2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part29【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:15:56.75 ID:50MgeHkk.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part28【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523550037/
Assassin's Creed総合 Part27【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515312358/

2 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:16:14.76 ID:50MgeHkk.net
ほしゅ

3 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:16:35.61 ID:50MgeHkk.net


4 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:16:53.91 ID:50MgeHkk.net


5 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:17:08.81 ID:50MgeHkk.net


6 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:17:25.71 ID:50MgeHkk.net


7 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:17:46.11 ID:50MgeHkk.net


8 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:18:02.33 ID:50MgeHkk.net


9 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:18:29.04 ID:50MgeHkk.net


10 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:18:59.64 ID:50MgeHkk.net


11 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:19:19.32 ID:50MgeHkk.net
しゅ

12 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:19:41.12 ID:50MgeHkk.net
しゅ

13 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:20:00.75 ID:50MgeHkk.net
しゅ

14 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:20:23.92 ID:50MgeHkk.net
しゅ

15 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:20:34.88 ID:zHm0yzjT.net
>>1

16 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:20:47.65 ID:50MgeHkk.net
しゅ

17 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:21:17.39 ID:zHm0yzjT.net
保守

18 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:21:26.87 ID:50MgeHkk.net
しゅ

19 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:21:56.25 ID:50MgeHkk.net
そろそろ保守終了?

20 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 16:22:14.55 ID:50MgeHkk.net
終わり

21 :UnnamedPlayer:2018/09/26(水) 20:05:41.24 ID:riYH1Sbu.net


22 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 00:03:08.48 ID:Obql0yB7.net
おつでっせい

23 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 01:18:56.09 ID:3sKuuJ/2.net
>>22
すき

24 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 02:08:41.46 ID:a0y1kK5e.net
今回も誰かがセール情報貼ってくれないかと思ってるが今回はセールしないんかね?
アンリミテッド買おうと思ってるが流石に高い

25 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 03:50:05.06 ID:O0c0lmct.net
GMGが-18%から-15%へ
発売直後のほうが安いかな

26 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 07:26:46.92 ID:j6r2wuLh.net
安くならんよ
一週間後くらいにこっそりクーポンで戻ることはあるけど
直後は無い

27 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 12:26:14.80 ID:Obql0yB7.net
俺は去年ここでやべって思って買っちゃったんだ そしたら直前に−20%以上が来た
来なかったら、11月のブラックフライデー、12月のホリデーセールを待とう 

28 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 12:39:50.64 ID:a0y1kK5e.net
>>25
おお、サンキュ!
それで買うかな。料金高いから10パーでも大きいし

29 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 16:47:44.40 ID:5ea2v+LT.net
オデッセイの大規模戦闘スパルタvsどっかの国の動画見て
ふと思ったんだが今までのアサクリシリーズでアホみてえな数と戦う戦闘ってなかったよな?
アサクリ3の南北戦争くらいか?

30 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 22:15:23.10 ID:O0c0lmct.net
3は逃げないと町中で100人以上わらわらと現れる

31 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 22:17:24.04 ID:axw1I3J4.net
オリジンズよりRPG寄りにしたって言う割にはPERK少なくないっすかね

32 :UnnamedPlayer:2018/09/27(木) 23:18:45.24 ID:hyJiIAYP.net
クイズに答えて20%オフクーポンだって

33 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 02:13:51.53 ID:BMDBPLzh.net
こっちのほうが安くね?

34 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 02:27:40.90 ID:Uku/CHSz.net
>>32
どこで?

35 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 02:29:54.07 ID:qAhryoNF.net
誰とは言わんが4kなんてまだまだノルマとは言えない部分だからな
FHDありゃ最低限十分

36 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 02:34:37.35 ID:BdONJkyJ.net
Core i7 4790k GTX1080 RAM16GB
これでFHD最高設定60fps出るかな…

37 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 02:43:31.99 ID:/n+GwwxW.net
>>34
https://store.ubi.com/jp/assassins-creed-odyssey.html?openQuest=true

38 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 03:11:10.77 ID:K4JmZZpQ.net
公式ショップの価格はGMGに比べて高いから割引率だけ見て判断するのは早くね?
クイズの20%とCLUBユニットの割引が併用できるならともかく

39 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 06:39:33.76 ID:zA8ZhYAE.net
オデッセイ発売前にオリジンのDLC崩したけどファラオのボリューム凄いな
エツィオシリーズの1作分くらいはあるんじゃねえか

40 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 07:17:26.71 ID:icZ1hP13.net
やっぱり来やがったー、GMG 23%OFFクーポンコード「PAYDAY23」
https://greenmangaming.zendesk.com/hc/en-us/articles/115003526291-General-Voucher-Exclusions

41 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 07:24:48.62 ID:DBbjyRNC.net
>>40
マジか
もう買ってしまった

42 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 07:44:17.62 ID:XsU6TZCv.net
君ら英語読めないのかよ

43 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 07:45:25.76 ID:Uku/CHSz.net
>>40
オデッセイには適用外だよ

44 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 08:14:56.71 ID:HPkz8jcm.net
適応外のリストか、これ

45 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 13:39:59.45 ID:0DV8X26a.net
積んでたローグやってんだけど、メイン以外のシナリオ無いのこれ?

4とローグ、捕鯨やってっけどIWC的なオーストラリア人とか、ケチつかなかったんだろうか

46 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 17:40:55.66 ID:K4JmZZpQ.net
>>45
動物権利団体のPETAが非難したよ
それに対するUBIの返答はこんな感じ
https://www.gamespark.jp/article/2013/03/07/39354.html

47 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 17:41:25.39 ID:wI7Zjq81.net
アサシン クリード オデッセイ発売直前生放送!
2018/09/28(金) 開演:19:00
te/lv315736010

48 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 17:49:42.41 ID:DBbjyRNC.net
藤村シシンとかいう奴うざいんだけど

49 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 18:30:17.95 ID:qGAAufpW.net
別に見なきゃいいだろ

50 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 18:39:29.44 ID:s3ihhD6/.net
20%オフクーポンあくしろよ

51 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 19:03:48.77 ID:eJ0ZJrxj.net
クイズの20%とCLUBの割引って併用できないの?まあできないか、

52 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 20:48:28.58 ID:0DV8X26a.net
>>46
リンクのポケモンへの抗議が笑える

53 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 21:55:07.86 ID:mElCFkO0.net
クイズのクーポン早く届いてくれ

54 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 22:58:44.91 ID:W/rcz6mD.net
今見たら届いてたわ

55 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 23:01:18.45 ID:EMJmgUSm.net
>>54
いいなー
いつクイズやった?

56 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 23:03:57.22 ID:K7oAqChU.net
画面上にacpって文字が出るんだけどこれ何?

57 :UnnamedPlayer:2018/09/28(金) 23:50:20.39 ID:/n+GwwxW.net
>>55
俺は昨日の夜中かな。早速買ってダウンロード中

58 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 07:11:41.67 ID:2SVmNyki.net
>>39 隠れし者はオリジン後のデザートにはちょうど良かったが
ファラオ始めたら、デザートの後にまずいビッグハンバーグが来た感じw
オデッセイ前に消化しきれない

59 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 07:26:36.21 ID:0GNQmQqP.net
>>57
俺は同じくらいにUplayランチャーでクイズに答えたんだけどこなかった
んで、公式サイトで答えなおしたら5秒後に来たw

60 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 07:59:35.26 ID:gS49OLeq.net
uplayのランチャーてゴミすぎひんか

61 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:11:30.42 ID:4c4F/uMn.net
プリロードいつなのかね?
先行はそろそろ解禁でしょ?

62 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:18:18.64 ID:0GNQmQqP.net
もうできるぞ
あとランチャーにオデッセイのほかに近日公開ってなってる画像のないゲームアイコンが表示されたんだけどなんだこれ

63 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:26:12.56 ID:5nCenBom.net
>>62
ズンパスのAC3とか?

64 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:28:07.05 ID:xLgjnqGf.net
>>61
uplayだけどプリロ始まってるよ

65 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:30:07.84 ID:419/49Zr.net
今朝方GMGからキー届いてたよ

66 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:35:44.28 ID:419/49Zr.net
Assassin’s Creed Odyssey lets you climb a god’s penis
https://www.pcgamesn.com/assassins-creed-odyssey/assassins-creed-odyssey-zeus
https://www.youtube.com/watch?v=W9QYYouKy0E
https://www.youtube.com/watch?v=I5GIxX1SXEI

67 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:41:05.68 ID:4c4F/uMn.net
プリロード今日から?

68 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:42:41.51 ID:wPex7F1s.net
早速落としておいたわ
発売日が楽しみ

69 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:42:49.11 ID:xLgjnqGf.net
>>66
ディスカバリーでは葉っぱ必須でしょコレ

70 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 08:50:48.84 ID:MBraWDa4.net
steamで買ったけど流石に先行で遅れはないやろな

71 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 09:06:40.69 ID:xsWDCkjA.net
>>67
uplayからダウンロードできるよ

72 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 09:59:30.62 ID:ixp+MlBH.net
公式サイトでクイズ答えたらメールすぐきたわw

73 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 10:03:57.16 ID:MQWphzrt.net
steamもアーリーアクセスで2日から遊べるの?

74 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 10:13:55.67 ID:TKdaPWhW.net
クイズ、クラブのポイントでの割引と併用出来るならいいけど、違うならあまりうれしくなくない?

75 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 11:19:08.52 ID:705ZrnG+.net
Steamでもプリロードできるよ

76 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 11:58:34.09 ID:MQWphzrt.net
>>75
アーリーアクセスも?

77 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 12:22:59.32 ID:419/49Zr.net
ちったあストアページ見ろよ
play early from october 2ndって画像あんだろ

78 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 13:05:07.56 ID:MQWphzrt.net
>>77
ゴールドエディションの画像には確かに書いてあるけれど、それなら文にも普通書かないかな?うーん。

79 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 13:10:21.21 ID:+RPoVvwu.net
同じじゃねぇか言いつつみんな早くやりたいんだなw

80 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 14:28:26.71 ID:U9OPNMKp.net
画像に書いてあるのに何が不満なのか分からないが良いことを教えよう
Steamはたまに文として書いてあっても、カウントダウンすら始めててもカウントダウン終わってもダウンロード出来ないことがあるぞ
だから余りアーリーアクセスは期待しない方が良い

まあ、あれはSteamが悪いわけじゃないけどな

81 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 15:01:23.12 ID:kVlWy+rs.net
https://i.imgur.com/HT00Wzk.png
酷いバグだな

82 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 19:16:49.08 ID:fzDYgFIN.net
あれ?Steam版の発売は10/5でいいのかな?
アーリーアクセスはない?

83 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 19:24:17.83 ID:yPzt5R+a.net
最安値どこー?

84 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 19:52:56.46 ID:0IWHjUJT.net
>>66
海の向こうにも行けそうな個所はあるけどMAPせまくね?

85 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 20:51:02.90 ID:U9OPNMKp.net
マップの広さを公式がアピールしてる様子はないから多分、過去作と比べて格段と広くなった訳ではないかもな
ただ、生放送見る限り予想以上にマルチシナリオだし、周回前提のチャレンジもあるみたいだし、マップが広すぎると逆にうんざりするかもな

まあ、確か単純な面積的には前作より広いらしいけど

86 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 20:52:25.22 ID:U9OPNMKp.net
そう言えばオリジンズ、高ぐらいの画質なら60fpsで動いたから今回も動くだろうと思ってるけど
実は要求スペック跳ね上がってないよな?

87 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 21:15:35.15 ID:wPex7F1s.net
オリジンズの砂漠みたいに端っこにでかい砂漠があってほとんど行く用事もないみたいなマップじゃないから体感広く感じそう

88 :UnnamedPlayer:2018/09/29(土) 23:52:13.98 ID:eVMGp4ih.net
スペックもかかずに言われても最低限gtx1080くらいあれば大丈夫

89 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 00:47:38.76 ID:kaB88t9J.net
FHG/60ならGTX1080で余裕だろ
GTX1080AMP EXTREMEだがOriginは80fps越えてたぞUltra

90 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 02:22:30.88 ID:5I3sddNx.net
1070Tiだとどうだろう、オリジンズやってないけどオデッセイやりたい

91 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 06:37:36.32 ID:3RX2zopm.net
結構前のPCでな、GTX970なんだ、、
CS機が次世代になるタイミングで買い替えてるからまだグラボとか新しくする気は無いんだがそろそろ中画質でもカクカクする時代が来るかもと不安だぜ、、
オリジンズとそう変わらない要求だったら良いな、、

92 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 06:43:24.70 ID:DWLK9hbW.net
UBIがちゃんと最適化頑張るか否かで大分変わってくるから祈れ
オリジンズとかディビジョンくらいには最適化頑張ってくれるようにな

93 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 07:57:00.57 ID:npLbcA03.net
1080だけどi74790だから変えたいけどcpu変えたらマザボもメモリも変えなきゃいけないのが辛いわ

94 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 08:28:54.70 ID:mzvJf3NJ.net
>>91
970なら推奨満たしてるしそこまで酷いことにもならないんじゃないの

95 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 08:47:49.20 ID:gYRDUSMM.net
4790はまずい 間違いなくボトルネックになる
もうすぐ9900kでるからそっちいくか金ないならRyzenで妥協するかした方がいい

96 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 09:02:06.74 ID:5x+0qW4x.net
DDR3かDDR4かってだけでも変わるからな
4790kのDDR3から7920XのDDR4にしただけでFallout4が20fpsも上がって笑ったわ

97 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 10:54:38.90 ID:R/rSFqQ0.net
今メモリー高杉
俺が7000円で買ったやつが18000円だし
ちなCMK16GX4M2A2666C16

98 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 15:03:44.70 ID:87/r+rpC.net
メモリは割り切ってさっさと買ったほうがいい
この先も需要ます一方で下がる材料一切ない

99 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 15:04:09.51 ID:3RX2zopm.net
>>94
本当か!
確かにググったらそれっぽいのは出てくるんだが30fpsって書いてあるんだよな
これは気にしなくてもいいんかな?
画質より60fpsを取りたいんだが、、

100 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 15:07:24.22 ID:s0533hQm.net
動くだけでありがたいと思え

101 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 15:38:11.25 ID:lkHZa9LK.net
CMK16GX4M2A2666C16を24kで買ったワイ…

102 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 15:51:05.77 ID:KWsKxaID.net
まずクイズがわからない

103 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 15:56:17.08 ID:s0533hQm.net
間違えても何度でも答え直せる

104 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 15:58:00.06 ID:wu4KdfB0.net
まぁユニティよりは軽いだろ

105 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 16:15:12.30 ID:bxwjefho.net
人口密集地域で妥協したくないならだいぶ落とすことになるな
過疎地や海上が多そうだし大抵は軽いっしょ

106 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 18:03:34.59 ID:bIgdBqr7.net
gmgでゴールドとアルティメットの差額が15ドルぐらいだけどデラックスパックって値段分の価値あるかなー

107 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 18:36:24.25 ID:MqjyOApA.net
どうせすぐ33パーオフになるからあとで買えば?

108 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 19:39:30.76 ID:9SB6OKnX.net
オデッセイ、今最安値はGMG?
それとも、クイズのクーポンってへいようできるの?

109 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 19:58:12.60 ID:R/rSFqQ0.net
シンジケートとかSteam販売だと日本語対応なのに
なんでUplayランチャー&公式サイトから買うと英語版だけなんだろ

110 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 20:06:42.61 ID:RcAwfaDi.net
>>104
何時の話してんだ
ユニティーなんて遙か前からもう軽い

111 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 20:21:02.06 ID:g1OsRZPk.net
クイズのクーポンとポイント交換のクーポンは併用できなかったよ
クレジットカードが使用できないみたいなことも言われたし。
むかついたからGMGで買ったよ

112 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 22:17:38.64 ID:dsXHo9bT.net
>>101
二年前にその半額で買いました

113 :UnnamedPlayer:2018/09/30(日) 22:37:16.59 ID:IRJ4RKRE.net
日本語版アレクシオスの声優ググッても詳細出てこないんだが
無名の人?

114 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 13:04:16.92 ID:9oLpVC4e.net
ゴールドポチってDLも終わった!はよ!はよ!(バンバン

115 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 13:20:18.53 ID:3AgGQAdW.net
他にも準備しておくことがあるじゃろ?

116 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 13:52:20.43 ID:hh7V0DBV.net
何かオリジンとあんまり変わってないように見えるけどどうなんだろ
まあ買うけどさ

117 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 14:19:59.78 ID:XE5W19Jx.net
はようゼウスのちんぽに掴まりてえ

118 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 14:48:43.32 ID:2yKbrmSM.net
『アサシンクリード』シリーズは今後も主人公の性別選択を可能に?ディレクター語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト https://www.gamespark.jp/article/2018/10/01/84200.html

119 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 15:40:50.84 ID:I+J7mMVO.net
まだ出来ないか。となると明日の昼かな?

120 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 15:46:37.77 ID:x0nUEhvc.net
ゼウスのちんぽくらいしか面白そうな新要素ないとか

121 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 16:57:35.42 ID:VRZ9n4CK.net
楽しみだな、おちんぽ震えてきた

122 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 17:40:56.07 ID:dgn2M1n5.net
そのゼウスの股間、あるのはまぁいいんだけど、2とかは隠すというかマイルドな表現になってなかった?
歴史的な遺産なら許されるのかな?

123 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 18:19:04.09 ID:WsuSBeaa.net
ゴールド以上買った人の反応を見てから良ければ普通の買う

124 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 18:19:49.71 ID:ygrV3bmW.net
早くカサンドラでゼウスのおちんぽに登りたいお・・・

125 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 18:42:57.22 ID:dglYL0c0.net
今夜解禁かね

126 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 19:05:00.66 ID:dglYL0c0.net
ちなみにOriginsの時、去年10月27日発売で

Assassin's Creed総合 Part23【アサシンクリード】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1508921320/154
>154 :UnnamedPlayer :2017/10/26(木) 21:06:08.70 ID:6nJcsPR5
>uplayで何もせずとも起動できるな

127 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 19:11:59.77 ID:dglYL0c0.net
今年6月26日アーリーアクセス、本発売29日のCrew2は

【PC】The Crew 総合スレ Part26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1528891415/876
>876 :名無しさんの野望 :2018/06/25(月) 22:12:04.96 ID:1CUMwVXG
>Uplayプレイできるぞ

【PC】The Crew 総合スレ Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530025722/210
>210 :名無しさんの野望 :2018/06/28(木) 21:47:10.14 ID:JJD1g9/S
>まだDL終わってないけどUplay版はもうできるかも
>PLAYになってるな

128 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 19:13:54.49 ID:azcZptM2.net
Steamでアルティメットだかウルティマだか一番たけえやつ予約購入したが日本時間いつ解禁すんだろな

129 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 19:17:02.00 ID:dglYL0c0.net
Steam版の解禁は明日昼過ぎかな

Assassin's Creed総合 Part23【アサシンクリード】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1508921320/277
>277 :UnnamedPlayer :2017/10/27(金) 12:58:54.27 ID:8asElV4g
>Steam出来るようになったね

【PC】The Crew 総合スレ Part26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1528891415/917
>917 :名無しさんの野望 :2018/06/26(火) 14:18:28.09 ID:OYbmnxb2
>steam版Gold Editionもう出来るぞ
>ストアページは何故かあと約11時間とかになってるけどw

130 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 19:19:26.67 ID:ygrV3bmW.net
今夜きたら徹夜してしまう・・・

131 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 19:43:17.39 ID:A7C0jFQq.net
steamは明日の昼頃なのかな
まあ夜は寝るから支障ないかな

132 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 20:10:38.61 ID:zf+4lR4b.net
uplayで買うと日本語なしでsteamで買うと日本語ありなの?

133 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 20:27:16.38 ID:TpigE6xA.net
>>132
Uplayは本家販売だから日本語あり
UBIのゲームをSteamで買うの奴は情弱なので騙されるな

134 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 20:32:48.92 ID:RX82jVDK.net
AMDのバンドルコードが未だに来ない・・・

135 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:01:57.33 ID:dglYL0c0.net
uplay版プレイ来たぞ

136 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:08:33.09 ID:dglYL0c0.net
ベンチクッソ重いカクカク
2700x、1080ti、16gb、1080p
https://i.imgur.com/74YQL27.jpg

137 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:11:21.91 ID:KkaVGAmY.net
えーフルHDでこれなの?uwqhdの自分は死んだなこれ
rtx2080tiは発送おせーしいつまでGTXはもう限界か

138 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:11:36.82 ID:RqqK8KLM.net
>>133
20%損せずに済んだわ
ありがとう

139 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:22:41.23 ID:dglYL0c0.net
マーカー表示なしの探索モードって縛りおまけかと思ったら
オデッセイ本来のゲーム体験って

140 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:29:42.26 ID:vnR5ZV+S.net
6700k 1080 16GB フルHDでベンチ58〜60前後だな
>>136
1080tiでもそんな重いのか・・

141 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:32:49.75 ID:sf8Yrete.net
>>136
1080tiでこれじゃ1070の俺は設定下げてもきつそうやん・・・
最小フレームがほんと嫌な数字だな〜

142 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:39:07.93 ID:BZVsnGHK.net
どうだい買ってよかったかい?
面白いかえ?

143 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 21:54:31.28 ID:dglYL0c0.net
選択肢が出来て、よりRPGらしくなった
Witcherみたい

144 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:08:23.39 ID:a0MPiw6e.net
Twitch Prime のLoot来るみたい。公式にはまだ発表されてないみたいだけど。

145 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:10:09.94 ID:A7C0jFQq.net
来年はないのに最適化されてないのか

146 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:10:32.52 ID:82y5yFCT.net
グラボのドライバアプデくれば多少は改善されるんじゃ

147 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:12:53.51 ID:azcZptM2.net
武器の種類はオリジンズと変わらんの?
オデッセイで種類増えてたらいいんだけどな

148 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:13:36.59 ID:/56OQ0xj.net
Steam版は12:00からかな?

149 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:14:00.54 ID:ygrV3bmW.net
>>136と同じ設定で
FPS64 最小35 最高99

6700k GTX1080 16GB

150 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:14:57.36 ID:dl969GHt.net
クーポン来ない…

151 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:15:28.47 ID:ZrJiyCVC.net
レベルアップの時のBGMがめっちゃウィッチャーっぽいw

152 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:19:52.13 ID:RX82jVDK.net
AMD早くコードくれぇぇえ

153 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:24:37.92 ID:RX82jVDK.net
配信見てるとまんまオリジンズなんだが・・・

154 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:30:20.14 ID:H2Ggrimr.net
>>138
とはいえシンジケートみたいなこともあるので自己判断は大事

155 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:30:51.09 ID:8kJVTHZI.net
人口密集地域でどれだけ重くなるかが本当の勝負だ

156 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:34:48.00 ID:dglYL0c0.net
吹き替えがすごくいい、海外ドラマ見てるみたい

157 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:37:29.92 ID:3AgGQAdW.net
カサンドラの声優良い感じだな
これなら女主人公でも悪くない

158 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:42:19.79 ID:IPThRYzD.net
>>152
バンドルコードは発売日に合わせて配布だからまだ先だろ
配布されてもプレイできないし焦ることもないやん

159 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:44:48.49 ID:f45vRa8w.net
そんな重いか?
1080ti、4kでしてるけど、前作よりは少し重いぐらい

160 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 22:46:02.27 ID:dl969GHt.net
gmgの方が安いやん
買ったろ

161 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:03:19.32 ID:/56OQ0xj.net
Uplay版の人合計容量何GB?

162 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:07:05.56 ID:dglYL0c0.net
origins、69gb
odyssey、51gb

163 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:08:41.91 ID:/56OQ0xj.net
Steamのプリロードが40GBで止まってるんだよなぁ…

164 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:13:27.92 ID:vnR5ZV+S.net
出始めのオリジンズよりはフレーム安定してる感じかな
それでも1080でも最小fps30くらいなるけど

165 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:15:52.06 ID:vnR5ZV+S.net
あと武器で攻撃弾けるから盾いらなくなったんだろうな
その武器弾きがオリジンズより新鮮で面白いな

166 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:26:02.19 ID:ygrV3bmW.net
インベントリのnewの武具全部確認したのに!マークが消えないわ

しかし、息遣いうるさw

167 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:32:38.56 ID:6ga6MW4f.net
1080のヤツが必死にレビュしてるだけでこれでガクガクならもう普通に客離れ起こすだろな

168 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:36:00.42 ID:f45vRa8w.net
フリーズしたwwww

169 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:36:56.50 ID:H2Ggrimr.net
出てすぐ重いのはつまりいつものUBIやんけ…

170 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:39:26.39 ID:BZVsnGHK.net
1080で重いのかよ

171 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:39:32.13 ID:lJQpDzy3.net
重いだと、、?
皆、最高設定でやってるんだろ?
そうだよな?

UBI、偶に最適化不足にも程がある状態で販売するから心配だわ

172 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:40:32.99 ID:A7C0jFQq.net
unityでやらかして反省したとか言っていたのにまたやらかすとか思わなかった

173 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:42:37.50 ID:lJQpDzy3.net
きっとまた新しい偉い重い描画処理技術を使っててそれをオフすれば軽いんだと信じてる

174 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:43:30.14 ID:vPor1ETu.net
>>136
AA高だからだと言ってくれ。。Originsの焼き回しだろうに
OriginsはAAだけ最低でWQHDでAve70fpsくらい出てた
tombraiderやりながら様子見だな

175 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:47:10.01 ID:KaRvZZxP.net
最適化に関してはDICEとか見習ってほしい限りなんですが

176 :UnnamedPlayer:2018/10/01(月) 23:57:27.21 ID:EwcjkklN.net
1070だけどヌルヌルなんだが
CPU悪いんじゃねぇの

177 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:00:48.51 ID:ZaJQm1o2.net
重いはいいが、お得意のグラはどうなのかな
Tombraiderはリアルタイムレンダでこれだけ出せてる
https://imgur.com/a/bQV47Eb
https://imgur.com/a/pwL1em5

178 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:04:16.67 ID:ZgXeWWlM.net
おいSteam…

179 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:19:28.75 ID:eX+/fqSp.net
カサンドラの中の人、ゲーム・オブ・スローンズのデナーリスの中の人だよな?
声が全然違うように聞こえる。

180 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:27:00.60 ID:VY4l86qQ.net
あれ、GOLDで買ったと思うんだけどプレリリースできない・・・

自分の購入履歴ってどこから見ればいいのかな?

181 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:32:47.90 ID:xyQpKhKs.net
あのっスチムーはまだっすかね

182 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:33:14.81 ID:2XoXIalU.net
モーション使いまわしてるなあ
お花畑で右手伸ばすのオリジンズとまったく同じじゃねえか

183 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:34:47.53 ID:Auvp960M.net
まんまオリジンズだな
戦闘がちょっとだけ進化してあとは全く一緒

184 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:36:55.02 ID:h7daH1PS.net
Steamは明日の昼かなー
今日は大人しく寝た方が賢明
我慢できない人は返品してuplayで買い換えるんだ

185 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:50:02.15 ID:ZgXeWWlM.net
明日の朝9時からプレイ可能

186 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:51:08.01 ID:tE4V/Yf3.net
戦闘はオリジンズより確実にこっちの方が面白いわ
オリジンズが面白かった人は確実に楽しめると思う
オリジンズよりロケーションが豊富で綺麗なのも良い

187 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:52:47.90 ID:2XoXIalU.net
まあ今回は海戦がメインっぽいから
そこ行くまではなんとも言えないね

188 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:53:07.73 ID:GKjivDmZ.net
Assassin's Creed Odyssey live 800000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

189 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 00:56:02.05 ID:NQqUApVh.net
>>186 マジかー 俺の買いセンサーがピクピク反応した

190 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:05:54.98 ID:Jkc2K3Aj.net
気のせいか武器を振り回す感じがちょっと軽くなった感じがするなぁ

191 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:08:35.43 ID:6Ms0Kb8O.net
ヘリックスクレジット買えないじゃないかps4

192 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:12:51.85 ID:M2HrVZzV.net
>>185
ツイッターに英語公式のアーリー予定表あったけど
steamはOct 2 @ 1600 UTC
つまり3日の1時くらいっぽいぞ

193 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:14:54.97 ID:VY4l86qQ.net
日本人的には限りなく詐欺やなw

マジで今から返金してUBIでかうべきか?

194 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:15:02.08 ID:pOURkQh9.net
uplay近日公開のままでダウンロードすらしてない

195 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:15:55.74 ID:VY4l86qQ.net
まじかよ

196 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:16:29.84 ID:ZgXeWWlM.net
えぇ…utc 00だと思ったら更に遅らすのか…

197 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:19:47.32 ID:tE4V/Yf3.net
ジャストタイミングで敵の攻撃弾くと
ゼルダみたいに敵の動きスローモーションになって攻撃1.5倍になったりして中々熱い
後今回町のの壷からアイテム勝手に拝借すると盗む扱いになって賞金掛けられるらしい
だから素材とかは今回はスカイリムみたいに洞窟から鉱石取ったり木から木材取ったり出来るからより自然になったね

198 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:30:38.93 ID:NQqUApVh.net
ほほー いいねぇ オリジンのバエクは墓荒らしとか遺跡荒らしとか怒って殺しまくったのに
自分は盗みまくってたからねw  違和感あったわ


199 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:38:57.80 ID:bTcPRLb6.net
盾装備出来ないってのはマジなん

200 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:51:05.48 ID:c/ExrP9K.net
オリジンより戦闘が面白いの?

201 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:53:07.94 ID:wdiL+55p.net
盾ゲー好きじゃなければいまんとここっちのほうが上

202 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:57:05.88 ID:PBJKtAJ5.net
前作はオートセーブだったが
今作は任意でセーブ可能、クイックセーブまであって
時間帯は変わってしまうが、強い敵に何度でも挑めるな

203 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 01:58:53.04 ID:ZaJQm1o2.net
ステルス要素は薄くなったまま?
なんかOriginsからアサクリじゃない感を感じてる

204 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:06:03.88 ID:tE4V/Yf3.net
>>203
スキルにはアサシンスキルとファイタースキルとハンタースキルって
大きく分けて3つ分類されてるから
それのどれを伸ばすかプレイスタイルで選べる感じになる
アサシンメインならアサシンぽく立ち回れると思う

205 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:08:55.62 ID:c/ExrP9K.net
https://www.youtube.com/watch?v=TknPbMBTArA
【最新作先行プレイ】姉のアサシン クリード オデッセイ 【PS4Pro 高画質】カサンドラ選択 ※ネタバレ注意
https://www.youtube.com/watch?v=_iizucU14hE
【最速生放送】アサシン クリード オデッセイ Assassin's Creed Odyssey  ※ネタバレ注意【ももこ集中実況】

206 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:13:22.65 ID:ZaJQm1o2.net
>>204
サンクス。tombraiderと似た感じかあ
ステルスとエアアサシンの爽快感が好きで追っかけてきたゲームだからそこが気になった

207 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:14:48.21 ID:PBJKtAJ5.net
選択肢あるのは良いけど、先に進むには結局やりたくない事させられる
それと何気なく選んだら、いきなり怒鳴りだして感情が分かりにくい
選択肢に顔アイコンとか付けて怒りや笑いとか分かるようにしてくれないと

208 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:15:47.79 ID:VY4l86qQ.net
古代ギリシアにおいて盾は最重要って言ってたのに装備できないんかw

209 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:16:24.42 ID:JnWw/Pfx.net
緑あふれるギリシャってすごい新鮮

210 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:22:37.89 ID:ZaJQm1o2.net
SS見た感じだとブラックブラッグ系の色使いに見えた
そこで心配になるのがフレームレート。。
steamフォーラムの様子みてGMGでポチるとします

211 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 02:31:06.61 ID:Bk2zxb3/.net
アサシンもファイターもハンターもどれもやりたいからどうしよう…

212 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 03:29:34.98 ID:c/ExrP9K.net
GMGポチったわ

213 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 03:47:30.58 ID:tE4V/Yf3.net
各地を船とかで放浪して船員勧誘していく感じが中々楽しいな

214 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 05:56:26.00 ID:ozZbgbm+.net
>>194
その状態から手動でダウンロードしたらプレイできたよ

215 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 06:12:56.63 ID:ZgXeWWlM.net
なんか、今回のアーリーアクセスの件で心底萎えてしまったな
アサシンクリードシリーズ買うのはこれで最後かな

216 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 06:35:23.92 ID:8x3otGgq.net
SteamでUBIのゲーム買うのは地雷だってオリジンズで学ばなかったのかよ
マジで買うのはこれで最後にしといた方がいいぞ、そんな情弱だったらこれからも地雷踏み続けるだろうし

217 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 06:36:45.36 ID:2XoXIalU.net
>>210
シェーダーがオリジンズとは違ってるね
全体的にクリアで明部がかなりくっきりしてる
ちょっと目が疲れるかなあって感じ

218 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 07:25:49.92 ID:HoXDQjBY.net
まだオデッセイのプリロード終わってないんだが、今回民間人を殺しちまったら警告出るか?

219 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 07:34:27.75 ID:8x3otGgq.net
警告は出ない、人前でやったら手配度上がる

220 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 07:48:54.34 ID:ssNbCqyQ.net
え、もうダウンロード始まってんの?
近日公開のままタイトルすら表示されてないんだけど

221 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:19:00.40 ID:L2842ONb.net
gmgで買う人あんまりいないんだな

222 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:23:59.85 ID:cUJTmZCH.net
今回、PS4の方がストアで日本語吹替データを
音声パックとして無料で配信するって形になってんだけど
これ海外から買ったら日本語字幕はサポートするけど
おま値で買わないと音声データ含まれないとかいう事態は
起きたりする?

223 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:28:47.61 ID:PBJKtAJ5.net
心配な人はsteamで買って、返金できるんだし

224 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:32:05.41 ID:2XoXIalU.net
>>222
gmgで買ったけど日本語音声はいってるよ
gmgのストアページでjapanese対応書いてあれば日本語対応はしてる

225 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:33:04.50 ID:cUJTmZCH.net
>>224
まじかー、ありがとう
さっそく買ってくるわ

226 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:48:13.31 ID:Ka0xxSIS.net
>>221
gmgは値引き渋かったからな
最近paydayで-23%来たけど、それまでuplayは-20%で円安や返品できる事考えるとuplay直買いしたほうが得だったし

227 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:50:32.09 ID:oKRsn236.net
GMGが出来た時は錬金できたりして、BANされた人が続出したし、
2015年にはCD ProjectからGMGは変なキーを仕入れてるといわれて売れなくなったりしたけど
いまや安定のGMGって感じだな。

228 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:52:01.74 ID:Ka0xxSIS.net
>>216
UBIのゲームはWatchdogの頃からやらかし伝説凄かったしSteamで買う奴は頭おかしいか実績厨しかいないと思うw

229 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:52:39.19 ID:vq3yJWGD.net
>>217
オリジンはボケ過ぎだったから朗報だー

230 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 08:56:16.99 ID:48tyrYjn.net
別に好きなとこで買えばええやん
過去の事情を知っておいてプリロード出来ないだの文句言ってる奴いたら正真正銘のアホやが

231 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 09:18:48.07 ID:IOzDoBWO.net
steamの販売日がこっそり6日になってんな

232 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 10:42:04.01 ID:+NFkPT/H.net
GMGで支払いまでしたがメールこねぇ PayPalの決算は済んでるんだが これプレオーダーでもその旨のメールくるよね?

233 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 10:58:15.79 ID:oKRsn236.net
>>232
GMGにサインインして購入履歴みてみな。

234 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 11:35:29.36 ID:jWyGnup9.net
Uplayで買おうとしても重くて買えない、、
やっと購入成功って出たのにメールもこないし、リストにもない、、、
どうなってんだ、、

235 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:01:32.16 ID:9z/WmBrN.net
>>230
というかシンジケートとかUplayで買ったら日本語はいってないしマジでプラットフォームで区切ってマウント取ろうとするのは不毛

236 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:04:09.33 ID:J2kFd5gu.net
日本語に関しては全部UbiJapanってやつが悪いんだ

237 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:09:39.78 ID:J2kFd5gu.net
GoogleがOdysseyをクラウドで配信か
https://www.youtube.com/watch?v=sE53eSbzxoU

238 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:22:31.64 ID:RzQ3Vdo3.net
英語音声、日本語字幕、日本語メニューができるのが感動

239 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:23:03.71 ID:RzQ3Vdo3.net
送っちゃった、
3つが独立で設定できる

240 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:30:52.59 ID:84jiqWP5.net
アレクシオスちょっと棒読み気味じゃね?

241 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:44:17.54 ID:BEy6GmXq.net
すべてにおいて微妙すぎ
さすがだな

242 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:45:42.89 ID:9EY7X+ir.net
steamあくして

243 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:56:20.00 ID:WnXJJt9+.net
uplay版買っちゃったけどsteam版もリスト集めで少し欲しかった 確かuplay版持ってる状態でsteam版買ったらうまく登録できなかった気がするけど誰か知ってる?

244 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 12:58:49.26 ID:IFYYKgPc.net
>>237
アメリカ住みじゃないとダメなのか

245 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 13:05:29.35 ID:eDPI99kR.net
死ねSteam

246 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 14:53:09.58 ID:PAqnL6ad.net
>>235
GMGも公式ショップも日本語アリで販売してるからその例えはビミョー

247 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 15:09:42.88 ID:hAFwiNod.net
>>246
GMGのシンジケート対応言語英語しか書いてないやん…
Uplayで売ってるのは英語版な
上で騒いでんのはオデッセイに限った話じゃなくてUBIゲー全部括ってsteamで買うのは情弱!とか言ってる訳だからオデッセイは日本語入ってるって言われてもなあ

248 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 15:14:56.04 ID:PAqnL6ad.net
>>247
上で騒いでるのはオデッセイに限った話やろ

249 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 15:17:01.99 ID:rUWKmhei.net
3レベ違うと暗殺すらダメージ通らないみたいな仕様あんま好きじゃなかったんだけど、今作も似たような感じすか?

250 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 15:27:06.34 ID:xxg8YTow.net
>>243
逆のケースでSteam版を買ってUplayに登録した後でUplayキー追加した場合はUplayランチャー?に複数並ぶのは知ってる
Steamの方のライブラリになければできそうだけどね
確証はないからもしやってみたら結果教えてくれ

251 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 15:47:15.98 ID:PBJKtAJ5.net
>>249
今作もそう

252 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 16:03:20.12 ID:xyQpKhKs.net
アサシン要素どこ?
バタバタなぎ倒すプレイするから装備と戦闘スキルの充実うれしいけどなんかモヤモヤする

253 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 16:46:34.85 ID:VBgHmEJZ.net
示威行動で殺せば暗殺だから…(ふるえ)

254 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 16:59:03.98 ID:Jwuvnmvt.net
堂々と殺しても政治的意図があるなら暗殺!暗殺です!

255 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:16:12.49 ID:vv1gpOPk.net
アサクリじゃないな
3以降アレンジしすぎ

256 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:28:29.00 ID:z6aPL/GS.net
UBIゲーをSTEAMで買うバカとかなんなん?いいかげん学習しろよ

257 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:31:46.71 ID:lv1R8v0v.net
これ半分RDR2だろ

258 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:39:12.28 ID:BxuSq1z7.net
gmgとかでuplay版のゴールド買った人はもうプレイできてんの?

259 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:40:04.16 ID:bIizfDLW.net
変わらなかったら変わらなかったでマンネリって言ってくるしなwwww
今回のオデッセイは良作だわ、オリジンズから正当進化してるね。

260 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:40:23.26 ID:HoXDQjBY.net
マジかよ

261 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:41:14.59 ID:PBJKtAJ5.net
昨晩からプレイ出来てるよ

262 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:41:42.41 ID:yEehmcZe.net
>>261Steam?

263 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:42:48.47 ID:tE4V/Yf3.net
>>258
gmgは昨日の22時前後からプレイできてるよ

264 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:43:15.19 ID:PBJKtAJ5.net
gmgで買ったuplay gold

265 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:46:53.09 ID:FJkc9vWE.net
steamでアルティメットエディション買ったんだが
ちょい早く遊べる特典ないの?
まだロックされてるんだが

266 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:49:02.40 ID:BxuSq1z7.net
サンキュー、気になってきたし買おかな

267 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:53:46.67 ID:FJkc9vWE.net
間違いなくアルティメット買ったんだがなあ…
https://i.imgur.com/VNvEzsv.jpg

268 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:54:06.59 ID:xxg8YTow.net
>>265
>>192が書いてるよ

269 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:56:41.38 ID:ZbXJSTCn.net
初アサシンクリードだけど面白いやん
良RPGって感じ

270 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:56:51.34 ID:9EY7X+ir.net
明日の昼頃ぐらいやろな

271 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 17:59:56.42 ID:ZbXJSTCn.net
UBIStoreで買ったけど2割引かつ早期プレイ付きやったぞ
俺もSteamで買ったけどキャンセルしてUBIStoreで買い直した

272 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:06:25.41 ID:FJkc9vWE.net
>>268
ありがとう
ちょうど明日休みなので気長に待ってみる

273 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:15:06.83 ID:aQHVcnYQ.net
さっきsteamで買って今日の深夜準備万端
おまいらにおいつくぞ

274 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:18:14.11 ID:kqNjxp0R.net
オデッセイも敵と3レベル以上離れてると暗殺できないシステム?

275 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:21:47.85 ID:HoXDQjBY.net
で、今回はおっぱいあんの?

276 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:24:23.29 ID:oql91RDD.net
6700K+1080だがCPUが100%張り付き( ;∀;)これは最適化してるんじゃなくて手抜きでしょ

277 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:28:29.64 ID:EbkRNLa3.net
冷静に考えてそんな慌ててやるほどのもんなのこれ?
ほっといたら安くなってたとかなるんじゃないの?

278 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:28:34.94 ID:ZaJQm1o2.net
それはunityの頃から

279 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:30:32.39 ID:PBJKtAJ5.net
そっこーで40%、50%来るぞ
ただ今回ubistoreだと元値が高いからどうだろうか

280 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:33:22.22 ID:EbkRNLa3.net
個人的にアサクリシリーズは2周ほど周回遅れのセール時に買うもんだと思ってたわ

281 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:36:25.65 ID:ZaJQm1o2.net
最適化とあまり騒ぐとオリジンズの時みたいにLOD改悪やられても困る
動かないなら元を減らしちゃえ的な発想は如何なものかと思う

282 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:38:07.31 ID:2XoXIalU.net
>>277
パッチで最適化きてからで充分と思うよ
ただ今回はメタスコ意外とスコア高いくて好評価っぽい
序盤しか触れてないけど当たりって感じ

283 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:38:43.63 ID:VoUx/8ye.net
>>280
そんなの好きにすればいいじゃん
そういう人も当然いるし

自分に言い聞かせるために賛同者を集めたいのかもしれないけど
この時期に来たら、すぐ買ってやる人が多いのは当たり前だし分が悪いよ

284 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:43:39.59 ID:lv1R8v0v.net
これめっちゃ面白いな
唯一の問題点はアサクリじゃないことだけだわ

285 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:44:33.87 ID:O6uyNQ72.net
オリジンズみたいにきったねえテクスチャでだすのはやめちぇね?

286 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:45:56.73 ID:PBJKtAJ5.net
アサクリ感は薄れてるから
あれ?俺なんのゲームやってんだっけってなる

287 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:46:48.79 ID:2XoXIalU.net
アレクシオス顔がもろゲラルトだし

288 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:51:01.35 ID:ZbXJSTCn.net
>>287
そうそうw
ウィッチャーっぽい
面白いけど、男主人公が潜る時のパンチラするのがやだな

289 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:54:16.92 ID:2XoXIalU.net
白パンツだからなあ

290 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:57:23.79 ID:tE4V/Yf3.net
>>284
ほんとアサクリじゃなくても良いよね
超良作なオープンワールドRPGってか感じ

291 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 18:57:54.13 ID:PBJKtAJ5.net
ここ良いなー、フォトモードで撮ってやろと思ったら
パンチラしてる時な

292 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:11:20.63 ID:Q6ig/HD+.net
アサクリを求めてる層がいまいち掴めん
スプセルが出ないから仕方なく、ではないだろうってのは分かる

293 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:20:41.67 ID:2XoXIalU.net
歴史物が好き
オープンワールド好き
最先端のグラ堪能したい
ボリュームのあるゲームやりたい

こんなとこじゃないの?

294 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:23:37.92 ID:C1LSLGy3.net
gmgで売ってるのってSteamで出来るの?

295 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:26:50.91 ID:Q6ig/HD+.net
>>293
AAAタイトルならなんでもよさそう
では失礼だし歴史物好きってことかね
三国志の世界で暴れ回りたい層とも違うし
西洋史寄りの歴史マニアってのも日本じゃそんなにいなさそう

296 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:29:56.19 ID:Auvp960M.net
>>294
GMGはuplay版
steam版欲しいならsteamで買うしかない

297 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:35:22.31 ID:dBMd0NO1.net
よく見たら一時からなのか
もう寝るわ

298 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:38:50.92 ID:lv1R8v0v.net
職場内でゲームオタク扱いされてるおかげで明日昼から出勤許されたわ寝落ちするまで遊ぶぜ

299 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 19:39:13.64 ID:2XoXIalU.net
>>295
個人的にはブラザーフッドでチェーザレに開眼したしなあ
歴史的な要素はアサクリの中でやっぱ大きいでしょ
AAA的な楽しみももちろんあるし

300 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:02:02.97 ID:WUGVACl+.net
>>215
どういうことや
なんかあったんか

301 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:06:12.97 ID:ZaJQm1o2.net
ここみてるとポチってしまいそう
発売寸前でGMG2.5割引き来ると予想してたんだけどなあ
GMG (uplay版)5800円 uplay 2割引適用 7258円 steam(2重DRM) 9072円
どーしたsteam

302 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:15:22.97 ID:lv1R8v0v.net
>>301
ポチっていいぞ
オリジンズでバエクさんの喘ぎ声が気になって仕方なかった人間に向けて女主人公(女とは言っていない)のカサンドラも用意されてるし

303 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:18:27.70 ID:BxuSq1z7.net
UBIはできるだけsteamで買わせたくない方針だから前からそんな感じだよ

304 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:19:25.91 ID:4lfDpLHp.net
ゲームはSTEAMでやりたいんだよ
わかってくれよ

305 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:21:10.45 ID:UiVJxq2a.net
売上の3割をValveに持って行かれるのだからその分高いのは当然でしょう

306 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:21:35.21 ID:n9nwUjow.net
もう全部Steamに統一されねえかな
originもUplayもDMMも全部クソクライアントやし

307 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:29:11.27 ID:ZaJQm1o2.net
>>306
OriginとGOGのクライアントは酷いね
steamとuplayは出来が良い良いほうだと思う
動作にトラブルあった時にsteam掲示板。特にubisoft製ゲームはここ読まないと。。

308 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:31:41.65 ID:Cl3zuugT.net
>>306
しかし世間は独自クライアントを作る流れだ
コストがかかるのはわかるがかなりユーザー無視の流れなんでやめてほしい

309 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:35:06.19 ID:eX+/fqSp.net
まだSteamとか言ってる情弱いるのかよw

310 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:36:08.48 ID:vq3yJWGD.net
カサンドラさんの顎が立派すぎてつらい

311 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:40:26.98 ID:HoXDQjBY.net
マジかよ アゴンドラと命名しないとな

312 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 20:46:48.54 ID:ZbXJSTCn.net
カサンドラさんは性同一性障害っぽいな

313 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 21:10:43.05 ID:jfUdGbkC.net
購入する場所に選択肢があるだけでも人々は煽りを始めてしまう
やはり我々が秩序ある世界に導いていかねば

314 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 21:13:45.18 ID:vwTkAcME.net
gmgのgold買ったのにキー届いてないわ
まじファック

315 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 21:20:11.44 ID:BxuSq1z7.net
キーで届かないでしょ
uplayにアクセスしてそのままredeemするタイプ

316 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 21:28:29.59 ID:ulPPIAiF.net
オリジンと比べて重い?
CPUが化石だから心配だわ

317 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 21:30:25.89 ID:N3UtEkp/.net
購入場所だけではなく、キーボードでマウント取ろうとする者もいる
真実はなく、許されぬ事などない

318 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 21:44:06.95 ID:vwTkAcME.net
>>315
ありがと 久々にgmgで買ったから知らんかったわ

319 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 21:49:50.93 ID:tPEJFsta.net
今更ユニティ初めて、下水の乞食王様頃して、サド侯爵とひとしきり語り合った直後なんだけど、
さてこれから何すすめていけばいいか途方にくれてる。
coopでスキルとっても変装とアサシンの隠し場所以外に使えそうなスキルは今のとこ無し。。
装備ゲット!っつっても魅力的な装備とるっつったらかなり高難易度なわけであって、
現時点の貧相な武装の俺のアルノではちょっと無理。

どうすべきが助言くれくれ。

あと降下パルクールする時、たまにクルリッと回転する粋なワザをアルノがしてくれるんだけど、
あれ意図的にやるのどうやるんだ?
屋上から下にあるデッパリや鉢植えの棚なんかを狂ったように5連発ぐらい回転降下する動画見て憧れる。
ちらほら実践者らしきunityキチっぽい人の書き込みも見かける。何かコツがあるみたいなんだが。
どうやってんの?

320 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 22:23:52.80 ID:tE4V/Yf3.net
>>316
フルHDのベンチマーク
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/a/b/abf34df3.png
cpuはi7あれば何とかなる感じ
ただオリジンズと比べてVRAMかなり使う(4G軽く超えてくる)

321 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 22:35:27.57 ID:oql91RDD.net
>>320
5GにOCされた物でとられてもなこういうのは定格でどれくらいか検証しないと何の役にも立たないよね

322 :UnnamedPlayer:2018/10/02(火) 22:35:42.97 ID:ulPPIAiF.net
>>320
ありがとう
4790でもギリギリ戦えそうだわ

323 :日本語の人 :2018/10/02(火) 22:52:44.08 ID:qpZPZENT.net
ランダムセリフパートで1カ所翻訳抜けがありましたので
ご報告させてください!
LGCSTringDict_03.txtをエディタで開いていただき

xfhsm_res_No.00008650
xfhsm_res_ENG_Start
ID=00045C1Fh
xfhsm_res_ENG_End
xfhsm_res_CHI_Start
急いで!
xfhsm_res_CHI_End
xfhsm_res_Remark00_Start
を該当箇所にコピーして下さい
今回は1カ所のみでしたので新しく日本語化MODは
公開いたしませんが、複数個所発見いたしましたら
新たに改訂版を公開させていただきます

324 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 00:22:50.48 ID:79Wndbgu.net
アクションゲーム苦手だから、イージーでも辛い(泣)
レベルあげても向こうもあがるから辛い(泣)
オリジンズみたいに選べるようにならんのかな??

325 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 00:46:11.12 ID:Oq5tBw3h.net
あと少しでやっと遊べる(Steam版購入者)

326 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 00:57:25.07 ID:KHa7hMTV.net
Assassin's Creed Odyssey live 800000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

327 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:01:46.09 ID:T4fq0PNz.net
始まらない…?

328 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:02:12.02 ID:zIa40D63.net
傭兵って勧誘出来るのか?
最初の奴殺しちゃったよ

329 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:06:42.49 ID:xlOhXfJp.net
steamのダウンロード項目で、1:07にアップデート予定ってなってる
そろそろ来る?

330 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:11:20.53 ID:itcZqWG4.net
やっときたなSteam版

331 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:17:18.84 ID:QGNLNr5e.net
起動準備完了まで20分から行ったり来たり

どこまでじらすんだオデッセイはよー

332 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:23:46.41 ID:XKqBA8hz.net
>>316
WatchDogs2あたりからのUBIゲーはもう4コアじゃキツい
いくらOCしてもコア足りてないとスタッターするレベル

333 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:33:36.25 ID:z4GL3MMK.net
アプデ重すぎ
これ今日は無理だな

334 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:45:18.39 ID:57LVvPLT.net
まだ序盤も序盤だけど今回ヘカ箱的なのないの?

335 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 01:51:03.96 ID:0TjRWuHQ.net
起動しないんだが

336 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 02:36:54.44 ID:8z7NFQBq.net
オリジンはめいいっぱい楽しんだけどオデッセイはどんな感じ?

337 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 02:38:21.90 ID:QGNLNr5e.net
男でやり始めたけど水に潜ったら平泳ぎで汚いもっこり下着を蟹股で開くのを見せられたので女でやり直すことにしたわ

338 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 03:16:15.36 ID:yqqeUvFS.net
ワイもソレ♂見て迷ったが、とりあえずこのまま男で一周するか…

339 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 03:18:44.58 ID:uCMvUWWj.net
巣に帰れよ な?

340 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 03:32:22.59 ID:z4GL3MMK.net
なんかオリジンより更にウィッチャー感が強まったな
しかしカサンドラさんイケメンすぎ
女である必要があるのか

341 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 05:03:17.36 ID:6wePKYte.net
twitchでアイテム配ってるぞ

342 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 06:41:18.50 ID:s8ExOUau.net
>>341
お、ありがてぇ
しかし、ミュケーナイのドーリとか入手できない(?)リワードがあるのがもどかしいな

343 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 07:18:17.30 ID:T4fq0PNz.net
配ってるアイテムってどう貰うの?

344 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 11:42:45.80 ID:S5jaHRPC.net
CPU使用問題というか完全におかしい傾向を発見したのでここに書いておきます
例えばモニタはFHDのままでよいのですがゲーム内の解像度を720P(1280x720)にしたとします
この時にフルスクリーンで実行した場合にCPU使用率はほぼ100%付近に張り付くのに対して
(Alt+TAB)でWindowモードに切り替えるとCPU使用率はフルスクリーンに比べはるかに使用率が下がります

これは多分フルスクリーン時おけるバグでは主と思うのですが皆さんはどう思われますか?
ただ、もしこれがバグだと思うという結果になったとしても英語で説明できないのがもどかしいです。
その場合英語力のある方がスチームのフォーラムにでも書いてくれれば助かるのですが。

345 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:01:27.98 ID:/siYcAwy.net
予約購入ってあるけどもう遊べるの?(Steam版

346 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:02:16.54 ID:CEksiyLu.net
>>344
まともな教育受けてれば英語できるだろ
英語も出来ないのになんでPCゲーやってんだよ、
家ゲーかスマホゲーでもやってろって思いましたw

347 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:09:13.59 ID:S5jaHRPC.net
>>344
重要なことを書き忘れていました、どちらもFPSリミットは60fpsの制限をONにした状態での話です。

348 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:12:51.50 ID:5rmS/kgd.net
最近のゲームは4コアじゃ流石に厳しいでしょ
8コアだとCPU使用率50%以下だよ

349 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:21:25.91 ID:S5jaHRPC.net
>>348
8コアいいですね、ただその場合であってもWindowモードにしたら使用率が下がるかどうか見ていただけませんか?

350 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:44:06.59 ID:dMU2yEKl.net
オリハルコンが全然集まらないんだが?

351 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:46:51.47 ID:xOc8gIcp.net
>>280
すんげぇわかる。
オリジンはセールで買ったけど全く手付けてないし、こないだやっとシンジケート終わった。
で、今はというと、積んでたローグとユニティやってて全く終わる気配がない。
オデッセイは買うとしても、来年のスプリングセールだろうな。

352 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:57:09.56 ID:fxZIw1rg.net
ユニティをニューゲームで一からやりたいんだけど、
既にクリアしてる場合はどうしたらいいんだろう?

353 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 12:57:32.61 ID:3JRdKrPq.net
>>349
10c20tのワイが今度調べてやろう

354 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 13:15:09.28 ID:M3QG/XqQ.net
4コアはもう厳しいだろ さすがにみんな買い替えたんじゃない

355 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 13:18:42.56 ID:n0qYyZ28.net
いやまだ現役だろ
お前らハイエンド志向すぎんよ

356 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 13:29:54.58 ID:fyUjd03G.net
>>352
uplayのセーブデータ同期機能を切ってからセーブデータを削除

357 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 14:12:08.50 ID:pxlfMdbv.net
>>346
長々英語で状況説明すんのキツいだろ流石に
学歴板でそういう話はしような

358 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 14:25:10.14 ID:+Utk88bw.net
>>344
オリジンでもそうだった記憶があるけど、Denuvoだったかの影響で大量の読み込みが入ると使用率が跳ね上がるってやつ
フルスクーンである程度改善するってのもあてはまるし プライオリティをタスクマネージャーで最優先にしておけばいいんじゃないかな

359 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 14:49:46.87 ID:xOc8gIcp.net
SLIは対応してんのかね

360 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 14:53:33.79 ID:8z7NFQBq.net
エジプトは大好きだったけどギリシャは大して興味ねえんだよなあ
どうしたものか

361 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 15:07:26.87 ID:0bCxMblj.net
尼でPS4版予約してたけどGMGが安かったから切り替えたわ
i5-8400 1050ti SSD 16GB
FHDで60fps維持したいけどたぶん無理だからHDに下げてやることになりそう

362 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 15:12:07.43 ID:1CWiGb2n.net
>>356
ありがとう、試してみる!

363 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 15:13:58.65 ID:vfDw1SKE.net
スパルタとか300好きには楽しめるかなと
男主人公のモッコリは気になりすぎるがスパルタ人ということで女主人公は選ぶ気にならんかった
そもそもあんま可愛く無いし

364 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 15:22:24.51 ID:dMU2yEKl.net
今回死体担いでもおろせなくない?
下ろすボタンないんだけど

365 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 15:39:42.76 ID:196ut7kV.net
>>359
絶対しないし今後もしないと思う
俺は悲しい

366 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 16:31:19.70 ID:VoyT9ffK.net
>>364
XboxパッドならRT

367 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 16:38:42.44 ID:TNq4eHYA.net
2700x、1080ti、1080p、一応60fpsロックにして比較したけど、違いなんてないな
ウィンドウモード
https://i.imgur.com/X7wLCE3.jpg
フルスクリーン
https://i.imgur.com/grWWDmB.jpg

368 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:16:07.44 ID:xOc8gIcp.net
>>365
おれも悲しいよ。
きっとクレームに耐えられなかったんだろうな。

369 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:21:23.62 ID:n0qYyZ28.net
対応させて今度それで不具合でたらめんどくさいだろうしな

370 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:37:06.44 ID:yqqeUvFS.net
オリジンで何も気にせずボタンぽんぽん押して回収してたような物が

371 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:38:36.24 ID:yqqeUvFS.net
途中で送信しちまった。
盗みの対象になったから何かスカイリムでもやってるような気分だ…

372 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:38:45.02 ID:S5jaHRPC.net
>>358
よく読んで、逆なんですよ

373 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:43:11.05 ID:S5jaHRPC.net
>>367
結果報告ありがとうです4コア特有の現象なのかもしれませんね
8コアの組む予定というか確定なんだけど9900Kいつきてくれるんだ遅すぎる

374 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:46:50.16 ID:VsKmqwhr.net
カサンドラのパンツエロイな

375 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:49:15.50 ID:sDkgMlnt.net
>>348
UBIは大作タイトルの中でも特別CPU喰うんだよね、Denuvoのせいとか言われてたけど
ただFPS比較したときはRyzen 8コアと6700Kが同じくらいじゃないの?

376 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 17:59:25.36 ID:xOc8gIcp.net
やっぱ2080ti買わねえとな

377 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 18:00:50.22 ID:qRsmvC8N.net
skylakeは年始の性能低下パッチで目に見えて性能落ちた

378 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 18:38:22.31 ID:T4fq0PNz.net
ムービーの開始と同時に落ちる事が何度かある

379 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 18:41:23.76 ID:YPvYAoqE.net
ヘリックスクレジットが反映されない・・・

380 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 19:05:56.10 ID:aQdz5HDz.net
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/3/6/36fcb838.png
cpu別ベンチ
今回はオリジンズほどcpuにばらつきない感じ
第4世代以降i7あれば十分なくらいたな
i5からガクっと落ちるけど

381 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 19:27:00.70 ID:nukNYrb6.net
4790kであと2年は戦いたい

382 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 19:52:53.07 ID:KiQIMXAQ.net
Sandyおじさん参上

383 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 20:16:16.80 ID:BXlf2DpD.net
見てる感じ面白そうだけどアサクリではないな。
ウィッチャーズクリード

384 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 20:29:35.13 ID:/siYcAwy.net
7700kで4コアだけどオリジンズとそんなに変わらないかな
CPUの使用率は高いけどね

385 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 20:40:24.68 ID:TVx6tmgG.net
狼強いな
これレベル同期して狼もレベル上がってくのだろうか

386 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 20:45:12.63 ID:8z7NFQBq.net
見た感じちょっと快適になったオリジンって感じしかしない

387 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 20:55:22.38 ID:TVx6tmgG.net
>>386
オデッセイはオリジンズに比べてよりロープレ色が強くなったって感じ
あとロケーションがかなりいい
使いまわし多いけどゲーム的には今のところ新鮮に楽しめてる
まだ船まで行ってないけど海戦はどんな感じなんだろう

388 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 21:26:19.90 ID:s8ExOUau.net
傭兵は梯子の上り下り繰り返しながらチクチク弓撃ってればレベル差あっても楽に倒せるな
ちょっと卑怯だけどw

389 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 21:41:46.23 ID:GqkRjymv.net
UBIで買う場合はどうやって買えばいいの?
日本のストアでは買えないようなんだが?

390 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 21:46:29.02 ID:nIO07W3y.net
uplayのクライアント、ubisoft club、Green man gamingから買える
steamでも買えるけどメリットな全くない

391 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 21:55:42.03 ID:isMwQfKg.net
>>389
公式はここ
https://store.ubi.com/jp/home
GMGはここ
https://www.greenmangaming.com/games/assassins-creed-odyssey-pc/

ユービーアイソフト公式ショップみたいな名前のところはCS機向けの店

392 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 22:04:18.63 ID:TNq4eHYA.net
uplay storeだと決済が通らないってやつだろ
gmgのが安いんだしそっちで買ったほうがいいと思う

393 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 22:11:08.94 ID:Cu2hVuxL.net
uplayはなんでこっちがカネ払おうとしてるのに拒否るんだろうな
喜ぶべきだろうに

394 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 22:19:17.27 ID:vyqn2PWG.net
胡散臭い奴とは取引したくないだろうよ

395 :UnnamedPlayer:2018/10/03(水) 22:20:27.16 ID:CSdj9Tt5.net
>>393
昔日本から購入されたPC版の売り上げが日本ubiには入らないって日本ubiのお偉いさんがインタビューかなんかで愚痴ってたから
その辺の面倒な絡みがあるのかもね

396 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 00:24:10.46 ID:f8sDkvAk.net
スレが過疎ってるということは面白くてレスする暇もないという事でよろしいですね?

397 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 00:30:36.31 ID:KV+19PYc.net
まだアーリー期間中だし5日移行レス増えるんじゃないか?
とかいえPC版はCS版のスレほど書き込み多くないけどね

398 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:03:20.86 ID:H9+dCfmy.net
しかしオリジンからロープレ要素増えてほんと良かったなー
今作も戦闘が楽しい

399 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:03:49.07 ID:IeHRPpmQ.net
Originsの冥界彷徨ってるからまだ買ってないなー

400 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:08:19.87 ID:vRXAE5bc.net
システム面はオリジンから正統進化してるけど細かいバグが目立つなぁって感じ
特に死体発見の挙動がロケーションによってはおかしいことに...
それとハードでやってるせいか知らんが見張りの数が増えてるんだろうけど
同じ巡回ルートを2人で連なって歩いてたりする敵がいたりして難易度の上げ方が適当過ぎて少し萎えたなぁ

401 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:22:35.16 ID:rLBV5slu.net
uplay解禁は何時_?

402 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:25:21.52 ID:/hSUt73s.net
これルート分岐多そうだな

403 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:28:33.01 ID:dBTWGwa6.net
相変わらずの高性能ドローン鷹

404 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:32:40.86 ID:oVHaoiZ3.net
>>401
https://forums.ubi.com/showthread.php/1937194-Assassin-s-Creed-Odyssey-Preload-amp-launch-timings
>PC Uplay Oct 5 @ 0001 Local*
>*0000 Local means a release at 12 AM in your time zone.
とあるから日本時間5日の午前0時1分だろうか

ちなみにPC SteamはOct 5 @ 1600 UTCなので6日の1時かな

405 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 01:36:38.12 ID:rLBV5slu.net
>>404
サンキュ 丸一日あとかあ

406 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 03:05:44.19 ID:g+FsfU8J.net
バエクと比べると死体の置き方雑になったな
バトルの難易度オリジンズ よりかなり低くなってない?

407 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 03:29:46.89 ID:/hSUt73s.net
アビリティとカウンター使えば簡単だけど単に難易度だけならオリジンズのが簡単だった気がする

408 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 03:29:58.43 ID:nq59f4WW.net
めっちゃパリィ取りやすいのと弓周りの取り回しが改善してるのと
回避の性能がバエクさんより高いからかなり戦いやすいわ

409 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 04:45:36.20 ID:jjcrVVBJ.net
>>381
俺も
でも次にCPU変えるときはマザボごとが確定なので
とっとと好感しちゃおうかな、とも思ってたり

410 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 05:10:09.34 ID:lLM04kdF.net
だんだん暗殺するより普通に戦った方が楽な方向へ行ってるな
まあ大衆受けするにはこっちだろう

411 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 05:33:23.29 ID:X8uAV3id.net
uplay通常版解禁も今夜21時頃だと思う
steamは上にある通り

412 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 05:38:39.45 ID:svnnLy36.net
uplay適当だから今夜21時前後に解禁されると思う

413 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 06:20:59.88 ID:vRXAE5bc.net
回避してスロー中に相手が二撃目振ってるのに何故か当たらないのも気持ち悪いな

414 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 07:11:45.01 ID:8bnzga25.net
序盤だけど、難易度的には最初からナイトメアでも特に問題ない気がする
オリジンズもナイトメアでも物足りなかったし
HUD要素もいろいろ消してやってる。細かく個別に設定できるからカスタマイズしやすいね

415 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 07:18:06.09 ID:qfWVORu2.net
>>414
わかる
UBIは基本ヌルゲーだからナイトメアでハードって感じ

416 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 08:12:56.05 ID:RvApdJsz.net
アクションゲーに慣れてると前作より簡単かもな
受け流しも楽だし、ジャスト回避の判定も甘くなってる
あとスキルが強力
特に便利系スキルの習得が一番初めにあるというのが良いね
オリジンズの良さを損ねず快適性を増した感じ
オリジンズが気に入った人は今作も満足出来るだろう

しかし従来のアサクリも好きだったんだがな
作品の設定的にアブスターゴのアニムスにはフルシンクロ機能生きてるだろうし
テンプル騎士団サイドの外伝出してほしいわ

417 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 09:05:46.64 ID:R5x64UIo.net
盾持ってる奴の盾ガード崩すの何キーでやるんだっけ?
チュートリアルで聞いた気がするのだが忘れてしまった。
箱コンのキーで誰か教えてください。

418 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 09:52:44.29 ID:jjcrVVBJ.net
>>417
レベルアップでスキル獲得するんだよ
使えるのはオープニングだけ

419 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 10:27:57.39 ID:R5x64UIo.net
>>418
ありがとう

420 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 10:35:16.08 ID:7MhcERr/.net
またレベル上げないとだめなゲームか・・・はぁ

421 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 11:52:53.85 ID:J7DzdNt0.net
今作普通に面白い
賞金首になって追われ続ける辛さを知った

422 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 12:35:17.97 ID:mx73rdyJ.net
謎の実写トレイラー
トレインスポッティングネタとか
今わかる人俺くらいだろ

423 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 12:54:38.66 ID:dJtBDNmV.net
そいつはすごいや

424 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 13:06:35.18 ID:NnyIM3fI.net
所有済みになってるのに副官選択にエヴィーがいないぜ
どこいった・・・

425 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 13:28:13.20 ID:opE+f4k6.net
>>421
今の賞金首は自転車で日本一周がトレンドだぞ

426 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 14:22:54.74 ID:g+FsfU8J.net
今回は不要な装備はどうしたらいいんだろうか
売って金にするか分解して素材にするか

427 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 14:31:46.15 ID:svnnLy36.net
AMDのバンドルコードまだ来ない

428 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 14:57:29.15 ID:IeHRPpmQ.net
>>427
まさかと思うが
ちゃんと手続きできてないとか…

429 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:05:44.40 ID:jM4l3JB/.net
バンドルは発売日後しばらくしてコード発行されて、日本語入ってない英語版で一騒動あったり、
コードがうまく有効化できなくて、ビデオカード会社に聞け、UBIに聞けでたらい回し騒動になるのがUいつものお約束だよなw

430 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:09:08.67 ID:J7DzdNt0.net
>>425
日本一周を選ぶ気持ちもわかるわ
同じ所にいるとすぐに来るからな

431 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:21:17.70 ID:XDeWLBU8.net
無能日本警察より優秀そうだな

432 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:25:18.19 ID:Y6Yoz9tD.net
>>398
亀ですまん
4以降はプレイした事無いんだけどロープレ要素が強くなったの?
SKYRIMとかFalloutレベルなのだろうか

433 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:25:50.95 ID:WnKJoy5u.net
職質を切り抜けるイベントなんかもありそうだな。

434 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:35:01.86 ID:OfRgoXcN.net
>>428
3つゲームコード付きで他の2つは既に発行された
オデッセイは準備が出来次第ってなってるから5日以降かな?

435 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:37:41.19 ID:oVHaoiZ3.net
>>432
RPGっぽいのが今回のウリだしな
選択肢があるしそれによってエンディングも変わるとか
skyrimもfalloutもやってるけどMODありきのゲームと比較するのはどうかと

>>434
海外だと届いてる人もちらほらいるみたいだけどね

436 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:43:58.29 ID:Y6Yoz9tD.net
>>435
サンクス
アイテムとか店での売り買いなんかが欲しかったり
どちらにしろ既に予約待ちだから楽しみだ

437 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:46:27.64 ID:x1rumM9M.net
けぇ〜びいんが来てやったぞメジャーイ
オリジンズで一番好きな台詞

438 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:50:14.83 ID:OfRgoXcN.net
>>435
そうなんだ
じゃのんびり待ってみるよ

439 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:54:27.76 ID:d7MBd8Fc.net
>>435
そこらへんMODありきか?

440 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 15:57:16.73 ID:oVHaoiZ3.net
>>439
個人的にはそう思ってるがね

441 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 16:00:44.00 ID:sn0FEWDH.net
RP要素について聞いてんのにModありきだ〜とか池沼かよカス死ね
Bethesdaの作品と比べたら大したことねえよ

442 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 16:05:23.70 ID:X8uAV3id.net
一番近いのはWitcher 3だよ
サブクエの内容まで似たような感じに作ってる

443 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 16:16:38.24 ID:Y6Yoz9tD.net
サンクス
なんか荒れてすまんかった

444 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 17:04:56.31 ID:8oGuOSOB.net
おいおいおいなんで6日解禁なんだよおい。5日発売日なら5日にできるのが道理だろうがよお!

445 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 17:42:43.00 ID:H9+dCfmy.net
>>443
今までのシリーズは成長要素はスキル、装備の攻撃力とかくらいだったと思うけどオリジンと今作は武器のカテゴリもいくつかあってそれによってモーションが結構違ったりダメージが表示されるからある意味ダクソに少し寄ったロープレアクションになったと思う 
ゲーム性は全然違うけど
あとはレベルありとかかな

446 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 18:30:48.12 ID:ONvN9bLs.net
15時間遊んだのにマップの5%くらいしか踏破してなくてワロタ
頭おかしいだろこの広さ

447 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 18:34:48.95 ID:dBTWGwa6.net
コスモスの連中がいわゆるテンプルの前身ってことか?
オリジンでは隠れし者がいわゆるアサシン教団の前身だったわけだし…

448 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 18:43:29.18 ID:1YG6btx3.net
4みたいに海広いから 陸地ちいせえんだろうなーと思ったら
最初の島も案外広くてびびった

佐渡ヶ島に旅行にいったとき、思わず島と感じずに大陸みてえにひろいじゃねえか!と感じたぐらい
最初の島も思ったよりでけえし ゼウスのちんぽも俺よりでけえ

449 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 18:45:11.03 ID:ONvN9bLs.net
>>448
男の価値は中身だ
強く生きてくれとしか言えません

450 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 19:10:53.76 ID:RvApdJsz.net
ああ、そうだ
発売日組もuplayかSteamで発売時間から注意な

uplayだと今日の21時ぐらい
steamだと明後日の1時ぐらいだから

451 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 19:17:03.81 ID:RvApdJsz.net
ああ、後、俺以外にもgeforceのドライバの不安定を恐れてかなり前から更新してない奴が今回は更新した方が俺の環境ではヌルヌルになったぞ。がくがく重いわ、という人は参考にしてくれ

452 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 19:28:26.75 ID:KV+19PYc.net
>>414
最初の島は完全にチュートリアルレベルだからなぁ
船手に入れて賞金稼ぎ4.5人に追いかけられてからが本番
拠点で狼煙炊かれて5.6人の賞金稼ぎが一斉に雪崩れ込んできてワロタ

453 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 19:34:08.92 ID:dmwApC7g.net
それがお前の

オデッセイ

454 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 19:47:02.93 ID:TeTsfORz.net
旧いnvidiaのドライバーだと、
「最新じゃないからキョドるよ!」って
ダイアログが別レイヤーで表示されるけど、
今の所fps60制限と垂直同期チェックするだけで
安定してるな
一部街中で若干フラッタ−ぽくなるが

因みにgtx1080/i7 4780k 32GB

455 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 19:50:46.49 ID:KV+19PYc.net
1080クラスあれば人の多い街中や拠点以外はわりと安定(fps ave60代は出る)してるわ
オリジンズよりは動作の安定感あるな

456 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:07:27.73 ID:8oGuOSOB.net
uplayのオデッセイ解禁されねえぞ!イライラしてハゲそうだわ

457 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:08:28.05 ID:nWyWONSL.net
きた

458 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:09:39.09 ID:8oGuOSOB.net
あ、解禁された。タイミング悪くてマジでハゲそう

459 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:21:21.70 ID:/NoSoLig.net
2080tiでも4K最高設定だと60きついんか。
オリジン同様、1080tiで設定下げてやるか。

460 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:29:03.17 ID:RAn8nPuh.net
マジきた

461 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:38:20.22 ID:ONvN9bLs.net
ずっとHDRオンにしてたけどオフのほうが発色いいな

462 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:39:56.39 ID:dHWqQQCw.net
ゼウスのちんぽこ小さくね?
俺の方がでかい

463 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:45:03.37 ID:mI4Nfbk7.net
>>462
当時大きいのは野蛮だとされていたらしい

464 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:46:43.33 ID:k+rOHhuL.net
カスタマーサポートに問い合わせたがなにも解決しないどころか返事もないし態度が悪すぎて死ねるわくそが

465 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:47:18.47 ID:k+rOHhuL.net
>>462
チンポ丸出しでストレス解消!!ワオ!!!

466 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:47:19.55 ID:dBTWGwa6.net
サブストーリーでババァのセックス話を聞かされるとは夢にも思わなんだ

467 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 21:58:58.60 ID:k+rOHhuL.net
>>466俺はお前にチンポ解放したいよ

468 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 22:17:56.83 ID:XkwcqCXG.net
>>466
しかもセックスできるしな

469 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 22:53:17.21 ID:brK2zAt+.net
>>462
見せて!ホモじゃないけど

470 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 22:54:11.90 ID:HnFu4d/Y.net
それはホモでは?

471 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 22:55:47.83 ID:1+mrm6lc.net
家ゲーのスレかと勘違いさせるレベルの会話はご遠慮いただきたい

472 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 22:57:04.55 ID:nq59f4WW.net
古代ギリシアでは包茎で小さいチンコが美しくて剥けチンは野郎はバルバロイだからな
あれが美しいチンコの見本だぞ

473 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:09:25.30 ID:viTbrRxD.net
アレクシオスも男に口説かれまくってるので実質ホモゲー

474 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:18:14.04 ID:PMxm/Muc.net
主人公どっちにするか最初から悩むな……男にするか女にするか

475 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:31:27.32 ID:hj9PBZLe.net
>>471
俺はお前にチンポ解放したいよ

476 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:32:34.55 ID:hj9PBZLe.net
アサチン・クリトリード

477 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:33:18.48 ID:hj9PBZLe.net
>>474
俺にしないか?( ´-`)

478 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:35:05.11 ID:brK2zAt+.net
はやく解放しろよおうあくしろよ

479 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:39:18.86 ID:J7DzdNt0.net
やり方によっていちいち防具変えてそれぞれのダメージ上げる手間なんとかならないの

480 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:41:16.09 ID:/NoSoLig.net
くそー楽しそうだな

481 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:45:02.66 ID:RAuSRJ0Z.net
カサンドラさん男前すぎる

482 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:48:33.62 ID:HnFu4d/Y.net
今回オリジンズよりは軽い気がする

483 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:50:17.23 ID:g+FsfU8J.net
時限クエスト多くない?
これみんな消化してる?

484 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:56:11.04 ID:KV+19PYc.net
>>483
時限は見つけ次第優先的にやってるわ
しかしたまに何々倒してきてって依頼が普通に殺人で何も考えずにやると
すぐに賞金首になるの笑うわ

485 :UnnamedPlayer:2018/10/04(木) 23:56:47.98 ID:HnFu4d/Y.net
そうでもなかったやっぱ重いわ
CPU替えなきゃな…

486 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 00:11:45.50 ID:dgsyxUyC.net
スパルタンキックの時は
でぃすいーずっすぱるぅたぁぁ!って声に出して使うんだぞ
威力が3倍になる

487 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 00:16:22.72 ID:1R8qPG70.net
オリハルコン貯める手段がデイリーとウィークリーしかないのだるすぎる
ソシャゲやってんじゃないんだぞ
なんで装具ガチャ別の通貨にしたんだよ

488 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 00:36:26.26 ID:/kIR7Osi.net
https://i.imgur.com/eQP96xu.jpg

489 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 00:38:15.00 ID:+vA6CkBx.net
ワンダと巨像リメイクしたのか

490 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 00:47:41.85 ID:Dd/ZnO/4.net
水崎香水くせーぞ死ね

491 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 00:51:21.32 ID:SkqNciZ2.net
時限はオリハンコンもらえるクエ以外は暇なときでいいと思うよ
何回も復活するし

492 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:00:49.71 ID:D/RlYH5/.net
>>484
>>491
結構ちゃんとこなしてるんだね
復活するならまぁそこそこにしとくか

自分のレベル12なのにレベル40ぐらいの賞金稼ぎに追いかけられてさすがに笑ったわ

493 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:04:47.95 ID:j31P9Fl3.net
俺もチンポ登り早くしたいぜ

494 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:29:17.43 ID:XFdTCd/R.net
セールまで待つか迷うな…
オリジンズの時は2ヶ月後のホリセで30%offになったんだよね

495 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:31:26.22 ID:okTrVYLB.net
動物てなづけるのってそいつ死んだらまた再度確保しないと駄目系?

496 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:33:34.77 ID:L1dMY23v.net
まだ始めたばかりだけど石拳のなんとかっていう傭兵うっとおしいわw
ストーキングしすぎだろ

497 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:33:44.88 ID:f76CIQJP.net
日本語字幕の文章の区切り雑なのが気になる。
それ以外は楽しめてる。

498 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:38:44.73 ID:SkqNciZ2.net
騎乗で弓引くのやめるとき毎回強攻撃が暴発しちゃう

499 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:45:48.04 ID:pRpqu0Uy.net
1070だけど急にfps落ちるのはおま環なのかね

500 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 01:55:04.62 ID:nLLO085Z.net
賞金首のせいでゲームにならない
考えたやつの頭大丈夫か

501 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 02:00:41.40 ID:LsEqCVhI.net
>>500
ランボープレイでもしない限り手配度なんて上がらないだろ

502 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 02:02:09.66 ID:nLLO085Z.net
ミッションの商売船破壊しろやってたら手配ついてまともにゲームにならないww

503 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 02:09:47.06 ID:SkqNciZ2.net
>>502
お金で解決するか賞金賭けたやつ殺すか時間で解決するかだっけ?

504 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 02:17:35.04 ID:O8I9wHqr.net
疫病のやつって助けたら後で大惨事になってそう

505 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 02:21:09.36 ID:TA+L4tgB.net
gmg のubiゲームの買い方変わってて焦った 
長いこと待たされたからダメかと思ったわ  

ダウソして明日の朝やろっと


506 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 02:46:52.98 ID:VsbOA5yN.net
>>502
そういうクエスト普通にまぎれてるから困る
政治家に鉄槌をみたいクエストとか普通に殺人扱いだからなぁ

507 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 02:54:04.59 ID:wHAegTtq.net
>>505
これって待ってても駄目なんだっけ?
今グルグルマーク出ててずっとuplay垢と紐づけされない
購入履歴みるにfar cry 5はうまくできてたっぽいんだが

508 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 03:08:19.35 ID:D/RlYH5/.net
カリュドーン勝てる気がしねぇ

509 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 03:22:24.80 ID:DYOVf43Y.net
難易度高めのほうが面白いな
賞金稼ぎ怖すぎる

510 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 06:14:56.65 ID:zTylPFko.net
デカいイノシシがクソ強くてワロタ
こりゃ体力回復とっとかないとノーマルでも勝てねえわ……

511 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 06:55:45.44 ID:QOOV8XsF.net
伝説のイノシシは子分がひき逃げしてくるのに笑ったわ

512 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 07:45:50.86 ID:21LR4zjZ.net
めっちゃおもろそうだけど女主人公の顔がな…
modで美化できるまで待つか

513 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 07:51:38.74 ID:49wRJ+JK.net
kinguinで購入したら、日本語入ってないやん
ミスった

514 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 07:56:52.47 ID:nPtufR8g.net
>>512
ドラちゃんですらダメだと他のやつや見たら死ぬんじゃねえの

515 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:01:09.79 ID:5Bmsxa1H.net
賞金首を避ける為にステルスは重要なのにレベル上がると一撃で倒せなくなってくるっていう

516 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:03:13.41 ID:lTMT0WYE.net
ロックオン射と強射が強すぎて近接戦闘をする機会が少ない
対面戦闘と複数相手と暗殺の全てを高威力でこなせるハンター有能

517 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:09:41.37 ID:xVRGWaIB.net
>>513
何版買ったの?

518 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:14:51.74 ID:mdcdzVT/.net
どないしよ、衝動買いしていい?

519 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:16:44.58 ID:mdcdzVT/.net
Uplayから買えばいいんだよな?
何かクイズみたいのやって。

520 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:20:32.64 ID:lTMT0WYE.net
それでええよ

521 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:20:40.00 ID:CJ+rn0UG.net
特にこだわってないんだったらGMGでいいんじゃないの
スタンダード50ドルだからuplayより安いと思うよ

522 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:22:17.33 ID:r1HRr/UM.net
Twitch PrimeでOdyssey用エーゲ海海賊パック配布中
Amazon Prime会員なら無料で手に入る
その他、DarksidersやSOMAなどゲーム本編も
※AmazonやUplayアカウントと要紐付け
https://www.twitch.tv/prime

523 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:23:15.34 ID:mdcdzVT/.net
みんなありがと。
帰ったら見てみる

524 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:24:25.53 ID:49wRJ+JK.net
>>517
Assassin's Creed Odyssey PRE-ORDER EMEA Uplay CD Key
これ買ってた。
GMGで買いなおすわ

525 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:27:56.81 ID:1R8qPG70.net
クソイノシシのクソ子分って無限湧きかよ
死ぬほどストレス溜まる

526 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:30:19.00 ID:CJ+rn0UG.net
人間より動物の方が強いよね

527 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:32:53.17 ID:y/fgCqbb.net
目標がUIに出ないっていうモードはどう?
あれちょっと楽しそうだなって思ったんだけど

528 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:35:26.76 ID:oPiEwYyN.net
猪戦は手が疲れたけど面白かった

529 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 08:36:57.21 ID:lTMT0WYE.net
慣れると通常モードが親切すぎてつまらなくなる

530 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:07:51.22 ID:xVRGWaIB.net
>>524
EU版には日本語無いのね

531 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:10:12.49 ID:49wRJ+JK.net
>>530
前origins買ったときはたしかEU版で、日本語があったから今回もあるかと思った…

532 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:15:02.53 ID:XBGqqDzX.net
>>504
大惨事になったぞw
怖くて再上陸してない

533 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:26:59.77 ID:49wRJ+JK.net
GMG版はまだできないのね 待つか

534 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:49:33.81 ID:SkqNciZ2.net
>>532
えぇ・・・まじか

535 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:49:59.34 ID:xVRGWaIB.net
GMGはコード発行じゃないよ

536 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:51:04.87 ID:LsEqCVhI.net
>>534
ケファロニアで疫病が蔓延したことを副長に知らされる
神託官の姉ちゃんからは神官殺しの糞野郎扱い

537 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 09:59:01.74 ID:p9tocjur.net
新作を鍵屋では買えないわ

538 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 10:07:46.13 ID:49wRJ+JK.net
>>535
ありがとう 無事できました
でも、なぜかchromeじゃうまくできなかった
firefoxでやったらいけたよ

539 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 10:13:31.95 ID:TA+L4tgB.net
俺もchromeじゃ出来なくて Edge使ったわ

>>507 の人もまだできてなかったらchrome使ってたら変えたほうがいいかも

540 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 10:44:59.82 ID:f76CIQJP.net
船取って次のところに移ったが強化するためのドラクマが足りない!!

541 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 11:45:43.82 ID:aikxCmd9.net
すまんこれって船着き場に止めないとアレクシオスうごせないの?

542 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 11:51:42.09 ID:oPiEwYyN.net
Yを長押しで操船を止めれる

543 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 11:56:31.73 ID:oPiEwYyN.net
XBOXコントローラのオルタネイト設定の話ね
キーボードは分からん

544 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 11:57:07.73 ID:aikxCmd9.net
おおありがとう なんで操作一覧にも書いてないんだよ…

545 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 12:00:07.83 ID:3aB4PdN2.net
>>544
ゲーム画面ど真ん中に表示される筈だが

海戦はBFやローグをアップデートした感じで
まあプレイし易くなってるんだけど、
捕鯨や漁ができないのは寂しいね

546 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 12:11:07.18 ID:3qSDkCRj.net
>>527
超たのしいよ

547 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 12:35:28.44 ID:xyMpmHF9.net
オデッセイをHDRでプレイしてる人いる?
4k有機ELでプレイしてるんだけどスペック通りの輝度で設定すると白すぎて目が痛いレベル
最高輝度300、白輝度?を0にして丁度良くてかなり綺麗になるんだけどこう言うもんなの?

548 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 12:55:32.25 ID:xz5CCI13.net
>>544
今回不親切だよな
船もXで帆貼って走れるって最近まで知らずに、ずっと漕いでたw

549 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 13:24:18.83 ID:TA+L4tgB.net
>>547 調整して満足出来たらそれでいいと思う

オデッセイはまだ試してないけど、オリジンでも調整しないといけなかった
夜の場合もまた調整して、朝もなんか違うなと調整して

結局めんどくさくなってHDR切ったw 

550 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 13:25:50.02 ID:3aB4PdN2.net
今回って歴史的建造物の蘊蓄コラム欄とか
現代編の小咄って項目ないのかね?
メニューみても見当たらないんだけど
歴史蘊蓄が好きでこのシリーズ継続プレイしてるんだけどな

551 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 13:36:01.06 ID:zTylPFko.net
最近無いよなあ
アサクリだけじゃなくてFARCRYの特定キャラや団体からの偏った視点の説明とか大好きだったんだけど5から無くなったし
まあ変わりに道具とか武具とかの説明見て楽しめってことだろうか。あっちはあっちで面白いし

552 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 14:28:36.98 ID:3aB4PdN2.net
>>551
ユニティでの解説が、
かなり独断と偏見に満ちたソレで面白かったんだけどね
あれでフランス革命とかベル・エポックを学ぶ切っ掛けになったし

553 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 14:37:15.69 ID:wHAegTtq.net
>>539
俺はなんかおかしいと思ってサポートに問い合わせたのよ
それでADblock外せだのchromeならシークレットモードで起動してみてくれ言われてシークレットモードにしたらいけた
まさかブラウザが原因とは思わなかった

554 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 14:47:46.70 ID:QFTRKLQA.net
>>549
そういやオリジンもHDR対応したんだっけアプデ前にクリアしたから試して無かったわ
洞窟の水中が暗すぎるのが唯一不満だけど、それ以外は大満足だからこのままやってみる

555 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 15:48:34.20 ID:mdcdzVT/.net
まだメジャイ全然終わってねぇけどオデッセイ面白そうだからやるけどいい?

556 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 15:49:28.87 ID:S8Sy8Ndp.net
>>550
わかる
シンジケートまではあったな

557 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 15:58:34.83 ID:9ZIjyGvw.net
オデッセイやったらメジャイに戻れなくなるからメジャイを消化してからやれ

558 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 16:13:02.27 ID:iqEOHRMm.net
おもろいけどほんとに何から何までウィッチャーだな。bgmまでもが似てる。
影響受けすぎィ!

559 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 16:16:10.49 ID:5l+I1y+t.net
正直メジャイのおっさんのノリがあんまり受け付けなかった

560 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 16:21:05.12 ID:xYFJR3lP.net
データベース、資料がなさすぎてほとんどが架空の内容になってしまうからやめたんじゃないの
その代替としてのディスカバリーツアーでしょ

561 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 16:34:35.37 ID:YI8rThnS.net
UBIクラブのポイントで貰える装備や馬ってどんな感じ?
剣と交換してみたがLv5だったわ…
鎧と馬が気になるが馬はスキン程度かな

562 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 16:47:30.35 ID:PXSRSWnD.net
steamでスタンダード9000円もすんのかよ
いつもより高くね?

563 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 16:50:10.68 ID:r1HRr/UM.net
ReShadeを使ってボケボケを無くす

1.Reshadeをダウンロード
https://reshade.me/downloads/ReShade_Setup_3.4.1.exe
2.Select gameでゲームの実行ファイルを指定
例:C:\Program Files x86/Ubisoft/Ubisoft Game Launcher/Games/Assassin's Creed Odyssey\ACOdyssey.exe
3.Select rendering APIでDirect3D 10+を指定
4.Effectsファイルをダウンロード
5.AdaptiveSharpen.fxのみをチェックしOK
https://i.imgur.com/RSV0vIo.jpg
6.×で閉じる

7.ゲームを開始
8.Shift+F2でReshadeメニューを開く
9.AdaptiveSharpenにチェックを入れる
10.Shift+F2でメニューを閉じる
完了

https://i.imgur.com/NrcRNnQ.jpg
https://i.imgur.com/04BCORH.jpg
https://i.imgur.com/hX1EP9V.jpg
https://i.imgur.com/WWrobbM.jpg

Reshade.me
https://reshade.me/

564 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 16:53:42.18 ID:YI8rThnS.net
すまん、スレ間違えた

565 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:03:24.11 ID:5Bmsxa1H.net
巡礼者の服がアサシンっぽくてええな

566 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:10:37.83 ID:tYZsLylp.net
ロケーションに敵が狼の群れとか獣しかいねえところに賞金稼ぎを誘導させて

高所から弓でちまちま攻撃すんの楽しすぎワロタ

567 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:10:42.24 ID:TAIYIH+p.net
>>561
鎧交換してみたけどLv5だったよ、交換した時の主人公のLvが5だったからなのかと思ったけど固定なのかね?

568 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:11:46.60 ID:mdcdzVT/.net
>>557
了解だ、三連休がんばるは

569 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:13:11.11 ID:tYZsLylp.net
オデッセイ データベースや登場人物の詳細がESC押したメニューになくね?
ストーリー進めたらそのうちでてくるんか?

570 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:18:14.73 ID:3jKbylHq.net
届いてたさっそくやるぜヒャッハー

571 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:43:52.11 ID:GVf1aQ/P.net
ズンパスの特典でついてくる3とレディリバティリマスターは日本語入ってるのかな

572 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:45:13.53 ID:pHCxXwrd.net
今作はチュートリアル終わった後でも作業にならずに楽しめるだろうか。

573 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 17:50:23.34 ID:xYFJR3lP.net
なんでリマスターに3とLを選んだんだろうな…

574 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 18:51:09.35 ID:tnFsc8DG.net
1とエッツィオサーガはリメイクでも出すんじゃない?
アサシン クリードレジェンドとかいって、纏めて一作にするとかで。

575 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 18:55:56.44 ID:3Q52aVrA.net
イノシシってオリジンズの象より強いの?

576 :日本語の人 :2018/10/05(金) 18:57:49.04 ID:DNpgqmby.net
NPCのランダムセリフパートを修正いたしました
翻訳抜け 1カ所 句読点やカナ漢字の変更など含む数か所です
今までの物と大きな違いはありませんが、よりCS版での表現に
近くなります! お好みでご利用ください

https://mega.nz/#!agRXVa5A!3fwRIyJVLPfItb6i1Xm3BoD_WV-3Kq7azfVbjaWgfLE
https://www.axfc.net/u/3913988
ファイル名:AC2JPN_for_CS.zip ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:1af6d9fa389379e2b266a6c423ed6567d1e2a46cb57e2ec64918a93e31c9482f
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

577 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:02:16.12 ID:okTrVYLB.net
地図引いたときに各地方の赤い枠とブルー枠って何の意味があんの?

578 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:06:08.22 ID:VsbOA5yN.net
>>577
アテナイ軍とスパルタ軍の勢力図

579 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:18:46.69 ID:okTrVYLB.net
>>578
あーーそういうことなんだ青にすればいいってことなのかな

580 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:19:23.83 ID:3wA0JgMn.net
どっちの勢力にも加担したくない感はスカイリム以来だわ
主人公の父ちゃんがスリーハンドレッドのレオニダスにしか見えん

581 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:21:29.14 ID:okTrVYLB.net
しかしこのゲーム楽しいですねシリーズ初プレイなんだけど過去の作品もある程度基本的な部分はこの水準なんでしょうか?
質問ばかりですみません・・・

582 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:28:41.00 ID:jzY2Pbvm.net
暗殺より戦った方が早いとか言ってた奴ら大嘘だろコレ
体力無駄に高いから逆にクッソ効率悪いし賞金稼ぎやら増援やらきたら無理ゲーじゃねーか

583 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:29:45.14 ID:xVRGWaIB.net
>>581
前作のオリジンズはこんな感じ
それ以降はちょっと違ってくる

584 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:34:58.46 ID:3wA0JgMn.net
装具ガチャリセマラしようとしたら出てきたアイテムとオリハルコン両方とも消えて草ァ!

585 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 19:48:26.05 ID:eT85e1f3.net
>>573
デズモンド編が知りたい人は過去作買うかもしれんし
ケンウェイサーガがあるし
海戦楽しめれば4/Rog買うかもしれないしS&Bに関心を抱くかもしれない
バージョンは違うがエンジン同じだし

ちょうどいいやん

586 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:15:44.22 ID:p9tocjur.net
>>576
作業お疲れさまです

587 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:23:26.18 ID:FUKrMlll.net
オデッセイのPC負荷はどんなもんなん?
オリジンズのアレクサンドリアくらい重いのか

588 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:26:44.88 ID:GVf1aQ/P.net
>>587
オリジンズのアレクサンドリアに値するところまで行ってないけど、
それでも重くないと思われる序盤、今の離島はオリジンズより軽く思える
ていうかオリジンズの頃からスペック変わってないから、
UBIには珍しく最適化頑張ってるほうなんだと思う

589 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:30:37.61 ID:VsbOA5yN.net
>>587
http://livedoor.blogimg.jp/wisteriear/imgs/a/b/abf34df3.png
ベンチ出てるし、オリジンズと良い勝負だな
初期のオリジンズみたいに急激にfps落ちるような感じは無いな

590 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:50:32.04 ID:3aB4PdN2.net
エツィオ編やりたいからPS4のサーガ買おうか迷ってたが、
今更CS機のスペックでやりたいとも思わないんだよな
PCでリマスター版が出てくれりゃ、多少割高でも即決なんだが

591 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:53:53.76 ID:tZMJHkJN.net
>>590
ReShade 3の新しめPresetならリマスターばりにグラ映えるぞ

592 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:54:03.87 ID:iFFc4qcG.net
4kだとさすがに重いな
1080SLIだけどそもそもSLIに対応してないから人多いと21fpsまで落ちて草

593 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 20:55:27.27 ID:FUKrMlll.net
>>588
>>589
thx
オリジンズがそこそこ動いたからいけそうか
オリジンズの負荷検証動画とか比較的軽い場面でやっててあまり参考にならなかったんだわ

594 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:12:43.93 ID:pRpqu0Uy.net
>>589
俺は急に落ちるときあるけど他に報告ないしおま環なだけなのかな

595 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:14:36.97 ID:CJ+rn0UG.net
箱買おうとしたらオリハルコンめっちゃ要求されるのな
買わせる気ないだろ

596 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:20:10.46 ID:3aB4PdN2.net
>>591
ありがとう
検討してみる

597 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:37:32.99 ID:2XxtQnUm.net
>>576
これって何に使うの?

598 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:40:58.10 ID:mIZlx2zn.net
AMDのコードはいつ来るんだ!!

599 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:42:19.03 ID:eT85e1f3.net
>>597
アサクリ2の日本語化ファイルだよ

600 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:43:28.87 ID:2XxtQnUm.net
>>599
ああ、2のやつね。失礼しやした。

601 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:43:50.66 ID:YI8rThnS.net
>>567
ありがとう
主人公のLvが1の時に剣と7の時に鎧と交換してみたが両方ともLv5だったよ
ただ売却も分解もできない呪いのアイテムになってる
無料の副官はかなりよかった

602 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:49:05.69 ID:kHUTG5ra.net
ハードでやってるけど海戦きつい
ひたすらステルスダメージ優先でアビリティあげてるけど同レベルの固めのモブぐらいから通常のアサシン攻撃では一撃では倒せない
ゲージ消費アサシン攻撃ならモブはいけるけど隊長が無理

603 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:49:53.92 ID:QOOV8XsF.net
店でアップグレードしたら自分のレベルと同じにならんかね

604 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 21:57:27.62 ID:IBSM/c7a.net
女主人公、けっこうおばはんやんけ!

605 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 22:05:38.04 ID:2XxtQnUm.net
これゴールドエディション買ってTwitchプライムでエーゲ海パックもらったほうがお得かね

606 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 22:07:17.14 ID:xVRGWaIB.net
>>598
うちもまだ来ない

607 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 22:08:17.35 ID:SkqNciZ2.net
会話選択でクエスト失敗なったわ

しかし、クリアしたクエスト見れないから不便だわ

608 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 22:22:07.83 ID:3wA0JgMn.net
>>595
しかもサーバー上で管理されてるからリセマラも不可能というね
買わせる気皆無ですわ
そのうちリアルマネーでオリハルコン買わせると思う

609 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 22:32:44.19 ID:aikxCmd9.net
イノシシ硬すぎだしカメラ外からわちゃわちゃくるからかわしようがないんですが
戦象といいなんでこんな強敵の作り方下手くそなんだ

610 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 23:38:25.86 ID:cuuDySuS.net
海外定価60ドルなんだな
スチームだと9000円なんだが
差額は何処にきえてるんだ?

611 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 23:45:51.29 ID:eT85e1f3.net
>>610
海外だとスチームでも60ドルだよ
日本の物価と消費税に合わせた値段設定をしてるだけ

612 :UnnamedPlayer:2018/10/05(金) 23:49:32.02 ID:5Bmsxa1H.net
今作話重いわ
俺の選択が悪かったのかもしれんが

613 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 00:09:17.06 ID:/gFCE65V.net
>>611
物価はアメリカの方が高いぞ
バイトの最低賃金なんて時給1700円いくぞ

614 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 00:24:00.80 ID:mF4rTCfJ.net
>>613
いかないよ
どこの話してんだよ

615 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 00:44:47.09 ID:cP2ptQl1.net
>>612
疫病患者の選択はしばらく決断できなかったわ
自分で選べるようになると今までより入り込めるようになるね

616 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 00:58:59.58 ID:7byQAusU.net
2レベルくらい上の傭兵ならパリィしまくって倒せるけどだるすぎ
暗殺のためにカモフラほしかった

617 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 01:28:07.71 ID:XKl4P/eX.net
AMDのリワード来たけどエラーで有効化出来ない

618 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 01:30:27.57 ID:XKl4P/eX.net
uplay落ちてんのか

619 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 01:33:00.62 ID:OOEiE9jr.net
同じく有効化できまへん

620 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 01:48:03.54 ID:XKl4P/eX.net
キーは今後の特定の時点まで有効化できません。
もう寝る

621 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 01:49:15.93 ID:NosVMCG7.net
DDoS喰らってるってよ

622 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 02:42:53.53 ID:D59AXH0r.net
最近いろんなゲーム会社がDDoS攻撃食らってるみたいだな

623 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 03:46:32.31 ID:SmXTJpQr.net
ttps://www.psu.com/news/assassins-creed-odyssey-servers-down-at-launch/
これってオリハルコンもオンライン管理だからできないのね・・・・早く復旧してくれ

624 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 03:59:15.81 ID:NosVMCG7.net
DDoS攻撃は解決した
でも一部のユーザーで接続できない問題が出てるのは認識してる
それに取り組んでるから待ってくれ
忍耐に感謝する

だってよ

625 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 04:55:46.30 ID:SmXTJpQr.net
盾持ちの対処法がいまだにわからね〜('◇')いつも最後は弓になってしまう

626 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 05:10:27.22 ID:6545g1QA.net
>>611
いつものおま値をそんな美辞麗句で飾らないで

627 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 05:24:12.36 ID:xAiP6i3P.net
盾持ちは強攻撃か盾破壊アビリティ
あとは両手ハンマーとかだと弱攻撃でも盾をはじける

628 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 05:45:52.85 ID:SmXTJpQr.net
>>627
ん〜〜むアサクリなのに戦闘を強要されてるみたいで俺には今回キツイな敵も体力無駄にシンクロして
ほぼLV上げとかも機能しにくいから殺しきれないこと多すぎてなんか別のゲームやってるみたいだよ

629 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 05:54:37.84 ID:gfFTibSs.net
装備の登録機能が欲しい
最低3セットは必要だろ、この戦闘スタイルだと

630 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 06:18:22.11 ID:QCfV0r08.net
PS4のスレも見てきたけど
かなり面白いぽいね
セールとか待たずに買っちゃおうかなー

631 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 06:42:55.69 ID:VhVgpBuq.net
今回選択分岐でキャラに没入しやすいね
男主人公でやってるがゲラルトみたいでいいね

632 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 07:14:03.81 ID:J1SfpIoK.net
起動してもスプラッシュ中に落ちるんだけど原因が分からない
他にも同じタイミングで落ちてる人がいるっぽいけど解決策は出てる?

633 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 07:24:07.16 ID:pNzv9A6c.net
追われる者の辛さを知る

オデッセイ

634 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 07:50:27.42 ID:cdwyn9FR.net
AMDのコードが有効化できない
3連休のプレイが····

635 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 07:54:08.31 ID:J1SfpIoK.net
調べてみたらサンディー以降のCPUじゃないと起動すらしないのか?どっかに書いておけよ

636 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 08:13:05.15 ID:Bosqx1qM.net
うわーオリハルコン表示復活したけど
その間にオリハルコン入手してたのが無効になってるわ・・・

637 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 08:18:19.88 ID:YweYO6ac.net
>>634
そんなことあるんだ
管理がいい加減なのか、何処かに流れて既に有効化されてるのか

638 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 08:26:19.71 ID:cdwyn9FR.net
>>637
amdリワードからのUBIログイン認証が通らんのよ

639 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 08:46:04.11 ID:yn8emEzT.net
予めuplay storeとかにログインしてから進めてもダメ?
https://store.ubi.com/jp/home

640 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 08:57:43.91 ID:cdwyn9FR.net
>>639
ダメだね。
テキストに書いたログインパスのコピペでubiのサイトは入れるけど
amd通してはダメ。
ubiにddos攻撃あったっての見たからまだ影響でてるのかな?

641 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 08:58:22.40 ID:XKl4P/eX.net
>>638
キーは今後の特定の時点まで有効化できませんってエラー表示?
だったらうちも同じ
解禁時間とかあるのかね?

642 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 09:01:09.78 ID:cdwyn9FR.net
>>641
違う
アワードからキーもらう前のubiログインができない

643 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 09:28:08.71 ID:XKl4P/eX.net
うちはログインまでは出来てuplayで有効化を押すとこのエラーが出る

644 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 09:37:56.94 ID:w8KN/Zpi.net
NVIDIAだけど最後のセーブデータをロードで真っ暗になるな

645 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 09:44:55.22 ID:NosVMCG7.net
>>635
リリースの2日前にシステム要件のページをこっそり書き換えたってよ

>>642
サードパーティのcookieを許可するとかchromeからIEにしたら行けるようになったとか
adblock的なものをoffにしたらできたという話がredditに書かれてるようだけど

646 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 09:58:21.96 ID:xkcuSh1K.net
>>632
パッチ待ち。
ただし対応パッチを出すというアナウンスはまだない。

647 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 10:33:38.14 ID:tp/znJHU.net
ライオン仲間にしたらめっちゃ強くてわろた

648 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:00:10.08 ID:hntI0QRF.net
一般市民を攻撃すると武器拾って戦闘に参加してくるのな
芸が細かいっつうかtesみたい

649 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:00:42.07 ID:qO59eP88.net
ゲーム内ストア機能してる?
ヘリックス買えないわ

650 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:05:15.79 ID:cdwyn9FR.net
>>643
edgeではログインできたけど、今後特定の時点までのエラーが今度出た。
orz

651 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:06:48.72 ID:4WdMJL1+.net
>>648
槍構えて傭兵に立ち向かうオバちゃんマジ英雄

652 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:25:02.07 ID:XKl4P/eX.net
>>650
そっから先はUBI側の問題だから待つしかない
とりあえずAMDとUBIのサポートには問い合わせてみた
暇ならサポートに連絡してみて
ひとりでも多い方が助かる

653 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:28:02.89 ID:YB2YpxHw.net
UBIのアカウントマネージャーのサイトが重くてログインできない

654 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:42:40.10 ID:1qAnh1YY.net
オリジン楽しめたからいずれ買おうとは思うけど UBIゲーははじめの頃に買うとバグ多いイメージがね・・・

安売りを気にするわけじゃ無いけど買うの躊躇するわ

655 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:48:40.33 ID:1nDP8Pus.net
オデッセイ買おうと思うんだけどどれ買えばいいの?
プレミアム?

656 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 11:49:26.84 ID:cdwyn9FR.net
>>652
一応どっちもメールした。
早くオデッセイplayしたい。

657 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 12:00:51.30 ID:NosVMCG7.net
>>655
standard:本体のみ
Deluxe:本体+スキルブーストや武器装備などのパック
Gold:standard+ズンパス
Ultimate:Deluxe+ズンパス

何が欲しいのかわからんので自分で考えてくれ

658 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 12:05:08.42 ID:D4Y0KZRA.net
gtx980、2520×1080でnvidia experienceで最適化設定したら殆ど低でワロタw

659 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 12:07:59.88 ID:H7F1nBRV.net
ヌルゲーマーはハードを経験値2倍でやるのが丁度良いな

660 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 12:39:46.48 ID:+gafFtka.net
そういや戦闘中たまに回復するときあるんだが
キルモーションが入るときだけか?

661 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 12:54:03.75 ID:ZJZ06YxR.net
レベル35から上がらなくなった。

662 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 12:55:28.88 ID:A97vczXK.net
会合に参加する所までやったがストーリーもかなり面白いな

663 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:13:44.29 ID:NcZdM8ko.net
セックスシーンなかったの残念だけど、顔あんなんじゃな…NPCのパターン少なすぎだろ

664 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:14:20.37 ID:SmXTJpQr.net
>>636
おれも・・・・270位なかったことになってる

665 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:15:28.21 ID:cCLdGMO2.net
ツイッチプレミアムの防具って捨てる事も出来ないし、分解も出来ないんだけどどうすればいいの?
インベントリ圧迫するだけなんだけど

666 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:33:43.81 ID:gfFTibSs.net
おい デモクリトスのクエいきなりレベル42の敵に襲われたんだけどw

667 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:36:24.81 ID:pjg7sYVA.net
オデッセイなんで9000円もするの
高すぎて買えないわこれじゃあ

668 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:39:13.18 ID:Koq3nzqD.net
6700k1080でまだ戦える?
お前らの評判いいしsteamだけど買ってみるか

669 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:43:32.21 ID:1MlDnNaV.net
UBIのパスワード数時間前に変更して最初はログインできたのに
数時間経ったらそのパスワード使えなくなってるのってなんなの?
UBIのゲーム買おうと思ってログインしようとするとこの現象が起きて結局ここのゲーム買うの辞めちゃうんだけど俺だけなのこの現象5年位前からずっとこうなんだけど
サポートに問い合わせたこともあったけど音沙汰ないし

670 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:52:02.23 ID:Vn67NU2F.net
steamで管理できないけどuplay版なら5000円ぐらいで買える

671 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:54:05.97 ID:H7F1nBRV.net
>>668
7700k 1080tiだけどまあまあ行ける
FPS80から60行ったり来たりだけどね
何故かムービーは31固定になるんだよな

672 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:56:53.19 ID:Bosqx1qM.net
>>668
最高設定で60fps維持なら厳しいね
でも重いのは大きな町くらいだから

ってかそのスペック以下でやってる人結構いると思うけど

673 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 13:59:36.93 ID:A97vczXK.net
現代編でコミックにしか出てこないキヨシ・タカクラのボイス聞けるとは思わんかった

674 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 14:18:25.86 ID:bcXfgF5E.net
>>668
同じスペックだけと60fpsならフルhdにおとさないとだよ

675 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 14:38:35.53 ID:+gafFtka.net
AoE2のイノシシで死んじまう農民もこんな感じだったんだろうな

676 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 14:42:41.68 ID:dQ+XLkGK.net
設定のvsyncの項目自動から変更できなくなってるんですけどどうやったら変更できますか?

677 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 14:58:42.26 ID:YweYO6ac.net
>>671
それ、お得意のキャプっただけのプリレンダムービーじゃないの?
syndicateとunityはカットシーンもキッチリ作ってたのにどーなってんのかね

678 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:02:12.30 ID:8iu4X3M2.net
>>671
リアルタイムじゃなくプリレンダだからだよ
勉強になってよかったな

679 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:04:21.52 ID:YweYO6ac.net
またマントが30fps固定?
タイトル pcgamewikiで検索。アンロック法載ってるよ

680 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:26:18.66 ID:mZReHl0A.net
スコアひっく

681 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:38:13.07 ID:hntI0QRF.net
sandy以降じゃないとまともに動かないってのはきついな
動作環境に明記しておくべきだった

682 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:41:21.87 ID:XKl4P/eX.net
メタスコア83だけどユーザースコアは6.4だね
こんなんアサクリじゃねーってレビューが多い
つーかAMDリワードいつ有効化出来んだよ

683 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:44:12.91 ID:9auZ1gNL.net
むしろ2018年度でSandy以下が戦えると思う方がおかしいと気付けよ

684 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:45:37.78 ID:+gafFtka.net
オリジンズよりギャグパートっつーかサイドクエストにギャグ盛り込みすぎワロタ
オデッセイのほうがバラエティ豊富だわ

685 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:46:21.36 ID:e8novyid.net
バエクさんはちょっとシリアス過ぎてついていけなかった

686 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:49:33.36 ID:/iVZfpQ6.net
こんなんアサクリじゃねえって外人言うけど
正直今までのスタイルだともう飽きてたから
良い方向転換だと思うわ

687 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:50:29.19 ID:yn8emEzT.net
面白けりゃどっちでもいいわ

688 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 15:53:13.07 ID:hntI0QRF.net
ブラックフラグの時もアサクリじゃねえは言われてたからなあ
今回はそれ以上だけど面白いから良し

689 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 16:04:35.59 ID:+gafFtka.net
まてよデイリークエだかオリハルコンもらえるクエで
魚を奪いにくる敵を殺して依頼主まもってやったのに巨漢が片手で持ち上げる斧を
片手でもって老婆が襲いにかかってんだがどうすりゃいいんだよ

690 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 16:12:33.27 ID:+gafFtka.net
漁師(依頼主)を守る

敵を全滅させて報告できると思ったら巨漢が片手で持ち上げる斧を依頼主の老婆が拾ってブンブン振り回して襲いにかかる

茂みに隠れてタゲが外れたとたん老婆が逃げ回って新たな野営地に逃げ込む

アレクシオスと老婆が敵に追われ

老婆が散々逃げ回った挙句クエスト失敗かよ

どうすりゃいいんだよオリハルコンもらえねえ

691 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 16:12:37.84 ID:YB2YpxHw.net
未だにSandyおじさんより時代遅れがいるんだな

692 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 16:16:03.93 ID:/HQsxQos.net
>>690
すげえ楽しそうなゲームだな

693 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 16:36:35.77 ID:qenOtaBW.net
俺から離れろ…暴走する…!と檻に閉じこもってる中二病のクエストのオチめちゃ面白かったわ

694 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 16:43:53.25 ID:ttwH/LL3.net
>>668
3770Kを4Gocと1060で高一部中設定で平均60出てる

695 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 16:54:01.04 ID:4WdMJL1+.net
>>693
お前は彼の父親と寝て母親を殺したんだぞ!

696 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:06:24.34 ID:6X42rX7U.net
>>632
海外フォーラムでも阿鼻叫喚だったな
アーリー権付き買った意味ねー

697 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:21:40.62 ID:A6kxy82N.net
またバンドル版でトラブってる奴いるのかよw
サポートにたらい回しされた挙げ句、日本語版じゃなくて揉める未来が見える
UBIのゲームをバンドルやSteamで買う情弱って、絶対にいなくならないのな

698 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:26:47.88 ID:4l5MjaGE.net
まぁこうやって煽りたいだけのクソ野郎が居なくならないのと同じくらいにはトラブルもなくならないだろうな

699 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:31:55.03 ID:mb5FDfWB.net
>>686
オリジンズの時も永遠にそう言う人いたけど
逆に煽り完全に抜きにしてアサクリのガイドライン聞いてみたいな

700 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:43:01.01 ID:Yp0qXUmO.net
どの部分をアサクリじゃないと思ってるかは人によって違いそうだね
自分はオデッセイも基本暗殺でやってるけど

701 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:45:28.86 ID:9aAUGSMx.net
>>698
steamガーとか騒いでんのどうせ一人だろ
ここ自演し放題だし

702 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:46:56.92 ID:U95mt8Go.net
アサシンブレードさえあればアサシンだと思うけどアサシンブレード要素dlcにしかないからな今作
外伝的なものだと捉えてるわ

703 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:51:31.85 ID:Aq4i3BVf.net
ゼウス像の頂上から飛び降りたら死んだ
こんなのアサクリじゃない

704 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:57:17.46 ID:mb5FDfWB.net
オデッセィはオリジンズより古い時代設定だから
オデッセィでアサブレあるとオリジンズがオリジンじゃなくなる感じになるから
あえて入れなかったんだろうね

705 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 17:57:28.25 ID:hntI0QRF.net
シリーズ長いし初期に比べるとコンセプトも変わってるし
アサブレくらいしか共通点はないでしょ

706 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 18:06:10.55 ID:5kuZ3SLT.net
クソイノシシほんとクソ

707 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 18:07:37.02 ID:yn8emEzT.net
Odyssey、AVX非対応のCPUでは動作せず、パッチでの救済計画もなし
https://forums.ubi.com/showthread.php/1938620-assassins-creed-odyssey-keeps-crashing-at-load-up-Forums/page4

> I found this list of CPU's on a Steam forum post complaining about Steep requiring AVX on CPU's, and these are the type of cpus that do not work when AVX is required:
>
> First generation Intel i3, i5, i7 processor or older (Eg. i7 920, i7 960, etc.)
> Intel Pentium processors (Eg. G4560, G2030, etc.)
> AMD Phenom processors (Eg. X6 1090T).

708 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 18:13:14.04 ID:ybbXSsKR.net
海戦で自分の船は壊れねーのな

709 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 18:22:27.99 ID:5kuZ3SLT.net
クソイノシシ一匹残しすれば増えないとか思ってたけど増えるんだね(*^◯^*)
いつのまにか体力回復もするしヤバ過ぎて草

710 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 18:25:26.97 ID:Bosqx1qM.net
その場で金渡しただけでクエスト完了とかあったわw

711 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 18:25:47.49 ID:ybbXSsKR.net
でも有り得ないことになってるんだよな艦隊に一隻で特攻かけて不死身とか
一隻しか操ることができないみたいだから仕様なのか

712 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:08:08.26 ID:2vsKA9ol.net
走れ、ローチ!

713 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:11:57.58 ID:1SnsMOMX.net
シリーズ未プレイなんですが、順にやるにも作品ありすぎて悩みます
発売されたばかりのオデッセイを初プレイにするとシナリオとか世界観分からず楽しめない感じですか?

714 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:13:33.84 ID:2vsKA9ol.net
全然

715 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:14:56.17 ID:bcXfgF5E.net
>>713
オデッセイからやれ大丈夫

716 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:17:26.69 ID:7FRN3Sun.net
Xboxの初代からやれ

717 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:17:54.17 ID:yn8emEzT.net
公式でこれまでのアサシンクリードとか動画作ってないの

718 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:20:07.66 ID:D59AXH0r.net
映画でも見ればいいんじゃね

719 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:24:22.86 ID:3UwK+G83.net
アサクリはブラックフラッグ以外認めないと思ってたけど今作は期待できそうかな。買うか否か未だに迷ってるけど、ubiは海賊メインのアサクリ風味なゲーム出したら死ぬ程売れる気がする

720 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:27:16.51 ID:yn8emEzT.net
作ってるよ、確かSea of Thievesってやつ

721 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:30:02.57 ID:Bosqx1qM.net
武器振るのは大丈夫なのになんで弓撃ったら怒るのか

722 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:36:25.15 ID:ZhzkhTiZ.net
最初の伝説イノシシはlv13maxだから自分15くらいまであげたら余裕だった

723 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:37:00.28 ID:yn8emEzT.net
どんだけビビってんだ

724 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 19:57:07.67 ID:TyMYJu8X.net
>>667
海外は60ドルだぞ
ジャップだけ年々値上がりしつづけてる

725 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:05:18.25 ID:KlD8/DZl.net
>>724
お前は誰目線なんだよ

726 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:09:41.58 ID:/iVZfpQ6.net
まぁ、デズモンド君編追いかけて全部やってたけど
その後の作品的には特にやる意味は無かったな
現代編のその後がつまらなさ過ぎる、というか
あっても無くてもどうでもいいレベルになった

727 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:10:13.81 ID:ybbXSsKR.net
無理な展開が多すぎると思うんだ

728 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:15:00.41 ID:rPyF4GkV.net
>>719
スカルオブなんとかっていう海戦ゲームが来年指から出る

729 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:17:36.90 ID:cdwyn9FR.net
AMDリワードのサポートにメールしたけど、まもなく担当が連絡しますって返信あったけど、なんにも反応なくない?

730 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:40:07.19 ID:D59AXH0r.net
常識的に考えて休日だし時差も考えて火曜ぐらいまではおとなしく待ってろ
うざいからもう書き込むな

731 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:49:37.95 ID:yn8emEzT.net
vpn使って進められないか

732 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 20:54:32.74 ID:mZReHl0A.net
>>727
血とかもはや関係ないしな
アムニスも携帯型(笑)

733 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 21:08:39.95 ID:qenOtaBW.net
現代編はもうUBIも扱いに困ってるだろ
開発者プレイヤーどちらにとってもデメリットしかないが今更無くせないし

734 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 21:10:12.46 ID:xAiP6i3P.net
>>704
あれ、そうなん?
オデッセイのDLCの一つが「始めてヒドゥンブレードを使用した伝説の人物が登場」とかって紹介されてたから
てっきりバエクのことかと思ってたんでオリジンズの後の話かと思ってたんだが

735 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 21:12:26.46 ID:4WdMJL1+.net
現代編とかもう何がどうなってるかすら不明だからな
とりあえずデズモンドがくたばったことだけはわかってる

736 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 21:31:20.70 ID:fIZwndoU.net
やっぱco-opのあるユニティが一番面白かった

737 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 22:14:40.47 ID:e8novyid.net
デズモンドって間違いなく死んだの?

738 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 22:38:36.37 ID:yCKLURCA.net
アブスターゴが遺体持ってるから間違いないよ

739 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:00:52.90 ID:QCfV0r08.net
GMGで無事に買えて
Uplayに適応できました
ここの皆さんのおかげです
出来れはSteamのみで統一したいけど
安さに負けてしまった

740 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:18:27.21 ID:NosVMCG7.net
>>729
redditに書いてる人いるやん
君か、ここの住人か?
https://www.reddit.com/r/Amd/comments/9lsy36/amd_rewards_assassins_creed_odyssey_ubisoft_error/

741 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:24:09.23 ID:KHwzdwKz.net
UBIのゲームはsteamで買おうが結局Uplay必須なのに
あえてsteamで買うメリットって何なのかね

ここでも散々言われてることは思うけど

742 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:24:19.33 ID:ib56hJi+.net
すいません。上でも書かれてるのですが
GMGで購入して、uPlayに紐づけするには具体的になにすればいいですか?
来たメールのRedeem on Uplayクリックして
購入履歴には飛ぶのですが緑の読み込みグルグルから進みません

743 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:27:40.80 ID:QxF+pdiO.net
俺もカリュドーンにボコられた
大人しくLV上げするわ・・・

744 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:29:16.52 ID:NosVMCG7.net
>>742
その対処法も上に書かれてるやん
>>538,>>539,>>553

745 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:38:42.33 ID:ib56hJi+.net
>>744
firefoxダメ、Edgeダメでchromeでいけました!
助かりました!

746 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:42:25.59 ID:VhVgpBuq.net
このゲーム首ちょんぱとか欠損表現あればいいのにな

747 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:48:10.92 ID:QCfV0r08.net
>>741
PCで指のゲームを買ったのははじめてだからそれ知らんかった

748 :UnnamedPlayer:2018/10/06(土) 23:51:19.53 ID:hntI0QRF.net
闘技場とかアリーナみたいのは欲しかったな
スキル試したい

749 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:05:41.92 ID:JK1lbaRF.net
ありがとう、とりあえずオデッセイやって合うなら前作?のオリジンに行ってみます

750 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:05:49.22 ID:QxZxi1V0.net
>>741
DL鯖がSteamになるとかコミュニティ関係かなあ
あと少ないけどUplayいらないタイトルもある
俺は2重DRMはなるべく避ける派

751 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:16:10.48 ID:zh6eHcq9.net
AC2はsteam版しかDLできないし…

752 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:16:42.56 ID:zh6eHcq9.net
間違えた、AC2はsteam版しか日本語化できるバージョンがDLできない

753 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:45:28.14 ID:AXu9IAWl.net
スキル何から覚えればいいか悩む…

754 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:46:18.12 ID:WVP4BUdp.net
>>753
盾ぶっ壊すやつと回復だけは持っとけ

755 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:46:57.24 ID:cxjvxkoQ.net
OriginsのDLC潰してからポチろうかと思ったら結構かかりそうだ

756 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:48:38.89 ID:EqWARUdU.net
>>746
そこまでしなくてもいいけどせめてフィニッシュムーブの表現は改善してほしい
槍が突き出ても見た目無傷だし
突き抜けてる感じがあんまりしない
過激な表現にしろとは言わないけどもっとうまく誤魔化して欲しかった

757 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 00:49:26.55 ID:/gNfdQbT.net
ブレードはオリジンズでも前触れもなくポンと渡されて拍子抜けだったしDLCでようやく初出が見られるわけか

758 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 01:05:43.79 ID:pR/v3RsT.net
Assassin's Creed Odyssey live 800000 subs 10000 watching
https://www.twitch.tv/dansgaming

759 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 01:09:23.74 ID:cxjvxkoQ.net
steamだけで55000人超えてるね

760 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 01:39:37.11 ID:YJIo/E+j.net
アビリティはリセット出来るから悩む必要皆無

761 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 01:47:47.19 ID:sky303Z6.net
最序盤の主人公の防御力が紙すぎる
もっと耐えろよ...

762 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 02:25:32.32 ID:M2ZQ5ohz.net
>>741
steamのリストを増やすのが意外と大事だったりする とは言っても今回はuplay版買っちゃったけど

763 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 02:30:55.56 ID:rRrZ4NWh.net
評判よさそうで購入
序盤だけど高所からの松明ポイポイで暗殺できたわ
オリジンズを思い出す

764 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 02:51:54.89 ID:AgkjAyYA.net
>>283
この人は何かと戦ってるのかな

765 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 03:21:32.48 ID:AXu9IAWl.net
かなり面白いね
スカイリム好きならプレイしてみる価値ありだわ

766 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 03:25:09.98 ID:YJU9ZNUK.net
とりあえず最初の島出てアサクリオデッセイのロゴがバーンするまで5時間以上かかったわ
とんでもねえぜ

767 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 04:29:41.34 ID:qd2iDAhV.net
>>764
わざわざ500もレスが溜まるまで言い返すの待ってたの?

768 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 07:02:38.70 ID:mKJAnrfL.net
>>766
お前は俺か

769 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 07:36:35.33 ID:+HVokP20.net
GmgとuPlay紐づけうまくいかない。
メールのRedeem on Uplayクリックしても購入履歴に飛ぶだけ。ブラウザ変えてもダメ。
安さにつられた結果おあずけ状態だ。

770 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 07:41:48.99 ID:G4NjZ/F4.net
>>769
普通に出来たけどなぁ
メールからじゃなくてGMGのページから行ってみてもダメかい?

771 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 08:03:12.58 ID:aBj20ugX.net
>>769
ブラウザのキャッシュクリアしろ

772 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 08:24:58.10 ID:PwdZGVfZ.net
>>766
え…ロゴバーンて、なにそれ…
はい、まだ島にいますが…

773 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 09:59:20.29 ID:6xSg87xj.net
>>697
AMDのバンドルはフルで日本語だったよ。
ほかの2本のゲームはクソだったがw
あと、キャンペーンに記載されてるグラボ以外だとAMDから拒否られてコード通らない。RX470すらダメだった。

774 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 10:31:20.88 ID:PmNeSaNK.net
やる事あり過ぎて3連休がアサクリで終わりそう

775 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 10:38:46.53 ID:6xSg87xj.net
最初はマリオから名前パクったいつものアサクリだと思ってたけど、
これだけボリュームあるとは思わなかったわ

776 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 10:48:47.01 ID:sRfgUbif.net
>>773
昔はそーいう縛りがなかったから転売する人多かったよ

777 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 10:50:38.92 ID:U1voT6cZ.net
>>773
有効化出来たの?
うちはまだuplayのエラーで有効化出来ない
手順教えて下さい

778 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 11:24:51.79 ID:6Nh96Ln2.net
新作の現代編どう?
originくらいのボリュームはある?

779 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 11:55:50.20 ID:zfNIOQnZ.net
fpsがCPUボトルネックみたいになってGPU使用率が上がらずにfpsがでない
ベンチの動画見てても7700kがボトルネックになってるっぽくないんだけどな

この動画とほぼ同スペックだけど俺は設定下げようが上げようがfps40くらいしかでない
https://www.youtube.com/watch?v=1H2Ns-Yvxts&t=286s
海外フォーラムに書かれてることいろいろ実行してみたが変わらず
みんなはfpsでてる?

780 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 11:56:42.03 ID:O53Nl87R.net
オリジンのとき毒の投げナイフみたいのよく使ってたんだけどあれなくなったのかな?

781 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 12:03:37.22 ID:RdP0yINw.net
腐食促進剤とかバーサークとか楽しかったのに無くなってるんだよなぁ

782 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 12:19:16.33 ID:7MIPZ2zj.net
なんかオリジンズの方が面白かったな

783 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 12:21:59.86 ID:Gity6ZJF.net
>>778
冒頭ちょろっと出てきてそれ以降何もないなあ
そのうち出てくるのかも知れんけど

784 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 12:27:20.12 ID:sQZxq0FY.net
男と女の違いは、立場が変わるだけストーリーに変化は無いのかな?
サブクエも女主人公が淫乱ババアの相手してるし

785 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 12:50:25.29 ID:hj3sHlkL.net
>>773
uplayのエラーは抜けれたの?

786 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 12:50:35.28 ID:gnvqRLNd.net
200ヘリックス貰えてたから、少し足して馬でもゲットするかと
ヘリックス買おうとしたら
マークがうねうねしてるだけで買えねー

787 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:02:49.33 ID:hRhDFJn7.net
UBIゲームはPCでやらない方がいい

788 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:05:06.82 ID:RdP0yINw.net
ここPCスレですよ

789 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:08:00.00 ID:dZsNItpz.net
Uplayでランタイムエラーって画面が出てゲームが中断されるんだけど、
これって俺だけなのかな?

790 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:20:46.97 ID:WgdwHRla.net
オリジンズの劣化版だな
返品したわ

791 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:23:24.15 ID:qXtj7G4f.net
腐食は楽しかったな
死体片付けようとした敵が連鎖的にやられていくやつ
最終的にあればっかりやってたわ

792 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:28:48.48 ID:c0HVlu4B.net
あれ面白かったけど、強すぎた

793 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:36:13.29 ID:6xSg87xj.net
>>777
普通にUplay にログインしてダウンロードできたよ。
5日の早朝と言うか深夜に。

794 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 13:54:37.64 ID:6xSg87xj.net
知り合いが特定の時点まで有効化できませんて呟いてたw
そんな問題あったんだ、UBIらしいな。

795 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:01:31.77 ID:U1voT6cZ.net
>>794
うちは今それで有効化出来ない
というか日本人のほとんどがそのエラーで困ってる

796 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:06:07.07 ID:6xSg87xj.net
>>794
いるかどうかわからないけど、電話しちゃいなよ。
メールやツイートなんてスルーしちゃうけど、直電はきつい。

797 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:10:26.95 ID:GMIy+9ES.net
>>796
何で自己レスしてるの

798 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:11:55.59 ID:eRxHlZVN.net
4と5のミスやんな?

799 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:35:24.19 ID:WVP4BUdp.net
アッティカ広すぎぃぃぃぃぃ!

800 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:40:38.42 ID:cyHHrXKQ.net
電話て、8日まで休みやぞ。ついでにUBIJAPANが電話でちゃんと対応してくれるのかもわからんし。
EAは海外のサポートにチャットすると対応してくれたけど。

801 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:41:34.12 ID:daefb8wB.net
アサクリ3リマスターって後から単品で買えるのかな

802 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:58:22.64 ID:c0HVlu4B.net
海外だとうまく行ってるみたいだしvpn試したら

803 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 14:58:30.38 ID:R1mEUKMd.net
>>778オリジンズみたいにいつでも現代には戻れない
今のところ本編中で2回行ったけどオリジンズよりいろいろな参考資料見れたり他のアサシンと電話したりできる

804 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 15:09:08.51 ID:WmZIOIkc.net
有効化できた人いるんだ

805 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 15:26:32.72 ID:YZi6ZZyo.net
最初のデイモスとの会話噛み合ってないな
父殺したって選択肢選んだのに生きてるような話になってるし

806 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 15:29:51.94 ID:U1voT6cZ.net
AMDのリワードを登録してるアカウントの国籍を日本にしているとIP変えようがブラウザ変えようが有効化は無理だと思う
UBI側で設定している日本の解禁日時まで待つしかない
連休中だから電話もメールもチャットも問い合わせ手段は全滅

807 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 15:46:17.23 ID:PwdZGVfZ.net
すんげぇ楽しい。
海も大地も綺麗。

808 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 16:01:58.26 ID:/Ev/P3El.net
神殿付近で家畜殺しちまったら民間人が襲ってきて適当に倒したら門徒でワロタ
どうしても門徒がみつからないってやついたら町人殺しまくればそのうち見つかるんじゃね

809 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 16:05:13.79 ID:3SbJz7sg.net
通り魔クリードやんけ

810 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 16:05:42.88 ID:WRFy56Ht.net
サクッとクリアするつもりでいたのにボリュームありすぎるわ

811 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:12:41.63 ID:PwdZGVfZ.net
写真どうやって投稿すんの??

812 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:17:46.99 ID:c0HVlu4B.net
撮ったら勝手に

813 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:36:00.20 ID:5/4muM3/.net
最初の島で疫病の村の家族助けたら港までエライ事になったでござる。
そらそうなるわな(白目)

814 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:44:03.50 ID:xKUFcwZ/.net
装備からアビリティまで完全アサシン特化しても同レベの隊長一撃で殺せないんだけど何なのマジ。課金しろってこと?
オリジンズの時も思ったけどそんなに暗殺させたくないならタイトル変えろよほんと。タイトルにアサシンってついてなかったら全部許すからさ

815 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:45:55.54 ID:nKJlbO1B.net
門徒って正体を暴いてから出てくるものだと思っていたけど違ったのか

816 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:50:35.06 ID:iqjp4BcY.net
お前環で起動出来なかった
ps4版だと表現の規制キツめみたいな情報全然見つからないけど
何も変わらんからかな
PRじゃ無いからPCでやりたかったが

817 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:54:29.56 ID:WRFy56Ht.net
>>814
特化なら倒せるだろ 隊長どころか傭兵までいける

818 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 17:57:50.20 ID:ktD3JpnR.net
傭兵もクリティカルアサシン+英雄の一撃で大体持ってけるよ
遠くでアレスの怒り発動しとけば更に増える
ナイトメアはしらない

819 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 18:23:55.25 ID:tqAOVjkG.net
選択肢に付いてるアイコンの説明ってどこかにありますか?
ハートとかはなんとなくわかるんですけど天秤とかは何を意味するんですかね

820 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 18:34:47.28 ID:QjsW+uLG.net
仲間になってもらえるかと思いきやホモセックスがはじまったぞ
たまげたなぁ

821 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 18:48:14.73 ID:WVP4BUdp.net
>>819
天秤はたぶん利己だと思う
金や報酬を優先したり嘘ついて剣もらったり

822 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 18:52:42.30 ID:mF1TU2jv.net
>>813
やっぱりそうなるんだ?
クエストの選択肢でけっこう結果変わるよね

823 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 18:54:12.50 ID:/Ev/P3El.net
疫病の家族助けちまったんだがあいつら感染者かよwwwwwwwwww

824 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 18:58:01.44 ID:mHWwKOem.net
賞金稼ぎ殺すの楽しすぎワロタww

825 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 18:59:23.54 ID:6AVBUWR5.net
マジかよw 良いクエストだったと思ったのに falloutみたい

826 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:01:39.61 ID:zfNIOQnZ.net
あの家族助けちゃ駄目な匂いプンプンだったから殺した
あいつら生かしてたらあの島全滅パターンとかありそうでそれも見てみたかったけど

827 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:02:25.99 ID:mHWwKOem.net
おれ助けたから島帰ったらゾンビ島になってたりしてwww

828 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:25:05.57 ID:YZi6ZZyo.net
一回帰ったけどイベント起きたりはしなかった

感染者抹殺クエストあるかと期待してたのに

829 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:25:42.78 ID:Gity6ZJF.net
屋根の上でスパルタキック強すぎ

830 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:29:53.69 ID:/TFKfVja.net
あの家族は見殺しにした
島中死なせるわけにはいかないからな

831 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:30:26.62 ID:/TFKfVja.net
>>829
落っことすと爽快感あるよね

832 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:50:07.06 ID:1MbJ2m+d.net
砦戦で囲まれても梯子を登って来る敵をスパルタキックで削ってけばゴリ押しでも結構行けるな

833 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 19:57:45.99 ID:+e2JgRqA.net
これなら戦闘はRSRのが面白いな

834 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 20:07:31.05 ID:sliCIsTZ.net
>>779
昨日60fpsでててヌルヌルプレイしてたのに今起動してみたら24fpsに落ちてるわ・・・
何でだろ

835 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 20:16:54.73 ID:zfNIOQnZ.net
>>834
俺はもう諦めて40fpsのゲームとしてプレイしてる
最低設定にしても最高設定にしてもほとんどFPSに変化無し
似たような症状はsteamフォーラムとかでも報告されてるが解決できてないっぽい
不具合なく動いてる人の動画見るに新しめのCPUに1060くらいの性能あれば60fpsでるゲームみたいだけどね

836 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 20:20:26.70 ID:stE70lPP.net
オーバーレイ関連の不具合じゃない?
他のubiゲーでも起きるしuplay以外オフってみ

837 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 20:23:25.46 ID:sliCIsTZ.net
>>835
4670K,GTX1070,16GBで
1080p,アンチエイリアス中、影品質中とかに落としてベンチマーク起動したら
平均27,最小18,最高52fpsだったわ
ワロタ

昨日始めてヌルヌル快適プレイだったのにどうしてこうなった・・・

838 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 20:31:32.39 ID:sliCIsTZ.net
>>836
steamオーバーレイ無効にしてベンチマーク走らせたら
平均47,最小30,最高67になりました!
だいぶマシになったのでこれで暫く様子見しますわ!
サンキュー

839 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 21:15:08.97 ID:vbHLjsGH.net
真国とか番犬とか良い所取りでやる事多いね
街の作り込みも凄いし高いけどフルプライスなのも納得

840 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 21:18:48.82 ID:bFjy2Dy+.net
勝手にアラビア語みたいなのに変わってるんだがなにこれ・・・

841 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 21:19:12.30 ID:WVP4BUdp.net
印章集めマジでダリィ

842 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 21:41:45.03 ID:cxjvxkoQ.net
Originsも設定変えてもフレームレートの向上はほぼなかったよね

843 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 21:44:45.11 ID:rHLU0eCo.net
最初画面カクカクギザギザだったのでNVIDIAの3D設定管理からMFAAオフにしたらマトモになったw

844 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 23:42:15.37 ID:pU16TpFa.net
武器防具って強化する必要ある?
出てくる適正レベルのと変え続けるのとどっちがいいの?
ちな、まだ毛ふぁろにあでたばっか

845 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 23:49:44.68 ID:MK8vKEpi.net
>>844
序盤は拾い物使っていけばおkと言う印象だった

846 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 23:51:16.90 ID:WRFy56Ht.net
同じ装備を強化して使い続けるのは素材的にだいぶ厳しい

847 :UnnamedPlayer:2018/10/07(日) 23:52:02.39 ID:G4NjZ/F4.net
レベルカンストまでは拾ったもので更新してけばいいと思うよ
毎回強化してたら素材足りないなんてレベルじゃない

848 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 00:11:40.58 ID:6l17Zi1S.net
敵気絶させて船乗り勧誘選別するの面白いな
敵軍のど真ん中にいるのに気絶しただけで「お前を待ってる!(キリッ」で即船に向かうw

今回いい意味でいつものアサクリっぽくないな
傭兵がいい味出してるわ
ふと発見した傭兵に自分の遥か上のレベルの奴居てびびったり

849 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 00:19:04.22 ID:FGQkyDik.net
重さはOriginsと同等程度?
最高設定からAAだけ下限まで落としてOriginsくらい出るなら買ってみようかな

850 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 00:21:02.07 ID:gjbNSVJ8.net
俺はクソザコPCだからオリジンズより重くなってたらきついなと思ってたけど
ほぼ変わらんレベルだぞ
AAも下げても正直そこまで見た目変わらんしfpsもそこまで変わらん
アレクサンドリアを歩けるならなんの問題もない

851 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 00:25:59.88 ID:l1LxvqII.net
賞金稼ぎの存在が不条理すぎる
いくら周囲の兵を攻撃しても怒られないってどんな特権階級なんだよ

852 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 00:28:38.71 ID:FGQkyDik.net
>>850
前作の我慢の限界の場面だね。本編だけ買ってみよう
アレクサンドリアは最後のパッチでオブジェクトおかしな事になったたな

853 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 00:35:19.29 ID:1QcEv41A.net
>>837
アサクリはi7必須

854 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 01:23:40.28 ID:hHoZ/aWp.net
なんかorigin で買ってダウンロードしてインストールクリックしたらuplayでactivation code うてとが出てきてわけわからん

855 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 01:54:41.31 ID:qnZ91BQk.net
>>853
I5 8400で楽勝

856 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:08:19.18 ID:Npglapo7.net
まだケファロニアなんだけど、ここの賞金稼ぎってタロス以外に出てこないのか?
戦いたいからサミで窃盗しまくってんだけど出てくる気配がしない

857 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:11:17.88 ID:0iyS9LHn.net
>>856
早く島でてくらさい。
トンデモナイヤツらがゴロゴロいます。

858 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:11:56.52 ID:l1vHv6zb.net
20時間超えてやっと大アテナイに入ったけど、これは感動ものだな
こんなものが紀元前にあったなんてギリシア文明の凄さを実感する

859 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:13:26.81 ID:Npglapo7.net
>>857
やっぱ出てこないのか
早く島出るわ

860 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:16:23.06 ID:gjbNSVJ8.net
トラキアの方にも行ってみたいけどDLCでも行けなさそう

861 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:18:10.03 ID:0iyS9LHn.net
>>845
強化いるんかー。
金は船だけに掛ければいいかと思ってた。

862 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:22:30.02 ID:K5Gf859M.net
強化要らんでしょ
敵将倒してけば適正レベルの武具拾えるし金と素材は溜め込んだ方が良い

863 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:43:48.52 ID:zgsK5z0C.net
突然うちのwindowsが起動しなくなったでござる・・・
アサクリ遊べない・・・

864 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:43:57.84 ID:U8d9f+Kw.net
難易度ノーマルくらいならそこまで強化意識しなくてもよいね

865 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:46:16.67 ID:YVxTptNb.net
ケオス島で初めて征服戦争の海戦やったんだがこれ最高だな

866 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 02:51:50.08 ID:K5Gf859M.net
戦争の海戦て野戦と違って勢力メーター出ないし知らずに終わらない?
突然クエスト完了とか出て味方してたスパルタ軍まで攻撃して来たんだがw

867 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 03:06:04.12 ID:YVxTptNb.net
ターゲットの船全部沈めたらクエスト達成してそのまま航海する状態になったから
達成したタイミングで流れ矢が当たってしまったとか船こすったと判定されたとかかね?
終わったところで味方から総攻撃されるとか傭兵は辛い世界なんやな

868 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 03:07:39.21 ID:9PDlSBVw.net
origins始めたんだけど、これって恒例のデータベースやらゲーム内マニュアルやら一切無し?

あともしおすすめのReshadeのプリセあったら教えてくれ。
暗すぎるやるやつは勘弁。

869 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 03:26:19.57 ID:XZxhGPtD.net
イージーで経験値と金1.5倍&地図解除でプレイしてみたら無双すぎて草

870 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 03:33:52.08 ID:gjbNSVJ8.net
血の疫病がどうたら言うクエストあったけど調べたらBC430年にアテネでペスト大流行してるのね
実はあの家族生かすのが正史ルートだったのでは

871 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 04:12:33.83 ID:l1LxvqII.net
主人公の過去からしてあそこであっさり神官の話受け入れるのも不自然なのかも

872 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 06:20:54.69 ID:NGVcklEK.net
傭兵をLV+12高いやつに挑んで20分の死闘の末やっと撃破!麻酔で終了、さて勧誘すっぞ('ω')」そこへワシが最後のトドメ・・・・オイィィィィィィ!!!

873 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 06:32:30.20 ID:j9xh25Gl.net
ペルシアの装備かっこいいから使いたいのに強化が一回一回重すぎる
オリジンズみたくお金でいいじゃん…

874 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 07:26:49.85 ID:0iyS9LHn.net
いやしかし広すぎるぜ。全く進まない(笑)

875 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 07:34:21.61 ID:rJ376uCn.net
街中でミスって賞金稼ぎにステルスしちまって案の定HP残っちまったから
「何さわっとんねん」といわんばかり自慢の武器をブンブン振り回しして
賞金稼ぎはアホだから周りを見てないのかおばちゃんに当たって
ステゴロでおばちゃん4人が挑んで 激闘の末素手4人に賞金稼ぎ負けたぞ

もう賞金稼ぎと名乗るのやめろ

876 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 07:48:24.65 ID:9RvHQtp/.net
高所からスパルタキックで叩き落とせば大体の傭兵は倒せる

877 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 08:16:59.62 ID:9PDlSBVw.net
uplayゲーム内のストアがつながんねーぜ。
誰か同じ症状の人いる?

878 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 08:32:32.52 ID:qnZ91BQk.net
>>877
連日障害だらけでオンゲーの方も大変なことになってるらしい

879 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 08:32:41.35 ID:0iyS9LHn.net
>>876
海にキックしても勝手に死んでくれてありがてぇ。
毒武器のほうが手を焼いたわ。

880 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 08:37:46.39 ID:rJ376uCn.net
>>879
敵船→アトレスティア号にキックで乗船させると屈強な船乗りに囲まれただけで心臓麻痺して死ぬぞ

881 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 08:39:18.49 ID:rJ376uCn.net
囲まれるんじゃなくて 集団から熱い視線を送られただけで死んじゃうんだからねっ!

882 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 09:07:03.00 ID:+kl8E8Fq.net
メインやらずにクエスト受けまくってたら若干飽きてきた

883 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 09:12:30.53 ID:0iyS9LHn.net
>>880
船から船へキックで飛ばすの楽しそう(笑)

884 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 09:33:09.18 ID:8HFfWgMF.net
4とオリジンの良いところ取ってるな 船でようやく島から出たらさらに面白くなってきた

885 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 09:41:25.39 ID:9RvHQtp/.net
船に乗ってる傭兵は乗り込まずに沈めて倒してる

886 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 09:58:33.73 ID:ZED+XKUA.net
女装備あるんだな
肩出し鎧wpカサンドラにつけたらいい感じ

887 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 10:24:12.40 ID:K5Gf859M.net
>>867
やっぱりそうなのかー
これ捕虜開放しても一旦気絶させたないと仲間に出来ないのか?
レベル高めの捕虜開放して気絶させたらレベル高いからHP僅かに残って二度は気絶させられないわ

888 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 11:37:11.87 ID:9vASO7x+.net
人助けしたらホモセックスし始めたんだが?
どんな時代だよ

889 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 11:39:15.91 ID:rJ376uCn.net
そういう時代だろ

890 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 11:39:41.52 ID:ZYOp8Mfx.net
これ弓じゃなくてジャベリン投げさせて欲しかったな

891 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:14:48.28 ID:y85aIIB2.net
毒より火の方が強い気がするけど、自分にも燃え移ることがあるから困る

892 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:20:18.67 ID:+SJIRrDp.net
すいませんオデッセイやっててグラボのドライバアップデートしたら画面右下にこんなマーク出て消せないんですが
消せる方いますか(´・ω・`)
http://o.8ch.net/1aeld.png

893 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:29:09.25 ID:igk1Mgqw.net
>>892
わかんねえなスマホで写真撮ればいいじゃん

894 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:31:06.11 ID:hYKVwe8u.net
スマホで撮ったところで変わらんだろ

895 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:31:15.27 ID:4P9vxwlU.net
geforce experienceのshadow play設定

896 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:32:00.66 ID:M/qqx3yM.net
>>892
Alt+Z→歯車マーク→HUDレイアウト→ステータスインジケーターオフ

897 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:55:45.18 ID:lYaVbJD6.net
ハードでやってるけど賞金稼ぎ相手は装備強化してないと体力削れなさ過ぎてつらくなるな

898 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 12:56:38.68 ID:Z3Z67lsA.net
スパルタ流キック強いな
船とか崖から蹴り落としが決まると楽しいし

899 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 13:03:51.29 ID:gjbNSVJ8.net
キックもそうだけどスキルに無敵付いてるから赤く光ったの見てから割り込み余裕なんだが
これがないとナイトメアで瞬殺されるし困ったもんだわ

900 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 13:07:27.08 ID:oWDbHTA/.net
スパルタキックの説明文にキック食らった相手は死なないで仲間になるって書いてあるんだが
ムービー見る限りとてもそうは見えないんだけど…

901 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 13:26:02.69 ID:K5Gf859M.net
あんな高所から落ちて生きてたら凄いよな
それこそ仲間に欲しいわ

902 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 13:27:23.85 ID:uyz1j4hr.net
いつまでもネタにされ続けるthis is sparta
ほんと300は名作やで

903 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 13:46:22.59 ID:+SJIRrDp.net
>>895
>>896
ありがとう(*´ω`*)消えました
助かりました

904 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 13:51:24.86 ID:qjnazk3H.net
イカロスずっと飛んでるんだな

905 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 14:49:41.60 ID:Xc1JH7ay.net
4790+GTX1080Tiで60〜80を行ったり来たりだけど逆にこれより
FastSyncオンで上限60fpsの方がストレス感じにくいしプレイしやすいよ。
これオリジンの時からだけど。
たぶん60fpsを基本的に基準としてるからだと思う。
CPU張り付き?がオリジンの時ほどまでではない気がする。
4790で70%くらいかな。
まぁこれはCPUなりの性能という事で妥当なラインかな。
じゃないと8700とかの存在意義無くなっちゃうし。
剣を振った時や動きなどの動作が軽くなってる。
ただ冒頭のシーンが30fpsなのと最初のvs大群のシーンは固定??

906 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 14:53:05.81 ID:Xc1JH7ay.net
VRAMはオリジンの時より+2GB使ってるかな。(最高設定で)
RTX2080で重いってレビューあったけど1080Tiとほぼ同じラインて考えると現状は
RTX2080Ti+最新CPUなら満足な快適プレイできると思う。
1070だと・・・オデッセイの場合は重いかもしれない。

907 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 14:59:49.12 ID:qUNSTXok.net
https://forums.ubi.com/showthread.php/1941337

第一世代CPUでゲームが起動しない件についてUBIが対応中って言ってる
最低でもSSE4.1以上要求ってのは嘘で、ホントはAVXが必要だったってのはマジだった
海外のお前らがフォーラム炎上させたお陰で骨董品でもプレイ出来るようになるぞ

908 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:04:05.92 ID:qnZ91BQk.net
STEAM版も結局UPLAY通すんだから何も変わらないけどな。
こだわるやつの思考が理解できない。
そんなにスチームのリストに入れたいのか?

909 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:06:12.67 ID:0DnYSR03.net
AMDリワードいいかげんに有効化させろ
3連休暇だったわ

910 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:17:37.04 ID:qnZ91BQk.net
なんかシャドウオブウォーと似たような演出あるけど、ちょっと関係してんのかね。シャドウオブウォーはトゥームレイダーのアイテム参照する場面そっくりだし。

911 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:20:38.70 ID:Xc1JH7ay.net
UBIのはSteam経由で買わないようにしてる。
クライアント2重起動はやっぱり少しかもしれないけど負担がかかるかもしれないので。
自分はGreenで購入した。
キー発行までにUplay認証までの段階が面倒だったけどとりあえず問題なかった。

912 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:26:38.80 ID:qnZ91BQk.net
>>909
570か580使ってる?
他のSTEAMコードのやつも含めて全部有効化できたけど。
問題はRX570 4GBのスペックではWQHDで40フレームもでないので、
もう1つ買ってきてCFXで何とか遊べてるところw
ワットチェッカー360w超えてるぜ。騒音も凄い。

913 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:28:04.24 ID:K3B21PTO.net
AMD買う奴は、本当に馬鹿ばっかりだなw

914 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:31:38.35 ID:EvoYl92o.net
最高設定でもオリジンズよりグラフィック劣化してるように見えるが俺の環境がおかしいわけじゃないよな…??

915 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:32:20.05 ID:0DnYSR03.net
>>912
使ってる
他の2つはキー発行されたけどオデッセイだけが有効化出来ない
ちなみにいつ有効化出来たの?

916 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:37:39.71 ID:88tLz9K9.net
>>912
劣化ではないんだろうけどオリジンズの方が見栄え良かったと思う

917 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:48:32.75 ID:Z7mgN3WX.net
45fps固定でやってるけどはじめはカクカクしてたのに
だんだん慣れ的なのか全然気にならなくなってきたわ
脳ってすごいなw

918 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:56:45.19 ID:q5hsEt9j.net
画面が小さいと30FPSでも気にならないぞメジャイ

919 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 15:57:51.22 ID:qnZ91BQk.net
>>915
4日の23時以降から5日の2時くらい。
酒飲んでうとうとしてたから、何時何分までは覚えていない。
酔いながらレベル5のタロスをステルスしながら殺したところで泥酔してたw

920 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 16:10:32.91 ID:1QcEv41A.net
普段75fpsでやってると60がカクカクに感じるから慣れって恐ろしい

921 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 16:10:51.83 ID:qnZ91BQk.net
まだレベル4なのにただ血がみたい(推奨レベル25)が発生してる。
やることやらんと相手にもならないだろうな。

922 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 16:20:48.86 ID:0DnYSR03.net
>>919
日本で作ったAMDのアカウントだよね?
海外じゃ問題なく有効化出来てるみたいだけど日本じゃ同じエラーで有効化出来ないらしい
とりあえず明日UBIに連絡してみるけど

923 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 16:34:03.49 ID:L7cr2oRq.net
マップ半分くらいしか産めてないのにレベル39になっちまった
レベル上限っていくつ?

924 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 16:53:57.37 ID:qnZ91BQk.net
>>922
うん、日本のAMDで作ったアカウントでコード入れたら登録メールアドレスにメール来ててそのままポチってUPLAYでダウンロードしただけ。最初ドライバ入れてないまコード入れたら対象のグラフィックボードが存在しませんと表示されたがドライバ入れたら通った。

925 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 17:06:45.18 ID:uXn3P0zZ.net
>>923
実績にLv50に到達するってのがあるからそこまではあるんじゃね?

926 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 17:19:58.43 ID:Xc1JH7ay.net
>>916
そうかなぁ
自分はオデッセイの方がいいかな。
雰囲気もウィッチャーっぽいし。
なによりシフキーで走る事ができる。
オリジンできなかったもんね。
動きももっさりしてたし。
分からないけれど今後の最適化で軽くなればオリジンよりも個人的には評価は上。
なにより4790でCPU使用率が70%。
GPUも今回は90%以上使ってるし。
オリジンの時はGPU50%、CPU90%とかだったから目に見えて快適さが違う。

927 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 17:30:28.17 ID:uyz1j4hr.net
レベル29まで上げたけどハンタースキルを一つも取ってない

928 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 17:37:22.65 ID:rJ376uCn.net
門徒の盾と武器をもった通行人が某所にいたんだが攻撃しても倒せねえ
話しかけられねえってことは、まさかな・・・

929 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 17:43:09.73 ID:eIjld7ar.net
AMD無料配布勢だけど5日から遊べてるぞ
つかオリジンよりつまらんなこれ
まあ無料だから我慢してやるが金払った奴可哀想

930 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:03:16.92 ID:U8d9f+Kw.net
>>926
オリジンズより動作安定してるのがでかいよね
オリジンズはパッチで安定するまではフレームと変動酷っかたし・・
オデッセィはフレーム比較的安定してるから世界を隅々まで回りたくなる

931 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:04:03.61 ID:HAxw2SbQ.net
>>924
MSIのコードをAMDに送ったら、これでは駄目だといわれ
コードと納品書の写メも送らされた
届いたアクチキーは二つで、オデッセイは後日送ると言われる
6日AM1:15頃、中国語のメールが届く
中国人じゃねえわーと言いつつ、クリックしたら
キーは今後の特定の時点まで有効化できません。
完全におちょくられてる

932 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:26:32.82 ID:0DnYSR03.net
キーは今後の特定の時点まで有効化できません。

うちもこのエラー
海外じゃ問題なく有効化されてるらしい
日本人のTwitterやフォーラムでも同じエラーで有効化出来ないと報告あがってるから日本UBIが悪さしてると思う
明日サポートに連絡してみる

933 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:31:31.56 ID:qnZ91BQk.net
>>924
MSIはMSI通してコードもらわないといけないから面倒だよな。
SAPPHIREだと紙でコード貰えるからそれ入力するだけ。
その場で貰えるから購入した証明要らないし。

934 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:43:06.83 ID:Tn5lchDR.net
日本UBIってほんと仕事しないな 問い合わせしたらそのままでお待ちくださいって言って1年経ったからw

935 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:46:26.33 ID:UtdJbngQ.net
やっと自然回復するイノシシまできた。
年内に終わる気がしないwww

936 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:51:27.26 ID:gjbNSVJ8.net
UBIジャパンは頭おかしい求人広告出してたの見て
やべー会社なんだなってのは理解したわ

937 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 18:57:42.17 ID:3JmEE+gO.net
UBIジャパンは少ない給料の中働かされているから優しく接しろ

938 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 19:03:15.74 ID:Ldpja4pi.net
PCゲーマーはUBIジャパンにとってはお客様じゃないからな
CSユーザーだけがサポート対象

939 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 19:18:21.34 ID:qjnazk3H.net
EAとubiはサポート悪いぞ
ってかサイトが使いにくい

940 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 19:18:42.17 ID:iR61BcHT.net
>>936
よく噂されるアサクリジャパン製作の最大の障害なんじゃないかと思うw

941 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 19:27:30.93 ID:wrsxebDE.net
今度はちゃんとレベル上限で全アビリティ取れるようになってるかな

942 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 19:41:48.75 ID:4P9vxwlU.net
Shadow of mordorのネメシスシステムまでパクって欲しかったな
あとsniper eliteのキルカメラもパクってしまって

943 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 19:48:37.71 ID:K5Gf859M.net
オリジンズはサブクエとか寄り道する気にならなかったけどオデッセイはやる事多いのに苦にならないわ
年内遊べそう

944 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 19:49:36.10 ID:K5Gf859M.net
てか高所から蹴りで落とした敵って死ぬよね?賞金稼ぎは蹴りで落ちないしなんだろ

945 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 20:07:25.54 ID:1rQwwYSE.net
>>938
6年前だかにそんなこと言ってたな代表

946 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 20:10:05.61 ID:0iyS9LHn.net
>>944
蹴りで落ちて死ぬよ。
落ちない奴もいたけど。

947 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 20:13:36.08 ID:GnPULvtu.net
自分のレベルより2以上高い敵には蹴りのノックバックが発動しないって海外サイトで言ってた

948 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 20:15:33.99 ID:0iyS9LHn.net
>>947
お、納得サンキュ

949 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 20:15:40.67 ID:6CIUjk0u.net
ここしばらくアサシンらしいアサシン出てきてないよな
ユニティの時代でもう1作だしてほしい

950 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 20:19:51.06 ID:ZYOp8Mfx.net
スーパーアーマー纏ってる最中は蹴っても崖から落ちないゾ

951 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 20:20:34.33 ID:SQzRgsKc.net
色んなオープンワールドゲームから影響受けてるなーと感じるゲームだな今作
ウィッチャー3のBGM効果音や会話システム、MGSVTPPの敵兵勧誘、ゼルダBotWのラッシュ等色々取り入れてる

952 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:02:01.48 ID:qjnazk3H.net
ベンチマーク天候変わるから比較になんねえ

953 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:06:47.08 ID:Xc1JH7ay.net
>>952
それ、オリジンの時もはじめそうだったよねw

オデッセイの売上と評価がイマイチ?なの見てると
動かないとか落ちるとかそうゆうのが結構多いね。
なんでだろ?今の所ないけど。
重さもオリジンの時よりましだし。
超高スペック求められているのUBIだから分かりきってることだし、
それ知っててあえて買ってボロクソはどうなんだろうねー。

954 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:08:04.40 ID:1QcEv41A.net
基本的にベンチマークのシチュエーションは内ゲームより負荷が軽いと思った方がいい
ベンチで十分に余裕を持たせた設定で目算すればおk

955 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:09:57.05 ID:N6RLk1jZ.net
不具合リスト更新されてるね

956 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:22:44.80 ID:K5Gf859M.net
>>947
やっぱりレベル関係あったのかサンクス
乗り遅れて発売前日に買ったんだけど早い人は終わってたりするのかな?
今見たら寄り道しながら母親探しの旅出て診療所なんだがレベル30で進行25%だった
コスモス3人、槍レベル2だからまだまだ先は長そうで楽しみだわ
シリーズ一番長く遊べそう
既に途中でトゥームレイダー止めちゃったし今年はオーバーキル、フォールアウト、COD出るしやりつくせなさそう

957 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:31:40.49 ID:Ej2xqEjQ.net
アルティメットエディション買った奴おる?
シングルプレイだからエピック防具とか自己満なんだろうけどどうせなら欲しいよな
あとズンパスも1000円ほど安くなってるのかな?
価格に見合った価値があるか知りたい
まあ個人の主観といえばそれまでだが

958 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:44:02.17 ID:uXn3P0zZ.net
>>957
買ってないけどEpicなんてすぐ手に入るぞ
Legendary手に入れたら用済みになるし削除できないし
見た目が好きだから欲しいなら別だが

959 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:47:53.63 ID:rJ376uCn.net
アルティメットエディション買ったが
エピック防具はlv5 おまけに分解すらできねえから呪いのアイテムみたいなもんだ

960 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 21:51:30.19 ID:Ej2xqEjQ.net
>>958>>959
特典防具ってゲーム内でも手に入るの?
それとも特典の見た目はそれのみで他のエピックが手に入るって事?
見た目的に得点のエピックとレアが欲しいのよ

961 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:01:01.46 ID:uXn3P0zZ.net
>>960
あの防具セットがゲーム内で手に入るか、それとも名前は違うけど見た目を同じにできるかはわからん
でも性能より見た目なら迷うこともないのでは?

962 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:16:26.20 ID:y85aIIB2.net
>>957
正直装備いらんかったわ…
それ強化する素材全然足りないから拾ったもので更新してるし

963 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:21:26.60 ID:j9xh25Gl.net
今作の強化ほんとに重たいからな
ハクスラ要素強めたいからってなにもあそこまでせんでも

964 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:26:11.38 ID:XZxhGPtD.net
武具強化はカンストしてからって空気だよね

965 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:31:28.79 ID:DJqqNIER.net
最近のUBIはアイテム課金させたがってるけど全然必要性感じたことないな。
FarCry5の特典のヘリも、強すぎてつまらないから自分から封印しちゃったぐらい。
オリジンズも毒つき武器最初から持ってたけどどうせレベルが全てだし別に・・・って感じ。

966 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:35:17.18 ID:3JmEE+gO.net
>>949
ユニティ、シンジケート、3はギリギリ交わるんだよな
あの4人でタッグ組んで欲しい

967 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:51:33.52 ID:rJ376uCn.net
なんか海戦めんどくせえなって思って 船長だけで大海原に飛び込んで敵船に侵入して
ぶっ壊すこともできるんだな こりゃ楽でいいわ

968 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 22:58:08.40 ID:K3B21PTO.net
暗殺も海戦もだいぶ劣化してて、つまらんのだが、
まさかオリジンズよりつまらないとは思わなかった
アルティメット買った俺様涙目

969 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:14:41.41 ID:ZED+XKUA.net
俺も最初微妙だと思ってたけど続けてたら面白くなってきたからまだ諦めるな

970 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:15:02.16 ID:BKN9joGk.net
課金しようにもゲーム内ストア死んでて買えんよ

971 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:15:19.62 ID:ZisDDYWO.net
ちょいちょいフリーズするんだけど
なんなんこれ

972 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:33:25.84 ID:L7cr2oRq.net
ストーリー面白いしカサンドラかっこいいな

973 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:34:45.78 ID:Z2kwIoj+.net
はっきり言ってこの世界観はよくわかんねーぞ

974 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:36:10.65 ID:9vASO7x+.net
アルキビアデス憎めないキャラに作られてるけど史実どおりだとかなり悲惨な感じになるよな?

975 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:40:36.79 ID:Z2kwIoj+.net
ユニコーンとかメデューサが出てきちゃうあたり
ちょっとヤバイからね

976 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:42:16.06 ID:3JmEE+gO.net
序盤に神話とか書いちゃう奴をシミュレーションしてええの?って言ってるしそういうことなんだろ

977 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:44:03.00 ID:Z2kwIoj+.net
もろにタイタンの戦い意識しちゃってるよね
これでもうキメラ出もて来たらもう盗作?

978 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:45:59.74 ID:N6RLk1jZ.net
史実に基づいた云々を覆してるのがなんか萎えるわ

979 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:47:19.18 ID:88tLz9K9.net
>>974
まだペリクレスにも会ってないわ
史実キャラは結構出てくるのか

980 :UnnamedPlayer:2018/10/08(月) 23:49:32.93 ID:Z2kwIoj+.net
これで神々ああああああとか言っちゃた日には本末転倒

981 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:00:21.08 ID:tFkKv85V.net
全てPoEのせいなんだ

982 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:02:59.08 ID:NwXMpC3O.net
これでねゼウスとかポセイドンとかDLCかなんかで出てきちゃったら
ブチ切れていいと思う

983 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:05:37.66 ID:OjsRCAz/.net

今のところ史実っぽい流れだったけどこの先ファンタジー系に針振り切れちゃうのか?
ちょっと不安になってきた

984 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:17:00.22 ID:5uqieUeZ.net
dlcは最初の刃の遺産とアトランティスの運命だっけ
ファンタジー側に振り切れそう
こちとら歴史ゲーがやりたいんだが

985 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:17:32.51 ID:ENzxb8cC.net
エデンの果実でなんとかなるという事が証明されたしな
次は日本で陰陽師クリードでも

986 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:20:46.26 ID:OQeibNj2.net
いやいや、発売前からメデューサの画像出てたじゃん
買う前からわかってことじゃないの?

987 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:37:58.27 ID:6dOwLmeN.net
オリジンのほうがロケーションはキレイだったな 今回はなんとなくウィッチャー3っぽさを感じる

988 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 00:42:26.15 ID:cxN+Lb3c.net
オリジンズから一年経たずにオデッセイが出たし一年後には妖怪が出てくるライジングサンが

989 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 01:07:57.19 ID:ijRm7C5y.net
日本よりかは中国舞台の方がありそう

990 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 01:10:03.91 ID:OjsRCAz/.net
まずは先にローマ出すでしょ
いろいろ使いまわせるし
日本は次世代機にあわせてとかになりそう

991 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 01:54:06.87 ID:pAMbOFvJ.net
そんなことよりまず次スレだろ

992 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:08:56.86 ID:+84pKfHG.net
サムおじさんがいるなら教団に入れたら手がつけられないことになりそう

993 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:14:31.04 ID:Nr/vi1oC.net
こんな時間までやってもうた。今日仕事なのに。

994 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:22:44.77 ID:ptsAV6Gg.net
そろそろ次スレ必要だよね!
Assassin's Creed総合 Part30【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539019283/

995 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 03:33:43.44 ID:RWI5hu9n.net
うめ

996 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 04:45:08.61 ID:XpTngKr0.net
ウメ

997 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 05:50:59.52 ID:MlXQhXYx.net


998 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 07:22:13.52 ID:Nr/vi1oC.net
しょ

999 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 07:31:24.00 ID:GguflZ1w.net
伝説のクマと戦闘中に壁の中にハマったから気を付けろ

1000 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 09:22:23.35 ID:rDrxgApv.net
アサ1000クリード

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
188 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200