2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round138

1 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:22:00.20 ID:WNk5e24s0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round137
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530182227/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:30:43.77 ID:WNk5e24s0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除
 解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
 間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:31:02.06 ID:WNk5e24s0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  http://www.r6prosettings.net/

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 http://rainbowstats.com  自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
 https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

Q.スターターエディションどう?
A.買うな。

4 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:36:54.01 ID:fFKEIC/m0.net
新しいスレを発見した。援護する。

5 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:37:20.04 ID:B5RTuB810.net
スレを補強しろ

6 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:38:22.48 ID:B5RTuB810.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:38:37.95 ID:B5RTuB810.net
誰もが無理だと言った

8 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:39:31.70 ID:B5RTuB810.net
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:39:55.60 ID:B5RTuB810.net
ほきょう

10 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:40:16.37 ID:B5RTuB810.net
芸術家と

11 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:40:34.41 ID:B5RTuB810.net
スナイパーの

12 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:41:04.08 ID:B5RTuB810.net
共通点は

13 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:41:21.84 ID:B5RTuB810.net
なんだと思う

14 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:41:59.15 ID:B5RTuB810.net
ほきょう

15 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:42:16.74 ID:B5RTuB810.net
リロード

16 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:42:49.70 ID:B5RTuB810.net
ほしゅ

17 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:44:00.64 ID:B5RTuB810.net
リロード

18 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:44:04.08 ID:qasieoVE0.net
ほほほ

19 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:44:18.29 ID:B5RTuB810.net
答えはこう

20 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 18:44:37.28 ID:B5RTuB810.net
補強しろ

21 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 19:07:14.21 ID:AFH75QZn0.net
うちに来て妹をファックしていい

22 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 20:49:18.43 ID:HQWlLoY+0.net
スクワッド組めない
やっぱクソゲーだなぁ…

23 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:15:37.86 ID:h2xCIFgK0.net
ミッション完了 +200
スレッド終了 +2000
スレ立てアシスト +75
迅速な保守 +50
最後の一人 +700

<<よくやった 作戦は成功だ>>

MVP >>1

デンデン!
5ちゃんねる現役兵 5ちゃんねるでスレッドを一つ設立する 1/1  (XP)150

24 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:24:06.73 ID:V4imaakF0.net
pt組める?

25 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:25:24.42 ID:fCS15lb20.net
組めない フレ鯖落ちてるっぽい

26 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:28:45.85 ID:6Cz/af5l0.net
プロリーグの司会進行実況解説せめてふりーだいて欲しいな

27 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:32:14.84 ID:Np4516Iu0.net
フレとPT組めんのやが

28 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:34:29.07 ID:h2xCIFgK0.net
実況は「なるほどっ!」で会話をぶった切る
解説は「そうですね!」で会話をぶった切る

29 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:36:06.56 ID:52PLm21h0.net
実際シージの実況解説って難しいと思う
カメラワークがクソだと何が起こってるのか分かりづらいしな

30 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:52:07.51 ID:/H0VqH980.net
解説noobすぎひん?

31 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:54:00.39 ID:FrR+4KSD0.net
このゲームのpc版のプロってPS4版の大会も出てたりするんですかね?

32 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:56:23.53 ID:WNk5e24s0.net
>>26
ふりーだは優秀すぎて仕事量半端なくて大変だろあれ

普通に解説で来てるプロゲーマー(笑)より詳しいもんあいつ

33 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 21:57:59.86 ID:/H0VqH980.net
解説のトークスキルがブロンズ過ぎて辛い
ホントに配信者かよ

34 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:04:09.67 ID:WkDNLLpt0.net
http://fgamers.saikyou.biz/?plugin=related&page=ふり〜だ

ふり〜だ、そこそこ有名な強豪格闘ゲーマーだったけど
このゲームの実況やりはじめてからは完全にシージの人になったな

35 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:04:52.48 ID:V4imaakF0.net
pc再起でpt組めたぞ

36 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:05:02.59 ID:h2xCIFgK0.net
最悪だわ
だれだよ解説にこの糞tuberのオカマ連れてきたアホは 案の定声が気持ち悪いし解説が薄いし
実況が気を利かして必死に解説してるのに本職の解説が「なるほどぉ」ってどういう事だよ

37 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:08:37.08 ID:P+4ajmkd0.net
解説が糞noobですわ

38 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:10:32.99 ID:52PLm21h0.net
どっちが解説なのかわからなくて草

39 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:12:03.96 ID:Ffil0quc0.net
ここまでぼろくそに言われてると同情しちゃう

40 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:13:13.40 ID:s146XhZ90.net
だからきんちを出せとあれほど
なんだかんだシージは一流だろあの人

41 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:13:57.54 ID:6Cz/af5l0.net
正直糞だからしゃーない
まあ予選の実況だからかもしれんけど
明らかに玄人志向のときのほうが良かった

42 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:15:16.04 ID:3LmR0lrna.net
1.ふりーだ
2.
3.

43 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:15:26.06 ID:aG7wh5B10.net
そういやレオパレスカップってどうなったんだ?

44 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:17:19.41 ID:zx7kVsBN0.net
この声イライラする

45 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:18:11.46 ID:FMGjQInJ0.net
カマホモyoutuberが解説とか最悪の人選ミスじゃねぇか
見たまんまの情報言うだけって実況の役目だろ

46 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:18:27.19 ID:52PLm21h0.net
流石に予選はレベル低いな
普段野良で回してるランクマと変わらん

47 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:20:34.34 ID:WNk5e24s0.net
>>46
einsとかエースのシンが野良連行ったしな
国内レベルで戦力分散してたら世界には勝てんわ

48 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:22:19.85 ID:xX6L77vjH.net
>>47
あれは寧ろ世界戦で勝つためのレンタル移籍よ

49 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:23:05.02 ID:f7qY0jnaM.net
実況が状況等を説明してそれに同調する解説っていう構図どうにかならん?

50 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:24:22.23 ID:c35HEnf40.net
解説のイントネーションが酷い
なんやねんこいつ

51 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:25:36.66 ID:WNk5e24s0.net
>>48
わかりにくかったかもしれんが俺も言いたいのはそういうこと
日本オールスターで行かなきゃ戦術構築してもラストの撃ち合いで負ける
これまでもそうだったし

52 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:26:36.76 ID:3LmR0lrna.net
この上なくボロクソに言われててわろた

53 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:28:09.26 ID:/H0VqH980.net
無音で見たほうがマシ

54 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:29:59.04 ID:iRzvoTM50.net
ふり〜だはもう10年くらい前から配信者やってるから一緒にしたらかわいそうな面はある
トンピとかいう人はわりとうまかったと思うんだけどどこいったんだろ

55 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:30:34.21 ID:c35HEnf40.net
ラウンド終了後
解説「いつの間にオフィス側から攻めていたんだって感じですよね」実況「はい〜」
職務放棄で笑う

56 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:30:39.23 ID:52PLm21h0.net
「・・・なるほど!」
〜ですよね
「なるほど!」
〜ですかねぇ
「なるほど!」

なんだこれ・・・

57 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:32:22.60 ID:Ev3tqEvu0.net
そうですねぇ・・・うまいですねぇ!

58 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:32:40.18 ID:WNk5e24s0.net
>>54
いや実況はまだ戦況説明できてればいいんだ
問題は解説よ
実況が理解できない部分の補足のためにいるんだから知識なかったら必要ねえw
せめて今シーズンの海外プロリーグのメタくらい知っておかなきゃ話にならん

59 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:33:18.46 ID:FMGjQInJ0.net
明らかにプロリーグ見てないよな

60 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:35:05.69 ID:3LmR0lrna.net
解説じゃなくて個人の感想が多いな

61 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:35:17.82 ID:52PLm21h0.net
うまいですね
ここは難しいですね
ここは重要ですね

小学生並みの感想言うだけで解説のギャラ貰えるならやりたい

62 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:35:27.51 ID:EMYacfNA0.net
解説が解説になってなくて笑えない
こんなレベルじゃfpsのeスポーツなんて根付くわけないわ

63 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:35:37.76 ID:Ev3tqEvu0.net
イングがいるんで!
イングがいますね!!!

一瞬素で誰の事かと思ったわ

64 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:35:41.74 ID:f7qY0jnaM.net
実際の放送で使う前に適当な解説とかさせてテストとかしないの?
流石にこれ酷すぎないか
解説の語尾に(小並感)がしっくり来すぎてさっきから笑ってるわ

65 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:36:20.38 ID:/k+/KDpd0.net
岡ちゃんのほうがマシだろこれ

66 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:37:31.62 ID:vOad5vlF0.net
折角プロレベルのプレイや作戦を解説して欲しいところなのに口に出さなくてもいいようなことをひたすら喋ってるだけって…

67 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:38:47.92 ID:s146XhZ90.net
sgexのコーチ岡本を呼んでほしい
彼とふりーだの放送を見てみたい

68 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:39:23.19 ID:52PLm21h0.net
実況が解説の仕事してて
解説が実況の仕事してる

実況の人かわいそすぎて草なんだ

69 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:39:34.57 ID:/k+/KDpd0.net
解説という意味を知らないのかな

70 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:41:33.62 ID:h2xCIFgK0.net
実況に解説を要求する解説者という伝説になるレベルの糞
語録にして残しておきたいくらいの迷解説が目白押し 10秒に一回笑わせに来る
攻撃がもう全員一階のサーバーにアタックしてるのに「上から射線を通してますね」とか言い始めた時は腹抱えて笑った

71 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:42:29.99 ID:C3XXPzCl0.net
どっこも穴開いてないフルバリケードなのに
剥がしインタラクト表示出ない事あってマジでイラッと来るわ
位置座標狂っててバリケ前に居てる事になってないんかもな
後テロハンで鉄線通り過ぎようとしたら謎の落下モーション入ってたし
相変わらず安定しないな
PCがおかしいのか?

72 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:43:21.87 ID:vOad5vlF0.net
なんか聞いてれば聞いてるほど実況が可哀想になってくる…

73 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:43:33.11 ID:zx7kVsBN0.net
リロードのこと給弾って言うの初めてきいたわwww

74 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:43:37.48 ID:BRhp+rBV0.net
とんぴ嫌いじゃないよ詳しいわけではないけどコミュ力あるしシージ好きなのは伝わってくる

75 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:44:49.51 ID:WNk5e24s0.net
サッカーや野球なんかもそうだけど解説はコーチに頼むのが一番だよな
配信芸人みたいな奴呼んだって深く理解してないんだから無理

>>74
あいつは頑張ってる感が出てるから好感持てる

76 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:47:06.31 ID:zx7kVsBN0.net
実「なぜこの様にメタが変わってきたんですかねー?」
解「私にも解りませんねー」

はい

77 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:47:33.85 ID:zx7kVsBN0.net
何しに来てんこいつ

78 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:47:50.91 ID:h2xCIFgK0.net
>>76
そこ俺も爆笑した

79 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:49:28.05 ID:BRhp+rBV0.net
よつばが酷すぎて目立ってないけど正直司会もうんち

80 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:49:39.53 ID:s146XhZ90.net
これは解説ど下手でしたねー(棒

81 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:50:29.78 ID:EMYacfNA0.net
>>76
自分なりの仮説でも良いから何を意図した戦術なのかを言って欲しいんだけどな
は?ってなったわ

82 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:50:35.52 ID:/k+/KDpd0.net
ランクの知識しかないさみしい実況だな

83 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:50:54.93 ID:/k+/KDpd0.net
もとい 解説

84 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:52:31.43 ID:vD1VvHqg0.net
あれで幾ら貰ってんだろうな

85 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:55:20.66 ID:52PLm21h0.net
このよつばとかいうYouTuber別にプロでもなんでもないその辺の素人なんでしょ?
なんで公式はこんなやつにゲストやらせたんだろうな

86 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:56:03.85 ID:WNk5e24s0.net
>>79
そこは解説が正せばいい話

実況は「○が△されました!さああと一分になりましたがどう動くでしょうか?!」がやれたら最低限合格
そこに解説がこうなりそうですねって言うことでまた話が広がる
解説がわかりませんね〜だと実況も詰みだよ

87 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:57:52.59 ID:vOad5vlF0.net
「ここでパルスは強いでしょうね〜。情報量がいっぱい出せると思います。」

小学生かな?
解説が下手という以前に語彙も足りてないんじゃないかこれ

88 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:58:32.53 ID:/H0VqH980.net
ほんとシャムレベル

89 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 22:59:42.97 ID:/k+/KDpd0.net
解説というより観覧に来た小学生の感想だな

90 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:01:53.24 ID:raOBhlOtd.net
こればっかりは俺の方が上手く出来ると自信を持って言える

91 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:02:34.21 ID:s146XhZ90.net
どこのプレイヤーが倒されたのか言えないと解説としてどうなの

92 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:03:03.89 ID:6Cz/af5l0.net
とんぴすき
ふりーだととんぴの組み合わせほんとすこ
とんぴ最初は批判も多かったけど頑張って続けてくうちに盛り上げる実況になってたしオペレーターの豆知識も仕入れるしで好き

93 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:03:41.43 ID:exgmSFP5d.net
低評価めちゃ増えてて草

94 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:04:20.01 ID:52PLm21h0.net
◯◯選手がかなりノってるんじゃないですかね〜

何回これ言うんだよ・・・
どうノってたのかを解説するのがお前の仕事だろ・・・

95 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:08:51.14 ID:EMYacfNA0.net
スモーク+トッケビで無理やり領事館1階Aに設置はすごいな
あんなのやられたらどうしようもないじゃん

96 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:10:24.46 ID:Ev3tqEvu0.net
トッケビのマエストロアンチ能力高過ぎるな

97 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:13:02.87 ID:BRhp+rBV0.net
そこでまさるだよ!

98 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:16:27.42 ID:/k+/KDpd0.net
よつばのせいで試合に集中できない
もう今回で最後にして欲しい

99 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:17:18.61 ID:3LmR0lrna.net
エコーとマエストロ似てるけどいい感じに差別化できてるな

100 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:18:15.74 ID:rQBu498X0.net
んーなるほど

101 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:22:42.03 ID:52PLm21h0.net
eiNsで一番上手いのが雑魚なの面白すぎる

102 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:22:51.93 ID:f7qY0jnaM.net
なるほど
そうですねぇ
いいですねぇ
デカイですねぇ

を言うたびにバンディットの電流流れてほしい

103 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:25:30.96 ID:f7qY0jnaM.net
なんで解説が実況に対して疑問系なんだよ。お前の役目は何だ

104 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:28:34.86 ID:52PLm21h0.net
こいつらほんとランクマ感覚でプレイしてねーか
野良連合って凄いチームだったんだなって

105 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:33:29.71 ID:Ev3tqEvu0.net
実況が言った事をそのままおうむ返しで繰り返す解説
流石に笑いを堪え切れない

106 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:34:50.89 ID:/H0VqH980.net
領事館二階防衛は管理事務取られるとキツイな
あそこからゴリゴリ押されて負けてる

107 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:36:46.27 ID:52PLm21h0.net
実況が喋るネタなくなって無音になるのほんと辛いんだが
早く終わってくれって思ってるだろうな

108 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:38:35.56 ID:f7qY0jnaM.net
>>107
後半になればなるほど実況も嫌になってるよなこれ

109 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:43:26.51 ID:3LmR0lrna.net
ReVやるやん

110 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:43:40.47 ID:6Cz/af5l0.net
てか実況の人はシージ知らなさそうというかやってなさそう
サッカーしか知らないしやったことないのに野球の実況やらされてますみたいなパターンだったらかわいそうだが

111 :UnnamedPlayer :2018/07/05(木) 23:52:32.04 ID:3LmR0lrna.net
ライオンの銃のチャームの位置バグってね?

112 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:19:17.93 ID:ctfOjbn50.net
見た目についてはバグ多すぎてもはや意味がわからない

113 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:25:02.79 ID:gSzRjd/V0.net
>>110
たぶんほかのfpsやってる人で駆り出されたんだろうな
可哀想だ

114 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:26:48.12 ID:KSzukJLE0.net
>>113
その実況に知識量で負けてる解説…

115 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:27:05.48 ID:9uAN8phd0.net
最近臭い奴増えすぎだろ

116 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:31:46.10 ID:Lk1yPAAja.net
シージを極めた人が解説すべきなんだと思うけど
そもそもFPSなんて陰キャゲーなんだし
高い実力に合わせて紳助みたいな喋りの才能まで持ってる人なんてこの業界にいるわけ無い
あらゆる面でFPSはeスポーツに及ばないものなんだと再認識させられるわ

117 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:41:03.50 ID:LnQVVGS60.net
FPSが陰キャゲーなら台パンで筐体ぶっ壊す格ゲーはさながら人ですらない動物園ってところか?
そもそもe-sportsがそんな高貴な物だとは思ってなかったがそうでも無いのかな
というか本来の意味合いのスポーツとして成り立ってんのなんてlolぐらいなもんだろ

118 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:42:04.24 ID:Il/gpegG0.net
RNGつええな
昔はまではeiNs、野良連合、SG Ex、父ノ背中が国内四強って感じだったけどプロチーム一気に増えて大会も結構行われたから勢力図的なの変わってそうだな
今の国内トップチームはどこだろう
野良連合は依然として入ってそうだが

119 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 00:43:18.71 ID:ks8SX1yP0.net
>>115
夏だからな
ツンと来るのも仕方ない

120 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 01:05:24.56 ID:xu1aPj4y0.net
野良連はしんが入ったことによって弱点だった作戦の幅と柔軟さが改善されて持ち前のマンパワーの高さが合わさって本当に強いチームに仕上がったな
今なら野良連合の一強だと思う

121 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 01:32:04.58 ID:hy6qkXyB0.net
zofiaのコンカッションにした時のライフラインのレバー?の位置がインパクトの位置になってたり細かいバグは腐るほどある

122 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 02:27:48.33 ID:FWy0KwCP0.net
オープニングムービーがスキップ出来なくなってから慣れてきたけどやっぱり邪魔

123 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 02:33:46.23 ID:O6Zw8nYu0.net
BANされるキャラが決まりすぎててつまらん
ミラとグラズがいないシージになっただけじゃん
もう少しちゃんと考えてから実装できんのか

124 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 03:32:16.81 ID:+sG9VUjua.net
何で5R攻守固定になったんだろ。

125 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 05:43:45.98 ID:v6J6rd7kp.net
アイアンサイト縛りしてるけどむずすぎる・・・
めちゃくちゃクソエイムになったわ

126 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 05:53:48.56 ID:JSH3N5XC0.net
ミラのBAN率は最早、伝統入りレベルだな
せっかく革命を起こしたキャラなのに殆どBANされるから今後研究対象から外れそう

127 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:01:37.18 ID:Il/gpegG0.net
>>126
これ
正直攻守固定もピックバンも好きじゃないわ
個人的な意見だけどな
ミラは防衛の要になったり貼る所研究できたり対処法もあったりで良いオペだったと思うんだがな

128 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:16:04.27 ID:eJD0/ET+0.net
プロリーグのドッケビのピックレートめっちゃ高いな

129 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:20:12.13 ID:Rray167b0.net
よつばってこの人カジュアルメインでランクマもフルパで経験乏しい人じゃなかったっけ
経験不足はしょうがないとしてももうちょっと勉強してからこの仕事受ければよかったのに
解説というか全部素人の感想にしかなってない

130 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:28:35.42 ID:3hNk2kYB0.net
ピックバンをやるには、代替不可の戦術の要になるようなオペが少なすぎる

131 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:29:04.68 ID:lhQXgs0Da.net
PS4民は本当にキッズだらけで頭悪いんだな…

341 なまえをいれてください (ワッチョイ 650c-yhxo [124.142.227.35])[] 2018/07/05(木) 23:29:58.61 ID:Uv1Q+b+b0

ps4 30万人とpc10万人いないくらいか?
30万人でトップとる方が難しいんだからCS勢もそんな卑下することない
こっちのほうがレベル高い

132 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:36:32.71 ID:eJD0/ET+0.net
このゲームに限って言えばPC版もキッズしか居ないけどな
Discordで募集してるランクマPT行くと声がクソガキのやつばっかだし

133 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:40:34.78 ID:dc42lNM00.net
正直年齢より精神年齢のほうが重要だけどな
体だけおっきくて精神クソガキのやつのほうがタチが悪い

134 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 06:50:26.79 ID:LytwlPK00.net
結局は実力があればなんでもいいんだけど…

135 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 07:03:24.70 ID:JSH3N5XC0.net
よくねーわ
ゲームなんてプロでも目指さない限り遊びなんだし、実力なんて人間ができてる奴ならどうでもいいわ

136 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 07:07:45.28 ID:Il/gpegG0.net
fps上手いやつクズ多い説

137 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 07:08:55.88 ID:oIb9RdZwd.net
>>133
残念ながらPCはそれら両方が結構な数いるんだよな

138 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 08:07:09.10 ID:LytwlPK00.net
ブロンズとシルバーなのにやたら偉そうな人みるあっ…って思ってしまう
もちろん強きゃいいってもんじゃないけど

139 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 08:20:10.03 ID:GZJMD0Wo0.net
uplay版もあるしそもそもubiってプレイ人口出してんの?

140 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:18:29.31 ID:WRcKdfiV0.net
エイム切り替えにしてるとたまに一回しかクリックしてないのにエイム即キャンセルされて腰溜めに戻ることない?
割と困る

141 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:19:56.88 ID:sbuehZMYd.net
前もいったけどプラチナ3以上はクズばっかだからな
今シーズンはチートのせいであからさまな下げランダイヤ多いしな
カジュアルで弱いダイヤ多いのそのせい

142 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:27:21.37 ID:gV5LKEW70.net
>>140
ただのチャタリングだろ

143 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:35:54.28 ID:2nKgzDum0.net
定期的になにやってもダメな期間がくるんだが安定して好成績とれてる奴ってなんなの

144 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:38:16.83 ID:dU7tcucY0.net
わかる10連敗近くするときあるわ
試合後敵と味方のクリアランス見てるとだいたい自分がキャリーするしかない状態でUBIに怒りしか沸かない

145 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:45:18.19 ID:2nKgzDum0.net
>>144
10連敗ならかわいいもんだわ
俺の場合は俺がダメになる
一ヶ間の総合KDが1切るかもしれないレベル

146 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:51:19.02 ID:uXw2V1bY0.net
全ての対戦において言えるけど
相手が嫌がる事をして勝っていくのが常なんだから
腕の立つ人ほど性格は悪くなるよね
それは対戦の時だけって人も中にはいるけど

でもなんでFPSプレイヤーの質ってこうも低いんだろうね

147 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:54:28.27 ID:Hle/JHXCd.net
ゲームに限らずスポーツとかでもクズっていうか攻撃的な奴のほうが強かったりするかも

148 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 09:57:09.98 ID:Rray167b0.net
ランクマずっとやってると異常にマッチングこっちが圧倒的に弱いことが続くことがあるよな
パーティー組めというUBIからのお達しなのか
キルはたくさんとれるけどぜんぜん勝てないという状態

>>145
以前KD1どころか0キルとか続いてハゲそうになったことがあった
不調なときって立ち回りかエイムどっちかが歪んでるんだろうな

149 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 10:00:43.81 ID:Ei5pxPTA0.net
負けから学べることを見つけられたのなら良い負けといえる

「自分が勝てたのは、知識、技術の正確さ、経験、練習量といった当たり前の積み重ねがあったから。(中略)
自分という存在が相手を圧倒したのではない。当たり前のことをやり続けた人間が今日に限って勝てただけ。
勝敗には必ず原因があり、結果は原因に対する反応でしかない。

結果が出なかったときは(中略)一時の感情に流されるのではなく、事実と受け止めて分析することが大事。」

ウメハラのセリフよりコピペ

150 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 10:02:40.26 ID:uPrFelaw0.net
疲労で集中力も反応もボロボロになってるだけなんですよそれ
俺調べでは4戦目から自分のプレイングが信用できなくなるぞ

151 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 10:06:21.93 ID:2nKgzDum0.net
>>150
俺はグッスリスヤスヤからのこれだよ
いっつもこれが一ヶ月くらい続くんだわ

152 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 10:34:14.91 ID:LWsYVd+Mp.net
立ち回りで安牌とり続けても何処かで危険ピークするなり
勝負しなきゃいけないからすごくメンタル重要だよね。

153 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 10:37:57.71 ID:eJD0/ET+0.net
撃ち合い下手な人って無理にヘッドショットを意識しすぎなんだよな
はっきり言ってフルオートでゴリゴリ当てること最優先で考えた方がいい

154 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 11:13:01.63 ID:lTN5FfXVa.net
縦持ちがADSしたときって

155 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 11:14:31.50 ID:lTN5FfXVa.net
>>154
途中で送信してしまった
盾持ちがADSした時って頭一個出てると思うんだけど
2、3発そこに叩き込んだのに全然効いてないモンタ君いて本当やめてほしい

156 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 11:58:27.39 ID:aas3XnoSM.net
当たり前っちゃ当たり前だが何となくやるよりも自己分析して次に活かすとかってした方が上達するのは早いよねって話

157 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 12:21:02.15 ID:dU7tcucY0.net
後は勝ちチーム程情報連携がある事だな
負けチームに入ると全然ピンもチャットも無いから死んだ奴が無駄死だし
残された方も手がかり無しだから余計つらい

158 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 12:23:51.15 ID:qHry5cxla.net
Twitterではよつばの解説大絶賛みたいだが本当にそんなに酷かったのか?
まあ見たのは信者のリプだけどな

159 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 12:40:30.04 ID:EIlCEps+0.net
信者みても

160 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 12:53:06.61 ID:Ldo3BfjDa.net
パーティーのやつから開始時にいきなり除外投票入って蹴られるだけならまだいいけど何故かわざわざチームキルしてから蹴られるのはなんなの?
嫌がらせ?

161 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 12:56:06.09 ID:jV2uyCL7a.net
むしろ嫌がらせ以外のなんだと言うんだ TKされて抜けてもキルレ下がるとか聞いたぞ

162 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 13:12:59.22 ID:j/VZX+K50.net
マップBANシステムっぽくオペBANにもある週でよくBANされたオペは次週BANできなくなるみたいなシステムがあればいいんじゃね
ややこしくなるけど

163 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 13:28:54.63 ID:IehrFvmE0.net
フレンドリストみても相手の状況わからんくなったね

164 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 13:37:22.40 ID:TCH2dE4md.net
プロリーグって3試合2先取制だっけ?
だったら前試合でBANされたオペは次の試合でBAN出来なくすりゃ面白くなると思うけど

165 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 13:43:27.22 ID:3G6kPsGzd.net
いい感じのラスキル取れてさあ皆見てくれ!って思ったら仲間のフューズがただトロトロ歩いてるのが再生されてガックシ

166 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 14:11:19.56 ID:j/VZX+K50.net
EU NA LATAMの3地域は1マップ
日本は2マップじゃなかった?
どれも最終的なスコアでドローはあり得る

167 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 15:10:41.35 ID:atlbJZUa0.net
1ヶ月やらなかっただけでこんなに下手くそだったっけってくらい下手になってたわ

168 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 15:40:47.15 ID:i7iOzbFPd.net
1対2で勝っただけなのに、外人が貴殿がヒーローだ、てチャット打ってくれてほっこりしたww

169 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 16:18:06.99 ID:21QeV4OR0.net
もおおおおおおおおおなあああああああんでそんなに決め撃ち上手いのおおおおおおおおおお????????????
ゲームにならないんですけどおおおおおおおおおおおおおおおお

170 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 16:45:03.98 ID:D1XsYgta0.net
>>169
足音聴こえたから決め撃ちしたら、ちょうどヘッショ

超反応みたいなラスキル画面になってて相手ビビっただろうなって思った事あるわ

171 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 16:50:20.25 ID:6xffkh2WM.net
普段チャットオフにしてるわ

172 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:13:47.07 ID:LRZcpRtS0.net
チャットオフはマジで平和だよな
ただフレンドはかなり作りにくい

173 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:23:48.18 ID:D1XsYgta0.net
飛び出しで味方全員やられて一人になってから敵が全力で煽って来て、そこからオールキルしたから試しにezって打ってみたら蜂の巣つついたみたいにチャットの嵐になって笑ったわww

174 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:24:03.22 ID:WRcKdfiV0.net
>>142
俺もチャタリングかと思ってたんだがマウス新品だしそもそもシージ以外じゃ起こらないんだよね

175 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:44:11.89 ID:nCwEA9BA0.net
https://youtu.be/jWMpWgXUMww

176 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:48:07.76 ID:nCwEA9BA0.net
>>175
昨日の日本プロリーグ名解説動画アーカイブ。台風で休講、出社出来なくて時間ある奴は必見。

177 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:51:14.27 ID:1LhVT8o/d.net
遊撃上手くなりたいんだけど遊撃の立ち回りとか基本とか紹介されてる動画でオススメ無い?

178 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:53:37.33 ID:TtBacjqB0.net
貴重な時間をこんなもんに割いてはいけない(戒め)

179 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 17:54:25.76 ID:1Hu+dOrc0.net
実況解説についてはまったく詳しくないけど、よつばの開設が酷い事は分かった
誰か対比になるような良い実況解説の動画を張ってくれない?
ここ最近になって日本大会の実況を見始めたからよくわからん

180 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:04:23.73 ID:P+IZCe0D0.net
よつばは初解説だからね
仕方ないね

181 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:08:38.94 ID:dU7tcucY0.net
>>177
防衛遊撃の場合だと
エイムに自信有るなら足3オペピックして外カメが壊れた場所に直行して撃ち合い
エイムに自信無いなら足3オペピックして外カメが壊れた場所に敵を入らせた後背後から奇襲

後はマップ覚えるのとチーム連携とって飛び出しキルを決める

それが出来るようになったら上記を仲間に任せてACOG持ってリスキル

182 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:09:32.79 ID:dU7tcucY0.net
動画の話だったか・・・すまん

183 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:12:49.71 ID:UNYqAOMia.net
日本のeSportsは解説と実況の区別出来てないから仕方ない。元朝日の人が作った会社が解説特化した人も集めてくれたらありがたいとは思う。

184 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:27:29.39 ID:ASkk1YZS0.net
eスポもっと盛り上がってほしいわ
スポーツ選手や囲碁将棋並みの扱いは無理だろうけどプロ麻雀と同じくらいでいいからさ
そのためには有能な実況解説等選手以外の手助けも必要だわな

185 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:36:45.69 ID:Ei5pxPTA0.net
モンタで部屋の中の敵ダラダラスポットしてたけど、敵がリロードで一旦遮蔽物入ったから
頭出してくるところを見計らってエイム決め撃ちヘッドショットしていったら
チャットでウォールハック認定されて草
モンタでキルしようと思ったらこの戦法しかないじゃん…

186 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:41:08.70 ID:ncVdA1So0.net
>>179
【タイムシフト】JCG レインボーシックス シージ(PC) Master Monthly Ops -November-
【実況:トンピ? 解説:ふり&#12316;だ】 領事館
https://youtu.be/3ejnCTrHMzA?t=2296

ふり〜ださんは信じて良いと思うんだ 最初期の国内大会からシージを盛り上げてきた人だ
プロの試合の知識、勉強量、トップクラスなはずで
実況については俺は特に好みは無いけど
みたままの現象をきちんと言語化してくれれば別に誰でもいいと思っている

対比としてよつばの領事館の解説をはってみるわけだが ↓
【タイムシフト】レインボーシックス シージ Japan プロリーグ シーズン8 Day4
(司会:Shinchang ゲスト解説:よつば) 領事館
https://youtu.be/jWMpWgXUMww?t=7806

「観覧に来た小学生」レベルのクォリティとはよく言ったものだ

187 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:52:06.42 ID:YVgocKnjd.net
いい日記帳を見つけたな

188 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:54:13.89 ID:ncVdA1So0.net
>>179
ごめん っつーかあれだ

【タイムシフト】【DAY2】レインボーシックスシージ プロリーグ Season7 Finals Day2
(実況:ふり〜だ、トンピ? 解説:BEESUN、Okachan)
https://www.youtube.com/watch?v=OpQR4eJo4vY

普通に公式世界戦の日本語スタジオ実況解説動画みればいいだけだわ

189 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 18:58:57.52 ID:hZXuJhTt0.net
マウスホイール反応するのって切れないの?
煩わしいんだけど

190 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:01:52.70 ID:1Hu+dOrc0.net
>>188
ありがとう、たすかる
ふり〜ださんって人が上手い実況なのか

191 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:03:25.89 ID:V9VEed8fM.net
コッパーの人って、ランク高い人についていくより、ソロでやった方があがりやすいよな?

192 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:04:07.74 ID:L/KaoiRcr.net
ふりーだきんちかな
Bもわかりやすいんだけど時々手抜いてだまり始める

193 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:07:44.45 ID:nCwEA9BA0.net
BEESUNはps4の大会の解説の時はかなり手抜いてる上にps4を見下してる感がある。

194 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:20:34.77 ID:Abgc7CU2d.net
bとかネラーみたいな脳みそしてるから仕方ない

195 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:26:01.28 ID:gI6VOKWed.net
家ゴミの大会なんだし普通じゃね

196 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:27:56.74 ID:Rray167b0.net
Bは途中で眠くなってだんまりしてたなw

197 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:29:07.21 ID:nCwEA9BA0.net
金貰って依頼されてるならって意味でね

198 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:30:04.64 ID:DPUtKZVPM.net
でもここにいる有象無象とps4の大会レベルだと普通にこっち負けそうだよね

199 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:43:15.87 ID:+vknlCJw0.net
よつばってメルトンとかいうクズに支配されて
「そうだねえ」としか言えないんだと思ってたが
実は素で何もしゃべれない奴だったということか。

200 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 19:56:17.64 ID:uPrFelaw0.net
>>198
デバイスの都合で差が生まれるのは確かだけど上位プレイヤーがすごい事してるってのはどこも一緒だからね
eスポというならCSとPCは競泳の平泳ぎと自由形みたいに別種目として並行させた方が人口増やせていいと思う

201 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 20:07:18.42 ID:wVCPEeWD0.net
https://i.imgur.com/qveLVSf.jpg

202 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 20:23:41.07 ID:rs83vDR00.net
>>191
ここでよく話題になってるけど味方が弱すぎて毎ラウンド自分で5人抜きくらいしないときついらしい

203 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 20:40:17.95 ID:o9jIHk56M.net
>>201
コッパーヌ

204 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:16:03.51 ID:LnQVVGS60.net
最近始めたから配信者事情とかよく知らんのやがメルトンってここじゃ嫌われてるん?

205 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:20:42.16 ID:LNjeH+ird.net
格ゲーマーのふりーだより解説が下手なのはちょっと…

206 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:35:41.41 ID:ziSkrMcu0.net
みんなローインプットオンにしてる?

207 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:37:36.77 ID:6xffkh2WM.net
確かに解説ひどいな いないほうがマシ

208 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:37:50.02 ID:TtBacjqB0.net
ええ…
https://i.imgur.com/oQKcR2T.jpg

209 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:43:33.56 ID:dU7tcucY0.net
マエストロおじさんのパッドあったら欲しいな

210 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:47:53.04 ID:nCwEA9BA0.net
>>208
せめてそこはIQだろ・・・

211 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 21:54:04.97 ID:eJD0/ET+0.net
そのケツで人質を圧死させるのかな

212 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:19:34.18 ID:Ei5pxPTA0.net
いやまてメトロイドのサムスの例があるだろ
fuzeの中の人が男だと誰がきめた!?

213 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:22:12.37 ID:PkPSI4YW0.net
一時の感情に流されるのではなく、事実と受け止めて分析することが大事

214 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:23:18.99 ID:MuEmbJJP0.net
>>208
banditもあるのか?

215 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:26:57.94 ID:avOoI6M00.net
上半身Fuzeで下半身Banditじゃね

216 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:37:09.10 ID:2nKgzDum0.net
中身が女でもあんな声じゃあなあ

217 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:42:28.63 ID:B2F1VBZx0.net
トッケビちょっと太った?

218 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 22:55:50.38 ID:2nKgzDum0.net
はーシールド貫通いい加減にしろようび

219 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 23:32:20.39 ID:LnQVVGS60.net
貫通というか敵から見える自分と操作してる自分に差があるんじゃないの
ラグというか仕様に近い感じの

220 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 23:33:48.36 ID:2nKgzDum0.net
それもあるが明らかに脚から血が出てたんだよ
足じゃないよ

221 :UnnamedPlayer :2018/07/06(金) 23:50:56.02 ID:Il/gpegG0.net
https://youtu.be/WCtvpzSyQfQ
すげえなプロリーグって

222 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 00:53:56.66 ID:PG9HckK40.net
ランクでも未だにミラ窓の横補強する奴居るんだな
ミラがショットガンで一生懸命壁に穴開けて
止めさせようとしてたけど
お構い無しに補強してご満悦のところ
ヘッショで殺されてたwww

223 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 01:02:15.38 ID:EsY0qm1L0.net
ブロンズシルバー帯の話は他でやって
スレの質が低下する

224 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 01:11:41.32 ID:V5S2w514d.net
そんな事言ったら俺の日記帳になるけどいいの?

225 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 01:30:16.84 ID:u4sX/UVOr.net
win10なんだけど、アプリの表示スケール調整とかが出てくるようになってうざい
画面切り替えたときにFPSが144から60に落ちたりするようになったし
MS余計なことしてんじゃねーぞ!

226 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 01:41:44.64 ID:EyNFfDNX0.net
AボムとかBボムとか何言ってんだこいつらと思ってたけど、よく見たらの菱形の中にAとかBとか書いてあるんだな
小さすぎて見えないわ…

227 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 01:43:26.89 ID:AOQIpwDb0.net
おじいちゃんもう寝る時間ですよ

228 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 01:46:02.81 ID:gHLNCYKV0.net
レベルの違う人同士でやると
お互いにいらいらするぞ

229 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 02:06:09.48 ID:nyek2rmy0.net
ランクマでジャッカルってあり?

230 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 02:26:01.35 ID:QEkr27oN0.net
ありよりのあり
正直セットプレーが強いキャラのが欲しいけど連携取れないならジャッカルのがマシ

231 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 02:44:54.51 ID:EsY0qm1L0.net
下手くそのジャッカルは足跡目指してお散歩行っちゃうから
正直ドッケビやってくれる方が助かる

232 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 03:04:59.90 ID:u4sX/UVOr.net
C7Eがサイレント弱体されてから使ってないなジャッカル

233 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 03:59:13.30 ID:v90hFFd0a.net
カジュアル専門だけど初めて
ワープ、WH、壁ぬけのチーターに会ったわ
だけど試合には勝った

234 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 03:59:37.89 ID:khQrbXfE0.net
>>232
リコイルほぼ無いようなもんだし普通に強いよ

235 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 04:06:39.01 ID:8cwNglDJa.net
RNGの役者揃ってる感ハンパないな 見てて楽しい

236 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 04:08:39.82 ID:OYVYjeSD0.net
あのふざけたヘルメット何とかなんないのジャッカルは

237 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 04:49:18.62 ID:TkGVdtjx0.net
両手でセンサー構えるおじさんよりマシ

238 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 04:51:08.56 ID:QU/frECY0.net
設置してからのジャッカルはクソ強いわ

239 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 05:09:33.21 ID:EsY0qm1L0.net
Anti-Cheat Next Steps
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/8wmgz6/anticheat_next_steps/

やっとか

240 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 05:37:34.25 ID:EsY0qm1L0.net
>high ranked players will not be able to queue with low rank players

つまりこれ下げランできなくなるって事でいいのかな?

241 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 05:43:21.49 ID:gzZ+/jqt0.net
つまりどういうこと?

242 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 06:41:27.14 ID:EsY0qm1L0.net
チーターに金払ってダイヤまでブーストしたガイジのBAN祭りするってさ
金払ってBANされるってどんな気持ちだろ

243 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 07:13:01.97 ID:otE6wHFq0.net
ランクマだとランクがある程離れてる同士はパーティーは組めない的な事なのかな?
ランク上げ業者対策かもしれないけどそのランクに
応じたアカウントを使うだけなんでは…

244 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 07:25:10.55 ID:EsY0qm1L0.net
Twitterとかでもよくコッパーブロンズ募集とかいう露骨な下げランいるし
そいつらが適正ランクに落ちるんならこれ以上ない神アプデでしょ

245 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 07:34:52.04 ID:nq13AFRs0.net
適正ランク同士で戦ったほうが楽しいから期待してる

246 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 07:44:36.41 ID:Dawuky470.net
指に期待するなよ
散々期待させといて叩き落とすのが奴らの社訓だぞ

247 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 07:50:56.78 ID:dF7F4nq90.net
もうオペレーションヘルスを忘れてる奴が居るのか・・・

248 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 07:54:29.95 ID:+XxtnswY0.net
組めないのは流石にあれと思うから
たぶんパーティ内で最も高いランクに合わせてマッチかけるんじゃないか?

249 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 08:52:31.57 ID:aJiz2WvNd.net
アッシュライオンフィンカブリッツイン凸罠が無かったら相手は死ぬ

250 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 08:53:19.39 ID:EsY0qm1L0.net
そこに産廃のフィンカが入ってるのはなんで

251 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 08:53:54.61 ID:XINemkc/0.net
真のハンターはまず足元を警戒する

252 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 08:58:30.79 ID:aGOnn3w20.net
ジャッカルは複数人同時にスキャン出来るようにして欲しい

253 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 09:28:23.41 ID:avTZ800i0.net
下げランと途中抜け
プレイヤーの民度が試される問題点のこの2つだが同時に改善もかなり難しい問題だよな
チーターに関してはそろそろ本格的に対応しないと不味そう

254 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 09:33:01.04 ID:dF7F4nq90.net
開幕凸死や甘えたリスキル返り討ち以外の途中抜けは仕方ない面もあると思う
同じようなランク帯でもこれ本当に人類が操作してるのか?みたいなパーティーに入れられるときあるし

255 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:02:03.76 ID:BtzlyJzca.net
フィンカショットガン凸は時々やるわ
お前らごめんな

256 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:06:20.98 ID:dF7F4nq90.net
shroudの配信見て見たけど凄いな
立ち回り知識ほぼ初心者だけどエイムだけでシージやっててなんの参考にもならないわ

257 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:09:35.23 ID:PNttGEMg0.net
味方のプレイが下手でも抜けたりはしないが
新兵凸繰り返したりチャットで味方を煽ってくるような奴がいたら抜けるわ

258 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:21:21.23 ID:QEkr27oN0.net
エイムがゴミ過ぎてアングルつけれねぇよ
今期は、どのプロゲーマーに聞いてもアングルにコンペが鉄板らしいけど俺には無理だ

259 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:32:07.03 ID:7JEqBPnv0.net
ジャッカルゾフィア辺りはアングルでもいけるというかアングルの方がいい

260 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:33:47.36 ID:uAwqxEQva.net
>>251
真のハンターはまず指を警戒する

261 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:37:19.41 ID:lalmYWXsa.net
type89やsig552にアングル付けるかどうかはかなり悩むな
足3オペだしADS上げたいけど反動がかなりデカイもんで撃ち合いが厳し過ぎる

262 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:44:35.15 ID:GH4NO8Bn0.net
プロリーグ見てても使いやすい銃以外は普通にバーティカルグリップなのにそんなの真に受けてどうすんの

263 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 10:53:25.03 ID:RZv2eLR+M.net
アングルの方が構えてる時かわいいよね

264 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 11:23:01.10 ID:Q5243P3H0.net
プロリーグの配信音声出ないまま試合始まってワロタ

265 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 11:30:45.33 ID:2ETBaSKy0.net
初心者はここ来たらだめですか?

266 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 11:33:20.85 ID:ypx28B24a.net
>>265
いいに決まってんだろ遠慮すんな

267 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 12:47:03.81 ID:kWqalPHV0.net
タチャンカもいいぞ!

268 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 12:49:21.41 ID:dvCKKUJi0.net
HyperX cloud revolver sはUSB付きだからサウンドカード無くていいんだよな?

269 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:05:53.13 ID:TadT9xv70.net
ランクマ遊ぶために2段階認証を必要にするかもしれないってさ

270 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:08:21.89 ID:efDl+rlW0.net
北アメリカ決勝はMOUSESPORTS 対  OBEYALLIANCE

271 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:12:35.84 ID:lalmYWXsa.net
えっ 今日は全員タチャンカ使っていいのか!!

272 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:13:57.73 ID:MM7FFc8Qa.net
これより毒ガス訓練を開始する!

273 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:14:57.25 ID://Pv0utFd.net
>>248
それが一番良い考えだと思う
上手いのと組むと下手は辛いだろうし
下手と組むと上手いのは足引っ張られるだろうし
同じくらいの実力を持つものスクワッド組むように仕向けて欲しい

274 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:18:29.69 ID:hhaCD90RM.net
>>268
それであってるで

275 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:26:29.82 ID:qy77BhRId.net
>>269
最高かよ早く実装しろ

276 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:42:24.71 ID:efDl+rlW0.net
あんまり触れられてないけどチーターがキャリーして稼いだMMRポイントを
恩恵を受けた人間から没収?(negating)するシステムも考えているそうで
つまりチーターが金をもらってランクキャリーする商売を成り立たなくさせるのが目的だな

277 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:45:31.80 ID:+1M1o5z10.net
発売から2年以上経って「考えてる」・・・か

278 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:48:12.21 ID:efDl+rlW0.net
ディフューザー解除方法が「殴る」なのはおかしいよねと本人たちが気付くまでに2年もかかったUBI

279 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:52:06.10 ID:L7UNMxkw0.net
カジュアルの途中抜けなんか問題でも何でもないのに、まーだ目くじら立ててる奴いるのかよ
そういう奴はちゃんとMJや他のプロプレイヤーも批判しろよな

280 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:53:25.77 ID:GH4NO8Bn0.net
テロハンだと殴るのもテロリストっぽくて嫌いじゃないけどな

281 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:54:57.22 ID:ONJvsNGcd.net
ダイヤとコッパーがpt組んでランクマ行けるのはおかしいと思わなかったのか、ガチで解決策思いつかなかったのか

282 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 13:58:36.04 ID:efDl+rlW0.net
途中抜け出来ないカジュアルなんてやりたくはないよね 実際
俺はそんなに途中抜けはしないけど
本当に抜けたい時に抜けられなくなってたら地獄だと思うわ

重要なのは途中抜けを罰する事じゃなくてマッチを完了する事による恩恵、誘因
アルファパック確率なんてのまさにそれだ

283 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:06:13.15 ID:aCp3LxCYd.net
おうアルファパックのズンパス特典0.3%とか舐めてんのか

284 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:06:26.39 ID://Pv0utFd.net
>>282
北風よりも太陽か
負けても受けられる恩恵ってなんだろう?

285 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:14:22.46 ID:dF7F4nq90.net
マッチ最後まで居たらアルファパックのレア率上げて欲しいな
コモンアンコモンが出てもがっかりなんだよ

286 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:23:40.76 ID:mD2mX27o0.net
カジュアルがチーターまみれになる可能性が微レ存?

287 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:35:12.75 ID:d0zC4f9Va.net
たった今親父なくなったんやが、電車止まってて帰省できん。シージやって気を紛らわせてもええか?

288 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:39:45.50 ID:AOQIpwDb0.net
PC版シージって今6万人くらいしかやってないのな    

289 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:44:47.75 ID:dF7F4nq90.net
それBFやCoDの前で言っちゃだめだぞ

290 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:49:07.69 ID:X8yKNUob0.net
>>287
ええで

291 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:50:02.58 ID:2ETBaSKy0.net
2週間ほど前から始めたんですが皆さんはマップ覚えるのにカジュアル回しまくりますか?それともランク?

292 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 14:59:25.68 ID:O3/PlqsjM.net
テンプレ読もーやカスタムマッチだよ普通

293 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:06:32.80 ID:riHljaJ70.net
>>288
それはsteamだけの同時接続数だからuplay版は加算されてない
両方合わせたら10万くらいいるんじゃね

294 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:06:48.77 ID:2ETBaSKy0.net
>>292
マップ覚えずカジュアル行かない方がいいんでしょうか?

295 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:06:56.91 ID:lalmYWXsa.net
カスタムで防衛サイドでカメラ見ながら潰して行くな
マップも覚えるしカメラも覚えるしカメラ視界も覚えるしで効率がいい
ミラで出れば余った時間でミラポジ練習もできるし

296 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:08:31.63 ID:2ETBaSKy0.net
>>295
なるほど!
参考になります!

297 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:13:21.91 ID:AOQIpwDb0.net
>>293
Uplayで買ってもsteamのインベントリには入らないのか

298 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:14:06.76 ID:riHljaJ70.net
>>294
まずカジュアルいってぼこられてカスタムなりテロハンなりで覚えてもいい
さっきレベル3の子いたよ
ヴァルカメでスポットしまくってヴァルキリーの人にTKされてたけど

299 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:20:36.25 ID:2ETBaSKy0.net
>>298
カジュアル行ってボコられてきます!

300 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:24:36.74 ID:lalmYWXsa.net
まぁ初心者と言っても
AB間を補強しない、ディフューザー持って単独行動しない、だけ気をつけてればそんなやらかす事はないでしょ
わざわざイングレで開けた穴を補強するヤツとディフューザー持ってるのに単独屋外で芋砂してるのはマジで勘弁だが

301 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:26:56.53 ID:2ETBaSKy0.net
>>300
味方と共に行動すること外側を補強することエイムしながら壁を除くことヘッドラインを意識すること

この辺は知人から聞いたんですがあとは上達のコツみたいなのありますか?

302 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:33:37.15 ID:lalmYWXsa.net
>>301
それ以上は中級編超えるテクだから今意識しないで良いと思うけど
強いて言えば「目標と違う階で動く」かな
時間ギリギリとか絶対に目標に居なきゃいけない様な状況じゃないなら防衛も攻撃もある程度目標から離れた場所で戦った方が良い
目標直攻めも目標篭りも単調過ぎて慣れてる方がチンパン勝ちする、不意打ちとってナンボ

303 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:34:21.37 ID:MM7FFc8Qa.net
とにかく考えて行動してほしい
AB間を開けるのももスムーズに移動出来るようにするだけでマップによっては必須じゃない
爆弾防衛残り時間僅か1vs1のような状況で殺されるリスクを負ってまで敵を殺そうとする必要は一切ない
カメラで無闇にスキャンするなと言うけど交戦中だったり残り時間僅かだったらスキャンしたほうが圧倒的にメリットが多い

304 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:38:41.54 ID:2ETBaSKy0.net
>>302
マップを覚えてから次の段階のこと意識するようにします!
1つ教えて欲しいのですが 目標と違う階で動く というこは味方がいなくてもでしょうか?

>>303
臨機応変に対応しなければならないということですか
考えて行動するようにするのと時間を見ながら行動するよう心がけます!

305 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:45:04.85 ID:TiFYfPVra.net
新人増えたな
アーマーの取り方分からずに右往左往してたわ

306 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:47:42.60 ID:VfdfiSG4r.net
マップに関しては色々覚えようとしないでいいから
まず一つだけ、ただし補強、割、ミラ、飛び出し、ラペリング、突き上げ下げ等この一つだけはあらゆる情報を極めるみたいな感じにするといいかな
そのマップに当たった時に狙いが上手くいくとすごい楽しいから他も早く覚えたくなるし、後々、知識が中途半端で止まってて行動パターンが少ないってのを防げる

307 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:49:30.64 ID:lalmYWXsa.net
>>304
ある程度マップ覚えてて単独行動出来るオペレーターピックしてるならやった方がいいな
オペレーターの性質とか最初はわからんから深く考えないでいいよ、遠足した方が得ってだけ

308 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 15:54:41.31 ID:2ETBaSKy0.net
>>306
参考になります
自分の性格的に裏取りが好きなので落とし度?と階段の位置は完璧に覚えときます!
>>307
初心者のうちはルークでアーマーを置いてたら怒られることはないと教わりましたwww

309 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:04:52.21 ID:dF7F4nq90.net
初心者ルークは地雷中の地雷だからNG
足1ならともかく足3でアーマー着ても遊撃に出てるからほぼ意味ないしACOG使いこなせないだろうし
まだリージョンで拠点入り口を針地獄にしたり負傷した味方遊撃を回復出来るドクの方がまし

310 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:13:43.67 ID:2ETBaSKy0.net
>>309
y2までのやつは課金してあげたのでリージョンでやってみます

311 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:14:47.95 ID:1M1MuKZQ0.net
フリーダのビーサンの実況見たけど、上手いなぁ
ちゃんと実況見てる気がする。声も聞き取りやすいし

312 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:15:59.26 ID:K9K/Aclm0.net
>>309
んな訳無いだろ
初心者なんか何やらせても駄目なところばかりになるのは当たり前なんだから
とりあえずおいたらそれで味方に大きな貢献出来るルークがNGとかありえない
リージョンとドクの方が要求される頭のレベルが増えるわ

313 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:18:29.19 ID:y+1KNLRDM.net
フロストあたりでいいんじゃないか?置いとくだけでいいし武器も低反動だし

314 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:19:03.87 ID:VfdfiSG4r.net
ぶっちゃけドクの味方回復とルークのアーマーって差がないと思う。あらかじめ味方全体をオーバーヒールさせるようなもんだし
というか遊撃先で一発分のお陰で撃ち勝つ、生き延びて戻ってこれたとかもあるしダウンもあって味方生存率はむしろルークのが少し高い。遊撃先で死なれてたら後で回復もない訳だし
ドクが生きるのはロング見張って自分なりだれか一人回復させ続ける場合じゃない

315 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:23:56.27 ID:2ETBaSKy0.net
キャラ毎に色んな特徴があるので何を使うか迷います

今後ランクマッチとかに行く時にこのオペレーター使えれば便利とかこれだけはダメとかはありますか?

316 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:28:14.34 ID:lalmYWXsa.net
確かに以外とルークは難しい、アーマーの効果がクソしょっぱいし鈍足だしロングを取らないといけないから立ち回りが狭い
ガジェットが全オペ中一番簡単だから初心者向けではあるけど活躍しづらいオペレーター
初心者向けなオペレーターならミュート、イェーガー、フィンカ 、ジャッカル、辺りが無難かも
逆にヒバナ、テルミット、ミラ、ヴァルキリー、エコーは難しいし責任が重いな

317 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:39:26.41 ID:VfdfiSG4r.net
役割が重要なのは攻撃なら割役のテルミ、サッチャー(火花)
使いやすいのはスレッジ、アッシュ(ジャッカル、ライオン、フィンカ)
防衛はスモーク、バンディ(ミラ)
使いやすいのはミュート、ルーク、イェーガー(リージョン)
あたりじゃない。()のは追加オペで高いから後回しでいいし、重要オペより使いやすいので慣れればいいと思うけど

318 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:43:07.29 ID:huT4aiOBd.net
サマーパック全部買うといくらかかる?

319 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:43:23.78 ID:YX3HxPXY0.net
日本鯖カジュアルにチーターおって草

320 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 16:50:08.04 ID:2ETBaSKy0.net
>>316
>>317
アッシュ、バンデット、スモーク、イェーガー、パルス、フンカ、ライオン、アリバイ 以外は空いてます!

個人的にドッケビ可愛いから好きなのと盾も好きなのでモンターニュ興味あるのですが皆さんの評価はどうですか?

ブリッツは難しかったです...

モンターニュ自分で使って見て味方と共に行動して爆弾解除とエリア確保ではそこそこ動けるかなと思いました

321 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:03:02.39 ID:AOQIpwDb0.net
モンタ-にゅはダメ
まだ早い

322 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:04:12.76 ID:2ETBaSKy0.net
>>321
まだ早いですか...

早く使えるよう精進します!

323 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:04:35.41 ID:SZMMxwLE0.net
>>320
盾は後ろから撃たれないように敵や味方の射線を意識しないといけないし、
相手の裏取りの気配の察知や至近距離の駆け引きとかが身についてないとキルは取れないので初心者にはおすすめできないな

あとドッケビも銃が単発撃ちのDMRだから基本を学ぶには向いてないと思う

324 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:08:18.45 ID:2ETBaSKy0.net
>>323
アドバイスありがとうございます

皆さんのアドバイス通りにまずは使いやすいキャラで動き身につけてから色んなキャラ触ってみます!

325 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:15:20.55 ID:uAwqxEQva.net
>>301
音を聞け
相手が壁の裏に居そうだなって場合適当な場所に穴を開けるとそれだけで相手の場所分かって壁抜きでキル出来るなんてこともある位に音は重要
銃声で相手を判断しろとまでは言わんけど相手の位置を把握するのに音は最も重要

326 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:17:59.64 ID:dMi88+og0.net
2対4の時ナイフオンリーが満場一致決まって親和ムードが出ていたのにもう一人が騙し討ちしたおかげでギスギスした試合になってしまったわ

327 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:40:45.06 ID:aJiz2WvNd.net
このゲームって足を引っ張る人が一人でも居ると著しく勝率が落ちるゲームだよな

328 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:53:09.08 ID:AEvHQNior.net
kdが貢献度なら、どちらのチームもキルできてないやつは大抵1人はいる

329 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 17:56:32.29 ID:aGOnn3w20.net
>>324
とりあえず、何をしなくちゃいけないかより、何をしたら駄目なのかってのを最初は覚えた方がいいよ。

補強したら駄目な所がある、ディフューザー持ったまま突貫、カベイラ居るのに単独行動、ここら辺は気を付けて

330 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:03:29.64 ID:QEkr27oN0.net
ナイフオンリーとかしょうもなさ過ぎて笑う
別ゲーでもやってろよ

331 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:05:54.23 ID:2ETBaSKy0.net
>>325
あ!壁貫通で殺されてなにこれ!ってなったんでそこも気をつけます!

穴開ける時なんですが銃適当にダダダって打つだけでいいんですか??

>>329
動画とか見てダメなとこ勉強します!

332 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:11:17.72 ID:gzZ+/jqt0.net
いやーカジュアルでも臭いの増えたなー
マジでなえるんだが

333 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:22:20.86 ID:aGOnn3w20.net
>>328
0キルでも0デスの人は大体にチームに貢献出来てる人だと思うわ

334 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:27:11.70 ID:uAwqxEQva.net
>>327
このゲームはマシな方だと思うけどな
そりゃ勝率は当然下がるけど一人で2k、3kは自力で取れるしリスポンないからね

335 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:30:12.12 ID:AOQIpwDb0.net
オキニのオペで戦犯かましまくったあと味方にそのオペ即ピされるの悲しくて悔しくておちんこでる

336 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:43:32.70 ID:aJiz2WvNd.net
>>334
でも、いくらキル取れても爆弾解除されたら敗けだからね。

飛行機とかのAB間補強した奴が居て、案の定強硬設置されて負けたのに、同じ事をする奴はTKした方がマシな時とかのあるわ

337 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:44:32.30 ID:evW+JeMR0.net
単に下手くそなだけだけど最近撃ち合い弱すぎて泣けてくるわ。ついでにads感度を83にしたんだけど結構難しいね

338 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:46:19.70 ID:aGOnn3w20.net
このゲーム0キルでも勝利出来るんだよなぁ。10キル取れる奴よりディフューザー設置時にスモーク炊いてくれる味方の方が有能

339 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 18:59:35.20 ID:GH4NO8Bn0.net
10キル出来るやつは援護も出来るからキルできんだよなあ

340 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 19:02:35.44 ID:riHljaJ70.net
最近オレゴンが難しく感じる
一番プレイしてるマップのはずなのにここが目に見えてKD悪い

341 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 19:05:47.11 ID:6xhdJfvw0.net
つかキルするやついないとスモーク炊くとこまで行けないだろ

342 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 19:23:37.22 ID:u3Of/SMP0.net
>>338
ないない

343 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 19:30:11.84 ID:FjVjj+390.net
昨日まで144hz張り付いてたのに急に100前後になったりするんだけどなんでかわかりません?

344 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 19:45:48.12 ID:Dawuky470.net
>>338
実際全員0キルで終わった人質マッチがあった

345 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 19:55:23.48 ID:Vg1BSvaf0.net
>>327
ディフュを無意味に敵のキルゾーンにデリバリーする行為とか
BFだと敵にビークル乗り捨てプレゼントし続ける並みの戦犯行為だしな
設置出来るタイミングで設置しに来ないのはビークルで芋る行為と同等か
他ゲーだとこれに匹敵する行為ってなんやろな

346 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 20:00:42.72 ID:uQSi7yTy0.net
八時に間に合わせたくてとつりまくったら初めて14キルビクロイいけたわ
フォ一とナイト最強!

347 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 20:20:05.74 ID:Ezk/z9L00.net
>>338
こんなエアプ湧いてるし、このゲームのレベル大分落ちたんだな

348 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 20:44:54.73 ID:GoF3eQve0.net
20キル0デス君激怒

349 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:00:49.42 ID:mVsWBPef0.net
20キル0デスシルバー君は低ランクの沼にハマっただけだから
誰でも彼になりうる危険がある

350 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:09:30.50 ID:efDl+rlW0.net
それでも20キル0デスシルバーが伝説とされているのは
20キル0デスしておいて負けたと豪語する所

351 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:12:05.32 ID:u4sX/UVOr.net
>>343
ゲーム内の解像度がやたら高くなってないか?

352 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:15:05.28 ID:wmzDcLVzd.net
>>338
こういう奴ってだいたい味方に合わせる気のない凝り固まった思考で味方は突っ込んでキル取りに行ってるのにカバーなしプラント決行して死んで文句言ったりゴリゴリ遊撃でて時間使ってくれてるのにカバーする気無しでいつまでも現地居たりするんだよな
このゲームは味方と息を合わせるゲームだぞ笑

353 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:30:46.41 ID:vyFeBeVtd.net
>>352
いや、プラント出来るんならカバーしろよ。当たり前だろ

354 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:40:03.76 ID:m8ThD/0s0.net
ディフューザー置ける状況作るにはキル取らないといけないんだけどな

355 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:45:58.04 ID:EsY0qm1L0.net
20キル0デスでムカつくからバージルをピックした時は味方に屈折しようとしてるわ

356 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 21:55:32.93 ID:0DnmhtGpd.net
場所によってはキル取らなくても設置出来るけどね

357 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 22:06:26.37 ID:3lLxfVxf0.net
設置もしてキルもした方が良い、ハイ!この話おしまい!

358 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 22:13:08.55 ID:9SFtBKux0.net
一番ヤベーオペレーターって誰もスか?

359 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 22:20:19.51 ID:xHSCVCm+d.net
>>353
プラントして勝っても殺して勝っても同じ勝ちだけど
お前の当たり前を人に押し付けて文句言ってないで味方に合わせようねそういうゲームだよこれ

360 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 22:20:28.30 ID:IrfEInt60.net
お前だ

361 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 22:32:37.90 ID:uAwqxEQva.net
>>336
ランクでの話ならそんなのと組まされる時点で…
カジュアルならそんなの気にせず遊撃でキルして勝ちにいけばいい
>>347
まぁ守れる算段もないのにごり押し設置してその後あっさりキルされてるのとかも居るからねぇ
設置したら敗北条件増えるってのを理解してない場合もある
複数射線通せるならまだしも射線限られてる場所でやってもそこまで有利でもないっていう

362 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 22:41:33.44 ID:aMVwjUH90.net
5人掛かりで潰される哀れなゴリゴリ遊撃出るマンは最低でも1キルもってけよ

363 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 22:42:21.63 ID:EsY0qm1L0.net
wjaランクマってゴールド帯もレベル低いからなぁ
プラチナになってから初めて人間とプレイさせてもらえる

364 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 23:33:26.43 ID:u4sX/UVOr.net
接続サーバってどうやってかえるの

365 :UnnamedPlayer :2018/07/07(土) 23:48:59.01 ID:efDl+rlW0.net
テンプレ・・・・って言おうとしたらテンプレいつの間にかなくなっとるやないか

ドキュメント→Mygames→シージ→ランダム英数字→Gamesetting.ini→

[ONLINE]
;DataCenterHint =>
; default 'ping based'
; eus 'us east'
; cus 'us central'
; scus 'us south central'
; wus 'us west'
; sbr 'brazil south'
; neu 'europe north'
; weu 'europe west'
; eas 'asia east'
; seas 'asia south east'
; eau 'australia east'
; wja 'japan west'
;
;if UseProxyAutoDiscovery is set to true, http_proxy or https_proxy or all_proxy and no_proxy are going to be looked up and used for all http calls
DataCenterHint=wja           ←ここを任意のサーバーに書き換える
                   オーストラリアは移転してるので確かseau

366 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 00:33:43.30 ID:nmILjjHw0.net
433UnnamedPlayer (ワッチョイ 6118-nziI)2017/10/09(月) 09:36:16.46ID:uN+wM+1U0

>> 427
あ?何がアホなんだ?頭沸いてんのか?
なら毎回20キル0デスで負け続けてシルバーになってみろ
アホくさいわ

367 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 00:50:28.13 ID:P5W1bNlZ0.net
さっき国境で1vs5で勝って死ぬほど気持ちよかった

368 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 00:51:50.39 ID:NRUc3zpTr.net
>>365
サンキュー

369 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:02:49.25 ID:rRdLe+8JM.net
20k0d君ってこんな前だったっけか…

370 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:05:40.54 ID:qTtRaue20.net
フィンカのブーストって壁破壊の能力も上昇するの?
銀行の爆弾でキッチン周りが目標だったから上とってブースト使ってるときに
サイガで床撃ちしたら一発でc4使ったときの3分の2くらいの大きさの穴が下まできれいに空いてビビったわ
床って銃で破壊する場合確かポンプアクションじゃないと一撃で下まで見えないよな?

371 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:05:52.28 ID:GlCHFFeX0.net
毎回20キル0デス敗北は面白いけど屈折ってもしかしなくてもただ予測変換でミスっただけじゃない?

372 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:07:40.14 ID:fMoahs4h0.net
なんか今妙にゴムバン酷いしホストの赤アイコンが出るな
オーバーウォッチだと接続不良アイコンは出ないのにシージだと何故か出る
シージの鯖がなんかおかしいことになってる?

373 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:10:19.41 ID:catg6jCt0.net
さっきからサーバー異常マークがすごいからUBI側だと思う
敵が全員萎え落ちして勝利ゲットできると思ったら直前で俺まで追い出された

もしかしたら西日本の豪雨で回線トラブルとかかも

374 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:16:22.15 ID:JxxtUh9T0.net
>>359
プラントしてるのにカバー入らないの?

375 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:40:58.74 ID:bE0cWSDd0.net
ランクマッチで落ちまくるな
なんでやろ
ps4に戻れクソ外人とか言われる始末w

376 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 01:45:56.59 ID:euyiQFly0.net
なんでもいいよ どうせお前らとやらないし

377 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 02:08:40.79 ID:NRUc3zpTr.net
コッパー4から叩き上げてきてるんだが
シルバー2までよりシルバー〜ゴールドのが上がりやすくないか?
認定戦してる低ランクが大量に混じってくるんだが…

378 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 02:13:46.05 ID:catg6jCt0.net
自分、一度そこから落ちとるんやで

379 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 02:26:05.87 ID:NRUc3zpTr.net
ランク20からランクマ行ってるからな

380 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 02:41:30.83 ID:SjaQDQlI0.net
>>340
マップ毎のK/D観れるサイトある?

381 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 03:03:35.27 ID:WjLhtmuX0.net
>>361
うん?プラント後の攻めの敗北条件は解除だけでしょ?
通常時は全滅or時間切れなのに設置後は時間が味方になるんだから設置は常に勝利へのベストな選択肢だよ

ゴリ押しも何も設置をしようとアクションかけられる時点で味方がカバーしないのが論外だし、うるせぇ俺は敵を殺したいんだってんならチームデスマッチのゲームでもやってれば良いよね

382 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 03:10:34.90 ID:WZRvTFxDd.net
ディフューザー運ぶ奴が単独行動してるってのは、そいつもガイジだがそのまま放置してるチームもガイジや

383 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 03:20:42.12 ID:NRUc3zpTr.net
認定戦が相手に1人こっちに3人
あっちはレベル200こっちは20、30、40
勝てるわけねーだろ
はーまじはー

384 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 03:22:26.54 ID:4Ci/iIIW0.net
味方が弱いって言うやつは大概最後までタジタジして戦闘に参加しないやつだから

385 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 04:07:41.38 ID:OUhaJ7Fk0.net
落ちたわ

386 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 04:24:28.29 ID:catg6jCt0.net
>>382
さっきオレゴン2階ボムがほぼクリアなのに
わざわざディフューザー持ちがなぜか残り1分半でタワーの遊撃狩りに走り出して
そのまま会議室ど真ん中で死んでディフューザードロップ
慌てて拾いに行った味方が全滅した

目の前でやられると「ええ・・・・」ってなる

387 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 05:33:49.84 ID:yqUvvPAyM.net
最近始めて全19マップカスタムで散歩してるけど、結構しんどいな
みんなこれを乗り越えて来てるんだろうが早く脳汁出したい

388 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 05:40:52.05 ID:JxxtUh9T0.net
>>382
放置って言うか呼び掛けても無視して突っ込む奴いるからなぁ。その割にはやられて直ぐにヘルプって言い出すし・・・

389 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 07:00:15.84 ID:mhHQCsgp0.net
>>387
カジュアルでも現在使用されてないマップはスルーしていいぞ

390 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 08:24:04.62 ID:6nLBMFjY0.net
カスタム時間無限弾無限とか設定出来ないのが無能すぎる

391 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 08:53:28.33 ID:V3qhMvKDa.net
>>381
設置したら今度は守る側になるって意識はある?
守れる状況つくらんと相手のど真ん中にディフューザー落とすのと変わらなくなるわけでそこで相手が解除してても阻止出来なくなる
時間が味方になると言うけど相手が解除始めたらその時間が凶悪な敵になるわけで
防衛側が補強や工事してから防衛するようにディフューザー設置も状況整えてからした方がいいんだぜ?
そりゃギリギリの戦いならごり押し設置も必要だけど味方がバラバラなあまりにも早い段階でごり押し設置しても解除される確率高いまま設置になる
フルパならいいけど野良なら息が合わないかと

392 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 08:57:42.34 ID:t5CdMj/Nd.net
>>391
そもそもディフューザー設置時にスモーク炊いてくれる味方は有能って話なのに、どうしてゴリ押し設置する前提の話になっているのか・・・

ディフューザー設置通るなんて状況整ってない方が稀だろうに

393 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:05:40.45 ID:JxxtUh9T0.net
まぁ設置せずにキル取りに行く味方より、ゴリ押しでも設置してくれる味方の方がまだマシ

でも完全にポイント押さえてるのに、外から見えない所とかに設置するのは止めてね

394 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:16:08.37 ID:HFLvpYxlM.net
ブラックミラー置くとき頭の所だけ隣の壁ショットガンで開けること多いと思うけど予め反撃の用意されかねなくて危なくない?
むしろ開いてないほうが窓の向こうにいるのかいないのか確認せざるを得ないから威圧できると思うんだが

395 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:31:23.27 ID:vB15nABxd.net
空いていようがいまいが普通確認するよね

396 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:31:42.89 ID:S4Fy5W3xd.net
>>388
はいはいでたでたこういう奴
突っ込むのが悪手のように見える状況だとしてもカバー入れる気0で見捨てるのが一番論外なんだが
チームプレイなのわかってる?

397 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:32:54.59 ID:PeGhY26w0.net
>>394
そういう行動も全部まるっとお見通しになるんやで

398 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:35:58.48 ID:NRUc3zpTr.net
投げもの用にミラ壁の上の方あけるのもあるけど
こっちが投げるより相手に投げられるほうが多くない?
スモークとの連携が前提なのかね

399 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:38:39.77 ID:1so2fRCV0.net
穴なかったら設置阻止のニトロもスモークも出来ないじゃん
設置見てから工事して投げるとか遅すぎだし

400 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:40:14.09 ID:zlrXRTmF0.net
まさるとミラバンされすぎだろ
最早禁止キャラだろ

401 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:49:44.85 ID:JxxtUh9T0.net
>>394
俺は開けてくれた方が嬉しいかな。

壁貫通って弾の威力弱まるっぽいし、殺せる状況で殺せないのはキツい

402 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:51:53.93 ID:AI1dQKd/0.net
ミラとかグラズナーフしたほうがいいんじゃないか

403 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:54:21.43 ID:JxxtUh9T0.net
>>396
いや、普通にカバー入って倒れてるの起こしが?

404 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 09:56:26.24 ID:MSDVZ5lC0.net
ミラは仮に窓一個になったとしてもピック率変わらんだろ
武器をフロストと交換しても変わらんかもしれん

405 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 10:20:29.26 ID:xymXd3Nw0.net
0-3から新兵舐めぷしてたフルパに逆転勝ち超きもちいいな
新兵舐めぷからこっちに火がついて変な団結力芽生えてた

406 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 10:25:53.74 ID:/Xjycgx+d.net
>>405
さぁ、ez祭りだ

407 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 11:17:55.88 ID:A7IK59xh0.net
キャピタオの良さってどういうところでしょう?

408 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 11:31:02.47 ID:catg6jCt0.net
>>407
足3のスピード、イェーガーの撃墜を受けずに直射で即時に展開できるスモーク
ルートやディフューザーに展開すれば相手を強力に足止めできるガスボルト
爆弾マッチのセットプレイに使えば刺さったらとても強力

昔は銃の威力が恐ろしく高くフラグまでもっててプロピック率90パーオーバー
ぶっ壊れ性能のオペレーターだったが今はワンポイントの戦術オペに落ち着いた

409 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 11:35:14.91 ID:1so2fRCV0.net
あのころのカピタオは野良で使う最強キャラだったわ
あいつのお陰でプラチナまでいけたもん
まあ今はゴールドの雑魚ですけど

410 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 11:40:18.54 ID:A7IK59xh0.net
>>408
勉強になります!

411 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 11:48:33.18 ID:/Xjycgx+d.net
ブリッツライオンジャッカルで遊撃潰すの楽しい

412 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:02:29.72 ID:tjJ4m0vt0.net
ジャッカルで高速クリアリングしてまだ来ないだろうと呑気に工事してるやつ倒すの楽しい

413 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:02:35.68 ID:TKsxbsQ4r.net
カピタオはスタンいらんからブリチャが欲しい
逆にads潰したいキャラがスタンでなくブリチャだったりするし必要なところに配置してくれ

414 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:10:07.55 ID:DVNqrwmld.net
折角足3あるけど有刺鉄線1つでもうお手上げなのがね

415 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:10:54.39 ID:/Xjycgx+d.net
フロスト使って1on3になったんだけど、3人ともフロストマット引っ掛かって笑ったわww

416 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:12:11.50 ID:MGw6CG970.net
チート対策でランクやるときは2段階認証が必須になるって

417 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:19:42.30 ID:/x231DqDa.net
1つの窓に2つ以上マット置くのやめて
チャットでみんながマットあるよ!とか騒いでたのを無視して飛び込みの時に撃てばええやろと突っ込んだらやられたわ
だから言ったのにってため息つかれて恥ずかしい

418 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:24:02.16 ID:gCmy7EMT0.net
マット縦置きは乗り越えなくてもマット見えるぞ

419 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:27:56.58 ID:g3EUTYUIM.net
広い窓だとどうしようもない

420 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:32:12.62 ID:JxxtUh9T0.net
全キャラ最強の時代でシージやってみたい

421 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:40:16.11 ID:UD+eFGw4d.net
カフェ一階のキッチン窓は二枚置き出来るようにして欲しいんだがなぁ

422 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:44:26.15 ID:KV4NO2RGa.net
>>392
>>361
>>381

423 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 12:56:26.85 ID:catg6jCt0.net
>>420
火花ランチャーは着弾と同時に発火可能で餅つきも出来ないのであっさり強化壁通過
テルミもスレッジもカピタオもフラグをボンボンと投げ込み
ブリッツは超射程フラッシュで目を潰しながら阿波踊りを始める
サッチャーは強力EMPを適当に投げるだけで部屋全ての全電子機器はダウン
グラズは足3を胴打ち一発で即死させインがスモーク&カンデラで悠々とディフューザー設置
ほぼ割れないライフルシールドを構えたブラビが窓にぶら下がっている

開幕でイェーガーとバンディットが足3ACOGであらゆる窓からスポーンキルを狙い
イェーガーのADSが12個投げ物を無効化しフロストのショットガンがロングでアサルト持ちを蹂躙する
センサー見てから一瞬で射撃に移れるパルスが最強ショットガンで壁や天井ごと敵をなぎ倒し
ELAは50連装レーザービームとコンカッションx4で敵の侵入を水際で全て食い止め
スモークのACOG付き超低反動瞬間火力最強SMG11が視界内に入った敵をもれなくひき肉にしてゆく

424 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 13:00:03.33 ID:21xal6ye0.net
やっぱUBI頭おかしい
ズンパス賄賂を含めても頭おかしい

425 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 13:18:44.28 ID:UD+eFGw4d.net
>>423
化物には化物ぶつけんだよ

初期のライオンの性能見てELAを元に戻せよって言ってた人思い出したわwwACOG付き足3だけでもヤバいっつうの

426 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 13:43:07.81 ID:janXw6Co0.net
野良でタチャンカを選んでるだけで追放投票が始まるのは無くなったか?

427 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 13:44:41.00 ID:Y1MwXQdUa.net
正当な行為

428 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 13:50:24.71 ID:uhfptMPA0.net
Shinosaaaaaaangって人がツイッターに鍵かけたあと消しちゃったな
何があったんだろう

429 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 14:14:16.90 ID:DkA309Gi0.net
>>425
ELAにacog?

430 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 14:20:13.12 ID:9Aiihs2X0.net
>>428
多分Redditの無断転載に嫌気が差したのが主な原因

431 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 14:25:21.88 ID:C698uLBW0.net
クラスの家ゴミ糞DQNがよつば信者だから実況での無能という失態は嬉しい限り

432 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 14:34:21.11 ID:nmILjjHw0.net
>>423
これは神ゲーですね間違いない

433 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 14:39:08.37 ID:0CBKZCS8d.net
ダイヤモンドのアイコンなんてものがあるんだな
カジュアル初見で遭遇したときは正直ビビったわ
良く見たらノーランで草

434 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 14:39:19.08 ID:UnLd5iyc0.net
RevoluXT
チャットも何もやらんのに味方が気に食わない動きするとTKやりだすから除外か先にキルしといた方がいい

435 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 14:55:00.59 ID:zlrXRTmF0.net
ダイアモンドアイコンは笑ったわ
昨日見たやつはゴールドで可愛かった

436 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 15:04:40.86 ID:AA/R/OUIr.net
>>423
かなり読ませる文章で尊敬

437 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 15:09:10.26 ID:i32ZYNZmd.net
>>431
死ねよクソガキ
仲良く家ゴミでやってろ

438 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 15:15:10.44 ID:q89XaSOZM.net
2連続新兵ピックTwitter中毒の現代人本当に勘弁して欲しい

439 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 15:39:03.98 ID:+3Pa9ffsa.net
ランクだったら嫌だけど
カジュアルなら別にいいだろ

440 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 15:40:33.38 ID:4Ci/iIIW0.net
>>423
おいフロストのスナイパーショットガンが無いぞ

441 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 15:41:09.76 ID:4Ci/iIIW0.net
すまんあったな

442 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 15:45:46.13 ID:1so2fRCV0.net
ヴァルのスパスも結構イカれてた気がするが
というかあの時代はセミオートショットガンの音が聞こえたら大体一人死んだなって感じ

443 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 16:03:52.11 ID:UD+eFGw4d.net
マエストロとアリバイって大分調整されてたんやなって

444 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 16:08:41.43 ID:vYlTT5Hfd.net
あれ単発だと30ダメも出ないでしょ

445 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 16:11:46.19 ID:JxxtUh9T0.net
>>423
トゥイッチもテーザー何発も撃てるんだったっけ?

全力リスキル対全力凸みたいな戦いになりそう

446 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 16:22:56.33 ID:JVpEUL0Q0.net
ビアードのシールド出た当初は割れなかったよな

447 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 16:31:31.22 ID:qTtRaue20.net
あれ最初は耐久800もあったんだっけ
自分がやり始めたときには150になっててそれでも半場必須枠になってたし
タチャンカシールドの倍耐久で動き回るとか恐ろしすぎるわ

448 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 16:50:38.35 ID:F9+4qHkX0.net
昔のBBならだれでもキルレ2行けたんじゃないか?
今は使ってないからわかんないけど

449 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 17:07:27.57 ID:1so2fRCV0.net
けどSG全盛期とも被ってるからな
みんな警戒して顔出さないし徹底して待ち&ラペ狩り飛び出しSGばっかだった
クレイモアも無いし

450 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 17:29:39.99 ID:+1P7Fj030.net
一方タチャンカは盾を外した

451 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:11:22.54 ID:0UFhnBpt0.net
勝ってる側の不可解な降参が2回ほどあったんだが降参強制可決させるチートとかあるの

452 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:22:34.09 ID:cUVELrdx0.net
初期ヴァルは亀4つあったてその頃のIQはフラグ無くてしかもスキャン範囲狭くてスケルトンで輪郭映らなかったなー

453 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:22:45.40 ID:m5hYZIFz0.net
逆に雑魚時代の場合は
・ドローンのジャンプで飛び越えられるほどジャミング範囲が狭いミュート
・連射速度が遅く反動が強くサーマル機能の無いグラズ
・爆発物の耐性が無くADSが遅い上にハンドガンが使いにくく走るときは盾を外すブリッツ、展開しても尚狭いモンターニュ
・視認性が悪く電子機器がミュート、バンディット、ニトロセルしかない頃のIQ 尚フラグは無く、味方のドローンにもガジェットは反応し、その上探知したガジェットの輪郭が見えないため何のガジェットか分からない
・タチャンカ

454 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:24:53.81 ID:cUVELrdx0.net
初期バックはクソ雑魚だったな
SG壁に撃っても穴小さすぎた

455 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:32:51.64 ID:CraEe0Xu0.net
>>423
TTSの足2スプリントブリッツがホント悪夢だったな

456 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:41:53.83 ID:sQTu4E7O0.net
ウィークリーチャレンジが進まねえぞ

457 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:44:31.33 ID:IT97jv9g0.net
今のカベイラムズすぎない?
イタ電WH足跡と嫌がらせのオンパレードじゃねえか

458 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:48:48.81 ID:urLdDYMPa.net
バックの突き上げポジの研究始めたんだけどマジでヤベー数あって笑えない

459 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:51:05.63 ID:WjLhtmuX0.net
>>451
下げランの可能性

460 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 18:58:13.63 ID:UzjRESiP0.net
>>451
下げランパーティー

461 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:01:07.60 ID:3kIAL2QJM.net
不可解な降参を味方に要求されて、新兵で屈伸して負けていった三人パーティは下げランだったのか…

462 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:03:28.68 ID:qTtRaue20.net
グラズってなんでこんなに大会でBANされるの?

463 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:10:39.50 ID:hV9tix/l0.net
https://i.imgur.com/IfESDnZ.gif

464 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:17:38.60 ID:hWWmOi7Hd.net
>>462
ちょっと考えればわかることだろ…
ちなみに同様の理由でマエストロもバンされてることがあるぞ
さぁーてわかるかなぁー?

465 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:19:46.17 ID:wYlroJus0.net
イケメンだからか

466 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:36:59.15 ID:mND82ovw0.net
まさるもイケメンBANだったのか

467 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:53:20.92 ID:nmILjjHw0.net
エリート国際チンポだからシージの男性陣に嫉妬されてるんだな
タチャンカもフィンカと大人の関係だからBANありうるぞ

468 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 19:59:22.40 ID:omReS1b60.net
>>463
色々おかしすぎるだろ

469 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:17:18.52 ID:sNI5kM1e0.net
4th july charange ってクリアした人おる?
クリア条件がFBI SWATのハゲヒゲ凸女テルミットの4人で5ラウンド勝利って書いてあると思ったんだが、
何回やっても3/5から進行しないんだ。
どうしたらいいんだ?

470 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:25:28.64 ID:kLYiy6AD0.net
祈りながら待つ

471 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 20:38:25.77 ID:EdoLY4fVM.net
反映に時間かかってるだけ

472 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:12:15.65 ID:gDdtQJSCa.net
スレの勢いめっちゃ落ちてない?

473 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:14:36.95 ID:XdJAzwD10.net
今メンテでもないし
LionとかElaとかに比べたら新オペの性能が大人しいからね

474 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:31:09.61 ID:o8UwqheBd.net
テロハントやりまくってacogは頭に入る事が増えた気がするけど等倍サイトは未だにクソエイムが治らん
ウォッカとか単発撃ちでバシバシ頭抜いてたけど、どんなエイムしとるんだ

475 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:35:27.60 ID:6U0snkZ+0.net
ウォッカが使ってるマウスがアホみたいに使いやすいからだよ
お前も同じ奴買えば分かる

476 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:36:53.94 ID:W/NkIOGu0.net
csみたいなゲームでバンバンヘッショしてる連中を考えると初段は確実に狙った所に飛ぶしストッピングもないシージならさも

477 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:37:25.91 ID:AOa79W4W0.net
ヴィラの井戸って怪物の声するけど何が入ってるの?

478 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:37:55.69 ID:NAxPDlj6a.net
確かにマウスは自分の持ち方とかに合わせたもの買った方がいい
あのお酒なに使ってんだっけデスアダー?

479 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:40:09.57 ID:4UOA9rFa0.net
Ubisoft Clubチャレンジで独立記念日を祝おう。FBI SWATで5ラウンド勝利して「リバティベル」チャームを手に入れよう。

これカジュアルじゃ進まないの?
どうすればええの?

480 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:45:44.05 ID:T/YKSsAH0.net
野良連合はみんなZowieのEC2Bらしい 複数のメンバーがムチャクチャ絶賛してるから気になっちゃうね

481 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:45:48.91 ID:sNI5kM1e0.net
>>479
カジュアルで3/5まで進んでから早5時間、
何時間くらい待つとクリアになるかはわからんが進むことは進むらしい。 クリアできるかはわからない。

482 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:46:02.49 ID:6U0snkZ+0.net
>>478
PenguもWokkaもBeauloもみんなZowie使ってる

マジでプロはZowie一択ってぐらい
Razerとかいう産廃はキッズ向け

483 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:46:26.89 ID:catg6jCt0.net
>>477
アウトブレイクの感染者の声だよ

484 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:47:56.89 ID:J/TvaKNaM.net
ローマ字パーティーにいじめられて涙出てきた

485 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 21:56:27.66 ID:ofpzPCCW0.net
下げラン多すぎてムカついてくるわ
早く制限取り入れろや

486 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:03:02.36 ID:dhjbgyvwa.net
あのマウス気になるけどサイドボタン2つだと足りねぇ

487 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:15:04.66 ID:6U0snkZ+0.net
むしろサイドボタン2つ以上なにに使うんだ・・・
リーンは絶対にキーボードに設定するとしてメインガシェット+サブガシェット当ててもちょうど2つ足りるだろ

488 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:16:21.26 ID:w8ogWAx40.net
狙いながら押す必要のある殴りとピンもマウスに配置したい

489 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:25:41.92 ID:6U0snkZ+0.net
そんな回りくどいことしなくても
自分に合うキーボード買えば全部解決するよね

490 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:27:34.18 ID:w8ogWAx40.net
指の問題だからキーボードは全然関係ないぞ

491 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:31:54.95 ID:XdJAzwD10.net
やっぱりUBIって糞だわ(勘違い)

492 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:34:05.57 ID:vK8RWeLA0.net
Zowieよいよね

493 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:35:12.30 ID:6U0snkZ+0.net
これ以上デスアダーとかいう産廃をつかまされるキッズを増やさない為にもZowieの宣伝するべき

494 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:37:32.10 ID:catg6jCt0.net
dxtory起動するとシージが落ちる
うちだけのドライバトラブルだと思うがFPS制限が出来なくて大変・・・

・・・と思って設定iniみたら普通に上限FPS制限の項目あるのな

[DISPLAY]
;FPSLimit => Limit the game's fps. Minimum of 30fps. Anything below will disable the fps limit.
Brightness=47.000000
FPSLimit=○○

クライアントで上限決めてNvidiaコンパネの高速垂直同期でかなり快適だ

495 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:37:50.59 ID:dhjbgyvwa.net
>>488
自分は近接に加えて移動、リーン、屈伸を同時にしたいからしゃがみをマウスにしてる

496 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 22:58:30.61 ID:r3A8Riasa.net
俺はCSGOからずっとsteelseries使ってるけどRazerだけはちょっと使う気になれんわな

497 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:02:26.73 ID:GOsQGqGB0.net
EC2-Bは俺も使ってるが本当に良いマウスだぞ
持ちやすいし、zowieの中ではクリックが軽い、センサーが3360
だがコイル鳴きが鬱陶しい弱点があるが目を瞑れ

498 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:16:44.92 ID:zDzZb1Xr0.net
ec2aなら持ってるけどプッシュトークでvcしててサイドボタン3つ欲しいから使えないは

499 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:24:38.45 ID:VimXjvat0.net
>>482
penguは少し前はfkだったけど今はもうfinalmouseだしfkの前はg303でマウス変えまくるから当てにならん

500 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:42:43.25 ID:V39AAoK30.net
razerのと何が違うの?

501 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:45:52.84 ID:1UH2jHw00.net
ヴィラの井戸になんか閉じ込められてるけど
猫ちゃんも閉じ込められてるよね
隠れタチャンカにアサシンもいるし

502 :UnnamedPlayer :2018/07/08(日) 23:55:32.34 ID:prrnoRNk0.net
中韓辺りのサブ垢増え過ぎだろレベル20台なのに動きヤバ過ぎなんだがwつーか日本鯖なのに日本人の方が少な過ぎw

503 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:02:59.89 ID:AEhgwPj70.net
ハッカー多すぎて別のサーバー行ってるからね

504 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:16:24.62 ID:a9adAM2R0.net
wjaの日本人は基本ディスコとかでPT組むしソロだと体感的に少なく感じるのはしゃーない

505 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 00:27:05.85 ID:zFkxqjdg0.net
保証でマウスはロジ一択だわ

506 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:04:34.72 ID:InCiwFk0a.net
G703買おうと悩んでたがec2bの方が良さそうだな FPSはシージしかやってないし

507 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:10:21.82 ID:arma2qYZ0.net
ゲーム用のマウス持ってないなぁ
マウスパッドなんか幅が13cmしかないから必然的にセンシ高いし
マウスとパッドをセットでなんか買うこと考えてみるか

508 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:21:30.32 ID:VvkvZH3eH.net
最近sensei310買ったけど明らかにエイム良くなったし、設備投資は強くなる近道ってよく言うと思った

509 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:52:58.58 ID:bJcJTzE60.net
>>437
お前が死ねよ爺そんなDQNと友達じゃないし一緒にやるメンツいるし

510 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:55:55.50 ID:Nl6YDxJO0.net
遅レスでブチギレで草

511 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 01:59:56.69 ID:vV5KsDXFM.net
ガチクソガキ感がとても心地よい

512 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 02:37:10.40 ID:a9adAM2R0.net
https://i.redd.it/jyr3ip3isr711.png

https://i.imgur.com/zMYdBf8.jpg

草生える

513 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 02:51:16.09 ID:eSSAbdCv0.net
ランクの3-2のクソいいとこで落とされたんだがポテト腐ってのんか

514 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 03:36:32.63 ID:Is8/OH2/0.net
>>512
ビキニが笑ってたな

515 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 04:10:27.00 ID:QH32v2U50.net
カジュアルってマッチ完了の瞬間に抜けても名声もらえる?

516 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 04:35:11.28 ID:cOi9gkjx0.net
久々に略歴眺めてたら、生年月日表示でなくて年齢表示になったんだね。
やっぱ生年月日だと色々ギャップ的なの出るからかな?

517 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 05:24:53.51 ID:48y+yKKNM.net
そういやサッチャーおじいちゃんはそろそろ還暦じゃないか?まだだっけか?

518 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 05:44:01.61 ID:a9adAM2R0.net
新マップのカレンダー見るとタワーで2017年になってるけど
クラブハウスとか運河だと2014年になってる
ガバガバすぎない?

519 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 06:05:13.25 ID:ty9mvSw+0.net
ヴィラつまらん
タワーほどじゃないが部屋が多すぎる

520 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 06:58:13.37 ID:MQplGp9GM.net
>>389
亀レスだがサンクス
調べたらタワーとファベーラはカジュアルから除外されてるみたいね

質問なんだが
acog付けれるやつは絶対付けるみたいな風潮あると思うんだけど、付けてみるとホロよりAIMブレブレで味方に笑われたんだが
ドアップになり過ぎてAIMが合わない
慣れてくるとacog一択になってくるの?

521 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 07:20:04.44 ID:J6I2hBiy0.net
>>520
タワーはランクから無くなっただけでカジュアルには残ってる
カジュアルからも除外されたのはファベーラと大学

ACOGは倍率スコープだからブレるのはしゃーないけど大体の武器は慣れればちゃんとリココンできる
このゲーム室内戦がメインではあるけど倍率サイトの方が優位な場面が圧倒的に多いからACOGあるならそっち使う方がいい

522 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 07:35:21.84 ID:P6Tcqgtd0.net
>>520
多分だけど立ち回りがおかしくないか?

基本的にドローン索敵→敵の大体の場所確認→ロックまたは飛び出し打ち
の流れだから狙った場所に当てるのに高倍率サイトの方が有利

ドアップになりすぎてだとADSしながら索敵してるんじゃないか?

防衛のACOG持ちなら侵入口1箇所だけ見れる様な場所に陣取ってロックが基本だから
ブレブレになる要素はさらに少なくなる

523 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 08:45:46.28 ID:T/9uj2W+0.net
spree一時期はまってたな
ダメージいじってるチーターが当たり前のようにspree1万越えのシールドをタナトスでバンバン殺してた

524 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 08:46:10.18 ID:T/9uj2W+0.net
失礼
誤爆

525 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 08:53:10.10 ID:wavEWX9Hr.net
オレゴン2Fのタワーへの通路は空けるもの?
閉めようとしたらイングレぶつけられたんだが

526 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 08:55:42.54 ID:zFkxqjdg0.net
ベッド側はあけてタワー側閉めるのが基本じゃないか

527 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 08:59:15.45 ID:zMn8WOfNM.net
タワーも守るならあり

てか守れると子供部屋ラペもやれるし、攻撃側の行動を制限することは出来る。ただ取られた時はヤバい

528 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 09:36:58.37 ID:0GFZM20M0.net
>>523
冬将軍は元気してるか?あいつは流石にもうbuffされたんだろうなあ

529 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 09:44:40.01 ID:U5yIklTxa.net
話広げようとすんな

530 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:02:46.05 ID:G43ayDJpM.net
久々にミュート使ったらMP5kが強すぎてワロタ
ヴィジル並みのレーザービームやん
バグってんのかな?

531 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:05:13.01 ID:lw+lmD/sd.net
胴当てだと全然死なんけどヘッド取りやすい
acog欲しい

532 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:15:32.37 ID:ty9mvSw+0.net
ACOG付きを除くとmp7とか9mm機関拳銃、MAC11はマジで強いと思うけどMP5K使ってて強いと思った事一度もないわ

533 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:21:42.52 ID:twCbP4+RM.net
レーザービーム使いたいならフロスト使ってればよくね?

534 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:37:44.67 ID:C12kKXsbM.net
>>533
レートがね…

535 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:39:57.77 ID:CvL8Y8Z6M.net
やたらと撃ち合いに強いmuteならよく見るな
そういうのは大抵リフレックス付けてるmute

536 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:43:04.90 ID:PMWqXSSRd.net
yingのメイン初弾発射までに一瞬の間があるのは俺環なのかな?
これのせいでなかなかピックし辛い

537 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:46:37.52 ID:rVL/l93O0.net
フロスト銃は撃ってて気持ちいいよな
ド ド ド ド ド ド ド ド

538 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 10:47:43.50 ID:Ipa17NyfM.net
ピックしたあとのロードアウトの画面だけやけにカクつくんだけど何が悪いのかさっぱり分からん

539 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 11:02:12.81 ID:TW2+ZzEv6.net
リージョン銃も中々にレーザービームだと使ってて思う

540 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 11:07:51.14 ID:a9adAM2R0.net
撃ってて気持ちいいのはバンディットのMP7とツイッチのF2
レインボーシックスASMR

541 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:02:37.27 ID:ajqPpEj6a.net
カピタオも中々

542 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:14:33.11 ID:wavEWX9Hr.net
弱い銃でも、スペックのせいで負けることってあんまりなくね?
頭当てれば即死だし
不意を突いても確殺だし
エラのSMGは暴れ馬でちょっと困るけど…

543 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:19:27.96 ID:Vd9N6UHBa.net
全員が1発装填式ハンドガンだったらそう言っても良いかもね

544 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:19:34.49 ID:LaKN4nR1M.net
エラちゃんはADSせずにスプレーした方が強い

545 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:21:41.48 ID:zMn8WOfNM.net
結局レートが正義なんだよなぁ…

546 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:21:45.02 ID:nE9bzufIK.net
でもカベイラのコーキングガンでトゥイッチのトランペットに打ち勝てと言われたらしんどい

547 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:21:55.77 ID:/rD+S31va.net
いうほどACOG一択か?
遠距離なら間違いなくACOGだけど中距離以下だと等倍の方が扱いやすい気がする
クラッチ出来るときって大抵等倍だわ
ACOGだと視界狭いし向きたいところまでAIM合わせるにしても等倍より多く振らなきゃならんから一瞬の差でやられるってのもある
なんで凸る時や高レート武器は等倍にしちゃうわ
とはいえここがACOGだったらと思うことも少なくはない

548 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:28:21.31 ID:MUcIRWjoa.net
そら高レートで詰めながら撃つケースまでACOG付けてきてたらアホだろ

549 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:28:54.60 ID:Vd9N6UHBa.net
ACOGは飛び出し狩りやロック性能が段違いだから絶対付けてる。むしろ室内戦やクラッチを意識するならサブマシ持ちオペで行くわ

550 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:34:12.36 ID:rkqBtACp0.net
ヒバナでベアリングだけでラウンド終わるときもあるからな

551 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:34:33.21 ID:0GQfNPdGa.net
最弱メイン武器と最強サブ武器を使いこなすブラジルの女戦士の悪口はそこまでだ

552 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:35:26.68 ID:xG5UWzkN0.net
つまりエコーが最強か

553 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:46:46.90 ID:1CmKZUWPM.net
F2はACOG付けるとクソ銃にならない?

554 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:51:48.57 ID:iL0ajaobr.net
むしろ最強銃の一角やろ
http://o.8ch.net/177n0.png

555 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:52:33.35 ID:iL0ajaobr.net
すまん、へんな画像ついちゃった

556 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:58:14.55 ID:Q8HcYfja0.net
バックの銃のリコイルほんとひで

557 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 12:58:45.32 ID:77Qrwc5za.net
>>548
ACOG付けた武器ならひたすらじっとしてるの?

558 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 13:27:16.66 ID:p4qbH+WXM.net
Twitchってガジェットもだけど武器の強さも後押ししてピックされてた時期あったろ

559 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 13:36:56.52 ID:arma2qYZ0.net
昔国境での工事に憧れて早めにバックを開放したけど銃扱えなさ過ぎて死んだ

560 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 13:54:06.10 ID:G43ayDJpM.net
バックはARの暴れっぷりも凄いがガジェットの難易度も凄い
突き上げポイント全部覚えるヤツいんのかな

561 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:05:16.73 ID:y8VJHPkg0.net
バックは民家しか使えねぇ・・・。上手い人はビル国境ヴィラ辺りで無双してるのかなぁ?

562 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:16:44.53 ID:BhNsRFOMd.net
マップ覚えるとき床破壊とかしながら回ってたら自然に覚えれるぞ
ここ強ポジで床割れてその床の下はここでーとか

563 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:16:54.74 ID:dC5zV41c0.net
国境とかはまだ位置関係が分かりやすいからなんとなくでもいけるけど
ヴィラとか無駄に部屋多いし俺じゃ絶対無理
というか追加マップは基本的に位置関係キツイ

564 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:24:58.88 ID:PMWqXSSRd.net
ヴィラは流石に覚えられないから目標未発見だと仲間の行動頼み
情けないけど自信満々な動きしてる人の後をストーキングして目標部屋を察知するレベル

565 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:41:28.72 ID:uUIQPuI7a.net
バックの強みってのはなんですか??

後最近iqのスキン買ったんですがIQのうまい使い方ってどんな感じでしょうか?

動画みてもあんまり載ってなくて

566 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:44:32.81 ID:G43ayDJpM.net
お前が防衛の時に待ち構えてる場所の床があるだろ?
それが全てスカスカの鉄骨にされて下から見放題になる

567 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:46:10.69 ID:8dWAlNjK0.net
>>565
グレ持ちで付き上げ下げ壁壊して突破できる万能性

568 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:48:15.51 ID:dC5zV41c0.net
前はバックばっかだった気がするけど最近のプロリーグだとあんま出番ないよね

569 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:50:20.51 ID:/q3RzKLv0.net
ふざけた格好で戦場に出てくるメスなんなの
ドローン壊したくらいでいきがってるんじゃねえぞ

570 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:52:36.39 ID:wavEWX9Hr.net
@高確率で敵がいる強ポジがあり(できればミラ裏)
Aそこの上下が破壊可能
なマップなら使える

更に言うと、
Bボム位置の読み違いが少ない(または読み違っても有効)なマップ
C他に使いたいオペがない
ぐらいまで条件つけると中々つかう機会がない
個人的には対カラオケ茶室だけかな…

571 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 14:53:59.68 ID:rVL/l93O0.net
もちつき妨害とミラ破壊以外ではつかわないな
開けたところからウチアッテモ勝つ自信ないそかてない

572 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:00:21.47 ID:6Q6GjoZha.net
まあバックが下から突き上げるだけで部屋が間違ってなければ当たらなかったとしても防衛側はある程度動きそのものが制限されるから、その間に他の味方が突入しやすかったり設置できたりとマップによっては有用なワケよ

573 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:08:26.80 ID:PMWqXSSRd.net
バックで突き上げ突き下げ工事後
そのままショットガン浴びせる?
切り替える?

574 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:11:01.70 ID:TmXBT0lSa.net
自分はショットガン節約するけど
あんま長く居座るつもりでいると遊撃に殺されるし速攻で決めるならガンガン消費していいかも

575 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:11:29.92 ID:lOwVb9x80.net
デフォルトのキーを割り当てなしにすることってできませんか?

576 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:12:57.89 ID:PMWqXSSRd.net
>>574
なるほどね
運良く敵の姿見えたらそのままショットガン浴びせるのね

577 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:15:38.78 ID:c9fVIxNg0.net
Esc

578 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:25:37.34 ID:BhNsRFOMd.net
>>576
脳死でそれやるのは多少もったいない
天井が高いマップだと威力弱すぎてダウンもできないってことになる
まぁ天井高くても机に登ったり工夫すれば倒せないこともないから頑張れ

579 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:29:17.01 ID:FVCumuijd.net
民家オレゴンはSG
山荘国境テーマパークはAR

580 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:35:46.50 ID:b2QVDz6Rd.net
>>578
なるほどね
>>579
わかりやすい

581 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 15:40:09.94 ID:b2QVDz6Rd.net
>>579
領事館はARかな?
突き上げ下げは素人なもんで部屋の高さの違いは意識したことなかった

582 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 17:38:32.46 ID:ET+K+XQYa.net
ウォッカやるやん
もう日本一でいいよ

583 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 17:48:54.42 ID:mijbCj/h0.net
つまりショットガンとアサルトライフルが使えるバックが最強ということでは?
ジャッカル?ハハァ.....

584 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 17:50:18.17 ID:mijbCj/h0.net
というかジャカルの話してたのか すまんな

585 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 17:50:42.76 ID:mijbCj/h0.net
ジャッカルじゃねえバックだ

586 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 17:52:12.07 ID:vl3vhLJv0.net
ビラのジャッカル最強だろw下から突き上げスキャン

587 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 17:58:34.50 ID:y8VJHPkg0.net
この前テーマパーク1階攻めでジャッカル使って2階取った時は、これバックでフラグレ使ったら最強じゃね?って思ったな。

まぁジャッカルだから上のクリアリング楽に出来たんだけど

588 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:01:09.60 ID:qoJaJpkt0.net
ジャッカル使う僕「よっしゃ上から遊撃潰しこみするぞ」
カベイラ「おるで」
ジャッカル「いやだぁ・・・」

589 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:06:01.42 ID:y8VJHPkg0.net
サイレントステップ中に足跡付かないのは良いんだけど、スキャン後にもサイレント使われたら表示されないのは悲しいわ。

ライオンさん助けて

590 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:07:31.52 ID:OKpggXJAa.net
バックのアサルトリコイルし辛くないですか?

591 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:08:58.75 ID:vl3vhLJv0.net
マズル付けたら長距離は楽になる

592 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:14:53.62 ID:8NunPvT8d.net
アリバイのショットガン連射してたらたまに無反動みたいになる時あるんだけど、あれってコツとかあるの?

593 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:37:46.87 ID:qWKloXWz0.net
そういやカベイラのスキャン無効ってあれ1回目も無効にできる?
つまり、ジャッカルがスキャンしたタイミングでたまたまサイレントステップしてたら1回も映らんの?

594 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 18:48:30.33 ID:OKpggXJAa.net
昨日ランク測定終わってシルバー2でした!

カジュアルだとそこそこキルできるのですがランクマだと全然できませんね

595 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:03:59.82 ID:T/9uj2W+0.net
ランクマはカジュアルとは別ゲー
カジュアルの内部レートによるかもしれんがたまにカジュアルいくと初心者と混ぜられて無双状態になる

596 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:11:44.30 ID:O9heXdlh0.net
caveiraの足跡をスキャンしたタイミングでサイレントステップ使ってると追跡に失敗する上にスキャン回数を削られる
仮に追跡に成功しても位置が出るタイミングでサイレントステップを使うと位置がバレない

597 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:13:24.50 ID:XOhEft5t0.net
クリアランスレベル50だけどランクマ潜っていい?

598 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:14:08.48 ID:rVL/l93O0.net
好きにしろ

599 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:14:15.46 ID:G43ayDJpM.net
100まではダメです

600 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:19:54.31 ID:KQCpgUuU0.net
OP飛ばせなくね?startupリネームは無理だった

601 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:22:08.16 ID:gzkIbkzR0.net
ボタン連打ですっ飛んで行くが

602 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:23:04.21 ID:mijbCj/h0.net
>>590
コンペンとACOG付けろ
さぁこれで君もヘッドショット量産機だ

603 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:26:50.44 ID:8j8+OYv4r.net
突き上げにハマってるけど大抵上から覗かれて死ぬ

604 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:28:45.74 ID:eV5SzfUN0.net
プレッシャーかけるだけでキルは上でラペってる奴とかに任せればいい

605 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:30:10.91 ID:qWKloXWz0.net
>>596
へー
ジャッカルいるの分かったら適当に使っとくのもありなんかな

606 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:34:37.94 ID:L6tlo//ha.net
>>589
流石に現状でジャッカルにそんなことまでさせたらカベイラ悲惨過ぎだろ
1vs1以外じゃあまり活躍出来ない上に遊撃潰しオペ増えてるわけで現状ですらptだと選ばれない
これ以上虐める必要あるか?

607 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:36:52.66 ID:L6tlo//ha.net
>>604
無理に覗くより相手がそこに居られないようにするのが重要だよな
一度上に行ってまた下に降りるって選択肢もある
そうすると相手は油断しやすくなる

608 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:37:26.14 ID:ET+K+XQYa.net
攻撃初心者に遊撃の恐怖を植え付けるには最適のオペなんだけどな

609 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:41:00.46 ID:qWKloXWz0.net
ある意味それだけで仕事はしてるな

610 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:41:45.19 ID:xNsI+RXD0.net
>>609
このゲームに慣れた頃のカヴィエラマジで恐怖でしかなかった

611 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:42:10.37 ID:p4qbH+WXM.net
カベイラ居るってだけで相手に警戒させるからプレッシャーにはなるんだけどその分裏取り難度が激増するから困る

612 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:51:53.04 ID:HtpW2yX80.net
カベイラは準備フェイズで見つかるべきか見つかっておくべきか悩ましい

613 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 19:54:07.09 ID:wdg++dFT0.net
カベイラはいるだけで怖い ルイソンのプシュプシュ音を聞くと臨床的に死亡して負傷状態になる

614 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 20:00:30.62 ID:Q8HcYfja0.net
連携とりにくいカジュアルだとやっぱり怖いわカベイラ
弱オペの癖にどこぞのロシア人と違ってカジュアルで見かける率も妙に高いし

615 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 20:31:36.50 ID:oqWXRcNH0.net
臨床的に死亡=タチャンカ

616 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 20:47:08.56 ID:PSXmSXys0.net
ドッケビマジで流行ってるな
ぼっちの俺の電話が鳴りまくる

617 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 20:52:12.21 ID:sBqH3RIH0.net
カベイラいるのに一人でお散歩始めるの止めろ

618 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:03:04.44 ID:E0t3IKpu0.net
トッケビはサブが強いのもいいよね。
陰キャの方にももうちょっと何かあっていい気はする

619 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:03:59.12 ID:mBOibNPR0.net
同じサブ持ってるじゃないか

620 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:03:59.91 ID:DALpQV4u0.net
久しぶりにbeauloの動画見たけどやっぱaimやばいな
努力でどうこうなるレベルじゃない

621 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:10:58.77 ID:oRJqOCJX0.net
連携とれてないカジュアルはカベイラのカモだからなぁ

622 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:21:47.97 ID:8NunPvT8d.net
せっかくスモーク炊いたのにディフューザー設置せずに敵が居るのわかってる方向に進むの止めてくれー

623 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:23:05.24 ID:xD0fais/0.net
グラズ使ってて、ドローンでクリアリングした後にスモーク炊いて、黄色ピン立ててるのに
設置しなかったりするしなぁ
せめて外と繋がってる場所くらい、スモークと黄色ピンで察して欲しい…

624 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:23:57.60 ID:4nzy9wlk0.net
意気揚々とジャッカル選んで足跡探しに単独行動でカベイラに狩られる奴〜w

ホントあのときの仲間にはすまんかったと思う

625 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:26:58.05 ID:a9adAM2R0.net
でもBeauloのキルレ1.4だけどな

626 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:27:29.79 ID:y8VJHPkg0.net
最後の味方がカベイラで殺されて、飛び出して来たキル厨を何度狩ったことか・・・

それにお陰で逆転とかあり得るから慣れてきたら面白いよね

627 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 21:59:11.97 ID:rkqBtACp0.net
運河はバックの為のマップだと思ってるわ

628 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:02:43.46 ID:wavEWX9Hr.net
バックは床抜きで何発か撃ったあとに出入り口ロックしとくと狩りに来た遊撃を狩れる
これ気付いてkdマシになった

629 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:32:09.09 ID:61e+dr7Ud.net
カピタオの銃テロハンとマルチで口径違くね?
穴の空き方全然違うんだけど

630 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:39:11.43 ID:a9adAM2R0.net
テロハンなんて名声稼ぎ以外でやる意味あるの?

631 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:44:25.20 ID:DXlK8DvuM.net
エイム合わせでやるだろ
むしろ名声集めのためにテロハンやる方がない、名声欲しけりゃフルパブースト使ってランクマ回してたほうが貯まる

632 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:44:44.77 ID:Ri2KTMQO0.net
>>630
マルチ前のウォーミングアップ
俺はやらないが

633 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:46:01.31 ID:rVL/l93O0.net
手すり以上に不必要なオブジェクトってある?いやない

634 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:50:56.71 ID:a9adAM2R0.net
高層ビルの防弾手すりだけは要らんな

635 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:52:23.02 ID:rkqBtACp0.net
風とともに舞っている枯れ葉

636 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 22:57:12.59 ID:wdg++dFT0.net
>>629
LMGは壁破壊力に大きな補正がかかってるぞARの方は知らん

637 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:09:23.94 ID:qWKloXWz0.net
ラジオとスピーカーとジュークボックス

638 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:12:30.69 ID:RozEEWcw0.net
ROCK NATION

639 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:29:53.50 ID:HtpW2yX80.net
貫通する手すりと貫通しない手すり
破壊不能な手すりと破壊可能な手すり
違いを明確にして下さい

640 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:41:03.59 ID:G43ayDJpM.net
西武警察で石原裕次郎が覗き込んでるようなブラインドがショットガンどころかフラググレネードでも壊せないのなんとかしろ

641 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:53:09.58 ID:a9adAM2R0.net
名古屋を支配する大物ヤクザとなると手すりも防弾仕様になるのは当たり前

642 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:57:10.79 ID:Rz5PiP1K0.net
コンクリート製のしょうじがある世界だから常識が違うんだよ

643 :UnnamedPlayer :2018/07/09(月) 23:59:52.86 ID:0gTao+f70.net
ペットとか子供がいたずらで破いちゃうから欲しい

644 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 00:25:17.87 ID:OvluuV200.net
障子も銀行の壁も基本同じような材質なのがシージ界

645 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 01:00:50.25 ID:3DnYCrAy0.net
下げランって、1人ランク低い人混ぜて自分達より低いランク帯とマッチして狩るって事でおk?

646 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 01:06:28.39 ID:vbt9HsI80.net
わざと負けてランク落とすのも下げランっしょ
要はワンサイドゲームをしたいだけ

647 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 01:12:56.78 ID:gxN5kPlY0.net
それは下げランとは言わないただのアホ
下げランってのは個人がダイヤやプラ1に行きたい為に弱者を利用すること

648 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 01:13:39.00 ID:XK+Sty9Z0.net
どっちの用法もあるだろ

649 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 01:38:27.74 ID:KwoG1/pI0.net
テロハン確実にクラッシュするんだけど指?

650 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:07:07.97 ID:9LyQr/Und.net
割とテロハンやらない人もいるのか?
俺はプレイ時間の半分を費やしてるくらいにはやってるんだが

651 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:12:12.47 ID:hyNf+z0R0.net
俺もやる
やらないとヘッドラインが合わなくなる雑魚だから

652 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:18:01.01 ID:c7Gmf+Es0.net
徹夜でR6Sやると部屋の隅とかにカメラありそうでめちゃくちゃ気になるんだけどどうやって対策してる?

653 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:23:28.04 ID:o/4lpXwm0.net
寝ろw
店でカメラ見ると壊したくなるのはわかる
特に丸型

654 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:23:42.55 ID:V/RwJ87j0.net
病院行け

655 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:25:53.07 ID:gxN5kPlY0.net
テロハンってソロだと貰える名声ショボいからマルチでやらなきゃ意味ないんじゃないのか

656 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:26:01.90 ID:XK+Sty9Z0.net
それよりモニターばかり注視してると部屋の隅にゴキブリとか居そうなほうが怖い

657 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 02:33:44.68 ID:VxqGK7TZ0.net
>>625

658 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 04:52:47.06 ID:vqw+br3t0.net
エイム合わせとかじゃなくて普通にテロハンやりまくってるわ
最近はずっと一人で爆弾解除してる

659 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 05:00:50.67 ID:3uPFAtKwd.net
初めてテロハンでマエストロ使ったんだがテロリストってイービルアイ狙う時だけエイム早くないか?

660 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 05:45:16.77 ID:1m0AePzB0.net
バイト先のカメラが丸型だからキツい
赤く点滅してたら確実に壊してた

661 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 06:07:45.88 ID:gxN5kPlY0.net
テロハンって難易度リアルじゃなきゃ練習にならんと思うけど
ソロでやってる人ってハード以下でやってんの?

662 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 06:11:07.39 ID:TvFZnG8D0.net
プロも含めてみんなテロハンはノーマルやぞ

663 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 06:24:21.41 ID:PkAg5jCS0.net
リアルでなんの練習になってるのか気になるわ

664 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 06:30:08.43 ID:vqw+br3t0.net
俺はずっとハードだけどそもそも練習っていうより普通にプレイしてるからな
エイム合わせとかに使うならノーマルじゃね
リアルは逆に練習にはならんだろうし

665 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 07:41:44.27 ID:uDwvPrN6a.net
そういやフラックジャケットみたいな爆発物耐性持ちって未だに現れていないんだな
いつ頃来ますやろ

666 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 07:48:33.85 ID:T9/RjlIJ0.net
ルークのアーマーって爆発物のダメージは下がらないんだっけ

667 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 08:47:42.94 ID:ahK0s65Ca.net
テロハンニガチ勢w

668 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:36:18.51 ID:lkWTRXse0.net
>>647
高レートと低レートが組んだら低レート準拠のマッチングになるってことか
例えばプラチナ4人にコッパー1人ならコッパー帯でマッチングするのか?
下げラン悪いとは思うがこれが仕様としてあるなら利用する人は多そうだな

配信者がリスナー参加型でやってんのも意図せずとも下げランになってんじゃね

669 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:39:38.40 ID:12GVHF600.net
あんま知らんけど勝っても全然増えなくて負けたらがっつり持ってかれるんじゃないの?

670 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:43:48.85 ID:EUj33TAQa.net
たまにプラチナ帯でくそ雑魚おるけど下げラン勢だったんかな
それとも寄生して上がっただけか

671 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:48:05.40 ID:KwoG1/pI0.net
チーターかガチ勢4人にキャリーして貰えば誰でもダイヤになれるからな
今後対策されるらしいけど

672 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:49:28.30 ID:AGnXjkX50.net
shroudやべえな
シージで4万人近く集められるのか

673 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:50:01.75 ID:x6+hdV6o0.net
shroudはシージのプロ狙ってんの?

674 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:52:10.95 ID:xMFHKhBTd.net
ランクゴールド3でさえカジュアルでnoobかますと味方から煽られるからな
プラチナ以上とかならそのプレッシャーは上がるだろうな

675 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:57:58.60 ID:lkWTRXse0.net
そういや以前ノーランクの中に1人だけプラチナがカジュアルにきてたが即抜けてたな
これはそういうプレッシャーのためか

676 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 09:58:02.12 ID:gxN5kPlY0.net
shroudは途中で萎えてシージ辞めかけたけど最近になってまた熱が出てきた

677 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 10:00:59.75 ID:4hIUk8Hh0.net
>>668
ランクマってポイントの平均値でマッチングしてるんじゃないの?
低い方に合わせてたとか初めて聞いたんだけど

678 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 10:13:31.49 ID:RDREADyFr.net
サブ垢使って中身プラチナ表示コッパーとかしてるのが下げランじゃないの?
単に下手と上手がチーム組んでるのは別に問題ないわ、美しい友情。
レベル合わないと長続きしないけどな。

679 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 10:14:17.92 ID:xMFHKhBTd.net
>>677
平均値だとしてポイント滅茶苦茶低いの混ぜてたらどうなるか考えてみて

680 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 10:32:28.35 ID:EAJDndnuM.net
FPSでは撃ち合いの際飛び出した方がラグの関係で有利になると最近知ったのですがこのゲームではADSしながら顔を出すのは弱いということですか?
また強い飛び出し方はダッシュした後にADSしながら顔を出すということでしょうか?
長々とすみません

681 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 10:58:53.16 ID:OEPHqjEha.net
>>680
初心者スレ行きなされ
あと自分で調べてから質問しなされ社会不適合者さん

682 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:00:45.99 ID:3+09AROj0.net
最近IQのLMGサプで凸るとキルできて楽しいです

そろそろモンターニュ使ってもいいのでしょうか?

683 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:02:46.61 ID:jbWpk43+M.net
ダメです。

684 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:02:54.77 ID:oAbqJXMNa.net
流石陰キャゲーとか言ってスレに居座って仲間探ししてる陰キャは核が違うな

685 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:04:23.54 ID:3+09AROj0.net
モンターニュへの道のりは遠いです...

686 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:05:35.52 ID:x6+hdV6o0.net
盾は一日二日で使っていいものじゃない

687 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:07:00.17 ID:3+09AROj0.net
なるほど。

昨日フレが初めてシージやってブリッツで行くと言って聞かないのでハイハイと放置してたらめっちゃキレてましたね

盾は難しい

688 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:18:13.07 ID:jbWpk43+M.net
かなり難しい連携が必須だからな
こないだ国境でモンタとテルミが攻めて来て補強壁割られて焦ったけど
モンタが馬鹿でクレイモア仕掛けてる最中のガラ空きのテルミットカバーしてなくてイージーキルして3on1
部屋の隅にモンタ入ったけど続々と味方が来て最後は3人で時間ギリまで屈伸屈折阿波踊りしながら殴りまくって試合終了
あれは味方から罵詈雑言の嵐だろうな

689 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:20:09.71 ID:DLBZtXdCa.net
ラス1モンタ相手に3人がかりで時間切れまで阿波踊りしか出来なかった防衛サイドにも問題があるんじゃないか

690 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:25:57.06 ID:3+09AROj0.net
>>688
1人になったら何もできないですもんね

691 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:29:32.30 ID:jbWpk43+M.net
>>689
書き方悪かった
残り1分近くあったから30秒くらいで適当にキルしたんだ

692 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:37:11.71 ID:ng2/NN3PM.net
>>681
何こいつ気持ち悪い
そもそも初心者スレなんてないし

693 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:37:50.98 ID:dtE0MEDH0.net
盾は格ゲー
対峙する側もね

694 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:39:56.69 ID:P9HZ4jhZa.net
>>680
これ自分も気になります

後最近マエストロでカメラを拠点の近くに設置し定点カメラとして使って自分は遊撃に出るということをしてるんですがありでしょうか?

695 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:48:46.52 ID:mCCB5gyf0.net
タワーのエレベーターの上でドローン投げたらたまに消滅することない?

696 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:53:22.06 ID:gxN5kPlY0.net
Wokkaが飛び出しの解説してたけど
飛び出す瞬間に屈伸→立ちコマンドがめっちゃ強いよ
敵から狙われるヘッドラインが一瞬ズレるからな

697 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:53:49.46 ID:W7AAhly70.net
盾使うならまずテロハン潜ってヘッドライン完璧にしろ

698 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 11:59:02.05 ID:dtE0MEDH0.net
echoはお笑い枠なんだな

699 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:01:52.59 ID:MlXIr+OIr.net
ルール理解してないのはとにかく、目標付近で戦ったけど技量足りずに失敗したとかなら気にしないけどな
それよりワザワザトドメを長引かせる方が敵でも味方でもめんどくさい奴だなと思う

700 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:10:38.11 ID:EAJDndnuM.net
>>696
練習してみますありがとうございます

701 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:18:03.45 ID:lwh93V7da.net
テロハンは練習ってよりAIM調整やマップ構造把握にやるもんだろ
練習になるのってヘッドへのフリックショット位じゃね
あとはADSしないで相手の頭に合わせてからADSしたりとか
これ調子悪いと結構はずしたりすることが増えるから自分の調子見るのにもいい

702 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:20:47.58 ID:aKJtkq/5H.net
>>680
決め打ちする時はリーンしながらADSして打って、すぐに顔引っ込めるからADSしながらの飛び出しが弱いってわけじゃない。
屈伸しながらの飛び出しは強いけど、初心者だとヘッドライン合わせるのは難しいと思うから、最初は上に書いたやり方の方がキル取りやすいと思う。
社会不適合者は>>681の方だからどんどん質問すると良いと思うよ。

703 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:23:28.89 ID:RDREADyFr.net
右に移動しつつ右リーンしてパッと覗いて撃つ、ってのが出来ないんだが
リーンのQとEを逆配置しないとだめ?

704 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:40:51.36 ID:gxN5kPlY0.net
まさるのヘッドギアにまともなのが来ないんだが

705 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 12:44:00.58 ID:EAJDndnuM.net
>>702
色々試してみます!
ありがとうございます!

706 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:02:12.01 ID:lkWTRXse0.net
近接ってつえーんだな
閉所でリロード挟んで詰めてくるなってわかったときに決め近接けっこう刺さるわ

707 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:09:23.45 ID:H1adNLISr.net
>>681
バイオハザード物質を発見

708 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:12:07.96 ID:dALbK/M+M.net
最近GSG9に実装されたような多少は特殊部隊っぽい装備を全員に配ってほしい

709 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:12:46.66 ID:H1adNLISr.net
>>703
右移動してるときは中指でE押すっていう人や、そもそもQEにリーンをバインドせず、VBとかにバインドして親指でやるっていう人もいるよ。

710 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:33:17.07 ID:ZW5WP1qyr.net
>>694
多分だけどカメラ夢中でいじってるとこドローンでみられたらポイントからカバーしづらいとこにいるとかなり危険と思う
それやるんだったらバルのほうがむいてるんじゃないかな

711 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:40:39.25 ID:3w8fd9NgM.net
カジュアル,テロハン共にプチフリ多すぎてストレスマッハなので誰か助けて下さい
一応新しいssd購入し交換後os再インスコしたが効果無し
フリーズ中はdiscordの通話も止まる
m/b Z170
i7 7700k (50℃)
GTX1080FTW (60℃)
ram32GB
3000mhz 4枚構成(8GB1枚構成で起動するも発生)
ssd500GB
os再インスコ直後なので各driverとdiscord,r6s以外入ってない
回線環境は上り下り500mbps程度(回線環境は健康)

ボーダーレス、フルスクリーン共に発生
ゲーム内のグラ設定をデフォルトや低設定にしても効果無し
フリーズは当然r6sのみでssd交換前に同条件下でBF全般,cod全般やっていたが問題なし

ラウンド開始時以降から同ラウンド中盤にかけての間に発生することが多く
ラウンド終盤に起こることはなかった気がします
一度発生するとプチフリ直後にまたプチフリが発生して合計8秒ほど身動きが取れないことが多々あります
ほか必要な情報があれば

712 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:50:47.46 ID:jbWpk43+M.net
そんなハイパースペックのPCでなるならどうにもならんだろ
一応回線速度と普段のpingも調べた方が良いと思うけど指の回線側の問題って説が有力

713 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:52:03.09 ID:oAbqJXMNa.net
熱こもりすぎだろ
室温20度で扇風機PCに当てとけ

714 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 13:56:11.14 ID:V/RwJ87j0.net
ソフト側の問題じゃなかろうか
discordとかとも設定をちゃんとしないと相性悪いみたいな話も聞くし

715 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:04:26.20 ID:3+09AROj0.net
>>710
カメラ操作は一切せず動き回っての遊撃?をしてるんですが迷惑でしょうか??

716 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:08:01.62 ID:dtE0MEDH0.net
組んだばかり?
ハードの問題もあると思うから
メモリ1枚づつで稼働してみるとか

717 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:17:14.16 ID:q1A8ilYTM.net
>>712
当初自分もubiの回線に問題があるとは思ってましたが
それでもプチフリの頻度がvc仲間と比べて自分だけ異様に高いので気になった次第です

cmdからgoogleへpingテストしたら平均10msぐらいで
ゲーム内(wja)でも10msぐらいでした

718 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:18:45.02 ID:ceWTD5ur0.net
hddにぶち込んでプレイすりゃいい
そこまでのスペックならhddだろうがロードに時間掛からないだろうし
まぁssd別なのにしたほうがいいね

719 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:21:56.98 ID:nI1D1nj80.net
60でこもり過ぎなの
俺の80とかいくんだけど

720 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:26:18.51 ID:YnGOfIE70.net
80度は熱すぎグラボ死んじゃう

721 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:26:52.09 ID:aJI+NuTKa.net
このゲーム最高画質でやっても1080なら60℃もいかんだろ
GPUファン回ってないか温度計測おかしいんじゃないか?

722 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:27:55.65 ID:jbWpk43+M.net
>>717
そんな多いのか、俺なんかgtx980のi7-6700kだけど10試合に一度くらいしか起こらん
試しにゲームをHDDに移すのと、あと他のゲームでプチフリが無くなった方法だけどシージのexeを管理者起動にして高dpiスケールで動作させるって設定にしてみるといいかもしれん

723 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:30:11.46 ID:QenF46lSM.net
カメラ操作しないんならマエストロの意味なくねえか

724 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:42:27.50 ID:q1A8ilYTM.net
>>716
メモリを全部外して1枚毎に差し替えてみましたが効果なしでした

cpu以外は2016年夏頃に揃えたものです
cpuは2017年の夏頃に買いました

>>718
書き忘れてましたがr6sへは最近復帰しhddでプレイしたところプチフリが多発しました
なのでhddの他に元々付けていた256gbのssdにr6sインスコしましたが
再度プチフリが多発しました

後日ダメもとで500GBの新しいssdを購入し
そのssdにosインスコしてまっさらな状態でr6sインスコするもプチフリが多発
というもが現状です

725 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:44:08.25 ID:Wvq4y4wEM.net
discordのハードウェアアクセラレーション切ってる?

726 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:53:00.99 ID:mCCB5gyf0.net
タワーでマエストロよく使うんだけど、いっつも壊されて悲しい

727 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:54:23.23 ID:ZW5WP1qyr.net
>>715
そういうことか
いや、迷惑というよりもマエちゃんは銃強いけど足遅いからそういう立ち回りはあんまし向かないかと

728 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 14:55:44.54 ID:nI1D1nj80.net
>>720
つい最近死んだとこだわ
新品になってもこれならやばいかぁ

729 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:02:15.55 ID:i88cB2cd0.net
沖縄にでも住んでんのか80度って

730 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:06:43.49 ID:DLBZtXdCa.net
PCは排熱も大事
にんげんといっしょ

731 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:07:06.59 ID:3+09AROj0.net
>>727
やっぱりカメラ動かして拠点内で1箇所みてる方が向いてますよね...

732 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:07:35.17 ID:aJI+NuTKa.net
PCケースを埃で充填でもしてなきゃ80度なんかいかないだろ

733 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:08:30.26 ID:aIoQKvgNM.net
グリスカピカピcpuでやってたら90℃くらいだった

734 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:12:05.70 ID:nI1D1nj80.net
埃掃除したばっかで掃除する前もめっちゃ綺麗だったんだけどなぁ
シングルファンのグラボだからかな
まあこれ以上はスレチだし自分で色々見てみるわありがとう

735 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:15:34.54 ID:aJI+NuTKa.net
>>734
埃が無いならケース内のエアフローがおかしいかケースファンがおかしいかPCケース置いてる環境がおかしいかどれか疑ったほうがいい

736 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:16:18.45 ID:DFcQ2vS5d.net
たまにプチフリからブルスクに進化する事あるんだけどこれはおま環?

737 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:16:21.89 ID:izWcaN3fp.net
デュアルモニタならもう片方側でタスクマネージャー辺りで
プチフリ時の挙動を監視してみるとかね。
再現性があるならそのうちわかるでしょ

738 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:17:39.50 ID:oOlf4v8Md.net
俺は学習机の下においてるから熱めっちゃこもっちゃう
でもそこ以外に収まりがいいところないんだよなあ…

739 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:18:08.27 ID:c+N004jwa.net
>>734
シージ、CPU使用率が100%になってしまうバグがあるので、リソースモニターとかでCPU使用率とか見てみたらどうでしょう?
グラボの温度60度くらいなら普通だと思うので

740 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:18:13.23 ID:VxqGK7TZ0.net
プチフリなんて1回もなったことねーわ

741 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:20:33.03 ID:GuIWXcmTM.net
知り合いの話聞く限りプチフリ起こった時は瞬間的にはCPUの使用率が跳ね上がるらしいしpingも特に問題無さそうだから個人的にはCPUが原因だと思う。根本的には普段は正常なのに突然瞬間的に跳ね上がる挙動を起こさせるゲームに問題があるとは言えるけど

742 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:32:45.94 ID:Bj0s/MQEr.net
テロハンの白仮面のみなさんには動きながら撃ってきてほしい

743 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:42:06.12 ID:xAtYXKpnM.net
プチフリが話題になり始めたときはたまに固まってたな
そのちょい後に修正のアプデかなんかが入ったら治ったわ

744 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:42:14.90 ID:mIHS1tBkd.net
>>742
盾の裏で背中だけ出してる奴はいい練習になるけどウォーミングアップしたいときはストレスでしかないよな

745 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:45:56.24 ID:RDREADyFr.net
マエストロカメラってガンガンピンたてていいよね??

746 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:47:50.96 ID:xcIQc9M5a.net
プチフリは無いけど、巻き戻しはたまにあるな

747 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 15:56:26.20 ID:M5wZ84ata.net
プリフリになる人と全くならない人いるし環境の問題かね。win10も最新までアプデしてるしてないとかで差があるかもしれないし。
ちなみにしてない俺はならないぞ

748 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:15:13.43 ID:b2o/oENf0.net
設置したデュフューザーとヒバナ穴の間をモンタに塞がれて解除してる奴やれなかった

749 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:19:12.10 ID:3DnYCrAy0.net
http://yurukuyaru.com/archives/76836013.html

SAS犬えぇ・・・

750 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:23:36.05 ID:frjeEiHqp.net
エチョの新スキンめちゃくちゃかっこいいな

751 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:35:36.25 ID:YLReosD90.net
ヴィラ2Fってとりあえず金庫の補強壁を破りに行く感じでいいの?
道中のリスク高いけどリターンも結構あると思ってるんだけど

752 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 16:54:28.72 ID:icaUIaRR0.net
マップがわからないのでスマホで見やすいオススメのマップ画面とかありますか??

今後のアップデートでミニマップ的なもの追加されたりしないでしょうか

753 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:09:27.84 ID:ZW5WP1qyr.net
>>731
これやっとけば正解ってのはないんだろうけどポイントからサポートする形が一番固いのかなぁとは思ってるな
まあでも立ち回りは人それぞれだし色々試してやりやすいのでやるのが一番だね

754 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:19:28.55 ID:KWHUIuFva.net
>>681
ガイジをセット、距離を取れ

755 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:24:28.02 ID:DufyrMXhd.net
マエストロは拠点内に置くときはロング見れる所に居て、拠点外に置く時は拠点内に籠るって感じに動いてるな。

acog使えるから運河とかなら狙撃出来て楽しい

756 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:28:14.43 ID:SZ/NmCrWd.net
よく外人がオペのボイス集作ってるけどいちいち一つ一つ音録っていってるのか?

757 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:30:39.98 ID:V/RwJ87j0.net
データぶっこぬきよ

758 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:38:47.55 ID:zGI7rK09M.net
>>752
http://www.r6maps.com/

759 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 17:40:54.68 ID:AbeJ33B2a.net
>>758
すげ!これめっちゃ便利!
>>753
自分なりの立ち回り見つけてみます!

760 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:00:54.07 ID:tL0z+6U8r.net
分かる人いたら教えて欲しい
discordとゲーム音声はヘッドセットで聞こえるんだけどゲーム内VCだけスピーカーから聞こえてしまうんだ
どこを設定すればゲームVCもヘッドセットから聞こえるようになるだろうか
ヘッドセットはアークティス5をUSB接続で使ってます

761 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:04:46.74 ID:BL0NxpLe0.net
すごい今更だけど新シーズンでもクイックリーンってできるの?

762 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:17:04.34 ID:8ZUNU85/0.net
>>760
windows側の音声デバイス設定を見直す
録音、及び再生デバイスの設定画面に行く
「既定の通信デバイス」に設定されている再生デバイスからVCが出力され
「既定の通信デバイス」に設定されている録音デバイスからVCが入力される

763 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:19:12.15 ID:8ZUNU85/0.net
>>761
「クイックリーン」と言われるかつてのテクニックは無意味になった
ただし前に比べてクイックリーンの技術を使わなくてもリーンの左右の振り返しは速い
普通に左右にブンブン振るだけで充分

764 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:23:00.32 ID:DOPRCm4oa.net
>>726
イェーガーがADS置いた場所で相手が来るであろう場所に置くとええんやで
ptならもっと色々出来るけど

765 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:25:45.70 ID:tL0z+6U8r.net
>>762
ありがとう試してみる

766 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:30:25.22 ID:8cO9Yh070.net
暗いところ全然見えないんだけど
糞ゲーか?

767 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:31:35.49 ID:XK+Sty9Z0.net
特殊部隊だろ暗視ゴーグルぐらい持ってこい

768 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:32:04.47 ID:nqt7ZFj1d.net
ガンマ値上げればええやん

769 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:35:13.39 ID:YLReosD90.net
上げたら明るい外が見えなくなった

770 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:36:57.06 ID:8ZUNU85/0.net
>>766
ディスプレイの「明るさ設定」でちゃんと弄るんだ
明るい所と暗い所の差がかなりあるこのゲームでは
暗くて見えないとか明るくて見えないって人は大抵
コントラストの利かせ過ぎで黒潰れ&白飛びの二重苦になっている

明るさ設定で明るい所と暗い所の「6」が視認できるレベルまでコントラストをメチャクチャ下げれ
暗い場所の方が多いゲームだから気持ち、暗い所優先でもいい

771 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:38:59.70 ID:8ZUNU85/0.net
nvidia側のカラー設定でめちゃくちゃコントラスト値を下げて
それでも足りないならモニター設定でもコントラスト値を下げる

772 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:44:27.28 ID:/UjrjZtuM.net
夜マップで外にいるSAS全く見えん

773 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:47:24.13 ID:lkWTRXse0.net
モニターを買ったときのまま使用してんだろうな
明るさやコントラストの設定しないとこのゲームに限らず色の見え方がおかしいまんまだよ
影にいるヴィジル視認できない人いんじゃねw

774 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 18:50:51.66 ID:8ZUNU85/0.net
それでも防衛の時にタワーのエレベーターの中を覗きに行くのは勇気がいる
このゲームで一番暗い場所じゃなかろうかあれ 明るさ設定は最善を尽くしてるがそれでもたまに見えん

775 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:04:04.31 ID:H1adNLISr.net
XL2420Tのブラックイコライザはホントよく見える。
ハードウェアチートだわ。

776 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:07:59.57 ID:7DKChsaB0.net
俺もモニター替えてぇ
144hzでおすすめある?

777 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:12:52.92 ID:s2c7sh3q0.net
caveiraの足跡をスキャンしたタイミングでサイレントステップ使ってると追跡に失敗する上にスキャン回数を削られる
仮に追跡に成功しても位置が出るタイミングでサイレントステップを使うと位置がバレない

778 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:14:12.47 ID:s2c7sh3q0.net
ごめん勝手に更新されて前のレスがw

779 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:20:45.30 ID:u8XPVgMPM.net
>>776
benqのやつが安牌じゃないか

780 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:23:07.65 ID:kVM8NmAD0.net
タワーのエレベーターはくっそ暗いしもうほぼ放置してる
どうせあんな危ないところから来ないだろ…
というか警戒して覗いてもどうせ見えない

781 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:23:36.26 ID:hyNf+z0R0.net
>>668
配信者は意図して別垢で下げランやってるじゃん
まあそうでもしないとクランでやってたらマッチングしないから仕方ないんだろうけどね

782 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:27:02.59 ID:YLReosD90.net
タワーもヨットも久しくやってないわ
ランクマに戻ってきたら大変なことになりそう

783 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:29:33.74 ID:TptmJkXb0.net
完璧な屈伸飛び出しされるとウワッって声出る

784 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:30:46.93 ID:vGMpeu3H0.net
マップBANはランクに追加してもいいと思うけどな

785 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:36:41.99 ID:SZ/NmCrWd.net
>>757
なるほどなあ
俺も日本語のボイスほしいんだけど調べても抜き出し方でてこねえ…

786 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:40:57.37 ID:/XWGCU8Q0.net
インのカンデラってフラッシュバン同様視線逸らせば目くらまし効果減らせるの?
炸裂させたら間違いなく喰らうレベルの広さの部屋でも炸裂後に凸したら
正確にぶち抜かれて 何で見えてんの!?!?ってなる事多過ぎるわ

787 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:42:05.17 ID:8ZUNU85/0.net
プラチナパーディーに一人か二人コッパーを混ぜるとあら不思議!
相手が格下のゴールド帯になるよ!やったね!

極端な事をいうとこういう事だろ?
パーティー内のスキルMMRの平均値を元に相手の適正ランク帯を選別しているはず
ランカーとしての実スキル帯より格下になるから楽な上にもしかしたらMMRポイントも手に入ると
ランクブーストしたい高ランカーとそれのキャリー役のコッパーという編成だろう

でUBIは「マッチに出る上でのランクギャップに制限をかけるか否か」っていう議論を今してるという

788 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:45:28.21 ID:0KVbqrGx0.net
足跡すら残さず歩くカベイラは何者なの?ある意味レインボー部隊で一番すごいと思うんだけど

789 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:46:27.62 ID:8ZUNU85/0.net
>>786
目をそらしたら普通に眩しくないよ 当たり前だね
あと「炸裂後に突入」ってそれ意味ないよ
カンデラの旨味は「イン本人は直視しても眩しくない」事
複数個ぶち込んで、あるいはタイマー機能使って炸裂「させながら」突っ込むのが強い
プロでも流行っている

防衛側は視線を逸らさざるをえないのにインはこちらを直視しながら突撃してくる
一対一なら対処不能って寸法だ

790 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:48:07.04 ID:XVp7dL6Sa.net
ゴールド雑魚だけど一回だけ下げランダイヤに勝った時は嬉しかったなぁ

791 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:50:28.60 ID:EpnKobRFa.net
>>789
そしてほんのわずかに早く飛び込み過ぎてやられる
あると思います

今までインは他の人に任せてたけど今シーズンになってから使うようになったけど突入のタイミングが難しい
ついついケチってカンデラ一つしか投げずの隣の部屋から撃たれたり上記みたいに凸早すぎてやられたりしてしまう

792 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 19:50:38.85 ID:V/RwJ87j0.net
>>785
出てくるはずだよ
英語の情報ばっかりだしフリーソフトとかを複数導入したり行程も多くて面倒だけど日本語ボイスでも出来るはず

793 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:03:49.20 ID:x6+hdV6o0.net
>>792
ちょうど動画で解説してあるのみつけたんだがフリーソフトDLしようとしたら危険ファイルだとGoogle先生に止められたわ
やっぱデータ弄くるの知識ないとこええなあ

794 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:08:48.91 ID:2U5HqNS80.net
>>788
これ演習だから多分だけどこれ自体が未来のVRシュミレーター的なもんじゃないの?
実践で足跡判別メガネとそれのアンチ的な足跡残さないスーパー靴を想定した訓練的な
ビアードとかも「シールドの防御力を実物通りにすると訓練にならないから想定より弱めに調整しますね」とか

795 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:12:24.74 ID:EpnKobRFa.net
それよりシールド撃たれてもAIMが全くぶれない不思議

796 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:17:07.95 ID:CRHHBePQ0.net
現実で実装できないものを想定してどうする!

797 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:38:50.57 ID:jbWpk43+M.net
テロハン(現実の実戦)では実現出来てるという体裁だからセーフ(カベイラとか確かめようが無いが)
なおジャッカル、ボマーの足跡しか見れない無能っぷり

798 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:48:56.75 ID:EpnKobRFa.net
>>797
トッケビなんて着拒やぞ…

799 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 20:53:35.47 ID:0/zT3VY20.net
実戦ではすでにテロリストの手に渡ってるガジェットを得意げに掲げてるガイジが居るってマジ?

800 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:05:14.24 ID:/XWGCU8Q0.net
>>789
そういえばインは直視しても眩しくないんだったな
タイマー機能ってそうやって使うのか・・・今まで直投げonlyだったわ
起爆時間が体感的に掴みづらいし下手に貯めると
狙いたい所ゴロゴロ通り過ぎちゃったり、銃で壊されたりと
マイナスな方向に作用すること多くて何に使うんだよこの機能と思ってたが
なるほどな時間調節しつつ起爆と同時に突っ込むのか

801 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:08:18.40 ID:QKK8pLwm0.net
>>799
ハンマーかな?

802 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:12:47.36 ID:aWN78nJYa.net
バートレット大学に撒かれた生物兵器ってスモークさんが横流ししたやつってガチ?

803 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:28:41.68 ID:jbWpk43+M.net
バートレット大学に撒かれた謎の生物汚染ガス
スモークが普段使っている謎の黄色い毒ガス
刺激欲しさに偽造IDで軍に潜り込んだスモーク、研究機関の所属じゃないが毒ガス生産ノウハウ持ち、SASに所属し正規軍の一通りのドクトリンを熟知
テロリスト、どこの研究機関にも所属してた形跡が無いのに強力な毒ガス引っさげ突如出現、レインボー部隊以外の軍の攻撃を簡単に退ける対正規軍戦術の情報をたっぷり持っている

これはもう疑うなという方が無理だろ

804 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:30:36.78 ID:2U5HqNS80.net
ここは逆に考えよう
テロリストの一部を拿捕した際の証拠品を再現したものだと
つまりスモークはテロリスト役だったんだよ!

805 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:38:26.02 ID:gxN5kPlY0.net
テロリストがヒートチャージ持ってるのは何でなんですかね・・・

806 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:46:58.16 ID:/XWGCU8Q0.net
仲間を売る

807 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:51:18.63 ID:dyCmxadF0.net
clubチャレンジ報酬の受け取りすらできないんだけど

808 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:53:42.72 ID:RdyMj0g00.net
CS界最強の配信者
見に来いや!!

https://youtu.be/sYZq5aEvyjc

809 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:58:21.90 ID:u8XPVgMPM.net
家ゴミ

810 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 21:59:32.39 ID:rhWQ9utf0.net
やることが女々しい

811 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:10:31.97 ID:p3LT5OX4d.net
>>808
こいつただの対立煽りだからNGしとけよ

812 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:10:45.29 ID:gxN5kPlY0.net
やっぱりAshよりもゾフィアの方が強いな
プロリーグ見てもそう思う

813 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:11:14.17 ID:798zgZoX0.net
>>805
テルミットのは伝説のテキサスダイナマイトチャージといってテロリストのとは別物だから

814 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:12:57.63 ID:+Hyt6MOhr.net
>>787
プラチナから見ると相手が弱くなるけど
コッパーからすれば当たるはずない強者と当たるから実質4vs5になるぞ
中身プラチナがサブ垢コッパー使ってたら別だけど

815 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:22:09.31 ID:8ZUNU85/0.net
>>814
そのコッパーに実力者を紛れ込ませてランク平均を下げるのが狙いでしょ
だからMMRが下がるまでサブ垢使ってめちゃくちゃにランクマで降参しまくる

816 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:24:20.20 ID:ZRr3UWsi0.net
やーっと初期からの負債を返してk/d、ゲーム勝敗共に1.0に乗せられた
次はランクマの両方のスタッツを1.0に乗せなきゃ・・・

817 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:40:09.18 ID:vbt9HsI80.net
KD比は0.7くらいだけど勝率は1.7くらいあるわ
味方に恵まれてんのかな

818 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:44:23.93 ID:Bo0vcfl30.net
あの壁につける薄べったい防弾暗視カメラ、真横から撃つと壊せるのな…

819 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:52:27.86 ID:xHD3IHZ50.net
プロリーグで使われてるモニターが何インチかって知ってる人いる?

820 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:54:01.49 ID:8ZUNU85/0.net
>>818
いや殴ると普通に壊れる

821 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:55:43.78 ID:vbt9HsI80.net
カジュアル行くと防弾カメラが殴ったり横から撃てば壊せるって分かってないヤツ多いよな
スキャンしてたら近づいてきて壊されると思ったら素通りしていってワロタ

822 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 22:56:56.73 ID:eNu0+NDsa.net
逆にイビルアイを一生懸命殴ってたやついたわ
ほっこりした

823 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:07:52.28 ID:DjgXjo5rr.net
>>817
恵まれすぎて泡吹くレベルだな

824 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:35:11.55 ID:0KVbqrGx0.net
ビアードARのグリップは皆何にしてる?
俺は元々反動が少ないっていうのと、いざって時の遭遇戦を考えてアングルにしてるんだけど、プロリーグとか見てると大体バーティカルなんだよね

825 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:40:26.46 ID:dyCmxadF0.net
窓の出入りすげえ渋いんだけど何これ

826 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:44:10.59 ID:gxN5kPlY0.net
SCARはアングル必須だけど単発銃の方は自分のプレイスタイルに合わせればいいんじゃね

827 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:46:13.53 ID:N+2sTm7E0.net
SCARはシールドつけると反動減るんだっけな

828 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:48:09.81 ID:jbWpk43+M.net
ほぼ固定砲台になった方が強いからバチグリにしてる
といってもSR25しか使ってないけど

829 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:48:47.10 ID:T4AOFE9s0.net
テロハンのテロリストってパルスのハートビートセンサーに引っかからないってマジ?

830 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:49:32.45 ID:gxN5kPlY0.net
Shroudのエイムやっぱ化け物だな
知識なくてもプラ2まで来てるしセンスが違いすぎる

831 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:50:16.74 ID:gxN5kPlY0.net
>>829
普通に引っかかるぞ

832 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:50:25.08 ID:/XWGCU8Q0.net
SCARって現状選択肢としてアリなの?
wikiにもAR系で最低の秒間ダメージと連射速度で反動もデカいとかボロクソに書かれてるから
基本単発の方しか使ってないんだけど

833 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:55:09.14 ID:UsaqZYPj0.net
引っ掛からなかったら怖すぎだろあいつらなんなんだよ

834 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:57:13.82 ID:0KVbqrGx0.net
素早く横に歩きながら打つ奴にあてやすいからARにしてるわ
MR派が以外にも多くてびっくり

835 :UnnamedPlayer :2018/07/10(火) 23:59:49.17 ID:XK+Sty9Z0.net
何がきっかけか知らんがここ半年くらいで急にDMRのほうが増えて
多分今DMRのほうが主流だぞ

836 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 00:02:35.03 ID:mmtihSbr0.net
SCARが弱体化でゴミになったのとMRが全般的に強化されたからな
海老もメインになるMRが微妙でマシンピストルがメインとか言われてたけど今や凸オペが多い中で上手く遠距離カバーしつつカメラ環境に凶悪メタ貼れる必須OPと化してるし

837 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 00:04:05.41 ID:S+RCA6sX0.net
ビアードパパの銃は
SCARよりもMk17の連続タップの方がレート高いっていうギャグみたいな構成だからな
パラベラムのアプデでGLAZやドッケビの銃も連射力高くなったから
本格的にSCARは産廃化。マウスの持ち方がおかしい人にしか使ってもらえない可哀想な銃

838 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 00:18:48.14 ID:WtJOrGGc0.net
よし、MR使うわ

839 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 00:37:42.87 ID:Ww92BXaJ0.net
それでも使われるファマスさんさすが

840 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 00:50:32.93 ID:CFl3XUpb0.net
IQはaugとlmgともう一つどれがオススメです?

841 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:14:36.54 ID:uqKecGBe0.net
>>837
見直したらScarとMk17って同じじゃねーか!
というかSR25の方が連射効いてたんだ…

842 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:16:43.08 ID:S+RCA6sX0.net
IQは552が一番使いやすい
AUGの方が反動酷いし552はイェーガーみたいな感覚で使えるから初心者でも安心

843 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:19:17.51 ID:CFl3XUpb0.net
>>842
ありがとうございます!

844 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:21:22.76 ID:L2LBU6lLr.net
言うてフルオートで反動小さいからSCARでいいやろ

845 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:22:41.16 ID:S+RCA6sX0.net
ビアードパパのSCAR使うメリットは安物のマウスでタップ撃ちができない貧乏人向けぐらいしか思いつかない

846 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:39:58.86 ID:Y5800tiE0.net
cpu稼働が100パーになってプチフリするんだけど解決法ってないんだっけ?

847 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:47:07.90 ID:NCb0ynFC0.net
>>846
とりあえずグラフィック設定全部低にしたら落ち着いた
いつ出るか分からんが

848 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 01:59:41.78 ID:WtJOrGGc0.net
今までMR使ってなかった弊害が出た。指で高速連射ができねぇ
スイカを粉砕できるようになるまでとはいかなくてもそれなりに指の力だけで連射できるようになりたいな

849 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 02:15:03.20 ID:MGVwiSxb0.net
Mk17は押しっぱでありえんくらい集弾するっていう長所があるからヘッドラインに思考停止でぶっ放せば倒せるっていう利点はある

850 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 03:46:43.19 ID:oeEnSA8k0.net
uplayのスタッツのPvP勝敗比率ってどういう計算なの
いま3.00あるんだけども

851 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 03:50:09.05 ID:S+RCA6sX0.net
DOCエリートのドヤ顔どうにかならんかったのか
3Dモデルはカッコいいのに

852 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 03:51:08.64 ID:80V+J90A0.net
>>817
野良のみでそれ?
こっちはKD1越えてんのに勝率は余裕で1切ってるぞ

853 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 05:39:01.73 ID:7HTunVq+0.net
テロハンで暇つぶしにIQのLMG使ったら相変わらず覗き込み遅すぎて禿げるわ
ただパラベラムになってから今まですごい早かったゾフィアのLMGも遅くなってしまったんだな

854 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 06:05:42.52 ID:TUHihmmm0.net
今更WW1かよバックパックもBF1みたいで流石に無いわ
安っぽいコスプレされるくらいなら、Ash,Thatcherみたいな軽装気味で顔出しのスキンで十分なんだが

855 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 06:15:00.45 ID:S+RCA6sX0.net
その前にいつの間にかDOCがアラブ系ってことになってるのクソい
初期は明らかに白人でマッドサイエンティストなイメージだったのに改悪すぎる

856 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 06:25:11.08 ID:x7XwApaQ0.net
マサル見るたびに淫夢のKMRにしか見えない…

857 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 07:32:42.62 ID:krrVUPYUp.net
SMG11とか552とかクルツは地味にアイアンサイトが使いやすい

858 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:06:47.87 ID:fytjWuZc0.net
テロハンもう少しなんとかならねーのか
屋外湧きだの自爆だのでなんの練習にもならん

859 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:21:22.98 ID:i/kFLrgA0.net
めんどくさいから翻訳そのままで


Finkaのスタンはフラッグに置き換えられました
Finkaの煙ガスキャニスターダメージが2から1.5に変更されました
IQのフラッグはクレイモアに置き換えられました
彼女の電子検出器のレンジは20Mではなく15Mになりました
Blackbeardsの盾が突破されました - 50HP
シールドを使用している間に動きがわずかに増加しました。シールドが装備されている場合、移動速度は30%遅くなります
Dokkaebiのクレイモア鉱山はスタン・グレネードに置き換えられました

860 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:22:31.02 ID:i/kFLrgA0.net
ttsのパッチだから実際はどうなるか知らん

861 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:28:05.12 ID:tVGGmxOxd.net
ビアードの盾更に脆くするつもりかよ

862 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:28:36.06 ID:v3wIuS3v0.net
IQちゃんマジIQちゃんになるじゃん

863 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:30:42.06 ID:qS99lEpqM.net
手に入ったスキンってSteamとかで売れない?

864 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:31:11.91 ID:KuXliZSK0.net
もうビアードをいじめないで

865 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:37:33.84 ID:Awpsxbmxa.net
ビアードはもうシールドじゃなくてゴーグルになってるな
そのうちシールドは全オペのアタッチメントになってオペの存在消されそう

866 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:38:51.18 ID:fytjWuZc0.net
シールドヘルス100くらいあってもいいと思うがな

867 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:40:28.39 ID:n8TvZ1mBM.net
妙に横幅あるから頭出してなくても端っこ撃たれてヒビ入るのに、耐久力30になったらそれだけで使いものにならなくなる

868 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:52:38.21 ID:k3LANtvBd.net
>>867
飴細工のようなシールドだよな

869 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:56:30.71 ID:Sl6LX03n0.net
IQナーフする必要あるか?

870 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:58:42.93 ID:Ss4MlbJBa.net
煙ガスキャニスターダメージってなんだ

871 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 08:59:16.75 ID:XY8DcJQMa.net
スモークのオナラのダメージ倍率が2から1.5になるんでしょ

872 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:00:32.53 ID:mICZkL1R0.net
iqのガジェットの距離を調整するのはいいけどフラグ没収はいらんわビアードの弱体はシールドじゃなくてDMRのほうだろ

873 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:04:26.09 ID:pIqx4F010.net
ビアードの盾って割れるときにはそのまま貫通するっけ?
貫通するなら事実上もう何もつけてないのと同義だが

874 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:05:01.89 ID:Awpsxbmxa.net
弾1,2発が隅っこ擦っただけで粉々になるのにつけただけで移動速度3割下がるとか

875 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:46:37.94 ID:wLZApBltd.net
バランス調整で攻撃側にもタチャンカ来たのか

876 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:47:44.75 ID:ZsK04hDLd.net
いつまで経ってもフラグが返ってこないカピタオさん
フィンカにプラグは要らねぇだろ

877 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:49:42.19 ID:MGVwiSxb0.net
プロリーグのとばっちりでしかないな

ピックバンありきのピック率見た調整じゃねえかいい加減にしろ

878 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:49:59.63 ID:S+RCA6sX0.net
なんで今更IQナーフするのか理解できない
ただでさえ罠ゲーカメラゲーなのに

879 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:53:02.76 ID:jm/EsnAJp.net
IQ好んで使ってたのにこれは悲しい
ならメインガジェットをジャッカルみたいなバイザー型にしてよ

880 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:53:42.65 ID:Gx3qv3VF0.net
サイドボタンって何割り当ててます?

881 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 09:57:52.52 ID:iaLWRhczM.net
近接戦闘とサブガジェット

882 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:00:18.01 ID:7HTunVq+0.net
IQ一番成績良かったのにナーフ入ってしまうんか

883 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:02:19.21 ID:NXZvK92Ld.net
調整の方針が全くわからん
フラッシュに変えるんだったらIQ使わないでAsh使うでしょ
そことの差別化してたんじゃないのかよ今まで?

884 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:04:40.81 ID:k3LANtvBd.net
サイドボタンにADSと射撃割り振ってるのは少数派かな?

885 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:07:30.04 ID:Awpsxbmxa.net
うん

886 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:13:53.96 ID:cgbRL8tMM.net
ファーーーーーーwwwwww
フラグ没収とかIQ完全死亡じゃん、検知距離も下がるとか、ここまでやるならメインウェポンにスキャナー付けられる様にしてくれよ、ビアードもこれじゃただのシュークリーム屋だろ
納得できるのはフィンカの強化くらいだな

887 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:14:09.78 ID:r+WM5HhN0.net
なんでこんなクソ調整しか出来ないんだよUBI
IQもBBも悪さしてないだろ
やるならナーフ調整じゃなくてバフ調整しろよ

888 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:16:20.93 ID:S+RCA6sX0.net
フィンカなんて能力自体が産廃なんだからプロは絶対にピックしないのに無駄な調整すぎる
IQなんて野良だと虫の息なのに

889 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:17:56.45 ID:S+RCA6sX0.net
マジでフィンカにフラグとか誰が得すんだよUBIがエアプすぎてどうしようもねー

890 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:22:53.70 ID:7p8rCILBa.net
トッケビはスモーク取られなかったしまだいいのか

891 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:27:02.25 ID:cgbRL8tMM.net
ロシア人にはどうしても人質を殺させたいというUBIの硬い意志を感じる
というかフィンカのサブガジェットはブリーチングチャージとフラグになるのか?ブリチャ選ぶ意味が完全に消えるからブリチャも変えた方がいいだろ
あとフィンカをバフするならサブガジェットの調整じゃなくてアドレナリンサージの最中に足音が聞こえる様にしてくれ

892 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:30:27.70 ID:LlxW6+b1M.net
ブリチャなくなったらショットガンフィンカブリ凸できなくなるじゃん?

893 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:31:12.79 ID:vGZW9104d.net
なんでこんだけ調整してスレッジはブリーチフラグSMGの万能のまんま放置なんだよ

894 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:33:36.83 ID:S+RCA6sX0.net
もうビアードにシールド要らないな
アタッチメント付けれる新兵として活躍してもらおう

895 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:36:02.17 ID:bxxlGl+vr.net
IQは確かに、今後追加オペ出るたび目の上のたんこぶになるからいいけど
ビアードはナーフされるほど強くないでしょ
攻撃ナーフするよりカプカンとフロストバフしろ

896 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:37:43.29 ID:C+gv9eef0.net
>>893
プロのピック率がそれほど高くないし害悪でもないから

897 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:41:11.42 ID:APinsgQFM.net
フロストのクソ銃にバフが入らない理由がわからん
このゲームのフルオート中最弱まであるだろ

898 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:44:54.46 ID:C+gv9eef0.net
>>897
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/5j5anz/fullauto_guns_organized_by_dps/

dpsも高くて反動もかなり抑えめなのにどこをバフするんですかね...

899 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:46:49.45 ID:cgbRL8tMM.net
dpsだけで語るのはちょっと・・・

900 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 10:53:53.32 ID:S+RCA6sX0.net
フロストはせめてマット4枚に増やしてほしい
3枚じゃ足りない

901 :UnnamedPlayer:2018/07/11(水) 11:09:45.16 ID:5RGn6o8xA
ビアードパパが何をしたって言うんだよ
いい加減にしろトムクランシー

902 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:02:38.27 ID:C+gv9eef0.net
>>899
別にdpsだけじゃないじゃんアングル拡張つけてもマイルドな反動もある
レートあげたらそれこそ最強の銃が誕生するぞ

903 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:08:16.23 ID:L2LBU6lLr.net
フラグとクレイモアでしか調整できないのか指は

904 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:11:28.46 ID:cbYdlCJC0.net
えびからクレイモア取り上げるなや!

905 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:19:12.05 ID:cgbRL8tMM.net
>>902
そのレートが遅いから弱いって言われてんじゃん
威力49でrpm650と威力34でrpm900だったら強さは同等か?
このゲームアーマーがあるからdps参考にしてるだけでttk無視して良い訳じゃないぞ
あとそんな情弱redditよりこっち見た方が参考になると思う
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1fr6MsLNfjDlPESlHGUQxoRiR3yChpewKQAlsOHXG5A8/htmlview

906 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:22:56.63 ID:a4AoBJohd.net
IQむしろ銃のリコイルマイルドにするバフが掛かってもいいぐらいだと思ってた

907 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:24:06.69 ID:jZp/PJOR0.net
罠オペの強化は盾並みに慎重にならないといけないと思う
攻撃側はより丁寧なクリアリングを求められるし、罠ゲーになってしまう

フロストは連続選出すると警戒されて味が薄れるけど
たまに使う事で威力を発揮するオペっていう立ち位置のままでいいと思う

908 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:30:04.52 ID:Awpsxbmxa.net
別にシャカシャカ盾もすぐ消えたしTTSのパッチぐらいでギャーギャー言わなくていいでしょ
でも目の付け所が腐ってんのはいい加減にしろ

909 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:30:05.75 ID:a4AoBJohd.net
初期より罠もカメラも増えたしこれからも増えてくだろうから
IQとドッケビはカウンターとして生きてくるはずなのにナーフされるんじゃ
もう脳死Finka突か脳死スモーク設置しかないじゃん

910 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:30:45.86 ID:hWsAZhN0M.net
言ってもiqってヴァルリージョンに場合によっちゃヴィジルパルスなんかをメタりつつ足3だしフラグ持ってたから普通に強い
ピックバンあるとイェーガーバンできてフラグ強かったりするし
ブラビは単に強いからしょうがないね

911 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:43:10.03 ID:BgsVK910H.net
これは妥当だぞ
プラチナ以上だとブラビ一瞬で打ち勝てるからな
IQはプロで強すぎたからね

912 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:51:55.58 ID:a91qRGBLa.net
自分でガジェットを壊せなくなったIQ使うくらいならガチギレおばさん使うわ

913 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 11:58:58.41 ID:fAizg0PE0.net
ガチギレおばさん?

914 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:01:09.49 ID:czqocfo1M.net
ショックドローンを使う!!!

915 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:11:32.46 ID:/iJbNPhn0.net
盾の耐久マイナスはまーだ理解しなくもないけど更に移動速度まで遅くなるって
ナメクジが一瞬で割れる雑魚シールド持ってるだけじゃん

916 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:14:49.78 ID:cG4hUamYM.net
原文読まないどころか日本語も読めないのはまずいでしょ

917 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:40:08.64 ID:7HTunVq+0.net
オペレーターバンの後の選択オペレーターの影響でIQは活躍してるとは思うけど
それが理由でナーフしたらピックバン関係ない一般プレイヤー意味不明だろ

918 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:41:11.77 ID:P+tZMs9X0.net
ピックアンドバン前提のプロのピック率で調整するのはおかしいだろ

919 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:42:50.70 ID:4nib5WbK0.net
ブラビは正面から撃たれて
シールド割られてないのにヘッショされるのやめて欲しい

920 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:48:18.69 ID:hWsAZhN0M.net
プロのピック率とか関係なくiqはメタれるやつ増える以上その内弱くなるのは見えてたっちゃ見えてた
まあこれでピック減ったら戻るんじゃね

921 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:49:07.43 ID:1pAQEAWwd.net
フィンカ最初のTTSのときフラッシュほぼ無効だったからな あの仕様のままでたら今でも使われるレベルだっただろ

922 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:51:16.67 ID:nH1HWYfz0.net
UBI「めんどくさいからリーグのことしか考えないンゴWWWWW
   チーターなんか知らンゴWWWWWWWW」

923 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:52:41.87 ID:wJe6Lvfbd.net
リーグありきで調整はホントクソだな
プレイヤー全員プロにする気か?

924 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 12:58:37.84 ID:REq74aiu0.net
>>915
使用時は今より早くなるぞ
マジで誤差レベルだけど

925 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 13:04:01.50 ID:hlri4rAyM.net
プロシーン前提ならまずBAN率高い奴らからnerfするはずなんだがな…

926 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 13:10:39.03 ID:L2LBU6lLr.net
クレイモアなくなるのは痛いけどトッケビ凸つよそうだな
バイブ音聞いてスタン投げるのは強い
解除しようとして反応遅れてにスタン食らうこともありそう

927 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 14:26:20.05 ID:/ZtwheDC0.net
フィンカにフラグ持たせても他のフラグもちでよさそう

928 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 14:37:10.18 ID:wuG8yqjf0.net
フィンカ ゾフィア カピタオ ヒューズ インLMGフルパ凸が更に楽しくなるな

929 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 14:55:38.38 ID:7pJc/bqzp.net
大丈夫前のttsのsmg11みたいに無かったことになるってUBIを信じろ

930 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 14:57:10.50 ID:8MAH+pxEa.net
凸仕様のフィンカでフラバン削除フラグ追加ってなにをして欲しいんだろうな
IQを使う理由が無くなりそうで悲しいわ。パルスを壁越しに殺してヴィジルを爆殺する係だったのに

931 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 15:25:57.10 ID:lPSOOolYM.net
そもそもそのアプデ情報どこに載ってるの?
TTSもう始まってる感じ?

932 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 15:26:40.62 ID:5BIWFFIod.net
IQのガジェット、今でも十分弱いのにどうすんのこれ

933 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 15:50:59.65 ID:PMcV9mvp0.net
初心者質問ですみません
バーティカルグリップって横反動に効果ありますか?

934 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 16:07:25.29 ID:fytjWuZc0.net
イェーガーのFrostbittenヘルメットの黒いやつくれよ
白じゃ目立つ

935 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 16:11:11.09 ID:S+RCA6sX0.net
イェーガーは課金で手に入るアザラシのやつが一番戦術性高い

936 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 16:35:57.53 ID:kxzF/G5DM.net
>>930
いやほんとこれ。

937 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 16:37:33.42 ID:d/XRvgHwM.net
ブラビw

938 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 16:53:20.30 ID:rsWI5lNgM.net
>>837
高橋名人が使えばレート960でFAMAS並みの銃やぞ

939 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:02:54.73 ID:80V+J90A0.net
ビアードのDMRは普通に撃っても高レートで火力高いけど
マクロでぶっ放したらやばそうだな
マクロはチート認定されるんだっけか

940 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:04:26.50 ID:R1EFaHTPM.net
マクロ盾ほんとうぜ

941 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:05:49.67 ID:QhcWq0C5d.net
logiのキーボードのマクロは動かなかったなあ
ハンドガンの連射だけ頼りたかったんだが…

942 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:09:58.11 ID:LlxW6+b10.net
>>939
バックのDMRのマクロはちびる
露骨すぎてすぐわかるけど

943 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:11:06.92 ID:LlxW6+b10.net
https://www.youtube.com/watch?v=Y8QSqwzsJ2o

944 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:13:13.79 ID:uCAcK0nXa.net
>>943
なんだ、ただのフルオートか

945 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:25:18.91 ID:zfk0GoHN0.net
普通のキーボードで無変換に割り当てってできない感じ?

946 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:43:41.00 ID://6kqPCF0.net
バックのdmrは修正はいったろ?

947 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:46:36.80 ID:fytjWuZc0.net
今連射ツール使ってみたけど普通に使えた
ACOGはリコイル的にキツイけど等倍なら超強いと思うよ

948 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 17:52:00.25 ID:arQ7nU5I0.net
連射速度ってテロハンとマルチで制限違う気がする

949 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:04:17.36 ID:nH1HWYfz0.net
最近対カベイラとの撃ち合いで勝てたためしが無い
何かアイツ異様に当てづらいわ

950 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:06:21.37 ID:T+sFjJr1a.net
マクロなんて頼るなよ
shaiikoかよ

951 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:33:08.77 ID:bn9VBM+Ga.net
最近野良カジュアルでMVPとるのが当たり前になってきたから
ランクマ行きたいけどチーターと試合数が多いのがなぁ……
一試合しただけでドット疲れる

952 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:33:30.89 ID:7N2Or/+Ir.net
acogも等倍も実質リコイルの量はかわらないはずなんだが

953 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:35:07.81 ID:oeEnSA8k0.net
そりゃかわんねーけど倍率が違うんだからACOGのほうが大きく感じるに決まってんだろ

954 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:36:45.85 ID:bn9VBM+Ga.net
PCアクション板のスレッド | itest.5ch.net:
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530782520/

立てたんで保守よろ

955 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:37:38.94 ID:oeEnSA8k0.net
建ててくれたことに感謝はするがリンクはしっかりして欲しいなって
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1531301673/

956 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:38:12.32 ID:bn9VBM+Ga.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1531301673/
あれ?はれてない?

957 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:39:12.67 ID:3wZc0Wkw0.net
>>956
すれたておつ
>>955
誘導乙

958 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:40:49.89 ID:bn9VBM+Ga.net
連投規制発動したんであとは頼んだ

959 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:42:11.42 ID:s8y98g7ua.net
>>921
でもそれやるとインの立場がな…
>>952
>>953
リココン量が違うやろ

960 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:43:48.32 ID:arQ7nU5I0.net
リコイルキツい銃は等倍ってレス時々見るけど
俺はACOGのほうがどれくらいズレてるのかパっと見て分かるからリココンしやすいわ
等倍は体感ズレが小さくなるだけで着弾はガバガバなままじゃん

961 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:51:32.65 ID:oeEnSA8k0.net
ACOGの方が当てやすいのはまあ分かる
ばっくのARとかも一時期等倍だったけど今はACOGだなあ、まずばっくあんま使わねーけど

962 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:56:07.68 ID:L2LBU6lLr.net
等倍だと縦方向に強くリココンできるようにはなるな、Y軸の感度あげるとかでも対応出来るかも。

バックは突き上げ→ADSしたときにACOGだと大写しすぎてワケわからんから等倍にしてる

963 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:58:04.47 ID:ibs3xlLg0.net
イエーガーくんの覗き込み速度もうちょっと頑張ってほしい女の子でももっと早いんだからさ

964 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 18:58:44.86 ID:REq74aiu0.net
>>951
1ラウンドの時間短いからむしろ楽だぞ

965 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:00:30.47 ID:uCAcK0nXa.net
このゲームってFOV上げてもスコープの倍率は固定なの?

966 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:01:11.39 ID:uCAcK0nXa.net
書いてから気がついたけど自分で試せば良いだけだねごめんね

967 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:02:55.17 ID:Sl6LX03n0.net
いいよきにしないで

968 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:03:05.68 ID:s8y98g7ua.net
>>960
等倍でもACOGでも必要なリココン出来てれば変わらんぞ
ACOGで大きくリココンするより等倍でリココンする方がやり易いな、俺は
リココン後にマウスの位置をリセットしなくてもいいし

969 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:04:48.42 ID:7tb2GQgD0.net
カジュアルやると途中参加かヨットとかタワーみたいなゴミマップしか来なくてストレスマッハ

970 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:05:57.90 ID:tsRwEedV0.net
カジュアルのタワー率やばい3.4回に1回はひく気がする
抜ける人が多いからだろうか

971 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:06:59.70 ID:G1VHgzMWa.net
ソロでもランクしかやらんから久しくカジュアルマップやってないなぁ。ランクはランクでキレそうになるからあれなんだが

972 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:09:29.08 ID:7tb2GQgD0.net
さっきまでで5回ほどマッチしたけどヨットヨットタワータワーテーマパークというね。
何この糞マップ率。有り得ないんだけどw

973 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:12:14.70 ID:764T+2KBM.net
そもそもこのゲームの糞マップ率がさ

974 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:12:24.50 ID:s8y98g7ua.net
そんなときは切り替えて遊撃でいかに暴れるか、また遊撃潰しを凌ぎつつ時間稼ぐ練習するとええんやで
ランクと違って時間が長いから後者で勝つのは厳しいけどな

975 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:13:27.81 ID:XEGFMJBna.net
どいつもこいつもマッチングからマップ除外しねーんだもんな

976 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:14:32.19 ID:r+WM5HhN0.net
ヨットもタワーも言うほどクソじゃなくね
ヨットは飛び出し場所あるし防衛缶詰にもならないし
タワーは部屋数多くて攻撃防御ともに1回撃ち合っても不利なら引いて攻防できるし割れる壁多くて
チャンス作り易いし

ただファベーラ大学は擁護出来ないけどな

977 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:15:07.33 ID:7tb2GQgD0.net
>>975
ほんまそれ。こっちがマップ除外してても野良のやつ全員が消してないと意味ないとかいう糞仕様のせいで意味がない

978 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:16:25.84 ID:7tb2GQgD0.net
>>976
糞じゃなかったらランクでも採用されるんだよなぁ

979 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:16:35.98 ID:QfU3PtMR0.net
初心者だから偉そうなこと言えないけど
d2とかカルカンドみたいな名作マップが存在しないよね

980 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:18:42.02 ID:1yXvOI9Id.net
>>977
そもそもマルチのマップキックの項目消されてるけどな

981 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:19:07.08 ID:G1VHgzMWa.net
マップ除外ってテロハントだけの仕様になったんじゃないの?気のせい?

982 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:21:42.67 ID:Oaij6wShM.net
ファベーラ大学よりヨットタワーの方が何故か嫌いだわ
一番嫌いなのはダントツで民家だけど

983 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:21:42.83 ID:/ZtwheDC0.net
容量の無駄だから普通にけしてほしい

984 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:26:57.08 ID:bn9VBM+Ga.net
ファベーラ好きだったんだけど消された
スカスカに出来る建物好き

985 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:31:51.96 ID:rsWI5lNgM.net
ヨットとタワーは何が糞って床抜きも突き上げも出来ねえのが糞糞アンド糞

986 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:34:05.83 ID:VKrOajrvd.net
マルチでマップキックまだあると思いこんでるバカが愚痴ってるの面白いな

987 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:35:51.95 ID:KuXliZSK0.net
髭さんは昔の威力に戻せばまだわんちゃん
...ないな

988 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:42:10.84 ID:811e8jQE0.net
SCARとPARAは一時期威力52とかいう頭おかしい数字だったからな

989 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 19:43:42.47 ID:fGWPjxt60.net
糞ラグで撃ち殺された時のキルカメ見てるとムカついてくるわ

990 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:01:09.86 ID:WrVVKSSp0.net
>>959
確かに

991 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:07:30.62 ID:7tb2GQgD0.net
>>982
君とは気が合いそうだ

992 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:23:30.98 ID:DjNDBUXb0.net
ランク中にエラーで落とされてpc再起動したらロード画面以降ブラックアウトで起動しないとか死ねよubi

993 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:30:20.53 ID:DjNDBUXb0.net
4-0xFFF0BDE4のコードって再インスコしないとダメかな

994 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:34:07.69 ID:cgbRL8tMM.net
ファーベラは飛び出さないと階を移動出来ない場所があるのが糞の不動の頂点に拍車をかけてる

995 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:35:14.70 ID:d/XRvgHwM.net
ライオンのナーフ前やってなかったから使用感とかは分からないけどこいつアビリティもさる事ながらv308もダメ44のレート850でリコイルも正直ってぶっ飛び過ぎでは?
UBIはどうしてこんなのをそのまま実装したのかホント謎

996 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:38:12.43 ID:oeEnSA8k0.net
ナーフ前は反動正直クソだったけどな

997 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:39:30.85 ID:kYoVC5vs0.net
レートは表記が間違ってただけでそんな速く無いよ

998 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:39:48.19 ID:cgbRL8tMM.net
そもそもライオンとフィンカはCooP専用キャラクターでPvPでのバランスは考慮されてなかったんだよなぁ・・・
vectorが308口径(7.62mmのどれかは分からん)ていうのもゾンビゲー特有の適当さ加減で作った感がある

999 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:40:06.37 ID:cgbRL8tMM.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:41:59.22 ID:Elhshow+d.net
すみません質問してもいいですか

1001 :UnnamedPlayer :2018/07/11(水) 20:42:12.29 ID:NYaijyxud.net
質問どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200