2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round147

1 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:09:19.61 ID:tbI/wrtR0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
http://rainbow6.ubi.com/siege/en-gb/home/
公式フォーラム - ニュース&告知
http://forums.ubi.com/forumdisplay.php/1074-News-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/


次スレは>>950が宣言してから立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round146
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1534659993/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:10:04.04 ID:tbI/wrtR0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(http://www.ubisoft.co.jp/r6s/seasonpass/)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:10:35.45 ID:tbI/wrtR0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube.com/watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.プロのセッティングを参考にしたいんだけど参考になるサイトとかないの?
A.シージプロプレイヤーのセッティングをまとめたサイト  http://www.r6prosettings.net/

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleeyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える
 参考(http://amaotob.hatenablog.com/entry/2015/12/16/121236

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/ja-jp/player-profile/pvp/overview  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン
 http://rainbowstats.com  自分のプレイヤー名を入れてお気に入りしておくと便利
 https://r6db.com/ 徐々に機能が充実してきている総合統計サイト

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

Q.スターターエディションどう?
A.買うな。

4 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:11:07.39 ID:tbI/wrtR0.net
◆ 接続先サーバを指定する方法

1. 以下にあるファイルをテキストエディタで開く
(OSのアカウント名)/マイ ドキュメント/My Games/Rainbow Six - Siege/(ランダム文字列)/GameSettings.ini

2. 次の行を;横にある説明に従って、任意の記述に変更する
[ONLINE]
DataCenterHint=default

米国西部に接続したい場合
[ONLINE]
DataCenterHint=wus

3. ファイルを上書き保存する。保存はゲームを起動する前に行うこと


◆ インゲームボイスチャットが使用できない不具合を回避する方法

4.3パッチより、インゲームのVCが機能しない、使用できない不具合が続いています
原因はボイスチャットに使われている「録音デバイスの名称」の中に「2byte文字」が含まれていると
Rainbow six Siegeのゲームクライアントがデバイスを認識できなくなる為です
回避するために、録音デバイスの名前をプロパティからアルファベットのみで記述された物に変更しましょう

画像解説 (Steam用 ただしUplay版でも成功報告あり)
http://i.imgur.com/fvnHZ5r.jpg

以上の手順を踏まえても認識されない場合は、その上で
「あらかじめ使ってないデバイスをボイスに設定して、
そこから再起動→使用したデバイス選択→再起動で認識された」という報告もありますので
そちらを試しましょう

5 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:12:38.87 ID:tbI/wrtR0.net
真のハンターはまずスレ落ちを警戒する

6 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:13:03.08 ID:tbI/wrtR0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:13:50.63 ID:tbI/wrtR0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:14:22.25 ID:tbI/wrtR0.net
静かすぎる

9 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:15:05.84 ID:tbI/wrtR0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:15:06.96 ID:UNx5BOPq0.net
やっぱこれよね

11 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:15:28.94 ID:Xf4H2TKI0.net
ここに保守がいるわよ
そしてもういない

12 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:15:38.41 ID:tbI/wrtR0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:16:11.49 ID:tbI/wrtR0.net
馬鹿でかいスレが建つぞお!

14 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:17:12.78 ID:tbI/wrtR0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:17:25.57 ID:mabsLNv90.net
新スレを発見した、保守を確保しろ

16 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:17:27.96 ID:xvSxXkLE0.net
ベアリング L85 スコーピオンの反動意味不明過ぎてやってらんねぇわ

17 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:17:56.34 ID:tbI/wrtR0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:18:48.60 ID:tbI/wrtR0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:20:21.78 ID:tbI/wrtR0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:21:24.49 ID:tbI/wrtR0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:21:54.07 ID:tbI/wrtR0.net
一応21まで

22 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 01:28:18.82 ID:mabsLNv90.net
よくやった
スレッドは保守された

+100
MVP >>1

23 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 02:17:18.82 ID:lExTZXdb0.net
タチャンカが死亡した
ミッション失敗だ

24 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 03:44:16.20 ID:KvjnXueg0.net
味方に殺されるタチャンカさん・・・lol
ランクで割りとみるよな?

25 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 05:04:12.63 ID:2oBO/RT20.net
gamecomセールって今来たのかな?
ゲーム本体も易くなってるし 武器スキンとユニフォームも一部割引になってる

26 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 05:12:54.45 ID:WTB5nC/Xd.net
smg軒並み死んでてさすがに笑えない

27 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 05:14:31.28 ID:t/1Gerhr0.net
地味にスレッジくんの立場が危うくなった気がするけどグレと付き下げで対抗できますかね

28 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 05:44:39.42 ID:6CWUkeyr0.net
横ブレ終わってんな
どういう意図なんだこれ

29 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 06:35:56.17 ID:UY7ef6nk0.net
SMGは強過ぎたから仕方無いとは言えバックの強化要らんかっただろこれ
今でさえプロリーグのピック率も上位なのに初期のC7並に強銃じゃねえか

30 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 07:08:32.45 ID:TKLa5Axz0.net
なんかsiegeのリーク動画あげてる日本人 「○○が正式発表されましたが、やはり私がリークさせたとおりでしたね」とか言ってて自己顕示欲の塊かと思ったわ
リークに透かしとかありえんだろ

31 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 07:29:25.32 ID:3IKw1nJa0.net
自己主張強すぎてキツイ

32 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 07:31:46.48 ID:2fUetTFr0.net
ubiから買ってsteamにプレイ時間とか「プレイ中」の表示とかってできますか?
steamでウイークエンドフリー遊んだらubiからセールのメール来たので買おうかなと思ってます

33 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 07:47:36.82 ID:fWP23qRV0.net
トム・クランシー出せ

34 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 08:00:32.08 ID:DKPAMtPV0.net
野良でクラッシュ使ってるやつらなんでそんな左右に細かく動くんや
盾に隠れつつ敵を倒してサポートしようにも左右に動かれたらできないんだが
何のための盾だよ

35 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 08:06:02.73 ID:QjmswcTh0.net
カニムーブは盾としての本能だぞ

36 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 08:19:51.36 ID:ILDYP8Qcd.net
野良なら仕方ないでしょ
モンタと違って殴られたら死ぬし、味方が裏から撃ってくれるかどうかもわからないんだから

37 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 08:32:28.19 ID:xOQAE00EM.net
UBIはリークなんとかせいや
平然とリーク情報あがるのはおかしいだろ

38 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:20:25.36 ID:1E8lqrJL0.net
地味にだけどMP7も精度落ちてる
遠距離や頭一個に全然当てにいけない

39 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:36:06.26 ID:iDvngxuu0.net
強武器はどんどんnerfするのに誰も使ってない417とかCAMRSは強化しないんだね
トッケビが使われてるからみたいな?

40 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:54:19.87 ID:mabsLNv90.net
MP5kもなんか当てにくくなったな
前は初弾は反動控えめで決め打ちなら良い集弾してたんだが、初弾から結構ブレるようになってる
L85もMP7もMP5kも微妙に弱体化されててUBIは補強壁周辺のオペレーターに恨みでもあるのか?

41 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 09:56:45.26 ID:396xzICX0.net
マークスマンライフルとハンドガンは強化するとマクロが流行するからなぁ

42 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 10:27:05.22 ID:0TLNoIli0.net
つまり、どの銃が弱くなって、どの銃が強くなったんだ?
まとめてくれ

43 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 10:34:33.77 ID:y3EIyBinH.net
MRSはADS速度
417はマガジン増やしてやれば取り敢えず使い道は増えるんじゃね

44 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 10:36:25.55 ID:wvWc++2i0.net
結局テスト期間だからころころ変わるし実装するかもわからんないからな

45 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 10:40:55.43 ID:396xzICX0.net
MARVELで強化落とし戸開けるのキツイな
大きく丸を書いても数本持ってかれる

46 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 10:59:57.80 ID:EEfT47k80.net
元々強武器だったjagerの416-Cは反動めちゃくちゃ抑えられてて余計強くなったのにscorpionEVO3さんはどうしてこうなった

47 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:08:20.91 ID:3HzMeQud0.net
メニュー画面で動いてるクラッシュ姉貴けっこうかっこいいな

48 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:16:14.49 ID:w0sLmxT70.net
マヴェは名前の通り集団行動の出来ないボッチだっていうのはなんとなくわかるけど・・・。

クラッシュはつまり、周りと衝突しまくるヒスおばさんってことでいいのかな?

49 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:30:08.07 ID:xvSxXkLE0.net
今年のハロウインはイエーガー テルミ ヴィジル ヴァルキュリー
去年の再販してくれないかな・・・

50 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:39:54.98 ID:+Rypsbvr0.net
このTS反動は実装確定なの?

51 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:44:47.06 ID:JBauw+QFa.net
前スレのエアコンつけっぱの話で思ったんだが、このゲームって起動しっぱなしで不具合とか出るのかな

52 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:50:03.76 ID:xvSxXkLE0.net
>>51
何十時間って付けてたら熱暴走で数値狂ってバグ起きるよどんなゲームでも

53 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:52:06.87 ID:lExTZXdb0.net
R6S海外ニュースとかいう自意識過剰ゲロボおじさんほんと嫌い
独自のルート(笑)

https://i.imgur.com/YU7tJOe.jpg
https://i.imgur.com/V2TywSP.png

54 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:52:10.92 ID:Q7alTxqwd.net
>>52
どういう原理でそうなるの

55 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:53:52.15 ID:RdL1GHC50.net
このゲームはメニュー画面でも3Dのキャラが動いてるから少し負荷高いかもね

56 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:54:11.95 ID:Ja4N488O0.net


57 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:56:01.12 ID:xvSxXkLE0.net
>>54
熱で基盤熱くなるかじゃない?長時間耐久テストでそこもデバックしてたらならないけど
格ゲーゲーセン稼働してる奴とかなるよ

58 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 11:56:35.46 ID:xvSxXkLE0.net
ってかグラズまた無反動なんだが・・・・

59 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:01:39.62 ID:JBauw+QFa.net
>>57
自分だと冷却機能とエアコンはガンぎまらせてるから熱暴走はないな。グラボのヒートシンクを改造したくらいよ。
熱暴走以外では起きない感じかな

60 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:18:08.27 ID:Bl8E0EI6r.net
>>49
ほんまか?
ヴァルに関してはジグソーが既にあるから他のエリートないキャラ優先してほしいなあ

61 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:27:10.17 ID:jmiAtD/z0.net
プロリーグ迷彩っていつから販売かわかる?

62 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:37:35.56 ID:xvSxXkLE0.net
>>60
https://pbs.twimg.com/media/DlLJgfSUcAE7XyQ.jpg

去年のも再販して欲しい・・・買い忘れた

63 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:42:34.94 ID:8PnbSeU4M.net
>>53
ヘッドホンベトベトでやばそう

64 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:43:34.88 ID:1k6eW8Xo0.net
めっちゃ安くなってたから買おうかと思うんだけどこのゲーム人いる?
owもpubgも日本鯖過疎ってるし過疎ってないゲームあるんかな

65 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:45:43.63 ID:Bl8E0EI6r.net
>>62
thx pal

ヴァルさんジグソー越えてますわ、これは買い。テルミもいいね。

66 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:50:17.33 ID:fhEfMlcAp.net
毎年全盛期

67 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:52:00.23 ID:KwgTF60Fa.net
>>64
24時間何時でもマッチング余裕よ
日本鯖意外でも余裕

68 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:54:12.47 ID:y3EIyBinH.net
毎年人が増えるゲームだぞ
ライバルが自爆してたり独自性が強いから競合しにくいってのもあるだろうけど
民度はPCもPS4も等しく糞

69 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:56:05.91 ID:1k6eW8Xo0.net
結構人いるんだ
ちなみに低スペ(i5にgtx1060)なんだけどこれくらいでも144fps出る?

70 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:58:50.29 ID:XoILy6rE0.net
(設定を下げれば)余裕で出る

71 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:59:20.48 ID:EuNs/dVod.net
低設定にすればでるんじゃない

72 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 12:59:53.05 ID:1k6eW8Xo0.net
ありがとう
とりま買ってやってみるわ

73 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:05:25.92 ID:JNBUruEy0.net
結構どころかpcゲームじゃ上位に入るぐらい人いるぞ

74 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:11:23.62 ID:xvSxXkLE0.net
6ヶ月で1000万人増加したゲームだぞ!増え続ける一方
https://www.gamespark.jp/imgs/zoom/241251.jpg

去年ホワイトノイズで2500万、今年キメラで3000万人 パラベラムで3500万人
やべェぜ!

75 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:14:08.77 ID:8PnbSeU4M.net
フリプ期間中に作りまくったサブ垢って加算されてるのかな。

76 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:20:26.67 ID:3HzMeQud0.net
>>62
ペーデーやん

77 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:42:21.81 ID:BhfwZu9ga.net
今のところクラッシュの評価ボロカスだけどグリッチまがいの進路封鎖方発見されて今後評価爆上げされそう

78 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 13:51:43.89 ID:A0XffD4p0.net
モンゴリアンスタイルでやってる人いる?

79 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:00:29.49 ID:/o0x42H7a.net
マクロ流行りそうだな

80 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:09:49.63 ID:w/TEyUjc0.net
>>74
steam版の同時接続数だと今年3月をピークに右肩下がり
まあ減ってると言っても去年の3倍の同時接続数だけど
https://steamcharts.com/app/359550

81 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:26:14.13 ID:Qw0S5lDU0.net
俺はuplay版だ

82 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:26:44.82 ID:MEunWuFSa.net
>>78
出来ない
マウス右クリックでエイムするじゃん
左手のコントローラーで移動するとエイムが解除される
どっちか片方の入力しか受け付けない

83 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:30:23.65 ID:A0XffD4p0.net
>>82
いや、実際自分はモンゴリアンでやってんだけどTACg1使ってる人がいたら感想聞きたいなと

84 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:36:16.86 ID:wsQiiCksa.net
>>83
へ?出来るの?
俺は箱コンだけど上の症状で出来ない

85 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:38:11.98 ID:iDvngxuu0.net
こういうの使えばいいじゃん
俺はこれで動きながらリーンできる自信ないが
https://www.amazon.co.jp/dp/B0787HCJ96/

86 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:40:06.59 ID:A0XffD4p0.net
>>84

ここのやり方でやって後はジョイトゥーキーでパッドの配置したら俺はできてるよ?

87 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:40:41.91 ID:A0XffD4p0.net
url貼ったらngワードなるのか貼れなかった

88 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:41:45.81 ID:tbI/wrtR0.net
キーパッドやアナログスティックをキーボード入力に変換するソフトを噛ませれば出来るよ
アナログ入力の滑らかさというモンゴリアン随一のメリットが失われる上、ソフトとBattlEyeの干渉とかも気にする必要があるから俺は絶対やらないが

89 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:42:12.21 ID:A0XffD4p0.net
Xbox 360 コントローラーの非公式ドライバをインストールしてみました

これでぐぐってみて

>>85
左手はパッドがいいんだな

90 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:53:05.47 ID:Qw0S5lDU0.net
キーボードに慣れろよw
どこにプロがモンゴリアンでやってんだよw

91 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:55:20.16 ID:A0XffD4p0.net
>>90
そう言われればそうなんだけど慣れないんだなこれが

92 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 14:59:31.89 ID:JBauw+QFa.net
精密な動作はグリップの勝ちだけど瞬発力はキー操作だよなぁ。いいとこ取ったものは無いのか

93 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:06:45.15 ID:80Io70AN0.net
ブリッツの素顔バンド・オブ・ブラザーズのウィンターズ隊長に似てね?

94 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:11:04.17 ID:wsQiiCksa.net
>>89
ありがとう
後でぐぐってみるわ

95 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:12:19.07 ID:UDnnlMuq0.net
ブリッツのMVPフラッシュ三連とか勘弁してくれよ
ヴァルのパシャすらうざったいのに

96 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:15:48.51 ID:I9zXmTnl0.net
バックの銃調整してくれたのは嬉しい
使いやすいわ

97 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:25:58.21 ID:5Mun6doTM.net
最近のエリートモーションでかっこいいのなくね
イェーガーとフューズは買ったけど
今の買う気起きない

98 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:30:21.90 ID:FO7niHGHH.net
テルミットくんのMVPモーション見ると笑ってまうわ

99 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:30:54.28 ID:Oh2Sl+4Gd.net
サッチャー

100 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:37:49.68 ID:mc/3g1aD0.net
muteはカッコいいぞ

101 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:40:37.65 ID:6kXHaCj+0.net
着せ替えしたいからエリートモーションだけ別売りしてくーださい!

102 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:44:39.95 ID:vzRIgIjcd.net
別売りはしなくていいけどエリート着せないと勝利エモート見れないのは何だかなぁ

103 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:46:34.46 ID:I9zXmTnl0.net
それ
シルクハットのBBで勝利エモートやりたいわ

104 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:47:10.20 ID:0TLNoIli0.net
モーションより、外見だな
モーションよくても見た目がダサければ何の意味もないわ

105 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:53:56.75 ID:iSgObVR/0.net
イェーガーやヴァルキリーみたいに
エリート以外のコスメアイテムが充実してるキャラって
なんかエリート買うのもったいないよね

106 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:56:39.62 ID:5Mun6doTM.net
日本オペのエリートもいつか来るんだよな
エコーはモーションの煽り力やばそう

107 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:56:44.21 ID:JBauw+QFa.net
下手な奴だとエリートより良いスキンあるもんな

108 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 15:59:22.61 ID:hGMo8TXfM.net
IQもカッコいいやろ

なお本人の使用率

109 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:00:51.69 ID:BhfwZu9ga.net
テルミットは眼鏡じゃなくてお面タイプのヘッドギアがかっこいいからエリートいらんわ

110 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:05:48.53 ID:iSgObVR/0.net
ミュートやルークみたいに初期オペのくせにスキンが充実してないやつはエリート買ったわ

111 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:09:49.67 ID:FtnoiCDr0.net
スキンの充実度がキャラによってかなり片寄ってるのはなんとかならんものか

112 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:15:06.51 ID:NadiAk34d.net
ミュートエリートはMVPがかっこいいからすき

113 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:16:19.90 ID:lVLCLzxXM.net
ヘレフォードいくつかローテ用の階段増やすだけで良かったのに
ヴィラもつまらないしもう新しいマップ作らなくていいよ

114 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:16:58.75 ID:396xzICX0.net
エコーエリートはメガネかけててチェック柄で妖怪がVHS風

115 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:18:42.69 ID:iSgObVR/0.net
Fuzeとかクソオペのくせにスキンだけはかなり充実してるしな

116 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:24:39.15 ID:3IKw1nJa0.net
ミュートMVPカッコいいけど素顔見たくない…
エリートスキンは所属部隊の雰囲気消えて着たくないんだよなぁ

117 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:27:02.41 ID:np8WNGKaa.net
エリートだとオペによってはコスプレみたいなやつおるしな

118 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:28:00.42 ID:AwOCYcmN0.net
ミュートって顔見れたっけ?

119 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:29:32.97 ID:w0sLmxT70.net
パジャマがなんだって?

120 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:29:48.21 ID:06ChZoxs0.net
エリートで金稼ぎたいなら月1で出せばいい
別に1キャラ1つにしなくてもいいんだし

121 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:30:05.54 ID:BhfwZu9ga.net
ミュートはエリートにするとマスクのレンズが透けるようになるで
若干目がチラ見えしてて絶妙にダサい

122 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:33:29.30 ID:mc/3g1aD0.net
fuseは初心者とかカジュアル勢に大人気だからな

123 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:38:16.56 ID:Ja4N488O0.net
IQ200あればランクでも使えるぜ?

124 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 16:47:32.37 ID:I9zXmTnl0.net
フロストのニット帽って何気にアンダーアーマーのマーク入ってんのな
スポンサー?

125 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:04:20.11 ID:bgisbKLJ0.net
目元見えてるスレッジはともかくミュートは目元が、サッチャーは顔が見えるのがだめ

126 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:04:24.11 ID:NadiAk34d.net
ヒューズ使うくらいならイン使うよな

127 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:05:59.86 ID:ZT+nLpbla.net
カフェ3階に凸決まった時にヒューズに殺されたことまだ忘れてないからな

128 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:07:59.84 ID:3IKw1nJa0.net
スキンもアニメーションも良いのはビアードくらいか?

129 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:17:03.94 ID:iSgObVR/0.net
ビアード一番しょぼいだろ

130 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:20:51.52 ID:3IKw1nJa0.net
カッコいいと思ったんだけどなぁ

131 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:30:53.86 ID:MUk3n04rd.net
俺のマキスはセーフだな!

132 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:32:07.84 ID:AwOCYcmN0.net
マキスはショックドローンが見づらくなるP2Wなので削除

133 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:32:28.52 ID:iSgObVR/0.net
TTSでマキス可愛くなってね?

134 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:36:13.11 ID:yM8aD9gq0.net
領事館めちゃくちゃ明るくなってない?
見やすくなっていいな

135 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:36:58.59 ID:EOnRDjoj0.net
TTSチャットミュート実装されてるやん!
これでようやくアホなALLチャット切れるのか

136 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:39:30.09 ID:bgisbKLJ0.net
バックも地味に顔変わってるよね

137 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:41:13.07 ID:5Mun6doTM.net
フューズは遠い場所からいつでも爆弾打ち込めることがなんかに使えると思うんだがね
なんだかね

138 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:41:32.71 ID:06ChZoxs0.net
インがブスのままだからマスク被せたわ

139 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:42:08.40 ID:yM8aD9gq0.net
しかしクラッシュの産廃感よ
なんでもうちょっと固くしてくれなかった

140 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:43:14.76 ID:iSgObVR/0.net
クラッシュ強すぎると普通にクソゲーになるからこれでいいでしょ

141 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:53:51.79 ID:YOjR+M6Sp.net
ライオンしゅきしゅきすぎてずっと使ってるんだがあの黄色服やっぱ目立つんかね

142 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:55:35.26 ID:yM8aD9gq0.net
スモークが黄色いの来てると間違えて撃っちゃうから着ないでほしい

143 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 17:55:47.78 ID:6U55h/tF0.net
このゲームセールやってたんで買ったわ
PCでFPSやるの初めてなんでキーボード操作に慣れねえわ 手が小さいもんで辛い

144 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:00:51.47 ID:iDvngxuu0.net
ライオンの茶色スキン速攻で買ったわ
黄色は視認性的に問題ありすぎる

145 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:01:32.29 ID:al7XQc9kd.net
ライオンは白服で使ってる

146 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:07:42.74 ID:xvSxXkLE0.net
パラベラムスキンが一番暗いんじゃない?カバン真っ暗だしw

147 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:07:56.52 ID:dW2O7D+Cd.net
ディープマリーン使ってるけど妙にテカテカしてるのが気になる

148 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:14:57.10 ID:84ladwkga.net
顔の一部すら見えないオペレーターってもうスモークとフューズだけか
新オペは素顔丸出しばかりだし既存オペもエリートで判明したりするしこの2人だけは隠し通して欲しい

149 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:19:07.12 ID:cnqqzVceM.net
ライオンフィンカだけズンパス特典の頭と服使ってるわ
他のオペもあれくらいイメージ変わるやつにして欲しい

150 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:22:52.92 ID:bgisbKLJ0.net
フューズたしか目元見えるヘッドギアあったはず

151 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:30:40.07 ID:8HFY4Q7r0.net
イエーガーは?

152 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:40:19.89 ID:S6rVOjghp.net
ライオンとフィンカいつまで防護服着てんの?

153 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:40:25.86 ID:mP3Npe1ga.net
イェーガーラグドールだとお顔みれる
目が充血しててやばい

154 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:42:13.13 ID:3IKw1nJa0.net
>>137
すごいわかる
クラスターチャージ自体をドローン的に操作できたら強そうください

155 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:45:08.42 ID:w/TEyUjc0.net
>>122
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/997t93/fuze_at_rainbow6_academy/
まあ某ロードほどじゃないけど海外でもネタにされまくってるからなあ
レインボーシックス学園のフューズ先生の講義は酷すぎる

156 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 18:52:50.27 ID:YOSgIZSka.net
ダンスしながらクラスター蹴飛ばしてるフューズは好き

157 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:04:52.25 ID:YQWyy/OR0.net
アップデート入ったけど何修正だろ

158 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:08:18.47 ID:ywayUEfN0.net
左右リーンしてもAIM位置ずれないの滅茶苦茶やりやすいな

159 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:10:46.03 ID:j7ebemKQ0.net
フューズはいっそのことガジェット無しにしてフラグ12個持てる様にしろ

160 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:23:45.59 ID:yM8aD9gq0.net
>>158
どゆこと?

161 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:44:08.36 ID:+t56lnQQ0.net
https://i.imgur.com/M3X7JLp.png

162 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:45:30.08 ID:iSgObVR/0.net
ライオンフィンカはズンパス持ってて良かったと思えたけど
アリバイのズンパススキンで痛い目見たからやっぱりUBIはうんち

163 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:48:39.91 ID:ywayUEfN0.net
>>160
すまん勘違いだった
忘れてくれ

164 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 19:54:42.22 ID:sfXgsOC/M.net
>>45
L字型に焼けば壊せる

165 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:02:14.62 ID:4KlmRsQa0.net
目出し帽エコーとか防護服スモークってTKしてくださいって言ってるもんだよな?
やっちまうぞ?

166 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:07:11.62 ID:DKPAMtPV0.net
クソチームキラーとランクで当たった時ってどうしてる?
声変わりしてない日本人にボイチャで喚かれてTKされたんだけど

167 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:07:48.34 ID:PCmAThG/0.net
>>95
ヴァルのアレ好きだわ
パシャ ドヤァ 俺の名前

168 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:09:27.89 ID:sZP1TWLq0.net
>>166
運が悪かったと思って抜けたほうがいいんじゃない?

169 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:10:05.28 ID:3YcRvgCt0.net
wjaにいくのをやめる

170 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:10:47.93 ID:aaPu3FNad.net
自分がされたら迷惑行為通報して抜ける
他人がされてたら自分が死ぬ前にそいつを殺す

171 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:10:48.63 ID:DKPAMtPV0.net
>>168
抜けたことあんまないんだけどペナルティってあったっけ

172 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:11:07.31 ID:DKPAMtPV0.net
>>169
TTSだからどうしようもない…

173 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:11:42.20 ID:iSgObVR/0.net
基本的にネット上では英語圏の方がマナー良いし民度高いと思った方がいいよ

174 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:13:02.00 ID:3YcRvgCt0.net
>>172
cusならttsでもnpだyo

175 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:15:06.17 ID:DKPAMtPV0.net
>>173
音割れしたクソ音質で金切り声上げられながら1on1したけどマジで勝てる気しなかった

>>174
なるほどだyo
ありがとyo

176 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:19:21.18 ID:dW2O7D+Cd.net
英語分かんないからそう思ってるだけだぞ

177 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:21:33.81 ID:iSgObVR/0.net
俺は5年くらいアメリカに住んでたから英語はあっちの高校生レベルの語彙力あるからわかるけど
wusはめちゃくちゃ民度いいよジャップに比べると快適

178 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:22:13.30 ID:UDnnlMuq0.net
このゲームの日本鯖は中国鯖以下の民度だろ

179 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:23:11.28 ID:Qsu5hMdod.net
まあ自国のことをジャップ呼ばわりするやつが国民だから日本の民度は低いよな

180 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:23:26.89 ID:3Vd0zhMg0.net
usチャットバトルしまくってるし民度はそんな変わらん

181 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:24:35.03 ID:PCmAThG/0.net
wjaは発達障害児が多すぎるんだよ

182 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:25:03.19 ID:YOjR+M6Sp.net
こっちのジャップキッズは中学レベルの英語すら危ういから階段のこともKAIDANって言わないと伝わらないんじゃね?

183 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:25:20.08 ID:NZtzsbJa0.net
中国鯖なんてあるのか?
韓国はそっちの方が近いから日本鯖にはこなさそうなもんだけど

184 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:25:56.37 ID:bgisbKLJ0.net
毛色が違うだけで民度なんてどこも一緒

185 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:27:24.56 ID:6+uX8JkOM.net
尋問されそうになったらチャットでnigra連呼して抜ける連中だぞ

186 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:28:25.48 ID:iSgObVR/0.net
そもそもジャップキッズはツイッターでAsh凸イキリキルクリップ作るしか脳みそないし一緒にやっててクソつまんない
60fps鯖も障碍者しかおらんしまじでストレスしか溜まらん
英語そこそこできるフレとwusランクマ回すのがこのゲーム唯一のやりがいだわ

187 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:31:39.39 ID:DKPAMtPV0.net
アメリカはPCゲーム文化発達してて日本はPC持ってる人少ないって言うけどほんとか?って思う
明らかに小中学生の子供がFPSして発狂してるし

188 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:32:07.56 ID:QtL2OD0hd.net
こいつNGなやつ?
なんかインド行って世界観変わったとか言うタイプだろこいつ

189 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:32:50.18 ID:xvSxXkLE0.net
え?大学マッチしね?TTS

190 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:33:01.52 ID:iLx35zurd.net
YMコンプ爆発してんじゃん

191 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:34:02.98 ID:iSgObVR/0.net
世界観とかじゃなくて事実だぞ
wjaはプラチナ帯もTKして抜ける障碍者と遭遇したからもうしばらく行かない

192 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:34:04.81 ID:3Vd0zhMg0.net
わざわざ60fpsという魔境に入ってやるあたりこいつも相当なキッズだろ

193 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:34:10.66 ID:weT6LoDl0.net
>>173
英語圏のPCゲーマーって30-40代が多い気がするわ

194 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:35:24.35 ID:PCmAThG/0.net
60fps鯖ってなんぞや?

195 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:35:33.78 ID:ZUtxpqIcM.net
>>191
そのまま帰って来なくていいぞ
ついでにスレも辞めてredditにでも移住してくれ

196 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:36:46.27 ID:jmiAtD/z0.net
いきなり差別かよ チョッパリらしいな

197 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:37:26.88 ID:iSgObVR/0.net
おうもうwja行かんよ
wusやってると調子良いしプラ1維持できるようになったもん
wjaソロランは味方ガチャ酷いハッキリ言って世界最低レベルのゴミ鯖

198 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:37:31.37 ID:6+uX8JkOM.net
なんでビザ取らなかったの?

199 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:39:34.05 ID:Ja4N488O0.net
俺もwjaはもうないわ
完全に見切った

200 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:39:37.01 ID:yspyzqpp0.net
usでもカジュアルでダイヤの奴がvcでブチ切れてTKしてたしどこでも一緒だろ

201 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:39:41.75 ID:mNTviou8M.net
SMGの反動強化はやめてほしかった
どうやってSMOKEで戦えばいいんだ

202 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:39:46.78 ID:uMoFvePEd.net
なんか俺のせいでガイジ出てきちゃてごめんね
代わりに謝っとくわ

203 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:39:49.81 ID:Q/g0B4KZ0.net
ほんとお前ら日本人嫌いだよな

204 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:41:22.24 ID:yM8aD9gq0.net
たまに淫夢語で煽りまくってるくっさいのおるな

205 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:42:09.57 ID:aaPu3FNad.net
wusめっちゃ弱いから3パぐらいで行けばすぐダイヤ取れるよ

206 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:42:39.31 ID:3Vd0zhMg0.net
ちなみにダイヤ帯が1番多い国は韓国で日本は5位 アメリカは17位だからwjaはeasのほうが猛者は多いよ

207 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:43:05.37 ID:3Vd0zhMg0.net
wjaとeas

208 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:45:08.92 ID:6+uX8JkOM.net
>>205
wusのピンキリ具合はwjaの比じゃないよな

209 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:45:19.35 ID:lExTZXdb0.net
>>204
NOOBスギィ!自分ツイッターで晒しいいっすか?お前ノンケかよぉ!†悔い改めて†

210 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:47:21.04 ID:UT70Ewtt0.net
>>203
チャットでローマ字使って日本語打たれると吐き気がするんだよ原因不明だが
オンラインゲームでキッズが嫌われるのは古今東西の習わしだからな

211 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:48:15.94 ID:wfcbuFsY0.net
easは民度クソだからみんな来ないで

212 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:48:56.39 ID:iSgObVR/0.net
別に日本が嫌いとかじゃないんだよな
ただガイジのエンカウント率の高さはwjaが体感的に一番多い
これは俺だけじゃなくてフレも感じてる韓国人か日本人かは分からんがアジアンはすぐファビョるから手に負えない

213 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:50:46.02 ID:YOjR+M6Sp.net
わかるわ ジャップ同士がローマ字で会話してるの見るとくっさってなる 大体しょうもない内容だが

214 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 20:58:33.49 ID:weT6LoDl0.net
VC使えよ

215 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:03:13.14 ID:ktCuUTJAM.net
このスレッドの惨状がそのままゲーム内の民度を表しているな

216 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:18:46.81 ID:BJGcQxwD0.net
俺は特別なんだああああああああああ
俺だけは違うんだ、他はジャップなんだああああああああああw
惨めすぎでしょ

217 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:31:48.32 ID:4WwUOUx60.net
AVAやCSOでも夏休みは地雷キッズばっかだったしそいつらがそのまんま年齢上がっていいPC買ってシージやってるだけだろ
PS4から来た奴らも一因だろうけど

218 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:33:11.13 ID:Dn17oKEA0.net
>>209
くさ

219 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:33:24.35 ID:3Pp7qz0Xd.net
VCでキレてるキッズ0キル説

220 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:39:41.06 ID:Xf4H2TKI0.net
イーラとスモークが死んだ代わりに戦闘力と工事力を備えたアリバイが台頭する夢

221 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:48:00.87 ID:yM8aD9gq0.net
イーラ?

222 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:49:03.48 ID:ktCuUTJAM.net
変な呼び方やめろ

223 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:51:34.51 ID:+Rypsbvr0.net
独自の入手ルートニキ

224 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:55:49.58 ID:4xjvBpHX0.net
まあでもredditにスキンリークのスレ最初に立ててるのはあの人だからなあ
たしかに独自のルートなんだよな

225 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:55:54.95 ID:YOSgIZSka.net
アリバイは普通に多角的な行動ができるさから強いわ。サブに頼ってたスモークは死ぬかもな。まだTTS触ってないから知らんけど
ただアリバイのサブSGは威力低すぎてたまに泣く。

226 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:56:31.46 ID:YWK9Rc3v0.net
ローマ字で伝えようとするとウザがる
英語で伝えようとしても理解しない
VCで話すとミュートする

連携が大事なゲームで何この仕打ち

227 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 21:59:39.42 ID:n3re9XYD0.net
>>177
wwwww

228 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:01:20.59 ID:AwOCYcmN0.net
音の聞こえ方変わった?
パンチホールくらいじゃ音を通さなくなった気がする

229 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:26:17.22 ID:6kXHaCj+0.net
wjaが民度低いだの英語圏は高いだの
それは君の気持ちの問題だよ

民度低いと思えば低く感じるしその逆も同じ

本当に英語圏に住んでたのか?

230 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:31:29.14 ID:fo3m3spDM.net
ここが悪のカマホモクイック供の巣…か…

231 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:35:57.07 ID:tfufb1Ss0.net
世界を渡り歩いた俺に言わせてもらうと人間なんてどこの国でも同じようなもの

232 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:44:31.82 ID:t+kJXEmh0.net
だが違った

233 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:45:31.89 ID:qz8Nmpe/0.net
でも 日本人がアメリカに行くと 中国人や韓国人とつるむようになるけどね
当然 日本人がいれば安心する

類は友を呼ぶ

234 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:47:46.83 ID:PCmAThG/0.net
ゲーム内での民度の話であって
何で世間話し始めてんの

235 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:49:08.64 ID:YOSgIZSka.net
大差ないお話よ

236 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:51:08.51 ID:XoILy6rE0.net
俺昔はスパイやってて服役もしたしクスリも売ったし人殺しもしたけどロシア人が一番クソだよ

237 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:52:35.24 ID:bthBq0hI0.net
ドイツ人ビール見えてんぞ

238 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 22:56:59.28 ID:lExTZXdb0.net
マジかよタチャンカ最低だな

239 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:09:56.81 ID:f7U17Vlc0.net
流れがそれっぽくないけど、ここって本スレ?
だと思ってちょいと質問なんだけど、このゲームってマルチでの連携主体?俺でも楽しめそう?
以下自己紹介(ry

ソロプレイでの撃ち合いが好き
嫌いなゲームBEST3は 1位モンハン 2位FF14 3位L4D
とにかくCOOPが嫌い

FrontlineとかET、CoDなどの英語圏FPSは非常に好み
対戦相手は日本人でなくとも構わない
アンチチャイニーズ アンチコリアンなのでアジア圏の人間とは特に協力したくない

オープンワールドでの撃ち合いに飽きてきたので、クローズコンバットが恋しくなって行き先思案中(ただしPC筐体に限る)
フリープレイ期間は基本ALLワーキングで参加できないので、おまいらの意見を参考にしたい

240 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:12:56.40 ID:4KlmRsQa0.net
夏だなあ

241 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:13:19.45 ID:nAH9seQ10.net
無印(非スターター)買って最初の一人目アンロックって誰がおすすめ?

242 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:13:27.29 ID:YOSgIZSka.net
もうそろそろ終わりだぞ!味わおう

243 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:14:00.36 ID:/Vui0XFL0.net
次のアプデでついにSMG11とベアリング
使えないほどではないけど制御難しくなる感じ?

244 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:18:22.28 ID:weT6LoDl0.net
>>243
今のままなら正直使い物にならない
どうせ実装される頃にはある程度マイルドになってるよ

245 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:20:09.61 ID:3IKw1nJa0.net
補強枚数の都合で防衛からあけろ
ルークかイェーガー
穴あけできるルークのがオススメか

246 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:21:31.34 ID:f7U17Vlc0.net
>>240
俺に対して言ってんのかしらんけど、もう40になるおっさんだよ
時間も金も無駄にしたくないからCOOP主体なのかソロで楽しめるのか意見が聞きたかっただけ

だが、ここまで書いててダメなら返金でいいわーって言うのに気付いたよ
自己解決乙

247 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:22:33.04 ID:jmiAtD/z0.net
くっさいから帰れ

248 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:22:53.61 ID:/Vui0XFL0.net
>>244
ありがとう
リコイル関連はttsでやったかと思えばやらなかったり
変更があると思えば微妙に仕様が違ってたり
正直来たものを受け入れるしかなさそうか

249 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:25:49.91 ID:iSgObVR/0.net
いい歳こいたオッサンが自分で何も解決できないとか終わってんな

250 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:26:32.89 ID:NZtzsbJa0.net
流れがそれっぽくないけど、ここって本スレ?
だと思ってちょいと質問なんだけど、このゲームってマルチでの連携主体?俺でも楽しめそう?
以下自己紹介(ry

ソロプレイでの撃ち合いが好き
嫌いなゲームBEST3は 1位モンハン 2位FF14 3位L4D
とにかくCOOPが嫌い

FrontlineとかET、CoDなどの英語圏FPSは非常に好み
対戦相手は日本人でなくとも構わない
アンチチャイニーズ アンチコリアンなのでアジア圏の人間とは特に協力したくない

オープンワールドでの撃ち合いに飽きてきたので、クローズコンバットが恋しくなって行き先思案中(ただしPC筐体に限る)
フリープレイ期間は基本ALLワーキングで参加できないので、おまいらの意見を参考にしたい

251 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:26:52.00 ID:tpDHScT10.net
サラッとクラッシュの盾バーナー貫通しなくなってるな

252 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:29:28.44 ID:YOSgIZSka.net
何なんだろうかこのスレのコピペ煽りの流れは

>>251
残念

253 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:29:53.49 ID:lExTZXdb0.net
流れがそれっぽくないけど、ここって本スレ?
だと思ってちょいと質問なんだけど、このゲームってマルチでの連携主体?俺でも楽しめそう?
以下自己紹介(ry

ソロプレイでの撃ち合いが好き
嫌いなゲームBEST3は 1位モンハン 2位FF14 3位L4D
とにかくCOOPが嫌い

FrontlineとかET、CoDなどの英語圏FPSは非常に好み
対戦相手は日本人でなくとも構わない
アンチチャイニーズ アンチコリアンなのでアジア圏の人間とは特に協力したくない

オープンワールドでの撃ち合いに飽きてきたので、クローズコンバットが恋しくなって行き先思案中(ただしPC筐体に限る)
フリープレイ期間は基本ALLワーキングで参加できないので、おまいらの意見を参考にしたい

254 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:32:23.66 ID:jmiAtD/z0.net
なんか5年前くらい前のVIPからやってきたような臭さ

255 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:37:58.83 ID:iSgObVR/0.net
中年でネトウヨとか救えんな

256 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:44:03.31 ID:lExTZXdb0.net
なんでこういう臭い奴は自分語りしたがるんだろうね

257 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:45:24.94 ID:pJAz/q+Fa.net
プロはTTSリコイルでもいけるのかも知んないけどカジュアルユーザーの何人が扱えんだよ…って思うわ
まあ実装されても文句言いながらやるけどさ

258 :UnnamedPlayer:2018/08/22(水) 23:58:54.82 ID:2gd8F6HXw
今日このスレのdiscord取り敢えず参加したけど息してんのかな?

259 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:48:10.45 ID:OPsCnvJUd.net
VIPのノリをもちこまず普通にかけやw

260 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:51:40.72 ID:3IKw1nJa0.net
初カキコ…ども…

261 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:52:15.11 ID:lExTZXdb0.net
ゲームの内容を調べるための寝る前15分が惜しいとか
税理士一発合格、早稲田卒、身長182、都内85階タワマン住みなのかな?(すっとぼけ)

262 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:53:17.93 ID:M3ItmeZ70.net
もういいからまとめブログのコメント欄に帰りなさい

263 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:57:36.90 ID:5QhVqz4+M.net
40のオッサンにいじわるして楽しいかよ

264 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:59:19.88 ID:jif0kaSL0.net
タチャンカの話しをしろこらぁ!

265 :UnnamedPlayer :2018/08/22(水) 23:59:54.22 ID:I9zXmTnl0.net
テスト鯖、全くマッチングしないんだけど
やってるひと人少ないのかな?

266 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:12:06.07 ID:K85MyIvE0.net
テスト鯖でオートセレクトされたのがタチャンカだった
何考えてるのかわからん

267 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:20:18.76 ID:chXr/7NNd.net
タチャンカになるぐらいなら870新兵のほうがマシ

268 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:21:00.47 ID:o/Hc5pq40.net
チームにとって最適なオペレーターが自動ピックされます

絶対嘘だぞ!

269 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:22:54.33 ID:uxaWCp5x0.net
TTSのタチャンカ率高すぎだろ

270 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:27:13.77 ID:mkAlHmIu0.net
アイドル時の最適なオペレータピックとかいうのが例のR6S海外ニュースとやらの誤訳のせいで広まってるがガセだぞ
パッチノートには解除したオペの中からランダム選択としか書かれてない
https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-us/game-info/seasons/grimsky/index.aspx

271 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:30:00.14 ID:+IsbJ3kS0.net
ランダムピックでしか使われないオペって悲しすぎる

272 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:36:55.15 ID:HWShZIy80.net
マジかよコンプエディション買った俺はゴミ使わされて損するじゃん!

273 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:37:34.60 ID:hpRCgt440.net
タチャンカロックしていいから名声返してくれ

274 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:40:02.84 ID:o/Hc5pq40.net
マジかよタチャンカアンロックしなきゃ

275 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:40:24.11 ID:d/9AjKjd0.net
オペレーターもゲーム内の売り物の一部なのに
まともな性能にせず放置ってもはや詐欺だよね

276 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:41:27.11 ID:Q/cH87IA0.net
タチャンカがタチャンカじゃなくなるなんて誰も幸せにならないだろ

277 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 00:45:36.81 ID:uxaWCp5x0.net
せめてマウント中はADS無制限に発動するとかじゃないとやってられん

278 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 01:01:35.30 ID:WhiJkFsvd.net
レッドクロウ以来調整手付かずってすごい
せめてLMGの反動くらいもとに戻せよ

279 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 01:08:27.89 ID:d/9AjKjd0.net
真面目に調節する方法なんていくらでもあるはずだがな
前面を全身防御できるようになってしかもほぼ無反動で高威力射撃ができる代わりに動けないとか
そうすれば他のオペと連携もできるし動けるClashとは逆の籠城主体の戦術を組めるはずなのに

280 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 01:08:29.06 ID:Ynnbca1H0.net
公式にネタキャラだから強化もナーフもする予定ないって言われてるし・・・

281 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 01:12:21.48 ID:96eqzCNSM.net
公式のネタキャラってクソ寒いよな
真面目に仕事しろや

282 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 01:22:49.98 ID:mkAlHmIu0.net
情報が古いまま止まってる人いるな
最新の開発者の方針
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/98jbvq/summary_of_developer_masterclass_from_paris_major/

タチャンカはガジェットは当然ながら外見や経歴も含めて大幅に変更予定
当然すぐには来ない

283 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 01:57:00.20 ID:+IsbJ3kS0.net
ファベーラマジでつまんないな
やっぱUBIはランクマに人集めたいのか

284 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 02:00:22.45 ID:Ynnbca1H0.net
ランクは入りにくい人多いよなぁ
一度付いたランク消せないのが駄目
期間決めてエンブレム消してくれれば戦績悪くてもやる人増えるでしょ

285 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 02:19:54.03 ID:AzN7+Bg90.net
シーズン変わるごとにリセットはされるんだが…それ以外にもリセットしろと?

286 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 02:24:45.88 ID:2oExMafi0.net
ランクマのがマップ少ないし防衛箇所が半固定な分覚えるのも楽だからさっさと行け

287 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 03:17:32.29 ID:J3mXJFil0.net
ファべーラでマーベリック使うと楽しすぎてヤバい
補強壁の隅にちっさい穴開けて、エリア近くでカメラ見てるルークくんを倒せたりするともうね

288 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 03:46:52.12 ID:QwZw831/0.net
新オペ割り職なのにファベーラ復活とか頭おかしいわ

289 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 03:49:42.38 ID:+IsbJ3kS0.net
これは勝手な憶測だけど
次のシーズンでランクマが電話番号必須になるから
ランクマの過疎を恐れたUBIがカジュアルにクソマップを復活させて人移そうとしてるんだと思う

290 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 03:52:04.20 ID:gXORTfY2d.net
はーほんまくそだわ

291 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 03:57:06.61 ID:J3mXJFil0.net
将来的にランクに採用されてるマップはカジュアルには採用されないとか、それは流石にないか
でもランクに人移すためならやりかねないかも

292 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 04:36:30.43 ID:/8lg+xcW0.net
父の背中だかの誰かが配信で入ってた外人のR6Sのdiscord鯖ってなんて名前かわかる人いる?

293 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 04:40:24.93 ID:kc2wPxdt0.net
またTTSパッチ来てるけど何調整してるんやろ

294 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 05:04:51.01 ID:PeNT6SSq0.net
国境でカベイラ使ってる時に負傷させた敵が机の下に入って尋問できなかったんだが対処法ある?

295 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 05:11:59.55 ID:gXORTfY2d.net
殺す

296 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 05:14:19.06 ID:PeNT6SSq0.net
>>295
そうしたけども
せっかく負傷させて周りに敵も居ないのに机の下に入られるだけで尋問出来ないとかクソ仕様にも程があるだろ

297 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 05:24:48.49 ID:J3mXJFil0.net
負傷し敵を引きずり回すオペレーターが実装されるのか
恐ろしいな

298 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 05:59:16.75 ID:+IsbJ3kS0.net
机の下って国境の資料室しか思いつかん

299 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 06:25:54.29 ID:PbpBiVLS0.net
銀行とかもあったような

300 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 06:39:41.01 ID:PeNT6SSq0.net
>>298
国境のオフィスにもあるぞ

301 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:12:31.63 ID:ILc29WyPa.net
流れがそれっぽくないけど、ここって本スレ?
だと思ってちょいと質問なんだけど、このゲームってマルチでの連携主体?俺でも楽しめそう?
以下自己紹介(ry

ソロプレイでの撃ち合いが好き
嫌いなゲームBEST3は 1位モンハン 2位FF14 3位L4D
とにかくCOOPが嫌い

FrontlineとかET、CoDなどの英語圏FPSは非常に好み
対戦相手は日本人でなくとも構わない
アンチチャイニーズ アンチコリアンなのでアジア圏の人間とは特に協力したくない

オープンワールドでの撃ち合いに飽きてきたので、クローズコンバットが恋しくなって行き先思案中(ただしPC筐体に限る)
フリープレイ期間は基本ALLワーキングで参加できないので、おまいらの意見を参考にしたい

302 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:13:12.68 ID:2oExMafi0.net
すげーのが来たな

303 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:14:37.23 ID:t+/ABAJX0.net
バカのひとつ覚えとはまさにこのこと

304 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:14:51.96 ID:xN6YA/Bp0.net
くっさ

305 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:19:34.11 ID:S6MnW4Wp0.net
もし本当に40なら本物の知的障害者だな

306 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:29:22.56 ID:Q9G9qtXAx.net
これは擁護出来ないくらい酷い
20年くらい前からきたのかと思った

一応助言としてはサーバーは一手間かければ帰られるのでusサーバーなりに行けば中国韓国はそこまで当たらない
ゲーム性に関しては合うかどうかだからやってみるしかない
安いしオペ解放なんてどうにでもなるからスターター買ってみたらいいんじゃないかね

307 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 07:39:43.00 ID:47wxYmxr0.net
>>306
優しすぎて心配になる
これコピペしておもちゃにしてるだけで書いた本人は昨日のうちに逃げ出してるよ

308 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 08:06:44.58 ID:emWFHYEXd.net
ここまで少人数間での連携が重要なFPSって早々ないのに何でこのスレ来たんやコイツ

309 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 08:22:29.07 ID:iXx5PKLna.net
少人数でも頭空っぽで出来るcodやればいいのにな

310 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 08:29:28.48 ID:xtcjbX9v0.net
>>301
死んどけガキ

311 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 08:37:51.45 ID:vTA5VQDxd.net
pc版だとプレイヤーのレベルcodの方が上だよな

312 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 08:45:10.65 ID:chXr/7NNd.net
ロード遅いやつ居たらssdキル取ったらlolマッチ勝利したらez
コミュニケーション完璧

313 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 08:47:22.94 ID:g+ItJCrSM.net
SSDキルってなんだよと少し考えてしまった

314 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:13:22.74 ID:TwNG4tnca.net
俺も少し考えちまったわ
読点使うか段落変えてくれよ

315 :UnnamedPlayer:2018/08/23(木) 09:26:04.23 ID:5dw13OMBu
TTSのIQのAUGかなり反動無くなって強くなってない?

316 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:20:18.65 ID:AtICOZfy0.net
強制的にクラッシュさせる方法でもあるのかと思ったわ

317 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:39:06.16 ID:GpZWyDFMd.net
ガイジっぽくて俺はすき

318 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:42:20.13 ID:o/Hc5pq40.net
>>284
ランク人口が少ないのはソロプレイヤーがランクをやりたくないからだよ
プレイヤースキルがあってもPTに一方的にやられて低ランクの烙印を押されて何が面白いのかと


dota2やowみたいなランクシステムになれば人口増えるだろうね

319 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:42:48.66 ID:GCXi8q650.net
ベータだから(笑)

320 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:44:45.54 ID:ikpBH1kj0.net
新オペレーターが相手のSSDを直接破壊する神オペってマジ?

321 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:47:38.64 ID:HWShZIy80.net
俺はHDDだからなんの問題もないな!

322 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 09:56:09.64 ID:A+oYvoBjp.net
パーティーありとなしで分けて欲しい

323 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 10:03:00.27 ID:6ZXpwk5f0.net
ラジオチャットでもあれば多少は違うのかもしれんけど、そういう連携の補助をするシステムは一向に実装される気配が無いな

324 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 10:04:00.14 ID:EFgYjk7DM.net
そんなの追加したらオペレーションヘルスあと2回くらい追加でやることになるぞ

325 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 10:17:01.45 ID:KJkthMXz0.net
解説入れとくとCOD最新作はロード終わった人から動ける神システム。
SSDチームとHDDチームだったら、SSD側がHDDの陣地に行ってリスキルできる仕様。
それをSSDキルというかは知らんが。

そういやクラッシュって盾Meleeは出来ないんだよね?
あの仕様で出来たら強すぎるけど。

326 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 10:29:04.78 ID:HWShZIy80.net
>>325
盾のまま近接はできないけどモンタみたいに盾を切り替える瞬間ハイパーアーマーが発生するっぽいぞ
だから相手の近接に合わせて銃に切り替えて近接がやってて楽しい

327 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 10:34:24.02 ID:4hrLW5gLM.net
遊撃行くクラッシュ多いけどアレ爆弾に篭ってディフューザー設置出来ないようにプレッシャーかけた方がいいよな?
単に盾が下手なのかクラッシュの性質と合ってないのかしらんけど味方のクラッシュ邪魔でロックできない事が多い
昨日だけで3回はクラッシュが味方に誤射で撃ち殺されてるのを見たわ、うち1回は俺なんだが

328 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 10:35:08.87 ID:HP9HPT+B0.net
リロード中に会敵したクラッシュが咄嗟に背中向けて敵の銃撃防いでた
そういやそんな使い方も出来るんだったな盾って

329 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 10:35:19.99 ID:6Etf54Uod.net
>>318
その2つはどういうシステムなの?
やったことないから参考程度に教えて欲しい

330 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 11:18:25.78 ID:HeLdtXEj0.net
クラッシュもモンタもそうだけど盾切り替える瞬間近接するとなぜか無効化されるバグなんとかしろよ
クラッシュの場合近づくのも面倒なのに先に近接入れて負けるのはこっちとかおかしいやろ

331 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 11:20:21.06 ID:OadfWz7g0.net
モンタの展開解除即殴りほんと怖い

332 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 11:23:53.91 ID:HeLdtXEj0.net
モンタが盾弾かれるモーションしながら殴ってきた事もあった

333 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 11:24:41.86 ID:4hrLW5gLM.net
そういえばグラズ無反動とか言ってたのはどうなったんだ?
使ってみたけど特に無反動ってほどでは無かったが、なんか特殊な撃ち方する必要あるのか

334 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 11:33:49.04 ID:+mNzr7Z1d.net
盾弾かれの時に横向くと相手の画面では弾かれ自体が無いように見えたりするし盾は謎判定の温床

335 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 12:12:27.84 ID:MIEjHBSRa.net
>>240
そうだよ夏だよ

336 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 12:18:26.60 ID:GCXi8q650.net
TTS毎回サーバー変えるの面倒くさいんだけどCUSに固定できないの

337 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 12:20:05.73 ID:eizR0kX00.net
ファベーラクソマップだなぁ!?

338 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 12:34:10.58 ID:Qt0s20C90.net
なんのアプデか書けよUBI 日本語でw

339 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 12:46:52.60 ID:bTPj3Xiba.net
お前女をかけまわしてまたドジしてる

340 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 12:47:38.50 ID:ndJQcAX80.net
軟式タチャンカ

341 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:00:28.68 ID:53MH0cYU0.net
R6DB閉鎖しとるやんけ
日毎のキルレ見れてたから重宝してたのに

342 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:05:32.41 ID:MZ+1z6rn0.net
たまにマップの底におとされるけどその時下から相手撃てる?

343 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:08:00.99 ID:Ynnbca1H0.net
バーナーで落とし戸の骨組み一箇所焼いてるだけでもしかして壊せる?

344 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:28:18.20 ID:z2V7dFe90.net
>>343
無理
たぶん焼いた面積

345 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:38:22.59 ID:YT6AG3AK0.net
ウィークリーのデータ更新遅くね?

346 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 13:39:43.12 ID:Ynnbca1H0.net
>>344
検証動画で火花一発で壊れなかったから骨組み焼いて壊してる動画あって、あれ?と思ったんだが
やっぱちょびっと焼けてたのかな

347 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:06:23.69 ID:He8TaQZIM.net
ヒバナが開け損ねた箇所をマヴェがフォローして焼く…
それテルミットでええやん!

348 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:08:40.38 ID:Qt0s20C90.net
言うほどテルミットでいいか?

349 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:10:20.31 ID:eizR0kX00.net
火花の武器がうんこに近くなったしテルミットメインマーベリックサポートでええで

350 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:21:52.22 ID:R3m76w/k0.net
萎えて途中抜けしたり新兵ピックで脳死したりするくらいならランクマ来るなよ…

351 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:22:39.33 ID:chXr/7NNd.net
TTS途中抜けばっかりでテストにならんぞ

352 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:25:16.78 ID:xtcjbX9v0.net
ファベーラとか飛行機とかヨットとかやりたくねーからランクマやりたいのに人がいねえ

353 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:30:14.80 ID:bG28HTzz0.net
ファベーラなんで戻したんですか?
ヨットと一緒に永久に消しておいて欲しいんだが

354 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:39:32.67 ID:HQB3Mmfn0.net
ファベーラ?
ファベーラって木の箱積んだ奴だよね

355 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:47:13.03 ID:Jl1vLZLS0.net
パーティーでやってる時ヨットとかタワーはただ冷えるだけなんだけどファべーラはゴミカスすぎて逆に盛り上がる
懐かしさってのもあるかもしれんが、どのオペレーターでも適当にバーッて突っ込むだけでラウンド取れたりするから笑える

356 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 14:53:15.64 ID:1e+EJ+nEa.net
ファベーラはこの前エキシビションマッチみたいなのでどっかの外人がやってたみたいにLMGで補強されてない壁乱射してるとマジでHSで殺せる時とかあるからな

357 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 15:05:12.20 ID:xh7LDOJOr.net
ttsマズルフラッシュが目立たないのはいいけどコンペンの初弾の跳ね上がりが無理や

358 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 15:10:37.83 ID:G8adw4hi0.net
そういえば火花で飛ばし漏らした補強壁が浮くのってやっぱまだ直ってない?

359 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:13:14.94 ID:uhdagxdMa.net
キルされた瞬間の映像のフラッシュがけたたましい

360 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:14:52.91 ID:vA2sD/3KM.net
TTSから戻ると全然狙った位置に弾が飛んでねー
ようこんなんでプロリーグ(笑)なんて言ってたな

361 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:28:06.98 ID:MZ+1z6rn0.net
もしかしてカフェ3階防衛って糞か?
ていうかカフェ自体糞マップか?

362 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:30:48.24 ID:MgliKzzia.net
カフェ山荘は環境に合ってないクソマップ

363 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:34:07.84 ID:+IsbJ3kS0.net
高層ビルが一番クソじゃね

364 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:46:29.22 ID:F6RIIMc/K.net
>>361
カフェ3階は固いはずだが
一番糞なのはベーカリー
カフェ自体はプロ使ってたマップでそこまでクソではない

高層ビルは昔はプロでも使ってた
最もクソってほどでもない
大学、ファベーラ、ヨットとかいう国内大会ですら採用されなかった糞マップ御三家には敵わんだろう

タワーはプロで使われたか?みた記憶がねーな

365 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:52:22.82 ID:yPLcFFbOM.net
プロリーグ初期は民家がピックされてた事実

366 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:57:36.19 ID:2oExMafi0.net
民家も初期オペのみならわりと良マップだよ
もちろん性能も過去に戻せば

367 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:57:49.96 ID:MZ+1z6rn0.net
>>364
まじか
さっきのランクでお互い2f攻撃のとき交互にラウンドとってたわ
あそこ遊撃とかどうすればいいんだ
ほとんど屋上からの侵入だしクレイモア置かれるしでまったく遊撃が生きなかった

368 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 16:58:29.24 ID:F6RIIMc/K.net
国内大会でも民家地下とオレゴン地下とヘレフォ地下を延々見せられたな
運河も競技マップの常連だったし
スタンダードという扱いだった
マップローテーションルールが無かったから勝っても負けても全員同じポジションを守り続けるかなりキツい状態だった

369 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:04:19.30 ID:2oExMafi0.net
>>367
屋上からしか来ないならハッチは2F階段下から天窓は降りたの見える位置から対処できる
攻撃側はそれに対応するために下から入ったりピアノ部屋ラペったりするもんだが

370 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:12:13.86 ID:fAE/YcQt0.net
>>330
それただのラグじゃ?
盾解除を見てから反撃しようとしたらピーカーズアドバンテージと同じく
自分のpingの分だけ鯖より判定が遅れるわけで不利になる

371 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:16:29.65 ID:43SgHMN1x.net
>>360
言うてそこまで正確無比なAIM必要ないしね
ある程度の大きさの頭にいかに素早く合わせるかの方が重要だしな
>>364
逆ラペがまた強くなったから結構くそになってる気がする
パーティーならラペ狩り警戒も出来るし遊撃戻るのもロック出来るから結構厳しい

372 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:25:49.25 ID:Ynnbca1H0.net
明らかに殴られモーション入ってるのに近接入れられる時あるからなw

373 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:27:04.58 ID:KJkthMXz0.net
カフェについて語れるほど強くないがクレイモア1個で遊撃出来なくはならないだろ。
場所にもよるが大体は銃で壊せる位置にあるし、オペによってはイングレでも対応可能だし、
使う側の人間としては、クレイモアなんて鳴子ぐらいにしか思ってないぞ。

374 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:27:22.56 ID:G8adw4hi0.net
タワーとかいう最クソマップ
ほかのマップと違って少しも楽しくない

375 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:29:02.95 ID:Ynnbca1H0.net
タワーと遊園地はクソオブクソ

376 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:37:10.20 ID:uO2SeRED0.net
テーマパークそんなクソか?
落とし戸も結構あるし立ち回りやすいけどな
タワーは満場一致だろうなw

377 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:38:38.12 ID:2U6ovB/s0.net
ubiは追加マップのセンスがない

378 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:39:37.00 ID:VjKxwyun0.net
盾相手に殴ってよろけさせた後殴られること多いけどイマイチそのへんがわからん

379 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:46:54.33 ID:Ci76vyAoM.net
タワーは満場一致で糞
テーマパークは個人的に2Fがあんまり面白くないけど別に糞ではない
ファベーラは3F以外はまだ面白い糞
大学はやっててつまらなくはないけど面白くもない、微妙
オレゴンはタワー爆弾防衛考えた奴の脳味噌を覗きたいレベル
ヨットと民家は全てがつまらない糞

380 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:47:25.66 ID:Qt0s20C90.net
テーマパークの落とし戸なんてほぼ使わんだろ 結局塀面攻めがメインになってしまって攻略の幅がない これはヴィラにも言えてこれがマップが詰まらないの根幹にある

381 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:48:57.98 ID:NzlIlDSJ0.net
モンタ「バンディットを盾でぶん殴ったぞ!」 バンデ「モンタの盾を殴ったぞ!」
世界のどこかで同時に発生したとする

サーバー「はい、同時に通知が来ました」
サーバー「判定致します モンタ君、盾を殴られた君はのけぞりモーションになってください」
サーバー「バンディット君 君はモンタに生身を殴られたので死んでください」

モンタ「やったぜ」 のけぞりながら
バンデ「あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!」

こういう原理なので、オンラインゲームである以上しょうがない
いやなら自前でオフライン大会でも開き続けるしかないね
ちなみにバンディット側が切ったのが盾じゃなくて生身だったのなら早いもん勝ちで勝敗が決まるんだけど

余談だが盾ののけぞりモーションはクライアントとサーバーの間で殴った側に一足先に表示されてる節がある
(昨日ある動画を見て確信した)
つまり見た目はのけ反っているように見えても盾側が撃った弾や殴りのダメージははコンマ数秒遅れてこっちに届く場合がある

382 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:50:17.75 ID:nNHcVSXB0.net
>>381
3文字で説明して

383 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:50:39.84 ID:xN6YA/Bp0.net
明らかに壁に当たってるはずなのに相手の頭をぶちぬいた判定もらうと申し訳なくなる

384 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:57:58.98 ID:QNpF1sF+d.net
>>382
糞回線

385 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 17:59:51.10 ID:NzlIlDSJ0.net
>>384
評価する

386 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:05:35.98 ID:yUg5UGT/0.net
防衛はできるのに攻撃が下手くそすぎる
そんなコッパーな僕が意識しないといけないこと教えて!

387 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:06:52.25 ID:+IsbJ3kS0.net
攻撃下手なやつはACOG外すといいよ
防衛と同じ感覚で撃ち合いできるから

388 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:10:03.29 ID:oE2hG4xL0.net
一人で死なない、味方と死ぬ
敵と撃ち合いしない 逃げ延びてチャンスを待て
諦めない

389 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:12:14.99 ID:8Et8ulytd.net
ドローン回せ

390 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:15:11.64 ID:C1VmkldIr.net
>>386
情報少ないからわからんけど、遊撃に潰されてるならジャッカルくん使えばある程度勝率あげれるんじゃない?

391 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:16:05.34 ID:r3/J/0VT0.net
逆に俺は防衛苦手だわ ACOG持ちじゃないとキルできない身体になっちゃった

392 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:18:19.40 ID:o/Hc5pq40.net
やべ今更プチフリーズに悩まされるようになったんだけど
これ解決策まだないんだっけ?

キー入力ができなくなって
プチフリ前の入力で固定されちゃう現象

1v1でwキー押したままになって敵の前に飛び出た時には発狂しそうになる

393 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:18:50.89 ID:Ynnbca1H0.net
ACOGと等倍だとやっぱ視認性違うからクリックの反射速度かなり変わってくる

394 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:20:47.24 ID:43SgHMN1x.net
>>373
飛び出してクレイモアあると毎回死ぬ人なんじゃね
カフェなら二階クレイモア壊してあえて三階から飛び出しとかも出来るのにな

>>386
防衛はロックじゃなく遊撃出て2k以上取れ
引き際覚えたら1〜2kしたら戻れるようになれ
攻撃は凸れ
攻撃苦手といってるのは待ちばかりしてるのが多い
遊撃すればマップも覚えるし相手がとう攻めてくるのかも覚える
そうすればどう守ったりキル取りにいったりすればいいか分かる
そしてそれを覚えればどう攻めれば良いかも分かってくる

395 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:23:56.51 ID:C1VmkldIr.net
正直私もドクじゃないと満足しない体になっちゃった

396 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:44:15.93 ID:Xn9w6Ich0.net
jackal足跡もうちょい長く残ってくれたらいいのに

397 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:51:39.90 ID:z8SdUPj30.net
今くらいで十分でしょ
それより殺した敵の足跡がすぐ消えないのをなんとかしてほしい

398 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:55:09.11 ID:aaEKJ7En0.net
R6S PC版
クラン名:Raty-_-
プレイヤー名:Raty-_-jooooohn
詳細:4人スクワットを組んでおり、カジュアルマッチにて暴言、シネ雑魚と煽りなど。

その他プレイヤー名
Raty-_-zemclip
Raty-_-cyabusan
Raty-_-SIRO

399 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:57:04.02 ID:DmPdXjF+M.net
ジャッカル今でも十分強いんだし文句言うなよ

400 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 18:57:44.79 ID:/feRbhWWM.net
>>387
これ
noobだがこれで少しマシになった

401 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:02:50.68 ID:nCTT0dvE0.net
この5Gbくらいのパッチは何の修正だい?

402 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:04:38.18 ID:xN6YA/Bp0.net
萎え落ちする時にTK道連れするやつ死ね

403 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:05:11.10 ID:Ynnbca1H0.net
>>398
これ一昨日見かけたわ
遊撃に俺以外全員やられて煽られまくってて草しか生えなかった

404 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:07:12.04 ID:+IsbJ3kS0.net
晒しは基本動画付きじゃないなら信じない派なんで

405 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:07:24.80 ID:uxaWCp5x0.net
クラッシュ、リスキルの練習になっていいわ

406 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:11:03.99 ID:UhqbSyZp0.net
TSゾフィアしか触ってないけど、横ブレ減ってないか
もしかしてアサルトの横ブレ殆どなくなったの?

407 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:11:07.23 ID:ediUHZl4a.net
>>398
見かけたらTKすればええんやね

408 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:12:36.72 ID:Xn9w6Ich0.net
jackalが弱いとは俺も思ってないがUBIはjackalを弱いと思ってんだよなぁ
というか同じ遊撃対策のdokkaebiとlionが強すぎて霞んでんだよなぁ

409 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:13:06.81 ID:4R+U6pKm0.net
>>342
場所とめり込み方次第であるかもだがよく埋まるタワーの天井の場合
はみ出てる足撃たれるけど埋まってる側の射撃は全部通らなかった
銃口というか射撃発生部分だけはみ出してるハマり方すれば通ることもあるかもしれない

410 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:19:16.45 ID:sBGhlGhd0.net
もうこのゲームバランス取れてないと思うんだが、初期に戻したらどうなんだ?

411 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:27:38.88 ID:xN6YA/Bp0.net
初期はSMG-11にACOGついたり足1で武器も優秀でACOGものるGSGがいたりするけどいいのか?

412 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:28:00.76 ID:+IsbJ3kS0.net
新ヘレフォードの3階って防衛有利じゃね

413 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:29:33.49 ID:rGrwiq110.net
>>410
もっとひどくなるぞ

414 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:31:04.62 ID:do8ibbAdd.net
1番大会見てて面白かったシーズンはY2S1だな 一番クソなのはY3S1

415 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:32:47.71 ID:ci/6xcdSp.net
俺的に一番バランスいい気がするんだが一部スペツナズ以外満遍なくピックされてると思う

416 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:34:12.19 ID:LLszNHrk0.net
おっとタチャンカさんの悪口はそこまでだ

417 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:35:45.18 ID:mkAlHmIu0.net
透明バグの即死カプカンに震えろ

418 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:40:01.10 ID:+IsbJ3kS0.net
新ヘレフォード3階の攻撃キツすぎて吐くんだけど

419 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:41:26.61 ID:NzlIlDSJ0.net
シールド広げたまま撃ってくるモンタに震えろ

420 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 19:53:08.15 ID:ah+GYFtu0.net
TTSやってる人に質問なんだけど
次シーズンのシーズンスキンって盾に装備出来るやつある?
盾職好きなのに全然スキンの種類無くてつまらんからS.P.Q.Rみたいなのドンドン追加して欲しいわ

421 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:13:24.58 ID:+IsbJ3kS0.net
>>420
残念ながら盾のシーズンスキンは無かった

422 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:24:38.81 ID:o/Hc5pq40.net
>>392
これshadow playオフにしたら治ったわスマンな

423 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:31:06.14 ID:ah+GYFtu0.net
>>421
マジか・・・・あの白黒模様のやつとか
警察っぽくて盾に装備出来たら映えそうなんだけど残念

424 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:34:34.63 ID:G8adw4hi0.net
タチャンカが足3のACOG取り上げたシーズンから始めたから脅威がイマイチわからん

425 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:37:22.15 ID:kYFSWI180.net
武士道モンタ君みたいな個性あふれるのが欲しい

426 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 20:41:17.66 ID:2U6ovB/s0.net
このゲームのマップのリワーク大体部屋数増やして遊撃天国にするだけだから全然期待できねえな
国境みたいなマップにしてくれよ

427 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:02:51.36 ID:QwZw831/0.net
新ヘレフォードはクソだけどクラブハウスは神調整だっただろ

428 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:07:05.80 ID:GCXi8q650.net
そろそろシージ2とか出そうだけどまだこれで続けるつもりならもう新しいマップ作るより既存の産廃マップを遊べるように調整してからにして欲しい
特にヘレフォードとヴィラは絶対プロの意見なんて聞いてないだろ

429 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:08:26.67 ID:+IsbJ3kS0.net
いやシージ2は絶対に出さないよ
元々シージ自体がレインボーシックスの外伝扱いだったから
少なくともシージのDLCは出し続けるだろうけど続編は絶対に来ない

430 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:20:48.40 ID:cOAUgQzE0.net
敵が見やすくなる設定ってLOD品質以外に何がある?

431 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:21:31.04 ID:oMoLxOrr0.net
ヴィラとか新ヘレフォは広すぎ部屋多すぎ
海岸線とか国境みたいなほどよい2階層構造のマップ作ってほしい

432 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:23:58.53 ID:Xn9w6Ich0.net
>>431
ほんとそれ。最近の新MAPが糞な理由が部屋多すぎ無駄に広すぎ暗すぎだからな
海岸線国境高層ビルぐらいの広さで充分

433 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:25:35.77 ID:nCTT0dvE0.net
PCとコンシューマーでここまで長く運営した対戦ゲーム自体ないし
そもそもDLC(追加MAPキャラ)が無料のゲームもシージ先行してやっててユーザー増加しかしてないし
ESPORT海外で盛り上がって来てるから絶対2は出ないな
出したとしても名前変えるだろ

434 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:26:06.59 ID:Ynnbca1H0.net
まぁ大ヒットしたからシージ2じゃなくて別名で出すかもね

435 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:26:43.99 ID:+IsbJ3kS0.net
GTA5が頑なに続編を渋ってるのと同じ理由だな
シージって今が全盛期でこれからもっと人増えるかもしれないから
続編はあっても2、3年後とかでしょ

436 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:26:52.21 ID:2fvIew7I0.net
ヴィラがそこまで評判悪くなかったからこの方向性で行ったろという判断の新ヘレフォなんかな?

437 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:29:27.61 ID:xwdGt7Q+d.net
ヘレフォは1階くらいの感じなら分からんでもないが
2階3階は何でこうなったのかさっぱりな構造
3階とかさらに糞化させてどうする

438 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:31:03.92 ID:nCTT0dvE0.net
昔のヘレホよりマシだろ、3~2階は防衛有利だし1階地下の作りがイマイチかな

439 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:32:12.96 ID:escp+MR7M.net
まああそこまで広い爆弾防衛とかかつてないしプロリがどういうやり方するのか興味深くはある
今度はランク除外されないといいね…

440 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:32:19.68 ID:nCTT0dvE0.net
ヴィラ好きだけどな2階だけ、ビル タワー 運河 遊園地より全然好き

441 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:36:17.04 ID:nCTT0dvE0.net
まぁファベーラ タワー 遊園地 ビル 見ると作り手は小部屋沢山作る病に侵されてるね

442 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:37:18.18 ID:+IsbJ3kS0.net
2階爆弾は3階をまず先に制圧して床抜きしまくれば割と簡単に勝てたりする
その3階自体の守りが防衛有利すぎてキツいけど

443 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:42:00.85 ID:uO2SeRED0.net
シージ2は草

444 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:54:18.22 ID:m0R2aCSVx.net
シージ2とかばか?
レインボー7シージだろ

445 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 21:57:42.55 ID:2oExMafi0.net
等倍SCAR悪くないな
ただこれ使うなら別のオペレーターでも・・・って思う

446 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:04:08.21 ID:cebh7zGB0.net
シージ2のスカイリム2感好き

447 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:04:52.26 ID:jSXCMy6D0.net
どうでもいいけど回線面改善してほしい
CSやBF1を見習え
P2Pかと思うような判定のときあるぞ

448 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:05:10.45 ID:2oExMafi0.net
でもベガス2とかあるから間違いではない

449 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:05:42.50 ID:yUg5UGT/0.net
言われたこと全部当てはまってたわ…的確な指摘ありがとう

450 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:10:08.15 ID:GCXi8q650.net
前のパッチのSCAR反動ゴミだったけど今はACOGで余裕じゃね
バーストは苦手だけど

451 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:20:53.21 ID:D2Ur5jlfa.net
部屋数が多いか階層が多いかどっちかにしてほしい
海岸線ですら外周が大きくて嫌になるのに4階層でデカイうえ部屋数が多いとか勘弁して欲しいわ
クラブハウスと違って小変更じゃなくて完全に別物になってるし、旧ヘレフォードは残しておいて新ヘレフォードとして発表すればよかったんじゃねーのかな
ファークライのでマップ作りの使い回しぶりはひどいのにこっちで無駄な気合いいれるなUBI

452 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:25:04.44 ID:+IsbJ3kS0.net
海岸線は神マップでしょ
流石にあのレベルでデカいはない

453 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:26:50.14 ID:z2V7dFe90.net
ライオン毎回BANされてプレイ見れないし、ライオンが確実にBANされる事わかってるからBANが実質1枠しかない
ミラ弱体化したら通常のランクが終了するからミラはいいけどライオンおらんくてもランクどうにかなるだろうしライオンもっと弱体化してもいいと思う

454 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:28:59.69 ID:GfX9YWhf0.net
mp7が苦手すぎてバンディットのキルレ0,5だけどどうしたらいい?これタップ撃ち武器なのか?

455 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:42:40.86 ID:L3B1HzWU0.net
今月からPC移行してきたけどテストサーバーの反動ってそのまま適用されるの?
火花やバックの反動が苦手なんだが
まだ慣れてないだけかもしれんけど

456 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:44:50.29 ID:5FMBSh3NM.net
マジでハッチ昇降できるロープだのハシゴだのつけられるディフェンダー欲しい
あとアタッカー用防弾ドローン

457 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:46:08.01 ID:uxaWCp5x0.net
ハシゴは100人目なんで気長に待ってね

458 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:47:32.05 ID:t+/ABAJX0.net
未だにchaos is ladderの意味が分からない

459 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:49:51.02 ID:2oExMafi0.net
>>450
マジで?
試したいのでバレル何使ってるか教えて欲しい

460 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:51:27.26 ID:5X9zMi+ha.net
>>455
弾ズレのための修正の弊害としてリコイルを全てかえたから
これを変えないということは目玉だった弾ズレの修正も無理ってなるから否が応でもくるとおもうよ
さらにいうなら新オペ2人は以前のシステムのリコイルなんかデータないだろうからそこも作らなきゃいけなくなるしね

461 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:53:39.37 ID:IRpa5C1xd.net
SMGはOP気味で持ってるやつらズルくねって感じだったし死んで当然

462 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 22:59:50.29 ID:GCXi8q650.net
>>459
フラッシュハイダーだった
ガンシールドなしだとまあまあガタつくけどそんな状況多くないし

463 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:00:33.40 ID:ZQEJI+Ksd.net
でも工事要員のスモークは許して欲しい
スレッジから取り上げていいか、

464 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:03:31.49 ID:5FMBSh3NM.net
完全に死んだのはベアリングだけだからそこまで騒ぐほどでもない
火花もまさるももうショットガン持てねーけど

465 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:04:59.81 ID:2oExMafi0.net
>>462
ども
テロハンしてくる

466 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:07:12.51 ID:chXr/7NNd.net
ベアリングはリコイル重くなったけど左右に暴れにくくなったから新しい方がすき

467 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:20:22.52 ID:+IsbJ3kS0.net
じゃあもうSmokeでサブマシンガン持ってもバカにされないな

468 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:23:41.33 ID:Ynnbca1H0.net
購入当初からACOGずっと使いづつけて来たけど今攻撃でホロ使ったら圧倒的にやりやすくて草

469 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:31:04.97 ID:o/Hc5pq40.net
ヘッド狙うようになるとACOG一択じゃね?

470 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:36:09.82 ID:6ZXpwk5f0.net
むしろズームする段階で相対的に相手のヘッドズレるんだから等倍でヘッドとれるなら等倍の方が遥かに良い
プロリーグでも結構ACOG捨ててホロ載せてるし

471 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:40:38.27 ID:47wxYmxr0.net
プロリーグはミラポジヴァルカメ以外参考にならない定期

472 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:41:33.57 ID:Y/Y1ktBTr.net
両方持ってる奴メインで使えば解決
ベアリング弱体化はまじで痛い。いっそacogとともにタチャンカに譲ってやれ

473 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:45:36.58 ID:2U6ovB/s0.net
ヒバナでメイン決め撃ちからいなかったらベアリンクに持ち替え良くしてたからこのナーフはキツい
ヴィジルはメインが30発で普通に優秀だから正直そこまで困らない印象

474 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:47:34.05 ID:W9rGkNIP0.net
でも横ブレは減るとか

475 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:48:00.33 ID:o/Hc5pq40.net
ドッケビとかどうすれば良いんだよ

セミオートで猛者相手にできるほど器用じゃねーよ

476 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:50:52.76 ID:8mOSMtoZ0.net
smg11ひたすら練習してたら他の武器全部無反動に感じるようになった

477 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:52:41.70 ID:QwZw831/0.net
>>476
新リコイルという試練が待ってるぞ

478 :UnnamedPlayer :2018/08/23(木) 23:56:42.19 ID:+IsbJ3kS0.net
マジでベアリングは制御できる気がしない
この動力で発電できそう

479 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:01:50.07 ID:F3vs1wW40.net
SMG12はまだなんとかなるけどベアリング9はな
割役はある程度戦闘で強くないとピック損になるから大幅に変えないで欲しかった
ただマーベリックはスモークまで持ってるの強すぎるな、デビューのサービス期間終わったらテルミットにスモーク譲渡しよう

480 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:19:18.32 ID:aNV733xt0.net
UBIはトムクランシーにいつまで印税払うんだい

481 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:26:51.03 ID:DVhkUrN4a.net
そらトムクランシーが死ぬまでだよ

482 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:29:54.44 ID:1JijwQGN0.net
もう寝かせて上げてください

483 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:30:54.34 ID:n3r7pX2y0.net
トムクランシーとっくに亡くなっとるで

484 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:32:34.19 ID:hHKk2g3s0.net
勝手に歌丸にするのやめろ

485 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:36:43.83 ID:m+ICt+Bi0.net
死後もなお酷使されるトムクランシー

486 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:40:36.34 ID:mTKgbSlAd.net
smg11はもう足元狙った方がいいかもしれん

487 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:44:37.99 ID:AFAtFnt50.net
武器の装備変えれるの今知った
これで勝てるわ
ずっとドットサイト欲しいなあって思ってたんだよ

488 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:55:26.98 ID:s9jCKoMq0.net
トム・クランシーが今の虹六を見たら何を思うだろうか

489 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:55:49.02 ID:9YJRm1/f0.net
タチャンカを鼻で笑いそう

490 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 00:58:34.09 ID:0+GTmUdf0.net
高層ビルの茶室カラオケ責めってどうすればいいの?

芸者で餅つきされて2人いられると辛い
ブリッツ使ってる人の参考聴きたい

491 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:06:16.97 ID:Z9XOurCg0.net
>>490
盾なんて捨てて投げものか突き上げで潰せや

492 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:07:37.51 ID:C/zJzecT0.net
IQとかいうフラグ取られてデバイス見つけても本当に何も出来なくなった奴

493 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:15:19.58 ID:hHKk2g3s0.net
初期からやってるやつはほんと尊敬する
PTSD発症しそう
https://www.youtube.com/watch?v=5zQdzIQZruE

494 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:22:47.61 ID:C/zJzecT0.net
ダストラインで初めて当時のBBとかイェーガーとかスモークとかにボコられて心が折れたぞ

495 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:25:01.79 ID:T6zp32nZ0.net
正直SG全盛期が一番きつかった
ちょっと飛び出してバンバン!されると死んだし
BBは勿論強いけどショットガンなら勝てることも多かったし

496 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:28:41.02 ID:w8beUPGWa.net
>>429
今の原作レイプを見て何故そう言えるんだか。R6Sは今やぶっ壊れた収入源だろ。
いい塩梅になったら2出すと思うな。不具合だらけの今作は修繕するより新作出したほうがいい

497 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:28:46.31 ID:gHvT0cn70.net
>>493
BBもそうやけどpulseの即切り替えとかlion finka blitzコンボとか酷すぎて笑ってしまう
この頃は本気でsiegeやる気起きんかったなw

498 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:31:34.23 ID:EMaHkZVk0.net
"rainbowsix crash"の検索結果がどんどん変わっていってるな
クラッシュする問題が最近発生してたしワザと同じ名前で出したか?

499 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:31:59.50 ID:hHKk2g3s0.net
グリムスカイからは俺らが待ち望んだ真のシージが来ると思うと長かったな
チーターも減るし来年まではできそう

500 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:36:26.27 ID:Jquc/HAK0.net
>>493
やべえ
パルスこんなにはやかったのか
これ小技か何かで速くしまえてたの?

501 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:39:02.37 ID:gHvT0cn70.net
clashはそこまで壊れてないけどmaverickはちょっと酷すぎるなー
音全然聞こえないわ壊せるガジェット多すぎるわ武器強いわスモーク持てるわスピード3だわこれはちょっと優遇されすぎ
evil eyeとかは壊せなくてよかったと思うがな

502 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:43:31.49 ID:hHKk2g3s0.net
まあ間違いなくマーベリックはナーフされるだろうけど
ライオンBBエラのような「誰が使ってもOP」って感じではないから今のとこ我慢できる

503 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:45:05.45 ID:d8+Ws/6i0.net
>>411
GSG9に足1がいたのかー

504 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:46:55.37 ID:w8beUPGWa.net
テロハント鉄線部屋をマーーベリックするの楽しい。
クラッシュは弱いっていう奴が弱いんじゃね?感ある。
マーベリックは味方に居ても頼りない(弱いとは言っていない)。
ヘレフォードは量産型になった。飛び出しする場所が少なくなってむしろ防衛は窮屈

505 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:47:33.05 ID:gHvT0cn70.net
>>502
lion BBはバランスが崩壊してたレベルだからアレだけどmaverickもあまりにも一人で何でもできすぎるからな
capitaoがフラグ持ってる時も何でも一人でできすぎるからって理由でnerfされまくったしnerfはほぼ確定よね

506 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:48:11.33 ID:hHKk2g3s0.net
やれば分かるけど新ヘレフォの3階は防衛有利すぎてウンコゲーだよ

507 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:51:08.48 ID:2I+S/POI0.net
情報量多すぎて本当にシックスが欲しくなってきた
指揮官置けるモード追加してくれたらいいなぁ

カメラとか多分ガバガバだろうし

508 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:51:09.10 ID:1JijwQGN0.net
モニターの照準機能使うとモンタで展開解除後HSバシバシ決まって草
これチートには入らないんだよな

509 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:54:12.65 ID:Ddy9D8tjd.net
入るぞクソガキ

510 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:55:04.13 ID:1JijwQGN0.net
スップw

511 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 01:58:04.89 ID:hHKk2g3s0.net
そんなん使わなきゃまともにヘッドライン狙えないとかnoobすぎでしょ
いつまでたっても上手くならないよ

512 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:16:16.84 ID:VjPfW4rF0.net
また地味なレジェンダリー追加しとるな・・・引きがいが無いわぁ

513 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:17:09.48 ID:onSrtJvnd.net
相手の日本人PTの全チャの馴れ合いが気持ち悪すぎる
ミュートだけでも先行実装しろ

514 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:27:43.26 ID:DXG6gAK+0.net
コミュ障だからフレンド一人もいないわ
どうやったらクランとか入れるんだよ
やっぱDiscordとかで募集してるとこに積極的に入ればいいの?

515 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:29:12.98 ID:GT80gk28a.net
コミュ障は1人でやれ

516 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:32:08.70 ID:hHKk2g3s0.net
そもそもその手のコミュ障ソロ専ってなるべくしてなってる感あって
無理にフレンド作っても維持するのキツイんじゃないの

517 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:43:52.97 ID:LzBgTW5f0.net
マーベリック
・有刺鉄線壊すのに必要な燃料時間を増加
・スモークグレをスタンに
・バーナーの音量を大きく
火花
・ハッチオープンに必要なペレット数を6から4に
ゾフィア
・コンカッショングレネードを4から3に
グラズ
・キャッスルバリケードを壊せなくした

518 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:44:24.62 ID:JR7t3Vd5M.net
pcゲーマーは変なのが多いから、自分だけはそうじゃないと信じながらソロでやってる

519 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 02:54:44.10 ID:GT80gk28a.net
おまいら修正きたぞ確認しとき

520 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 03:00:13.67 ID:hHKk2g3s0.net
>>517
グラズとゾフィアどこに書いてる?

521 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 03:01:49.42 ID:gHvT0cn70.net
え?TTSの段階でmaverickのnerf来るとは流石に思わんかった。どうせこのまま次のシーズンぐらいまでずっと何でもできるんやろうなと
他のnerfも妥当な所やな。UBIにしては対応が早いな。lionとかelaの時もこうあってほしかった

522 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 03:03:00.05 ID:T6zp32nZ0.net
攻撃側ナーフばっか

523 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 03:03:31.92 ID:gHvT0cn70.net
ん・・・?確認したけどzofiaのコンカッション4発のままだけど?

524 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 03:11:16.30 ID:OdIXaqIG0.net
https://rainbow6.ubisoft.com/siege/en-us/news/152-334057-16/operation-grim-sky-test-server-balancing-feedback

火花の修正はありがたい。

525 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 03:11:37.53 ID:LzBgTW5f0.net
あー
具体的な変更が書かれてる項目だけ書いたけど全部がシーズン初期から来るわけでは無いっぽい
取り敢えずグラズはY3S3.0では来ないって書いてある
他にもトッケビの電話音に時間制限を検討してるとか書いてるし英語版の公式ブログを見ろ

526 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 03:17:44.71 ID:sk04stNP0.net
ユーチューバーどもが動画にするの待つわ

527 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 04:52:33.28 ID:IMRgx6ff0.net
ヒバナの調整なにがしたいのかよくわからんな ちゃんと狙えばいいだけじゃん

528 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 04:57:42.90 ID:yfYl2gjVM.net
トッケビの時間制限は嬉しすぎる

529 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 05:18:59.24 ID:VjPfW4rF0.net
7〜8秒か
ってかこれくらいの調整一瞬で出来るだろ
マジで無能しかおらんのか

530 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 05:32:57.48 ID:CGvU7MsV0.net
プロの設定とかでMultiplierってあるけど、これ0.02から0.00223に変えるとどうなんの?

531 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 06:08:26.54 ID:1XRtSl/i0.net
今までのセンシ7が70くらいにになる
細かい設定が可能に

532 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 06:12:59.94 ID:7z39JR+e0.net
>>398
俺も会ったことあるな
ガチでTK推奨

533 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 06:35:26.19 ID:iqLT4l420.net
0.002ではなく0.00223なのは特別な意味はないよ
kixstarってシージの元プロがゲーム内マウス設定を縦横70でセンシ調整するときに
Multiplierをいじったのがたまたま0.00223で真似してるプロが多いだけ

534 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:01:46.96 ID:TeAJ3xUNM.net
0.0023にするとcsgoと同じ感度設定になる的な話じゃなかったっけ?

535 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:07:13.70 ID:lskgiudyd.net
>>527
オレゴン地下守りのミュートで割れなくなるぞ

536 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:13:05.15 ID:bxNeHqB/0.net
全てのオペレーターを全盛期の状態にしたら
最強なのは足2ブリッツ…?

537 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:23:19.20 ID:IMRgx6ff0.net
>>535
それがあったか でもまさかたったそれだけのための調整じゃないよな?

538 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:34:52.19 ID:lskgiudyd.net
>>537
防衛にチャンスを与えたいんだろう
知らんけど

539 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:38:53.45 ID:YGaHos5F0.net
こんな感じか
マーベリック
・ワイヤーを焼ききる時間を増加
・動作音の増加
・スモーク→コンカッション

ヒバナ
・落とし戸割るためのペレット必要数が6→4

ゾフィア
・コンカッションの弾4→3

グラズ
・キャッスルバリケが壊せなくなった

トッケビ
・イタ電の時間が最長7〜8sに調整予定?

540 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:43:27.95 ID:5B9kbw+o0.net
ゲーム内の感度設定だけだと細かな設定が出来ないからその数値を変えることによって好きな感度に出来るのよ
だからゲーム内の感度設定を適当にやっても数値を変えれば望みの感度に変えれるからその理由で0.00223にしてるんじゃね?

541 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 07:55:53.53 ID:7ofVfX40M.net
おれのさいきょう感度教えてやるよ
dpi1000
垂直8
水平8
ADS60

542 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:06:59.16 ID:BJS/M3eIM.net
振り向きで言えよ

543 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:09:59.64 ID:diOEwRIMM.net
>>542
たしかにそうだな
でも定規持ってないから無理だ

fov80
アスペクト比オート

544 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:24:16.29 ID:WvJxoF1Mr.net
>>536
初期ブラビが最強、実は初期フロストもありえないくらい強かった。あとは初期ライオンさん

545 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:24:30.03 ID:gHvT0cn70.net
イタ電は止めないと鳴り続けるのが強いんじゃなくて何処でどんなタイミングで使ってもMAP全体に効果があるのが強いんだよな
だから時間制限とかよりもロジックボム使った場所から〇〇mまでの敵のスマホを鳴らすって調整の方がいいと思うんだけどなぁ

546 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:24:47.45 ID:7Bv3A/5Fx.net
>>491
防衛「右腕をやられた、お前でも勝てる
……来いよブリッツ。銃なんか捨てて、かかってこい!
楽に殺しちゃつまらんだろう。ナイフを突き立て、俺が苦しみもがいて、死んでいく様を見るのが望みだったんだろう。
そうじゃないのかブリッツ」

>>490
普通にブリッツじゃなく投げ物でいいと思うよ
ying居るとADSあっても突破するの楽
窓際なら窓枠、障子裏なら手前に落とせばいい
あとは投げ物なりで潰せばok
あえてブリッツであそこから攻める必要性を感じないなぁ

547 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:32:10.05 ID:VIoemSkXa.net
>>545
ハッキングして電話かけてるのに周囲何メートルとか決まってたら遠くにあるヴァルカメも見られませんね

548 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:37:39.03 ID:gHvT0cn70.net
>>547
ゲームに現実的な事言っても意味ないぞ 俺が言ったのは調整の仕方の話だからな

549 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:49:00.06 ID:oZs77qwy0.net
気がついたらマーベリックスモーク没収されてて草
こんなに早く没収決定するなら初めから持たせるな

550 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:49:05.03 ID:7Bv3A/5Fx.net
>>535
テルミなら割れた気がするが

551 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 08:55:55.55 ID:tVJg9sxo0.net
テルミで割れるのはあの落とし戸の横の壁工事したら割れなくなる

552 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:09:18.05 ID:Pb36idnJ0.net
マーベリックのいいところ全部没収されててつまんねーだろこれ

553 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:10:01.13 ID:LdyNleeh0.net
インタビューでドッケビやライオンみたいな全体効果のオペレーターの評判悪いのは知ってるがもう一体出すと言ってたぞ

554 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:12:02.42 ID:EVJkz9YeM.net
>>503
すまん足3と間違えてる

555 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:15:28.55 ID:S/EW82aIM.net
防衛側で唯一ACOGが着けられない足1オペレーターがいるらしい

556 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:15:36.95 ID:a+EI96/Mp.net
火花のペレットって撃ったら一回で6つ出ちゃうんだから4つになってもあんま意味なくね…?
状況によっては一つの落とし戸に二回撃たなきゃいけないかもだしなんかさぁ

557 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:16:00.41 ID:vioCVQJK0.net
>>551
壁使わなくても床に張って割れる

558 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:18:02.83 ID:Jquc/HAK0.net
>>555
ミラか…
役立たずだな!

559 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:18:54.56 ID:EVJkz9YeM.net
AR-15 .50の使用感を知りたい

560 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:21:12.51 ID:pUunvXq40.net
無反動だけど容量が少なすぎる
M4が強すぎるからわざわざ使う理由を感じない
威力72あれば使う

561 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:21:22.77 ID:vioCVQJK0.net
うるさい

562 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:30:26.73 ID:EVJkz9YeM.net
M4捨ててまで使う意味が無いのか…
.50 BWなんて人に当たったら即死しそうなもんだけどなぁ

563 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:34:14.02 ID:uH1Aa9EN0.net
とりあえず領事館地下とかバンディットがほぼ効能しなくなるのはなんとかならんか

564 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:40:05.43 ID:6Ne1lqOVM.net
マークスマンがプライマリでも使われてるのってガンシールドとか強力なセカンダリがあるからなのに
何もない奴に微妙なセミオート持たせて一体何がしたいわけUBIは
使いもしないプライマリいくつも増やすよりセカンダリなんとかしないと駄目だろ

565 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:41:18.59 ID:EVJkz9YeM.net
アメリカンポリスならグロック持たすべきじゃん

566 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:43:24.55 ID:F3vs1wW40.net
ぶっちゃけACOGつければ50BWでもM4でも遠距離での有効性は大して変わらんからなあ
マークスマン専用のより高倍率スコープでもなきゃ選ぶ意味がない

567 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:44:10.15 ID:cD3JOzeXM.net
サブ垢作って盾オペ練習してるんだが俺下手すぎて笑える

568 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:44:10.50 ID:1XRtSl/i0.net
multiは0.0023じゃなくて0.002でもいいぞ、てかそっちのほうがいいと思う

569 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 09:45:24.66 ID:pUunvXq40.net
でもこのゲームで6倍とか12倍使っても撃ち勝てる気しないわ
胴体即死でもないと二発目が当てられそうにない

570 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:13:23.24 ID:r0aG0BqM0.net
M4ってジャッカルのやつと同じようなもんって感じでいい?
違いがそんなにわからん

571 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:16:46.07 ID:uH1Aa9EN0.net
覗くの遅いから同じってほどでも

572 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:20:05.41 ID:0+GTmUdf0.net
>>546
なるほど参考になる

盾キャラ好きだからブリッツで活躍できたらと思ってたけど勝ちに行くならインの方がいいかな

573 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:22:17.03 ID:vioCVQJK0.net
ブリッツならスモーク焚いて強行突入してもいいと思うけどな
もちろん防衛側の配置によるけど

574 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:31:20.57 ID:6Ne1lqOVM.net
もうこれでM4持ってるやつ4人目やぞ
テルミットとIQの550はほぼ同じ性能なのになんでM4はここまで性能がバラバラなんだよ

575 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:31:26.93 ID:BLDgS5/x0.net
ar15は連射効し反動軽め(な気がする)から普通に強いんだけど弾数がね
それにM4のサプレッサーが竹輪じゃないイケメン仕様だからM4使っちゃう

576 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:41:00.49 ID:BJS/M3eIM.net
>>574
言うほど同じか?iqの方はめちゃ強く感じるけどテルミのはあんま強く感じない

577 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:44:05.67 ID:JWSOtnbia.net
イェーガーの416って他の防衛のサブマシンガンよりads速度遅いよね?

578 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 10:48:22.40 ID:vioCVQJK0.net
テルミはなんかめっちゃブレるけど何故かHSする
エイムアシスト付いてるのかって思う時がある

579 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:08:47.44 ID:HzFuXozo0.net
ブリッツエリート盾自体がガジェットだから盾の形状変わってるけど
これ判定変わってまたP2Wだとか言われたりしないだろうか

580 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:12:10.14 ID:pUunvXq40.net
TTSの盾正面から頭撃てるようになったからそれ以前の問題なんだよなあ

581 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:12:51.46 ID:isnAiSR50.net
フレンドとやっても状況報告が無いから
ソロでやってた方がましって思うことが度々ある
一方的に話してもつまらねーわ

582 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:19:36.37 ID:HzFuXozo0.net
>>577
アサルトライフル扱いだからじゃね

583 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:20:06.23 ID:vbN+LtaZ0.net
>>577
だってイェーガーだけARだもん

584 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:22:00.61 ID:y+iajsFm0.net
>>576
どっちも強銃だぞ
ただし照美のはクソ長リロードと糞遅ADSが悪い

585 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:48:52.95 ID:i0ddadGS0.net
ガングロ卵ちゃんキメエわ
新兵のマスク被らせろ

586 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:50:27.04 ID:zs5pS6f50.net
>>585
ズンパスキャップで我慢しろ

587 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:54:04.53 ID:7Bv3A/5Fx.net
>>551
>>557の言うように床で割れる筈
ただど真ん中では無理で端の方に張らなきゃならないけど
>>573
c4上手い人だと窓枠に投げられて悲惨なことになりそう

588 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 11:58:34.04 ID:vioCVQJK0.net
ヒバナで落とし戸を壊せるペレット数が減るってあるけど
マーベリックで割るのに必要な面積も小さくなるのかな?
今のままだとわりと工事面積多くて面倒だけど

589 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:02:00.71 ID:uWm9mJSi0.net
ガジェットは調整来たけどリコイルはこのままなのかね
マシンピストル産廃化しといてashbuckjagerあたりの強オペさらにbuffって何考えてるのかな
ゲームバランス考えてなくて単純にUBIの技術力不足で旧リコイル再現できずにこうなってるだけな気がするレベル

590 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:27:10.13 ID:bI5u4P2D0.net
マシンピストルがメイン武器食ってたいままでのほうが問題と思うけど

591 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:28:37.40 ID:WvJxoF1Mr.net
けど、これでどうスモークさんは戦えばいいんですかね。
トッケビもきつい

592 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:32:06.40 ID:AlCpIqOlM.net
TTSでクラスターチャージが窓ガラス割らないと設置できなくなってるけど、仕様?

593 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:32:54.76 ID:tVJg9sxo0.net
メインのサブマシンガン使わせたいんじゃね ちょうどプロチームスキンがスモークのメインに出るし

594 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:32:57.82 ID:R7QszCAc0.net
まあベアリングとかは強すぎたからな
中距離以降でも余裕でバンバン抜けたから工事目的以外でメイン使う必要性ないレベルだったし

595 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:42:23.63 ID:0+GTmUdf0.net
>>573
攻めるなら茶室?カラオケ?

596 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:46:00.36 ID:s9jCKoMq0.net
スモークのガジェット普通に強いからしょうがないかもしれんけど、誰が工事やるねんって感じだからあんまり喜ばしくない

597 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:46:42.09 ID:M5XMAHoj0.net
このゲームって擬似7.1ch意味ある?
あるならサウンドボード購入予定なんだが

598 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:47:57.24 ID:pUunvXq40.net
TTSやってないやつ多いの?
スモーク死んでないが
60GBはクソだけど触ってみればいいじゃん

599 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:48:23.93 ID:HzFuXozo0.net
別にマシンピストル弱体化はいいけど
マシンピストル持ちってだいたいメインも強いからなぁ

600 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:48:57.35 ID:lskgiudyd.net
>>550
テルミなら割れるけど今は火花のペレットの話なんで

601 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:50:44.95 ID:EiqmdkpFM.net
r6maps.comって、もう更新しないのかな?

602 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:52:19.96 ID:8pneDvZ3d.net
M4持ってる4人って誰?バックジャガーマベリクはわかる

603 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 12:58:40.22 ID:35r8kWlja.net
>>597
サウンドカード刺すと結構変わるよ
特に足音の聴こえ方はオンボ状態の時とは全く違う

604 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:06:45.27 ID:92IbFuPXd.net
このゲームってサラウンド対応してるの?

605 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:10:04.91 ID:HzFuXozo0.net
R4-Cも一応M4派生だっけ?

606 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:11:31.98 ID:i0ddadGS0.net
TTSで放置してたら新兵以外のオペ自動選択されてたんだけど仕様変わったのか

607 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:14:17.96 ID:Jquc/HAK0.net
なんで放置するの?

608 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:16:40.44 ID:VjPfW4rF0.net
TTSのヘレフォのソロテロハンにボマー出るようになっとるやんけ

609 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:32:11.06 ID:NmFISICs0.net
新兵は許されるのにタチャンカ選ぶと除外投票が殺到するの何でだ

610 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:35:51.19 ID:VjPfW4rF0.net
ごめんハードだから出ただけだったわ・・

611 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:38:08.53 ID:01+zJ4ard.net
>>609 そりゃ新兵は現場に出てなんぼだからだろ
管理側のタチャンカを現場に出させる訳にはいかないからだ

612 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:39:44.63 ID:bxNeHqB/0.net
フロストのエリートはP2Lだよね

613 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:41:35.79 ID:JM+idjpz0.net
>>598
60GのDLが面倒くさいっていうのもあるけど、
その割に知りたいことというか試してみたいことって一瞬で終わるのよね。
本クラに来てから変更があった部分を1〜2時間も触れば十分。
そのままくるとは限らないってなったら余計にめんどいし。

こんなんだからせいぜいyoutubeとかでTTSの動画見てれば満足してしまう。

614 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:44:19.99 ID:0/GJGpIoM.net
>>603
マ??

なんのサウンドカード使ってますか?
擬似7.1ch使わなくても効果ある?

615 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 13:53:24.60 ID:y+iajsFm0.net
>>598
ほぼ死んでるだろ
室内ならギリギリ使えるかってライン
飛び出しなら最初の3発で頭抜かないと無理

616 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 14:04:17.73 ID:BJS/M3eIM.net
>>612
斬新だね

617 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 14:17:23.35 ID:vioCVQJK0.net
TTSで久しぶりに大学テロハンやったんだけど
破壊できないピアノの中にC4が生成されることってある?
さらに言えば同じ部屋の階段の内部にも生成されてる音が聞こえたけど
見えないし破壊できなかった

618 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 14:20:11.95 ID:7Bv3A/5Fx.net
>>609
タチャンカは攻撃オペやからな

619 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 14:39:41.48 ID:8q+Sfw6Dp.net
最近またチート増えてないか?
指摘したらその試合はそいつにやられまくってて戦績良くなかったから煽られたけどstats見たら案の定おかしいし

620 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 14:44:07.26 ID:Pb36idnJ0.net
昨日俺のチーム全員通信障害でうごけなくなれたわ
名前がバーコードのやつだけ通報しといたけど

621 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 14:47:53.64 ID:92IbFuPXd.net
アーマープレートを別の階に置いたりエリア外に置いたり取ろうとしたら壊したりするやつなんなん?
最近よく遭遇するんやけど

622 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 15:10:30.06 ID:4RSO26Mzp.net
M4はあのフロントサイトとキャリングハンドルがかっこいいんだけど光学サイト載せるときえるから残念

623 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 15:17:15.72 ID:+Z0cCk1O0.net
>>498
ペヤングかよ

624 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 15:18:23.07 ID:+Z0cCk1O0.net
>>500
心拍センサー展開中に武器チェンボタン押すとノーモーションでメイン武器に切り替えられた

625 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 15:28:04.70 ID:AlCpIqOlM.net
マーベリックのdmrってtwitchの417とほとんど変わらねぇんだよな

626 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 15:36:37.79 ID:Dxzdd3g6a.net
>>614
サウンドカードはsoundBlasterZXR使ってる
このシリーズだとこの型しかDTSとdolby対応してないから他のG5とか買っても全く意味ないかも、ヘッドセットはゼンハイザーの3万くらいのやつ

フロストのデバイスせめて色が銀色だったらまだ使い勝手良いのに……というかもうあのデザインなんだし一発でキルにしてくれよw

627 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 15:59:34.68 ID:T6zp32nZ0.net
スモークはどうなんのかね
メインでSG持てないと大分魅力減りそうだが

628 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:18:31.52 ID:uH1Aa9EN0.net
化って2〜3年経って今のマザボにSB X-Fi MB3が付いてる事に気づいた
んだがこれ設定の仕方がよくわからん

629 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:19:01.19 ID:Jquc/HAK0.net
外の風強すぎて足音聞こえねえわ
いいヘッドホンだと外の音きっちり遮断してくれるんだろうな

630 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:21:17.18 ID:Q+Th+FWud.net
>>629
そんなあなたにイヤマフ+イヤホン

631 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:22:23.22 ID:FuO/pqKp0.net
密閉型のやつかカナル型イヤホン使え
値段が上がっても遮音性も同時に向上するわけじゃない

632 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:24:22.52 ID:99yU7X/6d.net
プロが使ってるから馬鹿の一つ覚えみたいにヘッドホン使う情弱www
残念ながらイヤホン一強なんだよなあ
なお騒音性難聴

633 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:28:11.94 ID:FuO/pqKp0.net
イヤホンでもヘッドホンでも変わんないよ
一定の価格以上のやつであれば何使っても聴こえ方の差はない、好みの問題

634 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:31:12.75 ID:rHokKR6I0.net
このゲームはサラウンドとかでも変わらないしイヤホンでいいけど他のゲームするなら5.1か7.1のサラウンドヘッド持ってたほうが無難

635 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:32:34.20 ID:uH1Aa9EN0.net
ヘッドホンは耳痛くなるんじゃ

636 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:37:57.14 ID:hHKk2g3s0.net
ヘッドホンもイヤホンも変わらんわ
ただ一つ言えることは「ゲーミング」と名乗ってる商品は割高のボッタクリだから買うな

637 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:41:42.38 ID:rg50W0BWa.net
家電量販店で買った3000円のヘッドホンと12000円で買ったゲーミングヘッドホン
バカ耳なのか性能差がないのかはわからないけど違いは感じなかったな

638 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:56:58.16 ID:2HJ3d/jY0.net
みんな何でサブ垢つくるの?凄く疑問。

639 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:57:00.57 ID:i0ddadGS0.net
smgマヂでつかいづれえ

640 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 16:59:17.67 ID:IMRgx6ff0.net
>>638
おれつええしたいのは誰でもそうじゃん そこまでやるかどうかの違い

641 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:16:25.42 ID:hHKk2g3s0.net
まさるの母校2年後に改名するのか

642 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:18:03.14 ID:dMrzOlBxK.net
会場のプロはイヤホンにノイズキャンセラーイヤーマフを被せて使ってる定期

発売当時60000円した音楽用ヘッドフォンをゲームでも併用して10年以上使ってるが未だに壊れない
ドイツの科学力は世界一

643 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:24:57.58 ID:vioCVQJK0.net
イヤホン試したこと無いけどほんとに聞こえるのかな
ストリーマーも結構イヤホン派多いよね

644 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:25:59.23 ID:VIkMKEmI0.net
>>642
もしかして、HD650?

645 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:29:15.07 ID:i0ddadGS0.net
イヤホンの方がいいお
ヘッドンホオは長時間使ってると耳が痛くなる

646 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:32:52.38 ID:tVJg9sxo0.net
僕情弱、アマゾンで検索してトップに来た3000円のヘッドホン

647 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:35:29.47 ID:dMrzOlBxK.net
>>644
正解
名機だよ

648 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:39:02.83 ID:MMsTvABOa.net
>>641
まさるの母校って結局東大の間違いなのかそうじゃないのか分からんよな
あいつなら手を抜いてだらんとやり過ごせるレベルの大学受けて自分の興味のあること優先とか平気でやりそうだし
いや首都大も普通に頭いいんだけどさ

649 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:39:34.16 ID:Exjan+N/a.net
実売4万程度の値段帯だとヘッドホンの方が快適だわ
>>645
自分は逆だイヤホン長時間は耳の奥がムズムズしてきて無理

650 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:40:06.15 ID:hHKk2g3s0.net
ストリーマーにイヤホンが多いのは顔を見やすくするため
ヘッドホン装着した姿とか自分で見ると間抜けだしな

651 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:42:00.66 ID:X5B5iKt00.net
今日のアップデートは何が変わったの?

652 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:43:02.39 ID:dMrzOlBxK.net
外人からしたら「首都大学東京」と「東京大学」が別の大学なんてふつう思わないだろう

だから多分普通に東大と勘違いしてる説が濃厚
そして首都大学に関しては開学した時期とまさるの年齢合わないし

653 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:44:53.61 ID:JM+idjpz0.net
ヘッドホンは値段が青天井だから一概に高いの買えって言いづらいけど、
買うなら1万↑のを買うのが良いぞ。

というかそれ以下だとコードとかイヤーパッドがへちょくてすぐダメになるし、
付けてて耳が痛いとか外すときに髪挟むとかストレスが多い。
マウスは消耗品だがヘッドホンとかキーボードは良いの変えばクッソ長持ちするぞ。

654 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:48:15.34 ID:Exjan+N/a.net
>>653
マウスはダメになるより別のが欲しくなる方が早いから壊れるまで使ったこと無い
といいつつg900系戻ってしまうんだが

655 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:48:24.35 ID:hHKk2g3s0.net
イヤホンは分からんがヘッドホンが消耗品になるのはイヤーパッドだけで
ヘッドホン本体は普通に10年以上持つぞ
イヤーパッドは殿様商売でクソ高いの多いけど安いノーブランド品で代用できる

656 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:48:36.88 ID:vioCVQJK0.net
>>650
へーそんな事思う人いるんだ
骨組みとイヤーパッドだけみたいな1000円ヘッドセットじゃない限り
特になんとも思ってなかった

657 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:50:21.68 ID:LcXjUJjQ0.net
ヘッドホンはこの時期蒸れちゃうのが辛いけどそれ以外はいいよ

658 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:50:32.41 ID:hHKk2g3s0.net
プロのDJでさえモニタリングしてない時はヘッドホン外してるしな

659 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:52:49.30 ID:vioCVQJK0.net
それは会場の音を聞いてるのでは

660 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 17:54:58.62 ID:fv0WMGrA0.net
>>632
プロが大会で遮音性の高い航空機用のヘッドセット使ってても
真似して使う人間は普通はいないからなあ
大会会場みたいにうるさいところでゲームやることはないわけだし

661 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:01:18.83 ID:JM+idjpz0.net
>>656
髪型潰れるからってのもあるんじゃないかな。
外したときに頭潰れてたら嫌がる人はいるとおもう。

あと、イヤホンでも良いっていうのは
ちゃんとした配信してる人ほどマイクを別で良いの持ってたりするのもあるだろう。

662 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:02:41.67 ID:IMRgx6ff0.net
首かけマイクでいいやつない?
ゲーミングヘッドセットってぼったくりの粗悪品多いから
そこそこのヘッドホンと組み合わせて使いたい

663 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:03:15.38 ID:fv0WMGrA0.net
あとプロのモニタ設定を真似するのもしんどい
箱から開けて初めて電源入れた時に誰もがビックリするぐらい白いことで有名な
BenQのゲーミングモニタの輝度を100にしてコントラストを50以上にして
ガンマも明るめに設定するのを真似したら眼精疲労で目が一発で痛くなる

664 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:11:10.23 ID:JM+idjpz0.net
>>663
サングラスかければ良いんじゃないかな?(本末転倒)

665 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:20:53.25 ID:RT6xMUdm0.net
トーチ射線切れる角度で人通れるサイズの穴開けられる?
どうしても人通れるぐらい開けようとするとちゃんと真正面に立って丁寧にくり抜かないと上手く開通できないんだよな
当然真正面立ってたら弾飛んでくるし人通るサイズ開けるのは諦めたほうがいいのか

666 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:22:51.79 ID:vbN+LtaZ0.net
真似しなくてよくね?

667 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:24:35.23 ID:hHKk2g3s0.net
正直マーベリックで壁割りするくらいなら最初からテルミ火花使うわって感じになりそう
マーベリックの強みって敵が気付かない所から小さな穴空けて奇襲できるところにあると思ってるから

668 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:26:57.86 ID:vbN+LtaZ0.net
>>667
匍匐で通れる穴明けて目標入るのクソ強いぞ
尚音が出るように修正される模様

669 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:30:39.25 ID:zHCj4drCp.net
テルミとかいうチンチンライフル男よく使うな

670 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:34:06.81 ID:/vkB3c0u0.net


671 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:34:08.69 ID:hHKk2g3s0.net
テルミは文字通りバカでかい穴空けられるから気持ちいいぞ
慣れれば銃もそんな悪くないし
俺はIQのライフルが一番使いづらいと思う。
ホログラフィック付けてイェーガーみたいな感覚で凸ると割と刺さるけどACOG付けると苦手すぎる

672 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:36:53.70 ID:RT6xMUdm0.net
匍匐で通れる穴かー
被弾しない角度から綺麗に開けられるように練習してみるかな

673 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:48:52.36 ID:uH1Aa9EN0.net
IQは覗くの遅い、反動強い、低レート、どのカスタムで安定しない糞オブ糞

674 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:50:54.92 ID:oZs77qwy0.net
テルミの銃クソ苦手なんだが
V字にリコイル跳ねまくって当てられる気がしない

675 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:52:14.71 ID:hHKk2g3s0.net
プライド捨ててテルミもホログラフィックにすれば割と安定する

676 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:52:51.19 ID:z22uZw4c0.net
はじめはサラウンドでやってたけど結局ステレオだわ
頭振ればいいだけだし濁ってないぶんわかりやすい

677 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:53:33.86 ID:oZs77qwy0.net
>>675
割とアリかもしれん
考えたらホロにして無理に遠距離撃ち合いに行かなければいいのか
そもそも撃ち合うオペレーターでもないし
ありがとう!

678 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:55:13.91 ID:uH1Aa9EN0.net
ってやってると
「今のACOGなら・・・」ってのが増えてくるのよ
結局MAPや状況次第で使い分ける他ない

679 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:56:41.03 ID:hHKk2g3s0.net
視認性に関してはACOG云々よりもモニタやゲーム内の明るさとかFOVとかイジるしかないな
俺はプロリーグに憧れて最近ホロやリフレックスでゾフィア凸してるけどクソ楽しいよ

680 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:57:06.78 ID:LZLlp3bwM.net
火花でもたまに匍匐穴開けたりするけどな
ただアレは音がでかいから実用性低い

マベについては視覚的にもバレにくい(裏に机があるとか)場所が
研究されると輝きそうな予感はしてる

681 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:57:59.14 ID:J9La3gssa.net
スモークのFMG意外と好きだから使おうかな

682 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 18:58:52.52 ID:qsIU6nC30.net
開け方工夫すれば簡単に飛び越えで入れる穴開けれるな

683 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:03:53.49 ID:8qP7WaCGa.net
ヘッドホンは疲れるからずっと1万くらいイヤホンだわ。特に不満ないし

684 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:06:09.72 ID:pdNrsDq+0.net
外人は分からないっていうけど日本人だって東京大学医学部と東京医科大学と東京歯科大学と東京医科歯科大学あたりごっちゃにしてる人沢山いるだろ

685 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:06:55.05 ID:hHKk2g3s0.net
まあ偽装IDでSASに入隊する奴も居るぐらいだし
まさるぐらいなら学歴詐称しててもおかしくないだろ

686 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:07:34.67 ID:vioCVQJK0.net
TTSだとアサルトライフルに変な横ブレ追加されてるからコンペン一択だわ
縦ブレはなんとかなるけど横ブレはコントロールできねえ

687 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:11:36.18 ID:J9La3gssa.net
いくら立ち回りゲーですとはいえエイムの調整酷いわ
てかこれ一回やろうとしてやめた調整じゃないのかよ

688 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:12:48.30 ID:hHKk2g3s0.net
リコイル調整は建前で
前から火花とスモークはナーフしますよーって宣言してたでしょUBIは
ここまでやってミラAshが聖域扱いされてんのはムカつくが

689 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:16:45.43 ID:pUunvXq40.net
アッシュのライフルさらにリコイル低減されたからな
笑えるわ

690 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:19:03.95 ID:J9La3gssa.net
>>688
ミラは戦略性って意味で分からなくもないけどアッシュは謎だな
てかもう一度ミラみたいなオペは作れないんだろうか指は

691 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:29:36.28 ID:pdNrsDq+0.net
バックの暴れ馬ARが鎮静化してるな

692 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:32:38.97 ID:0lzc3WUNx.net
アッシュって足が速くて銃が強いだけで選ばれてるの?

693 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:34:01.39 ID:hHKk2g3s0.net
アッシュの銃がレーザービームだから
全盛期のELAはもっと酷かったけど

694 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:35:11.48 ID:LdpT9cPQ0.net
>>687
前に実装見送りした奴はリコイル固定パターンの奴
銃口の跳ね方が毎回必ず同じってやつ

695 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:36:45.73 ID:LdpT9cPQ0.net
アッシュはちょっとづつちょっとづつR4Cを弱体化し続けていたよ
もっともリコイルシステムの今回のオーバーホールでご破算だけれど

696 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:37:46.52 ID:hHKk2g3s0.net
弱体化(大嘘)だからな
2〜3ダメージ減らしましたとかそんなんナーフとは言わんわ

697 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:39:55.64 ID:X5B5iKt00.net
エラのくの字の反動なんとかしろよw糞すぎて笑えてくる

698 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:40:54.20 ID:hHKk2g3s0.net
エラは前世で悪いことしたから仕方ないよ
全盛期のエラ知ってる人間としては今のエラの惨状はとても満足してる

699 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:43:53.06 ID:jOhWl6IK0.net
>>679
そんなあなたのせっていをおしえてーな

700 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:44:30.38 ID:MMsTvABOa.net
エラはみんながカメラ目線の中1人だけ横向いてるのを見ればわかるようにかなり人間性曲がってる
反動が曲がってるのも納得だわ

701 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:46:29.99 ID:Dxzdd3g6a.net
それ言ったらビジルとかヤバいな

702 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:48:45.11 ID:hHKk2g3s0.net
ビジルは恥ずかしがり屋さんなだけ

703 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:52:01.08 ID:uH1Aa9EN0.net
過去の事がきっかけで素顔バレが怖いとかだったはず

704 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:54:43.79 ID:f/nAYPSdd.net
ビジルの立ち絵が公開された時平沢進にしか見えなかった

705 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:55:51.92 ID:LcXjUJjQ0.net
SASの連中もガスマスクの中はふざけて白目向いたり変顔して遊んでるかもしれないじゃん

706 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:58:35.29 ID:hHKk2g3s0.net
スモークイェガーみたいな顔出しNGオペの方が特殊部隊らしくですき

707 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 19:59:38.15 ID:LdpT9cPQ0.net
SASは身元がばれるとIRAに家族を狙われるので結構切実

708 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:04:12.69 ID:pdNrsDq+0.net
フルフェイスで素顔を晒さない上にどうしようもないポンコツガジェットと足1のワースト性能、そしてACOG没収のヘイトをグラズになすりつける腐りきった根性を持つR6界の粗大ゴミ

709 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:06:38.28 ID:gysTPVxk0.net
>>663
240hzのやつだと白くないぞ

710 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:06:43.92 ID:pUunvXq40.net
マーベリックとハゲは何のチームなんだよ
GISとゾンビ駆除隊は分かりやすいのにこいつら統一感なさすぎだろ
バーナー浮浪者と警備員じゃねーか

711 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:08:28.01 ID:HT7iNY6Hd.net
>>710
当たり前やろ いままでと違って全く違う国違う組織やぞ

712 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:09:18.16 ID:tVJg9sxo0.net
防護服着てるくせにスモークのオナラ食らう無能Cバーン対策部隊

713 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:13:05.92 ID:RVxZImy30.net
>>712
フィンカのブースト中スモークのダメージ減るかと思いきやダメージ上昇ての知った時は
え?…え!?…ってなったわ
対策部隊なのに逆に弱くなってどうすんだよな

714 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:21:05.61 ID:LdpT9cPQ0.net
>>710
マーヴェリックは「The Unit」とボカしてある
デルタだと言われている グリーンベレーの可能性もあるけど

クラッシュはロンドン警視庁

715 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:22:19.55 ID:LdpT9cPQ0.net
>>713
心拍数と呼吸数が上がるからパルスの心音センサーと毒ガスには悪影響が出るって話
それ導入当初から言われてたし

716 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:24:09.79 ID:hHKk2g3s0.net
フィンカが産廃と言われる一番の原因はあの心臓音のうるささなのにUBIはいつになったら消すの

717 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:24:25.60 ID:9+/f4DOC0.net
ライブサーバーにはいつ実装されんの?

718 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:36:53.01 ID:RVxZImy30.net
>>715
いやそうじゃなくてさ
化学生物兵器対策含む部隊なのに化学兵器に弱くなるガジェットてどうなのよって話やで
爆発物処理班出身ですて防爆スーツ着てるオペ追加されたのに爆発物へのダメ3倍食らって銃弾ダメも2倍食らいます
でも足4ですみたいなオペおったら何でやねんって突っ込みたくなるやろ?

719 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:40:09.66 ID:C/zJzecT0.net
心拍はまだ分かる
なんでガスマスクしてるのに呼吸量でダメージが増えるのかと

720 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:41:00.51 ID:tVJg9sxo0.net
ゾフィアがエラのマイン軽減するんだからちょっとくらい軽減あってもよかったよね まあリアルのガスマスクは毒によってフィルター変えないと意味ないらしいが

721 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:42:26.41 ID:VT9lbI4XM.net
同じ部隊員のガスにすら対策できてない無能特殊部隊もいるんだよなあ

722 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:42:42.06 ID:m+ICt+Bi0.net
ゾフィアがエラのマイン軽減するの知らなかったわ

723 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:49:12.12 ID:qsIU6nC30.net
妹のコンカッションなら甘んじて受ける変態

724 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:52:46.52 ID:hHKk2g3s0.net
ボサック家の闇は深い

725 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:52:58.45 ID:0lzc3WUNx.net
コンカッション撃った瞬間バクハツしてうわああああああってなるのすき

726 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:53:37.24 ID:lskgiudyd.net
SASのガスマスクですら無効にできないのはスモークが毒ガスの中身を教えないからか

727 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:54:42.75 ID:yMO3a3vi0.net
偽装IDのサイコおじさんが勝手に生物兵器作ってるからな
あれ毒ガスというよりはバクテリアとかの方が近いと思う

728 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:55:57.65 ID:hHKk2g3s0.net
まさるが自分にバースト撃ったときのグヘァみたいな叫び声すこ

729 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 20:58:02.10 ID:fv0WMGrA0.net
>>709
XL2546使ってるけど初期設定だとどの表示モードでもメッチャ白い
調整したら普通のそこそこ綺麗な発色になるけど

730 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:00:02.34 ID:LdpT9cPQ0.net
スモークのみピッチピチに密閉された防毒装備で背中に吸気ファン背負ってる定期

731 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:05:11.86 ID:k+up/4LWd.net
つーか訓練ならスモークはテロリストとして扱うから対策しないのは当たり前じゃね
ドローンでようやく敵が分かる設定だし
ミュートはお前なんなんだよ

732 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:07:14.52 ID:fv0WMGrA0.net
ミュートのマスクの絆創膏は穴が開いてるのを塞ぐため説

733 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:08:02.60 ID:ifFDDBMRp.net
まあスレッジ君は防塵マスクなんですけどね

734 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:10:08.03 ID:JGUNcOLt0.net
ミュートの中身はミッフィーだぞ

735 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:10:13.68 ID:vioCVQJK0.net
スレッジはハゲ
パルスは坊主
これだけは真実を伝えたかった

736 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:13:48.41 ID:hHKk2g3s0.net
パルスはTTSで増毛成功してるぞ

737 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:14:19.80 ID:VT9lbI4XM.net
セカンダリnerfでロジックボムも自動で止まるようになったら本格的にトッケビ使われなくなりそう
本当使われてないやつを上げるのは嫌がるのにnerfだけは爆速だな

738 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:19:57.50 ID:hHKk2g3s0.net
UBIがAsh即ピ推奨してるからしゃーない

739 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:23:02.84 ID:FuO/pqKp0.net
タチャンカをネタキャラから動かす気がないubiが主人公のashの産廃化を恐れてナーフ出来ないのは当然

740 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:23:20.75 ID:IrBs2Rok0.net
Ashは主人公だからね仕方ない

741 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:26:33.15 ID:03RDJO9hM.net
頑張ってサッチャーやってきたけどマーベリックも追加されたし、自分もついにアッシュ即ピオナニークリップマンになっていいすか?

742 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:31:52.50 ID:uH1Aa9EN0.net
味方が補充されないバグいい加減直せ

743 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:32:10.03 ID:O42R2K6s0.net
つか、ttsってやけに重いよな

744 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:36:48.19 ID:qsIU6nC30.net
今まで良く頑張った。おなにーしていいぞ

745 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:45:23.31 ID:03RDJO9hM.net
えっ 今日は全員アッシュ凸していいのか!!

746 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 21:58:13.52 ID:VVGh/Eh30.net
elaとかスコーピオンが本体みたいなもんなのにどうすんのよ

747 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:05:03.46 ID:ELGbuU0J0.net
セールで買った組だけどやっとlv20になってランクやって3勝ぐらいしかできなかったけどブロ1だけどこのゲームはどこまでが魔境なん?
なんかブロンズ以下のコッパーとかいうのがあるんだけどシルバーまでいけば安泰?
大体のゲームってランクの下から2tierより上にいけば魔境じゃないイメージあるけど

748 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:06:45.07 ID:hHKk2g3s0.net
ソロでやる以上どこが安泰とか存在しない
このゲームは味方とコミュ取れるかどうかが全てだから

749 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:08:46.71 ID:/vkB3c0u0.net
マシンガンけどやめろ

750 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:10:44.12 ID:Exjan+N/a.net
>>719
ヘルメット被ってるのにノーヘルと変わらないタチャンカへの悪口はそこまでだ

751 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:12:02.69 ID:HzFuXozo0.net
女性陣で一番若いのがカヴェイラ27歳だぞ

752 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:17:07.40 ID:kYnuxlBW0.net
レベル20くらいでどこが魔境とかどうとか言ってんじゃねーよ
100行くまでは謙虚であれ

753 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:19:50.79 ID:hHKk2g3s0.net
どんなレベル帯でもソロってだけで難易度100倍くらいになる
特に日本人はVC使わない(そもそも英語が怪しい)
だからランク上げたいならフレでも60fps鯖でもなんでもいいからパーティ組むのが一番いい
上手い人と混じればダメ出ししてくれるからすぐ成長する

754 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:21:45.58 ID:r0aG0BqM0.net
ソロでやるゲームじゃないよね

755 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:29:45.24 ID:Z+Ji6k+f0.net
外人ってなんであんなに要塞作るの好きなんだ?

756 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 22:57:58.47 ID:r0aG0BqM0.net
リコイル変える変える詐欺はいつ終わるの

757 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:11:46.05 ID:inQzgN/P0.net
ソロマッチがあればソロでも遊べるゲームになるんだが無いのでソロで遊んではならない

758 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:11:51.32 ID:Z+Ji6k+f0.net
ブラックアイス来てぬか喜びさせてp90とかほんま許さん指

759 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:14:46.38 ID:zlFSJ4+M0.net
>>758
P90も悪くないぞ
散々撃たれてもうリロードだろと思っている敵の虚をつき20発ぶち込むことができる

760 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:17:27.66 ID:OLaaC9IV0.net
チームゲーでランクソロなんて罰ゲームだろ

761 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:32:31.94 ID:Q3iRBnx50.net
昔はP90の弾数の多さ特徴だったけど
今は弾数多くて性能も良い武器沢山出てきちゃってるからな

762 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:34:18.49 ID:hHKk2g3s0.net
GIGNのデブ2人組もマエストロのLMGみたいなの出せばいいのに

763 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:41:46.14 ID:Z+Ji6k+f0.net
ピンク迷彩p90のキモータおる?

764 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:42:33.63 ID:qsIU6nC30.net
リロキャンができる今30発あれば十分

765 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:52:37.46 ID:HzFuXozo0.net
LMG持つべきはタチャンカ

766 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:55:58.83 ID:DIZpi6S1d.net
今ならタチャンカの上位互換LMGに防弾カメラ2個と工事用ショットガンがついてくる

767 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:58:36.60 ID:7VBxVVRV0.net
タチャンカならトッケビ来てもガジェット使用の邪魔にならないしガジェットで工事も出来るんだよなぁ
あれタチャンカガジェットにACOGつければバフ問題解決だな

768 :UnnamedPlayer :2018/08/24(金) 23:59:55.37 ID:X6KDC/ln0.net
というかメインLMGにサブSASG(だっけ?)でもいいくらいだよな

769 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:00:47.55 ID:+fsdia1/0.net
LMGは動けないこと一回転できないこと硝煙が邪魔なことが主な問題だと思う

770 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:10:31.52 ID:Hd0FJYqBx.net
LMG1つしか置けないのが一番の問題
独占すると嫉妬されて撃たれる可能性があるから使いにくい

771 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:10:32.07 ID:2HSL01eK0.net
タチャンカのお爺さん
https://i.imgur.com/7SAuOJG.jpg
というかIQおばさんのG8とDPって弾薬込みでも1kgしか重量変わらない筈なんだよなあ

772 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:26:45.39 ID:21UCyTuk0.net
トライポッドと弾薬ケースがクソみたいに重い

773 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:34:46.77 ID:6FqcEkCs0.net
鉄線よりもリージョンの針のほうが強くないか
リージョン強すぎ

774 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 00:35:10.31 ID:DU+wuR3V0.net
PC初心者の俺氏、急な反動変化についてけなくて死ぬ

775 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:01:31.91 ID:AZCosF5i0.net
英語で会話してるところに
ローマ字で割り込んでくるのホンマきついわ
恥と思わんのか

776 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:03:02.29 ID:dXWyDLj4p.net
リコイルはストレス溜まるだけだからないからあまり変更しないで欲しいんだけどな
エラとか意味分からんし

777 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:16:32.39 ID:AsjTrAZs0.net
海外鯖でやってるなら知らんがwjaでローマ字過剰に嫌がるやつ欧米コンプとしか思えん
会話のためのチャットで母国語使って何が悪いの?

778 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:23:32.25 ID:KsRtgNGh0.net
タチャンカは全てのガジェット無効で良いよ

779 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:24:25.66 ID:dm2B1S1G0.net
wjaは実質アジア鯖で日本以外の国からも接続あるから英語使おう
複雑な連携でない限り英語で報告くらい出来るだろ

780 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:25:09.89 ID:ulRwmozja.net
コンプでしょ
そのコンプ自体が非常に日本人的でかわいいけど

ping見て日本人だったらローマ字で会話した方が確実に伝わるので合理的だと思う
印象悪いのはローマ字で煽ったりどうでもいい会話延々垂れ流してるアホのせいだ

781 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:25:36.78 ID:mVfaP9+Oa.net
背中丸出しで走り去る敵を見つけて興奮して暴れるP90ちゃんかわいい

慣れん内は股から胸にかけて舐めるように撃ち込むべきだわ

782 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:27:20.89 ID:YFB76K3v0.net
ローマ字は読みづらい

783 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:30:37.33 ID:G257JmY30.net
ローマ字母国語だけど目にする機会が無さ過ぎるからか
ぶっちゃけ英単語よりも読むの時間かからへん?
酷いとスペース無しに書き連ねてる奴おるけど
ピラミッドに刻まれた暗号か?ってなるわ

784 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:30:49.08 ID:dVmt0wlq0.net
ローマ字で有意義な会話とか見たことないんだけど

785 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:36:03.44 ID:OAvFwcuHM.net
ローマ字は漢文と一緒で理解できる形に直すのにワンクッション挟まなきゃいけないからな
英単語なら直に意味が分かるからよっぽど効率的

786 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:42:29.93 ID:dVmt0wlq0.net
馬鹿ガキ「煽りたいけど英語わからん…ローマ字使お!」

必然的にローマ字使ってるやつは馬鹿しかいないんだよ コンプとかじゃなくて屋上とか広場くらいの単語くらいわかるでしょ OKUZYOUとroofどっちが早く伝わるかくらいわかるでしょ

787 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:43:09.72 ID:8hMWuhYd0.net
zako sine warota www

788 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:43:39.87 ID:fSoPA0EQ0.net
周りが日本人と分かったときはちょっと前なら思い切って日本語入力でチャットしとった
禁止になったからなあ 惜しい

789 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:50:11.25 ID:wgLIEECxM.net
テーブルをte-buruと書くタイプのローマ字は頭が悪すぎて引く

790 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:50:49.42 ID:ulRwmozja.net
単語レベルなら英語の方がいい

まあ日本人にとって一番いいのは日本語でVCなんだけどな
国外の人とは英語VCするしかないけど
向こうが中国韓国人だった場合お互い訛りで聞き取れず
ハ? ワッザッ? セイザゲイン パードン?で会話が終わる
不思議と日本人は分かってお互いあっ…てなる
日本人もっとVC使おうや

791 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:51:33.04 ID:mVfaP9+Oa.net
勝ったとき嬉しくてyearと打っちゃったけど
スラングとして受け取ってくれたと信じている

792 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 01:58:37.30 ID:AsjTrAZs0.net
効率的なのとローマ字使うのが恥というのは全く関係ないからなあ

793 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 02:30:59.43 ID:ulRwmozja.net
正しい英語とかローマ字打ちとか気にせずにどんどんコミュニケーション取るべきだと思う
煽りとか暴言とか指示厨じゃなきゃどんどん発信していけ

794 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 02:37:43.04 ID:DgTcIFLJM.net
前って日本語入力できたの?
何で禁止なったの?

時々、四角に文字化けしてるときあるけど、韓国語だった場合母国の人にはちゃんと表示されてるんだろうか

795 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 02:40:42.81 ID:WTcmn+OU0.net
ウィンドウモートにすればまだ入力出来るじゃなかったか

796 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 02:40:44.80 ID:2BkQTyAZ0.net
経験談からいってもローマ字チャットやってる奴はほぼ100%地雷だわ

797 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 03:07:59.12 ID:7UEJOUwN0.net
ローマ字とか通用するの日本人相手だけやろ

798 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 03:22:07.01 ID:sYFm/kp20.net
そこそこ英語喋れると逆に嫉妬で叩いてくる奴も居るから難しいよ

799 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 03:23:58.51 ID:HB7kEdGD0.net
zakoとかyowaとか言ってる奴らばっかりだからとにかく印象悪い

800 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 03:29:09.98 ID:FZwi4Hou0.net
>>794
間違えて半角押して裏画面に戻るのを防ぐ為に使えなくなった

801 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 04:06:50.58 ID:x+1/C45U0.net
野良で韓国人とフレンドになってめっちゃ楽しく話しながら遊んでるわ
中国人のフレンドも増えたしその人ら英語上手いから理解するのとカタコトで話すのでいっぱいいっぱいだけどホント楽しい

802 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 04:36:15.57 ID:sYFm/kp20.net
しかし今回のTTSは本当に力入ってるなぁ
UBIがここまで頻繁にバグ修正に力入れてたシーズンあっただろうか
社内会議でシージが重要なフランチャイズだって決まったのかな?

803 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 04:39:07.50 ID:7UEJOUwN0.net
気合入るのは良いけどよく分かんない調整は止めて欲しい

804 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 05:47:13.46 ID:hPUgCAWv0.net
>>742
マッチポイントになった時点で以降絶対に補充されないよ
途中参加したゲームがいきなりクライマックスだったら萎えるからの措置とはいえ酷いね

805 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 06:10:56.59 ID:ILyDlytv0.net
いやたまに開始直後や1-0とかでも全く補充されなくなる事がある

806 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 06:21:13.87 ID:u63GpNIb0.net
すまん今更かもしれないが、TTSの接続サーバー変更の方法ってあるの?

807 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 06:24:54.69 ID:sYFm/kp20.net
普通に普段使ってるini弄るだけ
easかcusくらいしか繋がらないけど

808 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 07:00:44.08 ID:O7wGjcEt0.net
英語とかいう敵勢言語使う奴おるん?

809 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 07:11:52.85 ID:ILyDlytv0.net
7ヶ国語を流暢に話す火花はエリートグローバル非国民だった...?

810 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 07:23:42.27 ID:x1QvasKi0.net
ローマ字で日本語打つくらいなら素直に漢字使えよと思うけどね

811 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 08:20:59.59 ID:OEIfx+L80.net
>>804
いや普通に入れられないか
何回も途中参加でたった1ラウンドおとして即負けを経験してるんだが

812 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 08:35:38.28 ID:VvqAqbbm0.net
性格悪い奴じゃないと上手くないって考えが既になんちゃって中級者なんだよね

813 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 08:39:56.76 ID:fSoPA0EQ0.net
>>811
「途中参加したラウンドが終わった時点でマッチポイントになった」パターンとは別
0-1で2ラウンド目途中に参加して0-2から参加、3ラウンド終了で0-3で負けとか
プレイできてる時点でそれは普通の途中参加

「マッチポイントが確定」してから次のラウンドが「開始した」時点で途中参加は打ち切り
「途中参加したけどプレイせずにマッチが終了した」という事態を避けるため
昔はよくあった 参加した瞬間「デーーーーーン」て敗北って出るパターン

814 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 09:07:14.24 ID:fXrQ5Ydk0.net
シージの「ドゥ〜〜〜ン」っていう敗北とか死亡時の音けっこう好き

815 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 09:12:11.52 ID:O7wGjcEt0.net
そういえば「人質が死亡した、ミッション失敗だ」みたいな声当ててる人って誰がやってるんだろうね

816 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 09:33:41.68 ID:TNj38eFU0.net
クレジットに書いてあるだろうけど、好き好んで見ることねえよなあ

817 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 10:32:17.90 ID:2TZtOe6d0.net
途中参加したときにラウンド終了したときのキルカメ謎すぎる

818 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 10:34:43.38 ID:6FqcEkCs0.net
シージを起動したら PRESS ANY BUTTONと表示されました。
ANYボタンはキーボードのどれのことですか?

819 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 10:37:23.58 ID:OEIfx+L80.net
A+N+Y+Alt+F4です
バグで蔵が落ちることもあるのでめげずにチャレンジしてください

820 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:18:45.28 ID:8C1SrM0A0.net
TTSアプデ6GBあって草

821 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:19:32.37 ID:vFE3Z6Ima.net
>>819
ありがとう
シー次が爆発しますた

822 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:19:52.00 ID:/BcHs53P0.net
pro setting調べてたんだけど、プロのみんな感度高すぎないか?

823 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:34:04.09 ID:fSoPA0EQ0.net
>>822
INIで感度倍率いじれるのを忘れずに

824 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:41:01.53 ID:/BcHs53P0.net
>>823
Multiplierってやつ?

825 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:42:33.10 ID:fSoPA0EQ0.net
>>824
そう

826 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:47:28.76 ID:o/z3hNVj0.net
補強壁いっさい使わずにショットガンで穴あけまくるの流行ってんの?
それとも補強必須の壁も知らない奴が増えただけ?

827 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:51:41.81 ID:PbkY4ivdd.net
工事の第一段階を覚えたばかりのやつなんだ許してやってくれ

828 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:51:47.28 ID:oj34UfmbM.net
MP5Kあまり変わってないな
ACOGないんだからドラムマガジンでも付けてくれりゃいいのに

829 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:53:01.80 ID:8hMWuhYd0.net
工事しなきゃいけない壁なのに味方が補強しちゃう事があるからショットガンで開けてから補強入る事はある
補強しないやつはしらない

830 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 11:55:24.70 ID:QS2r1fal0.net
リワークしてほしいMAP腐るほどあるんだよな
爆弾の防衛地点が糞ポジ多すぎる 山荘2fとかオレゴンタワーとか萎えてくるわ

831 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:02:05.44 ID:HjQZnBWP0.net
文句いうよりランク行った方が早いぞ
どうせ新マップ面倒になって大学も帰ってくるだろ

832 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:03:10.50 ID:8hMWuhYd0.net
オレゴンタワー カフェベーカリー 山荘図書 高層ビルカラオケ は爆弾位置を変えるかマップの窓の数やら構造を小改良してほしいな
カジュアル限定マップをまずヘレフォード並みに改造するのが先だけど

833 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:05:09.72 ID:QS2r1fal0.net
俺固定メンバーでしかやらんからメンバー集まらん時とかはソロだしソロランクはダルいからしたくない
でもカジュアルは自分のチームが防衛の時だけ糞ポジ引いて萎えるし糞MAP多いというね

834 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:05:29.38 ID:fSoPA0EQ0.net
>>826
「馬鹿の一つ覚え」状態で
レベル50-80あたりの中途半端に知識がついた奴が馬鹿みたいにボコボコ開けまくる印象

835 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:18:31.17 ID:BxbYim/4a.net
TTSこれ期間いつまでだろ

そしてTTSでランクつけた場合それって新シーズン始まった時に残る?

836 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:19:31.77 ID:/BcHs53P0.net
>>825
それ考えてもローセンシ少ない気がするわ

837 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:22:14.40 ID:fSoPA0EQ0.net
>>835
無理
TTSのデータは本編になんにも引き継げないよ

838 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:41:28.44 ID:CAV53O+X0.net
でもさランクと一緒のカジュアルが出来たら多分誰もランクに行かなくなるよね

839 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 12:48:40.52 ID:8C1SrM0A0.net
サーバー閉鎖までβやってるに600クレジット賭けてやるよ

840 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:11:04.26 ID:dVmt0wlq0.net
あんなだっさいチャーム目当てでランク行く奴なんかいないだろうしな

841 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:26:55.77 ID:BejJyhU1p.net
>>838
プシュプシュプシュプシュプシュ・・・

842 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:31:38.43 ID:KO1y1cAe0.net
>>838
ルールのみ一緒でマッチングはガバガバのままってこと?
ランク行くわ

843 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:42:17.76 ID:OEIfx+L80.net
下げラン納め多すぎだろ
はよ新シーズン恋

844 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:54:40.37 ID:8C1SrM0A0.net
新しいマズルフラッシュも大分キツイがマズルスモークがクソすぎ
バースト時とにかく見づらい
サプレッサーついてると倍増しで見づらい、何のためのサプレッサーだアホか

845 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:54:51.08 ID:6X87nSMU0.net
カジュアルが目標部屋も出現位置も選べて3分ならなぁ

846 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 13:56:54.85 ID:KO1y1cAe0.net
読み飛ばしてたのかさっき知ったけどサッチャーEMPでカメラ壊れなくなるんだな
どんどんガジェットに弱くなってくEMP

847 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:01:13.90 ID:PbkY4ivdd.net
サッチャーは弱すぎるがEMPは強すぎた

848 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:03:14.12 ID:e/tDQxFFa.net
我が子をたくさん殺されるリージョンとカプ間の思いを知れ

849 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:04:39.85 ID:JMxJu1oId.net
サッチャー強化のための布石と公式が言ってるし今後に期待だな

850 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:13:58.24 ID:5VXdkTao0.net
アーマープレート真上から拾ってる人が味方から射殺されてた

851 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:30:14.42 ID:7yqBKv0lM.net
>>850
これ自然と身についたな

852 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:35:59.25 ID:+nuBKjGC0.net
弱体といっても妖怪や防弾カメラはもともと機能停止、ヴァルカメも外や通路とか壊したい所にあるのは基本巻き込まないし

853 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:41:14.69 ID:AUrVDeoHM.net
破壊不能になる代わりに範囲広がるんかね
それか即起爆方式になるとか
ミュートもガジェット強化らしいけど電子機器無効化系はどういう仕様になるんだろうか

854 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 14:59:33.29 ID:AsjTrAZs0.net
制限時間ありで全身ジャマーになって近くのカメラジャミング出来る攻撃オペを妄想したけどこれヴィジルだな

855 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:01:04.17 ID:aPhQwuCtM.net
鍛え抜かれた特殊部隊って針踏んだ程度で悲鳴あげるのな
って思ったけど画鋲とか踏んだ時絶叫したし痛いもんは鍛えても痛いんだな...

856 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:18:06.74 ID:BCjzCmyL0.net
ゲーム初期だと有刺鉄線で悲鳴上げてなかった?

857 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:23:59.33 ID:6X87nSMU0.net
サッチャーは破壊じゃなくて機能停止になる代わりに
範囲が一部屋まるごとぐらいになって再起動にかかる時間が30秒ぐらいになるでいいぞ

858 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:34:29.97 ID:6J5BjirA0.net
有刺鉄線なんか刺さるというより引き裂くだからな

859 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:36:39.84 ID:HB7kEdGD0.net
>>855
ワシはミニ四駆の縦になったシャフトが足の裏にフルでぶっ刺さった時あったけど別に声上げなかったぞ

860 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:37:08.35 ID:N/0+dSYfx.net
>>854
まぁ攻撃オペに盾も出だし攻撃オペにカメラに映らないやつ出る可能性もゼロじゃ無かろう
そういやトッケビでハッキングしたら防衛カメラってヴィジルの能力反映されるのかね?気にしたこと無かったわ

861 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 15:43:41.52 ID:FZwi4Hou0.net
サッチャーその内MAP全域に対してデバイスを一時停止にさせるライオン的なオペになりそう

862 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:01:22.37 ID:fR1eICKaa.net
効果10秒3回で突撃プレイが捗るな

863 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:07:14.07 ID:bwMuMyAPd.net
サッチャーまで凸に貢献していくのか

864 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:07:39.83 ID:N/0+dSYfx.net
そして輝くフロストマット

865 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:09:59.05 ID:HYqPe+uC0.net
サッチャーはPV詐欺キャラだからな。
本当は近接戦闘が得意で照明とかを消すことで気づかれず侵入するキャラだったんだろうな。

866 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:16:29.19 ID:6X87nSMU0.net
光源いじりは重いからなぁ

867 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:21:20.02 ID:sYFm/kp20.net
いうてサッチャーのEMPで電気消えたり付いたりしてるし
技術的にはそんな難しくないよね

868 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:23:15.15 ID:R9e3rI+XM.net
もしそうなるなら空にジャンプして両手を広げて「E・M・P!!!」とか言ってPUBGのパルスみたいなのが駆け巡ったらカッコイイな

869 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:31:06.60 ID:FvzjB6hz0.net
盾構えてる時に頭出るってまったく話題になってないけどデマだったんか?

870 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:32:33.79 ID:/Z4bGFDX0.net
いいね
ついでに透明化と相手のガジェットハックな

871 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:38:52.33 ID:sYFm/kp20.net
>>869
それもう修正された

872 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:40:29.05 ID:JPSRJMLV0.net
この時期にソロランクをすると否が応でもランクが下がるのな
この時期でランク低いのに強い奴らの殆どは下げランじゃなくて夏休みキッズに下げられた被害者だと思うの

873 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:44:47.09 ID:sYFm/kp20.net
次シーズンから下げランできなくなるから
そら必死よ

874 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:45:08.93 ID:KO1y1cAe0.net
ドローン盗む防衛オペっていつか来ないかな

875 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:50:25.93 ID:88C007OZ0.net
バックで突き下げ上げできるマップって民家以外分からんのだが

876 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:53:31.86 ID:KO1y1cAe0.net
>>875
リストアップしようと思ったけど
ランクマのマップ全部って結果だった

877 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:54:02.85 ID:fR1eICKaa.net
死体が操作端末持ってたら誰でも奪えるよね
安易なデスでカメラかドローン奪われて戦犯
攻防ともに過密な連携が求められるシビアさ
ランクに限って標準仕様にしてもよかったり

878 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 16:54:19.09 ID:/narEfTya.net
>>837
よかった
ソロでいってたら戦績ひどすぎて困ってた

879 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:00:44.47 ID:sYFm/kp20.net
プロリーグのキルレ2位に野良連のMerieux
1位Kantoで3位Biboo
https://cdn.siege.gg/img/infographics/siegegg-s8-paris-major-infographic.png

880 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:00:49.07 ID:88C007OZ0.net
>>876
ありがとう
武器の反動うんこだけどやっぱ強オペなんやな

881 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:05:45.86 ID:KO1y1cAe0.net
>>879
ベストおひげアワードはZ1ronicかあ以外だなあ
でもBanレートとPickレート足して90%!とか言っていいのかな?
上手く言えないけどなんか違う気がする

882 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:06:52.63 ID:O7wGjcEt0.net
なんかさっきからチーム組んでプレイしようとするとマッチメイキングエラー起きまくるだがなんなんだ

883 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:07:41.81 ID:8C1SrM0A0.net
バック銀行とオレゴンはかなり微妙じゃね
それ以外のランクマップは何かしらのチョークポイントを上下から脅せるが

884 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:10:31.36 ID:sYFm/kp20.net
普通にまさるがOPになってしまったから
ベアリングのクソナーフもまあ仕方ないかって気がしてきた

885 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:15:52.63 ID:dEytf/PVM.net
UBIはマップ工事しないからわからないだろうけどもうまともに戦える工事マンいないからね
誰も代わりがいないんだが
ヘレフォードも何も良くなってねーし

886 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:35:18.97 ID:sYFm/kp20.net
最初はバックつえーと思ってたけど
アッシュやゾフィアにブリチャ持たせて工事でもいいやってなってから
バックあんま使わなくなったな。G2も同じことやってたし

887 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:36:51.36 ID:QS2r1fal0.net
ただでさえ時間がないmaestroさんがチクチク工事をしないといけなくなるんだな・・・

888 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:38:32.88 ID:dVmt0wlq0.net
ライオン弱体化されてもピック一位なのか また弱体化されそうだな…

889 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:38:59.28 ID:ZI+FgRDxa.net
工事民がいなかったら20秒オーバーで残業してるよマエストロ。
遠くを補強してガジェット全部置いて戻ったらAB間開いてないのがカジュアルだから

890 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:39:38.50 ID:sYFm/kp20.net
てかライオンは存在自体が要らないし削除でいいレベルなんだが
全てなかったことにしても俺は許すよ

891 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:40:22.74 ID:8TZ7cqqtM.net
防衛にもバックみたいなオペレーターいていいんじゃない?

892 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:43:03.70 ID:kKafPyCqa.net
>>759
イングレ使えよ

893 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:43:47.79 ID:ZI+FgRDxa.net
それがスモークだったんですねぇ?!

894 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:44:07.75 ID:kKafPyCqa.net
安価ミスすまん

895 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:47:38.39 ID:8C1SrM0A0.net
プラントするのにドローン鳴らすだけで相当時間稼げるからな
カウンターのはずのミュートは範囲が狭すぎて無意味な模様

896 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:49:20.43 ID:8TZ7cqqtM.net
ショットガンとマシンピストルあってガジェットが毒ガスだからまぁどこかナーフされるのは回避できなかった
正直それでバランス良かったから良いと思うんだが
ガジェットが工事向けショットガンかブリチャかイングレ連射出来るような工事能力特化の防衛オペレーターが欲しい
ミラやキャッスルとの合わせ技でかなり面白くなりそうだし

897 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:53:41.12 ID:HYqPe+uC0.net
このゲームしゃがみ歩きが遅すぎだと思う。
伏せながら素早く移動とかできないから
遠距離戦ばっかになってショットガンが弱い

898 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:55:34.94 ID:11R09oYE0.net
ショットガンが強くなったらそれはそれでどうかと思うんだが

899 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:56:32.38 ID:WLBF9oOgd.net
ソロでプラチナ目指そうと思ったら下がりまくって萎えた

900 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:56:58.18 ID:8TZ7cqqtM.net
だって接敵の瞬間地面にダイブしてゴキブリ移動する特殊部隊見たくないやん

901 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 17:57:18.89 ID:kKafPyCqa.net
>>896
アリバイかマエストロのショットガン使えよ
サブが強いから十分戦えるぞ

902 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:00:19.48 ID:8TZ7cqqtM.net
>>901
アイツらメインが優秀だからもったないなさ過ぎるんだよな・・・

そういえばショットガンの破壊範囲がTTSで拡大されたような気がするんだが俺だけかな?

903 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:02:29.88 ID:fSoPA0EQ0.net
ショットガンが強すぎた時代を繰り返してはならない

904 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:03:37.30 ID:Z9doHbdz0.net
iniファイルいじってる人いたら教えてほしいんだけど
MouseSensitivity=
MouseYawSensitivity=
MousePitchSensitivity=
MouseSensitivityMultiplierUnit=
XFactorAiming=
のMouseSensitivityってどういう値??

905 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:11:20.23 ID:6X87nSMU0.net
クラッシュ使ってて怖いのはタピオカだな
退避速度遅すぎてボルト1個で半熟にさせられる

906 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:11:23.01 ID:tFswO0ZJ0.net
super90を強化します!前ほど強くはなりませんのでご安心ください
とかこの前のパッチノートに書いてあったような気がしたがあれ公式だっけな
とりあえずSG全盛期はマジでクソゲーだから今のままがいいよ

907 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:18:49.90 ID:QS2r1fal0.net
ARよりも中距離戦の強いセミオートショットガンの時代があったんやぞ

908 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:20:07.75 ID:NRq1t7Ib0.net
爆弾設置済みでモンタとの1vs1の時って基本モンタが有利でほぼ詰みみたいな見解多いけど
実際これってシステム的にもう何があっても勝てないくらいの詰みなん?
モンタ盾展開解除した瞬間とか隙あるけどこの瞬間に足にナイフとかSGぶち込むとかしても無理なん?
それとも現実的にそれが実行難しすぎる机上の空論だから詰みって言われてるだけ?

909 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:21:40.79 ID:KO1y1cAe0.net
>>908
インターネットの都合上モンタの展開解除パンチを防ぐ方法がない

910 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:25:30.18 ID:pYNsFhKA0.net
まともなモンタは2回ぐらいディヒューザー叩かないとそもそも盾解除しないからその状況がない

911 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:27:20.38 ID:dVmt0wlq0.net
リージョンならワンチャンあるんじゃね

912 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:28:38.34 ID:OEIfx+L80.net
モンターニュよく使うけど解除した瞬間殴られてのけぞりからのお陀仏よくあるよ

913 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:36:42.50 ID:plLb6ORd0.net
展開解除時に仰け反り無効あるせいでモンタに近距離で勝てる気がしない

914 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:40:41.37 ID:QS2r1fal0.net
モンタのあの無敵時間ほんま謎 無理矢理近づかれたら殴っても返り討ちにされるしC4とか間に合わんしインパクトじゃ死なんし

915 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:50:51.69 ID:tQFfCDFB0.net
この時期ソロランク厳しいってマジ?

916 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:51:01.61 ID:57W6YHzs0.net
マベリックで3人目のハードブリーチャーだけどテルミ火花BANされたクソ試合ってあったのかな

917 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 18:56:56.37 ID:keyxqe160.net
>>916
あったよ
どの試合かは忘れたけど
当然先に防衛だった方が買った

918 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:00:32.70 ID:88C007OZ0.net
l85って昔は普通ぐらいの武器だと思ってたけど最近になってクソ武器の気しかしないんだが実際どうなんだ?

919 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:00:47.52 ID:tQFfCDFB0.net
>>917
あれってどっちのチームが防衛になるのか分かってるのかな?

920 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:01:51.23 ID:keyxqe160.net
youtubeの履歴探したらあったわ
糞試合だよ
https://youtu.be/872gJ0XtQ80

921 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:07:24.91 ID:58vssdiF0.net
少なくとももう一試合あるのは覚えてる
同じ国境で攻撃がフューズ盾出してラウンド取ってた

922 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:08:56.00 ID:NRq1t7Ib0.net
>>909
つまり展開解除と同時に足をナイフとかSG撃ってモンタを仮にダウンor死亡させれたとしても
モンタ側の殴り判定も後からやってきて防衛側もキルされるって事?
流石に展開解除した瞬間の足すらネットの都合で無敵で防衛側が一方的に殴られるってのは無いよね?
>>910
ディフュ解除途中で動作キャンセル出来るんだし何回目で展開解除するモンタであるかは何の問題も無いんじゃないの?
問題あるとしたらモンタの展開解除した瞬間を逃さずにディフュ解除をキャンセルして足狙えるのかって所だと思うけど
ディフュって2解除動作目までいったら解除キャンセルできないとか無いよね?

923 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:14:36.54 ID:sYFm/kp20.net
L85って次のリコイルアップデートされる前までは
着弾点がメチャクチャで頭抜け発生しまくってたクソ武器だったからな

924 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:22:31.52 ID:+fsdia1/0.net
ピックバンって何考えて実装したのかわからんクソ機能だよね
なんのためにオペつくってんだ

925 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:23:36.71 ID:sYFm/kp20.net
俺はその逆の見解だな
ピック&バンのないプロリーグとかもう見れないわ

926 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:27:03.24 ID:zP4gssbJd.net
ピック&バンは嫌いじゃないけどミラポジとか見れなくなったのは残念
攻防入れ替えを1ラウンドごとにやらなくなったのは理解出来ない

927 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:28:23.15 ID:pYNsFhKA0.net
>>922
2回目じゃなくてもいいけど上手いモンタはギリギリまで待つからディヒュ殴りのフェイント効かず盾解除後に殴れる状況にないってこと

928 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:30:02.23 ID:sYFm/kp20.net
ミラポジっていっても貼るとこだいたい決まってたし
今更プロリーグでミラ解禁されたところでほぼ99%同じ場所だから
ミラBANされたところで俺は困らんな。初心者はキメラ以前のプロリーグの試合見ればいいし

929 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:32:28.59 ID:fSoPA0EQ0.net
>>922
先に撃ち殺して死亡させた場合はモンタ側から送られてきた攻撃の判定は
サーバーで拒否されるので遅れて死ぬようなことはない
シールド収納中の足を打ち殺すのは全く問題ない
殴りに行くとこのスレの上にも書いてあるが
殴り合いは同時に行うと盾側が有利なのでシールド収納間際に行くのは危険

930 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:34:20.41 ID:Kohb3JRn0.net
ピックバンも連続も普通に慣れたしミラなしの守り方とかも普通に面白い

931 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:35:34.15 ID:YFB76K3v0.net
プロもミラに頼らない守り方に移行し始めてるしな

932 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:37:43.30 ID:fSoPA0EQ0.net
>>922
あとディフューザーの殴りフェイントでモンタを釣るにしても
一瞬で殴りを止めたら意味ないよね いや、それは考えればわかるだろう
モンタだって馬鹿じゃないんだから、リスクを避けてギリギリのタイミングまでシールドは戻したくないわけだ
モンタはその解除が本気なのか釣りなのかじっと観察してるわけだから

933 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:37:54.30 ID:XPU2ECKia.net
ピックバンはずっとバンされるのがな
ラウンド毎に選択で連続で同じオペレーターは選べないみたいにすれば良いんじゃ無いか

934 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:40:04.63 ID:8C1SrM0A0.net
>>933
これなんだよなあ
そのゲームで完全に使えなくなるのが頭悪すぎる
そういうのはオペレーター100人(笑)達成してからにしろと

935 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:48:15.37 ID:SaeLJEFRd.net
まあピックバンするにはキャラクターの数自体が少ない
でもlolみたいに140体ぐらいキャラがいても結局バンされるキャラは結構決まってるしマップをバンする方式にすれば

936 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:51:45.72 ID:fSoPA0EQ0.net
>>935
ん?マップバンはもうやってるよね

937 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:53:07.26 ID:Pb4xBMqb0.net
オペがそもそも少ないからマップバンだけにしろってことでしょ

938 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:55:03.56 ID:I8gpqCnLd.net
カジュアルにマップBAN導入しろ
タワーが全然カジュアルしてねー

939 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:57:58.89 ID:keyxqe160.net
ピックBAN導入するかもとかいうならまずマップBAN導入してほしいよな

940 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 19:58:20.85 ID:NRq1t7Ib0.net
モンタの件さんきゅ
展開解除時も盾弾き無効あってタイミング難しいし
盾弾き狙ってキルとるのと足狙うのとどっちが良いか分からんが
一応展開解除時盾弾き以外に足狙いでワンチャン狙えなくもないのか
モンタのHP低いなら足狙いの方が勝率良さそうだな

941 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 20:10:28.56 ID:ZjvXlgqC0.net
>>923
次のアップデで謎の横ブレで使い物にならなくなるぞどのみち

942 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 20:15:31.71 ID:DmA41ohVM.net
TTS通りに来るとしたら、スレッジ弱体化、バック超強化ってことになるな

943 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 20:40:44.95 ID:FvzjB6hz0.net
インも超強化
スモークはどうなるんだろうね
ミラはバン不可避だから工事出来るのか?

944 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 20:42:29.86 ID:hPUgCAWv0.net
>>943
インなにか変わったっけ?

945 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 20:46:08.10 ID:FvzjB6hz0.net
>>944
銃がレーザービームになって、アングルでも殆どブレないし反動もない

946 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 20:51:01.41 ID:lxiO/Jcma.net
火花照美BANの割役抜きの伝説ゲームはもう見れないのか

947 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 20:53:20.01 ID:fSoPA0EQ0.net
横ブレ気になる人はコンペンに乗せ換えてみては?
横ブレ半減するぞ コントロールできないほどじゃない

948 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:02:01.40 ID:ZjvXlgqC0.net
今日のパッチでバック横ブレ入って弱体化して草
なにがしてーんだよ反動で個体差付けすぎんなよ面白くねー

949 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:10:07.17 ID:PbkY4ivdd.net
acogコンペンアングルでインのt95試したけどこれ絶対イン玉2個に減らされる

950 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:22:08.37 ID:vcXfx/cd0.net
バックはホロサイト使うもんだと思ってたが

951 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:23:20.73 ID:OEIfx+L80.net
ぼくはいつでもACOG

952 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:58:25.15 ID:DU+wuR3V0.net
バックはBCがACOGだからその真似してる
まあほとんど使わんけど

953 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 21:59:07.78 ID:DU+wuR3V0.net
スレ立てるから少々お待ちを

954 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 22:05:33.82 ID:68aO/sjM0.net
テスト鯖で設定がいじれないバグが発生したわ
グラとかの設定はいじれるけど視野角とリフレッシュレートがいじってもリセットされてしまう
同じようなことになった人とかいる?

955 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 22:11:40.67 ID:2Wg6wFwKa.net
>>880
覚えれば別のキャラでもフラグキルも取れるんやで
>>949
金玉二個みたいに言うなよ

956 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 22:11:42.55 ID:DU+wuR3V0.net
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535202474/
次スレ

957 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 22:16:40.08 ID:SJTrVIVia.net
>>956
テンプレはよ
保守出来へんぞ

958 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:00:23.42 ID:DU+wuR3V0.net
>>957
指摘ありがとう
危うく忘れるところだった

959 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:13:07.58 ID:8C1SrM0A0.net
ここまでマシンピストル使えなくするほどセカンダリ使われるのが嫌だったなら工事用のセカンダリもっと充実させるのが普通だと思うんだがそれも嫌なのかね

960 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:16:16.41 ID:YFB76K3v0.net
ハンドガンにホロ乗っけさせてくれるならまだ

961 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:16:25.70 ID:O77V9OR80.net
正直拳銃持ってる奴とマシンピストル持ってる奴とショットガン持ってるやつのバランス的な差がわからん

962 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:36:10.25 ID:8TZ7cqqtM.net
HGは全員ゾフィアエラみたいな無茶苦茶視認性の良いサイトついてて良いんじゃないかなとは思う
工事のSGに火力強化のMPでHGは選ぶ意味ないし、HGだけのメリットがあってもいい

963 :UnnamedPlayer :2018/08/25(土) 23:49:58.48 ID:480wkGnXd.net
MPにもサイトあるが

964 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:08:31.91 ID:3LGuFpbTp.net
マグナムのことも忘れないであげてください

965 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:16:24.44 ID:aXHFtOHQ0.net
HS1発のゲームでHGとMPのバランスとるなんて不可能やろ

966 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:17:18.83 ID:cE/gosMT0.net
逆に考えるんだ
もう工事しなくていいんだと

967 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:22:45.68 ID:LQn0nmn70.net
新ヘレフォ糞マップやん
あと閉塞感が凄い

968 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:26:28.72 ID:YoZFDkpc0.net
リワーク(笑)
むしろさらにクソ度が上がっているようにも感じる
旧はディフェンスがクソだっただけでアタッカー側で挽回できたが新は窓の少なさとか構造のゴミ具合で攻防バランスよくクソ

969 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:27:54.16 ID:plmt3tqe0.net
階段一つ追加するだけで基本変えなくて良かったのにな

970 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:27:59.29 ID:LCZUqebZ0.net
ubiって部屋数多くして裏取り通路増やして暗くすれば良いとおもってんじゃねえのか

971 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:30:44.58 ID:8FA1YzNa0.net
とりあえずマップデザイナーはセンスないから変えてほしい

972 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:31:57.02 ID:/W+3ZHsr0.net
新ヘレフォとテーマパークはデザインした奴同じだと思う

973 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:32:41.86 ID:QDwHYKmq0.net
部屋数や広さが増えると攻撃側は攻め手が豊富になる所か遊撃に怯えて大胆な行動取りにくいからかえって攻めが単調になってる所が多い

974 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:32:53.98 ID:6pm98z310.net
なんでそんなに暗いマップが嫌いなの?

975 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:33:56.38 ID:cE/gosMT0.net
新ヘレフォの3階作ったやつは首にしていい

976 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:34:03.06 ID:plmt3tqe0.net
ビジルが見えないから

977 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 00:52:26.99 ID:6pm98z310.net
タワーのエレベータービジルもしっかり見えるんだが俺が白すぎると評判のベンキューモニター使ってるからか…?

978 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:00:16.26 ID:leCzYc1L0.net
父背のBさんが放送でコントラストマックスでもエレベーターは全然見えない言うてたし、実際暗いところはベンキューだろうが、ブラックイコライザー使おうが見にくいんだよ

979 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:06:45.39 ID:6tFK2YQ10.net
>>977
夜タワーのエレベーター内な
昼ならまだ見える 夜がやばい
それでも見えるってんならまあそれはそれでいいんだけど

そういえばヴィラから昼夜マップ作るのをやめたんだよな
手抜きといったらあんまりだが

980 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:10:03.97 ID:9YS5C+/70.net
>>908
c4持ちとエラ、リージョン、スモークなら勝てる

981 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:10:41.84 ID:cE/gosMT0.net
DATA LIMITS定期

982 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:20:37.53 ID:cE/gosMT0.net
ビジルはデフォの真っ黒スキンが強いから
プロリーグスキン買うかどうか迷うな

983 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:20:45.67 ID:mcOkDsI10.net
いや旧ヘレフォよりはずっと良いわ

984 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:41:10.44 ID:AFl/O7HM0.net
旧ヘレフォードも新ヘレフォードもどっちも微妙だなあ・・・
旧も爆弾位置と3階が酷いけど新は劣化ヴィラというか無駄に多い小部屋が射線を塞いでいて戦略的じゃない
運任せで小部屋に飛び込みつつ鬼ごっこするだけでプロリーグを意識してるとは思えない

985 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:47:24.58 ID:/B3qSx0Ja.net
部屋の多いマップは覚えるまではクソだが
マップ覚えたらほんと楽しい

986 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:48:20.77 ID:rxCm6oO50.net
ヘレフォは落とし戸追加するだけで良かったのでは

987 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:48:23.15 ID:cE/gosMT0.net
一番バフするべきファベーラがそのまま帰ってきたのほんとクソいな
TTSランクママッチングしねーからカジュアルでやるしかないし

988 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:53:00.29 ID:NDoNI5mAd.net
ファベーラもヨットも全く構造変わってないしなんで一時的に消したのかわからない

989 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:55:11.87 ID:/B3qSx0Ja.net
わいファベーラが一番好きなんだ(^o^)

990 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:57:00.30 ID:kfc+5P2I0.net
シージがレイトレ対応したらマジックミラーで自分のスキン確認出来るかな・・・

991 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 01:57:08.63 ID:AFl/O7HM0.net
というか思ったけど上下に階層が多くて長く射線が開けてない小部屋だらけって構造はファベーラと一緒だな
壁が壊せないファベーラなんかそりゃ閉塞感あるわ
適度にロングの射線が無いと警戒方向というか連携とか陣形とかガジェットの特異性の概念が薄れてしまってる

992 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:07:24.18 ID:3LGuFpbTp.net
クラブハウスをリフォームしたセンスはどこいったんだよ

993 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:10:31.36 ID:cE/gosMT0.net
前のヘレフォードの方がちゃんと基地っぽくて好きだったのになぁ
誰がテーマパーク新しく作れって言ったよ

994 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:26:29.31 ID:6tFK2YQ10.net
いうて結局プロでも使われるマップの条件て
・各階にエントリーできる豊富な選択肢があり
・動線が複数あって回り込みの選択肢があり
・上下階へのアクセス方法が最低でも2、よくて3つ
・つき上げ下げの手段が豊富

ツボを押さえてはいるわけだよ
海岸線みたいにここで評価悪くてもしれっとメインマップになるかもしれんし
ならないかもしれんし
外階段途中上がりとかアクロバティックな展開もあるかもしれんし

995 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:29:04.37 ID:zi4SdWbj0.net
海岸線って評価低いん?個人的に新MAPの中じゃかなりいいMAPだと思ってるけど

996 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:30:56.49 ID:HWJ/VVD70.net
海岸線は平凡過ぎるマップのように思う

997 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:34:34.85 ID:cE/gosMT0.net
このスレの住民のいう平凡ってのは神マップって意味だからね

998 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:36:37.59 ID:HWJ/VVD70.net
そうだぞ

999 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:43:44.10 ID:6tFK2YQ10.net
いや、海岸線自体は今回のプロでもトップクラスの採用率

ただこのスレでは実装当初はとりあえず糞って言っとけみたいな空気ある

1000 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 02:50:14.95 ID:cE/gosMT0.net
でも新ヘレフォード3階は防衛側が有利のクソなのは事実だけどね

1001 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 03:10:12.07 ID:dEMTjKd0p.net
テーマパークは明るくなれば割といける気がする

1002 :UnnamedPlayer :2018/08/26(日) 03:10:26.93 ID:rG3F2NN80.net
>>920
おおサンクス
国境じゃやっぱそうなるよなあ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200