2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part47【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:01:09.00 ID:NgsBaU3f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動で消されるため↑の文字列が3行になるようにスレ立てしてください

PC版FortnitePvP専用スレ

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信開始
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始

タワーディフェンス系ストラテジーとcoopシューターのハイブリッド
マインクラフトとLeft 4 dead を組み合わせたようなゲーム

Epic Games 公式
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/

推奨スペック:
Nvidia GTX 660 or AMD Radeon HD 7870 equivalent DX11 GPU
2 GByte VRAM
Core i5 2.8 Ghz
8 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit

動作スペック:
Intel HD 4000
Core i3 2.4 Ghz
4 GByte RAM
Windows 7/8/10 64-bit + Mac OSX Sierra

前スレ
【PC】Fortnite Part46【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536500684/

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part9【Save The World】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1535258611/

【Fortnite】フレンド募集スレ【BattleRoyal】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:03:20.34 ID:NgsBaU3f0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました Setting→Game→Matchmaking Region

Q. 建築がわからん
A. https://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くにサプライドロップ

Q. Pingが見たい
A. オプション > Game > HUD > Net Debug Stats をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
https://fortnitemaster.com/profile/9/ninja/config

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

>>970を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>970が失敗や、>>980を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

3 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:05:24.29 ID:NgsBaU3f0.net
建ててよかったんだろうか

4 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:06:00.97 ID:NgsBaU3f0.net
とりあえず保守

5 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:06:59.22 ID:KQwtcoP8d.net
スレ建て乙です

6 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:07:22.78 ID:NgsBaU3f0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:08:33.42 ID:NgsBaU3f0.net
ほし

8 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:08:35.29 ID:KQwtcoP8d.net
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:09:35.76 ID:NgsBaU3f0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:09:48.44 ID:tXCY00BSa.net
おちゅ

11 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:11:09.68 ID:NgsBaU3f0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:12:35.97 ID:NgsBaU3f0.net


13 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:14:24.05 ID:5KMso/Gh0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:14:34.15 ID:NgsBaU3f0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:22:45.61 ID:OoghpUin0.net
ニンジャップくん高校留年してんのか草

16 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:26:32.45 ID:A2Wo/x0fa.net
高校留年って天然記念物かよ

17 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:28:22.77 ID:NgsBaU3f0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:32:20.90 ID:NgsBaU3f0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:40:28.60 ID:NgsBaU3f0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:41:24.75 ID:NgsBaU3f0.net
保守おわり

21 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 15:50:21.73 ID:5c+rK9Xx0.net
スレ立て&保守乙

22 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:12:42.74 ID:0OvNwO3dp.net
2.5ブロックぐらい離れてる相手にARでジャンプ撃ちされて150ぐらい削られたけど撃ち方もへったくれもない運だよな流石に

23 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:16:56.81 ID:cGjJSm2s0.net
今週も今日と明日の8時から5ちゃんねるカウントダウンマッチやるからよろしくね
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/509

24 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:37:15.83 ID:F9T5+TPVa.net
CODバトロワやってみたけど初期フォートナイトのシールドゲーを更に酷くしたアーマー体力ゲーだわ

25 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:37:17.95 ID:MQELiYmkp.net
俺なんてdaequanの影響でwhat you mean bro〜って言っちゃうよ。心の中で

26 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:39:11.22 ID:Mh+vQQ140.net
CODじゃやっぱり流行らなそう
基本無料でもないし古臭いバトロワだし

27 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:43:28.57 ID:kMJU6n4v0.net
1おつ

28 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:46:53.64 ID:NNFvk6/S0.net
CODのはPUBGやってる層が移住しそうとか思ってるけどどうなんだろ

29 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:54:42.94 ID:F9T5+TPVa.net
アーマーと体力上限上げる外傷キットがOPなとこ除けば俺はPUBGより好きかな
まあでもフォートナイト好きだと合わない人多いだろうな

30 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 16:56:07.97 ID:vRK0qQGM0.net
8500円出してゴミプレイすんのは流石に気が引けるわ

31 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:05:04.93 ID:6nSBeIBu0.net
ダブルバレルの交通事故辛いわ

32 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:12:19.90 ID:V2g4W0iD0.net
バトロワとか常に人たくさんで回さんといかんのだしPC版codは流行らんだろ
PS4は流行るかもだけど

33 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:13:41.80 ID:61jD7YW7a.net
あーほんとポンプ火力不足
しかけても漁夫来るだけ

34 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:16:57.61 ID:6nIxzhw40.net
敵が屋根床でガードしてるところをクワで屋根壊し自分の屋根設置。屋根編集して開けて床壊し自分の床設置ってやっていく感じエロいよなあ

35 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:20:45.33 ID:UyPnWxkY0.net
しかしBO4はフォートナイトより勝ててるなあ。やっぱフォートナイトは実力勝負過ぎて俺じゃもう勝てなくなってきた

36 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:20:57.46 ID:KTLauLdJd.net
カックカクやないかwwwwww
いつまでこのバグ放置すんだよ(笑)

37 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:21:36.91 ID:J1bC8eiP0.net
最初だけじゃね?プレイヤーが熟してきたら同じようなことになりそう

38 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:30:35.15 ID:qy9L9vqx0.net
前からディスク使用量100%になってたっけ?
数戦やれば落ち着くけど

39 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:42:43.79 ID:fOQAoXls0.net
Fortniteが実力勝負…

40 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:43:11.96 ID:8Bkp7KVh0.net
CODおま値だから全モードやりたいならともかくバトロワのためだけに買うには割高に感じるし日本じゃ流行らなそう

41 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 17:45:29.71 ID:KuxMLGYp0.net
erycマジでうまいな グラップラーOPだわ
https://www.twitch.tv/videos/309621096

42 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:02:10.19 ID:5c+rK9Xx0.net
ダブバレ全然当たらん
ポンプヘビショの方がええわ

43 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:09:19.54 ID:kMJU6n4v0.net
勝率60%超え KPM6超えている日本人と当たったわ。
相当安定してるなあ。

44 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:23:15.33 ID:qy9L9vqx0.net
ダブルバレルは散弾しすぎて駄目だわ最弱だと思ってる

45 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:25:02.97 ID:1SDz42ww0.net
プロはダブルバレルでカスダメを出さない

46 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:34:08.04 ID:nGqAGmZe0.net
昨日までとうって変わって今日は楽に勝てるわ
CoDに強者だいぶ流れてるだろ
連休中はこの状態だといいんだけどな

47 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 18:58:41.57 ID:cGjJSm2s0.net
今日は確かに平日と比べて下手な人も多いね
土日だからかな

48 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 19:34:25.31 ID:kMJU6n4v0.net
俺は猛者ばかりに当たってるわ。。

49 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 19:35:47.74 ID:luFa5zV30.net
cod、操作感てきにpubgより全然好きだけど
fortniteの柔軟に敵に対応できるシステムになれてると理不尽に感じる場面がどうしてもでてくるな

50 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 19:55:42.76 ID:cGjJSm2s0.net
カウントダウンマッチあと5分ほどでスタート>>23

51 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:25:09.45 ID:Wy9Ub0KDr.net
BF5が微妙だったからフォートナイトにもストレスないモードほしいわ
死んだら武器資材集めしなおすの面倒くせーよもう
建築バトルしたいだけだから即リスしてすぐに戦わせてくれ

52 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:27:37.06 ID:cP3zgXId0.net
プレグラじゃダメなのか

53 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:30:12.18 ID:Q5a9YK7R0.net
>>51
俺と同じだわ、死んだらホーム画面に戻ってバスの待機を繰り返すのが煩わしいからbf1に逃げ延びてきたわ

54 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:31:25.76 ID:cjtrwWVx0.net
CoDはヒットボックスガバいからBFの方がいいけど
今回のBFも微妙っぽいな

55 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:58:38.47 ID:fOQAoXls0.net
Fortniteが実力勝負……()

56 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:58:51.10 ID:sZTq1y/X0.net
BF4未だに人気なのはそのせいか

57 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 20:59:53.25 ID:GQTp97dL0.net
2週間ぶりくらいにやったらマップロードが糞重くてプチフリすんだけどなんやねんこれ

58 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 21:11:32.26 ID:tXCY00BSa.net
BF4はフレがいると楽しいから身内パーティゲーと化してる

59 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 21:17:57.88 ID:0twIQcPz0.net
>>57
プレイ中にタスクマネージャー見てみろよ
確実にやばいから

60 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 21:41:26.16 ID:Fp5RlAxu0.net
>>55
フォートナイトが初シューターでFPSはまだやったことない自分から言わせると武器もそのままでリスポーンありのFPSが不思議に感じる
倒したばっかの奴がリスポーンしてまたやって来るって設定おかしすぎだろ
どこがリアルなんだかって思う

61 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 21:44:17.09 ID:iZXbJn410.net
それがリアルって言ってる人見たことないんだけど

62 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 21:48:23.64 ID:pJK7HwOf0.net
なんか論点がずれてるからもう話さん方がいい

63 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 22:13:09.29 ID:N0VgSn480.net
そもそもルールがバトロワじゃないし・・・

64 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 22:35:24.07 ID:kMJU6n4v0.net
c9_dutyと同じマッチングだったのでプレイ見ていたが
グラップラーメチャクチャ使いこなしてたわ。

65 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 22:37:05.22 ID:4FHL42iT0.net
フォートナイトでラッシュしてみたい

66 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 22:42:58.40 ID:dqEQTqc30.net
これ最近ディスク使用量がほぼ100%なんだけど全く話題にならないのってなんなの?
さすがにPCの寿命縮めたくないからやめたけどみんな命すり減らしながらやってるの?

67 :UnnamedPlayer:2018/09/15(土) 22:52:38.82 ID:rN9YvD70z
>>66
自分は0〜1%やけど。。おま環境じゃない?

68 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 22:50:03.71 ID:LGpspmEs0.net
>>66
ちょくちょく言われてるな
俺も一試合目の最初の方は仕様率100になってるわ

69 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 23:23:32.80 ID:1NiC83ia0.net
そもそも100%にならない

70 :UnnamedPlayer :2018/09/15(土) 23:59:13.63 ID:ab9XIqS5r.net
ラグナロクとったはいいけど30万しか経験値なくてワロタ
あと10日でチャレンジ終了するんだよな?

71 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 00:03:39.58 ID:TVT6kG3B0.net
>>70
来シーズンも持ち越せる

72 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 00:23:29.34 ID:xXo1lIFH0.net
ティア100いったしチャレンジやる気なかったけど気づいたら過半数終わってた
せっかくだし残りもやるか・・・

73 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 00:34:38.26 ID:/+8ieZlr0.net
今twitch見始めたんだけどLupoは母ちゃんにやらせてんのかなこれ
MAMALUPOって書いてあるんだが

74 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 00:43:45.95 ID:C3lK5j1Z0.net
モニター一枚だからディスクの使用率分からんな
でも100%ともなると動作かっくかくになりそう

75 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:00:29.81 ID:R3JniU0W0.net
カクカクでフォトナ熱冷めたな
Ninjaも同じ思いだろう
現に別のゲームやってるし

76 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:06:15.21 ID:EsMn5Q1B0.net
他人も自分と同じこと思ってるとか思いこんでる池沼きっしょ

77 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:09:43.33 ID:vzEur5tga.net
fb-は雑魚過ぎるからゲームをくさして溜飲を下げてるだけだぞ

78 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:12:15.79 ID:RwxSpiCi0.net
>>73
同じ家に住んでんだな
MAMALUPOの所に走っていって最後操作してたし

79 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:51:37.97 ID:spx8x3np0.net
サブリージョンのせいか、日本人割合増えた気がする。

80 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:54:24.07 ID:vxSOwOQI0.net
何だかんだ結構日本人多いよな英字で日本人て分からんやつも含めたら思った以上にいそう

81 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 01:55:47.74 ID:OfNlJnhA0.net
今日ログインするの忘れたわ

82 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 02:10:04.63 ID:+OW37Ge50.net
スマホでログインしとけ

83 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 02:16:59.64 ID:LQKU3k/Op.net
タワーラグすぎだろどうなってんだ

84 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 02:24:01.49 ID:SX0wDToP0.net
>>80
ガイジみたいな名前つけてるのは割と日本人だったりする

85 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 04:18:26.44 ID:VbSHuZ870.net
スクワッドのグラップラー凶悪だなあ

86 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 05:33:48.96 ID:xXo1lIFH0.net
グラプラはどのモードで使っても凶悪だぞ
ダブバレ持って突っ込んで来られると恐怖しかない

87 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 05:53:32.61 ID:hTPsO8i60.net
でも意気揚々と上に飛んできた時にショットガンでハエたたきして撃ち落とした時はすげー気持ちいい

88 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 06:13:55.93 ID:xXo1lIFH0.net
反射的にショットガン撃ったらほぼ全弾頭にフルヒットしてワンパンで沈めたことあったな俺も
飛んで火に入る夏の虫ってこのことかと爆笑したのを覚えてる
まあちょっと撃つの遅かったら自分がやられてた可能性の方が高かったろうけどもw

89 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 06:16:49.32 ID:VbSHuZ870.net
スクワッドの複数人対処してる時がかなりきついと思ったわ
グラップラーはエイム自信ないなら登ったあと建築で上取るのもありなのかね

90 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 06:46:09.40 ID:95AHkWem0.net
よくある階段伸ばしで勝って上を取った場合、漢字の「人」みたいな状態
からはどうするのがセオリーですか?

1. 上の階段に乗ったまま編集して敵と同じ場所に落ちてから撃つ
2. 上の階段の一個手前の階段から上の階段を編集して上から撃つ
3. どっかに伸ばしてくるのを待ってその上を取る

自分の場合相手が対応できない上手くない敵でも3.を狙ってモタモタしてるので
ただ上を取っただけになる事が多いです
上に挙げたもの以外もあれば教えて欲しいです

91 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 06:50:25.60 ID:2wvD245Q0.net
>>90
俺もそんな感じだわ(´・ω・`)
上取ってフラフラしてる間に、上取り返されるか下から蜂の巣にされる。

92 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 06:57:46.62 ID:VbSHuZ870.net
>>90
敵がジャンプするタイミングで床作って壁でうまく閉じ込めてからのトラップキルもあるぞ

93 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 07:10:03.19 ID:95AHkWem0.net
>>91
下から撃たれてパニクるのがよくありますね

>>92
下から屋根と壁でトラップキルは稀にできますけど上からでもそんなの出来るんですね
でもジャンプするタイミングとかとてもじゃないけどわからないです

94 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 09:08:50.26 ID:AiYgPPUM0.net
その状況は屋根トラップくらいそうだから、屋根設置編集の上取りが基本だろ
そもそも突っ込む時はお見合いじゃない方向からを狙うべきだぞ

95 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 09:29:17.93 ID:zFFJvTNC0.net
上手いプレイヤーは
建築バトル中の敵の位置の把握と
敵の行動予測が的確だよね
音をよく聞くのと、よく見るのがコツらしいけど
本当に難しい
上取っても見失ってパニクるw

96 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 10:17:22.49 ID:aHRuus40a.net
岡の側面で戦ってたんだけど、少ししか落ちてないのに落下死したわ
リプレイ見直しても落下したのちょうど3マス分だったし体力75以上あったのに
これまだ直ってないんだな
esportsとは

97 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:02:00.10 ID:MCpQ8DQJ0.net
走りながら撃ってあててくる奴どうやってんだよ
あんだけ弾散らばるのに無理だろ

98 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:03:13.64 ID:MCpQ8DQJ0.net
てか毎回思うけど始まるまで長くない?

99 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:10:50.10 ID:obGuKR5V0.net
>>98
分かる
テンポ悪いからダレてくるよね

100 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:16:33.26 ID:95AHkWem0.net
>>94
なるほど、先に屋根置く発想はなかったです
練習してみます

101 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:21:43.38 ID:AiYgPPUM0.net
>>100
今や常識テクだぞ
人気じゃなくて上手そうなストリーマー見てみるといい

102 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:24:08.10 ID:VbSHuZ870.net
>>101
床置くのじゃだめなの?編集してキルしにくくなるからか?

103 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:26:14.42 ID:ZNRWY5tYa.net
屋根とトラップは使いこなせるようになりてーな

104 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:26:17.99 ID:4MO9BNfN0.net
>>98
MAP小さくして50人スタートでもいいよな その分早く始まって早く終わるし

105 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:28:37.81 ID:ZNRWY5tYa.net
>>102
横からだが床だとそのまま階段置けるから意味無いぞ

106 :UnnamedPlayer:2018/09/16(日) 11:43:00.71 ID:DtpsJsfBK
ADSとスコープの感度どうしてる?
自分両方100%なんだけど。

107 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:36:05.75 ID:AiYgPPUM0.net
何か話がズレたりしてるけど、先置き屋根が流行ってるから屋根トラップを床トラップか屋根床トラップに変えるのは有りかもしれない

108 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 11:36:11.74 ID:VbSHuZ870.net
色々勘違いしてたわ
ちなみに屋根編集したあとって結局階段伸ばす感じなのか?

109 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 12:11:12.21 ID:5M2uhJeV0.net
PUBGもやってる俺からするとフォートナイトめちゃくちゃ早いぞ
あっちロビーで1分待たされるんだぞ

110 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 12:13:45.63 ID:ihQ3miqh0.net
フライングって糞モードはいつ終わるんだ?

111 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 12:17:00.66 ID:7IKxC/eS0.net
pubgはキチガイ全チャ聞けるからまだマシ

112 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 12:18:59.02 ID:+3/Xyjvt0.net
rage参加できた人とかいるのかな

113 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 12:41:09.08 ID:QKNwpAioM.net
>>108
そりゃそうだろな

114 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 13:19:22.29 ID:dbnbrPj60.net
フライング糞って言う人は珍しいな
どの辺が嫌なん?

115 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 13:48:23.84 ID:f/gYj72R0.net
>>89
基本1発目外したら即建築、余裕あれば敵ごと囲って罠

116 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 13:53:00.01 ID:f/gYj72R0.net
>>112
できんかった
オンライン枠から結構な数のプロが参加してたけど、本当に先着順なのかな

117 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 14:03:03.77 ID:+GO9kEkN0.net
GOROUビクロイかー
やっぱ上手い人が勝つね

118 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 14:04:01.53 ID:dVwL/ZB60.net
プンレクのときもそうだけど事前にキー貰ってる人はいる

119 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 14:13:39.62 ID:Py1pmoD2a.net
>>114
フライングにライト層が集中してるせいでソロ勝てないって
ことじゃね

120 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 14:49:38.78 ID:dVwL/ZB60.net
ちょっと参加してみるかと思ったけどアプデしてなかった

121 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 15:17:10.41 ID:erdGEkPb0.net
キチガイみたいな名前なんだけど参加しても怒られないかな

122 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 15:37:57.57 ID:kLQl/Hut0.net
bo4やったけどPUBGと似た感じだな
やっぱりフォトナの方がいいわ
建築とバトロワの相性が良すぎる

123 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:23:04.05 ID:dVwL/ZB60.net
久しぶりにやったらマジで重くなってんじゃん

144出てたのが60〜70とか何かの冗談かとおもったわ
設定みても問題ないしバグこれ?

とりあえず色々確認してみるけど、このFPSだとPUBGより重いかもしれない

124 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:35:04.87 ID:FkxFdf6t0.net
5050はフライング辞めたら僻地で漁り続けてそのままストーム死するアホや
味方の建築壊して落下死させるガイジが増えるだけだから
基本フライングでいいと思うけどな

125 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:43:36.94 ID:GrvYRItD0.net
野良スク久々にやったけどガイジ比率まだまだ高いな

126 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:51:54.99 ID:MCpQ8DQJ0.net
東南アジアの子供とかと組むとスクアッドなのにまず一人だけ生き残る形になるからな
あいつら強い武器取ることには貪欲なのにすぐ死にに行くから

127 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:51:54.89 ID:eLtw+k140.net
クロスプラットフォーム出来たんだな

128 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:54:38.34 ID:dVwL/ZB60.net
調べてみると同じような人がいた
ずっとタスクマネージャーでみると、ずっとディスクが100%のまんま

FPSがスッゴいおちる

ふとウィンドウモードにしたら治った
これフルスクリーンバグってんだな

同じ症状のひといる?

129 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:55:11.61 ID:8zZMD2pcp.net
紫の重力おかしいエリアさっさと削除しろよ
あれ何がおもしろいのかさっぱりだわ

130 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 16:58:48.73 ID:MCpQ8DQJ0.net
キューブはまじで謎采配すぎる

131 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:03:29.92 ID:Py1pmoD2a.net
あそこでジャンプしてるやつはただの的だからな
入ったらその時点で負け

132 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:17:16.18 ID:/HpNZvLNd.net
このゲームどうして最初の着地で全員がきちんとした武器を拾えるようにデザインされてないの?

133 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:18:14.35 ID:dVwL/ZB60.net
そんなバトロワはありませんぞ

134 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:20:04.56 ID:EWa53dVg0.net
>>132
バトロワだから

135 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:20:19.82 ID:QvA6bBdg0.net
>>132
全員ARとかSGを持てるようにしろとは言わんけど一軒家丸々一切アイテム何も置いてない状況だけはやめて欲しいよな

136 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:21:30.15 ID:gJ0eZkli0.net
これがゆとりか・・・全て用意されてないと気がすまないらしい

137 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:22:37.61 ID:2Z/EyBSX0.net
釣られすぎて草

138 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:26:06.69 ID:lxqlRF0h0.net
>>131
pubgのwarモードやってろ

139 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:27:01.46 ID:i9oK0+5z0.net
バトロワならむしろ用意されるだろ元ネタ的に

140 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:33:02.81 ID:S8cdrfap0.net
このスレにRAGE参加した奴居る?

141 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:33:52.97 ID:MCpQ8DQJ0.net
何もないのもクソだけど弾だけの時が正直一番イラつく

142 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:37:37.82 ID:dVwL/ZB60.net
>>140
あれプロ連中は招待枠か?

143 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:40:10.12 ID:4MO9BNfN0.net
>>132
気持ちは分かる 最初の運ゲー負けてまたマッチング待つ虚しさがな
それが嫌で一生過疎地降りてるわ 暇な時間増えるのがネックだけど武器ガチャよりマシ

144 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:40:55.47 ID:TVT6kG3B0.net
キューブ結局どこ行くんだろう

145 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:41:31.41 ID:hb8XqYN+0.net
最初からいくつか武器持ち込める実験モード作って欲しい

146 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:44:05.46 ID:gJ0eZkli0.net
上手いやつに速攻やられてクソクソ言うだけ

147 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:45:33.05 ID:b49h44Fb0.net
武器拾えなくて死ぬのが嫌っていうより武器集めガチャするのが面倒くさい

148 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 17:54:41.38 ID:E4yfd/Ev0.net
ところでポーリングレートは完全に好みの問題なの?

149 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:09:56.60 ID:J0k0c8zJ0.net
rageこれおかしいだろ
相当早くやってるが全部エラーで入れんわw

150 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:14:12.89 ID:jC7MEctN0.net
CoDBO4のバトロワは一つの家に武器たいていあるのはよかった
アタッチメントや回復も結構あったし

151 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:26:08.55 ID:WKUxQzbl0.net
>>149
再起動したらラスト入れたわ
1戦終えた後にプロとかち合ってしまって殺されたけど
緊張で手が動かんかった…

152 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:26:12.85 ID:spx8x3np0.net
openrecよりabemaの方が遅延少なそうだな。
openrec視聴者は参加きつそう。

あとやっぱプロは事前配布されていそうだねえ。安定してみんな参加してるし。

153 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:29:57.52 ID:jC7MEctN0.net
そもそもRAGE人数マックスまでいかずにスタートしてるしマッチングの不具合がひどすぎる

154 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:32:02.74 ID:spx8x3np0.net
RAGEめっちゃ熱かったw

155 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:33:03.09 ID:vYcZlk140.net
少年がビクロイしたやん

156 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:34:08.48 ID:7RKRd0yi0.net
あっさり勝てる試合多いけど強者CoDβいってんのか

157 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:35:03.15 ID:S8cdrfap0.net
キッズやるじゃん
オフライン参加で緊張するだろに

158 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:38:59.51 ID:jC7MEctN0.net
>>156
強い人ら入ろうとしても弾かれてるで

159 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:43:34.85 ID:h5g3HJAma.net
RAGEオフライン出たがデバイス規制がキツイし会場うるさくて音聞こえんしDPIもかえれんぞ
マウスパッドも狭いからローセンシは論外

160 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:47:27.99 ID:l6Z/idnm0.net
オフラインなんてそんなもんでしょ

161 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 18:57:23.17 ID:EWa53dVg0.net
>>144
ルートレイクらしい
https://imgur.com/a/8GaXc9s

162 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 19:38:08.50 ID:dvPA1QVS0.net
ルートレイクが干乾びたら面白いな

163 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 19:46:25.51 ID:EWa53dVg0.net
>>162
なんか干からびる噂はあるみたいだね
今のキューブの位置からするとルートレイク到達は明日、明後日くらいかな?

164 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 19:47:45.07 ID:CjmWoO1K0.net
今日のカウントダウンマッチ8時から あと10分ほどで開始
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/509

165 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 20:14:03.49 ID:7RKRd0yi0.net
下手糞の言い訳がラグからプチフリになったのなw

166 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 20:44:50.79 ID:OfNlJnhA0.net
なんでお前らcodやってないのww

167 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 20:47:35.79 ID:UAMiwvw80.net
やってるよ

168 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 21:21:08.24 ID:Zp+eq2wE0.net
tfueはずいぶん長くCODやってるな
ソロじゃなければそこそこの出来っぽい
やらないけど

169 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 21:51:16.20 ID:+HaJ2CpbM.net
ninjaやtfueがハマる→神ゲー
ninjaやtfueが飽きる→糞ゲー

170 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 21:58:52.32 ID:J0k0c8zJ0.net
なんか急にまったくやる気起きなくなってきたな
シーズン6で神調整入らねえかなぁ
まあ無理だろうけど

171 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 21:59:52.21 ID:C0syBck10.net
DaequanがTHICC DADDYとかいう名前でセクシーなパパを演じながら
スクアッドで最後のあたりは味方みんな死んで普通にソロスク状態になってんのにビクロイしてて笑った

https://www.youtube.com/watch?v=Hu97ZM1AfZM

メンバーに夕日が綺麗だって言われて夕日を見ながらセクシーなケツをしたアニメのキャラよりきれいだってコメントしててわらった

172 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 22:16:04.94 ID:dVwL/ZB60.net
急遽、明日祝日なのでカウントダウンマッチしまーす

皆様お誘い合わせの上どしどしご参加下さい

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/574

173 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 22:44:30.61 ID:NpFqOW670.net
グラップラー相手が使ってると糞ゲ
自分で使うなら神ゲ

174 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 22:56:22.93 ID:spx8x3np0.net
サプARの出現率めっちゃ高いよなあ。
両方でてきた場合、俺はスカーを選ぶな。当てたときの音気持ち良いし

175 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 22:59:53.30 ID:dVwL/ZB60.net
サプARつよくね?精度良いし
いつかの青サプマシみたいな強さ

176 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:04:07.22 ID:C3lK5j1Z0.net
SCARと比べたらさすがにSCAR選ぶけどM4とかFAMASとならサプAR取るかな
漁夫ろうとしたときに位置バレしにくいのがいい

177 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:20:37.85 ID:spx8x3np0.net
サプARはSCARに劣らないくらい強いと思う。
比較していないから精度とかはよく分からないけど、上でも書いたとおり
SCARの方が当てたときの気持ちよさがあるから強く感じるな。

178 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:23:56.14 ID:ptWXtsYsa.net
DPSは青ARと同じ
フルオートで撃つと青ARより弾バラけるから遠距離チクチク専用って感じ

179 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:27:57.71 ID:CjmWoO1K0.net
次アイテムポケットフォートレスだってよ

180 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:31:31.22 ID:KNNJVics0.net
ところで嵐の建築破壊きてから大規模なスクリムってどっかやってた?
あの超過密状態からなにか変わったのか気になるんだけど

181 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:34:02.83 ID:ptWXtsYsa.net
アジアのプロチームが合同で毎日のようにやってるぞ
配信してる人も多いから見てみれば

182 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:38:20.13 ID:CjmWoO1K0.net
LiquidのNotVivid Chap Poachとかもスクリムよく配信してるイメージ

183 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:40:22.89 ID:KNNJVics0.net
ツイッチかな?あそこ見づらくて普段使ってないから全然知らなかった
探してみるわ

184 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:50:47.08 ID:spx8x3np0.net
ポケットフォートとどう違うんだろ。
高さ倍くらいあるんだろうか。で、下にバウンサー敷き詰められてるとか。

185 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:53:26.41 ID:mRUQ0aO+0.net
ツイッチが見辛いのか…普段どこでみてるんだろうか

186 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:55:39.96 ID:2l6HSyrz0.net
ポケットフォートレス、側面に太い建物が描いてあるな
実戦で使うことはないだろうけど楽しみ
50で前線に持ち込む人がいるからな

187 :UnnamedPlayer :2018/09/16(日) 23:58:53.69 ID:spx8x3np0.net
確かに側面見る感じ
底面3*3で高さ4っぽいな。

188 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 00:23:54.47 ID:bDSNGQWg0.net
今まで何となくでやってきたけど建築上手くなりたくて練習しようかと思うんだけど、練習ってみんなプレイグラウンドで黙々とやってるの?

189 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 00:30:24.50 ID:WLGV1kBZ0.net
建築練習にもステップがあるからな
@動画等を参考にして建築パターンを学ぶ
Aプレイグラウンドなどノンプレッシャーの場面で正確に建築できるようにする
B同じくノンプレッシャーで正確にできるようになった建築を速くできるようにする
C実戦でやってみる
Dリプレイ等で反省する
AorCに戻る
これから建築に取り組む人ならこんな感じでは?

190 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 00:57:47.05 ID:OJi4otgtp.net
(練習として)何をおいても敵の上を取ることを意識して実戦に臨んでいる
俺の場合何も考えないとつい相手を撃って倒したくなってしまって建築しないから…

191 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 01:02:29.33 ID:MxSHeXQj0.net
建築と攻撃を交互に出していけば良いのに、焦ってひたすら攻撃→攻撃→攻撃
くそエイムなもんだから当たりゃしない

192 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 01:06:42.12 ID:XDNqpjr7a.net
乞食してないでみんなcodやろうぜ

193 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 01:16:18.62 ID:bDSNGQWg0.net
>>189
詳しくありがとう
パターンを正確に出せるようにプレイグラウンドで練習は必要だわ
リプレイは負けるの見るとイライラしてモチベ下がりそうだからちょっと考えてみる

194 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 01:18:39.03 ID:8JFtuPIP0.net
>>193
負けたリプレイは敵視点で見るんだぞ

195 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 01:20:59.01 ID:rje5A4n40.net
>>191
分かるw
上手い人ほど、一発撃ったら壁を徹底してるよね
頭では理解してるつもりでも、実戦だと焦ってノーガードで撃ちまくって負ける・・・

196 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 01:30:02.92 ID:RUvnch+70.net
>>192
初見には武器わからなすぎた
β期間ではわからんで終わりそう

197 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 01:50:08.02 ID:8vo4wr1u0.net
フォートナイトやってたらkp41病で電源落ちてヒヤヒヤしてたがただのグラボocが原因で安心した

198 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 02:01:42.54 ID:pvVxEyiS0.net
やっぱり今日のRAGE、プロ勢はパスワード事前に貰ってたっぽいな
リズアートの動画で大会運営っぽい人からのメッセージ見れたわw

199 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 02:09:09.63 ID:RUvnch+70.net
最近ずっと重いFPS60も出ないゲームしてたから、144でるとヌルヌルで気持ち悪い

200 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 02:09:37.84 ID:szxniIa60.net
宣伝乙

201 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 03:45:29.74 ID:PNTepRb30.net
twitchでチーターを初めて見た。全弾ヘッドショットで障害物ごしでも敵の位置がわかるようだった。

202 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 04:30:06.23 ID:ychvzPELa.net
新アイテムやべえなこれ
城じゃん
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/9gam7s/legendary_portafort/?st=JM5985ZC&sh=c38a869c

203 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 04:35:01.08 ID:NotVM5a70.net
情弱は見てて哀れになるな

204 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 04:39:41.20 ID:PNTepRb30.net
すごいけど4人でも持て余しそう。5050用ってのもつまらん気がするけどどうなんだろう

205 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 04:43:26.36 ID:v6LtLDtZ0.net
こんなん最終安直にあったら絶望しそう

206 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 04:49:14.95 ID:vl60VcOF0.net
英語読めないのか?

207 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 04:59:43.29 ID:rr28x2270.net
>>202
絶対想定された使い方はされなさそう

208 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 05:09:06.33 ID:rGWIG7Hg0.net
たまに最後まで戦わずに資材集めてシールド持って芋り続けたほうが勝てるっていうのどうかと思うわ
レベルが上がってきて漁夫一人ひとりが強くなってきたから戦う意味とは?みたいになってきた

209 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 05:14:42.88 ID:nkzUIb6O0.net
まあバトロワですし

210 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 05:49:45.84 ID:GpFcH20z0.net
城一見強そうだけどグラプラ持ちが上がって侵入してきたら中ごちゃごちゃしてて逆に怖そう

211 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 05:56:49.97 ID:vl60VcOF0.net
それネタ動画だよ?

212 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 06:10:49.85 ID:zH9EkJgHd.net
ネタなの?

213 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 06:27:48.06 ID:3q8b972t0.net
>>208
ソロは最初から戦う意味ないからね
50かゲッタウェイなら戦わされるから意味あるぞ
配信者だとHighKillで勝ち目指してる人とかいるしいろいろ遊び方はある

214 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 06:57:19.59 ID:iVWGKoXx0.net
レジェンダリーポートフォートのネタ動画作ってたら、その後公式で新アイテム発表したんでビックリしたわ的なこと書いてあるな。
超意訳

215 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 07:03:36.11 ID:oNBY500N0.net
いや、ネタ動画とは書いていないか。"Port-a-Fortress" 公式発表前の投稿で奇妙だって書いてあるだけか。

216 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 08:33:43.11 ID:9Rq0ddB30.net
CREATEタグがついてるからネタ動画だよ
ただネタ動画を公開した後にPort-a-Fortressの存在が発覚した

217 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 08:34:14.29 ID:9Rq0ddB30.net
CREATIVE

218 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 09:16:24.51 ID:pvVxEyiS0.net
今出てるレジェグライダーのホットライドのナンバープレートの部分、なんて書いてあるか分かる?
LLAMAだけ認識できるけど前半部分読めずめっちゃ気になる

219 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 09:47:37.96 ID:9Rq0ddB30.net
NI??LLAMA だな
NITELLAMAじゃね?

220 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 09:59:39.27 ID:pvVxEyiS0.net
NITEか、どうしてもTとEには見えなかったわ
night llamaなら意味通じるしFortniteとも掛けてるのかな
スッキリしたありがとう

221 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:06:15.73 ID:KjCDVSDHd.net
今、60Hzモニターでやってるんだけど144Hzにしたらやっぱ違うの?
もちろんモニター変えたところでくそエイムが良くなるとは思わんが、やっぱ気になる

222 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:10:51.27 ID:xXd6vaWk0.net
感覚が鋭いやつなら世界が変わるレベル
30fpsのゲームとかやったら酔うようになった

223 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:12:16.53 ID:9Rq0ddB30.net
参考にしているかどうかは不明
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナイトライダー
https://ja.wikipedia.org/wiki/ナイト・レンジャー

224 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:18:05.07 ID:rOHpXyAU0.net
グラップラー楽しすぎ
グラップラーとショットガンとsmgしか出ないモードやりたい

225 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:20:07.89 ID:mV5NnXkD0.net
>>221
建築勝負中の隙間にSGも当てやすくなって SG→SMGのAIMも吸い付くようになる 
同じ実力で相手が60Hzなら近距離の撃ち合いはほぼ負けない 罪悪感覚えるぐらいに違う

226 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:29:44.45 ID:6BhjSouP0.net
>>222
>>225
やっぱ144㎐ポチろうかな
ありがとう

227 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:41:45.73 ID:nbMLXLRv0.net
使ってる機材環境の違いで差が出ることがある前提として気になったことがあるんだけど
公式大会とかで使用するマウスとかの機材って、大会運営が事前に用意した物を使わされるの?
それともモニターイヤホンヘッドホンマウスとかは持ち込み可?

228 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:48:03.24 ID:9Rq0ddB30.net
>>226
ひと昔前はわざわざブラウン管でプレイしてたやつもいるくらい
http://にこ.ms/sm2335278 (NG回避の為、nicoを「にこ」に置換した)

229 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 10:48:32.59 ID:6sFy0rzY0.net
>>208
それがバトロワだからな
誰とも戦わずに生き延びる分だけシード権を得ているようなもの
決勝までシードで進めば絶対有利だろ

230 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 11:07:03.65 ID:W+bEd2j7a.net
>>226
ひとつ言わせてくれ
240fps出せる環境なら、マジで金出してでも240hzのモニターにしておけ
144と悩んで240hzにしたけど正直ハードウェアチートって言われても、うんってなる

231 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 11:16:52.21 ID:ZLhMYb/UM.net
最近よくプロが240fpsモニターにしてるけどそんな違うものなんか

232 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 11:22:06.78 ID:/HtdOwaa0.net
人間の目で感じれる限界が140FPSくらいじゃなかったっけ?

233 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 11:30:39.14 ID:rGWIG7Hg0.net
確かにそれがバトロワなんだけど敵倒してジャンパたくさん手に入れられて漁夫から逃げられるブリッツは良かったなあ

234 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 11:34:05.42 ID:hCJBP44nr.net
積極的に殺し殺されやりたいからリスありルール欲しいわ

235 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 11:50:08.64 ID:KjCDVSDHd.net
>>230
確かに240Hzも迷ってる
買おうと思ってるモデルはあと一万ちょい出せば240Hzなんだよね
今のPCスペックじゃ240なんて出せないけど先を見越して?とも考えてる

236 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 11:52:21.65 ID:0g8yaafr0.net
>>232
マウスポインタ左右に振るのと指を左右に振るのを比べれば余裕で敵わないって分かるぞ

237 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:04:02.82 ID:Fbuhk7LD0.net
60でやってて普通にそろduoなら割と結構な頻度で勝てるから144hzにしたら無双できるんじゃねえかと思うけど学生だから買えねえ
うらやましいわ

238 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:05:12.14 ID:W+bEd2j7a.net
>>235
CPUメモリグラボどんなもんなの?
フォートナイトなら今売ってるようなゲーミングPC程度なら設定次第で余裕で144fpsは超えてくるよ
そうじゃないとしても、将来的な投資として240hzは買ってもいいと思う

239 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:08:38.79 ID:LSNPsxAF0.net
4kの240hz待ってたら何年後になるかやからんし1080pの240hzを今買うのがいいな

240 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:12:38.56 ID:xXd6vaWk0.net
有名ストリーマーが無双してるように見えるのも大抵はデバイスの差がすごいからだぞ
世界規模でも推奨環境以上でオンゲしてるやつってかなり少ないからな

241 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:19:20.08 ID:Fbuhk7LD0.net
>>240
やっぱそうだよなぁ
ただ自由に金使えるようになる3年後ぐらいにはフォートナイト終わってるんやろなぁ
悲しい

242 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:39:14.26 ID:jCHoEZmP0.net
デバイスの差はあるけど別にトッププレイヤーが60FPSでプレイしてもお前らじゃ手も足も出ないのは変わらんぞ

243 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:41:58.49 ID:LSNPsxAF0.net
同じ条件で勝負しても俺がvividとかに勝てるとは全く思えない

244 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:42:31.12 ID:KjCDVSDHd.net
>>238
i7-7700 メモリ8g GTX1060 6g
フォートナイトは今の構成、設定で通常130fps前後、戦闘中は100fpsくらいまで落ちてる、状況によってはもっと落ちてるかも
メモリ16gにした方が良いかな?

245 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:47:22.72 ID:98bC7deN0.net
メモリもだけど240hzにすんならまずグラボ変えましょう
変える資金無いなら144hzで妥協したら?

246 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:51:12.55 ID:usdStHiI0.net
高FPSはCPUのほうが重要だよ

247 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 12:51:31.16 ID:xXd6vaWk0.net
対戦ゲーによくある構図で特にバトロワゲーは強いやつほど長く残っていい経験積めるから
最初からPCスペックで優位に立ってればそれだけ上達するスピードも桁違いになる
FPSTPSの人間性能なんて反応速度以外は経験とデバイスの性能&相性のほうが大事だと思うわ

248 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 13:00:09.20 ID:W+bEd2j7a.net
>>244
4コアだとそんなもんなのかな
フォートナイトならメモリもグラボもそれで180fpsくらいは出そうなもんだけど
話逸れちゃったけど、モニター変えるのは他の構成やらデバイスやら変えるより遥かに変化が大きいからお金渋らないほうが良いってことだ

249 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 13:04:53.30 ID:uPqRp9d6a.net
フォートナイトやる前はPUBGメインでやってた俺は144対応モニターを買ったんだが
あっちも240対応したから240買えばよかったと後悔しているよ

250 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 13:10:37.28 ID:rGWIG7Hg0.net
fpsは固定したほうがいいらしいな
さっきニックエイがツイートしてた

251 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 13:20:17.98 ID:c4EvbHCV0.net
フォートナイトやってるとメモリ9Gから10Gくらいいくから鯖全体のプチフリじゃなくて
メモリいっぱいになるやプチフリ起きるいってるやつらメモリ足りないんじゃないの

252 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 13:22:28.91 ID:KjCDVSDHd.net
>>245
>>249
やっぱ240Hzにしとこうかな
現状240Hz出せないのはわかってる
でも144買った後で、やっぱ240にしたいって思ったらPC、モニター両方買い換えんといかん
メモリーも8gから16gにしといた方が良いかな
何かスレ違いでごめんなさい
モニターのスレもあるけどあそこの奴らとは話が合いそうな気がしなかった

253 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 13:27:13.78 ID:XclzZiUQ0.net
まあ最低でも16GBは欲しいね

254 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 13:53:20.00 ID:kQ6i8TqXa.net
デバイス差は勿論あるけど結局は殆どプレイヤースキル差だぞ
デバイス替えれば改善はしても別人にはならない

255 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 14:00:33.36 ID:SaUsokAS0.net
環境改善して強くはならなくとも、
いい環境でやって満足するのも良しだと思うぞ

256 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 14:02:17.09 ID:aZ6tqDMc0.net
シーズン5終了まであと一週間だしそろそろ情報小出しにしてくるかな

257 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 14:04:59.41 ID:7XvRkFkR0.net
悪い環境で経験積むよりいい環境で過ごしたのほうがより上手くなるって話っしょ
当たり前の話なのにゲームってだけで日本では軽視されやすい

258 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 14:25:58.91 ID:DY+DIpkG0.net
重くて一瞬で決まるようなゲームだとほぼP2Wだな
Fortniteはマシな方

259 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 14:58:22.22 ID:BBMIoxVJ0.net
今度はスペックを言い訳にするのかw

260 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 14:58:31.73 ID:Fd9YbtHGa.net
>>252
そりゃあ金出せるならいいものがいい
どうせ満足できなくなってスペック上げたくなるから、最初からいいものを買った方がいい
安物買いの銭失いじゃないけどそんな感じ

261 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:00:24.68 ID:SoOTW/zz0.net
上を取り戻してもグラップラーで簡単に襲撃されるの腹立つ
強いから落ちてたら拾うけど無くていいな

262 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:21:36.94 ID:rGWIG7Hg0.net
グラップラーは15回は多いって割と言われてるから修整来そう

263 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:29:13.24 ID:Fbuhk7LD0.net
グラップラーはこれくっつけた壁よりちょい上に行けるのがダメだろ
くっつけたところのちょい下ぐらいでいい さすがに壊れすぎ

264 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:32:05.36 ID:2gPEIkg6M.net
ダブルバレルでグラップラー返り討ちするの気持ち良いけどな。
上登ってくるパターンではなく、グラップラー使って高速落下してくるパターンが対応しにくく強いと思う


上登ってくるパターンは大抵一段櫓高くして対処するかなあ

265 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:34:37.23 ID:0g8yaafr0.net
個人的にはグラップラーはポコポコ落ちてるから別にいいわ
バウンサーみたいに、終盤でもこっち無くてあっちは有るみたいな状況になりにくいし

266 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:34:51.01 ID:LSNPsxAF0.net
グラップラーは動画映えするから弱体化はしないだろう
建築しないでも戦える一要素だし

267 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:41:42.28 ID:oNBY500N0.net
week10は隠しバナーないってことでいいんだよね?

268 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:45:32.71 ID:BBMIoxVJ0.net
よくないよ

269 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 15:49:14.44 ID:W+bEd2j7a.net
>>265
それって敵倒してないからバウンサー拾えてないだけじゃ…

270 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:03:39.24 ID:T7GwYKxfp.net
16歳の天才チリ毛キッズとマッチしたんだけど、あいつアジア鯖だったの
そりゃ勝てませんわ…

271 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:08:10.22 ID:02d31fX20.net
控えめに言ってミニガンとハンティングとピストルは削除していい

272 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:13:46.49 ID:BBMIoxVJ0.net
ハンティングくそつよだが

273 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:14:30.81 ID:aZ6tqDMc0.net
ピストルは本当にハズレでしかないから削除でいいわ

274 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:17:29.21 ID:BBMIoxVJ0.net
ほぼソロ専だからあれだがミニガンもデュオとかスクアッドで強くね?
キャノンとピストルはうんこ漏らす

275 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:19:47.28 ID:zq5r5NFk0.net
ゲッタウェイのチャレンジ終わったあぁぁぁああぁぁぁぁ!!!

辛い道のりだった

276 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:20:23.30 ID:XclzZiUQ0.net
ハンドキャノンは距離減衰いらんかったよな

277 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:22:52.21 ID:02d31fX20.net
ハンティング胴当て90やろ微妙じゃない

278 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:25:19.13 ID:/iTnDxbSa.net
前は外れ武器ってゲームに必要な気がしないでもなかったけどリボルバー削除されて快適だったから不要だと確信した

279 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:25:37.69 ID:BBMIoxVJ0.net
胴当てて使うもんじゃないから

280 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:28:59.97 ID:BBMIoxVJ0.net
ピストル系は持ってると移動速度上がるとか別の方向性にしないと

281 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:31:45.28 ID:/sNyidZJ0.net
ピストル二つ揃えてデュアルピストル化、アタッチメント付けてグラップラー化とかそういう方向で

282 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:34:25.12 ID:a6ixN6Cua.net
ハンティングみたいなエイムが要求される武器いらないって言うの自分が下手って言ってるようなもんだよw

283 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:38:20.44 ID:LSNPsxAF0.net
ピストル系は移動速度アップ効果でいいな

284 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:45:18.84 ID:nkzUIb6O0.net
移動中だけ装備されるオチ

285 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:45:43.69 ID:gESDFVUS0.net
ハンティングは全距離武器だぞ

286 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:52:29.16 ID:W+bEd2j7a.net
威力減衰来る前まではサプハンドガンくそつよだったけどなあ

287 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:56:14.40 ID:egyz7VYY0.net
っていうかSRはARとセットで使うから

288 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 16:57:15.18 ID:LSNPsxAF0.net
ピストル系だけは構え中も移動速度が落ちないとかどうだ

289 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:05:19.12 ID:W+bEd2j7a.net
腰だめ精度移動うち精度ジャンプうち精度大幅アップでSMGの代わりになるなら持つわ

290 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:14:49.14 ID:0g8yaafr0.net
>>269
いくら倒してもトラップしか出ないなんてざらにあるでしょ
消費もあるからかそもそも誰も持ってなかったりするし

291 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:23:09.08 ID:wfzbnTPJd.net
マシンガン「おっ、ワイ許された?」

292 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:35:00.07 ID:KjCDVSDHd.net
シーズン5ももう終わりですが、ラストイベントはいつぐらいかな?
シーズン4のロケット発射は偶然見ることできたんだけど、事前情報あった?
今日発射だよーとか

293 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:37:07.69 ID:gESDFVUS0.net
>>292
あった

294 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:46:35.79 ID:qyBf1jpoa.net
シーズン5はロケットみたいな見どころなかったな
キューブは最初こそワクワクしたけど長すぎてまだ変化ないのかよって感じ
あの半重力空間はウザイだけだし

295 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:51:51.27 ID:Fbuhk7LD0.net
シーズン5は間違いなくフォートナイト史上最悪の黒歴史シーズンだろw

296 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:52:41.05 ID:Bup/5lHp0.net
隕石降ってきてたのはシーズン3だったか
ラストに櫓壊れたりしてイライラしたけど今じゃいい思い出だ

297 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 17:56:05.66 ID:BPoWsNTe0.net
>>295
クソアプデ多すぎてつまらん期間が長すぎた

298 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:02:46.18 ID:C0nq5s9n0.net
tfue配信の視聴者リスト見たらerycいたわ
ファンなのかな

299 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:03:28.33 ID:tQCd78gq0.net
シーズン5通してあったイベントがキューブコロコロだけだからなぁ
せめてもう2段階くらいキューブが変化してくれれば楽しめたけど未だにただ邪魔なだけだし

300 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:11:27.59 ID:gESDFVUS0.net
20時〜カウントダウンマッチあるから宜しくー

http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/574

301 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:21:44.54 ID:KjCDVSDHd.net
>>294
お前は未来から来たのかい?
そのロケット発射に相当するイベントがこれからあるんだろ?

302 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:32:25.65 ID:TY/hvFxfa.net
>>301
書き込んでからちょっと思ったわ
そろそろ何か予告ないかな

303 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:43:08.64 ID:OJi4otgtp.net
なんだかんだで今シーズンも楽しみだ
プレグラ続投で頼む

304 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:44:50.89 ID:LSNPsxAF0.net
今シーズンは武器調整は全体的に弱体化調整が多くイベントは邪魔なフィールドのキューブだけとシーズン4に比べ微妙すぎた
フライング50とか各種移動アイテム、割れ目の実装などの移動関係は評価する

305 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:48:08.40 ID:HvyGzGh80.net
誘導ミサイルバグ直せや・・・

306 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 18:58:39.26 ID:0g8yaafr0.net
ふわふわ空間は正直邪魔なだけだった

307 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:05:50.87 ID:fjv8rXki0.net
暗黒期はタブポン1択期間
ゲームとして単純にゴミ
今は選択肢が広いから面白いよ

308 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:12:02.20 ID:mI9DIiYMa.net
プレグラはもう常設確定してるのでは?
チーム分け機能実装するって記事に常設になるって一緒に書いてあったし

309 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:12:38.38 ID:mI9DIiYMa.net
確定というかもう今常設か

310 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:47:38.85 ID:jCHoEZmP0.net
解析リークだとキューブはルートレイクに到達した時にミサイルの時みたいなリアルタイムイベあるらしいけど日本時間だと朝方くさい

311 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:56:24.54 ID:C0nq5s9n0.net
ロケラン一択

312 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 19:59:09.81 ID:q70174hm0.net
今日もあんだな

313 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 20:03:34.38 ID:hjI8MWJU0.net
まだシーズン5終わってないし評価するのは早いんじゃないかな
シーズン4のロケットは評価されてるけど発射イベント時以外に
特に目立ったことあったっけ?

314 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 20:05:07.27 ID:aZ6tqDMc0.net
シーズン4ってロケット発射とシーズンパスのスキンが激烈にダサかったことしか覚えてない

315 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 20:09:06.59 ID:OJi4otgtp.net
そういや砂漠がまるまるシーズン5か
石もっと増やしてくれあそこ

316 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 20:12:15.04 ID:C0nq5s9n0.net
シーズン3なんてもう忘れた

317 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 20:15:34.57 ID:/HtdOwaa0.net
シーズン3は途中から日本語化来て日本人ネーム増えて嬉しかったなぁ

318 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 20:57:03.43 ID:U8y/USFv0.net
昔から上手いなーと思ってた人が勝利数日本一になって
タイトルに日本一って入れだしてから急に伸びたの笑うわ
前は多くても50人くらいしか見てなかったのに今はもう1000人は安定してる…
その人はちゃんと一位になってからタイトルに入れたので何も問題ないけど
こりゃ日本一詐欺が流行るのも納得だな…

319 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:03:08.81 ID:EOm5QFfo0.net
それ猫の人かな
スレでも前から、上手いけど評価されてない、とか言われてたね
それがきっかけで知ることができたから感謝してる

320 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:04:25.07 ID:U8y/USFv0.net
そうだね
その人CS勢だから名前伏せてたけど

321 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:37:35.11 ID:sS4MQKK40.net
裂け目なくなるのかな
もうあれ込みの立ち回りしちゃってるからなくなったら大変だわ

322 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:40:13.89 ID:OJi4otgtp.net
次は印同士でワープとか来たりしてな

323 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:42:50.23 ID:9Rq0ddB30.net
マリオのキラーみたいのが飛んでたら移動楽だな

324 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:45:36.84 ID:hjI8MWJU0.net
裂け目も最初は裂け目同士で行き来するのかと思ってたわ

325 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:46:52.44 ID:8JFtuPIP0.net
実装前はそうゆう話だったよな

326 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 21:48:36.31 ID:wfzbnTPJd.net
砂漠地帯もう戻らんのけ?
マイお気に入り降下地やったんですけど?

327 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 22:11:39.88 ID:uQmzCu40r.net
NinjaがCoD楽しんでるしそっちに嵌まってくれればepicも少しは危機感持ってくれるだろうか

328 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 22:41:16.99 ID:zq5r5NFk0.net
正直今更移動をしにくくされても困るな

329 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 22:58:36.66 ID:kmaH2WwQ0.net
バトルパスのウィークリーチャレンジって全部制覇する意味ある?
今週のだけ半分くらい残ってんだけどだりい

330 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 23:05:19.14 ID:ODG6I8mk0.net
バトルパス終わってからほんとやる事ない

331 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 23:16:43.74 ID:q9Xcved40.net
敵を殺すんだよ

332 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 23:17:02.58 ID:HvyGzGh80.net
>>329
次に持ち越した方が良い

333 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 23:36:15.47 ID:3Dgf+Djb0.net
デイリー以外持ち越せたっけ?

334 :UnnamedPlayer :2018/09/17(月) 23:59:36.09 ID:t/RadilC0.net
バトルパスは持ち越せないんだから
チャレンジだけ持ち越せるわけない
持ち越せるのはデイリーと
ドリフトとラグナロクの経験値チャレンジだけ

335 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:21:31.56 ID:9fJgK1jm0.net
あー勝てない
もうソロビクロイとか一生無理な気がしてきた
強いフレに寄生したい
フレいないけど

336 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:30:27.61 ID:MvZBdBFVa.net
ラグナロク持ち越せるのかい
必死こいて回してたけどやらんでいいか

337 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:33:30.92 ID:HDf4MSP90.net
ソロビクロイ無理な人ってたまにいる
最後の一人どこだー?って探してたら草むらにずーっと隠れてたり
一切建築せずに遠距離でショットガン連射するような人なんだろうか
あれじゃ100戦に1回くらいある上級者がやりあって両方ストーム死とか落下死とかして
残る二人が初心者同士って場面でも勝てないだろうな
大体の人はこういう場面で初ビクロイするけど

338 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:34:39.24 ID:hjRWsfENa.net
>>335
お前が上手くなればいいんやで

339 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:40:46.10 ID:q4iT+xH30.net
深夜から朝方が敵弱い気がするからおすすめ

340 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 00:50:30.97 ID:hjRWsfENa.net
初心者と中級者の境界線って難しいけど
建築と武器をスムーズに切り替えながら戦えない人はまだまだ初心者だと思う
相手が建築せず地面で戦ってくれてるのに、自分も建築しないでわざわざ同じ土俵で戦っちゃうとかもよくいるよね
俺が脱初心者目指してたときはまずこれを第一に意識してたな

341 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 01:25:11.86 ID:jKl7qo6P0.net
ある程度中級者以上になると一周まわって、敵が建築しない初心者だったらこっちもわざと壁階段1段くらいしか作らないでAIM勝負するあるある

342 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 01:26:00.59 ID:MGGb/XdR0.net
そして撃ち負ける

343 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 01:35:21.17 ID:Q1tvlFtY0.net
今は初心者でも2連でワンチャンあるから舐めプできない

344 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 01:40:01.51 ID:vLpyqR4w0.net
手を抜いて殺される事ってわりとよくある

345 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 01:41:50.05 ID:M1hxIxpVM.net
上級者ぶって壁囲いで罠キル狙うも返り討ちに遭う中級者

346 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 01:59:34.90 ID:jkQzzBlEa.net
>>341
あるあるだな
そして上級者になると最小限の建築で素早い建築スピードと正確なAIMでソッコー倒してるよね

347 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 02:13:15.24 ID:QZwyI0rt0.net
そして俺は建築縛って軽やかにビクロイ

348 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 02:17:01.74 ID:WpBJLpWm0.net
建築と撃ち合いの両方が上手い人が上級者
どちらか片方で中級者ってかんじか

349 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 03:27:45.92 ID:qr8oK5Tv0.net
チャレンジ全部終えてバトルパス97…………ギリッギリ100届くな
やっと寝れる

350 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 03:30:02.16 ID:4CmWdGo80.net
>>327
危機感以前にエピックは何かずれてるからなあ

351 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 04:17:33.48 ID:WpBJLpWm0.net
ラグナロクチャレンジってシーズン5終わっても消化できるの?

352 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 05:58:24.20 ID:9AUtPBUo0.net
なんかキル数多い時ほど勝てないなあ

353 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 07:31:24.91 ID:vjae1a4h0.net
>>352
意識しだすと負けるよね
無我夢中でやってる時が一番強い

354 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 07:37:46.47 ID:y8MhgiEz0.net
結局SMGいらない子になってダブポンできなっただけになってるの笑うわ
どうすんだよこれ

355 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 07:43:09.03 ID:aTeyl4et0.net
武器性能はダブルポンプができなくなって更にSMGが弱くなったシーズン4だな。弱体化調整しすぎ

356 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 08:09:44.44 ID:EvT/+pJNp.net
いやダブポンもp90ゴリ時代も嫌だろ普通に

357 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 08:20:35.01 ID:HImKD7dz0.net
本当にショットガン上手いやつは
ダブバレでガンガン刈っていくから
別にいいよ

358 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 08:32:16.42 ID:5Bj4a4U70.net
イギリスだとフォートナイトのせいで200件くらい離婚してるんだってさ ちょっとビビるわ
https://news.avclub.com/fortnite-has-now-been-cited-in-more-than-200-divorce-pr-1829084255

359 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 08:44:36.00 ID:UMpZH8A00.net
スクワッドスクリム見てたら
終盤、人多すぎなのか建築多すぎなのか、鯖の問題なのか
プロ仕様のPCでも60〜90fpsになってたw

それにしても、Liquidチームが豪華w

360 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 08:51:31.58 ID:vjtAy3vR0.net
>>351
あの手のチャレンジはシーズン変わっても持ち越せるように
レベル制からXP制に変更したってアナウンスがS5の最初にあったはず

361 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 08:54:40.26 ID:umheXX290.net
Lv80まで上げるのは本当大変だった

362 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 09:01:54.91 ID:WpBJLpWm0.net
>>360
なるほどありがとう

363 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 09:04:39.65 ID:wS8Ixk7e0.net
P90って性能青サプ以下じゃね?装弾数以外勝ってない

364 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 09:05:49.32 ID:5LzxmtIp0.net
本日(9/18)のショップ
バトルパス ティア販売が始まる
個人的には人工衛星がほしいけど傘が見やすいしな…

https://i.imgur.com/YvGHDQW.jpg

365 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:13:17.35 ID:69/raAZN0.net
プロのスクリムほんと別げーだな

366 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:16:56.71 ID:OwWFkvYN0.net
大会もそうだけど芋って建築しながらストームに移動するだけで見栄えが悪いなあれ

367 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:20:21.34 ID:y8MhgiEz0.net
他のバトロワに比べてイキりキルムーブがやりやすいってだけで
別にいっぱい殺したからって有利になるわけでもなんでもないからな
スコアロイヤルみたいに何かしらキルを促すようにしないと結局のとこ勝つには戦闘は極力回避になる

368 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:33:42.80 ID:EuIdmp6O0.net
まあバトロワは結局芋ゲーだし
まだ他の奴よりは動きがある

369 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:49:10.36 ID:FSIyQjZ1a.net
バトルパスのティアって前から売ってませんでしたっけ…?

370 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:53:18.75 ID:fAh7qpwc0.net
>>367
一定時間後から最低キル数の人たちだけMAPに表示される、とかってどうかしら

371 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 10:53:29.79 ID:QUKPFOfta.net
いつもより安く買えるんじゃないの?

372 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:02:53.75 ID:vmD7vVqTM.net
ファイアレート高い方が、壁張りの敵にダメージ与えやすいので、
サプよりはコンパクトの方が強い気がする。


でもファイアレートよりラグの方が影響してる気がするんだよなあ。建築貫通。

屋根床連打してても食らうときあるし

373 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:48:04.83 ID:Rrkg1wUl0.net
最近pcでやり始めたんだけど視点移動とかするとモニターに横一文字にノイズ走るんだけど誰か対処法知ってる?色々設定弄ったりググったりしたけど治らん。スペックは余裕だし他のゲームだとならないんだけど

374 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:04:02.22 ID:2PuQr00Ua.net
ティアリング
糞モニターなら買い換えろ

375 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:08:09.11 ID:7rGRjXqa0.net
フェイタルのわらいっぱいある倉庫はゴミすぎて絶対に降りる価値ないな
こういうの覚えてくのだるいんだが

376 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:13:34.17 ID:pM9UZ8SMa.net
バトロワってそもそも芋ゲーで長時間プレイできるもんじゃないからな
当初は建築覚えたらガンガン凸れるゲー厶だったけど段々とレベル上がって相当上手くない限り積極的に戦うと漁夫に殺されるゲームになりつつある

377 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:16:08.73 ID:7rGRjXqa0.net
芋るの好きでやってる奴なんでいないだろうからそこはもんだいやな
交戦までだらだらするのが嫌で激戦区降りてこれ武器がランダムなチームデスマッチやんってなるともう別ゲーでよくなる

378 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:17:00.72 ID:82MEIi3Br.net
でも最後に上手い奴残ると結局個人技必要になるんだよな
ラストに漁夫やーってやろうと思っても速攻で上返されて殺されること最近多すぎる

379 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:18:32.61 ID:zl66qmT9a.net
>>377
芋るの好きだぞ俺は

380 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:43:26.00 ID:EvT/+pJNp.net
システムであからさまに前出るの強制されんのやだなー
考えていくと前出ることがおおむね正解になる感じに自然に調整されてるのが嬉しい

381 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:57:14.69 ID:dK9DSpXm0.net
最近やけに重いと思ったらディスクを130MB/秒使ってたわ、なんだこれ

382 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:05:21.40 ID:Rrkg1wUl0.net
>>374
サンクス

383 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:26:50.97 ID:ZLfLEf7Ka.net
買い換えなくても一応垂直同期オンで解決するぞ

384 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 14:22:12.30 ID:7rGRjXqa0.net
建物過密地帯で建築できないところとっさに見分けるのむっずいな
あと階段変な方向に立つところ

385 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:14:14.12 ID:8f9IY2e30.net
3D格ゲー勢だけどこのゲームやっぱむずいんかな・・・
ちらっとたまにやろうかなと思うけどあの建築ムーブがほんまむずそうで躊躇しちまうんだよな
どうすりゃええんや・・・

386 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:30:41.95 ID:K5jPwYnZM.net
とりあえずやればいいんじゃない。

にしても建築複雑過ぎて、新たな戦略がうまれ続けてるのすごいよなあ。
流石に最近落ち着いてきた気はするが。

387 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:31:41.52 ID:NNv/7JFy0.net
建築以前にシューター経験がないとそこの適応がきつそう
格ゲーうまいならまあいづれは上手くなるだろうけど

388 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:32:34.30 ID:s4StNOIi0.net
格ゲーのコンマ何秒でコンボ入れるのに比べたらヌルゲーだぞ
格ゲーやったことないけど

389 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:37:48.93 ID:/Ul75NTm0.net
もうちょっとでシーズンも変わるし今から始めるのも丁度いいんじゃね

390 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:38:54.74 ID:maG0oZbPa.net
屋根とか昔は必要ないって言われてたのになあ

391 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:47:38.32 ID:K5jPwYnZM.net
プロですら逆階段用にしか屋根使ってなかったからなあ、、。

392 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:00:44.91 ID:8f9IY2e30.net
まあとりあえずやってみるよ
流石に鉄拳とかDOA5LRだのと同じ難易度だとしんじ・・・たい・・・

393 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:01:26.22 ID:WmF5MEMma.net
屋根使った建築バトルに対応できるお前らすげえよ
この2週間で限界を悟った

394 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:05:02.65 ID:y8MhgiEz0.net
自分の頭塞ぐように屋根刺して即編集がもはや必須技術だもんな

395 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:14:01.85 ID:maG0oZbPa.net
上取られたときの屋根作って囲ってトラップキルが最近なかなか出来ないわ
みんな上とったらすぐ編集で降りてくる

396 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:52:18.44 ID:K5jPwYnZM.net
ミニポディレイなくなって、ストーム建築破壊なくなったのか。

397 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:56:03.43 ID:vLSQKcar0.net
LoLで全く通用しなかった格ゲー勢
FPSTPSで通用するわけもなく…

398 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:59:50.72 ID:OwOVre+yp.net
格ゲー勢はlolよりは考えずに感覚的にプレイできるFortniteの方が向いてそう

399 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:01:08.80 ID:GhZ8qiOA0.net
メンテ忘れてたw
残り3人の緊迫感マックスだったのに

400 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:05:24.51 ID:K5jPwYnZM.net
ゲーム上手いやつって大抵どのゲームも上手いイメージだけどなあ。
スプラ配信者がオデッセイスピードランやってるの見てそう思ったわ。

まあどちらもパッドではあるが。

401 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:06:39.55 ID:fAh7qpwc0.net
格ゲーもFortniteも一向にプロに勝てる気配すらしないわ

402 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:10:18.40 ID:ySHaQtu5d.net
なんかもうすげーやつの観戦してると
建築と編集がほぼ同時に終わっててホエ〜てなるあんなん無理

403 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:23:04.87 ID:maG0oZbPa.net
編集を見越して建築するといいよ

404 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:36:46.71 ID:b4BA5LOl0.net
建築あきらかに負けてると思ったら引いて漁夫を召喚して漁夫に回る

405 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:37:47.67 ID:K5jPwYnZM.net
あるある。
頼む、誰か来てくれ って願いながら引きこもる

406 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:51:04.40 ID:UMpZH8A00.net
w

407 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:54:01.42 ID:hIL8q24a0.net
最後ストームで建築壊れるのなんで消したんや?

408 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:54:42.61 ID:0zt9uYfRd.net
自分の頭の上に屋根編集して解除って敵にそのスペースに建築させないため?

409 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:05:14.38 ID:8luc7Axr0.net
まだ出来てないんだけどパッチノートにあるフライングソロって面白そうだな
5050やらないソロ専だからこれ嬉しいわ

410 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:07:46.05 ID:ebA+7dz+0.net
>>408
一つの理由としてそれも上がるね
床より射程長くて早く置けたりいろいろ床より優秀だから使わない手はない

411 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:10:18.80 ID:K5jPwYnZM.net
ラグナロクメス格好良すぎだろ

412 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:22:18.96 ID:Jzn0o4eu0.net
ゲーム内で見るとコレジャナイ感あるやつ

413 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:23:09.72 ID:jKt8bYxW0.net
>>377>>379
スクワッドで他3人が交戦してるのに
ずっと家の中とか建築の足場で芋ってるぐらい芋ってるのが好きな知り合いいたの思い出したw
そんなんだし言っても直さないからしばらく遊んでないけど

414 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:26:17.61 ID:d9Q5Wxpy0.net
50で早速ポケットフォートレス拾って円の真ん中に投げたら敵味方問わず大人気になれたわ

415 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:27:52.58 ID:NbOy8Xy80.net
ディスク使用率直ってるな

416 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:51:28.34 ID:9+u9ha3F0.net
spikey staidumアイテムなのか。
範囲広すぎですげえなこれ。

417 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:12:29.69 ID:7rGRjXqa0.net
移動クソだるかったから新しいソロ超楽しいな

418 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:15:19.12 ID:7rGRjXqa0.net
あとの不満はもういちいちロビーに戻るのにロードがいるくらいだな
死んだら即次のマッチ開始してほしいくらい

419 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:22:43.46 ID:tq2ciYK60.net
ヴァルキリーとラグナロクバトルパスで貰えるの逆にしてほしいわ

420 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:24:04.98 ID:yD/WtfLR0.net
あのおっさんを2000円で買うやつはおらんやろ

421 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:24:56.21 ID:H1KNIgF40.net
ピエロスキンいいねぇ

422 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:25:39.66 ID:UMpZH8A00.net
リプレイの自分視点の上下が記録されないのも
修正されたっぽいね

423 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:29:37.65 ID:xI1ALROX0.net
一人殺して死んで町から出られずを繰り返して俺なにがしたいんだほんと糞すぎる

424 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:33:36.78 ID:5zCdke150.net
フライングソロおもろい常設して

425 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:36:33.00 ID:RVth56Lld.net
なんとなく軽くなった気がする

426 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:37:52.14 ID:q4iT+xH30.net
>>423
街に降りて糞過ぎるとか何がしたいんだ
村に帰れ

427 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:49:15.78 ID:tW4jJBf7p.net
>>422
お、朗報

428 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:50:29.36 ID:ftLk6fNB0.net
フライングソロびっくりするぐらいつまらんな
障碍者用のモードか

429 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:53:52.92 ID:XJN0lqlZ0.net
フライングがブリッツ並にテンポ良いならありなんだが 1試合10分ぐらいで終わってくれれば文句無い

430 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:57:02.02 ID:5zCdke150.net
>>418
それだと延々とやり続けちゃいそうだからワンテンポ挟んでほしい
気づいたら三時間とかザラだし

431 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:58:56.42 ID:QlouFCbF0.net
ポケットフォートレス最初っから鉄が完成してるのえらいな
側面にバウンサーもついてるから脱出も簡単だし

432 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:01:52.67 ID:q4iT+xH30.net
フォートレスのせいで50がクソゲーになってる悲しみ

433 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:25:56.70 ID:vqgavqdL0.net
50なんてもとからくそげーじゃん
籠ってる雑魚が80人味方じゃ増してるごみが10人
開幕動かない即抜けが10人ゲームとして成立してない

434 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:28:28.10 ID:CJzgmJ4V0.net
お前どこ行った

435 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:31:13.96 ID:8luc7Axr0.net
フライングソロでグラップラー木のてっぺんに引っ掻けて無理やりパラシュート開くの楽しいわ
これはブリッツ並の良モードかもしれん

436 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:32:09.64 ID:yOodODGM0.net
5050はチャレンジ埋める場所だろ

437 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:32:24.28 ID:cGTkFSmo0.net
ソロで対峙したやつがいきなり高層ビル建てたから、呆然と見上げるしか出来なかった。
そしたら案の定、上からズドンですわ。

438 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:35:05.68 ID:GXm52ChU0.net
>>437
バウンサーを使って建て始めた奴が居た時は笑った

439 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:47:45.45 ID:wdQ09N9B0.net
ブリッツ早く復活しないかな〜

440 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:48:03.33 ID:vqgavqdL0.net
ラグひどすぎね?

441 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:01:23.52 ID:tW4jJBf7p.net
ヘリポートでの待機時間短くなった?

442 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:18:42.65 ID:EJmKqW1j0.net
ゲーム起動直後一試目の異様なディスク使用は治ったっぽいな

443 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:19:48.99 ID:vqgavqdL0.net
5050やったけどくそつまんねーのな
円に入った瞬間20vs40とかだしどこで死んでんだよ

444 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:21:08.52 ID:H1KNIgF40.net
プチフリ直ったのか
やっぱゲーム側の問題じゃねーか

445 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:23:37.12 ID:s4StNOIi0.net
チャレ消化したらさっさと死にたいからな
そういう人が多かっただけや別に気にすることはない

446 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:37:58.50 ID:q4iT+xH30.net
ソロ2戦目でビクロイだわ
死んだのも勝ったのもDBゲーつまんね

447 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:39:42.76 ID:RVth56Lld.net
>>446
楽しいゲームをやれば良いと思うよ
つまらないなら辞めればいいんだよ

448 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:53:11.61 ID:b4BA5LOl0.net
DB使えねー使えねーって皆言ってたのに

DB好きって言ったら変態扱いされたのに


確かに大会終盤のほぼ1ブロック勝負連続ならDB一択だろうけどさ

449 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:02:42.57 ID:27Ehqb5X0.net
あんまり好きじゃなかったけどグラップラーとの組み合わせが鬼畜すぎて使ってるわ
同マスに潜り込むのが簡単すぎる

450 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:04:19.74 ID:UMpZH8A00.net
fortniteの世界観なら
グラプラ+DBのカウンターとして
瞬間的にシールドをブーストするアイテムとか出してきそうだよねw
使用後1.5秒間のみシールド+200みたいなw

451 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:07:22.66 ID:b4BA5LOl0.net
ああそうだったグラップラーがあるんだった

そうなると評価爆上げするかー

452 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:08:37.79 ID:pDaO/Jzf0.net
金と青で中途半端だから
紫のポケットフォートもなんか造ってあげて。
ラマちゃんの形でもいいから

453 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:12:07.26 ID:fAAvk+Z2a.net
使用した瞬間200シールドは面白いアイデアだね
タイミングシビアにしたら格ゲーのジャストガードみたいで熱い展開になりそう

454 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:32:32.75 ID:gdy2myMy0.net
前あったカニや犬の建造物がランダムで出てくるエピックのポケモンフォート作って欲しい

455 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:35:11.27 ID:aTeyl4et0.net
グラップラーで密着してダブルバレルが最強すぎるな

456 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:38:35.76 ID:s4StNOIi0.net
一応カウンターとしてトラップがあるが置き土産にしかならないもんな

457 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:41:27.60 ID:FfYGE7cB0.net
アプデ後からそのマッチだけpingが常に100以上の時があるんだけど次のマッチはいつも通りなのなんなの?おま環?

458 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:47:00.77 ID:7rGRjXqa0.net
わからんけどソロ今クソ重かった
正面から撃たれてるのに後ろにヒットマーク出たくらい

459 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:49:21.49 ID:+1/Seya80.net
なんか重いなラグいなと思ったら俺の脳がラグってるだけだったわ
脳ラグのせいでまた負けたわ

460 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 22:51:57.19 ID:5JlrXNv00.net
フライングソロ、50vs50勢がいるのか普通のソロより弱い敵ばっかりだけど
相手が建築バトル中に不利になったら簡単に逃げられるからクソモードだわ

461 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:32:27.49 ID:5o24R1gB0.net
グラップラーダブルバレルのカウンターはダブルバレルだろう。
返り討ちにできるぞ。

462 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:38:28.52 ID:9+u9ha3F0.net
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/9gtk4e/first_look_at_faster_editing_on_controller/

また大会でaydan活躍しそうだな、、。

463 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:45:00.22 ID:5zCdke150.net
グラップラーで櫓上狙ってるやつに粘着爆弾2個付けたったw

464 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:55:05.70 ID:ggXewbn60.net
カクカクが直ったみたいなんで復帰しますね
俺に変なあだ名つけてたエピック信者は恥ずかしくて死んじゃったかな(笑)

465 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:01:48.10 ID:2zDCqdlU0.net
気にしてたんだな

466 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:11:38.51 ID:qNV6z/za0.net
フライングつまんな
こんなガイジモード好んでる奴は直ちに引退しろ

467 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:22:06.76 ID:P450ndYM0.net
tfueが最後の一人を舐めプしまくった挙げ句に撃ち殺されてた
こういう事するから嫌いなんだよこいつ

468 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:23:29.09 ID:oabPOTOd0.net
カクカク君、生きとったんかいワレ〜
また、楽しめるな

469 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:25:08.04 ID:Uo81cCQD0.net
フライングで囲まれたらみんなどうしてる?

470 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:28:25.17 ID:1zhtvjou0.net
フライング過疎りすぎてマッチング2分かかるじゃねーか

471 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:32:10.76 ID:r6VBR0xV0.net
GGXRDに逃げてましたが、最上位層のサブキャラにボコられ続けてランク上がらないのでまたお世話になります。
みなさんよろしく

472 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:34:01.10 ID:FAjsCAul0.net
キューブのイベント何時?

473 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:51:15.72 ID:XOnIqPOD0.net
>>467
みるなよ、

474 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 01:24:21.95 ID:Zy6f2fFj0.net
こないだのフォートレス動画はフェイクだったのか。よくあんなもん作ったな

475 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 01:46:13.86 ID:P450ndYM0.net
>>473
嫌いだけど勉強になるかもと思って見たんだよ
ならなかったけど

476 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 01:56:55.39 ID:rFO+rARH0.net
>>470
フライングに限らず全体的にマッチング遅くなっててだりいわ
先日の朝方なんてロビー画面で7分待たされたわ過疎ゲー

477 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 02:34:07.43 ID:f0jze9V40.net
カスタムマッチできるようになりましたね

478 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 03:43:45.66 ID:xb2BJfcs0.net
久々に来たんだがタクティカルSMG戻って来たか?

479 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 04:16:14.75 ID:f0jze9V40.net
たった今mythさんとスクワッドした!
お互いにほぼ開幕死したけど…
スカルトルーパー?のスキンだったけど一生の思い出になりました!

480 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 04:55:46.44 ID:MSLBw6VKp.net
戻ってきてないけどp90が代わりになる

481 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 07:42:58.28 ID:Gq9SL4Hs0.net
>>479
アジア鯖にいるの?

482 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 07:59:32.56 ID:pCk0wBBO0.net
メスナロクのグライダーめっちゃカッコイイじゃん

483 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:33:38.86 ID:0qmZP9BNa.net
家を漁ってるときに敵が屋根上に上ってきたらどうすればいいの・・・
迎撃したくてチャンス伺っても足音で先回りされて見張られて詰んでるんだけど・・・

484 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:34:57.31 ID:RDzb5GKM0.net
>>483
諦めて特攻

485 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:41:57.03 ID:kYqInVnk0.net
>>483
家の中で壁とか家具とか殴って資材集めとけばいいよ
敵はその間見張ってだけなら資材量で勝てる
攻めてくるようならある程度は降りてくるはずなので上取り返しワンチャンある

486 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:46:02.59 ID:7SH1CrwW0.net
相手が諦めるまで籠る

487 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:47:25.95 ID:1VxAnNAMM.net
タワーにキューブ来てるがまさかタワーが無重力状態になるわけじゃないよな(困惑)

488 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:55:50.76 ID:0qmZP9BNa.net
ありがとう
こっちも捨て身で上登るんだけど敵を見聞き逃さない相手だと余裕で迎え撃たれて死ぬ
音聞いてない敵が見えないっていう相手なら運よく勝てるけどねえ・・・
上手い人でもそこらへんはやっぱ賭けなのかなあ

489 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:59:20.59 ID:ywn6zHb20.net
初戦のガクガク直ってるんだがやはりゲッタウェイ絡みの仕様がなんか悪さしてたのでは

490 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 09:06:31.44 ID:kYqInVnk0.net
今日1回だけ初めてカクカクしたわラバーバンドが細かく起きる感じ
普通に歩いてたら接敵する前に治ったけどカクカク君の気持ちが分かった

491 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 09:10:37.15 ID:m6S1xLh2r.net
アジア鯖にmythディスってる名前多くて笑う

492 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 09:26:42.56 ID:WXpRQ7A80.net
嵐の建物破壊消えたか
あんな糞仕様消えて当然
つかそもそも入れんな

493 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 09:56:13.18 ID:wsOYsgVu0.net
>>483
俺は敵が上壁壊してるタイミングで2重階段で登ってるわ

494 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:07:17.93 ID:Tw1Uno4ja.net
てかアジア鯖TSM多過ぎ

495 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:26:31.70 ID:GLX7LprD0.net
ようつべのライブで見たけどキューブがタワーの建物破壊してる
このままのペースで行くと昼過ぎにはルートレイク着いちゃうんだけど

496 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:32:41.60 ID:m6S1xLh2r.net
とりあえずさっさと無重力空間なくなってほしい

497 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:39:25.50 ID:xjUYxf8z0.net
マイク持ってないんだけどデスクトップ上の音をマイクで拾う方法ある?

498 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:42:46.72 ID:NgN+7lTEp.net
配信者が音直撮りしてると思ってるのか?お?

499 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:48:51.45 ID:TSEodYlyd.net
>>497
アニメの監獄学園でガクトがイヤフォンはマイクの代わりにもなるでゴザル、って言ってたよ

500 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:54:36.13 ID:yx0mSTHm0.net
>>497
https://ahiru8usagi.hatenablog.com/entry/Windows10_Recording

501 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 10:59:58.55 ID:9AJQrA3ba.net
みんなADSどれくらいでやってる?
XYはいい具合の感度見つけられたんだけどADSはどんだけやっても納得いくのが見つけられない。遠距離のアサルト当たらなさすぎる

502 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:05:06.17 ID:WZIoV1L4d.net
たぶん砂使うには近すぎる中〜遠距離の微妙な距離のことなんだろうけど、歩き撃ちだと構えてレティクル中央に捉えてても運ゲーだから大人しくタップ撃ちするかバーストアサルトでも持っとけ

503 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:14:03.39 ID:kYqInVnk0.net
豆粒みたいなの攻撃してもミニポ飲まれるだけだし無理に当てる必要もない気がする
ちなみに0.75

504 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:15:55.67 ID:xjUYxf8z0.net
Twitterのフォロワー数、PUBGの2倍超えてて草

505 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:28:52.34 ID:FmyEodfBp.net
XY 軸の感度変えてる人は別ゲーでも変えてんの?

506 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:45:11.02 ID:fLCkRsD50.net
5050入ったら新しいポケットフォートで終盤メチャクチャで笑う
何のゲームかわからなくなってるが面白いわ
通常ではいらん

507 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:07:01.68 ID:tOOEm7FF0.net
フライング50、低重力エリアが範囲になったけどめちゃくちゃで面白かった

508 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:17:42.71 ID:ni9qHD9o0.net
240fpsモニターにするか
switchのfortniteパッケージにするか悩みどころね。

509 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:22:32.38 ID:m6S1xLh2r.net
PCでやるなら悩む要素ないだろ・・・

510 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:26:57.77 ID:2zDCqdlU0.net
これ床と屋根じゃ編集が届く距離が違うのな
今は階段⇨屋根が主流みたいだが

511 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:42:58.48 ID:EaEBabHDM.net
switchのはスキンついてくるからって話じゃないの

512 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:45:10.48 ID:1VxAnNAMM.net
タワーの建物の一部がキューブのせいで最初から半壊してるけど何これ

513 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:53:20.95 ID:UVGH4rn8a.net
そもそもSwitchのフォートナイトパックって海外でしょ?日本で発売確定してなくない?

514 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:58:27.03 ID:ELA3PsDId.net
タワーのあの建物、建て直されたばかりなのにwww
次のシーズンも修復からの破壊ありそうw

515 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:58:52.53 ID:kxepTHtHa.net
新しいポケットフォートいるか?
資材の少ないはじめらへんに展開されてただただ戦いが面倒になった気しかしない

516 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:02:42.71 ID:B25W0HKja.net
タワーは強者同士が序盤で潰しあってくれるから必要悪なのに壊したら各町に分散しちまうじゃないか

517 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:13:19.53 ID:SLf4NFJL0.net
すぐ鉄になるのは偉いけどまあぶっちゃけいらんわな
両方削除してゴミ率減らしてほしいぐらい

518 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:18:45.69 ID:uk4sdCL30.net
プレグラで建築練習とかエイム合わせの時タワー使うんだけどキューブ邪魔すぎ草

519 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:27:57.65 ID:uk4sdCL30.net
そいえば画面引き伸ばししてるやつら使用感どんな感じなの?やっぱ当てやすいの?

520 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:39:04.89 ID:l9sIT/qfa.net
>>481
オセアニアサーバーでした!

521 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:40:41.11 ID:aseXBQZda.net
1600x1080でやってるけどネイティブ解像度よりかはSG当てやすいよ
FPSも高くなったしおすすめ
1440x1080は個人的にやりにくいのと遠距離の敵見えなすぎてキツかったけど

522 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:00:48.11 ID:uk4sdCL30.net
>>521
やっぱり当てやすくなるんだな、ありがとう参考にするわ

523 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:17:03.08 ID:kxepTHtHa.net
そもそもこのゲーム自分のキャラで視界が悪いから引き伸ばし設定デフォであって良いレベルよな

524 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:21:35.84 ID:ELA3PsDId.net
>>523
あってもいいかもしれないけど
視界自体は変わらないんじゃない?

525 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:22:49.01 ID:yx0mSTHm0.net
視界を広くする設定のことを言ってるならそれはFOVだな

526 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:23:26.68 ID:brFv1w7w0.net
引き伸ばしは公式で対応するかもってredditかなんかで見た

527 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:25:03.12 ID:3GfaoJOI0.net
引き伸ばし最強!
https://www.youtube.com/watch?v=Oh5LIGWKuPs

528 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:39:54.61 ID:r77tv0Tua.net
前から思ってたんだけど、引き延ばす際の解像度の1600とか1440って数値はどこからきてるの?みんな当たり前のように1600とかにしてるけど
なんか理論的に1600がおすすめみたいなのがあったりするの?俺はよくわからないけど1600までいくと見にくいなって思って1720でやってるんだけど

529 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:41:08.88 ID:uk4sdCL30.net
BFとかCODはFOVいじれるのにな

>>527
さすがにこれはゲロ吐き推奨レベルだな

530 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:41:17.87 ID:yx0mSTHm0.net
>>528
https://theaterhouse.co.jp/aspect.html

531 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:49:29.71 ID:uk4sdCL30.net
解像度はGameUserSettings何ちゃらでいじるんだよな?その時加速も切れるみたいなんだけど解像度変えてる人は加速も切ってるの?

532 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:50:19.97 ID:r77tv0Tua.net
>>531
加速は最初から切れてるから弄ってもなにも変わらないよ

533 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:55:22.51 ID:lxvEf/Ey0.net
紫CUBE移動カウントダウンタイマー
https://fnbr.co/cube
https://itsfiremonkey.github.io/cubedown.html

ついにルートレイクに迫ってきた!
http://i.imgur.com/lH7NZ6I.jpg

534 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:56:04.93 ID:r77tv0Tua.net
>>528
よくわかんなかったけど縦が1080で固定なら横は自分のお好みの数値でええんか?

535 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:58:09.34 ID:UVGH4rn8a.net
>>532
変わるよ
オンオフ両方試したけど明らかに違う

536 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:03:07.66 ID:yx0mSTHm0.net
>>534
だめ

537 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:03:27.57 ID:mpcOVMDJM.net
デフォのままだけど加速されてないと思うけどなあ

538 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:04:54.38 ID:UVGH4rn8a.net
>>531
ほとんどの人がそうだよ
あと変更したらプログラムに書き換えられないようにプロパティから読み取り専用にチェック付けるの忘れるなよ

539 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:05:52.30 ID:2vlgOTln0.net
紫以下のsmgもキューブに飲まれて全壊しろ

540 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:09:13.80 ID:UVGH4rn8a.net
>>537
本当に?俺1週間ぐらい試したけどオンにしたら全然当たらなかったぞ
まあマウス加速とかデメリットでしかないから変わらないにしても念のためにもオフにしとけばいいし

541 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:09:31.58 ID:r77tv0Tua.net
>>536
ええ…むずかちいよぅ…

542 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:14:59.81 ID:6zdU+UlU0.net
マウス加速切ってみたらカーソルの動き方全然違ってわろた
これ最初はエイムがったがたなんだろうなあ…でも切ってるほうがいいんだよね

543 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:15:16.62 ID:uk4sdCL30.net
>>532
>>538
ありがとう、これ書き換えてNvidiaでも設定した後はゲーム内の解像度設定はいじらんでもいいんだよね?

544 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:23:06.82 ID:UVGH4rn8a.net
>>542
やっぱ変わるよな
マウス加速に慣れちゃってるなら最初は違和感あるだろうけど慣れたらやっぱオフの方が絶対安定するよ頑張れ

545 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:26:24.57 ID:UVGH4rn8a.net
>>543
nvidiaでも設定したらあとはいつも通りプレイするだけだよ
ちなみに読み取り専用チェック付けたらグラフィック設定変えても保存されずリログしたら元に戻っちゃうから
グラの設定変えるときは一旦チェック外して起動してグラ設定してまたマウス加速オフにしてチェックつけ直ししなきゃいけないよ

546 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:31:09.08 ID:mpcOVMDJM.net
ちなみWindowsのマウス加速設定はどっちにしてる?

俺はWindowsのオフにしてるから変わらないとかあるのかな。

547 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:31:46.92 ID:4fJlGXkQ0.net
ガーディアンズオブギャラクシーのスターロードが使う重力爆弾みたいな武器あったら面白くないかな。バウンスパッドやグラップラーで飛び込んでくる相手のカウンターになったり。

548 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:39:15.05 ID:/CNFalhS0.net
釣られすぎでわろた

549 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:43:10.62 ID:uk4sdCL30.net
>>545
丁寧にありがとう、おかげで引き伸ばし成功したと共にデスクトップの壁紙まで引き伸ばされてて笑ったわwww

550 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:51:57.31 ID:UVGH4rn8a.net
>>546
そりゃもちろんWindowsもオフだよ。オンとかしたことない

551 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 16:23:19.58 ID:ywn6zHb20.net
フォートレスが3つくらいくっついてグチャグチャになってる所に
グラップラーで乗り込んで荒らすの楽しいな

552 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:05:33.70 ID:GeDJWXV40.net
引き伸ばし意味ない説とかあるけどどうなんだろ
https://i.imgur.com/31223hh_d.jpg?maxwidth=640&shape=thumb&fidelity=medium

553 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:13:39.90 ID:gPXsVzht0.net
50vs50がポケット要塞のせいでめちゃくちゃになってる
もう少し出現率下げればいいのに
あと変な無重力空間いらん

554 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:22:55.20 ID:3masLeWh0.net
>>542
>>544
横からだけど俺も今までずっとマウス加速とかデフォでオフになってるもんだと思ってずっとやってたけど今見てみたら加速アリになってたわ
お前らまじでありがとうな

555 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:27:04.78 ID:2vlgOTln0.net
50vs50はただでさえ遠距離の奴ラグくなるのに要塞のせいか弾がすり抜けるまである

556 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:27:31.86 ID:jvLVFrKq0.net
そんなに酷いのか
見てくるかな

557 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:34:51.03 ID:TSEodYlyd.net
>>556
ついでにキューブがアドバイス何回転がればルートレイクにトウタツスルカモ見てきて

558 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:36:59.17 ID:RDzb5GKM0.net
途中から宙に浮いて移動しないかな

559 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:39:24.05 ID:TSEodYlyd.net
>>557
何か変換メチャクチャ

あとどれぐらいでルートレイクに到達しそうかって事です

560 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:46:59.31 ID:xb2BJfcs0.net
S3の終わり頃加速切ったほうが良いって話題になったとき試したけどini弄っても一切なにも変わらなかったけどな
エイム感覚狂うの嫌いだから振り向きとか定規でちゃんと測るタイプなんやけど

561 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:49:03.20 ID:oFxO0mBVd.net
初歩的な質問で申し訳ないけど
マウス加速ってどうい状態なの?

562 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:49:54.04 ID:E1xy5j/La.net
マウス加速は設定ファイル無関係に常にオフだぞ
昔は草消せたのにbShowGlass=Falseにしても意味ないのと同様

563 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:50:15.58 ID:mpcOVMDJM.net
素早くマウス動かすと、カーソルの移動距離が増える

564 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 17:53:51.22 ID:oFxO0mBVd.net
>>563
なるほど
ありがとう!

565 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:00:27.05 ID:DuXubH9q0.net
>>553
そうか?むしろポケットフォートレスのおかげで接戦になるようになったぞ。フライングとグラップラーが合わさり高速バトルがnoobにも楽しめて良いじゃん

566 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:24:49.68 ID:jvLVFrKq0.net
>>557
今転がった所見たけど水の中に入るだけならあと2、3回じゃないかな
ルートレイクのどの辺まで移動するんだろ

567 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:02:20.52 ID:TSEodYlyd.net
>>566
ありがとう、もうじきやね
はよ帰ろ

568 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:14:30.84 ID:5li8lCNxM.net
罠の仕様また変わった?
階段の奥側の壁に設置された敵の罠って前反応しなかった気がするんだけど

569 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:15:40.63 ID:XV58lCD80.net
ルートレイクとキューブさっさと消えてくれ

570 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:17:11.42 ID:w1IIUQR40.net
ディスク100%なくなって快適だな
まあ普通の事なんだけど

571 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:29:08.85 ID:okYC6CDq0.net
バカみたいに高いメモリ使用量減ったけどcpu使用率上がってないか?

572 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:39:28.38 ID:hGrDzISpa.net
>>554
こちらこそありがとう
俺の感覚が間違ってるのかと疑ったわ

573 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:43:21.05 ID:hGrDzISpa.net
>>560
俺もそれぐらいかS4辺りで切ったときは何も感覚的には変わらなかったけど
今試して見ると明らかに加速があるように感じたわ

574 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:54:09.28 ID:w8P9l6G+0.net
今検証したけどやっぱ変わらないわ。
bDisableMouseAcceleration=False
のままだけど加速効いていない。
プラシーボとおもってTrueにしてもいいとおもうけどね。

fps歴長そうな配信者も加速設定デフォのままとかいってたし、
Windowsのだけオフにしておけば特に気にする必要はない。

575 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 19:54:20.41 ID:n7SL4k/Qa.net
お前ら適当言い過ぎじゃね加速って何か分かってる?
iniファイル弄ろうがそのままだろうが全く同じ挙動だろ

576 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:00:59.27 ID:C7XXlQFu0.net
プロも切ってないしどっちでもいいと思う

577 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:08:25.66 ID:w8P9l6G+0.net
キューブイベントあるなら、プレイグラウンドで見るのが無難なんだろうか。

578 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:09:42.82 ID:RDzb5GKM0.net
>>577
うん

579 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:14:48.14 ID:t9Lg+AKl0.net

>>577
つまんないだろ

みんなでみなきゃ

580 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:18:03.05 ID:NPlbiE3T0.net
ダブバレみんな使うから自分もつい使っちゃうけど使うと必ずポンプの方が良かったと後悔する

581 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:21:45.68 ID:WAYq4QaK0.net
中盤以降は建築バトルになるような相手おおいからDBがいいけど平面勝負の多い前半はポンプのほうがいいぞ

582 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:23:33.87 ID:XV58lCD80.net
DBは絶対三桁ダメージ出せる人限定みたいなとこあるからな

583 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:28:54.14 ID:oabPOTOd0.net
>>579
5050なんかで見たいけどイベントの正確な時間はわかんないんだよね
さっきも動くはずのキューブが動かんかった

584 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:32:05.76 ID:w1IIUQR40.net
グラップラー+ダブバレのコンボ強すぎないか
絶対どっちかナーフくるわ

585 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:36:59.11 ID:dOosIew+0.net
お前の頭の上方のが必要だけどな

586 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:41:00.75 ID:0NzMYhxk0.net
ダブバレ使っててつまらんから弱体化して欲しいわ

587 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:45:56.69 ID:2vlgOTln0.net
なんかマッチングしても人居なくね?
スクアッドだけ?

588 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:46:36.47 ID:jvLVFrKq0.net
>>583
さっきこのサイトで見てたけど30秒のズレあったよ
https://fnbr.co/cube

589 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:55:02.69 ID:2vlgOTln0.net
fpsとtps切り替えられたらいいのにな
室内だと自分のキャラ邪魔

590 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:09:15.56 ID:6dtlRJd50.net
今気付いたけどヘビーの取り出し遅くなってるよな?

591 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:15:09.43 ID:NPlbiE3T0.net
ポータブル裂け目使ったときのアイテム持ち替えできなくなってね?
うんこかよ

592 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:16:18.34 ID:S5+hVsl40.net
できるぞ
うんこなのはお前

593 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:31:20.31 ID:Gq9SL4Hs0.net
https://youtu.be/mjmeMlTNY7o

594 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:53:20.26 ID:kYqInVnk0.net
今加速度オンかどうか分かるソフト使って試してみたけど起動してもずっとオフだからini弄らなくて問題ないよ
bDisableMouseAccelerationが機能してないって話題になる前にも試してみたけどその時は確かにオンになってた
ちなみに機能してる時はfalseにしてたけど今なにもしてないわ

595 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:56:31.98 ID:kYqInVnk0.net
すまん間違えたtrueな

596 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:07:39.49 ID:yx0mSTHm0.net
bDisableMouseAccelerationがtrue→マウス加速なし
bDisableMouseAccelerationがfalse→マウス加速あり(昔の話)
合ってる?

597 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:15:52.35 ID:ni9qHD9o0.net
ああ 明日GeforceRTX20シリーズ発売なのか
ゲーミング用とみたいだし
240fpsのモニタ持ってる人はもちろん買うんだろうな。

598 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:16:33.83 ID:3pfaDELVa.net
https://www.twitch.tv/viva_h
twitchスタッフイチオシの配信です
みんなサブスクしていってね

599 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:17:40.14 ID:C7XXlQFu0.net
最低設定240fps目指すならグラボは1070ぐらいで十分です

600 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:17:41.12 ID:T/uu5kJN0.net
もはやプロ仕様と化してる次世代グラボ

601 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:19:42.43 ID:aWqkR5p/0.net
>>598
3分みたけど死ぬほどつまんねえ配信だな

602 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:37:30.78 ID:3masLeWh0.net
これps4とかスイッチとクロスプレイするとやっぱ何かしらのマッチング調整入ってるよなこれ
pcオンリーでもクロスサーバーだから関係ないはずなんだけど明らかに敵が弱い

603 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:37:52.59 ID:NPlbiE3T0.net
最近一瞬敵が消えるんだがおま環か?
今までなったことなかったけどここ最近急になりだした
回線の問題とかでもないしラグがあるわけでもない
なんなんだ

604 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:51:11.89 ID:rJjMZcny0.net
>>602
調整っていうか別グループマッチングされてると思うわ
ゲッタウェイあったころスイッチとクロスプレイしたら
PCスイッチでやってる人少なすぎて20人とかで笑った

605 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:54:56.09 ID:w8P9l6G+0.net
クロスプラットフォームでやった時、残りメンバー埋められなくなったよね。

606 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:58:07.26 ID:brFv1w7w0.net
元々ですが

607 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:58:08.30 ID:4DpWKsti0.net
ninjaキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

608 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 22:58:30.85 ID:rJjMZcny0.net
>>605
それは元からじゃね
埋める(としても埋まらない)だったから強制埋めないになっただけだと思うよ

609 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:02:10.38 ID:w8P9l6G+0.net
そうなんだ。UIが変更されただけで内部挙動は変わっていないのか。
サンクス。

610 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:11:06.96 ID:kYqInVnk0.net
>>596
その通りです
わかりにくくてすまん

611 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:16:41.75 ID:aQ/ifaaH0.net
日本人多いなと思ったらアプデで東南アジアと鯖別れたのか
こう見ると日本人って下手糞ばっかだな

612 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:18:25.63 ID:Uo81cCQD0.net
日本人増えて鯖の全体レベルが下がってたのか、通りで俺でもキル取れるわけだわ

613 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:24:01.88 ID:AKI/RDtC0.net
フライングソロ雑魚多くて勝率爆上げだわ

614 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:25:28.62 ID:3masLeWh0.net
>>604
やっぱそうだよねー

615 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:31:39.39 ID:aWqkR5p/0.net
ソロ猛者多くなってない?
開幕で死に過ぎてモニター割っちゃった

616 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:32:49.89 ID:oWkOmxy40.net
ninjaヤベェ笑

617 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:35:04.17 ID:Gq9SL4Hs0.net
クソ寒い名前の日本人増えたな…
レベルは上がったのか下がったのかわからんけど

618 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:35:12.30 ID:P3Y/r+k60.net
あれだけの猛者でも言葉失って席立つくらい嬉しいって事は凄いことなんだな

619 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:42:34.01 ID:uk4sdCL30.net
あからさまにソロのレベル下がってる気がする

620 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:44:41.20 ID:w8P9l6G+0.net
サブリージョン分かれたばかりの頃は猛者多いきがしたが、今日は3連している。
結局はマッチング運なのかなあ。もっと長期的にやらないと分からないね。


>>617
それは同意だが、若いとそういう名前つけてしまうだろうという気もする。。

そしてninjaのさっきの試合は良かった。

621 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:21:11.20 ID:TIt4hg780.net
NINJAまったくKingRichardとやらなくなったな

622 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:23:24.75 ID:yIOMOhWM0.net
前はシーズン終わりぎわにXP2倍やったけど今回はやらないのかな
ティア100にぎりぎり届かない

623 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:30:03.25 ID:jgFrFwrE0.net
>>598
こんなのが本当にtwitchのトップにあるんだな
文字通り運営のお気に入りってやつか

Ninja最高やなって

624 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:40:18.39 ID:bHUPRA3X0.net
まあninjaって名前も変やけどな

625 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:41:30.98 ID:cIHysAbk0.net
キューブイベントっていつあるんだ?

626 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:53:17.86 ID:mzP+J/via.net
>>594
マジか
マウス加速あったのS4の頃だったんだけど今変わったんだな、すまん

627 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:22:37.58 ID:h2xDyaS20.net
キューブの最終イベント、てっきり今日かと思ったのに違うのか?
やっぱ事前告知あんのかな?
もう寝るわ

628 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:33:12.58 ID:1Nm1vqd60.net
朝5時って噂されてる

629 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:33:29.69 ID:cIHysAbk0.net
さすがにこれだけ時間かけて注目集めといて
告知もなしにやらないと思いたいけど…でももう湖の真横だしなあ

630 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:34:51.56 ID:1Nm1vqd60.net
ロケットも公式には何もなかったよ

631 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:38:34.72 ID:h2xDyaS20.net
>>628
今からそれは無理だわー
>>630
ロケットの時よく知らないんだけど、公式って言うかゲーム内でカウントダウン表示あったんじゃないの?

632 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:39:58.38 ID:GExm7jr20.net
カウントダウン以外にも何時にイベントあるってゲーム内でニュース出てたじゃん

633 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:40:40.29 ID:6dNQyP+/0.net
ロケット発射する時はゲーム内のニュースで大々的にお知らせしてたじゃん
2時に何かが起こる…?みたいな

634 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:41:48.44 ID:mlaA6WyZ0.net
突発で1回きりだったら流石にクソだろ

635 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:00:59.64 ID:IEb2CfPp0.net
湖氷化して、移動速度二倍とかでいいよ。

636 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:02:10.34 ID:rkGNdvP5a.net
これだけ焦らして低重力でヘイト買いまくってるのに告知なかったら炎上案件だろ

637 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:06:28.62 ID:4te/U4YU0.net
さすがに無告知ではやらないだろう
運営的にも見る人が多い方が良いわけだし
ここまで来たらシーズン終了直前にやるのかね

638 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:24:05.53 ID:rIaYjHEC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=4JvI0gWRHUQ&t=
最近この90度回転使ってるひと多いけどコツが分からん
どうやったらこんなに早く登れるの?
特に気になるのは移動キー入力なんだけどWキーだけ押してるのか
左右の移動も押して斜めに移動してるのかどっちかわかる人いる?

639 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:30:12.08 ID:iiCMSum20.net
今出回ってるRTX2080のベンチ見てて気付いたんだけどFortniteってPUBGより重いんだな
4Kだと平均フレームレート30近く差がある

半年前はこんなに重くなかったはずなんだが・・・

640 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:40:28.63 ID:mlaA6WyZ0.net
サブリージョンのせいかアプデ後から勝てなくてつまらん
全体のレベル上がってるだろ

641 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:42:13.23 ID:UEh5m4P70.net
日が悪いのか運勢が悪いのか
何故か勝てない時ってある

642 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:44:29.11 ID:6aRsdZr40.net
あとちょっとでルートレイクに入りそう

643 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 03:34:43.93 ID:cIHysAbk0.net
配信見てるけどもう2回転がったら湖入るな
それともイベントまで直前で停止するのだろうか

644 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 03:35:34.58 ID:0yxCLBlZ0.net
湖入っても何もないんじゃね?特に告知もないし

645 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 04:13:16.55 ID:XV2o/6mS0.net
ninjaって何なん?親日家なん?

646 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 04:16:31.29 ID:Ih09+Dqh0.net
ニンジャとかサムライとか外国人好きじゃん

647 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 04:37:29.85 ID:uY277QWqd.net
>>645
タートルズのファンで忍者ってつけてるのは有名な話
好きなキャラはロックステディらしい

648 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:00:54.50 ID:9YLAgJLc0.net
箱が沈んでいった

649 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:01:21.39 ID:cicIO7vn0.net
箱が溶けたああああああああ

650 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:02:12.53 ID:9YLAgJLc0.net
池全体が跳ねるようになった感じか

651 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:02:17.57 ID:Ih09+Dqh0.net
ルートレイク全部跳ねるようになった…

652 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:02:22.24 ID:GjjJ0Wsy0.net
!?

653 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:02:22.71 ID:cIHysAbk0.net
水が・・・バウンサーになってやがる

654 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:02:24.41 ID:hTwqGISm0.net
あー見逃した
もう終わっちゃった?

655 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:03:40.73 ID:Ih09+Dqh0.net
シールド回復しない攻撃しても意味なし

656 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:04:39.04 ID:9YLAgJLc0.net
バウンサーというか雷飛ばさなくなった箱って感じかな
投擲物も反射してる感じだし

657 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:04:52.77 ID:6dNQyP+/0.net
ほんとに無告知でやるんだな
これで終わりじゃなさそうだけど

658 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:07:14.99 ID:1Nm1vqd60.net
来シーズンリークがっつり外れたな

659 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:11:20.83 ID:cicIO7vn0.net
落下ダメもなさそうだし跳ねるし湖安置になったらとんでもないことになりそう

660 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 05:20:23.99 ID:Ih09+Dqh0.net
>>659
低重力空間よりはましでしょ

661 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 06:05:00.02 ID:mLsprHrZd.net
どんだけ高い建築作っても落ちたときダメージないとかやばいな

662 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 06:13:48.98 ID:1Nm1vqd60.net
建築し放題

663 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 06:28:09.79 ID:cOk/wrIC0.net
湖くそ安置解決しに来ただけか

664 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 06:34:13.20 ID:jc8YaP54a.net
溶けるとこ見たかったわ

665 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:02:36.57 ID:dS/9FIK20.net
思ったよりショボかったな

666 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:05:50.72 ID:1Nm1vqd60.net
ロケットがあったしもっと派手にしてもよかった

667 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:24:23.60 ID:0yxCLBlZ0.net
tfueの2重階段の上に屋根置くやつの強さに今気づいたわ

668 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:32:57.26 ID:/wzUmKWm0.net
tfueのとか言ってると馬鹿にされるぞ

669 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:38:18.38 ID:3MdwizQw0.net
編集キー押してから編集可能になるまでタイムラグある時がちょくちょくあるんだけどおま環?

670 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:42:39.16 ID:Fp87oHmk0.net
なんか次シーズンのためのすごいことしないの?
今回が裂け目だったからみんな期待値高かっただろ

671 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:42:41.46 ID:qWIzr5ZNa.net
本番の大規模イベントは無いのかな

672 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:48:46.75 ID:st3p+VKt0.net
すまん
PS4の方のスレってどこにある?てか存在するんかな

673 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:50:47.27 ID:cOk/wrIC0.net
>>669
直したとか言って未だにある不具合

>>672
家庭用ゲーム板にあります

674 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:54:36.75 ID:viC1CZAP0.net
フォートナイト現行スレで検索すれば出てくる

675 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:54:51.81 ID:st3p+VKt0.net
>>673
ありがと

676 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 07:58:57.11 ID:UDpFhJV60.net
雷落ちてる時がピークだったな

677 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 08:01:30.35 ID:3VWVw0Dd0.net
各地に低重力場とルーンの刻印が残ってるしこれで終わりってことは無いんじゃないか

678 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 08:05:17.53 ID:vJTLSaT+0.net
キルすることに明確なアドバンテージ欲しい
建築耐久値が上がる恒久的なバフとか

679 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 08:10:04.84 ID:OJmhYLQo0.net
画面横に引き伸ばすやつって低感度にするのと何が違うの?
何のメリットがあるのかよくわからん

680 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 08:10:35.32 ID:/wzUmKWm0.net
よくそんなゴミみてぇな案思いつくよな

681 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 08:34:15.70 ID:IF9GtQCz0.net
上級者がどんどん鉄壁になっていって
初心者初級者が全く勝てないゲームの出来上がりだね

682 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 08:48:58.41 ID:tZ8MO6F8p.net
謎の対立煽りやめろ

683 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 09:04:12.01 ID:B7U4W06/0.net
stormen最近fortniteやってんだな
というかfortniteやってたんだなH1しかやってないイメージだったけど

684 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 09:11:35.35 ID:4NJsHyaP0.net
本日(9/20)のショップ
早速グライダーなドラゴンが登場
https://i.imgur.com/DsoZajH.jpg

685 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 09:26:04.06 ID:rLFsnjAfa.net
ドラゴンは来るのに女はまだなんだな

686 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:33:50.42 ID:4NJsHyaP0.net
>>684
ドラゴングライダーの動きは下記にて
https://twitter.com/FortniteBR/status/1042569421334761472?s=09
https://i.imgur.com/SRWqCmw.png
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

687 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:35:19.22 ID:qj1agFnp0.net
無駄に動きすごくて草

688 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:36:33.50 ID:Kx7WyhY70.net
ドラゴンかっこええけど視界塞ぎすぎだろw

689 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:39:11.31 ID:0yxCLBlZ0.net
吐くやつで重要な局面で敵見えなかったら笑うわ

690 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:43:46.50 ID:nISXB2peM.net
チャイナドラゴンはめっちゃ見にくかったなあ

691 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:52:56.97 ID:QqoXaBU10.net
>>683
ヒーハーおじさんいっとき動画投稿なかったけど今もfortniteやってんのか

692 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:55:57.71 ID:KsG2tQbR0.net
ルートレイクすげーカオスになってんな

693 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:59:01.39 ID:671o32k30.net
あのキューブ水溶性だったのか

694 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:05:14.66 ID:zMxgz5wEa.net
ドラゴンほしい
ラグナロ子の羽ほしい

695 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:47:02.90 ID:JBLIgfoj0.net
ninjaがLoLやってて草

696 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:50:43.82 ID:6NCybGphp.net
ルートレイクショートカット出来ると考えれば跳ねるのもアリかもしれないね

697 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:52:33.41 ID:qj1agFnp0.net
Fortniteだけは苦行だしな Ninjaの他のゲーム見たい

698 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:53:49.85 ID:7yXfEJQ70.net
2重階段からの折り返しで相手からの破壊を防ぐ為にはどうするのがいいですか?
折り返し後の階段を癖で2段作ってしまうんですが1段で止めて破壊してる相手を狙えばいいだけですかね?

699 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:58:01.16 ID:Q3UgBEm40.net
ドラゴンとヴァイキングがもろスカイリムで笑う

700 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:00:30.89 ID:PmdrjdqQ0.net
ninjaってS4S5diaだよ

701 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:03:22.10 ID:Rwm4Q1KqM.net
詳しくないけどそれ結構凄いんじゃね?結構昔の話だけど

702 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:09:00.79 ID:JBLIgfoj0.net
ninjaってダイヤだったのかよww
本気でやればプロになれんじゃね?

703 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:14:13.89 ID:V5mgRMFvd.net
>>699
そのうちFallout来るなw

704 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:19:44.53 ID:6NCybGphp.net
>>698
二重階段の上に屋根作ってゴリ押すのもアリかも

705 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:34:00.37 ID:nISXB2peM.net
どれくらいの長さの二重階段作るかにもよるけど、
鉄とかならそうそう壊されないんじゃないかな。

もしくは作り始めたときにすぐ撃たれたら、戻って逆方向から作るとか、相手弾切れるまで上の階段張り続けるとか

706 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:51:30.22 ID:JBLIgfoj0.net
144Hzと240Hzのモニターってどんぐらい違うの

707 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:54:02.42 ID:QqoXaBU10.net
>>706
正直60hzから120hzみたいな感動はないよ
120hz→144hzぐらいの感動

708 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 12:56:10.11 ID:qWIzr5ZNa.net
派手なグライダーは実際使うと邪魔だなこれってなって一回で終わり

709 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:08:02.64 ID:JBLIgfoj0.net
>>707
うーん値段の割に微妙だな 144でいいか

710 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:16:48.78 ID:zMxgz5wEa.net
>>709
そいつのどこを信用したんだか分からんけど144hz→240hzだとしても相当変化あるぞ
この差が分からんのはジジイでしょ
それと値段の割に微妙って言ってるけど今144hzと240hzって1万円くらいしか変わらんよ
むしろ1万円でこんなにも差が出るのかってレベルでヌルヌルになる

711 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:16:48.68 ID:7yXfEJQ70.net
>>704
屋根は作った事なかったです
それって最初の2重階段の上だけに設置ですか?
あと屋根作っても2重階段の根元は2枚だけですよね?

>>705
そこでわざわざ鉄に変えた事はなかったです
次から意識してみます
大体が作り始めなので階段上を張り続けるか逆方向試してみます
リロードのタイミングで行けばかなりいけそうな気がしてきました

712 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:26:16.46 ID:dYBbbf440.net
同じ距離で複数人が同時に同じアイテム拾おうとするとして、拾う速度って何が影響するの?

713 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:28:19.84 ID:dS/9FIK20.net
裂け目とかジャンパ使う機会割とあるから音バカみたいにうるさかったり視界悪すぎたりする派手なグライダーって買ってもすぐにシンプルなグライダーに戻っちゃうわ

714 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:33:23.55 ID:Q9Qymju00.net
テキトーに屋根出してるだけで上手く見える説ない?

715 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:33:32.82 ID:iGBkPzZy0.net
開幕ダスティ降りるクソアホ東南土人消えないかな

716 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:48:58.55 ID:JBLIgfoj0.net
>>710
尼で見てたら24インチで144Hzが3万、240Hzが4.5万って感じだった
でも実際に触った方が良い気がしてきたからゲーミングカフェにでもいって試してくるわ

717 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:53:16.31 ID:zMxgz5wEa.net
TNパネル240hzモニター置いてあってシューターが240fps出せるスペックのPC置いてあるネカフェなんてあんのか?
ゲーミングカフェってのはまた違うのか?

718 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:53:57.46 ID:QqoXaBU10.net
>>710
60hzから144hzか240hzって話なら後者にした方がいいけど、144から240にして相当変化があるかって言われたらこのゲームだと大した恩恵ねーよ
1マス四方のほぼ位置がわかる位置での撃ち合いで有利になんの?w

719 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:56:05.59 ID:6NCybGphp.net
>>711
二重階段は二マス分しか伸ばさない前提だった
根元さえカバー出来れば折り返し出来るかなと

720 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:59:33.04 ID:zMxgz5wEa.net
>>718
まともな奴はその変化が体感できるはずだし恩恵も受けられると思うが
それに有利不利の話したら有利になるに決まってる
金出して240hzに変えて効果ありませんならこんな普及してない

721 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:00:18.72 ID:9E/9zSO2a.net
プロでも144と240大して変わらないし買い換える程でもないって言う人多いのにそんなに違いがわかるって相当目がいいな
マサイ族か?

722 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:00:55.05 ID:JdJTnjUD0.net
ほとんどのゲーミングカフェで
ハイスペPC&240hzモニターで快適に遊べるよ
勿論VCもOKだし、料金も安いし
ただ、良い環境に慣れると家のPCでやるのが辛くなるけど・・・w

723 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:10:55.53 ID:kwVV8Sur0.net
いやかなり変わるぞ
最近はプロでも240増えてきてるし

724 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:17:45.76 ID:D6U2PPYja.net
そりゃプロは、例えば自動車をマウンテンバイクにするぐらいはするだろ
プロレベルだとどのメーカーの奴がいいのかって話でないと、それはプロでも何でもない

725 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:18:16.02 ID:Fp87oHmk0.net
まあ金あるなら買っとけ
これに尽きる
お前らプロじゃないんだから変わっても明確な勝率には繋がらんよ

726 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:19:03.51 ID:dYBbbf440.net
てかそもそもそこまでこだわる必要なくない?

727 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:22:29.38 ID:Kx7WyhY70.net
良い道具買ったらモチベーション上がってゲームが楽しくなるタイプなら買っとけ買っとけ

728 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:22:51.60 ID:9E/9zSO2a.net
全く無意味なのにマウス加速設定変えたらエイムしやすくなったとかいうほど変化に敏感なスレ民だからプロより目がいいのかもしれないな

729 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:24:20.37 ID:LXrrhCED0.net
逆に良い環境揃えたのにクソ雑魚だったら笑えるけどな

730 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:25:07.37 ID:dYBbbf440.net
200円のクソ安イヤホンでやっててすまんな

731 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:25:26.70 ID:nte4K0iAd.net
>>721
いや、そこなんだよ
大して変わらないってのは少なくとも違いはあるって事だろ?
プレイ環境は納得行くまで整えたい人にとっては、240Hzだったらもっとやり易いのかな?っていう邪念が消えるだけでも価値あるんじゃないの?

732 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:25:54.99 ID:178RvZq9d.net
>>721
例えば誰が言ってるの?

733 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:27:32.83 ID:JBLIgfoj0.net
60とそれ以上だとエイムしやすさが全然違う
ただフォートナイトで240fpsって設定にもよるだろうけど1080Tiでも安定しなそう

734 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:29:12.51 ID:9E/9zSO2a.net
>>732
shroud

735 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:29:15.04 ID:iGBkPzZy0.net
ほんまクソゲーすぎ
何がおもろいねん

736 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:29:26.67 ID:0yxCLBlZ0.net
ゲーミングカフェっていうの初めて聞いたわ
そんなのそこらへんにあるのか

737 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:30:51.41 ID:dYBbbf440.net
>>735
クソゲーなのは言うまでもねえだろ流行ってるからやるんだよ!!!
人いるのは正義やぞ

738 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:32:39.23 ID:toQkOAkT0.net
数ヵ月前の視聴者4万とかいたMyth今は4000
Tfueに完全に取られた感あるな

739 :UnnamedPlayer:2018/09/20(木) 14:48:47.60 ID:7wsUX42MG
たまにある編集の遅延はランチャーの設定いじって直せるみたい
https://www.youtube.com/watch?v=nur01h4WgcM

740 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:45:50.65 ID:nISXB2peM.net
鮫グライダーは視界良好で良いよね。
まあブルーアイズドラゴン買うけど

741 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:48:08.42 ID:671o32k30.net
TfueのPCは常時240fps出てるな
fortniteは軽いしちゃんとPC組めばできる

742 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:48:25.81 ID:zMxgz5wEa.net
>>733
240張り付きなら1080ti必要かもな
戦闘時150前後なら1070くらいでいいんじゃない?

743 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:48:43.80 ID:7yXfEJQ70.net
>>719
やってみたんですが一番根元がカバーされないっぽいですし
慣れてなくて若干遅くなるので自分にはあんまりかもです
破壊してる相手をすぐ捉えられるようにします

744 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:51:38.20 ID:37UV+1vs0.net
>>738
そこまで違うと怖いな 資材数捏造報告でそんな減ったんか

745 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:55:43.29 ID:kwVV8Sur0.net
高FPS維持はCPUのほうが重要だと何度言えば

746 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:56:35.18 ID:6NCybGphp.net
>>735
味方に文句言ってるようじゃつまらんだろうな

747 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 14:58:02.69 ID:6NCybGphp.net
>>743
屋根は合わなかったか
頑張って〜

748 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:02:00.36 ID:S5D+LGxR0.net
>>746
本当にそれ
多人数でやるゲームに向いてない

749 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:02:58.96 ID:ffH25ggk0.net
How To Fix Edit Lag - Fortnite Battle Royale
https://www.youtube.com/watch?v=nur01h4WgcM

750 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:03:41.58 ID:Pbeseh80d.net
240とかプラシーボじゃねえの

751 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:07:42.45 ID:V5mgRMFvd.net
>>744
Ninjaみたいなキャラクター性が無いから
単純に上手い奴を観たい層は
もっと上手い奴に流れてしまうんだろな

752 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:07:47.18 ID:J0BsA3PHa.net
240なんて人間の目にわからんだろとか思ってたけど普通に変わったわ

753 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:11:36.59 ID:kcQuX6e00.net
2080発売されたしもうじき1080Tiセールくるでしょ

754 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:15:41.73 ID:1Nm1vqd60.net
60Hzでやってる人が240出せるスペックあるPC持ってるのだろうか

755 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:16:05.01 ID:d5RipJfwp.net
このゲームで240にして成績よくなったって気はしないな
QCはあからさまに変わったけど

756 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:35:16.45 ID:7ZEM6tMr0.net
>>744
何資材数捏造報告って

757 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:41:53.70 ID:dYBbbf440.net
序盤弾たりねえ
ピストルの弾はいらねんだよ

758 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:46:14.32 ID:TOMWLXg40.net
資材の方がきつい
皆うまくなってるから開幕から建築勝負になるし倒しても漁夫がきて資材足りなくて死ぬ

759 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:46:59.79 ID:nte4K0iAd.net
>>757
ん?
もしかしてピストルと一緒に落ちてる弾はピストル専用だと思ってる?

760 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:47:00.75 ID:dYBbbf440.net
降りてすぐ建築勝負になったことねえわ資材限られてるし的になるし

761 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:47:22.34 ID:dYBbbf440.net
>>759
あれピストルの弾じゃないの?

762 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:48:13.56 ID:QqLQkymo0.net
ピストル以外にも使える弾

763 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:48:44.13 ID:6NCybGphp.net


764 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:50:01.55 ID:nte4K0iAd.net
>>761
小口径弾 =ピストル、SMG、ミニガンの弾

765 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:50:42.36 ID:J0BsA3PHa.net
炎のドラゴンも出るんだっけ

766 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:51:17.98 ID:0yxCLBlZ0.net
最初の町は銃声無視してゆったり資材とか武器漁ってから戦いに向かうくらいが丁度よいよな

767 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:51:24.93 ID:dYBbbf440.net
なんややっぱarには使えへんやないか憤怒

768 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:52:33.80 ID:FfOps5uW0.net
――Epic Gamesは数年前からモバイル向け展開やマルチプラットフォーム展開に力を入れていますよね。そしてマルチプラットフォーム化やモバイルの波は、時代の流れなのか。もしくはEpic Games自体がそういう流れを引き寄せたと思いますか。

ゲームの進化はとても面白く、30億もの人々がスマートフォンの普及によってゲーマーになりました。
みんながスマートフォンを必要としているということは、みんながゲームプラットフォームを持っているということです。

Facebookは、iOSの人でもAndroidの人でもPCの人でも平等にコミュニケーションできるから流行りました。
想像してみてください、SNSがAndroidとiOSとPCでそれぞれ別の場所が用意されるとすれば、まったく機能しませんよね。ゲームも同じです。
だから『フォートナイト』が成功したんだと思います。どのゲームプラットフォームも、こうした横のつながりの強化は避けられないと感じます。それほどつながりというのはユーザーにとって価値のあるものなので。
ひとつ数字があって、『フォートナイト』では現実社会の友人と一緒に遊んでいるユーザーのプレイ時間は、ひとりで遊んでいるユーザーの3倍なんです。3倍ですよ!大きいですよね。
メトカーフの法則(Metcalfe’s law)をご存知でしょうか。ソーシャルネットワークやゲームプラットフォームの価値を図る経済原則です。ゲーマーにとってのプラットフォームの価値は、交流できるリアルフレンドの数と比例するのです。


https://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/20180524-68476/

769 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:53:20.25 ID:FfOps5uW0.net
――『PUBG』の話をさせてください。『フォートナイト バトルロイヤル』を作る上で『PUBG』の何を参考にしましたか。

『フォートナイト』は「バトルロイヤル」を実装するまでに7年間を費やしてCo-opゲームとして開発してきました。
そこで、アートスタイルやキャラクター、建築や武器などが生まれました。『フォートナイト』チームがゲームを作る傍ら、
Epicには『H1Z1』や『PUBG』にハマっている人も多かったんです。そこで、『フォートナイト』にそうしたアイディアを足してみようということになり、
建築とバトルロイヤルを組み合わせたゲームプレイのメカニックを持つ『フォートナイト バトルロイヤル』が生まれた形ですね。

100人が開けた世界で戦い、時間経過によってエリアが狭くなっていく。それ自体はバトルロイヤルの映画自体のアイディアです。そして『Arma』Modや『H1Z1』『PUBG』が受け継いでいきました。
一方、アートスタイルや建築、武器、作品全体としてのカジュアルなテーマ・感触というのは『フォートナイト』ならではのものです。こうした流れからは、全ての開発者が何かを学べることでしょう。
我々は7年かけて『フォートナイト』を開発してきました。それはそれで成功していたのですが、バトルロイヤルという、既存のコンテンツの上に後から乗っけたゲームモードの方が、オリジナルよりも圧倒的に高い人気を誇るようになりました。
どのゲーム開発者も、既存のゲームで実験を重ねてみて、うまくいきそうなものがあれば公開してみるというアプローチを検討すべきなのです。


https://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/20180524-68485/

770 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 15:53:29.28 ID:tZ8MO6F8p.net
>>768
このゲーム、仕事帰りの深夜にみんなでボイチャする溜まり場ツールとして強すぎる

771 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 16:00:34.21 ID:biF/x0Bza.net
1080tiでパワーリミット50%に抑えても144fps張り付いてる
8700kのおかげだとは思うがね

772 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 16:49:33.12 ID:GExm7jr20.net
ルートレイク凄いことになってんな
50で安置に入ったら楽しそう

773 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 16:50:06.11 ID:6NCybGphp.net
正々堂々倒しに言っても漁夫をしに言ってもみんな上手いから資材消えるだけだわ

774 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 17:13:35.23 ID:B7U4W06/0.net
ルートレイクで飛んでるやつただの的

775 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 18:05:21.79 ID:Fu/m2OIa0.net
ところで、ロードトリップチャレンジの最後、ミステリーアイテムだっけ?
続報を待てって、いつ貰えんのよ
たぶんシーズン6へ向けての何かしらの鍵を握るキャラなのかなーとは思うけど
格好もなんか物足りない感じだし
その割にはずっとバグってたし何だろう 

776 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 18:21:26.64 ID:0pRhM7Iq0.net
詳しい方いらっしゃれば教えて頂きたいのですが、イヤホンなんですが、ワイヤレスのもの購入致しました。
ロビーでは音がなるのですが、ゲームが始まると音が切れます。フォートナイトはワイヤレスイヤホン対応していないのでしょうか?

777 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 18:32:16.73 ID:l1MWGDx/a.net
リアル7.1ヘッドホン買え

778 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 18:33:20.34 ID:nix6qOQY0.net
>>775
バトルパスなんて正直実質無料サービスみたいなもんだし期待するほうがバカだろ

779 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:11:23.31 ID:t+oq+ROba.net
ワワワワイヤレスでゲームwwww

780 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:15:50.31 ID:OMr5SN/v0.net
マウスならワイヤレスもかなりいいけどイヤホンはどうなんだろう?

781 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:17:46.17 ID:kcQuX6e00.net
MMOやって以来マウスは有線一択だと思ったけど
ワイヤレスでやってる奴もいるんだな。

782 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:20:51.79 ID:LXrrhCED0.net
数年前使ったワイヤレスイヤホンは遅延が糞すぎて少なくともゲームでは無理だった
今は知らん

783 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:21:33.43 ID:tyact8390.net
マウスはワイヤレスも変わらない時代になったけど、
イヤホンはまだ早い気がする

784 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:29:24.35 ID:7pooWjDB0.net
ロジのG703やG903ならRazerやSteelSeriesの有線マウスよりも遅延が短い

785 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:33:05.76 ID:2l7HR7uc0.net
>>784
まじ?いつの間にそんな時代に

786 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:34:06.51 ID:r47/vVSJ0.net
むしろ今はワワワワイヤードマウスwwwって時代だぞ
冗談抜きでな
遅延が問題視されるFPSやMOBAですらワイヤレスに移行してる時代

787 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:36:30.92 ID:/wzUmKWm0.net
卍Gpro wireless卍

788 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:41:11.76 ID:zMxgz5wEa.net
RAZERの無線ヘッドセットThresher7.1使ってるけど快適だぞ
コードレスなのはもちろんだけどUSB音源でサウンドカード要らないところも良い

789 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 19:44:09.20 ID:3MdwizQw0.net
ゲーミングヘッドセットの疑似サラウンドとか言うの基本信用してないから適当なイヤホンステレオに落ち着いたわ

790 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:02:45.27 ID:EQiA6xLs0.net
5050ばっかりやってると、たまのソロでダイブ死多すぎて悲しい。

791 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:03:24.70 ID:ffH25ggk0.net
そもそもゲーミングpcってワイヤレス対応してんの?

792 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:10:26.75 ID:3MdwizQw0.net
>>791
何言ってんだコイツ

793 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:14:22.06 ID:ohAow8pT0.net
wifiかなにかと勘違いしてんじゃね?

794 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:22:55.77 ID:/wzUmKWm0.net
ソロマッチングしなくてワロタ

795 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:28:06.34 ID:V89dka330.net
疑似サラウドならWindowsでやってくれるからいらんけどイヤホンは流石に無い

796 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:35:53.29 ID:oUqyBSnwM.net
>>795
こういうやつってcsgoのプロが大会でイヤホン使ってること知らんのやろな

797 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:37:25.38 ID:Pbeseh80d.net
昔でっかい5.1chのヘッドホン使ってたの思い出した

798 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:37:35.45 ID:3MdwizQw0.net
あれは会場クソうるさいからイヤホンの上からイヤーマフかませないとろくに聞こえないからじゃないの

799 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:47:36.02 ID:8toV1xlA0.net
フォートナイトでサラウンド意味あるんかな

800 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:57:30.85 ID:znZmBkkJa.net
テンセントのスノボバトロワ作りがちゃっちいけど勝利条件が考えられてて結構面白いわ
ちょっとゲッタウェイに似てるしルールパクってLTMにしてくれ

801 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 20:59:41.97 ID:bHUPRA3X0.net
fpsは音ゲーだぞ

802 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:00:15.28 ID:0pRhM7Iq0.net
>>788
皆様返信ありがとうございました。自分の500円のやつ遅延激しいので、これちょっと検討してみます。

803 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:01:03.16 ID:3rjF53z90.net
スノードラゴン格好良いけどやっぱエフェクト邪魔だったわ。
俺の代わりに戦ってくれーってなる。

格好良いから使うけど

804 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:01:12.97 ID:0pRhM7Iq0.net
ごめんなさい。5000円の間違いです。

805 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:09:13.20 ID:mlaA6WyZ0.net
ドラゴンのグライダーちょうど開幕の落ちてるアイテム確認してる時に氷吐くの邪魔

806 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:11:11.00 ID:NJQtCGAq0.net
やっぱり傘なんだよなぁ

807 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:11:32.80 ID:rkGNdvP5a.net
実用性求めるなら傘一択なのに課金グライダー買って文句言ってる奴頭大丈夫か?

808 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:19:38.93 ID:LcldwQMJ0.net
傘しか使わないからもっと種類欲しい
シーズン中に一定数勝利したら色変えられるようになったりしたらいいのに

809 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:21:42.90 ID:V89dka330.net
ドラゴン格好いいんだが実用性がな

810 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:24:43.28 ID:NJQtCGAq0.net
実用性といえば頭でっかちなスキンって損してるよな
当たり判定は変わってないんだろうけど相手から見やすいし右クリしたときの視界狭まるし

811 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 21:25:54.93 ID:LXrrhCED0.net
透明のグライダー出したほうが売れそう

812 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 22:02:11.04 ID:TOMWLXg40.net
バーガー相手だとヘッド決まりやすい気がする

813 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 22:10:23.15 ID:nix6qOQY0.net
金払ったほうが有利ならクソだが金払って不利になる分には別にいいんじゃね
嫌なら買わなけりゃいいだけの話だし

814 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 22:11:49.89 ID:ffH25ggk0.net
マッチング3分くらい掛かるけどもしかしてオワコン?

815 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 22:14:12.59 ID:Qw2w7k1k0.net
5050でロケラン撃ちまくるの楽しすぎ

816 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 22:23:47.36 ID:QUpXqBsI0.net
7:1だと逆に方向がわかりにくくなるってことはないの?

817 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:18:06.65 ID:eeZ+9V3A0.net
fortniteは5.1まで対応だった気がするが

818 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:26:37.81 ID:JWQXZovE0.net
敵がダブルバレルと分かっておきながら近接ワンチャン狙いすぎて300戦目にして初ビクロイ逃した(´;ω;`)

819 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:38:46.73 ID:lCkIbINw0.net
ドンマイ
そういう事もあるさ

820 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:43:32.30 ID:/fj+PlklH.net
>>818
299戦連続ビクロイしてたようにも取れるなw

821 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:52:20.86 ID:V89dka330.net
もう何で初ビクロイしたのか忘れちゃったな…

822 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:53:27.91 ID:JHy2clnb0.net
PC勢って60hzのモニターでやってる人ってどれくらいいるのかな、
勝率とか求めだすとやっぱり144hz以上がスタートラインなのかね?
144hzのモニター使ってる方、
良かったら体感どれくらい変わるとか教えてくだぱい

823 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:56:37.71 ID:/fj+PlklH.net
>>822
60Hzが思い出せないが凡人でも変化がわかるレベル
ただグラボを2080tiとかにしないなら240Hzの24インチより144Hzの29インチのウルトラワイドの方がいいと思うぞ

824 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:58:48.89 ID:V89dka330.net
>>822
紙芝居とプロが作ったアニメーションぐらい違う

825 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 23:59:25.47 ID:CoGKQeak0.net
>>822
このゲーム割と動き自体は早いし常時144FPS張り付けるなら144hzは持ってて損ないと思う。
一回ゲーミング環境完備のネカフェでやってみたら?デスクトップのマウスポインターの動きですらめっちゃ驚くと思う

826 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:01:14.18 ID:b1GpNgfa0.net
OW時代に144hzにしたけど、あんま変わらないなあと思ったわ。
しばらく使ってfpsリミットを60にしたら、視点移動時とか結構カクついて
こんなんで前までやってたのかあ と思ったね。

アサルト使ってなかったしあまり勝率とかには関係しなかったけどね。
Fortniteは結構視点移動多いし、とりあえず変えておくことおすすめ。


今週はやたら勝てるなあ。サブリージョン後みんなどうなんだ。

827 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:09:11.62 ID:9QOVHOID0.net
誰かデュオかスクワッドしないか?
サブ垢でやるけどメインソロの勝率は15%以上あるから組めばそれなりに勝てるはず

828 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:10:00.54 ID:wujyt/Cx0.net
まあ変えて直接的に勝率には直結しないけどね
腕を上げられる伸びしろが増えて、使ってるうちにいつの間にか60には戻れない体になってる感じ

829 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:10:16.35 ID:aBgQCAAgp.net
初週は修羅の国だったけど土日あたりからぬるくなった
慣れたとかではない気がする

830 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:12:48.13 ID:nqJL3/6t0.net
>>828
正直コレ。240hzモニター故障して75hzモニターで一時やってたけど、勝率的にはあまり変わらなかったな
ただやってると目が痛いしザラザラするしブラウザのスクロールもすげぇ飛ぶしもうもどれない体になってた

831 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:14:48.35 ID:ARcqmKyy0.net
新モードの告知ツイート よく見たらジェッパ背負ってて吐いた

832 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:16:26.48 ID:UjCaXcuR0.net
無線マウス充電がだるすぎて充電できるマウスパッド買ったけどローセンシの俺には狭すぎる
広めのやつ作ってほしいなぁ

833 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:17:57.18 ID:b1GpNgfa0.net
日韓プロのスクリムスケジュールとかにもよりそうだな。
スクリムやっていればプロがマッチに入ることも減りそうだし。

でもサブリージョン関係なくスクリムはやっていただろうし、あまり関係ないか。

834 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:20:17.27 ID:b1GpNgfa0.net
>>832
https://www.youtube.com/watch?v=VQ7GwNubSJA
こんなの作っている人もいたな。面倒そうだけど。

大きいマウスパッドでやって、ゲーム終わったらPowerplayに置くとかでもいいんじゃない。
虚しい気もするが。

835 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:32:55.42 ID:tLXwk1/d0.net
シーズン6でsgのダメージか2丁持ちワンチャンどっちか復活しねえかな
絶対こないだろうと思った建築も修正入ったしごり押しもほぼほぼできなくなったことだし割とあり得んか

836 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:33:57.48 ID:9IuMG8L+0.net
ダブポンはもう諦めろ

837 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:36:17.19 ID:tLXwk1/d0.net
>>836
正直2丁よりダメージを戻してほしい
さすがにしょぼすぎる

838 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:37:47.17 ID:PtQVr22N0.net
ぶっちゃけポンプとヘビショのHS倍率は戻してもいい

839 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:44:13.85 ID:5LcPVFfb0.net
みなさん丁寧に返信ありがとうm(__)m
ネカフェの発想がなかったのでとりあえずネカフェに体験しに行ってみます!
出来ることの幅とか伸びしろが増える感じなんやね、
視点移動激しくなった時に敵が捉えきれなくてしんどいなーと思ってたから
そういうのが少し楽になるみたいな感じかな

840 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:44:52.49 ID:UjCaXcuR0.net
>>834
なるほど高さを合わせてるのか
手間以上にでかいマウスパッド2枚買う出費が痛そうだけどアイデアはいいなぁ

841 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 00:56:57.06 ID:1NrjuA3Y0.net
今ダブポン戻されても枠足りん気がする

842 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:08:34.89 ID:Tq1KrHK40.net
twitchの配信見てたら紫ヘビショ捨てて青タクショ使ってた人がいたんだけど
タクショが見直されてたりする?

843 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:08:53.83 ID:sxfRASR30.net
マッチングおっそ
過疎ってきたのか

844 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:12:54.03 ID:Ac3Tw5Wla.net
60からの144はゲームしなくても感動するレベル

845 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:16:04.00 ID:+aRoXbNS0.net
>>842
好みの問題でしょ
未だにタクショ好きな人とか普通にいるよ

846 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:16:30.68 ID:dv3eEAOA0.net
>>822
60戻ってしばらくやると144でエイムよくなるくらいに

847 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:17:41.19 ID:MmBaPXBP0.net
60→144はいまいちわからんが144→60ははっきりとわかる
戻れなくなる

848 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:18:32.02 ID:dv3eEAOA0.net
ヘビショはきらい

849 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:24:47.59 ID:tK+jXpF30.net
新モードしょうもない
円小さくしろよ

850 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:24:51.40 ID:PtQVr22N0.net
ヘビーはポンプよりダメージ出るから使うけど二連式来るまでの代用

851 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:25:09.84 ID:Tq1KrHK40.net
>>845
そんだけか
あんがと

852 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:25:27.35 ID:+aRoXbNS0.net
クロースエンカウンター復活したらしいけどダブルSG出来ない今SGジェッパオンリーやってもクソつまんなくね?

853 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:31:25.64 ID:9QOVHOID0.net
デュオやる人誰かいない?

854 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:36:41.49 ID:+N2WZxbv0.net
グラップラーのせいで枠不足になりがちだから
近距離を一本で賄えなくはないタクショが評価されてるんだ。知らんけど

855 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:43:38.11 ID:Yn6yXbtqp.net
最後の安置がルートレイクになってダウンした奴がみんな跳ねててワロタ

856 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:46:51.95 ID:Ac3Tw5Wla.net
>>853
フレ募集スレ行けと言いたいところだけどあのスレフレ募集スレとして機能してないよな

857 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:47:21.49 ID:UJHgOHck0.net
グラプラあるならダブバレ使うけどそうじゃないならヘビショだなあ俺は
中距離でもがっつり削れるしヘビは

858 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:59:47.49 ID:9QOVHOID0.net
ダブルバレルで先手取られたらもう勝てないわ

859 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 02:31:09.69 ID:mLrXqM8M0.net
ダブルバレルとグラップラーの組み合わせ強過ぎるよな
というかグラップラーが強過ぎるわ簡単に上登れるしグラップラーで突っ込めば必然的にダブルバレルの距離になるし

860 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 02:44:48.77 ID:UlULF9Gw0.net
来るの分かっててもダブルバレルグラップラーに勝てないわ
こっちもダブルバレルもってないと相当きっつい

861 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 02:45:04.88 ID:Yn6yXbtqp.net
グラップラー楽しいからこのままにして欲しいけど、これの有無で結構差が出るのは確かなんだよね

それにしてもこれだけ引っ張ったキューブが結局邪魔な反重力場をばら撒いただけって居合

862 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 03:02:38.60 ID:jIHWiIzH0.net
似たようなことできるイングレやショックウェーブに比べて15回は破格すぎるな
それらより扱いやすいし

863 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 03:28:07.43 ID:9QOVHOID0.net
4面建築の引きこもりにSMG撃ってもダブルバレルで反撃されるの理不尽

864 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 03:30:51.42 ID:+N2WZxbv0.net
好きだからそのままでもいいけど、まぁ回数が5回ぐらいに減らされてもおかしくない性能してるわな

865 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 03:47:27.42 ID:aBgQCAAgp.net
五回の補充式でいいよ

866 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 04:49:41.74 ID:dfzq0YYI0.net
>>822
別に144Hz張り付きじゃないけど、144Hzに変えてソロ勝率が10上乗せされた
マジで動いてる相手へのAIM精度が全然違ってくる
俺も歳だし、もう成長しないかなぁとおもってたけど、モニタ変えただけでまた伸び始めたから、練習環境を整える意味でも買い換えた方が良いよ

867 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 06:29:09.38 ID:SzCs6I4y0.net
サイレンサーARって結局使えるの?

868 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 06:51:16.01 ID:2LSySco40.net
FALL SKIRMISHの詳細ページ見ても、頭の悪い俺には何一つ理解できなかった・・・。

869 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 07:13:56.79 ID:b2iq3kgW0.net
俺もわかんなかったわ

870 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 07:20:26.57 ID:0lKLc20A0.net
日本語のページあるぞ
それ見ても分からないならどんまい

871 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 07:24:04.54 ID:2LSySco40.net
>>870
もちろん日本語のページみたんだよなぁ・・・。

872 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 08:01:07.82 ID:PzwIuyW90.net
マリオカートとゴルフ勝負ならワンチャンスあるかもしれん

873 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 08:15:03.54 ID:YtODrnfdd.net
ダブバレはヘビショと比べてよく捨てられてるの見るから人気無いのかと思ったらそんなことないのか

874 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 08:43:00.97 ID:EFdq8gLQ0.net
クロースエンカウンターつまんねえ

875 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 08:57:46.72 ID:pml6FqPva.net
フロストウイングって新アイテムだけど1日のみなのかな
もう1日置いてくれ

876 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:01:20.52 ID:pml6FqPva.net
やったー!

877 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:02:14.77 ID:TVI7Bjwl0.net
もう少しバウンサードロップ増やしてほしいわ
爆発物強いからあれないと安心して建築バトル出来ないし持ってると終盤ガン有利なアイテムなのに敵沢山倒しても中々出ないことも割とある

878 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:16:36.72 ID:qXHxnW6RM.net
ヴァルキリーきたか

879 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:20:45.39 ID:0KTbP9UV0.net
学者「人間の目は60fps以上を視認できない」

https://i.imgur.com/COqsXx4.gif

880 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:24:11.87 ID:cQJAwx820.net
>>879
一体何がしたいの?

881 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:47:52.08 ID:+YBXPUIp0.net
なんかフォートナイト起動するとDPIが変わるのか
カーソルのスピードが明らかに早くなってる
g304でなんかドライバが悪さしてるんかな

882 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 09:50:08.14 ID:TVI7Bjwl0.net
>>879
スマホが60fpsだからわからん

883 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:04:44.53 ID:/5UG5hrY0.net
そのgif自体が20fpsだから
スマホで見ようが240のモニターで見ようが
何も変わらんぞ

884 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:14:39.80 ID:2+rSm/Qnd.net
未だにこのgifに釣られるやつはタイムスリップでもしてきたの?

885 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:21:48.29 ID:I/wxO/+s0.net
階段の横に階段建てられないのどんな時?
建てられる時もあるのに例外多すぎてわけわからん

886 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:22:22.17 ID:w28aOCQVd.net
>>885
床が無いんじゃない?

887 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:23:46.49 ID:I/wxO/+s0.net
>>886
床とか階段の側面が壁にくっついてないと建てられんって事かありがとナス

888 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:23:48.79 ID:buD3yKQK0.net
立ってる位置が悪いだけ

889 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:33:00.79 ID:NBeg178gd.net
建てようとしてる階段の方向にもよる

既にある階段の登る方向に対して同方向なら床なくても建てられるけどそれ以外は床か地形に接地させないと無理

890 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:36:45.47 ID:/5UG5hrY0.net
建てられねぇ!って焦ってると
ATKとかカートが居るのは稀によくある

891 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 10:48:53.38 ID:P8PFmfHa0.net
山などの地形を除いて建築パーツが角っこの点で繋がってるだけでは建築できない
最低でも1辺は既存の建築パーツと被らないといけない

892 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 11:06:07.48 ID:2io2zcgSM.net
g pro wireless使ってる人いる?尚且サイドボタンに建築割り当ててる人

893 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 12:07:27.93 ID:Oo/tVpL00.net
照準置いてる位置が悪いんでしょ、特に階段の判定はシビア

894 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 12:46:47.62 ID:uHV5y9hV0.net
FALL SKIRMISHのとこに8月は7830万人がフォートナイトプレイしてるって書いてある
やっぱアクティブすごい多いな

895 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 12:50:23.88 ID:uyNPsFZF0.net
>>892


896 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 13:22:07.94 ID:+AxQpiZHM.net
>>895
おけ。買うわ

897 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:14:54.76 ID:0KTbP9UV0.net
何気なくTwitch見てみたらNinjaがTravis ScottとDUOしてて草

898 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:28:30.15 ID:aU3NCG7j0.net
クロースエンカウンターにて、ストームの中央に向かって延々と階段を延ばし、
最終的に高すぎて誰も手が出せなくなってソロかつゼロキルで勝利というのを見ました。
経験浅いのでよく知らないんですが、よくあることなんでしょうか?

899 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:32:19.91 ID:ARcqmKyy0.net
>>897
あっちフォトナ有名人がやりすぎでしょ

900 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:35:14.37 ID:6UbYGguwp.net
>>898
あのモードの優勝メタが天空城ですよ

901 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:35:32.64 ID:N88tE1rq0.net
フロストウィング欲しかったけどあの手のグライダーは見づらいからどうにか我慢したぞ

902 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 14:40:34.22 ID:dv3eEAOA0.net
>>900
そうそう
ソロだと天空行けなきゃ戦闘にも参加できない

複数戦なら誰かがぶっこわしにいく

903 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 15:03:29.27 ID:FuqGVGv+0.net
クロースエンカウンターこそストームの建築破壊必要だと思うんだが

904 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 15:10:58.20 ID:+AxQpiZHM.net
わかってるやつだったらすぐ登ってくるよ

905 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 16:20:57.57 ID:vVCwOXgm0.net
アジア鯖強いやつしかいねえ
心安らぐ時間がない

906 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 16:47:33.60 ID:L4hnSVpjd.net
久々50やったら最初の円収縮終わる前に自軍が全滅した
ここまであっさりやられるともう笑うしかないな

907 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 17:01:11.50 ID:o2qfkPbM0.net
ゲーム中に招待貰うと非アクティブになるのいつ治るんだよ

908 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 17:33:01.99 ID:XiMaZt/t0.net
グラップラーダブポンで初心者はうんざりだろうな
バカスカ殺すのなんか億劫になる

909 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 17:54:47.07 ID:+AxQpiZHM.net
グラップラー返り討ちにされること多いんだけど、
どういう使い方がいいんだろ。
敵がてっぺんにいるときに同じマス乗ろうとすると返り討ちされるから、敵が降りてきたときに上取り返すとかかな

910 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 17:57:34.48 ID:eHPP/XM10.net
相手が警戒してる時にやったってそりゃダメでしょ
それかSGのエイムが下手か

911 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:00:28.45 ID:TVI7Bjwl0.net
ダブルバレルはレティクルガバガバの割にエイム力求められるからな

912 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:20:56.11 ID:XiMaZt/t0.net
>>903
毎度Epicの頭の悪さが露呈するよな
出したあとに指摘されて修正ばっか

913 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:25:17.59 ID:sS7iyn+ta.net
ダブルバレル環境って初級者が一撃すら当てられずに狩られてくよね。格ゲーよりひどい

914 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:28:03.05 ID:kDZqaZJdd.net
二連式に関してはフォートナイトの経験値よりシューターの経験値勝負になってる気がする
別のシューターから来たフォートナイト初心者なら今の方がワンチャンあるんじゃないかな

915 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:30:10.35 ID:nqJL3/6t0.net
ホントに限られた初級者にのみワンチャンがある感じだな

916 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:35:09.42 ID:LicHAJO3r.net
迷ったらダブルバレルでガン待ち

917 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:38:07.25 ID:LFTuofrMd.net
俺はダブルバレルは使いこなせないな
射程に入る前に撃っちゃってカスダメ
リロード中に撃たれて焦って負けるパターン

918 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:41:27.93 ID:XiMaZt/t0.net
俺は二発とも外したら青タクに変えるね
リロ長すぎ

919 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:46:53.85 ID:9QOVHOID0.net
10人倒して誰もシールド持ってないとかしょうもねえな
範囲は敵の高台に寄るし
バトロワはクソゲーだわ

920 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:48:57.22 ID:dGtVhA2K0.net
そろそろシーズン5も終わるしチャレンジ消化するために久々にこのゲーム起動したけどめっちゃ楽しいやんこれ
シーズン5中盤ぐらいから飽きて投げてたけど間あくとすげえ楽しいわ
ところでウィーク10に隠しバナーは無しでいいんだよな

921 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:58:06.94 ID:I/wxO/+s0.net
5連続緑のバースト拾って倒した相手から緑のバースト出た時はさすがに俺もクソだと思った

922 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:59:40.24 ID:9IuMG8L+0.net
バーストと拳銃系は倉庫でゆっくり休んでほしい

923 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:02:12.45 ID:G4FT6fNwd.net
ダブバ射程カスだから最初微妙かと思ったけど
ビルドファイトの相性と頭狙わなくていいって点が思った以上に刺さったわ
ドラムガン死んだのも追い風だな

924 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:02:15.82 ID:ycBjarSHp.net
>>918
確かにサブ武器枠をダブルバレルに使うのありかもね

925 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:14:03.68 ID:I/wxO/+s0.net
重力低いエリアでグラップラー使ったら死ぬほど吹っ飛んで死んだわ

926 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:24:14.37 ID:9QOVHOID0.net
漁夫ゲーだわほんと
高台からラスト2人の戦いを見守って終わる頃にバウンサーで飛んで漁夫勝ち
グラップラーダブルバレルの漁夫が強すぎる

927 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:30:46.66 ID:I/wxO/+s0.net
リプレイ見てると自分が戦ってる間に、崖とか草むらに気づきもしなかった奴らがこっちの様子見て潜んでたりするんだよな

928 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:35:37.65 ID:XiMaZt/t0.net
漁夫るのもコツがいるだろうな行くタイミングとか
俺はじっとしてるの苦手だからやり合ってるのを待つってのはしないけど

929 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:36:07.93 ID:mLrXqM8M0.net
てかアイテム増えてきたし厳選して欲しいなあ
インパルスとかバウンサーやグラップラー、ショックウェーブに食われて全然使わないし

930 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:39:15.96 ID:rXZBsz0+a.net
クラップは50のみにしていい

931 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:41:31.85 ID:I/wxO/+s0.net
インパルスの青は50vs50で宝箱に近づいてく奴になげるしか使い道ないな

932 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:43:55.18 ID:TVI7Bjwl0.net
残り3人って時点で戦ったら漁夫られるの目に見えてるわけで戦いたくないわ
みんなも漁夫にやられるの嫌になったのか終盤芋る人増えた気がする

933 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:44:19.11 ID:rCf7h8po0.net
>>929
アイテム枠を6つにしてほしいな。こんなに移動アイテムやポケットフォートレスがあるんだから枠6つでいいと思う

934 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:45:41.92 ID:9IuMG8L+0.net
回復専用枠欲しいね

935 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:48:32.51 ID:W08etXSK0.net
>>929
インパルスは落下ダメージ無効付けてやればいいと思うわ
ショックウェーブの下位互換になるけどレア度的にまあ妥当だろう

936 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:48:51.89 ID:1QwOLHaX0.net
ぶっちゃけグラップラーいらねーだろこれ

937 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:49:28.62 ID:XiMaZt/t0.net
少ない枠で取捨選択させたいんだろ
みんな同じ装備になったらつまらんし

938 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:02:28.12 ID:I/wxO/+s0.net
いうてテンプレ装備はもうできてきてるよな
スナ持つかsmg持つかくらいの差じゃね

939 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:03:18.70 ID:rCf7h8po0.net
流石にもう取捨選択のレベルじゃなくなってきた
せっかく追加移動アイテムがたくさんあるのに枠のせいで使われないパターンが増えてる

940 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:04:27.03 ID:p3Ecm00c0.net
アイテムゲーが加速するだけ

941 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:13:03.06 ID:o2qfkPbM0.net
使われないアイテムはどんどん倉庫に閉まって欲しいな
枠増えたところで使わんもんは使わんし回復2個持ちとかになるだけでしょ

942 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:13:30.34 ID:nqJL3/6t0.net
ttps://i.gyazo.com/ea45fdf13ec20694ef07f072a0be4b3c.gif
床おいたのに貫通してきたからリプレイで相手視点見たんやがこれまじか

943 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:14:59.94 ID:rCf7h8po0.net
枠が増えたらショックウェーブで加速しグラップラーで取り付きダブルバレルで仕留めるっていった事がしやすくなる
動画映えもするし初心者なら回復アイテムを多重持ちで死ににくくなれる

944 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:16:00.59 ID:eHPP/XM10.net
初心者が回復する場面なんてないだろう

945 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:16:30.56 ID:tMAWHsOjp.net
>>942
相手もあれ殺せたの?ってなってねww

946 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:22:53.94 ID:WWmD4AYba.net
カーブして吸い込まれるように当たってて草

947 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:23:04.99 ID:HO55JsBr0.net
クロスボウ返して

948 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:26:19.14 ID:+aRoXbNS0.net
22日、23日の土日8時からここの人たちでカウントダウンマッチやるのでみんなぜひ参加してね!
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/600

949 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:39:28.49 ID:3EYXwRBgp.net
相手視点でははみ出てたんやろなぁ

950 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:54:24.43 ID:O+YNi+P4p.net
殺される武器だいたいDBなんだけどあれどうやって対処すればいいの?
実力差ないと距離保ちながら戦うの無理じゃね

951 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:54:25.77 ID:DpYg07HE0.net
さてわいラマはシーズン5で引退するぜ
あと少しだ

952 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:57:01.38 ID:NPJ90p+U0.net
ティア100の状態で今売ってるティア購入するとどうなるん?

953 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:58:50.21 ID:aU3NCG7j0.net
>>900
>>902
ありがとうございます。

954 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:01:53.43 ID:86RUwajA0.net
>>951
今までやられ役
サンキューな

955 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:03:56.73 ID:rXZBsz0+a.net
バトルパスは辞めそう
グライダーはゴミだしコントレも結局氷とtpしか使ってない

956 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:06:19.64 ID:b1GpNgfa0.net
>>950
相手が二発撃ったら逃げると思うから、SMGでごり押す とかかな。
二発耐えられないなら自分もDB持つしかない。

957 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:11:28.69 ID:DpYg07HE0.net
>>954
おう!
どういたしましてだ!

958 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:34:35.38 ID:HO55JsBr0.net
ラマをやめさすな
ゲームが終わるぞ

959 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:51:50.99 ID:dGtVhA2K0.net
予言しとくけどシーズン6バトルパスは武器のスキン入ってるよ

960 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:57:14.43 ID:kCV5gM1Wd.net
>>959
中にフォルダは出来てるみたいだしあるだろうね

961 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:57:16.26 ID:1QwOLHaX0.net
お前ら今日は冷えるから風邪ひかないようにな

1600以下にすると遠くの敵目視出来ないんだけどこれ俺のモニターのせい?

962 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:57:49.51 ID:O+YNi+P4p.net
>>956
つまりどうしようもないのね…
相手が外したら全力で追い討ちしてみます

963 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:02:42.17 ID:zU1QpDMz0.net
FaZe Clanって想像以上に規模が大きい金持ちクランだわ、UUUM並に稼いでそう

ハリウッドにあるFaZe Clan の3階建てゲーミングハウス
https://i.imgur.com/VmwisCj.jpg
https://i.imgur.com/U6jsNOz.jpg
https://i.imgur.com/TBth3AF.jpg
https://i.imgur.com/KJ2FLZZ.jpg
https://i.imgur.com/HFhVJ1G.jpg
https://i.imgur.com/K0JPAvJ.jpg
https://i.imgur.com/XluV0Dh.jpg
https://i.imgur.com/GfzDSTY.jpg
https://i.imgur.com/lTvrPXl.jpg
https://i.imgur.com/dPKFhx2.jpg
https://i.imgur.com/f5dv4kT.jpg
https://i.imgur.com/AeH817u.jpg

964 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:02:58.41 ID:zU1QpDMz0.net
ロサンゼルスにあるFaZe Banks の4階建てゲーミング御殿
https://i.imgur.com/H0lGyMY.jpg
https://i.imgur.com/0scxPhS.jpg TVでポケモン
https://i.imgur.com/dFadfxu.jpg
https://i.imgur.com/0t5Ic58.jpg
https://i.imgur.com/GpsbTmE.jpg

フロリダのクリアウォーターのゲーミングハウス(前のTfueハウス)
https://www.youtube.com/watch?v=x-MlspIVtVY


果たして日本でこんなにリッチなプロゲーマーは生まれるのだろうか?

965 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:03:09.97 ID:DpYg07HE0.net
>>958
残念ながら役目が終わったのだよ
最初は息子の相手として始めたんだが息子の友達も始めて一緒に遊びだしたから親父の役目は終わりだ

PCなのにコントローラーでやってるラマだったからないなくなっても同じだしな

966 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:06:35.94 ID:0Ihb8TLi0.net
>>965
せめてcs版行ってくれ〜
無双できるかもしれないよ

967 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:08:23.10 ID:dGtVhA2K0.net
>>965
息子さん何才なん?
子供はみんな荒野行動かと思ってたけどそうでもないんだな

968 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:29:06.18 ID:DpYg07HE0.net
>>966
息子はswitchで別にps4もあるんだけどね
まぁいいかなと

>>967
12歳(年齢制限云々は見逃してくれw
小学生で流行っとるよ
ほとんどスプラから流れてきてる
息子の友達はみんなフレなんだけど
重課金の子とかいてビビるよ
スキンやらエモートやら全部買ってるんだぜ…

969 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:38:19.35 ID:2GwNPv/Y0.net
お前40代だろ
身体に気をつけろよ

970 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:40:15.82 ID:nqJL3/6t0.net
>>968
俺の親はゲーム一切許してくれなかったから一緒に遊んでくれる親とか羨ましいわ

971 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:44:57.81 ID:tMAWHsOjp.net
このスレで一番感慨深い辞める報告かもしれん

972 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:47:44.48 ID:b1GpNgfa0.net
>>968
最後カウントダウンマッチ参加してな。

973 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:50:28.15 ID:CQzke9NW0.net
PS4スレと温度差ありすぎてワロタ

974 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:51:22.36 ID:CQzke9NW0.net
PC起動してすれたててきます

975 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:57:38.45 ID:CQzke9NW0.net
【PC】Fortnite Part48【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1537538164/

976 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 22:58:14.10 ID:ra4N0Tt20.net
>>975

次スレくらいでシーズン終了イベあるといいな

977 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 23:07:02.95 ID:JNzth75yp.net
xpボーナスきたー
…遅いわハゲ

978 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 23:11:24.67 ID:rCf7h8po0.net
それを!シーズン4で!やってほしかったよ!

979 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 23:27:23.79 ID:DpYg07HE0.net
>>969
俺宛てかな
あんがとね

>>970
下手だけどゲームは好きだからね
息子は自由にやらせてるけど自分がやられて嫌なことはやるなとマナーだけは叩き込んでるから今後ともよろしく
もしダウンで煽ったりしたらもうやらせんと言ってあるw
まぁswitchだけども…

>>972
ラマ呼んでどうするw

>>975
乙です

980 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 23:34:30.41 ID:5pIBUkI80.net
涙・・・

981 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:01:37.95 ID:S+i/oka4d.net
いい親父じゃん ところで50vs50って途中で死んで抜けたら経験値貰えない?

982 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:05:45.43 ID:IFXEX3Ki0.net
>>952
何かとてもいいことが起きそうな気がする
試してみて

983 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:08:01.85 ID:LsLVqUle0.net
もらえるよ
今なら草むらに潜んで放置で2000xpいくわウマウマ

984 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:10:01.38 ID:70yY/u5va.net
階段の代わりに屋根使って編集して登るやつ練習してるけど編集のラグのせいでどうやってもどっかのタイミングで失敗するな

985 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:10:48.72 ID:S+i/oka4d.net
>>983
ありがと

986 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:13:24.53 ID:5kRmwmY10.net
新スレ落ちた、、?保守足りなかったか

987 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:40:01.37 ID:D8jOL8Dr0.net
20ぐらいレスしないと落ちる

988 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:57:53.58 ID:j4YcT1l/0.net
FALL SKIRMISHもうじき始まりまっせ

989 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:02:47.12 ID:5kRmwmY10.net
今回はEUメンバーなのかな。
となると冬はAsiaか

990 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:05:08.97 ID:5kRmwmY10.net
次スレ立てるわー。
保守よろしくな。

991 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:08:10.72 ID:5kRmwmY10.net
ホスト制限で無理だったので誰か宣言した上でスレ建てよろ。

992 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:08:29.27 ID:D1F4iZ8+0.net
今回の大会はオンライン?
だとしたらオンライン初の神視点有りかな?

993 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:11:00.92 ID:5kRmwmY10.net
配信している人みたらいつもの家だったのでオンラインっぽいね。

994 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:24:58.63 ID:5kRmwmY10.net
kinstaarが無双してそうだな

995 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:48:58.00 ID:yGnTePVP0.net
50で放置して2000とか美味すぎるわ

996 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:22:29.51 ID:TkTv0GaG0.net
新スレ落ちたのか、立ててみるわ

997 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:24:49.34 ID:TkTv0GaG0.net
【PC】Fortnite Part48【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1537550621/

立った

998 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:31:49.10 ID:PfXdX7N40.net
サンキュー

999 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 02:55:54.56 ID:j4YcT1l/0.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 03:13:20.10 ID:TkTv0GaG0.net
うめ

1001 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 03:13:34.57 ID:TkTv0GaG0.net
うめ

1002 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 03:17:31.90 ID:TkTv0GaG0.net
うめ

1003 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 03:17:56.01 ID:TkTv0GaG0.net
うめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
181 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200