2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part7 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:01:32.34 ID:Wgn4Tj7A0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:10月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part5 【PC】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1528700094/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:03:51.37 ID:Wgn4Tj7A0.net
慌てて建てたので前スレの番号間違った
前スレは【BFV】 Battlefield V Part6 【PC】ね

3 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:05:31.76 ID:RbWn3UKM0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:06:18.76 ID:RbWn3UKM0.net
保守2

5 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:08:20.57 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:09:09.60 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:09:26.95 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:10:05.23 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:11:34.03 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守っていつまでやればいいんだ?

10 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:13:28.13 ID:FvIvnGkd0.net
ほ 20

11 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:15:35.93 ID:Wgn4Tj7A0.net
>>10
Roger that!

12 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:16:18.68 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:17:11.46 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:17:56.84 ID:mK1cnA7q0.net
グラナーダ

15 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:18:16.95 ID:Wgn4Tj7A0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:18:40.18 ID:mK1cnA7q0.net


17 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:18:48.91 ID:mK1cnA7q0.net


18 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:19:16.00 ID:Wgn4Tj7A0.net
カナーテ

19 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:19:21.48 ID:mK1cnA7q0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:19:50.77 ID:mK1cnA7q0.net
潜水艦を発見!!

21 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:20:12.14 ID:Wgn4Tj7A0.net
Fire in the hole!

22 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:23:49.69 ID:FvIvnGkd0.net
Hey塩!よくやったぁ!

23 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 15:34:59.35 ID:/WFAjsd40.net
>>1

24 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 16:41:33.18 ID:ueDYZNI40.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
LV30から釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと、適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】

お勧めRMT業者

RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け

25 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:01:21.49 ID:Wgn4Tj7A0.net
https://twitter.com/hmxe6dfmg80hhu7/status/1008290795122712576?s=21
6月下旬に一部地域でPC版クローズドα開始との未確認情報

26 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:08:20.61 ID:zXmqVqJh0.net
ジャップはのけ者やろなあ…

27 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:10:40.21 ID:QSHnAQgta.net
戦勝国だけでやったら面白い

28 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:17:24.94 ID:pSVl6t0N0.net
6月下旬か

29 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:24:29.19 ID:MKA6uwfLd.net
アジアってほんと見下されてるよな

30 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 20:36:11.34 ID:BJ01asCE0.net
世界一位のダステルさんを擁する日本だがダステルさんを含めて皆英語喋れないからコミュニティにフィードバック返せないからね
しょうがないね

31 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:26:20.50 ID:EhJHPde10.net
BFVでは
「援護兵は芋砂に補給しない」運動しようぜ

32 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:38:37.79 ID:ogBl6zzk0.net
Vでは戦車砲にも耐えるカチカチ建造物は無くなるの?

33 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 21:57:59.24 ID:O0eQqZoC0.net
全部の建造物壊せる様になったら5分でガリツィア化するぞ

34 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:00:58.72 ID:fERutQzda.net
VPNかまして米鯖でαあそべないかな

35 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:07:54.29 ID:qw2vE4uI0.net
ゴルムドも後半ガリツィアになってたな

36 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:14:08.00 ID:ogBl6zzk0.net
真っ平らな地形に無策で攻め込むって頭おかしいよな
WW1はそこをどうするかの戦いだったんだからそれをDICEは再現しろよ

37 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:24:12.48 ID:OgPwBDHd0.net
そもそもクローズドアルファはご招待がメールで来ないと参加できんからな、BF1だと知り合いが呼ばれてたし日本人でも呼ばれるとは思うぞ
サーバーはどうせアジアだと日本か少なくともアメリカがあるだろうしl

38 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 22:30:43.60 ID:Wgn4Tj7A0.net
>>37
E3に招待されるようなインフルエンサーがクローズドαのテスターに選ばれるの?
それとも予約購入した人から無作為に?

39 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:02:56.90 ID:BJ01asCE0.net
キモマスクの動画まだ?
ダステルさんを差し置いてE3行ったんだからさっさと上げてほしい

40 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:11:19.80 ID:0El3jfJY0.net
実際荒れてるのは、ゲームは男のもの、女性の活躍は認められないって層が騒いでるだけでしょ

41 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:15:53.56 ID:9Cgd+2w30.net
>>40
そんなこと微塵も思ってねえよ阿呆
女も子供も年寄りも誰が楽しもうが勝手だ
だが二次大戦の前線で活躍した女兵士はほぼいない

42 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:28:18.95 ID:RipRlUc3d.net
>>40
と現実を認められない社員が発狂しております

43 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:38:36.23 ID:CA3JwBjHa.net
>>40
誰もそんなこと一言もいってないと思うぞ。

44 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:42:02.79 ID:pSVl6t0N0.net
>>41
>二次大戦の前線で活躍した女兵士はほぼいない

で?
史実に忠実なゲームがやりたいんだったら他当たれな

45 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:46:54.76 ID:BOGbmoCX0.net
>>38
BF1はインサイダーに登録した人からランダムでαテスターが選ばれてた
EAPLAYでも別枠で募集があったらしい

46 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:47:38.60 ID:ogBl6zzk0.net
WW2を再現した、現実の歴史を基にしたみたいな過大な謳い文句を全て撤回すればみんな納得すると思う
WW2を基にした架空の戦争を舞台にしたゲームですって

47 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:47:59.29 ID:Wgn4Tj7A0.net
>>41
Enlisted, Hell Let Loose, Post Scriptum
どれでも好きなのをどうぞ

48 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:51:34.95 ID:Wgn4Tj7A0.net
>>45
Thx!
バトルフィールド・インサイダーに登録してるから
運が良ければクローズドαプレイ出来るかも

49 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:54:29.34 ID:qw2vE4uI0.net
女が出ようが俺はどうでもいいと思うし絶対買うけど
今までに前例がないものが追加されるんだから批判があるのは当然だとは思う

50 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:55:34.90 ID:pSVl6t0N0.net
>>46
最初から言ってんじゃん
Devs say it’s a game “inspired by WW2, not a factual depiction”
勝手に妄想して叩くのやめろよ

51 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:56:41.50 ID:zMsjNoW+M.net
まずWW1にはあんな最強戦車も無限弾ダート無双も無い
大破寸前なのに一瞬で修理できる最強修理魔法も分隊から兵士が産まれる魔法も
歩兵戦の主体はなぜかLMGとSMGで、足撃たれても平気、戦車の砲撃食らっても注射器で生き返る
売りにしてたのは実在してた銃と乗り物を再現したモデルが実在してた場所を再現したレベルで「使える」ってことだけで、完全に再現してたわけじゃなくそれは不可能
ちなみに別ゲーだとライジングストーム2も兵士単独でLMG無双とかめちゃくちゃ
結局ゲームは楽しければなんでもいい

52 :UnnamedPlayer :2018/06/17(日) 23:58:37.96 ID:uNRMggiW0.net
BFは雰囲気だから

53 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:03:55.60 ID:vlQ0qpjn0.net
WW1はカジュアル過ぎてVerdunに逃げたけど5は許せるレベルだから欲しい

54 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:18:19.01 ID:qG1daHwj0.net
>>53
何処らへんがカジュアルなのか教えてくれ、粉砕されたお前に頭で

55 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:20:44.77 ID:vlQ0qpjn0.net
日本語以外は話せないんで説明するのは無理っすね

56 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:21:38.65 ID:tFrfFi9H0.net
ゲームだから恰好はなんでもおkは暴論だわw
他のジャンルの娯楽でも時代考証やらが無茶苦茶なら叩かれるんだぞ。
まあ、味噌もクソも区別がつかないなら別だけど。

57 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:26:28.28 ID:YHe49S/S0.net
雑魚の意見はどうでもいい
俺はダステルさんの感覚だけを信じる

58 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 00:49:13.84 ID:8iOzlIb20.net
オプションでコスメティック要素非表示にできれば全部解決だと思うんだが

59 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:06:18.36 ID:i7Z6492p0.net
諦めろ
気持ちを切り替えていくぞ
俺たちの1942はもう戻ってこないんだ
BFも開発者がゆとり世代になってしまったんだよ

60 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:09:29.84 ID:QP18ixoF0.net
気に入らなかったらゆとりゆとりってほんま老害やなw

61 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:12:16.37 ID:i7Z6492p0.net
やめてよね老害だなんて
まだまだ心やヤングよヤング

62 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:20:08.54 ID:bY2jRayN0.net
>>40
ソ連軍以外の軍隊で史実に反して最前線で戦う女性兵士出してもまあ文句はいう人はいるだろうけど
BF1の婦人決死隊とかこんな感じだったらここまで叩かれることはなかったと思うんですけど
https://i.imgur.com/3op32Qs.jpg
https://i.imgur.com/9S9B5Qh.jpg
https://s3.amazonaws.com/hoth.bizango/images/117125/group_feature.jpg

63 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:31:48.90 ID:qG1daHwj0.net
>>55
俺の言いたい事は、つまりそう言う事だ。

64 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 01:58:18.08 ID:5RP8PO3l0.net
ケチを付け出せば例の画像の奴等全員身だしなみがなっとらんから鉄拳制裁の対象

65 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:14:39.11 ID:bJX2pt0j0.net
BF5のスレここだけで全然勢いないな
BF1でとどめ刺されたか やっぱプロプレイヤーいないとどうしようもないんだなあ
PUBGなんてしょうもないクソゲー盛り上げちゃってほんまww

66 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:21:44.80 ID:J0qvJlex0.net
人気のシューターとしてそこにプレイヤーが行っちゃった感はあるなあ
BFだからやるって人しかいなさそう

もっと少ないだろうけどww2だからやるって人もいるかな

67 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 02:32:58.38 ID:9xDgfF650.net
青色の顔のペイントってどっかの部族なの?

68 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:46:53.45 ID:ZtCOLyex0.net
>>44>>47
コスプレ大会を肯定できる要素には微塵もならないと何十回話せば気が済むのか…
後方高射砲隊や傷病しまくりで黒歴史同然の前線部隊を化粧バッチリ義手ワンダーウーマンが再現してるのか?

69 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:50:21.04 ID:ZtCOLyex0.net
そもそも戦争が男のものというのはおかしい、女性活躍の戦争をというのが1の悲惨な戦争再現と完全逆行してるわ

70 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 03:59:34.94 ID:+8Is46R60.net
今回の第二次世界大戦を舞台にした新たな開発は、思い返すと大変な道のりでした。
私の手元には、今も「バトルフィールド 1942」 と「バトルフィールド 1943」で用いた大戦の資料がロッカー一杯に残されています。
ですが、私たちはあえて、それには触れないようにしました。新しい道を模索したかったからです。
この新しい切り口に基づく第二次世界大戦の世界を、私たちと同じように皆さんにも面白く感じてもらえるか、私は今、その答えを待ちきれない思いでいます。

ここ何度見ても面白い全ユーザーが何でだよ!って突っ込み入れてそう

71 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:15:26.44 ID:ZtCOLyex0.net
定説も昔と結構変わってるから…(震え声)→史実ガン無視のコスプレ大会

72 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:24:03.26 ID:ADmrjh5h0.net
いい加減あきらめろ これはゲームなんだよ 史実とか関係ない 歴史の再現を戦争ゲームに求める時代は終わったんだよ
女プレイヤーがいるなら女キャラも使えないとフェアじゃないと考える奴が多いんだよ 

73 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:31:00.40 ID:ADmrjh5h0.net
まぁBF1より売り上げが大幅に下がるならDICEも方向性を変えるだろ 

74 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:42:59.31 ID:ZtCOLyex0.net
女が沢山出る和ゲーの類が女や世間に認められてるわけでもなかろうに…
女性プレイヤーが増えるとか本気で言ってるのか?オスガキにスキン売るために決まってるだろ

75 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 04:56:42.43 ID:bJX2pt0j0.net
差別ガーとか叫ぶアホが向こうは多そうだもんな
本当に下らないところに神経注いでるよ

76 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 05:56:20.08 ID:gV6GtBYSa.net
>>73
EAのゲームってすぐ値段下がるのに発売日に買う奴は馬鹿

77 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 05:56:46.29 ID:4F19AVjQ0.net
>>68
そいつら擁護するための社員だから
ガイジに何言っても意味ないぞ

78 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 06:29:39.68 ID:wBKIaHAo0.net
発売日にやりたいゲーム買えないのは機会損失やん?
別にセール待つのも自由だとは思うが

79 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 06:39:01.79 ID:0QEelWJI0.net
最初のお祭り感がいいのになぁ
マルチプレイで後発組は不利すぎる
有利ポジ奴に殺され、アタッチメント開放とかもしてないし

80 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 06:41:13.28 ID:S/XBZRmF0.net
キッズもプレイするのに少年兵が使えないのはおかしいよなぁ?史実にもいるのにな

81 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 06:47:32.21 ID:wBKIaHAo0.net
ていうか今回のマルチプレイトレイラーの音楽聴いててアレっと思ってたけど、あの曲にはローン・バルフが関わっとるしBF5自体にはハンス・ジマーもクレジットされているやん!
映画だと有名だけどCoDMW2の人って言っときゃわかりやすいか
>>80
子供を殺せるゲームはレーティングがブチ上がったりそもそも発売できなくなったりするからNG

82 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:00:13.17 ID:gV6GtBYSa.net
>>81
洋ゲーなら普通日本がおかしいだけ

83 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:05:05.30 ID:QP18ixoF0.net
>>68
いや普通に肯定できるけど
Devs say it’s a game “inspired by WW2, not a factual depiction”
WW2にインスパイアされただけだし

84 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:22:07.53 ID:ZtCOLyex0.net
>>83
インスパイアされる元ネタがないようなもんなのに

85 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:22:20.88 ID:wBKIaHAo0.net
>>81
いや洋ゲーなら普通って言うが子供が出てきてそいつを任意で殺せるゲームなんてなかなかないと思うぞ、

86 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:30:41.11 ID:hWcfBSwc0.net
今ここにwwwwwwwwwww最強のwwwwwwwww俺w様w光w臨wwwwwwwww

食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww

グwラwンwドwクwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w
      w

87 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:41:00.28 ID:gV6GtBYSa.net
>>85
洋ゲーに映画関係者が関わってるのは普通って意味

88 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:42:59.35 ID:WT5KtN+Z0.net
ワッチョイ edf6-RVQEは前スレで急に火病した奴だからNGしておきなさい

89 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 07:43:22.19 ID:ADmrjh5h0.net
>>80
性別の問題だから そもそもキッズは対象外 

90 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:19:54.85 ID:wBKIaHAo0.net
>>87
なるほどそっちか、そりゃすまんね

91 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:25:49.38 ID:S/XBZRmF0.net
EAのお偉いさんの娘が女を使えないことに疑問を感じるとパパは全肯定しちゃったけど子供使えないことに疑問を持ったらどうするんだろうなぁ
お前はこのゲームの対象外だから口だすな?大人の事情だから仕方ない?このゲームに子供を出すと雰囲気が壊れる?
セクシズムは良くないけどエイジズムは問題ないか?

92 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:38:12.31 ID:ADmrjh5h0.net
>>91
ヤバいなお前 気が狂ってる

93 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:40:18.42 ID:+aidXpyi0.net
関西在住の人大丈夫か?

94 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:43:44.41 ID:ADmrjh5h0.net
>>93
モニターめちゃ揺れたw

95 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 08:50:08.42 ID:+aidXpyi0.net
>>94
俺は九州在住だけど地震が心配だからPC用の耐震グッズ買ってくるわ

96 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 09:20:47.91 ID:S/XBZRmF0.net
プライベートライアン的なww2を期待してた既存ファンを無教養と切り捨てた気概と信念があるなら法規制なんて跳ね除けて子供をだすべき
それができないならダブスタだしうだうだ言い訳せずフェミの圧力に屈して女性を出しましたと素直に認めりゃいい

何が言いたいかというと全世界で炎上してるのにこんな揚げ足とられるスキを生み出したEAはアホ

97 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 09:52:52.42 ID:QrKK4yi/0.net
>>95 震度6以上になったら

・2000年より前に建てられた建物で耐震強化工事してない場合100%アウトつーか倒壊
・2000年以後建てられたものは、重量鉄骨住宅以外ほぼ半壊
・ぶっちゃけ木造住宅はあきらめろ
・鉄筋コンクリートでも免震機構入ってないとクラック入ってアウト、特に古いマンションは要注意、2000年以前着工のオフィスビルも実は危ない
・住んでいる地域の地盤に応じて基礎強化工事または支持地盤までの杭が入ってない場合はほぼアウト

なんであんまり意味ないで。
2000年以前に建てられて耐震強化してないなら地震来たらさっさと屋外でないと圧死するで。
実近だと、熊本の惨状みたら解かるだろうけど田舎の古い建物なんて速攻で潰れるで。

98 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 09:56:06.45 ID:lpnCvzEYa.net
mohエアボーンやったけどノルマンディよりドイツ軍の対空要塞がヤバい爆撃機侵入させるために対空砲無力化させないとならないから空挺が対空砲の中を降下する作戦

99 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 10:00:18.92 ID:E5uj6pBO0.net
>>98
MoH: Airborne自由度が結構高くて面白かった
早くモヒカン&フェイスペイントでエアボーンしたい

100 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:34:53.29 ID:5VsLfUm1a.net
何でもかんでも思い付いたことをゲームに追加できるわけじゃないのにXXするならXXも入れないと駄目とかいっているやつは思考が子供過ぎない?

101 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:35:30.61 ID:MOZqbFuSa.net
そういえばBF3のキャンペーンや拡張マップは地震ネタ含まれてたね
地震は怖いから再現して欲しくないわ

102 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:39:55.17 ID:wBKIaHAo0.net
>>100
実際子供かもしれないから…

103 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 12:45:56.91 ID:S/XBZRmF0.net
本気で子供追加しろなんて微塵もおもってないよ?
ただソダーランドとかいうおっさんのいう理屈だと追加しなきゃおかしいってだけ

104 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:13:11.08 ID:oluhcl13d.net
てかCoDWWUという先例が有るのになんであんな見え見えの地雷踏む様な真似したんだよ

105 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:32:32.75 ID:wBKIaHAo0.net
CoDWW2とかいう本物のクソゲーと比べてはいけない

106 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 13:45:24.95 ID:ADmrjh5h0.net
>>103
勉強頑張れ 新幹線で鉈振り回すなよ

107 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:02:07.36 ID:F9v7U+9Jp.net
分隊行動必須でぼっちプレイヤー排除になるのはマジなん?
なんか建物の修理や固定兵器や支援要請に分隊ポイント?使うから単独行動する奴はどんどんキックするような流れになりそうなんだが

108 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:06:43.04 ID:+aidXpyi0.net
>>107
別にぼっちにはならないよ
BF4や1と同じように
指示に従って与えられた役割を緩くこなせばいい

109 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:07:17.78 ID:yVa6WA4T0.net
絶対二人あぶれる5人分隊がなくなっただけでもよかった

110 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:07:41.97 ID:+aidXpyi0.net
×ぼっち
⚪︎排除

111 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:15:25.40 ID:wBKIaHAo0.net
>>107
ていうか分隊指示に従ってない単独行動ならキックされても仕方ないんじゃないか?
そもそも大半の分隊長は指示もしないし分隊員を気にもしないと思うけど

112 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:47:27.10 ID:F9v7U+9Jp.net
やっぱりそうなのか…
キックどうこうよりも統制のとれたクラン分隊が来て無双されちゃいそうなのが一番怖い
土嚢積みすらポイントが必要になるって事はポイントさえあれば戦況を大きく変えられるよね

113 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 14:54:36.08 ID:yVa6WA4T0.net
土嚢積んだところでロケットぶち込まれればまた一瞬で壊れちゃうんじゃないのか?

114 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:04:17.90 ID:QrKK4yi/0.net
>>107

今までのBF→分隊に所属していて分隊長の命令に従わない場合、そいつが損するだけ
BFV→分隊に所属していて分隊長の命令に従わない場合、分隊員全員が不利益を被るので協調性の無い奴は即キック

でも、安心してください。ほとんどのBFプレーヤーは分隊のメンバーが
□死んでいても蘇生できない
□要請があっても救護パックを撒けない
□要請があっても弾薬パックを撒けない
□分隊長の命令に従って旗を取りにいけない/防衛できない
と頭が沸いている池沼ばかりなので池沼は池沼だけの糞分隊に所属して活躍できずゲームに入っているだけの養分になります。
もしくは分隊に所属できず、野良で死体漁りして過ごすことになります。

クラメンが固まる、顔なじみの賢いプレーヤが固まって頭の残念な子が養分になるだけのゲームになります。
賢いプレーヤー達はガンガンアンロックポイント貰え強くなり、池沼は延々と養分として存在することになるでしょう。

BF1942、BF2、(Vietnam)、BFBC2、BF3、BF4、(BFH)、BF1と数多のシリーズ作品が出ているにも拘わらず、今まで協調プレーが出来なかった池沼がBFVから突然出来る様にはなりません。
池沼はBFVでは養分として活躍してください。

115 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:05:28.46 ID:i7Z6492p0.net
土嚢積んで機関銃バリバリプレイやりたいけど
動画では普通にSRが使われてるから芋の餌食になりそうだ

116 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:07:48.86 ID:QrKK4yi/0.net
>>115 今のところスナライフルは15発しか持てないから蘇生しまくり分隊ならやりすごせると思うよ。

117 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:25:10.78 ID:YAx2niyCa.net
>>114
アンロックが忙しくてさ

118 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:26:08.09 ID:YAx2niyCa.net
BF4もBF1も未だにアンロック終わってないわあれ終わらないと協調なんか出来ないよ

119 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:34:31.67 ID:oKmtSkej0.net
Bf1の特定の武器で300キルしないとアンロックしないのがあるけど、
こういうのはやめてほしい。
慣れない武器だと、アホみたいに時間かかるわ。

120 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:36:44.73 ID:wBKIaHAo0.net
違う陣営で使えるようにするために1250キルしないといけないゲームありませんでしたっけ…

121 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:46:06.87 ID:ryJHyfOv0.net
>>119
DICE「慣れてないだって?心配しなくていい、アンロックが終わってる頃にはもう慣れてるじゃないかHAHAHA」

122 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:50:06.12 ID:YAx2niyCa.net
スナイパーライフルでボート上の敵をとかいうけどそのマップ回してる鯖探して入ったらマッチ終了してましたとかでやる気なくなって起動しなくなる

123 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 15:50:53.66 ID:dBV/51qtM.net
>>120
キルタイム短いしマップも広くないからBF1よりストレス感じなかったわ

124 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:28:24.89 ID:F9v7U+9Jp.net
そもそも兵科別のアンロックだけで良かった
武器別のアンロックとかいう誰も得しないアンロック要素いらないよね

125 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:42:45.93 ID:d//NKr2q0.net
どうせ今回もクソみてえなアンロックとガチャぶちこんでくるよ、EAだから

126 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:54:45.84 ID:WT5KtN+Z0.net
その兵科の誰も使っていないような装備を使ってxキルしろってのが糞の糞の糞

127 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 16:55:22.73 ID:QrKK4yi/0.net
アンロックが分隊ポイントベースになって野良死亡の予感しかしない

128 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:03:32.30 ID:NdfTIX5Fp.net
全部アンロックしたのは3だけかな
4からは面倒になってやってない

129 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:11:18.47 ID:Yzk08iMx0.net
BF4のファントムみたいに(あそこまで面倒じゃないほうがいいけど)
時間たったら簡単にアンロックできるようにするのがいいんじゃね

130 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:11:54.65 ID:+aidXpyi0.net
>>125
BFVでは選択でガチャはないと明言してたよ

131 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 17:16:49.30 ID:+aidXpyi0.net
↑のソース
https://fpsjp.net/archives/310419

132 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:03:09.00 ID:KTk/zC6+0.net
アンロックが苦痛?→選択式アンロックにしました!
という糞無能対応

133 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:09:55.06 ID:sueel9jI0.net
H方式がいいな
少ない予算でどれにしようか選ぶのワクワクした

134 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:12:58.15 ID:ncerdLwBM.net
3の良かったのトコは
アンロックの仕組みと陣営で初期武器が違ったくらいだな

135 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:19:57.27 ID:NdfTIX5Fp.net
なんだかんだ3はバランス良かった

136 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:22:26.46 ID:K7bcxHSW0.net
>>134
悪かった所の間違いだろ
ハードラインはやってないけどアンロックはハードライン式がいいな

137 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:24:00.41 ID:WT5KtN+Z0.net
HLってどうやってアンロックしていったんだっけ

138 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:40:52.94 ID:AtmQP+TSr.net
3はマップの良さで全て上手く行ってた

139 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:45:49.31 ID:860N+5G80.net
3のマップと4のUIとHLのアンロックシステムで頼む

140 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:57:42.61 ID:ps6G+8Nv0.net
ウォーボンドとかいうほとんどの人が忘れてるシステム

141 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 18:59:18.12 ID:Le24/Tfb0.net
ウォーボンドもウォーボンドでランク上げないと手に入らなかったし
スコアがそのまま金になって解除できたHLのほうが好まれてたんじゃね

142 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:03:51.11 ID:QP18ixoF0.net
ハードラインはゲーム内通貨で武器とかスキンを購入する感じだったよね

143 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:12:20.93 ID:Nr1zy6A30.net
>>142
おう。Vもそれで良いよな

144 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:22:15.40 ID:sueel9jI0.net
>>140
マジで忘れてた

145 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:30:13.97 ID:Nr1zy6A30.net
ウォーポンド、Vに持ち越せるようにしてほしい
んで、それでバイポッドとか買うよ

146 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:48:34.67 ID:e4nNu6790.net
基地外チャレンジさせられるよりもゲーム内通貨で買う方がだいぶいい

147 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:49:27.83 ID:6CEude0S0.net
プレイ動画見たけど
予想した通り糞つまらんな
プレイして10分で飽きるのが確定だ
BFV=ケツマンが決定した

148 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:56:19.32 ID:860N+5G80.net
ベータちょうだいベータ
プレイ動画と交換しよ

149 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 19:59:18.64 ID:E5uj6pBO0.net
>>148
その前に運が良い人は今月下旬にクローズド・アルファをプレイ出来る

150 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:03:28.94 ID:E5uj6pBO0.net
って書いた直後にこの記事をみつけた
https://doope.jp/2018/0677738.html

151 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:04:54.95 ID:860N+5G80.net
>>149
BAD LUCKやぞ

152 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:07:33.94 ID:VeUA0oXb0.net
3Dスポットはない!!!って言ってたのに
普通にめっちゃでかい3Dスポットが出てて草も出ない
フレアガン環境下だけか?

153 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:20:18.11 ID:Qw2yTJlj0.net
>>152
フレアガンとサブマシンガン同時持ちできるとか

普通にやばくね?

154 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:26:56.47 ID:VeUA0oXb0.net
普通にやばいと思う
つーかスポットしてないのに3Dスポット最初から出てるし
マップ表示の時点で頭おかしいのに3Dスポットも表示されたらたまらんで
フレアガンが地上に落ちてくるまでの数秒くらいだったらまぁ許容範囲かな

155 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:29:14.96 ID:Whgyo4o80.net
>>152
スポットはフレアガンと潜望鏡でのみらしい
動画見た感じだとフレアガン撃つと周囲の敵が皆スポットされる超絶仕様っぽい

156 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:34:50.53 ID:jewhGkin0.net
めんどくせーアンロックは勘弁な😤

157 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:40:56.76 ID:VeUA0oXb0.net
1440Pでのプレイ動画カクカクやんけ!
8700K+1080Tiでは話にならんということですね

158 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:41:09.16 ID:VTxaZn0F0.net
フレアガンいらないわ

159 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:48:23.44 ID:aFo+Nek80.net
フレアガンは偵察オンリーの装備?

160 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:48:44.36 ID:sueel9jI0.net
というかカスタム制復活でサプレッサーも出るだろうし発砲時赤点無し自体もう不必要なんじゃないんかね?
それならフレアもいらないだろうし

161 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 20:53:51.27 ID:Yzk08iMx0.net
1440なんて需要がないから最適化されてないんだろ

162 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:01:33.05 ID:BncUqi/gd.net
       /: : : : : : : : : : :`: 、
      /: : : :ハ: ト; : : : : : : : :.ヽ
     ./: : : : ム l:.トヽ: : : : : : :l : :,
    /: : : : /   ヽ!, x=ミリ: : : :.|: : l
    i!|: : :{ャ;_   i{ぃ;!ル: : : :ト; :.|
     l: : : 代::リ   ー ' |: : : :リ: : l  BFVを応援してくれたらおっぱい触らせてやるぞ?
     |ハ:,、ハ  `  ,  |: : : :l : : |  
        l: ゝ `    |: : : :l : : |
       |: : 个 、   <|: : : i! : : |
       |: : :.l: : :」 __.」: : :.l: : : :.l
       |: : :ハノヘ「ヽ |: : :.l≧-、:l
       |: : i´ ,介`y´l: : : レ' ⌒ヾ
      rリ: ノ 〃リ/ |: : : |    l
      y/ i{ xィ′  l: : : :l ヽ_  `l
     /   ~      |: : : :l     ヽ
   /          .l: : : ハ \   ヘ
  ,            |: : :l }   ノ ヘ
i| {               l: : :| .l       >
ゝ ゝ..:::::: ヽ    ..:::::::::::::::}: :/ l      , ヘ
    \:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:::::7: :-ヘ ̄
     {:::::::   ::::::::::    /: : : : 冫   l

163 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:02:46.65 ID:WT5KtN+Z0.net
どの動画か忘れたけど援護兵がフレアガン持ってた動画あった気がする

164 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:11:59.40 ID:NdfTIX5Fp.net
また フレアガン撃たないやつゴミ の流れか

165 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:13:59.52 ID:yVa6WA4T0.net
撃たないやつが悪い

166 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:23:16.76 ID:E5uj6pBO0.net
>>157
Pre-Alphaな上にディスプレイが60HzでV-Syncオンだからね

>>161
俺1440p…

167 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:32:59.84 ID:E5uj6pBO0.net
ディスプレイが1440p, 60Hz, V-Syncオンのソース
https://youtu.be/slFYq7WE1CY?t=2m12s

168 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 21:43:32.80 ID:IdwwLkKGd.net
フレアガンといえば今作の偵察兵はフルオート武器持てるんだろうか
1はSRしか持てなかったから偵察兵ほとんど使わんかったな

169 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:09:52.01 ID:qASEeQn1a.net
スカウトはタケノコとフルオート使えれば強いんだけどね

170 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:20:46.72 ID:ryz/1rOK0.net
フレアガンの仕様は少し変更になって、高く打ち上げれば広範囲、地面に近いとこに打ち出すと索敵範囲が狭くなる
Jackfragの動画で見た

171 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:21:52.47 ID:wBKIaHAo0.net
今作の偵察兵は兵科とは別の、特性変更できるアーキタイプなるものでSMG持てるんじゃないかもしくは何かセミオートでも持てるんじゃないかとは言われてる
その場合代わりに失うものもあるはずだけどね
3Dスポットが廃止っていうのはQキーによる任意のがなくなったって話、フレアガンのメカニズムがよくわかってないが、とりあえず今回のもミニマップ表示がメイン、上空からゆっくりと落ちてくるようになったのと地面だと効果半減らしいって話
援護兵もアーキタイプによってフレアガンを装備できるようにできる
そもそも援護兵のアーキタイプによって今まで通りのライトマシンガンと、今のビルドだとMG34はミディアムマシンガンに別れる、こっちはバイポッドで構えたりしない限り通常のADS射撃ができない
3Dスポットは潜望鏡と完全なサプレッション状態で付いてしまうのは確実

172 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:24:00.33 ID:4W+4kIFX0.net
BF4はモーションセンサー以外にC4やビーコン、MAVとかいう有能ガジェット持てたのにBF1だと狙撃盾(笑)や潜望鏡、トラップだからな

173 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:24:23.44 ID:+aidXpyi0.net
けっつんがBFVプレイ動画をアップしてるな
音響効果が格段に向上したのと
分隊行動の重要性が増して没入感がアップしているらしい

174 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:25:40.91 ID:wBKIaHAo0.net
>>171
MG34とかのミディアムマシンガンでADS不可はわかりにくいと思うが、最初にお披露目されたトレイラーでMG42持ってんのになぜかADSせずにスライディング射撃ばっかやってるってのがつまりそういうことです

175 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:30:55.69 ID:vlQ0qpjn0.net
ライトとヘビーが有るんだからミディアムもあると言う発想か
じゃぁ俺はミディアムレア機関銃のスオミを貰ってくわ

176 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:36:14.64 ID:BjwwcJ2C0.net
Qでスポット出来なくなったらBFじゃない

177 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 22:36:17.85 ID:aFo+Nek80.net
でかくて重い機銃なら腕だけで保持して撃てないからADSなしってのは
論理的ではあるね

タミヤMM世代としては機関銃を2人で運用したいんだが(´・ω・`)

178 :UnnamedPlayer :2018/06/18(月) 23:47:56.08 ID:0QEelWJI0.net
スライディング撃ちは弱くなってるのか

179 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:29:19.14 ID:nctEVcEu0.net
MG42をバンドオブブラザーズの五話みたいに撃ちたい

180 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 00:53:15.07 ID:eoccMmiT0.net
ミディアムつうか汎用機関銃じゃね

181 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:16:42.52 ID:mmCIpnnT0.net
Vではこれを越える音楽作って欲しい これ以上は今の所ない
https://www.youtube.com/watch?v=S0aXAm0jqd0

182 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:33:00.66 ID:XANDJY5S0.net
サカタハルミジャン

183 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 01:38:32.73 ID:Jv7FDvN20.net
BF2と2142のBGM抜き取って聞いてるが低レートのoggだから音質イマイチだよなあ
CDとか出てないんだろうか

184 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 02:03:36.63 ID:Jv7FDvN20.net
ここで聞いていいか分からんが
BF2、2142の照準移動が飛んでしまう(静止時と横移動時)問題と
1942の移動時に感度が2倍になってしまう問題に悩まされている
dpiレポートレート解像度互換モード、他端末での起動など色々試したんだが全く解決しない
誰か当時を知ってる人仕様なのかバグなのか教えてくれんだろうか…

185 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 02:33:17.80 ID:idGnhZQ/0.net
Mouse accelerationで検索すると色々出てくるな
1942はまだ人いるからそっちで聞いたほうが早いと思う
それよりBF2142とかをインスコしてある理由を教えてくれ

186 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 02:59:58.59 ID:sFs/k5R/0.net
>>176
Qでスポットとかマーカー指示は出来るぞ、ただそのスポットが今までのリアルタイム3Dスポットじゃないだけさ

187 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:02:22.49 ID:k1eYtqhH0.net
>>186
じゃぁ、またQカチャカチャできるんだな!よかったカチャカチャ出来なくなってたら悲しかった

188 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:44:17.08 ID:Jv7FDvN20.net
>>185
BF2も2142の未だに非公式鯖がある
その手のフォーラムはいくつも見てきたんだが結局はdpiレポートレート変えろだのマウスの性能がだの的を得ない回答ばかりで…
1942の件はスレで聞いたがあしらわれてしまった

189 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:47:55.54 ID:Jv7FDvN20.net
マウスはG400で当然BC2〜1、その他CSなどFPSやってるので問題はないんだがなあ…

190 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 03:52:03.88 ID:Jv7FDvN20.net
ビークルの照準移動は全く問題なくて
歩兵時なんだがそれも前後斜め移動をしてる時は発生しなくて
静止時か横移動時に照準が等間隔ごとに飛ぶような動きをするというか

191 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:01:24.11 ID:JD5XM57N0.net
>>62
こういう写真みると、鋼鉄の少女たちって漫画思い出して胸くそ悪くなるなぁ
戦争なんてゲームのなかだけで済ますもんだわ、ほんと

192 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 04:46:14.28 ID:OsH2pUS4p.net
MG34とMG42で首都警ごっこしたい

193 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 06:29:18.39 ID:Igs/Apnka.net
>>191
なにそのダサい漫画(笑)

194 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 07:15:01.81 ID:/btYgsW80.net
>>191
ダサいというかキモい
BFerは小林源文一択でしょ

195 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:13:29.90 ID:JD5XM57N0.net
>>193,194
古くてマイナーだが実にキモくて胸くそな内容だから
暇があれば探してみると良いよ

196 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:18:42.00 ID:8UuFDZhw0.net
>>190
ドライバーがクソなんじゃないの

197 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 08:43:10.37 ID:sFs/k5R/0.net
偵察兵が連射武器はおいといて、今作の衛生兵はベースからしてセミオートライフルとSMGが選べるみたいだね
自分で全回復まで持っていけるしSMG持ちならメディックがそれなりに増えそうな気がする
突撃兵は順当にStG44とかFG42とかの元祖アサルトライフル系になるんだろう

198 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:32:02.11 ID:RT1fNgkF0.net
>>40
最初から歴史曲げてでも無理矢理女を活躍させるタイトルだったら、誰も文句言わんよ
今までゴリゴリ男ゲーだったのに、近年になって急に史実に反してまで女優遇してきたから怒っているんだよ
じゃあ、今までのシリーズは何だったの?という話
今までの思想に対する裏切りであり、どうしても女入れたいなら別タイトルで出すべきだった
誰も買わんだろうけどね
そう、別タイトルだと女活躍なんて誰も買ってくれないからBFに入れてきたのである

199 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:44:46.85 ID:vdPyr2zz0.net
1942はマスターデータが出てきたとかで高音質版テーマがあったな

200 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:48:44.66 ID:uk4LXdUj0.net
>>197 武器は兵科アンロックが進むと色々と選べるようになる

201 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:25:28.45 ID:FUzbPzT/0.net
けっつん中級兵ってyoutuberを多数抱える事務所に所属してるプロだったのか…

202 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:07:23.98 ID:N9u/9+Xu0.net
CoDWW2がアレだったから
BFがWW2回帰と聞いてワクワクしたら全く同じ轍踏んでるのは
やっぱ世界的にめんどくさい層が増えてるのかね

203 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:17:16.64 ID:uk4LXdUj0.net
>>202 違うと思うが。
DICEというかEAが他社製品との星取り表作って自社にない部分を補完し、他社にない部分を足そうとして斜め上行っているだけ

EAはBFださないと会社が死んじゃう病に掛かっているから話題作りでデッカイ釣針しこんだんだろうけど斜め上過ぎてユーザーが呆れているのが現状。
女もそうだけど、バトルロイヤルとか「チームワーク」と最もかけはなれたゲームモード入れるあたり迷走感があふれ出しすぎている。
飽きられないように必死なんだろうが向かっている方向が明後日すぎるのに気付けない愚かさ。

204 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:18:54.21 ID:ML8bZo4Ir.net
お前がそう思ってるのならそうなんだろうな

205 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:20:28.93 ID:N9u/9+Xu0.net
他社と比較してんならCoDWW2で不評だったのも知ってる筈だろ

206 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:27:28.44 ID:g5Cs9xBKa.net
まあ嫌なら買うなと言われてんだし我慢できない程文句ある奴はホントに買わなきゃいいのでは?
それはそれで意思表示だし多数を占めれば作る側も改めなきゃいけない事も出てくるだろう

207 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:29:19.05 ID:U2DJq1i20.net
他の文句も合わせるとギリギリ我慢できるけど買うか買わまいか悩むレベルだ

周りの友人が買わないなら買わない

208 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:33:50.31 ID:uk4LXdUj0.net
BFはチームワークのゲームです。Vは分隊行動を重視する設計にしました

あ、バトルロイヤルモードを新たに導入します

マジ馬鹿なのか状態

209 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:40:00.92 ID:U2DJq1i20.net
別にバトロワモードは批判されるべき物じゃ無いんじゃないか?

そればっかりにリソース割かれて他がおざなりになるなら別だが

210 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:43:07.37 ID:v2XL/OlF0.net
バトロワをやたら目の敵にする奴いるよな
モードが増えただけだろ

211 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:43:54.42 ID:hhXMK2dQd.net
>>208
マジ草

212 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:43:57.29 ID:X0kKz7EKa.net
バトロワモード来んのかよ 天才かよやったぜ

213 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:44:48.75 ID:gI0wPT6g0.net
ぶっちゃけBFでバトロワなんて興味ねーしいらねえから他に力入れろって思うわ
確実にバトロワ要素に労力奪われるのは明らかだし
ただ増えるだけで最初の調整で完全放置なら何も文句ねーけど

214 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:45:32.88 ID:kIyVUAMXp.net
モード増やしてもどうせ過疎るだけ

215 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:48:11.80 ID:ethBFA430.net
バトロワ好きの中国人が大量に来て、
チートだらけになって、BF5終了の未来が見える

216 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:48:51.09 ID:FUzbPzT/0.net
古参としては
シングルいらね
コンクエ以外もいらね(ラッシュは許してやろう)
マップ増やして、日本軍入れて
鯖プラ、バトログほしい(KD,dpm,spm表示はイキゴリキッズ増えるからいらね)
以上

217 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:50:52.13 ID:KQKwVzs/0.net
Bf5のバトロワは個人戦じゃないとあれほど

218 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:55:25.60 ID:KQKwVzs/0.net
Bfやっといてあれだけどコンクエあんま好きじゃねぇんだよなぁ
ブラッドマネーまたやりたい、1つの目標目指してドンパチした方が個人的には楽しい

219 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:19:28.08 ID:SFPt28Psr.net
WoTみたいなライフ1で死んだらさっさと次のマッチングへみたいとならやってみたいと昔から思ったけど
いざでるとなると戦場広いわ隠れるところ多いわでBFだと最後全然勝負決まらなさそう
Dayzでずーっと高い建物に籠もって待つとかやってたけど受け入れられるんかな
PUBGみたいに範囲狭くなるのもなんか嫌だしなぁ

220 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:30:22.06 ID:893OEdtWa.net
ぼっちの俺、胸をなでおろす

221 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:30:52.91 ID:Y5tVHzeFd.net
コンクエよりオペレーションとかラッシュのほうが面白いよね(小声)

222 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:35:38.51 ID:hhXMK2dQd.net
(俺もラッシュ好きだよ)

223 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:40:52.73 ID:XvuCaiI5p.net
お前直接脳内に語りかけるな?

224 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 12:43:35.36 ID:i6UBfG7Sd.net
BFなんだしバトロワに戦闘機や戦車も湧かせて欲しい

225 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:33:40.67 ID:VDL8fQUV0.net
この前4のラッシュしたいなと思って起動したのに鯖なかった
世間ではラッシュ不評なのかな

226 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:35:38.95 ID:kUvhAxldM.net
どこか忘れたけど4の海戦マップのラッシュでめっちゃ酷い出来の所あったな

227 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:38:04.41 ID:3GWfzb9y0.net
武器の解除条件がdlcマップ限定とかはぜったいにやめろよって思ったけど
買い切りになるからその心配はないのか

228 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:45:20.36 ID:jaP1Elfk0.net
新モードとか要らないんだよな人分散するだけだし
コンクエスト、TDM、ラッシュ、ドミネーション
これ以外にモードいらない

229 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 13:47:57.41 ID:/JWwmC5/0.net
https://fpsjp.net/archives/312189
BFVのはPUBGのようなバトロワじゃないよ
グランド・オペレーション最終日の4日目にリスポーンなしになるだけ
3日目までに決着がついたら最終日を待たずに終了

230 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:43:27.21 ID:4MkfXK7m0.net
どの兵科でも芋戦車の隣まで行けたらハッチ開けてグレネード投げ込めるとか銃窓にSMG乱射できるとかしてほしい

231 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:49:04.66 ID:Vump80TUd.net
>>229
なお『Battlefield V』には「ファイナルスタンド」とはまったく別のバトルロイヤルモード「ロワイヤル」の登場が判明してます。

232 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:30:48.94 ID:Smx1p6di0.net
BFといえばやっぱりコンクエ
TDMとかバトロワなんて邪道すぎる

233 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:36:54.19 ID:9IX/UnE+a.net
たぶん誰もやらなくなる

234 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:47:50.66 ID:AKFBasoc0.net
バトロワが飽和状態で飽きられ始めている気がする

235 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:50:09.81 ID:VDL8fQUV0.net
BFのドミネはマップがあかんわ
拠点間の作りや距離は良いんやけど外周が広すぎる
そのせいでSR持って外周で芋るルール分かってない奴が出てくるんや

236 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:57:21.16 ID:BcKCMCqQ0.net
BF4ドミネが回遊させるような作りになってドミネ系つまらなくなった
それまでは2点有利取って守るゲームだったのに

237 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:59:17.48 ID:dN+bSejd0.net
バトロワって32人チームでやんのか?

238 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:07:06.89 ID:tUy6dHny0.net
つまりBF3が至高って事だな でもDICEはBF3のリメイクは絶対しないって明言してたな 

239 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:21:32.12 ID:AKFBasoc0.net
至高はBF1942のFHSW

240 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:23:07.35 ID:9IX/UnE+a.net
フロントラインとかオペレーションとかってあれアンロックのためだけに回してたよね

241 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:28:13.20 ID:sFs/k5R/0.net
>>238
PC版もと考えるとBF3のリメイクには早すぎるし…ていうかコストそこに掛けるなら新作の現代戦に注力するわな
>>240
オペレーションは面白かったと思うよ、ただ調整でチケットを一気に増やしすぎたのとブラウザで選べないマッチシステムがしばらく続いたのでウンコ

242 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:30:11.71 ID:9IX/UnE+a.net
俺はアンロック以外が目的でオペレーションとかフロントラインやったことないな

243 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:38:39.40 ID:rZOAqMseM.net
ラッシュ好きな人は3のメトロを楽しめる人だと思うわ

244 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:41:36.00 ID:9IX/UnE+a.net
いやこのゲームって兵科に慣れてからが面白いのにずーっとアンロックやらされててそういうルールを楽しむっていう考えたことないわ

245 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:46:49.60 ID:9IX/UnE+a.net
アンロックとかああいう気が散るだけの要素はいらないよ金払う意味がない

246 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:48:36.32 ID:uefDgh210.net
>>238
リメイクじゃなくてDLCでマップベタ移植でいいよ
4のクソみたいなアレンジとかしないで

247 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:49:27.47 ID:9IX/UnE+a.net
アンロックが終わる頃にはゲーム起動しなくなってるし

248 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:54:15.23 ID:dN+bSejd0.net
>>246
わかる
開発側としてはエンジンが違うからどのみちリメイクみたいな作業になるらしい

249 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:55:37.06 ID:tUy6dHny0.net
>>246
確かに BF4のメトロはエアバーストやらグレの種類が多すぎてクソゲーだったな・・・前線の撃ち合いが楽しめなかった

250 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:08:50.91 ID:wE+CK21RM.net
dice「2と3のマップリメイクするぞ」
ユーザー「!」
dice「メトロとオマンとfirestormだぞ」
ユーザー「はぁぁぁ」

251 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:12:33.06 ID:wApti2/20.net
>>250
一応リメイクアンケ取っていたらしいがメトロとオマーンはユーザーが半分以上悪ふざけでやった
そうしたら流石のDICEが真に受けて出した。唯一の希望の火嵐もクソMAP化して出す職人

252 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:14:18.40 ID:sFs/k5R/0.net
メトロはふざけてないんじゃない、実際人気あったやん

253 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:14:58.42 ID:1ARbp+si0.net
人気というか色んな意味でレジェンドなだけ

254 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:15:31.48 ID:sFs/k5R/0.net
というか、オマーンもBF2じゃ人気マップだったからな
体験版やってたやつおるか?

255 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:16:53.23 ID:FUzbPzT/0.net
撃ち合いなんてナイーブな考えは捨てろ
懐に飛び込んでブッパ
これが男の戦いだ

256 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:17:23.91 ID:wE+CK21RM.net
あ、あとカスピもリメイクされてたか
コレジャナイ仕様にされてたが…

257 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:28:35.63 ID:9IX/UnE+a.net
広いマップって飽きるよな

258 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:55:24.63 ID:vrOJSBlmM.net
>>256
メキシコ国境の壁マジでいらんかった

259 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:04:37.50 ID:dN+bSejd0.net
Canalsは狭いのが魅力だったのにリメイクで広くしたせいで誰もプレイしてなかったしな

260 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:05:54.13 ID:kIyVUAMXp.net
>>250
そもそもあのDLCって3のマップのリメイクがテーマだし
そこにオマーン出すとかマジでセンスないと思うわ
そもそも3~4とか大して時間たってねえしリメイクの意味ねえ

261 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:22:00.87 ID:uefDgh210.net
カーグが一番好きだったんだけどなぁ
カナルもなぜかチーデスのみっていう中途半端さ

262 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:41:36.15 ID:WVNeDN+C0.net
>>254
BF2は体験版だけでもかなり楽しめた記憶がある。楽しかったなぁ

263 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:49:09.58 ID:kjmngMU7r.net
>>261
カーグラッシュ最高だったよなー
カスピ/セーヌ/メトロコンクエ、カーグラッシュが至高じゃないかな初期マップなら。

264 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:59:23.01 ID:UkzcIGu5a.net
日本軍は出るのかい?

265 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:26:57.05 ID:YiNJK87+0.net
そこら辺の情報はまだ出てない

266 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:27:54.25 ID:+GIjr1RvM.net
アフターマスが意外と良マップだった

267 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:34:18.51 ID:bp+d+vvB0.net
‪今のまま旧日本軍出ても黒人白人女性入り乱れることを忘れるな‬

268 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:44:30.26 ID:vgmneP6A0.net
結局3が好きな人が多いのに3に回帰しない無能なDICE

269 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:06:41.91 ID:cxPHY2Ij0.net
>>262
サーバーサイドMODで天空城とかあったからな
競技性?豚にでもくれてやれ!と言わんばかりのお祭り感は最高だった

270 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:07:08.10 ID:/JWwmC5/0.net
>>264
出るとしてもアメリカ、ソ連、フランス、イタリアの後だろうな

271 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:08:38.87 ID:FUzbPzT/0.net
ほんま競技性とかどうでもいいからオマハみたいなマップ出しちくり〜

272 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:12:27.08 ID:RkffZXoyM.net
BF3なんてつい最近のゲームな気がしてたが、もう7年も前のゲームなんだなぁ
https://youtu.be/NDDfPxF3EFE
この動画が出たときのPCAの熱狂ぶりが懐かしいぜ

273 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:17:48.37 ID:FUzbPzT/0.net
おいおいまた現代戦かよ勘弁してくれよEAと言ってふてくされて
3飛ばしてしまったんだよな
でもまあ4-0.5みたいなもんだろ?

274 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:18:20.40 ID:RbbSJTfma.net
>>272
まだ7年しかたってないのに古参とか言ってんのも変な話

275 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:28:12.49 ID:NKBcFwWb0.net
>>272
航空機の音に関しては騙された感あった

276 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:54:53.23 ID:R4ayi49A0.net
同期の桜がゲイの米軍兵士の間で人気になるぐらいホモに寛容な日本軍なら女兵士無しでも大丈夫だな

277 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:06:08.91 ID:RbbSJTfma.net
日本軍とか出てくると変なやつ涌くからいらないよ

278 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:17:28.32 ID:gi5kXt/bd.net
多分ドイツのハーケンクロイツだけでももう十分に荒れる要素になってるから

279 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:21:37.81 ID:AKFBasoc0.net
>>277
変な奴って靖国神社にブヨブヨの体型で旧日本軍のコスプレして参拝するような奴の事?

280 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:24:39.70 ID:AKFBasoc0.net
>>277
BF1942スレ覗いてみたら?
旧日本軍普通に出てくるけど別に変な奴湧いてないよ

281 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:33:21.73 ID:KQKwVzs/0.net
どっちかって言ったらお隣の国方面の苦情じゃねーの?

282 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:34:51.52 ID:M86g9QdGd.net
日本軍の三八式はBF1のヤツまんま使い回せるな

283 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:42:17.11 ID:WeiKwCDM0.net
壁のないカスピと3カルカンド下さい🙋

284 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 23:54:34.45 ID:h1MCv0yL0.net
1でアリサカとか出てるし出るんじゃないの

285 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:16:38.16 ID:dFnhk6je0.net
BFVが代り映えの無い退屈な糞だと分かってても
買わなきゃなんねーんだな
なぜなら他がBFVを上回る糞だらけだから
買わなきゃ本当にプレイするゲームが無くなる

286 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:26:41.82 ID:UNXAzMxI0.net
脳死して撃ち合えるFPSタイトルなんでもいいから教えてくれ
過疎っててもcodやるしかないのかよ

287 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:30:31.02 ID:fp3h1RE90.net
World war3盛り上がって欲しいなぁ...

288 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:35:42.12 ID:/APZBSp60.net
まあ見ていなさい、ここで「日本軍出せ」って言ってるやつの9割は
女兵士使うから

289 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:43:42.53 ID:2NX/OREm0.net
>>283
カルカンド、思い出せねぇ・・・

290 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:46:17.80 ID:vY6PWNJr0.net
WW3は間違いなく神ゲー

291 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:56:07.66 ID:9aSHaxWy0.net
>>285
いや
結構変わってるぞ

292 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:56:18.33 ID:Xhs3xrS60.net
>>289
https://youtu.be/S0aXAm0jqd0
https://i.imgur.com/SIm6EK5.jpg

293 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:04:43.57 ID:e1R9ECTfa.net
>>285
変わってないのUIとゲームモードくらいでかなり変わってるだろろくに調べてもねえくせにねえくせに適当ぬかすのはやめなよ

294 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:36:04.24 ID:Z4yDr0LY0.net
カルカンはBF2史上最高のバカゲーお祭りマップ
無限に振り続けるコンボラ合戦とC4爆撃そして戦線と関係ない芋
オマーンはカルカン厨と兵器扱えないへたくそは評価しないだろうな、あそこかなりの良マップだったのに

295 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:36:26.65 ID:s8Bx9Fvo0.net
日本軍女性兵士の画像来たな
https://i.imgur.com/SFcIAWR.jpg

296 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:39:12.92 ID:dFnhk6je0.net
暇だからサッカー見てるけど
本当につまんねえスポーツだな
ポーランドもヘボすぎるだろ
セネガルのくろんぼうはやっぱり早いね足が

297 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:44:56.23 ID:2F+oS2m10.net
>>295
きたあああ

298 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:59:28.37 ID:1m+t0M+da.net
>>297
なんかニムくんっぽいけどニムくん?

299 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 01:59:49.62 ID:1m+t0M+da.net
まちがい
>>976

300 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:00:23.81 ID:1m+t0M+da.net
また間違えた
>>296

301 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:12:45.12 ID:wETyuP5Pa.net
>>290
もうこれしかないよね

302 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:19:29.71 ID:vtTKsNET0.net
オマーン神格化してるバカだけは許せない
一度戦闘機が負けたら最後、キッチンタイマー発動
戦闘機が湧いたと同時に敵戦闘機が爆破しにきて終了
そのあいだ爆撃機が大暴れして爆発四散
MEC軍はあまりにも暇すぎて泳いでUSSまであそびにいく始末
糞の中の糞 それがオマーン

303 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:45:47.44 ID:HvbpgE63M.net
2よりはやっぱり1942やVの方が楽しかったよな

304 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:47:15.10 ID:wETyuP5Pa.net
乗り物ってロックオン出来るし数発当てるだけだから強くないのに強くなってるのはライフル持ってcodみたいなことしてる奴らなんだよね

305 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:47:55.05 ID:wETyuP5Pa.net
歩兵のせいなんだよね

306 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:49:14.82 ID:Xhs3xrS60.net
F7F7
https://youtu.be/7f7PCryRO2Q

307 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:52:46.71 ID:Z4yDr0LY0.net
>>302
その敵戦闘機を放置してキッチンタイマーにさせてたのがお前じゃね?
普通に歩兵でも嫌がらせや援護できたのにバカみてえに銃打つチンパンだからそうなる
チンパンだからオマーン楽しめなかったんだろうな…

308 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 04:25:36.05 ID:K6SbQRKT0.net
3のFireStormは面白いのに4のは面白くない
いまだに理由がよくわかってないんだけど原因究明した奴いる?

309 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 04:52:41.18 ID:k35zGE4A0.net
3から4で色んな環境が変わってるからとしか言えないよね、俺は4のFirestormも好んでたけど確かに人気減ってたな

310 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 05:22:42.26 ID:rRu9p5qj0.net
兵器とAT武器の性能インフレで遠距離攻撃が当たり前になって
前線出たら蜂の巣になるようになった結果お互いキャンプ初めて膠着しやすくなったから

311 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 06:14:08.43 ID:k35zGE4A0.net
確かにAT装備は種類も増えてたな
3は航空機強かったしそこらへんも影響してるかな

312 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 06:26:26.63 ID:5Ra1Eyd70.net
COD:WWIIにもAirborneが来る模様
時代はAirborneだな
https://youtu.be/1RUcfZY6A3M

313 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 06:26:40.76 ID:ZVjGxekW0.net
BFってわりとDLC持ってない人が多いから初期マップ以外は過疎るというのが今までの形だった
BFVで無料開放にしてそこを改善しようとしてるのは評価できる

314 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:35:08.43 ID:BIuwdv5np.net
>>219
> PUBGみたいに範囲狭くなるのもなんか嫌だしなぁ
督戦隊が徐々に迫ってくるのか

315 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:39:54.75 ID:2F+oS2m10.net
火嵐結局つまらんかったよな
やっぱ思い出補正ってゴミだわ

316 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 09:47:57.49 ID:84J4gPjx0.net
>280 三国人

http://bikeindia.in/wp-content/uploads/2017/02/Shark-Release-Limited-edition-Zarco-Helmet-Web-3.jpg

MotoGPで走っているフランス人のヨハン・ザルコのヘルメット↑が日帝崇拝だと本人及びMotoGP運営組織Dornaに集団でねじ込んだ気狂い民族がおるねん。
本人イミフで凄い困惑してたとの報道があった。

日本にも日本人のフリした奴が潜んで悪さしてんで。
日本人だまくらかして国会議員になって証券会社ゆすったり悪さした新井将敬さんてガイジもおるし、マジ害虫なんやで。

317 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:16:35.14 ID:a7X503TX0.net
もうアンロックに追われる作業は嫌だお・・・

318 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 12:50:28.44 ID:W2YTkvzAd.net
>>317
(・∀・)つI

319 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 13:56:16.06 ID:hyctSKcP0.net
>>316
とりあえずレイシストは巣へ帰ろうね

320 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:07:14.35 ID:+t+cKZ250.net
このスレでザルコの名を聞けるとは

321 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:07:59.44 ID:hyctSKcP0.net
>>316
それとスポーツのジャンルは違うけど
FIFA公認国際NGO『FARE』Football Against Racism in Europe(欧州におけるサッカーの人種差別反対行動)は旭日旗を禁止している
http://farenet.org/wp-content/uploads/2018/06/Global-guide-to-discriminatory-practices-in-football_2018_v5.pdf

322 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:14:38.79 ID:tPKvqNDir.net
>>321
これってつまり誰が働きかけたの?ちっとは考えろよ無学歴
旭日旗をどうこう騒ぎ始めたのはつい最近だろうが
大政翼賛会の旗ならまだ分かるけども

323 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 14:24:12.91 ID:hyctSKcP0.net
>>322
君がワーワー騒いでも国際的には旭日旗はハーケンクロイツと同じ扱い

324 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:04:11.96 ID:ia53owjPa.net
レイシストも反応するバカ左翼も巣へ帰れ

325 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:11:01.52 ID:84J4gPjx0.net
>>323
馬鹿乙
自衛隊の護衛艦の船尾の旗みてみろ。
日章旗掲げてリムパックに参加しているが米国から抗議でてねーよ。

出ているのは気狂い国家からだけ。

326 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:16:47.41 ID:ZVjGxekW0.net
存在が空気みたいなショートカットキットアルティマットバンドルを買えば
(任務達成が前提条件の武器以外の)全武器が解除されるぞ

327 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:17:04.86 ID:wNQ8+Mdf0.net
レイシストは寛容の精神溢れるダステルさんの爪の垢を煎じて飲め

328 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:28:13.44 ID:tPKvqNDir.net
レイシストレイシストって言うけどなんの差別意識も無いんだよなあ
差別を作り出して儲かる連中が居るんだね

329 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:32:25.00 ID:UXQ88Vc5d.net
ただそういった事実があったと書いただけでレイシスト扱いとは
言論統制がしたいのかね
まあ若干スレチではあるが

330 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 15:54:17.29 ID:9aSHaxWy0.net
スレフィールドたのちぃね

331 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:10:08.07 ID:mbV8fiVbd.net
みんなしゃがみってCtrl?

332 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:14:28.30 ID:tPKvqNDir.net
>>331
マウスにXを割り当ててる

333 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:18:27.87 ID:s8Bx9Fvo0.net
コントロールしゃがみで長押しで伏せられるようにしてる
緊急時はZで即伏せ

334 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:26:33.32 ID:DJXcelhh0.net
ロケットランチャーの弾速BF史上最速じゃねこれ
でも攻撃機系にはワンショットじゃないっぽい?

335 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:38:46.00 ID:9aSHaxWy0.net
>>331
C

336 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:46:38.65 ID:dFnhk6je0.net
あまりにもやるゲームが無くて暇なんで
クルー2をプリロードしてやったが
一回プレイしたらアンインスコだろうな

337 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:01:38.42 ID:mbV8fiVbd.net
ありがとう
参考になった

338 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:12:12.79 ID:/ptteqyG0.net
>まあ見ていなさい、ここで「日本軍出せ」って言ってるやつの9割は
>女兵士使うから
ドキッ

339 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:14:30.52 ID:84J4gPjx0.net
>>334 パンツアーファゥストの最高時速は300km/h位
現代のパンツアーファゥスト3は時速576km/h

サイボーグだけじゃなくて対戦車ロケットも未来兵器かよ

尚PIATもバズーカも同じ位の弾速

340 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:18:04.95 ID:/ptteqyG0.net
FHのパンツァーファウストって10mも飛ばなかった思い出
戦車に肉弾特攻しないと使えなかった気がする
http://o.8ch.net/16m2o.png

341 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:23:22.14 ID:NSs7kO3zr.net
男と女どっちつかうかといったらそりゃ女使うよね
でもトレーラーで前面に押し出す内容じゃないだろっていう

342 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:35:44.56 ID:rtwImURt0.net
>>339
どのみちnerf決定だろ

343 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:37:03.86 ID:v852K4230.net
いうほどFPSで女使いたいか?女体化願望ってこと?

344 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:39:28.16 ID:s8Bx9Fvo0.net
FPSってキャラ見えないしほとんど意味ないだろ
ヒットボックス小さくなるなら使うが
そんなことしないだろうし

345 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:59:27.45 ID:9capVWxKM.net
人の外見とか車とかと一緒で、常時見えてる必要はない
問題なのは常時見える見えないじゃなくて男が女を使うのは自分がゲイだってことだぞ

346 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:01:51.47 ID:ViGiHJaX0.net
正面装甲だと抜けないとか再現して欲しいけどそんなことしたら手に負えなくなるんだろうな

347 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:17:45.58 ID:U/SCvfi+0.net
BF1でやって不評だったでしょ
本当クソだった

348 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:35:54.75 ID:K6SbQRKT0.net
正面側面背面上面でダメージ違うし許して

349 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:41:00.76 ID:l55Na3O00.net
肉弾特攻でしか破壊できないよりは手榴弾スパムで吹き飛ぶタイガーの方がゲーム的にはいいんだろうけど何とも

350 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:36:36.90 ID:SxYvObova.net
>>321
そりゃFIFAは禁止してるわな
元々キヨンソンが猿真似レイシズム行動の反証として嘘っぱち吹いたのが、戦犯旗と言われるようになった始まりだからな

351 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:49:21.72 ID:/APZBSp60.net
>>340
パンツァーファウストは型番が射程距離mな

352 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:53:43.73 ID:4SIagx870.net
>>346
初期型以外のパンツァーファウストで200mmくらいの貫徹力があるって言われてるけどこんなん防げるのはティーガー2の車体上面くらいアメリカの60mmバズーカなら重戦車の正面抜くのは難しい
戦車ならティーガーとチャーチル7は角度付いてれば弱点狙わない限り互いの正面抜くの難しいかも

353 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:08:14.29 ID:dFnhk6je0.net
さすがロナウドだな
いきなりヘッドで決めやがった
頭皮に染み込むなメンズシャンプーが

354 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:14:20.87 ID:2F+oS2m10.net
ニムくんスレチだぞ

355 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:51:16.94 ID:bvf5JZzD0.net
>>345
男として生まれたけど性自認は女で
しかも女が好きなMtFレズとかいうややこしい性別かもしれない

356 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:53:17.00 ID:dFnhk6je0.net
つまんねー試合だ
これモロッコ100%負けるだろ

357 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:17:08.37 ID:/ptteqyG0.net
>>351
そうなのかー

358 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:20:02.27 ID:fp3h1RE90.net
>>356
サッカー大好きなんやね

359 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:33:39.06 ID:2F+oS2m10.net
NimTheKidというBFスレの精神障害者は無視しよう

360 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 22:54:13.56 ID:ehoalFs+r.net
NimTheKidて有名なんか?

361 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 23:54:57.07 ID:v9riGBFW0.net
これはニムじゃないと思う

362 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:03:47.61 ID:ielxlKwr0.net
戦車は弱点抜いたら一撃とかでいいよ
とか思ったけど芋戦車だらけになるか

363 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:29:56.96 ID:L/ZObMKM0.net
昔の戦車はATをお尻に一発ぶちこめば昇天だったぞ

364 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:50:30.03 ID:xJWa8YxT0.net
キャタピラ損傷がない時点でなぁ

365 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:53:37.36 ID:e7z1aq/90.net
パンツァーファウスト見てCG思い出した
弾道とスプラッシュの判定次第であいつの再来になるかもしれない

366 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 04:04:44.40 ID:FbQ8r7G50.net
>>363
お尻っつーか上の後ろ側っていうべきか変な場所が即死だったな

367 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 05:10:54.96 ID:LRbyOAs10.net
現代の戦車でもケツの排気口に撃ち込まれたら終わりやろ

368 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:40:21.82 ID:IgdS1f6D0.net
どんなあたり判定か知らないが謎跳弾無くせや
戦車なんか棺桶でいいんだよ

369 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 10:22:24.07 ID:d/RxbnUW0.net
跳弾はバグじゃなければ好きだけどな

370 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 10:52:46.87 ID:io4wYIHi0.net
>>368
>どんなあたり判定か知らないが謎跳弾無くせや
入射角が甘いんじゃない?

371 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 11:09:43.35 ID:CEFHTedJ0.net
>>365 パンツアーファゥストは型番の最後が射程になっててな、30〜150Mしか飛ばん。
現代のカールグスタフは有効射程700M.

アメさんの第二次世界大戦で使われたバズーカは300M以上飛ぶが、実際に有効弾ぶち込めたのは30〜80M位。

変わりにならんだろ。

>>367 何を言っているか解からないがM9ならタイガー1型の車体全集どこでもぶち抜けるぞ

372 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 12:55:21.22 ID:L/ZObMKM0.net
したり顔が伝わってくる物言いのレスいいよね…

373 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:31:40.29 ID:VMvVBUTzd.net
戦車は1分隊でかかれば倒せるくらいのバランスがすき

374 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:37:05.33 ID:xJWa8YxT0.net
実際は1分隊でかかっても戦車に全滅させられるぐらいのバランス

375 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:40:54.52 ID:Sbva46OGa.net
>>374
下手くそ

376 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:45:13.36 ID:cOJD6Mj6M.net
SF物がダメって言う人達でしょ

377 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:55:57.27 ID:BuhKFY6D0.net
BF4だったらアクティブ使った後にMBT LAW1分隊で撃ち込むだけで確殺なんだけど
ランチャーも撃てない障害者が悪いだけ
お前ら突撃兵で兵器強すぎとか言ってる障害者じゃゆ

378 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:08:34.22 ID:FbQ8r7G50.net
しゃーないだろ、実際のゲーム内じゃ工兵不人気すぎてやってる奴希少だしな
BF2で定期的に土日だけ運営されてた和鯖は工兵もきっちりバランスよくいて分隊まとまってて面白かったわ
ボイチャしながら連携とって動けて楽しかった

379 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:12:46.83 ID:jxibCGxJ0.net
3と4どっちが兵器不利だろうか?
4発売時は兵器主体で2回帰!と持ち上げられてたが…

380 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:17:04.46 ID:xJWa8YxT0.net
戦車は自動回復あり、自動弾供給あり、モーションセンサー無敵モードありでその流れがずっと続いてるからな
BF2レベルの仕様で十分

381 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:29:29.05 ID:ppfaQXAJ0.net
まぁBF2戦車は戦車同時の相互回復と物資による回復で
鬼のような耐久値を誇っていたわけだが…

382 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:37:36.42 ID:+Ar8zt4Sa.net
一番数が多いVC無しソロ専からみれば戦車は強すぎる位だと思うが、VC繋げて分隊全員で同時に対戦車すれば即死だからなー
システム側で強制的に対ビークル分隊を指定したりすればちょっとはマシになるんじゃない?ユーザー側に兵科選ばせるのが悪いよ

383 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:39:57.40 ID:FbQ8r7G50.net
自然回復とかいう超能力は消して戦車同士のみの相互回復(工兵時)とレンチくらいでいいわ

384 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:45:37.31 ID:ppfaQXAJ0.net
昔のBFは分隊に名前をつけれたから
ATって付けとけばケツ掘りにしか興味のないオスたちで全て埋まって
ソロでも戦車に対抗できたんだよなぁ
名前つけれるシステムかえして

385 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:47:35.38 ID:Sbva46OGa.net
後方支援のスカウト分隊とか意味わかんないからな

386 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:50:49.98 ID:FbQ8r7G50.net
>>384
BF2とかそうだったな、自然とまとまりできてたわ

387 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:51:16.79 ID:XqKolaMY0.net
あらゆる言語での不適切な名前が付けられて対応がしきれないだろうからダメだろうね

388 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:00:40.90 ID:JMpTtHex0.net
Team Ianfu

389 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:04:44.04 ID:IuFeXVKI0.net
>>384
ほんとこれ
単独行動の野良が入るとどうしようもなくなるから同じ目的意識の人が集まるシステムが必要だよね

390 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:06:34.19 ID:VY/azvDQr.net
戦車に対戦車攻撃二発分ぐらいいれておけば撃破したときにある程度ダメージいれた全員にキルとポイントはいりゃみんな壊すんだよ
最後の奴だけに入るから野良じゃ漁夫ねらう奴ばっかになる

391 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:20:35.37 ID:VMvVBUTzd.net
単純に対戦車兵器ワンヒットにつき歩兵1キル分くらいの価値はあると思うんだよね

392 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:06:24.01 ID:CEFHTedJ0.net
>>384 それな、後野良鯖だとアモ、ヒィァ叔父さんが仕事してたから弾切れも無かった

BF3以降、野良鯖が無くなった所為もあるんだろうが自分勝手プレーヤバカリで野良だと対戦車戦闘すらままならなくなった。
BF1とかマジ最低
弾くれねーどころかマトモに対戦車戦闘する奴が居ないお笑いゲー

393 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:09:36.63 ID:6K5swwPc0.net
お陰で強い車両さえ自分が抑えてれば勝てるゲームだったがな

394 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:23:07.47 ID:Ed9rKRt+0.net
>>392
俺は常に戦車を攻撃してるけど
大体1マッチで戦車や装甲車を平均2両は破壊してる

395 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:31:58.53 ID:FbQ8r7G50.net
3や4なんて戦闘機乗ってても試合中に敵戦闘機以外からロック音ならねえときあったからな
スティンガーのロックされるだけでも相当うぜえのに飛んでこねえからやりたい放題

396 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:30:16.05 ID:ZeinxiFgd.net
分隊の名前変更システムは欲しいな
NGワード設定が面倒なら決まったワードから選ぶ形でもいい

397 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:30:37.33 ID:hlmOP41a0.net
ワールドカップはいいな
暇潰しにもってこいだ
毎週やってほしい
最近のストレスまみれの糞FPSより
よっぽど面白いし見てるだけだから楽
でもワールドカップだから見る気がするんで
Jリーグとかは見る気もしねーんだよなあ

398 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:44:42.54 ID:EfTRc4yV0.net
BF4からしばらくやってないんだが今どんな状況なの?
仲間が居ないと辛い感じ?

399 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:52:07.85 ID:IuFeXVKI0.net
>>398
仲間がいないと辛い ×
ソロぼっちが多いチームが狩られる側になる ◯

つまりソロぼっちを多く入れたチーム側はゲームにならん

400 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:01:31.16 ID:b3SRGisp0.net
アンロック作業っていうクソしょうもないコンテンツがあるからな
全ての行動においてそれが優先されるから
誰も試合の展開に興味がなくなってチーム選びも惰性になる

401 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:32:30.22 ID:b/U4CAKQ0.net
>>395
撃たないやつ曰く「どうせ落とせないから撃つ意味ない」だってさ
0-100思考の馬鹿が増えたせいでBFがダメになってゆく

402 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:40:48.66 ID:XKsMnf1s0.net
自分が落とせないだけなのに何でもNoobのせいにする奴も大概だろ
RPGでヘリも落とせないのにいちいちイキるな

403 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:41:30.24 ID:LRbyOAs10.net
BF1なんで面白くないのかってリアル路線でもなくFPSゲームとして撃ち合い楽しめるわけでもなくどっちつかずだからな
4は単純にFPSゲームとして楽しいわ

404 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:55:07.60 ID:V9ES97Gld.net
BF1面白かったけど脳汁出るような試合展開が無かった

405 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:02:10.35 ID:b/U4CAKQ0.net
シリーズ追うごとにドラマティック展開が減ってる気がする
前は絶体絶命の時に戦車が複数突っ込んできて敵をなぎ倒したり
前から戦車が迫ってきてヤベェと思ったらヘリがスクラップにしてくれたり
輸送ヘリで運ばれてたらRPGがビュンビュン飛んできてビビったり
そういう映画的な展開があって楽しかったなぁ
Xはチームプレイを大切にするらしいので、そういう意味では期待できるかもしれない

406 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:15:58.17 ID:VY/azvDQr.net
逆転して勝てたー!って思ってた試合も終わった後にチーター連呼でなんやと思ってたら敵にいたチーターがこっちに移ってきてただけっていうね

407 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:38:13.34 ID:io4wYIHi0.net
BF1942にあったFlettner Fl 282をBFVにも出してほしい

408 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:45:29.26 ID:EfTRc4yV0.net
俺は野良同士が集まって素晴らしい連携プレーが出来た時に脳汁
ドバドバなんだがw
仲間集めて話ながらやるのは出来て当たり前でつまんねーし
変な気を使わなくちゃいけないのが面倒くさい

409 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:50:03.19 ID:s8S+u7sL0.net
友達いない人の強がりにしかみえんな

410 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:00:08.81 ID:b3SRGisp0.net
野良同士で面白かったのは2までだな
それ以降は野良だと完全に駄作

411 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:09:18.13 ID:GGUbKaQi0.net
>>395
本音、スティンガー使うよりSMAWのが落としやすいんだもん
って言い訳は自分だけ

412 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:09:25.27 ID:+NBDLa+ha.net
2までが面白かったのは本当にシステムが素晴らしかったのか、最近のが間口を広げすぎてプレイヤーに適当なのが増えたからなのか、ただの思い出補正なのか…

413 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:24:33.67 ID:ppfaQXAJ0.net
純粋にMAPが面白かったからだと思うよ
BF4でも面白いマップ、プロパガンダとかあるけど
結局絶対に守らないと積む拠点とかないから戦略談義とかできないっしょ
MAPが奇跡的なデキだったから盛り上がったんじゃねえかな…

414 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:24:36.55 ID:b3SRGisp0.net
単純にBF2の時代でチーミングできるFPSタイトルが少なかっただけよ

無料FPSの台頭によってソーシャル至上主義になり
そこからRMT稼業が生まれて、結果statsによるチーミングの大半が形成された
一方でチーミングをしらない初心者にとってはアンロックやDLCが足かせになり
結果として野良の目標や意志がまとまらなくなった、というだけ

415 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:31:01.41 ID:7H6dCb3S0.net
bf2当時はマルチの敷居がとても高かったような気がする。一生懸命2chのテンプレかなにかを読んだ覚えがあるわ。
『スポットってなんだ、わかんねーけどスポット出来ないヤツはnoobだとか書いてあるマルチこえー』みたいな。

416 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:33:02.21 ID:V06B2gBx0.net
そういやあその頃はどのFPSでもtips見るのは基本だったなあ
あとチャットのsryとthxとかは絶対覚えとけ的な

417 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:34:58.43 ID:XKsMnf1s0.net
npの文化はFHSWで教わったわ

418 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:48:56.30 ID:L/ZObMKM0.net
http://livedoor.blogimg.jp/bicycles2ch/imgs/5/a/5a455de0.jpg

419 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:54:29.13 ID:ujNSrk/R0.net
どれだけ時代が進んでもBFでやることは最終的に旗取りと銃撃だからね
そりゃ飽きるわ

420 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:58:02.16 ID:7H6dCb3S0.net
まだ全然飽きてない俺ラッキー、まだまだ楽しめる

421 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:02:21.51 ID:Ed9rKRt+0.net
BF1942から16年近くやってるけど未だに飽きない

422 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:18:48.16 ID:CzL8EnMD0.net
バトルフィールドヴァギナ

423 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:22:24.31 ID:BPKMvB9B0.net
俺も飽きてないな
飽きるって奴はFPSに飽きたんじゃない

424 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:36:03.93 ID:BuhKFY6D0.net
飽きたと思ったら違うことやればええんよ
またやりたくやったら帰ってこればいい

425 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:42:54.03 ID:X85ekBHA0.net
ゲームシステムは確実に劣化してる
作品を重ねるごとにバカに合わせた調整が加速している

426 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:48:57.58 ID:XKsMnf1s0.net
3はBCから結構進化してて良かったけど4はただの焼き増し、1はアンリアルでイマイチだったからそろそろアタリが回ってくる

427 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:50:18.07 ID:FYSxISw/0.net
>>425
それを劣化と呼ぶかはわからんけど確かに毎回初心者向けの調整になってはいるな
スポットすら消えてしまったし

428 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:06:40.89 ID:SX8j4dIi0.net
6割飽きて他にいいゲームがあれば移住するけどないから惰性でやってる感じだわ俺は

429 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:38:14.02 ID:6ubPiHnC0.net
BFVまだ発売されてないけど飽きてきたw

430 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:07:58.78 ID:6vzd/HwG0.net
>>429の通訳連れてきたぞ

   /⌒ヽ
   ( ^p^ )
   /   ヽ
  ||  ||
  ||  ||
  ||  ||
  (_|  L)
   | ||
   | ノ ノ
   | ||
   / |、\
   (_ノ  ̄

431 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:14:00.75 ID:wC4wDpfPa.net
発売前に飽きたっていうか
情報追っかけてるうちに発売延期されまくったせいで熱もさめて結局買わなかったゲームならいくつかある

432 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:31:19.77 ID:kS378kAh0.net
>>331
スティック押し込み

433 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:45:12.40 ID:CJWn13X30.net
メスフィールド楽しみだなw
女キャラで走り回ってやるwww
ボイチェンも使おう

434 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:51:21.06 ID:XOFHNuZh0.net
中国が陸海空の兵器と歩兵が出てくる無料パクリゲー作ったら流行りそう

435 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:00:50.41 ID:m3r7Jzbd0.net
>>421
うむ!またオマハができるのかな?楽しみ

436 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:37:44.01 ID:ZxJ+2Pbp0.net
フレいねーからチーデスで十分

437 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:38:40.36 ID:N88tu6P60.net
>>434
チョンゲならとうの昔にやってるな
アレもそこそこ人気あったしな

438 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:50:03.81 ID:LtxS1eKR0.net
ぶっちゃけ無料でなくともバランサーとチート対策がまともなパクリゲーがあるなら敢えてBF選ぶ理由がないからな

439 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:12:32.30 ID:N5RcDIIua.net
>>438
俺からも頼む

440 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:31:13.07 ID:0FIm/Oo90.net
   ,,..-―^―-..,,
   /+ :+ :+ :+ :+ \
   /*※*※*※*※*ヽ
   '⌒'⌒'⌒ii⌒'⌒'⌒'^
        || 
        || ξ( ‘j’ )ξ
        ||'~ヽ_,(~ヽ) あら!今日
       i~ミ〉 ,,,),,| 土曜日ですわど!
       し'ゞ,, ,, ,/し'   
        ,r' ~ ~ヾ~ヽ     
       / ,; ,; ヾλ     
        / ,; ,; ,ハ ヽヽ     
        / ノ ,ノ ハヽヽλ      
       ノ ,ノ ,;ノ ハ ハ  ヾヽ        
     ノ,;ノ ,;ノ ,;ノ ハ ハヾ、λ          
    /ノハノハノハハノハヽハ、ヽ        
 ,/ノハハノハハノハハノハヾ ヽλ          
 `~''〜ム,ノ__,, ノハハハ,,_,ゞr〜'~`        
        `~`〜〜

441 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:32:18.66 ID:XTZMU0oA0.net
MOD作ったり飛行機の羽に乗って遊んだりするのが面白かったのにな
どんどんそういう遊び要素が減ってる

442 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:32:37.03 ID:vYgC/cQza.net
大手はCSが忙しくてユーザーの意見聞いてないからインディーで作るべき

443 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:02:05.85 ID:CKXyDqVz0.net
ビキニアーマー
ガングロスキン
★型サングラス
三つ編みツインテール
レインボーカラーマニュキュア
ピンクのクロッス

でポリコレするおー

444 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:03:51.29 ID:TZVXfLVNr.net
>>441
C4で何も飛ばなくなったのがだめ

445 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:07:17.01 ID:0wxqTpgz0.net
今作ダイナマイトで車両が飛ぶのかは忘れたけど、くっ付くようになったな

446 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:13:57.70 ID:0/y7FjMD0.net
タイガー戦車をダイナマイトで吹き飛ばす動画は見たけど付かずにずり落ちていたように見えたが
ちゃんと付いている動画があったなら見たい

447 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:15:25.17 ID:vmqqHMacd.net
吸着爆弾くっつけて遊びたい

448 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:18:20.40 ID:ildQtW7V0.net
>>447
一定確率で投げるとき自爆な

449 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:25:02.73 ID:ef1y90x5a.net
正しい戦車の倒し方
上に乗って運転手が降りたら戦車に乗る

450 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:25:21.22 ID:Sg7Sb/Z1M.net
靴下で作るのかな?

451 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:30:12.56 ID:wC4wDpfPa.net
ハッチ溶接して出られなくしたい

452 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:59:56.23 ID:0wxqTpgz0.net
>>446
あーもしかするとEA PLAYのビルドではないのかもしれないな
くっつきのダイナマイト?がガジェットにあるとかなんとか、製品版でどうなるかわからないけど

453 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:47:12.23 ID:EuME1HQ80.net
BFVのモーションがあれだけ多彩なら
戦車によじ登ってハッチをこじ開けて手榴弾を投げ込めるようにしてほしい

454 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:59:59.75 ID:0wxqTpgz0.net
Titanfallかな?

455 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:06:20.45 ID:zxz8VIamd.net
登った瞬間にハヴォック神により即死するんだよなぁ

456 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:39:56.19 ID:ZyEBldzD0.net
C4特攻復活か
1人でランチャー撃っても壊せないからいい事だ
くっそ上手い戦車でも大体壊せるからな

457 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:11:24.00 ID:CKXyDqVz0.net
>>477
ドイツ→磁気吸着地雷
アメリカ→タールまみれの臭い靴下に工兵用爆薬を積めたもの

日本→工兵用爆薬を抱えて戦車の下へ特攻

リアルC4特攻は日本だけですわ

458 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:19:20.60 ID:JNSsEi9l0.net
>>457
九五式破甲爆雷・三式対戦車手榴弾「は?(威圧)」

459 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:26:47.27 ID:UK2Xc3s7a.net
一方ソ連は対戦車わんわんおを使いあえなく自爆

460 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:56:06.87 ID:QNgaOaO90.net
>>455
登っても死なないみたいだよ
https://youtu.be/zdIiNXNDVK8

461 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:01:07.09 ID:d6QagO580.net
>>453
速度の出てない戦車に対してはそれできても面白そうだね
ちょっとでも速度出たら即死でいいけど

462 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:12:01.23 ID:0wxqTpgz0.net
味方の役に立ってない芋戦車にできるようにして

463 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:28:06.02 ID:CKXyDqVz0.net
>>461 ちょっとSマイン撃っときますね〜

464 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:00:07.70 ID:iWo+e98O0.net
4で後ろの方で芋ってるゴミAAに分隊員みんなで地雷とスラムつけてひっくり返してKIAさせたりしてたのは正解だったのか

465 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:10:07.52 ID:FwpmHG820.net
>>460
砲塔の上に乗っかってる兵士かわいい
やっぱりBFはこうでなくちゃな

466 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:43:02.76 ID:U39ZNnGR0.net
僕の考えた最高のBFを誰か作ってくれや

467 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:25:01.10 ID:KAD81LWi0.net
こういう謙虚さもなく批判しかできないからお前らはいつまでたっても駄目なんだよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1565375.jpg

468 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:29:52.58 ID:d6QagO580.net
>>467
ダステルさん😍

469 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:45:03.37 ID:FwpmHG820.net
心 謙虚な聖人
技 BF世界一位
体 長身イケメン

流石ダステルさんはBF界の横綱や!
心技体全てが揃ってる!

470 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:11:49.56 ID:FUsHB2cj0.net
ガイジさんはダステルじゃない

471 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:13:21.89 ID:/eFB6ehP0.net
イケボを忘れているぞ

472 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:20:15.50 ID:ni3mqFUNF.net
>>467
謙虚な奴が悪意ある編集動画作るかよww
自演は氏ねやゴミ屑が

473 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:25:31.65 ID:Y/36imaM0.net
ゴミがゴミ箱なのだ

474 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:29:12.73 ID:KAD81LWi0.net

な?駄目だろ?

475 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:49:30.07 ID:HVO28i6D0.net
自演ってダステルがここに来てるってこと?草生える
妄想もここまでくると病気やな

476 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:50:59.95 ID:Kbs4jI/Xd.net
糞ゴミ箱がキモい
早く死なないかね

477 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:52:15.06 ID:2Dn7+0xE0.net
ゲハでやれ
PCの文字すら読めないのか?

478 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:53:20.42 ID:Wk+bx2IX0.net
そいつ褒めてるのも信者を装ったアンチだろうけど
そいつが極悪非道な行いをしたのには変わりはない

479 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:56:16.65 ID:FwpmHG820.net
スレが嫉妬FIELDになってる…

480 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:57:50.84 ID:KAD81LWi0.net
手元晒して潔白を証明しようともせずに
逃亡したやつをチーターって呼んで何が悪いんだ?

481 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:06:33.75 ID:Kbs4jI/Xd.net
次スレからダステルの話は禁止って
>>1に入れとけ

482 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:16:26.43 ID:d6QagO580.net
ダステルさん最高!
チート認定?あんなのXQが悪いだろ!

483 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:44:56.48 ID:ZIUBLiPC0.net
XQはプロになって世界大会にも出たけどダステルさんは何か残せましたか…?

484 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:56:54.15 ID:MaHw2psHM.net
なーにが一人のプレイヤーだよかっこつけやがって
皆が遊びでやってる所に職業でやってる奴らで徒党を組んで荒稼ぎするスタイルのくせに
こういう些細な言葉に自分の都合しか考えられないという性格が滲み出てるわ

485 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:21:34.37 ID:XOFHNuZh0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ        …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

486 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:30:16.88 ID:MvAjy2vu0.net
新参だからダステルとか言われてもわかんないです

487 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:30:18.23 ID:JUcRCp5lr.net
ダステルの話はするな
このスレでは禁止だ

488 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:31:59.69 ID:JUcRCp5lr.net
>>486
人をチーター認定してとことん追い込んだくせに、知らんぷりして他の人に多大な迷惑と責任を負わせた真性のくず野郎だぞ

だがダステルから入った最近の子はその事実を知らずに崇めてるから論争が起きるんだ

489 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:32:21.28 ID:FwpmHG820.net
>>486
BF3,4で世界的な実績を残してプロにスカウトされた伝説のBFer
彼抜きにBFシリーズを語ることは出来ない

490 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:34:15.06 ID:d6QagO580.net
ダステルさん最高!
ダステルさんを悪く言う奴は嫉妬!

491 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:36:04.77 ID:jQFyv3If0.net
やだ気持ち悪いガイジが必死過ぎて哀れなんだけど

492 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:36:31.70 ID:JUcRCp5lr.net
>>489
そりゃロリータチート騒動はBFシリーズの歴史の中では外せない騒動だよな

493 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:36:46.55 ID:FwpmHG820.net
>>490
そういう分かりやすいのいいから…

494 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:37:42.89 ID:mapk5o+/0.net
>>488
これは本当のGarbage boxですわ

495 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:53:04.12 ID:FwpmHG820.net
>>492
嫌な事件だったね…
ダステルさんが被害を受けた疑惑のプレイの検証は解析が難しくて未だ闇の中なんだっけ…

496 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:09:31.25 ID:NOMsCDvy0.net
ゴミ箱さんPUBGの動画見ても必ず安全な場所に降りてて面白くないな。

497 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:43:58.73 ID:NkcbEWXL0.net
スタヌーがチート検証で白認定されたのが不快で、当時知名度上げてたゴミ箱を逆張りで応援してたんだが(スレも対立軸で扱ってたし)
まさか擁護しようのない醜悪なチート認定事件起こすとはね…

498 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:51:30.22 ID:ZIUBLiPC0.net
当時ほとんど暴論に近いチート糾弾動画で誰にも相手にされてなかった記憶
なんでバレたんだけっけかな

499 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:59:11.06 ID:0/y7FjMD0.net
チート認定談合は内部告発されてたよな。屑に味方はつかないわそりゃ
自分がオナニーできないからってBFをトコトン荒らして逃げていったゴミイナゴだよ

500 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:08:12.61 ID:NkcbEWXL0.net
>>498
共犯の陵辱急行hayaseが被害者にうっかりだか調子こいてか漏らした

501 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:10:28.01 ID:ZIUBLiPC0.net
あーそうだったな割れ厨がゲロったんだかったか
ソフマップ行って買ってきたらよかったのにアホだよな

502 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:32:41.22 ID:FwpmHG820.net
ぽまいらマウスパッドはやっぱりエアパッド3使ってる?

503 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:00:01.67 ID:JJwAAps7a.net
ゲーマーはカードショップとかゲーム屋の店員を想像すると分かりやすい

504 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:28:06.94 ID:iV4ivsjT0.net
ワールドカップつまんねえ
やっぱりスポーツは糞だな

505 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:36:07.55 ID:md/5BBXOK.net
NFSWは有志の手で蘇ってそこそこ人がいるけど、BFP4fが蘇ったら人集まるかな?

506 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:24:44.80 ID:9DVa7Gzs0.net
サッカーが見ててもつまらん競技なのはわかるがスポーツ観戦はおもろいだろ

507 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:09:56.02 ID:5Hnb4fQC0.net
メッシやバロテッリのような天才たちが問題児として知られているように
ダステルさんのような一流プレーヤーもそういうヨウ素があってもおかしくない

508 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:17:59.34 ID:gXcaVOXR0.net
ダステルの名前出すと荒れるのでケイ素ツな発言はやめたほうがいい希ガス

509 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:33:39.42 ID:4E6R1xcW0.net
>>508
完全に同意

ところでPC版BFの表の帝王はダステル=ケイスケ=ホンダさんだけど
裏の帝王はkuroppoi氏なんだよな
両氏が同じ鯖で対決した時チーミングでブーストしたダステル=インテル=ナガトモさんを
kuroppoi氏が軽くあしらっていた
彼こそ知る人ぞ知る最強のBFerなのだ

510 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:49:28.16 ID:msyC2Zvu0.net
最近の若い子はダステルさんの武勇伝を知らないだろうから教えたる

ダステルさんはBFのアカウント4つ所持しててな
SPM自慢用とKD自慢用と普段用と遊び用を所持しとるんやぞ

511 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:51:30.01 ID:4E6R1xcW0.net
本国の司令部から指摘されたんだけどチーミングって敵に知り合いを送り込んで情報を横流しする違法行為だったのね
>>509
で書いた意味は同じ分隊のダステル=ドスサントスさんの手下と連携するというの意味でチーミングと申し上げました
謹んでダステル=ハンパ=ナイさんにお詫び申し上げます

512 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:54:08.99 ID:lK+0Z8qM0.net
もー男子ぃーまだダスなんとかの話ししてるぅー

513 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:50:54.69 ID:NwOmUib30.net
ワールドカップのスレで延々と松木の話するようなもんだぞ

514 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:14:13.32 ID:GBm2bltt0.net
あー臭せぇ臭せぇ
聞いた事もない配信者共のケツ追いかけは全部まとめてNGじゃ
新情報でても書く気失せるわ他でやれやカス共

515 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:16:22.86 ID:iV4ivsjT0.net
10月半ばまで待たされる糞さ

516 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:28:28.72 ID:iCIAjqXJ0.net
>>514はno spread hackの可能性が高い

517 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:36:15.38 ID:RovW56lB0.net
蘇生介護付きの数字なんかあてになんねえ

518 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:11:31.94 ID:4E6R1xcW0.net
数字数字て
KD,SPM,KPM廃止しよ
数字厨はいらんわ

519 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:14:17.58 ID:Jq3XD5iw0.net
このシリーズもう数字だけを気にしてる馬鹿しかいないから
特にKD

520 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:35:52.41 ID:CoBrVOsC0.net
ダステル話題にしてるやつはチート認定して追放するぞ

521 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:53:29.27 ID:4E6R1xcW0.net
野球やらサッカーやら
選手のスタッツを調べるのがファンの楽しみな分野もあるかもしれんが
BFには要らんわ…

522 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:00:53.68 ID:XqKsgbyPr.net
攻めなきゃ勝てないってのに物陰に隠れてパンパン
デスを抑えることだけに腐心して戦場の役立たずであることを
キルレ公開で証明してる勘違い君にはイラっとさせられるわ

523 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:38:20.02 ID:mtJ2katSa.net
αテストないんか?

524 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:53:18.32 ID:5ZwhYApt0.net
>>505
battlelog.co潰れた後どうなったの?
BF2の代替鯖自体は別の所でできてるみたいだけど

525 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:54:58.01 ID:5ZwhYApt0.net
>>510
enjoy垢ほんと草

526 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:08:34.21 ID:md/5BBXOK.net
>>524
去年だったかの有志で引き継ぐことになったらしいって話しか知らないし、残念ながらその他のことは知らない

527 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:19:34.63 ID:ARTwKFK10.net
もうアンロック制度とか嫌だ最初から全部の武器使えるようにして
階級だけ上がるようにしてくれ純粋に戦闘を楽しみたい

528 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:21:29.95 ID:h6aX3zkxa.net
俺はアンロック嫌いじゃないけどな。条件が厳しすぎるのは嫌だけど。

529 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:20:23.68 ID:h0BIdqre0.net
アンロックの方式はBF1のウォーポンド式でいいよ
DLC武器の◯◯で50キルみたいなのはやめろ

530 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:31:18.65 ID:h6aX3zkxa.net
特定の行為を強要されるのは嫌だなー。そういうのは実績とかドックタグの方でやってほしい。

531 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:03:04.02 ID:9J5gYuvJ0.net
武器やガジェットとかでのアシストやキルが条件なら別にいいが特定のマップやモード限定での武器解除はくそ

532 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:36:19.19 ID:Cq89HUzv0.net
やめろよ、ガジェットによるキルもモノによっては地獄というか評判がクソだったのあるだろう
俺は別にいいけどそういうところで評価落とすのって勿体無いんだよね
あと、追加された専門技能系は全部クソだと思う、あれは一番ウンコだった

533 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:40:43.22 ID:Cq89HUzv0.net
まぁ今回は追加武器に関しては無料の形になるんだろうし、マップと違って何らかのイベント、又はミッションで取得するから多少面倒だろうなとは想像する
今まではパス買っといて解除が面倒だったりしたから、それに比べたらマシかな?
ウォーポンドは継続するんじゃないかな、各兵科に更なる特色をつけるアーキタイプも貯めて好きなものをアンロックする形が一番ストレスないだろうし

534 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:41:32.86 ID:gXcaVOXR0.net
専門技能面倒臭いから全スルーで全部初期のままアンロック作業一切してない

535 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:44:33.57 ID:Gg0G7n8S0.net
キルした奴が自分より階級下なら点数低くて上なら高得点にしようぜ

そして階級下に殺されたら降格な

536 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:50:23.94 ID:Cq89HUzv0.net
ていうか、今作武器に関してはアタッチメントシステムに回帰するとか具体的な発表ありましたか…?
BF1はそもそも舞台設定的にあまり武器がないから仕方ない部分はあるけど、明らかに特色で種類を水増ししてたし、カスタマイズ要素も反動の向きという謎要素があるしで微妙だったからなぁ

537 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:03:26.87 ID:ARTwKFK10.net
RPGみたいになってるのが納得いかねえな
本質を失ってる感じ

538 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:09:50.48 ID:hKVcNvs/a.net
BFVはBF1の窓関連のバグとかアンロックとか人が離れていく要素を修正したBF1って感じだねハッキリいって魅力がない

539 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:10:57.25 ID:hKVcNvs/a.net
あんな糞みたいな武器使うのもうやだよ

540 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:16:04.91 ID:8/dKNO0j0.net
BF1でもやたらと限定的なプレイを要求されるアンロック条件は非難轟々で最終的には「援護兵でnキル」みたいになってなかったか
全部ウォーポンド形式にしてほしいのは分かる

541 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:19:29.19 ID:hKVcNvs/a.net
BF1買って始めてあの四角い戦車見たときチャットでダサって言っちゃったし

542 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:27:05.06 ID:xBhUteAzd.net
古い武器や兵器を使うのはいやっていうのは
開発じゃないけど嫌なら買うな、もう2年待つか他のゲームやってねとしか言いようがない

543 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:28:05.54 ID:hKVcNvs/a.net
スパムミートの缶詰めみたいな戦車

544 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:31:56.29 ID:8/dKNO0j0.net
あの戦車のビジュアルにケチつける人がなんでBF1買っちゃったのかは本当に理解できないぞ
イタリアンに入ってフレンチじゃねえのかよ!ってブチギレてそう

545 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:33:54.91 ID:RIVvSoMRd.net
正直今作はチハが出てくれれば満足です

546 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:34:05.61 ID:Cq89HUzv0.net
それはわかるね、まぁそれだけBattlefield要素を楽しみにしてる人が多いってことなんだろうけど
他に今これくらいカジュアルな大規模戦闘ゲーはなかなかないし

547 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:36:37.90 ID:Cq89HUzv0.net
あともう一言言っておくと、WW2の戦車や銃は大半の人にとっては魅力的だと思うぞ

548 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:36:48.64 ID:hKVcNvs/a.net
>>544
リペアツールが缶切りに見える

549 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:42:48.74 ID:hKVcNvs/a.net
>>547
そうかなーサバゲーだとWW2装備してるキモい奴なんてあんまいないと思うよ

550 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:45:18.56 ID:h6aX3zkxa.net
>>549
その書き方からして自分もサバゲーやるんでしょ?同じ趣味の人をキモイとか言ってあげるなよー

551 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:49:29.69 ID:Cq89HUzv0.net
サバイバルゲームじゃそもそもWW2の銃が主流ではない事も起因してると思うしちょっと違うモノなんだよね…

552 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 11:54:10.29 ID:xBhUteAzd.net
WoTとかWTとかHoI4とかの世界的な人気をみりゃ第二次大戦を題材にして、
第二次大戦の武器や兵器を使えるゲームに需要があることは間違いないでしょ

553 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:04:02.82 ID:uaxa40wBM.net
それらが人気なのは深く掘り下げるかつ他にあまりないのであって浅く広くなBFではどうだろうね
しかも広くの部分でさえ英独しかない状況でスタートだろ?

554 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:06:51.65 ID:hKVcNvs/a.net
>>550
やらないねお前みたいにYouTube見てるだけのチェリーボーイとは違うってこと

555 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:26:22.16 ID:4E6R1xcW0.net
キッズ達さぁ・・・

556 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:46:32.59 ID:iGGAPvBnr.net
>>554
うわぁ…意識スカイハイだな
頭の中身空っぽかよ

557 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:57:19.94 ID:392QNNka0.net
FPSが趣味の時点でお察しだから争わない方がいいぞ

558 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:01:18.05 ID:gXcaVOXR0.net
たまに考える
結婚とか同棲した時FPS趣味ってバレてしまうわけだけど絶対印象良くないよな
女性から見たらただの残虐ゲームだし普通に引かれると思う
かといって今更FPSやめられないし困ったなぁと思ったけど俺が結婚なんてできるわけないので困らないわハピハピ

559 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:19:34.69 ID:Cq89HUzv0.net
普通にゲームやってるよって話をするだろと無駄に突っ込んでおきますね

560 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:20:17.70 ID:B//U3L9X0.net
>>541
そんなに自分の無知を公言しなくても…

561 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:37:48.81 ID:26GuJsA9d.net
FPSのフォートナイト化が必要

562 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:58:29.73 ID:lgjZOWjU0.net
TwitterでV1ロケットのエンジン音の動画上がってたけど最初のPVと同じだったけど
そういうのわりと調査してるんだろうか

563 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:06:18.88 ID:gzITq7Xha.net
>>559
話で聞くのと実際にやってるところを見るのは違うと思うの
ヘッドセットつけてボイチャしながらキーボードカタカタマウスカチカチ
モニターの中では超リアルな映像で血をドバドバ流しながら殺しあってる
ドン引きだよ

564 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:07:56.77 ID:lSQ/xOlCa.net
>>563
やめればいいじゃん

565 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:09:31.64 ID:gzITq7Xha.net
>>562
サウンドとか銃の動きはめっちゃ拘ってるよ
その辺はしっかりしてる
だからこそ女性が出ることに対する反発が大きいんだろうね

566 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:19:38.53 ID:Cq89HUzv0.net
>>563
そう思う人もいれば思わない人もいるから頑張ろうとしか言えない

567 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:46:25.44 ID:c6x+AYj30.net
>>563
うちは一緒にFPSしてるくらい問題ないよ
BFだろうがボダランだろうがなんでもやる

568 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:53:37.48 ID:kIJNYGTt0.net
ゲームをゲームとして別に分けて考えられない奴と一緒にいても友達ですら上手く行かないし

569 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:12:03.03 ID:0irBNR+C0.net
割と主婦もやってたりするぞ

570 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:15:06.07 ID:c6x+AYj30.net
女性の方が単独行動しないで分隊行動するし戦車も潰すから同じ分隊だとありがたいんだよね
「CODでは敵無しです!」みたいな単独行動の猿が一番いらない

571 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:17:56.31 ID:lSQ/xOlCa.net
だからつまんなくなったのか

572 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:19:22.32 ID:lSQ/xOlCa.net
ミリタリー興味ないのに人気だけでやってるような奴は使えないでしょ武器の種類もわかんないだろうね

573 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:25:41.19 ID:lSQ/xOlCa.net
出逢い系じゃねーんだよ消えろ

574 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:28:28.42 ID:1y7FmknG0.net
>>562 マジレスするとWW2時に撮影時に録画と録音を同時にできるカメラはドイツには存在してない。

575 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:33:44.66 ID:lSQ/xOlCa.net
流行りだしてからドヤるなよダセーぞ知ったか野郎

576 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:39:03.52 ID:lSQ/xOlCa.net
入隊したての新兵がYouTubeみて知ったかこいてんのマジで滑稽なんだけど

577 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:55:20.63 ID:lSQ/xOlCa.net
ほんとリアル日本兵だよね

578 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:01:14.40 ID:5Hnb4fQC0.net
ダステルさんの話題で浄化しようかな

579 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:12:53.53 ID:h+PTJFxZr.net
一試合に○○で何キルも頭おかしいわ
戦い方制限されるのほんま嫌い

580 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:18:21.57 ID:kIJNYGTt0.net
嫌ならやるな

581 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:30:34.61 ID:lSQ/xOlCa.net
BF1はほんと地雷だった

582 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:43:24.35 ID:LGR1Uvdwd.net
(キルできないから)BF1はほんと地雷だった

583 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:45:13.13 ID:lSQ/xOlCa.net
>>582
お前みたいなやついらないんだよ

584 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:50:11.64 ID:0pjMjrp20.net
BF1買わずにずっとBF4やってたからBFVは買い

585 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:54:28.10 ID:lSQ/xOlCa.net
スポットも出来ない猿がキルとかいってんだぜ

586 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:03:11.77 ID:qNtku6kw0.net
発売当初ならともかくまだアイアンサイトがーとか言ってる奴いるんだぜ?適応能力皆無すぎるよな

587 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:07:44.43 ID:cREimffO0.net
BF1普通に面白いけどなぁ
Battlefield Vへの道が始まってから更にモチベも上がってきたし

588 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:11:36.11 ID:0irBNR+C0.net
BF3のアバカンのアイアンサイトはひどかったな
蘇生してもらうと照星が消えてДこんな感じになったな

589 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:01:48.95 ID:GBm2bltt0.net
カンパニーってクランだよな多分
入るの嫌だからBFで初クラン作るかー

590 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:04:20.00 ID:+xLEP4ZK0.net
SEC9っていうクランおすすめ

591 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:21:34.63 ID:zQ9Y1vXcd.net
犯罪者御用達クランが何だって?w

592 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:23:52.79 ID:SshtPCehp.net
>>589
カンパニーはスキンとかロードアウトを保存読み出しする機能だぞ

593 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:26:29.83 ID:k3+utdVsd.net
>>591
犯罪者のソースは?

594 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:27:17.34 ID:Ua5CgZsv0.net
>>593
自分でググれや屑

595 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:32:17.86 ID:k3+utdVsd.net
>>594
はい逃げた
ソースは?w

596 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:49:21.66 ID:gXcaVOXR0.net
>>595
http://megalodon.jp/2016-1027-0720-56/www.sec9.jp/2016/10/sec9.html

危険運転致死罪って並大抵のことじゃならないからな

597 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:50:07.65 ID:9FQLXj7a0.net
アイアンサイトは武器毎に個性あって好きだけどな
でも米英はリアサイトが丸型で視認性悪いのが多いから残念

598 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:55:58.66 ID:k3+utdVsd.net
>>596
ワロタ
ガチ犯罪クランやん

599 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:02:09.01 ID:GBm2bltt0.net
>>592
そうなんだ
プリセット機能的な者なんだな。カンパニーがレベルアップするとーとか書いてたからクラン戦的なものなのかと勘違いしたわ
安心

600 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:03:58.62 ID:+xLEP4ZK0.net
SEC9最強!

601 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 21:59:49.72 ID:9J5gYuvJ0.net
リアルでの事故の話がゲームコミュニティに影響をあたえるってすごいな
普通そういうのってゲーム仲間に言わないだろ

602 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 22:07:58.68 ID:4E6R1xcW0.net
そもそもクランなんてのは大抵走り屋とか暴走族みたいなメンタリティの奴が集まるものだから…

603 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 22:55:31.66 ID:Gg0G7n8S0.net
チートばれたSEC9さん?

604 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:02:23.16 ID:1fwjGCW80.net
SEC9ってボコすとキックしてくるとこだっけ

605 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:11:13.63 ID:nkpeCEt10.net
FUだろそれ

606 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:32:25.82 ID:WQEqgQ8T0.net
SEC9ってBF4の大会で
ドミネーションなのに1ポイントも取れないで敗退した伝説のクランでしょ

607 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:42:35.28 ID:JmHJhI7y0.net
>>604
you are not noob.
とか言って蹴られたわ
なんだったんだこいつら

608 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:02:22.84 ID:1fwjGCW80.net
>>607
それそれ

609 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:32:23.25 ID:mVtj1Rhca.net
次回のバトルフィールド、新興勢力!?伝説のクランを壊滅させたYouTubeキッズ来襲。ダステルは生き残れるのか。

610 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:35:51.97 ID:9pY3ggjB0.net
自爆、誘爆、ご用心
次作もYouTubeキッズと地獄に付き合ってもらう

611 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 06:53:49.73 ID:rJwE9DZY0.net
無双した場面の録画を貯めておいて
切ってつなげて編集して動画にして
どや、これが俺や

612 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:03:07.52 ID:b+7yZ4BY0.net
正直pppパッドでFPSってのが俺にとって不可能に近いから
これだけはPCでやろうかなと思ってる

613 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:34:43.47 ID:ciMk4Kw+0.net
またチートと糞仕様レン鯖でガバガバお祭りゲーとも呼べないナニカが出てくるのか

614 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:36:38.46 ID:rJwE9DZY0.net
>>613
ぶっちゃけ細かいゲーム内容よりもそれが一番心配されていることだよな

615 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:13:48.29 ID:o5AHtf0nd.net
https://youtu.be/udbB6npMQTc

これって既出?
これ見た感じキャンペーン結構いい感じだね

616 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:51:12.05 ID:rJwE9DZY0.net
キャンペーンはやらないし別にいいかな…

617 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:54:27.60 ID:5Pu9H/bop.net
キャンペーンやらないやついるけど理由が気になるわ
どんな糞だろうと一度は目通さね?

618 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:44:13.53 ID:rJwE9DZY0.net
>>617
かったるい

619 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:00:19.33 ID:vwArGNoGM.net
シングル一回もやってねぇ
Vが出る前にはやろうと思ってる

てかシングル要らないんで
開発に係る人と金をマルチに全投入しろと

620 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:28:17.35 ID:/Y1vGxsQ0.net
俺もシングルいらないからマルチをもっと良くして欲しい

621 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:40:24.91 ID:BlXR9T+t0.net
CoD4くらい面白ければシングルもやる
淡々と敵を撃ち殺していくだけみたいなのはやる気にならん

622 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:01:06.15 ID:LzblkjkpH.net
キャンペーン作る暇あったらマルチの良マップ1つでも多く作って欲しい

623 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:17:46.00 ID:ybkXWey1M.net
operation metro1942でよろしいか?

624 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:37:22.98 ID:xHXPudPf0.net
キャンペーン作るのやめたからってマップ作るセンスが良くなるとは思えない

625 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:40:32.68 ID:Rf8NNScy0.net
>>617
キャンペーンが武器/装備アンロックの条件になってる場合は必ずやる

626 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:07:33.90 ID:zgJTY+W10.net
記憶違いかも知れんが BF4の初期はクリアしてACE入手のはず
キャンペーン早めにクリアしたから 一時ACEのキル数が世界ランカーだったw

627 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:56:05.64 ID:Yema6+0hr.net
飛行機やヘリとかのステージが全然チュートリアルになってない手抜きするのやめてほしいわ

628 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:57:44.27 ID:ybkXWey1M.net
でもヘリとか航空機がマルチ同様の操作性だと
シングルでも途中で積んでしまう人がいるのでは?

629 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:00:03.03 ID:at8gFqQ20.net
乗れるけど乗らなくてもクリアできるようにすればいい

630 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:01:50.19 ID:jJzm9+vH0.net
なんだったけbf3だったかで上から撃つだけのやつ面白かった

631 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:02:33.70 ID:at8gFqQ20.net
3ならリトルバード、4ならファンタンに一応乗れたけど
自力で見つけるのはまず無理だったな

632 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:46:34.32 ID:8FLjkyL60.net
>>630
CoDのAC130みたいに一方的かつ圧倒的な火力で敵をミンチにするミッションは好きだわ

633 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:06:23.13 ID:Gi3XSPA30.net
ヘリ要求されるマップは大体詰む奴出てるな、BF2MCしかりBFBCしかりBF3Coopしかり
兵器はガンナー以外できない奴ばっかじゃねーの

634 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:11:13.94 ID:pMMSSlga0.net
BF3Coopのことを思い出せるのはやめろ
ゲェジがガンナーに乗るとホントに絶望や!!
スポットしない 弾当てれない ガチの障害者
パッドでやってんの? 反省文書けここに

635 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:11:31.38 ID:OYSfwVlf0.net
兵器乗れない人ってBFやってて楽しいのかな

636 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:32:41.80 ID:3Gt4Qf570.net
>>574
昔の動画じゃなくて現代で実験してる動画がある
エンジンだけ固定して

637 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:33:19.61 ID:1fwjGCW80.net
>>634
COOPはマジでヘリでイライラしたのしか覚えてねえわw

638 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:53:34.91 ID:ybkXWey1M.net
下手くそ同士のcoopだとどっちが運転しても即墜落してステージまでたどり着けないというw

639 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:55:01.89 ID:WIXCMhouH.net
障害者が障害者を叩くのなんだろうな
ただのぼやきだからスルーしてどうぞ

640 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:50:37.21 ID:/Y1vGxsQ0.net
4亀のこれどういうこと?

Gustavsson氏:
 ええ。前作「バトルフィールド1」には,スポッティングシステムがありました。
これは,誰かが敵をスポットすると敵にマーカーが付き,ほかの仲間が狙いやすくなるという機能です。
これはBFVにもあり,あなたが撃たれまくっているときなど,このシステムが活用されている可能性があります。
このとき,戦車に乗っているプレイヤーに連絡を取って,敵の射線を遮るような位置に戦車を移動させてもらえれば,あなたに付いたマーカーが消えるようになりました。

制圧射撃をするとスポットされるんじゃなかったっけ?

641 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:13:55.26 ID:9pY3ggjB0.net
>>640
あー、若干わかりづらいね
自分が敵の制圧射撃を受けてスポットされている時の話をしている
戦車に射線を塞いでもらえればスポットは消える
制圧射撃によりスポットされるが、障害物越しのスポットは無くなった
つまり撃たれている間だけスポットマークがつく
ということだね

642 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:26:48.86 ID:rJwE9DZY0.net
https://www.youtube.com/watch?v=ZoJCQA_EIIw
https://www.youtube.com/watch?v=CmsC65pwQSc

643 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:33:58.72 ID:JhCh5O1J0.net
>>615
ノルスク・ハイドロ重水工場破壊工作「ガンナーサイド作戦」かな?

644 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 00:48:33.33 ID:cXYISPbs0.net
P90アンロックするの苦行だった

645 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:39:16.87 ID:zaOojNA70.net
>>641
わかりやすい解説ありがとう

646 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:42:54.51 ID:F9tbyNPo0.net
>>641 ゆとり仕様スポットかよ
Q押せない池沼のためか

647 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:17:42.61 ID:kZbI7mg6a.net
BF終わったな

648 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:03:28.24 ID:tG36xnhg0.net
へたくそ糞芋砂もスポッターになるということか?

649 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:04:26.25 ID:P+2kqQYI0.net
Qキースポット廃止とは言ってないじゃん
普通に考えて残るでしょーよ

650 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:16:48.60 ID:mcY3gIUFd.net
いやシージタイプのスポットだって明言されてる…
それよりラジオチャットはどうなったんだ?
あいつはもう消したとか言うなよ

651 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:26:19.83 ID:jxRZL514a.net
>>649
結果としてQ押すヤツが居なくなると思う

652 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:49:27.34 ID:Zu6IX38gp.net
>>651
もともとほとんどいないじゃん
Qキーも存続なら野良のゴミがスポットつけるようになるから大幅改善

653 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:50:55.30 ID:nJfNx03v0.net
今まで自分でスポットして自分で打つようなシステムだったから大幅改善だろ

654 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:54:48.72 ID:jxRZL514a.net
>>652
だからお前みたいにスポットしない下手くその群れは元々関係ないじゃんスポットしないんだから

655 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:57:22.92 ID:WjmWEW6G0.net
制圧射撃でスポットのソースはどこ?

656 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:20:35.77 ID:Zu6IX38gp.net
>>654
日本語不自由すぎるし読解力もないからレスしない方が良いよ

657 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:26:55.14 ID:jxRZL514a.net
>>656
スポットしないお前には関係ない話だから口挟むなよ

658 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:33:47.52 ID:IpTcMRVl0.net
>>657
ガガイのガイ

659 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:44:11.59 ID:ZjKvJvuy0.net
スポットをスペースキーに割り当ててる俺、高みの見物

660 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:21:11.15 ID:/t10nu/Na.net
エネミサブマリンスポッテッ!

661 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:39:43.55 ID:0o6A5vAt0.net
エネスポうるさいって意見もあったし別にスポットが無くなって別の手段で実質あるんあらいいんじゃね

エネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネエネ
エネエネエネエネエネエネミースポテッド

この時代を知っていたら同意してくれる奴はきっといるはず

662 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:41:47.60 ID:jxRZL514a.net
俺は別にスポットなくてもいいけどね

663 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:51:36.58 ID:0o6A5vAt0.net
俺は変化にあわせて自分も変えるから別にそこまで気にしないわ
ベースがピョンピョン異次元バトルになったら流石にもうやらんが

664 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:02:10.73 ID:40d8gjbVM.net
BFVももう終わりですね

665 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:19:15.25 ID:jxRZL514a.net
なんならハードでやろうぜスポットしないんだし

666 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 18:12:35.38 ID:5UX3/Lh/0.net
私はスポットを続けるよ

667 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:04:58.83 ID:EmY8kRvRd.net
MG42はファークライ4の使用感でやらせて欲しい

668 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:18:43.13 ID:kekKcVPS0.net
>>641
おお、なるほど。射線の問題なのか・・・
ってことは、スモークでも被スポットは消せるのかな??

669 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:55:17.19 ID:nY02hWPDr.net
5出るらしいから聞きに来た
クソッタレなチーター野放し問題は改善されそうですか?

670 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:09:14.48 ID:ldXbWycN0.net
しない

671 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:16:45.39 ID:eWKQoG+t0.net
日本のPCゲーム市場が反チートのまま中国を上回ったらされる

672 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:05:40.04 ID:5A1yKAIN0.net
BFVもMODで遊べるようにしようぜ
https://www.youtube.com/watch?v=an5PIDKo4gw

673 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:09:20.95 ID:Bn9QPWnN0.net
コンボラ!コンボラ!
ガマンジールパキーン!

674 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:11:56.66 ID:fEKQLiD00.net
BF2おっさん
結婚できた?
わいは無理でした…

675 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:17:34.25 ID:0Q763HxG0.net
坂田晴美と結婚したよ

676 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:17:55.80 ID:IQHVzs7X0.net
サカタ!サカタ!サカタ!サカタハルミジャン

677 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:18:45.74 ID:nY02hWPDr.net
はーまじ
2BCから毎作買ってたけどもう買わんわクソコロEA潰れろ
回答感謝

678 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:19:40.07 ID:fEKQLiD00.net
                    ../     \
                .    /   / \ \
                    |     (゚) (゚)   |
w√レ─v─wヘ──wヘv─w─v.|     )●(  |v─广7_ハ ─v─w√レ─v─w
                    \     ▽   ノ シュクラン
                     \__∪_/ オチンコ摘めてワシントン

679 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 00:45:09.16 ID:xzErGh1B0.net
>>678
なんやおまえ

680 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 04:32:38.85 ID:dUFUiu0G0.net
>>677
2BCって九州の醤油メーカー?

681 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 07:05:34.13 ID:5x026dq20.net
>>661
敵の歩兵隊を発見
敵の歩兵隊を発見
敵の歩兵隊を発見

682 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 07:46:23.92 ID:c/m6Gpae0.net
ア ・ シュ ・ タン ・ トン !

683 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 07:57:06.63 ID:Z1A8+k470.net
アーイチャン!!

684 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 08:00:12.30 ID:PVDPiK5dd.net
駄目だ!!

685 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 08:11:42.38 ID:zPTluTTF0.net
すなーいぷれぇ〜

686 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 10:05:43.89 ID:tMZx+51jd.net
自動スポット本当に実装されたらもう駄目だなw
ついでに自動照準でも付けろやもう

687 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:04:55.83 ID:iQ/XMv5Qd.net
WHも標準にすればチート対策も要らないな

688 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:25:04.24 ID:jp9/lUswa.net
>>634
あのcoopは毎回声出してわろうてたわ
俺も最初は下手くそだったしw
3のcoopは俺にとっては神ゲーだった

689 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:38:24.88 ID:SoZt4xA6M.net
3のcoopはなにげに好き
2人っていうのもいいね
coopしてるなって気になる

690 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:44:12.38 ID:YI+B5WJGr.net
3は現代戦のくせにキャンペーンもよかったな
COOPはヘリもメトロも楽しかった

691 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:10:23.26 ID:5iT5dDxOa.net
狙撃するcoop確かあったよなあれ相方が馬鹿だとめちゃくちゃ難しくて嫌いだったわ

692 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:18:15.48 ID:QIBhBYeF0.net
あれはクリアするだけならまぁいいが、実績取るのは最難関過ぎた

ラグで同期ズレんだよチクショー!

693 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:29:56.86 ID:KgNzAosmp.net
BFVも飽きてきたし久々にBF4のキャンペーンやりたくなってきた

694 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:35:08.34 ID:xLztcPZUa.net
お前、タイムリープしてね?

695 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:37:30.79 ID:KgNzAosmp.net
よう過去の俺

696 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 13:54:01.43 ID:OBPbDPQqH.net
BF4のアタッチメントに自動スポットあったけど微妙だったでしょ。スポットと同時に撃ち始めれば視覚的に有利だもの

697 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 14:12:18.46 ID:987drhf00.net
>>696
俺は相当便利だったけどねぇ

698 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 15:43:49.85 ID:gqbrcaZA0.net
GeforesGTX1180(仮)待ちの奴に朗報。
予想通り8/20のHotChipsの講演で発表予定、8〜9月頭にベンダー向け出荷開始。

但し、限りなくペーパーリリースに近く、出荷と言ってもサンプル出荷と同じレベルで極少数しかでない模様。
年末にならないと普通に買えないと思われ。
GTX1080の時と同じでAmazon.comに張りついて買う悪夢が再現しそう。

699 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:00:41.17 ID:V1I2boNN0.net
>>696
4倍サプSVDにそれ付けて夜Zavodでパスパスするの強かったぞ

700 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:22:49.57 ID:yYobM5Qm0.net
メーカー知らないが1080で出たばかりのファン1つのやつが82℃になるから次はmsiの2つファンの買う

701 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 21:14:15.95 ID:4CoS+n060.net
リテールとオリファンものの区別をするように

702 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 21:27:25.41 ID:hTIgX7/00.net
>>676
坂田晴美じゃん!
https://www.youtube.com/watch?v=FDWdOSZOESQ

703 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 21:28:49.78 ID:c/m6Gpae0.net
昔リファレンスファンモデルを買って
ドライヤー並みにうるさいから自分で市販の換装キットで3連ファン化したけど
困ったのはそういう改造したものは売れないことだな

704 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 00:55:05.59 ID:ufzb89PW0.net
>>690
3のキャンペーンを4にも期待したら糞でがっかりした
1は最初の兵士が代わる代わる死ぬ奴で最高にワクワクしたが、すぐゴーストリコンみたいなミッションチックになってやっぱりがっかりした

705 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 07:51:47.04 ID:/by7AnfO0.net
Cαテストって結局どうなったんだ?

706 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:31:42.91 ID:j8D2wVAo0.net
>>705
6月下旬にクローズドαの“リリース日”を発表って言ってなかったっけ?

707 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:45:48.06 ID:/by7AnfO0.net
>>706
そうだったのかありがとう

708 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:51:59.92 ID:9uOf9DNI0.net


709 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 19:02:40.55 ID:aoFJYdvT0.net


710 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 19:22:54.50 ID:oHaFnAfU0.net


711 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 19:45:04.14 ID:G9vWi0390.net


712 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 20:32:22.44 ID:uYz0B2dV0.net


713 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 22:05:04.60 ID:z8GQZ8Qda.net


714 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 22:13:37.14 ID:Pma05KXU0.net


715 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 22:40:11.73 ID:BsV0zWsR0.net






716 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 22:43:30.65 ID:XvKpEdr40.net



717 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:06:31.65 ID:gNvibwTm0.net
ドイツがクソ雑魚で笑った

718 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:18:26.70 ID:N69r0ZcLa.net
あのヒトラーの動画貼ってやれよ

719 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:18:32.57 ID:uvRiPPyca.net
ランキング1位とは一体

720 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:26:22.42 ID:j3s5fL2a0.net
#Battlefield V
@Battlefield
From what it'll contain to who'll be able to take part, here's everything you need to know about the #Battlefield V Closed Alpha coming June 28:
https://www.battlefield.com/news/article/battlefield-5-closed-alpha-all-you-need-to-know?setLocale=en-us#__prclt=QwbWM8w7

来たな

721 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:30:58.76 ID:ksFiOfur0.net
安心してください
醜いイエローはプレイできませんw

722 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:55:41.53 ID:dvnKuVa90.net
ヨーロッパと北米のみか

723 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 02:22:34.48 ID:QeUoxwSM0.net
>>721
イエローだけじゃなくてどこぞのカンガルー流刑地もハブられてるぞ
サーバーの問題だろうね
普通に考えて世界の中心はヨーロッパとアメリカだから
辺境の民のためにテストサーバーなんて用意できないんだよ

724 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 02:45:25.68 ID:yJiATRsZ0.net
EAにとってトルコはヨーロッパなんですね

725 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 03:28:44.33 ID:IYpmRaPa0.net
基本的にトルコはヨーロッパだと思ってるぞ

726 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 06:21:30.66 ID:LYsv3iNN0.net
国民の大半がヨーロッパ(二番目が中東)と認識しアジアという意識が弱い
サッカーもヨーロッパ枠
ちなみに大日本帝国憲法がアジア初と称される時に毎回と言っていいほどミドハト憲法が持ち出されこういう話になる

727 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 06:26:06.81 ID:x+3VQZwSM.net
アルファ当選きたけどプレイできんのか?

728 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 06:39:00.65 ID:LYsv3iNN0.net
そもそも当時はバルカン半島に首都とそこそこの領土を持っていたし
歴史的に見ればイェニチェリはキリスト教徒子弟であったしアフリカにも広大な領土持っていたのにアジア扱いでいいのかという
abemaでトルコの歴史ドラマやってるがオスマン帝国にアジア感中東感あまりないな

729 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 06:43:57.96 ID:LYsv3iNN0.net
中東感ないは言い過ぎかハレム中心の作品だったからそう見えただけか

730 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 07:33:18.00 ID:Mn+NcSgFa.net
ラッシュ厨としては今作のラッシュの出来で買うか決める
BF1のラッシュの酷さと言ったらもうね、、、

731 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 08:17:03.02 ID:HME0kG9q0.net
島津やべーw発砲してる姿勢がめっちゃFPSやんwこわw

732 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 08:23:06.34 ID:hquFlPV+0.net
>>720
結局システム要件はBF1とあまり変わらないな

733 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 08:23:26.38 ID:xkUWU2jp0.net
だいたい予想通りの国か

734 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:22:10.27 ID:x+3VQZwSM.net
アルファプリロードきたっぽい。あざーっす!

735 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:33:39.78 ID:rQvgOm+w0.net
>>724 小学校の社会の時間に

トルコのボスポラス海峡を堺にヨーロッパとアジアに解かれる

って習っただろ?
ボスポラス海峡を擁するイスタンブールがヨーロッパ最大の都市とも習うハズなんだが。
なのでトルコにもヨーロッパに含まれる領土がある。

現在の首都の位置は明らかにユーラシア大陸だけどな。

>>728 そりゃそうだ。オスマントルコ帝國の首都コンスタンティノープルがヨーロッパにあったからな。
これも中学の社会に出てくるぞ。

736 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:37:20.64 ID:rQvgOm+w0.net
と、書いたそばからなんだが俺様にもClosed α招待きたわ

737 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:40:59.50 ID:yzn3YaK0M.net
なんで俺には来ないんだ

738 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:42:32.31 ID:HME0kG9q0.net
EAからメール来た!
と思ったらセールのアナウンス・・・

739 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:43:23.32 ID:QeUoxwSM0.net
日本はヨーロッパないしノースアメリカだった…?

740 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:43:59.01 ID:kTfaEiIb0.net
名誉白人がいい気になってらあ

741 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:47:01.02 ID:bq58jABl0.net
http://zrdytg9z.work/iphpediiezak

742 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:49:33.59 ID:rQvgOm+w0.net
届いた奴は知っているが、topにclick.e.ea,comに続くURLが書いてあるんだがそれでコードゲットできるのかと思ったら罠で実はメールの下の方に

YOUR CODE IS:

XXXX-XXXX-XXXX-XXXX-XXXX

って書いてあってそれ入力すればOKっぽい。

>>737 英語でフォーラム戦士してたからな。
それで来たんじゃね?
英語出来ない奴からフィードバックなんて出ないだろうからスクリーニングされたんだろ。

743 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:53:33.83 ID:QeUoxwSM0.net
セールのメールすら来ないぞ
まあαはOBTと違ってガチのテストだしフィードバック集まらないんじゃ意味ないからな
積極的に意見発信するプレイヤーが選ばれるのは当然
…で、そのメールとやらのスクショ上げてみーや

744 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:01:40.56 ID:x+3VQZwSM.net
>>743
情弱からキー盗もうとする哀れなハズレ野郎がここにいます。

745 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:02:08.74 ID:rQvgOm+w0.net
>>743 めんどくせーよ
本文の一部だけ張ってやる

Welcome to the Battlefield V Closed Alpha Congratulations! You've been selected to participate in the Battlefield? V Closed Alpha!
Your participation and feedback in th e Closed Alpha will help us make Battlefield V the best game possible. It is a work in progress, so participants
may encounter technical issues while playing.
Please keep in mind, Closed Alpha participants are subject to the Closed Alpha Agreement, which is found during the installation of the Battlefield V
Closed Alpha at Origin.
The Closed Alpha for Battlefield V is playable in English only. Additional la nguages will be available in the final product.


αのフィードバックの範疇から外れるかも知れんがサーバーのプラグインガーとか言っていた奴いただろ?
ここにEAのアホ共が理解できるように理路整然と正しい用語を用いて理由を明確にして何をどうして欲しいか書いたらfeed backに英訳して書いて送るわ。
日本語が無茶苦茶だったり意味不明な場合は送らんから良く考えて書いてくれ。

746 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:13:10.13 ID:QeUoxwSM0.net
スクショも貼れない嘘つきに用はねーよ
ほらさっさと貼れ
それとも難癖つけてごまかすか?
俺はどっちでもいいぞ

747 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:18:16.68 ID:rQvgOm+w0.net
>>746 くやしーのー
幾らここで吠えてもお前には招待こないから。
可哀想な奴よの。

748 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:27:38.21 ID:lgxLtdQv0.net
クローズドアルファって応募あったの?
そもそもアジアも対象だったのか

749 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:39:35.78 ID:TwHaWH/x0.net
アジア人入れてもまたチート祭りになるだけじゃん

750 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:44:17.62 ID:rQvgOm+w0.net
>>748 あっちが勝手に選んでメールしている。
なんで日本人の俺様が選ばれたかは不明。

前もBF3/BF4の時も選ばれていますけどね。

751 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:49:24.13 ID:Sk257p0Qa.net
EAだかDICEだかに要望とか送ってくれる人じゃないとそいつを選ぶ理由がないわな

752 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:54:09.63 ID:rQvgOm+w0.net
ちなみに今日の17時からαスタート

753 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:58:21.92 ID:yzn3YaK0M.net
>>752
うらやましいな。俺の分も楽しんでくれ。

754 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:01:16.42 ID:ksFiOfur0.net
NDAとか盾にスレに有益な情報ひとつも落とさずトンズラするつもりならさっさと消えろ!
BF3のときもBF4のときもお前はトンズラや
俺様の怒りも限界や

755 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:05:09.30 ID:dvnKuVa90.net
今回のクローズドアルファは自由に動画を公開できるらしいからプレイ動画結構上がるかな
見るの楽しみだ

756 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:06:40.43 ID:rQvgOm+w0.net
>>753 ただな、開始直後プレーできない予感しかない。
日本時間17時って米国の大都市が集中する東海岸は平日の朝の4時、カルフォルニアが夜中の1時。
欧州は平日の朝だ。
ゲームやる時間じゃねー。

米国の学校はもう夏休みだからもしかしたら人おるかもしれんが期待薄い。

757 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:06:44.88 ID:Sk257p0Qa.net
>>755
まじかよでもあの雪のマップなんかなやっぱ見飽きたわ

758 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:46:19.24 ID:bXymOqIea.net
>>748
いいから画像あげてよ
プリロードしてるんだろうしライブラリの画像でもいい
俺は素直に謝れる子なので本物だったらごめんなさいって言うからさ
あと文章に不自然なスペースが空いてるのは何で?
Mailから直でコピペしたんじゃないの?

759 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:48:50.67 ID:bXymOqIea.net
あ、外出したんでID変わったけど俺746ね

760 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:49:37.31 ID:GxkvmzCWd.net
ちな俺は733

761 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:53:41.96 ID:E2qX+5aFr.net
>>758
お前がハゲだから親切にしたくないんだよきっと

762 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 12:59:28.74 ID:CcBrLacTr.net
>>758
僕は関係ないからレスしないで

763 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 13:44:52.07 ID:9UNmh6jg0.net
アルファ5時からか。冬マップ以外のマップも見てみたいなー、

764 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 13:49:55.84 ID:9UNmh6jg0.net
コンクエのプレイ動画早くみたい

765 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 13:59:26.06 ID:rQvgOm+w0.net
>>758 カスが騒ごうが俺にαキーが届いた事実は微塵も揺るがないから永遠に吠えてろ。
負け犬の遠吠え乙。

>>763 コンクエストとグランドオペレーションで遊べるから色々とあるかもね。
ま、夜家に帰ってから遊んでみるわ。
終了日時が書いてないからどれだけ遊べるかは不明。
今週末はα三昧か。

766 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:16:48.91 ID:bXymOqIea.net
結局誤魔化し続けるのかよ
まあこいつ本当にαテスターに選ばれたのかもしれないが
今のところ証拠は何一つ上げてないわけだからな
色々レビューしてくれるんだろうけどあんまり間に受けないで話半分に聞いといた方がいいと思う
メールの全文も普通にネットに転がってるしね

767 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:25:36.79 ID:rQvgOm+w0.net
>>766 は?
馬鹿でうそつきは救いようがねーな。
ネットに全文載っている?
URLだせよ、ほら。

低能でマトモな英文も書けないからお前にはα招待こねーんだよ。

768 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:29:39.66 ID:pDPNgGS9a.net
てか初心者が押し寄せて発売から半年はゲームにならないと思われる

769 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:30:54.79 ID:bXymOqIea.net
>>767
お前なんでそんなに口悪いの?
何かコンプレックスでもあるのか?
とりあえず謝ってね、どうせまた難癖つけてくるんだろうけど
https://i.imgur.com/nbJIVHW.jpg

770 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:35:22.78 ID:rQvgOm+w0.net
>>769 必死にさがしたなー。
よくできまちたねー。

お前が喧嘩腰だからだろ。
馬鹿かよ。

771 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:45:52.00 ID:bXymOqIea.net
てかそんだけ口汚く罵るんならスクショの一枚でも貼ればいいのに
そうすれば一撃で叩きのめせるのに何故そうしないのか
俺だったらそうするけどね
今出先なら帰ってからとかでもいいよ?

まあ、これ以上は水掛け論なのでこの辺にしときましょうか

スレ汚し失礼しました

772 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:49:20.18 ID:UTUtKiNGd.net
BFV発売したらこんな頭のおかしいヤツらとマッチングする可能性があるわけだ

773 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 14:50:43.87 ID:rQvgOm+w0.net
>>722 BF1みろよ。
Sa85-M9ktみたいな気狂いがたくさんいるじゃん。

自分が選ばれなかったからって幼稚園児みたいに当たり散らすアホが。

774 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:48:12.05 ID:X1BmW/RBM.net
あぁ完全にキレたわ。
放置しようと思ったがお前だけは相手してやる。
ネッカ秋葉でLANの1vs1。金かけてやろうぜ。負けたほうが10万でいいや。
素で逃げんなよお前。金用意できたら連絡よこせ。

775 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:52:01.32 ID:vMQh6HjWM.net
仕方ねぇ
そういうことなら俺だって相手してやるぜ!

776 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:52:12.83 ID:rQvgOm+w0.net
>>774 コピペで煽りとか。
真性の気狂いか。
マジ底辺の低能NEETの屑なんだな。
哀れすぎるわ。

生温かく見守ってやるから一生懸命吠えろ。

777 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:53:52.94 ID:GznNoYRmd.net
平日の昼間に固定回線でID真っ赤にしてるやつはニートじゃないのか?

778 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:56:15.33 ID:z28QjDTUM.net
推奨スペックのcpuがryzen3 1300xと言うことはマルチスレッドに最適化が進んでいる...?

779 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:00:45.39 ID:gNvibwTm0.net
アルファ参加出来る人は情報をここで発信していいのだったら随時教えてね
最近サッカーかダス=ライヒさんの話題しかない糞スレ化してるから…

780 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:02:53.86 ID:4o3HpHuy0.net
5chで律儀に句点打つやつってどこから来たんだよ
アフィか?

781 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:06:59.13 ID:dvnKuVa90.net
些細なことで荒れるいつものBFスレ
2ヶ月後にはOBTの話題でも出てるだろうか

782 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:10:11.00 ID:5yK9fLkva.net
急に単発ドコグロがイキりだしたと思ったら文体一緒だから自演か

783 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:25:02.46 ID:+W7Fgp9qp.net
フィードバックとか全く送ったこと無いボクちゃんにも当選来たぞ
早くクソゲー判定してえなぁ

784 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:26:41.56 ID:bXymOqIea.net
>>772
今回は守秘に関する規約無いらしいのでペラペラ喋ってガンガン配信してもいいみたいよ
EAプレイでプレイアブル出展してたくらいだし
今作は前より開発速度が速いのかもね
ブラッシュアップに時間をかけられるならいいものが出来そう

785 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:27:10.22 ID:bXymOqIea.net
安価ミス
>>779

786 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:32:21.03 ID:gNvibwTm0.net
>>784
マジかー
それじゃあ頼んだよ〜

787 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:58:28.92 ID:xkUWU2jp0.net
α参加できる人が羨ましい
感想よろしく

788 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:00:38.42 ID:bXymOqIea.net
日本に住んでる外国人がストリームしてる
https://m.twitch.tv/gen_odyssey

789 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:11:30.78 ID:9UNmh6jg0.net
コンクエやってる配信ないかなー

790 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:20:16.49 ID:QeUoxwSM0.net
配信見てるとPandaTVタグとかTaiwan#1言ってる奴がいるんだけど
アジアハブじゃないんかい

791 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:20:37.79 ID:+W7Fgp9qp.net
全鯖満員御礼で草
これは出遅れましたね…

792 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:22:38.84 ID:9UNmh6jg0.net
ツイッチみんなやってるなーところでアルファやってる日本人いないの?

793 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:25:00.63 ID:9UNmh6jg0.net
アルファ参加してる日本人は配信するのが義務だろ

794 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:27:57.58 ID:pDPNgGS9a.net
水槽の金魚がさ新しい水槽に移った金魚を眺めてんだよ

795 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:48:45.68 ID:Wf7zxJB8a.net
配信見る限りBF1のDLCなんじゃないのこれって感じ
この時代に興味ないから自分には向かないか

796 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 17:56:15.83 ID:ksFiOfur0.net
在日ブラジル人が日本人のPCゲームに理解のある彼女と配信しててイラついたら閉じたわ

797 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:00:25.69 ID:jE7RdRul0.net
やっぱリロードの時マガジン叩く動作好きだわ

798 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:01:53.49 ID:pDPNgGS9a.net
>>796
それはムカつく

799 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:02:14.05 ID:9UNmh6jg0.net
Bf5ベータが9月頃だからあと2ヶ月ちょっとか!あっという間だな!

800 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:10:13.66 ID:Y5hS8r2w0.net
クローズドとかいう未だにアホな事やってるゴミ会社死ねや
はよあけろ

801 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:13:43.22 ID:Sbm4q3wZa.net
これがジャパニーズ村八分かい?

802 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:21:24.67 ID:TmHd+M6X0.net
敗戦国だから仕方ない。いやなら戦争起こして戦勝国にならねば!!

803 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:24:25.74 ID:gNvibwTm0.net
1942時代のように一つの有名な和鯖に日本人が集まって
そこでプレイしていれば誰が本当に強いか皆知っている
というような状況が懐かしい
今の島宇宙化したBFは昔を知ってるととても残念だ

804 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:42:19.55 ID:hquFlPV+0.net
>>802
日本は未だに国連の敵国条項に入っていて
戦争を仕掛けようものなら国連常任理事国総出で日本を攻撃するようになっている

805 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:49:43.06 ID:m5j6xWXY0.net
今youtubeで日本人配信してる人おるで 

806 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:49:54.07 ID:QeUoxwSM0.net
>>804
ドイツもイタリアもブルガリアもハンガリーもルーマニアもフィンランドも入ってるぞ

セブンネーションアーミーででバトルフィールド2018始めようや

807 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:00:50.51 ID:ZIVRmMw0M.net
>>792
多分日本人は女性配信者1人だけ
あと在日フィリピン人の男かなw

808 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:02:33.42 ID:PnzPdiBG0.net
αテストなんてのやってたのか・・・

809 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:23:52.86 ID:IYpmRaPa0.net
アジア、オセアニアで完全に省かれても問題ないからなぁ、仕方ないね

810 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:25:01.42 ID:9b5JYe4Xd.net
STGはMP18みたいな性能か

811 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:30:59.27 ID:IYpmRaPa0.net
MP18どころかもっと強そう

812 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:48:42.37 ID:+i1fJjJh0.net
配信のurl貼って

813 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:50:11.48 ID:IYpmRaPa0.net
Twitchにいくらでもあるぞ、今回NDAないからな

814 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:59:58.07 ID:LtxX0AtY0.net
あれ?40vs40になってないか?見間違いか?

815 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:01:25.23 ID:dvnKuVa90.net
>>812
https://www.twitch.tv/directory/game/Battlefield%20V

816 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:01:26.98 ID:LtxX0AtY0.net
すまん。見間違いだった

817 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:14:33.69 ID:hdpQwQ5f0.net
鯖プラグインの必要性って
・兵科制限やビーグルリスポーン時間変更によってゲームを細かく設定することが出来る
・同じようなサーバーが減ってユーザー側の選択肢が増える
・悪質プレイヤーをユーザー同士で結託して排除することが出来る

かな

818 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:32:53.71 ID:jNM2ON8m0.net
配信見てたら手が震えてきた

819 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:41:34.15 ID:pDPNgGS9a.net
>>817
でもないんでしょ?

820 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:56:32.82 ID:1oys7Kad0.net
ワイのアルファ招待メール隠したの誰やねんwwwwww
勘弁してーやwwwwwwww

821 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 21:06:57.16 ID:IYpmRaPa0.net
しっかりIPとかストア購入履歴とかで国を判断されているようで、日本人でプレイ出来る人はほぼいなそうですね…
そのうち有名な人は招待でもされるんじゃないかな

822 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 21:51:06.45 ID:hdpQwQ5f0.net
>>819
>>745を見て言っただけ

823 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 21:57:15.07 ID:rQvgOm+w0.net
帰ってウキウキ気分で起動してプレーして2ゲーム目でもう萎えてた。
戦車自動回復するし、居る奴は池沼だらけで旗とらねーわ蘇生しねーわパック撒かないわでバッドゲーム連発。
なんだろ、色々と腐っていてBF1の悪いところとBF4の悪いところを混ぜたらこんなゲームになるだろうってものがBFV。
もう既にチーター臭い奴がいてLMG立射で無双している奴もいた。
あとスクショ公開防止のためか、自分のプレーヤー名がランダムに表示されてマジうざい。
フィーリングもまんまBF1だし、分隊プレーガーとか全く関係ないしなんだろ、腐臭しかしないんだけど。
スポットも一応できるけど短時間しか表示されない。

兎に角居る奴のほとんどが池沼でゲームになってないので分隊行動ガーの確認しようがない。
命令出さない分隊長しかいないし、自分が分隊長になっても分隊員は指示にしたがわない。
のでウリが分隊行動ならもうゲームとして機能してないから終わっている。

あとサーバーブラウザなくなってたわ。
どうするんだ、これ。

824 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:01:28.24 ID:TLQTC11G0.net
いや、サーバーブラウザはあるだろ
クソゲーだからって流石に捏造はいかんって

825 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:02:14.71 ID:rQvgOm+w0.net
>>821 すくなくともIPでは判断してない。
VPNかまさないと認証されないかと思ったがすんなりコード通った。
ゲームも普通にできるし。
ウソは良くないぞ。

826 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:04:33.21 ID:rQvgOm+w0.net
>>824ねーんだわ。
αなのかどうかしらんがコンクエとグランドオペレーションってのをクリックすると勝手に任意のサーバーに入れられる。

827 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:07:43.42 ID:TLQTC11G0.net
>>826
それはクイックマッチだろ
普通にサーバーブラウザはあるから

828 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:08:27.98 ID:j/oON3HV0.net
>>827
クイックマッチボタンしか俺も見つけれてないんだけど
サーバブラウザはどこから開けばいいの?

829 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:08:35.26 ID:LvPX68uwa.net
おおおαもう始まってるのか
裏山ああああああああああ
いいなあああああああああああああ

830 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:09:17.08 ID:jdnH2ndl0.net
さっき配信見てたら人少なくなったし鯖移動するかとか言って普通にサーバーブラウザーらしきものを開いて人多いとこに入ってたけど

831 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:11:51.55 ID:TLQTC11G0.net
>>828
いや、だからグランドオペレーションとかコンクエストって書いてある所にブラウザボタンあるじゃん

832 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:11:53.40 ID:rQvgOm+w0.net
>>828 >>827 はαテスタじゃなくて妄想で書いているだけだから虫

833 :828 :2018/06/28(木) 22:13:18.81 ID:j/oON3HV0.net
わかった
クイックプレイボタンの右下のマーク押せばサーバブラウザ出たわ

834 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:14:53.31 ID:9UNmh6jg0.net
盲目的になりすぎ

835 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:17:22.02 ID:LvPX68uwa.net
今作はラッシュがメインって記事読んだ記憶があるけどαはコンクエかよ
ラッシュが糞ならCoDに戻るで
BOいらいらやってないけど

836 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:22:47.73 ID:IYpmRaPa0.net
ラッシュがメインなんて誰も言ってないだろ

837 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:25:31.57 ID:hdpQwQ5f0.net
やってる奴が池沼なのはアメリカ人だからじゃないのか
どのFPSも北米鯖行ったら下手しかおらんし

838 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:26:04.71 ID:j3s5fL2a0.net
>>835
寧ろモードにラッシュ無いぞ

839 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:28:23.66 ID:pDPNgGS9a.net
初心者とやっても面白くないよな

840 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:28:33.32 ID:LvPX68uwa.net
>>838
ん?ん?はて言ってる意味が、、ん?

っは?ラッシュ厨は引退しろって事かな

841 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:30:21.25 ID:1oys7Kad0.net
>>823
NDAないのにプレイヤー名表示されんの?
そしてプレイヤー名表示されんのに普通に配信してる奴いんの?

842 :828 :2018/06/28(木) 22:31:02.74 ID:j/oON3HV0.net
>>840
Grand Operationあるよ

サバブラウザ教えてくれてありがとう
これで米鯖選んでいけるよ
ttp://img.2chan.tv/s/yccp180628222820.jpg
ttp://img.2chan.tv/s/yccp180628222829.jpg

843 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:33:58.58 ID:jdnH2ndl0.net
たぶんグランドオペレーションがメインでそれにラッシュみたいな要素があるよっていうのを伝言ゲームで聞いたか曲解したんじゃないの
ラッシュが個別にあるかどうかは知らん発売当初はなくても後で追加されるとは思うが

844 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:36:18.35 ID:LvPX68uwa.net
>>842
>>843
なるほどありがとう
グランドがラッシュの代わりになるのか知らなかった
グランドオペレーションがどんなのか知らないから調べてみる

845 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:44:26.24 ID:QeUoxwSM0.net
>>841
配信見てると背景にチラチラ出てくる
過去作でもあった仕様だね

846 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:45:53.31 ID:HME0kG9q0.net
野良で分隊行動なんてできるわけないやん BF4もBF1も分隊行動が大事って散々言われて今のありさま

847 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:48:03.59 ID:pDPNgGS9a.net
フレンド作るのも挨拶とか会話とかめんどくさくてそれは楽しくないじゃん

848 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:49:16.07 ID:LvPX68uwa.net
グランドオペレーションの配信見てるけど糞かよ
落下傘とか手間とらせるからリス狩り状態やんけ
ガチガチに前線固められてて進めんはこんなもん

849 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:51:05.47 ID:rQvgOm+w0.net
後マップがBFBC2の既視感が半端ない。
特にCの旗周辺。
家の配置や柵や道路までの距離とかオブジェクト感がね。

850 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:53:39.23 ID:pDPNgGS9a.net
落下傘は自殺だから爆撃機ごと撃墜される奴もいるし降下中にも狙われるじゃあなにがいいのかというと数でしかないつまり同じ対戦人数でやってたら糞だろ

851 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 22:57:00.54 ID:aBfw0rRB0.net
コンクエMAPの広さは?スクショくれ

852 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 23:00:38.89 ID:LvPX68uwa.net
防衛側は遮蔽物だらけの高台から芋砂
偏差や弾道計算もいらない弾速

攻撃側は落下傘で平野に降ろされて遮蔽物もほぼ無しでフルボッコ

R6SやりつつCoDのバトロワ情報を待つしかないなこりゃ

853 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 00:01:51.65 ID:khtzDmgX0.net
よかったな、じゃあな

854 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 00:10:45.06 ID:2BWlMrX1H.net
BF1のカスタム鯖 = V
1で飽きた人は楽しめないかもな

855 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 00:53:46.38 ID:x8MbYC+0a.net
>>854
BF1はアンロックしかやってないすごくつまらないから全然ハマらない

856 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 01:07:25.93 ID:YlKzD3DA0.net
アルファもう開始してんの?
アイアンサイトしかないとかだったら買わないんだがどうだ

857 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 01:09:01.12 ID:UY+5KaJ+p.net
>>856
時代を考えてアイアンサイト以外に何があると思うの?

858 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 01:09:20.59 ID:YlKzD3DA0.net
>>857
まじかよ・・・

859 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 01:24:12.81 ID:uCYJ00at0.net
BF1だってなんちゃって光学サイトのオンパレードだったし、普通に出るでしょ

860 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 01:25:20.34 ID:D5GalxvK0.net
買わない権利を存分に行使してくれ
俺は一応買って遊ぶけどな

861 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 01:27:52.03 ID:D5GalxvK0.net
BF1の洗ってない汚い瓶底眼鏡みたいな光学サイトは苦痛だったなw

862 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 02:16:07.71 ID:I4Ij6M/60.net
アイアンは無理おじさん「アイアンは無理」

863 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 02:20:13.00 ID:qUCP/ptna.net
女兵士を全面に出しておいて時代を考えてるも何もないでしょう

864 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 02:32:14.26 ID:khtzDmgX0.net
嫌なら買うな

865 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 02:59:58.39 ID:fo+JyFu+0.net
とりあえずαドックタグミッションだけ終わらせたからもう満足
フルプライスはちょっと厳しい印象

866 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 03:06:36.18 ID:tL/aFgsla.net
>>864
こんな糞ゲー買うわけねーだろ

867 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 03:20:31.05 ID:D5GalxvK0.net
そうだよ無理して買わなくていいよ
2年後はきっと現代戦だからその時になったら呼んでやるから
バイバイ

868 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 03:20:32.12 ID:FkPcI3uc0.net
>>843
後に追加されるのはバトルロイヤルではないの?

869 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 04:01:59.90 ID:khtzDmgX0.net
>>866
それでいいゾ

870 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 04:12:41.21 ID:hRF/AsR50.net
早くヘルプミーを蘇生しまくる作業がしたい

871 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 04:43:05.75 ID:crSOxBuR0.net
今回音しょぼいな

872 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 06:53:53.66 ID:x90oLBUn0.net
BFの進化完全に止まってんな

873 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 06:54:49.45 ID:N7GPtyPY0.net
>>856
https://twitter.com/reliantpie6180/status/1005646481360019456
ERMA EMPにNydar Model 47 reflex sightが付いてたよ

874 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 07:17:28.30 ID:kSoVWVD8M.net
クローズ当たったわ
けど人少ないし海外鯖だし、フィードバック以前の問題な事が多いんだよな

875 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 07:59:15.18 ID:mHhhDQk1M.net
障害物超えると武器勝手にサイドアームに変えるのやめてもらえませんかねえダイスさん

ってとりあえず拙い英語でレポっといた。オートリーン周辺の設定で変えられるのか知らんけどw

876 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 08:30:34.57 ID:gyGnKAUT0.net
スクショ1枚で終わることも出来ない妄想長文ガイジ湧いてたのか

877 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 09:13:28.27 ID:gXsuK3ZA0.net
>>866
こういうのってなんでこのスレにいるのかね

878 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 09:52:05.72 ID:+5/5dOfca.net
相手にしてもらえるからだろ

879 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 10:00:34.80 ID:hgUMOdHAp.net
蘇生の度にモーション入るのがテンポ悪い

880 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 10:09:58.21 ID:dfMV0QW90.net
>>870 ヘルプミーしても誰も助けてくれんよ
あと外から見て助け呼んでるように見えないから。
注射のマークが死体の上に表示されるだけ。

881 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 11:57:29.81 ID:5pd/75y10.net
何がヤバいって配信してるのにこのスレ勢いの無さよ
有名な外国人が配信してるが視聴者数も全く増えないし外国人も期待してないんだな
パッと見た感じ蘇生しまくりのゾンビアタクックゲーかな
マップも立体的じゃなく平面の戦いだからいつものようにリスキルマップかな

882 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 12:45:53.90 ID:lhDqqiWN0.net
どうしたこれ
何事も無かったかのようになってるぞ
空気になってる・・・・

883 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 12:52:43.05 ID:/kswIVsr0.net
BF1とどっちが面白い?

884 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 12:53:38.21 ID:pcyAGbqEa.net
ただのBF1だからな

885 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 12:53:47.75 ID:3heWbwcId.net
そりゃあ自分がプレイできるわけじゃないし

886 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 13:05:04.07 ID:uCYJ00at0.net
BF1にWW2要素があるだけっていう

887 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 13:12:42.78 ID:j5mYywlnp.net
BF1から劣化してるまである
まぁまだαだけど

888 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 13:22:22.39 ID:RoorpANSa.net
障害物の設置箇所がどのくらいあるのか知りたい
あんまり少ないと欲しいところに置けないだろうし

889 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 13:43:06.82 ID:pdxDcNRwd.net
今グリムズがやってるの見てるけど
まったくおもしろさが感じられない

890 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 13:48:40.86 ID:VYhe0+F30.net
勢いもなにもまだベータすら来てないしないのは当然だろ。アルファも出来るやつ限定されてるし新しい情報もないし

891 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 13:57:09.56 ID:6HXbvBW7p.net
動画見てると縦のリコイル全然無さそうだね

892 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 14:09:58.78 ID:5qhCYFi2a.net
4のALPHAは当ったけど今回は来なかったなぁ
シリーズプレイ経験とマシンスペックとかで選ばれる噂だけど
当った奴はPCのスペックとBF歴教えて

893 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 14:35:55.64 ID:/gyPfxV8a.net
>>877
お前の許可が必要なのが

894 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 14:36:45.84 ID:jRWshq960.net
>>891
配信する奴なんてある程度の腕はあるからリココンしてるんでしょ

895 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 14:43:00.93 ID:rP1010uZp.net
ベーシックな感じの低レート銃しか使えないからなんとも言えない

896 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:09:15.36 ID:dfMV0QW90.net
>>887 飛行機とか致命的。
BF1の複葉機と同じ速度でBf-109が飛んでいて草生えるわ。
複葉機とBf-109だと最高時速で4.5倍近く差あるのに。

全体的に動きとか雰囲気がBFじゃないんだよね。
明らかにBF1より劣化している。

あと謎テクノロジーのフレアガンと双眼鏡があって敵をオートスポットできたりする。
ええ、ほとんどの奴は馬鹿で射的に無中で双眼鏡で覗くとかしませんけど。

897 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:15:41.82 ID:EvHpuUhD0.net
オープンベータでこの流れだったら、不味いが今のクローズドベータなんか、日本人やれるのほんの一握りなんだから、盛り上がるわけねーだろ。
アホかよ。

898 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:17:04.30 ID:eMf+uUoE0.net
BF1のデラックスを予約した時、
拡張パッケージがついてたんだけど、
BF5のでラックスは拡張パックとかついてないのかな?

先行アクセスなんていらないし、
スキンなんて模様だけでしょうから必要ないし、
つまりスタンダードでOK?

899 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:18:46.23 ID:EvHpuUhD0.net
あと一人がネガキャンしてるが、言ってる内容が支離滅裂でハッキリ言って当てにならん。
戦闘機の速度が遅いとか、bf4の頃から散々言われてるし、ゲームバランスが大事なんだから、リアル求めてもしょうがねーよ。

900 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:36:53.73 ID:jlFCIL2v0.net
俺をアルファに招待しないから盛り上がらない

901 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:39:28.57 ID:nBklNqojd.net
スーパーホーネットと木製複葉機の速度がさほど変わらない世界でリアル云々言うのはおかしい。
でもゲーム全体から不穏な空気を感じるのは確かだな
BC2がもっさりになったような感じだ

902 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:44:16.36 ID:wY1Kubp10.net
BF3のころからジェットのくせに糞遅いのに何言ってんだこいつ

903 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:46:49.84 ID:wY1Kubp10.net
>>898
何度も言われてるけどVはDLCもプレミアムパスもない
特典に興味がないならスタンダードだけでおk

904 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:51:26.23 ID:y8hg4Vps0.net
グランドオペレーション推してくるけど結局コンクエ他既存ルールしかやらなくなるよな

905 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:52:48.41 ID:lhDqqiWN0.net
>>903
BF1の拡張みたいなもんか
あんま変わってないんだな

906 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:58:28.28 ID:dfMV0QW90.net
>>901 1942から暗黒史とBC1抜かして全部やっているけどVはBC2以上にもっさりしているから。
DICEはBF1からなんでここまで劣化させてドヤ顔できたのか謎な位出来が悪い。

BC2が肌に合わなかった人、BF1がダメだった人には絶対Vは勧めないね。

907 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:10:50.03 ID:eMf+uUoE0.net
>>903
ありがと!

908 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:22:06.60 ID:JmGqLVq40.net
モードが悪いのかめっちゃテンポ悪いね
正直あんまり面白そうに見えない

909 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:22:48.87 ID:wY1Kubp10.net
>>905
まぁ〜時代背景とかに興味がない人間からしたら誤差レベルなんじゃねえか
俺はミリオタだから大歓喜だけど

910 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:26:11.34 ID:yUaxIg1cd.net
ゆとりのガキばかりにベータやアルファが当選して
BF1942からの叩き上げの生粋古参兵
ミスターBFと言っても過言ではない真正BF厨の俺にEAからなんの連絡も無い
メールチェックして来た!!と思ったらDMMだった
本当に腹が立つ

911 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:41:07.36 ID:+5/5dOfca.net
じじいにテスター権あげても老化で何時間もプレイできんだろ

912 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:50:32.11 ID:pvgXBnP3d.net
老人は迷惑でしかないから消えてくれというメッセージが届いてる

913 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:57:19.46 ID:NGt785RTd.net
MG42じゃなくて34なのかよ!!!
42を出さんかい!!!!!!!!!!!!

914 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 16:58:18.13 ID:/kswIVsr0.net
ツイッチでやってる見てみたけど既視感強めだね
CODもだけどもうFPSはネタギレだなあ

915 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 17:10:19.21 ID:yUaxIg1cd.net
CoDは10人対戦にしたり自動回復無くしたり
キャンペーン丸ごと廃止したり
廃止した金をすべてマルチプレイヤーにぶちこんだり
バトロワモード導入したりヘリ操縦できるようにしたり
今までのシリーズに大鉈を振ってるんだがFPSエアプか?

前に進もうとする意思の塊やCoDは
一方ビーフ

916 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 17:37:36.97 ID:jRWshq960.net
進んだ先が崖じゃなければいいんですがねぇ

917 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 17:39:22.99 ID:jRWshq960.net
まあ、これまでよりは期待できそうだけどね
現代戦がいいと言ってる人間はそっち行けばいいでしょ

918 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 17:56:01.14 ID:vnQsnntrr.net
少しやったきたけど、今回は今までの集大成って感じだったね

BF1ほどクソでもないし

919 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 18:29:16.41 ID:kkeLI6K80.net
配信見てると弾の少なさがやっぱりストレスなだけっていう

920 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 18:39:13.50 ID:yUaxIg1cd.net
分隊から孤立の常習犯で
マップの見方もわからない障害児の意見ばかり聞いてきた結果が今やからね
もう一度分隊至上主義まで戻さないとビーフに未来はないやろ

921 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 19:15:31.09 ID:QwjcRL+s0.net
というかなんで全BFプレイヤーから尊敬されれてるダステルさんがアルファに招待されないんだよ
意味分かんないんだけど

922 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 19:55:19.74 ID:dcnDp4mn0.net
何度メールを確認してもな、届いてないんだよ。

923 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 19:57:11.78 ID:jRWshq960.net
ダステリャワルダナプラコッテさんはチート認定野郎だからな
チートは存在しないとしている公式と意見が食い違うということではじかれたのだろう

924 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 20:09:28.16 ID:bRkWorAy0.net
ぐーぐー翻訳でフィードバックするからアルファやらせろ下さい🙋

925 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 20:27:19.71 ID:vMgl9sdq0.net
えっダステルきゅんってチーターだったの?
オワコンやな

926 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 20:28:49.89 ID:D5GalxvK0.net
いいや駄目だね

927 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 20:32:47.49 ID:QwjcRL+s0.net
このスレのアルファ当選したやつはダステルさんにキーあげてくれないか?
そこらへんの雑魚がアルファに参加するよりカリスマBFプレイヤーがアルファに参加して動画出してもらったほうがええやろ
公共の利益になる

928 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 20:35:05.37 ID:YehHoolL0.net


929 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 20:37:45.95 ID:jlFCIL2v0.net
アルファキーゴミ箱に捨てんといてーwwww

930 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 21:23:28.86 ID:/gyPfxV8a.net
ガスとガスマスクはあるのかな?ダステルさんが参加してればそういうこともハッキリわかるのにな

931 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 21:32:01.00 ID:Ss8LQ6BA0.net
お前らもプレイできないゲームのことでもよもよ言ってるヒマがあるのなら
今あるゲームでコンクエ61キル余裕でできるくらいウデでも磨いてろ
https://www.youtube.com/watch?v=9sHDMChNGx8

そんなことだからいつまでたっても雑魚なんだよ

932 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 21:35:10.45 ID:q0TAw35zr.net
K/D2しかないじゃん
日本人鯖ならこんなのゴロゴロいる
その動画見て昔から劣化したなと思った

933 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 21:35:52.06 ID:KR3s16J90.net
100killしてから言えよw

934 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 21:47:04.58 ID:YehHoolL0.net


935 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:18:13.99 ID:5pd/75y10.net
死んだ瞬間に蘇生されるの笑うからやめて

936 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:29:14.61 ID:VYhe0+F30.net
コンクエ60キルごときでどやりすぎ(笑)野良ソロ歩兵で森マップ以外でキル厨しないで、100キルしてからドヤれよ(笑)

937 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:33:46.10 ID:/kswIVsr0.net
ツイッチのリスナー数の少なさが色々感じさせる

938 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:33:59.89 ID:+F7SwzI90.net
>>930
ガスは削除された、ガスマスクはあるけどスキンとして見た目が変わるだけ

939 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:38:06.49 ID:z7IHs//a0.net
蘇生奴隷連れてK/D2とか俺なら恥ずかしくて自殺するね

940 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:39:18.72 ID:Ss8LQ6BA0.net
誰もその人を越えるスコアの動画を上げない時点でお察し

941 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:39:21.61 ID:Ss8LQ6BA0.net
誰もその人を越えるスコアの動画を上げない時点でお察し

942 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:44:45.42 ID:I8mlvzOh0.net
ダステル?KUNでええやろ

ダステル「俺より強いやつ全員チーター」

943 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:53:59.01 ID:QwjcRL+s0.net
カリスマBFプレイヤーダステル先生に対する嫉妬おおすぎワロタw
雑魚どもははやく先生にキープレゼントしてこいよ

944 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:55:28.71 ID:D5GalxvK0.net
誰だよKIAて

945 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 22:57:48.53 ID:QwjcRL+s0.net
というか援護兵がフレアガン撃てるのやばすぎだろ
自分で補給もできるし
戦場ぶっ壊れるだろこれ

946 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 23:06:04.28 ID:D5GalxvK0.net
ミニマップ信者の現代戦民に忖度した結果だよ

947 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 23:13:53.93 ID:z7IHs//a0.net
BF4の一時期のUCAV遠隔爆殺ゲーに比べたら何の問題もないな

948 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 23:34:38.93 ID:eGgBWkkn0.net
>>945
援護の補給も有限

949 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 23:48:54.32 ID:khtzDmgX0.net
ていうかそもそも1と違ってフレアガンの弾がすぐ補充されることはないんじゃないかな…、ガジェットによって補充が遅いとかあったからなぁ

950 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 00:10:37.22 ID:kaO06jgE0.net
しかしやればやるほどクソゲー度合いをかみ締められる稀代なクソゲーだな

951 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 00:12:33.78 ID:DHQwyef1a.net
>>938
ないのかまぁ不評だったしな

952 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 00:14:15.24 ID:PEDSnT6h0.net
俺たちのダステルさんキーこじってもらえたみたいだなw
さすが人望すごすぎるw
無双動画はやく見たいわw

953 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 00:33:03.42 ID:z6b2scFG0.net
>>950
次スレ

954 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 01:23:54.74 ID:/Ts0O/9u0.net
たぶんこのワッチョイくんはスレ建てないと思うよ

955 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 01:51:41.48 ID:h+blB2iN0.net
ダステルキッズはKUNの配信でも見てな

956 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 01:53:38.79 ID:hlATx10U0.net
α非当選の俺様が立ててやるから待ってろ

957 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 01:57:34.40 ID:hlATx10U0.net
ほら、新鮮なスレだ
【BFV】 Battlefield V Part8 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530291426/

958 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:02:38.59 ID:mVfDUG6v0.net
やっぱ評判わりんだな
mg34だかの鬼連射トレーラー見た時は少しあがったけど、プレイ見てみると今までのbfを不便にしただけだろこれ
不便にした分、分隊でがんばれよみたいな

959 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:06:25.23 ID:banUnmZX0.net
これ一番近い他のFPSはRO2だわ
今までと方向性が違いすぎて戸惑う

960 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:19:32.95 ID:xLtseilCd.net
jackfragsがコードのgiveawayしてるぞ

961 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:29:00.09 ID:hlATx10U0.net
>>960
古事記笑笑で草

962 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:29:22.50 ID:aTvjZcxA0.net
KUNとかあびつんがライブやってんな
ダステルキッズのワイ妥協してこいつらの放送みるか

963 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:45:47.12 ID:XbH2Hzwo0.net
予想通りのマンネリゲーかまあそりゃそうだわな
色々やっちゃいるけど結局ゲーム性ほとんど変わらんまま焼畑して数重ねてるだけだし

964 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:47:29.49 ID:hlATx10U0.net
BC2→3でかなり変わった
3→4はあまり変わらず
4→1でかなり変わった
あとはわかるよね

965 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 02:52:35.36 ID:47bb9O7sa.net
なんでダステルさんには招待が届かへんねや

966 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 03:02:06.09 ID:0mrRGeI60.net
臭いから

967 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 03:35:14.97 ID:xLtseilCd.net
giveawayの意味分かんないのか…;;

968 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 04:01:18.63 ID:dIQZLZxra.net
>>967
もらえんの?めんどくさいことしてまでやりたいゲームではない

969 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 04:13:12.41 ID:WgNFV2Fj0.net
配信見てたが、わくわく感とか全くわかないなぁ
まぁ買うけど

970 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 04:17:32.97 ID:2glinfBA0.net
今の所BF1とほぼ何も変わらないからな
フレアガンみたいなクソガジェットは当然のようにあるし蘇生のアニメーションは面倒だし萎えてるやつも多いだろ
予約したけど

971 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 04:49:07.34 ID:Os8tT6g00.net
なんだかんだいって皆ダスケルさんの後を追いたいからBFVをやるんだよね

972 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 06:41:57.35 ID:BFKN5rAG0.net
>>968
>もらえんの?
(運が良ければ)貰える

973 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 06:44:31.53 ID:TEoP9R970.net
BF1→BFVって破壊表現、クラフト要素、しゃがみダッシュ、仰向け匍匐?、分隊構成、野砲牽引とか他にもいろいろあって細かいところでかなり変わってると思うが変化が見えにくいものばかりだから3→4みたいに言われるんだろうな
とにかくグラフィックの雰囲気とUIを変えればかなり新鮮味が出ると思うんだけど

974 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 06:50:38.08 ID:LF+V8qxJ0.net
グラはもう十分というかこれ以上は難しいと思うからせめてUIは雰囲気ある感じにして欲しい

975 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 06:53:47.58 ID:KzpmCknZ0.net
>>973
なんか力入れるところが違うっていうか

976 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 07:17:18.81 ID:DeQDFfA2M.net
勝敗を無視するガイジとチート対策をしっかりやらないで、メディア映えする要素ばっかり打ち出すからな
前者がいるのはある程度しょうがないが、チームプレイガン無視しないと取れないアンロックを多数ブチ込んで
助長するのはほんとやめて欲しい

映画でハン・ソロが大コケしてSWのフランチャイズ戦略を変えざるを得なくなったが
BFも一回それを味わえば良いと思うわ

977 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 08:53:40.16 ID:yap2+oNr0.net
ところでおまいらエニグマはやらんのか?
一応2問目の答え出たが

978 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 09:24:13.93 ID:BaqXiGrVr.net
>>957


979 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 10:16:49.20 ID:e+8X0Sqd0.net
配信みてないけどギャル兵士ばっかりになってるの?

980 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 11:09:23.64 ID:CIqqztFJa.net
>>977
そういうのめんどくさくて

981 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 11:48:54.53 ID:mLlmmjev0.net
どうしてこうなった

982 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 11:55:26.69 ID:+VlXuHkj0.net
>>979
四方から黄色い声が聞こえてくるよ
持てるマガジン二本とか変にリアルなだけに耳障り

983 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 12:09:07.77 ID:qoqHbgNKd.net
>>982
実際のStG44を持ったドイツ兵は末期故にかなりばらつきがあるけどさ30連マガジンを4本から6本携行してたんだよなあ
さらに背嚢にも箱に入った弾薬いれてるから携行弾数自体はもうちょっとある

984 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 12:14:43.73 ID:loA+sbN40.net
マガジンや軍装はあっても弾は無いからそんなに持ってないぞ
にしてもKarが3クリップ分しか弾持ってないとか1941年のソ連兵かよって感じだがな

985 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 13:14:26.01 ID:/Ts0O/9u0.net
まぁこれゲームだからな、殆ど動かないお芋さんにとっては影響大きいだろうが援護兵がもしくれなくても拠点とかにある補給所から自分で弾取れるわけだし、それに加えて倒した敵からも取れるから
配信見てる感じだと動いてる偵察兵にとっては十分撃って倒していける感じだね、適正距離は無くなってるし今のKarはレートが低いけど普通にやっぱ強い
コンクエストに関してはかなりマップ自体も大きめだし、拠点間の感覚も広めになってるから3みたいな回遊魚は無理そうだな
武器に関しては、反動は強くなったけどランダムな拡散では無くなったから面白いんじゃないかな(おそらく1点タップは使える)

986 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 13:17:20.03 ID:/Ts0O/9u0.net
>>985
拠点間は広いけど、マップに配置されてるオブジェクトが増えてるからスナ天国ではなさそうと付け加えておく

987 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 13:25:36.25 ID:m6IS4bog0.net
ダステルキッズ帰れよ
どうでもいいわ

988 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 13:52:33.69 ID:oKS7JVER0.net
>>985
>殆ど動かないお芋さんにとっては影響大きいだろうが
日本人のクローズドαテスターが「芋るのは難しい、ほぼ不可能」って言ってたな

989 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 15:01:01.35 ID:MZXwCMqC0.net
芋虫玉無し化で根絶やしってマジ?
芋虫死んで本当に狙撃キル出来るスナイパーだけになるんか

990 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 15:05:04.60 ID:/Ts0O/9u0.net
弾拾いに戻ったりする知能がある芋は普通にいるとは思うよ、別に拠点絡まなくても弾の補給所やらそれこそ援護兵に渡してもらえるからねえ
まぁ個人的にはSRの適正距離を廃止してくれてよかったわ

991 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 15:25:26.71 ID:jxnNjoNT0.net
支援兵とスナイパーで構成されたお友達芋分隊が登場するな

992 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 15:42:45.21 ID:TpOr+mOOp.net
弾拾いに戻る時点で芋では無いのでは?

993 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 15:52:48.00 ID:vf7asFa2d.net
脚の生えた芋だな

994 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 15:59:59.05 ID:kDbGzkK00.net
もう倍率スコープをバトルピックアップ限定にすれば芋減らせるんじゃね

995 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 16:29:42.95 ID:blXHl0Ui0.net
kun!kun!kun!

996 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 16:43:57.05 ID:N1FNNsFM0.net
俺芋で最前線でいつも戦ってるけど質問ある?

997 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 16:59:13.47 ID:z6b2scFG0.net
無い

998 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 16:59:44.51 ID:Os8tT6g00.net


999 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 17:00:00.92 ID:Os8tT6g00.net


1000 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 17:00:16.66 ID:Os8tT6g00.net
ぽ!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200