2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's The Division Part78

1 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:09:18.60 ID:7R6dC2YNd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
Tom Clancyシリーズの新作、Tom Clancy's The Divisionのスレ
オープンワールド型 TPS オンラインアクションRPG

PC版世界リリースは2016年3月8日
■日本公式
 http://www.ubisoft.co.jp/division/
■海外公式
 https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/en-gb/home
■steamグループ
 https://steamcommunity.com/groups/divisionjpn
■関連記事
 http://www.4gamer.net/games/241/G024173/ (4Gamer)

■The Division ディビジョン 質問スレ Prat3
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533012709/
■Tom Clancy's The Division パーティ募集スレ part1
 https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1460614599/

次スレは>>980が建てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑をコピペでワッチョイ
無理な場合は誰かが宣言してからスレ建て

■前スレ
Tom Clancy's The Division Part77
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530318828/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:10:02.72 ID:7R6dC2YNd.net
ツイッター公式 メンテ・アップデート情報など
https://twitter.com/TheDivisionGame

Reddit(開発も稀に書き込む)
https://www.reddit.com/r/thedivision

Division tracker
http://divisiontracker.com/

リアルDPS計算機
http://www.divisiondps.com/

今週の店売り一覧
https://rubenalamina.mx/the-division-weekly-vendor-reset/

各種アイテムの最低値〜最大値一覧(Update 1.3対応)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1JTLivI7FDB0HeHIX0GePMLJd4bD-xarH3ZpNxPCX218/pubhtml#

報告済みバグ・ステータス (英語のみ)
https://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1233-Known-Issues

メンテナンス告知・変更点 (英語のみ)
https://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1167-Changelogs

射程によるダメージの減衰について
http://divisiontips.com/guides/WeaponGuides/WeaponOptimalRange.html

Skillpowers(1.4対応)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/13pm482-pt1uD-JLWB0KH_stQ7Oseh4DwNqYY00KW4Dc/edit#gid=932853185

1.8以降の各種アイテムドロップ確率
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/7hxjhu/18_drop_chance/

シールド一覧
https://www.reddit.com/r/thedivision/comments/8r45by/datamining_list_of_all_shields_patches/

3 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:10:26.52 ID:7R6dC2YNd.net
5発マガジン・・・120%(11発)
7発マガジン・・・114%(15発) ★
10発マガジン・・・120%(22発)
20発マガジン・・・120%(44発)
25発マガジン・・・120%(55発)
30発マガジン・・・120.5%(66発) ☆
32発マガジン・・・119%(70発) ★
45発マガジン・・・120.5%(99発) ☆
50発マガジン・・・120%(110発)
100発マガジン・・・121%(221発) ☆

★120%未満で最大マガジンになる
☆120.5%以上で最大マガジンになる

4 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:11:03.43 ID:7R6dC2YNd.net


5 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:12:13.09 ID:7R6dC2YNd.net


6 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:13:23.65 ID:7R6dC2YNd.net


7 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:13:57.47 ID:7R6dC2YNd.net


8 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:14:30.17 ID:aUfLUTqD0.net
ほしゅ加勢

9 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:14:44.87 ID:N376+tz5a.net
>>1


10 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:15:12.84 ID:7R6dC2YNd.net


11 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:15:48.38 ID:poCxfN6u0.net
立て乙

12 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:16:37.10 ID:7R6dC2YNd.net


13 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:17:05.90 ID:aUfLUTqD0.net
加勢

14 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:17:14.80 ID:7R6dC2YNd.net


15 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:18:34.91 ID:aUfLUTqD0.net
加勢

16 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:19:35.40 ID:7R6dC2YNd.net


17 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:20:19.73 ID:7R6dC2YNd.net


18 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:20:49.12 ID:aUfLUTqD0.net
加勢

19 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:20:53.20 ID:7R6dC2YNd.net


20 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:21:44.74 ID:7R6dC2YNd.net


21 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 14:22:33.99 ID:aUfLUTqD0.net


22 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 17:21:58.22 ID:uzSywcLT0.net
こんにちはニューヨーク

23 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 20:36:48.63 ID:3oSl+khi0.net
1000 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ d2e1-JkcQ)[sage] 投稿日:2018/07/31(火) 17:56:32.24 ID:PTjSYHaA0
1000ならフェイラウに中出し

24 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 22:20:45.47 ID:ReR8OCFB0.net
箱めっちゃ中身かぶってかなしみにつつまれるんだが?????

25 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 22:27:23.83 ID:iKng7esr0.net
リクレ箱
3箱開けて
グローブ3つ

26 :UnnamedPlayer :2018/07/31(火) 23:33:59.60 ID:3oSl+khi0.net
箱の中身は交換できないから悲しいなあ(セントリーハーネスの来ない箱を開けながら

27 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 02:59:02.96 ID:bzv0c16V0.net
野良のファルコンロストで、no heal? no dead?とかいちいち聞かんでいいよ
心配せんでも今の新規復帰だらけの環境じゃまず無理だから

28 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 03:17:02.12 ID:4yrxFOuV0.net
ピエロは無理だと今日やっと分かった
元々死んでなんぼだったんだな

29 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 09:56:41.42 ID:a2fTwweu0.net
ストライカー七個あけてマスク六個でたw
あとはバッグだけなんだがなー

30 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 10:06:21.29 ID:SyT+Nzbf0.net
>>27
野良ヒロでやる人はまず居ないだろうからね
逆に今の時期野良チャレでマッチングすればノーヒールかノーダウンだね

31 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 10:20:44.48 ID:Y3K7zMaI0.net
人居なすぎてマッチしないな

32 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 10:24:14.04 ID:j7cM3w1W0.net
アマレジェ周回で1人抜けたからマッチング検索したら数分待って同じやつが加入してきたな
時間帯の問題ではあるけど確かに過疎ってるなと感じた

33 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 11:33:15.08 ID:wh0Ah49r0.net
新規や復帰組は楽かと思ったけどもそうでもなさそうだな
テック無駄遣いしないようにしこたま貯めておくと良いよ

34 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 14:10:58.69 ID:iDmmi/iN0.net
サバイバル、パソコンの近くで待機するやつが最高に糞

35 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 14:11:30.33 ID:iDmmi/iN0.net
レジスタンスか

36 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 14:25:50.48 ID:2+6GJgum0.net
GEイベント自体3周目だし
エンドコンテンツも大してないし
クラシ手に入れれば後は最適化するだけで済むし
そりゃ人も減るわ

37 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 17:53:21.51 ID:BGTlQhUM0.net
選んだモディファイアでやらせてくれ…

38 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 22:37:59.36 ID:OrtnQBNU0.net
キャッシュから同じ部位しか出ないのはなんでや。
日にちによって出るもん決まってるのか!?

39 :UnnamedPlayer :2018/08/01(水) 22:42:08.00 ID:j7cM3w1W0.net
キャッシュって連続で開けると同じものが出やすい気がする

40 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 00:34:59.92 ID:vDSsy4Bp0.net
あと一か所なんだけど出ない

41 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 06:17:55.56 ID:rC71jzSa0.net
狙って3000箱より1500箱のほうがほしいもの出る気がする

42 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 06:57:14.62 ID:5ufKWY4+0.net
>>38
曜日によって違う

43 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 08:48:20.38 ID:IOoawIdu0.net
やることないからファルコン行ってるけど盾3も居たら本当余裕なのに中央籠もって死んでるよなw

44 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 09:34:42.38 ID:m4FM6kwGd.net
マスクとニーパッドは何曜日ですか

45 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 09:47:17.42 ID:Mt6NaBgp0.net
火曜日だよ(白目)

46 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 09:52:30.30 ID:Skyz8il10.net
ターミナルにGEキャッシュの中身交換会場くれ

47 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 10:43:56.39 ID:+nYOWHr30.net
GEバザーいいかもね

48 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 12:20:36.77 ID:ZB2BYxL5M.net
>>43
ファルコンで盾持って何するの?

49 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 12:29:41.74 ID:IOoawIdu0.net
>>48
湧いて来る場所三ヶ所押さえられるでしょ

50 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 13:05:46.47 ID:rpn5Eu5Qr.net
>>49
悲惨な結果しか見えない

51 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 13:09:03.46 ID:IOoawIdu0.net
盾やってみれば分かるよ本当に簡単だから後はPS次第

52 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 13:10:59.33 ID:lgEJkfKQr.net
今回のGE盾持って近くから打ってりゃ強そうな気がするけどそうでもないんか
D3揃ってないから使ったことなくてわからん

53 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 13:19:42.14 ID:ZB2BYxL5M.net
>>49
3カ所押さえると湧かなくなるの?
湧いたところを倒せるってだけならリスク高いんじゃね?

54 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 14:08:12.16 ID:uRbO4WKm0.net
ファルコンで盾は上手く使えれば1人いれば良いかな
だいたい砂に死角から狙われて床舐めてるの多いけど
真ん中の籠りとか慣れてないと逆に危ないでしょ

55 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 14:55:25.82 ID:MlJQTFwp0.net
通常のファルヒロで盾3で散開して攻略とか今まで見たことも聞いたことも無いね
通常のファルヒロはギアセットが強くなりすぎて相対的に難易度低下して
誰が何処で何しようが自由なんでそんな攻略もアリかもね

GEアサルトのクルーシャル:メジャーアサルトを有効にしてのファルチャレノーダウンだと
どんなビルドでどんなステ振りでも孤立したらキャットウォークのスナイパーに一撃ダウンだから
アンダーパスに籠る古い戦術は有効だと思う、必須ではないけど。
ノーマッドやヴィゴラスなどでオーバーヒール維持できるビルドならそれすら気にしなくていいけど
運悪く同時狙撃されたら戦犯扱いになるからアンダーパスか南足場の下に居た方が楽だと思う

56 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 15:04:37.42 ID:IOoawIdu0.net
初心者ばかりだと思うけど盾3も居たときの話なんだよね
GE以外だったら別に何のギアでも良いよ

57 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 16:32:28.86 ID:QXWXT3in0.net
あれ?メンテないの?

58 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 16:52:52.33 ID:5JzVi0bb0.net
>>57
ない
https://forums.ubi.com/showthread.php/1915199-No-Weekly-Maintenance-August-2nd-2018

ついでにStoGもない

59 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 18:28:44.45 ID:f7cVeQO0M.net
>>56
ん?
盾が3人いたら余裕なのか、盾が3人もいたら多いのかわかんないな

60 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 20:29:50.67 ID:ZHto3n4/0.net
ファルコンで盾持ってくる奴なんて、盾過信してタレットの射程突っ込んで死んでるイメージしかない

61 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 23:09:56.55 ID:tU1ezl7n0.net
そもそも持っていかない

62 :UnnamedPlayer :2018/08/02(木) 23:52:07.37 ID:vDSsy4Bp0.net
結局箱からは狙ってた部位でなくてGE稼ぎのアマーストで落ちたというオチ

63 :UnnamedPlayer :2018/08/03(金) 03:21:44.72 ID:YxR6N+QS0.net
俺はフェニクレが溢れたからクラシ箱買ったらそこからラスト1個が出たな

64 :UnnamedPlayer :2018/08/03(金) 09:30:27.03 ID:dSM0iuV5a.net
お、後1つだったがスルッと出てくれた

65 :UnnamedPlayer :2018/08/03(金) 21:41:25.73 ID:WqYVecPY0.net
昨日のGEは1ミッション中に2デルタとかで割と酷かったけど、
ゲーム開始直後にアプリが堕ちる今日もなかなかのもんだな…。

66 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 12:03:30.21 ID:UhFCLXl40.net
ベストとグローブしか落ちん
なんじゃこりゃイカサマかw

67 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 12:08:22.45 ID:ZTesIsPDa.net
このゲーム2千円で買いましたが
タクシーのドアはAボタンで閉めれないのですか?

68 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 12:18:33.71 ID:9tuuxXDud.net
俺はAを押すと左に動いてくな

69 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 12:57:18.76 ID:ZTesIsPDa.net
これウインドウでプレイ出来ないな
今どき窓化出来ないなんて・・・・
捨てるわ

70 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 13:37:25.57 ID:I6f8PLEx0.net
え・・・

71 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 13:39:34.29 ID:SIrYrPPD0.net
>>69
おう、今すぐに窓からパソコンごと投げ捨てて二度とここに来るな。まじオススメ!

72 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 13:41:44.92 ID:h+otYGoe0.net


73 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 13:55:41.99 ID:sGziaExw0.net
PCAになんで家庭用の奴が入り込んでくるのか

74 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 14:26:05.74 ID:7kz4VT0dM.net
買っていきなりクレームつけるやつってこういうやつだよな

75 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 15:53:59.49 ID:f4aw5oxR0.net
窓化して擬似21:9は1回はやるよな

76 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 16:03:34.02 ID:oIikyHr90.net
車のドアは体当たりでパタンて閉まるよ
片っ端から車のタイヤをパンクさせてドアを閉めてたら朝になったこと4回ぐらいあるけどDivisionってそういうゲームでいいんだよね?

77 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 16:49:35.37 ID:9tuuxXDud.net
>>76
道のポール倒してもいつの間にか立ってるんだけど
もしかしてお前が毎晩直してんの?

78 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 17:26:11.23 ID:QkUsrmfd0.net
>>77
暇なJTFかLMBの隊員がひっそり立て直してるんやぞ

79 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 19:36:42.23 ID:uuG/eymj0.net
ミッション開始前に壊しといた爆弾が、ドンパチしてミッション終了後すぐに復活してた。
だれが置いたんだ…残ってたのはJTF…まさかな…。

80 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 19:49:50.10 ID:mW/jiYlx0.net
ファルコンロストソロで行ってみたけどなんだこのしょうもないミッション
倒せない敵から延々攻撃を食らいながら戦い無限に湧く敵を倒し続け爆弾貼り付けに行けばタレットに射殺されないかの運ゲー
侵略ミッションってのはどれもこういう不快なステージしかないのか?

81 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 20:08:09.10 ID:6bWc4EaN0.net
>>80
基本的にソロで行くところじゃないし
ファルコンならソロでも行けるけど運ゲーだと思うなら単に下手なだけ

82 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 20:12:36.41 ID:OJfOHqAFa.net
上手い下手とかじゃなくて覚えゲーなだけ
レジェ全般にも同じことが言える

83 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 20:28:20.55 ID:iDGQIA8y0.net
ストライカー揃ったけど面白くねーな
やっぱりロンスタアレハンサイッキョ

84 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 21:47:44.35 ID:SIrYrPPD0.net
>>80
ドラゴンネスト行ってみれ。ラスボスの恐ろしさに震えるぞ

85 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 22:10:01.26 ID:s0PbwzPS0.net
侵略といいアルファクラシといい
開発のなかに発言力のある無能がいるのかもしれない
とても話し合ってできたものとは思えない

86 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 22:14:12.54 ID:EXHM9Y2Wr.net
ストーレン作った奴はドMとかいうレベルを超えてると思う

87 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 23:26:51.09 ID:h+otYGoe0.net
レジェでメジャー、クルーシャルやる馬鹿市ね
モブ砂の攻撃が全てワンパンになるじゃねーか
たかだか170〜80のクレジットがほしいなら外周1匹やれ

※プレーヤーは大部分中華なんでただの愚痴

88 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 23:29:28.50 ID:mSVIj8Jo0.net
>>86
元々ストーレンは、
「実装当時、当時のプレーヤーの使用頻度が低かったスキルを無理矢理使わせる」
為だけに作られた侵略ミッションだから異質さが滲み出るのは仕方ない

今では実装当時の状況とは一変してギミックが陳腐化してるから
終末なら野良でも楽勝になってる、侵略の中でも下から数えた方が早い位楽
ウェーブ制のファルロスやドラネスより野良が簡単に終わる

89 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 23:32:31.85 ID:NYzUmut9a.net
The Division買った
最低ゲーだった
窓化出来ない
所々重い
面白くないゲームシステム
ゲームする以前の問題ゲーだよ

90 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 23:32:55.45 ID:mSVIj8Jo0.net
>>87
全く同意だけど、週末ならマッチしても安易に飛ばずに自分がリーダーに居座り続ければいいんじゃない?
たかだか数十秒の時間が待てないならスナワンパン想定して蘇生ステーション常備したほうがいいんじゃない?

91 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 23:42:20.62 ID:Xw5PLtsgM.net
>>89
頭の問題の方心配しろ

92 :UnnamedPlayer :2018/08/04(土) 23:57:21.91 ID:PJLK4r5Y0.net
メジャーアサルトとスキップ暗黙ルールが嫌だけどハンター君倒したいならレジェ病院行けばいいのでは?

93 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 00:29:17.28 ID:L7znURbP0.net
Sadf-+kEFはGTX10XX総合の前スレと現スレにも同じ内容書いてるわ
どんだけ悔しがるんだよw

94 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 01:02:58.61 ID:3GD0e3xF0.net
メジャーとかでクリアできるならいいけど普通に全滅してるしノーマルのアサルトでいいじゃんと思う

95 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 01:50:25.31 ID:sd3kHxvH0.net
>>93
相手にするのやめようぜ、ちょっと何を言ってるかわからんレベル
窓で普通に動作するし部分的ですら重くもならない

96 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 01:57:12.44 ID:SSSyY9Vq0.net
last stand やってるけどさ、チート多い。異常なダメージ量に盛り森のスタミナ。なんでハウス2発でしぬんだよ・・・韓国人だったわ
中国人のチートはあからさまだが、韓国のは初心者にはわかりずらいと思う。OVERWATCHもそうだが韓国ksだわ。
有料のラススタくらいどうにかしろよなUBI

97 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 02:45:52.30 ID:fiAN53aJ0.net
>>96
恐らくその通りだし君の主張に同意できると思うけど
その報告は過去あまりにも多すぎて、動画でも載せてくれないと話が続かない

98 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 06:53:14.43 ID:37PO81ro0.net
野良リーダーやりたいならプライバシー設定しろハゲ

99 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 11:42:09.30 ID:bLXWHxvA0.net
ストライカーグローブでねええええ。
あと1箇所なのに。

100 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 11:46:25.27 ID:fiAN53aJ0.net
>>99
ご愁傷様、グローブはメイン特性が3つあり、かつ特性の種類が多くて
2箇所再調整では要望を満たせず、2枚3枚と厳選が必要な部位なのだが
入手する事と、1発で要望を満たす事を祈ってるよ

101 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 12:02:40.43 ID:Jy0GNgVt0.net
全部位揃っても厳選しなきゃならんからね
新規は大変だろうけどそのうち出るよ
でもナーフされるんだよな

102 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 13:09:02.41 ID:ps/whCFWr.net
いうて二箇所変更できるからそんな厳選いらんやろ

103 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 14:06:52.35 ID:KrKgg1v70.net
ファルコンチャレンジでダウンやサポステ使ってもやろうとするのは何なんだろ

104 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 14:28:39.36 ID:6+vOimYdr.net
いまCMD目的多いからそれで即抜けでゲームにならんだろ

105 :UnnamedPlayer :2018/08/05(日) 18:27:14.83 ID:7XhD640f0.net
ピアー93って部屋籠もるより
オープンな所でやった方が簡単だな

106 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 11:57:22.59 ID:rRIN1GR7M.net
やぁリックバラッシだ!

107 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 12:36:30.58 ID:uShlV2Gb0.net
ニューヨークのみんな、今日は暗くなろう

108 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 15:45:18.68 ID:BsvE3DaG0.net
ストライカー揃った。
元プレデター。
確かに強いがスタミナ9000のプレデターの方がPvP/PvEも自由に動いて楽しめる戦闘ができるような気がする。
ずーっと使っていると飽きるかもしれないセット。
色々聞いていると似たような感想もってる人多いからやっぱりそうなんじゃないかなーっと思う。
目茶苦茶苦労して6セット揃えたけど。

109 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 16:02:45.19 ID:NkG0iq5ad.net
苦労して?GE回っただけだろ

110 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 16:15:02.06 ID:BsvE3DaG0.net
>>109
違うべよ。
5セットはDZネームドや強奪、地下、レジスタンス他で回収。
それでだいたい2ヶ月。
ちょうどいいタイミングでこのGE来た。
GEだけで揃えたのは逆にプレデター。

111 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 16:23:47.85 ID:NkG0iq5ad.net
>>110
そっかすまんね
俺も前回ストライカー対象GE直後に再開して2ヶ月以上かかったな

112 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 19:06:04.82 ID:VokWW0RB0.net
前スレでアレハンドロが全く出ねえと愚痴っていたものですが
GE中にポロっと出ました。皆様アドバイスありがとです。

113 :110 :2018/08/06(月) 19:42:10.93 ID:NHICvGCkd.net
しかしいざ使ってみると戦闘に面白さが欠けるね。なんでやろ。
そいで初ラストスタンド行った。
タフさはプレデターの方があるんじゃ?こう出血させた時ニヤリ(* ̄ー ̄)となるし。
2ヶ月かかったのになんだか満足感に満たされない。ブルフロが安定しまくりになったのは確かにいいが。

114 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 20:26:35.90 ID:nOKD9Cdm0.net
昔も今もストライカーはバフ貯めてなんぼ
スト6はバフが貯まり易い上に盾でもバフが貯まるから一強って言われてると思うけど

プレ6はソロチャレまでなら榴散弾の出血でありえない火力出せるけど
チャレ4人PT以上だと微妙、スタミナ9Kだと尚更

115 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 20:28:47.43 ID:x11GYARgr.net
スト以外の攻撃職ってセントリーくらいしか息してなくない

116 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 21:00:37.98 ID:BsvE3DaG0.net
んー。
そうなんですかー
よく聞くのがショットガンで貯めてからアサルトって聞くんですがやっぱりそう?
振り方はどうしるの?
今は鈍器とスタミナは6000で電子3000。
PvPの場合。

117 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 21:06:34.97 ID:w29GgWo70.net
鈍器6000ってすげえな
殴りまくるんだろうか

118 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 21:09:16.72 ID:57Nm6n2L0.net
敵には居るな

119 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 22:06:03.29 ID:log2+Ff0M.net
ショットガンって貯めるためじゃなくてレジェの敵を止めるためにつかってるんじゃないの
アサルトでもすぐ貯まるし

120 :UnnamedPlayer :2018/08/06(月) 22:47:16.75 ID:uZMeN8nN0.net
セントリーはすごくいいな。デッドアイ、ハンターよりずっといい。PVEでは

121 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 00:08:09.62 ID:5fHWkWA90.net
セントリーが強いというかデッドアイとハンターがいまいちなんだよね

122 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 00:27:18.78 ID:Z08zIbxS0.net
ロンスタはダメージ自体にボーナスあるわけじゃないからダメなのかね…。
DZうろつくならストライカーの方がいいのかしら。

123 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 00:38:17.76 ID:C1EJgSmG0.net
china joy 2018てなんだよこの臭そうなイベントは

124 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 00:45:22.32 ID:7M2Qi3Js0.net
DZはノマドで回りたいんだけど4分のクールダウンがだるいのと、vEの選別最適化まで終わって
やる事なくなってたので今回のGEで弱体確定してるvP用のスト集めた・・・マジやる事なくなった

125 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 08:15:12.08 ID:ZDieRO5KM.net
UBIとtencentで提携したから多少はね。

126 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 08:18:37.61 ID:QnnOfJPa0.net
UBIにしても中国市場は魅力的だろうしね。
中国専用サーバー用意してほしいね。かの国用にもほしいが。

127 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 11:56:03.24 ID:UUZav4p4r.net
far cry5の最初のDLCがUBI上海スタジオだったな、そういえば

128 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:05:48.00 ID:DmsQV6EM0.net
>>122
最近の韓国人ローグは軍団で来るからPvPも視野に入れてるならストライカーでもあんまり意味ないだよ。
もっともPvPの話だけど。
基本PvE目的でうろつくならストライカーかプレデターが個人的にはやりやすい。
時々邪魔が入ってもこのどちらかなら相手にもよるけど対応しやすい。
完全にPvEだけ目的なら最近ファイナルメジャーも面白い。

129 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:22:07.59 ID:Vy3dD3f60.net
ファイナルメジャーは弱いよ、スカルズに火力劣る
レジェでタゲ取ると追いつかないくらいグレ飛んでくるし
チャレンジだと上手いとまでいかない普通のPTでもまずクレ飛んでこない

ファイクレより出番無い

130 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:42:44.72 ID:E3yqdmDJp.net
なるほど、、、そんな状況なのに
使われないクソセットを強化するんじゃなくて、
ストライカーを弱体化するのか、、、

131 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:45:36.16 ID:Ox45aVJg0.net
他を上方しないで個別に下げてくるからな本当終わってるよ

132 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:48:16.67 ID:+w5eLGMF0.net
>>130
今までもそうだったしな
強いものや便利なもの、みんなが使うものは弱体化の対象になる
そして産廃が生まれる

133 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:52:44.64 ID:DmsQV6EM0.net
>>129
ごめん。
その強いとか弱いとかっていう意味ではなくて爆弾が飛んできた時にシュッって消してくれるとこが面白いからって意味でw

134 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:56:25.51 ID:s76DliED0.net
>>130
最初のナーフはセントリーやったな・・・

135 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 19:56:48.13 ID:Vy3dD3f60.net
ストライカーの弱体化って主にPvP面じゃないのかね
それもCSのショーストマクロ絡みだと思ってるけど

言う程ストライカーは強くないよ、というか強過ぎではない
スト6、プレ6、ロン6辺りが3強で他はサポートかネタって感じ
黄色しか出ないレジェはスト6でしか行く気しないけど

136 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 20:14:42.18 ID:pkPZteMZ0.net
SotGでスト6とショーストッパーの組み合わせが云々みたいなことを言ってたのは見たけどスト6自体が弱体化されるって言うのはどこ情報なのか気になる

現状のスト6は万能過ぎる状態になってるけどこれを弱体化したからって今使われてないクラシが生き返ったり装備の選択肢が増えたりすることは無いから
スト6弱体化より他のクラシを強化してくれってマジで思うわ

137 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 20:18:06.78 ID:juu2/fDM0.net
病院国連ボス戦はセン6の方が好き

138 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 20:34:45.04 ID:+w5eLGMF0.net
>>136
どこってSotG

139 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 21:09:27.10 ID:pkPZteMZ0.net
>>138
SotGで言ってたわすまんかった!

140 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 22:04:27.80 ID:DmsQV6EM0.net
スカーミッシュで4PT組んだら他の3人始った瞬間抜けやがった。
1対4で勝てるわけないだろ。
全員韓国人か?ボイスチャットがそっち系の声ばかりでなんか叫んでいてうざい。
日本人って分かると急に態度変えやがる。
コレアストライカーにはなりたくないわ。
なんでやっぱプレデター。

141 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 22:06:03.33 ID:DmsQV6EM0.net
コレアストライカー。
短縮して
The K.S
DZで軍団組んでるローグもどうせThe K.Sだろ。

142 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 22:08:12.30 ID:DmsQV6EM0.net
>>136
ショートストッパー使うと一瞬でバフ貯まるやつ?
あれいかんの?やっぱ。

143 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 22:26:35.56 ID:KbeJhjzW0.net
>>134
セントリーは足すはずが掛けていたという落ちだった記憶

144 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 22:29:37.71 ID:KbeJhjzW0.net
>>140
韓国人に日本人だというといきなりジャップ言われるからなあ。あれはヘイトで報告してもいい案件だった

145 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 22:52:18.14 ID:USjS7NHx0.net
スコープ覗かなきゃいけないクラシだってあるんですよ!!

146 :UnnamedPlayer :2018/08/07(火) 23:05:40.82 ID:/hLGlkQJ0.net
また日記書き始めたな

147 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 00:47:24.65 ID:RlJpzyJS0.net
実装初期のセントリーはHSボーナス乗算(+1.3まではブルータルも乗算だったはず)、フルオートのHSでもマークが付く恐ろしい性能だったから仕方ない
マークの時間は短いけど、15%×3で45%増し、さらにエリダメボーナスも付いてたから強かった
今のセン6もさすがにそこまではいかんけど、まだまだ強い部類

148 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 02:39:19.58 ID:wA4IcHel0.net
たしかにバランスの取り方悪いけど文句があるならフォーラムに書き込もうな

149 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 02:41:44.76 ID:ffDIiRXN0.net
セントリーの欠点

・芋って豆鉄砲打ってるようなメンバーだとマークつけても無意味
・逆にアタッカーが揃ってるとマークしてる間に終わってる

150 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 03:02:39.16 ID:As7pPEF70.net
自身への6マークHSダメージボーナスだけで十分価値あるんだよなあ
数も硬さもある追加レジェでは味方がどんなだろうと有用

151 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 03:45:36.82 ID:7Gtm0W0z0.net
セントリーってグループに2人居る事が少ないからセントリーだけやってる人は気づきにくいけど
本当に凄いセントリーはレジェエリート程度の敵なら2〜3マークで殺してる

いくら銃器振りM44でもレジェのエリートを2発で殺せるケースは少なく、仲間と火線を合わせてる
要は「自分が頭を狙いやすい」のではなく、「仲間が撃ちやすい」敵や
メディックやショットガンを含む、「戦術的な優先度の高い」敵にマークしていく能力に長けている

電子振り盾セントリーが過去に叩かれたのも、この前ハンドガンセントリーがこのスレで叩かれたのも
マーク付ける事で仲間に恩恵あるんだからそれだけで価値がある(ドヤァ)って考えだから叩かれた
たった4人しか居ないグループで自分がバッファーである前にアタッカーであるという自覚がない

味方3人が必死に敵メディックをどうにかしようとして、仲間リクレーマーですら頑張って敵サポステ割ろうとしてるのに
優先度の低いザコに6マーク付けて俺がこんなにマークバラ巻いて仕事してるのにお前ら何やってんだ事を愚痴ってるが
何でその6マークがHP満タンなのか自分で考えた事はあるのだろうかと問いたい

152 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 04:03:17.04 ID:7Gtm0W0z0.net
恐らく多くのセントリー使いは、ストライカーなどのアタッカー装備も持っていて
セントリーが瞬間火力でそれらに劣る事を知っている
だから仲間から無能だと思われないようにマークの数でアピールしたいのだと思う

このゲームはミッションやマッチ終了後にダメ―ジいくらとか、回復いくらとかリザルトが出ない
ある程度プレイしてる人なら、仲間がダメ出さずにマークを付けてるのか
ダメ出してマーク付く前に殺してるのか、撃ってるけど当たってないのか、だいたい分かってる

「セントリーは指揮官」という誇りをもって、6マーク付けられないから無能とか思わずに
戦術的な目で状況を見て仲間に「倒すべき敵」「倒すべき順番」を示しながら火力出して真っ先に撃ち殺して欲しい
これが出来るセントリーはたとえ2マークしか付いて居なくてもちゃんと仲間は見てて
「あのセントリー俺が殺る前にMDRを2発も頭に入れやがった・・・」って尊敬してる

153 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 04:15:36.55 ID:hHPVNKzR0.net
グランドセントラルみたいな戦闘エリアが狭いステージだとセントリーはクソ強い
使ってて楽しいレベル

154 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 04:29:09.07 ID:7Gtm0W0z0.net
野戦病院、国連みたいに広すぎるステージでもセントリーは強い
そういうシーンはデッドアイやハンターも強い
結局セントリーに限らず、各個人にとってあるギアセットがPvEで強いか弱いかの判断は
M4+ショーストッパー標準ストライカーとの比較になる

ストライカーが戦いづらそうにしてるシーンがあるなら、それを助けてくれるのは他のギアセット

155 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 08:37:16.64 ID:mg9+sGpn0.net
スカーミッシュの装備ステータスの調整って均等になるように調整されるんだよね?
それなのに何故同じストライカー装備なのにバカ硬いのとかバカ痛い(数発?で死亡)が居るんだ?
MODも見ると数値は最も高いのを装備できるようになってるよね?
そうゆうのを考えたとしても差が異常にある場合があるんだが。

156 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 09:39:45.50 ID:7Gtm0W0z0.net
何も対策せずにただやってみようとスカーミッシュをプレイした人は大抵最初にそう感じる
原因としてチート、グリッチ、ラグ、スペック不足の処理落ち、組織戦術、ギアセット、タレント、パーク、AIM力、立ち回り・・・
ありとあらゆる要素が考えられる、PS4や海外のスカーミッシュ動画と明らかに交戦時間が違うのも分かる

だからこそまず自分で動画を撮ってスローやストップで検証して自分なりの結論を見つけたほうが良い
それでチートだと判断してコンテンツに見切りを付けても誰も何も言わない
ここで不満を述べて、同意を得るにしても動画があれば説得力も増す

157 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 13:34:21.31 ID:mg9+sGpn0.net
>>156
録画ちょっとトライしてみる。
DZだと装備差かなーっと思ってたけどスカーミッシュでもほぼ変わらない状況だったもんで。

158 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 13:37:36.71 ID:Lr/Ki1BA0.net
チートだから
今に始まったことじゃない
kaiとか中華とか
まあマジメにPvPやっちゃ駄目

159 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 15:44:39.45 ID:oo62C6oca.net
kaiのリポートの多さにubiのyagiさんも呆れとったわ

160 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 17:28:18.81 ID:mg9+sGpn0.net
全部のマッチングがというわけじゃないけどかなり疑問が残るマッチングが多過ぎ。
一番分かりやすかったのが前に同じチームだったときに次の回で敵対同士になった時。
そいつとは普通にタイマンできたけど一部のプレイヤーとタイマンした時数発で死んだ。
回避とかしないで正面から真っ向勝負で撃ってくるやつは絶対チート。
実際こっちのダメージ全然入ってないし。
DZでよく会うローグとマッチングした時は試合が始った瞬間俺以外全抜けとかホント腹立つ。
Division2では韓国人はどっかの違うサーバーに隔離してくれ。

161 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 17:35:19.92 ID:mg9+sGpn0.net
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/overwatch-cheaters-are-crying-like-babies-after-waves-of-ban-hammers/

オーバーウォッチのらしいがまじで韓国人でクソ。
チート行為でBANされてんのに叫ぶとかマジで死んでほしい。
知り合いでよく韓国へ旅行行く奴が居るがよくこんな腹ん中でなに考えてんだか分からん奴らの国へ行くもんだ。

162 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 17:45:15.10 ID:hHJGtzvZd.net
この演説いつまで続くの?

163 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 18:12:14.88 ID:7Gtm0W0z0.net
過疎ってるスレだから気にすんな、どんどん何か書いてけ
自分から出せる話題も無いのに大物芸能人のダメ出しみたいなマウント取りで話途切れさせるより
色んな人が色んな口調で色んな事を書けばいい、新規や復帰組も既出恐れずに気軽に書いてけ

164 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 18:29:15.08 ID:bcU7u+Lba.net
ストライカーが戦いづらそうにしてるシーンがあるなら、それを助けてくれるのは他のギアセット


良いこと言うよね しびれたわ

165 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 18:38:34.67 ID:hHJGtzvZd.net
話題がなかろうがPvPで負けた悔しいチートだ韓国人がとか騒ぎ出すアホは勘弁な

166 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 18:43:38.29 ID:SOkndrPcr.net
補うのもストライカーでいいぞ

167 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 19:38:54.01 ID:kZrhQ6t20.net
野良で見知らぬストライカー同士フォローしながら前線を押し上げてくのが好きだな

ストライカーと相性が良いのはセントリーよりD3だと思う
高スキパでパルス回すセントリーはプレデターと凄く相性良さそう

168 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 20:46:03.16 ID:mg9+sGpn0.net
https://clips.twitch.tv/CoweringAssiduousSnailHotPokket

別ゲーだけど空飛ぶ車チート。
DIVISIONも空飛ぶエージェントに遭遇するときもあるんだっけ。

169 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 20:49:57.08 ID:JbsqzX8G0.net
昔のエージェントは空も飛んだしエリア外にも行ってたし壁もすり抜けてたよ

170 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 20:58:45.41 ID:kZrhQ6t20.net
HUBで3m上を走り回ってるエージェントを一度だけ見た事があった
こんな所でチート?な訳ないしな・・・と思ってたけど
ある日インしてHUBに沸いたら目の前のエージェントの首が上を向いてる
つまり俺が上に居るって事なんだろうけど隣のエージェントは普通にこっち見てる

まあラグが起因のバグなんでしょ

171 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 21:37:03.07 ID:M30Q8l6t0.net
PTメンバーがたまに免疫サポステとかリクレサポステの上で足踏みしてるアレがただのラグじゃなくて
PvPで悪用されると対処出来ないレベルのヤバいバグだったのは面白いと思いました

172 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 21:46:18.56 ID:GBGI0Lyq0.net
アマストレジェで壁抜き瞬殺してるチータいたな
vEでもチートかよw

173 :UnnamedPlayer :2018/08/08(水) 23:23:43.08 ID:eCiCHXWV0.net
回線だろそれ

174 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 01:22:11.75 ID:ELdaYRUM0.net
昔のアマーストで最後のところで壁に穴開けて撃ちまくれるバグは面白かったな

175 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 01:22:36.12 ID:ELdaYRUM0.net
領事館だったごめん

176 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 01:25:35.85 ID:iAPBGZ1M0.net
モバカバですり抜けて外に出てLMGで壁を掘削作業とかしてたな
懐かしい

177 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 01:54:21.84 ID:UkyVKlDr0.net
キングマラソンの後だっけ前だっけ

178 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 01:55:28.58 ID:aj58nZwG0.net


179 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 01:59:07.40 ID:LpG3whQg0.net
日本人でもチーターって居るの?w
すぐキレる韓国人くらいだよねー?
汚れた国だ。
韓国のドラマとか好きな日本人の気がしれん。
男でもし近くにいたらまじキンタマ蹴り潰してぇ。
子孫残さなくて正解。
消滅してしまえw

180 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 02:24:05.33 ID:ELdaYRUM0.net
一時Division映画化の話あったけどモバカバグリッチも再現してほしいって言われるほど使われてたモバカバ

181 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 02:38:05.01 ID:mJZ9Pyyy0.net
2も初期はチーターとバグ利用者大勝利のバランス繰り返しそうでこわい
それぐらいエージェントのトラウマとして刷り込まれてると思う

182 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 07:20:08.07 ID:if7Om0hX0.net
>>171
状態異常解除ラググリッチ、通称ラグスイッチでしょ?相当以前からある
CS機にとっては拮抗した戦いの中の致命的な隙だけど

PC版アジア鯖はこんなの些細な事に過ぎない程のラグが普段からあって
戦ってる人も想定して動いててウォールハックとの違いも分かるから
その程度では狼狽えないし、その程度読み違えて敗北しても何とも思わない

183 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 15:39:08.83 ID:UHoKdiWo0.net
ディレクターがDivision1の運営はMassiveにとって凄い学習経験となったと語ってるから、2は混雑くらいで大きな混乱はないと思うな
デモ動画を見ても1の延長そのものだし、舞台をワシントンに変えて1の失敗をリセットし完成度の高いゲームとしてリスタートするって感じかも

184 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 16:14:56.15 ID:CwkbBBMj0.net
>>183
ラグとチートは放置してるから2でも同じじゃないか?

185 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 18:24:56.37 ID:2gnb6bFzd.net
流石にチートくらいは対策してもらいたい

186 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 18:33:44.83 ID:EnNpwrtZ0.net
鯖がゴミだったら何の意味もないからそこ手抜くなよ

187 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 18:35:35.11 ID:lxMofl9P0.net
チーターが鯖に負荷を掛けるパターンもあるからどっちもなんとかしろってこったな

188 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 19:11:37.47 ID:LpG3whQg0.net
接続人数が4千人を切ったネー。
一時1万5千人くらい居たけど。
レジスタンスでも殆どマッチしなくなった。
マッチしてもとりあえずギアスコア有ります状態の新規さんとばっかりだ。
DZ行くといつもの顔ぶれチートローグがうじゃうじゃ。
仲間同士で意味不明な撃ち合いして何が楽しいのか。
チートを使う連中ってこうゆう末路を見るのが楽しいのか?
俺様達の世界みたいな。
最終的にプレイヤーが居なくなってゲームをつまらなくしているというのに。
そこに快感を覚えるとか訳分からん。

189 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 19:26:07.60 ID:if7Om0hX0.net
一部同意できる所もあるから、ゲームの不満点はSteamの評価にどうぞ
ローグがうじゃうじゃの点は動画あたりで紹介してくれると助かる

190 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 20:13:13.23 ID:4mnICSBy0.net
エンドコンテンツのボリュームがないから飽きられやすいんだよな
最低限、全ミッションにチャレとレジェ難易度実装すべきだった
加えてGEが寿命を大きく縮めている
1は死にかけていたからいいけど2も同じようにならないといいね

191 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 20:37:49.72 ID:Mi/lAT/Rr.net
レキチャレかアマーストしかやらない

192 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 20:38:29.31 ID:ELdaYRUM0.net
敵NPCがLMBに代わるレジェンダリーとストーリーそのままの敵のヒロイック両方実装すればかさましになったのに

193 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 21:11:09.85 ID:EUdVpaeq0.net
もう地下にレジェ戻しても良いと思う

194 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 21:34:07.83 ID:if7Om0hX0.net
地下ヒロ復活しても面白さが増したりプレイの幅が広がるとは思えない
じゃあ代案あるかと言ったらそれも思い浮かばない

サバイバルって勿体なかったね、PvEはLZを使って普段見ない所を走ったし
PvPは言わば今流行りのバトロワゲーだった

195 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 21:37:58.77 ID:Ovfbj3QY0.net
そんなにPvEのエンドコンテンツがやりたいならDLCが無いヤツでも気軽に挑戦出来るレジスタンスがあるぞ
なぜみんな一直線に箱開けだけやって帰っていくのかその理由を思う存分堪能して欲しい

196 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 22:14:02.24 ID:KYnH80jBd.net
ミッションに面白さがないよな
PAIDY見習ってほしい

197 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 22:15:07.78 ID:KYnH80jBd.net
PAYDAYな

198 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 22:24:59.44 ID:KDJ3rKBb0.net
UBIゲーってどれもエンドコンテンツ不足ばっかりだよね

199 :UnnamedPlayer :2018/08/09(木) 22:46:48.11 ID:LpG3whQg0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CIEiGr6X-Qg

スカーミッシュ。
結果は負けだったけどまぁまぁ面白かった。
この動画にはチーター?は居ないようだけど。
高い確率でほぼダメージが入らないプレイヤーに遭遇する。

200 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 00:47:23.26 ID:7rY1Grvx0.net
widdzがPS4版やってるがな

パッドでも無双かよ

201 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 07:16:29.32 ID:rKYcSCxmr.net
2が決定して1の拡張が止まったから人いなくなっただけだろ。コンテンツはなし崩し的だったけど豊富になったと思う。サバイバルのバトロワは確かに先を行ってたし地下もハクスラ路線ならずっと使えそう。
まあ今はツナギに別ゲーやる時期でいんじゃね。安売り買った人もメインミッションなら回ってるだろ

202 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 07:18:21.78 ID:aB1apW8s0.net
シールドって次のシールドが始まるまでに完了しないといけないものだと勝手に思い込んでたけど違うのね

203 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 08:46:08.59 ID:Vu+DcCwu0.net
>>202
みたい。
なんでCMD3000とか毎日普通にプレイしていれば行きそうな気がした。
焦らなくてもいいんだwと

204 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 11:02:49.95 ID:2ZZ6x2oYM.net
そしてやらなくなってどうでも良くなる

205 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 11:10:08.52 ID:7d+HTSO/0.net
2で貰える特典がただの記念品レベルで別段攻略有利になったりするようなもんでもないし

206 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 11:19:04.24 ID:/UE4rz9e0.net
Division1にもβ参加特典のスカジャンと帽子がある
で、後発組やセール組はそれらを欲しいと思わないだろ?

魅力的なアイテムにすると、発売日組や後発組に不満が発生する
古参の優越感を残しつつ、新参の不満を抑えるにはこの程度が妥当だと思うよ

207 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 12:40:04.36 ID:AIxHOFNkd.net
>>203
1ヶ月やりこんでれば到達するよ

208 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 12:47:21.41 ID:vPcoVkh60.net
>>195
レイドはずっとやりたかったのにレジはなんで退屈なんだろな
箱報酬なかったらやりたくないレベル

209 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 12:49:27.85 ID:vPcoVkh60.net
>>195
レイドはずっとやりたかったのにレジはなんで退屈なんだろな
箱報酬なかったらやりたくないレベル

210 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 15:16:19.68 ID:DQj8uTq10.net
ファルコンロストと被ってるからじゃね?

211 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 16:54:33.06 ID:Oy9asStr0.net
16日にストライカーとショーストのナーフかよ
折角揃えたばっかりなのにしょーもないな
ストライカー6セットが使い物になるうちにレジ10ウェーブ周回して他のクラシ、特にD3揃えとかないと

212 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 17:14:23.45 ID:SW5EEnIB0.net
昨日の配信ではサバイバル関連のシールドが16日に来るってだけで1.8.3自体は未定って言ってなかった?

213 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 18:12:56.77 ID:6k4zgBqQa.net
>>211は全部デタラメだよ
1.8.3配信日は未定、ショーストはバグフィックスが行われるだけでナーフの予定なし
ストライカーもナーフ内容未定

214 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 18:28:16.91 ID:Vu+DcCwu0.net
>>213
てー事はショースパのバフ為は既存のまま?

215 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 19:31:26.46 ID:2hWScsaW0.net
ショーストバグって何?
1ショット1バフになるならショットガンの仕様変更だろうし

216 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 19:44:56.79 ID:Vu+DcCwu0.net
そうえいば今ストライカーのセット2種類あって、
1つは銃器6000/スタミナ7000/電子3000
もうひとつは銃器4000/スタミナ9000/電子3000
後者を某サイトを参考にしてPvP用に作ったんだけど確かに耐えるけど今度火力なくなるよね?
みんなどうしてる?

217 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 19:50:18.12 ID:Vu+DcCwu0.net
武器の事書き忘れた。
前者は命中/デッドリーのショースパとプレダトリー/デッドリーのハウス。
後者はショースパは同じでデッドリー/アンフォのハウスかデッドリー/ヴィシャスのブルフロッグ。

218 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 20:34:56.99 ID:8ohnNlTs0.net
>>217
今のままでいいからショーストに命中MOD+25付けたステの増加と10〜15発打った後のステの増加比べてみ?
命中付けても全く意味ない事がわかるから

219 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 20:57:25.55 ID:3/ptOiEE0.net
ショーストは残弾数で命中率が変わる関係か、アキュレートや命中MODは一切効果がない
あとストライカーナーフで火力が下がるかどうかはまだ分からん
回復効果が下がるだけかもしれないし、スタックが稼ぎにくくなるかもしれないし

220 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 21:04:22.26 ID:3/ptOiEE0.net
>>215
確か連射コントローラによるトリガー連打でフルオート以上の連射速度が出るバグの修正
CS向けだな

221 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 21:15:08.77 ID:aB1apW8s0.net
z3#って座標の場所に立ってどうのこうのするCMDだよね?
先日GEストライク中にレジ発電所でマッチメイクしてたら途中参加になって入った途端にCMD解除されたけど
解除方法変わったのかな?

222 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 21:32:52.97 ID:Z9UZ2Jcyd.net
>>218
ブルータルやアンフォの方が?
レスポは数値の関係者で振れないし。

223 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 23:16:52.97 ID:0c9YOm/N0.net
ストライカーナーフの話はちょいちょい見かけるからあるんじゃないのか?

224 :UnnamedPlayer :2018/08/10(金) 23:50:27.22 ID:gKWnNGY00.net
ストライカーのナーフは確定情報だろ
ナーフ内容や実施日が未定だって話しだよ

225 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 00:58:05.78 ID:C2z7W25E0.net
>>222
自分ならvP専用ならアンフォ vE、vP兼用ならヴィシャス、デットリーのクリ盛り
アンフォは説明不要だとおもうけど、ブルータルにしない理由はHSじゃないと無意味
少しでも安定してダメ入れたいならクリ盛りの方が良いと思う

226 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 05:32:13.48 ID:/M7PCZwg0.net
PS4ではマフィア3が100円来てるから皆やってるね
そんな俺も最近やってないなw
マフィア3のプレイボーイ集めて晒すのに必死だわw

227 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 09:19:39.21 ID:F1Dt8kkc0.net
最近はサバイバルも人いないなぁ…。
セールで買った1,2週間後は16人とかマッチしたんだけど、最近は多くて5,6人、少ないとボッチだわ。

228 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 09:29:07.23 ID:27ydHZT30.net
>>227
現地時間の16日からサバイバルが無料になるのに加えて
今月のシールドはサバイバル関連だから、その時期は多少増えるんでない?

229 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 09:44:59.42 ID:RJspzRB+0.net
他人が絡むCMD狙いでもないなら人いないほうが気楽ではある

230 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 10:04:39.56 ID:GeZpwqLw0.net
サバイバルのシールドは5時間遊べってやつなんで3フェーズ回ったら数周で終わる地下よりは人増えるんじゃねぇかな…

231 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 10:15:24.61 ID:edXvD5Cur.net
>>227
君らが買う前はそんなもんじゃなかったんやで(過っ疎過疎)

232 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 12:26:29.45 ID:IpO2pUTt0.net
discordのフレンドさんらがほとんど獣狩り行ってもた

233 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 13:01:50.63 ID:GeZpwqLw0.net
HUNT君の獣狩り(待ち伏せで他人の成果物を奪い取った方が圧倒的に有利で楽なおかげでほぼマンハント)って今はどうなったんですか…?

234 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 15:04:55.90 ID:QKZREkTp0.net
みーんなサバイバルウェーブ10くらいで抜けるから証拠音声1を解除できない

235 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 15:21:47.39 ID:NpMTQUOU0.net
ハンドガンから始まって拾ったテックで武器防具スキル買って何ウェーブまで生き残れるのか競うサバ×レジみたいなの面白そう

236 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 17:18:42.76 ID:gKzSfb5Y0.net
>>235
それってKillingFloor...

237 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 17:43:17.89 ID:bLnY7QLb0.net
エンドレスはダレるから10waveで難易度の調整して
最後はボスネームドと戦って倒してクリアにすれば達成感もあって面白そう

238 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 18:05:24.64 ID:F1Dt8kkc0.net
・今と同じように5Waveごとにキャッシュ貰える。
・終了/続行/難易度変更して続行を選べて難易度はあげるたびに次のキャッシュの数が増え、質のいいのも混じる
・20Waveで推奨1週、そっから先は裏ボスみたいな感じでもう20Waveぐらい…とか?

239 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 18:47:15.84 ID:0+8AzMA/M.net
平和主義者とるためにvPに初めて行ったら誰にも合わずあっさりクリア
人の気配すらなかったし人数減の表示もなし
たぶん一人だった

240 :UnnamedPlayer :2018/08/11(土) 20:17:19.67 ID:Vv7Xov7z0.net
ストライカーってARで1発バフ2貯まらない?説明だと1だったきがするけど

241 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 00:06:29.20 ID:NGoIO9co0.net
スタミナで1発あたりのバフ増えるぞ

242 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 00:40:29.49 ID:kY1THG3L0.net
ついにストライカーもナーフされるのか
せっかく集めたのになぁ

243 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 00:40:52.46 ID:6QvJSLy50.net
レジスタンスを生きたコンテンツにしたいなら
21ウェーブ以降は毎ウェーブエキゾかクラシを出せば
力尽きるまでやり続けるだろうに

244 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 02:26:03.88 ID:Pul6qFr70.net
ストライカー自体が強いという理由以外にほかが使い物にならないものが多いから使用率が高くなってしまってるストライカー
使い物にならないものを使い物になるように修正するのじゃなく
ストライカーをナーフするこの采配
さすがマッシブです

245 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 02:31:33.61 ID:Pul6qFr70.net
火力もある上に持続回復まで付いちゃうとかほかが霞んで当たり前なんだよな

246 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 06:07:52.12 ID:rO9zRy+a0.net
>>240
6セットボーナスの改良版ストライカーバトルギアの効果で1ヒットで2%溜まる
あとボーナスの減少がミスヒットで-1%、1秒毎に-2%になってる(4セットだと逆)
スタミナで増えるのは回復バフの方ね

247 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 06:08:44.91 ID:L3BlbU9U0.net
ストライカー云々言う人って他のギア揃ってないの?
ノマドやリクレ、ロンスタ、タクティ、D3、プレデター、セント、ファイナルメジャー、この辺も使い勝手によっては十分強い
侵略は逆にストライカーだけじゃ上級者しか使い物にならない
万能なのは確かだけど他も使ってみることを勧める

248 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 07:15:37.31 ID:e0txW/1dr.net
ま、どれくらいナーフになるんだろな。

249 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 07:41:39.75 ID:7YlTwzDB0.net
全ミッションクリアしたのにダマスカスの設計図持ってない‥

調べたらバグみたいだけど取得出来た人居ませんか?

250 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 10:10:37.95 ID:d0FaTqpB0.net
ストクラシは1発1バフになるんじゃね
現状、敵が固いエリートだけのレジェと相性良すぎる

251 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 10:21:59.66 ID:n0zcMrP20.net
ストライカーのヒットスタック周りは紆余曲折あって今のバランスだから
単純に昔に戻すのはゴミになるだけだからやらんと思うけどマッシヴの考えは分からん

252 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 10:24:54.91 ID:LqNxke/l0.net
パッシブ回復にはバフ効果無しにするか

253 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 13:09:57.93 ID:kY1THG3L0.net
シールドのフェニックスってまだ始まらないのか
8月だよね

254 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 14:11:54.91 ID:OdubR49j0.net
障害物乗り越えようとしたらそのモーションのままで止まって、メニューすら受け付けねぇ…
勘弁してくれ

255 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 14:14:18.60 ID:OdubR49j0.net
で、あえなく除名されましたとさ。と。
後ろでサボってんじゃねぇって思われたんだろうなぁ…。

256 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 14:20:34.15 ID:QMczF9eN0.net
>>253
16日から1週間
内容に合わせてサバイバルDLCも1週間無料

257 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 14:22:46.34 ID:Nxls5ur30.net
フェニックスは16日だって。サバイバル無料期間で人増えるといいなあ。死体あさりのCMD狙いたい。

258 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 14:36:46.05 ID:JJpeigRv0.net
>>256
シールド自体は期間限定じゃないぞ

259 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 14:51:28.27 ID:QMczF9eN0.net
>>258
そやったな
すまんすまん

260 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 18:11:54.35 ID:CbNH3lpcd.net
>>243
60とか80いけるメンツがいるからレアアイテムが溢れかえるな

261 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 18:17:09.59 ID:CbNH3lpcd.net
>>257
すでに解放されてるから新規勢とプロハイエナ勢がいっぱいいる
18人スタートで30分たって半分くらいまで減ってもずっとみんなスタートエリア付近をうろうろして死体の奪い合いで誰もDZ入っていかない

262 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 20:35:38.84 ID:Nxls5ur30.net
>>261
そうだったのかw 面白いことになってるなあ

263 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 21:25:23.17 ID:kavUj8Lc0.net
もう2でるまでに抜け殻にするつもりで
むちゃくちゃなイベントやってほしいな
経験値2倍期間と思わせて1024倍になってましたーとか

264 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 21:39:01.70 ID:0RMnf99z0.net
対ハンター戦ラススタとかやってみたいなと思う
現行ルールだとちと問題あるだろうからBFのラッシュみたく順番に突破する感じで

265 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 23:58:33.71 ID:4BTnryQb0.net
20元20元!

266 :UnnamedPlayer :2018/08/12(日) 23:59:53.15 ID:d0FaTqpB0.net
天安門!天安門!

267 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 00:00:18.12 ID:dz4sciBd0.net
ちゃんと六四天安門って書け

268 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 01:17:33.54 ID:3g0BqiTh0.net
プーサン!プーサン!

269 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 10:35:27.30 ID:Wo//6OuW0.net
>>254
もしかして国連でスタックしてた?
なんかちょっと変な感じで止まってたからあれ?とは思ってた

270 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 10:37:57.66 ID:dz4sciBd0.net
スタックしたらスカッドワープしないとまず助からないけどたいてい戦闘中で助からないんだよなあ

271 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 20:37:16.00 ID:3g0BqiTh0.net
もうまともにマッチしないな、しても途中ばっかり

272 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 22:58:04.50 ID:tvmIBSmQ0.net
発電所で20目指そうとしたらコリアが寄生根性丸出しでムカつくわ
蹴ろうにももう1人も仲間らしく蹴り出せんかった

273 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 23:08:44.44 ID:AC1iOJWy0.net
vEのサバイバルくらい1人で始めさせてくれ
どうせ他人なんて皆敵だし

274 :UnnamedPlayer :2018/08/13(月) 23:53:59.92 ID:kKjOPfah0.net
>>273
サバ缶に興味ないベテランエージェントなら一人二人いて欲しいけどな

275 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 00:37:24.02 ID:1fAbW77P0.net
こっちがヘリ呼んでハンター戦始めた後からのこのこ現れた奴が
ハンターもう1体召喚した後すぐ倒されてこっちに押しつけられたしやっぱ敵だな
こういう状況になったら逃げた方がいいのかな

276 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 01:13:01.43 ID:0bM4IwyH0.net
久しぶりに復帰したいけどクラシ装備一つも揃ってないと厳しい?サバイバルも人いなかった頃でやったことないけどプレイヤーキルなしでもギスギスしてるのか?

277 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 02:12:47.88 ID:GfmI6k7C0.net
クラシなくてもステージの流れがわかっていればどんな装備でもいけるんやで
結局のところクリアするまでに時間がかかるかかからないかの違いだけだから気にせんといてや

278 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 02:24:16.39 ID:pYh6FPzY0.net
>>276

>クラシ装備1つも揃ってないけど厳しい?
先に結論から言うと厳しくない、1人位そんなのが居ても問題なくクリアできる
ただ、クラシを今から集めるとなるとこの工程は厳しい、せめて協力してくれるフレンドが欲しい

>サバイバルも人いなかった頃でやったことないけどプレイヤーキルなしでもギスギスしてるのか?
質問の内容を確認させてほしい
「サバイバルPvEでプレーヤー間の殺し合いが無くても物資の奪い合いでギスギスしてるのか?」
という意味なら半分No、半分Yes。

24人未満でも始まるようになり、現在DLC未購入フリープレイがキャンペーン期間でサバイバルに行けるようになったが
多くても10人、少ない時は5,6人しか居ない、序盤の物資の取り合いは少なくなったと言える

その一方、ウィークリーサバイバルキャッシュからテックが100出るようになり、上手い人が混じる事がある
彼らは開始10分で競うようにダークゾーンに入り、有限リソースであるディビジョンテックを奪い合っていて
奪い合ってる人も、後からダークゾーンに入る人もストレスを感じる事もある

279 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 09:51:56.86 ID:hdQkQUZE0.net
手伝い募集とかあったらやってもいいけど需要あるのかね?

280 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 10:13:57.79 ID:w02KL6pd0.net
クラシ収集効率を完全に重視するのであればひたすらレジスタンスやってれば良いと思います。

281 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 10:16:42.44 ID:2jv7rxpT0.net
>>276
サバイバルは乞食レースだからな。DZ入る前はよくても、中に先に入られたらDivisionテック綺麗に攫われてて途方に暮れる

282 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 10:39:04.02 ID:tuvHM4s60.net
>>278
は?
最近はサバイバル20人前後で始まるのが普通やぞ
エアプは黙ってろ

283 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 10:45:54.23 ID:TYIVLuP20.net
>>280
横からで申し訳ないんだけどやっぱりクラシファイド狙いならひたすらレジスタンスがよさげ?
次点でレジェリンダリーミッションがいいのかな?

284 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 11:07:40.79 ID:lwgBlZxTp.net
GEアサルトの時、レジスタンス回しまくって
10分でクラシ2個はほぼ確実に取れたなー
さらにキャッシュで抽選もおまけで付いてくるし
かなり集められた

285 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 11:08:11.55 ID:jcWC6WaJM.net
サバイバルのハンターって黄色じゃないと苦戦すると思ったら紫のスナイパーでも余裕だったわ
別にテックいらねーな
ヘリは横乗りでいいし

286 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 11:09:06.78 ID:gslzqSN90.net
>>283
GEやってないor目当てのクラシファイドがGE対象品じゃないならレジがド安定
レジェはエキゾ武器欲しいやつがまわすもの

287 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 11:17:23.00 ID:FpG/5rPF0.net
>>269
いや、アパート。
アマーストの部屋から出てすぐの高台で、処理終わったから給水塔まで移動しようか―って
カバー乗り越えようとしたら両手横に伸ばして落下中のポーズのままカバーの前で突っ立ってて
チャットしか効かねぇけどチャットも糞中華のエリアチャットでかき消されて反応されずそのままだった。

その前の日は地下で壁と椅子とハコに挟まって出られなかったし、最近グリッチに好かれて困る。
キャスター付きの椅子ぐらい蹴散らして動いてくれ…。

288 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 11:31:35.57 ID:dqCG5cfa0.net
>>283
ハンターの出るレジェ回すのが一番ストレスない。レジは時間かかり過ぎで単調で飽きる。ピアをソロで10ターン2キャッシュとか作業でしかも必ずクラシでる訳でもないので嫌になる

289 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 11:46:05.78 ID:tuvHM4s60.net
レジスタンスは修正前が美味過ぎたのが悪い

290 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 12:14:45.92 ID:w02KL6pd0.net
>>283
詳しく話すのめんどくさいから適当に言うけど

エキゾとかならレジェンダリ
クラシなら圧倒的にレジスタンス
王道なのがキャリアで二回報酬箱に金注いで報酬ゲットしたら死んで周回

レジ箱はクラシ率がたしか58%ぐらいだったか

他のコンテンツはどれも6か7%ぐらいだったはず

291 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 12:17:53.27 ID:adHBazAm0.net
レジはキャッシュじゃなくて箱開けだよな
今でも高確率でクラシかエキゾ出るよ

292 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 15:37:54.28 ID:MZG6CWC30.net
レジ周回は15Wか16まで倒し切れば6回開けられるけど安定しないし12W位までやって5回開封して死ぬのがいいのかな

293 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 19:24:53.87 ID:TYIVLuP20.net
皆さん詳しくありがとう
まだ始めて一ヶ月くらいでこの間のGEで必死にストライカークラシファイド集め終わったところなんだけど他のも色々試したくなったから聞いてみた
レジスタンスやりながらレジェリンダリーをちょいちょいやってみる

294 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 20:18:45.56 ID:FpG/5rPF0.net
ストライカー使いは几帳面(しっかりエイムでバフ管理きっちり)
ロンスタ使いはずぼら(持ち替えリロードトリガーハッピー)
ソースはロンスタ使いの俺

295 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 21:09:42.58 ID:PxYKSppx0.net
ロンスタLMGバラマキは楽しいから仕方ない

296 :UnnamedPlayer :2018/08/14(火) 22:59:32.58 ID:R+Mvmrz30.net
ロンスタはレジェ国連ヘリを叩き落とす対空兵器として活躍してるよ

297 :UnnamedPlayer :2018/08/15(水) 01:05:39.52 ID:RXiu7u4r0.net
地下のショック弾縛りの時は必ずロンスタ

298 :UnnamedPlayer :2018/08/15(水) 04:03:47.66 ID:SSXkLqvZ0.net
むしをストライカーのほうが適当に胴体撃ちでごまかしちゃうな
ロンスタは中距離でもちゃんと頭狙うしバーサーカー発動時でもしっかり当てるようにリコイルコントロールする
敵をどんどん瞬溶けさせる時が一番気持ちいいし

299 :UnnamedPlayer :2018/08/15(水) 19:12:19.14 ID:zk0AkuUk0.net
ストライカーは胴撃ちでもサクサク倒せるけどロンスタはヘッド当てないとな
地下のショック弾で一番楽なのはロンスタだけど、戦闘が単調ですぐ飽きた

300 :UnnamedPlayer :2018/08/16(木) 19:48:33.83 ID:rzL2zCLE0.net
サバイバルに人がいるの今だけだろうから早めにハゲワシのCMD終わらせないとな・・・
人がいないと解除できないCMDほんとめんどくさい

301 :UnnamedPlayer :2018/08/16(木) 21:46:53.77 ID:UoYXyEAn0.net
サバイバルのシールドがリークされてから焦ってサバイバルやり始めたけど
何か当初思ってたより簡単だなw
初心者と経験者の差が激しそう

302 :UnnamedPlayer :2018/08/16(木) 22:56:57.57 ID:PSwf16yx0.net
過去のプレイ記録が反映されればなあ

実装初期の人が多い時は鯖落ちを繰り返し、後からやろうものなら過疎でやはり解除困難...
いつになったら学習するのやら

303 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 10:12:59.33 ID:n/M9Megb0.net
サバイバルがオフラインなってるんだけどメンテ入ってるんか?

304 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 12:49:06.70 ID:KiOl95of0.net
サバイバルのシールドはソロで5回くらいクリアすれば終わるんじゃないの
むしろ装備揃えるのに誰もいないほうが楽な気が

305 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 15:07:29.56 ID:zNnEiFk40.net
内容は「5時間滞在」「5回回収」「5匹討伐」なんで
普通に考えれば平均1時間で5回クリアすれば達成する
発生するイレギュラーはハンターキルを他の人に奪われてしまう事

いくら急いでクリアしても5時間滞在の壁があって時短にならず
いくら他人のハンターを奪っても5回回収の壁があって時短にならない

なので開始10分でダークゾーンに入りテックと薬を集めて
セーフハウスに40分くらい滞在してから人の集まらないDZ5の回収エリアで
確実に自分のハンター1匹仕留めて1時間超えてクリアしようと思う

306 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 18:39:07.20 ID:RBHRpQlFd.net
どれくらい長期滞在できんの?昨日やって2時間15分

307 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 21:02:22.06 ID:7kV8OgIl0.net
>>305
ネタか?

308 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 21:57:21.20 ID:gGylgSeU0.net
サバイバル初心者の自分には開始10分でDZ内に行く素材を集めるのは無理

309 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 22:04:34.23 ID:7kV8OgIl0.net
うわーサバイバル中にデルタとかあるのかw

310 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 22:12:25.71 ID:LMh0W0B00.net
サバイバルの五時間滞在ってリアル時間で?
だとしたらクソすぎなんだけど

311 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 22:52:21.15 ID:U/RWesJG0.net
サバイバルデルタエラーで落ちて接続し直したらランドマークとハンター復活してワロタ
スコア3万いったのなんて初めてだわ・・・

>>310
たしかリアルタイム
メニューからセッション抜けるとカウントされないかもしれないから注意してね

312 :UnnamedPlayer :2018/08/17(金) 23:42:06.88 ID:p78fnylM0.net
アクティブなサバイバルだかで途中から始まんのね

良かったわ

313 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 10:04:23.64 ID:ImfiR5S+0.net
よほど慣れててDZに突っ込むんじゃなければクリアするのに1時間くらい使うだろ
5回クリアしてまだ時間が足りなかったら最初のセーフゾーンで放置すればいいんじゃないか

314 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 10:33:39.87 ID:pn6qTAttr.net
おれのサバイバルクリア率は2割

315 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 11:38:41.48 ID:Tlt/yfd20.net
序盤に迂闊に開けた場所で喧嘩売ると、吹雪で見えなかった位置から側面攻撃されて死ねる
喧嘩売るときはパルス使うか、ハンドガン以外の武器用意するか、シールド使うか、さもなきゃ狭所まで釣るか…

カバーの切り替えやエイムも大事だし、普段は装備でゴリ押しに慣れて基礎がおろそかになってるのを自覚するわ。

316 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 14:35:09.50 ID:XQksRO270.net
ガラのセールで買ったら、日本語入ってなかった。アクティベートできるから入っていると思ってたのに。
こんな初心者ですが、よろしくお願いします。

317 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 16:40:57.48 ID:L8aCMPul0.net
復帰組やセール組には知られてないかもしれんが
サバイバルは全身緑〜青装備に紫のMMR1本で20〜25分でクリアできるからな
残り2時間以上何処で時間潰すかって人も多いんじゃないかな?

318 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 17:23:15.41 ID:NOKd1sCw0.net
最初死にまくってたけどすぐ慣れるねサバイバル
今じゃサバイバルリバイバルのCMDがなかなか進まないから仮死のプレイヤー見つけて起こしてあげたら相手がビックリしてたw

319 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 17:57:56.41 ID:Tlt/yfd20.net
サバイバル、一番進まないのがハゲタカとリバイバルという略奪か慈悲の二択という。

マップ覚えてアイテム覚えて、敵の配置覚えてってすればあとは装備の引きでアドリブ出来るか、くらいだからねぇ。
上手い人は最短コース構築して、敵との交戦も最小限とか可能なんだと思う。
おれは基本どヘタなんで慎重にいくけど。

皆はサバイバルでグレとか使ってる?普段使わないせいもあって、ハンター戦でサポステ止めるとかの時にしか使ってないわ

320 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 18:44:57.04 ID:urSXx7b9a.net
リバイバルは自分を蘇生もカウントされるのでハゲワシ優先でやった方がいいですよ
グレはショートカットを振当てると戦いやすくなる
サバイバルで状態異常は格段に強いのでみんな使おう

321 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 19:00:33.65 ID:yHVvGSfS0.net
スポーツ用品店とかグレを使うかどうかで1、2分くらい変わると思う
簡単なランドマークしか処理しないからあんまり出番ないけど

322 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 20:23:13.58 ID:Tlt/yfd20.net
>>320
そー言えばそうだった。
サバイバルは敵も自分も普段より比較的柔らかいから、どんだけ無防備状態作って敵の頭数減らせるかで
生存性違ってくるだろうしショックや焼夷、フラバンはスムーズにできるようにしとこう

>>321
外でリンクした敵を屋内に引っ張って、相手が逃げづらい状況にしてからグレ、とかはありなんだろうなぁ。
もっと柔軟に動かないといかんと反省。

323 :UnnamedPlayer :2018/08/18(土) 21:50:51.44 ID:19UAIb1F0.net
封鎖エリア、旧回収エリア辺りは素早くかつ死なずに制圧できるから投げ物かなり重宝してる
範囲広いフラバングレ、ガスグレは特にありがたい存在

グレを投げると敵も回避行動取るから、その間はタゲがそれるし隙もできる

サバイバルも慣れるとほとんどダウンしなくなるから
リバイバルは03セーフハウス横でサポステ置いてロープから飛び降りてHP1ゲージまで減らす→粘爆自殺→蘇生繰り返して、キットなくなったらクラフト補充して稼いだわ

324 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 07:32:56.85 ID:4qE2FW6W0.net
マジ?

325 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 15:28:18.25 ID:AqujD4iD0.net
Uplayで2の予約始まってんだな

326 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 15:46:21.69 ID:BY74MmLur.net
ベータ始まってからでもいいな

327 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 17:46:01.93 ID:WlBzpRgY0.net
今までリクレーマ4セットしか使ったことなかったけどストライカー6セットにしたら世界が変わったわ
ストライカーって電子捨ててスタミナどの位あればいいかな?

328 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 18:03:06.55 ID:W62CaTgmM.net
9000

329 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 18:29:43.28 ID:BftS3joe0.net
9000 or 6000
前者はタレント厳選がやや面倒

330 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 19:09:28.89 ID:543hhjLM0.net
>>327
過去スレにいくらでも書かれてるけど結論としてはスタミナが3000の倍数なら何でもいい
ストライカーは有効な組み合わせは挙げるとキリがない程の多様性を持っていて
本人のAIM力や性格などとマッチしないと答えは出ない

4000, 9000, 3000 から始めて攻撃力の無さを見ながらスタミナを削るか
10000, 3000, 3000 から始めて防御力の無さを見ながら銃器を削るか
近接メイン→SMGメイン→クリ率クリダメ特化なのか
AIM力自信→ARメイン→HSダメアマダメ特化なのか

次のパッチで仕様変更あるし、今までもコロコロ変わってきたし
「自分にピッタリなビルドを自分で見つける能力」が今後も必要だと思うよ

331 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 19:10:10.30 ID:zFxq6l5R0.net
2ちょっと高くないか

332 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 20:21:04.65 ID:J3WZQnwvM.net
1もグラボバンドルで貰ったし、2も時期的にそうなりそうだ

333 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 20:24:05.67 ID:4y9kpIOc0.net
ubisoft clubのコインと交換で20%割引ってdivision2にも使えるの?

334 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 20:27:16.75 ID:kDrjrPhx0.net
使えるって書いてある

335 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 20:48:34.37 ID:HXn+H/Gw0.net
みなさんアルティメットいくの?

336 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 21:16:40.86 ID:zFxq6l5R0.net
通常版     9,072円
ゴールド    12,960円
アルティメット 14,256円

DLC商法やるとプレイヤーが分断されて結局ゲームの寿命が短くなるっての学んだらしく、通常版でも追加コンテンツは楽しめる
ただゴールド以上のズンパス持ってると見た目装備やブースター貰えたり追加クラスもあるかもっていう噂
アルティメットはゴールドに加えてシークレットサービスなんかのアウトフィットやエキゾ武器、保管庫の容量アップとからしい
UBIの20%オフ使わないと高いな

337 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 21:19:53.34 ID:BftS3joe0.net
保管庫容量とかマジかよ
悪どい

338 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 21:20:34.64 ID:Ydc0dnvw0.net
保管庫の容量アップあるならいいなあ。

339 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 21:38:50.98 ID:kDrjrPhx0.net
完全に20%オフ使用前提の値段だな・・・

340 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 21:39:24.24 ID:kDrjrPhx0.net
steamでも売るだろうけどおま値してubiのほうで買うように仕向けたいわけか

341 :UnnamedPlayer :2018/08/21(火) 22:48:40.41 ID:+icv9eQu0.net
いやUBIのゲームならuplayで買うよね。割引もそうだし実績でポイント貰えたり楽しいじゃん

342 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 00:24:59.60 ID:3QVmLME80.net
UBIのゲームはuplayキーを買うけど公式ストアからは買わないな

343 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 03:53:14.36 ID:axvwfFIf0.net
拡張保管庫?って前からあったっけ
あれ課金するのか?

344 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 08:44:21.49 ID:+7pC0Rn/0.net
スーファミのソフトかと思う高さ
2どころか1.5ぐらいなのにどうなんだよ…

345 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:19:28.07 ID:5i7tAYWO0.net
20%OFF使えば安くなるぞ
アルティメットが11405円になったわ
これなら海外で買うより安いな

346 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:22:22.72 ID:5i7tAYWO0.net
Clubユニット 獲得 87
注文合計 You saved JPY 2851! \ 11,405 消費税込み

ユニット獲得できるからコストほぼなしだな

347 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:34:31.96 ID:R5ugt7OI0.net
2にダークゾーンあるのかな?ローグPTにビクビクするのは勘弁だわ
エンドコンテンツ扱いでローグ側のデメリット増えない限りやりたくない

348 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:48:03.81 ID:5i7tAYWO0.net
>>347
あるのは確定してる
説明に書いてある

349 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:48:47.07 ID:+7pC0Rn/0.net
なくなったら驚くぐらいだわ
開発が対立煽るの好きなのに

350 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:31:58.42 ID:99UAilYYd.net
マンハントで死んだらキャラデリくらいのリスクでちょうどいい

351 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:07:24.46 ID:22wasIv0r.net
一回マンハントになったら数カ月持続希望

352 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:17:07.77 ID:R5ugt7OI0.net
ローグはシグネイチャースキル無効にしてほしいわ
パーティーで使われたらひとたまりもない
パーティー有利なのは当然だけど有利すぎるのもやめてほしいわ

353 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:29:45.46 ID:X+GLOeNt0.net
自分もグループ組めばいいのでは?
グループワークの練度に問題があるなら、対人戦コミュニティ探して所属すればいいのでは?
非対称対人戦コンテンツとはいえ、相手も同じ人間だから条件は同じでしょ

354 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:19:01.74 ID:LZo+Amg7d.net
>>353
パーティー対ソロの問題点と改善案を言ってるのに的外れな煽りやめてくんない?

355 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:26:29.00 ID:amSQjR8MM.net
>>136
公式フォーラムに書け

356 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:39:25.18 ID:scJBHF6Fd.net
>>354
なんでパーティーとソロが同じような条件になるバランスを求めるの?

357 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:12:53.17 ID:tbI/wrtR0.net
実際Div1のボタンを押すだけで分隊全員に即強力なバフ発動!ってのはグループが強くなりすぎる欠陥システムだったと開発者も認めてる
それで2ではシグネチャーはスキルから只の武器になった

358 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:33:22.71 ID:LZo+Amg7d.net
>>356
同条件なんて求めてないけど?

359 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:45:04.49 ID:UzG5X2hNr.net
武器のカスタマイズもっといろいろやらせて欲しいわ
スキルも武器も結局みんな似たようになる

360 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:48:03.90 ID:lEm4ytgs0.net
同程度の量のバグを期待してええんか

361 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:20:43.05 ID:3VZDJXxL0.net
大体のプレイヤーはわざわざDZ用PvP対策するなんて労力掛けないからなあ
んでガチガチに固めたローグPTが無双するだけの場所になる

362 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:17:00.29 ID:lWe+G1+40.net
あれ、サバイバルできなくなった?
いきなりDELTAしたかと思えば再開できねーや

363 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:28:04.28 ID:hMSib3Aw0.net
俺もサバイバルで戦闘中にDELTAからの再開しようとするとuniformで復帰出来ませんだな
てっきり戦闘中に落ちたから無理だと思ったんだけど他にもいたのか?

364 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:50:02.38 ID:lWe+G1+40.net
復帰はできたけどDZの真っただ中なのにタスクがウィルスフィルター作れとかになってるし…
抗ウィルス剤にしるしが出てなかったからあきらめてハンターの首だけ手土産にした…
って言うか、排除されたと思しき敵が再配置されてるし他のエージェントの気配もねーしどーなってんだ。

365 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:36:45.06 ID:vRqMkUC6M.net
え、初めてセントリーやってみたけど
これめちゃマーク付けるの簡単やん
マーク2つくらいしか付けれなくてずっとピストル打ち続けてる奴ってあれは何をやってるんだ??

366 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:45:37.11 ID:bXf3TdVu0.net
クルヘピストルと見間違えただけだろ

367 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 01:36:56.43 ID:rOjGxIz/a.net
UBIのゲームで二作目がおもしろかったのってほとんどないよな
1に開発費かけたぶんを回収する為だけに作ってる感じがする

368 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 02:02:34.78 ID:CirST6ia0.net
シールドで初めてサバイバルやってる初心者だけどハンター討伐がキツすぎる
1vs1なら簡単なのにうじゃうじゃ湧いてくるのなんとかならんのか

369 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 02:37:42.50 ID:fw6PiJ260.net
>>368
逃げろ

370 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 02:50:24.23 ID:TFw9Y7+G0.net
複数いるのなら他のプレイヤーが近くにいるんだからそいつを囮にしろ

371 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 03:30:30.74 ID:CirST6ia0.net
>>369-370
そういう仕様だったのか、ハンター倒して見殺しにされてたのは息を潜めて俺を囮に使ってたってわけか

372 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:26:49.41 ID:5uRHLJfCr.net
>>365
一時流行ったんだ。乱射してるだけで遠距離にもマークつくし結構ダメージもでる。MDR出る前の話だったと思う。

373 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:34:54.29 ID:VjKxwyun0.net
アーマーダメージとかの効果ってヘッドショットできるなら必要ないのか?

374 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:54:47.30 ID:fWcH5Hk8a.net
アーマーゲージ(ライフとは別の白い奴)に対するダメージという意味だから
ヒット部位は関係ない、頭だろうと胴だろうと効く

375 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:38:33.81 ID:KxXqyXsc0.net
>>365
自分からしたら敵の頭にセミオート6発入れる間に敵が殺せない方がどうかしてる
セントリーは言わばグループの指揮官なんだから、仲間の攻撃を集めて敵を瞬殺するのが仕事

側面攻撃して誰からも狙われてない敵に豆鉄砲6マーク付けてドヤ顔するくらいなら
攻略優先度の高い敵にマーク付けて仲間と一緒に瞬殺して数を減らしたほうが早く終わる

376 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 15:52:57.85 ID:EhZ7U/vzM.net
>>372
へーいろんな人がいるんだな
次からへんな奴いたら抜けるわ

377 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:20:16.43 ID:6Cf/a02i0.net
6セット前提でマーク拡散するのが目的なのかもね
まぁ6個マークつかないと言うほど恩恵ないから優先度高い相手にさっさと6個付けないセントリーコールは
グループにいてもあんまり意味ないね

378 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:27:15.51 ID:kmi8ugv30.net
>>365
セントリーに限らず下手な奴はいっぱいいる
リクレサポステにただのサポステ重ねる奴とか盾で射線を塞ぐ奴とか

そういうのに文句言っても伝わらないから反面教師にするといいよ

379 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:13:00.81 ID:VjKxwyun0.net
味方の装備の見分け方とか分からないんだけどあるのか?ストライカーしかないから分からないとサポステは蘇生時しか出せない

380 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:21:04.75 ID:D14fjasT0.net
バックパックの見た目がセットで違う

381 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:22:30.73 ID:D14fjasT0.net
更新きたな2.1Gとか結構あるな

382 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:29:41.27 ID:UDHQRUlwa.net
今は弱サポステ置いても害ないぞ、回復効果の高い方が常に優先される
しかも次アプデでサポステマスターMODの自壊回復は展開時間と回復量が比例するようになる(つまり置いて即破壊ではごく少量しか回復しない)から
銃器スタミナビルドが弱サポステを長時間展開してる、というシチュエーションはこれから頻繁に見ることになるかと

383 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:36:13.94 ID:VjKxwyun0.net
>>382
なるほど
定期メンテナンス中でパッチ1.83に更新されるみたいだけどストライカー弱体だっけ?最近ようやく6セット揃ったばかりなのに

384 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:41:38.23 ID:xSCLd5uM0.net
ゲームだから初心者から下手な奴まで色々いるだろう
しかしサポステとか効果の強度を見た目で即判断できるようにするとか、いくらでも改善できると思うんだがな
せっかくUIが近未来っぽいんだから効果範囲の縁にレベルを表示するとか

もともとコンシューマゲーム特有の緩さというか、痒いところまで完璧に手が届いてない粗さがあるよな

385 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:52:56.32 ID:kmi8ugv30.net
>>382
害はないけど意味もないでしょ
他のスキル使えばいいのにってだけだよ
重なってないなら意味が無い訳じゃないから別にどうでもいい

386 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:33:30.17 ID:UDHQRUlwa.net
>>383
ストライカー弱体内容

@全てのゲームモードで適用
・電子妨害の効果時間中はボーナスダメージと回復の効果が得られない上、スタックを上昇させることもできない
・回復効果のデフォルト値が1スタックあたり0.01%/秒に減少(以前は0.02%/秒)

A以下の内容はvPエリアでのみ適用
・回復効果がさらに減少(具体的な数値は現状不明)
・スタックの上昇量が1ヒットあたり1に

387 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:53:08.50 ID:KxXqyXsc0.net
>>384
サポステ重ね問題は修正されて先に置こうが後に置こうが
先に効こうが後に効こうが、効果が強い方が優先されるようになってるよ

388 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:55:03.60 ID:KxXqyXsc0.net
>>385
今回のパッチでサポステ破壊時の回復量が設置時間依存になるから
今後は意味があると思うよ

389 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:56:10.05 ID:qzaShKUYd.net
いやだからリクレサポステの上でやる意味あるのかって話しだよ

390 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:03:45.73 ID:UDHQRUlwa.net
低電子ビルドでも(サポステの通常回復では出来ない)オーバーヒールを33%も提供出来るという意味では、グループメンバーが集まりがちな強サポステが置いてある所に弱サポステを設置し、集まったタイミングで割るのは普通にあり
勿論寿命まで放置してるのは何のメリットもない

391 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:13:38.95 ID:/ZnrjWdh0.net
DZデイリーで行ってきたけど、ストライカー産廃レベルにまでなってたよ

モブ相手にやってるとバフ20〜30程度で、ちょっと間空くと0になってる
1ヒット1スタックで1秒-2スタックは弱体しすぎ
-1だと溜まり過ぎるという事であれば-1.5程度が丁度よかった

vEも同じ仕様だったらストライカー自体即死だった

392 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:33:58.09 ID:D14fjasT0.net
レジスタンスでしかストライカー使ってなかったけど電子妨害時効果なくなるのは辛いな

393 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:18:24.35 ID:EHzyRhjua.net
ストーレンで最初からずっと盾のやつマジでやめてほしいんだけど

394 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:23:20.20 ID:MFEy0k/N0.net
スカーミッシュいったらプレデターの人多かった。
自分もストライカー→プレデターで行ったらいい感じにアシストできて面白かったよ?
プレデター弱くなったけどストライカーの弱体化でPvPでは両方ともバランスがとれた修正になったと思う。
ストライカー一強ができなくなっただけかなと。
特に問題は無いね。
PvEは状況に応じてかな。
プレデター暦の方が長いからそっちにするかもスタミナ高いし。

395 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:43:57.06 ID:s/Iy/3fN0.net
で、プレデター弱体化するのが次のアップデートになるんですかあ?

396 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:17:36.04 ID:CirST6ia0.net
生まれてこの方ローンスター

397 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:23:28.33 ID:DysAoCZi0.net
セブンスターかよ

398 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:30:11.65 ID:MFEy0k/N0.net
https://i.imgur.com/K2gCA2t.jpg

前に「ストライカーはチートなので修正お願いします。」
とサポートに何回も何回も送っていた事があった。
個人的にはスカーミッシュが面白くなったのとDZでストライカー軍団が少し減った?のが良かった。

399 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:45:03.19 ID:UERYMACU0.net
いや、他のギアセットも調整しろよ

400 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:28:41.39 ID:hq0mF5su0.net
>>398
余計なことしやがってこのカス

401 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:33:25.88 ID:sZXr6Iyf0.net
ストライカー弱体化して箱割りも弱くなってpvpは酷いことになってそうだな
この2つ生命線だろうに

402 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:29:52.38 ID:fCMGbJDF0.net
今後はプレorノマドの2極化になるんじゃね?

403 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:57:19.44 ID:SXr30ZP60.net
>>390
強サポステあんのにその上でオーバーヒール提供するより他に効果があることがあるんじゃね?

404 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:42:36.03 ID:+8hqNlwM0.net
つい癖で置いちゃうとか範囲内に居るの気づかずに焦って置いちゃうとかありそうだなと
リクレやっててそう感じる事はある
範囲最大にしてるけど、場所とか地面の角度によっては一瞬範囲内と気付けない程度に色が薄い時もあるし

405 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:49:31.76 ID:YqQ9C5zd0.net
ロンスタキャシディでワンパンできると脳汁でりゅー

406 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:00:13.00 ID:rHokKR6I0.net
地下ランク足りないとデイリーOPできないの勘弁してほしいわ
ウィークリー任務が達成できない

407 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:14:56.76 ID:vv404RUY0.net
>>406
フレのデイリーに便乗させてもらえば?
リーダーさえ受注レベル満たしてればクリアだし

408 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:07:30.21 ID:rHokKR6I0.net
アレハンドロ出たからもうウィークリーとかどうでもよくなったわ
しかしストライカーでhsクリティカルsmgに慣れたせいかアレハンドロ弱い気がする
タレントがアーマー15破壊のと25%マガジン補充のせいかもしれんが

409 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:15:46.58 ID:vRb16ijv0.net
セントリーは腱鞘炎になるからストライカーに戻ることにした

410 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:51:34.44 ID:w4FG3wFU0.net
>>400
えへへw
許してちょんまげ。

411 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:53:45.20 ID:Z5MuP/k50.net
サポステのオーバーヒールがどれだけ弱体化されたか知らんけど
ノマやストのように回復手段を持たない低電子ビルドには欠かせなかったから
よりノーマッドやストライカーの優位性に差がついたような

412 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:58:39.11 ID:/vkB3c0u0.net
10秒待って爆破すれば従来の回復量(33%)
即爆破だと10%程度

413 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:45:57.46 ID:Z5MuP/k50.net
全く使えないわけではないけどかなり使いづらくなるな
ストライカーは分かるけどなぜ今更サポステの修正なんだ

414 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:59:13.71 ID:Y8Wwi7UW0.net
>>413
実にUBIらしいじゃん。スキルマンじゃないとゴミみたいな回復になってしまい、なんとか爆破して使ってたらそれも潰しに来るという。初期のアホチーム帰って来たような気がするわ

415 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:45:39.07 ID:w4FG3wFU0.net
ちくしょうが
スカミッシュ行ったら今度はこの修正のおかげでよりチーターが目立つようになったじゃねぇか。
一瞬で全回復、超回復、超ダメージとかありえんだろが中国韓国バカ糞ども

416 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:45:45.05 ID:AsjTrAZsF.net
中華、韓国、朝鮮は要らない国ベスト3。
すぐキレる、常に俺様。
消えてなくなればいい。

417 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:53:08.65 ID:hhIeE3KS0.net
定期的にネトウヨ沸くね

418 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 05:06:19.01 ID:R/AvjSSH0.net
パヨクは生きてて楽しいん?

419 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 05:18:28.19 ID:BRnyGJWC0.net
1.83きてストライカーで無双してた人達がどうなるか?って思ってたけど強い人は強いまんまでした
それとラススタスカミはよく行ってるけど頻繁にハッカーに遭遇することはない

420 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 07:04:37.41 ID:RhdBNJVP0.net
今回やってなかったんだけどシールドって期限無かったんだっけ

421 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 07:52:14.25 ID:jI6S7bFwr.net
>>419
なんでもチーター言う奴は常におるね

422 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:22:50.54 ID:nUBL3os00.net
>>420
ないよ

423 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:50:18.81 ID:6J5BjirA0.net
グローバルイベントで3種類のキャッシュ選べるようになったけど全種類にしてくれないかな
2発売までに6セット2種類すら揃いそうにない
リクレーマー欲しいけど前のイベント終わっちゃったしなあ

424 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:49:59.34 ID:GxkDYUau0.net
クラシはレジスタンスやってたら拍子抜けするくらいどんどん揃っていったな
D3とファイクレだけまだ揃ってないけど

425 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:16:48.18 ID:nUBL3os00.net
>>423
GEでしか落ちないわけじゃないんだからレジェ周回してればすぐよ

426 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:33:37.20 ID:uAWfgMxD0.net
>>422
無かったんだねありがと

427 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:35:49.41 ID:nUBL3os00.net
>>426
3月までだと思うからハゲワシ以外はゆっくりやっていいと思う

428 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:03:30.13 ID:AWmadfCa0.net
リクレーマ4セットでレジスタンス行ってるけど電子どれくらい必要なんだろう?今は銃器4000スタミナ4000電子7000くらい
銃器はタレントの都合上3800↑くらいにしてある

429 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:15:00.69 ID:Ivlp980w0.net
シールドはコメンデーション3000やる間にエキゾ全種類や3セット集めやらほとんど終わる感じだな
こつこつ時間かけてやるしかないからつらい

430 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:12:53.73 ID:0XAHQIiK0.net
一週間後にもうGEやるんやね
楽しみ

431 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:53:32.79 ID:AWmadfCa0.net
>>430
どこで情報見てる?探しても見つからない

432 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 22:54:06.51 ID:IY+sgfOKd.net
>>431
>>2

433 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:34:07.28 ID:AWmadfCa0.net
>>432
division2になってたから見てなかったわサンクス

434 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:34:18.29 ID:2On937nI0.net
>>428
インベンティブバッグを使いスキルパワー36万、電子9000
リクレ4セットは1.4で今の仕様になり、クラシが出るまで長い間この基準を満たしたリクレーマーが
ずっとグループで使われ続けてきた

クラシが出た今、これを下回る4セットリクレはスタート前にグループメンバーに申請した方が
いいんじゃないかレベル

435 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 10:13:47.34 ID:BBlgDCC50.net
ゲーム始めたらGEの予告で出たで

436 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 12:33:51.37 ID:WfouQk3G0.net
>>434
リクレーマ揃うまではストライカー6セットで火力出しつつ自己回復してたほうが良さげだな
しかしGEのタイミング悪く次はストライクか
ノーマッドだけは揃えないとまずいよな?

437 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 12:47:31.87 ID:UNjqqTHpr.net
>>436
おれもノマドだっけ揃ってない。まあもう全然やってないんだが

438 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 13:27:55.33 ID:5rWM2grS0.net
>>436
GEでクラシD3を揃える
ターミナル特別装備ショップでシルダメ4%を4つ買う(今週の土曜日まで)

これだけで下手な奴でもソロレジスタンス回せる装備が完成するんでソロでレジスタンス箱開けしてればいいよ

439 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 13:28:59.29 ID:/fAf5AVSM.net
>>436
ノマドってソロ用じゃないっけ?

440 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 16:47:22.97 ID:xktaVzye0.net
ちょうど一年ぐらい前にやってたんだが、アプデでなんか変わった?

441 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 21:54:32.83 ID:kXoQvRuO0.net
この間の?ここ最近?DZやスカーミッシュなどPvPなのに変な黄色装備とか中途半端な装備の連中よく見かける。
今の時点で新規の奴とか目立つんだけど気のせい?
俺はセントリー、ファイナル、ストライカー、プレデター、ロンスター、リクレ。
欲しいクラシは全部揃ったのと武器MOD厳選もほぼ終わったからCMDを3000にするくらい。
エキゾコンプも完了。
ただサバイバルは苦手w

442 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 22:43:45.85 ID:V+5KaECt0.net
まるで新規でやったらアカンみたいな言い方

443 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 22:57:31.37 ID:9hfb2vAva.net
日記ガイジにレスすんのやめろ

444 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 07:28:29.53 ID:Ats0PACsr.net
値引きで買った奴はみんな新規やで

445 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 13:05:50.20 ID:0MdRd2Fl0.net
pveメインならノーマッド5セットで後は特殊な効果ついた装備って感じかな?

446 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 15:09:36.53 ID:zV3Lmx3C0.net
日記ガイジセール組なのにもう古参ヅラしててワロタ

447 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 16:23:53.06 ID:jOM1x4WEr.net
女の配信者とその囲いのおっさんらが、D3が溶かされるからチートって叫んでたなぁ

448 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 16:41:49.47 ID:Ats0PACsr.net
ああクラシD3の300万とかでもラススタで一瞬で溶かされるようになった。昔は真っ直ぐ突っ込んでくる奴迎撃もできたけど、もう全く通用しない。何か対処法できたのかな

449 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 19:56:26.38 ID:0MdRd2Fl0.net
ライダーマスク欲しいけどコツとかある?ちなみにフレンドとかはいない

450 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 20:09:42.43 ID:tTqAIxYB0.net
RTX2080の登場でディヴィジョン2がRTX対応になったら病みそう・・。

451 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 20:32:46.42 ID:2s9PXtTz0.net
>>449
ライダーとクラシックはタクティカルストライク付けた野良レキチャレでスキルマン使って味方に近づかないチキンプレイしてれば両方同時に取得出来るんじゃねぇかな
ジャングルはライカーズのネームド150回倒す(リスタートで復活したネームドもカウントする)から
ソロでレキシントン行ってララエと一緒にBFBで心中したりララエだけ倒してガスボンベで自爆するマラソンが流行ってた

452 :UnnamedPlayer :2018/08/27(月) 21:23:48.54 ID:N8o/UVwU0.net
ストライクの爆発で敵を倒すってどうやったらカウントされるの?

453 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 01:54:22.17 ID:4cjNMu+h0.net
ボスのやつ自分で倒さんとカウントされんのかめんどくせえ……

454 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 01:55:45.20 ID:u8yk8Ni70.net
レキチャレってエレベーターあったりしてテンポ悪いんだよなあ
クレジット稼ぐならレジェ継電かな?

455 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 02:25:36.83 ID:/+Lf61GF0.net
>>452
"自分"の爆発で倒す
敵の爆発で倒すのではなくゲージが溢れて自爆した時の爆発でやる

456 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 07:14:19.15 ID:9X5lUEUd0.net
>>455
ありがとう。そういうことかw

457 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 11:48:38.11 ID:qwsXJJcZ0.net
野良だとなかなか警備やろうとしても条件でPT揃わんな
PTガチャ疲れた

458 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 13:04:05.21 ID:u8yk8Ni70.net
まだ揃ってるセットがない場合は上級キャッシュ開けたほうがよさそう

459 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 16:24:02.51 ID:u8yk8Ni70.net
イベント中だとスコア高くても下手な人多すぎるな
途中抜けも多すぎる

460 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 22:07:11.17 ID:912eYJNb0.net
今日、すごく重くないか…?
サバイバルで2連続で最初の部屋から出れなかった挙句DELTAしたぞ…。

461 :UnnamedPlayer :2018/08/28(火) 22:17:48.11 ID:912eYJNb0.net
2回目のDELTAを経てやっと部屋の外に出られたかと思えば今度は真っ暗→なぜか部屋から出る演出→真っ暗→
DELTA→やっと屋外で動けると思ったら梯子上ったら3歩で勝手に降りる、IEDもコンテナも反応しなくてDELTAとか…。
そして復帰したら最初のセーフハウスの前でぼーっとしてた扱いになってて凍死かけてるしもー。

462 :UnnamedPlayer :2018/08/29(水) 00:13:19.67 ID:ifL9TRes0.net
壁裏に隠れてても爆破ダメージ入るんだがどんな爆発だよ

463 :UnnamedPlayer :2018/08/29(水) 00:19:30.75 ID:VPyDpFg50.net
中性子じゃね?

464 :UnnamedPlayer :2018/08/29(水) 18:32:19.52 ID:UjHlCI2N0.net
サバイバルで物資も潤沢スムーズに進めてたのに乗り越えモーションの時にラグって気づいたら箱の中にめりこんで動けなくなってたわ

465 :UnnamedPlayer :2018/08/30(木) 19:16:29.89 ID:5lOf+gJc0.net
GEで毎回思うのは
新しく手に入れた装備を試したいと思ってもGEの影響で試せない

466 :UnnamedPlayer :2018/08/30(木) 20:34:12.97 ID:5lOf+gJc0.net
定期メンテを忘れてて夕方INしたらメンテまで20分って出た
落ちようかとも思ったけど丁度いいやと思い外ネームドをタイムアタックしたら
18分で終わって整理に1分でギリ間に合った

2hのはずが3hと4分かかったメンテ開けにINして同じキャラで外ネームド行ったら居ない
メンテ開けってリスポンしてたはずだけど仕様変わった?
それともメンテしないとか

467 :UnnamedPlayer :2018/08/30(木) 20:42:28.49 ID:VblQe+dw0.net
ネームドリスポンってたしか4時間ごとだろ

468 :UnnamedPlayer :2018/08/30(木) 20:57:04.26 ID:5lOf+gJc0.net
>>467
いや、メンテでリスポンするのよ

469 :UnnamedPlayer :2018/08/30(木) 21:06:18.53 ID:DWntWbRU0.net
プレイヤーに有利なバグ修正に関しては仕事早いからね
試したことないから以前の仕様は分からんけど

470 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 03:36:45.38 ID:fPTo3qyB0.net
まあオンラインゲームでユーザー有利のバグはすぐ修正してユーザー不利の不具合はちんたらやるのなんてどこの運営も似たようなもんだよ

471 :UnnamedPlayer :2018/08/31(金) 07:14:44.19 ID:FhzmV+eZ0.net
いや糞UBIマッシブがダントツです

472 :UnnamedPlayer :2018/09/01(土) 12:03:31.87 ID:xpJqP3Zb0.net
布ばっか余ってムカつく

473 :UnnamedPlayer :2018/09/01(土) 13:17:33.08 ID:q7a+nUC30.net
それなw
余った布をどうするか、ここでも定期的に話題になる

俺はカンストで溢れさせて捨てちゃうのももったいないかと思い、

 ・バックパックやボディアーマー作って金にする
 ・その金使ってレベル29のキャラで金色のハンドガン大量に買って分解(テック入手)
 ・そこで分解して得られた武器パーツ使ってダマスカス作って分解(テック入手)

って感じでテック増加にあててる
まあバックパック・ボディアーマー作るのにも電子機器は要るし、ダマスカス作るのにもツールは要るから、
手持ちのそれらとの兼ね合い次第ではあるけど

474 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 01:27:50.33 ID:WutYfE3q0.net
アイテムを売るってCMDのアイテムって拾ったアイテムのみ対象?20個売っても2くらいしかカウントされてないんだが

475 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 10:09:43.66 ID:LmvCblP/0.net
箱から出た奴は対象外だったような気がする

476 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 12:25:26.97 ID:JXyfuZwb0.net
それは「不要品の有効活用」の方じゃない?
前は素材とか消耗品、弾薬補充でもカウントされてたから楽だったね

売り尽くしはクレジットカンストしてるとカウントされないから注意ね

477 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 16:28:15.86 ID:16X5bwVb0.net
CMD売り尽くしは売ったアイテムを買い戻して再度売ると何度でもカウントされる
極端な話、M4を25丁作って売って買い戻すを400回繰り返せば終わる

478 :UnnamedPlayer :2018/09/02(日) 22:52:48.23 ID:MY91Cuj20.net
ストライカーって事実上もう死んだ?
スカーミッシュやってると
プレデター、ニンジャ+アルファ、ノーマドをよく見るようになった。
時々セントリー。
出血している時に他のノーマドの回復プレイヤーが突っ込んできて銃殺のパターンが多い。
アップデート前のようにストライカーで突っ込んできてというのはほぼ無くなった。
逆にそれはそれで面白くなったとも。

479 :UnnamedPlayer :2018/09/03(月) 18:18:58.74 ID:YFVLZHJ+0.net
久しぶりにサバイバルやったけどやっぱハンターの演出ええな
普通のDZでも突発で起きてくれりゃいいのに

480 :UnnamedPlayer :2018/09/03(月) 18:33:32.02 ID:es6hDf8Fd.net
新レジェのハンターをあちこちに散歩させとけばええな

481 :UnnamedPlayer :2018/09/03(月) 23:19:12.89 ID:CiiifqBP0.net
回収場所付近をうろつくとノイズが起こる演出いいよね
なんかやばそーって感じでぞわぞわする

482 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 05:34:58.12 ID:8WgOBbEa0.net
今の仕様のアタッカーにとってDZ PvEはソロでもヌルすぎるから
物陰に新レジェハンター潜んでる方が面白いかもね

483 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 18:09:22.74 ID:qmnTAvL60.net
訃報

チートkai復活kai
https://gyazo.com/28a997d70b5b2f62ec1e0846877c6c8b

484 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:52:39.84 ID:cWa2KHiH0.net
エキゾ全種類って武器24+防具6の合計30?

485 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:02:50.92 ID:xeEiAy/p0.net
知り合いが初めてサバイバルに挑戦する時に大まかな流れとかは説明してハンターのことは一切触れずにやってて、
DZ入ってノイズ入り始めた時にめちゃくちゃ動揺してたのちょっと笑った

486 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:31:50.95 ID:98spsFPH0.net
初見だとあれは普通にこえーよな
暗号キャッシュでハンターなりきりセット来なかったのが残念だわ

487 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:49:38.51 ID:Pex2baFD0.net
ハンターは装備品によってマスクとか防具も変わるから一概にコレって言えんし

488 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 15:18:53.15 ID:iaJoGR1ld.net
ハンターのデザインの良さは異常
2でも続投して欲しい

489 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 20:01:21.58 ID:ERUE10pW0.net
R6Sでのマッチングで失敗したり負けたりすると・・
「てめぇのせいで死んだだろ!?クソボケ」
「一回死んで来い」
「あぁ!?なめとんのかコラ」
「二度と来んなアホンダラ!」
「ファッキュー!ファッキュー!」
などなど色々言われるけどその分このゲームは優しいね。

490 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 20:55:12.47 ID:ERUE10pW0.net
つい先ほどのスカーミッシュに出てきた
Jesrai1ってプレイヤー、100%チーター。
瞬足&貫通&一撃死。
また中華か韓国馬鹿か。
途中までこちらのチームの圧勝だったけど
いきなりこの馬鹿がキレた?のかチート本領発揮。
Division2でもまたこの2馬鹿が来るんだろうな。
まじで消えて欲しい中華馬鹿と韓国馬鹿。

491 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 00:16:47.30 ID:DNGkQLNb0.net
いつもPvPで負けてる日記ガイジ、なんで今日はラップ調なん?

492 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 01:39:13.08 ID:4Zs594rs0.net
ディビジョンみたいなゲーム探してるけどねーな。
ここまでどストライクなゲームだとはおもわなかった。

493 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 01:54:19.05 ID:b8HcHD9/a.net
チータ報告は別スレで頼むわ

494 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:24:35.10 ID:Vsc1D7f/0.net
>>492
わかる
でもいつもFPS/TPSやっててディビジョンの面白さをわかってくれる知り合いは2人しか居なかった

495 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:27:23.76 ID:m0gbQIem0.net
サバイバルとか一切やる気しなかったし
コメンデーション3000もセール新規組からしてみれば面倒過ぎてやる気おきんくて萎えるわ

496 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 23:25:34.06 ID:Ejs0XIy90.net
>>495
スカミッシュやってる物好きもおるんやで

497 :UnnamedPlayer :2018/09/07(金) 03:27:23.76 ID:c6aGxF520.net
俺はシールドきっかけで初サバイバルやったけど本編よりも楽しかったな
ただレジスタンス並にクラシでれば行くモチベ上がると思うんだけど

498 :UnnamedPlayer :2018/09/07(金) 10:16:23.77 ID:LIko5MqZ0.net
サバイバルはハクスラ要素を楽しむミニゲームって感じで嫌いじゃないが、パターン化しちゃうね

シールドはまあ好きでそれだけやり込んだ証だからCmd3000とか無視していいだろう
2をやるつもりで、どうしてもアクセサリが欲しいなら頑張るしかないが

499 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 00:24:00.93 ID:X6ad8HSj0.net
サバイバルはDZ入るとサバイバル感が一気に薄れる部分がいまいち
最初の服や装備を整えるところがピーク

500 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 09:26:25.26 ID:kMJN0GT30.net
サバイバルのDZはハクスラよりもスニーキングアクションの感覚の俺。
逃げ場が少ないうえにうろついてる敵も多いから、戦闘仕掛けるタイミングをよく伺わないと挟み撃ちで地面舐めるしな…

501 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 13:48:53.81 ID:BTybzfifa.net
>>498
なんか引き継ぎ特典あるの?

502 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 19:39:58.01 ID:vI+vd51n0.net
>>501
各Tierを最後まで完了しておくと2でちょっとしたプレミア外見を使える
Tier 1 武器スキン
Tier 2 服とパッチ
Tier 3 エモート/バックパックスキン
Tier 4 エモート/バックパックにぶら下げるトロフィー(星条旗orクマ?)

503 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 20:06:48.25 ID:BTybzfifa.net
ほうほう
tierってなんだ

504 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 20:37:30.13 ID:Z14SS6Xqd.net
始めたばっかだけど同レベル帯とマッチングしないな

505 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 22:24:00.31 ID:V9zkfRdI0.net
ワールド1にいる人少ないだろうから

506 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 23:07:36.16 ID:CilNUQFZ0.net
マッチしても動かないやつばっかで草

507 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 23:13:34.37 ID:TwThet3O0.net
そういや今日、火炎弾レジェやってたら「スコープ覗くのって何のキー押すの?」とか聞かれてビビった
いやよくレジェに来たもんだなおい、とか突っ込みたかったけど英語で突っ込んでる余裕もなくて普通に教えてあげた

そいつリーダーやってて途中で一人抜けた後、補充できてないからマッチング開始してってお願いしたんだけど
案の定やり方解ってなかったからリーダーを自分に変更してもらった
そんな状態の超初心者っぽいのにそれでも何とかついてきて、妙に関心はした

508 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 23:18:58.79 ID:TwThet3O0.net
俺「俺ヒーラーやろうか?」
彼「いや俺やるから」
俺「その手のギア持ってるの?」
彼「持ってない」

じゃあヒーラーやるってどうすんのかな、と思ってたら何度も変な所でリカバリー発動してて、「あっそういう事?」ってなったw
いやよくレジェに来たもんだなおい、ってやっぱり言いたかった

チラ裏すまん

509 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 23:30:06.97 ID:VyBv7gie0.net
課金でいいからハンターコス出て欲しかったな・・・
https://imgur.com/Nwjrnbj.jpg

510 :UnnamedPlayer :2018/09/08(土) 23:51:23.27 ID:heJa5vCc0.net
フードとマント欲しい

511 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 00:09:39.72 ID:FrmZX8cQ0.net
このゲームの外見アイテムはベースの服部分しか変えられないから
このハンターの見た目を実現するには防具アイテムとして実装するしかなさそう

512 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 05:41:29.27 ID:nE5D1bKs0.net
D2は夏だから服のバリエーションが少なそうだな
個人的にはハーフパンツが欲しい

そういや2のベータ登録者が1の時の4倍でUBIのゲーム史上最多らしいね
ゲーム内だとそんなに盛り上がってるようには見えんが、2から本気出すって感じなのか?w

513 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 07:35:17.24 ID:kkz75/+C0.net
steam 70%オフだから興味持ったんだが
今更かっても楽しめる?
とりあえずフリープレイダウンロード中

514 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 07:57:00.27 ID:Xhyx0Ci+0.net
その為のフリーだろ何言ってんだコイツ

515 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 08:15:42.32 ID:nE5D1bKs0.net
基本的にはディビジョンの雰囲気と綺麗なグラフィックの中で小気味よく最新の銃を撃つを気に入るかどうか
一緒に始める仲間がいれば最高だがソロでも問題ない

ただ半年後には大半のプレーヤーがディビジョン2に移って一斉に再スタートだから賞味期限は短い
2までの予習兼ねて試すならいいんじゃない

516 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 08:53:58.52 ID:kkz75/+C0.net
>>515
ダウンロード終わったからフリーやってみるは
確かに賞味期限半年って考えるとゴールドは無駄になりそうね
気に入ったら2000円のほうだね

517 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 09:15:38.67 ID:lRHYE3Ln0.net
>>514
お前は現状ワールド1に人がいないとか考えないのか?

518 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 11:55:22.43 ID:ubca+E6P0.net
Lv30未満はワールド0な

昨日ショップ回るの忘れてたから今日回ったんだけど
Lv20以下を7~8人見かけたよ

519 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 13:15:16.91 ID:jpZp/c5yr.net
>>515
2で大コケする可能性もあるがな

520 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 20:45:21.49 ID:xHOHRpq0M.net
1がこんなバランスなのに本当に2で上手くいくのか疑問

久しぶりにめっちゃやったゲームだから是非とも頑張って欲しい

521 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 20:52:19.90 ID:BKuqcV6A0.net
2は夏になるけど文字通り死体の山だったNYのDZはどれだけ酷いことになってるのやら

522 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 21:52:45.33 ID:Z/vN9rxf0.net
メインミッション終わるまでの面白さ、ラグチートグリッチの対策、アップデート、調整。2は良いところも悪いところも変わらないと思ってる。

523 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:14:55.71 ID:5skPDXM50.net
こんなバランスとかこき下ろしてるのにめっちゃやってるとか頭おかしいんじゃ

524 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:44:56.36 ID:DBrWCJNs0.net
鎮痛剤くれへんか

525 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 02:46:02.68 ID:zOV3I6+80.net
いま無料期間終わって楽しかったから買おうと思ったらセール終わってるという

無料時間まだ余ってるのに何でさきにセールが終わるん???
どういう感覚してるんだよ・・・

526 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 03:39:38.68 ID:kwehoZIS0.net
UPLAYのストアで70%オフって並んでるが

527 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 04:06:42.07 ID:8azLK7qt0.net
フリープレイで面白かったから買ったんだけど、
これマルチでミッション受けても
グループリーダーしかどのミッション受けてるかわかんなくない?
道のガイドも出ないし、、、
こういうもの?

528 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 05:19:37.60 ID:5ldDAR250.net
>>527
ちょっと長文になるけど、初心者用に丁寧に説明してるつもりだから勘弁して欲しい
セーフハウスやHUBなどの端末からランダムにミッションを受けるのは
「どこでもいい」人と、「やる事が無くなった」人くらいでミッション周回者が頻繁に使うシステムではない
ちなみにそれで組んだ場合、グループ画面からグループリーダーを確認しファストトラベルすると良い

ではPvE CooP ミッション周回の一般的な募集・開始方法はと言うと
主に a, b, 2通りある、好きな方でやってみよう

1.まずやりたいミッションと難易度を決める(例:よしレキシントンチャレンジをやろう!)
   特にないならやっぱりランダムで良い

2a.現地にファストトラベルする(例:レキシントンにファストトラベル)
3a.現地スタート地点に浮かぶ仮想パネルを長押しし、難易度を決める(例:チャレンジっと)
   この時点でアナウンスが流れミッションが始まる
4a.そのままそのメニューからマッチングを開始する
   既にそのミッション・難易度でプレイしてる4人未満のグループを検索し
   ヒットすれば飛ぶようにアナウンス、ファストトラベルを行う
   30秒ヒットしなければ自身がリーダーとなり募集を続行する

2b.その場でマップを開き、行きたいミッションをクリックする(例:レキシントンをクリック)
3b.そのままメニュー画面で難易度を決定する(例:チャレンジっと)
   この時点でアナウンスが流れミッションが始まる、まだ現地には飛んでいない
4b.そのままメニュー画面でマッチングを開始する
   既にそのミッション・難易度でプレイしてる4人未満のグループを検索し
   ヒットすれば飛ぶようにアナウンス、ファストトラベルを行う
   30秒ヒットしなければ自身がリーダーとなり募集を続行する
   自分がリーダーなのでメンバーは自分の下に飛んでくる、急いで現地にファストトラベルしよう

方法が2通りあるのは、メリットとデメリットがあるから

aタイプ
メリット:自分がリーダーになった時、加わった仲間が確実に現地に集合してくれる
デメリット:非リーダーで開始する場合bタイプと比べて1度多くファストトラベルする必要がある

bタイプ
メリット:メンバーが揃うまで準備が出来る、集まらなかった場合ファストトラベルを挟まずにミッションを変更できる
デメリット:自分がリーダーになってしまった場合、入ってきたメンバーはミッション現地ではなく自分の下に集合し
   ランダムで入ったミッションは「どこのミッション?最初から?途中から?もう終わった?(*1)」と混乱する

結論として、「希望ミッションが複数ありリーダーになるつもりがない」ならaタイプを、
「希望ミッションが1つで自分がリーダーになるつもりがある」ならbタイプで募集すると合理的である

(*1)特定のミッションは敵を倒さずにスルーして進むものや、ミッションの外に敵が沸いているものがあり
その場合ミッションが完了しても戦闘中扱いでファストトラベルできず、ミッションをリスタートしてから解散させてる場合がある
その場合、自動マッチングがONになっていると終了(再スタート)したミッションに人が参加してしまい
参加者は合流後即解散の憂き目を見る

529 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:16:16.52 ID:AEO/EG9TM.net
>>525
これだったwww
r6もこれで買い逃したwww
Ubiさん売る気ありますかwww

530 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:30:23.27 ID:AEO/EG9TM.net
>>526
Steamでかいたいんだお‥

531 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:45:08.59 ID:8azLK7qt0.net
>>528
おー、わざわざありがとう
始めて数時間だから正直理解しきれない点もあったが、
結局進行中のミッションについて
グループリーダー以外はミッション名、概要、現在の目的地その他を画面表示にて知ることは不可能である
ただし、
・固有ミッションを自ら選んで参加する
・グループは基本ミッション1回終わったら解散
・周回前提のデザインでありほぼ参加するミッションについては理解している前提
・グループ内プレイヤーに対しファストトラベルできるからなんとかなる
などの理由で実質そのことのデメリットはほぼない
みたいな感じ?
フレンドとダラダラ順番に好きなの回す時とかは
割と不便な仕様な気がするが

532 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 11:37:39.47 ID:5ldDAR250.net
>>531
すまない、自分の話(>528)はストーリークリア後の話なんだ
Divisonはフリープレイ期間中に全シナリオクリアできてしまうゲームなので
スレにクリア前の話をする人は基本的に来ないんだ
だから一旦(528)の事は忘れてもらって、改めて答えさせて欲しい

LV30未満、ストーリー全クリア未満で
同じメインクエを何度も周回するメリットは全く無い、よって「周回」という概念は無い

Divisonのメインストーリーとその舞台となるエリアには適正レベルがあり
それを下回ると等比級数的に難しくなり(防御や遮蔽を考えずランボー無双プレイになる)
上回ると等比級数的に易しくなる(敵の攻撃は一発被弾で瀕死、こちらの攻撃は顔面に何百発当てても倒れない)
その基準は「グループ内で一番高いレベル」に合わされる

例を挙げるととあるミッションの適正レベル(敵レベル)が10だったとする
5レベルで挑むと固すぎて強すぎて手も足も出ないが
15レベルで挑むと柔すぎて弱すぎて楽勝でクリアできる

もし君がLV10でこのミッションを野良募集して、LV15が入ってきたらソイツに無双され
LV5が入ってきたら何の役にも立たない上に敵のHPと数が大幅に増えた敵を相手しないといけない
適正レベルからの振れ幅が極端すぎて、野良が成り立たない(=野良マッチが成立しない)
のがこのゲームの特徴だが、開発はLV30以降のバランスしか頭になく、LV30未満の仕様は永久に変わらない

LV30未満でフレンドとプレイするときも足並み(レベル差)を揃えないと、一緒にプレイできなくなる
フレンドが居ないならソロでメインミッションをクリアしLV30超えを目指してから野良の事を考えればいいし
フレンドが居るなら足並みを遅い方に合わせてゆっくり攻略するか、LV30までお互いソロで攻略し
LV30超えたら一緒にプレイすればいい

これを踏まえて531の質問に答えると
グループリーダー以外でもミッションならば何のミッションか分かる
ただしLV30未満は参加者のレベルが分からないからマトモに遊べるとは限らない
フリーロームといって、ミッションではなくただの散策やサイドクエスト・エンカウント目的でもグループ組めるが
その場合、何をやるかは全く分からない、その時はファストトラベルすればいい
フレンドとダラダラ回すなら極力レベルを合わせる(2〜3差以内)事、低い方にも高い方にも厳しいデメリットがある

あと質問スレある、長文は気が引けるので今後はそっちで質問に答えたい

533 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:01:41.00 ID:22TNPzPUr.net
>>529
まああれだ、UBIのゲームってのはゴールドエディション予約して定価で買い、クソゲーやゴミだと言われながらも遊んでた俺らのもんだからな。君らは買わんでええよもう

534 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:37:23.59 ID:mCytOqXZM.net
>>532
オッケー、進め方やどんなゲームかかなり理解できたと思う
またわからないことがあったら質問スレでお世話になるかも
ありがとう〜

535 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:43:34.34 ID:MSZmMlHP0.net
このゲームパッと見シューターっぽいけど基本はRPGだからね
他人とやるなら足並みを揃えるべき

536 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:46:11.80 ID:4J3crIcB0.net
このゲームが好きな日本人絶対もっといるから、手にとってほしいなぁ。
最近手にしたけど、ここ数年でトップ5くらいの面白さだったわ。

537 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:27:25.22 ID:QnYAuZ0lr.net
ヒロインが可愛くないからダメです

538 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:34:39.75 ID:4J3crIcB0.net
ヒロインなんていたっけ?
市民と敵以外は男しかいなかったぞ。俺の認識では

539 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:46:23.27 ID:mbg0NWn2d.net
妹はかわいいから…

540 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:52:26.57 ID:jg4NpZ6R0.net
女医はレズだしなぁ

541 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:06:26.09 ID:iPeXdM5a0.net
わんこかわいい

542 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:08:26.85 ID:ShOxq4qH0.net
作戦基地でPCカタカタしてる奴おるじゃろ
オリックスのピッチャー金子千尋になんとなく似てるが一応女

543 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:41:09.92 ID:HyoaHmF0d.net
じゃがいもじゃないんかあれ

544 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:49:54.14 ID:hFUa+/O40.net
>>540
というか女医は発言内容がアレ過ぎて人として結構ダメな感じするゾ
特に領事館ラスト、攫われた博士とかどうでも良くて手に入ったデータにwktkしてる感凄くて
これには流石のエージェントも苦笑いレベル。英語音声だと尚更印象が悪い

545 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:56:48.39 ID:SiO18/wg0.net
ワンワン吠えられたら頭撃ち抜いてる

546 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:17:51.74 ID:dga0QmAa0.net
>>544
マッドドクターなんだろうな
自分の追求するもの以外どうでもいい極端な人なんだと思ったよ

547 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:38:48.12 ID:glVFlrdN0.net
UPLAYで購入したんだけど
マイゲームに表示されないんですが(´・ω・`)
注文履歴を見るとライブラリに表示していますて書いてる
訳がわからないよぅ

548 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:12:54.78 ID:jg4NpZ6R0.net
爆殺ミッションが市民爆殺でもクリアできるのはさすがにおかしいと思ったことがある

549 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:34:43.76 ID:Cg4ipDmo0.net
ポリコレは本当に糞

550 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 21:05:31.30 ID:5PCJFdUf0.net
最近だとバイオもポリコレに屈してたな

551 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 22:14:40.70 ID:6CpBiOuh0.net
さっき野良アマーストレジェやったけどcmd3000超え四人揃うと速いな
五週目で飽きちゃって抜けたけど楽しかった

552 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:27:04.37 ID:ZF7HCY0b0.net
もう1年ぐらい?ずっとやってないが君ら2買うの?
とりあえず倉庫がすぐいっぱいになるの直してくれよw

553 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:30:35.08 ID:Oufmx4Lz0.net
フリーだからかアマレジェがカオスで草
たまにすげーメンツに当たるのにな

554 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 06:36:35.35 ID:KE9q68Si0.net
アマーストはわかってるリクレがいれば安定する。
なので基本自分がリクレやればニンジャとかコロコロメンツじゃない限り、大体安定する。

555 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 09:16:34.20 ID:RDquuRbU0.net
完全同意

556 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 14:08:48.63 ID:QtbKNmUX0.net
PT組んでるとたまに他の人にマークみたいなのついてる時あるけどどうやってるんだ?

557 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 14:58:13.51 ID:RDquuRbU0.net
1.ギアセットタレントが発動してる
ローンスター、ストライカー、アルファブリッジ、ノーマッド

2.ギアセットタレントバフが発動している
ファイナルメジャー、D3-FNC

558 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 16:22:41.09 ID:QtbKNmUX0.net
いや クラシのアイコンじゃないんだよ
三角でオレンジっぽい小さいマークだったような気がする

559 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:12:56.68 ID:R/oBvzi9d.net
>>556
対象にエイムしながらマークする機能だな
PS4だと上キー
そのメンバーがマークした対象に三角と
マークメンバーの名前の横にマークが付く
数字はPT一覧の順番

560 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:25:30.52 ID:7zPVKoVGd.net
雑魚相手に毎回マークつけるゴミいたわ

561 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:41:53.09 ID:1LoIqdfG0.net
多分ミダスじゃないかな

562 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 01:46:23.49 ID:jCGAF/zV0.net
DZで野良プレイヤー回復できたっけ?

563 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 17:15:23.05 ID:95/ADqx60.net
ここも過疎ったね

564 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 17:31:05.74 ID:HJpMbclI0.net
やることないからしゃーない
2のβでも来れば勢い出るでしょ

565 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:04:48.54 ID:xNkfyh2+0.net
もっと過疎ってた時期はいっぱいあった

566 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:56:03.48 ID:t3jH7xYe0.net
ベータって発売の1ヶ月前くらい?

567 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 22:17:41.05 ID:kEeTH4Wd0.net
そんな過疎ってるはずの状態でクッソ回線重いんですけど
キャラ選択→ローディング10%でNYに入るより早くDELTAとか最速記録過ぎる。

サバイバル中も3,4回落ちるし…特に交戦中にDELTAしたら直近のセーフハウスまで戻してほしいまである

568 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 22:25:45.45 ID:DXeuq0NE0.net
台風21号の被害受けた地域か?
あれのせいで回線に障害発生してるんじゃないか
自分も被害受けた地域だが回線が断続的に途切れるからオンラインゲームが満足にできない状態だよ

569 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 22:42:30.71 ID:kEeTH4Wd0.net
いんや、関東。10〜20日に1日くらい機嫌が悪い状態にはなってたが、ここまで酷いのは覚えがねーや。

それはさておき>>568はリアルサバイバルになる前にインフラ完全復活すると良いな…。

570 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 22:48:03.93 ID:kEeTH4Wd0.net
言ってる間に野外移動中アプリ停止からのローディング中10%でアプリ停止とか…

UBI君はもっと根性あるソフト作ってくれませんかね…。

571 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:04:58.84 ID:DXeuq0NE0.net
幸いなことに自分の周辺で影響出てるのはネット回線くらいだ
日常生活にはさして影響はない

572 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:36:55.99 ID:mSb1tcIOd.net
うちも関東
キャラ選択してから読み込み終わるまでに、落ちはしなかったけど少々不安になるくらい待たされたよ今日の夕方頃
自分だけじゃなかったんだ

573 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 01:51:57.00 ID:YAJo8MU10.net
そして再起動したら直った。
ひょっとするとWin10のウィンドウズアップデートが溜まった状態だったのが悪さしてた可能性。

574 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 09:22:05.02 ID:WirLJl9Cr.net
>>573
それオマ環すぎるだろ。UBIちゃんに謝れ

575 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 09:28:42.63 ID:ZetRWfC+0.net
再起動すると治ることは色々多いからねぇ。
MSが謝るべきだな。

576 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 12:15:08.73 ID:NDt9JuTi0.net
はやく2の続報出ないかね
今月末に開発者の何かがあるんだっけ?

577 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 12:18:16.97 ID:/4xTVVKKa.net
前に話し出てたけどレイドとクランが気になる

578 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:20:18.67 ID:4F+RLhLur.net
kaiさんはチーターですか?

579 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:26:55.08 ID:2nwlafaV0.net
そうですよ
完全な糞チーターですよ

580 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:47:33.53 ID:nYuuylvJ0.net
まじ?kaiさんってチーター?

581 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 15:31:44.86 ID:XQvnDyHk0.net
敵を倒した直後に勢い余って遠方障害物裏の敵にエイムが吸い付くニュータイプkai君の悪口はやめて差し上げろ

582 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 16:13:30.31 ID:4F+RLhLur.net
じゃあなんでBANされないの?

583 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 16:19:33.44 ID:XG5KsuOf0.net
このゲームはだいぶ前からチート使ってもバンされない
糞運営UBIマッシブが諦めて投げ出したからな

584 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:17:56.50 ID:mmTJlu1D0.net
kaiの動画で一番面白かったのはラストスタンド、kaiとグループメンバー2人で地下からピットに向かってる途中
レーダーが赤くなる1秒前にkaiが突然瞬間的に180度振り返り天井に向かって一発撃って
その一秒後、レーダーその方向に(恐らく地上のNPC?)反応が現れ
ちょっと前を走ってたグループメンバーが「何?敵?」って感じでキョドり出すのが笑えた

585 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:43:15.77 ID:cY87eyMN0.net
ジオングの頭撃ち抜くアムロ「そこだあああ!」

586 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:49:51.09 ID:RSoxj1jq0.net
ニゅータイプなんだな
かっこいい

587 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:54:33.74 ID:KvqHuReL0.net
クラシ確定で落ちるレジェってなかったっけ?
アマーストはたしかエキゾだよな

588 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:39:06.48 ID:xqyfZ4TU0.net
サバイバルで参加者が少ないから思い立って南東スタートにも拘らず
わざわざ東側一番北のDZ入り口から入って見た。

普段通らないから敵や建物の配置が分からんで新鮮だったな…
1時間45分かかったけど偶にならこういうのもいいかな。

まぁ、エキゾやクラシ集めや地下に飽きたからなんだけども…。

589 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:46:16.52 ID:uj2lgIPl0.net
kaiがチーターかどうかなんてずっと見てれば分かると思うけどな
上手い奴って大体見ててすげぇってなるけどあいつのは怪しいって直感したくらいだからな
これに気づけるかどうかも大事だな気づけないのはすげぇってコメントをようつべに残しちゃう

590 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:58:32.48 ID:MLvQ0FPm0.net
>>589
これは痛い

591 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:35:39.52 ID:7DKJOVEZa.net
スレチだから他所でやれよガキども

592 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:06:59.78 ID:kfi898v5d.net
一瞬家ゲ板かと思うほどの低レベル

593 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:11:01.83 ID:qx5Y4+YU0.net
もう話すネタもないしな。

594 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:00:35.34 ID:MKm5m9L50.net
ウィークリーのデイリー地下オペレーション6個って1日でできないのですかね?
最低3日行かなきゃダメなのかな?

595 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:37:50.94 ID:x3Q9iodm0.net
>>594
その通り

596 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:06:51.28 ID:BiohRZhga.net
今更買ったんだけど人いる?

597 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:28:09.44 ID:x3Q9iodm0.net
>>596
ストーリークリア後にはいくつかのエンドコンテンツがあって、そのコンテンツによる
とりあえずストーリークリアまではほぼマッチングしないのでソロでやるのが早い
(クリア前のマッチングの話は>>532で詳しく説明してくれてる人がいるので参考にどうぞ)

自分はここのところずっとレジェンダリーしかやってないので他は知らんけど、レジェはそこそこ普通に人集まる
イベント中なら確実に他のエンドコンテンツにも人来ると思う

598 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:33:32.65 ID:re+gOl220.net
Tom Clancyって元々は小説家なんだね

599 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:42:21.67 ID:pJw8Avpqa.net
>>597
ありがと、最初はソロでのんびり行きます。

600 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:13:53.56 ID:tWtwufNM0.net
トム・クランシー原作の小説や映画は結構有名だろう
そういやジェイク・ギレンホール主演のディビジョンは撮影してんだろうか

601 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:08:12.68 ID:UL2LsBGKM.net
>>598
死んじゃった

602 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:54:58.86 ID:qxeu9yAi0.net
>>600
完成したら絶対観に行きたい

ていうかワッチョイ被ってんのな、自身で初めて経験したわ

603 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:55:56.44 ID:qiK0SOIP0.net
除細動って少し変わった?
後半の少しずつ回復する量増えてる気がするけど気のせいか

604 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:11:24.19 ID:iTVRpGaS0.net
もうやることなくない?
削除しようかとおもうんだが

605 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 03:42:19.94 ID:gWq4h45d0.net
2出るまで別に1にしがみつく必要もないし別ゲーやればよろし
シールドの引き継ぎ特典も記念品レベルで別に2の序盤が楽に攻略できたりするとか一切ないし

606 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:30:16.96 ID:f8L/AoKh0.net
あと半年はシールドの時にまったりやるくらいかな

トロフィーは結構楽しみで7月は毎日CMDのために頑張ったな

607 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:33:12.05 ID:V/4YiUZAa.net
>>600
えっ、そんなのやるの
めっちゃ観たい

608 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:34:41.24 ID:V/4YiUZAa.net
うわ、しかもデビッドリーチじゃん
ギレンホールだしうまく行けば絶対面白い奴

609 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:33:11.38 ID:HWhXEyIR0.net
あとゼロダークサーティーのマヤ役の女優さんだったかな?
間違ってたらすまん

610 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 18:03:37.06 ID:vIWiKrCk0.net
野良FLチャレンジはカオスだな
cmd狙いで行ったんだが2wave目のショットガンで3人即死してたわ
即抜けしたらファンメいっぱい来るし面白いからまた行こうかなと

611 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 18:13:45.73 ID:7mtP+yZu0.net
どこから突っ込めばいいのやら・・・

612 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:03:39.76 ID:VB7SGVo8d.net
なにがいっぱい来るって?

613 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:42:24.34 ID:ohg9CQNX0.net
触れなくていいと思う

614 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:05:38.65 ID:gvZpSc5m0.net
ごめんw
今モンハンワールドに浮気してる。
シールドやってたけどようやく揃ったストライカー弱体化が結構効いたw
欲しいタレント付きの武器も手に入ったし、時々スカミッシュをプレイする程度になった。
くまさんキーホールダーがどうでもよくなったきたwww

615 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:15:22.05 ID:1hzJ57j50.net
モンハンてオンラインできないんだろ?

616 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 08:59:06.69 ID:F3s7AiQbr.net
>>614
おれもモンハン出てからディビジョンやってないわ。CSの和ゲーだとそうバカにしたもんでもなかった(どハマリ中)

617 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:00:55.93 ID:F3s7AiQbr.net
>>615
直ったよ

618 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:55:15.38 ID:xIpxn6ny0.net
>>617
そかよかったな
最初はオンライン出来ないのに売上上位とかなってて買ってるヤツアホじゃないかと思ってたが

619 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:26:11.06 ID:EYkLKqTK0.net
まだモンハンやってるってのが凄いな、マルチでやったら回線エラーで酷い事になったから
ソロで歴戦古龍までササっと倒してチャアクと弓の装備揃えてアンインストールだったわ
ジャンルが違うからDivisionとどっちが優れてるとかどっちが劣ってるとか言うべきではないが
MHWはつまらんゲームだった

620 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 11:01:25.84 ID:0ENGbBT80.net
スレタイ読めタコ

621 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 11:09:26.24 ID:ia0g/GQF0.net
隙自語

622 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 11:10:07.14 ID:xIpxn6ny0.net
しかしキーボードでは出来ないんだろ?

623 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 11:42:10.65 ID:F3s7AiQbr.net
まだディビジョンやってるのが凄いって言われるぞ、最近セールで買ったんじゃない限りは。なんせ95%のユーザーが去ったクソゲー。アングリージョーの年間最悪ゲーム7位。まあずっとやってたんだけど2まで休むわ

624 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 12:31:30.90 ID:JLTPhjXT0.net
GE終わったらホントに人が居なくなった
せっかく揃えたクラシファイドの性能が全然わからんw

625 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 13:40:03.05 ID:jrtUgads0.net
フレと今更二人でやってるけどなかなか辛い
レベル30まで1、2日って絶対嘘だろ
ソロなら詰んでた

626 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:22:00.30 ID:JLTPhjXT0.net
>>625
ソロで2日間延べ40時間位かかったけど出来たよ
ワールドクラス0のままならソロでもサクサクだから
MAINクエストクリアする辺りで30になった

627 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:53:06.37 ID:EYkLKqTK0.net
>>625
そのフレンドとレベル揃えてる?ミッションには適正レベルがあって
それ以下だとキツいし、高LVの人が居ると高い方に合わせられて低い方は苦しい戦いを強いられる

このゲームはグループの人数が増えると敵のHPと数が増える(スケーリングされる)
2人で行けばお互い起こし合える、異なる角度から十字砲火できるなどのメリットもあるが
LV30まではそのメリットを塗りつぶすほどソロの方が楽に作られている

フレンドとボイチャして連携取れる?
敵に囲まれる兆候みたいなのを感じて、それをすぐに撃破できそうにないなら
来た道を全力で戻ってみるといい、敵の射線方向を限定できるし
敵にも積極的に近づく奴とそうでない奴、足の遅い奴などを分断して各個撃破できる

628 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 15:36:46.79 ID:JUyXU1O90.net
2ではミッションリプレイした時に敵のスポーン位置とかランダムにして欲しい
時間かかるけど飽きないようにして欲しいわ

629 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 15:48:53.60 ID:F3s7AiQbr.net
ニューヨークがなんか閉鎖された空間でうまいこと雰囲気演出されてたからオープンなワシントンは未知で不安ではあるな

630 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 15:51:00.83 ID:zkMs4RVCM.net
どうせ廃車が道塞いでてイベントや拡張がないと超えられないみたいな感じじゃね

631 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 16:21:44.44 ID:EYkLKqTK0.net
大丈夫、CERAが封鎖してくれる

632 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:09:43.86 ID:gnszCoxd0.net
>>619
今は回線の問題、とりあえずうちの環境ではおきてないぞ。
なんだろソロじゃなくてマルチでクエストやら竜倒してぼちぼち進めていくようなゲームだと思うよ。
自分はPC版、それからモンハンワールドしかプレイした事ないからつまらんって言っている人の意見が分からないけどさ。
普通にプレイしていて面白いと思う。
逆に今はやりのトゥームレイダーとかは自分には合わない。
前作も2時間プレイして未クリアでサヨナラした。
逆にDIVISIONは600時間プレイしたし、モンハンも今まだHR10だけどのんびりプレイしてるからこのレベルでもう60時間。
それよりDIVISON2が今シールドを制覇してそこまでして面白いと思えるか?そこが疑問。
もしまたチーターだらけでつまらないゲーム化したら今やってるシールド無駄にならない?
なんで今シールドやってないし時々スカミッシュやるくらい。

633 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:51:20.60 ID:EYkLKqTK0.net
>>632
わざわざDivisionスレに来てDivisionディスってMHWアゲてたから
MHWも同じかそれ以上につまらないと言っただけよ
モンハンが面白いと思うならモンハンスレに行ってDivisonディスればいいのに

フレンドとマルチで攻略して60時間でHR10って
フレンド共々頭大丈夫か?

634 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:58:13.48 ID:YPrDxH8D0.net
いつもの日記垂れ流しマンやろ

635 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:33:30.07 ID:ia0g/GQF0.net
次からは餌やらずに最初からスレチで切り捨ててくれよな
しきりに腕自慢したがる辺りこいつも同類っぽいけど

636 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:03:06.66 ID:mcVDl9yid.net
いつもの長文回答マン

637 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:38:21.29 ID:hrF6QJFya.net
イキり長文おじさんと日記ガイジの合わせ技

638 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:49:27.23 ID:xGL+gPhw0.net
最近2000円で安かったから買ったものだけど
どのミッションも似たようなもので単調なゲームだね
5時間で秋田

639 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:51:24.47 ID:AYmV/aSv0.net
長文の人はいつも回答は丁寧だし内容も適切だろ、長文だけど
日記ガイジと並べるのはさすがに酷いと思う

640 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 23:35:56.05 ID:xIpxn6ny0.net
ハクスラといえばまぁ同ジャンルかと

641 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:01:14.79 ID:NTBgMmh8d.net
いくら内容が適切であろうと、長文サンが構うせいで日記ガイジが居座るまである
これはいただけない

642 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:08:44.82 ID:3qPB0k0M0.net
>>641
まあね
それに関しては異論はない

長文サンも余計な所でヘイト集めないように気を付けた方がいいよ、折角の親切心も台無しになる

643 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:12:39.84 ID:2w6uiQdHd.net
>>642
過去に質問スレでガイジに構うなよってスレ民から言われても
「質問スレなんだから俺は質問に答えるだけ」
みたいな事言って結果住みつかせた人だし、なに言っても無駄だと思う

644 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:22:42.02 ID:+H93q8o1d.net
あと、そういう経緯があるからすでに充分ヘイトは集まってて、長文回答マンだのイキリ長文おじさんだの呼ばれてるんだと思うよ

645 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:22:44.88 ID:3qPB0k0M0.net
>>643
そんな事もあったねw
ただ、長文が良いか悪いかは別としてここまで懇切丁寧に説明する人はあまり見ないから忠告だけはしておきたかった

646 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:34:54.06 ID:INLObrAm0.net
日記帳ガイジの質問風自分語りに構っちゃったからな
あれだけやめておけって言ったのに

647 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 08:15:49.21 ID:iUwu+Gbfr.net
別にディビジョン2までのつなぎ用のゲームの話したからってディスってるとか言う必要ないだろ。ハクスラだしでもウォーフレームにのがもっと似てるかな。
さすがに、2200時間くらいやったから息抜きも必要だわ。ディビジョンクソゲってのは前提条件でジョークみたいなもんだが最近はじめたにわかには通じないみたいだ。

>>646
あれはまずかったがいつもはすごく参考になったよ

648 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 08:38:02.74 ID:Osk26mdza.net
あぁ週末なんだなって思った

649 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 12:21:29.41 ID:3TTh1sfo0.net
夏休み終わったのに

650 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 14:23:46.87 ID:6CvsS+r70.net
なんか知らんがディビジョンの話しようぜー。

サバイバル、どこから始まると嬉しい?
個人的に、南西のヘリ墜落現場、AMトラック、南東の墜落現場か地下鉄狙えると嬉しい。

逆に北東から始まると手ごろなランドマークもないしヘリ墜落現場はライカーズいるしでめんど…ってなる

651 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 19:42:43.88 ID:D1Zrvdoc0.net
自分はどこでも良いなぁ
過疎ってるから3〜4人位で始まる事が多いし最初の10分位でソロになる事もあるからランドマークを焦って取りに行くことも無い

652 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 19:54:41.84 ID:6CvsS+r70.net
偶に8人中5人が南東スタートでみんなで墜落現場とランドマークの取り合いになったりするのは少し慌てる

南東、武器コンテナあんまり落ちてない印象だから無理に取り合いに行って取り損なうより、
武器パーツで緑品質でいいから武器作っちゃう方がいいのかね…。

653 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 20:15:31.07 ID:D1Zrvdoc0.net
防寒してサポステとタレット作っておけばオーケーですよ
武器なんか青のSRかARで足ります

654 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 20:25:46.24 ID:INLObrAm0.net
南東はレキシントンに直行して武器拾ってそこから北にある隠れ家周辺にいろいろ材料と装備が落ちてるから
それ拾ったらフィルター作ってさっさとDZに行くわ
ランドマークとか墜落現場は時間の無駄だから行かない

655 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 20:42:23.69 ID:Oeww/b6V0.net
>>654
レキシントン直行してその道を北に行くルート必要な物全部揃うからマジで旨いよな
逆に北西と北東はわかりやすいポイントなくていつも適当だわ

656 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 20:50:50.26 ID:6CvsS+r70.net
南東スタート、いつもアドリブになってるから助かる。

レキシントンコース、ちょっくらやってみるか…。

657 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 06:12:09.01 ID:N5g7PNoe0.net
とりあえずはしご昇ったら武器とかゲットできる
その程度でいいんだよ(凍死

658 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 10:20:54.30 ID:JT09hpCc0.net
https://www.youtube.com/watch?v=CzzIJbHNNIw
この配信者の囲いのおっさんどもが面白い

659 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 10:32:27.49 ID:HQXU59800.net
なんてーか、レジェも地下もレジも「チームがやること分かってりゃ困ることないんだよ」って結論になっちゃうから

「みんなどうしてる?」的に話題を触れるのってサバイバルが一番ネタがあるかな…って気になる。
サバイバルって、モバカバ、スマカバ、粘着爆弾、追尾マイン、エイド作る人おる?

660 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 10:54:36.35 ID:KR9qHV1Z0.net
>>659
モバカバ、スマカバ、マインはさすがに他のスキルで良くね?ってなって1回も使ったことない
粘着はサバイバルの敵柔らかいから電子が上がってればかなり強いけど粘着を撃てないときが辛いと感じた
ファーストエイドはサポステより強いと思ってるので毎回使う
サポステの回復が十分に機能するほど1か所に留まる立ち回りはサバイバルではそんなに強くないし
DZランドマークで敵ボスに突っ込んで倒した瞬間にアイテムを拾わなければならない状況ではエイドに分がある
デメリットは電子が1か所も上がってないときだと死にスキル化すること

661 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 12:11:49.30 ID:IZBRl3Nir.net
>>633
未だに凍死するわ。死にそうになって焚き火いったら暴徒があたって談笑してるの勘弁してほしい

662 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 12:22:55.07 ID:HQXU59800.net
暴徒がいたら取りあえず撃って連中をカバー迄後退させて自分の温度を1,2回回復させてからカバーに駆け込んでる。
で、撃って排除しては、残りがカバーに隠れてる間にちまちま回復してを繰り返せば、凍死は避けれる…と思う

ドンパチ聞きつけて新手が来た?元々凍死してたと思って諦めようか…。

663 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 12:51:20.64 ID:VmBoX9TI0.net
>>658
おもっくそボイチェンかけてる男だけど囲いはホモなの?

664 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 14:36:47.53 ID:pSkSrOhwr.net
divisionに女はいない=divisionプレイヤーはホモ

Q.E.D.

665 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 22:22:29.22 ID:fVti/zRB0.net
サポステ置けないバグまだあんのな
ヒーラーやってんのにサポステ置けないとかお邪魔虫でしかなくなるっていう…

666 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 00:29:19.67 ID:oyTfDuci0.net
次回作ではモバカバおける場所増やしてほしい
バグ対策かもしれんが全然置けない、有効活用できない・・

667 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 00:35:29.49 ID:R6+t6Tgx0.net
両サイド、通れるスペース含めて空きがないと展開できないんだよね、モバカバ。

アレハンドロ+モバカバの攻撃バフ当て込んで、使ってた時があるけど
レキシントンとか室内かつごちゃごちゃ物があるとほんと置きづらい。

668 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 01:09:49.04 ID:uztlX4Zx0.net
グリッチの宝庫だったモバカバは置ける場所を増やすどころか次回作ではモバカバ自体が無くなる可能性大だろ

669 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 01:28:02.95 ID:R6+t6Tgx0.net
モバカバ以前に、障害物乗り越えそのものがグリッチの宝庫って言うか。
乗り越えた先にゴミ袋があって動けなくなる、街路樹にめり込んで動けなくなる、
乗り越えたはいいけど、同じ高さの筈の向こう側からはどこからも乗り越えられない、
挙句は飛び越えた瞬間にそのモーションのまま空中停止する…
乗り越え絡みの制御、もちっとしっかりしてほしい。

670 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 09:04:47.71 ID:3/oqS72T0.net
今日の17時からアンブッシュだな
ララエおばさんとスライダー君とハンター過労死しそう

671 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 18:21:09.48 ID:R6+t6Tgx0.net
凍死対策は、以下の3点で結構違ってくると思う。
・序盤のセーフハウスで布拾って防寒具作る。
 全部で−4度までしか上がらないけど、1,2個良い物拾えれば−9度まで行けるし、
 序盤は1度違うだけでも減り方が緩やかになるんで手間を惜しまない方がいいと思う。

・コンテナやテントを利用する
 屋根と2方向以上壁のある場所…テントやトラックのコンテナ内など…は、風向きによっては気温が外より低くなる。
 その目安が−9度。家屋や焚火がなくても体温が回復できるので、覚えておくと役に立つかも。

・さっさと作る
 正直、青防具は割と落ちてくれるので、どうしても防寒具が手に入らなければさっさと青布2枚の防寒具を作っちゃう
 方が早い。

672 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 18:29:04.80 ID:OMMHkNiq0.net
走ったら目に入るドラム缶に火つけてこまめに暖取りながら進んでたら凍死なんてそうそうしないと思うんだけどなぁ

673 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 18:36:32.22 ID:R6+t6Tgx0.net
選んだコースによっては、ドラム缶を避けるように進んでたりすることもあるからね…
ISACさん、2ブロック先の屋上にあるドラム缶に反応するのに、通り直進してすぐの焚火に反応しないとかやったりするし。

後は、当ろうと思ってた焚火に限って敵が近くにいるパターン?

674 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 18:43:42.72 ID:LLzv/QnO0.net
ミッション終わってグループ抜けようとしたら何故か抜けられないからゲーム自体を終了したらUPLAYで「実績の同期失敗」
うーんこの

675 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 19:04:20.94 ID:0VBdBja70.net
https://i.imgur.com/jsdvoZG.jpg
実績と言えばいつの頃からか実績名の無い解除表示がログインする度に出るようになった
Uplay再インスコでも直らないし地味に気になる

676 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 19:52:16.04 ID:yzcbGjEG0.net
実績じゃないが画像見て思い出した

俺だけだろけどポンポンビーニー帽被ったら右側頭部にかりんとう付いてるみたいに髪が透けてる

何かしっくりこない

677 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 20:36:51.69 ID:LnrFtvpe0.net
技術系のみドラネスいきなりマッチングしないな
30分無駄にしたわ

678 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 21:12:36.51 ID:OG+XmPeF0.net
>>677
ヒロイックじゃなかなかやってくれる人いないから
暗黙の了解でチャレンジでやるしかないけど
今はチャレンジに新人さん混じってるから野良では厳しそう

679 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 21:57:35.59 ID:4TADn0rC0.net
>>675
うちも同じだけど仕様かと思ってたわ。
結構前から出てるよ。

680 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 22:56:05.80 ID:Z0R6Zanj0.net
グループのみのやつやめてほしいわ
ぜんぜん集まらん

681 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 09:01:10.26 ID:BuMtjFeS0.net
アマレジェで最初の所を走り抜けないで
普通に敵を全滅させるのも面白いね

682 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 21:47:01.18 ID:XspyIgw10.net
病院以外のレジェが全然マッチしないな

683 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 00:43:03.85 ID:g9Xw3B8E0.net
>>681
そりゃまエージェントらしく戦ってる感があるからそっちのが面白いさ
敵スルーは周回や時短のためであってゲーム的には別に面白くない

684 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 02:44:43.97 ID:IVVKpFrI0.net
来月のGEはブラックアウトか

685 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 23:34:56.58 ID:JNR1dAzl0.net
ストライカー弱体化でPVP勢はDZにほとんどいなくなったな。division2はサバイバルみたいにPVEとPVPを選べるDZにしてほしいなあ。
4vs1とかで襲ってくる奴とか嫌だわ。YUKII79は相変わらず人いないDZで4パで初心者狩りしてマンハントってやってるわ馬鹿だろ。あいつスカーミッシュで対戦したことあるけどks雑魚かったぞ。
相手チーム1キルもできないとゆう20の0でした。くさいやつほどDZでksプレイするんだな

686 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 02:28:06.27 ID:ABO0GCYkM.net
DZはそういう場所だしなあ
PVでも仲間を裏切って全滅させるやつ2、3個あったし
弱いやつが徒党を組むのは合理的ではある

687 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 18:23:42.58 ID:ktW1vjnw0.net
なんか頻繁にクラッシュする...
また変な箇所いじったのか

688 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 19:01:00.91 ID:WBsHZfOd0.net
Division2はlv30まではコンカッショングレネードのみで、30からスペシャライゼーションでフラッシュバン、焼夷、フラグのうち一種類追加だって
正直グレーネードや消耗品周りがごちゃごちゃしてたからシンプルにするのはいい変更かもしれない

689 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 19:11:30.32 ID:+xQ23jQp0.net
EMPとか催涙グレなんてほとんど使わんしなぁ

690 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 20:51:07.27 ID:tMdmXRWa0.net
コンシューマブルとグレネードの選択面倒臭すぎて使わない

691 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 21:44:20.64 ID:PdTTyOxM0.net
GEの中でアンブッシュは楽に強くなり過ぎるから一番嫌いなんだけど
慣れてないサバイバルには丁度良いかもと思いやってみた

青のL86で弾切れ、スキルも全く無くて自殺した唯一のハンター戦に比べて
M44ヘッド一発で倒せたのはイベント様々だけどハンター討伐数を稼ぎたくて
次の回収地点に向かったら途中のLMB一般兵エリート一人に為す術もなく倒された

やっぱりサバイバルは合わないわ
PvPは最初からやらないつもりだったからズンパスじゃなくて地下だけ買っておけばよかった

692 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 22:37:16.31 ID:evmdEcr50.net
>>691
ん?サバイバルで弾切れなんてしたことないな
無理に弱い武器で黄色とか倒そうとしてない?

693 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 19:40:01.65 ID:BBN/Sc9E0.net
なんとかサバイバルのShield終わったわ

アンブッシュだとM44はいらない、DZ入る前に拡マグと紫AK作って
タレットとサポステに治療キット3個持てるようにしたら
ランドマークからハンターまでいけた

694 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 22:12:01.93 ID:BBN/Sc9E0.net
でも、やっぱりサバイバルは糞
ズンパス買って一番後悔したのはサバイバル

2は絶対にズンパス買わねえ

695 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 12:47:22.53 ID:yipF1JFpr.net
もうUBIはズンパスにDLCつけるの止めたみたいだからなあ。これはまだ値あったよ。なんせ通常ミッションでまったくセット装備が落ちない時代に地下とかで大盤振る舞いしてくれたのは助かった。
次はおそらくオシャレアイテムとかになるんじゃないかな

696 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 14:10:04.83 ID:RcphFdoc0.net
じゃぁズンパスって何のためにあるんだ・・・

697 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 14:13:57.05 ID:frVyYxizM.net
2のズンパスで今のところはっきりしてるのは、DLCへの先行アクセスだっけ?
それも、ズンパス持ちが有利になるような事はしたくないっていう話だけど。

698 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 14:24:25.16 ID:RcphFdoc0.net
通常版ですら結構なお値段設定(公式ストアで割引適用前9072円)にした挙げ句に更に余分なお金払ってくれるズンパス購入者に
有利になるようなことしたくないって、どういう事なんだか

699 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 14:28:18.23 ID:RcphFdoc0.net
そういや保管庫拡張は値段高いエディション買わないと付いてこなくて、現時点ではそれ以外の拡張手段を後々用意するつもりないって明言してたな

700 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 14:38:38.31 ID:frVyYxizM.net
保管庫の拡張は、1年もすればあっさり発売されそうだけどね。
そういえば、保管庫の容量も追加で拡張される容量も未定ってところが気になる。
用意できるサーバーの容量が決まってないんかな。

701 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 15:04:15.88 ID:by6HyxVg0.net
ズンパス持ちが有利になるようなことをしたくないんじゃなくて、コミュニティを分断したくないってどっかに書いてあったような気が

>>697
あと追加でアクティビティがあるってことだな
どうせ1のサプライドロップみたいなショボいやつだろうけど

702 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 15:04:54.09 ID:0lyouisJ0.net
倉庫拡張はなんでもかんでも取っておきたい人向けで普通の人には不要って話だから興味ないな
1みたいにアプデで仕様変更しまくったり拡張し続けるなら2年後には必須になってるかもしれないが

703 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 15:05:05.38 ID:9KbsVyJ90.net
ズンパスはDLCコンテンツを一週間早くやれるのと
アウトフィットとかスキン貰えたり、ゲーム内で色々買うのにトークン数を優遇されるとか見た記憶がある
あと新スペシャリゼーションが使えるかもという噂が出てた

昨日ストア見たら倉庫拡張付きのアルティメットが若干値引きされてゴールドと1000円しか変わらなかったな
ズンパス買うならアルティメットのほうが得かも

704 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 16:34:11.55 ID:RcphFdoc0.net
まぁ、まだ半年先だから焦ることもないか
予約の数量限定特典とかもあるみたいだが流石にそれに手出すほどDivision好きでもないし

705 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 16:44:27.78 ID:yipF1JFpr.net
>>703
フォーオナーあたりからズンパスの位置付けがそんなんなった気がする。

706 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 20:23:45.21 ID:p0AIcvzN0.net
steamで予約始まるのいつなの?

707 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 00:14:56.28 ID:MwlZpxyQ0.net
サバイバルが一番面白いのだが

708 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 14:29:00.71 ID:3lDjrTnP0.net
サバイバルは所詮おぼえゲーだからコンテンツの出来としては褒められた物じゃない

俺が一番嫌いなのは視界の悪さ
始まると必ず夜でDZ入るまでは猛吹雪、地下にも視界の悪い部分はあるけどサバイバルは避けようがない
R6Sの第5条と同じで不快過ぎる

709 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 17:44:44.02 ID:0cr4Et9b0.net
ローグライクで結構面白い要素はあると思うけどね
もともと寒さとかは本編に入れたかったらしいけど面倒ってことになったんだろう

サバイバルは時間制限なくして、ひたすら高い防寒具と装備掘りながら延々と進んでいくゲームでもよかったな

710 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 17:49:28.64 ID:X0NJwV6e0.net
Division本編じゃなくてスタンドアローンの別ゲーとして出せばよかったんちゃう
もちろんそのままじゃ微妙だろうけど

711 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 17:56:52.75 ID:VWmVFxXM0.net
落ちてるアイテムの場所がランダムになるだけでもっと面白くなったんだけどな
いまさらそんな事を言ってもしょうがないが

712 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 20:08:13.59 ID:c3hBlONO0.net
サバイバルって何を目指してんのかよく分かんない
1~2時間でクリアする前提なら詰め込み過ぎな上に組み合わせが悪い感じ
難易度が高いわけじゃなく、ただただ面倒なだけ
DZと同じでアイテム奪い合いという他プレイヤーとの競争を組み込めば適度にカオスになる、という安易な発想って感じ

713 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 23:24:05.80 ID:0c00xS9q0.net
デビジョン

714 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 07:39:42.34 ID:5CqyEGvDr.net
サバイバルは装備格差のないPVPグラウンドだね。この開発の考え方からして絶対。
街並みや隠れ部屋、寒さや飢えといったこのゲームのよい部分を浪費するんじゃなく楽しめるコンテンツにするべきだった。雰囲気はいいから残念

715 :UnnamedPlayer :2018/10/04(木) 21:42:20.24 ID:2lcw85vP0.net
このゲームのクリダメ優先度が分からん
膝とかバックにも付けたらそれなりに火力上がるのかな?

716 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 00:11:10.30 ID:A5n2S4aB0.net
ここで聞いていいのかわからんけど、win10 1809にしたらsteamとuplayのオーバーレイ効かなくなったんだが誰か回避策知らない?
グラボはGTX1080でドライバは411.63でNG、出たばっかりの最新の416.16にもしてみたがやっぱりNG

717 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 01:43:18.67 ID:Xf78uJID0.net
古いかもだけどクリダメの検証してる日本語サイトあったような

718 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 08:15:51.61 ID:mdcdzVT/M.net
たまにやりたくなるな、このゲーム

719 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 14:52:55.20 ID:l/n4Dan70.net
チャレンジ行く自信がないから、ハードをソロで回る日々

720 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 21:56:33.20 ID:/Bbvxp6k0.net
もっと気楽に生きろ
たぶんお前よりよっぽど変なのがレジェや侵略引っ?き回してるから

721 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 02:38:13.92 ID:XL/bp+Mw0.net
ハードをソロでいけるなら装備さえ周りのレベルに合わせられたらレジェのCo-opでも余裕やろ

722 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 06:31:07.38 ID:tYIKd0yca.net
それはない

723 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 00:10:29.65 ID:qNfoCvUJ0.net
MHWに飽きた人たちが続々とDivisionに復帰してるね

724 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 01:52:18.48 ID:I4qAsA6e0.net
イギリスで黄色ブドウ球菌と腸球菌フェシウムをベースにした
抗生物質の効かないスーパーバグが貨幣・紙幣から発見される

http://www.dailystar.co.uk/news/latest-news/733703/coin-news-uk-bacteria-listeria-mrsa-cash-health-warning-50p-2-pound

725 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 03:42:29.61 ID:/l3FEMf90.net
>>723
おれは来年までやってられそうだわ。falloutどうするかが問題だが。ゲーム像がまったく浮かばないんだよなあ

726 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 10:50:15.41 ID:+x8zkbiO0.net
高性能武器ショップで売ってるMG5(ディストラ・プレダトリー・コンピ)は買い

727 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 13:03:17.27 ID:F4reZx/u0.net
>>724
俺の時計がオレンジに光り始めたわ

728 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 15:14:39.95 ID:JT/bjAQcM.net
ローンスターの時復帰しようと思ってていつも逃しちまう

729 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 17:55:43.75 ID:8oJM20uv0.net
俺もローンスターで揃えたい、ショットガンとLMGでやってる時がいっちゃん楽しかった

730 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 02:48:30.70 ID:Qm1n7ER20.net
おれは結局ノマド揃わんかったな。最初にmagic find付くという話の頃から愛用してたが実は効果なかったの公式に認められてやんの…

731 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 13:39:46.54 ID:bnQmawa+0.net
ノマド着てスマカバ重ね掛けしたモバカバにカバーしてるとクッソ硬くなるな
タフネスが倍くらいになってさらにオーバーヒール分もあるから
相手がオーバーヒール分削るころには瀕死になってるわ

732 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:37:27.37 ID:KrbSZ2Ru0.net
さらにウォーロードでカッチカチやで
AK特有の命中の悪さはスマカバの命中うpで補える

733 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 20:14:37.86 ID:M3/D9IIld.net
約束された神ゲーなのにワイルドランズより過疎ってるなんて悲しいなぁ

734 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 23:56:57.95 ID:bnQmawa+0.net
>>731
D3君に喧嘩売られてモバカバスマカバ設置して撃ち合ったらD3君の盾ぶっ壊れてワロタ
相手も壊されると思ってなかったらしくめっちゃ慌ててたわ

735 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 00:20:53.36 ID:XI92Vaza0.net
いや、今ってか1.8辺りから普通にクラシD3溶かされるぞ。立ってこっち向かってくる奴に。以前は避けて頭振って外してくるのが普通だったのに。なんか対処法が出来たんだな

736 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 04:12:02.55 ID:mcCcBHyU0.net
PvP仕様の盾はそんな簡単には溶けんぞ

737 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 06:06:57.57 ID:rF888UoO0.net
DZで襲われてショットガン3発位で壊された思い出
ありゃ何だったんだろう

738 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 09:16:07.88 ID:Je/zyrnid.net
ストライカーのバフ100でしばらく撃たないと壊れなかった気がするな>D3の盾
普通に棒立ちで撃ち合ったら盾こわす前に殺されると思う

739 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 09:30:47.99 ID:o8NsMBw8r.net
昔はラススタとかで撃ちながら直進してくる奴をD3で迎撃けっこうできたんだだがな。D3でやってみることをオススメする

740 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:33:19.36 ID:7vl4FhvEM.net
ストライカーのvP盾に対する仕様が変わった
以前は盾にヒットするとミスショット扱いでバフが減ったんだけど
今はバフ増えるから簡単に盾を壊せる様になった
前のD3はストライカーのアンチになってたけど今は餌やな

741 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 16:34:31.83 ID:P0o9p0cB0.net
divisionの世界観は好きなんだよなー
ミッション形式だけじゃなくてL4Dみたいなランダムイベントも発生したら面白そうなんだけどなぁ
地下あるけどあそこは閉塞感あって好きになれなかったわ

MHWもそうだけど装備集めのために一部のミッション周回するのは別にいいんだけど、いざ装備揃った途端にやることなくなるんだよなぁ
オープンワールドを活かした楽しい時間潰しがしたい。モブ以外誰もいないLZとか哀愁漂いすぎてて辛い…

742 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:19:35.53 ID:xBKXEa2/0.net
個人的にLZでNPCがやってる「茶番」が結構面白いから見てる

街を脱出するために不確かな情報に身をゆだねるべきか迷う3人組とか
ドアに打ち付けるために板を運んでる2人組とか
愛する人の死に絶望して動けなくなってる男性を励ます女性とか
3日も食べてないという理由で他人の食料を奪おうとしてるのを止めるのとか
子供の為に女性の食料を奪おうとするが知った事ではないと拒絶される男性とか
探せば結構な数ある

固定の場所で起こる敵勢力による特別な茶番も沢山ある
ストーリーの量が少ないからこういうNPCが世界観の作成の一助になってる

一通り演出が終わったら「仕事は終わりだ」と言わんばかりの何食わぬ顔で立ち去っていくのもいい
これもう1000パターン位作って欲しかった、Divison2にはそれを期待してる

743 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:28:45.89 ID:RPZ5HZhC0.net
2ではWSPにあるようなランダムイベントが地区全体で発生するようになったらいいね

744 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:31:27.80 ID:kljavwuv0.net
>>741
そこでウェストサイドピアですよ

745 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:34:49.46 ID:P0o9p0cB0.net
>>742
なんというかもうちょっとその先が欲しかった感はある
彷徨う3人組を拠点まで護衛したら多めのインテルポイント貰えるとか
食料略奪者を銃構えて制止したら実は暴徒の下っ端で増援呼ばれて戦闘に突入するとか
ミッションで扱うほどではないけどそこそこ大きい敵勢力の拠点がランダム湧きして
敵の強さもランダムでたまにレジェンダリークラスだったりして報酬もめちゃくちゃ美味しいとか
そんで単独だと攻略が厳しいからJTFに応援要請出すとJTF数人とNPCのエージェントが駆けつけてくれるとか

746 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 18:00:50.41 ID:vV7jmrvQ0.net
自分から向かってきて勝手にぶつかって逆ギレしたり物資あげないと逆ギレするモンスター市民
まあでも鬱陶しさではグランドセントラルのJTFの方が上か

犬を愛でるライカーズを見ると、そっとその場を立ち去りたくなる

747 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 18:10:46.31 ID:LY7eQ11gd.net
いくら高画質になろうが行動パターンが増えてるだけで本質的にはドット絵時代のRPGの村人と変わらない
決まった場所で決まった台詞と決まった動き。AIが進歩してこのあたりがマシになるのはいつになるかねぇ
久しぶりに会ったNPCか調子こいてダンスエモート連発してふざけたりして欲しいな

748 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 19:56:33.83 ID:zjMEpuhX0.net
mhwの話とかいらねぇんだよ!
Divisionの話しろや!
スレタイ読めねぇのか!
攻撃珠出ねぇからイライラすんだよ!ボケが!

749 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 19:56:51.15 ID:zjMEpuhX0.net
mhwの話とかいらねぇんだよ!
Divisionの話しろや!
スレタイ読めねぇのか!
攻撃珠出ねぇからイライラすんだよ!ボケが!

750 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:10:59.59 ID:1k6Z20rG0.net
まーたカバー乗り越えでオブジェクトに挟まってリタイアしたよ。
今回は閉じてるテントの中に侵入して、ご丁寧にプレイエリア外ってエラーが出るにもかかわらずテントの中に戻されるマジファック

751 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:52:44.26 ID:lPfz4KIR0.net
>>749
ストレスは髪によくないぞ

752 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:11:45.57 ID:/szG4xqc0.net
俺はゴーストリコンのユニダット兵くらい湧いてきて欲しい
レジスタンスがそういうノリになるのかと思ったらラウンド制だったのが残念だった

753 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:52:46.06 ID:mXoCaMDj0.net
逃げながら移動とか戦いながら包囲突破して移動とか
そういう方向で攻めても面白くなりそうなゲームシステムだよね
BB弾で撃ち合ってると言われつつもよい出来だったと思う
2に期待

754 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 23:29:42.29 ID:XI92Vaza0.net
>>748
君が一番やってるやないか。

しかしfalloutはヤバイね。おそらく買わないわ

755 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 07:52:56.05 ID:yZsO+1Y80.net
デイリーミッションこなすだけでけっこうテックが手に入ることに今更気がついた

756 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 17:28:04.06 ID:e6+Xj9sw0.net
デイリーミッションじゃなくて
デイリー戦闘任務・クラフト任務・ダークゾーン任務・サバイバル任務でしょ
厳選・再調整が終わってない人はサバイバルを除く3つの任務は毎日やって損は無いね

757 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 17:31:29.02 ID:E2VkiW5n0.net
4キャラ分やるの疲れてしばらく遊んでないや…
たまにはニューヨーク練り歩くかな

758 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 22:36:04.59 ID:yZsO+1Y80.net
2発売まで1で時間潰したいけど過疎具合がやべーな…

759 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:46:37.03 ID:XE/Hdgol0.net
時間帯にもよると思うけど、この時間だとレジェはまだそこそこ集まる
でも過疎ってきてるのは間違いないから時間の問題かなあ
12日にCoD BO4がローンチだから俺はしばらくそっち行く

760 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:49:34.74 ID:yZsO+1Y80.net
お手軽なレジェンダリ(アマーストのアパートとか)はまだマッチするけど
ファルコンロストとか全然マッチしない・・
DZもたまにテック集めかローグがいるくらいで
ランドマークでファーミングしてるグループとか絶滅しちゃってる

761 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 00:14:28.29 ID:JS4K3iWb0.net
もうサバイバルやるしかないな。

762 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:17:50.41 ID:sup10OFEd.net
PV見たけどまんま1の焼き回しだな
既視感がヤバい。メインストーリー終わらせたら結局すぐやることなくなりそう

763 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:35:18.42 ID:iTD57bF30.net
ハック&スラッシュは他のジャンルに比べてストーリーが終わっても
欲しい装備がドロップする射幸心のおかげで比較的ゲーム寿命が長い
それでもいつか終わりが来るのでその時は他のゲームするだけっしょ

でも射幸心を持たず(それが健全なのだが)、マルチプレイも望まず
シナリオクリア即卒業のプレーヤーにはDivision1のフルプライス金額と内容は
納得行かないものだろうとは思う

764 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 13:17:43.08 ID:G/Eeanhy0.net
装備集めの周回ゲーも身内でワイワイやってるうちは楽しめるが数か月もすれば飽きるからなぁ
やることなくてゲームしてるのにゲームの中でもやることなくなって、いよいよ詰む

765 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:38:57.98 ID:N7H1dvMM0.net
PvPがまともならそっちに流れただろうけどチーター野放しで過疎と
2も同じ轍踏みそうだけどな・・・

766 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:42:16.62 ID:G/Eeanhy0.net
今と同じクオリティが発売当初からあればもっと人が居着いてたとおもうんだがなぁ
一度興味を失って忘れ去られてしまうとよっぽどのことがないと復帰しない

767 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:46:14.65 ID:E3DNkiVU0.net
クオリティが良くてもUBIの糞鯖じゃあなぁ…

768 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:19:52.93 ID:G/Eeanhy0.net
行列待ちはワクワク感を演出してくれたゾ(遠い目

769 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:17:11.96 ID:1OqWQYHl0.net
別ゲー行くんだけど結局戻ってくるんだよな
何だかんだで2500時間遊んでるわ

770 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:24:14.67 ID:1SP+Y9BJd.net
程よいゲームが他に無いからなぁ
MHWみたいに底が浅いのはしゃぶり尽くしたら二度と起動しないし、FPSはある程度の体力気力が必要だからやる気がある時じゃないと出来ない
Divisionはとりあえず起動しとくか、が出来るゲーム

771 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:58:04.31 ID:TZk6NgLw0.net
取りあえず2でも装備固有タレントの概念が続投するなら、ニーパットの奴は見直してほしい。
ニーパットだけなんであんなくそ使えないんだ。特にヘッショキルでお小遣い貰える奴。
最上位装備できる奴が120クレジットとかもらって喜ぶとでも思ってんのか。

後、サバイバルみたいに特定のスキルが使えない環境がまた出るとしたら、
その環境下では、タレント抽選テーブルからそういうスキルに依存したタレントも外してほしい。

772 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:17:27.67 ID:woS9HQHX0.net
カチャカチャカチャカチャ…バシュッ→大量のクレジット
これをするためだけに生まれたプロスペラス君

773 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:22:50.95 ID:ZZU+YW1k0.net
昔はパーセプティブってのもあったな
スカベンジングとミッション報酬のクレジットが25%上がるやつ

774 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:08:18.19 ID:gItQxuWs0.net
プロビ砂でワンパンしてた頃が懐かしい

775 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 08:21:09.01 ID:BPE9Q79lr.net
>>771
経験値二倍の奴だっけ?あれはドロップ渋い時代にフィールドキャッシュもらうためのテンプレ装備だったな

776 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 13:13:02.16 ID:6H5BIstgp.net
今度のシールドはレジスタンス15ウェーブか
WR1でやらせてくれないかな

777 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 13:40:41.47 ID:x4chj7Z1a.net
もう次のシールドか 久しぶりにインしよ

778 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 14:27:47.90 ID:b6PLWvuH0.net
シールドも最終段階までinしてキャッシャ貰うだけなんだよな…
そんな人多いと思うけどそういう人達ほどここにすら居なくなったと思う

779 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 14:39:04.77 ID:LJaHXbMu0.net
全レジェンダリクリアを最後に後はシールド貰うだけでプレーしなくなる感じだな
年が明ければベータだ何だやって2まであっという間でしょ

780 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 15:03:22.71 ID:cQbYz6li0.net
Divisionここ最近のPCゲームでは相当重かったけど2はどうなんだろ
見た感じグラフィックはそこまで変わってないけど
あと最近出始めた6コア以上のCPUでどれだけ4コアと差がつくか

781 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 15:10:03.31 ID:IEaSZnBVM.net
Ryzen1700だけどこのゲームCPU使用率超低かった記憶が
6コアもあれば十分な気がする

782 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 03:56:27.51 ID:fAi6wj160.net
シールドはワールドクラス1で良いんだな
親切設計でありがたい

783 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 08:47:12.37 ID:VBPs7hfm0.net
Division2もPS4で出るからそんなに重くはならないでしょ
設定落とせば960辺りでも余裕で出来るはず
余計な事をしなければ

784 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 10:16:18.01 ID:0JDbeCDa0.net
グラフィック設定が細かいゲームだから軽くも重くもなるな
ディビジョン1で既に反射やら天候やら驚異的に綺麗だし、デモを見たところ2も大して変わらんでしょ
雪に変わるであろう雨や風の表現が楽しみだ

785 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 10:39:16.43 ID:yVbErkr2a.net
グラが大して変わらないのはPS4に合わせてるからだよ

786 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 17:01:24.78 ID:Bms7dbsk0.net
DZの回収時にパーティーの一人がローグ化することがあるんだけど
どういうことだろう
パーティーに対して無作法を働いたい奴がいた
はじめからローグになるつもりだった

だいたい、ローグ刈りにあって殺される

787 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 18:54:07.34 ID:HSzKoaDg0.net
回収アイテムを括り付ける時に離反してるなら
ロープを切るコメンデーション達成させようとしてるんじゃない?

788 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 18:59:28.26 ID:Bms7dbsk0.net
そういうことか。下手だから巻き込まれてなすすべもなくやられる

789 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 12:52:56.52 ID:dgUmspkE0.net
【UBIDAY2018】「ディビジョン2」開発者プレゼンテーションステージレポート
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1147798.html
日本語版デモもプレーできたようだ

動画も見たけど、クリスマス休暇に疫病に見舞われ荒廃した雪景色のNYから、7ヶ月間時が止まり洪水と草木に侵食された夏のワシントンに舞台がガラッと変わった
1よりバラエティに富む猛暑の街を体験してくれって感じだった

790 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 13:15:47.87 ID:4a2+CDFSp.net
臭そうだよねDC

791 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 14:15:22.32 ID:/96rRxqh0.net
風呂も入らずに真夏にチャリで爆走してた樋田容疑者くらい臭そう

792 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 14:49:26.32 ID:h/9VAUsWa.net
division2早くしたいわ

あとanthemが半年ぐらい延期なってくれんかな

793 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 15:39:32.42 ID:hok1tVfT0.net
久しぶりにサバイバルやったけどmobの挙動が変わってて物凄く責めてくるな

794 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 02:28:10.72 ID:Tw3zBJl40.net
冬のNYって世界観が好きだから2どうすっかな・・・
ゴーストリコンみたいになってるし

795 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 07:20:07.72 ID:/TFMgCNz0.net
冬ってのが今までに無いから良かったのにね

796 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 08:20:54.92 ID:0znaqGAkM.net
アジア圏の人って結構日本語とかをIDにしてる人多いな
特にアニメ系の言葉はだいたいが外国人だな

797 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 09:31:08.98 ID:XkSS3xBE0.net
キラキラアニメネームは大体外国人
日本人でAと4に置き換えたりしてるのはイキった奴
ガチ陰キャはボイスチャットで発音しにくい名前、もしくは、パッと見で読めない名前

798 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 15:23:30.20 ID:hrJtrs1/0.net
他の人の名前って、全然覚えてないや

799 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 17:00:28.35 ID:SXMYP1S80.net
今日全然NPCからの銃撃ダメ入らないんだけど、自分だけ?
敵MOB銃撃→くらわない
敵MOB近接しゃくりあげ→くらう
盾持ち特攻MOBくらう
爆弾→くらう
炎ダメ→くらう
プレイヤーダメ→喰らう
ファルコンのAPC銃撃はくらう NPC MOBからは一切喰らわない

後でまとめて喰らうとか一切ない何コレ・・・

800 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 17:08:24.24 ID:5Baq6zNha.net
ちょうど今redditでもスレ立ってた、全ハードで無敵現象発生してる模様
久々に起動するか…

801 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 17:11:13.55 ID:spiRWm/B0.net
ん?銃撃戦ならエージェント無敵モード発生してんの?
久々にやろうかな
ストレス解消になりそうだ

802 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 17:11:27.85 ID:s1mfpCH40.net
ハードだけなのか?レジェとかなら祭りになるな(笑)
俺も久しぶりに起動するかな

803 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 17:15:30.03 ID:SXMYP1S80.net
>>800
情報ありがとう!全体バグか・・・

ちなみに無敵だったのはDZ、ミッションチャレンジ、ハード ファルコンロストのヒロイック
で銃撃のみ無敵を確認 後は試してない

804 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 17:32:15.49 ID:s5r1vOPV0.net
ストーレンの機銃も無敵でソロでもクリアできたw
クリアスカイの機銃はダメージ入る。
レジェは全部ノーダメ

805 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 17:37:55.51 ID:spiRWm/B0.net
祭状態だな・・・w
こういう時1GB回線じゃないことが悔やまれる
ダウンロードあと40分か・・・

806 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 18:01:06.06 ID:SXMYP1S80.net
はいメンテいただきました!パーフェクトレジェンドまじかでした本当にお疲れ様です

807 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 18:02:14.27 ID:spiRWm/B0.net
祭終了かよ・・・w
参加出来ずに終わった
ダウンロード中止・・・!
2まで待つわ

808 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 18:06:07.61 ID:I56whamg0.net
パーフェクト系のCMD消化しようと思ったのにw

809 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 18:14:31.84 ID:SXMYP1S80.net
結局9時間ほどバグってたのか
海外勢はさぞCMD稼いだことだろう

810 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:26:29.82 ID:s1mfpCH40.net
参加出来ずにメンテか!(笑)
まあそんなもんだよな…帰宅に間に合わず残念無念
参加出来た人良かったな!

811 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:30:14.82 ID:zodnXqNa0.net
Divisionにおける日本人同士でのフレンド申請って何かローカルルールのようなものがあるのでしょうか?

グループを組んでプレイしてみたくて、ウェブ上でフレンド募集を検索して何件もフレンド申請送ってみているのですが、フレンド申請は受け入れてくれるのにその後のリアクションは皆無です。
もちろん申請を受け入れてもらった後にあいさつのメッセージは送っています。
ですが全く返信はもらえません。

何がいけないのでしょうか?

812 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:39:38.83 ID:Oym3PrC30.net
PCゲーマーはコミュ障しかいないから仕方ないよ
配信とかDiscordやってる連中じゃないとまともにコミュニケーション取れないと思った方が良い

Twitchで日本人配信者探して混ぜてもらうなり参加者募ってるDiscordに参加してみてごらん

813 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:40:42.47 ID:SWh9S68Y0.net
>>811
DivisoinはチャットやUPlayオーバーレイなどによるコミュニケーションが絶望的に不便だから
日本人同士ではゲーム内でフレンド登録しても会話や同行を申し込む事は無い(と思う)

日本人のコミュニティはまずDiscordやSkypeなどで集まり、テキチャやボイチャで
どのコンテンツに行こう・行きたいなど話し合って参加者募ってからゲーム内で合流して
人数が不足してるなら野良で補う・・・という使い方か

雑談チャットに集まって身の上話して〇〇欲しい、じゃあ□□だね、行こう、俺も欲しい、暇だし手伝うよ
ってな流れでグループ組んでる事が多い

814 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:42:07.19 ID:s1mfpCH40.net
>>811
俺も似た感じでdivisionでのフレンド増えたけどもその後は何もない人多いな
待ってたら誘って貰えるなんて思わないで遊びたいなら自分から声かけることもしよう

しかし1度でもノーダメバグで遊んでチーター気分を味わいたかった

815 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:46:30.53 ID:Oym3PrC30.net
っていうかPCゲーマーならDiscordは導入必須だよ
マルチプレイゲームとか一緒にプレイしてくれる人がいてなんぼなところあるし

ゲームごとにサーバー立ってるから自分に合うところ探した方が良い

816 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:48:36.56 ID:aZqxK2Bga.net
個人情報知られたくないからやだ

817 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:49:48.35 ID:Oym3PrC30.net
とにかくボイスチャット使って自分の声でフレンドを作りなさい

プロフィール検索してフレンド申請とか、女の子のFacebook探し当ててメッセージ送るくらい不毛
直接その子に声かければすぐ仲良くなれるだろ?それと同じことだよ

818 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:56:45.74 ID:aZqxK2Bga.net
仲良くはなりたくないゲームがしたいだけ

819 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:58:37.31 ID:+P/fWEHYM.net
パーフェクト系取ってない人多いんだな
俺もまだだから協力してやろうよ
今度募集するわ

820 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 19:59:12.65 ID:zodnXqNa0.net
みなさん、レスありがとうございます。
もちろん挨拶だけでなくこちらからゲームに誘うメッセージを送ってもいるのですが、そもそもリアクション自体が一切なく無視されているかの様なので
何か私がローカルルールを破っていて無礼だと思われているのかと心配していました。
私はマナーをもって最初にあいさつ等しますし、メッセージを送りますがそれが無視されるのでどうしようもないです。

821 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:05:49.29 ID:SWh9S68Y0.net
>>820
多分その人は君がUPlayでメッセージ送った事も知らないと思うよ
そのくらいDivisonのゲーム内コミュニケーションは破綻している

まぁそのおかげで無言で入って無言でクリアして無言で去っても
誰も何も文句言わないスタイルが確立したんだけどね

822 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:08:30.50 ID:ZDjUiWLPd.net
UPLAYのメッセージはまじで気がつかない
でもあとから気がついてもわざわざメッセージ返したりしないな、めんどうだし

ゲーム中にVCで話しかけられてそのままフレンドになったことはあるけど

823 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:13:07.28 ID:hbJPWOcL0.net
今日の昼頃地下のウィークリー消化したけど普通だったけどな

しかし地下は全然マッチしないな
もうDLCは買わない方がいいぞ

824 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:16:20.47 ID:yrBom75ba.net
>>820
ちょっと引っかかったのが「ゲームに誘う」ってDivision起動してない人を誘ってるの?
もしそうだったら面倒くさいって思ってしまう

825 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:21:14.94 ID:aZqxK2Bga.net
>>821
牛丼屋で先客に挨拶なんかしないしゲームセンターでも同じ

826 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:28:42.52 ID:ZDjUiWLPd.net
>>824
いや起動しててもめんどくせーだろ。そいつといきなり2人でやるとか無理
Discordで3人以上でわいわいやるとかならまだ分かるし、それで仲良くなったら2人でやるのも有りだが

827 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:45:23.79 ID:HbEv8V0O0.net
>>819
野良でパーフェクト目指すのも面白いけどね
GE期間中とか結構CMD高い人だけのグループに出会ってお願いすると意外と結構付き合ってくれるw
無理なのはフレンドに頼んだけどね

828 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 20:52:55.79 ID:s1mfpCH40.net
>>820
そういうこともあるな(笑)
まあソロで出来ることが殆どだし、野良でも楽しめるからあんまり気にすることないよ
1人じゃ遊べないとかじゃないんだから
どうしてもフレンドと遊びたいならめげずに他にフレンド作ったりだな
礼を尽くすのは間違ってないし気にしなさんな

829 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 21:56:27.09 ID:fgwvR5qv0.net
>>820
俺は野良で一緒になった人からフレ申請されたら基本的に受け付けるからどんどん送ってくれ
まあDivisionの野良経由でフレ申請送ってきたのは今まで中国人しかいないがw
あと俺もDivision起動してない時にゲームに誘われても面倒くさいから応じない

830 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 22:02:37.41 ID:fgwvR5qv0.net
ていうかチャットにまた日本語入力できるようになったのな
この前日本語で話しかけられてびっくりしたわ
日本人限定でフレ作りたいならそれもアリかも

831 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 07:32:59.68 ID:Nkzujwzsr.net
野良で日本人らしい人にあったら声かけて少しチャットしてフレンド申請してみたらいい。uplayでいきなり送ってきたら外人だと思ってよく見ないで断ってる。
日本人だと思ってチャットしても外人で無視されたり、日本人がボイチャで延々と一人語り始まったりするんだけどね。
基本mmoとかと同じかな

832 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 07:48:40.46 ID:HrTqR6PlM.net
俺は名前にjp付けてるから見かけたらよろしくな

833 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 09:18:07.35 ID:tgv19k/g0.net
なんでお前らそんなに受け身なんだよw
賑わってるDiscordに入れてもらえば良いだけだろ

まぁそういうところでも空気になって馴染めずに結局ぼっちでやってるやつとかいるけどさ笑

834 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 11:40:33.24 ID:wcPlFAOP0.net
なぜか名前にJP入ってるのに中国語喋りだすやつとかいるしもうわけわからん

835 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 11:58:40.87 ID:YzxidlY+0.net
>>799
ワールド1のままにしてないか?

836 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 15:35:19.87 ID:L2lCapF20.net
>>835
??????????

837 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 21:48:25.73 ID:nydHkzN+0.net
たぶん書き込んだ後にスレの続き読んでベッドでバタついてると思う

838 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 22:03:01.43 ID:yx/jGNy90.net
医者に診てもらいたいねん

839 :UnnamedPlayer :2018/10/19(金) 23:42:43.48 ID:g4OJ0A2r0.net
最近急にクラッシュするようになったんだけど同じ人いない?
画質設定落としてもダメだししょっちゅう起きて困ってる

840 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 08:30:42.81 ID:BdBtH0ppa.net
イベントもマンネリだよな
キャッシュの中にスキンでも入れてくれねぇかな

841 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 13:45:50.11 ID:XoMYvqaS0.net
>>839
しばらく回してみたけど特に問題は起きないな
Win10 1809、GTX1080、最新ドライバ

842 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 16:10:42.89 ID:BLfnatDT0.net
アイテム溜め込み過ぎて身動き取れなくなったわ
地獄のアイテム整理したくねぇ😭

843 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 16:59:56.27 ID:gP/shJh0d.net
最近復帰してプレデタークラシそろったんだけどDPSはまだストライカー一択かね?

844 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 17:27:37.15 ID:JaEdRX6r0.net
vEならストライカーは相変わらず強いけどvPはそうでも無くなった
使い勝手ならプレデター6のが上じゃないかな、ちなみに流行りはノーマッド5+黄色
ロンスタ6は地味にストライカーに匹敵するDPS出すんだけどイマイチ知名度低いね

845 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 17:46:07.63 ID:Umgyv1ZX0.net
>>841
なんでだろう
1070 tiだからかな…

846 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:44:24.27 ID:8H/A0Xd20.net
>>844
でもショットガン貯めはもうできないんだよね?

847 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:47:38.76 ID:8H/A0Xd20.net
一応PvPではプレデターだけど出血耐性盛っておかないと相手もプレデターの場合が多いから死んじゃうですよね。

848 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 20:21:04.64 ID:ONEX0jlN0.net
今も出来るが?
ストライカーのSG貯めの事だよな?

849 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 23:35:23.77 ID:XoMYvqaS0.net
>>845
いや1070Tiだからって事はないと思うw
環境わからんけどドライバのバージョン違いを試してみるとか
(400番代が調子悪ければ300番代とかその逆とか)

850 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 00:19:46.97 ID:K2+D8fPk0.net
directxを確認して低い方にしとけ

851 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 02:17:30.25 ID:1rCqTNa20.net
>>848
ん?でも以前に比べたら貯まるスピードというか少なくなってない?

852 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 03:34:51.22 ID:N62b9YDK0.net
その時ワシントンDCに何が起きたか? ミステリー要素も見所の「ディビジョン2」インタビュー
https://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1148366.html

少しゲーム内容にも触れてるUBIDAYの続報が掲載されてた
あのクマのトロフィーはシールド報酬ではなくトミーベアという裏設定の小道具のようだ

853 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 08:15:51.98 ID:lt++33OW0.net
>>851
レスの流れからしてvEエリアでのSG貯めの事を言ってるんだよな?何も変わってないぞ
vPエリアでは全武器で1ヒット当たりのスタック上昇量が2から1へ半減する調整が入ったが、SGのペレット複数判定自体は手付かず
むしろ他の連射系武器でスタック維持が難しくなり、SGの重要性は増した

854 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 00:27:18.11 ID:9abvqzxA0.net
アマーストレジェンドやってたんだけど
最後にハンターってヤツが表れて倒せなかったんだけど何あいつ?
リトライしたらいないし。

855 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 03:10:20.16 ID:Vp9Wnng+d.net
ただの妨害厨 スルーしとけ

856 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:07:22.11 ID:2ijwMya1r.net
あのフィニッシュはイベント販売だったの?

857 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 19:52:51.84 ID:ScDxKKYm0.net
>>854
レジェンドでリトライせずに最終地点に行くと出てくる隠しキャラ。
倒すとエキゾチック1個落としてくれる。
が、近接は盾使わないと即死だし、ダウン追い打ちも即死。
その上SHDテックを複数使いこなすわ、アーマー無いくせに異様にタフだわと難敵。
アマーストだと、D3盾持ちにタゲ取ってもらいつつ袋叩きにするのが吉。

858 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 21:04:43.30 ID:bPDtHPh40.net
アマーストあたりだとイキりストライカーマンあたりがサクっとハンター倒してくれると思うが今はもうあまりいないのか

859 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 23:36:50.11 ID:E/EYP6Iy0.net
アマーストだと接近する前、SGや盾と戦ってる間ににセントリー、デッドアイ、ハンクリの誰かが
奥の砂とネームド砂と一緒に瞬殺してるイメージ

860 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 10:18:31.79 ID:B0dxpz3x0.net
>>853
やっぱり違うよ。
修正前はSG撃った時バフが即効100%になっていたけど今は2〜30%くらいしか貯まらない。
PvP用にパラメーターや武器スキルを調整していたけど今はvE用に調整しなおしてる。
CMD3000面倒くて今2500なんだけどDIVISION2でもらえるアイテムがなんだかどうでもよくなってきてしまって今完全放置になってしまったw

861 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 11:07:06.71 ID:WQZI7KTfr.net
おれも2800くらいで息絶えた。初期に取ってるはずの実績カウントされてないの納得いかんわ。いまモンハンで500時間突破したった

862 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 11:30:41.17 ID:zs4tfnIs0.net
野良でPvPもやらないからcmdは2600くらいから結構辛かったわ
現実的に出来るアチーブをほとんど消化してやっと達成した感じ
バックパックに星条旗?付けてる奴は、やり込んだんだなと思えるレベルで丁度いいのかも知れないが

863 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 11:42:32.67 ID:ykHdMkNN0.net
ハンターって隠しキャラだったのか知らなかった
狭かったり細長いマップだというて楽だけど基地に一番近いコンサート会場みたいなとこはほんと困るんだよな
逆に囲まれて

864 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 12:16:38.42 ID:LsSmTCPU0.net
>>863
マディソン野戦病院のラストはD3でタゲ取るor取ってもらうのが一番楽
D3居なくてかつ全体の火力が足りてない場合は一か所に固まるとジリジリと囲まれてじり貧なので
時間掛かってもクリアしたければ後方(来た方向)に引きつつ階段下などで迎え撃つ形をとる

865 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 13:31:06.21 ID:uz/DwqZLM.net
最近は強いより面白さ優先でファイクレ使ってるけどマディソンの最後はCMD低いPTならD3付ける
でも最近はCMD低くてもみんな上手いけどね

866 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 18:45:59.38 ID:yZp4vYEeM.net
疲れたー。
背中がアホみたいになっとるわ。

867 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:57:30.73 ID:lOteEMBFM.net
てかクラシファイドなファイヤークレスト6点盛りて結構強いきが

868 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 21:40:22.40 ID:VDHPPo2kM.net
>>867
ファイクレのショートストは最強過ぎて笑うわ
レジェでも接近戦でまあやられない

869 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 22:39:41.48 ID:2kJ70yBw0.net
GEだからサバイバルやってみたけどM44作る意味は無いな
フルオートの黄色で充分

しかしサバイバルはつまらん、ズンパス買わなきゃよかった

870 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 23:25:48.22 ID:B2+CXlvL0.net
ブラックアウト中はフルオートの方がショック弾のゲージ貯めやすいからね
まあ、それでもアサルトやアンブッシュのサクサクさには敵わんが

871 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 02:29:24.26 ID:x+965mlP0.net
やることないからD3集めてるんだけどスタミナ盛ればいいのかな?

872 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 02:53:11.18 ID:CWG3MwN30.net
個人的な感想だとこんな感じ

銃 / スタ / 電子
3000 / 9000 / 4000 ・・・ PvE レジェンダリー、レジスタンス、頼れる盾
4000 / 9000 / 3000 ・・・ PvE レジェンダリー生存重視近接アタッカー
7000 / 6000 / 3000 ・・・ PvE チャレンジ・侵略・地下・DZ 無双装備
5000 / 6000 / 5000 ・・・ 理論上不可能
9000 / 4000 / 3000 ・・・ PvP 誘い込み初見殺し一発芸

数値はおおよその値、5000≒4790以上、4000≒3832以上を指す

873 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 03:19:49.48 ID:juBUtHpI0.net
https://www.twitch.tv/directory/game/Tom%20Clancy's%20The%20Division

twitchでの中継動画。
こうやって見てるとなんだろ?国特有の感覚なのか外人がプレイしてるのと日本人がプレイしている動画だとなんか違うような気がするw

874 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 06:32:44.66 ID:CWG3MwN30.net
確かにPvPは実際違う

PC日本韓国中国ロシア :
基本過疎、DZは平和、一度変なのが来ると途端にゲームにならない
対Aimbot用ビルドが主流なので瞬殺するか瞬殺されるかでこれはこれで楽しい

NA、EU :
結構盛況、チーター前提にしないビルドなのでバランスも良い、被弾時間と死亡率がCoDbo4に似てる
ローグもローグ警察も楽しそうにPvPしてる、弱体化されたチキンダンスも首振り撃ちも有効で実際行くと楽しい

PS4 :
結構盛況、スペックラグもPingラグも織り込みなので皆AIM下手、遮蔽物を挟んで膠着する
ビルド紹介も立ち回りもママゴトレベル、でもやってる本人は楽しそう

875 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 06:49:38.78 ID:eDsIpA0Hr.net
>>874
PSが楽しそうだな

876 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 11:35:29.48 ID:azQNyF280.net
>>872
盾HPの為に電子に振る必要は無いよ
特性にHP付けるだけで223万いく、MODはエリダメx3、クリ率x2

877 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 11:52:21.43 ID:azQNyF280.net
HPじゃなかったスキパ
銃器削ると武器タレントがね、他のスタミナ9Kビルドで使える武器がそのまま使えるように
電子には振らない方が良い

878 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 17:21:51.31 ID:CWG3MwN30.net
まぁ 394D3 と 493D3 は後者の方が汎用性高いと思うし
全振りmod調整(装備全てスタミナで、modを全部銃器)でも
1振りmod調整(装備1つだけ銃器で、modを全部スタミナ)でも
大した手間無しで切り替えられるから自分で試して判断すればいいよ

ここでどっちが強いだの何が最強だの言っても荒れるだけだしね
D3って火力のビルドじゃないし、394D3でモバカバ付けてストーレンソロしてる人も居るし
「そういうのもあるのか」程度でお願いしますよ

879 :UnnamedPlayer:2018/10/26(金) 20:41:08.18 .net
おっすお前ら
Divisionさっき始めた俺が見に来てやったぞ
まぁまぁ面白いな
Dying Lightとゲームシステムが殆ど同じだな

880 :UnnamedPlayer:2018/10/26(金) 21:08:35.50 .net
このゲームって、上手い立ち回りをする事で、低レベルが高レベルに勝つって不可能なん?

881 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 21:48:26.20 ID:4PgYSje+0.net
レベルなんて言ってる時点で、そんなこと気にしてる場合じゃない。

882 :UnnamedPlayer:2018/10/27(土) 05:28:16.56 .net
ん〜〜〜〜まーまー面白いけど単調作業の繰り返し感が否めないww

883 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 06:16:37.14 ID:YmtDP7/D0.net
>>880
ギアスコア256まではそうだね、そこから上の対人戦はギアスコア関係なく「個の力」と「集団の力」の割合が大きい

〇〇ビルドが最強〜とか、ストライカーとノーマッドとプレデターが〜とか、バンシーが〜とか、
Division PvP でググって攻略サイトに載ってるフレーズは実力が伯仲してる人同士の話であって
双方がPvP専用ビルドで固めてるなら強い奴(Aimbotなどチートを含めた)がほぼ100%勝つ
仮に1対複数になっても、立ち回りで同時にさえ襲われなければやはり強い方が勝つ

逆説的に集団の力は強い、「俺がトドメを刺してやる!」と抜け駆けして孤立せずに連携取る場合
基本的に人数の多い方が勝つ

884 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 07:17:31.90 ID:U6Y2HKVDr.net
ビルドもあるけどつまるとこaimなのかねえ。真正面から撃ち合って何回やっても負け続けると鬱になる。昔みたいに頭振るやつにやられるならまだしも…

885 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 07:49:10.72 ID:/5FxshaS0.net
よっぽどクソなビルドでない限り数%しか数値上変わらないからね
aimやビルドに合った立ち回りができているかの差のほうが大きい

886 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 09:21:02.07 ID:o/b6t+IO0.net
スタミナ200超えのエリダメ4%MOD来てるぞ

887 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 09:23:23.68 ID:9y04li1G0.net
DIVISION2のYaer1pass無料らしいがゴールドエディション買わなくていいってことか

888 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 13:24:11.88 ID:MOtrQX4G0.net
久々に起動したらサバイバル全く始まらなくて草生える

889 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 13:26:43.35 ID:E0V5fbLO0.net
ずーっと放置しとけばそのうち始まるよ
自分以外誰もいないサバイバルが・・・
いても2,3人とか

890 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 16:34:55.65 ID:gCyTTnHT0.net
>>887
GEはオサれ装備やエモート、DLCアーリーアクセスとかじゃないのかな?シナリオや別コンテンツは別売というのはやめたくさい。

891 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 17:51:00.51 ID:9y04li1G0.net
>>890
やっぱりそうか
1に比べて良心的になったなUBI

892 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:17:23.00 ID:CHT55nZC0.net
Division2のゴールドエディションって追加ストレージ容量なかったっけ?
結構叩かれてたような

893 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:32:52.05 ID:CHT55nZC0.net
特典情報はこちら
https://tomclancy-thedivision.ubisoft.com/game/ja-jp/news-updates/332683/The-Division-2-Pre-Order-Offers-Editions-and-Collectors

追加ストレージはゴールドエディションじゃなかったわ、もっと上だったわ

894 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:36:40.42 ID:TKpNqPa60.net
保管庫拡張はゴールドよりさらにお高いアルティメットだね
アサクリオデッセイもそうだけど今後はゴールドの上にアルティメットあるのがデフォになるんだろうな

895 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:37:07.17 ID:CHT55nZC0.net
>>890
かけたリアルマネーでコンテンツ分けてユーザーを分断するようなことはもうしたくないって言ってた
特典にエキゾチックアイテムあるけど、別名で同性能のアイテムを取れるようにするとも

896 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 19:11:06.39 ID:ctKQB0PK0.net
マップアクセス系のDLCはマルチでやるとマッチングの分散になるからやりたくないってのは色んなデベロッパーが言及してるね

897 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 20:04:59.74 ID:9y04li1G0.net
>>894
スイートクラスかw

898 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 20:35:46.04 ID:zV80Iae8M.net
プラチナム爆誕だな

899 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 20:46:54.42 ID:kY3HMtAL0.net
ストレーンの最終ステージでD3三枚揃わないとき入口近くの人質防御をモバイルカバーで代用してるけどあの位置って拡張タイプだと大きくて設置出来ないんだな
設置出来なくて焦った

900 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 20:57:41.42 ID:PjLtXQLM0.net
拡張でも設置できるだろ
むしろあそこは拡張以外いけるのか
拡張以外だとガトリング防げてなくて失敗してるの見たことあるぞ

901 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 21:01:09.07 ID:TKpNqPa60.net
シビアだけどちゃんと設置できるからミッション終了後とかに練習してみ
拡張じゃないと範囲狭い&カバーのHP低いからいけなさそうだけど

902 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 21:20:14.12 ID:h16URP+t0.net
拡張じゃなくてもイケる
拡張の設置はカバーに着いて端によって投げると安定する気がする

903 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 21:31:08.28 ID:kY3HMtAL0.net
え、拡張タイプも設置出来るの?
>>901
さっきミッション終了後にひとりでやってたけど赤く表示されて設置出来なかった
PTの人が対面(斜め前)の足場から上げてたからそれも試したけど出来なかった
もう一度やってみるわ

904 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 23:15:07.45 ID:CHT55nZC0.net
>>903
このグローバルイベント中にありがちな事だけど
ストーレンの第四スタジオはじまってすぐに絞首台の上のライカーズを攻撃すると
ブラックアウトモディファイで痺れてその場に座り込み、そのまま撃ち殺されて
死体が邪魔でモバカバが置けないという事がある

ブラックアウトじゃなくても火力が高い人が突撃したらよくある事なので
一番に突撃して焼夷グレ投げて台から引きずり下ろしてる

905 :UnnamedPlayer:2018/10/29(月) 08:31:21.97 .net
俺まだ始めて4時間ぐらいだが、このスレの住民は数百時間やってる奴らか?

906 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 08:39:08.31 ID:yQs8IoPJd.net
ワイ4000時間

907 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 10:35:09.68 ID:5H7YbDvb0.net
3000時間ちょい

908 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 12:18:15.84 ID:gQ9GrquRa.net
俺も3000時間位。

909 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 12:24:24.90 ID:Lof1f2Y0M.net
>>872,876-878
871だけど全部揃ったから493で使ってみたら楽さがわかったよ
盾なんて射線塞いで邪魔なだけなのに何でこんなにいるんだろうと思ってたんだけど、こんなに楽なら使う奴多くなるわ

910 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:21:47.31 ID:fs0PyXZh0.net
「The Division 2」の主要な敵勢力“トゥルーサンズ”に関する情報が解禁、JTFが前身となった残忍な民兵組織
https://doope.jp/2018/1082056.html
>新勢力が初代に登場した警察官や消防士、市民ボランティア等によって構成される
>JTF(Joint Task Force)を前身とする残忍な民兵組織であることが明らかになりました。

信じて送り出したJTFが武闘派路線をひた走ってルール無用の残虐ファイターになってた…

911 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:40:23.67 ID:3Z2srvb/0.net
3000時間ってそんなにやることあるのか?このゲーム
100時間でエンドコンテンツ少し手出して結構満足してきてるけど、思った以上に奥深かったりするんだろうか

912 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:49:25.02 ID:ft5mkitTr.net
おれは2200時間でやめてモンハン500時間やってる。
Divisionは4キャラ分レジェ回してたらず〜〜〜〜っとやってられるからなあ

913 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:52:34.29 ID:Zw9fierx0.net
>>910
前作でもカバー塞いだりしてある意味エージェントの敵だったので変わらないな!

914 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 16:03:07.53 ID:5H7YbDvb0.net
>>911
3000時間と書いたのは自分だから返信するけど、やる事無いから最近はやってないよ

最近始めた人は知らんと思うけど、1.8で最適化ステーションが出るまでは
気が狂うほど装備を掘らないと、気が狂うほど装備をクラフトしないと
厳選終わらなかったんだよ

終わったと思ったら仕様が変わって全アイテム集め直しってのも
1.4以降からカウントしても少なくとも3回あるよね

915 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 17:10:42.61 ID:DyDzrMyPM.net
俺も2000時間くらいやったわ。
最近は平日たまにプレイするくらいだけどまだプレイしてるフレンドはめっきり減ったなー。

916 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 17:54:14.53 ID:T3u/3q+Ia.net
GE予約して俺ももう3000だな 最近はシールドだけ

エキゾ防具の時にララエだけにかなり時間かかった気がするわ
ほんと出なかった

917 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 20:54:41.06 ID:5H7YbDvb0.net
>>916
ただ出すだけじゃダメだったもんな
PvPで使うからアーマー値厳選しないといけなかったもんな
100回回って出なかった、300回回って出たけどゴミだったとか
スレにバンバン書き込まれてた、ベスト1つ取ってもこんな状況だった

クラシも無く、ニンジャはあったけど性能が今と全然違うゴミだったので
ララエベスト、MCグローブ、チャンピオンの3つで地獄の厳選をやっていた
(MCグローブはLZボスからバンバン出たからそうでもなかったが)

918 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 21:24:06.32 ID:0GvBCuLw0.net
>>917
そうそう スレ見てみんなどこで取ったのか見たり
レキシントンはあれ以来嫌いになった 外のネームドから引きの良いフレが落ちて譲ってもらったもんね

まだ倉庫に記念に置いてある

あんな苦労したのにクラシファイドやら再調整だもんなぁ

2は8人レイドとかあるみたいだから楽しみだけど

919 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 21:41:48.31 ID:UcumnFYp0.net
装備の厳選は本当に時間かかったよな
1.8.1以降は楽にテックも手に入るようになったし、最近始めた人には短時間で俺つえ〜まで持ってけるからそんな長時間遊ばなくても満足できちゃうのかもね

エキゾの厳選は本当に辛かったけども今考えるとそれが楽しかったかもしれん

920 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 21:43:28.03 ID:nMCh9r4Z0.net
ビルドの楽しさはクラシ実装前が最高だったね…

921 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 21:48:11.48 ID:lrIH80G80.net
ラススタが出た頃はいろんなビルドがあって楽しかった記憶があるわ
あと2では最適化はいらんぞ、あんなのあったらすぐに飽きる

922 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 23:09:52.07 ID:btICBjmg0.net
正直GEを実装したのは失敗だとおもいます

923 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 00:20:40.70 ID:4NsVAK8y0.net
>>914
なるほどなー、時間かけるだけの経緯があるわけか

ほぼ新規の俺もクラシファイド装備の存在は疑問だわ
あらかじめ装備セット決まりきったトレハンにあまり面白み感じられない
トレハンゲームは完全ランダムとまではいかないまでも、運次第でちょっと奇抜なビルドが組めるくらいがちょうどいい

924 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 00:26:00.66 ID:lCkv8MWt0.net
今作MAP広いからACOGとか普通に使えるな
むしろ見た目かっこいいから率先して付けてしまう

925 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 00:26:39.63 ID:lCkv8MWt0.net
誤爆
失礼

926 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 01:17:45.89 ID:7oLirvt/0.net
いいよ

927 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 06:46:49.51 ID:BKOBVd1fa.net
まぁGEで装備ばら蒔き過ぎた感はあるな

928 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 10:52:22.61 ID:Wzi14MIx0.net
そこそこの装備でも再調整と最適化で終了だもんね。
最適化はまじでいらんわ

929 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 12:29:32.73 ID:v/5bff7Td.net
最適化は一年後ぐらいに欲しい

930 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 15:52:04.83 ID:KtczsriZ0.net
調節できるから装備の厳選なんて考えたこともなかったw
昔は大変だったんだなー

931 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 15:54:08.06 ID:er3v00RC0.net
昔のアルファブリッジはそれに加えてタレントが付く位置すら厳選が必要だったから地獄だったぞ
その地獄を乗り越えて完成した装備は現状あんまり意味無くなったけどな・・・

932 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 19:09:25.54 ID:w3cjByrc0.net
でもロードアウトから消せないという(笑)

933 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 19:26:07.14 ID:t9i7QWUc0.net
アルファ使ってるひとたまにいるね

934 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 20:51:42.02 ID:92OXYbZK0.net
倉庫欲しいからアルティメット欲しいがポイント使って10%オフでもたけーなあ。

935 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 09:20:36.12 ID:lPIoUIjC0.net
ハクスラ要素として装備掘りは欲しいなあ
最適化で全て最高にできちゃうのは味気ない

>>934
UBIのポイントは20%オフじゃなかったっけ
しかも高すぎてアルティメットだけ値引きしてるからゴールドと1000円くらいしか変わらなかった気がする

936 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 10:36:55.71 ID:CC+jRSat6.net
UBIポイント割引+UE版の8%引き合わせれば合計28%値引きだな

937 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:01:55.97 ID:pMXR+dn30.net
SHDの通信1解放ってワールド5で各レジスタンス20到達であってますか?
1人じゃ厳しいんで誰か手伝って。。。

938 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:06:39.54 ID:cK2/hqMUd.net
あなたはゲームマッチメイキングを参加 ありますか?

939 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:16:12.38 ID:tv3OOzvVd.net
>>937
WT5で15ウェーブでいい、20ウェーブではない

940 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:23:18.57 ID:pMXR+dn30.net
>>939
15?
ならあとはピアーだけだと思うんでやってみます

941 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:39:50.34 ID:p74Nwd/2d.net
>>940
終わってキャンプクリントンにFTしても受け取りのマークが出ない場合があるので、その時は徒歩でセーフハウスを出入りするといい
がんばって

942 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 00:04:35.76 ID:sKfTSPTt0.net
無事クリアできたけど通信の内容は1も2も一緒なんすねー

943 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 00:24:40.46 ID:yz0m9jiJ0.net
>>942
よく聞いてみろ違うぞ

944 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 00:26:00.73 ID:7vDXgdtN0.net
>>942
裏のモールス信号が攻略のカギだぞ

945 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 22:10:25.25 ID:CT/lFFCf0.net
今日はロープらぺリング中にDELTAになりかけて、結局復帰したのは良いけど
その場から落下してダウンしたのは納得がいかないサバイバルだった…。

946 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:05:13.52 ID:+OG2Sa9Qa.net
シールドか 久しぶりに入ろうか

947 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:13:04.77 ID:BqxYQFluM.net
今度のシールドってなに?

948 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:34:17.11 ID:tUhy+Vml0.net
>>947
レジエンダリー全部クリアーだよ。
過去の実績は反映されないよ。

949 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:35:36.54 ID:+OG2Sa9Qa.net
全レジェクリアかな?

今人いるんかな

950 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:55:50.10 ID:afraNeoR0.net
人いない割にラグいな…
カバーから離れようとしても反応しなくてグレ貰ったり、
5秒ぐらい慣性が働いてるようにあらぬ方向に歩いてったり…

951 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:46:34.59 ID:Ok10PZh50.net
俺は立ち回りは問題無いけど弾が全然当たらん
普段の1/2〜1/4くらいしか敵のHPが減らない
調子良い時はレジェの赤や紫なんて単独で瞬殺なのに

952 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:35:43.26 ID:Q3qeuzrn0.net
敵のグレはダメージ入ってから着弾地点がマークされるし、ストライカーでショットガンの頭にLWM4ワンマガ叩き込んだ後殴られて死ぬ
まともな鯖でやりたいわ

953 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:47:08.77 ID:oRcAcSAE0.net
いくら何でもそんな事ないわ、どんな環境だよ

954 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:08:21.94 ID:LguEJ5570.net
お、最も盛り上がるシールド始まったのか
これ終わったら2まで余生を静かに過ごす的な感じになりそう

955 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:29:56.18 ID:f5kTMW100.net
>>952
地下でそういう感じになる事ある
4キャラで地下ウィークリーを回してた時にキャラ変えたら
グレが回避する間もなく爆発したり、なんかビリビリしまくると思ったらショックゲージ貯まりきる前に撃ち止めてるのにビリビリしたり
これらは一時的じゃなくてそのキャラ(恐らく鯖)の時はずっとその状態だった

956 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:10:21.11 ID:3tybPcRJ0.net
新バージョンへのアプデ後とかだと鯖関係なく酷い事にはなるが、
ここ数か月は香港鯖なら大体落ち着いてるな
アメリカ鯖だと時間帯にもよるがラグい事はあると思う

957 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:54:51.39 ID:iQ++6DHhM.net
銃弾浴びながら突進近接ワンパンダウン…
Division2では無しにしてくれ

958 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:08:23.01 ID:slhaywfl0.net
グランドセントラル、JTFの馬鹿がマジで邪魔な時あってハチの巣にしたくなる

959 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:30:43.05 ID:Zf5o0ja60.net
2で思う存分トゥルーサンズを蜂の巣に出来るぞ

960 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:32:05.11 ID:b8pzeB+u0.net
JTFとは袂を分かったはずなのにJTFに対する恨みをぶつけられるかわいそうな勢力

961 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:27:15.60 ID:2vqiEeFW0.net
グランドセントラル、カバーから体出して撃ってるときにJTF職員にカバー横取りされて、
カバーに隠れることも、カバーから離れることも、カバーを乗り越えることもできなくなった事あったわ。
結局敵が射程圏内にいなくなったら退いてくれたけど、グレ足元に投げたら動いてくれたかね…。

962 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:55:02.64 ID:ikr5Qk+c0.net
PS4のパッケージ版は数量限定でトミーベアのぬいぐるみキーホルダーとゲーム内のトロフィーつくんだな

963 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:22:12.98 ID:EgzPKxOI0.net
そろそろ飽きそうなんだが、先輩たちは何して楽しんでる?DLCは買うつもりはない。

964 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:18:48.68 ID:9s4hlLnK0.net
別ゲーで楽しくやってるぞ

965 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:47:02.29 ID:EHmVHV1o0.net
kaiがまたやりだしたぞ

966 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:45:50.07 ID:RZC4HcpSa.net
そういうのいいから

967 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:41:12.63 ID:uriJMBxx0.net
全部のミッションにレジェ用意して敵の配置と構成をもっとランダムにしてくれたら
2出るまで遊べそうなんだけどなあ

968 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:20:53.21 ID:HtnvldhJ0.net
2はとにかくエンドコンテンツ重視で作ったらしいから最初から各ミッションにレジェンダリーは用意されてそうだね

969 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:06:18.40 ID:I6w61rYG0.net
メインミッションはチャレンジもレジェンダリも敵の数・居る場所・沸くタイミングが一定だから
やってりゃすぐ飽きる

>>967の言う要素がDivision1に唯一あるのがアングラ
MAPはある程度固定だけど入口が4か所くらいあるからどこから入るかで結構変わるし
敵を早く倒し続けると敵のランクが上がる
まあ、人少ない今になって買うかは微妙だけど

970 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:31:39.56 ID:QltiED4u0.net
>>968
それがただのDZなんじゃないっすか?UBI先輩

971 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:05:36.75 ID:ol4QdEQq0.net
このゲーム、難易度は高い?一人でも分かってないのがいると壊滅するようなタイプのはやりたくないんだけど
野良でもソロでもまったりプレイしてキャラを育成できるようなタイプなら始めようかと思ってる

972 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:11:27.44 ID:0PpxX73T0.net
侵略も分かってるのが二人いればなんとかなるし、個人の技量次第な気がする
うまいやつは一人でガンガン倒していくし

973 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:16:48.48 ID:q8R1M7FC0.net
過疎が原因で遊びにくいコンテンツもあるから何かと妥協が必要だけど
ソロメインだまに野良でも充分楽しめるよ

974 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:19:25.70 ID:sd3lVTJj0.net
>>971
まず質問スレのテンプレ読んでみては?
LV30までの難易度は自身のレベル次第、高ければ楽勝、低ければ鬼ムズ
LV30超えてエンドコンテンツが遊べる所(ワールドクラス5)まで来てからが本当の野良CooP

エンドコンテンツPvE CooP では 1に装備、2に足並み、3に立ち回り、4がエイム力
分かってない奴が2人居ても何とかなる、3人分かってない奴が居ても1人凄いのが居たら何とかなる
4人分かってない奴が居たら・・・そういうミッションを俺はやりたい!

975 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:39:43.23 ID:ol4QdEQq0.net
>>972-974
レスありがとう、2はローンチからやりたいと思ってるんで繋ぎにやってみようかな
質問スレあるんだね すまん見てくる

976 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:42:20.25 ID:fEgqaWtv0.net
わかってるやつが多くないと面倒なのはストールンシグナルくらいだな

977 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:07:52.97 ID:VINOndKua.net
土日でファング終わらしたけど残りのシールドはもうプレイしなくていいと思うと寂しいもんあるな

978 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:36:09.30 ID:ugjXsXW9a.net
マーシャルに一杯食わされるかもしれない

979 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:39:49.07 ID:I6w61rYG0.net
>>974
俺の考えでは装備が一番下だな
エイム無くてもある程度は装備でカバーできるけど装備無くてもエイムでカバーできるし
Divisionに必要なエイムって素早く合わせるんじゃなくて当て続けるリココンだからそんなに難しくない
TPSでカバーがあるからカバーに入って大体合わせてからエイムすればシューティング初心者でも大丈夫
ガンガン前に出るなら素早いエイム力は必要

一番重要なのは立ち回り
敵の位置を把握したらどの遮蔽物を利用してどこまで前線を上げるか
押し込まれたらどこまで下がるか、そういう状況判断力を踏まえた立ち回り

足並みはそれほど重要ではない、前衛2人に後衛2人でも大丈夫
1人突っ込んだら最低1人はカバーする感じで追従しないと無駄突になりがちだけど
全員の意識が一致してれば見てくれの足並みが一致してなくても全然問題ない

980 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:49:11.61 ID:sd3lVTJj0.net
>>979
まぁ人それぞれだから否定しないよ
未プレイの人もエンドコンテンツに行く頃には自分の答えを見つけるっしょ

981 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:35:42.98 ID:jfLiG84q0.net
くだらねーこと、あーだこーだ言ってねーでゴミチートkaiなんとかしろや

982 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:07:47.65 ID:jFro3bB70.net
DIVISION、MHW、オデッセイ、ゴーストリコン、PUBG他どれも今過疎っていていったいみんななんのゲームしてる??
オデッセイはクリアー勢が結構出てきてその影響というかあたりまえの状態。
発売から相当時間が経っているのについ最近までは人がまだ居たDIVISIONてなかなかの優等生なんじゃないかと思った。
RTX2080Tiも発売されたがゲームそのものがこの状態だとねー

983 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:32:28.45 ID:8e0n0H5ma.net
DZでソロノマド同士出会うと変な絆生まれるよね

984 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:42:55.72 ID:q3icJZwJ0.net
今はCSに流れてるんじゃね

985 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:35:30.02 ID:sd3lVTJj0.net
>>982
CoD bo4、BFVですら飽きちゃった?もしそうならプレイするゲームをシューティング1本に絞ってるから
バトロワショックで業界全体が委縮するとどのゲームもつまらなくなって難民になる
PvPならRTS、PvEならサバイバルやサンドボックスなど別ジャンルにも手を出しておけば被害が少ない

Division2がどんなスタートを切っても絶対やると決めてるならOverkills's The Walking Deadとかどう?
Divisonに似たPvE CooPでソロでも可能、より良い装備を集める為にコミュニケーションゼロでも行ける野良で
ミッション周回するうちに段取り覚えて楽になっていくタイプ、ボリュームも薄くて3月までにオワコン化もあり得る

ただ高い、でもそのラインナップを見るに金には困ってなさそうに見えるけど

986 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:20:05.92 ID:jFro3bB70.net
>>985
>Division2がどんなスタートを切っても絶対やると決めてる
うーん、これ実はYESとは言えないんですよね。
RTX2080Tiの買い換えはこのゲームの否かでかなり自分の中では決まってます。
というのは今のDIVISION1が色々改良された2018年初頭くらいから始めたので発売から約2年後。
ここに居る方はDIVISON1初期の頃から居る方ばかりですか?

Bo4はまだ未プレイです。
どうしても他評価がPUBG劣化版って低評価が気になってしまって。
BFVはβ版で。
敵味方の判別が非常につきにくくなってしまっているので今検討中です、、。
Fallout76はまだ分かりませんがFallout4を途中でやめてしまったのでただPvPがある?という事なので人柱待ちです。

987 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:22:54.66 ID:jFro3bB70.net
https://store.steampowered.com/app/717690/OVERKILLs_The_Walking_Dead/

ちょっと英語版が・・><

988 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:19:10.48 ID:NZhXaRnE0.net
>>977
今までのノーカウントだったらある意味面白いけどな
2発売直前で1からギアスコア290にしろとかw

989 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:39:34.43 ID:ZU0EZSxi0.net
>>988
ん〜今なら行くかな

ド初期のDZとか侵略経験してるからあれなら絶対やらんけど

990 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:24:28.52 ID:317CfzU70.net
>>986
bo4はバトロワだけじゃないからPUBGとだけ比較するのは違うんじゃないか?
まあ鯖がdivisionより糞だから勧めないけどね

991 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:11:24.16 ID:LAhOt0TQ0.net
980だけどすまん遅くなった

Tom Clancy's The Division Part79
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542071412/

992 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:27:10.88 ID:GpJCiC7fa.net
えらい

993 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:19:00.22 ID:nPcYta+X0.net
サンキューエージェント

994 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:20:14.85 ID:BgXsUNtJ0.net
スタミナ6K残り全部銃器のスト6で旧レジェの紫を1マグで倒せないとか・・・
ラグなのか仕様変更なのかは知らんがくっそつまらん

995 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:56:20.09 ID:ARukv7540.net
このゲームから離れて一年近く経っただろうか。
ここ数年間プレイしたゲームを振り返ってみて最も印象深いというか、
その世界に居て心地よかったのが今作だった。
初めて降り立った冬のNY、あの感覚を超えるゲームは未だ無い。

996 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:19:41.38 ID:JBbF4KUP0.net
ご苦労さま

997 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:42:59.47 ID:NfNuvO1FM.net
>>994
ラグだと思うけど当たってない可能性もある
距離とってきっちり狙った方がダメージ入りやすいよ

998 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:48:49.51 ID:5HaaDipL0.net
>>997
着弾音から判断すると9割以上当たってる
ストバフ確認したら75くらいだった
ラグかと思ったけど自キャラの動きは全てにおいて快適で
カバーの付き離れは良いしAim解除して即振り向き感度が出るし

今思うと敵も自分も移動してる時に起こってた気がする
足止めてる時は普通かちょい固いくらいだった

999 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:08:21.77 ID:NfNuvO1FM.net
>>998
divisionあるあるネタだよ
いつだったか覚えてないけどある時点からそうなることが増えた
2ではそうならないのを期待してる

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:02:23.42 ID:eUEIHfwYM.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200