2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part24【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:15:28.40 ID:cNiIRDGT0.net
↑の文字列は消さずにスレ立てしてください

PC版FortnitePvP専用スレ

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信開始
2018/5/1 シーズン4開始

タワーディフェンス系ストラテジーとcoopシューターのハイブリッド
マインクラフトとLeft 4 dead を組み合わせたようなゲーム

Epic Games 公式
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/

推奨スペック:
Nvidia GTX 660 or AMD Radeon HD 7870 equivalent DX11 GPU
2 GByte VRAM
Core i5 2.8 Ghz
8 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit

動作スペック:
Intel HD 4000
Core i3 2.4 Ghz
4 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit + Mac OSX Sierra

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part7【Save The World】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529053844/

※前スレ
【PC】Fortnite Part22【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1528720088/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:15:59.58 ID:cNiIRDGT0.net
てんぷれ2

Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました Setting→Game→Matchmaking Region

Q. 建築がわからん
A. ttps://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. ttps://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くにサプライドロップ

Q. Pingが見たい
A. オプション > Game > HUD > Net Debug Stats をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
ttps://fortniteconfig.com/ninja/

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. ttps://fortnitetracker.com/

>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

3 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:18:16.62 ID:cNiIRDGT0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:18:45.87 ID:cNiIRDGT0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:18:56.46 ID:cNiIRDGT0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:19:19.35 ID:cNiIRDGT0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:19:25.85 ID:cNiIRDGT0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:19:52.44 ID:cNiIRDGT0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:20:01.97 ID:cNiIRDGT0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:20:18.59 ID:5mmwftPy0.net
建て乙

11 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:20:26.21 ID:cNiIRDGT0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:20:31.60 ID:cNiIRDGT0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:20:54.87 ID:cNiIRDGT0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:20:59.59 ID:cNiIRDGT0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:21:21.31 ID:cNiIRDGT0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:21:25.26 ID:cNiIRDGT0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:21:31.11 ID:5mmwftPy0.net
https://i.imgur.com/iKDE1Ek.jpg

18 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:21:53.34 ID:cNiIRDGT0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:22:00.66 ID:cNiIRDGT0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:22:17.94 ID:cNiIRDGT0.net
保守20

21 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:22:43.54 ID:5mmwftPy0.net


22 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 12:45:06.64 ID:3V26Blrj0.net
>>980
一番上に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行頼む
書き込み画面で2行重ねる旨を追加した方がいいかもしれんね

23 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 13:07:45.73 ID:3ta4SD3Ha.net
ほんまや
前は本文の上と下で二重チェックになってた気がしたんやが、いつのまにか本文上にしか無くなってってたのね気付かんかったわ

24 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 14:02:51.91 ID:h5BlVRRe0.net
ロード画面だけgpuの使用率70パーでゲーム始まると30パー近くまで落ちるんだけどなんだこれ アプデ重ねるたびにゲームのgpuの使い方下手くそになってない?

25 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 14:59:37.66 ID:vz8nAs8B0.net


26 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 15:21:15.77 ID:MUTsx/y1d.net
オプションのアイテム自動装備ってなんだ?

27 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:21:19.44 ID:vI+EYiky0.net
スロット空いてるときに勝手にアイテムを拾う 何かと便利
カート押しながらアイテム拾えるのでカートガチ勢は必須の機能
それ抜きにしてもE連打しなくていいから楽

28 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:23:50.74 ID:JGkTW6ce0.net
>>1
ツルハシチャレンジホントめんどくさいわ
トラップ3キルの方がまだマシ

29 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:29:18.99 ID:RdvOxwK2r.net
ほんとソロ以外おもんないからサノスモードはよしてほしい

30 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:30:14.49 ID:iQlQG5s0p.net
ツルハシチャレンジはスナイパーソロやれば2回くらいで終わる
逆にトラップでキルするやつまだ終わってないや

31 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:32:19.31 ID:1pPjRY/70.net
アイテム自動はミニポとかの補充もしてくれるから楽
8個所持+3個落ちてるとかで上限超えると拾ってくれないけど

32 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:41:49.65 ID:m4gRiYj90.net
それ自動回収だろ
自動装備のこと聞いてるんだと思うけど

33 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:51:22.98 ID:1pPjRY/70.net
>>32
正解
今見たら「アイテムの自動装備」ってのがあったわなにこれ…
【より性能の良いアイテムを自動で装備する】の説明でオンになってたけど勝手に変わった記憶ないわ

34 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:53:35.10 ID:iQlQG5s0p.net
俺も自動装備オンにしてないけどしてみようかな

35 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 16:54:01.98 ID:5VzA5xLG0.net
罠か爆発物持ってる方の勝ちのクソモードはよ消えないかな

36 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 17:04:42.53 ID:vI+EYiky0.net
vE専用じゃね

37 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 17:04:45.71 ID:Emi3T4je0.net
>>33
俺もそれが働いた事がないのだが
何だろうか

38 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 17:05:01.83 ID:Emi3T4je0.net
>>36
なるほど

39 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 17:36:19.74 ID:W15sBrx8M.net
プロアマ見てるけど、マシュメロ結構普通にプレイできてるな。

初期スキンでビジターのマントつけてるやついて笑った

40 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 17:48:45.49 ID:IwlqL7xn0.net
VCバグはよ直してくれー

41 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 18:09:33.62 ID:PETP5w9s0.net
ビジターのマントかっこいいよな
他にもマント付きのスキン来るからそっち待ってるわ

42 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 18:47:07.00 ID:W15sBrx8M.net
プテラノドン欲しい

43 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:04:08.07 ID:JGkTW6ce0.net
カーバイドのケツ隠れるからマントはGOD

44 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:06:33.32 ID:A1d/WxVBd.net
修正すべきはショットガンじゃなくて持ち替えで連射できる件だと思うのだが
持ち替えで連射できるせいで武器の特性丸潰れだし

45 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:08:35.80 ID:Emi3T4je0.net
>>44
遠くからの命中率を高くして威力は極小
近づいて放てばワンショットキル可能な威力
で持ち替え連射なし

ぐらいがちょうどいいバランスだな

46 :UnnamedPlayer:2018/06/16(土) 19:19:11.50 ID:bsLVXsn0b
昨日あたりからプチフリよく来るなあって思ったんだけどもしかしておま環?

47 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:11:19.68 ID:oHvhBbJ/d.net
持ち替えできなくなったらつまらなくなるだろうな

48 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:34:55.66 ID:TOmNIJe/0.net
なんでオタク系のスレってテンプレ無駄に長いんだろうね
立てる人の負担なだけ

49 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:38:25.79 ID:bdiEH/nb0.net
ダブポンの爽快感なくなったらやめると思う

50 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:39:20.88 ID:PETP5w9s0.net
テンプレとかコピペするだけじゃねーか

51 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:41:46.43 ID:0KD0THPX0.net
手打ちだと思ってたオタクおる?

52 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:42:03.73 ID:u8LMn8P80.net
手打ちとか刑務作業かな

53 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:47:35.43 ID:Emi3T4je0.net
立てる人に優しくするところは
一レスにまとめる

54 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 19:52:11.64 ID:A1d/WxVBd.net
>>47
そりゃ持ちかえショットガンに頼りきってる人はそうだろうね
ポンプ弱体のときもそんな話あったし

55 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:01:20.10 ID:QTGWZ7Vi0.net
ポンプヤバイな
数メートル離れただけで敵にピッタリヒットしても50〜60ダメw
もうダブルで持つ意味無いわ

56 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:03:37.16 ID:xy98WuP30.net
ポンプの爽快感は確かに無くなった
ダブヘビは割と強いけど

57 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:07:29.44 ID:oHvhBbJ/d.net
>>54
別にショットガン一本でも出来るけど単純に爽快感が減る

58 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:16:05.18 ID:1ruMTu9Ld.net
同じ建築速度の奴と戦うのほんと面白い
撃ったら上取られ取り返しの繰り返し
ラストのタイマンでこれが来たら負けても充実感ある

59 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:17:45.93 ID:Emi3T4je0.net
>>58
負けても良かった試合ってあるよなwww

60 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:18:41.63 ID:TOmNIJe/0.net
>>51
コピペでも変えるとこは変えなきゃいけないんだけど
長いとそれもやりにくくなる
頭悪いのかな?

61 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:22:34.36 ID:+KMuNGQq0.net
建築タイマンバトルは格ゲーに近い感じがするw
1 on 1 モード欲しい

62 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:23:12.31 ID:D7nhINB8a.net
いままでマウスでゲームやったことなかったから、キーボード操作なれないわ…
でもコントローラーだとややこしそう…

63 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:25:40.30 ID:0KD0THPX0.net
>>60
無駄に長くなってるぞ
落ち着けオタクw

64 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:26:47.29 ID:TOmNIJe/0.net
論理的に反論したら猿みたいに罵倒してくるだけ
こりゃあ頭悪いのも納得だわ

65 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:28:44.04 ID:P9YO3Z+Gd.net
草生やしたりオタクが煽りになってると思うあたりそこそこ歳いってる人だこれ

66 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:28:54.85 ID:A1d/WxVBd.net
>>57
それは今の火力に頼ってるからでしょ
壊れた火力を爽快感と言ってたらバランスなんて取れんわな

67 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:30:20.41 ID:Emi3T4je0.net
いっそのこと二丁拳銃(拳銃じゃない)
できても面白そう

68 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:34:01.17 ID:32eM+ysl0.net
さすがチャリティイベントを侮辱していたゴミ共しか居ないゴミスレだな

69 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:36:14.73 ID:rrloSjL4d.net
>>66
まあバランスw取った結果ユーザーが増えるか離れるかだな

70 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:36:49.74 ID:Emi3T4je0.net
>>69
それは正直な所
わからないね

71 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:44:52.01 ID:Emi3T4je0.net
ぶっちゃけユーザーがあーだこーだ言うのは良い事だと思うが
最終的に決めるのは運営だしなwww

72 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:45:01.75 ID:mLaj12+na.net
ポンプなんてオートショットガンじゃないんだから切り替えても撃てなくしてやればいいのに
こんなん常識なのに頭おかしい

73 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:45:42.77 ID:N4rcGZFza.net
ショットガンが弱くなると戦うメリットも減ってくるんよなぁ
今はまだ十分実用レベルの強さがあるから影響ないけど、これ以上ショットガンが弱くなったら戦闘が長引いて消耗も漁夫も増えて面倒臭くなるわ

74 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:46:21.85 ID:Emi3T4je0.net
運営が決めた結果ユーザーが離れた

それは運営の責任

75 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:46:24.67 ID:gZ+1glN30.net
マップが勝手にズームされるんだけど同じ症状の人いる?

76 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:47:40.41 ID:Emi3T4je0.net
>>73
弱くっていうか
性質を変えるぐらいはないとな

77 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:49:20.72 ID:Emi3T4je0.net
>>75
マップを開いたときにズームされて行く?
それともマップが毎回ズームされたっ状態で開かれる?

78 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:50:09.03 ID:JGkTW6ce0.net
結局SG弱くするんだったら前のコッキングポンプで良かったのに

79 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:53:24.18 ID:sKwev0CWd.net
コッキングポンプが一番よかったな
エイム良ければワンショットキル出来るけどそうじゃなけりゃ使いにくい
タクショと一長一短で一番バランス取れてたと思うわ

80 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:56:15.62 ID:5mmwftPy0.net
このゲームのSGが弱くなると安置高台櫓芋芋ゲーになるがよろしいか
というか最初から勝利だけを狙うならそういうゲームではあるんだけど、現状でそういう立ち回りする人が少ないのは結局レートが無くて戦闘した方が楽しいゲームだからなんだよね
PUBGみたいに安置の強ポで張り続けて敵も自分も動きが少ない芋ゲーにしたいならショットガンは弱くするべきだけど

81 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 20:56:28.26 ID:A1d/WxVBd.net
>>69
その点安心してほしいのはダブルショットガンをうまくできないユーザーの方が間違いなく多いからむしろプラス

82 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:14:37.91 ID:InjBnjRH0.net
勝率上がってるしぶっちゃけもっと弱くていいわ
SG射程じゃない距離でもダメ出すぎだしSMGとか死んでるし

83 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:25:53.52 ID:32eM+ysl0.net
本当に役立たずの糞ゴミしかいねえな
しかし全体的な仕様は前より良いか

84 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:35:48.96 ID:Emi3T4je0.net
>>80
個人的にはそんなことはないと思う

85 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:43:13.06 ID:dTErz2Ra0.net
SMGは強いよ
実は今ミニガンもなかなか強い
どれも交戦距離次第だけど
建築合戦の至近距離なら相性的にSGが良いけどね

86 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:48:03.34 ID:xG379Nbm0.net
ダブポンは1回うったら必ずコッキングが入れば問題ないだろう
SRのように

87 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 21:49:18.20 ID:xG379Nbm0.net
正直現状そこまでダブポンする必要ない気するけど

88 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:03:17.38 ID:ePNIW0al0.net
ヘビショがあれば片方をヘビショにするけど無かったらダブポンがいいわ
タクティカルは微妙

89 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:12:09.17 ID:Emi3T4je0.net
俺はタクティカルの方が好きだけど

タクティカルは相手に標準を合わせ続けないダメだしな
ポンプはショットの瞬間に合わせれば良い

でもSRが好きな矛盾…

90 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:12:45.96 ID:gZ+1glN30.net
>>77
マップ開いてからズームされる
他ウィンドウ開いたりすると一時的に治る

91 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:14:44.14 ID:66FkkQrL0.net
ヘビーもポンプもコッキング入れれば解決なんだけどね
正直タクティカルとかsmg食ってるのはどうかと思う

92 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:17:22.08 ID:5mmwftPy0.net
別に食ってない定期
ポンプは特に今そこまで強くない

93 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:20:49.60 ID:EosFI+zvd.net
smgはワンマガジンで仕留められなかったらリロード挟むから建築バトル中は使い物にならないな 結局SG2丁安定ていうね

94 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:20:58.27 ID:Emi3T4je0.net
>>90
何かのキーが入りっぱなしor入力になってるんじゃね?
キー入力を変えてると割とわかりにくいんだよな

95 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:24:43.76 ID:Emi3T4je0.net
>>92
ポンプは今のまま強くしても良いな
ただ切り替え連射はなしで

96 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:27:28.53 ID:bdiEH/nb0.net
ハンドキャノンでぶち抜いたときキモチイイ

97 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:28:07.64 ID:Emi3T4je0.net
>>96
他に武器があるときは持たないが
できると良いなwww

98 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:29:46.94 ID:EosFI+zvd.net
ダブポンが問題で弱体化してるからダブポン自体の修正は難しいんだろうね まぁ簡単にワンパン出来る武器は害悪だからワンパン武器はSRだけでいいよ

99 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:30:10.64 ID:jhBm+74/a.net
smgはぶっ放して敵殺す武器じゃないんだが
建築壊したり壁越しに削ったりミリ殺しするための武器だよ
使い方分かってないとそら弱いよ

100 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:31:20.29 ID:Emi3T4je0.net
>>98
距離の問題なだけで
ワンパンいいけどな

101 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:35:35.71 ID:Emi3T4je0.net
>>99
いやsmgはそこそこ強いよ
建築つぶしなら別の武器の方がいい

102 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:38:29.10 ID:EosFI+zvd.net
その使い方ならスカーで良いんだよなぁ

103 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 22:55:13.74 ID:HzHkxQWv0.net
>>99
アサルトうちっぱで建築削りながら当てていくほうが強い

104 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:08:10.73 ID:G0OX2G3ed.net
SG自体もダブポンも最初よりは、かなりナーフされて
今ぐらいがバランス良いと思うけど
一時期よりはダブポンにこだわる人減ってるし

105 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:11:31.92 ID:IXW6dunR0.net
これ以上ショットガンナーフしたら建築戦ぐだりすぎて積極的に戦ったら資材切ればっかのクソゲーになる

106 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:13:42.94 ID:Emi3T4je0.net
>>105
建築は必要資材を半分にした方がバランスは良いと思う

初期値は要ゴニョゴニョ

107 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:15:21.19 ID:Emi3T4je0.net
>>105
壊れ安さも含めてね

108 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:23:22.67 ID:Emi3T4je0.net
>>104
問題はダブポンよりも
武器としての使い安さ

109 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:24:39.32 ID:Emi3T4je0.net
ダブポンが最適んらテクニックじゃ無くて
そもそもそういう武器にしたら良い

110 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:26:51.83 ID:Emi3T4je0.net
テクニックとしての面白さがゲームの面白さなら
それを変えたら人は減る

111 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:27:51.77 ID:zzauzV450.net
自分もダブポンすればいいんじゃないか?
出来ないからナーフしろって言ってんの?

112 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:29:52.54 ID:Emi3T4je0.net
>>111
俺に言ってならどちらでも

他の人に言ってならそれを明確にして貰えるなら
俺としては助かる

113 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:41:27.73 ID:Emi3T4je0.net
現実問題
面白さってわりとわかりにくいよな…

114 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:50:11.14 ID:xy98WuP30.net
資材が豊富に手に入るなら何でも面白い

115 :UnnamedPlayer :2018/06/16(土) 23:57:50.61 ID:w0Uow68q0.net
なんか頭おかしいやつ湧いてるな

116 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:04:03.30 ID:vIaVXEKi0.net
ポンプのダメ減ったのはともかくタクも減らしたのは意味がわからないな

117 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:13:16.05 ID:hlwUcjgE0.net
テレビに変なの映ってないか?
ドクロマークみたいな

118 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:17:54.85 ID:KLuttAXc0.net
戦闘長引いて資材減りヤバイから1戦ごとに木叩かなきゃいけないのほんとダルい
ラマの資材取得量も減ってるし

119 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:36:51.78 ID:T57QtQxQ0.net
おいお前らどうして長押しでも建築できるって教えてくれなかったんだよ 以前の5倍くらいの速さで建築できるようになったんだが
ぜってえ許さねえからな?

120 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:39:24.11 ID:dw6DNGL50.net
ターボ建築知らんやつ割といるよな

121 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:47:18.51 ID:AxOwq1lM0.net
建築バトルなんて慣れればだれでもできるから如何にエコにいかに隙ついてヘッショ狙いにいくかのプレイをしろっていう運営のメッセージだと思ってる
そこで音に上下追加してくれと思う

122 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 00:58:44.55 ID:BliFRkuW0.net
土曜夜猛者多い気がする。勝って終わろうと思ったら10戦以上やるはめに、、疲れた

123 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 01:16:14.84 ID:r9kP5d5Tp.net
エモートの塩を一振りするやつなんで出ないんや…
1ヶ月以上も見てないぞ

124 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 01:29:10.73 ID:uHauksmQ0.net
最近のアプデからプチフリするようになったんだが設定下げた方がいいのか?

125 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 01:42:38.39 ID:r9kP5d5Tp.net
気温も上がって来だしたしその辺も気にして見ては??

126 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 01:45:20.72 ID:dw6DNGL50.net
>>124
グラボのドライバ最新版にしたら俺は直ったぞ

127 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 01:59:33.42 ID:oGfidfci0.net
タワー地面の中から撃たれて草も生えない

128 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 02:00:37.59 ID:uyFgIbDA0.net
重くなったしpingも明らか悪くなった

129 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 02:25:51.55 ID:hlwUcjgE0.net
オメガの基地でミサイル発射の準備が進んでるな

130 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 02:50:55.90 ID:2/OiriCe0.net
敵に遭遇しやすくなるコツとかない?
開幕は即降りするようにしてるんだけどその後が退屈過ぎて本当に辛い

131 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 02:54:57.36 ID:b5mrCedz0.net
>>130
銃を撃ちながら移動しろ
遭遇できるぞ

132 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 03:15:31.55 ID:jG5GEoxL0.net
#8の壁紙のロケットには隠しティアは無いの?

133 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 03:26:29.24 ID:ZhO3aCuS0.net
>>130
グレ投げまくれ
あれは遠くまで響く
あるいは砂もいいぞ

134 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 04:21:15.35 ID:mrG7H2BT0.net
>>130
人気降下場所(主にタワーリテイル)とエリアを線で結んだ場所だとかなり遭遇できる
一番良いのはタワーに降りてエリアが西よりになってリテイルから流れてくるやつをタワーダスティ間で相手すること

135 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 05:51:09.59 ID:56M7KlGn0.net
【悲報】PS4版Fortniteスレ民 スレ立てが出来ない

136 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 05:57:35.51 ID:lIB1eikUp.net
砂戦は色んな面で練習になるけど、上手い人とのエイム力の埋められない差を実感して少し辛い

137 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 06:10:07.47 ID:2/OiriCe0.net
>>131,133.133
助言ありがとう その範囲意識して走ってみるわ

138 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 06:36:59.85 ID:6VCWm0cD0.net
降りた街を生き残った後にどこ走ってるのか知らんけど
ダスティのクレーターの中とかは高確率でいるし他の街目指すと結構接敵するぞ

139 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 07:09:01.62 ID:dw6DNGL50.net
>>130
安置の真ん中より端っこに敵溜まりやすいよこのゲーム

140 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 07:17:16.47 ID:13H9pG6Vd.net
https://fortniteinsider.com/wp-content/uploads/2018/06/Fortnite-countdown-TV-nintendo-switch.jpg
PCとかではテレビに映るのはドクロだが
switchではカウントダウンになっているんだって

141 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 08:06:42.03 ID:ZhO3aCuS0.net
ドクロマークは今ホットな核ミサイルの話題
墓地近くにある基地のあのミサイルもシーズン4最後の特殊モードに使う装置になると思われる
ヒーロー側と悪役側に5050で別れてヒーロー側はミサイル破壊が目標、悪役側はロッジ横のヒーローズハウスにある何かを破壊すれば勝ち
あるいは守りきれば勝ちみたいな今まで大人数による殲滅戦がゴールだった5050とか2020モードとはまた違った大人数モードが来そう

142 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 08:13:52.34 ID:pajw/kQeM.net
>>117
ビジターの顔じゃない?

143 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 08:43:21.95 ID:uHauksmQ0.net
>>126
最新でなるんだわ
アンチエイリアスとか下げるべきなのかね

144 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 08:58:31.56 ID:dw6DNGL50.net
>>143
スペック満たしてるなら設定下げて様子見やな
まあグラボとか環境によっちゃドライバ合わなくて不具合起こしてる場合あるからダウングレードして最適なドライバ試すのがいいかも

145 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 08:58:40.54 ID:vIaVXEKi0.net
>>143
リプレイ無効にしてみた?

146 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:02:47.81 ID:k3n2+qAT0.net
フレンドと一戦を変更したらスクアッド○位
スクアッド○位を変更したらフレンドと一戦

147 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:03:53.12 ID:SOWJTG7E0.net
ていうかそもそも初期のころに比べてみんな建築するようになってきてるのになんで資材上げるどころか減らすのって話だよな
面白さ潰してるようなもんだろ

148 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:04:56.80 ID:ZhO3aCuS0.net
そのうち大木完全破壊でやっと木5個とかになりそう

149 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:06:27.15 ID:2siydDub0.net
○に当てて1個とかなったら
絶対にやめる

ないだろうけど

150 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:24:05.48 ID:86JgA1Ya0.net
LMG使い方悪いのか全然弾当たらないわ

151 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:32:15.91 ID:r9kP5d5Tp.net
>>150
距離大事シャッガンの距離だとミニガンといい暴力やで

152 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:33:47.00 ID:7qQeTup+0.net
ヘビー2本持ちが個人的にはアツい
そうそう拾えないけどな

153 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:34:16.79 ID:EKxr4y8c0.net
>>150
強化されて集弾率良くなったけどSMG的な使い方が確実かも

154 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:37:05.13 ID:JkhptDLj0.net
パッチに運営の一言がほしいわ
今回は自信作ですみたいな、鵜呑みにするから

155 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 09:59:29.86 ID:ee1JrngVa.net
チャレンジほぼ消化して今ティア70なんだけどオメガ手に入れるのはキツいよね

156 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:04:44.60 ID:uHauksmQ0.net
>>144
i5 8400 gtx1060で144出てるから余裕な筈
アンチエイリアスを高にしたら現状起きなくなった

>>145
リプレイは50vs来てから切ってる

157 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:06:07.90 ID:86JgA1Ya0.net
>>153
なんかLMGって長いからエイムの点見にくくない?
クソエイムなのもあって全然当たらないけど動画で上手い人見ると蒸発させてるから自分が下手なのは自覚してる

158 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:13:32.35 ID:mVqCT8//0.net
>>155
単純計算でデイリー20日分10ティア
ウィークリー三週間分15ティア
あとはどれだけレベル上げればいいかわかるな?
むりじゃないだろ?

159 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:13:34.41 ID:86JgA1Ya0.net
PCメモリ4GBしかないせいで大事な局面で5秒くらい止まるからもう心折れた
普通にps4でマウスでやるしかないのか…
負けてもPCのスペックのせいにしちゃうのも気分悪いし

160 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:14:00.72 ID:LmAhL8op0.net
Tier100になってから隠しティア取ったら何も無しなのかな?
経験値増えたら嬉しいけど・・・

161 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:33:25.04 ID:ee1JrngVa.net
>>158
出来る……か…な?
まぁ頑張るか

162 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:38:03.27 ID:u3LMIddX0.net
>>155
10ティアを900v-bucksで売る時あるからそれ買えばよくね?

163 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:44:27.33 ID:BliFRkuW0.net
建築バトルでバウンサー混ぜてくるやつ上手いな。

164 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:55:04.34 ID:EKxr4y8c0.net
>>163
屋根もトラップもショートカットしないといけないからバインド足りないな

165 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 10:57:31.91 ID:C0wOWknCM.net
オーメンのマントかっこいいな
でも2000v-bucksかぁ…どうしよう

166 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:23:18.12 ID:ZhO3aCuS0.net
オーメンマントもう少し布面積広げてマント感を出して欲しかった
デパートの建物に掛かってる垂れ幕みたいでなんかダサい

167 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:34:13.95 ID:ttq4NOgY0.net
わかるぞ
待ってたのにコレジャナイ感すごい

168 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:35:07.28 ID:k3n2+qAT0.net
次は女版オーメンみたいなスキンでその次がパイロットかな

169 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 11:46:57.05 ID:mS5c8qPLa.net
女版はかなりいい感じなのになあ

170 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 12:22:26.68 ID:AxOwq1lM0.net
>>159
4.3まで俺もだましだましRAM4gbとSSDに仮想メモリ設定してやってたけど流石に増設したぞ

171 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 12:26:10.08 ID:/Tx/9+Hy0.net
肩越しとスコープの感度って一般カメラ関係してるよね
算出方法は一般カメラ×肩越しorスコープ=
で合ってる?

172 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:08:02.06 ID:86JgA1Ya0.net
>>170
こうやって文句言いながらも騙し騙し最低設定でやってるけど重要な局面で止まるとあったまるわ
ゲーミングpcほちい

173 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:23:47.88 ID:6VCWm0cD0.net
今でもTfueがやってる高速鎌振りが理解できないんだけど修正されたんじゃなかったの

174 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:27:26.26 ID:ttq4NOgY0.net
これ簡単だけど前のほど恩恵ないぞ

175 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:31:56.87 ID:SVWGjE2s0.net
最近上手い人増えすぎてヤバくないか
平均以上の実力はあると思ってたんだけどまだまだだったわ

176 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:33:31.68 ID:hlwUcjgE0.net
シーズン3で始めた層が軒並み上手くなってるからな

177 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:33:33.27 ID:jkedcoxgd.net
サーマルの話題性のなさ凄いな
消してほしいわこれ

勝率3-4割あるけどグレポンがどうも使いこなせん
これ軌道理解してる人の上級者向け武器じゃね?

178 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 13:56:42.69 ID:v1yeaoKra.net
ninjaのグレポンの精度本当凄い

179 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:02:34.69 ID:6VCWm0cD0.net
>>174
仕組みが分からんで全然マネできねえww
前は高速切り替えでやってた気がするけど見た感じやってないし・・・

180 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:09:50.40 ID:BliFRkuW0.net
レベル80達成と同時にTier100になりそうだ。

181 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:12:02.49 ID:b5mrCedz0.net
プチフリはパッチで出るときと出ないときあるな
バージョン4の前半ぐらいは稀に出てたが以降はでなくなったわ
プロでもプチフリで止まる奴結構いるから
性能とかゲーム内の設定は関係ないだろうな
ドライバ変えて改善しないならパッチで治るの祈るしかない

182 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:17:09.19 ID:AxOwq1lM0.net
メモリ足らん場合のプチフリは別な気がするんだよな
ディスク待ちとかが原因だと思う

183 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:26:41.78 ID:OeT20Edx0.net
メモリ不足が原因じゃないプチフリはパケロスじゃないの

184 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:27:36.63 ID:dzNEd9Ix0.net
ヘッドセット使っててもps4奴のvcがモニターから聞こえるんだけど対策知らない?

185 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:33:28.53 ID:TourzGSJ0.net
>>182
4gbからいくつ増やしたの?

186 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:37:54.36 ID:ttq4NOgY0.net
>>179
https://youtu.be/wBjQZX4zKr4
ロッカーエモート1にキー割り当ててエモート1にシーズン2のバトルパスで手に入る手を振るを入れる
後はタイミングよく振った後にエモ挟むだけ

187 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:57:05.12 ID:AxOwq1lM0.net
>>185
+4で妥協した

188 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 14:59:34.87 ID:6VCWm0cD0.net
残念がらそのエモート持ってないわ

189 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:05:13.04 ID:TourzGSJ0.net
>>187
それで直ったんだよね
俺もいろいろ限界感じるし8にしてみる

190 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:09:05.46 ID:ttq4NOgY0.net
>>188
はーつっかえ

191 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:13:45.33 ID:u3LMIddX0.net
あのエモートだけ武器持って出来たからな
まさかこんな使い方があったとは

192 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:48:34.37 ID:tp/Ajqm3d.net
cuisineのバカさ加減はfortnite上まってるな 完成度高いし流行りそう

193 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:54:56.60 ID:UtPj3oFR0.net
>>192
素材集めて料理した方が勝ちとかじゃなくて、防具が鍋とかだけのPUBGじゃねーか

194 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:58:29.01 ID:k3n2+qAT0.net
>>192
バカゲーのくせに変にリアルで中途半端だから流行らなさそうだけど何が流行るかわからないバトルロイヤル戦国時代だしなぁ

195 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:06:04.23 ID:riuTr1oo0.net
Cuisine RoyaleってのGrimmmzの配信で見てみたら全身に5つフライパンくっつけててワロタ

196 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:11:19.48 ID:GUzq6Qlp0.net
50vs50で起こしてくれずにno.1のエモートで煽ってきたやついたから何だよと思って戦績見たらkd0.31でむしろかわいそうに思えてしまった…

197 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:13:52.38 ID:8IhrN8DU0.net
補給奪い合うより確実に物資を手に入れられちまうんだ

198 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:17:21.56 ID:2siydDub0.net
補給の上の方に土台を作ったり崩したりしてる奪い合いを見ると「うわぁ…」ってなる

あと宝箱の中身を横からかっさらっていく奴

199 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:20:47.59 ID:CGe15KVja.net
tfueは2振り目だけ毎回高速でやってるね
マクロかなあれは

200 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:28:09.35 ID:HiXwqw8n0.net
シールド張ってSG一本持って敵適当に倒して装備揃えてるわ
現地調達のが効率いい

201 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:35:48.79 ID:xUouYw4J0.net
tfueの高速斧は本人がYouTubeに解説動画上げてるぞ

202 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:38:52.30 ID:SVWGjE2s0.net
適当にモーション短いエモートで練習してたけどtfueみたいな確実性無くて困ってたんだよね
そのエモート持ってないと安定しないんかやっぱ

203 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:40:36.49 ID:riuTr1oo0.net
Tfueがマクロ使うわけないだろw

204 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:41:46.07 ID:N4Ye8UJ90.net
tfueは体内にマクロ仕込んでるでしょ
動きが精密すぎる

205 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:43:22.16 ID:86JgA1Ya0.net
シーズン3の隕石降って来る頃から始めたけど対して上手くなってなくて泣ける

206 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:43:53.10 ID:lorpjeWX0.net
tfueの単語見る度にtefuの顔がちらつく

207 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:46:47.18 ID:riuTr1oo0.net
とうふさんの顔もちらつく

208 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:49:36.71 ID:/Tx/9+Hy0.net
>>206
おいふざけんな

209 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:54:27.46 ID:jc+kjStG0.net
tfueって忍者とデュオしたことないんかなあ
嫌われてるんかなあ

210 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:11:20.31 ID:Vy944uWL0.net
ソロでNinjaに勝ってビクロイした動画なら見た

211 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:11:39.78 ID:ttq4NOgY0.net
>>205
いやお前は間違いなく成長してる多分

212 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:18:20.45 ID:riuTr1oo0.net
スクワッドはしてたはず

213 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:22:52.30 ID:wxLCSS320.net
デュオしてないと嫌われてるは流石に?

214 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:23:55.42 ID:jc+kjStG0.net
tfueと忍者が仲良く話してるの見たことないから気になってさ
普通の仲なら良かった

215 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:32:15.01 ID:BliFRkuW0.net
win/top10 が結構指標になるきがする
俺は30パーセントくらいだ

216 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:45:03.96 ID:OeT20Edx0.net
ninjaとtfueのスクって大会の2on2の奴じゃない?

217 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:52:00.51 ID:56M7KlGn0.net
>>206
意識高いプレイング魅せてくれそう

218 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:56:24.96 ID:0L/mvYbn0.net
>>186修正不可避
こりゃ報告しておこう

219 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 17:59:34.63 ID:nFVBZJUmd.net
コーン封じ面白いように決まるな
相手のうろたえる姿がたまんねーわ

220 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:00:13.40 ID:hFkGKi590.net
>>188
Waveじゃなくても何か投げる動作をするエモートで代替可能
昨日はハート投げるやつでやったらできた

221 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:04:39.04 ID:0L/mvYbn0.net
わざわざ運営が出来なくしたのに、裏ついてまたやってくるとは良く気付くな

222 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:05:58.61 ID:HiXwqw8n0.net
そもそも0.何秒早くなって意味あんの

223 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:09:15.98 ID:HkbLTyKL0.net
>>217
tefu「今俺のことキルした人の友だちがNinja」

224 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:20:02.51 ID:7qQeTup+0.net
プチフリはVRAM不足じゃないのか
アフターバーナーでも使ってどこが足りないのか見てみたらいい

225 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:26:21.52 ID:hlwUcjgE0.net
オーメン買おうか迷ってるんだがどうしよ
欲しいのマントだけなのに2000vbucksは高えなあ

226 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:29:52.48 ID:u8ve7wL+0.net
やめとけ
真面目に

227 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:46:09.14 ID:Do45cNq/0.net
プチフリはゲーム側の問題だと思うよ
最近のパッチでほとんど起こらなくなったけど相性で環境によってはまだ起きるのかも

228 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:48:57.95 ID:mrG7H2BT0.net
プチフリはプロゲーマーみたいな環境でも起きるからゲーム側だよね

229 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:49:31.48 ID:b5mrCedz0.net
tfueはプロ連中には嫌われてるだろうな
TSMメンバーはみんな嫌ってるだろ

230 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 18:57:04.77 ID:wCgwOYnP0.net
tfue見てるとターミネーター2のT-1000思い出す

231 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:10:13.11 ID:uyFgIbDA0.net
脳みそ付いてないなら死ねよゴミ

232 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:24:09.31 ID:LmAhL8op0.net
>>229
まあ口悪いしな

233 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:26:30.28 ID:vIaVXEKi0.net
>>214
昔ninjaにtfueとduoしてって言ってるやついたけど
ninjaが「彼はtoxicだから一緒にはやらない」的なこと言ってた
その頃に比べたら最近のTfueはかなり落ち着いてると思う

234 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:28:58.34 ID:7VAV1Gmi0.net
フレンドをパーティに入ってこさせないようにって出来ない?
外人キッズがキックしても入ってきて困るんだが

235 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:32:06.17 ID:JDxkQ22x0.net
>>234
右上の三本線のところクリックすると
設定とかあるやん
その中にパブリックってなってる所をクリックしてプライベートにするかフレンド限定にすればいい

236 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:32:15.36 ID:jc+kjStG0.net
>>233
そうなのかー詳しくありがとう
やっぱりちょっと嫌われてるのかtfue

237 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:33:58.11 ID:86JgA1Ya0.net
>>211
ごめんちょっとだけ間違ってた
成長は紛れもなくしてるんだけど周りも強くなってるのか全然勝てない

238 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:35:08.23 ID:u8ve7wL+0.net
>>230
分かって草

239 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:35:25.59 ID:vIaVXEKi0.net
>>236
ちなみにそのninjaの発言をクリップしてTfueに見せてるやついたけどちょっと萎えてたw

240 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:40:41.12 ID:u8ve7wL+0.net
Tfueもそうだけどjaomockもめちゃくちゃ口悪い
ラストワンのヌーブにラッキーヘッショで殺されたときなんか何処かから仲間連れてきてヌーブへの悪口大会みたいなの始めてたぞ

241 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:41:01.65 ID:Cz8rpCtNp.net
>>239
ちょっと可哀想だなw

242 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:42:53.29 ID:Cz8rpCtNp.net
友達付き合いとかでデュオとかスクしか行ってなかったけどソロすごい楽しいわ
自己責任だしほぼ積みって状況が少ない

243 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:43:21.68 ID:bhvWWACc0.net
ちょっとtoxicなプレイヤーの方が好きだわ

244 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 19:45:29.08 ID:jc+kjStG0.net
>>239
忍者に言われたら凹むわなあ
反省したのか忍者嫌いになったのか
>>240
忍者こないだ呼んで直接誉めてたけど、そいつはいいのかw

245 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:02:42.22 ID:uyFgIbDA0.net
マジでゴミしか居ないんだが

このスレの事じゃないぞ 俺がいちいち言わなくてもゴミのたまり場だとわかるからな

246 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:14:47.70 ID:7VAV1Gmi0.net
>>235
おーありがとう!
これなかったら流石にくそだと思ったわ

247 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:16:11.81 ID:uyFgIbDA0.net
昨日何時まで経ってもミュートできないゴミが居たわ

248 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:30:30.36 ID:86JgA1Ya0.net
謎マウント取ってて草
仲良くしろ

249 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:10:38.71 ID:0L/mvYbn0.net
>>240
ニホンにもいるよな
うち負けたらゴースティングだとか騒ぐやつ

250 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:17:41.65 ID:2siydDub0.net
>>249
チーミングとかもな

251 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:22:01.91 ID:mrG7H2BT0.net
ゴースティングってそんな簡単に出来るか?
同じマッチに入って自分も生き残りつつ配信もちゃんとチェックしながらプレイするんやろ?
難易度高すぎや

252 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:22:27.05 ID:jc+kjStG0.net
今日xqcがタワーでxqcボディガードって奴にやられて発狂してたから割と簡単なのかも

253 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:31:49.27 ID:u8ve7wL+0.net


254 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:35:55.31 ID:PZPfpzRCr.net
なんか今日はソロ40戦くらいアホみたいにやってたけど勝てたのが2回だけ
終盤安置に恵まれて勝てるはずの試合も落とすし調子悪い時に限ってムキになってやり続けるから勝率下がりました
まあもうセンスないしソロ勝率1割程保てば十分やわ

255 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:38:38.68 ID:M6xLDsNd0.net
俺は好きなあの子にロビーで絡むまでに止めてるけどやろうと思えば余裕だ最低な行為だししないけどな

256 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:39:20.97 ID:2siydDub0.net
>>254
ムキになってやるとしょうもないミスが増えたりな…

257 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:42:40.05 ID:mrG7H2BT0.net
やろうと思えば出来るのか
同じマッチに入れるかだけ試したことあるけど成功した試しないわ

258 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:46:14.82 ID:beHTTVOva.net
>>220
これやったら失敗するたびに頭上にハート飛び出して笑ってしまう
やっぱ見た目ダサいからショップに手を振るエモート出ないかな

259 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:53:29.99 ID:86JgA1Ya0.net
ルートレイクのミラーボールぼっちには無理なやつ?
つれぇ

260 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:07:46.18 ID:toCDFZ3b0.net
今のリスキー見たらわかるだろ?
解放後にすぐやらなかったらぼっちには無理だね

261 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:15:07.75 ID:rhgw3SS/0.net
50で執拗にやってたら手伝ってくれたぞ

262 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:42:17.78 ID:uyFgIbDA0.net
糞ゴミラグゴミ野郎死ねよマジで

263 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:54:03.26 ID:J7hcXTiz0.net
鯖の問題だろ

264 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:55:15.41 ID:J7hcXTiz0.net
すまん触っちゃいけないやつだった
NG入れたわ

265 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:58:24.28 ID:XbGwAO430.net
試合中のボイチャ聞こえなくなったんだけど何が原因か分かるかたいます?
ロビーではボイチャできるんだ

266 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:59:24.10 ID:2siydDub0.net
ラグが酷いwww

267 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:59:28.02 ID:86JgA1Ya0.net
残りhpわずかな相手とずっと芋ってる奴の2人でソロビク濃厚だったのにロケランで自爆して落ちて死んでしまった
こういうとこだぞソロビク取れないの

268 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:13:19.57 ID:2siydDub0.net
「これは確実に当たった」って射撃が当たらない時は
何をやっても当たらない

269 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:28:30.21 ID:PEPrxDeo0.net
ハンティング当たらねえと思ったらこれも弾落ちるのか?
攻略サイトあてにならないな

270 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:31:20.17 ID:86JgA1Ya0.net
>>269
どのサイトか分からんけどハンティングも偏差あるってどこも大体書いてね?

271 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:36:42.93 ID:2siydDub0.net
サーマルちょっと楽しいな

272 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:44:10.12 ID:vIaVXEKi0.net
普通のARも少しは落ちてるんだっけ?

273 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:49:16.06 ID:hlwUcjgE0.net
スティンクボム近日実装だってさ

274 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:03:37.76 ID:0HCVV8v70.net
櫓マン追い出すならC4でいいし、ダメージ高くなければ使い道ないな

275 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:07:48.72 ID:aTFFg9lb0.net
C4のヤケクソ強化ほんとひでえよな
あれプレイヤーへのダメージはなくしてもいいレベルだろ

276 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:12:42.97 ID:9CEBFD9Q0.net
13キル以上してるような上手い人のダブルショットガンは本当に理不尽だわ
ゴリ押しずっと俺のターンされる
これが修正対象じゃなくてなんなんだ

277 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:17:25.14 ID:vlzNBr4V0.net
ピッケル届くくらいの超近接になった時のsg撃ち合いってどうすればいいんだ
当てられたら仕方ないくらいの気持ちでゆっくり狙うしか当てられないんだけど

278 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:23:35.75 ID:8o/GuOAO0.net
エイムお化けにエイムゴリラされるのはショットガンダブルどうこうではないと思うの

279 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:27:42.29 ID:aTFFg9lb0.net
そういう上手い人に対してワンチャンあるのがダブポンだからむしろ上級者が理不尽だと思ってるんやで

280 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:33:04.76 ID:odGpUEXx0.net
このゲーム曜日と時間帯によって平均レベル違うよね?

281 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:36:38.25 ID:MPdpzfbA0.net
全然違うね

282 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:37:52.34 ID:cNaOOgTW0.net
あれSypherPKキー配置変えた?

283 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:40:14.47 ID:0HCVV8v70.net
ダブルSGが強いだけで、ダブルポンプである必要はないんだけど今は

284 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:45:35.39 ID:0YpwSL1fr.net
タクティカルの威力は戻せとは思う
何を思ってそうしてるのか知らんけどトラップやラマもお遊び感覚でメチャクチャな調整やめろや

285 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:13:14.07 ID:J/EhPn5r0.net
ダブルSGはQS系の昔からある単なるテクニックだからじゃね。

286 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:21:55.44 ID:9CEBFD9Q0.net
>>279
上手い人が攻撃回数増やして安定して勝ってるのが現状なんだが

極端すぎる話、忍者の動画だけど
この持ち替え速度でショットガン連射されるのは理不尽にしか感じない
https://www.youtube.com/watch?v=kf63OUntnuk&t=915s

287 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:24:28.05 ID:EDRGy9By0.net
>>284
まぁまだ色々試してる段階だろうから…
100億の賞金に向けて死に物狂いで練習してるヤツはたまらんだろうがな

288 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:34:11.21 ID:aTFFg9lb0.net
>>286
キルタイムが長いほうが実力が出るんだから
ダブショは格下が格上に勝つ可能性があがると思うよ
上級者は建築で有利に立つけど一瞬の隙が生まれた時に倒される火力があるか無いかで大きく生存率が変わる

289 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:36:57.33 ID:zBjinwrY0.net
今度のアップデートで毒ガス兵器みたいなの追加されるな

290 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:51:01.97 ID:9CEBFD9Q0.net
>>288
それ建築力だけで話してるよね
現実は上手い人のほうが建築もダブルショットガンも上手い
二桁キル常連はまず使いこなしてるからね

俺も人並みにはできるけど絶え間なく切り替え連射してくる人にはダメージレースで勝てませんわ

291 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:56:35.21 ID:kqbHxcuC0.net
経験値2倍そろそろ来てもいいと思うんだがまだかな

292 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:00:09.95 ID:aTFFg9lb0.net
>>290
言い争ってもキリないし
お互い意見は違うが目的(ダブショ修正して欲しい)は同じだからこれくらいにしておくわ

293 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:00:53.71 ID:9CEBFD9Q0.net
まぁあっちの上級者が理不尽に感じてるってことは修正入る流れだろうから
俺にしちゃどっちでもいいんだが

294 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:01:51.54 ID:jnwMD0yR0.net
>>286
動画化されるだけあって面白い試合だな 最後俺だったら無理ゲー言って諦めてるわ

295 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:04:52.35 ID:WG8KCL7p0.net
ポンプって撃ってすぐ切り替えたら弾出てない判定になる?
音はするけど弾消費してない時があるんだがこれって撃ててない?

296 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:56:23.71 ID:Mkch3ee/0.net
撃ててないね

297 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:05:57.67 ID:UAp2n1om0.net
ダブショなんか簡単じゃんw何が理不尽よお前もやれよw
1押してクリック、2押してクリック・・・の繰り返しじゃん
できない方がこのゲーム向いてなさすぎ、いやどのゲームも下手くそだろ

298 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:11:59.91 ID:o6nV2zKm0.net
NVIDIA Highlightとかいうゴミが追加されて勝手にオンになってるがこれだったりしてな

299 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:12:18.98 ID:hOgkohXT0.net
ぐるぐる外周の下地からの斜めポンが建築むずい
練習したいなぁ

300 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:23:24.80 ID:WG8KCL7p0.net
切り替えが早すぎるのかな

301 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:32:34.82 ID:uKXKWO++0.net
Linuxでやりたいんだけど無理かな?
Linux普段使ってる人はデュアルブートとかしてんの?

302 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:51:10.18 ID:28YKqAP20.net
理不尽とか出来る出来ない以前にコッキングキャンセルされてるのがおかしい

303 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:51:52.22 ID:FR7k+hRn0.net
ノー建築ノー資材モード出してくれねぇかな
ガチのエイム勝負になるだろ

304 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:53:25.45 ID:PyigejXDp.net
PUBGやれよw

305 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:00:32.04 ID:28YKqAP20.net
それはPUBGで芋なくせって言ってるのとおなじ

306 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:04:26.45 ID:mLvq2y9Fd.net
建築がこのゲームのすべてだろ
バトロワの安置待ち最強から有利に変えたのは神

307 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:58:21.72 ID:o6nV2zKm0.net
糞ゴミがゲームなんかやってんじゃねえよゴミ死ね今すぐ死ねゴミ

308 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 05:15:46.65 ID:zy8SOzI70.net
建築なしのフォトナとか何が面白いんだ
それならPUBGの方がいいだろ

309 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 06:02:31.32 ID:sP8arhrm0.net
このゲームで銃だけだと滅茶苦茶シンプルで一気に天井低くなるな
そんだけシナジー重要

310 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 06:22:38.31 ID:mLvq2y9Fd.net
レベル80が遠い
経験値2倍こなかったら詰む

311 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 06:56:32.60 ID:CrozbUzja.net
このゲームAIM練習しようとしても実戦あるのみなのが辛いな
AIMheroってフォートナイトは対応してなかったよね?

312 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:05:08.62 ID:8o/GuOAO0.net
対応してるけどウチの環境だとバグって使い物にならない

313 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:12:14.78 ID:jnwMD0yR0.net
>>311
トレモ無いの辛いよなぁ CSのカスタムマップが恋しくなる

314 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:18:15.16 ID:AfoihNWod.net
建築無しモード希望する奴定期的に現れるけど遮蔽物破壊出来るゲームでそれは破綻してるって一瞬でも思わないんかな

315 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:06:08.44 ID:P6GPM0Fja.net
>>314
建築なしなら破壊できる必要もないからその理論もそれはそれで

316 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:11:24.66 ID:fknMB7iOp.net
物理的に取れない宝箱多発やん

317 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:22:56.08 ID:MYTvVBF70.net
>>311
対応してるけどやってみた感じ単にフォートナイトのマウス感度がそのまま設定に入れられるだけであんなんでAIM鍛えられるとは思えない
実践やったほうが1万倍マシ

318 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:26:25.65 ID:MYTvVBF70.net
建築無しモード実装しろって言ってる人は別FPSゲーから流れたAIMには自信あるけど建築できない人でしょどうせ
AIM上手いのは分かるけど建築あってこそのゲームだから建築上手くなるか今下火のPUBGやった方がいいよ

319 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:29:11.78 ID:P6GPM0Fja.net
realm royalもあるしな

320 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:39:09.43 ID:dzU1j64gd.net
ダブポンはよく本国でも槍玉にあがるし調整入るんじゃね

321 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:49:46.23 ID:MYTvVBF70.net
>>300
左クリック長押しにしてるならやめたほうがいいよバグでダメージでなくなるから
撃って切り替え撃って切り替えしたほうがいい

322 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 09:36:16.58 ID:WG8KCL7p0.net
>>321
いや長押しはしてないな
打った瞬間に武器チェンしてるがもう少しタイミング練習してみる

323 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 09:38:25.17 ID:4TIcpzKYp.net
ダプポンは回し撃ちしていくたびに威力下がるって弱体どうかな

324 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 09:40:58.29 ID:0pVNY88Fa.net
バグで普通の武器切り替えでも威力下がりそう

325 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 09:47:17.91 ID:wOQQHnBd0.net
>>323
それはアリだな ナイスアイデア

326 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:00:07.81 ID:k9rxDpK00.net
建築イヤなリアル系出身の人はCuisine Royaleがいいと思う
ちょっと装備とかふざけてるけど泳いだり歩いたり草触るだけでかなり音鳴っちゃうんで根の作りは意外と真面目よ
スポーツ系な人はFortniteもRealmも楽しめると思う

327 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:01:15.25 ID:79LR896p0.net
このゲームチョウセンヒトモドキあんまいねー感じか薄汚いハングルネームたまに見るけど大体煽りカスだわ死ねばいいのに

328 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:07:23.32 ID:K4TFdYJIp.net
>>323
いやコッキングキャンセル無くせばいいだけだろSRは無くならないのにおかしいじゃん
つまり最大5連までは撃てる

329 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:08:04.31 ID:K4TFdYJIp.net
>6327のSRは無くならないってのはコッキングが無くならないって意味ね
わかりにくかったすまん

330 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:32:17.41 ID:glnP+poca.net
俺が至近距離で撃ち合ってる最中は誰も見向きもしないのに倒したらアイテム漁りに5人くらい群がってくるの腹立つな

331 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:33:24.00 ID:pKm2HU9lK.net
武器構えた瞬間はレティクルをSR並にするのもよいかも?

足音での索敵が全然出来ていないから設定を変えたいですが、どの項目になるのでしょうか?

332 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:36:03.43 ID:ZN2GkIn6a.net
ダブポンは二発目を壁で防げよ
ダブタクは厳しいが

333 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:41:30.14 ID:4TIcpzKYp.net
>>329
SRにコッキングなんてあったっけ…?

334 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:44:30.99 ID:cZ8FmrUQM.net
ヘビーショットガンが大好きです

335 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:57:28.41 ID:0HCVV8v70.net
結局下手な人が文句言ってるだけなんよな
文句言う前にまず練習したまえ

336 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:06:05.21 ID:P6GPM0Fja.net
上手い人って木こりするときのaimもほぼ連続でできんの?

337 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:06:41.37 ID:vDRnDbQb6.net
それは誰でも出来ると思うぞ

338 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:08:12.73 ID:URg3ZmsZd.net
木こりの間隔でaimできなかったら撃ち合いとかまったく出来ないだろ

339 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:09:27.52 ID:4IzONdWt0.net
うわーんそんないじめないでよ〜

340 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:20:25.67 ID:v4dLNxOK0.net
ハイセンシで素早く正確にエイムするの無理?
ローだと普段がめんどくなるよな

341 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:28:08.36 ID:81ifOzdP0.net
無理じゃないしワンボタンでDPI切り替えられるマウスにしたらいいでしょ

342 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:29:42.83 ID:0HCVV8v70.net
エイムにセンシは関係ない
そいつのエイム力次第だから
ハイでもローでもエイムゴリラはいる

343 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:41:20.52 ID:drROEZi3a.net
いや関係あるだろw
ハイセンシでプロ並みのエイム力あるなら別にそのままでいいけどそうじゃないなら下げろよ
クソエイムのラマが多いと助かるからハイセンシのままでいてくれても結構だけど

344 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:45:01.82 ID:vDRnDbQb6.net
ローセンシにしてもぶれにくくなるだけでエイムが上がるわけじゃないだろ

345 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:48:12.78 ID:P6GPM0Fja.net
木こりaim単純に間に合わないんだがみんな凄いのな

346 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:50:23.58 ID:MPdpzfbA0.net
マウス加速きってる?

347 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 11:58:38.14 ID:iwFmJUFga.net
ハイセンシでエイム上手い奴がセンシ下げたらもっとエイム良くなるかとといったらそうじゃないだろ
自分が一番エイムしやすいセンシでプレイ出来てるかどうかじゃね

348 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:00:37.13 ID:tbLXkEA40.net
ティア100手に入ったからデイリーこなす意味がなくなったんだけど
報酬を受け取るボタンは押さないで次シーズンへ突入したら
報酬が経験値ゲットからティアゲットに変わるの?

349 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:13:16.70 ID:GItZDRWgM.net
デイリーって3日くらいで期限切れするんだっけ。
3から4に持ち越そうと思ったらいくつか消えた思い出が。

350 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:30:27.28 ID:rYWuoRy1M.net
実際dakotazとかハイセンシで強いしな
色々いじったけどショットガンはローセンシにしても別に当たるようになるわけでもない印象
adsは下げたら当てやすくなったと思う

351 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:32:49.01 ID:CFOCXhFt0.net
フォートナイトはハイセンシの方があってる気がするな クラフト的に

352 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:36:29.96 ID:jtGJXnpOd.net
PC卒業してPS4に乗り換えましたー。
すいません(゚ω゚)
でも、勝率上がって超嬉しい(*゚▽゚*)ノ

353 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:46:20.50 ID:4TIcpzKYp.net
>>352
普通逆だろw

354 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:47:06.77 ID:bJX2pt0j0.net
@nkawa2525
5時間5時間前
その他
フォートナイトをやってみたらPUBGの完全パクリでびっくり。米国企業って、権利にうるさいけれども、アジアの会社の権利はほっとくと平気で侵害する。



ゲームろくにやってねえ馬鹿が適当な事言ってて嫌になるね

355 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:54:54.67 ID:CFOCXhFt0.net
バトルロワイヤルは今のFPSの爆破ルールみたいにスタンダードなものになりそうだよな
それでパクリって言ってたら世の中のゲームほとんどパクリになっちゃう

356 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:56:36.86 ID:Vm4ltsD2a.net
死人出てんのにつまんねーツイートしてんじゃねえぞカス

357 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:59:24.28 ID:3gu5uI4H0.net
他の事でも「パクりパクり」騒いでる奴らって
物知らずな場合が多い

358 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:59:37.79 ID:Up475ewnd.net
シューティングゲームの起源はPUBGだからな

359 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:05:51.06 ID:q+6VdZjY0.net
そりゃあバトロワモード出すときにEpicがPBBGのパクリゲーとしてプロモーションしてたから仕方ない

360 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:06:59.48 ID:EEglkUK/0.net
idがWolfenstein 3Dに酷似したシューティングゲームが発表されていることに懸念を表するとか言い出したらブルホがどういう反応するのか見てみたい

361 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:10:03.20 ID:kqbHxcuC0.net
wolfensteinはPUBGのパクリ

362 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:33:08.65 ID:fknMB7iOp.net
風が吹けばロメロが儲かる

363 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:33:44.43 ID:0tIXd4c00.net
宇宙は韓国が作ったからな
ビッグバン以降にできたものはみんな韓国のパクリだぞ

364 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:34:31.81 ID:3gu5uI4H0.net
ロメロさん誰だよ!

365 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:04:29.91 ID:7u3Ri7YSa.net
George A Romero

366 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:06:24.37 ID:zYwb2YfwM.net
ロメロさんもういないよ

367 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:22:29.82 ID:xd87JT5Xa.net
エンジン作ってるからある意味元ネタなのでセーフ

368 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:48:29.15 ID:blCA/hT3M.net
はぁ〜⁉fortnite終わっちゃうの😫⁉b闢セない❗PUPGとかいうクソゲーのせいなの⁉👊😡💢ぅちまぢ許せない🖕🤬
fortniteのパクリが❗PUPGだから‼
今猛烈に流行りのfortnite‼を日本人みんなで守ろう🙇🏼🙏✨お願い‼

369 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:50:41.56 ID:blCA/hT3M.net
>>368
暗号みたいになってワロタ
絵文字ってここでは使えないのな

370 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:53:24.46 ID:tbLXkEA40.net
>>349
サンクス
XPが消えても痛くもないから様子見てみる

371 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:54:06.40 ID:CFOCXhFt0.net
>>368

どうした?

372 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:55:27.94 ID:I760dnFnd.net
数値文字参照もダメなのかな
��

373 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:56:56.05 ID:1OPunsZY0.net
今日視力検査したらフォトナする前より上がってた豆粒を狙って打ってるのが効果出たのかな?

374 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:59:42.38 ID:nf9G0Rtpd.net
https://clips.twitch.tv/PlacidAntediluvianBobaStoneLightning

これやりたい

375 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:01:20.81 ID:CFOCXhFt0.net
Tfueはヤバすぎて逆に何がヤバいのかわかんなくなる

376 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:15:25.77 ID:kueI0tlud.net
>>374
説明おねがい
なんであの罠で殺せるのかよくわからん

377 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:17:29.18 ID:vDRnDbQb6.net
屋根で相手を閉じ込めてるからだよ

378 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:17:41.45 ID:zmOR5/c70.net
>>376
?普通に罠当たるじゃん
それとも哲学的な意味で?

379 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:19:12.07 ID:Mg4gn2zb0.net
>>374
これなら真似できそう
普通に実用的だな

380 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:19:33.18 ID:kueI0tlud.net
すまん屋根に閉じ込められてるのに全く気づいてなかった

381 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:25:43.94 ID:IS2PjJNrM.net
tfueが1番ヤバいみたいになってるけどHamlinzの方が上手くない?
最近久しぶりに見たら動作機敏すぎてマジで早送りと勘違いしたわ

382 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:25:49.92 ID:HN8Qf1h6D.net
この屋根メタ数週間前から流行りだしだよね
まだまだ建築メタ進化するんだな

383 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:26:38.16 ID:3gu5uI4H0.net
>>374
これ回避不可能だろwww

384 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:28:23.53 ID:QJvXE6I4r.net
トーナメントで結果残してるのはTfueだし

385 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:59:45.33 ID:IkDhOVES0.net
>>384
hamilinzも優勝してmvpとってるぞ

386 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:01:46.37 ID:Z9Akk4FJ0.net
バトルパス買った場合ってそれまでフリーで上げてたティアってリセットされたりしますか?

387 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:01:58.43 ID:kueI0tlud.net
50面白い
芋っててダウンしたら隣で芋ってる奴が俺を囲ってからエモートで煽ったりしながら死ぬのを待ち始めた
しばらくしたら更にその隣で芋ってた奴が慌てたように囲い開けて入って来た
やっと気付いてくれたか…と思ったら先のハイエナと一緒に踊り始めた
ハイエナが一人増えただけだった

388 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:03:24.64 ID:3gu5uI4H0.net
>>387
三人目が来て介抱しようとするが時すでにお寿司

389 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:05:59.51 ID:NlqMcGs30.net
>>387
そういう奴らって後出来た味方の誰かが復活させ始めると
取り繕うように復活させようとするよな
いたずらを怒られるのを怖がる子供のようだ

390 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:07:38.27 ID:qMyBqb/w0.net
>>374
屋根で相手の頭塞いでから囲むのか、判断力スゲーな

391 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:09:26.96 ID:WQFqtFMA0.net
>>387
敵チームにそういう集団いたわ
物資独り占めしようとしたのか知らないけど倒れてる一人がやけに味方6人ぐらいに煽られてた
全員粘着爆弾で殺したんですけどね

392 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:23:21.35 ID:iF1mxKvv0.net
屋根封じのお陰で上有利とも言えなくなってきたな

393 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:44:42.39 ID:ZPZGJB7J0.net
プロが新しいテクニックどんどん見つけてくるお陰で俺がどんどん強くなる

394 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:49:35.60 ID:UTKLJFtF6.net
Tfue←なんて読む?

395 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:03:19.09 ID:EDRGy9By0.net
着地場所でチーミングに遭遇するとか笑えんわ。
二人とも初期スキンでどうやって見分けてるのかちょっと気になったがw

396 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:03:45.56 ID:/TYQCQxz0.net
てぃーふぇぇ…

397 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:10:08.44 ID:fJI7QwEL0.net
(tefu)

398 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:15:22.98 ID:lFuQmRbra.net
てぃーふー

399 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:20:15.87 ID:o6nV2zKm0.net
よーしやるぞゴミ共

400 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:23:21.49 ID:2nqVCJcJ0.net
>>374
これスレで言われてたやつだなマジでやりおった
まあそんなに難しくはないが

401 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:36:12.95 ID:WPwJaKj+0.net
>>374
やってることはそんな難しくないしその状況ってめちゃくちゃあるあるな状況だから覚えといた方がいいねこれ
ただ屋根に割り振るキー考えないといけないのがだるい

402 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:45:06.18 ID:vf1R1Y1Ha.net
今さらだけど床じゃなくて屋根の理由ってなに?

403 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:47:31.85 ID:lFuQmRbra.net
床だと貫通するよ

404 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:47:52.92 ID:p2n6yzVRF.net
屋根は建築範囲が広いから届くんだよ

405 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:48:52.53 ID:7ofoDbmE0.net
置きやすさも違いそうだが、床はよく抜けるだろ

406 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:51:24.59 ID:3gu5uI4H0.net
わりと突っ込んだ時の横に移動しにくさも
効くと思う

407 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:52:24.79 ID:3gu5uI4H0.net
床と比べて屋根しか無いってぐらい完璧

408 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:15:29.19 ID:aeOAKt5h0.net
Tfueの配信見てたけどあのレベルでも至近距離のSG戦で結構外すんだな
このゲーム敵がピョンピョン跳ねるしやっぱ運絡むと思うわ

409 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:17:03.53 ID:3gu5uI4H0.net
>>408
いや…
どんなゲームでも敵もよけようとするだろ

410 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:22:54.19 ID:CFOCXhFt0.net
ジャンプピョンピョンが運要素とかFPS・TPSやったことないんか…?

411 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:25:16.52 ID:Ii67l97ea.net
確かに床はホイホイ抜けるな、サンクス

412 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:27:32.94 ID:k9rxDpK00.net
ジャンプしてくれたら動き読みやすくなってラッキーだろ?

413 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:30:49.22 ID:hG5gyEg6a.net
トッププロでも外すこともある→わかる
だから運ゲー→???

414 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:36:08.79 ID:aeOAKt5h0.net
敵が避けようとするのは当たり前だけどこのゲームジャンプ力高いし飛びながら打てるから基本ピョンピョンしてるから当てづらいでしょ
横移動だけなら完璧にAIM合う人でも縦に激しく動かれると厳しいと思う

415 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:38:44.76 ID:vWsk26usd.net
初期ARしかない時に相手がSGでピョンピョン打ってきたらどうしたらいいの
あわせてピョンピョン飛びながら撃ってるけど

416 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:41:30.38 ID:CFOCXhFt0.net
バトロワ系が運要素高いって言われてるのは基本的にはアイテム運のことを指してるよ
あと降りたところがたまたま人が多かったかどうかってことぐらい 立ち回り自体は運じゃないよ

417 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:00:49.05 ID:+SH4ynMj0.net
>>415
近距離じゃどうやっても不利だから
建築とか建物を利用して何とか離れる

418 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:27:19.21 ID:+9VJgB+a0.net
4個アイテム落ちてる家2軒探してSGない時とか本当ムカつくわ

419 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:52:03.01 ID:HeR2W0TC0.net
終盤にやられるのは大抵実力だから納得いくけど序盤にSG全然でなくてSG持ちにやられた時ほんとむかつくよなこのゲーム

420 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:01:15.15 ID:7ofoDbmE0.net
初期装備で1,2発使いきりのSGあってもいい気がする

421 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:03:27.35 ID:ZPZGJB7J0.net
序盤安定させたいなら人が少ない所行けばいいじゃん

422 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:04:09.74 ID:tbLXkEA40.net
泣いてると励ましてくれる奴好き

423 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:04:13.07 ID:94EfqBYKd.net
50の開幕に
タッチの差で先に宝箱の中身全部取ったら取られた奴がしばらくついてきて、
くっつき爆弾付けてきたんだけど
これ相手の方に走ってって爆風範囲内に入れたら相手に食らわせられる?

424 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:04:29.63 ID:3gu5uI4H0.net
>>419
全く武器なしでやられたらさすがに嫌だが
何か武器があったなら
別に

425 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:10:11.53 ID:oGa/Ihyjd.net
ダスティとかいう地獄
まわりに建物無いから生き延びてもボロボロのままさ迷うことになるっていう

426 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:16:12.25 ID:WG8KCL7p0.net
装備が揃ってからとかレア武器持ってて死ぬ方が嫌だわ
ショットガンないなら諦めつく

>>423
喰らわせられるよ

427 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:18:49.21 ID:GpHn0ha+M.net
サブSMG強くないか。ちょい距離離れたところから一瞬で溶かされたわ。
リプレイ見なかったけど青だったのかな

428 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:19:23.53 ID:GpHn0ha+M.net
サブじゃないサプ

429 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:21:06.55 ID:94EfqBYKd.net
>>426
ありがとう
たまにいるから今度やられたらやってみるわ

430 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:22:28.51 ID:9/f3L2lz0.net
そこそこレアなくっつき爆弾をそんなもったいないことに使うとは
下手な武器よりいいじゃんくっつき

431 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:24:03.07 ID:kqbHxcuC0.net
サプレッサーsmgは上方修正されてからまあまあ使えるようにはなった

432 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:32:40.08 ID:Xv8EA2aM0.net
くっつきじゃないけどグレネードで後ろから宝箱壊されたことあるわ
イングレがすごく欲しくなりました

433 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:36:33.58 ID:chRVmy7s0.net
今日やたらSG落ちてねえな
8戦やって7戦0キル終了だは

434 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:10:08.06 ID:wOQQHnBd0.net
とうとうプロ勢もミニガン使いだしたな 強すぎるわこれ

435 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:30:14.27 ID:+9VJgB+a0.net
マウスDPI1200のxy.04でずーっとやってて素早く振り向きとか回転してもマウス動かし終わった後に遅れて視点が追いついてきてて俺の環境がおかしいのかと思ってたらマウスDPI800のxy.05にしたらちゃんとマウスの動きに遅れをとらずに視点が付いてきてくれるようになったわ
配信者のマウスDPIが低い理由がやっと分かったわ

436 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:44:24.06 ID:dyjk5Nfb0.net
今のミニガン強すぎるから絶対にナーフ来るよ
みんな使ってないから流行ってないけど

437 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:50:31.25 ID:2nqVCJcJ0.net
小弾は意識すればいくらでもあるし建築がグレポン以上に意味を成さないし良さそう

438 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:56:58.63 ID:rPrJc3Kx0.net
>>435
よっしゃじゃあ400の0.1にしよう

439 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:12:11.56 ID:jSx7m6dH0.net
降下した最初の1人がどうしても倒せなくて負ける
マッチ待って降下一回目の当たりで倒されるから萎えるわ…
やってたらうまくなるんだろうか

440 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:14:08.87 ID:3gu5uI4H0.net
>>439
まずアイテムの位置を確認するために別のモードをやってみたら?

441 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:20:53.51 ID:jSx7m6dH0.net
いや、一応火器は入手出来てるんだけどねえ
なんか撃ち合っても撃ち負けるというか
青以上の武器持ってないと撃ち合ったらいけないとかなのかな

442 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:22:31.75 ID:zmOR5/c70.net
初動で武器持っていてもほぼ負けるとかnoobじゃん

443 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:25:35.11 ID:o8aAEFDFM.net
撃ち合う時点で負けなんだよな。まあ俺も分かってて撃ち合っちゃうんだけど

444 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:26:17.96 ID:wOQQHnBd0.net
>>441
棒立ちか体全面出してるとかだろうな

445 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:37:41.57 ID:jSx7m6dH0.net
>>442
そうだよ
初心者だからエイムも建築も安定しない
やってきゃ上手くなるのかなあと思って

開幕で家に相手が入ってきたときとかってさっさと脱出した方が良い?

446 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:40:23.17 ID:MYTvVBF70.net
>>445
なんか屋内で敵と交戦してる時微動だにせず撃ってそう
もしそうならジャンプして動きながら撃ち合った方がいいよ

447 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:42:34.24 ID:3gu5uI4H0.net
>>445
シールドポーションを手に入れるようにして
それから撃ち合いの練習をしてみたら?

個人的に初動で手に入れて困る武器はロケランとグレポンぐらい

448 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:42:39.70 ID:0YpwSL1fr.net
とりあえず鉢合わせしたら撃ち合う前に壁か階段作るか

449 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:44:28.74 ID:MYTvVBF70.net
>>447
グレポンはそうだがロケランが初動で困る武器とかウッソだろお前
むしろ開幕で手に入ったら最強な武器トップ中のトップじゃねえかよ

450 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:45:49.46 ID:EDRGy9By0.net
>>445
やってりゃ大体上手くはなる。でも初動で死ぬの繰り返すのは
効率的にもメンタル的にもよく無いから、5050で遊びながら練習するのをオススメするよ

451 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:46:27.99 ID:9/f3L2lz0.net
ロケランだけ持ってる俺に草木の影からショットガンで接近したやつお互い不幸だったな

452 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:51:03.07 ID:5wVBF4PQ0.net
最近全然勝てなくなってきた
辛い

453 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:52:42.23 ID:jSx7m6dH0.net
>>446
ぴょん撃ちしてるけど当たらなくて壁で見えなくなった瞬間に後ろに回られてバン!が一番多いかな

>>450
そうなんだよねぇ毎回開幕で逃げられず撃ち合って死んでマッチングからやり直しで萎えまくってた所
とりあえずエイムの練習と割り切って50で遊んでくるかなあ

454 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:00:28.52 ID:2p3VN8VQ0.net
飽きてきたなぁ

455 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:11:25.00 ID:Rj/uhFrx0.net
チーミングが相当いるな
1日数試合しかしないのに毎日みる

期限付きBanとか甘いことしてるからだろう

456 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:13:26.88 ID:4e1hoTE50.net
LeXyクランの連中素行悪すぎだろ
スカーズに引き抜かれた人たちはまともだったが

457 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:22:55.60 ID:hKZcUefn0.net
慣れないうちのソロはスナイパーがいいわーAIM練習にもなるし止まらなきゃそうそう頭抜かれない

458 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:25:07.94 ID:0pSCxZkR0.net
>>455
チーミングBANなんかないよ
チーミングやってますって4人メンバー書いて証拠動画も多数あるプレイヤーですらBANされないらしいから

459 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:26:16.93 ID:ci/EEdGJr.net
ゴミみたいなアホな話だけど俺も始めて1000戦ぐらいはKD1もなくてマジで向いてないんだなと思ってたけど、ある日ヘッドホンずっと左右逆向きにつけてたと気づいてそこからようやくちゃんとキルできるようになったわ
AIMも大事だけど敵の位置を正確に知るっていうのも同じぐらい大事と思うよ
んなことちゃんとやってるし単純にAIMで勝てないってだけなら余計なお世話だろうけどすぐそばにいて足音聞こえてるはずなのにフラフラしてる初心者は多分その基礎的なことができてないし
建築合戦で敵の位置知るのにも必須だしこれだけはちゃんとやっておかないといつまで経っても縛りプレイだし上達しないと言ってもいい
あとでかい音小さくして小さい音を大きくするPC設定、名前忘れたけどあれも必須だわ
まあ俺みたいなゴミAIMは結局のところこのゲーム向いてないけど
今日もソロ35戦ぐらいして2回しか勝てなくてブチギレてたんだよなあ
んじゃ自分語り失礼しました眠いわ寝るわおやすみ

460 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:55:03.47 ID:Rj/uhFrx0.net
>>458
まあ配信当初にチーミングしてた配信者も元気にしてるしな
チーミングなくならんか

461 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:03:33.99 ID:1kE5AtfF0.net
PC版スレはCS版スレとは民度が大違いだな。
やPN1

462 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:49:18.62 ID:HFRzpusF0.net
チーミングくそ多い数字ネームで有料スキン付けてたけどBANされてないんじゃねーかこういうの

463 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:51:06.81 ID:+jwaxiZr0.net
ゴミ共リアルで死んで 本当につまらない

464 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:58:13.01 ID:qSohu1oW0.net
リスポンありの他のゲームでもわざと死にまくって自チームを負けさせるとか
ルールを無視してゲームを崩壊させる方法なんていくらでもあるけど
そんなのをBANなんて聞いたことないしチーミングもプレイヤーの倫理の問題にしかならないだろう

465 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 02:32:33.09 ID:SW7M5Gykp.net
>>464
公式でやるなと言われてますからその辺も違うやろ

466 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 02:52:33.51 ID:Rj/uhFrx0.net
規約に禁止とあるしな

ミニガンつっよ
ダブポンの時代終わってるやん

467 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 02:55:53.88 ID:7jRYmsQK0.net
最初期から一年に渡ってあちこちで晒されまくってるチーマー常習犯も全くBANされてないし
実質チーミング推奨って事ですわ

468 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:20:29.15 ID:jxLZS/Wv0.net
会うたびにみんなと建築勝負やるの疲れてきたわ。常に頂上やってる感覚。やめどきか

469 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:22:40.17 ID:G3Fs2fvj0.net
なんかダブポン時の弾出にくくなってない?
気のせいじゃろか

470 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:25:29.65 ID:4WZxShZYd.net
建築バトルしたくないならミニガンとc4持っとけ

471 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:31:20.35 ID:Rj/uhFrx0.net
ミニガンはリコイルをキツくするとか必要

472 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:31:35.55 ID:tE5e0nZ10.net
ただ上を取るだけじゃなくてトリッキーなプレイして倒すとかそういうのも意識してくると面白くなってくるぞ

473 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:32:09.51 ID:8SZHJn5pM.net
ダブポンって格下相手にしか使わんよな
上手い相手だと撃つ隙が1発しかない
建築合戦でのわずかな隙に1発ぶち込むのがやっと

474 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:39:04.29 ID:tE5e0nZ10.net
MythとかTfueとかのプロプレイヤー見てると基本ポンタクでヘビー>タクショ>ポンプみたいだし結構正しいかもね

475 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:40:32.04 ID:+jwaxiZr0.net
なんでこんなに頭の悪いゴミしか居ないの? 脳みそ着けてからゲームしろよ糞ゴミ共

476 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:03:03.54 ID:jxLZS/Wv0.net
嵐の中突っ込んでいくやついるから何かと思ってリプレイ見たら
ポスターにスプレー吹いてたわ。
ごめんなトドメさしちゃって。

477 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:03:08.51 ID:+jwaxiZr0.net
マジでゴミというレベルじゃなくなってる
何これ 何これ 何これ 何これ

478 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:08:40.43 ID:Iz21cb1R0.net
Epicからメールが来て、
複数回のログイン失敗
というのが来たんだけど、みんな二段階認証にしている?
フォートナイトよりもそれに連携した任天堂アカウントとかTwitchアカウントが
悪用されると困るわ

479 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:13:12.26 ID:DrlUjj730.net
ポンヘビ、ポンタクなら瞬間火力かなり出るよね

480 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:20:08.21 ID:jxLZS/Wv0.net
>>478
してる。メールアドレスに認証コードがくるようなもので
Google Authenticatorとか使う必要もないし楽だよ。

481 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:28:01.59 ID:ThIyu6RKd.net
終盤に建築バトル6連戦して最後負けた
これ勝ててたらクソ気持ちよかったんだろうな

482 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 05:52:00.51 ID:+jwaxiZr0.net
なぁマジでよお
義務教育からやり直せよ糞ゴミ土人共

483 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 05:59:01.73 ID:0pSCxZkR0.net
資材バランス向こうでは問題になってないのかな?
クラフトバトルで相手も上手いと資材2000じゃ不安になるし
それで木こりばっかするのもつまらないし

484 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 06:02:27.16 ID:Iz21cb1R0.net
>>480
了解しました

485 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 07:20:51.13 ID:E5+c7pOla.net
糞aimのせいで建築が全部無駄になるのマジで悲しくなる
どのゲームでも言えるけどaim力あげるのってほんと鬼門だわ

486 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 07:24:25.75 ID:OfSnJiCH0.net
採集量がしょっぱい

487 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 07:27:45.17 ID:ThIyu6RKd.net
資材の量は増やしすぎるとやばいから大会に合わせて調整してるんだろうな
一般ユーザーじゃなくてプロからの要望を聞いてくほうがいい

488 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 07:30:51.93 ID:OfSnJiCH0.net
プロだけの意見を聞いて最悪のバランスでスタートしたOWというゲームがあってだな

489 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 07:34:17.54 ID:xJKs1Twl0.net
チーミングよりクラック系を何とかしてくれ
屋根裏に隠れているのに位置が判っているかのように
屋根破壊して射線を通されるとか
平地での打ち合いで同じ武器で向こうのだけ当たる
ARなら数発でこっの体力ゲージが異様に減るとか

490 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 07:57:31.99 ID:h7KLTQ9Nd.net
エイムが悪かったり建築下手で萎えたり文句言ったりする前にちゃんと練習しような じゃなきゃソシャゲがおすすめ

491 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:31:03.80 ID:4e1hoTE50.net
建築バトルに勝利しまくって敵ぶっ倒しまくったのに残り3人でインパルスで共倒れしたわ
キレそう

492 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:47:08.79 ID:cXvJhcwT0.net
ダブポンとポンタクって
2射目の早さがポンプとタクティカルで違うのか?
タクティカルのほうが早く発射出来るのかな

493 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:52:41.11 ID:qoaS50tD0.net
>>489
???

494 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:55:08.08 ID:nTFrd5P40.net
>>489
君、FPS・TPSはやめたほうがいいよ

495 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:06:25.37 ID:OfSnJiCH0.net
新スキンだと思ったらまた再販

496 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:06:41.64 ID:jFz0TVR10.net
>>489
おすすめはモンスト
ガチャしてりゃ勝てるからさ

497 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:27:16.80 ID:/UBnupdop.net
最近は火水木は再販 他の日が新作のローテーションだな

498 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:30:37.97 ID:MieTWIeQM.net
>>489
それはたぶん相手がうまいだけじゃね
屋根裏はどういう状況か分からんが遠くから見てたり近くで足音聞きつつ窓から様子見ていなけりゃ屋根裏とバレること普通にある
当てられまくるのはエイムやタップ撃ちの差で、数発で体力ごっそり持ってかれるのはたぶんヘッショ決められてる

499 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:39:55.21 ID:iDlRZZPI0.net
金バーストヘッドくらって退場した時のハァ?感

500 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:46:19.98 ID:jCuKZIIF0.net
リプレイここに上げてみてよ
それで判断出来るから

501 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:47:31.04 ID:8OB/wuwQ0.net
最近、Tfue不調感あるな
hamlinzのほうが上手いような気がしなくもない

502 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:07:23.30 ID:Pj13QNMVa.net
20vsや5050でとりあえず撃ち合いしまくってなんとかKD1だったのを2後半まで上達させられた
でもこのゲーム4後半以上いかないと安定して勝てないと思うわ

503 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:13:20.58 ID:RgzA/mri0.net
内緒なんだけど開幕死辛い人はモイスティマイアの刑務所オススメだよ
人が多くて2人大抵0〜1人くらいしか来ないから美味しい
前はポップロックあったから今より人多かったけど最近全然人いないわ
弾薬箱がたくさんあるのも魅力の一つ
敷地のすぐ側にある木に青キノコが3〜5本くらい生えてるからミニポかデカポ1つあればある程度シールド貼れるし

504 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:26:55.44 ID:ZSKECP8Ud.net
ミラーボールがどうしてもできない人は5050で壁全部ブッ壊してオープンスタジオにするといいぞ

505 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:29:56.67 ID:bJYX6bdM0.net
最近始めたんだけど、下にずっと「4:00からメンテ」みたいな告知流れてるんだけど気にしなくてええの?

506 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:31:31.69 ID:A1q8BWYB0.net
hamlinzのサブスク音の女可愛すぎるんだけど、あれ誰なの

507 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:35:54.77 ID:nTFrd5P40.net
ハムガールズの一人

508 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:38:34.52 ID:A1q8BWYB0.net
誰やねん

509 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:09:29.81 ID:q4BAJqTL0.net
>>492
ポンプよりヘビー、タクティカルの方が持ち替えから射撃までのスパンが短い
だから初撃ポンプで次弾は別ショットガンの方が一応短い間隔で攻撃できる

510 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:15:53.70 ID:nTFrd5P40.net
有名プレイヤー 名前の呼び方一覧

Daequan
→ダークアン

NICKMERCS
→ニックマーク・エス

Myth
→ミィス

DrLupo
→ダルポ

Hamlinz
→ハムリンス

SypherPK
→サイファー・ピーケー

511 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:17:54.19 ID:tGfdYVQWM.net
てぃふぁ

512 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:18:36.48 ID:QKgfsFfMa.net
>>510
ほんとこういうの簡単に広まるからやめろ

513 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:06:31.90 ID:SFPt28Psr.net
>>510
クソアフィが広めるから止めろ

514 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:27:20.22 ID:Itsjrps7p.net
>>510
英語わからん俺でもおかしいってのは分かるわ

515 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:47:28.96 ID:cDH20mPU0.net
>>502
その2つ戦績反映されんが

516 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:48:21.89 ID:L7KlpBF20.net
>>510
こういうの助かる

517 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:01:54.19 ID:wN+JzPgRr.net
>>510
堂々と嘘をつくな

518 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:20:53.36 ID:9W5Rfgnfr.net
hamlinzのキッズと戯れるやつおもしろいな

519 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:30:56.68 ID:SINS3u07a.net
>>506
Rs_Match
検索したら出てきたからこの人かも

520 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:33:56.63 ID:HJWKnn1va.net
武器の切り替えで弾出てない判定回線の関係もあるだろ

521 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:57:54.48 ID:Pkf2oWTSa.net
>>509
なるほど
ただ射程距離もあるから一長一短だよな
ポンタクかダブポンかはレアルティ依存でいいかもな

522 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:00:37.50 ID:tE5e0nZ10.net
>>489
通常のプレイをチートだと思い込んでいる精神異常者

523 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:03:08.69 ID:7jRYmsQK0.net
負けたら即チート認定

524 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:08:45.93 ID:ugwpVZ5F0.net
アンチエイリアスとテクスチャの品質差でCPUとGPUの使用率の変動を検証した人とかおらん?
テクスチャ上げるとGPU負担になってる気がしないでもないんだがどうなんだろう

525 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:17:24.28 ID:h6Dskcel0.net
きちんと確認されたソースは無いけどテクスチャは下げるとCPU依存度が上がるみたい
環境によっては余計に重くなる

526 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:17:31.40 ID:oSWuKaSDa.net
https://i.imgur.com/8Cud3Kz.jpg

ちな、Ninjaはサブスクだけで6億

527 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:24:24.46 ID:ugwpVZ5F0.net
>>525
やっぱりそうなんだ。なんか動画とか探してみるわthx

528 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:49:20.53 ID:q4BAJqTL0.net
>>521
そんな感じだと思う
白タクショは武器として最弱クラスだから問答無用でダブルポンプで良いし、ヘビー拾ったら片方ヘビーで確定だけど、緑くらいだとどっちが良いのか割と迷う

529 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:58:41.91 ID:Coy+QS/La.net
俺→ 入 ←敵

みたいに正面から階段立てていく勝負で先に上にやられてからの動きがわからん

530 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:02:36.53 ID:4BlobUiOd.net
>>529
基本テクニックはこのチャンネル結構あるよ
https://youtu.be/FUJ1QIQLgrM
横にずれるのが多いんじゃないかな

531 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:27:40.26 ID:a2lTa8c1M.net
最近C4見つけたら速攻砂捨ててる
わざと階段で上取らせて爆破するの楽しい

532 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:38:52.92 ID:4m/Q4zBC0.net
5時のアプデ何来るんだろ
オメガの基地にあるミサイル関係で何かしらありそうだけど

533 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:45:31.51 ID:TXE8zTqcd.net
砂限50くるか!(ガタッ

534 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:45:32.60 ID:G+7fk5wRp.net
C4はほんと使いやすくていいよね
軌道が山なりだから直接投げて爆破させてもいいし建築破壊が強い
SG1本削って入れてるわ

535 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:53:50.55 ID:uYhE/u/ga.net
毒ガス?グレネードじゃないの?まぁ他にもねじ込んできそうだけど

536 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 16:22:26.25 ID:gPYrEYo+r
ワールドカップスキンいつ再販くるの?

537 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:33:09.84 ID:x3yD1ktn6.net
>>530
あー上取られたらこうすればいいんか

538 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:45:51.53 ID:7dsS9EGR0.net
次爆弾魔かな
スナよりはいいか

539 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:46:05.54 ID:IOUJjl2Y0.net
>>537
そして咄嗟に出来るかどうかは別として
最近の流行は>>374

540 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:00:35.79 ID:uaIGgtWep.net
>>525
C4流石にやりすぎとちゃいますか
せめて対人ダメージ下げてくれ〜

541 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:06:35.18 ID:wAxq23Rmd.net
ロケット弾12発までしか持てないのか
グレポンは装填済み含めて3マガか

542 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:10:46.33 ID:XhzdK7KD0.net
どんだけロケランの雑魚狩り阻止したいんだよ
これじゃもうグレポン使いにくくなりすぎだろ

543 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:11:38.19 ID:pWImGiOR0.net
スナ戦も実質、爆弾魔+トラップ戦だしな・・・

544 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:11:52.47 ID:zEPoB5HNM.net
ロケラン、グレポンオワコン、、、

545 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:12:42.73 ID:2mUhu9CS0.net
第3波で収縮が停止するモードいいね
回復勝負とかアホくさいし
全モードに追加して

546 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:18:35.56 ID:M6oOJgMra.net
Patch Note v4.4
https://www.epicgames.com/fortnite/en-US/patch-notes/v4-4-content-update?sessionInvalidated=true

547 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:22:51.67 ID:qoaS50tD0.net
ロケランはともかくグレランは2リロードしか出来なくなるのか

548 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:24:32.24 ID:VviVlvAp0.net
また20人モードか

549 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:25:29.70 ID:qoaS50tD0.net
初心者狩りになってたしグレラン強かったからしょうがないのかな

550 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:26:55.42 ID:2mUhu9CS0.net
c4に対するグレポンロケランの優位性の1つに弾がたくさん撃てるというがあったと思うが
もうc4持てってことか

551 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:27:25.96 ID:O5Dt4x1T0.net
日本語はここかな
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/patch-notes/v4-4-content-update
まだ作りかけっぽい

552 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:27:28.60 ID:ilFEvgDS0.net
強い言うてもロケット弾も入手困難になってたしいいバランスだったと思うんだけどなグレポンは

553 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:27:51.16 ID:oSWuKaSDa.net
レートとカスタムマッチはよ

554 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:27:54.33 ID:XhzdK7KD0.net
ロケランは金でも今の青よりリロード遅くなってるぞもう砂差し置いて拾うこと殆どなくなりそうだわ
ロケット弾入手が難しくなって所持上限も減ったらグレポン拾ってもそもそも使えないなんてことが頻発しそうだしこれはないわ

555 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:27:56.07 ID:f8CLo6tI0.net
グレラン18発あれば十分脅威だけど、弾薬の補給が難しくなって結局どこかで捨てることになるか

556 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:28:17.83 ID:c1WxewYFd.net
爆発物はc4一択になっちゃうな
流石に上限12発はやり過ぎ

557 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:29:30.85 ID:zEPoB5HNM.net
金ロケラン50発とかあったころが懐かしい、、。

558 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:31:12.40 ID:oSWuKaSDa.net
新アイテム、毒ガスでダメージを与えて〜じゃなくて、悪臭でダメージを与えるってとこがフォートナイトっぽくて良い

559 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:32:40.49 ID:jFz0TVR10.net
12発くらいがちょうどいいと思うけど
そもそも最近は落ちてる弾数減ってたから、そんなもんだったし

ただ、スクワッドで連携取れてれば
メンバーで分けて弾持って補給すれば強いかもね
面倒だけどw

560 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:32:52.31 ID:c1WxewYFd.net
今日のアプデでミサイル発射出来るようになるんかな 隕石と同じく建造物のみの破壊ならなかなか面白そうだがどうなるんかな

561 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:36:46.63 ID:zEPoB5HNM.net
ロケランのカウンティングが必須スキルになる

562 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:37:14.84 ID:EEbWYh5wd.net
今でも弾が多いときはグレポン拾ったりしてたんだがな
SGナーフして資源減らしたり最近の調整は意味わからん

563 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:38:06.48 ID:v/L/6JNl0.net
ロケランここまでいじめる必要ある?
中距離の対物DPSはグレランの足元にも及ばないし遠距離は弾速遅すぎてDPSカスだし
事実上撃ち切りかつ撃ち下ろし限定のショットガンみてーなもんだったじゃん
まぁ今パッチから持つ価値なくなったなこれならグレネード持つわ

564 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:40:12.95 ID:kgrGNkLR0.net
>>563
正直、そう言う書き方だと
「じゃあグレネードを持てば?」って言われるのが落ちじゃ

565 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:40:43.00 ID:/lrTm2Hma.net
建築できない下手くそにとってはロケランは最強武器だからそういう人に向けた調整なんだろう

566 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:42:55.23 ID:kCU+XkD0a.net
誰でも扱える割には強すぎるから仕方ないかもな
ただ上手い人にワンチャン繋いで勝つための理不尽武器ってのは必要な気もする

567 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:45:04.77 ID:v/L/6JNl0.net
個人的にはC4のがぶっ壊れすぎてやべーって感じだけどな

568 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:45:06.51 ID:LGGV9o5Y0.net
うわロケット弾12発までとかマジでないわ
最近の運営は初心者向けの調整しすぎでひどい
fortniteが死ぬ日も近いかもな

569 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:45:08.22 ID:zEPoB5HNM.net
バウンサーもあるし高い砦つくるの流行るんじゃないかなあ

570 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:46:22.59 ID:q4BAJqTL0.net
ここまで弱体化するなら、ロケランの持ち替え速度は元に戻して欲しいかなぁ
連射できないんだから、それ位してあげないと弱すぎだと思うんだけど

571 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:46:55.28 ID:EEbWYh5wd.net
言うほどロケラン誰でも扱えるか?
初心者相手に近距離で建築してれば自爆してくれるし
中級者が撃ち下ろす時でも床貼り想定してなくて事故ってるの多いぞ

572 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:47:19.13 ID://jrqhiF0.net
落ちてる資材の数もとに戻らなかったしラマもそのままか

573 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:47:38.40 ID:f8CLo6tI0.net
>>565
C4とか資材数とか、最近の調整は全部そういう方向だよなぁ。
初心者への配慮は大切だけど、行き過ぎてクソゲーにならないことを祈るばかり

574 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:49:22.28 ID:XhzdK7KD0.net
マジでもうロケランよりC4のほうが圧倒的に強いしなんならグレネード持った方がいい場面も多いと思うわ
昔のミニガンみたいなはずれレア武器枠と化すな

575 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:50:47.38 ID:zbSfGn++0.net
新スキン太ったアジア人?か チャン・コーハンとか好きな人には良いのかもな・・・

576 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:51:52.67 ID:4m/Q4zBC0.net
今のままでいい層は何も言わない分現状に不満がある層は声デカいから自然とそっち向きのアプデになるんだろうな

577 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:52:16.12 ID:0MwJvaoE0.net
いや、初心者がどうとかじゃなくて
ロケラン持てたら勝つ確率が大幅に上がるのだダメなんだよ

578 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:52:34.80 ID:kgrGNkLR0.net
>>576
まぁある意味しかたがないね

579 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:53:26.34 ID:OfSnJiCH0.net
その撃ち下ろしの強さが段違いだったから弱体化はしゃーない

580 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:55:05.71 ID:/lrTm2Hma.net
>>577
それは初心者だけだろ
中級者以上はグレポン砂回復がなくて枠空いてたら持つくらいの武器だし

581 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:55:36.02 ID:7jRYmsQK0.net
自ら特徴的な祭り要素削減して順調に凡ゲー化しつつあるな
終わりの始まり

582 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:57:59.04 ID:KSR33k4C0.net
ロケランは別にどうでもいいけど資材の獲得量戻してくれ
今の環境じゃすぐなくなるわ

583 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:00:21.19 ID:v/L/6JNl0.net
まぁロケランは元からそんな暴れてなかったし完全に死んだってだけだな
ARSG砂グレランを差し置いて選考に残ることなんてパッチ当たる前からなかったし
建築ファイトのレベルが上がるに連れてマウントとってもしっかり床はられて無駄撃ちになってたしな

584 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:03:26.17 ID:N39vK+l/d.net
ロケラン・グレポン弱体化で調度良いと思う
特にグレポンは強過ぎたと思うから

なんか弱体化に批判的な人多いけど
そんなにロケットに頼ってたの?

585 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:03:34.27 ID:zEPoB5HNM.net
資材の獲得量って減ったの?リャマだけじゃなくて?

586 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:03:50.78 ID:ilFEvgDS0.net
宝箱からの資材量を40にするだけでも違うんだけどな

587 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:04:43.40 ID:615HuxBUa.net
ロケランは移動用武器だからな

588 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:05:08.70 ID:0MwJvaoE0.net
>>580
グレポンも同じ

589 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:05:34.25 ID:LGGV9o5Y0.net
敵を倒すメリットが少なくなる一方な調整
最初の収縮が始まる前に1/4が死ぬマップ
うーんこの

590 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:05:44.07 ID:kCU+XkD0a.net
お前らの反応が意外だわ
ロケランなんてしょうもない物なくしてもいいぐらいに思ってたよ俺は

591 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:06:22.38 ID:/lrTm2Hma.net
グレポンOPだったけど普通にダメージなりレートなり爆破範囲なりナーフすればいいだけじゃん?
すぐ弾切れして使えなくすることで弱体化は調整の方向がおかしいって話

592 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:07:49.95 ID:O5Dt4x1T0.net
新しい20vsのモード
人数多いところを集中攻撃したくなるけどチーム別に見分けつくようになるんかな

593 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:08:45.16 ID:ci/EEdGJr.net
爆発物が恐くなくなるってことはこれまで以上にとっとと有利ポジで櫓芋ゲーで良くなるんだな
まあ俺は最初からそういう立ち回りしかしてないけど

594 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:08:46.46 ID:PN/M2d7pa.net
いつになったらアプデ前のリプレイ見れなくなるバグ直るかな。。

595 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:08:54.06 ID:2SLNI2rKM.net
てか敵も殺したら資材に変わればいいんだよな。
ガチ建築勝負して敵殺してもスッカラカンとかやばいわ

596 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:09:25.93 ID:615HuxBUa.net
バグじゃなくて仕様だぞ

597 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:11:21.81 ID:PN/M2d7pa.net
仕様なん!?アプデでマップの情報変わるせいで再生できなくなるってどっかで見たけど、仕様にするメリットあるのかな?

598 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:12:30.84 ID:Rj/uhFrx0.net
>>597
あのね、そういうものなんだよ

599 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:13:02.25 ID:x3yD1ktn6.net
なんだかんだロケランもグレランも使ってるわ
で使い切り次第捨ててる

600 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:13:11.85 ID:615HuxBUa.net
キー操作以上のことを記録しようとするとお前のPCかドライブが短いスパンでお釈迦になるが宜しいか

601 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:15:16.67 ID:wKtQfz9Tp.net
武器の種類問わず死に武器増える=出た時の萎え要素増えるから残念ではある

602 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:16:23.89 ID:A1q8BWYB0.net
ロケット弾のナーフ以降一切ランチャー系使ってなかったしどうでもええわ
それよりC4どうにかした方がええわ真面目にぶっ壊れやでこのアイテム

603 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:21:27.67 ID:eIEvIsZ30.net
忍者みたいに敵倒し続けていれば弾補充できるしグレポンまだ強そうな気もする

604 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:23:05.88 ID:IW6q5LChH.net
グレポン最強武器だったしいいんじゃん?
くっつき爆弾も対人ダメ減らしてほしいが

605 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:24:21.12 ID:Rj/uhFrx0.net
最後のロケラン合戦が嫌ってみんな言ってたから無くすのはってことで妥協したんだろ

606 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:25:24.76 ID:9WzJN84U0.net
これまでの統計からメンテいつまでか予測できる人いる?

607 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:28:24.37 ID:Rj/uhFrx0.net
もうおわるだろ

608 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:31:25.95 ID:XhzdK7KD0.net
資材減らしたりロケット弾大量に保持できなくするんならキルしたら確実なリターンを得られるような要素が欲しい
自販機を資材じゃなくてコインで利用するようにして敵倒したらコイン一枚落とすとか

609 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:32:11.53 ID:IOUJjl2Y0.net
>>597
前のバージョンのリプレイを再生するには前のバージョンの環境が必要
それを仮に実装したとしたら
パッチが当たるごとに必要なSSDやHDDの容量がダウンロードした分増えていく
そんなに容量食うゲームとかありえないだろ?

610 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:33:06.96 ID:eIEvIsZ30.net
最近は自販機使うこと無くなったなあ
資材余ってる状況にならない

611 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:34:40.66 ID:KSR33k4C0.net
資材かっつかつだからな
自販機で買うような余裕はどこにもない
ラマ拾っても0からだとアンコモンの自販機しか使えないし

612 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:36:15.17 ID:QdmxhWKw0.net
レルムやって思ったけどいらない武器は資材に変換できるようにしてほしい

613 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:40:45.22 ID:IW6q5LChH.net
まぁグレネード10個しか持てないのにそれ何十発も撃てるグレポンマジで意味わかんなかったしな

>>609
E3の配布リプはひとつ前のバージョンだけど再生できるから技術的にはいけるっぽいけどね
でも更新されたマップはテクスチャなしのケロイド状だからエピック側が意図的に制限かけてるんだろうね

614 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:42:28.49 ID:GlNd8DPs0.net
建築が重要なのに資材減らしたのは本当に意味不明
早く直せよ

615 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:43:48.41 ID:uaIGgtWep.net
声のでかいキッズ向けの調整すぎる…
せめてグレポン50ダメとかロケラン90ダメに下げるんなら納得いくんだけどなぁ

616 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:45:19.16 ID:pWImGiOR0.net
C4はまじでやばい

617 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:49:17.77 ID:2SLNI2rKM.net
ground gameって建築なしモードかな

618 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:49:43.84 ID:7VbI28zWr.net
終盤なんとかしたいんじゃないかエピックは

619 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:49:48.16 ID:ci/EEdGJr.net
まあはっきり言って迷走してるよなあ

620 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:50:10.15 ID:jFz0TVR10.net
C4は壊れ壊れ言ってるけど
ナーフされたらどうせ
もうC4拾う意味ねぇな、グレでいいわ
とか言うんだろ?ww

621 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:50:43.93 ID:Dl0ZiXnI0.net
tfue糞マウス使わされてから明らかにaim落ちてるな
このマウスだけはやめとこう

622 :UnnamedPlayer:2018/06/19(火) 18:51:12.00 ID:+o6yNlWb0.net
>>621
何のマウス?

623 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:52:48.57 ID:Rj/uhFrx0.net
>>615
ロケランいらないは、昔からプロは結構いってたぞ

むしろキッズは消すなと

624 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:54:11.17 ID:hdfC3VjP0.net
>>621
元がultralightproだったからかなり使いづらいだろうね

625 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:54:55.70 ID:IW6q5LChH.net
サプマシもC4もミニガンも皆がバカにしたアイテムは強化されるってことだな

つまり次の究極進化は草しかないんだよなぁ

626 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:55:30.85 ID:x3yD1ktn6.net
自販機は敵killしてると資材溢れて来るからそう言う時だけ使ってるわ
c4は今のままでいいんじゃね
このくらい強くないと武器一つ削って入れる価値無くなっちまう
せいぜい対人ダメージ下げるくらい?

627 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:57:59.13 ID:KSR33k4C0.net
c4はまあ強いけどこんくらいなら問題あるまい
グレポンも3マガあれば倒した敵から弾拾えるし
やっぱり問題は死罪の量だ

628 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:00:25.26 ID:GlNd8DPs0.net
一戦したら500ぐらい余裕で無くなるからキツい
レンガ鉄はみんな300も持ってないし

629 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:00:33.71 ID:/lrTm2Hma.net
c4はクソゲーだけど楽しいクソゲーだからよし
投げもの軽視してる人多くて分かってる奴だけ使ってるから放置されてて美味しいし

630 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:03:53.64 ID:x3yD1ktn6.net
相手も建築上手いと長引いた上に勝っても資材美味しくないからきついよな
noobは資材結構持ってる上に建築長引かないから美味しい
強そうな相手にすぐ喧嘩ふっかけないほうがいいんだろうか

631 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:10:42.14 ID:QZAEPQMCd.net
海外のプレイヤー見てると
建築バトルに持ち込む前にキルしてるから
激しい建築バトルになる頻度が少ないような感じがする
日本(アジア)のプレイヤーは激しい建築バトルになる頻度が高いから
物資が枯渇しやすいよね

632 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:12:38.89 ID:GlNd8DPs0.net
戦って装備整える利点がどんどん減っていくな
もう勝つなら家と小屋でずっと芋ってた方がいい

633 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:12:40.99 ID:x3yD1ktn6.net
>>631
出来るなら建築勝負になる前にキルするのが賢いやり方だよね
どうしても終盤には建築勝負になりがちだから、それまでに資材節約しないとだし

634 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:13:24.88 ID:0pSCxZkR0.net
海外はプレイヤーの母数が多いからマッチング内でのラマの数がアジアと比べてクッソ多いからねえ

635 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:13:46.70 ID:HFRzpusF0.net
まあ終盤ならいいけど中盤とかで建築バトルやりたくないわな少し撃ったらすぐタワー作るやつとか付きあってられんから放置だわ

636 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:14:04.99 ID:3J+QrT5n0.net
>>631
編集キルでさくっと倒せるようになったらかなり強いからそっち極めたほうがいいかもしれんな

637 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:14:09.43 ID:YueWa+4+0.net
ゲームでも毒ガス兵器はNGだったりするんか

638 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:15:14.93 ID:4m/Q4zBC0.net
まだ入れないのか

639 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:15:56.24 ID:YzJYHr3p0.net
>>621
ウルトラライトプロの前はGproじゃなかったか
戻しただけに見えるが
それ以外のマウス使ってんのか?

640 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:16:12.46 ID:x3yD1ktn6.net
ところがとっこい、c4があればやたら建築しようとする人を地に落としてキルができるのだ!

641 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:16:31.72 ID:KSR33k4C0.net
>>637
単に世界観的な問題じゃない
BF1にガスグレネードあるし毒ガスNGはないんじゃないかな

642 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:16:56.45 ID:eIEvIsZ30.net
プレイヤーの平均レベルならアジアは相当高そう
あとはプレイする時間帯とかかなあ
平日の午前中とかなら楽かも

643 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:17:44.66 ID:x3yD1ktn6.net
>>642
今日の9〜10時くらいにやってたけど強い人そんなに多くなかったわ
夜はきつい気がする

644 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:20:05.74 ID:ci/EEdGJr.net
終盤以外だと長引かせても漁夫が来るしいいことはないから多少被弾のリスクあってもなるべく早く殺しにいくのは意識してる
ちょっと上にいれば相手も上がってくるときに隙は生まれてるから結局そこで早急に仕留められるかのAIMがあるかどうかですわ

645 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:21:30.81 ID:4m/Q4zBC0.net
他のゲームでもそうだけど大概アジアって下手な方じゃね

646 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:27:59.11 ID:pWImGiOR0.net
いやアジアは上手い奴多いよ

647 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:28:21.30 ID:4m/Q4zBC0.net
入れたわ

648 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:29:08.72 ID:ORn9uVpZ0.net
中韓のごく一部のプロゲーマーだけ飛び抜けて上手いだけで
大多数は途上国民だから下手なイメージ

649 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:29:42.03 ID:0pSCxZkR0.net
プロレベルの話をするならそりゃ弱いが

650 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:29:50.92 ID://jrqhiF0.net
>>597
ゲームが完成してアプデがなくなれば解決する話だよ

651 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:30:57.03 ID:OfSnJiCH0.net
プロの配信見てると中盤以降もロクに建築しないラマだらけだからボリューム層のレベルはアジアのが高いと思う

652 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:32:16.62 ID:8L++Elgw0.net
NAプロの配信とかみてると敵にとんでもない下手くそいたりするけどアジアで見たこと無いわ

653 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:32:23.07 ID:CIrgbnGS0.net
普通に戦ったら大体5位くらいで負けるのに開幕から木の上で放置したらラストの一騎討ちまで生き残れる悲しみ
殺された奴の武器拾ったらワンチャン狙えるしなんだかなぁ

654 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:32:35.54 ID:YP7oy6EQ0.net
>>576
https://i.imgur.com/0Ho70RK.jpg

655 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:33:13.77 ID:IW6q5LChH.net
>>637
フォートナイトは対象年齢のレーティングなるべく上げないために殺し合いじゃない設定だからでしょ
だから血も出ないで、死んでも転送される演出

656 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:36:41.38 ID:JhHToYgR0.net
このゲーム発砲と武器チェン同時押しじゃダメっての難しい
あとしゃがみを保留じゃなくて切り替えでやらなきゃいけないの難しい

657 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:41:36.03 ID:SAn3/QsZa.net
同時押しでダブルポンプできるが

658 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:42:01.91 ID:kgrGNkLR0.net
>>621
マウスの差はかなりでかい

659 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:43:43.85 ID:kgrGNkLR0.net
>>654
伝えろよ!

660 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:44:31.39 ID:hdfC3VjP0.net
新20糞つまんねえな

661 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:45:29.41 ID:lw1cPG9p0.net
そもそも運営はガチ建築バトル出来ないと優勝出来ない敷居の高さを直したいんじゃね
運があれば初心者でも優勝できるバランスなら人口も増えるだろうしな
エピック側はやり込むガチ勢よりたくさんスキン買ってくれるミーハーエンジョイ勢がほしいんでしょ

662 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:46:38.94 ID:Rj/uhFrx0.net
>>661
レート入れりゃんじゃね

663 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:52:53.38 ID:7dsS9EGR0.net
うーん新モードつまらない
しばらく起動しないかな

664 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:53:47.51 ID:Rj/uhFrx0.net
遊び場さっさと
カートも遊び場限定ならバグあってもいいし

665 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:54:05.65 ID:7Lqqgpn20.net
建築バトルの方が落ちミスとか強者同士でストーム落ちとかマグレ勝ちしやすいと思うが

666 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:54:28.61 ID:2p3VN8VQ0.net
飽き気味のところにこのクソモードはあかんですわ
テストなんてもういいから50がライトへの最終結論って理解せな

667 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:56:15.14 ID:GlNd8DPs0.net
建築によってバトロワなのに運要素減らせるから流行った
だけど運営は初心者の為に運要素を増やしたいように思える

668 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:57:16.55 ID:JhHToYgR0.net
>>657
それちゃんと弾数減ってる?

669 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:59:34.42 ID:A1q8BWYB0.net
ブリッツ常設してくれれば全て解決
通常ソロよりブリッツソロのがレベルも高いしな

670 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:59:41.94 ID:2qlfvFFd0.net
>>668
減るしダメも入ってる
切り替えてから撃つのが早すぎると弾も減らないしダメも入らないよ

671 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:02:12.03 ID:x3yD1ktn6.net
>>653
それでソロビク量産できるならすればいいんじゃない
運要素高そうだし無理だと思うけど
そもそも楽しくないだろうし

672 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:02:47.28 ID:uVfVoBDL0.net
建築上級者だけ相手にしてたら先細りだから仕方ないんだろうがレートとかで何とかして欲しい

673 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:04:18.82 ID:IW6q5LChH.net
運要素っていうかバトルの選択肢を増やしたいんだろな、とは感じる
近接はSG1択とか、後半の爆発物必須とか建築で上とったもの勝ちとか鉄板行動的なのはナーフして様子見してるイメージ
トラップキルも重要な選択肢にしたいって書いてあるの見てそう思った

674 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:05:42.45 ID:G+7fk5wRp.net
ブリッツはどうしてもエリア狭い分開幕死の比率も上がってそんなに好きじゃないんだよね
開幕の武器ガチャと資材ない中での戦いが好きじゃないって言う

675 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:08:03.83 ID:TXE8zTqcd.net
わい下手くそ勢やけどもしかして50無くなったん?何すりゃいいん

676 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:10:37.97 ID:KSR33k4C0.net
>>669
ほんとになあ
一番面白いモードだと思うわ

677 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:12:23.88 ID:LGGV9o5Y0.net
>>673
それはわかるけどナーフの仕方が悪いよなぁ
それか他の手段をバフするとかさ
例えばミニガンの建築ダメに距離減衰がなくなったとかは良い調整だと思う
でもグレポンとロケランを死に武器にまでする必要はなかった

678 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:13:20.78 ID:v/L/6JNl0.net
1vs1ポシャったのかな
最初から武器資材持ってて激せまMAPで1on1ってかなり熱いと思う

679 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:17:37.32 ID:qoaS50tD0.net
新モードクソやん
ちゃんとプレイしたのか

680 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:21:11.83 ID:vqPHLTc20.net
初期から猛威を奮ってたロケランがやっと弱体化したか
グレポンで12発は物足りないかもしれんがロケランで12発なら全然足りるだろ

681 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:24:03.95 ID:+jwaxiZr0.net
5050とその他のおまけモードという形態にしとけよゴミすぎ

682 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:25:08.97 ID:G3Fs2fvj0.net
>>677
まぁこれからも調整入るだろうしとりあえずいいんじゃない?
強力だけど使いどころが限られてるのは個人的には好きなんだよね
パルスとかパリピボムとか

683 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:27:21.92 ID:3J+QrT5n0.net
全然関係ないけどcloakのarの精度おかしくねえか?

684 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:30:48.27 ID:VviVlvAp0.net
新モード最後の円になるまでほぼ戦闘ないな

685 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:33:41.51 ID:/lrTm2Hma.net
ファイナルファイト暇すぎだな
疲れてるけど経験値稼ぎたいときに半放置するのにはいいかもしれん

686 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:34:04.93 ID:4e1hoTE50.net
>>681
下手くそがずっと騒いでただけか…w

687 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:38:21.84 ID:+jwaxiZr0.net
第一回目から居るんだよな

5050で「勝てない」ゴミ雑魚が

688 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:39:23.18 ID:Dl0ZiXnI0.net
NAはどのゲームでも一番レベル低いな
lolもHSもOWも格ゲもどのジャンルも人口に比してNAだけレベル低いからな

689 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:41:45.34 ID:pWImGiOR0.net
50でガチギレとかキッズ丸出しでうけるw

690 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:42:05.65 ID:7DJe0HYz0.net
下手くそだから5050とか20好きだったのにこれだとしばらくやらなくてよさそうだな

691 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:43:12.05 ID:h1efVtjbd.net
人口多くてレベルの低いNAの意見聞きすぎてクソゲー化していくのか?

692 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:45:22.35 ID:Rj/uhFrx0.net
パクリと非難してきたPUBGがフォートナイトをパクってくるっていう
荒野行動もしれっとぱくったし

693 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:45:24.12 ID:FxmuFpL/0.net
ファイナルファイトのエリアが初見殺しすぎるだろ
1回目くっそ広いから安心してたらいきなり狭くなりすぎィ!

694 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:47:43.98 ID:h6Dskcel0.net
新モード一二縮小は暇たまに隣とかち合うだけから第三収縮でワチャワチャしてるだけのごった煮とか何も面白くないわ建築も物量で壊されるから迂闊に上行けないし
>>687
格ゲーでもやってろ

695 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:53:20.42 ID:JhHToYgR0.net
>>670
弾数減らないダメ入らないバグの原因は同時押しじゃなく
武器チェン後に数フレームかの発砲が無効化される状態があるってこと?
SRじっくり構えて撃つ→同時にAR持ち替え とかでも弾減らないんだけども

696 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:55:15.25 ID:a2lTa8c1M.net
でも確かに初心者の頃、クラフトしようとしてミスって撃っちゃっても他人に聞こえてなくて弾も減ってない事あったな

697 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:58:43.19 ID:4m/Q4zBC0.net
>>692
何パクったの

698 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:03:59.14 ID:Rj/uhFrx0.net
>>697
バトルパスまるぱくり
足跡や銃マークぱくり

699 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:09:18.27 ID:2qlfvFFd0.net
>>695
そういうことー 俺はマウスにsg切り替え振って人差し指1本で同時押ししてるからほぼ間違いないよ。

700 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:11:08.25 ID:2qlfvFFd0.net
>>695
あ、srからの切り替えを同時にしたことないから分からんけど、その件に関しては切替の方が発砲より若干早かったのではないかと思う。

701 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:11:58.62 ID:hKZcUefn0.net
俺の好きなソロスナイパー終わってしまったか

702 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:15:24.62 ID:O5Dt4x1T0.net
今回の20vsまじつまらんな

703 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:18:17.93 ID:1mDIwh1w0.net
テレビに四日後終了のカウントダウン

704 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:19:39.94 ID:CC9iM5iM0.net
カウントが終わると秘密基地のミサイルが発射されるぞ

705 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:20:50.55 ID:yfoKugs1d.net
20は終盤まで戦闘が起こらない
近くに味方いすぎてシールドがない
最後の安置がいきなり遠すぎる

706 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:29:48.15 ID:G+7fk5wRp.net
>>686
そいついつも口汚く罵ったり死ね死ね言ってるからNG推奨

707 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:33:25.45 ID:/YpkiR500.net
苦節2日初ビクロイいけたわもう味方頼りの糞ゲーから完全に移住します
金ミニガンスカーでゴリ押しちゃったけど

708 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:35:40.38 ID:TF0dKEu/0.net
PCで建築するときってやっぱりホイールコロコロを修練するしかない?
速い人はキーアサインも工夫してるのかな

709 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:36:41.69 ID:2qlfvFFd0.net
>>708
ホイールでやってるのは少数派だと思うよ

710 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:38:11.46 ID:2mUhu9CS0.net
建築ホイールコロコロは草
それならpadでええやん

711 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:41:38.05 ID:4m/Q4zBC0.net
今20やってたら戦闘ほったらかしでバウンサーで遊んだりサッカーしたりで楽しかったわ

712 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:41:47.40 ID:h9QAwZ3Ta.net
あんまりナーフしてほしくないなこういうのは一度手を入れるとどんどんエスカレートしていくからな
選択肢を増やすことが個性をなくしてなに使っても一緒でツマランゲームにならないことを祈るわ

713 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:41:59.23 ID:v/L/6JNl0.net
ホイールの左右は便利だけどな
コロコロは草

714 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:42:26.36 ID:0pSCxZkR0.net
今の環境が満足してる人は満足していると毎日要望を送ればいいのかね

715 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:43:40.06 ID:TF0dKEu/0.net
ホイールコロコロじゃないのか…
じゃあブラインドでWASD押しながら123押す練習したほうがいいのかな

716 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:47:35.91 ID:IOUJjl2Y0.net
デフォのホイールコロコロは無理があるけど
上は壁、下は階段とかの決め打ちならまぁ行けると思うぞ

717 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:50:44.47 ID:h9QAwZ3Ta.net
>>715
マウスなに使っているかしらんがサイドボタンに割り当てた方が建築しやすくないか

718 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:54:05.95 ID:i4CXdwKcM.net
ホイールコロコロのワイ、ソロ勝率3%
キーで慣れた方がいいと思うぞ…
そっちの方が安定するし…
こっちで慣れちゃうと切り替えが早いキーに乗り移れない…

719 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 21:59:34.85 ID:46lf3AMz0.net
サイファーの選曲は安定しとるな

720 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:06:38.14 ID:ib/Ny+oi0.net
即死しまくってるけどいいよね?
苦手なんだが好きなんだ

721 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:08:21.70 ID:KM0VJDgV0.net
バズーカのリロード遅すぎて発射しないで持ち替えを敵の前で3回くらいやっちった

722 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:13:55.56 ID:J2n/LewG0.net
俺はホイール上下に武器12
FCRに武器345でやってる

723 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:15:57.02 ID:SHTwH9jk0.net
>>715
その方が良い

724 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:16:11.25 ID:ci/EEdGJr.net
>>715
ゲーミングマウス買え
キーボードだけで建築とか無理ゲー

725 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:16:53.03 ID:hKZcUefn0.net
手が動くなら建築もキーボードでいいかもなぁと思ってるサイドボタン勢

726 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:19:05.66 ID:xRAgOpKL0.net
>>715
QERFGZXC辺りは他のゲームでもよく使うから押せるようになるといいぞ

727 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:21:37.85 ID:TF0dKEu/0.net
オッケー
他ゲーだとゲーミングマウスに頼り切ってたけどブラインドでキー建築できるように練習するわ

728 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:31:53.90 ID:hdfC3VjP0.net
キーボードだけで建築してるプロめちゃくちゃいるけど

729 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:32:55.64 ID:NT23nGdC0.net
マウスは出来るだけAIMのみに集中したいからサイドに何も割り当ててない
でも最近流行の屋根に割り当てるキーがないからそろそろサイドボタンデビューしそう

730 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:39:41.84 ID:i4CXdwKcM.net
スティングボム強いな
建築合戦に混ぜたら面白くなりそう

731 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:40:50.44 ID:vqPHLTc20.net
左手が過労死しそうだからマウスには武器、キーボードには建築みたいにそれぞれ割り振るのが楽

732 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:42:16.50 ID:i4CXdwKcM.net
毎秒5ダメージ
敵を囲って投げたら勝ち確だな

733 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:45:46.81 ID:IOUJjl2Y0.net
0.5秒で5ダメだから毎秒だと10やで
9秒持続だから全部吸い込んだら90ダメか

734 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:48:03.13 ID:t0LxOp8f0.net
屋根だけはサイドボタンに振ってるわ
もう使い勝手良い場所のキーが空いてないからな…

735 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:48:59.39 ID:i4CXdwKcM.net
>>733
0.5秒なのか…
強いけど枠がないなぁ…

736 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:13:11.14 ID:KM0VJDgV0.net
フットペダルってどうなん?エイムに影響しなくて良さそうだけど

737 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:17:49.24 ID:2++H78Hx0.net
アジア顔でコロンビアユニ来てレッドカード連打するの楽しい

738 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:21:46.12 ID:eO1c3CJ70.net
この屁ボム自分は喰らわないの?

739 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:41:09.27 ID:4m/Q4zBC0.net
櫓で芋ってる奴に3つスティンクボム投げたら即死んだわ

740 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:43:25.95 ID:9WzJN84U0.net
4人でダンスするチャレンジってぼっちは野良スクで根気よく理解してくれる味方来るの待つしかない?

741 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:03:19.70 ID:Dk5Yludba.net
20vsがさらに味方が理解してないと勝てない仕様になってる気がするんだが
最終エリアが一気に遠くなるのめんどくせ

742 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:04:31.25 ID:aH/TnAQVd.net
エピックは今の戦術を変えるのに専念してるみたいだけどダブルSGは残していく方針なのかな?

743 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:06:01.33 ID:LdasCXZU0.net
トラップやっと終わった
下手くそだからミニポで釣ったわ

744 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:12:46.83 ID:qn2b3Uqy0.net
今更ninja以外の動画観てみたんだけどninjaの動画って面白いんですね…
なんていうか他のは殺意高くて見るのが辛い

745 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:18:56.04 ID:uFnGZp9u0.net
>>720
自分が良いなら良いけどそのうちメンタル持たなくなってくるから
撃ち合いマジで下手なら逆に激戦区降りはやめたほうがいい

746 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:22:27.94 ID:mke1nzHN0.net
ださいスキン(ジョン・ウィック、モイスティの怪物)の前で笑うエモートするのも楽しいぞ

747 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:24:49.91 ID:2hzd7OhE0.net
>>706
NGってどうやってやるんですかね…?(無知)

748 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:25:44.53 ID:m+oBjiGoM.net
トマトヘッドはダサイはずなのに何故か許せるよな

749 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:27:52.98 ID:i+uO87zi0.net
トマトヘッドだけ頭でかすぎじゃね…?

750 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:27:54.47 ID:uFnGZp9u0.net
>>747
2ちゃんねる(5ch)は専用ブラウザで見るのが基本なんやで オススメはJaneや

751 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:34:21.88 ID:QpG1+9Mi0.net
ハンバーガーヘッドくんいつスキンになるんじゃ
トマトなんざ目じゃねぇかわいさよ

752 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:37:03.67 ID:2hzd7OhE0.net
>>750
優しいアドバイスあざます
パソコンで見るのだるくてSafariで見てたけどこれを機に変えてみますわ

753 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:38:16.52 ID:4MnNM21Ud.net
50vs返して!!!

754 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:39:19.63 ID:w+g8inI30.net
>>752
スマホ用の専ブラもあるぞ

755 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:41:34.67 ID:oRh6Vbjn0.net
ふと空を見上げたらなんかキノコがバグっててワロタ
ttps://i.imgur.com/XuADpcQ.png



>>747
NGExで対象URI/タイトルをfortnite、NGNameを12-、NGWordをゴミ、NGIDに自動で追加 をチェックで巻き添えなく確実にNG出来る
対象URI/タイトル、Name、Wordのタイプを「含む」にするのも忘れずにな

756 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:45:42.99 ID:uFnGZp9u0.net
>>752
あいぽんならTwinkleが一番便利だけど有料だからBB2CかJaneがいい

757 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:49:33.99 ID:wBP9mLDv0.net
敵より長く生き延びるってどういう定義なんだ?
ファイナルファイトとかでも達成されるのかな

758 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:00:36.40 ID:5nikBwBk0.net
>>755
スクショからしてそれなりに上手そう。
少し浮いてるきのこは見たことあるな

759 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:03:25.10 ID:5YBdFrOj0.net
あれ単純に自分より先に死んだ人数をカウントしてるだけだから味方死んでもカウントされるんだよな

760 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:13:05.22 ID:ua2agJAu0.net
これ宙に浮いてたんだけど
どうやって作るの?
http://imgur.com/HUZTrLV.jpg

761 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:17:43.21 ID:LdasCXZU0.net
楽しそう

762 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:22:13.50 ID:qhN9n/C50.net
ファイナルカウント初めてやったんだけどこれカウント終わるとどうなるの?

763 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:23:08.43 ID:5nikBwBk0.net
どれくらい浮いてるか分からないが
床4つ使ってるのか編集し■を開ければ良さそう
■■■■
■□□■
■□□■
■■■■

764 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:26:45.03 ID:5YBdFrOj0.net
編集する前は画面右側の床が地面についてたから編集後は浮いてるように見えてるだけっぽいな

765 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:42:42.32 ID:TEHYy2cm0.net
ファイナルカウントってただ単に大規模で最後の一人が隠れてて探すのが面倒って意見で実装されただけやろ

766 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:01:49.29 ID:5YBdFrOj0.net
20であの小さい安置の中にデカい要塞立てたら自分のチームだけ13人も残って敵殲滅できてめっちゃ楽しい
最初クソモードかと思ったけど連携できるとクッソ楽しいぞこれ

767 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:07:37.26 ID:i45tjbr30.net
いつの間にかc4めっちゃ強くなってんじゃん…
見つけたら必携レベルに

768 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:13:42.77 ID:txKwlwil0.net
>>755
はよ回復しろ

769 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:23:40.59 ID:oRh6Vbjn0.net
>>758
これたまたま運良かっただけで普段はほとんど即死だよ
いまTRNで見てみたらS4はソロ154マッチでKD1.55/KPM1.53/WR1.30だった

>>768
回復しようと思ったら宙に浮くキノコ発見してしまったんで急いで撮った
勿論このあとすぐ回復した

770 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:25:36.87 ID:z1L4xjlb0.net
キノコは木にも生える設定なんだろう
で設定が甘くて浮いてる

771 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:34:48.89 ID:xd5WWSgD0.net
ガスグレの割れる音すげードキッとするんだけど俺だけ?

772 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:35:26.96 ID:+1pOvc+e0.net
>>771
お前だけだったらなんなの?

773 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:50:50.54 ID:toyyUHmr0.net
新モード微妙だなぁ
嵐に追われながらの不毛な争いアンチ運によるマラソン
やっと着いたと思ったら目の前には要塞
ジャンパ必須だろこれ

774 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:54:56.83 ID:oRh6Vbjn0.net
ところで最近ジャンプパッドの出現率悪くなってね
長距離移動には必要だは

775 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:56:20.90 ID:z1L4xjlb0.net
>>774
最近って言うか多少前からな

50vsのように長距離移動が必要になるような場合は
出現率を増やせよと思う

776 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:59:51.37 ID:j8PP8vERa.net
spuadで小さい櫓に4人で篭ってるnoobパーティ居たからおならボム投げつけたらワラワラと慌てて逃げ出そうとして1人落下死してムフフwってなった
ゴキブリの巣でバルサン焚いてるみたいな気分だわ

777 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:06:08.71 ID:ahJ6bJqup.net
>>776
シールド無視で体力に直接ダメージいくとは言え、ダメージソースとしては微妙だし
相手のそういう動きを楽しむ武器だよなコレ

778 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:17:52.75 ID:oRh6Vbjn0.net
体力に直接なら強くね
例えばスクで四人全員で一気に投げたら2秒ちょっとで死ぬけど

779 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:20:58.73 ID:TEHYy2cm0.net
よくあるバトル中に回復のために周り囲った敵に対してめっちゃ強い

780 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:21:44.98 ID:5YBdFrOj0.net
壁貫通するしな

781 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:23:19.46 ID:5YBdFrOj0.net
ヴァラーの周りにスティンクボムばら撒けばめっちゃ似合うんじゃね

782 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:32:06.21 ID:RiYc3AHO0.net
くさくさ爆弾ダメージ重複するの?
重複するならかなり強いなぁ

783 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:40:29.61 ID:khjqETaLx.net
Ninjaは強いけどさあアジア鯖ではあんなに暴れられないよね

784 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:43:05.30 ID:HjGB30x40.net
新モード微妙だなぁ
エリア端っこで走る→別チームとかち合う→消耗→エリアにほぼ欠員無しチームに要塞ってパターンばっかだ

785 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:45:15.58 ID:wgUzcFJ+0.net
ガスグレってscrimでよくある最後の隠れて焚き火とか包帯でのしょうもない回復争いに強そう

786 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:49:35.66 ID:qA6wYcpw0.net
開幕僻地3人チーミングに為す術なくやられた次のゲームでも3人チーミングにやられるたわ
2ゲーム連続で3人チーミングにやられるとかどんだけ蔓延してんだよ…

787 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:50:36.46 ID:oRh6Vbjn0.net
アプデ日だからNOOBも多いんだろうな

788 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:51:07.98 ID:QVip8Py70.net
>>744
逆に誰の見てたんだよ
お茶目な奴が多いと思うがね

789 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 03:56:03.70 ID:RiYc3AHO0.net
新20は最後の局所的乱戦だけは楽しいから調整次第では神モードになりそうなんだけどね
序盤動かな過ぎと最終安置遠過ぎがかなりマイナスだから、ストーム開始早くしてジャンプパッド確率上げればとても良くなりそう

790 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 04:15:45.02 ID:8WmYhXBVp.net
20改悪してんじゃねーか

791 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 04:31:11.25 ID:fVcIsp+N0.net
満足している人が満足できなくなったら要望を送るだろ?
だから声が大きいほうの意見を採用でいい
それより200戦でやっとソロビクったわ、偉いでしょw

792 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 05:12:57.82 ID:qA6wYcpw0.net
あーまたチーミングだよ…遭遇しすぎだろ…

793 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 05:26:21.82 ID:TEHYy2cm0.net
わりかしみんな飽きてるから変化をつけて飽きさせないようにしようとしてるんだろうが
今楽しんでる人の方が大事だと思うわ

794 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 06:03:17.87 ID:jJmNoBLX0.net
新20はマラソン多くてつまらん
50を返せよ

795 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 06:44:31.38 ID:boglWzck0.net
新20
これは糞だ

こんなゴミみたことない

796 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 06:54:04.59 ID:vA2J8psi0.net
今回の20は試合展開遅すぎる

797 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 07:30:34.35 ID:uFnGZp9u0.net
ソロ結構勝てるようになってからここ数週間はチーミング見てないわ
やっぱ低レート層しかやらんよなそんなずるいこと

798 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 07:41:45.32 ID:boglWzck0.net
>>797
レートねえぞ

799 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 07:46:20.67 ID:2hzd7OhE0.net
俺もデュオの時間が多くなってからはチーミング一切見たことないぞ?

800 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:02:48.41 ID:z1L4xjlb0.net
ここで「チーミング、チーミング」言ってる人って
勝てない言い訳に使ってるようにしか思えないのだが

801 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:12:11.24 ID:TEHYy2cm0.net
チーミングに遭遇するのと勝ち負けに何の関係が?
むしろ勝てる人(沢山的と遭遇する人)の方がチーミング見かけると思うが

802 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:13:43.60 ID:zsJuwsml0.net
チーミングそんなに見ないけどたまに本当に出くわす
470マッチやって3回くらい遭遇したかな

803 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:29:21.91 ID:D23OQ7TMa.net
チーミング見かけると単純に萎える

804 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:32:33.21 ID:mWNUg/HI0.net
チーミングの何が悪いって
チーミング相手に勝っても負けてもくっそ不愉快なのがクソ

805 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:35:55.80 ID:hbhy/9tRd.net
cs板見る限り2050勢とソロ勢で二分してる感じあるな
フォートナイトのって勝てないやつはいくらソロやっても勝てないからなぁ
今後どういう調整していくのやら

806 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:39:34.81 ID:uFnGZp9u0.net
>>798
内部レートはあるんでしょこのゲーム

807 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:43:50.72 ID:nCAdMfnq0.net
5050が無いと活気が無いわ

誰もソロのようなつまんねえモードやりたがらねえしな

808 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:46:25.92 ID:/MNU/Yis0.net
遊び場がどうなるか気になるな
はよきてくれ

809 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:47:06.92 ID:QpG1+9Mi0.net
ゴミ連呼くんソロで勝てないただの雑魚ってオチかよ

810 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:48:21.39 ID:Vx7ZNQolr.net
今2試合連続でチーミングやられたなあ
密着して動いて撃ち合いになって俺だけを狙うしキル後も共に行動する100%確定のやつな
真面目にこのゲームのプレイヤーが嫌いになってきたしもう純粋に楽しむことは無理だな

811 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:49:02.09 ID:uFnGZp9u0.net
>>801
チーミング行為してるプレイヤーたちは全体的に見れば実力の低い人が多いから
スタッツが高くて実力の高いプレイヤーほど内部レートが高いからチーミング遭遇確率は下がると思う
たとえチーミングばかり行って内部レートが高かろうといずれはBANされるしね
現に実体験で自分が下手くそで全くソロ勝てなかったときはチーミングちょいちょい見かけてたけど最近勝てるようになって数週間見てない

812 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:50:57.03 ID:uFnGZp9u0.net
まあでも某有名配信者のYさんはスタッツめちゃくちゃ高いのに結構チーミングに遭遇してるイメージあるから
全試合のスタッツを参考にして内部レート出して組んでるわけじゃなくて、直近の試合のスタッツからマッチメイキングしてる可能性もあるかもね

813 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:54:20.12 ID:nCAdMfnq0.net
5050で勝てない糞ゴミの頭の悪さをどうにかできる奴募集

814 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:00:20.40 ID:2hzd7OhE0.net
キレイ好きのエモートに追加された表情なんか腹立つなw

815 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:05:57.34 ID:boglWzck0.net
>>800
チーミング普通にいるぞ
怪しいとかじゃなくハッキリわかる

816 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:06:24.98 ID:boglWzck0.net
>>806
ない

817 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:07:20.38 ID:3bgXC3+p0.net
>>815
全く居ないとは言わない

818 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:13:17.12 ID:ahJ6bJqup.net
銃撃つのもままならないやつとtfueがマッチングするぐらいだから内部レートとか無いし仮にあっても無意味

819 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:17:23.73 ID:VAKJvgND0.net
FFは微妙だね〜〜最終範囲もーちょい広くして欲しいしそれにしてもいままでの20とあんまりやること自体が変わらん(最終局面までに決着大体つく)
上で言ってたようにジャンパマシマシは嬉しいな

820 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:18:21.00 ID:nCAdMfnq0.net
バレバレどころかわざと見せ付けているチーターの有無でガードを突破出来ているか判断するゴミ共を思い出した

821 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:50:05.17 ID:oPRk3KmP0.net
チーミングはVCでわいわいやってると思うと嫉妬で2倍腹が立つ

822 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:54:16.00 ID:TEHYy2cm0.net
それな…最高にゲーム楽しんでるんだよなぁ規約違反だけど
でもチーミングにあって腹たってる自分たちより充実してるよなぁ

823 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:57:31.26 ID:zsJuwsml0.net
即通報してるわ

824 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:57:44.19 ID:ua2agJAu0.net
>>764
あーなる
右手前のが坂に引っ掛かってんのか
スッキリしたわありがとう

825 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:17:00.62 ID:B36DgLCva.net
今のミニガンって終盤でも枠に入れる価値ある?

826 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:21:16.72 ID:fMdIzgct0.net
終盤までミニガン持ってるとアイテム枠が相当キツそうだな
でも海外のプロもミニガン使い始めてるしやっぱり強いんだろうな

827 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:23:01.11 ID:zsJuwsml0.net
終盤でミニガンで相手の建築一方的に壊して全弾消費してからロケラン拾い変えたりしてる
消耗品と考えて使ってるミニガン
相手詰められないしなミニガン撃たれたら

828 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:26:55.52 ID:XxVpwFQ10.net
必死に建築する奴にミニガンぶっぱして調子こいてるところをSRに抜かれるのが俺

829 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:33:48.97 ID:QE9u4OgJp.net
50vs50とかの多人数戦ってクロスプラットフォームなの初めて知った

830 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:38:30.84 ID:44Wjg9Ri0.net
そう

831 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:43:46.53 ID:pp9jsCPZM.net
ミニガンつえーけどその場でブッパしてて詰めていかないと時間掛かって別の敵から裏取られやすいかなと思った

832 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:45:42.29 ID:hbhy/9tRd.net
この手のルール違反に対しては対策できない運営も悪い
出来るとはいってないが

833 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:46:51.85 ID:zsJuwsml0.net
高台から圧倒的に有利ポジで1vs1
自分で落下して死亡
相手も驚きエモート使ってたわごめんなラストがこんな試合で

834 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:50:16.95 ID:uFnGZp9u0.net
>>818
言われてみれば確かにそうだけどさ
4月後半頃に一部でMMR導入されたんじゃないかって噂されるくらいマッチメイキング変わったことあったし一部で公表せずテストくらいはしてると思うんだけどな

835 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:54:59.66 ID:PFpSFe7w0.net
>>834
思い込みを肯定するために情報を取捨選択する人としての機能がある

836 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:55:16.38 ID:uFnGZp9u0.net
トラップの強化来てから建築バトルでトラップ使われることほんと増えてまた戦略の幅広がったな
強引に建築の間すり抜けて中入ってくるやつには有効な対処法が増えたし
逆に相手が上取ろうと上ってるとこ上から塞いで左右に壁敷いてトラップで殺す戦法も面白いし

837 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 10:57:52.17 ID:QpG1+9Mi0.net
仮にMMR実装されてても役立たずすぎんだろ
機能してないも同じ

838 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:03:04.16 ID:2ga6tWY30.net
すまん初心者なんだが
鉄で作ったラッパ型?の櫓ってどうやって建ててるの?タイヤがあるやつね

839 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:07:06.33 ID:YExFURqVa.net
意味がわからん

840 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:08:00.91 ID:zsJuwsml0.net
>>838
あれはポケットフォートっていうアイテムを使うと一瞬で建築される

841 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:08:16.26 ID:ua2agJAu0.net
>>838
ポケットフォートっていうアイテムがあるよ
ホイポイカプセルみたいなの

842 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:13:28.94 ID:2ga6tWY30.net
サンクス

843 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 12:16:40.46 ID:xGf/muugM.net
>>839
ダッサ

844 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 12:19:05.36 ID:wBP9mLDv0.net
ショットガンって右クリックエイムした方がいいの?
単に狙いやすさが変わるだけ?

845 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 12:28:44.56 ID:TVBcuK040.net
集弾率かわってダメージに直結するからかなり重要
パネル1、2枚間くらいの距離じゃエイムのしやすさとレティクル内に収まるからしなくてもいいけど

846 :UnnamedPlayer:2018/06/20(水) 12:47:54.16 ID:UiBLOSuB0.net
ダブルショットガンするときはエイムしてないわ
すると遅延す?

847 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 12:56:11.25 ID:IUXcEU7Rr.net
おまえらスクワッドする友達もいないのか?

848 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:06:44.49 ID:Jz9O/3T40.net
居ないからこんな所で必死に勝率マウント取り合ってるんでしょ

849 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:12:41.71 ID:TEHYy2cm0.net
スクにゲーム性なんてないしな
精々duoまでだわ

850 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:13:54.97 ID:UmhpRdet0.net
この手のゲームやるの初めてなんだけど
トラックボールでTPSって無謀なのだろうか
初心者ゆえエイムがド下手なのかトラックボールでさらに難しくなってるのか判断つかない

851 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:20:46.29 ID:p9lqPwwo0.net
トラックボールはキツイ
というか無理

852 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:32:13.27 ID:3bgXC3+p0.net
やった事がないから正直わからない

853 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:58:51.96 ID:mLjy678Ud.net
ずっとトラックボールなら前者
最近使い初めてやり始めたなら両方

854 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:03:06.42 ID:zsJuwsml0.net
トラックボール使ったことあるけどあれでTPSは無理じゃないか…?

855 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:03:53.77 ID:Q/cVD0gX0.net
>>834
V4開発状況の中で

「マッチメイキングの改善
プレイヤースキルに応じて、よりバランスが取れたチームでマッチが作成されるように、マッチメイキングの調整を行っています。」

っては書いてあったんだが、その後実装されたとは書いてないんだよなぁ
公式が言ってない以上はレートマッチは都市伝説レベルだけど、実際どうなんだろうね

856 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:06:15.59 ID:zsJuwsml0.net
まあレートマッチ実装するなら逐一告知してるだろうしあの運営なら

857 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:23:38.25 ID:QE9u4OgJp.net
>>854
ガンダムのゲームでトラックボール使ってる猛者がいたな

858 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:26:52.36 ID:zZE8r8Azp.net
無料ゲーでレートマッチしたら複垢初狩りが横行してまともに機能しなくなるからやらないんだと思うよ

859 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:28:02.88 ID:C1u7bqGe0.net
>>822
それを充実って言うのはなんか違うと思う
だって要はズルしてるだけじゃん
ルールを守って楽しくやってる奴の方が充実してるに決まってる

860 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:30:20.15 ID:LdasCXZU0.net
モードいっぱいやらせてくれたら棲み分けできるからいいだろう

861 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:35:33.69 ID:3bgXC3+p0.net
>>858
そう言う人が居るって事はわかるが
個人的には初心者狩りの何が楽しいのかわからない

こっちも手加減してってならわからないでもないけど

862 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:37:28.99 ID:zZE8r8Azp.net
>>861
初狩りは強いのに勝てないから弱いやつ勝って満足感欲しいだけでしょ

863 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:38:35.43 ID:QE9u4OgJp.net
>>861
勝てない人が憂さ晴らしにやるもんだよ

864 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:04:05.99 ID:9nz7MX1f0.net
20はブリッツ仕様でいいのにな
展開遅すぎてやってられん
なんか他に面白いゲームないかな

865 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:10:44.83 ID:5iOobxaa0.net
ポンプ タクショ AR SR C4

ああこれだとシールドが持てない‥‥

866 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:12:21.71 ID:44Wjg9Ri0.net
俺と全く同じ持ち方 まぁ切るのはC4だろうな

867 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:14:03.10 ID:5iOobxaa0.net
>>866
C4切るか?爆発物も持っときたくね?

SG AR SR C4 ミニポ
はどう?できればSGは二丁持ちたいけどさ

868 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:15:44.92 ID:QpG1+9Mi0.net
ポンプでワンパンできたころなら二丁目のSG切ったけどなぁ
現状フルヘルスは2パンいるからSG2本ほしい

869 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:22:47.16 ID:GJuhvZMc0.net
もしレート導入したら上位は建築バトル長引いて常に建材がカツカツになってかなり芋ゲーになりそう

870 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:23:06.69 ID:qhN9n/C50.net
ポンプ2丁でスカー来るまではAR切ってても良くね

871 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:25:50.57 ID:nF2YZmQXa.net
ロード画面のゾーイクソブスじゃね?
キャラはあんな可愛いのに

872 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:27:33.69 ID:QpG1+9Mi0.net
ゲーム内のゾーイかわいいってマジ?
アートのゾーイは目座ってて怖いけど美人だろ

873 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:30:56.70 ID:VNrbhtNTp.net
砂って顔だしてから覗くのか、覗いてから顔出すのか
どっちがいいんだ?

874 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:38:31.85 ID:sDLEvFYq0.net
覗きながら顔出すんだよ

875 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:38:53.02 ID:p9lqPwwo0.net
お遊びモードとはいえ散々叩かれたマラソン要素を強化してくるとは思わなかった

876 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:46:52.10 ID:gCrcuzms0.net
ロードゾーイは可愛いのに実装されたらアレになるんだからもう女の顔作るやつ変えろよって思うね

877 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:54:25.89 ID:e8odvAw50.net
突出した武器ナーフしまくりで爽快感皆無にするわ作業要素増やすわで物凄い勢いで凡ゲー化進行してるな
勝率50%近くになるまでやり込んだけど最近起動しない日増えてきた

878 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:56:33.33 ID:HjGB30x40.net
序盤戦闘無は変わらず、資材減、マラソン強化、安置運ゲー強化と何がしたいのかわからない

879 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:15:54.29 ID:w+g8inI30.net
>>871
逆じゃね
そういやFortniteのパクリゲーの唯一いい点がキャラが可愛いとこだったわ

880 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:18:03.17 ID:DjudhJcd0.net
前から思ってたけどEpicは調整あんまうまくないよな
このゲーム好きで良くなってほしいから最近ひたすらfeedback送りまくってるわ

881 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:20:02.08 ID:J2tFuUVF0.net
壁にトラップ仕掛けてそこに階段被せたら敵が階段に降りた時にトラップにかかるのって仕様?
さっきパッと見全然分からなくてそれでやられてしまった

882 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:24:49.48 ID:w+g8inI30.net
>>880
調整上手くないけどフットワーク軽いからいいんじゃね
あと極振り調整してデータとってる感もあるし

883 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:35:35.90 ID:3nloSoPN0.net
言っちゃ悪いがNINJAはフォートナイ上手くてもシューティングは上手くないと思うわ
所詮建築とダブルポンプだけ
砂限定モードなら俺でも余裕で勝てると思うわ

884 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:36:20.04 ID:44Wjg9Ri0.net
すげぇ説得力だぜ

885 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:37:03.12 ID:5iOobxaa0.net
>>870
確かになー
でも青ARとC4ならC4切っちゃうなw

886 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:38:02.65 ID:WVLlU14fa.net
PUBG世界大会優勝者に圧勝… マジ?

887 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:39:10.47 ID:9nz7MX1f0.net
せめて前みたいにモードを3つぐらい置いといてくれればいいのに

888 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:40:30.62 ID:TEHYy2cm0.net
ninjaはエイムゴリ押しマンだからスナモードとか圧倒的不利なんですが

889 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:45:36.51 ID:s2djm1Ada.net
Ninjaってフォートナイト屈指のAIMゴリ押しプレイヤーじゃん
建築バトルの方がワンチャンあるだろ

890 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:45:51.37 ID:VlblAyOc0.net
>>885
俺はタクショ切るな
それが青だったらポンプ切るかも
武器が貧弱だったらSGx2だけど、そこまで揃ってるならSGx2とかほぼ腐るし

891 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:45:54.37 ID:7hLDMgXkd.net
ninjaのスナは動画見ててホント惚れ惚れするわ

892 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:49:37.93 ID:pp9jsCPZM.net
あんま上手くなさそうな人があたかも上手いかのようなレスしてるの多いね

893 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:51:42.70 ID:RQ8XwGPgM.net
>>877
特定した(適当

894 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:00:34.77 ID:JwlTNF2/0.net
>>883
Ninja最近砂モードやってたけどあの異常なエイム見た上で余裕と言ってるなら凄いと思うわ
まあ脳内上級者だろうけど

895 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:05:37.63 ID:NSs7kO3zr.net
Ninjaとかみてたら自分もうまくなった気になるからな

896 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:05:38.63 ID:z7mZKRpy0.net
大至急教えて 50vs50ってどうやるの?どこからはいるの?

897 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:06:21.47 ID:Fgziee3Ka.net
FortniteだけじゃなくてHALO H1Z1 PUBGでもでかいトーナメントで結果出してきてるNinjaに上から目線とかスゲー自信だな
日本トップの配信者になれるだろ是非とも配信してくれ

898 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:10:23.11 ID:1lF9oFis0.net
書き込み見るだけなら5chには上位数%どころか1%以内の猛者がゴロゴロいるみたいだからな
そりゃあNinjaに勝てる奴もさぞかし多いんだろうなあ

899 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:11:31.69 ID:sQb0yWuG0.net
まぁ余裕だな

余裕で負ける

900 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:12:35.22 ID:VlblAyOc0.net
>>896
期間限定モードだから今は無い
20vsが一番近いモードかなぁ(なんか名前がちょっと違うらしいけど、自分がやらないからわからない

901 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:13:34.52 ID:auapsoBWD.net
EPICは明らかにデータ取るために大幅に調整してるだけだと思うけどな
今回のロケラン関連、ジェットパック、資材減少とかさ
資材はいい加減戻してくれないとつまらなくなってきたけど

902 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:14:40.89 ID:RQ8XwGPgM.net
資材減少って何減ったの?

903 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:14:46.30 ID:z7mZKRpy0.net
>>900
そうですかかなり残念です。キズナアイちゃんがやってたからやろうと思ったんだけど

904 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:14:54.52 ID:+je0ciABd.net
トラップも75に下げたと思ったら唐突に倍の150になったしな
アーリーアクセスのプレイヤーはモルモットよ

905 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:15:03.04 ID:TEHYy2cm0.net
他のプロゲーマーとの比較をしてるだけでninjaに勝てると思ってるやつなんか2人くらいでしょ

906 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:16:28.26 ID:+je0ciABd.net
>>902
俺が知ってる限りでは宝箱の資材が30から20、ラマの資材が500×3から200×3になった

907 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:16:32.70 ID:WOZ5Txlw0.net
まだこのゲームはベータなんでしょ?

908 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:18:42.27 ID:RQ8XwGPgM.net
>>906
サンクス。宝箱から素材出る確率も減ったのか

909 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:22:56.16 ID:TVBcuK040.net
>>877
マジなら煽りでもなんでもなく参考にしたいから動画アップしてほしい
意外とレクチャー動画とかないし

910 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:25:22.06 ID:zsJuwsml0.net
ラマの500は正直やりすぎだとは思ってたけど、宝箱は30でちょうど良いと思う

911 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:26:00.27 ID:toyyUHmr0.net
わろた
忍者はAIMゴリラだろ

912 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:40:31.19 ID:nKN6phbj0.net
新モードの縮小1回目からもっと小さめにしてもいいと思うわ
それか5050か2020の15分版とか
ささっと出来る大人数系ほちい

913 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:40:50.57 ID:0cuOx2qN0.net
ninja建築は上手いと思わんけど、SG割り込ませるのがめちゃくちゃ上手いと思う
今こうすればSG当てれるってタイミングで確実にダメージ入れてく攻めのセンスとエイムがある
だから殆どの戦闘が建築バトルにならずに終わってる

914 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:05:20.23 ID:SwoohQe60.net
Ninjaに勝てる時点で日本のプロチームに余裕で勝てるレベルじゃん

915 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:08:10.54 ID:Jz9O/3T40.net
NinjaはAIMというよりSRの偏差がエグいよな
AIMならshroudとかのがよっぽど上

916 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:09:57.31 ID:wBP9mLDv0.net
CSGO勢のエイム頭おかしいよな

917 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:22:03.19 ID:tOgaLUj/H.net
反射神経おかしいよね
相手のジャンプにベタ付きでAim合わせるのとかクロック数違うわとか思っちゃう

918 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:25:12.56 ID:boglWzck0.net
>>858
それは出来ないとおもう

919 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:32:47.96 ID:Q/cVD0gX0.net
CSGOどころかCS1.0の頃からFPSやってるおっさんだけど
別に頭おかしいエイムでは無いから結局は人間性能の差だよ

920 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:37:35.35 ID:fVcIsp+N0.net
でも実際は配信してないメチャンコ上手い人もごろごろいると思うよ
だからNINJA以上の強者が日本にいてもおかしくない

921 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:38:50.61 ID:lPjAAcWU0.net
これ半分ニンジャスレイヤーだろ

922 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:49:29.36 ID:9nz7MX1f0.net
ノーマルスキンで無茶苦茶上手いやつがたまにいる

923 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:57:28.04 ID:/39zZ1rfa.net
宝箱あけたら数秒間中身は開けた人しかとれないようにしてくれ

924 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:07:44.69 ID:m8BnTBQx0.net
みんないまレベルいくつ?オメガの80レベルきついんよ

925 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:09:44.12 ID:1lF9oFis0.net
やっと80になったけど今回バトルパス買ってないからなんの意味もないわ

926 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:21:51.82 ID:Lv7bhrWdd.net
バトルパスなしでlv80とかやべー
exp100%ブーストがないってことは
常人の2倍やってるのか?

927 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:26:40.43 ID:Jv9hvX8A0.net
バトルパスって途中で買ったらそれまでフリーで上げたティアの分の景品はもらえるの?

928 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:31:39.84 ID:oRh6Vbjn0.net
>>923
降下失敗した場合後ろから武器掻っ攫いワンチャンがなくなり確実死となるがよろしいか

929 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:32:48.67 ID:Q/cVD0gX0.net
>>927
全部貰える

930 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:33:46.92 ID:w+g8inI30.net
>>928
それ失敗したほうがお仕置きされないとダメなやつじゃん

931 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:56:31.21 ID:5YBdFrOj0.net
今74だな
経験値2倍くれば一気に楽になるんだけど

932 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:03:13.24 ID:lkFT63ad0.net
キルは取れるようになってきたしかなりTOP5に入れるようにもなったけどドン勝つの壁が厚すぎる
プレイ時間は結構行ってると思うのに一回も取ったことがなくて辛い

933 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:17:36.39 ID:5nikBwBk0.net
>>932
残り二人がやりあったら突撃するようにすればいける

934 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:22:47.46 ID:Vx7ZNQolr.net
バトルパスありで今レベル90だけど未だにAIMが安定してるように思えない

935 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:37:45.11 ID:sSxcrzyf0.net
今レベルそれくらい行ってる人は一日何時間くらい遊んでるの?
最近初めて次シーズン買うか迷ってるから参考にしたい

936 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:41:21.52 ID:PFpSFe7w0.net
NINJAはこのゲームを誰よりやり込んでるから、このゲームでしか培われない技術に長けてる
ゴリ押しポンプとか、SRの偏差とか

937 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:42:38.07 ID:vA2J8psi0.net
XP2倍って1シーズンに1回は必ず来る?

938 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:45:02.25 ID:0lo0uJnL0.net
俺もレベル90だけど1日5.6時間かな
すでにティア100行ってるからこんなにやらなくても期間内にティア100は余裕じゃないだろうか

939 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:45:53.28 ID:BGiVxUEH0.net
ソロなら毎日2.3時間もやればミッション込みでいけるんじゃないか

というかミッション完遂すれば素のパス代大体返ってくるし今から買って試してみればいいのに

940 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:46:38.44 ID:VlblAyOc0.net
今、レベル100直前だけど、シーズン4だけで1000戦やってるな
プレイ時間がトラッカーに乗ってないからざっくり計算するけど、
優勝したときに20分、即負けしたときで5分、優勝割合の半分を即落ちと換算するとシーズン4で通算210時間位
日割りだと3.5時間くらいっぽい

941 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:48:34.18 ID:VlblAyOc0.net
優勝割合じゃなくて、優勝できなかったときの半分だった
ただの誤字なんでプレイ時間は変化無し
一日7時間やれば残り日数でもレベル100目前までいけるんじゃないかと

942 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:10:38.60 ID:gCrcuzms0.net
5050は放置レベリングによかったんだがなあ動画見ながらソロで延々ショッボイ経験値のためだけにキル取ってるとマゾいMMOやってる気分になるわ

943 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:23:13.74 ID:4MnNM21Ud.net
レベル上がるといいことあるん?
ちな無課金31

944 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:30:16.15 ID:nj1sGZGMd.net
レベル80、ブロバス終わったから気が楽 毎週クソチャレンジ来る度に憂鬱だったからな

945 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:54:08.36 ID:7tuE7c4W0.net
脳死RPGとかいうnoob武器なくせやマジで

946 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:08:32.74 ID:/4gsFnhmd.net
RPGはもう十分弱体化されたでしょ
弾も12発までだしリロードおっそいし

947 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:08:36.07 ID:HB7FdDu6M.net
>>940
俺もそれぐらい時間があればなぁ
連続でした方が絶対練習にもなるし羨ましいよ

948 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:20:40.48 ID:qGirCsRr0.net
課金しすぎたから次の課金は2か月後に決めたけど果たして守れるかw
お前らも金の使い過ぎには気を付けろよ

949 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:28:29.86 ID:5nikBwBk0.net
なんだかんだダブルSGの片方捨ててロケラン持っちゃう

950 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:32:41.58 ID:ZJvlFiCI0.net
ダブルSGでクリック長押しすると弱体化するってここで見たけど押しなおしてる人は時間を覚えてるの?
ベビーが混じると間隔が分からなくなるんだけど良かったらコツを教えて

951 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:40:44.08 ID:52Lf7xwK0.net
ロケランは青80 紫90 金100ダメで丁度いいわ
打ち降ろしがウザすぎるし

952 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:42:13.06 ID:QpG1+9Mi0.net
今のクソザコRPGにしばかれるのマジ?

953 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:48:21.50 ID:2hzd7OhE0.net
流石にここまで弱体化されたロケランに文句言ってるのは笑うわw

954 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:55:30.32 ID:N7yzXiB90.net
芋漁夫プレイ禁止して多少上達してきてるけど正攻法で勝てる日が来る日がしない

955 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:55:41.73 ID:/2X3DCjxa.net
ロケランに文句言うやつがいるとかまだまだ新規いるんだな

956 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:01:27.53 ID:DOgYMD710.net
>>948
そろそろサマースキンが来てもおかしくないが平気か?

957 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:04:04.91 ID:HkXLaAfSa.net
今のRPGでも近距離で撃たれたら十分驚異だろ

958 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:07:14.64 ID:hbhy/9tRd.net
ここのやつグレポン>RPGだからRPGは適正とか言ってたのにガッツリ修正されたな
基本ここの言うことは適当だよ

959 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:08:53.14 ID:HjGB30x40.net
トラップ125→75にしていきなり150に上げるような運営だからね

960 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:11:19.78 ID:+3YaQNQm0.net
誰が言ってたのかもわからないのに…

961 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:12:04.04 ID:0cuOx2qN0.net
ロケランが最強だったと思うならそう思っとけばいいよ
プレイヤーのレベルによって強い武器も変わるからね

962 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:20:12.35 ID:bKtWpd0O0.net
リロード時間が伸びて弾数制限されただけだからもとから一発でも打ち下ろされると辛い人にはなんも変わらんのでは

963 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:22:08.15 ID:i+uO87zi0.net
RPG普通に強いけどここの奴らは0か100かでしか語れないから武器論争は成立しないと思った方がいい
○○強いって言ったらお前が弱いだけって言ってくるから気をつけろ
弱いって言ってもお前が使いこなせてないだけってマウント取ってくるがな

964 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:25:03.19 ID:qGirCsRr0.net
>>956
正直本体よりバックがほしいからバック次第だな 

965 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:27:03.65 ID:A8Q1o9Wh0.net
終盤のロケラン連射に詰めていくのは慣れたけど死なば諸共みたいな撃ち方は勘弁して欲しい
1on1なら納得いくが

966 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:30:13.37 ID:Fgziee3Ka.net
ロケランなんて建築すればいいだけじゃん
クリック押しっぱなしで連続して建築できるの知らないとか?

967 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:31:04.80 ID:m/b3NQcma.net
サーファースキンが来る未来が見える 金髪ロン毛にアロハ柄の短パン バックパックはサーフィンボード

968 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:31:59.27 ID:/0mPosDRa.net
フィードバック画面でよくフリーズして一切操作できなくなるの自分だけ?

969 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:36:39.12 ID:ua2agJAu0.net
偏差のコツってある?
下手過ぎて泣けてくるんだが

970 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:37:32.73 ID:XnGewoxi0.net
>>932
ブリッツ終わって上手い人が通常のソロに戻ってきたから
今はかなり厳しい状況だと思う
週末なら初心者も多くなるしワンチャンあるかも

971 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:38:15.01 ID:1lF9oFis0.net
>>965
自爆テロはほんとにどうしようもないからな
この前残り3人のとき籠って回復してたら急にビクトリーになってリプレイ見てみたら至近距離で足下に撃った敵が2人まとめて死んでて拍子抜けしたわ

972 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:05:52.92 ID:ND+qI3q70.net
てかもうウィーク8来るのか
なんかシーズン4もあっという間だな

973 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:39:25.86 ID:RTRM45570.net
>>969
BFで砂使いまくってよく当てられるようになった自分から言わせてもらうと完全に慣れ
予測しすぎかしなさ過ぎか相手が上手く避けてきたか判断が付くようになるまではリスクを冒してでも撃った弾道をきちんと確認するのが良い
あとはninjaとかの偏差を見てこの的の大きさでどの程度の偏差が必要か調べるのもいいかもしれない

974 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:01:45.22 ID:3ob0Lagv0.net
RPGの弾前みたいにたくさん持てるようにしてほしいわ
リロードは今のままでいいから

975 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:10:11.86 ID:jH+HfU5d0.net
今日210mスナイプきめてめっちゃ気持ち良かった

976 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:20:02.18 ID:eyeL02EY0.net
>>973
ありがとう
無くなってみると砂限定が恋しいな
もっとやっときゃよかった

977 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:30:27.85 ID:uojjmp3F0.net
1週間ほど前までの5050ですらまだマシだったという驚愕の事実

ゴミというレベルじゃない

978 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:32:34.22 ID:bQ4cYCYt0.net
忍者が偏差上手いって言うけど
このゲームは直線に走ってる奴ばっかりだから当てやすいだけ
リロードのタイミングでジャンプしたりジグザグ走行、しゃがみ走行されたら一発も当てられんだろ

979 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:35:47.95 ID:4vB1zi4za.net
またプロ様かよ

980 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:36:25.08 ID:ivQ9/qlK0.net
いつもの言葉だけの人か

981 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:40:31.51 ID:0TYTAfpA0.net
つーかこのゲーム普通に当てやすいよなPUBGだと全然な俺が動いてるのにスナバンバン当てれるし

982 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:41:35.28 ID:5iQ/ko860.net
勝てるとは言ってない

983 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:53:38.03 ID:byQU9ro50.net
ファイナルファイト最終円行くまでに敵にあったら終了じゃん

984 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:58:16.94 ID:Oz6aZhWka.net
正直ninjaはガチのfpsとかはあまりやってこなかった人なんだろうなって感じあるよな

985 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:01:50.05 ID:v73Iguiva.net
タワー地下潜るグリッチってまだ修正されてなかったのか
結構前から話は聞いてたが

986 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:03:24.68 ID:uojjmp3F0.net
楽しい可能性があった頃の幻影を求めて5050にダイブしつづけるより完全に諦められる20を置き続けてくれゴミ

987 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:06:48.77 ID:E9Gmfydt0.net
>>981
PUBGと違って弾道がはっきり見えるから補正しやすいってのはあると思う

988 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:17:50.58 ID:ND+qI3q70.net
>>982
スレ立て

989 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:20:45.02 ID:9jkZaZpq0.net
まあninjaなんか俺らが居ないサーバーでぶいぶい言わせてるだけだしな

990 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:25:15.20 ID:Et7nk1hl0.net
向こうのサーバーって昨日今日始めたのかってnoob多いよな
アジアは吐出したやつも少ないけど平均的に上手い気がする

991 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:28:04.17 ID:yT2av5a/d.net
ブラジル鯖は建築する奴の方が少ないnoobだらけで草生えた ゆるくて楽しかったな

992 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:28:45.99 ID:pXy3uc3Qd.net
ceedyの動画おもろー

993 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:38:39.49 ID:RTRM45570.net
まあ立てないわな
俺が立てるわ

994 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:38:53.91 ID:KtiN7ZrXp.net
>>967
バックパックよりツルハシやろどう考えても

995 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:41:30.41 ID:RTRM45570.net
すまん規制

996 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:54:49.78 ID:FJKlW0DX0.net
【PC】Fortnite Part25【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529517263/

997 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:56:15.03 ID:DFz7Jf+Y0.net
>>996
イケメン

998 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:38:43.06 ID:KtiN7ZrXp.net
うまるちゃん

999 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:47:26.84 ID:9jkZaZpq0.net
おつうめ

1000 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:53:16.61 ID:CMDz/BQI0.net
サーバーって変えられるの?
アジア以外でやった方が勝てるかな

1001 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 04:06:04.05 ID:X4rbh2gsd.net
ラグいからASでやっとけ

1002 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 04:07:48.05 ID:m4OJUGnF0.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200