2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart19

1 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:47:14.60 ID:XrOb0ckor.net
Warhammer: End Times - Vermintide及びVermintide2のスレッドです

公式サイト
http://www.vermintide.com/

http://store.steampowered.com/app/235540
http://store.steampowered.com/app/552500

wiki
1
http://www30.atwiki.jp/vermintide/pages/1.html
http://www.wikihouse.com/vermintide/
2
http://jpngamerswiki.com/Vermintide-2/


前スレ
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1527003402/
次スレは>>950
※スレを建てる際に1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」をコピーしてペーストすることでワッチョイ表示
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:47:48.82 ID:XrOb0ckor.net
Q.ウィッチハンターのレイピアの数字って何?
A.特殊攻撃(WeaponSpecial)で銃が撃てる

Q.味方が見えにくい
A.Option→GameplaySettings→PlayerOutlinesをAlwaysにすると
 常時輪郭が表示されるので視認性アップ
 他、FOVを上げてGammaを明るくするのをお勧め

Q.宿での操作教えろ
A.Fでフォージ、Iでインベントリ、Mでマップ、Lで部屋リスト

Q.むずいんだけど
A.常に四人で団体行動、一人旅は死
 マップが分からんかったら他人にくっついて移動すればいい

Q.レベルと難易度の関係性は?
A.特に無いが装備やプレイヤースキル的にHardはLV10以上になるまで
 Normal以下を回してからお勧め

3 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:48:06.08 ID:XrOb0ckor.net
Q.なんか敵/アイテムが青く光ってるんだけど?
A.プレイヤーがPing(初期設定キー[T])ボタンを押すとその目標を青く光らせることが出来る
 強敵の位置を知らせたり、アイテムの存在を他のプレイヤーに知らせる際によく使われる

Q.TomeとかGrimoireってなに?取るといい事でもあるの?
A.持ち帰るとクリア後のダイスのアタリ面が増えたり、ボーナス経験値がもらえたりする
 Tome:宝箱やマップの特定の場所に置いてある。回復アイテムのスロットに保持されて、持ち替えても再度拾える。保持者が死ぬとその場に落ちる
 Grimoire:マップの特定の場所に置いてある。ポーションのスロットに保持されて、更にプレイヤー全体の最大HPが減る。保持者が死ぬと消える

Q.鎧を着たネズミの部隊が強すぎる
A.視界に入ったり攻撃をしなければ素通り出来るので素通り推奨。
 進行方向を塞がれた場合はBombを使うと被害が抑えられる
 複数のかけ声が聞こえた時は周りを要注意

Q.回復アイテムって勝手に使っていいの?
A.味方のアイテム欄に本のマークが出ていた場合は味方の回復を優先させた方が基本的には良い
 四角い形のMedical Suppliesは味方も回復できるので余裕があるなら持っていると楽
 ゲームの難易度上、一人でも欠けると厳しくなりやすいので自分のHPが危ないなら積極的に回復しても問題は無い
 小ネタとしては一度ダウンしてから回復すると、結果的に回復量が増える。状況に応じて自分からダウンするのも有

Q.Potionってなに?使ってもいいの?
A.大量に出るからHealing以外はガンガン使っても良いレベル
 Healingは回復スロットに保持される回復アイテム。味方への使用不可、回復量が劣る、回復モーションが短い
 Speedは服用すると一定時間だけ移動速度と攻撃速度を上昇させる が現状バグって盾チャージのダメージが全く出なくなるので広域化等注意
 Strengthは服用すると一定時間だけ攻撃力を上昇させる。更にArmor Penetrationが付いていない攻撃でも鎧ネズミに攻撃が素通しになる

4 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:52:55.15 ID:XrOb0ckor.net
ホォーリィーシグマッ!

5 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:53:13.13 ID:XrOb0ckor.net
アッ、ポーシュン!

6 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:53:46.09 ID:XrOb0ckor.net
ダイ!ウォーリアッ!

7 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 09:59:53.58 ID:XrOb0ckor.net
ランバーフットッ!

8 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:02:02.42 ID:XrOb0ckor.net
ホォーリィーシグマッ!

9 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:02:23.59 ID:XrOb0ckor.net
ホォーリィーシグマッ!

10 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:03:47.59 ID:XrOb0ckor.net
ホォーリィーシグマッ!

11 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:04:04.89 ID:P5dWY2QOa.net
アーイアムアマウンテーン!

12 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:04:56.19 ID:XrOb0ckor.net
ホォーリィーシグマッ!

13 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:06:09.27 ID:XrOb0ckor.net
ホォーリィーシグマッ!

14 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:06:36.66 ID:XrOb0ckor.net
フライフリー

15 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:07:11.84 ID:XrOb0ckor.net
アッ、ポーシュン!

16 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:09:39.23 ID:XrOb0ckor.net
スターアンドシャドゥ!

17 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:09:59.16 ID:XrOb0ckor.net
イシャッ!

18 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:10:24.58 ID:XrOb0ckor.net
フライトゥルー!

19 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:11:09.77 ID:XrOb0ckor.net
ラプチャー!

20 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:12:09.29 ID:XrOb0ckor.net
アイウォークビヨンドザライツ

21 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 10:58:08.12 ID:RzBIWpbEd.net
アゲーン!パイロマスター!アゲーン!

22 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:26:47.22 ID:vBkjjwR40.net
ツルハシの上手い使い方を教えてください

23 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:29:13.35 ID:LZFg34Z4d.net
アイスファイアッポーション!!

24 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:31:47.89 ID:XFxa0yIb0.net
エルフがたまにランバーフッチュって言うのかわいいんだが?

25 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 11:52:29.48 ID:zIgp5rJ8M.net
>>22
溜めない

26 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:10:10.85 ID:v8riYkwCp.net
>>22
アーマー持ちは諦める。

27 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 14:34:42.32 ID:Ab7pnQKj0.net
爺さんやアプデはまだですかな
特に赤のアクセ率のひどさとかぶりについてを

28 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 15:54:03.00 ID:EdQCKjdE0.net
パイロのultを雑魚の奥にいるCWに当てたいんだけど
F長押しで赤くフォーカスさせても優先してくれない?
全然当たらないわ
HSしたくて気持ち上に放ってるけどHSあるよねこれ?

29 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:07:07.29 ID:zIgp5rJ8M.net
>>27
昨日したばかりでしょ

30 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 16:45:36.88 ID:v8riYkwCp.net
>>28
複数に連鎖する条件もよく分からん。
アーマー持ちとか盾に当たったら止まるのかなと考えてるが。後、目の前のパックマスターに照準合わせて撃ったらあさっての方向飛んでったり。

31 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 17:36:42.05 ID:owVm9YO10.net
>>22
装備は火力より攻撃速度特化にしとけ

32 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:00:10.73 ID:idi1VfUQ0.net
まさか6月後半になってもDLCの情報全くないとはね、人口くっそ減ってるしDLC出たとこで買ってもプレイできなさそう

33 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 18:06:42.82 ID:N6odVWaO0.net
早めに切り上げるのが吉だよ
ここの開発はプレイヤーとは犬猿の仲だから
skavenとgreenskinよりも仲が悪い

34 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:09:44.03 ID:Ab7pnQKj0.net
BBA2号て今もプロパティ積めばCW一撃なんだっけ?
むしろBBAのプロパティてなに積むんだろ

35 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 19:30:41.00 ID:kvMhGypF0.net
DLC出たら人が戻ってまた減っての繰り返しがコーオプゲーの常。
つーか、野良はすぐに人集まる程度にはアジア圏にいる。
本当にDLCが出てもプレイできなさそうなゲームっつーのは
同時プレイ数が全世界で数十人のゲームの事を言うんだよ。

36 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 20:34:33.58 ID:j37QotSm0.net
CWを処理するのが得意なキャリアは他に色々とあるから無理してCW一発キルにこだわる必要はないと思う
PMの一番の強みは対雑魚集団での火力だからCWよりは対雑魚に特化したプロパティ構成がお勧め
ヒートシンク軸が鬼強いからプロパティはクリティカル重視で積むのがお勧めかな

37 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:12:07.55 ID:Ab7pnQKj0.net
雑魚特化のヒートなんだ
スキルクールダウンでスキルでヒート冷却よりそっちのほうがいいのか

38 :UnnamedPlayer :2018/06/19(火) 22:30:02.07 ID:EdQCKjdE0.net
ffせず火力出すために樽やカゴ見つけて登って高いところからラッシュ食い止めてると
手持ち無沙汰なのか前に出て捌きはじめてそれでも物足りないのかどんどん前進んでって一点集中させて放ってるビームに突っ込んで
あぁ?誰だ?ffしたな?みたいに振り返るの草

39 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 00:15:11.20 ID:A3XhcfDu0.net
まぁ、正直ビームって安全だけど時間かかるしな。暇なのは事実だ。

40 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 02:52:51.39 ID:d5RlYDtH0.net
敵の湧きが収まってない内はともかく湧きが止まったらちんたらビームで焦がしてないでさっさと前に出て処理してくれた方がいい

41 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 06:38:44.37 ID:P9HitScB0.net
ラッシュなんて白回復のボーナスじゃねーの ビームでムキになる相手かね
ビーム使われるとクリア時間伸びるし仲間も回復できないと最悪
それより特殊処理特化にしてくれよ

42 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 07:31:37.21 ID:d5RlYDtH0.net
下手なビーム使いは分担して持ち場を守るって感覚が無いしラッシュ処理を自分にしかできない崇高な使命だと思ってる
イキって持ち場離れた結果味方は背中殴られて白ゲージ・弾薬補給やスキルのCD解消も済ませられずに終わるとかそういうのほんまクソやぞ

43 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 07:32:22.45 ID:z5/CQ1Fe0.net
その仲間がボーナスタイムに死ぬんですけど

44 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 08:31:20.27 ID:VYMCpcbQM.net
ビームいたらキック安定な

45 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 11:49:00.93 ID:cxh3wT6Ad.net
>>37
なんだかんだスキル撃ってる間にだいぶ詰められたり、patいると向き考えたりでヒートシンクの方が楽
ボス考えるならCD回収の方がいい

46 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 12:09:05.65 ID:A1vqJZga0.net
BBAはやればやるほどビーム杖でビーム撃たなくなる
反してショットガンを撃つ回数が増えてくる
ビームはオーバーヒートやCDを下げたり安地からサポートする目的でしか撃ってないな

47 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:36:38.44 ID:bolW4bKs0.net
ビームの左クリック長押しは毒弓の為にラッシュの密度高くしたり出来るし自分が右クリックする時にもそれが役立つ

遠くの奴1人で止めといても自身の白ゲージ余るし時間掛かれば掛かるほど相対的に特殊増えるから遠くの雑魚は狙わない

48 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:57:41.33 ID:or55RS/Qd.net
キックってされるとされた側からはどう見えるんだ?

49 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 16:59:16.26 ID:S2pbdWQfr.net
足が向かってくる

50 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:05:50.61 ID:WJYg0L6C0.net
火力職やってる時は気にならなかったけどレジェンドのタンク比率高くない?自分以外全員タンクでボスにダメージ全然入らなくて笑えるわ

51 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:22:05.11 ID:UKxTpqyBd.net
どういう基準でタンクって決めてるの?

52 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:22:28.89 ID:VYMCpcbQM.net
体力150

53 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 17:39:15.20 ID:F/PmnqGq0.net
シェイドはミックスポーションのtraitに限るわー
そもそも紫色を手に入れた上でモンスター戦に挑める確率が低いかなと思った
Dダガーとスキル短縮30%必要だけど、うまく行けば2発分スキル使えるし
黄色ポーションの効果も乗ってるし大ダメージ
ダメージ増加traitで下準備した上でやれば更にダメージアップ

54 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:00:03.18 ID:VYMCpcbQM.net
まーた自分のビルドを押しつけてくるカス

55 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:13:04.02 ID:F/PmnqGq0.net
10秒程度でモンスター仕留めれるから一例として書いただけだよ?
ひねくれすぎじゃないの

56 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:13:17.21 ID:6KIWg67X0.net
帝国3号、ドワーフ2号、エルフ2号、ハゲ3号、ババア3号あたりのこといってるんじゃない?
火力ない職ていうならドワーフ1号も追加で入るけど
ここでよくいわれる死ににくいキャリア地雷が多いとかよくいわれるのもある

57 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:20:45.81 ID:z5/CQ1Fe0.net
本人次第

58 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:28:53.43 ID:cxh3wT6Ad.net
まあタンクが多かろうが少なかろうがボスでちゃんと役割分担できるptなら問題ない
雑魚来てるのにボスのタゲひいてるやつ以外もボス攻撃してたりすると何にせよ無理

59 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:31:36.24 ID:bkwNGzlBM.net
飛び道具キャリアも地雷多いな。気づくと床ぺろしてたり近距離でも近接使わずにバックステップしながら周りから孤立してく奴多いわ。下手な人多くない?
的の大きいボスの時だけダメージ与えて満足してそう

60 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 18:43:49.43 ID:6KIWg67X0.net
タンクもともとより一番嫌いなのはドワーフ1号の雑魚ある程度たまったら毎回スキル使って
敵流してくるやつこれのせいでドワーフ常に見てる必要あるからくそめんどくさい

61 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:02:04.36 ID:VYMCpcbQM.net
>>55
限るとかいっといて一例とはな
日本語乏しいね

62 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:03:14.99 ID:A3XhcfDu0.net
多分、下手だから硬いキャリアを選ぶ→硬いキャリアには地雷が多いって言いたいんだ
ろうが、ぶっちゃけ中身次第だと思う。

63 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:17:16.48 ID:F/PmnqGq0.net
>>61
乏しいのかも知れないけど
そうすぐカスカスとか攻撃的なレスせんといてよ

64 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:22:39.92 ID:bkwNGzlBM.net
>>63
生理なんだよ

65 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:28:49.25 ID:6KIWg67X0.net
ボスてogreとChaos Spawnは接近攻撃誘発で離れるループで
その場でほぼ固定
Stormfiendは近接なら火炎放射放射終了後の近接だけ注意
遠距離ならサイドステップでその場で固定できるけど
Trollてその場固定できるいい方法あったけ?
地味にガード貫通攻撃も多いしゲロも残るしこいつだけ回復のせいで
残ってるキャリアによって人数減ってると死亡してる味方蘇生のために進む必要あるし
こいつだけ強さ頭でてるきがするんだけど

66 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:40:10.05 ID:8uMjq5dqd.net
トロールは離れ過ぎかな?くらいの位置に陣取って振り上げは横ステ
薙ぎ払いはバックステでダメージくらわん
接近時の一発目は左ステがいい

67 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 19:40:47.60 ID:bkwNGzlBM.net
ラットオーガ 弱い。けど調子コクとたまに叩きつけくらう。まあ弱い
火炎放射 モスト雑魚。弱点が背中にあるのでとにかく雑魚い。
ケイオススポーン 弱い。けど仲間に掴みを食らうやつがいるとややキツイ
ゲロトロル 結構強い。走りながらの叩きつけが事故りやすい

68 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:42:20.93 ID:iMPxBFs3d.net
トロールは張り付いたほうが被弾しない

69 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 20:48:27.78 ID:AtVgFYTi0.net
俺もトロールは密着かなぁ、半端に離れる方が被弾しちゃう

70 :UnnamedPlayer :2018/06/20(水) 21:01:02.89 ID:5kjKP3Zw0.net
トロールくん頭デカイからポーションがぶ飲みパンツマンとかBHいると瞬殺な気がする
近接多いと若干グダるのかなって印象
まぁパンツとBHいればどのボスも変わらんか

71 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 00:24:19.51 ID:OvNrRfDW0.net
ぐたるのはケイオススポーンやろ
掴まれる奴のせいで

72 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:08:45.90 ID:eVkzX17V0.net
shadeにConcentration渡せば20秒くらいで終わる

73 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:41:43.97 ID:vW7A9eRkd.net
ボス火力以外の部分かなり低性能だしBH PMパンツとか居たら下手に近寄らないでみてた方が安定することすらある
shadeが悪い訳じゃないんだが強キャラ大好き下手くそマン率が高すぎるんだよ
ガンナーにスウィフトのライトショット連射したり列になってるラッシュを処理してるPMが居るのに毒矢撃ち始めたり変な奴多すぎ
少し前はパンツがそいつらの犠牲者になってた訳だけど

74 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 01:52:40.80 ID:3BSHneUh0.net
FF普段はそんな気にならないけど
ドレイクピストルと毒矢だけ無性にイラっとくる不思議

75 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:09:57.23 ID:1mpvP0Mx0.net
オーガ 三段パンチ出させないように距離を取らず叩きつけをステップ避けしつつ攻撃
フィーンド 放射後の振り回しだけ距離をとって気をつける
トロール 他のPTにタゲられてる時の振り下ろしが紛らわしいので巻き込まれに注意
スポーン タゲられてるやつは逃げに徹して周りにまかせる

76 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:34:02.08 ID:koEwslXl0.net
スポーンもラットオーガも近寄れば突進してこないから自信あるならドッジしつつ壁すればいい
フィーンドの振り向き殴りも殴る前に後ろ伺うような予備動作あるから慣れれば余裕で見切れる
トロールは距離とりつつ動作みて前後左右によければ削られる事すらない
トロール密着はぶっちゃけ普通のドッジ距離の武器だと叩きつけしてきた時殴られるからオススメしない
オーガとかの叩きつけを横ドッジで避けようとしてるもんだから安定しないし味方巻き込みやすい

77 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:39:35.32 ID:uLjdm8Am0.net
近接にもバラージみたいなダメージモリっと増やせるバフが欲しい

78 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:36:35.51 ID:8DOxEW15d.net
ビーム照射にクリ判定とノックバックなくせばいいのにな

79 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:51:31.04 ID:IbnevB9p0.net
ビームはあのままでいい
他の糞杖使うBBAが増えるから

80 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:58:14.12 ID:8DOxEW15d.net
いやこれ位のnerfじゃビーム使うと思う
妙に照射が強いからずっとラッシュにビーム撃ってる奴が出てきて時間かかるし邪魔じゃないか?
使い手の問題といえばそうなんだけど

81 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:07:22.19 ID:pvTtU8Dvd.net
よっぽど遠くからきて皆も遠距離構えて撃つようでもない限り、寄らせて前衛の後ろからジャンプしながら右クリショットガンしてるわ

82 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:13:35.86 ID:IbnevB9p0.net
ラッシュで余計な被弾したり死ぬShadeBHパンツが一定数いるから
時間かかってもBBAにビームで捌かせた方がマシ

83 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:00:22.01 ID:R8256OIZd.net
SGはうまく使えば味方の負荷が激減するから被ダメのリスクもほとんどないな
一流のパイロはSGのみでキャリーし
二流のパイロはビームでキャリーする

84 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:06:55.73 ID:UumilgAXM.net
ラッシュ処理でキャリーとは

85 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:18:22.35 ID:l+lt1iWZ0.net
DLCまだかよ
もはや買うかどうかわからんけども

86 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:21:25.33 ID:fGPmf8Gba.net
1の最後の川下りDLCとか雰囲気良かったし、よくわからん謎解きあったし、開けてる場所の多いDLCとか、コンセプトが感じられて出来は良かったと思うんだよなぁ
2もいい感じの出してくれるといいけど

87 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:38:20.21 ID:kN87I6k1d.net
sgも使うならわかるけど、のみとかやめてくれ
ビームを縛る理由が全くわからん
ハルバード1段君レベル

88 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:10:37.74 ID:zhi0nWaTM.net
ドワーフでラッシュもpatもお手軽に対応できる近接武器はないんやろか
帝国のハルバード、エルフのグレイブみたいな

89 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:21:20.29 ID:8DOxEW15d.net
ツルハシは全てを破壊する

90 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:22:53.63 ID:3BSHneUh0.net
ハゲがお手軽にふさふさになる装備はないんやろか

91 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:35:42.20 ID:BvjBDzWn0.net
>>90
股間に無いか?

92 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:17:09.81 ID:ziRPm2K+0.net
>>88
2号で両手斧か両手ハンマーじゃね
ラッシュはチャージとプッシュ、エリートは単体攻撃でカバーできる
タレントでガード/プッシュ範囲50%アップすればチャージ攻撃の隙を埋めやすいし
めっちゃ硬いから多少被弾しても問題ない

93 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:31:29.11 ID:Yqx5R/0+0.net
俺も両手��かな
⛏は何か上手くいかない

94 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:40:34.25 ID:3BSHneUh0.net
辛うじて5000人あたりキープしてたのが3000人とかどんどん減ってきてるな
1のときのアプデの死ぬほど遅かった体質はまったく変わってない

95 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:43:39.13 ID:3BSHneUh0.net
スケイブンとケイオスプロパティ同時につけれるのてバグだったのか
一回も見たことなかったから単純に確率すごい低いだけと思ってたけど

96 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:03:29.66 ID:2NHbPY070.net
>>95
両方ついてるの前から持ってるが、ブレークポイントの関係でアーマー属性+種族
属性に特化したチャームに結局落ち着く。ぶっちゃけるとわざわざリロールして手に入
れる価値はない。

97 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:54:59.32 ID:cFUNVqCd0.net
最近グレイブほんと減ってかわりにエルフどのキャリアにかかわらずダガーばっかりになってる
弓も7割ぐらいはどのキャリアにかかわらず毒弓

98 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:55:15.68 ID:5kigHONl0.net
Skaven+ChaosのCharmはそれが欲しい人に有用性があって特に遠距離のブレイクポイント探すには
赤が無いと半端になりがちだね

悪くはないけど言ってる通りあえて狙う必要もない

99 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:13:28.78 ID:jVyiAhiod.net
使いこなせるならダガー毒矢でもかまわんわ
どっちも扱いにくいだけで結構強いしな
ただ下手な奴がもつとラッシュ時空気でffしまくりの地雷になるけど

100 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 04:56:56.77 ID:nzlDxKjY0.net
wikiじゃグレイブの対ボスのダメージは圧巻うんぬんってあるけど
案山子に対してだとダガーとかダガーソードとかの方がダメージ出てるように見える
ていうかダガーソードつよくね?

101 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:24:51.97 ID:1LIDbnt40.net
それ昔の仕様の話
前だとグレイブチャージの振り下ろしが強くて雑魚狩り対ボスどっちも一強状態だった
Shadeのスキル時のダメージもグレイブが一番強かったからエルフはほぼ全員グレイブだったし

102 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:51:01.60 ID:ViqZco/R0.net
スキルはクリ確定だしリソースフル付けて
ソード付き武器で敵複数巻き込みするとゲージが60-70%から始まるのが良い
でもS&Dでも2−3体敵が重なってると反撃くる事あるし
結局はDダガーと同じようなスタイルになるという・・

103 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:57:17.53 ID:RcKBSZWzM.net
2号が強すぎてshade使う気になれん

104 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:04:51.93 ID:7W6IVnht0.net
俺も2号が好きだな。汎用性も高いし
壊滅危機からの逆転劇が楽しめる

105 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:11:18.57 ID:aN21jAM90.net
2号じゃなければ壊滅危機陥らなかった可能性
あると思います

106 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:13:14.66 ID:xaXbAXNe0.net
このスレの住人には関係ないけど今日からXboxone版の発売日が7月11日に決定。そんで今日からオープンβ
PS4版は未定だとさ。PCで100万売れたならCSでも同等かそれ以上売れるだろうね

107 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:14:13.82 ID:xaXbAXNe0.net
全てのキャリア 2号が一番強い説

108 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:22:23.21 ID:cQHNq0S7M.net
エルフ二号強いと思うけど>>105みたいなこと考えちゃうから結局WSかShadeや

109 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:41:57.16 ID:IESeSTNoa.net
エルフ二号はよくわからないなー。
オススメのタレント教えてほしい。
対ボス性能で3号選んでしまう。

110 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:00:36.87 ID:RcKBSZWzM.net
エルフってだけでボス性能高いから大丈夫

111 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:08:49.48 ID:VQcFnBDPx.net
1号ってボスで何してるのが強いんだ

112 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:46:33.74 ID:eXZPFvKfd.net
オールマイティだし周りの出来ないことやればいいんじゃない

113 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:53:28.30 ID:RcKBSZWzM.net
ダガーで殴ればええ

114 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:21:20.05 ID:N9Q2LNmZM.net
エルフはどれも優秀
他の4人も見習って

115 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:23:03.39 ID:M/hahPLc0.net
なんでや!帝国どれも強いやろ!

116 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:40:25.94 ID:cFUNVqCd0.net
ババアは2号が強すぎて他の存在価値がよくわからないし
禿は3号だけじゃない終わってるの
禿3号に関していえばあれなにか強みあるの?
壁ならドワーフと帝国のほうが圧倒的に優秀だし
むしろ禿3号いると禿2号と1号が参加できなくなって火力落ちるまである

117 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:52:25.02 ID:5OQaEbD30.net
ハゲはフレイルを持つプレイのためのキャリアといっても過言ではないと思う
フレイル持たないなら存在価値無いかもしれない、レイピアならWHCでいいしファルシオンはわざわざハゲで持たなくても強い
斧と2H剣は知らない

118 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:00:29.10 ID:NMSyofwFd.net
ハゲ=ビクターなのか、ハゲ=ハゲ3号のことなのかはっきりしろ

119 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:06:42.63 ID:QVCZ8ZZfd.net
ハゲ3号は縛りプレイ
スキルが弱すぎなんだよなぁ‥
使用中はHP1から減らないでもいいと思う

120 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:07:14.94 ID:cQHNq0S7M.net
ハゲは使ってて楽しいのはいいと思う

121 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:14:23.81 ID:SYQ5Jagzd.net
スキルなら1号のクリのほうが謎あれ確定クリでいい
無駄にリキャ長いし効果時間も短いし完全に拘束解除とかのこかす専用スキルになってる

122 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:16:08.98 ID:qR/fN83Hd.net
BBA1号はバグ使えばそこそこ使える
3号はホストなら全てを破壊する
ハゲに関してはフレイルまともに扱える唯一のキャリアだしそのフレイルがかなり強い
ボコボコに殴り殴られながらバイザライッ!!で被ダメなかったことにできるし他のキャラが回避防御してる所を火力に変えられる

123 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:29:47.15 ID:5OQaEbD30.net
ババア1号って地味に自分以外全員お陀仏した時の粘りはエルフ2号並みだよな
ブロックコストほぼ0の持久力と移動スキルの相性は実際良い、状況次第ではエルフ2号より持久力ある

124 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:43:32.19 ID:SYQ5Jagzd.net
自分以外死亡での立て直しはやっぱりぶっちぎりでエルフ3号じゃ
楽だし復活ポイントでの雪崩もましだから普通に立て直しできる
ボス火力もトップだし弱点といえば雑魚相手が他のエルフよりきついぐらい?

125 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:44:27.21 ID:jVyiAhiod.net
そう思ってるのはハゲ本人だけで周りは下手な奴がhp高いだけのタンクもどき使ってゴリ押ししてるようにしか見えてないぞ
フレイル強いとか言ってないでBH使ってクロスボウ強いとか言ってたほうが数倍チームの役に立ってる
それに個人的にはtakenぶっちぎりとか恥ずかしくて無理

126 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:47:03.23 ID:SYQ5Jagzd.net
エルフ3号と帝国2号以外は雑魚残ってる状態からの復活ポイント蘇生は結局引き連れてきた雑魚雪崩で死ぬし
やっぱり透明タゲきりはつよいどちらもボス火力もトップだし

127 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:40:52.63 ID:/r/9+HJU0.net
白回復の分をあえて被弾してスキル連発していく帝国1号がめっちゃ頼もしい

128 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:14:35.07 ID:ksTazTrJM.net
>>125
回復使った回数とかダウンした回数ならまだしも白ヘルス得るのに特化したキャリアであるハゲをDamage takenで煽るのは明らかに間違い
お前とお前の周りが池沼揃いなんじゃねえの

129 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:22:29.82 ID:Cc5lx8rBd.net
白体力得られるからってラッシュに突っ込んで特殊にやられるハゲを幾度となく見てきた
ハゲががっつり削られるか、フォローする味方ががっつり削られるかで何もいいことない

130 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:29:28.63 ID:qR/fN83Hd.net
周りが下手なんじゃないか
ビクターの遠隔優秀だしハゲが特別特殊処理できないわけじゃない

131 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:36:58.87 ID:cYNiBt34d.net
でもそれ他のハゲでいいよね?
フレイルもほかで使えるし突発ラッシ以外は接敵するまでにほとんど削れるし
問題の突発ラッシュも2号1号いたから助かったはあっても3号はほとんどみたことない
最後まで立ってることも珍しいけどそっから復活ポイントまでいける人は皆無

132 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:47:07.29 ID:7W6IVnht0.net
ハゲをハゲと認識できるハゲは3号のみ
つまり最も気高い

133 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:47:39.73 ID:qR/fN83Hd.net
WHCとBHはハゲてないぞ
そんなことはどうでもいいとしてハゲの役目はhordeに混じってる盾 エリートを倒すもんだと思ってる
複数混じってるとき雑魚はとりあえず無視して先に叩けるのは利点
特に人数減ってる状態だと盾持ちは攻撃止まるしジリ貧になりやすい
BHは確かに強いけどハゲにも利点がある

134 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:13:37.29 ID:RcKBSZWzM.net
盾処理もラッシュ内だと1人じゃできないポンコツ

135 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:28:23.98 ID:n1Ool7Sep.net
>>123
ないよ3号の方がマシ
被ダメ一回どころかプッシュされるだけでパッシブ剥がされてスタミナ飛ばされるところを3号ならヒート上がれば軽減ついたままだからね

136 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:02:32.65 ID:cFUNVqCd0.net
DLCの情報は一切ないのに
redshellとかいうspywareについては炎上してるていう終焉を感じさせるコミュ

137 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:02:41.30 ID:1kPFJXmv0.net
BHはクソエイムでのFFに気づかず
功績上げていると勘違いしている奴が多いのが欠点。
FF率スコアに出せばトップ飾れる

138 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:15:28.42 ID:521tFeUH0.net
ダウンしなけりゃ好きなキャラ使っていいと思うよ

139 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:34:35.76 ID:5OQaEbD30.net
>>135
逃げてる最中に特殊に一撃貰って崩れることはあってもプッシュはそもそもされないから食らわんだろ

140 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:16:45.43 ID:F1JXME9h0.net
>>125
白体力でゴリ押しできるところが強みだと思うんだが。
累計2000近く食らっても一回も倒れず回復も使わず最後まで行けるのは
ハゲ3号だけじゃないか。

まぁ、色々と試してみるタイプじゃなさそうだし言ってもわからんと思うが。

141 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:24:44.67 ID:jBeHGvHIM.net
そもそもこのスレであれ使ってるやつは下手なやつが多いなんて言われてないキャリアなんて一つもねえよ。

142 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:31:54.86 ID:nzlDxKjY0.net
>>100だけど案山子へのダメージキャップある?
グレイブ唐竹割25000でダガー25000×2だから違和感

143 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:53:05.31 ID:K6tenT5X0.net
1,2ヶ月前だとハゲ叩かれることほとんどなかったのに練度あがってきて叩かれ始めてワロタ
おまえら成長したんだな
BBAも同じ

144 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:20:01.88 ID:an67VwC00.net
そういやwikiでハゲが体力減って一つ発動する事に5%アップ
最大20%ってあるけれど実際使うと五段階まで発動するんだよな
25%の間違いじゃないのかと前から思う

145 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:10:56.79 ID:H07orTXfd.net
ハゲの擁護が耐久だけの時点でお察し
上級者ほど被弾0に近付くゲームなのに基礎戦闘能力は他のハゲにおとってて被弾前提の荒いプレイじゃないと長所も生きないとか下手なプレイヤーか物好きしか使わないでしょ

146 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:21:44.47 ID:fEgtLcpG0.net
j-satですら全滅したりするのにやっぱここの上級者様はすげーわ

147 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:31:02.53 ID:an67VwC00.net
ハゲが一定時間ごとに死亡回避スキルあるのを知らない時点で不勉強

148 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:48:22.60 ID:Rl7JHgJ80.net
ハゲいれば全滅しないわけじゃないしBH枠使ってまで必要かといわれると・・・
事故対策ならIBでも連れて行ってスキル使って生贄にでもなってもらったほうがよっぽどマシじゃね
ハゲ本人はスキル使いこなして壁してるつもりでも使わない人から見ると被弾しまくってスキルでかろうじて生きてるお荷物にしか見えないんだよ
フレイルだってとてもじゃないけど強武器とは言い難いし

149 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:55:27.74 ID:MtadifY70.net
ハゲとドワーフ3号入れ替えなら問題なかったかもね
同じ枠にBHとかいるせいで余計に比べられる
それに突破力ならIBのスキルでタゲとっ盾ガン構えすれば他も安全に処理できるけど
ハゲは完全に自分専用で他にないかやれるわけじゃないのもある

150 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:31:10.82 ID:xNUQNJbc0.net
IBのタウントってボスに発動しないのか
できればタンクし続けたいけど
タゲが途中でBHとかに行ってるの見てると火力出してる人優先して狙う感じ?

151 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:39:06.52 ID:Rl7JHgJ80.net
25レベルのスキル使えばボスタゲ取れるけどスキル使う時って大抵 ボス+ラッシュがきてやばいときだからボスタゲも取ったら流石に死ぬわ
周囲の雑魚のタゲ全部取れれば味方3人は自由に動けるから基本時間延長or範囲UPがいい
まともなメンバーだと雑魚タゲ取ってる間にボス倒すなり凌ぎつつ雑魚減らすなりしてくれるから十分機能する

敵は基本ヘイト高いキャラクターを狙うから大抵高火力組みにタゲいくね
ただボス単体にタゲもらっただけだと別に脅威じゃないからボスタウントが無くても問題ない
やばいのは雑魚まみれでマトモにボスの相手できない状態でボスタゲもらうこと

152 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:41:03.55 ID:MtadifY70.net
ボスて最初手出ししなければ誰にいくのそういやあれ

153 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:13:12.53 ID:5XqmeERGd.net
トリガーになった人

154 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:10:02.99 ID:Hn/z3owq0.net
個人的にはボスタレント派
火力にタゲ向いてるせいで時間かかってぐだったりラッシュ被るよりは
タゲ受け取ってさっさと片づけた方が楽
パトに引っかかった時なんかは時間延長が欲しくなるけど

155 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:09:00.65 ID:an67VwC00.net
BHやPM使うとヌルすぎて退屈じゃない?
格ゲーもそうだが超性能キャラだけだと飽きる

156 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:14:56.36 ID:CDDSKXfpM.net
一人で遊ぶゲームじゃないし「俺だけ余裕〜」みたいな感覚を持ったことはないかな。

157 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:57:17.93 ID:pz2uuPAU0.net
>>146
俺はダウンすることないから(champ勢)

158 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:45:04.19 ID:j43GcwjKd.net
チャンプで無双ゲー感覚で楽しむのも楽しいよ
たまに個人プレイするなって怒られるけど

159 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:38:44.69 ID:MtadifY70.net
基本的にポーション効果時間50%増えるやつ使ってるけど
全てのポーション効果のかわりに時間半分のやつのほうがいいキャリアのほうがいいのあるんだろうか

160 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:25:48.90 ID:ALyiOkdH0.net
>>159
パンツマンShadeならどのPotion効果も有用でConcが調達できない場合にも融通が効くからアリ
最大火力は落ちちゃうけどね

161 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:45:36.72 ID:gFOSICbOM.net
パンツマンはConcotionのがいいとおもうで

162 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:44:33.63 ID:Rl7JHgJ80.net
パンツはconc付けると矢の連射も上がるし25スキルをクールタイム減少にしとけば2連続で使えるから強い
トロールなら1回目のスキルでダウン+仮体力削り 2回目でトドメ までいける
頭当てるスキルないならヘビーショットをボディに 狙えるなら頭にチャージを連射

163 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:08:34.83 ID:w+84ltmT0.net
窮地でポーション使わなきゃってときでも融通きくし
味方からの受け渡しでも適当なポーションでいいから
ミックスのやつは好き
クールタイムなげえ職は150%のやつで良いかな

164 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:27:33.37 ID:MtadifY70.net
Potionはパンツがconでshadeが好みて感じか
回復のやつてNBは論外としてあれなにつけるのがいいんだろ
効果30%上昇て白ゲージにも効果あるんだっけ?

165 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:44:45.98 ID:gFOSICbOM.net
あるという噂を信じてる

166 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:54:35.13 ID:uomY0bze0.net
今ってvs Chaosとvs Skavenって択一?

167 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:23:06.09 ID:MSpZ+eHqd.net
はい

168 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:27:59.27 ID:RlMRx9hId.net
回復のtraitは基本的に効果量up使ってるな
IBだとNB、ドワ1号はパックで味方回復すると自分も回復するのを使ってる

169 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:28:44.68 ID:meT3g63Wd.net
呪い耐性つけない人は何つけてるの?
つけてないやつ多すぎ

170 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:36:59.92 ID:KFr3mQV00.net
クライアントだとHPバーの見た目が正しく反映されてないバグじゃないの?

171 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:20:40.37 ID:73Zj7Alv0.net
それとっくに修正されたんじゃ

172 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:33:22.52 ID:u5QaCgnY0.net
ハンツマンがハゲてなかったんだけど裏切ったの?
それとも……裏切ったの?

173 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:56:20.32 ID:73Zj7Alv0.net
hp100のやつなら呪い耐性つけようがつけないがレジェだと死亡する攻撃ほとんどかわrなかったきがするけど
HP多いやつはつけない意味はないような
一番全滅要因になりやすい竜巻デブせめてHPフルで耐えれたらいいのに

174 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:04:01.83 ID:wcdjXsY80.net
ストーマーはもうちっと近くか射線通るところに湧いてほしい
壁隔てて延々詠唱してるのウェイストーカーとかババアのホーミングないとどうにもならん

175 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:20:31.12 ID:EdUXHWNS0.net
魔方陣でた瞬間は確実に射線通ってる
見た目壁でも弾通る場所もあるから取りあえずスポットして撃つのがいい

176 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:31:29.45 ID:73Zj7Alv0.net
Skittergateの中ボス超えた先のストーマーでの全滅率の高さ
むしろあのマップ基本的にストーマーが一番やばい

177 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:38:01.45 ID:rr5IapOM0.net
>>171
多分修正されてない。

178 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:08:01.91 ID:9fOffzq80.net
遥か彼方から撃ってくるのまじくそ

179 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:09:27.51 ID:LLNdPJySd.net
中ボス中にこちらの攻撃できないとこから撃ってくる竜巻 ガスも鬱陶しい

180 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:23:24.34 ID:LgGPWQwkM.net
このゲームだるくなってきたそろそろ寿命か

181 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:43:38.33 ID:73Zj7Alv0.net
赤のダブリがひどすぎるのがめんどくさい
特にアクセ枠

182 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:11:32.28 ID:EdUXHWNS0.net
スポットできない位置から撃ってくるだけじゃなくてマップによっては表示されない位遠くから撃って来るときあるのはきつい
GATE、中ボス戦のとき特殊が乱入は前からあったけど最近は壁の向こうから投げてきたりして笑う

183 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:18:41.15 ID:n6jwGSWm0.net
遺跡の竜巻デブはマジ糞

184 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:42:46.72 ID:73Zj7Alv0.net
BOTの編成と装備てなにがベストなんだろ

185 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:24:05.43 ID:ti3noNEu0.net
基本ガード優先するからスタミナ系統を強化した装備、特化したタレント持ちのキャリアで編成すると沈み難い。HPが高いのも肉壁的に大事。
ただ、全botを防御スタンスで構成すると自分が使うヒーローによってはしんどい場合があるからそこはバランス考えながら取捨選択。
後は特殊への対応が生身の人間より早いことがあるからワンパン狙える遠距離武器を持たせておく。

186 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:32:39.09 ID:EdUXHWNS0.net
Botってスタミナあるの?
2だとBotとやる事ほぼないから知らないけど弾は無限らしいし
1だと明らかに許容量オーバーの敵に囲まれても異様にガード固かった(プレイヤーじゃ一瞬でガードブレイクされる量に囲まれても死なない)
からBotはプレイヤーの見た目した別物だと思ってたけど

187 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:34:16.57 ID:73Zj7Alv0.net
てことはBOTは帝国3号、ドワーフ2号、エルフ2号、ババア3号に設定がベストになるのかな?

188 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:36:21.19 ID:73Zj7Alv0.net
BOTは装備やtraitはプレイヤーが装備してるのと一緒だよ
あとは最後に選択したキャリアになって見た目も武器は同じだけど
なぜかコスメはデフォ固定だったような

189 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:02:44.07 ID:jCiD7OqV0.net
>>187
帝国はなぜか1号のがいいと思う
ultをなかなかいい感じに使ってくれる

190 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:06:54.37 ID:69td2mmJ0.net
グレイブShadeと帝国1号おると鬼のように敵倒してくれる

191 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:27:43.71 ID:rr5IapOM0.net
Botの弾無限だっけ?黄色になってるの見たような記憶があるんだが。

あと、婆はファイヤーボールがチャージ攻撃までちゃんと使うな。コンフラは
魔法陣出すけど発動しないっぽい。

192 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:28:04.55 ID:Nl/VDEMI0.net
botの場合はなるべく固いキャリアにしとくと良いけど帝国3号はタックルがあるからな
ガードで停止なんて小細工は当然してくれないから敵陣のど真ん中に一人で突っ込んで死ぬ

193 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:28:17.64 ID:73Zj7Alv0.net
WHCてpingボスとかに常時つけたりするの皆無だけど
あれて効果自分以外にもなかったけ?

194 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 04:08:37.58 ID:NyP1HgrG0.net
帝国一号のultヘルス増加って味方の一時ヘルスも増えるの?
ゲージ小さくてよくわかんねー

195 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:42:56.10 ID:QBy38uCK0.net
25のタレントで回復量増やすやつをつけるとわかりやすいが、味方の一時ヘルスも増えるよ。

196 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 08:16:37.65 ID:NyP1HgrG0.net
あーすまんultで付与される味方への一時ヘルスがその25スキルで増加するかどうかを聞きたかった
けど増加すると受け取ってよさそうだなサンキュー

197 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 08:22:31.43 ID:luLFtgTsd.net
あれアクセのも乗るんだっけ

198 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:03:06.62 ID:3tiQt6Mud.net
モリモリにすると半分ぐらい回復する
boonも乗る

199 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:11:40.13 ID:I4C9/9bMd.net
そんだけ回復するのは魅力的だけど壊滅する時の状況を考えると蘇生一択かな

200 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:17:30.71 ID:zfO2LwAy0.net
ボボーンと回復できるのはロマンがあるけどまあ一度の回復量より回復頻度の方が重要だよね

201 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:43:47.63 ID:VsDUtnxVd.net
boonてほんといろいろのるな
IBのnb以外はboon安定か

202 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:28:07.31 ID:dVgxZUikd.net
ほかのとちがってかならず効果がでるのもつよい

203 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:59:16.71 ID:n3htKFJ10.net
その辺りも調整不足感が強い
仕様変更する気配も全く無いしその割にハクスラやらせようとするからおかしな事になる

204 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 18:16:44.01 ID:lDVoFaVL0.net
トロールとかボスとしてのMonster属性とPackmasterのMonster属性ってダメージ耐性全部一緒か分かる人いる?
ハンツマンのロングボウ ヘビーチャージショット vsMonster17.67%で74.8Dmgってあるけどそんなにボスに聞いてない気がする
スキル使ったら100ダメージ超えるはずだからボディ5発でChampのトロールダウン取れる計算なんだけど実際無理な気がする

205 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 18:48:54.70 ID:Jn2vTdyy0.net
ボスて耐性もってるんじゃなかったけ
それのせいで減衰してたような

206 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:03:04.82 ID:/6S1AfnDM.net
ダメージ表示あるんだから自分で試せよ

207 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:09:52.92 ID:Lep6XqoN0.net
j_sat余りにアプデないから初代のソロランやり始めてて草

208 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 23:24:21.49 ID:Jn2vTdyy0.net
箱とかそっち側ばっかやってんじゃないの開発
それ関係なしでここもともと1からすさまじく遅いけど
ロードマップてなんですか

209 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 00:07:38.04 ID:jzwKRHjR0.net
まぁ、金が入るのは箱の方だろうからそっちに注力するだろうなぁ。
品質もPC版みたいにバグってたからパッチ出しましたじゃ済まされんだろうし。
ロードマップは夢。

210 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 01:08:35.06 ID:cZUGKDIar.net
このゲームってソロよりクラン?みたいなの入った方が有利?

211 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 01:10:10.33 ID:/rRSauQJ0.net
クランフェスター!キルキル!

212 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 01:54:39.73 ID:GC486Cpb0.net
By taal! carve them up, smash them in!!
バイター!!カーバナッスマーッシュミン!!

213 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 02:41:32.73 ID:5/r8+LVW0.net
何を有利とするか知らんがクリア率は信頼出来る身内の方が高い
あとcoopゲー全般に言えるけどVCないとつまらん

214 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 08:02:34.28 ID:I7HrlXiH0.net
毒弓てBreakpoints見たら特殊どれも馬鹿みたいに攻撃数いるけど
プロパティどうするのが一番いいんだろ
ボス特化になるんだろうけど

215 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 08:12:12.87 ID:9amxt9gSd.net
chaos寄りにしてネズミ捨ててる
ソーサラー2発で落とせればいいかな

216 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 08:28:10.36 ID:/rRSauQJ0.net
hagbaneは1号はmonster重視で積んで1号以外はchaos/inf積みしてる

217 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 11:49:55.58 ID:TuN7efCFd.net
ガイドにwhcのpingだれがやっても20%あがるて書いてるけどほんと?

218 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 12:05:01.97 ID:rsnQTBO7M.net
ダメージ表示あるんだから自分で試せよ

219 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 13:55:39.05 ID:HHtPxVzj0.net
>>207
前からやってたけどやり始めるのはアプデ遅い時だったな

組んだ方がクリア率上がるのは間違いない
たまにつまらん奴もいるけど野良でワタワタしながらクリアした時とか身内でやってたら体験出来ない面白い事もあるよ

220 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 16:40:34.70 ID:tBb6TMB7d.net
キックの仕方わからないやつ多すぎるから書くけどTAB押しながら右クリしてキャラの枠の右下のビックリマーク押せ

221 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:28:21.27 ID:I7HrlXiH0.net
キック投票の賛成反対がわからないならわかるけど
投票開始のほうがわからないてなにがあったんだろう

222 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 18:31:26.58 ID:LMFAr0HZ0.net
エルフは個人的に万能なロングボウ派だけどパンツマンとの格差が酷すぎると思うわ
ヘビーチャージが存在しないデメリットがでかすぎる
頭当てられるならヘビーチャージそこまで必要ないけどそんなにエイムスキルあるならパンツマンになったほうが強いっていうのがキツイ
キャリアスキルとかで差があるんだから弓自体の性能は同じにしてほしい

223 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:06:08.18 ID:I7HrlXiH0.net
パンツて銃の鬼連射修正されてからほぼ弓しかいなくなったけど
実際銃はどうなの?
シールド無視できるてのは快適そうに思えるけど
やっぱり攻撃速度の関係で銃は駄目っぽい?

224 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:12:30.12 ID:LMFAr0HZ0.net
弱体化されてプロパティ盛ってもCW3発になったっぽいから誰も使ってない
ハンドガンだとヘッドショット時リロード速度UP付けたくなるけどそうするとクリアップ付けれないから下手したら頭にチャージ連射弓のほうが処理はやい可能性すらある
弓だとはずした時のリカバリもしやすいし貫通も多いから弾薬回収もしやすい

225 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:20:13.77 ID:/rRSauQJ0.net
ネズミパトを超早撃ちで殲滅したりボスを溶かしたりハンドガンも強いっちゃ強いんだが要求されるプレイヤースキルがキツいっす
プレイヤースキルが足りないと戦果の代わりに大きな隙と弾切れの罰が返ってくる

226 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 19:52:26.71 ID:15YkV4bZ0.net
ハンドガンは近接メインのキャリアが特殊処理専用として使うなら必要十分な性能なんだけど
メインで使うならヘッドショットを確実に決められる腕がないと辛いだろうな
レンジャータレントで落ちる弾薬袋でも一発しか補充されないからマジきつい

227 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 20:06:13.40 ID:rsnQTBO7M.net
スキル中4発程度しかうてない雑魚武器

228 :UnnamedPlayer :2018/06/26(火) 23:21:48.71 ID:rvBSERh70.net
道中の突っ立てるネズミの頭撃ってれば弾無くならないよ

229 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 07:04:58.17 ID:tfAwMhur0.net
キックしまくってクイックマッチの検索妨害する奴が邪魔で仕方ない
ブロックできないしプライベートでやれや

230 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 07:40:56.89 ID:AqK2VRDJ0.net
パンツマンの弓は精度悪いから多少はね

231 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 10:54:12.59 ID:vxv+x3igd.net
ヘビーチャージの特性が溜めすぎると精度落ちる だからね
チャージはエルフと同様精度もいいし歩けるから別になぁ

232 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 12:31:54.64 ID:U2NwLURhd.net
ハンドガンは特殊と鉢合わせした時に最速で撃てるから好きだな
ボスは毒弓エルフに任せた

233 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 12:33:54.32 ID:F6LqE6YRd.net
それなら1とか3でよくない?
まあ弾もちの問題はあるけど

234 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:09:18.81 ID:bl3vTxKp0.net
ハンドガンは特殊を即攻撃してしかも胴でも一撃で
さらにラッシュに紛れた盾SVも正面から一瞬だから
事故とかダメージもらう要素の処理がすさまじく安定して早いてのあるけど
問題はリロード時間と処理優先するとHSできないからクリでの弾回復なるから
弾薬が補充ポイントまで特殊とかの沸きの機嫌に依存しすぎるてのもある
1号3号とかサブで持つならこれほど優秀な武器はないきがするけど
2号でメインで使うと弾薬回復適当でもすむ弓のほうがやっぱ楽

235 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:21:42.23 ID:bl3vTxKp0.net
あとSVといえばクロスボウ持ちとか胴あてても一撃にしてる人ほとんどだから
探知されてないやつは放置してくれたほうがすさまじく楽な上に安全に処理できるけど
BBAと毒弓エルフが関係なしで手出しして動かしまくってめんどくさい
BBAはまだ手出しした分は自分で倒すからましだけど
毒弓エルフは火力なさ過ぎて接敵するていうね

236 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:45:15.34 ID:iD276CZe0.net
毒弓持ってアーマーに手を出すやつなんておらんやろ

237 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:46:58.20 ID:bl3vTxKp0.net
そうだったらどんだけいいことか
野良であう毒弓エルフなんてSVだろうがCWだろうが手出ししまくるよ

238 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 13:48:42.86 ID:oJOK2T4gd.net
移動ルートの近くに反応してない敵がいるとき、処理するか無視するかはいつも迷うな
ダメージ受ける原因の1つに、こっそり反応して後ろから追いかけてきた敵に小突かれるっていうのがあるから、それ考えると処理したい
かといって全部処理してると時間がかかってラッシュ回数が増えるというジレンマ

239 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 14:40:18.69 ID:AmJZdyYw0.net
両手ハンマーの魅力再発見期に入ったわ。ゲーム始めたての頃はチャージでブンブンしてアーマーは通常攻撃だけって感じで運用してて
ある程度遊んだら他の武器に惹かれてだいぶ距離を置いてたんだけど久しぶりに握ったら結構いいもんだね。プッシュ追撃が実は結構性能高くて器用に立ち回れるし
結構アリだね両手ハンマー

240 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 15:30:28.04 ID:7x1UWMVIM.net
ラッシュはこかすだけで邪魔なだけだけどな

241 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 15:58:10.72 ID:vxv+x3igd.net
ハンマーはチャージの威力がなぁ
ハダカデバネズミ2匹倒すのかやっとの低火力

キャリアスキルなりでブーストしないとガチガチにプロパティ盛ってもガリガリ君一撃不可っていうね

242 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 16:11:48.52 ID:X8Ptg8UJd.net
ハンマーの位置まで近づかれてるなら振ってもらったほうがいいわ
ただ振る方もHS意識して振ってくれよな
それだけで全然違うからさ

こかして邪魔ってやつは自分がサポートする気持ちで取りこぼし殺すなり別方向押さえたほうが建設的でクリア率も上がるぞ

243 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 16:26:32.73 ID:bl3vTxKp0.net
ドワーフもハゲレベルにいろんな武器使われるけど
実際ラッシュどれが一番いいんだろうね

244 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 16:42:20.17 ID:iBmCYZBY0.net
敵の数を減らすのが目的なら多分2HAxeが一番いいんじゃないかな
許容量オーバーきたら味方のカバーなしだと死ぬけど
1Hハンマーもプッシュ強化してブンブンするとドッジのしやすさもあって被弾率はかなり低い。レイピアみたいに使えるのもいい
2Hハンマーはイマイチかな吹き飛ばし=ダメージが入った ではないから見た目の割に総ダメージがかなり低い。高火力の振り下ろしのダメージも1Hのチャージと全く同性能だから吹き飛ばしの時間稼ぎに価値見出せないならかなり残念武器
ツルハシは赤が出て喜んでるモヒカンくらいしかつかわん

245 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 16:47:44.41 ID:SBJRigZg0.net
1Hハンマーは対ラッシュ対アーマー両方できて隙も少ないから万能だよなやっぱり

246 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:10:05.15 ID:AmJZdyYw0.net
>>243
2H斧 2Hハンマー 1Hハンマー 斧盾 ココらへんが鉄板じゃないかなあと。
あとスケイブンの雑魚兵に限るけど+歩兵と+スケイブンが30・8%超えるとドレイクピストルの右クリ撃ちが1パンになってスケイブンに限ると殲滅力が半端じゃなくなる

247 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:24:52.87 ID:iBmCYZBY0.net
レンジャーでハンドガン持ってスキル使いつつ体うち上等で連射するとヘビーアーマー属性のACTボス達にかなりのDPS発揮できるからおすすめ

248 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:39:08.70 ID:5ZN4t121d.net
スキル使う意味なくね
邪魔されないため?

249 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:42:02.56 ID:AmJZdyYw0.net
レンジャーのスキル使うと他にタゲが〜とかキレる奴絶対出てくるけど流石にその流れ見飽きたから今回は言わなくていいぞ

250 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:42:08.07 ID:iBmCYZBY0.net
一応スキル使うとダメージ増えるしタゲこなくなる
ドワーフレンジャー普段は空気だけどスキル+ハンドガンのアーマー系統のボスに対する火力はかなり高い

251 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 17:44:37.72 ID:5ZN4t121d.net
あれまだ一応火力上がるんだっけ

252 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 18:02:47.12 ID:oJOK2T4gd.net
キャリアスキル中の遠距離ダメージアップは昔からあった
途中から確定クリティカルが追加されたけどハンツマンのスキルnerf時に確定クリティカルだけ削除された

253 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 18:20:13.87 ID:AmJZdyYw0.net
>>245
1Hハンマーは群れの中にSVがいると攻撃しにくいのがネックだけど
プッシュ追撃→溜め攻撃をSVに→プッシュ追撃の繰り返しが結構いい感じだわ。当然サイドステップはさみながらだけど

254 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 19:13:41.07 ID:SBJRigZg0.net
1Hハンマーとメイスのチャージって妙に速いよな
1H斧とかエルフの1H剣のチャージのもっさりさがかわいそうに思える

255 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 19:48:13.23 ID:bl3vTxKp0.net
アプデ情報ほんとないしこないな
modとかいくつかそのまま本採用してもよさそうなのいくつか公開されてるんだし
なにもするきないならいくつか公式採用してくれればいいのに

256 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 20:39:55.21 ID:hEUD4D2IM.net
今はCS版に付きっ切りなんだろうね。大事な市場だしミスれない

257 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 20:59:06.83 ID:7x1UWMVIM.net
なぜ最初に無理なロードマップを公開してしまうのか

258 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 21:33:31.34 ID:2qnZmWYjd.net
はんつのすきる中は弾が1/0のとき以外は当てれば弾回復するのにレンジャーは回復しないんだよな不遇

259 :UnnamedPlayer :2018/06/27(水) 23:13:18.15 ID:bl3vTxKp0.net
帝国とBBAの武器のほうが終わってるきがするけど
ハルバとビーム以外に選択肢がまったくない
禿とドワーフを見習うべき

260 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 00:31:14.86 ID:Q/AsO3sg0.net
なんでや!処刑剣つよいやろ!

261 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 00:56:51.37 ID:LQ16q+N90.net
メイスもつよいしファイアボールもつよい

262 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 01:11:31.06 ID:wg7EImJ80.net
最近の婆はビームじゃない杖ばっか持ってる

263 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 07:26:33.02 ID:GcZT9Op70.net
帝国1号の15と25のスキルてどれがいいんだろ

264 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 08:02:55.47 ID:xe4Gx6u80.net
ビーム杖以外に選択肢がないと言ってるのは単に他のを使ってみてないだけだろう。

265 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 09:12:35.77 ID:ZuVrDddB0.net
ゲロオーガって出す技全部ガー不だよな。ゲロ、叩きつけ、片手フック
近づけば叩きつけとゲロはかわせるけどフックで削られて糞いてえぞ

266 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 09:37:45.77 ID:MyUk56Zod.net
左後ろにドッジすれば1on1でも無傷

267 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 09:48:02.57 ID:3tcuckMu0.net
途中参加で3人死んでてケイオスウォリアーPatを起動してしまうっていう絶望的な状況だったけど
帝国おじ一号がものともせずザックザクCW切り倒してた
予備動作なしでハルバ縦斬り連発してたけどありゃどうやるんだ
文字通り20回ぐらい連続で唐竹割りかましてた
スタミナ1使ってプッシュ攻撃から繋げれば二連発唐竹割できるけどスタミナもたないよな…
プロパティでスタミナリジェネでもかけてんのかな

268 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 10:43:11.21 ID:CvHMuPXg0.net
ビームが頭一つ抜けてるだけでファイアボールやボルトも普通に使えると思うわ
コンフラは正直うーん…って感じだけど

269 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 11:27:39.45 ID:LQ16q+N90.net
ファイアボールは対ボス楽だしケイオスラッシュも一発で溶けるからすき
でも判定でかいせいで味方の頭上を飛び越えるように撃っても余裕でFFするのが困る
ボルトはbarrage積んでも思ったよりダメージ出なくて困惑する

270 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 15:29:48.15 ID:J2m0ZHuQ0.net
IBってやっぱり盾斧がいいのか?
両手鎚ブンブン丸だったけど
盾の方がオールラウンドに安定するのかな

271 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:21:10.07 ID:GcZT9Op70.net
赤チャームがかぶりまくりだけど
キャリアによっていろんな組み合わせ使うから
どれが実際装備しててどれが振りなおしたり解体していい
いらないやつかわからなくなってるのは私だけじゃないはず

272 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:25:46.31 ID:Uccj77h/M.net
赤ちゃんチャームだけ一個しかでないクソゲー

273 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:35:12.68 ID:/DCER2iK0.net
まだ出てない武器ぜんぜんあるのに赤アクセだけで1ページ埋まってしまったわクソ

274 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 16:41:09.07 ID:Uq2wM5Spp.net
いつか赤変換が来るよ。2010年代じゃないかもしれんが。

275 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:15:24.64 ID:ZuVrDddB0.net
>>270
モーラーとSVをガードもステップも使わずに余裕で完封できるのが強みの一つかなあ。
モーラーなんかはプッシュ→1段階目チャージ→通常1段の繰り返しで常に体勢を崩し続けることができてグッド。周りに雑魚がいても巻き込めるのもグッド

276 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:19:05.90 ID:ZuVrDddB0.net
そういえばトロルオーガの攻撃は時計回りに回れば全ての攻撃がかわせるって聞いて実際試したけどどうしても振り払いをくらってしまう
色々考えて戦ってようやく気づいたけどけどこれあれな。こっちの武器がギリギリ届くか届かないかないくらいの距離を保つのが正解なんだな。その上で時計回りね。
そうすれば振り払いはくらわないし叩きつけは助走の時にさっとかわすことができる。マジで体くっつくくらい密着してたわ。

277 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:19:42.33 ID:LQ16q+N90.net
ドワーフは遠隔の雑魚処理能力が優秀だから近接はCC能力や対エリート優先しても困らんのが良いところ

278 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:22:57.82 ID:WuTl4Mv50.net
結構前からトロール相手は距離とれば全部避けれるって話はでてる
Legendでも密着ステップで避けようとしてる人が殆どでTroll対策できてる人かなり少ない気がするね

279 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 18:24:55.62 ID:ZuVrDddB0.net
>>278
まあそうなんだけど距離取りすぎると微妙にホーミングしてくるあの叩きつけが武器やキャリアによるけどかなりキツかったんだよね。もう怖くないわ。付かず離れずの微妙な距離さえ保っていれば

280 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 19:27:37.20 ID:7qG0n9Uwd.net
>>270
斧盾は複数相手の処理能力の低さがネックだな
プッシュとチャージはCCとしては優秀だけどダメージ全然無いから数減らせない
IBはHPの多さとパッシブスキルで元々めっちゃ硬いから武器は両手武器でゴリ押したほうが強いと思う

281 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:18:22.57 ID:z1T4mMLT0.net
レジェでバーサーカーが大量に出てきた時の処理方法ってどうするのがベスト?
だいたい誰かが大ダメージ食らってる

282 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:25:55.48 ID:GcZT9Op70.net
タゲとってるだろうおそらく先頭のやつがみんなと違う方向向いてガードしっぱなし
それで他が攻撃すればいい
というか自分がタゲきてると思える怪しい状況なら方向みんなとかえてガードしてればいい
誰がタゲもちかわかりやすいから処理も楽

283 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:41:59.56 ID:LQ16q+N90.net
硬くないから乱戦の最中でも焦らなければいける
焦ったり欲張ったりすると死ぬ

284 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 20:45:33.55 ID:GcZT9Op70.net
おそらく自分にタゲは来てないだろうと思って普通に殴りかかるのが一番ダメなやつ
ちょっとでも怪しいとガードしっぱなし
タイマンならバックステップ射撃でもいいけどね

285 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 21:59:31.75 ID:8SayVa2gM.net
バーサーカーはネズミ側のが強く感じる
Savageは攻撃モーション見切りやすくてそんな怖くないけどMonkは未だに慣れないわ

286 :UnnamedPlayer :2018/06/28(木) 23:49:12.23 ID:Oa3fzuk40.net
バーサーカーは2Hハンマーで怯ませるのが一番楽かな

287 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 00:19:25.07 ID:579mqnuo0.net
バーサーカーのなにが怖いって攻撃の出が早いせいで
ホスト次第で知らぬ間に北斗百裂拳くらってることだよ

288 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 02:10:41.90 ID:LU0tFT100.net
バーサーカーで一番怖いのはバーサーカーでダウンした場合て
大抵そのまま死亡までいく
他の敵なら次の攻撃の間あるから間に合うけど
バーサーカーはダウンしたときの百裂拳終了するまでの連続攻撃でそのまま死ぬ

289 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 10:50:50.97 ID:UB1w0zx1d.net
普通の敵はダウン相手だと加減してくれるからね
cwですら足でペチペチ踏むだけで勘弁してくれる
バーサーカは一連のモーション長いから問答無用で殴ってくる鬼畜だし複数わきだからもう

290 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 12:31:06.42 ID:2N6ycrZqM.net
ステルス系使ってもモーションおわるまでタゲきれないしな

291 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 12:38:32.76 ID:LU0tFT100.net
あとバーサーカーて1匹見るとその周辺に10-20ぐらいは絶対いるてのもある
ラッシュ始まったら終わったとおもったらさらに追加でぞろぞろくるのもやばい

292 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 12:40:03.85 ID:LU0tFT100.net
特にボス沸いてみんなうろちょろ移動してるときがかなりやばい
安定してるPTでも全滅するとしたらそれでモンクぞろぞろ追加できて死ぬのがほとんど

293 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 13:48:24.08 ID:/IV6Z9g00.net
モンク二匹タゲ引いたら反撃のしようがないのがなぁ

294 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 14:05:54.72 ID:+d5FRw8K0.net
ガードして仲間になんとかしてもらうのが一番!

295 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 14:46:29.66 ID:uh85NKErd.net
ハルバなら下がりながら対処できる

296 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:00:34.58 ID:V3SGW0O90.net
バーサーカーって全力で逃げると攻撃しながら追いかけてくるけどちょっと殴らせてからバックステップすると追尾弱くない?
ガード→バックステップ→射撃で割と安定して始末できる気がする

297 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:22:55.12 ID:UB1w0zx1d.net
弱らせる必要ないよ
逃げるから追ってくる(移動攻撃してくる)だけ
足止めてじゃく攻撃受け切ったら最後のチャージは歩いてでも避けれる

298 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:37:04.50 ID:V3SGW0O90.net
弱らせる……?
まあとにかく攻撃モーションに入ってから減速した場合は攻撃終わるまで再加速しないよねってことよ

299 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:38:48.70 ID:+d5FRw8K0.net
事故のもとだし近くにフリーの仲間がいるなら任せちゃうのが一番だけどね。反撃しようとして痛い目見てる人かなりいるからな。

300 :UnnamedPlayer :2018/06/29(金) 15:41:21.31 ID:EMdsqfLpM.net
>>294
パンツマン「よし!そのまま動くなよ!」弓ピュンピュン

301 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 16:01:06.09 ID:PVhPJkRn0.net
ババアベテランだとビーム垂れ流せるから強いけど
チャンピオンになってくるとff気にして火力出せない
脆いし事故に弱いし使いこなせなければ使わない方がいいんじゃないかまで思えてきた
もちろん上手い人が使えば強いんだろうけど

302 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 16:28:01.34 ID:yknxw/QY0.net
FFを気にしないBBAはBBAじゃない!

303 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 16:31:43.84 ID:yknxw/QY0.net
あ、違うな逆やん
いいよビームのFFぐらい。当てられてもあんまり痛くないし
フライフリーは結構痛いけど

304 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 17:06:09.40 ID:XkpJRGR20.net
基本的に通常攻撃で痛いのBHのVolley3連クリぐらい
beamに関していえば1ミリも減らないけど敵の攻撃一発でももらうと
3割ぐらい吹っ飛ぶからFFなんてほとんど気にならない
むしろ最近の野良のBBAのbeamだと後ろでbeam照射しかしなくて
チャージの近距離爆破一切やらないからいないほうがましってのもある

305 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 17:12:55.33 ID:8Cpzo7Sy0.net
近接中にFF食らっても敵が後ろにいるのかと思ってちょっと焦るだけで大したことないけど射撃体勢の時にFF食らうとすげー困る
特殊やエリート処理しようとしてるのに撃てへんやろがい!

306 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 18:50:05.57 ID:XkpJRGR20.net
ドワーフ1号てショットガンとハンドガン持つならどっちのほうがいいんだろ?
ultでタゲ切れるし特殊とか盾SVも一撃で処理できるハンドガンのほうが安定するかな?
ショットガンは雑魚もまとめてやれるけど雑魚なら他のキャリアでいくらでもやれるのいるし

307 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 20:09:28.07 ID:f7cm9aW70.net
FFするとガードが崩れるのを忘れるなよ

308 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 20:21:10.28 ID:OqutKT0Od.net
FFはダメージよりレティクル荒ぶるのが問題だからな
まぎれてる特殊とエリートの処理が遅くなるはお前のせいだぞBBA

309 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 20:30:10.03 ID:2VF96vUS0.net
いつまで同じ愚痴言い続けてんすか
直接言えよ

310 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 20:35:17.33 ID:OqutKT0Od.net
FFやめろって言ってもだいたい
大してダメージないだろ、ラッシュ処理してるから問題ない
的な返事が返ってくるだけだぞ

311 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 21:31:05.05 ID:ONbvxijUM.net
ドワーフならFF率ガッツリ減るぞ。マジで

312 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 21:34:29.33 ID:KYzyNON30.net
>>306
ショットガンは2連射できるから中距離の特殊も一応処理できるしそっちのほうがいいんじゃね
一応プロパティ盛れば1ショットで最大雑魚30~40匹位倒せる性能あるしね
ただFF直撃させたら1発で戦犯クラスのダメージだしアーマーだけじゃなくPackmaster含むMonster属性に対してほぼ無力(1/3位まで減る)
というかハンドガンNerfされてどう足掻いてもCW3発になっちゃったのが痛いわ

313 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 21:35:19.77 ID:sRvuxQm00.net
一撃で倒せないくせに盾SV動かすババァなんとかなからないか

314 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 21:46:57.71 ID:wcLXwDHy0.net
直接言えよ

315 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 21:47:54.09 ID:XkpJRGR20.net
ショットガンのほうがいいかやっぱ
一撃で倒せないくせにSV動かすのはBBAに限らず多い盾はほんと殺意芽生える

316 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 22:19:35.36 ID:IIUpywk6d.net
後ろから攻撃するならいいけどレイピアちゃっちゃするやつもやめてほしいいわ

317 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 22:20:47.79 ID:8Cpzo7Sy0.net
前方に盾持ちがいるのを見つけて立ち止まって狙撃武器持ちの味方をチラチラ見てるのクソ笑えるけどそれが最善だから困る

318 :UnnamedPlayer :2018/06/30(土) 23:24:08.69 ID:QsGBIJEv0.net
グリム持ち2人がドワーフのショットガンに屠られた時はびっくりしたよ、それを見てエルフがドワーフ殺したのもびっくりだけど

319 :UnnamedPlayer :2018/07/01(日) 00:13:25.90 ID:0o1Y7Dc0d.net
エルフはドワーフのこと嫌いだからな、仕方ない

320 :UnnamedPlayer :2018/07/01(日) 00:18:50.44 ID:W2QmX3Dw0.net
ドレイクピストルFFマンがショットガン持ち始めたらと思うと恐ろしい
ドワーフショットガンをLegendで味方に直撃させるとノンクリ30ダメージ位でる
HP120だとしても4発でダウン 大抵の下手糞は2連射するから最悪半分減るしクリ出たら悲惨

321 :UnnamedPlayer :2018/07/01(日) 02:20:43.65 ID:AsotVPcn0.net
ドレイクピストル使うようなドワーフがピストル捨ててショットガン使うとはとても思えない
かりに使ったとしても最初のラッシュで弾切れして終わりかと

322 :UnnamedPlayer :2018/07/01(日) 11:06:55.05 ID:BInL62Urd.net
BBAホストがFF気にせず撃ちまくってて、マップ最後らへんで仲間のエルフが仕返しでBBAに矢を撃ち込んでFF合戦スタート
キレたBBAが落ちてマップリセット
どっと疲れが出たわ

323 :UnnamedPlayer :2018/07/01(日) 13:13:35.01 ID:AsotVPcn0.net
跳躍中のRat Ogreを倒すだけ普通にやってクリアできないけど
なんかいい方法ないもんだろうか

324 :UnnamedPlayer :2018/07/01(日) 20:09:49.87 ID:cvR9Qh5Md.net
bellでフレンド呼んでやればすぐにできる

325 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 11:41:49.73 ID:ekn+FU5yr.net
最近、エルフの片手剣お気に入り。プッシュ強化トレイト、スタミナ多めスタミナリカバリー積んで置けば、汎用性かなり高い。
通常二回からプッシュアタックでドッチしながらでラッシュを捌いて、アーマーはチャージアタックしてからバックステップ。
感覚としては、ドワーフの片手ハンマーに近い。

攻撃からガードへの移行に隙が少なかったり、ガード中の歩きが早かったりで守りやすいのもいい感じ。
レジェンドで床ぺろばかりしてるエルフいたら少し試してほしい。グレイブに飽きたらどうぞ。

326 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 11:55:40.23 ID:RIDHaiKad.net
ドワショットガンは射撃中に目の前に飛び込んできた帝国3号誤射して一発でダウンさせた時に封印したわ
ハンドガン持って本当のサポートに徹して爆弾製造器になるのがベスト

327 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 14:14:12.10 ID:CH8pHESPa.net
サマセで買ったがめっちゃ面白いじゃないのこのゲーム
Steamの評価がイマイチだからちょっと警戒してたけど杞憂だったわ

328 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 14:17:49.06 ID:TaR9x9Asd.net
アプデが全くないのが原因では1のときから察しろかもしれんけど

329 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 14:50:59.73 ID:b2da+XoL0.net
長時間プレイヤーがバグとコンテンツ遅延で徐々にサムズダウンしたんだろうねえ・・
よう俺も13マップだけで4ヶ月も遊んでるわーと思うわ

ネズミ共を吹っ飛ばすのは爽快だし、ドッジ、パリー駆使して紙一重で攻撃回避するの楽しいから
どうも続けてしまうのだけど・・

330 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 15:01:47.18 ID:TaR9x9Asd.net
クラッシュものすごい多いし
1ゲーム長いから最後あたりでおきたら本気で殺意芽生える

331 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 16:48:03.57 ID:wmkAl2kB0.net
チャンピオンも結構安定するようになって赤装備集めきったらやることがほとんどコス集めぐらいしかないのがな
チャンピオン以降何を目的に楽しめばいいんだろうってなってる
まぁこの時点で十二分に楽しませてもらってはいるんだけどね

332 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 17:09:16.87 ID:FKP6WZOud.net
レジェでキャラローテしながらダラダラ遊んでる
ハゲ1号が一番死にやすい

333 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 17:15:06.35 ID:KrKKvHCKd.net
レジェがあるじゃないか
チャンピオンの無双ゲーとはまた違って味方との連携とか装備のセットアップ考えたりとかで面白いよ

334 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 17:53:06.70 ID:G0eRS69kM.net
不評のほとんどが100時間越えだからな
長く遊べるゲームのレビューは当てにならん

335 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:00:40.66 ID:iYj3Jb9Md.net
100時間超えプレイヤーが書いてる不満はだいたい的を得ていると思うけど
ハマる人はそれを乗り越えて遊べるというだけで

336 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:07:28.89 ID:wmkAl2kB0.net
レジェでしか手に入らない要素ってコスチュームぐらいだよね
自分がエイムもスキルもパンピーだから戦犯かましそうで怖いってのもあるしでなかなかレジェンド行きたいと思わないんだよな…

337 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:15:32.86 ID:3qg1Tkva0.net
一人で突っ走ったりせず、ちゃんと協力してくれれば大丈夫だよ
j_satみたいなプロゲーマーでも全滅する時はするんだから
チャンプ回してるひとはドンドンレジェに来て欲しい

338 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:33:25.87 ID:ogJo55X50.net
誰か忘れたけどこのゲームがまだβだった時、逃げるサックラットに日本語で
「おい待てぇ!こら、おいっ!」
ってVCで言ってたやつに会ってから俺は未だにこのゲームの虜だよ

339 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:36:38.25 ID:6i0wgNky0.net
レジェなんてヒーローパワー600で味方から離れず固まって移動をちゃんとできれば
わざとFFするとか回復独占tomeとかは一切持たないとかでもないかぎり誰でも問題ないのでは

340 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:41:54.16 ID:Q8zk8OGJM.net
100時間以上遊んで「おすすめできない」ってのもなんかモヤモヤするよな。

341 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:43:50.39 ID:Anygc7Qt0.net
1000時間超えで
このゲームは手を出さないほうがいい
っていうのは参考になる

342 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 19:48:58.39 ID:b2da+XoL0.net
>>325
クリ10%みたいな隠しステータス、ソードにある?
シェイドだとスタブで大したダメージ出ないから使わないし
ソード使うならWSかHM?
ドッジ距離が長い、プッシュ追撃が強かったとは思ったが、ソード使うならデュアル装備のがまだ惹かれるんだがー

343 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 20:11:19.12 ID:Dn90IdNq0.net
エルフの1hソードはなんかもっさりした使用感が苦手
全体的に軽くしたけどあまり速くはならなかったグレイブって感じ

344 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 20:46:20.19 ID:6/u22/Fy0.net
コンシューマ版が出るらしいけど、レジェの大量に湧く特殊を遠隔で素早く殺すのマウスでもキツいのにパッドで大丈夫なんだろうか
パッドに慣れてる人はアナログスティックでも素早くエイムできるのかな?

345 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 20:47:38.42 ID:Q8zk8OGJM.net
軽いオートエイムくらいあるんじゃないの。マウスだと邪魔だけどパッドなら大抵のFPSについてるし

346 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 21:49:48.38 ID:wmkAl2kB0.net
雑魚にエイムアシスト吸われてハゲそうだなw

347 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 23:05:35.80 ID:cr+yoA8a0.net
shade以外ならエルフ片手剣おすすめ
特化した部分はないけどバランス良くて何より被弾しにくいのが〇
グレイブでいい感あるけどチャージアタックで結構カウンター貰いやすいんだよな

348 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 23:29:22.17 ID:I2MAWFVh0.net
パッド勢だけどマウスガクガクができないのとプッシュ攻撃が出づらいこと以外は大体なんとかなる気がする
マウスとパッド同時に操作できるようにしてほしい

349 :UnnamedPlayer :2018/07/02(月) 23:49:55.71 ID:ou2zf7Sm0.net
モンゴリアンスタイルかッ!

350 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 00:32:38.21 ID:SmGGkDe0d.net
最初パッドでやってたけど咄嗟に後ろ向けないからマウスに変えたわ

351 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 01:37:22.61 ID:M7mhJvgwd.net
片手剣のチャージは振り遅いし確殺ラインが微妙だからなぁ
クリ率バフついてるならありだったかもしれないけど

352 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 01:51:41.76 ID:s5fEzdcy0.net
パッドとか余計に特殊一撃で殺せない武器だと死ねそうだな
トルネードデブとかワープするし
アサシンとかあのくそな動きあてる必要あるし

353 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 04:39:20.12 ID:sQN+PhBv0.net
最初って4月中にDLC出る予定だったんだっけか
よく覚えてないけどなんかそんな話あったような気がする

354 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 11:18:11.26 ID:fLANu4hDa.net
4月だったね
ロードマップ結局出てこないし、コンシューマ対応で人手足りてなさそう

355 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 11:49:19.40 ID:Azrz0PCHM.net
売り上げ優先なのは仕方ない

356 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 13:17:55.47 ID:cVrp6DlV0.net
コンソールは大きいからね
これで前作より良くなるならいいよ
チャレンジ目的ならDeedもあるし450時間超えたけどまだまだ出来る

357 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 17:07:25.02 ID:s5fEzdcy0.net
DeedとかHandmaidenソロランできるマップ以外だと
一部ハンデあたった瞬間詰むくそゲーのくせに報酬微妙だし
deed自体のドロップ率も赤と同じぐらいだから低いくそゲーなきが

358 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 20:49:42.84 ID:BKN/5jLu0.net
縛りプレイして得られる報酬が縛らなくても手に入る箱ってナメてんの?全くやる気せんわ
ChampのDeedならVaultよこせよ
Legendなら確定コスメとか確定赤でいいよ

359 :UnnamedPlayer :2018/07/03(火) 21:00:17.92 ID:2yD0mTSd0.net
legendのHP1になるやつとかクリアできる気しない

360 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 02:55:15.73 ID:4CrTrT+o0.net
箱目的なら絶対やらないでしょ
挑戦があるからDeedやるんであってあんな非効率なの分かり切ってるもんを
敢えて報酬目的でやらないだろ

グリッチポジションとかバグ利用して楽して箱貰おうとしてるやつたまに見るけど
その作業に付き合わせんなってしか思わん
ソロでスピードランでもやっとけよ

361 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 03:13:23.41 ID:e56OaTY00.net
ホード増加はまあまあ楽しいけど1回やったらしばらくはもういいやって感じでおなか一杯になる 1回のホードが長すぎ
配置敵ランクアップはパトロールがそこら中にいるような状態になるから見た目は楽しい
それ以外のdeedは楽しくない チャレンジがなかったら一生やらなかったレベル

362 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 08:30:29.92 ID:PNf2z+mBM.net
ホード増加でラッシュ中籠もってるようじゃまだまだ

363 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 14:58:04.51 ID:/v567a6z0.net
BHの近接武器ってレイピア、ファルシオン、フレイルがメジャーだけど
斧とか両手剣ってダメなんかな?

364 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 15:11:50.45 ID:xVhs+mDwd.net
格安スマホから書き込んでるようじゃまだまだ(理不尽

365 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 18:51:26.10 ID:e56OaTY00.net
前に出て両手剣ぶんぶんするよりはクロスボウ撃って敵減らして散らばった残党がいればファルシオンとかで潰す方がエリート・特殊にも対処しやすくてBHの役割に合う
斧はそんなもん持たなくてもスキルとクロスボウで全部のアーマー持ちワンパンできるから必要ない

366 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 19:48:21.15 ID:dAYHlxEy0.net
いろいろ万能なファルシオンかBHのスキルとクロスボウでも処理めんどい
盾持ちそのまま攻撃できるフレイルかじゃない?

367 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 21:02:28.94 ID:a0X/Dqmx0.net
ファルシオンのリーチ足りなさすぎて移動攻撃食らいまくるんだけどみんなどうしてんの

368 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 21:29:19.47 ID:u6z7tuDE0.net
100時間ほどやってMedical Supplyあるのに気づいた
回復は緑のビンだけかと思ってた

369 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 21:45:58.02 ID:e56OaTY00.net
プロローグでドワーフに包帯巻き巻きしなかったのかよ
あのプロローグFKで弓使えたり直前にプレイしていた難易度が引き継がれるバグのせいで雑魚がやたら硬くなったりbotが死にまくったり見どころあるんだぞ

370 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 21:57:39.98 ID:CbRaPqMmM.net
ラストステージの転送ゲートくぐるときになんか意味不明な大ダメージ食らうときない?恐らくsvの振り下ろしか何かだと思うんだけど
怖くてそれ以来ゲートに入るときは毎回ガードしてるわ

371 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 22:05:03.65 ID:MlcllgxWa.net
アプデでなくなったかもしれないけどゲート出て視界がボヤけてるうちからタコ殴りされたりしたよね

372 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 22:11:46.21 ID:dAYHlxEy0.net
ゲートからラッシュくるときあるよ
それで分断されるともう死ぬしかないじゃない

373 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 22:31:29.91 ID:sP67I4y8d.net
あそこら辺で死ぬとリスポン地点がボス部屋になる事あるよね

374 :UnnamedPlayer :2018/07/04(水) 23:57:46.99 ID:t6Vzkpsb0.net
キックしまくるやつって頭文字wの人?

375 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 00:37:11.53 ID:aryI8Lew0.net
部屋落としまくるのもそのw
クイックプレイで入ると面倒だわ

376 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 00:43:51.95 ID:52ziTLVO0.net
そう、そいつ
明らかにレベルが足りてないとか、自分勝手なプレイで
周りに迷惑をかけたとかじゃなく、参加してきたプレイヤー
をよくわからん基準で蹴りまくる。

しかも自分自身は上手くないし
プライベートで部屋作ってフレンドと遊べよって思うわ

377 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 01:44:16.97 ID:J4DMHUbq0.net
コスメがレベル箱200ぐらい開けて一つしかでないけど
確率てこんなもんなのかな?

378 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 01:47:06.63 ID:J4DMHUbq0.net
Enjoy Vermintide 2 this weekend with a Double XP Boost!
らしいけどアプデ関係仕事しないでなにやってんだろう
ほとんど人いなくなってからやってどうすんだろ

379 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 01:56:14.53 ID:KKiwXsZT0.net
多分名前覚えられてるんだと思うよ
君らそいつがホストの時になんらかの事して逆鱗触れちゃったんでしょ

安易な過疎防止策としてクイックプレイなんてのを作ったデブ鮫も悪い
2になってから俺たちのグループに入った人がいるんだけど
その人2〜3人でクイック始めた後、野良参加者が参戦しててもグループの人がゲーム始めると野良蹴るんだよね
それでその人がいない時にあれはひどいなー、ないわーとか話してたんだけど
今になってはみんなやっちゃってるし

380 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 04:39:20.49 ID:3TvwDbF50.net
上半期の売上ランキングに入ってる
日本でも人気でればいいのにね

381 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 08:38:18.75 ID:L76aIU9a0.net
セールで買ったひとが追いつけるようにってことなんだろうけどxp boostより箱2倍とかranald2倍とかのほうがうれしいな

382 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 08:42:05.22 ID:wATRPw0Z0.net
滅多にホストやらないがTwitchJPは地雷多いのでさっさと蹴ってる

383 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 08:45:17.80 ID:7yPMk4+1d.net
箱から出るアイテムのパワー300にするまでかなりの数開けないといけないから、そのへんを緩和してほしいな

384 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 10:03:17.81 ID:HeyEgqHS0.net
>>379
そのw知ってるけど中堅キャラで入っても蹴ってくるよ
ガチガチじゃないと怖くて遊べないタイプ

385 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 10:05:25.39 ID:zEwon7Dkp.net
初心者のためにリクルートとかベテランに行って、リバイブガン積みとかで援護プレーしたいけど、チャンピオン未満はこれといって100回チャレンジ以外、自分にメリットないからあまりやる気でない。


その辺うまい解決法があれば、初心者、上級者入り混じって楽しめるゲームになるのになーとは思ってる。

386 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 10:31:04.90 ID:rHfWPpIIM.net
>>384
そろそろ晒して?

387 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 10:31:29.47 ID:J4DMHUbq0.net
チャンピオン未満は一応deedが報酬ででたら
難易度低いから普通なら詰むハンデでてもクリアできるていうのがある
といってもdeed自体がクエスト報酬の500狙うとかでもないかぎりやらなそうだけど
実際deedのフレームが一番見ないレア

388 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 11:53:59.22 ID:T0llasp4d.net
ちまちまdeedやってきたけどまだ50のフレームしかとれてねえわ
Legendのdeedしかやる気出ないしなぁ…

389 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 16:42:49.51 ID:WLQgXJPnd.net
話題の人何度か一緒にやったけどスレイヤーとなんかの杖のBBAは蹴るらしいよ
まぁ気に入らないホストいたら自分で部屋立てるのが一番だと思う

390 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:26:17.01 ID:20TLnkfj0.net
蹴られて文句いってたやつビームBBAかよ
ビームBBA湧きすぎな

391 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 19:12:00.59 ID:J4DMHUbq0.net
経験値2倍だけかと思ったら実装したときに一回こっきりでずっと放置されてた
イベントクエストも追加あるのか

392 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 19:23:56.76 ID:HeyEgqHS0.net
>>389
クイックで部屋建てたいし関わりたくないのに
蹴りしまくってスカスカのそいつの部屋に吸収されるから問題なんだが

393 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 19:52:44.72 ID:Bu+KBq3ba.net
サマセで始めたからXPボーナスは嬉しいな
欲を言えば粉増量とかもほしかったが

394 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 20:20:52.27 ID:lZzU1hIu0.net
アプデきた

395 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 20:23:11.51 ID:J4DMHUbq0.net
XP2倍だとレベル上げ特化だとマップどこ回すのが一番早いんだろ

396 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:56:45.07 ID:2q3+g2dJ0.net
>>386
晒すも何もJPでレジェンドやってるなら一回は遭遇してると思うが。

俺様ルール作るのは勝手だが、ぶっちゃけプライベートでやって
くんないかなとは思うよ。わざわざカスタム建ててクイックに
変えるのも面倒だし。

397 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 01:08:35.14 ID:2PmGceoN0.net
ごちゃごちゃ言ってねーで晒せやザコ

398 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 01:17:09.46 ID:wKqU2eOC0.net
週末に急速にレベルが上がって
レジェンドに来る輩がいるかもしれんから厳選が捗るなw

399 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 01:24:27.53 ID:9CaeKdN40.net
>>395
畑でダッシュして死ね

400 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:12:04.32 ID:o1tPLT640.net
クイックマッチの仕様を知りながら
検索妨害を繰り返すカスだから晒しても問題ないとは思うが俺は晒さないでやる
ちょっと可哀想だからな

401 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 07:31:39.42 ID:WNTD3DHK0.net
今日からレジェンドが魔境になりそうでとてもわくわくする

402 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 11:47:26.26 ID:dmJh+HVYM.net
このイベントでヒロパ600になったらレジェンドいくけど優しくしてくれ…

403 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 11:59:52.97 ID:scqXZQ9Qa.net
孤立しなきゃいいんじゃない?
他のメンツがマラソンしてる場合、気付いたら一人になってるかもしれないが

404 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 12:58:51.32 ID:Wb1bZIzSd.net
property調整して、ammoパクパクマンにならなければ流れでなんとかなるでしょ
きつそうなら自分で部屋たててno grimとか言っとけばいいんじゃない

405 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 16:53:42.62 ID:peoECEG30.net
ストームの魔法陣無音になってない?

406 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 16:55:33.47 ID:dJWdQlh00.net
そこそこでかい容量のアプデきたけど
またバグ増えたの?

407 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:00:35.97 ID:VLsshq4tr.net
レジェンドをこれから行くというひと向け

1.敵AIが賢い
具体的に言うと、敵の詰め寄り方が扇型に回り込むようになってる。
なので、チャンピオンとかと同じように敵を捌いてると被弾するので、敵に攻撃しつつ回り込む敵に注意を払う。

2.敵の湧くポイントを把握する
1にも繋がるけど、敵の量が多いので変なところでラッシュを受けると四方八方から攻撃を食らう。
湧くポイントは壁だったり地面や天井だったり通路の奥の方だったりするので、湧くポイントをなんとなく理解して、なるべく一方向から迎撃できるように。
わからなければうまそうな人にくっついて似たような動きをする。チャンピオンやってればある程度わかると思うけど。

3.味方が倒れても無理して助けない
味方が倒れたからすぐ助けなきゃと思うところを我慢して、安全に起こせるようにしてから起こす。
敵を殲滅したり、ステルススキル等で攻撃を喰らいにくくしたり等。無理に起こしにいってその人も死ぬのが多いので、もっと全滅しやすくなる。グリムもあるのでケースにもよるけど。

4.特殊はすぐ倒す。倒せないならピンを打つ。
特殊が同時に何体も湧くので、さっさと倒す。あと発見したらひとまずはピンをうつ。

こんなとこかな。あとはptの流れに合わせる感じ。

408 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:37:58.66 ID:4FRcqaUG0.net
ダブルダガーでラッシュを上手く捌く方法を教えてください
すぐに床ペロしてしまいます

409 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:46:20.32 ID:8PujJP+90.net
味方の後ろでさばいてるふりをする
ダガー装備するならラッシュは味方任せと割り切れ

410 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:53:36.85 ID:UFIuHot30.net
広い場所ならラグさえなければなんとかなるけど狭い場所だとデュアルダガーくんは厳しい
CC能力の低さを理解して団子になった敵が飛ばしてくる攻撃を食らわないように適当に殴るか毒弓使うか

411 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:55:42.58 ID:wKqU2eOC0.net
チャージ攻撃主体で通常攻撃であまり切りに行かないとか
ハンドの不可視とかシェイドのスキルあるし多少孤立してでも良いから
安全にドッジ出来る所で敵をさばくとかしてるね
あとは軽くスイフトボウとかで敵を減らしてからとか
でもダガー使いこなせるとドッジ、パリーの駆け引きが上手くなったわ

412 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:07:59.47 ID:kkFLRKJka.net
>>407
ありがとう、参考になります!

ラッシュ時は戻ってでも戦いやすいとこに行った方が良いですかね?
チャンプまでなら割と不利な地理でも凌げるので、その癖でレジェに挑むと死ぬことが多くて。

413 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:12:55.71 ID:749SvWml0.net
ついに箱にも2のベータ版きてワクワクしながら始めようとしたらホームに戻ってしまう…他のゲームは問題なく出来るのに意味わかんね…

414 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:15:09.57 ID:4FRcqaUG0.net
返答ありがとうございます
早速レジェで実践してまいります

415 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:35:34.15 ID:SJqDDjZpM.net
経験値増加明日からか

416 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:59:12.41 ID:dJWdQlh00.net
エルフの弓て特殊とその他いろいろのロング
ボスと雑魚とFFの毒弓てのはわかるけど
スイフトボウてあれ使う意味なにかあるの?

417 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:07:09.52 ID:KC3StTrEd.net
1号でりそーすふるくりとっかにしてすきるつかうってきいたけどえるふさっぱりでつよいのかわからん

418 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:10:54.81 ID:dJWdQlh00.net
ああなるほどババアみたいに遠隔でもスキル短縮つけても
1号自体のスキルとかで弾切れしないのか
強いのかはたしかにわからないけど

419 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 20:50:12.54 ID:8ODdqNDn0.net
>>407
レジェってAIも強化されてるの?
ラッシュで湧く敵の数が増えてるのと、耐久力上がってるから処理しきれない分が横に広がってるのかと思ってた

420 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 20:52:41.20 ID:x3prA1sC0.net
あえてスウィフト選ぶ程スキル回転しないと思う
特殊出るたびにスキル打てるほどってなると呪い耐性外してスキル短縮でもまだ間に合わないし
ラッシュに撃ってたらいずれスキル戻ってくる前に弾切れてそれどころじゃなくなると思う

毒弓をラッシュのちゃんと固まったとこにジャンプとかで上から打てば結構たまるからそっちのほうがいいと思う

特殊処理に時間かかりすぎる

421 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 20:59:18.66 ID:ItMnBRzyd.net
囲むように動くのはレジェに限らないよ
ただAIも賢くはなってる
下がってなくても移動攻撃する頻度が増えたり攻撃範囲にプレイヤーがはいったらすぐ攻撃してくるようになったり
特に孤立したプレイヤーに対する攻撃性アップはかなりのもの

422 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:20:36.18 ID:1uw/0Haqa.net
雑魚ネズミのタタタッ〜て走りながらのムカつく振り下ろしの頻度が増えるのが一番辛い

423 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:28:46.60 ID:ojyVGK+L0.net
やっとヒーローパワー350になった
チャンピオン行ってみようかな

424 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:35:49.01 ID:/Lc0YMWSd.net
もうあんまり覚えてないけどチャンピオンはヒロパより20タレントの有無のが大事だったと思う

425 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:40:31.53 ID:dJWdQlh00.net
20タレントて実質キルしか選択ないのどうにかならないのかな
クリでるてことは実質キルだからボス専用になるけど
ボスとラッシュセットならキル普通に活躍するし
ラッシュ処理終わってる状況なら白ゲージ関係ないという

426 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 02:19:35.56 ID:t6a/d40l0.net
経験値2倍かあ
こんな事やるぐらいなら元からもう新規から全タレント解放で良いだろう
タレントの選択の余地が無くて始めた頃しこしこ経験値溜めるのあほくさかったわ

427 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 02:29:43.04 ID:tEihyP1Q0.net
Crit白HPは選択肢として取りにくいってのはずっと言われてたね

白HPにとらわれずにキャリア毎の特化した行動にボーナスを与えればいいと俺は思う

あそこのタレント取捨選択に幅がなさすぎる

428 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 02:45:24.01 ID:dI0sjcT40.net
いっそキルは回復 クリティカルは2秒間5%攻撃アップとかにしてくれれば
選択肢ができるかもな PMやBHがまた強くなるだけだが

429 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 03:09:25.31 ID:BM9sK/ll0.net
スウィフトは腰だめでもそこそこ精度いいからアサシンラットとか素早いのきても適当エイムでパスパス撃ってCCかけて封殺とか
まぁロングボウでよくねなんですけどね

430 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 04:12:45.14 ID:cO97J8Xu0.net
K2もか時間足りないよ

431 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 04:36:35.17 ID:qE3sXUD20.net
Regrowth ヒット時3%の確率で恒久的なヘルスが3回復する
Bloodlust キル時3%の確率で恒久的なヘルスが5回復する とかあったらいいのにね
まぁまんまVermintide1にあったやつの数値下げただけなんだけど

432 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 06:28:37.13 ID:BM9sK/ll0.net
In to the Nestでボス手前まで放置する〜キックしたあとに入りなおす(英語)みたいなこと言って殆ど放置してるshadeいたけどなんなんだアレ
狭いところでボス出てくるしshadeいないとボスきっついんじゃが

433 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 07:59:34.09 ID:ER2/Y9ao0.net
Nestといえば棒立ちモードになったボスにわざわざ突っ込んでいく奴多すぎない?

434 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 08:21:35.66 ID:FidERfF/0.net
まあバグみたいなもんですし
遠距離強要罪になるよ

435 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 09:05:46.26 ID:3olJRQaa0.net
何が変わった?

436 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:06:35.61 ID:3OGUhYmy0.net
あんまりソロでやらないから分からないけど
味方のAIが馬鹿になってないか?

437 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 12:27:48.75 ID:hDzElDhf0.net
普通のダミーって3体もあったんね

438 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:08:09.93 ID:M8z+y0h30.net
Traitも実質選択肢ないのも多いのが困る
heroicとかたしか特殊限定とかなんだっけ
off balanceの50%ボーナスて味方も適応されるのかようわからんし
opportunistのプッシュ強化てあれなんかかわってる?
1とかだとのけぞりだけがダウンなったりとかあったけど

439 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:53:11.64 ID:RyQ4uHzQ0.net
早速ビーム照射オンリーの婆とパトロールに手出すエルフに遭遇して笑う

440 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:59:13.89 ID:CGY6MpTXd.net
全員黒服の時の安心感

441 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:11:05.83 ID:O1joNV1Gd.net
>>438
効果が目に見える残りの3つから選んでしまうなー

442 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:12:56.62 ID:RxI+wVzrd.net
スイフトとリソースフルしか使ってないな

443 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:32:00.92 ID:t6a/d40l0.net
off balanceが味方に適用されてるならNatural Bondに次いでまたドワ二号専用Traitになるな

444 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:07:33.75 ID:tEihyP1Q0.net
off balance はスタミナ回復タレントあるやつは結構攻撃力アップに役立つよ
帝国3号とかエルフ2号とかもちろんドワ2号、変わり種だとハゲ1号とかBBA1号もいける

確率っていう不確定要素嫌いなプレイヤーは採用してるんじゃないかな CW処理とか段違いに早くなる

445 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:18:49.88 ID:M8z+y0h30.net
HSとクリの弾薬補充てHS悠長に狙ってる余裕ある状況てそんなないきがするから
基本クリにしてるけどHSのほうがいいやつてなにがあるんだろう

446 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:31:38.19 ID:qE3sXUD20.net
ハンドガンとエルフのロングボウならHSのほうがいいんじゃない
ただハンドガンって体1発で特殊狩れるのがでかいのに頭狙うとかあまり生かせてない気もするな
エルフのロングボウは完全にパンツの下位互換だから頭当てないなら火力微妙だしアリだと思う
ただ頭当てられるならハンツマンやれで終わる気もするけど

447 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:48:27.71 ID:M8z+y0h30.net
あとそこそこちゃんとしたPTなら特殊とか胴1撃で倒せる装備してる人いたら
狙ってる時間関係で死体撃ちになる可能性あがるから余計にクリにしてる

448 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:51:21.97 ID:ER2/Y9ao0.net
難易度的にHS二発クリ一発にすべきじゃないかね

449 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 19:18:46.25 ID:cO97J8Xu0.net
レベルもりもり上がる
イベントあるなら待っていればよかった
経験値400で周回してたのバカらしくなる

450 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:30:04.00 ID:6Cs5A0n50.net
クイックバグまだ修正されてないじゃんラッキー

451 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 00:36:58.87 ID:naQUwX860.net
マジで照射しかしない上に緑丸がDamage Takenにしかつかない挙句何のスコアも近接職にすら勝てないBBA2号っているんだな...
都市伝説かと思ってたわ

452 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:22:03.73 ID:AF7vipy60.net
おまえも昔はそうだったんだぞ

453 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:23:39.28 ID:LMsap8ZY0.net
遠距離爆破できないBBAはだめなBBA
こっちはランナーに捕まってるんですよ!!!

454 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:26:35.86 ID:2uiKtxie0.net
BBA2号の割合的にいうなら照射系のみの
ビームショットガンまったく使わない割合のほうが多いけどね
基本後ろから照射してult使えるようになったら使う繰り返し
ひどいのになると密接されても杖のままショットガン使うならそれでいいけど使わないからそのまま死ぬ

455 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:32:25.08 ID:D04g5N8m0.net
雑魚に囲まれてる味方を援護するときも照射だけしてたりとかほんと草生える
何の縛りプレイだよ

456 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:39:34.85 ID:/Xjycgx+d.net
BBAは野良だとBOTのほうがましな割合が圧倒的に高い

457 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 02:39:30.73 ID:waQ+cqYG0.net
2号でビーム持ってくる辺りまだ将来性ある
酷いやつは3号ボルトスタッフ連射でバーサーカーと殴りあうから
BBAとハゲの3号は全体的にいい印象ないわ

458 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 02:51:08.20 ID:CyoAckPQ0.net
>>457
三号でボルトスタッフはむしろわかってんじゃないの?
ボルトで速攻オーバチャージ高めて1.5倍の攻撃にして戦うのが面白いところだし
あとハゲを巻き込むな

459 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 03:01:55.68 ID:2uiKtxie0.net
ハゲは同じ枠に装備選択さえ間違わなければ誰が使っても強いBHと
いるだけでダメージが20%あがってさらに本人自体もult以外性能普通にいいのがいるのが悪い

460 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 03:27:08.06 ID:D04g5N8m0.net
ハゲはスキルの性能上げてほしい
回復効果と効果時間延長のどちらかはデフォで付いててもいいだろ

461 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 04:20:59.56 ID:Ght3SCl20.net
ダメージ半分タレント、あれスキル枠でいいよな

462 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 04:23:09.81 ID:Ght3SCl20.net
じゃなくてアビリティ枠

463 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 08:47:30.63 ID:CyoAckPQ0.net
ハゲは25%(最大20%は多分間違い)アップにクリティカル威力50アップと
瀕死でも一定時間ごとに即死回避にグリモア持ってもアビリティ発動に
スキル発動中は攻撃当てるだけで白ゲージ回復と十分恵まれてんだがな。

464 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:35:44.89 ID:3KbkYfMw0.net
ハゲはまだマシなほう
ババア一号とか見てみろよあれ

465 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 10:06:24.89 ID:D04g5N8m0.net
ババア1号はそう悪くはないんだけどやっぱり2号に勝てねえんだよなあ
スキルは隙を作らずに使えてCC・敵すり抜け移動効果ありで実際弱くはないんだけど2号みたいに厄介な敵をサクっと倒せるわけじゃないのがつらい
タレントは地味に悪くないんだけどパッシブがクソなのがつらい

466 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 10:10:47.85 ID:2uiKtxie0.net
結局BBAもハゲも同じ枠に圧倒的上位互換もしくは壊れキャラがいるから悪い
参加するとその壊れが参加できなくなるから余計にね

467 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 11:14:13.20 ID:wjrNkKyQd.net
まあPvPでもなし、最強を使う必要はないからな
強いだけで楽しいとは限らんし

468 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:05:08.08 ID:A8G1z5Oe0.net
エルフの槍って雑魚集団はすげえ楽に相手できるけどでSV相手にするのキツすぎる。チャージアタックヘッドショットしか通じないでしょあれ。
SV二体相手にするのすら超苦行なんだけど

469 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:13:02.50 ID:naQUwX860.net
FFカマしまくって味方の体力40%くらい削ってる人は流れ弾でトドメ刺されても文句言えないよな

470 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 16:23:23.82 ID:2uiKtxie0.net
状況によるエルフとかBBA2号のultだと変な誘導したりして
当たる場合もあるし特殊共助で使うと結構な確率であたる
通常射撃系だとしても特殊とかエリート攻撃モーション入ってるやつとかなら
くらうよりはましてのもある

471 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 17:20:23.89 ID:waQ+cqYG0.net
ハゲ3号は被弾前提みたいな立ち回りするのが多すぎてなぁ
本人はスキルで回復してタンクしてるつもりかもしれないけど使わないプレイヤーから見るとお荷物にしか見えない
クリ威力上がった所で本人のクリ率高いわけでもないし武器もイマイチだから言うほどメリットないしな
体力減ってから機能するスキル構成がゲームにかみ合ってない

472 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:30:10.25 ID:k5WufuMia.net
…こいつは他のキャリアをこうやってわざわざ「うーんこのキャリアは…不合格!これ使ってるやつはお荷物だな!」とか考えながら遊んでるのか…
フレンドがそのお荷物認定キャリア使ってたら言えなくてイライラしちゃうだろ…

473 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:09:16.10 ID:TaF5e+OfM.net
フレンドいないから野良とやってここで愚痴言うんだろ
ほっといてやれ

474 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:12:36.28 ID:2uiKtxie0.net
アプデで調整まったくしない鮫が悪い
現状バランス取れてるの帝国だけでは
といっても武器ハルバしか選択ないから微妙だけど

475 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:13:27.80 ID:naQUwX860.net
>>471 同じような文面前も見たけどあなた?コピペ?

476 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:29:17.99 ID:waQ+cqYG0.net
ハゲ3号が1号2号に比べ劣ってるのは事実で否定できないよね
使う使わないあたりは個人の勝手だけど期待通りの働きするプレイヤーはほぼ見ない

477 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:52:49.04 ID:k5WufuMia.net
反論も何も全部フワフワした感想だし個人の見解に収まってるレベルだからだろ…
この小学生の感想レベルの自説が完璧すぎて誰も反論しようがないんだなと思ってるなら相当おめでてえな…

478 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:12:52.44 ID:waQ+cqYG0.net
えぇ・・これが感想に見えるような低いレベル基準で話されても困るんだけど・・・
1号みたいにPower高め+サポート能力もないし2号みたいなCW以外全部殺す圧倒的なレンジ火力もない
スキルもHPが減ったら〜、瀕死でも1発〜とかいった明らかに危ういプレイしないと機能しないものばかり
何で今の環境でタンク職が微妙扱いされてるか気付いてない?事故った時のリカバリ〜どうこうよりタンク多いと事故自体が増えるんだよ
弱いの分かった上で使うとかいう物好きなら別にいいけどね

479 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:17:45.36 ID:eQ+pcpHO0.net
触っちゃだめな人っているよ、この類のL4DのようなPVEはどうしてもこういうのが出て来る

480 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:50:11.93 ID:FiVO26Wud.net
プレイ人口が増えた証拠だしうれしい

481 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:55:26.27 ID:58Ilss890.net
途中からキャリアの話なのかプレイヤーの話なのか自分でもわからなくなってるあたり
ガチのやべーやつっぽい

482 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:58:07.02 ID:k5WufuMia.net
擁護したいキャリアはいいところしか目に入らなくて紙装甲とかキャリアのクールダウンの長さとか都合の悪いところは見ずに
それで叩きたいキャリアは逆に長所を見ずに短所だけしか目に入ってないね。ゲームに限らずこういう人はどのジャンルにもいるわな

483 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:59:05.58 ID:k5WufuMia.net
それとフレンドがそのキャリア使ってたらどうするのか是非とも聞きたいね。都合の悪い所は見えない人だからこの質問も見えないかな?

484 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:03:36.47 ID:FiVO26Wud.net
ハゲの話になるとみんな攻撃的なレスになるのはなぜなのか

485 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:06:31.61 ID:nvF0Thxu0.net
お前もハゲになればわかる

486 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:08:38.95 ID:EXeduA+5d.net
定期的にビームBBAとzeal許さないやつが沸くね
レジェですら必須のクラスなんてないしプレイヤースキル依存のゲームだから好きなの使えばいいよ

487 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:08:48.54 ID:9Jf9LxEF0.net
ハゲは生き残りやすさという意味では確かに強いけど他のキャリアみたいに何かを迅速に処理できる強みがないのが残念
スキルも近接のDPSが5秒間1.5倍になるというしょっぱさだし
これが倍の10秒とかだったらレイピアにクリ特化でモンスターキラーとかになれたかもしらん
あと2HSwordじゃなくてExecutioner Swordをよこせと言いたい。
ハルバードが強すぎるせいで評価されてないけど、横振り10ダメージとHS狙いやすくてHSでSV確殺ってのはVictorのとこにきたら強いんじゃなかろうか?

488 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:13:56.26 ID:2uiKtxie0.net
ハゲのHP1で耐えるスキルをPTスキルにしてPTメンバは1ダウンに一回使えるぐらいにしとけば
他のタンクと差別化できるかもね
他のタンクはCC能力高かったり単純に火力あったりピンチ時のultで全滅阻止できたり
本人以外のPTメンバ全員に直接影響でるのがでかい

あと経験値2倍の影響か知らないけど
ヒーローパワーが圧倒的に足りてないのか特殊がプロパティ振らないでも
2発で落ちるやつが2発当たっても死なないようなのがかなり増えてる

489 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:16:24.87 ID:k5WufuMia.net
プレイ内容(回復独占など)で地雷扱いはわかるけど装備やキャリアで地雷扱いってのは一生理解できそうにない感情だわ…

490 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:59:56.06 ID:662IyjCe0.net
死ななきゃ火炎放射BBA1号でもなんでもいいぞ

491 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:17:06.91 ID:7YEmTZfZ0.net
遠距離から安全にサクサク処理すんのつまんないし全員近距離型カチカチマンの方が楽しい
でもハクスラ要素があるから安定してサクサク回したいって人の気持ちも分かる
ハクスラの為にわざわざ本とか拾うせいでテンポ悪いしcoopが好きなんであってハクスラ要素は個人的にはいらないわ

492 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:56:53.83 ID:9Jf9LxEF0.net
今は経験値2倍だからあれだけど、チャンプとかレジェは本有りでもさっさと取ってくるからテンポ悪いなんてことないよ

そしてよくよく見たらハゲのキャリアスキルが5秒間で25%増加だったわ
何の冗談だこの数値

493 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:33:30.37 ID:LMsap8ZY0.net
あんまりハゲをいじめないで

494 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:39:19.61 ID:AF7vipy60.net
下手くそ用にハゲは需要ある
はい論破

495 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:49:26.45 ID:7YEmTZfZ0.net
レジェまでやってるとみんな本の場所は分かってるけどそもそも本が何も無い場所に置いてあるからどうしてもテンポロスだよ
ラッシュ捌く様なゲームで何も無い場所に何度も行かされるのは不要でしかない
ほかにも無駄につくってある場所が多いから開発ご自慢っぽいし何言われてもやめそうにも無いが

496 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:51:00.36 ID:CyoAckPQ0.net
つまりハゲにキル数やダメージ総合で負けたら相当ヘタクソって事だぞ
プレッシャーかけるなよ

497 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:03:16.50 ID:9+0wI/Qd0.net
その点エルフ、ドワーフはどのキャリアも強みが活かせてすごいな
やはり人間は劣等

498 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:08:32.62 ID:kWO2kzrk0.net
そうやってさりげなくスレイヤーも叩かせようとするエルフは汚い

499 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:43:11.26 ID:rT4rTFsv0.net
ゲームなんだから楽しもうよという友人がグリモア取って即乙ってもうね

500 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:53:14.45 ID:9JQtUXS70.net
>>494
http://d.hatena.ne.jp/washita/20070110/p2

501 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:56:25.33 ID:z7lZ0AE9a.net
in to the nestの二個目のグリモアはマジでめんどくさい。階段登らずに鉄格子前で待機するやついるけど気持ちわかるわ。

502 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:47:42.10 ID:UApMgZep0.net
キャリアのバランス取れてるのでいば帝国どれも特色あってさらに強い
死に武器が少ないていうならドワーフだな
ドワーフの武器が一番悩みまくる
片手ハンマー、両手ハンマー、両手斧と野良でも見事に分布分かれてるし

503 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:50:50.44 ID:OapXx++F0.net
War Campの一個目のグリモアが苦手だな〜
うまく柱に登れた時もどこが良かったのかよくわからない

504 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:53:06.88 ID:iPhRaoUW0.net
あれは足場の左に乗ることを意識すると乗りやすい
ド真ん中や右に乗ろうとするとまず上手くいかない

505 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:58:53.60 ID:UApMgZep0.net
Festering Groundの最初のTomeが下から取れなくなってから
通常ルートでいく人と橋渡って階段の横のでっぱりからいくのでわかれるけど
あそこも階段のほういく人は失敗するのが多い

506 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 02:11:13.32 ID:3GYGMnvl0.net
グリモアの位置はちょっとね…周回するには
イヤらしい所にありすぎる。

507 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 03:46:13.04 ID:c/Ombt1p0.net
レジェでlv20のチャンピオン〜ベテラン勢かなと思しきフットナイトのホストが回復がぶ飲みマンで一応クリアはできたんだけど
レジェ回しのベテラン?っぽい外人がファッキンヌーブ煽ってて草
上手くてもそんなだから高難易度に人が増えないんだよなあ

508 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 07:45:44.95 ID:5ZnOXNG80.net
HP600で来るのがまずマナーでは

509 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 08:45:25.30 ID:V+ZXLZS70.net
テステス

510 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 08:51:23.15 ID:V+ZXLZS70.net
どうもこんにちは、ここの方々には無縁だと思いますが
入門向けガイドを作成したのでステマにきました。
ZEALOTがイヤな隣人の流れらしくて比較的グッときますね(´つω・`)

駄文ですが微妙に気が向いたら流し読みにでもきてください。ではお邪魔しました。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1431790635

511 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 09:14:45.94 ID:0i/jrhJbp.net
自己顕示欲高杉。ステマの意味わかってんの?

512 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 09:52:58.48 ID:kV45JrwWd.net
ヒーロー選択のスカルは今場所変わってるし、受注するのはクエストじゃなくてミッションだしで色々適当だな

513 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:57:02.76 ID:rlZM/7M+d.net
そのレベルのプレイヤー4人集まっても確実にクリアできないんだからnoob呼ばわりされても仕方ないのでは?良くも悪くもcoopだからね
レベルに見合った難易度でやるなら誰も文句は言わないよ

514 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:57:27.60 ID:Nx4QNJm50.net
iとmとh押せばいちいち移動しなくても良いんですけどね、初見さん

515 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 11:31:59.63 ID:nrvYv0xg0.net
こんな所でガイドなんて発表したらしたり顔で得意げにマウント取ってくるやつしかおらへんがな!

516 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 11:37:41.14 ID:V+ZXLZS70.net
いやいや、おべっか使わず本音を言ってくれる5chはやはり助けになりますね。
これで改善するべき箇所が判りました、感謝します。

517 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 11:51:17.70 ID:0i/jrhJbp.net
お前の名前わかったから、次見かけたら問答無用でキックするからよろしくな。

518 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 11:57:03.06 ID:PNbKXsjod.net
晒して叩かせるための別人だろ
前にもいたな

519 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:08:17.56 ID:/PSpEPh/d.net
>>517みたいなやつとやりたくなさすぎるし俺も名前晒そうかな

520 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:36:33.73 ID:0i/jrhJbp.net
おう、たかがゲームでくさいやつとストレスためてプレイするつもりないから晒してくれ。頼むわ。

自分も含め、こういう会話してると夏だなと思う。

521 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 13:58:47.03 ID:hix6QAcPM.net
まだ世間は夏休みじゃねーだろ
とりあえず夏って言っときゃいいってもんじゃねー

522 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:14:10.76 ID:R4bmIWDod.net
ロードマップという都市伝説

523 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:27:03.39 ID:nj5swFVna.net
このゲームに限らず開発の出すロードマップなんてミュージシャン志望のヒモが
将来ビッグになるって吹いてるようなもんでしょ…本気であてにしてる人いるの?

524 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:59:27.69 ID:UApMgZep0.net
1のときからアプデくそ遅いのは知ってたけど
1のときて大規模アプデとかDLCてどれぐらいの間隔でやったの?

525 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 16:39:12.75 ID:nrvYv0xg0.net
CSでもβやってるけど普通こんなに念入りにβテストするもんかね。他のゲームソフトとか普通に発売してるのになぜこれだけ。AIディレクターが何か悪さしてるとかかな

526 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 16:43:52.37 ID:DXhZaCmqM.net
なんかあっても許されると思ってるから

527 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 16:49:54.05 ID:J7uD866C0.net
未だに敵が壁貫通して明後日の方向行ってしまうのあるよね
あとは20GBパッチでメッシュ総入れ替えしたときからZファイト増えたり
欠けてたり、至る所でジリジリしてて嫌だ・・
nestの階段の手すりの終点とか思いっきり欠けてますやん

528 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:05:57.96 ID:SAf5Kvz5M.net
地面に潜り込んで攻撃してくるねずみもいるぞ

529 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:08:35.04 ID:UApMgZep0.net
Empire in Flamesとかマップ外からpac捕まえてきてそのまま連れ去られとかあるな
あのマップは特に場外攻撃多かったきがする

530 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:11:50.83 ID:La9NmlSK0.net
パックの拘束解除の位置ずれもいい加減直してほしい
nestの丸太足場のとこでつかまって開放されたら足場貫通して落下死されたことあったわ

531 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:23:48.14 ID:UApMgZep0.net
場外竜巻デブとか毒ガスよりは100倍ましだけどね
Skittergateの中ボスエリアと特にひどい
Festering Groundの沼の竜巻デブとか距離が遠すぎて
矢が消えるぐらいの距離の場所にいるのがほとんどだったりするし

532 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:29:03.64 ID:DXhZaCmqM.net
殺されるより場外のがマシだろアホ

533 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:23:01.67 ID:FvHQyaAz0.net
マシかどうかの話はしてない

534 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:07:12.59 ID:QqZt2M5Z0.net
板違いですがスレないので教えてください
PS4版の発売日は決まっていないですか?
まだ未定のままですか?

535 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:17:57.32 ID:y51cMPd3M.net
なんか公式が「xbox版の後はPS版やるよ」みたいなことは言ってた。それがいつかはわからん

536 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:27:27.93 ID:QqZt2M5Z0.net
>>535
ありがとう!

537 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 10:35:07.40 ID:Gq6DtTNg0.net
エルフLongbowのどう調整しても何も殺せない感
他に持つものないから仕方なく使うけど……

538 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:08:28.53 ID:3TVwOpKmM.net
さすがに釣り

539 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:57:50.90 ID:63JNhWVGd.net
あれはHS決めるか、弾回復にものを言わせて処理するものだからな

540 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:21:33.83 ID:lLg3jW9k0.net
BBAとBHが特殊エリートを皆殺しにするから
エルフ弓が全然活躍出来ないって時はある

541 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:44:07.42 ID:63JNhWVGd.net
BBAはそんなに特殊エリート力高くないでしょ
HM、BHあたりが皆殺しにしてる印象

542 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:47:01.30 ID:lR3FWCHt0.net
切断多すぎてシャレにならん
しばらく静観

543 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:58:39.05 ID:28d4ObVW0.net
BHは胴でも一撃で特殊も落ちるしSVも一撃でさらに弓みたいに
チャージ不要でリロも早いから
うまいBHいたらぶっちぎりだね
パンツはチャージどうしても必要なうえでHSも必要なやついるから
同じ実力ならどうあがいても負ける

544 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:00:16.68 ID:28d4ObVW0.net
クロスボウBHでうまいのいたら
パンツは弓より銃のほうがいいまであるかもしれない
弓だとほとんどボスと雑魚専用みたいな感じなっちゃうBHがうまいと

545 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:01:47.56 ID:63JNhWVGd.net
レジェだと同時わきおおいからBHで胴一撃で掃除していくとか妄想だぞ

546 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:00:06.82 ID:BOy7xc3Y0.net
レジェだとWHC>PM≧HM>他キャラって感じで特殊エリートに丸付くことが多いな
BHはレジェだとクリ出ないとクロスボウでエリート処理できないからそんな伸びない

547 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:01:13.06 ID:AtyS/OUq0.net
同時沸き多いって言ってもガチガチのBH一人いたらほぼ処理終わるよ
SV用の構成にしてるときついかもしれんけど大体はInf重視のBHだし問題ない

LegendのSV1撃取るにはArmoured*2 Skaven*2いるからどうしてもランナー、マローダーとか2発必要になるしおすすめしない

548 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:06:41.67 ID:3TVwOpKmM.net
クロスボウは対ボスが弱いのがな

549 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:12:36.84 ID:AtyS/OUq0.net
Monsterに大してクロスボウはよく効く方だよ
それより上のレンジ武器なんて毒弓、ロングボウチャージHSorヘビーチャージボディショット
バレークロスボウ位じゃね?BBAのビーム爆破もDPS的にはそこまでだしなぁ
ショットガン類はMonsterに対して恐ろしくダメージ減るし他の銃器はDPS的に見るとかなり低いから

550 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:15:04.23 ID:DrBL5vYFM.net
bbaのビームのほうがdps高いわ

551 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:18:49.15 ID:28d4ObVW0.net
そういやBBAのビーム照射と瞬爆てあれボスならどう使い分けるのが一番DPSでんの?

552 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:42:36.74 ID:pgj6pyOO0.net
>>547
あんま詳しくないから教えて欲しいんだけどんだけどSVてamrの代わりにinfで上げても一撃にはならないん?

553 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:55:59.48 ID:AtyS/OUq0.net
>>552
SVはArmoured SkavenだからInf上げても意味ないよ
SVをクロスボウノンクリボディ1撃取るなら+43.19%Powerいるけどこれは
ArmoredとSkavenのプロパティが計39.5%以上ないと達成できないから滅茶苦茶ハードル高い

詳しく言うと別カテゴリのプロパティは乗算だからArmored+10%を2つ装備してたらArmoredに対して+20%になるし
Armored+10% Skaven+10%を装備してたらArmoredのSkavenに対して1.1*1.1の+21%になる
レンジ武器とアクセサリに+10%を2つセットで積めば1.2*1.2で最大+44%power増やせる

554 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:31:57.77 ID:21gfsJhD0.net
>>551
即爆って多少威力落ちるけど
即爆が1.0だとして照射爆破が1.2ぐらいにしかならんから即爆連打じゃね
オーバーチャージあがってきたらクリットさせるために照射混えるって感じ?

555 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:55:40.26 ID:pgj6pyOO0.net
>>553
へえー
今までSVてinf枠かと勘違いしてたや
詳しくありがとう

556 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:44:56.55 ID:SdE4HzBfd.net
流石にビームよりはクロスボウの方がdps高いと思う
爆破連射なんて紫ないと息続かないし

557 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:07:36.93 ID:l5nMVyb+0.net
エルフのロングボウは溜めなきゃダメって思う人もいるだろうけどそんなことはなくて
2or3連続弱で倒せるラインってのが存在するから頭狙えないならそれで急場は貢献できるよ

それがなんか嫌ならクロスボウ持ったほうが3連射(+1)で大体倒せるし胴でOKだよ

558 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:44:46.26 ID:obmnp43v0.net
svワンパンで倒したいから赤クロスボウでるまでハゲ使ってたけどクソピストルの赤ばっかりだしやがってデブ鮫ムカつくんじゃ!

559 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:17:59.84 ID:9JiEC7980.net
赤被り救済は実装されそうですか?

560 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 00:33:23.16 ID:FGHzuDoH0.net
ビームは熱効率悪くてtrait頼りになるからbarrage乗せにくいのが好きじゃない

561 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 03:05:43.16 ID:UTy9s/f/0.net
Infantryて雑魚の事かと思ってたが特殊も含んでるのか

562 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 03:42:45.65 ID:FGHzuDoH0.net
infantryとかarmouredは敵が持つアーマーの名前だと考えた方がわかりやすいと思う
Infantry属性=アーマー無し属性 くらいの大雑把な認識でいい

563 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 04:57:17.19 ID:P+pJ9Cl70.net
>>558
赤装備がフレイルしか手に入らない俺は
悲しみと怒りによって狂信者となった

564 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 06:05:47.85 ID:Fl3L9L4E0.net
chaosのsorcerer二人とか毒投げアサシンもinfantry
packだけ別でボスとおなじアーマー(vs monsters)

565 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:34:07.83 ID:AZ+9VVOWM.net
BBA3号のヒートスタック4までしかたまらなくね?

566 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 16:59:35.47 ID:JRrDdo2Vd.net
ボスとパックマスターは同じmonsterだけどボスの方はさらにダメージ耐性あるからダメージかなり違う

567 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:12:03.71 ID:McbrZoGkd.net
ショットガンのmonster属性によるダメージ低減無くしてくれませんかね
向こうから射程距離に近づいてくるカモなはずのパックマスターに無力なのが悲しい

568 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:01:26.17 ID:3WEcBTjv0.net
HP75 でショットガン耐性アーマード並み(約66%カット)だからプロパティ全部持っても殺しきれないっていうね
ショットガンに対してはモーラー2.5匹分の脅威の耐久力
しかもヒョロガリでヒットボックス小さいから散弾なんか直撃無理だし

569 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:06:46.64 ID:3p1gFWDF0.net
そもそもパックがなんでmons属性なのかようわからないあれこそ歩兵じゃないの
あとinf属性が多すぎて特殊もだいたいinfで網羅できるていう

570 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:12:11.33 ID:C+tSDwMnd.net
前作で作るときに
寄ってくるタイプだけど、集団にまぎれてる時にショットガンで知らずに倒されたら(デブ鮫が)おもしろくない
→せや、ボスと同じアーマータイプにしたろ
くらいのノリだったんじゃない、知らないけど

571 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:16:10.16 ID:3WEcBTjv0.net
1のWikiにかいてるけど一応Packmasterの所属してる氏族がモンスターとか化け物を作るのが得意なところ
RatOgreもそいつらが作ったらしい
だから一応デブ鮫なりには考えてMonsterに設定してるっぽい

572 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:31:24.01 ID:3p1gFWDF0.net
まあパックにショットガン有効になったら
FFでプレイヤー同士の争いが今より激化しそうだからこのままでいいかもしれない
パック救助とかスキルと射撃どっちでもFF一番くらいやすい立ち位置なるし

573 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 21:11:29.04 ID:JRrDdo2Vd.net
綺麗にHSが決まり続けた時のパンツの火力相変わらず凄いなぁ
弓ってmonsterに対してダメージボーナスあるからかクリ運の要素もあるけどshadeよりずっと火力高いのな
暴れだしたボスに対する火力の安定性は全くないけど

574 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 22:07:43.81 ID:sBGEXska0.net
毒弓の足元にも及ばないけどな

575 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 23:39:12.57 ID:Rrm+nGd5d.net
毒弓はmons2積みしてパスパスしとけばいいの?

576 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 00:49:18.07 ID:/Br+y/aLM.net
ビームが強すぎてナーフした結果ヒート最速で溜まるのもビームになってしまい一択の状況というクソ

577 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 02:01:28.28 ID:+bi1bV1e0.net
毒のDoTにはBarrageが乗る
まあShadeで持つならBarrage付きVolleyの方がいいと思うけど スキル1回でネズミパト瞬殺だし対ボス優秀だし

578 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 04:50:29.39 ID:Jn1apZlld.net
>>574
パンツで頭狙い続けれないとそう感じると思う
毒弓は誰でもダメージだせる分dpsでは劣る

579 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 06:08:27.75 ID:jqkbBs1R0.net
Convocation of Decayのスイッチ扉
一つ目はわかってる通りに開けて二つ目を2択にすると、2択が当たっても外れても残りの正しいスイッチがわかるからgrimと進路を無駄なく同時に進行できる

しかし英語で説明できる気がしない……

580 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 06:36:59.78 ID:NiFrrFfX0.net
俺のパンツはケイオススポーン相手だとゴミになるわ

581 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 07:44:59.22 ID:5umPWI4L0.net
>>579
1つめは本筋の扉のマークを選んで
2つめは残りのどちらかを選んでgrim側が開かなかったらもう一回同じマークを選ぶ、で合ってる?

582 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 07:47:53.23 ID:jqkbBs1R0.net
>>581
そう
上の階に一同も戻ることなく正解を当て、かつgrimを取ることができる

583 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 08:27:55.07 ID:kT4xTvu2d.net
あれのgrim扉の開く条件を未だに理解してないnoobなんだけど、正しくはどうなってるの

584 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 08:30:57.99 ID:/Br+y/aLM.net
>>578
まあdpsだけならそうだろうね
頭狙ってられるほど余裕ある時にそこまでdps求めてないけど

585 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 08:39:27.23 ID:jqkbBs1R0.net
進路のドアには正解のマークが表示されており、同じマークのスイッチを押すことで開く
ドアは3枚あり、マークの順番はゲームごとにランダムだが、同じマークが二回使われることはない

表示と異なるマークのスイッチを押すと、右・左・正面のゲートが開く(右のゲートがgrimへと通じている)
間違えた際にどのゲートが開くかは恐らくランダムなので、右が開くまで間違え続ける必要がある

586 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 08:47:52.70 ID:jqkbBs1R0.net
一枚目のドアのマークは進路上必ず確認できるので、主流の進め方はまず一枚目を間違えてgrimを確保してから改めて一枚目を開け、上の階に戻って二枚目のマークを確認して開け、残ったマークで三枚目を開ける
しかしこれでは上の階に戻る一手間が無駄になる

最初に一枚目を正解しておけば、上の階に戻ることなく全てのマークを当てられるしgrimも取れる

587 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 08:54:31.36 ID:z6TmvkiTd.net
やっぱり間違えたときどこが開くかはランダムなのか
あそこでやられることはないにせよ微妙に長引くから確実な方法があれば知りたかったけど、そういうことなら仕方ない

588 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 08:55:22.33 ID:jqkbBs1R0.net
けど一枚目を正解したら「no grim?」って必ず聞かれるし、英語で説明できなくて困ってる
これ読んだ奴は一枚目が開いたら察してくれ

589 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 09:52:55.25 ID:z6TmvkiTd.net
shadeで弾回復したいときって15の弾回復と25の遠距離hide維持つけて、ラッシュに裏からパスパスしとけばいいの?

590 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 10:51:43.57 ID:Jn1apZlld.net
>>584
低難易度なら知らんけどボス沸いたら数表後にラッシュくるからその余裕あると思ってる時こそ確実にボス削る必要がある

逆にいつdpsが必要なのか知りたいね
ボスきたラッシュきた特殊きたの余裕ない時にまずボス倒そうとするのなんてベテランぐらいまででしょ
レジェでそれしようとする初心者混ざると一気に難易度あがるし

591 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:09:45.51 ID:aYqYXBppa.net
>>586
見えてる扉じゃない奥のが開くときがあるような気がする。あれはなんなんだろう。

592 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:10:49.66 ID:5SjXu6DE0.net
DLC一つも出してないくせに課金スキン導入すんのかよwwwwwワロタwwwwwwww

593 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:12:32.05 ID:cHBf1m5x0.net
これはほほ不評クラス案件

594 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:12:33.36 ID:T3tlY6uQd.net
理解あるタンクならラッシュの最前線立ってくれるんだが大半はボス殴ってるな

595 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:26:59.40 ID:9bRlRzlW0.net
課金とか詐欺ロードマップにすら最初乗ってなかったのに
DLC以前にクラッシュ関係の修正もアプデもしてない状態でそれはすんのか
辛うじて5000人キープしてた接続人数もいなくなりそうだな

596 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:37:15.59 ID:/Br+y/aLM.net
>>590
そんなときでもボス殺せるdpsが必要なんでしょ
ベテランくらいまででしょって野良でやったことあるならそんなこと言ってらんないから

597 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:41:40.97 ID:9bRlRzlW0.net
ボスでラッシュ一回もこないで終われるパターンて
短剣shadeがポーションもっててさらに味方がポーション貢ぐパターンか
shade,、パンツ、BH編成ぐらいなきがするけど
一回ラッシュくるの前提でタンクあたりがタゲ取ってその他がラッシュさばくの一番安定するきがする
ただshade抜きの近接編成だと火力なくて2回ラッシュくるから微妙だけど

598 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:53:18.72 ID:IZH/wW1N0.net
こういう時こそ
Oi! Wazzok!

599 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:54:05.12 ID:W3ShBxDgd.net
俺自身がラッシュとなることだ

600 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 11:59:16.35 ID:9bRlRzlW0.net
ボスとラッシュセットで削れる状況てよっぽど戦闘場所がいいところでもないかぎり
ボスタゲ持ち以外がラッシュさばかないとボスタゲにもラッシュいってそのまま崩壊するていう
ラッシュ自体もキャリアと装備によってはソロだときついから余計に
なのでボス削ろうとしたらボスタイマンになるだろうけど
どうしても雑魚ちょびちょび流れるしその流れた1匹だけでもレジェだと致命的に削れるからやばい
それに欲張ってソロで削っても1ミスで死んでそのまま一人ずつ死ぬから
ボスタゲ持ちは回避重視のほうが安定する

601 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 12:04:10.11 ID:9bRlRzlW0.net
あと最初中途半端に削るとトロールの場合だと結局回復してラッシュ処理終わると
全回復近くなってることがほとんど
それと中途半端削りだとボスタゲ持ちが攻撃食らうとかするとタゲ移って
ラッシュ処理してる人の背後からボス流れていきなり攻撃くらってダウンとかも多いから
ラッシュこないで処理できると確定できる編成でもないかぎりは手出ししないで
ラッシュ一回待って処理したほうが安定するきがする

602 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 12:15:42.48 ID:/Br+y/aLM.net
全員が理解してればな
結局ボス殴り始めるやつのほうが多いからワチャワチャしてる中最速でボス削れるやつがいるのが安定する

603 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 12:20:19.03 ID:9bRlRzlW0.net
ワチャワチャ状態でボスタゲ暴れる編成とかもうそれ失敗フラグなきがするけどね
それにワチャワチャでDPS出せるのてshadeぐらいじゃない?
タゲ暴れるからHSむちゃくちゃ難しいし
そもそもワチャワチャだと雑魚とボス同時相手することになるから
余計に射撃専念できない

604 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 12:25:24.94 ID:/Br+y/aLM.net
毒弓とハゲボレーも行ける

605 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 17:07:22.74 ID:XR6A3MJWd.net
パトロール反応しちゃった時にドワ2号のスキル発動して、敵が味方に背中向ける位置取りでガードに徹するんだけど
味方はスキル発動に気づかず遥か後方に退避してて自分はタコ殴りされて終了ってことが多々ある
このへんは野良だとうまく連携するのが難しいな

606 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 17:40:21.28 ID:IZH/wW1N0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sasugabro_c32.gif
以前FFのダメがキツかった頃
ラッシュとボスが重なったからドワ2のスキルで雑魚を引きつけてたら
BHのスキルを背後から撃たれてぶっ殺された事があったな

607 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 18:07:37.02 ID:EGy7+K7La.net
ボス中ラッシュはとにかく自分が生きることに必死だわ。いつも以上に視点グリングリン回して注意してる。ボスがいたら立てこもれなくて広いところでラッシュを迎えるのがきついね

608 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 18:26:24.05 ID:ryqfqHrzd.net
タウントがわかりづらいのがな
もっとでかい声にするとか視覚的にわかりやすくしてくれないかな

609 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 18:41:47.08 ID:AC1q4A670.net
というかタウントの効果分かってない人結構居ると思う
最初タゲ取るだけかと思ってたし

タゲ取り+被ダメージ大幅軽減+全方向ブロックコストー100% だから安心してドワーフ周囲の雑魚処理して欲しい
ドワーフがオフバランス積んでたらLegendの敵の固さが実質Champion並になるから処理がはやいはやい
エリートの巻き込みには注意だけど

610 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 18:48:37.91 ID:z6TmvkiTd.net
タウントは効果中後からわいたやつにもきくのか、最初叫んだときのやつだけなのか
それがわからない

611 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 19:13:36.07 ID:eTAzBR7wa.net
えっちょっと待って
off balanceって自分以外にも適応されんの?!

612 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 19:19:51.26 ID:AC1q4A670.net
されないの?
今までされると思ってIBの時は必ず付けてた
体感だと早くなってるからされてるもんだと思ってた
実際は味方が強気に攻撃してくれてただけなのかも?

613 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 19:31:24.29 ID:eTAzBR7wa.net
改めて効果を読むと確かにエネミーの方にダメージ増加かかってるっぽいな
ずっと自分を強化するもんだとばかり思ってたわ…

614 :UnnamedPlayer :2018/07/12(木) 20:24:58.89 ID:9bRlRzlW0.net
いやこのゲーム説明文かなりあてにならんからちゃんと調べるなら
modでダメージ表示でるやつ入れてフレンドと一緒にやるでもしないとわからないと思う
実際Heroicとか書いてることと効果実際別物だったはず

615 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 03:09:22.12 ID:0WGisQmR0.net
一枚目開けてくれる人けっこう増えたけど、開けた次に一枚目と同じスイッチを押したら意味がない
二枚目で二択をかけることがキモなんだよ

616 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 03:40:04.60 ID:25MaufUA0.net
野良だと複数人がボタン押したがったせいで気が付いたら3枚全部正解開いてたとかも稀にあるんで最初に押したボタン連打するのも間違いではない

617 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 04:31:21.38 ID:HdnD8Axj0.net
あそこのgrim出す仕組みはどうなってるのかレジェまで回す様になっても知らなくてボタン押すの他人任せにしてたわ

618 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 05:15:49.44 ID:f2/eWSfK0.net
あそこのスイッチはホスト任せだなそれが一番確実だし安全
ホストがスイッチ前いかないなら別だけど
PTによってかわるならSkittergateの最初のtomeをボスエリアの
回復と交換して置いていくか置いていかないかもある
徹底してるところだとFFで殺してtomeとpostion落していくのもあるけど
結構なホストがやるようになったのか昔と違ってあのエリアのアイテム取るの最近減った

619 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 05:37:54.05 ID:rfc/1rANM.net
>>618
FFで殺すってやりすぎて逆にリスクあげてる感

620 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 06:20:45.99 ID:f2/eWSfK0.net
ゲート通った先の弾薬とpostionある段差手前で復活以外見たことないのと
きても短いラッシュ一回だけだからリスクはないっぽいよ

621 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 07:05:26.38 ID:rfc/1rANM.net
なるほどね
ところでpotsionじゃね?

622 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 07:30:20.81 ID:f2/eWSfK0.net
potionが正しいですねs自体が不要だった
FF殺しのやつはtome交換と比べてHealing Draughtが一個増えるのと
Potion1個多いけどそこまでする必要あるはほとんどないね
一応通常より回復1余計に多いからグリモアロスト可能性が減るてのもあるけど
ババアがいたら自害簡単で早いからやってもいい程度
tomeと回復交換は中ボスの先で結構2-3人死亡までいくこと多くて
tomeロストすること多いから結構メリットでかい
ただしConvocation of Decayのスイッチと同じで理解してないのいると
tome交換してもそのまま持っていかれて意味なくなるけど

623 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 07:38:01.72 ID:dcCJige+d.net
potion

624 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 07:38:28.55 ID:dcCJige+d.net
あっ更新してなかった恥ずかしい……

625 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 10:17:44.19 ID:+kvysnP6d.net
どっちかというと殺してpot落としていってラスボス瞬殺にすることの方が多いな
あそこで置いていっても次のボスポイントまでに一杯あるし

626 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 13:23:26.34 ID:ZDIQzUJ+d.net
あのマップ糞長いけどアイテム関係はむちゃくちゃあるからな

627 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 16:51:48.02 ID:8xmfTnIyd.net
回復は多いけど中ボス倒したあたりからポーションあまり落ちてないんだよな

628 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 17:03:34.14 ID:/4TeW50Id.net
アイテムていえばドワーフ1号は爆弾がセオリーになってるけど
弾薬は論外としてポーションてどうなの?

629 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 17:08:10.83 ID:25MaufUA0.net
弾薬も論外ってことはねえぞ、弾薬の所持数上限越えて回復する地味な仕様もあるし
まあ味方の面子次第だわ、ボレー持ちShadeとかいるならそれだけで弾薬にする価値がある

630 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 17:42:34.13 ID:qAfCi6RL0.net
特殊を倒した人がレンジャーの弾薬拾って良いような空気あるよね
とりあえず俺は弾薬をピンしてもレンジャーが無視して行ったやつを拾わせてもらってる

631 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 17:51:22.07 ID:yJoueqO5d.net
ボムもポーションもパトかボスまで皆使わないしな
ハンドガン持ちには弾薬がありがたい

632 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 17:58:42.27 ID:m6KrCxuX0.net
レンジ強い職は皆何かしら補給手段あるから個人的には爆弾かな

633 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 17:59:47.25 ID:25MaufUA0.net
ポーションはどうせグリモアで2枠潰れるのと出るポーションを指定できないのが困る
ボムは数に余裕があれば混戦気味の時や特殊の音が聞こえてさっさと雑魚掃除したい時にも使えて事故防止や回復の節約になるからあればあるだけ良い

634 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 18:46:18.21 ID:Dg5FRJ8Y0.net
レンジャーで弾ないのにわざとらしく玉袋奪う意地悪さんがちょくちょくいるからひたすら殴って回復することにします

635 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 18:51:53.23 ID:f2/eWSfK0.net
弾薬といえば回復は独占するバカそんないないけど
弾薬は結構多い
味方のアイコン赤いる状態ですら黄色アイコンすらないやつが拾うのかなり多い
ただshadeとかがただの雑魚ラッシュで連射して弾切れとかそんな馬鹿な
使い方するやつなら無視してもいいけどね

636 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 20:22:51.51 ID:yJoueqO5d.net
modでボスDPSいろいろ試したけどタンクキャラで一番ボスDPSだせるのはババア3号のビーム照射のみだった
パンツはthrill of the hunt乗せたultハンドガンで5秒だが難しいね

637 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 21:09:54.98 ID:m6KrCxuX0.net
Rapier Skaven+10% Cri+5% resourceful. Crossbow Chaos+10% Monster+10%.
Health+20% Angle+30% naturalbond. Skaven+10% Inf+10%.
のBHでLegend回してるけど滅茶苦茶使いやすい
Double Shottedつければブレッシングショット乗らなくてもCW1発だし凄い便利
やっぱクリア重視するなら強キャリア取らないとメンバーガチャみたいになってきついわ

638 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 21:21:30.89 ID:f2/eWSfK0.net
ほんとのガチ編成だとタンクのドワ2号
ボスのダガーshade、エリート特殊のクロスボウBH、雑魚処理トップのビームBBA2号になるのかな?

639 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 21:24:57.41 ID:FqA7e9Cwa.net
BHでbondってだいぶ強気だな

640 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 21:34:59.92 ID:m6KrCxuX0.net
>>639
レンジ重視しすぎないで近接も出来るように組んでるからNBでもいける
レイピアだけどプロパティ盛ってるからスレイブラット体1撃で狩れるしクリ出れば4匹即死させる程度の火力はある
基本敵が多いならドッジしつつ1、2、プッシュ、追撃、1、2を繰り返せばある程度の量なら捌ける
なんならクロスボウでペチペチ撃って白回収しつつ殴れば自然回復で足りるレベルのダメージですむし

641 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 21:54:58.69 ID:yFRDweESM.net
NBにメリットがないのに使ってる奴

642 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 21:57:52.65 ID:f2/eWSfK0.net
boonの回復上昇が白ゲージにも適応されるせいで他のやつと違ってメリットしかないのがね

643 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 23:35:03.50 ID:TReGk3rj0.net
boonつけて雑魚の群れにクロスボウ撃つだけでもりもり回復するからなー

644 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 23:41:04.79 ID:0WGisQmR0.net
IBのbondは許してや

645 :UnnamedPlayer :2018/07/13(金) 23:57:39.43 ID:f2/eWSfK0.net
IBもピストルをネズミ一撃に調整したら雑魚もりもり死ぬから
ぶっちゃけboonでよくねてなっちゃう

646 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 00:33:09.34 ID:G9JeDRlzd.net
滅多に事故らない自信があるならbondでいい
ないならboon安定
ほぼ攻撃受けずに順調なら勝手に全快するbondを使いこなせず過小評価する人結構多いよね

647 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 00:35:26.00 ID:27Oqx9F40.net
bondはIB専用だからな
それ以外でつけてる人いたらboonの有用性知らないんだろうなって思うわ

648 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 00:35:56.05 ID:SUsUXNn40.net
Legendも大体Taken100~200くらいだからBond派だわ
使い慣れなかったり機敏に戦いにくいキャリアだと流石にBoonつける
具体的には弓ハンツマンとか短剣シェイドはBoonでBHとかはBond

649 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 02:01:50.23 ID:rus2eIGt0.net
すごいですね

650 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 02:13:26.64 ID:SOc4R9OX0.net
何つけてもクリアできるからなんでもいいがHP減ってるのになんでヒール使わねえんだってなるからめんどいしboonでいいと思う

651 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 03:59:40.56 ID:tyDPwEUu0.net
botの装備をちゃんと付け替えれば1の時方みたくちゃんと反映される?

652 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 05:34:02.00 ID:vAB8JF11d.net
bondもっとメンバーに分かりやすくしてほしい

653 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 08:48:26.00 ID:B9rIO+Jg0.net
どんなに気をつけても事故が起きるゲームだから体力100キャリアで「俺ダメージくらわないからbondでいいもん」ってのは自分としては怖いけどなあ。
不慮の事故で床ペロしてヒールポーションしかなくて「自分ボンドなんですよ・・。いや普段は全然ダメージ喰らわないし事故らないんですよ?」とかチャットで宣言する時って相当恥ずかしいと思う。

654 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 09:18:18.85 ID:FRLNY4Vhd.net
遠距離職は背面単体ほぼ即死だからboon派かな
1死しても回復しちゃうからheal meっていちいち言わないと駄目だし

655 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 09:33:48.49 ID:QqYtsrbv0.net
野良ならどんな奴がいるかわからないからboonしか使わない

656 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 09:38:02.55 ID:vDRR4tFO0.net
bond使ってる時はダウンしても自分で包帯拾って味方に巻いてそのついでで自分の白画面回復してるからheal要求ってほぼしないな

657 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 10:10:07.96 ID:eFR+Jc/i0.net
bondのメリットてダメージほとんど食らわないなら回復他のプレイヤーに回せるてことだけど
そこまでしないと回復たらないてことがまずない
逆にboonだと不慮のダメージくらってもラッシュなんてしょっちゅうくるから
白ゲージは時間で減るていってもほぼ常時MAX付近までいける
bond使うプレイヤーなら余計に減らない
それにやばいときに回復のめるし逆にピンチてことは雑魚も多いから
キルによって白ゲージでいっきに回復もできるからboon派

658 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 10:25:20.30 ID:eFR+Jc/i0.net
それにヒールポーションなんてダウン誰もしてない状態で
ちょっとしかダメージ減ってなくて無視するのもあれだから
飲む状況のほうが圧倒的に多いから余計にboonだな

それより焼夷爆弾の存在価値がようわからない
1と違って敵よけるから殺せないし進路限定して通るようにしても
ダメージ自体が少ないから余計に
FFダメージが通常より少ないSharpnel専用爆弾みたいな感じになってるきがする

659 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 10:39:34.11 ID:VFkXSec0M.net
早朝パンツbondしたら床ペロしまくって外人にVCで怒られたわ
でも仲間に回復回せるし、なんやかんやでクリア出来たから
上手い人なら安定するのかもね

660 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:11:55.41 ID:SGqBRrY10.net
ハゲは殴られて強くなるMだからbondじゃなくても
放っておいてやってくれ。

661 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:19:59.27 ID:A6GNv+1VM.net
taken100〜200って普通に死んでるじゃんワロタ

662 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:27:25.50 ID:YVZDJoNF0.net
>>661
白体力の減少分もTakenにカウントされるだろ・・・

663 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:28:59.49 ID:A6GNv+1VM.net
白ってカウントされなくなったって随分前にアナウンスされてなかったか?

664 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:30:28.86 ID:vDRR4tFO0.net
takenの変更とか今まであったっけ?記憶にない

665 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:33:42.38 ID:A6GNv+1VM.net
時間による減少がカウントされなくなっただけだったわ

666 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:36:12.38 ID:vDRR4tFO0.net
ああ……その話スレでも見たことある気がするわ

667 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 11:51:59.93 ID:SUsUXNn40.net
火炎爆弾の炎上地帯ってdotある?
バグかしらんけど見た目だけな気がする
ボス怯むようになったからまだ使い道あるけど前は本当にゴミだった

668 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 14:22:47.80 ID:ku6MZlr/d.net
一応ある・・・けど極微量だとおもう
袋小路で踏まないとこっちこれないときにつかえるけど袋小路にはいるとそれはそれで
なぜか1の途中からねずみたち頭よくなったからなあ

669 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 14:36:20.58 ID:eFR+Jc/i0.net
そういや何度か話題にでてるOff Balanceて結局味方にも効果あるの?

670 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 15:45:10.84 ID:QMeT0odjd.net
>>656
え、bond装備してて包帯使えるのか?

671 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 16:17:25.91 ID:MfSIUVmk0.net
bond限定かは知らないけど他人にmed使用すると自分のdown回数もリセットされてたよ
今もそのままなのかな

672 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 16:42:02.26 ID:ku6MZlr/d.net
(それもしかしてhandじゃね)

673 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 16:55:58.81 ID:YVZDJoNF0.net
キットは何つけてようが他人を回復すると自分の白黒も治るぞ

674 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 17:08:49.96 ID:vDRR4tFO0.net
微妙にバグっぽい挙動だよな
もしこれ修正されたらbondのメリット半減する

675 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 17:20:25.30 ID:pKqto6FJ0.net
今んとこ知ってる有利なバグ
レンジャー、BHのammoゼロでHP25%アップ永続バグ
特殊に拘束される瞬間に攻撃判定が無い、自分が隠れたりするスキルを使っても
拘束解除出来たり、運がよかったらゲージ使わずにスキルが発動する

676 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 17:29:06.24 ID:aoFxVS6i0.net
bondでも他人には巻けるのか知らなかった

677 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 17:42:49.33 ID:SUsUXNn40.net
Champion崖上で炎上爆弾投げて上ってきたスレイブラット死ぬか見てたけどほぼ死なない
投げた直後に上ってきたのはいくらか死んだように見えたけどそいつらはグレネード自体を掠って瀕死になってたっぽいしなぁ
多分炎上ダメージ効果あるの炎が出てる間じゃなく最初の数秒間だけで与えるダメージも秒間1-1.5位だと思う

というか炎上地帯乗ってもプレイヤーはダメージ受けないしFFも無いからもしかしたらダメージ自体無いのかもしれん
普通の炎上爆弾じゃなく装飾付きの強化版だったら違うのかね 滅多にみないけど

678 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 18:17:18.09 ID:ku6MZlr/d.net
>>673
これまじ?初期のときからそうなの?

679 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 19:28:49.13 ID:QqYtsrbv0.net
ハゲのvolleyでたのにillusionついてなくて草
バグにしても酷すぎだろこのクソゲーデブ鮫ほんまつっかえ

680 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 19:43:52.66 ID:9pinR3Uf0.net
BondでもBoonでも包帯他人に使えば(なぜか)自分もダウンカウントリセットされる

Bondの何がダメって味方に回復回す奴なんか極稀で何故か回復ビン持ってTomeすら取らない奴が多いからだよ
挙句包帯すら使ってやらないしBondかどうかすら言わない上に真っ先に床ペロしてHeal meしかチャット打たない

Bondだって気づいちゃいるけどLegendでこれやられるとちょっとづつほかの3人に不満がたまってって結果しょうもないミスにつながる
ゲーム側に今んとこ配慮ないんだから特殊なもん使ってるなら自分で配慮しろって話

681 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 20:18:04.81 ID:SUsUXNn40.net
即床ペロするやつでBond持ちそんなにいるかな
自分は余り見ないけど・・・
ドラフト取っても自分じゃ使えないからって自分の手持ち空いてても取らない変なのはよく見るな
Bondどうたらより結局そのプレイヤー自身の問題が大きいと思う
そういうやつはBoon付けようが自分本位のプレイしかしないから、メンバーのダウン状況とか手持ち見ずに即ドラフト取って結局負傷してる味方見殺しにしたりするだろうし

682 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 20:29:36.84 ID:LlkFYpwX0.net
ばばあ3号はnb固定だなぁ
めっちゃ硬いからまず死なないし多少強引に冷却使っても問題無し
スキル強化入ったおかげで自爆もまずないし
だいたい最後まで体力ほぼ最大のまま終われるな

683 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 20:39:17.54 ID:9pinR3Uf0.net
結局プレイヤー次第ってのほんとそう、どんなにへたくそでBondでも回復してもらったら
ありがとうとか言えてればなんも文句ないよ

684 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 20:54:25.45 ID:CbtCz+6aM.net
俺はやっぱり体力100のキャリアでNBはオナニーだとは思うな。仲間も巻き込むレベルで迷惑かける可能性もあるし。100キャリアがbondじゃなくてboonをつけてたなら防げてたってシチュエーションは多々ある。
逆ははっきり言って皆無でしょ。紙装甲キャリアが「bondにしといて助かったわー」なんてシチュエーションあるか?

685 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 20:56:37.40 ID:eFR+Jc/i0.net
プレイヤー次第なんていうならNB効率的に使える人なら
そもそもなにつかっても問題ないっていう

686 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 20:59:09.52 ID:CbtCz+6aM.net
ダメージくらわないからって話なら尚更bondだろうがboonだろうがどうでもいいし変わらない。
でもダメージ食らったときならbondじゃ本人も仲間も困るでしょ。後先考えずパーティを潜在的にピンチに追いやってるだけ。まあベテランくらいならいいけどレジェには来てほしくないかな。

687 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 21:57:32.04 ID:ABX9KhbRd.net
bondはダメージ食らわなかったら勝手に全快するんだから腕次第でしょ
事故ったらごめんなさい案件だけどね
あと慣ればchampion辺りならbond以外あり得ないレベルで便利
legendはキャリア次第かなぁ

688 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 22:10:49.43 ID:OSFXipcDM.net
事故っても問題ないboonと事故ったら問題あるbond
一回が長いこのゲームでどっちを選択するかなんて少し頭使えばわかる話

689 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 23:12:39.89 ID:SUsUXNn40.net
事故らなかったらBoonの上位互換じゃない?
ぶっちゃけBondでもキルできれば白ゲージなんてグングン伸びる
そうしてる間にヘルス100%付近まで回復
結局使う人のスキルによるんだよ
Bondの短所ばっかりが目に付く人にはまだ早い
ただ野良だとどうしても味方の強さが安定しないから結構覚悟いる選択だとは思うな

690 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 23:30:09.97 ID:CbtCz+6aM.net
ノーダメなら
bond 問題ない
boon 問題ない

中くらいのダメージ
bond 白で問題ない
boon 白で問題ない

事故って床ペロした時
bond メディキット使ってくれないと回復不能
boon ヒールポーションで回復可能

691 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 23:37:36.12 ID:CbtCz+6aM.net
俺も事故ったときのことを一切考えないような頭お花畑プレイがしてえよ。
でもこのゲーム事故るときは事故るゲームだからね。俺は何があっても大丈夫だなんて考えはさんざん痛い目見てベテランあたりで消え去ったわ

692 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 23:40:49.25 ID:4EgmRkeb0.net
このスレはずっとj_satとかahrelevantを凌駕する自称上級者がいるから何言っても無駄だぞ、PVEでこういう痛いのが出るのは必然

693 :UnnamedPlayer :2018/07/14(土) 23:59:55.85 ID:aJPXiNuH0.net
boonとbondの話に決着がつきそうな今この時分にそろそろ第三勢力であるHealer Touchが出てきてもいいですか?

694 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 01:04:19.93 ID:dDTF4QvR0.net
shadeかslayerならいいんでないの

695 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 02:06:40.96 ID:6MuKo6m70.net
bondはいてもIBなんかの高体力かつ被弾しにくいキャリア1人までが理想
4人全員bondとか地獄やろ
何起こるか分からない野良で低体力がbond付けてくるのはどうかと思うわ
稀に2人bond持ちのパターンがあるけどそれでもくっそ面倒だった

696 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 02:51:43.40 ID:nyR72Bj+d.net
bondで一番の事故はbond持ちが複数いた場合だと思う

697 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 03:01:11.22 ID:SCL2HMQb0.net
ノーダメならBondじゃなくていいしBondで回復できるレベルだったら
TouchとかHandでペロった人回復してあげればいい訳だし
自信あるならわざわざ緑ゲージにする意味ないと思う

硬いキャラでTome,Grim守りながら回復を他に回すってのが不確定な不安要素を潰す
Bondの強いとこで腕がどうとかじゃなく悪手好手の話だと思う

698 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 04:11:37.65 ID:XdFzRdEZ0.net
bondは白ゲージ稼げない状況でもヘルス満タンに保てるから事故率そのものを下げられるってことに目を向けてほしい
言い換えればヘルス満タンでも死にやすい低ヘルス連中はbondとの相性良くないってことでもあるが

699 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 04:43:33.16 ID:AAd7r5nc0.net
タンク多いとトロール本当に面倒だなぁ
LEGENDでもhp自体はCHAMPIONの1.5倍だけど自然回復が滅茶苦茶増えてて数値詐欺になってるし
あいつら1-2秒ごとに30位回復してるんじゃね

700 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 06:03:11.23 ID:1MfIiPPs0.net
そういえば安置まで案内してやってトロールスタックさせてたのにパンツマンが弓使わずひたすらハルバート降ってた時はどうしようもなかったな
日本人だったからここ見てるかもしれないけど

helmgartチャレンジでタンク使ってるけど野良でガイジいると本当キツイ

701 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 06:43:22.80 ID:nrD0+4A50.net
ポーション貢ぐだけで一瞬でボス殺してくれるダガーshade大好き
いるだけで基本ボスとラッシュ1回必要なのがボスのみで終わるのがほとんど
逆にshade抜きの近接オンリー編成はラッシュ2回必要だから大嫌い
さらにトロールだと1人欠けるだけで回復が上回て2人欠けると倒すの無理になるていう

702 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 11:22:32.40 ID:VwAE++ID0.net
近接ハンツマンとはまた凄まじいプレイスタイルだな
斬新すぎてほんのすこしだけ応援したくなったよ

ただ、基本的にチャレンジはフレンドとやるものだよ
野良なら高火力キャラの100回クリアの回数稼ぎと割り切ったほうが精神がやられなくて済むと思う

703 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 11:23:47.76 ID:o2rFH5ZP0.net
shadeは紫ポーションあれば大体15秒でボス倒せるが、
ハンツとか他のキャラはどれくらい早く倒せるんだろ

704 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 11:45:53.06 ID:SCL2HMQb0.net
安置まで行ってスタックさせるって得意げに言うけどただのグリッチやんけ
なんだこのグリッチ野郎って思われてただけじゃ無い?

705 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 11:49:57.20 ID:UxkAjvTHM.net
エルフならどれでも20sあれば倒せるんじゃねトロールは無理だが

706 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 12:10:16.04 ID:AAd7r5nc0.net
>>703
concoctionついてればパンツもかなりはやい
フィーンドとトロールなら頭当てやすいし距離あっても攻撃できるから雑魚の妨害なしならshadeよりはやい可能性すらある
dark最後とかだとぶっちぎり
ただスポーンとか相手だとただの強いレンジくらいのポジションだし地形悪いと当たらないしで安定性は全くない
ラッシュと特殊処理最低クラスな分ボス火力は基本shadeのほうがずっとたかい

707 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 12:19:07.15 ID:UxkAjvTHM.net
shadeラッシュと特殊処理クソなのか
なら1号2号のがいいじゃんボス処理も最強クラスだし

708 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 12:25:59.26 ID:XdFzRdEZ0.net
ダガーと毒弓持ってたらラッシュも特殊も苦手だろうな
それ以外の武器持てばエリートとボスはもちろんラッシュと特殊もイケるようになるから問題なし

709 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 12:29:37.55 ID:1MfIiPPs0.net
>>704
2人死んでるしラッシュも来てるから案内したけどそんなに嫌ならチャットで言えばええやんuse pot言わなきゃ飲まないハルバートガイジがわざわざ進行遅らせる意味がわからん
グリッチ嫌ならkickでもしとけや

710 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 12:42:57.67 ID:jrK+fE3h0.net
キックされたらされたで発狂するしどちらにせよお前がイライラする未来確定済みやんけ

711 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 12:54:56.15 ID:nrD0+4A50.net
ラッシュと特殊処理は他がいくらでもやれるし
なんならババア2号一人だけでもものすごい早いただし照射のみのババアは除く
shadeは装備だけでどんな状況でもゲージのヘリがありえないほど早い

712 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 13:09:06.69 ID:AAd7r5nc0.net
上手いshadeなら大歓迎だけど火力キャリアの宿命かダメージだして目立ちたい下手なプレイヤーが多いんだよな
そういうプレイヤーは火力一番出せるキャリアにイナゴみたいに群がる
自分が主役!みたいな挙動のやつがかなり多い
少し前はハンツマンに群がってたけど弱体化で運用ハードル超上がってからいっきに見なくなったし

713 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 17:41:39.74 ID:ShEb6zgtM.net
野良shadeあんまみないわ

714 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 17:51:36.72 ID:SCL2HMQb0.net
>>709
グリッチ指摘されただけでそんな怒んなよ、グリッチ使わなきゃクリアできないって言ってるように聞こえるよ

Halescourgeの序盤でグリッチ使いの遠距離職よく見るけど作業感出て飽きないのかな
この前いたBBAはグリッチ指摘したら怒ったのか知らんけど次のラッシュで1人で死んでリスポーン送りにされて即抜けしてた記憶

715 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 18:37:21.36 ID:QgIIuKJqd.net
好きにやりゃいいだろ

716 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 20:52:40.03 ID:1MfIiPPs0.net
>>714
怒ってないし弓持っててハマってるトロール相手にハルバードぶん回してるガイジ意味わからんって書いたらグリッチ使ってるからだろなんて言われても余計意味わからんのだが
グリッチ使われたくなけりゃ部屋作ってホストやれよ、ホストには絶対逆らえないし

717 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 20:56:55.20 ID:1MfIiPPs0.net
あーそうか3人安置にいるのに頑なに来ない奴って稀によく見るけどグリッチ使ってクリアするのは恥ずかしいみたいなこいつのような考え方してたのか
グリッチ使ってごめんな、俺はクリアするためならグリッチ使わせてもらうよ😰

718 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 20:58:09.09 ID:4UK0cEXE0.net
超絶おもしろDLCまだ?

719 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 21:14:55.05 ID:8THJzcDuM.net
お前もスタックしてやろうか

720 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 22:19:11.33 ID:TXOuvBwY0.net
20GBをふるえてまて

721 :UnnamedPlayer :2018/07/15(日) 23:24:49.72 ID:AAd7r5nc0.net
スレイブラットって毛ないけどあれって酷い扱い受けた所為でハゲたの?
それとも毛が無い時点で奴隷階級なの?
ホワイトが指導者階級でブラウン、ブラックがストームバーミンとか主力戦士
普通の毛が一般構成員のクランラットなのはわかるんだけど

722 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 00:23:38.22 ID:Nd3IhkKF0.net
グリッチ使ってクリアしても面白くないだろ?そんな連投すんなよ、ゲームする時間なくなるぞ

Xbox版出たしそろそろ本腰入れてDLC開発して欲しいとこだね
KATANAWorrior出せっての前にforumで結構見たけど他国の奴らはやっぱ刀好き多いんだな

723 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 06:44:09.79 ID:asJRjVkE0.net
別にグリッチ使ってもおもしろいけどお前の価値観がみんなも同じだと思うなよ、プライドだけ高くて床ペロする奴がお前みたいなやつだってわかったからもういいよw

724 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2018/07/16(月) 08:13:35.54 ID:iRUYk/V30.net
     ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
    ミミ         _   ミ:::
    ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
   .i、  .   ヾ=、__./        ト=
    ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!
    \.  :.         .:    ノ
     ヽ  ヽ.       .    .イ

725 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 08:57:57.59 ID:YntAVCS70.net
日を跨いでも続けるとか相当悔しそう

726 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 09:15:25.88 ID:QoaujuK20.net
モンハンもそうだけどハクスラ要素のあるゲームは
グリッチ使う人の方が圧倒的に多いわな
動画撮る側としては見世物にならんからやらんけど

727 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 09:31:50.37 ID:IBLlejhfr.net
>>700
Athel Yenluiの一個目グリム前か、それだったら自分かもしれないな。すまなんだ。
弾が二、三発しかなくて頭外したらやばいから振り回してたわ。特殊でたら殺せるように。

728 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 09:50:42.70 ID:/sXXGHFF0.net
パンツとトロールならHS1回復とtraitのクリかHS回復でいやでも回復していくきがするけど
traitに回復つけてないていうなら知らんけど

729 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 12:19:31.12 ID:m28ilnRj0.net
名前覚えてるなら教えて欲しいわ
オーバーレイからプレイヤー履歴辿れるだろうし

730 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 13:30:12.44 ID:87cSSpRk0.net
パンツってスキル中は弾無限じゃなかった?

731 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 13:39:47.97 ID:qPSnNrb8d.net
スキル中でも1/0で撃つとなぜか回復しない

732 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 17:03:54.46 ID:NmD9yJ0Y0.net
グリッチ使おうが使わまいがどうでもいいが自分プレイ強要する奴は身内とだけやってりゃいいのに
よく名前にdeedroom付けてる人なんかも2人で固定組んでるのか無言でbellボス落とそうと爆弾構えて待機してて笑ったわ

733 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 18:17:06.46 ID:O0nngVX70.net
ボス落としもグリッチ扱い

734 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 19:21:34.81 ID:Nd3IhkKF0.net
グリッチに関して言えば定義としては「開発側が意図しない現象、方法を利用し不正に有利を得る」って感じで
開発側が規約の中に禁止行為として盛り込んでいる場合がほとんど

ボス落としで言えば落ちる判定が元々ある川とか崖に落とすのはグリッチではないと捉えられて
ボスが到達できない場所に立って行動不能にしたり本来落ちる判定の無い場所に落とすとかはグリッチである、と捉えられたり断定される場合が多い

まぁ動画出して拡散したり配信中に大っぴらにやったり奨励したりしない限りは基本的にお目こぼし頂けてるけど

やる分には俺は一向に構わんし抜けるか、自分がホストならすまんけどやめてくれで済むしな
ただそれで他人をガイジ呼ばわりする人とはやりたくないねって話

735 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 19:55:54.75 ID:+dhudLQEM.net
(うわあめんどくせえ…)

736 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 20:07:25.50 ID:Nd3IhkKF0.net
>>735
めっちゃ笑ったwwwごめんね!

737 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 20:20:24.44 ID:/sXXGHFF0.net
グリットも攻略法も全部ホストに合わせりゃいいだけ
どうせホストにゲーム落とされたら全て終わるんだから余計にそう

738 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 20:26:24.91 ID:/sXXGHFF0.net
ちなみにグリッチは1のほうがひどかった
むしろ立ってるゲームほぼ全部グリッチパウダー部屋ていう始末だった
2も野良は使ってないほうが珍しい
いやならホストして最初にいうしかないね

739 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 21:32:40.56 ID:QomJIn+T0.net
まぁ結局グリッチを使う使わないは自由なんだよなぁ、PVPでもあるまいし

そんなグリッチ云々で騒ぐより野良レジェの質の悪さをもっと騒いだ方がいいんじゃないか?
マジで海外だと微妙にラグあるからアジアでやりたいのに完走率がすごい低い

740 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 22:44:28.02 ID:87cSSpRk0.net
少し前まえでは結構高かったけど最近また低くなった
クリアしたいなら自分でBH取ったほうがいいと思う
上手いならBBA Shade HuntsmanとかよりBHやったほうが野良成功率は高い
エリートとスペシャル全部倒す位の気合とスキルあれば何とかなる事も割とある

741 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 23:02:10.11 ID:O0nngVX70.net
エルフ2号ならソロでおわるんだからクリア率なら100%だろう

742 :UnnamedPlayer :2018/07/16(月) 23:15:27.14 ID:8Ur0c4tEd.net
マラソンやったことある?
慣れても成功率かなり低いぞ

743 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 01:21:38.21 ID:9xw5ZnOr0.net
ラッシュ中にボス沸きポイントに突っ込んでいく奴が多すぎる

744 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 05:54:54.26 ID:nF53viFZ0.net
>>734
めっちゃ早口で言ってそう

745 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 06:14:48.45 ID:i8dLpsii0.net
エルフ2号ランの一番失敗要因がボスの抽選で移動阻止されるやつあたるやつでほとんどこれ
だいたいボス1は確定だし運悪いと2でそこからさらに2分の1のハズレていう
あとはたまーに特殊捕まりがあるぐらい

746 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 09:00:32.63 ID:UymNxH9cM.net
味方死んでも走って蘇生すりゃいいだけなのになぜゴールまで1人前提で考えちゃうん?笑

747 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 09:48:22.49 ID:i8dLpsii0.net
ソロで終わるていってるからソロ前提で言ってるんだがなにかおかしいか?

748 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 09:49:15.67 ID:2uiix0QTd.net
>>740からの流れだろ

749 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 09:56:46.34 ID:JFYBeUbOd.net
個人的には最初から全てを見捨てて走るつもりのエルフ2号はソロやっとけと思うけどな
結果的に生き残ったから走るとかならいいんだけど

750 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 10:32:19.75 ID:4ZIXuLUO0.net
上級者気取りでボルト持ってくるBBA死滅しねーかな

751 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 12:20:16.92 ID:v7udEsgYM.net
この武器は地雷おじさんだ

752 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 14:06:12.44 ID:/Vcp8pmY0.net
火炎放射は地雷扱いしていいぞ

753 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 14:10:47.44 ID:J4J7p50id.net
ババア2号のビームその他のコンフラ以外は正直地雷と見せかけて
ババア2号はビームでも照射のみばっかだから
基本ババアはやばい

754 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 14:44:13.88 ID:ypCS5h+dd.net
ババア1号のブロックコスト0面白いな
ガード歩きすれば特殊以外無敵だし
ただまったく役にたたない

755 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 14:54:10.54 ID:z8NoqizA0.net
パトロールに味方全滅させられて一人でリスポーンまで耐えるのには役立ったぞ

756 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 15:02:56.13 ID:xiYSFx/1a.net
BHやってるとボレークロスか普通のクロスボウかでいつも迷う
どっちも一長一短だからパーティによって決めるのがいいんだろうけど

757 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 15:12:59.96 ID:HeEvD20o0.net
ボレーボス火力高いし複数のモンクに連射するの気持ちいいから好きだったけど最終的にクロスボウに落ち着いた
リロードの長さでどうしても使えない場面が出るんよね

758 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 15:43:17.64 ID:4yq49evS0.net
この間久々にリピーター使いのBH見たけど右クリって音バグあんの?パンッて撃ってリーチとか一撃で倒してんのめっちゃシュールだったわ

759 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 16:05:12.77 ID:qYa+D0iBd.net
ボレーってボスに対してはとりあえずバスバス撃てばいいの?

760 :UnnamedPlayer :2018/07/17(火) 16:20:45.25 ID:/dcDnHG8M.net
そうだぞ

761 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 00:18:24.58 ID:VF9uUNFf0.net
BHはクロスボウにHunterつけるとmeleeもいけてるグラスキャノンになれるな
ついでにSVの胴一発もハードルが低くなる

762 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 03:15:14.40 ID:pdSLd/spd.net
劣化1号っぽくなりそうだけどどうだろう

763 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 04:20:27.82 ID:/PehdPZl0.net
どうでもいいけどVolleyって読み方ボレーじゃなくバレーだよね
バレーボールのバレー

764 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 05:36:19.43 ID:8kJX9ZmK0.net
このゲームってソロでもクリアできる?
協力前提でCOOPなしではクリアできない?

765 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 07:09:09.24 ID:/PehdPZl0.net
最近接続切れすぎ
おま環かと思ったけど他の人も切れてるし何なんだ
たった今切れたからルーム一覧みたらWorldの部屋全部Hornkeepしかなくて笑った
全員いっせいに切れるときもあるっぽいな

766 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 08:32:37.02 ID:P23FXoN2M.net
ソロでもいけるがつまらんぞ

767 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 10:09:58.32 ID:WpCkAcfx0.net
>>763
まず英語をカタカナで完璧に発音通りに表記するってのが無理ではあるけどvalleyと区別するためにもカタカナならボレーの方が無難
発音的にもボレーが間違いかって言ったらそうでもない

768 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 11:38:38.16 ID:OEZhhXJj0.net
カタカナ発音に正解なんてないからな
厳格にしすぎるとテーブルはテーボゥと書かなきゃダメになったりする
ある程度てきとーでいいんだよ

769 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 12:02:50.59 ID:0dk5pcoP0.net
バァーリボー

770 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 13:18:23.52 ID:3sbVEM770.net
ボレーシュートのボレーなんだからボレーでええわローマ字読みにもなってるし
正確な発音ならヴォリーが近いし

771 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 13:32:38.50 ID:fqQVJeuo0.net
もう発音の話題しか無いのが悲しいw
1のDLCも半年に1個ペースだったし7月にはこねーだろうなあ・・

772 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 14:55:08.59 ID:DbbXLv5qa.net
MODもあんまり盛り上がってないしなー。
ひたすらボス倒す練習MOD作ろうかな。

773 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 15:38:34.74 ID:Gtp6oxefd.net
ドレイクピストルでskavenとinfを3つ積むのは確定として、後ひとつ何つけてる?
ついでにtraitのオススメとかあればぜひ

774 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 18:34:05.62 ID:z0fI161gd.net
イコライザ1択じゃねーの

775 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 18:58:35.20 ID:WpCkAcfx0.net
Barrage付けてるな、カカシ相手に直撃ダメージ500とDoT100上がる程度だけど
Barrageはシンプルに強いから俺はビームにすら付ける

776 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 21:14:30.21 ID:P8iXEQqu0.net
このゲームBBAいるとほんとつまらんよな
結局近接でなぐってる時が一番楽しいのにすべてもってかれる
その上いざピンチの時に役立たずって害悪以外の何者でもない

777 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 21:30:38.54 ID:OdYKE01+0.net
俺はBBAよりパンツBH居るとつまらん

778 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 21:40:04.39 ID:At8tULg70.net
メレー振る楽しさは1のほうが上なんだよな

779 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 21:44:39.22 ID:P8iXEQqu0.net
パンツもBHクロスボウもボスじゃクソ使えないのに殺すの楽しいエリートだけ殺していく害悪

780 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 22:02:37.33 ID:0WpFFws90.net
そうなんだ、じゃあエリート殺すね

781 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 23:23:24.04 ID:VS3qa0u80.net
俺は嫌な思いしてないから それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ だって全員どうでもいい人間だし 大袈裟に言おうがお前らがエリート殺せないからってなんとも思わん それはリアルでの繋がりがないから つまりお前らに対しての情などない

782 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 23:38:10.63 ID:pdSLd/spd.net
パンツはボス強いだろ
頭当てられる状態ならシェイドよりダメージだすぞ
無理ならヘビーチャージで体撃てばいいし
スケイブンウォーロードとかうまいパンツいたら5〜8びょうでおわるわ

783 :UnnamedPlayer :2018/07/18(水) 23:50:13.37 ID:At8tULg70.net
ポーションの有無とかボスの暴れの強弱でも変わるとおもう

784 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 00:56:01.19 ID:xd+zooFV0.net
パンツとかすでに弱キャラいりしてるやつじゃん
状況による火力とか求めてねえから

785 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 01:16:48.72 ID:wgVvF5Y2d.net
>>784
頭狙うスキルないならconcoction付けてヘビーチャージで体撃て
モンスターにダメージボーナスあるから
これよりdpsでるのはシェイドくらい

786 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 01:45:15.42 ID:6JD0Xa/80.net
パンツが弱キャラ入りとか冗談キツいわ

787 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 01:50:59.71 ID:gdtDkVMw0.net
bba1号に土下座しとけ

788 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 03:06:51.74 ID:l9r7bXIud.net
個人の感想
強 帝2 ドワ2 エルフ3 ハゲ2 婆2
良 帝1 帝3 ドワ1 ドワ3 エルフ1 ハゲ1 婆3
弱 エルフ2 ハゲ3 婆1

789 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 03:16:35.60 ID:/+yzbUAe0.net
BBAはビームスタッフが本体だからみんな最強扱いでいいぞ
悲しいことにほとんどの野良はポテンシャル引き出せてないのが現実だけど

790 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 03:26:38.49 ID:wgVvF5Y2d.net
ハゲ3はマジでいらない
初心者が背伸びして高難易度くるときくらいしか出番がない

791 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 03:49:17.65 ID:qhF9b5T5d.net
エルフ2号が弱いは訳分からん
こいついるだけで事故った時でもクリア率クソあがるのに

792 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 05:13:46.04 ID:SpMQ7CIJ0.net
パンツマンを弱キャラって言う人初めて見た
パンツマン使ったこと無いんだろうが

793 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 05:34:25.91 ID:zMtEO1/p0.net
以前はハゲ3号もちょくちょく使ってたけどやっぱりファルシオン弱体化の影響が大きくて今は使ってない

794 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 05:45:53.85 ID:/+yzbUAe0.net
ハゲの流れで分かると思うけど生存能力が高い=このゲームの強いじゃないからな
スキルは光るものがないしエリートやCWの処理が早いわけでもなく
毒弓はボス相手にダメージ出るけどそれって2号だから出せるってわけでもないし
戦闘面での長所がいまいち感ある

795 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 06:39:44.18 ID:wgVvF5Y2d.net
エルフ2号は使ってみると悪くないよ
スタミナ回復早いし使いやすい
ただ地味過ぎて評価されにくいかも

796 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 07:55:25.75 ID:pxUjkJb80.net
エルフは3号ていうお手軽最強キャリアがあるし
1号も遠距離最強ゲーで弾自動回復とかあったりいろいろ万能だし

797 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 08:33:52.76 ID:pGiCzBwH0.net
ババア三号好きだけどババアの近接どれもしょぼいのが悲しい
専用武器でフレイムソード二刀流とかください

798 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 08:35:32.61 ID:y6G1gD9NM.net
エルフが最強キャラな

799 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 08:44:30.53 ID:pxUjkJb80.net
救いようがないていう意味ならババア2号以外杖が本体になってるし
全てに救いようがないていう意味ならぶっちぎりの禿3号

800 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 09:10:36.82 ID:wwNDCJhj0.net
エルフ2号はスキルのダメージでお手軽ラッシュ処理できるのが楽しい

801 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 09:16:20.89 ID:NS4eFxLjd.net
ハゲ3号のパッシブが緑体力を参照してくれればな
白稼ぐと弱体化するのが何とも言えない

802 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 12:09:26.05 ID:y6G1gD9NM.net
ハゲもボレーがあるからマシじゃん
脳死クロスボウ組が多いけどな

803 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 12:20:33.95 ID:gohlF7DR0.net
ハゲにキル数負けるやつって何してんの?

804 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 12:46:18.44 ID:wwNDCJhj0.net
雑魚はハゲに任せておいても戦線崩壊せんやろ……と踏んで特殊探したりエリート撃ったり変な方向に吹っ飛んだ雑魚を潰したりしてるんでしょ
特殊キルとエリートキルがハゲに負けてるレンジのことは知らない

805 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 12:52:04.90 ID:pGiCzBwH0.net
ハゲがVictor本人を指すのかZealotを指すのか時々わからなくなる

806 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 15:16:37.92 ID:PAKG/c3Nd.net
WHCとBHはまだ生えてるから

807 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 15:19:05.67 ID:Qs1RZApHM.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sasugabro_c32.gif
BH パンツ BBA2 メイデン
が個人的に好きな構成

ドワ1の良さがイマイチわからん

808 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 15:29:41.04 ID:WCPp2a/j0.net
難局を爆弾4発でお手軽リセット
ハンドガンへの弾供給
concパンツconcShade無双

809 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 15:33:01.95 ID:pxUjkJb80.net
ドワ1号は爆弾が本体なんでレジェとか特殊大量にでるから
爆弾全員所持とか簡単になるし
さらに全滅要因が大抵爆弾あることでなんとかなるからそこが一番でかい
本人自信は全キャリア最弱なきがするけど

810 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 15:45:40.15 ID:wwNDCJhj0.net
レンジャーはとりあえずハンドガン持てるってだけで便利
CWや盾持ちを処理しやすいのはもちろんスキル中はモーラーも胴一発確定

811 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 15:53:24.70 ID:uKneUPcr0.net
爆弾の供給過多になるとみんなぽんぽん投げまくるんで爆弾FFが無視できないレベルになるわw
特に近接キャリアーはボスに近づく前に様子見たほうがええ
なので基本、弾薬+を選んでいる
ポーションドロップはレンジャーが有効利用するとなるとproxyでアタッカーに補助するとか
離れた仲間のところへスキル使って近づいてproxyポーションで助けるとかした事はあるが
まあ大抵はタイミングよくポーション使えず、余ってるし、まあ使うか的な事が多いんだけど・・

812 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 16:12:20.87 ID:NS4eFxLjd.net
ハンドガンもって弾増やしとくのがいい
帝国もハンドガン持ってたりすると盾鎧処理が捗る

813 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 18:02:44.68 ID:y6G1gD9NM.net
全滅ってボスとラッシュと特殊ラッシュがいい感じにきたときよな
ボムで解決できねーじゃん

814 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 18:53:23.85 ID:wwNDCJhj0.net
ボスにタゲられてる味方が動きやすいようにボス怯ませたり雑魚吹っ飛ばす
特殊処理のために周囲の雑魚を吹っ飛ばして狙う時間を稼ぐ
乱入してきたエリートごと雑魚掃除
使いようはいくらでもあるじゃん

815 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 19:01:00.81 ID:pxUjkJb80.net
あとパトロールとかボムなくて回避が選択に入るところが
ボム豊富にあるからそのまま始末したほうが早くて安全で不確定要素が潰せるのもある

そしてドワーフの片手ハンマ、両手ハンマ、両手斧の選択が悩みすぎる毎回
どれも長所と短所があって帝国みたいにハルバでいいじゃないができない

816 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 19:16:42.02 ID:uA7boM9+a.net
身内パーティで連携とれるなら火力特化パンツの弾奴隷として生きるのがレンジャーの役目かな

817 :UnnamedPlayer :2018/07/19(木) 19:36:26.36 ID:s4OeLUFb0.net
パンツ全盛期の時とりあえずその2人さえいればクリアできて後はおまけみたいな扱いだったな

818 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 04:39:01.58 ID:Ww6rgBta0.net
エリート特殊はBHに任せてパンツはクリパワーとモンスター特化もありだと思うわ
IB PM HM BHの構成がこのゲームで一番安定性あると思う
Shadeはぶっちゃけ言うほど必要ない
普段空気だし

819 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 05:13:49.88 ID:/442prfk0.net
ここじゃHM推してる奴多いが居て楽だった事がねえな

820 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 05:40:44.21 ID:K5WHIccd0.net
最近HM自体見ない気がする。フットナイト多くて時々マーセ見る感じ

821 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 05:47:59.58 ID:T3+hWEfI0.net
ハンツマン?ハンドメイデン?

822 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 07:45:05.32 ID:vZeAl65j0.net
ホームメイド

823 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 09:30:53.15 ID:I0JRhs45d.net
>>819 PTが安定してると目立たないキャリアだししゃーない
まぁかと言って壊滅した時に毎回輝く訳でもないしこのゲームはプレイヤー次第だわw

824 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 09:50:22.95 ID:75iY2JRra.net
ある程度の優劣はあるけど、結局はプレイヤースキルだからなー。
そういう意味では、まぁまぁ良いゲームだと思うよ。もっと流行ってもいいと思う。

825 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 10:22:49.22 ID:iI1Vf8wv0.net
メイデンのスキルの攻撃性能は過小評価されがちだと思う
大抵のプレイヤーが離脱用の移動スキルくらいにしか考えてない

826 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 10:28:37.00 ID:diBvGAd/0.net
俺もPSが全てだと思う
先日もレジェでBBA1が入ってきてマジかよと思ったけど
そいつが一番上手かったわ

827 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 11:10:04.35 ID:kGxmLnWtM.net
PM=パンツマン

828 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 12:24:34.78 ID:mUU1cQ8yd.net
メイデンの駆け抜けは近接にスキル短縮つけてラッシュで連打するもの

829 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 14:06:55.93 ID:6+HjAJdsd.net
ハゲ3号は許されたか

830 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 14:27:59.60 ID:iI1Vf8wv0.net
ハゲの突進は性能のどこを見ても中途半端な感じがよろしくない

831 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 14:32:20.36 ID:rcNe+rWg0.net
突進キャンセル後のスピードアップが強いのであって突進自体はいらない場面の方が多いからな
誰かが昔レスしてたけど回転切りで気持ちよくなるとかに変更してくれ

832 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 14:44:34.08 ID:6+HjAJdsd.net
やはりハゲがふさふさキャリアに負ける要素はないな

833 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 18:32:58.91 ID:fjFlrBwH0.net
騎士おじもだけどキャンセルせずに敵の群れにbotが突進していくのが辛い

834 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 18:43:51.85 ID:/jiLlr3BM.net
botたちのガスとfirethrowerへの憎しみは異常
gunnerへの怯えっぷりも異常

835 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 19:10:51.45 ID:iI1Vf8wv0.net
ボスが出ると雑魚に囲まれて背中を殴られているような状況でも気にせずボスを殴り続ける
周囲に他の敵がいると確実にパックマスターに捕まる いなくても捕まる
ガスや竜巻デブやガンナーが攻撃を始めると他の全てを無視して遠征開始 そして特殊を倒せないまま死ぬ

836 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 19:56:09.54 ID:kGxmLnWtM.net
最初はそんなもんやで^^

837 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 20:05:58.09 ID:iI1Vf8wv0.net
前作からbot強化待ってるんですけど最初っていつまでなんですかねえ……

838 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 20:08:43.56 ID:6JmuC4Y70.net
BOTはボス限定で接近回避のからぶり誘いループでノーダメージやらかすのもあれば
即死したり差が激しい

839 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 20:34:52.87 ID:gHcD0W+30.net
>>836
これは恥ずかしい

840 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 20:38:57.33 ID:YCR2M6Qo0.net
botが強くなったら他人とやる必要ないし

841 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 20:42:58.67 ID:iI1Vf8wv0.net
ちょっとでも追従できなくなったり距離が離れたりした時にすぐプレイヤーがいる場所にテレポしてくれるようになるだけで不満の半分は解消できると思うわ
エリート相手だと近接戦ガバガバなのはまあ仕方ない それでも初心者より耐える

842 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 21:11:33.01 ID:kGxmLnWtM.net
>>839
釣られちゃったか〜w

843 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 21:27:21.87 ID:pr6PYfcu0.net


844 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 21:37:43.33 ID:vZeAl65j0.net
でも一緒にやるなら初心者の方が楽しい

845 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 21:39:37.82 ID:ObHEAqhI0.net
エルフ2号のダッシュなんてババア1号の火付けと一緒でしょー?

846 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 22:22:06.73 ID:cUduKT1u0.net
そうだよ

847 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 23:13:13.80 ID:ua8shRVp0.net
>>815
ドワ1号だったら攻撃速度マシマシで両手斧好き
弱2段まで早いしVSの構成次第でなんでもすぐやれるマンなれるからおすすめだよ

848 :UnnamedPlayer :2018/07/20(金) 23:51:14.36 ID:O5eTZ8z40.net
>>842
これも恥ずかしい

849 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 00:25:43.21 ID:3em8h3Ry0.net
>>848
これも恥ずかしい

850 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 01:40:27.27 ID:fMeITf680.net
tomもgrimも取らないで回復がぶ飲みハゲ三号ってなんのために存在するのかね
どんな奴かプロフみたらやっぱりアニオタキチ外人だったはとりあえずこいつ要注意な
https://steamcommunity.com/profiles/76561198077751359

851 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 04:41:49.75 ID:FEKDoNp50.net
フレイルブンブンしてスキル使って敵にボコられながら辛うじて生きてるようなのしか見ないからハゲ3号は印象悪いわ
PT決壊寸前くらいの時にRepent連呼して突っ込んだ所であの程度の回復じゃ焼け石に水で即死するだけだし
逆にスキル使って被弾上等のクソみたいな殴り合いできる規模の敵ならそもそもちゃんと操作すれば被弾しないんで余計スキルが死ぬ
タンクっぽいポジションなのにIB、FKみたいにスキルで鉄壁になるわけでもないしそもそもSaltの近接武器ってそこまで強くないからな
ハゲ3号居るとBH入ってこれなくなるからそれだけで難易度上がるのに本人も弱いっていうね

ただ初心者がChampion以下で使うなら一向に構わない
多分それ想定して作られたキャラっぽいし

852 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 05:03:56.77 ID:itXZzmur0.net
ハゲの15タレントって機能してる?
地味にアングルが50%強化できるからPropertyでアングルとスタミナ強化すれば
180度のアングルで10回プッシュできるから地味に面白いと思ったけど全然敵がひるまない
Opportunist付けてもMaulerが怯まないしどうなってんだよ

853 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 05:45:29.45 ID:scoafbxa0.net
最近ハゲ三号やたらsageてるやつらどんだけBH使いたいんだよw

854 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 05:47:28.09 ID:FEKDoNp50.net
武器によってプッシュの強さ決まってるから大物怯ませるなら相応の武器じゃないと無理
レイピアとかは0.5スタミナで押せる分プッシュ自体はかなり非力
雑魚ネズミに当てても怯むだけ 複数回連発すればダウン取れた覚えがあるけど

逆にシールドのプッシュは攻撃動作中でないCWすら怯ませたはず
数ヶ月前の記憶だからあいまいだけど

855 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 05:58:28.29 ID:itXZzmur0.net
なるほどね〜、道理でひるまないわけだ
ネタビルドにしては実用性あるかなぁとか思ったけど残念だ、ありがとう

856 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 08:12:47.93 ID:+EKl1/tE0.net
ハゲ三号を叩くしか出来ないのは研究足りてないんだとは思う
決めつけてそこから抜け出せない 美味しんぼ一巻の食通みたいに

857 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 08:19:20.43 ID:X3/IGQGW0.net
ハゲ異常に憎んでるやついるよなここ
BHと比べりゃ性能的に劣ってるのはまぁ確かだと思うけどそこまで言うか?って思う

858 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 08:48:05.16 ID:itXZzmur0.net
使えない三人衆の中でも人口多いし仕方ない

859 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 09:24:14.59 ID:3em8h3Ry0.net
ハゲ叩きの理由は>>853がすべて

860 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 10:11:19.96 ID:+EKl1/tE0.net
BHは味方に当てまくってドヤ顔のカスが圧倒的に多いのにな

861 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 11:53:48.06 ID:nNQ2AZLj0.net
ハゲはgrim2あれば大体パッシブ3スタックは安定して維持できるけどその+15%を一番活かせる近接ってどれなんだろうか

862 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 12:24:34.20 ID:h3T8Oos7d.net
それより死んでる武器をなんとかしてくれ
片手剣とかどうすりゃいいのこれ

863 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 14:53:45.45 ID:72T/hPOka.net
上手い人ならアーマー貫通ない武器でも活躍できるのか?
ぼくの腕だとムリデス

864 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 16:24:48.09 ID:rYvCwYOqd.net
>>860
legendまでくるとそんなレベルのはほぼいなくなる
上手いBHいるだけで特殊エリートほぼ倒してくれるから安定感が半端ない
メンバーの特殊キル一桁なのにBHだけ50オーバーとかザラにある

865 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 16:47:13.51 ID:dfX9VZHA0.net
エリートじゃなくて?
1ゲーム中に特殊50キルってすげえな

866 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 17:13:25.15 ID:QtSSQXx10.net
クリアに時間かかりすぎじゃね

867 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 17:18:15.39 ID:FEKDoNp50.net
クリア時間掛かると特殊沸く数増えるけどホストのCPU性能によっても変化するって噂がある
実際事故無しストレートでいっても30ちょっとで終わる時とか60オーバーとかかなり差があるし
ペースと沸き次第だけど酷いと80〜位沸く

868 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 21:35:50.23 ID:7YPXzVCza.net
BHな限らずパンツマンにもそういうのいるわ。エリート処理だけしか興味ないのか常にロングボウ構えてるやつ。雑魚は任せますよと言わんばかりに全然近接構えやがらねえ。
腕はいいからポンポンエリート落とすしだからこっちは雑魚処理ばかりしてるけど釈然としねえ…モヤモヤするぜ

869 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 22:28:30.96 ID:xT3+hszE0.net
ついにはキャリアの仕事まで叩くようになったか
それでBHがダウンとかダメージ食らいまくりじゃないなら完璧役割分担できてていいPTじゃないか
エリート優先集中できないほど他がやばいならいやでも近接構えるだろうし
そうじゃないてことはちゃんと全員仕事できてるて話
逆にエリート集中でやりたいならエリートやるキャリアやればいいだけ

870 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 22:49:32.68 ID:dfX9VZHA0.net
BHいると目についたエリートは殆ど持っていかれちゃうからなぁ
horde来て切羽詰まってる時はともかく、道中のSVとかオヤツみたいなもんなんだから
近接キャリアにちょっと残しておいてくれてもいいじゃんとか思ったりはする

871 :UnnamedPlayer :2018/07/21(土) 23:05:19.74 ID:FEKDoNp50.net
気持ちはわからんでもない
チュートリアルであったドッジとかガード駆使した接近戦を実戦でやる機会ってありそうでないんだよな
効率、というか安定性を求めたグループだとBH辺りが目ぼしいエリート処理して回りはそれに追従してガンガン進みつつ雑魚倒すのが速いし被弾リスクも少ない
ラッシュきても直線ならレンジがペチペチ撃てば完封できるしクリア求めるならそれがベストだけど面白いとは別だからな

872 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 00:58:59.26 ID:yv2rFiUW0.net
そういうBHパンツほどhordeの時はテンパって特殊処理できないんだよなほんと哀れ

873 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 01:35:07.01 ID:JNqDkdj0d.net
エイムに自信あるからBH HMやってるだろうし大部分のはラッシュ時もちゃんと処理するよ
それが自分の役割だって自覚してるから

逆にそういう特殊は任せろ!っていうプレイヤー居ないと各自雑魚に殴られるの覚悟でレンジ撃たなきゃいけないしきついんじゃない?

874 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 03:41:33.67 ID:jFhk6KPF0.net
ハルバードぶんぶんしかしないハンツマン見た時はいっそ1号か3号しろよって思ったけどな
役割分担出来ずに全員で一方向みたり雑魚処理するPTは安定しない
大抵ガス放り込まれたりパックに持ってかれたりする

875 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 07:30:58.74 ID:N9qMPtJE0.net
タンクやってる時は味方が特殊処理してくれるのは素直にありがたいわ
coopなんだし役割分担できる方が動きやすい
というかソロだとbotが全くそういうのやってくれないからカチカチタンクで遊べない

876 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 09:04:17.40 ID:1SoCvdeo0.net
エゴい奴だと何だろうと突っ込んでって捌き切れなくなるまでレンジで処理して
特殊同時沸きとか捌き切れなくなった途端に近接に擦り付けるように後ろ回ったりするからな。

その中で近接やってるとどの敵を撃ち漏らされたりスル―されるか分からなくなってきて注意力散漫になる。
役割分担云々以前に近接は肉壁やってれば良いみたいなバランスになっちゃってる事が微妙。

877 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 10:00:31.52 ID:jgnA3E7e0.net
そんなに肉壁要員で特殊処理したきゃレンジ撃ちまくればいいじゃん、ワンパンで殺せないし体制崩せるしで憎き特殊ワンパン勢に仕返しができるぞ

878 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 11:13:39.32 ID:Xe9V5GOh0.net
FFをスコアに出せば誰がノーコンかつ迷惑野郎か一発でわかるのにな
のらない上に当てられた奴が被弾した事になるから勘違いが増える

879 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 12:00:59.79 ID:4V7T3uAe0.net
このゲームヘッドホンあると難易度下がるな
特殊の方向とアンブッシュの前兆がすげーわかりやすくなる

880 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 12:10:30.45 ID:G1XRrklW0.net
難易度は下がらないんだよなあ

881 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 14:14:11.56 ID:6ftV4BLV0.net
オーラ持ちのキャラの範囲内に自分が居て、
オーラ持ちが抜けてもオーラのアイコンが消えずに残るけど
あれ効果持続してるん?

882 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 18:48:32.88 ID:5Q623KH1d.net
今日の野良は特にひどいな

883 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 19:55:44.02 ID:F1Ohzzhs0.net
アプデ一切ないからもう残ってるのとかやりこみプレイヤーしかいないきがするけど
そんなにひどいのか

884 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 20:05:15.34 ID:eF7rXO1Oa.net
サマセで買ったプレイヤーがレジェに上がってきてるんでない?

885 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 20:17:59.36 ID:Pl9Wk5lV0.net
レベル20台前半とかで普通にLegendはいってくるのは結構いる
死なないように頑張ってるのは見てて分かるけどほぼダメージ出せてないから勿論足ひっぱって全滅
そしてリザルトもどう見てもお荷物なのに抜けないで居座る
で、しょうがないからホストが解散 のパターンが多い
クリアできても与ダメ2000~3000とかだから悪い意味で空気だったな

886 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 20:19:16.38 ID:F1Ohzzhs0.net
それ最初にキックしないのが悪いだけじゃ
さすがにレベル足りてないのは蹴って問題ないでしょ

887 :UnnamedPlayer :2018/07/22(日) 23:01:19.52 ID:jgnA3E7e0.net
レジェで低レベルと一緒にやる物好きなホストなんてだいたいホストのフレだろうし文句言えないから残された選択肢は抜けるしかない

888 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 08:33:28.34 ID:PUbX8f8Dd.net
上手い面子だとレジェDEEDでもクリアできちゃうし地雷いたほうが達成感あるけどな

889 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 10:54:35.03 ID:gaZYlMsod.net
deedによるけど上手いメンバー揃っても基本運ゲーだから地雷いたらストレスたまるだけ

890 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 12:53:53.01 ID:4PZzn71xM.net
初期ステのdeedで本当にうまいやつかどうかわかる

891 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 14:37:02.65 ID:NAcwsR4Fd.net
初期ステのdeed見たことないわ

892 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 14:37:59.17 ID:fCIOy6Kl0.net
deed絶対テコ入れくると思って全部保管してるけど
アプデすらこないていうね
1がたしかDLC半年間隔なんだったけ?

893 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 15:09:20.65 ID:xC/L+lks0.net
Back to Basicsのレジェスキッターあるけど
報酬がマーチャントだっていうw

894 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 19:13:51.04 ID:rxhWa4Eg0.net
やれば分かるけどDeedなんてレンジゲーが加速するだけ
HPと攻撃力が倍になったモーラーとか大量にいるんで近接で殴るなんてアホくらいしかしなくなる
ChampionのエリートHP、攻撃力を大体1だとしたらLegendで1.5 ChampionDeedで2 LegendDeedで3だぞ
特殊の数が増える、ラッシュ頻度増加、アイテム落ちてないとか色々あるけど全部レンジクラスで固めれば解決する
逆に殴りに行くと事故って復活不可だったりするからリスクでかすぎ
CWにパンチされただけで死ねるレベルだし

895 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 19:38:50.84 ID:pGpkngzra.net
レジェのdeedは赤武器確定ぐらいの飴がないとやる気起きんわ

896 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 19:50:18.12 ID:fCIOy6Kl0.net
報酬がしょぼすぎてdeedなし通常2回やったほうが早いし楽ていうね
エルフ2号ソロできるマップぐらいやったとしても

897 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 19:59:01.35 ID:rKnvuV8C0.net
アイテム無しdeedとか本も無いせいで報酬目当てだとやるのが本当に馬鹿馬鹿しい
チャレンジ実装されてなかったらまずやらなかっただろう

898 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 20:08:35.01 ID:yS9tVnjM0.net
でも本無しは前に誰か言ってたけどテンポ良くプレイできる所だけ好き
ハクスラとこのゲームがかみ合ってないのがよく分かるわ

899 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 21:08:55.77 ID:MduedyXVa.net
このゲーム二人だけ生き残ったときが一番楽しい気がする。
お互いの背中を守り合って協力してる感が半端ない

900 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 22:15:33.22 ID:NAcwsR4Fd.net
認可modか

901 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 22:51:53.94 ID:dhRge3z00.net
これからはmodモードが主流になるんですか

902 :UnnamedPlayer :2018/07/23(月) 23:25:19.19 ID:NAcwsR4Fd.net
クリアしても何ももらえないmodの方なんてまともにやってるやついないだろ

903 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 00:24:05.14 ID:Kl5KD4Or0.net
SVの頭とかMaulerの胴ってInfが適用されるの?

904 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 00:49:19.45 ID:7S6t+jAC0.net
アプデ本気でこないから
coopゲーで新しいのでたらいっきにまた人減りそうだな

905 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 01:38:59.33 ID:FujMkLb3a.net
もう減り尽くしてる定期

906 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 04:12:21.96 ID:zR8VfMh+0.net
SVは知らんけど、Maulerの胴はInfantryで頭がSuper Armor
だからKerillianのSwift/LongbowでMaulerの頭撃ってもほとんどダメージ入らない

907 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 08:31:24.71 ID:WhwOkcIJd.net
shadeでバクスタ弾回収にしても意外と回収できてなくてつらい
やっぱり弾は捨ててダメージアップの方がいいのか

908 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 10:52:48.20 ID:bV0t6gxnd.net
svは頭が弱点なだけで全身アーマード
infだったらスウィフトボウで瞬殺できたんだけどね

909 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 11:21:20.81 ID:cRyj/GhD0.net
Super Armorとか知らなかった仕様がいっぱいで勉強になる……

910 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 12:04:22.01 ID:wt9QlQa40.net
ダメ表示MODぐらい認可しろよ無能デブ鮫

911 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 12:32:41.22 ID:Ur/jbsqzM.net
ヘルスバーもほしい

912 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 12:55:38.80 ID:7S6t+jAC0.net
キックとかBANとかも欲しい
蹴ってもすぐ入ってこれるからあきらかなFF荒らしとかすぐ戻ってきてすんごいめんどくさい

913 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 15:41:24.55 ID:T3bMh/qWa.net
つーか、2より1の方が面白く感じているのは俺だけか?!

914 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 18:24:13.44 ID:/omJB9dc0.net
そういやActボスって全員CWと同じヘビーアーマー判定かと思いきや
頭だけは異様にやわらかい気がする
CWと同じアーマータイプならロングボウで頭撃ったところでミリしか減らないはずだしな
その所為かパンツマンの弓が恐ろしいくらい効く

915 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 18:36:59.43 ID:L4asmhMm0.net
ラスボスの白ネズミとかinfantryだからハンツマンで弓を溜めずに連射するとバカみたいに減る

916 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 18:42:23.20 ID:/omJB9dc0.net
Warlordとかチャンピオンはクロスボウがボディヒットしたときシールドアイコンでるから
体は確実にスーパーアーマードなんだけど頭は何の扱いなんだろう
減り方から見る限りアーマードにボス補正かけた感じなのかな

917 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 18:44:06.75 ID:yeG5KdfJ0.net
>>907
気のせいだと思うけど強攻撃だと確実に回収できてる感あるから突き刺す類の狭い攻撃判定なら回収されやすいのかも

認可MODいいの多くて助かるわ NumericUIとかほんと便利 Steam実績は知らんけどちゃんと箱はもらえるしな

918 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 19:44:06.29 ID:p+cBgasWa.net
>>915
あいつ大将なのに属性はinfなのか…

919 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 21:54:20.67 ID:qOkUZEJ5r.net
このゲーム難しすぎて全然ついてけないわ
雑魚処理すらままならない
もっと周りを見るのがコツなのか

920 :UnnamedPlayer :2018/07/24(火) 22:24:41.32 ID:1+tcQ5fW0.net
レベル低いうちは攻撃力もひくくて
敵が硬くて苦労するっていう
あほなシステムだから

921 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 00:22:28.65 ID:nywKXpfj0.net
ヒーローパワーとかプロパティでダメージ増強とかいらなかったと思うわ
そんなの無かった前作の方が武器弄るの楽しかったもの

922 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 03:00:57.68 ID:1pdBSmGM0.net
そういやKilling Blowでラットオーガがワンパン狙えたりしてネタに走れたりもしたな。
1のキャラと武器で2のマップやってみたい気はする。

923 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 03:02:39.40 ID:eMpo4Fxp0.net
超絶おもしろDLCまだ??

924 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 16:13:40.90 ID:9EF0SoXy0.net
BHの100回クリアでもらえるHatがやっとこさ手に入ったからノリノリで装備したら
細おじのギョロッとした目が妙に目立って変質者っぽい雰囲気に
おかしい…アイコンでは十字の趣向が凝らされたかっこよさげな兜だったはずなのだが…

925 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 16:48:14.49 ID:N+QKeuIad.net
100回報酬といえばハゲのやつも眼帯かと思ったら頭にわけわからん円盤付けるだけやったわ…

926 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 17:29:51.09 ID:hw7X4gprM.net
100回の頭微妙すぎるんだよな

927 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 17:59:28.54 ID:z243EjNWd.net
パンツマンとかのは悪くない
BHのもlegendの黒服と合わせると見た目は恐ろしく強そうに見える

928 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 18:11:37.50 ID:g1SGxgrSr.net
探索が楽しくなるmodとかあるかな
バニラは飽きちゃった

929 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 18:11:52.54 ID:g1SGxgrSr.net
誤爆

930 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 18:14:00.72 ID:/5FoOBCl0.net
ワンハンドソードとワンハンドアックスの強化はよ
赤武器拾った物好き位しか使ってないやんけ
特にハンドアックスとか雑魚ネズミ2体巻き込み それ以外1体で止まるとかいうゴミクソ武器だし

931 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 18:36:25.81 ID:nywKXpfj0.net
1h斧はもっともっともっと振りを速くするべき
いっそcritボーナスとか付けるべき

932 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 19:38:05.66 ID:xtXJ6W5w0.net
赤ダスト5-10で赤武器確定箱よこせデブ

933 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 19:49:22.45 ID:6ZbOQ/Gja.net
片手斧はなぁ…振りが遅いのはtraitで補えるにしても
ヒット数が少ないのがどうにもならんわ

934 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 19:55:59.89 ID:zS4w60XC0.net
片手剣は隙が少ないから弱くはない
特別強くもないだけで

935 :UnnamedPlayer :2018/07/25(水) 21:43:36.72 ID:LTy9jFwea.net
片手シリーズは片手ハンマーだけ別次元の強さだよね。熱烈なファンがいるのも頷ける性能。

936 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 01:22:56.38 ID:SdMWf6Vs0.net
>>918
あいつは今回の地上遠征軍の軍団長ではあるけども、ネズミ帝国にはもっと上位のネズミいるしね
2-4のボスなんてSkaven Warlordだから、13人の最高評議員の一員である可能性が高い

よってネストのボスより装甲ショボいのはしょうがないということで

937 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 09:34:36.39 ID:3q1AQONRa.net
>>936
あのネズミ将軍そんなに位の高い人だったのか
それをたった4人で潜入して暗殺してのける主人公一行って相当ヤバいのでは?

938 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 10:39:18.38 ID:I7pUXgYhd.net
知能低そうな喋り方だしちがうんじゃない?
ライセンス元も4人で倒せるようなポジションとして出すの許可しなさそうだし

939 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 11:56:40.06 ID:RZKhdZOo0.net
っていうかあのネストのボス、1のDLCのボスの使い回しだよなw

940 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 12:11:05.71 ID:20ou5fjnM.net
奴は四天王の中でも最弱

941 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 15:01:10.56 ID:9ZsgMAjC0.net
wiki見たらやっぱり偉い人みたいよ

942 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 15:07:02.82 ID:9ZsgMAjC0.net
てかRasknittさんは不妊症に苦しむ一族を救う為の救世主かもしれないじゃん、だからあんなでかい面してんのな

943 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 20:13:03.68 ID:roIAi37P0.net
まあ元々totalwar warhammerでもヒーロー単独でロード暗殺できるし
そんな感じなんだろう

944 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 21:23:16.16 ID:wrGjY0gv0.net
scavenって下はクソ雑魚ばかりだけど上位の12人で構成される委員会だっけ?そいつらはクッソ強いやつらばかりなんだよね。

945 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 21:36:31.45 ID:BgHVtxDgr.net
初心者ですまんがSVってどの敵の事言ってる?

946 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 21:39:44.04 ID:wrGjY0gv0.net
鎧ネズミ

947 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 21:46:03.21 ID:WBz5Gu+q0.net
ネズミばっかだけど2から追加されたケイオスさん軍勢はどうなの

948 :UnnamedPlayer :2018/07/26(木) 21:47:36.39 ID:BgHVtxDgr.net
>>946
サンクス
wikiに略称の説明が見当たらず困ってた

949 :UnnamedPlayer :2018/07/27(金) 12:01:40.82 ID:sX5h5LSj0.net
>>914
頭もスーパーアーマーで合ってるんじゃないかな?
ハンドメイデンで走ってWarlord撃ってきたけど、クリティカル出ないとダメージ入ってない感じだった
走り用ビルドだからパワー不足だし、使用したロングボウもボス用のプロパティ組んでないけどね
ハンツマンは使った事ないからわからないけど、エルフ2号はこんな感じだった

950 :UnnamedPlayer :2018/07/27(金) 15:10:05.36 ID:s/QFjLQPd.net
救援呼んだときはかたくなるからそれだとおもう

951 :UnnamedPlayer :2018/07/27(金) 20:00:55.95 ID:md45PD6U0.net
味方のヘルス数値見れるようになったおかげで地雷予測しやすくて便利
カースレジストとかヘルス+が変な数値のプレイヤーは大抵挙動もおかしい
キット拾わずドラフト優先したりShadeだのBBAがいるのにドワーフで紫Pot持ち続けたり

952 :UnnamedPlayer :2018/07/27(金) 22:00:19.22 ID:fXJ1LCa10.net
まーたはじまった

953 :UnnamedPlayer :2018/07/27(金) 22:08:24.71 ID:qJw2Ptb0M.net
嫌な目にあったのはわかったからわかったから。

954 :UnnamedPlayer :2018/07/27(金) 22:35:44.84 ID:Opujduah0.net
地雷とか言う奴が地雷だよな

955 :UnnamedPlayer :2018/07/27(金) 22:59:46.63 ID:FUH/x/59a.net
野良に期待しても仕方ない、ポーション渡してくれたらラッキーぐらいにしか思わない
ボス戦でホードの笛鳴ってるのにポーション使わない奴もいるし野良に期待しても無駄

956 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 00:46:19.17 ID:trp3baSo0.net
>>950
うわー、900時間近くやってるのにその仕様初めて知った
恥ずかしい
mod入れていろいろ解析してる人フレンドに居るから、そこらへんも調べてもらえるよう頼んでみるかな

957 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 16:19:14.42 ID:6IG5bzw/0.net
クルーバーのリピーターライフルってもしかして強い?
威力低くて使いにくい初心者が持つようなイメージあったけど結構火力ある
HS時リロードUPとリロード速度UP付けてハンツマンのスキル使うとリロード挟んでも銃身の回転状態が維持されるっぽい
Concoctionと併用するとカカシに10kちょいのダメージを文字通りマシンガンみたいに打ち続けるからボス火力が凄まじい
反動も別ゲーレベルでやばくて実質射程5m位になっちゃうけど
ただスーパーアーマー相手だとHandgun連射のほうがダメージでてる気がする

958 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 17:11:15.47 ID:A/Vu2Rb70.net
HSし続けないと10kでないっていうと弓やHGの劣化な感が否めない
HGは知らんけど弓Concで胴撃ち10k以上でてた記憶あるから
ボス火力以外になにか利点がないときついところだな

959 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 17:13:23.30 ID:bjwlBERy0.net
リピーターの火力は赤出た時に通常カカシに試し打ちしてて気が付いたけどカカシ以外にその火力を出せる気がしなくて結局実戦で使ってないな

960 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 17:57:13.50 ID:suREubMg0.net
リピーターはパンツのメインにするにはちょっと貫通力足りない感じ
1号に持たせるなら痒いところに手が届く性能しててそこまで悪くないんだがなぁ
なんにせよ器用貧乏な立ち位置の武器だとは思う

961 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 18:45:41.15 ID:6IG5bzw/0.net
ハンドガンはあまり使わないから何とも言えないけど
弓Concoctionのヘビーショット体撃ちよりはConcリピーター連射のほうがダメージでてるね
そこまでHS倍率高くないからリロード短縮スキル発動さえしてれば体でも悪くないダメージ出る
ただ流石に弓ConcのチャージHS連射には敵わない感じだった
機動性弓より悪いからSpawnとOgre相手には使いにくい
TrollとFiend相手だと安定してかなりいいダメージだせるね

962 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 20:47:24.60 ID:bNLiqrfva.net
最近マーセナリーにハマっててよく使ってるんだが
タレントツリーを防御寄りにするかダメージ上げるかで迷う
キャリアスキルとBattle Scarsで白ゲもりもり回復するからあんまり死にかけることもないし
ダメージ重視のほうがいいのかな

963 :UnnamedPlayer :2018/07/28(土) 22:08:15.10 ID:bjwlBERy0.net
lv10のThe More the Merrierは発動する距離が微妙だった気がする
lv15はlv10ですでにダメージ軽減してるならBlade Barrierまで積まなくてもいいかなーと思う

964 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 00:17:38.03 ID:8Zyzmuoi0.net
キャリアスキルなんてヒゲ2エル3ドワ1ハゲ2ババ2以外は火力にならないから補助でいいだろ
まあ高レベルで上のメンツが一人もいなかったらぬけてもいいくらい

965 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 01:16:44.07 ID:nhVzwwW20.net
ヒゲ3エル2ドワ3ハゲ3もなかなか楽しいぞ

966 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 04:51:59.62 ID:vX3jHWLE0.net
なんでヒーロー選択画面のキャリア紹介動画はあんなに下手糞なんだろう
ストアページとかにあるような宣伝用の動画を見返してみたらすごく真っ当な感じにプレイしててびっくりしたわ

967 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 05:33:29.41 ID:aTIUB+FuM.net
>>964
肝心のお前のキャリアはなんなんだよ…

968 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 15:52:24.03 ID:jhn1cdpd0.net
一人もいないってことは自分も使ってないフリーライダーじゃねーか
そりゃ抜けた方が皆のためだわ

969 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 17:43:55.94 ID:NlDMLpWD0.net
ぶっちゃけ1に比べたらヌルゲーだから全員タンクでもいいよ
変な場所で篭ってもラッシュ捌けるぐらいプレイヤーキャラ強いし
1とかみんなヘルス100のレンジの弾少ないタンクキャラやってるようなもんだったからBBAですらラッシュ時は近接振ってた

970 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 17:46:54.38 ID:6I4bdnOU0.net
さすがに美化しすぎ、弾なんか2~3倍あったろ

971 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 17:53:23.89 ID:NlDMLpWD0.net
全体的に弾は多かったような気がするけど補給手段が2に比べて面倒だったからな
今みたいに雑魚にレンジ撃つような事はほぼ無かった
武器説明にHeadshot表記無い武器は頭当ててもボディダメージだったしプレイヤーは明らかに弱く設定されてた
やってたのDLC1つめくらいまでだから仕様変わってるかもしれないけど近接とレンジのバランスは1のほうが良かったよ

972 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 18:09:50.11 ID:zPk2djQS0.net
キャラはそうかもしれんが装備性能は圧倒的に1のほうが上だろ

973 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 18:20:35.21 ID:6I4bdnOU0.net
ver1.7のtrait強化後をやってないのね、スカベンジャーつけてれば弾が切れることはないし
ボスなんてプロクシと遠隔連射で即落ちするからボムが切れたときにパトロールと不意遭遇しない限り道中全滅は殆ど無くなった
cataclysmでの死亡原因は大体ガスかガッターランナー2体同時湧き

974 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 18:38:23.60 ID:vX3jHWLE0.net
1のHasteで一時的に弾消費無くなったり所持段数が多くてリロード不要の長所を生かしやすかったりしたbrace of pistolsは良かった
2のぴすとるずはどうしてこんな微妙武器にされてしまったんや

975 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 18:41:28.71 ID:AWJUSvvR0.net
1でぼむぷろくしぱわーぼれーでオーガTAするのたのしかったな

976 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 18:46:32.25 ID:6I4bdnOU0.net
ラプチャーもないから群れに紛れて突っ込んでくるパックマスターをとっさに処理するのも難しいし
ハゲ3号がとりあえず持ってるくらいしか見ない、特別ダメージ大きいわけでもないのに

977 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 19:24:26.42 ID:zPk2djQS0.net
2とかほんと性能落とされすぎ
特殊とかダメカット系もっと増やしてもいいだろ
1は1で減らしすぎだったきもするけど他も壊れてるから同じか

978 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 22:46:21.46 ID:c84oyofZd.net
ホスト殆どしなかったからmodいれてようやく気づいたんだけど呪い抵抗装備してない人結構いるのね
ヘルス減少はプレイでカバーして他にプロパティ振る っていう感じのガチガチの上級者とは遠い動きだしもしかしてカースレジストを対ライフリーチと勘違いしてるのかな

979 :UnnamedPlayer :2018/07/29(日) 23:20:00.77 ID:AWJUSvvR0.net
まだクライアントだとHP表示ばぐるの直ってないぞ
modいれてからホストよくやってて装備してないやつよくみるっていうならわかるけど

980 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 01:49:25.62 ID:wUCFsa5X0.net
数値もばぐってんの?

981 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 10:57:07.13 ID:sgtLpk0X0.net
最近始めた初心者なんですけどこのゲームの日本人discord鯖ってありますか?

982 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 12:48:44.61 ID:5WXTLzJT0.net
wikiのとこに載ってたぞ

983 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 13:39:57.46 ID:c0K9ZjmAd.net
タゲ取りの観点ではlordの最初の演出中に攻撃する意味はあるんだな

984 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 14:01:25.23 ID:sgtLpk0X0.net
>>982
ありがと
さっそく入ったけどあんま活動してなさそうやね

985 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 15:49:00.34 ID:YJApx+nl0.net
焼夷爆弾の存在価値てFFダメージ少なく敵の防御ダウンできる以外なにかメリットある?

986 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 17:51:59.59 ID:gQ5xLcO4d.net
スポーンに喰われたbotを助ける

987 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 18:58:31.47 ID:3EJg76EAM.net
敵が迂回するので横から殴られる

988 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 19:48:56.86 ID:/LBSlGq4a.net
Sharpnelなら焼夷爆弾でもがっかりしないで済む

989 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 19:59:01.65 ID:YJApx+nl0.net
あれ持続ダメージもないんでしょたしか
かりにあったとしても敵が回避行動するから意味ないけど
通常ボムと比べてほんとFF以外全部下だしむしろ迂回のせいで悪化する可能性すらある

990 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 20:09:02.46 ID:MhhOGlXTd.net
持続ダメージある火炎タルも味方への被害のほうが甚大になるゴミなんだが、やたら持ち運びたがる奴はなんなんだ

991 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 20:14:00.08 ID:YJApx+nl0.net
火炎タルは持続ダメージ痛いけど
焼夷爆弾のほうはほんとミリとかないとかわらないダメージじゃなかったけ?

992 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 20:23:43.72 ID:OGVxAc2Z0.net
オイル樽は1個で鼠パトロール殲滅できるから鼠パトが近くにいるなら運んでもいいと思う

993 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 21:28:33.44 ID:Fova/Ahh0.net
この前やたら銀ピカな鎧のマーセ見たんだけど
実績とかコレクターズエディションで解禁できるやつ以外にスキンってあるの?β参加特典とかだろうか

994 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 21:39:16.84 ID:YJApx+nl0.net
1もってたら1のやつ使えたはず

995 :UnnamedPlayer :2018/07/30(月) 21:48:13.94 ID:Fova/Ahh0.net
なるほど1のやつか、2から入ったから気づかなんだわ
見た目良かったし前作も気になるから買っておこうかな

996 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 00:27:04.68 ID:kTIhnamq0.net
1ウィッチハンターのガバガバ当たり判定コートは2でもガバガバ

997 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 08:03:54.81 ID:kTIhnamq0.net
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1532991799/

998 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 13:03:49.61 ID:GpruPJsk0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 16:18:52.07 ID:G5IeviX/0.net
そろそろ質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 16:31:49.13 ID:b6ZkqIyka.net
いいよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200