2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DayZ standalone Vol.49

1 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:00:33.37 ID:fjAWW2Y/.net
ここはBohemia Interactive開発によるサバイバルMMO『DayZ standalone版』について語るスレです

■DayZ MODについてはコチラ
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.43【MOD】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1404523064/

■公式サイト
Bohemia Interactive公式サイト
http://www.bistudio.com/

DayZ公式サイト
http://dayzgame.com/

Steam購入ページ
https://store.steampowered.com/mobileapp/221100/

■Wiki
DayZ standAlone wiki(英語)
http://dayz.gamepedia.com/DayZ_Standalone_Wiki

前スレ
DayZ standalone Vol.47
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1482766786/
DayZ standalone Vol.48
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1495759487/

次スレは>>950、立たない場合>>970が立てること
それでも立たない場合は他の人が宣言後に立てること
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を本文1行目入れてスレ立てすること
ワッチョイがつきます

2 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:01:07.50 ID:fjAWW2Y/.net
0.54 拒食症VER
極端に小さくなった胃袋と凄まじい脱水スピードと消化不良により過食嘔吐が多発
健康体になるために水場でゲロを吐きまくらなければならなかった

0.55 大飢饉&便所VER
アイテムスポーンシステム周りが崩壊し、世界から食糧が枯渇、人々はリンゴや木の実を採集し生き延びた
空腹に耐えかねて地面を掘り起こしてミミズを食べ、病に倒れる者も出た
一方で崩壊したアイテム出現システムにより有り得ない場所にレアアイテムが出現
「便所を開けたらソードが落ちていた」という「便所ソード伝説」は今なおDAYZプレイヤーの間で語り継がれている

0.56 ゾンビパニック&寄生獣VER
大飢饉を乗り越えた我々を待ち受けていたのは驚異の進化を遂げて現れた新型ゾンビであった
足音一つ立てず、消化斧の一撃を物ともせず突進しながらこちらの懐に飛び込み
強力無比なラッシュでサバイバーの衣服をズタズタに切り裂いていく
その姿はスレ民をして「まるでマイク・タイソン」と言わしめ数多のプレイヤーを畏怖させた
一方、「地雷を手に持つと腕が伸びる」「弓が作れても撃てない」「ケミライトが中に浮く」など
多種多様なバグがプレイヤーに混乱と笑いをもたらし、サバイバルに疲れたプレイヤー達の癒しとなった

3 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:02:07.07 ID:fjAWW2Y/.net
0.57 修羅の世界VER
様々なサバイバル要素の追加がアナウンスされ、多くのサバイバル志向のプレイヤーが期待を寄せていた。
しかしそんな中現れたこのバージョンがもたらしたのはそれらの要素など消し飛ぶほどのかつて無い修羅の世界であった
人々は背にAKを、手にサブマシンガンを、ポケットに忍ばせたフレアガンにも銃を捻じ込んで、
捨てるほど落ちているハイキャパシティベストに、撃ちきれない程の弾丸とマガジンを詰め込んで
ガードハウス発、地獄行きの片道切符を手に、次々と殺し合いの螺旋に飲みこまれていったのだった…

0.58 コロンブスの卵VER
かつてアメリカ大陸を発見した偉人コロンブスは「新大陸の発見など誰にでもできる」という中傷を受けた際
卵を少しだけ割りテーブルに立てて見せたと言われる。有名な「コロンブスの卵」の故事である
「例え些細なことであってもそれを思いつき、実行する事が重要なのである」
その精神があってこそ、コロンブスの偉業は現代の我々にまで語り継がれる事となったのである
「ゾンビサバイバルゲームを快適にプレイする為に『敢えて世界からゾンビを消滅させよう』」
そのDayZの根幹を揺るがすような大胆過ぎる発想、そしてそれを躊躇なく行った開発者の決断力は
全世界のプレイヤーの度肝を抜き、その衝撃はどうでもいいクラフト要素の追加に対する落胆を補って余りある物であった
製品版という航路を漕ぎだしたDayZ、その大いなる航路の果てにあるのは新大陸か、それとも地の果てか
プレイヤーの見果てぬ夢を載せ、その旅路はまだまだ始まったばかりである

0.59 朝三暮四VER
「あの日、ゾンビサバイバルゲームからゾンビが消滅した」
DayZプレイヤー達は、失って初めてゾンビの存在しないチェルナルースの寂しさを実感していた
「ゾンビに会いたい…」そんな願いと共に暗黒のバージョンを健気に遊び続けること約半年
ある日世界のDayZプレイヤーに吉報が届く 「0.59アップデートが来る、新しい自動車と、そしてあの懐かしいゾンビ達を引き連れて」
DayZプレイヤー達は狂喜した ゾンビ達も0.59の大地に降り立ったプレイヤーとの再会を歓喜の叫びと共に裏拳で殴りつけながら祝福した
迷惑要素としか思っていなかったはずのゾンビ達、彼らとまた戯れる事ができる、その非生産的な行為の喜びにプレイヤー達は酔いしれた
打ち捨てられた自動車を手塩にかけ修理し直し、チェルナルースの大地を愛車と共に走り抜ける快感に心を震わせた
もはや伝統芸と化した飾りっぱなしのクリスマスツリーに目もくれず、久方ぶりの新要素の追加に束の間の喜びを享受していた
だが現実に引き戻されるのにそう時間はかからなかった 「実質的にたった数車種の自動車を追加するのに半年も掛かったのではないか」と
ボヘミアは我々に夢と娯楽を与えているのか、それとも耐えることを学ぶ為の試練を課しているのか、今DayZプレイヤー達が試されている
製品版が来るその日を夢見て、また一つ、また一つと姿を消していく馴染みのサーバーを見送りながら
今日もプレイヤー達はチェルナルースの荒野に身を投じていくのであった

4 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:02:34.92 ID:fjAWW2Y/.net
■よくある質問
・初回起動後、文字が表示されない。
 マイドキュメント内→DayZフォルダ→DayZ.cfgをメモ帳等で開き、language="English";に変更する。

・ウィンドウ化する場合
 Windowed=1;に変更する

・テストサーバーへの接続方法
 steamの「ライブラリ」内の「DayZ」を右クリック
 「ベータ」タブを開き「参加希望のベータを選択してください」を「 experimental - Unstable testing version」に変更する

・サーバーが表示されない
 毎週水曜日の07:00 GMT(16:00 JST)から三時間は定期メンテナンスにより接続不可

・焼き肉する方法は3つ
 1、焚き火を用意する→焚き火用三脚を設置する→肉を入れた鍋を三脚に設置する→鍋と肉が赤い表示になって加熱が始まる→肉の色が変わったら焼き肉の完成
 2、焚き火を用意する→石x8をコンバインする→かまどが完成する→肉を入れた鍋、フライパンを設置する→以下上と一緒
 3、ポータブルガスストーブにボンベを設置→点火→肉をいれた鍋、フライパンをさらに設置→加熱が始まる→焼き肉完成→ストーブ消化

・理由なくキックはルール違反なのでキックされたら問答無用にそのサーバーレンタル会社に連絡すればいい。
 連絡先は下記の通り。
 Multiplay: support@multiplay.co.uk
 Vilayer: abuse@vilayer.com
 Fragnet: abuse@fragnet.net or submit a ticket to their abuse department
 GamingDeluxe: admin@gamingdeluxe.co.uk
 Gameservers: support@gameservers.com

※現在Steamで販売しているSA版DayZはアーリーアクセスのα版です。未完成な部分や色々なバグが発生したり、ワイプする場合もあります。購入の際はストアの警告文を必ず読み、理解した上でご購入ください。

また購入後、起動時に出るメッセージを必ず読み、理解した上でプレイしてください。

値段や仕様に関しては各自、自己責任にて販売元、開発元に問い合わせください。

5 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:03:01.59 ID:fjAWW2Y/.net
テンプレここまで

6 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:03:22.91 ID:fjAWW2Y/.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:03:39.79 ID:fjAWW2Y/.net


8 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:03:57.43 ID:fjAWW2Y/.net


9 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:04:20.07 ID:fjAWW2Y/.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:04:44.43 ID:fjAWW2Y/.net


11 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:05:02.46 ID:fjAWW2Y/.net
ほほほほほ

12 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:05:18.88 ID:eETYGOaM.net
神ゲー

13 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:05:27.08 ID:1MXiMcuY.net
保守

14 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:05:34.70 ID:fjAWW2Y/.net
ほし

15 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:05:48.81 ID:fjAWW2Y/.net
ほす

16 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:05:59.49 ID:1MXiMcuY.net
スレたて乙です

17 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:06:08.94 ID:fjAWW2Y/.net


18 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:06:29.80 ID:fjAWW2Y/.net
もうじき完成

19 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:06:51.06 ID:fjAWW2Y/.net
開発天才

20 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:07:12.37 ID:fjAWW2Y/.net
プレイヤーモラル高し

21 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:07:45.77 ID:fjAWW2Y/.net
ほう

22 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:08:13.81 ID:fjAWW2Y/.net
車、ヘリ、自転車実装!

23 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:08:47.50 ID:fjAWW2Y/.net
開発登山

24 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:09:12.33 ID:fjAWW2Y/.net
鯖安定

25 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:09:30.26 ID:fjAWW2Y/.net
ぺい

26 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:09:46.01 ID:fjAWW2Y/.net
せいせい!

27 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:10:13.40 ID:1MXiMcuY.net
やっと新スレ立ってホッとした

28 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:10:31.52 ID:fjAWW2Y/.net
おどりゃクソボヘミア

29 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:10:57.22 ID:eETYGOaM.net
この日を待ってた

30 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:11:27.90 ID:fjAWW2Y/.net
建ったか

31 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:11:50.65 ID:fjAWW2Y/.net
ほいじゃ待ったのぉぉ〜

32 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:12:40.47 ID:fjAWW2Y/.net
完成はいつかの

33 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:13:02.28 ID:eETYGOaM.net
そんな日は来ないぞ

34 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:14:08.08 ID:fjAWW2Y/.net
age

35 :UnnamedPlayer:2018/06/30(土) 20:17:00.56 ID:fjAWW2Y/.net
ゾンビ強くなり過ぎ🧟‍♂️

36 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 00:58:18.00 ID:/LRuIj2G.net
永遠の実験やぞ
金払って開発参加とか日本の博士課程かよ

37 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 03:46:24.74 ID:T80LN3FY.net
よっしゃこれからこれから

38 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 07:54:34.34 ID:7Ux4PWhf.net
新作作り出したからもうやばいかな

39 :UnnamedPlayer:2018/07/01(日) 20:22:29.67 ID:kUsR3Rpb.net
商売始めてみるからよろしく

40 :UnnamedPlayer:2018/07/02(月) 07:51:00.98 ID:+VTjYNja.net
会話の意味が分からんから買うなって事なんだろう

41 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 07:51:18.63 ID:kSnU3qtX.net
おお。
スレたておつです。

42 :UnnamedPlayer:2018/07/03(火) 07:52:18.05 ID:kSnU3qtX.net
そういえば、新しいゲームを作ってるみたいだね。
面白そうだけど 
先にDAYZを何とかしろよと思った。

43 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 13:38:14.82 ID:Qau3NeL7.net
アイアムレジェンドごっこが捗る

44 :UnnamedPlayer:2018/07/04(水) 23:23:21.54 ID:uub81GN+.net
スレ立ておつ。
噂のmodサーバーは封鎖したんかな?

45 :UnnamedPlayer:2018/07/05(木) 11:33:22.72 ID:szIBtwfg.net
残念だけど封鎖したよ。 でもMODであそこまで出来ることを証明したよね!

46 :UnnamedPlayer:2018/07/06(金) 18:48:48.36 ID:8dKA2DJJ.net
まあ他のユーザー、特にサーバーレンタルしてる人とかmod作れる人には良い感じでインセンティブ高めれたんじゃないかな。あとストレステストがもはや実質0.63と化してる。何回やんねん

47 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 00:55:37.64 ID:YwsjXCIT.net
所でベータ版になった?

48 :UnnamedPlayer:2018/07/07(土) 11:10:45.65 ID:bqjSFBB8.net
        ,.:ー? ..__  ,.-‘”`ヽ、
       /      `´     \
      /               \
      /                 〉
     .,’     ,..  ,、_  ,.-; , 、   ,’
    〈     /iノ! i |. `”’´ !!| l:;.,.  /
     `、   ,’ !-jノナー   ‐j”!j;゛i! .!/
      `、 .j!.ノ ,.-‐ 、   ,.へ’ .!!j,’
       ゝ} .’  9`  ´9   .!,’-、  なにを言ってるか全くわかりませんね。
      {:t、: `ー‐’  ,.〉`ー’  :’.ソ,’   人肉の食べ過ぎでついに頭がいかれましたか。
      ヽ.`、 : .:  ___ : :. ,’_,/
       `~ \  ヽ  ノ  /
          ,.jヽ、._  _/!、
     ‐?―〈 ヽ   ̄  / .〉ー-‐
         ヽ  \___/ ./
           \_/l;lヽ_ノ

49 :UnnamedPlayer:2018/07/09(月) 06:27:04.72 ID:sN0yEJBo.net
やっと面白くなってきたな

50 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 18:06:54.78 ID:1dCVQ/MY.net
神アプデが

51 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 21:10:58.44 ID:FSvIydXc.net
来たか!新しい培養瓶だ!のりこめ〜

52 :UnnamedPlayer:2018/07/20(金) 08:54:51.86 ID:vt+4iJL1.net
ここに来てRUST超えたな

53 :UnnamedPlayer:2018/07/23(月) 21:14:35.95 ID:3iLmz/v8.net
Experimental serverダウンロードしたけど、connected failedって出て入れないんだが

54 :UnnamedPlayer:2018/07/24(火) 14:56:16.54 ID:czDTpbeu.net
解決

55 :UnnamedPlayer:2018/07/25(水) 19:26:29.13 ID:LLZxIQJS.net
ストレステストという名の新しい引き伸ばし方法を発見した運営
この調子だと後1年はストレステストだな

56 :UnnamedPlayer:2018/08/03(金) 11:30:49.56 ID:LIy9q5LS.net
VigorっていうサバイバルゲームをボヘミアがXboxにリリースしたみたいだけど、そんな時間あったらDayz早く開発しろ (怒

57 :UnnamedPlayer:2018/08/03(金) 12:04:14.86 ID:YLuuhBHE.net
むしろdayz捨ててそっちに注力しろ

58 :UnnamedPlayer:2018/08/11(土) 23:42:23.94 ID:rMlz0On3.net
5年経ってまだ完成してないの?wwww

59 :UnnamedPlayer:2018/08/12(日) 00:08:01.93 ID:6XZhzvpY.net
完成どころか開発もしてないぞ

60 :UnnamedPlayer:2018/08/14(火) 23:39:12.56 ID:u+kC2umU.net
0.63が「in weeks」で来るって言ってたのが3月26日。
いまだに正式な0.63が来ないどころか、ストレステストを始めてもう4ヶ月以上たってるっていう。

61 :UnnamedPlayer:2018/08/16(木) 17:02:02.87 ID:2toTW3VR.net
とうとうユーザーレビューがほぼ不評になってて草

62 :UnnamedPlayer:2018/08/16(木) 18:35:28.35 ID:L7eQpQnT.net
なにがin weeksだよふざけんな
完全に客を舐めてる

63 :UnnamedPlayer:2018/08/16(木) 22:12:54.19 ID:z+EeA2Wd.net
ベータまであとどれくらいなのか全然言わなくなったのがな。

ベータ化が迫っていてModはSteamのワークショップ経由になるよ、みたいなことは言ってたけど。

64 :UnnamedPlayer:2018/08/16(木) 23:46:41.96 ID:gBDsN+Ls.net
ai兵士とかはさすがに無理かな?

65 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 23:06:30.91 ID:ao3b4C5y.net
Scriptingの機能があるからできるんじゃないかな

あとは動く乗り物があって建築ができればね

66 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 23:14:15.66 ID:1bvlFKZD.net
最近始めたのですが
タイトル画面でキャラクターが表示されず
キャラクリ画面でも表示されません。
wikiを見てオプラションの文字は表示できました
何故だかわかる方いまそんか?

67 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 23:35:41.27 ID:vvgYMqeP.net
詳しくはわからんがTESTプレイの方だと遊べてるよ ソロプレイとか遊べるバージョンね
操作方法は遊ぶバージョンでぐぐってね

68 :UnnamedPlayer:2018/08/17(金) 23:38:18.03 ID:6nYPNp5D.net
エポックの超精度狙撃は勘弁

69 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 13:13:47.13 ID:M+yzhqaL.net
最近始めたって…、御愁傷様…
まあ、Steamのレビュー見て買ったんだろうから自業自得かな

70 :UnnamedPlayer:2018/08/18(土) 19:45:56.66 ID:24PCNg41.net
0.62になったのっていつだったっけ
もう1年半は立ってる気がする

71 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 00:50:14.47 ID:MfbCfIUH.net
1年ぶりにやりたくなったけどまだ63になってないのかよ

72 :UnnamedPlayer:2018/08/19(日) 01:06:54.41 ID:WDCEF/6Q.net
遅くてもゴールデンウィークには来るってガチで思ってた

73 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 22:09:30.40 ID:9xo8hYGy.net
マップ変わっててミリベ辿り着けね

74 :UnnamedPlayer:2018/08/20(月) 23:56:41.34 ID:4BJoCHUF.net
PC版がベータにもなっていないのにXBOX版の開発を始めるとかホント頭にくる

開発のスピードは元から遅かったけど急に落ちたのはこのせいだろ

75 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 00:14:16.77 ID:HM43qitd.net
二兎追う者は一兎も得ず

76 :UnnamedPlayer:2018/08/21(火) 01:11:02.59 ID:telrY60H.net
この場合一兎だけを追ってても得れなそうだけどな

77 :UnnamedPlayer:2018/08/22(水) 00:14:43.34 ID:GEVAmkDd.net
倒したプレイヤーを埋めてた頃が懐かしい

78 :UnnamedPlayer:2018/08/22(水) 11:32:57.79 ID:yknAIenz.net
xbox ゲームプレビューが今月29日からだってー
ps4はいつになるかなー?

79 :UnnamedPlayer:2018/08/22(水) 20:45:10.86 ID:lfS8Af2a.net
結局XBOXゲームプレビュー(未完成品 完成保障無し)なんだな

80 :UnnamedPlayer:2018/08/22(水) 23:58:22.47 ID:GEVAmkDd.net
建物がだいぶ古い感じ(見た目的に時代遅れ)になってない?
テクスチャと建物の作りは改良できるはず

81 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 08:18:50.03 ID:O/hvWMTj.net
0.63で車なかったけど復活したかしら

82 :UnnamedPlayer:2018/08/24(金) 15:14:49.36 ID:cgLmrGsm.net
ずっと一人で散策してるけど道具の使い方が分からないからなるべく早く死ぬ
それを何度も繰り返してる


今日も頑張るんだ

83 :UnnamedPlayer:2018/08/24(金) 20:46:17.50 ID:RUuCI5Wz.net
りんご採取と骨折の直し方を覚えれば死なずにお散歩できる

84 :UnnamedPlayer:2018/08/25(土) 00:44:55.11 ID:aELcdCsM.net
ストレステストサーバーのbattle eyeのキック対策を直してるようだけど
かなり前からこの問題に取り組んでるのにいまだに解決させられないところが凄い

85 :UnnamedPlayer:2018/08/25(土) 04:38:27.31 ID:Tj/3lFRL.net
早く製品版やりたいなー

86 :UnnamedPlayer:2018/08/25(土) 05:12:53.17 ID:E7QW0EL3.net
>>78
>>85
あきらめろ

87 :UnnamedPlayer:2018/08/25(土) 08:08:37.58 ID:S2NVwzxg.net
さっさと開発中止って発表せーや
実質そうだろ

88 :UnnamedPlayer:2018/08/25(土) 17:05:10.48 ID:VGM4OUwf.net
0.63はやっぱりまだだめね
とりあえずtokyoサーバーやりたいけど入れないの

89 :UnnamedPlayer:2018/08/26(日) 15:16:12.45 ID:Ism7o/Fs.net
よっしゃあああ初めて空港に辿り着いた
来る奴全員ぶっ●す

90 :UnnamedPlayer:2018/08/26(日) 15:23:47.85 ID:+AF4FmRD.net
その後彼は餓死した

91 :UnnamedPlayer:2018/08/27(月) 12:44:31.81 ID:jFZEu18C.net
89です。
何時間待っても誰も来ません。
人っ子一人来ません。
何を目標に生きていけば良いのか分からなくなりました。
今空港近くの鉄塔にいます。

92 :UnnamedPlayer:2018/08/27(月) 13:03:00.78 ID:5ibOJyhp.net
サーバーがわからないと遊びに行けないかな
あと夜のほうが日本人は遊んでそう

そういえば自分がいるサーバーを知る方法ってあったっけ?(ゲーム内で)

93 :UnnamedPlayer:2018/08/27(月) 17:19:23.81 ID:5mpmpPBa.net
>>92
中でサーバー知る方法はわからない

今やってるのはloot tent high lootとか書いてある一般サーバです。
ここのサバだと海岸通りにテントがあってそこに武器が大量にあります。主に海岸線や工場内にテントがあります。
ここで武器だけ取って北西空港方面に旅しています。
テントの近くはうじゃうじゃいるので注意が必要です。

94 :UnnamedPlayer:2018/08/28(火) 10:16:42.57 ID:o7XdQZbR.net
βも目前!って事でここらで皆でパッドを置いて決起集会としてオフ会でもしませんか?
カラオケあり!飲みあり!(未成年の飲酒はNG)
場所は鹿児島県内を予定しております!
DAYZコスでの参加もOK!質問あったらスレ内で!

95 :UnnamedPlayer:2018/08/28(火) 12:22:04.48 ID:58/aQ3di.net
ワロタ

96 :UnnamedPlayer:2018/08/28(火) 17:55:28.16 ID:j3Hm5nfw.net
低体温症で私死にました

97 :UnnamedPlayer:2018/08/28(火) 18:45:53.60 ID:O+M131xJ.net
鹿児島とか餓死者続出だな

98 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 01:21:44.72 ID:WjxnDNfT.net
裸でいくわ

99 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 02:11:18.52 ID:DsO6l1Gb.net
俺いつも周りの人からゾンビみたいだけど大丈夫って言われてるから、素のまま行くわ。 ちょっと臭いけど我慢してね! ゾンビコスということで!

100 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 13:29:49.31 ID:InT+Kasq.net
29日なったのにXbox One版発売されない(´・ω・`)

101 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 17:57:05.78 ID:BbkwOG76.net
SCUM買うからお金返して?

102 :UnnamedPlayer:2018/08/29(水) 17:58:14.67 ID:GpBePngP.net
日本は29日夕方だけどヨーロッパはまだ29日朝方でしょ?

103 :UnnamedPlayer:2018/08/30(木) 01:29:26.13 ID:7+fpDzs/.net
SCUMでいいわ
dayzはもうスチームに依頼してインベントリから削除してもいいわ

104 :UnnamedPlayer:2018/08/30(木) 07:00:50.87 ID:mxKXus+q.net
完成してもないくせにXBOX版なんて手出すなよ
ふざけてんのこいつら

105 :UnnamedPlayer:2018/08/30(木) 10:59:04.03 ID:1SLEOc0v.net
Dの意思を継いだSCUM早速賛否両論
順調な滑り出しだね

106 :UnnamedPlayer:2018/08/30(木) 11:57:07.15 ID:ZF91Jvne.net
>>104
ね。
公式ツイッターも今まではPC版だけだったのが、XBOX版のツイートもするようになったんだけど
内容が「XBOXのサーバーブラウザにサーバーが出て来ない件」とか「ゲームが始まらない件」とか。
やっぱりそっちもトラブルばっかりなのかと。
本当にあきれるし腹が立つ。

107 :UnnamedPlayer:2018/08/30(木) 12:15:49.34 ID:rPuQU10l.net
文句いいつつたまにsaで散歩ゲーしてる俺にはscum向いてるかもなあ

108 :UnnamedPlayer:2018/08/30(木) 14:37:06.14 ID:itDAIF+r.net
XBOX版大いに大賛成
被害者達の声が大きくなれば少なくとも今より開発に圧かけれる
今は適当に流されてるけど海外の沢山いる箱ユーザーからも苦情来たらどうかね

109 :UnnamedPlayer:2018/08/31(金) 04:46:57.00 ID:K7+GUkEz.net
SCUMはバトロワと勘違いしたキッズが発狂してるだけで実質DayZの上位互換だよ

110 :UnnamedPlayer:2018/09/04(火) 20:41:28.17 ID:pLMvVI1y.net
もういつの話かも忘れたけど実装するって明言してたヘリとか自転車の乗り物系、建築とかの拠点関係はもう作る気なくなったってことでいいんだよね?

111 :UnnamedPlayer:2018/09/05(水) 08:05:03.39 ID:hyoP/H8w.net
ps4版が2019年Q1だそうですよ
でもまた延期するんですよね?

112 :UnnamedPlayer:2018/09/05(水) 08:48:54.14 ID:LqW3WZOq.net
>>111
まだやる気なの?
もう諦めたらいいのに。

113 :UnnamedPlayer:2018/09/07(金) 08:02:20.34 ID:XwzC2vnf.net
自転車を割と簡単にクラフト出来るようにしてくれ
どこ行くにも遠すぎてゲームにもならない時間が多すぎてな
なんで友達と合流するのに2時間かかるねん!
頼むよぉお!
ローラースケートでもいいから

114 :UnnamedPlayer:2018/09/07(金) 22:12:42.84 ID:2Ubn2HOS.net
まさか
「45回目のストレステスト始めますねー」
なんて言われると思わなかった。

サーバーの負荷耐性テストなんてせいぜい5回とかだと思ってたよ。
あの時点まであれだけ騙され続けてきたのに、ストレステストに詐欺があることになんで気付けなかったんだろう。

ストレステストの後にプレリリーステスト、ファイナルテスト、フィニッシュテスト、新ファイナルテスト、
新ファイナルテスト シーズン2などがそれぞれ100回ずつあることを覚悟しておかないと。

115 :UnnamedPlayer:2018/09/12(水) 00:13:51.14 ID:7Ixb9VoP.net
SA Experimentalでサーバー一覧でなにも出てこなくなった・・

116 :UnnamedPlayer:2018/09/12(水) 20:20:33.02 ID:EZa8xwwR.net
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180827-74937/
just surviveがサービス終了か。。。dayzはいつまでつづけるのかな

117 :UnnamedPlayer:2018/09/13(木) 00:52:37.15 ID:QSY/si3c.net
2020年まではアーリーで続くよ

118 :UnnamedPlayer:2018/09/13(木) 04:27:19.13 ID:q51DJwFi.net
just surviveの人口チャート見てると
https://steamcharts.com/app/295110
dayzの未来を見ているようだ
https://steamcharts.com/app/221100

119 :UnnamedPlayer:2018/09/14(金) 23:22:34.81 ID:V5tMGdtN.net
最近はこう思うようになってる

もしDayZの続編が出ても今の開発者が続けて担当させてもらえるかは非常にあやしい
  ↓
DayZが完成してしまうと現開発者たちはその後の仕事がどうなるかわからない
  ↓
だったら完成させずになるべく長引かせて給料をもらうのが得

だからなかなか完成しない(させない)。
しかし完成させないためには開発が長引くそれなりの言い訳が必要。
そこで社内上層部向けの言い訳づくりとしてXBOX版とPS4版に手を出した。
PCユーザー向けにはストレステストをやり続けてる。

120 :UnnamedPlayer:2018/09/15(土) 00:30:58.97 ID:csewIHDQ.net
Stress Test #48で草生える
これ4月くらいからやってる気がするんだけどもう半年経つぞ

121 :UnnamedPlayer:2018/09/15(土) 00:57:33.56 ID:lJccSNCD.net
ユーザーのストレステストだね

122 :UnnamedPlayer:2018/09/15(土) 18:29:00.58 ID:GhJ2Zh06.net
scum楽しい?

123 :UnnamedPlayer:2018/09/15(土) 18:51:03.41 ID:5NVyoDq6.net
dayz saの進化版を期待してたら何かちがったわ

124 :UnnamedPlayer:2018/09/15(土) 23:08:18.28 ID:N1ErZtXB.net
マップがジャングル感強めなところがH1Z1のサバイバルみたいで残念だけど
ゲームの設定があるから都市っぽさを出すわけには行かないんだろうなあ

125 :UnnamedPlayer:2018/09/16(日) 09:21:35.47 ID:MnqxpKM4.net
一般サーバーでも0.63きてんじゃん

126 :UnnamedPlayer:2018/09/17(月) 02:32:19.11 ID:lMO3dcv5.net
入れないんだよなぁ

127 :UnnamedPlayer:2018/09/17(月) 16:13:11.63 ID:itBCw3o/.net
experimentalに切り替えるんじゃ

128 :UnnamedPlayer:2018/09/17(月) 22:06:44.64 ID:nzCzxatt.net
グラボはなに使ってる?
gefoceの方が良いのかな。
自分はGTX960なんだけど、GTX1060位に交換しようと思ってます。

129 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 09:27:09.23 ID:7Bg21nT1.net
切り替えたらタイトル画面が変わってテンション上がってしまった
悔しい

130 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 20:32:05.22 ID:h9c2Rcss.net
お、DAYZ自鯖建てられるようになったんけ?

131 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 22:04:55.54 ID:s/TipYfX.net
みたいやな。胸熱

132 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 23:17:44.14 ID:s/TipYfX.net
一人でサーバー立てて一人で遊ぶという笑
でも良いんだ。好きにmodding出来るしね。

133 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 23:23:24.78 ID:Tagf+X/v.net
>>132
どうやって建てるの?

134 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 23:33:55.64 ID:s/TipYfX.net
id変わるかもしれんけど、自分はちょっと手間取ったから手順書いとくわ。
まずsteamからDayz serverをダウンロード。リンクは公式サイトにある。
ダウンロードしたフォルダに.batファイル作って
https://www.dropbox.com/s/emaqy46d6uhjrr1/Launch%20DayZ%20Server.bat?dl=0
これをそのままコピペ
後はdayzserver.exeをさっきの.batにドラッグアンドドロップして起動。
ポートも開放したほうがいいかもしんない。
ただなぜかサーバーはLANのタブにしか表示されない...

135 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 23:45:16.96 ID:s/TipYfX.net
あ、出来たわ。
ブラウザから自分のルーターの設定画面開いて、DMZにローカルIPアドレスを追加。

136 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 00:44:16.51 ID:gh+fPGfd.net
modで列車を作ってる人がいるのかな?
https://dayz.com/blog/community-spotlight-24-september-2018

137 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 21:16:57.48 ID:8IJg0JDe.net
久々にきたら0.63のテストきてんじゃん!ってことで120人鯖でプレイしてみたけど
Izhライフルで斧持ちに一発ぶち込んでから次の弾装填しようとアクセクしてたら
追い回された上に切り刻まれて殺されたわ・・・なんだよこれ、世界ランカーの俺が
数時間かけて集めた装備で初期装備斧持ちにやられたんだぞ?
体力システムとか所持量によって体力の増減あったり、すげーリアルになってて面白いわこれ、ほんと0.63でリアルガチで
本当に面白いゲームになったと思った。んでライフルにどうやって次弾装填すりゃいいんだこれ、、
くっそ、悔しいけどおもしれえ、、、、オラわくわくしてきたぞ

138 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 21:40:44.85 ID:ualLxQqt.net
重量のせいでインベントリスカスカやで

139 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:08:10.79 ID:t8i+UhZa.net
たしかに弾の装填方法はよくわからないな
スムーズにいったためしがない

140 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 04:41:34.92 ID:9cD6ZHSO.net
マガジンに弾持っていって、左クリック長押しすると装填できるぞ
PSO−1が覗けないんだがどうすりゃいいんだ・・・

141 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 11:50:59.64 ID:xisddiCH.net
弾orマガジンをクイックバーに登録して長押しや。
スコープの切り替えはマウスホイール。
お前らもっと調べろ...

142 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:26:19.36 ID:uJPRXYd6.net
クイックバーってショトカのことかな?
なんかそうだと思ったんだわ・・・けど今ってTab押してイベントリ開くと立ち止まるじゃん?
(まぁ実際リアルガチでも立ち止まらないと作業できないし仕方ないけど・・・)
ショトカ入れようとしてるときに斧で数回切り刻まれてハアハア言いながら足引きずり出して歩くもんだから
逃げられないし焦っちゃったよ。ていうか相手は一発胴体にぶち込んだのになんで走ってんだよ糞が、、、
でもおもしれー、、くやしい、、、くやおも!!

143 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:36:14.35 ID:uJPRXYd6.net
そういや0.62と同じく食料の類は内陸いけば結構拾えるのな
餓えより渇きのゲージ減るのが早いのは乾燥した寒冷地が舞台だからかね?
まぁそこまで気にならんが生きる事は簡単なんだわ。野犬は危ういけどゾンビに殺される事は
滅多にないし、ただ戦って勝つのが以前より難しいゲームになった
対近接持ちの特攻野朗だと中距離から近距離だと連射できる銃器がないと詰む
数発殴り刻まれる→足遅くなる→リロード中に殴られる→くやしい、、、でもそこがおもしろい、、、

くやおも!! (←これ流行る

144 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:38:37.08 ID:uJPRXYd6.net
でもよく考えたら上手く距離とりながら相手の体力ペースに合わせて
逃げたり立ち振る舞えば余裕そうだわ、、なんかネガティブになってた
ほんとナマいってさーせんした!!

145 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 15:55:38.87 ID:xisddiCH.net
果物の木を探すんや。
そして地面を見る。
結構な確率でリンゴとか梨が落ちてる。
ない場合は「出現」するまで過ごし待って、それでもない場合は諦める。

146 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:12:45.70 ID:9cD6ZHSO.net
>>141
ホイールクリック、SHIFTだと一人称になるだけだったわ
ホイールころころすると覗けるのかな

147 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 13:52:37.13 ID:YqUkj8XK.net
久々にやろうと思うんだけどどのコミュニティ見ても最近の書き込みがない。
一人でやるのもいいけどそのうち絶対仲間がほしくなるから探したいんだけど
どこかに募集とかまだないかな?

148 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 17:28:05.07 ID:pggBFwu6.net
こ こ

149 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 07:39:43.63 ID:bnzvZCcs.net
最近再開したけども、人口いるの、これいま

150 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 07:44:21.14 ID:bnzvZCcs.net
あと、0.63でもtoggle raise weapon って武器を構える為の設定あると思うけど、ふつうにキー1回押すと連打?した判定のようになって、うまく構えることができないんだけど、俺の環境のせいなんかな?情報ください。

151 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:52:23.16 ID:D8Jq9KnT.net
今の0.63だといろいろと新しく操作方法が変わっててそのせいで使えない操作とかがけっこうあるよ
トグルで武器構え切り替えとかもソレだね

152 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 12:55:52.91 ID:kC62zCfF.net
toggle raise weaponでしょ?普通に機能してるよ。
キーをx2にして登録するとバグなくtoggle出来るわ。
キー押すときはタタンって感じじゃなく、タンタンってやると良い。

153 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 15:35:22.12 ID:mvGaVUFx.net
武器構えるのって右クリックするだけじゃん

154 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 16:45:32.63 ID:mQKaaAK+.net
ちげーよ。
構え続けんだよ。
toggle言うてるやろ

155 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 16:54:40.03 ID:bnzvZCcs.net
情報ありがとうございます。
帰ったら試してみます

156 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 19:20:31.58 ID:yBbNfJM5.net
0.63になって本当に良くなったなーって思うけど、、、、
人少ないねえ、、残念だなぁ、、

157 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 19:57:38.30 ID:4GhBY9Ry.net
さっさと5ドルでセールすればいいのにプライドがベジータ並やもん
MOD版にも劣るゴミなのに…w

158 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:00:32.64 ID:M4ktoTdd.net
書き込み増えててなんか嬉しい

159 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:02:13.73 ID:mpvOfYKo.net
半分罵倒ですけど

160 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 00:48:28.93 ID:XN+FgpOs.net
日本語対応すればねー。
サーバーファイル公開されたから見てたら、ゲーム内のあらゆる単語とか文章を各言語ごとにまとめたファイルがあって、そこにjapaneseがあったから少し翻訳してみたけど、反映されなかったわ。やっぱフォントとか用意しないとダメなのかな。

161 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 13:59:15.79 ID:zmPvJUdS.net
1ドルでもいらんやろこんなゴミ

162 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 15:36:27.23 ID:QKFaJVOe.net
steamのレビュー欄見てみたらすげーことになってて草
9割くらいbad評価になってる

163 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 17:33:48.97 ID:NOepav65.net
うそーん、よりサバイバル度増して神ゲーになってるじゃん!?
追われるときなんか相手とのペース合わせて逃げたりリアル度増し増しなんですけど〜
どんだけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

164 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 23:00:25.96 ID:Pnh/lGAF.net
>>162
むしろそれで済んでるのが不思議なくらい
アーリーアクセスっていうのはメーカーを信頼してユーザーが金を貸してるようなものなのに、それを平気で踏み倒すようなことしたんだから
普通のゲーム会社なら信用丸つぶれで倒産してる
でもこのメーカーはゲーム以外が本業らしいからどうにかなっちゃうんだろうね
なおさら悪質

165 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 23:14:00.60 ID:IrNyyCRo.net
3000円分は十分遊んだし、ちまちまアプデしてくれればそれでいいわ

アプデしてくれよ

166 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:14:59.80 ID:xWDbg8ds.net
XBOX版発売されてたんだね

167 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:31:41.43 ID:lp7TFhlr.net
>>166
XBOXゲームプレビュー(未完成のまま終わってサービス終了する可能性大)。
製品版じゃない。

168 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:03:24.83 ID:4FqH+b7Q.net
0.63ぐらいの完成度でリリース発表されていたらもっと印象も良かったんだと思うけどなあ〜、、
時間はあいたりしてたけど初期の頃からdayz見てた身としては0.63はやっとそれっぽくなったな
って印象

169 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 23:45:01.58 ID:9IEn3/pb.net
今のバージョンはかなり洗練されててびびった
普通に面白い
バグとって開発速度倍になれば言うことないのに…

170 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 19:34:30.68 ID:X9z/3lk1.net
0.62になったのって去年の6月くらいだったよな
でも内容が風が吹くようになったとかいうゴミしかなかったから実質2年アプデなしってことか

171 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:54:13.14 ID:Bmy4Vvab.net
あといつから実装されてたのかわからんけど0.63private鯖でPVP楽しいね
pvpの練習になるなあ

172 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 00:15:21.97 ID:DORW9ubL.net
ようやっと車来たか

173 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 14:39:19.48 ID:W0ApbpnS.net
車が来たのって0.63?

174 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 16:39:46.52 ID:iNLuJOLD.net
いや、前からあった。
0.63でも仮データだけあって呼び出せば使えた。

175 :UnnamedPlayer:2018/10/26(金) 15:25:20.35 ID:bqRMdB0d.net
水と感染症の関係がイマイチよくわからんな、井戸直飲みならリスク0で水筒やペットに入れてから飲むと一定確率で感染症の判定が発生するのかね? それとも回数蓄積で確定感染なのか、あと水浄化剤の効果もあやふやだし。

176 :UnnamedPlayer:2018/10/27(土) 13:31:24.22 ID:Ljw9pYZx.net
マップにオブジェクト追加しても鯖再起動で消えてしまう...
なぜだ?

177 :UnnamedPlayer:2018/11/07(水) 09:29:36.12 ID:JYE2ss4M.net
夜何も見えなさすぎ

178 :UnnamedPlayer:2018/11/07(水) 11:09:08.44 ID:Wwb/6nj4.net
夜はまともに活動出来んわ

179 :UnnamedPlayer:2018/11/07(水) 11:58:12.52 ID:xZOfKzY3.net
夜鯖いらんわ
これで何をしろというのだ

180 :UnnamedPlayer:2018/11/07(水) 19:40:49.76 ID:nNZlHrPk.net
これだけ仕事遅くてもクビ切られないとか羨ましい

181 :UnnamedPlayer:2018/11/07(水) 19:50:07.08 ID:k70bEqxh.net
輝度MAXにするんやで

182 :UnnamedPlayer:2018/11/07(水) 21:41:03.55 ID:Wwb/6nj4.net
街灯modが作成中みたいやからそれ待ちやな

183 :UnnamedPlayer:2018/11/08(木) 04:45:28.87 ID:4giLzBd1.net
アップデートすると人がいっぱいになるね^^さすが本家

184 :UnnamedPlayer:2018/11/08(木) 12:48:43.83 ID:F1uL9I0U.net
アップデートしてプレイしてみたら設定画面でクラッシュしやがる
これ本当にベータレベルに昇格したのか?

185 :UnnamedPlayer:2018/11/08(木) 12:51:50.62 ID:6a1jov2t.net
何時からベータだと錯覚していた?

186 :UnnamedPlayer:2018/11/09(金) 08:00:18.41 ID:1JIZz1Gu.net
缶が開けられん

187 :UnnamedPlayer:2018/11/09(金) 08:02:43.47 ID:1JIZz1Gu.net
何回ヘッドショット食らわせても中々死なん

188 :UnnamedPlayer:2018/11/09(金) 10:22:40.08 ID:BSvBP1c9.net
何で開けようとしとるんや

189 :UnnamedPlayer:2018/11/09(金) 11:57:31.95 ID:8jYdygnc.net
どっちもバクやね
ツイッターで言ってるわ

190 :UnnamedPlayer:2018/11/09(金) 13:15:42.70 ID:Ehnd4c4H.net
ツナ缶開けれねぇざけんなBETA
とりあえずりんご2個と粉ミルクで命長らえたけど
それとキーコンフィグやれないね

191 :UnnamedPlayer:2018/11/09(金) 23:46:54.93 ID:JPAuXVk7.net
突然のアプデで狂ったように遊び狂っている
石器も作れないし色々バグってるしひどいもんだが楽しすぎてやめられない
こちとら1200時間遊んでんだ
ツナ缶だが右クリックと左クリックガチャガチャやってるとたまに開けるぞ

とうとうBETAメニューから念願だったオフラインでも遊べるようになったが
セーブされないらしく2時間遊んだのが無駄になった

192 :UnnamedPlayer:2018/11/10(土) 01:35:09.75 ID:MVTkZp2z.net
一応オフラインでも進行状況を保存するmodはある

193 :UnnamedPlayer:2018/11/10(土) 13:28:01.74 ID:kSA1sCny.net
これかな?
https://github.com/knastv/DayZPersistentSP

194 :UnnamedPlayer:2018/11/11(日) 02:13:54.57 ID:k1Innlo8.net
アプデきたからやってみたけど良くなってるやーん
前は投げたけど続けられそう

195 :UnnamedPlayer:2018/11/11(日) 09:42:20.72 ID:mAI6XMAy.net
m4の威力弱くなってて辛い

196 :UnnamedPlayer:2018/11/11(日) 13:20:18.61 ID:EeNSFTU+.net
アイテムショートカットからのマガジン交換ってやっぱできないのか?
あと落ちてるアイテムを直接手にとる方法ってないのかね
手に持たないとインタラクト全般出来ないのは仕様か俺が知らないだけか

197 :UnnamedPlayer:2018/11/11(日) 13:58:29.43 ID:Q5G9MLim.net
マガジン交換はショトカ長押しで出来た気がする。
直接手に取るのはインベントリに空きがない場合以外は無理やね。

198 :UnnamedPlayer:2018/11/11(日) 18:27:28.73 ID:mAI6XMAy.net
拳銃すぐ弾詰まりして使い物にならなくなるの辛い

199 :UnnamedPlayer:2018/11/11(日) 19:00:38.72 ID:4OK/I6nn.net
とうとう復活するのか
salkermodが気になる

200 :UnnamedPlayer:2018/11/13(火) 20:56:42.58 ID:XbdTbCET.net
>>198
ジャムったらリロードボタンでジャム解消アクション始めない?
UMPはできた

201 :UnnamedPlayer:2018/11/15(木) 23:23:21.01 ID:vxXrBLzG.net
dayz一緒にやる人ほしいけどどこの募集板も過疎ってる…
ここで集めたら人きますかね?

202 :UnnamedPlayer:2018/11/15(木) 23:42:32.34 ID:AwrVdqCq.net
来ません

203 :UnnamedPlayer:2018/11/16(金) 01:36:51.45 ID:/fGzrWO0.net
stalker modのdiscord参加したけど人数ヤバい

204 :UnnamedPlayer:2018/11/16(金) 19:05:10.00 ID:LemfAHzg.net
夜真っ暗なのにヘッドランプ機能してない
手に持って電源入れるとうっすら明るくなるがこれただの懐中電灯の劣化版だろ

205 :UnnamedPlayer:2018/11/16(金) 23:30:39.10 ID:g9RA3JEl.net
>>204
あれー?先日使ったけど結構明るかったけどな
壊れてんじゃね

206 :UnnamedPlayer:2018/11/16(金) 23:33:23.28 ID:g9RA3JEl.net
防水ギアで固めてるはずなのに浸水して体温下がりスタミナ奪われるのが困る
ゴルカの軍服は防水だったはずなんだが変わったか?
ハイキングジャケットも登山リュックも防水と書いてあるんだが荷物ずぶ濡れになるし

207 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 22:54:53.80 ID:d9cd56Ku.net
アイテム右クリックで使用とか詳細を確認みたいな選択肢出ないんだけどどの設定いじればいいんだ?

208 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 23:24:51.63 ID:d9cd56Ku.net
https://www.twitch.tv/hosokiii
ここで張るのがマナー違反だったらごめんなさい
Dayz配信初めて見ました良ければ色々教えてください

209 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 02:25:44.28 ID:WzajXGf3.net
ここは過疎だけど今回のアプデは海外鯖の人数見れば評価をされてる事がわかるしどちらかというとシミュレーション的な部分があったのを今回ゲームよりにした感じになったので俺はまたプレイし始めたよ
遅すぎるよっていう意見は多いだろうしそれは認めるけどね
大きな動きがあったというのは評価していいと思う

210 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 08:44:14.38 ID:gaTayHWN.net
>>207
アイテムに動作を加えるときは手に持たないといけない
そのあとクリックでアクション選択 ホールドで実行
いままでインベントリ内でできたアイテムクラフトも
手に持ったアイテムにアイテムをドラッグしてコンバインして
マウスホールドして動作を実行

例えばマガジンに弾を詰めたいなら
マガジンを手にもつ→弾を手荷物欄のマガジン左側のコンバインにドラッグする
→インベントリ画面が閉じる→左下に操作説明がでる→マウスホールドしている間弾を込め続ける

アイテムの概要見るときはマウスホイールクリック

全ての動作にリアルタイムで作業時間がかかるように統一されたってことやな

211 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 10:57:45.15 ID:7ZLzPOGu.net
手に持った状態以外で銃に装着したマガジンを取り外すと、マガジンは取り出せるけど、二度と装着出来なくなって銃が使用不能になるバグがあるな
たぶん手に持った状態でマガジンを抜く動作でマガジンを抜いたと認識しないと、まだマガジンあるから取り付け出来ないってなるんだと思う。

212 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 11:51:22.87 ID:0b4jlFvX.net
なんかアイテムが手に持てなくなって鯖変更したんだけど
開始10秒くらいでキックされてまた別の鯖に入ったらキャラがリセットされてるんだけど
なにこれ

213 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 12:23:03.58 ID:baLobI0c.net
プライベートサーバーで?

214 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 13:17:38.06 ID:0b4jlFvX.net
プラべとか全然分からん

215 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 14:59:56.49 ID:sm9i2WaS.net
SNGかどこかのサーバーにある一人称専用サーバーは
他のサーバーとデータ共有してないよね

他の一人称サーバーとは共有してるかもしれないけど
アメリカとかの三人称視点可のサーバーの続きとかでは遊べない

216 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 17:08:17.47 ID:bRrc/WBj.net
何ベータアップデートって
おせーよ

217 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 21:39:44.40 ID:e+z+oJOf.net
サバイバル要素とはリロードすらまともに出来ないゲームにすることなんだろうか

218 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 21:45:39.27 ID:WgTYH3mZ.net
スムーズなリロードは銃もってる状態でアイテムショートカットで新しいマガジンを長押しするか
地道にインベントリメニュー内で銃のマガジンを新しいマガジンとスワップ

他のサーバーとデータ共有してない独自セーブデータのサバがたまにある
時間倍率や視点制限あるサバは大体そうだから検索画面でバツつけて出ないようにしとくといい
コミュニティサーバー用の共有キャラと公式サーバー用の共有キャラは別々のデータで管理されている

どのコミュニティサーバー行っても雨降ってて困るんだが
公式サーバーは夜ばっかりだし 困るなあ

219 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 21:59:46.54 ID:e+z+oJOf.net
分からねぇなぁ
オフラインで初期に持ってたハンドガンは既にマガジン込められてるみたいなのに打てないし
替えのマガジン長押ししても駄目だ

新しいハンドガン手に入れたらそっちの方には普通にリロードできた

220 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 22:32:53.44 ID:7G0ctBuS.net
オフラインのあれはバグってる
いつまでたっても直さない

221 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 22:41:34.93 ID:WgTYH3mZ.net
オフラインの初期マカロフ撃てないよな
腹立つ

222 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 22:46:32.03 ID:e+z+oJOf.net
えぇ…

223 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 03:53:40.88 ID:z7HXGbF8.net
ボトルに入った水を空にできないのか?
池の水を捨てて井戸水に汲みなおしたいのだが

224 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 07:46:33.59 ID:VGKIzY53.net
水たまりの水飲んでも特に何も起きてない俺はたまたまなのかな

225 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 11:58:43.98 ID:WMXmynnY.net
確率なんかなあ

226 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 23:32:26.99 ID:VGKIzY53.net
俺は飲んでるときは上昇するんだけど時間経過で元に戻るよ
フレはダメっぽい
なんだろ

227 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 23:50:14.26 ID:uhxjxp9c.net
2リットルぐらいのめば間違いなく最後にはお薬マークが点灯する 食中毒だと思う
症状は数回ゲロ吐くだけだ
コレラにかかる前Verよりは大分マシだけどな

栄養状態とかも関係あるかもしれんし

228 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 00:57:04.33 ID:UHC1nBpu.net
ああさすがにそこまで飲んでなかったわ

229 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 02:53:45.31 ID:r+dMSnXJ.net
自分ががんばった鯖がどれか見つからない場合ってどうすればいい?
それと、鍋とガス台を3つあわせて完成させたが使えない。質問厨で申し訳ないけど教えて頂ければ嬉しい。。

230 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 10:50:57.50 ID:A0f/g0ya.net
previously playedにチェック

231 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 15:04:47.54 ID:r+dMSnXJ.net
あざーす!

232 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 17:41:05.23 ID:1vsJhgfH.net
>>229
ガスストーブで手に持って点火してから合成
地面において調理完了まで鍋をちょくちょく覗きながら調理完了まで放置
かな?
実は焚き火台派だからあんまガス使ってねーな

ピーマン煮たらちゃんと煮えたピーマンになって楽しい
缶詰煮たら破壊されてしまった そっちは意味不明
今季は動物から肉がいっぱい取れるからソロキャン気分で楽しい

233 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 21:12:42.33 ID:bz0kopCT.net
アイテムとかだいぶそろえやすくなってるな
また旅に出てみるか

234 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 02:21:03.61 ID:TU0uz1Nr.net
アプデで人戻ってきて日本以外じゃ盛り上がってる感じするよ
実際やってて楽しいし

235 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 03:39:17.10 ID:d6rFE32C.net
>>232
手に持って天下なのね!あざます!
dayzやりにくなってPUBGいってから数年、再度ドはまりしそうだよね!

236 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 16:07:14.87 ID:K8TLHzcd.net
DayZなんかアップデートはいってるけどなんか修正されんのか?

つーか、まだオンラインでやってないけど、オフラインだとシステムメニューも開けないのか?
セーブも出来ない?

237 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 19:21:31.71 ID:YLpC+tS9.net
デフォではセーブ出来ない

238 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 23:16:50.65 ID:K8TLHzcd.net
デフォではってことは何かMOD入れたら出来るのか

239 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 23:39:35.82 ID:DlkOjmFB.net
dayz ofline save でググると色々出てくる
俺は諦めた

アプデで重量オーバーの時の行動制限が撤廃された
これで重量制限気にしなくてすむ ジャンプも出来なかったからな

防水装備は治ったかな?

240 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 01:13:08.25 ID:ulHaaITi.net
普通に自分で鯖建てて鍵掛けてやれば?
dayz動くpcならゲームとサーバー同時に使っても大丈夫だろうし

241 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 06:42:43.64 ID:iooQi7vc.net
scripts/5_Mission\missiongameplay.c(380): Can't find variable'UADropitem'
https://image.ibb.co/ftwb4q/problemserver.jpg
昨日からこのコンパイルエラー?とか言うポップアップが出てきてDayzに入れなくなったんだけど他になってる人いない?
この症状あんまりいないのかな。。。

242 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 08:34:52.61 ID:ulHaaITi.net
バグやね
解決法は
https://forums.dayz.com/topic/241174-cant-complile-mission-script-module/

243 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 09:14:51.82 ID:9/qQYiHP.net
おれはマイドキュメントのコンフィグファイル全部消して再起動したら治った

244 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 13:13:17.46 ID:uMufIPuR.net
Steamのゲームプロパティでゲームファイルの整合性確認したら治ったよ

245 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 18:11:19.09 ID:1WGaZnOX.net
ベータになって基地作れるうんぬんって聞いてそろそろやるかってバニラで起動したんだけど
適当なサーバーに入ろうとしてもどこも入れないですけど、なんか設定とかあるんですかね?
どこもmod前提の鯖しかないからなのかな。

246 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 19:15:37.12 ID:9/qQYiHP.net
>>245
なんていうメッセージが出て鯖から弾かれてるのかわからんと
アドバイスしようがないっすね

247 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 22:06:24.58 ID:1WGaZnOX.net
>>246
確かにそうですね失礼しました。
確認してまたダメなら書き込みます。

248 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 02:16:59.49 ID:o07rZd2p.net
>>242-244
治りました!ありがとうございます!
また戦場で奪い合いましょう^0^

249 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 14:47:09.74 ID:mdlj9Ot0.net
プレイ押したらクライアント落ちる不具合直してくれませんかねえ
鯖一覧からコネクトしなきゃいけないとか知らない人からしたらわからないわ

250 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 02:26:53.93 ID:pwmz5st8.net
F5で寝っ転がると武器消えるから気を付けろ

251 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 16:29:03.77 ID:cIQJemxf.net
こうまでもやる気の出ないゲーム他にしらねえ
いつまで早期アクセスしてんだこの無能

252 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 19:19:20.88 ID:+WDmn0V1.net
ここんとこやっとやる気出したろ
快適に遊べてる

253 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 23:58:28.83 ID:DqXqHZZZ.net
まだやってるやつなんていたんだな
知的障害者か何かかな?

254 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 03:36:10.77 ID:rR0oiuD/.net
そんな事言うためだけにわざわざスレ開いて文字打つ時間あるならおもろいゲーム探してやっときー

255 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 09:29:55.79 ID:CnxN+lus.net
まだやってるやつとかよりも過去にやってて投げた人は現バージョンやってみてから再評価して貰いたいって感じするけどな

256 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 19:20:55.59 ID:Olh8jXKz.net
やっぱこのゲームは他にない面白さがある
油断しながらアイテムあさってたら曲がり角でPayDayマスク被った消化斧持った男と鉢合わせて
心臓が口から飛び出しそうになって慌ててお互い逃げる感じはたまらない

257 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 15:37:39.14 ID:N4iKe2DO.net
おくすり出しておきますね―

258 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 20:03:20.50 ID:m6Fuj7e9.net
>>255
じゃあマシになった点書いてみてよ
リリース直後に買った古参神だから丁寧に接しろよ 身をわきまえてな

259 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 23:23:02.17 ID:KqRZYh6q.net
>>255
アイテムが地面に置いたら消えるとか人と遭遇するより
バグと遭遇するのが多かったのがイライラしてやめたんだけど、
今回のバージョンはバグ減った?もうアイテム消えない?

260 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 02:19:53.20 ID:DXujbAa+.net
>>258
リリース前から目つけてやり続けてるけど色々波乱ありながらの成長は他の金かかったゲームと違って+αの面白みあるよ
>>259
バグが減ったか減ってないかで言ったら減ったのは明確にわかる
ただサーバーとかアイテムとか含めて特殊で複雑だとは思うから弱小ゲームメーカーにしてはすごくがんばってくれているよ

261 :255:2018/11/29(木) 08:22:17.77 ID:Pc/tvoRh.net
>>260が代わりに書いてくれた通り
自演乙とか言われるだろうけど、俺以外にも同じことを感じてる人がいることが結果だよ
ちなみに俺は2013年のスクショあったからその時には既にプレイしてた
他にも鯖がping高いとこしか無くて鯖自体も弱くて切断されたりもコミュニティ鯖が導入された&切断なんて無縁になった
ゾンビの壁抜けも無い
上に書き込みあるけど直感的にクラフトが出来る変更が入った
コミュニティ鯖で常時50人前後いる鯖もある
まだあるけど長くなりそうなので割愛

262 :255:2018/11/29(木) 08:28:06.64 ID:Pc/tvoRh.net
ごめん追記
2013年にはプレイしてたけど100時間未満でプレイをやめてた
今回のアプデで少しやってみたらやる気が出た

263 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 09:19:04.35 ID:gwFaA0Kl.net
もう消費期限過ぎてるんで

264 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 09:38:17.25 ID:cQAjdz70.net
ローカルにサーバー立てて個人プレイ始めましたたのしひ・・・

265 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 09:50:31.25 ID:ECPORzpM.net
0.63良い感じだな、CSリリースしてから本気だし始めたみたいやね。

266 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 11:34:49.08 ID:Pc/tvoRh.net
いつも不思議に思うのはここに限らず一定数批判しかない書き込みがあるということ
もう興味無くしたり飽きたゲームのスレは見るの辞める俺が少数派なのかね

267 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 12:01:53.86 ID:kbOzwtW4.net
>>266
まだ期待してるんだと思う

268 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 13:30:37.73 ID:4sIIsXq+.net
今までのゾンビは空気だったけど0.63でやっと意味が出てきた。
0.63は腹減りに苦しめられるけどゾンビがけっこう食料を持っているので倒す価値が出てきた。
しかもわりと楽に倒せるようになってる。

269 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 13:48:13.79 ID:kbOzwtW4.net
背負ってる武器ってキーを押して持ち替えたりできないの?どうしてもわかんない(*'ω'*)

270 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 18:47:42.26 ID:jz0GWzkX.net
銃と両手武器をそれぞれクイックスロットに入れれば出来るはず

271 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 19:18:26.16 ID:JIrZTm2c.net
アイテム消えるバグは健在か。それじゃちょっとやりたくないな。

272 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 20:22:25.08 ID:+RmO4NWG.net
山の中から低く恐ろしげな唸り声が山彦のように響いてきて
とうとう例のアップデート予定に入っていたクマが実装されたのかとM4に弾を全装填
気配を殺しながら恐怖と興奮に胸を高鳴らせつつな唸り声の方へじわじわ近づくと

シカでした
撃ち殺してバーベキュー大会したよ 0.62じゃあんな怖い声じゃなかったはずなんだが

そういやジャンプで高いオブジェクトに登れるようになって楽しい
安全な屋根の上からゾンビラッシュを撃ち殺して死体漁って缶詰食べ放題

273 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 22:45:40.35 ID:+RmO4NWG.net
あー ガスコンロの使い方以前ガセ教えたっぽい
地面においてからマウススクロール→スイッチオン→F→点火→鍋合成→加熱 だった

274 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 23:28:57.37 ID:WekWT8XB.net
>>270
できました、ありがとうです

275 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 05:04:59.36 ID:bvXEfXg3.net
5chとかその他もろもろこういうコミュニティ見ているとアンチもファンもどちらも愛を感じるね
良くも悪くも最高のゲームだわDayz
いっそのこと意識まるごと移せればいいのにな
もちろんリスポーンありで

276 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 07:08:13.43 ID:DPHhFeYl.net
>>271
どういう場面で出る?知りたい

277 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 07:32:46.90 ID:Nx+p9n7L.net
うろうろしてたら羊とゾンビが戦っててわろたw

278 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 09:17:41.17 ID:OTySDiD4.net
前みたいにゾンビに殴られたら即出血て事が無いから良いな、タイマンだと素手でも倒せるし倒せばドリンクやら食べ物やら貰えるし良いわ、ただ喉の渇きどうにかならんのかよ、糖尿病かよww

279 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 09:33:23.22 ID:PNPnwPBo.net
サーバー内にいる人数ってどこかで見れますか?
epochやらExileやらやって原点回帰しようと思うんだけど
インベントリとか分かりづらくて慣れるまでが大変そうだ。
初心者向けに解説とかしてる所があったら教えて欲しいです

280 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 10:28:08.68 ID:7/whezMY.net
基本的にdayzspy.comみたいな外部サイトじゃないと詳しい人数は分からない。
もしくはチャット欄で人数を知らせるスクリプトを鯖管が入れていると分かる。
あとはサーバーブラウザでの表示lowとかmediumを具体的な数字にするやつとかもあった気がする。

281 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 13:46:44.58 ID:xtLFxEci.net
>>260
>>276
アイテム消えバグがなくなってたらちょっとやってみようかなーとおもったんだけど、
260の返答みるかぎりだと直してなさそうだからって話。
プレイしてないからいつ発生するのかは知らない。

282 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 13:50:31.13 ID:6I8vtSXa.net
水分の補給は鍋で沸騰させて飲むか低い樹木を切るとでる木の実で潤う

283 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 14:02:45.74 ID:s+FuzuZg.net
リンゴの無限収穫まだできるの?

数年前はマップ覚えるまで走り回ったけどバグの多さとアプデの停滞感で段々手が伸びなくなってきたな
PKしても大して得るもの無いし、雰囲気とアイテム収集堪能したらやることないのよね

誰かがやってた大人数でアイテム溜め込んでpvp鯖凸とかはちょっと楽しそうだったけど、それも他のゲーム出てきちゃうと霞むね

284 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 14:26:53.31 ID:OTySDiD4.net
2、3年前に、比べるとかなり遊び易くなってるな
敷居が良い意味で低くなってて良いな

285 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 14:41:28.50 ID:dqdngccX.net
0.62からやってるけど、アイテム消滅バグなんて遭遇したことない。
それだけ昔は相当酷かったってことか

286 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 15:14:17.61 ID:6I8vtSXa.net
木の実類は別に茂みを切らんでも探せたわ

287 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 16:52:39.48 ID:DPHhFeYl.net
>>271の様な確認もしないでバグが今もあるかのような書き込みはかなり無責任だと思うがね

288 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 17:08:44.64 ID:DPHhFeYl.net
>>283
りんごは木の下に落ちてる仕様になった

アジアのコミュニティ鯖でhigh loot設定のところは賑わってるから結構人に会うね
手っ取り早く装備整えてPvPって人もいるだろうしアイテムが結構落ちてる分遊びやすいとか人が多いから来る人もいるんじゃないかな

このゲームは今多いバトロワ系とは元々違うものだからフレンドリーなのもいるし裏切りもあるし芋って撃ってくる奴もいるし明確なルールなんてないサンドボックス要素があると思う
だから自分なりの遊び方を見つける事が出来れば楽しめるけどそうじゃなければ向いてない

289 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 18:05:18.87 ID:QrZ3NWxy.net
>>287
でもバグだらけなんだろ。
そしてこの書き込みに騙されて購入すると
「早期アクセスはアルファ版なのでまだまだバグが残っているのはしかたがない。
購入前の警告文に同意しただろ。文句言うな」
と言ってくる無責任の極み。

290 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 18:11:19.18 ID:ymY5so46.net
何が悪いって未だに完成させない無能集団とプレイして甘やかす無能集団が一番悪い

291 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 18:18:47.38 ID:0erHiZCL.net
普通にデスマッチ鯖とかバトロワ鯖あるけどな

292 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 18:21:11.60 ID:DPHhFeYl.net
>>289
バグだらけなんだろ
とまた推測で書いてる時点でループな訳で
箱版発売にあたりやる気出してアルファからベータになった
散々言われてる様に無能集団だったかも知れないし俺も実際プレイを停止してたが今回のやる気は評価してるから再開した
上の方に書き込みあるように無能と見放したならスレ見るのやめたら?

293 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 18:23:01.00 ID:0erHiZCL.net
気になるなら自分で実際にプレイしてみればいいのに。
やってもないのにネガキャンとか害悪古参すぎる笑

294 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 19:10:09.38 ID:LyGjF8qL.net
ここ最近でアイテムが理不尽に消滅するようなバグは無い

昔で言うところの
ログインしたらストレージからアイテムが消滅してたり
手からはなしたアイテムが異次元にすっ飛んだり
2階で地面に置いたアイテムが1階に落ちてたりなんて言うバグなら無い

295 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 19:13:21.79 ID:VFOi9x0R.net
>>288
ルール無用だから自分なりに楽しめるのが良いところだよな
人間狩りしてもよし、クラフトしてもよし、旅をしてもよしだ

296 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 21:32:12.69 ID:6AK/iHbn.net
ステルス弓矢狙撃でゾンビ退治するのが好きでな、クラフト復活はよって感じ

297 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:39:32.38 ID:I3pxmrkH.net
奇声をあげた外人に殺された
このゲーム1人でやれるモードってないの?

298 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:53:40.05 ID:LyGjF8qL.net
オフラインモードはあるがMODを入れないとセーブできない
あとは自分用のオンラインサーバーを借りてパスワードロックかけて独り占めプレイ

299 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 23:03:16.63 ID:vBsDBgIB.net
ファック、ファック言い合いながら鈍器ど突き合うのもdayzの醍醐味だと思う

300 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 07:45:15.25 ID:JWAFrZjQ.net
>>297
まあそれもこのゲームならではだとは思うよ
日記になってしまうが昨日は出くわした外人に水は無いかと言われ持ってたコーラを置いてあげたらいつまでも取らないからおかしいなと思って見てたらグルの奴に後ろからショベルで殴り殺された
これが昨日のドラマでありハイライト

301 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 08:09:34.35 ID:JWAFrZjQ.net
余談だがsteamのストアページを見れば今回のアプデがいかに評価されているかが一目瞭然
大量のレビューが検出、圧倒的に高評価

302 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 11:16:14.36 ID:UbIiBji7.net
このゲームやって初めてガチ装備整えれた。
次は車修理して足整えようかな。

303 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 14:10:25.00 ID:N0963TJs.net
自転車みたいな手軽な移動手段が欲しい
リスポン地点から空港まで遠すぎ

304 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 15:01:18.00 ID:4ealytst.net
建築やってる人はどれくらいいるのかな
どれくらいのサイズの建造物を作ったのか見てみたい

305 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 15:50:22.76 ID:N0963TJs.net
これって作成したキャラ消せないんですか?
気がついたら大量にあるから紛らわしいです

306 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 09:40:42.63 ID:7iHyXNUd.net
>>305
公式サーバー向けキャラ
コミュニティサーバー向けキャラ

とは別に
各サーバーに独自のキャラがセーブされてる場合があって
それは「視点制限」「時間倍速」など共通規格じゃないサーバーに多い

「視点制限」と「時間倍速」のサーバーを検索リストから除外している限りは
一つのキャラだけを使って遊ぶことが出来る

307 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 09:44:44.32 ID:7iHyXNUd.net
まあキャラ消すって意味では自殺が手っ取り早い
なんでもいいから刃物か銃があればすぐにでも自殺できる
F11で自殺待機状態にして左クリックだ

308 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 13:47:48.85 ID:JoN+hsBv.net
dayzはxboxとps4とpcのクロスプラットホームにしたらまだ再ヒット間違いなかったのにもったいない

309 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 13:57:49.03 ID:3K2vOFrD.net
久々にDAYZのことを検索したらアプデ続いてるらしく安心した
そんなに良くなったの?2年前と比べて何か大きく変わった?
でもやっぱり人は少ないみたいで寂しい…
MOD版にもまだ残ってる人いるのかな?

310 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 15:37:16.50 ID:u5oKBWNs.net
>>309
ping150以内にある米鯖で遊べば人には困らんよー
全てにおいてヌルゲーになったけどこれはこれで超楽しい、年内に完成形の1.0になるみたいだから期待はしてるww

311 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 16:47:51.92 ID:3K2vOFrD.net
ダッシュが無限にできなくなっててちょっと移動がつらくなってた

312 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 18:35:27.93 ID:m+6ax/EM.net
>>311
コミュニティ鯖はスタミナ無限のところが多いと思う

313 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 07:41:15.41 ID:Pb43Rp9z.net
あれ?人増えてる😳

314 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 13:28:34.47 ID:7+Gd48vx.net
久々にSA版をいろいろやった結果、ゾンビがそれなりに脅威になって良いと思った
銃を撃つとかつてのゾンビラッシュに近い脅威に遭えたり
俺が知ってる頃のSA版は一時期ゾンビいなかったし…
あと血液と体力が別になったんだね

315 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 15:09:26.06 ID:EOF+TGwq.net
最初から血液と体力は別だったんじゃない?

316 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 16:39:01.76 ID:PVc86FFs.net
うん初めから別だった
わかりづらかっただけで

317 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 18:35:48.43 ID:7+Gd48vx.net
あ、最初から別だったっけ…すまぬ
確かに昔はその辺分かりづらかった

MOD版はわかりやすかったな

318 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 18:55:37.19 ID:CWDJlZHX.net
みんなどこでやってるんだ?評価上がったと聞いてインストールするも
低pinの鯖は1桁くらいしか人いない。
いつやるかやられるかドキドキしながらの
サバイバルやりてぇ

319 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 19:09:41.94 ID:jmhAaS11.net
オフラインモードってどうやるの?
steamオフラインにしてやればできるの?

320 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 19:33:51.52 ID:QnV43wq6.net
自分のPCで鯖建てたらええで
そんなにハイスペックのPCじゃないけどサクサク動いた

321 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 19:42:31.11 ID:jmhAaS11.net
>>320
あんがちょ試してみる

322 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 19:52:39.36 ID:UqtpUisF.net
steamライブラリからdayzを右クリックしてオフラインモード選択。
だけど進行状況は保存出来ない。
mod入れれば出来るらしい。

323 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 20:07:19.51 ID:jmhAaS11.net
>>322
あっこれなのねありがとうセーブされないのはバグなの?
今後直んるかな?

324 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 20:11:55.94 ID:Kchxlj4l.net
>>322
そのmod、現行バージョンじゃ動かないぞ

325 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 20:15:02.41 ID:vWpGbxNx.net
>>318
公式以外にもコミュニティ鯖もあるから検討してみては

326 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 20:55:43.61 ID:UqtpUisF.net
バグではない。
多分もともとはバグレポートしてもらうために実装してるんだと思う。

セーブmodはユーザーが作ってるから最新版に対応してないらなアプデ待たんとね。

327 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 15:00:22.01 ID:FT2dwkKp.net
0.63になってMAPがまたいじられたのか
ネットのDayZ 0.62: Chernarus+ Mapとの違いが不便に

328 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 15:39:40.06 ID:j/Y2df+v.net
iv start kit がレアアイテムすぎる
探そうとすると何時間かけても見つからん

329 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 16:16:21.83 ID:L9zTd0O6.net
フルスクリーンに戻すにはどの様にすれば宜しいのでしょうか?
ウィンドウモードで最初からフリーズした状態でコンフィグを開く事もできません。
宜しくお願いします

330 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 16:39:02.21 ID:Zf89E0Vr.net
>>329
configファイル弄ればいいいんじゃない?

331 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 18:17:04.19 ID:ZPQSLVMU.net
ランチャーのパラメーターいじれば

332 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 01:26:07.22 ID:GF1xz4hC.net
>>292
ごちゃごちゃ屁理屈ごねているが結局バグだらけなんだろ?
という質問にしたいしてまったくその通りなので反論できないwww

333 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 09:05:07.21 ID:w4J8y7j/.net
>>328
病院にゴロゴロしてる

334 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 11:26:11.37 ID:w4J8y7j/.net
このゲームは色んなプレイスタイル出来るけどフレと遊ぶとクソ面白くなる
どのゲームもそうだろといわれたらおしまいだけど、毎回のように何かしら面白い事起きるからゲラゲラするにはちょうどいい

335 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 11:43:15.34 ID:HDMhvCw+.net
最近レス増えたな
和鯖らしきものもたってた

336 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 13:00:00.39 ID:AuEU42ao.net
PUBGも範囲時間制限無しのゾンビMODとかあればいいのに

337 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 13:02:48.86 ID:JWKCSWC9.net
自分のPCを鯖にしてソロプレイする方法、昨日試行錯誤の末に成功してめっちゃ快適だったわ スレ民に感謝
捨てたアイテムもそのまま残ってたし再起動してもローカルに保存されてたしめっちゃ快適

後は拠点をどこにするかなんだが
井戸と暖炉と出来れば栽培ハウスがあってゾンビが涌かない場所があればベストなんだがな、見つからん
チェルノの外れの道路沿いの民家に候補があったんだが井戸削除されてた

338 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 14:26:07.65 ID:DV0tJM3u.net
(井戸はエディター使えば自由に設置出来るよ)

339 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 14:34:24.87 ID:AuEU42ao.net
そういえば拠点も作れて鍵もかけられうんだっけ
オリジンとかエポック思い出すなあ

340 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 19:46:19.95 ID:E3/OTjc/.net
エポックの神エイムbotが懐かしい
200m離れててもアサルトライフルでHSしてくる恐怖

341 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 00:24:17.92 ID:F7NF7d14.net
MOD版のミッション発生のAI強すぎたよなセクターB兵士とかも
SA版でAIバンディットとか出てきたら怖すぎる

342 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 18:25:36.98 ID:k9agnLt5.net
楽しかったあの頃はもう帰ってこない

343 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 23:21:34.99 ID:F7NF7d14.net
SA版はこれからが本番なんだろ?
MODとかも増えてくるらしいじゃないの

344 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 00:15:46.00 ID:/dbx3Xdx.net
これからがいよいよ本番
MOD鯖稼働に向けての動きも出てきてる
個人的にはSTALKER鯖が気になる

345 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 11:08:44.57 ID:qS4fIV7Z.net
この前一年ぶりに起動して外人実況者配信狩りしてコメで煽ったら普通に誘われたわ寂しいんやろなぁ…

346 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 12:56:38.85 ID:Vt+zADxP.net
傍から見たらお前のほうが寂しいぞ

347 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 13:20:21.63 ID:LTzAVenf.net
外人が焚き火してて膝立て座ってたんだけど何キーで座ったり寝れるの?

348 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 14:35:57.39 ID:Vt+zADxP.net
F11

349 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 15:03:07.51 ID:wYZj7hMn.net
久しぶりにインスコしてPingの低い30人鯖に突撃
どこが変わったのかなーと散策してたら第一村人と遭遇し共闘してゾンビ2匹を屠るも雨で身体が濡れて低体温症になりそのまま2人共お陀仏残念無念

350 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 22:05:44.35 ID:Qm5MYqdD.net
拠点作って電気配線通して証明と発電機とテント2つも作って楽しくなってきたが
サーバーリセットする度にコンセントが全部抜けるのはウザい

351 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 00:24:23.24 ID:MJ+WvLm1.net
今更だけど買っても楽しめる?

352 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 01:18:30.87 ID:E79CdIJI.net
何も目的が無い超リアル系MOゾンビサバイバルゲームだという事を忘れないように
楽しめるかどうかはプレイヤー次第
軍事基地の覇権を争って殺し合うのか辺境の街でひっそり生き残るか山に籠もって仙人を目指すか
ほとんどのプレイヤーの初プレイの死因はゾンビに撲殺されるか、餓死、脱水、凍死、狼に襲われて死亡
何とかまぬがれてもサバイバーと出会ってしまったら即銃殺、運が悪ければリスポーン地点ででボクシング大会
知識が無いと武器すら揃わず缶詰も開けられない
車を一台走らすのに膨大な修理の手間ひまがかかり、異常に膨大なクラフト要素は覚えるのも一苦労
何もかも無駄にリアルで不自由で全てがめんどくさくて煩わしい

だけどハマれば雰囲気がたまらない神ゲーと化す

353 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 04:05:04.12 ID:Nm0HRCUt.net
DAYZの魅力って外人とのコミュニケーションだと思うわ
フレンドリー→からの裏切り
これは他のゲームにはなかなかない

354 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 04:55:37.83 ID:N24H1eUe.net
まだ自害機能も無かった時代に場所が悪かったから自殺してリスポーンしようとしたら
あいにく辺境の村過ぎて自殺スポットもないしその上ゾンビも居なくてどうしようと思ったら

辺境の村なのにそこそこ装備持ってた別プレイヤーが居たからVCで頼んで殺してもらおうとしたんだよ
外人はマジで?殺していいの?罠じゃないよな?みたいなニュアンスのこと言いつつ銃構えたら
横から別のプレイヤーがその外人ぶっ殺して助けてやったぜ!みたいなことになったときは不覚にも笑ったわ


結論から言えばちゃんと製品版になるまで待ったほうが良い

355 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 09:23:41.35 ID:yT2tGt+S.net
>>354
クソ笑った

356 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 09:34:55.10 ID:+Nd2jHW4.net
顛末も面白いが唐突で関連性の無い結論にも草

俺は少なくとも海外では盛り上がってる今遊ぶのが吉だと思う
バランスは俺も感じたがぬるくなった
でもその代わりみんなが言うように遊びやすくなったんじゃないかと思う
なので今がやはり楽しめる時期じゃないかな
開発はバランス調整ころころ変える傾向あるし

357 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 09:37:52.29 ID:+Nd2jHW4.net
追記

大抵のアーリーを見ればわかるように値上げの可能性も充分に考えられる
というか上がるって情報あったような

358 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 12:12:45.70 ID:gGrWaOAO.net
13日にとうとう1.0リリースやって。

359 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 13:07:41.68 ID:YVNBR+NV.net
0.63をプレイしてみたけど、あまり走れないということでマップの広さを改めて感じたよ。
まだゾンビがバグってるのが気になるけど、サバイバルゲームだなって再確認できたよ。

360 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 14:30:18.75 ID:i+3sMZb7.net
>>351
やめとけ。もう終わってるゲームだ。

361 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 14:50:15.04 ID:MJ+WvLm1.net
アーリー終わったのにゲームも終わってんのかww

362 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 17:22:39.35 ID:8BKz0699.net
発電機とか照明とかコードリールとか新登場してるけど、拠点作れるの?

363 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 17:52:29.49 ID:CjvNt9Pj.net
CSで開発費できたんだろうな
1.0までが早かった、PC勢の俺は呆れ果ててるけどw

364 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 19:46:14.02 ID:E79CdIJI.net
>>362
作れる スパークプラグ見つけて取り付けガソリン入れて動かす
発電機でライトアップ出来る
ガソリンはガソリンスタンドから無限に取り放題だしめちゃめちゃ燃費いい
テントにイルミネーションつけてピカピカとかできる
ただしバグだと思うけどサーバーリセットの度にコンセントが全部抜ける

野鯖で拠点や建築なんか作ってる暇ないから自分用サーバーで遊ぶしか無いけど

365 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 19:49:17.60 ID:JpT3DbBD.net
久しぶりにやったけどだいぶ進化したな
ボヘミア一人でよくやったよ
もうアンスコしたけど

366 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 19:54:13.89 ID:E79CdIJI.net
https://www.youtube.com/watch?v=NJtsxXuxK6I
あー建築早く手を出したい

367 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 20:29:57.43 ID:VoTb9PjM.net
数字だけ1.0にあがったが0.63と何も変わってないというオチ

368 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 22:42:38.13 ID:Nm0HRCUt.net
MOD版は2.0くらいにはなったのか?

369 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 06:16:20.24 ID:MeKA7Uzg.net
>>366
英語出来んけどそれでもめっちゃ聞にくいなこの人、
何言ってるか分からんから何となくすら理解出来んw

370 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 12:11:21.21 ID:CZnxBWlr.net
建築やり始めたけど斧がすぐぶっ壊れるからいくらあっても足りねえ
砥石も意外と見つからない 石ころあれば無限に研磨できたもんだが今は無理だよな?

371 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 00:04:50.35 ID:TFBNU6EP.net
>>368
1.9だね
https://github.com/DayZMod/DayZ

372 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 20:19:23.91 ID:7PnB3E9A.net
今日ベータ版リリースやろ
盛り上がってないのか

373 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 20:24:14.59 ID:jqTUYzQF.net
はい

374 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 21:11:34.26 ID:IRtEUlil.net
今日でアーリー卒業だよね
バージン1.0だよね

375 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 21:22:12.23 ID:q5+o4eGk.net
kenshiで忙しいのに困ったなぁ早く出せや

376 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 07:31:06.71 ID:L22N0ww0.net
1ギガパッチキタコレ
遂に1.0か
史上最悪のアーリーアクセス詐欺の代表と言われたゲームがとうとう製品版に

377 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 07:43:38.92 ID:w8hw+JlJ.net
鯖ブラウザやキャラ選択が機能してない
キーコンフィグが機能してない
夜が暗すぎて何も出来ないのに鯖ブラが機能してないから鯖移動もできない
0.64からいきなり1.0とかなんの冗談かと思ったが、アーリー取っただけで何も変わってねーじゃねーか

378 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 07:46:31.11 ID:3rDHn8Ar.net
オフラインモードどこ行った…

379 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 08:16:16.28 ID:w8hw+JlJ.net
開発期間の長さと成果が比例してない ひでぇオワコンゲームだった
オワコンって言葉自体がオワコンだがこのゲームにはむしろふさわしい
こんなのシコシコ何時間もプレイしてる奴いるなんて何かの病気だろ

380 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 09:03:40.44 ID:XKEz2csg.net
無料期間だから遊んでみたけどマップ広いわりに人数少ないから全然プレイヤーと出会わないし操作方法が面倒だし夜暗すぎて何も見えないしアレだね
そりゃみんなRUST遊ぶよねって感じだね
arma2のmod時代に少しやった時は新鮮でおもしろかったけど今でこれじゃ時代遅れ感がすごい

381 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 10:13:49.69 ID:UH6fcXE4.net
でもdayzには他のゲームには無い面白さがあるんだよなぁ、人の多い米鯖で遊ぶと楽しいぞ

382 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 10:27:26.88 ID:CiZEtoXn.net
125スロットある鯖もあるからそういうとこ行けばいいんじゃないかな

383 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 11:45:17.05 ID:qBz6FRBc.net
今インストしてるけど人いない感じなん?
無料期間だし誰かとだべりながら遊びたかったのに

384 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 12:03:31.11 ID:hKS/Fmcq.net
アーリー詐欺の次は正式リリース詐欺か…
ほんと金を搾り取ることしか考えてないんだな…
今開発がやる気出してるように見えても騙されてはいけない
正式版特需でひと稼ぎしたらまた開発が止まるよ
しかも今回はもう1.0になったっていう免罪符つき

385 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 12:04:43.51 ID:UH6fcXE4.net
たしかに

386 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 12:26:31.46 ID:/ZXmluDf.net
マップにグラにシステムにプレイヤー とにかく全部ショボイ
この最低ラインにすら満たないクオリティで1.0となったゲームの中身確認したあとに
レビューで親指立ててる奴らのプレイ時間と本文読んでみろ クッソ笑えるから
アーリーに払った金が全額戻ってくる修正パッチ来るまでずっとそびえ立つクソ中のクソ

387 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 12:27:49.60 ID:7bdDVOm7.net
2012年に出てるべきだった6年遅れの作品じゃ

388 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 12:58:35.21 ID:/ZXmluDf.net
クソゲーとか銘打たれるのもおこがましいレベル
数年前のかったい宿便に何年もかけて水分マシマシかさ増しして
ある日突然我慢できなくなって盛大に噴射した下痢ゲー

389 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 13:02:19.80 ID:BT9LnAWr.net
ほならね

まともに遊べるゾンビサバイバルオンラインオープンワールドを出せって話でしょ

390 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 13:06:51.09 ID:LdXN8UKc.net
年末年始これかドン勝ちかEscapeFromTarkovやりたいんだけどどれ選べばいいかな

391 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 13:06:55.07 ID:BDFISH3N.net
でも最近のは即ドンパチ物ばっかでうまいことさんぽ系サバイバルの代わりがないんだよな

392 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 13:12:38.44 ID:/ZXmluDf.net
>>390
DayZおすすめ
最底辺を知っておけば他のゲームの面白さがより一層際立つから

393 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 13:29:05.74 ID:pEoqoX93.net
ドン勝食べとくのがいいんでないまだ人いるし定期的にアプデあるし

394 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 13:33:25.45 ID:/ZXmluDf.net
Steamのプレイ時間が最も長い上位10本のソフトが消える代わりに 払った金全額取り返せるボタンがあったら迷わず押すね
お前らの分も俺が代わりに押してやる! 1000本以上ゲーム持ってるから少なくとも100回は押せるぞ!
100回押してじわじわDevの私腹をこそぎとって3000ドル俺のモノにしてやるから覚悟しろよ!

395 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 13:43:35.84 ID:/ZXmluDf.net
お前らも経験あるとおもうけど そびえ立つ糞ってよ 作るの結構大変なんだよな
地ならししたり形作りやすいように糞の粘度調整したりよ
ほんで泣きながら何度もやめたいやめたい言うけど なんだかんだでみんな最後はちゃんと糞そびえ立たせんだよ
でもな このゲームは 糞そびえ立たせるための地ならしに 下痢まいて完成にしやがったんだ!絶対に許さんぞ!

396 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 14:54:12.82 ID:/DF6I+TQ.net
そもそもアーリーについて理解せず買うバカの自己紹介お疲れさまとしか。
ゲームとして海外からどれだけ評価されているか、それが結果。
日本人は明確な目的が無いと遊べないというのがよくわかるね。

397 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 15:08:10.94 ID:UH6fcXE4.net
>>392
たしかに
これ3時間くらいやった後他のゲームやったら超面白く感じる

398 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 15:27:31.20 ID:/ZXmluDf.net
>>396
まあ素人は下痢なのかゲームなのか うーんどっちだろう?ふしぎって考え込むところだろうが
プロの俺から言わせればこれは間違いなく下痢だね
乾燥しきった古い糞にドモホルンリンクル並みの速度で水分足されて 5年以上かけたのちにいきなり噴射された下痢便
はじめは一滴一滴見てきた俺も 一年過ぎたあたりで 糞に水足しても下痢にしかならなくね?って気づいて今まで放置してたけどな
開発は 別のよりよい何かにいずれなると信じてたんだろうが この日 肛門が決壊したのさ

399 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 15:29:35.48 ID:2/UBG6sb.net
無料だし週末やってみるわ

400 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:07:48.82 ID:bYAogj1N.net
そもそもアーリーってたかだか飲み代にもならない金額をゲームが完成するかわからないけどそれでも良かったら投資してね、ではないのか?
投資だから失敗も当然あるのは最初からわかってて投資するもんじゃないの?
ID真っ赤にしてるけど、お前にとっては失敗作なんだだろうけどさ、けつの穴小さいねとしか言えないわ

401 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:09:23.05 ID:qBz6FRBc.net
何処で日本人探せる?

402 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:22:32.80 ID:XVXHBOme.net
悪質クレーマーと言ってること一緒。
英語の注意書きも読めんのかこいつら

403 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:30:21.52 ID:/ZXmluDf.net
>>400
ショボイ街のショボイ小屋にショボく落ちてるショボイアイテムをショボショボ拾って
プレイの大半がショボく走ってるだけのことに気づかないショボイプレイヤー同士で
ショボイ命のやり取り(笑)をショボく繰り広げることにショボイ価値観を見出したショボプレイヤーはさすがに言うことが違うね
いやおっしゃるとおり この下痢を押し留めるには開発者共のけつの穴でかすぎたな

404 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:41:08.36 ID:bYAogj1N.net
まだ言ってる…
そんなに数千円で怒り狂うのには草も生えないしむしろ可哀想に見えてきた
狭いマップで徐々に範囲が狭くなり豪華にバンバン武器落ちてるわかりやすいルールの元で遊ぶゲームが既にあるんだからそれやってればいいと思うよ

405 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:48:25.95 ID:/ZXmluDf.net
>>404
俺はまったく怒ってないんだけど 下痢として産み落とされたこのゲームの怒りを代弁してるんだよ
ほら君も耳を済ませてごらん 下痢の囁きが聞こえてくるよ
これだけ良いところ一つも見当たらないゲームも珍しいし そういう意味ではボロクソに書ける完璧なゲームだよな
あ ショボイ命のやり取り(ショボ)の方が良かったかも

406 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:49:43.95 ID:LZvvH/zz.net
まだ弓を作らせてくれないからクソ

407 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:53:22.77 ID:/ZXmluDf.net
だからクソみたいに立派な形になってない下痢だって何回も言ってるのに

408 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:01:53.41 ID:bYAogj1N.net
>>390
タルコフ持ってないから適当だけどたぶん物質集めてニヨニヨしたい人なら向いてる気がする
対してDayzは刹那的な遊び方

409 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:02:43.94 ID:bYAogj1N.net
訂正

物資

410 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:28:30.62 ID:LU2yEH+k.net
ID:/ZXmluDf はNGに入れた

411 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:30:40.35 ID:YLbSwQYw.net
もうバージョン1.0になったんだし
「早期アクセスなんでバグがあろうがクソゲーだろうが文句言うな」
みたいなのはやめようぜ。
そもそも早期アクセスだから批判してはいけないなんてルール無いし、
クソゲーだったものをクソゲーだと言ったら警告文を理解してないとか言うのはどうかと思うぞ。
市販品にも「パッケージと中身に異なる部分があります。」とか書いてあるけど、
その一言が書いてあったら中身がうんこだろうがお前らは文句いわないのか?

412 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:48:04.10 ID:NSP4TkZ5.net
クソゲーなりの楽しみ方を知らないのならそういえばいい
たかだか2,3000円のアーリーアクセス代を惜しんで
スレで1時間も張り付いてギャーギャー長文垂れ流して喚くくらいなら
他のゲームやってた方がよほど精神衛生上いいだろう

413 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:51:07.45 ID:dEe7dqEY.net
ついにきのこ狩りかできるようになったのに文句言っているのか
嫌ならやめろ

414 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:55:20.01 ID:ecv18ZTY.net
サプレッサー付けてるのにやたら音響くなあ昔はこんな音しなかった気がする

415 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:00:17.34 ID:/ZXmluDf.net
君も聞こえたのかい? 下痢の音が

416 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:08:36.78 ID:/ZXmluDf.net
いにしえの時を経て作られし水様便 とこしえの時をたずさえこの日出でたるは下痢便
ほら 目を閉じ耳をすませばどこにいたって聞こえてくるよ 下痢便の音が
大丈夫 安心して そこのゾンビはショボイでっぱりに引っかかって動けないから

417 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:18:46.63 ID:qA+1TXV4.net
もうアンチすら湧かない枯れたゲームだと思っていたがまだまだ元気じゃないかw

418 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:22:34.69 ID:/ZXmluDf.net
ボヘミアが下痢便を解き放ったから 俺もインタラクティブにすべてを開放してるだけでアンチではないぞ
アンチが枯れたというなら下痢便によって肥料を得たに等しいから この先真のアンチが出てきてもおかしくないな

419 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:40:53.66 ID:NSP4TkZ5.net
うん?ゾンビが出っ張りに引っかかるって何バージョン前の話だ
今のゾンビは背丈ぐらいの壁をゆうゆうと飛び越えてラッシュしてくるぞ
2年近く起動すらしてなさそう

DayZServerがうまく動かねえ
自分のサーバーにログインしようとすると落ちるんだがだれかうまく行った?

420 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:47:52.46 ID:LZvvH/zz.net
週末無料は止めておいた良かったな
PUBGで慣らされたような奴や叩きたい輩がこぞってサムダウンしとる感じw
でもこれは1.0じゃなくて0.64だって意見は同意するわ
はよ弓作らせろや

421 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:55:19.28 ID:/ZXmluDf.net
>>419
下痢にコーン混じってねぇよって意見にいやコーン入ってたから!って反論するの馬鹿らしいが
室内ゾンビがドアの縁に引っかかったり 路上の小さな段差でルート探査諦めたりしてるのを 
今日のほんの30分のプレイの間に確認したよ!
みんなも見てくるといいよ! きっとコーン見れるから! 今なら無料で!

422 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 19:01:29.72 ID:dVQIqNzb.net
アルファルファ版DayzSAはDayZModと心中して死んだけど、β版はArma3辺りにとどめを刺しながら死ぬのかな

423 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 19:20:11.71 ID:LU2yEH+k.net
個人的には現状の不満点をMODでどの程度カバーできるのかが気になってる。

アイテム湧きや体力を変更するようなバランス調整は当然できるとして
不満の多い移動手段の追加やリスポーンポイントの変更ができるかどうか等。

昔遊んだmod版もバニラと比べて鯖管がうまくバランス調整をしていたサーバーのほうが断然楽しく遊べたという印象があるのでMODに注目したい。

424 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 19:22:11.98 ID:NSP4TkZ5.net
もうかれこれ2時間もスレに粘着してるキチガイはもうそろそろNGだ

サーバー立った なぜ成功したのかの原理はわからん ようやくソロでのんびり遊べる
ワークショップのサブスクライブ全解除してゲームファイル全削除してから整合性チェックでようやく落ちなくなった
とりあえず遊ぼう サーバー設定で夜の時間だけ限定で加速できるようになってるので便利になった

425 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 19:24:28.60 ID:NSP4TkZ5.net
>>423
とりあえずスタミナ無限サーバーは探せばあるはず
あっ、オフィシャルタブじゃなくてコミュニティサーバータブのほうね
Highルートを謳っているサーバーもあるので
今までできた基本的なそこらへんの改変は鯖管のさじ加減だな

426 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 19:48:20.34 ID:nVg7pijv.net
>>423
リス場所選択はもうあるよ

427 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 19:51:31.60 ID:/ZXmluDf.net
>>424
昼からずっと書き込んでたから二時間どころの話じゃないぞ まあすでに飽きてきて今日一日もたなさそうだけどな
NGで聞こえてないようだから陰口みたいで気がひけるが この下痢をソロで受け止めるとかよほどの名器だな
無駄に広いマップでたった一人引っかかるゾンビと一緒にショボショボしてんのを悪くは言うまい そういう生き方もあるさ

428 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 19:57:18.00 ID:bYAogj1N.net
>>420
PUBGとかがサバイバルと言い出してみんなあれがサバイバルだって思ってるんだろうよ

429 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:10:40.56 ID:/ZXmluDf.net
さしずめこのゲームはショボイボル(水様便)ってところだな

430 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:11:36.72 ID:LZvvH/zz.net
>>427
お前DAYZ大好きだったんだなw

431 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:36:45.73 ID:/ZXmluDf.net
>>430
そうでもないぞ 有名なDayzのスタンドアローンが出るって聞いてなんとなく購入して今に至る
MOD版は軽く遊んだことがあるが 色々致命的な欠陥抱えてるゲームだなとはずっと思ってた
真面目な話 ゲームとしての面白さにムラが有りすぎるし プレイヤーに依りかかりすぎたゲーム設計で工夫が見えない
ほとんど舞台と小道具用意するだけなのに 何を手間取ってんだとずっと考えてたら 今日の下痢便噴射がきた

432 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:44:04.84 ID:/ZXmluDf.net
ちなみに買ったのは5.6年前な
5年以上開発続けて完成したのが キーコンフィグで横移動の割り当てすらまともに変えられないレベルのバグだらけゲームだぞ
うだうだ何年もかけてバージョン細かく更新してたかと思ったら、突然数字すっ飛ばして1.0だからな 信じられるか?
怒るどころか呆れるばかりで逆に笑えてきてこのテンションよ

433 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:49:36.01 ID:iNn2Idcn.net
おい
お前の気持ちはよくわかるが
せっかくの1.0になってスレにやってきた新規客たちが
お前みたいのがガイガイしてると逃げていって根付かんのや
これ以上ガイガイするようだとお前を実力で排除することになる
「お昼から熱心だが仕事は?」「いっしょにプレイするフレンドは?」などと
残酷な銃弾をお前に発射したくないんや
頼むから俺が引き金を引く前にコロニーから去ってくれ
マーシーショットを撃たせないでくれ

434 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:51:42.52 ID:SsUENmAj.net
大好きなものに裏切られた時
大好きなものの存在が脅かされそうな時
アンチが生まれる

おまえ自身気付いてないだけで心の底ではdayzが大好きなんだ

435 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:59:32.48 ID:/ZXmluDf.net
>>433
そうだな どうやら俺は少々やりすぎちまったようだ
他愛もねぇ話だったんだ 最初はな そう 他愛ない・・・
俺はまだ死にたくないんでな そうだな 最後にこれだけは言っておくぜ
俺がいなくてもこのコロニーはいずれ崩壊する 原因は わかるだろ?

>>434
どうかな? じきにわかるさ 俺はここから去るからな 
じゃあな あばよ

436 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 21:02:22.65 ID:IMJdF1xr.net
DayZプレイヤーがやりたかったゲームはDayZじゃないからね、仕方ないね

437 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 21:03:00.02 ID:dVQIqNzb.net
じきにわかる、どころか周知の事実なんだよなあ

438 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 21:20:01.91 ID:NSP4TkZ5.net
ざっと2時間は遊んだ感じ大分遊びやすくなったなあ
服のキャパシティが増えた
スタミナが大幅に増えた
服が凄く軽くなった
テントなどのでかいアイテムのサイズがかなり小さくなった
2日掛けても見つからなかった釘がアホほど落ちてるので建築の心配はなくなった
あとはさっさとアイテムの回転ができるようになって欲しい

439 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 21:51:51.41 ID:6pAjCVPJ.net
すんごい糞ゲーでした、ありがとうございました!
これまでの数年間何やってたのか、まるで無能です
バグだらけのArma3のEXILEで当面我慢します

440 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 00:43:46.56 ID:KkVEIomh.net
arma2のdayzmod2ch鯖やzzz鯖の時が全盛期だな
あの頃は航空機も車も建築もHEROバンディットと何でもあった そして楽しかった
もうあのdayzは戻ってこないのかな

441 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 01:17:24.40 ID:Da89gsNJ.net
いいね、スレが盛り上がってる

442 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 01:36:46.47 ID:PTX2f/zu.net
初めてやったがよーわからん
取り敢えずバグが酷いな
適当に街いったらサバイバーが挑発してきたのでナイフで殺して解体して食べた
グロゲーなんかこれ?

443 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 01:41:12.04 ID:KkVEIomh.net
まぁpvpゲーのように遊ぶと一切楽しくないむしろ廃れる
それぞれがなりきってロールプレイすると最高に楽しくなる
それが出来たのが2ch鯖だけだった

444 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 02:06:22.92 ID:Us1GnzZD.net
すげー伸びてて草

アプデ来た来た詐欺やろ、知っとるで

445 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 02:29:04.03 ID:Da89gsNJ.net
昔みたいに実況動画とか増えるといいんだがな

446 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 04:08:38.46 ID:Q0RTDe69.net
これはオープンワールドサンドボックスサバイバルゲーなので目的や目標を自分で見つけて遊べない人にはまったく向いてない
何してもいいということが天国に思えるか、決まったルールがないからクソゲーと思うかはもう個人の好み
後者はPUBGに戻った方がいいよ

447 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 04:42:19.82 ID:I3l4fMwI.net
問題はプレイヤー側にあるみたいな論調はさすがに鼻で笑っちゃうね

448 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 06:54:52.62 ID:q4Ak8cVR.net
アイテム全然落ちてなくてひたすらうろうろしてるだけなんだけど、遊び方間違ってる?

449 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 08:05:55.96 ID:oV3Nbk4g.net
内陸へ行くのだ

450 :unnamedplayer:2018/12/15(土) 08:53:12.66 ID:CZey6G5P.net
何をゴタゴタと言ってやがる。
ただ生き残るだけのゲームなんだよ、あちこち彷徨って
そこが面白いんだ。

451 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 09:21:46.39 ID:PxxMIHGP.net
フルミリタリープレイヤーと出会す度に跪いて命乞いをする日々

452 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 09:31:13.95 ID:OBNtHQRW.net
それdayzじゃないほうがもっと出来るよね

453 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 09:31:42.70 ID:dyqkW5ZA.net
趣旨は分かるけどリアル人生と並行で仮想サバゲーはちょっと耐えられんな

454 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 09:45:40.85 ID:chgeODJ9.net
尤もだが予想外の反応で草

455 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 10:04:52.14 ID:Da89gsNJ.net
そろそろmod版バニラでできることはほとんどできるようになってるんじゃないか?

456 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 10:05:37.22 ID:HO7c28Y4.net
問答無用で殺し合いよりも、なるべく和平というやり方のほうがスリルある

457 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 10:34:08.32 ID:8+fMhafN.net
なお問答無用で殺し合う模様

458 :unnamedplayer:2018/12/15(土) 10:35:25.46 ID:CZey6G5P.net
言えてる。

459 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 10:35:34.66 ID:chgeODJ9.net
>>455
オワコンに追いついてどうするの?

460 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 11:10:05.27 ID:Q0RTDe69.net
>>456
日記ですまない
この間こちらショットガン(弾入ってない)背中に背負ってうろついてたら手ぶらのプレイヤーと出くわした
近接武器も持っていたが弾も無いし気分でリーンで敵意は無いことを伝え相手もリーン
立ち去ろうとしたら追いかけてきて水があったらくれないかと聞いてきたのでコーラを置いて少し離れてやった
そいつコーラの前で取ろうともせずに棒立ちしてるから初心者かなと思いつつ眺めてたら後ろから何かでぶん殴られた
そいつがファイティングポーズしてるのを見たあと間もなく気絶し更に殴られ死亡
つまりグルだった
間抜けな自分に笑った

こういうの他のゲームではまず味わえないんじゃないかなって長文失礼

461 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 11:28:44.18 ID:zQe8pU/z.net
多分ゾンビが過去最強に強い やばい
運悪く大群に囲まれたら一瞬でダウンで復帰も絶望的
全身軍服フル装填M4もってたのにボケッとしてたらそこらの村で死んだわ

462 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 11:51:02.57 ID:XH30jLYY.net
>>461
そうかな、素手でも勝てるようになったし簡単になったと思うけどなぁ、大群におわれたら逃げてタイマンに持ち込めば余裕でしょ、アイテムもうまいし。前はゾンビに見つからないようにドキドキしながらアイテム漁りしてたような気がするけど。

463 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 11:55:48.14 ID:Da89gsNJ.net
ゾンビはMOD版に比べれば
・戦うと厄介(消火斧で数発)
・探索中に気づかれる範囲が狭い(銃声には敏感)
・逃げるのは簡単
・わりとアイテム持ってる
ってとこかな

464 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 12:02:46.39 ID:gv2HzHP7.net
mod番のゾンビなんてブッシュに入れば一方的に倒せたし
建物の中なら律儀に歩いてくれるから楽だった

465 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 12:20:20.61 ID:Da89gsNJ.net
日本語のSA版@wikiのアクセス数が増えてるな
やっぱwiki求める人多いよなー特に新規
新規の人に遊び方紹介する意味でもwiki編集してくれる人がいると栄えそう
間違った情報書きたくないから自分なら編集はしたくないけど

466 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 12:24:03.51 ID:zQe8pU/z.net
>>462
なんか0.63ともまた違って
・他のやつが騒ぎ聞きつけて加勢してくる範囲が広がった?
・タイマン挑んでるはずなのにいつのまにか集団リンチされている
・スタミナが増えてスタミナ半分持ちぐらいだと走りじゃ振り切れない
・落とすアイテムがなんか少ない(軍人ゾンビ撃ち殺すと弾が黒字になるくらいだったのに)

ただ室内に逃げ込むと諦めるのが早くなった
安定は鉄板の室内逃げか廃車、梯子に上るだとは思う
しかし戦車に登れば安全だったのに砲塔から登ってきやがる
追跡ルート探索AIも若干賢くなった

467 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 12:26:49.37 ID:zQe8pU/z.net
水辺で「手を洗う」ってでた・・・あったっけ?
汚い手で物食うと病気になりそうだなこれ
感染症ゲージ見えなくされたのが痛い
生水が本当に安全なのか判別つかん

468 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 12:31:23.98 ID:zQe8pU/z.net
さっきから連投すまん

スタミナMAXでもゾンビ振り切れなかった
っていうかダッシュスピードがプレイヤーと変わらん

469 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 12:33:45.45 ID:Q0RTDe69.net
ゾンビがドア無視してすり抜けて部屋まで入ってくるというクソな不具合直ったし、対峙したときダメージ食らっても流血しなくなったのでアイテム運んでくるいい人になったけど複数に囲まれた時にまともに相手するとやっぱヤバいよ
夜中真っ暗なところでゾンビに見つかったから家の中に入ってドア締めて反対のドアから出ようとしたら回り込んでくるし最初一体だけだったのがどんどん仲間たち増えてったし

470 :463:2018/12/15(土) 12:49:01.80 ID:Da89gsNJ.net
すまんほとんど0.63の感覚で語ってた、ごめん
確かに1.0になって変化してる部分あるね
特にゾンビの物資ドロップが渋くなった印象はある
家に沸くハンター用ライフル?はポコポコ落ちてるね

個人的に「ゾンビラッシュでフルボッコ」が再び味わえて満足
ゾンビがちゃんと脅威になってるのは楽しいと思う

471 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 12:49:35.40 ID:0aN+Sp5r.net
放送してる強い人でもゾンビ複数になめてかかって返り討ちにあってるな

472 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 13:15:04.96 ID:8zJ/Wt35.net
ゾンビが1匹なら余裕で複数に囲まれるとやばいって
バランスが上手い具合にとれてるってことだろうね

473 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 13:37:26.60 ID:G9RH19kG.net
VCでだべりながら一緒にやってくれる人いねえか
フレンドは全員死んだ

いるならDiscord建てる

みんなで海岸線でボート巡りして網集めようや

https://dayz.gamepedia.com/Crafting
今は魚捕まえるためのトラップとか作れるらしい 最高やな

474 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 14:04:05.07 ID:zQe8pU/z.net
車にタコメーター付いてるしギア周りの変なバグも直ってる いい感じ
ゾンビが怖くておちおち探索もやってられないこの感じはゾンビゲーっぽくていい感じ
鶏の生肉食ったので無事食中毒を発症した いい感じ
今の所定期的にゲロを吐く症状が止まらない もし病院で薬が見つからなかったら自殺だ

475 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 15:37:04.25 ID:fSqD1uyd.net
そのうちかつてのGITS鯖とかみたいに兵器鯖みたいなカスタム鯖とかもできるのかね

476 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 15:43:50.12 ID:RZ49z1v2.net
鯖の最大プレイヤー数って今の仕様だと何人ですか?

477 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 15:59:03.47 ID:ZFG3ije0.net
110とか125かな。
しかも満員っていう

478 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 16:03:32.33 ID:sBlehKfZ.net
今のうちに良いとこ見せとかないと、もう人が戻るチャンスはないぞ

479 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 17:06:39.62 ID:wO1ZE/Ya.net
VC無しでゆるくCoopしたい…
知らん人と雑談で盛り上がれるほどコミュ力無いし…

480 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 17:32:12.20 ID:JySiX1f1.net
coopが好き?ならArma3へどうぞ。

481 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 17:41:40.16 ID:PxxMIHGP.net
あんま人の多い鯖だとガクガクしてんなぁ

482 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:15:00.05 ID:Q0RTDe69.net
>>474
生肉焼こうぜ
たき火で長い棒きれにさした生肉焼いてるのが至福のひととき

483 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:20:32.65 ID:Q0RTDe69.net
>>472
ショベルかなにかでゾンビ処理してるやつがいたので俺もなんか持ってたからそいつ殴りに行って追いかけっこ
いつの間にかゾンビ集まってきてそいつゾンビに殴られてダウン
心の中で笑ってたら俺もダウン
楽しい

484 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:20:32.90 ID:PTX2f/zu.net
割と問答無用でキルされるのね

485 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:20:51.78 ID:VPPTUFCg.net
1.0きたんだな、ついに!
ゾンビ強くなったのは緊張感高まっていいね
ウォーキングデッドばりに容易に銃声を響かせるわけにはいかなくなったわけだw
わらわら集まってきてすぐ食べられちゃうのかな

486 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:29:39.69 ID:G8IFlQkE.net
すぐ夜になっちまうなぁ。オフィシャルサーバーだからかね?
鯖移動ばっかでリスポンタイム食らうわ…

487 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:52:33.44 ID:Q0RTDe69.net
昼間しかないコミュニティ鯖もある
大抵スタミナ無限、物資のわきMAX
賑わってるよ

俺は暗闇のなかを微かに見える電柱頼りに歩いたり、雨が降ってなければ松明作って歩いたりしてるけど

488 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:57:27.77 ID:G8IFlQkE.net
なるほどね。thx
コミュニティ鯖でうろうろしてみるかなぁ。
サバイバルしてみたいがサバイバル用品がまったく手に入らない状況でしたわ。
マッチすら落ちてねぇ

489 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 21:25:56.63 ID:Q0RTDe69.net
ここら辺はWikiみないと多分わからないと思うけど火起こしの道具自作してたき火した方が早いよ

490 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:09:36.29 ID:zQe8pU/z.net
確かに刃物一個あれば火起こしキットが作れる

491 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:11:22.76 ID:rYnYX7cE.net
PVE鯖とかはどうかな
チャットとか会話新版なのだろうか

492 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:12:08.94 ID:rYnYX7cE.net
会話新版→会話頻繁
すまぬ

493 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:25:41.85 ID:3r6Y9mTw.net
ダッシュのゲージがどんどん減っていくのなんで?

494 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:33:09.57 ID:84Kp2jmE.net
>>493
重量

495 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:47:51.87 ID:vcygYv5y.net
フリープレイで体験して買おうかどうか決めようとしたら、
キーバインドの画面がバグってほとんどの文字が四角になってるんだけど直し方あるかな?

496 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 23:12:55.95 ID:3r6Y9mTw.net
>>494
さんきゅう!

497 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 23:51:56.87 ID:vcygYv5y.net
オーバーレイ切ったら治った
ところでプレイ中に、
プレイヤー(数字)パンクバスターにキックされました
みたいな表示が出るけどプレイヤー(数字)ってのは蹴られた人数?

498 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 00:04:36.55 ID:FXi1toJp.net
あれは多分サーバーに入った順に勝手に降られた番号

499 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 00:09:40.11 ID:68keebJT.net
>>498
なるほど、ありがとう
自分以外ごっそり蹴られて、何かやらかしをしてるのかと思ってしまった

500 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 00:24:27.83 ID:FXi1toJp.net
あ、ごめん、もしかしたら違うかも。
このゲームはデフォの名前がPlayerになってるんだけど、変えてない人が多いから重複してしまって(2)とか(3)になってるのかも。

501 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 01:51:01.65 ID:hcnj2xaZ.net
このゲームのサーバーって英語できないと借りれない?
あと月いくら?

502 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 03:07:02.57 ID:/M3GtSwD.net
多分重複だと思う
ゲーム内では一切名前表示なんてもんは出ないから別に影響無いんだけどね
誰に殺されたかもわからない
チームとかグループなんてもんも無いので身内で集合場所決めて行ってもそれが身内かどうかもわからないので合図的なものや装備等で判断するしかない
ふざけて銃口向けた日には身内に殺される事もあり得る
ある意味リアル
キルレなんてもんも存在しないから伸び伸びと死ねる

503 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 03:21:43.32 ID:92UixefH.net
pubgより臨場感あるなー特にtps視点

504 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 03:50:04.28 ID:QQs7leFM.net
クラフトのやり方が仕様変わったらしくてサッパリわからん

505 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 05:24:28.62 ID:aYUoSNb5.net
こういうクラフトあるゲームで何と組み合わせれば何ができるかの情報を表示しないゲーム総じて糞だわ
どうせほとんどのやつWiki見るんだし荷物制限あるゲームで手探りで一つ一つ確認するとかありえない

506 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 05:51:08.59 ID:WcHSsCY9.net
何と何合わせたらこれができるのかなーってロールプレイして楽しむのが俺は楽しいと思うけどね。
わからなかったら英語wiki読めよ

507 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 05:55:59.36 ID:9od1+uxH.net
中のデータから探せないかな(鬼畜)

508 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 05:58:50.47 ID:clva0v+e.net
日本語対応はよ

509 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 06:14:09.43 ID:/M3GtSwD.net
>>505
これについては言いたいことわかる
対して手探りで試行錯誤でクラフト出来た喜びもわかる
まあWiki前提じゃないかこれってゲーム沢山あるしこれはその人の感じ方次第としか言えないなあ

510 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 06:17:25.52 ID:/M3GtSwD.net
>>503
俺は逆に一人称縛り、のつもりじゃないんだけど不利を承知で一人称で遊ぶのが好き
よくゾンビやプレイヤーとの近接線で回り込まれて倒れるけどw
んでも記念のスクショは三人称にしてる
そっちの方が絵になると思ってね

511 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 07:58:36.29 ID:FXi1toJp.net
俺も手探り派だな。
scumみたいに最初からレシピ全習得済みなのはつまらん

512 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 08:37:41.06 ID:qQk36Cc0.net
レシピ公開されないうちが旬
そのうちまとめられてワンパターンに

513 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:16:54.61 ID:LMFXSwWD.net
手探りとか言ってるやつ勉強下手だったり失敗ばかりしてて普段から頭悪いだろ?
身近にもいるんだよなあ、自尊心高めるために意味もなく難しくして失敗するやつ
手探りとか言いつつどうしてもわかんねーレシピ出てきたら妥協して情報調べるくせに、そこ遠回りしてどうすんねん

514 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:31:23.29 ID:68keebJT.net
フリートライアルで面白かったから、ちょっと値引きされてるうちに買ったよ
出会ったときに銃を持ってたら難なく殺してくれ

515 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:33:45.30 ID:/M3GtSwD.net
>>513
なんていうんだろ、その遠回りしてでも手探りしたいってわけよね
調べるのは最終手段
ズルかもしれないがフレがたき火してる様子を見た後見よう見まねで自分でも出来た!って嬉しかったりさ
ただその時は先に様子を見てたから出来たものの火起こし作る発想すら無く多分上のほうの書き込みみたいにマッチ見つからねえってなってたと思うし
要はこのゲームに限らず初見プレイ前に調べる派もいればまずは情報無しでどこまでやれるか試したい派も一定数いるって理解してもらえればいいかな

516 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:36:24.12 ID:LMFXSwWD.net
200個アイテムあったら組み合わせなんて2万通り近くになるんだぞ
クラフトが半端なく作り込んであってできそうな組み合わせは必ずできるつーならありだがな
これそうじゃねえだろ

517 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:41:56.52 ID:68keebJT.net
喧嘩腰になる必要ある?
なんか一日中続きそう

518 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:47:50.16 ID:/M3GtSwD.net
んー、もう屁理屈に聞こえるかも知れないのを敢えて言うけど
例えば200アイテムがあったとしてサイリウム(ゲームではグロウライト)とモシン組み合わせて何か出来ないかなって考える人(これはこれで面白い発想だと個人的には思うが)ってまずいないと思うし組み合わせについて言えばそれなりに限定されるんじゃないかな
きつい言い方に聞こえるかも知れないが個人のプレイスタイルを頭ごなしに否定するのはサンドボックスでもあるこのゲームにはちょっと違和感を感じる

519 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:50:11.94 ID:/M3GtSwD.net
>>517
この件に関しての言いたい事は言ったのでもう触れないでおくから大丈夫

520 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 10:16:54.02 ID:LMFXSwWD.net
ずっと勘違いしてるのか知らんけど、プレイスタイル云々の話じゃなくてゲームシステムの話なんだよね
一つのアイテム作るのにも多様な組み合わせがあるクラフトの作り込み具合なら認めるけどよ
そうじゃねえなら、手持ちのアイテムで組み合わせのヒント表示されるとか、そのプレイスタイルとやらの需要にもある程度答えられるデザインあるだろ

手探りとか言いながら最終的にWiki見るプレイスタイルとか知らんし興味ないけど
限られた時間でプレイしなきゃならないのに、ノーヒントクラフトなんて先の見えないことやってられんのよ
ゲームやってんのにいちいちスマホやブラウザ開いて情報調べるの面倒くせえって思ったことねえの?

521 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 10:37:22.31 ID:LMFXSwWD.net
こちらも真似してきつい言い方してやるけど、お前がやってるのは手探りじゃなくて単なる遠回りな
いつでも使える近道使わず、違う道選んで偶然答えに辿り着くのを楽しもうとしてることは否定しねえけど、時間の無駄だな
やりたいのは近道でも遠回りでもない、システムに組み込まれたデザインされてる道であって、攻略サイトみたいな外部ルートじゃないんだよ
段階的にシステムの理解を深めさせるのがゲームデザインで、ノーヒントなんて単なる手抜きでしかないんだよな

ここまで書いたがよく考えたら元々MOD上がりの時代遅れなゲームなんだっけな、ムキになってスマン買った

522 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 10:54:10.98 ID:a5oDPmJ6.net
好きなようにやれよ 楽しんだもん勝ちだぞ

523 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:01:11.52 ID:l6GfEQBr.net
熱くなるのもまた良しだ
一時期のお通夜に比べたら…ほんと

524 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:08:42.38 ID:NarIGTj9.net
このスレにこんな勢いが戻るなんて…感動で泣きそう…

525 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:10:30.72 ID:LMFXSwWD.net
もうアンインストールしちゃったから一過性の熱さだけどな
クラフトレシピ書いた紙でも落ちてりゃ物の価値がわかるんだが
ノーヒントじゃ同業者が殺しに来るゴミ拾いボランティアゲームだな

526 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:13:47.72 ID:FXi1toJp.net
ノーヒントって...
何を組み合わせたら何が出来るかなんてある程度想像出来るやろ

527 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:40:15.44 ID:LMFXSwWD.net
何を言うかと思えば、そんなもん当たり前だろうがwww
これとこれであれができそうだな…できない…これとこれならあれが…できない
これの繰り返しって楽しいか?いよいよわかんなかったら攻略サイト見るんだろ?

現実では可能なのに、ゲームの作り手が面倒になったり妥協したりして導入しなかったレシピまで汲み取れねえよ

528 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:50:36.62 ID:l6GfEQBr.net
いやまあいいんだけど
そのまるで煽ってるような書き方どうにかならんものかね

529 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:52:47.20 ID:j/+4LJwh.net
人殺して奪い取ればいいんだよ
アルファ出た当初からプレイしてるけどプレイすればするほどバンディットになっていってるわ
最初の頃は協力プレイしようと積極的に声かけたりしてたけどほとんど裏切られるか一瞬で射殺されるからもう諦めた

530 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:56:57.46 ID:LMFXSwWD.net
あふれ出る知性を秘匿するためにこういう書き方になんのは仕方ねえんだよ
思いついた多様な組み合わせで、想像に近かったり予想を裏切るような様々なアイテム作れるゲームなら、そりゃ手探り面白いだろうけどな
でもそうじゃねえだろうが、全然作れないからクラフトバグってんのかと思ったくらいだぞ
でWiki見たけどこれそこまでのゲームじゃねえっつーか、なんでこんな少ないレシピわざわざ隠してんのか理解不能www
あと英語Wiki糞見づらいwwwさすがこのゲームやってるだけのことはある回りくどさだよなwwww

531 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:03:53.44 ID:LaxtkdwR.net
結論を先に言うけど、楽しいです
公式は別として有志によるWikiすらその課程を楽しんだ産物
時間の無断といってるけど、試行錯誤をして楽しんだ時間についての否定って時点でプレイスタイルの否定にならない?
もうアンインストールしたならそれでいいじゃないの

なんか先日の下痢便君みたいになってるよ
頭冷やそう

532 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:13:11.57 ID:LaxtkdwR.net
連投スマソ
自分の思い描いていたものと違うからクソゲー認定したんだからさ、もういいじゃない
知性あるなら黙って去るのがいいと思う

533 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:18:14.10 ID:ZM0oj02k.net
下痢弁くんロールプレイが雑
無料で入ってきた子がいきなりクラフトにブー垂れるとかおかしいと思わんのか
次会はちゃんと切り口を変えるように

534 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:21:21.53 ID:a5oDPmJ6.net
>>529
管理人が活発なjp鯖さえ出来ればなぁ

535 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:27:08.11 ID:/M3GtSwD.net
>>534
そうだね
PvEと書いてあってもプレイヤーキルのさばってたら意味ないし
PvE鯖でちゃんと連絡手段があって違反者はBANするのをまめにする鯖缶がいたら需要あるだろうね
俺はPvPもしたい立場であるけどそれはわかる

536 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:29:14.01 ID:LMFXSwWD.net
下痢弁でもなんでもいいが、フリプ勢ってクラフトでつまづかないもんなのか?
ゴミばかり拾うゲームなのに別のことしてるわけ?
否定したいのはプレイスタイルじゃなくてゲームシステムて書いてるんだがな、書いたよな?
ゲームシステム否定したついでにお前らの無駄な時間を楽しむ行為を無駄だといっただけ

537 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:36:40.59 ID:EvV5EU1m.net
>>134
質問者じゃないがおかげで簡単に出来た
ありがとう

538 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:38:46.92 ID:cmZ0MT3v.net
アーリーアクセスの時買ってたけど、フリプ期間終わったらまた買わなきゃいけないやつ?

539 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:42:05.36 ID:68keebJT.net
EA卒業で値上げしただけで元々持ってる人はそのままで大丈夫だと思う

540 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:46:46.05 ID:cmZ0MT3v.net
>>539
ありがとう しばらくぶりにやってみよう

541 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 13:05:33.29 ID:qQk36Cc0.net
>>529
協力しないと生き残れないシステムでないと結局疑心暗鬼で殺し合いになるわな

542 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 15:09:45.93 ID:l6GfEQBr.net
疑心暗鬼こそこのゲームらしいわ

543 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 15:55:58.37 ID:cmZ0MT3v.net
久々にやったけどバトロワゲーとは違う緊張感があっていいな 早速撃たれたわ

544 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 18:11:33.41 ID:9PR7Hd9z.net
今のwikiは管理人が不在なので新しく作ってくれないかな。

545 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 20:20:42.10 ID:ZM0oj02k.net
久々にやったけどUIが良くなるどころか悪化しててワロタ
石のナイフ持って服にカーソル当てながらラグ作るとか
ンモー

そしてラグの使い方がわからず死ぬのであった

546 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 21:15:07.47 ID:rdzay3Q1.net
>>545
ゾンビに噛まれて出血した時などに手にもって長押しで止血できるよ

547 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 22:09:19.99 ID:HlM0XxvV.net
ほんとゾンビ強くなったな…めんどくさがって発砲したら一瞬でたかられて死んだ

548 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 22:14:37.72 ID:qQk36Cc0.net
>>547
何時でも呼んでくれ助太刀するぞ

549 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 22:48:27.74 ID:ZawG8o8/.net
沿岸町は刃物ないな 手ぶらのまま内陸行ったら何もなくて遭難死する…
探して街中歩くもゾンビのお陰でなかなかスリルあるなこのゲーム

550 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 00:30:18.24 ID:WYNc7Noh.net
幸いゾンビはよほど近くでうろつかない限り反応しないし、相手しなければ怖くはないな

551 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 01:33:10.51 ID:L8PLsxI4.net
内蔵から紐作成と弓のクラフト復活した?

552 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 03:56:48.93 ID:9FivAbCs.net
ぷれいやー人数見れなくなってんの?
こっすい真似すんなぁ 人数highのサーバー入ったけど誰もいねえわ

553 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 09:11:21.11 ID:qflj1Qu7.net
lowのとこ入って優雅に空港漁りだわ

554 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 11:32:38.79 ID:WYNc7Noh.net
ソロプレイもある程度遊ぶと飽きるな
友人とSkypeしながらワイワイ拠点作りとかありかもな
またはバンディッドプレイ

555 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 11:44:52.33 ID:yaSBCe/c.net
始めたばかりだからか、見知らぬ人との協力正義プレイが楽しい
二人で行動してて刃物をお互い取っても協力、
銃を見つけるに至らなかったけれどお互い初心者だからか、相手が隠し持ってたか
でも楽しいなー

結局、相手が落ちるってんでお別れして、俺もログアウトしてきた

556 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 12:25:56.92 ID:DmcclIDu.net
車運転するときはガソリンとエンジンオイル入れて、ラジエーターに水入れないと動かないみたいね。
ていうか水入れないと数分で壊れる。

557 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 12:33:19.16 ID:qPmQHZIH.net
細かいな…

558 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 12:40:36.79 ID:P/i/o6a5.net
dayzやってたらMTの免許取りたくなってきた

559 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 12:54:49.87 ID:wl8EaiWN.net
プレイヤーキルなんてeventhandlerちょいといじるだけなのに、やらない鯖缶が無能なだけ
>>535

560 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 14:50:26.82 ID:+KtsoqDo.net
>>558
車じゃなくて免許かよw

561 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 19:25:50.59 ID:UXGcnhWh.net
>>551
内臓から紐は未だ復活せず
ガットから弦を作るって世界でも共通だし素晴らしいアイデアなのにな
骨から釣り針は出来た気がするが
最近のバージョンでは釣り竿をそういえば作った覚えがない
現状の棒と紐で作れるのは建築用の目印
フェンスか監視塔が作れる

562 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 19:40:55.38 ID:UXGcnhWh.net
ペットボトルにダクトテープを巻くと即席サイレンサー(数発で壊れる)
麻袋にロープくくると即席リュック→棒を加えると容量アップ
石ころ割ると石器 今は出来るか?
焚き火キットに石ころ大量に加えると即席かまど
動物の皮をドラム缶に入れて水と石灰を加えてナメし革用裁縫キットで各種レザークラフト
ドラム缶に水と染料と衣類を入れると染め物
ナイフで剥いた樹の皮に切り取った短い棒を加えると火起こしキット
布6+布6で即席ロープ
釣りは削除されたままか復活したか 釣り針を見た覚えがない
網で魚とり用の罠 昔はペットボトルをナイフで細工してミミズ突っ込んで小魚取る罠ができた筈だが今は知らん
網と切り開いた麻袋でギリースーツは今でも作れるのか?
生肉を加熱して食べるにはかまどか3脚で吊った鍋で煮るか、ラードをひいたフライパン(今はない?)で竈で焼くか、
長い棒にぶっ刺して火にかざして直火焼きだ
スコップで地面を耕せば農業もできるぞ 石灰や収穫物の残りの枝や茎は次回の肥料としても使える

563 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 20:09:27.12 ID:AMbzI0LA.net
アイデアはいくらでもあるもんやな

564 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 20:17:40.96 ID:UXGcnhWh.net
ちなみに建築に必須の製材された板だが
木材加工工場とかにある積まれたランバー板の山をナイフや斧でアクション起こすと手に入る

565 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 20:28:11.72 ID:dDMUeCI1.net
骨から釣り針が作れるはず

566 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 22:43:39.48 ID:epsUUBEJ.net
無料でやってみたけどいきなり放り込まれてボッチビギナーには厳しいね
座礁したタンカー漁ってたら外人寄ってきてビビったわ
近くとボイチャ聞こえるのは良いアイデアだと思ったけど直ぐ止めちゃった

567 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 22:43:52.45 ID:yaSBCe/c.net
夜にまたやったらHighのサーバーでも誰とも会わなくなってた
楽しいプレイが出来たのはビギナーズラックだったのか
疑心暗鬼をあおる事は一つもなく、黙々とサバイバル

568 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 22:47:31.57 ID:9dDHVjME.net
鳥刺し旨い

569 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 03:09:57.61 ID:jb8cZp10.net
拠点作れたり安全にアイテム貯蔵出来ないとやる気せんな
時間かかるゲームなのにロスト後のリターンがネック

それが味でありこのゲームの魅力のひとつだとは思うけど
EAやりすぎてもうお腹いっぱいだわ
目新しい新要素も無さそうだし

570 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 04:24:51.76 ID:AEP9Bnum.net
目新しい新要素か
別ゲーでやはりアーリー期間長くてお腹いっぱいになったゲームある
アーリー開始はこのゲームと同じぐらいの時期でまだアーリー抜けてない
途中新要素がそれなりに来て遊んでたけどさすがにもう遊び倒した感があってアンインストールした
その後はスレもそうだし情報に関しても興味が無いから見てない
1度こうなるとなかなかもう一度やるかって気分にならないね
同じ流れでアンインストールしたゲーム結構あるな
アーリーも良し悪しだと思った

571 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 04:30:03.29 ID:AEP9Bnum.net
追記

逆に言うとお腹いっぱいになるまであそび倒したぐらい遊んだってことはそれだけ面白かったってこと

大抵はそれだけ面白かったゲームは正式リリース後もアプデ来るだろうから結局一つの区切りに過ぎない気がする

572 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 04:31:54.66 ID:AEP9Bnum.net
寝起きで何が言いたいかわからんけど要は面白いゲームは未完成でも面白いしやめどきはその人次第じゃないのかなと
また寝る

573 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:14:12.65 ID:UQ5XgPku.net
>>569
DayZが流行ったのってサバイバルバトルロイヤル的なドラマ性のあるロールプレイを土台にして
知らんやつと共闘したり裏切られたりというのが目新しかったからってだけだからな
1プレイで異常に時間を費やした人間とそうでないプレイヤーとの命の価値差から亀裂が生じて
最終的にはバンディットプレイが一番安全ってことに馬鹿でも気づいたことで終わったコンテンツ

Dayzって極端に言えばアリーナ系シューターのマップをでかくしただけみたいなもんだし
人殺しにペナルティを科して制限させるようなシステムでも無い限りは昨今のバトルロイヤル系ゲームの劣化版にしかならない

574 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:18:14.39 ID:2PvA4Sih.net
そのためのヒーロースキンバンディットスキンだったんだけどな
バンディットは海岸線で湧いたら殺されてた

575 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:20:22.68 ID:UQ5XgPku.net
ここでもPUBGの名前よく見かけるけどDayZこそ同じ土俵に立てるほどの水準に達してない
PUBGはバトルロイヤル部分に特化して強化されたDayZの派生を超えたゲームになったけど
DayZはサバイバルとバトルロイヤル両面が中途半端で上記のプレイヤーのバンディット化に関する問題も放棄してる

576 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:23:32.66 ID:2PvA4Sih.net
元々dayzmodのバトルロワイヤルだぞ
Overwatchmodとかからどんどんカジュアル化して出来たもの
dayzsa とdayzmodは別ゲーだよ

577 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:27:10.77 ID:UQ5XgPku.net
だからDayZの派生って書いてんじゃん

578 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:29:24.19 ID:2PvA4Sih.net
俺は未だに派生やと思っとるわ
操作感とかグラの雰囲気とか含めてそっくり

579 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:32:18.89 ID:UQ5XgPku.net
?何言ってるかようわからんけどもういいや

580 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 07:48:02.70 ID:2PvA4Sih.net
適当だからな

581 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 08:53:44.20 ID:Tt63Xzel.net
5年前からやって正式になったから戻ってきたが拠点作り面倒くさすぎてわろた
https://www.youtube.com/watch?v=ArCfQk3-C0w

582 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 09:22:00.36 ID:AEP9Bnum.net
んん、このゲームに見切りつけた人が居座ってるけど終わったコンテンツと思ってるなら今朝方おれが書いたみたいにスパッと縁切れば?
わざわざ居残ってPUBGの話題してる人たまにいるけどあれを例えに出してサバイバルはこういうものだ的な考え方されるのは違うんだよなあっていつも思ってた
撃ち合って生き残る競技じゃんあれは
見た目それっぽい感じにしたアリーナシューターだよ
steamのタグにサバイバルとかあるもんだから勘違いするひとの方が多くなってきたけど

583 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 10:18:53.09 ID:Tt63Xzel.net
なんか公式鯖無くなっちゃったみたいやし誰か鯖の立て方教えてくれまいか
5年前に鯖借りて建てたんだが今はやり方変わったのか調べてもよう分からんわ
日本人と分かると即撃ってくる中韓のいない鯖作りたいんよ

584 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 12:10:22.58 ID:jcTnEvcz.net
dayzプレイヤーが本当にプレイしたかったゲームはpuvg定期

585 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 12:15:21.14 ID:jcTnEvcz.net
プレイしたかったゲームがpubgじゃないマイノリティが残ってんだ、pubgを例えに出しても無駄

586 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 12:25:55.88 ID:F8gtE63U.net
俺はpubg派やったわ

587 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 12:46:17.13 ID:6DjCnqVy.net
armaのdayzMODから遅れて出た似たコンセプトのH1Z1のバトルロワイアルモードをそのままパクったのがPUBG…をパクったのが荒野行動
dayzMODを公式がスタンドアロンで作り直し始めてゾンビサバイバルサンドボックスゲーに進化したのが今のdayzSA

588 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 13:01:26.52 ID:9cexzRQa.net
進化・・・?

589 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 13:17:23.54 ID:D4d+xIEX.net
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた

590 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 13:17:57.97 ID:sFUtrHNI.net
MODから進化しましたか…?(小声)

591 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 13:35:11.22 ID:AEP9Bnum.net
ええ
俺が見限ったゲームならスレなんて見る価値無いって言っててもまだ居座ってるのがいるなんて驚きしかないわ
楽しんでるやつらもいるんだから空気読んで黙って去るのが男ってもんじゃないのかな?
女々しいああ女々しい

592 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 13:55:17.69 ID:s7ibNHsp.net
dayzmodにはサンダーボルトでもチヌークでもエイブラムスでも何でもあったし
建築で大規模拠点も作れた
正直まだまだ追いついてないだろmodに

593 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 14:18:32.89 ID:XenpqF0Z.net
乗り物多いサーバーとかないものか

594 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 14:28:39.19 ID:hsNrRiuK.net
そらベースがarma2やしね

595 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 14:29:18.72 ID:9cexzRQa.net
アスペっぽい591もそろそろ見限られるから出てったほうがいいんじゃないか?

596 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 14:36:33.40 ID:azzBV8zY.net
dayzは仙人にもなれたしバンディット集団になったりヒーロー集団になったりPVPのなかにもロールプレイがあったから楽しかったな。pubgはロールプレイが無いからちょっと違う

597 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 14:42:13.97 ID:OTNDHXTC.net
SAにもヘリぐらいは欲しいな

598 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 14:52:11.41 ID:s7ibNHsp.net
仙人久々に聞いたわw
鉞一振だけ持ったモリゾーが山奥に生息してたよな
山奥でモリゾー仙人の拠点を見つける度に食べ物くすねてたわ お礼替わりに適当に役立ちそうなものぶち込んどいてしばらくしてまた訪れると お礼の品が外に捨てられててわろたことある

599 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 15:41:34.41 ID:AEP9Bnum.net
modに追いついてないって言うのもよく出てくるけど実は俺もmodからやってる勢だよ
ただ現在のSAはArmaのmodとは違う方向性に向いていってるなあとしか思ってない
modで車両関係充実してたのはわかるが今のSAの世界観にチヌークが似合ってる?
チヌーク修理して乗るの?
そっちの方が不自然でしょ
昔はこういうことが出来た、って比較しても意味ないと気がつかない?
当然弓矢がまた作れなくなってるとかの文句ならわかるよ
ゲームにプレイヤーがついて行けてない勢がいつまでも居座ってるとしか見えないんだよなあ

600 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 15:48:09.59 ID:lHd+8bvU.net
H1Z1あったなあ…あれ今どうなってるんだ?
当時はDAYZの進化系だ!って盛り上がってた気がするけど
WARZってのもあったよな

601 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 15:51:27.22 ID:9cexzRQa.net
このように視野が狭いのもアスペの特徴です

602 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 15:57:51.83 ID:aOmLr/Ii.net
H1Z1やPUBGってまんまバトルロワイヤルだな
もしかしたらそれもパクリなのかもしれないが

603 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 16:04:35.08 ID:9cexzRQa.net
関係ない人傷つけたくないから書くけど>>601>>599に対してな
599は単純にDayZが少しでも貶されるのが嫌なだけなんだろ?
あれこれ屁理屈こねてるけど、Dayの悪口になるようなものは視界から排除したいと
ただそれだけだから、せっかくの長文も自分本位で何の説得力も無いんだよ
2chなんて昔からグチグチ文句言いながらも、だらだら遊ぶような連中の場だったし599のご機嫌取りする場じゃないぞ

604 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 17:54:41.46 ID:sFUtrHNI.net
バンディットとかヒーローのロールプレイ要素消したのは何でなんだろう
バンディットは遠目からでも一発でわかるからトンズラしたり
正義を執行しに行ったりでめっちゃ面白いシステムだったのに
バンディットが近づいてくると鼓動が上がるとか最高だった
壁一枚向こうにいるとこいつショック死するんじゃねえかってくらい
ドクドクドクドクドク!!!ってなって笑う

605 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 18:00:47.12 ID:AEP9Bnum.net
>>603
昔だったら半年ROMってろだよ

すぐアスペかな?って使う傾向、どれだけアスペルガーの人を侮辱する行為かなんて頭にない人が使うんだよ
最近の新規やフリーブレイ勢の書き込みで賑わう流れを読めないやつらこそ半年ROMってろ

こう言えばわかるね?

606 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 18:02:39.83 ID:giBizX7a.net
>>604
そんな機能あったなー懐かしい
ほかのゲームにはない素晴らしいシステムだったのにね

607 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 18:06:57.70 ID:bA/XqDes.net
>>605
頭冷やせ

608 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 18:30:25.65 ID:giBizX7a.net
>>605
ガイジ!メクラ!チョンボ!うんち!

609 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 18:51:57.39 ID:qA5xSPaP.net
>>599
これは俺もそう思う
DayzSAの環境で軍用ヘリとか戦車とか出てくるのは無いよな

しかし現状のこれを1.0としてぶち上げたのは本当にいかんよな
弓作れんのに何が1.0か
俺は早く山奥でゾンビをステルス弓駆除したいんだ

610 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 19:28:42.08 ID:bA/XqDes.net
普通に軍の土嚢とか車両の残骸マップにあるし、ゾンビの対応に軍が動いたとか考えればいくらでも考えようがあるけど
そもそも>>592ってそういうこと言いたいんじゃないと思うんだがな

611 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 19:50:51.00 ID:md3U16fq.net
マジで弓は早急に実装し直してほしいんだがな
多分0.62からモーションやUIが変わったから一回取り下げて再実装が間に合ってないんだろう
ボウガンも無くなったままだ ダブルバレルショットガンも無くなったままだし
ダブルバレルをハックソウで切り落としたソードオフショットガン便利だから早く実装し直して欲しい
使うあてのないショットガンの弾が余り過ぎなんだよなあ ポンプはでかすぎるし

612 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 19:54:12.51 ID:bA/XqDes.net
>>583
SteamライブラリのツールにあるDayZサーバーツールDLして
ServerDZ.cfgファイル編集したら、実行ファイルにCfgファイルと各種パラメーター読み込ませるためのバッチファイル作ってそこから起動

詳しいバッチファイルの中身は
https://steamcommunity.com/app/221100/discussions/0/1735465524700362667/の下の方にある@echoから始まる記述をコピペして環境に合わせて改変すれば
少なくともLanサーバーに表示される段階まではいけるはず

シングルプレイするために調べたものだからパブリックで鯖にちゃんと表示されるかまでは知らない
あと、バッチファイルの記述により、実行後はコマンドプロンプトから先に終了させないと自動で鯖再起動されるようになってるから注意

613 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 19:54:35.71 ID:M/0CB0xN.net
煽るつもりはないんだけど
チヌーク実装はエンドコンテンツとして大アリ中のアリ!!
フレンドみんなで泣きながらメインローター探索!
泣きながら修理してからの涙のチェルナス遊泳の旅!
最後は全員飛び降りて解散!
ぼっちはバイクの修理でもしててくれw

614 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 20:00:02.55 ID:bA/XqDes.net
悪いなのび太、このバイクは一人乗りなんだ、お前は友達とチヌークにでも乗っててくれ

615 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 20:11:35.31 ID:ak5qreXU.net
どうせチヌークなんて満員にならないんだからオリジンかなんかにあった1人乗りの自作ヘリでいいだろ

616 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 20:23:24.09 ID:Wa+Z7/DD.net
せめてチャリぐらい実装して...

617 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 21:15:12.72 ID:c1kL7QsY.net
チェーンが切れてたりサドルがなかったりするんだろww

618 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 21:24:24.37 ID:T3w/ZtPb.net
複雑過ぎて選ばれしプレイヤーしかまともにプレイできなさそう
ま、いっか

619 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 21:32:27.28 ID:F8gtE63U.net
おまいら向きやん

620 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 21:39:54.96 ID:lHd+8bvU.net
オリジンは細かすぎてよくわからんかったから
エポックくらいにして欲しい

621 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 21:43:33.80 ID:j2yfhVGk.net
なんかサーバー減ったな
無料期間だけの大盤振る舞いだったのか?

622 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 00:23:53.08 ID:kFcywLes.net
dayzのチャリ悪路でも60km出る化け物だったよな

623 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 08:02:23.23 ID:svAjE6VA.net
>>622
原チャより速いのか

624 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 08:04:40.52 ID:W1GudMKg.net
>>623
重装備抱えながら何十km走り続ける脚力は原チャリのエンジンではとても勝てない

625 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 12:16:02.85 ID:6Jl0ztpE.net
燃料いらんしな

626 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 14:03:03.36 ID:ILnj/E4K.net
燃料は食物

627 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 20:42:34.36 ID:/59YL7HK.net
確かにチャリは便利だったなぁ
静かだしね

628 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 20:44:51.04 ID:IfBzj3R3.net
静かなのにゾンビは全力で反応してきたよね

629 :UnnamedPlayer:2018/12/20(木) 19:46:41.92 ID:TRIAjnZE.net
やたら遠くで犬の鳴き声聞こえてるんだが、狼いるのかな

630 :UnnamedPlayer:2018/12/20(木) 21:21:14.99 ID:VOvqU6BD.net
遠吠えみたいなのなら要注意

631 :UnnamedPlayer:2018/12/20(木) 22:10:21.72 ID:5iWYLaOz.net
群れに襲われたら無事じゃすまんぞ
鳴き声と反対に走って距離を取れ

632 :UnnamedPlayer:2018/12/20(木) 23:08:25.68 ID:gqlgyXZG.net
銃使わずに鈍器でゾンビ単体を応戦してたらどんどんゾンビ集まってきて死んだ
あいつらパワーアップしてやがるな

633 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 00:20:36.13 ID:+9Ncx7Wj.net
建物ないところで無駄に複数のゾンビ相手にするとやばい
1匹だと殺しやすくなってる気がするが

634 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 00:29:21.49 ID:QozPaiwU.net
単体なら体感だが俺も倒しやすくなったと思う
複数だとやばい
いい感じにバランス取れてるんじゃないかな

635 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 09:45:30.51 ID:A4MajTpR.net
昔のMOD版の斧で「ズブッ」って感じで一撃で倒していく手応えが好きだったわ
まさか消火斧でも倒すの数発必要になるとは

636 :UnnamedPlayer:2018/12/22(土) 08:17:25.41 ID:EZYUODax.net
初めて豚見た
かわいい

637 :UnnamedPlayer:2018/12/22(土) 12:22:33.73 ID:DsSE3293.net
出荷よ〜

638 :UnnamedPlayer:2018/12/22(土) 13:34:09.23 ID:PgPP/7tn.net
動物いいよね見つけたらスクショ撮っちゃう

https://i.imgur.com/WCEEjKq.jpg
https://i.imgur.com/RzVj3re.jpg
https://i.imgur.com/j26ml6F.jpg
https://i.imgur.com/JiEtzhM.jpg
https://i.imgur.com/ked6z1r.jpg

639 :UnnamedPlayer:2018/12/22(土) 14:55:50.05 ID:EZYUODax.net
拠点で家畜飼えたらいいのにな
でもオオカミだけは勘弁な!

640 :UnnamedPlayer:2018/12/22(土) 15:25:27.59 ID:ED+F32Qb.net
樹の上にレアな鳥とか猿、リスとかいればいいのに

動物を枝の上を移動させるのが大変そうだけど

641 :UnnamedPlayer:2018/12/22(土) 16:35:21.73 ID:w3E6227P.net
>>638
最後の一枚、何が起こったw

642 :UnnamedPlayer:2018/12/22(土) 23:23:02.31 ID:5cjg392u.net
1.0きてたんだね
早速やってみようと思ったらコントロール設定でW2回押しでダッシュとか
設定できなくなったんだね・・・

643 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 01:37:31.38 ID:rcNc7s3F.net
アプデがきてたね
その追加のひとつが豚とかなのかな?

644 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 01:40:56.72 ID:tuCJ/Z0F.net
まだチャリ出てないのかよ怒るぞ

645 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 03:15:20.19 ID:aD+Wt6PX.net
0.63まではキー2回押しとか割り当てられたんだけどねぇ
ダッシュはしゃーないからスペースキーに割り当ててるわ

646 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 09:17:39.10 ID:ZNMlSAjo.net
2回押し勢って事はArma2からの人たちかな
自分もArma3買ったときにコンフィグで2のプリセット選んでた
話それるがそうしないとインベントリ見ようとしてグレネード投げてさ
DayZはもうそういうもんだと思って直さなかったな

647 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 18:47:47.39 ID:I6UWEXg9.net
Mod版の頃からやってるから指が覚えちゃってて別キー押しながらの
走りだと咄嗟のジグザクとかの時に一瞬立ち止まったりしちゃうねw
あと歩きor走りながらの左右と後方確認できなくなったんだね
0.63まではAltキー押しながらマウス操作で出来たと思うけど、
ビハインドライト、レフトとかでキー設定あったのになかったからそういうことなのかな

648 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 19:18:05.42 ID:rcNc7s3F.net
やっぱいまだに「ここはMOD版が良かった」って点は多いん?(主観で)

649 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 19:51:07.47 ID:9DJHJJtx.net
https://youtu.be/DI6wibmZr6s

650 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 21:23:43.87 ID:UWLeE+bR.net
むしろSAしか知らん

651 :UnnamedPlayer:2018/12/23(日) 21:40:27.27 ID:Y2IE6HuF.net
フリールックかなんかやったかな、できるで

復帰後一通り外人と戯れ疲れたからLAN鯖でシングルプレイしながらmod入れて楽しんでるがトレーダーええな
拠点作るの面倒過ぎるから物資売って資材買うぐらいでちょーどいい塩梅や

652 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 02:21:00.50 ID:VL5PaOEZ.net
久しぶりにやったら結構面白かった
拳銃乱射ストーカーに追い掛け回されたり
脱水寸前状態で殺したゾンビが水持ってたり

653 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 02:52:45.81 ID:z843xTc9.net
>>648
SAはSAって個人的には分けてる
modの時はまあ色々出来たけど上の方に書き込みあるように今のSAに入れたら違和感あるものもある
個人的には拠点もあまり必要性感じないな
modは拠点建てて物資溜めてとかしてたけどSAであちこちに小屋あったらあったで生活感とか出るだろうなとは思いつつも死ぬまでどうにか生きるゲームな気がして
エンドコンテンツとして車直して乗り回して隠し場所見つかってパーツ抜かれたりミリタリーで撃ち合ったりぐらいでいいや

最近やってないけど畑と弓まだ復活してないの?

654 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 19:09:22.02 ID:oBfBfeKF.net
>>653
畑は問題なく復活してる
一度かぼちゃの栽培に成功すれば肥料と種が際限なく手に入る永久機関が完成
食糧難は完全に乗り切れる

ちなみに畑はサーバーリセットするたびに消える
腹立つ

655 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 19:11:48.12 ID:s2o1z76Y.net
喉乾くの早すぎて井戸が近くにない場所にスポーンするとめんどくさいな

656 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 19:23:50.51 ID:SBT+6Peu.net
井戸の場所覚えるまでは全力ダッシュはしない方がいいかもな。

657 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 19:30:57.26 ID:s2o1z76Y.net
>>656
マップのほとんどの井戸の場所覚えるくらいやりこんでたけど今回のアプデでかなり井戸の数減らされてるわ
まぁ確かに井戸なら病気にもならんから便利すぎたかもしれんが

658 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 20:15:06.64 ID:z843xTc9.net
ゾンビ殴ればジュース貰えるから困ったことないな
ダッシュもしないし

659 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 20:48:37.67 ID:z843xTc9.net
>>654
畑復活してたのね
弓はなんで封印したんだろ

660 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 21:18:39.17 ID:qupNT874.net
消えるのかよ草

661 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 22:26:47.24 ID:sYP6VBh2.net
スパークプラグがレアすぎてつれえわ
野鯖で必死こいて車直してパクられたら発狂しそう

662 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 23:15:44.86 ID:oBfBfeKF.net
>>661
パクられるならまだいい

この前よそ見運転して時速100キロで道路標識に突っ込んで事故死したわ
車には3日かけて集めた物資と軍事テント2つにフルカスタムM4とマガジン全部積んでた
声も出なかった
交通事故の疑似体験なんて中々できんわ

トラウマが凄すぎてそれ以来リアルの車の運転にまで影響が出て困ってる

663 :UnnamedPlayer:2018/12/24(月) 23:29:41.77 ID:sYP6VBh2.net
笑った

664 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 00:23:13.06 ID:76gQhBY/.net
流石に草

665 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 00:24:11.90 ID:DI2ZaGuU.net
このゲームでフルカスタムM4とかどこに使うんだ

666 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 02:09:08.83 ID:Yj1IJwEa.net
ATOGスコープとやらが説明読むとM4に付きそうなのに実際は付けられない
なんでだ

667 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 02:19:35.27 ID:0CfP9BKo.net
プラグゴロゴロ見かけるなあ
物欲センサーワンチャン

668 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 05:43:01.99 ID:gljA4Hfm.net
>>666
キャリーハンドル外せばつくはず

669 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 10:38:34.03 ID:Yj1IJwEa.net
>>668
ああ〜〜〜〜そういうことだったのか
今までの謎が解けた気分だわ
わっかんねーもんだな

670 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 17:11:18.83 ID:8K39LPip.net
久々に参加、ゾンビの野郎が強化されてるな、舐め切ってりんご拾いに集中
してたらいつの間にか3ぴきにフルボコ〜昇天。

671 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 18:54:09.21 ID:76gQhBY/.net
フルボッコ兄貴はゲームごと成仏してどうぞ

672 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 19:35:59.31 ID:jMDYRx11.net
どっかの拠点みたいな場所にAI兵士とかにてもいいな

673 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 21:15:54.86 ID:gljA4Hfm.net
シングルプレイ用の敵キャラはそのうちほしいな

674 :UnnamedPlayer:2018/12/25(火) 22:56:54.31 ID:fFXjGGGh.net
おすすめのMODサーバーある?

675 :UnnamedPlayer:2018/12/26(水) 00:19:48.91 ID:/lxSwcHR.net
鯖はバッチファイル作らなくても起動時のパラメタ入れとけばsteamから直起動できるみたいやね。
portの指定とcfgの指定だけで問題ない模様。

676 :UnnamedPlayer:2018/12/26(水) 13:36:36.84 ID:hBll7N4Z.net
俺もスチームに起動コマンド追加しただけだがいけてる

677 :UnnamedPlayer:2018/12/27(木) 17:08:49.52 ID:SzK1w/pX.net
鯖ジャンパー殺すの面白いぜ

678 :UnnamedPlayer:2018/12/28(金) 13:22:05.18 ID:Yvz5KiIy.net
製品版になったとは思えない閑散ぶり

679 :UnnamedPlayer:2018/12/28(金) 20:31:57.95 ID:n68O/FCX.net
α開始当初のほうがね

680 :UnnamedPlayer:2018/12/28(金) 20:40:44.22 ID:93z7ycoV.net
SA版にこれは欲しい
サバイバーの死体にハエの音

681 :UnnamedPlayer:2018/12/28(金) 20:50:07.73 ID:n68O/FCX.net
死んだら音源生成するだけやん
ないの?

682 :UnnamedPlayer:2018/12/28(金) 21:34:28.29 ID:hBoV/XxV.net
自分はヘリクラ周りのゾンビがほしい
敵がいたほうがヘリクラのアイテムのご褒美感が上がるし
ゾンビがいるかどうかで荒らされた後かどうかもわかる
たまにゾンビがいないヘリクラもあるといいかも

むかしはBizonで処理してたなあ

683 :UnnamedPlayer:2018/12/28(金) 22:30:08.07 ID:n68O/FCX.net
ケミライトでも投げつけとけばいいんでないのあれ

684 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 00:54:13.44 ID:tgJRdglI.net
テントと車を短時間に見つけるという幸運が訪れたんだがテントは平地じゃないと建てられんのかな?
あとMOTOROILとガソリンがあるけど燃料は普通にガソリンだよね?

685 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 02:39:11.54 ID:Qx5JhNQd.net
>>684
テントの平地判定はかなりシビア
平で有ることと同時に「ある程度水平」で有ることも要求される
平らに見えても緩やかな傾斜があるだけでなかなか立たない

モーターオイルはエンジン潤滑油
ボンネット内の大体中央に補給する 無いとエンジンが白煙を上げて無視するとぶっ壊れる

ラジエーターの設置と冷却水(水)の注水も必要
冷却水をケチるとエンジンが白煙を上げて無視するとぶっ壊れる 満タンに入れること

燃料はガソリン 車の側面のドアのすぐ後ろに補給する(左右どっちか忘れた)
ガソリンスタンドに容器を持っていって地道に車に移すか
25リットルガソリン入りジェリ缶から注ぐ
ガソリンタンクは大体50-60リットルが容量

686 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 03:27:32.32 ID:tgJRdglI.net
>>685
詳細まで解説してくれてありがたい
テントはマウスホイールで角度調整してなんとか森に建てれた、カモネット被せないと丸わかりだが
車はレンチとガソリンが揃えばとりあえず動きそうだ

687 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 08:48:39.87 ID:3X9oK020.net
冷却水とかモーターオイルの仕様知らなくてエンジンだけ修理して乗り回してたら5分で廃車になったわ

688 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 14:18:43.51 ID:o2eXWrti.net
それもまた楽しいけどな

689 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 16:21:01.17 ID:d4MMxhIF.net
コミュ鯖多すぎて読み込みがめんどいわ
それに最初から食い物持ってたりする鯖多すぎて萎える。Dayzなめんな
かといってパブリックはジャンパーいるしなんだかなぁ

690 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 16:36:56.52 ID:PXErh2Rm.net
最初の食いもんなんて速攻消費して終わりやん

691 :UnnamedPlayer:2018/12/29(土) 16:52:57.50 ID:v7fUTWQz.net
萎えるのは飢えと渇きに苦しみながら内陸目指してた頃が懐かしいからだとは思うけど
コミュ鯖はもとより公式すらもう今のバランスでリリースしたんだしそれが支持されてるんだから俺も気持ちわかるけどこういうもんだと思うのが精神衛生上いいかと

692 :UnnamedPlayer:2018/12/31(月) 13:27:26.98 ID:ja2ipj7o.net
最初から果物やジュース持ってたり、トランシーバー持ってるのは
災害から逃げ出す時に持ってきた設定にすることにした…
どこか良いコミュ鯖あったら教えてね★

693 :UnnamedPlayer:2018/12/31(月) 13:29:19.96 ID:ja2ipj7o.net
>>692
物資のわき加減はパブリックと同じで朝と夜の概念がちゃんとある3人称もOKなとこ限定ね!!

694 :UnnamedPlayer:2018/12/31(月) 14:33:34.83 ID:Nvkpqc/9.net
んじゃ公式でええやんw

695 :UnnamedPlayer:2018/12/31(月) 16:30:46.86 ID:WCXKC2+C.net
SA買おうと思ってるんだけど5000円って高くない?
とりあえずセール待ってるんだが

696 :UnnamedPlayer:2018/12/31(月) 21:39:53.08 ID:Nvkpqc/9.net
俺はEAで買った訳だけどまあリスク承知で買うから安いんであって完成品の五千円が高いかどうかは個人の判断としか
って言ったら身も蓋もないので言うけど人がいる今やりたいとかじゃないならセール待ちでいいんじゃないのかな
このゲームに限らないけど

697 :UnnamedPlayer:2018/12/31(月) 23:25:47.19 ID:YYM/Z6kR.net
一万円もするもっと価値の低いゲームがあったりはするけど…

698 :UnnamedPlayer:2019/01/01(火) 02:35:53.21 ID:NXgAyee3.net
EAって大抵正式になったときに結構値上げするからEA自体に抵抗があるなら進捗具合を定期的にチェックして正式リリースの情報来たタイミングで買うのも手だよね
少なくとも完成するかわからないゲームに投資するリスクは避けられる事になるし値上げ前に買えるわけで
まあ俺は面白そうなら先行投資しちゃうしもちろんコケたゲームも結構あるわけでそれはもう承知
このゲームの場合はこれコケた?どうなの?どっちなのよ?って期間が長くて叩かれたけどw

699 :UnnamedPlayer:2019/01/01(火) 03:03:41.87 ID:jpUCtpzI.net
買っておいて良かった。

700 :UnnamedPlayer:2019/01/01(火) 13:02:53.01 ID:xotlEvJ3.net
>>696
>>697
>>698
とりあえずセール待って買うことにする39(^^♪

701 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 00:19:53.45 ID:vskLlY6+.net
まあセール待ちも手だね

702 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 18:29:20.39 ID:LD5Prjbv.net
銃を床に置いたら埋まって取れなくなってしまった。。
F押してもTab押してもダメだった
最近始めて恐る恐る取りに行ってやっと入手した銃だけに非常に悲しい
対処法ってありますか?
https://imgur.com/3Vk5Jyo.jpg

703 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 20:14:25.21 ID:obA9Iiw9.net
前に気の横で物を置いたら木に引っかかって空中に浮いてしまった時にやはり取れなくなって、木を切り倒したら取れた
これもオブジェクトに変な風に引っかかってるならちょっと厳しいかも

704 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 20:14:47.52 ID:obA9Iiw9.net
木の横、です

705 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 20:28:01.40 ID:FOKZuvQv.net
松明の火の付け方誰か知ってる?

706 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 20:50:57.93 ID:LD5Prjbv.net
>>702
何となく思い立った行動で解決できちゃったので一応書き込みます
ドラム缶を銃の前に運んできてその上に立ち、Tabキーを押したらVICINITYに表示されて無事回収できました
やったぜ!!!

707 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 20:54:06.66 ID:LRwUgk9s.net
松明地面に置いて手にマッチ等持ってアクション。逆でもいける

708 :UnnamedPlayer:2019/01/02(水) 21:17:53.12 ID:obA9Iiw9.net
マッチ無ければハンドドリルキット
刃物で木の皮剥いで茂みから細い木伐採してゴニョゴニョやる

709 :UnnamedPlayer:2019/01/03(木) 21:43:38.53 ID:1drRRl7w.net
狼って轢き殺せないのな
敵がプレイヤー差し置いて車にたかる仕様がなかったら死んでた

710 :UnnamedPlayer:2019/01/03(木) 22:35:12.73 ID:TmcvKbbK.net
初めて狼に遭遇したわ
幸い町(村?)の近くだったんで民家に逃げ込んで窓から9mmちまちま撃って撃退できた

711 :UnnamedPlayer:2019/01/03(木) 23:00:55.61 ID:HG23irPQ.net
狼って今のバージョンでも5匹位湧くの?
だとしたらセミオートやレバーアクションだけじゃ太刀打ちできないな

712 :UnnamedPlayer:2019/01/03(木) 23:23:12.28 ID:1drRRl7w.net
北西の軍事施設で5匹湧いてて感染者と喧嘩してた
あの辺あぶねーわ色んな意味で…

713 :UnnamedPlayer:2019/01/04(金) 04:32:39.08 ID:dUXRfZY8.net
バンディッドスキンとかないから
ひと目であいつバンディッドだとかわからんな

714 :UnnamedPlayer:2019/01/05(土) 23:10:48.80 ID:gBYx6OzY.net
マップだけはどーにかしてくんねーかな
毎回外部サイトで確認する初心者にはつらい

715 :UnnamedPlayer:2019/01/05(土) 23:32:13.31 ID:evNx1upK.net
マップわかんないうちが一番おもしろいから…
湧いて海岸線の形見るだけで自分の位置把握できるようになった日はクソゲー

716 :UnnamedPlayer:2019/01/06(日) 01:39:23.72 ID:aUxpnJzF.net
死ねば死ぬほど覚えるっていうね

717 :UnnamedPlayer:2019/01/06(日) 07:39:10.23 ID:B9/4cqw8.net
>>714
自分は地図印刷してそれ見ながらやってるぞ
途方もない旅してる気分になっていいぞ

718 :UnnamedPlayer:2019/01/06(日) 13:46:51.75 ID:/xsSWcbP.net
Dayz SAは持ってて、随分前(チーターが暴れだした頃)にやめたワイ
SCUMも早期アクセスで買って楽しんでたんだけど乗り物ないしやることなくなってやめ
んで、リアルであればあれるほどサバイバルするのが好きなワイが今からまた始めるなら
DayzかSCUMかアニキ達に教えてほしいのです
まぁDayzやろなぁとは思ってるんだけど最新事情がわからないので
チーター問題とか解決されたのかな?

719 :UnnamedPlayer:2019/01/06(日) 17:23:23.42 ID:gxkiCqIk.net
Dayz一択
SCUMは死産

720 :UnnamedPlayer:2019/01/06(日) 18:46:44.69 ID:aUxpnJzF.net
どっちも持ってるけどSCUMはいかにもゲームだなって印象
エリア単位のランダムイベントで人をそこに集中させようとかしてるけど行った事無いな
クラフトは沢山あるけどロボットいるとこに行った方が早いんで実質死んでるし

721 :718:2019/01/06(日) 20:01:30.40 ID:/xsSWcbP.net
>>719
>>720
あざーーーーっす!
やっぱりねーって思いましたのでDayZインスコ開始しますね
もうなにもかにも忘れてると思うので新鮮だわー
早くイワシ(?)の缶詰をムチャムチャいわせて食べたい

722 :UnnamedPlayer:2019/01/07(月) 04:35:17.50 ID:UsHTUdbC.net
SCUMってスカトロサバイバルゲーだっけ?

723 :UnnamedPlayer:2019/01/07(月) 08:37:45.43 ID:OeVqoUfP.net
>>721
今は何でもボリボリいって食うんだぜ

724 :UnnamedPlayer:2019/01/07(月) 09:25:21.68 ID:AQR3AoPw.net
一時期はゾンビからビタミン剤食ってる音してたな

725 :UnnamedPlayer:2019/01/07(月) 09:46:28.58 ID:pe4j08Xc.net
>>723
えーーーーーーーーっ!
それは悲しい

726 :UnnamedPlayer:2019/01/07(月) 19:09:28.89 ID:isL3mWmj.net
歩きながら食えるのも地味にいいと思う

727 :UnnamedPlayer:2019/01/07(月) 20:15:52.75 ID:Xgf6bWq7.net
地味に気づかなかったけど
「.」キー押すと各種エモート用のリングコマンドが立ち上がって
寝っ転がるとかしゃがみ込むとか頷くとか首振るとかジャンケンとかダンスとか色々あんのな

あとナイトビジョンスコープ拾った 外人の動画見てMODか何かかと思ったらマジモンだった

728 :UnnamedPlayer:2019/01/07(月) 21:16:22.10 ID:isL3mWmj.net
俺リーンするか逃げるか撃つかしかしてないわ

729 :UnnamedPlayer:2019/01/08(火) 03:17:51.96 ID:ENoK3cBt.net
そういえば、DayZ SA launcherってツール見つけたんだけどこれ便利だな
modサーバー入るのがすげーらくだわ

730 :UnnamedPlayer:2019/01/09(水) 09:39:01.29 ID:jCr5Nb/R.net
ナイトビジョンてKAにつけるやつ?
それとも他にもあんのかな

731 :UnnamedPlayer:2019/01/09(水) 20:00:30.78 ID:lzs7WVjB.net
DAYZとタルコフってどっちが良い?

732 :UnnamedPlayer:2019/01/09(水) 20:04:43.11 ID:8Qky48ie.net
ゲーム性が違うのでどちらがいいとかありませんね

733 :UnnamedPlayer:2019/01/09(水) 20:53:51.81 ID:qmkxU7zT.net
両方やればいい

734 :UnnamedPlayer:2019/01/09(水) 21:40:48.55 ID:TTH1IAU5.net
なんで0.63から銃が実名じゃなくなったんだろな

735 :UnnamedPlayer:2019/01/09(水) 23:25:00.53 ID:DTUCg45M.net
>>734
銃を実名で使うには権利を持ってる会社に金を払う必要があって

正式版になるにあたってケチったんだろ

736 :UnnamedPlayer:2019/01/10(木) 01:36:04.47 ID:NCsYRanV.net
タルコフ買っとけ

737 :UnnamedPlayer:2019/01/10(木) 01:44:37.43 ID:+Ar5tBjY.net
タルコフは俺も欲しいんだよね
どんなゲームか知らないけど

738 :UnnamedPlayer:2019/01/10(木) 18:25:51.12 ID:qH3sXOHG.net
タルコフはDayZからゾンビを無くして代わりにBOTとプレイヤーが殺し合いながら目的地までたどり着いて脱出するのが目的のゲーム
ロシア製のゴリゴリの超リアル系シューター+オープンワールドサバイバルバトルロワイアル
ググればいくらでも動画は出てくる

PVPして死体漁って街を漁って脱出して、日々増えていく武器や物資を眺めながらニヤニヤするゲーム

739 :UnnamedPlayer:2019/01/10(木) 20:21:58.82 ID:UdaUMfd4.net
>>738
Dayzにも脱出要素が欲しいね。

740 :UnnamedPlayer:2019/01/10(木) 21:41:47.38 ID:+Ar5tBjY.net
そっかー
DayZも拠点は作れるようになったけど俺の場合物資溜め込むよりもブラブラして死んでまた最初からが楽しくてやってるようなもんだしな
文字にするとなんか頭悪い子みたいだな

741 :UnnamedPlayer:2019/01/11(金) 18:55:14.54 ID:5hF4oZEF.net
A地点からB地点まで物資を運ぶチームと
それを妨害するチームに分かれてゲームをするイベントがあるみたいね

バトロワ含めていくつかゲームモードを用意してくれると面白いかなと思った
たとえば上の例ならスタート地点とゴール地点、人数やアイテムなんかを鯖管が簡単に設定できれば流行りそう

742 :UnnamedPlayer:2019/01/11(金) 23:12:35.19 ID:esVXAkp8.net
素材はいいんだからもう一捻りあってもいいんだよな

743 :UnnamedPlayer:2019/01/12(土) 00:07:53.60 ID:6RAh9ft0.net
バトロワ鯖無かったっけ

744 :UnnamedPlayer:2019/01/12(土) 03:50:13.52 ID:KYUWqM++.net
やることなくなって放置してる

745 :UnnamedPlayer:2019/01/12(土) 22:15:23.44 ID:CIWLFGC/.net
最終的に戦闘しか娯楽が無いからなあ
何か面白いシステムを追加してくれないと、MODも盛り上がらない

746 :UnnamedPlayer:2019/01/13(日) 01:25:53.37 ID:mEx9lsl9.net
久々に復帰して1.0やってみたけど、焚き火って長持ちさせるコツとかある?
焚き火スロットに太い木が入らないから小枝ちまちま足すしかないのかな
それでもすぐ消えちゃうんだけど、、、1.0なってから夜は火がないと不安になるね

747 :UnnamedPlayer:2019/01/13(日) 09:05:04.45 ID:9ToDRbHQ.net
太い木入らない?
小枝のスロットの横にドラッグすれば入ると思うけどなんでやろうな。
あと松明に動物の脂肪突っ込んだ方が時間的には多分焚き火よりも長い

748 :UnnamedPlayer:2019/01/13(日) 22:38:02.37 ID:4YtBL3Gi.net
半分埋まってる車の運転席に乗ったら即死したわw

749 :UnnamedPlayer:2019/01/14(月) 00:04:39.26 ID:1NwZvL10.net
>>746
小枝の横の薪のアイコンのところにでかい薪はドラッグしてぶっ込めるはずだ

「建築用丸太」は燃料にならないので勘違いしないように

焚き木をドラッグしてアイコンの所につぎ足し続ける
太い焚き木一本で数分は燃える
普段から動物の肉でバーベキューしまくってるから間違いない

750 :UnnamedPlayer:2019/01/14(月) 06:48:57.77 ID:pRDF1Fcc.net
初心者質問で悪いんだけど、ダッシュメーターの上限が減っていくけど
これってふえるの?重量と関係あるのかな
あと、イベントリ画面のダッシュメーター上のメーターがなんなのか知りたいです

751 :UnnamedPlayer:2019/01/14(月) 12:06:27.11 ID:Tf6ev5g1.net
スタミナ上限は重量で削られる
20リットルポリ缶とかカーバッテリーみたいな重いアイテムは特に

インベントリのトンカチと縫い針メーターはよくわからん

752 :UnnamedPlayer:2019/01/14(月) 12:09:43.45 ID:CXjeIVkk.net
総重量が増えるとスタミナゲージ最大値が減る。しまいにゃダッシュもジャンプも出来なくなる。
メーターはクラフトスキルの熟練度。
建築の方(メーター右)を上げてたら、丸太から取れる板の数がまれに増えたわ。

753 :UnnamedPlayer:2019/01/14(月) 12:31:54.46 ID:Tf6ev5g1.net
クラフトスキルだと!

754 :UnnamedPlayer:2019/01/14(月) 13:40:40.09 ID:qdEPgdsq.net
スキル要素あったんだ
だったら死にたく無くなったわw

755 :UnnamedPlayer:2019/01/14(月) 15:20:05.05 ID:F/8ik25b.net
クラフトスキルおもろw
そういやオフィシャルでも拠点の建築って出来るのかな?
コミュ鯖では塀で囲われた施設をうまく利用して、建てられてるのは見たことあるけど、
オフィシャルではまだ見かけたことないんだよね

756 :UnnamedPlayer:2019/01/15(火) 18:11:50.80 ID:3U3SeQLp.net
PS4で出るらしいけど受け入れられるか微妙だな
こういう系無さそうだし

757 :UnnamedPlayer:2019/01/15(火) 22:41:33.13 ID:re+t8Fy/.net
>>756
PS4で発売されれば、ハイスペなPCは必要なくなるんだけどなー

758 :UnnamedPlayer:2019/01/15(火) 22:53:14.22 ID:Gnt9Lzxg.net
マジで半分埋まった車に乗ったら即死したわ
人食い車かよ
アイテムも死体も肝心の車も消えやがった
恐怖でしか無いわ

759 :UnnamedPlayer:2019/01/16(水) 02:37:30.68 ID:cLye4AUn.net
でもまあこれも昔と比べたらだいぶ軽くなったよね
嘘みたいに

760 :UnnamedPlayer:2019/01/20(日) 00:43:43.73 ID:+wFX0mgl.net
ヘリとか飛行機系ってどうなったの?

761 :UnnamedPlayer:2019/01/20(日) 06:55:59.94 ID:dzslVdJd.net
相変わらずの面白さがある、動かしてるだけで楽しいけどクラフト要素少ないしクリア目的が無いからソロだと寂しい

762 :UnnamedPlayer:2019/01/20(日) 10:23:01.45 ID:3nxM0JLl.net
ソロじゃやること限られてるからなー
やっぱクエストとバンデットAI欲しい

763 :UnnamedPlayer:2019/01/20(日) 10:50:57.46 ID:9WxWfxnD.net
フレいる自慢してる訳じゃないけどフレとやると面白さが全然違うんだよね
自分は行動力無いから出来んけどほかのゲームでもあるようにDiscordあっても良いかもね

764 :UnnamedPlayer:2019/01/20(日) 12:31:43.50 ID:8xLEXu9P.net
バンディッドAI懐かしいよね…
顔出したら即ヘッショ即死

765 :UnnamedPlayer:2019/01/21(月) 13:52:50.12 ID:AgSFEZks.net
一人だと拠点作るのも一苦労
木材大量に必要になるから斧はすぐダメになるし、物資集めも大変・・・人という字はなんとやら。
ようやくサバイバルシミュレーションっぽくなってきたね

766 :UnnamedPlayer:2019/01/21(月) 18:35:55.27 ID:vxYcA+Vx.net
>>765
あんまりIN出来ないので、お手伝いしたいけど。

767 :UnnamedPlayer:2019/01/22(火) 12:25:37.09 ID:nlMwIQsD.net
俺のソロ鯖は軍事テントx6、中テント1、パイプ車庫1、頑張って立てた監視塔未完成1、物資保管用ドラム缶6、ドラム缶に刃物で穴空けて作った簡易かまどが2、発電機に投光器2、愛車の四駆が1

ソロプレイでは車が一台あるだけでずいぶん楽になる
軍事基地のゾンビぶっ殺してまわれば45ACPと762x39弾は売るほど手に入る

768 :UnnamedPlayer:2019/01/22(火) 13:04:22.76 ID:FPOBfNM4.net
んーやっぱそういう遊び方も出来るんだからAI欲しいよねえ
デフォルトだとオフで鯖設定でオンとか

769 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 10:44:45.18 ID:IbJJOXUk.net
ソロ鯖って課金?
>>767

770 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 13:09:20.31 ID:ewKUulKI.net
俺も自鯖の立て方を猿でも分かるように教えてほしい

771 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 16:49:19.38 ID:Ryb50q6X.net
そもそも、新しいウィキを作ってほしい。
今のウィキって更新が止まってる。

772 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 16:56:33.86 ID:ECzDI/pX.net
ポート開放とかルータによって表記の場所違ったりするしトラブルシューティングや維持も含めると自分で調べるスキルが無いと厳しいかも

773 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 18:20:16.88 ID:6rIXrynZ.net
基本的に公式フォーラムを見るかそこで質問するかで全部解決よ
鯖の立て方も

774 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 18:49:21.45 ID:QaimdnUd.net
ここで質問してるうちは当分無理かも

775 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 19:43:24.14 ID:vPI4JYVh.net
https://youtu.be/ZLj1xxThHUg
まずはこれみてお勉強だな、素直にホスティング契約した方がいいと思うけど

776 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 20:31:07.31 ID:6rIXrynZ.net
オートリスタートとかプレイヤー管理画面は手動で追加する必要があるから注意。
BecとかDaRTとかOmegaで検索。

777 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 20:43:22.68 ID:qjdKXChy.net
Steamのツールからダウンロードして起動するだけやぞ

778 :UnnamedPlayer:2019/01/23(水) 22:45:57.98 ID:v8sISrHw.net
自PCの鯖化はツール落として動かすだけになっとる。別に自分だけが遊ぶんならポートとか気にしなくていいし

779 :UnnamedPlayer:2019/01/24(木) 03:04:48.15 ID:PH/DvAFX.net
みんな優しいなw
でもまあ結局みんなそうやって検索して自分で建ててるのは共通してるわけでどっちにしろ検索でどうにか出来るようにしないと例えばアプデ来たときどうすればいいのとかMOD入れたいけどどうすればいいのとかなるからね

780 :UnnamedPlayer:2019/01/24(木) 18:47:18.55 ID:jwvY4MVG.net
マイクラ(java版)並に鯖立てが楽なら嬉しいんだけどな

781 :UnnamedPlayer:2019/01/25(金) 20:41:34.29 ID:4fNrIqRi.net
ちょくちょくアプデされてる?

782 :UnnamedPlayer:2019/01/25(金) 20:44:06.36 ID:+5CKsXrq.net
1.0リリースされてからは全く

783 :UnnamedPlayer:2019/01/25(金) 22:26:03.03 ID:P7JIDoLZ.net
弓作れるようになったら起こして

784 :UnnamedPlayer:2019/01/26(土) 02:49:55.62 ID:XCEbxU7T.net
彼はもう二度と起きることはなかった...

785 :UnnamedPlayer:2019/01/27(日) 14:30:17.77 ID:DhnP7MWA.net
このスレも眠りそうだけどな

786 :UnnamedPlayer:2019/01/27(日) 17:06:18.00 ID:TECPZpG0.net
1.0になったことだし
wikiみたいなまとまったページがあるとありがたいなと思った

787 :UnnamedPlayer:2019/01/27(日) 17:49:49.64 ID:Npf8xtzY.net
wikiはある。更新されてないけど。
ぶっちゃけ1から作り直した方がいいレベル。

788 :UnnamedPlayer:2019/01/27(日) 18:45:29.94 ID:TECPZpG0.net
もし作るか更新するならMOD導入方法、建築の仕方、自鯖の建て方を紹介してほしい

本来言い出しっぺがやるべきだけど恥ずかしながらどれも知らなかったりする

789 :UnnamedPlayer:2019/01/27(日) 23:41:19.86 ID:Npf8xtzY.net
modによっては導入方法が少し違うからちゃんとワークショップの作者のコメント読めとしか。
まあみんなが知りたいのはトレーダーmodとかの有名どころだろうしその辺のは載せてもいいかもな。

790 :UnnamedPlayer:2019/02/02(土) 18:10:04.05 ID:PMEf/kzt.net
最近起動してサーバー入ってもフリーズしちゃうけどなんだこれ?

791 :UnnamedPlayer:2019/02/03(日) 02:57:27.11 ID:roj3lLQ7.net
いくつかフリーズするサーバーあるな確かに。
ローカルに問題あるのかサーバーに問題あるのかわからないけど。

792 :UnnamedPlayer:2019/02/03(日) 10:02:09.20 ID:x2SEdAVs.net
どの段階でフリーズするん?

793 :UnnamedPlayer:2019/02/04(月) 15:51:27.41 ID:zcFqzmvD.net
うちはロード画面で止まって何時間待ってもそこから進まないサーバがある

794 :UnnamedPlayer:2019/02/04(月) 15:59:11.51 ID:YZMzrJ0p.net
何時間も置いてる方が狂気な件

795 :UnnamedPlayer:2019/02/04(月) 17:54:42.12 ID:7oBafx/n.net
バグみたい
フォーラムで同じ症状の人いたわ

796 :UnnamedPlayer:2019/02/04(月) 18:59:39.65 ID:xZyM37m1.net
>>794
バグ取りしてやってんだ感謝しろ

797 :UnnamedPlayer:2019/02/06(水) 22:01:01.85 ID:x4U4jlGY.net
WASDを「歩く」にしたいんだけどいい設定無いですかな?

798 :UnnamedPlayer:2019/02/14(木) 14:20:53.64 ID:5CRVfdEM.net
arma3フリーウィークエンドか。
arma3のDAYZ今どうなってるんだろ?

799 :UnnamedPlayer:2019/02/14(木) 20:48:51.74 ID:6aLsYNdy.net
そんなものはないよ

800 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 16:12:33.25 ID:CxProW6J.net
性格悪いキモオタしか居なかったから本スレすら無事自然消滅したで〜
dayz goneが最後の希望やなあれ流行らなかったらゾンビものは終了や

801 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 18:13:32.18 ID:cErqwnic.net
別ゲーが流行ってるので終わるのはArmaシリーズだけゾ

802 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 19:51:22.95 ID:LqVAEW3T.net
まるでプレイヤーがいるみたいな発言はNG

803 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:32:43.23 ID:91TnZvR4.net
フレンドさんと今夜はDAYZするけど、一緒にできる人いないかな。40越えたおっさんだけど。

804 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 20:41:20.92 ID:MkjorUq6.net
サーバー言えば誰かしら押しかけそう

805 :UnnamedPlayer:2019/02/15(金) 22:17:07.39 ID:px2kacyB.net
合流するまで2時間で済むといいなw

806 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 03:12:02.58 ID:35IobR7w.net
一時期正式リリースで盛り上がったかと思ったのに
また閑散としてきたね

807 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 03:41:21.12 ID:Ik8r8VWY.net
物探しして村の家を探検していたら
銃声が聞こえ徐々に近づいてきた。
外から見えない部屋でしゃがんで潜んでいた。
久し振りだ。

808 :UnnamedPlayer:2019/02/17(日) 03:46:18.33 ID:oQPIprcQ.net
まあやっている人はやっているんだし
と言ってもフレが多いかもね
ソロの人はここで質問しても返ってこない雰囲気だから書かないとかありそう

809 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 09:47:08.58 ID:LWJaLibG.net
やってる人も何も誰もいねえよ
現実みろよ

810 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 16:52:05.88 ID:qMl1bVVP.net
いるさ!
ここにひとりな!

811 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 19:01:18.81 ID:7JMuNSqS.net
ヘリはどうなった?

812 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 20:08:45.47 ID:huRJoCKw.net
ヘリより弓矢

813 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 21:38:11.90 ID:TnNb7g1N.net
弓矢よりバット

814 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 22:24:23.11 ID:XIBNodeH.net
バットよりチャリ

815 :UnnamedPlayer:2019/02/20(水) 23:00:32.62 ID:7JMuNSqS.net
チャリよりヘリ

と思ったけど僅差でチャリか

816 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 00:50:28.13 ID:6A1DRrxg.net
たしかにチャリは欲しいわ

817 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 07:19:54.68 ID:eVBJg056.net
まぁ、チャリは便利だけど制限はかけたほうがいいかもな
つかえるのは道路と平原のみとか
それ以外は持って移動で走れない

818 :UnnamedPlayer:2019/02/21(木) 07:23:19.91 ID:wZyUISBf.net
2016年春までにヘリや他の乗り物も追加するみたいな記事どこかで見た気がする
まぁそこで自信満々に語ってたことの半分も出来てないんですけどね

819 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 00:58:06.19 ID:ERRV58z1.net
他プレイヤーのバンディットを心配をすることなくサバイバルするだけで幸せなんです
ソロプレイの方法を教えてくださいお願いします

820 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 15:56:50.68 ID:0Tq/tClF.net
>>819
自鯖

821 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 16:43:22.77 ID:h5AfSeKL.net
>>819
https://www.youtube.com/watch?v=Y6lSw7-WmT4

822 :UnnamedPlayer:2019/02/22(金) 18:09:13.18 ID:YvwMBXom.net
>>821
めっちゃわかりやすいな
さんくす

823 :UnnamedPlayer:2019/02/24(日) 19:59:15.13 ID:JWHEoU56.net
PUスコープってどこにあるん?
ハンティング系の施設回れば見つかるーって書いてあったから、今日は4時間近く探していたんだけど、全然見つからなかったんよね。
今Tisyにいるから、その辺の近くにPUスコープのスポーン場所あったら教えて欲しい。

824 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 07:52:07.64 ID:BONQQMxW.net
PUとかPSO1スコープを覗けないんですが理由わかりますか?



>>823
空港の軍事基地に落ちてるSK59/66に付いてました
多分この銃が落ちてるテントならどこでも大丈夫です

825 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 17:00:36.65 ID:Bpri7cis.net
見張り台みたいなのにたまに落ちてる気がする

826 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 19:35:54.04 ID:4vInxkIU.net
>>824
ADSしたあとホイールコロコロしてみ?

827 :UnnamedPlayer:2019/02/25(月) 21:53:23.41 ID:OKsUw9Ti.net
>>826
おっ!さんくす

828 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 01:32:13.28 ID:9Qy0sbDR.net
2ヶ月ぶりにやってるけどこんな死に方ばっかしてる
今は人よりもソンビが怖い
https://clips.twitch.tv/LongUnsightlyFishPlanking

829 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 18:31:34.92 ID:4Ssgm2Nx.net
有志のmodとかじゃなく公式が自前でヘリと自転車を追加する
たったそれだけでDayZへの評価は全然変わるはずなのになぜ

830 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 18:58:52.83 ID:OzBNODEH.net
mod版もむしろ車種減らしてるくらいだぞ

831 :UnnamedPlayer:2019/02/26(火) 22:03:45.51 ID:BLpVXwll.net
建物がない場所で大量のゾンビに追われると銃持っててもビビる

832 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 00:52:41.18 ID:Zcc55M+H.net
>>829
んなもんじゃ変わらんよ
今ヘリに乗れたとして、で?それでどこに行くの?何を攻撃する?
Dayzに圧倒的に足りないのはゲーム性
「ヘリ」を実装する前に、「ヘリがなければ果たせない目標」を実装しなきゃいけない
ここの開発はそういったセンスが皆無

833 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 01:59:50.93 ID:Eb+RjD77.net
マジで点火プラグ出なさ過ぎてハゲる

834 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 11:57:53.05 ID:X8D/mE47.net
昨日から5回西へ装備集めに行って
1回はプレイヤーに、4回はゾンビの大群に殺されました
ゾンビが湧きすぎ強すぎでストレスがヤバい

835 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 17:27:16.48 ID:MKMETokw.net
>>832
ヘリ自体が目標になる。
ヘリを手に入れたいという欲がある人には探すことが目標になる。
ヘリを手に入れたらどこに隠すかを考えて工夫ようになる。
飛んでるヘリは地上からすぐ見つかるので着陸時に狙われないかハラハラすることもあるだろう。
もしヘリを拠点に隠すなら拠点を作る目標ができる。
対空の銃があれば地上と空の交戦も発生する。
そういうのがARMA2のmod版の頃にはあった。
どこに行くかとかは自由。

とにかくmod版時代にあったものは最低限入れてほしい。
中でもヘリと自転車。

836 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 18:49:08.05 ID:YrpSwYxR.net
とりあえずのゴール、実績みたいなのは欲しいかな

837 :UnnamedPlayer:2019/02/27(水) 19:47:04.58 ID:34hCng+9.net
仲間集めて魔王倒す

838 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 16:51:40.96 ID:HAqBD1SC.net
このゲーム、今は激重か?
BF5とかがサクサクできる俺のPC(5年前に購入)で
グラフィックの設定を全部Lowにしていても5分くらいで強制終了になる

グラボのアプデも定期的にやっているのだけどな

839 :UnnamedPlayer:2019/02/28(木) 17:31:10.86 ID:7L7cjsDC.net
それはサーバーに原因がありそう

840 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 14:50:22.86 ID:JYiQwAzs.net
日本にサーバーない?
Ping100超の海外サバばかり
オーストラリアあたりが安定かな?

841 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 18:55:18.10 ID:+V4ugpS0.net
コミュニティの適当に選んで遊ぶのでいいんじゃね
人間嫌なら、>>821 のようにしても

842 :UnnamedPlayer:2019/03/01(金) 23:11:51.75 ID:WVljXx6R.net
身内鯖で遊んでるけど楽しいぞ

843 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 08:37:50.87 ID:J0CnvGga.net
自前サーバーってどのくらいPC性能必要なのかな

844 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:13:40.06 ID:vTmTXEi0.net
>>843
クライアントとサーバーはPC分けた方がいいよ
サーバーだけでi7 4770kでCPU30%稼動する。
i5にメモリ8GあるPCならサーバーとしては十分やね、グラボはいらん。
ノートは火事になるからNG。
一緒のPCならi7 8700kメモリ16Gあれば行けると思う

845 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:24:40.97 ID:vxDsMqRN.net
古い骨董品ノートにlinuxでもいけるで。cuiのみの鯖ならマシンパワーなんて全くいらんよ

846 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 14:55:49.82 ID:gH6CXHpS.net
少なくともグラボはいらんしな

847 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 15:36:27.60 ID:JazrQpqk.net
5820k+16Gだが、サーバー立ててもなんの問題もないな

848 :UnnamedPlayer:2019/03/02(土) 20:06:43.19 ID:vTmTXEi0.net
公開したいけどポート開放してもコミュニティに反映されない問題がわからん

849 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 14:47:31.57 ID:KTXxbZ02.net
数年ぶりにdayzやってるけど、ゾンビ強すぎじゃね?wエロイひと対策教えて

850 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 16:55:52.95 ID:8aOwUDIy.net
諦めて死ぬんだ

851 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 17:20:18.09 ID:kkZM4Nos.net
>>848
自鯖だと表示されないバグあった気がする
グローバルIPで検索かけてみ

852 :UnnamedPlayer:2019/03/03(日) 19:30:15.38 ID:L8Cc9WVz.net
>>849
無理に多数を相手にしないで一体づつ処理する
やたらと発砲しない
鈍器や素手でのタイミングとリーチを覚える

853 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 18:24:48.78 ID:ukR/Uyzu.net
自前サーバーがうまく稼働したら遊びに来てくれ

854 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 19:01:35.34 ID:iRnfZ4Nr.net
久しぶりにやってみたけど
武器のドロップ良くなってる?
民家で弾薬とかよく落ちてるような気がする

855 :UnnamedPlayer:2019/03/05(火) 20:54:23.79 ID:0UmbyLmF.net
既出も既出、さあ楽しめ

856 :UnnamedPlayer:2019/03/09(土) 21:56:16.43 ID:tpGAUTDw.net
これって水分もとらないと死ぬ?
食い物だけは果物とかとって割と困らないんだが弱って結局死ぬ
平均プレイ時間2時間でよろよろだわ

配信者とかどうやって生き残ってるんだろう?
クソゲー過ぎない?

857 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 00:51:34.74 ID:LxeDvYSG.net
し.ぬよ
特に全力ダッシュはめちゃくちゃ水分を消費する
個人的には小走り推薦
食べ物に含まれる水分はそんなに多くないので、井戸の場所を覚えるか、水筒orペットボトルと浄化剤をゲッチュする。

858 :UnnamedPlayer:2019/03/10(日) 08:18:28.33 ID:YhwfhkJs.net
上の書き込みにあるように慣れると飢えも渇きも安定してくるから頑張れ

859 :UnnamedPlayer:2019/03/11(月) 12:44:50.06 ID:g9gdxXM1.net
USONIAサーバーで遊んでくれ 日本人もちょくちょくいるし
アジアアメリカロシアヨーロッパいろんな人がいて
120人鯖や!
鯖もアドミンが数人で管理していて遊びやすい

MODはsa launcherから自動でダウンロードできる

860 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 06:34:47.72 ID:mzDZR6Wu.net
アプデで神ゲーに戻ったな
ボロクソ言われる中俺は信じてたよ
mod時代最初期からの古参アピールさせてください

861 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 10:29:02.02 ID:F0KKYowv.net
こんなカックカクなラグ今まであったっけ?人が多い鯖入ると酷い

862 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 11:40:24.75 ID:AZ2NAOyN.net
>>860
今の人たちって言い方すると俺も古参扱いになっちゃうんだろうが今のサバイバルの定義ってPUBG辺りだからそういうの期待してて低評価付くんだよね…

863 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 12:00:51.63 ID:FZI1CxNV.net
MOD版との決定的な違いってなんだろうか

864 :UnnamedPlayer:2019/03/14(木) 12:11:13.55 ID:ceuHraI2.net
リアルさ重視(適当)

865 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 00:16:47.75 ID:F35PBUvT.net
やれることの少なさ
と思ったけどmod版もバニラはめっちゃやれることに制限かかってたな

866 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 04:20:25.98 ID:6crHV+Wp.net
MOD版も最終的には装備が最初からそろってるPVP鯖しか行かなくなったなぁ

867 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 22:20:43.08 ID:a6Yd7W7m.net
トレーダーの場所ってどこなんや?
何か所かあるんかな?

868 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 12:47:04.21 ID:1lBtSm6Z.net
ロシアの田舎をグーグルマップのストリートビューで見てるんだけど
ほんとにDayzの世界みたいだ、なんだかんだでよく出来てるんだな

869 :UnnamedPlayer:2019/03/16(土) 18:25:44.55 ID:0pcP46DS.net
元となるArma2のChernarusは衛星写真から起こしてるんじゃなかったっけ
Arma3も同様の方法で現地調査した開発者がレムノス島で逮捕されちゃったけど

870 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 10:27:19.30 ID:HSSQXZW1.net
その結果が戦車が谷底に落ちて戻ってこれないクソマップか

871 :UnnamedPlayer:2019/03/17(日) 21:10:15.53 ID:imWhd91X.net
SA版のタビアナmapとかやってみたい

872 :UnnamedPlayer:2019/03/19(火) 06:43:05.32 ID:GUyx95t4.net
MOD鯖でなのかな?トレーダーいるらしいね
上に質問あったのって釣りかとおもったらマジだった

873 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 01:17:04.15 ID:iiyPqGvx.net
SAのトレーダーはMODでしょ

874 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 18:27:36.04 ID:9UjgwNBu.net
5ch民のためのDIScord鯖立てたらはいってくれますか?

875 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 18:28:34.75 ID:9UjgwNBu.net
5ch民のためのDIScord鯖立てたらはいってくれますか?

876 :UnnamedPlayer:2019/03/22(金) 22:19:44.46 ID:J8EghzA4.net
何そのアリエナイ代物

877 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 01:33:50.57 ID:s83Ka7Qh.net
先に作れば入る人いるかもだけど最初に質問だと声をかける人はいないかもね

878 :UnnamedPlayer:2019/03/23(土) 01:59:44.90 ID:3BcIrbKl.net
トレーダーMODで、弾丸を売る時に1発ずつしか売れないから時間かかるんですけど、なんかいい方法ないすか?

879 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 00:28:14.92 ID:Uip0azXw.net
何で俺はofficial鯖なんかで遊んでたんだろうか
MOD鯖面白すぎる

880 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 22:28:39.17 ID:jw4eC7Jz.net
同意。
USONIAサーバーが至高。

881 :UnnamedPlayer:2019/03/29(金) 23:27:20.25 ID:IitB8+uR.net
MTASもいいぞ

882 :UnnamedPlayer:2019/03/31(日) 12:47:36.71 ID:An6gtlRV.net
出先でスペル忘れたけどディストピアも

883 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 13:29:23.13 ID:D5wZExcb.net
一緒にDayZしてくれる知り合い欲しい
拠点とか作りたい。一人じゃ寂しいんや

884 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 17:16:50.79 ID:+UX7ojM8.net
>>883
いいよん

885 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 18:02:00.17 ID:g4yfpuHy.net
俺もフレンド探しは困ってる
人気のゲームならともかく、現状ろくに日本人プレーヤーがいないゲームでのフレンドってどうやって見つけたらいいのかな?
プレイスタイルというか趣味嗜好が違えば一緒にやっても楽しくないゲームだし中々相性のいいフレンドが見つかるとも思えないし

886 :UnnamedPlayer:2019/04/01(月) 20:21:01.42 ID:pllvZ9Gx.net
自分で鯖建てしてルール記載しつつも間口は広くして適当にやれば?
他人の鯖に乗ってやるのは現状では厳しいでしょ

887 :UnnamedPlayer:2019/04/02(火) 02:47:20.94 ID:DJMsms6i.net
だったらsteamに日本人コミュニティグループ作ってフレ募集かけてみるとか
もうあるのかも知れんが

888 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 16:37:51.61 ID:DUs/pb8n.net
アプデでmodが死にすぎ

889 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 18:33:58.80 ID:F2DKJyKL.net
普通やろ

890 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:29:58.19 ID:DquxpZSZ.net
そやけど、なぁ…

891 :UnnamedPlayer:2019/04/04(木) 23:49:58.19 ID:DUs/pb8n.net
あぁすまんな
一つだけ起動を邪魔してたmodがあっただけだわ

892 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 09:21:43.03 ID:2B7XVT25.net
Xbox版が正式リリースされたけどPS4版は今年中にリリースされるのか〜?

893 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 15:01:29.41 ID:YLqsm2nD.net
アプデどうなん?
やる時間ないから感想教えて下さい!

894 :UnnamedPlayer:2019/04/05(金) 21:26:27.43 ID:YVVlpnkJ.net
恐る恐る買ってみたけどめちゃめちゃ面白いなこのゲーム
8時間くらいぶっ通しでやってるわ
索敵のコツってある?
遠くの敵が中々見つけられないんだが

895 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:12:05.44 ID:gsu6jINx.net
xbox でやってるけど皆交戦的やな

896 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 05:32:53.04 ID:yNvPaaRr.net
xboxは日本語ないよね?

897 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 06:22:33.72 ID:sd2S5b0O.net
>>894
他のゲームにも言えることだけど、1度茂みや障害物の近くで立ち止まって画面を一切動かさずに広い範囲を見る。
動いてるものがあれば点で目立つからそれを全方位やる。
街に入る前は高台に登って同じ方法で索敵するといいよ。

898 :UnnamedPlayer:2019/04/06(土) 08:05:26.72 ID:gsu6jINx.net
>>896
もちろんないよ!!

899 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 13:57:36.24 ID:un8lIdtY.net
>>897
サンクス
見つけられるようになってきたわ

900 :UnnamedPlayer:2019/04/07(日) 15:07:24.02 ID:Vmkqg8xH.net
MODなしなんて、もう有り得ない
スタミナとかめんどくさい

901 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 09:52:08.60 ID:PZ/QoWYO.net
一人で僻地の森の中に秘密基地作ってたら外人3人衆に見つかったんだが
優しい奴らだった。完成したらまた来るよって言われた
まあもう秘密じゃ無くなっちゃったから作るモチベーション下がってるんですけどね…

902 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 12:50:24.26 ID:Z6o+9eVy.net
移動しろ定期

903 :UnnamedPlayer:2019/04/15(月) 19:23:54.55 ID:0U5+HgIt.net
この間Sadaplays一行に基地襲われて全てを失ったわ

904 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 10:34:38.96 ID:hawbI+XI.net
トレーダーMODの導入方法、どこかにわかりやすく書いてないだろか?
Steamの解説読んでも動画見ても、そもそもフォルダーの名前・場所から違う
ので参考にならん

あとバトルアイで強制終了する場合
バトルアイを削除するしかない?

質問ばかりでごめんなさい

905 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 22:06:59.40 ID:2myrfA/Q.net
トレーダーMODってこれか?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1590841260

これならURL開いてサブスクライブ押して
ランチャーのMODSから有効にすればOK

バトルアイが強制終了の原因なら手っ取り早い解決方法はバトルアイを無効にすることだな
強制終了の原因は色々あるからエラーコードとかでググってくれ

906 :UnnamedPlayer:2019/04/18(木) 23:36:24.39 ID:K7kuAGFA.net
パラメーターのプロファイルがないとかじゃないん

907 :UnnamedPlayer:2019/04/29(月) 23:40:41.87 ID:Y/BX8wJu.net
USONIAよさげだな
インストールしてやってみよう

908 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 11:56:45.46 ID:r7lZsJY2.net
USONIAで遊んでたら強盗にあったんだけど、何故か流れで一緒に行動することになって最終的にはそいつのクランに入ってたわ

909 :UnnamedPlayer:2019/05/02(木) 12:46:23.90 ID:P1518In6.net
サーバーに入ろうとしたらBad version 〜になって入れないんですけど、どうしたらいいかわかりませんか?

910 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 08:55:32.52 ID:nB1OuIQf.net
>>909
dayzsa launcher入れてみると楽になれるよー
modの鯖入るときは勝手にインスコしてくれるし
インゲームの鯖ブラは使い辛いからー

911 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 14:49:54.30 ID:a6TlrsnG.net
bad versionとは関係ない宣伝乙

912 :UnnamedPlayer:2019/05/04(土) 20:19:54.16 ID:5egHrwIr.net
>>909
Dayzランチャーを再起動(重要)、USONIAの再生マークをクリックしてLoadすれば治る
usoniaのdiscord入ってhow-to-play見るのが良い。どうしてもだめなときは英語で質問
how-to-playにloadでも治らないときの対処法が書いてあったはず。

913 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 01:56:16.68 ID:9EKuwBGI.net
オフラインってセーブできるようになった?

914 :UnnamedPlayer:2019/05/05(日) 15:37:39.41 ID:21FCq78G.net
ゾンビ増やす系MODがことごとくうまくいかねえ
つか作動してんのかすら分からん

915 :UnnamedPlayer:2019/05/06(月) 13:33:41.37 ID:zC5ARogY.net
>>910
>>912
ありがとうございます!
お陰様で直りました!!
USONIAサーバー、夜になるようになったんですね〜、周りが見えにくい夜はみなさんどう過ごしてますか?

916 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 19:56:19.54 ID:yG7QP0yT.net
>>915 暗視goggleが兵舎に落ちてる可能性がある。電池を入れてV押すと暗視モードになります。
ショップには売ってないのです。
暗視goggleが無い場合はmでマップを開いてmarkerを付けてそれを頼りに向かうといいです。
このゲームはライトを付けて移動してると遠くの敵までばれる可能性が大きいのでオススメしません

917 :UnnamedPlayer:2019/05/07(火) 22:13:21.30 ID:eO/RzjE2.net
>>916
暗視ゴーグルまだ見たことないです。。
見つける前に殺されるんです。。
アプデしてからトレーダーのショップのアイテムメニューの文字が大きくなりすぎて、ほとんど読めなくなってしまってるんですが、同じ症状の人います?サーバーはUSONIAです。

918 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 16:17:14.77 ID:uadDtU+B.net
文字化けは、Dayz.cfgファイルを開いてJapaneseと書かれているとこをEnglishに変えてセーブすれば治るよ

919 :UnnamedPlayer:2019/05/08(水) 19:05:53.46 ID:kCEj7JzF.net
>>917
usoniaのメインサーバーは今日から夜が消えたよ。ナイトビジョンも。
deerislandの方はまだある。

920 :UnnamedPlayer:2019/05/09(木) 01:23:33.32 ID:ICAVGZ5A.net
あるとウザいがなくなると恋しくなる夜

921 :UnnamedPlayer:2019/05/13(月) 20:32:57.85 ID:9jcTejle.net
mod入れて楽しんで欲しいとか言ってたがくっちゃくちゃやな

922 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 09:01:57.43 ID:eiGCzZ21.net
ひさびさ来たら匍匐ができないんだが

923 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 11:15:46.64 ID:wdtdHHVt.net
長押し

924 :UnnamedPlayer:2019/05/14(火) 11:30:16.15 ID:ZLlHPTOY.net
匍匐が葡萄に見えて何言ってんのかと思った

925 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 09:53:09.05 ID:hpZHBv+E.net
ほふくぜんしん なんのながおしですか。

926 :UnnamedPlayer:2019/05/15(水) 11:03:45.49 ID:ONOK8vLM.net
C

927 :UnnamedPlayer:2019/05/16(木) 12:42:17.15 ID:S0I5ZLpO.net
1.03まだあんまりやってないけど、アイテム横にできるの便利、てかそもそも初めから出来とけよって思ったけど
セダン坂道登れないほどトルクがないやり方間違ってんのか?

928 :UnnamedPlayer:2019/05/17(金) 13:56:28.55 ID:UMh3Bm6n.net
usonia地点指定で湧けなくなってる?
前は出来た気がしたんだけど

929 :UnnamedPlayer:2019/05/18(土) 23:23:40.38 ID:7SJyjHtv.net
風の噂で面白くなったと聞いて戻ってきました(5年ぶりか
よろすく

930 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 00:07:08.24 ID:5LvNuRjN.net
キーバインドがリセットできなくてワロタ
どーなってんだこれ

931 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 01:18:36.21 ID:5LvNuRjN.net
自己解決。ユーザ名.dayz_preset_User.xml消す
井戸探してるうちに暗くなってハァハァ言って死んだわ
なにもかも懐かしい

932 :UnnamedPlayer:2019/05/19(日) 23:37:04.12 ID:gzjq90Ri.net
・効率の良い物資の集め方(既に知ってたらごめん  
1軍事テントの中のアイテムを全て取ります(持ちきれない場合は沸くポイント以外に捨ててください
2 一旦軍事キャンプから離れます(50mぐらい
3 再びテントに戻るとアイテムが復活しています。
この方法を繰り返して欲しい武器やアイテムなどを 厳選することが出来ます。
注意: 厳選中敵がやってくる可能性があるので見張りを置くか安全確認をした方がいいです。
http://s.kota2.net/1558276467.jpg
やってくとこんな風に武器やアイテムが散らばりますw

933 :UnnamedPlayer:2019/05/20(月) 00:31:06.03 ID:iXBX9yId.net
そんなガバシステムやったっけ?

934 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 02:40:22.30 ID:l0VQIBLx.net
焦ってゾンビと戦闘終わってから気づいたんですがスタミナゲージとか下に表示されてたステータスが消えてしまったのですがオンオフ切り替えるキーはどこでしょうか?

935 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 10:06:21.47 ID:dJ1LAkdA.net
梯子をスルスルーと降下したら血が出て怪我するンだね

936 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 12:00:12.63 ID:mKDRh89s.net
USONIAサーバー、トレーダーの位置がわからん・・・
グリーンマウンテンと城跡は見に行ったんだがもぬけの殻だった

937 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 21:16:46.37 ID:ReA7DThJ.net
>>936
modいれたか??
DZSA Launcherで入れるんやで

938 :UnnamedPlayer:2019/05/24(金) 22:48:46.13 ID:PnJVln06.net
公式鯖どこ行ったん?

939 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 18:47:30.58 ID:lPtSVUH4.net
PS4来る〜!

940 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 19:16:08.10 ID:dShWTlhm.net
>>935
スルスルーしたら手にダメージいくね
手袋してたら大丈夫だけど、手袋が痛んでいってRUINになると手にダメージ

941 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 20:09:18.77 ID:gWEJLNCc.net
最近アプデ多いしこの調子でヘリ実装されないかな

942 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 20:39:40.87 ID:FoVsl2Qa.net
初心者でMODは入れたのでコニュ鯖がプレイ可能になりUSONIAサーバーを発見してスポーンするのに600秒かかるのですがカウント0になってもその先進まずタイムアウトで戻されるのですがどうしたら良いでしょうか?

943 :UnnamedPlayer:2019/05/25(土) 23:22:19.31 ID:g2wF4Xd4.net
>>937
ゲーム内で外人プレイヤーに場所教えてもらったから無事行けた
なお射殺された模様

944 :UnnamedPlayer:2019/05/26(日) 06:54:24.00 ID:rTwDXQmj.net
>>942
ディスコード入って解決しました。

そこで質問なんですがマップのマーカーなど仲間と共有したりチーム組んだりすることは可能でしょうか?

945 :UnnamedPlayer:2019/05/28(火) 08:20:12.52 ID:8aQ+eIKA.net
いつまでチェルナルスマップで過ごせば良いんや、modもチェルナルスの使い回しで荒廃感ないし
てかこのご時世PS4北米版steamみたく買いやすくして欲しい

946 :UnnamedPlayer:2019/05/29(水) 19:05:56.04 ID:FvE9bYf1.net
PS4proじゃないとテクスチャが重そうだわ

947 :UnnamedPlayer:2019/05/29(水) 23:23:44.84 ID:zQb9iJiA.net
AIの敵とか導入された?

948 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 00:27:42.29 ID:rujzBzDR.net
久しぶりに起動したんだけどアイテムって一度手に握らないと使えないの?
包帯とかの作り方がさっぱりわからない

949 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 07:48:08.73 ID:pi40dBZq.net
>>948
例えばRag(包帯として使える)を作る時は手にナイフを持って地面にある衣類等に向かって左クリックホールドすると作れる
インベントリ内でも手に持ってるものへドラッグ&ドロップすれば同じように作ることも出来る。
クラフトはこの2通りだね

950 :UnnamedPlayer:2019/05/30(木) 14:26:49.09 ID:bwdUR+qI.net
戦闘がしょぼいねこれ。戦ってる感じでなくて挨拶し合ってる。

951 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 15:22:57.45 ID:acRHYDJ8.net
たまに見つける弾薬箱ってなんの意味があるの?
中身入ってないし、弾拾うと同じ物でもまとめられないし

952 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 19:07:15.71 ID:IEe91nlr.net
>>950
次スレよろしく

953 :UnnamedPlayer:2019/05/31(金) 19:08:38.15 ID:Paaq/H1Y.net
>>951
なんか弾薬スロットより弾薬が多く持てる的なかんじじゃなかったけ?

954 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 04:35:32.10 ID:9XRA5Mu5.net
>>953
手持ちの弾と組み合わせられるかなと思ったけどダメでした
persistence onとかoff鯖って何が違うんですかね?

955 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 09:25:41.45 ID:B7tWjXkN.net
>>950
最初なにを言っているかわからなかったけどもしかしたらPUBG的なものを期待して買ったのかな
調べてから買おう

956 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 09:49:42.67 ID:GUf0C6Bf.net
>>954
俺も久しぶりに再開したからほとんど忘れちゃったよ…すまんな

957 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 14:50:57.23 ID:1tGBIttE.net
マジでAIが欲しい

958 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 15:17:26.58 ID:LkAgQ9g8.net
エポックのアイアンサイトM4で200メートル先からヘッドショットしてくるAI思い出した

959 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 19:53:59.13 ID:VLy115jC.net
前よりは遊びやすくなったけど相変わらずマラソンゲーだな
ひたすらアイテム漁るだけで何か目標がほしい

960 :UnnamedPlayer:2019/06/01(土) 21:21:28.39 ID:vYZThzLp.net
これ男か女かも選べないの?

961 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 16:17:10.37 ID:NK3Zbtk5.net
>>959
俺は別にいらないな

962 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 16:22:15.43 ID:Vro+tXip.net
>>961
虚無かよ

963 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 16:47:38.55 ID:Mu60rKYO.net
>>959
DAYZやめればいいんじゃない?
目標なんて自分で決めるゲームだろ
空港にすら辿り着いつ無さそうな素人プレイヤーっぽい

964 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 18:49:08.22 ID:Re2xtnxS.net
目標がないなら自分で作ってRPすればいいものを、ゲームのせいにしてやることない目標が欲しいって言う奴増えたよね

965 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 19:29:12.53 ID:05xg6e1r.net
>>964
これができないやつ多いよね
頭悪いと思う

966 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 22:42:45.17 ID:iPmUA9u4.net
>>959
指示待ち人間乙
こういうやつはリアルでも使えない人材なんだろうなぁ

967 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 23:42:48.38 ID:05xg6e1r.net
夜ってどうするのがセオリー?
夜明けまで待つの?それとも普通に行動しちゃう?懐中電灯しかないからきつい…

968 :UnnamedPlayer:2019/06/02(日) 23:53:47.61 ID:GSGsA50Z.net
肝試し安定

969 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 00:27:49.17 ID:qTIELcpm.net
ちょっとゲームに対する要望を言っただけで人格攻撃とかすげえな
このゲームもスレももうこんなのしか残ってないんだな

970 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 01:15:39.89 ID:rdXmXve2.net
ここは屑の掃き溜めだから>>969さんみたいな
正常で清い心の持ち主はお引き取りください
こんなキチガイしか残っていないスレとゲームですしお寿司好きですし

971 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 01:17:49.75 ID:rdXmXve2.net

DayZ standalone Vol.50
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1559492219/

972 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 01:36:30.85 ID:iIosoMOl.net
そんなに叩く内容じゃないだろやべえな

973 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 03:05:20.37 ID:8Eoh765Z.net
ちょっと叩きすぎだよな

自分で目標を作るのもいいけど
ミッションとかがあれば遊びに広がりが出るので導入してほしい

あとはAIも
AIがいれば人がいないサーバーでもハラハラできる

974 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 03:06:05.55 ID:aCzQPsvc.net
ps4版なんだけど、ウイルスみたいなマークが消えなくて困ってます
たまに嘔吐するんだけど心当たりがあるとすれば川の水ガブ飲み、ファブリーズみたいなやつ飲んじゃったんだけどどうすればいいですか?

975 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 05:50:08.63 ID:PBjhkk5d.net
>>973
リアリティが無くなるからやめてくれ
お前さっさと他のゲームやれよdaysgoneオススメだぞ次から次へと目標くれるし

976 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 05:57:33.15 ID:PBjhkk5d.net
>>974
Tetracycline Pills

977 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 06:39:11.94 ID:N2xkcWu1.net
>>973
まずお前の目標は化学中毒治すためにチャコールタブ探すこと。それすら出来ないのに目標欲しいとか抜かしてんなよ?

978 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 09:39:55.87 ID:VYw0dPAL.net
とりあえず倒したプレイヤーの耳を狩りたい

979 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 10:06:23.63 ID:aCzQPsvc.net
>>976
チャコタブじゃ治らないのかと思ったらこれなのか!
試してみます

980 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 11:17:11.60 ID:UXF2pnbk.net
>>978
人肉食えたよな?

981 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 12:19:16.33 ID:8Eoh765Z.net
>>975
嫌な人は入ってないサーバーで遊べばいいだけだろ
それさえ浮かばないとかどうかしてんよ

982 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 12:22:21.65 ID:EJByIri1.net
そんなんだから開発者が横領で山登んやろ

983 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 12:30:26.63 ID:YhLvDEG2.net
>>981
どうかしてんのはお前
目標無いゲームで目標目標って頭大丈夫か?
お前の目標はまず全操作マスターすることだよ

984 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 12:40:49.84 ID:2zVXim7i.net
おまえらリンゴやるからおちつけ

985 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 13:04:38.87 ID:omcnrK6y.net
次スレ落ちてるぞ

986 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 13:31:45.14 ID:W5yNv7jO.net
外人上手すぎじゃない?
俺が下手ってのはわかってるけど、こっちが先に見つけて打って何発か当たっても倒れず、向こうの振り向き一発ヘッショでDEAD
そんなことが多々ある。
上手い人戦闘のコツ教えてください。

987 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 13:41:20.79 ID:0DIQzFrj.net
随分前にUnkokusaiixって奴見かけた時は笑った

988 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 13:41:45.36 ID:0DIQzFrj.net
すまんスレ間違えたはw

989 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 14:04:28.22 ID:BR9rXnP2.net
面白いから許す

990 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 14:08:18.48 ID:8Eoh765Z.net
>>983
ミッションもAIもいらない人は導入されてない所で遊べばいいだけなので
お前がもしリアリティを求めたいならそういう遊び方はできる

ミッションが導入されてもそれにこなす義務はないのでミッションが参加者全員の目標になるわけでもない

自分が求めるリアリティには影響がないのに
ミッションなどの導入を阻止しなければならないと考えたり
そういうプレイヤーの人格攻撃までするとかどうかしてる

991 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 14:36:05.53 ID:bsPlo57X.net
>>990
妄想は勝手な自由ですがちょっとうるさいです
ミッションとかどうのはこのゲームの方向性とは違うので実装もされないし期待してるなら他の方が言うようにホントに別ゲームやった方が良いと思います

992 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 14:57:34.21 ID:8Eoh765Z.net
まず、ミッション導入はArma2のmodのDayZ(のmod)やArma3のmodのように
ボヘミアではなくユーザー側が作成するMODの話として自分は話をしてる

誰かが作ればそれがどこかで導入されるだけの話なので、バニラ状態のDayZと方向性が違うことはミッションが導入されない理由にはならないと思う
むしろ導入されるかどうか(できるかどうか)はDayZのMOD作成の仕様がどうなってるかで決まること

だからミッション作成不可の仕様になってない限りは導入されないとは言い切れない(ボヘミアが実装することはないと思う)

mod版のDayZにもArma3のmodにもあるものを
わざわざmodが作成可能にしてあるDayZに期待するのは自然なこと

993 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 15:09:05.49 ID:5eM/+wHD.net
こいつホントうるさいなw
だったらもうArmaやれよwww
気持ち悪い

994 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 15:46:53.64 ID:gdFBvsAT.net
目的欲しいとか言ってるやつはプレイ動画しか見たことないエアプだろ
人のプレイ見てたらそりゃ目的が無い漁りゲーにみえるよ

995 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 18:10:18.27 ID:EDysMytf.net
>>992
誰も期待していない件

996 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 19:07:26.87 ID:Z2Py5HzU.net
ぶっちゃけarma系列と被ってて客食い合ってんだよなあ

997 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 19:08:03.38 ID:JO60cTrG.net
過疎のArma3と同じくこっちも落とすぞ

998 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 19:08:51.79 ID:O3iKS5e+.net
生存タイムアタックだけでも十分な目的

999 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 19:09:40.05 ID:JO60cTrG.net
DayZはArma2で賞味期限切れ

1000 :UnnamedPlayer:2019/06/03(月) 19:09:54.91 ID:l21OgqcK.net
また来世!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200