2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part13 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:15:57.89 ID:pyMJfQDcM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:10月19日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part12 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535973495/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:17:27.07 ID:pyMJfQDcM.net
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <あの旗目掛けて制圧射撃してやるぜ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l   全然、旗が落ちねえぞ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 戦場は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

714 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 11:53:37.15 ID:pafJx/QX [1/2]
援護兵の制圧射撃ってどうすればいいんだ?
敵拠点の旗撃ちまくっても全然制圧できん
やり方が悪いのか何かアンロックしないと出来ないのか・・・

741 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2011/11/09(水) 12:13:25.67 ID:pafJx/QX [2/2]
>>717
え?敵撃つのか?
制圧射撃って拠点から離れていても旗に当たれば制圧できるスキルじゃなかったのか・・・
ちょっと勘違いしてた、スマン


3 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:18:10.39 ID:pyMJfQDcM.net
596 名前: UnnamedPlayer [sage] 投稿日: 2011/12/04(日) 21:17:56.36 ID:KDoqyFQf
今作ほヘリつまらなすぎなんだけど前作もこんなもんだったの?
地上と航空が本気出し合うと誘導兵器vs誘導兵器のノースキル対決になってしまう
戦車1500台ほど潰したけど飽きてきた
行きつけの鯖では名前覚えられてるからちょっと暴れるとすぐソフランと3番席が飛んでくるから
近接で曲芸飛行しながら戦えなくて欲求不満だ


.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧     ヘリ、ねぇ・・・。
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    行きつけの鯖では名前覚えられてるからなぁ・・・。
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ   
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
.  \     \             |
.   丶、   \             |
      `ゝ   ヽ            ∠|
.       L〕j i l |       _ -=ニニ|


4 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:18:50.37 ID:pyMJfQDcM.net
BF3スレの愉快な仲間たち

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i     <あの旗目掛けて制圧射撃してやるぜ!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l      全然、旗が落ちねえぞ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |      ホント 戦争は地獄だぜ! フゥハハハーハァー
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 


          , ⌒ '⌒ヽ
        / .::::::::::::::::::::::.、
      /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
   ー=彡:::::::::::/ __ _\:::::::≧    ヘリ、ねぇ・・・。
  ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-    行きつけの鯖では名前覚えられてるからなぁ・・・。
  ー=ニ:::::::::ト     _′ |辷シ    
     ´⌒八    `  / `ヽ.
      /\   _  ヘ   ハ   


       / ̄ ̄ ̄\
     / ─ 露 ─ \
    /  (●)  (●)  \    ありがとうございました。
    |    (__人__)    |    無事に日本語環境に出来ました。
    \.    ` ⌒´   ./    ファイルは削除してください。


        ∧  ∧
       / ヽ‐‐ヽ
      彡  27歳\
      彡   ●  ●       調子に乗ってチート使ってSPM2656出したらバレました。
      彡  (      l       ごめんなさい。もう使いません。
     彡   ヽ     |       隠すのが下手やし、地道に出直してきます。 
     彡    ヽ    l       
     /      ( o o)
    /        /


5 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:20:54.18 ID:pyMJfQDcM.net
同じ質問ばっか見飽きた。これで良い?

Q,ベータはいつからプレイできる?
A.スケジュールは次の通り
9月 3日 17:00 JST 事前ダウンロード解禁
9月 4日 17:00 JST先行BETA開始(スタンダードかデラックス予約済み、OriginAccess BasicまたはPrimer会員のみ)    
9月 6日 17:00 オープンBETA開始(誰でも可)
9月11日 23:00 終了

Q,ベータのダウンロードはどこから?
ttps://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-v
「誰よりも早くゲームを体験」をクリック

Q,ベータの戦績は製品版に引き継がれる?
A,引き継がれない

Q,製品版はいつからプレイできるの?
A,今のところこんな感じ
11/9 Origin Access Premierメンバー
11/16 デラックス予約
11/20 スタンダード予約


6 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:22:02.63 ID:GqEeqUnV0.net
予約キャンセル方法

Originクライアントの
Origin→注文履歴でブラウザが開いて注文一覧が出る
BFVの日付左の+ボタン開いて お支払い方法を編集、キャンセル
でキャンセルを選択

7 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:22:48.80 ID:pyMJfQDcM.net


8 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:24:34.00 ID:pyMJfQDcM.net


9 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:24:48.70 ID:QjSuvIK00.net
Qスポット今まで普通だったことを無くすなよ

10 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:24:55.02 ID:apq7nwsh0.net
>>1

11 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:25:32.66 ID:YV8n69b90.net
新作の域に達していない

12 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:26:12.59 ID:VL8gn2pG0.net
暗いとこ大杉
敵が見えない

13 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:26:21.27 ID:72jC6J760.net
twitchのベータ1番乗り日本人配信者が1時間後に視聴者数15人になってて可愛そう

14 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:26:30.58 ID:yCBxZfNT0.net
ひこーきと砂と芋を弱くするだけでよかった

15 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:26:54.08 ID:k7iRnxFH0.net
RIP BF

16 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:27:01.28 ID:apq7nwsh0.net
4どころか1よりも劣化してる部分が多々あるのほんと草

17 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:27:14.44 ID:UEzTzk900.net
スポット完全に無くすのどうかと思うわ

18 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:27:17.81 ID:jVpjaClc0.net
何か異常にフワフワした操作感が気持ち悪い
グラもオールウルトラにしても大した事無いし
BF1より良いとこがマジで見つからない

19 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:27:30.14 ID:wBy5G62l0.net
これアイアンサイトの倍率って変更できんのか?
等倍だと敵が豆粒で見えんぞ

20 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:28:28.01 ID:aYWiWYzU0.net
バグ治るまでやらなくていいや
ヘイトが溜まるだけだ

21 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:28:53.46 ID:IaJbK64V0.net
何なんこれ

22 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:29:13.54 ID:DsyvUKLE0.net
分隊バグは即修正ものだな
戦闘時間が短くなるわ

23 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:29:25.65 ID:MTKjC/fg0.net
なぜαで出来てた事が出来なくなるのか

24 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:30:05.96 ID:UEzTzk900.net
DICEだからだが

25 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:30:25.15 ID:XSjNTT6p0.net
蘇生もパックまきもしてて全然楽しくないとか終わってる

26 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:30:48.33 ID:VVsR/y4x0.net
DICEにそのレベルを求めるとかひどいな

27 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:31:05.61 ID:S2mjHCeJ0.net
真面目に


2000円くらいだな価値は

28 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:31:49.31 ID:dIOWCAZaa.net
>>27
これに金出せるとか優しいな

29 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:31:58.27 ID:apq7nwsh0.net
EAゲーレベルのバグの多さ
アーリーアクセスの方の

30 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:32:00.99 ID:HWvhm9Pr0.net
被スポット時間半減、偵察兵はスポット時間長くなるとかだけでよかったのにな…

31 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:32:28.31 ID:L/QJN0iU0.net
べつに面白くないな
目新しさがないからかね

32 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:32:51.86 ID:wQ/24EuK0.net
多分ハードラインよりは面白いだろ
多分

33 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:33:10.05 ID:aCQ87ojhd.net
ステンガンの威力ゴミ過ぎて草も生えない
エアガンか何か

34 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:33:15.09 ID:VVsR/y4x0.net
きれいなグラフィックを見たくてBFやってるわけじゃねえんだよ
最高設定はクソ重でいいからせめて最低設定は軽くしてくれ

35 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:33:21.20 ID:UEzTzk900.net
パンツァーファウストアンロックするにはどうしたらええんだ

36 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:33:41.14 ID:apq7nwsh0.net
>>35
レベルを上げる

37 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:33:48.71 ID:6SvFVdfSM.net
販売延期で正解
これは酷い

38 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:33:57.38 ID:fqnP7Jze0.net
唯一評価

39 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:34:04.59 ID:UEzTzk900.net
>>36
ありがとう

40 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:34:20.89 ID:jVpjaClc0.net
弾薬箱置いても誰も弾使ってくれないから
援護兵のランクが全然上がらん

41 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:34:27.93 ID:zvFWGLgS0.net
今のところ凄く楽しいとか特別な感じはない

42 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:34:47.39 ID:dZ9IYSLT0.net
バグ

・味方全員が分隊員 → 分隊リスポンが出来ない → 本来出来ない相手にも蘇生マークが出る
・リスポンしたときに本来1つ持参してるはずの回復ポーチが無い → どっかで拾え → 使用は5キー長押し
・戦車から降りたらなぜか再乗車できない → 絶対に降りるな → しょうがない破壊しろ
・牽引砲があらぶる → がんばれ

新武器やアタッチメント購入は規定Rank到達の後にCCでアンロック → CCのボタン出現がワンテンポ遅れるから少し待つ
アサルトのパンツァーファウストはアサルトRank4
回復/弾薬ポーチ配りは味方の方を向いて押すとホーミングで投げる
戦車はリスポン時に3種から選ぶ → 英重戦車のガンキャリアーは砲塔が無い突撃砲 → 戦車は全体に砲塔の旋回が遅い → Xで手動修理

43 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:34:49.71 ID:QjSuvIK00.net
予約キャンセルを考えるレベル

44 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:35:03.30 ID:vGA4SMGz0.net
今の処ほぼ完ぺきな正統進化やと思う
つうかこれ批判してる奴ってBF4もBF1もハードコア以外の
デフォの初心者用の設定で遊び続けてそれに慣れてる奴らやろ
それがダメだから変えてきてるのになぜ気付かん
BFVて索敵もエイムもプレイヤーの実力がモロ反映されるゲームでありながら
今までのBFの良い処を更に突き詰めてカイゼンもされてる

45 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:35:21.35 ID:apq7nwsh0.net
>>40
箱置くよりパック配った方が早いぞ
結構な距離届くし
一々味方に照準合わせなきゃならんのがめんどいが

46 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:35:49.94 ID:Fv/Akz1md.net
2500円ならまぁライブラリの肥やしとして考えるかなってレベル

47 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:35:56.39 ID:L/QJN0iU0.net
なんか色々劣化してるよな

48 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:36:03.63 ID:+o1RIfds0.net
キャンセル完了。じゃあの。

49 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:36:37.65 ID:fkxUi93i0.net
発売延期というか本当に発売すんのかってレベル
明日またEAの株価下がりそうだな

もう発売中止にしろ!

50 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:36:59.56 ID:dZ9IYSLT0.net
すぐ死ぬって奴は回復ポーチの1個持参を完遂すべし
そして5キーで忘れずに使用すべし
30しか自動回復しないぞ

51 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:37:20.53 ID:dIOWCAZaa.net
ハードコアとか変なオタク向けの改悪しなくていいから…

52 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:37:24.87 ID:S2mjHCeJ0.net
post scriptumやってみ

面白いよ

53 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:37:34.68 ID:SbczHtST0.net
発売日近いゲーム多いからネガキャンが酷いな

54 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:37:35.35 ID:Qf0dDxdS0.net
2000円出せるならプレミアアクセスで最初の1ヶ月遊べるじゃん

55 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:38:08.09 ID:DqD0kNID0.net
>>44
釣られません

56 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:38:18.48 ID:UEzTzk900.net
>>53
えぇ…?

57 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:38:21.91 ID:apq7nwsh0.net
土嚢の壁があちこちに出来上がるクソ雑な建築要素削除しろ
おかげでロッテルダムのAとか芋天国じゃねえか

58 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:38:33.34 ID:xrK/EQpk0.net
蘇生の待ち時間いらんわ
時間の無駄すぎる

59 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:38:37.16 ID:72jC6J760.net
ネガキャンじゃなくてみんな本音を言ってると思う

60 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:38:42.10 ID:JkhAMTTh0.net
4までなんだかんだ絶賛されてたゲームの末路
4やってる頃にクソゲー連発するなんて言っても誰も信じなかったろうな

61 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:38:59.30 ID:wTLiRFp40.net
>>57
回遊魚ゲーよりはマシなんだよぁ…

62 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:39:31.78 ID:BExJgcTc0.net
入って数秒でディスコネになるわ
はーまじくそ

63 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:39:50.29 ID:eW4Nov5n0.net
俺もキャンセル
お前ら後は頼んだ

64 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:40:04.02 ID:DsyvUKLE0.net
割とじりじり攻め上がって拠点制圧する形になってるな
分隊湧きできるようになったらどうかわからんが

65 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:40:19.91 ID:IT5HXB3B0.net
もうどうせならFF有りにしてくれ

66 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:40:36.71 ID:7OSSed8L0.net
>>19
ほんと豆粒撃ちゲーだよな
PUBGかよと

67 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:40:58.50 ID:UEzTzk900.net
満員のサーバーで待ってると、キューを無視して出撃画面になる、兵種のボタン等が表示されず出撃できず、少しすると鯖から蹴られるばかりでゲームができないんですが…

68 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:41:07.90 ID:S2mjHCeJ0.net
マジ
期待してたけど劣化BF1だった  
これが答え 

post scriptum
world war3など

もっと面白いのがいまはある


69 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:41:09.60 ID:jSFNbej5r.net
すまん俺もキャンセルするわ
ランク9までやってゴミゲって分かった

70 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:41:14.44 ID:XYSr6RwY0.net
これ予約キャンセル出来るなら予約数酷い事になりそうだな
βでここまで深刻なバグが発生するゲームってなかなか無いぞ

71 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:41:16.45 ID:1wH3kWTud.net
ジャップ使わせろや!天皇陛下、バンザーイ!

72 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:41:55.77 ID:+BegBbit0.net
フレ分隊で轢き殺すのが趣味な人にはウケそうだね
それ以外はうんこ

73 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:42:25.48 ID:S2mjHCeJ0.net
スポットなしは良い

むしろスポットとか昔から謎仕様だった

ただゲームとして盛り上がりがない

74 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:43:11.68 ID:1wH3kWTud.net
>>72
分隊機能してないけどな

75 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:43:11.91 ID:uqKiQisdM.net
>>70
1年くらい延期しそう

76 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:43:52.32 ID:1wH3kWTud.net
>>70
え?むしろキャンセルできないの?とりあえず11までやってキャンセルするんだが

77 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:44:00.68 ID:fkxUi93i0.net
スポット廃止と建築要素で全て台無し
流行を詰め込んでBFらしさを捨てやがった
無能糞サイコロは氏ね

78 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:44:11.28 ID:UEzTzk900.net
こんな出来で性差別がどうとか騒いでたわけ?死ねよマジで

79 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:44:49.83 ID:G6dUm5TL0.net
現状メインテーマとも言える分隊っていうコンテンツが完全に死んでそれを推進させるシステムが完全に裏目に出ててもはや苦痛でしかない
あとパック投げる仕様元に戻せクッソやりにくい

80 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:45:43.02 ID:+tg9MfiR0.net
本日4度目のフリーズ
DXエラーってことはDX12オンにしてるから駄目なんかな
BF1ではそんなことないんだが

81 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:45:46.11 ID:ihzktnNg0.net
土嚢で通れないルート(建造物なのかレベルデザインなのかはしらん)にグレポンしたら何も起きなくて、BF2から何も進歩してないと本気で思ったわ。
コンソールであったBCのがよっぽど進化と可能性感じたけどなぁ

82 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:45:48.56 ID:37zuPqcL0.net
何で分隊が全く機能してない現状で分隊ゲーって評価ができるのか謎すぎる

83 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:45:53.16 ID:fkxUi93i0.net
責任者出てこいやw
やっぱり糞ゲじゃねーか・・・

84 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:46:34.63 ID:1wH3kWTud.net
1よりマシなだけでゴミだわ分隊が機能したらマシになるんか?

85 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:46:42.06 ID:dZ9IYSLT0.net
・ダイナマイトは壁に張り付く
・重戦車相手には4個必要
・でも2個しか持てない
・アサルトRank4まで全力で上げてパンツァーファウストをアンロック

86 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:46:52.25 ID:apq7nwsh0.net
>>78
マジでそれ以外何もやって無さそうな出来

87 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:47:26.41 ID:0JUXWMQ70.net
予約はキャンセルできるよ
出来なかったら法的にアウト案件だから消費者センターに電話するとか

88 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:47:51.09 ID:L/QJN0iU0.net
注文履歴からキャンセルできるぞ

89 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:48:03.88 ID:v4XJDx3/0.net
走ってると変な縦揺れあるから酔うんだが…

90 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:48:21.09 ID:apq7nwsh0.net
配信者接待ゲー

91 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:48:26.01 ID:ihzktnNg0.net
どう考えても補給関係は分隊でしっかりやってくださないねってゲームデザインじゃん。

実際それが機能して楽しいかどうかは、その状況にならないとわからんね。

92 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:48:59.29 ID:fkxUi93i0.net
あまりのキャンセルの多さにオープンβ明日くらいに中止したりしてなwwwwww

93 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:49:05.01 ID:SvzOA+Nw0.net
>>91
バグのせいで面白い部分が完璧に隠れてる感じだよなこれ
クソゲー認定されても仕方ないがもったいねーわ

94 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:49:47.45 ID:Qf0dDxdS0.net
>>78
ここから製品版ではチーター&糞バランスレイプゲー祭くるからな
覚悟しとけよ

95 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:49:57.25 ID:qEUmdBhJ0.net
分隊機能が死んでるから
クソゲー言われるのはしょうがない

96 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:50:29.41 ID:dZ9IYSLT0.net
beta限定のドックタグだけでもと思ってToWイベントやったけど守備側不利すぎて草
みんな慣れてないせいもあるけど弾の少なさがテンポを悪化させてるわ

>>89
同じく
そんなところにリアルさはいらんわな

97 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:50:35.04 ID:CHpxxZxzM.net
αで問題がなかったものにどうしてバグが生じるのか疑問で仕方ない

98 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:51:17.58 ID:ihzktnNg0.net
>>93
個人的にはBF2の(やろうと思えば)タクティカルなゲームデザインが好みだけど、これはこれでそれなりに烏合の衆感を減らそうと色々考えてるのはわかるね。もったいないよね

99 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:51:44.20 ID:hmC4hdVK0.net
まさかのBF1、再評価の流れで草生えるw

100 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:52:38.20 ID:kQc4mqCR0.net
分隊機能したらもっと面白いじゃなく、分隊機能してないから微妙ってのが絶望感漂ってるな

101 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:52:56.62 ID:+okmkU0w0.net
BFHみたいにBF1に変えるユーザー多いんじゃないの?
BFHは本当に悲惨だった

102 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:53:15.08 ID:dZ9IYSLT0.net
明暗の黒レベルが強すぎて敵が見えづらいな

103 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:53:29.50 ID:Qf0dDxdS0.net
BF1って帰るというほど人いんの?

104 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:53:43.00 ID:0LgOBSGI0.net
相対的にBF1がマシということだけれども
平均点はシリーズを追うごとに低下してるんだぞ

105 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:55:05.61 ID:VVsR/y4x0.net
一番下だと思っていたのがまだマシな方で更に下があったなんて予測できないよ

106 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:55:08.63 ID:2N1dQNCy0.net
久しぶりにBF3やったけど全然色褪せてなかったわ
んでこのBF5はなんぞこれぇ・・・って感じ

107 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:55:17.77 ID:+okmkU0w0.net
>>103
BF4よりいるからBFで一番人口が多いよ

108 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:56:13.13 ID:0LgOBSGI0.net
たぶんBFVやった後にBF4をやると
やれることが増えていて感動すると思う

109 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:56:37.60 ID:apq7nwsh0.net
>>108
やっぱりナンバリングタイトルって神だわ

110 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:56:38.57 ID:dZ9IYSLT0.net
ケッテンクラートみたいな輸送車両の乗り降りモーションいらないわ
BF1でもそうだったけど敵前でのんびり降りてんじゃねーよ

111 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:56:57.13 ID:bpb141Fn0.net
スポット廃止はわからんでもない。昔はそんなの無かったからな
でもそれは昔の話でオブジェクトがガバガバクオリティでプレイヤーを視認しやすかったからだよ
今は無駄にリアルで瓦礫や物陰、土埃に潜まれてると全く見えないんだよ。それを探して撃つのはBFでは苦痛でしかねぇわ

112 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:57:02.43 ID:hmC4hdVK0.net
BF1、Premium Passを無料で配るらしいし、
マジでBF1の方が人そこそこいるかと、あり得そうで怖い。

113 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:57:30.68 ID:JkhAMTTh0.net
BF1も神ゲーだった・・・?!

114 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:58:18.74 ID:qpBSaMrd0.net
地味にスコアインフレしてるな
50000とかいたぞ

115 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:59:06.19 ID:XYSr6RwY0.net
もしかしてチームシャッフル無いのか

116 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 20:59:06.37 ID:+okmkU0w0.net
>>112
BFH発売後の人口はBF4よりも少なかった
今回も同じ現象が起こる可能性がある

117 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:00:23.09 ID:z2xuJ/uc0.net
コンクエストが鯖検索リストに出ないんだけど、そういうもんなん?

118 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:01:15.25 ID:EShpoKNF0.net
このゲームを叩いている奴が単発だけの件

119 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:02:02.41 ID:S2mjHCeJ0.net
>>118

やればわかるよ

凡ゲーム

120 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:02:52.23 ID:NjbdTZiR0.net
プリロードだけして待ってたけど今すぐaccessしてやったほうがいい?6日まで待ってたほうがいい?

121 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:03:19.15 ID:Ou/aHGGP0.net
タイドオブウォーとかってのただのミッション?

122 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:03:32.09 ID:xrK/EQpk0.net
キャンセルしたわ
想像通りの出来でガッカリ
ほぼbf1、今作も雰囲気ゲー
ww3くらいしか期待できるゲームがない

123 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:03:56.74 ID:L/QJN0iU0.net
これがフルプライスかーって感じ
目新しさがないからなー

124 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:04:22.18 ID:t211zySC0.net
SCUMに帰らないか?

125 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:04:23.91 ID:wBy5G62l0.net
飛行機一回投下する度に補給かよw
スポットもほとんどないからなにもできんな

126 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:05:12.43 ID:0x2CGExvd.net
デラックス予約した負け組おる?
俺です

127 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:05:20.40 ID:ln9uYYTj0.net
撃ち合いはBF1より面白い。けど分隊死んでるのと一部CPUで異常な使用率になってFPS30しか出ないのと、二点のバグのせいで無茶苦茶。

あと前から言われてたけどどいつがどの兵科で、敵なのか味方なのか、そもそも自分が何の兵科で何者なのか、全く分からん。
チャーチルが居たから戦車砲乗って、撃って、ダメージ入らなかったの見て、あれ?とワンテンポ遅れてようやく自分がイギリス軍だという事に気付いたレベル。

128 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:05:46.50 ID:dZ9IYSLT0.net
>>121
従来作のラッシュの長い奴
3段階くらい×3セットくらい続く

129 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:05:52.38 ID:qpBSaMrd0.net
旗の範囲が広くなったのは良いと思うわ
stg44は強すぎる
敵がどこにいるのか分からなくていろんなところから撃たれて死ぬ
とりあえず分隊作れるようにしてくれないと評価できない

130 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:06:48.50 ID:EH1JFPng0.net
どのモードでも1分以上待ってやっとロード画面に入ったと思ったら無言かServer disconnectedって言われるかして戻されるんだが
一回だけ出撃待機画面に入れたけど色々触ってたらやっぱり戻されたし
糞回線が原因か?
今までBF4もPUBGもあらゆるゲームができてたのに

131 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:06:53.16 ID:aGNQ6fh+d.net
オリジンアクセスプレミア買ったのにクソやわ

132 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:07:09.73 ID:vHE2lSzv0.net
これ武器の解除できないの?

133 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:07:27.43 ID:0x2CGExvd.net
BFHとBF1とBFVは黒歴史になりえる
BFVには期待してたんだが

BC2リメイクくるなら即買いするで
あれは何時間やっても飽きない
ラッシュたのしいわ

134 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:07:52.49 ID:aGNQ6fh+d.net
>>129
看護兵つかってstgと撃ち合って勝てる未来見えんわ

135 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:09:13.70 ID:t45JGMCw0.net
BF1以下とかうせやろ
悲しいわ

136 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:09:15.36 ID:aGNQ6fh+d.net
これで1ヶ月延期ってどうするんや...
第二次βするんかな

137 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:09:28.43 ID:EH1JFPng0.net
しょうがないから回線がマシになる深夜に出直すか
それでもできなかったら本当に買わないという選択になってしまう

138 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:09:28.63 ID:wTLiRFp40.net
>>130
米鯖でやってみ

139 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:09:54.08 ID:3zO+7RM/0.net
何だこの糞ゲーやべーわ
分隊どこいったん?

140 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:10:09.61 ID:hmC4hdVK0.net
>>120
待った方がいい。
今は目玉の分隊が出来ないという致命的なバグがある。
もしかしたら、6日からの一般公開から、バグが修正されるかもしれないし。

141 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:10:34.43 ID:aGNQ6fh+d.net
>>137
順番待ちしてもそうなる?

142 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:10:38.51 ID:0x2CGExvd.net
折角の先行アクセスだけどもう中断してるわ
分隊リスポンできないのマジストレス

143 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:10:59.19 ID:Qf0dDxdS0.net
>>136
延期は勝手にやればいいと思うけど果たして1ヶ月の延長で間に合うのかどうか

144 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:11:07.70 ID:ln9uYYTj0.net
>>130
環境(恐らくCPU)でロードがめちゃくちゃ長くなって、完了しても異常に重くてサーバーとの接続が切れるバグがあるっぽい。

145 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:11:16.55 ID:0x2CGExvd.net
>>135
今のところどっこいどっこいだな
まあまだBFVのが希望持てるよ

146 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:11:31.79 ID:MTKjC/fg0.net
メディックにセミオートの武器寄こせよ、なんでSMGなんだよ

147 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:11:37.70 ID:lG05nfFNa.net
さてとR6S起動しよ

148 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:12:27.71 ID:72jC6J760.net
Insurgency Sandstormの方が数倍面白く感じる

149 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:12:31.94 ID:2sUBHRWkd.net
衛生兵頼むから1の大トロ拡張くれよ…
ステンガンマジでクソ雑魚過ぎてつらひ

150 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:12:48.07 ID:8fhCIfnk0.net
>>133
>BC2リメイクくるなら即買いするで
来るとしてもキャンペーンオンリーになるでしょ

151 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:12:55.19 ID:NjbdTZiR0.net
なるほど分隊バグはきつそうだなぁ
それどころじゃないだろうけど今回は体のどこかが伸びたりするバグは無いのかな

152 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:13:14.83 ID:aGNQ6fh+d.net
>>145
マップはまだましやしね
シナイ砂漠とかあんな手抜きマップがベータは酷すぎた

153 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:13:48.07 ID:8fhCIfnk0.net
>>148
>Insurgency Sandstormの方が数倍面白く感じる
確かに面白いけどキャラの顔と髪型、髭などのカスタマイズが酷すぎる

154 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:14:15.11 ID:UEzTzk900.net
グラフィックとサウンドだけ良くできたインディゲームだろこれ
ふざけんなよ

155 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:14:27.30 ID:aGNQ6fh+d.net
分隊湧きはバグやったんか
クローズドの動画ではやってるのになぁ

156 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:14:54.07 ID:1dsRMKns0.net
相変わらず芋ゲーなの?

157 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:15:07.92 ID:0x2CGExvd.net
BF1はストレスたまるマップばっかりだったからなー
BF4とBF3がいかに良かったかが実感できた
BFVはロッテルダムは結構いいマップだと思う
ナルヴィクは割とクソ

158 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:15:34.96 ID:dZ9IYSLT0.net
高架線路の上り下りがそこらのビルからできるけどルートが多すぎてクリアリング大変だわ
スポット無くなったせいで奇襲しやすいしされやすい

159 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:16:11.34 ID:xrK/EQpk0.net
fpsなのに武器でストレス感じさせんな
現代の装備持ったままww2にタイムスリップしましたって設定で作り直してくれや

160 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:16:19.80 ID:+Q/No4KLd.net
クローズドβより劣化してるとかやばくね

161 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:16:57.08 ID:0x2CGExvd.net
せめて輸送ヘリがあればかなり変わるんだけどなと思ってしまう

162 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:17:15.62 ID:ln9uYYTj0.net
多分兵科ごとの装備武器はBF1942に寄せたんだと思う。
BF1942では
偵察兵→双眼鏡/測量機
突撃兵→アサルトライフル、LMG
衛生兵→SMG
工兵→セミオートマチック
対戦者兵→バズーカ(+拳銃)
の振り分けだった。

163 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:17:25.25 ID:MtV5RaLY0.net
なんか予想取りのクソゲーだったな
そりゃWW3に流れるわ

164 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:18:21.60 ID:fkxUi93i0.net
こんな致命的なバグも直せずオープンβ開始とか馬鹿も大概にしろと
わざと炎上したいんとちゃうの?

165 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:19:03.16 ID:apq7nwsh0.net
>>162
そしたら突撃兵と対戦車兵が統合されてるから強すぎやん

166 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:19:49.46 ID:2N1dQNCy0.net
ロッテルダム良いとかまじかよ
基本待ちが有利になってお互いに動かないし静かすぎるくらいなんだが

167 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:20:17.91 ID:8fhCIfnk0.net
>>163
>そりゃWW3に流れるわ
え?もうクローズドαかβが出たのか?

168 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:20:58.75 ID:fkxUi93i0.net
>>167
クローズ募集始まってるの知らんのか?

169 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:21:12.83 ID:DT2bcGpZ0.net
グランドオペレーションなげーよ
いつまで経っても終わらん😨

170 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:22:08.23 ID:apq7nwsh0.net
ロッテルダムこんなに建築出来る箇所いらねえだろ
ナルヴィクにそれ寄越せよ

171 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:22:22.42 ID:NJNuqbQj0.net
こんなんじゃ誰もメディック使わんだろ

172 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:22:30.23 ID:lG05nfFNa.net
>>167
明後日の夕方5時から誰でも遊べるぞ

173 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:22:38.82 ID:nUyCC1gi0.net
ってか面白くなる要素って何かあったっけ
マップの構造とか期待してたん?

174 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:23:29.85 ID:HRlnYDUQa.net
申し訳ないけどWW3も最初はクソだと思うぞ
よく分かってないのに過度な期待してる子供達もいるけど
インディーゲーのアーリーアクセスだってことを忘れるな

175 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:24:27.37 ID:fkxUi93i0.net
>>174
それ以下のBFVの立場はwwww

176 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:25:20.63 ID:kSNWITWf0.net
もう飽きてきた
スポット無いのはなんかつまらん

177 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:25:21.86 ID:vGA4SMGz0.net
擁護しようと思ったけどBF4でええわ
糞ゲー過ぎて金溝に捨てたわ
つうかWW3しか期待できそうなのないわ

178 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:25:53.98 ID:zpzQkC+b0.net
それはgeneral spm

179 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:25:59.64 ID:HWvhm9Pr0.net
ペインキラーとかNecroVisioNとか作ってるFarm51がインディーってマジ?

180 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:26:16.91 ID:3zO+7RM/0.net
500円でポテチとジュースでも買ったほうがマシだったわ

181 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:27:05.34 ID:vGA4SMGz0.net
>>176
立ち回り重視で良い感じやった
狙撃をかいくぐりながら普通に拠点往復できるレベルで
立ち回りの自由度がめっちゃあるから
位置取り重視のゲームやな

182 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:27:12.54 ID:D7GoUtC6d.net
これを絶賛してた配信者とは一体

183 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:28:31.15 ID:6DqsUEFt0.net
これ今ベータやって予約キャンセルするのが一番いい遊び方じゃね

184 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:29:13.83 ID:QjSuvIK00.net
予約キャンセルしたわ
発売されて評価が良かったら買う

185 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:29:25.46 ID:EH1JFPng0.net
米鯖で順番待ちしたらとりあえず入れたわ
教えてくれた人サンクス

186 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:31:18.36 ID:1bdY5jrm0.net
ブレンドと出来ないんですけどバグ?

187 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:31:19.02 ID:06t3f73j0.net
バグってリスポンできなくなった
バグ多くね?

188 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:31:30.14 ID:WmhfRo3J0.net
俺もとりあえず予約して今サーバーに参加待ち
つまらなかったら一度予約はキャンセルする

189 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:33:10.08 ID:D7GoUtC6d.net
>>180
500円使わずに募金したほうがマシなレベル

190 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:33:32.89 ID:lG05nfFNa.net
BC2やりてぇなぁ
ブラックバードにトレーサーくっつけて落としてえ

191 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:35:12.07 ID:fkxUi93i0.net
V1ミサイルまだかよwwwwww

192 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:35:21.31 ID:37zuPqcL0.net
明日までに分隊バグ治らなかったらキャンセルするわ
撃ち合いは及第点だし治ったらそれから考える

193 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:35:26.62 ID:2k8aqDZm0.net
もうBFは終わりかな

194 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:37:21.86 ID:IZwannpna.net
キャンセルしたわ
サンキュー>>6

195 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:39:35.46 ID:eUrKUFiW0.net
If you had matchmaking issues on PS4/Xbox One, restart the game - completely close it down then relaunch.
We're still working on Squad issues and PC matchmaking issues. Thanks!
https://twitter.com/Braddock512/status/1036938721071976448

分隊とマッチング現在修正中
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

196 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:42:42.65 ID:+okmkU0w0.net
>>174
WW3は無料ゲーらしいから別に
フルプライスかつ前作よりも劣化してる物を出したら叩かれるよ

197 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:43:53.20 ID:h4ryLOGS0.net
分隊リスポない今、ハノマークがめちゃくちゃ重要だわ
旗近くで隠れていると便利なリスポンポイントになる

198 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:44:35.43 ID:Glxocrk40.net
>>127
8700kだけど高設定以上にすると全コア異常に高い使用率になるから中間設定で遊んでる_| ̄|○

199 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:45:17.78 ID:hnlFqsiad.net
分隊リスあってもなあ
対してかわんなくね?

200 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:45:41.20 ID:UEzTzk900.net
ゲーム終わった後のバンカーみたいなのなんなの?

201 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:45:56.54 ID:WMaAXy9r0.net
ちなみに無線ビーコンは正常に機能するの?

202 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:45:57.35 ID:DsyvUKLE0.net
分隊修正されてら起こしてくれ
多分楽しくなるはず

203 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:47:21.48 ID:zpzQkC+b0.net
>>196
F2Pではないらしい

204 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:49:51.14 ID:+okmkU0w0.net
>>203
有料なのか
それじゃ値段次第だね

205 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:50:04.64 ID:R8M/efqn0.net
マジでアルファで何してたんだよ

206 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:51:30.47 ID:Adsjh94Ud.net
今これ鯖落ちしてるよな

207 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:53:40.91 ID:MTKjC/fg0.net
分隊でごり押し出来るようになれば、フレンドが居る奴は面白くなるでしょう多分

208 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:54:46.16 ID:aGNQ6fh+d.net
左上に文字が出てきて操作できなくなる現象てなに?

209 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:56:05.65 ID:Glxocrk40.net
>>208
コンソール

210 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:56:26.96 ID:JkhAMTTh0.net
一時的にだけどbf4 inm鯖復活してる
Vなんてクソゲーやってる暇ないぞ

211 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:56:50.68 ID:hmC4hdVK0.net
分隊システムが機能してねーから、まだ一度もV1ロケット見てないぞw

212 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:56:56.16 ID:WmhfRo3J0.net
予約キャンセルしたわ 殆ど見えない距離なのに弾が当たるのに違和感
死んでばかりで全く面白くなかったわ フレームレートが80以上でてるのに
操作がもっさりしてるし

213 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 21:58:03.73 ID:E17GswzH0.net
そのうちリベレーターが出ても真っ直ぐ飛ぶのだろうか

214 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:02:28.63 ID:mNYw4WGdr.net
バトルロワイヤル導入確定か
公式発表来た

215 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:03:32.79 ID:MTKjC/fg0.net
そんな事より、目先のバグの修正をですね・・・

216 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:03:44.92 ID:0WezjLLT0.net
マップ見ながら走るだけで敵と戦えるBF4みたいなスポットに依存したやり方してると全然敵見えねえわ
目視戦闘辛すぎる

217 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:04:12.16 ID:dZ9IYSLT0.net
過去作のノリでやるとホント死にやすいな
手動回復なのについ忘れて体力30ちょっとで突っ込んで即死
逆に敵もすぐに死ぬ

218 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:04:48.50 ID:HRp/eS+H0.net
スタヌの配信見てるけど面白くなさそうだし今作もゴミくさいな

219 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:06:11.76 ID:bsrh00rU0.net
F3押してもtop gunnerに行けないお!!(戦車

220 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:06:34.47 ID:1P92unIl0.net
これを絶賛してるやつってEAからいくらもらってんだよ

221 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:06:41.42 ID:kqetM/K60.net
ようやくプレイ出来た
死にやすくなった分、味方が固まって前線が出来やすいのはいいと思った
ただ敵がどこにいるか分からんから一回乱戦になるともうワケワカメ

222 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:07:39.41 ID:MTKjC/fg0.net
i7-4790k、GTX1070の最低設定でも
FPS100を下回る事が多いから、もうこのCPUはお役御免か

223 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:07:51.25 ID:dZ9IYSLT0.net
戦車だけは弾以外BF1と同じ感じだし対戦車飛び道具が飛んでこない今は戦車無双できる
でも機銃がレティクルから左にズレるからくっそダルい

224 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:07:57.56 ID:CHpxxZxzM.net
バトロワなんて周回遅れの流行りに乗っかろうとしてる場合じゃねぇだろ
サイコロにはもう糞しか残ってねぇのか

225 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:08:25.80 ID:oqZ0WYnW0.net
うーんマップや武器はBF1より良いけどそれ以外はBF1のが良かったなぁ

226 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:08:43.23 ID:1P92unIl0.net
ただグラフィック関連はNvidiaの支援もあって良いな
軽いのにかなり綺麗

227 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:08:51.37 ID:aGNQ6fh+d.net
やっぱり射撃時マップは必要なんじゃ...

228 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:09:26.20 ID:meQc27CNH.net
>>6
キャンセルした
ありがとう

229 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:10:18.90 ID:kqetM/K60.net
>>227
ほんとそう思う
拠点に敵が一人紛れ込んだだけで5人がかりで大捜索

230 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:13:35.34 ID:aPVwyDYb0.net
i5 4590
Radeon R9 280
8GB
のPCでも遊べますか?

231 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:14:38.20 ID:aGNQ6fh+d.net
>>230
相当低くしたら動くかもレベル

232 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:14:51.11 ID:6CqKQioo0.net
戦車ってどうやって弾補充すんの?

233 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:15:10.36 ID:qpBSaMrd0.net
解像度下げればいけるでしょ
1*1とか

234 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:15:18.08 ID:dvW5c1qi0.net
>>230
無料なんだからやれよ

235 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:15:31.52 ID:EYitRZSy0.net
ようやくサーバに入れたと思ったらゲーム始まる前に切断されてツラい。

236 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:15:43.69 ID:qpBSaMrd0.net
>>232
弾マークのあるサプライポイントに行ってX

237 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:16:02.37 ID:KlU47nOe0.net
やっと部屋はいれたああああ

238 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:17:14.09 ID:Wx3SL1Fq0.net
そういや1942にはスポット無かったよな

239 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:17:32.07 ID:6CqKQioo0.net
>>236
サンクス

240 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:19:33.07 ID:dZ9IYSLT0.net
これ戦車の砲塔車体ごと回してもくっそ遅いな
芋タンク増えるんじゃないか?

241 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:20:03.75 ID:37zuPqcL0.net
1942はスッカスカマップをフォグで視界を抑制してた感じだったからスポット無くても索敵は困らなかった

242 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:21:20.20 ID:apq7nwsh0.net
バグに隠れてるけど武器バランスも相当クソだと思う

243 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:22:42.07 ID:d2zz/krsa.net
E長押ししても蘇生出来ないんだけどバグ?

244 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:23:24.32 ID:WEUalaxV0.net
バグ

245 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:27:05.29 ID:v4XJDx3/0.net
楽しみにしてたのにすごい裏切られた感じがする

246 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:28:05.58 ID:ihzktnNg0.net
映像きれいになって、スポットなくなると本当どこに敵おるかわからんな。
少し距離離れて止まってると、まじみつからん。
もう少し緩くするべきかもね。

兎にも角にも分隊が機能しないと、評価できんね

247 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:28:39.92 ID:yyFmbEub0.net
まだ仕事中〜
そんなにダメか?

248 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:30:00.87 ID:06t3f73j0.net
1回ゲーム閉じると設定もリセットされんなこれクソやな

249 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:30:27.78 ID:wTLiRFp40.net
>>229
でもフォーラムだとステルスプレイ出来ねぇぞ!が多かったし
海外は今の方が好きなんだろ

250 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:30:51.27 ID:yuRjJyFHp.net
>>200
文体表彰
でも誰もいない。

251 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:31:01.84 ID:meQc27CNH.net
スポットはなくてもいいよピン立ててあの辺ってやるのは楽しいと思った
でも分隊プレイ重要なゲームデザインって言っておきながらそこが機能しないベータテストってまじでやばいって
修正するからってもんじゃないでしょ
根っこのところがもうダメなんだと思うよダイスは

252 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:31:24.09 ID:kqetM/K60.net
>>247
個人的にはバグ除けばいつものBFって感じ
あんまり期待しなければそこそこ楽しめるんじゃない?

253 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:31:31.70 ID:meQc27CNH.net
スポットはなくてもいいよピン立ててあの辺ってやるのは楽しいと思った
でも分隊プレイ重要なゲームデザインって言っておきながらそこが機能しないベータテストってまじでやばいって
修正するからってもんじゃないでしょ
根っこのところがもうダメなんだと思うよダイスは

254 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:31:40.77 ID:Cqerdp4M0.net
>>243
衛生兵以外で蘇生できるのは分隊員のみ
今は分隊に入れないから自分が突撃兵とか援護兵だと蘇生出来ない
衛生兵だと分隊員でもそれ以外でも蘇生できる

255 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:31:46.60 ID:SG2u8A/J0.net
みんなBF4に戻っておいで

256 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:31:48.76 ID:CHpxxZxzM.net
https://twitter.com/Battlefield/status/1036968108504887296?s=19

分隊に関しての記述なしとか無能で草
まさか明日まで直らないの?これ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

257 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:31:57.75 ID:G6dUm5TL0.net
偵察兵の望遠鏡でスポット取ってるけどあれ倍率高すぎてめちゃくちゃ使いにくい

258 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:34:09.57 ID:CAncGOE/0.net
現状フレを誘うのは絶対やめといた方がいいと思う出来だった

259 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:34:48.42 ID:H0pi0lHm0.net
>>256
>https://twitter.com/Battlefield/status/1036968108504887296?s=19
>
>分隊に関しての記述なしとか無能で草
>まさか明日まで直らないの?これ
>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

260 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:39:36.29 ID:D7GoUtC6d.net
こんな出来でユーザー煽ってたとかマジ?

261 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:39:42.89 ID:/qohfeA50.net
蘇生された後すぐに死んでリスポーン出来なくなるんだけどバグかな?

蘇生しないで欲しい

262 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:41:07.04 ID:SbC8YiZwd.net
暗すぎなんだよ
これクソゲーだわ…

263 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:42:08.26 ID:fkxUi93i0.net
EAは糞
さっさと倒産すればいいのに

264 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:42:23.39 ID:oqZ0WYnW0.net
赤点出なすぎて辛いわ

265 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:42:55.91 ID:oqZEMDLs0.net
スポットなしだと全然戦ってる感ねーな
敵がいるのに俺以外撃ってねーとかアホかよ
現実の分隊でも敵だー!!って叫ぶだろうよ

266 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:44:04.26 ID:EYitRZSy0.net
ようやく入れて1ゲーム遊んだけど楽しい。ヘッドボブなんとかならないのかな

267 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:44:58.10 ID:WEUalaxV0.net
分隊湧き出来ないから攻撃側が圧倒的不利な糞ゲー

268 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:45:06.21 ID:dZ9IYSLT0.net
サイトをリフレックスにするとADSしたときにグニョンってブレてくっそダルい
レンズ汚れてる上に小さいしアイアンでいいわ

269 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:46:58.30 ID:+okmkU0w0.net
>>265
DICE「分隊組んでボイスチャットしてね!」

270 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:47:07.03 ID:hmC4hdVK0.net
とりあえず現時点では糞ゲーだが、分隊機能が修正されたら、どうだろう?
それまでは予約取り消しはやめとこう。

271 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:48:01.49 ID:D7GoUtC6d.net
>>269
そこまでやるならArmAかRO2やるわ

272 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:48:14.21 ID:VWa1tdyd0.net
ナンバリングで買っちゃうんだから肥信者となんら変わらんよなおまえら

273 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:48:15.22 ID:fkxUi93i0.net
こんなん正直SIMPLE1500シリーズみたいに1500円でも悩むレベル
デラックス買った奴wwwww

274 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:49:51.12 ID:1wH3kWTud.net
キャンセルのやり方教えてくれてありがとう

275 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:50:01.26 ID:MTKjC/fg0.net
分隊機能が修正されても、このガン待ちスタイルは
発売後も変わらないんじゃないかな

276 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:50:42.17 ID:IZwannpna.net
キャンセルできるからまだ買った奴煽りには早い

277 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:51:05.18 ID:RIbYBvzU0.net
スポットもバグ?

278 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:51:21.54 ID:bwVG+oy40.net
cβの動画みたら、照準合わせたら、敵の兵科のマークとHPが表示されてるね
今回なんも表示されないから、敵わかりにくい

279 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:52:11.51 ID:fmINesI80.net
βまだやってないけど、スレ見る限りよっぽどだなw

280 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:53:05.68 ID:SvzOA+Nw0.net
ゲームが糞というよりバグのせいな気がする

281 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:53:47.50 ID:Xp/2bRB50.net
原点回帰というよりか現状維持だよなあ
悪い意味でbf1 のまんま

282 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:53:49.87 ID:oqZ0WYnW0.net
建築要素は乗り越えれるし良いけどスポット弱体化はなぁ
目の付け所がサイコロだね

283 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:53:53.42 ID:Y3KQY7Fr0.net
>>222
一緒のCPUで1060だけど100以下にならんよあんまり

284 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:56:49.06 ID:ogFGxax80.net
やっと台風の停電から復帰したら酷評の嵐で泣けてきますよ

285 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:58:06.91 ID:ibDhEcMu0.net
500円に値下げするまでの期間が最短記録を更新しそうだなwww

あれだけ楽しかったBFをよくもこれだけクソに出来たなと驚くレベル
たぶん今のチームは過去作を越えなきゃ=過去作の否定となって
良かった部分を全部無くしてしまったんだろう

悲しいね

286 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:58:25.31 ID:hmC4hdVK0.net
敵本当わかりづらい。味方と誤認する。
なんかハードコア設定で遊んでる気分。
気軽に遊べねーよ。

287 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 22:58:46.47 ID:dZ9IYSLT0.net
ロードアウトが保存されねー

288 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:00:22.57 ID:Ety5xU6c0.net
索敵できないのはダイスのせいじゃないぞ

289 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:01:51.76 ID:9/XwZ2UX0.net
入れてもすぐディスコネクトになるんだけど俺だけなん?

290 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:02:19.46 ID:ee9uhC8ea.net
なんか死ぬのすげー早く感じる

291 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:03:50.22 ID:G6dUm5TL0.net
だって今作は分隊を重視!めっちゃ重視した!協力しろ!って言ってたのにβ始まるとその分隊がバグってて拠点湧きしかできないしV1ロケットも呼べない蘇生もできないんだぜ馬鹿じゃねえの

292 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:04:41.16 ID:WMaAXy9r0.net
弁当箱ってありがたみある?
ほとんど拾われてる気がしない
弁当箱は今までどおり近寄れば自然回復すればいいのになあ

293 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:07:00.01 ID:dZ9IYSLT0.net
>>292
ある
けど旗周りには大抵設置回復あるし置いてくれてても大抵気付けないんだわ
そしてたどり着く前に死ぬ

294 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:07:40.88 ID:apq7nwsh0.net
スポット消したり戦車の砲塔の旋回速度落としたり所持弾数落としたりしてるのはゲームのテンポ緩めたいんだろうか
そういうのBFには向いてないと思うんだけど

295 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:08:00.31 ID:gHIuP8sA0.net
キャラCT制にした方がいんじゃねえかな
死が麻痺してるポンポン沸きすぎて
某クソゲーじゃないが4キャラCT制とかで死にまくるとダメなやつに

296 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:11:48.18 ID:R4iJSbf/0.net
今から予約しても今日の祭りに参加できる?

297 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:12:06.61 ID:Ou/aHGGP0.net
βはオリジンベーシックでよかったわ
製品版はオリジンプレミアム1,2か月やればいいや
すでにBF1と同じような中華チーターみたいな数字だけの名前の奴ら普通にいるし
こいつら絶対チートで暴れるだろ

298 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:12:09.61 ID:Qf0dDxdS0.net
そもそも今までスポットなし自動回復なしのハードコア鯖が別に人気じゃなかっただろっていう
需要があると思ったんだろうか

299 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:12:29.18 ID:oqZ0WYnW0.net
レティクル汚すぎワロタ
ゲームだから女出してるくせにこういうとこ融通きかせろよ

300 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:15:08.55 ID:dvW5c1qi0.net
スペ足りなくて90FPSしかでねえわ
キャンセルすっか

301 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:15:27.45 ID:SbC8YiZwd.net
パンツァーファウストがデフォでないから戦車無双余裕だな…

302 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:15:54.29 ID:zrXxwP2op.net
7700k 1080 でほとんど140前後出てる LOW設定

303 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:16:50.30 ID:COzGAhda0.net
>>291
ほんとそれ

304 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:16:51.11 ID:R4iJSbf/0.net
分隊バグとスポット廃止、サーバーのポンコツぶりはfavoでも早速まとめられてる

305 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:17:07.14 ID:EH1JFPng0.net
グランドオペレーションで拠点破壊爆弾が拾えないのはバグか?
マップ上では初期値点に置いてあるのに誰も拾えない

306 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:17:43.37 ID:oqZ0WYnW0.net
i767001070 テクスチャ以外最低設定で100fpsしかでないや

307 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:17:59.23 ID:Ou/aHGGP0.net
空中に飛んでる鳥や紙ごみ吹雪とかなくせば絶対軽くなるだろ
無駄なもん多すぎるわ
見てくれと言わんばかりに死ぬとき上向いて死ぬし制作陣のオナニーすぎんだろ

308 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:18:07.60 ID:bsrh00rU0.net
>>301
今は、な

分隊湧きはできませんって警告で、出撃不能になるバグあるじゃん?
コレ、今のところ一旦鯖から出るしかないのかな?

309 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:18:31.23 ID:/HnLgN6M0.net
ほんま神ゲー

310 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:18:56.11 ID:wQ/24EuK0.net
ハードコアは迫撃砲とかで遊んでるやつのイメージしかないな
まともに射撃して遊ぶゲームじゃないからハードでもコアでもなんでもない
BFのシリーズ内で迷走すんなって気はする

311 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:19:14.55 ID:wphMfop90.net
TwitterにもYoutubeにも広告出しといてこれかよw
1以上のクソゲーが出来そうで楽しみですわ

312 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:19:36.19 ID:8jEJVc0I0.net
>>306
テクスチャだけ設定変えるとかできなくね?

313 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:20:10.34 ID:ibDhEcMu0.net
もうBFの名前を付けて欲しく無いほどのクソゲーだな
分隊で敵地に潜行して弾補給したり回復したりが楽しかったのに
なんで補給所に戻らないといけないんだよ?
どうやったらBFをつまらなくできるかを必死で考えたゲームとしか思えない不出来

314 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:20:19.75 ID:oqZ0WYnW0.net
>>312
カスタマイズってあるじゃろ

315 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:20:27.17 ID:EYitRZSy0.net
いつものBFだった。満足。ただ走ったときの頭の揺れがしんどい。設定項目目に入らなかったんだけど、無いのかな?

316 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:22:07.67 ID:8jEJVc0I0.net
サーバーが足りてないとかキュー待ちすら出来ないとかはまだわかるけど分隊に入れないだのリスポン出来ないだのはテストプレイしてないとしか言えないわ
素直にクローズドベータのバージョンでやればいいものを

317 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:23:05.94 ID:HyPIPJxs0.net
マジレスするとバグがなければ普通に面白い ただ分隊湧きできなかったり蘇生できなかったり致命的すぎる

318 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:24:25.98 ID:OCnkly2z0.net
超もっさりしてて面倒な事が増えたゴミだな
BF1よりもひどい
敵見えねえよ

319 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:24:27.96 ID:DsyvUKLE0.net
外人のps4放送見てたが、普通に分隊復活してたな
やり方があるのか?

320 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:25:03.95 ID:8jEJVc0I0.net
>>314
こういう仕様だったのか…
ありがとう

321 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:25:42.13 ID:ibDhEcMu0.net
走った時の振動で気持ち悪くさせるとか
死んだ時の空を飛ぶ鳥でゲームを重くさせるとか
誰も望んでないタンクに乗り込むモーションとか
グラ描画にばっかり労力を割いて、一番大事なゲームの面白さを消してしまっている
製作陣の自己満足を金を払って見させられるクソゲー
しかも思ったほどグラはリアルで無く、けばけばしいだけwww

322 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:25:54.11 ID:8jEJVc0I0.net
>>319
最初にフレと分隊組んではいれば大丈夫らしい

323 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:26:07.74 ID:vHE2lSzv0.net
分隊システム直っただってよ

324 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:26:25.32 ID:UHjFfAog0.net
そもそもなんでBFが売れたのかを根本から理解していない可能性があるなダイスは
今まで売れたのはたまたま運が良かっただけ

325 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:26:42.45 ID:0IniVBreM.net
1942の頃は各拠点の補給箱でカチャカチャしてたけど
今やりたいかっていうとノーだなって
スピード感重視しようよ

326 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:28:26.51 ID:OU4RHzT20.net
要は割とハードコアなBF1なんだろ?
なんだこれ

327 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:28:46.67 ID:apq7nwsh0.net
途中まで1942をリメイクしようとしてたのに突然方針転換してPUBGとフォートナイト混ぜたらこんな感じになりそう

328 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:28:56.64 ID:8jEJVc0I0.net
>>325
1ではそこらへん上手く近づくだけで自動的に入手出来てたのになんで改悪するのかね

329 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:29:20.67 ID:glriYYOE0.net
>>283
エプ乙

330 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:30:37.83 ID:KfRLwuWVd.net
もしかして武器のカスタマイズってほぼ見た目だけ??

331 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:30:55.60 ID:+tg9MfiR0.net
DX12無効にしても落ちるわ・・・
おま環なのかな・・・

332 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:31:07.02 ID:apq7nwsh0.net
>>330
サイトは付け替えられる
後は…

333 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:32:04.27 ID:HWvhm9Pr0.net
テンポが悪すぎる
俺は何回拠点に戻って弾補充しなきゃならんのだ…
マラソンゲーに更に物資補充のマラソンが増えてランニングシミュレータになってんじゃねーか

334 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:32:14.72 ID:bp4HAfT+0.net
BF3のOβの時は兵士の首が伸びて背に浮いた銃を背負っていてラッシュの爆破物の下に10人は入れる地下世界があったからバクはそんなもんだろうと思うが、本質的な面白さが気になる。
BF1は面白く感じなかったし。

335 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:32:22.73 ID:DSpAvL9D0.net
4と1を上手く混ぜたようなの期待してたのに中途半端にリアル系に寄せた1が出てきた

336 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:32:35.12 ID:D7GoUtC6d.net
ランクを上げるとなんと武器の性能が上がるアップグレードが付けられるようになります!

337 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:32:45.52 ID:dZ9IYSLT0.net
対戦車剣山硬すぎ
設置は簡単なのにぶっ壊すの面倒すぎるから誰も壊さず戦車通れねぇ
せっかくぶっ壊しても今度は通過後に味方が再設置しやがる

338 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:33:15.33 ID:CyfF8CYHd.net
サイトも実質4種類だよな

339 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:36:29.31 ID:eUrKUFiW0.net
やっとロケランゲットしたわこれで戦車に対抗できる・・・
しかし分隊組めないせいでロケットも強力な戦車も呼べないからロッテルダムのマップも拮抗すると只管真ん中で打ち合うだけになるな・・・

340 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:36:34.73 ID:XyAtiKzK0.net
まじでつまらん。特に雪のマップ。結局ただの芋りあい。スナイパー無くすか前出ない奴にペナルティ与えるべきちゃうこのクソゲーシリーズ

341 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:37:09.05 ID:dZ9IYSLT0.net
牽引砲はせめてBF1みたく自力で旋回できるようにすべきだな
BF1で出来たのになんでBF5で出来んのだ…

342 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:37:35.67 ID:MTKjC/fg0.net
ロッテルダムは、初手で渡河成功しちゃえば
あとはTDMだなw

343 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:38:06.76 ID:Cqerdp4M0.net
なんかエアボーン面白いぞ

344 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:39:21.76 ID:HyPIPJxs0.net
分隊湧きも蘇生も出来ないからテンポがめっちゃ悪い

345 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:39:24.75 ID:XFqD8hlg0.net
CPUが100%でGPUが50%くらいしか使ってないんだけどこれは一体何なんだよ

346 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:40:13.70 ID:A3vWbdgj0.net
なんでこうも糞ゲー連発出来るんだよ…
適当に作ってても何作に1回はヒット作出せるだろw

347 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:40:42.62 ID:D7GoUtC6d.net
ナルヴィクこそカバー作りながら前進してけた
ら面白かったかもしれない

348 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:42:22.02 ID:KfRLwuWVd.net
>>332
すごい騙された感あるなこれ

>>345
r6sの場合だけど、設定下げすぎるとGPU使わなくなってたわ
bf5も同じ原因かどうかは知らん

349 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:42:40.04 ID:0Wm/gwjB0.net
配信見てるだけだけどつまらなそうだな
まんまbf1やん

350 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:42:48.16 ID:WEUalaxV0.net
蘇生待ちがだるすぎる

351 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:43:24.47 ID:3baon30p0.net
ドライバクリーンインストールしてもエラー吐くんやがなんやこれ

352 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:43:32.11 ID:ibDhEcMu0.net
買わんで良かったwww

353 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:43:32.77 ID:eUrKUFiW0.net
最初に解除される武器のスキンが苔まみれって・・・

354 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:44:16.98 ID:D7GoUtC6d.net
まんまBF1ならまだマシだった

355 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:45:33.30 ID:8tpRhsj4d.net
このオワコン感はBFHβと同じ匂いがする

356 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:45:59.60 ID:BExJgcTc0.net
今回看護のポーチ置けんのか?
落ちてるの見たことないし投げつけるだけか

357 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:46:19.59 ID:A3vWbdgj0.net
まさかBF1より下を出してくるとはさすがに予想GUYですお

358 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:46:37.32 ID:VWa1tdyd0.net
今作もBF1も買わなかった俺は目利きの利く真の勝者

359 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:47:27.61 ID:12bVJX8wH.net
ADSの速度おっそ、テストで遊んでたやつらはエアプかよ

360 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:47:46.47 ID:oqZ0WYnW0.net
看護ポーチばら撒けないの糞すぎる

361 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:47:49.03 ID:euf61NMK0.net
BFHのほうがおもしろいと思うぜ!

362 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:47:55.32 ID:D7GoUtC6d.net
武器を弄れないのが1でボロクソ言われたので復活させました!→見た目が変わるだけで性能の変化はランク依存のアンロック式
てかSTG44はこれ以上何を強くするんだ?

363 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:48:08.28 ID:n80z0oYD0.net
BF5が発表された瞬間からこういう評価になるのが目に見えてた
今どき古い時代のFPSなんて流行らんわ
1から何を学んだんだ

364 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:48:18.08 ID:A3vWbdgj0.net
誰か褒めてやれよwwwwww

365 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:49:16.12 ID:WmhfRo3J0.net
BF1は軽戦車で無双して楽しかった
BFHはSUVで無双して楽しかった
Vは楽しめてません・・・

366 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:49:21.41 ID:MTKjC/fg0.net
>>364
音は良いぞw

367 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:49:42.93 ID:oqZ0WYnW0.net
マップは良くね?
BF1もマップは糞だった

368 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:49:48.91 ID:eUrKUFiW0.net
>>359
アップグレードしなきゃ遅いよ
今作は元の武器を使いづらくしてアップグレード終わると今までと同様レベルに武器が使えるようになるんだよ

369 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:50:17.93 ID:L26UfqbH0.net
2時間やって返品した
さらばBF5

370 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:50:36.29 ID:CyfF8CYHd.net
もう現代戦出してもロクな出来にならなそう

371 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:51:22.53 ID:euf61NMK0.net
>>365
トランクからRPG背負って車両ぶっ壊すの楽しかったわ

372 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:51:23.55 ID:EH1JFPng0.net
空挺降下中に殺されるの糞すぎと思ったけど1942の方がずっとひどかったわ
何が違うかっていうと死んでもいいからクソーもう一回!っていう心持ちがなくなっただけかもしれん

373 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:52:24.08 ID:ibDhEcMu0.net
もうBFVは大失敗って判明したから明日からキャンセルの嵐だろうな
このままではBFシリーズは消滅してしまうしかない
起死回生策として過去のシリーズの人気マップを集めたダイジェスト版を1000円で出しなさい
それだったら勝ってやるぞwww

374 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:52:24.57 ID:WaHzl1JEp.net
対戦車ってこれ初期ダイナマイトしか無いのか?
もうこれ実質特攻だろ 喜べ日本参戦だぞ

375 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:52:43.38 ID:euf61NMK0.net
1942のリメイク作れば褒められただろうな

376 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:52:59.60 ID:SbczHtST0.net
そもそも評価しようにもこんな状態じゃ無理だろ

377 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:53:07.28 ID:EShpoKNF0.net
これ予約しなくても遊ぶ方法があるようだな

378 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:53:58.15 ID:WmhfRo3J0.net
予約してもベータやって合わなければキャンセルすればいい>>6

379 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:54:19.48 ID:kwj5/JxD0.net
i7 6700k 定格
GTX980 
メモリ32gb
これでCPU使用率常に90%以上なんですけど似た構成の方同じくらいですか?
BF1じゃここまでCPU使用率上がったことないんですよね

380 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:55:30.27 ID:0WezjLLT0.net
どこが分隊システム治っただ糞公式め

381 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:55:37.40 ID:20f4nWE30.net
1のがマシだとは思わなかったわ

382 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:55:49.72 ID:Ou/aHGGP0.net
>>374
相手の建築物破壊するのほぼ特攻だわ
ロッテルビルのC地点の建築作られて籠られたとき地雷おいていちいち銃撃しなきゃいけねぇ

383 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:56:38.52 ID:ZG0kMuau0.net
>>373
むちゃくちゃネガるやん

384 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:56:52.28 ID:12bVJX8wH.net
>>368
本当かよ、信じて遊び続けるぞ

385 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:57:02.21 ID:D7GoUtC6d.net
>>373
BF4の似たようなDLCでカルカン無視したサイコロに何を期待してるんだ

386 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:57:15.10 ID:ibDhEcMu0.net
このスレでは99.5対0.5の比率で否定派が多いんだが
海外での評価はどうなんだろう?
0.5の肯定派はEA関係者っぽいがwww

387 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:57:19.52 ID:t211zySC0.net
ff15が出てff13が良ゲー扱いされたようにbf6が出たら5が神ゲー扱いされるんだぞ

388 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:57:27.54 ID:a17nFNsB0.net
突スナが好きなのにリーンの速度が遅すぎて話にならない

389 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:57:59.81 ID:2EpdAcCl0.net
いまサーバー死んでる?

390 :UnnamedPlayer :2018/09/04(火) 23:58:02.17 ID:oqZ0WYnW0.net
サイコロに期待しちゃ駄目なのはBF3始めた頃から知ってたけどBFVでも評価が覆らなそうだ

391 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:00:19.85 ID:EMFdegBW0.net
戦場感がない
撃ち合いがなんか微妙

392 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:01:09.69 ID:hIU45wIj0.net
どこも入れねえ

393 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:01:30.51 ID:D8a3pF8mM.net
ww2ってのがだめだな
もっと違う題材にしないとありきたり過ぎて飽きる

394 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:01:44.45 ID:LF5BI0ga0.net
分隊機能してないからかコンクエもただのチーデス状態なのと芋スナ多すぎてゲームも動かんしつまらんな

395 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:01:53.35 ID:YhdjBmK/0.net
サーバーが見つからん
死んだかな

396 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:02:41.79 ID:8CAhvi770.net
現代戦にしたら4を越えられないからな
時代ずらすしかないんだろう

397 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:03:06.39 ID:sPTplvE10.net
理由はわからんが分隊プレイできたわ
前線構築されると戦争ごっこ感いつもみたいにあるし、
蘇生や補給のおかげで分隊はくっついて行動する意識高くなってるし楽しいぞ

アイアンサイト否定派は買うのやめとけ

398 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:03:10.85 ID:es0v6kj70.net
やっぱり糞ゲーって流れだろ?bf1 のほうが出来がまだまし

399 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:03:58.44 ID:9xjUP7h90.net
こんな静かなオペレーション・ラッシュが今まであったかw
ほんとに64人いるのかよこれw

400 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:03:59.35 ID:ea8MUIqw0.net
全然戦場に入れないんだが

401 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:05:28.63 ID:ktCZL3/90.net
スポットなくなって芋がひどすぎるわ
スポットさえできればバカでも狙うのに

402 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:05:39.13 ID:jg2e4Lu40.net
売れそうですか…?

403 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:06:07.33 ID:Gd9gDL2n0.net
そういや自動リーンとか覗き込みあるけど
任意でリーンや覗き込みできるんか?
自動だと邪魔だけど必要は必要だから困る

404 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:07:05.43 ID:wNarFnEN0.net
>>402
もうだめですおしまいです
じこうじとくなんです

405 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:07:45.87 ID:5gbcKFZg0.net
全然鯖に入れない、入ってもなんかアイコンが真っ白ですぐ蹴られる
なんなんだこれ…よくこんな状態でオープンベータに出せるな
ここまでの段階で鯖のテストしてないのかよ

406 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:07:46.68 ID:VEmQGKyvM.net
まあ3Dスポットあってもマップに見向きもしない奴もいたけど
そもそも無いんじゃ頼れないからな

407 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:07:51.13 ID:W4/ElH0u0.net
分隊まだ入れないのこれ

408 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:07:55.77 ID:2XZ8byYt0.net
なんか反射光見えないしスポットされないから芋砂はかどりすぎて草

409 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:08:19.31 ID:RsJXZGRb0.net
PUBGの宣伝費でネガキャンすげえなw

410 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:08:25.43 ID:lWrApLKo0.net
分隊機能修正で再起動してるらしいので、これからもうちょっとしたら治るんじゃない?

411 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:08:51.94 ID:hmWtiJKy0.net
分隊復活してもスポットの仕様がこのままなら期待できない

412 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:08:53.64 ID:F9QOBNq50.net
>>384
https://i.imgur.com/dtmI54o.jpg
https://i.imgur.com/0pzIQv7.jpg

最後までアップグレードしてからが本番じゃないかな

413 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:10:07.87 ID:4T7co5WX0.net
味方芋対策としてトレーサーダーツ欲しい

414 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:10:16.79 ID:Wqn5QqXf0.net
BF1のβよりバグ多いな

415 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:10:21.25 ID:wNarFnEN0.net
今更修正してももう見限ってキャンセルやアンインストした奴何人居るんだろうなw
バグったままβ始めた奴が一番悪いわ

416 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:10:21.71 ID:P+q8Xxp10.net
一応、黄色の旗?立てて
その辺に居るよと注意喚起してるけど
感じ取ってくれる人はどれくらいいるんだろうか

417 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:10:31.00 ID:TyVTh9m+0.net
2048年とかだと、兵器や設定、乗り物 全部デザインなどしないといけないからな
WW2とすると、ちょいアレンジで製作費も抑えられる
こういう発想だろうな・・・
だからクソゲーになるんだろう

418 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:10:32.82 ID:roLoGejj0.net
スポットないのほんとキツイ

419 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:10:37.19 ID:m5dkVCeu0.net
なんか3とか4みたいに戦線貼ってる感じがしないわ
脇道多いし赤点無いしで裏取りされるし

420 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:11:19.87 ID:gPsoTZEf0.net
一旦落とされたーーの後、もう一度ゲーム再起動したら
分隊機能復活してたw

421 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:11:48.05 ID:QX8xv4Qk0.net
進行不可能バグが多すぎる

422 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:11:52.39 ID:EMFdegBW0.net
裏取りが捗る潜入ゲー

423 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:12:16.47 ID:odUwJy3A0.net
さすがにこれでEAとダイスも反省するだろう
もうBFVは諦めて、次のBF6に期待して、それまではBF3かBF4で遊ぼうじゃないか
さすがにBF2のマルチはもう出来ないよね?

424 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:13:24.73 ID:aVsmJSI30.net
早漏大杉

425 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:13:25.57 ID:vauhougtr.net
60fps以上でないんだが?

426 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:13:30.56 ID:Dd/cLfap0.net
地味にパックを地面に撒けなくなったのも改悪だな。

427 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:13:34.76 ID:PUU3Hjim0.net
最近のBFはマップがクソなんだよな
BC2.BF3までは良かったのに

428 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:13:35.84 ID:ZUluinoY0.net
αテスターは馬鹿しか居なかったのか?
スポット仕様変更は元に戻させておけよボケ

429 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:14:26.95 ID:NQq9XwJy0.net
>>426
ほんとこれあといくらなんでも持てる数少なすぎる

430 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:14:35.68 ID:m5dkVCeu0.net
>>427
今作BF1よりはβマップいいと思うけどな
砂漠は糞すぎた

431 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:15:09.67 ID:odUwJy3A0.net
誰かBFVのクソゲー要素を纏めてみてください
膨大な量になると思うが・・・w

432 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:15:33.39 ID:vnujE8cU0.net
過去作からただただ不便にしただけって感じ
もはやBFじゃない何かになりつつある

433 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:15:43.73 ID:1V2RHGdo0.net
>>425
グラフィック設定のフルスクリーンの欄上から3つ目確認してみな

434 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:16:29.98 ID:RsJXZGRb0.net
PUBGの広告費用でネガキャンするのやめてください

435 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:17:13.32 ID:EMFdegBW0.net
テンポ悪すぎる
ハイスピードリサプライグレネードスパムゲーじゃなくなってダメですね..

436 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:17:16.97 ID:vauhougtr.net
>>433
そこは200

437 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:17:24.89 ID:ZUluinoY0.net
今作が初めてのFPSで初めてのBFなら補正が入って神ゲーって思えるのかな?
しかしそんな層が何人居るのやら

438 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:20:20.33 ID:F9QOBNq50.net
再起動した、分隊機能は直ったな・・・

439 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:20:33.79 ID:d+or8GBN0.net
さっきまで遊べてたのにサーバー全然入れなくなった。

440 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:20:49.73 ID:1V2RHGdo0.net
>>436
FRAMERATE LIMITER じゃないぞ?

441 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:21:04.19 ID:cakhpKgp0.net
つってもベータ初日はどこもこんな反応だよね
まぁ俺はまだ予約は動かさないでおこう
もうちょいやり込んでから

442 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:22:11.06 ID:DCNAN5gOd.net
よし、分隊機能直ったんなら神ゲーと誉める奴が出るかもだなw

443 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:23:11.87 ID:vauhougtr.net
>>440
わかった
サンキュー

444 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:23:16.67 ID:YhdjBmK/0.net
分隊湧きができるとか神ゲーだろこれ

445 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:23:31.96 ID:tKoEO++1M.net
>>427
BC2のマップが良かったとか正気か?
砂漠や港を思い出せ

446 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:23:52.79 ID:VmrvLb/+0.net
さっきからずっと入れないわ

447 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:24:14.38 ID:9xjUP7h90.net
分隊沸きできても援護兵いなかったら弾切れゲーになるぞ

448 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:24:33.55 ID:QX8xv4Qk0.net
スポーンフリーズ・分隊バグ・設定初期化バグを直せば遊べる
ベータでこんなの残してるのに驚きだがなDICEよ

449 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:24:54.89 ID:JNWWQ29C0.net
糞EA

450 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:25:19.98 ID:osQ3cxWv0.net
アップグレード進んで行ったら1のベータやったときの絶望感よりはるかにマシ

451 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:25:28.32 ID:W4/ElH0u0.net
>>445
アリカハーバーとか最高だったが

452 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:26:00.10 ID:m5dkVCeu0.net
クローズドαとはなんだったのか
有名配信者にだけキー配るのもムカつくわ
前作持ってたら配れよ

453 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:26:14.59 ID:vauhougtr.net
チーターいるの?

454 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:27:08.49 ID:0X+QEM2o0.net
アルファの招待スルーしたけどやっぱりベータに参加しておいて良かったな
良い点もあったがそれ以上に酷かった

455 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:28:17.43 ID:Pc1gtphb0.net
分隊湧きできないとかもはやBFですらないから
俺たちはBFじゃない何かをプレイしてる

456 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:28:19.51 ID:4T7co5WX0.net
>>451
ポートバルディーズは……

457 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:29:00.13 ID:ZUluinoY0.net
実質これがαテストみたいな物だろw
これだけ全方位から糞だ最低だと連呼され予約キャンセルされまくりなんだから
11月どころか年内発売辞めるんじゃないか?
で、テストの結果初めから作り直しますみたいなwwwwww

このまま強行して発売したら赤字確実だなw

458 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:29:18.48 ID:gPsoTZEf0.net
>>455
分隊湧きは復活しましたよエアプさん

459 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:29:37.94 ID:vtYeC5Cid.net
グレネードランチャー的なので戦車撃ってもノーダメなのね…ホント糞な所しかみつからないわ

460 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:29:48.72 ID:osQ3cxWv0.net
分隊リス出来ないから毎回落下傘の怠い事怠い事😵

461 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:29:49.63 ID:yDid0pWtr.net
>>453
数字だけの名前の奴ちょこちょこいるからそいつらがチート作ったら暴れ出すだろうなって感じ

462 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:30:31.08 ID:Pc1gtphb0.net
>>458
今現在プレイ中だが分隊画面行くと鯖から蹴られるが、そっちはできてるの?

463 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:31:28.94 ID:cakhpKgp0.net
期待はしてる!!
他にマルチFPSってなんかあったっけ?
WW3でもやるかぁ?

464 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:31:30.08 ID:osQ3cxWv0.net
>>458
もう直ったのか?ずっと同じ鯖だとさすがに直らないか

465 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:31:30.82 ID:vtYeC5Cid.net
パラシュート降りて裏取りしても誰も湧けないからそのまま殺されて終わる悲しみ
めちゃくちゃ単調でつまらない裏取りできないなら攻め側絶対勝てないよ

466 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:32:05.93 ID:m5dkVCeu0.net
鯖入れなくなったぞおい

467 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:36:38.85 ID:Ns6eP5hc0.net
分隊が治ったと思ったら今度は
セッションが始まらないバグ

468 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:37:36.43 ID:K+H4B9O90.net
鯖入ると兵科・武器等の選択のところが
真っ白その後落ちる

469 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:39:48.23 ID:1ZsB5aDR0.net
良い出来だな
これならbf1と人気を二分するだろう

470 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:39:58.90 ID:NQq9XwJy0.net
俺もそれだわ分隊復活してるみたいだけどすぐエラー吐いて追い出される

471 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:41:41.92 ID:d+or8GBN0.net
蹴られてプレイできねえな。今日は終わっとくか

472 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:41:56.07 ID:i7xvEKXQ0.net
分隊復活を機におかしくなってる人多いんだな
修復してみたけどだめで俺も鯖入ってすぐ蹴られるわ

473 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:42:23.17 ID:MwYTvEl10.net
メディックじゃなくても蘇生できるようになったけど蘇生されての出撃バグはそのままかよ

474 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:42:40.57 ID:Ns6eP5hc0.net
兵科が白い時はもうダメのシグナル
セキュリティーソフトとかビデオ設定とかいじっても駄目だったからサーバーからの応答ができなくてエラーはいてるのかもしれん

475 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:43:12.70 ID:ClckEuJu0.net
射線通りすぎるゴミみたいなマップを無くせ
ゴミみたいにテンポが悪いマッチングを直せ

476 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:43:56.77 ID:Pc1gtphb0.net
>>458
おい分隊機能利用しながらプレイできてんのか
答えてくれよエアプ

477 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:44:33.68 ID:5gbcKFZg0.net
海外鯖だと普通に入ってプレイできるな
pingの差で全く打ち勝てないけど
日本鯖だけなんかすぐ蹴られる、鯖に攻撃受けてんじゃないの

478 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:45:11.78 ID:odUwJy3A0.net
リリース前の製作サイドは「BFVに文句があるならプレイしなければ良い」みたいな
強気の上から目線だったよな
それも良作を作った自信の表れなら良かったが
出たのがこれ・・・・

479 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:45:43.93 ID:Gd1gYI990.net
αやってたやつってプレイしてただけで開発に意見出したりしてないだろ
無能すぎ

480 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:46:31.49 ID:WSiOYTjm0.net
ただ単に人が溢れてるんでしょ
順番待ちでキューがゴリゴリ減ってく鯖はアウト
ロード入る前に抜けろ

481 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:47:00.12 ID:odUwJy3A0.net
これだけ失望感ただようBFスレも史上初じゃないか?



悲しいね

482 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:47:18.12 ID:vnujE8cU0.net
金もらって宣伝してる奴らもいるしそりゃ役に立たんわ
ヨイショしかしないでしょ

483 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:47:49.80 ID:5gbcKFZg0.net
>>476
海外鯖だと治ってた
でもそもそも日本鯖は鯖に入れないからそれ以前の問題
鯖に入る前に分隊作ると、キュー待ちキャンセルされるしUIがクソ過ぎる

484 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:48:08.96 ID:W4/ElH0u0.net
逆にBC2への期待が高まるわ

485 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:48:13.25 ID:7Mscx8xHd.net
1はまだ今までのと違う感じで面白いのかもしれないと思ったがこれはもう味わった感覚にバグを追加しただけだからな

486 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:49:12.77 ID:Goq2rzqn0.net
やっと分隊直ったか

487 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:49:31.67 ID:EIpNpH2Bd.net
文句だらけのβって初めてじぁない?

488 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:49:54.56 ID:67l1a60n0.net
せっかく解除したパンツァーファウストが火力無いわ腰撃ち出来ないわで激萎えした
BF1以上の兵器レイプゲーになるんじゃないかこれ

489 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:50:39.59 ID:wByihg4X0.net
高い意識をもって挑めば楽しいんだろうさ(分隊バグry
ただ脳死でやるゲームじゃなさそうだし、野良でやるとストレス溜まりそうだな
主にスクワッド内で散開して行動しちゃうとか

490 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:51:05.57 ID:WSiOYTjm0.net
和鯖でもスクワッド入れた

491 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:51:23.35 ID:WsanZKSy0.net
こんなものを2日早くプレイするためだけに518円払ったのか・・・?
お金返して!!!

492 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:51:45.14 ID:odUwJy3A0.net
今までのβの不満は首が伸びるとか地下にもぐるとか修正可能な不満だったが
今回のBFVはゲームの仕組みと仕様そのものへの不満だから修正不可能だろうな

493 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:52:21.89 ID:hJvpgNvd0.net
神ゲーらしいな
予約してβ俺も参戦するか

494 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:53:44.36 ID:7Mscx8xHd.net
俺ツイッター普段全く見ないけど今みたら好感触で怖かった
もしかして俺と別のゲームしてる?

495 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:53:45.72 ID:e3sz04Hx0.net
>>488
BF1は伏せないと撃てなかったんですけど

496 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:54:39.35 ID:W4/ElH0u0.net
αやった人は絶賛してたのに
別のゲームのαやってたのか?

497 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:54:51.61 ID:+oyUNgLC0.net
分隊修正来て、多少はマシになった。

498 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:55:01.21 ID:iz8dCSL40.net
>>491
EA「^^」

499 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:55:22.36 ID:ktCZL3/90.net
今回はダイナマイトなふわふわでいいわ
遠く投げれるから自傷すくなくていい

500 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:55:29.80 ID:yQe0dA2/0.net
戦場が静かすぎて草

501 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:55:41.96 ID:osQ3cxWv0.net
分隊選択画面がえらいことなって落ちる😨

502 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:56:33.19 ID:7Mscx8xHd.net
>>496
IDというか匿名じゃないとそうなるんかねぇ
ここはゴミ溜めだけど本音も見れていいわ…

503 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:57:24.85 ID:e3sz04Hx0.net
>>499
くっつくからc4感ある

504 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:57:35.30 ID:i7xvEKXQ0.net
>>483
ありがとう鯖変えたら入れたわ

505 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 00:58:12.87 ID:+oyUNgLC0.net
環境音少なくしてるのか、やたら静かだな。

506 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:00:27.13 ID:yL14tD/B0.net
BFHはBFじゃないってだけでゲーム自体は面白かったけど
これはBFじゃない上にゲームとしても不安だわ

507 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:01:03.60 ID:S0IFTvRB0.net
サーバーに入れても人が全然いないしすぐに落とされる

508 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:01:25.55 ID:/r+mkt350.net
各地で適当に戦って適当に死ぬの繰り返しのせいでBF特有のお祭り感が薄くないか?

509 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:01:40.13 ID:NQq9XwJy0.net
さっき奇跡的に入れたけど17人しかいなかったし分隊機能も使えなかったし結果的に追い出されてホントクソだった

510 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:01:46.63 ID:F9QOBNq50.net
分隊出来るようになるとちょっとマシだけど・・・うーん・・・

511 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:02:10.81 ID:WSiOYTjm0.net
???????
アンイーブンてレベルじゃねえぞ??????

https://imgur.com/RDf2WZh

512 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:02:11.32 ID:P+q8Xxp10.net
>>478
それを言った人は、もうクビになったんやで

513 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:04:03.34 ID:vnujE8cU0.net
>>511
誰が32vs32で始まると言った?そいつらはスパイだよ

514 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:06:06.72 ID:30cLjcY+0.net
開発者はリアルな地形のマップを作れば面白いと勘違いしてないか?
アサシンクリードみたいな観光ゲームじゃねえんだぞ

515 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:08:40.04 ID:+oyUNgLC0.net
アメリカ鯖ならpingも多少はマシだし、入りやすいぞ。

516 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:09:09.14 ID:Pc1gtphb0.net
>>483
海外鯖行ってきたが分隊できたわ
相変わらず日本鯖はダメくさいな

517 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:09:22.14 ID:405pYW5h0.net
鯖に入ってもすぐに接続切れるんだけどおま環?

518 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:09:28.17 ID:UxT2jAgz0.net
エアボーン初日防衛対象の砲って
撃ってどういう意味があるんだ?
あと敵が降下する前にAAで輸送機破壊するのシビアすぎない?

519 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:10:08.50 ID:V4mwaOjua.net
明日は寝不足にならずにすんだ

520 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:12:58.64 ID:uLqun9Ef0.net
始めることすらできない奴はなんかサーバーブラウザからキュー待ちで入ればできるらしいぞ

521 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:14:20.65 ID:m5dkVCeu0.net
日鯖が死んでんのかこれ
ただでさえもっさりなのに外鯖とか水中だろ

522 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:14:21.22 ID:zmoY7kF00.net
なんで同じようなゲームをつくり続けてるのに、毎回サーバーでトラブル起こすの?

523 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:20:51.91 ID:CMSjTkzS0.net
フレンドと分隊作りたいんだが確実にエラーになる
解消というか分隊の作り方変わる方います?
一回同じサーバーの同じ陣営まぐれで入れたけど分隊を抜ける事がてきず、同じ分隊に入れなかった

524 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:21:10.08 ID:EASSHWSM0.net
サーバーに入ろうとするんだけど何度もJOINが出てくるんだけど
どういうこと?

525 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:21:34.46 ID:5gbcKFZg0.net
雨鯖でやってたら連続で蘇生された直後に出撃できなくなるバグ発生…
どこで報告すればええんや

526 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:21:44.17 ID:W26Ombl10.net
2試合やって絶望してPCの電源落とした

527 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:24:15.36 ID:1dpFmSGe0.net
BF4に戻っておいで

528 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:25:01.88 ID:NKi04bms0.net
入っては蹴られはいっては蹴られ
PCいかれたか?と思ったらみんなもそうなのね

529 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:25:12.05 ID:7NqF70Zg0.net
V-1のポイント貯まってワクワクしながら発射しようとしたら間違ってクロコダイル要請
しかもどこに着いたのか分からなくて泣く泣くポイント無駄にした

530 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:28:08.32 ID:JdeOz1240.net
今帰宅
もう落ち着いた頃かと思ったらまだまだ酷いようだね

531 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:28:19.57 ID:BpN7QGJx0.net
>>496
αはジャップがいなかったから
ジャップは基本的に批判しかしない
Youtubeの任天堂チャンネルなんかジャップだけコメント禁止に設定しているぐらい

532 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:29:58.08 ID:ZL850vKl0.net
人数差が必ず超偏ってて、必ず大差で勝つか負けるかなんだけどどうなってんのこれ

533 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:30:21.33 ID:Ws2njOSJ0.net
糞みてえなバトロワ人気に乗ってみたってか
くだらねえーな
うんこみてえな糞

534 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:34:51.60 ID:Z6J/kITu0.net
https://i.imgur.com/HrKj8Ei.jpg
https://i.imgur.com/r9P2AQG.jpg
未公開マップちらっと映ってるけど今の流れだと嫌な予感しかしねーな

535 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:34:56.62 ID:MwYTvEl10.net
エアボーンとかいう糞モードいらねえよ

536 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:34:57.01 ID:4mtDLCPd0.net
援護兵で弾薬箱ばら撒いてポイント稼げないのは辛いなぁ
箱置いても誰も使わないから何の意味も無いし
ここまで変える必要有ったのかね

537 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:34:57.70 ID:W26Ombl10.net
>>531
マジかよジャップ最低だな、俺もジャップをNGワードに入れとくわ

538 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:36:39.68 ID:3WlzCjSJM.net
>>536
不評なの直したらBF1に戻りそう

539 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:37:41.63 ID:7NqF70Zg0.net
>>534
うーんこれは芋砂マップ!

540 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:38:12.33 ID:SpwYWoDC0.net
>>534
BF1と同じ匂いがする。大自然で隠れる場所がない。拠点に小さな小屋が1軒とか。

541 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:39:08.38 ID:4XKTiN130.net
2142より面白い?

542 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:39:32.86 ID:BpN7QGJx0.net
>>534
なぜ不評なマップに寄せていくのか

543 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:39:57.09 ID:yQe0dA2/0.net
なんでBFのマップって絶対に遠近どちらかに偏ってるクソばっかなんだよ

544 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:40:07.19 ID:UEd02uDt0.net
BF初めてなんだけどEAアカウントっての作らないとオープンβ参加できないのかな?

545 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:40:37.64 ID:Z6J/kITu0.net
https://i.imgur.com/ZJkF67k.jpg
https://i.imgur.com/FJOPkuC.jpg
https://i.imgur.com/3yJxoM1.jpg
https://i.imgur.com/IKqXxWT.jpg
https://i.imgur.com/8XhnwLm.jpg
もう一つ既視感ある新マップ

546 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:41:40.39 ID:siqfMv900.net
>>534
砂地マップは嫌・・・

547 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:43:29.19 ID:7NqF70Zg0.net
>>545
これは飛行船が飛んできそうですね…

548 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:44:05.26 ID:apF30HPI0.net
>>545
バッドカンパニーじゃねーか

549 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:45:52.96 ID:cB1DG/SQd.net
>>534
だめだこりゃ
太平洋戦線のウェーク島来ないかなー

550 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:47:13.38 ID:F9QOBNq50.net
スポットをもとに戻すのと弾薬と回復薬地面にばら撒けたらとりあえず我慢できるんだが・・・ここだけは直せよ

551 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:48:26.92 ID:S7Cvpnsc0.net
スポットは長押ししないとダメとかでいいよ
前のは強すぎるけど今のはやる意味ないわ

552 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:50:09.19 ID:KptaSkO50.net
アサルトの医療ポーチでの回復って何キーでやるの?

553 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:51:17.39 ID:F9QOBNq50.net
>>552
自己回復はβだと5固定

554 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:51:42.63 ID:oox1jimG0.net
スポットは別にいらない。
いまはマップ分からないから不便に感じるだけやろ。

それより兵士の操作感が最悪なの直せや。どうなってるんやマジで

555 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:55:52.44 ID:oh4ThDNp0.net
分隊から湧けるようになったね

556 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:57:07.96 ID:F9QOBNq50.net
まだ始まったばかりだからプレイヤーみんなが斥候兵でフレアガン持てるようになったら少しは変わるのかな・・・

557 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 01:57:40.44 ID:oQiyPJBZ0.net
fpsカウンターってどうやって出すの…
あと設定上げたら軽くなったんだがなんなんだこれ

558 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:03:41.47 ID:m5dkVCeu0.net
毎試合ダイスの悪口でチャットが盛り上がってて笑う

559 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:06:45.17 ID:/VqL9tUU0.net
普通に考えて
スポット機能を奪われた芋砂の大量生産ってヤバない?
どこで何してるかわからん兵士が大量に居るんだぞ
フルプライス払って何をやってるんだ一体

560 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:08:51.44 ID:WSiOYTjm0.net
今度は58対6?
ふざけんのもいい加減にしろ
https://imgur.com/iGzBcXY

561 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:09:12.42 ID:QwrFAKtop.net
Ads感度ってどうやって早く済んだよ

こっちの方が早く打ってんのに
相手の動きについていけなく打ち負ける

知将かよこれ

562 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:14:34.27 ID:+Lkzp0Gdp.net
>>560
わろた

563 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:16:50.87 ID:PUU3Hjim0.net
fovってお前らどうしてる?
最大一択?

564 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:18:53.42 ID:es0v6kj70.net
この糞ゲーやばいでしょ皆さん買われるの?bf1 のほうがマシじゃない

565 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:20:18.32 ID:WsanZKSy0.net
uiがさっぱりしてるのも相まってなんだかコレジャナイが半端じゃない
もっと泥臭い漢同士の戦いみたいなのがやりたいんだよ

566 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:23:55.60 ID:h2gfDDFk0.net
bf1のベータよりは百倍マシ

567 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:25:02.84 ID:W4/ElH0u0.net
マップは好きだな
過去のシステムでやらせてほしい

568 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:25:40.05 ID:2WMC8gH40.net
分隊おかしなタイミングで移動しまくり人数15-38
もう無茶苦茶だよ

569 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:27:33.96 ID:puOqfEAB0.net
ドッグファイトクソすぎてワロタ
BF4のCTEで大失敗した性能変化を無理やりねじ込んだきた感じ
アルファをやったアホストリーマーは飛行機も飛ばせないクソNOOBしかいなかったんか?
所詮リスナー集めの道具としてしか参加してなかったんだろうな

570 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:29:00.86 ID:4ftQiD/D0.net
>>563
FOVは弄ると距離感おかしくなるから変えないのが正解

571 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:29:35.90 ID:EASSHWSM0.net
弾がなさすぎなんだけど 全然撃ちまくれない
取りに行くのめんどくせえ

572 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:35:13.66 ID:osQ3cxWv0.net
片方のチーム32人越える限界突破仕様🙆

573 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:37:18.56 ID:dswOP0CM0.net
インストールしたんだMORE以外の項目できないんだが何で?

574 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:38:06.58 ID:8WXa/jQUr.net
>>573
お前が発達障害だから

575 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:40:13.75 ID:PQ/CDj5O0.net
あいう🤗🤗🤗

576 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:40:29.53 ID:akTMI5nl0.net
人数アンイーブンはBFの伝統であり仕様です

577 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:40:55.00 ID:m5dkVCeu0.net
4チケ差勝利キモチぃいいいい
日鯖でggできるとは思わなかった

578 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:42:21.22 ID:VHTyfWAw0.net
>>573
・デジタル版購入
・originプレミアム加入
の特典やぞ

579 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:43:22.94 ID:+Lkzp0Gdp.net
ベーシックでも出来なかったか?

580 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:44:06.19 ID:oox1jimG0.net
>>577
それぎりぎりで負けた側にいたわw

そして37v8の試合が始まった・・・

581 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:45:41.14 ID:F9QOBNq50.net
大差付いてても後半の旗とりは次第で逆転出来るのは数少ない褒められる改善点かな…

582 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:47:09.43 ID:QwrFAKtop.net
Ads速度が遅すぎる

bf1ですらもっと早かったのに
これは咄嗟のうてねーよ
どう変えればいいんだよ

583 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:47:52.30 ID:QwrFAKtop.net
プレイするなってことなのかよ
何だよこのクソゲ

584 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:48:00.76 ID:rZezIhrM0.net
オペレーションの防衛は下手に前線上げるより砂袋積んで拠点でガン待ちした方が雰囲気出て楽しいな
裏回るのは数人でいい

585 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:48:40.75 ID:m5dkVCeu0.net
>>580
ggの後は人が抜けてく法則あるよな

586 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:48:52.56 ID:C9oJ3RWv0.net
あんまり言ってる人多くないけどひたすらにこのゲーム重くね?

587 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:49:31.59 ID:lWrApLKo0.net
いやそれCPUが弱いだけだと思う
海外鯖分隊できるけど、やっぱ上手いと楽しいな

588 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:54:50.41 ID:aHgKgyAZa.net
マップの火でダメージ食らいすぎだろ
踏んだら30ダメージは頭おかしい

589 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:58:18.56 ID:Z6J/kITu0.net
https://twitter.com/BFBulletin/status/1036986616546582530?s=20
雪マップ二個あるんか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

590 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 02:58:25.09 ID:7NqF70Zg0.net
・ゲーム内通貨CCは「敵を10キル」みたいなデイリーミッションとかスペシャルミッションでも手に入る
・メニューにある[+]みたいなところでミッションを選択して達成するとチャリン
・同じ銃を使い続けると経験値が貯まってADS速度上昇みたいなUPGRADEを付けられる
・構築の有刺鉄線はナイフじゃ壊せない。ハチェットなら破壊できる

591 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:01:45.05 ID:79ZkmKb/0.net
今回かなり小隊が重要になるなこれ
あと砂が弾道落下ほぼ無いのでいままで偏差してた癖を修正がちと大変だ
つうか砂やるよりもダブルバレルSGが近接も遠距離もいけてかんなり強いがこれ大丈夫か?

592 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:02:41.83 ID:ctrs4mWs0.net
経験地が貯まってADSが早くなるって考えたやつと採用したやつ即座に首にするレベルでゴミだろ

593 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:03:33.11 ID:79ZkmKb/0.net
あとバランサー&移動修正いれないとこれ1以上にレイプ試合増えると思うわ

594 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:03:42.00 ID:gPsoTZEf0.net
>>590
デイリーミッションアクティベート?を最初知らなくて損したわ・・・
最初からセットしておくべきだった

595 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:04:10.06 ID:WSiOYTjm0.net
不具合の報告ってどこですれば良いの?

596 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:05:25.49 ID:gPsoTZEf0.net
>>563
いつの頃からか、BFは常に100でやってるよ
その人次第だな

597 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:05:43.09 ID:79ZkmKb/0.net
ADS遅いの経験で速度UPするのか…こういう要素いらんと思うんだがなぁ

598 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:06:28.33 ID:gPsoTZEf0.net
>>595
熱心な外人がちゃんとやってくれてるから、ジャップはもう寝ましょう

599 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:07:17.94 ID:WSiOYTjm0.net
>>598
私は在日ロシア人です
英語も少しできます
教えてください

600 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:09:03.84 ID:NzV2MNjf0.net
今回もコンパニオン使うの
battlelogみたいな履歴見れるのがいいな
フーアしたい

601 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:09:10.70 ID:gPsoTZEf0.net
>>599
そ、それは失礼いたしました・・・

公式Twitterアカウントにtweetしてみてはいかがでしょうか。賛同者もいるかもしれませんよ

602 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:09:32.17 ID:79ZkmKb/0.net
かなりeスポ意識した作りになってるのな
もっとガバガバお祭りバカゲで良いのになぁ…
それにしてもeスポ意識するならホットゾーンの調整もまだまだ甘いわ戦場が静か過ぎる

603 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:12:38.40 ID:QwrFAKtop.net
Ads遅いの経験でUP?????


はあああああああ???????????


つまり熟練者に絶対勝てない仕様じゃねえか
もうやりませんお疲れ様でした

604 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:13:09.21 ID:vsILrAkS0.net
すみませんこれどうやってチームチェンジできますか?

605 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:13:28.37 ID:Bdp1R8Dj0.net
2画面(1画面はBFV で 1画面はデスクトップ)で使っているだけどマウスが画面から外れてしまうんだけどどうやったら固定できるんだっけ?

606 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:13:40.11 ID:WSiOYTjm0.net
>>602

BF史上一番ハードな仕上がりだと思う
仲間と一緒にいないとすぐ死にね

607 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:14:11.74 ID:siqfMv900.net
SWBF2も今から参戦してもカード育成済みの常連にボコボコにされるらしいな

608 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:14:49.98 ID:ctrs4mWs0.net
ちょっとキルすればすぐに経験値はたまるんだろうけど
そういう発想を混ぜてくる時点でもう全面的に信頼感がなくなる

609 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:15:47.63 ID:MwYTvEl10.net
ベータから劇的に変わるとは思えないし糞ゲー確定だな

610 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:16:03.22 ID:NzV2MNjf0.net
bfbc2で一度ダメージ25%upとかいうperk作ってみたら
それつけるのが前提みたいなバランスになったから次で撤廃したけど
今回はADSか
BFHのハッカーLvもそんな感じで定期的に変なもん仕込むよね

611 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:16:11.37 ID:WSiOYTjm0.net
>>608
課金すれば即アンロックだよ
買ってね^ - ^

612 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:17:24.75 ID:liSdH1QQ0.net
リアルな戦場っぽさは増してるけどリアルなら楽しいってわけじゃないしな
スポーツと違って戦争って楽しくてやってる物でもないしw

613 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:17:49.04 ID:m5dkVCeu0.net
アンロックゲーなのは昔からだろ
ダイスは糞だけど

614 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:18:39.33 ID:DhIbEC/30.net
チームバランサーが狂ってるな

615 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:19:32.59 ID:DhIbEC/30.net
>>604
有利ジョインする奴が多いから無くなったんじゃね?
なおチームバランサーは壊れてる模様

616 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:20:01.44 ID:79ZkmKb/0.net
なんだろ…遊んでてBFHに1の皮かぶせた感じがする

617 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:21:58.49 ID:W4/ElH0u0.net
BFHに失礼だと思う
まだあっちはアレでたのしかった

618 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:22:23.27 ID:TX66WCi00.net
1080Tiってi7-6700kだとキツいかね
GPU使用率6割程度CPU使用率8割前後でグラ設定最高にしても最低にしてもFPS変わらず100前後しか出ない

619 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:25:18.34 ID:WSiOYTjm0.net
>>618
それ何かおかしいんじゃない?
7700kに1080tiだけどウルトラ140fpsは出るぞ
6700kと7700kにそこまで違いがあるとは思えない
モニタが60だからレゾリューション130くらいにあげてるけどそれでも100は出る

620 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:25:34.71 ID:NzV2MNjf0.net
BF3もBF4もbeta時点じゃアホみたいに重かったけど正式版はかなり軽くなってたから
BFVもワンチャンあるかもしれない

621 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:26:38.29 ID:79ZkmKb/0.net
マジでチームバランサーどうにかしないとあかんぞこれ

622 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:28:07.64 ID:2WMC8gH40.net
38人対15人
なおチーム移動不可

623 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:28:22.11 ID:m5dkVCeu0.net
BF1時からサーバー代ケチり始めて優秀だったバランサーもダイスのオナニーで使えないようになって鯖代自体も値上げしてそろそろBFシリーズ終わらせたいのかな

624 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:28:47.18 ID:7NqF70Zg0.net
蘇生スキップなのに10秒も押しっぱ必須とか頭湧いてんじゃねえか

625 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:29:32.68 ID:Goq2rzqn0.net
これドットサイトとかいつアンロックされんの?

626 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:29:39.18 ID:WSiOYTjm0.net
スキップと蘇生待ちはワンクリックで切り替え出来るようにすべきだね
おしっパパはキツイ

627 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:30:17.83 ID:WSiOYTjm0.net
>>625
最初からアンロックされてるよ
サイト項目でスクロールして下の方見てみる

628 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:30:40.47 ID:m5dkVCeu0.net
蘇生自体も長押しなの面倒くさいわ
弾薬箱から取るのも判定狭くてイライラする

629 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:31:20.80 ID:C+txF9XWd.net
蘇生スキップ長押しとか考えた奴ゴミすぎるわ

630 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:32:26.24 ID:7NqF70Zg0.net
デフォだと自己回復5キーってのもイカれてる
キーバインド変更したいけど見付けられた?

631 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:34:03.71 ID:WSiOYTjm0.net
あと蘇生待ってもスキップしても死んでからの時間変わらないの嫌ね
蘇生待ちは時間に含めて蘇生後即死した場合は即リスできるようしてくれ
BF1はそうじゃなかった?

632 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:35:22.04 ID:2WMC8gH40.net
分隊ゲーなのに分隊まともに組めない
32-32のゲームなのに公式が38-15のレイプを始めようとする
スポット廃止した上に敵がめちゃくちゃ見つけにくい ついでに足音も分かりにくい
弾が少なすぎて連続キルするとすぐ切れて倒した敵の弾を拾いにいくと死ぬ

633 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:35:54.30 ID:TX66WCi00.net
>>619
マジか ゲーム中のGPU使用率どんくらいあるかわかります?

634 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:36:58.97 ID:TGLFMNMo0.net
なんで4ってそこまで神格化されてんの?1とV以上に3から変化なかったが。
てか現代戦ばっかやっててよく飽きんな

635 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:37:45.67 ID:WSiOYTjm0.net
>>633
はかってないな
ちょっと待ってねはかってみるから

636 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:46:08.37 ID:7NqF70Zg0.net
明暗と黒レベルがキツイから暗所はほんと敵見えねぇわ
旗エリアが広い上に構築で死角がめっちゃ多いし隠れられると時間掛かりすぎる
3Dスポットどころかスポット廃止は改悪だろ

637 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:51:06.16 ID:ioBl5rTOd.net
クソゲー

638 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:52:39.81 ID:Ko26ZTmQ0.net
バトロワスクアッド限定かよ

639 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 03:53:26.59 ID:7NqF70Zg0.net
オブジェクトテイクンうんたらって告知で旗のゲージが隠れるとか頭おかしいわ

640 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:02:26.51 ID:K+H4B9O90.net
武器のアップグレードで適当に左のほうアンロックしたら
右のはアンロックできなくなるのかよ
どうすればいいのこれ?

641 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:02:51.58 ID:PeU8MQuN0.net
陣地にある弾薬箱を壊されたら、Tキーで探しまくっても無いんだが?
探しが甘いのか、バグなのか

642 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:05:07.68 ID:7NqF70Zg0.net
>>621
ほんとオートバランス死んでるな
片側38人のマッチが多すぎる

643 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:05:23.96 ID:vsILrAkS0.net
40対25とかになるのどうなっとんのや

644 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:09:50.81 ID:lWrApLKo0.net
分隊機能を急いで直した弊害で、どうやら開始時のバランサーが破壊されたようだな

645 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:14:30.99 ID:NzV2MNjf0.net
>>634
売り逃げ定期のBF3と外圧に屈したにせよ本気でサポートしたBF4の違いじゃない
ガワは似てても中身かなり違うと思うけど

646 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:16:42.48 ID:u27tc6tF0.net
noobは時代設定が変わらないと中身一緒に見えちゃうんだね
だから現代戦は飽きただとか言っちゃうんだなぁ

647 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:18:34.99 ID:PeU8MQuN0.net
αの時の、自動照準スポット復活してくれー

648 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:19:34.47 ID:TJLYZejC0.net
bf3から4で銃声が嫌いになったことだけは覚えてる
基本的に軽くなった
どっちがリアルとかそういうのはどうでも良くて3の方が好きだった

649 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:21:20.36 ID:lWrApLKo0.net
>>648
それはわかるわ
個人的に5のサウンドは好きな方かな

650 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:25:18.67 ID:7NqF70Zg0.net
銃のUPGRADE全部終えてやっとスタートラインに立てる糞仕様

651 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:33:37.74 ID:WSiOYTjm0.net
>>633
こんな感じだった

https://imgur.com/a/q6PNozK
https://imgur.com/a/JdcqaK2
https://imgur.com/a/qUsxwQw
https://imgur.com/a/JWzJcLG
https://imgur.com/a/h8Tidye
https://imgur.com/a/lCDPLyt
https://imgur.com/a/q5o6jnC

激戦区は取れてないのと最初の二枚FPS表示されてないけどごめん
設定は1920*1080
全部ウルトラ
レゾリューションスケール130です

652 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:35:19.49 ID:g4ZcN4Uv0.net
なんか微妙
BF1942のFHをグラフィックだけ良くして出せば良かったんじゃないか説

653 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:38:16.28 ID:/YaxxGUS0.net
スポットどんな感じなの?
昔のR6Sみたいな感じ?

654 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:38:55.06 ID:LtrYT6WB0.net
配信見てるとエンジョイ勢からプロゲーマーまで多くの連中が敵が見えないと文句言ってるんだが
スポットなくしたのはどんな判断なんだ

655 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:40:52.36 ID:lWrApLKo0.net
3Dスポットが無くなっただけやぞ

656 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:47:17.08 ID:WSiOYTjm0.net
>>651
てかOSDちっちゃ過ぎて見づらいね
アプロッードしたらつぶれちゃった

だいたいCPU使用率80から95
GPUが95から100
高すぎるかも?やばいかな?
それともこんなもんなの?

657 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:49:56.41 ID:ctrs4mWs0.net
赤点を追っかけて撃つゲームはくだらなすぎるからスポットなくすのは仕方ない
解決するには別の方法を模索するか、他のFPS並みの難易度になったと思えばいいだろ
今までがカジュアルすぎた

658 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:50:43.65 ID:ImOJMnvH0.net
スポット出来ないくらいで泣き言かよ
だからBF勢は軟弱なんだよ
Insergency見習えや

659 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:50:58.28 ID:zmoY7kF00.net
>>654
かくれんぼゲーのPUBGが流行ったからじゃない?

660 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:52:52.42 ID:Ns6eP5hc0.net
日本の鯖ほんと芋ばかりだわw

661 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:55:06.86 ID:FFECmH1b0.net
>>640
同じ武器を複数入手できたから2つ目以降を違うルートでアップグレードしろってことだと思うよ

662 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:58:13.32 ID:Ns6eP5hc0.net
スポットはいらないかなぁ
ただキャラが見にくいってのは同感だけど
味方の蘇生マークやライフゲージもわかりにくい

663 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 04:59:24.16 ID:0d5JpkxM0.net
3Dスポット無いのはお互い様だから別にいいんだが
チームバランサーどうにかしろや
一番酷いので7vs41とかあったぞw

664 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:00:22.87 ID:2WMC8gH40.net
11/20に発売できるとは思えないぞこれ

665 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:01:22.42 ID:oQiyPJBZ0.net
>>658
この出来ではインサのほうがよっぽど見やすいわ

666 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:01:37.35 ID:WSiOYTjm0.net
スポットないからみんな警戒して固まって動いてる感ある
一人で迂闊に回り込むと色んなところから撃たれるので危ない
みんな慣れてくればいい感じに前線が発生するかもしれない

667 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:04:38.93 ID:m5dkVCeu0.net
あと2ヶ月位発売遅らせたほうが良さそう
ゲーム性に関わるバグが多すぎる

668 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:05:53.89 ID:7NqF70Zg0.net
分隊スコア4000超のV-1はコンクエ800だと1マッチで1発撃てるかどうかってトコだな

669 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:06:17.38 ID:7NqF70Zg0.net
40000

670 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:10:49.41 ID:lWrApLKo0.net
分隊行動しろってことだろうなこれ、野良分隊でもしっかり固まらんと終わるゲームだ

671 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:11:45.08 ID:2WMC8gH40.net
敵が見つけにくいからガンガン進めなくてテンポ悪い

672 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:15:13.69 ID:zIgdWgi90.net
スポット無くしてHUDに敵表示しないんなら味方の青アイコンも消せよ邪魔でしか無いわ
それとリスポしたらマガジン一個しか持ってないのはまじで誰得仕様だよありえねーわ

673 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:15:51.98 ID:ctrs4mWs0.net
がんがん進めるテンポ感は脳死プレイにつながって集団回遊魚になるから遅いのもあり

674 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:16:15.28 ID:+c7RY6gV0.net
複数回蘇生もらったらスポン画面でフリーズするバグが一番やっててキツいな。

675 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:19:04.84 ID:lWrApLKo0.net
>>672
すぐ弾薬庫に駆け込んで弾確保するのルーチン化してきた

676 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:20:30.08 ID:aqAzKO9E0.net
回復ポーチ握るあのモーションはなんなんだよ
モンハンのガッツポーズかよ

677 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:21:03.47 ID:Ns6eP5hc0.net
分隊はいいと思うわ
ソロでガンガン見たいな人には向かないだろう

678 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:22:37.96 ID:EASSHWSM0.net
近寄ったら勝手に弾薬とか回復取って欲しいんだがE押すのだるい

679 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:22:38.99 ID:lWrApLKo0.net
ソロはそれこそ慎重に立ち回らないと無理だね、ある意味芋ってキル取るのが楽しむのに正しいのか?
まぁソロでそれやって楽しくないと思うが

680 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:26:38.60 ID:aGfc+2ZQ0.net
昨今の自主回復制にNOを叩きつけたい
ゲームとして楽しいかどうか考えてつけてんのか

681 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:33:40.09 ID:zIgdWgi90.net
鯖に入ったら相手チーム38人いるんだけどいつから128人鯖になったんだ???

682 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:33:50.00 ID:zIgdWgi90.net
https://i.imgur.com/2VJroyE.jpg

683 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:33:57.39 ID:lWrApLKo0.net
僕はこの回復好きだけどね、ポーチ1つ持ち歩けるし

684 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:58:47.48 ID:m5dkVCeu0.net
回遊してキモチぃぃいいいいいいってなるのがBFだと思ってた

685 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 05:59:05.19 ID:aqAzKO9E0.net
リスポーンしたらポーチは1つ持っててほしい
Aで沸いてAの端っこまでマラソンしてまた来た道マラソしてってアホくさ

686 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:05:45.34 ID:Y436ElWo0.net
スポットはこのまま無いほうがいい
ちょっと見つかっただけで四方八方から撃たれるのは嫌だ

687 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:07:59.32 ID:a/mU9K/k0.net
破壊表現が退化してないか?

688 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:10:33.04 ID:ylT+Wihz0.net
>>658
違う、伝統行事の敵の歩兵隊を発見ができなくなったことが悲しいんだ

689 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:12:11.76 ID:hmWtiJKy0.net
リアル系に寄せてるバランスなのに移動速度やら武器性能やらはいつもと同じなのが最高に頭が沸いてる
RO2以下

690 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:12:47.17 ID:oyRTG1uOa.net
分隊行動大事なのに敵倒したいやつと補給したいやつで結局バラバラになるわ
あとSTG強すぎて看護兵と援護兵いないから敵倒したら補給のマラソンになるのどうにかしてくれ

691 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:20:43.53 ID:hmWtiJKy0.net
分隊4人集めて全員兵科違っててVC使ってるのが前提みたいなデザインにしてる
野良ではとてもそんな事は出来ないので…

692 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:28:32.76 ID:frvern9k0.net
お祭りゲー辞めたいのかな
新作出るたびに淡白になってる気がする
リアル路線のpost scriptumの方がお祭り感を感じるとは思わなかった

693 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:30:33.81 ID:aDEGxTqZ0.net
死んだ仲間の側に行ってE押しても蘇生出来ないんだけど拒否されてるの?
E押すだけじゃない操作が必要なの?

694 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:32:30.11 ID:y58uexEI0.net
RainbowSixSiege対抗7日

695 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:32:40.28 ID:u27tc6tF0.net
下向かないとできない

696 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:33:34.82 ID:BH/uCpXX0.net
つまりチーム組んでVC使って野良相手に無双しろってことだよ

697 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:36:01.35 ID:/VqL9tUU0.net
つまり配信向けのゲームで
釣られて買ってしまった初心者は
サンドバッグお疲れさまでしたということ

698 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:38:12.53 ID:it6gXcJJ0.net
>>690
STG強いのもそうだがほかが弱すぎる気がするわ

699 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:39:24.24 ID:hmWtiJKy0.net
バトロワモードを基準にしてバランス取りしてんじゃねーのという予感がする

700 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:40:41.08 ID:aqAzKO9E0.net
「Cに寄って弾取りに行くわ」「孤立したせいで角待ちにやられたわw」
こういうので足並みもバラッバラでVC繋いでても固まって動けるのか怪しい

701 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:40:53.29 ID:/VqL9tUU0.net
いまのところキャンセルで様子見で放置が大正義だなぁ

702 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:41:03.30 ID:0pplbaWN0.net
プレイヤー層はどんどんカジュアルになっていってるのになんでゲーム内容を中途半端にハードコアに寄せようとしてんだろな

703 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:52:05.10 ID:xjsSlJT6r.net
>>618
グラボとCPU同じでモニターWQHD、設定はテクスチャウルトラ、他はlowで常時120〜150fpsくらいでてたよー

704 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:56:21.06 ID:rtG+f5xw0.net
たまに謎の怪光線が降り注ぐんだが
ドライパーインストール失敗したかな

705 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:56:21.29 ID:V10mgqoM0.net
>>702
意識高い系の開発だからな
開発者の個人ツイッターが、βのサポートするよって言ったそばからリベラル系のリツイートしてる
ポリコレもリベラルも別に興味ないんだが、これ見よがしにアピールしてくるところが気持ち悪い

706 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 06:59:17.64 ID:S+HzcCfzM.net
大して高いゲームでもないから買って1度だけ遊んだ
色々見ないと無理なのは分かった

707 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:02:08.40 ID:hmWtiJKy0.net
批判は全部トランプ信者のせいにしそう

708 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:02:47.37 ID:it6gXcJJ0.net
>>705
ていうかそういう人はゲーム好きなのか?

709 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:06:06.03 ID:/rNxvKN8d.net
>>537
朝鮮人に生まれて人生お先真っ暗だろうが

710 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:11:39.44 ID:ctrs4mWs0.net
>>702
これからカジュアル路線に慣れきったぬーぶたちを叩き直していくってこと
3からのカジュアル路線ももう十分やったし切り替えていくのもありだろう

711 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:19:13.37 ID:U1TI/8gT0.net
時代はww3

712 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:19:57.35 ID:TJLYZejC0.net
カジュアルじゃなきゃこんなクソゲーやんねえよw
バランスもマップも糞なのに

713 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:29:18.71 ID:9xjUP7h90.net
64人鯖で片方が33人以上になる仕様って凄いなw
開発は小学生の算数すらできんのかw

714 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:30:08.56 ID:aqAzKO9E0.net
ATランチャーのアンロック遅いの毎回思うけどアホちゃうか
ロケランゲーやらせたくないのかもしれないけどライフルグレとダイナマイトで拠点奥で砂砲してるタンクどうやって落とせってんだよ

715 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:30:24.10 ID:4ftQiD/D0.net
ロード画面にアサインメントの内容を
全部ちゃんと表示してほしいな

716 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:32:58.62 ID:tTsY/rK00.net
サイトごとでADS倍率固定糞すぎる……

717 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:33:22.29 ID:X1+s5tTH0.net
>>716
そう思うならサイコロに今すぐ報告しろ

718 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:34:15.27 ID:lWrApLKo0.net
>>712
マップそんなクソか?
デカい市街地マップ好きだけどな

719 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:34:49.32 ID:xjsSlJT6r.net
ここだけ見ると空前絶後のクソゲーみたいに言われてるけど普通に楽しかったよw BF1から進化してないとか言ってる人は完全にエアプ、過去作から退化してるって言ってる人は単にその人の好みじゃないだけだと思う

720 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:36:37.92 ID:X1+s5tTH0.net
>>719
批判する側はかなり具体的に不満があるところを書いてるのに、それに対して擁護の意見が普通に楽しかったは草
クソゲーやん

721 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:38:37.02 ID:mf1itjVqa.net
ロッテルダムは川の行き来がもうちょっと楽ならもっと良かった
雪のほうは視界が開けすぎててうんこ

722 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:40:15.30 ID:ZL850vKl0.net
家に対空砲撃ち込んで屋根の雪が滑り落ちるのはGood!!
それ以外は今のところ糞

あれ?
雪が落ちるのって今作が初?
今まで見てなかっただけか?

723 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:40:20.61 ID:Pxsdd0s8d.net
ここまで分隊行動重視させるならなんで4人分隊にしたのか
今までと同じか6人に増やしても良いくらいだと思ってたらバトロワモードが分隊前提で大草原
これはアカン

724 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:42:06.13 ID:tTsY/rK00.net
>>717
β終わりまでに色々まとめて送るわボケ

725 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:42:51.04 ID:fb3FmZfD0.net
何処に敵がいるかわからなすぎる
bf1のフレアガン飛び交う戦場のほうがおもしろかったわ

726 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:42:56.78 ID:V10mgqoM0.net
>>708
二枚舌だから平気なんだろ
今まで散々リアルだなんだとか煽ってきたのに、女兵士を叩かれるとエンタメに何マジになってるのって反論したり
BFはPC版を最優先って言っておきながら、後になってやっぱナシって言ったり
DICEはそんなんばっかだよ

727 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:43:29.74 ID:f5hjddHN0.net
日本兵で刀チェストーしたりチハタンやオイ車に乗れたりしない?

728 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:44:41.12 ID:vJhVfXsB0.net
バトロワモードなんか作る余裕あるならコンクエに力入れてほしい

729 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:45:04.76 ID:it6gXcJJ0.net
>>726
前はここまでうんこじゃなかったきがするんだけどな…

730 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:45:25.54 ID:g4ZcN4Uv0.net
アホリベラル白人の脳内ではWW2の時代イギリス軍はアジア系の女性を最前線に派遣していたし、ドイツ軍には黒人女性のナチス兵が居た事になってるから

731 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:47:17.92 ID:vauhougtr.net
分隊入れなくね?

732 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:47:44.54 ID:X1+s5tTH0.net
音作ったやつだけは有能だわ

733 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:48:47.23 ID:fb3FmZfD0.net
擁護するわけじゃないけど男とか女とかどうでもいいわ

734 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:49:33.23 ID:Pxsdd0s8d.net
男だの女だのそれ以前の出来

735 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:50:57.43 ID:cCAUtQg0H.net
>>732
それはすごく思った
サウンドやBGMは期待どおりだった

736 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:51:46.66 ID:V10mgqoM0.net
>>733
女だからじゃなくて、史実を無視してるから叩かれたんだぞ
WW2に光線銃だしたら違和感あるのと一緒

女キャラを出す事自体は別にどうでも良いが
その言い訳がかっこ悪すぎる

737 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:51:55.27 ID:RlPZ6xf/M.net
とりあえずログインしとけば
本編でバッチか何か貰えるんだろ?
一回やれば充分だな

738 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:52:15.07 ID:/tRC/NK2d.net
音はいいな

739 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:53:14.78 ID:ABvuygHd0.net
無駄な要素だらけでめちゃくちゃもっさりしてて楽しくない
音もBF1から劣化しすぎ

740 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:53:28.69 ID:fTWJkP93d.net
現代戦だったらどうでもいいんだがな
二次大戦舞台なのに高い声聞こえるのは違和感ある

741 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:54:10.69 ID:fTWJkP93d.net
音楽は天下のハンスジマーだし

742 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:54:32.90 ID:30QmG5a/d.net
海外で延期はcodとかを避けたいわれてる理由がなんとなくわかった気がする

743 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:55:00.43 ID:fb3FmZfD0.net
>>736
すまん史実無視とかもどうでもいいおれは少数派か

744 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:56:30.04 ID:/tRC/NK2d.net
BGMは1と同じく糞だわ銃声とか戦闘機とか反響音とかは良いけど

745 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:56:56.46 ID:Pxsdd0s8d.net
売りの中隊カスタマイズはただのロードアウトだったしタイドオブウォーはただのミッションだったし
ゲーム開発するより葉っぱか何か吸ってる時間の方が長かったんじゃねえのこれ

746 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:57:00.02 ID:jFWDqh0Z0.net
こんなもん作ってる国にだけは言われたくないだろうよ
https://i0.wp.com/xn--fgo-gh8fn72e.com/wp-content/uploads/2017/12/0T3QbeP.jpg

747 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:57:17.26 ID:kxaOdLww0.net
>>736
ゲームになにマジになってるんだって思うわ・・・面白いかつまらないかで文句言えって思う
それもボロクソいわれてる気がするが・・

748 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:57:26.72 ID:zIgdWgi90.net
武器のアプグレとか鯖ブラウザ分かり難いとこにあったりUI糞だな・・・

749 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 07:59:37.75 ID:TJLYZejC0.net
けどつまらない上にポリコレガイジじゃん

750 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:00:11.21 ID:Ko26ZTmQ0.net
バトロワはスクアッド限定なら100パーこける

751 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:00:26.51 ID:X1+s5tTH0.net
巨大兵器削ったけど、その代わりのギミックがないんだよな
マップが大きく変化するわけでもなし

752 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:02:11.34 ID:Pxsdd0s8d.net
>>751
マップに突然霧がかかるぞ

753 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:03:06.00 ID:xo4ySncnH.net
走ってるときの揺れ止める設定ないの?

754 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:03:39.09 ID:cCAUtQg0H.net
>>744
https://youtu.be/Nylx4orEu2U
これの20:50からのとかはいいぞ

755 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:05:03.81 ID:KdJd14QXp.net
>>557
半角でコンソール開いて
perfoverlay.drawfps 1

コンソール閉じれないよとあわてないようにするためwin+スペースキーで英語変換できるようにしておいてください

756 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:05:45.94 ID:akzWTMyT0.net
むしろ俺は派手な色に塗装された戦車とかのがよっぽど気になるのだが
あれも史実無視だろう、あんま文句言われてるとこ見ないけど

757 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:07:31.63 ID:hmWtiJKy0.net
早アクゲーレベルのしょっぼいしょっぼいUIウケる
1どころか3以下だろこれ

758 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:09:38.08 ID:zIgdWgi90.net
とりあえずコンクエ64人なのに片方が32人超える謎現象だけ早く修正しろ
どうやったらこんなことになるんだよ

759 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:11:46.54 ID:X1+s5tTH0.net
そりゃ分隊機能をパージするようなところだし何が起きてもおかしくない

760 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:13:41.54 ID:/tRC/NK2d.net
結局分隊は直ったのかい?帰ったら試すか

761 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:13:46.99 ID:fb3FmZfD0.net
分隊行動を売りにしたゲームで分隊組めないバグってギャグかよ

762 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:14:57.64 ID:/tRC/NK2d.net
シムシティも終わらせたしEAは自殺したいらしいな

763 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:15:31.55 ID:h2gfDDFk0.net
もう分隊機能は修正されたぞ

764 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:15:42.58 ID:FdViXEox0.net
分隊の不具合はもう直ってるよ
分隊行動出来るようになってゲームシステムに慣れたらめちゃくちゃ面白くなった

765 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:16:14.92 ID:/tRC/NK2d.net
分隊員認識出来るようになったん?多少は面白くなるかな

766 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:16:21.95 ID:kxaOdLww0.net
FIFA「まだだ!まだ終わらんよ!」

767 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:16:56.48 ID:ABvuygHd0.net
史実とか大騒ぎしてるやつってなんできもいアニメキャラのエンブレム付けてるやつには何も言わねえんだろうな
別にどうでもいいけど
初日はゴールデンタイムに分隊機能がぶっ壊れてたからましだったけどちゃんと使えるようになってフレンドで連携取り始めたらBF1みたいにそいつら次第の試合になってレイプ多発すると思うわ

768 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:17:23.36 ID:h2gfDDFk0.net
エアプしかいないのかここは

769 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:17:43.93 ID:/tRC/NK2d.net
>>766
最初からおもんないわ蹴鞠とか興味ないしあれば面白いのか?
言ってもあれキャラとグラ以外何も変わらないだろうによく続くよなマップがあるわけでもないのに

770 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:19:19.64 ID:V10mgqoM0.net
>>747>>743
歴史ものは歴史に興味あるからそのゲームやってる層が一定数いるからな
特にBFはリアルな戦場を売り文句にしたり、実際の兵器の音を収録しにいったとか撃ち心地を試しにいったとか
開発者自らそういう路線をアピールしてたから自業自得感たっぷり

771 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:21:09.71 ID:uQO1rCAh0.net
長く続くシリーズ故の問題だな

772 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:23:54.30 ID:30QmG5a/d.net
なぜか定期的に槍玉に挙げられるアニメエンブレムちゃんワロタ

773 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:26:38.71 ID:sE6RZq8Yd.net
こっちでいうなら
ひめゆり学徒隊がブレンガンやMP40担いで走り回って
米兵を連続キルしまくってるようなもんか

そりゃなんだこのゲームってなるわな

774 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:27:34.16 ID:hmWtiJKy0.net
ちょっとおもしろそうなの止めろ

775 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:28:03.01 ID:/tRC/NK2d.net
58人vs6人の写真フレに見せられて草はぇ〜6人の方はきっと超精鋭部隊なんやろなぁ…

776 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:28:29.14 ID:kxaOdLww0.net
>>769
BFが終わるとEAはFIFA一本で食っていくしかないから・・

777 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:31:09.10 ID:JacKuEiG0.net
チームバランスどんな感じなの?

778 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:33:18.76 ID:e3sz04Hx0.net
爆発音がリアルでビクッってなる

779 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:33:29.08 ID:ub6pRP9x0.net
なんか悪評目立つしWW3がF2Pらしいからそれやりつつ様子見しとこうかな

780 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:35:22.63 ID:VjrJoRXXd.net
ww3あれ有料でしょ

781 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:35:37.90 ID:sX5Ktd6Z0.net
SLI対応してないな
はよしてほしいが無さそうかな…

782 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:36:06.10 ID:ABvuygHd0.net
F2Pってのは多分誤報だぞ
公式が20から40ドルの間で売るって言ってる

783 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:39:18.96 ID:2WMC8gH40.net
分隊直ったと思ったらまた壊れてたで

784 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:39:55.48 ID:/tRC/NK2d.net
wowsとかいうおじいちゃん向けゲームしかPCで対戦ゲームやってなかったからエイムつらぴわ
まずADSに切り替えるのがおそすぎる
>>783
ポリコレクソサイコロ死ね

785 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:40:45.24 ID:SSaSQMZL0.net
EAは神ゲーと思ってるんだろうが滑ってるぞ

786 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:40:46.68 ID:hmWtiJKy0.net
>>784
ランクを上げると改善するぞ
クソ

787 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:42:40.65 ID:zIgdWgi90.net
分隊治って無くね?
機能してるときと移動も何も出来ない時あるわ

788 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:43:56.38 ID:/VqL9tUU0.net
駄目になったシリーズものにしがみつくのも
ユーザーとしてもいい加減にしとかなきゃいかんだろうってことだ
あからさまに未完成なものをプレーさせてるんだから

789 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:46:06.48 ID:cCAUtQg0H.net
ベータってバグ取りとバランス調整のためにやるもんなんじゃないの
これ作りかけやん

790 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:47:34.06 ID:M0VfJLGzp.net
武器のアップグレード要素ってそんな叩かれるものなの?
BF4であった、キル数でグリップやバレルが解除されるのと同じだと思うんだけど
BF4でエルゴノミック、アングル、スタビとかマズル、コンペ、フラッシュとか
色々拡張性出したけど結局ユーザーは強いテンプレのアタッチメントしか使わないって統計から今回の形になったって話だけど

791 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:47:36.64 ID:/tRC/NK2d.net
>>786
ここから上がるんだなというかBF4までコンシューマでやってたが今回遅いと思ったわ
なぜ弾薬制限やら不便にしていくのか
それを楽しむキャンプちゃうんやぞ…
>>788
1が死産だったしその後順調に腐敗して行ったことを踏まえていいもの作ってくれたんだろうと信じたいだろ…?
見せられたものは半分くらいしか作ってないだろこれって感じの出来だったもよう

792 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:48:31.31 ID:2WMC8gH40.net
不満点まとめ

分隊ゲーなのに分隊機能おかしい ※致命的
チームが33人以上になる ※致命的
スポット廃止はいいとしても敵が見つけにくすぎ
敵から弾回収システムはいいとしても初期の所持弾数少なすぎ

793 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:48:48.36 ID:/tRC/NK2d.net
>>790
そうか?あれは銃によって変えてたし楽しめたぞ
つけなくてもストレスはなかったしな

794 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:49:49.43 ID:/KIfOH7r0.net
相手チーム50人近くいてわろたw

795 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:50:00.41 ID:etWb4LlGa.net
史実ガン無視でいいので
見やすいレッドドットサイトが欲しいです これは少数派?

796 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:50:15.99 ID:9txGYMYH0.net
>>782
AMAでは60ドル未満って言ってたぞ
EA中は30ドルで売ってちょって意見にも無理って言ってたしBFVよりちょっと安い程度だと思うよ

797 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:50:24.71 ID:Pc1gtphb0.net
>>794
同じ鯖に居たかもな
糞すぎて抜けたが

798 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:51:12.67 ID:/tRC/NK2d.net
わしBFBC2からきたにわかなんだけど1942もサイトなかったんでしょ?狙えたのん?

799 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:52:53.90 ID:2WMC8gH40.net
そもそもなんでαより劣化してんの?w

800 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:54:25.40 ID:ruA1o/uma.net
期待してたバトロワが4人分隊×16分隊の分隊デスマッチとかww

801 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:57:06.67 ID:M0VfJLGzp.net
>>793
まあ、アップグレード最後までやってやっと今までの初期武器なのは確か

802 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 08:58:26.08 ID:Pxsdd0s8d.net
stgみたいなもん出しといてバランスがどうこう抜かしてると思うと腹が立つな

803 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:00:45.21 ID:+oyUNgLC0.net
>>751
BF4の高層ビル倒壊みたいな派手な演出ないな。
その代わり、V1ロケットはあるけど。

804 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:00:49.90 ID:OR5Qwm1E0.net
リスポーンしようと拠点クリックしたら
9って表示出たまま
一向にMAP画面から出れないんだけど何だこれ

805 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:05:36.30 ID:VmrvLb/+0.net
>>557
設定どれあげた?

806 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:05:55.10 ID:9txGYMYH0.net
>>789
本来はそうなんだけどユーザ視点のベータは体験版みたいなもんだから...
でも人数差バグがある状態ではバランス調整なんてやりようもないし
この出来でテストやっても🎲に得るものなんて無さそうだが

807 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:10:25.46 ID:JAaOqGfq0.net
BFでベータから変わったことって殆どないしな

808 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:10:33.25 ID:BH/uCpXX0.net
チームが33人以上になる機能は煙草部屋のオマハでしか活用出来ないな

809 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:11:35.80 ID:s0Iun3Ksr.net
歴代シリーズのフィードバックの結果がこれだぞ
DICEを信じろ

810 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:14:19.86 ID:cCAUtQg0H.net
>>806
ごめんそれが言いたかったんだ
ダイスを擁護してるんじゃない
こんな半端もんでベータテストやってもなーってこと

811 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:14:35.14 ID:osQ3cxWv0.net
ダイスベータにバグが無い事なぞ無い
いつものバグ祭りとはいえチーム員32人越えちゃいかんでしょ

812 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:20:38.83 ID:hIU45wIj0.net
ゲーム売るってレベルじゃねーぞ

813 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:21:46.03 ID:CnUXCvAWd.net
たまに出てくるウンコ色のドッグタグなにあれ

814 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:22:04.64 ID:TY2M75tv0.net
ゲームの土台から未完成
大丈夫かこれ
というか駄目だわこれ

815 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:24:58.70 ID:s0Iun3Ksr.net
>>790
FPSではプレイ時間と強さの紐づけが嫌われる傾向があるから
BF2で初めてアンロックを導入した時もMMOみたいだってかなり叩かれた
やり方が下手で、上位互換のアンロック武器があったりしたから余計

816 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:26:03.17 ID:osPo7ujT0.net
どうせならいっそ50v50にしてくれ

817 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:26:36.60 ID:Pc1gtphb0.net
分隊修正来たと思ったら今度はバランスバグかよ

818 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:30:56.86 ID:zIgdWgi90.net
人数差というどうしようもない戦場を体験できる神ゲー

819 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:32:12.82 ID:IdUxwoi90.net
ロッテルダムをBF4に逆輸入でいいよこれ

820 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:32:45.34 ID:yQdtAcPZ0.net
どんなスパゲッティコード書けばこんなバグだらけに出来るんですか

821 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:33:04.85 ID:TJLYZejC0.net
これじゃ日本軍対米軍じゃねえか

822 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:33:47.52 ID:8ClBoGJM0.net
すみません、衛生兵でやってみてるんですが、回復ポーチってどうやってゲットするんですか?
救急箱みたいな補給ポイントだとは思うのだけど、拾い方がわからないのです。

823 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:35:13.35 ID:KiF4SkOgp.net
延期のいい訳つくるためにワザとバグ追加したとしか思えん
アルファ版より劣化するとかおかしいだろ

824 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:36:31.17 ID:FdViXEox0.net
>>563
100にしてる

825 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:37:17.75 ID:IdUxwoi90.net
分隊参加はできるようになった?

826 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:37:45.14 ID:9txGYMYH0.net
>>810
こっちもすまん
行間読めてなかったわ

827 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:40:04.33 ID:OR5Qwm1E0.net
試合始める度に全装備初期装備にリセットされるのも鬱陶しいな
毎回新作作る度に今までのノウハウ全部捨ててるのかよサイコロは

828 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:42:59.28 ID:2KMX3ZQ+r.net
資料見てないから仕方ない

829 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:43:33.09 ID:VgW1cxlw0.net
>>775
BF対CODですね、分かります

830 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:43:33.61 ID:0X+QEM2o0.net
これバグ治ったら神ゲーになるんか?

831 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:47:23.77 ID:o2nPZkxJ0.net
そもそも移動速度上げて銃声で敵位置わかるようにしてAds 感動自由に弄れるなら
普通に良ゲーっていわれるようになれるのに
それ全部投げ打って初心お断りのクソゲー作ってる感じ

832 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:48:02.78 ID:lWrApLKo0.net
フレンドと遊べば楽しいと思うよ、ソロで脳死してやったら死ぬ

833 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:49:19.32 ID:lWrApLKo0.net
銃声やら足音で敵位置わかるし、ADSセンシも弄れるだろ?。

834 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:52:14.08 ID:Pxsdd0s8d.net
逆にフレとやって楽しくないゲームがあるのか?

835 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:53:15.05 ID:lX3265qV0.net
戦車とか呼べなくない

836 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:53:42.69 ID:V5+FgBkQd.net
このゲーム、レレレ撃ち強い?

837 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:55:52.86 ID:lWrApLKo0.net
>>834
うーん、悪いけどあるな
フレンドと一緒に始めてこれ面白くないなと言ってやめたことあるかな
流石にこのゲームも分隊組めない、次のラウンド行くとバランス破壊してくるところはクソゲーとフレンドと笑うしかなかったけど

838 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:57:31.54 ID:lWrApLKo0.net
協力要素が強いからお互いに弾とメディポーチ渡し合ったり、分隊蘇生決めてるぶんには結構楽しく感じるのは気のせいじゃないと思う

839 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 09:57:46.12 ID:o2nPZkxJ0.net
何でそうも駄ゲーを作りたがるのか理解できない
会社潰したいのかな

840 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:00:02.84 ID:L4LYCXnr0.net
分隊修正来た時 野良分隊だったけど絶対死なせないマンいて面白かったよ。

841 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:01:07.50 ID:gbegdLqFd.net
>>834
BF1はフレンドクラン全員でやめたぞ!

842 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:01:11.26 ID:lWrApLKo0.net
これ、お互いにわけわかってない野良同士でやらされたら全く面白くないと思うね
回復ポーチ予備で1個持ち歩けるとか、とりあえず弾薬補給すると予備マガジン増やせるとか重要情報一切伝えて来ないのもアレなんだけどさ

843 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:01:52.76 ID:yDid0pWtr.net
>>839
Haloが4以降意識高い系が入ってきてブランド潰されて残念になったときと同じ奇聞だわ

844 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:02:28.06 ID:MhmzyOsR0.net
だからクソゲーだとあれほど忠告したのに
ネガキャンとか言っていた馬鹿共、今どんな気分?

845 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:03:55.42 ID:2XZ8byYt0.net
アンチエイリアスって切れないの?
敵が見つけにくい原因これだと思うんだけど

846 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:07:44.37 ID:nZT89LZEd.net
スポンで弾薬少ないのはちょっとどうかと思う
準備して戦場に放り出されて最初に補給物資漁るってなんじゃそりゃ

847 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:10:38.81 ID:hiRPJdTja.net
時代設定が過去だからしょうがないと割りきれるけどやっぱスポット無しはきついな
過去作はマップ見てるだけで前方見る必要無いくらいだったから目視索敵って慣れなくて難しい
全然敵が見えねえ

848 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:10:40.08 ID:lWrApLKo0.net
>>846
それわかるわ、物資漁って増やせるなら最初からもたしといてくれればいいよねっていう
援護兵はポーチ投げつけられるのでいいかもしれないけど…
予備回復ポーチも一緒かな、リスポーンしたらまず0なので漁って1にしてから前線行くのが…もう結構やったから自然とやってるけど

849 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:11:47.22 ID:5VI2LUPkd.net
今回のベータはある意味今まで1番最悪では?
完成まで程遠いやん、オープンペーターの完成度じゃないよな、パッチはよっ。

850 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:13:53.41 ID:lWrApLKo0.net
今の仕様で野良だと看護兵が自分にポーチ使いたい放題だし、味方も素早く起こせるしで自然とチームプレイを楽しめると思う
結局分隊バグの次はバランサーバグで、ゲーム側が崩壊させてくるからまともに出来ないことが多くてダメです

851 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:14:59.96 ID:MhmzyOsR0.net
>>850 ポーチは有限だよ
2個までしか投げられない

852 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:16:48.41 ID:780kkZCjd.net
二つ目のSMGはねすぎでワロタ

853 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:17:25.44 ID:lWrApLKo0.net
>>851
いや時間回復だよ、2個連続で使う(自分とフレンドに投げる)とクールダウンが発生するだけ
そんなストレスになったことないので、メディック強いぞ

854 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:18:53.84 ID:vm+BEaFC0.net
オープンβも延期すりゃ良かったんじゃないのという出来

855 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:19:56.70 ID:lWrApLKo0.net
メディックポーチは予備も含めて5番キー長押しで自分に使える、援護兵は自分に弾薬ほじゅうするなら3番キー長押しを忘れるな

856 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:20:20.80 ID:PMUIGM1D0.net
分隊わき出きるようになったな

少し面白いわ

857 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:21:04.22 ID:hmWtiJKy0.net
>>854
半年くらい伸ばしたら良いと思う

858 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:21:59.35 ID:mf1itjVqa.net
回復も弾薬ポーチも初手でわざわざ取りに行くのめんどくさい
最初から持たせとけや

859 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:22:36.63 ID:8ClBoGJM0.net
ごめんなさい、メディックポーチの補充の仕方を教えてください(´Д⊂ヽ
ずっと0なんです。

860 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:23:25.21 ID:hmWtiJKy0.net
Vからの追加要素が何一つとして面白くないかストレスフル

861 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:24:56.43 ID:xjsSlJT6r.net
>>852
スオミでしょ?単発に切り替えて使ってみたり色々試したけどアップグレードでかなり化けるしリコイルが気にならない距離で使ってればSMG最強だと思うよ

862 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:25:56.13 ID:lWrApLKo0.net
正直3Dスポットが無くなったのには、やれば慣れてしまったわ
ピン立てスポットがあるから警告スポット自体はできるし…ていうか野良おじさんが3Dスポット無くなったからとピン立てすら使わな過ぎるのがヤバさを加速させてる
あとリフレックスサイトがアイアンサイトとのバランス調整だと思うけど暗過ぎるので結局使わないほうがいい

863 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:27:24.20 ID:ndMbIhni0.net
不便にすりゃ面白いと思ったのか
こんなのストレスしか溜まらんわ

864 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:28:29.77 ID:0WNxYb9y0.net
1943みたいにシンプルで面白いbfはどこへ

865 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:28:47.63 ID:hmWtiJKy0.net
今までさんざんカジュアルな仕様ですら味方と連携取らない連中がわんさか居たのに分隊と連携取る訳ねーだろ
何考えてこんなバランスにしてんだ

866 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:28:58.01 ID:o2nPZkxJ0.net
完成まで程遠いって何を持って完成とするかじゃね

ゲームバランスがどうにかなるだろうけど
クソ仕様ばかりでまともに楽しめない

まじでBFというゲームを終わらせる気なんだろう
開発者スタッフに問い詰めたい

867 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:30:03.73 ID:yDid0pWtr.net
BFは見た目はリアル系だけど中身はバカバカしく派手に動き回れる所がいいところだったのにな
今はただバカなシステム突っ込まれてイライラさせられてるだけ

868 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:30:24.60 ID:QnybwVvQ0.net
アップグレード要素とかアンロック要素とか望んでませんので……

869 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:30:53.46 ID:MhmzyOsR0.net
>>866 元々のDICEのメンバーで1942と2に携わって残っている人がほぼ居ない件
残っているのは経理のアリナさん位だよ

870 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:32:50.66 ID:u27tc6tF0.net
バグとかバランスとか以前にテンポ悪すぎるわ

871 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:33:59.95 ID:gbegdLqFd.net
これイギリスとイギリスで戦ってる?みんなステンガン使ってるけど

872 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:34:08.54 ID:+ZYSa2uq0.net
設定が保存できないのはいつ直るんだよ。ふざけやがってマジで予約解除するぞ。

873 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:34:20.40 ID:M0VfJLGzp.net
>>868
BF1でアタッチメント廃止したらそれで批判出たからなあ…

874 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:35:23.70 ID:yQdtAcPZ0.net
サーバー一覧から試合の進行具合も相変わらずわからんし
一試合相変わらず長いし

875 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:35:28.01 ID:lWrApLKo0.net
確かにテンポは悪いところ多いな、とりあえず開発としては明らかに4や1とは違う方向に向けたいからこれ作ったんだろうけど、良くも悪くも今までと違うって意見がここでも多いんでそれは成功してるんだろうが…

876 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:35:56.86 ID:gbegdLqFd.net
1と違う方向か?

877 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:38:08.60 ID:lWrApLKo0.net
>>876
すっげー分隊連携求めて来るところが違くない?
あと各武器、戦車のアンロック要素とかさ、これ解除し終わると戦車は別物レベルで強いぞ
武器もStgの反動が結構減る、ていうか武器バランスは成長済み同士で取ってるだろうから初期はかなり辛いかと

878 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:38:37.84 ID:o2nPZkxJ0.net
全く面白くない

違うFPSやるかな
スピード感ないしAds遅すぎるし

879 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:38:44.18 ID:IdUxwoi90.net
起動する度にマスターボリューム下げるのめんどくさい...

880 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:38:52.12 ID:e3sz04Hx0.net
常に30人以上vs10数人だよ
氏ねDice

881 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:39:04.72 ID:MhmzyOsR0.net
だから散々クソゲーだと忠告したのに
BFはEAのキャッシュカウに成り下がって構想とか練り込みとか無くなり、チョコ変で数出すクソゲーに成り下がったんだよ
BFHL/SWBFあたりから全ておかしくなり、BF1とSWBF2で終了した

BFVは残渣だよ
もう次はないと思う

882 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:39:40.04 ID:JdeOz1240.net
ヨッシャ初ログイン暴れてくるで

883 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:40:23.85 ID:lWrApLKo0.net
>>879
ゲーム内に音量設定すら保存されない人?
ゲーム設定保存されないって言ってる人がちょこちょこいるけど、これもバグというか鯖のせいなんだろうなぁ

884 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:41:27.15 ID:e3sz04Hx0.net
>>883
1回ゲーム落とすと設定全部リセットされるのは俺だけじゃなかったんだな

885 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:41:37.86 ID:e9Eo18Xg0.net
自己回復の5長押しって別のキーにコンフィグできないの?
key config見てもそれっぽいのが無いんだけど

886 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:41:59.61 ID:lWrApLKo0.net
とりあえず早くチームバランサーがバランスぶっ壊して来るの治してくれ、これ治さないとゲームにならない鯖を量産するだけ

887 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:42:06.94 ID:hIU45wIj0.net
起動するたびに設定は1からやり直しだぜ
楽しすぎるだろ

888 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:42:41.80 ID:u27tc6tF0.net
BF3が批判もありつつなぜ大成功したのかわかってないんだろうな
まず無限蘇生復活させろよもちろん蘇生も一瞬な
んでリスポーン時の戦闘中判定をもっと短くしてすぐ湧けるようにしろ
回復バッグと弾薬バッグは前の仕様に戻せ
BFHと同じように味方から弾奪えるようにしろ
野良で分隊行動なんか不可能なのはわかりきってんのに何夢見てんだアホサイコロ

889 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:43:06.58 ID:lWrApLKo0.net
>>884,887
それはご愁傷様…
自分は普通に保存されるだけ幸運なんだな…

890 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:43:09.10 ID:gbegdLqFd.net
>>877
分隊バグで出来なかったので評価できませんな
その他は気づかなかったね全兵科やってたからアンロック進まなかったまあ帰ったらまたやるわ

891 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:43:20.10 ID:exPGWbTJ0.net
>>885
俺も変えたいのに見つからない

892 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:43:32.88 ID:KptaSkO50.net
少なくとも砂無双ジェット無双にはなってない

893 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:43:50.07 ID:o2nPZkxJ0.net
本当に何を考えてるのか全くってほど理解できない
開発スタッフ本当なにを考えてるのかな
bf1でプレイヤーが離れるの早かったろうが
何で同じようなそれ以下のもの作っちゃうんだよ
そうまでしてバトルフィールドってげーむを終わりにしたいのかな

894 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:44:38.67 ID:gbegdLqFd.net
スタッフ1と同じなん?

895 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:45:41.71 ID:u27tc6tF0.net
>>892
無双どころか何もできないからな飛行機は

896 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:46:12.40 ID:lWrApLKo0.net
3Dスポット廃止されたらスナイポ強いやんと思ってたが、赤点付かないので今までみたいにスポット付いてる敵打ってりゃいいわけじゃなく弱いというか普通だったのは発見かもしれん

897 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:49:03.58 ID:o2nPZkxJ0.net
プレイヤーが求めていたもの→BF1に近いけどBF4のように爽快感があり撃ち合いのできるゲーム

開発者が目指したもの→できる訳のない連携プレイでみんながみんな分隊やチームという意識を持ったプレイ

無理に決まってんじゃん
脳みそ同じで出来てねえんだからさ 国が違う人だって多くいるんだぞ

898 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:50:55.75 ID:MhmzyOsR0.net
>>897 それ以前にバランスどころかゲームシステムというか根本的にBFじゃなくなっている件について


素直にBF2出しとけば売れたと思う

899 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:51:43.38 ID:e3sz04Hx0.net
チームバランサーがぶっ壊れててゲームになってねぇ

900 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:52:42.35 ID:lWrApLKo0.net
DICEはβで個人プレイで輝いてきた人をふるい落すつもりなのかもしれん、今は致命的なバグ多いから全員殺しに掛かってきてるけど
分隊連携を促すゲームデザインについて来れる野良同士か、フレンドとでしか面白くないと思えるのがな

901 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:52:57.18 ID:TJLYZejC0.net
bf1でもそうだけどなんかずれてんだよな
未だにユーザー側でチーム移動できたりさ

902 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:53:48.04 ID:lWrApLKo0.net
BFVって今のところゲーム中にチーム移動できなくない?
フレンドで鯖に入り直せばできるけどl

903 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:54:07.32 ID:JdeOz1240.net
ゲーム自体が糞かどうか以前の自分が使ってるBENQのディスプレイに問題がありそうでショックだ
なんだこの白飛び

904 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:54:21.15 ID:e3sz04Hx0.net
>>901
できないゾ

905 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:54:54.44 ID:gbegdLqFd.net
>>901
流石に草エアプっているんやね

906 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:54:57.22 ID:Pxsdd0s8d.net
バランスがどうこうとか以前にまともにテストプレイすらしてないのは牽引バグ見たら分かる

907 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:55:32.33 ID:TJLYZejC0.net
>>905
bf1っていってんだろ間抜け

908 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:56:24.81 ID:xeE94nksd.net
人生の勝ち組のダイス社員様がこんなクソゲーで遊ぶわけないからエアプじみた調整でも仕方ないだろ

909 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:56:53.86 ID:lWrApLKo0.net
ていうかアルファより酷いバグ起きすぎなんだよね
アルファ2では普通に分隊組めて困らなかったし、チームバランスがバランス破壊して来ることは一切なかった
それに、蘇生時になんか特定の動作されると永遠にリスポーンできなくなるバグも増えた

910 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:57:21.30 ID:X+pLLbWNa.net
武器の精度良くて交戦距離長くなりがちだから糞エイムの俺には厳しい

911 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:57:35.44 ID:hIU45wIj0.net
アルファの方が面白かったね

912 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:57:41.99 ID:gbegdLqFd.net
>>907
君の日本語の使い方が悪いんやで

913 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:57:57.98 ID:2yKwHG8JM.net
爽快感やお祭り感とリアリスティックなんて両立できないのにしようとするからこうなるんだよ、糞ダイスよ

914 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:58:08.54 ID:W4/ElH0u0.net
予約キャンセル祭りにすれば何か変わるかもな
予約してる人が祭りになるほどいたらの話だけど

915 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:58:22.40 ID:TJLYZejC0.net
>>912
開き直ってんじゃねえよまとめキッズのJカスさん

916 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:58:31.64 ID:M0VfJLGzp.net
確かに砂うぜえ航空機うぜえとはならないな今のところ

917 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:59:30.43 ID:Pxsdd0s8d.net
スポット無いからその二つは敵を認識出来ないからな

918 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 10:59:52.18 ID:lWrApLKo0.net
航空機はBuffされてもなお空気に近い、やっと爆弾で歩兵やってると殺されること起きるようになったレベル

919 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:01:04.60 ID:lWrApLKo0.net
航空機だとスポット割とつくシステムらしいんだけど、いかんせん爆弾投下に照準ないからかなり難しいし、機関銃も対歩兵に使えるかと言われると…

920 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:01:39.03 ID:exPGWbTJ0.net
製品版早くやりたい!欲しい!って思った人いるのこれ

921 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:02:04.64 ID:lWrApLKo0.net
早くバグ直してとは思ってる

922 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:02:07.07 ID:gbegdLqFd.net
>>915
必死やなぁまあ頑張れや
>>914
とりあえずβ終わったらキャンセルするわクソサイコロには死んで償ってほしい

923 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:03:09.45 ID:0X+QEM2o0.net
他のモードはやってみたい
取り敢えずコンクエつまらない

924 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:05:07.70 ID:lnfpziqT0.net
BF1はマップとマッチング以外は割とよかったんだなぁとしみじみ

925 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:06:23.81 ID:W4/ElH0u0.net
前作の良さを再発見できるFPSやな

926 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:07:05.30 ID:8YXEbAR0M.net
なんだかんだ4以降に出たシリーズだとBFHが1番楽しく遊んでる気がしてきた。

927 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:08:23.25 ID:gbegdLqFd.net
クソ航空機とチーターいないだけマシ
チーターはすぐに増えるけどな

928 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:09:06.23 ID:es0v6kj70.net
bfvこけるのはわかったがbf6までまた二年またせるの?

929 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:09:35.21 ID:lWrApLKo0.net
チーターに関しては、製品版で抑制し続けてくれるかどうかが問題なのがな
それより6日のオープンβまでに致命的なバグ潰せるといいんですけど

930 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:10:34.39 ID:OR5Qwm1E0.net
てかPVみたいに全然建物壊れないやん
ミサイル飛んてきたら地形変化とか
上海と変わらんショボさだったのかよ

931 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:11:28.56 ID:lX3265qV0.net
偵察兵がフレア炊かないと飛行機仕事出来んぞ

932 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:11:37.25 ID:Pxsdd0s8d.net
>>929
今起きてるバグって主に接続周りがメインだろうから人増えたら悪化するだけかと
本当の地獄はこれからだ

933 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:12:36.66 ID:gbegdLqFd.net
>>932
マジかよグラボ売ってくる

934 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:13:39.36 ID:Pxsdd0s8d.net
>>931
4のセンサーや1のフレアすらまともに使わん連中がそんな仕事をこなし続けると思うか?

935 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:14:36.75 ID:gbegdLqFd.net
ジャップと日本刀追加しろ天皇陛下万歳ボイスもだ

936 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:14:54.90 ID:M0VfJLGzp.net
https://i.imgur.com/bFbgc6v.jpg
https://i.imgur.com/dlvPdih.jpg
https://i.imgur.com/TCZZhSU.jpg
https://i.imgur.com/btrg0Al.jpg

こりゃアップグレード有無で絶対的な差が生まれますわ
戦車も後半のランクに強力な武装があるし早めに解除しておかないとダメだな

937 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:15:04.42 ID:lWrApLKo0.net
1のフレアは結構強いし範囲見えるようになってから凄い使われてたけど、5のフレアはアルファと同じだとすると弱めなので使われないかもね

938 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:15:33.89 ID:KiF4SkOgp.net
>>935
そのかわり黒人 白人女も参戦するからよろしく

939 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:17:16.11 ID:gbegdLqFd.net
>>938
もういるやん

940 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:17:41.18 ID:JdeOz1240.net
コンクエ3試合連続レイプゲーでワロタ
スコア見ても抜きん出て上手い人がいたわけでもなし

941 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:17:44.51 ID:lqU9EDU60.net
白人女性「天皇陛下万歳!」
黒人「天皇陛下万歳!」
アジア人女性「ナチス万歳!」



942 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:17:49.09 ID:780kkZCjd.net
>>861
おーそうなのか
最初に装備してわいて近くの敵たおしてつええwww
ってなったあと中距離うって真顔になって一瞬で初期にもどしちった

あぷぐれするならやっぱ縦リコイル?

943 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:19:03.97 ID:lWrApLKo0.net
人数差システムがつけてくるから、修正されるまでまともな試合出来んぞ

944 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:19:37.85 ID:vsILrAkS0.net
変なタイミングで蘇生されてリスポン不可になったわ

945 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:19:39.39 ID:MhmzyOsR0.net
クソゲー確定

946 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:20:50.37 ID:WwrLZlf4d.net
ADS速くしたらスコープ一択になるな

947 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:21:35.04 ID:gbegdLqFd.net
mp40が使いたいのに…

948 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:22:21.30 ID:CA+qyFKW0.net
人数バグってんのってコンクエだけ?
グランドなんちゃらもだめなの?

949 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:23:16.49 ID:lWrApLKo0.net
>>948
俺の時はグランドオペレーションでも次の試合になったら爆発したぞ
起きない人いるの?もうとりあえず治るまでやめちゃったわ

950 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:29:19.28 ID:8CAhvi770.net
武器育てたらレートまであがるのほんと草
つぶれろゴミ企業

951 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:29:55.73 ID:8CAhvi770.net
たててくる

952 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:30:36.23 ID:NQq9XwJy0.net
海外だとアップグレード関連許容されてんのかな

953 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:30:59.61 ID:Ntjva3EN0.net
>>618
シングル1割くらい差あるからおかしくない

954 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:31:12.07 ID:M0VfJLGzp.net
This is #Battlefield V.

At launch
・8 Multiplayer Maps.
・8 Multiplayer Modes.
・4 War Stories.

Post launch
・BFV Royale Firestorm: 16 four-player squads (64p).
・Tides of War: The Fall of Europe (starting November 2018). Chapter 2 will take place in Greece (Early 2019).
https://twitter.com/bfbulletin/status/1036979080703422466?s=21

初期マップ8個か、BF4で10個BF1で9個と順調に減ってるな…
後来年一月にギリシャでの戦いのDLC
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

955 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:31:21.63 ID:a/mU9K/k0.net
AIMBOTとESP?使っててキルの八割くらいHSしてるリコンと遭遇した

956 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:32:01.25 ID:MhmzyOsR0.net
これ買う人いるの?

957 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:32:03.55 ID:lWrApLKo0.net
とりあえずバグは酷いけど、デカい市街地マップは個人的には好きだなぁ
マップサイズが意外に大きいのと入れるところ多いので、覚えるまでは大変というか死ぬと思うけど

958 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:35:18.38 ID:2WMC8gH40.net
覗くの遅いし所持弾数少ないしスポット無いしで攻めるより守った方がいいわ

959 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:35:41.03 ID:Pc1gtphb0.net
分隊長支援の戦車って何処に沸くんだ?

960 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:36:51.14 ID:gMmJRmcs0.net
外人もチャットで文句しか言ってなくてワロス。40対3てwで、少ない方に移動すらできない

961 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:37:33.57 ID:8CAhvi770.net
【BFV】 Battlefield V Part14 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536114797/

なぜ毎回毎回過去作から劣化するのか

962 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:38:22.49 ID:gMmJRmcs0.net
1080ti使ってるんだが、70fps

963 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:38:25.01 ID:lWrApLKo0.net
>>959
呼ぶとスポーン画面で本拠点から乗れるはず
分隊員に乗られてしまうので、自分が乗りたい場合は注意
>>960
チーム移動ボタンが廃止でバグに対抗できないのよね

964 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:41:06.86 ID:zIgdWgi90.net
チーム移動無くなったのは進歩だが人数バグで全て台無しよ

965 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:41:15.64 ID:gMmJRmcs0.net
よくこんな状態で出して来たなー。終わるぞこれ

966 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:42:10.83 ID:2WMC8gH40.net
沸いた時に既に弾と回復パック持った状態でいいわ
んで敵から拾える弾を1.5倍にして敵をもっと見えやすくしてくれ

967 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:42:26.82 ID:lWrApLKo0.net
明日のオープンβまで予約者は有料テスター状態やぞ

968 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:43:59.65 ID:M0VfJLGzp.net
スオミはBF5版マチコだなこれ

969 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:43:59.69 ID:/KIfOH7r0.net
流石にまともに遊べないバグはβでもあかんでしょ

970 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:44:32.26 ID:hIU45wIj0.net
>>965
色んな意味で始まってもないぞ

971 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:45:08.84 ID:neoxxwHYa.net
ベータテストでバランス調整とか言ってる場合でなく、まずまともに動いてないってのがすげえよ
テストも延期すればよかったのにこれじゃセルフネガキャンでしょ

972 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:45:51.78 ID:lWrApLKo0.net
アルファでは普通に動いてたから皆油断してたな

973 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:46:09.33 ID:hIU45wIj0.net
金曜日からはスパイダーマンに移ろうと思います

974 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:46:56.92 ID:NQq9XwJy0.net
DLC二弾はギリシャの戦いかよこれソ連出るかも怪しくねえか

975 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:47:39.80 ID:0X+QEM2o0.net
次作でBFシリーズも最期かもな

976 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:47:40.68 ID:hIU45wIj0.net
DLCの心配してる場合じゃないです

977 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:48:20.40 ID:hmWtiJKy0.net
敵のハイライトやらスポットやらは外人の配信者も皮肉言い始めてるから流石に手を入れるだろうと信じたい

978 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:48:53.18 ID:gxoyO/sea.net
おーぷんべーたって何時から?

979 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:49:03.48 ID:TJLYZejC0.net
ゴミアンロックシステムだけじゃ飽きてきたなあ
武器の成長要素も入れるか…

980 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:49:10.82 ID:lWrApLKo0.net
>>974
少なくともDICEはBFVであと2年近く引っ張るつもりだろうから気長に待たないと…

981 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:49:52.40 ID:HnRIoaqB0.net
蘇生待ちあれってバトロワモード意識してる気がして来た

982 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:49:59.42 ID:rp07KfT+0.net
キャンセルしたわ BF1と同じようなクソゲーやってられるか

983 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:50:56.32 ID:gPsoTZEf0.net
>>977
我々がここで文句言っても全く意味が無いからな
ネガキャンも無意味
外人が頑張ってEAに異議を伝えてもらうしかない。BFへの愛は外人の方が強い、と信じている

984 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:52:04.12 ID:lWrApLKo0.net
>>983
いや普通に公式フォーラムなり、開発者らにTwitterで意見いうなりできるだろ

985 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:54:22.51 ID:hmWtiJKy0.net
>>983
もう男女周りと衣装周りでそういう外人の意見にも中指立てて返してるのでそっちの方にもあんまり期待は

986 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:55:28.55 ID:MhmzyOsR0.net
>>983

EA/DICE「嫌なら買うな」

何期待してんだおまえ等

987 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:55:38.14 ID:TJLYZejC0.net
全うな指摘を無知なレイシスト認定して予約爆死してるゲームに要望が通るのかねえ

988 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:56:18.04 ID:2WMC8gH40.net
>>927
航空機で一投下で五キル以上しまくってキルしまくってた奴いたんだけでもしかしてチーター?名前は数字だけだった

989 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:58:22.46 ID:2WMC8gH40.net
>>936
家ゴミは日本語あるん?

990 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 11:59:13.64 ID:Sxs1nZnVd.net
製品版発売後まさかのバグ塗れでBFBC2無料で配るから許してくり〜とかなったらウケる

991 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:00:10.77 ID:gbegdLqFd.net
せめて4配れよ

992 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:01:51.59 ID:MhmzyOsR0.net
この程度のβだしてドヤ顔してんじゃチーター対策もBF1以下だろうな

マジ終ったな

993 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:02:13.96 ID:FOKFN4XF0.net
時代設定が好きだから買うけど
本当はBF1942の続編がやりたかったわ
最近どのFPSも変に真面目な雰囲気になっちゃったよな

994 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:03:02.87 ID:M0VfJLGzp.net
>>989
ツイッターで翻訳してくれてる人がいた

995 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:03:36.39 ID:lWrApLKo0.net
BC2をただ綺麗にしただけじゃ流行らんと思うがな…それにBC2リマスターは根拠のない噂だから期待しないほうがいいよ

関係ないけど、アンチおじさんは結構女性兵士とか人種のカスタマイズ要素を嫌ってる人が多いのには驚き
自分は正直どうでもいいというかあっても無くても選べれば問題ないし

996 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:04:15.23 ID:IdUxwoi90.net
フレンドとやったらやっぱり楽しいわ

997 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:04:41.38 ID:NQq9XwJy0.net
>>993
これ

998 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:05:50.40 ID:9xjUP7h90.net
リスポーンできないバグは解決法がゲーム抜けるしかないのかよw

999 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:06:37.54 ID:VwwcmSJ4d.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2018/09/05(水) 12:08:55.96 ID:TJLYZejC0.net
世界中にいるアンチおじさん大変だな
正義の企業ダイスさんがんばえ〜
レイシストにまけるな〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200