2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part46【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:44:44.06 ID:FlH34aQ6p.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動で消されるため↑の文字列が3行になるようにスレ立てしてください

PC版FortnitePvP専用スレ

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信開始
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始

タワーディフェンス系ストラテジーとcoopシューターのハイブリッド
マインクラフトとLeft 4 dead を組み合わせたようなゲーム

Epic Games 公式
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/

推奨スペック:
Nvidia GTX 660 or AMD Radeon HD 7870 equivalent DX11 GPU
2 GByte VRAM
Core i5 2.8 Ghz
8 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit

動作スペック:
Intel HD 4000
Core i3 2.4 Ghz
4 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit + Mac OSX Sierra

前スレ
【PC】Fortnite Part45【Battle Royale】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1536147277/

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part9【Save The World】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1535258611/

【Fortnite】フレンド募集スレ【BattleRoyal】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:47:32.30 ID:4+qVa3qUa.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました Setting→Game→Matchmaking Region

Q. 建築がわからん
A. https://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くにサプライドロップ

Q. Pingが見たい
A. オプション > Game > HUD > Net Debug Stats をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
https://fortnitemaster.com/profile/9/ninja/config

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

>>970を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>970が失敗や、>>980を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

3 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:48:00.59 ID:4+qVa3qUa.net
テンプレ貼り忘れてたから貼っておいた
保守

4 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:49:47.11 ID:4+qVa3qUa.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:50:42.98 ID:4+qVa3qUa.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:51:49.21 ID:4+qVa3qUa.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:52:34.75 ID:4+qVa3qUa.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:53:15.87 ID:4+qVa3qUa.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:53:58.14 ID:4+qVa3qUa.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:54:59.33 ID:n/jdBUgI0.net
ほす

11 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:55:16.40 ID:n/jdBUgI0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:55:26.05 ID:4+qVa3qUa.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:55:32.19 ID:n/jdBUgI0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:55:58.43 ID:4+qVa3qUa.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:56:36.73 ID:4+qVa3qUa.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:57:48.06 ID:4+qVa3qUa.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:58:36.00 ID:4+qVa3qUa.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 22:59:38.53 ID:4+qVa3qUa.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 23:01:57.76 ID:4+qVa3qUa.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 23:02:25.87 ID:4+qVa3qUa.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 23:24:21.48 ID:FHOIqa+a0.net


22 :UnnamedPlayer :2018/09/09(日) 23:42:05.00 ID:bydF+IRp0.net
スレたて、ほしゅ乙です

23 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 02:38:50.76 ID:Z+MJwN6b0.net
スレ立て&保守乙

リーク画像のロックな男女と一緒にパワーコード/ギターも来るかもしれない
https://i.imgur.com/25Q5fq6.jpg
https://twitter.com/FortniteGame/status/1038834473863995393?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

24 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 02:42:10.21 ID:HmSVMPfr0.net
ラスト勝率40%のC9のガチプロに奇跡的に勝ったわ
あからさまな格上にもワンチャンあるグレポン先輩ってやっぱスゲーわ

25 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 02:55:48.80 ID:/vxormvB0.net
今日からプロ名乗っていいぞ

26 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 03:48:38.16 ID:WrffoCq60.net
やる分には死ぬほど楽しい漁夫グレラン
やられたらブチギレる模様

27 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 03:51:12.41 ID:Cxf78DOR0.net
グレポンは2発装填でいい
1度に5発も迫撃砲できるのアホちゃうか
爆発の範囲も無駄に広いし

28 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 04:23:18.11 ID:tzvVvINf0.net
Loeyaちゃんは単なるオタサーの姫かと思って見たら普通に上手いわ
サブスクと投げ銭もらった時にファービー人形みたいな声出すのがたまらんw

29 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 04:53:20.05 ID:+4o+ZvKk0.net
>>28
あれ可愛すぎるよな
気が強くて口が悪いのが欠点

30 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 04:59:47.37 ID:NT//hoST0.net
いやあの媚びない感じがいい。って英語得意じゃないからよくはわかってないんだけど。

31 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 06:42:42.03 ID:Y3put8KV0.net
スウェーデン人は女でもシューター上手いのか

32 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 07:00:59.66 ID:kxSVt2Hma.net
エイムがやたら良いよな
フォトナ以外のゲームやらしても強いタイプ

33 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 07:17:34.45 ID:CjxPbeMv0.net
このスレってスキンの話題全然出ないな

34 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 07:36:28.03 ID:Qj5lgfMf0.net
>>33
ガリソンで初スキン課金したよ
もう少し全体の緑色が暗ければベストなのになぁ…と考えなくもなかったけどゲーム内で見たら芝生の色と馴染んでコレはコレで良いと思えたから概ね満足

35 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 08:20:02.47 ID:A3k1iDind.net
ここ数日久し振りにやってたけど最近のkd1〜2はやっと建築覚えだしたみたいだな

36 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 08:24:35.60 ID:MFZHxBdNM.net
初スキンで青クマ手に入れたけどスキンなし時代と比べ目立つせいか、かなり狙われやすくなった

やっぱ青クマ遠目から目立つよな

37 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 08:53:18.86 ID:j81h31Bm0.net
C9のキルレ11の奴安地外の持久戦で勝ったことならあるわ

38 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 08:59:15.63 ID:kRA5OHz30.net
よくガチプロ相手に勝ったり粘れるなぁ
おれなら速攻で建築勝負仕掛けてカモられる

39 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:00:26.28 ID:2hu11EX0M.net
昨日バトルパス買ったけどホーンテッド5キルキツイわ
丘上の宝箱開けて人居なかったら離脱する作業

40 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:05:46.84 ID:Qj5lgfMf0.net
本日(9月10日)のショップ内容
パワコ&ギターのエモ、バーガー店員など
https://i.imgur.com/vJqxTZu.jpg

41 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:07:11.77 ID:kRA5OHz30.net
ギターきた

42 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:10:41.86 ID:BFRLIi1fp.net
MONIKERだけ

43 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:15:16.98 ID:RD30V6hj0.net
こりゃハロウィンスキンも時間の問題だな、古参ども震えて眠れ

44 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:17:17.24 ID:+4o+ZvKk0.net
これってまた古参が怒るのかな

45 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:18:06.29 ID:PBhhvCLE0.net
使いたくて買っただけだから怒るもクソもねえ

46 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:22:16.84 ID:vy5NmIMu0.net
ハロウィンはどのみち2ヶ月以内に来ますし...

47 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:28:10.75 ID:fDhzPRkra.net
再販おこりんぼさんは知的障害だろ

48 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:31:01.15 ID:oFRIsmIX0.net
>>40
いいね! ツルハシもいいね
始めた当初、スキンが高いとか言ってる奴いて
どんだけ金ないんだよ、とか思ってたけど
こりゃ、欲しいままに買ってたら金いくらあっても
足らんな

49 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:33:20.57 ID:CjxPbeMv0.net
パワーコードが古参って笑うわ

50 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:34:20.99 ID:hSZl1sZL0.net
再販はなんとも思わないけど正直パワコはレアだから使ってた感あるからもうあんま使わないかな
あんま可愛くないんだよね

51 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:36:34.80 ID:+4o+ZvKk0.net
ギターはスナイプ決めたときに使えるからほしいな

52 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:41:51.22 ID:oFRIsmIX0.net
>>39
確かに、パス遅れて買うと
僻地でのキルミッションツラいな
ってかまだウィーク3かよ

53 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:48:03.57 ID:Qj5lgfMf0.net
>>39
前スレにも貼ったけどコツコツがんばって

いつもの外国人さん作
シーズン5 チャレンジまとめ(ウィーク1-5,6 -9)
http://i.imgur.com/aFzdgPd.jpg
http://i.imgur.com/hAvhvVX.jpg

54 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 09:59:06.34 ID:2hu11EX0M.net
>>53
ありがとう
>>52
昨日ガッツリやったからあと7個でウィーク9まで全部埋まる
まだ2週間あるし余裕だわ

55 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 10:04:06.35 ID:Qj5lgfMf0.net
自分で選んでるバナーをスプレーできるようになるみたい(時期不明)
リーク漁りしてたら見付けたので話題提供がてら貼る

https://i.imgur.com/YMH8t5I.jpg

56 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 10:09:59.63 ID:oFRIsmIX0.net
>>54
え?そうなんだ
俺もウィーク5からパス買ったからよくわからんけど、ウィーク10で終わりかと思ってた

57 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 10:15:40.07 ID:hsty9swD0.net
Tfueの29キル動画なんだけど
タワー実装されてた時期でも、まだこんな戦い方だったんだな
Tfueの動きも別人だし、fortniteも別世界w

https://www.youtube.com/watch?v=ZyIp0Vvw9JU

58 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 10:36:57.18 ID:btXZMyU80.net
デュアルディスプレイでやってるとマウスポインタがゲーム画面外にいってロビーに戻るが押せなくなるのがだるい

59 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 10:45:48.52 ID:eoihdeBd0.net
ninjaのハイライト見たけどやっぱイキリムーブさせたらピカイチだな
このゲーム楽しそうって思わせるのってやっぱ凄いわ
プロは基本悪口多めで初見には印象悪いもんな

60 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 11:14:48.17 ID:nrfc8tKh0.net
loeyaがたぶん敵プレーヤーのことを呼んでるんだとおもうんだけどtacoって言うのはあれなんで?タコス🌮のキャラの絵文字まである。

61 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 11:19:17.64 ID:gYTw9Gm2M.net
loeyaたまに視聴者とスクやったりしてるよな。
cheerした人の中から抽選とかなんだろうか。

視聴者と簡単に一緒にプレイできるのってesportsならではだし良い試みだと思う。

62 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 11:26:24.21 ID:tCrwKpMSd.net
>>60
>>61
わざわざwifi切り替え2連投w

63 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 11:28:19.26 ID:nrfc8tKh0.net
土日は抽選でサブスクライバーとプレーしてるよう。参加方法はよくわからないが。
意外にというかみんなマナーは良くてへんにからんでるやつは見ない。

64 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 11:38:19.43 ID:mMG00k6v0.net
>>57
いつみてもこの頃のポンプ頭おかしいな

65 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 11:58:12.06 ID:V+cQ9tr2d.net
パワコ欲しいのですがお金が無いので誰か奢ってください

66 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:21:37.99 ID:RsEz20W8a.net
ハロウィンスキンの鎌ピッケルに見た目変えるツールあるがこれBAN対象なんかなあ
ゲーム内のコード書き換えて自分だけそう見えるようにするやつっぽいが

67 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:22:50.59 ID:JmCHWUuXM.net
そこまでやるの必死過ぎて怖いわ

68 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:24:14.81 ID:oYnjCQkI0.net
>>57
こんな平和な世界のフォートナイトもやってみたかったな

69 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:25:27.91 ID:cmHKVaQs0.net
EACにひっかかったらBANなるんじゃない

70 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:25:37.19 ID:btXZMyU80.net
野良スクで這いずりて見方の足下来る奴なんなのか
蘇生なんて敵倒してからに決まってんでしょ邪魔だわ

71 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:28:43.74 ID:RsEz20W8a.net
>>69
コードを書き換えるプログラムを1回起動するだけでいいっぽいからアンチチートには引っかからなさそう
でも規約で書き換えは禁止されてるみたいだしBANっぽいなそりゃそうか

72 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:34:30.04 ID:RsEz20W8a.net
日頃からコード解析したり書き換えてるリーク勢がBAN絶対されないって書いてるしよくわからんな
まあ自己責任でというやつかとりあえずサブ垢でやってみるか

ちなみにこれね
https://youtu.be/MUDHYx9oiDo

73 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:39:34.45 ID:Q7Xk0Ow40.net
自分からは鎌に見えるけど相手からは書き換え前の奴に見えるとか?
どっちにしろ怖いしやる気はおきんな

74 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:41:58.62 ID:gfPwWYiw0.net
そんな遊び別ゲーで中学生の頃からやっとるわww

75 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:45:18.54 ID:WLeuWhR3a.net
グラップラーダブルバレルが絶対的最強だったとしてもNinjaは文句言わないんたろうな
P90最強環境だとお遊びができなくなるから自分の商品価値が落ちるから文句を言った
ゲームの為じゃなく自分のためにだろあれ

76 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:46:29.29 ID:RsEz20W8a.net
>>73
そうだと思う
バルーンピッケルを変えるみたいだから相手にはバルーンピッケルが見えてるんだと思う
無課金捨て垢で試せればいいんだけども条件としてバトルパス買ってないといけないっていうのが怖いね

77 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:50:54.45 ID:mTDOse3Ra.net
グラップラーは難しいけど使ってて楽しいし見栄えも良いから上位勢からはそこそこ評判いいだろ
誰でも脳死でトリガー引けば最強だったP90とは違うメタ

78 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:52:21.94 ID:RsEz20W8a.net
お遊びができなくなるというか単にフォートナイトがクソゲー化したら自分の人気も落ちるからだろ

79 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:52:54.14 ID:Cy6pXXgh0.net
グラップラーは怖いが壁か床貼れば何とかなるし
p90全盛期は2丁持ちが基本になるぐらいの威力だったからなあ

80 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:53:20.50 ID:WLeuWhR3a.net
>>77
しかし誰でも勝てる環境こそライト層には最も良かった。ライト層でもNinjaに勝てる可能性が一番あった

81 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:54:37.10 ID:JIAmh2jE0.net
二丁持ちというか拾えば拾うだけ有利だったよな

82 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:59:13.03 ID:/wpuj65iM.net
>>75
P90の初期は他のサブマシンガンどころかARも食ってて
普通に一般プレイヤーにも調整が雑って不評だっただろ

83 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 12:59:43.18 ID:WLeuWhR3a.net
てかNinjaなら別にフォートナイトが落ちてもどこでもやってけるのでは

84 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:00:15.28 ID:Cy6pXXgh0.net
一番ライトが上級者に勝ててたのはラッキーヘッドポンプだぞ
タクショのカスダメにファックファック言ってたな

85 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:04:49.93 ID:RsEz20W8a.net
>>83
そうだけども今より稼ぎも人気も落ちるのは分かってるんだから出来ることならそうはしたくはないだろ
実際別ゲーしてるときとフォートナイトじゃ視聴者数違うし

86 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:07:46.30 ID:Cxf78DOR0.net
妻子持ちのリア充に何期待してんだよ

87 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:14:07.41 ID:dhjDGRv7a.net
世界一のストリーマーの心配したりスキンでガチオナニーしようとしたり色々とヤバそうな奴

88 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:32:15.58 ID:mJBM6aqHM.net
>>80
そんなゲーム何が面白いんだ???
激浅で練習の甲斐ないし、バカバカしいだけじゃね

89 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:37:34.86 ID:LPS9i+LC0.net
俺今まで振り向き4cmでやっててクソザコだったんだけどこれもしかして死ぬ程ハイセンシなの?
調べてみたら普通15とか20とか言われてて戦慄してる

90 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:39:41.53 ID:gYTw9Gm2M.net
>>89
fps初心者あるある。
好きなストリーマーの真似して慣れてみるのもあり。

91 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:47:29.61 ID:cmHKVaQs0.net
>>89
fps初心者あるある
なぜなら市販のマウスパッドの大きさは10cm*10cm程度だから
マウス、マウスパッド、机を用意するところから脱初心者の道が始まる

92 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:51:37.81 ID:xmktE9Lsa.net
15でもハイ寄りだぞ

93 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:55:57.36 ID:gfPwWYiw0.net
俺はローセンシにしてもくそザコだったからハイセンシ寄りに戻したww

94 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:56:47.62 ID:LPS9i+LC0.net
試しに振り向き15cmでやってみたけど感覚違うどころの騒ぎじゃなくて発狂しそう
いっそ10cmぐらいで慣らしてみるか…

95 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 13:57:28.55 ID:rdWEaN8/M.net
なんか調整してるとめちゃくちゃ合うところがあるそこに個人差がある

96 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:04:30.90 ID:cmHKVaQs0.net
ハイからローに矯正しようとしたら二ヶ月はかかるぞ
ソースは俺

97 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:10:32.58 ID:uFedotKl0.net
肘支点に出来る環境作れないといけないし

98 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:14:23.11 ID:UTBZRJFma.net
自分も振り向き5センチぐらいだけど12センチとかにしたらめっちゃやりにくくてすぐ戻しました
まあヘタクソなんですけどね…

99 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:15:16.84 ID:VwUhlV3OM.net
上手い奴は振り向き5cmみたいなウルトラハイセンシでも上手い
振り向き5cmとかでやってて糞弱いなら一度15〜20cmのミドルセンシで調製しながら1〜3ヶ月くらいやってみる
あと幅90cm位のでかいマウスパッド買え

上手くならないのは>>94みたいなただでさえセンス無くて適応能力低いのにすぐ諦めて設定コロコロ変える奴

100 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:21:17.20 ID:lOMJVLfSd.net
そこまで言う必要無いだろ!!!!!!!!!!!!!!!!

101 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:24:16.47 ID:wDQdoi97d.net
>>99
性格クソ悪いな

102 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:24:59.91 ID:wE8xdAif0.net
採取ツールの見た目書き換えが許されるなら建築物の見た目書き換え(半透明化など)も許されてしまうが

103 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:30:02.35 ID:J9Jdmh30d.net
>>102
それはアドバンテージに影響するからBANだけど見た目ならセーフだよ
俺の憶測だけどね

104 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:36:56.33 ID:DskwrhoKa.net
>>99
最低です

105 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:37:33.91 ID:cmHKVaQs0.net
エンドユーザーライセンス契約
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/eula
お客様は本ソフトウェアまたはそのいかなる部分に関して、以下の行為をしてはなりません。

(e) リバースエンジニアリング、ソースコードの抽出、修正、改変、翻訳、逆コンパイル、あるいは逆アセンブルする、もしくはそれに基づいた派生品を作成する;
(f) いかなる所有権通知もしくはラベルあるいは含まれるセキュリティ技術を削除、無効化、回避、修正する;

106 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:43:50.38 ID:cXOSCaKBa.net
チャレンジ10以外全消化してバトルパス89くらいなんだが地味にやばい
ティア2つくらいなら買ってもいいか……

107 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 14:47:52.53 ID:sjHapjlYd.net
>>106
隠しティアってのがあってだな

108 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:00:30.47 ID:uFedotKl0.net
89ありゃデイリーこれからのちゃんと消化すれば間に合ってるんじゃないの

109 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:03:48.79 ID:QFo+wwVl0.net
最近デュオなのに勝手にソロにされることが多い

110 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:08:27.87 ID:OFn/Nq8s0.net
5cm未満 - ultra high(ウルトラハイセンシ)
5cm〜10cm - super high(スーパーハイセンシ)
10cm〜15cm - high(ハイセンシ)
15cm〜20cm - middle(ミドルセンシ)
20cm〜25cm - low(ローセンシ)
25cm〜30cm - super low(スーパーローセンシ)
30cm以上 - ultra low(ウルトラローセンシ)

111 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:24:23.90 ID:rDcWRztja.net
>>102
スキンの見た目変えたとこで有利にならんやろ
何言っとるんや

112 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:46:48.03 ID:uFedotKl0.net
先週はもうこのゲーム俺よりへたなやつ居ないわどうなってんだと思ってたけど限定モード追加くらいからは下手くそが戻ってきてる気がする

113 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:54:59.32 ID:4Zwrj6sl0.net
新モードがデュオになってからソロ勝ちやすくなった気がする
単にみんなチャレンジ終わって戻ってきただけかもしれんが

114 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:59:38.13 ID:QFo+wwVl0.net
もっと武器いろんなところに落ちててほしいな
過密地帯でガチャるか、妥協して僻地おりて人より走る時間が長いだらだらしたゲームするかの二択ってやばいでしょ

115 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 15:59:42.06 ID:HPJQn4S80.net
自キャラ半透明とかにしたら視界で有利になるしスキンだからなんて基準は通用せんわ
スキンで有利になるならないなんて基準自体があいまいだからこそ
>>105みたいな規約作ってるのに何言っとるんやはどっちだ

116 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:08:48.31 ID:4F9oF8V30.net
みんなまだ全然飽きてないのかなこのゲーム

117 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:11:48.40 ID:4Zwrj6sl0.net
他にするゲームないしなんならグラップラーと2連式のおかげで最近では一番楽しいわ

118 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:22:10.17 ID:gfPwWYiw0.net
立体機動装置楽しいよね^^

119 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:28:58.43 ID:gYTw9Gm2M.net
かれこれ500時間以上やってるけどまだ飽きないなあ

120 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:33:11.23 ID:Oiwo1YKb0.net
>>114
ここだけの話、そんなあなたには裂け目巡りがオヌヌメ

121 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:34:12.11 ID:vUDxWFvo0.net
起動してからの1戦目めちゃめちゃ重くて試合にならんわ

122 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:39:47.20 ID:wE8xdAif0.net
>>111
やってる行為は同じってことよ
有利不利が生まれようが生まれまいがスキンの置き換え行為がアンチチートで弾かれないなら壁透明にしてもバレないって話

123 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 16:51:01.78 ID:oYnjCQkI0.net
>>114
俺は武器ガチャで負けるの嫌だけど戦えないのも嫌だから
街の周辺にある家とか裂け目の近くで最低限集めてから街に行くって感じだな。エイム雑魚は辛い

124 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:08:34.30 ID:MdlEmVru0.net
>>121
俺は一戦目から軽いときもあればずっと重いというかメモリ使用率が高い時がある
タスマネ監視してたら軽いときは2Gで重いときは3,5Gだった
最適化ってしてないでしょこれ安定しなさすぎだもん

125 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:18:42.19 ID:eOo26ZGl0.net
わい300戦してソロビク5回
うーんゴミ

126 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:38:10.84 ID:MFZHxBdNM.net
600戦(内半分はスマホ)でビクロイ無し、俺はこのゲーム向いて無いんだろうな…

127 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:39:36.62 ID:X7pYk6W+0.net
PVEを半額で買ってからコツコツV-BUCKS750から貯めてようやっと1万越えたわ
直で課金するよりも絶対PVE買って無料で貰った方がお得なのにあんまこの情報をスレでは言わないよね

128 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:41:12.77 ID:/NkBjJaY0.net
1戦目は建築したり銃撃ったりインベントリ開いたり
全ての行動に読み込み入ってプチフリするようになったわ

129 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:42:49.36 ID:1z1CMa240.net
アジアのソロはマジで強者ばっかりだろ

130 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:47:00.79 ID:gYTw9Gm2M.net
>>127
pveそんなたまるんだ。エイムの感じがバトロワと違って結局全然やってないな

131 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:47:19.70 ID:xmktE9Lsa.net
日本はcsが主流だしわざわざPCでゲームやる層は強い人が多いんだろうな
その上韓国人も混ざるんだからレベル高くなるのも当然

132 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:53:55.28 ID:JIAmh2jE0.net
そもそもPVEで金貯められるっての初めて知ったわ

133 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:54:49.50 ID:h9D1qTzG0.net
pcでやってるのはもともと他のFPSやってた人とかが多いんだろうな

134 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 17:57:23.08 ID:S9n2y6xh0.net
ショットガン2つ持ってた時代懐かしいな
持ち物圧迫して嫌だったわ

135 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:01:41.93 ID:j2OkS/ND0.net
>>127
お得だろうが何だろうが時間は有限だからなぁ
PvEまでやる時間なんてねーよ

136 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:05:39.09 ID:CjxPbeMv0.net
pveで一万溜めようと思ったらかなり時間いるからな
pveはあくまで遊んでたらついでにvbucks溜まってたみたいな感じがベストだし

137 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:07:22.89 ID:oFRIsmIX0.net
>>131
それさぁ 実際の所どうなの?
ようつべでフォートナイトのクリップ集(海外物)よく見るけど
結構プレステ多いぞ
今フォートナイトやってる世界中のプレイヤーのゲーム媒体の
割合とかわかるのかな?

138 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:07:26.70 ID:XkuNNw3K0.net
>>134
smgに変わっただけだろ

139 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:07:36.67 ID:S9n2y6xh0.net
お金貯めるだけの為にやるならバイトでもした方がいいよね
楽しめるならそれがベストだけど

140 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:11:18.27 ID:oFRIsmIX0.net
>>139
いや、そうじゃない…

141 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:12:19.03 ID:X7pYk6W+0.net
お得なのにって話をしたらなぜかゲームして専スレまで見てる連中に時間の大切さを教えられるありがたいスレ

142 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:20:41.68 ID:cmHKVaQs0.net
「直で課金するよりも絶対PVE買って無料で貰った方がお得なのにあんまこの情報をスレでは言わないよね」

断言口調が良くないと思われる


「 PVEサイコー!遊びながらV-bucks貯められてそれでスキン買える!サイコー!」
みたいな口調だったら反論レスはつかなかったはず

143 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:21:02.79 ID:WigL/jo3p.net
週一でログインしててもかなりV bucks貰えるらしいね

144 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:24:38.84 ID:m8X3BHmR0.net
なんでもマウンティング取りたがるキッズって公式twitterでも一定数いるよね

145 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:36:40.67 ID:sjHapjlYd.net
発言の基礎とも言えるものが無かったり、どう根拠立てれば説得力が出るか分からないから批判の形で入っちゃうんだろうね

146 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:38:59.91 ID:QrKjmhTG0.net
PVEは毎日デイリー消化して運が良くて時間制限ミッションも消化出来たら1日100bucks貰える時もある
そこにデイリーボーナスだったりメインクエ報酬サブクエ報酬チャレンジ報酬とかあるからPVE買った時期が早い奴はアホみたいに溜まってるはず

147 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:39:32.73 ID:Oiwo1YKb0.net
それで「vbucksいっぱい手に入ったお!」って喜べるなら別にいいんじゃない
前にもここに書かれてることあったし
俺はvbucks稼ぎたいのではなくバトルパスだけ手に入れば良かったから安いの買ったし人それぞれだよね

148 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:45:41.04 ID:OFn/Nq8s0.net
バトロワモードでスキン・エモート使うために課金してんのに
課金するのにcoopモードやってバトロワモードでスキン・エモート使う時間削ったら本末転倒じゃん

1日30分以下で稼げますって言うならやってもいいけど

149 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:48:06.29 ID:X7K9XU9Z0.net
カックカックで草w

150 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 18:48:12.76 ID:QrKjmhTG0.net
>>148
30分あれば2回ミッション出きるから確実に稼げるよ

151 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:04:57.40 ID:j2OkS/ND0.net
>>141
ん?俺なんかおかしなこと言ったか?
俺はPvEやりたいんじゃなくてPvPやりたいだけで
同じ貴重な時間を費やすならPvPだけでいいって事なんだが
仮にV-BUCKS欲しいなら課金すれば解決するし

152 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:08:52.95 ID:tzvVvINf0.net
バトルパスで手に入るスキンは使ってるやつ多くてすぎて使う気になれんわ

153 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:11:11.03 ID:OFn/Nq8s0.net
>>150
7月の50%OFFセールの時に聞いてたら買ってたかもしれんわ

154 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:19:29.63 ID:5e2FHCJgd.net
一ヶ月に十五時間PVEやるのか
学生ならまだしも社会人には課金でいいな
賛同も少ないしここは社会人多いんだろ

155 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:23:52.89 ID:u01nK2S70.net
1カ月に15時間PVEに費やすより
1か月に無駄な通勤時間に時間を費やす方がもっともったいないと思うわ。

156 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:27:50.46 ID:1JuvvJea0.net
社会人で時間を有意義に使いたいと思ってるならゲームやめて本読めよwww

157 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:29:51.31 ID:eOo26ZGl0.net
ゲームなんて基本なんの役にも立たない娯楽だし一般的に呼べる教養なんて学べないんだから時間の無駄だと思うなら真っ先に切り捨てるべき娯楽だよ

158 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:34:34.77 ID:cmHKVaQs0.net
お金に余裕がある社会人 vs 時間に余裕がある学生

レディーーーー ファイッ!!

159 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:34:36.08 ID:xhPQv07h0.net
瞬間的にでも時給1000vbucks以上稼げるなら遊んでvbucksもらえていいんだろうけどけどね
なんでこんな話題で熱くなれるのかが不思議だわ

160 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:35:25.60 ID:J4aSLQ+S0.net
スレが家ゲ臭い

161 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:35:55.19 ID:sjHapjlYd.net
燃費良くて通勤手当てが実際にかかる費用を普通に上回るので通勤時間を〜とかは考えたこと無い僕は幸せな方なんだろうなあと

162 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:45:35.21 ID:NvYG9LEua.net
>>161
社会人なのに心の余裕なさ過ぎない?
誰もお前の自分語りなんて求めてないよ

163 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:46:17.53 ID:xmktE9Lsa.net
>>160
あっちのスレ荒れすぎてここが避難所になってるのかも

164 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:46:28.33 ID:JIAmh2jE0.net
ショップからグリルサージェント消えてんな
リークにも無かったし謎のスキンだった

165 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:47:01.57 ID:OFn/Nq8s0.net
通勤時間はデメリットでしかないから、在宅勤務を取り入れる企業が増えてるんよ

166 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:48:33.34 ID:sjHapjlYd.net
えっなにこの人こわい

167 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:49:45.00 ID:2GfnMBCpa.net
迷子の家庭用キッズはおうちに帰りなさい

168 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:51:07.87 ID:Cz90aKE50.net
もう売ってないと知ると欲しくなるやつ

169 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:53:08.17 ID:6vgz+DDl0.net
>>157
ゲームは遊びじゃねえんだよガキ

170 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:55:25.47 ID:cmHKVaQs0.net
>>164
バグってるみたいだよ
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/9ej5wu/cant_see_grill_sergeant_ingame_or_in_item_shop/
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/9eijei/i_think_this_is_why_grill_sergeant_is_temporarily/

171 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 19:57:40.50 ID:sjHapjlYd.net
やる仕事やってれば時間と金を何に使おうが自己の自由だけど時間と金を使ってまでイラつきに行くのは正直よく分からない

172 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:04:01.37 ID:Fhfa7CIE0.net
ラマが見つかりません!

173 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:07:53.69 ID:Cz90aKE50.net
ptwスキンやん笑

174 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:10:56.73 ID:cSfqdMaN0.net
やばい奴多いな

175 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:17:48.31 ID:MPN76u660.net
ニンジャやべえな
https://www.youtube.com/watch?v=GgnT6UkJPAU

176 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:23:08.18 ID:p3736ueI0.net
>>175
なんてわかりやすいステマなんだ

177 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:24:36.87 ID:cSfqdMaN0.net
>>175
クソゴミ転載持って来るなよ

178 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:25:09.13 ID:eOo26ZGl0.net
>>169
いや遊びだろ
遊びに全力でかけるから楽しいんだろうが

179 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 20:27:43.03 ID:GxlcyA/a0.net
遊びでやれる余裕がある人と現実逃避でやってる余裕無い人がいるからそこは察してあげるべきだった

180 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 21:17:29.16 ID:52Olhmd40.net
起動したら常にディスク使用量100%になってPC全体がくっそ重くなるようになったw
しばらく起動やめとこ

181 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 21:36:11.22 ID:wDQdoi97d.net
>>175
今から行って全部低評価にしてくる

182 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 21:37:05.73 ID:wDQdoi97d.net
と思ったら動画一個しかなかった

183 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 22:15:06.24 ID:J4aSLQ+S0.net
>>163
一緒に荒らしてるガキ共がこっち来られても迷惑

184 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 22:32:24.55 ID:wDQdoi97d.net
あのさぁ、自分のくそエイムどうにかしようとエイムヒーローの反射神経やったんだが
難易度 中
合計発射数 192
命中回数 19
命中精度 9.9%
これヤバい?

185 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 22:35:41.85 ID:PW6n2C0h0.net
やばいよ
普段PC使っててクリックしたい場所クリック出来てるのか気になるレベル

186 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 22:43:44.78 ID:2Qog1bjT0.net
SGOPチンパンゲー
自分がSG拾えてなかったり弾切らしてたら通報するのは当たり前だよなぁ!?

187 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 22:44:55.97 ID:2Qog1bjT0.net
>>184
命中20%hs30%以下は人間じゃないので死んでください

188 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 22:50:31.17 ID:wDQdoi97d.net
>>187
アホ言え!
こんなもん誰でも出来るわけ無いだろ
ターゲットたったの0.45秒しか出てないんだぞ
それに今日は疲れてるし、きっとそのせいだ

189 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:02:46.76 ID:MCCTTfiI0.net
>>184
スコアマイナスかな?

190 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:05:30.70 ID:PW6n2C0h0.net
0.45秒って他のFPSじゃ死んでるよそれ

191 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:10:50.75 ID:7lXxhDj10.net
>>189
そう、マイナスですけど
これから伸びるからドンマイ

>>190
気付かれる前に撃てばいいのさ

192 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:13:27.96 ID:meMc8qIM0.net
エイム自信ない俺でも46%でスコア66500だったわ。
ハイスコアは95000だな。

193 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:22:14.70 ID:MCCTTfiI0.net
>>191
フォートナイトで初めてFPS/TPS触ったゲーム初心者ならそのくらいだろうな

194 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:25:15.38 ID:cSfqdMaN0.net
今日敵弱くないか?
2回しかスクワッドやってないけど2位まで余裕だったぞ
最後のパーティーは激強だったけど

195 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:31:29.37 ID:h9D1qTzG0.net
2位なんて木の上に乗ってても取れるんだからなんの意味もないぞ勝ってから言え

196 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:33:08.23 ID:6vgz+DDl0.net
>>178
ゲームは遊びじゃねえんだよガキ

197 :UnnamedPlayer :2018/09/10(月) 23:51:11.76 ID:GxlcyA/a0.net
身も蓋もないこと言うと隠れんぼスキルと有利立ち位置さえ抑えればソロならビクロイできる

198 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 00:09:19.11 ID:vMmNfmMP0.net
かくれんぼビクロイは相手がガチだと無理だけど、10回やったら1回ぐらいは勝てそうな相手が残りそう
ただ、fortniteの特徴を全面否定してる立ち回りだけど

199 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 00:11:39.58 ID:kEheA/iO0.net
GTX1060の6GBまた3万以下にならんかな 快適なfortniteライフを送りたい

200 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 00:26:56.92 ID:HP3Zl6YQ0.net
サプAR本当に来るんだな
クアッドロケランより先か

201 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 00:52:03.02 ID:4jmbcV910.net
最近みんな建築バトルできちんと屋根使ってきて辛い

202 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:02:17.10 ID:myVZpONt0.net
ジャンプして間に編集二回できる気しない

203 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:09:32.25 ID:nC0EaOEK0.net
>>184
マウス感度が合ってないんじゃないかなそれ
撃った時的を通りすぎて外してるなら感度下げて
的に届いてないなら上げてみ

204 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:14:15.96 ID:AAzkGifQ0.net
うった時の反動でマウスが跳ね上がる

205 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:19:36.81 ID:DMV8WjSy0.net
>>203
そもそもFPS初心者ってのもあるけど、なんかフラフラしてる
カスタムでターゲットが出てる時間を0.6にしたら命中率43%だった
感度に関しては自分でもわからんので様子見で
猿から人間に近づくよう練習あるのみ

206 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:20:07.91 ID:QWWRr4cL0.net
みんな屋根でブロックしたあと敵囲う?
それとも囲わずに上取る?

207 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:20:22.37 ID:cemF71Xea.net
>>184
こんなんが偉そうに調整に口出してるとか笑うわ

208 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:42:55.43 ID:DwtDY0H30.net
囲って上行く

209 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 01:48:54.48 ID:Ykao67FV0.net
>>184
aimhero反射神経 的小さすぎてきつくないか?カスタムで的大きく、表示時間短くで練習してるんだが小さいのを当てられるようにした方がいいんかな

210 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 02:33:13.85 ID:HP3Zl6YQ0.net
というかそもそもクソエイムなら反射神経やるんじゃなくて従来型やりなよ

211 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 02:47:46.66 ID:nZYVKl1ya.net
屋根で敵の上を塞いだ後に敵の上を取りに行くってのが難しくてなあ
直後に床作って回り込みたいんだけど床で自分の頭を塞いでしまう

212 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 03:06:57.50 ID:4jCLFmcpa.net
階段同士ぶつかった状況とかで敵に上取られた時に床じゃなく屋根置く理由って何?
あと、上からの斜線ふさぎながら登るとき屋根置いてるひといるけど、これまたなんで?
このスレで散々出た話題だったらすまん。
建築し合ってるときに屋根を全然つかってないんだけど、その理由が分かればもっと積極的に活用するようになると思うんだよね。。

 △ ←ここの屋根こと
 /
/\

213 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 03:10:18.63 ID:jZbvXDi90.net
屋根のほうが奥におけるから

214 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 03:31:52.64 ID:BhW+qJZja.net
>>212
床より屋根の方が少し射程が長いんだよね だから置きやすい
上からの斜線塞ぎながらってのは上取り返しの上下階段の上の階段に屋根付けるやつのことかな?
それなら、上にいる相手から撃たれて壊されたりダメージを喰らわないようにするのと、もう一つは自分の作ってる上の階段を登ってきて床で蓋して編集で殺そうとするやつの対策のためだね
呑気に登ってきてるときにいきなり目の前に屋根置かれると結構対処遅くなるし上取り返せるからオススメ

215 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 03:34:20.50 ID:o09XBH2+0.net
△の頂点にとりあえず屋根さしとけば相手の階段止められるからと思うぞ
床だとそのまま普通に坂置かれるから屋根を自分の頭塞ぐように置くことで相手の坂止められる
そうなったらそっから屋根編集して上目指すなりなんなり主導権はこっちが握れる

216 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 04:30:27.49 ID:iXtQhGb/0.net
>>212
屋根は頭一個分だけ床よりすり抜けられ難いから

走りながら設置編集するのに頭一個分の猶予が生まれる
相手の階段設置を防ぐ
編集時透過するので登るときのタイミングを計りやすい
床と屋根両方使うことで防御力アップ

217 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 04:36:07.35 ID:n5IfoEJV0.net
床じゃなくて屋根使う一番の理由は
相手が既に階段の上部に居て設置した床に重なってると
ジャンプで上に抜けられちゃうからじゃないの?
屋根だと上にすり抜けるのは困難

218 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 05:29:23.72 ID:cxyUyPbB0.net
サプAR来るのか?使い道あるかね

219 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 05:33:45.17 ID:ZlzQ0hRJ0.net
これでまた武器ガチャ運ゲー要素が増えたなw

220 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 05:39:21.73 ID:V9hLEG+F0.net
このゲームにサプが必要なのかという疑問が
バーストも結局ゴミだったし

221 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 05:49:06.48 ID:o09XBH2+0.net
サプの強みが生きるのが満足に建築できない最序盤なのにレアリティが高いからマッチしてないって言うサプハンドガンの弱みをまんま継承してるなぁ
撃たれたらとりあえず四方囲えば済むし

222 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 06:00:43.17 ID:zlSfI/DI0.net
このゲームのサプレッサーって「音が静か」って効果じゃなくて「反動が少ない」って意味で使われてるから多分連射してもレティクル上がらないアサルトって事なんだろな

223 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 06:52:11.26 ID:GNwD2Hg3d.net
サブだと射線見えないとかだと使いみちあるのに

224 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 06:53:37.30 ID:QjI6lVVO0.net
サプだとシールド発生方向がわからないとすればいいのに

225 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 06:57:27.99 ID:ZlzQ0hRJ0.net
シールド発生方向とは

226 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:23:27.79 ID:HY3hAxOad.net
ダメ受けたときの攻撃された方角表示のことでは

227 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:23:55.49 ID:7Pe5yWAkd.net
サプARか
建築バトルをやりあってる所に
横槍入れやすそうw

228 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:29:36.30 ID:ZlzQ0hRJ0.net
>>226
アスペ乙

229 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:37:49.67 ID:GNwD2Hg3d.net
唐突な自己紹介

230 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:40:14.37 ID:CFIHDNVl0.net
>>228
なんで分からないやつがアスペとか言ってんの・・・普通逆やろ
自虐ネタでアスペ乙いったんならいいけど
君アスペか何か知らないけど障害あるかも知れないから気を付けて

231 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:44:10.32 ID:o09XBH2+0.net
文面的に十中八九ヒットインジケーターのことだって分かるだろ…

232 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:49:03.57 ID:ZlzQ0hRJ0.net
>>230
単発が急に切れ出しててワロタ

233 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 07:54:24.85 ID:7n4HE36A0.net
パターン1) >>224が何を言っているか分からないから質問した
パターン2) >>224が言い間違いをしていると推測しているが確証がないので質問した
パターン3) >>224が言い間違いをしていると確信していて疑問文の形で間違いを指摘した

234 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:01:26.56 ID:zlSfI/DI0.net
閉じ込めトラップして勝ちを確信して煽りエモしたんだろうけど、フルHPだから死ななくてエモ中の奴ダブバレで一瞬でぶっ殺してビクロイしちゃった
スレ住人ぽい名前だったけどなんかごめんねw

235 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:01:43.03 ID:HsOclr7+0.net
反論できないとすぐ人格否定に走る典型的なパターン

236 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:23:47.60 ID:F5NIEzoo0.net
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/9epjf1/subregion_matchmaking_southeast_asia/
サブリージョンマッチメイクによって色々改善されるかなあ。

237 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:25:34.70 ID:XZcp4Gp30.net
今日は、15時と21時にアプデ有り

238 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:27:35.45 ID:7n4HE36A0.net
日本は東南アジアじゃなくて東アジア

239 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:40:18.21 ID:jZbvXDi90.net
>>236
英語できる人これなんて書いてあるんか教えてほしい

240 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:45:20.22 ID:MJ/eL2NzM.net
東南アジア勢がシンガポールデータセンターに集まったらラグい相手も減るんじゃないかなあ。
他どこにデータセンターあるか知らないけど

241 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:51:26.50 ID:Q1jUt0aO0.net
見た感じオバウォと同じ感じになるっぽいな
東京サーバーに繋がる日本人には一切影響ない

242 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:52:13.00 ID:fLzNjeJva.net
最近ずっと40ms超えの糞にしか接続されないのなんなん

243 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:55:10.52 ID:7n4HE36A0.net
>>239
この記事のネットワークの項目みればok
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/state-of-development-august-2018

244 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 08:58:33.14 ID:JzKil8UO0.net
pingで有利だったSEAの人らと遭う頻度が減るから前より相手の平均レベルは上がるし無影響というわけでもない

245 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 09:01:31.02 ID:qj2SL0G/a.net
野良スク英語圏減るのかなあ
周囲音垂れ流しのシナカスとしかできないと

246 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 09:01:50.93 ID:zlSfI/DI0.net
むしろ東京にサーバーがあったのか
その割にリプレイで名前表示みても日本人ぽい名前の人って3割くらいしか見かけない気がする

247 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 09:07:05.30 ID:CFIHDNVl0.net
前は東京サーバー当たったなって分かるくらいキビキビ動くときあったけど最近は何故かぜんぜんだな

248 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 09:29:07.12 ID:2KWBXXK0d.net
GeForceのドライバのバージョンって何がいいの 最新でいいのか?

249 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 09:49:25.73 ID:7LaOXfAKa.net
オセアニアは弱いっていうからオセアニアサーバーでやってみたらみんなクソ強いじゃないですか!
まあ私はnoobですけど…

250 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 09:53:28.45 ID:PkKRYwWld.net
エアプのネトウヨか?
周囲の音広いまくりは中国人じゃなくて東南アジア土人なんだが

251 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:00:39.77 ID:TPOowSWB0.net
そういやアジアサーバーできる前は日本から一番pingいいのオセアニアだったな

252 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:15:35.18 ID:sU9zp47/M.net
東京以外どこにデータセンターあんの?

サブリージョンできたから、日韓ばかりになんのかなあ。
強そうー

253 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:21:05.39 ID:4ZoIBSPJd.net
エアプのネトウヨ

254 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:21:12.57 ID:wO2Dqq8/M.net
バトルパス買ってシフティの東の川の謎の螺旋状の建築物の意味が分かった

255 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:32:17.76 ID:USjdGEled.net
なんかあったっけ?

256 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:36:47.86 ID:sU9zp47/M.net
タイムアタック

257 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:45:45.38 ID:NVAkpo330.net
カックカクで草w

258 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:48:46.26 ID:HP3Zl6YQ0.net
>>248
使ってるグラボにもよるんじゃね?調べたり実際使ってバグなさそうなの選ぶしかないよ

259 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 10:49:38.63 ID:TPOowSWB0.net
今日から君はカクさんね

260 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 11:21:03.36 ID:CqLq87Oz0.net
降りた直後が一番楽しいことに気づいた

261 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 11:36:25.61 ID:+DFfgd7f0.net
tfueがCODやってエラー落ちしてワロタ

262 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 12:31:24.90 ID:kTMQcOAJ0.net
ワッチョイって知ってる?

263 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 12:45:42.07 ID:Z1VfcE840.net
エラー落ち本当に勘弁して欲しいわ

264 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 12:59:31.49 ID:xUV+UJsz0.net
武器持てないで死ぬパターンたまにあるけど本当に寒い
全員が武器持っても困ることねーんだからもっと増やせよ

265 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 13:01:02.80 ID:xUV+UJsz0.net
あと前から思ってたけどミュートやりにくすぎねえ?
押しても反応しないことめっちゃ多いんだけど

266 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 13:16:29.58 ID:wO2Dqq8/M.net
>>255
タイムチャレンジ

267 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 13:34:17.69 ID:+DFfgd7f0.net
tfue半ギレしてて面白い

268 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 13:45:57.89 ID:8I/vzvnba.net
入れないんけどなんでかな
他にそれっぽい人いないしおま環なのかね

269 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 13:48:49.60 ID:TPOowSWB0.net
キューブが森林伐採してってるの草

270 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 14:40:26.28 ID:Z1VfcE840.net
>>269
なぎ倒しながら行くかと思ったら
綺麗に無くなっててワロタwww

271 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 15:02:40.35 ID:vFWoBKId0.net
1v1でメンテ入ってしまった

272 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 15:32:39.30 ID:EhQxHCCd0.net
知らないIPアドレスから俺のアカウントにログインしようとしてる奴がいるわ
二重パスワードやっといてよかった

273 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 15:40:37.06 ID:/ML5Citd0.net
今メンテか
暇だな

274 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 15:46:59.49 ID:EQydmRvNM.net
今日2回メンテって珍しいな
よほどの修正なのかな

275 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 15:47:58.14 ID:4zRceVPe0.net
まとめてやっちゃえばいいのにね

276 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 16:12:41.96 ID:D9s2Wuni0.net
メンテ開けたよ

277 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 16:20:48.92 ID:NVAkpo330.net
カクカク直ってないなら引退します

278 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 16:21:59.66 ID:NeRArC6l0.net
初戦プチフリ直ってないやん

279 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 16:38:13.56 ID:2GxaDhc8a.net
なんのメンテだったの?

280 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 16:46:53.58 ID:oMdXeJUY0.net
メモリリークかディスク書き込み異常かそれ系だったんだろうな
おかしかったもん

281 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:07:57.97 ID:NVAkpo330.net
フォトナはもう駄目みたいですね・・・

282 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:10:57.72 ID:dBteo8ks0.net
チーターが鯖に負荷与えてる可能性はある?

283 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:16:18.26 ID:48Se+Bg2a.net
あるわけないじゃん

284 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:18:32.95 ID:+BssRANI0.net
なおってねーな

285 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:26:18.59 ID:GXWzj7PC0.net
なにこれなんかしらアクション起こすたびにプチフリする

286 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:27:25.68 ID:jtdeL57Ld.net
>>260
それ

というか冷静に原理だけ見たら中毒になる理由がパチと同じ(ex:当たり武器引いたり幸運にもビクロイできたら楽しい)

287 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:29:21.66 ID:GXWzj7PC0.net
アプデする度にバグ増えてんなこのゲーム

288 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:32:30.66 ID:vFWoBKId0.net
プチフリ特にしないんだけど

289 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:37:56.44 ID:jZbvXDi90.net
俺も
プチフリとかスキッピングは場合によってはおま環かもしれん
一回ドライバ含めて再インストールしたら直った

290 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:43:46.27 ID:dBteo8ks0.net
CS組は治ってんの?

291 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:45:46.89 ID:OgWBrIOT0.net
とうとう俺もプチフリ来た
メモリ使用量も12gbとか見たことない数字使ってる
おま環言ってたけどほぼ毎日アプデ来てる現状ゲッタウェイ来てからだし以前のに戻してくれ

292 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 17:54:54.10 ID:Z1VfcE840.net
またエラー落ち…

293 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:04:00.15 ID:46Ly5N720.net
32積んでる俺でも普通にプチフリするからおま環とか言ってる奴は情弱

294 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:08:03.39 ID:q5Nqph98p.net
マウスカーソル動かすたびにかくつく人はアンチチート一旦切ってFortnite再起動したほうがいいかも
俺はそれで治った

295 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:09:42.18 ID:20L2C5Fq0.net
この間PUBGに行くと言った者ですが戻ってきました
またよろしくおねがいします

296 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:10:33.03 ID:YdYmC/SA0.net
はい

297 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:10:35.65 ID:vFWoBKId0.net
gtx1070 メモリ16でプチフリしてないんだけど

298 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:11:15.56 ID:s3yS5Th7M.net
プチフリってシーズン3からしてたけどなあ。

299 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:14:18.39 ID:jZbvXDi90.net
俺はしてないから全然いいんだけど
まあがんばれや

300 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:15:21.78 ID:YKo8dhtnM.net
日本時間のゴールデンタイムにアジア鯖なのにpingが3桁いくの勘弁しちくり

301 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:16:29.76 ID:g8/jSvOF0.net
ここまで頻繁にアプデ入るなんて結構なバグをずっと直せないんならロールバックもありえるんじゃね?

302 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:17:21.59 ID:3ZHloIA20.net
オンボでやっといて重くなったとか言う奴もいるからプチフリ報告は環境も書いてくれ

303 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:22:35.61 ID:4jmbcV910.net
メモリの問題なの?
5.4?以降起動後20分くらいディスク使用率100だからそれが問題だと思うんだけど

304 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:24:41.19 ID:HcM1dVBt0.net
俺は仮想メモリをONにしたらプチフリ解決した
バックグラウンドにするとき固まるのも、SSDに換装したら治った
なんかストレージ絡みの可能性が高いと思うんだけど

305 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:35:18.95 ID:HP3Zl6YQ0.net
>>295
フォートナイトはいつでもお前を迎えてるぞ

306 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:35:33.85 ID:dvcnXCO5d.net
ゲームの動作がメモリのサイズだけだと思い込んで32g積んでる情弱がいるな?

307 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:42:02.42 ID:fgB+pqqN0.net
このご時世、HDD使ってゲームしてる奴がいるなんて・・・
そりゃプチフリにもなるわな

308 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:45:50.52 ID:OgWBrIOT0.net
軽さが売りなのに何言ってんだこいつ

309 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:48:39.02 ID:HP3Zl6YQ0.net
自分の環境の場合はむしろSSDに変えてからプチフリなったわ
昔の話でいろいろ調べて直ったけども

310 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:50:28.99 ID:V9hLEG+F0.net
低スペでやってるカモが減るとまたアジア鯖のレベルが上ってしまうな
勘弁してくれ

311 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:52:22.39 ID:NVAkpo330.net
SSDでもなってるからスペックは関係ないな
もうフォトナは終わりですかね・・・

312 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 18:56:28.66 ID:7n4HE36A0.net
>>295
Fortnite is watching you.

313 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:03:30.63 ID:fgB+pqqN0.net
プチフリでイライラして軽さが売りっていうんならPC以外の環境でやればいいのに

314 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:03:34.42 ID:Z1VfcE840.net
アンインストールしてからインストールし直して
一戦やると安定する

一々インストールし直さないと駄目というのはアレだが…

315 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:09:48.87 ID:NVAkpo330.net
バグだらけで武器バランスも崩壊
こりゃ終わったな・・・

316 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:10:06.71 ID:fLzNjeJva.net
カクフリくん

317 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:12:51.21 ID:nQ6K71T70.net
むしろfortniteをSSD入れるメリットって最初のロードくらいじゃねえの?

318 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:15:42.70 ID:dBteo8ks0.net
アプデ多いのはいいけど一度最適化したほうがいいと思うけどね
違法建築アプデしてると取り返しつかなくなる

319 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:15:46.62 ID:NVAkpo330.net
今までなんともなかったのにあるアプデを境にいきなりフリーズしだす時点でスペック無関係の不具合なんだよなぁ

320 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:44:05.13 ID:/hmOtvN40.net
『ネットワークの接続が失われました』
何回目だろう・・・

321 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 19:54:08.97 ID:xqf5p1TT0.net
>>317
どのゲームでもSSDにクライアント入れるメリットってそれぐらいよ

322 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:04:56.76 ID:F5NIEzoo0.net
プチフリないっていっている人0.1-2秒のフリーズもないの?

323 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:07:53.41 ID:dvcnXCO5d.net
自分の環境でゲームがカクついたらそのゲーム自体が終わりとか言い出すのすげえな
世界を自分中心に見てる怖いわ

324 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:16:44.25 ID:xqf5p1TT0.net
というかゲーム内入ると強制的にストレッチ戻されるの俺だけか?

325 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:20:54.75 ID:20L2C5Fq0.net
>>322
0.1秒くらいならあるかもしれないけどさすがに2秒は無いね
というかプチフリに遭遇したことがないからプチフリの症状すら分からないレベル

326 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:26:00.58 ID:/hmOtvN40.net
>>325
ちょっと短めの時飛ばしを食らう
その間なにも出来ない

327 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:44:15.29 ID:gA/eegLB0.net
俺もゲッタウェイのアプデから酷くなったな
起動してすぐは何するのも読み込んで2秒くらい止まる
しゃーないからプレイグラウンドで全部読み込みしてから遊ぶ

328 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:45:11.45 ID:NeRArC6l0.net
ドラムガン逝った

329 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:47:08.96 ID:rzPqryfja.net
ドラムガン保管庫って予告あった?
なんか腹立つ

330 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:54:06.92 ID:o09XBH2+0.net
これタクティカルSMGさん消す意味ありました?

331 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:56:17.47 ID:NVAkpo330.net
ドラム厨脂肪wwww
建築無視してゴリ押し出来るからな

332 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:57:42.86 ID:gA/eegLB0.net
ドラム消してさらに建築弱体する流れやろこれ

333 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 20:57:55.12 ID:UOdPGegK0.net
ドラムは脳死でさっさと殺せるから漁夫対策にもなってよかったのに
レアリティ上げるとかじゃだめだったのか?

334 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:00:57.05 ID:/hmOtvN40.net
SMG戻してくれ

335 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:02:20.84 ID:5FRVv0uE0.net
ドラムガン消えたのはありがたいけど特に調整しないで消すのか

336 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:02:57.77 ID:dvcnXCO5d.net
タクティカルSMG不憫すぎないか

337 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:03:51.06 ID:JzKil8UO0.net
ドラム消すのか
やっぱ接近戦のバランスシーズン4終わりでよかったじゃんとしか思えんタクティカルSMGとダブルSG返して

338 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:03:58.56 ID:BziJguqRa.net
またsmgゴリ押しに戻すのかなぁ
あの時期は萎えて別ゲーやってたんだよな

339 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:04:22.00 ID:2K6yzePY0.net
>>325
そんなもんだよねえ。あれはスペックというよりネットワーク的な同期の問題なのではないかとおもう。だから環境による問題ではない気がするわ。

ドラムガンに関してはナーフ来ると思ってたし、倉庫いきも納得だわ。他SMG全部死んでたからなあ

340 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:05:07.38 ID:4YvPOR02p.net
シーズン4環境ずっと続いてたらそれはそれで絶対飽きた飽きた言われるやつや

341 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:05:58.10 ID:46Ly5N720.net
ドラムで建築ゴリ押しってちゃんと壁貼り続けけた事あるのか?
どうせ亀反応で取り漏らし被弾して発狂してるだけのチンパンちゃうんか

342 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:06:32.47 ID:/hmOtvN40.net
>>338
ごり押しってほど使えてる人いなかったと思うが

343 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:06:42.99 ID:o09XBH2+0.net
SMGゴリ押しなんてもう無理じゃね?

344 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:07:33.74 ID:7n4HE36A0.net
サプAR追加してもドラムガンばっか使われたらデータ収集できんからな

345 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:07:48.36 ID:OgWBrIOT0.net
日式課長見たさ

346 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:08:29.01 ID:5FRVv0uE0.net
シーズン4にバウンサーグラップルスティンクあたりだけ追加していけばそれでよかったのに

347 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:10:26.31 ID:NeRArC6l0.net
デュアルとサプ付きピストルが倉庫送りになるのはいつのことやら

348 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:10:40.84 ID:3ZHloIA20.net
特に説明なく1行で消えたドラムガン

349 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:11:19.87 ID:YIVfvG4Q0.net
そろそろタクティカルかテック9戻して…

350 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:11:59.05 ID:JepMV5tza.net
サラッと消えるドラム

351 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:12:50.74 ID:v9VR4Ppy0.net
まあドラムガンはARもSMGも食ってたし無くなってよかったわ

352 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:13:12.05 ID:3ZHloIA20.net
タクティカルって今のサプじゃない方のSMGとどこが違ったっけ
もう思い出せない

353 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:23:30.01 ID:9pTGNU120.net
ドラム以外のSMGだと被弾がなー
というか最近倉庫に押し込みすぎだろ

354 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:25:55.35 ID:uhCn2bbL0.net
ドラム消えるのは別にいい
問題はドラム消した分他の武器強化しない点
どんどん爽快感なくなってるぞ

355 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:26:33.98 ID:/ML5Citd0.net
ドラム消えたのかよ
まあ別になくても困らんからいいっちゃいいのだが

356 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:27:31.07 ID:jfO9dIoOd.net
ほんとしれっと消えたなドラム
これで良い方向に変わってくれれば良いんだけど

357 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:28:01.75 ID:rzPqryfja.net
理由なく消されたのはなんでなのか
たしかに強かったけど削除される程不満上がってたようには思えないけどな

358 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:31:07.55 ID:/hmOtvN40.net
>>351
ARは食ってないと思う

359 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:31:20.69 ID:7n4HE36A0.net
>>329
これから色んな武器を倉庫にブッこんでいくんでヨロシク!という予告はしてた
https://youtu.be/m1M-SPGvyOY

360 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:31:25.60 ID:YdYmC/SA0.net
ただでさえ全体のレベルも上がってきて一度の建築勝負も長引きやすいのにドラムが消えるとなるとな

361 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:32:33.12 ID:2K6yzePY0.net
青smg、レジェコンパクトだったら青選びそうだなあ。dps高いし。
でも弾多いコンパクト選ぶ人もいるだろうな

362 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:34:14.50 ID:QjI6lVVO0.net
今のP90って持つ価値無いと思う

363 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:38:19.82 ID:YIVfvG4Q0.net
全盛期P90を威力減衰強めにしてvectorにして出したら良さげな気がする

364 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:39:14.95 ID:/hmOtvN40.net
SMGは威力は少し弱めでも良いから
精度だけ高めてくれ

365 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:39:31.39 ID:bOTOJZKm0.net
なんだかんだこのコロコロ変わる感じが、武器性能をハッキリさせ過ぎずみんな色んな武器使って飽きない感じになって良いのかも知れない

366 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:41:50.01 ID:uhCn2bbL0.net
>>365
現環境の主力武器なくしてどうすんのって話よ
くっそしょぼいsmg打って楽しいか?

367 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:44:09.97 ID:/hmOtvN40.net
>>366
SGの間違いかな?

368 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:46:50.05 ID:JzKil8UO0.net
サプARタップ撃ちしないと大分バラけるな
芋立ち回りで遠距離漁夫の消音効果に期待するんじゃなきゃスカーでいいな

369 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:55:05.93 ID:n5IfoEJV0.net
ドラム亡くなった影響か
ソロの終盤戦が昔みたいに
みんな櫓作ってスナイプ合戦になってたんだけど
たまたまかな?

370 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 21:58:35.65 ID:/hmOtvN40.net
ドラムガンは正直
SMGじゃねぇ

371 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:01:52.09 ID:HP3Zl6YQ0.net
トップメタがSG+ドラムorSG+スカーで中遠距離犠牲にしたドラム持ちが強かったから消されるのはわかる
ナーフしてこれだしな

372 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:11:31.30 ID:/hmOtvN40.net
音無くなるのまた再発してるな
エラー落ちしないだけましだけど

373 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:13:41.12 ID:oMdXeJUY0.net
ドラム集弾悪くて弱いしイラネ

374 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:15:23.07 ID:n5IfoEJV0.net
音無くなるって全部聞こえなくなるやつ?
俺はそれまだなったこと無いんだけど
さっき開封前の音が聞こえない宝箱ならあった

375 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:15:55.89 ID:wQT7/98F0.net
ゲッタウェイのスクアッドつまらん
デュオに戻せ

376 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:16:29.00 ID:OCYv8vrmp.net
音出さないでショットガン撃ってくるやついるな
同期ズレかもしれんがそれでも酷いや

377 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:19:09.92 ID:/hmOtvN40.net
>>374
それ「ブー」みたいな音が鳴った後音が無くなる
そこから復帰する事もたまにあるけど普段はそのまま音がなくなる

前だとそのままエラー落ち

378 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:21:10.97 ID:oMdXeJUY0.net
俺が運良く遭遇してないバグも一杯ありそうだな
ゴミが

379 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:29:07.81 ID:/hmOtvN40.net
今さっき音がなくなった後エラー落ちしたわ…

380 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:33:42.34 ID:9pTGNU120.net
サプARドン!って音してるんだが減音されてるのかこれ
あと威力性能は青ARとほぼ一緒なのな
連射とレティクル死んでるけど

381 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:37:34.50 ID:/hmOtvN40.net
ゲームも普通にできないぐらい重たくなってるわ…

382 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:39:32.17 ID:5DDjkr0Kp.net
>>381
環境教えてくれ
ちょっと気になる

383 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:48:21.02 ID:/ML5Citd0.net
いたって快適にプレイできてる俺は運がいいのかね
毎回アプデやら調整入るたびに不具合報告多数なのはいかがなものか

384 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:49:21.08 ID:TPOowSWB0.net
オレもクソ雑魚だけど快適だわ、なんかすまん
以前プチフリひどいなってなってたけど、マウスフック系の常駐が原因だったわ

385 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 22:54:25.00 ID:/hmOtvN40.net
>>382
正直言いたくないぐらいの悲惨な状況

ただこれで普通に出来てたのが凄い

386 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:00:17.84 ID:V1doG3kL0.net
フォートナイトやったら電源落ちるんだけど同じ人いる?

387 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:00:49.10 ID:rzPqryfja.net
じゃあできなくて当たり前じゃねーか

388 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:02:09.38 ID:HP3Zl6YQ0.net
>>386
普通に考えてそれって電源足りてないんじゃ?

389 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:02:11.41 ID:/hmOtvN40.net
>>387
普通の人が持ってるぐらいだけどな

390 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:05:49.56 ID:V1doG3kL0.net
>>388
前までは普通に動いてた、電源かグラボの故障なんだろうか

391 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:06:55.97 ID:HP3Zl6YQ0.net
>>390
フォートナイトの要求スペックが高くなったせいで今までギリギリ足りてた電源が足りなくなったとか?詳しくはないからわからないけど

392 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:13:42.60 ID:V1doG3kL0.net
>>391
フォートナイトより要求性能が高いpubgでは落ちたことないから多分違うと思う

393 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:15:06.16 ID:NVAkpo330.net
PCを破壊しにくるクソゲーと化したかwwwww

394 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:17:38.10 ID:n5IfoEJV0.net
PCの電源って消耗品に近くて
経年劣化で性能落ちたり壊れたりはするよ
安いのは特に

395 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:25:56.54 ID:471s46Lj0.net
いやもうスペックの問題じゃなくてアプデのバグって答えでてるやろ

396 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:26:56.34 ID:A53UD67Ta.net
良し悪しは別としてEpicの調整ってまじで意味不明だわ
例えばBlizzardとかの調整は「意図的に強いキャラ作ってはっきりとしたメタを作らせる」のが狙いだしValveとかも「弱武器強化して強武器に追いつかせる」調整してるけどえEpicの調整ってフラフラしすぎてて一貫性がまるでないよな 何がしたいのかさっぱり分からん

397 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:30:08.51 ID:oMdXeJUY0.net
ディスク100%の件もHDDorSSDに絶対悪影響だよなあ
壊れたら弁償してくれるのかな

398 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:34:00.98 ID:9pTGNU120.net
流石に電源は笑う

399 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:34:20.63 ID:YIVfvG4Q0.net
昔はやりたい事がはっきりしてていい調整してたけど今は意味わからん調整しかしないよね

400 :UnnamedPlayer:2018/09/11(火) 23:47:29.91 ID:lx7faY2Ds
https://youtu.be/OAswsJpkFg8
フォートナイトのアドバイスお願いします

401 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:39:51.45 ID:nwjCWOZ+0.net
データ取るのが目的だからユーザーが意味不明でも当然

402 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:44:36.96 ID:2K6yzePY0.net
意味不明か?
武器どんどん増えてる。ドラムガン強すぎ、みんな使いすぎ。って現状からすると妥当だと思うが。

403 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:50:49.51 ID:2K6yzePY0.net
ダブポンなくしてダブルバレル追加あたりはちょっと謎だけどなあ。
やっぱバレル強いし理不尽と思う死が増えたわ。

404 :UnnamedPlayer :2018/09/11(火) 23:59:31.30 ID:+DFfgd7f0.net
ドラムも弱体入れた割には大して効果も無く結局倉庫入りか
弱体の方向性がちょっと間違えてたね

405 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:00:35.68 ID:5+Sjbk+P0.net
そろそろHS倍率2.5倍に戻して良いんだけど

406 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:00:59.13 ID:seXDXUrOa.net
調整に困ったら倉庫
これがe-sports

407 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:10:47.98 ID:lhJOu9Cw0.net
俺は画面真っ暗になって終了するしかなくなったけど普通にグラボの故障だったぜ
糞グラボに変えたら熱全くでなくなって逆によかったわw

408 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:17:47.10 ID:FdGzxPxQ0.net
ドラム削除は構わんけどサプARとかいうゴミを追加しないで欲しい

409 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:17:56.23 ID:/AeKEApy0.net
正直
個人的にはウィンドウズも疑ってる

410 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:19:47.13 ID:aEzzLApK0.net
アプデ後から武器が全然落ちてない気がするんだけどスポーン率変わってないよね?

411 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:20:25.79 ID:yNc6IX/j0.net
プチフリやたら多いんだけど同じ人おる?

412 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:20:29.96 ID:5q4zwZRp0.net
建築のカウンターに連射武器と爆発物を使う方向性が失敗だったと分かったから調整変えてきてるのは明らかだと思うけど
代わりにポータブルリフトやショックウェーブやグラップラーなんかでプレイヤーの機動力を挙げて上とり返せるようにするのが新しい考えなんだろ

413 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:21:42.87 ID:T5oDN6xy0.net
正直グラップラー嫌い
ジェットパックより強いと思うんだけど俺

414 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:22:27.38 ID:/AeKEApy0.net
>>413
つよいね

415 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:22:34.04 ID:XK5cJDlW0.net
グラップラーとんでもOPだろうけど楽しいしいいだろこれ
やってて楽しい路線ならぶっ壊れててもいいはずだ

416 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:29:01.01 ID:EuQCgL5L0.net
>>409
じゃあ試しにMACでプレイしてみてくれ

417 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:29:44.51 ID:/AeKEApy0.net
>>416
MACが良い理由を

418 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:33:00.78 ID:EuQCgL5L0.net
>>417
OSを疑ってるならOS変えてプレイしないとわからないだろ?
何を言ってんの?

419 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:34:11.06 ID:LAqhOJit0.net
7、8、10を先にチェックだろ
ちな問題ない自分7

420 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:34:28.78 ID:NUbcqybJ0.net
カックカク君はちゃんとプレイできてるかな?
帰って来てソロ、5050両方合わせて10マッチくらいやったけど一回もカクつかんかったぞ
いたってスムーズ

421 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:36:32.47 ID:/AeKEApy0.net
>>418
うん?

422 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:36:50.91 ID:wmXRzxh30.net
>>412
この調整って結局下の人たちは救われないアプデだよなw
雑魚が使っても強い物って、強いやつが使ったらより強くなるわけだし

423 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:37:05.45 ID:pMhS0DcW0.net
毎回文句言ってるの同じ奴ちゃうの?
ただのアンチにしかみえんが。相手にするだけ無駄かと。

424 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:39:40.49 ID:/AeKEApy0.net
>>418
少なくともMACが優れてないと
試す意味はないよね?

425 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:42:40.19 ID:NXToF93W0.net
最近変な奴湧きすぎだろ
なんだこのスレ

426 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:42:49.26 ID:EuQCgL5L0.net
いやまず何を疑ってるのが分からんけど
疑ってるなら別なもので試して比較するのが普通なんですが
優れてる優れてないとか別にして

427 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:43:19.12 ID:/AeKEApy0.net
>>426
ごめん…
わかってないなら良い

428 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:43:50.88 ID:9+ChrDXad.net
ここまでプチフリ奴の環境一切出てなくて草

429 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 00:47:04.47 ID:EqhtoeJma.net
50ガチ勢fb-は最近完全に折れてFortniteに取り憑く怨霊になった
彼には建築は難しすぎたみたいだ

430 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:09:09.44 ID:e6uPuAI/0.net
S5初期はプチフリ乱発で発狂してたけどまた騒がれてる今は嘘みたいにプチフリ起きない 謎過ぎるわ

431 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:17:38.87 ID:PsgoFAVx0.net
プリフリ言ってる人は環境の調べ方も知らないんじゃね?

432 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:18:26.74 ID:FdGzxPxQ0.net
>>425
PS4のアホ共が大量流入
マジ勘弁

433 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:33:58.03 ID:4OMES5in0.net
普段からタップ撃ちの癖がある俺はサプAR好みかもしれん
ジャンプ中も精度いい気がするし

434 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:39:52.65 ID:mgX8WsiU0.net
前スレに何人か出してただろ…
ゲッタウェイ実装からプチフリ
win7、i5-3570k、16G、gtx960

435 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:46:24.93 ID:Dd23xvd60.net
プチフリ報告してるのがみんな900番台なのでなんか相性とかあるんかな

436 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:53:00.09 ID:/AeKEApy0.net
宝石を持ってる奴にダメージがクリア出来ねぇ…

437 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 01:57:27.29 ID:J0u6xvSVM.net
ドラムガンなくなってちょっと楽しくなったような?
いやたまたま勝ててたからそう思っただけかな

438 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:04:40.35 ID:crKtU9Zl0.net
ゲッタウェイ出た時はプチフリ多かったけど今はなぜか少ない
win10
i7-8700
16G
GTX1080

439 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:14:23.91 ID:/AeKEApy0.net
宝石を持ってる奴にダメージつまんねぇ…

440 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:14:26.15 ID:Sv+0wFXla.net
最近では全くプチフリ起きないです

win10
i7-4770
8GB
GTX1060

441 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:28:25.23 ID:+LuSm0EI0.net
金サプと金スカーを適当に比べてみたけど
最初の数発はダッシュ撃ちやジャンプ撃ち含めて金スカーより精度いい。しかし連射していくと金スカーどころかコモンよりガバガバになるっぽい
消音性能は他のサプ武器と同じだが弾道は見える
威力射程はARと同じかな

442 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:29:50.16 ID:/AeKEApy0.net
サイレンサーの利点がわからん

443 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:31:23.21 ID:Il1+6bpY0.net
ゲッタウェイから起動初回戦がプチフリとかでなく激重で粘土になる
スペック不足かな
win7
i5-4670
8GB
gtx760

444 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:47:41.16 ID:O1qz1DsK0.net
数発撃つと普通のスカーよりガバる
過去最高の謎武器
アホだろエピック

445 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:47:51.25 ID:Y7vxibVw0.net
ドラムガンみたいなゴミエイムでも使える武器はなくして正解

446 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:49:43.10 ID:xbQ/BKy00.net
このゲームでエイムが必要なのって中距離以降のARだけだろ…
近距離SGのなんちゃってエイムでイキってるなら知らんが

447 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:53:10.12 ID:/AeKEApy0.net
着弾音や飛来音がなくて
弾道もわからないとかなりの狂武器にはなりそうだけどな

サイレンサー系なくしてくれwww

448 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:54:36.20 ID:E6FtFxB/0.net
ラグやば
画面上では明らかに当たってるはずなのにまったく減らせない
せっかくsgで減らしても詰めのsmgがスカスカで当たんなきゃ勝てねーよ

449 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:55:37.15 ID:5q4zwZRp0.net
ADAD激遅のこのゲームで無反動即着のARにエイム力要るか?
むしろ一番簡単な気がするが

450 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 02:55:48.10 ID:crKtU9Zl0.net
糞回線乙

451 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 03:00:43.77 ID:crKtU9Zl0.net
そういえばプチフリはまれになったけどFPSが最初の待機島で144安定しなくなったな
ゲッタウェイ出たころから。スペックは>>438

452 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 03:36:32.17 ID:abHq0nSr0.net
当てるだけなら中距離ARが一番楽なんじゃない

453 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 03:43:44.07 ID:mgX8WsiU0.net
近距離ならサプSMG、遠距離ならSRのほうがいいし
こんなおちょくり用武器だされてもな

454 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 04:24:51.56 ID:9XGCnoiU0.net
>>439
金庫開けてそのまま放置して近くの草むらで待機
敵が来て宝石持ったら撃ちまくる
これで余裕

455 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 04:26:54.84 ID:PsgoFAVx0.net
落下ダメージもちゃんと反映されるし何を苦戦してるんだろな

456 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 04:59:35.70 ID:abHq0nSr0.net
宝石とかバンの周辺でガチキャンプすれば1~2試合で終わるには終わるけどクッソつまらんかったわ

457 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 06:39:21.61 ID:E6FtFxB/0.net
ダブバレガバガバすぎて逆に当てるの難しい
適当に撃っても当たるからと思って適当に撃つと超至近距離でも意外にカスダメしか入らないしヘビショの方がいいわ

458 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 06:50:58.92 ID:yNc6IX/j0.net
ゲッタウェイあたりからプチフリ多くて昨日のアプデからプチフリ激しい
win8.1
i7 4770
24G
gtx970
プレグラで多かったけど昨日からソロでも戦闘中に多発

459 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 06:55:18.34 ID:ohcB5x160.net
アプデするたびにFPS落ちてるんだが!!

460 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 07:07:37.33 ID:J1dct2+g0.net
>>457
ゼロ距離で使うんや

461 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 07:08:39.57 ID:J1dct2+g0.net
ソロで接続するのに2.3分かかるんだけど、単純にこの時間が過疎ってるだけ?

462 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 07:10:23.96 ID:aienS0p30.net
アジア鯖指定してたりしない?

463 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 07:26:41.31 ID:x/QwHcf/0.net
>>445
確かに
良い加減SGは消すべきだと思ってたわ

464 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 07:47:59.74 ID:TOKzT5Vi0.net
ドラムガンが削除されて
武器だけのバランスを見ると、ちょっと前のfortniteに戻った感じなのかな?
全体のバランスは、グラップラー等の移動アイテムの存在で
かなり変化してるけど

465 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 07:51:25.53 ID:tYF7yAMI0.net
ダブルバレルとグラップラーも削除しろ

466 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:12:20.00 ID:Xe3JBdswd.net
建築巧者が少し有利に戻ったかもね
建築のカウンターとしてグラプラDBが強いけど
あれぐらいないと建築有利時代に戻り過ぎる気がする

467 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:17:26.49 ID:WQ09qswBr.net
ドラム無くすならP90もいらんだろ
てかSMG全部タクティカルにもどせや

468 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:17:35.66 ID:Wlx/QC4ha.net
新インパルスとグラップラーなかったらマンネリクソゲーになってる

469 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:24:58.88 ID:uWXKyycg0.net
てかグラプラバレルの対処法教えてくれ

470 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:35:07.96 ID:p8es+YUYd.net
グラプラやインパルスは
使った瞬間の効果音だけじゃなくて
プレイヤーの空中での移動音を、もう少し分かりやすくしても良いかもね
まぁスピード速いから聞こえた所で対処出来ないかもだけどw

471 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:36:20.35 ID:oSANSs7q0.net
グラップルの音した瞬間に床か壁出して同じマス内に入れないようにするしか無いんじゃない?
まあ使っててそんな対処された事ないけど

472 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:43:44.39 ID:O/Q4HX640.net
画面引き伸ばしの方法教えてくれ〜

473 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:46:05.36 ID:xRex2otD0.net
>>472
俺はこのサイトみながら設定した
https://www.google.co.jp/

474 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:46:26.92 ID:4bPEHWhj0.net
C4雑魚だしドラムも消えたから芋ゲーになったね
そりゃPUBGにツイッチ視聴者数抜かれるわけだわ

475 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:52:55.85 ID:tYF7yAMI0.net
pubg26000fortnite150000マジや完敗やん

476 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:54:33.03 ID:LAqhOJit0.net
マジか、10万以上負けてんじゃん(棒

477 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 08:57:36.70 ID:4bPEHWhj0.net
俺のフレンドもみんなPUBGに戻ったしまだこのゲームやってるのはAIM弱者だけだからクソつまらなさそうだな

478 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:03:51.19 ID:O/Q4HX640.net
>>477
別の世界線のPUBGは楽しそうだな

479 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:05:17.78 ID:ofwQc6oI0.net
毎回釣られてんな

480 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:06:39.65 ID:4bPEHWhj0.net
PUBGはフォトナよりAIM強者多いぞ
ていうかそれはゲーム性の違いを考えれば当然だが

481 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:09:42.89 ID:xRex2otD0.net
最近のBOTは高性能だからね

482 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:10:30.32 ID:4bPEHWhj0.net
>>475
>>476
先週の日曜日に視聴者数抜かれてたぞ

483 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:12:08.77 ID:iTL2Z0tq0.net
>>480
世間ではそれをチートと呼ぶんだよ

484 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:16:13.43 ID:4bPEHWhj0.net
>>483
何言ってんだお前?w
AIMが正義のリアル系シューターと雑魚AIMを建築でカバーして戦うアクションゲームを比べれば誰でもわかることだろ

485 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:20:15.95 ID:iTL2Z0tq0.net
あらあら、ずいぶんお怒りなようでw
だからpubg勢はチート使うんですね

486 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:22:16.57 ID:PyBUVwnW0.net
CODのバトロワが好評らしいからPUBGはさらにオワコンになるだろうなぁ

487 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:26:13.46 ID:ohcB5x160.net
マジかよBFVやります

488 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:31:06.09 ID:4bPEHWhj0.net
フォトナ厨って簡単に論破できて面白いな

489 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:31:12.53 ID:LAqhOJit0.net
>>482
先週のwww日曜日にwww視聴者数抜かれてたwww
大真面目に言ってるとしたら笑える

490 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:33:17.71 ID:4bPEHWhj0.net
>>489
また反論できない馬鹿かよ
2人目論破完了〜w

491 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:33:23.71 ID:COnnZ2H60.net
グラップラー面白いわこれ
ただすげぇ修正されそうな予感

492 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:36:58.37 ID:xRex2otD0.net
お?このスレ宣伝していいのか?

お前らRustやれよ 建築し放題で楽しいぞ

493 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:41:12.35 ID:0SCyUpjh0.net
使用回数は減らされそう

494 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 09:43:38.23 ID:q1fKnl580.net
配信みてるとグラップラー使った後持ち替える前にSGで迎撃されてやられるパターン多いから
みんな慣れてくればそこまで強くないんじゃないかと思う

495 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:08:10.17 ID:nRFq/paCd.net
PUBG下手するとcodのバトロワに抜かれる気がするんだけど

496 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:10:20.67 ID:l+p2vAfP0.net
それはないPC版なら尚更

497 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:11:18.88 ID:aEzzLApK0.net
グラップラー強いわ空中からSG当てれるやつが使ったら一撃当てて離脱までできる
せめてダブルバレルとのコンボをなくしてくれ

498 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:21:13.58 ID:nRFq/paCd.net
>>496
なぜですか!?

499 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:22:10.42 ID:Gw3YZKWma.net
15回はおかしいよなぁ5回が妥当

500 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:33:16.67 ID:YkM+7iXEp.net
>>498
codがクソだからだよ

501 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:39:32.10 ID:nRFq/paCd.net
>>500
なるほど!!!!!!!!!!

502 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:58:27.63 ID:s6U1XHen0.net
pubgと比べたがるやつ大体pubgからpcゲー始めた人って印象あるわ pubgをやってた自分に謎の誇りを持ってるんだよな

503 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 10:58:33.55 ID:hZS/5TaD0.net
>>498
PC版のCODは全然人いなくてCS機メインだから
PS4版のフォトナは終わると言われている

504 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:01:17.30 ID:o9MYtEU0p.net
何スレだよ
反応すんな

505 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:01:49.28 ID:TGtGdBvH0.net
グラップラーは10回でいいよ
あと単純に移動自体が早すぎるわ 30%くらい遅くしてくれ

506 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:15:09.81 ID:3h0WGAFSa.net
グラップラー自体は見映えがいいし安置メタに使えるし、あれでもいい気がするがな
ただ防ぐときに無駄に上に伸ばさなきゃいけなかったり機動力差が激しかったりするから、バウンサーとかショックグレとかのドロ率上げて欲しいわ

507 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:17:17.09 ID:q1fKnl580.net
ショックウェーブに続けて出してきたから移動系のアイテム試してるんだろうね
インパルスボム出た辺りが一番盛り上がってたしそっち系でいけば爆発物・SMGメタより楽しそう

508 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:20:33.54 ID:/No2XF/W0.net
グラップラーはかなり強いけど考えて使わないと落下死したりするから別にいいと思う
少なくともジェッパとかいうゴミアイテム出してたときからはエピックも成長したなって

509 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:26:33.82 ID:o9MYtEU0p.net
なんで急に金庫開け強盗なんやろなぁ
やはりキューブが開かずのシェルターに到達して中の地下でも曝け出されたりするのか?ストーリー展開気になるわん

510 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:30:25.61 ID:B2Cfc1eo0.net
夜中やってたらドラム持ちに遭遇したわ

511 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:31:33.10 ID:tdkoj1Sua.net
シーズン5からストーリーなんて無いようなもんだろ
てか実質ちゃんとした(?)ストーリーがあったのってシーズン4だけだひ

512 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 11:41:03.17 ID:4BGSNN5ya.net
建築関連に直接修正を加えて弱体化を図るんじゃなくてバウンサーやらグラップラーといったギミックを追加して実質的に建築要素が弱体化するのはいい調整だよね

513 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:13:07.85 ID:pU2aVI1Da.net
ドラムガン倉庫は流石に批判が多いな。Ninjaの一言でSMGが弱体化させられて鬱憤が溜まってた層がとうとう爆発してる

514 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:15:14.35 ID:4W8LNs7t0.net
未だにカクカクで草

515 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:16:43.93 ID:4W8LNs7t0.net
着地ギリになってもテクスチャが遠距離用のままだし
ほーんまクソゲwww

516 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:31:21.37 ID:OXLvTySgd.net
出た〜 カックカク君、頑張ってプレイしてるかい?

517 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:37:51.36 ID:lLIsL/cNM.net
グラップラー単体はどうにかなるがグラップラー持ちにダメージ受けて劣勢になった時が地獄
上で回復のすきが作れないんだよな

518 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:42:59.91 ID:9+ChrDXad.net
インパルスランチャーなんて武器を想像してしまった

519 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:50:21.03 ID:o9MYtEU0p.net
一度でいいからグラップラーで飛び込んで来た相手にC4の嵐をぶつけてみたい
…バレるか

520 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 12:56:57.22 ID:xO6TF1+J0.net
ドラムガンがアウトならロケランも大概だと思うんだけどな

521 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:19:53.18 ID:oSANSs7q0.net
確かにロケラン強すぎるんだけどどんな調整するのが丁度良いんだろうか
弾数減らすかリロ時間延長か爆発範囲縮小か

522 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:21:58.01 ID:l+p2vAfP0.net
セキュリティソフト切らないとカクカクするクソゲー
どんなクソ改悪アプデすればこうなるん?

523 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:22:57.34 ID:S130OvWPd.net
室内とか櫓みたいな閉所で撃ったらバックブラストで自分にも50ダメージ
射手の真後に壁があったら被ダメするリアル仕様

524 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:24:07.91 ID:zirEBSXJ0.net
ちょっとでも自分の環境が悪くなるとクソゲーとか言ってる奴おま環

525 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:27:41.83 ID:i21L1bI00.net
まさかセキュリティソフトそのものを無効にしてたりしないよな…?

526 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:32:43.77 ID:4W8LNs7t0.net
静音AR悪くないな
これからはこれがメインだわ

>>524
ちょっとでもフォトナの都合悪くなるとおま環とか言ってる奴ガイジ

527 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:34:11.04 ID:9XGCnoiU0.net
サプARは大体30mくらいの距離なら精度高い印象

528 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 13:59:17.12 ID:52/n0/Bu0.net
エイム合わせたくてAim Hero買ったけどだめだこれ返金レベルで使いもんにならんわ

529 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:02:22.21 ID:nRZVT5Zh0.net
武器でちょっとの差つくのはいいと思うけどシールドはほんま害悪
同じ実力で打ち合ったらそりゃシールドあるほうが勝つだろ

530 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:07:55.33 ID:BtfUcGUf0.net
シールドに文句言ってるやつとか初めて見たわ

531 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:16:35.90 ID:nRZVT5Zh0.net
初めて見たからなんやねん
最初から200でいいだろこんなん

532 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:21:51.48 ID:x/QwHcf/0.net
フェアで競技性のあるシューティングとちゃうぞこれ
運とずる賢さと努力っていうなのシコシコオナニーを繰り返したガイジが気持ちよくなるためのアクションゲーム()やぞ
自称名人の精神疾患ADHDがやる性処理のためのゲーム
まともな神経持ってるつもりならcsなりowにでも行っとけ

533 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:25:21.78 ID:nRZVT5Zh0.net
csは人いないからいやじゃ
理不尽に耐えていくか

534 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:27:11.60 ID:PsgoFAVx0.net
撃ち合いという単語が出てくる時点でまだフォートナイトの楽しさを理解してない
建築覚えたらマジで神ゲーだから頑張れ

535 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:29:32.03 ID:BsVxCEPjd.net
まともな神経もってるつもりなら確かにOW
あそこは皆自分がまともだと思い込んでる

536 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:30:10.55 ID:FnYtjRQq0.net
つまんないと投稿してからつまらないとは一言も書いてないと言い出したのを指摘されて逃走した
1a94-90wyくん?

537 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:30:15.14 ID:xRex2otD0.net
>>533
csの今のプレイヤー数
現在のプレイヤー183,088
本日のピーク488,980

538 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:30:32.76 ID:nRZVT5Zh0.net
owはtf2から流れたやべえ古参しか残ってないって聞いた

539 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:32:05.52 ID:O1qz1DsK0.net
グラップラー来るちょっと前から上手い配信者達がダブルバレル使い始めたのはなんで?
出た当初は微妙扱いだったのに
確かに至近距離は強いけど汎用性に欠けるから使いたくないんだよな

540 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:34:55.36 ID:udiblRRH0.net
まずTF2民とか最初からほぼいなかった

541 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:39:34.98 ID:x2VU9MoMd.net
TF2は大半のスクラスとエンジニアが地雷なことだけ覚えてれば楽しめる良いゲームだよ

542 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:40:47.07 ID:xO6TF1+J0.net
まともなやつからやめていくのがOW

543 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:41:06.29 ID:F1p2jS2wM.net
>>539
それ確かに気になるな。
スカーミッシュでプロ達が使っていたことにより、皆真似して使うようになってきた。
ダブルバレル使われると、同じマスに突っ込まれて殺されることがある。
それなら自分もダブルバレル使って、先に同じマスに突っ込んで殺すことにする。

って感じなんだろうか

544 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:54:11.70 ID:Nm4Yj6Vva.net
相手がダブルバレル持ってるの見えると建築バトルしたくなくなるわ

545 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:56:01.39 ID:BtfUcGUf0.net
>>539
出た当初微妙扱いだったのは従来のSGの感覚で使ってたからで、ちゃんと使えば単純に強いからな。

546 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 14:58:03.02 ID:BQVkD/ajd.net
上手い人達がDB使うようになったのは
スクリムや大会のラストが
建築の中で1マス内の密集した戦いになるからだと思う
で、グラプラが来て更にDBが強くなったって流れなのかな

547 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 15:06:09.80 ID:+0AmmV6zp.net
相手と同じマスに入ってトラップ避けたと思ったらダブルバレル食らって即死
1マス内だと強すぎるな

548 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 15:11:04.65 ID:mgX8WsiU0.net
瞬間火力やばいからな
一発貰っただけで瀕死になるからもう無駄に戦いたくねえ
合計150以上無いと即死するし

549 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 15:12:06.48 ID:TGtGdBvH0.net
これからはハイステークスみたいに殺し合いサバイバル以外での勝利モードみたいなのも増やしてくのかもね
ソロの全体レベル上がってるし終盤プロ相手とかまず勝てねーからある意味運ゲーですわこれ

550 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 15:13:16.49 ID:kp6NbHJZa.net
ダブルバレルは当てなくてもカチャって音鳴らすだけで相手にプレッシャー与えるからそこが一番強い

551 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 15:30:34.87 ID:zN9g62F90.net
マジレスすると単純にDB実装時に不評だったのは建築弱体アプデ期間中で「建築バトルが起きない=DBの射程で戦う事が少ない」だったからだぞ
このスレでも「建築要素が取り柄なのに」「建築なおせ」と毎日言われてたのもう忘れたのか

552 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 15:38:48.31 ID:PsgoFAVx0.net
バウンスグレネードからのポンポンですぐ終わらせられるからじゃね
プロのエイムがあるからこそ出来る技だけど

553 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 15:53:16.75 ID:F1p2jS2wM.net
>>551
そうだっけ。
建築初期ヘルス戻ってから、ダブルバレル流行るまでのラグは?

554 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:02:51.51 ID:pbGViaIv0.net
足場崩れ中とかが原因で建築出来ない時今まで赤くなってたけど青いままじゃない?
何で建たないってなるわ

555 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:04:48.52 ID:F1p2jS2wM.net
8/8 ダブルバレルリリース
8/10 建築初期ヘルス変わり鉄最強に。SMG弱体化

っぽいな。550がいってる建築弱体化アプデ中ってなんのこと?

556 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:11:45.60 ID:aEzzLApK0.net
やっぱSMG弱すぎドラムの代わりにならないわ
普通にダブルSG戻すかSMGバフするかしてくれ

557 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:29:03.48 ID:/No2XF/W0.net
タクティカルSMGに戻してくれればなあ

558 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:38:59.35 ID:9BteyVHi0.net
迷走アンド迷走
アホみたいに武器追加しといて結局弱体とお蔵入り
グレポンロケランみたいなクソ武器は放置なのに

559 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:50:39.12 ID:wmXRzxh30.net
グレポンとかロケランって初心者救済武器だからこのままじゃねーの

560 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:56:25.77 ID:xO6TF1+J0.net
初心者救済というよりむしろどんな相手からでも武器ブン穫れる上級者を更に強くしてる武器にしか思えないんだけど

561 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 16:57:56.83 ID:9+ChrDXad.net
グレポンとロケランどっちも出た時どうするか迷うんだがどうしてんの?

562 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:18:33.56 ID:abw0jQQV0.net
教えてください。
先程これをインストールしたのですが、xbox360用のコントローラーがうまく動作しません。何かドライバ等が必要なのでしょうか???

563 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:20:08.53 ID:xRex2otD0.net
xbox360でもプレイできるぞ

564 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:22:42.48 ID:abw0jQQV0.net
>>563
そうなんですか?こちらのでは左のジョイスティックしか動かないんですよね。
一応デバイスマネージャ的には全てボタンを認識しているようなんですけど。

565 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:23:02.97 ID:+0AmmV6zp.net
>>562
視点操作だけでもマウスに割り当てたほうがおすすめだよ

566 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:25:21.43 ID:xRex2otD0.net
>>564
すまん xbox oneと勘違いした 知らん

567 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:26:51.50 ID:abw0jQQV0.net
>>565
う〜ん。自分がやる分にはキーボードでもOKなんですけど、今までswitch版でやってた倅がPC版でやってみたいと言い出しまして、それでどうにかコントローラーで出来ないかと思ったのですが……

568 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:31:18.30 ID:6d7cCdaN0.net
じいさんガキにPCゲーやらせんな
若いうちは外で遊ばせろマジで性格歪むぞ

569 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:35:41.65 ID:abw0jQQV0.net
>>568
ヽ(・ω・)/ズコー

ま、まだ40前半だもん(泣)

570 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:41:27.14 ID:OXLvTySgd.net
>>560
調整入る度に初心者救済とか言う人いるけど、そもそもその考え方が間違いなんじゃない?
どんな環境になろうとも上級者は上級者だし初心者は初心者
同じ環境でやってんだから、初心者有利の調整なんて出来るわけない

571 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:48:37.50 ID:+0AmmV6zp.net
>>569
コントローラーは若干不利だけどちょい遊ぶ分には問題ないと思いますよ

572 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:52:22.62 ID:abw0jQQV0.net
>>571
ありがとうございます。
小学5年にはキーボード操作はまだハードルが高いらしく、おとなしくswitch版で落ち着きそうです。中学生の方はマイクラ絡みでフツーにキーボードでゲーム出来るんですけどねぇ。

573 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 17:58:21.62 ID:+0AmmV6zp.net
>>572
年齢関係なく始めて遊んだ3Dアクションゲームの操作媒体で変わると思いますよ
幼稚園の頃からPCのゲーム遊んでる子もいるらしいですし

574 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:04:09.40 ID:abw0jQQV0.net
>>573
そうみたいですね。
とりあえずウチは将来キーボードアレルギーにならないよう、適度に触らせるようにするとして、この辺でromに戻ります。

ありがとうございました。

575 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:08:13.02 ID:7MOED7Ww0.net
シーズン5最後はみんなでリンゴを食いまくれ!
○○でキルは1.PP 2.WW 3.LL
https://i.imgur.com/l0913f4.jpg

576 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:14:06.83 ID:mGG75JnA0.net
P90全盛期環境だろうとNinjaやvividは勝ちまくるだろうしな
初心者が勝てないのも間違いない

しかし初級者〜中級者が勝ちやすくなる環境は確実にある
戦闘が短期決戦で実質的な体力が低く一瞬で終わる環境がそれ

577 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:25:06.97 ID:rG9b1X+aa.net
終盤ストームで自滅するバカ多数だしサークルに従い移動する脳ミソさえあれば勝てる今が過去最高に初心者でも勝ちやすい環境だろ

578 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:27:05.63 ID:F1p2jS2wM.net
ずっと隠れてダブルバレルワンチャンにかけるでいいんじゃない。初心者

579 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:27:58.93 ID:x/QwHcf/0.net
知り合いに小学生からpcfpsやってる子いるけどスポーツ出来ないしfpsも微妙
運動神経とシューティングの才能って相関あると思うよ

580 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:28:08.37 ID:nRFq/paCd.net
>>573
急に敬語になるのほんま草生える

581 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:30:19.51 ID:tYF7yAMI0.net
開幕80人のオワ過疎ゲーなってきたな
duo締め出しの次はスクアッド締め出し来るな

582 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:38:22.49 ID:JaDwIAq60.net
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-1/offer-selection
https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/battlefield/battlefield-1/addon/battlefield-1-premium-pass

9/18までBattlefield 1が513円でPremium Passが無料
シューター初心者はここから頑張れ

583 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:38:43.91 ID:WQ09qswBr.net
そりゃ平日だし夏休みキッズもいなくなって減るだろ

584 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:47:44.74 ID:pU2aVI1Da.net
SMG最強だった頃上級者が不満だったのは結局格下に負ける可能性が大きくなったからだろ?
フォートナイトの独自性が云々はどうでもよくて自分が負けるのが嫌でライトを排除してでも建設戻せと言ってた

585 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 18:53:44.22 ID:PsgoFAVx0.net
自分が格下側だからそう思うだけじゃね?
建築バトル楽しめればなんでもいいよ

586 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:03:23.01 ID:OXLvTySgd.net
>>582
やってみようかなとは思うんだけど、なんか複雑で敷居高いんだよね
チーム戦なの?一人で出来るの?
PvP? PvE?

587 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:11:41.48 ID:xRex2otD0.net
>>586
こんな感じのゲーム
https://youtu.be/kPmKTgpzhxA

588 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:17:31.63 ID:nRZVT5Zh0.net
紐飛ばして飛んでく奴使って初ビクロイしたけどこのアイテムなかったら建築でボコられてたな
建築で上取るの早いやつに出くわすと敵がどこにいるかすらわからんわ

589 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:22:57.91 ID:OXLvTySgd.net
>>587
俺はフォートナイトがシューター初めてだから、この何度キルされてもリスポーンしてくるのが何か理解できない
相手倒せないじゃん

590 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:25:19.53 ID:xRex2otD0.net
>>589
このゲームモードはコンクエストといってチケット(復活できる回数)に制限がある
そんでもって拠点(旗)を制圧すると敵チームのチケットがどんどん減っていくから拠点制圧が鍵となる 

591 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:31:06.71 ID:xRex2otD0.net
>>590
あ すまん上の動画はポイント制だったわ
先に1000ポイント取ったチームが勝ち
22:10でスコア表示されてる

592 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:43:10.93 ID:O/Q4HX640.net
>>580
おっさん行った人とアドバイスしてる人別人やーん

593 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:44:58.34 ID:0rz2JiGta.net
このゲーム

タワー降り勝率10%>それ以外30%

だよな

タワー以外に降りるやつって何が楽しくてやってんだ

594 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:45:57.23 ID:OXLvTySgd.net
>>591
ありがとう
何かBFとかCoDにもバトロワくるんだよね
ちょっとでも触っとこうかな

595 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:53:04.52 ID:T5oDN6xy0.net
ちょっとマッチ時間伸びたよな
最近のサブリージョンマッチメイキングとかのせいか?

596 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:54:02.07 ID:PyBUVwnW0.net
BFのバトロワはスクアッド限定らしいから友達いない奴はできないな

597 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 19:59:09.40 ID:SX+4UBwZ0.net
はい詰み

598 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:00:41.51 ID:8+emrbWsM.net
CODのバトロワは評判上々らしいな
やる気にはならんけどPUBG勢はそっち移るんじゃないか

599 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:02:29.44 ID:SX+4UBwZ0.net
パッドtfueもそこそこ上手かったけどやっぱりCODでもマウスtfueのほうが見たい

600 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:06:41.74 ID:9j2UHrPI0.net
>>593
建築バトル、グラップラーとかのアクションバトルでも可
普通の撃ち合いだけなら別ゲーでいいし

601 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:07:27.14 ID:pU2aVI1Da.net
CODのバトロワは詰めるべき所は色々あるが最初のβとしての出来はかなりのものだと思った

602 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:17:04.28 ID:Wlx/QC4ha.net
これはオワコンの流れ

603 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:21:50.83 ID:TctOrP6P0.net
14キルしかしてないけどソロスク勝ってしもたw

604 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:23:00.76 ID:OXLvTySgd.net
>>596
はい終了
CoDにしようかな

605 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:23:17.40 ID:4bPEHWhj0.net
ゴミ調整の甲斐あって見事にオワコン化したな

606 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:24:47.56 ID:4bPEHWhj0.net
ちなみにCODのバトロワは劣化PUBGという評価だからまだまだPUBG人気は続くぞ
残念だったな

607 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:26:48.28 ID:BRyUltvf0.net
敵の壁壊す→自分で壁貼る ってやろうとしたら鍵アイコンでて壁貼れねくて死んだんだがなんでなんだ?
バグならゴミすぎるんだが
使用でもゴミすぎるんだが

608 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:28:17.47 ID:mGG75JnA0.net
特殊モードで全員弾数無制限グラップラーを標準装備してるモードが来ないかな
スピーディに飛び回りまくって楽しいと思うんだ

609 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:38:06.06 ID:O1qz1DsK0.net
pubg信者焦りすぎだろ

610 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:41:24.22 ID:YkM+7iXEp.net
csはともかくpcでcodやるやつなんかいないから

611 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:43:15.35 ID:BRyUltvf0.net
>>608
グラップラーは別枠にしよう

612 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:46:42.15 ID:LSuuZxLva.net
BO4が流行ったとして廃れるのはどう考えてもゲーム性似てるPUBGでしょ
中国人にうんざりしてるけど移住先ない人にはちょうどいいだろうし

613 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:57:53.16 ID:z1bVhIBW0.net
PUBGおわったな…

614 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 20:59:46.08 ID:mGG75JnA0.net
てかもうアイテム枠6にしてくれよ。持ちたい移動アイテムが多すぎる

615 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:01:37.61 ID:TctOrP6P0.net
正直今更建築要素ないバトロワなんてやる気すら起こらん

616 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:03:41.12 ID:5q4zwZRp0.net
CODが出たらPUBGはかつてのH1Z1みたいになりそうだな
歴史は繰り返す

617 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:04:51.70 ID:VmvvtzM/M.net
プレグラがラグすぎて練習にならん
前はping1桁だったのに50超えたりたまに150とか行く

618 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:07:23.70 ID:YkM+7iXEp.net
アプデ後からマッチング遅すぎなんだが

619 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:12:01.66 ID:0rz2JiGta.net
>>615
これな
他のバトロワひますぎるんだよね

620 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:13:25.52 ID:o9MYtEU0p.net
バトロワ自体は別に好きではないんだよね〜〜建築に噛み合ってるのが楽しいだけで

621 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:18:23.61 ID:PyBUVwnW0.net
でも正直建築バトルが一番楽しいからバトロワ要素が足引っ張ってる感ない?

622 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:20:28.78 ID:T5oDN6xy0.net
わかる
バトロワ目的でやってたけど建築が楽しくて今はプレイグラウンドで1対1とかしてる方が好きだわ
クエークみたいにデュエルモード作ってくんないかな

623 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:22:12.11 ID:hZS/5TaD0.net
codは中国で発売されないから大丈夫だろ

624 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:36:49.39 ID:T5oDN6xy0.net
そもそも中国鯖って独自のものがあるんじゃなかった?

625 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 21:38:17.28 ID:PyBUVwnW0.net
>>622
レート制で1on1モードとかあったらずっとやるんだけどまあありえないだろうなぁ

626 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:00:46.08 ID:XLI5VtNu0.net
一回しかアイテム拾う押していないのに
何故か二個アイテム入れ替わっていることがたまにあるんだが、
あの不具合がめっちゃいらつくわ。

627 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:02:21.27 ID:xO6TF1+J0.net
一回武器持ち込み式のクソモードやってみてほしい

628 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:04:29.98 ID:5q4zwZRp0.net
そんな不具合起きたことないわチャタってるんじゃね?

629 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:14:59.50 ID:XLI5VtNu0.net
まじでー。無意識に二回押しているか、キーボード不具合かあ。

630 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:21:44.46 ID:BtfUcGUf0.net
>>614
投げ物専用枠を一つ追加とかならアリだと思うけど単純に6枠にしちゃうと
SGSMGARSR爆発orグラップラ回復とかで構成がほぼ固定されてしまいそうな気がするな

631 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:25:49.45 ID:cL5gEN8U0.net
枠を増やすよりも、枠に入らない便利なアイテムが増えればいいな
ほっこりキューブとか憩いの立方体とか

632 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:38:50.91 ID:XLI5VtNu0.net
ドラムガンに大分助けられていたなあ。と気づく

633 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:44:29.58 ID:BRyUltvf0.net
確かにそろそろ設置アイテム枠でシールド回復が欲しいな

634 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:48:43.50 ID:mGG75JnA0.net
>>630
6枠ならSGSMG爆発移動移動回復とかできる

635 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 22:49:33.40 ID:mGG75JnA0.net
SMGじゃやいARだった

636 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 23:01:58.18 ID:XLI5VtNu0.net
サーバの不具合あって、バスから降りられない状態になったわ。
ネットワーク的にはコネクションタイムアウトになっていて、
バスはひたすら進み続け見慣れない島の上を通っていった。

しばらくまったらちゃんと繋がり島の端でバスから降ろされていた。
大抵の人はロビーに戻ってしまったのか、その時点で10人。
10人バトロワ楽しかったわ。

637 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 23:02:24.41 ID:/NTo8vne0.net
トラップ枠のアイテム増えて欲しいけど連打で設置するアイテム変えるのも改善して欲しい

638 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 23:16:33.00 ID:YkM+7iXEp.net
俺も今鯖いかれてるわ
みんなずっとゴムバンド状態

639 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 23:19:09.14 ID:O/Q4HX640.net
MP5消してタクSMGかTEC-9戻して〜

640 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 23:32:20.86 ID:BtfUcGUf0.net
>>634
まぁトリッキーな構成はやりやすくなるわな。
ただ大半は5枠の時以上に似たり寄ったりの手堅い構成になりそうだなぁって

641 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 23:47:54.65 ID:e6uPuAI/0.net
>>621,622
これなんだよなぁ 最初はバトロワだからって始めたのにいつの間にかバトロワ要素さえ無ければになってる

642 :UnnamedPlayer :2018/09/12(水) 23:51:50.78 ID:Dd23xvd60.net
バトロワ無くなったら無くなったで1週間くらいで飽きそうではある

643 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 00:01:25.27 ID:hJ/9ZFnL0.net
遂にバトロワ要素まで否定し始めたぞこいつら

644 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 00:10:00.23 ID:RwTeUA9D0.net
1vs1 建築勝負は練習には良いかもしれないけどすぐ飽きると思うぞ。

バトロワ内で遭遇し建築勝負するから楽しいと思うわ。
資材量、敵の残りHP、遭遇時どちらが優位な位置にいるか、
バウンサーの有無、安置の位置、所持武器、漁夫の有無
とかを気にしながらの駆け引きが面白いとおもうんだけどなあ。

645 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 00:21:14.14 ID:DmxT2AL70.net
気軽に建築バトルできるようにしてほしいよね
武器資材最初から持って一つの町でリスありでやらせてほしい
チームデスマッチなり1ライフラウンド性とかでやりたいわ

646 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 00:25:57.87 ID:lkyTUN0z0.net
AVAとかにあった物に化けて隠れるやつ追加して欲しい

647 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 00:41:43.76 ID:k/mX7U9g0.net
>>646
ブッシュがあるじゃろ

648 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 00:47:15.64 ID:PHXIOuei0.net
>>644
禿同

649 :UnnamedPlayer:2018/09/13(木) 01:19:35.13 ID:R0MhBT8Im
SRの弾速もうちょい速くしてほしい。当たらん

650 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 01:24:16.07 ID:P5WqQDlX0.net
グラップラーの落下ダメージ判定ってどうなってんのこれ
最後に使った位置からの落下分しか食らわないと思って使ったら死んだんだけど

651 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 01:42:29.63 ID:HEML90XX0.net
加速度よ
例えば高い位置から降りて
地面に付くギリギリで真下にフックしたらそら死ぬよ

652 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:02:33.72 ID:9E3orfbH0.net
パット初心者みたいな動きのやつに4人連続で当たったんだけど、どうなってんのこれ

653 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:05:45.54 ID:9E3orfbH0.net
開始人数も少ないし

654 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:10:12.93 ID:jvZWQ0NG0.net
TDMとかやってみたい

655 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:23:22.94 ID:LptIKAEH0.net
高速で武器切り替えると照準がバグるバグに何回かなった
例えばグレ→ARとするとAR構えてるのに照準はグレのものになってる
なった奴居ない?

656 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:38:01.52 ID:9E3orfbH0.net
漁夫りに行ったらプロゲーマーで返り討ちoh no

657 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:41:58.01 ID:CGoAMgyAd.net
50久し振りにやったけど壁も出さずに撃ち返してくるやつとか今あそこに籠もってるんだな

658 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:44:35.94 ID:3ggsTHHu0.net
人少ないな
プレグラだけやたら重いし、儲けてるんだから環境ととのえてくれー

659 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:46:47.50 ID:HpWzpnah0.net
建築戦の経験値積むのが新規やぼっちに辛いってのが課題になってくると思う

660 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:49:58.14 ID:li+OCAph0.net
リージョンマッチ導入して加速が進むくん

661 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:51:13.47 ID:0ld63QYt0.net
SMG環境は新規とかに優しかったが建築+SG環境の今は厳しすぎる

662 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 02:54:27.97 ID:c7TCxzz50.net
速度と高さとかじゃないの?

663 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 03:10:17.31 ID:zaWT0zTZ0.net
グラップラーとドラム削除で一気に人減ったな

664 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 03:17:00.39 ID:CGoAMgyAd.net
グラップラーむしろ楽しいから好きなんだけど  
個人的にはダブルショットガンの時代の方が楽しかった


665 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 03:28:16.27 ID:6oP+ZhaT0.net
ソロゲッタウェイで残り2人で逃走車2台あるのに何故倒しに来たんだ
返り討ちにしたけど

666 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 03:36:34.12 ID:YYzTaHOV0.net
チャレンジのせいでそういう状況でも撃つ奴いるだろうしチャレンジ違う内容にしたほうが良かっただろう

667 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 05:16:27.15 ID:6G7cAjlZ0.net
いまだにルールわかってない奴半分くらいいるからなw
宝石持ちPTが最後のバスに着きそうなのに外野PT同士で戦い始めるのなんてザラ

668 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 05:30:09.92 ID:9+s9uYPD0.net
スクアッドゲッタウェイで宝石4つ集めるの楽しかった

669 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 05:38:51.66 ID:v2k6hR/8a.net
おもんな過ぎて宝石放置してごめん

670 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 05:50:06.76 ID:t9G0Z3gX0.net
宝石持ってるチームがいる時はそいつらにしかダメージ通らないとかにしないと
ガイジばかりの状況じゃ難しいだろうな

671 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 07:06:36.85 ID:RFliqdmr0.net
ソロスクのゲッタウェイは簡単に勝てたのに
ソロのゲッタウェイは苦戦する不思議

672 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 07:58:19.65 ID:Nlahqrzi0.net
>>651
普段死なない高さでもグラップラーで落下速度上がったら死ぬって事?

673 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 08:25:42.99 ID:klVRe+Hya.net
>>672
普通に足が地面を離れたあとの最高高度と着地高度の差で決まるだけだぞ

674 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 08:28:01.67 ID:k/OpQx5V0.net
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/9exuj7/when_two_idiots_get_grapplers/

675 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 08:37:03.42 ID:k/OpQx5V0.net
>>674
これは高さ23m(階段6個分)だからノックダウンしただけだな

676 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 08:39:51.48 ID:k/OpQx5V0.net
階段5個だとダメージ100入らないから
階段5個からグラップラーで加速つけて死んだら加速ダメージは認められる
誰か検証してみて

677 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 08:48:48.28 ID:zk8RV5iaM.net
>>673
違うだろ。
高さ10から落下。
高さ2にグラップラーつけて、高さ3に落ちるとかだとダメージ喰らわないよ。

678 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 09:55:30.71 ID:R696zT8Fd.net
>>677
意味がわからん

679 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:06:45.27 ID:k/OpQx5V0.net
>>673>>677
「普通に足が地面を離れたあとの最高高度と着地高度の差で決まるだけだぞ(ただし、グラップラーやインパルスグレネードによって最高高度は上書きされる可能性がある)」
という意味では?

680 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:07:01.52 ID:8uqq8yEx0.net
>>644
他の対戦ゲームなんて1vs1やらチーム戦が普通なのに
なんでこのゲームに限って飽きると思うんだ
プロの大会でチーム戦とか絶対盛り上がりそうだし実装してほしいわ

681 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:11:34.78 ID:zk8RV5iaM.net
>>679
675の例だと最高高度は上書きされないけどねえ。

682 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:12:45.90 ID:zk8RV5iaM.net
最高高度がリセットされるってことかな。

683 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:14:51.11 ID:k/OpQx5V0.net
ああ お前らが言いたいことがなんとなく分かってきたわ
これは検証しないと分からんな
誰か検証よろ

684 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:23:25.35 ID:zk8RV5iaM.net
位置エネルギーみたいのがあって、
グラップラーでz軸プラス方向へと進むと位置エネルギーがリセットされるってかんじかなあ。

685 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:39:14.56 ID:c7TCxzz50.net
速度速いとそんなに高くなくてもダメージもらうしなあ

686 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 10:49:12.54 ID:R696zT8Fd.net
なぁ誰か検証してくれてるよね
俺は夜まで出来ないんだ
気にるんだけど、待ってていいよね

687 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 11:02:52.57 ID:k/OpQx5V0.net
俺も待ってる

688 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 11:04:49.96 ID:zk8RV5iaM.net
>>680
プレグラでの1vs1建築バトルみたいのは飽きるってことを言いたかったねえ。
自分でやってみた感じと、プロの配信見た感じの感想かなあ。
何か単調だなあと。


狭い街で4vs4とかはまあ上手く作れば楽しくなるかもね。
そのまんま作るとただのスクリム終盤の迷路ゲーになって、決着つきにくいグダグダゲーになりそうだけどね。

689 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 11:17:48.43 ID:KqMhKVpfp.net
Z軸て
グラップル着弾地点が現在位置より高ければ下方向への加速がリセットされるだけでは?

690 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 12:21:53.17 ID:EW+X790ep.net
まんまやんけ

691 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 12:31:02.55 ID:bdRa+hs+0.net
>>655
俺もなったわ

692 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 12:34:19.94 ID:k/OpQx5V0.net
たぶんこれが正解だろう (>>673とほぼ同じだが)

落下し始めた高度と着地高度の差で決まる

これなら>>650とも矛盾しない

693 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 12:46:13.71 ID:k/OpQx5V0.net
>>692
http://www.volleyball-navi.info/ball/
「落下し始めた高度」と言うのは、この図16で言うところの頂点にあたる高さのこと

694 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 12:59:28.16 ID:orkLL6/S0.net
正解どころか一番遠い間違いだな
速度が一番正解に近いだろうな

695 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:03:04.38 ID:jTbxVs6h0.net
未プレイだらけ

696 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:03:29.18 ID:HpWzpnah0.net
なんか勝率上がってると思ったらソロ逃走ってキルだけじゃなくて勝数もカウントされんのか
これは勝率マウント勢大歓喜だろ

697 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:13:30.92 ID:V/Pp9JZp0.net
建築もうまくてめっちゃ強いのにトラッカー調べたら勝率3%以下の人とか割といるしよくわからん

698 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:13:49.83 ID:RST2ntU50.net
紫以下のsmgいらねええええ

699 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:15:48.87 ID:KEYVSSRvd.net
関係するかもしれないけど、トマトテンプル付近の川沿いにある、普段降りてもダメージ受けない崖に立ってたらキューブにふっとばされて死んだわ

700 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:17:03.79 ID:s2oW7s7d0.net
今プレグラで試してみた
3段上からグラップラーで速度つけて落下→0ダメ
4段上から落下→20ダメ
4段上から速度つけて落下→20ダメ
4段上からジャンプして落下→39ダメ
4段上からジャンプして速度つけて落下→39ダメ
4段上から2段下の位置にある離れた壁にグラップラー付けて落下→24ダメ
だったから単純な速度じゃなく複雑な計算されてそう
検証の意図違ったらごめん

701 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:18:01.97 ID:orkLL6/S0.net
使えない能無しの代わりに俺がざっと検証
高度とグラップラーを使った高さは一切関係なし
超高空だろうが便宜上加速度を消せば生存可能
大体使用感と同じ水平までがラインだな

702 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:21:24.50 ID:orkLL6/S0.net
じゃあ水平以上で高度がリセットだな

703 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:32:39.99 ID:zk8RV5iaM.net
高さ3から、横に4マス離れた床にグラップラー使った場合に食らうかどうか気になる(届かないか?

704 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:32:59.00 ID:Ud7Y3G600.net
なんかめっちゃ早口に聞こえるwww

705 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:36:07.51 ID:s2oW7s7d0.net
>>703
約14ダメージだった
離れれば離れるほどダメージ食らうみたい

706 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:36:51.76 ID:LOk8o2BE0.net
グラップラーは今まで実装された補助アイテムで一番強いだろ
落ちてたら必ず拾う必須枠だと思う

707 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:38:37.61 ID:s2oW7s7d0.net
離れれば離れるほど食らうっていうか遠くにグラップラーつけた時に自分が浮き上がるから、その高度のせいでダメ判定あるのかも

708 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:41:04.21 ID:RST2ntU50.net
どのみちそんな事知っても実際にはそこまで気にして使わないでしょ
高さなんて斜面とか含んだら間隔でしかわからないし

709 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:41:09.40 ID:k/OpQx5V0.net
>>700
>4段上から落下→20ダメ
>4段上から速度つけて落下→20ダメ
>4段上から2段下の位置にある離れた壁にグラップラー付けて落下→24ダメ

謎の挙動だな

710 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 13:56:25.86 ID:k/OpQx5V0.net
>>694
高ければ高いほど速度上がるぞ
https://science.005net.com/yoten/3_energy.php

711 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:02:31.51 ID:q0mrTuE0d.net




  ↓A
  \_↓B_/
↗ │  │
  │  │ ↓C


712 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:09:56.25 ID:R696zT8Fd.net
>>700
検証ありがとう
スッキリした

713 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:13:56.79 ID:m2HCWbqQa.net
グラップラのせいでまじで枠どうすればいいかわからん
SGミニポは確定でAR爆発系はなるべく持ちたいけどSMG砂も持ちたいんだよなぁ...
悩む

714 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:15:35.24 ID:P5WqQDlX0.net
グラップラー談義がこんなに進むとは思わなかった
とりあえず上に向けて使っとけってことだな

715 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:17:15.74 ID:zk8RV5iaM.net
フォートナイト重力加速度あんの、、?

716 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:20:49.93 ID:k/OpQx5V0.net
>>715
そりゃああるっしょ unreal engineというソフトが物理演算してる

717 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:28:22.45 ID:zk8RV5iaM.net
落下速度あがってるイメージあまりなかったけどなあ。

718 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:29:04.50 ID:gwzX5Jo30.net
むずかしい話はわからんとです

719 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:32:17.91 ID:dpcTmWhD0.net
落ちた時は近くの壁に張り付けってことさ

720 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:33:06.67 ID:k/mX7U9g0.net
>>716
得意分野なのかわからんがめっちゃウキウキしてるなキミ

721 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:40:08.12 ID:zk8RV5iaM.net
空気抵抗あげて、すぐに終端速度に達するようなってるとか?

722 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:44:46.64 ID:upGgSw9L0.net
急に感度設定上げられてたんだけどなにこれ

723 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:48:57.55 ID:Ud7Y3G600.net
レスナンバー719
ってことかね

724 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:49:54.38 ID:k/OpQx5V0.net
>>721
終端速度は制限されているのかもね

725 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 14:50:01.29 ID:PHXIOuei0.net
>>722
昔からあるバグで勝手に感度変えられたりする

726 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 15:13:13.72 ID:Z7Hwd47a0.net
カックカクで草w

727 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 15:15:37.53 ID:Z7Hwd47a0.net
着地直後にレティクル表示されてなくて草w
バグりすぎじゃろこのゴミクソゲーwww

728 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 16:12:33.75 ID:+ujAX2IIM.net
今までFPS200出てたのに金サプ実装からカクカクでゲーム出来ない
いつまで経ってもずっとカクカク
糞ゲーだわ

729 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 16:22:12.64 ID:SIEFydu5M.net
最近巻き戻しが多い

730 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 16:28:02.13 ID:REhkf4A30.net
這いずってる味方が足元にきて死ぬ
野良はダメだな

731 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 16:38:21.86 ID:5g2dPxg+a.net
ドラムほんと惜しいわ
ドラムポンプミニポグラップラー爆発orハンティングorヘルス回復で結論かと思ってたんに

732 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 16:47:14.26 ID:9p5RDIsT0.net
全員ドラム持ってたような環境だったからなくしてよかった

733 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 17:17:46.40 ID:axrAYFAU0.net
万能枠にドラムかスカーって感じだったよなぁ
他のフルオート系ほぼ食ってた上緑青でドロ率も比較的高めという厨仕様

734 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 17:29:56.00 ID:q0mrTuE0d.net
ライトマシンガン「ドラムがやられたようだな」
ミニガン「世渡り下手な奴よ」

735 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 17:36:29.55 ID:kfAM5NfF0.net
手榴弾「だか奴は一番の小物」…と書こうとしたが
人気なさすぎだった、みんな置いていきやがる

736 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 17:52:39.40 ID:0ld63QYt0.net
P90はまた強くしていいだろ。紫金の価値がない

737 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 17:53:46.57 ID:LptIKAEH0.net
P90もレアリティ調整して青紫にしよう

738 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:03:52.52 ID:s2oW7s7d0.net
ちょっと疑問なんだけどやっぱりみんな、
スク>デュオ>ソロ の順で勝率高いよね?

739 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:06:15.56 ID:L56Lf5VD0.net
フレいる人はそうなんじゃない

740 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:06:33.33 ID:Ud7Y3G600.net
全部0だから順番なんてないや

741 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:13:26.11 ID:yO05qzpf0.net
>>738
単純に考えればソロが1/100に対して
スクワッド1/25デュオは1/50だからなあ

742 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:14:07.92 ID:UesUD5i10.net
普通はデュオ>ソロ>スクだと思う

743 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:21:49.29 ID:hJ/9ZFnL0.net
誤差だけど スク>ソロ>デュオだったわ
KPMはソロ>スク

744 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:27:56.98 ID:KqMhKVpfp.net
デュオ20%
ソロ4%
スク25
だったわ

745 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:29:17.42 ID:gwzX5Jo30.net
フレいないからソロ以外ゼロだわ
野良デュオスクでVCも使わずビクロイとかできん

746 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:49:01.56 ID:YYzTaHOV0.net
ソロのレベル上がり続けてもいいからスクは下手くそでもワイワイやれる程度の状態キープしてくれよな

747 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:49:13.72 ID:r9OiLV8Ia.net
一時Lobiってアプリでフレンド探してたけどキッズとクロスプレイ拒否のPS4勢しか居なくて諦めたわ

748 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:53:20.50 ID:wGApcgEK0.net
ゲッタウェイから酷いな
はよ無くせよ

749 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:58:34.60 ID:LOk8o2BE0.net
このゲームは好くわっどよりデュオの方が大会映えしそう

750 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:59:14.57 ID:RST2ntU50.net
p90は弾切れた時のサブ役にしかならんからなー

751 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 18:59:56.81 ID:zKeoTYTu0.net
ソロは20近いけどスクアッドは運も絡むから勝率下がるわ
フレがよええのもあるだろうけどソロのほうが断然勝てる

752 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:01:30.98 ID:LptIKAEH0.net
グラップラーの落下ダメ無効強くね
実戦で使えるかは別として。

753 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:07:54.10 ID:Uq/ZQPobr.net
ソロ>フレ0人の壁づお=すく

754 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:08:40.99 ID:+ujAX2IIM.net
DUOはフレ強ければほんと余裕
勝ちにいかなくても勝率5割は余裕

755 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:10:30.30 ID:s/EnLowUa.net
フォトナフレにガチ勢がいないからスクとデュオは常にキル重視(雰囲気悪くならない程度)でテキトーにやってる
ただしソロは勝率最重視

756 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:27:46.14 ID:RwTeUA9D0.net
重力加速度の話あったから高さによって落下する時間違うかはかってみた。
結果、高いところから落ちたときのほうが速度遅そう。

10ブロックから落ちたときは1.5秒くらいで
30ブロックから落ちたときは3.5秒くらいだった。

手動ではかったのでただの誤差かもね。
でもこういう調整した方が、落下死間際の逆転劇とか生まれて楽しかったりするんだろうか。

757 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:33:29.37 ID:RST2ntU50.net
武器拾えなくて死んだ時のむなしさやばい(´;ω;`)
パラシュートで降りるゲームしたい奴いんのかよ空き家更地にしろ

758 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:40:39.41 ID:q0mrTuE0d.net
ゲッタウェイソロでチーミングとかマジで糞やな
デメリット皆無やんけ萎え度半端ないわ
つかソロでビクロイ4人とかちょっと考えたら糞やってわかるやん

759 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:41:17.53 ID:k/OpQx5V0.net
>>756
それだったら高いほうから落ちた時のほうが速いんじゃない?
10ブロックから落ちたときは1.5秒 → 秒速6.6ブロック
30ブロックから落ちたときは3.5秒 → 秒速8.5ブロック

760 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 19:44:28.96 ID:RwTeUA9D0.net
>>759
アホなこと書いてた。
やっぱ微妙に加速してるのかな。

761 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 20:19:08.81 ID:FVrxGhSv0.net
ストリーマースナイプでラスト1noobプレイで振り向いた瞬間いきなり豹変して笑った

762 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 20:24:12.03 ID:Q+xdQqHX0.net
tfueのラストめちゃくちゃ面白かった

763 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 20:46:02.69 ID:0ld63QYt0.net
今のP90はマジでカスだわ。弱くしすぎだ
初心者が建築しないでも戦える選択肢として強さは保持しておくべきだった

764 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 20:57:10.99 ID:RwTeUA9D0.net
https://www.twitch.tv/videos/309416243?t=08h05m55s
これかw

765 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:01:49.19 ID:+vdHDXiWd.net
質問で申し訳ないが
俺がPC、息子がswitchで遊んでるんだか最近マッチメイクに5分以上かかるんだがこれ普通?

766 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:07:25.41 ID:KqMhKVpfp.net
家庭用ゲーム板で聞いた方がいいと思うけど、普通ではないと思う

767 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:12:28.11 ID:6G7cAjlZ0.net
なんかいつにも増してラグいんだけど他に報告ないって事はおま環か

768 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:14:30.23 ID:+PLsIp8F0.net
>>765
クロス鯖は単体鯖よりマッチングに大体いつも時間がかかる気がする

769 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:14:52.03 ID:YYzTaHOV0.net
ゴールデンタイムでラグくなるとかならまず自分の回線が悪いってのもあるのでは

770 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:40:03.32 ID:FPDz0k9m0.net
久しぶりにやろうとしたらメモリーリークして16GBで即空きメモリ無くなったぞ
HDDを延々読み込み続けててやべー

771 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 21:40:51.43 ID:lUOAitGt0.net
>>766
>>768
ありがとう
やっぱり普通じゃないのかな
酷いのよね最近。
ちょっと家庭ゲーム板いてくるわ

772 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 22:25:57.56 ID:3U0QNgYp0.net
5050やったけどラグ過ぎてエイムも建築も不安定だわ
NA鯖でやった時よりラグいぞ

773 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:02:37.07 ID:+PLsIp8F0.net
いつもの外国人さん作
チャレンジ ウィーク10MAP
http://i.imgur.com/tiVJv3P.jpg

774 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:08:15.79 ID:LOk8o2BE0.net
砂漠化進んだりすんのかと思ってたら紫の箱が転がるだけ
シーズン5はストーリー性無いし武器環境はコロコロ変わる
酷いシーズンだったな

775 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:10:10.56 ID:PHXIOuei0.net
>>773
ここに書かれてないところにもパズルあるね
タワーの地下とか

776 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:11:10.85 ID:LJ9ZuqBf0.net
武器環境がずっと変わらない方が嫌なんだが

777 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:12:21.78 ID:rxN8aBuL0.net
>>765
クロスはかなり酷い

778 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:20:11.57 ID:k/mX7U9g0.net
>>774
運営方針を決める人変わったのかってくらい糞ゲー化した気がするな

779 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:24:06.62 ID:apFwyrL80.net
Twitch上位にいつもいるLoeyaっての女の人だけどうまいな
S5の成績だけだけならK/D8.60でWin%が42.40だし有名配信者の中じゃかなりの上位

780 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:24:20.99 ID:FVrxGhSv0.net
建築弱体と全盛期p90以外は嫌いじゃなかったよ
ただ今回のマップ変更は地味だったな

781 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:31:00.57 ID:LJ9ZuqBf0.net
新しい街を追加するスペースもないし既存のものをちょっと変えるしかできんしな
新マップはいつか来るのかな

782 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:43:28.01 ID:kDCssLQA0.net
>>779
ただ当たり前だが木こりとかする時間は他のストリーマーと比べて長いんだよね

783 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:46:04.92 ID:YNXl6Lhkp.net
フォトナがスマブラに参戦ってリークがあるみたい
今回のグラップラーもスマブラに使いやすい武器ではあるな

784 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:51:48.27 ID:PHXIOuei0.net
嘘に決まってんじゃん
マジだったら全裸土下座しながらアヘ顔ダブルピースうpするわ

785 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:52:09.16 ID:Tdm7mEBi0.net
丸々1ヶ月やってないのが響いて今シーズンは課金なしでティア100が無理だな
隠しティア込みでもあと7くらい足りない

786 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:53:04.85 ID:2oUHHCf20.net
ウィーク10の隠しティアの情報まだですか?

787 :UnnamedPlayer :2018/09/13(木) 23:56:00.61 ID:Z7Hwd47a0.net
スマブラ(笑)
家ゴミくっさw

788 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:02:06.72 ID:QAe8uKEh0.net
>>785
土日追い込みかければなんとか行くよ
安心しよう

789 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:14:30.96 ID:aYM0jLF70.net
トータル100試合もやっていないのに勝率40%近くあるやつ何者なの。
課金してたけど流石にサブ垢だよな。

790 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:16:09.20 ID:MSf8Zwhz0.net
>>778
アメリカドラマの特徴だろ
伏線を作って盛り上げるだけ盛り上げて
回収出来なくなったら ぶっ殺す or ぶっ壊す
ちょうどLOSTとかプリズンブレイクのシーズン3以降を見ているような気分

791 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:19:39.78 ID:WSIMMdnA0.net
結局ごり押しできないようにして建築ゲーに戻したんならさっさとsg戻せよ
sgの後しょっぼいsmgしかねえじゃねえかよ

792 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:23:05.73 ID:OYy0+y0j0.net
ずっと変わらない方がつまらんとかいう斜め上擁護
毎週のようにコロコロ行き当たりばったりな調整なのがクソなんだろ
ずっとってのはもっと長い期間を言うんだよ

793 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:32:12.01 ID:1OXsJFN+0.net
なんかロードトリップも終わったしティア100もとっくに達成したしでチャレンジ消化の気力がでねえ
最近全然勝てなくてつまらんしもうやめどきかねこりゃ

794 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:40:08.85 ID:CWdAedmY0.net
pingが高いなぁと思ったら

アジアサーバー (919ms)
西アメリカサーバー(141ms)

なんだこれくそかよ

795 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:40:14.16 ID:FBq/gSDbd.net
バグをおま環連呼で封じ込める信者たち醜い

796 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:43:47.04 ID:hqdFJDtV0.net
>>793
やめろ今すぐやめろ二度と起動するな

797 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:47:55.53 ID:FBq/gSDbd.net
アジア鯖もガチムーブになってきたし、もう辞め時だろうな

798 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:50:45.87 ID:watYpSHg0.net
>>786
壁紙は#10まで取ってたらもう無い
従って隠しティアももう無い

799 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:55:14.40 ID:LZ4bKSRG0.net
フットワークの軽さがウケた要因の一つなのは間違いないね〜

800 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:56:50.53 ID:UblaVDFp0.net
もうバトルパスは買わん
ちんぱんだし50vs50しか楽しめんわ

801 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 00:57:50.20 ID:mrONgQCh0.net
辞めるとか言ってるやつフレンドの一人でも作りなよ
ソロばっかやってるから飽きてくるんだよ

802 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 01:01:12.74 ID:watYpSHg0.net
>>794
さっきからワープしまくったり
壁貫通して撃って来てるのはお前かよw

803 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 01:14:41.49 ID:aIXYQYZp0.net
自分と同じくらいのモチベの人探すの難しい

804 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 01:19:15.20 ID:8ensRbSe0.net
10戦に1勝くらいでいいってチーム組みたい
ガチつまんね

805 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 01:43:32.20 ID:CkMvtSxL0.net
フライング5050が気楽に楽しいからこれだけでええわ。開幕敵陣降りでもまぁまぁ生き残れるし
ソロはもうエンジョイ勢にはキツ過ぎる

806 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 01:45:16.55 ID:aYM0jLF70.net
S4からソロ勝率キープ or 上げている人尊敬するわ。
皆の成長に追いつけておらず、少しずつ下がっていっている。

807 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 01:57:31.88 ID:WqRN5sYV0.net
普通に学校行ったり仕事行ったりしてる人間には無理な領域ってあるからな
プロでもないのに上手い奴は一日中やってると思って軽蔑していいよ

808 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 02:01:49.71 ID:6+R2aBTk0.net
>>783
スマブラwww
止めてくれよ

809 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 02:04:02.04 ID:89Z3vy7Y0.net
>>806
S5は環境の変化も目まぐるしいからね
プレグラで全体のスキルも上がってるだろうし、
勝率キープしてる人は自信持ってうまいと思うわ

810 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 02:05:25.24 ID:hqdFJDtV0.net
>>806
14パーから7パーまで落ちて笑える
プレグラで全体的なレベル引き上がりすぎたな

811 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 02:12:06.98 ID:JFL7gezY0.net
安心した。皆そんな感じだよな。

812 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 02:27:24.37 ID:8SrJI2AS0.net
勝率ちょっと上がったけどKD下がった
開幕死がどうしようもねえ

813 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 02:27:46.28 ID:5XGmLyKz0.net
なんかキューブが転がるにつれて重たくなってるのかな?

814 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 02:37:03.81 ID:J1i2QH8na.net
練習モードがないから上手くなれない先行プレイヤーズルいとかいってたのに
いざ実装されたら今度は回りのレベルが上がって付いていけないとかギャグかよ

815 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 03:02:09.28 ID:wRMcCFZF0.net
ソロでチーミングとかまだいるんだな

816 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 03:18:14.68 ID:hqdFJDtV0.net
リプレイえらいバグってないか
ゲームプレイ視点で見直しても視点がY軸に動いてなくて銃からほぼ直角に弾出たりしてるんだが

817 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 03:34:09.91 ID:7WddsFok0.net
ずっと変わらないはつまらない。問題はSMGが弱すぎることだ。初心者に配慮してるのかと思いきやSMG産廃でシーズン5は結局何をしたかったのかわからん

818 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 03:43:27.40 ID:rdcjdYd60.net
リプレイはなー
もう主観視点がずっと機能してないしあきらめてる
ところでもうシンガポールに鯖立ったの?昨日からやたら敵が強く感じる

819 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 03:44:40.49 ID:d1P6r8VS0.net
50で圧勝してるのにめっちゃガチで殺しに来るのなんなんだろう
こっちはエモートで迎えてるのに…
こういう人を50ガチ勢って言うのか

820 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:03:03.48 ID:vXXeHxQi0.net
50でエモートで迎えてる奴みたことないし舐めプしてくる奴もみたことない

821 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:15:14.76 ID:1OXsJFN+0.net
終盤はほとんどキルの取り合いみたいになってるからね50
他の人にキルされる前にキルしたいんでそ

822 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:17:03.42 ID:aIXYQYZp0.net
チャレンジ消化のために他人にキル取られる前にとりたいしな

823 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:19:51.21 ID:4fiVfUwm0.net
パズルピース6/7になったとこで全く出なくなったわ
こんなん確定で置いといてよ

824 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:43:27.09 ID:vXXeHxQi0.net
いつもなら確定だと思うけどピースは違うんか?

825 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:51:43.64 ID:4fiVfUwm0.net
確定なの?回れるだけ回ってるけど2時間ほど全然出なくてハゲそうだった
休憩挟んでゲーム立ち上げ直して回ってみたらあっさり出てハゲそう

826 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:52:22.14 ID:aIXYQYZp0.net
結局ハゲ

827 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 04:58:16.43 ID:/EaKT+4O0.net
poach見ててシンプルに上手いな

828 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 05:03:54.57 ID:ZMT1xc+m0.net
確定で出ると思うけど一度に2回取った場合カウントされなかった気がする
不具合かな

829 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 06:02:45.95 ID:1OXsJFN+0.net
グラプラ強いけどうまい配信者ですら結構落下死してるな

830 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 06:41:15.36 ID:AF15QZwU0.net
報告も入れてアプデの度にリプレイ確認してるけど一向に修正されないから最近は自分で録画して反省点見てるわ

831 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 06:54:40.55 ID:hqdFJDtV0.net
せっかくのリプレイなのに照準表示されないのももったいないよな

832 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:03:25.01 ID:kg6XQ+oQ0.net
リプレイがシャドウプレイみたいな実際の画面再現出来たら凄いんだけどな

833 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:13:23.95 ID:wO8oUFqj0.net
敵の上下視点は記録されてんのにな

834 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:21:11.02 ID:LZ4bKSRG0.net
判定自pcで完結させてる兼ね合いだろう

835 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:30:41.35 ID:BL09ZodQ0.net
>>807
自分が要領悪いのを環境のせいにしないでな

836 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:39:38.12 ID:tsrYvpkP0.net
リプレイで自分のアイテム枠まで表示できたら言うことなしなんだがなあ

837 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:41:01.20 ID:5ny6RO2jM.net
tfueの最新動画の最後の敵めっちゃヌーブなふりして壮絶な建築バトル始めるの笑うわ

838 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 07:57:44.54 ID:pbS3fQ2rd.net
プレグラやってたらリスポン後に移動以外何もできない状態になったんだけど
こういうのって普通のプレイ中でも起こり得るんかな
ちなみにプレグラではもっかいリスポンしたら直った

839 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 08:26:52.02 ID:z0zGJH4N0.net
チャレンジがステージ制なのマジで面倒くせえ
1ステージクリアしたら次のステージ表示されねえし不便不愉快極まりないわ

840 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:16:57.63 ID:eIFK43Ylp.net
遊び場ラグが酷くて練習にならない
なんだアレ

841 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:36:54.37 ID:VkiTodaOp.net
>>837
あれマジで笑ったわ
天才

842 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:44:34.83 ID:Bcqx9wl40.net
猛者は初心者のマネも上手い

843 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:47:25.78 ID:FRljtEVR0.net
>>837
それ見たい

844 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:52:26.39 ID:FRljtEVR0.net
これか ワロタ

https://youtu.be/7j7FEKgT7wk?t=720

845 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:52:50.88 ID:Bcqx9wl40.net
>>843
https://youtu.be/7j7FEKgT7wk
ヌーブもどきは12分からね

846 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:55:49.89 ID:FRljtEVR0.net
ありがと この相手、建築始めた瞬間がめちゃくちゃかっこいいな

847 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 10:58:56.22 ID:AnB5BfGO0.net
tfueのクソみたいな性格を逆手に取った魅せプレイ

848 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 11:05:41.86 ID:Q88N4LX+0.net
豹変ぶりにわろた

849 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 11:08:29.42 ID:iRce/CBh0.net
tfueがニヤッとするのが良いなw

850 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 11:20:34.22 ID:WNx88J8L0.net
おまえらみたいな陰キャの雑魚ならショットガン一発ぶち込んでから建築始めて
顰蹙を買ってただろうな

851 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 11:30:26.36 ID:eV1dyVSoM.net
俺だったら敵建築壊すなあ みたいな場面多かったけど
建築壊すだと、壊しきれなかったときに相手に上取られるから危険なのかなあ。

tfueなんの武器持ってたか忘れたけど。smg持ってなかったっけ。

852 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 11:49:38.99 ID:/EaKT+4O0.net
しっかり建築から勝負始めるとこは好感持てる

853 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 12:31:04.28 ID:qwUPPpdNa.net
>>844
草はえる

854 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 12:31:12.22 ID:zkkw9X3qa.net
決闘者じゃん

855 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 12:43:15.63 ID:v+3ftu0da.net
ストームが赤く光るのと同時に戦闘始まるの熱すぎるだろ

856 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 12:57:05.65 ID:X0s1+4uma.net
まあ本気で勝つなら撃ってからやるよな

857 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:14:47.26 ID:Sypi9ftM0.net
振り返ってガチ建築始めるとこかっこよすぎて笑う

858 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:17:06.21 ID:irElSFOT0.net
くっつき爆弾でダメージ入らないゴミゲー
ほんとクソだな最近

859 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:35:54.72 ID:xn+S8Pj00.net
建築は面白い面でもあるけどつまらない面でもあるんだよなぁ

860 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:43:25.75 ID:xn+S8Pj00.net
やっぱいらいらして建てる前に撃っちゃうからこのゲームむいてねーわ
撃ったところで壁作られて上取られるだけだし建築に付き合えない奴は続かねえな

861 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 14:52:26.06 ID:CkMvtSxL0.net
>>860
今なら大して建築せずに済む方法も多いけど、
単純に撃ち合いがしたいのならPUBGとかBFとかの方が向いてるんやろね

862 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 15:38:29.31 ID:/fHnuzmmd.net
建築したくないならほかに代替ゲームなんぼでもあるし…

863 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 15:45:30.27 ID:uXTcSZ060.net
嬌兔って言う中国人アジアで1番うまいの?
日本のトップとどっちが上手いんだ

864 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 15:50:50.55 ID:w5jIK/jb0.net
このゲーム建築抜いたらただのクソゲーやぞ

865 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 15:58:43.27 ID:d1P6r8VS0.net
流石にもう建築弱体化はないから安心
一度弱体化してすっげー人減ったしな

866 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 16:02:42.89 ID:qG8s+JiJM.net
弱体化した時代は最悪だったな
初心者にはこれがいいから文句言うなって奴も現れてたし
いくら新規に優しくても人減るわな

867 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 16:15:52.20 ID:TAAoaLR8d.net
時代ってww
表現がオーバー過ぎんだろ

868 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 16:52:57.95 ID:7qQujb8J0.net
建築弱体化はマジでクソだった
先に撃った方が勝ち、建築に回った方が負けだった

869 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 16:58:17.58 ID:OYy0+y0j0.net
建築弱体で増える新規より離れる既存の方が多かったのかな

870 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:00:12.70 ID:A3rJJb5fM.net
アクティブユーザ減ったという証拠はあるんだろうか。
どっかで見られるの?

871 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:08:47.37 ID:zyi8Y7Eva.net
twitchの人気は落ちてたな
建築強化とSMG弱体化で巻き返したけど

872 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:10:44.69 ID:mrONgQCh0.net
初心者のための建築弱体化って言うけどあの調整は入りやすくなるだけで定着はしないからな
雑魚でもスプレーするだけで勝てるから入りやすいけど、ゲームとして単につまらないからやりごたえなんてないし

873 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:13:59.17 ID:TAAoaLR8d.net
>>870
俺は妄想だと思う
フォートナイトは俺たちが造ってるんだ!って思いたいだけ
そもそも建築弱体化が初心者向けとも限らない

874 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:16:13.71 ID:d1P6r8VS0.net
目に見えるのは動画や生配信の視聴者数だろうね
まあ好評だったなら戻す必要もないしそういうことだと思う

875 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:17:15.59 ID:mrONgQCh0.net
>>863
この人って前このスレに貼られてた中国人のプロ?かな
チートくさい動きしてるとか言ってるやつがスレにいて叩かれてた

876 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:23:36.92 ID:iSHL+st6p.net
うまいこと新規を取り込まないとゲームとして終わるからな〜
アジアとかは特にわけわからん殺され方して萎えてやめてる人多そう

877 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:25:04.87 ID:AGMCmN+F0.net
仕事で骨折してもうた
俺のフォートナイト選手生命が…

878 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:26:23.29 ID:Mh24QIyt0.net
惜しい奴をなくした

879 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:28:20.12 ID:WNx88J8L0.net
確実に人は減少傾向にあるだろうな
昔はオールでduoできたのに
今は過疎すぎてduo制限されてる事実だけで十分だ

880 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:31:16.21 ID:WNx88J8L0.net
>>863
流石に世界で見ても最上位の部類だろうなスタッツ見ても
あいつより上はzeQさんしかいないだろう

881 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:33:58.13 ID:5hS598Qt0.net
減少傾向であることを認めたくない信者さんさぁ・・・w

882 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:42:12.89 ID:mrONgQCh0.net
>>879
duo制限ってS3からあったろ
しかもこのゲームの人口が急激に増えたのってS2~S3辺りだろ?

883 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:46:15.32 ID:saI3RqZva.net
賞金総額1千万ドルの大会の詳細が9月の第3週中に発表されるくらいには過疎ってる

884 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:54:16.48 ID:iSHL+st6p.net
>>882
そうだね
日本だとシーズン3中盤くらいから

885 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:58:17.88 ID:TAAoaLR8d.net
>>883
過疎ってる?
じゃ過疎ってない世界中で大人気のゲームって何?

886 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 17:59:01.82 ID:s1w/GY3jd.net
これが皮肉と理解できないとは

887 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:03:35.70 ID:TAAoaLR8d.net
>>886
皮肉なんか、すまん

888 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:03:43.78 ID:1OXsJFN+0.net
ワロタ

889 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:05:00.48 ID:oG5A80WP0.net
まじもんのアスペやめーや

890 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:08:38.92 ID:EZnwg2N60.net
素直に謝れるのは高得点だぞ

891 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:08:57.00 ID:qV3qRfFd0.net
謝ったから許す

892 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:18:14.73 ID:ehTNLBkvp.net
衛門死ね

893 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:23:24.15 ID:7WddsFok0.net
てかSMGを強化した時に初心者の為だとはっきり言えば良かったんだよ
言わないから変な事になるんだ

894 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:25:06.13 ID:X0s1+4uma.net
SMG強くして建築弱体化で人が減ったってのは完全な妄想だよな。今の環境が人が多いってのも何も根拠はない

895 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:27:59.15 ID:goajbF9ld.net
そもそも初心者向けだと思う根拠ってどこにあんの?

896 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:39:16.46 ID:FUkTRWz2a.net
まあ、執拗な建築弱体してたのに急にご意見を頂きましてと言って焦った様にsmg弱体建築強化したイメージがな
あと多分、初心者というより大会を意識しての調整だったよな
今回のストーム建築破壊も明らかそれだし

897 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:40:41.55 ID:7qQujb8J0.net
元に戻したってことはそういうことだろ

898 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:45:47.67 ID:7WddsFok0.net
建築弱体化もSMG強化も初心者向けとは一言も言ってない。建築に関しては想定と違う使われ方をしてるって事を言ってたしSMGは何一つ言及されてない
ただ単にSMGが強ければ初心者に優しいのでは?ってユーザーの推測でしかない

エピック的にストームの建築破壊、建築せず移動できるアイテムの追加からして建築こそが全て建築できない奴は死ってのは許容できないのは変わってないっぽい

899 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:50:01.00 ID:JzvkJDbf0.net
そういや誰かが言ってたな
建築弱体してからの月間売上公表しなくなったって
本当かな

900 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:52:59.72 ID:aCGE5WIr0.net
7月はシーズン5のバトルパスを売り出した月なのに売り上げが6月と2%しか変わらなくてピーク過ぎたなって調査会社が出してたな

901 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:53:30.12 ID:ibBzpQGBp.net
嘘だよ

902 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:54:43.32 ID:/EaKT+4O0.net
まあ公式が新規が勝ちやすいように調整したなんて言わないだろ

903 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 18:56:58.85 ID:Mr5KTktL0.net
初心者にSMGは厳しいだろ
初心者がラッキーを狙うならSG

エイムアシスト有りならSMGもいいだろうけど

904 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:00:15.63 ID:Z6qEQ7FEM.net
今後大会に向けて半年かけていろいろ調整しますってわざわざ公式発表してたのに初心者向けとか言われて大変だな

905 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:01:15.42 ID:tsrYvpkP0.net
誘導バグほんとウザイ

906 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:02:13.88 ID:cCK+SKjK0.net
誘導なくしてほしいわ
やっと取った物資から出るとうやる気なくす

907 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:02:34.35 ID:Mh24QIyt0.net
早くこれに代わる次の覇権ゲー出ねえかな

908 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:02:53.60 ID:7WddsFok0.net
>>903
初心者はSGでラッキーパンチ狙いたくても建築で防がれ建築で上取られて終了だからね
連射武器が強いなら背後取りさえすれば建築を貫通してキルを取れるようになるのは確か

909 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:03:47.17 ID:Mr5KTktL0.net
>>906
アレも楽しいと言えば楽しいが
時と場合によるな

910 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:04:03.79 ID:A3rJJb5fM.net
全員トレーサーのバトロワよろ。

911 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:05:00.26 ID:efoO2G2+0.net
ロケランの速度は2倍あってもいいと思う

912 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:05:22.92 ID:GHxTSV6b0.net
レルムロイヤルがちょっとそんな感じだったけど勝手に自爆したからなぁ..w

913 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:18:35.66 ID:+6t+/gpG0.net
誘導は5050だと楽しいがそれだけだな
そもそも5050があんま面白くないが

914 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:22:44.46 ID:d1P6r8VS0.net
>>912
そういやそれなんだったんだ?w
ninjaとかが配信しててフォトナ終了wwとか言われてたけど
もう正式サービス始まってるの?

915 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:33:42.35 ID:oHe5IAl40.net
レルムは最大同時接続10万行ったこともあるけど今は最大同時接続2000人切った
多分もうダメだろう
H1Z1も3000人程度だし現状バトロワでPUBGとフォートナイト以外は息してない

916 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:34:30.45 ID:0pxJZWeza.net
レルムはフォートナイトに例えると建築システム削除レベルの暴挙に出て同接1000切る廃墟になった

917 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:34:35.39 ID:JzvkJDbf0.net
>>900
なるほど
あの時が初期から始めた連中が辞めるのに良いきっかけだったのかもな

918 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:39:34.52 ID:7WddsFok0.net
レルムは可能性はあったんだけど運営が下手をこきすぎた

919 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:41:05.77 ID:mrONgQCh0.net
開幕からコケて話題にもならなかったIsland of nyneの悪口はやめろよ

920 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:41:54.39 ID:Pe1EDxGAr.net
単純に上手い奴増えてきてしんどいわ
中堅どころは今減ってるだろうな
いろいろゲーム出始めてるし移ってはいるだろう

921 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 19:55:23.89 ID:CkMvtSxL0.net
>>915
バトロワゲーは1マッチに参加する人が多い分、人が減るとマッチングが遅くなって
余計に人が減るという負のスパイラルが激しそうだからなぁ
やっぱ生き残れるのは2、3タイトルぐらいなんだろうか

922 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:07:19.90 ID:jajtSnaJa.net
バトロワ単体はフォートナイト、PUBG
、あとは日本が大好き荒野行動くらいに集束しそうだや

923 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:21:21.98 ID:GIT2bA650.net
xp二倍ないのかな

924 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:28:35.31 ID:fTWX9hvta.net
サメロワは結局どうなん?
誰もやってないのか

925 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:35:11.45 ID:9SkzefXy0.net
fortniteが出た当初は
ここまで建築の技術が発展するとは全く思わなかったな
当時は無料で低スペでも出来る、カジュアルなPUBGって感じだったけどw
建築のおかげで、見た目はポップなのにかなり難しいゲームになったよねw

926 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:44:54.24 ID:NaDZ1cvL0.net
darkがerycとduoしてるんだけど
こいつの人脈やばくね
mythなんかよりもリーダー向いてそうなんだが

927 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:49:47.01 ID:rAnzeRilp.net
S2始めたばかりの頃に今みたいな屋根の使い方出来るぞ!って言っても使う場面ないだろって一蹴されそう

928 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:50:55.04 ID:oHe5IAl40.net
>>924
鮫はもう200人切ってる

929 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 20:51:42.41 ID:9SkzefXy0.net
>>927
最初の頃は、建築なんてしなくても勝てるしって
当たり前に言われてたよねw

930 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 21:01:50.04 ID:ob4aZsUw0.net
数日前のアプデから東南アジアが隔離された結果
アジア鯖のレベルあがったの?

931 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 21:11:34.52 ID:XiQyVk2Qa.net
時は経て、誰もが認めるクソゲーに昇華した

932 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 21:25:25.70 ID:qUa/8yha0.net
>>930
アラブ人隔離されたの?

933 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 21:39:39.53 ID:6vKSHLAM0.net
アラブ人隔離で僻地行ってもチーミング見掛けなくなった

934 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 21:46:05.22 ID:mrONgQCh0.net
文字化けネームも見なくなったな

935 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 21:57:59.82 ID:ob4aZsUw0.net
平和になったのか

936 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:00:52.69 ID:kYIKvFdSd.net
>>933
代わりにハングルがいたよ・・・

観戦時に名前入力自動になってて便利

937 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:06:48.98 ID:Mr5KTktL0.net
スクワッドのエラー落ちは本気で勘弁して欲しいわ
ソロならまだマシ

938 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:20:33.59 ID:wRMcCFZF0.net
つい昨日チーミング見かけたぞ

939 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:28:42.19 ID:N0lT7sQx0.net
ガチ勢増えてほんときつい
自分も勝ちに拘るタイプだから僻地に降りるけど
何でこんな所に3人も降りてんだよ!て事が度々

940 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:31:17.89 ID:FDS79iR0d.net
タワー以外で開幕人が集まるおすすめスポットある?

941 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:36:13.86 ID:BBcyGpgI0.net
アラブ腎隔離とかむしろ鯖のレベル上がって更に勝てなくなるんじゃねえの

942 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 22:36:42.88 ID:G/5P4UIM0.net
ゲッタウェイ終われば人戻ってきてソロの難易度下がるかな
戦績見てもゲッタウェイ実装日から露骨に勝てなくなってるわ

943 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 23:08:39.59 ID:7H8WZRD7a.net
シーズン終盤はバトルパス全解除してもまだやってるFortnite大好き人間しかいないからレベル高くなる
次シーズン始まったらまた雑魚だらけになる

944 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 23:18:07.26 ID:1OXsJFN+0.net
アジア鯖おっも
なんだこれまともにプレイできるレベルじゃねえ

945 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 23:18:58.34 ID:irElSFOT0.net
カックカクですからwwwww

946 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 23:39:46.68 ID:efoO2G2+0.net
Fall Skirmish面白そう。

947 :UnnamedPlayer :2018/09/14(金) 23:43:55.78 ID:XiQyVk2Qa.net
金SG標準装備になるまでしばらく距離置こうかね

948 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 00:04:12.56 ID:HYJzLkPw0.net
>>940
名前のある所に即降り

949 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 00:39:23.07 ID:cGjJSm2s0.net
だいたいどの試合も最初に降りれる名前の付いた街が激戦区になるから

950 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 02:36:52.36 ID:ls8qD6t60.net
>>942
5050が消えたら一気に難易度下がるよ

951 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 03:07:48.81 ID:RIy4F/mM0.net
50勢はソロが嫌でやってるんじゃね?

952 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 03:11:11.83 ID:tfyDwRJC0.net
50なくなったら多分ほとんどフォトナやらなくなるわ
ソロ疲れるしフレいないからデュオスクもやれないし5050ぐらいにしか居場所がない

953 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 03:21:09.12 ID:6s5whlIR0.net
だめだマッチング変わってからまるで勝てない
チーミングいていいからアラブ人とやらせろ

954 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 04:56:42.77 ID:HWk9Cnpda.net
アラブってそんなに質が悪かったの?
まずその辺の国すら思い浮かびもしなかったわ

955 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 05:05:52.95 ID:WfXsrRGb0.net
アジア鯖はレベル上がり過ぎてもう終わりかもな格ゲーコースだわ

956 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 05:30:21.57 ID:HxbO4ub60.net
格ゲーにもフォートナイトにもケンカを売るアンチの鑑

957 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 05:37:48.95 ID:tpjsccQ70.net
>>909
5050とかで後方から雑に撃ってる時は楽しいけど
バグで自爆した途端急激に萎える

958 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 05:45:08.08 ID:zZAKIQ9Q0.net
バグじゃなくわざと今のクソ仕様にしてるからな
主に対応できないゴミどもがギャーギャー騒いだせいで

959 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 05:51:26.57 ID:4zbItc510.net
現在のアジア鯖のサブ地域マッチングってこんな感じなのか
中国 東南アジア その他エリア(日本韓国台湾)

960 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 05:59:47.54 ID:pJK7HwOf0.net
ちょっとマッチングのびたのはそのせいか

961 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 06:04:29.46 ID:4zbItc510.net
サブ地域が過疎ってマッチングしない時は混合されるみたいね

962 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 07:08:15.58 ID:2ivO/Fd/p.net
このゲーム経験値渋すぎるよな

963 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 07:21:52.78 ID:UyPnWxkY0.net
高度化しすぎて諦める人はたくさん出そう

964 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 07:30:23.12 ID:QJ1RZg1L0.net
最近始めましたがまだ頑張ってますよ!
10回に1回くらいしかキルできないけど楽しいです!

965 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 07:39:10.43 ID:wRmuheYKa.net
シーズン5から初めてキルレ2安定くらいになってきたけどビクロイが遠すぎる
ソロ200戦超えたけど未だ0
センスないのかなぁ

966 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 07:52:24.92 ID:7sIA2XQI0.net
みんな頑張れ!

967 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 08:09:04.86 ID:pJK7HwOf0.net
やっぱ上手い人とデュオとかスクやるのがモチベーション保ちつつ上手くなれる方法だと思う
あと建築できるようにならないとソロは勝ちにくい

968 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 08:30:54.86 ID:amwauQta0.net
上手い人じゃなくてもVCでダラダラ雑談しながら遊べるフレがいれば続くんじゃない?
何度も書いてるけど全員KD1程度でもスクなら勝率10%くらいでたまには勝てるし
50vsで4人で裏取りしてあっさり囲まれたりで楽しい

969 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 08:40:33.72 ID:6+q6wVEb0.net
>>956
地頭悪そう

970 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 08:45:17.36 ID:EmQ9eROy0.net
5050で最後20対1くらいだったのに安全地帯に残り1がいなくて20全員ストーム死。相手の1は中心地からだいぶはなれたところで生きてたんだけど5050の強力なストームでどうやったんだろう?
最後相手の視点になったときは見える範囲には焚き火はなかった。

971 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 08:49:14.02 ID:mOvo13rZ0.net
チートなのかバグなのかは知らんが
前にもストーム無効化してる奴居るとかって話は出てたな

972 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 08:50:57.55 ID:KL/c5uEf0.net
建築のせいでセンシ低くできないのがきついなー

973 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 09:00:46.88 ID:sQ+vYbKMp.net
>>969
どゆこと?

974 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 09:04:35.04 ID:KL/c5uEf0.net
最初に自分が拾ったのがピストルでショットガン持ってる相手に出くわしたらもう即抜けしたくなるな
頭狙っても100%当たるわけじゃないしまず死ぬわ

975 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 09:45:14.83 ID:HYJzLkPw0.net
>>974
ゼロ距離出会い頭ジャンピング連射か中距離不意打ち連射でわんちゃん勝てる

976 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 09:48:40.88 ID:gGi6S4DL0.net
相手がポンプなら一発避けたうちに4発当てれば勝てる
気合で頑張れ

977 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 09:49:54.66 ID:HYJzLkPw0.net
>>965
多分みんなそんなもんだよ

978 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 10:29:43.91 ID:d8eh+3pAd.net
>>964
バトロワは1キルでも出来れば
優勝出来る可能性あるから
頑張れ〜!

979 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 10:33:09.53 ID:d8eh+3pAd.net
>>965
最後の数人まで残れば
必ずビクロイチャンス来るから
頑張れ〜!
初ビクロイの瞬間ってめっちゃ気持ちいいよw

980 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 11:19:18.65 ID:4Cl3dc3l0.net
もっと応援しろ

981 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 11:32:03.56 ID:wnMNvdco0.net
シューターはフォートナイトしかやったことないからわからんけど
他のシューターではドアを開ける、武器を拾うってデフォルトではFキーなの?
だとしたらフォートナイトでもFキーにした方が応用効くかな?

982 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 11:56:14.47 ID:oxejInnq0.net
ゲームによってまちまちだよ
AWSDだけはどのゲームも一緒

983 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 11:58:36.52 ID:x7Cc3utWp.net
>>981
最初にやったゲームに合わせるのがオススメ

984 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 11:58:57.70 ID:oxejInnq0.net
どのゲームもコンフィグ設定できるからデフォルトを気にする必要はない

985 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:04:46.56 ID:KWXWmsT5d.net
初ビクロイ含めてフラッシュファクトリー周辺が調子いいから勝手にホームグラウンド認定してるわ

986 :UnnamedPlayer:2018/09/15(土) 12:23:58.69 ID:GabKnu2Qj
昨日からロビー画面でbgm流れないんだけど既知の問題?

987 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:31:52.89 ID:tQfAbZa30.net
tfueって誰よ?

988 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:33:32.77 ID:61jD7YW7a.net
地域分けのせいか今週KD0.2くらい落ちたなあ

989 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:41:07.54 ID:wnMNvdco0.net
>>982
>>983
>>984
ありがとう、現状ベースでやってみます

990 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:42:15.24 ID:Hh+ut1Ud0.net
アジア鯖最強の初期スキンjapanese tfueとは俺のことよ

991 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 12:46:43.38 ID:A3h57+FdM.net
Eが多いイメージ、PUBGはQEでリーンできるからFなんだっけ?

992 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 13:11:38.90 ID:0v/ZOmXTd.net
>>987
知らねえのかよ
http://imgur.com/hJ3QdzL.jpg

993 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 13:31:16.16 ID:5KMso/Gh0.net
最近ninja jpとかいうninja人気に便乗したようなゴミ配信者がいるな

994 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 13:39:26.64 ID:QmAqlGDN0.net
>>993
フォトナ流行る前からいる
外国人かぶれのエセ英語使っててクソ寒い

995 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 13:40:51.88 ID:Bi2PSjcW0.net
範囲大分でかいのに残り人数が急速に減ってると絶望するよな

996 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 13:47:15.49 ID:JEfi9Vx/p.net
最近のソロ最初の収縮終わったら20人切ってるのザラや

997 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 13:54:24.79 ID:6nSBeIBu0.net
日本人なのにWTFやオマイガー言うの大嫌い

998 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 13:57:42.10 ID:ls8qD6t60.net
ワンメンダォウン

999 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 14:11:09.46 ID:gqKFoZah0.net
海外ストリーマー見てると言っちゃうからしゃあない
俺も敵倒したらイェーイって言ってるわ

1000 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 14:17:23.63 ID:2ivO/Fd/p.net
名前パクってんのはともかく英語使ってんのは別にいいだろ

1001 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 14:20:51.99 ID:370kUKCbd.net
そいつ前配信見たときに高校留年してるって言ってたな
ninjaは大学出たのにね

1002 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 14:59:30.26 ID:KQwtcoP8d.net
>>999
イェーイやオーマイガーくらいなら別にいい
出川もオーマイガー言ってるし
でもWTFは日本人はまず口にしないから耳障り

1003 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:02:10.20 ID:NgsBaU3f0.net
【PC】Fortnite Part47【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536991269/
無かったっぽいから勝手に建てたけど被っても恨まないで

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200