2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #3【CoD:BO4】

1 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:32:11.85 ID:76IjlbaKd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます

Call of Duty: Black Ops 4 のPC版スレッド。
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-black-ops-4

※次スレは>>980が立てること
無理な場合は代わりの人を指定してください

テンプレは>>2-5あたり

前スレ
【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #2【CoD:BO4】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1536913944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:33:52.51 ID:EwUDMPkud.net
CoD:BO4:最小スペック:
 OS:Windows 7 64ビット版以降
 CPU:Intel Core i5 2500kまたは同等のAMD
 RAM:8GB RAM
 HDD:40GBの空きスペース
 ビデオ:Nvidia GeForce GTX 660 2 GB / GTX 1050 2GBまたはAMD Radeon HD 7950
 DirectX:バージョン11.0互換のビデオカードまたは同等品
 ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
 サウンドカード:DirectX互換

CoD:BO4:推奨スペック:
 OS:Windows 10 64ビット
 CPU:Intel Core i7 4770kまたは同等のAMD
 RAM:12GB RAM
 HDD:40GBの空きスペース
 ビデオ:Nvidia GeForce GTX 970 / GTX 1060 6GBまたはAMD Radeon R9 390 / AMD RX 580
 DirectX:バージョン11.0互換のビデオカードまたは同等品
 ネットワーク:ブロードバンドインターネット接続
 サウンドカード:DirectX互換

3 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:37:30.13 ID:EwUDMPkud.net
PC版はクライアント必須なのでブラウザから直接ゲームダウンロードや起動はできません
「battle.netデスクトップ版をインストール」してからBO4をダウンロード、プレイ!

4 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:38:23.88 ID:EwUDMPkud.net
以上、テンプレ案あれば>>5に安価投げておいてあげれば次スレ立てる人が見つけやすいかも
>>20まで保守で即落ち回避

5 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:38:45.89 ID:EwUDMPkud.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:40:04.01 ID:DNu2SURmd.net


7 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:40:24.11 ID:1c5FmZr60.net
スレ乙!前スレ1000GJ、でも減速してくれよw
ホッシュ

8 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:40:51.51 ID:EwUDMPkud.net


9 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:45:20.88 ID:EwUDMPkud.net


10 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:54:20.63 ID:1c5FmZr60.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 11:56:57.43 ID:piS8CUtE0.net
FPSは流行らんよ
時代は着せ替えも楽しめるTPSを選ぶ

12 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:00:25.55 ID:EwUDMPkud.net


13 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:01:33.67 ID:1c5FmZr60.net
今年は3年に1度の当たり年!TA制Call of Dutyの発売!
https://steamcharts.com/app/311210#All
大体ピークが6000割るとDOMがマッチしにくくなる、これを見るとTA制の前作BOはさすがの約2年は持ってる
人が減っても無料期間とか、限定パッケージとかでプレイヤー数の増加の手を打ってくるのが良メーカーTA
ベータ時点でマルチの手ごたえも良く、これに加えてバトロワという配信者人気増大要素も!

外れIW製のCoDは大体こんな推移
https://steamcharts.com/app/292730#All
最初からもうDOMきつくて3ヶ月で失速、2か月で前作BO3にプレイヤー数を逆転される
PCアクション本スレは4スレ誰も立てずBO3スレにスレ立てしてって頼みにくる始末、で2018年今やっと5スレ目
PCに最適化する気も0でフレームレート上限とFoV上限解除はハックツールまかせ、見えてる地雷
ただ、タイタンフォールのREから旧IWスタッフが戻ったので、2作連続不作からの3作目は巻き返しは期待される

AWでコケかけたけどWWIIで盛り返したSHG製はこんな感じ
https://steamcharts.com/app/476620#All
1年ちゃんと持たせることが出来るメーカーの地位を自力で掴み取った

発売順はTA>IW>SHGの順なので、次の年にIWが控えてるTAは確約された2年以上覇権!

14 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:03:12.78 ID:EwUDMPkud.net


15 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:04:35.63 ID:EwUDMPkud.net


16 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:07:23.70 ID:EwUDMPkud.net


そういえばiPhoneからスレ立てたの初めてだ

17 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:09:11.31 ID:EwUDMPkud.net


18 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:12:34.04 ID:EwUDMPkud.net


19 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:13:16.19 ID:EwUDMPkud.net


20 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:14:07.39 ID:EwUDMPkud.net
保守完了

21 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:22:46.17 ID:ccXdzEtZ0.net
BF4より画質悪いのに、BF4よりフレームレートが低いのはどうゆう訳なんだ?w

22 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:25:45.08 ID:1bpt42bd0.net
問題なのはグラフィックじゃないよ

23 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 12:29:48.40 ID:EwUDMPkud.net
bfやってないからわからないけどそんな軽いのか
とりあえずうちの環境だと前のマルチテストで144張り付きで遊べたから満足だったけど
まぁ画質よかは面白さ優先かなぁ、bfのテストはどうだったん?

24 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:03:34.78 ID:d0IbQ4Ju0.net
Amazonの売上げいいらしいな
PC版も賑わうといいな

25 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:35:50.94 ID:8h9nkidna.net
BFよりゃ売れそうだな
PCで日本だと過疎りそうだが

26 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:36:25.72 ID:zYSpbfg50.net
リーンが出来ないPC版はやっぱり中身はCS版なんだろね

27 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:38:09.02 ID:dekfeGyG0.net
反動殆ど無かったからね

28 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:39:53.88 ID:zYSpbfg50.net
食品業界だったら法に引っかかるw

29 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 13:45:44.03 ID:C9j+x5Bv0.net
おれPC版COD初めてなのにスタヌより勝率高いかもしれないってマジ
もしかしてPC版レベル低い?

https://i.imgur.com/AyHqAXG.jpg

30 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 14:01:16.79 ID:EwUDMPkud.net
スルーされて悲しくてもっかい貼っちゃうの可愛い
今度はレスされやすいように煽り文にかえたり工夫してるんか知らんけど違うぞ
成績が普通すぎて特にコメントすることがないからスルーされてるんだぞ(小声ジョゲンー

31 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 14:27:31.81 ID:zYSpbfg50.net
たしか、BF4だとできるシステムだったけど技術の権利権とかあるのかな?

32 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:05:25.07 ID:uRCYBQBE0.net
BFVは画質よくてfpsも出るのにあの叩かれようとか本格的に終わってるね

33 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:15:11.27 ID:8C4lXYIEa.net
bf5とbo4どっちのオープンβしたけど、楽しかったのはbo4 だな
なんというかbf5は弾薬無さすぎて正直つまらんわ、後もっさりしてる
bo4はチープだけど、スピーディだから面白かった

34 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:32:47.52 ID:C9j+x5Bv0.net
>>30
でもお前、俺よりも雑魚じゃん

35 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:43:12.68 ID:7JOOUbkl0.net
Shroudが宣伝兼ねてるとはいえ長時間配信してたしあの人くらいの大物配信者が発売後もやり続けてくれたらしばらく人口維持できそう

36 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:46:42.28 ID:zYSpbfg50.net
ギャラ貰ってやってるからね。
メーカー側も必死だからな

37 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 15:59:38.07 ID:d0IbQ4Ju0.net
BFVはBF1の下位互換レベルで酷かったからな
いいところ全部削ぎ落としてて草も生えなかった

38 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:04:05.77 ID:E8fxly+Pd.net
代わりに土嚢が生えた

39 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:18:47.98 ID:zYSpbfg50.net
宣伝無しでも安定して稼げるタイトルが一番いいだろけど
いくつか、そういうタイトルあるけど

40 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:20:09.78 ID:LOWEHzQq0.net
配信見たらβコードくれるとかズブズブですわ

41 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:21:25.50 ID:zYSpbfg50.net
おかげでタダで遊べたけどw

42 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:26:31.51 ID:d0IbQ4Ju0.net
無くてもただなんですがそれは・・・

43 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:27:17.40 ID:zYSpbfg50.net
無料配布投資とかパケ利益人口に比べたら安い投資で痛くもかゆくもないからな
お金出してくれる人が多いから成り立つ

44 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:51:22.38 ID:90l2ENBU0.net
>>35
配信観てる層ってやってる層なのかな?

俺格ゲー配信は観るけど格ゲーやらないし
というか配信観てたらゲームできなくねという

45 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:51:48.69 ID:EhihBdPTd.net
ww3の繋ぎで購入したわ
人口が心配である

46 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:55:28.50 ID:HcQh33gN0.net
人口は正直心配しなくていい、ここのCoDならマッチングはいつもTDM DOM FFA辺りの主要モードなら快調(後その時のピックアップモードなら)
日本は8500円とPCで売れる要素そこまでないんだが、韓国も含めたアジア圏ではそれなりに売れてくれるだろう
バトロワや1年後はしりません

47 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 16:57:54.19 ID:HcQh33gN0.net
まぁハンブルで買えばアメリカと同額の60ドルで、アジア向けリージョンのが送られて来るしな
もっと安く買えるヨーロッパ向けの鍵を買うのはやめといたほうがいいと思うぞ

48 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:05:03.43 ID:zYSpbfg50.net
そもそも、購入した人はバトロアモードより本作の方目当てが大半でしょ。

49 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 17:14:42.79 ID:HcQh33gN0.net
日本では期待しとらんが海外だとバトロワおじさんも割と参入して来るのかもしれないけどね、向こうの評価は基本的に思っtrたより良くてビックリしたみたいなこと言ってる人が多いし
まぁ少なくとも製品版でも結構な動画や配信者がやってくれるんしゃないかな、新ネタにもなるし実際悪くないからね
自分はそこまでロワイヤル好きでもないし、マルチβが楽しかったのが忘れられないから買うんですけどね

50 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:00:16.86 ID:g++F5zgx0.net
お前らはみんなBFVを酷評しているが、BFVの発売日が伸びた故に、つなぎでBO4買う人もいると思う

俺はそれだ!

51 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:00:56.06 ID:EwUDMPkud.net
あと1ヶ月ううう!

52 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:05:02.95 ID:HcQh33gN0.net
Battlefieldの発売延びたのはまぁお互いに良かったかもな、あのゲーム予定通りでるのか心配だけど

53 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:25:55.83 ID:7JOOUbkl0.net
マルチの方の人口は問題無いと思うけどねS&Dやりたいとかなら別だけど
WW2だって今でもTDMやDOMならすぐマッチするし

54 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:53:49.92 ID:pHMs8E9j0.net
マルチもBLACKOUTも面白かったけど
この値段じゃ流行らないよ下手くそな奴らがこの値段出してまで狩られ役をやってくんないでしょ

55 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:56:17.91 ID:efF2VduE0.net
予約本数でランキング乗ってるしへーきへーき

56 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 18:57:04.21 ID:d0IbQ4Ju0.net
かく言う私も予約していてね

57 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:09:25.42 ID:IIKbkMwR0.net
数年ぶりにCoD買おうか迷ってるんだが相変わらずマルチのTDMとかはPTゲーなの?

58 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:10:57.49 ID:efF2VduE0.net
>>57
ほぼソロ専でTDM勝率2.6くらいあったしあんま気にならんのでない?
PTゲーはVC有利のオブジェクティブでしょ

59 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:12:31.68 ID:efF2VduE0.net
数年ぶりに買うなら運が良いな、今年のはCoDメーカーの中で一番良いメーカーだぞ

60 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:23:31.88 ID:IIKbkMwR0.net
>>58
そこまで勝てなくてもいいけど野良でも頑張ればなんとかなるんだな
MW2の頃はIWサイコーってよく聞いたけど今はトレイの方が評判良いのか

61 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 19:38:04.53 ID:EwUDMPkud.net
マルチの方のテストも好調だったしオススメ
TDMで会おうぜ!

62 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 20:01:15.42 ID:d0IbQ4Ju0.net
やっぱTreyarchすげぇや
他の開発と何が違うんだろ

63 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:20:20.39 ID:AWjkAqZ50.net
>>50
俺もだ

64 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:41:46.06 ID:QAQpy/4I0.net
>>63
俺もだが
BFはネガキャン勢がキチガイだからな
4がー1942がーBF2がーって未だに言ってるから
それぞれ推しのタイトルがあってこれが俺のBFだとか言って滅茶苦茶やってる
Vもだけど全部別ゲーだから駄々こねても仕方ないのがわからんのかね

65 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:47:16.13 ID:C9j+x5Bv0.net
結局誰も戦績貼らなかったな
俺がハードル上げ過ぎてしまったか

66 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:50:38.83 ID:PJ5hPEcG0.net
>>1乙!

67 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:51:22.94 ID:UrzwU7BPd.net
次のOβTは再来週のゾンビモード

68 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 21:53:42.12 ID:PJ5hPEcG0.net
ゾンビのベータもあるんか

69 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:15:36.68 ID:g++F5zgx0.net
>>64
「β版やったが、今回は見送るわー」とか言ったりしてるBFネガキャン勢は、例外なくエアプだから気にしたこと無いけどなw

ブラックアウトのプレイ動画見たが、なかなか面白そうじゃん
終盤は100人対戦になったんだって?開幕いきなり激しい感じか?

70 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:31:27.47 ID:PJ5hPEcG0.net
>>69
さすがに初期ポイントで奪い合いからの殺し合いが増えた感じ

71 :UnnamedPlayer :2018/09/18(火) 23:50:02.81 ID:bHSSKDCQd.net
特定の武器でヘッショ1000キルしてレアエンブレム獲得したMW3が懐かしい

72 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:31:14.59 ID:qmHaGQ+H0.net
ASIA版45ドルで売ってる鍵屋あったから、そこで人柱になってくるは

73 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:33:04.82 ID:VF21t38a0.net
>>72
どこ?

74 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:47:28.54 ID:qmHaGQ+H0.net
>>73
うーんまぁ買おうと思ったんだけど、どうやら日本向けは売ってくれない商品(VPN利用が必要)なのでここには書けないというかやめといたほうがいいと思います

75 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:55:14.59 ID:SxCio6kM0.net
本命はBFVだけど今年はCoDも楽しみます

76 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 00:59:01.62 ID:dX2aY6Rm0.net
どっちも頑張れ。
本命は別のだから

77 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 02:03:03.77 ID:NKUbKdGZ0.net
山岡さんはカスや

78 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:21:03.76 ID:W9len3nLd.net
lolに2万課金しないでこっち買えばよかった

79 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 08:59:54.56 ID:dX2aY6Rm0.net
ゲームに2万課金できるレベルなら余裕層でしょ。
高吸収宅地に黄色いテッサロッサが置いてる家かな?

80 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 09:32:16.08 ID:qmHaGQ+H0.net
?。?

81 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:05:04.08 ID:dbyAxH6+0.net
テスタロッサのことそんな風に言う人初めて見た
それともおっさん世代特有の呼び方なんか

82 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:19:20.37 ID:U1pmLBbIa.net
ねーねー評判良さそうだけどズンパス付き買った方が良い?

83 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:33:52.83 ID:VF21t38a0.net
フュラーリテスタオッサンドナイシテマンネン

84 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:37:53.05 ID:qmHaGQ+H0.net
DLCマップもやりたければ買っていいと思う、それとゾンビ好きな人は
マッチングは正直BO系だしDLCマップでもそれなりじゃないのかなと予想できるし…
日本正規価格から考えると4000円足すだけでパス付きになるのは安く感じるし
でもハンブルだと通常版60ドルで買えちゃいますんで…

85 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 11:50:40.54 ID:+12waPPi0.net
置いてある車オブジェクト全部乗れればいいのに

86 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:18:01.97 ID:tkNlfotYa.net
今時マップのDLCは売れないでしょ

87 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:29:44.20 ID:qmHaGQ+H0.net
BO4、アジア版(というか日本で使えるのこれだけで、恐らく日本語対応もしている)が今なら45ドルで日本からも買える鍵屋があったので共有しておきますね
https://cdkeyplus.com/battle-net-games/917-call-of-duty-black-ops-4-asiaoceania-pc.html
>>74で日本からは買えないと言ったけど、チャットサポートで問い合わせたところサイト全体の設定ミスだったそうだからバンバン買ってくれとのことです
シンガポールの鍵屋で、一応手数料無しでPaypal決済が可能だしFacebookのレビュー見る限りでは信頼出来そうではある
まぁでも鍵屋は鍵屋だし、アカウントも作らないといけないのである程度英語を扱えて自己責任取れる方はここで買ってみるといいと思います
約5100円以下でとてもお得ではあるので

88 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:32:42.26 ID:qmHaGQ+H0.net
アクティビジョンの公式サポートを見てもらえれば、今作はアジア版で日本がサポートされているのは確認できるよ
鍵屋もこのアジア版は日本で動くよとも言ってたし
公式ストアで日本語が入っていない可能性がなくはないので、確認したい人は自分でチャットサポートに確認してみてくれ
https://support.activision.com/articles/en_US/FAQ/PC-Region-Definitions-for-Call-of-Duty-Black-Ops-4

89 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 12:34:30.79 ID:qmHaGQ+H0.net
日本公式ストアで買わないと日本語が入っていない可能性がある(例だとOrigin)と言いたかった、連投すまん

90 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:09:26.49 ID:VF21t38a0.net
確かに安いね
でも他のタイトルの入荷数が極端に少ないからどっかから拾って来たkeyを販売してるみたいでちょっと怖い
保証も無いし
リージョンガチガチのBattle.netだし数千円で泣きたくないからちゃんとしたとこで買うよ

91 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:12:27.89 ID:wUQzWWfjd.net
アジア版のうさんくさいキー 45ドル
ハンブルのリージョンフリーキー 60ドル
ジャップキー 8500円

好きなのえらんでね!
どれもいっしょだよ!

92 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:12:32.16 ID:zz2UkifY0.net
テスタロッサ好きは清原大好き説。

93 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:14:25.99 ID:qmHaGQ+H0.net
Paypalのクレームが使える程度だね、Paypalしか支払いないから逆にそこは安心かな
>>91
リージョンフリーキーなんてないと思うよ、Humbleの場合購入者の地域に合わせて送ってきてくれるだけかと

94 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:46:28.77 ID:qlxjhLCNd.net
https://store.steampowered.com/app/755790/Ring_of_Elysium/
バトロワ界の大将が作ってるし無料だしこっちしよっと
明日からタダでできちゃう
8000円とかバカ?w

95 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 13:53:49.00 ID:dbyAxH6+0.net
他ゲースレで宣伝やめろ

96 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:17:22.91 ID:1IpNMtKo0.net
やっぱみんなbattle passは買わないの?

97 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:30:17.66 ID:fq9Ma6pu0.net
>>94
またBRゲーの屍が増えるのか

98 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 14:57:20.63 ID:8UQ65zt90.net
TAの作品でもDLC過疎の思い出しかないからなあ

99 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:22:01.86 ID:1IpNMtKo0.net
>>88
https://www.kinguin.net/jp/category/53704/call-of-duty-black-ops-4-uncut-pre-order-asia-oceania-battle-net-cd-key/
こっちだと Asia, Oceania のみで有効化できますが、 Japan で有効化できません。とある
どっちなんだろ

100 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:29:16.20 ID:Fkyb+Y+E0.net
>>76
WW3って言いたいんだろうけどスレが尋常でなく荒れまくってる

101 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 15:32:10.37 ID:Fkyb+Y+E0.net
>>96
Black Ops Pass込みのDigital Deluxe版予約購入済み

102 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 16:03:51.58 ID:bcZRtzkj0.net
Humble storeだと言語情報なんも載ってねーじゃん
Tomb新作は土壇場になって言語欄から日本語消えてたし
安いからってこんなとこ勧めるなよ

103 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 16:38:02.68 ID:8UQ65zt90.net
スペシャリストのストーリーモードみたいなのあるみたいだし字幕ないとワンテンポ遅れちゃうな
とりあえず発売日まで様子見だな

104 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:15:52.54 ID:qmHaGQ+H0.net
>>99
それ情報が古いというか、BO3は確かに日本はアジアとリージョン別れてた
アクティビジョンのサポートの方がそりゃ正しいが、その表記になっている鍵屋を利用して日本で使えないとクレーム付けられないのでやめといたほうがいいんじゃないかな
>>102
Humbleの場合は仮に日本語が無かったとしても、言えば返金してくれそうなもんだけどな
一応対応リージョンで送るとは書いてあるし日本語が抜かれる可能性も低いというか
まぁ念を入れるなら公式ストア以外は日本語ないと考えおくのも正しいけど、今回は日本とアジアでリージョン別れてないから人柱になったわ
WW2だとどのリージョンでも日本語あったしな

105 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:33:29.48 ID:qmHaGQ+H0.net
ていうかHumbleならサポートで日本から買うんだけど日本語入ってるよね?って聞くのが1番早いんじゃないかな、正規販売なら情報入ってると思うし
自分はこのスレで紹介した鍵屋に聞いてみるよ

106 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:39:08.92 ID:qzTNTPDu0.net
8000円のBRとか過疎る気しかしないんだが
Blackoutだけ2000円ぐらいで別売りしてくれ
TTK高いけどスポーツ系fpsだからラグの影響でかそうだしアジア圏過疎ったら困る

107 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:42:53.49 ID:mfFil/SA0.net
BFVが完全に死んでるからその分こっちに回せると考えれば痛手でも何でも無いような

108 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:43:32.27 ID:Xi3p1+E3a.net
アジア圏、特にJapはメインターゲットにしていません
流行らなくて結構だし、鯖も強化するつもりありません

109 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:45:45.47 ID:fq9Ma6pu0.net
八千円で買うのは日本人だけだから

110 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:49:20.45 ID:qmHaGQ+H0.net
ていうかバトロワメインで考えたら60ドルは高いけどそうじゃないからな

111 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:49:40.70 ID:FAjsCAul0.net
NAだと普通に流行りそうだな

112 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:51:39.04 ID:03hff4UI0.net
今時この手のゲームでこんなアホな価格設定できるのはマジで日本だけだろうな

113 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 18:52:33.85 ID:qmHaGQ+H0.net
コンソール版と価格合わせられちゃってるのがな
まぁそれは嫌なら外部ストア買うしかないね

114 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:27:37.16 ID:qmHaGQ+H0.net
>>87の鍵屋でサポート言語の情報入ってるの?と聞いたら俺たちにはまだ入ってきてない、だそうな
まぁでも例年通りなら英語なら必ず入ってるとは言ってたよ、今年から日本がアジアリージョンに入ったのは公式通り正しいそうだけど
まぁ後はHumbleで質問するなり自己責任で頼むわ

115 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 20:38:26.68 ID:xefQObW20.net
>>108
なんかアウアウって糞みたいな奴多いんだけどこれなんでなん?
Japがーとかレイシストが喧嘩売ってんのかてめー日本人が黙ってると思って調子乗ってんのかゴミクズ

116 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:02:15.07 ID:+xIym2jG0.net
BOシリーズは普通に面白いから同時発売とか後続発売の乗り込め多いんよ
始まっちゃえば大丈夫だから放置放置

117 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 21:20:47.55 ID:mEy74t+c0.net
>>115
大体チョンだろ
日本の掲示板で日本語使ってることに矛盾を感じない池沼

118 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:17:30.81 ID:fq9Ma6pu0.net
人口を求めるならPS4やるのが一番
雑魚も多いからよいぞ

119 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:18:54.88 ID:qmHaGQ+H0.net
パッドと60fpsのコンボはもう無理っす
120fps出せないと苦しいわ

120 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:21:07.19 ID:X+EnlqWM0.net
1位まで登ってたツイッチ配信が今や400人しかいないのが笑えねえ
指標にはならんがさすがに驚く

121 :UnnamedPlayer :2018/09/19(水) 23:24:10.76 ID:qmHaGQ+H0.net
それまじれす?

122 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:11:22.11 ID:iUNGhgC00.net
むしろ今400人もいるのか

123 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 00:59:22.79 ID:u6PKeCHc0.net
なに配信してんの?感想とかか?

124 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 01:16:57.60 ID:UWQd+9Zh0.net
ベータのtickrateは20hz上限でマッチ序盤は10hzまで落ちてたみたいだな
https://www.youtube.com/watch?v=1T2ohLYKlkg

125 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:15:47.70 ID:P53Qh00N0.net
>>124
敵の固さはtick rateの低さを誤魔化すためだった説

126 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 02:58:28.63 ID:UWQd+9Zh0.net
>>125
しかもPUBGと同じで高ping有利だからこれでTTK低かったらPUBGよりも悲惨な同期ズレ地獄になってたな

127 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 03:02:46.96 ID:45B9wbAd0.net
ブラックアウトベータの統計情報
 最長のコンバットアックスでのキルは213メートル。
 バスケットボールによって123人がキルされた。
モードごとの1人による最多キル数
 Solos : 25人
 Duos : 29人
 Quads : 25人
チームによる最多キル
 Duos : 32人
 Quads: 38人

なにバスケットボールで戦っとんねんw

128 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 09:32:07.41 ID:czayj8RA0.net
ブラックアウトにもマルチと同様のシアターモードつかないかな

129 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 10:19:39.82 ID:dCG9MVKH0.net
>>109
>>112
PC関係には搾取ジャップが蔓延ってるようだな、天下りジャップが統率してるんじゃないか?

130 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:10:32.25 ID:1/65F+Rw0.net
EAが有料DLCは遊べない人が出てくるから止めたとか言ってるのに
銭ゲバActivisionは相変わらずだな

131 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 11:26:32.70 ID:06RHNqyc0.net
ズンパス買ってたけどDLCマップでマッチングしたことなかった
ゾンビも飽きたしもうズンパスやDLCは買わない

132 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 13:51:01.56 ID:so/SVcy80.net
bo4ってメモリ多めに積んでもギリギリまで使うようにしてる?
設定同じにして8GBと12GBの人がいるんだが後者で余計なソフト付けると落ちるw

133 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 16:32:36.49 ID:heHFWHyv0.net
pcとps4両方持ってる人どっちで買う?

134 :UnnamedPlayer :2018/09/20(木) 16:33:27.89 ID:GiyyShR10.net
マウスじゃないとキツイしPS4でマウス使うと挙動がアレだからPC

135 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 01:02:04.47 ID:eRM+ixTC0.net
>>130
そりゃコンソールじゃまだ圧倒的に売れてるからなぁ、あんだけ熱狂的なら年間遊ぶために結構な割合でシーズンパス買われてるからまだ廃止するのは惜しいのだろう
なお日本は知らない

136 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 03:48:06.39 ID:uX0orrlT0.net
>>125
そりゃそうだ
ついでに弾速偏差も当たり判定ずれをごまかすため

137 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 04:04:23.79 ID:eRM+ixTC0.net
??

138 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 04:28:47.77 ID:dfzq0YYI0.net
>>132
BO4はアホみたいにVRAMを喰う+VRAMの残りを全部メモリに格納してる
設定を最低にしてもVRAMは8G位消費するから、とにかくグラボのメモリ量が重要っぽい

139 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 07:10:38.08 ID:eRM+ixTC0.net
VRAMとかRAMを喰うってのは正解なんだけどこれってリークしてるとかじゃないんだよね
要は最初に設定に応じてとかじゃなく?RAMとVRAMを一定量以上確保しておくタイプのプログラム設計のようなんだよね
だからVRAM 3GB搭載であれば3GBギリギリまで行くし、VRAM 8GBなら8GBまで使用量が行っているように見える
ここで問題になるのがVRAMが3GBまでしかないGPUを使っているプレイヤーかな
どうやらプログラムとしてはVRAMを予定通り4GBは確保したいらしく、足りなかった1GB以上をRAM側で補おうとするので、RAMの使用量が推奨VRAM通りのプレイヤーよりも厳しくなる
よって推奨RAMが12GBなのに、12GB環境でも落ちることが発生しているみたいだね
ベータビルド通りだと推奨VRAM 4GB搭載のGPUはマストに近いと思う、RAM 16GB積んでる環境なら落ちないかもね

140 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 07:19:10.33 ID:eRM+ixTC0.net
昨今のAAAタイトルは、コンソール機でもRAMとVRAM併せて14〜5GB確保できるからメモリの推奨スペックがPCでも上がってきているんだと思う
だから強引な考えだけど、推奨VRAM 4GB +推奨RAM 12GB=16GB必要とかいうプログラムの設計もおかしくはない
そういえば一緒に遊んだプレイヤーに推奨以下のGTX 1050ti 4GB積んだ人がいたけど、中設定でも意外とフレームレート出ると喜んでた記憶がある

141 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 07:24:25.32 ID:tRfScX4o0.net
予約したぜ!

142 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 11:27:18.69 ID:oRTprNxea.net
そういえばlatencyとかVRAM使用量とか画面に出せるようなってたね

143 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:52:29.93 ID:oAtHFVnv0.net
Drがテスト配信やってるけど11人しか見てない件

144 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 18:54:30.26 ID:oAtHFVnv0.net
と思ったらPS4だった。
インベントリーが相変わらずあれ方式

145 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 19:48:01.90 ID:uX0orrlT0.net
グラのチープさは改善されるだろうか

146 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:04:17.71 ID:+RmlAdk10.net
>>145
されない

147 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:20:06.21 ID:JUyXU1O90.net
グラはチープでいいよ
変にリアルとかにされるとただ見にくいだけになるから

148 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:24:01.94 ID:vIi/+UUJ0.net
BFが見事にそれだったな

149 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 20:35:23.80 ID:1lM+UQCV0.net
チープな分ちゃんと軽くしてくれれば良い
問題はグラの割に毎回重いこと
今作は比較的マシっぽいけど

150 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:30:56.60 ID:X5B8nEiR0.net
スレがないからここで聞くけどcodww2ってマルチ人いる?今更買っても大丈夫?

151 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:40:04.86 ID:tRfScX4o0.net
TDMならマッチングするよ

152 :UnnamedPlayer :2018/09/21(金) 21:42:40.60 ID:86RUwajAa.net
ww2はスレない時点でお察しだわ
先月買ったけどもっとちゃんと調べて買えばよかった
面白いとは思うんだが人がいない

153 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:21:25.27 ID:TYTdo1qu0.net
WW3のアーリーが28ドルで10/19から開始されるらしい
ちょっとは人取られるかもね
俺も買うけど

154 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:38:39.24 ID:C4SkrrQJ0.net
>>153
https://store.steampowered.com/app/674020/World_War_3/
これか

155 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:59:29.81 ID:BDJRJSZd0.net
CoD勢があんまりWW3に期待するのやめたほうがいいぞ、それに1年以上は早期アクセスやるっていうゲームだと理解して買いなよ
どちらかといえばBF3/4にArmaのエッセンスを混ぜてハードコア化した感じだからね、FFもあるので気を付けて

156 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 00:59:48.56 ID:yJpXXHfk0.net
http://imgur.com/3N12qpq.jpg

157 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 01:05:42.98 ID:BDJRJSZd0.net
>>156
これ欲しいとは思ったが、高いマザボだし結局付けると見えんし…

158 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 05:09:16.41 ID:v8+59JBa0.net
◆日本ゲーム大賞2018 優秀賞
・UNDERTALE
・コール オブ デューティ ワールドウォーII
・スーパーマリオ オデッセイ
・スプラトゥーン2
・ゼノブレイド2
・ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
・Fate/Grand Order
・フォートナイト
・PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS
・ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン
・モンスターハンター:ワールド

159 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 11:32:27.14 ID:97qBT+o7a.net
>>147
その割には遠くの敵を識別できないし、距離感もあいまいで、まるで砂漠の中を走っている感じがするわ
せめて彩度下げてコントラスト増やして欲しい

160 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 11:35:22.07 ID:BDJRJSZd0.net
CoDの話なのかなんの話なのかわからんのだが、スレチじゃなければいいが

161 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 12:01:33.76 ID:+3ONrlFM0.net
WW2のことでしょ

162 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 22:55:40.50 ID:SdVJCMXL0.net
ブラックパス持ちと未所持でマッチング分かれるらしいけど過疎化しないかそれ・・・
しかもパス別売りしないとかどうなっとんねん

163 :UnnamedPlayer :2018/09/22(土) 23:21:44.13 ID:nuYOtYjP0.net
早くやりたいわ待つのしんどい
動画見るのも飽きてきたわ

164 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 01:33:31.26 ID:SL5UyaLJ0.net
>>162
まじ?面白かったから後からパス買うとか出来ないのか

165 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 02:13:51.71 ID:Xu0sNNW90.net
最初パスは別売りはしないとかマジで言ってたけど
世界中からぶっ叩かれてちゃんと撤回されたぞ

勢いでデラックス買っちゃったけどどうなることやら

166 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 02:24:51.56 ID:2bycMVyh0.net
>>165
撤回されてたのかw

167 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 03:57:52.79 ID:NP63pNZa0.net
>>162
未だに有料コンテンツでマッチング分けるガイジ商法してんの?くっそ頭悪いな、いい加減学べよな
ゴミ開発者共はよぉ

168 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 05:19:12.95 ID:tlFzukmU0.net
pass買っても追加マップのほうが過疎るんでしょ

169 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 06:18:50.24 ID:4H+hHnzc0.net
>>164
現時点では上のエディションを差額分で買う(アップグレードする)形になってる
例えば俺はデジタルデラックス版を購入したんだけど
3855円でデジタルデラックス改版へアップグレードが可能と表示されてる

170 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 06:34:08.82 ID:iYc086Ii0.net
マッチングが分かれるのは変わらず?ガイジかな
MW2の頃DLC買ったら隔離されたときの記憶がよみがえる…w

171 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 08:29:40.28 ID:ZJac4Bt50.net
PC版に関してはパス買ったほうが損する意味不明な状況

172 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 08:37:17.40 ID:4A5UVr8t0.net
PCにはDLCなんてもんないから
あれは募金

173 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 11:04:18.64 ID:Ct2NkmWfa.net
サーバーがバトルネットのアジアなら
韓国人だらけになるね

デスティニー2もアジア鯖は韓国人しかいない
あの中華圏の連中さえアメリカ鯖を選んでる

174 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 11:51:22.06 ID:5OulpBV80.net
いや、βで既にアジアだったろ?
ていうかそもそもあそこのログインサーバー選んだところでマッチメイキングとは別だと思うよ…強制的に日本鯖かβで追加された東南アジア鯖でプレイさせられるかと

175 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 11:52:57.14 ID:ZJac4Bt50.net
韓国人でも中国人でもチート使わないならなんだっていい
人口増やしてくれ

176 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 11:53:54.69 ID:LuYE/UhU0.net
今予約しようとちょうどここ見たんだけど
PC版はデラックス買っちゃうよりスタンダード買って様子見でDLC追加購入ってほうがいいのか?

177 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 11:54:23.07 ID:5OulpBV80.net
あと、Battle.netは香港と台湾を除く中国本土は隔離されてると思い
BO4内のマッチメイキングでどうなるかはわからんけど

178 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 12:55:47.94 ID:BOS7Exz/0.net
ゾンビマップやりたくてデラックス買ってしまったんだけどマルチマップオンオフ出来ずに隔離されるなら絶望なんだけど

179 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 14:33:29.45 ID:2bycMVyh0.net
BlizzardにDLCのオンオフ機能ないよな
Steamならできたんだけど直接ファイル弄るしかないんじゃないかな

180 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 19:52:26.73 ID:Ol/qSdhy0.net
ところでマッチが分かれるという話はどこから出た情報なの?

181 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 19:54:01.64 ID:2bycMVyh0.net
公式

182 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 20:05:54.70 ID:5OulpBV80.net
分かれるの確定ではないけど、今までそういう感じだったからな
少なくともDLC持ちのマッチメイキング→集まらなきゃDLC無しも含めたマッチメイキングになるとかで遅くはなるだろう
もちろんDLC出るまでは全く同じだろうけど

183 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 20:12:12.79 ID:1x6BMeG80.net
子供のおもちゃみたいな中二病デザインの銃がわかりにくさ増してるのがなんとも
無駄にゴテゴテしてるの喜ぶ年齢層が多いのかな?

184 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 20:17:23.08 ID:5OulpBV80.net
そんな分かりにくいか?少なくともアサルトライフルはSCARっぽかったりAKぽかったりAR系列ぽかったりして悪くないと思うがな
ゴテゴテとかテイストの問題はおいといて、BO2からこんな感じな気がするし今作も近未来だし仕方ないんじゃない

185 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 20:23:59.90 ID:KVfe8z4A0.net
解りにくいってのは銃の機能がじゃないか
光ってたり変な部品がついてたりするのは何の意味があるのかっていう
現代の銃と変わりが感じられないし

186 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 20:49:51.67 ID:5OulpBV80.net
>>185の意見のほうが余計わからなかったわ
念のためにAll Weapon動画見てきたんだけど、別に光ものとか余計な付加物が付いているようには感じられなかったけどなぁ
結局架空銃が受け入れられるか、それに慣れてるかどうかの部分が大きんじゃない?

187 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 20:56:14.65 ID:GUPpY5qK0.net
なれだとは思うけど、SMGだと思ったらSGだったというのはあった

188 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 21:01:33.11 ID:5OulpBV80.net
そういう意味じゃロワイヤルでSMGだと思って拾ったら逆にショットガンだったわ

189 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 21:02:01.92 ID:5OulpBV80.net
って同じじゃん、アホですまんな

190 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 21:07:16.94 ID:1x6BMeG80.net
サイガの事かな
あれはソ連のAKベースのデザインだから唯一あれくらいだろ

191 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 21:08:53.74 ID:2bycMVyh0.net
見た目で武器種分かりづらくなってるのはあるな
AKみたいなのはかっこよくて好きだったが

192 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 21:30:24.94 ID:ZO4Pd0Zh0.net
シリーズ物はパーツ流用出来るのが利点みたいなのもあるしな

193 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 22:01:20.40 ID:Ol/qSdhy0.net
>>181
その記事が見つからない

>>182
それ、分かれていないよね

194 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 22:03:42.00 ID:wgL2Zw6w0.net
とりあえず予約しといた

195 :UnnamedPlayer :2018/09/23(日) 22:56:19.03 ID:2bycMVyh0.net
BO2リーンできたよね
BO4できないままなのかね

196 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 00:14:26.06 ID:mR8XCbXRa.net
ww2みたいにiniだかcfgファイルに書けば出来るんじゃねリーン
多分

197 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:25:37.81 ID:ICMiC8b30.net
ブラックアウトはbo4のメインモードだって言ってるやんけ
誰だよオマケダカラーオマケーダカラーって言ってたの

198 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:30:23.55 ID:8I31TDAH0.net
いや人によってメインモードが違うって話だろそれ
今作ゾンビモードも最初からマップ?増やして強化されてるけど、皆がそれをメインモードだとして買うかって話と似てるんじゃないの
やっぱりマルチβのほうが面白かったけど、オマケでブラックアウトモードが付いてくるならいいかなみたいなニュアンス
公式としてはマルチ、ゾンビ、そしてロワイヤルの3本柱だからどれもメインだっていうよね

199 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:38:37.50 ID:8I31TDAH0.net
ちなみに、今作ゾンビマップは3つ収録されているそうだね
マルチプレイマップはとりあえずローンチ時は11マップ(7マップ+4マップはBO, BO2マップを使うそう)、フリーマップとしては11月にNuketownが追加されるのは確定してる
ロワイヤルのマップが追加されるとは言ってないが、マップがどんどん改良拡張されるとは発言あり

200 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:38:45.65 ID:p4U1x5QI0.net
3点セットと単品
キャンペーンモードしかやらない人とか(短編で高価)

201 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:41:51.30 ID:ICMiC8b30.net
バトルロイヤル「ブラックアウト」は『CoD:BO4』のメインとなるモード
ブラックアウトは何年もにわたってプレイされることを想定して作成
https://fpsjp.net/archives/318466

202 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:43:21.69 ID:SeTueB86d.net
>>198
どう読んでもバトロワが目玉コンテンツなんですが

203 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:50:37.37 ID:p4U1x5QI0.net
使いまわしの着せ替え開発の貧乏くさい事しないで
人材も金もあるんだからCSとPCは分けて作ってほしかったなw

204 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:52:33.37 ID:8I31TDAH0.net
>>202
何を読んだのか知らないけど、最初の発表会では3本柱で行くとしか言ってなかったけどね
別にロワイヤルがトップだと思うならそれでいいんじゃないかなとしか自分は言えない、ロワイヤル好きが集まるならそれで人口増えるのでそれでよしかと

205 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 12:53:37.80 ID:8I31TDAH0.net
ていうか、CoDでロワイヤルなんて初めてなわけで目玉コンテンツであるのは誰もが認めてることだと思うよ

206 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 13:02:58.54 ID:ICMiC8b30.net
キャンペーン切ってまで作ったモードがオマケなわけないのにオマケオマケって騒いでた奴が居たんだよなぁ

207 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 13:05:39.48 ID:SeTueB86d.net
>>205
思うもなにもtgsのインタビューではっきりバトロワがメインって公言されたので…

208 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 13:14:04.68 ID:8I31TDAH0.net
>>207
そりゃメインって言うわな、実際かなりのリソース割いてるだろうし
PCで流行るといいけど

209 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 13:20:58.71 ID:ICMiC8b30.net
ただでさえ人口いないのに一試合100人近く持ってかれるモードに金かけられても人口二分して終わりだよ勘弁してくれ
何が悲しくてCoDで物陰やらお家でコソコソ芋芋しなきゃなんねーんだよ

210 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 14:11:37.81 ID:gOD+oJVL0.net
さっかくBFが死んだのに内部で分裂始めてて草
バトロワバトロワうるさいのは実はむしろそれ狙ったBF信者の差金だったりしてな

211 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 14:15:23.28 ID:AG2BYue20.net
PCのCODなんてどうせTDM以外激過疎なんだから
バトロワのとTDMが出来るようになるだけマシってもんよ

212 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 14:16:40.91 ID:QRrsNABl0.net
PUBGでPC勢かなり増加してるからどうなるかわからんぞ

213 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 14:55:00.49 ID:QrlNIRZx0.net
バトロワとかゾンビとか興味ねえからチーデスだけ別で売れよ

214 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 14:59:58.68 ID:ICMiC8b30.net
bo3のマルチスターター系は期待薄だな
あれあるだけで人口ぐっと変わってくると思うんだが

215 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 15:04:22.50 ID:Gt9rMx6x0.net
逆にバトロワにしか興味ないわ
pc版でもそこそこ人口取れそうなのってバトロワモードくらいだろ

216 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 15:38:35.75 ID:vsQ88m6g0.net
忘れ去られた爆破モード
ええ、俺以外の皆さんが興味ないのはわかっています

217 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 15:42:02.97 ID:7AVvy6pt0.net
2年目でブラックアウトフリプ、3年目でマルチフリプにしてくだち

218 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 15:54:55.56 ID:r//XZ9soa.net
今回はバトロワ見た感じ、なかなかよさみだからどっちも楽しみかな
前みたいな、ピョンピョンバッタ系じゃないんでしょ?TDMのオープンβやれてないからわからないんだけど
とりあえずバトロワだけやった感じ、なかなか良かったから楽しみでしか無いんだが…

219 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 15:59:01.63 ID:QRrsNABl0.net
バトロワよりサーチの方が楽しいから流行ってほしい

220 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 16:10:19.60 ID:ICMiC8b30.net
サーチはCSGO R6Sとかいう2強にどうやっても勝てない

221 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 16:39:32.21 ID:LFjGJstX0.net
>>206
でもオマケ言ってる時に誰もメインとは反論してないんだよなぁ

222 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 16:41:51.84 ID:p4U1x5QI0.net
キャンペーンモードって大戦略含め色んなのにあるけど
要するにチュートリアルに色付けたのだからな。

223 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 17:21:54.85 ID:AG2BYue20.net
CODのキャンペーンはそういうレベルじゃないと思うけどなぁ

昔からスクリプト仕立ての映画のような演出に人気あったし

224 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 17:23:50.49 ID:rcUfxIdpM.net
キャンペーンはれっきとした作品じゃ
むしろマルチの方がキャンペーンのために大金はたいたアセットの使いまわし

225 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 17:41:59.88 ID:FN7ORgV50.net
CoD4をはじめてやった時は

「なんじゃこりゃ!? 映画やんけ! ジャップゲー終わっとるわ」

と思ったものですが、まさかマルチがメインになるとはなぁ

226 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 17:53:24.67 ID:p/WNqjPz0.net
キャンペーンは一瞬で通り過ぎるだけの部屋も金かかってるからな

227 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 17:53:43.47 ID:p4U1x5QI0.net
でも、一回限り

228 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 17:54:28.08 ID:G19W/pYwM.net
TDMもBRも養分がいないと先細りするばっかりだからな
ゾンビとかいらねぇから廉価版出してくれ

229 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 17:59:06.05 ID:p4U1x5QI0.net
養分は有名配信者たちが集めてくる

230 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 18:58:50.01 ID:w+0vq2gr0.net
>>216
制限入れないとゲームにならないのがな...

231 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 19:02:28.35 ID:rgsgZjdR0.net
これからはバトロワに力入れて何年も続くコンテンツにって言ってたけど無理だろうねって思った

232 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 20:31:59.43 ID:3VEW4Zs20.net
もう遊べんの?

233 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 20:44:02.41 ID:YNK+N++pr.net
PS4版スレへどうぞ

234 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 22:00:36.98 ID:YR7eVeIf0.net
最近はユーザーかほんとわがままになってきてるな
人それぞれ理想や価値観が違うのに全ユーザーの期待にそえるようなことできるわけないだろ
いつもみたくキャンペーンしたいっていう人やバトロワだけでいい、いや全部盛りがいいという人もいるんだから少しは控えろよ
○○しか興味ないからこれだけ出せってあんたの為だけに作られると思うなよ

235 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 22:22:30.42 ID:p4U1x5QI0.net
多いか少ないかはわからないけど昔から居る。
その昔、もずくるという言葉がはやった時期があったな、某ゲームで

236 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 22:32:14.92 ID:8I31TDAH0.net
ていうか発売まで話題がないからなhahaha

237 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 22:45:22.76 ID:U5byotcJ0.net
>>234
単純に昔と比べて開発に時間がかかりすぎて、世の中の流れとのラグが出来てる気がする
バトロワなんて大半の人は飽きてるだろうし

238 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 22:52:53.50 ID:7XTRCVfUa.net
バトロワ好きじゃないから大半の人がバトロワに飽きてる世界に行ってみたいよ

239 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 22:57:36.54 ID:ZqxmM4jH0.net
文句言ってるやつはそもそも買う意志が微塵もない奴らだぞ
おま値なのは糞だけど

240 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:01:50.98 ID:8I31TDAH0.net
>>237
いやー実際悲しいけど大半の人が飽きてないだろ
少なくとも北米じゃFortniteヤベー人気だもん、そりゃカジュアルFPSのCoDもやりたくなるに決まってる
そんな自分はロワイヤル元から普通なんです、BO4はマルチが面白かったから買うのさ

241 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:17:54.28 ID:OPMKuuFM0.net
日本だってフォートナイトやPUBGや荒野行動人気があるしな

242 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:22:46.52 ID:QRrsNABl0.net
単純に売り上げいいみたいだしTDM期待して買う予定だがバトロワやるかと言われたら微妙だな

243 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:25:05.67 ID:fySxGM770.net
CoDみたいなのが飽きられてバトロワが流行っているのを理解せよ

244 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:27:56.95 ID:2NTiFdEpd.net
バトロワの箸休めにbo4買う
ひたすら撃ち合いたい

245 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:28:13.87 ID:8I31TDAH0.net
>>242
そこなんだよね、だから自分も正直認識としてはロワイヤルはオマケというか
フレンドが3人以上いたら時々ブラックアウトで遊ぶのがいいのかなって今は考えてる

246 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:36:47.41 ID:QRrsNABl0.net
R6Sずっとやってるからバカスカ脳死で撃ち合いたくなる衝動が抑えられなくなってきてる

247 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:39:49.25 ID:Gt9rMx6x0.net
マルチにしろバトロワにしろ人口安定するようならやりこむし過疎るなら別ゲーやるだけ
オンゲで一番重要なのは人口だからな

248 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:40:41.15 ID:8I31TDAH0.net
人口はBattle.netとアンチチートを信じれば救われる

249 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:45:52.18 ID:U5byotcJ0.net
>>240
β中のコメ読んでなかったのか?

250 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:52:35.92 ID:8I31TDAH0.net
>>249
ごめん、コメって何?

251 :UnnamedPlayer :2018/09/24(月) 23:54:01.40 ID:VF6WkC100.net
RDR2とFallout76が数週間後に控えてるから人は減るだろうね
WW3のアーリーも始まるし何だかんだ言われてるBF5も買う人多そうだし

252 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 00:00:16.38 ID:cWXS/jzQa.net
今一番人いる有料FPSってなに?

253 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 00:58:50.14 ID:pFn0wQH60.net
もう数年GOがトップ独走じゃないの

254 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 01:28:54.27 ID:mhPc6lxI0.net
ローンチトレーラー、公開されたけどちゃんと格好良くてよかったわ

255 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 01:33:23.04 ID:jCHQIThj0.net
これなに?新しい防衛?
https://i0.wp.com/fpsjp.net/wp-content/uploads/2018/09/CoDBO4-new-maps-01.jpg?w=720&ssl=1

256 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 01:57:45.72 ID:Y5wd/u0/0.net
>>219
サーチは待ち時間長いから糞、バトロワ好きじゃないけどバトロワがいいのは終わったらさっさと抜けるから待ち時間ないところ

257 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 02:01:59.72 ID:W17MPMa+0.net
ロンチトレイラー作ったやつ間違いなく無能!
ビーエフのトレイラー職人を見習え
ボスゾンビくらい出せ

258 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 07:18:07.21 ID:Cle7vqk50.net
>>255
マンティスっていうスコスト

259 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 07:37:02.25 ID:l5wpcUJWr.net
ついスコストのことをキルストって言ってしまうな

260 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 07:45:28.28 ID:mhPc6lxI0.net
結局キルポイントがメインだし、TDMじゃキルが全てみたいなもので意味も通じるのでキルストでもいいんじゃないかと

261 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 08:25:22.77 ID:jCHQIThj0.net
>>258
これがマンティスなのか
ありがとう

262 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 11:18:47.73 ID:gB0hG+fn0.net
そういえばマンティスはFMJ食らってる間とショートして動けなく説は早く検証したいな
アレマルチで強すぎたから

263 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 12:05:52.44 ID:l5wpcUJWr.net
ミサイルを15発くらいに制限してやるだけでいいんじゃない

264 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 12:30:27.63 ID:Yjf/uZmLa.net
コストに対しての強さだとマンティスが最強だったな。ロケラン何発食らわせたら破壊できるんだよと思った

265 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 13:24:07.94 ID:1dJMEZuO0.net
マンティス二回出したらTDMで40キルとかできてワロタ

266 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 14:10:16.87 ID:w+gO+8/Hd.net
マンティスでマンティスループできるからなw
床うち天井うちの判定が強すぎる
想定してた2倍くらいの距離爆発する

267 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 16:49:46.78 ID:pFn0wQH60.net
アシストでもキルになる関係でtdmで50キル超えがチラホラ出てたから
そのうち60キルとかやらかすんだろうな

268 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 20:42:14.84 ID:jCHQIThj0.net
スペシャリストて同じの使えるんだね
てっきり被り無しかと思ってた

269 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 22:22:26.36 ID:tnYxK3/90.net
>>252
CSGO

270 :UnnamedPlayer :2018/09/25(火) 22:56:41.07 ID:2SKVD+ID0.net
>>268
2人くらいが上限だったきがする

271 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 07:58:08.81 ID:cooiecw2d.net
>>268
chaos TDMとかカオスってつくモードならスペシャリスト被り二人まで

272 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 08:26:14.19 ID:Ub2pXpei0.net
SDできます?
クラン戦できます?
ランクマッチあります?

273 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 09:36:48.48 ID:70fuSHE60.net
サーチはあの緊張感とラストワンでチームを背負ってる時の感じが好き、逆転できた時はたまらん
バトロワは走り回ってる時間が長いのとしょーもな死があるのがすこじゃない

274 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 10:05:26.64 ID:x3jAz1z60.net
PC版の予約はスタンダードで様子見てDLC購入でいいんだよね?

予約しちゃうよ・・・いいね?

275 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 10:07:13.89 ID:YGCZFYp00.net
>>270>>271
ありがとう二人までなのか確かに全員同じの使えたらOWみたいなことになるな

276 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 10:56:46.00 ID:R2zFicV/0.net
スペシャリストのサブスキルってオブジェクトに絡むのが前提みたいな奴多いから
PC版TDMの主流環境だとキャラ格差はっきりしそう
バッテリーとか超汎用キャラだからな

277 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 13:16:11.51 ID:avSmrNRJH.net
今あるか知らんけどデモリとかサボタージュ廃止にしないの?

278 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 13:26:33.97 ID:k9nWEKKV0.net
質問なのですが
humble storeでbo4予約しようと思ってるんだけど
普通に日本でキー有効にできますかね?

279 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 14:06:30.93 ID:Nzc7KHgT0.net
>>278
その地域向けにアクティベートできるキーを送るって書いてあるでしょ?
つまり日本から購入できるっていうことは、そういうことだ

280 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 14:59:30.65 ID:kAza0BRw0.net
少人数戦はCSGOとR6Sを超えるのはかなり厳しいから、多人数、しかもはやりのバトロワに手を出した感じかな。
FPSバトロワでクォリティの高いのは無いし需要があったのは確かだと思う。
ただ、おま国価格と合わさって高いんだよなぁ・・・

281 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 15:05:18.84 ID:R2zFicV/0.net
虹6もGOも旗取りないんだからそっち推すだけでいいじゃん(いいじゃん

282 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 15:19:06.23 ID:Nzc7KHgT0.net
日本で遊ぶための購入簡易まとめ
まず注意事項
どこでゲームを買ってくるにしても、Battle.netアカウントと購入したゲームのリージョンが合っていないと新規アカウントをVPNで作らない限り使えないので注意
今作のリージョン情報は、Activisionサポートが出しているのでこちら(日本はRegion 6 Asia)
https://support.activision.com/articles/en_US/FAQ/PC-Region-Definitions-for-Call-of-Duty-Black-Ops-4

1, Battle.netの公式ストアから
どう考えても100%安心、なおスタンダードでも日本は驚愕の8,532円となります
プリロードも確実に間に合うこと間違いなし、決済方法もコンビニ含め多彩です
2, 正規販売店のHumble Storeから
皆大好きHumble BundleのStoreからなら、なんと日本からでも$59.99(6,800円)で買えちまうんだ
注意点として日本語が確実に入っているとは書いていないこと、ただ購入者向けのリージョンで送るとは書いてあるので普通にアカウント登録は可能
Destiny 2と同じだとすれば日本語は入っていると思うが、心配な人はサポートに確認してから買うべきだ
3, 自己責任で鍵屋からAsia版を買う(EU版は日本アカウントで使えないので注意)
英語がある程度使えて責任も取れる人はこれが1番安く買える、最安値でなんと$43(4,900円)
おそらくここが最安値でシンガポールの鍵屋、以前利用した時は問題なしで決済はPaypalオンリー
https://cdkeyplus.com/battle-net-games/917-call-of-duty-black-ops-4-asiaoceania-pc.html
このサポートに確認したところ日本で使えるのは確実だが、言語情報はわからず英語がないことはないそうだ
結局鍵屋なので自己責任で、どこで買うにしてもPaypalで買って一応クレーム付けられるようにするなどの防衛策も忘れずに

283 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 15:27:11.55 ID:Nzc7KHgT0.net
>>282に補足すると、この最安値の鍵屋はチェックアウト時にBO4SALEをクリックすれば$45から$42.75になります
あと、購入には鍵屋のアカウント登録が必須だと思われるのでPaypalとどちらも作成する必要があります。
>>280
前のマルチβやった感じだと、BO4は十分いい感じでカジュアルに面白かったから心配する必要ないと思うけどなぁ
基本5vs5になったし...カオスモードだと6vs6で遊べたけどね

284 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 15:36:31.24 ID:5xHzRgSp0.net
そういえば知りたくて検索したのでペタペタ、PC版で必要なポート公式発表

Call of Duty: Black Ops 4
 TCP Ports 3074, 27014-27050
 UDP Ports 3478, 4379-4380, 27000-27031, 27036

ただし前作までと同様、後半はbattle.netなんかの認証に使うだけのポートなんで
NAT:OpenにしたいだけならTCP/UDPで3074-3076、3478-3479あたり解放でいつも通りOpenになるはず
BO3と同じ仕様ならポート閉じてても順番に数字ずらして検証するはずなので、IPv6とかの人は
割り当て12連続ポートで一番近い所を3連番ほど解放しておけばいいかも

285 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 15:47:23.87 ID:5xHzRgSp0.net
あ、IPv6は16ポート×15ブロックだったわ
自分の割り当てIPv6 MAP-Eで使えるポートを確認するサイトはこちら
http://ipv4.web.fc2.com/map-e.html

286 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 17:33:00.61 ID:3YmAl11q0.net
Humble Bundleのサポートに聞いたけど、日本語が含まれるかはわからないとのことだったよ。

287 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 17:41:47.03 ID:k9nWEKKV0.net
>>286
流石に英語はありますよね?

288 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 17:42:31.40 ID:Nzc7KHgT0.net
>>286
Humble Bundleにも言語情報来てないってマジかよ、逆にそれ凄いな…
まぁでもDestiny 2は確かどこのバージョンだろうと全言語網羅されていたと思うのでそれを願うか…
日本語入ってないと嫌な人は公式ストアで買うか人柱を待ってくださいってことだね

289 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 17:49:51.14 ID:OvQdiDhC0.net
キャンペーンないなら日本語いらなくね?

290 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 17:53:23.28 ID:nnsDDYxX0.net
>>289
Battle.netのアカウントは国で紐付けされてるから
日本以外のリージョンならその国のアカウントを作る必要があったような

291 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 17:55:38.61 ID:R2zFicV/0.net
やっとこさ吹き替えでプレイできるのでいります
bo3で何しゃべってんのかまったくわかんなかったゾ

292 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 17:57:25.93 ID:Nzc7KHgT0.net
>>290
日本アカウントはBO4のリージョンだとASIA版なら大丈夫よ、そもそもリージョンに日本のみは今作ない
問題は公式ストア以外で日本語があるのか確認されてないことかな、大半の人には問題とは思うけどね

293 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 18:05:38.00 ID:4UqHFBy/0.net
おまいらって結構英語ペラペラだよな
フレとやってたらVC外人にフレが思いっきり英語で返事しててびびったわ

294 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 18:09:20.42 ID:O+Dd4dU20.net
照れるからやめろよ〜

295 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 18:10:26.81 ID:ViKcGSkl0.net
昔はプレアジで買うために英語を勉強したな…

296 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 19:14:24.94 ID:CONj5oZQ0.net
アジア&オセアニア版買っとけば間違い

297 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 22:34:51.29 ID:WJU8OCam0.net
cdkplusで買えた人いる?
jcbもvisaも弾かれるぅぅ
The Buyer cannot pay with PayPal for this

298 :UnnamedPlayer :2018/09/26(水) 22:42:34.96 ID:WJU8OCam0.net
ごめんvisaで買えた

299 :UnnamedPlayer :2018/09/27(木) 02:09:09.45 ID:lYSGTLUD0.net
俺はマスターカードで変えたよ、ていうかPaypalってJCB使えないんだ?

300 :UnnamedPlayer :2018/09/27(木) 03:12:54.65 ID:AUFgd+i/0.net
jcb使えるぞ

301 :UnnamedPlayer :2018/09/27(木) 03:49:20.99 ID:yfzOKmwx0.net
yahoo jcbだと拒否されたんだよね
ところで初回アカは身分証明書か運転免許証で名前と住所写して送れって言われたんだけど
ちょっと怖いな
面倒な人はhumbleのほうがいいかも

302 :UnnamedPlayer :2018/09/27(木) 07:02:36.31 ID:lYSGTLUD0.net
>>301
マジ?俺の時はそんなことなかったけどセキュリティ面倒になったみたいだね
まぁ鍵屋だと割とあることなんだけど、やっぱ推奨はできないな

303 :UnnamedPlayer :2018/09/27(木) 15:44:06.61 ID:ZQ4lFhGs0.net
ハンブルでの販売10月1日までなの?

304 :UnnamedPlayer :2018/09/27(木) 15:51:05.10 ID:yfzOKmwx0.net
>>302
マジマジ paypalでの紛争が怖いらしい

305 :UnnamedPlayer :2018/09/27(木) 16:12:12.57 ID:lYSGTLUD0.net
>>304
なるほど鍵屋からするとPaypalは強いし面倒だからなぁ、普通に利用する人はいいけど悪意を持った奴にクレームとかを悪用されても困るわけだしね…

306 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 01:44:25.00 ID:VQk5KctV0.net
>>303
たぶんそうだと思います。WW2の時も途中からストアページとキー表示が閲覧できなくなって結局発売日に返金となったから今回も怪しい

307 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 12:38:23.47 ID:jiBkTEsx0.net
ハンブルのキーって日本語対応してるか不明なんだよね
おとなしく鰤で買った方がいいんだろうか

308 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 14:45:32.38 ID:VQk5KctV0.net
鰤なら心配しなくて済む。何かあったら日本語でサポートに問い合わせですぐ解決。
Humble Bundleでゲームに日本語ない場合は英語で問い合わせ&返金まで数時間かかる。

309 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 17:17:26.37 ID:/DnxyGr8a.net
CODはmw3以降スルーしてたが今回はかなり期待してる

バトロワはこのゲーム安定な気がする

310 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 17:21:29.86 ID:lJ3v9It5d.net
通常マルチ過疎らないでくれ〜

311 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 17:31:03.24 ID:/DnxyGr8a.net
人口は心配しなくても割と集まるんじゃないか?

OWなんかはシューティングやらせてもらえないこと多いし
R6Sもデスマッチとかを好むプレイヤーはスルーしてそうだし
PUBG、fortniteもそもそもfpsじゃないしな
BFも死にそうだし
消去法的に発売後やりだす奴も多いと思う

312 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 17:59:33.85 ID:JcnVzzLf0.net
>>311
BFVはオープンβでもかなり楽しめたから死にはしないと思うよ

313 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 19:24:25.78 ID:VQk5KctV0.net
これまではSteamの返金システムがだいぶ影響してた気がする

314 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 19:28:06.73 ID:icZ1hP130.net
今回返金許されねえからな、博打よ

315 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 19:41:53.41 ID:dnzkNo0a0.net
リスク回避でスタンダード一択

316 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 19:55:34.46 ID:VQk5KctV0.net
自分はゾンビしかやらないのでスタンダード

317 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 20:22:17.41 ID:EREKnqMN0.net
今回はPCでもバトロワのおかげでチャンスありそう
後はとにかく有名ストリーマーに金掴ませて配信させろ

318 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 20:28:20.35 ID:+rBESlR80.net
BOシリーズっていつも安定してマッチングするから別に問題はないと思うが…
バトロワの中じゃ快適でサクサクだったけど、このバトロワが今更PCで流行るのかって言われると正直疑問はある
まぁ北米とかではウケそう

319 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 20:30:26.29 ID:dnzkNo0a0.net
俺もワンちゃんあるとは思ってるけど
デラックス買っても新マップマッチングしねぇ〜の可能性も高いからな

320 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 20:56:47.61 ID:zbi7C12d0.net
新マップはマッチングしないよ残念ながら
個別OFF機能があることを祈るしかない

321 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 21:46:15.80 ID:+rBESlR80.net
CoD好きだけど、バトルパスまで買おうとは思わんからなぁ

322 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 22:55:10.02 ID:VEn+oDR2p.net
>>311
お前が述べるそいつらは何でFPSやってるんだってってレベルの雑魚ばっかじゃん
お前がそうなんだろうけど、人口増加に雑魚は短期な物でしかない
その上のは な し

323 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 23:05:38.21 ID:dLc/XPrga.net
BOシリーズの銃ショボい
銃のモデルとアニメーションだけIWの連中が作ってくれないかなあ、てかそれ専門でいいわIW

324 :UnnamedPlayer :2018/09/28(金) 23:41:31.76 ID:+rBESlR80.net
BO3よりはBO4好きだけどな、銃

325 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 01:04:21.48 ID:HVeprpe/0.net
他のCoDとかゲームスレだと盛り上がるのかも知れないけど
別ゲー住人煽りみたいなのはBOスレだとスルーされがち
毎回単体で面白いの知ってるから安心感があるんだよな、危機感焦燥感がないというか

326 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 02:04:17.48 ID:AM4WpM9f0.net
>>316
ゾンビ目的ならDLC付きバージョンだろ。ゾンビのDLC目当てで。
マルチ目的ならDLC買ってもDLCマップでマッチしないからスタンダード。

327 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 02:39:00.67 ID:jxmIDX+o0.net
久々にCoDやってもいいかなと思ったけど値段高すぎて買う気しねーよ

328 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 12:32:15.06 ID:mfgvUZTU0.net
>>326
そうなんだけど複数人必要な実績が嫌いなんだ。今回もあるならスタンダードすら買わないってことさ。

329 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 15:36:33.23 ID:CCL1620+M.net
確かにBO3よりはマシになったな銃
それでもIWの実銃の重厚感には全く届かんけど

330 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 16:55:30.62 ID:E1QkKMR00.net
え?

331 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 16:57:18.16 ID:HVeprpe/0.net
おちつけ、ゲームとしてはCoD界では下のほうかもしれんがもしかしたら銃の作りはよかったのかもしれん
Ghostで見切って買ってないからしらんけど

332 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 17:11:33.22 ID:CCL1620+M.net
ghostsのマルチは丁度受験期でやれなかったから知らないけどキャンペーンが好きすぎて3周した

333 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 18:19:24.55 ID:HVeprpe/0.net
IW製のはシングルは評価高いよな

334 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 18:23:43.41 ID:Sa0htZtz0.net
>>327
上のほうでも出てるが、Humbleストアなら普通の値段。
リリース前に注文するのはリスクあるが。

335 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 19:18:36.38 ID:XKfJJnYm0.net
IWがシングル、TAがマルチのCoD作れば解決

336 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 19:37:20.83 ID:x4cY0YTR0.net
スレハンは?スレハンは?

337 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 19:45:42.55 ID:vqCyEpH30.net
BO2からPing隔離マッチになって北米に繋がんなくなったから過疎は確定だよ
一番人のいたBO2ですら一か月後にはTDMでも待ち時間15分とかだったからな、買わんほうがいいぜ

338 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 20:04:12.88 ID:E1QkKMR00.net
いやどこの別ゲーやってたんだよ

339 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 20:04:32.81 ID:Vb3HXMqA0.net
bo2のTDMなら即マッチングしてたけどな
過疎過疎言いたいだけなのが分かる

340 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 20:19:49.87 ID:v+C1Ft6Y0.net
TDMとバトロワ以外のマルチプレイを長期間遊びたいならCS版買ったほうが良いのは間違いない

341 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 20:26:32.52 ID:E1QkKMR00.net
いや、バトロワこそやめたほうがいいと思うぞ…特にアジア地域ではな
TDM DOM FFA?あとデイリーモードはマッチングするよ、少なくともBO3は1年くらい頑張ってた

342 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 20:28:04.20 ID:E1QkKMR00.net
まぁあんまりこのスレにいる人でバトロワメインでフルプライス払おうとしてる人は少ないと思うし関係ないだろうけど

343 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 20:50:13.68 ID:4c4F/uMn0.net
TDM、ドミネ、ゾンビがやりたいからBO4予約したよ

344 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 21:22:09.36 ID:/NTswCaka.net
マルチがやりたいなら本家CODより元祖CODしてるCODクローンIronsightやろうぜ

345 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 21:34:10.72 ID:vjBRuvx10.net
pingは低いですか…?(震え声

346 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 21:59:07.06 ID:E1QkKMR00.net
>>344
あれ元祖CoDしてるか…?

347 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 22:35:55.30 ID:6Wo/z58Z0.net
コッドネガキャンBF民ワラワラで草

348 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 22:37:26.75 ID:v+C1Ft6Y0.net
BF民こそ5のネガキャンに忙しいぞ

349 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 22:50:08.73 ID:ZI+t007f0.net
コッドwwwwwwww

350 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 23:24:47.56 ID:HVeprpe/0.net
>>348
5の味方はおらんのか?

351 :UnnamedPlayer :2018/09/29(土) 23:40:35.54 ID:jxmIDX+o0.net
>>334
Humbleはお前のとこのリージョンに合わないから返金するとかになりそう

352 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 00:34:33.07 ID:WAZADJL10.net
>>351
今回はお前らのリージョンに合わせたもの送るってなってるから送ってくるだろ、今回から日本だけ特別リージョンなわけでもないし

353 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 00:35:09.56 ID:WAZADJL10.net
なお何回も言うが、公式ストア以外の日本語は確認されてないので日本語ないと死ぬマンは気をつけてね

354 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 01:53:08.37 ID:hcfEl9M70.net
CoDの日本語公式サイトの「ステップ4:販売店を選択」にBattle.netといっしょにHunmbleも並べられてるのに日本リージョンなかったり日本語ないのは流石にないっしょ

355 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 02:12:27.42 ID:WkmjV/tl0.net
ほんと日本でPC版売る気ないのなんとかならないかな
今回スチームじゃないしわざわざ調べて買う日本人どれだけいるか不安だ

356 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 04:08:09.04 ID:ncQ6c/pu0.net
ハズレ無しのトライアークだから人口は心配してない

357 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 04:37:00.48 ID:s0533hQm0.net
信じていいの

358 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 04:39:36.09 ID:RlRYiT8t0.net
TAのCoDは元取れるからへーきへーき

359 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 04:44:14.83 ID:ncQ6c/pu0.net
トレイアーク開発のWW、BO、BO2、BO3どれも売れてるから心配するなBO4を信じろ

360 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 05:48:10.78 ID:Mc/lkin60.net
マルチは英語で構わないけどスペシャリストのストーリーモードが字幕ないときついな

361 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 06:51:24.06 ID:WAZADJL10.net
>>354
なお肝心のHumbleくんは日本語あるかわかんねーとしか答えてくれない模様、アジアリージョンを送るとは言ってたけどな
俺はもう安さに負けて>>282の43ドルで買ったわ、日本ではお買い得すぎだが韓国ではストアで45000ウオンと考えると普通なんだよね

362 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 09:08:40.74 ID:LM0dNsEP0.net
ロシアの鍵屋さんはBattle.netのランチャーにあるゲーム設定でBO4がサポートする他の言語に変えられると思うと言ってたよ。

363 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 09:11:20.49 ID:s0533hQm0.net
信じていいの

364 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 09:22:46.28 ID:WAZADJL10.net
ロシア版はロシアリージョンのアカウント作らないとか、そういう基礎的なことはおいといてだな
アシアリージョンキーに英語が入ってないことはないだろう、あと日本語も恐らく入ってる(Destiny 2など)
まぁ意図的にアクティビジョンが抜いてくる可能性が0ではないので、自己責任で考えてね話よ
それか発売後か鍵が届いてプリロード始まればわかるので人柱を待てばいいのでは?安い鍵屋も発売日前後には値上げるのも普通なので、そこはどう考えるかですよ

365 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 11:52:11.02 ID:bzfdRaA70.net
BTいないのか
誰もtrust meって言ってくれない

366 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 12:04:53.43 ID:wCqIPkyf0.net
お帰りなさいパイロット

367 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 12:15:37.97 ID:uO7pM22y0.net
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン はーやーくー バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄


368 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 15:09:59.09 ID:ncQ6c/pu0.net
待ちきれない・・・

369 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 15:11:32.43 ID:s0533hQm0.net
あと何日待たす気だよ

370 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 15:25:25.71 ID:ncQ6c/pu0.net
2週間・・・

371 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 16:18:22.23 ID:f/pxdYWY0.net
ええっ!

372 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 16:20:58.91 ID:ncQ6c/pu0.net
っ!!

373 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 17:12:56.83 ID:f/pxdYWY0.net
そろそろ前倒し発表たのむ!

374 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 19:03:00.00 ID:ncQ6c/pu0.net
延期します

375 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 19:57:49.57 ID:f/pxdYWY0.net
はい

376 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 20:19:46.33 ID:ncQ6c/pu0.net
はいじゃないが

377 :UnnamedPlayer :2018/09/30(日) 23:19:39.97 ID:tmTBe7y50.net
はいじゃないがじゃないが

378 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 08:46:41.95 ID:r35QsoKx0.net
さっきバグったのか支払いが45000krwになってたが韓国だとこんな安いのか?4500円くらいってことだろ?

379 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 08:51:09.60 ID:Z8Jd9yU/0.net
>>378
そうだよ、だから鍵屋でASIA版買うと45ドルくらいだったりするのもおかしなことじゃないんだよね
日本は特にコンソール機と統一してるのかボラれてる、韓国は基本的にPCオンリーだし競合ゲームが多いのでこの価格なのかも

380 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 09:05:41.83 ID:8N+WYK/80.net
Humble BundleのSpecial Deal、延長になったね。よかった。

381 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 17:12:58.86 ID:OauwnVU70.net
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

       /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ


382 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 19:32:17.25 ID:OauwnVU70.net
G2Aで買った人いる?
表記更新されてJAPANで有効化できるってなってるんだが
購入後リージョンロックかけられたりしないよな

383 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 19:50:27.31 ID:RX82jVDK0.net
実際に有効化してみないとわからん

384 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 20:25:28.93 ID:Z8Jd9yU/0.net
>>382
それってASIA版だろ?それはもともと日本からでもアクティベート出来るんだな
ヨーロッパとか北米向けは日本じゃ無理なので…
アジア版をG2Aで買うなら他に安い鍵屋あると思うよ

385 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 20:44:41.57 ID:OauwnVU70.net
>>384
ありがとういろいろ見てみる

386 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 21:10:37.09 ID:DxLVpKM20.net
>>282
ここが一番安いのかね

387 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 21:15:12.73 ID:OauwnVU70.net
5219円か滅茶苦茶安いね
Activisionの情報通りなら(ASIA/Oceania)になってるし一応安心かな?

388 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 21:48:41.87 ID:Z8Jd9yU/0.net
まぁその鍵屋さん決済がPaypalのみだったりして良いんだけど、このスレの報告によると今から新規アカウントだと身分証明書の提示を決済後に求められることがあるのでちゃんとアカウントは作ってね
あと、一応自己責任なのでよろしくどうぞ

389 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 22:13:41.22 ID:V5B75eJd0.net
俺は情弱だからHumble Storeかなぁ
2000円もったいないけど仕方ない

390 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 22:16:59.63 ID:OauwnVU70.net
>>388
自己責任は当たり前だと受け止めるとして現在使ってるのあるなら別に作らなくていいんだよね?
なんか不安になってきたから普通に鰤で買おうかな・・・

391 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 22:31:21.55 ID:HYMhhtZS0.net
>>389
俺真の情弱ベトルネットで正規予約

392 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 22:45:05.04 ID:Z8Jd9yU/0.net
>>390
あぁ、新規アカウントってのは鍵屋ね
鍵屋が不正な購入しようとしてないかチェックするために身分証明書見せてって言ってくることがあるってことさ

393 :UnnamedPlayer :2018/10/01(月) 22:54:02.49 ID:OauwnVU70.net
>>392
鍵屋もアカウント作らないといけないんだ
情弱だから助かるよ
ありがとう

394 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 00:21:40.55 ID:1PnkigZD0.net
ハンブル30時間延長かと思ったけどよく見たら30日延長で草

395 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 00:39:43.08 ID:y82i7R6v0.net
HumbleのDealは意味不明であった

396 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 13:18:41.35 ID:e3tXe0sq0.net
>>391
なんでbattle NETで買ったら情弱なんだ???
俺もBATORU NETだが・・・

397 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 13:34:54.68 ID:FUEpqXIP0.net
発売日に字幕でやりたいならbattle net一択だな
まあhumbleも延長したみたいだし様子見かな

398 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 13:56:05.25 ID:y82i7R6v0.net
まぁたぶん普通に日本語あると思うんですけどね…アクティビジョンが意図的にやらない限りは同じリージョンな訳で
日本語が心配な人で安く買いたい人は発売日前後を待ちましょう

399 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 13:57:05.43 ID:6Qz1QY5t0.net
PC版CoDの過去作でチーターが横行した事はあった?
ブラックアウトモードで遊ぶために購入を検討中なんだけどPUBGみたいに
チート天国だったらどうしようって悩んでる
BF5にも期待しているんだけどBF1発売初期のチーター大繁殖がトラウマになってるから様子見のつもり

400 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 14:13:03.35 ID:zdUjENIh0.net
今作は鰤が絡んでるから対策は訴訟も辞さない体制で徹底的にやってくれると思うよ

401 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 14:30:37.81 ID:std9GbPo0.net
>>399
BO3は中華っぽいチーターがちらほらいたな
どっちかというと強い人らがpt組んで野良を一方的にボコる試合の方が多かったけど

402 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 14:50:37.64 ID:VHe7+KVD0.net
IW以降は取り締まる気0って感じだった

403 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 15:28:40.24 ID:y82i7R6v0.net
>>399
WW2は結構酷かったよ、BO3はそれなりに感じだったね
まぁBO3は人気はあったし仕方ないかも

404 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 15:37:35.32 ID:zawCkVh90.net
bfvのベータでゲボ吐きながら予約キャンセルして
bo4予約購入して
ブラックアウトのベータ参加したのが遠い過去に思える

はよやりたい

やることなさすぎてbf4やってるわ
まだそこそこ人いるのね

405 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 16:33:27.70 ID:1PnkigZD0.net
バトルネットってチーターに超厳しい事で有名だけど
BO4もIP経由でBANしてくれるんだろうか

406 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 17:12:24.73 ID:ewpN8H34p.net
ソース忘れたけどバトルネットのセキュリティを組み込んでるみたいなの見たから同じように対応すると思うよ

407 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 17:58:20.83 ID:vq3FL6JVa.net
WWIIが酷かったからBO4も似たようなものって考えは流石にないわ
WWIIなんてベータの時点でチーターだらけで、
公式はベータだからアンチチート効いてないだけで製品版は大丈夫!とか抜かしてたけど
実際は製品版でもチーターだらけ。

少なくともベータ時点での完成度と、PC版のやる気の表れは歴代トップだと思う

408 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 18:06:09.31 ID:y82i7R6v0.net
誰かそんなこと言ってたか?
とりあえず発売してから様子を見てみようぜ

409 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 18:06:47.86 ID:Zs53Wo1/0.net
OWと同じ対応してくれればチートは心配ないと思うけど
そこまでBO4に力入れてくれるかが心配

410 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 18:09:01.73 ID:y82i7R6v0.net
まぁそこまで力入れなくてもいいんだよな、快適に遊べる程度には撲滅してくれないと困る
このゲームのいいところはBattle.netなのでどうやら中国本土とは隔離されるところだよ、ていうかそもそも中国本土でBO4発売されるのか不明だけど

411 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 19:55:19.59 ID:ru54/yAXa.net
PC版BO4のディスコードグループとかって既に存在してる?

412 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 20:20:54.91 ID:Auvp960M0.net
あと10日か
長いなぁ

413 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 20:21:31.65 ID:1PnkigZD0.net
待つものできると時間が長く感じてしょうがない

414 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 20:23:41.12 ID:y82i7R6v0.net
それな

415 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:08:23.60 ID:KkV6/AFB0.net
>>399

リージョン情報よーく見てみ。
特に一番下のところ。
かなり重要な情報やで、これ。

416 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:12:33.00 ID:h3p34Ino0.net
    ムクッ
     ∧ ∧      
    ( ´・ω・) まだか!?
    /  ⌒ヽ   
  〃 (人___つ_つ


417 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:15:01.24 ID:1PnkigZD0.net
>>415
どれ?

418 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:15:39.12 ID:1PnkigZD0.net
(excluding China)のこと?

419 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:27:36.03 ID:5ljOHc2k0.net
Unsupported Regionsね、なるほどw

420 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:30:11.38 ID:1PnkigZD0.net
ワロタ
それかw

421 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:31:47.25 ID:1PnkigZD0.net
Unsupported Regions
China Iran Myanmar (Burma) Sudan
Cuba Libya North Korea Syria

このメンツの中にぶち込まれるって相当だなw

422 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:45:52.00 ID:W6GfKUmP0.net
ん?日本はそこに入らないよね?

423 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 21:51:17.21 ID:5ljOHc2k0.net
https://support.activision.com/articles/en_US/FAQ/PC-Region-Definitions-for-Call-of-Duty-Black-Ops-4
一応言っとくとこれな

国ごとにリージョン分けされてて、日本はリージョン6 Asia and Oceania (excluding China)
名称からも分かるように、アジアとオセアニア(中国除く)グループ。
で、中国はどこに含まれるの?っていうと、Unsupported Regionsだからプレイできない。

424 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 22:06:28.34 ID:KkV6/AFB0.net
リージョンはいいとしても日本は完全におま値にされてるからどうなんだかなと思ってるけど。
steamストアならsteab dbっていうサイトで各国の定価を見れてたんだが、日本はいつも最高価格近くが付けられてた。
結局battle netに変わっても同じかいなというのはかなりのがっかり要素。
韓国は日本ほどじゃないけどおま値付けられてたはずなんだが、今回はだいぶ安くなったな。

CoDについては、8500円てのは昔クズエニがローカライズやってたころ付けてた値段で、ゴミのIW以降はクズエニも手を引いたんだが値段は据え置きになっちまってるという。
battle netに移行してどうかな?と思ってたんだがなぁ。

425 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 22:26:21.62 ID:1+HKJtjV0.net
>>424
CSに配慮するからどこがやっても変わらんぞ

426 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 22:42:37.46 ID:KkV6/AFB0.net
>>425
CS版と横並びになるつーのはそうなんだが、アメリカだとCS版も60ドルだからなぁ。
クズエニがCS版もPC版も8500円にしたのが大きかったと思ってるけど。

427 :UnnamedPlayer :2018/10/02(火) 22:44:22.29 ID:Auvp960M0.net
BF5は6200円とCS版より安いのにな
CODは相変わらず天狗になってる

428 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 00:25:32.09 ID:wetLbXt90.net
チャイナチーターとマッチングしないのか
ありがてえありがてえ
そもそも売らないつもりなのか
その書き方

429 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 00:31:46.71 ID:XUtMJedI0.net
VPN使えば購入できるだろうけどマルチは接続できるのかな

430 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 00:35:57.32 ID:4cl8ulQI0.net
バトルネットで予約したけど鯖選択画面で(KR)って書いてあるわ
韓国鯖放り込まれるんかな

431 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 00:50:17.09 ID:Kb6Olp/40.net
PC版のCODが色々と面倒なのは昔からだからな
スクエニが関わって日本語版が買いやすくはなったけど、規制かかっててたりアホみたいに高かったり

COD4をPlay Asiaで買ってた頃が懐かしい

432 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 01:09:55.81 ID:wetLbXt90.net
どうしてもやりたいやつは
アクティベーションと必要なら接続にVPN使ってでも中国から
繋いでくるだろうけど
絶対数めっちゃ少なくなる

bfとかpubgみたいな野放しよりは
多分ずっと快適になるんじゃないかか
チャイナチーターに関しては

433 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 10:34:17.82 ID:k9sb0l780.net
最近のPCのバトロワゲーはチート対策できてるかできてないかで評価が決まるわ

434 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 10:34:45.32 ID:NFTJcmS/0.net
そんなの悲しすぎる

435 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 11:21:37.11 ID:xChv0XrFd.net
本来最低ラインのはずなのにここ数年大手も適当だからな

436 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 11:26:44.10 ID:XUtMJedI0.net
PUBGなんてBANで売り上げ伸びるからチーター放置してるからな
しかもプレイヤーの過半数が中国人だから草生える

437 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 11:46:26.18 ID:sb7QokVk0.net
PUBGそんなに面白くないのによくやるぜって感想しかない

438 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 11:52:42.26 ID:9x3N7SOmd.net
>>284
あざす

439 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 12:23:45.73 ID:+Pd7teBU0.net
pc版とps4版で未だに悩む
pc版買ったことないけど今作は人口大丈夫かな

440 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 12:32:50.57 ID:sb7QokVk0.net
PS4版みたいにどんなモードもちょっと待つだけで遊べると考えなければ十分いると思うよ

441 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 12:39:36.74 ID:+Pd7teBU0.net
>>440
ありがと、今回はpc版買ってみる!

442 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 12:47:14.91 ID:sb7QokVk0.net
>>441
あとDLCも思う存分買ってやりたいってならPS4にしたほうがいいんじゃないかなぁ、まぁPCは色々と快適だしちゃんとしたスペックならこっちにした方がいいかとは思う

443 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 12:48:54.01 ID:0WJ1XJUka.net
ps版容量100gらしいがpcもそんなにあるの?
500gのssdだから100gきついわ

444 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 14:10:28.17 ID:+Pd7teBU0.net
>>442
ps4もdlc買ったところでマッチングしないんだよね
ズンパスは敬遠してるひと多いみたい

445 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 14:12:41.42 ID:O8EFBNrG0.net
この手のゲームは無理にSSDに入れる必要なくね?
頻繁にMAPの読み込みとかあるゲームじゃないしHDDで十分でしょ

446 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 14:38:17.19 ID:I0a9Imb0M.net
SSHDだけどベータやる限りでは余裕でカウントダウン間に合ったわ

447 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 15:04:54.47 ID:Sujx49eNa.net
速い越したことはないけどストレス感じないならHDDでもいいんじゃね?
全員のロード終わってなくても試合開始するから、読み込み遅くて煽られることも無いだろうし

448 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 15:14:55.12 ID:GhLxSer30.net
バトロワのPC版は中華チーターが来そうだから様子見だわ
最初にPS4版から始めるよ

449 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 15:48:38.57 ID:I0a9Imb0M.net
PC版はその最初で以下に遊び倒すかが肝心なのに

450 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 16:09:43.68 ID:sb7QokVk0.net
βだと高設定?にしててもHDDで普通にスポーンというかキャラ選択間に合ってたと思う
だからBO4立ち上げ時間さえ我慢できるなら普通にHDDで問題ないでしょう

451 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 16:13:10.30 ID:sb7QokVk0.net
メリットに触れておくと、このゲーム確か同じスペシャリストはチームに2人までとかいう制限があった筈なのでそれを絶対取りたいって人はSSDに入れとくべきかな?
でも基本5~6人のチームゲームでそこまでキャラが被ることもないし、どのスペシャリストも楽しめたから大きな問題でもないかなと

452 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 16:18:07.79 ID:L1/yS6ji0.net
今作TDM以外は何が流行るのか楽しみだなぁ

453 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 16:22:12.67 ID:4cl8ulQI0.net
2名はカオスTDMだけで基本は被りなしでしょ
SSDは必須

454 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 16:25:58.62 ID:L1/yS6ji0.net
あと9日
こうして数字化しちゃうと凄まじく長く感じる拷問である
古事記にも載っている

455 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 16:32:42.15 ID:+PksU48w0.net
中国は隔離されてるからVPNなり使ってやる奴以外買うことすらできないから絶対数も少ない、その分チートの買い手もすくないから作る側も利益出しにくいから少ない
だからパブジー程チーターが蔓延するようなことはないと思うな
まぁやってみないとわからないけどね

456 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 17:05:24.28 ID:i33+EXtQp.net
そもそも中国は使用できるウェブサービスが限定されてるんだわ。今steam繋げてる中国人はVPN経由だからbo4も極端に減るという事は無いと思うよ

457 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 19:06:30.03 ID:sb7QokVk0.net
>>453
そうなんか、まぁ絶対特定のキャラ取りたい人には必須ちゃ必須だろうね

458 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 19:20:12.80 ID:L1/yS6ji0.net
今作オペレーターMODっての面白いね
二発同時に発射されるARとか火力エグそう

459 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 19:41:11.62 ID:Sujx49eNa.net
>>456
steamとBO4全く関係ないんだが

460 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 19:43:08.79 ID:GEhwcUq80.net
battle.netと間違えたんじゃね脳内変換しーよ

461 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 20:36:45.17 ID:d7hT6m/y0.net
今までsteamでやってた中国人はVPN使ってたからその層がそのまま鰤でもVPN使って来ますよって事じゃないか?

462 :UnnamedPlayer :2018/10/03(水) 20:41:03.87 ID:L1/yS6ji0.net
中華が繋げられないのってSteamコミュニティだけじゃないの?

463 :UnnamedPlayer :2018/10/04(木) 01:42:38.72 ID:gVGXxuP70.net
PUBGで中華チーターがあれだけいるのはRMT要素があるからだ

464 :UnnamedPlayer :2018/10/04(木) 08:23:03.54 ID:+07d1Uv80.net
>>423
中国人いない上に北米に繋がんないから過疎決定か

465 :UnnamedPlayer :2018/10/04(木) 11:18:25.69 ID:B7bvZJ6cp.net
>>464
出来れば台湾は同鯖にして欲しい
大陸は人口多かろうがノーセンキュー

466 :UnnamedPlayer :2018/10/04(木) 11:21:21.69 ID:wFDCKcMT0.net
鯖を北米にすればいいだけなんだが

467 :UnnamedPlayer :2018/10/04(木) 11:33:32.41 ID:gkwKIH8D0.net
糞pingはNG

468 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 00:02:24.98 ID:h+WU7Peud.net
中国だけ隔離鯖で頼むわ

469 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 00:05:43.34 ID:45pxQ19Q0.net
PC版て12日の0時からできるの?それとも午前2時?

470 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 00:53:33.44 ID:Py0ec35P0.net
youtubeでBO4ライブ配信してる人達居るけどどゆこと?

471 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 00:58:36.09 ID:Py0ec35P0.net
ああ、集めた動画をまとめて今垂れ流してるだけか

472 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 02:02:00.56 ID:6WQ9/iw00.net
>>456
中国でVPNが規制されてるってのはその通り。
最近になってVPNの規制は強化されてきてるのでやりづらくなってる。

でもsteamサービスがつなげないてのは無いな。
そもそも中華デベのゲームだって最近はよくリリースされてる。
まぁ、steamクラウドの全部が使えるかどうかは知らんが、ゲームプレイ自体はリージョン規制掛かってない限りは普通にサービスしてると思うよ。

473 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 10:56:36.27 ID:uncygBGW0.net
発売まで一週間なのにこの盛り上がりの無さww

474 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 10:58:50.96 ID:IA/2iz+W0.net
いつもこんなもん
ベータやったばっかだし

475 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 11:33:25.40 ID:uk2Z4Nh5M.net
まだ盛り上がってる方だろ

476 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 12:15:44.03 ID:AsUlh19Ed.net
テストから長くねw

477 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 12:48:50.99 ID:3b+1T/t40.net
初めてのpc版だから結構楽しみ
マッチングさえしてくれたらいいかな

478 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 13:42:02.97 ID:O0o5cn0m0.net
話すことないから盛り上がる術もないんだよな、実際面白いのはわかってるし

479 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 14:52:45.31 ID:Bd0+eb9z0.net
バトロワのmap なんかギラギラしてて遠くの敵が見えなかったから毎回スコープで探してたけどみんなはどう?
pubgだとスコープなしでも分かりやすいんだが

480 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 15:11:13.05 ID:AsUlh19Ed.net
武器を持つなりひたすら突撃を繰り返すのみ。そんなちょこましいモノは使ったことがないのでわからぬ。

不器用なもので。

481 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 16:09:07.58 ID:Py0ec35P0.net
サーチ早くやりてぇ・・・

482 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 17:31:06.41 ID:ggtgZ1qc0.net
TDM以外は年末までが勝負だ

483 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 17:44:54.60 ID:Py0ec35P0.net
鰤になったことで人口がどうなるか気になるな

484 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 17:47:57.92 ID:eafa9vT10.net
テンプレは充実させていきたいとこだな、様子見でスレ開いてQAとテンプレ充実してると安心して買うとこあるし

485 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 18:47:35.39 ID:xVRGWaIB0.net
来週の今頃は猿のようにやってるんだろうなぁ〜

486 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 18:48:48.74 ID:r1HRr/UM0.net
日本時間の12日なの?

487 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 19:10:07.31 ID:Py0ec35P0.net
これのカウントダウン通りなら12日の14時みたい
https://www.youtube.com/watch?v=xuYpJwXBbNs

488 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 20:18:02.56 ID:AkZFIEek0.net
      //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ まだか!?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪


489 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 20:34:55.33 ID:O0o5cn0m0.net
>>487
なんでこんな非公式のカウントダウン信じられるんだ…?
普通は12日になったぐらいで遊べるからな

490 :UnnamedPlayer :2018/10/05(金) 22:10:38.94 ID:Py0ec35P0.net
>>489
お前もよくわかってねぇじゃねえか

491 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 00:47:59.09 ID:zHdDKxlP0.net
>>490
???

492 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 01:34:13.18 ID:7CaDJyRG0.net
非公式ソースだって言うなら公式の確定ソースでも持ってるのかと思うだろ
普通は日が変わったらできる(と思う)ってふわうわしすぎて同レベルじゃん

493 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 02:26:56.56 ID:nH06RXBt0.net
取り合えず、鍵屋でPreorderしといたわ。

494 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 05:20:11.58 ID:LrwG7O4b0.net
Battle.netでは北米時間って書いてあるよ

495 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 07:54:20.00 ID:yn8emEzT0.net
さっさと答えろよ

496 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 08:04:29.10 ID:yn8emEzT0.net
GMGでも売ってる、15%引きの$50
https://www.greenmangaming.com/games/call-of-duty-black-ops-4-pc/

497 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 08:17:10.07 ID:uNvC2TxB0.net
対応言語に日本語が含まれてるね、買い。中国もキー認証できるってとこが気になる。

498 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 08:43:39.04 ID:yn8emEzT0.net
あーあ、やっちゃったね

499 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 08:59:49.81 ID:XKl4P/eX0.net
>>496
それってアジア&オセアニア版なのかね?
アジア圏外のコードだと面倒なことになるけど

500 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 09:45:24.29 ID:KHwzdwKz0.net
中国以外にも公式のUnsupported Regionsに含まれてる他の国も、GMGだとサポートリージョンになってるね
単純に誤記っぽい気もするけど

501 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 11:25:11.20 ID:dtgDyAz+0.net
公式のリージョン情報でアジアから中国は除外されてるんだから、中国が入ってるわけ無い。
GMGなんて鍵屋だからええ加減やと思ったほうがいいぞ。

ワイはちゃんと鍵屋でも、アジア、北米、ヨーロッパで分けて注文を受け付けてるとこで買ったわ。

502 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 11:41:09.64 ID:yn8emEzT0.net
気付いてないんだろうね、GMGにこのスレのこと教えといた

503 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 13:20:36.80 ID:zHdDKxlP0.net
>>492
PS4なら0時回ったらできるのはいつものことだぜ?
Steamのときは日本時間2時とか3時だった気がする、Battle.netは地域で0時回ったらプレイ可能じゃなかったか

504 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 13:58:39.99 ID:7CaDJyRG0.net
今の所公式的には北米時間の12日という情報しかありません

505 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 14:01:15.91 ID:wh3Pac7Td.net
非公式情報がどうだって言う割に自分のもただの憶測で草

506 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 14:01:42.21 ID:uNvC2TxB0.net
GMGに聞いてみたら、購入者の地域に合わせたキーを送る、言語は書かれている通りとのこと。

507 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 14:44:39.84 ID:yn8emEzT0.net
まあGMGは日本語なかったら返金してくれるからね

508 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 15:28:32.65 ID:zHdDKxlP0.net
>>504
PC版はな

509 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 15:37:30.03 ID:zHdDKxlP0.net
GMGもそうだが、Gamesplanetも日本語あり表記になったね
どうやら販売店、鍵屋にも言語情報届き始めたようで
つまり基本的にどこで買っても日本語はあるんじゃないのかな、問題はAsia版買わないと認証できないから気をつけてね

510 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 17:04:39.03 ID:7CaDJyRG0.net
>>508
いやpc版の話だろうが

511 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 18:01:48.36 ID:1XYEfmI0d.net
いやぁ、よくそんなことでそこまで噛みつくねぇ〜
結局、公式ではPC版解禁日時一切言ってないんすよね…
北米の発売日だから、なんていうけどさ、日本の発売日だってショップ表記じゃ同じ日なわけで
どこのタイムゾーン基準で解禁なんてまだわからないんだよね
2つ言えるのは、Destiny 2のPC版はコンソールと違って世界同時解禁で日本は発売日翌日の午前2時からだった
BO4のプレステ版は発売日を迎えれば遊べるという事実

512 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 18:03:02.35 ID:1XYEfmI0d.net
もう公式発表までは黙ろうねって話です
プリロード解禁時間はちゃんと発表されてたよ

513 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 18:15:12.91 ID:7CaDJyRG0.net
つまりいまんとこ誰も分かんないわけじゃん
なのによくもそんな非公式情報を信じられるなって噛み付いたのはあっちが発端なわけで
そこまで言うんだから何かしら決定的な情報を持ってるのかと思ったら全部だった気がする、じゃなかったかって全部想像の域出てないんですよ
テメーの言ってることも非公式情報でまんまブーメラン刺さってるんだもんそら噛みつかれるだろ

514 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 18:21:00.44 ID:yn8emEzT0.net
さっさと解禁してみろ

515 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 18:21:18.72 ID:zHdDKxlP0.net
>>513
そんなに長文でカッカすることだったのか…?
とりあえずさこの人が言いたいのは俺もあなたも、もうこの無駄話でここを荒らすのはやめようってことなので終わりましょう

516 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 18:21:57.69 ID:wh3Pac7Td.net
pc版はな(キリッ
誰もcsの解禁時間なんて話してないのになw
結局自分も分かんないだったら最初から首突っ込むなよw

517 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 19:00:22.36 ID:VpR0FuSR0.net
即公式で予約したワイ、会話に入れず暇

518 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 19:05:13.06 ID:VpR0FuSR0.net
あ、販売店関係ない解禁時間の話か!まぜてまぜて!
PC版のプリロードはPDT以外の言及あったっけ?PDT10/9ってことは0;00だとして日本時間で16:00やな!

519 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 19:09:34.80 ID:HRxTNxMt0.net
|ω・`)スッ まだか!?

520 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 19:41:23.67 ID:3UwK+G830.net
>>513
すっごい早口で言ってそうwwww笑えるwww

521 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 19:49:22.01 ID:VpR0FuSR0.net
この時期はデマ含め楽しんだもん勝ちよ

522 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 19:56:52.82 ID:zHdDKxlP0.net
>>518
プリロードがその時間なら解禁時間も発売日の16時だといいねぇ、その方が嬉しい人多そうだし

523 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 22:23:30.58 ID:pLmxoKfL0.net
昔はパッケージ版はどこで買えば最速で自宅に届く勝ち組かで盛り上がったよね

524 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 23:47:26.05 ID:VpR0FuSR0.net
amazonにはめられてスタートダッシュできない奴とかいたなw

525 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 01:15:32.45 ID:Jq31n8Pw0.net
pc版てゾンビも過疎る?

526 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 02:40:38.15 ID:jHnG3CsN0.net
ゾンビは日本は年内くらい、海外勢はぼちぼちいるからずっとやれる感じ
だけど結局フレあつめてやるゲームってイメージかなぁ

527 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 04:53:06.09 ID:T+raE9G30.net
ps4がこの世から消えたらpcゲーマーは幸せだろうなあ

528 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 07:05:32.56 ID:7VndSkBBr.net
勘弁してくれ

529 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 09:44:21.29 ID:A7Bucu4a0.net
幸せじゃないなうん

530 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 20:21:39.89 ID:Oak6M8CJ0.net
10日に先行ダウンロードできるようになるのか
その時には鍵屋とかの言語どうなってるのか確認できるよな
おまいら頼んだ

531 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 20:33:36.27 ID:U1voT6cZ0.net
日本語はどのバージョンにも入ってると思う
問題は日本から有効化出来るかどうか
出来なかった場合、VPNかましてアカウント作ってVPNかまして有効化しなきゃならない
オンラインもVPN必須になったら最悪

532 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 20:43:33.23 ID:A7Bucu4a0.net
>>531
いやそれは絶対できる、アジア版は公式で日本OKになってる
鍵屋でアジア版以外絶対買うなよというフリ

533 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 20:44:08.44 ID:A7Bucu4a0.net
あぁすまん、それはわかってる上での話か

534 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 21:43:38.24 ID:EOUnWRxY0.net
ミステリーボックス版ていうのは日本版はないのかな?

535 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 22:10:24.68 ID:y6wBjbW40.net
ハンブル今月ハゲヒットマンだからマンスリー購読して
10%OFFでBO4も買った
12日が楽しみ

536 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 22:28:35.17 ID:mtb3jaHo0.net
  ∧_∧ クワッ!
 ∩`iWi´∩
 ヽ |m| .ノ まだか!?
  |. ̄|
  U⌒U


537 :UnnamedPlayer :2018/10/07(日) 22:48:54.54 ID:Oak6M8CJ0.net
ドキドキドキ
     ∧_∧_∧
  ___(・∀・≡・∀・)
  \_/(つ/と )_
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


538 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 01:37:52.37 ID:p2umHsXkM.net
数千円ケチってVPNとか考えるほど
若くないんや
面倒という理由で日本公式予約余裕でした

539 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 02:49:33.01 ID:3IaVen6Y0.net
べつにVPNいらなくね 普通に50〜60ドルくらいで売ってるぞ

540 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 03:26:27.76 ID:HHH91ju90.net
地域ごとに商品分けて売ってる鍵屋でも50ドル台だわな。
そこでアジア版注文してるわ。

541 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 15:28:53.78 ID:vFNrs14c0.net
アジア版で43ドルを買ったよ、上で貼ってるところね
Paypal決済なのはいいけど、ID認証(パスポートや免許証の名前と手書きで鍵屋の名前を一緒に写せと)が必要だったよ
名前以外の個人情報は隠していいそうだけどね
まぁ普通はハンブルで60ドルだしそれ買えばいいと思うぜ

542 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 15:31:28.08 ID:vFNrs14c0.net
ていうか同じアジアで隣国の韓国では4500円程度で販売してんのに、公式の日本円だと8500円にバケるのがヤバすぎでしょ
別にいいんだけど、それを見せつけて来るのはどうかと思う

543 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 16:19:49.41 ID:H4I7Vo/N0.net
緑男はキーの出処怪しいやつ何度も流してた前科あるし信用度はそこらの鍵屋と変わらんからな
大人しくhumbleで買えばいいわな

544 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 17:08:03.88 ID:aQ1ucXmda.net
中華が嫌ならPS4版の一択なんだよね
対戦相手に困らないからいいけど

545 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 17:20:08.32 ID:jCZziJDN0.net
今更パッドには戻れないからなぁ・・・

546 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 17:27:52.35 ID:sg3BGG5qM.net
そういえばもう今週末発売か
なんで来月まで出張入ってるんですかねえええええええ

547 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 17:28:44.91 ID:BypIpvbq0.net
中華は買えないんだったろ

548 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 17:59:07.07 ID:OE2r9vCQ0.net
ps4版にしようと思ったが初期型はいろいろ難ありそうなんでpc版に決めました
battle.netよりハンブル?のほうがいいの?

549 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:12:44.22 ID:vFNrs14c0.net
>>548
いいっていうか単純に信頼できてアメリカの定価で買えるから安い
日本語のサイトではないので自己責任でね

550 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:12:54.97 ID:3UdyFhhBd.net
みんな自己責任で別のとこで買ってるから
オススメできるものではないし公式にしときな

551 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:14:19.08 ID:w7XFvQjT0.net
ハンブルでいいんじゃね
battle.netと同じくハンブルも公式扱いだし
https://www.callofduty.com/ja/blackops4/buy

battle.net高いって、こういうのは思い知らせたほうがいい
米尼で買ってASK税を〜と一緒

552 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:15:17.03 ID:vFNrs14c0.net
公式で8500円なのが別に不満じゃなければ普通にそっちでいいと思う、プリロードも確実に数日前から出来るし
不満があるとか、軽い英語問題ないならHumble行けば60ドルで買えるので悪くないってだけだよ
さらに踏み込みたい人は怪しい鍵屋で俺みたいにアジア版安く買うだけだし

553 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:17:58.28 ID:vFNrs14c0.net
どこで買うにしても、日本で普通に作ったBattle.netアカウントの場合アジア・オセアニア版しか認証を受け付けないってことだけは覚えておくべきだね
Humbleの場合、購入者の地域に合わせて送ると書いてあるので考える必要はない

554 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:36:04.23 ID:ZFksc/km0.net
めっちゃ早口で言ってそう

555 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:40:43.22 ID:U39gXynK0.net
親切心で情報提供してもらったのになんてことを

556 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:47:07.36 ID:vFNrs14c0.net
めっちゃ情報詰め込んだのは事実です

557 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:49:43.30 ID:PYSDVixga.net
リリース12日とかじゃかった?
もう数日前の範囲に入ってるよね……

558 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 18:51:09.33 ID:wOoRlH+h0.net
VPNとか指して45,000KRWで買えないの?

559 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 19:22:03.96 ID:vFNrs14c0.net
>>557
プリロードは公式で発表されてた筈、少なくとも日本だと10日にはプリロード出来るようになってるかと

560 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 21:10:10.56 ID:3IaVen6Y0.net
>>541
ID認証ってバトルネット側ですか?

561 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 21:45:58.99 ID:OE2r9vCQ0.net
予約した
初pc版だから楽しみ

562 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 21:51:41.01 ID:jCZziJDN0.net
遠足前のようなワクワク感で眠れない

563 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 22:04:39.86 ID:BPiP5qkb0.net
クロスプラットフォーム対応しないかなあ
BO3くらいエイムアシスト強かったらPCとも戦えそうだけど
それでCS勢が楽しいのかは知らんが

564 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 22:31:02.73 ID:Z3yxirJc0.net
ベータ版時点でバトロワのプレイヤーレベルが天と地ほども違ったしそれはむりでしょ

565 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 22:32:13.23 ID:jCZziJDN0.net
クロスプレイについて質問した記者の記事見たけど今の所考えてないらしいぞ
マイクロソフトだかがクロスプレイに手出し始めたみたいだし技術的な面解決したら流行りそう

566 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 22:35:04.98 ID:OE2r9vCQ0.net
cs勢はマウスアレルギーだぞ

567 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 22:35:29.04 ID:EvSDCihi0.net
クロスプレイあるなら迷わずpc版選べそうなんだが迷うわほんと

568 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 23:13:31.81 ID:0DnYSR030.net
60fsp パッドでFPSは無理っす

569 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 23:17:07.99 ID:0YZABo0na.net
CS勢はAIMアシストとかでAIMすること放棄してるしテレビに繋いでやってるんでしょ?
やったことないからよくわからんけど一部の上級者以外には相手にだけAIMアシスト付いてても負けない気がする

>>559
明後日からか
全然確認してなかったありがとう

570 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 01:36:45.57 ID:b2YD/yR/0.net
MSはキーボマウス解禁して、クロスプラットフォーム解禁して、とにかくPCとXBOXの総合力でPS陣営と勝負しにきてるな


>>569
やったことなくて憶測でモノを言うくらいなら、なんも言わんほうがいい
別にわざわざ高リフレッシュレート キーボマウスの快適さ知ってるやつが手を出す必要もないし、気にする必要もない
CSもPCもそのルールの中で上手いやつは上手いし、テニスやってるやつが卓球(テーブルテニス)バカにするくらい滑稽な話

571 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 01:44:20.17 ID:HR3F321f0.net
どっちかって言うとボクシングとかの階級かな
卓球とテニスじゃ完全に別物

572 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 05:20:10.52 ID:hxF8ca7z0.net
自由形と平泳ぎだぞ

573 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 05:25:14.72 ID:OeVnmgb80.net
>>571
fps制限がPCに掛かりCSに合わすか、CS自体がPCにfps合わすかくらいせんと箱は一瞬で廃れると思うよ
CSって元々パッドに最適化してる作りだから斜め入力にデッドゾーンが存在するからね
CSでPCみたいに斜めにマウスぶん回したら水平に流れて行くしな

574 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 07:54:36.36 ID:Ub1ENucS0.net
スポーツで例えるから分かりにくい。

武装したゴリラと普通のチワワくらいの差だと思う。

575 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 07:59:37.25 ID:04lDyzbJF.net
実はCoD4:MW以外CoD買ったことないんだけど、この前のMP/BRベータ 両方とも面白かったから買ってみようかなーって思ってる
惜しむらくはPUBGやOW(Battle.net内対抗)に合わせて4000円くらいで公式が売ってくれれば、かなりヒットになっただろうなっていう

まあスポーツの例えはなんでもいいけど、とにかくみんながイメージできてる感じの話よ

>>573
公式対応謳ってるのにデッドゾーン放置するほどMSも馬鹿じゃないと思うぞ
箱の値段考えたら60fpsでも需要はある
720p 60fpsで低消費電力、ホームストリーミング対応、テレビ録画対応、BDドライブ付き、各種配信サイト対応っていうハードにゲームできるSTBだからな
それに他メーカーじゃなくMSで囲い込みができれば箱が廃れたとしても問題ない

576 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 08:00:53.91 ID:Ub1ENucS0.net
いや、武装したゴリラと普通のチワワくらいの差かもな。

577 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 08:32:43.78 ID:dL+kOdgrd.net
>>526
え、ゾンビモードって最初からないの?DLC?

578 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 09:35:48.59 ID:1mluVpnr0.net
ズッパスは様子見てから買おうかな
人多そうなら買っても良さそうだ

579 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 09:43:11.62 ID:mD0DJ1nG0.net
>>551
ここはPC版かえないのか?

580 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 09:45:19.80 ID:dagNV7R80.net
なんだかんだであと3日か
アサクリオデッセイクリア間に合わない

581 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 09:46:55.72 ID:mD0DJ1nG0.net
ロビーでフレンドと一緒にチーム組む場合ってハンブルで買った人と鰤で買った人じゃPT組めない?

582 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:00:05.51 ID:eCgeKhbd0.net
なぜ組めないと思うんだ
もしリージョンが違うとしても他の国の人とは遊ぶなってか

583 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:01:06.52 ID:mD0DJ1nG0.net
>>582
βで遊んだ時PT組むのに鰤でフレンド登録してからPT招待って手順だったからそうなのかなと

584 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:02:31.41 ID:mD0DJ1nG0.net
たとえばpubgだとDMMの人とPT組むのにわざわざキャラ名を教えてもらって、そのキャラ名で検索してからPT招待を送るって言う感じで面倒で無ければいいんだけどこのゲームはそのへんどうなの?

585 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:09:18.51 ID:DrbAse6q0.net
ハンブルで買うとbattle.netランチャーじゃないの?

586 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:22:53.36 ID:mD0DJ1nG0.net
バトルランチャーと紐付できるのか

587 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:29:55.84 ID:tU5sdjCx0.net
あのSONYがいわゆるおま国を緩和させた事にすごく驚いてるんだけどどうしちゃったんだ

588 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:34:24.92 ID:Byxylz9u0.net
何処で買おうがキーが送られてきてbattle.netランチャーで起動できる
dmm版pubgみたいなのはごく稀な例で普通はあんなことしないしそもそも誰も買わん

589 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:41:47.44 ID:mD0DJ1nG0.net
>>588
OK,ありがとう。
安く買えた分再来週のWW3もポチる

590 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:55:01.55 ID:1mluVpnr0.net
いうほど緩和してるか?

591 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 10:56:14.06 ID:iSMO6l4g0.net
そもそもソニーがおま国ってなんだよ

592 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 11:00:43.12 ID:jqnfx02U0.net
g2aで売ってるやつはDLC入ってないの?

593 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 11:12:54.66 ID:iSMO6l4g0.net
PC版はもうちょっと容量デカいとは思うけど、ダウンロード途中にブラックアウトは遊べるとかプリロード時間が書いてあるので貼っておきますね
Game Download Size: We’re happy to report that we have made a ton of improvements to optimize the Day 1 experience
the game download will be approximately 55 GB, and it will allow us to pack as much as we can into the game.
A full list of details can be found here, and we’re happy to report that Blackout is fully playable once the download reaches about 30% completion (about 16-20 GB depending on platform).
(A full download will be required to play Multiplayer, Zombies, and Specialist Headquarters).
Game Pre-load Info: You’ve been asking when you can start pre-loading the game, and we’re here to help.
For PC users, pre-loading will begin worldwide at 9PM Pacific on Tuesday, October 9th.

594 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 11:19:18.37 ID:OmxYKhcqM.net
いよいよBO4だなオイ!

595 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 11:28:21.21 ID:iSMO6l4g0.net
>>593
PC版のTwitterにも来てたわ、どうやらダウンロードサイズは同じらしい
The core info: PC pre-load begins 9pm PT Tuesday Oct 9th (that time is worldwide) / 55GB total download / You can play Blackout when the download reaches about 30%
あとここにローンチ時刻と推奨スペックも書いてあるね(11日の9Pるね(11日の9PM PTだそうです)
https://www.reddit.com/r/Blackops4/comments/9mkdxw/blackops_4_pc_the_specs_launch_times/

以下必要、推奨スペック
Minimum specs:
OS: Windows 7 or higher (64-bit)
CPU: Intel Core i3-4340 / AMD FX-6300
RAM: 8GB
Graphics: GeForce GTX 660 2GB / GeForce GTX 1050 2GB or Radeon HD 7950 2GB

Recommended specs:
OS: Windows 10 (64-bit)
CPU: Intel i5-2500K / Ryzen R5 1600X
RAM: 12GB
Graphics: GeForce GTX 970 4GB / GTX 1060 is 6GB or Radeon R9 390 / AMD RX 580

&#8203;High refresh / Competitive specs (This is our recommended setup for competitive players using high refresh rate monitors at 1080p):
OS: Windows 10 (64-bit)
CPU: Intel i7-8700K / AMD Ryzen 1800X
RAM: 16GB
Graphics: GeForce GTX 1080 or Radeon RX Vega&#8310;&#8308; Graphics

596 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 11:59:59.79 ID:dagNV7R80.net
解禁時間はロスで11日の9PM PTってこと?
時差16時間あるから日本だと12日の13時?

597 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:01:54.11 ID:1mluVpnr0.net
12日13時やで
楽しみ禿げそう

598 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:18:36.03 ID:qKyW3Nq/M.net
このシリーズ初めて買おうと思ってるんだけど
一年くらいは人多くてオンラインで余裕で遊べる?

599 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:21:43.93 ID:1mluVpnr0.net
CSでは2年3年は余裕で遊べるけどPC版は過疎で有名
ただ今作だけはbattle.netに変更になってサポートを長期予定らしいからどうなるか必見といった所

600 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:24:48.05 ID:iSMO6l4g0.net
過疎で有名だけど、別にBO系が1年で過疎ったこともないよ
基本的にTDM DOMとその時ピックアップされてるモードしか遊べないけどな
あとFFAくらいか

601 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:24:49.00 ID:AhA3bgNk0.net
>>598
PC版CoDは3年に1度TAが作るシリーズだけは1年以上マルチガンガン遊べる
今年がその当たり年だ、喜んで買ってええぞ!

602 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:36:27.81 ID:nzxwnJ2nM.net
Battle.net移行、公式のPC版トレーラー、PC版独自の要素公言してることガン無視して
今作も過疎るって断言してる奴って何なのかな

Ghost辺りから急激に過疎ってるのは確かなんだけど、
チート対策しない、CSに最適化されすぎな操作、やる気ないとか、
こんなの買う奴いねーだろみたいな状況だったから
ある意味過疎って当然

今作でこの辺の対策入ればそれなりに人は増えると思うんだがな

603 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:37:51.55 ID:JZBumfgVM.net
超楽しみになってきた!

604 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:39:11.91 ID:1mluVpnr0.net
シュラウドのプレイ動画見てみたがバケモン過ぎて草生える

605 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:43:32.69 ID:iSMO6l4g0.net
green man gamingだと今ディスカウントコード無しでも51ドルだから安くなってるね
きちんとアジア版送ってくるのか明記されていないところが怖いけどまぁここならちゃんとした返金対応はあるかな
鍵屋枠だとcdkeys.comってところでアジア版は37ポンド(5,500円)で買えるね

606 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:51:14.31 ID:kRcRCWhd0.net
CODはお値段が高すぎて
最近じゃ自分の身の程をわきまえてる狩られる側の人は購入自体しないからな

まぁPC版はスタンダード買っておくのが無難

607 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 12:56:16.44 ID:iSMO6l4g0.net
基本的にPCのCoD買い支えてる日本人なんて猛者とかある程度やりこんでる奴しか残っとらんからなぁ
BO3や恐らく4は比較的初心者にも優しいとは思うけどね

608 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 13:06:11.22 ID:dagNV7R80.net
12日の13時は遅いな

609 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 13:17:50.86 ID:qKyW3Nq/M.net
最低一年オンライン遊べれば十分なんで買う事にしたYo

面倒なんで公式で買うわ

610 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 13:39:16.95 ID:u1+XoM6S0.net
>>604
すまん、出来ればリンク貼ってくれ

611 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 13:40:54.14 ID:1mluVpnr0.net
>>610
https://www.twitch.tv/videos/310122716

612 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 13:43:46.27 ID:/CxyipYva.net
今回Steamでは買えないのか…?

613 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 13:48:48.18 ID:AhA3bgNk0.net
>>612
今回はsteamの代わりにbattle.netってのをインスコするんやで

614 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 15:02:00.73 ID:HR3F321f0.net
普通は日が変わったら遊べるとか言ってたホラ吹き出てこいや
よくそんな憶測を信じられるな

615 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 15:58:34.40 ID:MufPOavud.net
まーだそのネタ引きずってるやついるのか、と思ったら本人様で草

616 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 16:20:05.65 ID:XXAR+9ho0.net
例え話も下手だしアホに騙されたのをずっと根に持ってるし残念すぎるな

617 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 16:29:43.48 ID:zIp3KZUgd.net
非公式情報ブーメランガイジのせいでガイジ増殖してんよ〜
よくわかってないことに口を出すのはやめようね!

618 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 16:36:02.36 ID:HR3F321f0.net
騙されるも何もよくそんな非公式情報信じられるな普通はこうだぞ(非公式ソース)とかいうアホが居たから噛み付いただけだぞ

619 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 16:40:59.98 ID:MufPOavud.net
それをまた、ここでわざわざ書き込む辺りがガイジというか負け犬みたいな行為だと気が付けないの?
可哀想な人だね

620 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 16:54:12.25 ID:X3JINiHg0.net
アホがアホに噛みついて、時間たってアホはどこだって叫ぶアホ

621 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 16:59:45.93 ID:MufPOavud.net
ていうか普通はこうだぞ(非公式ソース)とか決まったように書いてるけど、公式情報が出てないから以前のケースとかから推測する予測のし合いでそんなマジになっちゃってどうするの?

622 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:03:35.68 ID:zIp3KZUgd.net
ガイの字連鎖反応

623 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:05:59.29 ID:X3JINiHg0.net
発売前に我慢できなくなってスレ内でバトロワ始めんのやめろw

624 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:07:46.74 ID:iSMO6l4g0.net
私のために争うのはやめて!

625 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:11:34.80 ID:nIt0mYLFa.net
それがどうしたアホだよ〜

626 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:15:53.86 ID:eFP4KRa9F.net
逃げるなよ。

誰がほんとうのアホなのか決めようぜ。

627 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:28:22.59 ID:vlpOhjyKa.net
ブ ラ ッ ク ア ウ ア ウ

628 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:29:19.40 ID:bkD22exRM.net
史上最強のアホたちになろう。

629 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:41:17.60 ID:eFhGfDcQ0.net
>>611
bo2マップの家あるんやな

630 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 17:41:31.15 ID:1mluVpnr0.net
BLACKOUT!(暗転)

631 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 18:12:10.14 ID:x5CAY3Dn0.net
i7-8700なんて積んでないやどうしよう

632 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 18:30:04.24 ID:iSMO6l4g0.net
>>631
最近のCore i7で4コア8スレッドなら普通にイケると思うので、あんまり心配しなくていいと思うよ
それよりメモリはちゃんと確保しようね…
そういえば当初は12マップでローンチとトップが発言してて、新規8マップにリメイク4マップって少なめだとか言われてたよね
それが最新情報だと新規10マップは確定して、11月にはフリーでNuketownも追加するそうだから実質15マップだな!

633 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 18:51:01.93 ID:bpLO0Rh70.net
予約完了。楽しみだ‥

634 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 19:14:54.12 ID:G0x+zizer.net
マップ多いから有利ポジ覚えるの大変そうだ

635 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 19:41:32.49 ID:Byxylz9u0.net
pc版はズンパス買っても人いない可能性高いから初期マップ多いのは良きかな

636 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 19:50:30.92 ID:xrJ3mkYkp.net
買おうかなと思ったらブリザードかよ、Steamだったら即買いだけど迷うな

637 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 19:53:49.15 ID:1mluVpnr0.net
初期マップが前作の神マップリマスターだから嬉しき

638 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:03:38.09 ID:hxF8ca7z0.net
みんなデジタルデラックス版買ってくれ俺を1人にしないでくれ

639 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:11:25.25 ID:Byxylz9u0.net
俺も早まってデラックス版買ってしまったから安心しな

640 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:20:29.18 ID:eFhGfDcQ0.net
みんなデラックス買えばええんやで

641 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:25:10.75 ID:1mluVpnr0.net
ガチャ要素どうなるんだろう
BO3で大ブーイングだった武器ガチャとか来るんだろうか・・・

642 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:35:55.05 ID:z0s8KneO0.net
>>641
今入れたら酷いことになるからやんねーだろうな

643 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:39:19.92 ID:VSBlhwGIM.net
ブーイング所か無料で新武器追加してくれてむしろ有り難かったけど
ガチャ武器無かったら早めに飽きてたと思う

644 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:44:08.70 ID:zIp3KZUgd.net
使えない武器が追加されても有り難みなんてないです

645 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:45:49.53 ID:4jyKqJV20.net
GMGのサポートリージョンからchina消えてるな

646 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:51:55.08 ID:mBZXEt+h0.net
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     | まだか!?
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \


647 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 20:52:49.55 ID:1mluVpnr0.net
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ
 ( ∪ ∪
 と__)__)

648 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:19:39.86 ID:eFhGfDcQ0.net
なんかWW2の時より盛り上がってて良かった

649 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:25:10.73 ID:4OkRLFGH0.net
PUBGの成功と最近のtwitch配信ブームで影響を受けてPCで始める人らも少なからずいるだろうしね
何より秋葉界隈のパーツ屋に若いにーちゃん達が増えたと思うよ

650 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:25:52.51 ID:CZxlfPlOp.net
マルチもバトロワもベータ版の感触がこれまでにないくらい良かったからな
バトロワ勢も骨休めにマルチやったりするだろうし、今後の運営次第だけど人定着するといいな

651 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:31:58.67 ID:1mluVpnr0.net
マルチとバトロワ行き来できるのでかいよな

652 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:56:54.40 ID:Wqeci0190.net
ツイッター見てたら12日の0時に解禁っぽいけどそうなのか?

653 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:58:08.01 ID:zIp3KZUgd.net
csでしょ

654 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 21:58:27.66 ID:dXKQmBB40.net
もう一週間前くらいにバトルネットで購入してるのに、ダウンロード始まらないんだがなぜだ

655 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 22:05:09.69 ID:1mluVpnr0.net
DLは明日からやぞ

656 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 22:11:16.01 ID:dXKQmBB40.net
>>655
今日の二時からじゃね?

657 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 22:44:23.67 ID:FEEJsvyi0.net
『CoD:BO4』データサイズは「約55GB」、Day1アップデートは「約50GB」に―機種別プリロード開始時間も
https://www.gamespark.jp/article/2018/10/09/84378.html

658 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 23:11:47.83 ID:ewnCmfYm0.net
pcは13時って書いているな

659 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 23:22:22.50 ID:1mluVpnr0.net
DL完了してから2日待たさせれる拷問
これはトレイアークの陰謀

660 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 23:48:16.00 ID:xrJ3mkYkp.net
てかこの値段じゃ人増えなくね?日本だけ足元見られ過ぎでしょ

661 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 23:54:52.81 ID:1mluVpnr0.net
日本の接続数なんてたかが知れてるしそこまで痛手は無いで

662 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:04:04.40 ID:rlh5STqr0.net
減るほどPC日本ユーザー居ないし居なくなっても何も困らないよね
アジア鯖でプレイするんだからむしろPCが主流のKRで安くて人口たくさん確保できそうで嬉しいくらい

663 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:07:20.40 ID:tNCw5ZXu0.net
ダウンロードできてる?

664 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:12:16.69 ID:l2dT/hMP0.net
CSはもう来てるね
初回は51GBか

665 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:13:14.13 ID:bGImpCgb0.net
寝ずに待つかあ

666 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:14:55.86 ID:l2dT/hMP0.net
>>665
13時からやぞ

667 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:15:40.82 ID:rlh5STqr0.net
徹夜で昼まで気合入ってるな

668 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:19:18.22 ID:a0YJvPmK0.net
明日仕事休みだから山登ってくる
それ以降の休みはBO4を楽しむわ
11月末からはBF5と二刀流になるが
とりあえず1か月半はBO4を満喫だね

669 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:25:49.14 ID:tNCw5ZXu0.net
2時からメンテナンスとか書いてるんだがこのメンテナンス後からダウンロードできるのかね

フレンドはすでにクライアントのインストールの部分がプレイになってるから心配でならん

アジアサーバーで間違えてないよな?

670 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:36:14.44 ID:l2dT/hMP0.net
なんも話聞いて無くて草

671 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:38:42.37 ID:tNCw5ZXu0.net
だから9日からダウンロードできるんだろ?
なんで俺はできないのさ

672 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:39:38.04 ID:R5U2K8Fed.net
ガイの字起爆剤やめろ

673 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 00:41:23.24 ID:tNCw5ZXu0.net
すまん今日だったわ

674 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 01:10:08.40 ID:/Ml50q0p0.net
フラゲ配信増えて来たね

675 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 01:11:54.20 ID:DDD/mH1u0.net
twitch?

676 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 01:45:56.39 ID:mQCYNfzu0.net
なんでダウンロードをそこまで待ってるの?
アーリーアクセスとかあるの?

677 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 02:28:27.54 ID:H3CqdBDe0.net
>>668
BF5買うとか余程の金持ちだなあんた(^。^)

678 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 02:40:40.42 ID:VZ6SJXxg0.net
チョン含め2万ぐらいいりゃしばらくは遊べる

679 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 03:18:01.67 ID:YsdHQP+K0.net
回線クソ遅いやつとかプレイ可になった瞬間にすぐできるようにしたいやつは結構いる

680 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 04:30:05.65 ID:7lZSAMHua.net
Humbleで買った場合は発売日にメールかなんかでコード来るんかな?

681 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 05:13:44.72 ID:Z6cYpVBn0.net
>>680
Humbleは基本的にキーが来たっていうメールは来なかったはずだからプリロード開始後にPurchaseからキーが記載されているページで確認するといいかも

682 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 07:06:34.08 ID:24dZeGgT0.net
>>541
取り引き前に身分証の提示が必要って書いてあった?
決済後にオーダーをペンディング中だから
身分証を撮影して送れってメールが来たから
怪しいと思ってPayPalにクレーム出したよ

683 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 07:37:37.33 ID:l2dT/hMP0.net
>>682
ここ?
https://cdkeyplus.com/battle-net-games/917-call-of-duty-black-ops-4-asiaoceania-pc.html
滅茶苦茶安いからここで買おうかと思ってたんだがそんな面倒なことしないといけないんか

684 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 07:49:04.31 ID:g6Z4Fhi90.net
HumbleのBO4のページが更新されたけど英語しか書いてないね。

685 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 07:50:08.36 ID:6dxRKDm60.net
一部の鍵屋は身分証明とられるで
異様に安いとこは怪しいし
その提出した情報がどうなるかわからんおすすめしない

686 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 07:51:39.03 ID:l2dT/hMP0.net
Humbleの下にSupported Languages: English って書いてあるんだがまさか?

687 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 07:59:33.69 ID:Bo2N1SNM0.net
gmgのきーとどいて普通に認証できた

688 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:03:54.50 ID:NRWbGqkTM.net
さっすがGMG

689 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:06:03.22 ID:l2dT/hMP0.net
GMGやっす
日本語対応してるしこっち買うか

690 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:37:52.04 ID:l2dT/hMP0.net
GMGで買ってすぐ有効化できた参考までに
https://dotup.org/uploda/dotup.org1663500.png

691 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:38:52.99 ID:HbUZvdJh0.net
cdkeyplusで買ったので不安どすえ

692 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:40:37.20 ID:HioTqziH0.net
>>690
battle netから言語の確認とかできる?字幕付きかはまだ分からない?

693 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:47:04.53 ID:l2dT/hMP0.net
>>692
アカウント管理でBO4が地域:グローバルになってるから入ってると思われ
GMGでも対応言語にJAPAN書いてあるから大丈夫だと思う

694 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:48:10.70 ID:l2dT/hMP0.net
ちなみに言語設定は現在確認できないからあしからず

695 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 08:54:05.44 ID:4mkDJripd.net
>>636
鰤の方がいいだろ

696 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 09:07:11.45 ID:/Ml50q0p0.net
あと2日か
12日の13時解禁はちょっと痛いけど

697 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 09:34:16.00 ID:CIM6KoC40.net
GMGでアクティベートしてきた
しかしストレージ空きが無いという

698 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 09:37:22.67 ID:l2dT/hMP0.net
SSDカツカツや

699 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:07:24.17 ID:T+M0Pc5S0.net
>>636
Steamにこだわる理由ってなんなん?
鰤のほうがランチャーもわかりやすくて見やすいのだが
ライブラリに追加されないと死ぬ病気?

700 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:15:00.30 ID:l039MPR4M.net
そんな病気あんの?

701 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:19:53.77 ID:g7qxMU+Kp.net
>>699 ただ単にblizzardが嫌いなだけなんだよなあ

702 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:26:31.53 ID:YK27/9zR0.net
GMGでペイパルで買ったぜ
買った瞬間コード表示されるのな
教えてくれたひとありがとう

703 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:32:46.02 ID:MpCCt7GN0.net
鰤でOWとDestiny2やったけど
直接運営のOWに関してはチート対策とか良運営の部類だろ
ActivisionのDestiny2はDLCがスカスカで対人もうんこですぐ過疎っちゃったけど

704 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:35:55.32 ID:q43qr+PZ0.net
>>701
どう嫌いなのか参考までに教えて。

705 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:37:07.73 ID:q43qr+PZ0.net
>>702
明日日本語でインストールできたかどうかレポ頼む。

706 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:47:55.80 ID:g7qxMU+Kp.net
ハースストーンやってたけど運ゲー要素多くなってツマランくなったからやめたそんだけ

707 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 11:53:16.85 ID:ZfWG/nwDa.net
>>706
Dota2つまらんからSteam嫌いって言ってんのと同じやんけ

708 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:05:53.01 ID:hL+0Tqimd.net
>>638
おれもデジタルデラックス版買ったけど何かデメリットあるの?

709 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:19:56.06 ID:MpCCt7GN0.net
>>708
今作がどうなるかは知らんがPC版じゃ過疎化でDLC新マップマッチングしねぇぇぇって状況になる
だから過去作でi痛い経験をして学んだ人たちはスタンダード版で様子見

710 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:22:16.10 ID:iq/T8CnP0.net
>>682
書いてなかったと思うけど、鍵屋だと身分証明書出してくれ、利用してるPaypalアカウントの名前と住所と一致するか確認したいんだってのは時々あるんだよね
Paypal利用して鍵屋側も面倒な相手に引っかかると面倒なのがその理由かな
顔とか番号は隠しても問題無いはずだから、Paypalで使った時点で相手に伝わってる情報以外は相手に漏れないよ
そもそもセキリュティ的に鍵屋は使わないっても手だと思うけど、俺は使ったわ

711 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:24:17.15 ID:uWha7klXM.net
MW2でDLC買ったら、DLC買ってる人同士でしかマッチングしないシステムのせいで痛い目にあった
COD4の頃はPC版はDLC無料だったのにな

712 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:28:04.55 ID:iq/T8CnP0.net
緑男が51ドルでアクティベート可能ってわかったので、安さを求める普通の人はそっちで買うべきじゃ無いのかな…?
CDKEYPLUSはクーポン込みで43ドルだけど、住所確認とか新規は必ずしないといけないようだし手間とか考えるとね

713 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:29:37.92 ID:SOlr+Vqba.net
GMGで買ってもBNのランチャーの言語選択に日本語ありますか?

714 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:36:13.47 ID:iq/T8CnP0.net
>>713
まだわからん、13時のプリロード開始したらわかるようになるかもね
ていうかGMGはプリロード余裕で間に合うわけね、さすが優秀だな

715 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:37:37.39 ID:IyTgWVJHp.net
COD4ぶりだから楽しみだ。はよ

716 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:54:38.07 ID:hL+0Tqimd.net
>>709
結局デラックスの特典マップとかで遊べないのね。でもどうせバトロワモードしかやらないしまいっかw

717 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 12:55:49.05 ID:l2dT/hMP0.net
スタンダードでも1100CP貰えるんか
ありがたやありがたや

718 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:00:43.23 ID:Z6cYpVBn0.net
Humbleのキー来たぞ

719 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:02:18.27 ID:l2dT/hMP0.net
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!DLさせろ!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |


720 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:03:48.96 ID:e5fG+wL70.net
きたー

721 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:10:00.46 ID:MpCCt7GN0.net
>>716
今作はCoDでも当たり回のTAのBO4だし+バトロアもある
あとチート対策には一定の評価のある鰤に移ったしDLC第一弾のときは心配するほど過疎ってないと思う
結果追加でDLCで購入する人もいつもより多いんじゃないかな

722 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:18:16.53 ID:l2dT/hMP0.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

723 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:22:24.60 ID:tNCw5ZXu0.net
ダウンロード始まったわ
容量は58GB

724 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:25:58.17 ID:9IpXiGHAd.net
ブラックアウトがメインコンテンツって明言してるくらいだから
ズンパスに追加マップ回してくるだろ?

守銭奴で有名なコッドのやることやし

725 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:26:21.13 ID:l2dT/hMP0.net
GMGキーでオプション設定で日本語確認
おまいら安心して買え

726 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:26:38.20 ID:9IpXiGHAd.net
だから従来のシリーズに比べたらデラックスはまだマシになるじゃないかな

727 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:28:21.96 ID:MpCCt7GN0.net
ディスクトップにショートカットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

728 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:30:55.85 ID:HbUZvdJh0.net
そう考えるとpubgの追加マップ無料って神だな

729 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:31:38.23 ID:tNCw5ZXu0.net
むしろあんなの無料じゃなかったら誰も使わねーだろ

730 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:39:15.00 ID:qkZD+Y+0d.net
>>711
懐かしすぎワロタ
返金しなくていいからdlc削除してってお願いしたわ

731 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:42:39.63 ID:AFF5d6mx0.net
信者だけど今作買わない

732 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:42:56.58 ID:iq/T8CnP0.net
それは信者じゃない

733 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:51:16.14 ID:CIM6KoC40.net
Blackoutに追加マップはこないと思う
Fortnite方式でしょ

734 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 13:54:27.59 ID:l2dT/hMP0.net
てかブラックオプスパスのロードマップ既に公開済みだから追加するなら無料じゃないとまずいでしょ

735 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 14:27:43.09 ID:YK27/9zR0.net
>>705
インストール終わりました
GMGで日本語入ってます
https://i.imgur.com/PbwVhd8.jpg

736 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 14:29:41.39 ID:q43qr+PZ0.net
>>735
わざわざわありがとー

737 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 15:19:57.36 ID:K4meR8lR0.net
12日北米時間って事は日本時間だと13日の夜中ぐらいに開放されんの?

738 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 15:58:17.89 ID:wTGKqfn90.net
>>737
12日 13時

739 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 16:00:32.11 ID:ODy+qbPn0.net
何回同じこと聞くんだよ

740 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 16:02:03.62 ID:/f4Sj54O0.net
最初はDOMやるからDOM民よろしくなー!!

旧マップ見るとC4使いたくなるは

741 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 16:21:54.92 ID:MpCCt7GN0.net
ダウンロードしてプレイを押してもこのゲームはまだできませんと出ます
何がいけないんでしょうか?

742 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 16:27:36.81 ID:zET8hd2ka.net
おいおいHumbleで買ったけどまだコード来てねーぞ

743 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 16:31:28.24 ID:zET8hd2ka.net
と思ったら来てたわ

744 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 16:36:23.57 ID:/f4Sj54O0.net
>>741
プレダウンロードだから、開始時間になったら押せるよ

745 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 16:40:19.75 ID:3H9GFhp80.net
cdkeyplusはまだ来ないな

746 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 18:40:15.43 ID:iq/T8CnP0.net
安い鍵屋だし発売日当日に来てくれればそれでいいかなと思っている

747 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 18:58:03.08 ID:bGImpCgb0.net
プリロードっていつから?

748 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:00:40.61 ID:/f4Sj54O0.net
>>747
もう始まってる

749 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:16:04.38 ID:rlh5STqr0.net
眼の前の便利な機会はお飾りかよ…

750 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:16:06.10 ID:Bo2N1SNM0.net
https://imgur.com/a/SOtS2C7
待ちきれずにBlackOps4.exe直接叩いたらこんなメッセージ出たわ
いよいよだな

751 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:18:16.01 ID:bNVW0sn/r.net
気が利いてんな

752 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:19:07.51 ID:/f4Sj54O0.net
>>750
ナイス

753 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:20:45.73 ID:c6K5XpNf0.net
ダウンロード始まったぜ。スタンダート版で65G

754 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:30:08.34 ID:fsGCDO3/0.net
取り敢えずSSDに入れたけどHDDだとロード時間どうなるんだろう

755 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:36:54.31 ID:mQCYNfzu0.net
>>750
日付変わった瞬間に出来るって見かけたがあれはPS4だけなのか?

756 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:37:15.84 ID:ODy+qbPn0.net
>>750
すげーな
なんかいろいろ相まってここ5年くらいで一番ワクワクするわ
願わくば開幕ラッシュしたかった

757 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:43:32.83 ID:fsGCDO3/0.net
あと41時間・・・

758 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:55:46.75 ID:/Ml50q0p0.net
何故12日の14時からなのか、、、
日本時間の0時に合わせて欲しかった

759 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 19:58:28.67 ID:wTGKqfn90.net
>>758
13時

760 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 20:20:05.95 ID:QcX3SyhL0.net
キャンペーンやるならBO2と3もやった方が把握しやすい?
それとも別の話?

761 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 20:25:56.71 ID:bNVW0sn/r.net
BO4にキャンペーンはないし
2と3のストーリーの繋がりもない
あるのは1→2の繋がりのみ

762 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 20:28:51.19 ID:QcX3SyhL0.net
キャンペーンないって斬新

763 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 20:39:18.86 ID:esM9CZd80.net
ハンブル クソ便利やが〜〜〜〜

クリックするだけで一発で認証
快適快適

764 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 20:53:10.48 ID:zUoqTiew0.net
発売後2ヶ月間がこのゲームの寿命だからな今のうちに楽しんでおけ

765 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 20:54:25.05 ID:fsGCDO3/0.net
BFの刺客草

766 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:01:23.15 ID:/f4Sj54O0.net
>>764
IW製のならそうだろうけど
TA制のCoDは息長いぞw

767 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:01:28.07 ID:ODy+qbPn0.net
ほんと隠す気さらさらなくてウケる

768 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:03:53.66 ID:rlh5STqr0.net
IW WW2に関してはガチでそうだったけど今回ばっかりはVの方が死産だろ

769 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:05:23.11 ID:Jjc557bi0.net
bf5が国内外共にボコボコに言われすぎてて余裕ないんでしょ

770 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:08:02.30 ID:fRqm+V2H0.net
ww2も面白かったと思うけどね
なんであんなに人いないんだろ

771 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:10:45.71 ID:ARC45Bmg0.net
  ヘ( `Д)ノ まだか!?   
≡ ( ┐ノ
:。;  /


772 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:23:49.91 ID:l039MPR4M.net
ゲーム自体は面白くてずっとやりたいんだけど
bo以降は過疎化が早すぎて寂しいわ

773 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 21:53:30.63 ID:e5fG+wL70.net
>>740
ぼっちDOM民だけどよろ

774 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 22:40:02.58 ID:g6Z4Fhi90.net
>>761
BO3はBO2の何十年後という設定だけがつながってる。

775 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 22:57:54.59 ID:H3CqdBDe0.net
>>774
だけどキャラやストーリーは繋がってないだろ...

776 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:08:36.44 ID:xg22IrF40.net
配信者待機早すぎんだろ
外人の考えは訳分からんw

777 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:25:47.12 ID:g6Z4Fhi90.net
>>775
設定だけって書いてるじゃん。

778 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:34:51.10 ID:rLsAZvppa.net
日本人の配信者もかなりの待機数だわ
これは土日はみんなユーチューブがこのゲームになる

779 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:38:34.26 ID:ACWEzn/v0.net
>>770
WW2発売後の年明けの状況書いてる人いたけど。
ttps://game-hashirigaki.site/pc-gaming/2018/01/pc-ct/

まさにこんな感じ。
SHとIWはPC版にやる気が感じられないのがすぐ過疎る理由。
加えて、IWのCoDはG以降P2Pかハイブリッドだかで専用鯖方式じゃないので誰もやらない。

780 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:43:37.56 ID:AFF5d6mx0.net
キャンペーンないとか出る前から死亡か

781 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:53:15.88 ID:qi98zpMMd.net
>>780
信者なのにいま頃情報知るんかw
よそから来たお客さんっぽいすなw

782 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:53:47.41 ID:/f4Sj54O0.net
やめたれw

783 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:54:16.11 ID:rlh5STqr0.net
適当に慣らしにBF4やってるけどむしろストック付きのカニ歩き相手に当てられなくなりそうだわ
cod久しぶりに触るといっつもカニ歩きはっや!って言ってる

784 :UnnamedPlayer :2018/10/10(水) 23:55:15.44 ID:/f4Sj54O0.net
そういえば新武器くるんかな

785 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 00:08:49.24 ID:+r6Zh9Jrp.net
キャンペーン無くしてくれて結構だわな。マルチと両立なんて出来ないし集中させてくれて感謝

786 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 00:22:03.84 ID:SLkkDd9a0.net
バトルネットクライアントが壊れててインストールできないいいい
サーバーが死んでんのかな

787 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 00:22:45.63 ID:vXGpR9WJ0.net
>>780
こんなん草生えるわ

788 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 00:29:30.03 ID:vSSN3QGzM.net
発売まで50時間切ったタイミングで半年前の情報にショック受ける信者がいたっていいじゃないか

789 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 01:06:54.32 ID:uBWxLtwF0.net
ベータやったけど初日からチーター湧いててバランス崩壊とバグだらけでお話にならず、
挙句AAA級タイトルにビビって発売延期したタイトルがあるらしい。
噂によるとキャペーン()とバトロワ()もあるらしいけど未だにスクリーンショットの一枚も出ずに妄想レベルの作文垂れ流してる模様。

790 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 01:20:48.82 ID:fQm1cmkJa.net
PC版のWWIIがチーターだらけですぐ過疎ったから
BO4のPC版も地雷確定みたいなこと言ってる奴って何なんだろう
よほどWWIIで期待裏切られて悔しかったのか、只のアホなのか

791 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 01:23:50.29 ID:eTPldT790.net
誰もそんなこと言ってないのに定期的に湧くね君

792 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 01:45:02.25 ID:U2C8w0Un0.net
これBLACKOUT前提のスペックなんだろうか
CPU求められすぎて辛い
推奨スペック

OS: Windows 10(64-bit)
CPU:Intel i5-2500KもしくはRyzen R5 1600X
RAM: 12GB
グラフィックス: GeForce GTX 970 4GB / GTX 1060 is 6GBもしくはRadeon R9 390 / AMD RX 580


1080pモニター向けの高リフレッシュレート競技用スペック

OS:Windows 10(64-bit)
CPU:Intel i7-8700もしくはAMD Ryzen 1800X
RAM: 16GB
グラフィックス:GeForce GTX 1080もしくはRadeon RX Vega Graphic

793 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 01:54:27.94 ID:Gf6jTpSV0.net
なんか最近のゲームはGPUよりCPUの依存度が益々高くなって来てる気がする

794 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:16:26.80 ID:vr39joyw0.net
どこで買うのが安いですか

795 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:19:53.48 ID:U2C8w0Un0.net
安心も含めるなら日本語入ってるの確定してるGMGの50ドルが最安値かな
安さだけ求めるなら45ドルのCDKEYPLUS

796 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:24:53.92 ID:vr39joyw0.net
>>795
gmgは54ドルに見えるけど上がっちゃったのかな
それでも安そうだからここで買おうかな
ありがとう

797 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:26:05.35 ID:U2C8w0Un0.net
>>796
マジや値上がりしてるじゃん

798 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:32:30.22 ID:jKp525Jl0.net
何でもうブラックアウトが普通に回るくらいフラゲ出来てるんだよ
日本だけできねーのか?

799 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:42:44.09 ID:wGgsZSE60.net
twitchとか見て言ってるなら多分ベータの録画垂れ流してるだけだよ

800 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:51:52.18 ID:M00hhQSO0.net
ハンブルで買った
国内battlenetで普通にDLできるね
DL速度も50〜60M/秒出る、steamと同じ位早い(ここがオリジンはだめだめ)
サイズは58Gある

801 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 02:55:57.26 ID:kikqtL6t0.net
GMG値上がりしたのか、
流石に10ドル差になるとcdkeyplusにするかな。

802 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 03:24:57.18 ID:RJt2y2b90.net
GMG値引率は変わらないのに本体だけ値上がりしてるせいで高くなってるななんでだ

803 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 04:01:43.55 ID:VMFG1vKC0.net
ちなみにCDKEYPLUSはリリース日になったらキー届けると読めるので、最悪プリロード出来なくても構わない精神で買うべきだね
GMGが54ドルでも十分安いと思うようん…
一応何度か買ったことある鍵屋で38ポンドで売ってるけど、ここもSMSで認証させられることがあったりするので自己責任で
https://www.cdkeys.com/pc/games/call-of-duty-cod-black-ops-4-pc-apac-cd-key

804 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 06:06:16.66 ID:MNR27nuk0.net
GMGは大手鍵屋の中じゃ最安値だったし
発売前に売れまくって在庫減ったから値上げとか良くあるぞ

805 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 06:29:55.14 ID:NiuzUw+4M.net
昨日買っておいてよかった
50.99ドルで決済されてる

806 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 07:00:13.13 ID:RQxzJow/M.net
DL速度おせーぞw
いらないけどキャンペーンってないの?

数年ぶりなんだけどボコられて慣らし運転するのか

807 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 08:21:43.82 ID:RU0mL+YmM.net
>>791
少しはここ以外のコミュニティも見たほうが良いよ

808 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 08:37:58.87 ID:MykGFJYRa.net
寝てる間にダウンロードしとこうと思ってつけっぱにしといたわ
朝起きたらPC再起動しててダウンロード46G残ってる
win10エラー再起動多すぎだしやっぱゴミOSだわ

809 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 08:40:55.96 ID:b5bR7EWwr.net
うちのwin10も昨日スリープにしたのに再起動してたな
WUの影響かね

810 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 08:54:45.81 ID:lo/YrtJGM.net
humbleこのタイミングでマンスリー契約者は20%オフはねえだろ
こちとらマンスリー月初に契約して即予約したんだぞ

811 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 09:02:26.08 ID:aSrN66pJM.net
今日はWindowsアップデートの日だからな
毎月第二水曜日だからアクティブ時間とか見てちゃんと管理しような

812 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 09:20:36.73 ID:kJzM7p6y0.net
ゾンビ観てたけど面倒な謎解き多いね

813 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 09:24:01.03 ID:wGgsZSE60.net
ダウンロードは30分弱くらいで済んだ

814 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 09:31:30.77 ID:MykGFJYRa.net
>>811
いいこと聞いたわ
次から気をつける

815 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 09:38:22.13 ID:bSJAa4eB0.net
codやったこと無いけどBFV死んでるから買おうと思うけど過疎ら無いよな?

816 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 09:59:08.40 ID:08tePE18a.net
最悪返金かますことを考えるならbattlenet公式から買った方がいいよね?

817 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 10:06:38.16 ID:2vSPgKSAp.net
バトルネットって返金した事なんてあったっけ?

818 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 10:37:51.99 ID:VMFG1vKC0.net
返金おじさん笑う

819 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 11:18:56.24 ID:bWjN3fuo0.net
キャンペーンは無いけど
スペシャリスト別に短めのストーリーモードがあるんじゃなかったっけ
むしろそっちの方がスペシャリストの掘り下げになっていいよね

820 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:07:10.00 ID:kJzM7p6y0.net
フラゲ配信ほとんどBANされてるね

821 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:17:20.83 ID:MdiCR/qW0.net
>>820
シングル無しでオンライン専用なのにどうやってフラゲすんのさw
サーバー1個も建ってないぞ

822 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:19:49.59 ID:wGgsZSE60.net
配信動画の右上見ると全部BETAって書いてあるからね
撮り溜め流してるだけだよ

823 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:22:56.49 ID:U2C8w0Un0.net


824 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:23:37.21 ID:Gf6jTpSV0.net
まぁ鰤の配信中の狙ったような容赦ないBANは結構あったりするからな
OWじゃバレないようにチート使ってる配信者が配信中BANされてたし
PC版はマジでチートが過疎の大きな要因だったから過疎化進行ペースもだいぶ変わるだろ

あと25時間か・・・長い一日になりそうだ

825 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:38:59.01 ID:5qCUopYh0.net
明日の13時開始であってる?

826 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:44:25.07 ID:U2C8w0Un0.net
DMRを極めたい

827 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 13:04:33.41 ID:kJzM7p6y0.net
キーってどっから有効化するの?
battlenetクライアントから出来る?

828 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 13:11:43.82 ID:U2C8w0Un0.net
コードの引き換えってあるやろ?

829 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 13:26:35.20 ID:NtsdEFO30.net
キー有効化しなくてもDL自体はできるんか

830 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 13:51:41.15 ID:0hOBktw80.net
GMGで買うかー

831 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 13:55:11.94 ID:aXh4xuf+0.net
DLしたけど何時からできるんやろか

832 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:04:47.10 ID:MdiCR/qW0.net
>>825
>>831

>>750

833 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:11:20.54 ID:JiAzEN3xM.net
明日の何時からできるの?
今日0時からできる?

834 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:13:22.60 ID:qve8vj2y0.net
humble monthlyに加入してるのにGMGで買ってしまった/(^o^)\

835 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:13:36.07 ID:TIkZ3bROM.net
1個上のレスも読めねーのかよ

836 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:15:45.94 ID:U2C8w0Un0.net
ちょっと上に親切に書いてあるのに同じ質問する人多すぎる

837 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:39:45.03 ID:kikqtL6t0.net
>>833

ここに書いてある通り1時からできるゾ!
>>750

838 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:44:41.07 ID:JiAzEN3xM.net
なんかごめん
同じこと聞くやつばっかで嫌気が差したから反面教師にでもなってやろうと思ってレスしたんだわ
以降新規の方は自分で少しはレス見返すくらいしてほしい
僕からは以上です

839 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:45:39.01 ID:ufXOfTm80.net
チーターが気になるね
来週には、出て来そう

840 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:47:24.58 ID:mw4/+fTYa.net
過疎が嫌で今までCoDはPS版買ってきたけど
パッド操作が嫌で結局累計30時間も遊ばないって言う
今作はPC版買おうと思ってるけど信じていいかな…?

841 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:52:54.77 ID:kikqtL6t0.net
PS版の方が信用度は高いぞ

842 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:56:58.56 ID:kJzM7p6y0.net
コード有効化したんだけど
Call of Duty - Black Ops 4: Base Game - License Onlyって表記だった
ランチャーではブラックオプス4を購入しましたってなってるけどみんなもそう?

843 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 14:59:13.56 ID:hftRpeuf0.net
ps4版はps4版で非公式マウスコンバータでマウス使ってるハードウェアチート勢だらけだけどな

844 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 15:07:35.72 ID:2lnT0tutH.net
ps4もそのうちxboxみたいにマウスキーボ正式対応するんじゃない
マウス使ってたら無理やりpc鯖に放り込まれるかもしれんが

845 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 15:32:55.27 ID:VMFG1vKC0.net
激安CDKEYPLUSから届いたね、ここもちゃんと認証されて日本語入りでしたね
実際に日本語でプレイできるかは明日になればわかるけど

846 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 15:42:10.14 ID:hzGKWhj+0.net
音響センサーの仕様どうなってるか気になるな
ベータだとアウェアネスと第六感の効果あったけど第六感の感度良すぎて邪魔だったな

847 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:07:33.93 ID:eTPldT790.net
弱体化もらってもバーストアクセルABRが頭一個抜けてたけどそこらへんどうなってんだろうな
PC版は強制2週目参加だから最初のSMG強かったって頃を経験してないしABRとARゲーってのが最終印象

848 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:11:57.43 ID:52SvgH7I0.net
PS4のマウスコンバーター遅延あるって聞くしハードチートになってるのかどうか
>>843

849 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:23:05.17 ID:PWysY+7l0.net
俺も今購入した!!!家に帰ったらインスコするぜ!!!
AM1:00に会おう!!!

850 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:28:07.88 ID:2vSPgKSAp.net
チート少ない言っても60fpsではツマランやろ?

851 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:32:33.97 ID:FML8gEEa0.net
明日の13時はなげー

852 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:36:54.67 ID:PWysY+7l0.net
orz PM13:00だったw

853 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:41:33.68 ID:ikOo2hd9a.net
>>852
落ち着けなに言ってるんだ

854 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:45:24.48 ID:af0QPJsEd.net
PS4とPCですげえ悩む
ほんとに今回は過疎らないんか?
BO3の時ひどかったぞ
DOMが1部屋しかなくてレイプされまくりだった

855 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:55:09.17 ID:ghQtDSPi0.net
パッドでいいならPS4がいいんじゃない

856 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:57:39.12 ID:iWg3REaDa.net
owとdestiny2はチーターとかいるの?

あっちがいないからbo4もいないて事にはならんだろけど

857 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:58:05.16 ID:Gf6jTpSV0.net
最近は過疎るってか最初から人が少ないんだよね
価格がアホすぎて上手くはないけどFPS好きてな感じの狩られる側の人が購入しなくなったのが問題

今作の出来ならストリーマー達が盛り上げてSALE早めれば逆にワンチャン人が増える可能性もあるが

858 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:59:29.70 ID:dPSFEMbPM.net
大手ストリーマーが軒並みCODを待望してるし今回は爆発的に人口は増えるだろうよ
まぁアジア人気は微妙かも知れんが最悪NAでやれば良いしな

859 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:02:09.91 ID:Gf6jTpSV0.net
>>856
いるけどハードと紐付けてガンガンBANしてたよ

860 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:03:07.28 ID:2vSPgKSAp.net
バトロワの出来とチーターをどれだけ排除できるかじゃないの?流行るかどうかは?

861 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:03:34.58 ID:eTPldT790.net
まぁ今までみたいにそもそも取り締まる気なしのほったらかしにはならんだろうな

862 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:04:28.04 ID:VMFG1vKC0.net
バトロワは正直流行らなくていいというか、そんなに面白く無いと思うけどね
普通のマルチβのほうが楽しかったわ、バトロワ好きな人はどう思うのかわからんけどブラックアウト普通だった

863 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:07:44.35 ID:VMFG1vKC0.net
発売後どうなるかはわからんけど、少なくともPC版日本地域での盛り上がりを期待するのはやめたほうがいいね
だってバトロワβ期間中だってのに勢いしょぼかったのは事実だし…
海外勢はそれなりに盛り上がるんじゃ無いかな、アジアでの対戦に困らないかは正直お隣の韓国で盛り上がってくれるかが大事だと思うよ

864 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:07:55.75 ID:OjFuWT6Vp.net
今多方面から注目されてる理由と今後も人口増やしていく鍵は間違いなくバトロワなんだけどな
チートは某ゲームみたいに小銭稼げるシステムがなければそこまで流行らないと思うよ
あと鰤の姿勢としてチート販売行為には訴訟で対応するってところもデカい
俺もそういう鰤の実績から購入決めたしそういう人も多いんでない

865 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:08:55.23 ID:VMFG1vKC0.net
BOシリーズだからとりあえず買うっていうCoD勢も結構いるぞい

866 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:10:20.78 ID:zbcntasp0.net
cdkeyplusからキーきたー
身分証明書の件で怪しんでたんだけどすまんかった
そして$47になってるけど在庫切れしてるね

867 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:15:20.22 ID:ufXOfTm80.net
バトロワで過疎ったら終わるからな
安定のPS4がいいかもよ

868 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:16:19.06 ID:Gf6jTpSV0.net
まぁスレの雰囲気も多少影響あるかもしれんから
お前ら今回はここでライトや新規にマウント取るのしばらくやめておけよw
生暖かく迎えてあげようじゃないか

869 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:16:56.21 ID:SwKDwRlqM.net
FO76がすぐ来るから買わなーい
友達みんなするって言ってるし
過疎っちゃうね

870 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:21:15.88 ID:6T0EYsAOd.net
このアンチ的書き込みがされた時の余裕感w期待されるタイトルはスレの雰囲気が違うのぉ。

どうしてもCODにコケて欲しい諸君、震えて眠りな!

871 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:23:11.14 ID:zbcntasp0.net
普通にたくさんの人がチーデスとか配信してるね
録画じゃなくサーバーは開いてるっぽい

872 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:28:35.53 ID:eTPldT790.net
PS4は既にオンラインみたいだな
PC勢も明日はちょい早めに待機しててもいいかも

873 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:31:15.65 ID:tJ/GcCCk0.net
PS4でFPS草

874 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:50:20.45 ID:mw4/+fTYa.net
パッドの唯一羨ましいと思うところがスティックでフレキシブルに動けるところ
左手デバイス買うか

875 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:57:42.73 ID:K7ljhxH6a.net
前後左右同時に押せるキーボードにかなうわけねぇだろ

876 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:57:50.85 ID:IiJgWsk10.net
今作は鰤だしチート対策しっかりしてくれると思ってるので期待している
おまえらTDMなんて欠陥ルールやらずにDOMやろうな

877 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:58:35.08 ID:Jooyyiv70.net
BO4まだ買ってないのにDL始まったんだが
そういうもんなのか?

878 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:00:09.23 ID:zbcntasp0.net
cdkeyplus $47に値上がりしてると思ったらspecial Editionになってる
このspecialってどれのことだろ
値段的にはstandardだよね・・・

879 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:02:09.65 ID:Gf6jTpSV0.net
左手デバイスとかボッタクリ商品買うよりキーボートという万能ツールがあるんだからなれた方がいい気がするぞい
どうしてもって言うなら持ってるパッドとJyoTokeyでモンゴリアンでいい気もするし

880 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:04:49.45 ID:2vSPgKSAp.net
慣れたらマウスキーボードが1番楽なのになぜ慣れようとしないのかが謎

881 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:11:06.13 ID:mw4/+fTYa.net
誰も慣れてないなんて言ってないだろ
こちとらPCゲーム15年やっとんのや

882 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:13:55.17 ID:VMFG1vKC0.net
そうですか

883 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:15:30.87 ID:UGqDvIYA0.net
モンハンやってたらWASD慣れなさ過ぎてすぐパッド買っちゃったけど
FPSになるとキーボード以外論外になるのなんでやろな

884 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:16:06.44 ID:iwgK7LtWa.net
ひひひひ左手デバイスでFPSw w w w w w

885 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:20:07.60 ID:zbcntasp0.net
>>878
自己解決 pre-order version with 1000 bonus point だった

886 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:24:39.12 ID:mw4/+fTYa.net
デバイスあれば試したくなるのがPCゲーマーじゃないのか?
フットペダルでグレネード投げるの面白いぞ

887 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:25:45.41 ID:Hn30UqN50.net
>>883
左手で制御するキーが多すぎるんかもな
右手マウスにボタンが増えた今ならモンゴリアンでもスティック付きのデバイスでもいいんじゃね

888 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:26:47.33 ID:eTPldT790.net
別にスティックで移動しなくてもいいんだから左手用って単純に便利じゃないか
親指で担当できるキーがスティック分4~8増えたキーボードじゃん

889 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:29:33.37 ID:PrpBlZt+a.net
>>886
フットペダルをWASD代わりに使ったら面白そう
ダンレボみたい

890 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:31:26.37 ID:Hn30UqN50.net
https://i.imgur.com/ggoYLnE.jpg
そういえばうちの嫁引き出すキーボ置き場だからロシアンスタイルだわw

891 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:31:33.47 ID:Gf6jTpSV0.net
MHWはマウスキーボードに最適化全然したなかったからな
画面移動もパッドのそれで気持ち悪い挙動してたし遠距離武器のレティクルは前弾のところに張り付いてるし
AIMが右クリじゃなくVとかPCゲームやったことない奴がキーバインドしたろってレベルだった

11月のアプデで直すみたいだけど

892 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:31:40.61 ID:kkSrd9ymp.net
>>820
お前のレス全てからアホの臭いしかしねぇw

893 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:35:22.76 ID:kkSrd9ymp.net
>>857
なんなんだその問題w
豆腐メンタルなら対人ゲすんなっつーのw

894 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:37:15.64 ID:kkSrd9ymp.net
>>869
せめて友達2人くらいはちゃんといるんだろうなぁ〜?

895 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:39:41.35 ID:PrpBlZt+a.net
豆腐メンタルこそ対人ゲーム
半年やれば立派な犯罪者予備軍

896 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:43:19.72 ID:kkSrd9ymp.net
FPS好きでも下手くそで狩られる側だとフルプライスでゲームを買わない問題

ググってもなんのソースも無いんだが...
妄想でイキってレスする子供多すぎでしょ

897 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:43:58.46 ID:66jafuR80.net
ガン見スタイルだけなんか違うだろw

898 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:45:02.99 ID:Hn30UqN50.net
>>896
おまいはどうでもいいレスに絡みすぎやぞ

899 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:46:20.63 ID:eTPldT790.net
ぶっ壊れマンティスはどうなってんのかね

900 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:47:26.50 ID:kikqtL6t0.net
>>845
cdkeyplusってやっぱり初回だと運転免許やら要求されたん?

901 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:49:16.17 ID:R7tBE/ob0.net
久しぶりのCODだからちょっと不安だわw

902 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:50:41.58 ID:Hn30UqN50.net
>>899
FMJに糞弱い説の検証次第だな

903 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 18:58:39.04 ID:PrpBlZt+a.net
ショットガン一択

904 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:00:50.76 ID:zbcntasp0.net
>>900
横からだけどされるぞ
保険証と日付書いた紙と一緒に撮って名前と住所以外塗り潰して送った

905 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:04:11.39 ID:LUFRYqFv0.net
ライトゲーマーにウケんかったら過疎るのがオンラインゲームの常やし一般論じゃねえの?COD好きなんて価格高くてもやるやろし

906 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:08:23.00 ID:R7tBE/ob0.net
前作はまだ人いるの?
確か去年も出したよね?

907 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:12:15.95 ID:PrpBlZt+a.net
6億人くらいはいるだろ

908 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:12:41.43 ID:VMFG1vKC0.net
>>900
されたよ、そもそもPaypalで決済された時点で相手渡っている名前住所という情報だけを確認したいだからセキュリティ的にはそこまで問題じゃない
もっとも、今からCDKEYPLUSじゃ売り切れ表示買えないから諦めて

909 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:16:04.51 ID:zbcntasp0.net
今在庫復活してる
クーポンでUSD44.75
paypalでクレカの通貨レートで決済を選択できるならしたほうがいいぞ

910 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:16:08.20 ID:Hn30UqN50.net
>>906
ギリくらいかな?人はコレ見た方が早いぞ
大体アベレージの方で2000前後いればTDMには苦労しない感じ
https://steamcharts.com/search/?q=call%2Bof%2Bduty

911 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:18:50.52 ID:d3/W3Lqa0.net
>>906
tdmは問題なくできる、同じ人としかマッチングしないけど
FFA、DOMとWARは微妙
その他はプレイ不可

912 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:21:33.68 ID:uBWxLtwF0.net
>>906
https://steamdb.info/app/476620/
ほいよ

前作はチーターとバグ放置で一瞬で過疎ったぞ
ベータの出来からしてこんなの買うやついねーだろってレベルだったけど

913 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:24:52.81 ID:R7tBE/ob0.net
プレイするには困らない程度にはいるのか
8年ぶりのCODだけど過疎が怖いな

914 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:26:37.77 ID:tJ/GcCCk0.net
CDKEYPLUS
写真送って30分でキーきたわ

915 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:29:44.73 ID:Zgcv9J8g0.net
正直ゾンビに期待して買ったけどなんかコレジャナイ感が・・・んー・・・blackoutに期待するしかないのか・・・?

916 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:30:29.04 ID:Hn30UqN50.net
>>913
CoDはメーカーごとに全然違うから着目すべきは>>910の2番目だゾ
3年前に発売したTA製のBO3が未だランク2位でTDM成立するレベルで人が残ってる
そんで今年発売するのはそのTA製の最新作BO4だ、安心しておk

917 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:32:56.18 ID:kJzM7p6y0.net
早くやりたい

918 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:39:39.50 ID:VNI3qfEn0.net
>>913
箱とどっち過疎か見ものだな

919 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:56:24.00 ID:V6CvdcIdd.net
過疎過疎うるせーよ
そこが最重要ならCS買えって
もし過疎ったときにパッドでもいいからCS買えばよかったって思うかどうかだろ
俺はマウスが最重要だから過疎ってもPCだわ

920 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:58:00.29 ID:RJt2y2b90.net
前作みたいにチーターだらけにならないように今回鰤に頼んでbattlenetにしたんだろ?

921 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:58:33.85 ID:eTPldT790.net
IW WW2レベルの死産にならない限りリリースといっしょに始めれば値段分は遊べるだろ
何年もやるってんならともかく

922 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:59:12.45 ID:1LtyQm8Z0.net
     (`・ω・´) まだか!?   
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡ キキーッ!


923 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:04:05.70 ID:E9NqBrBs0.net
とりあえず久々のcodだけど人がいるか。。。
スタンダード買って様子見?
ゾンビは仲間内だけ?それともマルチマッチ形式?

924 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:06:04.05 ID:J+WKYIRTM.net
過疎過疎うるせぇな
過去ログ読めよ低K/Dども

どっちみちTAのCoDなんだからこれが過疎ったらPCCoD終わりだよ
いいから買え

925 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:12:48.82 ID:5KdxkmXPr.net
gmgって$54からさらにクーポンとかってあるの?

926 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:13:50.77 ID:9mtvNKID0.net
俺はAWで懲りたよ 
個人的には好きだったのにTDM以外マッチしなかったし
BO3出たあたりから完全にマッチしなくなって死んでた
あれ以来COD買ってない

927 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:15:38.35 ID:pzSB+St90.net
じゃあ、何でこのスレにいるんだ

928 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:16:47.05 ID:Hn30UqN50.net
>>926
CoDは1年ごとにメーカー違うって知ってればよかったのにね

929 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:17:09.39 ID:uuJBFEkpa.net
BFの刺客やぞ

930 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:21:11.75 ID:eTPldT790.net
開幕の流れ逃すとTDM専用ゲームになるからむしろ楽しみたいなら最速スタートダッシュしかない
BO3もマルチスターターとか出る頃にはDOMですらかなり厳しい状態だった
一番化ける可能性があるのはTA製だし勝負するなら今年だろ

931 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:22:44.13 ID:uBWxLtwF0.net
同じシリーズだからしょうがないけど、AW、IW、WWIIと一緒にされるBOシリーズが可哀相

932 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:23:37.30 ID:1cC28v+Rd.net
こっちの方がこうだから面白いゾならまだわかるけど
良ゲー確定のTA製BO4にiwとかshgが作ったcodがひどかった話書きにくるのは
こちらとしても、うんそうだね今年のはそこが作ったやつじゃないけど
って反応するしかなくて見当違いにもほどがあるわな

933 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:27:20.37 ID:1cC28v+Rd.net
>>930
言うてiw発売の前まで6000人は保ってて一年まるまるDOM余裕だったやん
上のチャートみてみ

934 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:27:35.22 ID:LmqUOlGjM.net
PS4スレにもひたすらIWをアゲまくってるやついる

935 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:27:37.44 ID:dOV4ykuV0.net
チャイナ隔離とかチート対策ガチってる感がすごいから平気やろ…

一方のbfvちゃんは死産の臭いしかしてないし

936 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:29:05.30 ID:Jooyyiv70.net
IWはほんとトラウマ

937 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:29:35.67 ID:ghQtDSPi0.net
もうマルチだけのTAとシングルだけのIWでいい

938 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:39:56.19 ID:uBWxLtwF0.net
COD4でCS版爆売れ、一方PC版は割れが蔓延して開発側のPC版に対するやる気がなくなる
MW2以降はCS版に注力して、PC版は販売とDRMをsteamにぶん投げ、チーターとバグは放置
(そんな中BOで鯖復活させたり、BO3でMOD対応させてたのがTA)
でも、OWやR6S、PUBGの人気を見てPCにも力入れて良いんじゃね?ってことで
久しぶりにやる気出してみたのが本作だと妄想してる

939 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:42:31.14 ID:+mhXG+M10.net
人生初のcod参戦です勿論battle netからデラックス改購入済みです
これ以上無いくらいの狩られ役だろ俺

940 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:48:51.50 ID:5qCUopYh0.net
IWってなにがそんなにひどかったの?

941 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:02:29.19 ID:VNI3qfEn0.net
Codまず新作作る前に過疎らないマッチング出来る鯖作る方が重要

942 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:04:00.97 ID:Sj+uWZIj0.net
過疎マイスター居すぎだろw

943 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:06:15.77 ID:VNI3qfEn0.net
いい加減P2P辞めて鯖選択式にすれば解決なのにな

944 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:09:06.88 ID:MykGFJYRa.net
タイタンフォールのマッチングは良かったな
ゲームモードがランダムに出来るからチーデスガイジの俺でも色んなのを気軽に出来るから楽しかった
ゲームモード複数選択出来るようになんないかな

945 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:09:51.26 ID:y4KDKvAr0.net
ゾンビのトレイラー見たけどGorod Kroviのような難しいマップの気がする…ゴクリ

946 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:12:51.91 ID:TD3qOzQDa.net
そう言えばオ鯖民はまだやってるのかな?

947 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:20:30.49 ID:VNI3qfEn0.net
とりあえずアジア隔離ならPCでもヤバイんじゃね。PCは大丈夫と言っても、VPNかまして擬装する羽目になったりしてな

948 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:20:53.05 ID:VMFG1vKC0.net
過疎おじさん永遠にいるなこれ

949 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:29:57.61 ID:IiJgWsk10.net
過疎おじPS4版買えば解決ですよ?w
パッドでFPSがんばえ〜w

950 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:33:48.11 ID:laDZPQ880.net
>>946
とっくに壊滅
他にもMW2から参入してきたイケイケPTも殆どみない
たまぁにコイツ見たことあるってのはチラホラいる程度
まぁ10年も経てばゲーム自体をやめてる人もいて当然かな

951 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:48:49.75 ID:uBWxLtwF0.net
>>947
マッチングとP2Pとサーバーがごちゃごちゃになってるガバガバ具合
オマケにアジア隔離とか言ってるし

ホントにPC版BO4の話してんのか?

952 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:49:54.63 ID:U2C8w0Un0.net
取り敢えず叩きたいだけだろうから何言っても無駄やぞ

953 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:51:25.23 ID:hzGKWhj+0.net
battle netだと名前の文字制限あるしsteamから名前変えてそうだから知らない名前増えそうだな

954 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:54:33.81 ID:rq2mNW+Ba.net
>>950
懐かしいよなぁ
俺MWからオ鯖にどっぷりだったけど、もう43歳だぜ?
みんな元気かな〜?
Oppeke3は当時40ちかかったんだよなw
もうやって無いだろうな、またやりたいな〜

955 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:04:13.09 ID:34A2LkKX0.net
オワウォッチみたいにアジア隔離で韓国人とかしかマッチングしないんか?
NA繋ごうとしてもシンガポールサーバーとかいう隔離所に飛ばされるんだろ?

956 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:04:23.14 ID:U2C8w0Un0.net
あと15時間
カップ麺が300個作れるぞ
急げ

957 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:09:54.95 ID:GX9mqCgD0.net
バトロワで敵アイテム漁るときコンソールだと一覧表示されないんだよな
ひたすら十字キー押して必要な物をを◯押して取る
ラグくて違うものを拾うしやりづらい

あとパークの使い方も違った気がする
PCだと0.数秒で戦闘に戻れるけど、プレステは選択に数秒取られるし3秒間押しっぱなしだったような

958 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:14:39.51 ID:FnlWKLYc0.net
>>955
ベータのままならbattle.netから鯖選んで起動する方式
アジア設定だと30pingと60pingくらいの鯖の二択だった

959 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:14:55.01 ID:2vSPgKSAp.net
fps60とfps144差あるの当たり前では?

960 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:16:53.20 ID:U2C8w0Un0.net
武器スキン公開されてるけど蓮コラみたいなの多くて草
ピカピカ動いてるスキンは有料のだろうか?
https://www.youtube.com/watch?v=xxN9wGnjAQM

961 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:17:45.54 ID:ghQtDSPi0.net
PS4じゃFPS60安定無理だろ

962 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:18:27.55 ID:XONg8HrNa.net
>>959
どうでもいいけどCS煽りたいならあっち行けば?
なんでPC板でCS煽ってんの?

963 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:19:44.50 ID:FTcX1zlL0.net
チーデスだけでもマッチングしてくれたらそれでいい
サプライズで今晩からやれたら最高

964 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:20:25.42 ID:2vSPgKSAp.net
煽るってかpsの話する奴がいるからやぞ?そいつらがpsの方いけばいいだけでは?

965 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:21:57.45 ID:FnlWKLYc0.net
人がどうこうしたから自分はこうするとか主体性のないことだなぁ

966 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:22:09.30 ID:U2C8w0Un0.net
てかフラッシュライトあるんかw
眩しすぎだろ

967 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:26:09.26 ID:cCpy2Bara.net
誰の頭がフラッシュライトじゃボケ

968 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:27:18.30 ID:U2C8w0Un0.net
.   彡⌒ ミ  ズー
   ( ´・ω・)
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\


969 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:28:07.35 ID:FnlWKLYc0.net
光の残滓が残るんかwこれは打ち合いに使えるなw

970 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:29:12.31 ID:U2C8w0Un0.net
リボルバー型のSRがMODで3点バーストになってるのヤバすぎないか

971 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:29:52.95 ID:GX9mqCgD0.net
PCでも結構なスペック要求してきてるしPSキツくないか

972 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:31:28.05 ID:BZvQkosD0.net
2週間で過疎るおじさん「2週間で過疎る」

973 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:43:32.75 ID:BZvQkosD0.net
配信観たけどBO過去マップあるやん
BOシリーズに2000時間費やしたワイの勝ち確やん

974 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:47:16.41 ID:BZvQkosD0.net
CS版はFOVきついよね
steam時代は0時誤爆解禁やったけど鰤でそれはないよね

975 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:51:14.59 ID:mw4/+fTYa.net
中途半端に今日解禁されても悶々とするだけ
明日1日頑張って死ぬほど遊びまくるぞナイス金曜発売

976 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:51:36.57 ID:Eft96CQ5a.net
しかし勢いないな

977 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:57:37.38 ID:BZvQkosD0.net
シージも初めはこんな感じだった
面白かったら人はつく

978 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:58:35.77 ID:J5cxQvoYa.net
毎年pc版買ってる身としては、発売前のスレの活気がここまで上がってるだけで楽しみだわ

979 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:03:09.65 ID:laDZPQ880.net
>>976
これでも例年より盛り上がってる方だよん

980 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:03:23.24 ID:BZvQkosD0.net
WW2ひどかったよね

981 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:04:40.49 ID:U2C8w0Un0.net
フリープレイでWW2やった時のコレジャナイ感はやばかった
BETAでBO4やった時はとうとう来たかと思った

982 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:12:56.25 ID:oWamDqlAr.net
ゴースト以来で初pc版だから楽しみだわ

983 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:17:15.38 ID:U2C8w0Un0.net
家庭用ゲーム板でBO4勢いトップで草
おまいら本気だせよ

984 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:29:19.15 ID:ghQtDSPi0.net
おま国でたくましくやってるんだから褒めてくれ

985 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:45:51.09 ID:3kMh3ldS0.net
こうみるとほんとCSの盛り上がりはダンチだな
なんかまるっきり別ゲーしてるような気分
CS板にいる人はPC版の事は知らないように見える

986 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:51:40.54 ID:d3/W3Lqa0.net
まるっきり別ゲーじゃね
硬式野球と軟式野球くらい違うと思うわ

987 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:55:54.83 ID:FnlWKLYc0.net
操作が違う時点で別ゲーだからな

988 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:56:43.20 ID:xAHQI3MQ0.net
もうすぐ解禁か、明日仕事なのに大丈夫かね

989 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 23:58:42.69 ID:dcDBHqhOM.net
日本でPCでFPSやってる人間そこそこいるはずなのにcodの人工はそんなにだよな

990 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:03:54.77 ID:kW9dbeuqM.net
このまんま待ってればいいの?

991 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:04:34.75 ID:Wow5rtvC0.net
自分の環境だとサーバーの地域が(KR)の2つになってるけど、日本はないの?

992 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:05:25.24 ID:wH6F+gQB0.net
>>990
そうだぞ
寝ちゃだめだ

993 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:05:42.89 ID:QMW5O0030.net
ちょっとだけ寝るわ

994 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:06:13.98 ID:+LtZgTgl0.net
アップデート来た

995 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:06:25.55 ID:nB5l5rRl0.net
day1パッチかよ

996 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:11:12.92 ID:0hdsgDdy0.net
exe叩いたらタイトル画面まで言ったけど、Battle.netから起動しろって怒られた

997 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:17:54.81 ID:BrFkGbvZ0.net
ワータノシソウダナー(ps4版の配信を見ながら)

998 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:20:46.79 ID:WT/fJnEh0.net
次スレねーじゃん!
はよたてんと乱立するぞ
立ててみるから書き込まないで

999 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:25:22.57 ID:DqBMeGU7p.net
埋め沢富美男

1000 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 00:25:43.11 ID:WT/fJnEh0.net
たてられた
保守手伝って
【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #4【CoD:BO4】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539271506/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200