2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part25【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:54:23.56 ID:FJKlW0DX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の文字列は消さずにスレ立てしてください

PC版FortnitePvP専用スレ

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信開始
2018/5/1 シーズン4開始

タワーディフェンス系ストラテジーとcoopシューターのハイブリッド
マインクラフトとLeft 4 dead を組み合わせたようなゲーム

Epic Games 公式
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/

推奨スペック:
Nvidia GTX 660 or AMD Radeon HD 7870 equivalent DX11 GPU
2 GByte VRAM
Core i5 2.8 Ghz
8 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit

動作スペック:
Intel HD 4000
Core i3 2.4 Ghz
4 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit + Mac OSX Sierra

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part7【Save The World】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529053844/

※前スレ
【PC】Fortnite Part24【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529118928/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:56:07.36 ID:FJKlW0DX0.net
てんぷれ2

Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました Setting→Game→Matchmaking Region

Q. 建築がわからん
A. ttps://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. ttps://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くにサプライドロップ

Q. Pingが見たい
A. オプション > Game > HUD > Net Debug Stats をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
ttps://fortniteconfig.com/ninja/

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. ttps://fortnitetracker.com/

>>980を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>980が失敗や、>>990を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

3 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:56:52.06 ID:FJKlW0DX0.net
ほし

4 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:57:17.80 ID:FJKlW0DX0.net
ほしゅ

5 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:57:39.25 ID:yUohTbFy0.net
おつほしゅ

6 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:57:52.79 ID:FJKlW0DX0.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:58:02.46 ID:yUohTbFy0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:58:21.50 ID:DFz7Jf+Y0.net


9 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:58:26.17 ID:yUohTbFy0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:58:29.93 ID:FJKlW0DX0.net
ほしゅ

11 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:58:32.40 ID:VyaUBehe0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:58:56.53 ID:VyaUBehe0.net


13 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:58:59.26 ID:yUohTbFy0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:59:03.20 ID:FJKlW0DX0.net
ほしゅ

15 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:59:09.94 ID:FJKlW0DX0.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:59:29.05 ID:FJKlW0DX0.net
保守さんくす

17 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:59:29.55 ID:VyaUBehe0.net


18 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:59:35.65 ID:FJKlW0DX0.net
ほしゅ

19 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 02:59:47.62 ID:VyaUBehe0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:00:04.93 ID:VyaUBehe0.net
ほたる。。。

21 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:21:10.88 ID:7XuW+Fpf0.net
一乙

22 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:47:18.10 ID:9jkZaZpq0.net
おつやで

23 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 03:54:06.72 ID:C0tzNoLk0.net
いちおつ

24 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 04:41:32.18 ID:EFXRSWgGx.net
ブッシュを削除尻

25 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 05:17:09.83 ID:xHeX6WTg0.net
久々にやったら資材集めクソ面倒になってるし〜 なえた

26 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 06:03:09.38 ID:yNY78KT30.net
湿度が高いからマウスパッドにへばりついて、マウスが滑らん
イライラするわ〜・・・。

27 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 07:18:39.57 ID:LfwR3ZxGd.net
これVプリカいけるんかいな?

28 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 07:22:03.36 ID:m4OJUGnF0.net
>>27
いけるぞ
俺はカードないからそうした

29 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:24:17.17 ID:Eo7EJaQ+M.net
資材集め面倒になったと言っている人多いけど、体感そんな変わったかなあ。
リャマのご褒美なくなったくらいで別段変わらない

30 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:31:22.97 ID:4HVrGB8G0.net
序盤以外はまぁ変わらんね
数字で見ると木を2、3本殴ったら元が取れるわけだし
シーズン3初期と比べても、そもそも宝箱の量が激増しているから、絶対量としてはその頃に戻った程度じゃないかな

31 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:32:17.55 ID:h1QN+vDp0.net
今回の20は最初から中心決まってれば多少マシなのになあ
それにしても最終安地決まってからも遠くで探索やめなかったり戦闘おっぱじめるバカ大杉

32 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 08:49:26.15 ID:tH1dNkkOp.net
劣化版やんけ
元の20に戻して

33 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 09:48:17.60 ID:ty47RSgpp.net
挟み撃ちされやすくなったと感じた、そして敗北

34 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 10:39:49.00 ID:kmmrfDgja.net
ちゃんと分かってるプレイヤーが多いと足止めたら範囲外に出て死ぬって思って範囲内に移動しながらの戦いになったり3つのチームがたまたま遭遇してそのまま乱戦になって面白いとは思うよ。
でも現状そんなことはまず起きないという

35 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 10:56:42.76 ID:jci5eEQca.net
DPIって高くする弊害ってあるの?
DPI1600、ゲーム内感度0.09してるけどDPI下げて感度上げた方がいいんかね?

36 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 11:02:18.06 ID:loPIlVmp0.net
アイテムショップを拡張してほしい

37 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 11:07:04.76 ID:MYzFeNYH0.net
>>35
理論的にはDPIはなるべく高めにしてゲーム内で感度調整する方が良いんじゃなかったっけ
DPIが高いほどセンサーの精度が高くなるってのが一般的に言われてるはず
むしろ低すぎる方がドット飛びしたりとかの弊害がある

38 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 11:15:30.01 ID:UhU9aC6u0.net
>>35
センサーによるとしか。
センサーの種類によってネイティブDPIが決まってるからその範囲で高くするのが理想

39 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 12:13:25.95 ID:n/6IEgFQ0.net


40 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 12:14:08.03 ID:tH1dNkkOp.net
インベントリ操作が速すぎて辛いのはある

41 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 12:14:26.31 ID:n/6IEgFQ0.net
いや,いらんのかww

42 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:22:19.80 ID:ND+qI3q70.net
りんごとキノコ食べられるの本当助かるな

43 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 13:43:30.03 ID:jci5eEQca.net
使ってるのはG502や

44 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:11:32.69 ID:O2hipAwrd.net
ダブルSGめっちゃキルできるけどええんかこれ
格下にはます負けんな

45 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:12:16.52 ID:3cDxFdte0.net
俺もG502でDPI1600の感度0.8だわ

46 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:12:48.18 ID:3cDxFdte0.net
間違えた0.08

47 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:18:41.25 ID:0OewOJj7d.net
>>28
そうか ありがとう
しかしムズイな
直ぐ四つん這いになって這いつくばるゲーなんか これ

48 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:39:31.93 ID:++Ow9/1c0.net
このゲームのボイスチャット安定しなくない?
ボイスチャットとプッシュトークを切り替えたりしてるうちにスピーカーマーク出る感じ
他の人の配信でもそんな場面があった

49 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:47:36.10 ID:2B5KRJwl6.net
disco使えよ

50 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:55:21.78 ID:eDX+2PkKM.net
野良で喋ることあるだろ
たまに反応しないね

51 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:57:41.70 ID:++Ow9/1c0.net
>>49
クロスプレイや外国人フレとよくやるんで
>>50
やっぱあるよね?とりあえずフィードバックしといた

52 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:57:51.50 ID:0TYTAfpA0.net
ディスコ使えとかアスペか
VCは前からバグあるくそ

53 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 14:59:31.44 ID:Wu23P19k0.net
俺は1300の0.07
マウスパッド端から端で画面一周出来るくらい

54 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:01:47.48 ID:bLGWWo3+0.net
>>44
その1枠で何を選択するかってことでいいんじゃない。C4とかの選択肢もあるわけだから

55 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:15:12.97 ID:8jOCNJxra.net
switchとクロスプレイしたいんだけど
ps4と同アカウントだともしかしてできない?

56 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:24:30.50 ID:h1QN+vDp0.net
20の最終局面で要塞建築係やりたいんだけど
どういう手順でどういう形作って行くのが効率良く頑丈にできるのかな

57 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:36:02.51 ID:46VVvb/9F.net
そもそもの話をしてしまうと各々で自分が戦いやすいように建築するのがチームとしても1番強いと思うから要塞建築係っていう考えがあまり良くない気はする
あえてするとするなら初心者っぽい人の前に壁と坂を常に提供してあげるのが良いかも

58 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:37:29.98 ID:jnKj4TWLa.net
ファイナルファイトやってみたけど今までの調整といいこのゲームなんか徐々につまらなくなって行きそう

59 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:42:24.27 ID:usJR2vf/a.net
みんなセンシ高いなぁ

60 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:43:52.50 ID:TFpJIbdK0.net
>>58
細かい部分はともかく全体としては初期で完成されてたからな
勝てない勢が増えてきて彼らの意見を聞いてたらつまらなくなった

61 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:45:00.09 ID:tH1dNkkOp.net
後ろに坂のついた櫓作ってその前に横に壁坂作りまくったら仕事した気になれる

62 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:45:52.85 ID:Et7nk1hl0.net
普段のブラウジングでもハイセンシにしとけば自然と慣れる

63 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:52:02.00 ID:2aKuAmeEd.net
>>57
ほんとは各々自分でやるのが一番効率いいんだろうけど
人が作った狭い櫓にゴリゴリ押し入ってくる奴が邪魔なんだよね
それだったら最初から作ってやるようにした方がいいんじゃないかって思ってさ
特に自分が大した武器拾えなかった時はほんとやること無いんで
下手だし

64 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:54:03.24 ID:Eo7EJaQ+M.net
>>55
自分 ps4、pc紐づけ
友達 Switch
ならできる

65 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 15:59:50.76 ID:RTRM45570.net
初心者のスキルアップをもっと運営が図って欲しいんだけどな
壁も置かずに撃ち返して来ようとするデフォスキンの脳天ぶち抜くのもいい加減飽きた、最近はずいぶん減ったが頭出しっぱなしとかはまだまだいるし

66 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:01:39.32 ID:jnKj4TWLa.net
>>60
それもあるだろうけどファイナルファイトはユーザーの声というより運営に不信感を抱く

67 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:02:15.35 ID:w7AFomlHp.net
>>65
そこでブリッツ常設案ですよ

68 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:03:53.04 ID:OYNhzobH0.net
>>63
あるある過ぎて笑ったわ
狭いとこに4〜5人で入って来たりするからな
まぁ俺はそうなったらさっさと他の場所に作るようにしてる

69 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:04:34.91 ID:tH1dNkkOp.net
まあエピック自体ガンガン壊してガンガン変えてくって言ってるからな
どんなクソ要素来てもまあ来月までのお祭りだと思えばいっかって感じでええわ

70 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:17:39.36 ID:SEcIiKgm0.net
そのお祭りが終わったらまた次のお祭りが来るんだろうなぁ

71 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:23:21.69 ID:M/BGMLm2p.net
このゲームのトップ争いはまだ韓国人に支配されてないん?

72 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:33:57.36 ID:w9JMtN6V0.net
今回の20つまんなさすぎる

73 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:45:34.40 ID:eWth+Pgo0.net
10月からカナダでマリファナ解禁
Ninjaがさらに強くなるな

74 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 16:59:16.23 ID:Et7nk1hl0.net
はよマラソンクシゲー調整入ってよー

75 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:01:50.83 ID:30R4QeKKa.net
マリファナってダウナーだから弱くなるんじゃねって思って調べたらどっちもあるんだな

76 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:06:24.93 ID:usJR2vf/a.net
ninjaってやっぱそっち系なんやね
なんかninja見てるとクラッシュバンディクーに出てた、イかれたリパールーってキャラ思い出すんだよね知ってる人居るかわからないけど

77 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:06:32.91 ID:Et7nk1hl0.net
>>67
ブリッツ仕様の遊び場がいいな
即リスポーンの

78 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:08:01.13 ID:3HstDjaca.net
最終エリアがめっちゃ遠いのにまったく移動する様子もなかったり関係ないところで接敵してどっちも仕掛けず膠着してたらさっさと抜けるべき

79 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:18:10.46 ID:m4OJUGnF0.net
>>76
奇声上げながら飛び回って爆弾とかニトロ置く奴だろ
懐かしいな
まあそれはそれとしてブリッツ常設はほんとにやってほしいと思うわ
あれ慣れた後だと通常が長すぎるわ

80 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:37:27.38 ID:z4DwSqaFa.net
20vsは10分くらい敵に合わずゴミ拾いして収縮したら仲間起こす暇もなく一瞬で終わる感じだよね
アイテムの湧きとか収縮時間くらいサクッと調整してほしいわ

81 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:37:56.30 ID:0jN3D6zU0.net
やっと73レベル
2倍来てギリギリだわ
流石に2倍くるよな?

82 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:43:04.59 ID:8e2mkOu6d.net
まだ67なんだが?
2倍きたら本気出す

83 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 17:45:22.07 ID:TFpJIbdK0.net
今放置稼ぎならどのモードがいいんだろ?

84 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:02:03.25 ID:w7AFomlHp.net
カーバイドのグライダーすら解放してないけど狂ったようにやったら間に合うかな?

85 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:04:31.25 ID:A+zZVIgZ0.net
>>84
多分行ける

86 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:09:34.35 ID:vxLd7QZid.net
Lv80まで必要な経験値の中間地点がLv60でしょ?
未だLv60台は今までと同じくらいの時間が必要なわけだが
もうすぐウィーク8だけど
間に合うかな?

87 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:10:53.31 ID:w7AFomlHp.net
>>85
教えてくれてありがとう
死に物狂いでやったるわ!

88 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:12:34.21 ID:A+zZVIgZ0.net
>>87
一応
多分だぞ

89 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:13:48.96 ID:JDp0/5wf0.net
ボーナス倍率が違うから前半と後半じゃ稼ぐ速度は違うと思うけど
最初からtier買ってたなら知らんが

90 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:27:37.41 ID:0TYTAfpA0.net
>>86
ボーナスと2倍来るからかかる時間は全然違うけど頭大丈夫?

91 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:29:46.14 ID:ND+qI3q70.net
一々煽らないと喋れんのか

92 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:31:02.28 ID:/4cGmUUnM.net
勝てなくてイライラしてんじゃね

93 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:32:22.80 ID:mBa0VhPS0.net
>>91
そういう世代なんだろうよ

94 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:37:43.24 ID:0jN3D6zU0.net
ソルティスタートで自己最高19キルいけたw
神ゲーオモローw

95 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:46:53.90 ID:vTNHzHdop.net
>>94
ええやん頑張りや
初めて20キル超えた時とか脳汁溢れ出るから頑張ってこれからもどんどん上手くなってくれ

96 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:48:41.79 ID:D/xyXUdB0.net
そもそも本当にオメガを完成させたいって思ってる奴らは既に80行ってる
いくらボーナス来るとはいえ未だに60行ってない人は80は無理じゃね?
たぶん時間よりもモチベが続かんと思う

97 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:48:47.86 ID:tZ1D9eHc0.net
>>88
クリアできなくても恨まんわw

98 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:48:48.20 ID:6z0k6c1u0.net
>>65
心配しなくても今だけだろ
そのうちほとんど新規入ってこなくなるから先細って上手いやつしかいなくなる
一定レベル以下もその状況に萎えてやめるだろうし
対人ゲーはこうなる運命

99 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:55:32.95 ID:MdYqhrMP0.net
最近のepicはフットワーク重いな
ファイナルファイトとか明らかに試合が成立してないのに全然直さん
トラップダメージもそのままだし

100 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 18:58:17.59 ID:tZ1D9eHc0.net
>>99
入ってくる意見は玉石混交だからね
判断するのに苦労しているんだろう

101 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:06:03.48 ID:aKMqIxFA0.net
経験値ボーナスってティア17の時点で70%とかあるだろ
まだ解放できてないやつはあんまプレイしてないのに加えてソロの人間だろ
俺はプレイ時間あんまないけどスクだからもう終わってるよ
フレンド探せよ

102 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:33:28.41 ID:6IkBha4hr.net
今週のバトルパスチャレンジ終わり
やっぱソルティ宝箱7つが一番めんどかった

103 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:35:31.08 ID:IfELS4Zo0.net
もうティア100までいってるから、今週からチャレンジ自由民

104 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:38:38.59 ID:2A3D/jkE0.net
ソルティにタワー並みの人数降りててワロタ

105 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:44:09.32 ID:182tOxNO0.net
ミラーボールが無理ゲー
ああいうの辞めてほしいわ

106 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:44:54.16 ID:GEfI/Xi/a.net
あんまり上手くない自分でもシーズン3は日本語化来て買ってもティア100なったし100チャレンジもできたから今シーズンも買ったけどもう諦めてる
一緒にやるようなフレもいないし迷惑かけるのもアレだから無理だし時間もそんなにないし
ティア100になってもあんな貧相なのじゃ使う気しないし部位揃ってないのも気持ち悪いだけだからいっそ要らないまである

107 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:49:20.93 ID:EB5ocJt30.net
>>105
20人に埋めるで入って湖にピンさしてずーっと踊ってたらやってくれたチームメイトいたわ

108 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:51:19.91 ID:TFpJIbdK0.net
シーズン2からパスで200ずつ貰えてるから
無課金でもシーズン7からパス買えるんだな
それまで賑わってるか知らないけど

109 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:51:33.30 ID:GZdP/Xab0.net
このクソゲー近距離のアサルト全く当たらんな
近距離でもタップ撃ちしてくださいってか?

110 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:57:58.58 ID:5eWEH+X30.net
vcで外人キッズに声掛けたら秒で終わったぞ

111 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 19:59:51.96 ID:dlVZ0Qq50.net
>>101
スクワッドってポイント効率良いの?

112 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:00:07.17 ID:jfxxoj1p0.net
>>110
hello policemen?って電話されたの?

113 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:07:30.83 ID:SEcIiKgm0.net
次シーズンもチャレンジがこんな調子ならパス買わんわ
ストレスでしかない

114 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:09:38.29 ID:UEobrCpx0.net
レベル80、20日分余ったからモチベなくなったわ
もう少し多いくらいでよかった

115 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:10:58.25 ID:jH+HfU5d0.net
シーズン4でソロ100勝した。
頑張った俺。尚何戦したかは、、

116 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:21:15.68 ID:kqtVa4pBa.net
野良で外人キッズとVCしたら終わったあとフレリク飛んでくるし承認したらログインする度パーティに入ってくるようになったな

117 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:24:04.80 ID:7XuW+Fpf0.net
>>105
NA鯖池

118 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:39:02.56 ID:WDGuNWuqp.net
DPI800ならゲーム内感度はどんくらいがええんやろか

119 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:48:39.80 ID:ND8RK9HBd.net
ちょうどNINJAもdpi800だし真似してみたら

120 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:50:18.73 ID:upCVlDG70.net
tfueが三人チーミングに襲われてて草

121 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:51:18.56 ID:mtRTP4410.net
自分に合う感度にするのが一番大事だと思うけど海外プロの設定は800dpi換算だと感度0.04~0.08くらいが多い

122 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 20:51:54.73 ID:AFW+ohlr0.net
>>121
その前に指標となるものがあると
合わせやすい

123 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:02:36.08 ID:Sa9LyBSl0.net
例の高速クワやめたのか
他の配信者は思いっきりやってるのに

124 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:04:59.67 ID:oJm6lChU0.net
今lvl66だけどこのペースじゃ80は無理なことに気づいた

125 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:07:44.07 ID:+HxU8uGu0.net
屋根使って閉じ込めてからのトラップ300ダメージ気持ちいいいい
アイアンメイデンって感じ

126 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:08:12.78 ID:ND+qI3q70.net
ここ見て1日当たりどれぐらい経験値稼げばいいか計算するといい
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1vk-H1NHTOP4wZinZBuoAW8hFJ4lt-R5ticDBer2Z6nk/htmlview

127 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:10:11.67 ID:fSGtTk2H0.net
>>120
見てみたけどしっかり撃退してんのすげーな リプレイで笑ったわ

https://www.twitch.tv/videos/275798159?t=24m23s

128 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:15:34.13 ID:KIm/1CLD0.net
最近人減ってきてない?
配信は相変わらず大人気だけどプレイ人口が伸びてない気がする

129 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:17:14.91 ID:SHcodHBc0.net
プレイ人口ってどこかで見れるの?

130 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:18:14.33 ID:Vd3p2F1d0.net
ソース、主観

131 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:20:00.59 ID:5W9RooSq0.net
増えてるならわかるが減る要素がないだろPUBGは死んでるしリルムなんとかは爆死だしどこに吸われるんだ

132 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:23:05.90 ID:0hdsL6lk0.net
国内の会社はバトロワ作る力すらないんか?

133 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:27:05.45 ID:X6hAICf00.net
>>127
勝つのか...

134 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:28:19.98 ID:xOajXNJ7M.net
一応シーズン2からやってるけど未だにソロが勝てなくてお祭りモードしかやってないわ
初心者とかもお祭りモードに流れる人が殆どだと思うし(適当)
ソロ勢は人口が減ったように感じるのかもな

135 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:33:02.99 ID:fjWVimf70.net
人の増減は知らんがソロで明らかな初心者は見なくなったな

136 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:36:20.24 ID:SEcIiKgm0.net
減るはないだろうが今始めても新規はつまらないだろうな

137 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:36:31.23 ID:ZUm753mn0.net
外国人も100%って言うのなw
というか輸入か

138 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:37:14.62 ID:AFW+ohlr0.net
>>127
状況判断が凄いわ

139 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:40:07.06 ID:ND8RK9HBd.net
ソロでも最後1on1でc4とかロケランとかくっつき爆弾で自滅するやつとかブッシュに隠れてるやつとか囲われてトラップされるやつとか毎日遭遇するぞ

140 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:43:42.67 ID:PQnijic6a.net
今日ソロ中盤に桑持ってトボトボ歩いてる初期スキン倒したら砂の弾しか持ってなかったわ
チーム戦モードに流れてるんだろうけどソロもまだ結構初心者いるぞ

141 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 21:44:57.10 ID:O2hipAwrd.net
無料ゲーブーストがなくなったらどうなるか
このゲーム下手くそは100回やっても勝てないからな

142 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:08:51.37 ID:Tw06g8yQa.net
オレもソロ勝てないから大規模戦やってるけど今の20vならイベントモード無しの期間もあった方がいい気もする

143 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:20:33.11 ID:Vd3p2F1d0.net
大規模は接敵多くていいな

144 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:23:17.63 ID:Zj23qFu+0.net
初心者がいなくなってるわけじゃないけど
明らかにソロからは初心者が減ってる
建築技術の差が致命的過ぎてプレーする気無くすんだと思う

145 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:23:48.72 ID:9AUzur4Kd.net
>>132
大人気豪華声優陣!
美少女達がドタバタバトルロワイヤル!
ガチャ要素もあるょ!

ジャアアアアアアアアアアップw

146 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:26:08.81 ID:jH+HfU5d0.net
>>127
絶妙にチーミングじゃないように見えたんだが気のせいか、、?
どっちかっていうとその場限りの談合というか。

147 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:28:15.92 ID:AFW+ohlr0.net
>>127
しかし
こんな初期スキン嫌すぎるwww

148 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:38:20.23 ID:jH+HfU5d0.net
いや、twitch見たら普通にチーミングだったわ。
https://www.twitch.tv/videos/275681786?t=9h37m54s
でも知り合い多すぎなんだがカスタマサーバとかじゃなくて、、?

149 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:42:56.57 ID:TFpJIbdK0.net
しっかし何万人も見てた画面でチーミングが発生してIDも行為も全部残ってるのに彼らBANされないんでしょ

150 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:45:12.82 ID:UubzbIr0d.net
>>149
チーミングは運営が公認してるからねw

151 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:46:26.71 ID:fSGtTk2H0.net
>>148
配信&ボイチャしながらにこやかにチーミングしててワロタ

152 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:51:40.10 ID:ND+qI3q70.net
最近初期スキンがかっこよく見えてきた

153 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 22:56:34.01 ID:hmxS5iH+0.net
>>64
サンクス

154 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:14:01.28 ID:BM6daygg0.net
もしかして砂のドロップ率上がった?

155 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:24:12.34 ID:knwR4GO50.net
>>139
ロケランで自爆して足場崩して落ちて死んでごめん
ごく稀にああなるんだ

156 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:29:44.81 ID:ItaI4IFE0.net
ケイン・コスギがFortniteやっててワロタ
LOLやってたんじゃないのか

157 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:39:51.98 ID:N2v5JjYT0.net
建築バトルが苦手すぎてつらい
SR胴当ててあと何当てても死ぬのに建築の周りオロオロして見つけたと思ったらSG2発でやられる

158 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:43:25.78 ID:upCVlDG70.net
>>148
どうしょもねぇなw
サイファーとtfueは見てて面白いなぁ

159 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:45:59.78 ID:ND+qI3q70.net
Tfueはなんで最近アカウント変えてるんだ?

160 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 23:51:24.01 ID:DFz7Jf+Y0.net
マウス変えて戦績落ちてるからとかかな

161 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:03:50.38 ID:5pDtZ08/0.net
ファイナルファイトはくっそつまらんけど配信者がやるのを見てるのは面白いなぁ

162 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:09:20.30 ID:gkTktj/9a.net
やっぱsteelseriesってくそだわ

163 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:13:24.50 ID:G37NdA1V0.net
ゾンビ映画

https://clips.twitch.tv/AbrasiveAgileOwlWholeWheat?tt_medium=clips_api&tt_content=url

164 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:13:56.05 ID:cNnAbYDx0.net
昔steelの色々買ったけど
高いだけですぐ壊れたから
俺もあんまり良いイメージ無いわ
でもマウスパッドだけは壊れようがないから今も使ってるな

165 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:16:28.57 ID:yQAWZ1nN0.net
>>163
これさっきリアルタイムで見てたわ
エグすぎる

166 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:17:30.16 ID:dC/gB8Qr0.net
エラーで落とされたんだがなんだこれ

167 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:18:37.07 ID:dC/gB8Qr0.net
>>163
BOのトランジットでこんなのあったな

168 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:29:10.62 ID:9hLTFtkP0.net
今のsteelはカリスマ抜けた後ってなんかで見た

169 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:29:36.94 ID:gkTktj/9a.net
>>163
Save the worldかな?

170 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:31:56.95 ID:kEl7P9Le0.net
やっぱりSteelSeries結構壊れやすいのか?
Sensei持ってたけど半年持たなかった

171 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:36:12.40 ID:KDFKygsH0.net
最終番タワーに籠られてミニガンで制圧された場合ってどうすればいいんだ
Hsしかない?

172 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:38:02.85 ID:pgLL8Bg80.net
階段横向きにして階段下走りながら作り続けてぶっこむ

173 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:48:26.38 ID:UOs8AjgAr.net
rival100使ってるけどそんなに壊れやすいかね
使い方じゃねぇの

174 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:49:04.31 ID:FuLOBhPH0.net
ソロ500戦ぐらいして6勝なんだけど
伸び悩んできた こういう時どうすればいいですか?

175 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:55:47.14 ID:M8Be5qHl0.net
ひたすら攻める
櫓立てて万全の状態の相手に勝てるようになれば一人前

176 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 00:57:26.45 ID:pgLL8Bg80.net
どこで死ぬかにもよる。
序盤街中で死ぬなら郊外降りるか、エイム練習、街中戦い方慣れる必要ある
中盤移動中に死ぬなら建築バトル鍛えるか、敵少なそうなルートで安置へ移動するようにする
終盤死ぬなら建築バトル鍛えるか、SR練習するか、漁夫狙うようにするか

177 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:00:10.78 ID:HlqnjoqX0.net
チーミングの奴ツイッチもゲームも両方banされてんじゃん
仕事速いな

178 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:06:42.08 ID:jc11agqt0.net
ファイナルファイトで1:1になって草

179 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:23:54.93 ID:pgLL8Bg80.net
フォートナイト公式のつぶやきは何なんだろう。
ショットガン、ロケラン調整に不満の声多かったから公式からの見解を出したってことなのかな。

終盤ただ建築して優位に立つ みたいな現状を問題視してるみたいだがそれと爆発物調整矛盾してるよなあ。
スロット一個増えて誰でもC4なり持ってる状態とかの変更もありそうだね。

資源上限変更も考えてるのか、、

180 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:25:52.31 ID:DYcRfYxd0.net
>>178
それはすごいなwww

181 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:34:10.48 ID:adgUwoJsd.net
プレイスタイル
>建築が上限なく行えるため、最後のサークルではそれらを使用したプレイスタイルが多くを占めており、他の戦略でプレイするのが難しくなっています。

>また素材の上限などについても変更を検討しています。

まさか公式が建築を否定してくるとはな
そういえば限られた資材しか運べず相手を倒しても資材を得られないモードをこの前データマイナーが見つけたんだったな
オワコン化は近いな(^^)

182 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:44:44.88 ID:OTX4nSp00.net
おっそうだな笑

183 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:45:12.12 ID:R8syPgQH0.net
つっても大会は大建造物たき火合戦になりがちだから見栄えが良くないわ

184 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:52:43.61 ID:5+QCICiO0.net
建築なしモードは来ると思ってた

185 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:53:29.43 ID:InCyYxSx0.net
新規プレイヤーの離脱率が多いみたいなデータでも出てるのかな
ギアーズオブウォーでも新規プレイヤーはギアーズ特有のショットガンバトルに対応できず離脱率が高いから
EPICはいかに新規客を取り入れるかということに奔走してクソ武器を入れたりしてたな

186 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:53:35.83 ID:B0uzwSUn0.net
資材上限減らすとか頭ラマかよ
何考えてんのか本当にわかんねえわ

187 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:53:39.89 ID:DYcRfYxd0.net
このゲームから建築を無くしてどうするんだろうな

188 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:53:55.29 ID:oD+8j0hW0.net
スクリムの動画見るとスクワッドとか特に自分の陣地広げるように豆腐要塞広げてってるもんな
あれは確かに見てて面白いもんではない

189 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:55:35.36 ID:IlHYyBtHM.net
このゲームから建築要素無くしたら只の撃ち合いになるし
純粋な撃ち合いなら別ゲーやるわ

190 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:56:40.71 ID:jc11agqt0.net
人減ってるんだったら代わり映えしないからだろ
マップ増やせ

191 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:57:46.40 ID:rN3kMak00.net
epicは前作Paragonと同じような事してるな
特色を無くしたらどうなるか分かってるだろうに

192 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:58:52.22 ID:yQAWZ1nN0.net
久々にハマったゲームだから武器の調整ミスってコケないで欲しいな…
頑張ってくれマジで…

193 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 01:59:29.62 ID:erY0Uu3L0.net
遊び場すらなかな実装しないで建築云々言うとる場合か?

194 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:01:53.78 ID:NNIhyWpzd.net
建築nerfするのは草
愛想が尽きたわ

195 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:02:48.88 ID:r78EeACv0.net
新規が建築についていけないからだとしても愚策すぎる
だったらレート導入すればいい話
人口も十分いる

初心者狩り云々だって、やり方工夫したらやりにくくできる

196 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:03:01.87 ID:IlHYyBtHM.net
最近の変更がゲーム性変えるような新要素追加する方向では無くてナーフする方向で萎えてる奴出てきてるところで更にナーフリークとはな
20vsとか50vsも使い回しでどんどんつまらなくなってきてるしな
そろそろネタ尽きてきたか

197 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:06:08.33 ID:TkM0H4X40.net
公式が建築バトル否定してて草
エイム重視のPUBGやRealmRoyaleじゃ勝てなくてこっちに来てた建築バトル大好き勢涙目やん

198 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:07:00.54 ID:HlqnjoqX0.net
エアプ運営の暴走が始まったな
兆候は前からあったが
gunzからコリアンスタイルなくすようなもんだしアホすぎる

199 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:07:29.32 ID:Je45HVls0.net
なーにフロムゲーやってたからこの程度の調整ならいい塩梅よ
あっちは下げるとき使い物にならないレベルまで下げるからな

200 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:08:25.07 ID:DYcRfYxd0.net
20vsはいらない
遊び場を作るまでの代わりとして50vs常設

そこで建築の練習をさせればいい

201 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:08:27.35 ID:G37NdA1V0.net
とりあえずアドレスな
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/counterplay-and-play-styles?lang=ja

ゲームの根本部分をコロコロ変えますよ宣言されて、賞金かかった大会目指すヤツとかは大変だなw

202 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:09:11.98 ID:amLFSU0vd.net
う〜んこのゴミ運営
steamサマセもくるしもうええかな
卒業ですわ

203 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:11:15.69 ID:2aMcnXSq0.net
スクリムでよく見るあの終盤の感じが嫌なんだろうな

204 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:14:25.67 ID:yQAWZ1nN0.net
まあショットガンでワンパンで死ぬ事も無くなったし
ロケラングレポンひたすら連射してくるのも減ったし今までのはいい調整だったと思う
ただ建築は上限下げるのだけはやめて欲しいなあ
建築合戦楽しいしスクリムのあれもむしろ好きんなんだけど

205 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:17:32.85 ID:Je45HVls0.net
建築以外の戦略ってなんやねん
すでにミニガンとリモ爆強化して破壊も十分だろうに
貫通追加や壁にランダムで穴追加とかすんのか

206 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:18:08.49 ID:O+fuFRA00.net
海外でも変更案に批判の声多いな
建築スタイルが圧倒的優位ってフォートナイトはそういうゲームだろ
建築というアイデンティティーがあるからただのパクリゲーだと言われずにここまで人気のゲームになったのに
フォートナイトの根本的な面白さを無くしてどうしたいんだか

207 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:18:32.66 ID:IlHYyBtHM.net
R.I.P. Fortnite

208 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:19:37.32 ID:M8Be5qHl0.net
嘘だろ?急にどうしたんだろ
ジェットパック当たりから改悪しかしてねーか?

209 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:21:12.65 ID:GW3BTlQ40.net
暴走を止めないと
公式のフォーラムかレディットどっちに書き込んだ方がええやろ?

210 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:22:02.57 ID:yQAWZ1nN0.net
まだどんなアップデートが来るかわからないから今の時点では何も言えないわ
もしかしたら超改良される可能性もある訳で

211 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:23:12.44 ID:QffQZhn00.net
>建築は上限なく行えるため
完全にエアプじゃん
常に消費気にしながら建築してんのに
資材全部カンストしてるやつがいたとしてそれはそれまでのそいつの成果だろ
カンストしててもなくなるときはなくなるし

212 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:24:31.68 ID:mkPe6Xvr0.net
ニンジャ次どのゲームやんのかな〜イナゴの移住先を探さないと

213 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:29:49.06 ID:dC/gB8Qr0.net
辞める辞めるいう奴ほど実際には辞めれないんだろうなw

214 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:31:05.77 ID:O+fuFRA00.net
>>205
初心者がよくやるPUBGみたいに隠れる戦法のことだと思うけど
それだったら現状1番のクソアイテムであるブッシュのバフをすればいいだけなのにな

215 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:31:22.95 ID:DYcRfYxd0.net
ぶっちゃけ
建築は際限なくできてもいいよ

216 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:36:32.58 ID:BO/oa8Ia0.net
本音:雑魚に勝たせたい

217 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:37:04.90 ID:omuw1UEJ0.net
建築は他のバトロワとは違う部分だったのにわざわざ変えちゃうのか…

218 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:37:51.06 ID:xS5FByMn0.net
>>208
誘導から兆候はあったがな

建築以外のバトルスタイルって聞くとジェットパックがそういう目的だったのがよくわかるな
隠れて戦うっていうのも建築壊して資材取るゲームじゃ無理な話
つまらなくなっていくって言ってる奴いたけど本当にその通りになってて草生える

219 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:38:16.63 ID:AJqL8bvG0.net
フォトナクソゲー化してh1z1旧マップくるし盛り上がるかもな

220 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:39:27.59 ID:kEl7P9Le0.net
>>215
終盤建築物でマップ埋め尽くされる未来が見える

221 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:40:04.06 ID:DYcRfYxd0.net
超広範囲で建物だけにダメージを与える爆弾でも作ればいい

>>216
無理だろ

222 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:42:43.37 ID:DYcRfYxd0.net
不思議パワーも出してきてるから
そんな爆弾があってもいいだろうし

223 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:49:21.43 ID:/imfn78o0.net
建築nerf来るならシーズン5までにやってほしいわ

224 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:50:39.93 ID:AYGxC6b9x.net
ランクマだけあればいい

225 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:54:10.99 ID:GW3BTlQ40.net
このゲームまともにフォーラム機能してないのか?
なんでレート制追加せずにこんな糞みたいなことしてんだ

226 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:54:35.68 ID:Hr8V6PvZ0.net
シーズン5のどこかで建築ナーフで当たり安定甘々アサルトリコイルクルクルの糞シューター化するだろうからシーズンパスは買うのやめとこ
PUPGがチート対策バッチリしてPS4にも対応してCS両プラットフォーム60FPS張り付き対応出来れば覇権を取り戻せるだろうけど全部無理やろなw

227 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 02:59:56.59 ID:05hdGXea0.net
>>163
この家の地下に更に地下があるの初めて知ったわ
シーズン4から?

228 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:04:16.71 ID:yQAWZ1nN0.net
>>225
他のゲームよりよっぽど機能してる
redditに投稿された新スキンとかエモートのアイデアはよく採用されてるし

229 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:05:03.41 ID:/e3DrLH+p.net
>>227
シーズン4からやな。チェストが最大4つあるからソルティの人気スポット

230 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:05:07.40 ID:Hr8V6PvZ0.net
雑魚向けに下手な調整するくらいなら雑魚向けに自分以外ボットのマッチ用意して勝たせてやったらええやん
思いっきりParagonと同じ自滅の道へ突き進んでるな

231 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:07:45.13 ID:GW3BTlQ40.net
パラゴンの二の舞って書き込みちらほらあるけど具体的に何したの?

232 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:09:32.99 ID:M8Be5qHl0.net
パラゴンとかいうのは知らんけどゲーム性維持したまま雑魚に勝たせるなんて不可能だよな
学ばないから雑魚なんだもん

233 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:10:19.31 ID:NFVN1Ilq0.net
建築ないfortniteとかアイテムないマリカじゃん
何が面白いんだよ

234 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:17:04.28 ID:Hr8V6PvZ0.net
redditも大荒れですわ

>>231
ライト層向けの調整しまくって凡ゲー化
過疎りすぎて十数億円掛けて作ったゲーム素材を無料でばら撒く羽目に

235 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:20:21.31 ID:WJeMIefv0.net
パラゴンはそもそも流行った時期がないんだよなぁ
名前をたっぷり売ってるフォトナはまだまだどうにも転びようがある

236 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:23:30.01 ID:Tjxt4H3Q0.net
初めて聞いたわパラゴン

237 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:32:41.36 ID:/e3DrLH+p.net
クロスプラットフォームが癌なのかなーって感じがするな。
アプリだと高度な建築はほぼ無理だから、PC対アプリで
アプリ側にも勝機を与えるためには建築の重要性を下げるしかないんかなって。

238 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:35:43.57 ID:WFQdUfD0a.net
これ運営が今の建築勝負を良く思ってないのは確実ってことだよね
実際そう言われると
誘導ミサイル→芋って一方的に攻撃
ジェットパック→建築勝負に持ち込むメリットの否定
C4ミニガンの強化→建築破壊の容易化

雲行き怪しくなってきたなぁと感じてしまう

239 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:38:58.97 ID:xdNfiFnk0.net
建築否定とか意味分からん
初期のNinja vs Daequanみたいな名勝負ほんとにワクワクしたのに建築制限してどうすんの

240 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:40:28.32 ID:5+QCICiO0.net
今のままで、上級者用にブリッツ、初心者用に20&50や遊び場置いとけばいいんじゃないの?
なんか毎週の変化が受けたからとにかく何かを変えなきゃダメって強迫観念でもあるのかな

241 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:40:48.81 ID:ls1d7EL/0.net
運営が一番のエアプだったのか
建築するゲームで建築弱くするとか馬鹿だろ
ショットガンもゲーム性と合っているから弱くする必要がない

242 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:41:08.41 ID:LzZlFLGk0.net
カナダのゲームでとあるペットの性能がnerfされて怒り狂った外人が殺害予告したらbuffされてたのはワロタ
あいつら何するかわかんねーからこれもどうなるか楽しみw

243 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:44:33.02 ID:Isr3AD000.net
そもそもベータ版なんだから色々条件変えて実際の影響探りたいんだろ
まだ具体的にどう変えるかも分からないのにナイーブ過ぎて笑うわ

244 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:47:42.97 ID:pycwpM2p0.net
君は本当にナイーブだな

245 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:51:15.70 ID:/e3DrLH+p.net
>>243
2018-2019の賞金制の大会に1億ドル出すって言ってる段階なんだから
ベータ版だからって言い訳はさすがにもう通じなくねーかw

246 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:54:47.87 ID:5+QCICiO0.net
新規プレイヤー獲得のために、今まで培ってきたスキルを無駄にさせるってのはやりすぎだろう
海外勢も困惑してるぞ
https://i.imgur.com/YU0FiDg.jpg
https://i.imgur.com/IXrJkCR.jpg
https://i.imgur.com/7zaPgQU.jpg

247 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:57:24.47 ID:lqLG2goP0.net
これだけの規模に膨れ上がってるゲームなんだから早期アクセスだろうが多大な損失になりかねない
特色と言える建築に手を加えた調整どころか別のゲームに成り果てる可能性もあるんだから反発の声も当然だろう

248 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 03:59:02.15 ID:xdNfiFnk0.net
>>243
前から実験だの影響を見ているだの言ってるやついるけどそれなら専用のテストモードでやりゃいいだけだろ?
既に楽しまれてるものぶっ壊してテストとか批判出るに決まってるわ

249 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 04:05:25.78 ID:6V7XYo/w0.net
バトロワ系はチュートリアルでも追加すればいいのにいきなり戦場だからな

250 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 04:07:16.32 ID:xS5FByMn0.net
PUBGでもテスト鯖作るのにな

251 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 04:21:59.42 ID:3AGx5AMMd.net
前シーズンの後半にあった隕石落下イベントから臭いと思ってたよ ただ一応アーリーアクセス期間だから試行錯誤してもらうのは構わない epicのセンスが試されますな

252 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 04:31:12.97 ID:uUBZC3pY0.net
建築要素なくしたフォートナイトとか何の取り柄もないパクリゲーじゃん
この運営なに考えてるの
大売れしてる神ゲーを自分からぶっ壊したいのか?

253 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 04:49:20.25 ID:zslBuvAMa.net
現時点でも建築バトルのカウンターはミニガン、C4、バウンサーと選り取りみどりだからな これらは建築出来ないnoobでも扱えるレベルだと思うんだかねぇ

254 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:00:34.54 ID:lA3SqpYPr.net
今の環境ですら入手資材少なめでだるいのにさらにやりづらくしてくるのはワロタ
終盤アホみたいに建築し続けられるのはちゃんとそれまでに戦って敵倒して奪ってるからっていうのを考慮してなさそうでワロタ
真面目に勝ちにいくならもはや早めに櫓たてるのではなくギリギリまでどこかに隠れてステルス陰キャが正義になりそうでワロタ
つかAIM勝負に自信がないから建築や立ち回りで補ってたし一瞬AIM合わせられればいいだけのショットガンの弱体化も初心者側にとって悪手だったと思うけどなあ
やっぱ運営チームにとんでも馬鹿がいるようですねぇ

255 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:03:37.03 ID:RQzc1eZo0.net
せっかくクソパッチ用意したけど
クソ古参から不評が増えるし課金も減ってるから
もう調整放棄するわ、チーターも放置な

それなんてpaladins

256 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:29:34.80 ID:A2uYaO8o0.net
まー研究が進んで予想以上に建築バトルなのが嫌なのかもしれんけど
ガスを減らしたジェッパとか
資材上限減らす代わりに倒したら一定数確定で資材+持ってた数落とすとかして
平地でバトルみたいなしょうもない方向は避けてほしいわ

257 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:32:25.06 ID:HlqnjoqX0.net
ベンブロードみたいなエアプの無能の癌がいるんだろうな
早いとこ取り除かないと致命傷になるぞ

258 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:37:13.00 ID:z89K4hec0.net
HS民いて草

259 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:39:22.49 ID:uUBZC3pY0.net
>>257
一回人が減ったらそれを取り戻すのはかなり難しいからな
安易にいじくり回して流出したらもうおしまい

260 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:40:23.89 ID:F+I/qafo0.net
ベン言うほどエアプ無能の癌か?

261 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:50:41.00 ID:O+fuFRA00.net
建築ゲーで建築しないプレイスタイルってのがそもそも意味わからんけどな
しないんじゃなくて出来ない下手くそなだけじゃん

262 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:52:20.82 ID:r78EeACv0.net
というかなぜPUBGからプロストリーマー連中が移ってきたのかわかってないな

建築で運要素を無くしていけるから流行ったんだぜ
建築だめになったらやる理由ないわ

263 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 05:59:22.48 ID:AzjsmDPZ0.net
とりあえず練習場を作ってから考えてほしいよね

264 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 06:26:40.53 ID:65MuRduW0.net
「色々変更して試してみるから意見くれよ」
ってアナウンスなんだから
とりあえず変更来てから騒げばいいと思うけど

以前に武器威力変更したシューティングテストモードあったけど
あんな感じでテストモードで導入してくれたらいいかも
でもそれだと得られるデータが少ないし片寄るのかな?

265 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 06:36:11.52 ID:M8Be5qHl0.net
こんな声明出さずに入手資材半分にしたブリッツの逆モードでも出せばよかったんじゃねって

266 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 06:39:15.85 ID:bu23fxZZ0.net
建築バトルが売りで面白くて白熱するんだから
むしろもっと資材上限あげて連戦バトルしやすくして
壊れやすくしていいから

267 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 06:46:26.49 ID:t7aJZ1uud.net
おそらくスクリムで頻繁に発生してる
最後櫓で芋ってエディットで透かしてお互い監視
からの円最小化で試合終了っていう試合展開が
今後行われるEpic主宰の大会で頻発するのを避けたいんだろ
あの展開マジでつまらんからな
だから建築に対して何かカウンター出来るような戦術も加えたいんだろ

今回のアナウンスは建築否定じゃなくて終盤の芋プレイ否定だと思うよ

268 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 06:47:24.79 ID:keCMVUPL0.net
>>267
まさにこれだと思う。賞金のかかった大会であんなもん見せられても面白くないもんな。

269 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 06:50:27.25 ID:+Go48//m0.net
自分の建築物が多いほど建築コストが上がってくモードはよ

270 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 06:52:48.61 ID:65MuRduW0.net
確かに建築出来るが故に
ラストでガチガチに芋るのも可能だもんな
特に大きな大会になると芋が加速しそう・・・
そんな試合ばかりだと盛り上がらんもんな
FridayFortniteみたいなキル数勝負なら芋れないけどね

271 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:03:09.08 ID:r78EeACv0.net
>>268
あーそれなー

272 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:06:09.87 ID:oXz0PdN00.net
だとしても資材減らす調整は間違ってる気がする
どのみちバトロワって芋が強いし

273 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:12:18.27 ID:9AyToSBSa.net
>>269
キル取るやつほどデメリットになるじゃん 君天才?

274 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:12:57.41 ID:GW3BTlQ40.net
ガス爆弾とかまさに芋対策だろうな

275 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:17:22.86 ID:oXz0PdN00.net
ガス使うくらいならC4で吹き飛ばす

276 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:19:19.76 ID:ZxM6wcE30.net
建築バトルも楽しいんだが
上手い人は建築バトルになる前にサクッと倒しちゃうよな

277 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:20:43.86 ID:6tmWZh4Od.net
資材減らして建築をしにくくするとかジェットパックみたいなの追加して腕の差を無理矢理誤魔化すみたいなのは個人的には歓迎できないけど破壊しやすくしたりするのはいいと思うんだよね
この間あったC4の強化とか対クラフトの距離減衰削除とか
ガスみたいに貫通して移動を余儀なくするけど位置関係の逆転は不可能なのもいいと思う
こういう根幹は揺るがさない方向で調整してくれたら面白いんだけどなあ

278 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:20:55.47 ID:QnsKniZk0.net
コロコロ調整した方向性探ってる段階だと思うんだけど何をそんなにギャーギャー騒いでるん?
決定しましたこの方向性で決めたので元には戻しませーんってどこぞの糞開発じゃないんだから

279 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:27:40.05 ID:lA3SqpYPr.net
誰かと建築バトルして勝っても元がとれないほど資材も上限も制限して倒すメリットもないならもう戦わなくていいんだよなぁ
建築物対策なら>>253ので十分なのに
終盤櫓芋ゲーするのはやめて限られた資材で距離詰めて戦おうぜってことなんだとしてもそう上手くいくかな

280 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:28:48.41 ID:oXz0PdN00.net
武器バランスかあ
C4は飛び抜けて強いけどそれはいいのか

281 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:35:57.49 ID:/DqgWONA0.net
c4 はあれでええやろ

282 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:45:33.83 ID:oXz0PdN00.net
C4はいいか
終盤芋ゲーさせたくないなら大会もブリッツでいいよもう

283 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:48:09.82 ID:DkJjZuwd0.net
fazeスクリムの嵐収縮で上から射撃はc4で解決するんじゃない?
8個もあれば辺り一掃できる
その前の矢倉芋プレイは資材減らそうが避けられない問題

284 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:49:59.03 ID:F+I/qafo0.net
ブリッツの最終盤も結構くだらないんだよな
あれだけどうにかしてくれれば本当に面白い

285 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:52:13.99 ID:uUBZC3pY0.net
>>284
最後の縮小だけ無くせばいいのにっていつも思う

286 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 07:52:41.72 ID:Z2o6QV2G0.net
しゃーない隕石また降らすか

287 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:11:15.71 ID:+hCRBSfPd.net
建築考えるのもいいけど
人多いんだしモードはもっと常設してくれよと思う
つまり50はよ

288 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:25:11.35 ID:/kNocCKR0.net
新規や下手くその為にってんなら最優先させるべきは遊び場の常設だろ
できないならできないでとっととアナウンスしろってんだ

289 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:28:27.90 ID:4zfS3BBQa.net
まぁ今回のナーフで正直ヤバイんじゃねって思ってリークで反応見たのでは

290 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:30:20.51 ID:O+fuFRA00.net
見てて気持ちいい
https://clips.twitch.tv/DarlingHumbleBatteryPMSTwin

291 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:31:27.38 ID:0+HcHrVAd.net
建築とショットガンが楽しいゲームなのに開発側が全く分かってない
初心者が狩られるのは練習すればいいだけなのにやらないで文句言ってるのがそもそもおかしい 
大会はキル数をスコアに反映する方式でもやっててくれ

292 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:32:34.52 ID:EYLDy8k5r.net
新規の為思うなら弾と素材無限の遊び場やbot撃ち用意してくれりゃいいんだよ
SoWのほうはバトロワと感度設定や武器違うからなぁ

293 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:35:05.33 ID:/DqgWONA0.net
>>290
どうしたらこんなに当たるんだ…

294 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:37:21.44 ID:NFVN1Ilq0.net
CSでやってる雑魚のために建築弱くしようとしてるならCS配信停止してほしいわ

295 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:43:33.28 ID:hf8fzW9zp.net
>>278
方向性探ってるならそれこそコミュニティが騒がないとじゃね
まあ変な叩きも混じってるけど

296 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:43:42.33 ID:hfcs5Scfd.net
建築弱くしたらなおの事pc有利になるだけだろ
建築プロps4vs建築ヌーブpcでpsがちょい有利くらいでいい

297 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:46:01.12 ID:+0M5Svdo0.net
一応フィードバック送っといたけどredditとどっちが良いんだろう

298 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:46:30.44 ID:uUBZC3pY0.net
>>296
建築なくしてエイム勝負にしたらそれこそパッドのCSとマウスのPCじゃ勝負にならんからな

299 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:47:19.08 ID:hJIjSpGIa.net
>>278
俺はやったことないから知らないけどここでもredditでも言われてるParagonの二の舞とか言われてるくらい前例ある会社なら騒がれるのは当然やろ

300 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:52:31.50 ID:CSDEm3nq0.net
壁紙#8ってないのか

301 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 08:56:51.00 ID:w2lrR2/C0.net
建築と芋対策にストームは上からも縮んでいけばいいんじゃね

302 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:00:45.94 ID:z4J0IqdP0.net
#8はあるけど隠しtierあるのだろうか

303 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:04:20.78 ID:hvZkKbfva.net
ARだけにして建築無くしてリスポンできるようにしろ

304 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:16:34.28 ID:RtThO5GsM.net
鳥山明売り出したか

305 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:24:36.61 ID:SXRtLBN70.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が10分の1ぐらいは安いのは内緒だ

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
LV30から釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと、適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】

お勧めRMT業者

RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け

306 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:37:49.01 ID:r78EeACv0.net
後半の砦芋なくしたいとしても愚策かな

どんな策とろうがバトロワである以上後半は芋っていうか動け無くなるのが普通でしょ

待ち有利なTPPバトロワにおいて後半でも積極的な攻めに動けるのは建築があるから

資材ギリギリになるな、それこそ建物籠もって相手の動き待ちだよ

PUBGと同じことするならフォトナするよりPUBGするよ

ま、いまさらみんな戻らないだろうけど

307 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:47:47.19 ID:uIQyAIDB0.net
弱体化...destiny...

308 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 09:55:31.43 ID:dMjlayV40.net
マイク反応しないんだけど解決策ある?

309 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:02:44.97 ID:EYLDy8k5r.net
ギアーズジャッジメントでPリロ無くすとかわけわからんことしてたよなぁ
まあギアーズは酷いナーフは無かったけど

310 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:29:07.16 ID:+Go48//m0.net
マイクつか2回目以降のプッシュトゥトークがぶっ壊れてるから全部垂れ流していけ

311 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:44:52.15 ID:kaVmYsuT0.net
芋を危険にするより攻めを安全にする方が圧倒的に簡単じゃね
敵倒したら一定時間無敵とか、HPシールド全回復にすれば、ガンガン攻めるんじゃないですかね

312 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:47:55.22 ID:ajpvmTxc0.net
一応ストームって設定あるんだからさ、一定時間存在し続けるデカい建物に吸い寄せられてく竜巻でも終盤に発生させたらいいんじゃねぇか
ダメージは無しで建物だけ吹き飛ばされて籠もりきれなくなるの
そんな感じにすりゃ終盤直前までは要塞築くもアリで、終盤入ったらインスタントでスピーディーな建築勝負で決着つくってなんないかな

313 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 10:53:29.84 ID:jc11agqt0.net
ストームに近いと建築の耐久が減ってく仕様なら有りかもしれない

314 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:00:54.70 ID:B0uzwSUn0.net
結局生き残ることが目的な以上戦闘するメリットが皆無だもん
しかもプロ同士で建築バトルしたら決着付く頃にはお互いにかなり消耗してるだろうし、勝っても旨味がない
そら安置内で芋って物資温存しますわ
誰だってそうするよ戦闘はハイリスクローリターン過ぎる
今のままだとレートマッチ導入しても同じようなことが起こるんじゃないの
プロの試合ほどガチガチではないにしろ、上位レートは似たような光景になっていくでしょ
敵殺して物資回収して〜なんてのはレートがなく実力様々なプレイヤーがマッチングしてるからこそ出来る事
プロシーンやレートマッチ導入を考えてて観てる側も面白くしたいなら戦闘することにメリットを与えなければならない

315 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:02:51.20 ID:B0uzwSUn0.net
それか強制的に戦闘せざるを得ない状況を作り出すかだよ

316 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:05:40.12 ID:TkM0H4X40.net
終盤建築作って芋る展開が嫌ならいっそのこと武器の建築物特攻をもっと強くすれば良いんじゃね?ar2発くらいで壁壊せるようにさ
そしたらダラダラ建築バトルが長引く事もなくなるだろうし

317 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:17:11.06 ID:R8syPgQH0.net
>>310
これマジ?いつから?

318 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:32:18.77 ID:/DqgWONA0.net
はぁーチーミング萎えるわ

319 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:39:41.84 ID:mamAu4zia.net
戦って勝つことにメリットをもたせないとな
realm royalとかだと合成素材みたいなの手に入るから
このゲームも資材手に入るけどそれ以上に何かほしい

320 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:41:49.73 ID:Vm2Pn6Yxp.net
スクワッドスクリムの最後のグダグダは見てて面白くないね
隕石を復活させてもいいんじゃなかろうか

321 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:44:17.07 ID:RtThO5GsM.net
確かにあの展開はひどいねえ。
まあ四人じゃないとあーはならない気がするし、
モード毎にもう少し工夫あってもいいのかも

322 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:44:38.34 ID:ajpvmTxc0.net
>>314
確かに。殺すことで最大体力や物資保有枠が増えてくみたいな感じやろ
でもプロシーンはいいとしても、野良レートで実力同じマッチって理想でしかないトコもあるからな
そういうの付けることで同レートマッチ上位下位の差が逆転不能になるみたいなことにもなりえるから考えドコだよな

323 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:46:38.45 ID:cgk200jma.net
なにこの糞方針
ゴミPUBGのスパイでも開発に入り込んでんじゃねえの

324 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:50:46.58 ID:NJZ+pF/h0.net
ごますり上手いだけで決定権あるポジションに居座ってしまった設計能力ゼロセンスゼロのエアプが中にいるなこれは

325 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:54:40.99 ID:B0uzwSUn0.net
LOLがエアプ調整の糞ゲーと化してうんざりしたばっかなのにfortniteまで糞ゲー化したら闇堕ちしてしまう

326 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 11:57:23.61 ID:NJZ+pF/h0.net
redditでもParagon言われまくっててわろた
最近のアプデの不評受けてリーク出したんだろうけど
こんなリーク出してユーザーの反応伺わないと糞仕様かどうか判断付かないっつー時点で運営アホ化進行し過ぎですわ

327 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:06:30.79 ID:Z2o6QV2G0.net
あくまでプロの魅せプと遊びが面白いゲーム配信がウケてヒットしたって認識だったんだが
プロ同士での競技性とか本当に求められとるんか

328 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:29:16.22 ID:Vm2Pn6Yxp.net
ハロウィンの時期から始めた身としてはせっかく流行ったのに人が減るのは辛いなぁ

329 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:32:42.24 ID:TkM0H4X40.net
>>327
プロ志望のガチ勢は生活の全てをゲームに賭けてるからな、その芽を摘まれそうになってるんだから発狂もんでしょ
正直フォートナイトで競技性を求めてガチになられても興ざめだしLOLやらCSGOの古巣に帰ってくれって感じなんだけどね

330 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:34:39.03 ID:s2wA3EF+d.net
エピックがこんだけ建築否定するってことはやっぱり急速な勢いで初心者が離れてるデータがあるんだろ
ビクロするプレイヤーが毎回同じとか原因で

331 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:39:37.33 ID:NFVN1Ilq0.net
初心者が勝てないなら変えるのは戦闘じゃなくてマッチングでいいんだよなあ

332 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:41:00.25 ID:HLnPoYED0.net
隕石はネタ的に復活出来ないから
ストームで落雷、鉄建築物は感電ダメージ
火炎瓶追加で木建築物は炎上ダメージ
パクっていいぞエピック

333 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:42:40.95 ID:hf8fzW9zp.net
フォートナの面白さは坂壁ダブルからの折り返し壁坂SGとかそういうとこに詰まってると思う

334 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:43:35.44 ID:hfcs5Scfd.net
モロトフ追加で木造は崩れるようにしろ
延焼付きでな

335 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:44:45.33 ID:EYLDy8k5r.net
まず本気で勝とうと思ったらマウスキーボード設定見直しと建築の仕方と武器切り替え射撃覚えないといけないからな
初期設定悪いしチュートリアルないから初心者辛いの当たり前だわ

336 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:48:17.27 ID:w2lrR2/C0.net
建築で上とっても撃ち負ける俺も救済してくれ

337 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:49:23.97 ID:Vm2Pn6Yxp.net
>>335
初心者は急いで囲ってスクワッドで成功体験させないとすぐに離れていく

338 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:51:04.79 ID:1Vfz0cGI0.net
ホイールのSG切り替え撃ちめっちゃ難しい(切り替えする時行き過ぎる)んだけどやっぱキーボードに振った方がいいのかな
どの辺に振ればいいんだろ

339 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:55:29.10 ID:YNsT7Frfa.net
>>338
俺はVとBに並べて割り振ってる

340 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 12:56:43.86 ID:A2uYaO8o0.net
初心者保護説とプロ大会芋防止説
どっち向けの調整なのか言ってくれんと意見変わってくるなw

プロの櫓待ち防止なら建て終わった奴じわじわ耐久減る仕様とかで

341 :UnnamedPlayer:2018/06/22(金) 12:57:35.73 ID:NSh4Q3CC0.net
>>338
altと無変換だわ

342 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:01:05.72 ID:ajpvmTxc0.net
>>338
ホイール上下を武器スロットに割当てられるよ
割当て時無反応で最初出来ないかと思ったけど、しつこく回し続けてると設定出来た

343 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:04:53.46 ID:/EBJB+TfM.net
初心者が減ってるならマッチングにレートを導入すればいいのでは?

344 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:05:24.37 ID:xVKnBknc0.net
>>342
上に振りたいときは画面最上部まで持っていかないと登録できないんだよな
下は一番下まで持っていく

345 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:09:26.56 ID:Y/ULbR/J0.net
>>342
これやってるけどエモートの右クリ切り替えができなくなるの辛い

346 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:12:38.41 ID:eU4iVAF50.net
初心者は20とか50で棲み分けできるのに、無能運営が改悪しまくるからな

今回の件は競技プレイヤー向けの指針だと思うわ。芋ゲーやってる競技シーン配信に視聴者つかないし

347 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:12:48.08 ID:sf4pCEX9M.net
ここでフレンド募集するガイジおる?(小声)

348 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:13:27.09 ID:+Go48//m0.net
>>344
キーを押してくださいの文字の上で入力すれば登録できね?

349 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:16:50.04 ID:1Vfz0cGI0.net
やっぱみんな色々変えてんだね教えてもらったの試していくわありがとう

350 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:18:13.10 ID:cNnAbYDx0.net
>>338
デフォのホイールコロコロは無理がある
武器でも建築でも良いけどホイール使うつもりなら
上下と押し込みは決め打ちにした方が良い
例えば押し込みで2、上で3、下で4とかね

351 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:18:40.92 ID:er7SIkioH.net
nickeh30くらい編集駆使して省エネ建築バトルしたいけど素早く編集するにも正確なエイム必要でつらたん

352 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:23:04.60 ID:77Tayhejd.net
時代は建築合戦より編集合戦だよな!

353 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:27:10.57 ID:VNj9WgY70.net
建築物風化システムを作ろう
完成した建造物はその後徐々に耐久値が最小1まで下がる

354 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:32:09.93 ID:/kNocCKR0.net
>>344
真ん中の「キーを押してください」ってあたりにポインタ合わせると普通に割り振られるよ

355 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:37:23.44 ID:7r61mqRCd.net
そのホイールを設定する時のずっと回せとかいってんのはネタなのか?

356 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:52:08.02 ID:qr2/xHFJ0.net
久々の平日休みだから昼間っからやってるけど、聞いてた通り夜に比べると大分敵が温いね。

357 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 13:55:52.20 ID:YNsT7Frfa.net
>>347
VCはもうどうでもいいからブースター付いてて経験値のために一緒にやれるようなフレンドがほしい

358 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:23:21.53 ID:bBH76t5L0.net
>>351
この先物資上限を減らされるなら、あれが今後のスタンダードになるのかもな
エディット使えない奴がふるい落とされるかも……

359 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:32:49.30 ID:2bKuhosna.net
デイリーの経験値500しか入らないんだけど1000の人となんの差があるの?

360 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:35:06.49 ID:cNnAbYDx0.net
ティアの星5個貰ってるだろ?
ティア100になるともう星要らないから
代わりにXPが増える仕組み

361 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:36:13.15 ID:B0uzwSUn0.net
エコ建築ゲーになったら初心者は今以上に辛くなるなw

362 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:37:32.11 ID:dshOQ4wl0.net
激戦区に降りて死ぬ を繰り返すのって楽しいのか?エピックはそれを見てどうとも思わないのか?
なにか気の利いたモードを用意してやれよ せめて50VS50くらいは常設してほしいしそれもできないならチャレンジにスク関連のものを入れないでよ...

363 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:37:32.68 ID:2bKuhosna.net
ティアの差かありがとう

364 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:46:55.69 ID:DYcRfYxd0.net
フォートナイトから建築要素が薄れたら
アンリアルトーナメントみたいなゲームをやるわ

365 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:53:46.18 ID:Vm2Pn6Yxp.net
50vs50とか20vs20って思った以上に需要あったんだね

366 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:59:19.47 ID:/CNFXQG60.net
運営よりゲーム理解してるプロしかおらんね

367 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 14:59:27.39 ID:iLevvTKd0.net
50vs50とか20vs20って思った以上に需要あったんだね(ニチャア)

368 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:09:30.30 ID:xUDHwBrA0.net
>>366
ninjaに余裕勝ちする神とか降臨してくるからな
もはやバキの世界

369 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:15:19.77 ID:QffQZhn00.net
Ninjaに勝てる云々と今回の件は別物だろ
運営の方針は絶対で批判しちゃいけないんだ?
議論をさせる気ないなら情報なんか出さないよね
いきなりパッチ出してくればいい

370 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:33:50.14 ID:Isr3AD000.net
あーここの住民が調整すれば最高のフォトナができるのに
運営はエアプだよなー

371 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:41:48.40 ID:iLevvTKd0.net
フォートナイト vs フォートニート



ファイッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

372 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:53:07.47 ID:5+QCICiO0.net
>>278
コロコロ変更はいいけどガラッとゲーム性まで変えてきてるからな
ここまで初心者に迎合しといて元に戻すとは思えないし、離れていった初期からやってる大半の人はもう戻ってこない
その中には重課金勢も含まれる→課金者&プレイヤー減少→運営困難→パラゴン化
どっちにしてもマイナスにしかならないからみんな心配して文句言ってるんじゃないの

373 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:56:32.86 ID:AKjq2Owor.net
クラフトが壊されやすくなってから建築でひたすら上を取って攻めるゲームではなくなった感

374 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 15:57:18.64 ID:DYcRfYxd0.net
足元を壊されたら終わりだしな

375 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:00:11.15 ID:QffQZhn00.net
正直なところ俺自身ログインすること減ってるしどんなアプデきても構わないんだけどさ
運営が前もってここまで情報出したってことはユーザーの意見を求めてるんだろ?
それに対して反対の意見出して憤ってる人たちにつまらないひやかし言ってる連中が気に入らなかっただけなんだよね
俺が悪かったよ謝るから許してくれ

376 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:04:28.33 ID:Isr3AD000.net
妄想ナーフ案を妄想プレイして結果をフィードバックするバキ並のリアルシャドーの使い手

377 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:07:55.01 ID:M8Be5qHl0.net
>>375
こういう時に逆張りっていうのが結構多いから気にしなくていいよ

378 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:13:08.60 ID:DYcRfYxd0.net
>>377
やっかいなのはただの構ってちゃんとかな

379 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:14:03.18 ID:LRBmv2aUa.net
妄想ナーフ案とは?

380 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:19:32.47 ID:ItUzown6p.net
正直最近周りが強すぎて勝てなくて萎えたんだけど、これ周りが強すぎるんじゃなくて弱い人がどんどんやめてるから強い人ばかりになってるんじゃねって思い始めてきた
次は俺か

381 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:22:19.33 ID:xS5FByMn0.net
>皆さんのご意見、そして私たちの様々なソーシャルチャンネルでの活発な議論を楽しみにお待ちしています。
運営はこう言ってるんだがな

382 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:22:31.57 ID:VUe9e3QKM.net
>>357
俺も今そんな人種なんだがやるか?

383 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:29:03.14 ID:qr2/xHFJ0.net
>>380
多分それ正解

384 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:32:19.43 ID:rce2pRVKr.net
DKとデュオしたキッズが可愛すぎる

385 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 16:42:21.02 ID:lA3SqpYPr.net
今日はソロ10試合中4回勝てて満足した
ほんと最後に自分より強いのが残ってるかどうかだわ

386 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:11:39.14 ID:Vm2Pn6Yxp.net
今シーズンはほとんどデュオかスクしかやってないけど恐ろしいほど勝てないね
連携取れたスクに襲われると全然勝てない

387 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:13:29.31 ID:DYcRfYxd0.net
連携の取れたスクはやばいな
強い

388 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:15:25.29 ID:oOOoKdCga.net
>>382
この戦績でよかったら送っといてくれ
誰が送ってきても承認するしプレイしてたら勝手にPTに入ってきて構わん

md14104069
https://i.imgur.com/5w6wpPG.jpg

389 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:17:03.84 ID:LRBmv2aUa.net
今の環境だとtfueみたいなエイムと建築力ないと複数人からARミニガンc4スパムされたら個の力じゃどうしようもないしな

390 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 17:55:33.88 ID:RtThO5GsM.net
>>385
ほんまそれ

391 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:12:50.66 ID:kEl7P9Le0.net
>>384
身内3人キッズに入ったパターンも反応が面白い
https://www.twitch.tv/videos/274937752?t=01h43m

392 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:34:50.95 ID:LpNW7Qvn0.net
色々な要因が重なって運良く大人気ゲーになったけど
元々Epicはゲーム作りのセンス低いもんな
Fortniteの面白さも意図して作ったんじゃなくて偶然の産物

393 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:47:39.16 ID:M8Be5qHl0.net
なるほどな
勢いで作ったらなぜか受けて
ブームも過ぎて客足も悪くなり、新しい手を打とうと真面目に考えだしたのが誘導ミサイル当たりってことか

394 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:48:44.34 ID:oXz0PdN00.net
ほんとに偶然っぽそう
CODみたいに弄るほどに酷くなったりしないと思ってるけど

395 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:52:02.86 ID:ocHDnLYl0.net
誘導ミサイル撃ってるときは楽しかったんだけどなあ
敵を追いかけ炸裂して死ぬ瞬間は映さない感じがさ 未来の戦争こんな感じかなあって

396 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:54:14.24 ID:yQAWZ1nN0.net
誘導ミサイルの頃ってブーム真っ盛りじゃなかったか

397 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:56:08.41 ID:BO/oa8Ia0.net
誘導ミサイルは距離詰めていきながらボックスでガードしてエモートで煽るのが好きだったな

398 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:56:42.17 ID:B0uzwSUn0.net
いうて最初は糞ゲーだったのを、少しずつバランス調整重ねてここまで来たからなぁ
ゲームとしてのピークを迎えて伸び悩んでるだけだと信じたいね

399 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 18:59:07.34 ID:DYcRfYxd0.net
このゲームは建築に尖らせた方がいいと思うけどな

400 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:08:09.54 ID:4k2v+4CC0.net
新規が定着しなくなってるんだと思うよやっぱ

401 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:13:15.51 ID:DYcRfYxd0.net
今から特徴を削って新規が得られるとは思えないがな

それなら新しいゲームを作った方がよさそう

402 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:13:40.28 ID:BtApX69n0.net
シーズン4から始めたけど正直続けられてるのが奇跡だよ
知り合いいなかったら初めの10戦で辞めてる
20vsや50vsの存在も大きいけど

最低限遊び場ないとマジできついわ
快感得られるまでのハードル高過ぎ

403 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:14:42.97 ID:5+QCICiO0.net
>>392
元から流行ってたバトロワに乗っかっただけだしな
ふんぞり返ってあぐらかくようになったら終わり

404 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:15:48.59 ID:pgLL8Bg80.net
トラップ150ひどすぎる

405 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:17:25.10 ID:NFVN1Ilq0.net
初期の頃は木に引っかかって建築できなかったりしたしな

406 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:20:30.02 ID:65MuRduW0.net
ナーフって基本的に嫌われるけど
相対的に他の武器、テクニック等がバフされたとも言えるよな
パッチノート公開された時不評だったけど
ロケランをナーフして、ロケットの最大所持数減らしたのは上手く機能してると思うけど

407 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:26:50.11 ID:sFXeZsZfM.net
まあレートとかそういったのでマッチわけない限りはどんどんと新規入りづらくなる一方だしね
完全実力ゲーの裏目だね

408 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:34:21.93 ID:U4InxEUad.net
勝率5%以下は全員bot戦でもさせとけばいいんじゃね

409 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:37:13.83 ID:yQAWZ1nN0.net
最後の1対1で急にラグくなって落下死
相手下手だったし勝てたのになあ

410 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:41:41.99 ID:/Pw3UJAL0.net
勝率40%が一試合に一人計算上おれば残り99人が60%を分け合うわけだし
5%も勝てたら十分すぎるっしょ

411 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:42:18.41 ID:mkPe6Xvr0.net
カジュアルマッチとレート制ランクマッチは欲しいわな
ニートストリーマーの建築廃人とやってられっか

412 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:46:03.16 ID:EYLDy8k5r.net
最初から武器もって資材ある程度あるリスポンありのチーデスが一番初心者向きだろうけど後からプレイした人はそればっかやるだろうしなぁ
ギアーズはチーデス追加されてからwarzoneとか選ばれなかったりマッチングもしにくくなったりと酷かった

413 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:48:48.99 ID:hBKYmN0Ta.net
そしたらレートやらないやつらは文句言われてやめていくぞ

414 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:51:52.66 ID:rkQ+JYw70.net
つーか俺は普通に良バランスになってると感じてるけどな
バウンサーとかも可能性感じるし

415 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 19:59:29.88 ID:ocHDnLYl0.net
嵐に追われる中一人が高い階段作り始めたからみんなが登ったらジャンプパッドじゃなくてバウンサーで虚しくバウーンしてみんな散っていった

416 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:03:08.21 ID:IPaMctZu0.net
建築バトル結構上手くなってきた自負はあるけど周回遅れだな…
バウンサーで飛び出されたら死ぬわw

417 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:05:32.89 ID:JASrOQOp0.net
これが現実

フォートナイトの合計プレイヤー数 1億2,500万人
PUBGの合計プレイヤー数 4億人

418 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:07:17.98 ID:oXz0PdN00.net
>>415
バウーン

419 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:40:42.91 ID:0eVPC9Y/a.net
>>417
頭悪そう

420 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 20:55:14.46 ID:Kh5/bMhsd.net
PUBGのチーターの数 2億

421 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:31:49.04 ID:iLevvTKd0.net
PUBGとかいつまでもオワコンのゲーム挙げるのやめたれ…w

422 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:32:30.54 ID:HlqnjoqX0.net
アラド 5億w

423 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:35:53.08 ID:JQxjZK050.net
Tfueが最近メイン垢使ってないのは壁すり抜けバグを配信で使っててBANされたからみたいだな

424 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:37:11.89 ID:oXz0PdN00.net
あーそれでか
あのエモート持ってないから高速クワ使えないんだな

425 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:45:56.28 ID:3AGx5AMMd.net
pubgなんてチート用のサブ垢だらけだろ

426 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:47:55.21 ID:IMGEDrbB0.net
あれバグなの?編集も1から壁作り直してるし壁が新しく出来る際に僅かなラグがあってそこですり抜けてる的なそういう仕様の小ネタかと思ってたわ

427 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:48:41.36 ID:IMGEDrbB0.net
あ、それとも地下グリッチのこと?

428 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:49:36.44 ID:nGwbk/hUa.net
1度でいいから誘導ミサイル使いたかったな
始めて1週間くらいで消されて持つ機会なかったわ

429 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:50:51.13 ID:dlTq6I0kM.net
>>426
バグを利用した不正行為をグリッチと言ってBAN対象

430 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:50:58.08 ID:rce2pRVKr.net
あれはグリッチ扱いだったのかテクニックの範囲内じゃないのか
BANとか可哀想だな

431 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:52:30.48 ID:+qsJYr7Ga.net
tfueは何かとbanが付きまとってるな

432 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:53:56.89 ID:dlTq6I0kM.net
まあ言葉も相変わらず汚いしそのうち干されそう

433 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:55:13.80 ID:JQxjZK050.net
>>423
コメント見たらどうやらそっちのバグじゃなくこっちのバグが原因らしい
https://reddit.com/r/FortNiteBR/comments/8sra1a/is_this_supposed_to_happen_fairly_new_to_the_game/

434 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:56:44.51 ID:+qsJYr7Ga.net
tfueの高速ツルハシもグリッジ染みてるしな バグ利用するの巧いんだろうな

435 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:57:48.89 ID:JQxjZK050.net
まあh1z1時代からバグ利用してて一部には嫌われてたからな

436 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 21:59:31.01 ID:JASrOQOp0.net
これが現実

フォートナイト  軽くて無料でPS4で出てるのに同時接続全期間ピークで340万人
PUBG   steamでトップクラスに重くて3000円でPS4で出てないのに同時接続全期間ピークで320万人

437 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:00:03.61 ID:M8Be5qHl0.net
ninjaが彼とは一緒にプレイしないって言ってたのも頷けるな

438 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:02:36.33 ID:sckXGL7T0.net
アフィカス対立煽りやめーや

439 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:03:46.82 ID:+0M5Svdo0.net
どこまでがグリッチでどこまでがテクニックなのか分からんな

440 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:06:29.33 ID:keCMVUPL0.net
キャラがクラフトに重なってるとすりぬけるのは仕様だよな?仕様を駆使したテクニックだと思うんだけどこれもグリッチ扱いなのか

441 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:06:33.35 ID:fLFWXECfM.net
>>388
かしこまんた 送るからしばし待たれ(勘弁)

442 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:08:27.87 ID:uUBZC3pY0.net
Tfueはトップクラスに上手いと思うけど割とアウトローなところあるよね
俺は好きだけど好き嫌い別れそう

443 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:09:11.21 ID:erY0Uu3L0.net
優秀なデバッガーとしてエピックは金払うべき

444 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:16:45.03 ID:yQAWZ1nN0.net
Tfue好きだけどアンチも多いよなあ
Ninjaも同じグリッチ使ってたのにBANされてないし

445 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:19:30.51 ID:HlqnjoqX0.net
tfueはlolのreinmanを思い出すな
陰気コミュ障職人気質で全く同じだわ
lolitofdezとかのが遥かにtoxicなのに騒がれないのは陽キャで感じがいいからだな

446 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:19:49.75 ID:mkPe6Xvr0.net
Tfue俺も好き

447 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:20:10.94 ID:IPaMctZu0.net
敵の建築すり抜けるのは半ば意図せずにそうなってる感あるけど自分から編集してすり抜けるのは悪意あってやってるしなぁ

448 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:22:22.10 ID:JASrOQOp0.net
>>438
あらゆる場所でPUBGはオワコンだの対立煽りを仕掛けてきたのはそっちなんだよな
これは戦争だよ

449 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:23:12.82 ID:DkJjZuwd0.net
>>433
これどうやってるの?

450 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:23:28.41 ID:oXz0PdN00.net
舌打ちがクセになってる配信者は嫌いかも

451 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:29:50.82 ID:dC/gB8Qr0.net
日本で口悪いのが伸びない理由がこのスレ見てると分かるな

452 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:30:06.15 ID:JQxjZK050.net
色々見たけど必ずしも特定のバグ利用がBANの原因とかじゃなく色んなバグ使ってたからBANって言ってる人もいるな

>>449
中に坂作ってそこでしゃがんでる
そうすると頭が天井に貫通してるから敵が上に乗ってきても天井をすり抜けちゃう

453 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:39:18.53 ID:DkJjZuwd0.net
>>452
マジか
味方がこれから建築するのに被ったらすり抜けるのは知ってたが自分もか

454 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:39:28.08 ID:dmxhk7OV0.net
>>433
これBAN案件なの?
地面の下に埋まるグリッチとかより普通にテクニック臭いのに

455 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 22:43:50.65 ID:cNnAbYDx0.net
こんなの当たり判定が無い間は
他人から見ても半透明のままにする処理を入れれば良いだけだと思うんだけど
なんでそうしないのか不思議

456 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:00:00.57 ID:72u4q/fH0.net
PS4とのクロスプレイ中にこっちの声は聞こえてるけど相手のが聞こえないのはなんなん?

457 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:04:57.66 ID:IPaMctZu0.net
>>448
草、お互い平和にやろうぜ

458 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:32:08.18 ID:ASFadwSZ0.net
fortnite前まではtfueは兄の方が有名だったんだろうけど
今の方がtfueのほうが有名だろうな
兄の動画にtfue結構出てくる
https://youtu.be/V738pUwp6P4
https://youtu.be/UJNslKGCR8E

459 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:44:18.54 ID:JufHLyK50.net
ファイナルファイトは何を考えてこんなシステムにしたんだ

460 :UnnamedPlayer :2018/06/22(金) 23:53:58.77 ID:GJsJs3UO0.net
>>423
例えばこれもか
https://www.twitch.tv/videos/271962670?t=3h38m30s
このあと急に配信止まって5日間も配信しなかったから変だと思ってたんだよな

461 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:12:08.20 ID:kOgjkNIlp.net
>>459
ちょっとやれば最後に人数を削り合うような展開になる前に試合決まってるってわかるよなぁ…
まあ、次週にはなくなる程度のものだからこうしたんだと思いたい

462 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:17:21.38 ID:vSWFlHPL0.net
勝率2割ぐらいあるから楽しいわ
やっぱり勝てるゲームが1番楽しいんだよね

463 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:21:48.51 ID:Dz780bBQ0.net
>>414
いいとこも悪いとこもあると思う
でも良いところはわざわざあまり口に出さなくて、悪いところが話題に上がるもんだから
バウンサーは面白い要素だと思うし使ってて楽しい

464 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:31:20.21 ID:fMqqqKfq0.net
倒した後に踊ってくる煽りカス多すぎ
全員通報してるからな震えて眠れ

465 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:33:51.11 ID:vSWFlHPL0.net
ウィーク8って隠しティアある?

466 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:40:07.64 ID:4CQgv2qSM.net
>>464
エモートって煽るためにあると思ってたんだが

467 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:43:27.37 ID:ivsZnb78r.net
お手軽システムすぎて私怨でプレイヤー報告奴はどこの国でも一定数いるだろうね
基本は煽らないけどチーミング倒せた時だけは100%煽ってるな
あとビクロイした時のエモートは許してな。あれは煽りじゃないから

468 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:46:17.46 ID:U/v5jM3N0.net
漁夫が酷すぎて煽ってる暇ないわw

469 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:47:08.98 ID:WKESLdBE0.net
FortniteのエモートでそんなんじゃDivisionのエモートで白目向いて発狂しそう

470 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:51:36.07 ID:ejloeL8M0.net
>>468
いつ次が来るか分からんからね
ビクトリー取ったときには華麗にディスコするけどそれ以外はきついな

471 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 00:52:10.71 ID:98XfoxSn0.net
外人名に煽られるのは平気だけど日本名に煽られると少しだけイラッとするw

472 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:02:16.48 ID:m6Nx+FVM0.net
外人ならそういう文化圏なんだろうなくらいのもんだけど日本人なら同じ文化圏で生きてきてそれかよって感じだからな
まあべつに自由やしいいんだけど

473 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:05:27.49 ID:8uLPbmTO0.net
屈伸されてるならともかく元から実装されてるエモートで煽りとか耐性なさすぎ
じゃあいつ使うんだよ

474 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:09:26.96 ID:bYbrcfq30.net
踊られてイラついてるやつはロビーにもどる技術磨けよ

475 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:11:48.47 ID:zEfnxaRl0.net
初期スキンの初期ダンスが1番煽り性能高い

476 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:14:35.06 ID:RZ7/atnc0.net
Fortniteのプロゲーマーみんなローセンシだけど建築の時よくあんなに早くカメラ動かせるな
ninjaのマウス側800DPI/ゲーム側マウス感度0.7やってみたけどAIMは確かにラクだけど咄嗟の時に全然カメラ回せんわw

477 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:20:06.50 ID:JJhm/7YK0.net
始めたばっかなんだけどPC版はやけにレベル高くてなんも出来ないんだけどレーティングとか機能してないのこれ?
スィッチ版はレベル低く見えるけど・・・

478 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:21:39.86 ID:5qY96np50.net
冷静に考えたら煽りダンスよりも殺された事実に対する苛立ちの方が強いな
踊られると煽られたって事に目が行きがちだけど

479 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:32:38.20 ID:HIqJWZKz0.net
>>476
みんなでかいマウスパッド使ってるだろ?
そんだけ移動範囲広いってことだよ

480 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:33:32.70 ID:bYbrcfq30.net
>>477
残念なことにレーティングは無い。練習専用の場所も無いから、
操作や建築の練習したいなら僻地降りるかファイナルファイトモードやるかだな

481 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:39:53.69 ID:fMqqqKfq0.net
なんだ、お前らも煽ってるんかよ
煽りカスしかいないゲームかい

482 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:42:52.30 ID:7Wj01YL/0.net
>>481
海外のガチ勢でも煽る奴ばっかだしそういうもんだと思って慣れよう

483 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:43:34.97 ID:ADQwIXj00.net
kpm1.5程度のフレが調子こいてるのみるとすげー腹立つ
お前敵を煽ったりする以外にやらなあかんことあるやろ

484 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:47:48.93 ID:JJhm/7YK0.net
>>480
やっぱりそうなんですね…。慣れるまで地獄モードですね。

485 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:50:26.76 ID:Ogzj31Ds0.net
>>484
ちなみにどのプラットフォームにもレーティングはないよこのゲーム
レベルが低く見えるのは操作慣れしてるやつがいないからでしょ

486 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 01:54:17.72 ID:bYbrcfq30.net
>>484
ホントそうだと思うわ。FPSやTPSの経験にもよるだろうけど、
面白くなってくるまでのハードルはクソ高いと思う

487 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:00:40.00 ID:bBU7mH960.net
建築を変えるな
マッチングを変えろ

488 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:04:02.43 ID:KR6wyixq0.net
>>423
Redditではアカウント売買のせいでBANされたって言われてる
真相はわからん

489 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:20:27.73 ID:Ogzj31Ds0.net
>>488
見てきたらそのコメントしてるのEpic運営じゃん
確定やろ

https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/8szgjk/tfue_banned/e13vizd/

490 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:23:49.01 ID:zEfnxaRl0.net
そういえば前テレビに映ってたカウントダウンっていつ0になるんだ?
今テレビにドクロマークしか映ってなくて時間わからん

491 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:28:56.11 ID:nP982met0.net
建築とか初心者びいきとか問題はそこじゃない
開幕糞ドロップで戦うことすら出来ないことだろ

492 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:36:04.80 ID:fRrsDD2b0.net
倒しても資材少なすぎて萎えるわ
資材戻してくれ

493 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:40:27.23 ID:NgTW/UfU0.net
>>490
予定が狂ったので無しになった

494 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:52:56.55 ID:XObyA2e20.net
海外じゃプロスポーツ選手と同じくらいの影響力あるだろうし
Tfueはキッズにも悪影響与えるし永久BANでどうぞ
あんなんじゃスポンサーもそのうち寄り付かなくなるだろ

495 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 02:56:55.72 ID:TNuHpVNe0.net
チーム組んだ配信はくっそつまらん
Tfueの一人で30人倒すプレイのが断然おもろい性格はやばいけどw

496 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:01:21.14 ID:+CycdT6vd.net
Tfueってそんなに性格やばいの?

497 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:12:41.42 ID:Tya4iPoc0.net
日本だったら大炎上だろーな
言葉分かんないからキャーキャー言ってる奴多いだけで

498 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:13:56.57 ID:M4KZgTYLd.net
ゲーム中はアドレナリン出て興奮状態だから口悪くなるのはすげぇわかる でもそこを押さえられる、面白おかしく変換出来るのがプロストリーマーだよなぁ

499 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:13:58.79 ID:NgTW/UfU0.net
お前のケツ穴にショットガンぶっ放してやるとか言うからな

500 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:15:31.96 ID:TNuHpVNe0.net
>>498
あーそれはあるなリアフレも発狂してるし

501 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:15:52.90 ID:Ogzj31Ds0.net
英語分からない日本人からしたら喋ってることなんてどうでもいいしプレイが世界一上手いから見てるのめちゃくちゃ楽しいわ

502 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:18:33.27 ID:lQIf+HX2a.net
docみたいな暴言はめっちゃ好き 熱こもってるから tfueは透かした感じがあるからアンチ多いんだろうね

503 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:54:22.49 ID:bztmBTGyd.net
NINJAも敵にbitchって言ったりするんだけど

504 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 03:56:12.76 ID:RZ7/atnc0.net
>>484
今ないけどたまにある50vs50モードで僻地いって練習するといい
わいがそうだった
アレ常設してほしいわ

505 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:02:43.06 ID:22wHfmrU0.net
>>2
> Q. Pingが見たい
> A. オプション > Game > HUD > Net Debug Stats をオン
なんだけど、オプションどこ行ったか分かる人教えてくれないか

506 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:11:11.68 ID:98XfoxSn0.net
英語ってどこまでがジョークでどこからが暴言なのかわかりづらい

507 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:14:59.68 ID:22wHfmrU0.net
あ、これプレイしてる最中にしかオプションにでないのか、失敬した

508 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:15:17.73 ID:easIKz7M0.net
それは言語じゃなくて文化の話では?

509 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:16:13.20 ID:HIqJWZKz0.net
>>505
ゲーム中じゃないとHUDのオプションが出てこない糞仕様なんで
待機島辺りでオプション開けば出てくるよ

510 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:20:29.01 ID:22wHfmrU0.net
>>509
ありがとう

511 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:22:36.13 ID:YFo9TVsR0.net
トラップを内側に設置するグリッチ
https://www.youtube.com/watch?v=RcJ37QQ0txA
トラップダメ150の状態でこんなん放置してたらFortnite終わるでマジ

512 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:42:04.35 ID:Ogzj31Ds0.net
>>511
Shroudが配信で偶然にもこのバグ使って敵倒して驚いてたの見てたわ
まだあるんかこのバグ

513 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:46:42.86 ID:hyV3ikhD0.net
fortnite夜中にやったらめちゃくちゃ軽くて笑う いつも重かったのはサーバーの問題かよ

514 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 04:48:20.44 ID:xWllDNBQa.net
いつも重かったことなんてないけど
夜中に軽くなるってどう考えても君の回線の問題やん

515 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 05:00:16.20 ID:IdzZi2xM0.net
tfueがアカウント売買とかまじか
殆どメリットなさそうなのに

516 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 05:09:55.68 ID:HIqJWZKz0.net
俺は夜中に軽くなるとかは無いけど前はPing1桁だったのに
ここ最近は20〜50くらいになっちまったよ

517 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 05:25:50.57 ID:6cVObbN60.net
>>511
連打するだけでいいのか?

518 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:07:09.76 ID:Ogzj31Ds0.net
>>515
tfueレベルの上手さなら売買用垢作ってえげつない戦績残したアカウントが金になったりするんかね?
よくわからんわ

519 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:14:12.28 ID:Ka2i53CA0.net
>>511
これくらって死んだ時泣きながらゲーム落として寝たわ
直してくんろ

520 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:37:36.60 ID:UCkTLF9ja.net
SG二丁切り替え撃ちむじーわ指動かん タクショ一本のがまだ勝てる

521 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 06:52:27.43 ID:W9w0ysDsa.net
>>515
>>489に書いてるけど売る側じゃなく、twitterで堂々とハロウィンスキン持ってる垢買いますって募集したんやで
日本人でもこういうアホたまに見るけどEpicに報告すればBANできるぞー

522 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:30:47.39 ID:TQYfzkSgd.net
初心者保護の観点で言うと建築よりも単体ショットガン強化でダブルショットガンできないようにするのがいいと思うんだがね
できないと平地のピョンピョンでも勝ち目ないし

523 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:36:36.01 ID:Xkv4tA3ra.net
初心者くらい好きに狩らせろや
今の上級者だって同じだけしゃぶられて上手くなったんだぞ
苦労もせず格上に勝ちたいとかどんだけ甘えたプレイヤー呼び込むつもりだよ

524 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:52:51.60 ID:TQYfzkSgd.net
>>523
呼び込んで儲けるのが仕事だからね

525 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 07:55:45.07 ID:Xkv4tA3ra.net
無理無理
そんな甘ったれた奴は課金なんてしないよ

526 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:01:17.83 ID:bsyg/csw0.net
砦芋と初心者保護は急務だな
前スレであった資材使うほどコスト増加はいい案だと思う
初心者は一定レベルまで初心者同士のレート場所確保でいいだろ

格ゲーと同じ空気になってきたな
一部の慣れた奴が圧勝して新規さんはどんどん割っていく
初期スキンの人をほとんど見なくなったということは相当減っているだろ

527 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:02:45.32 ID:TQYfzkSgd.net
>>525
判断するのはエピック
まぁ少なくともそのような根拠のない妄想より膨大なデータ持ってるエピックの判断の方が2億倍参考になる

528 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:12:13.60 ID:V+bQRYCQH.net
初心者はスイッチ版やったらいいんじゃない
あれゴロゴロ居るって聞いたけど

初心者有利にするなら上空行くほど建築時間遅くすれば
暴動起きそうだが

529 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:25:40.98 ID:GSAY2xZL0.net
ダブショは意味が分からん
ほぼ必須なんだから胴80ヘッショ200で速度タクショのやつ実装すればええやろが
建築破壊用枠も増えて初心者救済や

530 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:34:34.54 ID:m6Nx+FVM0.net
楽しいじゃん?チャカチャカ
簡単だし

531 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:44:32.87 ID:62v1fcpea.net
お前らの考える調整ことごとく壊滅的につまらなそうでワロタ

532 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:49:10.95 ID:HIqJWZKz0.net
>>526
50とか20やってると半数近く初期スキンだよ
偶に上級者の初期も混じってるけどね

533 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 08:52:08.29 ID:kOgjkNIlp.net
スムーズな建築だったり銃の持ち替えだったり、一個一個練習する分にはアホほど簡単なのに実戦の中でやれって言われるとうまくできなかったりして「俺が悪い〜〜〜!」ってもっと経験値積みたくなる微妙なバランス感すき
でも、屋根攻防だとか変なグリッチ技が更にここから必須テクとして増えていくようなことになったら微妙なバランス崩れてダルくてやめちゃったりするんやろなぁ…

534 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:00:16.88 ID:1LYB10gc0.net
砦芋って言ったって根元壊すなりジャンプパッドですぐだしPUBGより全然マシ
むしろ建築で自分守ってるのが全くナシのなるような調整はダメだろ
http://o.8ch.net/16ojy.png

535 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:04:37.99 ID:Dz780bBQ0.net
ミニガンって建築破壊以外に全然使えない?
普通にアサルトやSR撃たれる
ミニガンって相手が建築して詰めてくる時とか防御の建築を崩す時くらいしか使い道ない感じ?

536 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:04:47.52 ID:V+bQRYCQH.net
延々上を取り合って結局ショットガンって言うのが嫌なんじゃね
ダブショの問題じゃない気がするが

537 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:21:21.24 ID:GSAY2xZL0.net
>>535
HP有利で打ち合いに持ち込みたい時用かな
アサルトよりはDPSあるから撃ち勝てる
SRに打たれるほど止まって撃つようなものではないと思う

538 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:23:52.91 ID:ycEPp8aV0.net
Tfue強すぎ これ本物やな

539 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:28:09.96 ID:hyV3ikhD0.net
>>514
昇り速度と下り速度に変化ないからなぁ 明らかfpsのアベレージ上がってるしようわからん 240hzで遊んでるから敏感なだけかも知れんけど

540 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:36:13.41 ID:pVc2cs350.net
昼夜でどうかは知らんが、アプデのたびにいくらかFPS上下しててもおかしくないな

541 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:40:55.54 ID:V7P1aMsAr.net
モーションブラー切ってる人!はーい

542 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 09:57:48.06 ID:ycEPp8aV0.net
Myth、フライデー・フォートナイトで24killwww

543 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:13:47.57 ID:h25R21/90.net
野良がVCでジュッポジュッポと甘いフェラ音垂れ流すアホがおったわ

544 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:17:14.09 ID:ycEPp8aV0.net
AVの音垂れ流してる奴もおるよな

545 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:24:44.78 ID:H1nlynFv0.net
最近のmythはいつも真剣な顔

546 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:32:27.39 ID:JUQXvekM0.net
久しぶりに20やったけど何これは

547 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 10:34:33.30 ID:ycEPp8aV0.net
Myth & Hamlinz vs Ninja & Hysteria

548 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:38:07.70 ID:X2A2sZVJ0.net
またTfue組が勝ったのかw

549 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:40:56.42 ID:fZaQ2SDQ0.net
ミニガンうんこ
LMG使ったほうがマシやわ

550 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:52:06.16 ID:kzIjRvqY0.net
まだ内容が分からんからアレだがレートを導入するんじゃなくて建築のできる幅を狭めて実力を平らにしようって試みなのかな?

551 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:53:41.58 ID:Zg+avAFm0.net
屋根に同時着地で常時視界内
着地と同時にSG持ってるブラックナイトに遭遇しかもシールドMAX
player6??ってやつね

552 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 12:55:17.21 ID:DjONHdPv0.net
初心者救済調整つったって他のバトロワゲー経験者がちょっと上に上がりやすくなるくらいでビクロする人達は大して変わらんだろうな
それよりそれなりに強い奴と途中で当たってあんな建築バトルすんのは後の資源的にも体力的にもダルすぎるからそこらへんはどうにかしてほしい せめてダブポンをどうにかしてSGちょい強化していいから

553 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:01:08.14 ID:3fI63JoIM.net
SGはダメ戻してコッキング完了しないと持ち替え出来ないようにして実質ダブルSG無効化してくれた方が良い
キルタイム伸ばしたりワンパン無くしたりのナーフ系の調整は本当萎える
SGダメナーフしたところで相変わらずダブルSG強いのは同じだし

554 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:05:54.20 ID:215T5rjVM.net
>>551
それ相手ストリーミングモードにしてるから名前出ないんでしょ。
本当ならリプレイで確認して通報よろ。

555 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:08:39.14 ID:HCCRxLuvd.net
今の環境ダブポンもポンプタクもタクかポンプ一本もそれぞれ一長一短でバランス取れてると思うけど

556 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:10:58.01 ID:TNuHpVNe0.net
慣れれば余裕だぞ
文句言ってる子はまだ初めて間もないんじゃない?すぐ慣れるよw

557 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:21:20.18 ID:m6Nx+FVM0.net
配信とか見てるとそこそこ武器選択バリエーションあるの面白いよな
俺はミニガンブーム

558 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:27:15.12 ID:DuwopNVk0.net
さすがにストリーマーも文句言いまくってるなこの建築弱体化にはwwww
戦いかたにいろいろな幅を持たせるよりも1つの道を極めて楽しませればいいのに新規を気にしすぎだろ
そんなんならさっさと遊び場解放して練習させろや

559 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:28:50.45 ID:weTsEtex0.net
>>541
はーい!

560 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:37:47.40 ID:qQeSewaS0.net
ソロスクとソロってどっちが経験値高い?

561 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 13:52:23.32 ID:TLntD+lR0.net
>>558
建築バトルは見栄えいいからねー!
ぱぷじみたいに伏せて窓から外見る配信見て楽しくないし

562 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:13:01.61 ID:V+bQRYCQH.net
単純に上から下への有利を無くせば解決じゃね
序盤ですらぴょんぴょん跳ねながら戦うの阿保みたいだし

563 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:15:34.50 ID:ikxprZSC0.net
>>555
ポンプの威力をタクティカル以上の速度で撃てるのはさすがにおかしい

564 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:16:29.59 ID:K+sSJX0T0.net
建築バトルしてるタイミングでわざと下降りてc4で落下させるの強すぎるな
やっててかわいそうだわ

565 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:18:34.19 ID:o4H41n0P0.net
今ダブポンはヘビショの繋ぎでしかないんだよなあ

566 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:20:24.72 ID:JBR0j8jhp.net
ダブポン出来るようになったけどエイムクソ過ぎてダメだった

567 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:23:57.64 ID:QrPUxara0.net
ウィンドウモードからフルスクリーンにすると落ちるようになったんだけどどうやったら直る?

568 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:25:25.39 ID:yjWA+F640.net
>>561
アレはアレで面白があると思うが
フォートナイトに求めてるものではない

569 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:28:39.92 ID:zm2MvulP0.net
建築バトルとかイミフだったしな
撃ち合うだけなのにどんだけ段取り長いんだよって感じで

570 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:32:55.78 ID:k15bLTQiM.net
普段は殺されてもイラつかんが殺されるとたまにフルスクからウィンドウズモードに勝手に変わってまたフルスクに戻ることあるんだけどその時だけかなりイラっときますね

571 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:34:04.17 ID:HIqJWZKz0.net
>>563
それでも別におかしくはねーと思うなぁ
それなりに技術は必要だし
武器の枠も2つ消費してんだし

572 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:45:34.79 ID:ivsZnb78r.net
チーミングぶち殺して煽りマジ気持ちいいは
2人いる時は強気で特攻して来てるくせにゴミAがやられた途端ゴミBが無駄に下で動かなくなるの、おかげでたっぷりと回復できますは
んでゴミBも処理して死体撃ち屈伸煽りした瞬間に観戦にいるゴミAを消えるの
キルされたら煽られるのもう分かってきたのかなあ???

573 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:49:53.46 ID:TLntD+lR0.net
雑魚チーミングはリアルキッズだからどうとでもなるけど
たまにデュオと間違えてるだろお前wってレベルのチーミング居て困るよな

574 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:50:22.35 ID:ikxprZSC0.net
クラフトはクラフトのHP削るのが一番いいと思う
そうすればアホみたいに高く積み上げることもなくなるだろうし

575 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:54:45.95 ID:3Yu5uOla0.net
建築弱くすると漁夫られそう

576 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 14:57:38.27 ID:TQYfzkSgd.net
>>571
上位陣のプレイ詳しいわけじゃないけど勝ちにいくなら現状一択じゃないか?

577 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:00:43.63 ID:ikxprZSC0.net
>>571
技術って言うか撃つたびに切り替えないといけないのすごく面倒じゃない?
今ダブポンやってる人って一部だから優位性あって俺も使ってるけど
レベルがあがってみんな使い出すぐらいなら
あんな面倒操作、ない方がいいと思うんだよね

578 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:06:25.83 ID:HCCRxLuvd.net
>>576
タクティカル派で強いやつもいるしダブルポンプorヘヴィで強いやつもいるしプレイスタイルによる

579 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:15:46.99 ID:nD6tKSDU0.net
いうほど今ダブポン多くないだろ

580 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:16:23.76 ID:vSWFlHPL0.net
ヘビー2本持ち強いぞ
なかなか手に入らないが

581 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:18:27.73 ID:FsWVe2Btd.net
ダブポンは左手が忙しすぎて超近距離だとエイムに集中出来ないのがネックですよ
多ボタンマウス買って親指に武器割り当てたい

582 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:20:50.36 ID:TQYfzkSgd.net
ああ、ごめんダブポン一択というよりDSG一択に感じる

583 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:23:14.43 ID:ju4pCR69H.net
そもそもダブポンとか弱いやつにしか決まんないしな

584 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:24:33.38 ID:ikxprZSC0.net
>>583
それキーの割り当てが悪いだけじゃね

585 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:25:15.01 ID:kzIjRvqY0.net
たまたまC4とか回復系の消耗品がいっぱい手に入ったならともかく
ランチャー類が弱体化された今ソロだとARSGSGSR回復に落ち着くと思うわ
フルヘルスワンパンできなくなったし一本持ちは苦しい

586 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:30:37.53 ID:TLntD+lR0.net
ダブSGの瞬間火力は格上に勝つためにある
2枠使って格上にワンチャン残すのがダブSG

587 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:34:11.15 ID:vSWFlHPL0.net
>>581
マウスに武器割り当てるのはあんまり良くない

588 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:34:35.50 ID:3fI63JoIM.net
ダブルSGで2枠埋まるから爆破系かSR捨てる事になって武器選択、戦術の幅狭めてるんだよな
ロケラングレポンが強すぎなら建築ダメアップ、対人ダメダウンとかでもいいし
ロケラングレポンは雑魚にとっては弾数大幅ナーフ後の現状でさえ成すすべなく殺される壊れ武器で上級者にとっては空気って状況変わってない

589 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:36:37.59 ID:frQ2aNJe0.net
マウスに割り当てるとエイムがブレるんだよな かといって数字キーは指届かんしホイールは武器多すぎて回り過ぎるしで諦めてタクショに逃げた

590 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:43:53.24 ID:QSfbiDt0d.net
>>587
マウスに割り当てるデメリット < キーボードに割り当てるデメリットだと思う
キーボードだと左手と右手で同期取らなきゃいけないのと移動に制限がかかったりいろいろマズイ

591 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:47:39.29 ID:HIqJWZKz0.net
マウスに武器割り当てるとエイムブレるってよく聞くけど
俺からしたらなんでそうなるのか意味わからんわ
ハイセンシでやってるか指に力入り過ぎなのかな?

592 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:48:21.75 ID:JBR0j8jhp.net
>>585
だね それが安定
だからこそ爆破系手に入れた時とかどうしよ〜って迷う

593 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:49:48.62 ID:NJcxx8B40.net
ミッションクリアしても5000xp貰えなかったんだが

594 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:50:54.20 ID:+uZuHjaU0.net
http://blogtick.net/

595 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:51:03.81 ID:JBR0j8jhp.net
>>591
手が小さいとなぁ
ボタン押すにも大変なんや
一回り小さいゲーミングマウス欲しいな

596 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:54:23.14 ID:vSWFlHPL0.net
このゲームは別ゲーに比べるとわりとエイム甘いしサイドボタンでもいいかもな
昔から武器切り替えはずっと数字でやってたし結局のところ慣れか

597 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:54:43.14 ID:7Wj01YL/0.net
トラッカーサイト見るようになったから戦績が気になって気楽にゲーム出来なくなって明らかに試合数減ったわ 見なければいい話だがそれでも見てしまう
戦績表示あるゲームだと毎回この現象に陥ってしまう

598 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 15:58:08.78 ID:ycEPp8aV0.net
ふーん、陰キャ丸出しじゃん

599 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:06:43.03 ID:zm2MvulP0.net
当たり判定が意味不杉 これEスポーツとかネタでしょ

600 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:10:59.59 ID:TsLv7gNwd.net
フットベダルで武器切り替えとか楽しそう

601 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:12:50.66 ID:vSWFlHPL0.net
ドラムうまそう

602 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:31:00.75 ID:kzIjRvqY0.net
ダブルバスか何か?

603 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:45:30.46 ID:JBR0j8jhp.net
>>597
俺も見ちゃう
数字が増えれば楽しいし減ると腹立つから良くも悪くも影響されてる

604 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:48:41.02 ID:pTbmzga90.net
qに武器1、eに武器2、上コロコロに武器4、下コロコロに武器5って割り当ててるんだけど
この場合ダブポンやるのって1と2でやるのと3と4でやるのはどっちがやりやすい?

605 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 16:55:38.44 ID:iCIAjqXJ0.net
VCというかマイクが認識しないんだけど解決法わかるひといる?
設定で既定からちゃんと変えたんだけどな

606 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:00:27.20 ID:zEfnxaRl0.net
勝率低いと人権なしみたいな扱いもないしあんま気にしてない
前やってたWoTがそこら辺厳しかった分こっちは本当楽に感じる
だからこそレート導入も嫌なんだよな

607 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:01:25.84 ID:iCIAjqXJ0.net
>>605
再起動したら解決しました

608 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:06:14.11 ID:JBR0j8jhp.net
>>606
ps4スレは勝率マウントすごいけどここたまにしかないのなんでや

609 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:09:59.05 ID:3fI63JoIM.net
>>608
平均年齢高めだから

610 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:11:20.54 ID:TLntD+lR0.net
プレイヤー数が単純に向こうが圧倒的に多いのもあるかな
こおkで勝率はられてるの見たこと無いけど

611 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:11:22.46 ID:KBK1n6pt0.net
>>608
本当にずば抜けて上手い人以外の勝率なんてあってないような物

612 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:12:40.20 ID:3umFaodwd.net
最近ソロ三回回しただけで疲れてしまって悲しい

集中力がほしい

613 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:19:05.88 ID:bibYdkrW0.net
パッドの民度なんてそんなもんだろ

614 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:20:04.65 ID:vSWFlHPL0.net
PS4版の動画見たことあるけど敵がだいぶ弱い
ちょっとうまかったらすぐマウント取れる

615 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:29:13.51 ID:iS15m8Pn0.net
ここに書き込んでいいのは勝率20%ある奴だけだからな

616 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:32:34.86 ID:cm51HC6P0.net
海外の配信者のプレイ見てると建築もほとんどできないようなプレイヤーがいっぱいいるようにみえる

617 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:36:50.84 ID:HIqJWZKz0.net
20やってると常に物資不足になるな
これってソロと同じ量しか出現してないよね?
ソロならすぐ戦闘で人数減るからいいけど
20だと武器も弾もシルポも全然足りないわ

618 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:37:11.11 ID:V7P1aMsAr.net
アジア鯖にもいっぱいいるぞ

619 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:39:16.73 ID:wac5Yd/d0.net
>>618
イベント行くとよく居るがソロはマジで見かけなくなった

620 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:49:57.08 ID:Zrci1BXO0.net
20人のやつ直ぐ死ぬな 消したw

621 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 17:58:11.31 ID:QrPUxara0.net
>>567
解決しました
"%localappdata%FortniteGame\Saved\Config\WindowsClient\GameUserSetting.ini"のLastUserConfirmedResolutionSizeX, LastUserConfirmedResolutionSizeYをフルスクリーンの解像度にしたら直りました

622 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:04:22.46 ID:ei0fs7d/0.net
トラッカーで日本登録してる人が少ないのかそもそも日本人プレイヤーの層が薄過ぎるのか知らんけど、戦績貼ろうものなら一瞬で特定出来てしまうんだよなぁ
正直そこそこ自慢出来る勝率なんだけど、例えばソロ勝率40%前後です!って言っただけでもラダーボードから探して数人に絞れてしまうから危険

623 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:08:30.60 ID:pTbmzga90.net
20は当たり引くと一体感あって結構楽しくなるんだけどな
ハズレ引くとほんとつまらん
なんでお前らは最終円確定する前にバラバラに動き出すのかと
あと50では全員のピン見られるのに20になると4人分になるのも意味わからん

624 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:10:51.22 ID:5+oGea9Wa.net
黒い服でピンクの髪でギターが似合いそうな女の子のスキンってなんかの限定でした?
全然アイテムショップにこない

625 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:12:08.44 ID:LF+mhyA80.net
>>622
ほとんど登録してないだろうなあ。

626 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:14:30.08 ID:WC+2xFoF0.net
今まで対戦系のFPSやTPSやったことなかったせいか建築バトルでのショットガン全く当たらんわ
aimhero辺りで毎日練習した方がええんか?

627 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:14:33.53 ID:5qY96np50.net
ぼく別に特定されても気にしない

628 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:20:57.84 ID:HIqJWZKz0.net
>>623
武器もねぇシルポもねぇ付近は全て探索済み
じゃあどっか誰も行って無いような所に探しに行くか
ってな感じだと思うよ

629 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:29:45.01 ID:6cVObbN60.net
>>627
特定しますた

630 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:31:32.62 ID:v+JokrTa0.net
最初に安地外してマラソンすんのしょうもないから第1段階くらいは最初っから表示しといてくれよ
そっちのほうが駆け引き増えるだろ

631 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:32:07.49 ID:TsLv7gNwd.net
20は中盤の中央病は放置して最終円に裏側から向かうと入れ食いで死ぬ

632 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:35:03.61 ID:wdzplM/7d.net
ハァ武器もねぇシルポもねぇ資材もそれほど持ってねぇ
なのに包帯15個ぐーるぐる
おらこんな村いやだおらこんな村いやだ
タワーへ出るだぁ
タワーへ出だなら
キルさ稼いで経験値貰うだ

633 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:45:32.14 ID:8PL24dRu0.net
20の最終安地マラソン大会だけは意味わからん
ここの運営フットワーク軽いけど明らかに問題が予測できる要素も実装しちゃうとこあるよな

634 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:49:57.41 ID:EPWfQc4O0.net
初心者向けの大人数モードだから安置運ゲーにして下手でも勝てるようにしたいだけだろ

635 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:56:20.57 ID:bYbrcfq30.net
倒しても奪えないジャンパを最初っから全員に1個持たせよう

636 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 18:57:30.81 ID:XFqPcKWI0.net
>>604
そんなのマクロでいいぞ
焦ってミスも無くなるし

637 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:57:58.69 ID:Dz780bBQ0.net
>>615
勝率1.04%ですまんw

638 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:58:04.75 ID:NgTW/UfU0.net
まだ20vs調整も何も入れてないの?
もうやる気ねーな運営

639 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 18:59:06.65 ID:JBR0j8jhp.net
特定されて困ることなんてあるんか?

640 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:03:21.91 ID:X+2zCUkpa.net
せめてジャンパもっと出ればなーって思うけど20vだと足場崩すガイジいるから怖いよな

641 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:13:18.96 ID:v+JokrTa0.net
建築トレモとか大多数が望んでることなのに頑なに実装しないしフットワーク軽いのか重いのかわかんねえわ

642 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:17:06.73 ID:TLntD+lR0.net
トラッカー登録してない人絶対多いよね
俺が勝率35%越えで国内20位以内に入ってるからな
※特定を避けるために一部嘘が混じっています

643 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:18:58.58 ID:weTsEtex0.net
fortniteは結構やってるつもりだけどトラッカーとやらは登録してない
面倒だし

644 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:23:59.48 ID:ei0fs7d/0.net
日本登録しろ😡

645 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:28:02.66 ID:ArvboGWU0.net
>>638
建築ナーフしますとか言う運営だからな、今のFFが本気で面白いと思ってるんだろ

646 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:29:11.20 ID:vSWFlHPL0.net
マクロで1と2を交互に押すようなのって組めるのかな
ショットガン2本持ちを1つのボタンでやりたいね

647 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:29:34.20 ID:Dz780bBQ0.net
はああああまたチーミングだよ…
もうちょっと誤魔化してやれよそれかせめてビクトリーとれやなんだこのゴミムーブは

648 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:31:22.57 ID:TQYfzkSgd.net
建築ナーフばっかり目立ってるけどショットガンのナーフも言及してんのな
調整終わったら凄い別ゲーになりそう

649 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:32:21.40 ID:U/v5jM3N0.net
ダプポン用のマクロ組んでる人いるけどあんなのでマクロ組んでたら建築もまともに出来ないんじゃないか?

650 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:40:55.05 ID:MBSynNHT0.net
エイムや移動に対する負荷が大きいからマクロ組む意味は大いにあると思うよ
G600でShiftしながら右クリ左クリで撃てたらつえーだろーな

651 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 19:42:19.12 ID:XFqPcKWI0.net
>>646
簡易的な説明だけど
ショットガン1

652 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:42:22.25 ID:EPWfQc4O0.net
ダブポンマクロってネタじゃなくてマジでやってる奴いるの?
普通にやった方が絶対やりやすいだろ

653 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:43:39.44 ID:OTwS2u4Z0.net
味方殺したやつにも同じダメージ与えればいいのになんでしないの

654 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:44:11.04 ID:3Ee5qqETp.net
>>641
練習必須のゲームみたいになって、ただでさえ高い敷居がさらに高くなるのが嫌なんじゃね

655 :UnnamedPlayer:2018/06/23(土) 19:45:57.27 ID:XFqPcKWI0.net
>>646
途中送信しちまったわ
武器枠1切り替え
ディレイ
射撃
武器枠2切り替え
で動かしてるわ最適化されてるかは知らん
2枠目の射撃は手動じゃないとSMGと共存できない

656 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:51:18.86 ID:ei0fs7d/0.net
まあ遊び場が来たらプレイヤーの平均レベルは間違いなく上がるな
でも遊び場がないとガチ初心者はまともな練習すら出来ずにボコられるんじゃ?

今の状況を見るに効率良く練習出来る環境があるだけ恵まれてると思う

657 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 19:59:55.06 ID:o2lorDzB0.net
セコいな

658 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:00:34.35 ID:m6Nx+FVM0.net
まあ、何がどう良く転ぶかわからないからな
俺としては建築トレモはよというくらいだ

659 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:01:22.47 ID:M4KZgTYLd.net
tfueのFFのクリップヤバ過ぎだろ なんぼほどHS決めるのん

660 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:07:20.95 ID:fZaQ2SDQ0.net
カメラの位置変えられるようにしてくれ
左壁有利すぎるわ

661 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:17:54.09 ID:3bQDdP4j0.net
練習なんて過疎地降りれば出来るやろ

662 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:19:12.57 ID:fMqqqKfq0.net
>>661
最近過疎地狩りしてる奴結構いるぞ

663 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:19:13.96 ID:6cVObbN60.net
>>653
ほんとこれ

>>660
もうこれ以上操作めんどくならなくていいよ
ボタン余ってないし初心者がもっと辛くなるだけじゃ

664 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:19:20.16 ID:vx5oRTtA0.net
>>646
マクロ組もうとするような雑魚なのに20パーも勝率あるのか・・・

665 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:22:45.73 ID:kOgjkNIlp.net
このゲームほんま色んな偶然と運営がコロコロシステム変えてってるのが噛み合ってビミョ〜〜なところで神ゲーになってるからちょっとなんか崩れたら急につまんなくなりそう
頑張れ

666 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:32:07.89 ID:KBK1n6pt0.net
>>665
建築要素だけ死守すれば何とか…

他にでたらしらん

667 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:32:44.18 ID:kzIjRvqY0.net
誘導ミサルみたいに致命傷は割と早く対処するしそれなりに安心はしてるけど
とりあえず最優先は遊び場実装だろ

668 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:36:33.60 ID:vSWFlHPL0.net
>>664
1と2でも出来るけど組めるなら最適化した方がいいでしょ簡単で済むなら済ませたいし

669 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:41:17.64 ID:mGub4fIla.net
マクロダブポンとかまず自分のタイミングで撃てない時点で糞だろ

670 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:44:57.17 ID:vSWFlHPL0.net
撃つまでは流石に実用的じゃないだろ
CSGOみたいな前に持っていた武器を出すキーを作れれば楽だなって思っただけ

671 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 20:49:32.18 ID:lwgchY8y0.net
遊び場から誰も出てこなくなったりして

672 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 21:04:19.60 ID:8sNEwt1p0.net
練習したいならPvE買えばいいのに
資材5000個持てるからいくらでも練習できるぞ〜

673 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 21:48:15.80 ID:MBSynNHT0.net
5000持てるようになるころにはもうFortnite以外考えられなくなってるしな

674 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 21:48:20.87 ID:Dz780bBQ0.net
勝てないよ〜
トップ10入ってからの立ち回りがわかんねえ
上手い人の動画見ても真似できねぇ

675 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 21:55:35.97 ID:I8hZvP+Ua.net
pve無料化されるらしいけど今あるvbucksの配布とかどうなるんだろうね。

676 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 22:32:24.64 ID:kyKb4dL90.net
シーズン3から初めたんだけど火炎放射器みたいな武器なかったのかな
射程距離短いけど木の櫓にぶっ放すと炎上してダメージ食らわすみたいな

677 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 22:36:29.91 ID:KJGKuUnS0.net
今日出てるポップロックって好き

678 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 22:47:19.67 ID:Lo4tSzkn0.net
fps, tpsの経験もない上に、
キーボードとマウスでゲームをしたことがほとんど無くて、子供が邪魔してくるので、パッドで遊ぶしかないのですが、全く誰もキルできません。

ps4も持ってないし友達も居ないからPC鯖に繋ぐしかないんだけど、そんな自分はフォートナイトを楽しめる資格はないでしょうか?

根気よく練習したら、まあまあ楽しめる、ぐらいにはなれるのでしょうか?

679 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:00:13.67 ID:p/5wN3hua.net
>>678
子持ちの歳でよくそんな中学生みたいな書き込みできるな

680 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:00:16.44 ID:6cVObbN60.net
子供が寝てる時間にやるという発想はないのか

681 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:04:05.28 ID:PD/DjX2k0.net
>>674
TOP10に入るのは下手くそでも隠れてりゃ入れるから実力付いてきたと勘違いしない方がいいよ
ビクロイしたかったら終盤櫓組んで篭るなら下手にちょっかいかけずにひたすら隠れてればいいよ
移動する際に近くで戦ってたら漁夫の利精神で倒し終わったところで奇襲すればいい
でも明らかに一方が強過ぎたり戦いは終わったものの高所にいる時はスルーしてったがいいね
自分含め残り3人で敵が交戦してたら絶対詰めること
相手に立て直す時間を与えずに戦うことだね

682 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:06:53.03 ID:PD/DjX2k0.net
運営はSGそんなに弱体化したいなら射程を今の半分にでもすればいいのにね
現状SMGの輝く射程とSGが被ってる

683 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:08:15.63 ID:fMqqqKfq0.net
>>679
やめたまえ、子持ちの中学生もいるだろう

684 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:12:25.93 ID:kzIjRvqY0.net
SG弱くすんじゃなくてSMG強化してくんねーかな
現状つなぎ以外の存在価値ないでしょこの武器カテゴリ

685 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:13:26.88 ID:dtDyHRxF0.net
https://i.imgur.com/fLAcqlc.jpg
のんきに壁殴ってたら全く接触してないテキ2の落下死が俺のキルになった
どういうことか誰か説明してくれ

686 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:14:23.55 ID:dtDyHRxF0.net
間違えた
テキ1の自殺落下死が俺のキルになった

687 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:14:57.73 ID:WyBOP5Cr0.net
>>678
このゲームてエイムアシスト結構強いらしいからガチでやるわけでもなけりゃパッドでも十分楽しめるんじゃない?
操作になれなきゃいけないのは何のデバイス使ってても同じだし
大人数戦やって仲間に付いていけばいいよ

688 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:15:38.64 ID:U/v5jM3N0.net
>>685
落下死の判定がちょっとおかしいからね
ラッキーに思っておきなよ

689 :UnnamedPlayer :2018/06/23(土) 23:27:40.92 ID:PD/DjX2k0.net
SMG床2マスくらいまでなら強いだろ
その床2マスまでをポンプとヘビーが食ってるだけ

690 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:09:28.76 ID:NWEIed0q0.net
>>674
トップ10時点での収束具合によるけど、残り数人の状態で好戦的にやるなら1vs1能力も必要だけど漁夫にも対応出来ないとダメだからねぇ・・・。
建築もAIMもあまり自信ないけど勝ちたいってなら>>681のムーブがベターかも。

691 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:20:21.49 ID:Td18zWRS0.net
サプSMGは撃たれた方向が表示されなくなればきっと輝く…

692 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:47:05.90 ID:rt6unrJx0.net
言うて不意つかれたらとりあえず周り囲うやん?

693 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:54:47.49 ID:IcO8Wc3s0.net
サプ関係なく撃たれた方向表示しなくても俺は構わんけど
音で判断しようぜ音で

694 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 00:59:19.18 ID:tl09dW3c0.net
ラマ2つ並んでてワロタ

695 :UnnamedPlayer:2018/06/24(日) 01:38:48.05 ID:yt4GWH7wf
SGは射程3分の2くらいで丁度いいな。ロケランは対人威力下げろ

696 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:16:35.15 ID:1+LYsdi60.net
撃たれた方向出てたのか耳悪いから今度から確認しよう気合で索敵してたわ

697 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:22:25.88 ID:CVwDIBQf0.net
耳よりサウンドデバイス周り改善していけ

698 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:40:21.25 ID:ULwFp8PY0.net
もうやだこいつら
http://imgur.com/wfv8bMZ.jpg

699 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 01:57:58.20 ID:twrdwysa0.net
この画像だけじゃタワーで死んだのか嵐で死んだのかさえ分からんが
まずスクショしろ

700 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 02:24:44.05 ID:1DQid3+J0.net
誘導ミサイルはフォートナイト史上最も極悪な武器だったと思うわ
リモート爆弾が可愛く見えるレベル

701 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 02:24:52.35 ID:pFCqmYzk0.net
お互い意固地になって延々と上取ろうとクラフト伸ばしていくの楽しいけど不毛だなあ…
大抵勝っても消耗したところを漁夫られるし

702 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 02:57:20.17 ID:ULwFp8PY0.net
>>699
スクショ真っ黒になるんだよ
ググってもわかんなかったからもういいやと思って

画像のはタワーで大半が死んだ
こいつら最終安置まで生き残ろうって気はないんだろうな

703 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 03:01:46.40 ID:8hBOss9c0.net
イベントモードで本気に勝ちに行ってる人いたんだ

704 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 03:49:43.26 ID:/dVgYtWc0.net
1番極悪はジェットパックだぞ
ソロなら誘導ミサイルはなんとかなる

705 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 04:02:38.65 ID:xHB4E80G0.net
基本ソロしかやらないから誘導ミサイルは撃ち落とせるし位置バレてもまあこのゲームならなんとかなるしでそんなに強いとは思わんかったな
ジェットパックとかいうクソアイテムには殺意湧いたけど

706 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 04:21:21.85 ID:+edlMoFX0.net
撃たれる立場の時はまあなんとかなるなと思う
でも使ってる立場の時はヤバすぎやろこんなん避けれるわけ無いやんって思う
初心者は接近にすら気づかない、中級者は気づくが対応できないっていう酷い有様だった

707 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 04:36:02.15 ID:Fv8fmHSR0.net
続けてれば上手くなるもんだね
5050やらやりまくってたら矢倉すんなり組み立てられた
バトルパスチャレンジの3キルも埋まるといいなあ

708 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 04:54:16.94 ID:G7VjmAix0.net
1試合で3人倒す必要はないから何度も降りればなんとかなるよ

709 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 05:02:34.41 ID:tl09dW3c0.net
今のゲームバランスが今までで一番だなあ

710 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 05:13:47.84 ID:tGC2ZE130.net
>>707
意外と難しくないから慣れればいけるお

711 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 05:39:07.85 ID:M6qua71x0.net
デュオできないんだが

712 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 06:18:44.13 ID:13esE0SM0.net
ワロタ
https://www.twitch.tv/videos/275821148?t=04h33m36s

713 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 06:23:04.57 ID:TZ9CZoNad.net
>>712
tfueのナメプほんとすき

714 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 06:33:54.61 ID:5PEUAmkUr.net
ソロで残り3人で敵2人が上取り合戦しててC4で足場一瞬で破壊してまとめて落下死でビクロイしたパターンは面白かったわ
最後まで下でステルスする初心者にもオススメかもしれない。倒しきれない高さだった時は知らんけど
もう最後まで持っておく価値あるほどの武器だなあ

715 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 07:56:31.30 ID:HTccHhLL0.net
tfueのファイナルファイト30キル近くが安定してるな

716 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 07:59:39.65 ID:tGC2ZE130.net
tfue面白いよな

717 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 08:54:38.53 ID:AzUoOoxXd.net
スクショ保存先も保存キーもわからん
標準で機能あるんこ

718 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 08:55:48.95 ID:0A+GUjXx0.net
ふっつうにPrtScrキー押してペイントに貼り付けやぞ

719 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:04:18.74 ID:YgcGZ58Y0.net
PS4板でtfueの話題が出て上手いとか言われてたらtfue自演すんなって書かれてて草だった

720 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:13:42.45 ID:HTccHhLL0.net
1ヶ月前まで屈伸撃ち成功したらリアクション取ってたはずが全弾ヒットが当たり前になってるな

721 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:30:58.21 ID:AzUoOoxXd.net
>>718
まじかよw今時スクショ機能ないのかよ・・・

722 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:33:46.98 ID:nn8s7v7E0.net
GeForce experience使えよ

723 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:38:26.17 ID:W4XnBbMB0.net
スクショ…w

724 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 09:44:23.59 ID:e0VBquyr0.net
>>702
フルスクリーンでスクリーンショット撮ると真っ黒になるやつはググれば簡単に直し方出てくるぞ

725 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:00:24.66 ID:e0VBquyr0.net
>>702
てかこのゲームの野良プレイヤーなんて初心者しかいないし期待するだけ無駄だよ
自分がそいつら見下せるぐらいの上手さなら上手いフレンド作るかソロした方がいいよストレス溜まるだけ

726 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:11:59.61 ID:OB43aqaO0.net
フェイトちゃんケツエロくていい

727 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:27:48.96 ID:YgcGZ58Y0.net
ケツはエロいんだけど顔はブスだった

728 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:32:18.28 ID:CVwDIBQf0.net
2020は4人くらいずつバラバラに落ちだした方が信用できる

729 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:32:23.39 ID:OB43aqaO0.net
プレイ中はケツしか見えないしむしろケツしか見てないし
ただチャメエモートさせると割りと可愛い

730 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:42:53.50 ID:qUV0A0zU0.net
まず初心者用モードで味方に文句言うなよw
ソロいけばいいのに

731 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:46:01.70 ID:lxTdtNpS0.net
このゲームほんとにレートないのか
ちょっと前まで建築もろくにできないやつばっかで余裕だったのに
ここ数回そこら中に建築バトルした後がある
時間帯の問題かな?

732 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 10:55:35.40 ID:CVwDIBQf0.net
時間帯によってだいぶ違うぞ

733 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:10:54.14 ID:sYqY8jct0.net
話題に乗り遅れてるけど、スタイル変更の話は大会での芋を懸念してるのなら
仕様の変更じゃなく順位によるポイントとキルポイントのバランスで多少は改善できる気がする

734 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:15:39.82 ID:54V6ZDPA0.net
>>731
週末の午前中は一番ぬるい時間帯だと思うしたまたまじゃない

https://progameguides.com/wp-content/uploads/2017/12/fortnite-outfit-default8.jpg
フェイトこいつが女装してるようにしか見えない

735 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:17:06.57 ID:1DQid3+J0.net
>>734
もうそいつにしか見えなくなったじゃねーか

736 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:22:38.02 ID:DzeYqg5c0.net
女の顔作るやつ変えろって要望出しまくれ

737 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:33:51.22 ID:0A+GUjXx0.net
アメコミなデザインなんだから日本人に合うわけなかろうて
ロード画面をゾーイにして俺氏ニッコリ

738 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:35:56.48 ID:lEm84l8M0.net
余計酷くなりそうだし現状維持でいいよ

739 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:38:17.15 ID:4MxI8wG50.net
二ヶ月半で下手なりにやっと勝てた
三ヶ月は我慢みたいなレスがあったんでようやくって感じ
2位はめっちゃ多かったんだけど最後で勝つ気迫ないとやられますね
一回勝つとその4ゲーム後にまた勝てました
勝つイメージがないと気後れして上にいけないね

740 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 11:52:41.61 ID:iOHZfZ6s0.net
>>737
君なんか写真と違わない?

741 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:15:52.53 ID:lEm84l8M0.net
>>739
おめでとう!!
一回優勝出来れば優勝へのハードルがグッと下がるよ!

742 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:21:52.51 ID:FMG3HSayd.net
高速採取今さらみたけど100%グリッチじゃん
フォートナイトの配信者ってモラル無いな

743 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 12:27:22.99 ID:W4XnBbMB0.net
ダ、ダブルショットガン…

744 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:07:38.68 ID:VOxYczUs0.net
ボイスチャット使えたり使えなかったりすると思ったらバグってたのか
俺だけじゃなくてよかった
再起動以外に治す方法あるか?

745 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:29:58.25 ID:aJV2BVNA0.net
5回勝ったけど全然安定して勝てないわ

746 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:32:24.58 ID:4MxI8wG50.net
>>741
ありがとう
二ヶ月半の内1ヶ月はvs50とかでずっと撃ち合いや建築の練習してた甲斐があってようやく報われた感じです

747 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 13:32:46.68 ID:aJV2BVNA0.net
たまにクラッシュするくらい低スペで戦ってるのがいかんのか

748 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:15:15.27 ID:dPvRJaZ00.net
500fight noドン勝

749 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:16:58.39 ID:ufWhsMt20.net
低スペって平均30くらいか?俺も低スペだと思うが平均140でもクラッシュするよ

750 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:18:27.71 ID:ufWhsMt20.net
S4は勝率60で終わりてーわ

751 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:21:27.88 ID:e0VBquyr0.net
どうしてもドン勝出来ない人は隠れるだけ隠れて残り自分含めて3人まで行って
自分以外の2人が運良く戦い出したら見える位置から傍観しといて
決着ついて勝った方をすぐ殺すか落とせそうなタイミングで建築壊してけ
どんな上手い人間も漁夫には勝てないくらい漁夫強いからこのゲーム

752 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:31:53.80 ID:rt6unrJx0.net
ソロ用意されてんのに野良の味方に切れてる奴すごい神経してるよな
ゴミ連呼くんとか

753 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:36:03.12 ID:54V6ZDPA0.net
漁夫りに行くときは戦い終わってからじゃ遅いよ
戦ってる最中にある程度ダメージ食らったなと判断したら優勢な方をまず倒しにいく
そしたら後はダメージ負って不利ポジにいるやつが残るだけだから簡単に倒せる

754 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:42:41.27 ID:e0VBquyr0.net
>>753
交戦中の敵を正面にして傍観してて戦いが終わったらいつでもARで撃って殺せる場面を想定して書いてるんだが
そのやり方もあるけどね
最も建築して詰めることすら難しいくらいの初心者に向けて書いたんだけど

755 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:43:26.45 ID:F5j1Z7wTp.net
>>752
連呼くん最近見ないな
気分いい

756 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:47:36.40 ID:1+LYsdi60.net
なんか静かだと多方向にグレポン撃ちたくなっていつも死ぬ

757 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:50:19.50 ID:AzRO0oUY0.net
あれ見かけるたびに即NGしてたから居なくなったの気づかなかったわ

758 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:55:52.04 ID:2dVx+Dmd0.net
顔残念すぎるわフェイト

759 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 14:58:48.32 ID:Dx8GsKFJ0.net
ゴミ連呼の話題がでたからもう一度書いとくね

NGExで対象URI/タイトルをfortnite、NGNameを12-、NGWordをゴミ、NGIDに自動で追加 をチェックで巻き添えなく確実にNG出来る
対象URI/タイトル、Name、Wordのタイプを「含む」にするのも忘れずにな

760 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:00:10.84 ID:9KTyLViOa.net
50でしか勝てないくらい下手なんだろうけど50こそ腕が出るルールとか強がってて可哀想なやつだったな

761 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:08:33.23 ID:pgPs16Q70.net
野良で地雷だの何だのと文句垂れる奴本人が地雷ってのはどのゲームでも定説です

762 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:22:57.13 ID:qUV0A0zU0.net
野良スクとかじゃなくて戦績に一切反映されない5050で味方にキレてて笑える奴だったのにいつの間にか消えてたのか

763 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:23:36.03 ID:a7qUt+0S0.net
>>761
それは本当にそう思う

764 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:30:32.72 ID:W4XnBbMB0.net
やめたれw

765 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:34:08.51 ID:t4IczEQT0.net
戦績に反映されないモードなんて味方信用しちゃいけないでしょ一人で動いて狩ってりゃいいよな

766 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:34:27.99 ID:2dVx+Dmd0.net
50くらいしかできないレベルのプレイヤーだったのに運営がFFとかいう糞モード出していよいよ続ける気失せたんだろうな

767 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:43:32.42 ID:ULwFp8PY0.net
>>752
下手だから我慢して20やってるんだよ
じゃあ文句言うなってんなら黙るが
あのレミングスぶりにちょっと愚痴るくらいいいじゃん

768 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:48:52.61 ID:YypNf5g30.net
20vs50vsたまにやるけどぼちぼち勝てるし
たまーに殆ど死なない優良スクワッドにも当たるし
5キル10キル取れるしそれなりに楽しめるけどな
地雷認定君がいなければそのチーム勝ててるはず

769 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 15:54:54.61 ID:ULwFp8PY0.net
そうか
じゃあ5キルくらい取れるように頑張るわ
すまんかった

770 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:04:52.81 ID:rc4fbHmOa.net
自分が下手なの自覚してるのに下手な味方に文句言うって意味わかんなくて笑う

771 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:06:55.03 ID:slLu7tXh0.net
匿名掲示板だから自称猛者が多いのはしょうがないね

772 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:10:14.04 ID:tGC2ZE130.net
FFは初心者ばっかしだからそらそうなる30人倒すしかないw

773 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:11:26.21 ID:zTEB+h6Q0.net
大人数モードはこういう思考の奴らが集まるからクソなんだってのがよくわかる

774 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:20:49.83 ID:+edlMoFX0.net
ソロ勝てない時点でどっかおかしいからな
おかしな人が集まればそりゃそうよ

775 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:23:51.79 ID:Zsp3cx5g0.net
みんなストームで何もしないまま死んでいったとかならまだわかるけど
タワーで大半がやられたって事は戦って死んでいったんだろ?
そんなの非難してもしょうがないだろ
もしかしたらTfueと必死に戦ってたのかもしれないぞ

776 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:30:56.50 ID:fnAZH26Bd.net
大人数モードの話題は別スレに隔離してほしいわ
ここで真面目に語っても叩かれるだけだしwinwinだろ

777 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:35:29.91 ID:55zdhHEIM.net
地雷認定君は仕事でも自分が全く仕事出来ないの棚に上げて同僚とか上司の愚痴ばかり言ってウザがられてそう

778 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:40:40.65 ID:G7VjmAix0.net
真面目に語るほどの内容あるか?

779 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:41:00.55 ID:Dx8GsKFJ0.net
突然画面ピンクになってムカついてAlt+F4押したは
オプションで消せるようにならねえかな

780 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:41:29.98 ID:qUV0A0zU0.net
確かに何を語るんだ

781 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:41:35.22 ID:xHtwZg6M0.net
マウントガイジは無視していくらでも話していいぞ

782 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:41:51.14 ID:k0l/eBm/0.net
2回目の収縮も終わってないのに死ぬまで戦う必要ないやろ
まともな奴なら不利だと思った時点でタワーから出るわ

783 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:44:28.83 ID:/Zjaiejya.net
大人数モードを語るから叩かれてるんじゃなくて語る人が地雷認定したりとおかしい人だから叩かれてるんでしょ

784 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:45:37.64 ID:Rv95rVZVM.net
多人数モードはレート導入してほしいわな
初心者がいる方が負けるゲームになってる
レートが無理なら雑魚隔離モードを作れよ無能運営

785 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:46:54.32 ID:gfgGGGTXp.net
>>784
雑魚隔離モードもうあるじゃん

786 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:48:30.60 ID:f2LpcpFyM.net
じゃあスキンの悪口を語ってけwwww
ヴァラーの体臭絶対臭い!wwwwwwww

787 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:48:56.93 ID:Rv95rVZVM.net
>>785
どれ?

788 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:50:28.58 ID:+edlMoFX0.net
多人数モードが雑魚隔離モードなんだよなぁ

789 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:52:20.63 ID:Rv95rVZVM.net
多人数モードはソロ厨より上手い奴たくさん居るんだが
俺もその一人だし

790 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:53:04.70 ID:xHtwZg6M0.net
あからさまな絶許やめろ

791 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:59:17.10 ID:p3MHHpzi0.net
釣られクマー

792 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 16:59:44.98 ID:AzRO0oUY0.net
ヴァラーは体臭を気にして高い香水とか付けてるけど体臭と香水の臭いが混じって逆効果になってるよ

793 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:02:53.63 ID:AzUoOoxXd.net
初期スキンじゃない人でしょぼいとなんか悲しくなる

794 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:07:39.04 ID:GwRxVoVa0.net
>>562
言ってること的外れすぎて草生えるわ

795 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:15:09.56 ID:tGC2ZE130.net
FFは移動時間長いよな移動用の車くれ

796 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:15:50.45 ID:1+LYsdi60.net
ゴーカートはよ

797 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:16:01.50 ID:Ab/kOjVia.net
課金スキンにしてると待機島でよく目の前でダンス踊ってくるやついるけど無課金ダンス踊られても踊り返す気にならない俺は器が小さいね

798 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:16:11.71 ID:a7qUt+0S0.net
ジャンパ増やしてくれ

799 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:21:09.69 ID:0A+GUjXx0.net
無課金スキンで課金ダンスを見せびらかすのをよくみかける

800 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:21:48.88 ID:slLu7tXh0.net
そういえばジャンプパッドがいっぱいあった時期があったな
けっこう楽しかったからまたやりたいな

801 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:22:11.70 ID:e0VBquyr0.net
今日スノビー・ショアにホップロックあるの初めて知ったんだけど安置遠いこと多いから有難すぎたわ
マップの端にある街全部置いてあげたらもっと行く人も増えるだろうに

802 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:23:56.89 ID:OlazyFMf0.net
何故か頑なに調整を入れない運営

803 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:24:58.18 ID:U3S1PpxD0.net
FFはジャンプパッド常備でいいよ

804 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:29:27.14 ID:4in0QvGZ0.net
>>733
同意だし建築物対策にc4強化とかガスグレ追加したんだからもうちょっと様子見てみればいいのにと思う

805 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:40:59.04 ID:kHNIEW7N0.net
20モード最後1vs8になって6人倒したのにラスト2人が隠れてて人数差で負けたわw
くそ過ぎワロタ でも練習にはなるな

806 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:43:01.67 ID:hEr8877s0.net
たまにあるダブルポンプ刺さりまくる試合楽しすぎて大人数ばっかやってる

807 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:43:11.70 ID:rHNkxaO/a.net
ビクトリーロイヤルしたら踊ろうと思ってエモート買ってるが買う頻度と踊る頻度が違いすぎてエモートが溜まりまくってるわ

808 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:48:16.65 ID:ZR8QceEUa.net
50はラグさえなければいいんだが一番ラグが少ないバトロワのフォートナイトでさえなるなら改善することはないだろうな

809 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:51:33.05 ID:ZR8QceEUa.net
>>797
俺は無課金勢に自慢しまくってるわ

810 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 17:53:08.69 ID:yHP+mijF0.net
開始前に片っ端から有料エモート連打してる奴センスないしキモイよね

811 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:01:36.90 ID:cxBHFnAY0.net
最近フルスクリーンにしてもマウスが画面外に行くことあるんだけど同じ症状の人いる?

812 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:03:00.52 ID:G7VjmAix0.net
PVEに新マップくるらしいがこっちにもくるのかな

813 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:13:48.97 ID:Gzj3p7kA0.net
>>811
自分はスカイプで画面共有とかしてるときによくなってたな、ウィンドウにすると大丈夫だった
それ以外はわがんね

814 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:23:01.60 ID:e0VBquyr0.net
>>811
友達がそれで悩まされてたけど勝手にフルスクウィンドウにされてたせいだったらしいが

815 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:24:49.19 ID:/6ZidL740.net
それF9押せば治らない?

816 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:55:17.94 ID:AedpmEfl0.net
ヒカキンがfortniteの動画あげてるぞ

817 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:56:44.71 ID:ufWhsMt20.net
>>811
俺も前になってて画面外に行かないようにフリーソフト入れてたけどアプデで治ったわ

818 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:57:32.34 ID:5PEUAmkUr.net
ソロ18戦ぶりに勝てた
はぁイライラした

819 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 18:57:33.73 ID:e0VBquyr0.net
HIKAKINがフォートナイトとかこりゃ流行るな

820 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:04:40.97 ID:lpPCCcOt0.net
長い事変えてなかったキー配置を変える事ってある?
Q階段F壁 C床でやってるんだけどC床だけ指曲げる動作のせいでワンテンポ遅れるからEに変えようか迷ってるんだが

821 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:09:38.70 ID:nTUgB5yTp.net
>>797
むしろ一周回って課金ダンスよりダンスムーブがカッコいいと思ってる

822 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:16:08.64 ID:AzRO0oUY0.net
キッズがfortnite始めてswitch版の人口増えそうだな

823 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:17:14.21 ID:yLnIoJR1M.net
ワンボタンくらいならすぐ変える
ずっと引っかかるでしょ

824 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 19:27:42.70 ID:p3MHHpzi0.net
無課金ダンスいいよね
すき

825 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:51:27.98 ID:yHP+mijF0.net
ヒカキンといいセイキンといい最低限すら知らないのは笑う

826 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 20:51:36.53 ID:yo2KLglwd.net
え、キルで貰える経験値って1人目50で2人目から20なん?
しょっぱ過ぎだろ…

827 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:07:11.31 ID:lpPCCcOt0.net
>>823
なるほど 1個だけだし俺もしばらく変えてみるわ ありがとう

828 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 21:40:46.73 ID:CVwDIBQf0.net
ゴエモンインパクトみたいなやつが一番好き

829 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:21:08.66 ID:a2Lg/Bhmd.net
50vs50で密集すると遠方の敵は狙撃出来ない程にガクガクしてたのと表示の限界もあったしそれもあって自由な建築物を減らして、既存のマップにオブジェクトを増やしたい意向なのでは…と思ったりする。
スイッチやスマホやPSとマッチ可の段階で表示限界も見えてきた所というか…覚悟せねばならんところじゃないかと。

一応ガクガクするのはおま環じゃないとは思う。1080Tiでもなるから

830 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:24:07.92 ID:N+r8lJKP0.net
建築編集した後にその後新しいの作ろうとするとに編集後のパーツしか建てられない時あるけどうすれば直るんだ
なる時とならないときあって困る

831 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:24:57.09 ID:AzRO0oUY0.net
やっぱりファイナルファイトはなんだかんだ言われてるけど個人的に楽しいわ
最終安置が近くて要塞建てられるのも楽しいし要塞に攻め込むのもいい
ジャンパさえ増えればもっと良いんだけど

832 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:26:23.46 ID:e0VBquyr0.net
それ置く前の建築編集しちゃってるからやで
もっかい建築プレビューまでいって置く前のプレビューを編集してもとに戻せばいい

833 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:36:25.72 ID:xAKibT3h0.net
>>830
それたまにやらかして慌てるな
プレビューの状態で右クリック

834 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:42:11.03 ID:QYChbpkGd.net
素材上限減らすんじゃなくて建築全壊爆弾とか木の耐久減らすとかしないと
今の環境は何も変わらんのではないだろうか
それとも減らすというぐらいだから500ぐらいまで減るのかな

835 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:45:30.64 ID:HP5bP/nj0.net
野良スクで初めてヴィクトリーロイヤル出来たわ
しかも全員生還で

836 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:45:58.80 ID:6j1jGpm1p.net
上限各100スタートで始まって敵倒す毎に100ずつ上限増えてくようにすればいい

837 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:47:27.35 ID:CVwDIBQf0.net
上限減らして石鉄ちょい増やして

838 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 22:47:51.05 ID:a7qUt+0S0.net
>>834
自販機が完全に死にそう

今ですら息してるのかわからない状態なのに

839 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:02:21.63 ID:1u8woUj+a.net
上限700で収集率1.5倍とかなら賛成

840 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:04:47.19 ID:lEm84l8M0.net
サノスの調整みたいに回転率重視の調整でいいんじゃないかね

841 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:05:05.84 ID:PehU5SyT0.net
steamのlibraryに追加してスクショとか配信したいけどこれできないのね

842 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:08:00.21 ID:w2Eay6Af0.net
リボルバーとかいうハンドキャノンの下位互換武器はいい加減消えてくれ
クロスボウと同じく誰も使わないでしょ

843 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:13:18.72 ID:pPm3Ei580.net
ようやく遊び場実装か
プレイグラウンドってやつが遊び場だよね?

844 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:15:35.85 ID:xHB4E80G0.net
ニュースにプレイグラウンドってあるけどこれ遊び場か

845 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:28:55.44 ID:AzRO0oUY0.net
バカデカい城作りてえな

846 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:41:02.86 ID:GXQmr7cd0.net
遊び場LTMなのか。常設で良いと思うけどなぁ。
ってかヘビショ強い。青ポン最強だったころは何とも思わなかったけど。
単純に相対的に強くなっただけか

847 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:47:38.69 ID:Zsp3cx5g0.net
手に入りさえすればダブヘビがさいつよだと思う
めっちゃ連射早くて使っててビビる

848 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:49:49.91 ID:n7dissWT0.net
たまに来るぐらいでいいでしょ
常設にしちゃうと遊び場から出てこない奴絶対いるわ

849 :UnnamedPlayer :2018/06/24(日) 23:56:38.15 ID:+edlMoFX0.net
遊び場から出ないやつは遊び場がなければプレイしないって人だろうし別に良さそうな気もするけどね

850 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 00:03:45.69 ID:/0VPHh7u0.net
ヘビーはレアリティ相応の強さになった

851 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 00:43:40.34 ID:0/P61AX80.net
https://www.gamespark.jp/article/2018/06/24/81838.html
このスキン格好良いけど限定すぎるだろー、、

852 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 01:33:56.87 ID:kU/r0zPQ0.net
>>851
既にPvE買ってる奴は追加料金で入手できんのかな?
そこが気になる

853 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 01:34:57.95 ID:kU/r0zPQ0.net
ってこれPS4同梱か
しかも

>また、「Royal Bomber」についても同バンドル以外での入手は不可能になる予定であることが伝えられています。

ってあるし後からじゃ無理かな

854 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:01:42.96 ID:ZBxKjrssd.net
とうとう練習モード追加か・・・
上手い奴らが更に上手くなるぞ
既に上手い奴はこんなモードやらないだろって思ってる人いると思うけど
上手い奴らほどこういうモードを効果的に使って上達するからな・・・
初心者〜中級者の伸び幅を上回って、より差が開く
現状よりも更に初心者お断りゲームになってしまうかもな・・・

855 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:07:22.75 ID:V6E/t+2R0.net
下手くそっていうかそれは馬鹿なだけや
下手なら練習すれば上手くはなるよ

856 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:11:25.18 ID:LYqS3ZLZ0.net
自分より上手くなって欲しくない感がすごい

857 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:23:30.28 ID:ZBxKjrssd.net
自分はど下手だから勿論練習モードで練習するけど
上手い奴らの上達スピードに加速装置与えるのはキツイんだよ・・・

858 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:27:13.81 ID:ZiNJ9VQr0.net
精神と時の部屋にヤムチャやクリリンが入ったところで
悟空やベジータには成れないそういうことなんだな

859 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:30:03.83 ID:HUGh7eKp0.net
まぁ、マップ覚えたり建築の基礎学んだり
ある程度は初心者の為にもたるだろうけど
噂通りのチームキル有り リスポーン有りで
ハイレベルなプレイヤーが四人集まって集中的にガチ練習繰り返されたら
どんどん差が開くだろうな

860 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:34:25.39 ID:ZBxKjrssd.net
>>858
それ!そういう事が言いたかったw

861 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:44:50.55 ID:8K3IW2JJ0.net
醜い妬みだな

862 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:49:56.10 ID:/0VPHh7u0.net
>>859
自分だけの島って書いてるしソロじゃないの
もしくは自分のスク限定とか
英語でもyour own private islandって書いてあるしな

863 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:53:30.66 ID:hr/VLAgD0.net
>>859
がち練してるとこいって邪魔すりゃあええ

864 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 02:57:05.35 ID:6GcvTlum0.net
伸び代ってもんがあるから
相当なアホじゃない限り初心者のほうが成長幅でかいわ

865 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:10:29.04 ID:X1qAuHgk0.net
うーんむずいなこのげーむ

866 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:17:31.91 ID:ZnQO9wska.net
>>862
yourはお前らのって意味もあるんですがそれは

867 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:17:39.57 ID:V6E/t+2R0.net
遊び場ソロだと思ってたが4人でいけるのか
ユーザー主催で1on1出来るってことかな

868 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:18:06.50 ID:ZnQO9wska.net
そもそも遊び場についてはこの間pt4人で参加可能ってどこかに書いてなかったか

869 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:21:08.00 ID:clhGycLV0.net
練習したところで初心者がそんな短期間で上手くなるかな
しかも期間限定だし
上級者にとってもありがたいモードだし

870 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:25:16.33 ID:Z/KCzzDs0.net
上級者は上級者同士で声かけあってガチ練始めるだろうから伸び凄そうだけど

871 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:41:15.66 ID:/0VPHh7u0.net
>>866
ソロかスク限定じゃないのって話をしてるんだけど何を言いたいんだ
合ってるじゃん

872 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:43:04.97 ID:7NHSG4Cg0.net
遊び場は最大4人って話だったはず
そもそもソロオンリーなら
チームキル有リスポーン有って話にはならないでしょ

873 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:47:24.99 ID:yjBI5xGp0.net
戦況を自分達で作ってシミュレーションできるってことか。
初心者と上級者で遊び場の使い方が違ってきそうだな。

874 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:48:33.83 ID:V6E/t+2R0.net
初心者やライトは練習、マイクラ風
中級者は友達とスキルアップ
上級者は1on1の大会
と遊び場はすべての層にとって最高になりそうだわ

875 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 03:57:56.39 ID:2drFjE0b0.net
あああ
ラストサシで安置で塔たててたら崩されて落下死…
ビクロイの道は遠い…

876 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 04:22:34.70 ID:jYUrfeaL0.net
そらタイマンで建築バトルで積み上がったならともかく
落下死する高さまでひとりで積み上げてるならいつまでたっても無理やろ

877 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 04:34:50.87 ID:q3EwAuzJa.net
まぁ遊び場やってみて実戦じゃないと意味無いって納得するんやろ
実戦を想定出来るくらいやってないとあんま意味ないような気が

878 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 05:39:30.03 ID:yBEbGLlw0.net
そういや遊び場はラマが沢山落ちてるから資材に困らないって話だったけど、今のラマ各資材200のゴミじゃん
ラマも戻せよめんどくせえし

879 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 06:55:23.28 ID:9IJc9jSLr.net
上級者と言える存在は普段の実践モードが練習なんだと思うけどな
遊び場なんて操作方法すらままならないガチ新規くらいしか有効活用にならないと思われ
皆が勝つための動きしてる対人ゲーなんだから楽しようとせず実戦で何度も何度も撃ち負けて改善点を明らかにして苦労しなきゃ本当の意味での上達なんてできない
楽してるだけの5050とか2020がいい例、仲間がいるから

880 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 06:59:02.67 ID:9IJc9jSLr.net
くっそ痛てえ長文語りしようと思ったら途中送信までしちゃった

881 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 06:59:02.78 ID:KhMwKoNz0.net
上級者は上級者と遊び場こもるんだが何言ってるんだ

882 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 06:59:12.67 ID:HjRJoFX40.net
練習せずに二列階段壁床ができるのならそうなんだろうな

883 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:06:18.79 ID:x9r0Ih/T0.net
二列階段壁床の床作る意味が未だにわからない俺

884 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:12:48.55 ID:V6E/t+2R0.net
資材消費してでも確実に勝ちたい場面でなら意味あるんじゃない

885 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:14:20.55 ID:om12W2A/0.net
二列階段壁までは分かるが床まで作るのは時間ロスの方が大きそう

886 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:27:47.38 ID:6qzcUUAH0.net
ショッピングカート帰ってこないかねぇー…
どでかいジャンプ台作って飛びたいんだ

887 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:31:56.89 ID:UugEn0Lc0.net
ninjaがさっきの配信で「韓国人や中国人はチーターが多くて日本人はチーターは少ないけどチーミングが圧倒的に多いからアジア鯖はクソだよ」っていってたけど
絶対PUPGや荒野キッズの文化のせいで誤解されたよなぁ

888 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:42:25.46 ID:hr/VLAgD0.net
>>887
つうか東南アジアもチーミング糞多いんだよ

889 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:42:30.87 ID:HUGh7eKp0.net
誤BANも起こらず
スムーズなマッチングにも影響与えないような
チーミングBANシステムの具体的なアイデアがあれば良いんだけど

現状だと通報されたプレイヤーが
漁夫狙いだったのかチーミングだったのかを確定するのに
明確なチーミング行為をプレイ履歴を見て確認しなきゃならなそうだからな

890 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:46:33.02 ID:/fXGlUaIa.net
>>883
ソロならいらないと思うけどスクアッドとかだと壁階段でも壊されるから床入れることで壊されにくく詰めれる
>>885
これだけ速くできるようになればロスにはならないよ
https://video.twimg.com/amplify_video/999084239982354434/vid/1280x720/6UBpiU8PG0pWpJa3.mp4

891 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:48:58.60 ID:om12W2A/0.net
>>890
すげぇな
俺がやったらどっかで指突っかかってミスりそうだわ

892 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:51:17.98 ID:hr/VLAgD0.net
>>890
此処までする必要あるだろうか

893 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:52:02.80 ID:V6E/t+2R0.net
>>887
多いぞ
他鯖と比べてプレイヤーが少ないから同じマッチに入りやすいっていうのが大きい
日本人が特別多いかは分からんけど

894 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:54:55.67 ID:hr/VLAgD0.net
俺が会うチーミングは圧倒的に東南アジア系の名前

コンソールは日本名おおいらしいが

895 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:55:12.21 ID:9AQK7F3r0.net
>>890
これって人差し指だけでCFV押してるんだろうか それとも親指もか

896 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 07:55:21.30 ID:tU8PJB3R0.net
>>892
2列壁階段じゃ4人に撃たれたら落とされるし
ソロスクやるくらい上手い人だったら出来た方が強いでしょ

897 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 08:12:13.57 ID:WiXD/Lvw0.net
実際のところ、このスレ勝率何%くらいなの
わい1%

898 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 08:28:57.29 ID:DbwE7O5Z0.net
>>642
米印キッモ

899 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 08:48:02.80 ID:j/8p2bG6a.net
ttスタートで良武器取れれば4、5キルできるけどビクロワまで毎回たどり着けない
資材だったり回復が足りなかったり、このゲームエコ建築しつつしっかり建築で相手に攻撃を防がないといけなかったり難しすぎる

900 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 08:50:55.50 ID:9vhtJTsf0.net
ロビーから待機島行く時のロードがクッソ長い時がちょくちょくあって
ロード終わると待機島すっ飛ばしてバスが出発済みって状況が多々あるんだが
昨日はロード終わったら既に時間切れになってて空中に放り出されてた
これは糞低スペPCのせいなんだろうか

901 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:00:53.80 ID:mME8DpPS0.net
スプレーを使おうとすると
「まだ実行できない」と出るんだけど
対処法分かる方いませんか

902 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:02:41.88 ID:oAr67rFu0.net
NerdOut's Little & Large Tournament!

https://challonge.com/ja/LittleAndLarge

903 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:31:36.29 ID:zmU2TxbEd.net
>>900
タワーは床置き減ってからキツイよ、やめた方がいい
タワー内でもキツイけど、その後東に抜けるルートが木が少ないし安全とも言えないから出た後もキツイ

904 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:36:49.96 ID:ObZF9Yu30.net
>>900
俺もたまになるわ

905 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 09:58:12.02 ID:cZ9wDwNI0.net
武器切り替えどこに振ってる?
数字キーだと中指使うから前に進めなくて辛いわ

906 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:09:30.75 ID:TLAEU8gL0.net
数字キーを薬指、人差し指で押してるが
中指は何があってもWから離さない

907 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:19:50.02 ID:AIcy4auEa.net
スクロール上ar
下sr
マウスにsg2つ
ホイールクリックでその他アイテム にしてる

908 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:19:52.40 ID:olZkW4NY0.net
>>899
ティルテッドは雑魚が集まってくる特性上、元々キル数稼ぎのための場所だから、勝ちを目指すのなら止めて置いた方が良いよ
キル稼ぎ+勝率を考えるならリテイルの方が多分上

909 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:20:49.51 ID:zNXVEQJV0.net
>>906
俺も同じ
12薬指345人差し指
基本中指はWから離さない
6はマウスホイールか例外的に中指離して押しに行く

910 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:25:56.22 ID:cZ9wDwNI0.net
指短いのかな
人差し指なら辛うじて届くけど薬指きついわ
いつもジャンプしてその最中に中指で数字キー押してるわ…

911 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:34:43.33 ID:xH9rHipZa.net
cpuもgpuも使用率上がらなくて困ってる ロード画面だけ使用率高くて始まると2-30%しか使ってなくて草生える
同じ現象の人おったらhtt切ると多少マシになるからやってみて

912 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 10:40:26.85 ID:PR5bIL3Y0.net
俺2は基本的にどのゲームでも足止めて使えるやつだわ
だからこのゲームの2は回復かグレ

913 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 11:21:13.87 ID:TLAEU8gL0.net
>>909
あっ数字使ってるのは1~4までで鍬はC、回復はZだは
5はまだいいが6とか絶対届かん

914 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:00:32.83 ID:ygR6QYimp.net
短いなら全部ZXC割り振りで親指で賄え
結構イケるぞ

915 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:04:29.22 ID:w96jQQ+i0.net
>>887
アジア鯖が糞ってのはまあ事実だわな
一昔前のアジアのサッカーとか勝てるなら飛び蹴り肘鉄何でも有りだったし競技で最低限のルール守るって思考が欠落してるからな
そりゃ欧米さんからしてみれば文化的後進国の土人にしか見えないわ

916 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:09:48.96 ID:KhMwKoNz0.net
ダンスチャレンジでアジア鯖は3時間やっても成功しなかったのにアメリカ鯖行ったら1回で成功したの思い出したわ
デュオだったからルール上は全く問題ないけど気質の差を感じたね

917 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:13:54.38 ID:W43b7L7u0.net
>>915
欧米さんが優れてるような書き込みだな…

918 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:20:26.32 ID:+giQKTaGa.net
>>916
デュオだったら敵2人いると思うんだけどルール上問題ないの?

919 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:32:43.12 ID:KhMwKoNz0.net
>>918
踊ってる相手を倒すことが問題ないって意味ね

920 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:35:41.43 ID:+giQKTaGa.net
>>919
ああ、アジア鯖で倒されることに文句言ってる訳じゃないってことか

921 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 12:45:36.49 ID:SQIi/Ts/0.net
これに限って言えばチーミングは多くはないな
そしてそもそも日本人は少ないし
CSはチーミング溢れてるみたいだけど

922 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:01:50.35 ID:d56XnBtPp.net
>>921
CSはチーミング以前に民度低いイメージあるわ
ゲーミングPCも買えない貧乏人とキッズ共がイキってるとしか思えない

923 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:21:48.41 ID:Kwv+34b7d.net
PCしか知らんけどアジア鯖なんてタイとかその辺りの東南アジア系の名前ばっかりじゃね
倒した名前とか表示される名前ほとんどそんな感じ

924 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:24:29.41 ID:4AGOkUs90.net
東南アジア系ってどんな名前なんやろ

925 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:24:57.53 ID:oAr67rFu0.net
ペニョ・チンパイ

926 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:37:58.24 ID:w6su+GdEd.net
〜hoi

927 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:41:40.67 ID:bMKuWQVq0.net
大体文字化けしてて読めない

928 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 13:45:29.54 ID:qInMl2s1a.net
正直Ninjaがやるようなゲームは日本人少なそうだし適当にかましてるだけだろ
日本人の悪い部分がでるのは大縄跳びゲーだし

929 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:01:50.05 ID:eS2VY6SUd.net
しゃがみ切り替えじゃない人いる?
押してる時だけしゃがんで離すと立つみたいな
設定のやり方がわからないんで教えてください

930 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:04:15.89 ID:Do5z6m9G0.net
20ガイジ多すぎじゃろwwww
せっかくアイテム蓄える時間用意されてんのに何も持たず突っ込んで死ぬ奴wwwwww

931 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:11:02.27 ID:eScoAbD50.net
>>929
その設定はない
もし屈伸撃ちがしたくて言ってるならしゃがみ二回じゃなくて立つ動作をスペースで置き換えてしゃがみ→スペース→射撃→…とできる

932 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:19:54.61 ID:ZBhvMNrB0.net
練習場は有料にすればいいのに

933 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 14:50:01.77 ID:eS2VY6SUd.net
>>931
やっぱないんですね…
知り合いがそれでやってるみたいなこと言ってたんで
探したけど無かったもので

934 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:19:06.43 ID:4AGOkUs90.net
このゲームのマッチ中じゃなきゃHUD設定変えられない謎仕様なんやねん

935 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:28:42.50 ID:E1zmef2mM.net
solみたいなアイテムでてきそう。
10秒後に宇宙からレーザー飛んでくるやつ(つまりはマニュアル隕石落下)

936 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:32:32.24 ID:7NHSG4Cg0.net
SG頭に当ててんのにカスダメしか入らんのほんとむかつくわ
バグなのかラグなのかわからんけどまだあったんだなこれ

937 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:40:38.33 ID:E1zmef2mM.net
散弾銃のことわかってるか?

938 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:49:04.38 ID:7NHSG4Cg0.net
え?どういう意味?
当てたその場でもわかってるし
リプレイをスローで見てもちゃんと当たってるから言ってんだけど?

939 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:53:59.25 ID:E1zmef2mM.net
全弾あたってないだけだと思う。リプレイで全弾ヒットしているように見えるならラグだろうな

940 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:54:04.00 ID:oAr67rFu0.net
顔面ポンプショットガン

941 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:57:11.10 ID:69dRtOg0M.net
このスレの勝率20%以上に聞きたいんだけどグラボ何積んでる?
今までグラボ付けずにやってたけど限界を感じてきたわ
やっぱり1080なのか?

942 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 15:58:48.32 ID:E1zmef2mM.net
1080 120hz出るモニタ使ってる

943 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:03:15.90 ID:jBKQzu5L0.net
>>941
144なら1060で余裕

944 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:06:09.12 ID:u0xHmVgIa.net
勝率1%の俺に聞きたいことあるやついる?

945 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:09:24.90 ID:69dRtOg0M.net
>>942 >>943
モニターだけいいやつ使ってるから1060にするね
ありがとう

946 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:11:32.80 ID:cDV+QDIu0.net
新マップのキャニオンバレーはPvE用なのか

947 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:12:57.66 ID:saW2Bmlv0.net
もし遊び場が100人のリスポンありならほかのクソゲーと差別化出来なくて失敗する
それより建物の耐久を超低くして芋野朗をぶっ殺す爽快感を上げてくれたほうが皆やるようになる

948 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:17:54.59 ID:g/oOuXnz0.net
20vsは基本的にPCユーザーしかいないの?
クロスプラットフォーム?

949 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:22:41.41 ID:CpIkmO+J0.net
>>948
PSもいるよ。
PSでしかもらえないスキンのやつ見かけるし。

950 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:24:57.53 ID:hZB92oAA0.net
別にスキンだけもらえばPCにも反映されるから一概にPS4からつないでるとは言えないんでない

951 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:25:27.23 ID:Ow9BgF58d.net
>>947
遊び場は前の公式アナウンスで1ゲーム最大四人つってたよ

952 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:26:48.03 ID:7NHSG4Cg0.net
>>948
どう見てもパッドで動かしてる風の初期スキンをよく見かける
倒した後ちょっと申し訳ない気分になる

953 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:27:31.24 ID:ezrWpZtTd.net
遊び場VCできる相手がいないと練習にならなそう

954 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:30:55.48 ID:9IJc9jSLr.net
ソロで残り3人で一人俺が倒して残った最後の14キルしてる奴が漁夫りにきた状況だったけど撃ち勝ってビクロイしたわ
うひょひょ

955 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 16:52:26.46 ID:78tRsLI5a.net
腕疲れたらパッドで初心者のふりして初期スキン着てffで経験値稼ぎしてるわ

956 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 17:06:06.57 ID:My+nN1vCp.net
>>935
SOLってAKIRAに出てきた衛星か

957 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 17:23:39.15 ID:CpIkmO+J0.net
>>950
そうなんか知らんかった。

958 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 17:31:21.77 ID:E1zmef2mM.net
>>956
そうそう。
codでいうプレデターミサイルか

959 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 17:37:42.44 ID:My+nN1vCp.net
>>958
世界観に合わせるならビジターが発射したミサイル降らせるとか?

960 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 17:41:35.26 ID:Sfp9YIRma.net
つまりドーンハンマーか

961 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 18:22:44.42 ID:TVXTM7T60.net
このゲームチーミング増えた? 前から?

962 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 18:32:52.16 ID:DI95pVkz0.net
>>944
スベってスルーされた今の気持ち

963 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 18:57:35.87 ID:0/P61AX80.net
KPM 1以下でソロ勝率5%
KPM 1以下でデュオ勝率15% の知り合いがいるんだが、一体どうやっているんだろう。
まじでラストまでPUBGやって最後勝てるかどうか1チャンしかけるとかなのかな。

964 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:01:44.76 ID:QBnE2Ij10.net
遊び場来るってことはカスタムマッチも近いうちにくんのかなこれ

965 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:04:57.00 ID:hr/VLAgD0.net
>>951
マップ狭そうな

966 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:08:52.85 ID:hr/VLAgD0.net
>>964
自由に出来たらサバ落ち必死だから配信者で登録1000人以上とか有料だろう

967 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:14:10.75 ID:Z/KCzzDs0.net
遊び場も鯖落ちしそうだけどどうなのこれ

968 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 19:44:27.12 ID:qRYBlSw50.net
>>962
触らない方が面白いのに空気の読めないやつだな

969 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 20:25:55.56 ID:F4MMTmw30.net
>>963
最近になって上達したパターンなんじゃない?
初期の負債が多くてなかなかKD上がらないとか

970 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:00:59.72 ID:cDV+QDIu0.net
配信者がポンプとタクショ持つのは何故?ダブポンで良くない

971 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:11:09.17 ID:EeA2mdkI0.net
>>970
ヘッショ倍率下がったからダブポンだと火力不足になりがち

972 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:19:14.62 ID:cDV+QDIu0.net
>>971
なる。ありがとう

973 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:20:50.38 ID:hbbVtepN0.net
このゲームマジでクソ面白いわ
終盤負けたら九割自分のせいだし相手の建築防ぐのもたまらん

974 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:24:11.28 ID:OSTqTFWU0.net
もっと楽しめ

975 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:44:51.34 ID:78tRsLI5a.net
ポンプ2発で仕留めきれないことが増えてポンプ3発よりポンプタクタクのほうが速いからいいんじゃないかって最近思うね
ド接近だとタクショの方がミスにも寛容だし

976 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:46:11.10 ID:tCDJJ/iZ0.net
ダプSGは公式公認なんだろうけど
バグ利用っぽいからやりたくない

977 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:48:32.28 ID:3c/zkQn1a.net
バグじゃないぞ
ダブルSGは何度も調整されて今の形になってる

978 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:48:55.33 ID:/0VPHh7u0.net
最近はタクショかヘビー持ってるな

979 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:49:38.64 ID:baFji8x/0.net
格ゲーのキャンセルと同じようなもんじゃないの

980 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:52:29.08 ID:78tRsLI5a.net
自分ができないことを正当化したいだけだろ

981 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:52:50.45 ID:CxSobbc90.net
ダブルSG何度か弄ってたけど結局直す技術が無くて諦めたっぽいから使わなきゃ損だぞ
この先なんらかの調整で不可能になったらその時はその時

982 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 21:55:29.89 ID:Nk6LYsYU0.net
今や使ってないやつの方が少ないだろ

983 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:02:26.38 ID:PziHhuqa0.net
ダブポン使えなきゃビクロイ取れないわけじゃないからな
俺は緑以上のタクショあったらそれ使って、空いた所にSRか爆発物置いてる
それにしても今日は上手い人少なくない?
シーズン4通して勝率8%しかないんだが今日は13戦中8勝もしてる

984 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:04:34.82 ID:7NHSG4Cg0.net
>>981
流石に直す技術が無いって訳じゃ無いと思うが
2枠使うデメリットとのバランスを取ってるんじゃないかな?
それはそうと次スレよろ

985 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:05:02.49 ID:tCDJJ/iZ0.net
ただ個人的な考えだから

>>980
やってる人を非難してるわけじゃないから落ち着け

986 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:05:08.23 ID:9miUUS/1a.net
vs20やってないからわからないんだけど味方殺して経験値もらえるの?

987 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:07:51.43 ID:q6G0v4n+0.net
ポンプタクってポンプ→タク→ポンプみたいにタクの次切り替えるの?
ポンプだと切り替えてループしやすいけどタクヘビーになると失敗するんだけど

988 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:07:52.63 ID:CxSobbc90.net
次スレ
【PC】Fortnite Part26【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1529932027/

989 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:14:32.89 ID:fSCi+54o0.net
ヘビー取り出し早すぎてエイム合う前に弾でちゃうからダブポンの方が安定するわ

990 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:14:48.16 ID:7NHSG4Cg0.net
>>986
味方は自分の撃った弾じゃ直接殺せないから多分貰えないと思うよ
殺すとしたら足場崩すとかインパルスで高所から落とすしかない
けど故意にやってる奴は稀によく居る

991 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:28:02.08 ID:EeA2mdkI0.net
>>987
たく2発くらい打つ感じかな

992 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:28:53.65 ID:pAEhlsWG0.net
フリックする武器はホールドしちゃだめだよ
OSUみたいな音ゲーの感覚で敵にレティクルが重なる瞬間にクリックしたほうが絶対エイムよくなる

993 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:29:49.29 ID:V6E/t+2R0.net
>>987
タク→ポンプ→タク連射だよ
なぜかタクポンプでポンプ先打ちしてる人居るけどタクの強みが全く活かせてない

994 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:30:27.99 ID:olhFQtY50.net
スレの進行遅すぎるだろ
完全に終ったな

995 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:35:49.87 ID:EeA2mdkI0.net
>>993
そんなの見た事ないぞ…
一般的に初手ポンプで削ってタクでトドメでしょ

996 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:38:10.57 ID:tU8PJB3R0.net
>>987
TfueもMythもポン→タク→ポン→タクのループだったぞ
ゴリ押しとか建築壊すときは途中でそのままタク連射するが
>>993
自称上級者様っぽいけどなんでポンプ先撃ちするとタクの強み活かせないの?
プロはタクの強みも活かせない下手くそってこと?

997 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:38:16.45 ID:96ij33Ze0.net
>>993
tfueとかmythとかプロもみんな基本はポンプからのタクティカルだけど
タクティカルからポンプのほうがいい理由ってなに?

998 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:40:21.72 ID:jYUrfeaL0.net
タクショ先とか流石にギャグだと信じたいけどマジもんぽい

999 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:42:11.40 ID:tU8PJB3R0.net
>>997
全く同じこと言ってて草

自分の考えを持つことだけは褒めるべき点だけどそれが間違ってることだったりするのを堂々と言っちゃうのは恥ずかしいよな

1000 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:43:58.35 ID:Fbj/6qFQ0.net
タクショ先は射程距離的にないだろ
取り出しは速いかもしれないけど離れてるとダメージ稼げない

1001 :UnnamedPlayer :2018/06/25(月) 22:44:24.58 ID:V6E/t+2R0.net
タクとヘビー間違えたわ
普通にポンプとタクならプロもやってる通りポンプ先だね

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200