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 07:53:33.04 ID:7UsKGarB0.net
保守終了

22 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 08:04:38.31 ID:DDi+oHoZ0.net
敵のスレッドを発見!

23 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 10:36:00.28 ID:mkzkMFyB0.net
乙だ!

24 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 12:54:26.19 ID:358Vg5id0.net
なんかこのゲーム過疎ってない?

25 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 14:05:19.31 ID:699twAYr0.net
スコアボードのui変わった?
なんか灰色で表示される人がいるな

26 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 14:23:46.53 ID:O3yQzttu0.net
>>25
元ちぃーたぁー

27 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 14:39:50.69 ID:699twAYr0.net
>>26
マジ?めっちゃいるが

28 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 15:20:09.44 ID:w2BNRiND0.net
名前がグレーの方はプレミア持ってないけど、期間中だけ参加出来る人たちとか誰か言ってた気がするわ

29 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 15:21:28.85 ID:699twAYr0.net
なるほど なんか可愛そう

30 :UnnamedPlayer :2018/06/02(土) 22:19:43.67 ID:alx39YBz0.net
>>24
不条理な殺され方連発していたら、そりゃぁ過疎るとおもう
あと、一度押されると逆転できる要素が少ないとか

31 :UnnamedPlayer :2018/06/03(日) 16:38:32.42 ID:aIo3DdSj0.net
>>30
クランとか知ってる奴らが集まって試合やってるならそれでもなっとくできるけど
野良でランダムに集まったやつらがやること前提なんだから
常に拮抗させるような仕組みがほしいところ
勝ってるほう不利すぎだろ、ってなってもたまたまうまいやつがかたまってるだけなんだし
はなから有利だったんだからさ

32 :UnnamedPlayer :2018/06/03(日) 20:23:03.58 ID:uZgzLYNr0.net
突然エラーが出るようになってプレイ出来なくなったんだけど
これどういう意味か分かる人いますか
https://i.imgur.com/nwb7pO8.jpg

33 :UnnamedPlayer :2018/06/03(日) 21:37:30.88 ID:/zC/tiFQ0.net
>>32
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13167949948
これかな?

34 :UnnamedPlayer :2018/06/03(日) 23:07:16.81 ID:8gtHPUhQ0.net
>>32
グラフィックカードのドライバー更新
それでもだめならグラフィックカードが壊れている

35 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 00:01:45.13 ID:THoB74uU0.net
ありがとうございます

ドライバとか更新出来るもの全部やってこれだったんだけど
もうグラボが駄目なのかな
BF1以外は問題なく動くんだけど

EVGAの三年保証使えることを祈る

36 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 00:36:41.49 ID:THoB74uU0.net
メモリリーク起こしてる様子もないし
う〜ん

37 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 01:13:14.97 ID:HWRRDjaO0.net
最後にインスコし直せば?

38 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 04:10:24.71 ID:aUN1lhrV0.net
bf1で看護とか砂で中距離でやってある程度うまくなっても
ほかのFPSじゃ通用しませんか?
やっぱ突撃兵で近距離戦やってたほうがほかのFPSにも応用ききますかる

39 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 04:10:57.79 ID:aUN1lhrV0.net
ききますか?
です

40 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 08:29:51.68 ID:dqZaeBcur.net
gtx970から1080に交換したけどビデオ関係を全て最高にすると60fps前後でとどまる
高スペックのグラボ積んでも画質とパフォーマンスの両方を最高にすることはできないんだな
ちょっと残念

41 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 08:55:05.05 ID:aUN1lhrV0.net
突撃兵でやると近づく前に中遠からやられまくる
どうやって近づいてる?

42 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:15:03.81 ID:U4/n/ZWW0.net
>>41
中距離から狙われないようにうまいこと回り込む
殺された敵の位置を覚える、有利な位置で戦う

43 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:17:30.96 ID:mhQqZ/Ho0.net
>>40
1070の7700Kで2560×1080の最高設定で120前後は出るぞ
どこか設定ミスってるんじゃない?

44 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:26:43.50 ID:aUN1lhrV0.net
>>42
初期拠点に完全に押し込んだ、押し込まれたときはきつくないですか?
きついから砂だらけになるんですかね?

45 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:29:03.66 ID:+wguAhpo0.net
鯖抜けろ

46 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:29:49.42 ID:mhQqZ/Ho0.net
>>44
スモーク使えばいいんじゃない?
相手の前線と中距離の間に投げる感じ

47 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:32:31.29 ID:aUN1lhrV0.net
>>46
なるほどね
スモークから出ると突撃兵の適正距離になるようにするのか

48 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:40:00.22 ID:U4/n/ZWW0.net
>>44
押し込んだら対戦車くらいしか仕事がないし押し込まれたらだいたい味方が付いてこないからすぐ死ねる
一方的になると突兵の仕事はなくなるから精神衛生的には偵察で芋るのが一番だと思う
それでも突兵をするなら飛行機からリスポンしたりで裏取りやら戦車でるまでロケット構えて出待ちとか

49 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:46:18.80 ID:Fnxe7Y3a0.net
自分も8700k 1080Ti 最高設定、フルHDでやってみたら60fpsで張り付き
動きは全くもって問題ないんだけどね
>>43は計測何でやってる? OriginのとFraps両方試したんだけど

50 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:47:26.20 ID:aUN1lhrV0.net
うまいやつみると突撃兵でやってるけど
俺は看護兵のほうがキルもスコアもキルレも高くなる
中距離あたりが一番戦いやすく感じる

51 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:48:33.84 ID:aUN1lhrV0.net
よくあんな接近戦ばっかやってキルとれるよなあって思う
あんまり接近戦できない

52 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 09:57:05.58 ID:mhQqZ/Ho0.net
>>49
user.cfgでBF1上でフレームレート表示してる
そのスペックだと絶対ディスプレイかBF1自体の設定ミスだわ

53 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 10:05:42.81 ID:LCuUYtyep.net
レート制限でもしてんじゃねえの?

54 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 10:50:00.01 ID:Hvxiiancp.net
つーか張り付きしてるならスペックは十分問題ないって考えるのが普通だろw

55 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 11:01:12.13 ID:dqZaeBcur.net
>>52
そっか
今外出先からなんで家帰ったらもっといろいろ
弄ってみる
ありがとう

56 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:12:52.05 ID:qNceC9JCr.net
張り付きってことはフレームレート制限60にしてるんじゃ…

57 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:14:32.81 ID:Fnxe7Y3a0.net
>>52
DX12がオンになってたからオフにして
他も設定し直して
cfgも設定して1ラウンドやってみたけど120安定とはいかなった・・
なんなんだろ・・

58 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:20:57.02 ID:7ccLGf7+0.net
まさかHDMI

59 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:23:19.82 ID:Fnxe7Y3a0.net
えっ HDMI接続だめなの?DPは一度もやったことない

60 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:25:11.84 ID:qNceC9JCr.net
>>59
HDMI2.0じゃないなら規格上60fpsが限度やぞ…
それとモニタは144対応してる?

61 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:25:16.77 ID:NW4ly6DW0.net
HDMIでも規格によって対応してたりしなかったっけ?

62 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:30:53.53 ID:Fnxe7Y3a0.net
>>60
ごめん モニターは60上限
使ってるHDMIケーブルは4k、3D対応
これ多分というかリフレッシュレートの表示はモニターにありそうだね・・

63 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:33:38.75 ID:LCuUYtyep.net
垂直同期?

64 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:34:08.21 ID:1fICKu0ta.net
モニターが60hzなら何をどうしようと144fpsにする意味が無いんじゃないですかね…
あとHDMIだと4kの144hzは出力無理じゃなかったっけ

65 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:34:40.23 ID:Fnxe7Y3a0.net
垂直同期はもちろん切ってる

66 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:39:26.14 ID:NkzW4aZDa.net
こんなアホでも生きていけるんだな

67 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:46:11.40 ID:7ccLGf7+0.net
基本的なことなんだけどな

68 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:49:15.61 ID:0uxsKIhp0.net
HDMI使ってないから解らんけど2.0でもFHD以上だと60hzが最大って聞いたことある
どっちにしろモニターが60hzならDPにしようがDVIにしようが意味無いけどね

69 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:52:41.86 ID:qNceC9JCr.net
でも、モニターが60制限でもfps表示はその制限に関係ないはず
つまりfpsが出ない根本的な問題はケーブルがDPとかDVI-Dでないことで、
モニタはその後の問題(fps出ても意味ないので)
>>62

70 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 12:56:47.08 ID:W2LXCB2BM.net
何で繋ごうが垂直同期無視すればソフト側のfpsはいくらでも出るよ
csgoとか1000fps超えるし
ちゃんと設定出来てないだけ

71 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 13:01:21.80 ID:0uxsKIhp0.net
ビデオ設定の解像度の所で60hz設定にしてるに一票
1080ti使ってるならケーブルDPに変えてモニターも240hzの奴買おうぜ

72 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 13:34:28.57 ID:qNceC9JCr.net
>>70
ああそうか
馬鹿だったすまん

73 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 17:03:46.56 ID:gZSoiQuDd.net
ガチでエイムと立ち回り上手い人は看護兵なイメージ(なお蘇生してくれない)

74 :40 :2018/06/04(月) 18:22:11.47 ID:XMZrKgFU0.net
帰宅した>>40なんだが
https://dotup.org/uploda/dotup.org1550662.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1550662.jpg
ん?あれ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1550668.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1550668.jpg
すまんちゃんと最高設定で144前後出てたわw
前に見たときはきっと俺も>>71だったんだろうな…お騒がせしました

75 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 18:24:55.60 ID:U4/n/ZWW0.net
>>74
右上のちっこい緑字か

76 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 18:25:47.74 ID:XMZrKgFU0.net
あ、スクショ取る瞬間だけはfpsが20ほど落ちるみたい、あしからず

77 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 18:41:39.82 ID:+6rrumjM0.net
ゼルプが一番無双するのがラク
待ってたら敵の方から来る

78 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 18:42:27.92 ID:XMZrKgFU0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1550675.jpg
上から二番目の「フルスクリーン解像度」ね。
ここを60hzにしちゃってたんだろうね。

79 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 20:20:32.35 ID:A/5l6saW0.net
今からBF5のスタンダードDLしてもBF1の特典武器って使えます?

80 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 20:38:01.56 ID:UErFbKu40.net
>>79
使えるよ

81 :UnnamedPlayer :2018/06/04(月) 23:30:33.74 ID:rRhcvgEm0.net
ラグすぎてゲームにならんな

82 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 00:08:06.08 ID:dF2efBPw0.net
ラグやべえな

83 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 02:34:20.38 ID:VmujPTLe0.net
Tsar無料になってて約1年振りにやったが従軍任務のリペアツールで200ダメージと
リムペットで1500ダメージってどこがやりやすいんだろうか
リムペットはともかくリペアとか出来る気しないぞ(´・ω・`)

84 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 02:36:08.68 ID:AY/Wztfa0.net
Vetterli-Vitaliカービン使ってみたら結構強い
弾倉も少ないし弾速もレートも遅いのになんでなんだろう
これが強いって評価はない?
普通はカービンならM95?

85 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 02:37:30.25 ID:AY/Wztfa0.net
>>83
アミアンかボールルームじゃない?
狭いしごちゃごちゃしてるから近づき安いと思う

86 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 02:38:27.77 ID:HPn8oRjC0.net
ラグいっつうかなんか数百ピンのやつらが鯖にいるんやが
何しに来てんだ?

87 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 02:44:10.04 ID:VmujPTLe0.net
>>85
ボールルームもいいのか
ありがとう

88 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 02:52:20.20 ID:AY/Wztfa0.net
>>87
リムペットでビークルに、だったよね?
アミアンとボールで終わらせた記憶がある

89 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 03:00:02.42 ID:dF2efBPw0.net
>>84
ヴェテリはアイアンサイトが超見やすいから多く当てられてるんじゃね

90 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 03:16:18.44 ID:AY/Wztfa0.net
>>89
カービン使ってるんだ
光学サイト

91 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 04:56:14.37 ID:9NO9GkhH0.net
リペアよりリムペットの方が大変だった

92 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 06:47:24.64 ID:hB2Kttnz0.net
サーバー検索してもほぼ120pingばかり出てきてどうにもならん・・
12の方は探し方が悪いのかヒットはするんだけどプレイヤーがいない

93 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 07:22:14.03 ID:vuJbkROT0.net
>>83
揚陸艇がオススメ
人が乗って無い状態でも判定が付くんで

94 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 08:21:02.39 ID:MK03iFqk0.net
武器スキンあるとないとでモチベがすごいなケアパケ出てから1911が楽しい

95 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 08:21:02.85 ID:OQ6+Isaod.net
>>83
リペアツールは簡単よ
要塞砲とかカンカンしたり、戦車に回り込んでカンカンすれば、割と早く終わる
リムペットは巨大兵器に貼り付いてもほとんど増えないし、戦車に貼り付けても微妙だから
最後がその2つならリペアおすすめ

96 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 09:02:51.70 ID:pxl5ONBL0.net
>>38
個人的な感想だけど、BF1だけでなくBFシリーズ全体で撃つ時の癖があるような気がするから、向いてない気がする
どちらにしろFPSゲーによってかなり左右されると思っているから、それぞれで慣れる必要があると思う

あとモードの違いもあると思う、BFって死んでなんぼなモードばかりだけど
他のFPSは基本的にリスポーンなしの爆破・殲滅だから立ち回りも若干違うし
例えば、リスポーンなしだと残った敵探すのにかなり気を使うから、
戦略上ボイスチャットなら誰それを殺したとか言って確認するけど
BFでそんなことしていると、新たにスポーンした敵に頭をスポーン!されちゃうから

97 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 16:28:16.04 ID:qYDkEilB0.net
BFV予約特典のM1919 SMGの派生型Annihilatorがむちゃくちゃ使いやすい
腰だめでの命中率が半端ない

98 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 16:29:50.59 ID:dF2efBPw0.net
逆じゃね?

99 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 16:42:37.77 ID:qYDkEilB0.net
>>98
逆だった

100 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 17:08:11.47 ID:dF2efBPw0.net
落とされまくると思ったらメンテか

101 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 18:02:18.66 ID:QdIuLJZV0.net
今日アプデみたいだぞ

102 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 18:04:18.62 ID:dF2efBPw0.net
ツァリーツィンが無料開放らしい

103 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 20:02:30.50 ID:lZizU8j40.net
おっ、警戒兵でキル稼ぎし放題か?

104 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 20:06:48.14 ID:sWFVCVCy0.net
BF5の発売情報を見て買おうと思って、
BF2142以来のBFだからBF1でリハビリしとくかと、先週の土曜日にORIGIN ACCESでやり始めた
お試しだしプレミアどうすっかなあと思ってたら、ゲーム内のバトルフィールド5への道ってとこで
In the Name of the Tsarを無料で獲得、残り期間7日って出てきた。

こりゃいいやと思って早速そのバナーをクリックしたらカード情報入力の画面が出てくるんだけど、
これは罠なんだろうか?先日まで無料DLがあったらしいから、そのなごりで残ってるだけなんだろうか?

105 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 20:50:04.71 ID:1E+Wexnq0.net
はじめて見たけどなんなんだよこれ
敗北マッチばっかり掘り込まれて支援と偵察にパスパスやられて気が付いたら敗北してるんだが
相手ばっかり重爆いて撃ってたらボコスカ爆弾落とされるしマジでなんなんだよこのクソゲー

106 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 20:50:47.32 ID:1E+Wexnq0.net
中国の奴らは何言ってるのかわかんねーしなんなんだよこのゲーム

107 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 20:56:11.03 ID:Z0Rcv78N0.net
勘違いをするな
味方に勝たせてもらおうとする奴などその辺にいくらでも転がっている
お前が味方を勝たせるプレイヤーになればいつでも勝利はお前の手の中なのだ

108 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 20:58:09.31 ID:1E+Wexnq0.net
知るかよ始めたてで勝ち方なんかわかるか
リスポーンして10秒で撃ち殺される戦場に延々放り込まれるんだぞ
なんだあの雪原マップ死んでしまえ

109 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 21:31:46.77 ID:1E+Wexnq0.net
何回やっても雪原クソ砂ゲー
これほんまにやってて楽しいんか?

110 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 21:36:33.40 ID:zl6MvLpK0.net
シージに疲れたときにフレと一緒に雑魚狩るの楽しいぞ
いつもサンドバッグありがとうな

111 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 22:21:44.69 ID:0/3Fb6EDd.net
楽しくないからさっさと消して寝ろ

112 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 22:30:31.28 ID:1E+Wexnq0.net
何やねんこのガイジゲー
買って損したわ

113 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 22:34:45.88 ID:Fncc8ugT0.net
ドン勝できた?

114 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 22:44:32.93 ID:1E+Wexnq0.net
1回も勝てへんわなんやこのマッチング
チャットでもみんな嘆いとるで

115 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 22:48:35.56 ID:vDaU1S9P0.net
雪原後抜けずに待ってれば次のマップか
その次のマップくらいで良い勝負になる

相手に雑魚狩り専門の150が複数いたら抜けろ。

雪原抜けてランダムで入り直しても
ほぼ確実に雪原しかこない。そんだけ不人気で人抜けてるってこった。

116 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 23:07:26.61 ID:1E+Wexnq0.net
他のマップでもアカンかったわ
どこに行ってもレイプゲー
この時間は身内で固めないと勝てんのやな

117 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 23:29:55.16 ID:d6U5/mNb0.net
負けチームになったらさっさと終わらせることを考えて
適当にプレイしていた方が良いような気はする
そして次のステージ開始前のシャッフルを待つ
メンバーを見てまた同じようなら次の部屋を見に行く

118 :UnnamedPlayer :2018/06/05(火) 23:30:29.58 ID:vDaU1S9P0.net
>>116
俺もBF2142以来で
先週はじめたばかりだったから他人事とは思えんw

119 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 00:16:24.87 ID:zKe1MMQ70.net
勝ちチームに入るところからゲームは始まっているんだぞ
まずはそのゲームに勝てるようにならないと
後は人数揃ってないときどっちのチームが勝ちチームになりそうな即座に見極められるようにならないといかん

120 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 00:38:55.73 ID:rIMmYwor0.net
コンクエはbf1で一番のクソモードだからやめておこう
鳩とサプライドロップとチーデスは面白い

121 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 00:40:11.51 ID:OW8BUAVt0.net
強くなっても一人じゃダメだな
100キルペースの時になんとか互角でペースダウンした瞬間あっという間にベースレイプされたわ
なぜ分隊解散してバランス取らないのか・・

122 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 00:50:21.92 ID:mD00NYlf0.net
それ言うとフレンドと一緒じゃないとっていう奴が湧くぞ

123 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 00:54:10.41 ID:Rm2rsFxk0.net
分隊解体シャッフルは、前提として鯖にいる連中の技量が
ある程度のレベルに達してないと分隊行動何それ?の事態を引き起こすのを
BF4で体験してるからな、レイプ試合多発よりは良いんだろうけど、これはこれでストレスがたまる

124 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 01:00:40.44 ID:ejDW36Qp0.net
とりあえずレイプ始まったら抜けて別の戦線に移動を繰り返すことでマシなマッチングに当たれるようになったわ
完全ランダムマッチはとんでもない所に掘り込まれるからあかんな

125 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 01:03:20.89 ID:rIMmYwor0.net
開始直後の人数差はホントくそだと思うわ
ほとんどのマップが初動で大体決まるのに
レイプ一直線やん

126 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 01:11:25.96 ID:buA6OoHa0.net
本当に初動が全てだよなぁ

127 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 01:17:02.29 ID:7A0sBYej0.net
ファカーヒル光学強すぎる
偵察兵も突撃兵もバンバンキル取れる
みんな使ってないの?

128 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 01:21:46.00 ID:KUU5hApV0.net
拠点間が無駄に距離あって遮蔽物少ないせいで一度戦線ができると取り返すのほぼ不可能なんだよね
しかもSRのスイートスポットがそれに拍車をかけてる
MAP考えたやつ首にしろ

129 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 02:07:43.66 ID:nwZu3mtr0.net
俺の考えは逆でむしろ拠点間の距離が短い、というかマップそのものが狭くて拠点間のルートが限られてることが問題だと思う
開けてるからってBF4のゴルムドが砂ゲーかというと決してそんなことは無いしな

130 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 02:20:31.82 ID:/RH9btfm0.net
そういえば最近チーターいないな
たまに二発同時に当ててくるのいるけど

131 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 02:39:15.87 ID:qQ5veDs8a.net
チーターはPUBGとかに流れていったんじゃね
割と時期かぶるし

132 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 02:59:24.40 ID:7A0sBYej0.net
>>129
現実的な話を持ち込むといきなり後ろから敵がくるのとかはなんだかなあとと思う
戦争としては回り込まれるような拠点なんて意味ないじゃんって思ってしまう
まあ、現実的なこというなら占領した拠点には1分隊くらい防衛で残ってなきゃだめなんだろうけど
そんなことやっててもつまらないし爆撃機でドカーンだからね

だから1マップが一つの拠点でそれを占領するために拠点内で戦闘してる、って解釈にしてる

133 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 03:29:14.25 ID:KUU5hApV0.net
>>129
ゴルムドはビークルマップだったからなあ

134 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 04:09:04.90 ID:Tg2im6bx0.net
リムペットで戦車25台破壊しろ…って、どうやるんだ?@_@

135 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 05:31:45.59 ID:ygp6E4uq0.net
>>127
強いけどちょっと弾速が遅い

136 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 05:36:54.77 ID:7A0sBYej0.net
>>135
スメリーカービン使ってたけど
これに落ち着いた
全距離戦えるし弾も多いから撃ちまくって当てるってことができるし強い
回復も蘇生もできるし
AIMうまいひとならスメリーカービンのほうが強いのかな?

137 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 07:34:32.26 ID:2d8XVTUQ0.net
多分だがリムペットを貼り付けて戦車を25台壊せばいいんじゃね?

138 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 08:00:16.33 ID:7boy1mKW0.net
>>128
逆だろ拠点間が短くて他の拠点から他の拠点にアクセスしやすい分、確保拠点数が多いチームが圧倒的に有利に立ち回れる
そして相手ベースを完全封鎖にできる拠点配置なので裏どりすらさせてもらえない

139 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 08:05:43.45 ID:7boy1mKW0.net
これはBFHにも言えたことで歩兵戦主体のゲームバランスならもっとマップを広く取って拠点間を広げるべきだった

140 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 08:16:58.40 ID:7A0sBYej0.net
現実的なこというと

敵陣
↑↓
味方

でバンバン撃ちあいながら少しづつ押し合うだけなんだろうけどね

141 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 09:32:30.36 ID:nWl+Sjl/0.net
コンソールを英語で閉じれなくなってるんだけどなんでや?

142 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 12:37:09.57 ID:f8cCHAUI0.net
フロントラインというゲームモードがあってだな

143 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 13:00:21.43 ID:wsX3N/RUd.net
>>136
看護兵のスメリーカービンってなんだよ

144 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 13:17:20.28 ID:/SYgbfSW0.net
>>141
それ英字に切り替えできてないだけ
BF1起動中はBF4と同じやり方では出来ない

145 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 13:36:37.29 ID:NAtKRi4i0.net
リムペの戦車への威力を50にしてくれなきゃ使わんぞ

146 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 14:16:23.76 ID:NaLgMEJNr.net
>>141
win+spaceで切り替えろ
それでもだめなときはエンターキーも押すと行けたりするぞ

147 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 14:34:16.18 ID:NxswvyB20.net
6700k 1060 6GB
ちょっと質問、皆さんがBF1をプレイしてるときの専用GPUメモリの使用率はどれくらいですか?
自分はどんな設定でもMAXの7割、4.2GBまでしか使用しないのですが、それが普通ですか?

148 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 15:25:53.96 ID:qD6WM1nGM.net
解像度や何とかスケール変えても変化はないの?

149 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 15:50:16.15 ID:8oEAHeB60.net
>>143
ハーウェルじゃねベースがSmle

150 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 16:32:47.86 ID:dOJ4DqWo0.net
ドレッドノートの1番席に乗っても横向きにしてくれない奴ばっかりだな

151 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 16:37:53.73 ID:7A0sBYej0.net
>>143
偵察兵でスメリーカービンつかってたけど
看護兵のファーカーに落ち着いたってこと

152 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 16:57:34.15 ID:L0HdM/tq0.net
ファーカーヒルはアイアンサイトもめちゃ見やすいからなぁ

153 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 17:24:51.80 ID:NaLgMEJNr.net
看護兵はフェドロフか横に飛び出てるやつが強いな
援護兵はLMG 08/18一択

154 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 17:27:26.11 ID:S6lBahVe0.net
LMG 08/18はリロード遅すぎてなあ

155 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 17:48:56.22 ID:NaLgMEJNr.net
ネジ巻き楽しくてリロードが楽しみだわもはや

156 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 19:02:32.56 ID:UbFJ+SL7M.net
俺 横飛び出しサイトは駄目だったわ
唯一 対空サイトを常用したなあ

157 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 19:04:17.57 ID:jW1pF4uEp.net
開幕15対30で酷い人数差だと思ったらCに俺しか来ず相手の第一波退けてふとスコアボード見ると32vs20
なにこのゲーム

158 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 19:55:19.75 ID:kEFRQduxd.net
>>145
リムペは建物の爆破や籠りの炙り出し、置き土産に使うものだと思ってる

159 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 20:31:27.94 ID:KUU5hApV0.net
EA 「リムぺで戦車こわして♥」

160 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 20:35:58.61 ID:dOJ4DqWo0.net
開幕の人数調整しないのほんと糞
人入ってきても多いほうにばかり追加される糞仕様

161 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 22:25:43.80 ID:pQKZ+FhF0.net
もう人居なくなるだろうから久々にプレイしてみたけど
人数差とクランレイプとゴミマップと高ランクの偏りと糞バグ放置で修正もされてせいでストレス溜まっただけだった
大人数の戦場感もないしお祭り感もないし何をめざしてるゲームなのか意味不明なままだったわ
この糞シリーズは二度と買いません
潰れろdice

162 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 23:01:50.50 ID:c34kO9dy0.net
もう人居なくなるだろうからさっき削除したわ

163 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 23:26:39.68 ID:nwZu3mtr0.net
そうか、ごくろうさん

164 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 23:44:59.26 ID:Tg2im6bx0.net
>>161
段差乗り越えようと思って、なぜか?伏せるとか…もうね、動きがそもそも

165 :UnnamedPlayer :2018/06/06(水) 23:59:06.87 ID:+v1gjdxB0.net
発売後すぐならともかく最近買ってクソクソ言うのもどうかと思う
どこかで良い評判聞きました?っていう

166 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 00:04:59.21 ID:4rSExxrz0.net
乗り越えようとして足を滑らせてるんだよ

167 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 00:22:58.78 ID:5mVwXyH7r.net
>>164
やっぱそれあるよね
傍から見たらジタバタしてるガイジだと思う

168 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 00:55:22.12 ID:LvCf7kGq0.net
>>148
全く変化なしです

169 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 01:03:55.55 ID:X7TdF9Ld0.net
変わったよ

170 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 01:14:00.84 ID:zhy4QG7S0.net
ラグラグなの治りましたかーーーーーーーーーーー????????

171 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 02:26:50.29 ID:AhqzgTnl0.net
セッション切断されたときに復帰する方法ない…?
最終戦のあと15人で切断されてきっついわ…
俺の1時間返してくれ

172 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 02:27:50.55 ID:AhqzgTnl0.net
うっそだろ何時間やったと思ってるんだよDICE死ね

173 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 02:29:44.76 ID:D9OiwVLL0.net
偵察兵の歩兵モデルって結構強いね

174 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 03:09:57.32 ID:THnA7VFZ0.net
おさかな と もくば は きょう も げんき に ざこがり
いつ みても ぶんたい くんで ざこがり さーばー ほうかい
たのしいかな?

175 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 04:48:39.64 ID:wTSBqAJ00.net
ムダに容量食うからクソと思えばすぐに消した方がいい

176 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 04:53:08.25 ID:j7c8KLz1a.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
シリーズ通してひたすらレイプげーだらけなんだけどどうにかならんのかね

177 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 06:23:28.13 ID:5X0okPXbd.net
なんで140以上の分隊が試合毎に2つくっついてんだよ
高ランクが上手いとは限らないけどそれ両チームにばらせよ

178 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 06:25:06.45 ID:j7c8KLz1a.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
ランク140〜150の奴が片側に固まるからな
ggとか興味無いオナニー野郎ばかり

179 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 09:47:00.52 ID:XeNQiPNZ0.net
>>174
この二人よく見かけるが、トラッカーチェックしたら世界ランカーの廃人じゃねぇか…

180 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 10:35:58.46 ID:1gEbQLvs0.net
>>179
単騎でどれだけ稼げるのやら

181 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 10:54:54.79 ID:3GYyxJCba.net
CQのアジア鯖少な過ぎない?

182 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 20:05:51.51 ID:a0Kux+kP0.net
旗守れないカスばっかりだし旗の外から撃ち合ってる馬鹿ばっかりだな
メトロッカーとやってること変わらない

183 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 20:15:18.73 ID:V3dSBC+h0.net
やってもイライラしてばかりになってしまった
一度FPSやめた方がいいかね

184 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 20:26:02.48 ID:CIgRbUOa0.net
スナイパーゲーだぞ

185 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 22:02:41.40 ID:AhqzgTnl0.net
というかスコア上位見ても全員ビークルかスナイパーだしな

186 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 22:03:35.84 ID:V3dSBC+h0.net
そうか芋砂やればいいのか
酒のみながらシールド張って匍匐してレンズ光らせるから皆当たってくれよな

187 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 22:08:37.18 ID:mjnnwnvT0.net
半分以上がスナイパーとか珍しくないしね
旗取りも対ビークルもスナイパーさまが気持ちよく狙撃できるためと思ったら
一層やる気になれる

188 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 22:11:23.55 ID:KMAcY+bw0.net
勝とうが負けようが接戦したいんだがなあ
レイプしてもされても自分の場合
適当になるし死んでも気にしなくなって技術が向上しない

189 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 22:12:19.70 ID:AFGa/vWL0.net
>>185
試合そっちのけで狙撃兵6人横並びでパチュンパチュンやっている所に、弾薬箱おいてもだーれもフレア撃たないのには笑える
そりゃ負けるわ

190 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 22:44:01.15 ID:5X0okPXbd.net
負けるときってそのそりゃ負けるわばっかりでウンザリする

191 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 22:49:00.26 ID:AhqzgTnl0.net
>>188
ガリツィアで互いにスナイパーやれば抜けないけどキルレは接戦になるぞ

192 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 23:33:23.52 ID:k0lPKZxG0.net
コンクエはもう無理だわ

少人数以外はストレス溜まるだけ

193 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 23:49:07.65 ID:KMAcY+bw0.net
クソ雑魚のエンフィールド(サイレンサー)
使用率異常だわクソ遠くからご苦労なこと

194 :UnnamedPlayer :2018/06/07(木) 23:49:37.09 ID:3q5NJUJu0.net
BFVでは是非野良鯖とフレ鯖分けてほしいね
ラウンド毎に分隊崩してシャッフル、チーム移動不可
これだけでいいよ

195 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 03:03:25.75 ID:PceZFZkb0.net
看護兵の強い武器ってない?
ファーカーは全距離
モンドラぜルプは中遠距
Fedoraかオートロで至近距離
でつかってて
ファーカーがデメリットもないし強いと思ったけどみんなどう

偵察のスメリーカービンも捨てがたいけど
撃ちまくって当てるにってスタイルじゃないから取りこぼしが多いきがする

196 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 03:05:17.38 ID:PceZFZkb0.net
近距離を看護兵でやる意味あるのか?とおもってきて
オートロとか使わなくなったよ

197 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 04:09:11.93 ID:CtALugSb0.net
最近はRSCしか使ってないわ 中距離は砂一撃でもない限り撃ち勝てるし遠距離も普通に狙っていける 弾は少ないけど突撃兵みたいな立ち回りしないで一歩引いて戦う分には問題無い

198 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 04:44:37.19 ID:PceZFZkb0.net
>>197
ファーカーでズドズド撃ちまくるより強い?AIM力前提の武器って感じがする
仕様はなにつかってますか?

199 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 04:49:38.77 ID:PceZFZkb0.net
ファーカーで3発ばばーっと撃ったほうがつよいというか
残りの敵のことも考えると残弾怖い

ファーカーで遠くの敵適当に打つ
びびって遮蔽物からでてくる
うちまくってキルってかんじ
kpm1ちょい
基本フラグ奪取はベストだから芋でもないとおもう

200 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 05:13:46.87 ID:+c09CaRr0.net
俺はフェドロフを推す
近距離はタイマンだと看護兵相手にはほとんど負けないし回復できるから突撃兵にはない経戦能力がある
中遠距離も300〜360RPMくらいでタップ撃ちすると弾数で押せる

201 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 05:57:03.24 ID:MFTIHc/10.net
やっぱ面白いなぁBF1

202 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 06:42:22.51 ID:f9EGmfkQ0.net
最近特に突撃兵の火力やべぇから看護の近距離きついのよな

203 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 07:06:09.43 ID:knvlrdbY0.net
看護はセルブストラダーマークスマン一択。芋も抜けるし、近距離はリボルバーでおk

204 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 07:57:30.91 ID:jwp7IepOd.net
>>203
その使い方ならゼルプは最大倍率?

205 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 09:44:30.85 ID:d3FThPwC0.net
セルブは強いよな
シナイ砂漠でレイプされてる時でも頭一個だしでキル稼ぎし放題

206 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 09:55:32.95 ID:lchaGOPhd.net
最近08/18が糞武器に感じてきた
近距離や中距離バイポ、待ち伏せならパラベラム使えば良いし
遠距離に撃ち込みたいならMG15の方がいい
敵看護や敵援護とエイム合戦するならBARやショーシャの方がいいし

207 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 11:11:02.58 ID:DLTtGCYi0.net
>>206
他の武器には無いリロードがあるだろうが

208 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 12:09:41.94 ID:C/EcxPl+0.net
>>196
オートロとか使うときは分隊に突っ込み好きな突撃兵はいれば後ろから付いていって援護射撃+回復蘇生で張りつくと良いよ

209 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 12:11:21.33 ID:68sjiWgP0.net
負け確定の陣営になったとき(ガリツィア攻撃、ツァーリツィン防衛)に当たった時チーム移りたいんだけどバランスがなんとか言われてできない
入り直しても毎回負け陣営に配属されるんだがみんなどうやって勝ち側に入ってるんだ?

210 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 12:29:14.11 ID:fd9s114q0.net
>>204
Yes 高須クリニック

211 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 12:31:18.59 ID:0e6QopdK0.net
セルブとモンドラを足して3で割ったようなハウエルの話題がない

212 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 13:30:39.50 ID:9VUkG7pP0.net
>>210
俺もセルブストラダー大好きだぜ
弾倉のタマがちょっと多いのも安心だしな

俺は逆に最小倍率で発売当初から使い続けている

213 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 13:34:48.50 ID:hFQehap4M.net
>>209
同じ事考える奴が多いから順番負けしてるだけ
鯖入り直しても負け側から抜ける人が勝ち側よりも当然多いから結局負け側に入れられる

214 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 13:46:49.82 ID:68sjiWgP0.net
>>213
つまりレイプされ続けるしかない?

215 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 13:50:47.20 ID:JZUESJiSM.net
40人位までの鯖に入ればいいと思うよ

216 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 13:51:43.57 ID:PceZFZkb0.net
>>212
最小で使ってるなら光学のほうが強いんじゃない?

217 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 14:58:13.62 ID:u4c5GA8y0.net
>>210
Nein ナチスクリニック

218 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 16:06:47.89 ID:fd9s114q0.net
>>212
友よ!腰ダメ当たんないけど、使いやすいよな。まあ、モンドラよりは弾速は遅いが

219 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 20:14:16.04 ID:C/EcxPl+0.net
馬でmapの端っこ走ってたら偶然にも敵援護兵とタイマンで出くわした
Repetierpistole M1912の一発でやられたんだがまだ居るんだなこういう輩

220 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 21:18:19.48 ID:68sjiWgP0.net
M1917望遠しかいねえ

221 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 22:18:22.43 ID:eMHQvqzNM.net
>>214
同じ鯖にしばらく居続ければトータル半々ぐらいにはなるだろ

222 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 22:39:06.57 ID:ASLyZd7N0.net
なんでBF4みたいな弾抜け起きてるんだよ
鯖メンテ禄にしてないから?BFVで忙しいから?

223 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 23:44:27.35 ID:G+HIh8O40.net
なんでクッソ負けてる状況で相手は40キル以上うじゃうじゃ居てる中で無双してもMVPじゃないんだ?

224 :UnnamedPlayer :2018/06/08(金) 23:45:24.05 ID:+PrQkYDw0.net
負けてるから

225 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 01:49:24.33 ID:92mf9Eub0.net
定期的にメンテしないと重くなる鯖か
ん?

226 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 04:02:59.11 ID:ipxKSvR00.net
偵察兵の歩兵モデル使ってたけど
これなら看護兵で撃ちまくったほうが強い気がしてきた
回復もできるし

227 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 04:52:36.14 ID:mvUf2Lkup.net
君の思ってる強さは相手にしてみたらさほど脅威では無い
職の役割を理解して行動される事が脅威なんだよ
看護やっても注射器持っていかないでしょ君
スコアじゃ無いよ
誰もリスペクトしないよそれじゃ
頑張れ👍

228 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 05:06:49.87 ID:ipxKSvR00.net
>>227
フラグ奪取もベストだし
回復もベスト兵科のキルもベスト、スコアも大体ベスト3以内
これで役に立ってないといえるのだろうか
最近注射器やめて榴弾グレでビークル破壊してる
さすがにビールはよくて1キルだけどね

229 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 06:35:45.02 ID:gEzHpUR80.net
自分でキル取れるなら注射器持たなくてもいいぞ
50キルしてる看護だったら注射器云々言う必要ない

230 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 06:44:31.68 ID:ipxKSvR00.net
>>229
30キルくらい

231 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 06:57:32.63 ID:3CfD62kna.net
辞めちまえ

232 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 06:58:17.85 ID:gEzHpUR80.net
>>230
雑魚なら注射器持て

233 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 07:02:46.82 ID:3qDRDNXI0.net
なんか草

234 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 07:06:42.28 ID:ipxKSvR00.net
スキル450前後だから下手な方ではないと思うけどな

235 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 07:11:25.84 ID:mvUf2Lkup.net
看護のキルが大体ベストで毎回スコア3位になる奴が砂歩兵より看護で撃ちまくった方が強い気がしてきたとかアホ丸出しな質問するかね 外鯖であんまり迷惑かけるなよキッズ君

236 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 08:18:26.02 ID:ipxKSvR00.net
>>235
看護は数発当てないとキルできないからしばらく一発で済む偵察でやってみたけど
やっぱ看護のほうが強いかな、っていっただけなんだけど
キル数変わらなかったし
そして質問はしてないけどな

237 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 08:57:48.48 ID:ipxKSvR00.net
そもそも50キルのやつとか滅多にみないんだけど当たり前にいる、みたいな主張のひとは一体どこのサーバーでやってんの?

238 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 09:05:28.55 ID:BVsw1Apk0.net
偵察兵のメインウェポンはスポットフレアだぞ

239 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 09:19:40.49 ID:mvUf2Lkup.net
アホな同意を求めたんだろ?w
質問と変わらねえし
反論しなきゃ気が済まない奴だからNGだなw

240 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 09:22:24.96 ID:nr3XMNwGr.net
50キルも取れないてマジ?

241 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 09:25:46.88 ID:w+ZNX6T10.net
700時間やって未だにライフルグレネード使ったこと無いな
蘇生外して使う価値を見いだせない

242 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 09:27:24.89 ID:ipxKSvR00.net
>>238
そういう意味じゃないんだろうけど
あれ自体意外と殺傷力あるよね
敵のか味方のか見分けつかないから密集地帯では結構踏むやついるよね

243 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 09:28:27.11 ID:ipxKSvR00.net
>>241
蘇生は飛ばすやつ多くてむかつくんだよな
近くまでついたとたんスキップしだしたり

244 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 09:30:09.33 ID:S0BDfu5B0.net
>>241
任務を完遂させることが
BFを買った人民の義務だぞ。
お前は700時間を無駄にしている

245 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 10:07:10.61 ID:EsxfBtAM0.net
CTEに新武器
https://youtu.be/gdVCjNRFf1A

246 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 10:18:35.81 ID:vBrvg4PO0.net
>>245
看護にきてくれよ

247 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 10:20:50.85 ID:nr3XMNwGr.net
>>245
何これは...

248 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 10:49:03.71 ID:KEL67k/Ya.net
どうやったら上手くなれるか教えて

249 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 10:50:51.96 ID:qCaynE9A0.net
>>245
どうせリロードの種類多いとかそんなんだろうな

250 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 10:59:19.36 ID:MuGoAaZ50.net
最近また再開したんだがモシンナガンでシモヘイヘごっこするの楽しいな、当たらんけど
相変わらずのビークル無双ゲーで何よりだった

251 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 11:02:02.39 ID:ipxKSvR00.net
>>250
シモヘイヘシモヘイヘうるせーよ
何がシモヘイヘごっこだよ

252 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 11:05:26.82 ID:MuGoAaZ50.net
>>251
何か癪に障ったみたいだな
ごめんね?

253 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 11:09:10.22 ID:EsxfBtAM0.net
というか今月のアプデでショックオペレーション実装されるのか

254 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 11:10:54.45 ID:EsxfBtAM0.net
>>246
看護も追加要素あるで
WEAPONS

• New M1911 Silenced

• New Burton LMR

• New Annihilator Storm

• General Liu Rifle Storm now has an alternate fire mode

• Tanker and Pilot weapons are available to the Assault and Support classes now

https://www.reddit.com/r/battlefield_live/comments/8ppd58/

255 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 11:17:04.30 ID:BVsw1Apk0.net
>>245
BFVが出るからってマガジンがVの形の銃出さなくてもいいのに

256 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 12:09:42.08 ID:6LOpSw7Nd.net
>>250
シモヘイヘは実際はSMGがメインだったらしいから突撃兵なんだよなぁ

257 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 12:17:23.35 ID:MuGoAaZ50.net
>>256
マジで?伝説のスナイパーとしか聞いてなかったわ
遠近両方行けるとかチートすぎんだろ

258 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 13:11:37.67 ID:unwrVtum0.net
シモヘイヘはハンドガン枠にモシンナガン持ってる上ウォールハック使うチーターだから

259 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 13:16:21.24 ID:l0BQG6hJ0.net
BFV予約武器がコンパチじゃなくて普通に最上位の武器で買って無い身としては急にこのゲーム萎えたわ

260 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 13:20:56.92 ID:aoadz8od0.net
予約武器は微妙だよ
自分が持ってない武器だからよけい気になるだけだと思う

261 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 13:23:50.37 ID:9S0VhXPA0.net
予約武器そこまで強くないしその程度の事で萎えたのかよ
今まで萎えるポイント嫌というほどあっただろ

262 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 13:29:42.27 ID:l0BQG6hJ0.net
マジで?
持ち直したわ

263 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 13:32:33.03 ID:unwrVtum0.net
しいて言えばBARが遠近両用でちょっと強いってくらいじゃね

264 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 13:55:11.93 ID:+NuoGSOmr.net
LMG08/18に勝るものはない(BARも強いよね)

265 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 15:32:09.37 ID:SV+ySvcTd.net
>>264
リロードがねえ
突撃歩兵つかってたけど強いよね
遠くまで当たるSMG08って感じ

266 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 16:09:19.46 ID:1sH3YZg+0.net
航空機専のきもちわりーアニメアイコン率が90%超えててやばいわ
気持ち悪っ

267 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 16:45:03.46 ID:+NuoGSOmr.net
自作のアニメアイコンだけど有利ジョインするアニメアイコンにはなりたくない

268 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 17:03:22.14 ID:aoadz8od0.net
>>263
デフォが低レートになってて微妙じゃない?
蘇生されても低レートになってた気がした

269 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 17:33:11.52 ID:gw+DNxUd0.net
アニメアイコンが強いのは当然
BF4プレミアムもやってるベテランってことだしな
BF1のプレミアムじゃエンブレムコピー出来なくて悔しいわ

270 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 18:00:04.60 ID:BVsw1Apk0.net
某エンブレム投稿サイトにアニメエンブレム載せまくって申し訳ない

271 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 18:33:58.02 ID:XJe4HsJp0.net
アニメエンブレムに親殺された勢すき

272 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 18:37:10.78 ID:c+/dPuPAa.net
殺されたときに相手のエンブレムじゃなくて
殺したときに相手のエンブレムが見たい。
おそらく、美少女が次から次へと死んでいくんだろうな

273 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 18:39:11.18 ID:+NuoGSOmr.net
>>269
3の時から自作だわ
自作おすすめ
コピーしたら多分、同じエンブレム使った他のクソプレイヤーの評判がうつる

274 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 18:44:12.98 ID:1sH3YZg+0.net
アニメアイコンの煽り能力高すぎるわ
死滅してくれ

275 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 19:15:02.14 ID:njCAhl/Pd.net
あんなのをアイコンとして使おうと思う精神性がヤバい

276 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 20:05:11.36 ID:gw+DNxUd0.net
>>273
そっくりに自作できる人凄い

277 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 20:10:48.31 ID:iBKj9MmYd.net
>>273
3はエンブレム無いだろ

278 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 20:27:05.74 ID:wjcLXMNh0.net
アニメアイコン消せるチートとか無いの?

279 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 20:49:29.51 ID:uuXg9j+C0.net
そうやって反応するから使われるんだぞ

280 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 21:30:26.12 ID:l4xPU1R/r.net
ラグの直しかた教えて

281 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 21:30:48.17 ID:uHbteY1Pa.net
アニメアイコン嫌悪勢って自分もオタクなんだろ
一般人はなんとも思わない
アニメのCM見て空気が凍りついたとか言ってる奴らと一緒
要はただの自意識過剰

282 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 21:41:42.46 ID:sTL6veC+0.net
オタクが仲間増やそうとしてて笑う

283 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 22:14:23.84 ID:wmEPb5vy0.net
まともな部屋がない

284 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 22:17:37.20 ID:pAAzTYkO0.net
ゲーミングデバイスメーカーアイコンぼく「わーこの人のアイコンかわいいw」

285 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 23:53:31.45 ID:MuGoAaZ50.net
bf1はエンブレム非表示にできるからめっちゃ快適
なお試合内容

286 :UnnamedPlayer :2018/06/09(土) 23:55:45.64 ID:DDT6WBTj0.net
グラボの型番をクソ汚い蛍光色で書いてる系のアイコン好き

287 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 00:02:49.58 ID:T9JkFJC60.net
>>285
そんな設定あったけ?

288 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 01:03:05.45 ID:uw5nLMdv0.net
ねーよ 

289 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 01:44:16.83 ID:lapea4aa0.net
3時からEAカンファだっけ?
BF1に関する情報はあるかな?

290 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 01:45:58.96 ID:b8lVEZQ00.net
終わったゲームの話はないです

291 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 03:29:35.17 ID:7VbUMTsW0.net
>>276
>>277
ごめん
4です
3の時はまだドッグタグがカッコよかったからひたすらそればっか変えて遊んでたわ

292 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 06:15:42.83 ID:lapea4aa0.net
なかった!><

293 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 07:59:55.05 ID:H3LYPFux0.net
今、セール中だけどBattlefront2っておもしろい?
おもしろければ買っちゃうぜ。
TF2とかDestiny2とかいまだクリアしてないんだけどね。

294 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 08:24:09.93 ID:MdTqlfRi0.net
スターウォーズだけは買うのやめとけ
キャンペーンやりたいならありかもしれないけど

295 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 10:01:18.29 ID:01QutWhW0.net
>>287
プレイヤー作成コンテンツをオフにすればできる
>>288
もっとよく調べようね

296 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 10:49:42.53 ID:NvzxPpAC0.net
HLみたいにエンプレムをそこらへんに描ける機能なくてよかったなw

297 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 11:26:24.89 ID:d/IPjnys0.net
>>293
2000円で買ったけど後悔してる。
マッチングしねーわ。

298 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 11:42:56.77 ID:v8LvudEu0.net
中華のニッコリマークはかわいくもかっこよくもないのに本当に使ってる人多いな
一体あれのどこに惹かれるのか

299 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 11:55:12.85 ID:0fJ3+Dnu0.net
>>297
少年よ。今後ゲームを買う場合は、必ず「ゲーム名 player count」でググッてオンライン人数を確認したまえ。購入後、早ければ返金もできる。

300 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 13:55:16.50 ID:HfirknWiM.net
みんな大好きdoge

301 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 13:56:16.93 ID:HPo76LXq0.net
>>297
鯖を日本以外にしたら繋がるよ
オプションのEAのところから変更

302 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 14:56:16.81 ID:3ZyS1aP20.net
地雷のビークル破壊ってちゃんとビークルに踏ませないと入らないのかよ
十数回も地雷設置→銃で起爆で壊しまくってたのに全部意味なかった
というかこのコンボダイナマイトより強いわ

303 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 16:35:48.89 ID:ta7b4kn50.net
>>293
一か月だけorigin acces入るのがおすすめ

304 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 20:52:11.78 ID:y342SNHld.net
ラグラグラグラグううううううううう!!!!!
金払ってるのにまともにゲームさせてくれないとかほんと糞

305 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 20:53:10.80 ID:1hlzYjUh0.net
しかし、芋が多いと負けるってこいつら学習しないのか・・・?

306 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 20:54:30.49 ID:1hlzYjUh0.net
ラッシュモードとかで旗本入らないで遠くから打ってたら確保されて終るってなんで学習しないのかわからんな
そのせいでわかってる人間が多い方があっという間に勝つゲームになってて笑う

307 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 20:55:14.76 ID:y342SNHld.net
noob「noob team」

308 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 20:58:07.09 ID:TwzPaQb8a.net
>>302
修正前はディレイ無しでその場に3個置けたから強かった

309 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 21:08:37.29 ID:9dLOoGdI0.net
>>307
これなw

310 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 21:25:16.31 ID:zQxh7+oV0.net
最近、ベネット使ってる人よくみるけどなんかあったん?

311 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 21:54:36.73 ID:ZNF9y4+B0.net
>>310
何もないよ
たまに意味もなくべネット撃ちたくなる時はあるが

312 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 22:30:53.98 ID:MfYLCmFXd.net
移動ADS精度が悪いくせに反動が増えたおかげでべネット当たらなくなったよなぁ
せめて望遠の移動ADS精度が0.56程度だったら…

313 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 23:18:19.57 ID:gsByhFho0.net
>>306
ラッシュに旗なんてあったっけ?

314 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 23:27:44.73 ID:h3iLfdDT0.net
>>311
久しぶりに使ってみたけど……他の武器でいいかなって感じだったわ

315 :UnnamedPlayer :2018/06/10(日) 23:42:00.26 ID:+3nIrECZd.net
BFVでは拡散なくなる?のだからBF1で試験的に低レート武器はほとんど拡散しないみたいなことすればいいのに

316 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 00:17:17.53 ID:xVRHh5Wz0.net
ベネットの望遠はバイポ立てなくても当てやすいって利点が

317 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 07:25:39.40 ID:wyi7WRhFd.net
スキンきたし使ってみようかなとか

318 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 08:24:43.90 ID:N342EO0Dd.net
なんでベネットに金ピカスキン割り当てんだろ
通常武器の中ならMG15の方がよかった

319 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 11:24:08.23 ID:kaT2Ehxwd.net
>>313
オペレーションだったわ、てへぺろっ

BFVも砂ゲーになりがちって指摘出てるな

320 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 11:24:54.01 ID:kaT2Ehxwd.net
オペレーションでデス0、キル0でトップの変態が居たけど
徹底的に蘇生に走り回ってて笑う

321 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 11:50:58.69 ID:z6w/sNO4d.net
>>316
M1917でええやん

322 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 12:38:20.72 ID:9GzWpC2b0.net
>>319
>BFVも砂ゲーになりがちって指摘出てるな
所有出来る弾が少ないから逆に芋砂は不利って指摘もある

323 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 12:38:52.95 ID:9GzWpC2b0.net
>>320
衛生兵の鏡だな

324 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 12:41:59.58 ID:+I47JS/u0.net
>>322
みんなが言ってるのは芋じゃなくてSRが簡単で強すぎて楽しくないって事だろ

325 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 12:42:51.16 ID:swqLyis30.net
芋砂するようなやつはSRがだめになったらLMGで芋るっしょ

326 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 13:24:41.10 ID:dmncyMBq0.net
弾がまっすぐ飛ぶようになる。所有弾が少ない。建築できる。この情報だけでも芋よりの立ち回りをしろって事だな。

327 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 13:33:35.55 ID:wMNLfKTt0.net
>>306
コンクエでも未だに開幕中央の拠点に走らない奴多いよなー
ランク二桁前半ぐらいまでならともかく、100近くなっても手前から順番にとっていく奴はいったい何考えてるんだろう

328 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 13:45:24.81 ID:ujSPfmwq0.net
>>327
言うほど多いか?
俺はロード遅いせいかいっつも自陣側の拠点に一人残されるわ

329 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 13:47:05.99 ID:ILKBP+3r0.net
>>327
メトロならまだしも、BF1のマップで真ん中とっても
囲まれてすぐ落ちるよ

330 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 13:52:32.80 ID:kaT2Ehxwd.net
芋砂の群れに鹵獲した馬に乗って味方と一緒に突撃したら一周で五人喰えて笑う

敵の真ん前で車両乗り捨てる奴とかバカだろ
BF1942からBFシリーズやってる身の上としてはFF OFFのヌルゲーで
さらに車両乗り捨てもするってどうしようもねぇ

331 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 14:10:49.30 ID:vl3aZe5T0.net
>>327
少人数で中央行くのもどうかと思うの。

332 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 14:25:17.67 ID:BzGk7tCMa.net
のんびり自拠点確保マン「少人数で中央行くのもどうかと思うの。」

333 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 14:37:59.02 ID:06v0hhkz0.net
兵器はオート補給じゃなくベースで弾薬補充にすればいいのに。あとオートリカバリ廃止してガジェットの工具で補修&75%までしか回復しなくてベース戻って修理しないと100%にならないとかの方がいいわ

334 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 14:53:06.87 ID:9ZUU7L/va.net
さすがに糞芋ベースキャンパーは考えることが違うね

335 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 15:13:58.39 ID:wyi7WRhFd.net
その素晴らしい戦略で是非とも勝利へと導いてくれ

336 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 15:16:08.73 ID:ujSPfmwq0.net
bf5は味方ビークルへのc4張り付けとバギーの慣性FF復活して欲しい

337 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 15:20:16.98 ID:39W6WR7dd.net
味方の芋戦車のせいで一退一進になってる時とかほんと吹っ飛ばしたくなるわ
フロントラインの装甲迫撃砲トラックとかマジでクレイジー

338 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 15:59:37.10 ID:kaT2Ehxwd.net
>>331
少人数でもいいんだよ
数人でも入れば確保までの時間を引き伸ばせるんだから
その間に味方が来てくれるかもしれない

オペもそうだけど拮抗する事が稀で後は一瞬で終わってくのは旗本に入って時間稼がねーからだぞ

339 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 16:07:15.90 ID:z6w/sNO4d.net
迫撃トラックはもりもりキル取れるからみんな使いたがるんだよなぁ
敵の一大侵攻を食い止めるくらい大量キルしてプレッシャーかけてくれれば良いんだが
そんな良い迫撃使いはほとんど見かけない

340 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 16:38:01.42 ID:o7tstJfVr.net
いったいいっしん?

341 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 17:36:01.40 ID:9kUfjdob0.net
5のダイナマイトは張り付くみたい

342 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 17:51:07.84 ID:Nis0ejpr0.net
BFシリーズの手榴弾てなぜか
起爆装置を作動して投げるまでのタイミングが調整できんよな
今作投げ返しができるようになったのなら
投げるタイミングも変えれるようにして欲しい

343 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 17:51:44.48 ID:kaT2Ehxwd.net
BF4出来なかったっけ?みぎくりっくで

344 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 17:52:19.50 ID:Nis0ejpr0.net
BFVスレと間違えた

345 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 17:59:15.05 ID:JWW6i+Ufr.net
>>342
長押しでできるような?

346 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 18:06:32.72 ID:tfBYNfMf0.net
中央取られて次は守って中央攻めきれず・・・
は正に一退一進って感じだわ

フロントラインだと芋戦車死ぬ要素ないからたちが悪い

347 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 18:13:05.75 ID:39W6WR7dd.net
>>340
一進一退だと接戦感あるだろ?
芋が前に出ないから半分以上は絶対に攻めきれない=下がるのありきでこう書いてみた

348 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 18:18:06.12 ID:GrYBom5Y0.net
キックボートぐらいなかったら5もキャンピングフィールドになるだろうな

349 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 18:33:42.54 ID:R6m8Ejy/M.net
>>329
>>331
こんなに早く俺の疑問に答えてくれる人が出るとは思わなかった
個人的には開幕組はとにかく真ん中(行けそうなら一つ敵拠点側)に走って、ロード遅い組&途中参加組が自陣近くの旗とってけば良いと思ってる
森とかアミアンとか特にそれで全て決まると言っても過言ではないぐらい重要だと思うけど、まあ人それぞれだから強制はしない

350 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 18:47:36.13 ID:z6w/sNO4d.net
>>349
それらマップはそれで決まるって事はないぞ
裏取りで崩して押し返していけばいいだけだし
開幕真ん中取れば勝ちになるのはツァリーツィンくらいだろう

351 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:18:09.30 ID:GrYBom5Y0.net
ツァーリよりは森とかスエズのほうが厳しい気がするが

352 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:30:12.72 ID:KAoWZzh90.net
初動は大切だけど結局勝敗を左右するのは32人の総合戦闘力だなって最近思うわ
最初に旗とっても力で負けてると中盤くらいで取り返されて逆転負け
エース分隊が味方にいてもその他がゴミだと容赦なく負ける
逆に飛び抜けて上手い奴が居なくても全員分かってる奴なら勝てる

353 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:41:16.10 ID:z6w/sNO4d.net
>>351
森はC周辺がガチガチに固められてもAやBやDに抜けられるでしょ

354 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:44:23.80 ID:c1StY4E90.net
初動で取れなければ協力プレイの意識がある人はチーム移動するでしょ?
人数の差が発生するタイミングはマッチ待機時のメンツ見比べと初動失敗とレイプゲー時だし
結果逆転はほぼ起きないし初動でマッチ終了しちゃってもいいよってくらいのゲーム

355 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:46:56.59 ID:ILKBP+3r0.net
>>354
いちいちチーム移動して勝ち組に入るのか。
あいにくそんなクズプレイはしたことないな

356 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:48:54.11 ID:LMJ3ONzJ0.net
勝ち組に入りたいんじゃなくてクズどもと一緒に居たくないだけなんじゃ
ストレスものすごいし

357 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:50:36.36 ID:2DtBhHT40.net
なんで200%ダメージが流行ってるん?
カス鯖=200%ってイメージなんだが

358 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 19:53:20.87 ID:GrYBom5Y0.net
>>353
裏抜ける道はせまいから少人数でも結構カバーできるし肝心のCに隠れる場所がほとんどない上にせまいのがきついなあ
裏防衛に敵が結構抜けても味方の連携良くないと難しい

359 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 20:03:36.81 ID:0jvwbW4I0.net
わかる
ロクにスポットすらしないゴミチームでプレイしてストレスなんか溜めたくないしな

360 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 20:13:11.90 ID:dzRx/Yrf0.net
初動取れるっていうのは、やっぱりやる気のテンションがかなり変わるとは思う
森でもそうだろうし、負けか?って状況は周りに味方いないし
後ろで芋の生存が一杯だったりで

361 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 20:16:07.94 ID:p33XYf+u0.net
チーム移動するなって言ってる奴が芋だったりするしな

362 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 20:20:31.94 ID:+I47JS/u0.net
チーム移動や途中抜けしてる馬鹿がバランスやレイプに文句言い続けてるっていうのもあるけどな
原因の一部なのに

363 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 20:43:38.94 ID:xjdzJysAd.net
途中抜けもって言うけどバランス崩壊ゲーだからな
マッチ終わってロード中に抜けてもチームバランス調整されないから27:20とかになってたりして笑う

364 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 20:50:12.72 ID:+THU+wFXa.net
ダメージ200%はいいけどグレガジェット無制限はやばい

365 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 21:36:09.05 ID:CIZQfMkG0.net
まだチケット80vs120とかなのにもうベースレイプ始まってる鯖とかなんなんだよ

366 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 22:18:34.61 ID:fntVux0v0.net
グレガジェット無限が一番面白いな

367 :UnnamedPlayer :2018/06/11(月) 23:36:59.79 ID:xjdzJysAd.net
>>320をまた見つけてソロ分隊だったから入って付いて行ったら一度も銃を持たないで笑う
スモーク投げて蘇生してを繰り返しててその情熱はどっから持って来たwってレベル

368 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 00:16:33.29 ID:oaPbZ9i80.net
そいつは本物の衛生兵だな
敬礼

369 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 00:18:50.50 ID:RzBRVL4I0.net
>>367
ハクソー・リッジごっこをしてたんだよ

370 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 01:29:43.05 ID:Dv3+LjJM0.net
俺もそうだけどどんなに練習しても歩兵でキルが上手くならない奴が
ほかの事で貢献しようと一芸に秀でるというのは意外とよくある話なんじゃないか

371 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 01:36:06.94 ID:JuCZOxUI0.net
それでもトップで0k0dは相当イっちゃってる

372 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 01:40:55.23 ID:DgbbC94j0.net
>>369
調べてみたらハクソーリッジこんな面白そうな話だったのか
BFVで米国あったらキャンペーン入りしそう

373 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 01:55:38.59 ID:RzBRVL4I0.net
>>372
一応出撃したのは沖縄戦だ。
映画そこそこ面白いからレンタルしてみそ

374 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 03:54:05.34 ID:9pIzHEwB0.net
0デスなら普通に戦ってもかなり強そう

375 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 04:31:26.08 ID:k+cWV6pi0.net
蝶のように舞い蜂のように(注射器を)刺す

376 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 04:45:16.47 ID:9kg/ejtZ0.net
突撃兵でやってると何キルかしたあと砂かLMGに狙撃されて死ぬ
突撃兵でキルレ高い人ってどんな立ち回りしてるの?
突撃兵以外ではキルレ3〜10くらい出せるけど突撃兵だと2くらい
突撃兵は家とか遮蔽物多いところでウロウロするもの?
シナイならCとDの間の家のところ、モンテならCとか

377 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 10:04:21.19 ID:+SHmTpsP0.net
プレイ動画見て改めて思ったけど建築要素いらないよな

378 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 10:05:05.92 ID:+SHmTpsP0.net
スレチだったわすまんな

379 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 12:23:45.05 ID:YHoh67O0d.net
>>376
>突撃兵は家とか遮蔽物多いところでウロウロするもの?

遮蔽物を意識しながら狙撃されないように立ち回るのは突撃兵に限った話ではないような
シナイのC-DはEFの状況によるけどスモーク使ったり、みんなで進んでなるべく一人に集中しないように進むとかじゃないかな
モンテはB-D間をスモーク使って突破したりして、隙をみてCをせめる

380 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 12:25:49.96 ID:YHoh67O0d.net
あーごめんシナイとファウ砂漠間違えた

381 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 12:38:28.22 ID:be9tH2Di0.net
スモーク持ってない時は「この場面でスモーク持ってればなあ」と思うのに持ってる時はイマイチ使い時がわからなくなる

382 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 12:44:04.78 ID:8kM4DRhDM.net
わかる

383 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 12:48:46.70 ID:YHoh67O0d.net
オペレーションで援護兵無限スモークグレネード楽しすぎる

384 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 13:15:50.99 ID:9pIzHEwB0.net
突兵で対戦車グレ持てばスモークに枠開けれるから使い続けてみよ

385 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 13:20:38.53 ID:9kg/ejtZ0.net
でもスモークって邪魔なだけじゃない?
味方が巻いたのでもじゃまでしょうがない
大抵は意味ないとこにまかれるし

386 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 13:38:57.79 ID:Hr//BP7Md.net
スモークは敵に狙撃されないように使うものでしょ

387 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 13:43:01.81 ID:DgbbC94j0.net
こっち側からも撃てなくなるから邪魔なんだよなあ
後ろに偵察兵居ないか確認してから使ってくれ

388 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 13:47:51.00 ID:9pIzHEwB0.net
アミアンの通路封鎖されてる時に投げてダイナマイト&突撃してるけどその使い方はおk?

389 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 14:03:06.96 ID:2yfyjlapd.net
>>387がネタで言っているのかクソ芋なのかわからん

390 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 14:03:55.98 ID:gaQjzY3L0.net
スモークが2個持ちである理由は一つを相手側に投げるため
もう一つは味方の偵察兵の前に投げる為

391 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 14:52:59.88 ID:m2qjGTv/a.net
援護兵のセカンダリ無くして投げ物に変えて欲しいスモークガスグレ投げまくりたい

392 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 14:57:33.16 ID:ewy1XJ8dM.net
>>383
わかる
リムぺ持って煙の中単身ビークルに向かっていくのも楽しい

393 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 15:17:44.41 ID:O+C+IYwcd.net
くそ芋イライラで草だ・・・w

394 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 15:22:38.69 ID:ggWFZr580.net
せっかくだから俺は迫撃砲のスモークを使うぜ

395 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 15:33:31.39 ID:btWRusmcd.net
オペレーションの防衛側なのにスモーク投げて越境、リムペッド爆弾貼り付けてビークル壊すのが趣味です
BFなんだからK/Dなんざ気にしない

時々見かける対戦車攻撃機ノリが敵の芋を殺して回ってるのは笑ったけど後席乗って見てたら砲で殺しまくってんの
ビークルも砲撃からの爆撃して無力化するし芋は殺さない方がお買い得だと思うけど芋絶対殺すマンになってておもろい

流石に戦闘機相手にケツとって砲撃当ててるのは意味がわからなかったけどうまい人の後席は楽しい

396 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 16:56:50.01 ID:z3KcmQNC0.net
前線に人が居ないし味方の半数がチーデスやってる芋砂で辛い

397 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 17:40:25.05 ID:QEkdKx7Gp.net
命令出す分隊長少な過ぎない?いつもオフィシャルでやってるから?
ボーナスポイント入るんだから適当でいいから命令出せばいいのに
いつも分隊入って隊長が命令出さないから代わってるわ

398 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 18:28:04.69 ID:NcQNcx/P0.net
設定変えてあるなら分かるけどまったくスポットしない奴が鯖内で7割くらい居ると思う

399 :UnnamedPlayer :2018/06/12(火) 20:30:57.40 ID:be9tH2Di0.net
>>397
すまんなつい忘れてしまうんだ
そういうときは命令リクエストしてくれ

400 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 03:47:49.43 ID:U2W9yErcp.net
おかしいなーフレアガンと普通のスポットと双眼鏡でスポットしまくってるんだけどな 芋やってる時が一番忙しい

401 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 04:57:45.03 ID:0KwcSJP/0.net
強化スポット好きだわ
対戦車兵キット拾ったときは双眼鏡でスポットしまくる

402 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 05:27:19.24 ID:kkp46vEh0.net
双眼鏡で覗いてるやつを側から見るとジャージャーみたいな風貌で反射光もしっかり2つ光っててちょっと面白い

403 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 05:37:53.16 ID:wM9QxMkb0.net
全部光るようになったみたいだけど
もはや砂のマークスマンサイトは産廃?
モンドラの光らなくて見やすいスコープつけてほしい

404 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 11:48:40.04 ID:kpa2ei4sd.net
福山雅治似のニート世界ランカーだけど質問ある?

405 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 12:04:24.84 ID:2wVrKb0Vd.net
ニートはFPSじゃなくリアルでチーデスやるべき

406 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 12:06:49.35 ID:kpa2ei4sd.net
>>405
日本語でおk

407 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 12:11:36.51 ID:dJPMMLLza.net
実際はバトロワだけどね

408 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 13:15:48.65 ID:NB7eQOuEr.net
>>404
働かないの?

409 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 13:22:39.55 ID:kpa2ei4sd.net
>>408
あえて働いてない。あえてね

410 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 13:43:15.94 ID:uEx4wEHA0.net
>>358
確かになぁー
道が狭くても、何本も道があったりすると良いんだがな

結局敵も優秀だと、硬直状態のままフィニッシュだよな

411 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 13:43:51.34 ID:uEx4wEHA0.net
>>409
twitchでもやればいい。見に行ってやるよ

412 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 14:04:26.62 ID:A68fL4dg0.net
>>409
うちの会社で働かないかね?

413 :UnnamedPlayer :2018/06/13(水) 15:00:19.22 ID:547x1pyq0.net
>>404
世界ランカーって具体的になにが目安になるの?

414 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 19:07:05.07 ID:/IIQXT5ra.net
PCAとかDPCAって機能してんの?

415 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 19:13:28.57 ID:lMxHVG0n0.net
ゴールデンタイムに1人か2人くらいプレイしてる
勝手に合流させてもらってる

416 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 19:57:51.65 ID:/Of2JT5Vr.net
もう誰もやってない

417 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 20:13:12.17 ID:AAjwAon+d.net
>>414
元PCAの「ALICE_PALADIN」さんはまだプレイしてるよ

418 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 20:36:19.63 ID:bB++Gz2c0.net
PCAとか入ってんのにタグ表示させてない奴は晒していけ

419 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 21:20:21.56 ID:/Of2JT5Vr.net
alice_paladinいっつも晒されてるなw

420 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 21:38:40.18 ID:/U2w7AhyM.net
このアリパラさんは前科持ちなの?

421 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 22:18:18.72 ID:watCwhBn0.net
alice_paladinさんだけ何故w
ランク140だったからか

422 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 22:27:22.20 ID:rZqRccb90.net
前科とかは無かったと思う
名前が印象的だからじゃないの?チキンたかしとか
qcaネタやPCAは在日ブラジル人の集まりとか言ってるのと同じ連中が騒いでるんだろ

423 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 22:54:57.40 ID:V+temS6f0.net
アリパラは昔に暴言チャットしてたから晒されてるだけだと思う

424 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 23:17:14.00 ID:rZqRccb90.net
なるほど
暴言はいかんな

425 :UnnamedPlayer :2018/06/14(木) 23:42:27.76 ID:40Vxp4dFd.net
最近動きがもっさりに感じるのは俺だけ?

426 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 00:11:47.61 ID:eQmoQCrF0.net
2kディスプレイでプレイしてるのにプレイ中にいきなりウィンドウサイズが1024×784に変わってしまう事があるんだけど原因は何だろう?

427 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 00:25:34.45 ID:BOg17SFB0.net
移動中の武器切り替えってなんか意味あるんですか?

428 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 00:36:12.17 ID:T9NaYdYo0.net
メイン武器のKPM下げたくないとかじゃない?

429 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 00:38:57.46 ID:ZozIZZ530.net
不意な遭遇戦が怖い時はそこらの瞬間火力低い武器よりリボルバーのほうが安心

430 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 00:57:06.37 ID:eivZF7qE0.net
暇だからガチャガチャやってるだけでしょ

431 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 00:59:24.86 ID:eivZF7qE0.net
武器切り替えてるやつじゃなくてサブ持って走ってるやつの事か
今作は知らないけど4とかHLはハンドガンにすると走るの少し速くなったんだよ

432 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 01:06:41.48 ID:LChLA2eW0.net
>>418
鯖によっては強制的にタグの表示が解除されてるっぽい

433 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 02:16:24.90 ID:dQGnpl7m0.net
この前アリパラさんがオレに恐れをなして鯖抜けてたわ
オレも有名になったなぁ

434 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 03:50:34.86 ID:4Ph3aDzh0.net
>>266
そう、アニメアイコンのキモヲタ一覧表とか欲しいよな

435 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 03:53:02.74 ID:FBEgq0Kl0.net
そんなもんみてどうすんだ

436 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 07:03:30.35 ID:Mwm/G3Dn0.net
>>427
足音聞いてるんだよ。

437 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 08:27:11.06 ID:yw7B+eLLd.net
>>434
凄い人数になりそう(小並感)

438 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 12:18:14.50 ID:TOm8N95o0.net
アニメアイコンはどうでもいいが
キモいカエルぽいのあれ何でつけてるやつ多いんだ

439 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 12:24:26.31 ID:yw7B+eLLd.net
え、なにそれは

440 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 12:31:34.72 ID:T9NaYdYo0.net
sad frogかな
確かに海外のmemeは理解できん

441 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 12:41:06.60 ID:yWeazaiF0.net
ネットに繋がんねー

442 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 13:21:39.78 ID:oVgZLxnzd.net
カチャカチャ入れ替えたりしてる落ち着き無い奴はケツに蟯虫でもいんだろ

443 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 13:41:07.85 ID:BOg17SFB0.net
スキル450ってどんくらいの立ち位置?

444 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 13:52:54.76 ID:T9NaYdYo0.net
>>443
俺もそのくらいだけどトラッカー見ると一応上位5%なんだよな…

445 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 17:38:55.23 ID:Ao6qohUD0.net
>>444
マジ?
K/D2ちょいしかないんだけど

446 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 17:56:32.98 ID:r07xmuCKd.net
航空機専って空き座席無かったら沸くまでなにしてんの

447 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 18:32:42.53 ID:alHg0fbB0.net
今繋がらない?

448 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 18:35:45.67 ID:0EEbKC5L0.net
>>447
繋がらない

449 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 18:36:20.21 ID:0EEbKC5L0.net
>>447
ごめん繋がった

450 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 19:27:47.29 ID:T9NaYdYo0.net
>>445
十分でしょ、こっちなんかK/D1.15しか無いんだぞ

https://i.imgur.com/N1WXlWr.png

451 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 21:25:50.14 ID:9X9DNwSA0.net
動画とかで屈伸撃ちをやってる人見たのですが、あれやるメリットってあります?

452 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 21:41:52.34 ID:zO9kgK+va.net
>>450
だいたい似たようなもので、
spmだけ1200台の俺はスキル300前後だ
400てすごいな

453 :UnnamedPlayer :2018/06/15(金) 23:47:17.95 ID:jkILKJbVa.net
健常者ラインは500だからな
修練に励めよ

454 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 00:12:08.53 ID:KLzeoeWd0.net
スキルってどうやって確認すんの?トラッカーがセッションが無いとかぬかすせいでわからないんだが

455 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 00:15:48.27 ID:N4vLsMsr0.net
スマホアプリのBFCompanionで見られる

456 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 00:19:55.42 ID:KLzeoeWd0.net
>>455
見れたわサンキュー

457 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 01:28:50.46 ID:KqJf7GZ10.net
スキル確認してみたけど、勝率低すぎるので実質活躍してないってことになってて悲しいな
https://i.imgur.com/tTmn0XB.png

458 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 01:38:31.24 ID:hutXXZaI0.net
なんかプレミアムパス1300円になってるっぽいから買おうか迷ってるんだけどまだ人いますかね…?
あとチート減った?
拡張パック来る前にチート多すぎて投げたんだけど…

459 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 01:47:35.70 ID:gmQva0/y0.net
>>458
人は十二分にいる
チートは減った(当社比)
今の値段だったら買っても良いと思う

460 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 01:49:51.67 ID:FOuBEkvB0.net
弾抜け発生するようになったな

461 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 01:52:01.68 ID:iInzGWFna.net
この前のアプデからラグいままだしもうおわりおわり

462 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 01:56:13.31 ID:gmQva0/y0.net
旧ドライバを入れろと何度言えば

463 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 02:16:39.34 ID:hutXXZaI0.net
>>459
ありがとう
安くなってるし買ってみた

464 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 02:30:05.96 ID:SzyClp0Y0.net
少し前一時的に700オーバー記録できたけど普段は600くらい
質の高い味方と一緒に勝って自分のスコアも上位ならポンポン上がるけどボコられて負けるとどんどん下がる
1番実力出るのはKPMだと思う
https://i.imgur.com/1xrhN0p.jpg

465 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 02:42:05.22 ID:3lAAWFUXa.net
チーデスで盛ってる奴にありがち

466 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 03:25:06.97 ID:hutXXZaI0.net
なんか初期の頃より軽くなった?
久しぶりに起動したから気のせいかもだけど…もっとラグった気がしたんだけどなぁ

467 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 04:49:24.24 ID:ns/61qs60.net
うちの兄貴もなんかFXやってるっぽいんだよなぁ・・・
身内誰も連帯保証人になってないから勝手に首吊って死ぬ分には良いけど
厄介ごとだけは簡便だわ

468 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 06:37:56.57 ID:HARy3G/Bd.net
できる範囲でやってるなら大丈夫さ

469 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 08:10:08.20 ID:M1wHyaxGp.net
kpm2弱すげーな

470 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 08:46:09.45 ID:JgOD3nsW0.net
>>464
勝率おかしい
コンクエやってないのか?

471 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 09:51:04.06 ID:0WJoW4p5a.net
俺もプレミアムパス買おうかな、無印1000円でまず買ってやったけどオペレーションだっけ?そのモード以外は人まったくいないし
あとのモードはプレミア専用でできない言われるし

472 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 11:34:04.06 ID:s/JW4c0I0.net
DLCのマップが含まれてないサーバー選べば出来るよ
でもまあ、1000円なら元をとってお釣りが来るぐらいは楽しめると思うから買った方が早い

473 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 11:46:03.57 ID:SzyClp0Y0.net
>>470
コンクエ専だよ
オペ、チーデス、ドミネは数える程しかやってない

474 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 11:56:42.87 ID:JgOD3nsW0.net
>>473
じゃあクランとかフレンド分隊か?
野良でそんな勝率絶対ムリだろ...

475 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:02:59.23 ID:xPZghLgb0.net
有利Joinerだろ

476 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:10:10.09 ID:SzyClp0Y0.net
>>474
野良プレイとフレンド分隊プレイの割合は4:6くらい
PCAが活動してた時に一緒にやらせてもらって勝率はかなり上がった
それまでは野良専だったからここまで勝率高くなかったな

477 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 13:05:01.32 ID:0rarKk18d.net
>>476
FARISってIDにつく?

478 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 13:11:15.60 ID:KOXqBa700.net
と言うことはフレンド分隊プレイの時は勝率8割以上になったりするのかな
野良の場合はチームを見比べてプレイするかしないかを決めてもいいくらいだね
惜しくも負けてしまったと負けるべくして負けたというのは大きく違うし

479 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 15:06:18.49 ID:KqJf7GZ10.net
>>457だけど野良コンクエ専で、勝率50切ってるわ
野良は常勝とか絶対無理や 有利ジョインとかしたくないし

480 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 15:42:12.78 ID:jFnVdIjNd.net
>>477
pcaのメンバーみたかな?
その通りアニメアイコンさんです
すぐ特定されそうだとは思ってた

>>478
まさにこれだね
鯖にいるメンツで負けの質が違うからどうやってもダメだと思ったら違う鯖にいった方がいい

481 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:25:22.74 ID:aJ4eQahkr.net
野良鯖で動けるフレで5人組んだら勝率90%ぐらい行く気がする
できれば兵器乗りがいるとより良い
一部のレン鯖は70%ぐらいになりそうだが

482 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:46:56.07 ID:ilalGmlY0.net
野良コンクエ専で通算700試合ぐらいやってて、常に勝ち負けの差+5〜−5のあたりをさまよってる
バランサーの無い時期は二試合ぐらい連続で被レイプ側だったらすぐ抜けてた
一応バランサーの実装された今では逆にしばらく居続けることによって一日毎の通算が大体均等になる

483 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:44:54.70 ID:bWUP1YtE0.net
チャイナ鯖なら負け試合でも50キルくらいしてれば次のラウンドから人が移動してくる

484 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:47:09.50 ID:FA+UT2eG0.net
試合中に、その旗にその人数は要らねーだろと思った時は
その試合はまず負けるねぇ

485 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:06:44.42 ID:na1Gt/sUr.net
1Sとかいうクランいっつも固まってんなあ
次作はバランサーが容赦ないといいけど

486 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:52:40.16 ID:4PRBjWcz0.net
分隊行動強要してるからチーム移動は残ったままだしバランサーなんて無いだろ多分

487 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:59:48.41 ID:aghk02t10.net
分隊で固まって鯖入るのはいいけどチーム移動は禁止みたいにすればいいのに

488 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:20:10.46 ID:M2x9iWGK0.net
>>479
有利ジョインしてない俺も、勝率45くらい、順位はだいたい10位〜15位くらいの雑魚
たまに敵を拝見して、たいして上手でも無いのに勝率65以上の成績プレイヤーとかどうやってんだ?

489 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:21:29.64 ID:HqnIIfVr0.net
勝率45%だとやっぱ弱いね…

490 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:31:29.75 ID:2NdK8Gv40.net
>>488
強い分隊に寄生プレイ

491 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:58:47.41 ID:aJ4eQahkr.net
勝率を上げることに拘るならいかに強い味方の分隊に潜り込むかが重要だ
ソロプレイならランクやゲーム中のスコア、敵対した時の動きなどから情報を集めて潜り込むのだ

492 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:05:14.65 ID:BQy9GitJ0.net
公式鯖なら、クラン単位で動いてるチームや明らかに化け物クラスが居るのチームへ
レンタル鯖なら、なんでそんな蘇生するのって奴がいるから、そいつの居るチームに
優秀な衛生兵の分隊には、大抵エースクラスが潜んでるから、これで君も勝率60%や

493 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:11:51.26 ID:IBW1bTp+0.net
まず強いやつの名前を覚えてそいつらが多い分隊に飛び込め
分隊に入れない場合は試合が始まったらすぐスコアボードを開いてどっちが強いかを見極めて移動するか残るか判断しろ
勝率が高い奴らは常に高ランクで固まってるか移動してるかのどっちかだよアホくさい

494 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:46:07.25 ID:uNRMggiW0.net
そう。結局は有利ジョインしないと野良だと勝率半分割る。
50%ではなくて半分を割るのは有利ジョインがあるからだね。

495 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 01:09:31.41 ID:wlZIEzKf0.net
鯖から抜けてる時はそのチームの勝ち負けは自分に影響するのかね
例えば鯖に入ったら全拠レイプ状態のチームですぐ抜けた場合でも負けとしてカウントされるのかね

496 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 01:17:41.87 ID:qw2vE4uI0.net
最近対空報に陣取って一試合中空見てるわ
キルは殆ど取れないけど乗り物破壊つくと仕事した気になれる

497 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 06:20:57.81 ID:yEdZFp+o0.net
フォートナイトから戻ってきたけどやっぱ楽しいわ

498 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:28:11.87 ID:WtCQbBhFd.net
KDやKPMならともかく
このゲームで勝率を気にする奴が居るなんて信じられない

499 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:33:01.52 ID:KSWO3xJ40.net
>>498
こういうの見るとBFは死んだんだなって実感する

500 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:35:10.80 ID:uNRMggiW0.net
>>498
は?このゲームでK/DやKPM気にする方が有り得んわ CoDでもやってろ

501 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:51:21.25 ID:nomTM18Ja.net
対人ゲーでKDKPM気にしないって何を目的に遊んでるのかわからん 雰囲気とかか?

502 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 12:17:09.22 ID:543OpmAY0.net
チームプレーを楽しんでるんじゃないの。
看護兵やら援護兵で味方へのサポートを楽しんでる人だっているわけだし、KDKPMだけが全てじゃないと思う。
BFはチームプレーを前提としたゲームデザインだと思けど。

503 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 12:38:27.58 ID:uNRMggiW0.net
BF2, 3の時から変わったなあ

504 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:00:11.38 ID:tY6P7PU70.net
ゲームで数字気にして遊んでて楽しいの?
負けても自分の数字がよければそれで良いって事か

505 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:04:09.45 ID:2ku1XR6U0.net
キルレ0.3から100時間弱かけてやっと1になりました
嬉しいです

506 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:18:08.46 ID:tTMF0CSU0.net
>>504
延々マップの端から砲撃しているトラックとかそうね

507 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:24:48.73 ID:+RFCE/140.net
また落ちるようになったけど俺だけですか
開始2,3分で落ちるわ

508 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:27:15.13 ID:9Cgd+2w30.net
>>507
cpuファン動いてるから確認しろ

509 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:38:50.97 ID:SkEaPckC0.net
>>504
でもKDだけじゃなくKPMも高かったら普通に勝利に貢献してると思うけど

510 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:45:08.57 ID:uNRMggiW0.net
BFシリーズはいろんな貢献の仕方があるのが売りだろ
試合中ずっと蘇生奴隷してくれたら0killでもいいよ

511 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:54:49.75 ID:EhJHPde10.net
どこの鯖入っても絶賛レイプ中
数ゲーム粘る気力もなく
他の鯖に入ってもレイプ
もうダメポ

512 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:59:29.27 ID:Ws60CUVhM.net
オペレーションキャンペーンの勝利で
ポイント2.5倍が美味しいんで
有利ジョインが増えて勝率も上がったわ

513 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:31:58.39 ID:Iq1l+OiOd.net
スエズ開幕軽戦車で後ろから機銃撃っててもいい?

514 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:48:25.44 ID:XGcp7eVp0.net
>>501みたいなのがくそ芋野郎の特徴な

515 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:30:43.07 ID:WtCQbBhFd.net
勝率が気になるって奴は貢献どころか裏切りや敵前逃亡ばかりの有利ジョイン厨なんだろうね
個人のスコアやキルを気にするならともかく

516 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:44:30.59 ID:QzP/oWMHd.net
というか他人の勝率とかわざわざみるか?
勝率に限った話ではないがその数字を誰に見せるの?フレンドに見せびらかすのか

517 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:53:57.64 ID:iOdGrCgI0.net
マジでキルされてスポーン画面にならないと旗の状況理解できない奴多いな
そんな奴だから旗の外から撃ち合って意味ないしなかなかキルされないから旗取られてても気づかない
優秀な1squadが対応しても数で負けてるみたいなゲームばっかりでつまらん

518 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:10:26.62 ID:uNRMggiW0.net
>>515
いや、五割超えねえよなあって流れ見てないのかよ

519 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:35:47.27 ID:BQy9GitJ0.net
>>517
死なずに安全に旗に入ってポイントだけ欲しい奴ばかりで困るよねぇ
旗がこちらに有利に動いてない限り、旗に入ってこない奴ばかり
つか、なんでFPSというジャンルをやってるのか不思議に思える人が多いよマジデ

520 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:38:35.17 ID:XGcp7eVp0.net
いや、基本ほかのFPSは殺し合いオンリーだからそれは違うんじゃないの

521 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:55:48.90 ID:0NT/T5qJ0.net
なんかサーバーおかしくね?

522 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:14:38.23 ID:bXr31/He0.net
レイプされてる側でも必死に抵抗するのも最近悪くないと感じてきてしまった。

523 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:16:38.34 ID:QSHnAQgta.net
体は正直じゃないか
MYAかへっぽこ来いよたっぷり可愛がってやる

524 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:18:33.61 ID:M7L5KOAW0.net
>>521
前からおかしかったけど最近多く人が感じるぐらいパフォーマンスが悪い

525 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:54:46.14 ID:89e+7Jnd0.net
>>505
いいなぁ・・・100時間やって、SPMは上位10%に入っても、キルレが腐りに腐っているから他のスコアが全く上がらないだよなぁ

526 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:55:48.49 ID:bXr31/He0.net
>>523
やられてる側でもなんとか40キルはできてます。可愛がってください!

527 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:37:13.52 ID:CA3JwBjHa.net
bfvの発表につられて復帰した。悩んだあげくにプレミアム買ったけど、買って良かったわ。まだまだ楽しめるなこれ

528 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:28:24.19 ID:VQRKZsE80.net
>>527
プレミアム1500円以下ならお得感あるよな

529 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:02:13.38 ID:tumtiZj6a.net
すごいわBF1
数日前に買った訳だがどちらかが圧倒的に勝つ試合にしかならん
俺率いるRank50以下VS150付近とかばっか
始めたばっかの俺が一位になれるくらいバランスが崩れてる
強い奴が勝ってるチームの方にばかり行くから一方的ばっか
丁度よくバランス取れてる試合にあったことがない
ゲーム自体は面白いかもしらんがバランスが崩れてるからつまらんとしか言えんわ
一緒に買ったタイタンフォールのがまだ面白いわ

530 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:05:27.28 ID:ZjWQh6UN0.net
1000vs998ぐらいで終わる試合も
かなりあるけどねえ

531 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:09:05.23 ID:+Rwu3LYH0.net
そういうのってチケット700vs500辺りから負けチームにチートか無双分隊が来て無理やり盛り返したときくらいじゃない

532 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:09:38.33 ID:yVa6WA4T0.net
待ち人数多いところ行けば一方的な試合になりにくい
すぐ入れるところは大抵ゴミ

533 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:10:08.57 ID:+aidXpyi0.net
分隊長になって積極的に指示を出すようになったら
勝てる確率がかなり上がった
ボロ負けも減ったし

534 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:11:08.67 ID:tumtiZj6a.net
少なくとも俺はまだそんな試合に出会った事ないねえ
萎え落ちするのもムカつくから最後まで抵抗するが蹂躙しかされん
味方が芋しかいなくなった時はやめるけど

535 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:16:20.05 ID:yVa6WA4T0.net
マジでどうしようもない時はバギー乗ったまま敵ベース近くで放置するといい
この時バギーは障害物の影に隠すこと
上手く行けばベースレイプだけは免れられる

536 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:16:44.26 ID:WWcw2vhm6.net
>>530
たまに、でしょう

537 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:25:41.14 ID:tumtiZj6a.net
>>532
メンドくさくて2,3人待ちのとこしか入らんかったわ

>>533
分隊長は殆ど命令しないんだよな
俺が分隊長の時は命令してる
けど命令無視してるのか気付いてないのか明後日の方向行って死にまくる分隊員が必ずいる

538 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:29:44.95 ID:lbVx8enr0.net
>>530
それは相手が接待してくれてるだけでしょう
まあそういう試合でさえほとんどないと言って良いけどな

539 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:30:39.95 ID:AtmQP+TSr.net
>>529
有利ジョインして固まってる150分隊の名前を晒し上げるしかない
stats見たらわかるけど、大抵レイプしてるやつらは勝率75%越えてる有利ジョイン分隊

540 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:16:51.27 ID:c35qOsyBd.net
>>535
それやっても機銃バリバリするうんこや勝手に走り出すうんこが大量にいるんだよなぁ

541 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:35:30.52 ID:oKmtSkej0.net
強襲トラックって使い道あるの?
どこに強みがあるのか、分からんわ。
これ使うなら、戦車選んだ方がいいような。

542 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:45:12.16 ID:UIFkk3and.net
オペばっかやってるけどJoinし直し、移動なしで勝率6割だな
兵器大好きだけど乗れないと援護兵で走り回ってるけどK/D1.54
スキル387って俺は雑魚なの?並みなの?

543 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:46:23.32 ID:UIFkk3and.net
>>540
いるな、海岸旗取りのために魚雷艇で止まって2番に移って警戒しているのに
POPしたらそのまま座礁させる奴とかマジでうざい

544 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:58:05.11 ID:ps6G+8Nv0.net
完全に輸送しかできない乗り物欲しいな
バイクがあるけどもっと大人数乗れるやつ
そうすりゃバリバリ君対策になるのに
Xでは出てくれないかねぇそんな気の利いたことしないか

545 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:11:54.14 ID:UIFkk3and.net
STASで見ると上位数%に入っているのと酷いのと入り混じってるが支援スキーとしてはKPMが低いことは気にもならんな

航空機乗ってても戦車は壊すより足止め優先でトドメは味方に任せるし連携が好きだからBFやってまーすvvv
航空機に援護兵で延々と打つから命中率も酷いな
だけどな、航空機にライフルでもなんでも撃つのは有効って言う研究結果があるんじゃよ
補給と修理がトップ10%にいるだけで満足やな

546 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:19:24.55 ID:ps6G+8Nv0.net
対空ロケットガン出てから飛行機ガンガン落とせるようになった
それでも単身だとキツイから一緒に撃ってくれる援護兵はありがたい

547 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:17:15.05 ID:q8vnQe8+0.net
いつも似たようなメンツで分隊固めてるやつらまじで邪魔
途中でもお構い無しでチーム移動していくし前はレイプされる側に入れられてたやつが普通に途中抜けしてたし

548 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:56:49.82 ID:+VSljBH10.net
明日から手に入るケアパッケージのせいで1911の魅力が全プレイヤーに伝わってしまうのか

549 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:33:23.82 ID:Whgyo4o80.net
>>541
入り組んだマップで機動力を活かせるなら強い
アミアンで神出鬼没の強襲トラックにボコられたことがある

550 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:45:17.58 ID:jSx7m6dH0.net
強襲トラックないとガリツィアで詰む

551 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:46:43.13 ID:GopbMlYd0.net
>>549
ソイツが凸戦車とか乗ったら更に強いんじゃ……

552 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:55:50.91 ID:+jzPdEskd.net
突撃戦車と強襲トラックの機動力を同じだと思ってるガイジ

553 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:00:21.25 ID:ps6G+8Nv0.net
強襲トラックは上手い奴が乗るとまさに「強襲」
いきなり現れてひとしきり暴れたあとサッと引いて
忘れた頃にまたやってくる

554 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:03:45.38 ID:yVa6WA4T0.net
イキリまくってるパイロットに対空ロケットめっちゃ刺さるな
もっと持ってる人増えてくれればいいのに

555 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:28:09.54 ID:ps6G+8Nv0.net
イキリパイロットが掃射しようと降下してきたタイミングでぶっ放すとそのまま地面とキスするのでおすすめ
普通に銃で撃っておびき寄せるのと良し

556 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:50:36.44 ID:aw7UJlVg0.net
無力化したらパイロットは降車不可にしてほしい

557 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:00:36.02 ID:4GCptmlq0.net
コンクエ野良歩兵専スキル700台安定で、たまに800超えるけど質問ある?
https://imgur.com/yx3fQHj

558 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:01:35.48 ID:dkh9PmqN0.net
>>557
兵科と武器は?

559 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:25:57.76 ID:8dh0pxII0.net
bf1のリリース後すぐにつまんなくて投げ出したけど、最近やったら楽しすぎてつらい。

560 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:26:45.58 ID:4GCptmlq0.net
最近は突撃>看護>偵察>援護かな
メイン武器は固有名詞だと特定されるからやめとくけど、
もちろん強武器使ってます。
それぞれの兵科のガジェットとかはこんな感じです。

突撃→軽対戦車グレ・対戦車ロケット・対戦車グレ
看護→ガスグレ・パック・注射器
偵察→ガスグレ・フレア・ワイヤートラップHE
援護→ガスグレ・パック・迫撃榴弾

あとはレイプされたらリバーソンムと同じだから絶対にスモーク持つかな。

561 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:45:35.56 ID:L3+AhvkS0.net
味方が敗ける寸前に人が変わったように、前に出てくる現象は何なんだ
最初からそれやってりゃ勝ってるだろうに・・・・

562 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:05:39.03 ID:3hLJDH8s0.net
重戦車乗り捨て野郎マジ勘弁してくれ、二台も続けて乗り捨てとか、そりゃ蹂躙されるわw

563 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:34:37.07 ID:dkh9PmqN0.net
>>560
さすがに特定はできないとおもうけど

看護はゼルプ?

564 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:34:32.55 ID:9t9xuhC70.net
自分もBFXにつられて今の化石PC試すのに買ってしまった
i7-3770k、R9-290X CFの1440pでやってるんだけど60HZ〜90ぐらいしか出ないw
ググってPC設定試すの含めて面白いわ

565 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 06:55:59.14 ID:Xov844k8p.net
>>496
たまに弾とか医療ポーチとか投げられない?
それは君の事をリスペクトしているからだよ
あと重要な仕事だよ

566 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:42:43.24 ID:an9XPeAs0.net
>>559
俺も似たような感じだから良く分かる
何でか知らんがリリース直後より確実に面白くなってるよな。とりあえずチーターが減ってるのは確実だとは思うが

567 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:01:55.04 ID:4GCptmlq0.net
>>563
ゼルプ系の武器ですね。

568 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:50:56.37 ID:x+jfFMdL0.net
>>564
BFは基本メモリとCPU強化しとけば問題ない
あくまで優先でという事だが

まあでも今時は配信やら最高設定じゃないと逆に視界悪くて不利だったりするからねえ

569 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:44:08.10 ID:Kc1GmJtG0.net
メイン武器で特定されるで草
馬鹿じゃねーの

570 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:49:58.56 ID:kjmngMU7r.net
スキル800が何による上昇なのか知りたい
K/Dだったら引いてるだけなんだなあ
だし、
旗とSPMだったらすごい

まあ旗も取り始めるまで引いて絡むだけで死なずに取れるけど(仲間は死ぬ)

571 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:45:46.21 ID:5zzt6NQXd.net
狙撃兵をやらないと行かんから強化スポットとかしてたけどやっぱ芋ってても楽しくねーわ。。。

攻め側開始時点で半分が狙撃兵だった時の絶望
唯一の車両を迫撃砲トラックで使う無能だった時の絶望

572 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:58:59.32 ID:djY2X2LRd.net
>>571
歩兵モデルだったりアリサカとかヘンリーとか近接向けの場合もあるからアイコンだけじゃわからないけどね

573 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:00:00.79 ID:cNYup+e+d.net
ところでペリノの防衛って「バイポつき光学」でいいんだよね?
wiki見るとADS精度とか軽量と同じになってるんだけど実際に撃つと精度よく感じるんだけど
実際にはどうなんだろう?

574 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:08:41.81 ID:7cgl+qOhM.net
>>568
CPUとメモリ強化となるとマザボも買い替えて新しいPCが生えるなぁw
やっぱ低設定だと見通し悪くなるのね
まぁまずはBF1を楽しんでみます

575 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:12:25.07 ID:5zzt6NQXd.net
>>572
ハハハ、拠点から人が進んだと思っているのかね!はーっははは

>>574
昔は低設定の方がスモークも薄い、草も全然ないから有利って時代のゲームもあったけど
今はPCパーツメーカーなんかからおかしいだろってツッコミが入ってハイスペの方が見やすくなった

576 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:38:30.01 ID:I99+3E590.net
ゲームとは関係ないけど、bf1のローンチトレイラーをshazamで検索かけると"enigma"って曲がヒットしてレーベルとリリースの欄がBFV、1944年ってなってるんだけど公式が用意したものなのかね

577 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:41:36.62 ID:mmCIpnnT0.net
今サーバーブラウザおかしい?
香港なのにドイツの国旗が表示されたりするよ

578 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:16:48.20 ID:AKFBasoc0.net
>>576
BF1のローンチトレイラーの曲って
White StripesのSeven Nation Armyを
Glitch MobがRemixしたやつじゃなかったっけ?

579 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:25:34.16 ID:I99+3E590.net
>>578
そのはずなんだけどヒットするのはenigma、発表トレイラーではちゃんと7nation armyだったけどね

580 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:29:00.22 ID:AKFBasoc0.net
>>579
それは不思議だな

581 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:08:41.91 ID:kIyVUAMXp.net
>>577
仕様です

582 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:24:46.40 ID:25anh+hna.net
航空機良く使ってる人に聞きたいんだけど、ジョイスティックやスティック付きコントローラー使ってる?攻撃回避のための上下旋回する時にマウスやキーボードじゃ限界感じる。慣れかなやっぱ

583 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:26:30.44 ID:Iz21cb1R0.net
>>582
箱一コンでやっている

584 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:13:05.44 ID:1ARbp+si0.net
俺も箱コンで飛んでるけど
本当に上手い人はキーボードマウスだって聞くな
やりやすいアサインとかもあったはず
詳細は忘れたがスペースやシフトにピッチを割り当てるとかそんなんだった気が

585 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:30:38.74 ID:ltCDGXzpd.net
最近チャットがオフラインになってフレンドとゲームができない…

586 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:42:16.78 ID:d3o8qvjs0.net
>>585
あっ…

587 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:37:48.87 ID:/wTwMhCs0.net
それ他の男とセックスしてますよ

588 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:44:41.10 ID:MGMxZncMr.net
ぼっちざまあ

589 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:45:48.17 ID:0up0K/Yk0.net
>>582
基本マウスとキーボード
巴戦になった時はキーボードの矢印キー使ってる

590 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:51:02.92 ID:qWQLCkjR0.net
終了した瞬間に画面真っ白でフリーズしやがった・・・
随分前にこのバグ直したんじゃねーのか

591 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:12:21.98 ID:25anh+hna.net
>>583>>589
レスありがと、もう少しだけマウスとキーボードでやってみるわ

592 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:19:14.30 ID:4GCptmlq0.net
>>570
557ですが、こんな感じです。

https://imgur.com/a/M9v420I

旗に絡んだら最後までいますし、兵科の役割もこなしてます。

あと、「スキル800が何による上昇なのか知りたい 」とのことですが、

個人的に800行くときはリザルトspm1000を連発するときが多いです。
文字どうり試合終わりの最終スコアが20分でTABキー押したときに見れるスコアが20000点
という意味です。

593 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:31:35.44 ID:KQKwVzs/0.net
>>592
ぶっちゃけ自分ダステルあびつんより上手いと思ってる?

594 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:35:36.13 ID:wApti2/20.net
ageageな自演頑張って

595 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:38:16.08 ID:KQKwVzs/0.net
>>594
糖質感やべー
WiFi回線2つあるとか神やな

596 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:40:27.69 ID:mmCIpnnT0.net
>>581 仕様?
今日からの症状なんだけど 今までこんなことなかった
https://imgur.com/OOvSxJZ.jpg

597 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:06:00.81 ID:mfSLbaO60.net
>>595
BF1は5年ぶりぐらいのFPSだったし、
トラッカー見始めたスキル450くらいから
やっとここまでやっと来れたかんじです。
当時からダステルさんとか、あびつんさんは目標だし、
未だにAIM力は彼らの方が若干高いと思います。

あくまで自分はBF1のコンクエの立ち回りに特化した感じなので、
コンクエでチームの勝利はできると思いますが、
経験の差でタイマンは厳しいかもです。

実績残してない奴が何言っても無駄ですが、こんな感じだと思います。

598 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:16:11.30 ID:s8Bx9Fvo0.net
ふーんまだそのレベルか
俺はダステルもアビツンも余裕で撚れる
キミも早くここまで上がっておいで

599 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:45:20.36 ID:4dQ2/+dA0.net
サーバーに入れるときは大体負けている側でしょ
攻めない、旗を取らない、補給治療をしない、対ビークルをしない
自チームビークルが残念、スナイパー多い、スポットなし、キル数差多い
こういう状況がかなり多くてさらに次マッチ開始時に大きな人数差もよくあり
でもそんな中でもうまい人はかなりイケてる動きになるん?
適当に選んだサーバーにひとりで入るわけでしょ。楽しそうですげえんだが

600 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:49:18.94 ID:nAPfkXtI0.net
>>599
そんなウンコみたいなチームでも
優勢になったら馬鹿みたいに前に出てくるんだよ
そんで、化け物達は開始序盤でその流れを強引に作るから勝率が高いのよ

601 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:58:46.22 ID:ACkB99+20.net
何か自演が凄いな

602 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 07:27:22.24 ID:h0yUMuIuM.net
久々にやろうと思ってorigin起動しようとしたら途中で落ちるし、再インストールしようとしたらインストーラー起動せず。
ウィルス対策をアンインストールしてもダメだし、、、
ゲームすんなってことかな?

603 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:08:37.55 ID:KStpz6z60.net
そうだね

604 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 12:23:29.49 ID:5bGsuxbJp.net
最近まじで2試合に1回はフリーズするんやが、ryzenが原因なんけ?もうおいら限界だよᐠ( ᐝ̱ )ᐟ

605 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:03:33.49 ID:ZwlmoFNH0.net
>>604
ryzen全く問題ない
おま環

606 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:04:44.56 ID:ZwlmoFNH0.net
>>604
あ、BIOSのアプデはした?
特定のバージョンでフリーズ起こす不具合あるぞ

607 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:42:23.80 ID:5bGsuxbJp.net
2試合どころか試合始まって5分ぐらいしたらフリーズするようになってしまった辛い

608 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:46:24.75 ID:5bGsuxbJp.net
>>606
前までは普通にできてたんだよ...
5月入ってくらいからちょくちょくフリーズしだしてきた。
pc初心者やからパイオスアプデ怖いお😢

609 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:55:37.11 ID:FVRRYiqe0.net
最近カノジョを新しいのにアップデートしたから、おっぱいのサイズが2つ上がった!

610 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:21:35.08 ID:K2uiSXLj0.net
君のコリブリには似合わないね

611 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:37:40.38 ID:yPyeKNb30.net
オフィシャルで突然弾かれたり
不明なエラーで接続できないことも増えた
EAとの接続が切断されることもある

みんななってない?

612 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:31:00.56 ID:+AR50eA2d.net
>>608
何やっても落ちてた時に、何故かsataを隣に挿せば治ったことがある

613 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:43:26.72 ID:ehoalFs+r.net
>>611
不明なエラーは前からあったけど最近よく俺もオフィシャルで弾かれること多いわ

614 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:53:11.42 ID:ZwlmoFNH0.net
>>608
熱暴走

615 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:01:48.32 ID:O068Qo6Gd.net
最近またbf1はじめたから現環境の最強銃教えてください

616 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:20:12.14 ID:FVRRYiqe0.net
>>615
俺的に最凶の銃はマルチニーヘンリー狙撃仕様だと思う!
若干適正距離が近いけど、専門の愛好家クランもあるそうな

617 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:21:28.74 ID:ja+UbAePd.net
援護に関しては
近距離…パラベラム
中距離…ショーシャ
遠距離…M1917

618 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:32:17.00 ID:O068Qo6Gd.net
>>616
偵察兵10にしてないから頑張って解放してみます!あざますm(_ _)m

619 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:34:35.40 ID:O068Qo6Gd.net
>>617
結構適正距離で銃が別れるようになったんですねー
とりあえず書いてるやつ全部使ってみようと思いますm(_ _)m

620 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:44:38.28 ID:I9Ftl2+l0.net
久々にやると対空ロケットが楽しいぞ

621 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:46:12.17 ID:KiRbbGKV0.net
BFVへの道って日本時間で何時頃更新されているんだ?
結構ポイント貰えるから最近クリアするようにやっているんだ

622 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:30:12.84 ID:ykI8YV2v0.net
>>615
セルブマークスマンだけ使えばおk

623 :596 :2018/06/20(水) 20:52:11.65 ID:KiRbbGKV0.net
今日起動したら日本国籍に戻っていた
昨日だけ何か不具合があったのだろうか・・・
https://imgur.com/fHPXSAS.jpg

624 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:54:08.04 ID:oENQZvDb0.net
>>623
その国表示バグよくある事だから心配しなくていい

625 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:58:11.35 ID:xiiPjXrw0.net
初期武器からマチ子に変えたらKD1から8前後に変わったわ
出会い頭に負けることがほぼなくなったのが強い
後ろ取られても勝てる時があるのはやばい
武器の性能でここまで変わるとは
初期武器だと住んでで打ち負ける事多くてハゲかけてた

626 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:53:06.18 ID:3seCWlZE0.net
ワールドカップのsuchmosから思い出した
https://www.youtube.com/watch?v=D4uXOWN-KAQ

627 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:22:34.01 ID:O068Qo6Gd.net
>>622
初めて使ってみたけど強すぎてワロタ

628 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:23:32.83 ID:9jt3MPVR0.net

>>616
ヘンリー狙撃ってどういうとこがつよいの?
スコープ光るし距離あってない、
歩兵モデルじゃだめなの?

アリサカパトロールもスコープの意味がないような気がする

…光ったとしてもみやすさ重視ってこと?

629 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:27:13.53 ID:03k3RiJdd.net
凸兵砂ライフルは当てにくすぎるから素直に狙撃とかマークスマン使った方がいい

630 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:50:29.20 ID:5oXxMa4r0.net
直近のwin10の品質更新プログラムを削除して再起動したらフリーズ落ちが無くなった
俺だけかも知らんがryzenユーザーは試してみたらどうだ?

631 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:50:32.86 ID:Al3FdpIM0.net
鯖が不安定すぎる試合終わった直後セッション切断されて
スコアもろともノーカウントまじ糞

632 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:54:14.20 ID:m1sZiUkw0.net
smg08/18が余りにも強いから最近は自主縛りしてる
が、今日は余りにも負け試合が続くので久しぶりに解禁したらアホみたいに敵が溶けていって草も生えない
フロントラインでジリ貧の負け試合なのに勝ち側のトップの人上回ってキルマシーンとっちゃったよ

633 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:59:25.15 ID:9jt3MPVR0.net
>>632
あれどういう運用するの?
近距離特化だよね?
反動強くて50mとかは無理だった
MP18ではあたってたけど

634 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:11:21.84 ID:KYutnygAM.net
>>616
ヘンリー狙撃強すぎて他使えなくなった(・ω・)

635 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:31:14.80 ID:d/RxbnUW0.net
最強はLMG08/18
なぜか使ってる人俺以外全然見ないけど異論は認める

636 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:32:02.30 ID:9jt3MPVR0.net
>>634
そんなつよかった?
どんな運用?近距離?

637 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:42:13.72 ID:m1sZiUkw0.net
>>633
どういう運用も何も突撃兵として立ち回るときにこれ以上の武器は無いだろ
実質他の全SMGの上位互換といっても過言ではないんじゃないだろうか

638 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:43:47.81 ID:KYutnygAM.net
>>636
近距離ダメが高いから凸しやすい
下手だからかもしれないけどアイアンサイトは頭出しとか抜くのに時間かかるから使わない

639 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:44:48.47 ID:9jt3MPVR0.net
>>635
俺も援護ならこれ

640 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:46:05.37 ID:9jt3MPVR0.net
>>638
たしかに近距離なら光っても問題ないしな
アリサカでもよさそうだけどダメージ低いからだめなの?

641 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:48:42.57 ID:iEMk3n3Aa.net
マルティニヘンリーにだけ腕即死がある
適正距離をミニマップ調節したりしてすぐ分かるようにすると強い

642 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:52:10.08 ID:KYutnygAM.net
>>640
有坂も相当強いけど至近距離90ダメと広い確殺距離持ってるヘンリーに比べると決定力に欠けると思う

643 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 07:09:35.76 ID:fi8CND270.net
>>627
近距離が弱いが、リボルバーでカバーな。

644 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 07:44:58.89 ID:hPQWyV+D0.net
Ribeyrollesが使いやすくてずっと使ってる

645 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:14:22.99 ID:03k3RiJdd.net
>>635
MG14とMG15の悪い所取りに感じるんだけどなぁ

646 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:15:41.50 ID:GKyVgGGf0.net
>>645
同感だな
使い所がわからん

647 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:19:52.53 ID:XNHQK7azp.net
>>630
ありがとう。帰ったら試してみる。。
前まで普通にフリーズなんかせずにできてたけど俺環書いとく。
ryzen1500x
GTX1060
SSD450GB
メモリ16GB
Windows10
マザボ MSI B350M PRO-VDH (マイクロATX)

低スペなのは承知のうえだからそこらへんはスルーしてくれ。。。

648 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:34:42.50 ID:ZiVc+Zq90.net
最近ずっと鯖の状態おかしいな
何戦かするとすぐゴム状態になる

649 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 09:17:27.01 ID:gfMI49vm0.net
EAオンラインサーバから応答がないって言ってサーバには入れないけど
お前の回線がおせーからだよ!って出て来るけど86mbps出てるんだがw

650 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 12:24:17.65 ID:Nj0X0q8S0.net
>>649
レイテンシがうんたらって言ってたら速度じゃなくてpingの問題だぞ

651 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:17:07.55 ID:z71f6y+Ma.net
>>650
それってv6プラス使ったら毎回出るんだけどPINGが原因なの?
ゴールデンタイム中はフレッツがクソすぎて光とは思えない速度だからv6プラス導入したら、サーバーに繋がらなくなって本末転倒な状況で困り果ててるわ…

652 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:17:21.37 ID:d/RxbnUW0.net
最近数百pingもあるやつがたまに居るけど何しに来てるんだ。北米とか鯖ないの?

653 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:27:57.96 ID:KCMFT33yF.net
>>650
回線速度またはレンテンシーがだろ
レイテンシーも30msやぞ

654 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:35:03.25 ID:KejBKlO+0.net
それを一緒に書かないからそういうこと言われる
文句言いたいだけならチラ裏だしそうじゃないならちゃんと情報だそうな

655 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:59:09.57 ID:PiVCUG98a.net
最近ゲーミングPC買ってゲーミングPC届く前にBF1買っちまったんだが恐らく余裕で動くとは思うんだが画質がどこまで高設定で出来るのか分からないから確認しときたい。GTX1080Ti、i7-8086K、メモリ16GB、SSD500GB、HDD2TBなんだがどのくらいの画質で遊べる?

656 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:01:23.28 ID:VHjMAIIZ0.net
えぇ・・・
https://i.imgur.com/ZhHRAuV.png

657 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:05:39.51 ID:5Wh/pfaYd.net
>>654
オメェバカでねぇの?
エラーメッセージに回線速度またはレイテンシが書かれている
遅いには応答性と速度の双方があって速度の問題はないって言っていて応答性に関してはノーコメントなのに
応答性だぞ!ってしったかしちゃってどうしちゃったのw

658 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:18:48.03 ID:0vBeo/rqd.net
>>655
ここで答えを聞くと当日のワクワクが薄れるぞ!
真実は自分の目で確かめるんだ!

659 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:22:10.86 ID:KejBKlO+0.net
>>657
わざわざ別回線で書き込むお前はどうなのさ

660 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:12:55.79 ID:5Wh/pfaYd.net
>>659
お前と違って家にずっといるわけじゃないから外のWifi繋がってただけだろ。。。w
わっちょいの見方も分からねーならTwitterやってろよw

661 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:22:46.96 ID:hnmvG/QD0.net
>>656
アキンボやらせろ

662 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:06:40.32 ID:Nj0X0q8S0.net
なんか荒れちゃってるな、その症状なったことあるけどだいぶ前だから速度とping両方だって忘れてたんだすまん
回線に問題が無いならBFとオリジンの問題じゃないか?

663 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:00:25.53 ID:/MQJnLlZd.net
LMG08/18はリコイルが大きい上に斜め上だからめちゃくちゃ当てにくいんだよね…
落ち着いてバイポ立てる運用するならMG14の方がまだいいしなぁ

664 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:14:23.14 ID:5Wh/pfaYd.net
>>662
だろうな
TCPでセッション開いたろすると応答が帰ってこないから死んでる

665 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:14:41.40 ID:eoLQFEuS0.net
LMG08は近距離だとそこそこ強いけど中遠距離は反動がキツイ
近距離だとマチ子とかだと勝てない

666 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:16:25.62 ID:hnmvG/QD0.net
近距離でマチコに勝てる銃の方が少ないでしょ

667 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:16:43.98 ID:CMK8Tjzzd.net
鯖パフォーマンスが悪いのはこっちではどうにもできない
どんなにこちら側でいい回線用意しようが無理

668 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:19:23.77 ID:CMK8Tjzzd.net
あと、これをEAカスタマーサポートに問い合わせてもあれこれやらされて最終的に利用してるISPに問い合わせねで終わり

669 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:25:10.73 ID:rgtQ1Zsca.net
>>655
キャンペーン見た感じで1080、WQHD最高設定で100fps以上キープできてる
その環境だと240Hzモニタが欲しくなるね

670 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:27:50.39 ID:HujhAOzOp.net
そもそも240Hz対応してんのこのゲーム

671 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:38:14.41 ID:5Wh/pfaYd.net
>>670
してる

672 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:05:06.22 ID:qaD6WLKDM.net
エリート兵のキット拾おうとするんだけど表示されている「E長押し」で拾えないな、ぐぐって何件か同一の症状のポストみっけて、Rキーの方も試したけどできなくてお手上げ
設定のアクションのところに当てられてるキーでいいんだよね?

673 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:07:02.57 ID:HujhAOzOp.net
そもそも拾うキーとアクションは別だぞ

674 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:17:34.35 ID:5dXcqbAJ0.net
>>651
牛ルータでv6プラス使ってるけどUPnPオンにしてるとEA鯖に繋がらないんで切ったら繋がるようになったよ
ただ暫くするとCTD起こすようになったんで対症療法的ではあるけども

675 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:28:37.16 ID:qaD6WLKDM.net
>>673
別だったんですね
バインド洗ってみます、情報thx

676 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:06:32.15 ID:KCq91fdk0.net
>>672
俺の環境だとリロードキーになってるわ

677 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:39:50.26 ID:pLbmfzHY0.net
>>649
900mbpsでPING一桁でも出るからサーバー側の問題

678 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:47:35.84 ID:RL8l9ns+0.net
酔った勢いで生徒とセックスしちゃう三十路女教師いいよね…

679 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:53:49.66 ID:gfMI49vm0.net
ドアを開けっ放しにする馬鹿は死んでくれ
そのあげくに見方のドアを吹っ飛ばす馬鹿はもっとしんでくれ

680 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:18:05.91 ID:sfWtZ7l20.net
超レアスキンも貰えたし最近またBF1が楽しくなってきた

681 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:18:08.57 ID:p8UJUtYD0.net
俺もレイテンシ云々の警告が出たわ。他人事だと思ってたのにw
ちなみにpingは一桁

682 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:31:29.96 ID:1MVk8zuQ0.net
俺はモンテのBに何事もなく到着しても
両方のドアをダイナマイトでぶち壊す

683 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:38:36.45 ID:GKyVgGGf0.net
自軍ベース近くの拠点は俺も基本壊す

684 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:37:28.74 ID:Y4ccboBp0.net
ドアは一ヵ所だけ開けるようにしてくれ
さらに二枚ドアの場合は片側だけ開けてくれ
そうすれば待ち伏せしやすいから

685 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:02:07.95 ID:SAYwVYID0.net
特殊なルールなサーバーが多いときとそうじゃないときがあるけど何でなの?
サーバー管理者の気分?

686 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:31:55.11 ID:ZxJ+2Pbp0.net
マチコは狙ったとこ玉飛んでくれんね

687 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:14:18.91 ID:JA6P10qT0.net
MP18なら飛んでくれるよ

688 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:44:56.43 ID:y+PX8xUwr.net
arisakaがナンバーワン

689 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:19:00.72 ID:rruky67pp.net
フリーズの件、Windowsの更新プログラムKB4284835をアンスコしたら治りました。。
ryzenの人限定で多発してるみたいだにゃ

690 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:54:34.76 ID:NndATv730.net
マチコちゃんは思いを伝える武器だから
ガチ恋距離で1マガジン叩き込んでいこう

691 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:59:56.03 ID:1lohS+Rud.net
>>690
あなたのハートに銃剣突撃

692 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:59:40.89 ID:cegWVDoa0.net
あれ?鯖落ちた?

693 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:05:49.61 ID:iykO11m20.net
繋がらんね

694 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:24:00.91 ID:ildQtW7V0.net
ロード始まっても鯖選択戻されるわ

695 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:24:57.74 ID:cegWVDoa0.net
レインテンシがなんとかて表示されるんだが俺が悪いのか??

696 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:28:13.18 ID:ildQtW7V0.net
>>695
入れはするのか?
こっちはどこも入れない

697 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:29:36.18 ID:cegWVDoa0.net
>>696
ゲームロード画面→レインテンシ→鯖一覧て戻される

698 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:31:48.38 ID:ildQtW7V0.net
>>697
レイテンシ云々は表示されず無言で戻されてるわ
おま環とは思えんな

699 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:34:05.66 ID:ildQtW7V0.net
http://downdetector.com/status/battlefield
問題起きてるらしいな

700 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:57:41.06 ID:TZVXfLVNr.net
ここ数日間変だった
二人以上で入ろうとするとタグとエンブレムが全部外れたり、レイテンシで入れませんって言われたり

701 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:12:32.35 ID:Cea3el/mr.net
今は鯖入れるの?

702 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:50:31.09 ID:+5jDEbyZM.net
>>689
削除したけどまた更新かかって入れられたわ。
もうBF1は諦めろってことか。

703 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:12:36.56 ID:Wr6YPaMx0.net
盛大にバグってるけどゲーム自体は出来るな

704 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:35:08.07 ID:VAkUFFhZM.net
>>642
狙撃銃で腕即死は判定一気にでかくなるな〜
どこでもいいからとにかく当てろ的な

705 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:28:47.78 ID:XK0CDxVxd.net
要塞砲じゃない固定武器の砲でスパスパ当ててる奴が居て驚いたけどアレはチートか?

706 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:51:04.13 ID:+5jDEbyZM.net
野砲は俺も割と得意だな。

ただ、射程距離が短いから的になりやすいのがキツい。

707 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:04:26.59 ID:HVO28i6D0.net
洗車って基本、歩兵の一歩後ろから援護する動きで問題ないよね?

708 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:12:23.23 ID:hIKvtVDwH.net
遮蔽物あるならもっと前出る

709 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:14:28.81 ID:XK0CDxVxd.net
>>707
いや、とりあえず前に出ろよw
相手が対戦車兵器に持ち帰れば味方が前に出て相手の歩兵殺せるし
戦車は歩兵の盾なのですよ

710 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:16:07.48 ID:Ug81P/J80.net
ケースバイケースだろ

711 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:20:12.48 ID:1lohS+Rud.net
戦車が最前線はマジでよくない
味方歩兵の若干後ろに陣取ってリス地とキルマシンになるべき
機関車やシャールにも言える事だが

712 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:41:18.30 ID:YwK0moa4p.net
ちゃんと前に出る味方ならリスポ地点になるのが一番だが
味方が前に出ないタイプだったら戦車が引っ張るしかない
引っ張ってもついてこないなら諦めて裏取りボランティアか勝負捨てて芋戦車か

713 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:42:57.56 ID:NndATv730.net
>>705
野砲は基本的に軌道が安定してぶれないから
射角と到達距離の関係を把握してると割とキル取れるよ
ただ砂の餌になりやすいんで注意が必要ではあるけども

714 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:41:08.70 ID:KAD81LWi0.net
随伴してくれる歩兵を見つけろ
随伴兵(できれば援護兵)、副砲手と組めれば戦車は真の意味で無敵になる

715 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:35:48.92 ID:IAp0dYLB0.net
ゼルプ1906狙撃強いな近距離でもAIM合えばサクっと殺れるわ
それでいて遠距離性能も全距離三発で偏差もしやすいし弾数だけ気を付ければ看護兵最強武器だと思う

716 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:58:09.88 ID:WDItFUSR0.net
モンドラゴンのほうが強くない?
ゼルプより性能よくて弾少ないだけだよね?
2.5倍で使ってる

ゼルプだとそこまでAIMせずに弾幕でキルとる感じだよね

717 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:11:11.35 ID:IAp0dYLB0.net
>>716
反動がマイルドだからちょっとレート落として連射するだけで遠距離の棒立ちを溶かせるんだよね
バイポ展開したらモンドラよりレート高いから早く溶かせるし弾数下げて性能大幅に上げたモンドラって感じ
五発で三発キルなのが痛いけど弾数をカバーできるなら断然こっちだと思う  長文すまん

718 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:11:56.35 ID:iGGAPvBnr.net
最強はフェドロフ

719 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:20:47.40 ID:gXcaVOXR0.net
フェドロフ当てても当てても敵が死ななくてわろえる
安定して初弾頭にブチ込めるなら強いんだろうな

720 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:47:26.21 ID:0/ZK2g1D0.net
久しぶりに入ったモンテグラッパのオペ
正にそびえ立つクソ

721 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:50:39.19 ID:WDItFUSR0.net
>>717
ああ、弾数少ない方のゼルプか
勘違いしてたよ
間違って使ったときにやけにスパスパ当たるなあと思った

ところでオートリボルバー最強って話だけど
他のリボルバーと何が違うの?

722 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 05:28:45.89 ID:IAp0dYLB0.net
>>721
全リボルバー中二番目のリロード速度と高レートな所じゃないかな
実際二発きっちり当たるとすごいTTK出る

723 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 05:43:46.92 ID:WDItFUSR0.net
>>722
なるほどね
一度突撃兵二人連続キルしたときはびびった
ADSしないほうが強い気がする

724 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:09:35.05 ID:Of6n9lo/0.net
ヴォーより酷いオペレーションは無い
スモーク撒いても通路に焼夷グレ撒かれて通れないし 火炎放射器兵使っても弾幕の暴力で死ぬ

725 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:17:43.96 ID:WDItFUSR0.net
>>724
2つ通路あるみたいだけど
グレネード合戦になってどちらも通れなくなってそこでおわる

モンテグラッパコンクエは上は飛行機下は狙撃にやられる
飛行機にやられないにしても逃げるのが面倒
逃げてると要塞にやられる

小麦畑のマップは初動で攻撃側のビークルが無能だとほぼ負け確定

燃えてる山のマップは山側がほぼ負ける

シナイはCとDとるとやることなし
行ったり来たりするだけ

726 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:20:28.06 ID:GIvongdm0.net
市内CD重要なのはわかるがそこ以外全部取られても動かない奴が多すぎ

727 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:57:40.11 ID:0tK8wPpF0.net
フランスサッカー見てたらアミアンのチームあって何故かほっこりしたわ

728 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:20:38.22 ID:WKESLdBE0.net
やっと26日アプデか
先月のアプデ早かったから期待してたがやはり月末アプデに戻ったか

729 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:28:26.82 ID:IsJkyOW10.net
レイプ状態で迫撃自走砲で芋ってるやつがヌーブチームとか言ってんの糞ムカつくな

730 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:02:50.38 ID:s0TBLdDBd.net
今更だが、サンシャモンの75mm砲ってあまり強くない?
A7Vの57mm砲より強いと思ったが、そんな事はない?
同じ榴弾で比較してな

731 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:04:35.07 ID:GuyyBz98d.net
本当にどこいってもnoobばっかだな
これぼっちでやってる奴いるの?いたら相当マゾだな

732 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:13:21.88 ID:qMA0EW940.net
ぼっちでやり続けてスキル800マンが最近スレにいたじゃん

733 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:16:36.89 ID:62Judw4Pd.net
>>732
どれ?

734 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:26:39.41 ID:0/ZK2g1D0.net
BF1はBF4より個人戦闘力下がってるせいで、ぼっちは本当に苦行だからな
ソロプレイヤー排除しちゃってるとは思う

735 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:48:44.60 ID:8gXXIluu0.net
ボッチプレイヤーでも名前を覚えられる位強いと、勝手に優秀な野良分隊員も集まるので
そこまで頑張りましょう

736 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:50:10.02 ID:v56/5fuM0.net
BFVは持てる弾数も少なくなるし体力も減りすぎると途中までしか自然回復しないしで
更に個人戦闘能力下げられるみたいだぞ
これでまたチームバランサーまで糞だったら目も当てられないだろうな

737 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:54:18.00 ID:0/ZK2g1D0.net
そこまで戦闘力下げてしまうと自分で何とかすることを諦めて有利側に移動するやつも増えるから正直良くないと思うんだがなぁ

738 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 22:15:02.09 ID:qMA0EW940.net
>>733
557をそう思っていたけど>>735の言っているような状況だとしたら
フレンド分隊クラン分隊と似たようなものじゃないんか

739 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:47:13.22 ID:Rm6JIiBO0.net
個人の活動の幅が狭まると、みんなよりイモイモしだしちゃうかもな。

740 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:10:16.43 ID:gTR9aqau0.net
>>738
557だけど、噂をされたのでひょっこり。
それはあると思います。
でも、まったく知らない人なのに分隊命令に従ってくれるのは正直楽しいです。
出会えたか!!みたいな、その瞬間が楽しくて野良でやってる感もあります。
みんなありがとう。

https://imgur.com/a/egPV6PS

741 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:27:11.34 ID:UAzsFwH60.net
味方戦車に前出て欲しいときはどういう動きすればいいんだ
ちょっとダメージ食らうとすぐ下がるから援護で随伴しても動き変わらないし
アミアンだったから地雷ビビってるのかと思って進行方向にフレア撃ってもダメだし
カンストドライバーだったから動きは分かってるんだと思うけど、やっぱ地道に前線上げていくしかないのか

742 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:01:53.31 ID:mfoza6VF0.net
そこまでやってるなら無理しない範囲でおいしくいただけるポイントは把握してるだろうし自分はそれ以上は突っ込まないっていう線引きでもしてんじゃないのかね
戦車に限らずだけどランカークラスだからといってチームの為に行動するとは限らないし

743 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:49:11.43 ID:OX0rQ0mK0.net
どこの鯖か忘れたけどレイプ試合で最前線に味方戦車がいて一番席空いてたから乗ったら管理者にキックされた
bf3の時ならともかく今の時代もそういう鯖缶いるんだな

744 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:54:55.63 ID:q5OAtTR6a.net
bf4がサクサク動く当時そこそこするハイスペックのPC買ったんだけどbf1では60fpsキープ出来ればマシな性能になってしまった
グラもオール抵なのに時折カクツク
仕方ないとはいえゲーミングPCをポンポン買い替えらんねーよな

745 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 02:27:03.78 ID:9pY3ggjB0.net
自作PCはまるっと買い換えるんじゃなくてその都度パーツを入れ替えるもの
デカイ出費を抑えつつ常に一線級のスペックを維持できるのが魅力なんやで
最初の一台がBTOだとしてもそこから先は自分でちょいちょいパーツ更新やってみ
絶対その方がお得だから

746 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 02:57:31.21 ID:rpXp0Q8Z0.net
PCの話出てるから便乗して聞かせてもらうけど
BFとか高負荷時にマウスが途切れ途切れになるのは何が原因なんだろ?
更新とかマウスの交換とか基本っぽいのは一通りやったんよね

BF4出た時から酷使して電源やマザボが逝きそうなのか心配だわ

747 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 03:07:01.81 ID:sjYRfRjU0.net
>>746
BFだけならマウスおかしくなってるやつ他にもいたな。なんてマウス?

748 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 03:08:09.46 ID:sjYRfRjU0.net
>>744
グラボだけ変えればええんやで

749 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 03:36:00.91 ID:rpXp0Q8Z0.net
>>747
前のは捨てちゃったけど今はバッファローbsmbw13
どちらも近所の家電屋で安く売ってた普通のマウスよ

750 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 07:03:10.23 ID:OyuwDw3W0.net
>>748
そのアドバイスはまずい
むしろCPUを変えた方がいい場合もあるからな

751 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 07:53:40.43 ID:aCZA8GNKd.net
迫撃砲って直弾しないと死なないんだな

752 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 08:14:36.28 ID:JbGxKWpva.net
>>750
SLIやCFXに対応してないゲームが目的ならその時の高いCPUに変えてもほぼ効果ないんだって気付いた

753 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 08:52:46.14 ID:5iXcp5bS0.net
マウスをどのポートにさしているのかはしらんがUSB2.0の拡張じゃないほうにさせよ

754 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:21:24.49 ID:ZLaIjOex0.net
初っ端から全拠点取られるって味方何してんの?って試合ばっかなんだが

755 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:38:52.65 ID:YrwRYZhrd.net
>>754
戦争……ですかね

756 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:51:28.70 ID:WQdlGkec0.net
>>754
おめぇも頑張んだよ!

757 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:17:43.32 ID:5UkzEArI0.net
2500と280Xからグラボだけ1060 6GBに交換したら、
低でもカクつくしGPU負荷は30%以上にならないしでえらい目に遭った
CPUも大事、ほんと

758 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:02:44.84 ID:m+aCqOC70.net
>>750
いいグラボ有ってこそ だろアホ

759 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:06:52.00 ID:yAre/uz00.net
>>757
CPUがボトルネックになってる場合は逆に設定あげて負荷かけた方がGPU働く

>>758
過去作だったらそれでもよかったけどCPU依存高いBF1ではグラボ「だけ」よくてもダメだよ
いいCPUとGPUが有ってこそだよ

760 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:11:30.57 ID:yAre/uz00.net
結局は何がボトルネックになってるかを自分でちゃんと把握した方がいいってことが言いたかった
買うものによるけど安い買い物じゃないからね

761 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:47:34.26 ID:mfoza6VF0.net
長かった4コアCPU時代は性能も頭打ちだったからその世代ならどれ買ってもそう大差ないみたいな感じだったけど
ここ1〜2年でそれも変わったしゲーム側も多コアにがっつり対応していってる最中だから長年使うつもりで買う場合は今は時期が悪いもう少し待とう

762 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:07:55.41 ID:YrwRYZhrd.net
高性能パーツ揃えても肝心のゲームがね・・・

763 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:15:59.74 ID:yAre/uz00.net
結局、i7-8086k当たらなかった( ;∀;)

764 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:29:09.47 ID:5iXcp5bS0.net
4コアCPU時代が性能頭打ちだったってまぁたSandyおじさんか・・・w

765 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:04:07.90 ID:yxy2iLLvM.net
確かに自分は4790Kと1080Tiだけど、FHDのオール中設定でも144FPS安定して出ない
今更第8世代CPUでマザボもメモリも揃えるのは躊躇するから、第9世代待ってる

766 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:34:21.94 ID:VPY9GIEjr.net
>>759
758の言ってる意味わからんガイジだろ

767 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:17:04.33 ID:76apHskP0.net
BFVに備えて買い換えたいけど次世代来るし微妙な時期だよな
しかも次世代GTXはそんなに性能上がらないみたいだし

768 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:28:26.32 ID:TVUyiJvP0.net
10XX世代の中古はマイニングで擦り切れてる可能性あるからなあ

769 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:32:13.64 ID:a60kISana.net
今BF1って人いる?
BF5がなんか面白そうだからリハビリも兼ねて1年振りくらいにインストールしようと思ってるんだけど
まだチーター天国だったりするの?

770 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:32:28.80 ID:RJi0ZZb9d.net
6900K、メモリ128GB、1080の2枚差しで144は出るよ
240は設定下げなきゃ無理

771 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:41:23.43 ID:9/Q2jJRDd.net
>>757
sandyおじさんまだいたのか…
OCしてても流石にしんどいだろ

772 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:59:16.98 ID:GTdYf7fmd.net
>>770
メモリ128gbも何に使ってるの?
3DCGとかやってるんか?

773 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:07:10.59 ID:dT0WTDDRd.net
>>772
穴があったら嬉しいです埋めたくなるじゃん。

なんかデータ巻き戻ってるんだけどwアンロックしたのが消えてるw

774 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:09:22.86 ID:YCrPVyTHa.net
>>765
dx12ってオチ?

775 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:39:58.96 ID:SJ4EGLOhM.net
>>769
チーターしかいないからやめとけ

776 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:59:11.45 ID:TVUyiJvP0.net
>>757
サブPCの2600に1060-3GBでもまあまあ動くぞ

777 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:08:37.05 ID:6+ofcjeP0.net
>>769
140以上が片側に固まって5分かからず拠点全取りするクソレイプ試合したいならどうぞ
マジこんなんしかいねえ

10以下リスキルしてて楽しいのか?

778 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:14:45.81 ID:5iXcp5bS0.net
新メンバー足立!

779 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:15:13.74 ID:5iXcp5bS0.net
誤爆

780 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:26:14.97 ID:qQz7mCLw0.net
毎回特に意識もしてないのにキル数もデス数も自分が一番なんだが他のやつはいったい何やってるんだろ
フィールドの端で遊んでるのか

781 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:34:37.79 ID:a60kISana.net
>>775>>777
どうもです
やっぱりそんな感じなのね
まぁちょっとだけ覗いてみますわ

782 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:42:24.99 ID:Ko+EN4JEd.net
corei7 920の頃にRadeon4870x2

783 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:17:33.32 ID:WQEqgQ8T0.net
露骨なチーターは最近は見かけないけどね
超絶レイプ試合も、自分が初動からしっかり動いたらベースレイプになるのは稀でしょう

784 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:26:45.47 ID:vAN7lLon0.net
初手中央向かう→敵が誰もこないから簡単にとれる→それをみて敵が抜けるand有利joinする

バランスも糞だと思うけど敵がアホな場合も多い

785 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:06:56.97 ID:mfoza6VF0.net
BF1はquit率が表示されないからちょっとでも旗色が悪いとすぐ抜けたり相手側に移っちゃうやつが多いのもクソラウンド乱発の要因の一つだよな
まぁquitsの低さが有利ジョインしないで頑張ってるというアイデンティティになってたり鯖プラグインで弾く目安になってたりした過去作とは色々意識も変わってるから
今更表示されても抜け癖がついてるやつはガンガン抜けるだろうけど

786 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:14:47.38 ID:eVhOKoXk0.net
ベースレイプになったら強制終了してくれる鯖があって、最初は「こりゃいい!」と思ったけど…
自チームが有利過ぎて強制終了→相手チームがやや有利で拮抗した末に敗北
というループに陥って敗北数ばかり増えていくから俺はその鯖に入るのを止めた

787 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:19:38.03 ID:GTdYf7fmd.net
noob「ポイントおいちぃよ」

noob「fuck noob team」

788 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:20:19.76 ID:suvrt/Fd0.net
サーバーから切断されました
になりすぎだろ
ゲームにならないレベル

789 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:46:18.23 ID:TVUyiJvP0.net
>>788
おま環

790 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:07:52.87 ID:5iXcp5bS0.net
悪魔の鉄床、バランス悪いな

791 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:33:04.34 ID:N1LgnMNJa.net
セールでの新規組だけどキャンペーン良くできてるなあ

792 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:39:37.82 ID:ywj4hGiu0.net
コールドできなくなったのが痛いよな
bf1からは禁止になったんだっけ?

793 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 01:03:42.46 ID:mJf4VBsN0.net
>>781
すまんすまん冗談
チーターはいないけど
150が固まってて糞試合しかないから
チーターいるよりたち悪いかも

794 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:23:55.80 ID:/HDXjnon0.net
>>793
チーター居ない鯖教えてくれ

795 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:15:20.63 ID:+pYe8s4O0.net
看護やるならハンドガン使いこなせんとお話にならんな

796 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:17:43.73 ID:dhHt+I/k0.net
>>789
まじで?

チーターよりも公式鯖のクランがうざいよね
一分隊だけ連携取りまくってるんだからゲームとして成り立つわけがない
戦車も修理しまくり蘇生も弾薬も補給しまくり
航空支援入りまくり
野良でそんなことやって楽しいのかよって

797 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:01:35.40 ID:d9N51+i+0.net
>>796
さすがにチーターの方が邪魔だろ

798 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:10:44.06 ID:IlaXPRJ80.net
>>783
BF4じゃあるまいし。
このゲームは一人じゃどうにもならん
まして140オーバーが上半分占めてる敵チームの場合ワンチャンスもないね

799 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:59:10.98 ID:DyA6MZred.net
ランクは低いけど、チーム行動する分隊に入ったら、ガンガン勝ててワロタ
チームメイトとか戦車乗り捨てするうんこもいたが、それ以上にやっぱ分隊行動強いですわ

800 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:43:44.79 ID:pW1kkcHud.net
>>798
そう?昨日MAX98のチームに居て相手に140-150が十人居たけど勝ったぞ

801 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 11:09:15.02 ID:dJt6uSDm0.net
>>800
その140がどんな人かによるやろ

昨日たまたま入った部屋はJ何とかとかいう四文字クランのガイジが、ベースレイプしながらチャットで煽るとかいう地獄絵図になってた。
日本人は平均してマトモだけど変な奴もいるんだなと

802 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 11:15:53.22 ID:UWm18YC9d.net
勝つためには初動で動く事よりも火力を集中させる事の方が重要
バラバラに動いてたら各個撃破になるだけ

803 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 11:55:54.34 ID:8y+wdOH+r.net
>>802
マップによるだろ
ヴォー要塞みたいな両サイド固まるマップは裏取りは一分隊程度に任せないと厳しい
一方スエズみたいなマップで全員固まってたら負ける

804 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 11:56:13.37 ID:pW1kkcHud.net
>>801
> まして140オーバーが上半分占めてる敵チームの場合ワンチャンスもないね
階級だけで主張しておいて勝ったよって言ったらプレイヤーの属性の話をし始めてお前はもしかしてバカなのか?

805 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 11:58:03.22 ID:8y+wdOH+r.net
>>804
いや、>>798は自分じゃねーからな。798の書き込みもモードと国籍に依るだろうと言いたい。
基本的によく見る日本人の塊がコンクエの敵チームに居たら負けるとは思う。
寧ろお前が勝ったというその試合は敵がどんなメンツだったのか気になる。

806 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:15:13.71 ID:pW1kkcHud.net
>>805
お前はやっぱバカだな
俺は階級は関係ないだろと言っているんだけどソレを読み取れずに突っ込んできて何がしたいんだ?

807 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:24:22.29 ID:/4KvDtn20.net
現状クランならではとかVCとかなくてもできる程度の連携すらないからなあ
初動湧き待ちで飛行機とか装甲車からの湧きすらほとんどない
レイパークランに腹立つ以前の問題

808 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:32:02.83 ID:IO9smoHxd.net
>>801
JPAL?

809 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:46:16.55 ID:IlaXPRJ80.net
>>800
外れ値の話されても
>>798二行目にある通り君が一人で無双して勝ったわけじゃないでしょう

確かに高ランクが片側に固まってるから絶対負けるということはないかもしれんが、平均的に高ランクが固まった試合はレイプだろ

810 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:59:48.00 ID:pW1kkcHud.net
>>809
いや、偵察兵の多いチームが負けると思うけどw
俺1人じゃないけど普通に勝ったよに対してそうなるのw

オペとかもそうだけど未だにシステム理解してないのが居るんだよね
Cqなら如何に拠点を確保し相手にチケットを与えないか
オペなら攻撃側はCqの様に拠点占領かつ如何にチケットを減らさないか?
オペ防衛側はチケットを気にせずに如何に防衛するか。
死のうがなんだろうが旗本入り続けて敵を削り倒せば防衛側勝てるのに
攻めでも防衛でも狙撃合戦になってるときとかルールもわからないの。。。って気持ちになる

811 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:09:06.47 ID:P+2kqQYI0.net
フロントラインの前拠点でうろうろしてる奴見るとマジで殺したくなる

812 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:34:30.95 ID:2THbkplx0.net
この間フロントラインで60キルぐらいしてる奴が相手チームは4人いる中、自チームは俺一人で残りはKD1割ってる奴らばかりの時は辛かったな
爆弾手前の旗取り返してさあ反撃となっても、一部を除いてほとんどの奴らが次の旗に入ってくれないという辛い試合だった

813 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:39:02.96 ID:zaOojNA70.net
金魚の糞ならまだしも安全が確認されてからどっとなだれ込んでくる味方が糞

814 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:19:42.71 ID:Ldp+mcFL0.net
んなもん生物の基本だろ。気にせず我先に旗へ突っ込んで死ね
お前が死ねば味方が助かる

815 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:28:39.12 ID:Kr+oU9PSa.net
>>771
ほんとしんどかった
そんな俺も今じゃRyzen使い
Ryzenはいいぞ

816 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:30:04.09 ID:8y+wdOH+r.net
>>808
ああそういう名前だった。JPAL
>>806
いや階級は関係あるだろ…
さっきから皆は分布の中央と平均で傾向を語ってるのに既に指摘された通りお前だけ3σにも入ってないレベルの話してるから噛み合わないんだよ

817 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:36:57.92 ID:pW1kkcHud.net
>>816
BF1の階級システムってBF2なんかと違って時間をかければ慣れるだろう
ただのプレイ時間が強さと一致するわけがない

階級なんぞ関係なく強い奴は強いし弱い奴は弱い
傾向として階級高い方がシステム慣れしていて強い率は上がるだろうが強さとは別問題だよ
そもそも階級50台の俺ですらスキルが432を超えて居て上位8%にいるんだから階級が強さの照明のわけがないだろう

階級高いやつのstat見てみろよ
別にスキルも高くないしK/D1以下のもいるから

818 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:39:52.54 ID:pW1kkcHud.net
https://battlefieldtracker.com/bf1/leaderboards/pc/Skill
で、600戦以上のやつ見て言ってみ
別にランク必ずしも高いわけじゃないから

階級高い奴が多い方が強い気がするのは気のせい
別ゲーから来ている古参FPSerとかがいるだけ

819 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:47:02.06 ID:lMf2ij2bM.net
>>815
sandyおじさんからryzenおじさんに進化したのか

自分は未だにsandyおじさんだよ

820 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:53:40.19 ID:8y+wdOH+r.net
>>817
>>818
毎試合コロコロ変わるスキルが強さの指標になるのかという問題はおいておいて、
俺も階級100だけど600以上安定してるからそりゃ分布はあるでしょ
全体的な傾向は横軸に階級縦軸にスキルやら諸statsをプロットしないと分からんがな
感覚としては高階級の方がやっぱり強いと思うよ

821 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:08:11.19 ID:743m7Rng0.net
一度の自分の体験を全く疑わずに無理やり基本に当てはめようとする過度の一般化ってやつか
こんなスレで見れるとは

822 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:24:03.76 ID:49gBr9HVd.net
>>821
一度じゃないよ
俺基本的に試合終了直前にスコア出してSS保存までして見てるので
集計した上でランク高い方が勝つ率は言うほど高くないって結論出てるんだよ

823 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:25:09.97 ID:dhHt+I/k0.net
スキル600とか嘘くさいな
海外の有名配信者でそれくらいなのに
しかも普通にプレイしててそんな飛び抜けた成績の奴なんてみたことないのに
一体いつどこでやってるんだ?

824 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:46:38.85 ID:/4KvDtn20.net
>>822
その集計表を見せてくれ

825 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 17:11:55.91 ID:8y+wdOH+r.net
>>823
フレ分隊でやってる奴らは700とか居るぞ
こないだもこのスレで800のやつ居なかったか?

826 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 17:46:18.54 ID:Ljmt9w96M.net
まともな兵科の動きできるフレで分隊埋めたらアホみたいにSPMもスキルも上がるよ

827 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 18:18:10.01 ID:743m7Rng0.net
>>822
煽り抜きでめっちゃ興味あるわ
テキストでも表でもいいからその集計を見せてくれ

828 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:15:56.56 ID:xIZ7ztA1H.net
本当だとしても集計ってか大量のSSだと思うから貼るのは無理やろ

829 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:30:28.88 ID:UWm18YC9d.net
4兵科のうち一番兵科の動きができてない奴が多いのってやっぱ看護やな
遠くの敵との撃ち合いに夢中で蘇生忘れるやつ多すぎ

830 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:39:26.86 ID:DAhMXrmk0.net
スキル600ってKPM2程度にしっかり分隊指示出してスコア稼げば割と普通に出るよね
レイプされればアホみたいに下がるし勝ち続ければアホみたいに上がる

831 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:13:51.04 ID:Kh3efPNUd.net
>>828
どうしてもレスバトルに勝ちたいから嘘ついたようにもみえる……

832 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:27:59.55 ID:22nb84TB0.net
フハハハ、俺の超絶プレイの成果を見せてやるぜと思って、スコア見たら、300チョイしたでした
ざこ

833 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:36:27.53 ID:UoZnmxUbd.net
>>828
SSからユーザ名取ってstat読み込んで平均スキル出すだけだよ
どうせ出したところで次は途中抜けだの言い出すだろうし信じるも信じないも好きにすればいいと思うが

逆に階級高い方が勝ってるって言う証拠を出したら俺も平均値のデータとか出すよ
証明されてないものに反証を出す必要性はない

834 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:41:26.94 ID:z87bH72C0.net
(頭のおかしい人だ!)

835 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:43:56.68 ID:8SfRYJhD0.net
6割くらいスコアトップ取ってても良くて600しかスキルないわ これ以上どうやってあげたらいいかわからん 全試合でトップ取ればいいのか?

836 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:53:37.10 ID:ZJmGnzo60.net
死んでる場所敵見てるから制圧してんのに蘇生しろってうるせえフレがいるわ
野良だと大半そんな感じなんだろうな

837 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:01:20.97 ID:QPooZ33g0.net
気にしたことなかったが自分の見てみたら400ちょい
ちなみにSPM1000ちょいKPM1ちょい
途中抜け有利ジョイン一切なしね
分隊レイパーでない野良専だと大体のプレイヤーはこんなもんじゃないか?

838 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:04:38.63 ID:P+2kqQYI0.net
スキル450あるけどspmは800なのって何が原因なんだろ?

839 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:58:21.05 ID:743m7Rng0.net
>>833
「逆に」じゃなくて集計して結論出てるって言い出したのお前だろうが
反証の意味調べてこいやアホ
しかもその信頼できる集計は貼らない癖に「どうせ出したところで〜〜」とか予防線だけはしっかり張るところがさらに笑える
ほんとになっさけないプライドの塊だなぁお前(笑)

840 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:01:53.80 ID:22nb84TB0.net
>>838
旗取りとかがうまくないという感じじゃあない?
俺なんか、SPM1600だけど、キルデス0.75だから、スキル317だわwww

841 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:20:56.82 ID:P+2kqQYI0.net
>>839
うーんこのフレンドリーファイア

842 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:40:31.78 ID:dhHt+I/k0.net
>>833
こういう「反証」とか言い出すやつってなんなんだろ
論理学きどりというかなんというか見てるこっちがはずしい

843 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:42:02.26 ID:/HDXjnon0.net
>>838
動かなすぎ

844 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:45:16.23 ID:UoZnmxUbd.net
>>842
論理。。。?
えーっと、法学じゃないのかな
主張するとき、証明しようとする側に立証責任があり立証責任が果たされない限りは反証をしなくても勝ちなんだ

845 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:48:55.15 ID:ZCCN1lhw0.net
SPMなんて1000くらいまでなら適当にやってても到達するじゃろ
と思ってたけど様子見とかで分隊入らないでやってると旗取りしててもびっくりするほどスコア低くなるよな
有能な分隊指示とか無くても分隊スコアってかなり比率高いと思うは

846 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:03:29.58 ID:fagY95Ma0.net
>>844
その考えに立つなら、お前さんも何も提示せず好き勝手言ってるやつ同類だぞ
ちなみに相手の意見が最初からデータを出せない感覚論に対して、自分はデータ持ってて明確に否定できるわって「自ら」発言しておいて
そのデータを出さない、しかもそれで勝ちとか言ってるのってディベートの世界でもかなりの笑いものになるぞ
素直にデータ出してすぱっと否定しちゃえば後から出る反論なんていくらでも屁理屈で済ませられるのに

847 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:18:14.05 ID:dhHt+I/k0.net
>>844
え?論理学だけど?
まあ哲学とかいろんな学問で使うことだけど
こういうスレでいちいち
立証 命題 反証 証左
とかつかうやつはばかだと思います

848 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:18:41.88 ID:dhHt+I/k0.net
賢ぶるのはいいからFPSやれよ

849 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:20:44.17 ID:HUE9DDzXd.net
議論してる暇あるなら弾くれ蘇生してくれ
日本鯖は援護兵も看護兵も動き悪すぎんよ

850 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:22:36.32 ID:5UX3/Lh/0.net
えっと、えっと、情報工学ならなんとかわ分かります!!!

851 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:23:41.58 ID:IlaXPRJ80.net
>>810
レイプになるから偵察増えていく、というのもあるがな

ルール無視で言えばフロントラインの防衛は酷い
拠点やMCOM守ればいいのにどんどん前出て裏取られて負ける展開ばかり
一人じゃ守りきれん

852 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:26:21.03 ID:5UX3/Lh/0.net
>>851
敵が見えないと探し回る俺みたいなヤツがたくさんいるからな。しょうがない

853 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:26:44.90 ID:HUE9DDzXd.net
レイプされるってことは敵が強ポジに居座ってるからそれを排除するために砂が増えるって感じ
押し負けるってことは最初から撃ち負けてるんだから敵の強ポジと撃ち合いしたらもっと負けるってことでどうしようもない

854 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:38:21.08 ID:BZ9zMiuP0.net
セール組だがやっとキルレ1割ることはなくなってきた
回復、蘇生が強くて看護兵しか使ってない

855 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 00:46:28.21 ID:JVjemzCyr.net
野良有利ジョイン無しだけどSPMは1900スキルは600だわ
もちろん勝率は46%↓
勝率70%以上弾く鯖設定あればいいのに

856 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 01:45:15.78 ID:M778mMmw0.net
>>855
スコア4万前後とかみたことないんだが

857 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 02:29:04.48 ID:li9ZRp5T0.net
試合終了画面で見れるSPMはスコアボードのスコア/試合時間
statsで見れるSPMはスコアボードのスコアにXPブースト分を足したスコア/出撃時間
じゃなかったか?

858 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 03:09:39.67 ID:OAe3Yil50.net
>>847
こういう奴、リアルで喋ったら一言目には手出てんな俺の場合。

859 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 03:13:03.95 ID:dMuUErMp0.net
ネットのおまいら

860 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 07:12:50.61 ID:fIJHMbKd0.net
キリトに似てるってよく言われない?

861 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 07:26:57.23 ID:tusegVoW0.net
キリトかなーやっぱりww 自分は思わないんだけど周りにキリトに似てるってよく言われるwww こないだDQNに絡まれた時も気が付いたら意識無くて周りに人が血だらけで倒れてたしなwww ちなみに彼女もアスナに似てる(聞いてないw)

862 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 08:16:00.07 ID:07TB9gKUa.net
馬の星30個になったやったー

863 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 09:05:01.70 ID:MfBrlJRNd.net
>>815
僕はHaswell-Eおじさん!
ZEN2購入予定

864 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 09:33:19.19 ID:VMOkarv20.net
>>856
ごめんstatsのspmだ
試合のspmはそんなに行くわけないよ

865 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:32:23.83 ID:xBLPANbCd.net
>>846
別にいいんじゃね?
主張しているだけなんだし立証責任をお互いはしてないんだから反証する必要はない

>>847
法学だよ、裁判の考え方なだけだぞ
裁判でも起こした側が立証しなかったら反証する側は何もしないでも勝ち
訴える側に証明責任があるから賠償金の強制執行を求めようとしてもお金があることの証明しなきゃ行けないから大変なんだぞっ💫

用語の話をしてるならそんな話してそんな事を気にしているのはお前だけだ

>>849
なんであいつらとりあえずアモパックと回復箱撒かないんだろうな
そのせいかしらんが弾薬補給がなぜかTOP2%にいるぜ

866 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:45:28.92 ID:M778mMmw0.net
>>865
こんなとこで法学やらないでくれない?

867 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:50:07.07 ID:YI+B5WJGr.net
理学僕さっぱりわからじ
データがあると言うなら見せてほしいというだけなのに2日使うとは

868 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:54:30.72 ID:cU8Jr7ViH.net
相手するアホが多いからしゃーない

869 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:04:05.75 ID:M778mMmw0.net
>>867
ないから出せないんだろうな
ひとりでディベートやってるみたいだし
こんなとこでディベートの世界では、っていわれてもね

870 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:36:52.58 ID:IVhaE5fId.net
データ出せよバーカ

おら勝手に解析してろアホ(斧URLペター)

これで終わる話なのにね

871 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:38:41.82 ID:z+XFyQRX0.net
スキル460だったけど結構MVP取れる
800とかの人はどんだけやばいんだ

872 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:48:37.61 ID:xBLPANbCd.net
出して欲しいのであればGDPRに対応している旨とか出してくれないと僕がEUから訴えられるんですが。。。

>>866
知らんがな、議論でもなんでも立証されて始めて反証の証拠を出せばいいだけなので
立証されてないのにただの思い込みとか一回だけとか言い出した奴に行ってくれ
そう主張する側に立証責任があるんだから証明されてないものを立証する理由は俺にはない

873 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:51:41.54 ID:xBLPANbCd.net
出せば終わるのにも何も俺に言わんでも階級高い方が勝つって言う主張する側がデータ出しても終わりでしょ?なんでそっちには求めないの?

大体statとかからでも自分で調べられるだろうにしらべてごらんよ

874 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 13:10:00.54 ID:YI+B5WJGr.net
statsに収集されてる時点で保護されるべき個人データではもはやないのでは

875 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 13:11:55.68 ID:xBLPANbCd.net
>>874
俺が使うことと第三者譲渡は違うしstatもポリシー承認出てくるでしょう
GDPRめんどいからグローバルなのは人に渡せない

876 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 13:26:26.72 ID:1Av8eURq0.net
出せもしないなら結局水掛け論だな
しかし無駄に手間かかる割にどんな結果でもあまり意味のないデータな気もするが

877 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 13:28:52.90 ID:en0ObNTja.net
屁理屈こねてデータ出さないみたいだから調べてみたらBF4ではRSPM(マップで補正かけたSPM)とランクに大きな相関はないって統計はある
https://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1617.html
RSPMと貢献度はイコールではないけど、ランク差で勝率は意外と左右しないってのはあるのかもね

878 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 13:57:55.30 ID:xBLPANbCd.net
>>876
うーん、だから好きにすればとしか言ってないじゃん
それなのに出せないんだ!って言うから立証したら反証としては出してやるって言ってんだから立証しろよ
データ解析はただの趣味だから取れるデータで色々な集計は自分用にやってるだけだし

ゲームデザインとしてBF3以降のランクは飾りでしかない
BF2の頃とかは多少意味があったけど

879 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 14:04:22.36 ID:H556YOb8a.net
階級に意味があるのはいいよな。ただプレイ時間に応じて上がっていくだけじゃ味気ない。

880 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 16:34:15.43 ID:M778mMmw0.net
立証とか笑える
難しい言葉知ってますよ的な

881 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 16:56:16.70 ID:xBLPANbCd.net
>>880
くやちいんでちゅね
わかりまちたよーママのおっぱいしゃぶっておいでー

882 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 17:04:32.65 ID:Gzbbjjs60.net
法学とかキモい
そんなの学んでるのにBF1やってるとか頭おかしそう

883 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 17:24:31.74 ID:xBLPANbCd.net
法学学んでたらキモいって()
法学修士と工学博士持ってる変態だからキモいでも構わんが

884 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 17:25:03.51 ID:9se5/jFh0.net
どんどんエスカレートするな

885 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 17:27:30.32 ID:M778mMmw0.net
>>883
それはいいんだけど
ここでその知識を使うことが気持ち悪いって言われてるんだよ?

886 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 17:28:43.88 ID:YI+B5WJGr.net
>>883
それマジ?学位掛け持ちは普通に君に興味があるんだが
東大?

887 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 17:40:49.44 ID:H556YOb8a.net
学位の話は別にどうでもよくてね。BFの話をしようね。

888 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 17:53:12.30 ID:xBLPANbCd.net
>>886
アメリカとイギリスの大学、帰国子女だからな
海外だと複数学位持ちなんて普通やぞ

>>887
僕の彼氏がぁー!
それはボーイフレンドや!

889 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:00:05.98 ID:1onNlhGHd.net
話それていって設定が増えていってるのほんとに草はえる

890 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:05:13.56 ID:9V8UcC6R0.net
普通にスレチだという事に気づいたほうがいい

891 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:09:03.37 ID:g08HFhYnd.net
>>888
その割にはEnglish できないんだな

892 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:16:55.30 ID:YI+B5WJGr.net
>>888
海外だと学位複数持ち普通ってマジかよ
どこから金が出てくるんだ

893 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:20:28.38 ID:Gzbbjjs60.net
BF1セールから始めたけどSMG08/18強すぎね?
こんなん撃ち合い勝てないわ

894 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:20:33.49 ID:ny5ohTeP0.net
ここbfスレですよね…

895 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:22:57.61 ID:z+XFyQRX0.net
>>893
MP18と大して変わらんぞ

896 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:23:34.36 ID:ZbQ/UoPi0.net
バトルフィールド・マウント
相手の上に乗っかれば勝ちという単純なゲーム

897 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:44:31.31 ID:2IOwYhyXa.net
こう言う時にブチュコンかましてくれる親衛隊たちは一体どこに行ってしまったんだ

898 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:37:01.59 ID:bR7/cvvIa.net
そんなレート高くない武器なのにダメージ受ける音がクッソ早い時あるよね
ヒュパパパパッ!って
すごい違和感おぼえる

899 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:45:02.12 ID:E5LJ22er0.net
>>896
なんかえっちぃな・・・誰かそんなゲーム出して

900 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:49:56.27 ID:E5LJ22er0.net
最近、100時間やってやっと気づいただけど、
看護兵の武器レート低いなぁ、全然キレなくて困る
次回作はレートが高いといいなぁ

901 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:57:11.96 ID:YI+B5WJGr.net
>>900
fedrovでお茶を濁そう

902 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 20:00:19.33 ID:DP14w7Ni0.net
スップ Sd9f-UNUF
真っ昼間から何やってんだこいつ

903 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 20:05:46.33 ID:0T52Zov/0.net
そういやPCAの人と一緒に遊んでみたいって思った時っていつが一番いいんだ?
PCAに入ったら全部解決だろって話は置いとくとして

904 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 20:23:40.08 ID:CfbRF5wxd.net
>>903
まずAlice_paradinさんとフレンドになること
話はそれから

905 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 21:17:57.08 ID:ZbQ/UoPi0.net
>>903

誰かしらやってる
以前のように何分隊も集まることはないけどな

906 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 00:24:37.83 ID:H8///dKh0.net
PCAの人もう殆どやってないよね

907 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 04:20:01.33 ID:XvKpEdr40.net
>>906
仕事が忙しくてなかなか出来ないんじゃよ
週末は出来る

908 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 07:09:29.69 ID:DmiLNUEm0.net
>>904-907
そうなのかー
Thank You!

909 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 08:27:23.75 ID:Kos/mrGBd.net
アプデ今日なのか

910 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 08:56:48.72 ID:O3jWEKcUM.net
また2chに戻るし
その時に小隊作り直すだろうから
参加してフレンド作れば?

911 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 09:24:53.06 ID:Knnpug2l0.net
スキル800代と学位複数持ち帰国子女がいるスレ、やっぱFPSプレイヤーはエリートの集まりだったんやなって。
ちなワイはハーバード卒な

912 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 11:37:09.67 ID:aKnmnD4d0.net
乗り捨て戦車絶対壊すマンほんとひで
いつ見つけても鹵獲出来るようにいつもリペアツール持ってるのにすぐロケガンで破壊される

913 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 11:43:20.77 ID:+NQvtX9kd.net
>>912
アレはキコキコしてる奴がいるかもしれないからだろうな

914 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 11:53:50.51 ID:cRDaMZ640.net
そりゃあだって壊したくなるじゃんw

915 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 12:20:04.31 ID:Kos/mrGBd.net
あと降りたことすらわかってないとかもありそう
もちろん鹵獲できれば万々歳だけどちゃんと対戦車してくれてるし大目にみてやってくれ

916 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 12:32:42.25 ID:RlqRQtOZ0.net
乗り捨て対策に兵器鹵獲されたら画面に通知デカデカと出して欲しい
「〇〇が乗っていた戦車が鹵獲された」「敵が〇〇の鹵獲兵器で10キル」とか
鹵獲された奴は敵がキルするごとにポイントマイナスで

917 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 12:35:22.52 ID:/by7AnfO0.net
>>916
いいね

918 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 12:58:35.32 ID:09tjljsyd.net
採用

919 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:07:13.68 ID:+e6PGQ7Q0.net
llllllllllみたいな名前が増えるだけと予想

920 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:16:46.53 ID:Wo23uos56.net
Vではそういうのもサーバープラグインでできるようにしてくれ

921 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:22:23.81 ID:AlzcQrcgr.net
>>919
この名前ってチーター?

922 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 14:18:08.18 ID:1x/Filn30.net
>>919
こういうのとか数字の羅列だけの奴ってなんなんだろう。別にチーターと言えるほど強くない事が多いし
単に名前覚えられたくないだけなのかな

923 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 14:21:18.43 ID:AlzcQrcgr.net
>>922
数字の羅列は中国のネカフェって聞いた

924 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 14:28:07.70 ID:1x/Filn30.net
>>923
あーなるほど。数字の羅列の方はどちらかというとnoobっぽいのが多いと思ってたけどそういう訳か

925 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 15:46:56.12 ID:uYz0B2dV0.net
裏取りしてるとスタックした戦車がそのまま放置してあったりして笑える
とりあえず鹵獲して脱出を試みるか敵に破壊されるまでそのまま乗っとく
壊れるまでは戦車枠1つ潰れるって理解できないんだろうか

926 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:21:37.88 ID:pqpS5EcL0.net
Battlefield 1 Shock Operations Update releases today.
MP will be unavailable for 1h per platform,
starting at 800 UTC/ 1a PDT.

927 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 18:06:43.48 ID:qVEQYQBy0.net
なんのアップデート?

928 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 18:25:21.53 ID:+NQvtX9kd.net
>>925
ごく稀にW押したつもりがE押しちゃってその間に死ぬパターンもあるからな

929 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 18:27:44.18 ID:qVEQYQBy0.net
1つも部屋がマッチしないんだけどどうなってんの?

930 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 18:59:35.43 ID:3een5ugX0.net
>>929
お前が0/64の部屋に入って人増やすんだよ

931 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 19:21:27.20 ID:vTUAj4lDd.net
あss

932 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 20:04:54.07 ID:vbRWL6tR0.net
ランクが140から一気に144に上がった。
バグってたのか?

933 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 21:30:03.78 ID:Jtfj1cLs0.net
コントロール防衛キル50ってどうやるの?

934 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 21:59:42.71 ID:Kg28lV320.net
>>933
ただのフラッグ防衛ポイント
味方フラッグの中や近くの敵をキルするともらえるやつ

935 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 22:14:41.85 ID:Jtfj1cLs0.net
>>934
ゲームモードはなんでもいい?

936 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 22:21:41.18 ID:Kg28lV320.net
>>935
味方フラッグになっている拠点が必要だと思うから、とったら消える(進む?)フロントラインはたぶんもらえないと思う
まずドミネで色々試してみるといいかも

937 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 22:52:32.97 ID:DqAotwoga.net
絵里ちゃんおれにもファーカーヒルの使い方教えてよ
フェドロフで出るか全距離3発ので下がるかした方がええわ

938 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 23:01:03.77 ID:Jtfj1cLs0.net
自分の拠点にいて敵をキルすればいいみたいですね

939 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 23:53:19.78 ID:qztazGRK0.net
重戦車使ってみてるけど死なないように取られそうな拠点をカバーする感じでいいのか?
攻めないとだめ?

940 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 23:57:29.50 ID:v1o/5D9R0.net
初心者は戦車枠使わないでくれ

941 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 00:00:41.43 ID:NxfzMljZ0.net
上級者(芋トラック)は淡々とそう語った

942 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 00:07:54.14 ID:P0zSZQ190.net
>>940
ランク140以上で四兵科全部レベル50だし暇になったから触ってみてるんだけどダメ?
あの戦車うまかったなーって動きを思い出しながらやってる

943 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 00:43:21.16 ID:peXl3Gx40.net
自分以外ランク100以下しかいないなら好きにすればいいけど
高ランクのビークル専がいるならそいつに任せたほうがいい

あとうまい戦車思い出しながらって言うなら遊撃サンシャモン選ぶだろ

944 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 00:52:55.12 ID:P0zSZQ190.net
>>943
兵装とスピードは遊撃シャモンの方がよさそうですね
ただ装甲がかなり薄くなるのが気がかりだけど使ってみます
試合開始直後/ピンチ時に戦車出すのはやめときますアドバイスありがとうございます

945 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:39:47.44 ID:c75I2lyc0.net
>>939
ゴミ

946 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 02:58:47.34 ID:kHImkjxW0.net
装甲ってもサンシャモンが行動不能になる激しさの攻撃なら他の戦車でも致命打だろう

947 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 07:11:14.98 ID:xN2EL9OR0.net
サンシャモンは無力化されても惰力で避難しやすいって意味ではかなりしぶといとは思う
まあ使わなきゃ上達しないし芋に取られるよりマシだし空いてたら使うぐらいでいいんじゃないかな

948 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 08:14:15.75 ID:gGmChePo0.net
普通にガンガン使うべきだよ、上級者様の意見とか顔色を伺う必要なんて一切ない

949 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 09:10:47.31 ID:hQAauAu40.net
芋らずトラックと軽戦車じゃなければなんでもいいわ
トラックと軽戦車出してるやつは漏れなく役立たずのゴミ

950 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 09:40:32.42 ID:3HAeuopLd.net
上手い軽戦車ってどんな感じなんだろうな
そりゃたまに★めっちゃついてる奴とかいるけどその試合って序盤から偏りすぎてて軽戦車が上手くてまけましたってわけじゃないし

951 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:01:53.28 ID:Gl+SCMADd.net
>>950
歩兵と連携して前線押し上げて行く軽戦車もいるぞ

952 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:13:28.71 ID:5KrndRQRa.net
>>948
無いけど、実際初心者が戦車なり飛行機乗って上級者の相手に速攻で負けて、
ビークルがない状況がずっと続いてレイプ始まる試合が多いし、本音は乗ってほしくはない
けど、乗らないと初心者も上手くならないし…っていうジレンマ

953 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:19:30.04 ID:UJ/OMlZjr.net
普通にビークル二台にすればいいのにね
その鯖の中で一定以下のランクの人が乗れるようなやつとか作って

954 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:21:12.90 ID:Gl+SCMADd.net
>>952
そこで対空ロケットガン
正面からぶち込めば二発で落とせる
調子に乗ってる航空機を退避させるだけなら一発でも大丈夫

ただ、弾配ってくれないから四発撃ったら対空戦闘が出来ない
弾くれって言っても弾まかないやつってどういう装備してんだ?
リムペットとキコキコしか持ってないのか?

別FPSから着てるんだろうけど他の箱庭系FPSはチームワークだけかもしれんがBFは諸兵科連合なので
自分が出撃しているロールに求められる役割こなせないならダネダヨ
偵察兵もクソ芋視点じゃなくって只管強化スポットと裏取り警戒するべきポジやぞ
前見て芋ってるだけのクソは滅びろ

955 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:29:31.50 ID:hQAauAu40.net
BF4みたいに乗り物いっぱいあるならお好きにどうぞって感じだったけど1は少ない上に重要度が高すぎ
輸送車両ですら最初に馬鹿が運転席に乗った時点で劣勢になるんだから知識と実力が無いやつは乗っちゃだめなクソゲーなんだよ

956 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:23:52.54 ID:p6GjrhT00.net
軽戦車とトラックが人気な理由って同乗席が無いからだよなwww

957 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:24:14.47 ID:lgxLtdQv0.net
BF3のアーマードキルレベルにビークルおいてほしい。

958 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:35:20.04 ID:/OPiD7kid.net
自動車はもっとたくさん欲しかったな
ピストルでダメージ受けるくらいやわらかでもいいから

959 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:47:39.31 ID:7cBhSSpLd.net
後席に飛び降りてほしくて拠点フライバイしてるのに降りてくれなくってずっと後席で打ち続けてるやつとか邪魔だから死んでくれ

960 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:00:06.19 ID:yzn3YaK0M.net
>>959
俺飛行機のこと守ってるぅぅぅ!とか思いながら楽しんでるから悪いけど降りないよ。

961 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:04:16.04 ID:y0Y5FPb+p.net
俺も後部座席乗るけど、1人で降りてもどうにもならんから降りないわw
そんなに降りて欲しけりゃ降りろ連呼して地面にキスでもしてれば勝手に降りてくれるよ

962 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:08:40.27 ID:aIXkJMv70.net
でもお前群れてもどうにもできてないじゃん

963 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:15:55.20 ID:iiX98MWQ0.net
>>954
他の奴に弾あげてクールタイム中なんや、スマンな
頭に弾くれアイコン出ているから分かっているから数秒くらい待ってほしい
弾あげないで眼の前走り抜けるのは止まっていると撃たれるし集団から離れると的だし拠点早く取りたいし云々
他にも援護兵いるでしょ、粘着しないで視野広くして。チャット連呼したり銃でケツ撃ったり進行妨害しないで周り見てね雑魚

964 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:28:05.33 ID:xkUWU2jp0.net
最近は弾薬パックとボックス持ってるわ

965 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:33:24.61 ID:GxkvmzCWd.net
弾ないから敵の援護兵武器拾ってみたら弾薬ないやん……ってことがちょくちょくあるししょうがないね

966 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:34:36.45 ID:GxkvmzCWd.net
なんか意味が違う文になったな
拾ったら弾薬箱やパックを持ってないっこと

967 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:36:37.78 ID:ywQKWTSD0.net
あるなぁ自分の事しか考えてないんだろな

968 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 13:30:19.55 ID:7cBhSSpLd.net
>>960
そういう奴が居ると機体捨てて飛び降りるからいいけど。
安定させてから降りるから一番移れば操縦できるからがんば!
一人で乗ってても戦闘機程度落とせるしパイロット装備のままでもフレアで位置確認して十人抜きとか出来るので後席に乗られても邪魔だし
マップ外ギリギリを飛行して後ろから攻撃しようとしてるのに乱射して位置教える奴とかオナニーしたいなら一人でしてろよ

>>963
大体援護兵の動き見てるけどアモパック全くまかねぇ奴ばっかなのに何を言ってんだ()
止まってると撃たれる場所で弾くれって言うわけないじゃん、状況設定がおかしい
装甲扉の前後で撃ち合いしてても弾おかんとかおかしい奴ばっかだよ
人に雑魚というが俺、弾薬補給で上位3%にいるほど弾まいてるんだ、すまない。オナニーしたがる援護兵とは違うんだ
拠点防衛の働きをしていると思えば偵察兵の所に走って弾を置き、対戦車戦闘をしている奴を見かければ弾を置き、スモーク投げてリムペットを放り投げに行く
前線に走れば敵がいそうな所にはとりあえず射撃して牽制、おかげさまで命中率は0.5切っております。

969 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 13:54:54.19 ID:IUGAaiIOa.net
後ろの席で地面撃ち続けてるやつのランク見るとほぼほぼ低ランクだからな 座席の移動の仕方も知らないだろうし諦めるしかないよ

970 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 13:57:31.19 ID:7cBhSSpLd.net
あー後、一人が降りてもしょうがないのではなく
一人が降りて旗の確保が始まるないし防衛してる奴ら側に誰かがいる表示が出る事が重要なのな?
それを見るとわかってる奴らが警戒に動いて索敵してくれるから前線の層を薄くできんの
若しくは降りた後そいつから出撃して後方から前線を壊すとかね

前から戦うことだけに意味はないし、箱庭系FPSもBFもそうだけど「相手の視界外から奇襲する」が基本だぞ

971 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:01:26.14 ID:p6GjrhT00.net
無能が2番席を占有してるから俺が落下傘部隊出来なくなる
マジで無能は降りろ

972 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:14:12.22 ID:OpyDRd52d.net
適当に弾まくだけで、上位10%の弾撒きおじさんになれたり、そんなにリペアツール使わないのに、上位2%の修理奴隷になれたりするから、このゲームってみんな想像以上に自分勝手に動いてるよね

973 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:26:33.88 ID:7cBhSSpLd.net
>>972
なので、わかってる奴らが連動して動くとすげぇ強い

974 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:06:53.14 ID:DO28ZuNj0.net
>>972
ミッションがいろいろ要求してくるからな
弾薬回復はミッションにないから、持っていかない

975 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:13:12.24 ID:kHNIM+Fv0.net
キル数デス数の表示を無くしてキルによるポイントも0に
修理や補給、回復や対ビークル、スポット、旗だけポイントにしたら良いんじゃね
スコアボードにはスコアだけ
このゲームはKD関係ねーと言われるけど表示はされているし
何より一番重要なのがキルで対ビークルや補給修理はおまけですってポイントが言ってるでしょ
敵のビークルつええ。倒さないと勝てない。よし一発当てたぞ!ハイ16点あげるーだもの

976 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:52:29.38 ID:yzn3YaK0M.net
>>975
対戦車攻撃や旗取りもそうだけど、最初に行動起こしたヤツが損しがちなのは何とかしてほしいと思う。
必死こいて一人で旗にたどり着いたのに途中で倒されてポイント無し、安全になってからやって来た後発組はポイントウマーだとちょっとね。

977 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:44:42.46 ID:7cBhSSpLd.net
地雷で5台の戦車を破壊しろはもろソレだな

978 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:21:41.65 ID:QeUoxwSM0.net
>>976
本当だよな
一番槍に何のメリットもないのはおかしい
リアルだったらボーナス出るはずだぞ

979 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:33:35.15 ID:xc5nbkq8M.net
その名の通り中立拠点への
一番槍ポイント実装すべきだね

980 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:03:10.65 ID:mZ8aBxz50.net
SAA取れる気がしないんだけど取れた奴居る?

981 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:11:31.71 ID:qmunhpfu0.net
実際の軍隊ではキル数は評価されない
負傷した数が評価される

982 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:18:15.42 ID:7cBhSSpLd.net
>>980
次スレ

>>981
作戦目的の達成率と損耗率の低さだろ
FPSやってると勘違いするけど戦争の目的は戦闘単位における戦術目標達成の積み重ねであって殺し合いが本質ではない
そういう意味でBFからのコンクエスト、最新作から出てきたオペレーションは戦闘を描いているんだ

983 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:26:09.38 ID:DO28ZuNj0.net
アプデでBFVへの道が
一新されたのか。
10月まで毎月更新なのかな

984 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:38:18.60 ID:peXl3Gx40.net
地上からの銃撃で翼破壊しやすくなった?
焼夷弾食らったような壊れ方する

985 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:03:03.62 ID:fn/EKcTl0.net
BF2からプレイしてます。
クランに入りたいなと思いながらBF1まで来てしまいました。

仕事が忙しくなってIN率が低下すると思うと、
なかなかクランに入れて下さいと、言い出せないのです。

でもこのままクランに入らないとはっきりいってつまんないですから、
次のBFVでは、どこかクランに入ってプレイしたいと思います。

そこで教えて欲しいのですけど、
隊員が余ってるぐらいの、大きなクランにはいるべきでしょうか?

986 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:06:46.11 ID:mZ8aBxz50.net
次スレ何で祝ったら良くなる?

紅茶だろうか?
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530183905/

987 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:12:51.71 ID:uW/1UTJh0.net
君がクラン作れば?

988 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:17:51.12 ID:Rfn2z0Ysd.net
>>978
ボーナス(二階級特進)

989 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:41:15.67 ID:TwgCjdHp0.net
>>985
よし、お前がクランをつくるんだ。参加するからさ

990 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:45:09.15 ID:nOV2AwgV0.net
>>985
PCAに入ればえええやん

991 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 21:11:39.14 ID:uW/1UTJh0.net
PCAはクランじゃないからな

992 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 21:24:43.36 ID:7cBhSSpLd.net
5ch発祥クランでBF2CTLとか出てたJESSKIってどうなったんだ

993 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 21:29:40.52 ID:qHqNQLgm0.net
最近PCAの誰々がプレイ中って表示されなくて寂しいぞ

994 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:56:01.11 ID:peXl3Gx40.net
LMGで焼夷弾撃てるようになったのか
航空機落としやすくなったな

995 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 23:06:06.46 ID:QeUoxwSM0.net
おっとそろそろ次スレ必要じゃね?
立てちゃうね

996 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 23:07:44.97 ID:QeUoxwSM0.net
おっと見落としてた
>>986

997 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 04:07:00.14 ID:WduCTJup0.net


998 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 04:30:45.39 ID:kh3UDG0a0.net


999 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 04:56:52.66 ID:/i+1xQdI0.net
助六

1000 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 05:13:23.01 ID:S3QKG4Bc0.net
1000ならBFVににほんへ登場確定

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200