2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part15 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 08:53:10.93 ID:qeFUq990a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 https://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part13 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536059757/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BFV】 Battlefield V Part14 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536114797/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

2 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 08:55:47.43 ID:qeFUq990a.net
前スレ2レスコピペになりますが

Q,ベータはいつからプレイできる?
A.スケジュールは次の通り
9月 3日 17:00 JST 事前ダウンロード解禁
9月 4日 17:00 JST先行BETA開始(スタンダードかデラックス予約済み、OriginAccess BasicまたはPrimer会員のみ)    
9月 6日 17:00 オープンBETA開始(誰でも可)
9月11日 23:00 終了

Q,ベータのダウンロードはどこから?
ttps://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-v
「誰よりも早くゲームを体験」をクリック

Q,ベータの戦績は製品版に引き継がれる?
A,引き継がれない

Q,製品版はいつからプレイできるの?
A,今のところこんな感じ
11/9 Origin Access Premierメンバー
11/16 デラックス予約
11/20 スタンダード予約


3 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 08:56:15.31 ID:qeFUq990a.net
予約キャンセル方法

Originクライアントの
Origin→注文履歴でブラウザが開いて注文一覧が出る
BFVの日付左の+ボタン開いて お支払い方法を編集、キャンセル
でキャンセルを選択

4 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 08:58:58.09 ID:TWDLss9P0.net


5 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 08:59:12.84 ID:TWDLss9P0.net


6 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:00:02.45 ID:uAfizj8q0.net
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:00:19.70 ID:3gjt7wQC0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:00:28.98 ID:uAfizj8q0.net
>>1兵塩

9 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:00:38.46 ID:AX/YTZfld.net
ほす!

10 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:00:51.59 ID:qeFUq990a.net
Ho-Ri

11 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:01:36.08 ID:qeFUq990a.net
Ho-Ni

12 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:02:25.83 ID:qeFUq990a.net
Ho-i

13 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:03:55.39 ID:pRhtn0Ig0.net
V1

14 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:03:58.03 ID:AX/YTZfld.net
今日から参加の新兵よ
まともに鯖に入れると思うなよw

15 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:06:28.86 ID:Qcg0taHN0.net
地震だろうがFPSは止められないね

16 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:08:26.49 ID:tM2IY+VV0.net
ステンってサイト付かないのバグ?なんかなんでもバグに感じる、疑心暗鬼だわ…

17 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:08:31.45 ID:oYcT2zU30.net
うわああBF1に比べてCPU負荷めっちゃ上がってCPUボトルネックになって
GPU遊んでてFPS半分になったわ。。。

18 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:09:40.41 ID:awdlMJBwp.net
>>15
いや、停電で何もかも動かねぇから!!今!!!

19 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:10:09.69 ID:kizi93mgM.net
なんかキャンセル多いっぽい?
グラボ以外PC新調しようか悩んだけどより一層悩むな

20 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:10:37.73 ID:qeFUq990a.net
絵にこだわるのも結構だけどテックデモやレースゲームじゃあるまいし限度ってのがあるような…

21 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:19:01.01 ID:/rEAdlDN0.net
他に進化のしようがないだろうが

22 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:19:27.16 ID:uAfizj8q0.net
にしても敵見づらいなぁ
スポットもないし困るわぁ
索敵用にADSFOV切ろうか迷うけど感覚変わるしズームされすぎて気持ち悪いから迷う

23 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:19:47.49 ID:CD5sQxB9p.net
>>18
発電機くらい用意しろ

24 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:26:03.11 ID:jSUPOC6xd.net
STG撃つのが楽しいだけなのほんと草

25 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:34:11.27 ID:oYcT2zU30.net
BF1だとCPUGPU両方使用率同じくらいのパーフェクトバランスだったのに
なんでBFVはCPU100%でGPUが50%なんだよクソ開発しねや

26 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:35:06.92 ID:9Y5lvaFXa.net
LMGの弾が少な過ぎてLMGというよりアサルト的な運用にしかなった試しがないんだが
アップグレードに拡張マガジンも無いし味方に弾ばら蒔くだけの奴隷にしかなんねえ

27 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:38:58.79 ID:+z31LrRqd.net
スタグが強いのもそうだがほかが弱すぎる気がするんですが気のせい?

28 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:38:59.69 ID:wweHvkMV0.net
>>19
まあほかにグラ必要なゲーム沢山出るから結局新調しとけって話

29 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:40:51.57 ID:+z31LrRqd.net
>>25
それでかグラボいいのにしてCPUけちってBF1ちゃんと動いたのに5なんか重いのは…サイコロガイジすぎやろ

30 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:41:13.36 ID:WU/mM5AHp.net
自分が上手いと勘違いしたキル厨のキッズが今回無双出来ない出来ないって叩いてただけってマジ?

31 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:47:30.42 ID:KdaFTws+0.net
やめたれw

32 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:49:37.29 ID:qskDx+jN0.net
>>30
弾は敵倒せば無限に補給できるし、介護ステーションでライフも回復できるので逆に上手ければ一人で完結してずーっと戦い続けられる
特に旗回りで家屋等があり立体構造になっているところだとこまねずみ見たいにクルクルして無双できる

ええCoDであってBFじゃありませんけどね

33 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:50:32.57 ID:3gjt7wQC0.net
上手いやつは相変わらず上手いよ

34 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:50:40.20 ID:80bqbx1y0.net
>>26
しかも弾が少なすぎて制圧スポットもまともにできねえしな

35 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:52:29.43 ID:PM2BMgjua.net
>>25
RTXでほらfps倍になっただろって云うためー

36 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:56:48.64 ID:SfFhNXCk0.net
今まで無双できてたやつがこのクソゲーで急に無双できなくなったなんてことあんの?
上手いやつは相変わらず上手いし無いと思うけど

37 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:57:50.35 ID:vT3gPRMW0.net
LMG最低胴ダメージが17だからバイポ狙撃しても殺せきれなくてきっつい
MG42くんに未来はあるのだろうか

38 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 09:59:55.46 ID:7fU3hUsu0.net
4コアCPUはもう古い
時代は8コア
4790K、6700K、7700kはそろそろ買い替えやね

39 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:00:42.58 ID:ZjJoHY2O0.net
衛生兵のsmgも強いけどな

40 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:03:55.58 ID:qskDx+jN0.net
チームデスマッチとかドミネーションが実装されたら銃の感じからしたら評価できるんじゃねーかな?
撃ち合いはマトモになっているから
でも、コンクエはダメだ
なんでこんなに糞なのか理由が解からない位ゴミ感しかない

41 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:13:22.17 ID:piVzlP0S0.net
コンクエ一桁台の接戦がかなり多いんだけど何か補正でもかかってるの?

42 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:15:45.65 ID:JRrPtsro0.net
後半V1ロケット合戦で建物が瓦礫の山だらけになるの好きやねん

43 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:43:19.33 ID:X3aWAPEY0.net
core i5 8400でいいから買い替えろ。
今時のcore i5は6コアある。
そのおかげで過去のcore i7を凌駕してる。

44 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:43:28.35 ID:nyfpS8tca.net
PS4でbf4にすごくハマって
悩んでゲーミングPC買ってPUBGにはまり、飽きてきてbf5までの辛抱と思った
現代戦争じゃないと知って悲しいとなって、実際クソゲーと知った
何でダイスさんはbf4をここまで腐らしたんですか?

45 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:44:49.96 ID:PEoN4Pls0.net
現代戦のがクソゲーな印象あるわ

46 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:46:19.69 ID:Xbv7ILYha.net
>>44
WW3っていうゲームがあるからそっちに行けば?
俺はBFXもWW3もやるつもりだけど
【FPS】 World War 3 Part1 【WW3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535026519/

47 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:48:15.24 ID:qskDx+jN0.net
>>43 PC買い替えてまでやる価値ないじゃん

48 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:52:34.00 ID:Xbv7ILYha.net
CPU=マザボ変えるとOSのライセンス関係がよく分からないことになるからやりたくないんよね
今のところ2回載せ替えに成功してるけどどこまで出来るのかようわからん

49 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:55:45.54 ID:ko1OHAZma.net
関西民に続いて北海道民もβに乗り遅れるか

50 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 10:56:28.45 ID:I3+izdbL0.net
BF伝統の首が伸びるバグってもう見つかった?
死体がどざえもんみたいに宙に浮くバグは笑ったけど

51 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:02:45.92 ID:Xbv7ILYha.net
>>50
それは無いけど死体がくるくる回転してるのは見た

52 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:05:37.20 ID:dEKibhq30.net
>>43
このゲームコア数とかそこまで影響しないだろ 結局クロックだよ

53 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:10:01.86 ID:bG05A0sN0.net
今作フレンド分隊で普通にコンクエも楽しいけどなぁ
>>26
ミドルLMG以上は製品版にはアルヨ、調整するとかなんとかで今回はない
>>41
チーム移動がゲーム内で出来ないからかもね、なんだかんだでBF1でバランサ弄ってたのが効いてるのかもしれないし
今回のコンクエスト4みたいに拠点数取れば追いつきやすいのもあると思う
実際接戦多い
>>52
いや、バリバリコア数というかスレッド数?影響してくるぞ
昨今のAAAなら6コア用意しておいたほうがいい、p

54 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:12:08.26 ID:bG05A0sN0.net
上手い奴が無双できるように、ガンプレイ(リコイル制御とか)変えたりヘッドショット倍率とりあえず高めに設定したのはDICEだから当たり前っちゃ当たり前なんだよね
胴撃ちばっかしてたらいかんぞ

55 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:18:05.36 ID:3ozDP+m+a.net
>>48
Windows10ならライセンスはMSアカウントに紐付くからパーツ交換は気にせんでいいぞ

56 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:24:21.06 ID:rmf67Vwkr.net
>>52
フロストバイトはスレッド数偏重
依然としてシングルコア性能なゲームの方が多いけど、タイトルによってはCPUのスレッド数でガクっとfps変わるものがある

マザボメモリCPU全部それなりのを揃えると10万弱飛ぶし
同じ金出すならGPU買い替えた方がメリット大きいことがほとんどだと思うが
pascalだかその一つ前から、GPUの性能引き出すのにCPUもそれなりのを求められるようになってる

57 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:30:08.34 ID:bG05A0sN0.net
とりあえず現状の最適化でのベンチテストがあるので参考程度に...
やっぱフロストバイトなんでRadeonも早いね
CPU 4コアおじさんはとりあえずもう買い替えたほうがいいんじゃない?、4コア8スレッドの旧世代i7おじさんもフレームレート伸ばしたいならもう駄目っすね
https://gamegpu.com/action-/-fps-/-tps/battlefield-v-open-beta-test-gpu-cpu
https://i.imgur.com/6325mTU.png
https://i.imgur.com/osYDIm3.png

58 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:31:21.81 ID:Xbv7ILYha.net
>>55
うお!マジか
マイクロソフト見直したわ
次かその次でたらCPU載せ換えよ

59 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:32:20.72 ID:CY/x7GCb0.net
初期スナのゴミっぷりがやばいな。まともに戦えない。二番目のスナ解除するまで続ける奴少ないだろ。

60 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:33:20.55 ID:KdaFTws+0.net
頭一発やん

61 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:34:20.08 ID:CY/x7GCb0.net
お前みたいに頭狙えない奴にとったら、修行だぞ

62 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:35:36.01 ID:bG05A0sN0.net
なにいってんだ?

63 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:36:05.50 ID:a2izNaQaM.net
BF3からの最古参だが
なんだ?このBFってゲームは新しくなるたびに退化していくゲームなのか?

64 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:36:10.95 ID:KdaFTws+0.net
ロッテルダムの上で芋ればいけるから頑張れ

65 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:38:14.64 ID:+iGRIj0w0.net
>>63
にわか乙

66 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:39:19.25 ID:tW8QLzIn0.net
PCパーツ屋のためにグラだけ追求してくスタイルになってるなBF

67 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:39:30.45 ID:kRwN6gPxa.net
進化できないからって退化する必要ないやん

68 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:39:50.25 ID:05BehIW60.net
俺はBF1からの最古参なんだが?敬え

69 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:40:53.23 ID:qdpJtViU0.net
南極のサーバーって昔からあるけど、あれは元々基地とかそっち系の設備よね
それをゲームで使わせてもらってるってことよね。
そもそも、インターネットって僻地での研究データー送ったり軍事目的が最初だし

70 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:41:54.92 ID:cU4Wc7JdM.net
FX-9590とGTX1080で粘る予定よ今年の夏も無事乗りきったし来年zen2に買い替えじゃ

71 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:42:02.90 ID:piVzlP0S0.net
>>53
本当にそれだけだとしたらBF1でチーム移動してたやつらって害悪中の害悪だったんだなあ

製品版ではrecon枠でスナイパーライフル以外も使えるようになるんだよな?
コンバットロールってやつ?

72 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:43:16.00 ID:6hm9Gd4t0.net
神ゲー

73 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:43:29.82 ID:qdpJtViU0.net
最初のネットって天体観測データー用の天体観測基地とかそういうのだったような

74 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:44:17.16 ID:3gjt7wQC0.net
とりあえず17時前にキャンセルするけど、製品版までには頼むよ
期待はしてないから

75 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:46:55.78 ID:bG05A0sN0.net
先行アクセスの為だけに予約する奴本当にいたのか…確かにシステム上許されてるんだが、次回から対策されそう

76 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:47:19.63 ID:qdpJtViU0.net
てか、日本と言うか北半球だと北極にサーバーあった方が安定しそうな気がする。
アラスカとかアイスランドとか

77 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:48:22.52 ID:8I/OImRw0.net
いや予約ってそういうもんだろw
キャンセルされたくなきゃ面白くしろよ
神ゲーなら誰もキャンセルしねえよ

78 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:49:22.27 ID:LzaEUbAza.net
予約数で話題になれば宣伝にもなるからな
なお

79 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:50:20.90 ID:3gjt7wQC0.net
早期アクセスの為だけに予約した訳じゃないよ
面白かったらキャンセルしないしな
Origin Access Premier勢の評価待ち

80 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:50:58.32 ID:iVtamjyg0.net
βでBFの面白さ測るとか素人かよ

81 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:52:04.96 ID:bG05A0sN0.net
製品版ローンチの祭りに参加するゲームやぞ

82 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:58:45.04 ID:qLiexVb/0.net
βの出来で予約キャンセルは何も間違ったことしてねーだろ…

83 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 11:59:20.85 ID:3q3QV0qE0.net
ドラスティックに変えすぎた感はあるけど、ほぼ変化のなかったプレイフィールに違いはあるのは評価したい。

が、画面が死ぬほど見にくい。
んで、それが楽しいかBFでやるべきなのかと言われれば疑問だな。

これまじで売上ガクッと落ちそう

84 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:00:15.25 ID:3gjt7wQC0.net
過去にβの出来悪くて製品版良かったパターンあるのか素人だから知らんけど
別に面白さくらい測っても良くないっすか

85 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:02:42.11 ID:bG05A0sN0.net
まぁそれは自由なんじゃない?

86 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:04:12.05 ID:jSUPOC6xd.net
βで面白いと思ったらぶっ壊れ武器を修正しないで死んだゲームならあるよ

87 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:05:34.26 ID:oYcT2zU30.net
一年くらい寝かしてからが本番

88 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:05:36.80 ID:9Y5lvaFXa.net
アルファ版でチーター出るしバグも多発してたんだから開発力に失望してキャンセルした奴も少なくなかろう

89 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:07:35.89 ID:r6C3DfVh0.net
なんでBF3みたいに戦車そこら辺にいっぱい転がってて誰でも使えるようにしないんだろ
全然第二次大戦って感じがしないんだけど

90 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:08:44.25 ID:qskDx+jN0.net
>>89 β初日から沸いていて笑えなかったからな

BF4の上海のバカゲーっぷりは面白かったのが懐かしい
フレに飛行機とかヘリとかスコープでロックしてもらってRPGで撃ち落とすのが楽しかった

BFVのβ、マジ救いようがねー

91 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:11:17.25 ID:WU/mM5AHp.net
今のスポットも武器のアップグレードも外人には評判いいんだな…

92 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:11:25.23 ID:PEoN4Pls0.net
1942しかやったことないニワカがBF語っていいっすか

93 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:12:12.41 ID:kRwN6gPxa.net
サーバーが少ないのは糞ゲーなのをバレにくくするためだった…?

94 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:12:42.77 ID:nJKakS240.net
狙った所に絶対飛ぶのに移動撃ち精度強化あるってどういうことやねん

95 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:13:11.56 ID:j9isrmfo0.net
HL2が出るまで黙ってろ

96 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:13:20.89 ID:bG05A0sN0.net
>>91
いやスポットは評価してる奴普通にいるけど、アップグレードシステムに関してはデメリットがないから後からがとりあえず不利でクソって話題だよ
実際、アタッチメントみたいに付け替えできない時点で微妙だし

97 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:15:13.42 ID:qrIdduNPK.net
変わったと言われる点が動画配信だとわからず
BF1の新マップと言われたら信じる人いそう

98 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:19:43.99 ID:6RWq4nJCd.net
ゲーム中にアタッチメント解除出来ないの意味わからん

99 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:20:48.24 ID:3lUZQNO50.net
ちゃんとフィールドに乗り物設置してあるほうが好きなんだけど
今作もMAP画面から乗り込む系なの?

100 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:24:17.45 ID:G0FwNGR4M.net
トンカチ叩いてポイント稼いだらセントリーガンとか作れるようになるんか

101 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:24:49.62 ID:+g8/doK40.net
改造したら2度ともとに戻せないのは同じ武器で腰撃ち強化と精密射強化の2つ作りたかったらもう1個武器買ってキル稼げ事かよ
馬鹿じゃねぇの

102 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:26:41.06 ID:tW8QLzIn0.net
今回は二ヵ月後忘れられそうだな・・BF3かBC2リマスターお待ちしてます

103 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:29:42.87 ID:+g8/doK40.net
最悪だったのが回復パッチ使おうにも設定されているキーが5、ここはデフォだと武器に割り当てられているよな
ヒントで5長押しで使え言われても武器持ち替えるだけで反応しねぇし緊急時に武器変えられて糞、たまーに反応してやっと使う
看護兵だとsキーだぞ。後退キーだぞ、こっちは全く反応しないし延々と後ろ歩きされて死ぬ

104 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:32:57.31 ID:+yKqZb540.net
>>50
立ったまま死んでる奴が居た

105 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:34:56.27 ID:OEu2ClYEp.net
バランサーバグは直った?

106 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:35:46.50 ID:+yKqZb540.net
>>103
看護だと3を長押しで自分に使えるよ
弾持ちも3で自分に使える

107 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:36:04.15 ID:+iGRIj0w0.net
>>101
もう一個は無料だろ

108 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:36:41.34 ID:zDrfMd3n0.net
BO4のバトロワβが始まるでええええええええええええええええ
楽しみやああああああああああああああああああああああ

109 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:37:16.82 ID:En8ePBVfd.net
動画見てたら頭で逆立ちして死んでる奴いてわろた
看護兵が蘇生しに来て、マネキンひっくり返すみたいに立たせててさらにわろた

110 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:37:23.40 ID:DxRJI+94M.net
早く帰りてぇなー。
PCとPS4くらべて遊びやすい方予約しよ。

111 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:40:15.84 ID:chgJwz2v0.net
援護兵ゴミすぎてやばい
弾も少ないしstgの的でしかない
ただの弾撒き奴隷じゃねーか

112 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:44:48.14 ID:uu25OP2r0.net
dx12にすると重い

113 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:47:39.58 ID:YZefbNqId.net
ブレンのアイアンサイトは嫌がらせか何か?

114 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:49:25.22 ID:m6exZkAf0.net
ダメだ、どう思考を変えてもすべてがつまらなすぎる。。初代からやっていたが、これはマジでbfじゃないな。プレイしてて楽しさより疲れの方が大きい。このゲームこのシステムだと確実に半年でプレイ人口激減するぞ。

115 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:50:36.28 ID:u8qjMWoSM.net
BF2のときとかそれ以降も、試合はじめは拠点に各兵器がズラーーーっとならんでて、ブラックホークダウンの出撃みたいな感じで、ダーーーーっと乗り込んで次拠点にいくあの感じ。
もう二度と味わえないのかね

116 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:50:42.09 ID:UWbshwUPd.net
>>114
1で十分ゴミだっただろ…

117 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:52:50.20 ID:FcklvIYSd.net
>>112
オプション画面見辛いけど、デフォでdx12オンになってるの?

118 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:53:31.14 ID:DxRJI+94M.net
ブラックホークダウンは負け戦だけどな…かなり悲惨な

119 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:54:10.73 ID:wc+wnQf40.net
開幕に戦車ジープ航空機歩兵が一斉にうおおおおおおおおおおおーと突撃して行く高揚感が無い
路地裏で通り魔から身を守るだけ

120 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:54:45.73 ID:+g8/doK40.net
>>106
俺がnoobだった。使えた
でも設定で専用のキー割り当てを出来るようにして欲しい。あと長押しでなくワンプッシュで

121 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:54:46.81 ID:SR3+LlJY0.net
お祭り感のないBFつまんね

122 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:55:06.42 ID:u8qjMWoSM.net
>>118
米死傷者数109名
現地民兵600-1000名

どうなんすかね

123 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:56:43.44 ID:zDrfMd3n0.net
>>119
ワロタ
五時からのダウンロードやめるかな
動画見ててやる気もおきないし

124 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:58:01.38 ID:WU/mM5AHp.net
βの援護兵は弾バラ撒ける様なLMGらしい武器が無いし、新登場予定のMMGも使えないしクソ

125 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:58:01.49 ID:/3EzI02KM.net
ロッテルダムの動画見てる時が最高だった

126 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 12:59:09.33 ID:nJKakS240.net
ナルヴィクちょっとつまらんな
ロッテルダムのほうが面白いわ

127 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:00:18.68 ID:SR3+LlJY0.net
ほんまグラフィックしか褒めるとこないわ
テンポ悪いし

128 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:00:48.31 ID:r6C3DfVh0.net
スポットないからとりあえずあっちに撃っとけってのがなくなったんだよな 弾も少ないし
本当に静かな戦場だぜ

129 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:01:31.45 ID:chgJwz2v0.net
戦車少ないし乗り物完全に空気だよな何だこの歩兵戦ゲーム
そして分隊長コマンドで戦車呼んでもわざわざ自殺しなきゃ乗れないのはギャグか?
沸き画面で戦車呼ぶコマンドあるべきだろ・・・UI生ゴミだわ

130 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:02:00.41 ID:m6exZkAf0.net
>>116
BF1も酷いが、BF5はさらに酷い。三連戦ぐらいしたらもうあきるし疲れる。この感覚はハードラインに似てる。武器のアタッチメントいじったり、創意工夫して次こそはーという感覚が皆無。なぜこうなってしまったのか。このゲームの楽しい所を逆に教えてほしい。

131 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:02:49.67 ID:gWzu+JKt0.net
やっぱ現代戦しか生き残る道はねぇよ

132 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:02:51.80 ID:S0KnoYLRa.net
ヘリ出せ

133 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:06:45.92 ID:u8qjMWoSM.net
なんかスポット廃止、分隊の仕様、明暗差の激しい画面、ゴミUIとかいろんな新要素がことごとく食い合わせ悪くて、一つ一つは悪くないんだけどまとまりつかなくて大変なことになってるよね。
これさ、一年ぐらい掛かりそうね。
土壇場一ヶ月の延期もやばい匂いしかしない

はたしてその時に人はいるのか

134 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:07:12.91 ID:DxRJI+94M.net
>>122
そんなものは何も語らない。
北ベトナムはとんでもない被害を出しながら勝利した。
アメさんはもがいでも同じようにナメプして被害が拡大し、結局現地の主導を握れず終わった。
もちろん表向きは映画と同様に誤魔化した。

135 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:07:42.35 ID:AX/YTZfld.net
今日から始める奴の評価が楽しみだな
まぁ大体予想は付くが
一体どんな層にバカ受けするんだろうな

136 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:07:52.17 ID:+A+ICyfk0.net
>>103
武器どころ何にも割り当てられてなくてそもそも回復つかうのは項目がないので5から変更できない
ガジェットはスクロールに割り当ててるんで長押しできなくて困った

137 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:08:13.04 ID:VTfJI+N20.net
デザインがコンソール寄りすぎるんだよ
俺は今後PCゲーマーが満足するBFが生まれるとは思えないな

138 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:08:59.83 ID:u8qjMWoSM.net
一つ一つは悪くないって書いたけど、UIは生ゴミだわ。ごめん

PCとコンソールのUI統合やめろよ

139 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:09:35.35 ID:WU/mM5AHp.net
ロッテルダムのB、D旗間の攻防は好き
戦車とともに切り込んで行って自軍の戦車潰れて相手の戦車出てきたら後退してってやりとりが
逆にC旗は要塞化されたらどうすればいいか分からんからあんまり近づかない…

140 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:10:09.11 ID:uLTkRm380.net
すべて家ゴミのせい

141 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:10:10.87 ID:1VY275fZp.net
>>137
BFに限らずFPSは最近どれもそうなってきてるよな

142 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:10:50.25 ID:u8qjMWoSM.net
>>137
PS4でもゴミだけどな。
どっちもやろうとしたら、どっちもクソになるのは当たり前

143 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:11:44.09 ID:WU/mM5AHp.net
兵士の視認性とか自己回復とかのキーバインドは今後修正実装のリストに入ってたが果たして…

144 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:12:14.91 ID:1VY275fZp.net
>>122
アメリカがKD6って大敗北だろ
アメリカならKD100くらいはないと

145 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:12:37.91 ID:+A+ICyfk0.net
コンソール?コンシューマじゃなくて?

ちなみにスポットあったから特定の場所でのグレの投げあいとか固まっての撃ち合いになってたんだと思うけど今回それがなくなっていい感じ
中距離からスポットれん打でスポットめがけて撃つ射的だったけど今回はちゃんと撃ち合いになってるからなあ

146 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:14:21.57 ID:cxEiJtoe0.net
反応微妙だし発売してからpc新調するか決めるわ
βは古いpcか箱1xでちょこっとやるかな

147 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:16:06.72 ID:qnyzLhOVM.net
BF1から直して欲しいところは放置で、触ってほしくないところは改悪されまくり
なんやねんこれ

148 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:16:25.64 ID:sESeLYoS0.net
どの方向にゲームを進化させたいのかよくわかんねぇ

149 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:17:45.69 ID:Zki8HgI00.net
ゴミ箱もゴリラもグラ最低で配信してて草
こいつらって視聴者に対するサービス精神ってものが皆無やな
余裕無さすぎて格好悪いわ

150 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:18:07.64 ID:uDVDhUP9d.net
せめて武器のカスタムもっと欲しい
カスタム出来るよ!→スキン7分割は酷い

151 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:20:17.74 ID:AAKkVYeNr.net
>>149
頭も悪けりゃ性格もアレだし
シューターがeスポーツ界で今後どうなっていくかは大抵の配信者の性格見ればお察し

152 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:20:21.63 ID:1VY275fZp.net
CODはコンシューマに完全に振り切ってPC版殺したからUIがコンシューマよりなのはわかる
BFは未だにコンシューマとPCで人分けてUIはコンシューマ向けに作ってるのほんとアホ

153 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:21:15.98 ID:chgJwz2v0.net
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    バトルフィールドは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |


154 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:21:22.46 ID:UWbshwUPd.net
4の進化いつ…?

155 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:21:33.44 ID:Wss1wmLz0.net
これは買わないわ笑

156 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:21:42.95 ID:AX/YTZfld.net
北海道はほぼ全域で停電らしいね
道民はβテスト延期と同じ事になるね
遊びたかった奴は北海道で1000人位居たのかな

157 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:24:10.61 ID:Yqwtrjz60.net
けど、北海道民はゲームしてる場合じゃないと思った。
https://i.imgur.com/F2brJJb.jpg

158 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:24:11.15 ID:gWzu+JKt0.net
50人くらいだろ

159 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:26:31.93 ID:MoyBod6o0.net
関西の人も北海道の人もお気の毒に

160 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:26:40.71 ID:1VY275fZp.net
北海道に1000人も人間いないだろ

161 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:27:08.20 ID:5pekYC020.net
コンクエは接戦が多くて楽しい
https://i.imgur.com/hsPEqDw.png

162 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:31:39.81 ID:QiiJIkaGp.net
俺「WW2 に女出すな 欧米戦線に黄色人種を出すな」
敵「は?ゲームと現実を混同するレイシストキッショ」

敵「CoDつまんない。銃声がリアルじゃないし銃も無反動だしグラフィックしょぼい。」
俺「でもこれゲームだよね?ゲームだから反動無くてもいいし、リアリティが無いとかゲームと現実混同してるよね?」

163 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:32:24.79 ID:qskDx+jN0.net
>>156 北海道、復旧まで1週間だからゲームどころじゃ無くて日常生活終るわ。

特にマンションで自家発電ないところなんて水もでないんだぞ。
ウンコも出来なくて詰むわ。

政府、自衛隊2万5千人派権でドヤ顔しているけど全道民260万人の補給なんてこんな少人数じゃできねーぞ。
兵站破綻は日本のお家芸だな。

164 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:33:14.34 ID:R2yxUycWp.net
>>163
冬じゃなくてよかったな
冬だったらめちゃくちゃ死人出てそう

165 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:33:26.42 ID:cLCJIX9qr.net
秋からいろんなゲームでるし延期されたらBF5もうやらねーかもなぁ
発売直後にやらずオリジンベーシックでちょっとやれば十分か

166 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:33:30.30 ID:Jm7RxQ0k0.net
>>157
結構良く出来てるけどなんてゲーム?
シチュエーション的にリアリティはないけどな

こんな市街地で地割れ濁流とか現実であるわけねぇわ

167 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:33:51.76 ID:+iGRIj0w0.net
メトロや森みたいなマップは
またあるのかな

168 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:35:21.94 ID:QiiJIkaGp.net
>>167
歩兵オンリーマップは無いらしい

169 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:40:28.26 ID:CY/x7GCb0.net
操作性とか確実に1より悪いな。ストレスマッハだわ

170 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:42:12.94 ID:xrNuFgkVM.net
停電でBF出来なくなるなんて考えてもいなかったわ
昨日散々遊んでおいてよかった

171 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:44:07.90 ID:vmEVRPS+0.net
BRモードがスクオンリーってまじ?
ボッチプレイヤー終わったじゃんつまんね

172 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:47:17.04 ID:YYeU8ROn0.net
戦車や航空機のアプグレって解除できないの?

173 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:47:23.80 ID:eNjqI14J0.net
また買う価値なしか…

174 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:47:58.58 ID:DbDbJ3RR0.net
俺は結構面白いと思ってたきたぞ。
とりあえず撃ち合いの感じはリアルで好きだし、ttkが前作より早口感じるのは、シビアだけど慣れるしかないかな。
分隊行動は結構好きだし、上手い奴は単独でもそこそこ出来るだろ。

スポットについては、まだフレアガンが皆アンロックが進んで無いから、余計にされてないんだろうな。

とりあえず看護のempは結構強いと思う。

175 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:48:15.91 ID:AX/YTZfld.net
>>170
道民の人か?
飲み物とか食べ物大丈夫なの?

176 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:48:57.75 ID:DHMGWZOM0.net
フレアガンアンロックしたけどクソよわ 今作こそBF1並の性能でいいのに

177 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:50:49.01 ID:I3+izdbL0.net
災害にあった人はBFの今後の心配より自分の心配してくれ
どこかにBFVを買う予定だったお金を募金してくるから

178 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:51:59.71 ID:WLLvjkkM0.net
バトロワは野良スクはあんだろうけどどうしても固定スク無双になるからなあ
野良スク同士でマッチングさせるのが1番公平だけどそんなこまけーことできるはずないし人口もな

179 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:53:43.88 ID:LVIoqb3U0.net
BFに分隊バトロ求めてる層っているのか?

180 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:55:08.78 ID:kk5+1jPY0.net
正直もうバトロワ下火だろ

181 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:55:14.22 ID:cxEiJtoe0.net
>>157
リアルで建設できるね^^

182 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 13:58:15.40 ID:LeVWeo3bM.net
台風とか都会の人間には関係ない話だ

183 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:03:40.35 ID:FbPla/WD0.net
分隊は無言でいいですか?

184 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:05:46.34 ID:AX/YTZfld.net
>>183
無言でもいいけど空気読んでくれ
あと糞芋とガイジはお断りな

185 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:07:10.06 ID:0/ejAbd3a.net
分隊機能きて蘇生マンでスコア上位安定してきたけどやっと楽しくなってきた
余裕が出て来るとキルも取れるようになるもんやな

186 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:07:51.68 ID:XuT3N+5/0.net
>>179
EAの上層部

187 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:11:27.80 ID:wjKPGWzI0.net
バトロワはオワコン
どのみちBFに取り入れるもんじゃない

188 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:15:01.44 ID:WyDWGjSVa.net
マルチプレイですら野良だとこのレベルの連携なのにバトロワで連携なんてできんのかな

189 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:17:46.13 ID:OSZOTTRE0.net
テンポ悪すぎ

190 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:21:58.12 ID:uJCLkDXq0.net
結論:BF4でおk

191 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:22:42.03 ID:gWzu+JKt0.net
どこもかしこもこぞってバトロワやりだす流れほんと嫌い

192 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:23:20.54 ID:Yqwtrjz60.net
>>180
下火って事はない。
ただ、リアル系もアニメ系もPUBGとFORTNITEがあれば十分って感じがする。
その二つはかなりの人気で、一つの参考としてTwitchでもトップクラスの視聴者を稼いでるしな。

同じSTGだから入れるだろうけど、バトロワ系はバトロワ系でジャンルを確立しつつあるから、
分離して低価格で出さないと人集まんないんじゃないかな。

193 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:27:00.77 ID:qskDx+jN0.net
>>192 BFVのバトロワモードだけF2Pになるわけで

194 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:27:09.07 ID:uAfizj8q0.net
バトロワモードだけでもF2Pじゃないと人集まらんだろ
日本で異常な人気を誇ったPUBGですらJPから人消えてKRと統合されたんだぞ
いくらBFの冠被ってるとはいえ有料は厳しい

195 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:29:05.97 ID:Ij+GfNFqd.net
ある程度バグ治ったらクソバランスに目が行くの案の定で笑うわ
慣れてる奴らと分隊行動すると面白いんじゃなくて分隊行動してようやく今までのBFと同じように戦えるだけだぞ

196 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:29:45.57 ID:WU/mM5AHp.net
バトロワモードで1位が武器のアンロック条件だったら?

197 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:30:48.27 ID:+aNOgddb0.net
ワイの4790K、GTX1060で動きますか?(白目)

198 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:31:33.71 ID:uAfizj8q0.net
>>197
欲張らなきゃ余裕でしょ
BF1と大差ないよ

199 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:32:11.09 ID:C6G0g9yO0.net
>>196
お前EAとDICEなめてるだろ
1位を5回でアンロックやぞ

200 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:32:34.70 ID:Ij+GfNFqd.net
>>196
エアプサイコロだから普通にやると思う

201 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:35:31.90 ID:QiiJIkaGp.net
今回戦車が空気なのってバトロワモード意識してるよな

202 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:36:21.18 ID:Ij+GfNFqd.net
>>201
スポット死んでるから巻き添え食らってるだけ

203 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:36:56.96 ID:uAfizj8q0.net
ただBFXのグラで広いマップをうろちょろ出来たら面白そうだとは思うな
支援物資でティーガー落ちてきたら笑う

204 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:40:16.53 ID:mP7Kc70Y0.net
銃のアップグレードどうすんだろな
アンロックしたら他選べなくなるとか
古いMMOのスキルツリーじゃあるまいし

205 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:41:12.20 ID:uAfizj8q0.net
複数あるから一から全部育てるんやで

206 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:45:31.34 ID:Yqwtrjz60.net
>>193
F2PってBFV持ってなくても遊べるってこと?それならワンチャンありそうだけど、簡単ググってみた感じ無料アップデートで追加ってくらいしか見つけられんかった。

BF1が下火だった理由ってさ、質の他にバトロワ物の充実具合も影響ありそう。
昔は大規模戦っていったらBFだったけど、バトロワ物もある意味大規模戦だからな。兵器がなくてスケールが落ちるとは言えね。
特にFORTNITEなんて50VS50やったりしてて、アンロックも無いし無料だしで気軽に突っ込んでやれる、お祭り大規模戦だった。

207 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:51:09.80 ID:vwvW3/PF0.net
大規模戦ってのはBFとかplanetside2みたいなもので
バトロワなんて結果として大人数いるだけで実際は想像されてる大規模戦とはかけ離れてる
50vs50は大規模戦と言って差し支えないお祭り感だった

208 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:53:44.67 ID:9ydQ/vvk0.net
BF6までPC新調しなくて良さそうで助かる

209 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:54:30.02 ID:iP+9XvNCa.net
3以降グラの進化と引き換えにどんどんつまらなくなっていってつれえわ

210 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:55:05.33 ID:Js0YlrKu0.net
バトロアとかサバイバルゲーとか武器拾いゲーはもうお腹いっぱいだわ
基本芋ゲーだし、また普通のFPS流行って欲しい

211 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 14:57:51.36 ID:Yqwtrjz60.net
>>207それな。
50人と50人が生き残る為に一か所に一斉に群がる様は、お祭り感しかない。
それに各々が好き勝手に建築するせいで、平地だろうが砦もどきが乱立するアスレチック会場に変貌するからな。

まぁ、Planetside2は他に類を見ない大規模戦であれに勝てるのは無くね。

212 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:01:09.25 ID:w3DCVE3cM.net
4スクしか組めないの?
20スクとか無理?

213 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:02:22.62 ID:Yqwtrjz60.net
>>210
普通のFPSで最近HITしたのはR6Sの他ないだろうな。
煮詰まってた室内戦をあそこまで正統進化させたのが凄い。
もう三年目だったか、未だに人がいるのが完成度高さをうかがわせてる。

214 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:03:40.93 ID:Dc6qfkNR0.net
ゲーム入れて起動させようとするとうんともすんとも言わない
いろいろやってやっとのこと起動できたと思ったら
「このアカウントでDisplayName field missing from registryにアクセスしたコンピュータが多すぎます。しばらくしてから再度お試しください」
ってメッセージが出てくる

215 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:06:44.12 ID:uJCLkDXq0.net
>>210
ほんこれ
タイムマシンでEnemyTerritory全盛期に戻って遊びたい
あとはBC2全盛期の100鯖とか

216 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:07:41.29 ID:a2izNaQaM.net
あと2時間であんまり興味のない層にもこの有様がバレてしまうんだな
胸が熱くなるな…

217 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:08:06.90 ID:DUIdoAYa0.net
ETQWやりてえな

218 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:08:13.09 ID:ZrwX9V/i0.net
一度BFVプレイしたら2度とBF1やる気もしないし
なんだかんだでBFVの方が面白いけど雑魚には辛そう

219 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:08:42.70 ID:cLCJIX9qr.net
>>199
三連続とかもいれそう

220 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:09:09.74 ID:Wruamz4c0.net
今日の夕方から初プレイだ
いろいろ言われてるがやってみなきゃ分からんしな

221 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:10:08.87 ID:qskDx+jN0.net
>>220 10戦できたらマジ褒めてやる
俺は2戦でお腹一杯

222 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:11:34.36 ID:Ij+GfNFqd.net
スポット死んでるのと挙動クソのせいで飛行機空気過ぎてほんと草
調整下手だなサイコロは

223 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:13:04.02 ID:En8ePBVfd.net
フレア無くして普通のスポットはあった方がいいなー
回復弾撒き蘇生が分隊協力なら、スポットはチームの協力感有るし

224 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:13:13.15 ID:FcklvIYSd.net
>>208
ほんこれ
BF6が現代戦だったら全て取っ替える

225 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:15:38.06 ID:c77sgtSM0.net
tankとかのspecializationって振り直し不可?これ製品版に引き継がないよな・・・?

226 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:16:08.51 ID:qskDx+jN0.net
>>208 ワイも
PC用にプールしていた金浮いたからGSX-R1000R買おうか悩んでるわ

227 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:16:13.79 ID:FcklvIYSd.net
>>215
fpsはBF2やCS1.6やMW2からBOの流れが1番良かった、今は駄目だガチャや課金がfpsさえも駄目にした。

228 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:16:19.86 ID:UWbshwUPd.net
>>221
ほめて

229 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:16:54.17 ID:Ij+GfNFqd.net
芋共がスポッターやり続けることなんてまかり間違ってもあり得ないのにサイコロは何を彼らに期待していたのだろうか

230 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:18:14.53 ID:FcklvIYSd.net
>>228
凄えな、俺なんて途中抜けして起動すらしてないww

231 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:21:14.42 ID:9oRnrMbOd.net
今日から参戦だけど何処までクソゲーかある意味楽しみだわ

232 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:21:13.99 ID:chgJwz2v0.net
飛行機は騒音出してるだけだからな
上手いやつだと占拠中の拠点に爆撃とかしてくるけどそれでも空気
兵器の種類も少ないしシリーズ通しての兵器乗りからは今作総スカンじゃね

233 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:22:08.16 ID:FESF/5op0.net
一般公開組って5時からダウンロード?

234 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:22:11.18 ID:LLvffacmd.net
BFV(ブイ)やからナンバリングタイトルやないんやろきっと
一年後にBF5が発売されるよ

235 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:24:15.09 ID:JRrPtsro0.net
ブツブツ文句言ってないで望遠鏡おじさんを続けなさい😝

236 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:25:07.71 ID:U6bM+kOg0.net
>>233
5時になったら追加のダウンロードが必要かもしれないがOriginでダウンロードできるぞ
ストアからBFV選んでDownload Open Beta

237 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:26:22.49 ID:qskDx+jN0.net
>>228 人類を越えたエリートだな

クソゲーで遊べるなんて

238 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:27:48.39 ID:UcyOJrv/0.net
>>145
英語だとConsole Gamingが一般的

239 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:27:54.06 ID:05BehIW60.net
戦車の数少ねえからかほんと空気だな

240 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:27:56.77 ID:Ij+GfNFqd.net
>>235
自分以外やってる人見たことない

241 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:29:11.25 ID:HbgkeWM60.net
>>236
じゃあ今からでも数時間は遊べる感じ?

242 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:30:07.46 ID:Raj0V2Oup.net
bf5早く

後mikamiほんま邪魔

243 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:30:49.50 ID:U6bM+kOg0.net
>>241
いやいやプリロードできるだよ

244 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:31:13.63 ID:I3+izdbL0.net
スポットがあるときは狙撃ついでにスポットしてたけどわざわざ望遠鏡持たなきゃいけないならやらないわ
フレアガンは撃ってるから許して

245 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:31:58.98 ID:qskDx+jN0.net
>>239 しかも馬鹿が乗って芋って戦場にすら現れず空気

246 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:32:05.14 ID:V0hSb9n0p.net
やっぱ戦車×3車×2バイク×4くらいは欲しいよな
戦場を歩兵がちょこちょこ走り回ってるだけてのはBFじゃないわ

247 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:32:29.32 ID:0KdZXkW/p.net
もしかして望遠鏡おじさんが居ないとガチでスポット皆無なの?
逆に面白いなw

248 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:33:57.46 ID:qskDx+jN0.net
>>246 aromerd fury ですね

しかしBF2からの劣化が著しくて泣けるわ
BF2のデモのオマーンとか皆狂ったように遊んでいたのに

249 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:37:16.03 ID:chgJwz2v0.net
スポット無いせいで芋砂が市民権得てるのまじで笑う
雪MAPそこら中芋砂だらけだからな

250 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:37:38.77 ID:UcyOJrv/0.net
蘇生に回復、弾薬と分隊員の重要性がこれだけ高いと
ただでさえ4人枠しかない分隊に兵器乗りいたら邪魔なだけじゃね?

251 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:37:52.79 ID:JhNOyDdM0.net
スポット無くせって言ってたのは芋じゃねーの
スポットがなくなったおかげでスピード感皆無だわ

252 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:39:04.03 ID:V3A1RzBJd.net
キルカメもないから芋がどこにいるのかよく分からない

253 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:39:40.44 ID:Ij+GfNFqd.net
>>249
高いとこ取ってんのに誰もスポットしねえの
コイツらにV1落としてくれ

254 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:40:14.40 ID:r6C3DfVh0.net
兵士の見づらさも頭おかしいレベル
スポットなしのFPSなんていくらでもあるがここまで見づらいの見たことないぞ

255 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:40:30.85 ID:sGlLuZUX0.net
拡マガ付けたのに出撃時は通常の弾数で草
リロードすりゃいいだけだけど呆れるわ

256 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:41:34.85 ID:oYcT2zU30.net
一定時間スポットしてない芋はペルナティでスポットされるようにしろ

257 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:41:44.87 ID:Hg++6CPY0.net
バイク戦車の使い道が一切ない

258 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:41:49.18 ID:Ij+GfNFqd.net
>>250
分隊員数減らしたのやっぱり大失敗だと思うわ
このシステムなら5人は最低
6人分隊でもいい

259 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:43:38.12 ID:MoyBod6o0.net
遠くで動いたような気がする豆粒みたいなのをパンパン撃ってると
やったことないはずのEFTをやってる気がしてくる

260 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:44:15.43 ID:vGb1xbj00.net
兵器の自己修理Xって1回回したらクールダウン入るのか
こりゃますます芋タンクになるな

261 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:44:17.85 ID:2xrFSu/g0.net
>>19
発売からすぐに半額セールとかやらかすからね
上が嫌なら買わなければいいとユーザーに喧嘩を売ってしまった以上
BF1から大した進歩も目新しさもない5に不安になるのはしかたない

262 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:44:38.54 ID:qskDx+jN0.net
>>253 マジレスするとV1は旗にしか落とせない

あと芋砂は画面をよーーーーーーーーーーく見るとスコープが光っているので場所が解かる
うん、クルクル独楽鼠している見付からないから砂芋今以上に捗っているけどね

263 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:46:49.63 ID:uAfizj8q0.net
>>257
ケッチンクラッタという立派な名前があるんだぞ
普通にバギー的な扱いだろう
マイト引っ付けて戦車に特攻しろ

264 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:47:29.90 ID:UcyOJrv/0.net
>>258
そんなシステムごと捨ててBF3と同じでいいんだけどな
分隊員依存要素が多すぎて野良でやるのはストレスしかない
DICEはBFプレイヤーの民度を過大評価しすぎなんだよ
チンパンジーだらけでも楽しめるように作るべき

265 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:48:13.08 ID:vGb1xbj00.net
>>262
V-1/JB-2の着弾地点は任意だぞ
電話双眼鏡の視線通ってないとポイント指定できないってだけ

266 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:50:04.33 ID:MoyBod6o0.net
>>262
双眼鏡で場所指定するんじゃないの?
さっき落とした時は敵居そうな旗の所に落としちゃったけど
あれはたまたま旗のところだったから落とせたのか

267 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:50:15.41 ID:k2yaP0ek0.net
お前ら、明日はAAAタイトルのスパイダーマン発売だぞ
こんな乙女ゲーやってる場合じゃない

268 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:51:32.71 ID:Hg++6CPY0.net
バイク戦車の使い方

1、対戦車砲を牽引して360度回転を永遠と楽しむ
2、戦場の見学ツアーを乗車したまま楽しむ
3、味方が乗ってくれると思い混む事を楽しむ

以上

269 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:51:38.85 ID:uAfizj8q0.net
V1の座標指定って敵にもわかるもの?
ロッテルダムのE旗の道路に芋戦車がいたのでぶっ潰そうとしたらスーッと後ろに下がって逃げられた

270 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:51:57.38 ID:k2yaP0ek0.net
配信者は仕事としてVが流行って欲しいから、楽しそうに配信してるけど
実際つまらんだろコレ・・・

271 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:52:13.38 ID:JRrPtsro0.net
V1は旗に指定できたのかよ!
ロッテのCにどうやって双眼鏡覗けばいいのか悩んでたわ😵

272 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:53:07.76 ID:FESF/5op0.net
>>236 ありがとう!!

273 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:54:02.76 ID:UcyOJrv/0.net
野良だと100%だけど、分隊で協力すれば150%のパフォーマンスが出せるのが今までのBFだったのに
野良だと50%で、分隊で協力してやっと100%のパフォーマンスが出せるのが面白いと考えたDICE

274 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:54:20.94 ID:uAfizj8q0.net
思い切ってハード路線にしたのはいいと思うけどね
少なくともBF1.5ではない
正式リリースして落ち着けば評価も変わってくると思うような…
誰かも言ってたけどスルメゲーだと思う

275 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:55:00.54 ID:2xrFSu/g0.net
あいつらは注目されてる場所に群がるからな
しかしバトロワが強すぎるんだよ
バトルフロント2とか今に合わせたBFって感じで理想的だったけど流行らなかったし
いまさら刺激の少ない古き良きBFが当たるのだろうか

276 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:56:04.27 ID:Hg++6CPY0.net
動画紹介だと迫力満点のゲーム!
現実は、路地裏でギャング同士の撃ち合い程度

277 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:56:18.36 ID:qskDx+jN0.net
>>274 スルメの前に

プレーヤーの参加を待っています。1/16

画面が永遠に流れる未来しか見えない

278 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:56:27.98 ID:Ij+GfNFqd.net
ハード系の中でも体力と移動速度以外は意味不明なレベルにハードコアな設定だと思うわこれ
Armaシリーズですらもう少し弾持ってくんぞ

279 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:56:27.82 ID:vGb1xbj00.net
>>269
発射は分からない
けどパルスロケットの音がデカイし空飛んでるのも一応見えるから気付きやすい

280 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:58:17.36 ID:JRrPtsro0.net
ばかでかい轟音で飛んでくるから慣れて混戦でもなけりゃ逃げられるようになるな

281 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:58:25.85 ID:HnidlNZy0.net
BF1も結構ハードなゲームだったけどなあ
これもその流れを汲む作品だよ
4までのBFとはかなり勝手が違うから賛否両論になるはずだわ

282 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:58:32.06 ID:WU/mM5AHp.net
一応援護兵のLMGでもスポット出来るぞ!バイポッド立てて弾をばら撒けば敵がスポットされる

283 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:58:49.46 ID:chgJwz2v0.net
結局謎の意識高い系歩兵ゲーになってしまったな
BFの花形は兵器だったのに自分で魅力を消してしまった

284 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:59:06.79 ID:Ij+GfNFqd.net
>>282
なお弾数

285 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:59:31.65 ID:LStgNYTgd.net
週末旅行ゴッコできるやん

286 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 15:59:40.72 ID:chgJwz2v0.net
>>282
(バラ撒く大容量マガジンはありますか?)

287 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:00:01.30 ID:Wwk3vubed.net
過去作みたいに突っ込むと簡単に死ぬな

288 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:00:25.79 ID:WU/mM5AHp.net
>>285
無いです…

289 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:01:28.55 ID:Ij+GfNFqd.net
リアル寄りで考えるならBF2のPRmod作ってた人のSquadのが遥かに完成度高いと思うわ
あれにも建築要素あるけど好きな所に好きな物作れるし
過疎ってるけど

290 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:01:46.43 ID:Hg++6CPY0.net
戦車はよく川に落ちる

291 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:02:02.80 ID:k2yaP0ek0.net
BFは4までが神ゲー
今のBFはMAPは広いのに、世界観が狭い
これに尽きる

292 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:03:41.88 ID:MoyBod6o0.net
新規で入る人には良いだろうけど
BFを期待してると大外れだよねこれ

新しいBFをやりたかったのに困るわ
どこに行けば新しいBFできるのかWW3待つしかないのか

293 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:03:46.83 ID:ZrwX9V/i0.net
PUBGが出た頃はBF1は赤い点の下を撃つ簡単なゲームとかディスってたのに何でこうなった

294 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:04:21.53 ID:bRDs+FPz0.net
このスレ見てると買う気失せるなw

295 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:04:51.10 ID:uAfizj8q0.net
PUBGよりはるかに索敵が難しいゲームだわ
迷彩服が機能しまくっててウケる

296 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:05:24.67 ID:UcyOJrv/0.net
>>292
久々にBF3やったら逆に新鮮で面白かったぞ
とは言っても人がいないからWW3に期待してる

297 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:05:47.83 ID:k2yaP0ek0.net
飽きたPUBGの方が圧倒的に面白いというのが辛すぎw

298 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:06:02.72 ID:Hg++6CPY0.net
BFVの攻略方法

1、ナイフが最強
以上

299 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:06:30.89 ID:sESeLYoS0.net
>>213
煮詰まってた室内戦、少人数競技FPSを破壊要素で復権させたよね。
CSで完成されてると思ってたけど、次世代CSって感じ。元々のリアル系FPSの系譜はどっかいったけどおもしろいからOk

スレチめんご

300 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:06:44.48 ID:3cIu/mr30.net
BF4はベータの上海楽しすぎたんだよ、それでハマった

301 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:07:26.53 ID:PyOYUQiW0.net
BFV兵器最強ランキング
1位タイ:全部

302 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:07:44.25 ID:V0hSb9n0p.net
最初飛行機見たときあまりにもぷわーんて飛んでるから背景の一部かと思った
人がちゃんと操作してるて気付いた後もピアノ線で吊ってるのかなと思った

303 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:09:44.35 ID:WU/mM5AHp.net
今日はなんかパッチ来るのかなあ…

304 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:10:52.42 ID:Hg++6CPY0.net
空挺マップ

防御側視点
1、対空砲撃つだけの作業はもう嫌だ

攻撃側視点
1、迫力は最初だけかよ

305 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:10:54.31 ID:sESeLYoS0.net
BF2の車にC4くっつけてブーンと神風特攻とか、馬鹿なことしたい。
いくら懐古厨といわれようと、真面目にも馬鹿にもプレイできたBF2の懐の深さは偉大だなと思いました

306 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:14:30.39 ID:OXQGBCh70.net
もうすぐだよぉo(^o^)o ワクワク

307 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:14:34.78 ID:MoyBod6o0.net
3まではローダーとかあって遊び心のこってたのにねぇ

308 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:17:00.34 ID:Hg++6CPY0.net
味方の装甲車無限復活で旗取り戦は無事終了

309 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:17:18.92 ID:k2yaP0ek0.net
海の中のPUBGみたいなのの方が面白そう

310 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:17:25.79 ID:EU/1Z+Rn0.net
レコンの出撃ポイント設置ビーコンは強い
しかし、分隊4人のこのゲームで分隊員しか沸けないこのガジェットを選ぶのは...
MAGみたいに3小隊1中隊、中隊藻利用可になればすごく強いと思う

あと望遠鏡おじさんが高所からスポットしてるだけでヤバ強い

311 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:18:17.55 ID:X3aWAPEY0.net
一般組はもうすぐか。
あまり期待するなよ。
ガッカリすることになるからな。

312 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:20:53.19 ID:rWVSfwrLd.net
詫びの無料BF4はよ

313 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:21:31.16 ID:X3aWAPEY0.net
>>269
サラウンド環境だと、V1の音が自分に迫っているのがある程度分かる。
現実のV1もあんな感じの音だったらしく、イギリスの市民は、結構避難できたみたい。

314 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:22:08.95 ID:KNG7t4qqd.net
一般組の評価知りたいな
俺はもうやってない

315 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:22:56.72 ID:PEoN4Pls0.net
待ってろ俺がプレイしてジャッジメントしてやるから

316 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:24:23.35 ID:9IzyNAus0.net
期待を込めて星5つです

317 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:24:30.58 ID:qskDx+jN0.net
>>313 それ以前にレーダーに探知されてスピッツに撃墜されまくってたんだが

318 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:24:32.50 ID:mOc1vwqj0.net
MAVで轢き殺せるくらいのアホ加減でいいんだけどな
中途半端に意識高くなりやがって

319 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:24:37.10 ID:+A+ICyfk0.net
武器のアップグレードできないバグがあるな

それとあとから同じ武器かうと性能のメーターが違う

320 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:24:39.21 ID:Hg++6CPY0.net
戦艦は見た目だけのお飾りで乗れません
だから戦艦からの砲撃もありません
ただのお飾りです。

321 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:25:07.34 ID:Bb5Aj8AP0.net
砂の倍率ってこれ何倍なの?

322 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:27:25.14 ID:mOc1vwqj0.net
>>289
ほんと硬派路線だって言ってsquadみたいなの持ってくるんならまだ理解できるんだけどな

323 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:27:48.69 ID:m4Yekko3M.net
俺帰ったら予約キャンセルするんだ・・・

関西と北海道の人予測キャンセル出来なくてかわいそう

324 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:27:50.86 ID:Ij+GfNFqd.net
>>310
視界に入れるだけで自動スポットという超性能だからな
倍率高いくらいしか欠点が無い
だが誰もやらない

325 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:28:30.82 ID:sESeLYoS0.net
硬派路線の割に分隊人数すくねぇし、足りねぇだろこれ

326 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:30:09.07 ID:Hg++6CPY0.net
マップ中の参加者64人
操作してる人、実際は攻守合計30人程度

327 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:30:23.22 ID:chgJwz2v0.net
最後のエース分隊で4人全員黒人ドヤ顔は笑えるから止めてくれ

328 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:30:42.63 ID:qskDx+jN0.net
>>321 x4倍じゃね?
Kar 98のだと1.5〜4倍位しかなかった
4倍になると数がほとんどなかった

329 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:33:06.91 ID:Hg++6CPY0.net
結論

すぐに飽きる!

330 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:33:22.06 ID:Yqwtrjz60.net
戦場で恐ろしいのがスナイパーだからリアリティーに満ちててセーフ、なおゲームとして楽しいかは・・・

331 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:33:24.09 ID:I3+izdbL0.net
いちいち鯖からでないと武器のアップグレードできないの意味分からんわ
そもそもアップグレードが意味分からんが

332 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:35:06.87 ID:V0SiFtpT0.net
これ5長押しで回復だけど
変えようと思ってキーバインド見ても項目なくない?

333 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:36:46.79 ID:X3aWAPEY0.net
武器のアップグレードってどうやるんだ?
そもそもそんなシステムがあることすら今しったわ。

334 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:37:30.84 ID:qskDx+jN0.net
>>332 FAQ

335 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:38:43.82 ID:Ij+GfNFqd.net
WW2なのに砲撃支援の要請もできなくていきなりロケット飛んでくるの意味不明すぎてほんと草
世界観がハードコアですわ

336 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:39:05.71 ID:3gjt7wQC0.net
タイトル画面のそれっぽいとこポチポチしてたらアップグレード見つかるよ
うろおぼえだけど、Playの下のなんとかってやつを押してアプグレしたい兵科のとこで適当にポチポチ

337 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:40:41.71 ID:V0SiFtpT0.net
>>334
FAQって?上のFAQには書いてないけど

338 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:40:44.62 ID:Ij+GfNFqd.net
ただのロードアウトなのにカッコつけてCompanyとか言ってるからな
そりゃ混乱する人も出る

339 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:42:38.59 ID:Yqwtrjz60.net
>>299
初期のツールはそれほどじゃなかったけど、追加キャラのツールがリアルをどっかに置いたガジェットなのはインフレしてて笑った。まぁ楽しいからいいけどね。

破壊要素はBFシリーズこそもっと取りいれて欲しかった。BF4の破壊でMAPが様変わりする要素に胸躍らせたのは俺だけじゃないはず。

340 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:42:41.99 ID:wjKPGWzI0.net
>>318
バカゲーでもないし競技ゲーでもない半端なクソゲーと化した

341 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:43:27.52 ID:ou0Xn0qw0.net
EAが大きい会社なのはわかるが2年に1本出すのは早すぎなんよ
せめて3年かけてじっくりと作れや

342 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:44:22.02 ID:m4Yekko3M.net
開発期間の問題じゃないもおもう

343 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:44:55.65 ID:2xrFSu/g0.net
辛辣だけど半端なクソゲーは的確な表現だな…

344 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:45:54.22 ID:nJKakS240.net
https://youtu.be/KBujC9Sbhas?t=1161
これメインテーマ?かっこよすぎじゃね?

345 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:46:27.84 ID:vGb1xbj00.net
従来のC4ならぬダイナマイト特攻で戦車潰し切れないのがBFらしくない
BF1と違って張り付くようになったけど初期2個しか持てないから重戦車は半分しか削れん

一応一度に3個まで設置できるけどそれでも足りない

346 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:47:13.62 ID:qskDx+jN0.net
海外だと

嫌なら買うな

嫌だから買いません

運動しているからガチで売り上げ低迷する悪寒しかしない

347 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:47:20.96 ID:Ij+GfNFqd.net
ガッツリ連携しなけりゃならない程リアルでもないし野良で気軽に遊べるほどカジュアルでもない
全てが半端
何をしたいのか分からない

348 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:48:25.52 ID:qskDx+jN0.net
>>345 戦車ダイナマイト4個張り付けてパンツアーファウスト数発ぶち込んでやっと撃破でマジ辛いんですけど

349 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:50:15.42 ID:Ij+GfNFqd.net
>>348
戦車も戦車で弾撃ち尽くしたら補給しに拠点に行ってX押し続けなけりゃならないから…

350 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:50:35.95 ID:05BehIW60.net
ロケットを雪マップのBに落としてかなりキルとったのにハイライトに保存されてないのつっかえ

351 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:50:57.26 ID:t+0kNhkza.net
一人じゃ何も出来なくなったBF
つまんねぇ

352 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:51:18.07 ID:M175FiSi0.net
逆に嫌なのに買うやつっているのか?

353 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:51:48.12 ID:t+0kNhkza.net
連携させるならもう分隊を12人とかにしろよ

354 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:52:24.43 ID:Hg++6CPY0.net
女性スナイパーの顔がモンゴル人女性

355 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:53:07.72 ID:CplKatpf0.net
この視認性の悪さってスポット有りき悪さだよな

356 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:53:16.18 ID:r6C3DfVh0.net
ロッテルダムレイプゲーしか遭遇してないぞ
全拠点制圧→敵が一個取り返した→全員で殺到→繰り返ししかやってない

キル稼ぐだけなら暗い窓に引きこもってガン待ちすりゃいいだけだから、負けてる方は皆キャンプするんじゃねえの

357 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:53:23.14 ID:AafE9ay90.net
正直これなら有料DLCでも良くない?
または大型アップデート
わざわざBFVとしてリリースする意味が分からない

358 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:53:34.80 ID:KXOx9Dyc0.net
グラとかPVとか音楽とか
そういうとこだけ金掛けて一般受け良くして中身はまるでだもんな〜

359 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:53:52.01 ID:Bb5Aj8AP0.net
>>328
ありがとう
過去作の倍率と比べてちょっと違和感あったから疑問だった

360 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:54:48.20 ID:mOc1vwqj0.net
クソクソ言いながら買ってるやつの方がなんだかんだ神ゲー神ゲー言ってるやつより長くプレイしてる印象あるわ

361 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:56:57.49 ID:Ij+GfNFqd.net
>>360
配信者連中がそうだけど何にでも神ゲー神ゲー言う奴ら居るからな

362 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:59:50.48 ID:KDNz9jbJ0.net
BF以外に大規模戦の選択肢ないからクソクソ言っても遊ぶ奴はそれなりにいる

363 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:59:55.41 ID:j6VSgQ+n0.net
ただクソって奴はすぐ消えるけど、ここがクソあそこがクソって細かく見てるやつは執着あるからこそだからな…

364 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 16:59:58.68 ID:qskDx+jN0.net
>>360
※但BFV除く

BF2のデモのオマーンとなぜこれだけ差ができたのか
不思議

365 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:00:25.15 ID:pnadlRsna.net
>>357
DLCとして出した方がマシなレベル
DLCなら基本的なシステムはBF1のままだろうから

366 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:00:28.75 ID:nkHTcjI+0.net
それだけBFシリーズが好きってことでしょ

367 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:01:52.57 ID:QiiJIkaGp.net
BFV、海外でも散々な評価
従来の爽快感を無くし、連携を重視しているにもかかわらずBF特有のガバガバさがe-sports感を妨げている
BF1で見出したリアルな戦場感の路線もポリコレ関係、有料スキン販売の都合上捨ててしまい
どっちつかずの作品になってしまった

368 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:02:08.83 ID:m4Yekko3M.net
時間だな

さあ、震えるがいい

369 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:02:39.68 ID:fbUVvnQq0.net
>>305
C4ジャンプでカルカンド戦楽しかったなぁ。

370 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:03:00.99 ID:r6C3DfVh0.net
チーターも速攻で飽きるかもしれんw

371 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:03:03.69 ID:qskDx+jN0.net
>>368
戦場太郎「俺たちのBFをここまで劣化させるとは」

と怒りに震えるわけですね、解かります

372 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:03:36.47 ID:Hg++6CPY0.net
一般は今日中には飽きるだろう!

373 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:04:25.76 ID:2xrFSu/g0.net
控えめな批判も今日までだと確信してる

374 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:04:30.64 ID:9Y5lvaFXa.net
なんでこんなお祭りゲーにe-sportsが必要なわけ?

375 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:05:01.16 ID:iVtamjyg0.net
BF1と変わらんとか言ってる奴絶対やってない

376 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:05:11.86 ID:qskDx+jN0.net
>>374 DICEとEAが馬鹿だから

嫌なら買うな

とか

無知死ね

とか平気で公言する会社ですよ?

377 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:05:54.99 ID:ko1OHAZma.net
五時だけどダウンロードする気がおきない

378 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:06:45.85 ID:+A+ICyfk0.net
>>332
ないよ
バグというかミスなんだろ

スナイパーはたまにスコープ光ってるけど倍率なのかな

379 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:06:51.27 ID:dZOQGf2g0.net
女性兵士でも小汚え格好した野太い声のババア戦車兵とかゴリラにも殴り勝てそうなガタイの女狙撃兵とかそういうのが見たかったの
中途半端に小奇麗な格好と容姿させてんじゃねえ
あとソ連軍はどうした

380 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:07:05.62 ID:t+0kNhkza.net
つーか画面揺れ無くせないの

381 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:08:13.41 ID:a2izNaQaM.net
5時なのにこの勢いの無さ…

382 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:08:21.21 ID:vGb1xbj00.net
フィードバックによりDICEが認識した問題点
ttps://twitter.com/BFBulletin/status/1037368732123844609

jpegだから英語に自身ニキ翻訳してくれ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

383 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:08:37.09 ID:xyobxw1p0.net
キュー待ち

384 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:08:41.35 ID:X3aWAPEY0.net
イギリス軍なのにモロアジア人の顔した女いるとか、世界観滅茶苦茶w

385 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:08:40.82 ID:RfEylaiU0.net
一応今から参加するわ

386 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:08:50.93 ID:BcoSvuMp0.net
Nvidaエラー ドライバーダウソしとかないといけなかったか くそぉ

387 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:09:30.43 ID:ULTRTY/t0.net
鯖少なすぎて入れないで

388 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:09:53.73 ID:406O91sg0.net
とりあえずマッチしない
そんでやっとマッチングしたら兵科全部真っ白で退出させられた

389 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:09:54.86 ID:k2yaP0ek0.net
コートで身体のラインを隠すなら、女なんて入れんなよ
一番差別視してんのは誰だって話

390 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:10:22.80 ID:QOA2jFOw0.net
FINDING GAME から次いけないんですけどぉ!

391 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:10:24.19 ID:/+bpkbbD0.net
やっぱまともに出来ないな 予想してた

392 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:10:27.87 ID:V0SiFtpT0.net
>>378
ないのかw

393 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:10:49.82 ID:qskDx+jN0.net
>>384 イギリス連邦香港出身の兵士(震え声

394 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:10:54.12 ID:RfEylaiU0.net
参加するって言ったけどマッチしないから出来ないわ
帰る

395 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:11:19.02 ID:dZOQGf2g0.net
>>382
>The "revive issues" will be fixed after the beta.
無能

396 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:11:27.89 ID:3gjt7wQC0.net
鯖ブラからキュー待ちしたほうがいいよ
してるなら知らん

397 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:11:42.20 ID:QMCLf9Zv0.net
帰宅してやろうと思ったらSERVER DISCONNECTEDで3試合連続落とされてゲームすらできん

398 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:11:48.41 ID:QiiJIkaGp.net
EA DICEの言動
戦場で女性が活躍したのは事実、クレーマーは無知
嫌なら買うな
娘が何でBFに女性兵士がいないのか聞いてきたので、このままではダメだと思った
CoDがキャンペーンを導入しないことに大喜び
CoDへの挑発(未だ未勝利)

399 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:12:04.67 ID:OXQGBCh70.net
FINDING GAME 何分待てばいいんですか!?

400 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:12:17.72 ID:yx9rZVJi0.net
全然つながらないんだけど・・・

401 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:12:27.37 ID:+yKqZb540.net
STUKA B-1が熟練度2なったけどアップグレードできないなと思ったら
左上で国を変えて買わないといけないのかよ
兵器は国別でアップグレードしないといけないとか金かかりすぎだろ

402 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:12:33.02 ID:qskDx+jN0.net
>>399 嫌ならやるな!

403 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:12:56.75 ID:V0SiFtpT0.net
>>390
>>388
オートマッチングじゃなくて自分で鯖選んだがいいよ

404 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:12:57.57 ID:QTGjLYZz0.net
連合軍だとニット帽黒人やババア使わされるから萎える
キャラエディットさせろ

405 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:13:11.48 ID:umS75a5tM.net
は?ゲフォドライバアプデしないとだめなのかよ別ゲーで不安定なるからいやなんだが撤退するわ

406 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:13:13.52 ID:SPpT3pUK0.net
disconnectされる〜

407 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:13:17.63 ID:n/iU4H6J0.net
nvidiaからドライバ落とせないから始められねーや

408 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:13:54.69 ID:dZOQGf2g0.net
女性兵士とかソ連軍実装してるなら説得力も生まれるのに
マジで思想こねくり回したごっこ遊びしてるだけ

409 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:14:29.58 ID:yx9rZVJi0.net
ずっとdisconnectだわー

410 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:15:08.25 ID:QOA2jFOw0.net
シャキーンって金属音がしていざ始まるのかと思ったら元の画面に戻った…

411 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:15:24.25 ID:bG05A0sN0.net
日本鯖イッテル、アメリカだと普通にイケル

412 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:15:31.92 ID:yx9rZVJi0.net
旗の選択画面には行けるんだけど、兵種のアイコンが表示されてない
そのまま回線が繋がりませんってなって落とされる

413 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:15:37.01 ID:cz/UnZfi0.net
同じくディスコネ頻発
これできてる人いるの?

414 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:15:52.48 ID:U6bM+kOg0.net
マッチしてもすぐdisconnectedで蹴られる なんじゃこりゃ

415 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:15:55.09 ID:l2G0y1q/0.net
意識だけは高い系ってヤツ?
bfにそんなもん要らんじゃろ

416 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:15:55.80 ID:JIncDWK9p.net
たかだかベータのくせにドライバアップデート強要とかなかなかだな

417 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:16:07.84 ID:Se6LFY460.net
古いグラボだからnvidiaの最新のドライバ入れられなくてオワタ

418 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:16:29.33 ID:QTGjLYZz0.net
ウェーク島のないWW2は味気無いわぁ

419 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:16:35.85 ID:pnadlRsna.net
BGMだけは相変わらず良いな
ゲーム本体よりサントラの方が売上本数多そう

420 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:16:58.94 ID:406O91sg0.net
>>414
同じく入れるんだけど兵科真っ黒で戦場に立てず
SEVER DISCONNECTEDで蹴られる
落ち着くまで出来ないねこれ

421 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:17:20.56 ID:uAfizj8q0.net
むしろ女性や有色人種が今以上に蔑視されていた事実を捻じ曲げてると思わんか?
ピュアな少年がプレイしたら昔から性別人種関係なしに仲良く戦争してたんだな〜と勘違いするかもしれない
社会派気取るならその辺も踏み込んでいけよ

422 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:17:28.06 ID:1nvlzGDD0.net
プレイ押してもクラ起動すらしないオワタwww

423 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:17:49.16 ID:sESeLYoS0.net
>>364
BF2オマーン懐かしいなぁ
>>369
あかん、やりたい
みんなでブーンも追加な

424 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:17:50.80 ID:yx9rZVJi0.net
別鯖なら出来るのか?
試してみよう

425 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:17:59.60 ID:vGb1xbj00.net
・キュー待ちの上限は10人でそれ以上は弾かれる
・鯖ブラウザから待ち10人以下の部屋を手動で探す
・pingでソート
・[+]からミッションを自分に合ったデイリー/スペシャルミッションを選択しとかないとCC損する

・パンツァーファウストはアサルトRank4
・蘇生の注射器保持は無くなった。メディックは死体の上でEを押せ
・自動回復は+30まで。自己回復はポーチ持参状態で5キー長押し
・構築はTで白く点滅する
・分隊要請は分隊長がB

426 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:18:10.24 ID:Yqwtrjz60.net
正直、BFとCODはお互い意識し過ぎて他の台頭を許して共倒れしそう。

427 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:18:58.09 ID:NP2JFPAy0.net
デプロイ画面まではいくけどそこから先がなー

428 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:19:43.58 ID:sESeLYoS0.net
>>426
シージやなぁ。
PS4キッズ達がガチガチのFPSやってるんで、信じられん

429 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:20:00.49 ID:Bb5Aj8AP0.net
スポーンできずに退場ゲー

430 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:20:09.46 ID:+x/0We3V0.net
ドライバアップデートしたくねぇ
グラボ熱でぶっ壊されたからこれ絶対に買い替えの罠だわ
20万もするグラボ今更買えるかっての

431 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:21:21.47 ID:eNjqI14J0.net
プレイすらさせてもらえない神ゲー

432 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:23:02.34 ID:5nRbBuGx0.net
マッチすらできずマッチしてもクソバランスのクソゲーなんてこんなん予約する奴おるん?w

433 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:23:04.67 ID:05BehIW60.net
なんか一般公開前に予想されていたことが見事に起きてて本当に無能だなとしか

434 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:23:20.59 ID:k2yaP0ek0.net
>>431
糞ゲーの証明が出来ますか?プレイしていないのにできないですね?
よって神ゲー確定

435 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:23:48.31 ID:oYcT2zU30.net
>>417
Keplerまで対応してるのにそれ以前のグラボとか化石とっとと捨てろや

436 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:24:13.77 ID:k2yaP0ek0.net
明日発売のスパイダーマンの方が絶対おもろいって
PS4だけどw

437 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:24:30.73 ID:89PlzwrqM.net
これじゃ先行βとかただの罰ゲームじゃん

438 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:25:29.53 ID:nkHTcjI+0.net
入った瞬間切れて草
プレイしていないなら糞ゲーかわからないシュレディンガーのBF

439 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:25:42.05 ID:wjKPGWzI0.net
SERVER DISCONNECTEDじゃねえよカス
しねや

440 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:25:48.75 ID:k2yaP0ek0.net
何かFPS界のFFって感じ
見た目だけ豪華になるけど、リアルになればなる程世界が狭くなる

441 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:26:01.04 ID:IY9u5OO20.net
ドイツ鯖に入ったら行けるで

442 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:26:05.49 ID:ULTRTY/t0.net
queue待ちのBFより即マッチングBO4のがマシってマジ?

443 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:26:09.58 ID:Yqwtrjz60.net
>>433
それ。

444 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:26:13.73 ID:N0LqJ/CcM.net
DICEとEAってまともなUIデザイナーいないのか。まじで

445 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:27:55.69 ID:5de0vr5v0.net
どこなら入れんの?

446 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:28:04.33 ID:MoyBod6o0.net
予約キャンセル方法

Originクライアントの
Origin→注文履歴でブラウザが開いて注文一覧が出る
BFVの日付左の+ボタン開いて お支払い方法を編集、キャンセル
でキャンセルを選択

447 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:28:04.90 ID:5nRbBuGx0.net
>>434
シュレディンガーの糞ゲーやめろ

448 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:28:20.37 ID:NP2JFPAy0.net
>>441
どうやって鯖選択できるの

449 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:28:55.22 ID:oSPUwVBJd.net
そもそもMAPがクソ

450 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:29:11.27 ID:wjKPGWzI0.net
メニューでグラボ唸りすぎやろ
なんやねん

451 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:29:23.87 ID:YE924HJj0.net
44/64
server is full


452 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:31:13.96 ID:V0SiFtpT0.net
>>448
playの下のadvancedなんたらかんたらってとこから

453 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:31:19.12 ID:h6eoqHZx0.net
deployで落ちる

454 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:31:21.43 ID:KPX2CCjc0.net
なんだこりゃ
鯖一杯で入れないな

455 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:08.11 ID:AafE9ay90.net
糞ゲー過ぎ死ねや
昔のMMOちゃうねんそなんでログインオンラインなんてやらなあかんねん
鯖増やしとけや糞EA

456 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:11.35 ID:qdpJtViU0.net
UIデザインとか何処も似たり寄ったりのテンプレ仕様だから
元のテンプレが悪い
つまり、UBI

457 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:12.30 ID:mZOxmi2q0.net
>>451
あるあるだな

458 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:14.89 ID:nOIwohH10.net
オープンベータ一般開放で接続できなくなることを予期してbf1に帰ったわい勝ち組。
(ただoβに飽きただけ)

459 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:25.63 ID:+jvynHD+0.net
再起動したら設定リセットされるの治ったんですかね??

460 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:30.38 ID:k2yaP0ek0.net
いやいやいやいや、
これが最初の多人数大戦ゲームやったらわかるで?
小さい会社の立ち上げ作品とかやったらわかるで?
何年やってきて何作目でこの低落やねんっちゅー話

461 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:43.59 ID:QMCLf9Zv0.net
日本鯖入ったけど皆上手いな出会い頭で撃ち負ける
ちょっと待つ事覚えるか

462 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:32:52.02 ID:YE924HJj0.net
もう売る気がないなら辞めればいいのにね

463 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:33:00.91 ID:efvLw2vS0.net
agreementで同意ボタン押せないんだけど何でかな

464 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:35:45.78 ID:89PlzwrqM.net
EA「鯖に入れないほど好評で嬉しい」

465 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:35:53.95 ID:UtcchP+n0.net
プレイ押しても開始します…クラウド同期
としか出なくてクライアント立ち上がらん

466 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:35:58.34 ID:1nvlzGDD0.net
BF1942でも久しぶりにやるかぁ

467 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:36:11.23 ID:Yqwtrjz60.net
>>463
お前の無意識が体が拒否してる

468 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:36:13.02 ID:eNjqI14J0.net
ゴミ以下だわ
3か4やるか

469 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:36:18.28 ID:NP2JFPAy0.net
開いてる鯖入ろうとしたら
スクワッドリーターオンリーとか言われたんだけどこれどういう事

470 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:37:03.64 ID:5de0vr5v0.net
アプデ来るまで無理だろ

471 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:37:54.40 ID:oSPUwVBJd.net
予想を遥かに越える人達がゲームを利用して〜とか言うぞ

472 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:38:18.93 ID:k2yaP0ek0.net
A「you from?」
B「from Japan」
A「OK」
B「you from?」
A「Japan」
B「OK」
A「OKじゃねーよ」
B「は?何なのお前?は?」
A「あ?やんのか?あん?」

この後一緒に3時間プレイした

473 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:38:30.67 ID:1EqFD3I60.net
今日から参戦だけど鯖満員じゃねーか
お前ら文句言いつつやってるのね…

474 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:38:50.63 ID:chgJwz2v0.net
>>469
ゲーム落ちるとなぜかスク組んだままになる
右下からスク開いて自分の名前クリックしてすく離れないと鯖に入れない
神ゲーを恐れろ

475 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:40:15.07 ID:yx9rZVJi0.net
北米鯖なら余裕でつながるぞお前ら

476 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:40:32.00 ID:NP2JFPAy0.net
南アフリカ鯖に突っ込む猛者はにないの
ping400超え

477 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:40:33.45 ID:ynlHw28C0.net
これならBF1の方が面白いと思うわ・・・

478 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:40:35.69 ID:mVe/b0cg0.net
スポットできない上視認性がクソ悪い
豆粒と戦ってる状態
フォートナイトが流行るわけだよ

479 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:40:51.75 ID:OXQGBCh70.net
撃てねぇし走れねぇw
ナイフで戦えっちゅことかい

480 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:41:17.67 ID:dZOQGf2g0.net
>>473
文句言ってるのは二日前からやってる勢かと…

481 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:41:18.52 ID:V0SiFtpT0.net
>>473
>>464
>>454
>>455
サーバー検索の詳細設定からリージョン→アジア選べばいっぱい出てくると思うけど

482 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:41:53.52 ID:klfjfBjZ0.net
>>469
スクワッドオンリーってことだろ

483 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:42:03.82 ID:bF9h/wWS0.net
結局やるものないから文句言いながらやるしかないっていう

484 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:42:08.16 ID:AafE9ay90.net
>>481
それから空いてそうな部屋選んでも GAME is FULLって出るぞ
24/64とかでも入れないからおかしいわ

485 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:42:35.76 ID:ymZyvxeg0.net
FINDING PLAYERS
からの
FIND GAME

GAME CLEAR

486 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:44:04.51 ID:q3tq5zu+M.net
定時ダッシュしてきたんだが駄目な感じですかね

487 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:44:41.19 ID:vGb1xbj00.net
鯖ブラウザを再読み込みしてキュー待ち10人以下の鯖に即[>押しで入る
キュー待ち終えて始まったらディスコネクトで落ちない様祈れ
始まったのに兵科とかが白くなっててリスポン出来なかったら10秒くらいしたら勝手に落ちる

先行と同じパターンだから今は殺到して特に繋がりにくい

488 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:45:35.47 ID:dEKibhq30.net
画面揺れみたいなのしてる感じなんだけどオフにできる?

489 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:46:40.19 ID:jhD384tw0.net
俺のi5 760ちゃんじゃ40fpsも出ないわ

490 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:46:43.46 ID:bG05A0sN0.net
アメリカ鯖行かないと無理よ、日本はバージョン古いのか死んでる

491 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:47:02.28 ID:6wDrDxQd0.net
スポットってなくなったん?

492 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:47:58.53 ID:Bb5Aj8AP0.net
もうすでにチートいるくねこれ

493 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:48:11.28 ID:QOA2jFOw0.net
敵がどこにいるかわからない

494 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:48:42.19 ID:MoyBod6o0.net
スポットは死んだよ

495 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:49:23.25 ID:Gpf+guqO0.net
ぜんぜん入れない(´;ω;`)

496 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:50:14.13 ID:rmf67Vwkr.net
>>227
CoD4がバカ売れしたせいで、一部の大手が中身じゃなくてブランドで勝負し始めたからな
まあEAとActivisionなんだが、DICEとかデベロッパーなのにパブリッシャーの顔色うかがってビッグマウス化する始末

497 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:50:46.53 ID:tejGuLV50.net
真面目に遠くからスポットする
スナイパーいるとめっちゃ戦いやすいのな

498 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:50:57.38 ID:O2a5Y29x0.net
確かに2ゲーム連続でやるのは難しいな

499 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:51:22.16 ID:05BehIW60.net
>>491
偵察兵の専用装備でできる

500 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:51:27.28 ID:PikBXv0M0.net
geforceアップデートできないから出来ないわなんだよこれ

501 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:51:32.29 ID:Nf6z5xGq0.net
先行してる時にみんな思ったよね
6日のオープンベータになったらほとんどが鯖に入れないんじゃないかと

502 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:52:29.88 ID:6wDrDxQd0.net
>>499
ありがとう! そうなるとミニマップの意味があまり無いような。。。

503 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:52:32.01 ID:dZOQGf2g0.net
>>501
案の定過ぎて…

504 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:52:48.83 ID:r6C3DfVh0.net
スポットはせめて援護兵に双眼鏡持たせろよ
どうせLMGじゃstgには勝てねえんだし

505 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:53:22.17 ID:Ywt0evFO0.net
>>500
エクスペリメントだと無理だから公式から手動

506 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:53:32.77 ID:89PlzwrqM.net
>>500
あれポンコツだからな
手動でサイトから落として適用させれるといいよ

507 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:53:33.55 ID:0KdZXkW/p.net
クソゲー認定すら出来ねぇ
プレイ出来ねえんだもんw

508 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:53:38.12 ID:uu25OP2r0.net
pc版はキューに入れるからまだマシだな

509 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:53:48.41 ID:WLLvjkkM0.net
銃の反動はBFBC2に似てる気がする
なんか乾いた軽い感じが

510 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:54:15.54 ID:dZOQGf2g0.net
>>504
芋にそんな重要なアイテム持たせてもまともに使うわけ無いんだよな
フレアガンだって超強化されてようやく使うようになりだしたんだし

511 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:54:16.79 ID:Doh3/wONa.net
有利ジョインどーやんの?

512 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:55:15.00 ID:yx9rZVJi0.net
やっぱ日本鯖無理だわ
北米なら行けるけどPING値がなあ

513 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:56:32.02 ID:W9QvBS7H0.net
ドライバインストール出来ない兄貴は、
Experienceの自動アップデートじゃなくて、
公式webから使ってるビデオカードを選択して、どうぞ。

514 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:56:34.08 ID:Wss1wmLz0.net
スポットなんてしても無駄よ
そこに敵はもういません

515 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:57:19.50 ID:pnadlRsna.net
無理に11月とか言わずに半年くらい発売延期して
根本的なゲームシステムの見直しとバグフィックスした方がいいんじゃないの?
そのあともう一回オープンベータやってマシになってたらそこそこ売れそう

今のままじゃ精々物好きがオリジンアクセス1ヶ月だけ入って終わりそう

516 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:57:27.43 ID:yx9rZVJi0.net
あと地味にキーバインド設定できねえよな
英語キーボードにしか対応してないとかある?

517 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:59:01.54 ID:SfFhNXCk0.net
BF1の時にレンタルサーバーが死んでシャッフルすらもできなくなった時点でこのシリーズ終わりだと思うわ
一人でふらっと入って勝手に割り振られたほうで脳死して遊んでふらっと出ていくのがいいところだったのに

518 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:59:18.78 ID:+A+ICyfk0.net
全然マッチしないわこのうんこ

519 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:59:53.20 ID:QMCLf9Zv0.net
うわぁ・・・なんだこの蘇生バグ
全体マップの画面になって何もできねぇ

520 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 17:59:55.38 ID:dADF+wD/0.net
まともにプレイできねぇ
切断されまくる

521 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:00:22.44 ID:Cxzv/k1O0.net
ツイッターは1時間待ってもマッチングしないという悲鳴で溢れてるw
糞だなぁ・・・

522 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:00:31.92 ID:dZOQGf2g0.net
>>519
ベータ中は直せないお手上げ宣言出てるので諦めて下さい

523 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:00:32.24 ID:MoyBod6o0.net
>>518
マッチしてもうんこだから

524 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:00:58.13 ID:q+XBAVMrd.net
今の所クソゲーなのか?kunやダステルはどんな評価してるん?

525 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:00:58.65 ID:JIncDWK9p.net
ちょっと試し撃ちしてみたらもう弾切れてワロタ
なんだこれ

526 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:01:00.65 ID:HJrbcEph0.net
サーバー選んで直接入れよ

527 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:02:13.94 ID:89PlzwrqM.net
久々のログイン祭りじゃあああい!

はあ

528 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:02:21.88 ID:dZOQGf2g0.net
>>524
リアル系寄りと見せかけてBF3以上にスポーティなゲームで超楽しいらしいぞ

529 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:02:29.19 ID:HR7XwKju0.net
G43とアイアンサイトのSMLEで突撃が捗るな
フルオート銃はグルーピング悪い威力低いで使えん

530 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:04:16.32 ID:6wDrDxQd0.net
期待してなかったけど結構楽しい

531 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:04:26.99 ID:uu25OP2r0.net
cs版は酷いことになっててウケる

532 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:04:42.85 ID:tMZ/hwst0.net
切断されまくりで糞ワロ
市ね

533 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:05:25.18 ID:vGb1xbj00.net
先行betaと違って分隊リスポンできる神ゲーだぞ?
ふるえろ

534 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:05:29.91 ID:xLdgJCyP0.net
反クローズでも日本鯖足りてなかったのに完全オープンにして大丈夫なんですかね…

535 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:06:53.70 ID:7dYKSKAF0.net
予約キャンセルしてセールのとき買うか考えるわ
やる気ない起きん

536 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:07:13.56 ID:UtcchP+n0.net
公式サイトまで鯖落ちですか…

537 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:07:27.66 ID:CBhrgFNUp.net
PS4なんだがこれどうやったら部屋入れんの?
ブラウザから入ろうとしても暗転して無理だし

538 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:08:08.55 ID:gkDNs0vq0.net
ドライバ更新で出鼻挫かれた
こういうとこでイライラポイント加算されていくよな

539 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:08:34.07 ID:CeUSC7NYa.net
もうチーター動画上がってるとか悲惨なゲームやな

540 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:08:47.14 ID:SfFhNXCk0.net
>>534
昔からやってる頭の悪いやつはほぼ全員予想してたから問題ない
こんな状態でも買う頭の悪いやつはこれから飼いならされていくから問題ない
まともなやつはこんな出来損ないの駄作買わないから問題ない
つまり問題ない

541 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:09:13.04 ID:Ad8Y/tQH0.net
ぼろ糞にけなすような出来じゃないけど買うかって言われたらどっちとも言えない

542 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:09:39.18 ID:klfjfBjZ0.net
切断ばっかで一向に始まらんな
出来てる奴おるんか?

543 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:09:43.97 ID:eNjqI14J0.net
海外鯖なら普通にプレイできたが…
兵器が空気すぎてBFやってる感じがしなかったわ

544 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:09:45.78 ID:DxRJI+94M.net
さて、帰ってからマッチングするかどか

545 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:09:53.08 ID:jf6nBEXY0.net
包帯投げながら走れないの?
長押しして一瞬止まるのうざいんだけど

546 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:10:00.02 ID:Cxzv/k1O0.net
鯖入れてもすぐ切断
もうええわ

547 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:10:03.39 ID:gKFNRo2+0.net
先行組だけどプレイしたらガッカリするからbf1 でマチ子や08持って無双してた方がよっぽど楽しいから

548 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:10:40.90 ID:ryklq4n40.net
モンゴリアンなんだけど、GAMEPADをCUSTOMにするとどうやってもLBでグレネード投げちゃうのね
まいった

549 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:11:22.85 ID:ufsbmLbG0.net
サーバーブラウザ更新してただけなのに順番待ち列に勝手に入れられてワロタ
どこの鯖で順番待ってるか分かんねぇじゃねか、しかもクソ長い。ディズニーかよ

550 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:12:21.71 ID:vGb1xbj00.net
5キー長押しで回復しようとしてT押しちゃう
そしてTでツール取り出してると5キーが反応しなくなる糞仕様だからイライラ
さっさとキーバインド変更させろや5キー長押しなんて押しづらいんじゃ

551 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:12:32.63 ID:YsMjps3D0.net
なーにがサーバーディスコネクテッドじゃ

552 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:12:38.34 ID:xLdgJCyP0.net
やっぱり鯖足りてないじゃないか
頭おかしいんかクソダイス

553 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:15:57.95 ID:Sl9AD2s70.net
>>550
5キーとか激戦の時とかどこ押してるかわからなくなるよな
俺はツールキットをホイール押し込みに設定してTに何も割り当ててないわ

554 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:15:58.56 ID:NP2JFPAy0.net
一通りプレイしてみたわ
やっぱり・・・購入は無いわな

555 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:16:49.97 ID:VuMEucTzd.net
サーバー待機人数2-3人以外の少ない所は地雷鯖でローディング終わってもすぐ落とされる
体感だけど最低でも6人待ち以上の鯖ならdisconnectされないぞ

556 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:17:00.85 ID:tvfamXOe0.net
deploy画面から先に進めない
キュー待ち8とかだったのにゴリゴリ人減るからたぶん多くの人がそう

557 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:17:29.20 ID:VuMEucTzd.net
以外ってなんや以内な

558 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:17:33.28 ID:GX0j3y/t0.net
うーーん
撃ったら位置ばれしてマップに映し出される機能ほしいな

559 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:17:43.38 ID:dZOQGf2g0.net
DICEはこの三日間何やってたんだ?

560 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:17:45.27 ID:WU/mM5AHp.net
ゲームをプレイさせない事で糞ゲーだと気づかせないとは頭いいな

561 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:19:24.67 ID:VuMEucTzd.net
>>556
ゴリゴリ人減らないサーバーならいけるで

562 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:19:42.72 ID:Wss1wmLz0.net
一生4のリメイクだけ作ってて欲しいです

563 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:19:48.69 ID:CY/x7GCb0.net
フレアがランク8?からとか、糞すぎ。そのうちフレアだらけになる。

564 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:20:33.46 ID:kr9r3ro50.net
とりあえずスポットスナイパーに徹してプレイしてみた
K:Dが4:5で1プレイ2600程度、コンクエストレート勝ちでXP6100
ちょっとこの収支だとスポットして援護はボランティアっぽい感じになるんじゃないかな
ただ、殆ど銃撃たないプレイだとスポットしまくっても狙われることはほぼ無かった

565 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:20:39.90 ID:yx9rZVJi0.net
まじでキーバインド設定できねえ

566 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:21:14.15 ID:WU/mM5AHp.net
>>563
フレアゴミだからそんな使わないぞ

567 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:21:30.36 ID:JYDku81I0.net
4ねばいいのにこのクソゲー

568 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:22:17.32 ID:vGb1xbj00.net
WE TAKEN THE OBJECTIVE A! (ドォーン!
うるせぇよそのクソデカ文字で旗の上げ下げゲージを10秒近く隠すの止めろやしばくぞ
それにUIとか全体が全大文字とか読み辛くて敵わんわ

569 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:22:29.96 ID:XGRWqyYh0.net
予約キャンセルして改めてプレイしたけど
終始真顔だった

570 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:22:38.49 ID:6wDrDxQd0.net
基本発砲してもミニマップ映らないからどこにいるかわからない→みんなスナイパー

571 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:24:21.27 ID:SfFhNXCk0.net
実際はみんなstgなんだよなあ

572 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:24:44.21 ID:qrIdduNPK.net
みんなプレデター
新作映画もうすぐ

573 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:25:19.42 ID:Wss1wmLz0.net
撃ってちょっと位置変える
弾無くなったら補給場所戻る
一人でずっと芋砂

574 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:25:46.19 ID:gNF3/74n0.net
これ予約キャンセル相次ぐだろうな こんなんフルプライスで買えるかよ

575 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:26:52.31 ID:7hAF/99wH.net
>>569
おまおれw

576 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:27:07.57 ID:JIncDWK9p.net
カクツキすぎだろこれ鯖のロードも遅すぎるしどうなってんだこれ

577 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:27:41.47 ID:Ij+GfNFqd.net
芋だけ生態系から外れたような存在になってるのほんと草
もう三兵科だけでいいでしょこれ
ライフルは看護兵にやっとけ

578 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:28:52.80 ID:kN4PDcn5K.net
帰ったら参加する

3以来だから楽しみ

579 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:29:45.61 ID:gkDNs0vq0.net
ロード中のアイコンが欠けててモヤモヤする

580 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:29:46.38 ID:q+XBAVMrd.net
>>528
立場的にあまり悪く言えないだろうから嫌味込めて言ってそうだねw

581 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:30:23.38 ID:MCoiPN250.net
砂はえ?いるの?ってくらい影薄いな

582 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:30:40.82 ID:nZ0MNKG00.net
このゲームやるなら流石にPUBGでいいかな・・
スポットが表示されないから戦場の動きが不透明で俯瞰視点で眺めても
全く面白くない マップみてどこに戦力投入するのか考えるのが楽しいのに
ジワジワと浸透戦をするのは趣味じゃないから買いませんわ

583 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:30:48.02 ID:+A+ICyfk0.net
俺も3以来だからちょっと楽しみだったんだけどねぇ・・・

584 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:30:48.07 ID:FbPla/WD0.net
フルだとスペクターはできないんですか?

585 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:30:49.38 ID:3q3QV0qE0.net
完全に嫌味や

586 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:31:22.65 ID:Doh3/wONa.net
カクツク?一時間待ち?普通に出来てるけど違うゲームでもやってんのか?

587 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:31:35.34 ID:tejGuLV50.net
このスポット仕様だと
飛行機やることなさすぎて草

588 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:31:51.94 ID:Doh3/wONa.net
>>582
お前ら元々スポットしないしこれでいいよ

589 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:32:09.01 ID:vGb1xbj00.net
1万円でデラックスエディション買った奴は泣いていいぞ

590 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:32:41.92 ID:Doh3/wONa.net
>>587
対空砲撃ってたら味方だった相変わらずここは色盲がゲーム作ってんだよ

591 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:32:59.21 ID:yx9rZVJi0.net
割と楽しいぞ?
お前らほんとに同じゲームやってんのかよ

592 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:33:10.71 ID:Ij+GfNFqd.net
>>589
キャンセル出来るし問題ないでしょ

593 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:33:34.34 ID:+aNOgddb0.net
どうなん?
おまいらのスペックとfps教えて

594 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:34:25.00 ID:dZOQGf2g0.net
予約キャンセル方法がテンプレ入りしてるのいつ見ても草生える

595 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:35:01.55 ID:kN4PDcn5K.net
楽しみにしてるんだけど、なんか散々みたいだね

596 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:35:04.93 ID:3q3QV0qE0.net
狙撃兵必須や。
とりあえずスポットしまくれ。
仲間の動きが格段に良くなるぞ

軽いチュートリアルぐらい入れとけっての

597 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:36:07.75 ID:dZOQGf2g0.net
>>596
完全にボランティアかつスポットする地点をよく選んで頻繁に動かなきゃならないので芋には難儀すぎる

598 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:37:10.03 ID:DxRJI+94M.net
これから帰ってやるんだけど文句コメばかりで不安しかない。

599 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:37:17.39 ID:xLdgJCyP0.net
>>596
そんな頭使える奴がスカウト使うわけないじゃん

600 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:37:34.14 ID:buUrOEi/p.net
望遠鏡使ってスポットした後武器切り替えて撃たないかんの?
武器切り替えた頃にはもう同じ場所にいないしスポットだけしてろってことか?スポット奴隷かよ

601 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:37:40.17 ID:sDNYq0USM.net
スポットが難しくなった分スポットされてしまうと敵に集中攻撃されるな

602 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:37:54.48 ID:ADhTqhfKd.net
皆スカウトじゃなくてスナイパーって兵科だと思ってるんで
偵察?何それ

603 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:38:18.38 ID:tejGuLV50.net
回り込んで敵の塊スポットせんと
ほか動きようないだろ

なほほとんどの砂はガジェットの使い方さえ
知らない模様

604 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:38:45.66 ID:Doh3/wONa.net
でもお前ら元々スポットしないじゃん

605 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:38:48.00 ID:vGb1xbj00.net
戦車に引っ付いて必死にQでピン立てしてるのに何で赤ピンじゃなくて黄ピンなんだよ
デァ!トラブル!じゃねーよ節穴!ピン立て判定シビアすぎだろ

606 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:39:16.83 ID:SfFhNXCk0.net
偵察兵でしっかりスポットしてるようなやつは他兵科で戦った方がチームのためになるようなやつだよ
ベータで色々ためしてるからやってるだけ
基本的に当てられもしない雑魚が安全な所からキルしたくて選ぶ兵科だから

607 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:39:21.97 ID:WU/mM5AHp.net
今作は偵察ですらないんだよなあ…斥候兵って分類

608 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:39:27.87 ID:YE924HJj0.net
買うのは自由だが
キャンセルできるのは今だけだからな

609 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:39:35.95 ID:85zrBSiqa.net
偵察やるとマジ偵察だけになる
完全にボランティア

610 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:39:55.97 ID:MM7PnriW0.net
屋外コンクエストなんて最初から期待してない
ロッカーみたいな楽しいマップがあればセール時に買うよ

611 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:40:02.73 ID:Ft2SRJX+0.net
BFBC2リマスターで釣ってくるから惑わされるなよ

612 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:40:10.27 ID:nuNNKblr0.net
戦闘機がやたらフワフワした動きするんだが仕様なのか?

613 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:40:10.57 ID:3q3QV0qE0.net
スポット専用ガジェットしゃなくて、スコープに捉えたらスポット可でも良かった気はする。
これ、ホント奴隷やで。
あと街のマップはスポットしづらすぎて話にならない

614 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:40:12.18 ID:Doh3/wONa.net
スカウトとか触る気もしないね

615 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:40:18.92 ID:dZOQGf2g0.net
>>607
ライフル取り上げてSMG渡した方がよさそう

616 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:40:30.10 ID:1avzTM5K0.net
ゲーム性以前にグラフィックの時点で0点だわ
FHDなのにハーフHDかよってくらい画面ぼやける癖に60fpsしか出ねぇ
しかも太陽ビガビガ影ズモモ迷彩ブリブリでクソ見辛いとか馬鹿だろゲームは芸術作品じゃねーんだぞ

617 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:40:32.76 ID:kr9r3ro50.net
銃さえ撃たずに木の陰とかにでも隠れてりゃ撃たれる心配はほぼ無いから
いい場所見つけりゃスポットし放題。ただし自分のポイントは犠牲になる

618 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:41:03.01 ID:Doh3/wONa.net
>>613
普通声だしして敵の位置知らせるよな作ってる奴がバカなんだよ

619 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:41:49.36 ID:Hg++6CPY0.net
バイク戦車で対戦車砲を引っ張るとゲロ吐くぞ

620 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:42:44.59 ID:chgJwz2v0.net
暗い所の見難さはヤバイ
久しぶりにディスプレイの暗所補正機能使ったわ

621 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:44:35.21 ID:eMwRZ2yyp.net
兵科関係なく4のターゲティングスコープの仕様でいいレベル
pubgより敵探すのしんどい

622 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:45:07.61 ID:vGb1xbj00.net
構築Tキー

・土嚢、木箱、有刺鉄線は全兵科が作れる(サポはちょっとだけ早い)
・対戦車テトラ、壊れた橋の修理、壊れた回復/弾薬クレートの再設置はサポートだけ

・有刺鉄線は近接武器の斧のmeelee、それ以外は爆発物で破壊できる

ロッテルダムEから鉄橋上に直接上れる階段を設置できて芋大喜びだぞ

623 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:45:23.59 ID:SfFhNXCk0.net
ゲームデザイン的に撃ったら赤点が出て従来のスポット方式が一番ストレスが無い
馬鹿が過去はそんな高度な技術はないしリアルじゃないとか言ってフレアとかいうくそガジェット出したり射撃赤点廃止したりで無茶苦茶していったけどイライラするだけ

624 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:46:04.82 ID:Wss1wmLz0.net
ダイスはゲームだってこと忘れてしまったんかな

625 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:46:05.70 ID:yx9rZVJi0.net
ていうか文句言ってる人多いのにサーバーパンクしてるんだけど・・・
クソクソ言うのはわかったから俺のためにさっさとやめてくれ

626 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:46:06.72 ID:1yh7EIer0.net
こういうゲーム初めてやったんだけどなんで血とか出てくるの?グロいの嫌いなんだが

627 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:46:45.00 ID:mJujQORb0.net
どうよ?繋がるようになった?

628 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:47:01.69 ID:Wruamz4c0.net
>>593
8400 gtx1050ti RAM16gb
標準設定してるけどfps60で固定されてる

629 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:47:08.45 ID:dZOQGf2g0.net
>>626


630 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:47:08.90 ID:YE924HJj0.net
ゲームとしてはなーんも洗練されとらん
あらゆる兵科のスペックを下げただけ
ボランティアが本当にボランティアっていうお笑い仕様で
後は何でもかんでもチーム頼み

631 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:48:17.54 ID:dZOQGf2g0.net
スポット奴隷というのが言い得て妙

632 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:48:21.69 ID:Doh3/wONa.net
>>626
あ、

633 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:48:22.67 ID:Hg++6CPY0.net
対戦車砲を引っ張るなら装甲車がまだマシだぞ!
バイク戦車で絶対に牽引するなよ!

634 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:49:11.50 ID:kr9r3ro50.net
うざいと思ってたスポットリボンゲットの通知、今思うと有ったほうが良いな
ず〜〜っとスポットやってたけどリボンの数でスポットした敵の数が分からんし
数字にもでないからモチベーションがまるで上がらんぞ。こんなので5から入った初心者がスポットするようになるわけがない

635 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:49:34.97 ID:uAfizj8q0.net
射撃時赤点はいらんわ
アレのせいで裏取りしてもちょっと撃っただけで敵が群がってきて迷惑してたんだよ
1は銃声や足音聞いた敵にはおおまかな場所バレるけど
無関係のやつが赤点見てダッシュしてくるってことがなくなった
今作なんて裏取りし放題で嬉しいよ
結果的にレイプ軽減になるでしょ

636 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:49:57.80 ID:Wss1wmLz0.net
なんでBFが人気になったか
自分たちが1番わかってない
脳死お祭りゲーだからだろう!?

637 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:50:08.42 ID:FbPla/WD0.net
日本鯖増えてるけどまだ入れないね

638 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:50:15.83 ID:vGb1xbj00.net
蘇生キャンセル長押しはタマタマ顔面屈伸煽りをする為にDICEが用意してくれた時間ぞ
蘇生キャンセル中は地べた視点でお空見上げるから屈伸させると屈辱感マックス

639 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:50:23.64 ID:ZFes8htDp.net
これロッテルダムの方がゴミじゃね?

640 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:51:30.34 ID:nuNNKblr0.net
スポット関係は1の仕様から全兵科にステルス標準装備させるだけで良かった

641 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:51:41.35 ID:yx9rZVJi0.net
やっと日本鯖入れたけど快適すぎて草

642 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:51:54.18 ID:WU/mM5AHp.net
>>615
実際、製品版だとそのカスタムも出来るらしいよ

643 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:52:57.86 ID:DHMGWZOM0.net
ロッテルダムとかいう建物満載のくせに全然壊れないクソマップ、レボリューション的な要素もないし今作の売りってなんなの?RTX買った人限定のレイトレ?

644 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:53:23.46 ID:dZOQGf2g0.net
>>643
女性兵士と黒人兵士

645 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:54:29.56 ID:Doh3/wONa.net
スポットに文句いってる奴多いけどBF1じゃスポットしてるやつなんて居なかったよ

646 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:55:13.01 ID:gkDNs0vq0.net
次回作に期待

647 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:55:35.08 ID:Yqwtrjz60.net
もう単眼鏡?もってスポッターやってる。
ぼーと戦場を眺めてるわ。
雰囲気を味わえてこれはこれでおもしろぞ。

648 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:56:17.26 ID:AgTesJET0.net
よっしゃー遊ぶぜー!

649 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:56:22.28 ID:r6C3DfVh0.net
通路完全にふさぐ建築は頭おかしいとしか思えない

650 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:56:31.38 ID:dZOQGf2g0.net
>>647
えらい

651 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:57:13.05 ID:IilSYOqe0.net
i5 3570kとかいう旧世代の化石CPU使ってるけど最低設定でも60FPS切るし
撃ち合いとかひどいと30FPS切るわ GPUは1070ね
買い替えだなこりゃ

652 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:57:22.55 ID:YE924HJj0.net
スポットも1マガジン制も補給システムも腹筋も蘇生も
完全にゲームとして非効率なだけで滑ってるんだよ
フラットデザインもUIもミミズが漂ってるみたいなゴミ中のゴミ

653 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:57:26.89 ID:wsWX+Y7xa.net
大英帝国群の偵察兵(アジア人)

654 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:57:36.78 ID:uAfizj8q0.net
建築は戦車砲で吹き飛ばせなかったのを見たときクソなんじゃないかと思った

655 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:58:28.24 ID:yx9rZVJi0.net
ていうか戦車強すぎるなこれ
デフォで破壊できるものが地雷しかないから蹂躙される

656 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:59:16.63 ID:wsWX+Y7xa.net
カスタム鯖が来たら自動回復有り、所持弾4倍の鯖作ろうかや

657 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 18:59:55.64 ID:uAfizj8q0.net
>>655
みんなでパンフ撃ちまくるしかないね

658 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:00:43.30 ID:Doh3/wONa.net
>>653
よかったじゃん

659 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:01:11.41 ID:D1OLl+zE0.net
まだやってないけど視認性悪いのにスポットなしって時点で嫌な予感がする
1の霧みたいなになってるなら完全にくそげ

660 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:01:12.65 ID:sDNYq0USM.net
BFがお祭りゲーだとかなんとか言ってる人初期の作品プレイした事なさそう

661 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:01:18.90 ID:HA6wxr7v0.net
味方が通る先の道に巻いたり出来ないなら投げた瞬間に適用されるくらいしろ
あと1の時も思ったがキルしてるって実感が微妙すぎて楽しくないわ

662 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:02:19.30 ID:wsWX+Y7xa.net
>>655
アサルトのパンツァーファウストは弾薬補給で3発手に入るから最初の2発撃つ→リポジして補給で3発入手で割と狩れる
まあβ版だし相手の戦車兵がかなり迂闊だってのもあるが

663 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:02:37.58 ID:ZFes8htDp.net
>>659
ロッテルダムには霧も出るぞ
マジで見えん

664 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:03:19.13 ID:yx9rZVJi0.net
スポットはあるけど霧が濃すぎたりするからちょっとダルいな

665 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:03:33.50 ID:Wss1wmLz0.net
>>660
人気になったって言ってんだろ
初期は初期だろ
お祭りゲーだからここまでこれたんだろ

666 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:03:48.26 ID:yx9rZVJi0.net
>>662
サンクス!
試してみよう

667 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:03:52.83 ID:SfFhNXCk0.net
ランチャー一発20なんだからそれアンロックしたやつが増えればすぐ落ちる
ダイナマイトのダメージが25なのがゲームやってないやつが作ったんだってすぐわかる
>>660
町内会程度の人口もいなかった初期の話とかどうでもいいんで

668 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:04:16.65 ID:vGb1xbj00.net
BF1では近接武器の特性が速中重あって木板くらいだったら棍棒で破壊できたんだけどな
BF5では有刺鉄線-斧はイケたけど土嚢はどうだかまだ試してないわ

669 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:04:17.96 ID:YE924HJj0.net
システムを過去作から踏襲して洗練していくのが
ナンバリングタイトルの宿命というか、しきたりみたいなもんだろ?
なに?この全て俺色にぶっ壊して作り変えました的な駄作感

670 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:06:09.10 ID:grdz1yDj0.net
BF4は普通に出来るけど
BFVのベータを起動しようとしてもウンともスンともいわないぞ
参ったなあ

671 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:07:54.28 ID:wjKPGWzI0.net
戦車乗らないとただの苦行ゲーだな
まあ戦車もつまらなくなってるが
またBF4に戻らないといけない

672 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:08:05.58 ID:buUrOEi/p.net
BFH返して

673 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:08:21.36 ID:+iGRIj0w0.net
BF1のハンドガンは強かったのに
5はハンドガンが弱いのが唯一の不満

674 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:08:24.51 ID:yx9rZVJi0.net
あと弾切れ早すぎる・・・
弾投げてくれる人居ないとマップの定位置にある弾薬箱まで走らないと行けないのもダルい

675 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:10:58.81 ID:srF0UxeT0.net
BFの良いところはバカっぽさだったのに無くなったな
なんで無くしたんだよ!

676 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:12:20.72 ID:V0KoQbfk0.net
近距離のスナイパー胴体ダメージ低すぎて突撃どうにもならねえわ
芋しろってのか?あ?

677 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:14:40.98 ID:DxRJI+94M.net
>>602
偵察とは、仲間が突撃して死ぬのを見ながらその近くで伏せちゃった敵をおいしくいただくことです(笑)

678 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:15:05.41 ID:IaUcp7zG0.net
4に帰ります

679 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:16:02.25 ID:8I/OImRw0.net
ID真っ赤にして擁護してる奴いて草
社員冷えてるか〜w

680 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:17:30.36 ID:fCeySTdl0.net
不自由を以て役割分担を強いていくスタイル
なおBFプレイヤーには効果がない模様。単に色々と不自由になっただけ

681 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:17:39.17 ID:O5FsEabB0.net
設定初期化バグの解決策ツイッターにのってた
https://twitter.com/sekizouugokanai/status/1037156926344183813
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

682 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:17:49.26 ID:1EqFD3I60.net
さっき鯖一覧までいけたのに飯くって風呂入ってさてやるかとおもったら起動時にクラッシュするようになったわ…
グラボのドライバ39907でいいんだよなぁめんどくせぇ

683 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:17:49.30 ID:xETHHV8I0.net
>>675
ダサいから
ダイスは今の流行に乗っておされになりたいの

684 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:18:00.47 ID:CbOXPNd1d.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


685 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:18:04.72 ID:IaUcp7zG0.net
>>631
修理奴隷もいるぞ!

686 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:18:43.26 ID:6hm9Gd4t0.net
正直クソオモロい

687 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:18:44.42 ID:FESF/5op0.net
救急マークの使ってるんだけど3番の回復が0で出せないんですけどなんでー

688 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:18:46.69 ID:nkHTcjI+0.net
>>675
バカっぽさあるだろ!無言でメニューに戻されたり3日でチーターらしきものが居たりstgまみれだったり面白いだろ!

689 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:19:27.62 ID:HJwj0EOY0.net
今のトレンドがバカゲー路線のfortnitePUBGなのが皮肉

690 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:19:40.96 ID:DHMGWZOM0.net
フレと分隊組むと今までのタイトルにないほど強いんだけど分隊できちんと行動してるやつなんて1割にも満たないだろ、野良でも気軽にやりたいしな

691 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:20:43.60 ID:zDrfMd3n0.net
とりま20MでDL中

692 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:20:53.35 ID:buUrOEi/p.net
芋砂の横でスポッターロールプレイする以外楽しみねえわ
特に雪マップ糞すぎでしょ

693 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:21:04.53 ID:zDrfMd3n0.net
間違った200Mだ

694 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:21:22.78 ID:Doh3/wONa.net
一人分隊でロックしてる

695 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:21:23.96 ID:gfb00GVlp.net
アホプレイ要素が何一つない
BF1唯一の良心だった馬すらない

696 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:21:56.53 ID:6hm9Gd4t0.net
ハンドガン弱いってのわからん
近距離普通に30だし連射も精度も悪くないし普通やん

697 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:22:36.39 ID:Sl9AD2s70.net
FOV上げたいけど遠距離瞬殺ゲーだから迷う

698 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:22:49.52 ID:3q3QV0qE0.net
二次戦ぽさがまるでないのは何なんだろう。

699 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:22:51.80 ID:yx9rZVJi0.net
面白いけどキーバインドが出来ないのが不満
ツイッター見ると普通に変えられるみたいだけど・・・
やり方がおかしいのかな

700 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:23:34.46 ID:Doh3/wONa.net
ルール無視するプレイヤーは相変わらずだね

701 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:23:48.98 ID:JOCYRnk30.net
みんな久しぶり、ベトナムやろうぜ

702 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:24:11.26 ID:Wss1wmLz0.net
リアル志向なのになんで女がいるんですかねえ

703 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:24:18.70 ID:KBT9j2Hc0.net
元々ある機能を削除する手法
好きでもないしキチガイだと思うよ

704 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:24:23.56 ID:TFInopnM0.net
>>689
義手女性兵士でファンタジーマシマシしたのに
変にシリアスなゲームにしちゃったの失敗だよね

普通にBFBC路線のゲームで良かった

705 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:24:33.93 ID:R2yxUycWp.net
>>701
BFBC2ベトナムでもいい?

706 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:25:28.41 ID:KcmeMKNs0.net
拡散値廃止とかどう考えても失敗だろ
視線と照準が全くズレないなど現実ではありえんのだぞ

707 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:26:09.97 ID:MoyBod6o0.net
>>705
火炎放射たのしいよね

708 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:26:30.70 ID:scG7UMAW0.net
ディスコネしすぎてゲームになんね
混雑が予想される時くらいレンタル増やしてなんとかしとけや

709 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:27:02.77 ID:R2yxUycWp.net
BF5がクソなのはわかる
だからBF4に戻るってのはガチでわからんネタで言ってるだけで本当にBF4やってるわけじゃないよな?
あのクソゲーのBF1より人いないのに

710 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:27:14.80 ID:mKK++Do0r.net
>>698
戦場に激しさがまるでないし兵士の服装に統一感がないし謎に女兵士いるし
そらww2感なんてありませんわ

711 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:27:17.24 ID:3q3QV0qE0.net
メニュー画面の音楽は素晴らしいな。

延期1か月で大丈夫か?

712 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:27:54.81 ID:9sFsA9nza.net
>>711
分かる
あのBGMは素晴らしい

713 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:28:09.53 ID:KcmeMKNs0.net
弾の拡散に銃身のブレ方も合わせるようにして現実に近づければよかった
拡散値廃止とか非現実的な遠距離優位になるだけやんか

714 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:28:11.29 ID:3q3QV0qE0.net
ブラザーズインアームズ復活しねぇかな

715 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:28:33.45 ID:oZsFjhE2d.net
ポリコレ大好きな意識の高さ見てるともともと馬鹿ゲー言われるの嫌だったんだろうなと思う

716 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:29:12.92 ID:J/MJgHtn0.net
これコンソール画面どうやって消すんだ?
英語キーボードにしてるのに全角半角で消えないんだ

717 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:29:38.01 ID:KcmeMKNs0.net
>>709
むしろBF1の2年半前に出たゲームが張り合える人数いるとかおかしいだろ…

718 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:29:41.86 ID:3q3QV0qE0.net
>>715
開発者ごっそり変わってそうだな

719 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:30:03.18 ID:SfFhNXCk0.net
BGMは確かにいいな
戦ってる最中の音はクソだけど
てか静かすぎ

720 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:30:16.08 ID:R2yxUycWp.net
>>717
張り合える人数すらいないだろ…

721 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:31:24.50 ID:CbOXPNd1d.net
あも義手女兵士もハガードのばあちゃんとかならまだ納得できたんだけど

722 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:31:38.01 ID:dZOQGf2g0.net
何言ってもいいしどんな思想持っててもいいがまともな物作ってからにしてくれ

723 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:31:41.73 ID:7fU3hUsu0.net
キーバインド出来ないんだが

724 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:31:43.33 ID:RyzSv+wg0.net
>>716
BF初めてか?
日本語キーボード自体が駄目でデスクいってUSキーボードで半角押せ

725 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:33:16.08 ID:JRrPtsro0.net
体験版気分の新兵が雪崩れ込んで来たぞー
先行も体験版気分だがな🙋

726 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:33:21.12 ID:8I/OImRw0.net
>>720
BF4ピーク1万人
BF1ピーク1.2万人

727 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:34:02.51 ID:aKfHnzdI0.net
BFやるときは全角半角キーは抜いておけ

728 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:34:09.48 ID:AafE9ay90.net
3戦くらいやったけどくっそつまらんなこれ
どうしてここまでつまらなく出来るのかってレベルでつまらんわ
これ予約したやつ以外このベータで買おうと思うやついないだろうしマジで売上爆死するだろ
ダイス潰れろ

729 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:34:24.96 ID:Wss1wmLz0.net
グラ綺麗とか嘘でしょ
霧やん

730 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:34:31.66 ID:JRrPtsro0.net
コンソール云々とかコンフィグとかテスターにならんだろw

731 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:34:31.87 ID:8I/OImRw0.net
>>726
1.2→1.9

732 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:34:54.67 ID:ULTRTY/t0.net
>>539
いまさっき敵チームの1位が150キルしてて流石に草生えた

733 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:35:52.79 ID:18ePIWwW0.net
これ戦闘中に兵科変更はどうやるの?

734 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:36:32.82 ID:qdpJtViU0.net
需要があるとはいえ納金バカ相手するのはもううんざりなんでしょ。
「なんで馬鹿相手に仕事しないといけないんだ」みたいな

735 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:37:21.22 ID:Doh3/wONa.net
やっぱゴミだな眩しいのやめてくれよ必要ないだろそれ

736 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:37:39.63 ID:qdpJtViU0.net
>>715

737 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:38:06.85 ID:LEfMdp670.net
なんかグワングワンするな ってかFPS60しか出てねー

738 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:39:20.91 ID:DkhAINAn0.net
これ勝手に入れられた分隊どうやって抜けるの?
リーダーしかjoinできないって言われるし
リーダーが落ちると分隊全員追い出されるのかな

739 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:39:42.82 ID:ULTRTY/t0.net
野良で分隊糞でもE注射器とTトンカチで遊べるいつもの脳死ゲー

740 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:40:11.99 ID:yx9rZVJi0.net
FPSは多分サーバーの部屋側で制限されてるんじゃねえの

741 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:40:24.22 ID:rZAUYcVQ0.net
>>540
な なるほどぉおおおおおおおおおおお!

742 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:40:47.76 ID:J/MJgHtn0.net
>>724
最初からUSキーボードに設定してるのに消えないんだよ
BFは4以来だからやり方変わったのかと思ったんだが

743 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:40:50.31 ID:wsWX+Y7xa.net
ストイックなゲームとしても中途半端かといってお祭りゲーとしても中途半端なんだよな〜

744 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:41:31.75 ID:Y27qLL4v0.net
お祭りゲーにしては弾薬が少なすぎる

745 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:42:19.38 ID:rNc0Ddqqa.net
BFBC2のラッシュは面白かったなー戦略性が色々あってタゲC4突破壊だけは削除してくれればオブジェクト破壊も戦略的意味があったし
旗はラッシュ程達成感ないしでもシリーズ重ねるとそれしか人いないしラッシュは面白くなくなっていったしで

746 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:42:36.56 ID:u/7r64KU0.net
BF4やってるよ
BF4しか選択肢がないとも言える

747 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:43:04.65 ID:G0FwNGR4M.net
アイテムでサングラスを出して欲しいわ

748 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:43:17.95 ID:JRrPtsro0.net
新兵は分隊からキックできないのか
自由行動すぎてポインツ貯まらないやんけ

749 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:43:18.21 ID:3q3QV0qE0.net
全部中途半端で食い合わせが悪い。
ちゃんとどっちかに振らなきゃ

750 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:43:21.24 ID:qdpJtViU0.net
それより、沖縄の自衛隊に弾薬分ける方が優先だろ。
2日しか戦えないw

751 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:43:55.28 ID:AX/YTZfld.net
>>732
やっぱりチーター出まくりか
ゲーム本体も糞チート対策も糞
どうすんのこれ?

752 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:44:02.95 ID:oYcT2zU30.net
>>745
また伐採してぇなぁ

753 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:44:11.43 ID:Doh3/wONa.net
一番いらないスカウトしかスポット出来ないってのが意味わからない

754 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:44:34.13 ID:/Odu1EZop.net
>>750
2日耐えればアメリカ様がきてくれるから余裕

755 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:44:55.37 ID:GX0j3y/t0.net
弾薬と射撃赤点無いのまじやばい

756 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:46:08.05 ID:cLCJIX9qr.net
>>742
ああやっぱ消えないか
なんでだろうな

757 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:46:50.51 ID:3q3QV0qE0.net
>>754
そもそも米軍海兵隊おるやん

758 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:48:38.78 ID:AX/YTZfld.net
なんだかんだで
今日からの新兵は必死で遊んでるのかな
先行組としてはもう鯖に入るのすら面倒で遊ぶ気にもならないんだが

759 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:48:44.92 ID:SfFhNXCk0.net
>>745
マップデザインがしっかりしてないと面白くないからな
その点コンクエやバトロワみたいなのは適当でもある程度なんとかなるけどルール自体面白くない
昔は狂ったようにラッシュやってたけどまたやりたいわ

760 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:49:05.40 ID:wjKPGWzI0.net
>>709
BF4は普通にアジア鯖64人で遊べるぐらいにはいるし何も問題ない
本当はBF3に戻りたいけどあっちはプレイに支障が出る過疎なので4で妥協

761 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:49:29.67 ID:JRrPtsro0.net
赤点無くてもいいがQキーの旗の使い勝手良くして欲しい
敵の所に置いたと思っても手前の枝に付きやがる😤

762 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:50:18.85 ID:CejL5N/U0.net
なんのエラーメッセージもなく鯖から追い出されるんだが
糞すぎない?

763 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:50:35.00 ID:OJYs+nafr.net
マジでこれBC2を完全移植するだけの方が面白いんじゃないか?
なんならPCで出てないBC1でもいいぞ、バランス糞だけどだからこそ馬鹿らしくて面白い

764 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:51:02.58 ID:u/7r64KU0.net
なんでコンクエが覇権とったんだろな
BC2のラッシュ死ぬほどハマったのに

765 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:51:44.33 ID:Y27qLL4v0.net
2142のタイタンまたやりたい

766 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:52:11.53 ID:XLbqlO6i0.net
戦車の上に乗って運ばれるのがええな・・・!

767 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:53:23.04 ID:CejL5N/U0.net
これ、フレンドでもない分隊で、分隊長が試合抜けると分隊員全員抜けさせるようになってないか??

768 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:53:28.77 ID:9qb4nBSFa.net
BC2はカールグスタフ無双のイメージしかない

769 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:53:38.02 ID:wLHo8q430.net
もうBF4に戻ろうよ
今でも日本鯖で遊べるし盛り上ってるからね

BF4人口を維持することでBF1以降のダイスが悪い方向に行ってるのを
修正しよう

770 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:54:14.89 ID:CbOXPNd1d.net
https://www.youtube.com/watch?v=UaHcMxfJlhY
こんな感じのユルいノリのWW2なら良かったのになぁ

771 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:55:05.19 ID:3q3QV0qE0.net
>>766
二次戦の行軍映像でもよく見るしな。

なによりBFなんだからねぇ

772 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:55:17.06 ID:/Odu1EZop.net
>>768
これはエアプ
突撃兵でグレ強化して自分でグレ補給して投げ続けるのが最強だから

773 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:55:46.67 ID:vGb1xbj00.net
>>766
タンクデザントはするなら上か後ろにしてくれよな
一人称視点の視野が狭すぎるせいで砲塔の前に立たれると前が見えなくなるんじゃ

774 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:57:16.03 ID:XZHgVOeJ0.net
何かやるたびにフリーズするわ
死ねやサイコロ

775 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:57:23.68 ID:rqsUdlbG0.net
医療パック投げれるときと投げれないときがあるのはなんでだ

776 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:57:41.10 ID:rh63cTk+0.net
味方といえどもこういう奴イラッとくる
やっぱFPSってうんこしか居ないんやな
https://i.imgur.com/yoG0rjo.jpg

777 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:57:47.31 ID:LMTXUrXW0.net
今からやるけど致命的なバグは直ってるんだろうな?

778 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:57:48.22 ID:P1Pr+lXT0.net
そろそろナンバリングをやめないか?

779 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:58:11.47 ID:3q3QV0qE0.net
BCは本当良かった
破壊要素も相まってお祭り感とカオスとバカゲーがかなり高いレベルで融合してたね。

まぁ3以降グラとかそっちにしふとしてったから....それにしても今の状態は意味不明だけどな

780 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:58:33.39 ID:TFInopnM0.net
ほんとステンガンゴミみたいな弱さだな
エアガンか何かかこれ

781 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:58:46.86 ID:JiFKnAILa.net
>>776
相変わらずキッズが紛れ込んでくるんだな
キッズとチーターさえいなけりゃ最高なんだが

782 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 19:59:40.39 ID:SHkco6bI0.net
結構おもろい
1より銃のseがなによりいい

783 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:00:08.15 ID:NiAh+SwJ0.net
狂ったようにC4特攻しても怒られないバカクソゲーをやりたいのであってウォーシミュレーションをしたいわけではない

784 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:00:58.65 ID:bul4N9sX0.net
>>742
俺も昨日戸惑ったけど
起動時からUSにしてると閉じれた

785 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:01:35.15 ID://NzQ5hX0.net
銃とかスポット云々の前に相変わらずレイプゲーで二戦しただけで飽きたわ
ArmA3に戻るか

786 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:03:38.35 ID:5nRbBuGx0.net
とりあえず全部の兵科使って何試合かしてみたけど
無料なら面白いね でも金で買うほどの価値は無い

787 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:04:57.15 ID:jEeD0CgU0.net
もうチーター出てんのかよ
BF1の頃でもベータには居なかったろ

788 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:05:20.00 ID:fJVCaoLW0.net
全くマッチングしないんだが
このスレ見る限りおま環か・・・・

789 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:05:20.72 ID:Yqwtrjz60.net
>>692
わかる。お前の相棒は俺だ!プレイ楽しい。

790 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:06:09.73 ID:3q3QV0qE0.net
>>786
たしかにF2Pの武器課金ゲー感あるわ

791 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:06:27.74 ID:Doh3/wONa.net
横列に攻めるマップを縦列で攻めるセンスすごい

792 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:07:29.01 ID:Rq46Xk890.net
予約キャンセルしたわ
お祭りゲーしたいんだよ俺は

793 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:07:43.23 ID:ZftAJFjj0.net
>>783
C4特攻は政治的に正しくないからNG
嫌なら買わなきゃOK
バグに文句を言う奴は差別主義者

794 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:08:18.69 ID:9IVhhm010.net
今回はCoDの勝ちってことでいいすか?

795 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:08:32.76 ID:uAfizj8q0.net
stg44ってBF4にそのまま持っていってもまずまず通用するレベルじゃないか?
てか現代でも武装組織が使ってたりするんだな
オーパーツやん

796 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:08:35.19 ID:0KdZXkW/p.net
これ武器のアプグレし切るまで持たないわ
なんかすげぇやってて辛い

797 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:09:02.28 ID:GX0j3y/t0.net
xbox360コン繋げたままプレイするとバグるよ

798 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:10:52.37 ID:xLdgJCyP0.net
野良分隊で初めて上手く連携できたわ
大逆転してトップ分隊になれて楽しかった
でもあれはたまたまわかってる人が集まっただけだな

799 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:11:39.14 ID:Z3eGZrKV0.net
どれだけ批判されてても気持ちの悪い擁護する奴が一人は湧くけど、それすら居ないとか相当やばいな。

800 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:11:40.72 ID:uAfizj8q0.net
>>797
飛行機用にoneコン挿したまま使ってるけど問題ないぞ

801 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:11:59.88 ID:scG7UMAW0.net
正直BF3が一番楽しかった
戦車と歩兵キラーとしてのヘリはやっぱ必要だよ
緊張感がねぇもん

802 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:12:01.13 ID:HvPqT3kZF.net
>>787
BF1でもβ後半にすでにチーター居たぞ
大量発生したのが発売後すぐだっただけ
喜べ今回も同じ道を辿る

803 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:12:58.89 ID:AgTesJET0.net
グラボがしょぼいからビデオ設定で低スペック設定とか最適化設定とかできないのかな?

804 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:14:21.34 ID:l6eZ7qbT0.net
フレームリミッターの項目を120~200のどれにしても
フレームレートが60に張り付くんだが60fpsより上で描画するにはどうしたらええん?

805 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:15:28.68 ID:uAfizj8q0.net
>>804
vertical sync切れよ

806 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:16:19.08 ID:grdz1yDj0.net
>狂ったようにC4特攻しても怒られないバカクソゲーをやりたいのであって
正しい
完璧に正しい

807 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:16:42.59 ID:8I/OImRw0.net
3の武器と4のバランスで出すだけで神ゲーなのに
せっかく良い人が作り上げたシリーズが無能のせいで壊れていくの見ると悲しいな

808 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:17:16.39 ID:1c6a+bJl0.net
>>745
BFBC2のときはずっとラッシュやってたなあ、あのときのラッシュはほんと面白かった

809 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:17:32.44 ID:l6eZ7qbT0.net
>>805
探したらAdvancedの方にVsyncあったのね気がついてなかったわ
ありがd

810 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:18:21.52 ID:yx9rZVJi0.net
BFBC2が俺の最初のBFシリーズだったな
あの頃は狂ったようにやってた、懐かしくて泣けてくる

811 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:18:42.87 ID:k2yaP0ek0.net
世界観が糞
現代に生きているオレ達のリアルは現代戦なんやで

812 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:18:59.49 ID:Wss1wmLz0.net
ping7なのにカックカクやん笑
戦闘機瞬間移動しとるで

813 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:19:24.55 ID:24X2BQi+D.net
分隊まだバグってんじゃねーか死ねやダイス

814 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:19:54.86 ID:yx9rZVJi0.net
ここ最近ずっと古臭い武器使わされてるから、そろそろ現代に合わせて欲しいと思う

815 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:20:13.91 ID:93FRe1h40.net
試合はじまんねーんだけど 死ねよ

816 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:21:08.71 ID:srF0UxeT0.net
>>807
ほんとこれだよなぁ
寝る間も惜しんでやったけど5はちょっと引きつけるもんがない
5のスレでこんなこと言っちゃうのもBF仲間として悪いけどw

817 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:21:41.11 ID:E1SoiVcO0.net
弱くなきゃステンガンじゃない
強くなきゃSTG44じゃない

818 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:22:19.76 ID:u/7r64KU0.net
311の地震のときBC2やってたわ

819 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:23:26.07 ID:rh63cTk+0.net
3の時は伏せることが出来るってだけで歓喜で盛り上がってたのにな

820 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:23:49.31 ID:Z3eGZrKV0.net
このゲームシステムだと現代戦だろうとクソゲーに変わりはないな

821 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:24:01.85 ID:QI4bQdSH0.net
Ww2こそbfの原点だろ

822 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:24:41.15 ID:CbOXPNd1d.net
もういい
はやくLMGにMG42だして
それで遊んだら終わるから

823 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:25:28.53 ID:KZSbcqsm0.net
お前ら女嫌いすぎだろ

824 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:25:53.72 ID:ADhTqhfKd.net
rocket strikeだけは好き
迫力あるわ

825 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:26:35.12 ID:3q3QV0qE0.net
やっぱり

BFVって名前な時点でもう黒歴史確定なんやて

826 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:27:58.93 ID:j98ZOR5/a.net
>>776
こういう奴が増えたせいで余計にFPS離れが進むな

827 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:28:03.38 ID:k2yaP0ek0.net
VはヴァギナのV

828 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:28:07.55 ID:zDrfMd3n0.net
いきなりマウス操作がいっさい出来なるのが大杉
くっそストレスたまるイライラする
もう今日は辞め
明日やって駄目ならアンインスコするわ

829 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:28:38.22 ID:bG05A0sN0.net
え、分隊連携出来たら楽しいだろう?
野良でしかもオープンβだといろんな奴いるから楽しさを理解するのはかなり厳しいと思うが…
まぁ発売したらそういう層しか残らない気がするが…

830 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:28:41.53 ID:u/7r64KU0.net
真面目になんでBF5じゃなくてXなん
2も3も4も数字だったよね

831 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:29:09.99 ID:S/+VG9SK0.net
コンクエ1位取れたし、最初ストレスあったけど段々慣れてきたー
楽しいかも

832 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:29:35.16 ID:bG05A0sN0.net
>>830
第二次世界大戦だとVって色んな意味があるから、数字よりは丁度いいんだよね

833 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:29:58.61 ID:dZOQGf2g0.net
ベトナムのVでしょ

834 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:30:33.99 ID:FQAdbTm70.net
>>830
ナンバリングタイトルじゃないって事だろ

835 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:30:44.44 ID:bG05A0sN0.net
分隊連携できない野良分隊で、1人で遊ぶのほんとやめたほうがいいぞ
単純に面白くないし今のビルドの視認性の悪さと、今作の拠点範囲の広さが相まって1人で行動するのはクソゲーに近い

836 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:31:46.00 ID:bG05A0sN0.net
少なくとも分隊蘇生を全くしてこないくらい分隊で行動しない野良分隊に価値はない

837 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:32:15.88 ID:k2yaP0ek0.net
落ちまくる
PUBG行ってくるわ

838 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:32:18.39 ID:dZOQGf2g0.net
BFヒーローズの名前を奪ったBFH
BFベトナムの名前を奪ったV

839 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:32:39.48 ID:X7SnXozg0.net
バグうんぬんよりシステム自体がゴミすぎて時間電気代の無駄

840 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:32:45.44 ID:USCvuxQn0.net
プレイできないCSか
チートまみれのPSか

あなたの選択は、どっち?

841 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:36:13.23 ID:bG05A0sN0.net
>>840
どっちもコンソール機じゃん

842 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:36:41.34 ID:8jQMy6cda.net
BF4に帰ろう
これは仕方ないことなんだ

843 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:37:31.68 ID:1c6a+bJl0.net
サーバー満員だなあ

844 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:37:44.25 ID:srF0UxeT0.net
>>842
言えてる

845 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:37:56.98 ID:Y0H416Xyd.net
買うとしてもセールで投げ売りし始めたらだな
これに何千円も払いたくねえ

846 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:38:00.67 ID:bG05A0sN0.net
BF4に帰ろうおじさんは早く帰っていいそ
このゲームを擁護するわけじゃなくて、あのゲームを何年前に通過したと思ってるんや

847 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:38:20.12 ID:UvPeKxAc0.net
誰か一人くらい神ゲーだと言ってやれよwww

848 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:38:52.50 ID:xLdgJCyP0.net
stgの銃声がパカパカパカみたいなの笑える

849 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:39:04.50 ID:Doh3/wONa.net
>>834
みんなファイブって呼んでるよ?

850 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:39:04.35 ID:srF0UxeT0.net
買ったとしてもあんまやらん気がする
惹きつけられるものが今のところ無い

851 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:40:09.50 ID:E1SoiVcO0.net
ww2の雰囲気を楽しみたい人にとっては
女グルカや義手のレジスタンスは致命傷やろうなぁw
そいつらは史実でもあくまで脇役だったわけだし

852 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:40:19.24 ID:rh63cTk+0.net
>>828
エンター押してEscキー押せばなおるよ

853 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:40:25.98 ID:P1Pr+lXT0.net
おれは肉屋を支持する豚じゃないから
ちょっとなぁ糞だよ

854 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:41:31.28 ID:zDrfMd3n0.net
>>852
ありがとう
明日やってみる

855 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:41:42.24 ID:bG05A0sN0.net
分隊で無双できると神ゲー
もし仮に1人でプレイするとクソゲー

856 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:42:16.01 ID:Wruamz4c0.net
なんだろう、BF4より見てて目が疲れる

857 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:45:03.46 ID:owb71pmU0.net
なーんだ製品版にはデータ引き継がれないのか飽きたからやーめよ

858 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:46:30.19 ID:r6C3DfVh0.net
もう女子供とホストが兵士でいいからマシなシステムにして

859 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:47:03.01 ID:Ad8Y/tQH0.net
GTX960だともうきついな....

860 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:47:13.35 ID:AAKkVYeNr.net
オープンベータ落としてきたわ 楽しみ

861 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:47:45.18 ID:SF9KCDO80.net
もうBF3リマスターして追加要素付けて売った方がよくね

862 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:48:42.35 ID:8I/OImRw0.net
βなのにアンロックさせるゴミ

863 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:49:28.20 ID:kr9r3ro50.net
スポッター居ないと戦車は兎も角飛行機はかなりヤバくない?
何度かスポッターで戦場眺めてたんだけど爆撃機全然飛んでねえわ

864 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:49:51.10 ID:MoyBod6o0.net
マルチプレイヤーを選択してから少し待つと右側にアドヴァンスドサーチって出てくるからそこで鯖選択しろよ
キューいれとけば5分もしないうちに入れるぞ

糞だからか回転が速い

865 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:50:09.85 ID:CMDV8U/r0.net
やたらBF4に帰ろうアピールする奴いるけど、黙って帰って変わらないメンツとひたすらロッカーやってろよって思うけどなw
さすがにもうやらねーわあのゲームは。変わり映えなさすぎる。
まだβ版で武器もマップも種類が少ない上にバグがあってまともにゲーム出来ないから評価する段階でもないだろ。
これがフルプライス払ってる上での話なら勘弁しろよって話だけどな。

866 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:50:35.81 ID:fJVCaoLW0.net
うーんBFというよりはARMAやってる気分だわ
マップもちょっとゴミ多すぎるわ、ゴミを減らせゴミを

867 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:50:47.29 ID:Doh3/wONa.net
あーつまんねー

868 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:51:23.16 ID:qskDx+jN0.net
つか木に潜んでペチペチするだけの糞ゲー

869 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:51:49.99 ID:tAO7sQDd0.net
案の定ぜんぜん入れないンゴ

870 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:51:56.49 ID:pl7A/ytta.net
久しぶりのfpsっていうのもあるけど毎試合50killぐらい出来てなかなか気持ちよかったわ
今のところな

871 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:52:23.41 ID:ZHd5d/u/d.net
4→HL→1→Vと順調に劣化してるが次はどんな作品が出来てしまうんだろうか

872 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:52:28.92 ID:1sgh32iE0.net
レイプゲーどころか最終チケ差50以内とか接戦になる率高いんだが
戦況でチケット減少コントロールされてるような気すらする

873 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:52:46.58 ID:SF9KCDO80.net
同じEAパブリッシャーでβで前作より大幅に移動速度落としたうえで広いだけの糞マップを採用したタイタンを思い出す

874 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:53:27.42 ID:AafE9ay90.net
くっそつまらん
これならフォートナイトやってた方が楽しいだろ
もうダイスは潰れろよ他のとこに作らせろ

875 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:54:53.48 ID:wjKPGWzI0.net
雪マップは鯖の無駄だから今すぐ消せ

876 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:54:53.59 ID:qskDx+jN0.net
これ面白いって奴池沼だろ
茂みに潜んで敵撃ってりゃ猿でもK/D4超えるわ
アホ草
TTK短いから攻めるほうが圧倒的に不利でゲームになってね

877 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:55:25.21 ID:jf6nBEXY0.net
リスポーン出来ないバグあったわ
何してもリスポーン出来ない

自動回復に条件付き弾薬少ない視認性悪い分隊必須
ゴミゲー
また4をやるしかない

878 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:56:36.25 ID:Wruamz4c0.net
無料のBFヒーローズのほうが面白かったとはな
もうサービス終わったが
https://img.atwikiimg.com/www13.atwiki.jp/bfhwiki/attach/29/7/2008052610.jpg

879 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:57:05.24 ID:k2yaP0ek0.net
V糞つまらんから、このスレで擁護して遊ぶわ

神ゲー!

880 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:57:06.36 ID:AAKkVYeNr.net
重くね?

881 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:57:23.99 ID:euk3Et+j0.net
BO4とWWVでいいや
BO4アホみたいに高いけどWWVフリーだしBFVで金使わんから回せるわ

882 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:58:11.02 ID:AAKkVYeNr.net
60fps想像以上にしんどい

883 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:58:55.38 ID:qskDx+jN0.net
>>881 WW3フリーじゃねーぞ
4gamersの適当記事に踊らされるなよ

884 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 20:59:10.16 ID:/4kU1l3M0.net
Core i7の2600+GTX970という化石でも
フルHD+fov90+メッシュとテクスチャだけHighあとLowで120fps出たよ。

ただこれ、ほんと想像以上にBF1やね・・・既視感がハンパじゃない。
マップもやたら狭いし。
BF2をグラフィックだけ進化させて移植して欲しい。

885 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:00:22.95 ID:8jQMy6cda.net
最後のチケット差小さくしとけばどんなクソ展開でもプレイヤーは満足するだろってナメてるんじゃね

886 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:00:27.57 ID:+A+ICyfk0.net
fps制限変えても反映されないから60しか出ない

887 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:00:55.29 ID:Doh3/wONa.net
もう韓国に現代戦の多人数対戦ゲー作ってもらおうぜ

888 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:00:57.39 ID:RjVqTlSYd.net
>>879
https://i.imgur.com/xcLIhtZ.jpg
これ実践よろ

889 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:00:58.26 ID:yW5gJZ7j0.net
なんで勝ってるかもなんで負けてるかもよくわからん

890 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:01:05.73 ID:MhAghrzr0.net
武器のアップグレード金あるのにCONFIRMしてもPURCHASE FAILEDってでて失敗するんだけどなにこれ

891 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:01:07.17 ID:euk3Et+j0.net
>>883
マジか!
まぁそれでもSteamで2000〜3000円だろ

892 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:01:14.61 ID:+02voTB1d.net
体力減った!ヒールしよう!
っていう判断の楽しさもbo4に負けてるしなあ
兵科の楽しさも感じない 弾が持てない兵科とか逆にストレス要素になってしまってる

893 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:02:06.43 ID:rh63cTk+0.net
Connection to EA Online timed out. Your network bandwidth and/or network latency may not meet the requirements for this game

スロット空いてる鯖に入ろうとしてもこれが出て切断されるんだけど、回線貧弱だからBFV遊べねーよばーかってこと?
それともEA鯖がパンクしてるとかでみんなこれ出てるの?

http://iup.2ch-library.com/i/i1933235-1536235284.jpg

894 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:03:03.93 ID:Doh3/wONa.net
>>893
ゲームが違うんじゃね?

895 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:03:10.65 ID:0BKSU0KE0.net
bo4のpc版なんて過疎るの分かってるんだから実質bfv買うしか無いというね

896 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:03:47.09 ID:0KdZXkW/p.net
もうだめ俺はここまでだ
BFおじさんたちは頑張ってね

897 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:05:21.54 ID:de5ownTX0.net
クソゲーすぎて萎えた 何使ってもおもしろい武器がない

898 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:05:23.25 ID:EfD5Aoyv0.net
スクワッドリスポーンクリックからだと場所がどこか分からないから結局マップ見てリスポーンする方をクリック


画はきれい
まだ変わった部分の不便さが強い
多くのプレイヤーがそれぞれの兵科のアンロックが進んでくればかみ合うのかもしれないが

899 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:05:27.61 ID:+02voTB1d.net
>>895
ほんとEA商売上手いわ(白目)
codがDLCソニー優遇するから希望がねえ
ww3も正直流行らんと思うし何買えばいいんだよもう

900 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:06:03.44 ID:XZHgVOeJ0.net
ゴミ
遊び心が皆無
時代が古いとやっぱり駄目だわBFは

901 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:06:24.32 ID:V0SiFtpT0.net
>>876
オペレーションの話し?だったら堅い守りを攻略するのが楽しいんじゃん

902 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:06:49.01 ID:nuNNKblr0.net
戦線があるから裏取りが楽しいのに今は小規模で回遊ゲーしてるだけだから戦略もクソも無くてつまらん

903 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:06:55.01 ID:xNDfPmE+0.net
>>890
それ再起動するとゲットできてるやつやついでにクリック数分金吸われてるで俺もなった

904 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:07:28.21 ID:bG05A0sN0.net
>>895
マジレスすると、BO系のPCはいつも過疎って困ることなんて一度もなかったと思うが…
そりゃBFとかに比べれば接続人口的に過疎なのかもしれないがな
この間のβ遊んで面白いと思ってるなら買うべき、だってBF5やるにしても1ヶ月以上は間があるわけだしね

905 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:07:34.95 ID:/4kU1l3M0.net
>>814
もうWorld War3に期待するしかねえわw

906 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:07:36.20 ID:SR3+LlJY0.net
さあお前ら
BF4に戻ろう(白目)

907 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:08:16.31 ID:rh63cTk+0.net
>>894
オリジンからBFVオープンベータクライアント起動してPLAY > MULTIPLAYER > ADVANCED SEARCH で適当に枠空いてる鯖選んでるんだけど、、

908 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:08:35.70 ID:klfjfBjZ0.net
BF4再評価の流れ

909 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:09:11.56 ID:bG05A0sN0.net
>>901
ていうかオブジェクティブモードでK/Dをやたら気にするような奴はほっといたほうがいいよ、そりゃ倒せてたほうが楽しいだろうけど
結局分隊でチームを勝利に導けばいいんだよ(適当

910 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:09:18.83 ID:2bSpnfR90.net
予備知識があったとはいえ、分隊長奪って終盤旗の下に大量に籠もってる連中にV1ぶちかます最高の緒戦を飾れた

911 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:09:29.35 ID:+02voTB1d.net
>>904
俺もbo4は人集まると思うんだがな
開発がブリザード全面協力ってことでチーター排除してくれるはずだわ
チーターも過疎の要因だしチーターフィールドとはおさらば出来るかなって思ってる

912 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:10:17.85 ID:Doh3/wONa.net
>>908
サイレンサーがほしいんだろう?

913 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:11:01.94 ID:wjKPGWzI0.net
スポットできないのがうざい 画面揺れもうざい 挙動がもっさりしてるのもうざい

914 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:11:47.81 ID:bG05A0sN0.net
>>911
まぁ俺はBFVの製品版も買うから…どっちも買ったところで大した支出じゃないからなぁ
チーター対策はやっぱ発売してからどのくらいイタチごっこの中で抑制出来るかが重要だし…BF1はひどかったけど俺はDICEを信じる

915 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:12:13.09 ID:qeFUq990a.net
最初の画面で武器2本目買うと2パターンカスタムできるのか
今気づいた

916 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:13:34.36 ID:fJVCaoLW0.net
第二次世界大戦だし、やる事何もかもショボいのはしゃーない
しょうじきシステム回りはCoD以下だよこれ
CoDもWW2題材にしてるからもう何か既に見慣れた光景

917 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:15:04.81 ID:9ipYZjDn0.net
リスポン無駄に長いし弾薬と包帯の箱違うのと密着しないと補給できんし新しい要素が何も面白くない
bf1からテンポ悪くしてシステム糞になっただけだわこれ

918 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:15:09.37 ID:srF0UxeT0.net
結局開発費ケチってBF1の焼き直ししただけじゃないか?
ガッカリだよ

919 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:15:32.52 ID:MhAghrzr0.net
>>903
ええ…

920 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:15:32.13 ID:MoyBod6o0.net
>>907
空いてる鯖は外れだぞ
キューがいっぱいの鯖いけ

921 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:15:35.53 ID:de5ownTX0.net
わざわざストレス要素増やしてなにがしたいんだろうこれ まあ買わないからいいけど

922 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:15:38.20 ID:t5KSxixQd.net
割とマジでBF4のシステムまんまで第二次大戦やった方が良かったんじゃ…
キル音だけは1から付けてさ

923 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:16:04.94 ID:+02voTB1d.net
>>914
Vやるにしても延期で1月インターバルがあるってのは怖くね
発売した頃にはVの人口消えそうだわ
何か血迷ってbo4セールとかしたら尚更

924 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:16:05.79 ID:/4Dui5TW0.net
今帰ってきてやろうとしたら
Play押してもしばらくすると、
マッチョメイキングフェイルド
って出て出来ないんだけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・

925 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:16:21.98 ID:euk3Et+j0.net
ゲーム的には色々問題あってあっという間に過疎ったが去年のSFBF2の方が面白かったわ
BO4とVのベータやった限り値段以外今回はBO4の圧勝だわこれでBRが面白ければBO2超えの神ゲの予感(言い過ぎ)

926 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:17:05.32 ID:bG05A0sN0.net
まぁ良いか悪いかはおいといて、脳死してても倒せてテンポが早いゲームから変更したのは実際そうだからな
今までの3,4みたいなゲームデザインとは違う方向いっちゃってるから合わない人は仕方ないのでは

927 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:17:11.91 ID:5nRbBuGx0.net
ここにいる連中は勿論バトルフィールドヴァギナフェミニストエディション買うよな?

928 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:17:22.98 ID:abHQ2MPfM.net
海外で話題なってる不買運動はある意味優しさだよ
サイコロ野郎はしっかりそれを受け止めろ

929 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:17:42.51 ID:dZOQGf2g0.net
嫌なら買うな!嫌なら買うな!

930 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:18:14.91 ID:bG05A0sN0.net
嫌なら買うなというか、βで皆が試せてるからEAって素晴らしいのでは?

931 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:19:27.95 ID:Z3eGZrKV0.net
BO4がいつも以上に盛り上がるかはなんとも言えんが、BFVはこのままの調子だと速攻で過疎りそう
ベータ散々だったけどちょっとはマシになったかな?って感じで11月だけOrigin Access入ってプレイ
やっぱりクソゲーだったからやめる、みたいな

少なくともベータの完成度はBO4の方が圧倒的に高かった

932 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:19:49.71 ID:DHMGWZOM0.net
DICE信じるのはマジでやめとけ、SWBF2の有様は本当にひどすぎてここにいるやつらでも思いもよらないくらいのものだから(現在進行形)

933 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:19:57.50 ID:+02voTB1d.net
改良版ベータをbo4発売前に実施or発表出来ればワンチャンあるな
サイコロにそんなん期待してないけど

934 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:20:20.82 ID:yx9rZVJi0.net
砂が強すぎるんだが・・・

935 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:21:07.63 ID:wjKPGWzI0.net
グラだけ進化してそれ以外すべてが退化していくゲーム
光反射とか下らない新技術を披露するためにおまけでゲームを作っている

936 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:21:30.11 ID:bG05A0sN0.net
>>931
Battlefieldは過疎ることない伝説があるから大丈夫でしょ、BO4の人口が延期のおかげもあって増えることはあるかもしれないねえ
>>932
SWBF2ローンチはマジモンのゴミだったなぁ

937 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:23:12.18 ID:t5KSxixQd.net
そもそもCoDの方で女性兵士めっちゃ叩かれてたのに、
なぜかトレーラーで同じ轍を踏んで大炎上した挙句、
批判に逆ギレして嫌なら買うなアンチ共凸(`ω´ )凸ファック

最初の時点で香ばしさに気付くべきだった…

938 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:23:15.89 ID:+02voTB1d.net
>>935
俺のpcじゃfps出せないしグラも進化してると思えないのほんと悲しい

939 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:23:25.66 ID:kr9r3ro50.net
SWBF2はキャンペーンはルーク操作できてよかったから……(震え声)
なおコスパ。何か速攻で30%OFFとかになってたな

940 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:23:55.33 ID:tAO7sQDd0.net
未だ1キルも取れずwwヘタすぎwww

941 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:25:12.65 ID:MoyBod6o0.net
ダイナマイトを居そうなとこに投げてりゃダブルキルとか楽にできるぞ

942 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:27:02.16 ID:l8CfMiIe0.net
SWBF2は面白いぞ!!!!
なおプレイヤー数

943 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:27:27.53 ID:O2a5Y29x0.net
UIいかんでしょこれ、反応遅いしゲームすぐに閉じれないし
BF4以来FPS買ってないけど4の方が遙かに良い、最近のFPSってこういうのが流行なん?
広めのMAPで乗り物使って敵が思いもしないところから攻めるのが好きなのに、侵攻ルート制限されてる感が割とストレスたまる

944 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:27:39.47 ID:euk3Et+j0.net
>>940
適当な所見つけて芋ってチクチクしてみいっぱい殺せるから

945 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:27:49.95 ID:NiAh+SwJ0.net
小洒落たUI作ってゲーム部分クソにすんのそろそろ飽きてくれねえかなあDICEくん

946 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:28:22.26 ID:23jDRmXdd.net
暗がりに隠れてじっとしてるやつが勝つだけのかくれんぼゲーだな
コントラストきつすぎ

947 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:29:11.59 ID:chgJwz2v0.net
開発全員芋砂説を推す

948 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:29:54.21 ID:tvfamXOe0.net
戦闘機vs戦闘機でケツにつかれると一生振り解けねえ
俺のやる回避運動と同じ動きをすればいいだけだから早いとこ死んでリスしてケツとるぐらいしか出来ることがない

スツーカの機動性ゴミすぎて空対空すぐ死ぬ対空砲ワンチャン死ぬでうんこ
スポットまったくないから敵の場所見えんし総じてレベル上げるのが苦痛で仕方ない

949 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:30:43.20 ID:XZHgVOeJ0.net
高低差も無いし、建物もBF1と変わらないゴミだし
時代設定がすべての足を引っ張ってる
武器もガジェットもビークルも何もかもしょっぱい

950 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:31:49.88 ID:8lCTs9k10.net
救急箱どうやって出すの?
衛生兵で出ても0のまんまなんだが

951 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:32:25.21 ID:bG05A0sN0.net
嫌時代設定の問題じゃないんだよなぁと

952 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:33:42.86 ID:/4kU1l3M0.net
>>950
それまでアンロック……らしい

953 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:33:59.27 ID:V0KoQbfk0.net
鯖外でも鯖内でも分隊機能バグってねえかこれ
反応おかしいわ

954 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:34:23.95 ID:t5KSxixQd.net
正直5のシステムだと石器時代だろうが現代戦だろうがつまんねーと思うぞ

955 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:34:36.90 ID:/4kU1l3M0.net
>>943
>侵攻ルート制限されてる感が割とストレスたまる


家庭用ゲーム機とマルチ化された頃から、その流れ。
パッドだと操作性悪すぎてクリアリングとかまともに出来ないから、狭い通路みたいなマップばっか。

956 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:34:38.83 ID:05BehIW60.net
WW2だから地味ってのはよくわからんけどこのゲームは地味ってのはよくわかる

957 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:34:44.57 ID:tZYuKliXd.net
ドライバ更新しないとできないの?
めんどくせーし不安定になるし辞めよかな

958 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:34:46.43 ID:l8CfMiIe0.net
SWBF2のほうが面白いまである。
スポットないのがこんなに不便だとは思わんかった
リスポーンもすげー不自由だし

959 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:35:12.06 ID:Z3eGZrKV0.net
試しにPS4版もやってみたけど、UIは相変わらずPC版と全く同じなのね
それでいてパッド操作だからマウス&キーボードとは別の扱いづらさがある
UIの扱いづらさはパッドに最適化されてるせいだと思ってたけど、
どっちで操作しても扱いづらいただの糞UIなだけだった

960 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:35:22.58 ID:nkHTcjI+0.net
どうして厨武器を作ってしまうのか
ACEK10マチコStgしか使ってない奴すら居そう

961 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:35:23.49 ID:8lCTs9k10.net
【BFV】 Battlefield V Part16 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536237262/

>>952
えぇ…

962 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:36:03.48 ID:46FpRMaI0.net
もうBF3しようぜ

963 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:37:10.69 ID:kr9r3ro50.net
>>961

DICEはアンロック解除で金取る形式にしてるからな……強い装備を解除するのに金払って欲しいんだろ
SWBF2の二の舞踏みまくってるのにまるで気がついてないのか?

964 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:38:18.19 ID:MoyBod6o0.net
BF3WIN10で動かないし・・・

965 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:38:42.50 ID:BcoSvuMp0.net
思ったより楽しい 祭りだ よくわからずに人が多い場所で飛び跳ねてる

966 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:38:45.12 ID:bG05A0sN0.net
スレの書き込み見てると、マジでこのβテストは40〜50点クラスの微妙ゲーですな
自分にとっては分隊連携で無双プレイできるから60〜70点くらいあげても良いんだけどねえ、売り上げは伸びないなうん

967 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:38:59.85 ID:wjKPGWzI0.net
シリーズ史上初の初日に辞めたくなるBF

968 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:39:17.06 ID:iJQBBeSZ0.net
ようやく入れたと思ったらなにこれハードコアモードか?

969 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:40:09.01 ID:SR3+LlJY0.net
ロケール変更すれば動くぞ

970 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:40:18.66 ID:bG05A0sN0.net
まぁDICEは発売までまるっと二ヶ月あるから頑張ろう日本

971 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:40:47.81 ID:AAKkVYeNr.net
キルデスはいいけど全然楽しくない
ランダム拡散がなくなったことくらいしかいいところ無い

972 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:40:55.77 ID:/4kU1l3M0.net
>>966
インディーゲーで2000円くらいなら、まぁ良いんじゃない? って感じ。

どうせ来年の3月くらいには半額きてんだろこれ

973 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:41:01.07 ID:l8CfMiIe0.net
BF3から脳死でBFシリーズ買い続けてたけど、BFVはマジでうんこ
BFH、SWBFとSWBF2を乗り越えてきたけどそれら三つと比較してもうんこ

974 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:41:06.70 ID:LEfMdp670.net
5ゲームぐらいやった感じだと玉少ないな以外悪くないやん

975 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:41:41.14 ID:iJQBBeSZ0.net
サウンドはこれ路線がいいよ
戦場感がある

976 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:41:57.06 ID:AJNYuU6P0.net
パクリ要素より従来のBF要素を探す方が難しい始末

977 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:42:07.03 ID:AAKkVYeNr.net
まず弾数が少なすぎいちいち拠点に戻るの餅つきしてるみたい

978 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:42:07.14 ID:4gXZdrmE0.net
やっててつまらなくは無いが予備弾が1マガジンしかないのはいただけない
体力も自動回復しないしでハズレの分隊員を引いたときのストレスが半端ない
まあフレ分隊でやれって事なんだろうけどさ

979 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:43:21.63 ID:O2a5Y29x0.net
>>955
その流れって絶対止まらないし、下手すりゃPC切り捨ても有る奴やんorz
つかコンシューマー機がパッド捨ててマウスとキーボードでやれば良いじゃん、昔スーファミでマウス使うゲームあったろ

980 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:44:18.43 ID:bG05A0sN0.net
>>975
サウンドは最高だよな、今バグってて敵の足音とか銃声抜けるからクソだけど
>>978
分隊員がポーチ投げつけてくれるの前提よね

まぁクソではないが普通〜良ゲーレベルじゃないの?分隊で楽しく遊べる状態に限るけど

981 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:44:26.77 ID:iJQBBeSZ0.net
敵の場所を味方に教えるために撃つと反対方向に突撃していく

982 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:45:19.29 ID:uu25OP2r0.net
レイプレイプレイプ

983 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:46:27.24 ID:iJQBBeSZ0.net
裏取り部隊が見えてもスポットできずに壊滅する悲しさ

984 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:46:52.59 ID:Ft2SRJX+0.net
もうUIがほんと糞
BF5もバトルログ使わせろよ

985 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:46:59.49 ID:de5ownTX0.net
糞視認性悪いのにスポット出来ないってw

986 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:48:05.74 ID:X3aWAPEY0.net
>>958
それは残念ながらない。
BF5よりオモシロかったらここまで過疎らない。
今はマッチングすらできないくらい過疎ってるんだぞ。
BF4の方が人多いんじゃね?

987 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:48:06.85 ID:bG05A0sN0.net
マーキングスポットできるやろ、皆使えば結構強いと思うんだけど知らないのかな

988 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:48:08.88 ID:fbWXDLAtr.net
アンチチートないんだな。
チートすぐできるじゃん

989 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:48:15.80 ID:l8CfMiIe0.net
スポットなくてみんな前にでない
弾が少なくてみんな前にでない
戦車の修理も制限かかって前に出ない
そもそも芋砂ばっかで前に出ない

芋推奨ゲーやん

990 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:49:21.54 ID:1EqFD3I60.net
小一時間ほどやったけどもういいかな…

991 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:49:40.24 ID:l8CfMiIe0.net
>>986
まだSWBF2やってるけどアジア圏は全滅
ヨーロッパ、北米で辛うじて遊べるぐらいだよなぁ
SWBF2はゴミゴミのゴミ

992 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:49:55.21 ID:Yqwtrjz60.net
DICE<命は皆惜しいからな、リアルだろ?

993 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:51:24.48 ID:WLLvjkkM0.net
これだけサーバーパンッパンなのに過疎ってエアプにもほどがある
数字ぐらい読めるだろ

994 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:52:28.45 ID:l8CfMiIe0.net
過疎ってSWBF2の話じゃないの
アンチ脊髄反射マンかな?

995 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:52:35.73 ID:bG05A0sN0.net
>>993
それってβなのに鯖が足りてないだけだろ、チンパンか?

996 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:53:02.54 ID:t5KSxixQd.net
リアル(面白いとは言っていない)

997 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:54:44.10 ID:OXQGBCh70.net
オペレーションも相当ひどいなw

998 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:54:59.17 ID:/4Dui5TW0.net
最低スペックすら満たしてないけどわりとギリプレイできた、面白いね
10数年前超低スペのSOTECのパソコンで
無理やりガクガクしながらウルフェンシュタインやってたの思い出した

999 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:55:59.96 ID:23jDRmXdd.net
こんなストレス貯まるもんだっけBF

1000 :UnnamedPlayer :2018/09/06(木) 21:56:54.32 ID:UvPeKxAc0.net
1000なら発売中止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200