2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart21

1 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:29:15.29 ID:Md0bmcwh0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Warhammer: End Times - Vermintide及びVermintide2のスレッドです

公式サイト
http://www.vermintide.com/

http://store.steampowered.com/app/235540
http://store.steampowered.com/app/552500

wiki
1
http://www30.atwiki.jp/vermintide/pages/1.html
http://www.wikihouse.com/vermintide/
2
http://jpngamerswiki.com/Vermintide-2/


前スレ
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1532991799/
次スレは>>950
※スレを建てる際に1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」をコピーしてペーストすることでワッチョイ表示
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:29:39.25 ID:Md0bmcwh0.net
Q.ウィッチハンターのレイピアの数字って何?
A.特殊攻撃(WeaponSpecial)で銃が撃てる

Q.味方が見えにくい
A.Option→GameplaySettings→PlayerOutlinesをAlwaysにすると
 常時輪郭が表示されるので視認性アップ
 他、FOVを上げてGammaを明るくするのをお勧め

Q.宿での操作教えろ
A.Fでフォージ、Iでインベントリ、Mでマップ、Lで部屋リスト

Q.むずいんだけど
A.常に四人で団体行動、一人旅は死
 マップが分からんかったら他人にくっついて移動すればいい

Q.レベルと難易度の関係性は?
A.特に無いが装備やプレイヤースキル的にHardはLV10以上になるまで
 Normal以下を回してからお勧め

3 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:29:57.26 ID:Md0bmcwh0.net
Q.なんか敵/アイテムが青く光ってるんだけど?
A.プレイヤーがPing(初期設定キー[T])ボタンを押すとその目標を青く光らせることが出来る
 強敵の位置を知らせたり、アイテムの存在を他のプレイヤーに知らせる際によく使われる

Q.TomeとかGrimoireってなに?取るといい事でもあるの?
A.持ち帰るとクリア後のダイスのアタリ面が増えたり、ボーナス経験値がもらえたりする
 Tome:宝箱やマップの特定の場所に置いてある。回復アイテムのスロットに保持されて、持ち替えても再度拾える。保持者が死ぬとその場に落ちる
 Grimoire:マップの特定の場所に置いてある。ポーションのスロットに保持されて、更にプレイヤー全体の最大HPが減る。保持者が死ぬと消える

Q.鎧を着たネズミの部隊が強すぎる
A.視界に入ったり攻撃をしなければ素通り出来るので素通り推奨。
 進行方向を塞がれた場合はBombを使うと被害が抑えられる
 複数のかけ声が聞こえた時は周りを要注意

Q.回復アイテムって勝手に使っていいの?
A.味方のアイテム欄に本のマークが出ていた場合は味方の回復を優先させた方が基本的には良い
 四角い形のMedical Suppliesは味方も回復できるので余裕があるなら持っていると楽
 ゲームの難易度上、一人でも欠けると厳しくなりやすいので自分のHPが危ないなら積極的に回復しても問題は無い
 小ネタとしては一度ダウンしてから回復すると、結果的に回復量が増える。状況に応じて自分からダウンするのも有

Q.Potionってなに?使ってもいいの?
A.大量に出るからHealing以外はガンガン使っても良いレベル
 Healingは回復スロットに保持される回復アイテム。味方への使用不可、回復量が劣る、回復モーションが短い
 Speedは服用すると一定時間だけ移動速度と攻撃速度を上昇させる が現状バグって盾チャージのダメージが全く出なくなるので広域化等注意
 Strengthは服用すると一定時間だけ攻撃力を上昇させる。更にArmor Penetrationが付いていない攻撃でも鎧ネズミに攻撃が素通しになる

4 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:32:07.98 ID:Md0bmcwh0.net
Oi!

5 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:32:20.56 ID:Md0bmcwh0.net
We're

6 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:32:51.39 ID:Md0bmcwh0.net
the

7 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:33:21.66 ID:Md0bmcwh0.net
bloody

8 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:33:47.82 ID:Md0bmcwh0.net
Ubersreik

9 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:34:11.83 ID:Md0bmcwh0.net
five!

10 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:34:34.70 ID:Md0bmcwh0.net
Or

11 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:34:50.32 ID:Md0bmcwh0.net
four,

12 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:35:16.20 ID:Md0bmcwh0.net
doesn't

13 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:35:51.00 ID:Md0bmcwh0.net
matter

14 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:36:14.06 ID:Md0bmcwh0.net
The

15 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:36:27.94 ID:Md0bmcwh0.net
crime

16 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:37:28.58 ID:Md0bmcwh0.net
is

17 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:37:57.53 ID:Md0bmcwh0.net
your

18 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:38:21.08 ID:Md0bmcwh0.net
foul

19 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:38:47.82 ID:Md0bmcwh0.net
existence,

20 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 10:39:21.43 ID:Md0bmcwh0.net
the sentence is death!

21 :UnnamedPlayer :2018/10/06(土) 20:00:43.86 ID:maiNdjhWa.net
この埋めシステムって本当めんどくさいよね。スレ立てた人に負担多すぎないかね。お疲れさん。

22 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 20:18:42.60 ID:2oCVDeQZ0.net
この日本人強すぎでしょ。結構Legend通ってるつもりだけど遭遇したことないわ。
https://www.youtube.com/watch?v=C_juWnPdxVw

23 :UnnamedPlayer :2018/10/08(月) 20:57:33.17 ID:N7NmoGNB0.net
スレイヤーだと実際こういう動きできるから気持ちいい 動画の動きも堅実さより気持ちよさ優先してて良い
ただ野良でこういう動きすると結構味方が困るから真似してはいけない

24 :UnnamedPlayer :2018/10/09(火) 18:43:31.91 ID:3MOTUiKUM.net
ここまで自演

25 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 08:54:10.24 ID:u62afX6R0.net
日本人にもこのレベル行ってるプレイヤー居たんだなぁ

26 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 10:25:23.16 ID:GfWjdihT0.net
このくらいやり込んでる人はフレ充実してるだろうから枠余った時くらいしか野良遭遇なんてほぼないかと。
前にtwitchの配信観た時にコメント含めて色々イカ臭くてあんま良いイメージなかったな。普通に上手いとは思うけど。

27 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 11:06:05.21 ID:v53OINdXa.net
日本人に会えません...

28 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 11:49:47.84 ID:lW2yDDGQr.net
一緒にワイワイやってくれるフレはどの箱から出るんだ?

29 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 12:55:08.47 ID:Dq2izMaRd.net
味方ガチャして声かければ出てくるんじゃない

30 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 15:09:49.90 ID:SXcwD3oB0.net
ねずみの動きが戻ったのかしっかり攻撃してくるようになったな
囲まれるとけっこう被弾する

31 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 16:07:13.80 ID:n3wp2VaLd.net
デュアルアックス切り替えながら移動とか2hハンマー切り替え高速アタックとかマクロ使わないと厳しいよね?

32 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:06:35.43 ID:geGFBq0md.net
動画見てないけどlegendソロってそこまで難しくないぞ
生存者少ないとシステムがかなり手加減してくれるから自分のペースで進めやすい
オーバーキル分のダメージカウントされなくなった頃ぐらいにパンツgrainソロやったけどダメージ27k特殊キル17位だった
ホストだとラグないしドッジ時の判定とか敵の誘導切れるの正常だからびっくりするくらい回避楽だし

33 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:26:52.27 ID:uGAXLI3c0.net
何故かクイックホストすると入ってくるやつの9割が赤ピンで日本人どころかアジア系にすら会えない
どういうことなの・・・

34 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 17:37:13.20 ID:UgmbRpUH0.net
動画は見所無かったで、苦戦を強いられる場面もなく、ただプッシュ+プッシュアタックのループしてるだけだで
特殊の驚異もなく見せ場もなくスーパープレイもない、1度runnerの飛びつきを処理したくらいや
エリートDeedやからかCWもバーサーカーもおらず、不純物のない楽な狩りやった
ごちゃまぜになったところを格ゲーばりの反射神経で綺麗に処理するところを見たかったの!
それくらいの状況ちゃうと、このゲームのソロは見栄えがないんだよなぁ・・・

35 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:11:53.74 ID:ifZwHqiYr
捻くれてる人多くて笑うわ 確かにSlayerは今かなり強いけどさぁ..
実際このモードの投稿してる人だって少ないんだし、日本人で積極的にSoloしてるプレイヤーいるか?
海外のプレイヤーしか見たこと無いぞ 前作からちょくちょくプレイしているけどこれじゃ海外と比べて日本のコミュニティーが発展しない訳だわ

36 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:22:32.41 ID:6lV9FbCC0.net
稀に甲高い声だったり凄い低音でしゃべる雑魚ネズミいるけど何なのあれ
前は色違い(?)っぽいの見た気がする
開発がジョークで入れた感じ?

37 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 19:49:38.59 ID:odc1jiCj0.net
言いたい奴には言わせとけ。にしてもこんだけ捻くれたプレイヤー多いんだからそりゃ
日本から質の高いプレイヤーはなかなか出てこないわな..

38 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:03:54.93 ID:u45EZMOi0.net
peak4000人のコープゲーで質の高いもクソもないだろ、稀に酷いのがいるだけでまだやってる奴なんて普通にそつなくこなしてるよ

39 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:37:32.61 ID:6lV9FbCC0.net
ハルバードのチャージ突き使う人すくないけど結構つよくない?
倒れたトロールとか1,2,3より1,2、チャージのほうがDPSでてる気がするし射程も滅茶苦茶長い

1HS,2でマローダー倒して駆け寄ってくるのに置きチャージHSとか凄く便利

40 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 20:38:06.50 ID:kzUpvk5j0.net
>>33
ラグいラグい言うのに落ちていかないまでがセット

41 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 21:58:08.41 ID:EF3vdaVE0.net
>>39
ラッシュ中は3段目使いたくないから1→チャージ2→1のループ、プッシュも混ぜれば囲まれても何とかなる

42 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:16:43.99 ID:MQ7BISPta.net
帝国おじさん使ってないけど未だにハルバードの天下なの?2Hソードが強くなったけどそれでもまだ届かないんか

43 :UnnamedPlayer :2018/10/11(木) 22:47:22.23 ID:JJuZzLRx0.net
Hordeの処理に限るなら両手剣に分があるぐらいには強化されたよ
対CWとかアーマー相手の処理能力も考慮すると相変わらずハルバ一択だけど

44 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 02:16:51.46 ID:4eoAXJpx0.net
>>40
ほんとにそれ 意味が分からんわ・・・

45 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 11:41:18.68 ID:lPdppGzO0.net
カオスウォリアーって人間なの?
妙にでかいけど

46 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 12:16:15.75 ID:4eoAXJpx0.net
Chaos軍勢は間違いなくそれが人間ではなさ気な形してる奴ら(ChaosSpawnとか)以外は大体人間だった気がする
原作準拠ならこのゲームに出てくるChaos勢は基本Warrior of Chaosっていうモノに分類されると思うけどそれは基本的には人間しか居なかったはず

47 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 12:27:16.46 ID:/e65CJFf0.net
まじかよチャオズ最低だな

48 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 14:02:00.85 ID:0ThDIcj/0.net
ケイオス系の軍勢は大体信仰している邪神の影響で変異した生物(+邪神の僕)で構成されてる
スケイブンもケイオス系だったはずだけどケイオス信仰はしてないっぽい

49 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 14:41:31.76 ID:4eoAXJpx0.net
Skavenも邪神の影響で生まれた鼠人間みたいな扱いだったと思う
似たようなのにBeast of Chaosとか言うのがあったりするがこのゲームには出てきてない・・・ハズ

50 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 16:57:12.05 ID:yceK4mywd.net
sigmar信仰するとハゲるってマジ?
明日からネズミになります🐭

51 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 17:39:34.62 ID:02RJcGh6a.net
ネズミもバーサーカーは禿げてるぞ

52 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 17:40:49.12 ID:xuLiZkPP0.net
スレイブラットは毛がないどころか非常食扱いだぞ

53 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 22:52:13.99 ID:A6wwksUi0.net
経験値2倍きてるじゃねーか
この機会に全キャリアLv30まで上げたいな

54 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 23:02:55.67 ID:I2T0p+h30.net
本無視ゴール直、ベルのベテランずっとやってたなあ
ボスクソザコ化したからチャンプでも良いかもしれんが
野良でゴール直行って言えば大体おkだし

効率の良いレベルアップは他にあるけ?

55 :UnnamedPlayer :2018/10/12(金) 23:51:45.62 ID:I2T0p+h30.net
レジェンドで低レベルでも死ぬまで走るって手もあるなー
https://www.wingamestore.com/product/8433/Warhammer-Vermintide-2/
\1,345最安値かな?

56 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 02:16:05.78 ID:1u8C+y5Z0.net
とりあえずメイン以外の全キャリア25までは上げて後々ストレス無いようにしとかなきゃ・・・
まあできるだけ30まで上げておきたいが

57 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 12:04:36.58 ID:aQq113Bv0.net
レジェンド一回やる度に箱がもらえて逆に開けるのがおっくうになってくる
一括で開けさせて

58 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 13:58:25.72 ID:1u8C+y5Z0.net
ババア白ゲ持てるようになるまでキツすぎでは?

59 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 15:02:59.35 ID:/BUoDcot0.net
魔法使いが大器晩成なのはどのゲームでもそうだろ

60 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 15:31:46.40 ID:1u8C+y5Z0.net
言われてみれば確かに一理ある

61 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 15:42:09.92 ID:1sseq9fv0.net
レベル上げするような段階ならおとなしく近接振っておけばいいんだよ
対ホードと対アーマー両立しにくいってだけでババアの近接は弱いわけではない

62 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 17:25:50.54 ID:kgxnQAB+d.net
他のキャラと比較するとかなり弱いけどね
マシ扱いされてるメイスですら他のキャラならごみ武器扱いされるレベル

63 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 20:18:43.24 ID:6ok57vte0.net
BWやPMは遠距離メインだし近接武器が弱めでもまあいいかなって思うけどUnchainedがそれで割食ってる感ある
なのでめちゃ強いUnchained専用近接ください

64 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 21:13:34.85 ID:EHa8c1PL0.net
カチカチババアにデュアルアックスみたいなの来たら万能すぎない?

65 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 21:25:36.08 ID:EmzdOzs+a.net
見た目的にハルバードか剣盾かフレイルほしい

66 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 21:31:16.34 ID:2U9B+DzP0.net
鞭とか錘とか・・・

67 :UnnamedPlayer :2018/10/13(土) 21:33:24.48 ID:1u8C+y5Z0.net
フレイルは似合いそうだなああの風貌だと・・・

68 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 00:45:54.26 ID:dUtKipZS0.net
ろくろ回すとこでゲージが溜まらない時が多々あるのなんぞ

69 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 13:36:20.94 ID:CYZCPDdu0.net
tagキーとリングチャットコマンドは別々に設定からしたほうがええね

70 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 15:11:11.98 ID:GvXnYQ9Rd.net
経験値のせいか普段低難易度やってるのがlegendにきてて酷いゲームが多い
ホストだとキックされないからってレベル10代ヘルスアップとレジストなしってクリアする気あんのか知りたい
あまりに酷いメンツだとまともなプレイヤー即抜けするから残った地雷たちじゃ一生クリアできなさそうだけど学習しないで狂ったように部屋立ててる

71 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 15:18:05.08 ID:/Heyq/Wq0.net
下手なのに限ってなんどか失敗するとメンバーが下手な所為でクリアできない
見たいな感じで部屋解散してまた立て直すのは笑える
自分が足引っ張ってる事に気付いてなさそうなのは結構いる
BHで二丁拳銃もって弾切れ、パンツでショットガンFF地獄とかShadeで槍とか変なのよく見るよ
それでもBBAで火炎放射はほぼ見ない不思議

72 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 18:18:11.56 ID:CYZCPDdu0.net
現状、シェイドで槍も別に悪くないと思うよ
それなりにスタブの威力でるし

73 :UnnamedPlayer :2018/10/14(日) 19:21:52.13 ID:rkdOLS4M0.net
別に悪くないだろうけど槍持つならGlaive持つわ
そしてGlaive持つならDualdaggers持つ

74 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 12:31:21.61 ID:pg0xK5vR0.net
普通にプレイしてる奴からするとすげーメンドクサイ奴と思われても仕方ないけど
敢えて役に立たない武器使う楽しみ方もあるからな…。床掃除しまくりって訳じゃないなら構わないとは思う。
個人的には槍がダガーやグレイブより使ってて楽しいって感覚がそもそも理解できんけど。

75 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 14:15:29.70 ID:PFvWC5L00.net
BBAの火炎放射は上位互換にビームのショットがあるからなぁ
と思ったけどそんな理由で使われてないわけじゃないか
野良のBBAは基本ビームしか撃たない雑魚ばっかだし

76 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 14:52:52.01 ID:pBVWP8zIa.net
FFを考えるとビームが一番制御しやすくなってしまうからなぁ

77 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 15:24:06.37 ID:Nuf5QfL70.net
Fireballにクリ載せない上にConflag産廃のまま放置するデブ鮫が悪い

78 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 18:13:23.19 ID:w7y3596v0.net
コンフラはCW複数体を同時に継続して無力化できるからCC性能はゲーム中でもトップクラスだけどホード処理に関しては撃ち漏らしが出やすくてなんとも

79 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 18:46:09.13 ID:bAROvzzO0.net
コンフラ現状でもビーム杖との二択だし強化いらんわ
むしろ強化されてFFダメ上がったりすると使いづらくなるしな

80 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 19:07:15.26 ID:hQeNWBfd0.net
ボルトでグミ撃ちするの好きなんだけどアーマー持ちやボス相手が中々つらいわ
Hordeで雑魚の群れに撃ちまくってる時は楽しい

81 :UnnamedPlayer :2018/10/15(月) 19:19:58.39 ID:ID0QOVcN0.net
Zealot IB Footknight Unchainedのドリームチームが揃ってしまった
ボスめっちゃ時間かかったけどスゲー安定感あって面白かった

82 :UnnamedPlayer :2018/10/16(火) 16:02:02.89 ID:1hDzgRNYd.net
範囲攻撃にクリのると毒矢とかでリソースフル発動したときゲージ凄いことになるからきつくないか?
群れに撃てば一回の発動で20〜30秒短縮されそうだしファイアボールも下手したらビームよりゲージ効率良くなりそう

83 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 00:11:27.53 ID:s/JqzP2x0.net
アプデ来てるやんけ!
ソーシャルホイールも追加されたし赤武器作成も可能、その他もろもろ整えました!
じゃぁ次はマップかモード追加ですねこれは・・・いつになるんですかねぇ

84 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 00:16:21.66 ID:u5yF1ULn0.net
デブ鮫だから あなたのお望み通りにはならないよ
告知でサムズアップが激減してるのは同情しない

85 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 03:09:06.50 ID:XYj/pBt90.net
キーバインド変えないといけないな
敵にピン入れたいのに誤爆センキューしまくった
ソーシャルホイールとピンを別々にできるか分からんが

86 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 09:14:11.55 ID:FCd7nadR0.net
めっちゃガラララララララララララララララララゆうてびびったわ
ui improvementが非対応なのね
ついでに武器と敵図鑑も見れなくなっとる

87 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 09:20:47.20 ID:3UGKS8YY0.net
ガラガラうるさいよな 当分MOD側のアプデが来るまでオフにしておく必要がありそう

>>85
タグオンリーとソーシャルホイールオンリーのキーバインドも用意されてるから大丈夫

88 :UnnamedPlayer :2018/10/17(水) 11:43:47.26 ID:Lg5BT5z20.net
ちなみにあのガラガラ、コンソールログが物凄いことになってしまってるし、なんだったらそのログ保存されるので
ちょいちょい消さないとすごい勢いで容量を食ってったりする
気になる人は C:\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\Fatshark\Vermintide 2\console_logs
の中身を全部消し飛ばそう

89 :UnnamedPlayer :2018/10/18(木) 19:12:41.60 ID:gX2uM42sF.net
なんか19日に配信あるみたいね
時期的にみてハロウィンイベントの告知かな?

90 :UnnamedPlayer :2018/10/18(木) 20:20:24.73 ID:ZYOFCOGf0.net
ui improvement無いとクラフト周りが死ぬ程不便だなこれ・・・

91 :UnnamedPlayer :2018/10/18(木) 23:14:45.36 ID:XF/LvJgF0.net
>>88
1.7GBあったゾ

92 :UnnamedPlayer :2018/10/19(金) 10:42:05.24 ID:B73SrPdQ0.net
粉の名前変更なんてくだらない事してる暇あったらリロールもっと便利にしろ

93 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 06:39:06.31 ID:5s/kYH+h0.net
Heroic Interventionの効果が攻撃を受けている見方をアシストした場合両プレイヤーは一時ヘルス15を回復する。になってるけどこれどうなん?
使ってる人いないしアシストの基準が分からん
リザルトとかでカウントされるアシスト基準と同じ様に、画面外から攻撃を受ける時の効果音なってる時 じゃないと発動しないならぶっちゃけゴミだと思うけど味方向かって攻撃モーションしてる敵も含まれるなら相当強そう

94 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 07:11:56.21 ID:7y+s10lG0.net
>>93
自分で使わんから実際どうなのかは分からんけどパックマスターとかの拘束してくるタイプの特殊から助けた時にしか発動しないらしい
まあゴミだね

95 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 12:15:20.33 ID:MAYZtLAz0.net
ラッシュ中に拘束されたら硬直時間だけでそれ以上体力減るしゴミすぎる

96 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:50:18.54 ID:96mrFwJea.net
ハロウィンイベントの動画You Tubeに上がってるな。麦畑がハロウィンテイストになっとる

97 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 20:25:13.21 ID:NijK+mXy0.net
whcのラッシュ中にもらうダメが尋常じゃない量になるバグってまだ直ってなかったのか....
slaveratから一発もらうだけで30以上飛んで笑うわ

98 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 22:44:12.67 ID:5s/kYH+h0.net
敵の攻撃モーションによってダメージ変わるし囲まれてない状態で殴られたら軽減なしでそのまま食らうからWHCに限らないと思う
変なタイミングでマローダーに殴られると60ダメージ受ける
エリートですらない雑魚でこの攻撃力

99 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 09:58:55.33 ID:7i12kjD10.net
雑魚ネズミのあの走りながら突いてくるやつでヘルス40消し飛ぶの嫌い
片腕上げてるのは見えるけど突きが早すぎて目に見えない

100 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 14:45:19.53 ID:WZMfqv4da.net
ハロウィンイベントねぇ…一応マップも変化するみたいだけど
報酬は箱が少しと枠ぐらいでしょ?

101 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 14:54:42.87 ID:t+VmnwFUd.net
敵もハロウィン仕様になるとか・・・
このげーむじゃほかにやりようなくない?

102 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 19:45:02.13 ID:8CAYMLSKa.net
ネズミやCWの頭を模したハットとか
ハロウィンっぽい武器のイリュージョンがほしいけど
まあデブ鮫に期待するだけ損だな

103 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 21:32:04.33 ID:FW0iVrH6a.net
体力100でダメージ軽減のないキャリアが雑魚兵に1回撫でられただけで体力ゴリッと減っててビビった。
一見華やかな火力キャリアは実は諸刃の刃なんだなあと思いました。

104 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 22:15:53.88 ID:WecYGY1c0.net
エリートの振り下ろしで体力全快から即ダウンするくらいだしな
硬いタンクはタンクで事故った時全タゲ持って生き残らなきゃいけないから別の意味できつい

105 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 00:07:32.91 ID:0M21mEvW0.net
事故ったとき味方を守れるタンクなんて一握りで大抵はヘルス100キャリア使いこなせない初心者が死ににくいから選んでるだけでほぼ役に立たないとおもう
タンクやるなら盾持たずにドッジ1.2の武器にブロックコスト30%*2積んでドッジしつつ回避盾したほうがいい
盾構えたまま前でるまではいいけどcwの振り下ろし避けようともせずブレイクされて即死したり、そもそも前線維持する気すらなく味方壁にして生き残ろうとするタンクが多すぎる

106 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 01:02:59.49 ID:P9l7/trp0.net
タンクに限った話じゃないけどここぞってタイミングでスキルを使う判断ができず温存という思考で日和るのはダメ

107 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 02:06:06.23 ID:Bb21fYYo0.net
ハロウィンアイテム出るとしたらハロウィン仕様の箱が出るんかね
まぁEVENTって項目あるやし、解除する感じなんやろけど・・・
何かのためにってEmp箱50個貯めといたから期間限定レアスキンとか出してくれてもええんやで・・・

108 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 02:13:28.85 ID:P9l7/trp0.net
前作と今作でのこれまでの流れと同じならイベントのアイテムはゲーム開始時にまとめて投げてきたりクエスト報酬にしてきたりするだろう
やることやれば確実に入手できるようにしてくれるはず

109 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 03:36:14.29 ID:1mZX5h6s0.net
実際タンクと呼べるのってFNとIBくらいなんだろうか
HMやハゲはなんか違う気がする

110 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 04:10:39.20 ID:P9l7/trp0.net
敵の攻撃を引き付けるという点ではIBはもちろん敵集団が味方に到着する前に一人で先行して突撃して足止めできるナイトメイデンハゲもタンク
メイデンが不用意にスキル使ってステルス化して敵が全部他の味方に流れて大惨事とかそんな話は知らない

111 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 04:53:14.91 ID:TmS/KsM50.net
Futto Naito

112 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 04:56:09.87 ID:6bvnNi0id.net
FKとIB以外はスキルで無限ブロックできないからタンクっていうかタンクモドキ
HMはドッジとスタミナ回復は良いけどあまりブロックできないしハゲに至ってはそれすらない

113 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 04:57:00.10 ID:+yBWJesZ0.net
先行して突撃して足止めとかいらないんだけど。
ダッシュ先行して時間稼ぐって何のためなの?
ノーダメでラッシュ一人で捌けるってこと?

114 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 05:03:19.45 ID:P9l7/trp0.net
ボスとかエリートパックとかとホード重なったときの仕事だぞ
そうじゃないなら普通に一緒に殴ったほうがいいわ

115 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 06:06:06.42 ID:n+lnvaNO0.net
ハゲは楽しいという利点がある
たまにやるとアホほど白ゲ貯まるしよほどの事がない限りはダウンしない
ただ死なないだけで強くはない

116 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 12:32:45.15 ID:quSYgfPD0.net
illusionって1つ持ってれば複数の武器に付けられるんだな
これにweekly報酬の紫で光らない赤が救済されるのか

117 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 12:48:55.34 ID:wdnNMOxcd.net
前のアプデでそういう仕様に変わったからな

118 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 16:54:46.92 ID:6bvnNi0id.net
grainのモンスター小屋以降でモンスター湧く場所ある?
外人のナイトが ボス沸いた時のために紫ポーション必要だから俺はgrimとらない お前らが取れって言って他のメンバーと口論になってたんだけど
他のメンバーはIB shade BHだった
bondの癖にダメージ受けまくってheal me連呼する盾+sg持ちの典型的な地雷だったけど

119 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 18:14:34.83 ID:qPvWqS5vd.net
まあBHも別にpotいらないしgrim持てばいいんじゃないかな
そんなやつにgrim持たせて落とされる方が面倒だし

120 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 19:07:23.78 ID:n+lnvaNO0.net
正直shadeさえ紫持ってればボスなんて割とすぐ片付いてしまうからなあ
他全員何持ってても良いんじゃないのとすら思う

121 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 19:10:22.62 ID:to9ptqGo0.net
カーソルが消えなくなる現象っておま環?

一回これ出くわすと普通にウィンドウ外にカーソル飛び出すようになるから
フォーカス外れるの不可避で都度再起動してるんだけどあまりに頻度高くて困ってる。

122 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 19:15:40.45 ID:UThiR/BZ0.net
モニタ1枚の環境でも稀に起こるな
カーソルに余計な意識が行ってかなり不快

123 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 19:16:19.48 ID:rHhOY9KK0.net
grainのランダムボスが湧くのは最初のtomeがある場所とその先の固定弾薬箱までの間だけじゃね?
正直legendなら不利地形でホードエリートスペシャルボスの全部乗せ欲張りセットがあるし、誰が紫を持っても差はないこともある
固定ボス戦用の紫なら話は別

124 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 19:33:06.65 ID:P9l7/trp0.net
開始前の操作負荷な状況とかにチャット開いたりするとよくカーソル残るけどそれは一回escでメニュー開けば直るな

125 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 20:04:26.57 ID:Rj36/bbZa.net
今までボスは
カオススポーン=ゲロトロル>ラットオーガ>>火炎放射ネズミだったんだけど
カオスやゲロに慣れた今はむしろ火炎放射が一番怖いわ。自分じゃなくて後ろにいる仲間にターゲットされてるとドッジ先にドンピシャ火に突っ込んじゃったりするのがクソ怖い

126 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 20:34:54.48 ID:n+lnvaNO0.net
カーソル残るやつは大抵Alt+Enterで一回ウィンドウにしてもう一回Alt+Enterでフルスクリーンにすると直るが保証はせん
他のゲームでは直る、このゲームでは俺はなったこと無いので知らん

127 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 21:54:42.76 ID:P9l7/trp0.net
ストームフィーンドは1ミスで受けるダメージがえげつないわ

128 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 22:00:59.19 ID:n+lnvaNO0.net
Quick5連続でSkittergate出て笑えない
何だこのゲーム

129 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 22:39:18.31 ID:X7SNK4nYa.net
久しぶりにアイアンブレイカー使ったけどやっぱ強いわこれ。頑丈だし
何より斧盾だと事故率高いあのモーラーがでくの棒になるのがいいね。あいつは使ってるキャリアや武器によっては最も要注意な敵だと思うわ。

130 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 00:16:15.58 ID:afBNK8ssa.net
無音モーラーとかレジェ慣れしてるプレイヤーでもサクッと死ぬからなぁ

131 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 04:13:08.92 ID:A+Ae4fufa.net
あと後ろから忍び寄って乱舞かますカオスバーサーカー。モンクと違って特有の奇声とかないよねあいつ

132 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 05:11:53.97 ID:wAEVRqdpd.net
アアアアァ!?
みたいな特有の声ださないっけ?
キャラが自動警告だすようになったから事故は減ったと思う

133 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 11:03:58.13 ID:jWsoZk4Ja.net
ドレイクピストルで雑魚ネズミ殲滅するの気持ち良すぎたからなんとかfanaticもできないものかと
プロパティ全盛り+barrageまで積んでみたが
確一はどう頑張っても届かないっぽいなこれ…

134 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 17:38:36.97 ID:3znC2U8g0.net
バレッジ発動させてやっと2確
同じ敵に当てないと発動しないからスタック溜めるのも面倒
溜め撃ち2確ラインまでプロパティ積むとどうあがいても通常ショットでFanatic1発だから溜め撃ちでスタック溜めないといけない

135 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 00:05:49.76 ID:P9FLMH3i0.net
同じ敵に2回当てれば間に別の敵挟んでいても問題ないし範囲攻撃すれば当てた分だけ発動するからスタック貯めるのは楽だぞ

136 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 02:29:17.16 ID:P9FLMH3i0.net
レンジ弱体化近接強化来たな

137 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 02:38:35.53 ID:6oOKheiw0.net
コンセプトが近接メインのL4Dだしな
良アプデ

138 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 03:04:24.23 ID:6oOKheiw0.net
タレントを含めた回復関連の修正凄いな
これが本アプデなら疎まれていたnbをつけていける
とりあえずベータ版触ってみないとな

139 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 03:36:54.87 ID:eZvXG+H80.net
>Bounty Hunter Saltzpyre
>Blessed Shots - No longer resets on melee kill.
BHもう実質だめじゃん・・・
と思ったら
>Inspired Shot - New talent, replaces Pious Fervour: Melee killing blows reset the cooldown of Blessed Shots.
変わらんじゃん・・・

140 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 04:08:42.84 ID:X73cGEFm0.net
>>139
弾丸消費なしが消えてるから弱体だぞ

141 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 05:45:55.20 ID:oy4AZoYW0.net
近接キルでクリティカル取るか弾薬消費なしにするかの択一

142 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 05:46:09.20 ID:hZm+pDBLp.net
ざっと見た感じ、思うところがあった部分の殆どに手が加えられてたから、かなり満足してる

143 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 06:13:32.35 ID:iFUd8Tmt0.net
全体的に遠距離が弱くなったねええやん
ただScroungerの変更はクロスボウとか弓は雑魚の群れに撃てば結局もりもり回復してあんま意味ない気もする
一回の射撃につき一度しか発生しないとかにすればよさそう

144 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 06:15:13.58 ID:eAe9D0Cip.net
パイロの弱体が凄いな
一時ヘルス稼げない
ヒートシンクがゴミ
スキルのクール2倍て
流石に弱くし過ぎて選択する価値すら無くなるとは

145 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 06:48:09.37 ID:UNCLXgy20.net
ソードの攻撃速度凄い速くなったな
元から使ってから歓喜や

146 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 07:29:26.63 ID:P9FLMH3i0.net
Resourceful sharpshooterの性能変わってないしNBでventダメージ無視しやすくなった
まあ対ボスダメージは間違いなく落ちたと思うけどそれ以外はババア的にはプラスな面が強いと思う

147 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 07:31:21.22 ID:Se7paP110.net
日本語訳うpして役目でしょ

148 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 07:42:12.64 ID:6oOKheiw0.net
新タレントの近接武器でよろけさせた際に一時ヘルス獲得を使えば無限に白HPを確保できる
プッシュ連打かSVにライトアタックを連打するだけでいい、アーマー貫通なしだとお得
なおパイロとBH、shadeは持ってない模様、パンツはあったはず

149 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 07:45:40.17 ID:bn9z/i74a.net
>>144
完全にゴミ化して草

150 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 08:36:13.36 ID:oKlL0u850.net
パイロはSearing Focusの撤去でSVの対処がどうなるかってとこだな
Unchainedと同じタイミングでビームのチャー爆あてて処理できるならそんな影響ないし
一時ヘルスもNBでどうとでもなるからそんな弱体ってほどでもないな
HeatSinkもそもそも現状ですら選択肢に上がらないTraitだから問題ないない

気になるのはハルバの威力と攻撃速度低下だなぁ
ワンチャン2HExecutionerに乗り換えもあるぞこれ

151 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 08:54:20.58 ID:eegxEGagM.net
>>140
きえてなくね

152 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 09:02:25.79 ID:D0qQY58v0.net
WHCがかなり強化されたね。素の体力が100から125か

153 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 09:09:45.20 ID:oKlL0u850.net
パイロの最速チャー爆変わってないわ
BeamStaffとCharmそれぞれに対アーマーと対ネズミそれぞれ10%つけて案山子に16.25のダメージ
HP同じでProperty変えたらダメージも変わってるので機能してるのは確認した
でもレジェのSV相手に最速チャー爆2回当てたら殺しきれる
20匹くらい狩ってみたけど全部同じ結果とかわかんないなこれ

154 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 09:17:27.38 ID:D0qQY58v0.net
スレイヤーのデュアルアクス超絶弱体化して泣けるわ。今までプッシュアタックでSV一確だったのに
ネズミとアーマーで合計+30%積んでるのに殺せなくなってるわ。カス当たりが大きくなって全然爽快感なくなっちゃったよ

155 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 09:42:34.34 ID:oHBBTVvH0.net
1h斧の救済はありましたか…?

156 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 09:47:19.99 ID:oKlL0u850.net
あと4列目が総じて変わったけど
キルした敵のヘルスに応じて体力回復はゴミ、雑魚相手だと1ミリ以下しか回復しない
マローダー以上になると普通に回復するけど、出現量に対する回復量を考えるとゴミ
クリティカルやヘッドショットによる体力回復は2しか回復しないからこれもゴミ
複数巻き込み攻撃で回復もラッシュくらいでしかまともに発動しないからこれもゴミ
よろけでHP回復できるやつはヤバイな。これあったら付けとけレベルにヤバイ

あとNBが回復使えるようになってるからNB付けて4列目は適当でもいいかもしれんな

157 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 09:52:34.94 ID:oHBBTVvH0.net
BHメインでやってるけどメイン武器軒並みNerf入っててつらい
クロスボウ弱体化は仕方ないにしてもリピーターピストル調整なしかよ

158 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 09:54:51.94 ID:sqHcBBPM0.net
The dodge window (how long an enemy will consider you to be dodging after you finished dodging) has been
greatly increase to 3 seconds. Basically, if you dodged during an enemy attack, it will no longer track you,
rather than having a timed gameplay component within the attack itself.

An enemy will wait until their entire attack animation is completed before starting to rotate.

敵の攻撃モーション中の追尾が減って回避しやすくなったのかなこれ
うれしいぷれいずしぐまーる

159 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 10:00:00.62 ID:D0qQY58v0.net
スレイヤーからIBに鞍替えしようかな。キャラそのものも斧盾も強化されてるし・・・はあ・・・まじはあ・・・(´・ω・`)

160 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 10:27:22.81 ID:oKlL0u850.net
エルフのグレイブが対アーマーに補正無しで7.0→4.25
通常ブンブンでSVは辛くなったな
ヘビーアタックで狩れるとはいえ痛い

ハルバードも3段目の縦振り下方調整でSV狩れなくなったな
プッシュアタック→通常3段→通常1段の通常3段2連を確実に頭に当てないと狩れないわ
いっそExecutionerにクリ特化でブンブンしながらワンチャン狙うか...

161 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 10:50:33.12 ID:ZAkCvjkNd.net
bbaこれgrim係に格下げだな

処刑剣使うくらいならメイスのほうがいいとおもう
怯み係数11くらいあった気がする
それよりshadeのダメージ調整された?
ボスか歩くルートダイスになってる現状いるとつまらない

162 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:05:53.18 ID:AHB8VLw30.net
近接重視のキャリアキャラは敵を怯ませたりするだけで一時ヘルス回復できるようになるっぽいな
今までのキル回復は敵のヘルス依存になるからSlaveratとかだとスズメの涙かもしれん

全体的にレンジの貫通性能下がってるから前みたいに直線完封するなら2-3人で撃たないとだめかもね

163 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:08:54.87 ID:sqHcBBPM0.net
タレント取ってホードに一回プッシュするだけで30のTHPが入るらしいけどすぐ修正されるかな
ベータ面白そうなんだけど人がおらんのがなぁ

164 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:15:01.90 ID:AHB8VLw30.net
dual axeは
・ライトアタックのダメージが少し減ったが怯みは強くなった
・クリティカル/ヘッドショットの倍率が下がった
・プッシュアタックがライトアタックくらいのダメージになった
・2ヒット目の敵には特別なダメージ係数を用意?
・ヘビーアタックがアーマーに強くなった
だからプッシュメインだとクソザコ武器になったっぽい?
のそのそ歩いてチャージすればダメージ効率は上がる様だけどきついね・・・

165 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 21:21:43.26 ID:WARQUZHv0.net
キャリア専用武器弱体化ってわけわからんな
そのキャリア選ぶ意味ないやん

166 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 22:47:35.61 ID:UNCLXgy20.net
デュアルソードのクリ率がやばいとか

167 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 23:36:56.49 ID:M89wBIdg0.net
デュアルアクスのプッシュアタックとデュアルダガーのヘビーアタックが
頭に入れてもプロパティ積んだだけでは1撃で倒せないラインまで落とされてる
デュアルアクスは何故かライトアタックが強化されてヘビーアタックが
弱体受けてるのはリリース前に修正されるかな

ビーム杖は振っても追加効果得られなくなったし、ハルバードは2Hらしい重さに
なったから今まで使いづらかった武器を使う理由が増えて嬉しい

168 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 00:01:55.57 ID:BUL4yJ2j0.net
デュアルダガーでスキル使ってボス殴っても1/10ぐらいしか削れなくなってとても辛い

169 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 00:38:00.67 ID:epasjOU20.net
自虐風自慢かな?

170 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 01:08:45.00 ID:b6MZ7Kuy0.net
なんか聞いてる限りマズいアップデートなのでは…?

171 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 01:17:38.02 ID:hNEcyeTy0.net
使われない武器のバフというより弱体化メインっていうのがまずい
無能アプデの連鎖にならなければいいけど。

172 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 01:23:28.26 ID:epasjOU20.net
元々近接推しだったのに遠距離げーになってたし悪くないとおもうけどな

173 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 01:31:21.62 ID:f/HaDryL0.net
β期間設けてるんだし大規模なバランスパッチを微調整もせず本実装はしないと思いたい
しかし遠隔ゲーのメタを変えたいのは分かるんだが極端なんだよなぁ…
Scroungerの効果を落とすのは結構なんだがそれなら併せて基本の弾薬量増やしてほしいわ

174 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 02:01:33.25 ID:BfcQubONp.net
Horde捌くために持ってきた近接武器構えてるキャリアが暇そうに後方警戒してる中、
オーバーパワーな遠隔武器で持ち場離れて好き放題やってる現状よりは、よっぽどCO-OPゲーとして健全なものになると思うのに何故か不評だね

175 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 03:08:05.29 ID:3/P+gHxn0.net
上げる仕様はなんだかんだで受け入れられるけど
下げると反感買うのはどのゲームも一緒

176 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 08:21:24.73 ID:ORoRlhypp.net
ゲームは違うが、これを思い出した。
https://www.4gamer.net/games/006/G000612/20100312060/

177 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 08:24:39.43 ID:NCkbQA+O0.net
>>174
そりゃあナーフでやれること削ってきただけだしな
替わりの飴も用意はされてないし不評になるのは当たり前

178 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 08:33:56.72 ID:32WmnmkNM.net
1人いれば楽勝キャラが弱体化されたことが人気ないキャラにとっての飴だぞ

179 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 08:37:00.82 ID:XRlZeAN10.net
>>173
βは様々な環境での動作チェックが目的で、基本方針の変更は無い、あっても僅かだと思います

前作でも難易度爆上げ、爆下げくりかえしてたなー
プレイヤーをテスターに使うクソ姿勢はもはや企業姿勢
テストする費用や時間をケチりたいという確固たる意志を感じる

まあ、数か月後にはこのバランスになれたプレイヤーから、ヌルゲー化?って思われるほどのリバランスアプデ来ると思うよ

180 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 08:47:16.12 ID:32WmnmkNM.net
>>179
嫌ならテスト参加しなきゃいいじゃんジャップ思考すぎますよ君

181 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 09:58:46.83 ID:eOOsKXga0.net
たかがゲームで人格否定するなよ・・・

182 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 10:29:56.21 ID:GsiVnMIca.net
やれることを軒並みナーフしたくそ2を思い出す

183 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 10:49:01.47 ID:QSYWICNGd.net
レンジマンが文句いってるだけでは?
shadeとか含めて今のバランスのほうが酷い

184 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 10:50:31.03 ID:s+hR+kyp0.net
Our previous betas have run for around a week before we've put them live
- but for this balance beta, we're going to keep it going, and updating it, until we feel we have a good, solid balance for the game.
って事なら現状のβの変更内容はリアクション次第で更にテコ入れするって姿勢だと感じるけどな。

185 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 10:57:47.49 ID:j2bFjOpId.net
NBは回復使用可がこなくても文句いえないとおもう

186 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 14:37:03.32 ID:eOOsKXga0.net
俺はdual axeさえ戻れば満足なんだが。スレイヤーって弱体化くらうほど強かったか?

187 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 14:57:12.94 ID:j2bFjOpId.net
素早くSVわんぱん処理は充分強かったとはおもうけどその代償のレンジなしだからな

188 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 16:49:47.71 ID:QSYWICNGd.net
調整見る感じsvの敵としての強さ、というか格を上げたかったように感じる
今だとレンジで瞬殺され火力高めの武器でワンパンされでエリートエネミーどころかアーマード属性のマローダーみたいな感じになっちゃってるし

189 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:18:57.57 ID:Mi/oCMKN0.net
ダガーとか色々弱体化されてるけどWHCのレイピアは何故かそのまま
DeathKnell積んでSkaven*2 Inf*1積むと SlaveRat体1発 巻き込みHS1発(最大4匹) クリ体1発(最大4匹)
Fanatic 頭1発 って雑魚狩り性能高い上CW モーラー以外全部ヘビー突きで頭1発とかいう高火力
地味だけど相対的にかなり強くなるね ベースクリ率も+5%付くしHealth125にスキルも90秒になるからかなり流行りそう

190 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:29:53.59 ID:Fet02NkYp.net
2段タメめんどい

191 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:35:05.54 ID:Mi/oCMKN0.net
と言っても他にこんな手軽にダメージ出せる攻撃手段無くなるじゃない
グレイブ2段目とかエクスキューショナーの使いにくい踏み込みチャージHSとか決めてやっとSV一撃とかよりマシじゃないかな
ハルバードとかデュアルアクスとかテンプレ強武器弱くなって一撃取れる武器自体もほぼ無くなってる現状相当優遇されてると思うよ

192 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:56:52.67 ID:z7/B2YQE0.net
Dソードの3,4発目クリ確定なんかね

193 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 19:13:09.25 ID:6jXT0Ec10.net
新規にも古参にも向けたバランス調整とか書いてあるが、Legendの難易度上げればビルドも変わらず相対的にOPキャラを弱体化できてWin-winやん
Legendしか弄らなければ新規には影響ないし、古参は新LegendでOPキャラで思う存分暴れられる
旧Legendのドロ率もChampに移行すれば新Legendがキツイ人も安心、新Legendは相応のドロ率にすればやる価値あるし、何しろ新しい刺激になってマンネリ解消
更に突っ走って逝くことも目に見えてるため突っ込むアホも減ってチームワークも強化されて楽しいし良い事尽くめだぁ・・・
ただドロ率変わらんならChamo行くわwwwって人が続出する可能性があるのがこの話の欠点なんだよなぁ

194 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 19:26:20.43 ID:bp1+RT0Ya.net
弾薬供給絞られるから今後はドワーフ1号の需要がかなり増しそう

195 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 20:11:34.72 ID:S9EVBc0x0.net
なんか中途半端な弱体だからますますキャラ格差がひどくなった感があるわ
スレイヤーが死んでエルフもグレイブとデュアルダガー弱体で息しなくなって
せめてエルフはバフなりなんなりあってもよかった気がするわ

196 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 21:23:25.17 ID:hyJAfniVa.net
今回のバランス調整

勝ち組
帝国1 ハゲ1 

負け組
ドワーフ3 エルフ3 ババア2

197 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 21:43:25.74 ID:QSYWICNGd.net
パンツマンも何故かスキル優遇されてるな
怯ませ回復もらえたしデブサメ的には近接キャリアらしい
メイス持って殴ってればok 今でこそ火力不足感あるけどアプデきたらここまでの武器ほかにない(白ゲージ回収、対ラッシュ、対アーマード
ベッド弾回復つければパッシブと合わせて二発回復するしスキル中は弾消費なしでdpsまた全キャリアトップクラスになる
多分毒矢エルフ1号concoctionと弓パンツconcoctionが一番ダメージでる環境になるし

198 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 23:58:37.63 ID:iF3BICFJ0.net
ババアはもうUnchainedのが強い気がしてきた
ファイアソードのチャージが強くなってて楽しい

199 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 01:17:11.49 ID:xvvPIVN10.net
ババア全然使わんがBWも強そう

200 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 01:25:26.12 ID:4NPCBhoS0.net
>>193
それ結局遠距離ゲーじゃん

201 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 11:32:56.30 ID:Ce8cJznE0.net
>>193
前置きとして新規、古参の為に常に改善に取り組んでるって言ってるだけで、
本筋はその後に続く”弱い武器とキャリアの強化、強い武器とキャリアの弱化”
プレイヤー間のバランスの話してるのに難易度云々って論点ズレてる。

202 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 15:38:29.76 ID:ACKZbXlY0.net
近接ゲーにする調整で近接しか持ってないのに近接を弱くされたキャリアがあるらしい

203 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 16:53:30.83 ID:xB+A67psd.net
スペシャルアタックで斧投げよう

204 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 18:08:46.61 ID:4RQu9TI50.net
そういやBHも近接リセットがタレントに行ったのは改悪だなぁ
近接リセット/CD6秒/弾消費無し
とかこのなかで何選べばいいんだよw
完全にクロスボウ一択になったうえにこの中からどれ選んでもゴミとかマジくそ
近接リセットがアビリティに乗ってたから弾消費無しが輝いてたのに

205 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 18:10:20.99 ID:E6Zj1q0p0.net
選ぶなら近接リセットかな・・・
連発出来ないのは悲しいけどまぁ殆どの奴はクリティカル出れば一撃で死ぬしScroungerで弾もちは何とか出来ると信じたい

206 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 18:45:18.11 ID:RE8RAdJ30.net
今までだと弾無限に等しかったしこんなもんじゃね
ラッシュ時意識すれば回収できるし

207 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 19:13:57.52 ID:SoEP32/CF.net
>>204
この改悪のせいでリピーターピストルが完全に死亡した

208 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 21:13:13.94 ID:Ytq7FzWQM.net
斧盾がかなり強くなったな。1段階チャージでモーラーはダウン。CWですらタイミングよく繰り返せば永遠に怯ませ続けることができる。
キルは取れないけどクッソ貢献できるよ。

209 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 21:59:25.27 ID:xB+A67psd.net
実戦だと弱い怯みで上書きされない?
ハンドガンとかパンツの弓でcw撃ってるときロングボウエルフが一緒になって撃ち出すとあいつら普通に歩いてくるし

210 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 22:22:24.91 ID:Ytq7FzWQM.net
そういうのはなかったと思う。CW3体を仲間が殺すまでハメ続けられたから。
あ、でもプッシュとチャージの威力が上がるTrateは一応つけてる。

211 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 01:21:22.28 ID:NAJAF+EQ0.net
パイロやっぱつえーわ
近接強化されたおかげでresourceful乗った近接振ってるだけで強い

212 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 15:47:23.12 ID:dATCWdJx0.net
リピーターピストルの強化なんてパッチノートに一言も書かれてなかったのに
いつの間にか対アーマーのダメージが上がってるな…
プロパティでVS全部盛り+パッシブのクリティカルでCWを胴撃ち確殺できる

213 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 20:17:52.08 ID:IsXDF1Jp0.net
案山子じゃなくて実物で検証したんだよね?
だとしても難しいとこだな

214 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 20:18:22.85 ID:RrW0XJIu0.net
デュアルソードの異様なクリ率のおかげで使用者増えたね
その分ボス火力微妙だから、それなりに皆でボス戦を楽しめる

215 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 20:25:58.48 ID:ozI6uixn0.net
ハンドメイデンでずっと俺のターンするのが楽しい

216 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 22:00:31.30 ID:dATCWdJx0.net
>>213
もちろん実際にプレイして検証したから確かな情報よ
書き漏らしてたけどトライトのHunterの効果もあるからダメージアップ全部乗せてやっとって感じだね

諸々Nerfした分の調整と思いたいがパッチノートに載ってないのがなぁ…
他の部分を弄ったら意図せず強化された可能性も十分ある

217 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 01:24:33.86 ID:sUQXqPGZ0.net
一時体力回復の使用変わってすげぇきつい
攻撃は最大の防御だったのに今は無理なプレイングになってて適応するまで修行だわ

218 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 01:49:15.23 ID:pXGLA4Rq0.net
キル回復が敵HPの割合になったから雑魚ネズミだと全然回復しなくてキツいねー
まあかなりフィードバックも送られてるっぽいからまた調整入ると思う

219 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 04:42:21.36 ID:4a8NUWzH0.net
>>204
未だにBHに固執しちゃうのは強キャラに頼り切ってた証

220 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 11:13:47.00 ID:HTvpmyzb0.net
>>216
となるとCrippling Strike詰んだりPropertyでクリパワー積めば簡単にやれるのか
しかし弾数の問題があるしSV処理捨ててまでCW取るかと言われると難しいとこだな
いっそ1hAxeに乗り換えてみるか...

221 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 12:57:54.28 ID:70zHiFVL0.net
敵を倒しきらない、持ち場の概念がない、先頭を突っ走る
これ止めて欲しい

222 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 13:04:27.48 ID:pXGLA4Rq0.net
>>220
クリパワーほうがVS積むより簡単だね、どうせパッシブ乗ったオルトファイアでしか撃たないし
MOD鯖で試してみたけどCrippling Strikeとクリパワー40%+Chaos10%で15*8のぴったり120ダメージ出てたわ
これもう意図的なもんだろ…頼むそうであってくれ

あとSVだけどこっちはクリなしでも貫通するから処理は問題なくいけるよ

223 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 14:07:14.66 ID:yN794yzna.net
dualaxeはプッシュチャージHS+ライトアタックHSでSV確殺、チャージアタックHSで確殺かな?
テンポは変わるけどそこまで使用感変わらないから安心した

224 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 14:26:01.89 ID:4bTd0NLV0.net
二日後のハロウィーンイベントに合わせて、バランスアプデが来るかな?

225 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 15:23:11.47 ID:70zHiFVL0.net
dualaxeは何だかんだで強いままだった

ドワーフはwarpickの使い方がよく分からん
チャージ時の加速はともかく振り下ろし時の減速が気になる
劣化エクセキューショナー感が強い

226 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 15:37:00.81 ID:paElE5+ud.net
>>225
ロマン

227 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 16:42:03.82 ID:YSJveCFX0.net
ホードに向けて振り回すとガシンガシン刈り取れて気持ちいい

228 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 16:43:19.44 ID:nveMGOZW0.net
クソ外人Kruberがヘルス半分減ってるワイの目の前でたかだか10ヘルスの為に1つしかないMedを悠々と躊躇なく自分に使ってたから
なんだお前って言ってFFしたらハンドガンでダウンするまで打たれたからブチ切れて即退出(ワイホスト)したんやがこれはワイが悪い?

229 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 16:50:02.18 ID:p2qPIJ2+0.net
そんな貴方にNaturalBond

まぁ自分ならFFはしないかな dont waste med位は言うけど
それでFFしてきたらKick投票 通らなかったら解散 でいいんじゃね

230 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 16:54:22.85 ID:5tVkstMyp.net
自分を回復して欲しかった気持ちはよく分かるけど、冷静になって考えれば誰が一番頭おかしい事してるかなんてすぐ分かることだろ?
そういう人はまだ経験が浅いだけなんだと割り切って考えようぜ

231 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 17:03:22.95 ID:rT1ecvJg0.net
>>228
気持ちは分かるが自分で悪いことしてると思ってるから聞いてるんでしょ?
気付いてなかったのかもしれないし先に手出したのは悪いに決まってる。

232 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 17:19:25.88 ID:ctKQB0PK0.net
いきなりFFするって行動がかなり頭おかしい事に気づけないのやばない

233 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:08:16.05 ID:nveMGOZW0.net
ゲーム終わる間際でキックが出来んかったから即退出してやったんや、他の2人に申し訳ないと思うやけど
その前からワイのたまにしかFFせん配慮の塊のような毒矢にキレとったみたいで、3回くらいどさくさに紛れて仕返しFFしてきてたのはワイも気づいてたんや
せやからわざとワイのヘルスの減りを知ってる上でヒールしとったと思うと頭きて、ワイが一言言っても無視して進んどったから頭きて1発打ってやったんやで、そこはそんな悪ないやろ?
したら3発くらい打たれて強制床舐めさせられたからブチギレて退出してフレ送ったやけど無視されたから書き込んどるんや
毒矢なんて使うもんちゃうなこりゃ

234 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:53:03.97 ID:FQujrZ6Yd.net
煽りじゃなくて顔真っ赤になってるぞ頭冷やせよ

235 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 19:08:59.77 ID:8YPQICd6d.net
配慮してようがFFして悪いと思ったらその場で謝れよ
そこで有耶無耶にするから後々そうなる

236 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 19:38:42.36 ID:ikU21VwXM.net
ここにいる奴ら全員なんやかんや嫌な思いしてきてると思うぞ。
こっちがgrim拾うまでFFし続けてくるエルフとか流石にげんなりしたわ

237 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 21:24:29.17 ID:70zHiFVL0.net
というかhealが一つしか残ってない時点で相当切羽詰まってそう
tome3heal1ならtome拾った時点でgrimを持とうがheal無しを覚悟してるだろうし

238 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 23:02:20.11 ID:rT1ecvJg0.net
関西弁はアホが多いなやっぱり。

239 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 23:09:43.92 ID:j25jbAY30.net
毒弓でハンドガンにまけるほうが悪い

240 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 00:34:25.75 ID:xWcqzEaG0.net
武器のアクションに設定されてるLINESMANとかHEAVYLINESMANの効果がよくわからん
敵ステータスにHEAVYLINESMAN50% ってあったら単純にその系統の属性で殴ったらMASS50%にして巻き込み計算する で合ってる?
両手剣のヘビーアタックだけHEAVYLINESMAN判定なんだけどアーマー巻き込んでも止まらないでまとめ切りできる

241 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 10:00:58.36 ID:c8hoDoDv0.net
2Hハンマーの溜め攻撃って群れの中にSVが混じってたら止まらなかったっけ?この動画だと止まってないけど仕様変わった?
https://www.youtube.com/watch?v=dXH15cBnKO4

242 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 12:12:17.11 ID:xsc+ENXr0.net
>>241
武器持ち替えキャンセルをQでやってこの精度とこのテンポなのずるい
俺ならもっとハンドガン誤爆してる

243 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 12:30:05.51 ID:oFId7tJD0.net
Qだけだとこのキャンセル精度は無理だよ。j-satはマウスホイールも併用してるって言ってる

244 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:05:51.00 ID:MWDbj8XEd.net
その人マクロでやってるかと思ったら手動なのか‥最後のボス戦の動き真似できる気がしない

245 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 02:00:49.40 ID:ep5gb/TC0.net
デュアルソード強いな
Resourcefulとクリ特化にしとけばもうアーマーですら通常ブンブンでいい気がする

246 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 07:56:43.00 ID:mrWJjOvP0.net
ハロウィンセール対象で半額
人増えそうだな

247 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 08:55:45.89 ID:tnqglP4N0.net
ついでにハロウィーンのアプデも
DLCはまだ鍵の方が安いな。500円切ってるし

248 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 23:23:26.26 ID:gY8fLQ6c0.net
trophy roomの武器ってスキンか何かで使えないのん?

249 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 23:13:55.82 ID:mvX/KNZ10.net
暗くて見えない…

250 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 19:16:23.72 ID:n3SwqWn7a.net
ハロウィンマップの雰囲気はいいけどイベント報酬は相変わらずしょっぱいな…
はよベータパッチ更新してくれ

251 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 19:27:22.17 ID:f3C60XZJ0.net
DEEDもなにか追加かテコ入れしてもいいな
今の仕様だとボスHP倍DEEDとかでも行けそうだし

252 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 19:51:21.75 ID:n3SwqWn7a.net
外れdeedバラしたい

253 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 20:14:31.58 ID:lN3GIbyJ0.net
レジェBack to basicsとかいう鬼畜
一回もクリアできたことない…

254 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 23:14:53.36 ID:f3C60XZJ0.net
25タレが有効だったり
仮体力回復する手段が実は割とあった。レンジ武器、継続ダメージ、スキルの乗ったキル、
キャリアー格差がひどくなる。遠距離系はまずアンモが足りない、近接職でも一人でホード処理は無理
火炎放射が要。ということでIBとBBA重宝
ってな感じであのDEED専用のメンツと装備にしないとしんどい
v1.2前後の情報だから最近のは知らない

255 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:18:43.71 ID:ukHb0PXja.net
またベータ更新されたみたいね
一時体力の調整どうなったんだろう

256 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:26:21.99 ID:hu6unqKY0.net
レンジャーアンブッシュが範囲外に出てもおkの前のバグ仕様を採用か?w
NBは治療系が仮体力になってしまう感じかな?
ちょっと遊んでくる

257 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:38:03.65 ID:5/ZzmLD90.net
白ゲージは減少速度がきつくなりNBも以前よりは強いとはいえ一択とは言えない程度に弱体化
エルフ1号の味方回復の価値がじわじわ上がってきていてうれしい

258 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:47:36.88 ID:ykPeT2bS0.net
どんどん弱体化してね?

259 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:48:54.44 ID:xb1KPhMo0.net
いつの間にかcd短縮トレイトが5秒毎の発動になってた
ヒゲおじさんがヒーラーになってたりエルフでステルスダッシュ連打楽しかったけど仕方ないか

260 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 20:16:07.24 ID:48XP2mOW0.net
NB一択だろうなこれ
いままで回復できなかったのがネックだったけど一時体力に修正とはいえ自動回復+任意で回復できるのはでかいわ
ただこれ味方をkitで回復しても一時体力なんかな?だったら...いやでも選択肢がないしな

261 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 23:38:14.11 ID:hu6unqKY0.net
NBしてる人は他人に回復されても仮体力やね

262 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 15:44:59.96 ID:3IfO9Pxq0.net
>>259
うんこすぎるだろそれ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 16:50:03.60 ID:EZI99kcn0.net
ハゲ3のバフは本体力のみで計算されてるから全部仮体力になってしまうNBは恩恵があるかも?
逆にWSの体力が45%以上のやつは仮体力も含む計算だったような

264 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:19:17.98 ID:K8zamllId.net
ハゲはβで本体力のみになったの?
普通に仮体力稼いだらアウトだった気がするけど

265 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 23:27:37.66 ID:EP9GR03h0.net
処刑剣のクリティカルダメージ倍率高いけどこれベータでもそのまま?
プッシュアタックの性能が2HSのチャージと同等で押されてもプッシュ多目にすればどうにでもなるしチャージアタックにクリ率ボーナスついたら4-5割はクリでそうで壊れ武器になりそう
クリでればCWとボス以外問答無用でワンパンだしボスに対するチャージダメージ係数も高いからガッツリゲージ減る

266 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 00:52:58.56 ID:8HRlM2Vc0.net
なんかすげー難易度あがってる気がするんだけど

267 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 01:09:06.51 ID:mWFPDnR+0.net
むしろボンド付けときゃ余裕のヌルゲー化しとらんか?
近接強くなったからブンブンしてれば敵溶けるし
通常鯖の話だったらすまん

268 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 03:38:50.38 ID:516QfHQg0.net
ボンド強いよな
身内に力説しても全く同意してもらえなかったが、パトロールが変なとこから来たり、ラスト一人になったたりといった、対応に時間使う緊急時にジリジリ減ってしまう以外デメリットない気がする
そもそもそんな状態になってる時点でボンド関係ないしな

269 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 07:26:19.29 ID:kNDgz4e30.net
スキル短縮が5秒おきになってつまらなくはなった

270 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 07:29:01.68 ID:Pa00UEgr0.net
白HPが稼ぎ難く、減り易くもなったしな
nbをつけておけば一安心
緊急時用なら強化されたbarkskinでいい

271 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 15:48:20.27 ID:6OWxNyNla.net
難易度も上がって、ビルド幅もせまくなってるだけだな…

272 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 17:30:57.04 ID:LWOAod8w0.net
Resourceful系あんまり付ける意味なくなってない?
今の状態だと利点をそこまで感じないんだけdお

273 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:14:55.05 ID:uzS7iA9Od.net
キャリア次第だと思う
エルフでデュアルソードもってゲージ加速させて弾補給完結させてptメンバーリジェネつけたり
ヒゲ1号でクリ盛り2hハンマー持ってがっつり巻き込みでゲージ稼いだり使い道はある
複数ヒットするとその分増えるし
5秒の修正で複数ヒットアウトになったのならスウィフト付けてブンブンのほうが稼げそうではある

274 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 19:11:22.38 ID:LWOAod8w0.net
なるほどなぁ〜 ドワーフもエルフも使わねーからあまり関係なさそうだけど・・・

ところでハゲ3号のTemporary Health回復のタレントってみんなどっちにしてる?ラッシュ時は巻き込みの方が稼げて良いんだけど
通常時は単体キルの方がちょっとおいしいから迷う どっちにしろultでそこそこ回復出来るけど・・・

275 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 19:36:54.42 ID:TS62GRXD0.net
やっとパワー300に到達したが300以外は資材にしていいのか

276 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:04:46.51 ID:ql1Fe6Bu0.net
かまわん
299以下に用は無い

277 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:28:16.16 ID:cJG/YDZ30.net
現状の白ゲージ減少速度じゃCWキルで20やそこらの白ゲージ稼いだところですぐ消えてなくなるからホード時以外の白ゲージは考えなくていいと思う
アテにできるのはヒゲ1号の回復くらいだわ

278 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:38:35.95 ID:TS62GRXD0.net
>>276
サンキュー焼くわ

279 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 22:02:57.65 ID:IQ4DquZXd.net
そのうち赤以外全部崩すようになる

280 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 06:26:36.71 ID:vqt0qBdl0.net
BBA2の25はocリセットか仮体力で手動冷却
っていう手のもあるな
というか冷却時の消費体力増えた気がする

281 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 15:48:15.64 ID:95ilx2l7p.net
赤武器全部作り終わったら一気にモチベーション下がったな。
エンドコンテンツはよ

すきんはいいです

282 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:51:04.73 ID:vqt0qBdl0.net
DLCほぼ不評

283 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 20:49:22.74 ID:tU3ampqr0.net
レジェ武器の発光を紫にしただけの手抜きイリュージョン
内部データを流用したアンロック方式のハット
まともなコンテンツが追加マップ2つしか無いゴミDLCなんだから
圧倒的に不評じゃないのがむしろ不思議なくらいだ

284 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:10:35.93 ID:NUr+aE0Lp.net
ハンブルバンドルでワーハンマーバンドル出たな。

https://www.humblebundle.com/games/warhammer-bundle

285 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:46:02.34 ID:IJGHhKpEa.net
1って人いるのかな

286 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:10:25.79 ID:QsBuPZVE0.net
数時間限定でいいからブラックリスト機能欲しいな
10回以上即出入り繰り返されたら流石に困るわ

287 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:39:45.85 ID:C4eYJs270.net
さっきはすまなかったな

288 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:03:54.64 ID:QsBuPZVE0.net
>>287
気にしなくていいぞ
特定の部屋を避けるにはキャラを被らせるかホストになるしかないからな
現状のマッチングシステムに問題がある

289 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:17:32.98 ID:ak13miZI0.net
スタート地点で放置する外人のせいでクイックプレイが不便なのダルいわ
ゲームをホストしてから数十秒操作無しならプライベートゲームになる機能が欲しい

290 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:12:44.52 ID:7N6cjCfV0.net
#3きてんじゃーん
良い悪い関係なくバランスが変わるだけでやっぱ楽しいわ

291 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:19:15.93 ID:pBCjcTyY0.net
環境動かす為にあえてバランスは取らないんだと思ってた

292 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:57:25.84 ID:fVcyYsfQ0.net
エルフのDソードも目付けられたか…

293 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:42:43.78 ID:ir/4Mcln0.net
>>292
クリティカル発生確率が減ったけど、まだ確率高い方だからあまり気にならない
スキルの対ボス火力がごっそり削られたほうが痛い

294 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:43:29.67 ID:ir/4Mcln0.net
シェイドの話ね

295 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:46:45.09 ID:mDtKvTU+0.net
白ゲのgainがちょい増えるんすね
Brace of Pistolsが選択肢に入る可能性が・・・?
クロスボウばっかで飽きてきてはいた

296 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:47:45.53 ID:6oCBJQlT0.net
2丁拳銃HSしなくてもSV2発で倒せるから使えるようになったな
対モンスター性能はヴォレイとどっちが高いんだろ

297 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:02:58.30 ID:MWDziKOtd.net
シェイドの火力バグってたしこんなもんで丁度良いとおもう
下手でもスキル使ってプスッで他3人の合計より余裕でダメージ稼げてたのが異常

298 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:20:46.28 ID:jnnukGI80.net
うまいやつが集まるほど敵の取り合いになって疲れる

299 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:22:41.42 ID:TTk0f4xw0.net
それはほんとにうまいやつなのか

300 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:03:00.20 ID:jnnukGI80.net
何もしなくてもクリアできるしな

301 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:33:35.20 ID:3bJRdJfI0.net
SVなんか真っ先に処理られるし上手いBBAがいると道中の大半の雑魚が狩られるからな

302 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:47:36.65 ID:jnnukGI80.net
つまらんよな

303 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:47:07.20 ID:me+hCiGU0.net
変なプレイヤーの割合が増えた気がする
赤Pingでも退出しないプレイヤー2人とか混じると確実にクリアできんからKickするしかない
遅延ある事にも気付いてないようなレベルのがどんどん入ってくるからキツイ
下手とかじゃなく足引っ張るから頑張ってもカバーしきれんわ

304 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:56:13.48 ID:8nCl2uIS0.net
高pingでも200未満なら何とかなるが
それ以上はまともにプレイできなくてつまらんだろうになぜ居座るのか謎

305 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:46:49.90 ID:h6T2HAFi0.net
far以下で見つからなきゃworldで探すしかないし、次が今より低pingな保障がないなら探す気もわかん
1はホストの国が分かって遅延の見当はついてたのになぜ無くしたし

306 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:06:12.84 ID:ic5cH/lB0.net
>>305
対応言語に中国語
あとは分かるな?

307 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:26:59.95 ID:DJTH2kWX0.net
http://www.vermintide.com/news/heroes-return-ubersreik/
DLC来たのはいいがまーたマップ追加か
いつになったら武器追加してくれるんですかね

308 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:34:58.62 ID:TWCL9mUn0.net
しかも1の焼き直しなのか。
DLCまで手が回ってないのかちょっとしょぼすぎるな。

309 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:27:33.60 ID:yiANlFsX0.net
フリプでしか前作やったこと無いけど、
クソデカホルンのとこで毎回ホストが落ちるか自分がクラッシュするかしてやめた記憶しかねぇわ
2でちゃんとやれるなら割と楽しみ

310 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:00:49.85 ID:D5BzUZ1h0.net
1持ってたら無料なら神だったが・・10ドルねえ・・・

311 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:01:17.90 ID:nW5Pnu5j0.net
1のマップ全部追加しろ

312 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:07:16.47 ID:CaF3B8Qka.net
不満はある。不満はあるが、このゲームでしか味わえないものがあるのは確かで、マップ追加だけでも買ってしまう悔しい

313 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:27:10.34 ID:wSH0TJ1Y0.net
3マップかー
まあBogenhafenが2マップだったから一応増えてはいるんだけど焼き増しならもうちょい増やしても良かったんじゃないかなぁ・・・

314 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:12:58.43 ID:ji13PTLW0.net
これ売り物なんか

315 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:46:31.97 ID:LcrNlSwq0.net
全部持ってこいとまでは言わんけどもうちょい多くていいよなぁ

316 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:11:58.79 ID:I9IzkLZW0.net
ベータや、動画で本の位置確認して後は
クイックで回って来た時にプレイすれば
いいや!だから購入意欲あまり無いよなー

317 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:55:15.72 ID:zVD88fk+0.net
初見は身内でわいわいやるもんでしょ
分かってる野良が混じると一気に冷める

318 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:04:24.60 ID:e07XKi7iM.net
スレイヤー弱体化で完全にやる気を失った

319 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:47:54.05 ID:ho+45arua.net
スレイヤーはdual斧の爽快感が減ったけど、両手槌とleapでボス以外のCCは盾より上だと思ってるから、そこに生きがいを見出したい

320 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:55:43.10 ID:I9IzkLZW0.net
BBA1の敵が死ぬまで炎上続くタレント?あれ強いね
まあ他の人にキルされるから炎上キル狙えるわけじゃあないけど
ブロックコスト-100%設定と、とりあえず燃やしとけば
Svパトロールをローリスクで対処可能・・?
ワープ2回もボス落とすのにも使えるし、無力化で時間稼ぎにも使えるね

321 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 05:14:32.14 ID:+jiNigzp0.net
両手ハンマーのチャージって敵散らすばっかりでCCと言えるか怪しい
ツルハシぶんぶん振ってたほうが良いと思う
盾はモーション中のモーラーも止めれるしCWさえハメれるから2Hハンマーじゃどうあがいても敵わん

バランス調整で2HハンマーチャージにHEAVYLINESMANつくんだっけ?付くなら結構強いと思うけど

322 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 05:23:04.20 ID:O9OOPlSH0.net
盾並みのCCが盾より当てやすいチャージに付いたぞ

323 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:00:21.50 ID:T2LIA8HTr.net
ババア三号でフレイムソードがたのしいな。チャージ攻撃で両手ハンマー並みに蹴散らせるのと、CWをハメれる。

324 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:33:30.21 ID:SQydFmGW0.net
1Hアックスにクリ率10%が付いたから
デュアルアックスから乗り換えても大丈夫そうだわ
もしかしたら1Hの方が強いかもしれない

325 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:11:35.82 ID:/mfVqtwLa.net
斧って一番使えないイメージだったけど、crit chance盛れば25%になるのか。アリだね

326 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:28:31.85 ID:SQydFmGW0.net
クリ連発でSwift発動しやすいから前よりはCC能力はあるけど
やっぱり不安なので、IBならドレーク系、スレなら第二武器でホード処理できる装備があったほうがいいかな
レンジャーは、アンブッシュ食らうとアックスだとヤられやすいからスキルで誤魔化すか、Opportunistを付けてみる・・?

ビクターの方はホード処理できるレンジ武器が無い?からアックスをフォロー出来ないのがつらい

327 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:59:53.70 ID:2T4M0HTv0.net
SS付けてハゲでクリ率30%でぶんぶんするの楽しい
後ライトアタックでも怯み性能が高いのかエリート級が簡単にのけぞってくれて割と安全
ドッジ20%あるからホードも捌けないこともない

328 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:55:09.37 ID:toRQjC3J0.net
>>320
これためしていろいろもうそうふくらむけどけんじつにまわりの数でダメージupでいいんじゃないかな・・・
svパト用考えるならコンフラもってけばいいだろうし・・・

329 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 06:59:42.16 ID:Mc1Mnqded.net
armory更新されて武器の各モーションのアーマード、スーパーアーマードに対する貫通率表示されるようになったな
2hハンマーのライトアタックがまさかの対スーパーアーマード 100%貫通

330 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 07:38:22.65 ID:jAx6ssOup.net
PS4版きたよ
欧州PS4でプレオーダー&β版入手可能
£44.99
https://i.imgur.com/skrS1it.jpg

331 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:28:16.04 ID:N/cYbNWy0.net
と言われてもな・・・
PCAに居てこのスレ見てるような人はPCでしかやらないのではないの?

332 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:49:17.27 ID:SdD79hYrp.net
PS4スレ探したけどもう無くてな・・・
仕方なくここ見てる人がいるかもしれんとかすかな期待を込めて書き込んだ

333 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:51:26.18 ID:QEgh2ddBM.net
普段パッドでやってるぬーぶだけどPS4なら活躍できる気がする

334 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:33:52.37 ID:RNYxGu7od.net
まさにPS4版いつ出るかのチェックついでにスレ見てたよ

335 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:45:05.41 ID:Bp5trYhm0.net
なにこれ予約しないとベータ参加できないってこと?

336 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:05:37.05 ID:SdD79hYrp.net
そういう事
プレオーダーしたらβがFree表示になって購入することができるようになった

337 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:17:14.37 ID:vpggW6Bca.net
PSとのクロスプラットフォームあってもいいよなと思った

338 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:04:30.85 ID:KnY3tStTd.net
そのうちくるかもしれないけどpsはまだfortniteで実験みたいなかんじでしばらくないしょ

339 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:11:53.09 ID:NmuiOQhN0.net
片手斧またねるふされちまった
楽しかったのに・・・

340 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 01:00:15.92 ID:5ofEns790.net
対アーマーダメージごっそり減ったね…
せっかく日の目を浴びたのにどうしてこうなった

341 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 01:03:18.09 ID:bY+xXW9c0.net
NBもまた自己回復できなくなったしまた日陰者入り

342 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:39:27.32 ID:o2yiUkoi0.net
バランス調整むすがしいとしてもブレブレやんけ

343 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:53:22.09 ID:Cc7odL8f0.net
あんまりホストやらないんだけどやっぱり参加者に比べてかなり有利に動けるね
ドッジ時の誘導切れるの正常で無茶しても普通に避けれる
二丁拳銃の性能調べるために色々試しうちしたけど着弾が速すぎて自分で撃ったのが当たる前にキルできてるような錯覚になった
あとどうでもいいけどトロール戦とかのBGMがちゃんと最初から流れるのと周囲でエリートがヘビーアタックすると特殊な効果音がなる
不意打ちされてる時になるやつとは別の

344 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:16:46.18 ID:e0f40nfrp.net
PS4でβやったけどやっぱりたまらなく楽しい

345 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:53:23.77 ID:N+n+ndBQ0.net
シェイド、Dソード人気になったけど
Dダガーは未だにConc飲むだけでも2突きでモンスター沈むのは健在だね
リソースフルクールタイム4秒あると使えんなあ・・・2秒ならまだ選べるが
近接武器ほとんどスイフトに変更した

346 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:14:00.53 ID:o2yiUkoi0.net
dedicated鯖来れば少なくともラグは解決すると思ってたんだけどなぁ
発表された時はやったぞと思って鯖アップグレードしたのにな。新規ユーザーが大量購入しうるようなアップデート来ない限り、もうリリースされないでしょ
今50%オフとはいえ、興味ある人は既に買ってそうだから、新規でそこまで数出ないだろうし

347 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:49:19.55 ID:yWijwfKx0.net
帽子・兜のスキンについて質問です
IronbreakerのRikaz Brynkap(角張っていて頭に4本の飾りがある兜)とHuntsmanのBrigand's Mask(頭に何も被らないマスクだけのスキン)って
コメンデーション箱からドロップしますか?それともDLC箱からドロップするskinですか?

Rikaz Brynkap
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/943950911473177226/BEA2C374633D11577734692CC1A57C0CB250C6F9/

Brigand's Mask
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/943950911473073855/8AB975B87A367D3BD4B870E14396F79DC753824C/

348 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:05:53.19 ID:yLudeGRFd.net
ドワーフのはdlc箱から出たな

349 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:08:21.88 ID:LcY5z9pY0.net
ドングリ粉!

350 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:12:13.10 ID:GN9+mU9n0.net
ぱんつまんのこれレア度青だけどDLC前に入手した気がする・・・かんちがいだったらすまん

351 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:21:55.27 ID:eTWkWfIn0.net
>>348,350
回答ありがとうございます!
マーカスのは金箱を開けれてば出て、ドワーフの方はDLC購入が必要なんですね
DLCの購入も検討します

352 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:33:52.10 ID:inqC+IiL0.net
ラグといえばbeta4になってからキツくなった気がするな
国内のフレンドの所に参加すると俺が一番ping低いのに韓国とか台湾の人の所に入ったようになる
発売日からbeta2の頃まではこんなことなかったのに

353 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:38:42.86 ID:8DnbXtNX0.net
どこぞやのGotYにノミネートされてるのね

354 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:12:30.22 ID:QdZA6cLH0.net
これ箱開ける際リセマラってできる?

355 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:19:53.66 ID:7/mrBkLj0.net
仮に出来たとしてこういうゲームでそんな事して何が楽しいんだ・・・

356 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 14:29:10.67 ID:8DnbXtNX0.net
ハクスラでリセマラはちょっと聞いたことない

357 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 14:40:37.82 ID:58gbqHCr0.net
ボダランはまあリセマラするかな

358 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:37:26.33 ID:inqC+IiL0.net
ボダランはリセマラしないと死ぬ
サンドホークにフィバー、思い出すだけで吐き気がするな

359 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:38:07.81 ID:yLudeGRFd.net
できない
開けた時点で手に入ってるから無駄

360 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 08:53:00.26 ID:BnwDr/KxM.net
そもそもこれハクスラじゃない

361 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 09:11:32.03 ID:mZ+xJif8p.net
じゃあなんなの?

362 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 12:23:23.44 ID:sWDbkDwKa.net
diabloみたいに敵とかインゲームの箱からドロップするわけじゃないから、ルートボックスは厳密にはハクスラじゃないってことか

363 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 13:23:56.50 ID:CmO9nTU60.net
もはやゲームシステムがリセマラしてるようなもんだからな

364 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 15:07:53.22 ID:JqE951rqM.net
ハクスラってトレハンと勘違いしてる人多いけど群がってくる敵をちぎっては投げちぎって投げみたいなゲームだろ
このゲーム当てはまってるよ

365 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 15:11:01.24 ID:khtLJef3d.net
デブ鮫がハクスラ自称してるからハクスラ

366 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 20:32:44.07 ID:HwiovVbF0.net
βの内容が正式版になった

Vermintide 2 - Patch 1.3 - Now Live
https://steamcommunity.com/games/552500/announcements/detail/3406306156802854839

367 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:25:59.74 ID:M/R6ZNgta.net
サラーっと読んだけど、大体ベータと同じ?
近接中心にアッパー調整ということでいいかな

368 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:46:16.59 ID:K9nAsac+0.net
Blessed Shots - No longer resets on melee kill.

バウンティーハンター終了だろこれ

369 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:58:56.98 ID:+WOMyElM0.net
BHはリピーターでCWワンパンできるしボスも削っていけるから問題ない

370 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:27:36.41 ID:Ok5vIvNb0.net
Bounty Hunterの近接キルでリセットする奴はLV15のタレントに移っただけだから終了って言うほど変わってないよ
まあ前より弾稼ぎにくくはなったけどラッシュ中にこまめに撃っとけば充分稼げる

371 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:41:20.86 ID:jikui0J1d.net
Scrounger - Reworked: Now restores 5% of your maximum ammunition on a critical hit. Can only trigger once per shot.
ベータ版やってないけどこれで弾回収できるか?
キツイとおもう

372 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 05:03:34.07 ID:+WOMyElM0.net
弾消費無しBHでscroungerじゃなくてhunter付けてるけど弾には余裕あることが多い
scrounger付けてたらさらに余裕あるんじゃないかな

373 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 09:30:36.06 ID:p3lUZAwta.net
BHは弱体化食らったけど代わりにリピーターピストルでCWワンパンできるロマンを手に入れたから…

374 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:12:54.54 ID:XCK1wLKM0.net
まだまだプロパティとかトレイトにテコ入れ必要だよなあ
ダメージ減少プロパとか20%ぐらいあってもいいし
リスポーン速度とか付けてる人いる?
1のバックスタブとか、体力1.5-2倍になるけど全部仮体力になるとか尖った物ほしいわあ

375 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:11:19.77 ID:jikui0J1d.net
アクセもアーマード、ケイオス盛りでハンターつけてやっと1発なん?
近接の確殺ライン捨ててまで組む価値あるかな?
レイピアでスレイブ体一撃構成でもクロスボウクリ頭2発でcwやれるのに
スキルcdも短くなるから回しやすくなるしあんまり利点を感じない
ビルドの選択肢増える調整は大歓迎ではあるけど

376 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:50:22.64 ID:+WOMyElM0.net
chaos*2 critpower*2 hunterでCWワンパンだよ
ボスも削れるしhunterバフ維持していけば近接も強いよ

377 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 05:03:37.00 ID:12S94+vw0.net
righteous standの砦に大砲ぶっかまして穴開けるとこでsaltzが「That was the wall, not the door! I'm surrounded by incompentence!」とか言っててめっちゃ笑った
まじめに言ってること聞いてみるといろいろおもしろいこと言ってんなこのゲーム

378 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 09:11:14.42 ID:8Ja0ZiiO0.net
ジャンプしまくってるとstop jumping around!って言われるの好き

379 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 09:13:37.21 ID:kio0sBAf0.net
ヴィクターおじさんがエルフ治療するときに半ギレで嫌味言うのすき

380 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 09:48:41.04 ID:QnyTFRhlr.net
スメゲー

381 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 11:01:46.05 ID:pq6nsDP90.net
爆弾を発見した時のエルフ「小さくて、汚らしくて、やかましい。ハッ、まるでドワーフだな!」

ババァ「奴らtrollをbile trollに変えてるんだって?saltzpyreを人間に戻す方法もあるかもしれないね」

FFで燃やされた時のハゲ「ウィィィィィッチ、貴様はモラルだけでなく狙いの付け方もねじ曲がっているな!」

ドワーフ「ギリギリの瞬間にしゃがんで避けろ!」
ヒゲ「常にしゃがんでるような奴が簡単そうに言うな!」

382 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 11:51:32.10 ID:vpvDXOi3M.net
ハゲネタはないのか

383 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 13:31:01.70 ID:C7ScLmtCd.net
エルフがハゲにそれっぽいこといってたきがする

384 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 13:47:44.00 ID:mFqp8z610.net
普通に考えて、レンジャーの10%の確率でアイテム消費無しは
Traitの消費無しに加算されるのだろうか・・・

385 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 19:05:15.25 ID:nOHmcaPG0.net
New Perk: Using any Healing Supplies, Potions or Bombs has a 10% chance to not consume the item. Stacks with similar effects.

加算されるんじゃ?stackって書いてあるから

386 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 19:19:01.38 ID:mFqp8z610.net
>>385
癒し系ドワーフ始まった
あと、Scroungerは殴りついてるレンジ武器なら
今までどおりに殴った敵の分だけ弾薬回復できるね

387 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 19:43:27.54 ID:TRNZ3rIB0.net
あれ、処刑剣のチャージダメージ下がった? カカシのタイプがかわったのかな
SkavenかArmoured振らないとチャージSV一撃無理になってない?
ChaosInf振りでヒゲ1号で持つとライトアタックHSでFanatic3匹倒せて気持ちよかったのに

SV処理面倒だから武器にCriPower20 チャームにSkavenChaos付けて通常連打のがいいのかな 弾かれなくなったし
レイクランドリーパーのればライトアタックHSクリでSV一撃とかいう謎の火力あるし

388 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:02:09.49 ID:bM7nc5Bp0.net
Grenadierと合わせてますます爆弾魔になるレンジャー

389 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:15:41.65 ID:NBd5DAoip.net
箱開けたらこんなの出てきたんだけどどこで使えばいい?
あちこち探したけど見つけきれなかったので教えて欲しい
https://i.imgur.com/PvwTKP9.jpg

390 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:18:12.81 ID:12S94+vw0.net
ほんとにあちこち探したのか?俺の記憶がただしければマッチメイクする画面でめちゃくちゃわかりやすくDeedって書いてるはずなんだが

391 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:29:01.62 ID:NBd5DAoip.net
>>390
英語苦手で本当にわかないんだよ申し訳ない
写真の通りアイテム取得したときに気付いた
んでBOT連れてのソロプレイだったけどいつもと変わりなかったと思う

392 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:44:59.45 ID:12S94+vw0.net
>>391
これだよ
https://i.gyazo.com/a2980509c0f53a880133c9fb7e523d1c.jpg

393 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:19:33.98 ID:NBd5DAoip.net
>>392
おぉありがとうございます!

394 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:57:37.89 ID:C7ScLmtCd.net
legend 初心者はまずibとかfkで難易度に慣れてから火力キャリア選んでね
いきなりshadeとか絶対やめてくれ
火力出しやすいからか地雷shade率がクソ高い

395 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:08:26.26 ID:12S94+vw0.net
まさにいまのおれ
BHやZealot、Merc、FKでlegendやって1回もダウンせずに安定してクリアできるようになってきたから久々にshadeやってみたら何故かやたら事故る
どういう理由か分からんが近接の火力キャリアはもうやらんどくわ・・・

396 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:42:40.77 ID:mFqp8z610.net
デュアルソードに隠れがちだけどさスピアも結構な強化されたよね。ライト12がアーマーに有効になったのがでかい
CC能力も高し、突きチャージでダガー並みにスタブも出るし
あとレンジャ−のCurl Upってこれダウン時にも有効なんだな

397 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:50:45.60 ID:bM7nc5Bp0.net
ピストル二丁がクソ強くて楽しい
BHはクロスボウかリピーターのがいいかなと思うけどWHCとハゲはもうこれ一択だわ
弾薬箱の近くでHorde来た時とか気持ちよすぎてやばい

398 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:59:58.95 ID:6tIw8SQO0.net
デュアルダガーなら重なってる敵のモーション見て避けるか、ピンポイントで攻撃モーションの敵に当てれないと常に攻撃しつつはキツイぞ
プッシュと攻撃のループなら行けるかもしれんが、何か驚異が1つ加わればおっちぬくらいにカツカツになるからなぁ
とりあえず毒矢持って処理する為というより、怯ませるAoEとして使いつつ近接攻撃してれば弾数的にも対大群的にも安定すると思う
後はどうしようもなくなる前に数減らした方が事故りにくいから、Hordeが横に散らばるまではチャージアタック→ドッヂで先頭削ってった方が後々楽だし、そうなるとRaider胴チャージ1発までのPower上げは欠かせんと思う

399 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:13:48.39 ID:7jw1pi5d0.net
ホストかクライアントかでがんがんいくかひかえめにいくかかんがえたほうがいいなって

400 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:41:16.20 ID:Go1gWK2+r.net
ping100越えてないのに敵が吸い付いてくる時があって怖い

401 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:51:11.97 ID:JmDm5J90d.net
ホストが無線か低スペなんだと思う
雑魚が攻撃始めたのみてからドッジしても誘導一切きれなかったり不定期で0.5〜0.8秒くらいの遅延発生したりするホストたまにいる
cwの振り下ろしもドッジだけだと運次第で被弾するから保険ガードするしかない

402 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:31:10.18 ID:9IU+Et+P0.net
50〜180とか言う超不安定なpingの部屋が昨日あったなあ
うちの回線が悪いわけでは無いと思う(fast.comとかで280Mbpsは出てる)し、パケロスとかも経験したことないし
ホストが糞回線だったのかなあ ただ他の連中はpingの上下はしてなかったんだよね・・・なんなんだろう

403 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:42:15.44 ID:/PEIPC/s0.net
人(回線)によっては相性が悪くて特定の人とやるときだけpingが全く安定しないとかそもそもまともに遊べないとかある
お互い別に回線に問題が無くてもそうなることは本当に稀にある

404 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:13:00.98 ID:2/XSqfbV0.net
最近レンジャーベテランを使ってるんだが一人に弾を全回収されて自分と他二人は全然拾えないことがある
mod無しは仕方ないとしてもlegendやるなら味方の残弾アイコンぐらい見ようぜ

405 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:22:47.42 ID:TT41v+DS0.net
特殊をレンジで倒した人が拾ってもええやろ?みたいな感じあるよね
レンジャーが居るからって普段よりammo無駄遣いしてないか?って事も
乱戦の中でしれっと拾う人もw

406 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:27:10.74 ID:2AnRnDjd0.net
一人で弾拾うやつって大抵エルフな気がする
スウィフトボウ持ったShadeとか大抵それだし

弾ある限り撃つから弾譲っても即弾切れしてまた拾うっていうね
言って聞かなきゃKickで良いとおもうよ 普通に通る

407 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:50:04.88 ID:RFBOHjFf0.net
前まで水中でサメと戦うゲームやってたけど
このゲームのネズミは強いですか?

408 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:53:40.33 ID:9IU+Et+P0.net
乱戦中に自分の残弾が半分以下だったら一個だけそっと拾うけどそれ以外では拾わないな〜

409 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:20:27.12 ID:vR+ImWUXM.net
レンジャーのammo拾いながらマックスになるammo 拾われたときはキレそう

410 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:05:12.54 ID:dPG4nnhua.net
絶対カバーしないマンとか蘇生しないマンとか、あんまり酷いと一人でやってろよと思う

411 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:02:53.26 ID:qvnmu+wQ0.net
強化されたWHC強くて楽しいんだが近接武器を何にするか迷うなぁ
レイピア、ファルシオン、アックスどれも相性良くて悩ましい…

412 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:00:44.53 ID:CRK2nAAvd.net
使いこなせるならレイピアが一番強い
linesmanないし頭当てないとゴミみたいなダメージだけど当てられるなら近接トップクラスのダメージ
スポットなしでsvワンパンもいける
でもdeathkneel付けないなら正直微妙

413 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:12:16.03 ID:dWNs9MwL0.net
実は両手剣のほうが不利ではと感じてきてる
片手の剣や斧のほうが軽快に見えるし
まだやり始めて日が浅いけど
一人のキャラを強くするか全員を育てていろんなステージに対処するか迷う

414 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:44:40.01 ID:ryABRY520.net
とりあえず思ったのは
プッシュすると一時体力が増えるやつはあまり強くないな
ガンガン味方が敵を処理するから思ったようにプッシュできないしスタミナを使うリスクがあるし
翻訳間違えてるかもしれないけど回復量って武器のプッシュ力依存らしいから
そのためにわざわざ使えない近接を担ぐだけのメリットがないわ

415 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:14:53.88 ID:Ap0OUIKh0.net
プッシュ回復は盾持ち用かなってかんじがしたわ

416 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:39:02.98 ID:cGpK8eFB0.net
プッシュじゃなくても怯ませりゃ回復する、キルしちゃうと回復しない
2hや盾みたいな適当に振るだけで大量の敵が怯むような武器で使うもの ヒット数低い武器だとほぼ役に立たない
ちょっとプッシュするだけでほぼヘルス満タンになるクソ性能だったせいで今のクソザコ回復量になった

417 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:15:50.17 ID:sW9WfJJ00.net
2HSは時代に置いていかれた感じがする
チャージアタックがアーマー巻き込んでも止まらないのがメリットだったのに今じゃ他の武器とかにもポンポン付いちゃって影がうすい
キャラ違うから比較し難いけどクルーバーの処刑剣とかライトアタックですらアーマー巻き込んでも止まらないTank属性のアタックになっちゃったしクルーバーで2HS持ってるの全く見ないわ
2HSチャージでマローダー1発!とかやってる間に処刑剣はライトアタックでマローダーHSワンパンしていく
クリ倍率も調整されなかったから2HSのチャージHSより処刑剣のライトHSのほうがずっとダメージでるし訳が分からん

418 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:46:03.64 ID:YqBxwjXma.net
処刑剣はメタ意識した露骨な調整食らって
プロパティ盛ってもぎりぎりマローダーHSワンパンできなくなったよ

419 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:14:49.22 ID:ljNG/my60.net
やっぱり処刑剣ってアーマー貫通だよな
にしてはSV相手にライトアタックで弾かれたんだけどどういうことなんだろ

420 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:58:07.85 ID:CRK2nAAvd.net
ライトアタック自体にはアーマー貫通ないけど頭に当たってるからダメージ通ってるしとまらない
体にあたると0ダメージだから止まるよ

421 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:16:25.69 ID:omCwak0p0.net
ammo0でパワー上がるタレントをscrougnerとかで永続させるバグ
クライアント側だとできるっぽい・・?

422 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:40:46.89 ID:+sUQLQ1P0.net
クイックやったら10回中5回がdlcマップになるんだけどわざと操作してないこれ

423 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:28:38.82 ID:UqGL4X880.net
クリア率が低いマップが出やすくなってるとは聞いた事あるな
だからボスマップやathelの森がやたら出る
dlcマップも何か補正入ってるとしか考えられない出現率だね

424 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:42:23.03 ID:z8/tSOUx0.net
まっっっっっったく出なくなるマップとかあるんだがほんと偏りがひどい

425 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:40:22.01 ID:3CAuWJHf0.net
クイックチェンジキャンセル覚えてからKruberの2hハンマーがクソ楽しい

426 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:36:14.46 ID:lLb2AqZKd.net
ツルハシがやばい
cwクリhs一撃とれそう
ボディノンクリでも2発
試してないけど

427 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:05:23.28 ID:q/jrR0UH0.net
redditでスレイヤーつるはしCWクリHS1確とか言うのを見た気がする
詳細なプロパティは書いてなかったので真偽は定かではないが・・・

428 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:11:22.65 ID:lLb2AqZKd.net
プロパティ無振りのボディでも50後半だかでるし案山子殴った感じだと結構簡単に届くっぽい

429 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:47:31.79 ID:hyiWcK2hM.net
このゲームで大事なのってCW処理能力よりもSV処理能力だと思う。いかにCWを効率よく処理できるかが注目されてるけど

430 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:49:06.63 ID:q/jrR0UH0.net
まあCWって実はそこまで強いわけではないしね
Chaos patで来たならともかく
SVいっぱい居るほうが厳しいことの方が多い

431 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:31:39.64 ID:+mUIMUEb0.net
Crippling Wounds、Unstoppable!を選択した攻撃力特化型ガラススレイヤーを誰か運用して
バフの持続時間が5秒ならつるはし最大チャージ間に合うからさ!
Oblivious to Painパッシブアビリティにしてくんねえかなあ・ハゲ3の方も

432 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:27:38.59 ID:NCJaSaKj0.net
SVの振り下ろしもCWと同じ100ダメージだから群れ易い分脅威度はあるかもね
っていっても早漏がどんどん進んでリンクしたとかでもない限りレンジ撃てばいいだけな気もする
盾SV複数に絡まれて苦戦してる人結構いるけど何でプッシュしないん
殴りと違って全員に当たる上大抵の武器のプッシュパワーなら2回押せばスタンするのに

433 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:37:55.25 ID:fbD3gEcc0.net
公認MODの中でこれは入れとけなんてのはありますか?

434 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:51:53.33 ID:NCJaSaKj0.net
Numeric UI.Player List Plus.StickyGrim.
取り合えずこの辺は必須
Armory.Bestiary.も色々武器試したりする時に使う

435 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:55:40.10 ID:n3O0AEke0.net
全部入れてみましたがイマイチ効果を実感できません
まずはどのキャラもレベル5を超えるまで精進します

436 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:13:22.35 ID:AAOYbv+i0.net
ui関係入れとけばいいんじゃないって程度

437 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 13:03:41.52 ID:kHNkS7ls0.net
よくファンタジー版L4Dと言われますが
ゾンビ系は経験がないしファンタジーはスカイリム程度しか経験がありません
ミッションの後半あたりでタコ殴りになるパターンです
TPSと違って間合いがつかみにくいのでいつの間にか囲まれてます

438 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 13:15:37.25 ID:moVlkRcD0.net
孤立してるからだろ

439 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 13:26:32.82 ID:nQJbOIfs0.net
ゲーム内じゃ教えてくれないけど
実はガード中は自分の周囲360°ガードしてくれるから
敵が目の前にいてもプッシュ&ガードしながら定期的に後ろを確認すると良い

440 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 15:28:26.23 ID:z1UiFWZM0.net
ザコは回り込んで死角から攻撃しようとしてくるので、
背後から攻撃されないような場所に陣取るか
後ろに余裕があるときは、下がりながら戦うのもいいよ
でも一番重要なのは、他の人も書いてるけど孤立しないこと

441 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 16:50:52.14 ID:k/qIudOQ0.net
適当にYoutubeでLegendソロ動画見れば基本の立ち回り分かる
左右に動いて武器の巻き込み許容量をオーバーしない程度の敵を斬りつつドッジとプッシュしてれば初心者でも戦える
ただ1H斧とかダガーとか巻き込み少ないのは使わないほうが良い

442 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 16:54:11.12 ID:k/qIudOQ0.net
あと後ろに下がると敵が攻撃的になって移動攻撃連発してくるようになるから基本は横移動で避ける
リーチが長いか巻き込みが多い武器ならプッシュしつつ一歩下がる位ならまあ大丈夫だけど、敵が多すぎるからって後ろにガン逃げするとたこ殴りにあって死ぬ
そういうときはプッシュを使う
武器とメンバーの位置関係によっては詰みもありうるから基本仲間と離れないように

443 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 22:17:25.94 ID:mKiD9/CM0.net
殴られるときに流れる恐怖を煽るようなサウンドに合わせるだけで被ダメもかなり減るぞ
正面の特殊を一刻も早く倒したい時とかにも背後に合わせてドッヂして見もせずに喰らわずして後回しにもできるって使い方もある
とにかく音で気づく方が視覚より早いことが多いし音重要
クリアリング鍛えたいなら逆に音楽聴きながら視覚のみに頼ってプレイするってのもありだな
音かき消すだけで全方位恐怖と化して別ゲーになる感覚を味わえるから古参にもおすすめ

444 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 22:31:05.44 ID:Wct+/+xA0.net
その肝心の音が鳴らなくなるバグあるのがほんとクソ

445 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 23:08:58.33 ID:k/qIudOQ0.net
エリートがヘビーアタックするときの特殊な音はホストしか聞こえないよ
視界外から不意打ち食らいそうなときになる特殊な音は参加者も聞こえるけど

446 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 23:48:44.60 ID:moVlkRcD0.net
背後の赤ネズミの振り下ろし何も聞こえなかったんだが?

447 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 00:15:22.26 ID:N5rc7jAj0.net
わからんけど狙われてたのが自分じゃなかったとか?
エリートの攻撃は巻き込みあるけど雑魚の攻撃は標的の人以外には当たらないから
他人を狙ってた振り下ろしに巻き込まれる形になると鳴らない可能性もある

448 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 11:50:49.76 ID:1+/Mfu3t0.net
クライアント側だと機能してないとかのバグほんと多すぎ
特にタレントが機能してないの修正されたの発売から三ヶ月後ぐらいだったし
未だにクライアント側だけのバグ残ってるしなあ

449 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 19:29:51.90 ID:bZUqVdSVd.net
ここで度々話題に出てるけど、久々にやったらping40なのにラグい部屋だらけだな

450 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 20:06:30.78 ID:LbJ2NJh4a.net
ping40でもラグかったり、100なのに違和感あまりなかったり、正直あてにならなくない?
なんなんだろうね

451 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 21:57:52.34 ID:q7DNwktb0.net
どこに鯖があるのか意識したことなかったけど
国内は無理でもアジアにはあるんだろうか?
シンガポールとかだと微妙かも

452 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:43:26.54 ID:AYsqbq3M0.net
tomeの位置がわかんないのすげえ不快だわあ

453 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:02:41.17 ID:fk7zM6q70.net
近接武器の種類で何体まで敵巻き込めるとかどこでわかるんだ?

454 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:50:25.27 ID:A3N0hHPt0.net
>>451
このゲームサーバーとかなくてP2Pなんですが・・・

455 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:05:21.54 ID:2cNYc4AY0.net
安いから買って知らないままレベル5まで行ってます
四人で戦うってWarframe以来です

456 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:33:28.23 ID:5yNUFo2Sa.net
armory mod入れたらどうかな
1から表示ないし、色んな武器を試してねってことなんだろうけどね

457 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:47:46.64 ID:AYsqbq3M0.net
途中参加したときにどっち行きゃいいか分からなくなるのどうにかしてほしいな

458 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:54:06.35 ID:nq8o3becd.net
>>453
wikiの質問掲示板に答えが

459 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:59:39.21 ID:KEbNZfIR0.net
お前の行きたい道を貫け

460 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:35:23.80 ID:AYsqbq3M0.net
コレあれこれ育てるよりどれか一人を集中して育てるほうがいい感じ?

461 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:13:15.69 ID:A3N0hHPt0.net
好きなようにすればいいと思う

462 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:19:10.98 ID:SrlrSwwo0.net
>>460
botの性能に影響するから最終的に4人はLV30まで育成しなきゃいけない
1人はLV1でも問題ない
真っ先にすべきなのは箱を開けまくって中身のパワーを上げきる事だと思う

463 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:35:22.76 ID:AYsqbq3M0.net
ほほ〜
何は無くともベテラン回しまくって300付近が出るようになるまで開けまくるんがいいのね

464 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:53:31.61 ID:A3N0hHPt0.net
とりあえずLv20になったらチャンピオン行ってみてキツイなって思ったらベテランで上げてみたら良いんじゃない?

465 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:30:58.56 ID:lNt57VYO0.net
帝国1号使いやすくて強いな
サポートできる前衛って感じ

466 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:08:17.85 ID:gMgPA5ho0.net
BHになったものの強さは感じられない

467 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:17:10.76 ID:CjqaO+jMd.net
弱体化されたし最低でもオレンジ装備とショット強化のスキルとらないと雑魚ポジになった

468 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 06:55:04.67 ID:n7EoqUh70.net
な〜んかダメージ食らうんだよなあ
立ち回りわかんねえべや

469 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:19:23.02 ID:n7EoqUh70.net
このゲームは向いてないと悟ったワイ、全ての箱を開け無事引退を決意

470 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:33:13.99 ID:aeTPHDNm0.net
また明日な

471 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:47:12.04 ID:pAvYeVG00.net
このゲームがダメでもウォーハンマー40000がある

有料なのに日本語版ないってきつい
50万本ってのも海外の話なんだし

472 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:44:01.86 ID:guRk1UZe0.net
20の右のタレントは自分の回復量に関係無く、周囲の味方達を20%回復だから
レンジャーで消費なしの確率35%にして割合回復なMedical Supplyを自分に複数回、使用できればその分味方も回復できる!
ポーションドロップタレントにして、Proxyで貢献、10%の確率で消費無しにするか
ポーション消費無し35%にして自分だけパワーアップするか

遠距離職とか仮体力があまり恩恵ない職だったら20のタレントは右でもいいかも?

473 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:54:14.33 ID:guRk1UZe0.net
あ、でもハゲ3でバフ得たいが為にわざと本体力減らしてる人いるから
注意しなきゃいけないかも・・

474 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:59:50.10 ID:/fEWdBXQd.net
ドラフトじゃなくキット拾えって言われた地雷外人が、右のアビ選択してるから って言いつつ急いで戻れない段差降りていったのには笑った
キットでも発動するのに結局ドラフト持ちたいだけかよってね
しつこく言われても、もう戻れないしいいだろ って感じで一切返事しなくなって逆に感心したな

475 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:18:43.92 ID:OtkYtpHi0.net
KitよりDraughtを優先する理由が全くわからない
そりゃ確かに使用速度早いけど回復量圧倒的に上だし味方も回復できるし

476 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:38:27.33 ID:/fEWdBXQd.net
下手なやつは何故かドラフト優先する
味方3人tomeもってれば確実に自分回復できるくらいに思っているんだと思う
当然のようにgrimも持たないし正直邪魔

477 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:22:48.65 ID:9nmvg/tJ0.net
基本的にうまいやつほど率先してtomeやgrim持つよな

478 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:53:49.20 ID:m+eObdyU0.net
そうでもない気はするがなあ
場所知ってて効果も知ってたらgrimはまあ危険性があるからともかくtomeは率先して取り行くやろ普通
shadeで率先してgrim取る人は(味方が余程取りに行かないとかよっぽどさっさとクリアしたいとか以外は)むしろ下手だなあと思うし

479 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:10:25.04 ID:6iVlvFIR0.net
Righteousの最初から落下繰り返している樽が
気になるから直して!

480 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:46:24.16 ID:TAv25qYR0.net
>>473
ぼく「kit取ってドラフト置いたよ♪、余ってるし…ハゲくん…どう…?///」カァァ/// ハゲ「いらん(キレ気味)」 ぼく「^^」
〜1分後〜 ハゲ「ウアア!!」 ぼく「^^」ホラタテパンパンッ
ハゲ「…チラァ」 ぼく「…えっ!?wあぁw、ヒールですねw、あはいw、死んじゃいますもんねw、次w、そうですよねw、わかりました〜w」

別PT
残り物と化し今回も親に会わせる顔がないドラフトくん「…(あ…ハゲだ…どうせぼくなんか…) 」ハゲ「んごきゅごきゅごきゅごゅwwwんぱぁうんめぇww元気モリモリケイオスうおりゃぁぁぁ!!!(笑)」ガコン ガコン ガコン ガコンwwww
ぼく「(´;ω;`)漢だァ…」

481 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:23:41.07 ID:o6kN4chg0.net
>>454P2Pってなんだってばよ?

482 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:48:54.12 ID:EiQFZpwVp.net
プレイステーション2ポータブルだよ

483 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:12:59.18 ID:UAtYSVfDd.net
マーセのおじさんが30になったんだけど、こっから何を目指していけば良いの?
パワー上げて…オプション厳選?

484 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:34:13.81 ID:8cq/AwUh0.net
ヒーローパワー600がスタートラインだからまずそこまで上げる
プロパティは赤装備なら最高値固定だから橙で粘らずにさっさと赤装備掘る
今なら赤装備クラフトできるから赤チャームが出まくっても嘆かずに済むしとにかくレジェンド行って掘る

485 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:32:35.55 ID:XBhou59i0.net
赤集めてbreakpoint表いじりながらオプション揃えたりビルド考える日々に突入

486 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:52:08.84 ID:8cq/AwUh0.net
火力落ちて逆に死ぬからやめろっつってんのにハゲ回復する奴いるからやっぱりハゲは呪い耐性付けるべきじゃないな

487 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:26:37.67 ID:u/60hTpl0.net
上手い奴ほどtomeやgrimを持つというより、ただ単にshade使用を避ける傾向にあるだけじゃないか?
だからshadeの奇行が目立つし結果的に他のキャリアがtomeとgrimを持つことになる
以前はBHも同じ扱いだったがnerfで改善された

488 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:41:11.45 ID:xj4ewPKNa.net
エルフのロールプレイとしては正しい
mayflies~

489 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:57:14.58 ID:ZI/P2OtO0.net
ハゲはただ硬いだけだった頃と比べて中々楽しいキャリアになったよな

490 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:06:32.90 ID:UAtYSVfDd.net
>>484
600がスタート…、ありがとう。
プロパティはコレ必須!みたいなのある?
自分で強そうだと思うものつけてって大丈夫?

491 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:19:16.61 ID:8cq/AwUh0.net
>>490
ネックレスはヘルスとスタミナ(もしくはブロックコスト軽減)、トリンケットは呪い耐性とクリ率上昇付けてる人が多いと思う
武器とチャームは使う武器とキャリアで内容が変わってくるけど特定の敵を一発で倒せるように調整することが多い
例えばvs skavenとvs armor積んでクロスボウで鎧ネズミ胴撃ち一発キルにしたりとか

492 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:04:56.22 ID:6iVlvFIR0.net
爆発樽を利用しようとして、いい結果になった、ためしが無い
雑魚殴ってる最中に引火してダメージとか
引火しちゃったのを遠くに投げ入れようとして間に合わずダメージ
退けとくのが一番な気がする・・

火炎樽はパットに引火させても気づかれないんだっけか?

493 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:29:59.58 ID:Ao91nIRoa.net
BHはがっつりnerf入って一時は終わったと思ったが使ってみるとまだまだ強いわ
リピーターピストルでCW1ショットキル出来るようになったのが気持ちいい
これでファルシオンの性能が元のままだったら言うことなしだったんだがなぁ…

494 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:39:13.80 ID:m+eObdyU0.net
なんかいろいろ考えるのが面倒になってZealotだけじゃなくBHでもフレイル使ってるけど結構楽しい
ファルシオンもレイピアもいらんかったんや

495 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:08:50.75 ID:YkaaIrMQd.net
whcだとレイピアと二丁ピストルが強い
ピストル強化されてsv、デブ2種すらスポットなし頭1発 距離あれば体3発
モーラーは近付いてレイピアのピストル撃った後武器変えてピストル撃てば2秒もかからず倒せる
バーサーカーの群れ相手にも最高クラスの火力だせるしつよい

496 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:39:43.98 ID:8cq/AwUh0.net
ヴィクターのキャリアは全部火力モリモリでやべーわ殺意ありすぎでしょ

497 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:24:33.03 ID:6iVlvFIR0.net
BHはammo0タレントをバグらせれば、常時パワー25%アップっていうね

498 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:24:38.40 ID:CTvRG3RC0.net
ハンツマンになってみたけど、飛び道具ではあまり出番がない
これって意味あるんだろうか?

499 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:33:39.91 ID:ViHyKSkM0.net
BoPはエリート処理能力ぶっちぎりだけどボスダメージ低いのが玉に瑕
まあボスにも効いちゃうと他の遠隔武器の出る幕がないからこのバランスでいいんだろうな

500 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:33:22.82 ID:ptxhtAnd0.net
まあSaltzpyreはかなりイカれたSigmar狂信者みたいなところあるから鼠とChaosに対する殺意がヤバくてもしょうがない
なんだったらwitchにも軽く殺意抱いてそう

501 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:31:26.59 ID:kDRPYcuGd.net
難易度低いと敵のヘルス少ないからパンツマン微妙かも
legend だとプロパティ無振りクロスボウで胴体1発取れるのスレイブ、クランラット、ガリガリ君だけになるくらいにはヘルス増えるから確殺意識しだすレベルになるとハンツマンはかなり強い

502 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:29:42.66 ID:+Lf6xmvn0.net
Concoction+スキル時のDPSはレンジ職最高
Shadeに次いで高火力出せる(弓装備時)
HS出さなきゃいけないからハードル滅茶苦茶高くて実質トロールとフィーンド位しか安定しないけど
というかShadeがお手軽高火力で初心者御用達の地雷率高キャリアと化してるからいろいろな意味で選びにくい
火力だしたいなら消去法でパンツになる 個人的にはだけど

503 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:35:53.05 ID:RqujmDqSa.net
弓は使いやすいけどヘッドショット上手くないと性能活かしきれないのがなー
パンツで対ボスやるなら1.3で強化されたリピーターハンドガンが雑に強くてオススメ

504 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:23:10.27 ID:stbNTjAX0.net
ブライトリーパーの前半、2番目の門、バーサーカーとか湧くところね
すぐに降りて門の前で耐えようとする人いるけど
あそこ、降りずに開くまで待ってればいいよね・・

505 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:30:31.17 ID:vOALe4Oo0.net
あそこで松明持って降りられると一緒に降りるしかないんだよな
真っ暗で見えん

506 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:12:49.96 ID:JqsKbYTCM.net
ふざけるな俺は先に行かせてもらうぞ!

507 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:14:01.67 ID:HCAOCm8Y0.net
マジでキー押したらどっち行きゃいいか分かるようにしてくれや
進んでるのか戻ってるのか分からなくなるのすげえストレスだわ

508 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:17:41.20 ID:F0u4lXtP0.net
マップなんて何十回もやってるうちに嫌でも覚えるわよランバーフット

509 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:50:21.13 ID:YvkHjo4T0.net
まぁ前と後ろ見て進行方向に歩くだけだからね

510 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:31:28.85 ID:HCAOCm8Y0.net
inしたらHP1cmから始まって即ラッシュきて死亡してrage quit
他の部屋にinして一歩前に出たら高所から落下して死亡
ほんとゲームの本質と関係ない部分でストレス溜まるな
そらアクティブ減るわ

511 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:57:56.47 ID:kDRPYcuGd.net
参加直後は敵に認識されない時間5秒くらいあるし負傷も回復するから死亡はない
どこにいるかもわからん状態で前進キー押すのもあれだしそれシステムより立ち回りの問題
ロード終わったらガード維持して周囲確認が基本
稀にhpミリで竜巻の中でスタートして遠くに飛ばされて追い討ち死亡とか細い通路でスタートして周りはネズミの大群が通過中であたり判定スタックして動けないまま時間きて即死とかはあるけど

512 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:02:52.86 ID:stbNTjAX0.net
途中参加なんてそんなもんやろー
せっかちなホストだったらBot引き連れて始めちゃうし

513 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:41:34.71 ID:Jp3RvIfZ0.net
バランスベータ版後半はゴールまで人集まらないことざらにあったから…

514 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:02:55.71 ID:UZsdRHFY0.net
>>511みたいなこと言い出すのが糞ってことの証明なんだよなあ
ロードが終わったらすぐ動きたくなるっていうユーザーの心理を完全に無視してる
ロード中もBOTとして動き続けて味方とはぐれないようにして、ロードし終えたら死亡時のようなTPS視点になって任意のタイミング(時間制限付き)でin出来るようにするとか
迷う対策にこの手の3Dゲーによくあるような、味方が居る方向や目的地への方角が示されたコンパスを表示するとか
改善のしようはいくらでもあったろ
開発は何やってたの?って感じだわ

俺が感じたような敵との殴り合い以外の部分でのストレスでクソゲー認定して止めた初心者は相当数いるだろうな
ただでさえ難しいのにこれじゃ続ける気にならんだろう

515 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:10:50.24 ID:tKKNYklv0.net
いつの間にか後ろ取られてて殴られるのほんま糞
何で全く音聞こえねえんだ全員アサシンか何かか

516 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:45:36.91 ID:X6C5ODNmd.net
ロードしてる間その場に取り残されるのはたしかにクソだけど過剰なユーザー保護はいらんと思うわ
アウトライン正常なら味方の方向わかるしまともな味方ならまってるから任意のタイミングで参加とか必要ない
周りのプレイヤーの配慮のなさをシステムのせいにしてるだけに見えるんだが
そこまで求める人初めてみたわ

517 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:19:08.39 ID:UZsdRHFY0.net
システムのせいも糞も
システムがストレスフルだからアクティブユーザーが残ってないんだろうよ

難易度を4段階に分けてるんだし
少なくとも低難易度では野良の質に期待せず徹底的にフレンドリーにしておいてユーザーを居着かせるのが普通だろ、DLC商法するつもりなら特にさ
マジで開発が何を考えてたのか理解に苦しむわ
返金率どんくらいだったんだろうな?

518 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:48:42.40 ID:hDt9cbRj0.net
^^;

519 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:08:42.41 ID:ce07U7FG0.net
自分基準で普通と申されましても・・・
とりあえず返金して他のゲームをする事をオススメする
勝手にストレス感じてストレスフルとか中々に芸人の素質があるようで

こういうクレーマーってどこにでも居るなぁ

520 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 06:20:37.80 ID:ylQ7z+QI0.net
途中参加はロードされるまで状況分からないんだからある程度は割り切るでしょ
器の小ささをゲームのシステムのせいにするのは違うんじゃないか?
アクティブユーザーなんか君が気にしてどうするのさ 関係ないでしょ
自分の肌に合わないんだったらきっぱりやめたほうが良いと思うよ 

521 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 06:37:26.46 ID:4e4S2jqp0.net
すべてを許せ
手抜きDLCは許すな(2行矛盾)

522 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:39:36.62 ID:Jp3RvIfZ0.net
DLCはよ

523 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:01:01.83 ID:bDZgOWqV0.net
>>517
え?でもお前L4Dみたいな途中参加形式ではないことにキレてるんじゃなくて、実害としてロード後にボコられたからキレてんだろ?
仲間の位置が分かりづらいところにキレてるんじゃなくて、はぐれて迷った経験があるからストレスを感じたんだろ?
それ努力でなんとかなるから!?(笑)

文句はそこそこになっても問題視せざるを得ない事柄に言うもんであって
始めたばっかで打開方法があるのにも関わらずウダウダ言うのは滑稽すぎィ!
いくらお前が騒ごうと「うおーはんまーばーみんたいど に」という幼児向けおもちゃは出ないぞww

524 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 14:49:43.12 ID:XYFkM4twd.net
ユーザーの努力でなんとかなるからといって開発がサボっていい理由にはならんのは確か

525 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 15:47:42.33 ID:tKKNYklv0.net
ブライトリーパーとかいう糞マップ削除してくんないかな

526 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 16:23:18.50 ID:dC3iSaFMd.net
ピットは放火とかフィナーレとたのしいとこあるからいいけど
りーぱーはくらやみふかいだしながくてたのしいぽいんとがこれといってないのがつらい

527 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 16:32:59.26 ID:qnpf1IRNp.net
act2の最初のマップで死にまくるやつ多すぎ

528 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:17:36.12 ID:/Lc91XMe0.net
武器とかの隠しステータスはちゃんと表記してほしいわあ
なんで2から抽象的な説明だけになってん!?
新規はアプデ情報たどらないとわからんやろ!

529 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 20:01:32.13 ID:irmpJQEUd.net
modいれれば全部わかる

530 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 20:14:58.58 ID:ri/eu93X0.net
プライトリーパーはマップ構造が他と毛色が違うし、
神父に話聞こう→ファッ!?死んどるやんけ!→勝手に回収するわ!→脱出!
と一応ストーリー感じられるから好き

グラフィック設定とモニタ設定によっては本当に何も見えないけどな

531 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 21:42:03.38 ID:/Lc91XMe0.net
実装前のベータでは最後のシーン、一時体力に変換されるのでは無く
継続ダメージくらうのは仕様は正気か?と思ったわ

532 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:17:57.46 ID:ce07U7FG0.net
ブライトリーパーはまじで人気内
個人的には近接キャリア時にヘイルスカージ当たった時並にゲンナリ
ホーンオブマグナスはよ

533 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:46:42.66 ID:hDt9cbRj0.net
まぐなす「どうせぐりっちするんでしょ!1のように!」

534 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 00:33:35.91 ID:S/CGu5BD0.net
はじめて魔法使い使ってみたけど、思ったより不便だった
これってBOT向けのキャラかも
見た目もアレだし

535 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 00:36:56.77 ID:IceZn9uK0.net
12月に出すDLCの詳細はまだだろうか
ボーゲンハーフェンみたいにハットとかスキンの追加はあるんかな

536 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:17:16.44 ID:w9LNAC4m0.net
味方の背中を焼いてばかりで肝心な時にはすぐ灰になるババアが多いことを考えるとbot向けなのは一理ある
bot時の性能で言えば杖の使い方が(前よりマシだが)ヘッタクソなのもあって上から4番目くらいだが

537 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:35:08.54 ID:sThED5bL0.net
そんなあなたにconflagration

538 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 02:11:31.10 ID:S/CGu5BD0.net
BOTの魔法使いと玄人のエルフがいるパーティーなら
飛び道具の出番はろくにないかも
銃が好きなんだがデータ的にはクロスボウのほうが有利かもしれん

539 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 02:39:40.21 ID:/puAwH2H0.net
Bot魔法使いとかゴミじゃね?
Conf杖チャージして味方を威嚇しつつ結局撃たないイメージしかない
基本的にこのゲームプレイヤーよりBotが強いなんて状態はないと思う
ただ1Hハンマー持ったIBだけは異様に固い
Legend入門者が使うタンクキャリアより余裕で耐える

540 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 13:22:36.00 ID:GW3s0gGK0.net
なんかクルーバーのリピーターハンドガンの精度が上がってる気がするんだけど気のせいかな?
ヴァーミン2発で倒せるしなんか強いわこれ
弓とハンドガン食うかって言ったらアレだけど・・・

541 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 14:41:52.04 ID:IceZn9uK0.net
実際リピーターハンドガンは1.3パッチでかなり強化されたぞ
弱点はCWに通りが悪いぐらいでそれ以外のエリートやスペシャルをほぼ2発で食える

542 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 19:57:36.11 ID:ERR/JCYo0.net
そういや丸ボムはCWにダメージ通りにくくなってるよな?
前までレジェだと2発で飛んでたけどこの前2発じゃダメだった
さすがに3発投げるのはグレネーダーの気分次第だから3発で沈められるか分からん

543 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 21:46:18.90 ID:RxjCNAta0.net
キルするとヘルス回復の20のタレントを付けてるんですが一向に恩恵が感じられません
何か特殊な条件があるのでしょうか?
PS4のBeta版です

544 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 22:22:51.83 ID:/puAwH2H0.net
敵のヘルスに依存するからlegend であってもほぼ回復しない地雷スキル
リクルートだと雑魚ネズミのヘルス1とかだから余計に

545 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 22:30:01.06 ID:RxjCNAta0.net
>>544
なんと!そうでしたか!ありがとうございます

546 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 22:39:33.89 ID:w9LNAC4m0.net
キル時回復はハゲとかの道中エリート虐殺できるキャリアにとっては白ヘルス維持しやすい良いタレントだぞ

547 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 23:27:42.23 ID:RxjCNAta0.net
>>546
いずれにしても>>544の方が言われてるようにチャンピオンかレジェンドクラスにならないとあまり恩恵はないって事でいいんですよね
ならベテランくらいまではメディック拡散の方が良いのかな

548 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 00:01:43.32 ID:LmFPE1Z/d.net
武器キャリアによるけど基本複数ヒットで回復するやつが一番いい
ないなら怯みかヘッドショット回復つけて適した武器を持つ
回復時味方治療のやつはつけないほうがいいと思う

549 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 01:03:21.15 ID:3QORUnw90.net
固定で組んでるときはドワーフ1号に範囲回復つけてくれるやつがいるとそいつに回復渡すだけで恐ろしく安定するんだけどな
まあ野良だとな・・・

550 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 08:53:06.59 ID:9ZBzJJCNM.net
そんなことしないと安定しない固定あるのか

551 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 09:48:21.91 ID:IiS6ZDpZ0.net
エルフのツーハンド、頭狙えばヘビー1の突きだけで倒せるね
アーマー10%だけ付けてたけどプロパ積まなくても行けるかも?

552 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 09:49:05.23 ID:IiS6ZDpZ0.net
あーストームバーミンの事ね

553 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 10:51:38.06 ID:LmFPE1Z/d.net
範囲回復って自分に回復アイテム使った時一番近くにいる味方のヘルスを20%かいふくして負傷も治療する だっけ?
ドワーフ1号がキット持つのはわかるけどそのアビリティ自体はほぼ腐るような
ドワーフがドワーフ自身にキット使わないと発動しないよね?
ドラフトがぶ飲みでもするの?

554 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 10:59:00.52 ID:LmFPE1Z/d.net
使ったことないけど味方全員回復したりする?
野良でも見ないからわからん

555 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 11:24:12.64 ID:IiS6ZDpZ0.net
周囲の味方達を回復するよ。もちろん負傷も範囲内全員
ドラフトは固定回復量だからHPの低い、グリモア持ったらもっと低い
レンジャーは一回飲んだら大抵はHP満タンになってしまうから
あえてApply Pressureタレントは取らないとか
味方にFFしてもらってまた飲むとか
割合回復のメディキットを何度も使うか

まあ、20%回復つったら20-40程度の回復量だし
レジェだと一発食らってすぐにダウンしてしまうから
全員を少し回復するか、一人にキット使って大回復するかは
メンバーをHP減り具合を見て

556 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 11:33:12.07 ID:hyFKYqvy0.net
>>551
使用感はどんな感じ?
エルフはしばらく使ってないけど、あの武器だけは使用する意義が見いだせなかったな
ヘビーチャージHSでSV1発は少しだけ魅力感じるかも

557 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 12:01:10.14 ID:IiS6ZDpZ0.net
>>556
そうだなー、ホード処理は他の武器のほうがええわ
ダガー系よりは上だけど、グレイブもそうだけどイレギュラーな敵の突きにガードが間に合わん事が
シェイドスタブは3-4番目ぐらいの威力だったかな
他の武器が軒並み強いから、まだ趣味武器かも

あとハンドメイデンを使ってたから、15%アップを計算に入れてなかったw
各キャリアーでちょっと検証してくる

558 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 12:12:48.09 ID:WUNEKDZra.net
武器ごとの優劣があるのは仕方ないとして、極端に使えない武器はなくなった印象だけど、どう思う?
プレイスタイルを変える必要があるから、役割や立ち回りを意識しないといけないけど、それに見合う効果が出るようになった印象

559 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 12:53:17.58 ID:IiS6ZDpZ0.net
赤アクセしかないので正確なラインがわからないけど書くね

WSはヘッド50%タレント+10%の対プロパ1つでSV頭確定キル
ヘッド50%じゃなければ対プロパ20%で確殺キル

HMはパワー15%タレントだけで確殺キル

Shadeは対プロパ20%で確殺キル

おまけ1ソード
WS、ヘッド50%タレント+スケブン+アーマー30%にしてもSVヘッドキル出来ず
HM、パワー15%タレント+対30%付けてもヘッドキル出来ず
というかWSのヘッド50%、これ50%も上がってないやろ!

560 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 12:57:47.71 ID:3QORUnw90.net
>>550
そらーみんながみんなうまいわけじゃないし
立ち回りガバくっても楽しんでやれるようになる
ダウンしても起こして即回復飲めば即死状態は免れるからね
身内だから野良に迷惑かけてるわけでもないしね

561 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 13:13:22.07 ID:E19GY0MoM.net
ボルトスタッフは相変わらずゴミでは

562 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 14:10:48.57 ID:a5JXyPKba.net
エルフはデブ鮫の寵愛を受けているからキャリアの性能も武器も強くてほんと羨ましいわ

563 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 15:11:55.96 ID:LmFPE1Z/d.net
アプデ前の2hsとか悲惨な性能だったし優遇されてるとは違うとおもう
弓のアーマーダメージが低かったり色々差あるし

564 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:36:21.83 ID:njbDF/2X0.net
味方が前線で捌いてる時にファイアボールぶちこんでくるBBA何考えてんだマジで

565 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:02:46.64 ID:X4VYLHrW0.net
ファイアボールBBA3号 ショットガンレンジャー&パンツマン 毒弓Shade は地雷率高いよ
まぁShade毒弓は選択自体は悪くないけどShade自体地雷が多いから目立つ感じ
BBAとショットガンはFFが鬱陶しい 特にBBA3号はダメージ低いからって平気でキャリアスキルで味方巻き込む
特殊処理できるわけでもないのに弓とかクロスボウ構えて特殊狙ってる味方の邪魔する奴が多い

個人的にこのゲームで雑魚専のレンジ武器って正直存在価値無いと思うんだけどなぁ
直線完封できるっていってもそういう状態ってそもそも近接で余裕だし
AIM悪くないならHandgunとかで特殊全部殺すマンやったほう役に立つと思うわ

566 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:25:06.54 ID:HoP1YCUT0.net
味方に任せることができない奴と敵を見たらレンジ撃たずにはいられない奴は独善的なプレイで味方の負担を増やす

567 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:25:58.70 ID:c8PtsFVs0.net
雑魚専のレンジ武器ってどれの事?

568 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:40:39.70 ID:X4VYLHrW0.net
その例だとファイアボールスタッフとショットガン
ショットガンはバーサーカーとかモーラーに絞って撃てば強いけどそこまで役割分かってるプレイヤーなんて野良じゃいないわ
ラッシュ時前に出て撃つだけ撃って取りこぼしはスキルで味方に流すとかばっかりで邪魔
あとはスウィフトボウと火炎放射機・火炎杖辺りかなぁ

569 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:43:52.57 ID:HoP1YCUT0.net
ザ・雑魚専武器と言えば火炎放射2種だったけど強化されて対特殊以外は強くなったな
使い手が大体ろくでもないのは変わってないが
ファイアボールは対ボス強いけどババア3号で持つには微妙だと思う

570 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:02:22.77 ID:QxVizZ3a0.net
ガッターランナーだけは未だに苦手だわ
マントの裏に当たり判定がないのは酷い、これのせいで今まで何度外したか分からん
あとは有効射程外にいるワンパン出来ないデブ

571 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:26:09.30 ID:IiS6ZDpZ0.net
マインちゃんの謎の当たり判定

エルフのツーハンドソードの運用方法わかってきたわ
ライトアタックの合間に攻撃くらう可能性高い
プッシュ追撃が割と使いやすく、クリ率25%がついてるから
はやめにスイフトを有効にしてスキを無くす
HMなら追撃メインで攻撃してもいいし、パワー15%タレントならヘビー1でSV頭一撃になるから
その分ケイオス系のプロパ積んでもいいし

1ソードほうがキビキビ動けていいんだけど、ツーハンもだいぶ良くなったと思う

572 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 00:13:29.74 ID:CXGhlbOw0.net
bile trollとかいうボスほんまなんなの
明らかに他3体と比べて強すぎる

573 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 00:20:01.97 ID:6XKg7mUl0.net
周回してレベル上げたりトレハンしたりはこのステージが安定ってとこありますか?マップごとにtomeとグリモア覚えるのがつらくて

574 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 00:32:54.96 ID:0vOlSe7Z0.net
トレハンならemp箱のためにクイックプレイかloot die確定のlordマップやることになる
なので今のうちからクイックプレイでレベル上げしつつ各マップの中身を覚えていこうね
習うより慣れろ 野良なら他のプレイヤーが本取れ本取れ言いながら見つめてくるから嫌でも覚えるだろうよ

575 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 01:25:25.39 ID:c8zZVlyh0.net
>>571

詳しく書いてくれたおかげで使ってみる気が湧いてきたわ
他のクソ武器も洗練されてほしいな
俺が気付いてないだけで、既に面白い運用法あるかもだけど

また、いい武器見つかったら書きこんでくれ

576 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 03:53:46.04 ID:c0/vtfRA0.net
俺はChaosSpawnがぶっちぎりで嫌いだな頭狙いづらいし
トロールは攻撃避けるの難しくないし頭狙いやすいから楽に感じる

577 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 04:14:17.91 ID:wjNRzs130.net
最近エルフ2号槍にハマってるが対CW性能を除いたら攻防強すぎる気がしてきた
機動力とテンポの為にCurse Resistance抜いてタレントと合わせてSpeed+10%、後はATKSPD+5.0%とCrit+10%とSwift入れるだけ、勿論隠密Dash
足が早けりゃリーチも広がる。歩行速度は槍との相性抜群で、槍はチャージアタック中も通常歩行速度並で歩けるからチャージ中の歩行速度も速くなりストレスフリー!
うんしょうんしょって近づいてぐぅ〜!ぼこん!って殴るなんてテンポ悪すぎてもう他は使えなくなるわ
対ホードは少し癖があるが慣れれば押し負けないしプッシュアタックが優秀だから問題ない
後は頭突いてればダメージも出るし、ブリンクで援護や救助は勿論、強位置特殊もブリンク弓で狩れるコントロール的存在

とある戦だとボス戦で全滅してホード来たが処理、弓切れてたがブリンクで特殊処理しつつTrollぶちのめして打開
3人救出後また全滅したが打開してクリア。これはメイデンちゃんだからこそ逆境に強く、負けない心があったわけですよ・・・。

578 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 04:37:05.01 ID:0vOlSe7Z0.net
スポーンはダメージ出してる奴を追うせいでタゲ安定しないしオーガやトロールと比べて位置固定しにくいし首埋まってて口しかないしでHSしないとダメージ伸びないキャリアの悩みの種
あとたまに急にタゲ変えて高速旋回しながら叩きつけ攻撃してくるのが怖い

579 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 04:53:42.59 ID:MXp1ljCTd.net
トロールは戦い方分かれば弱い
タゲ取ったら一定の距離を維持しつつ攻撃モーションみたら左斜め後ろにドッジするだけ
大体1.5mくらいかな 慣れないとわかりにくいけど

580 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 05:04:08.38 ID:MXp1ljCTd.net
オーガはドッジ、近寄る を繰り返せば地面叩く雑魚と化すからいいけどスポーンは相手が至近距離にいると叩きつけの他に射程長い掴み攻撃してくるから武器のドッジ距離によっては避けられず捕まれる
しかも至近距離で誘発できる攻撃3回位避けると高確率で突進してくるから位置固定が困難
しかも突進時のダメージ判定発生がクソ早い
hs判定のある口もスポーンのサイズの割に小さいし明らかにボスの中では強く設定されてる

581 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 11:17:12.24 ID:Vltw6JRn0.net
WSのDaughter of the Huntクリダメ30%アップ
Arcane Bodkinsのヘッドダメージ50%アップ
クリティカル+ヘッドショットだった場合
Daughter of the Huntの方がダメージ高いのはなぜ!?

Arcane Bodkinsこれ1.15-1.16倍ぐらいにしかなってないかも

WHCのヘッド50%もなんか怪しい・・1.3倍ぐらい?

582 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 12:44:27.35 ID:fT+hPlTD0.net
inventoryが使いにくいなあ
一列ぐらい有用なアイテムだけ抜き出して置いとける欄を用意しといてくれりゃよかったのに

583 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 13:26:52.37 ID:iCwCz7Sh0.net
クリティカル+50%とかって多分元の倍率に掛け算してるだけじゃね
例えば元の武器のクリティカル倍率が1.2倍なら、それを+50%して最終的に1.3倍にしかならないとか

詳しいことは分からんからテキトーに言ってるだけだけど

584 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 16:53:43.91 ID:lIeztss20.net
>>582
アイコンにあわせてFをおしてみると・・・

585 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 18:33:16.71 ID:AJzRNAvbM.net
アクセ関係は組み合わせ沢山あるから
いちいちカーソル合わせて性能みるのが面倒になった。

586 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 18:40:54.57 ID:fT+hPlTD0.net
検索性悪すぎよな

587 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 18:58:08.29 ID:RIKS32v80.net
バニラのインベントリは残念すぎてUI Improvements無しにはちょっと戻れないな

588 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 19:29:49.11 ID:V5hrPrX90.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1487862316
これさっさとSanctionedにしてほしいんだけど

589 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 20:09:32.57 ID:su6R6oWa0.net
リロールで一々スロットから外れるの本当に意味がわからない

590 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 22:53:14.24 ID:fT+hPlTD0.net
quickplayでマップがコロコロ変わるせいもあって
tomeとかgrimoreの場所ほんと覚えられねえわ

591 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:16:05.49 ID:lIeztss20.net
おまえはおぼえるきがないのかまじもんのおぼえられないやつなのか

592 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:17:26.31 ID:0vOlSe7Z0.net
本の位置とかガイド見ながら一回一人でやればほぼ覚えるだろ

593 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:19:25.66 ID:fT+hPlTD0.net
忘却曲線を無視しとる天才かて

594 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:21:41.86 ID:Vltw6JRn0.net
THEPITは本の配置のせいで、普段は貧困村の左半分いかないから、なんかもったいない

595 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:29:25.45 ID:0vOlSe7Z0.net
一回行ってもう行く理由無くなったせいでpitの隠し部屋の位置がまるで思い出せない

596 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 00:22:59.20 ID:N2lzxFwY0.net
何十回も繰り返せばいやでも覚える

597 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 00:46:09.58 ID:5+cDCl6p0.net
何十回も繰り返す前に飽きそう

598 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 01:40:38.04 ID:iv7qDh6j0.net
Athelは偶に忘れるけど他は覚えたら忘れたこと無いな・・・

599 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 14:00:41.63 ID:NA3cS5db0.net
エルフツーハンドは斜め切りばっかりだから、スケイブンに攻撃がちょっと当てづらい欠点があるな
あと、攻撃の出が早いスケイブンからはどうしても攻撃を受けやすい。
それを除けば、HMと合わせれば一番のホード処理能力かもしれない

600 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:53:35.49 ID:1vVmfnQI0.net
エルフ武器はどれも使ってて楽しいけどグレイブが汎用性高すぎて戻ってきちゃうんだよな

601 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:59:28.53 ID:wM/TbDeM0.net
振り上げるモーションの攻撃は気持ち下を狙うと空振りにくい
HSはできなくなるけど元々1体目の頭無理に狙うと反対半分空振りするから胴体上等で殴るほうが安定する

あと体感だけどスレイブラットの攻撃性が高まって移動攻撃頻度が増えるのって
・プレイヤーが後退している時
・スレイブラットが4~5匹くらいの時 の2パターンだと思う(体感
ラッシュとかで大量に居ると明らかに手加減してくれるのが見て分かるレベルで攻撃がぬるい
一回でも攻撃で巻き込む(怯みのみでも)かプッシュで怯ませると後ろで応援、というか様子見?する頻度が増える気がする
まぁVermintide1の頃からなんか雑魚ネズミのAI拘って変に力入れてたからなぁ

602 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:15:54.24 ID:1n0TN6vp0.net
敵の攻撃と言えば段差や坂で敵がプレイヤーより下の位置にいるとダメージの発生が速い攻撃出すようになるよね
森の難易度を上げるのに地味に貢献している仕様な気がする

603 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:52:38.54 ID:NA3cS5db0.net
barkskinはIBのダメージ無効化のやつが有効だと発動しないんだなあ
体力にダメージうけてようやく発動
IBがガツンガツン追い込まれる状況だったらスキル使って、ダメ軽減するし
もっと硬いIB目指してBarkskinか
やっぱ定番NBかなー?

604 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:53:22.98 ID:epAGMCgQd.net
1のときからそうだね

605 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:37:38.20 ID:pPbTTNlD0.net
すごい久々にこのゲームやるけど、zealotってもうファルシオン弱い?
なんかフレイル使ってる人が多い気がするが。

606 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:55:00.74 ID:wM/TbDeM0.net
対アーマーが弱体化されたからCW処理が大変
SVなら頭狙ってブンブンでもいける
フレイルは正直あまり強くない Zealotの耐久に任せてゴリ押しする人が好むイメージ
殆どの武器で2プッシュで盾SVのスタン取れるようになったから昔に比べてメリットが少ない
Pingが良くてキッチリドッジできるなら1HAxeも悪くない選択肢になったとは思う
スタックのってればライトアタッククリHSでSV1撃取れる位の火力がある
Health減らしてバフスタックできないと1号の下位互換ポジションっていえる位1号が強化されたから1号やってみるのもいいかも

607 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 00:15:05.44 ID:IRP5YIeD0.net
最近のハゲは斧ブンブンするのが強いぞ

608 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 02:01:11.05 ID:OyqGUPGh0.net
Kruberの片手剣の赤が出たんで使ってみようかなと思ってるけど
プロパティ何が良いのかしらこれ MercenaryとFKは2hハンマーでいいや感あるからHuntsmanで運用しようかなって思ってはいるが

609 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 05:00:01.75 ID:r08WbmSad.net
1Hソードは火力と速度強化されたからかなり強くなった
ベースダメージもフォルシオンより1ひくいだけだから1発でスレイブラット2匹倒せる
1号処刑剣2号メイス 3号1h剣、メイス、ハルバあたりが相性良い感じ

610 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 14:29:54.14 ID:gUJHzHjV0.net
もう何百時間プレイしてるけど
デコイの最後、陣の中で全員で耐えるべきなのか
陣の中に居たほうが一人あたりの負担が減るから居るべきか
それともレンジ職が高台に登ってでも特殊やらを監視するべきなのか

athelの最後は分散すると高確率でやらかすw

611 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 14:46:26.38 ID:VWYsiys3d.net
ディケイ

612 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 15:07:23.54 ID:uYn0Olti0.net
我らがフレンドリーネイバーフッドマジックスパイオリーシャババアの為にデコイになるrighteous standの事かと

613 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 15:12:42.29 ID:r08WbmSad.net
全員で降りてきた高台に近い石のあたりで固まるのがいい
一人だけ安置いくと味方の負担増えるから地雷行為
エイムに自信あっても陣のなかにいるべき

614 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 15:47:21.42 ID:gUJHzHjV0.net
やべっ、ずっとデコイだと思ってたゾ

615 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:02:00.28 ID:wm0ujcvS0.net
Legendでヘルスアップもカースレジストも付けてこない人結構いるけど何つけてるんだろう
当然のようにModも入れてないからわからん
あえてプロパティを他に回して耐久面は腕でカバー っていう風にも見えない
レンジキャリアはHPとレジストつけないとHP60下回るからマローダーのヘビーアタックとかモンスターの攻撃ワンパンで死ぬのに気付いてないのかな
素HP40でダウンされても蘇生とか無理だし、生かしてると一回殴られるたびにポーションのもうとするから見捨てたほうがPTの為になるレベルで足引っ張ってるんだが

616 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:26:55.34 ID:wm0ujcvS0.net
トロールのターゲットを見方が取ってる状態で横から近付いてなぎ払いに巻き込まれてワンパンダウン
蘇生しても治療を待たずにまた横からよってなぎ払いで昇天したShade見た時は目を疑った

617 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 20:31:37.56 ID:XCLY5Agq0.net
そういや味方がオーガやトロールの位置固定してる時にFKのタックルとかでひるませるのってやめたほうがいいかな?
位置ズレて逆に危なくなるんじゃって最近思ってやらないようにしてるけど

618 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 20:53:11.19 ID:xBbv4D/N0.net
確証はないけど怯んだらターゲットを選定し直してるよね?
だから固定外さないように使ってないわ

フィルターのアプデこんかなぁ
クエスト消化用のチャンプとレジェ以外表示しないように設定追加してほしい
いちいち難易度クリックしまくって見るの面倒くさい

619 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 20:53:29.83 ID:6WCyWTlld.net
状況安定してるならおれはやめてほしいな
ダウン復帰してFKに一旦向いて急にタゲのほうに振り返るとかあるし
BHPMのスキルはダメージでるからいいけど

620 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:20:57.38 ID:wm0ujcvS0.net
怯ませるとヘイト大幅に増えるから一時的にだけど確実にタゲ移るよ
ただ怯みで移ったターゲットってかなり移りやすいみたいで
他の人が人がたくさんダメージ稼いでたらまた即移るからかなり危険
振り向きざまに叩きつけしてくるのもほぼこの状態
あとボスの攻撃を受けるとヘイトが減るからよくボス+ラッシュが来たときボス2 雑魚2に分かれて戦う時あるけどドッジループじゃなく突進誘発させちゃってガードで受けた場合
すぐボス殴っていくらか注意自分に向けないと雑魚処理してるほうにタゲ飛ぶことあるから注意

621 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:37:04.41 ID:6WCyWTlld.net
dlcひにちきたな
こっちだと11か?

622 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 22:37:31.41 ID:OyqGUPGh0.net
>>615
ヘルスアップはともかくカースレジストはハゲ3だとたまに付けてない人みるな

623 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 22:54:20.52 ID:gUJHzHjV0.net
DLCのページもう出来てるね

624 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:17:22.66 ID:i0ca89QR0.net
エンペラーヴォルト5箱、他3箱を開けただけなのに赤が9個も出てきやがった
エンペヴォルト10箱ぐらい開けても赤が全くでないとかザラなのに
リロールしてる時も思うけどこのゲームの乱数すげぇ偏ってんな

625 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:58:08.12 ID:MWj/Lc8N0.net
スキッターのボス、まず最初に降りてくるところに火炎樽複数置いて
HP削る手法あるのかー

626 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 17:01:25.84 ID:habDRRN4d.net
ゲートから戻ってきたあと段差降りて左角に一人立ってるとしばらく雑魚が湧かなくなる
フィーンド死んだらわき始めるけど

627 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 20:02:54.26 ID:VNB9Enzia.net
WSでボス特化毒弓使うのにハマってたけど
条件揃わないと溶かし切れないしロングボウでしっかり頭狙うのがいい気がしてきた

628 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 20:24:58.08 ID:0ODWp1l40.net
適当に近接振って敵処理しきれないようだったらプッシュして毒弓でリセットできるから矢補充しやすいWSなら毒矢のほうが良いと思う
別にWSとかShadeじゃないとボス削れないわけじゃないし特化なんて必要ない
というかロングボウもつと劣化パンツマンになるのがなぁ
HSダメージは高いけどそれが生きる敵がほぼ居ないのもきつい
使いやすさは圧倒的にエルフのロングボウのほうが上だけど他がちょっと酷いというか

629 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 20:40:42.08 ID:WcWq4qgE0.net
毒弓だと矢の自動回復付けないと弾切れ起こしやすいのがなあ
ロングボウだとスキル時弾回復だけで弾切れしないから味方回復付けるならロングボウだな

630 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 23:59:24.10 ID:45GvagZ70.net
WSならスイフトお勧めだよ
道中移動しながら敵をスパスパ撃てるから近接の範囲に入るまでに敵が減らせるし
ラッシュも遠距離からある程度片づけられるから味方の負担も減る
それに矢の自動補充付けておけば弾が切れることがないから意識せずに撃てるのもいいところ
ロングボウはあくまでHS前提での強さだから正直実践で強いかと言われると違う気がする

631 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 00:11:01.08 ID:2xB9FCtF0.net
スイフト使いは全員近接アレルギーみたいなうっとおしい立ち回りをするという偏見がある
デュアルダガーでも一人でホード抑えられるのになんでスウィフト持つ必要があるのか分からないです
対エリート・特殊が微妙だしダガーで抑えられないから弓使いますって話なら毒弓でいいよねっていう

632 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 02:04:43.73 ID:fMuYGICO0.net
スウィフトじゃないとできない っていうのがほぼ無いのがね
直線ラッシュなんてレンジ必要すらないくらいぬるいしなぁ
たしかガンナーとかSV頭に当てても全く怯まなかった気がするし雑魚専の初心者向けの武器ではあると思う
スウィフトボウのチャージ=ロングボウのライトショットだったはずだし胴撃ち上等な使い方でもしない限りロングボウの下位互換
というかWSやるならキャリアスキルと自然回復のやつ弾補充のにしてバレッジ積んだ毒矢持つのが一番良いと思う
CW以外なら2-3発で倒せるしConcoction付けてれば毒霧にもアーマー貫通付くからSVパト狩れる
ダガーナーフされたけど未だに毒矢+ダガー使ってるわ

633 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 03:04:40.79 ID:kdYCQK3U0.net
結局のところレンジ選択の行きつく先は対モンスターかpat用になる
スウィフトは低難易度でマラソンする際に便利なくらいか、最短距離走ってレベリングするのには十分な性能

634 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 03:06:33.25 ID:kh2wL1xM0.net
正直Elfはレンジどれもこれも微妙すぎてお前本当にElfなのかよって感じしなくもない

635 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 12:09:59.33 ID:amwIoo9a0.net
頭狙えるならロングボウはいい性能だと思うぜ

636 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 14:50:29.39 ID:/220t5jtd.net
ヘビーチャージドショット存在しない
チャージドのアーマードダメージが低くプロパティ次第ではsv体3発
矢の巻き込み上限が低い(パンツと比較して
矢の怯みの強さが低い(パンツと比較して
hsダメージは高いが殆どの敵ではオーバーキルで誤差な上クリティカル関係補強がないためスーパーアーマードに対して弱い(パンツはスキルなしでも最短2hsでcw処理可なうえ怯み強いからハメ殺せる

637 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 15:07:21.57 ID:YpT9k0JKd.net
エルフで何を持つかの話で延々パンツと比べたがる奴は何がしたいん
そんな毎回弓パンツと組むわけでもなし

638 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 15:21:55.04 ID:dIj6cexA0.net
エルフに親を殺されたんだろう…かわいそうに

639 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 15:37:39.59 ID:sLfHCliT0.net
aim苦手だからハンツマンずっと放置してたんだけど
実績解除のためにがんばろうと思う
胴体上等で行くなら弓よりリピーターハンドガンの方が良いのかな

640 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 15:52:18.28 ID:/220t5jtd.net
同じロングボウ持ちなんだから比較されて当然でしょ
複数のキャリアで持てる武器は色々あるけど比較して弱く設定されてるとわざわざエルフで持つ気にもならん
といっても弾持ちと汎用性的に消去法で持たざる得ないのが悲しいところだが

641 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 16:11:48.01 ID:dIj6cexA0.net
ズーム性能とかチャージ中の移動ができるかどうかの違いがあるし
タレントの相性もあるから正直比較されてもなぁ

642 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 16:21:05.19 ID:fMuYGICO0.net
ズーム移動不可は多分ヘビーチャージの特性であってエルフだから移動できるわけではないとおもう
右クリ離したりしながらピクピク移動してるパンツもいるしそこまで不便ではない
パンツはチャージ撃ちの精度が悪いのが欠点かなぁ
使いやすいエルフ 慣れが必要だけど強いパンツっていうイメージ

643 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 17:43:37.96 ID:YpT9k0JKd.net
そもそもエルフのレンジ武器というのを大前提に置いて話をしてるのにパンツを持ち出すのは全くナンセンス
それとも俺の知らない間にエルフはパンツ弓も持てるようになったのか?

644 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 18:08:35.47 ID:fMuYGICO0.net
勝手に前提にしてるだけでは?
どっちもロングボウだしレンジキャリアだから武器で比較されても当然な気がするが

645 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 18:50:37.95 ID:YpT9k0JKd.net
>>627からのWSの話の流れのどこにパンツとの比較を差し挟む余地があるんですかね
レンジ職・弓という単語レベルで思考停止して文脈読めない奴と話すの疲れるわ

646 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 19:24:57.94 ID:fMuYGICO0.net
そんな俺の話してる話題が世界の中心 みたいな言い方されましてもねぇ

647 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 20:27:53.79 ID:dIj6cexA0.net
赤武器も揃っちゃったしほぼillusion目当てで箱開けてるけど極端に出にくいスキンないかこれ?
未だにSaltzのクロスボウにあるThe Marksmanが手に入らねえ…

648 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 21:56:46.65 ID:fMuYGICO0.net
zealotのバフスタック最大6になってるから凄いつよい
1hAxe持ってバフフルスタックさせればPOWER+30% CRIPOWER+60%の攻撃ブンブンしてる事になるから下手したらスレイヤーよりDPS高いわ
雑魚相手慣れないときついと思うけどピストルで遠距離対応もできるし出世したなぁ
まえまでは仮体力もアウトでタンクのなりそこないみたいなポジションだったのに

649 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 22:27:09.60 ID:nESZ/+Mg0.net
マーセのダメージ軽減系タレントとバークスキンで硬いキャラ作れねーかなと思って構成したけど
ザコ敵に囲まれてる時は割としぶとく生きれるが、そういう状況でしか固くなれないね
一時体力45アップのタレントも使ったけどグリモアがあるとHp二桁になるし、効果発揮するまえに死にそう・・
バークスキンは継続ダメージの軽減に向いてるかもね
次はIBでテスト

650 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:14:47.78 ID:oewHJo280.net
バークスキンでストームフィーンドの継続ダメージも軽減してくれるならそれ対策には一応なりそう
あれめったに食らうこと無いけど、この間食らった時はヘルスが150から30まで一気に削られてびっくらこいたわ
グリモア拾う前で助かったぜ

651 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:01:22.85 ID:qPBOjKGL0.net
よく考えたら、特殊エネミーの攻撃は連続攻撃ばっかだしバークスキン結構使えるかも
ダウンしても有効なのは確認したから
同じくダウン時でも有効なレンジャーのCurl Upと合わせれば長持ちするかも
近接キャラでも試さなきゃ・・

652 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:54:40.46 ID:ehC7obF20.net
バークスキンが自傷ダメでも発動するならBBAに一手防御手段が増えるな
出来たとしても実用的じゃないが、殴られそうな時に両手を上げて攻撃を受け入れてる聖母BBAを拝みたい

653 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:27:48.16 ID:qPBOjKGL0.net
冷却のダメージでは発動せんわー
HP低いキャラでバークスキンが有効だと思ったのは
グリモアx2でHP71になってるキャラでもモンスターに2回殴られても生きてる感じ
アサシンの攻撃とかも割と軽減
IB35%+バーク40%でアクト1のボスの幽霊の継続ダメージが確か1
アサシンの殴りが2ずつ
硬いキャラや一時体力で戦うキャリアーならいいかも

654 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:02:47.31 ID:HMIc2gUD0.net
モンスターの攻撃力60だから耐えないと思う

655 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:13:15.81 ID:qPBOjKGL0.net
あーじゃあ勘違いか

656 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:59:56.23 ID:+Y97/tFi0.net
バイルトロール戦なら吐瀉物踏みながらバークスキンのバフ維持できるかもな

657 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:37:02.69 ID:RvKUuUSM0.net
わざわざゲロ踏んでまでダメージ軽減付ける程かな
一応連続で被弾する状態なら他のBoonとかNBじゃ死ぬようなダメージも耐えられるから意味はあるけど大抵そういう時って軽減したところで問題なく即死する場合もあるからなぁ
それにバークスキンで軽減できるダメージ量よりNB付けて1ゲームで回復するヘルスのほう圧倒的に多い
BBA3号ならいい感じに使えたけど他だと微妙だと思う
Zealotも仮体力稼ぎやすいから良さそうだけどゲージ増やしやすいBoon安定だし

658 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 03:38:40.73 ID:f6ngsKp60.net
IBとバークスキンは良かったよ。まあダメージ無効化が強いのもあるけど
というかドレイクガン強いわ。これはもうピストルに戻れん

659 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:05:36.83 ID:agE2FkuId.net
ibだと連続で3発くらわないといけないから微妙
事故らないとtaken2桁も狙えるキャリアでバーグスキンは無駄が多い気がする

660 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:18:21.08 ID:f6ngsKp60.net
じゃあ味方にFFしてもらって突っ込むか
MODのDeathwish難易度プレイしたけど
back to basicの方が難しいわ。まあ25タレント無効になってないバグがまだあるけどさ
スキッターのBTBはなんとかクリア。

今回のDLCはベータテストやらんのか

661 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:48:11.23 ID:PTkxCyQQa.net
>>658
一部の敵に対処できなくなるけどその分対hordeは最強だからな
怯み性能が高いのがほんと優秀

662 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:06:17.14 ID:f6ngsKp60.net
まず燃費が良すぎる
ドレイクガンで処理できないのはCWぐらいだったかな
バーサーカーも危険だけど。
レンジキル800-1000とか行っちまう
雑なエイムでも当てれるがええわ
アーマーない特殊は溜め撃ちで
アーマー持ちには一吹きしてひるませつつ斧で
ネズミパトロールも一人で完封出来るのがやばい

663 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:57:47.00 ID:agE2FkuId.net
火炎放射器使いこなしてるの野良じゃ見た事ないわ
相変わらず変な奴が味方の邪魔ばかりしてる
でキックされてる

664 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:03:06.52 ID:XQnbc9Un0.net
今DLCの説明見てみたらNew Weapons and Illusionってあるやん
やっと新武器か

665 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:12:54.40 ID:bYpLmpZg0.net
2時にDLCだったのか、新武器って何追加されるんだ?
エルフに鎖鎌とか合いそうだけど、鎌系は来てもいいと思うんだ

666 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:54:11.62 ID:BS+XQtPP0.net
えっ新武器来るの?危うく赤ダスト使うとこだったわ

667 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:58:41.67 ID:bPudIy5w0.net
DLC普通に買えて、DL始まったんだが
いつ公開だったのこれww

とおもってNEWS見たら、21時52分
ついさっきだったのねw

668 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:28:10.34 ID:BS+XQtPP0.net
ドワーフにデュアルハンマーなのか…ハゲ武器かなと思ってたが

669 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:59:31.92 ID:6prAdWbo0.net
買ってない奴はクイックプレイでDLCマップに入れないように変更されちまった
ジャパンだと過疎の原因にならないかコレ

670 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:02:23.91 ID:FH8cJPtG0.net
どこか詳細乗ってないかな?
BBAで20箱開けたけど新武器は出てこなかった

671 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:11:14.75 ID:bYpLmpZg0.net
DLCインスコしたらDLCのチェック外してもエラー吐いて起動できなくなったわw
めんどくさいから再インストールしてるけどDL速度遅すぎて更にめんどくさいことになった

672 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:22:02.89 ID:f6ngsKp60.net
新武器は全キャラに1個
DLCマップ3つそれぞれのキャラでクリアでアンロック
メイスアンドソード
デュアルハンマー
エルブンアックス
アックスアンドファルシオン
crowbill

673 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:03:15.15 ID:NBC9VbZa0.net
クイックの仕様が変わったって事はDLC1持ってないほうが正解かw
サーバーリストからも入れず、接続してる4人の中で所持者がマップ指定すれば遊べるって感じかな?

でも全員に武器来るとは思わんかったわ。
Bogenhafenとは何だったのか・・・

新武器武器の感想でもよろしく

674 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:08:44.53 ID:/AERgqHZ0.net
二丁拳銃リロード必要になってね?

675 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:30:57.79 ID:cRu3fVYFa.net
DLC遊んでてとにかく懐かしいな
そして本がほぼ違う場所になってぐぬぬってなる

676 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 04:22:50.82 ID:U3IreZnF0.net
ババアの新武器のチャージモーションが横薙ぎだったから期待してたのに雑魚相手にほとんど貫通しなくてほぼ斧でワロタ
ババア用の斧系武器自体は欲しかったから別にいいんだけど横薙ぎである意味とはいったい

677 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 04:39:08.90 ID:UPyzqt8o0.net
二丁拳銃たしかにリロードいるね
使い捨てピストル懐から取り出すようなモーションして2発ずつ補充される
装弾数は12/18
WHCでフィーンドの頭に撃ちまくるのクソ強かったのになぁ

678 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:05:11.92 ID:WloK/4Iu0.net
ヴィクターとババアの新武器は強いね
エルフのは普通でマーカスとドワーフのは微妙な感じ

679 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:15:55.87 ID:U3IreZnF0.net
Unchainedのヤケクソ気味なバフと斧系武器が合わさったらやべーことになるって俺は知ってたよ
どうせnerfされる

680 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:11:37.31 ID:NBC9VbZa0.net
pingの数値とブリッジのカウントダウン消したのなんでや!?
なんで頑なに数値を隠すんだよ!

681 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:47:56.27 ID:IQK73As20.net
pingを見て退出する人がいなくなるようにしました
って事かもしれない

682 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:53:22.24 ID:8nLjdSNba.net
リロード無いのがBoPの強みだったのに何してくれちゃってんのデブ鮫さんよぉ
この仕様ならクロスか持った方がいいわ

683 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:37:14.52 ID:WloK/4Iu0.net
12発連射ならまだ全然使えると思うけどな
こっからマガジン数減らされたりリロ速度落とされたりしたら死にそうだけど

684 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 19:03:01.98 ID:zQAb4Nlm0.net
今回の最後のマップは面白いな
久々に手ごたえを感じる

685 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 22:57:07.67 ID:CdpOuXOe0.net
ping表示はネットワーク設定に追加されてデフォでOFFになった

686 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 23:10:37.01 ID:sULCjw/9a.net
数値あてにならんとはいえ、快適に遊べるかプレイヤーが判断するためのものだろうにデブ鮫はアホなのか...
pingないと待ち時間書いてないネズミランドのアトラクションみたいなもんでしょ

687 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 02:04:25.81 ID:E3z3wcTl0.net
Brace of Pistolsバフ貰いすぎじゃね?すげぇな

688 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 02:49:16.57 ID:DhlwfQRv0.net
Olesyaの前に何か追加されてるのね
三つのガジェットをそろえろって感じらしいけど、文章を訳した感じまだこれに関係するイベントか何かはまだみたいだな

689 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 04:12:10.05 ID:6mOyYz1z0.net
揃えたら隠しミッションプレイできるようになるんだぞ
ぶっちゃけると前作のlast standのような何かだぞ

690 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 04:28:05.62 ID:2cH9zUYX0.net
今回のDLCは個人的には良かったな
ただのリマスターマップ3つだけかと思ってたけど新武器に隠しミッションと悪くなかった
まあそれでもちょっと高いかなって感じるけど

691 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 04:28:08.97 ID:DhlwfQRv0.net
ごめん、三つのうちの一つを見つけたみたい
各MAPにそれぞれ一つずつあるんだろうけど動画待ちだな

692 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 05:01:35.31 ID:E3z3wcTl0.net
隠しミッションやってみたいけど・・・
見つけるのは大変だな ちょいちょいあるレンガとか暖炉に火を灯すやつとか関係してるんだろうが、さっぱり

693 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 05:02:42.41 ID:E3z3wcTl0.net
と言うかウィークリー無いのはいいにしたってフレームもないのかー
ちょっとがっかり

694 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 05:15:10.19 ID:zOcws7/z0.net
またしょうもないDLC出したのか
キャラ追加しろや

695 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 05:40:06.58 ID:DhlwfQRv0.net
BBAの近接はなんとも言い難いな
4段全部アーマーにダメージが通る上にメイスよりもダメージが強い
けどメイスと違ってチャージ二段目と通常二段目しか横振りが出せないのが痛い
とはいえBBAで近接振るのは基本的にCWくらいだからどっちかといえば強いな
全般的な使い勝手のメイスとCW対策上位互換の新武器とで使い分けって感じを受けた

696 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 05:42:58.44 ID:6mOyYz1z0.net
crowbillはunchainedだとlightでSVをHSワンパンできるやべー武器

697 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 06:59:31.34 ID:XTEguTxj0.net
まだとってないけどノンクリでいけるの?
アンチェインドってパワーは高いけど速度とかクリ倍率そこまででないから実DPS上げにくい気がする
全部モリモリのハゲは異常

698 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 07:06:38.13 ID:6mOyYz1z0.net
クリティカル不要 やたらと速い攻撃速度で適当にぶんぶんしてるだけでSVがバタバタ死ぬ

699 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 07:19:54.48 ID:DhlwfQRv0.net
HP600でCharmにSVとArmorそれぞれ10%ずつ付いてる状態で
胴が12.5で頭が25.5、この状態で近接50%上昇すると胴20の頭40になるね
だからHSすれば確殺できる

700 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 09:25:22.82 ID:I9Hq7Mj/0.net
30人が30万で2ヶ月働いて2700万、さらにデバッグ会社動かしてたら
DLCを1つ作るのに2000万は超えてそう

1000円とはいえ、30%はSteamに取られるし、20%はWahammerのロイヤリティになるとしたら
手残りは500円もあるかないかじゃないかな、それで2000万回収しなきゃいかんのだから、適正な価格だと思うよ

701 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 09:26:16.75 ID:I9Hq7Mj/0.net
×:2700万
○:1800万

702 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 11:07:05.42 ID:zdNei9zB0.net
案の定ギリジャン要求されるような所に本置きやがって・・

703 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 11:23:19.74 ID:6mOyYz1z0.net
hornの2個目のグリモアの配置頭おかしいと思うわ
誰が得するんだよあんな所に置いて

704 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 13:45:32.03 ID:0zbnen7v0.net
今このゲームマッチングする?

705 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 15:08:57.60 ID:Htdyy9kpd.net
扉に挟まってるgrimは見た目ほど難しくない
一回ジャンプして落ちないようギリギリを歩いて端に着いたらgrimに手が届く

マッチングは普通にする 早朝とかはキツイけど夕方とかは大丈夫

706 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 15:36:24.08 ID:zdNei9zB0.net
ホーンの2個めは門の右側のちょっと高くなってるパーツからジャンプで
Useキー連打で取れる

map empireの1個目のグリの近くの家の柱の安置
潰されて、敵が登って来るようになってんな

707 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 18:24:00.77 ID:bjhmZSFG0.net
ハゲ1号から3号に乗り換えたけどアホみたいに強いな
火力も防御力も高いって何

708 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 18:37:40.60 ID:IND6v+jQ0.net
BoPいきなりボスダメージめっちゃ上がっててビビるわ
リロード挟むようになった分の調整なんだろうけどこれはこれで強すぎるような…

709 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 18:40:48.62 ID:Htdyy9kpd.net
dlc武器前提キャリアにはしたくないだろうしnerfはくるだろう
2ヶ月後くらいに

710 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 19:06:39.87 ID:zdNei9zB0.net
ドレイクガンでホード処理するの楽すぎて
近接で処理するのアホらしくなってきた・・
一人でボーボー燃やして処理されたら他の人、絶対つまらないと思うけどw

711 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 20:12:39.50 ID:2cH9zUYX0.net
ハゲてるのはZealotだけなのにまとめてハゲって呼ばれるかわいそうなヴィクター

712 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 20:17:01.75 ID:IND6v+jQ0.net
Saltzpyreなのに意外と塩おじとは呼ばれないハゲ

713 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 22:59:39.19 ID:2xG1qQnOd.net
久々に復帰しようと思うんだがPCAのvc鯖とかあったりする?

714 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 23:20:31.52 ID:zdNei9zB0.net
4つ目のマップ・・ってか前作のラストスタンドのマップやべえなあ
なんだあの敵の量は・・
MOD入れた鯖がおふざけで作りました的な難易度やわ

715 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 01:08:02.47 ID:a3ihcrTI0.net
最後のボス2体出るところの増援でパックマスターとバーサーカーその他がほぼ同時に出てくるのヤケクソ感ある

716 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 02:57:51.03 ID:gESv6WPt0.net
DLC買ったけどどうやって追加武器手に入れるんだ?

717 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 05:00:02.98 ID:4jjaAFFW0.net
クエストブック開いて各ヒーローのページの一番下

Armoryで近接武器のダメージ詳細見れるようになってるけどいつから?
対inf armoured monster(boss) berserker Heavyarmored全部見れる
2Hソードのライトアタックより1Hソードのライトのほうが対モンスターダメージ高かったり
1Hソードのヘビーよりライトのほうが対モンスター通り良かったり設定が謎過ぎるわ
対アーマードとかは大体貫通率とか基準があるけどモンスターにかんしては本当に無茶苦茶な個別設定されてる

718 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 07:52:33.48 ID:zJ56Z3sZ0.net
Reroll Improvements、認可されたで
ゲージも一瞬で貯まる

719 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 07:59:01.29 ID:zJ56Z3sZ0.net
後はアイテムフィルターMODとか
サーバーリストに国名表記MODとか便利かな?

720 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 13:11:16.03 ID:UCFWp1YP0.net
bot改善MOD今のところあかんの
人がジョインするとクラッシュしまくる
ピン設定無効にしてもダメだった

721 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 15:48:30.39 ID:dOy3Xedx0.net
ただの飾りかと思ってたけど、以前にキャラチェンジのスカルがあった位置にとかその上に垂れてる垂れ幕って
多分、特定地域の全マップの特定難易度をクリアすると垂れ幕が追加されるのかな?
気にしてなかったからUbersreikの垂れ幕が最初からあったか覚えてないや

722 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 16:31:34.00 ID:zJ56Z3sZ0.net
ビッグバランス辺りからっすね
というかなんであんなところにキャラチェンスカル置いたんですかね・
プレイしててアクセスし辛いってわかるやろw

723 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 18:41:21.40 ID:jJ1PKiIrd.net
bbaの新武器ヘビーアーマーに弱いんだな
片手斧の下位互換に近い?
まだとってないけど

724 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 20:07:03.22 ID:h1OSQ9xd0.net
個人的にはむしろ片手斧より強いって感じるな
攻撃速度が妙に早いからSVはライト振ってるだけでサクサク倒せるしCWもライト振ってれば倒せる
BWやPMでも強いけどUnchainedが持つと鬼に金棒だわ音がうるさいけど

725 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 20:35:23.92 ID:dOy3Xedx0.net
あれ、あのバランスの時からか。全然意識してなかったwありがとう

あとArmouryの武器詳細ってどこで見れるんだろ
装備とコスメしか見当たらん

726 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 20:55:34.01 ID:jJ1PKiIrd.net
armoryってmodのやつだぞ
拠点にあるやつじゃない

727 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 23:07:23.84 ID:zJ56Z3sZ0.net
4つ目のマップクリアしたー?
2ボス湧くWaveがシェイド必須かもなー
時間掛けると特殊、エリート級が湧いて出てくるのまじ怖い。

728 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 23:37:18.48 ID:nNsXUGUh0.net
なんかバーサーカーの湧き増えてね?

729 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 01:15:52.93 ID:wx10lyzMd.net
付近にいるとキャラが自動警告発するようになったアプデと同時に配置頻度上がったよ

730 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 03:18:20.79 ID:vRezzTFi0.net
MODなのね、そりゃ拠点にそれっぽいのがないわけだ

731 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 03:44:31.65 ID:+pr7/Q0v0.net
マーセレンジャーシェイドWHCで隠しマップレジェやっとクリアできたー
とにかく最終Waveが鬼門なんだけどレンジャーでポーション溜めてボスを速攻で殺すようにしたらいけたわ

732 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 09:03:22.26 ID:lkFTNskla.net
隠しマップかなり難易度高そうだな
野良でクリアできるんだろうか

733 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 10:41:29.68 ID:Q1VhwkGs0.net
Sanction Wave3ようやく来たのか。
もう忘れたんじゃないかと思ってたが(4ヶ月近くなかったし)Reroll ImprovementsやHost solo quick playが入ったのはデカい
あとはCrosshair fix、Customizable Zoom Sensitivityあたりも嬉しい

734 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 12:17:53.98 ID:g5OEGVo4M.net
最終マップの解放条件教えて

735 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 12:54:36.55 ID:DwY0XYsaa.net
3マップのルーンを有効にすると、拠点のババアの所にオブジェクトが出て、それを使うと遊べる
ルーンの有効化は野良で知ってる人に協力してもらったけど、
マグナスはレンガスイッチを正解のものだけ押すとゲート解放
墓地は途中の開けた所でロウソク3本付けてドクロ回収、最後の鎖壊す所の階段途中の像まで運んでゲート解放
後は知らない

736 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 15:52:54.46 ID:Q1VhwkGs0.net
スペックがひくいんだか回線がゴミなんだかどっちか分かんねーけど途中参加で2分近くクルクルしてようやく入ってくる奴って何なん・・・

737 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 17:00:18.30 ID:xXy4j5Bq0.net
ルーンはもうyoutubeに上がってるからそれ見た方が早い

738 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 17:55:35.91 ID:xmNBiY460.net
エルフのアックスはホード処理がちょっとダメだが
癖もなく、アーマー、特殊などはキルしやすいね
レンジでカバー出来るスイフト、ハグバインを一緒に持つか
HMならスキルで誤魔化すか。スタブ威力は期待出来ない
1ソード並ドッジ性能と割と火力があるのでボス用にも向いてるかも

739 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 19:28:51.18 ID:xmNBiY460.net
エルフ斧、HMの15%タレント+スケ20%+アーマ10%でも
SVヘッドをヘビー一撃は無理だった

740 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 19:33:36.16 ID:lkFTNskla.net
redditだとファルシ斧とクロウビルがぶっ壊れでそれ以外はぼちぼちって感じの評価だな

741 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 20:28:12.14 ID:xXy4j5Bq0.net
帝国の新武器は思った以上に弱かったな
リーチが短いし範囲も狭いし巻き込みも少ないしアーマーやCW相手にダメージ与えにくいし
エルフは>>738の通りだった
まだハゲを触ってないから楽しみだ

742 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 20:57:10.95 ID:g7SThKBAd.net
エルフ斧はしらんけど1hアックスのチャージって1Hハンマーチャージと同性能だからハゲ1号とかじゃないと一撃キツかった気がする
あとエルフ斧にクリ率アップないみたいなんだけどどうなん

743 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 22:54:15.48 ID:vOydCCb8d.net
このルーン、自力で全部見つけたやつはすげぇや
1マップ目とかリークなしでどうやってわかったんだろう
BBAの台詞がヒントになってるのかな?

744 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 03:52:59.06 ID:ojriU0MP0.net
まだラストスタンドやってないけど弾係+ハンドガンのドワーフレンジャーと
CW瞬殺係のハンドガンパンツ必須な感じ?
Chaos Armoured 3枠積んで25スキルもパワーUPのにすると確かハンドガンノンクリHSでCW一撃取れたよね
爆速リロードだからエイム良ければスキル中に4-5匹はCW狩れるしやっとハンドガンに出番が

745 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 05:25:58.75 ID:I2gHtCoG0.net
戦う場所が広いからCWは特に脅威じゃない 適当に殴ってたら死ぬ硬いだけの木偶と言っても過言ではない
一番キル取ってるのは多分パックマスター フォーラムにパック削除しろとスレが立つレベル

746 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 05:37:14.88 ID:pVIPuljd0.net
失敗する原因ほぼパックマスターだよなぁ
ボスが湧いて籠もれなくなった所をパックマスターに各自釣られて全滅ってのが殆どだわ
まあでも正直パックいなかったら逆に楽になりすぎるって気がしなくもないけど

747 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 05:44:37.71 ID:D0oUyqFF0.net
籠もり場所とかを決めて、必死に生き残る感じで・・
馬車で道塞がれている。資材置場?っぽい所で基本籠もりしてた。
一人でトレインしながらCW4-5体処理できなきゃ厳しいレベル。ドッジ距離がある武器じゃないと厳しい。
カースレジストなんてものは外す。NB付ける人が多い。

個人的なドワとエルフの役割は
レンジャーなら遠距離の特殊キル担当、ポーションドロップにしてシェイドをサポート。
ポーションタレント有るならシェイドはDecanter。でなければConcoction。

IBはドレイクガンでとにかく雑魚処理!味方ごと焼いてもいい。アサシン、パックを一緒にいる雑魚を根こそぎ焼く
照射しながら、混じる特殊とかのタグ付けもするように。
火炎の中の方がむしろ安全なぐらい。SVなどの足止め、スキルで囮。モンスターにはドレイクガン、Barrageとモンスター特化で、毒矢なみに削れる。
雑魚処置優先したいのならThermal Equalizerと雑魚用プロパティ。シェイド居るなら雑魚優先プロパ、Thermalが良い
スレイヤーはレンジが無いの致命的。エリート級沢山湧く時に輝く
この中だとIBが一番かな。

WSはパック、アサシンに捕まった味方のサポート遠くの特殊などの処理、スキルクール-30%-40%しても良い。
HMはある程度単独で行動しても大丈夫なので囮役もおk。CW10体ぐらい引き連れても最長のドッジで時間は掛かるが対処可能。斧もいいかも?
ただ、瞬発的なダメージを出せないので、ボス戦を長引かせる要因になって、敵湧きと重なってひどいことになる。

シェイドも多少、単独行動しても大丈夫だがボスをどれだけ素早く倒せるかが肝。クリダメ、モンスター特化の装備。
他がつらいがDダガー装備してもいい。それかスピアヘビー2でスタブ。でも雑魚も混じってる中でやらないと行けないからダガーの方がスタブ決めやすい。
2ボス湧きをクリアできるかどうかがクリア分岐点。だからシェイドが必須になってしまう。

雑魚もエリートも特殊もボスも入り乱れる事があるから、言うは易く行うは難しなんだけどさ・・

籠もる場所を話し合って決めて、アサシン大量の時はここに逃げるぞーとか声かけて遮蔽物が多い所で待ち構えたり。
今日もクリア出来なかったんで、最適解を模索中

火炎ボムの仕様変わって、炎上効果アップしたし、炎上キル出来るから足元に投げて窮地を抜け出す事できるかも。
リスポーン速度アップが有効かどうかはわからない。Wave終わると死んだ仲間レスキュー待ちで戻ってくるので。時間経過でも仲間復活したような・・?

748 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 19:54:43.47 ID:pNbZcrzRd.net
野良でやるならshadeは必ずconcoction付けたほうがいい
紫ないからボス倒せない とかになるとまず最後で詰む

749 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 23:12:25.88 ID:D0oUyqFF0.net
クリアしそうなBGM流れるくせに2ボス倒したあとも割とWave続く絶望感
なんとかクリアしたよ・・・

750 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 23:56:46.52 ID:/I378N510.net
ワイメイデン、壊滅しPack waveとBoss waveを一人で始末
CW waveも一人になるが槍じゃ中々死なずに次Waveが来る
助け出すが2人死んでBoss投下、必死に叩くがRunner投下音と同時に無事諦めがつく

751 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 02:31:47.93 ID:MW2ZdzwX0.net
メイデン固いけど火力がなぁ
ぶっちゃけあのMAPってまだ定番のお約束とかWAVE毎の沸き順、沸き場所、種類数とか研究されてないから火力ゴリ押ししかクリア手段ない気がするわ
エルフ1号毒矢とかやりたいけどShade枠潰して良いものか迷う
アーマーに有効な近接武器持たない時点でお荷物感もあるしなんとも難しい

752 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 03:21:31.88 ID:6+MUvH4b0.net
エルフ斧、結構いいよお。案の定火力高め、ホード苦手の武器だけど
HMで使うとドッジ距離長いから、サイドステップでターゲット外れやすい
サイドステップ出来る程度の場所があれば、意外とホード処理できる
エリートの敵処理がとてもしやすい
ダッシュして不可視からのヘビーアタックの構え!とかしなくてもいいので楽
エルフ武器の中では一番の火力が出せると思う。
最近、ツーハンソードにハマってたけど、斧に乗り換えた

BacktoBasicもそうだけど、極端な難易度になるとキャリアーが決まってしまうねえ
こんなものクリアしちゃったら、レジェンド、Deedなんて簡単やん?と感じてしまう

パックとかアサシン来る^ーって思ったらダメ元で地面に火炎ボム投げるのもあり

753 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 11:51:47.54 ID:6+MUvH4b0.net
クルーバーのメイスソードもいい武器だと思うわ
ドッジ距離も欲しいからアーマーに弱いソードで妥協してたけど
Dソードのクロス切りの様なプッシュ追撃がとても使いやすい
ドッジ距離も片手武器とあまり変わらず、心なしか、プッシュ追撃のクリ率が高いような?

754 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 13:35:09.98 ID:yQlz9Q1g0.net
メイスソードなかなかいい武器だよね、チャージアタックの合間にプッシュアタック挟むとHorde処理がすごい楽
まあ欲を言えばもうちょいアーマーダメージほしかったかな

755 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 17:01:41.54 ID:6+MUvH4b0.net
Righteous Standのグリム1、なぜか壁が追加されて上の階から降りないと取れなくなった・・?

756 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 17:10:36.14 ID:b5YxX21R0.net
新武器はBBA以外ダメな感じがするな

クルーバーは範囲が狭いし巻き込み少ないしアーマーダメージが低い
ハルバードでいいよねでお終い

ドワーフは雑魚狩りにはまぁよし、でも片手ハンマーとほとんど似た性能だから
プッシュ攻撃の点で片手ハンマーの方が強い

エルフは一見素直な攻撃とアーマー相手にもよくダメージが通るから強く思えたけど
巻き込みやアーマーへのダメージをよくよく考えるとグレイブの下位互換

ヴィクターはいいとこどりしようとした結果中途半端になった武器って感じ
雑魚相手には十分な性能だけどアーマー相手がゴミ
CWに至っては通常攻撃でファルシを振ると当たり前だけど攻撃が通らない
これ選ぶくらいならフレイルか片手斧で十分

BBAはCW特化としてみればいい性能だし、今までで一番赤武器らしいイリュージョンをしてると思う
ただ完璧というわけでもなくラッシュなどで複数の敵に囲まれたときの切り返しが厳しい
通常一段目が横ぶりでなかったのが悔やまれる

757 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 17:36:55.08 ID:MW2ZdzwX0.net
デュアルハンマーはモーションが全部巻き込みやすいし巻き込み上限も高めだから1Hハンマーより雑魚狩り性能高いぞ
ドッジ距離も+15%だからプッシュなんて基本的にいらん
Tank属性も付いてるから1Hハンマーで必死に1,2、プッシュ、プッシュアタックなんてやる必要無しで殴るだけで前線維持も余裕
カカシ相手だとHS異様にしにくいけど実戦だと普通に当たるし対モンスターも相当強い部類
ただ対アーマーは1HハンマーよりDPS的に少し劣る感じかな
プロパティ3枠つければヘビーアタックでマローダー1確だから快適だわ
ハンドガン持つ場合チャームがINF,Chaos確定だから良い感じに噛み合ってる

758 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 18:03:10.86 ID:n/QNJw920.net
FOW混戦時にクラッシュするから未だにレジェクリアできない
MOD入れすぎがダメなのか

759 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 18:09:35.93 ID:GVcO5XtA0.net
>756
俺的にはだけどもKruberとVictorの新武器は強く感じたぞ
Kruberの新武器はプッシュアタックの巻き込みとダメージが分散されても中々威力が出てる上にステップが性能と回数共に優秀。
ハルバードの対アーマー性能と巻き込み数には勝てないが小回りが効いて使いやすい。普通のマップならハルバードで良いとは思うが弱くはないと思う。

Victorの新武器は鎧着てる奴らにHS出来るなら中々のダメージ。でもフレイルみたいに同時にSV4,5体を殴れないしダメージだけなら片手斧の方が強い。ステップしながら殴れるかがカギ。
雑魚相手は十分どころかFortunes of Warの群れ相手に単騎で勝ってしまう人までいる。(というか今朝Fortunes of Warの動画漁ってたらLegendをDuoでクリアしたプレイヤーがやってた。参考にならんかもしれん。)
使うプレイヤーが武器に何を求めてるのかで新武器は評価が左右されるから面白い。

760 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 19:05:54.14 ID:6+MUvH4b0.net
ツーハンド系武器はドッジが短いから、大量にトレインしたら巻きかえし難しいから
それだけで装備しない傾向にあるなあ俺は。特にクルーバーはドッジ増加タレント無いし
隙がでかくてガードが間に合わなかったり
IBはもう盾付きいるか?ってレベルで使ってない。ドレークで焼けばいいし、片手斧は強いし
レンジャーにデュアルハンマーは良いみたいだね。

当たり前だけど、ホーンはやたら狭い場所とか通路通るから、2からのモンスターを想定していない作りで困る
戻り不可の酒場?宿屋?の室内に出たらやばい!
2のマップはそう考えると、ちゃんと広さを確保した作りだなーと思う。

Engines of Warも樽運びシーンで事故りやすいよね。バーサーカーの追加が結構難易度あげてる。
Garden of Morrの鎖破壊シーンでもバーサーカーに気をつけないとやばい

761 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 20:00:07.67 ID:826VP8b10.net
隠しマップはBBA3か1がConflagration持ってシェードとポーションと狙撃が居れば問題ないと思う

Conflagrationはボス以外の足止めと雑魚処理やパイプボム化した仲間に打てるこのチームの第一の要
シェードはBBAが相手出来ないものをぶちのめす第二の要
それを強化するためのポーション製造機
これら3人でホードはは十分な状態、後は狙撃班が悠々と頭らへんを狙うお仕事をしてれば安泰なはず
一応ポーションもハンドガン持ってBBAも新武器持てば特殊CWに対してのサポートもできて余裕そうなんだが
最大の難題はただでさえ集まりにくいのに各職慣れてるlow pingの人が集まるかどうかだわ・・・

762 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 22:42:30.98 ID:n/QNJw920.net
MODのFF Indicator消したらクラッシュ問題解決できてFOWのレジェクリアできたわ

763 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 23:31:26.24 ID:SdyuMt+J0.net
やっぱあれクラッシュするよな
というかワークショップからそのMOD消えてない?

764 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 23:35:07.86 ID:RZHt61jc0.net
ガトリングの攻撃受けるとクラッシュするバグあるから削除された

765 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 18:33:11.54 ID:OTthlp8/0.net
ハゲの新武器でアーマー殴るときってどうしてる?
SVは取り合えず頭狙ってブンブンでいいけどCWの対処がいまいち分からん
チャージ連発?ライトアタックの斧部分は威力高いままだから 1、チャージ1、チャージ2、4 で斧ライトアタックとチャージ合わせる感じ?

766 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 18:51:43.57 ID:HOJnPu3J0.net
斧ファルシオンはチャージ短いし脳死チャージでいいと思う

767 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 20:11:07.27 ID:+NU4kjj8a.net
身内でranger役やってるけど、狙撃マジ辛い
敵の出る順番だけでも確認しようとreddit見たけど、wave8まで湧き多すぎで覚えられない
みんなどうやって対処してるんだ...上手ければ覚えてなくてもいけるんだろうか

768 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 20:11:33.01 ID:+NU4kjj8a.net
fortunes of qarの話です。書き忘れた

769 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 20:31:46.71 ID:86dKbulka.net
身内でFortunes of Warできるのが羨ましいわ
野良で人集まりそうもないしdiscordのチャンネル入るか…

770 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 21:53:06.09 ID:OTthlp8/0.net
取り合えずアサシンとバーサーカー後ろ沸きのラウンド分かればあとは見て撃つだけで良いと思う
Modのフィルター入れるとスキル中とかポーションのんだ時の視界のぶれとか歪み消せるからおすすめ

771 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 22:56:51.22 ID:rr24f1o20.net
スチームの名前をFOWプレイ予定みたいな名前にしてサーバーリストから入ってきてもらう手は?

ポーションは温存、シェイドは短剣ConcTraitにすればレンジャーいなくても大丈夫だとは思う
クリダメ40%+モンス10%に
Sharpnelはボムもったいないから使わず、
弓でHunter発動+Concでトロール以外は2スタブで死ぬ

IB+ドレイクガンで雑魚処理、スキルで囮してあげたほうがシェイドのボス対処が安定するんよね
それに雑魚処理で他のメンバーがHP減らす事は殆ど無くなる。
INF20%Ska20%にしとけばアサシンもパックも雑魚も焼けるし。火炎エフェクト邪魔くさいけど
飛んでくるアサシンも妨害出来るし、仲間が乗っかられてもちょっと視点ずらせばドレイクで外せるし。
ボス挑発タレントは、シェイドの行動の邪魔になるかもしれないOr雑魚処理しながらボス引き連れんのか!?・・・なのでほかのタレントに

身内でクリアしたけどさ、次はシェイド縛りが始まる模様

772 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 00:00:21.92 ID:SQHViurB0.net
barrageじゃなくて?

773 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 01:21:06.72 ID:3Plxaeqq0.net
ハンターは確か10秒だったので余裕をもてる
発動には運に左右されるけど・・スイフトかボレースパスパ撃ってアイコン確認。
短剣のダメージがオーバーパワーじゃなかったときには、ハンター発動したのを確認してからボム当ててシャープネルも加えて
ようやくモンスターのHP1/3に出来たから、その名残もあるんだけど
ちょっとでもモンスターHP残って仕留め損なうと被害が及ぶんだよね

774 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 01:47:13.62 ID:EJ/ibMUd0.net
ベテランの推奨レベルってどのくらいでしょうか?

775 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 02:27:42.42 ID:IlnJVDb30.net
VETERAN 10〜 CHAMPION 20〜 LEGEND 30
RECRUITでぬるく感じたらVETERANなら10以下でも行って大丈夫だろう

776 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 02:36:04.58 ID:EJ/ibMUd0.net
>>775
bountyhunter14レベルでベテラン死にまくってるのでrecruitでレベル上げ中なんですが立ち回りのコツはありますか?

777 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 03:02:45.74 ID:sgAKC6gx0.net
>>776
どんなことで死んでしまってるのかな?ボスで死んでしまうのかほーど(雑魚敵がいっぱいでてくる)で死んでしまうのか

778 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 03:51:56.03 ID:R1GcubLt0.net
習うより慣れろスタイルならば
最初は攻撃の手をゆるめてでもなるべく食らわないよう回避に集中すると良い
色々分かってくると最小限の回避で臆することなくガンガン攻撃できるようになれる
地形を覚えるとか敵のモーションパターンとかも大事だが
特にこのゲームは敵が無音で周囲どこからでも襲ってくることが度々あるので経験が頼りだ

慣れるより習えスタイルならば・・・

・・・

多分ここの誰かが的確にアドバイスしてくれるだろう

779 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 08:36:39.70 ID:21vd+q1gd.net
横移動しながらドッジ
下がると敵が攻撃的になるから後ろは基本無し
レジェソロ見るのがはやい

780 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 09:00:34.62 ID:40/PHh+ip.net
クルーバーの剣が紫に光ってる奴が居たんだがなんだあれ!

781 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 09:05:21.37 ID:JyfxLQ9oa.net
>>776
BHは打たれ弱いから遠隔にこだわりが無いならWHCかハゲをオススメしたい
まずは硬めのキャリアで近接戦闘の感覚を掴むべし

782 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 13:31:10.06 ID:21vd+q1gd.net
>>780
第一弾dlcの箱からでる

783 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 13:53:54.04 ID:40/PHh+ip.net
>>782
マジか
いいなあれ欲しいわ目立つ

784 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 14:37:40.69 ID:3Plxaeqq0.net
火炎ボムの継続ダメージが割とモンスター、ボスに通るから
モンスターは炎上フィールドに留めるは難しいが、
ボスが待ちぼうけしてるターンなら、消費なしTraitで複数なげるものありかも

785 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 16:09:46.54 ID:V9gYbANud.net
どんな装備するとアーマーが1撃とかって内容の会話は、基本的に難易度レジェンド前提の話ですか?

786 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 16:40:01.00 ID:stPDGFQfa.net
レジェンド前提だね
個人的に意識はしてないけど、知っておくと良いとは思う
雑魚とか特殊を一撃で倒せなくてモヤっとする時に見る程度

787 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 17:03:14.90 ID:21vd+q1gd.net
ブレイクポイント更新されてないからダメージ大きくかわった武器は自分で調べないといけない
二丁拳銃とかバフされまくりでパックマスター体1発で倒せたりボスモンスターダメージが異様に高かったり随分変わったし

788 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 17:09:14.04 ID:21vd+q1gd.net
ある程度パワー盛ってハンター付けたやつをbhで使ってみたけど2マガジン撃てば6割位減ってる気がする
詳細確認してないけど1発50近くでてるみたいなんだよなあ
パンツロングボウ プロパティ無振りで体にヘビーチャージド当てても30ちょいなのに

789 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 17:20:48.04 ID:jLnIQsmjd.net
>>787
WHCだと今はクロスボウよりBoPのがいいのかな?
しばらくまえにやめて全く追えてないけどクロスボウnerfされたんだっけ?

790 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 17:56:19.04 ID:21vd+q1gd.net
クロスボウ自体はnerfされてないけどScroungerが超弱体化したからwhcだと弾回収できない
ピストルが何故か超強化されたから皆bop持ってるね
whcならdeathkneel付ければsvすら一撃で倒せる火力あるし弾さえあるならクロスボウだと苦労するバーサーカとかモーラーの群れも数秒で倒せる
cw以外全ての敵に対して最高クラスの火力

791 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 18:24:58.93 ID:jLnIQsmjd.net
>>790
プロパティ何盛る?

792 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 19:17:37.58 ID:21vd+q1gd.net
レイピアならアクセはskaven infでレイピアにはskaven crit
スポットなしでsv倒したいならarmoredと適当なの
もしくはスポットありでピストル+レイピアピストルでモーラー倒せるchaos inf

793 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 19:19:39.87 ID:FDEBHy4+a.net
BoPの対ボス性能は明らかにOPだし次パッチで修正入るでしょ

794 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 19:27:23.42 ID:aZ0brrP70.net
ハゲ3で6まで貯まった状態でStrength飲んでBoP撃ったらボスがものすごい勢いで死んで笑った
Shadeとか目じゃない

795 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 19:39:32.94 ID:FDEBHy4+a.net
レイピアは安定するけど今の環境だと斧のほうが強いよ
Deathknell付けてプロパティ調整すればマローダーをヘッドショットで確一できるし
クリティカル率が10%上がってるからパッシブでエリートもサクサク倒せる
あとドッジ強化との相性もいい

796 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 19:50:39.42 ID:q08n9+Zm0.net
Shadeも火力ぶっ飛んだままだしBoPもこのままの可能性も
ただそうなるとBoPと斧か斧フォルシオンもったZealotが強すぎるんだよな
フォーチュンオブウォーとかZealot無双するし

797 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 19:53:19.02 ID:3Plxaeqq0.net
デュアルハンマーがどうもイマイチ使いづらい・・
スレイヤーなら速度で誤魔化せるけど
あの1ハンマーもそうだけどハンマーのふんわり感どうにかならないか
サイドステップでホード処理してる時はライトアタックメイン、プッシュとか織り交ぜないと反撃入る
どうもハンマーの振りのスキがでかい気がするわ
汎用武器だし、Dアックス装備できるならそっちでええな

798 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 21:35:53.29 ID:q08n9+Zm0.net
デュアルハンマーのStagger limit 11.31の上にTank属性付いてるからこれほどまで振りの速さと巻き込み性能高い武器他に無い
ドッジ15%のカウント3だしこれで被弾するならエリートとアーマード複数混ざってる状態だろうし何もっても被弾リスクある
チャージアタックの性能デュアルアックスと全く同性能だし慣れればかなり強いよ

799 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 21:52:00.95 ID:XbzGPYkK0.net
BoPが話題に上がってたから検証してみたけどダメージバフ諸々全盛りのハゲなら全弾撃ち切るぐらいでラットオーガ倒せるね
でもまあボス特化の毒弓WSも同じぐらい削れるし実戦だと毎回万全の状態ともいかないから…
もしNerfするとしたら1.3の時の状態まで戻すかボスダメージそのままで弾数減らすあたりが妥当な調整だろうか

800 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:01:50.44 ID:21vd+q1gd.net
ハゲ強くしすぎな気がする
低ヘルスといいつつ白含め実際は360相当で数値詐欺状態だし殴れば回復するわエリート倒せば一気に回復するわでリターンの割にリスクがほぼない
死ぬのなんて特殊に捕まった時かpt壊滅してもうどうにもならない時くらい

801 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:31:49.27 ID:QVBJE4rj0.net
>>767
レンジャーは敵の湧きに対してMeleeが力不足過ぎるから基本は狙撃に集中で良いと思う
他3人でSV・CW狩れないんじゃレンジャー加わったところでって話だしなぁ
まぁProxy入れてサポートも有りだが、できる限りそこは3人でやって欲しいところ
スキルかスピードポーションは持っといて、最悪の時に助けに行くくらいがベストだと思う

できれば各湧き場所1〜2箇所だけ覚えといて即倒したら高台登ったりして狙撃。ジャンプして降りつつ当てれたら何かと便利。
キャリアスキルはできる限り温存して、雑魚狩りでスキル溜めれそうなら前もってSV・CW・Berserker使うのも有り
リーチ+CWは事故りかねんから2体くらい倒しつつ高台登って躊躇なくスキル使ってサポート
パックに関しては初期位置の真反対側が一番囲まれにくいと思うがやはり狙える高台が安牌

2BOSS前辺りからレンジャーはキツくなって仕事しづらくなるから、大群引き連れてマラソンして仲間が狩りやすい状況を作ろう
遅延させるマラソンポイントは初期位置の高台、中央高台へMed置き場からジャンプ、干し草とその周辺の柵、干し草エリア隣の高台
初期位置上の高台・干し草隣の柵にある火の樽は刺さりやすいから、大群引き連れて発火が強いから出来れば温存しておきたい

レンジャーは無理に突っ込んだところで被ダメリスクに対して与ダメが割に合わないから、最終防衛線を意識して場のコントロールに務めたほうが良いと思います!!

802 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:54:48.44 ID:YPcx6DDua.net
質問した者だけど、味方がうまく立ち回ってくれる前提ですかね
裏を返すと、お膳立てしてもらうからには確実に撃ち抜くエイム必要で責任重いですね。全員そうかもしれないけど。
味方が援護しやすい立ち回り、時間稼ぎは意識してなかったから、他キャラやる時はやってみます

803 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:03:23.82 ID:4wOLxtTq0.net
レンジャーのcurlupとbarkskinを組み合わせると、ダウン、拘束されてもすごい硬い
移動速度増加タレント持ちは移動速度10%上げたら、CWには距離詰められなくなるんだっけ?

804 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:44:16.58 ID:rr6c0Obx0.net
https://steamcommunity.com/games/552500/announcements/detail/1700570870620274365
さっそくCrowbillになーふ&経験値二倍がまたも到来

805 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:16:39.85 ID:aELmigWY0.net
登れそうな場所に見えない壁がありまくるゲームでこういうよくわからんシークレットみたいなの乱発されるのは困る
ファーラムとかにいる連中はよくまあ見つけるわあんなの

806 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:24:14.90 ID:lKVSopCD0.net
>>804
経験値二倍嬉しいけど忘年会ラッシュでまともにプレイできねぇよ畜生
しかしBoP修正なしってことはデブ鮫的にあれでOKなんだな…

807 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:36:27.90 ID:o8vAqLH9d.net
代わりに何故かメイスソードが犠牲に

808 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:03:28.75 ID:P5vbktqt0.net
このゲーム開発は、武器のパラメーターをどうこう変更したってリリースするけど、
それを視認したり一覧で確認する手段はプレイヤーにあるのかい?

809 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:58:06.22 ID:o8vAqLH9d.net
modのarmoryいれればわかる

810 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:59:07.28 ID:U2PfQLc6d.net
名前忘れたけど公認modをいれる
いれてないからわからないんだけどあれって内部データ参照してるのか手動でアップデートしてるのかどっちなんだ?

811 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:07:28.80 ID:KUPOw/2l0.net
Crowwbillのベースダメージ10になってる・・・
デュアルハンマーもチャージ2、3が2Hハンマーのチャージみたいなポジションになってる
カタログスペックは2Hハンマーチャージと全く同性能だけど何故かアーマーカカシで止まる
Limit(8.48 22.63)Tankなのに何故

812 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:14:15.24 ID:lKVSopCD0.net
メイスソードの弱体化けっこうキツいな
チャージアタックでマローダーワンパンできなくなってるわ

813 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:30:46.51 ID:J1QH1/ye0.net
もしかして何かのmod入れてると参加してきた奴が無限ロードに陥るとかあるのかしら・・・?
Sanctionedは競合しないぶんだけ全部入れちゃってるけどどうもホストしてるとロード出来ずに抜けてく人が増えたきがする

814 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 06:11:37.34 ID:ic0CuqyP0.net
Stormfiendの炎上の仕様変わったよね?
前までは、炎に直接当たると大ダメージ。地面に残ってる炎はダメージが無い・・?
今は直撃してもそこまで減らないが、地面に残ってる炎にもダメージ判定有り。

815 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:38:40.64 ID:YWZtnNT30.net
変わってるね
多人数で殴るときの事故が減った

816 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:35:58.32 ID:Bmi5TWAod.net
前もダメージあったけど判定ガバガバだった

817 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:40:19.77 ID:LxJwIj+ad.net
いまの仕様のほうが苦手だな

818 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:53:15.05 ID:x3Li6Dzsp.net
LEGENDにBOT連れていくと辛い

819 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:01:07.15 ID:i+qqYScg0.net
FoWちょっと簡単になった?なんかヌルい気がする

820 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:39:50.62 ID:Czr7lfujK.net
ルーンは難易度ごとに集める必要がありますか?

821 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:57:30.21 ID:ebd4v8qF0.net
何度もやって慣れただけじゃない?
湧く敵の数とかは変わってないように思うけど

822 :819 :2018/12/21(金) 16:09:09.82 ID:Czr7lfujK.net
解決しました。

823 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:45:36.53 ID:Rplicm6cd.net
BBAの新武器ナーフされるならまたメイス持つしかねえのかな

824 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:25:11.40 ID:XIViBIyJ0.net
マジでtomeの場所が覚えられねえ・・・

825 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:23:48.58 ID:nRFjdg0n0.net
Tomeの場所っていうかMap覚えればセットで覚えられる
DLCMAPも前作とTomeとかの位置大体違ったけどMAPの構造分かってたおかげで動画1回みれば全部覚えれた

826 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:42:19.13 ID:G5gfZret0.net
動画を見ながら自分でソロで探索すれば嫌でも覚えると思う

827 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:55:57.45 ID:zomAUr5c0.net
すげえな
最初のマップと風車のとこ以外ぜんぜん覚えられねえわ

828 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 02:02:06.81 ID:OQrV3BmV0.net
最近始めた人か?何回か行けば流石に覚えるだろ

829 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 02:17:51.55 ID:zElui+FA0.net
まだレベル16だけどDLCは買ったほうがいいか?
五人のうちの一人しか満足に育てれてないけど

830 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 03:07:38.97 ID:/N9O8f1s0.net
Bogenhafenは別にいらない
Map2個+紫色に光る武器スキンor全体的に青っぽい見た目のキャラスキン が出る箱を週3つ取れる
Ubersreikはあったほうがいい
Map3個+各キャラクターに近接武器1種追加
個人的にハゲドワーフの武器はどんな状況にも対応できて強いし取り合えず持っておけば良いくらいの性能はある
BBAも頭当てられればまぁ強いけど対ヘビーアーマーのダメージ5まで下げられたからCW殴るならメイスのほうがいいかも
ヒゲとエルフはキャリア次第

831 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 06:02:44.76 ID:/N9O8f1s0.net
フォーチュンオブウォー ハゲだけ別ゲー状態で笑える
バークスキン HP+20% Damage Reduction+10% つけてやってるけど基本ガード要らない

正面にバーサーカー8匹位いても敵が少ないほうにドッジしつつアックス+フォルシオンで殴るだけで処理できる
まぁバーサーカー一連のモーション長いから避けるの自体は楽なんだけど殴られたら痛すぎるし普通のキャリアだとそこまで強気に出れないだけかもしれない
スタック溜まればBoP体一発(inf*2 chaos*2)でライフリーチ処理可で隙がない上にボスの火力補助もできる

832 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 15:28:25.26 ID:zomAUr5c0.net
veteranだと緊張感ないけどチャンピョンだとキツイな〜

833 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 18:22:22.22 ID:4M5sNQU/p.net
こっちはチャンピオンは余裕だけどレジェンドはなぶり殺されるわ

834 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 18:24:37.98 ID:wiw9my3k0.net
なんかハゲとシェイドだけやたら強くない?
キャラ差ありすぎだろ

835 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 18:34:25.16 ID:XlLXNKCP0.net
ハゲ3>Shade>>>他
ぐらいの気持ちでいる

836 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 19:35:12.36 ID:snNVlvxH0.net
なんの強さを比較するにもよるやん?

837 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 19:43:47.56 ID:PYPNNgdAr.net
毛根の強さ

838 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 19:51:25.70 ID:dS/zkLIgF.net
ハゲは全部強い
hp多い 防御高い 仮体力稼ぎやすい
パワー高い 攻撃速度速い 近接、レンジどっちも強い
低ヘルスとか言っても緑部分が少ないだけでデメリットじゃないし

839 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 20:01:50.91 ID:y1A5inEu0.net
ハゲってちょっと前まで弱いっていうか硬いだけって評価だったのにガラっと変わるもんだな
やっぱバフが一時体力参照しなくなったのがでかいのかね

840 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 20:25:00.82 ID:XPgry3yad.net
バフスタック上限が6になって仮体力okになったのが大きい
新武器も強いしピストルもつよくなった
ハゲのピストルはハンドガンに匹敵する威力ある
ぶっちゃけ近接もスレイヤーより強いし強化し過ぎな気がする
高パワー高攻撃速度高クリダメージでdpsヤバイし

841 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 21:06:26.15 ID:XlLXNKCP0.net
1hAxeとBoPもって5〜6維持するだけで良い
ボスダメ2700出て笑ったわ

842 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 21:33:34.84 ID:/N9O8f1s0.net
そのうちハゲのバフnerfされると思う
25%ヘルスを失うごとに+3%Powerとかクリダメ+5%とかになりそう
今だと本当に極端すぎて1号2号やるのが縛りプレイみたいになってる

843 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 21:46:26.98 ID:FM11aBs80.net
WHCは味方の強化できる点で十分差別化できてるし本体の火力も高いから良い
BHは弱体化しちゃったからなあ……普通に火力あるし弱くはないけど

844 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 09:42:21.89 ID:gy3D0ils0.net
ハゲのスキルボイスおもろいから好き
レペント!レペント!レーペーント!

845 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 18:40:03.82 ID:iBcBaiSc0.net
全員ゴール地点に入ってるのに終わらないバグに遭遇したわ
ほんと糞

846 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 19:19:04.81 ID:htHRaXj40.net
キャラアイコンがずっとロード状態の時にそのバグ起きたわ

847 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 21:20:47.59 ID:iBcBaiSc0.net
よっしゃい全キャラlv20キタコレ
白HP稼げるようになると一気に楽になるな

848 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 10:36:31.75 ID:Fd3j79k00.net
FOWはいつ全滅しても800経験値だっけ?
今なら1600もらえるし身内のレベル上げに使えるかな?

849 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 15:14:44.57 ID:dHbMYdZ80.net
legendでcw殲滅、ガス殲滅のボス1体目放置で800かな
wave数と時間経過だけじゃなく、敵の残りも参照してる気がする
事前に敵の脇ポイントに陣取ったりアイテム使いまくって1周3分
1回ごとにレベルは1-5-8-10、あとは大体1.5レベルかな?2時間やればレベル30行きそう

850 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 15:49:17.52 ID:efMDxOSgd.net
アイテムレベル上がらないし地雷養殖にしかならん気がする

851 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 16:28:53.95 ID:M4uCAJEv0.net
lv20までは何も考えずに上げていいと思う
ほんと仮体力稼げるようになってからすげえ楽

852 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 17:40:53.94 ID:Ym5yDRdL0.net
ハゲ使ってる奴減ってきてんな
強すぎて飽きるのはわかる

853 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 18:41:13.10 ID:lIcZpfL/0.net
動画とか見るとBOTもグリモアとか持ってくれるみたいだけど、
これってなんか設定とかある?
俺のBOTはグリモア完全に無視するんだよな。

854 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 18:46:00.43 ID:M4uCAJEv0.net
tomeとかにカーソル合わせて
pingだかのキーを長押ししたら誰に持たせるかのコマンド的なの出てくるっしょ

855 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 18:50:42.95 ID:lIcZpfL/0.net
>>854
理解した。ありがとう。

856 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 19:06:09.40 ID:Fd3j79k00.net
まだラストリゾートとかのammo0にした後に弾薬回復traitで永続バグ残ってるなあ
多分ホストは無理だけど、クライアント側なら出来る。

857 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 20:02:35.35 ID:9sPtqKJra.net
>>852
パッシブが遠隔武器にも乗るからマジで何でもできるマンなんだよなぁ…
効果が乗るのは近接のみでいいと思う

858 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 20:59:00.20 ID:PdF1Qe+Od.net
BBAの永続炎DoTタレント強いか?

859 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 22:59:45.65 ID:Fd3j79k00.net
うーん、時間を掛ければローリスクでエリートも対処可能だけど
その前に、みんなに倒されるからね・・
とりあえず、ブロックコスト-100%に
コンフラで足止め+そのタレントで炎上死待ち
すればスケイブンパトロールは一人で対処可能
BBA1一人になってしまった時は強いかも?
FOWではBBA1は囮になれるから、そこでも役にたつかも?
あとはDEEDの方で役に立つかもねWaveとかだったら
後ろのホードに火を付けて放置して前進むときとか

860 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 23:35:27.21 ID:efMDxOSgd.net
FF食らって憤死するイメージしかないけど修正された?
エルフとか大喜びで毒矢撃つけど

861 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 00:59:18.68 ID:oGHmKCcZ0.net
今はもうダメージでアビリティが解除されないよ
隙があるとすれば、エリートにプッシュされた時はだね

862 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 02:51:50.64 ID:vYK0UfLA0.net
今のスレイヤーって劣化ハゲすぎて笑えん
近接火力で負けてるのにハゲは遠距離武器持てて硬さもハゲのが上だし
デュアル斧の弱体化いらなかったんじゃ

863 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 03:39:50.12 ID:tIxmtp2K0.net
髪の量では勝ってるから・・
専用武器のデュアルアクスのチャージってたしかハゲのアックスフォルシオンの下位互換だったよな
ダメージ同じなのに何故か振りが少し遅い
ついでに斜め振りだから頭当てにくいし、近接のみだからドワーフの背の低さがのデメリットが大きく出てる

864 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 04:37:33.29 ID:v+rsjHWT0.net
半年ぶりにやり始めたけどチート部屋とマッチングしなくなったのはいいな
メタのハゲでスコア総取りしてると苗落ちは酷いが

865 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 06:38:33.08 ID:PNlfDn4Fd.net
confとビームはあまり気にならないけどファイアボールでFFされるとかなりイラっとする

撃ってる本人は知らんかもしれないけど飛んでる火球にも大きめの判定あるし、他のキャラが文句言ってるのに気にせず撃つbba多すぎる

866 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 09:20:49.51 ID:WRotzo+Da.net
ハゲがOPなのは確かだが下方修正でバランス取るよりは
他の近接キャリアをもっと強化してほしいな
スレイヤーとかダメージバフのスタック5つあってもいいぐらいでしょ

867 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 11:06:09.99 ID:GyeZphBY0.net
nearなのにいざinすると赤pingなのはどういう現象なん?

868 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 18:43:37.29 ID:PNlfDn4Fd.net
多分ピン基準じゃなく距離的なnearなんだと思う
1だとホストの国名表示されててだいたいそんな印象だった
だから検閲入ってる中国とかホストだとおもい

869 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:00:30.14 ID:uiH1lSPwd.net
確かにそんな感じはする
ホストの国名表示modいれてるけどnearに稀にUS入り込んでたりするから他にも色々とやってそう

870 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:16:38.34 ID:fDZm0r8Pa.net
steamのwinterセールで買ったんだが
1に載ってるwikiだけ読んだら
どんどんクイックに参加してok?

871 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:24:42.68 ID:ZpiBSwC80.net
どんどん参加しろ

872 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:32:18.97 ID:AVpcq0Ae0.net
ok
リクルートとベテランは何も考えずに入ってこい
チャンピオンはレベル10ぐらいと各マップの本の位置を覚えてからのほうが難癖付けてくる奴に出会う確率は減る

873 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:54:35.88 ID:GyeZphBY0.net
アイテムレベル100になるまでtomeの位置覚えながらリクルート回しとき
アイテムレベル250超えるまでveteran回せ
チャンピオンはlv20になってからが望ましい

874 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 20:24:37.97 ID:dP576Eet0.net
俺も872の意見に賛成だ
チャンピオンでLv10台は身内でやるならいいけどさ、野良だとヘタすりゃ蹴られるでしょ
寄生中華が蹴られるのを何人も見てきた

875 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 20:51:27.09 ID:UtSMaTrX0.net
そもそもそんなに早く高い難易度に行ったところでまともな戦い方なんて身についてないでしょ

876 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:14:54.98 ID:GyeZphBY0.net
立ち回り次第じゃね?
無我夢中で前に出まくるアホの子が嫌われるだけで
に上手い人の後ろにひっついておこぼれ処理に徹してれば
多少lvが低くてもそこまで嫌われないと思う

877 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 23:22:35.44 ID:tLq1UPXh0.net
レジェでLv30でこないのはともかくとしてそれ以外だったら別にいいや
一人くらい変なのがいてもチャンピオンまでならなんとでもなる
ただtomeやgrimを取らないのは許さん

878 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 23:38:53.03 ID:PNlfDn4Fd.net
今も経験値2倍だっけ?
レベル10なんて4ゲームくらいでなるよね
hp100+20の120くらいか?チャンピオン来てもなにもできんでしょ
仮体力なしに立ち回りも全然じゃ多分sv1匹にやられるレベルだとおもう
tomeも覚えるなんて無理でしょ

879 :869 :2018/12/25(火) 23:38:58.18 ID:ckyTQKuY0.net
>>870です。
9時ぐらいからRecruitで飛び込んで
あっという間に24時になりそうになったので、もう寝ます。
Lv11まで育ったけど、Tomeの位置とか全然覚えられそうにないですw

880 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 23:46:14.67 ID:+Hw81Enk0.net
クイックマッチのサーチレンジMediumまでにしてるのに200pingまで行くのは何なの
host quickplay導入しますありがとうございました

881 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 23:46:58.86 ID:A3RvEcuo0.net
xp2は現地の25日の17だか19時まで

882 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 23:48:12.50 ID:GyeZphBY0.net
よくわからんけど
オレンジまではクラフトで作れるし
tomeにガチる必要があるのってレジェンドよな?

883 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 00:08:44.91 ID:TJoPkB0w0.net
本にガチるのはChampからだね
下二つならすきにすればいい
Champからガチる理由は二つあって
一つは経験値(レベルアップしてもらえるコスメ箱の為)
もう一つはChampのEmperorから赤武器が出るからそれ狙い

884 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 00:12:27.00 ID:1jew57wH0.net
まあ一応Commendation chestからも出るっちゃあ出る

885 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 00:12:35.59 ID:1jew57wH0.net
あ 赤武器の話ね

886 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 07:37:58.49 ID:ZPqdzBmFp.net
レジェンドをBOTとクリアする為に何を心がけたらいい?
スタミナとかブロックコストがいいかな?

887 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:21:54.26 ID:siFSC/ip0.net
>>886
legendは1発が痛いからどんなクラスでも+HPは大事。自分の苦手な特殊/勢力を瞬殺できるよう+chaos/ska/inf/armも大事。ラッシュを捌くことやタレント/トリートの発動にも直結するのでCriChaも重要。
botは割と優秀だけど特殊に対して過敏に反応して変な行動に出ること多いから、特殊は基本的にこっちが全部倒すつもりで取り掛かる。botに単発の強いレンジ持たせておくのも有効。
あとbotは基本的に突っ込む。ラッシュ時でもこっちが下がればゆっくり追従するから、時にはこっちが引いて戦いやすいところに誘導するといい。
そのあたり意識するとやりやすくなりますよ。

888 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:27:09.40 ID:siFSC/ip0.net
慣れないうちは生き残ることが大変だからbotにマーセナリーズ(ヒゲ親父)の起用もオススメ。
Lv25タレントを2に設定すると良いタイミングで一時HP付与してくれるから、プレイヤーもbotも生存確率がぐんと上がります。

889 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:29:02.16 ID:ts+geh430.net
パトロールに突っ込むBOT

890 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:32:49.82 ID:ZPqdzBmFp.net
>>887
アドバイスありがとうございます!
botの特徴とかスキル構成参考になります
自分がドワーフとしたら他の構成はヒゲ1ハゲ3エルフ3あたりでしょうか?

891 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 12:08:35.00 ID:WupkshOX0.net
botはプレイヤーよりパトロールに見つかりにくくなってるっぽいけどそれでも見つかるから笑うしかない
唐突に配置エリートにレンジ撃ちまくり始めて流れ弾をパトロールに当てたり特殊処理のために遠征始めてパトロールにぶつかったり

892 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 13:36:09.76 ID:7/WeNe/hd.net
ベテランとかでも箱のクオリティが高いほど特殊演出(確定でパワー上昇)が出やすいから
100-300の間も箱のクオリティにこだわるべき

893 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 15:12:01.43 ID:Fwa/hwq+d.net
botとやるメリットがわからんけどクリアしたいなら自分でハゲ3 お供にナイトシェイドib辺りが良い
ドワーフ火力ないから場合によっては詰むけどハゲならどうにでもなるしぶっちゃけソロも特殊に捕まらない限り余裕
というかbotとやるのにドワーフ選ぶってまさかibでもやってるの?

894 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 15:12:07.93 ID:vej0szan0.net
ババア3号で杖何持ってる?
ボルト持ってるけどイマイチ

895 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 15:47:45.09 ID:WupkshOX0.net
3号は特殊以外は近接でいいし対特殊と高速オーバーチャージ稼ぎの需要を満たしやすいビームが便利だと思う
あと近接で雑魚殴るのが面倒な時はビーム右クリ連発でホードのど真ん中に抉りこんでからスキル使うと楽しい

896 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 16:57:41.23 ID:ZPqdzBmFp.net
>>893
いやフレがまだまだランク低くて1人で回るor野良だけどいかんせん失敗率が高すぎるので質問しました
Ib使うのは死ににくいと思ったからで特に思い入れは無いです
ハゲ3の強さがまだ分かってないのでちょっとハゲ使ってみますナイトシェイドIb連れて

897 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 17:13:17.88 ID:ts+geh430.net
FF沢山してるわけでも無いのに、人のプレイスタイルが気に食わいないのか、キル取られるのが嫌なのかわからんが
敵も居ないのに人に向かってボム投げてくる悪質な奴に遭遇したわあ

898 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 18:03:37.87 ID:siFSC/ip0.net
>>896
ランク低い?
ならbotも含めてレベルと装備レベルを最大にしとくといいかと。

899 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 18:16:01.03 ID:6Yq2Ej360.net
>>897
15でレジェ入ってきて死んでる時間の方が長い奴よりマシ
キック投票入れてもなぜか反対された

900 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 18:23:24.66 ID:WupkshOX0.net
ホストのフレンドなんじゃねえの
ホストが絶対だからしゃーないわ

901 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 18:24:15.99 ID:HdTa/NKu0.net
DLC持ってないワイ、マグナスに連れて行かれ
ラストで階段の下に陣取り毒霧竜巻コンボを食らい無事全滅

902 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 18:42:05.36 ID:Fwa/hwq+d.net
一応そこ1の頃からの定位置だから場所はわるくない
全体的に狭いからデブに詠唱されたらワープ前に倒さないともう滅茶苦茶

903 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 19:00:21.92 ID:ts+geh430.net
ホーンは最初のマップだから入れたかったんだと思うけど
後半のマップの狭さは2の新要素に対応しきれてないよなあ
他の2マップは狭くも広くも無く、無難でプレイしやすいけど
個人的にはThe Wizard's Towerが来てほしかった

904 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 19:16:45.98 ID:WupkshOX0.net
morrの最後の毒沼うざすぎるから1と同じくらいの脅威度にしてほしい

905 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 19:37:04.62 ID:TJoPkB0w0.net
ソロでホーンに行く理由がなくなったから確認してないけど
階段下よりもホーンの上に乗った方がはるかに安全
というかグリッチポイント

906 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 19:40:48.93 ID:otfc1uSwa.net
1からだとman the ramparts欲しかった(周回用)

907 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 19:46:04.08 ID:ZPqdzBmFp.net
>>898
ランクも武器パワーも全キャラマックスです

908 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 19:48:41.66 ID:HdTa/NKu0.net
むしろクラシックなマップは改修されてないほうが時代の進化を感じられて良い

909 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 22:46:11.98 ID:HdTa/NKu0.net
empire in flamesのオーガ出てこなくて草生えた
何やこのバグ・・・

910 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 23:36:02.07 ID:WupkshOX0.net
ボスの固定湧きなんてあったっけ?

911 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 23:57:59.46 ID:HdTa/NKu0.net
固定かは知らんけどそいつは家屋の地下の壁の向こうでグリッチしてたわ
見えない壁に阻まれてたのがそいつが出たら進めるようになった

912 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 02:56:04.10 ID:SohjRTpp0.net
ハゲのヴォレークロスボウってどうなの

913 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 04:01:48.47 ID:MMj5Kpn10.net
バレークロスボウはBoPに食われた感がある

914 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 04:27:05.84 ID:Fktp/dPp0.net
crowbill相変わらず強くないか?

915 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 04:31:09.46 ID:SohjRTpp0.net
そうか〜
まぁBoP確かにアホみたいに強えしなあ

916 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 05:30:41.48 ID:MMj5Kpn10.net
BBAの近接強化されたけどまだちょっと微妙性能揃いだからcrowbillは相変わらず強いよ
でもFoWとかやるわけでもないなら何でも良いと思う
アンチェインドとかジーロットくらいのパワーあると、多くの片手武器の巻き込み下限ダメージである4.25ですらSlaveRat一撃取れる位までブーストできるからダガーとかもオススメ
特化させれば一振りでSlaveRat4匹倒せる

917 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 06:06:55.89 ID:Fktp/dPp0.net
BBA1の瞬間移動で壁抜けたり高台に登ったりしてる人いたんだがどうやるんだ?
普通にやろうとしてもできないんだよな…

918 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 06:46:56.85 ID:jfc/BKot0.net
炎上おばさんの運用いまいちわかんねえわ
何を持っても半端で他キャラでいいなこれってなる

919 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 10:57:56.73 ID:BQUNM/4M0.net
>>917
スキルキー押しっぱで登れそうなところに照準あわせてみればええやん
Empireのスタート地点、左側に行くのが通常ルートだけどBBA1なら、まっすぐ進めるとか
Fortのグリモア1を遠回りせずに取れるとか
普段行けない所には、キルゾーン設定されてるエリアもあるから注意

920 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:43:35.70 ID:Fktp/dPp0.net
>>919
いやそれが出来ない場所まで行ってたんだよね
例えばwar campのボスが出てくる高台とか

921 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 14:06:02.92 ID:BQUNM/4M0.net
そこ行けるよ?座標指定がシビアなだけだと思う
あんまり調子こいて、これやると侵入不可の透明な壁の先に行けるのは良しとしても
めり込んで動けなくなる事も

922 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 18:57:00.49 ID:7kdi2OFl0.net
BBAは一見行けなさそうでもグリグリしてると一瞬判定が出る場所がある

923 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 20:15:41.55 ID:jfc/BKot0.net
pingの色って何を基準に決めてんだろ
緑でもラグいし逆に赤なのに緑の時より敵を刺したときの反応が早かったり
ワケワカメ

924 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 20:50:22.65 ID:9cCtWaOjd.net
Pingはすべてのゲーム通信の応答速度じゃなくて、あくまでもpingってパケットの応答速度だよ
ラグさにも影響ある部分もあるけど、ラグのすべての原因ではない

925 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 23:48:58.23 ID:SohjRTpp0.net
最近bot以下じゃねえのかなみたいなプレイヤーが多いんだけどなんでなん

926 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 00:13:49.39 ID:Ss2AJvSO0.net
steamウィンターセールと経験値二倍期間が被ったからちゃうか

927 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 02:56:15.39 ID:/t4isrb20.net
あ〜そうか
別にクリア出来るから良いけど本人達はそれで楽しいのだろうか

928 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 09:49:35.35 ID:qlNTnA2ja.net
これに限らずプレイ中にどういう選択をするかが大切で、プレイヤーの経験と知識によってそもそも選択肢が見えないので、あなたがそう感じるということは上手くなったってことでしょ

929 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 13:58:10.39 ID:Ss2AJvSO0.net
明らかに立ち回りが狂ってる奴おるからな
低レべで火力もCC力も足りんのにchampionに来て無駄に前に出てハゲエルフババアは自重しろよ

930 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:02:12.06 ID:eHjYscOq0.net
信用できる枠
花、レジェチャレンジ、FOW

931 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:08:34.08 ID:j7kpw8M/0.net
前方にダッシュする系スキルを無駄に使って先行しようとする人と
目に入るエリートをとにかく撃とうとするレンジ職は要注意なプレイヤーとして見てる

932 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:31:36.07 ID:YRQvYfjRa.net
殿を待たずに不可逆なエリアへ先行する奴はだいたい地雷

933 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:32:49.99 ID:Ss2AJvSO0.net
本の位置覚えてない私も地雷です^q^

934 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 18:44:19.60 ID:WKhmtTt90.net
>>933
フレで本の位置をうろ覚えだけどキッチリIBでタンクしてくれるやついるから、それくらいはセーフと思える

935 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 19:12:33.29 ID:RT+/qZ3Qa.net
とりあえずオフィシャルwikiのマップ
を覚えればいいのか?
自分が地雷の自覚はあるが
卒業の道のりが見えないぜw

936 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 20:05:43.54 ID:Ss2AJvSO0.net
とりあえずレベル20にしてアイテムパワーを250にしろ

937 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 00:55:47.86 ID:iyWdT5DM0.net
純粋に上手いプレイヤーだったら文句言わずにキャリーしてくれるから
個人的には習うより慣れたほうが早いと思う

938 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 01:13:34.89 ID:UfylqN0d0.net
慣れた人が敵視してるプレイヤーは突っ走るイキリマンだから気にすんな
協調性なくて自分しか見えてない癖に俺がキャリーしてる!と思い込んでる痛い奴
ロクに協力もしないくせに何故かホストではなく参加してきた時点でイキイキしてて草生えるが
ポータル開いて終わる時に誰よりも先に入って即座にgg言って動かなくなるのはマジで虫唾が走るww

939 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 01:20:56.56 ID:QbG7Iim00.net
FFかますといいぞ

940 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 01:36:12.78 ID:iyWdT5DM0.net
以前の仕様のBHはそういった協調性が欠けたプレイしてる人多かった印象
気持ちは分からなく無いけどあれはやりすぎだった

941 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 01:50:35.88 ID:4B/ieC9S0.net
視界に入った敵を全部自分で攻撃しないと気が済まないような奴は顰蹙を買う
視界内に敵がいる状況でも焦らず味方に処理を任せて味方の尻と風景を見ながらサボる判断力こそが尊い

942 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 11:31:19.84 ID:LHcnzYkBp.net
赤武器コンプの自称上級者の自分の場合、慣れてなさそうな人いたらその人の死角をフォローしつつ、後ろから殴られないようにしてあげてるわ。
あと、全滅要素になりやすいパック、アサシン、リーチ、ストームがでたら即殺すを心がけるぐらいかね。
ゲームが慣れないうちは特殊にピンを打てばそれだけでいいよ。上手い人が捌いてくれる。

943 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 13:35:57.79 ID:oGgGUqd70.net
youtube見ながらvermintide2起動したらyoutubeの音声が消える不思議

944 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 14:32:53.30 ID:2MQVGKf30.net
ドレイクガンで室内でホードを待ち構えて雑魚処理してたら、暇を持て余した他のメンバーが外に狩りにでてまう
で、割とダメージ食らって帰ってくるというw

945 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:59:27.36 ID:x2g9hUjM0.net
まあ野良だと火炎放射機邪魔なだけだからね
ラッシュ単体なんて近接だけでどうにでもなるしボスとか特殊とセットになって乱戦になったら視界塞いで迷惑かけるだけ
パトに絡まれたらスキル使えば良いし初心者用の武器っていうイメージが強い

946 :UnnamedPlayer:2018/12/30(日) 01:26:44.32 ID:w/SEq5GRn
youtubeで音楽聴きながらやってるが問題ないな
ゲーム的にも被弾率は若干上がるしボスとかホード気づかないことあるけど問題なし!
音がどれだけ大切かわかる反面良い刺激になる

947 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:27:18.06 ID:LvIUN8gj0.net
盾メイスは楽だがボス戦の火力が足りんなあ

948 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:27:17.25 ID:9BIdxY7h0.net
体力が○%以下だったらOr以上だったら効果発揮するタレント
これは確かグリモアで体力の最大値が減ったら、そこを最大値として計算。かつ一時体力を含む計算だったけな?
これなーグリモア関係無く、素の体力の最大値をもとに計算してくれれば、マーセのダメージ軽減タレント生きてくるんだけどねえ
逆にWSの45%以上のタレントは条件満たすのきつくなるけど

949 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:36:35.49 ID:LvIUN8gj0.net
年末でネットが不安定なのかブチブチ切れるな
ボス倒していざ逃げるぞォォォってとこで切断とかほんとひで

950 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:55:41.74 ID:GAL7nfFX0.net
1だとあんま切断された記憶ないんだけどな
2だと結構切れるからデブサーバーと交信する機会増えたのかね
前落とされたと思ったら全プレイヤー落とされたらしくスクロールした部分も含めてロビーが全部hornkeepだった時あったし

951 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:00:03.12 ID:yUXp3URI0.net
ねずみは前作からsteamと接続してないとプレイできない仕様
そして最近はsteamが頻繁に死んでる わかるね

952 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:58:48.93 ID:Zp/Yy1dep.net
次スレたててくる

953 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:04:38.13 ID:Zp/Yy1dep.net
次スレ
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart22
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1546225287/

954 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:51:26.21 ID:fm57u9WRd.net
ソードメイス武器チェンジして振るとかなりはやい
ポーションとスウィフト発動した状態で三人称視点でみると笑えるレベル
少し踏み込みもあるから滑るような速さで移動できる

955 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 23:57:13.06 ID:srVa3tZ50.net
干支が一個ずれてたら来年ネズミだったね
1年後はどうなってるやら

956 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:26:55.32 ID:3ZbkTUBN0.net
今と大して変わらない状況になってるんじゃない
うーばーすらいく第二弾と第三弾が出て接続数4000ぐらいをキープしてる感じで

957 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:09:50.22 ID:bqzUBbXF0.net
サマセで買ってからなんだかんだでずっとやってたなぁ
今年はもっと新武器出るといいな

958 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:12:24.27 ID:c3FiQH0j0.net
たまにやると楽しいゲーム

959 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 05:32:48.74 ID:Fcoz8+450.net
そういえばセールで買ったからで
2より前については何も知らない
これって損してるんだろうか?

960 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:15:47.37 ID:dBuODM9N0.net
ポテトグッドニュース
ドングリ粉!
キン肉バスター
新年初レスをしょうもない空耳ワードで

なんだかんだで去年はプレイ時間1番だわVermin2
ガバガババランスに翻弄されながら最適装備を整えるの楽しかったし

961 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:19:23.06 ID:9+RSSJ89a.net
新武器追加されたしまたバランスベータやらんかなあ

962 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:42:07.37 ID:K5GKNA05d.net
色んなゲームやったけど、去年から延々と楽しめてるのがばーみんだなぁ。
もっと継続的に楽しみたいから、DLCが定期的に来てくれることを願うわ。前作も5個はDLCあったしね。

963 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 16:27:19.40 ID:saBforPx0.net
半年前はLegもギリギリクリアしてたレベルなのに今じゃ最後の一人になっても余裕で3人救える程度には成長したと思うと
時間って凄いなあと思う

964 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:29:28.54 ID:CE1mPCAV0.net
いつも後ろから殴られて死んでしまうのですが
何かコツとかありますか?

965 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:38:01.96 ID:monQrV/Nd.net
敵がいっぱいきてるときになぐられるなら味方の近くでたたかうとか四方に囲まれないようなとこでたたかうとかプッシュやドッヂ活用する
移動中にくらうなら殴られる前に音きこえるはずだからガードするとか

966 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:19:45.98 ID:c3FiQH0j0.net
後ろから殴られないように壁を背にしようね

967 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:34:56.95 ID:NSK5s8fD0.net
>>964
接敵した敵集団は端っこのやつが回り込むように動いてくる。だからステップ移動駆使して端のやつから削るやうに動くことを意識するといいかと。
あとは適宜バクステ入れて敵味方の位置を把握するのもいいし、音量少し上げて音に注意を払うのもオススメ。

968 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:41:04.22 ID:CE1mPCAV0.net
みなさんありがとうございます
頑張ってステップします

969 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:48:14.93 ID:c3FiQH0j0.net
へえ
横スライドしてる気持ち悪いハゲは回り込みインターセプトマンだったのか
なるほどなあ

970 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:40:36.41 ID:EypKVjer0.net
ステップすると敵の攻撃の追尾切れるから端の敵に向かうように横移動しつつドッジしてれば基本的に食らわない仕様
慣れれば1Hアックス ソロでもLegendのラッシュ捌けるよ

971 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:47:22.53 ID:c3FiQH0j0.net
俺がステップするとダメージくらう!ふしぎ!

972 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:00:47.09 ID:EypKVjer0.net
攻撃中の移動速度が遅い武器 ドッジ距離が短い武器 連続ドッジ回数が少ない武器 は多少慣れが必要
基本的に慣れると大振りの武器より片手だったり振りが速い武器のほうが総合的には強い ヒゲはそうでもないけど
それでも食らうのは横移動する時に引き気味になって相手が移動攻撃してきてるから
基本的に引いたら死ぬというか不利になる仕様だから後退はしないように
下がって良いのはどうしようもない時か有利場所に移動する時くらい

973 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:24:33.99 ID:bqzUBbXF0.net
言い方ァ!

974 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:35:16.80 ID:c3FiQH0j0.net
ハゲが横スライドしてる姿って
マジでネズミ相手にヘイヘーイヘイヘイヘーイって威嚇してるようにしか見えんからな

975 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 08:47:22.26 ID:zzzqik1B0.net
野良FOWやるとき下手糞ほどZealotやりたがる現象
Barkskin積んでちゃんと操作すればCW4-5相手にしても強気に攻めれるスペックあるのに使いこなせずハゲ枠潰すの止めて欲しいわ
最低でもBarkSkin+好きなダメージ軽減10%+KILL回復付けて斧or斧フォルシオン位は持ってくれ
緊急時の被ダメリクルート位になるしエリート殺すたびにガッツリ回復するから特殊に捕まらない限り死なん

976 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:29:27.63 ID:jZJKzmgm0.net
リキャ短ダガーShadeいれば最悪全員死んでソロになってもどうにかなる

977 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:30:58.59 ID:qzglLbAa0.net
CWなんてどのキャリアでも動き鈍重だからいくら数いようが地形利用すりゃ狩れるしZealotなら正面からやりあって勝てるのにな
SVの群れで一人になった時はCWの群れで一人になった時の比じゃないくらいきついからSVの方が嫌いだわ

978 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:48:28.00 ID:0nhQ2Yln0.net
もう一回クリアしたらええやってなってるわFOWは
新武器はアンロックしたら箱からは出るようにしてほしいねえ
DLCを購入したのなら付属してるマップのDEEDって出るん?
DEEDのテコ入れもしてほしいけどガバガバロードマップを見る限りでは次はデディケートサーバーかねー

979 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:23:26.26 ID:GipCpsEA0.net
ハゲは複数ヒット回復のがよくね?
BarkskinとBoonどっちがいいのかは分からん

980 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:41:16.45 ID:03fnCbVZd.net
武器によるんじゃないか

981 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:47:50.34 ID:4SpSHqyXa.net
野良FoWって存在するの?部屋立ってるの見たことないし自分で立てても誰も来ないんだが

982 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:22:13.38 ID:oqUvxrFm0.net
ロビーには表示されないから適当に貼って説明して参加者集める感じ
参加しない人も多いし1回やって抜ける人も多いし、全然分かってないようなビルドだったりする人もいるから大変過ぎる
俺の場合上手い人見つけて誘うって感じでしてたから結局は野良とは言えないかもしれんが、それ無しのガチ野良で攻略するなら苦行過ぎる・・・

983 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:39:47.54 ID:F47tidwtd.net
ハゲはキル回復の方がいいと思う
雑魚相手ならスキルで足りるしいざという時の粘り強さが違う
良く見てないけどcw倒すと40以上回復してる気がする
boonも基本過剰で腐るし言うほど相性良くない印象

984 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:52:25.89 ID:8cmN43Oi0.net
キル回復はboonとか無しでSV10、CW20くらいじゃなかったっけ
通常プレイだとトドメだけ味方に持っていかれてエリート狩りできないことがあるからアレだけどFoWだとキル回復安定だな

985 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:48:05.83 ID:zzzqik1B0.net
文字化けしてホスト名が表示されてない部屋はほぼ中国人だからPingがやばい
未だにマトモな回線も引けない国なのか共産党の検閲はいってるのか、どっちにしろ入らないほうがいいな
Nearで上に出てるのに赤Ping余裕

986 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:29:05.38 ID:0nhQ2Yln0.net
意外と台湾が多いよね。黄色ピングまでの許容範囲内でまあ遊べる。
SGはシンガポールだっけ、そんなPingよくない。
というよりスチームの人口比率みても、CNのサーバーあんま見ない
PUBGに集中してるだけなのか・・?

987 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:18:45.46 ID:l4XBZR6X0.net
shadeのクロスボウほんとすき
リロード早くてこいつだけFPS

988 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:20:46.57 ID:IQT2VDek0.net
shadeのクロスボウは特殊に3連射して倒し損ねてあと1発欲しいなーって時がちょっとだけ困る
右クリ離してもしばらく連射モードのままだから弾無駄になっちゃ〜う

989 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:44:33.70 ID:l4XBZR6X0.net
敵がエリート以上+アイテム出現無しdeed面白ぇな

990 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:23:59.04 ID:NQm8LuyW0.net
きつかったDEED 処理落ち的にも
vanguard+Harder+Sudden
athelとかgrainとか広いマップにseek+wave+何か

報酬が貰えなくなる以上、Modrealmsは人居ないし、未公認高難易度MODを入れて
挑戦するにもほぼ身内とでしかプレイ出来ねえよなあ・・・サメがレジェンドのもう一個上を作ってくれれば・・・
DeedにTwitchモード掛け合わせられるんだっけか確か

991 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:51:12.12 ID:1vapj3bfd.net
レジェより上は欲しいなぁ
前作の最高難易度カタクリズムの響きが好きだったから、レジェより上として復活して欲しいね

992 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:57:05.42 ID:HUaVBe+m0.net
年始だけどFoW募集かけたら人集まる?
興味のある人で行けたらって思うのだけれども

993 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:00:39.26 ID:qhXwkovX0.net
やるなら行きたいねー
FoW出来る人居なくてフレーム取れないなあと思ってた所だ

994 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:09:16.70 ID:vEaOkUvh0.net
ハンツマンの強さが全く分からん
こいついる?

995 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:50:37.90 ID:NQm8LuyW0.net
遠距離からエリート以上を一撃で片付けられてしまう
近接職からしたら憎いやつ
モンスターにも遠距離からそれなりにダメージ与える事出来るし
リピーターかロングボウでプレイすればキャラ性能がわかるっしょ

996 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:54:31.96 ID:WM/ulaLI0.net
使いこなせればクルーバーの中で一番強いぞ
弓なら普段でもヘビーチャージ鎧ネズミ系統1発 モーラー2発だからエリート処理能力高いし定期的にスキル使うなりして頭狙えば玉補充も簡単
スキル使えばチャージでSV1撃 ヘビーでモーラー1撃 取れるから咄嗟に処理できるしスキル使えば一時的にタゲ切れるから混戦時にストーマーに狙撃されても余裕で倒せる
ヘビーチャージの怯み高いから体撃ちでもCW怯ませられるから距離あってもカバー可能とかなり万能
レベル30+393まで上げたけど確実に強キャラなのは間違いない

997 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:04:50.71 ID:vEaOkUvh0.net
自分で使っても強さが分からんし野良の人も地雷率10割だから使いこなせない人が多いのか
動画とか配信でも使ってる奴ほとんど見かけないんだけど相当敷居高いんだな

998 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:08:09.59 ID:AysY5zBKd.net
PS4版からやってるんだけど現状ボス処理能力高いのは誰になるんです?
バージョンどうなってるかわからんからPC版準拠として

999 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:10:39.70 ID:qhXwkovX0.net
ハゲ3 Shade

1000 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:12:24.78 ID:WM/ulaLI0.net
かなり慣れないと命中率悪くて足遅い劣化エルフだからハードルは高いと思う
使いこなせればボス火力もいけるよ
取り合えずスキル使ってヘビーチャージ体撃ちでもそこそこダメージ出せる

1001 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:13:51.14 ID:AysY5zBKd.net
ハゲ3て耐久寄りみたいな印象だけど火力もあるのか…

1002 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:17:55.78 ID:/DtoT8/kd.net
ぱんつでえりーとすぺしゃる狩っちゃうけどまわりはそれでたのしめるかなってときどきかんがえちゃう

>>998
対ボスだけみるならshade

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200