2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サバイバルホラー】The Forest Part12

1 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 12:53:47.11 ID:xrx9dbAC0.net

Endnight Gamesのオープンワールドサバイバルホラー

公式
http://survivetheforest.com/

公式wiki
http://theforest.gamepedia.com/The_Forest_Wiki

前スレ
【サバイバルホラー】The Forest Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526632208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

685 :UnnamedPlayer :2018/08/16(木) 18:46:48.20 ID:pZ3Rz5z70.net
オレは変異体相手の時は基本格闘せずに
フリントロック銃や粘着爆弾の使いどころだと思って出し惜しみなく使いまくってる
ただ爆弾系の武器でとどめを刺すと木っ端微塵に砕け散って皮剥ぎできないから
ある程度ダメージを与えたら逃げながら燃焼系の武器を浴びせてる

686 :UnnamedPlayer :2018/08/16(木) 19:53:33.72 ID:a0aCWJS8p.net
基本的に登ってこれないような高いところから火矢&通常矢連写でやってる
たまに崖に引っかかってお尻向けたまま動けなくなることがあるからそうなるポイントを見つけてる
地上では海や池に誘う

687 :UnnamedPlayer :2018/08/16(木) 20:22:30.57 ID:yieg6fIZ0.net
懐中電灯は洞窟のロード・セーブ挟むたびに再入手可能だから全部に付けちゃって大丈夫
カワハギヤクザの所とかに葉っぱテント作ってロード繰り返せば電池も無限入手できる

688 :UnnamedPlayer :2018/08/16(木) 21:19:44.53 ID:dz5QSJ8od.net
>★クリア特典
>●ムービーがある方のエンディングに進むとクリエティブモードが解放

今クリアしたんだけど解放されない…
ムービーって複数あるんですか?

689 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 00:30:06.80 ID:nQ7Z58Bn0.net
息子助けてステージでガクブルするムービー?

690 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 03:04:59.27 ID:eJf4Wiyq0.net
同じくガクブルムービーEDの方見ないとクリエイティブモードでないのかな?
片方見ちゃうともう片方は見れないのかしら。

691 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 04:21:16.56 ID:E5QwDtKt0.net
ムービーってのは息子救出EDだけ
研究所入る前のセーブデータ残ってれば両方見れるけど
研究所内はもっかいやるしかない

692 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 07:08:30.75 ID:yP3YjX5md.net
ボスはフリントロックを適当に撃っておけばおk
難易度上がる程、対ボスにおける
銃撃の有効性が高い

693 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 09:46:45.75 ID:BiN1aYAA0.net
wikiには現代弓が効果的と書いてるんだよね
ボスは近接だとスタンしてるときしかダメージ入らなかったからちっこい本体しか
当たり判定ないと思ってたけど銃撃や弓矢だと範囲で効果あるのかな

694 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 10:18:35.31 ID:BiN1aYAA0.net
スチクラ起動したらアプデ来てた
今回はデバッグとパフォーマンス改善がメインだけど大型アプデが控えてるらしい
近日中にアプデ内容公開するらしいが何だろうな大型アプデ

695 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 10:51:36.76 ID:Bwz6yird0.net
銃も弓もちっさい本体狙うんやで
強敵は火炎弓でおけ

696 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 10:55:25.58 ID:PFMMKW3V0.net
小さい本体いたのか
全然気づかなくて出入口から爆弾投下のヒット&アウェイで戦ってた

697 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 11:05:44.99 ID:BiN1aYAA0.net
小さい本体って娘の身体のほうのことね
最初は足もいでやろうかと思ったけど足にダメージ入らないから爆弾でスタンしたところに駆け込んで
グラスアップグレード特化の現代斧で身体のほう切り刻んで倒した
HSモードで6〜7回切りつければ倒せるからノーマルなら2〜3回で瞬殺できるかもしれないな

698 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 11:09:36.89 ID:l7JrTf9q0.net
なんかアプデきた

699 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 12:16:05.69 ID:mvAbYWb30.net
お札が砕くになった。不安しかないな。

700 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 12:33:53.38 ID:VSEZYs0Sd.net
>>699
それは元々だろ?

701 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 15:10:26.58 ID:PFMMKW3V0.net
>>697
よくよく考えるとあの身体から飛び出してきてたんだよね
なぜか身体は内包されてるイメージだった

702 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 16:53:21.57 ID:V1maIQBZd.net
ようやくアプデか 製品版で放置かと思ってたから楽しみ

703 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 17:10:35.84 ID:Ync8A/8y0.net
製品版になってからもう既にアプデが2、3回はあっただろ。
それに製品版をちゃんと出したのに放置とか言われても…。

704 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 18:39:07.05 ID:xxiukezk0.net
なんのアプデだ?

705 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 22:00:01.76 ID:i2vswcuWd.net
クリエイティブモードって新しく始めないといけないのね
解決しました

706 :UnnamedPlayer :2018/08/20(月) 21:01:59.71 ID:2IP7jcVSa.net
ステージでガクガクEDだけ見てしばらくやってないんだけど、もう一つのEDも見る価値ある?久し振りに起動したら洞窟のハンパな所にいて再開しようか迷う…

707 :UnnamedPlayer :2018/08/20(月) 21:19:40.66 ID:3ekrUzNs0.net
別のEDというより飛行機を墜落させずにそのまま一人で死ぬまでサバイバル生活を続ける選択肢
一見英断のように見せかけておいてその選択肢を選んだ場合のみ作れるようになるアイテムを見ると・・・

708 :UnnamedPlayer :2018/08/20(月) 21:29:28.07 ID:p08rrntz0.net
動画見てどうぞ

709 :UnnamedPlayer :2018/08/20(月) 22:03:55.27 ID:n2A7G+fi0.net
ダッチワイフー

710 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 06:58:57.27 ID:TjF8CiCM0.net
夜、原住民を避けて監視してたらワニに噛まれた(´・ω・`)

711 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 07:44:19.96 ID:z3jLUxEg0.net
ワニ革4枚取れてめっちゃお得じゃん

712 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:54:16.97 ID:ihELDtR40.net
ワニの生息域に拠点作ると、床下這い回ってうるさい。また精神的にもよくないw。

713 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:45:20.81 ID:O9Vdta96p.net
The Forestのチートについて質問です。

チートコードの中に「素材がなくても建物を建てられるようになる」でF1で入力画面開いてbuildhack onやbuildhackonとスペースを外しても反映されませ
ん。
他にも「アイテムが減らなくなる」のコードでitemhack onやitemhackonと入力しても反映されません。
他にも「建物予定の建物を全てキャンセル」のコードは、反映されるのですが、「建物予定の建物をすべて建てる」のコードは反映されません。
大文字で入力してます。

714 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:39:38.18 ID:AGe5dTSp0.net
あっしは半角英数で打ってる

715 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:41:21.08 ID:AGe5dTSp0.net
カスタムの土台って、土台として使うより、屋根付きの防御壁として使った方が便利すね。
ウサちゃんは入場できるし。

716 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:22:47.30 ID:unlXyVBb0.net
続編出してくれないかな
この手のゲーム色々やってきたけど一番面白かった

717 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:30:50.05 ID:O9Vdta96p.net
>>714
ありがとうございます。
今日試してみます。

718 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:10:39.43 ID:AGe5dTSp0.net
>>717
ごめんなさい、小文字の半角英数でした。
Caps Lockやらで大文字になってると実行できませんでした。

719 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 11:34:55.53 ID:OnGe6yOg0.net
coop入るとチート使い多いねー。
何が楽しいかって、コツコツ作るのと生きるか死ぬのギリギリ感なんよな。
けどチートが公式なんでどーしよーもない。
マスターが設定でチート有無選択できたらいいのになーと。

720 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:33:24.98 ID:mbbpQlbn0.net
背中に怯えて毎日少しずつ伐採するゲームのはずが、神になった時のマップの狭さといったら

721 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 15:03:01.62 ID:pzKmTBp6d.net
夢中で木を切ってたら日も暮れて来て振り返ったら後ろに立たれてた時はマジでビビった
普段遠くからでも寄生で分かるのに息を潜めたり良く出来てるわ

722 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 15:11:15.84 ID:Z+Ax/sEfa.net
ジップラインで進んでたらcowmanにぶつかった時は本当にビックリした。イベントかと思った

723 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:46:20.37 ID:Lxxrdwks0.net
誰かVRでの火矢の点火とジャンプのやり方教えてクレメンス

724 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:11:06.38 ID:8r6+6uM40.net
F1コマンドって、上下キーでヒストリー出てくるんだね。
手放さずに持っていけない所にウサ籠作っちゃったから、毎回gotoで移動先入力していたけど、だいぶ楽になります。

725 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 06:51:48.10 ID:XTLLLYGx0.net
うさぎだけじゃなく動物全部飼育できると動物園ができそうだ

726 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:35:42.82 ID:DLCq3LHm0.net
ワニ飼育して原住民と戦わせたいな

727 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:03:58.36 ID:ySagviDJ0.net
>>719
このゲーム公式でチート用意してるのが唯一の欠点だな
チート使ってる部屋入ると冷めるわ
また公式チートがあるからこそそれを荒らしに使われやすいし気持ち悪いヤツ多くなる

728 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 09:46:22.21 ID:Yc/KbAPDa.net
岩で作るSOSって消すことできます?

729 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:29:36.25 ID:kOiPoVamd.net
ボーッと空見てると結構飛行機飛んでるのな

730 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:59:51.56 ID:ibP38tGjd.net
ホストがやってるところに途中から招待送ってもらって参加できないの?
毎回ホストに一回落ちてもらってやり直して招待送ってもらってるんだけど

731 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:04:17.48 ID:YonIPf2R0.net
弓矢で敵を上手く倒せないので、的をクラフトして練習してみた
結構下狙いだったのね・・・
(モリとスリングも練習してみよう)

732 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:23:59.39 ID:tDwmHj6u0.net
>>730
フレンド一覧で友達右クリックでゲームに参加でいけるはず

733 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:08:47.19 ID:lCK1RDtrd.net
弓と近代的な弓とは照準が違うから
注意な
あと弓になれると集団で襲われても
HSで撃退が用意だし、血で汚れないと
いいことづくし

734 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:14:24.52 ID:ibP38tGjd.net
>>732
ありがとう

735 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:21:52.30 ID:yVeoDx+d0.net
お前らyoutubeの閲覧履歴にprimitive technologyがあるんでしょ

736 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:04:00.53 ID:0ee967KP0.net
なぜ知っている

737 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 03:41:09.38 ID:AfF1FtrB0.net
棒が慢性的に不足するんだけど
木や丸太から棒って作れるんですか?

738 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 03:57:01.78 ID:K0gzFJvC0.net
作れないよ
でも切ると棒になる細い木は
セーブデータをロードすると復活するから
生える場所を覚えておけば幾らでも手に入るよ
後は棒を入れる袋をまだ作ってなかったら早めに作った方が良い

739 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 04:37:23.87 ID:MKudeWLs0.net
小枝は拾うだけじゃなくて、ひょろっとした草とか極細の木から取れるよね

740 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 04:46:04.09 ID:rkv8q/Uc0.net
草刈りすると1本?の棒は取れるはず
拾わなくても済むから藪に突っ込んで武器振り回すだけ

741 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 18:51:57.84 ID:MiHGLd9u0.net
やっと銃が手に入った
お腹がグーって鳴った音が変異体の鳴き声に聞こえたw
ご飯買ってきます

742 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 13:18:37.63 ID:O/y2qRI80.net
適当に草や細木処理してから色々置きまくってロードしたら枝だらけになるよね

743 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 17:59:23.67 ID:aJA31plK0.net
巨大な丸太二本かつげる時点で人間やめてるようなもんだしせっかくなら両手で四本持てるようにしてほしかった

744 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 09:48:38.87 ID:lXLFvYBx0.net
何が一番優秀な防御材か試したら、甲羅の水がめだった。
原住民も変異体も乗り越えられず、攻撃も出来ない。
しかもダイナマイトで壊れることも無い。
ただし、角度のある地面に設置したり、死体があれば乗り越えられる。

745 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 07:01:55.22 ID:CKdmwPOZ0.net
やっと大穴から研究所にたどり着いてラスボス倒した
もうひとつのエンディングは今夜

746 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 07:04:36.38 ID:KD86Gloga.net
強化で武器に付ける羽がなんかのタイミングで消えちゃうんだけど原因は何でしょうか?
新しく武器自体を作り直しても何故か強化されてる状態になるから付けたくても付けれない・・・

747 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 07:21:22.74 ID:2s3MlwBA0.net
間違って強化を解除してしまったか、強化グラフィックが消える不具合もある
最大強化回数(30回)まで強化済みで再強化できないならグラ消えても強化は残ってるはずだよ
気になるなら強化解除して再強化すればいいけど、また不具合でグラ消える可能性あるので放置でOK

748 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 07:23:49.02 ID:CKdmwPOZ0.net
自分は「近代的な斧」に羽マックスしてたけど
洞窟で「布」を巻いたら羽が表示されなくなった(´・ω・`)
(スピード表示はマックスのまま)

749 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 08:27:57.26 ID:lJT1YUjP0.net
消える原因は良くわからんけど
見た目上消えるだけで
効果は残ってるんじゃなかったかな?

750 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 16:34:24.53 ID:mnGVwuG90.net
このゲームってランダムマップでしょうか?
それとも固定マップ?

751 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 17:07:17.03 ID:EYK0SfLhM.net
原住民さんとキャッキャしてたらンーンー歌いだしてびっくりですよ

752 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 17:22:36.88 ID:O0kzmvmb0.net
>>750
ランダムではない
>>751
洞窟内部の特定の場所で原住民に気付かれずいけると
原住民が座禅してなにあウーウーお経となえてる

753 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 17:25:07.45 ID:O0kzmvmb0.net
しかし韓国人チート好きだなツール使ってまでチートしてる
いまや荒らしといえば韓国人だし

754 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 23:03:59.10 ID:D/wRETZSM.net
何人でもいいけど荒らしは止めてほしいかな

755 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 23:09:31.43 ID:zWJjHT1U0.net
>>752
そかー
ランダムじゃないのか
thx

756 :UnnamedPlayer :2018/09/01(土) 13:56:52.22 ID:8ODSbc6sd.net
>>753
こんなとこにもネトウヨいるんだな

757 :UnnamedPlayer :2018/09/01(土) 15:35:49.12 ID:qYAAUMoI0.net
>>756
事実を言っただけでネトウヨ認定とかw

758 :UnnamedPlayer :2018/09/01(土) 16:47:53.02 ID:JQ56Uk1u0.net
>>756
なんでもネトウヨって…
君、お馬鹿さんだねw

759 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 01:28:03.18 ID:wFmA5VVAd.net
>>757-758
くだらねえのがいるな

760 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 05:28:10.55 ID:gUIUAXhG0.net
>>759
お前も一緒だろw

761 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 07:27:48.97 ID:dHm2awwW0.net
原住民を韓国人だと思ってぶったおしてやる!
とか考えながらゲームしてんのかね
キモッ

762 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 08:31:23.05 ID:syrwTQ+j0.net
なんで政治的思想も人種差別もしてないのに
ネトウヨとか言ってるんだろうね
韓国人と中国人がチート好きなのは
もう一般的に染みついたレベルでの常識なのにな
嫌ならハングルの名前でチート使ったりするの辞めりゃいいんだよ
自国アピールしながらチート使ってこれだからな

763 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 09:04:09.78 ID:5vWRpunU0.net
ツリーハウス作って変異体を燃やして遊んでたら
突進されて木ごとふっ飛ばされたお(´・ω・`)

764 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 09:58:41.31 ID:s3KDhHOR0.net
もしかして原住民やり過ごして生活するだけなら洞窟入口拠点が最強?

765 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 12:37:13.01 ID:5vWRpunU0.net
洞窟内の水が汲めれば最強

766 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 20:23:28.07 ID:E6qFkd790.net
ヨットの浜辺から南の奥に入った洞窟はコーラたくさん沸くからHSモードじゃなければがぶ飲みOK
洞窟の外に亀甲羅の雨水コレクター2〜3個置けば何処でもOKだけどね

767 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 20:32:33.62 ID:E6qFkd790.net
逆だった、北側の洞窟だ

768 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 07:04:17.18 ID:yoUhHSPw0.net
床を突き抜ける(カスタム)階段にはマイッタ

769 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 23:50:17.68 ID:x2kzkOMr0.net
チート使ってる奴ら、SF2っていうFPSからきたKickersっていう荒らしクランだよ
公式大会でチート使ってBANされた連中

770 :UnnamedPlayer :2018/09/07(金) 11:23:25.40 ID:+PDF3+/C0.net
昨日なんかjp onlyの部屋がのきなみ荒らされてた。入ってる人をかたっぱしから爆弾で殺す。復活してもまた殺す。の連続で部屋が無くなるまで続けてた。

771 :UnnamedPlayer :2018/09/07(金) 14:17:57.22 ID:JfS0yYxh0.net
https://twitter.com/sf2_kickers
ゴミだな
そして韓国人は即蹴りなこれは常識
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

772 :UnnamedPlayer :2018/09/07(金) 14:49:18.23 ID:zaEt2Jkh0.net
>>769
>>770
>>771
こんな堂々としてるのか・・・
やっぱPCでのマルチプレイはチーターが多すぎてダメだな

773 :UnnamedPlayer :2018/09/07(金) 20:47:44.16 ID:rbCkXt3I0.net
食糞族ですしおすし

774 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 15:54:47.39 ID:b1VzW2hq0.net
マイクラでも韓国人の嵐らしが多いよね。
なにが楽しいのやら

775 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 18:07:58.26 ID:DAii7PVp0.net
実績で、Don't save the forest を
セーブしないでクリアと勘違いしてたお(´・ω・`)

776 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 18:49:37.65 ID:fO9WL2wv0.net
>>774
彼らは現実の憂さ晴らしに日本人狩りに明け暮れてるんだよ
反日教育って怖いね・・

777 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 18:56:34.84 ID:UJeO74/QM.net
あーあネトウヨ住んじゃったじゃん
気持ちわりぃ

778 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:20:50.21 ID:keFMlYNu0.net
ネトウヨもブサヨもどっちも気持ち悪いから人種に関するレスがあってもいちいち反応すんな

779 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 23:41:38.13 ID:euxolge10.net
>>775
Don't Starve Together しようぜ!

780 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 02:15:41.50 ID:OkoZRyMg0.net
本質的なことを履き違えてる馬鹿いるな、だからチョンチョン言われるんだよ
問題になってるのは荒らしている連中の事だろ
そういう人種の心理状況想像してみな、ゲームでなく現実でもぶち壊してやるというテロ予備軍
そっちのほうが遥かにキモイのは瞭然
お里が知れてるわな

781 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:05:08.07 ID:aUuKFoHRM.net
最近はじめてほぼ予備知識無しでやってるんだけど土人との戦い方のコツってある?
ガードして敵の硬直に攻撃するとなぜか相討ちになる、槍ラッシュも奴らスウェーして避けやがるし難しい
これでノーマルだと上の難易度やる気しないw

782 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:58:40.00 ID:ZcYNydP3M.net
質問です。
昨日始めたばかりなんですが
兎トラップで捕まえた兎を生きたまま捕まえるにはどうすればいいのですか?
youtube動画では簡単に捕まえていたのですが、私のPCではコマンドが出ません。
PS4コントローラでプレイしているからなのでしょうか?

あと現在海辺で拠点作っているのですが原住民がきません。
平和なのはいいのですが、退屈なので引っ越しを考えています。
どこかお勧めな場所などありますか?理想なのは物資があり、飛行機など邪魔な
オブジェクトがなく、たまに原住民が遊びにくるところがいいです。

わがままですみません。
教えていただけると助かります。

783 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:00:34.18 ID:xiWODc0R0.net
わがまま言っちゃいけません!

784 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:13:26.37 ID:dM6PXrDDd.net
>>782
ウサギは×で捕まえれる多分
捕まえたら檻に入れるかR2で絞める

オススメの場所、自分は鴨の来る池あるとこかな
ほどよく敵来る

785 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:18:40.36 ID:fn9xEeDO0.net
大きめの池が数か所あるけど、池の真ん中あたりにカスタム土台で拠点作った方がいい。
カスタム土台は水面より少しだけ高くして水掬えるようにすると水分補給が楽になる。
カスタム土台を設置したら、同じ広さのカスタム土台をさらに上に設定して巨大な箱状にする。
敵が勢いで入ってくる事もなくなる。プレイヤーだけの侵入方法はロープやら色々あるのでお好きな方法で。
あんまり池の中の方に作ると水深が深すぎて、水死体から皮を剥げなくなる。

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200