2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サバイバルホラー】The Forest Part12

1 :UnnamedPlayer :2018/06/21(木) 12:53:47.11 ID:xrx9dbAC0.net

Endnight Gamesのオープンワールドサバイバルホラー

公式
http://survivetheforest.com/

公式wiki
http://theforest.gamepedia.com/The_Forest_Wiki

前スレ
【サバイバルホラー】The Forest Part11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526632208/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

786 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:25:54.85 ID:K6FsddmMd.net
セレーナお前俺に弓引こうてのか?

787 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:26:25.04 ID:K6FsddmMd.net
誤爆失礼w

788 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:56:07.96 ID:BdWqrBx40.net
>>781
スピードの速い武器=刀、(強化)槍 で接近戦
(高い所)岩に登って(炎)弓で、遠距離ダメージを与える

勝ったら焼いて骨にして、アーマー作成して羽織る

789 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:15:54.33 ID:lVnmkBc50.net
暫く歩き回ったけどやっぱり水を汲める水溜まりとダメな水溜まりの違いがよぉわからんなぁ…

790 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 21:46:28.76 ID:Zm6D2goK0.net
>>789
今が一番おもしろいときだと思う

791 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 21:51:16.77 ID:lVnmkBc50.net
北東の外れに城建造したりしてめっちゃ楽しんでるんだけど海だから水がね…
近くに水溜まりあるからいいけど島の真ん中辺りに作った水上拠点で水が採れないのを基礎を作り上げてから気付いてショック
海に繋がってないんだからええやん飲ませてーな…

792 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 00:57:02.57 ID:alSd7sjdM.net
>>783
ありがとうございます。

>>784
鴨がいる池ですね。探して検討してみます。
兎の捕まえ方、絞め方教えていただきありがとうございます。助かりました。

>>785
池拠点の細かい作り方教えていただきありがとうございます。
鴨がいる池が見つかったら同じように作らさせていただきます。

コメントしてくれた皆様ありがとうございました。

793 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 04:23:43.35 ID:L74m8fMr0.net
第1拠点:墜落飛行機をベース。鹿が主食
第2拠点:南下して敵アジトの溜池近く。兎が主食
第3拠点:更に南下してヨット近くの浜辺。ウミガメが主食

794 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:43:57.95 ID:HKBD6ICGa.net
>>782
中央北東部のワニ出現高床式倉庫あたりの池がいくつかあるところは
周回グループがいくつかあるから建設ままならないくらい忙しいぞw

795 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 12:39:02.62 ID:NXZfMXNg0.net
ちょっと広く拠点作ると防御壁より内側に原住民がスポーンしちゃうのはどうしようもないのかしら…
魚も採れるわ水も汲めるわでいいとこみっけたのに中に湧かれちゃ囲った意味がねえ…

796 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 14:50:32.11 ID:A5wbQhWMM.net
カスタム土台で埋めても湧くのかな?

797 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 16:33:30.52 ID:3AeZxFsMM.net
>>744によると甲羅の水溜めが最強の壁になるらしいから囲ってみなよ

798 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 00:55:09.04 ID:QVS1VLLMM.net
このゲーム怖すぎだろ
暗闇で囲まれてそっ閉じしたわ

799 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 03:48:54.58 ID:H8Pj5/gx0.net
最初怖いよな
慣れたら来ないかなぁって待つようになるよ

800 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 04:40:38.74 ID:vJvN0v4Ad.net
慣れたら原住民の挙動がいちいち可愛らしくなってくるよ

801 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 07:27:11.65 ID:IbAo9FPx0.net
犬が欲しい。原住民を威嚇攻撃してくれる奴

だたし、こいつもゲージがあって飲み食いさせないと死ぬ

802 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:25:29.57 ID:rrh6IBWu0.net
味覚えさせたら勝手に骨にしてくれそう

803 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:27:15.62 ID:9ktVroReM.net
こいつ原住民よりいいもん食ってるな
せや!

804 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:39:50.67 ID:crXZ3tT9a.net
新endから察するに続編くるの?

805 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 15:33:08.90 ID:HmxUjemv0.net
最初の内の辺りが森で月の光すらまともに通らなくてほんと真っ暗って状況は絶望しかなかった…
今となっては水上に拠点作って水も魚も採れてここで学んだ亀タンクで敵を引っかけてちょいちょいちょっかいだして遊ぶ毎日。
充実してるぜ…100日生存の実績取れたらまた砦でも創るかな

806 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 06:46:28.09 ID:qglrC/9H0.net
6種類のマッシュルームの内、3つが見つからない・・・

807 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:40:33.77 ID:p5Fvv6sRa.net
残り2つは全土を探していれば見つかる
北部と南部で植生がけっこう違う
ただニセショウロだけは情報が無さすぎる
フォーラムでも正確な情報はない
雨の日に中央近辺の水辺に生えるらしいのだが

808 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:43:35.35 ID:NOSj+mag0.net
ジャックはシンクホール北、でーっかい池の北側と雪原にいっぱい
ベニテングは南の大き目な池周辺とか西側の森の中にいっぱい、でもシンクホール周辺にもある
アンズはジャックの池の西にある森の中にちょいちょいある、イノシシも周辺にいる。ジャックによく似てる
ウラベニはそれこそそこら中にある。雪原の池の中とかにもある
シビレはマップ北西ギリギリの雪原エリアでいくらか見つけた、ベニテングの池の少し西に行ったとこにもある
パフは申し訳ねえが調査中ですわ…

809 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:40:12.33 ID:zocePxSpM.net
死体がこれだけ芸術的で魅入られたの森くらいだよな
宣教師みたいなのが神に救いを求めながら餓死してたりヤクザの刺青がオブジェになってたりテニスry
潜水具持ってた死体だけどういう死に方したのか謎だ、なんで体育座りで指さした状態なんだろか

810 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:21:57.72 ID:WMwFFrFK0.net
終盤も終盤だけど洞窟の中の丸いデカイ穴が開いてる(シンクホールじゃなく)広場で
宗教じみたポーズで核爆発にでも晒されたかのような死に方してる骨もなんなんだかな…
今後ストーリー追加されたりするのかなぁ

811 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:36:37.14 ID:h1/wCxGU0.net
作者はテニスに対してなんか屈折した思いを抱いてるんだろうか

812 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 19:08:27.84 ID:jcxdtm470.net
>>807>>808
thx
あとはニセだけになった

813 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 19:20:55.15 ID:fCGuM5at0.net
核爆発もアーティファクトらしいよ(公式wiki情報)
なんかどこまで設定でどれが脳内補間なのかよく判らんけど
次の大型アプデって何だろうな

814 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:27:15.03 ID:WMwFFrFK0.net
アプデで東の海にも牡蠣放流してくれないかな…

815 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 22:03:50.18 ID:evyrx7pga.net
この前までやってた某三人組の実況動画で

メイン実況者が大穴エリアの上から思い切り飛び込んで一度転落死したあとに
その場で蘇生することで洞窟ダンジョンを大幅にショートカットしてたけど

オンラインプレイなら可能なのか

816 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 23:43:10.57 ID:WMwFFrFK0.net
オンラインでやってみたいけどどーにも敷居が高いっていうか緊張しちゃって踏み切れねえんだよなぁ…
あの3人みたいな仲間が欲しいわ

817 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 00:23:35.73 ID:bQWgJkxZ0.net
PCスペックないからPS4版出るの待つぜみんなが羨ましい

818 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 00:25:55.28 ID:MfnV4J4w0.net
PS4以下のPCスペックなら仕方ないけど、そうじゃないならオプション設定を低にすれば
PS4より綺麗な画像で遊べるんじゃないの?

819 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:44:34.45 ID:XtT7NYBOa.net
適当なホストにお邪魔したらCAの死体手前に石壁建ててる部屋あったけど普通なの?
荒らし対策にいいね。学ばせてもらった

820 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 02:06:52.22 ID:f+nimg1X0.net
>>817
君の持ってるPCスペックが分からないから何とも言えないけど、安価なGTX1050tiでもいいから載っけてみなよ

821 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 08:31:27.00 ID:rhkiMD9G0.net
>>815
シングルでも(後の二人のように)死なないで飛び降りれればおk

>>817
notePC ?

822 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 10:45:18.66 ID:pBFXKCtRM.net
どうでもいいけどノートパソコンは造語
正しくはLaptop
これ豆な

823 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:45:13.22 ID:vXXnI9VXd.net
可愛いなお前…

824 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 20:29:14.92 ID:YzRI6+Tud.net
>>821
yes、notePC

825 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:44:42.49 ID:1rA2GdzS0.net
>>819
対策にならないよ、頭わるいプレイヤーがやってるだけ
チート使うとなんでもありなので簡単に別の場所にとべる

826 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:56:07.40 ID:D7+h5wnM0.net
theforestmap見る限り敵がスポーンするポイントじゃなさそうな北西の雪山に拠点作ってまったりしてたらリーダー格の奴が湧きやがった…
拠点内スポーンしないように出来ないかなぁ…

827 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:28:21.94 ID:pqOp91TE0.net
まだ序盤だけど水分と武器の確保が難しいね。浜に出れば甲羅で雨水貯めれるんだろうけど水筒欲しい・・・材料集まらん
槍モリは魚取るのに便利で他への攻撃はイマイチ。棍棒系は防御力あるけど攻撃力がない。
弓矢の威力はなかなかだけど、矢の材料が結構しんどい。・・・スリングショットって強いのこれ?

雪山地帯で焚き火してたら懐中電灯付けた変態達に襲われて終わった orz

828 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:44:52.85 ID:vjtAy3vR0.net
>>827
弱い槍なんて名前に騙される人多いけど
右クリックで投げればワニ以外の動物は一撃だから
動物狩りに限って言えば弓矢より遥かに使えるよ

829 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 03:07:05.28 ID:2Q7je2Of0.net
スリングショットは兎とかトカゲ狩るのに結構有用なのよ?弾はそこら辺にいくらでも転がってるし。
矢の材料集めがしんどいってことだけどネックになってるのは羽かな?
羽はいっぺん丸太小屋作ってしこたま鳥小屋取り付ければ量産できるぞよ。
水筒は…シカがなんとも…俺はマップの北東に行くとやたらシカを見かけるけどどうかしらね

830 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 03:52:33.35 ID:BW86H8JB0.net
鳥小屋は木にも設置できるよ
最初はツリーハウスが安全かな

やったことないけど水辺にイカダも安全だと思った

831 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 07:38:39.80 ID:Ll2XFlnX0.net
鳥小屋なら洞窟の入口の崖や墜落した飛行機にも貼り付けできるよ
樹液コレクターは鍋湧きポイント抑えて4〜5個を活動拠点近くの太い樹の幹に貼り付ける
※一本の幹に複数貼り付け可能
スリングショットは手の届かない魚にも使えたと思う
投げやりはワニですら二発で仕留める優秀な狩り手段だよね

水辺にイカダは浅瀬だと原住民が入ってこれないような深さでも大きなミュータントが
渡りきってしまうことがあるので注意したほうがいいよ
船を攻撃されることは稀だけどヴァージニアのジャンプアタックでボートハウス壊されたことあるから・・・

832 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:38:44.22 ID:QcObDjdMd.net
各地に拠点作ってると家マークが邪魔なんだけど一部だけ消す方法とかないかな

833 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:42:02.63 ID:vz3ITdFp0.net
家マークは棒の印と違って白の色選んだら表示しないようにはできないんだっけ。

834 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:40:49.77 ID:2Q7je2Of0.net
消せるはず ソロでやってるから意味ないのに城建造して兵士が大勢寝る場所みたいな感じで
ベッドルーム作った時に小さいベッドの家マーク全部消した

835 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:07:55.08 ID:fc6NAmFGM.net
原住民の中にダチョウ倶楽部みたいなやつがおるな

836 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:54:39.79 ID:hVGOxGT10.net
女の原住民を攻撃してると、ライト付きのリーダーみたいな男が攻撃してくる
恋人(or夫婦)なんかな?

837 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:05:03.44 ID:pqOp91TE0.net
むぅ・・・投げやりとスリングショットの練習するかぁ
アイテムクラフトで、丸太に水滴のマークは何なんですかい?

838 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:10:48.67 ID:MuspECeVa.net
>>837
樹液かな?

弓はhsあるけど投げやりとパチンコはあるのかな?

839 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:41:43.04 ID:pqOp91TE0.net
樹液なんてあるんだ・・・

840 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:19:55.84 ID:MuspECeVa.net
>>839
木を切ってれば勝手にインベントリに入ってるよ
鍋あれば採取どうぐクラフトできるけど

841 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:30:22.81 ID:2Q7je2Of0.net
1本の太めな木に8個くらい樹液採集具取り付けて暫くするとその1本の木から300個くらい採れてうまあじよ

842 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:57:21.06 ID:BW86H8JB0.net
鍋はバグで増えるよ

843 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 02:41:49.22 ID:KIVDPId00.net
前から気になってた東の丘に拠点構えてみたけどおっそろしいくらい敵が来ないなw
それでも一応索敵しやすいように丘の辺りの木は切り株諸共始末してツルッパゲにしたけど
必要なかったかなってくらいに敵が来ない。4日過ごしたけどパトロール隊すら来ない。
すっげぇ平和に兎やらトカゲやらシカやらアライグマハンティングしてまったり…
今後アプデしてもこの辺りはこのまま平和であって欲しいわ

844 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 06:26:35.78 ID:rlrqOevf0.net
頻繁にパトロールが通過する地点をバリケード等で封鎖すると、以後まったく来なくなる。
そして寂しくなって、一部破壊するに至る・・・事もある。

845 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:55:33.76 ID:tiOa5fpOa.net
imeの制御だけ何とかして欲しい・・・

846 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:18:03.04 ID:oOkQ5D1m0.net
スリングショットで飛んでる鳥落とせると気持ちいい
投げ槍は無理だった

847 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:15:08.06 ID:Bkfd+4+t0.net
>>836
アイアムレジェンド思い出した

848 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:25:19.53 ID:iApcBxZP0.net
生きてるサメって居るのかな?
洞窟初探索したら腕一杯生えてるヘカトンケイルみたな原住民居た。
大苦戦して倒したけど、変なの落として来てみたらピンクのゲージが点灯した。これは一体・・・

849 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:31:37.31 ID:KIVDPId00.net
生の鮫は南の海とか西の海にちょいちょいいらっしゃる。
そのキモイ装備は見た目が最高にアレだけど防御力も最高です。
っていうか初見でよぉ倒せたな…(フルボッコにされた記憶)

850 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:08:14.54 ID:iApcBxZP0.net
ありがとん。南西に鮫がいるのね。投げやりとかの練習したからねぇ・・・飛んでる鳥も撃ち落とせるようになったよ

851 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:29:17.20 ID:tCnBNGNU0.net
やっとガチョウ(goose)の頭取れた(トロフィーコンプ)

サメはオプションで海の波をフラットにして、イカダで漂ってればすぐ見つかるよん

852 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 09:07:12.46 ID:iVic4+s8a.net
そいやmodて出ないのかな?
テクスチャとか張替えたら楽しそうだけど

853 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 16:02:54.78 ID:bNy6pTnJ0.net
暫く前に作った拠点に久しぶりに立ち寄ったら乾燥棚にいーっぱい干してあった肉&魚が全部腐ってて泣きそう

854 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:06:46.22 ID:xflBJ+vpd.net
>>853
食ったとこでおわっって言うだけで問題ない

855 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 07:52:37.25 ID:Wtm4N1fvM.net
アロエが全部解決してくれるからな

856 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 08:06:54.77 ID:IVz0Xpwi0.net
聞いてアロエリーナ、ちょっとゲリ気味なんだけど

857 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:36:16.69 ID:SK5Jbmfsa.net
いつもフレと2人でやってるんだけど、昨日はフレがいなくてソロで木を切ってたら凄い怖いゲームになった
ボッチだと深夜の木こりがこんなにも恐ろしいとは、、、

858 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 16:42:12.11 ID:aMbO6L190.net
アロエかー 家庭菜園作って栽培すっかな…
あと別の離れた位置にある拠点に行ったら防壁全部どころか防壁内側のドクロ松明とか丸太小屋までもが
リペアツールのゲージ2個分くらいのダメージ受けてたんだけどこれつまり内側に敵がスポーンして攻撃したってこと…?

859 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 17:45:18.86 ID:CbvxVy/Sd.net
アロエとかの種ってどうやって増やすの?
いつの間にか2つくらい持ってたけど増やし方がわからん

860 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:29:55.54 ID:Wtm4N1fvM.net
ランダムで実と一緒に手に入るよ
左下のログに出る

861 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:51:28.41 ID:WRwvxyBh0.net
干した肉も腐るの?知らなかった

862 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:52:14.46 ID:2X6y5DLr0.net
干し肉はカビるからね

863 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:27:35.84 ID:Vknq5K1Aa.net
http://www.youtube.com/watch?v=SFVqxJwI8bI&feature=youtu.be&t=25m00s

樹液パワー

864 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 06:33:47.62 ID:k+94LKBY0.net
生肉を乾燥棚に掛けてそのままにしておけばずっと腐らないけど
一回インベントリにいれてから干し直すと腐るはず

865 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 08:36:49.57 ID:jCdHSkGf0.net
>>864
いや、インベントリうんぬんは関係なく腐ったきがする
生よりは腐りにくいってだけの気がする

866 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 11:52:05.63 ID:737hx4EA0.net
雨に濡れると駄目って事はないんだろうか

867 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 14:15:53.52 ID:cYUuUdN+0.net
朝鮮人の荒らし多くなったな
中国人はチート使っててもフレンドリイなことが多く荒らしまでやるやつは少ない
また日本人の荒らしはキチガイレベル

868 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 14:28:52.03 ID:cYUuUdN+0.net
参考までに荒らしのアカ貼っておく
https://steamcommunity.com/id/62643253245
荒らされたらまずこいつを疑い、通報という一票を重ねる事が大事
かなり前からいるんだけどこいつ他人の名前に変更して荒らすから極悪
名前変更しすぎて過去の被害者わからないくらいになってる
名前の横の三角ボタン押せば変更リストわかる
まあ公安もマークしそうなくらいなキチガイってこと

869 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 14:40:43.89 ID:5lD2gFp80.net
ネットwatch
https://lavender.5ch.net/net/
晒しはこっちでどうぞ

わざわざ好きなゲームのスレの雰囲気悪くせずに専用板を活用しよう

870 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 16:10:06.95 ID:c4suzBmg0.net
PCでマルチとか愚か

871 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:07:42.10 ID:cYUuUdN+0.net
とんでもないキチガイ荒らし擁護するようなこと言い始めスレ誘導ってまだ初心者なのかやばいな
こういうのは一番目に付きやすい所で周知しないとだめ

872 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:14:10.01 ID:D3qdfwfed.net
変異体が来たな

873 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:22:00.85 ID:737hx4EA0.net
平和なスレに火種を持ち込むなと言われてる事を理解すべき

874 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:23:17.89 ID:cYUuUdN+0.net
前述したクズより変異体のほうがましだな
これからもクズ的確にさらしていくわ

875 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:27:53.04 ID:cYUuUdN+0.net
火種にしようとしてるのはいつのようにその同種
どれだけすばらしい情報置いていってとおもってんだよ

876 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:33:13.39 ID:oUYBbZjkM.net
男は黙ってNG

877 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:33:24.86 ID:WcBgrZCZd.net
見知らぬ他人とマルチしないんでその情報ゴミ以下の何者でもないです
というか板のルール守らないなら荒らしと変わらんぞ

878 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:43:44.19 ID:cYUuUdN+0.net
何故か荒らしやチーターに関してのレスあると一定数おかしなやつあわられる不思議
どんだけ自演してんだよと思いたくなる

879 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:47:04.70 ID:cYUuUdN+0.net
しかもいきなり板のルール?そんなの初めからない
あやしすぎんね

880 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 17:48:58.89 ID:cYUuUdN+0.net
もういっか極悪な荒らしい貼っとく
https://steamcommunity.com/id/62643253245
荒らしてるのは大体こいつな

881 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 18:10:18.15 ID:umNJZRZl0.net
この流れでどんだけ自分が異なのか理解できないのか…

882 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 19:01:48.74 ID:cYUuUdN+0.net
あのさー荒らし云々の情報の価値は初心者じゃわからんのよ
単純に良い情報貰ってると頭に入れておきながらレスはスルーでいいの
何故かそれをしない人種がわらわら現われて来るのは本人か同種しかみなせないわけね


883 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 19:16:45.13 ID:5lD2gFp80.net
>>879
【禁止事項】
 犯罪行為につながる話題:違法コピー・ファイル交換ソフト・エミュレータetc
 エロ・下品ネタ、コテハン・個人プレーヤー叩き、宣伝コピペ

コテハン・個人プレーヤー叩きは明確に禁止されてるので、>>880のような晒しはご遠慮願いたい

884 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 19:35:37.71 ID:ZjliiS1l0.net
>>886
荒らされてイライラしすぎやろ


885 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 19:52:36.76 ID:cYUuUdN+0.net
>>883
ほう悪質なプレイヤー野放しにしたいんかい
運営はきどりバカかよ
ゲームやってないだろ

総レス数 1002
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200