2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part30【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:21:23.78 ID:ptsAV6Gg.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part29【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1537946156/
Assassin's Creed総合 Part28【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523550037/

2 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:23:16.43 ID:ptsAV6Gg.net


3 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:23:58.72 ID:ptsAV6Gg.net


4 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:24:19.95 ID:ptsAV6Gg.net
3

5 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:24:57.71 ID:ptsAV6Gg.net
5

6 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:25:19.91 ID:ptsAV6Gg.net
6

7 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:25:38.20 ID:ptsAV6Gg.net
7

8 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:25:50.81 ID:ptsAV6Gg.net


9 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:26:06.36 ID:ptsAV6Gg.net
9

10 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:26:15.90 ID:ptsAV6Gg.net
10

11 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:26:42.55 ID:ptsAV6Gg.net


12 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:26:56.56 ID:ptsAV6Gg.net


13 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:27:26.19 ID:ptsAV6Gg.net


14 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:27:37.33 ID:ptsAV6Gg.net


15 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:28:06.94 ID:ptsAV6Gg.net


16 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:28:23.25 ID:ptsAV6Gg.net


17 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:28:38.20 ID:ptsAV6Gg.net


18 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 02:28:50.88 ID:ptsAV6Gg.net


19 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 03:10:31.06 ID:ZxtNmuzH.net


20 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 03:27:13.85 ID:LP66VnOu.net
��

21 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 07:56:35.93 ID:/QHPQqPZ.net
眠い。

22 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 08:11:54.66 ID:IEDT5qeJ.net
オリジンで気にならなかった息継ぎというか、呼吸音がくっそ耳に付く。
アレだけ音量小さくしたい。

23 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 08:19:38.05 ID:tFkKv85V.net
今作ファストトラベルの位置が絶望的に悪いわ
特に闘技場とか

24 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 08:24:54.15 ID:elFPERHp.net
前作よりもアサクリらしくないけど、メチャ楽しい。

25 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 08:40:05.92 ID:/QHPQqPZ.net
消化クエだけで1日終わってまう

26 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 08:59:18.70 ID:22rNsnvb.net
うろうろしながらサブクエやって写真撮ってたら
メインが一切進まず時間が過ぎていく・・・

27 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 09:17:05.45 ID:6dOwLmeN.net
俺が話飛ばし気味に聞いてるせいかもしれないけどいまいち敵味方がはっきりしないな 主人公が何をしたいのかよくわからん

28 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 09:24:01.40 ID:rDrxgApv.net
俺も敵味方がよくわからん
ロケーションの敵殲滅して戦利品ゲットしようとしたら「盗む」になってて
「あれ?ここ味方のエリアだったん?」ってなること多い

29 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 09:24:53.64 ID:MlXQhXYx.net
エルペノールが傭兵に殺されたぞ・・・おかしいだろ

30 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 09:47:42.30 ID:XPTFmSR+.net
なんかよくわからん国の国力はいで戦争参加してんだけど、見ず知らずの国に嫌がらせするのは気が引けるわ
そういや盗むマークの場所多いと思ったらあれ全部味方のやつなのか
野営してたり城とかあったらとりあえず殲滅させてるけど味方なら近づいても攻撃してこんのかな

エルペノールらへんのとこでメインクエスト進行不能になった
https://forums.ubi.com/showthread.php/1939534-Visions-and-Visionaries-quest-bug
このフォーラムに書かれてる
何で消えたのかよくわからないが無理矢理進行させようと調べてみたが無理でパッチ待ちだな

31 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 09:56:43.65 ID:9XsFWYdn.net
PCの人画質設定どうしてます?
一応最高設定で平均60fpsにはなるけど村とか建物や人が多い場所だとやっぱり重く感じるから
一部設定下げてるけどどう?

32 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 10:02:05.93 ID:TOX3hreb.net
>>23
闘技場って直接飛べなかったっけ

33 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 10:10:44.77 ID:Q9UkhAlL.net
上登っていくのが一番楽しかったのはシンジゲートだったなぁ

34 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:03:49.22 ID:bJitIfbZ.net
>>33
ロープランチャーが楽しすぎた
あのシステムで新作やりたいが、
チャンバラは面白くないんだな、シンジケート

35 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:04:52.82 ID:KNHnorEL.net
>>31
好みの問題だと思うが
俺は重いとこでカメラ回してカクンとなるのが嫌だからそこで引っ掛かりがないように落としてる
設定的に中辺りまでさがるが世界は十分美しい

36 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:08:53.95 ID:Mo0mN3Hb.net
難易度ノーマルで始めたけど レベルが高い相手には結構苦労するな

アサクリでレベル上げとかやりたくなかったな

37 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:31:09.09 ID:9XsFWYdn.net
>>35
元々が綺麗だから少し設定落としても分かりにくいですよねー

38 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:31:37.35 ID:WoU3S4f5.net
範囲外に離脱しやすいMGSやってる気分。
藁とか箱に隠れてアサシンしたい

39 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:40:54.05 ID:qeE/QUW2.net
同レベルの傭兵とかが結構強くて勝てないから
レベルアップして戻ってきたら相手もレベルアップしてたでござる

40 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:44:39.42 ID:9XsFWYdn.net
>>39
え?wまじですかそれw
自分まだ全然序盤なんですが最初の方にLv.3の盗賊の砦賞金首暗殺と箱回収あるじゃないですか?
Lv.1で色々散策していたら偶然見つけてステルスで運よく箱回収できたけど賞金首は無理だった・x・
あれ?一撃?
オリジンの時は少しのレベル差なら大丈夫だったけどオデッセイはダメなのね。

41 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 11:57:34.94 ID:w+Pxv4i4.net
高いのにSTEAMで買ってる人大勢いるな

42 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:05:53.07 ID:9XsFWYdn.net
自分、Green。
クライアントの2重起動嫌だったしUplayからのでプレイしたかったから。
だけど直買いだと高いし。
たぶんみんな知らないからなのかな?

43 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:06:40.94 ID:BROrOPK4.net
まぁ、おま値じゃないなら
別にsteamでもいいやって人は多いんじゃないの
日本はおま値ですけど

44 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:07:29.46 ID:pw+PfyXY.net
今作の船戦
異常に難しくない?
こっちのレベル16なのにレベル14位の船に瞬殺される。
だから、逃げるしか選択肢がないんだけど。。
なんとか倒して乗り込んでも4みたいに資源がぜんぜん手に入らなくて強化もできない。。
資源をいっぱい手に入れるにはどうすれば。。?

45 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:08:11.38 ID:Q9UkhAlL.net
おま値で売っておいて日本はクレーマーが多いとか作ってる奴ら寝ぼけてるよね

46 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:16:27.18 ID:OjsRCAz/.net
作ってる人が寝ぼけてるんじゃなくて日本で売ってる人が寝ぼけてる

47 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:20:26.81 ID:byFoaXy8.net
>>44
今回の海戦はタックルゲーだぞ
弓なんて撃ってる場合じゃない

48 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:26:15.49 ID:tkkckqGO.net
Uplay直だったら20%引きじゃん

49 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:35:26.05 ID:Mo0mN3Hb.net
steamで買う人が多いのは 値段を気にしてない人が多いからでしょう

50 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:41:44.27 ID:VbFaecbI.net
8400円の20%オフ(6720円)より、59.99ドルの15%オフ(5770円)の方が安いよ
スタンダード版ね、他エディションは調べてない

51 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:42:08.32 ID:VbFaecbI.net
uplay直とgmgの場合ね

52 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 12:59:10.25 ID:YnfnW8HB.net
>>44
船はアプデしないとね!
石版不足がイラつくぜ。

53 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 13:01:44.61 ID:IEDT5qeJ.net
鉄とか拾えるやん!とか最初思ったけど、
まぞかった。

54 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 13:28:25.80 ID:t8w05JUq.net
鉄は武器分解してくとわりと溜まる
問題はやっぱ石版

55 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 13:31:40.80 ID:bql5POY5.net
ノーマルだとぬるくて常にハードで遊んでるけど海戦になったらノーマルに変えないとクリア出来ん

船難しいわ

56 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 13:38:20.68 ID:rDrxgApv.net
各ロケーションの戦利品とか石版とか探すの最初は楽しかったけど
段々と面倒くさくなってきた
時間の大部分をそれに取られててツライ・・・

効率のいい探し方とかってある?

57 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 13:43:50.80 ID:TS6V6cI7.net
鷹で石版とか箱の位置マーキングできるぞ

58 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 13:53:23.82 ID:bJitIfbZ.net
>>49
気にしてない
steam一元化でいいかなと思ったんだが
が、結局Uplay接続になるのでなんだかなあ、って感じ

59 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:05:10.90 ID:XFgCQzlW.net
弓もジャベリンもカスダメしかでなくてつらい
自然とタックル一辺倒になる

60 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:06:05.81 ID:7GjVuj0E.net
>>47
>>52
タックルかよwww
4と同じようにやってたわ。。
4の船戦めっちゃ楽しかったからアプデしてほしいものだ

61 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:30:29.75 ID:bJitIfbZ.net
>>59
レジェンダリな副官を4人配置したら
(perkは弓・ジャベリン効果アップ)
目に見えて火力上がるよ
衝角好きならそれ用のperk持ちもいる
各要塞の体調や統率者をスカウトするのがお勧め

62 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:35:20.74 ID:sCbp/3Oo.net
>>61
弓ダメとかレジェなら20%上がる奴とかいるよな

63 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:35:25.44 ID:pgsq8xQm.net
ポイベーの吹き替えだれだよ
耳がキンキンすんだよ

64 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:45:10.68 ID:eD4soqu8.net
オデッセイどう?
作業感軽減されてる?

65 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:52:34.16 ID:qeE/QUW2.net
掲示板クエは作業だな

66 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 14:55:12.30 ID:ukibu1Ly.net
海戦が怠すぎる
ブラックフラッグから海戦だけは受け付けない
小舟で乗り込んでいって乗組員殲滅できるようにして欲しいわ

67 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:08:00.05 ID:k9+mn5P9.net
まだ序盤なんだけどアテナイスパルタ両陣営に攻撃する動機が主人公に全くないから戦乱に乗じて暴れまわるただのならず者にしか思えないんだよな
ストーリーの途中でそこらへん保管されたりすんのかね

拠点目標で強制的に盗みとかあるしロールプレイするならそこらへん自分で縛ってやれって事なのか

68 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:15:21.54 ID:VbFaecbI.net
サブクエストに良いことしてる感が全然ない

69 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:23:39.00 ID:pgsq8xQm.net
マキャベリが傭兵を信用するなって書いた意味がよくわかるゲームだ

70 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:24:39.54 ID:8vC/1nNY.net
クリーシス、赤ん坊を助けたらもう倒せないの?

71 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:25:09.02 ID:XzEaEvDv.net
>>67
だって傭兵へーいだもん。
メインは自分の親探しだし。
アテネとスパルタもないわ。

72 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:27:26.15 ID:pgsq8xQm.net
>>70
サブクエストで倒せた
サブクエ消化のつもりで何の気なしにやったらいきなり出てきてビビった

73 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:31:44.15 ID:k9+mn5P9.net
>>71
でも依頼・クエスト以外どっちの陣営からも雇われてないから傭兵ですらないじゃん
そこら辺の主義信条はプレイヤー自身に委ねられてるんだろうけどさ

74 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:34:02.06 ID:LMDIkpTX.net
結局レベリングしないといけないからクエは手当たり次第やらざるを得ず、結果としてポリシーも何もなく誰でも殺す傭兵のクズになってしまうという

75 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 15:58:46.97 ID:7GjVuj0E.net
これ、各地域の指導者ってどこにいるの?
国の勢力が「脆弱」になってもマーキングされないんだけど。。
あと、戦乱クエストはどうやって受注するの?

76 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:09:38.23 ID:bJitIfbZ.net
オリジンもオデッセイも、確かに面白いしグラもこの上なく美麗だ

なんだが、例えばBLの水中でサメに遭遇しないようドキドキしたり、
もうちょっとで酸素切れだ、死ぬ死ぬマジで溺死すると
思った瞬間に海面に光が見えて、ああ助かった!とかリアルで放尿しそうになったり

あるいはユニティやシンジケートみたいに未曾有の高層建築物をパルクールしてて
金玉がキュンキュンするような経験だったり、

っていうようなカタルシスが足りない気がする

77 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:20:07.78 ID:RfMfJwV/.net
オリジンは海もぐっても何もねえなって感じだったが
オデッセイも海の中なさそうだな

俺が知らないだけか

78 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:28:44.91 ID:qeE/QUW2.net
時々、宝物が沈んでる程度かな

79 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:35:51.76 ID:dT0OoQi5N
弓の麻痺の矢に変える方法って何?
キーコンフィグにも乗ってなくて、???なんだが

80 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:32:51.74 ID:olZUhO8Y.net
マッチポンプで戦争起こす屑と化したうちのアレクシオス

81 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:53:33.26 ID:yX5BzQGa.net
アレクサンドリアの大灯台とクフ王のピラミッドはかなりでかくて満足したけどな
ギリシャはいまんとこそういう建造物は見当たらんが山のてっぺんから見下ろす景色が綺麗 

82 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:54:02.03 ID:XzEaEvDv.net
>>80
すばらしい

83 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:55:07.44 ID:olZUhO8Y.net
そういえばエジプトの時と違って船で太鼓叩く人いないな

84 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 16:55:32.88 ID:RfMfJwV/.net
そこに気づくとは天才か・・・

85 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 17:28:40.04 ID:MlXQhXYx.net
オリジンズは平らだったけどオデッセイは山多くてマーカー埋めるのだるぅい!

86 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 17:40:57.30 ID:yDHSU678.net
街中はともかくとして近郊でも馬の速度出ないの地味にストレスたまる

87 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 17:45:58.55 ID:RfMfJwV/.net
馬より早い乗り物ってないよな?

88 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 17:53:26.55 ID:NwXMpC3O.net
ユニコーン白

89 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 18:10:45.85 ID:F91/wWXU.net
アテナイとスパルタ臨機応変に浮気しまくって両方殺しまくってるんだけどペナルティ的なものって無い?

90 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 18:23:57.86 ID:HWC6f3GV.net
>>75
たまに町外れで狼に絡まれて一人で戦ってる指導者がいるな

91 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:11:37.95 ID:PLzKgVD5.net
主人公は傭兵だからな
逆に浮気が正しい
一筋になったならそらもう軍に所属しろという話だし

92 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:12:47.34 ID:PLzKgVD5.net
今作も難易度カスタムこないかな
ステルス特化の難易度作りたい

93 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:14:32.91 ID:hxFkJ6ku.net
チン黒

94 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:19:29.68 ID:9CaOJyDL.net
オリジンズからそんな変わってないと思ったけどオデッセイはまた違う方向で進化させたんだな
探索が好きな人は前者でRPG好きは後者って感じかな

95 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:33:58.79 ID:AhWPrzTK.net
オデッセィは両方楽しめる感じ
オリジンズみたいな遺跡探索も結構あるよ

96 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:36:43.36 ID:OjsRCAz/.net
オデッセイのシステムをオリジンズに移植してくれないかな
またピラミッドもぐりたい

97 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:44:07.78 ID:/EDWT1FX.net
ポイベーって男?女?

98 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 19:55:00.57 ID:RfMfJwV/.net
性を超越した者

99 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:03:50.75 ID:2FFt+rqr.net
定期的に作られる歴代アサシンが格好よく並んでいるファンメイドな壁紙
今後も男女選択式になったら大変なことになりそうだな

100 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:16:14.18 ID:nb6pkxYQ.net
システム的に過去作衣装期待できないのがかなしい

101 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:19:43.38 ID:Vz/ctMnR.net
これLVキャップ50?
UBIのばばあが60とか言ってたんだが

102 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:21:55.21 ID:LMDIkpTX.net
お行儀よくしてるとクソつまらないねこのゲーム。
盗みまくり殺しまくり燃やしまくりして、賞金稼ぎ返り討ちにして、戦争引き起こして〜ってやってると凄い面白くなる。
クズサイコパスプレイが推奨されている

103 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:24:41.03 ID:Wo+IDmKS.net
>>102
レベ30くらいからガイジプレイに切り替えたわ
何でも殺しまくる方が面白い

104 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:31:42.29 ID:565D680J.net
メモリ32Gに増設してプレイ中使用率10Gくらいいくからメモリ余裕あると楽だな

105 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:45:33.18 ID:tz5zJIfV.net
>>97


106 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:51:59.48 ID:yDHSU678.net
divisionの時といいUBI japanの謎の関西弁押し

107 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:57:36.27 ID:OjsRCAz/.net
「背中がアホみたいになっとるわ」
衝撃だったな

108 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 20:59:50.27 ID:9yVDC2F/.net
火と毒はどっちが便利っすか?

109 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 21:13:26.04 ID:Nr/vi1oC.net
さぁて、今日も冒険にでかけよう

110 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 21:20:09.95 ID:5uqieUeZ.net
今まで環境ディティール一番上からワンランク下げてたけどとんだ罠だったわ
これ最高設定だとめっちゃ見た目変わるやんけ

111 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 21:28:09.02 ID:yDHSU678.net
リュカオン糞敵すぎてやばい
こういう雑魚呼び込むタイプの敵で難易度あげるのやめろ

112 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 21:32:27.45 ID:/Ql3yHOV.net
探索が意外と楽しいよな
海の中にも遺跡があるし、なんとなくお墓に入ったら古代文明の遺跡でスキルポイント貰えたり
軽い気持ちで洞窟に入ったら意外と広くてなぞの場所に出たりして

113 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 22:06:09.34 ID:RfMfJwV/.net
ロケーション 以外 海中何もないよな?

114 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 23:04:54.18 ID:byFoaXy8.net
オリジンにあった全身衣装がなくなったのが悔やまれる

115 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 23:09:49.05 ID:9XsFWYdn.net
>>110
でもこれ下げると街とか人の多い場所が少し軽くなる。
自分はその時のフレームレート低下が気になるから超高にしてる。
これ、オリジンの時もだったから同じだね。

116 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 23:13:19.22 ID:GguflZ1w.net
メインストーリー終わった
全体的にいい子ちゃんなプレイになったから、次はクズ人間プレイでもするか

117 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 23:26:52.16 ID:UVs4UMfO.net
>>105
ありがとう

118 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 23:30:17.17 ID:2pXiTNik.net
オリハルコンでストアのアイテム買えるんだな
とりあえず槍買ったけど更新して次は船が来た

119 :UnnamedPlayer:2018/10/09(火) 23:57:42.42 ID:btRMqGLz.net
初なんですけど、オープニング以来に現代戻ったけど
ストーリーさっぱりわかんない・・・w

120 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:00:40.95 ID:0dezv00i.net
>>119
全作買ってるが俺もわからん
そのへんはまるっと日本未発売のコミック版で補完だから

121 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:02:39.79 ID:bGImpCgb.net
ストーリーよりも
アサクリ初めてだと普通のゲームプレイでも分からないとこ多々ありそう
知ってて当然だろって感じで説明不足な点が多い

122 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:02:41.38 ID:dlXEcgmp.net
爆笑

123 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:14:32.18 ID:PTaceZHA.net
Nexus modはまだReshadeだけだな。
綺麗だけどメニュー画面でも外周ぼやける。

124 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:25:07.31 ID:0rfVQQDR.net
>>119
安心しろ
現代編に限ってはユーザーどころかUBIすら把握できてないから

125 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:28:35.20 ID:TGLfs+dX.net
現代編はデスモンドの時はストーリー仕立てになってたのになぁ
でも殺しちゃったから・・・

126 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:35:41.46 ID:0zhEO/Uq.net
オリジンより重いけど軽く感じるのは全体的にこじんまり?としてて動きが軽いからかな?

127 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 00:37:20.77 ID:kSMAjHZe.net
ちょっと何言ってるかわからないです

128 :118:2018/10/10(水) 01:01:16.01 ID:ZZfBHHIr.net
レスありがとう
普通にゲームとしては楽しんでるので、深く考えないようにしますw

129 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 01:14:06.69 ID:C+j7iYkN.net
軽いけどこじんまりしてて動きは重いってことだろ

130 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 01:33:24.58 ID:jc58jsYC.net
>>99
キャラメイク方式になったらもうあかん

131 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 01:50:01.87 ID:BHhpuQXi.net
ポイベー死んだのに死んだ場所行ったら生きてて草
時系列というかフラグ管理どうなっとんねん

132 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 01:57:51.90 ID:ErWeS1QH.net
それは流石にバグじゃねw

133 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 05:37:04.41 ID:4y06O+Vt.net
ヒポクラテスの顔がモブキャラに使い回しされてるのは酷いと思った。
ヒポクラテスのお使いで出てくる神官が同じ顔で意味わからなかったわ。

134 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 06:19:24.58 ID:P4WRyT3V.net
レベル上げが結構苦痛
コスモス殲滅、アトランティスの秘宝辺りは結局50近くまで上げる必要があるな…
結末が気になるから続けるけど

135 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 06:55:19.57 ID:P4WRyT3V.net
あとわがままかもしれんがカサンドラでやってると
見た目腹筋割れてるムッキムキの加工してある鎧を着るのが違和感あるから
露出高くしろとは言わんのだけどなんというかそれなりに女用の鎧として別で作ってくれたら嬉しかった

136 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 07:14:20.24 ID:FwcfsLw7.net
サメを始末するクエストで海にほとんどサメがいないんだが、みんなどうやって探してるの??

137 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 07:17:03.82 ID:bGImpCgb.net
すぐ側の海に群れなしてた、鷹の目使えばわかる

138 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 07:32:19.82 ID:FwcfsLw7.net
そうか鷹の目でサメも探せるのか…
完全に忘れてたよありがとう

139 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 08:05:04.89 ID:LCKcPzIG.net
昨日、鷹でロケーションの戦利品とか陶片を探せるって教えてくれた人ありがとう
めちゃくちゃ簡単に見つけられるようになったわ
てか一生懸命探し回ってた苦労なんだったんだコレ・・・

140 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 08:59:45.49 ID:+0nD41iu.net
伽スドローンは基本

141 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 09:52:51.06 ID:djTXk+lW.net
レベル書いてない赤いマークの敵なんなの?

142 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 09:57:05.41 ID:OPMs9+Vl.net
フィールドうろついてると経験地入ったり 国力が下がったりするんだが
原因がわかったわ 夜に燭台に明かりを灯す際 隊長が勝手に燃えて死んだからか
アホすぎワロタ

143 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 10:18:52.51 ID:TGLfs+dX.net
カサンドラって妹だっけ?崖から落とされたよね?
男プレイヤーでやるとカサンドラ死んでるん?

144 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 10:19:29.85 ID:TGLfs+dX.net
崖から落とされた=赤さん

145 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 10:33:05.16 ID:q9rabCEN.net
>>143
あの赤さんスキル取得済だから華麗に着地してるよ

146 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 10:33:22.47 ID:OPMs9+Vl.net
まるで猫だな

147 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 10:34:14.71 ID:A8KxlOZ7.net
弓と毒が強すぎる
敵でも屁で毒にしてくるイノシシが一番強かったかもしれない

148 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 11:31:57.50 ID:CaGu8bhX.net
レベル上げくそつまんねぇ

149 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 11:33:50.88 ID:G4gh2l50.net
まだ序盤だが毒ってダメ少なくね
自分もよく燃えるけど炎エンチャばっか使ってるわ

150 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 11:35:12.31 ID:qucC4IwL.net
好みだろうけど炎にしたわ
弓は強烈射撃が文字通り強烈に強い
数十万のダメージをアドレナリンの数だけぶちこめるからどんなボスでも瞬コロですよ

151 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 11:45:12.88 ID:G4gh2l50.net
強烈射撃やっぱつえんだな
HSダメアップとかのバフ盛りまくったら最終的にダメやばいことになりそう

征服戦争のハードの方全然勝てんのだけどコツある?
最終的に時間経過で毎回負けるから妥協してノーマルのほうやってるけど

152 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 11:52:13.80 ID:BHhpuQXi.net
アルキビアデスのクエストやってくとこいつキナ臭いなー

153 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:05:32.57 ID:64Kosjpj.net
毒はダメージだけじゃなくてデバフもついてるから意外と強い
近接アビリティ4つは悩ましいな
セカンドウィンドとラッシュアサシンと毒と盾外しを使ってるけど、英雄の一撃も使いたい

154 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:10:06.23 ID:qucC4IwL.net
>>151
ハンターなら
・リーダー優先(見たら強烈射撃HSを叩き込む)
・炎エンチャの複数射撃を連打してザコを減らす
・アレスがあれば乗せる
・リーダーが盾持ちだった場合は初手シールドブレイク
…で勝てるんじゃない?

155 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:19:58.39 ID:BHhpuQXi.net
槍強化するとアビリティスロット増えるけどそれでも足りない

156 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:20:26.51 ID:iA8avDMn.net
傭兵ぶっ殺して毒短剣拾ったけどえらい強いわ

157 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:23:35.03 ID:5l9A2GPu.net
蹴り、毒、盾破壊、セカンドウインドの構成が外せない

158 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:29:03.72 ID:mc0KWj8v.net
半角/全角キー(‘)でスキル切り替えできるけどすごいやりにくい

159 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:32:21.44 ID:NRWbGqkT.net
井戸端会議してる兵士3人に
遠距離から弓打ったら次々死んでいってるのに
全員棒立ちのままで笑った

160 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:42:28.10 ID:xyubgGLC.net
はやく帰りてー。
マップが進まん

161 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:45:35.50 ID:xyubgGLC.net
火矢はいつ使えるんだろ

162 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:47:05.75 ID:Tph+CwNU.net
ここだけの話コスモスの亡霊は正体隠す気ないだろ
女性でアテナイの政治を支配している奴なんて一人しか思いつかん

163 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:52:01.23 ID:TGLfs+dX.net
戦の後に親父に手出したって事でスパルタも敵になるのか?敵味方かわからん
フォキスに居るのスパルタ?なのに宿泊所で攻撃されるし赤旗の所で破壊資材マーク出てるし

164 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 12:56:09.26 ID:xyubgGLC.net
>>163
ほんまスパルタのために掛け回ったのによぉ、即皆殺しやで。

165 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 13:42:09.36 ID:gsxfMsc4.net
バグって槍が強化できなくなってしまった
ロードしても再起動しても無理だし萎えるわ

166 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 13:47:34.17 ID:A8KxlOZ7.net
>>149
毒は攻撃力と防御力下げる効果もあるからダメージは控えめ
後半ほど恩恵が出てくるよ

167 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 14:45:22.94 ID:GCEo+CSL.net
>>161
スキルとらんと
アローマスターね

168 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 15:36:29.24 ID:xyubgGLC.net
>>167
ふぁい、あざます

169 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 17:53:33.77 ID:cSQ2VnaO.net
カサンドラでオデッサとHしちゃった
2週目やる気になったら男キャラにしよう

170 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 17:59:55.07 ID:a6uBxfFX.net
AMDクーポン組で発売日に有効化できなかった人で出来るようになった人やサポートから連絡があった人はいる?自分はいまだ無理

171 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:02:52.29 ID:otRIIC25.net
シールドぶん投げほんと気持ちいい
いじめっ子って感じ

172 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:11:05.04 ID:Fq3/doh5.net
>>170
サポートからキャッシュ消してFlash最新にしてChromeで試せって回答きた。
帰宅したら試すけど駄目そう。

173 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:18:43.50 ID:0zhEO/Uq.net
みんな画質は最高設定?フルマックス?

174 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:29:49.35 ID:hVzjFKLF.net
>>169
おっさんとのホモシーンがあるぞ…

175 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:30:42.66 ID:cSQ2VnaO.net
>>170
とっくにあそべてるけど。
自分サファイアだけど、MSIの人はダメだって言ってた人いたね。

176 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:31:59.16 ID:cSQ2VnaO.net
ブラウザはエッジで通ったよ

177 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:39:32.66 ID:cSQ2VnaO.net
>>174
流石にキモイわw

178 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:43:00.62 ID:a6uBxfFX.net
ASUSだけど関係あるのかな、設定が日本だと駄目だとか言う話しもあったけど違うような、とりあえずリワードの登録の誕生日間違っているんだけど変更できないし、uplayのも誕生日は問い合わせないと変更できないので認証に使っているのか?

179 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:56:25.40 ID:Brjx9GeW.net
>>173
6700k1080だけど最高設定で問題ないよ

180 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 18:57:30.27 ID:Zz4Rf3Wd.net
PC版はアプデ来ないんかな?

181 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 19:02:51.63 ID:EmuCzsRo.net
起動したらキーボード操作出来なくなったんだけどそんな馬鹿なことある?

182 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 19:18:40.38 ID:/Ml50q0p.net
>>170
昨日UBIから購入履歴とクーポンコードのスクショ送ってくれと返信来た
クーポンの管理してるのは海外のUBIらしく調査後に連絡するってさ
さっき試してみたけど『キーは今後の特定の時点まで有効化できません。』のエラーで変わりなし

183 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 19:34:59.49 ID:a6uBxfFX.net
>>182
ありがとう、やっぱりUBI側の問題かな日本からはほとんどの人が弾かれていて待っていれば解決するかなとか思っていだけど考えが甘かったw駄目な人はUBIにもメールしないといけないか

184 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 19:54:43.89 ID:/Ml50q0p.net
>>183
AMDとUBIサポートには連絡した方がいいよ
一部の人の不具合って判断されると放置されるから
Twitter、フォーラム、このスレの日本人ほとんどが有効化出来てないし明らかにAMDかUBIの問題だしね

185 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:10:34.48 ID:OaMpcZWx.net
何年か前AMDのグラボでゴーストリコン貰った時はスムーズだったんだけどなあ
今は大変だな

186 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:11:22.98 ID:a6uBxfFX.net
>>184
早速UBIにもメールしました、いきなりスクショを送りつける訳にはいかないので返信待ちだけど、これあきらめる人とか出てくんじゃないかな

187 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:14:18.15 ID:+OzdNtKu.net
>>178
俺もAMDアカウントが年、月、日それぞれ1ツづつずれてる
しかし、もらえた人ともらえない人の違いは何か?
5日深夜にもらった人がいたが、俺は6日明け方出来なかった
キャッシュ消してChromeもエッジも駄目だ

188 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:20:40.77 ID:Y9TgRj5m.net
>>187
ubiサポートから返信きたけど5日に送ったamdからは何もない。
サポートから来た支持どおりにキャッシュ消したりしたけどだめ。
諦めて買うしかないのか?

189 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:23:30.03 ID:a6uBxfFX.net
>>187
ここ見ていると大多数の人が有効化できないと思っていたけど一部の人だけなのかな、特に深夜UBIのサーバー落ちたので何かしらUBIが制限していて待っていればいつか有効化できるとか思ってたw

190 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:24:54.42 ID:a6uBxfFX.net
>>188
ちなみに誕生日の登録はAMDリワードとuplayは同一?

191 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:43:37.34 ID:+OzdNtKu.net
uplayは正しく、AMDは1ツづつずれてる

192 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:44:53.96 ID:bGImpCgb.net
AMDAMDほんっとうぜえ

193 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 20:52:57.72 ID:BHZxJ03h.net
何でnvidiaやintelにしなかったという事を考えるとわかる
PCゲーマーでは常に常識な事がなんたら
PCでやるなら金ケチると哀れ、それができないならPSでやれば幸せ、無理する事無い

194 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:03:07.32 ID:yJnIdlYt.net
AMDは製品的にもある程度の知識が必要になるからな
コスパだけ考えた初心者が手を出すと痛い目を見る

195 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:06:41.27 ID:/Ml50q0p.net
>>188
諦める必要ないよ
消費者生活センターに苦情出してもいいレベルだから

196 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:12:46.87 ID:wnDyJCAE.net
母さんて何歳なんだろ?
足速過ぎだろw

197 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:14:47.64 ID:bGImpCgb.net
スパルタンキックで仲間にするって
止めに使うと気絶するからだな

198 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:23:17.95 ID:9g9XvwdO.net
家族団欒エンドでクリアしたけどこれ一番良いエンドだろうな
もうこれ以外出来ないわ

199 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:40:45.94 ID:U+Jg9Pmw.net
バンドルは過去すげートラブル繰り返してるのに、やっぱりAMD選ぶ奴って本当にアホだと思うわw

200 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:54:50.20 ID:Y9TgRj5m.net
>>190
月は1月、日は2日ずれてた。
orz

201 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:55:38.46 ID:+CiIUrLC.net
UplayってDLCまだ手をつけないから一旦抜いておくとかって出来ませんよね?

202 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 21:58:08.51 ID:sX1RVBbv.net
ゲームぐらい金出して買えよw

203 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:04:31.01 ID:xzgUGs9o.net
>>178
最初の街とか55くらいまで最高設定だと落ちない?少しちらつく。
環境と影を一つ下げると60くらいで落ち着く。

204 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:04:49.71 ID:wnDyJCAE.net
動物手懐けるってどうやって気絶させるの?

205 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:12:23.60 ID:+OzdNtKu.net
ゲームするためにグラボ買ったのに
ゲーム付いてこないんならグラボ返品するわ

206 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:13:16.42 ID:a6uBxfFX.net
本人確認の認証に変更が不可な誕生日使っている可能性が高い気がしてきたw

207 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:16:00.66 ID:a6uBxfFX.net
この時期にRX580買うとして、27000円でアサクリ貰えるなら、繋ぎとしてありでしょ

208 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:28:37.13 ID:bGImpCgb.net
いい加減amdは別スレ立ててやって

209 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:39:34.75 ID:U+Jg9Pmw.net
スレ建てるまでもなく、アホのAMDユーザーが集まるカードのスレでやれよって思う

210 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:44:15.18 ID:A8KxlOZ7.net
>>204
手っ取り早いのはスパルタキックでトドメ

211 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:52:42.27 ID:a6uBxfFX.net
こちらで意見などいただいて自分も問い合わせたので今後の展開や解決かあったら自作PC坂のRX500の板で報告します

212 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:53:42.00 ID:wnDyJCAE.net
>>210
やっぱり蹴り必要かー
スロット4つだと少なくよね

213 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:54:42.47 ID:C+j7iYkN.net
まーた再起動しやがった笑

214 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:55:01.13 ID:C+j7iYkN.net
何が原因なんだろ

215 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:55:04.08 ID:DbEf29MS.net
>>212
麻痺矢製作可能のアビリティ取ってヘッドショットが楽
ただ注意点として壁に激突ダメージなんてのも有ってそれで止め刺すと死ぬっぽいから
壁際で強烈射撃に注意

216 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:57:42.69 ID:wztrRj6G.net
>>212
レベル上がればスロット増えるよ
増えるというか切り替えて使うタイプだけど

217 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 22:59:11.71 ID:wztrRj6G.net
補足
レベルというかメインクエスト進めると、だ

218 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 23:10:15.17 ID:+OzdNtKu.net
>>206
違っている誕生日でuplayにサブ垢作って
クロム、エッジ、火狐全部ダメ

219 :UnnamedPlayer:2018/10/10(水) 23:21:38.13 ID:a6uBxfFX.net
>>218
じゃあ連絡して待ちましょう

220 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 01:08:30.62 ID:3n2KqldJ.net
武器2個持てるようになったら片方素手でやってる
それより前はインベントリ画面入っていちいち切り替えてた

221 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 01:44:56.05 ID:O0l3QIrm.net
イノシシ害獣すぎない?
街の中で人殺しまくってるわ

222 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 02:13:13.10 ID:cO6QXxO2.net
船に倉庫なんてあったのか・・・
これでいらないもの預けられる

223 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 02:36:33.93 ID:e9FtqamY.net
イノシシはリアルでも街中で暴れてニュースになったりするから多少はね・・
山猫があんなに凶暴な生物だとは知らなかった
>>222
30時間くらいプレイして初めて知ったわ・・

224 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 02:43:05.99 ID:GPAe32pA.net
>>222
俺の船にはないんだが・・・・LVとかアンロック系?

225 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 03:24:25.61 ID:O0l3QIrm.net
エピックの武器とかもバンバン処分していいのかな?
今のところレアは売ってノーマルは分解してるけど

226 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 03:42:29.43 ID:Ytu/dG9+.net
>>225
船のアップグレードもあるから全部分解してるわ

227 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 04:21:02.55 ID:7ORNXfuw.net
レジェ以外は全部分解でおk
ドラクマより材料の方が足りなくなるゲーム

228 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 05:04:43.81 ID:C0thIpmF.net
アサクリシリーズどれもやった事無くて
明日初めて買いに行くんだが
ウォッチドッグスみたいにサブクエこなして経験値やスキルポイント獲得して
便利なスキルを次々と解放していくのが好きなんだけど
ユニティ、シンジケート、オリジン、オデッセイがそんな感じの作品って認識で良い?

229 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 05:22:55.38 ID:yis5p8i/.net
うん、それで合ってる

230 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 06:18:03.94 ID:0g8aKxDQ.net
武器防具がめちゃ手に入るから分解も面倒くさい

231 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 06:18:58.15 ID:yis5p8i/.net
分解するのに長押しがめんどい

232 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 06:33:01.00 ID:woP++din.net
セーブするのもそうだけど、長押しやめてほしい。
そのへんも快適さも含めて高速SSD買ったのに。

233 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 06:33:11.95 ID:BT80nsNb.net
ウィークリーチャレンジって今週だと報復っていうスパルタの指導者やら将軍倒すクエスト?
昨日クリアしたのにまた受注出来るんだけど何度でも出来るのか

234 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 06:46:39.13 ID:xAHQI3MQ.net
ついでにセーブデータのこまめなバックアップも忘れずに

235 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 07:26:47.49 ID:PhId6ANx.net
まだ出たてなのかフリーズとかクラッシュとかけっこうあるもんね

236 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 08:11:29.55 ID:pHy8MBjr.net
40時間やってるけど1度もクラッシュとかないよ

237 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 08:23:11.89 ID:URcyp3N4.net
船の副官も分解して素材取れたらいいのに

238 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 08:30:45.67 ID:oelmdj5G.net
>>234
これな
俺一回メインクエスト消失してやり直したからな

このゲームクイックセーブはないんだっけ
地味にあの画面開いて長押しセーブ面倒くさい

239 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 08:35:04.91 ID:Ytu/dG9+.net
>>238
クイックセーブロードはあるよ

240 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:17:54.44 ID:wGN1yAD8.net
ワイのPCにはパッチ1.03とやらがまだ来てくれないのですが
コンシューマだけ?

241 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:27:11.00 ID:A7DM24Zy.net
カリュドーンの猪だかそんな感じのボスがクソ過ぎて笑った
あんなん序盤に用意するクエじゃないだろw
倒すまで何度もやって二時間ぐらい掛かったわ

242 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:29:35.37 ID:95yihs5R.net
クイックセーブはお知らせ的なもの出して欲しい
反応ないから分かりにくい

243 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:35:38.64 ID:Ytu/dG9+.net
>>242
オートセーブと同じマークがでるよ

244 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:42:17.24 ID:95yihs5R.net
>>243
そうだっけ?
前々気づかなかった

245 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:44:19.00 ID:zs5IrKgL.net
>>241
自分もそんな感じ
体力ぎりぎりで取り巻き倒して
さてノーダメで弓でボス削っていくかー
って思ったら無限に取り巻きの猪呼ぶ姿見て絶望した

そのあとセカンドウィンド取ってやっとクリアしたわ

246 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 09:50:36.96 ID:yis5p8i/.net
カリュドーンの上位互換みたいなやつ控えてるから覚悟しておくんだ

247 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 10:09:41.79 ID:gIO1wv2I.net
クイックセーブってオートセーブを任意のタイミングでやってるだけって感じじゃない?
バグで巻き戻す場合を考えると結局あの面倒なセーブしないとダメだよね

248 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 10:26:30.96 ID:Ls6l6jhB.net
アルテミスのイノシシは、ウォリアー特化型のスキルふり直しで楽に倒せる
炎エンチャ 体力回復 防御力 攻撃力 全ふりで 雑魚猪は一発当てれば炎上効果で勝手に死ぬし
ボス猪もゴリゴリに体力削れるから ハードモードでの話ね

249 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 10:27:53.05 ID:oelmdj5G.net
クイックセーブあったんだ
ずっとないものとしてプレイしてた

>>247
そうそう
クイックセーブは強敵挑む前とか一時的に任意のタイミングでセーブするのに便利
巻き戻し用は別途手動セーブで作っておかないと

今アテナイまできたんだけど広すぎて笑った
オープンワールドゲーで町見て回るのが面倒くさいと感じるほど広いゲームって初めてかもしれん
ウィッチャーのノビグラドの数倍広いんじゃないかこれ

250 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 11:00:52.11 ID:OQX29pCH.net
1.03はチェストが追加されるみたいだから早くしてほしいわ
間違えて貴重な物分解しそうで怖い

251 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 11:14:23.96 ID:Gsbyrlql.net
初アサクリなんだけどサブクエ全部消化してたらストーリー全然進まない
オリハルコンのクエだけ受けとけばいい感じです?

252 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 11:17:08.98 ID:7ZFy9X0H.net
カリュドーンの猪は追っかけてきた傭兵が乱入してきてタンクになって楽勝だったわ

253 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 11:35:32.15 ID:03b9ZDdC.net
>>248
俺もアソコで初めてスキル振り直し使ったわ
ただ結果的にターゲットの周囲をグルグル回って
矢でベチペチ削ったが

254 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 11:46:10.68 ID:K//hTvOk.net
街でどれくらいフレームレート出てる?
55くらいって大丈夫な範囲?

255 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 11:46:49.44 ID:QdtEyorT.net
パッドだと戦闘スキル切り替えできないのか不便すぎる

256 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 12:00:32.48 ID:4mk9kY2S.net
>>255
L1押しながら十字キー下

257 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 12:01:52.45 ID:yis5p8i/.net
できるでしょ

258 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 12:28:07.46 ID:Y6iBI2IT.net
カリュドーンは傭兵さん二人に倒してもらった

259 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 12:31:18.91 ID:K//hTvOk.net
11-10-2018, 12:28:46 ACOdyssey.exe benchmark completed,
14200 frames rendered in 204.047 s
Average framerate : 69.5 FPS
Minimum framerate : 52.6 FPS
Maximum framerate : 88.5 FPS
1% low framerate : 47.4 FPS
0.1% low framerate : 39.6 FPS

最高設定で一番最初の地点からサミの街周回まで計測するとこんな感じ。
最低の部分が気になるけれど何かしらの読み込みで落ちた時と思われる。
上でも書いてあるけれど”環境ディテール”は1つ下げると雰囲気が結構変わるから
これはやっぱり最高設定にしておきたいね。

260 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 12:53:46.60 ID:eZ6pMH06.net
最初の獣、イノシシさんは傭兵さんに相手してもらって後ろから弓チクしました。
副官を盾にするってのをはやく試してみたい。

261 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 13:23:31.91 ID:BT80nsNb.net
街中はカクカクするね〜

>>251
掲示板のクエストはクリアしても追加され続けるような気がするからオリハルコン以外程々で良いと思う

262 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 13:32:44.63 ID:XLLEP2h1.net
掲示板クエのが経験値もらえる量は多かったりするね
XPのアイコンが金色のクエスト

263 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 13:38:59.64 ID:WVYVhscT.net
カサンドラでやろうとしたけど、この女性、走ってるときの息継ぎの声うるさすぎない?

英語音声にしたら、息継ぎの声なんてほとんど聞こえないから、UBI日本チームが悪いのか。

264 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 13:39:10.22 ID:q57uik7i.net
メデューサかなり強いな、猪より強い

265 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 13:50:04.35 ID:z/LUl1vj.net
ララといいあーろいといいゴリラ女多いよなw

266 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 14:34:28.14 ID:P2bXllQa.net
小山力也生かすには商人洞窟とコスモス転向2つ必要なんか?

267 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 16:17:33.04 ID:OQNA8rnl.net
ブラシオン兄貴の警告には素直に従った方がいいぞ
流石に商人のとこまでは巻き戻せねえ、
20時間近く無駄になる

268 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 16:57:24.07 ID:hbEBimgf.net
こないだ漁師を護衛するデイリークエ失敗したって書いてたんだが
デイリークエ1つに付きオリハルコン1個か?100個まで溜まるには時間かかるなこりゃ

269 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 16:58:23.85 ID:rXWSNqVH.net
やっと槍のレベルを5まで上げたぜ
つか毒強すぎ

270 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 17:00:10.05 ID:hbEBimgf.net
槍のレベル5から欠片の量がはんぱねえ これ数あわねえ

271 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 17:39:06.14 ID:4BMAmtfw.net
門徒の手がかりってどう見つければいいの…

272 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:05:31.70 ID:U8poRLTy.net
民間人通り魔しながら歩いてたらたまたまコスモスの奴らだったことが2回くらいあった
かわいとぉ( ;∀;)

273 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:11:30.23 ID:P2bXllQa.net
>>268
10個貰えるよ

274 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:27:34.89 ID:OQNA8rnl.net
>>271
全然無関係と思ってたクエストでひょっこりでてきたり
洞窟の宝箱にあったり、海賊率いてたり

要するに手当たり次第探索
ヒントはそれなりに出ている

275 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:28:36.52 ID:wuew3XaR.net
2080
i7 4790K
で4K HDR余裕
思ったほど重くなくてびっくり

276 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:28:46.93 ID:wuew3XaR.net
最高設定ね

277 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:29:15.11 ID:BCD1N20Q.net
pc版は1.03アップデートってまだなのかな?ps4はきてるみたいなんだけど、uplayで買ったうちのはまだ1.02なんだけど...

278 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:31:35.83 ID:SAm+RnKU.net
キックでも岩とか壁に当てちゃうと普通に死んじゃうのね。
生け捕りは麻痺矢でトドメが最安定かなこれは

279 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:46:36.95 ID:xGysesXw.net
>>275
まぁそれでも60fpsは出ないやろ
俺も最高設定にしておきたいから解像度だけWQHDにして画面スケール140%で我慢してるわ

280 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:52:27.48 ID:eZ6pMH06.net
PCなのに30fpsでやる意味…

281 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 18:55:19.98 ID:P2bXllQa.net
>>277
フォーラムでは今日らしい事言ってるんだがな

282 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 19:52:09.11 ID:rgkKOxa7.net
>>280
そもそもSLIやNVlink、CFXに対応してないから2080Ti積んでも4kは結構キツいんだよ
汚ねえ解像度で満足してるテメエとは訳が違うってこった

283 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 20:03:30.19 ID:zs5IrKgL.net
2080Tiで4K60fpsキツいってなかなかつらい現実だな

284 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 20:34:25.67 ID:hbEBimgf.net
海の中 泳いでたらクジラの泣き声するんだな
結構細かいな もちろんうるせえからクジラに攻撃しても無敵だけどなHAHAHA

285 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 20:41:49.91 ID:kJzM7p6y.net
面白いけどGPU使用率が90%超えてファンがフル回転してる
CPUは30%以下だけど

286 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 20:54:40.60 ID:CvMHz7Yn.net
これ、撮った写真はどこに保存されるの?

287 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 20:56:56.73 ID:roj8R/DB.net
>>286
マイドキュメントのタイトルと同じ名前のフォルダ

288 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 21:12:41.59 ID:d3MthrCX.net
アレクシオス引き際が潔すぎだろ
それに比べて父親は

289 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 21:54:23.73 ID:t3Ja4izF.net
>>285
オプションからフレーム制限すると多少マシになるよ
オデッセィはcpuがボトルネックなってave120とか出ないし

290 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 22:03:20.85 ID:nQTTV5Pk.net
スパルタキックの落下ダメージが強すぎて高レベル傭兵鴨れるな

291 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 22:34:53.38 ID:nt1aMkNB.net
初めてアサクリやってるけどすごい面白いな
棍棒で殴りつけるの好きだ

292 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 22:35:08.96 ID:Pp7RRpZK.net
>>282
それ、高リフレモニタと4kモニタの両方持ってて言ってるんだよね?

293 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:05:08.49 ID:t3Ja4izF.net
何かパッチきたな

294 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:06:41.73 ID:0NfOv1hw.net
レベル上げが35からきつくなった
いいレベリングないですかね?

295 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:18:34.05 ID:xAHQI3MQ.net
アプデ来てた、1.63GB

296 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:28:37.25 ID:NgHn01pQ.net
特に何もしてないけどMSIのAMDクーポンが有効なった。

297 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:39:28.38 ID:XLLEP2h1.net
えっ小山力也は生存ルートあるの?
一番好きなキャラだからどうにか生かしたかったんだが

298 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:45:13.70 ID:i70k9BXC.net
商人を公開処刑しないことと王の証拠を完璧に集めることの2つだろうな

299 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:46:35.44 ID:XLLEP2h1.net
マジすか、商人の条件はクリアーできてるし証拠が足りなかったのか…
全部ちゃんと集めたと思ったんだが…

300 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:53:31.08 ID:E3DNkiVU.net
今仕事中で確認できないんだが…
コスモス衣装を変えられないバグはなおった?

301 :UnnamedPlayer:2018/10/11(木) 23:55:19.82 ID:i70k9BXC.net
>>299
自分は商人公開処刑しちゃったからなし崩しで信頼失って死んじゃったけど
それ以外思いつかなくて。スパルタのサブクエは全部やったんだけどなぁ

302 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 00:15:14.93 ID:St6jSZIj.net
アプデしたらロードで落ちるようになった…

303 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 00:28:37.66 ID:n7gLJZFl.net
>>292
当たり前やん
4kHDRモニターと144Hzモニターで分けてるわ

304 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 00:33:25.20 ID:Cio58cK9.net
アプデで落ちるって人居るけどどうして?スチームにもよく書いている人居る。
そうゆうの一度もないんだけど・・・
アプデでどう?最適化進んだ?

305 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 00:36:37.00 ID:TafUI3dE.net
>>304
パフォーマンスはぶっちゃけ何も変わってない感じ
今作は最初から安定してるな(40時間ほどプレイして一度もフリーズやクラ落ちなし)

306 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 00:38:39.75 ID:St6jSZIj.net
ファイルの整合性確認やったら治った

307 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 02:23:47.68 ID:Cio58cK9.net
ほんとだほぼ変わってないや。
F1押した時に出るフレームレート数値がとりあえず最高設定で60fps付近出てるから問題無いと思えばいいのかな。

308 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 06:57:44.41 ID:K/X6rpbZ.net
男主人公で始めたけどゲラルトと比べてアホっぽいな

309 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 08:10:52.93 ID:WRjkcto5.net
イカリス着いた後、もはや訳分からん
スパルタ兵、アテナイ兵が襲ってくる基準が分からん
陣地歩き回ってて大丈夫かと思って立ち止まってたら、警戒されて15人に追い回されるし、アテナイ兵を横でアサシンしても知らんぷりだったり。

310 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 08:12:29.93 ID:IwO9plgi.net
サメに食われたのワロタ

311 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 08:18:29.20 ID:/8XN9epf.net
アプデ内容ってどこかに書いてある?
Steamのページ探したけど見つけられない

312 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 09:06:04.05 ID:gRcRMSEv.net
>>309
レベルアイコン付くNPCは、みんな頃して良い奴だと思って行動してるw

313 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 09:07:49.21 ID:ZA7TxNJM.net
指導者もこれなかには普通に良識持ってる奴とかいるよな?

314 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 09:42:36.63 ID:mztVDEkx.net
>>313
それどころか一般兵の中には子供が生まれたばかりの優しいパパとかもいるかもしれないんだぞ

315 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 09:46:11.47 ID:LvDJHY1P.net
60fps以上でやりたいからもう妥協してアンチエイリアスと影の品質下げるか

316 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 09:57:02.05 ID:/8XN9epf.net
傭兵のシステムがよくわからんのだけど
倒しても傭兵のリストからいつの間にか消えてるんだけどこういう仕様なのこれ?
どんどん新しい傭兵に置き換わっていくシステム?

317 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 10:02:57.21 ID:mztVDEkx.net
>>316
一部のレジェンドアイテム持ち以外はランダム生成かなんかで補充されてるんじゃね

318 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 10:03:31.78 ID:GCcGMJ6A.net
今まで表示されてなかったのか気付かなかったけど、フィールドで青く光ってる鉱石ってオリハルコンだったのかよ

319 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 10:09:55.15 ID:g5k7yY56.net
>>311
AVX非対応プロセッサで動作するよう改善された
元々動いてた人には関係ない、ちなワイ第一世代民歓喜

320 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 10:17:04.94 ID:/8XN9epf.net
>>317
倒した傭兵は消えていくのが正常なんだね
でも倒した傭兵さん(うなだれている)も表示残したままにしてほしかった

321 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 10:18:23.22 ID:ZA7TxNJM.net
リスト埋めたい系の人だとなんかもどかしいだろうね

322 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 10:23:26.48 ID:oAQUftu0.net
あぽーくりぃーどぅ

323 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 11:04:24.23 ID:DA8ZLsiC.net
ちょこちょこオリジンから劣化してる点が見られるのが残念

324 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 11:25:28.72 ID:9rK65/82.net
オデッセイやりはじめたんだけどさ…
アテナイとスパルタ、どちらかに加勢して物語かわる?

325 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 11:26:41.95 ID:gMMelKco.net
変わらんと思う

326 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 11:31:05.45 ID:7L2KM7w9.net
「アテナイ」と「スパルタ」じゃないよ。「青い服着た敵」と「赤い服着た敵」ね。
このゲームの基本だから覚えといて

327 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 11:35:15.84 ID:9rK65/82.net
オリジンズはほら、プトレマイオスの兵士を片っ端からやればよかったじゃない?

それがオデッセイでは都市国家の勢力争いの要素もあったから、それでストーリー分岐していくのかと思ったわけ

…好きに暴れればいいのね
f(^_^;

328 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 11:41:39.49 ID:mEy3Qzab.net
解放した兵士もレベルアイコン付いてたら暗殺するw

329 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 11:53:16.14 ID:3zGFfzNM.net
新しい事覚えるの苦手な年になってきて
一旦ルーチン化したのを外れたくなくなったせいで
指導者が沸いたそばから暗殺され
戦争起きまくってるのだいたいメガリス、になってる

330 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:04:40.99 ID:CxymsaJp.net
アテナイで全土塗りつぶしたらアテナイ勝利で終戦するのだろうか
史実ではスパルタ勝利だが

331 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:08:21.26 ID:7L2KM7w9.net
そういやメガリスがアテナイに戻ることってあるの?
マッチポンプ戦争起こしまくってるけど、アテナイ側につくと毎回敗北になる。
メインクエでスパルタになった場所だから特別扱いなのかな

332 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:08:58.94 ID:8y4I6m99.net
>>330
史実と異なる行動起こすとシンクロ率低下してゲームオーバーじゃね

333 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:17:19.18 ID:ykWHGu6R.net
てか全部塗るのは無理でしょ
アテナイがあるアッティカが無理なようにスパルタがあるラコニアはどうやってもアテナイの手には渡せない

334 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:19:14.21 ID:dq6H7mPB.net
AMDのクーポンようやく受け取れたけど何の発表も謝罪もなしかよ
これだから面白いゲーム作っても着実にアンチが増えてくんだよ

335 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:26:41.68 ID:HDPjezMh.net
主人公はあくまで傭兵だからどちらかに肩入れすべきではないという考えでやってるわ

336 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:29:48.73 ID:oEL9YUZc.net
俺のアレクシオスは単なる通り魔になってる

337 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:30:07.44 ID:MsDEY4is.net
戦争に介入は実質ないのか
ちょっともったいないな

338 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:37:48.10 ID:ia8sKhe7.net
AMD厨ざまぁwww

339 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 12:45:24.65 ID:ZRAUMKDS.net
>>331
ワタシの世界ではアテナイ支配でつ

340 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 13:08:42.93 ID:lzlCcQ39.net
実際ストーリー上もアテナイの人脈やスパルタの間を入ったり来たりしてるからな
両ポリスに跨がる巨悪を倒すって目的だから仕方ないが、
当事者以外の目線だと只の日和見主義の傭兵そのものだって言う

341 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 13:12:48.68 ID:7L2KM7w9.net
>>339
今ググッてわかったけどゲージの削り合いなのね。じゃあ単純に殺し足りなくて負けてたってことなのか

342 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 13:23:47.69 ID:ksoYLIzr.net
戦争に関してはこっちのレベルと槍レベルが高いほど有利だと思う
火力無いとジリ貧だし、ブルラッシュ3まで上げるとかなり強い

ついでに支配してる側と逆につくとハードモードだから辛い

343 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 13:26:37.45 ID:bo9HEdbz.net
俺も最初攻め側のほう勝てなかったけどひたすら敵の隊長のとこに探して殺すを繰り返してたら勝てだしたよ
慣れるとだいぶ余裕持って勝てるようになる
敵隊長を積極的に倒さないと負けると思う
てか報酬あんま見てなかったけど征服戦争って金あほみたいに貰えるんだね

344 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 13:32:37.49 ID:6EJBass4.net
この戦争ってどっちが勝つの?
ゲーム内の情報だとアテナイだけどウィキペディアだとスパルタになってる(´・ω・`)

345 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 13:36:29.07 ID:brXlAFgw.net
>>312
なるほどw
それなら気兼ねなくアサシンできる

目が合ったらコロコロする姿勢で行くわ

346 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 14:10:30.51 ID:oEL9YUZc.net
というか金がめっちゃ余る

347 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 14:29:08.96 ID:CxymsaJp.net
戦局はアテナイ優勢だったがアンフィポリスの戦い(オデッセイ終盤)を機に停戦へ

アルキビアデスが吹っかけて戦争再開

アルキビアデスがスパルタに亡命して内部情報を垂れ流す

スパルタ勝利

348 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 14:37:18.97 ID:CxymsaJp.net
なおアルキビアデスはその後スパルタ王妃を寝取ってアテナイに逃げ戻る まさに性欲の塊である

349 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 14:40:49.49 ID:HDPjezMh.net
アルキビアデスクソ野郎じゃん

350 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 15:00:11.86 ID:oEL9YUZc.net
というかあいつ政治家なのかよ

351 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 15:03:58.28 ID:jNl/m31R.net
そもそもアサシン クリードの登場人物は、クソしか居ない件についてですな。

352 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 15:41:49.00 ID:RtgyTBiK.net
Switchのクラウド版ってセーブデータは
本体保存できるの?

353 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 16:24:59.54 ID:ykWHGu6R.net
アプデしてからフォトモードのエディットの上下が選択できねぇ…

354 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 16:32:13.97 ID:85ZHcxha.net
フォトモード楽しいね
おまいらが撮った写真とか見せて欲しい

355 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 17:21:41.38 ID:t4tuN1fg.net
炎馬はダメージありそうでなんとなく嫌だな
やっぱりユニコーンが癒される

356 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 17:44:08.44 ID:oqzRZhG5.net
ペガサス飛べないんだな…家や山多いから便利だと思ったのに…

357 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 17:52:41.35 ID:CBHMzJku.net
レベル上げしてたら飽きてきた

358 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 18:01:57.68 ID:aRSmAXVv.net
エロシーンはあるのか?

359 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 18:52:24.90 ID:QdcffKFO.net
キスシーンで勃起した

360 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 18:58:03.55 ID:8y4I6m99.net
アレクシスでやってるけどどこかの男の医者と変な雰囲気になりそうになってたな

361 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 19:36:39.02 ID:Cio58cK9.net
>>315
AAと影より、影と環境ディテールの方が効果感じやすいかも。
どうしても街に入ったときのフレームレート低下が気になるからこの2つは最高から1つ下げてる。
フィールドやイベントシーンは問題なんだけど。

362 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 20:25:50.94 ID:IgXrjqIw.net
走り回ってる傭兵うっぜえ

363 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 20:30:36.69 ID:lzlCcQ39.net
>>362
レベルと装備・Perk整えれば自ら飛び込んでくるカモなんだけどな
ただ、イベント戦闘中でも当然のように絡んでくるのは非常にウザい

364 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 20:36:40.51 ID:j6NEL4jo.net
傭兵は呼ぶもの。
金払って許してもらうどころかむしろ金払って呼びたいぐらい

365 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 21:13:32.21 ID:HDPjezMh.net
ノーマルだけど装備整えると傭兵四人固まっている所に突っ込んで倒せる様になるから楽しいな

366 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 21:22:53.94 ID:aHXnq3/H.net
初めてubiのゲーム買ったんだがサポートクソだな
メルアドに宣伝来るから通知解除したら、「あなたの性別が変更されました」とかきてアカウントハックされてる可能性があるとか言ってきやがったw
そもそも性別設定してないし、どうみても送るメール間違えてるやろ

367 :UnnamedPlayer:2018/10/12(金) 23:01:47.01 ID:K/X6rpbZ.net
強敵っぽい奴らって赤いガード不能攻撃ばっかりやってきてつまんねー
いつも引いてヘッドショットで倒してるんだけど、装備整えてくると楽に倒せるようになるのかな

368 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 00:28:50.47 ID:lG5dUghG.net
>>360
俺はカサンドラでやってるけど、オデッサとのイベントでいい雰囲気になってるぜ

369 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 01:53:04.79 ID:mri52z4w.net
主人公の性獣ぶりがヤバいゲーム
男女問わず10人斬り達成した

370 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 02:05:38.41 ID:PjUkrRj6.net
観光して写真撮るのが楽しすぎるね
エジプトも良かったけど今作は絵になる場所が多すぎる

371 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 03:16:25.27 ID:3nNV6/px.net
バグ発見 商船に張り付いて船の先っちょの下の方でAを押すと埋まる 埋まらない時もある
イカロスを出すと抜けた バージョンはスイッチ

372 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 06:33:17.68 ID:JDlrnco9.net
自分も開戦時に船に埋まったな。
竜骨を走り抜ける楽しさと虚しさと心強さと。

373 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 06:38:53.95 ID:JDlrnco9.net
マケドニアが建設中って感慨深いな。

374 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:00:22.54 ID:ZFKNe6tW.net
ところどころに進行不能のバグあるな
商人のとこで海賊船につかまった女助けるところで船壊したら駄目か彼得てたから単身乗り込んで倒したら女無反応になった
べゼRPGやるつもりで適宜バックアップ残しとかないと怖い
UBIのゲームって進行不能の類のバグは他作品でもあんま遭遇したことなかったんだがオデッセイはバグ多めだな

375 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:06:13.59 ID:fglBQL8J.net
俺も芸術家を洞窟に探しに行くクエストでシロクマしかいなくて進行不可のクエストあったわ

376 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:10:36.02 ID:tCKt6OLn.net
コスモスの門徒と戦ってるときに傭兵がやってきて
そしたら門徒と傭兵が戦い出したんだけど
そういうもの?

377 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:14:43.83 ID:lMNf2SYn.net
たまに漁夫の利できるな

378 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:17:14.32 ID:i3PNNAo2.net
>>375
それどっかの島のクエスト?
隠し通路にもいなかった?

379 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:19:10.42 ID:A6wLNpIt.net
>>375
隙間通り抜けた先にいるぞ

380 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:55:46.23 ID:JDlrnco9.net
>>376
猛獣とか勝手に戦ってくれるから楽

381 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 08:56:35.55 ID:f3s74J32.net
傭兵は船乗り志願者だ、歓迎してやれ
https://i.imgur.com/bCXplSf.jpg

382 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 09:06:39.58 ID:ibxmnbld.net
>>381
ブラック企業にこき使われて疲れてる傭兵たち

383 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 09:09:47.95 ID:G80ZO62q.net
傭兵のレア度ってどこで決まるんだろう

384 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 10:28:54.48 ID:JDlrnco9.net
>>381
勧誘できるん?

385 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 11:14:00.34 ID:f3s74J32.net
>>383
はっきりとは分からないけど賞金額がマックスだったときはレジェンドが複数出た
逆に低いときはせいぜいエピックくらいだったから賞金額かな?と思ってた

>>384
方法はいろいろあるけど一番簡単なのは弱らせてからの麻痺矢だと思う

386 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 11:45:34.22 ID:nwb3ylH6.net
アルテミスの亡霊の矢は指導者狩りに最適だな
建物の外から指導者だけ殺して立ち去れる

387 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 12:56:42.78 ID:o99C1OOX.net
アサシン クリードがスマホに登場。「アサシン クリード リベリオン」Android版が事前登録をスタート - 4Gamer.net https://www.4gamer.net/games/437/G043732/20181012019/

388 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 13:07:29.12 ID:ncnQyRe1.net
ソクラテス腹立つわー
あんなのが知り合いにいたらぶっ飛ばしてる
マダオの声も拍車をかけてるところがある

389 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 13:16:35.33 ID:cSItKJ5v.net
ゲームのソクラテスは史実のソクラテスよりマイルドというね

390 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 13:30:36.14 ID:wWOHbKAE.net
制圧戦争はウォリア装備とスキル変更が無難か
アサシンにして挑むと毎回しんでまう

391 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 13:31:28.12 ID:wWOHbKAE.net
ソクラテスと話すたびに頭痛になりそうだわ
アクレシオスよく耐えとる

392 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 13:37:04.26 ID:f3s74J32.net
門徒倒さなくても賢者は普通にそこらにいるんだな
未発見の門徒だらけなのにいきなり賢者倒せちゃったぞ

393 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 14:13:36.00 ID:BmHy+Fs2.net
うーん
まあまあいい写真?
4K HDR 最高設定
https://i.imgur.com/f1x3lab.jpg

394 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 14:24:52.26 ID:wWOHbKAE.net
闘技場だけアホみてえに重たいんだが 低にしても重過ぎる

395 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 14:30:35.20 ID:aiIPut1F.net
リカオンとかいう治療師のクエ…アレクシ♂さんどっちもイケるんか…

396 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 14:34:06.61 ID:ZHSt/gNo.net
あの時代はむしろ女しかいけない方が変態

397 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 14:59:11.94 ID:ZFKNe6tW.net
最大HPでクリティカルアップっての強すぎんか
ハードレベル30付近だけど火力バフ盛りまくって無双ゲーと化してる
ハクスラとしてみてもすごくよくできてて爽快感ぱねーぜ
いい感じに強スキル装備手が進行に合わせて手に入る

398 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 15:10:57.47 ID:G4V8MCkD.net
暗殺特化でナイトメアでやってたら回避は上手くなった
ただ、このままの装備だと戦争とか護衛任務は無理ゲー

399 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 15:23:11.45 ID:94teTDDY.net
受け流しのQキーが地味に押し辛いな

400 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 15:23:16.30 ID:D7tMZBbC.net
海戦競り負けてキツいな
衝突されるとゴリゴリ減るわ

401 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 15:24:43.88 ID:4WEV6AZR.net
https://i.imgur.com/DuTPXHH.jpg
アルゴリス東側あたりから火山島

402 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 15:58:05.74 ID:sPEN6Kvp.net
今作は格上の敵相手にするの厳しいね
オリジンズはゴリ押しでいけたけど

403 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:02:42.33 ID:BUPBVHyS.net
パリィやりにくくして難易度上げるのはセコイ

404 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:14:08.77 ID:taDRBRlJ.net
今作やって改めて思うのがエジプトのロケーション良かったなーってことだな

405 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:18:43.90 ID:twC0anqU.net
俺は今作のロケーションの方が良いわ

406 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:21:30.21 ID:aheocjup.net
オリジンズは遠くまでよく見えるロケーションが多くて良かったな
あと砂漠の何も無いとこもっと頑張ってあったらなあ

407 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:39:36.68 ID:3y8oVyUo.net
白の砂漠とか盗賊はおろかハイエナすら寄り付かないのがリアルな砂漠の雰囲気出てたと思うけどな
まあバエクさんは暑さで行き倒れたりしないけど

408 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:41:32.64 ID:g2OyB6IU.net
長くとやるとオリジンズの方がキャラや背景は良かったなと思うな

409 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:43:02.74 ID:ibxmnbld.net
コスモス探し出して殺すの楽しい

410 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:43:11.78 ID:dlGydZCv.net
個人的に建物とか自然もエジプトのほうが好きだった
神殿とかとにかくでかくてスケールあるし

411 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 16:49:40.16 ID:iOsLObwz.net
300を期待してたら意外とのどか
もう少し殺伐としてて欲しかった

412 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 17:17:47.40 ID:W5qkNzr5.net
NieR、MHWorld、FFXVなどの最適化MOD製作者のKaldaien氏が
Assassin's Creed: Origins、Odyssey向けの最適化MODを制作中

Origins、Odysseyに見られるCPU負荷はDenuvoのせいではなく
短時間に同じテクスチャが何十万回もリロードされることが起因
HDDよりSSDインスコのほうがCPU使用率が高くなるとのこと

Kaldaien氏はローエンド、ハイエンド向けに最適化MODの
最初のバージョンを公開中

Assassin's Creed: Odyssey Resource Management Tune-Up
https://github.com/kaldaien/SpecialK/releases/sk_odyssey

413 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 17:21:56.89 ID:ZFKNe6tW.net
>>412
てことはSSDに入れるよりHDDに入れた方がfpsでるのかw

414 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 17:26:28.10 ID:XdesD5TY.net
https://i.imgur.com/7JhC42T.jpg
2080tiかってきたけどこれCPUゴミでも4k最高設定で60FPS維持できるわ
8700kとかに変えたらもっと安定するだろうなあ
てか1枚で激重ゲームが最高設定の4k60FPS維持できる時代がついにきたな
FF15ですら平均59だったぞ

415 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 17:42:14.05 ID:g2OyB6IU.net
>>414 マジか 遂に4k時代来たか

416 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:07:04.84 ID:DIqNwg17.net
>>414
CPUは何使ってんの?

417 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:10:07.73 ID:2Tumc7DF.net
>>414
街中でそれなら神なんだが・・
街以外はそこまで重くないし

418 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:16:58.45 ID:G8sJE+Hz.net
ファラオDLCつまんねぇ

419 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:17:05.22 ID:0OLsNXg/.net
>>416
スクショに出てるやん

420 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:21:27.35 ID:V9BKgJLO.net
>>414
6700kでゴミなのか?

421 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:42:19.02 ID:oMo57nt0.net
ファラオと言えば冥界って一体何だったの? メインクエ最後までやったけどよく分からなかった。
何だったの、というか、アサクリ世界の設定ではどういう位置付けなの?

422 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:45:59.40 ID:94teTDDY.net
これ実際のギリシアの何分の一のスケールなんだろ

423 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 18:54:27.14 ID:6dMg4FPd.net
9900k買おうぜ!

424 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 19:28:04.34 ID:0OLsNXg/.net
今回は高い所から飛び降りても死なないな
宙返りして受身で着地するわ

425 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 19:34:57.90 ID:XdesD5TY.net
>>420
わからん
けど今は8700kの時代だし1世代前だし正直微妙だと思わ

>>417
街中はreshade外せば60FPSいく
上の画像はreshade入れたままだったから実際はもっと軽いよ
ちなみに2080tiはアンチエイリアスの処理がないに等しい軽さになるっぽい

426 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 19:39:24.05 ID:Otea+a6w.net
なんとなく非力でかったるかったけどレベル5なってワープ暗殺覚えたら面白くなってきた
動物も暗殺できるのが笑える

427 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 20:31:46.85 ID:lG5dUghG.net
>>388
ソクラテスより、カサンドラの方がむかつくな
あの時代にも、あんな電波な女がいたのかね

428 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 21:00:19.84 ID:0OLsNXg/.net
4790kと1080と2kでまだいけるわ
プレイ中ストレス無いし2kも見た目気にならん
CPUは世代i8って感じで大幅変更とか動作クロックなりも上がったら買い換えるわ
グラボも今の所は2080の次世代出るまでか1080でストレスかかりそうなゲームが出たら変える

429 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 21:00:58.34 ID:W5qkNzr5.net
ごちゃごちゃ言い訳並べんな

430 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 21:11:28.19 ID:v5h2Dklb.net
今回お船に大砲ないけどどないすんの?って思ったけど、衝角特攻→ジャベリンがなかなかオモロいね。敵兵にぶっ刺さる(笑)

431 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 21:34:58.99 ID:6dMg4FPd.net
クレイオ沈めた奴www

432 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 22:16:16.75 ID:7xURSMpd.net
>>414
でもベンチだとやたら軽くね?
7920X使ってるけど50まで落ちるから仕方なくWQHD+140%でやってるわ
これなら4kと比べてもそこまで解像度に粗が見られないしどの場面でも60から落ちることは無い

433 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 22:37:58.69 ID:hosywnpV.net
息遣いがうるさいんだが、止めらないのか?

434 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 22:57:34.74 ID:fglBQL8J.net
英語音声だと息遣いうるさくないみたいなレス見たぞ

435 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 23:10:16.20 ID:W5qkNzr5.net
ほんとかよ

436 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 23:11:57.26 ID:ygtkOAzu.net
ほんとだよ!!

437 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 23:37:41.40 ID:T7XB6zTG.net
息づかいそんな気になるものかな

438 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 23:52:16.19 ID:6dMg4FPd.net
なんで松明持ってるだけで驚かれるんや・・・

439 :UnnamedPlayer:2018/10/13(土) 23:52:51.86 ID:+Yptv0vq.net
息づかい結構エロくてキモいわ

440 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 00:30:48.49 ID:ebPVk2tl.net
山羊さんパワハラ

441 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 00:34:49.24 ID:mMNk5sOX.net
チン黒100%

442 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 00:35:33.36 ID:Pi1NDacc.net
声優が豪華だわ
ヘロドトスの声工藤勇作さんじゃないっすか

443 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 00:46:56.52 ID:V1nTfvRp.net
男主人公の声優うまいな

444 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 01:11:23.90 ID:eBNPVenl.net
カサンドラさんティアラみたいなの全く似合ってなくて装備した瞬間変えたわ
美人だけど逞しすぎる

445 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 02:33:41.08 ID:qeZIJrZk.net
>>412
入れてみたけど効果が全く分からん・・・・・

446 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 02:37:44.64 ID:CHA4JfOx.net
>>412
skのやつかな
実際効果あるから入れてみるかな

447 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 03:12:20.85 ID:qeZIJrZk.net
PS4版の配信(一応1080p)してたから見てみたけど何というか全てにおいて質感がかなりショボイなこんなに違うものか

448 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 07:53:05.10 ID:HExBorCv.net
ソクラテス「だがそれでいい」

449 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 08:03:21.65 ID:lC24eTp6.net
先っぽ尖ってるフードあった

450 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 09:30:15.46 ID:Pi1NDacc.net
この手のゲームはキャラ刀身あげてほしい
なんか違和感がある

451 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 10:05:36.09 ID:Rh82dYWu.net
>>449
アルキビアデス「僕の尖った先っぽも良いものだと思うけど、使ってみるかい?」

452 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 10:16:24.66 ID:Op/aAzDv.net
エジプトと違ってギリシャはにわか雨があるのかーなんて思ってたら大雨になった(昼間)
そばにある海辺のシンクロポイントに登って見たら画質設定さほどよくないけど綺麗だった
気候の違いって面白いな

453 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 10:33:37.86 ID:KnBS7Rtp.net
家ゴミで朝クリやる池沼とかいんのかよ

454 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 10:35:12.54 ID:JWE37mOV.net
>>412
これ入れてみたけど普通にフレームレート安定したわ
GTX1080でやっていて4kでやるとたまーに30fps以下に落ちる時があったから結局WQHDでやってたんだけどさ、これ入れた後に試しに4kまで上げたらどの場面でも30fps以下まで落ちることがなくなって満足

455 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 11:15:20.78 ID:iUsfxmDw.net
>>412
> 短時間に同じテクスチャが何十万回もリロードされることが起因

大手の会社のゲームエンジンの割には最適化行き届いてないのな

456 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 11:49:36.61 ID:cs3elrKW.net
モンガーとかいう大悪党ちょっと公開処刑しただけでここまでグチャグチャ批判されるのはなんなの

457 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 11:57:31.74 ID:5z9EzYHQ.net
ある程度進めると手配レベル下げられない?
金払っても2から下がらなくて常に狙われてんだよなぁ
ちなレベル45で進行60%位

458 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:01:41.21 ID:ebPVk2tl.net
ヤギさんパワハラ

459 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:14:25.96 ID:qFfVW2H+.net
>>457
意識して手配MAXのままリクルートしまくってたらいつの間にか傭兵絶滅させてたけど
一度も金払って下げなかったし賞金提供者も避けてたけどたまに手配消えてたよ

460 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:17:48.56 ID:E+03bCri.net
>>447
全くそう思わん、むしろコンシューマーでここまでできてすごいと思う

461 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:44:40.25 ID:jVCX0yQT.net
PS4のスペックって750tiくらいなんだっけ?
PC基準でみたらかなり昔のシステムでちゃんと動作してるからね
PCで同スペックだったら起動すらしなさそう

こっちは手配度あげても傭兵こなくなった
動画もあがってたがもろこんな感じ
https://www.youtube.com/watch?v=a9Zu8TMS_jw
俺からしたら>>457が羨ましいな、しかしバグ多いゲームだな

462 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:51:44.33 ID:5z9EzYHQ.net
やっぱりバグなのかな?
手配レベルは変わらないのに近くに来た傭兵が突然白に変わって通り過ぎてったわ

463 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 12:59:34.85 ID:EnZjWvVr.net
ニワトリ強すぎゼルダかよw

464 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 13:01:53.49 ID:9TOjDRBJ.net
にわとりつえーよな
しかももの盗むと襲ってくるんだぜあいつら
番犬ならぬ番鶏かよ

465 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 13:02:35.58 ID:RKHuPnjr.net
深刻な古代の石版不足

466 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 13:05:06.72 ID:jVCX0yQT.net
>>462
傭兵まわりはバグってるぽいよ
https://steamcommunity.com/app/812140/discussions/0/3397295779069188012/
https://forums.ubi.com/showthread.php/1943563-why-isn-t-the-broken-mercenary-system-not-under-“known-issues-quot-or-under-investigation?p=13727402&amp%3Bviewfull=1#post13727402

467 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 13:09:37.46 ID:5tuQG7Er.net
つーかはやく水濡れ表現治せよ

468 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 13:26:28.41 ID:nLHtXBie.net
海戦でスパルタ軍について戦争して勝って終わったらいきなりスパルタ軍から総攻撃受けるんだが おかしいだろこのゲーム

469 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 13:45:04.78 ID:qeZIJrZk.net
>>454
俺うえで効果が判らんとか言ってたけど波形で確認した神MODじゃんこれ今まで乱高下しまくってたfpsがほぼまっすぐ60fps固定になってる

470 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 13:59:54.82 ID:SEeqcmRU.net
>>467
それ不具合なのか
手抜きかと思ってた

471 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 14:07:03.00 ID:17i7boDw.net
>>412のってDLしたファイルぶち込めばいいの?

472 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 14:20:33.21 ID:4wB8cxfp.net
洞窟内泳いでいたら壁にめり込んで動けなくなったわ
高速移動できたから脱出したけども

473 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 15:12:55.46 ID:2P5swYtL.net
>>412のインストールフォルダに突っ込んでみたけどゲームが起動すらしないや
UBIのファイルチェック?かなにかではじかれる

474 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 15:13:16.64 ID:SeQYgOHz.net
メガリス着いてからメインやらずに各国の移動ポイント解除して廻ってるけど、マジで全部行けるんだな。
なんかジワジワとマップ開拓した方が楽しめる気もしてきたけど後の祭り

475 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 16:20:13.90 ID:EnZjWvVr.net
コスモスの門徒の虫眼鏡マークの手掛かりでその場所に行ってみたけど何もねぇ

476 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 17:29:01.83 ID:1AD4qAL2.net
スフィンクスやっと攻略したぜ

477 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 18:00:07.41 ID:SEeqcmRU.net
ナイトメアレベル25越えたあたりから急に傭兵強くなってきた
二発で死ぬし蹴りでも飛ばないし
キツイ

478 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 18:25:13.38 ID:NnAVbEBx.net
現代編って下手したらUBIでも話把握してる人少ないかも

479 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 19:46:10.97 ID:4wB8cxfp.net
ナイトメアはドM専用やろ
愚痴書くならやめればいいのに

480 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 19:48:15.12 ID:YcBm3QTK.net
英雄の一撃つかえおじさん「英雄の一撃つかえ」

481 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:12:35.03 ID:EnZjWvVr.net
会話選択結構後の方で影響出てきたりすんだな

482 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:14:51.13 ID:ha0TVuhz.net
むしろナイトメアでちょうどいいだろ

483 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:17:28.27 ID:YcBm3QTK.net
UBIのゲームって基本ぬるいから初っ端から最高難易度ぐらいで丁度いいよね。昔からどのゲームでもそうしてる

484 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:23:06.59 ID:skb2HGQr.net
これメインストーリーの進み具合でマップに表示されてる!マークのクエストってなくなったりするのかな?
今んとこずっと表示されてる気がする

485 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:29:06.34 ID:RKHuPnjr.net
自分はノーマルでいいわ

486 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:35:14.48 ID:t3yeA1SJ.net
難易度でもらえる経験値とか、拾える武器の質とか変わってきたりすんの?

487 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:42:11.39 ID:ObQKsStJ.net
ナイトメアでないと手に入らないアイテムでもあればやる気も出るんだが

488 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 20:43:53.91 ID:jVCX0yQT.net
掲示板の戦争請負やら適当に全部受けてアクティブにしてたら知らない間にクエ完了してもりもりレベルあがるな
メインクリア前にカンストしそう

489 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:03:41.40 ID:/u2ULTqe.net
このゲームはノーマルぐらいの難易度で良いわ
てか難易度上げたら敵滅茶苦茶硬くて萎える
メタルスライムやハピナスかってぐらい硬い

490 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:13:23.37 ID:Oak87gxR.net
難易度なんて好きにしたらいいやん
「俺ナイトメアすげぇ!」
みたいにCS板でも自慢気な奴いるけどリアルで誰も誉めてくれないからここでみたいな…まぁお察し

491 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:22:02.71 ID:Y7kUFotc.net
ナイトメアでも自慢気にするほどは難しくないよ
単純作業ゲーにしたくない人にはちょうどいい程度

492 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:24:38.46 ID:ha0TVuhz.net
むしろナイトメアくらいじゃねーと暗殺と弓とゴリ押しの使い分け必要ないからな
単純にノーマルだと楽しくない奴もいるってだけ

493 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:24:40.82 ID:Pi1NDacc.net
プレイ時間28時間で進行状況35%
まだ先は長そうだ

494 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:24:48.23 ID:EnZjWvVr.net
イカロス敵兵持ち上げてて草生える

495 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:28:15.57 ID:Us8wxZ7l.net
難易度なんて人それぞれでいいやんって思うけど
◯◯勝てねえ、みたいな書き込みみると
難易度下げろよって思う

496 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:28:43.93 ID:HExBorCv.net
やっぱ船に乗っける副官はゴツいやつに限るな!
それだけで士気が上がるってもんよ

497 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:29:37.33 ID:jQDugxZg.net
コスモスの目で一人だけ見つからないから攻略サイト見たら
該当のメインクエクリアしててメンバー見つかるサイドクエ始まる場所行っても
キー人物見当たらない状態でわけわからんわ

498 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:32:17.60 ID:9TOjDRBJ.net
オリジンズはナイトメア余裕だったけど今作むずいからやめてるわ
ノーマルでもきつい場面あったし

499 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:38:32.32 ID:YcBm3QTK.net
いやぁ、低難易度の人を見下してるわけじゃないよ。シングルゲーだから結局全ては自己満だしね。
それに既に書かれてるけど、ナイトメアにしても別にドヤ顔で自慢できるほど難しくはならない。これでもダクソよりはぬるいな、程度。
自分の感覚だとナイトメアにしてやっと"ゲーム"が成立するな、という感じ

500 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:40:24.61 ID:EnZjWvVr.net
敵兵の蹴りっていきなり来るなら避けれない

501 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 21:47:23.52 ID:dRwh4n7N.net
そういうのを自慢気と言うんじゃないかなあ

502 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:01:41.52 ID:ha0TVuhz.net
完全にドヤ顔で草

503 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:10:11.29 ID:d/LNxpea.net
見下してるわけじゃないとか
誰もそんなこと言ってないのに
そうおもわれてたなんてっ

504 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:12:02.45 ID:nJ7QLY0i.net
難易度上げは緊張感高めてマンネリ感打開には貢献するけど、
比較対象がダクソな時点で求めてるゲーム性が違い過ぎるだろうと思う

505 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:14:30.15 ID:E+03bCri.net
>>490
深読み凄いな…その思考がかわいそう

506 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:15:43.83 ID:EnZjWvVr.net
顔に模様がつく防具探してんだけどなかなか手に入らねえ

507 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:15:46.30 ID:p+TjuBIn.net
アサオジ、チェーンアサシンのモーション遅すぎて敵に見つかってイライラするわ
普通にダブルアサシンしろよ

508 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:24:47.27 ID:ha0TVuhz.net
暗殺モーション確かにすっとろい

509 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:26:07.83 ID:w2baCRa9.net
早くアサシンブレードよこせ

510 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:34:21.78 ID:CHA4JfOx.net
dlcで新しいアサシンの技が出てくれると良いけどなさそう

511 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:39:41.47 ID:SEeqcmRU.net
劣等感ある人多いなあ

512 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:41:03.51 ID:EnZjWvVr.net
防具の見た目少ないな
今の倍くらいは欲しい

513 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:47:13.13 ID:dRwh4n7N.net
船で名有りに勝てなくなってきた
地道に資材と金集めるしかないのかこれ

514 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:49:53.10 ID:9TOjDRBJ.net
材料不足は拾った武器解体していけば解決するよ

515 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 22:57:12.28 ID:EnZjWvVr.net
当たり前だけど船員女にしたら
歌も女性の声になったけどなんか違和感w

516 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 23:09:55.47 ID:jQDugxZg.net
ミノ舌

517 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 23:11:31.00 ID:H7nrPGOB.net
妹助けて家族団欒食事して終わったけど
これ現代編完全無しなん?
いやなくてもいいんだけどさ

518 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 23:16:02.23 ID:ha0TVuhz.net
DLCの予感

519 :UnnamedPlayer:2018/10/14(日) 23:26:55.58 ID:hbsQWuSB.net
伝説の宝箱と第一文明の石碑って地図いるほどたくさんあるものなの?

520 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 00:12:24.93 ID:eweXsY8+.net
そんなに多くない
ロケーションの達成条件になっているからマップ埋めるなら地図いらない
オリハルコンの欠片も集めるならあった方がいい

521 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 00:28:59.70 ID:viTbrRxD.net
>>517
秘宝全部集めたか?

522 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 00:38:44.82 ID:svnnLy36.net
>>412の導入手順教えて下さい

523 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 00:57:12.51 ID:01HFiRvk.net
神の子以外は導入しても使えないぞ

524 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 01:11:20.17 ID:iCmg+j1O.net
>>515 マジかよw やってみよっと グヘへへ

525 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 01:26:18.71 ID:ZxLnDtN7.net
>>521
ミノタウルス系か
やってなかったわ

526 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 02:36:30.59 ID:DctVyxD+.net
アサブレに興味がある。来年で14になるます。はたらいてボート屋してます。
聞きたいんだけど、最初薬指切断してたって事は、よくある玩具レプ物と違って、
小指引いただけでかなりの勢いでブレードが飛び出していたと推測。
えつおがどんな改造したのか細かく知らないんだけど、小指リングだけの起動ってだけでは、
パルクルール中にかなり頻繁にヴォースゲー勢いでブレードが飛び出す思うんすけどどうですか答えろよ。
僕こう見えてけっこう「キ」れやすいんでィあんまシャバいまねしてくれてっとマジ秒で屋上なんでよろしくお願い島倉千代の富士

えっとぉ、なんか僕がすべったみたいな感じ?になっちゃってるんですけど、いいっすか?
要は両腕ブレードが後期には廃れたのって、実際は右指側にもオリハルコン線通ってもう片方の小指でセーフティ賭けれるようなってんじゃないすか?ころっそ?
じゃあないとメリクール中に工員並みに指スパン多発じゃないの?ああ有野のファンタズマ・ブレードってほん謎。
あれはつくれないしょ。ユービーワンが「これ「ファントメンタル」っつてニコニコして紹介している同が見たら、
なんとボタン押して起動。マジ中華丼の中の字も入ってない再現せいなんすけど、なんすかね、
野郎あのファンタブレードをボタンでポチでニコニコとかって、へめぇポンでも食ってんのか倉ァ思いましてね。マジ屋上すわ。

527 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 02:49:21.88 ID:nt0d/Oeo.net
>>526
カサンドラで自慰した14歳まで読んだ

528 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 03:04:21.52 ID:HnFu4d/Y.net
なにこれコピペ?

529 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 04:52:28.20 ID:re02MVFw.net
ちーんーくーろー

530 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 04:55:50.02 ID:/8JIfx0y.net
マルコス見てるとなんかgta4のローマン思い出す

531 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 05:58:55.85 ID:X8uAV3id.net
Special K Thread Balancing MOD
https://github.com/Kaldaien/SpecialK/releases/tag/sk_odyssey
このMODはパフォーマンスや平均fpsを向上させるためではなく
スタッタリングやfpsの乱降下を減少し安定化させるためのMODです

■インストール
・ハイエンドPC向け「SK_Odyssey_fast_stream.7z」
・ローエンドPC向け「SK_Odyssey_slow_stream.7z」
ダウンロードしたファイルをゲームインストールフォルダに解凍
※ローエンド向けはテクスチャストリーミングを遅くしている為
テクスチャのポップインが目立つかもしれません

■オプション設定
Ctrl+Shift+BackspaceキーでSpecial Kコントロールパネルを開く

・Alternate Task Scheduling:8コア未満のCPU向け
タスクスレッドをより頻繁にスリープ状態にする

・Re-Balance Interval:Ryzen CPU向け
1つのCPUコアで75%使用するRyzen CPUのWindowsスケジューラーバグを回避

・HDRユーザー
コントロールパネルのウィジェットセクションでHDRウィジェットを開き
scRGBをオンにしてゲームを再起動することをお勧めします
これにより、スチームオーバーレイの明るさを制御することができます

■アンインストール
以下のファイルとフォルダを削除
dxgi.dll
dxgi.pdb
dxgi.ini
「Version」フォルダ
「SK_Res」フォルダ
「logs」フォルダ

532 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 06:54:10.39 ID:X8uAV3id.net
これ入れるとctd起きるわ、使えねえな

533 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 07:10:36.51 ID:tu7MNU5G.net
オデッセイやってて傍らでメジャイを再度最初からやってるんだけどやっぱ面白い
似たり寄ったりのシステムでも、時代や世界観が違うから持ち味が違うってのはアサクリのいいところだな

534 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 08:55:34.85 ID:3XsT+I99.net
これ買おうと思ったら9000円かよ
あんまりだな

535 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 08:56:41.35 ID:3XsT+I99.net
買うならカサンドラ美化MOD出てからだな

536 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 09:04:21.28 ID:tA4et6gX.net
>>535
カサンドラがゴリラと言われるのは見た目の問題じゃないぞ

537 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 09:06:27.52 ID:fBBNmFcx.net
カサンドラ美人だと思うけどな
俺は二次オタだけどまったく苦にならないな

538 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 09:09:43.52 ID:uBdrP9PT.net
島からでて、
タイトルバーン!のあと、一番近い大陸に上陸したらんだけど、これ、ストーリー無視して地上から全マップ埋められるのね。

539 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 09:13:22.38 ID:tA4et6gX.net
>>538
そうなんだけど推奨レベルに達しない状態でいくと
死にまくってなにも出来ないから
結局行き先はある程度限定される

540 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 09:16:55.61 ID:+cWD/6Xl.net
カサンドラは右頬のニキビ?が邪魔
気になって仕方ない

541 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 09:30:27.22 ID:dRDwjoJe.net
カサンドラはコスモスとして出てきた時に「触るなって言ってるでしょ!」ってツンってアレクシオスを優しく拒否する時が可愛い

542 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 10:31:15.20 ID:/8JIfx0y.net
カサンドラは見た目だけは美人だけど 重装備で崖は登るわ男ども相手に無双して砦潰すわ男女問わず食いまくるわだからな

ゴリラ呼びすら控え目な表現

543 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 10:36:03.77 ID:zxbccAGh.net
どうしてもデイモスとして出てきたときの馬乗りたこ殴り撲殺シーンがなぁ
声優さんもわざとか野太い声出してるし

544 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 10:42:29.49 ID:N6Sk5zCH.net
もう48時間か。ストーリー26%
早く帰って進めてぇぜ。

545 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 10:59:42.74 ID:/8JIfx0y.net
あの撲殺流石に同情する

546 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 11:05:37.34 ID:axjAL7iy.net
妹とハッピーエンドにするかどうかはマジで迷ったわ
こいつ殺しすぎだわ

547 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 11:07:32.05 ID:K9rPzzLL.net
毒装備か炎装備か悩むなぁ
他のも試してみたいけどおすすめある?

548 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 11:12:16.45 ID:N7mCbwLq.net
おいおい
RDR2控えてるのになんだよこのボリューム。しかも面白いしUBI恨めねえや
PCでオデッセイしながらCS機でRDR2でもするかな

549 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 11:15:50.65 ID:rDB6nYSG.net
さらにスカルアンドボーンズも控えてるからな
いつになるかは分からんが来年出たらラッキーくらいで
ブラフラ好きだった奴は必見やぞ

550 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 11:58:14.94 ID:apI4ZndK.net
海戦好きなんだけどオリジンズもオデッセイも大砲ないのが不満だったからスカルアンドボーンズマジで待ち遠しいわ
シングルあるならいいんだけどな

551 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 12:50:09.98 ID:N6Sk5zCH.net
>>548
PCでないのかよぉRDR2

552 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 13:18:46.44 ID:0gOovuuQ.net
PC出るまでRDR2は我慢するわ
爆音ガクガク仕様のPS4でやりたくない
オデッセイのPS4プレイ動画見て思ったわ

553 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 13:25:38.24 ID:OiRuyjyw.net
スパルタ王のカルティスト追求するクエ糞過ぎるだろ
モンガー殺したら証拠手に入らないとか
人なんか山ほど叩き殺してるのになんであんな悪人丸出しのザコ殺したかどうかがいまさら問題になるんだよ理不尽すぎる

554 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 13:44:11.93 ID:0D20p2Qp.net
今作は誰が門徒なのか分かってる2周目はちょっとキツいな

2周目はカサンドラでやるつもりだったけど 息づかいの荒いメスゴリラは無理だと感じたw

555 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 13:45:39.62 ID:P/cbo/bo.net
>>546
俺のアニムスだとブレシダスの兄貴をぶっ殺してるし
その他大勢も主要人物殺してるから、すごく迷ったな
つーかそもそも、かーちゃんが物凄いタカ派な言動で
ついていけねー

見た目脳筋なブレシダスのほうがよっぽど知性派だわ

556 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 13:46:42.73 ID:P/cbo/bo.net
>>548
あるだろ、steamでPV観たし

557 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 13:46:50.94 ID:/0F9l7YW.net
>>550
大砲は15世紀とかその辺以降だからな
古代の海戦はどうしても地味だよね

558 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 14:09:59.58 ID:Uey4WMhI.net
>>552
スレチだからこれで終わりにするけどPC版は出ねえよ
そもそも1でさえ出てないし、R☆Northが出したくないと前作から言ってるんだから諦めた方がいい
今回もPC版はアナウンスすらされてないしな。
別にフレームレート云々で良ゲーやれない人生歩むなら我慢してXOXで4kHDRを味わうね。CS独占タイトルならグラフィックも悪くないし

559 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 14:11:57.17 ID:X8uAV3id.net
いい加減にしてください

560 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 14:16:24.82 ID:Uey4WMhI.net
>>559
CTD君イライラすんなって…w

561 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 15:13:35.51 ID:N6Sk5zCH.net
ダメだ早く帰りたいのに1日が長ぇ

562 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 15:30:35.50 ID:KiDffB3c.net
RDR2て何?
しかし予想以上に面白くて同時に買ったSOTR積んでるわ
年末までCODBO4とFO76もあるしなぁ
けど早く終わらせるのが勿体なくなるね自分の中で今年のベスト3入るわ

563 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 15:53:14.63 ID:rDB6nYSG.net
>>562
GTAの西部劇版

564 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 16:54:12.37 ID:uBdrP9PT.net
あれ、今回予約特典ubiクラブでポイント交換ないのかな。

565 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 16:56:33.15 ID:1YG6btx3.net
そういや、アルティメットでオデッセイ購入したんだが
アサクリ3HDリマスターってのはいつSteamでできるようになるんだい

566 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 17:04:25.76 ID:dBTWGwa6.net
マジで終わる気がしねぇ…
70時間やってやっとメイン72%まで来たぜ…

567 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 17:05:26.53 ID:1YG6btx3.net
100時間でメイン100%ってか一周目終わったな

568 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 17:16:53.95 ID:DCboF/pR.net
>>565
12月に予定されてる最初のDLCのエピソード1の後だから
リマスターは来年じゃね?

569 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 18:43:52.09 ID:U1ZeAA0u.net
俺の足の臭いはそんな臭くないなぁ

570 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 18:44:07.99 ID:U1ZeAA0u.net
ごめんスレ間違えた

571 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 18:48:32.57 ID:X8uAV3id.net
100時間ってやばいな

572 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 18:50:23.76 ID:A04HSxk6.net
いやこれ軽く行くから

573 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 19:01:54.15 ID:WWg/4kBF.net
無職じゃないと100時間は無理だろ

574 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 19:02:15.73 ID:rk3J6peO.net
わしも100%になるのにほぼ100時間かかった みんな同じようなもんなのか

575 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 19:05:43.25 ID:LKuBv6zS.net
ちーんーくーろーちーんーくーろーちんーくーろー

576 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 19:06:20.91 ID:P/cbo/bo.net
前作オリジンが100時間でほぼほぼコンプだったが、
今作は130時間越えてもクエストもエリアも埋まらねえ
我ながらこんなに費やしてるとは思わなんだ

577 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 19:18:37.28 ID:/hSUt73s.net
デイモスもミュリーネも死んでしまうエンディングだった、BADっぽいな

578 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 19:55:19.30 ID:UyMKm3p6.net
72時間でメイン、コスモス、アトランティスが終わったわ
レベルは50でタイムセーバーは不使用
もちろん寝不足
ボリュームがありすぎる

579 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 20:10:12.52 ID:HnFu4d/Y.net
90時間やってまだメインの進捗70%だわ
新しい地域行くと全部?マーク消さないと気がすまんのよな

580 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 20:11:41.43 ID:zLnf2/6N.net
>>412
おお、なんか良さげなの作られてるじゃん
なんか皆ハイエンド向け使ってそうだがローエンド向け使ってみようかな?
中身の処理は何が違うんだろ?

581 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 20:22:08.18 ID:1YG6btx3.net
メインクエ終わったら 現代に戻れるようにしてほしかったな

582 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 20:26:16.63 ID:9zq5IJ6M.net
>>579
俺はいまから古代の石板集めも兼ねたロケーション埋めだわ
ていうかアトランティスクエで戦う化け物よりコスモスの門徒や傭兵、一般兵のほうが強いのは笑ってしまった
ヒオス島とかいうほぼ全ての敵が50レベルの冥府に一番近い島に40前半で行った時はマジで地獄だった

583 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 20:57:02.24 ID:ZGtsZ27j.net
メデューサは倒し方悟るまで大変だった
多分矢は180本くらい消費したわ

584 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 21:13:39.13 ID:LKuBv6zS.net
キーラNTRれて殺しに来て返り討ちにされたあいつ

585 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 21:30:47.07 ID:WnbNZokj.net
いやぁ、いいラストやった

586 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 22:03:45.64 ID:DctVyxD+.net
超久しぶりにこのスレ見てびっくり。
1→2→3→4→ユニティ→シンジ(触りだけ)、という経歴の俺。
なにこの新作達は!?いつアサシンクリードがそこらによくあるアクションRPGになった!?
超浦島な気分だよ。
もうアサシンである必要も無ければ必然性も無いな。
ACシリーズに関する知識何一つ無いゲーマーにtube動画の一つでも見せても、
まさかこれがアサシンや暗殺をメインに冠したゲームと思う奴は全体の0.0001%ぐらいだろう。

「Assasin's creed」も最早あれか。"Tom clancy's"シリーズナンチャラと同じ、名義だけになったって事か。
ubiは新規獲得ガバガバで儲かってそれは良い事なんだろうけど、なんだかとても寂しいな。

587 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 22:12:43.67 ID:/NoSoLig.net
普通にオリジンも楽しいわ。
どうしよう、どっちも進まん(笑)

588 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 22:37:23.13 ID:COpwN37o.net
これじゃあアサシンミスリードじゃないか

589 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 23:31:50.53 ID:alJaDlml.net
オデッセイがシリーズ初プレイなのだが、もっとアサシンっぽく暗殺したいなら歴代のどれが良い?PCだと日本語版ないのがあるから困る

590 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 23:35:26.74 ID:/hSUt73s.net
>>589評判あまり良くないけどユニティ

591 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 23:36:37.11 ID:4aN8gImx.net
マップにある「!」マークのって何か重要なミッションて事?分岐とかするやつなのかな

592 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 23:40:35.98 ID:0SG/TRZE.net
ロり版カサンドラさんが可愛すぎる

593 :UnnamedPlayer:2018/10/15(月) 23:50:03.65 ID:DctVyxD+.net
ubiは、実に賢い選択をしたよ。
「ゲーム」創るのを止めて、「コンテンツ詰め合わせパック」DLCのリリースのみに専念するようになった。
前者は勝つこともあるが、負けることもある。いずれにせよ、資本の大小関係なしのリスクを背負う。
後者は単にコンテンツの総数が「どれだけ勝てるか」を左右するバクチ要素無しのマスアタックだ。
今や膨大なヒト資産を持つubiにとって創作は最早リスクであって、後者に面舵いっぱい振り切って稼ぐべき。
ubiにとっては、ほんの少しの株を左右するだけでスコア80の提灯記事書かせてくれって向こうの方からせがまれる。

ACは少なくとも俺にとっては、どのシリーズであってもパイオニアだった。クソでも傑作でも、
どちらにしても月並みな凡ゲーの歴歴たる墓石を破壊しながら進む我が道。
まさにそのゲーム性と同様のエクストリームさを誇る一作一作は決して「他の何か」みたいなゲームじゃなかった。
良かれ悪しかれ、そうだった事は無かった。

しかし思わぬ拾い物ってのも有るものだね。今の作品には、製作チームの「こだわり」ってものが皆無なんだ。
これほどこだわりの無いゲームは、俺は他には知らない。
必要なのはクエストに代表されるコンテンツの物量だけであって、こだわりが必要無いのなら制限も無い。
これならデフォルメも自由自在、縦横無尽に表現できる=ライト、新規層に強烈なアピールを可能にする。

何せさ、古代エジプト、今度は古代ギリシャが舞台?そんなゲーム、今まであったか?
あるんです。これからは。

コレをゲームにできてしまえる自由極まりない立ち位置の獲得っつー奇跡を、ubiはやってのけたな。
アサシンがタイトルだろうがいきなり竜にまたがって空飛んで、火ィ吐かせて、ってのも時間の問題だし、
それやっても何の問題も無い。加えてその空飛びDLCの製作につぎ込めるマンパもゼニも、莫大。

今のubiには何も怖いもの無いってのが凄い。

594 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 00:00:33.69 ID:BjJy2EjQ.net
なっげ

595 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 00:02:03.11 ID:VGHhPM2k.net
うちのカサンドラ姉貴は闘技場装備一式で棍棒を振り回す蛮族なんだけどエレガントな装備はないものだろうか

596 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 00:08:03.01 ID:Q4A4IZCF.net
>>412のツール使ってみた
これ、裏で走らせるだけじゃなくメニューだしてacceptしないと効果発揮しないのな
恐らく規約が何かに同意するみたいなのがあったが
なんかチェックがオンなのかオフなのか分からずacceptしてしまった
誰か訳してくれ

597 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 00:53:11.72 ID:oLsEHDWT.net
>>595
あったとしてもあんな神話級ゴリラには似合わんて

598 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 01:17:35.51 ID:IynP8CHG.net
蛇商人が馬鹿みたいに強いんだけどなにあれ

599 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 01:36:39.62 ID:Om2/4ACE.net
>>584
そいつ蹴りで留めさして蹲ってるのを担いでキーラのとこまで連れてったら
キーラと良い雰囲気になってるムービーの後ろで身悶えながら蹲ってるのが見えて草はえた
最後はそのまま崖下に投げてやった

600 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 02:06:04.72 ID:C6r1XTAl.net
オリジンズのオモリ運ぶパズルが面倒くさくて嫌だったんだから今回も似たようなのあるの?

601 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 02:35:40.84 ID:KN51UyeP.net
クレイオを攫った海賊船を沈めずに助けろってイベントで海賊船がスパルタ船
に撃沈されたのがカサンドラのせいになった
カサンドラもカサンドラでそうするしかなかったとか虚無を自白し始めた

602 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 02:35:55.96 ID:OiKzfomR.net
マウスの感度調整はまともになってる?
Originsの時は放置されてけど

603 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 02:42:49.58 ID:P05L1M32.net
キーラ仲間にならないのかー
それとも選択によってはなったりするのかな

604 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 02:42:57.20 ID:84fj/+YZ.net
今回はとりあえず高いとこで敵を待ち構えて蹴ってどこまで飛ぶか楽しむゲームだな 蹴り効かないやつ出てくると萎える

605 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 05:16:15.92 ID:+qRD3cWd.net
オデッセイ、ストーリーが面白いかどうかだけ気になるんだけど過去編はどんな感じなん?現代編は進展あった?

606 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 08:19:43.14 ID:CnzpFwv3.net
アップグレードコストがアホすぎて課金レジェンド買う気にならねえ

607 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 08:46:11.79 ID:9XFIQ8A1.net
uplayオフライン起動のがfpsでるな
オンライン起動にするとちょっとfps落ちる

608 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 09:17:39.38 ID:rgRnm49+.net
大味なAAAタイトル好きにはたまらない絶妙な塩梅に仕上がってるな
細かいところが気になる奴やレベル上げが大嫌いな奴にはオススメできない
楽しいっちゃ楽しいがイライラする場面が多すぎて果てしなく微妙だった

609 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 09:27:49.85 ID:2nPREUOf.net
3つのメインクエ終わると流石にモチベはなくなるな
他ゲーやるか…

610 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 09:32:50.41 ID:tiQLni+n.net
>>605
この世界観をわかっていて言ってるか?
滅茶苦茶だぞ

611 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 09:57:33.29 ID:2lkjqFrC.net
現代編は関連書籍も読まねえと分からん
ゲームなんだからゲーム内だけでシナリオ展開してほしいわほんま

612 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:05:44.57 ID:sOqYx2+l.net
現代のこととか知らんし。
歴史に対面すんのが面白いんだよデズモンド君!

613 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:08:18.65 ID:tiQLni+n.net
ユニコーンなんて出すなよ

614 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:48:19.80 ID:C+D1EUKB.net
当時ユニコーンは実在してて絶滅しただけだから

615 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:50:48.82 ID:6cgyrNJ1.net
>>610
別におかしい質問じゃないだろ
お前のほうがわかってないんじゃないの

616 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:51:53.80 ID:SeM5MLsD.net
化け物がどうのとかいうけど第一文明が存在してる時点で色々ファンタジーでしょ

617 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:52:10.52 ID:tiQLni+n.net
メデューサまで出ちゃうからね

618 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:58:13.87 ID:j893yhjo.net
これ、SF作品だからな

619 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:58:34.61 ID:vM1XsYYy.net
いまさら世界感どうの言いだしてもなあ
オリジンズもファンタジーだし
ユニティシンジケートなんて戦時中に飛んでるし

620 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 10:59:28.79 ID:Ov0UihKd.net
UBIって現実路線の世界観のゲーム作るくせに
ファンタジーな敵を出すときは大抵ドラッグやら何やらでラリってる設定で夢世界で戦闘させて体裁保つけど
今回は普通に出てくるのなw

621 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:02:15.60 ID:C+D1EUKB.net
そもそもオカルトが存在する世界観だし仮想空間だし

622 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:02:56.82 ID:tiQLni+n.net
いっつも一般受けを狙おうと必死すぎて空回りしてんだよね
ここの開発

623 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:09:18.45 ID:lE+rVayL.net
もっとぶっ飛んだ設定でもいいと思う

624 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:11:30.03 ID:eAERKVFK.net
そもそも第一文明やら、エデンのリンゴとか、オカルトやりまくりなのに、なにを今更。

625 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:14:18.86 ID:7BYFkLbY.net
>>620
精神世界正直あんま好きじゃない
Far Cry5とかキツかったわ

626 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:19:03.43 ID:vM1XsYYy.net
>>622
空回りってか大当たりしてね?

>待望のローンチを果たした「Assassin’s Creed Odyssey」が現世代コンソールのシリーズタイトルとして最大の初週販売を記録
https://doope.jp/2018/1081609.html

627 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:21:14.43 ID:HXUuLdhj.net
>>625
オンリィ〜ユ〜

628 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:31:23.41 ID:lE+rVayL.net
>>626
3の時もUBI史上最速売上で4の時は累計1000万本!オリジンの時は前作からの二倍の売上を記録
UBIボージョレーヌーボーw

629 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:31:40.84 ID:tiQLni+n.net
>>626
PCAだよここ
CSとは取り巻き違うからね

630 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:32:31.88 ID:KN51UyeP.net
>>613
燃えてる馬も出るからよろしく

631 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:44:30.63 ID:1CM3/soL.net
電波SFより真っ当なファンタジーの方がいいでごわす

632 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:45:40.93 ID:UlgjfRDs.net
サブクエストの選択肢でごろつきに捕まった夫婦のどちらか片方を生かすやつがあって二人とも生き残るほうを選んだら二人とも死んでしまったから近づいて選択肢が出る前に遠くから盗賊を弓で殺害したら二人とも生き残った
力こそ正義

633 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 11:49:10.20 ID:tiQLni+n.net
映画だとタイタンの戦いとか燃えてる馬だとゴーストライダーとか
題材が映画のパクリみたいになってきた

634 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:04:59.87 ID:p6pVMhJx.net
まあアサクリシリーズはSFだから
史実が〜とか言うのは野暮な話だ

今回もペロポネソス戦争を彷彿とさせる世界でのお話・・・ぐらいの感覚でいいと思う

635 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:17:03.71 ID:lKeg+ddh.net
>>632
迷い無く夫婦共々皆殺しにしたわ

636 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:27:16.22 ID:Ov0UihKd.net
>>634
昔のアサクリは現実世界に繋がる歴史の裏に実は宇宙人やらなんやらの干渉があったんやでってSFの体でやってきて
表向きは今に伝わる史実と差異はないって前提を貫いてきてたから違和感あるんでしょ

637 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:34:29.17 ID:vLHH0q3l.net
ぶっ飛んでてもいいからちゃんとアサクリユニバースなりの説明をしてほしいな。
オリジンズの冥界とかも結局何なのか分からずじまいだし

638 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:37:27.91 ID:nbk8+mUQ.net
オデッセイでもアニムス使う前に「神話とか書いちゃう奴なのに信用すんの?」みたいなこと言われてんだからメデューサやペガサスが出てもおかしくないだろ
人間を超えたスキルだってどうせ主人公が盛ってんだよ
盛ることでアサクリのゲーム性を拡張するっつー大人の事情

639 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:43:53.31 ID:vM1XsYYy.net
>>629
空回りしてんのお前じゃん

640 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:49:18.91 ID:tiQLni+n.net
>>638
ゼウスもポセイドンもだせよ

641 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:54:16.16 ID:oLsEHDWT.net
>>627
オンリーユーはやってるこっちも頭おかしくなりそうだった

642 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:56:41.05 ID:T1MTnZP9.net
>>593
ubiの作るゲームはバグだらけで、ロードが長すぎ

…までは読んだ

643 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 12:59:33.91 ID:sOqYx2+l.net
1080Tiで4k最適設定おしえて

644 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:08:03.28 ID:nbk8+mUQ.net
>>640
知らねえよUBIに言えカス
グチグチ言うならシリーズ追うのやめろ

645 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:10:38.70 ID:tiQLni+n.net
>>644
こんなの開発しおいてグチグチ言わない方がおかしい
馬鹿かよ

646 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:11:35.90 ID:sOqYx2+l.net
ケンカはやめて!

647 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:15:31.15 ID:4TdRIg0T.net
戦いだ!

648 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:17:20.38 ID:nbk8+mUQ.net
>>645
こんなところで垂れ流してるならTwitterで延々と呟いてろよ
ここはてめえの吐き場所じゃあねえんだよ
それかSteamのレビュー荒らして承認欲求満たしてこい

649 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:19:10.84 ID:tiQLni+n.net
>>648
言論の自由だから言いますよ
書き込める限りUBIは無能だと

650 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:20:02.76 ID:1CM3/soL.net
△あぼーん

651 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:20:58.53 ID:nbk8+mUQ.net
やべー奴に絡んじまったわ
スレ荒らしてごめんなお前ら

652 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:21:53.14 ID:Ov0UihKd.net
これは戦争、戦争、戦争〜!

653 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:25:31.69 ID:vV1ndBl7.net
>>649
言論の自由は認めるが「書き込める限り言う」はただの荒らし宣言だ

654 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:27:31.45 ID:VGHhPM2k.net
なにか悪いことが起きたらコスモスの門徒が悪いってことにしとけばいい
ていうかコスモスの門徒はベタな悪の秘密結社という感じがして結構好きだったり
亡霊を生かしておくか迷ったがポイベーが殺されたことを思い出してワンパンで始末したわ

655 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:29:19.04 ID:tiQLni+n.net
>>653
ゲームの内容だよ
詳しくなそうだからそれを荒らしというならご自由に
言われちゃ不味いのかな
理不尽すぎるね

656 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:35:02.32 ID:SeM5MLsD.net
そろそろテンプレ騎士団と決着つけたいぜ

657 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:40:51.05 ID:URaxE/H3.net
第三の敵が現れテンプル騎士団と共闘かと思いきやみつどもえになりたい

658 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:41:22.22 ID:vV1ndBl7.net
亡霊はポイベーの件もあるし賢者への指令もえげつないから倒すのが正解かとも思ったんだが殴ってみるとクッソ弱いから生かしてやったわ

659 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 13:47:12.32 ID:ijaxD073.net
亡霊の囁く言い訳やら自己弁護やら
甘い囁き的な誘惑やらが、一から十まで
徹頭徹尾相手を利用しようっていう詭弁だと悟ると
どんだけ弱かろうが生かしておくかよってなる

まあその後があっさり過ぎてED感が無いが

660 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 14:04:01.53 ID:sXPjSWlq.net
Ryzen 2700X
GTX1080なんですが高設定60fpsすら安定しないのは仕様ですか?

661 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 14:09:00.74 ID:eAERKVFK.net
ubiだしね、仕方がないね!

662 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 14:28:39.06 ID:fVs8bGmo.net
>>593
この人って前スレでも浮いてた人?
確かにDLCやズンパスありきの売り方は好きになれんけど
本編面白いからオリジンズは良いかな
コーエーみたいな糞に比べたら全然マシだわ

663 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 15:19:55.54 ID:eAERKVFK.net
コーエーはアルティメットとかタイトルつけてもDLC別売り出だすのすごいよね!

664 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 16:38:22.16 ID:oLsEHDWT.net
馬で移動するとやたら近くに道がありませんってなるけどオリジンのときはこんなに甘えたこと言わなかっただろ

665 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 16:43:25.52 ID:OHv0UyQ7.net
やっとクリアした
結局亡霊の手のひらの上で踊っただけやんけ!

666 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 17:16:41.26 ID:lzFoeUUh.net
>>662
そうだよ。水素並みに浮いてる。今も。
いつも長文駄文でほんとすまん。これでもマジですまんと思ってるんだぜ。
やっぱ夜深くなって書くのは良くないな。センチ入りすぎて今読み返してもハズい。
ただ、本気で言う事言うってのだけは、やった。だからガチマジだと受け取ってもらいたい。

DLCやズンパは全く責める気になれない。強欲と言う正当な動機を持たないビジネスマンは滅ぶ。でしょ?
ただACが「ただの何か」みたいなゲームになっちまったのが悔しいよ。
しかし、新作連が良作なのは認める。セールスがキッチリ証明している通り、優れている。

今ひたすら思うのは、エクストリームを失くしたACがこれからどれだけ新規を捕り続けれるのかの危惧です。
アクションンRPGの分野での競合は強豪揃いの今、流行りも早く、急だが廃りも同様なんだ。

AC過去作で掴んだ遺産である常連が求めるのは何かひとつ、カッ飛んだ要素で、今まで全てカッ飛ばしたモノぶっ込んだのがACだった。
新規ライト層が夢から覚めるのはこれまた早い早い。何せ彼らはACで無くても替わりになるなら何でも良い。

じゃ改めて、ACの価値は?ってなる。今のとこ唯一、と言えるのは古代ギリシャが舞台ってとこだけだ。
早いとこ更なるファンタジーに転進して開き直りまくって、召還獣の首にアサシンサリッサぶっ刺すぐらいの過激さに走った方が良いよubi

667 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 17:27:38.99 ID:oLsEHDWT.net
エクサキアス倒したのに馬のスキン貰えなかったんだが

668 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 17:59:08.15 ID:x/9vuzGL.net
>>666
ごめん。やり直し

669 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:03:10.81 ID:x/9vuzGL.net
>>655
理不尽の使い方

670 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:04:53.17 ID:tiQLni+n.net
ワッチョイにしたほうがいいね

671 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:05:52.60 ID:x/9vuzGL.net
>>620
そもそも昔の神様系は皆宇宙人って解明されてなかった?
ファンタジーってよりも1つの説を唱えたUBIって感じがするな
本当の歴史

672 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:35:17.58 ID:SeM5MLsD.net
>>671
そのとおり
わかりやすいのがケッツァルコアトルだよね
宇宙人の存在を段階的に民衆に明かしていくための手段の一つかもねゲームに出すのも

673 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:45:35.22 ID:Nbcv7Uj9.net
>>670
お前みたいなのが湧かないようにワッチョイ付けるべきだろうか

674 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:51:08.47 ID:tiQLni+n.net
>>673
つけろよ
古代ギリシャと神話とローマ神話を混ぜやがったからなこのゲーム

675 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:53:10.36 ID:VcOHwBLk.net
次スレはワッチョイにして欲しい。

676 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 18:58:50.10 ID:tiQLni+n.net
だからPCではこのゲームの評価低いの知ってた?

677 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 19:08:40.89 ID:lzFoeUUh.net
>>668
ごめん。マジに。

>>589
今更だけど、俺も敢えてユニティ推す。
最初だからこそ、ユニティのパルクールをやってみてもらいたい。
前スレだったか?俺の勘違いか知らんが、ユニティのトリックの出し方聞いてる人いたんで、
モヤモヤしてたので少しながらまとめさせてもらった。

https://www.youtube.com/watch?v=Ei-T7qTzaUg

678 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 19:20:48.99 ID:C+D1EUKB.net
しらねーけどどこでそう言うの見んの?

679 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 19:32:52.62 ID:zhgkKKwd.net
>>615
え、これって食ってかかる内容じゃないと思うんだけどなんでキレてんの笑

680 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 19:48:07.68 ID:/Dhi4xz5.net
アニムスが存在していてかつて来たりし者とかいうオーバーテクノロジー集団が居る世界観だしな
神話の世界=第一文明
伝説上の化物=第一文明の名残
というのはかなり最初の方からあった設定だし
寧ろあそこまで時代遡って神話の世界に近づかない方が世界観無視なんだよな

681 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 20:09:13.87 ID:v3zWtWpa.net
メデューサのビームは許せるがアトランティスクエの最後に出てくるやつがビームを撃つのはさすがに許さん
あんなん反則だろ、反則

682 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 20:19:33.60 ID:7VZxxCUp.net
PoEを常識で解釈しようとするのがそもそもおかしい
全てに可能性がある
PoEならね

683 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 20:22:43.94 ID:qJ5KjTwu.net
エッチ男物語りが一番面白かったな
遺跡みたいなのの探索
二人同時のダブルアサシン気持ちいい
親父と弟殺されて遺体運び
恋人死亡とBHで死んだ恋人の思い出巡り
現代編もデズモンド物語りで繋がってる
エロも一応夜這いで恋人と一シーンあった気がする

遺跡も平面歩くだけで単調
今は短径二刀流でもダブルアサシンできないから並んで立ってる衛兵とか面倒
現代編わけわかめ

684 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 20:39:20.47 ID:6cgyrNJ1.net
確かに今作あんまり遺跡探索楽しくないな
オリジンズのは結構凝ってて面白かったんだがエジプトとギリシャの差かね

685 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 20:44:48.54 ID:IuBXwadO.net
>>681
アレが実質ラスボスだよな
コスモスの亡霊は拍子抜けだし

686 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 20:46:02.65 ID:LO81tY/v.net
オラのカサンドラ性欲旺盛すぎるw

687 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 20:47:50.41 ID:/07JhVna.net
>>684
まあエジプトにはピラミッドっていう強烈なアイコンがあるからねえ
登ったり中探索するだけでワクワクするし

688 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 21:02:03.51 ID:xaeqYLT1.net
なんかつい最近のGeForce Experienceのアプデ当たってから重く感じる・・

689 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 21:15:26.54 ID:x/qGnBUA.net
やっと事績コンプしたわ
バグってるミッションもあってやり直しめんどくさかったな
定期的にセーブお薦め

690 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 21:19:23.51 ID:x/qGnBUA.net
ワッチョイワッチョイ言ってるのは大抵情弱やな
そもそもそんな機能いらねえという考えにさえたどり着いていない馬鹿

691 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 21:21:29.19 ID:x/qGnBUA.net
GF Exアンインスコしたほうがいいぞ
そもそもあのプログラム余計な事しかしてない

692 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 21:25:16.75 ID:vLHH0q3l.net
血の熱病、クエ受注だけしてケファロニア出航したらクエが消滅したんだけどこれはバグ? 仕様?
村行くと子供を兵士が取り囲んでるけど、話すこともできないし何も起きない。
アテナイで再開したポイベーが伝染病に言及してきたけどクエ復活はしなかった
別にやらなくても大丈夫?

693 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 21:28:19.64 ID:x/qGnBUA.net
実績や進行には関係ないから大丈夫
でも直近のセーブデータ残してリトライお薦め
ミッションたまに進行しないバグあるわ

694 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 21:41:57.24 ID:C1hIYx9z.net
伝言渡して報酬貰った後に暗殺するカサンドラさん
そら蒋欽首になりますわ

695 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 22:05:50.21 ID:sXPjSWlq.net
うちも重く感じる
60FPSでさえ維持出来ない

696 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 22:06:36.77 ID:zhgkKKwd.net
>>676
だ、だれか相手してやろこいつ…かわいそう

697 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 22:17:52.95 ID:VGHhPM2k.net
>>696
ソクラテスみたいな人だといいのかな?

ソクラテスのおっさんは最初はなんか小難しいおっさんみたいに思ってたけどストーリーが進むと体型とかのせいで愛着がわいてくる
リアルなソクラテスはもっと面倒臭い人間だったらしいが

698 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 22:20:36.82 ID:HbOguIBy.net
手配レベル下がらないバグで伝説の傭兵に追いかけ回されパルテノン神殿登ってチマチマ矢を当ててたら
アテナイの兵士と傭兵が戦いだしてアッサリ傭兵倒されてたわw
一般兵より弱いのかよ

699 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 22:24:35.79 ID:lzFoeUUh.net
4インスコ→ナインメンズモリスを狂ったようにプレイ中。

中級にすら勝てねえよちっくそうちくそう。

700 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 22:31:26.63 ID:xaeqYLT1.net
>>695
だよな 俺も60FPS安定してたのに25FPSとかになったんだけど・・

701 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 22:33:36.08 ID:x/qGnBUA.net
んーubiは無能じゃないけれど今作は愚かな作品作ってる気はするね
どこ行っても同じオブジェクトセット流用していて、また同じクエスト流用してる
これは開発で作りやすいようにスケルトン提供してるからこそだけど開発の末端がそれをほぼそのまま使ってるのがきちいね
おそらくその作用なのかもしれないけどクエストで選択肢出てくるけれど選択の余地無く常に上の選択しかないとかな

702 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 23:32:36.39 ID:ii0jOfcz.net
選択肢に関しては自分の好みじゃないだけだと思うけど

703 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 23:35:17.99 ID:6cgyrNJ1.net
まぁアサクリが2、3作使いまわすのはいつものことだし

704 :UnnamedPlayer:2018/10/16(火) 23:39:02.13 ID:C+D1EUKB.net
選択肢で上しかないとかマジ?喧嘩売る選択肢踏みまくるやん

705 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 00:06:21.55 ID:RnG7tyMj.net
選択肢の天秤と矢印が分岐してるクエストアイコンの示す意味がわからない
何を表してるの?

706 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 00:07:56.27 ID:5ZqrrYbY.net
矢印はわかんないけど天秤は嘘つくときのだと思う

707 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 00:10:44.30 ID:5l7u18P2.net
石化の島にある石墓室のパズル!!
わっかんね(泣)

708 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 00:12:15.46 ID:sv01Zwyn.net
>>704
俺はとりあえずケンカ売りまくってる
切り合い楽しすぎ

709 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 00:30:07.63 ID:EsvcV+pC.net
矢印二股は分岐有りっぽい

選択肢ミスるとクエスト失敗する

710 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 00:31:34.30 ID:cNXZQUyM.net
船首像がミノタウルスとかのやつ以外全然見かけない
どこで手に入るんだ

711 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 00:45:33.42 ID:sv01Zwyn.net
ガチャ箱で船首ポセイドン手に入ったな

712 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 01:00:00.29 ID:wunO2+j7.net
オデッセイベンチ測定してみたがフルHDだと
FX8300+RX570だと低設定37fps 中設定35fpsとかそんな感じ
プレイできなくはないけど
推奨環境のFX8350で30fpsターゲットというのは嘘ではなさそう
まあIPCが倍のSkylakeアーキテクチャで4GHzとかなら60fps出せるんだろう

713 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 01:14:12.73 ID:eUIKb5r2.net
570じゃcoffeelakeでも設定下げないと60は無理やろ

714 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 01:19:41.13 ID:eZrDi4EL.net
pascalは最近のドライバーだとパフォーマンス落とされてるよ
ちょっと古いドライバー入れれば

715 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 01:26:11.81 ID:wunO2+j7.net
>>713
まあ引換クーポンで手に入れた口だからとりあえずこれで遊ぶよ
負荷的にラデだと60fps近く出すにはVEGA必須だろうな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1140286.html
あとFHD高設定だと32fpsだったけど結構30fps下回るので多分中設定が限界かな

716 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 02:35:01.63 ID:25DcXrGr.net
ベンチシーンはぶっちゃけゲーム中だと相当軽いシーンだからな・・
ベンチの1.25倍近くは重いぞ アテナイ周辺とか敵の大きな拠点とか

717 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 02:41:42.55 ID:RWuyrN+Y.net
ユニティやシンジケートって4の使い回し?

718 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 02:52:34.62 ID:7AvF4IZp.net
ローグはともかくユニティシンジケートは4とは別物だぞ

719 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 05:34:14.88 ID:XHrLWrXF.net
疫病で死んだはずのペリクレスさんが傭兵として出てきたぞ
どうなってんだ

720 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 05:52:01.43 ID:Ro5uO4+o.net
ファーストトラベルとかのアイコンに写真のアイコン重なってるの凄い邪魔くせー

721 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 06:06:52.29 ID:spaNfTxf.net
R2ボタン「わいを押してクレオン」

722 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 07:10:04.96 ID:Ro5uO4+o.net
そういえば巨乳の女全然居ないよね貧乳ばかり

723 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 07:13:07.03 ID:C3p8K9jF.net
今時PCでFHDでゲームって何かの罰ゲームかよ

724 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 07:52:45.08 ID:W/5LT75n.net
>>723
同感

725 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 08:25:30.84 ID:h7sCJKoH.net
画像撮ったの積極的にイイねしてよ

726 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 08:51:05.31 ID:H5cSvZAe.net
>>723-724
君たちは何と戦ってるんだ・・

727 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 08:52:43.36 ID:s9X0PycA.net
満たされない人特有のレス

728 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 08:52:46.38 ID:pbg2PDPg.net
>>725
ファストトラベルポイントに画像重ねるのマジでやめろ

729 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 09:07:17.49 ID:/HpXyD7J.net
ウチは4Kもあるけど アクションゲームの類は2K144Hzの方ででやってるな
まあそれでもfpsが落ち込む事もあるショボい環境だけどなー

730 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 09:27:53.78 ID:u5yF1ULn.net
わかる世界観がね

731 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 10:01:48.14 ID:z6HA3lcj.net
俺は4kHDR/60Hzだけど一々他人の環境に難癖付けんな
どんだけ満たされてないねん

732 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 10:05:26.34 ID:A4TrKjMC.net
次作は意表をついてマヤ文明

733 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 11:13:21.24 ID:amwTXkki.net
オデッセイの不満点は墓の探索だね
どれもこれも同じで使いまわし全開
オリジンズがワクワク探索だっただけに残念

734 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 11:25:38.23 ID:0tXfqTX7.net
今回、第一文明のっぽい洞窟とかあっても、中なにもないとか多くね?

735 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 11:50:43.50 ID:Nbg+VUCh.net
>>723
批判とかじゃなくて、4kだとかfhd以上でやってる割合だとか調べたりしてそう思ったりした?

736 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 12:08:55.99 ID:e2YzkaUz.net
しかし、このシリーズ色々方向性が変わってるな。。!
1-4までは数十人の敵を相手に無双するゲーム。いきなりユニティから急に俺の嫌いなステルス路線に変わって一時はどうなることかと思ったけど今はだいぶバランスがいいRPGゲームになった

737 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 12:15:09.94 ID:SofV9d1R.net
>>736
初アサクリがユニティだった俺は感想逆だな
遡って過去シリーズやったときはコレはコレで面白いと
楽しめたけど

738 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 12:22:45.46 ID:dQ1sH8sS.net
>>732
それはトゥームレイダーで大丈夫っす…

739 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 12:23:17.34 ID:7AvF4IZp.net
ユニティは街並みが完璧だからな
粗があるとはいえストーリーも良いしバグもある程度なくなったし

740 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 12:34:47.08 ID:Da/DhdO3.net
次は日本って噂なかったっけ?

741 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 12:41:28.55 ID:y8vgekwD.net
ハヴォック神が荒ぶったのか知らんがスパルタンキックで敵が空の彼方に消えていきおったw

742 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 12:52:37.82 ID:CLev/AeM.net
自分は昔から一貫してステルスプレイだけど、オデッセイはステルスもやりやすい
低姿勢ダッシュ、高所飛び降り、回避、でかなり機動性が高いから見つかった場合もすぐに隠れられる
敵AIもほどよい感じに追ってきてくれるから、敵を誘い出して宝だけサクッと取ってくるとかもできるし

743 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 13:29:31.96 ID:CK3zChdj.net
次作は日本だよ
Assassin's Creed Oniichan
レベルを上げて妹のパンツをステルスするゲーム

744 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 13:30:48.70 ID:XLwG1Q4l.net
>>734
マップ北西の鍛冶屋がいる洞窟やテラの東にあるカルデラは第一文明の名残があるが特になにもないしなぁ
DLCでアトランティス冒険したい

745 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 13:33:55.29 ID:TC57RLgP.net
戦国時代?
それとも幕末あたり?

もしかしたら聖徳太子とか、そのへん?

746 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 13:37:42.46 ID:XA+So3F8.net
PCでマウスとキーボード使ってる人に聞きたいが
マウスの調整設定でお勧めないかな

747 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 13:46:58.37 ID:Lcyorg5o.net
日本だと舞台狭く感じさせないように工夫するの難しそうだな
屋内や洞窟、海戦をオデッセイより多くしてダレるのだけは止めてほしい

時代は戦国あたりがエピソードも豊富かな、キヨシの祖先も出てくるか

748 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 13:47:02.01 ID:s9X0PycA.net
古代3部作を意識するなら卑弥呼が居る時代とかやって欲しいけどAC3に出てきたシンボルが鳥居だから無いよあ…
デカい墓シリーズで古墳出すならもっと後だよなあ…

749 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:00:40.94 ID:sv01Zwyn.net
>>745
せっかく日本を舞台にして城なしってのも考えにくいし
大きい城がそろってる江戸幕末あたりが舞台になるんじゃないの

750 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:06:32.60 ID:EsvcV+pC.net
アサシンネタで行けば信長に攻められる伊賀スタートで良いんじゃね

751 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:07:58.04 ID:eUIKb5r2.net
どの時代でも関西弁じゃなきゃいいわ

752 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:13:19.15 ID:eLe7m1Qj.net
幕末はドラマ創りやすいとは思うし、実際期待してしまうが
国内でも散々使い古されたリソースだから、ちょっとどうなるかなあ

753 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:24:37.42 ID:+E9yQS/X.net
フォトモードの写真って明るさ変えていてもPCに保存される写真はデフォルトの明るさになるよね
オプションを反映して欲しいんだけど自分で明度編集するしかないのかね〜

754 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:37:07.04 ID:NoRuZZi+.net
>>753
bandicamとかサードパーティので撮ればええやん

755 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:44:25.18 ID:RcU4Gdua.net
なんでPC版なのにキーボードマウス操作が出来ないんですかこのゲームは

756 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:47:43.21 ID:F4DvVi68.net
>>748
その時代の日本出しても外人どころか日本人すらも「お、おう…」としかならんと思う

757 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:52:11.90 ID:TC57RLgP.net
>>756
逆にそのくらいの方がいいんじゃね?
戦国武将だの幕末の志士だの出したら
「こんなのじゃない!」ってうるさい人多そうだしw

758 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:57:10.51 ID:ANm2Kr0S.net
>>755
出来るぞ?

759 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 14:58:36.18 ID:2j1S8/Xu.net
まぁ戦国時代の日本舞台出せやー出せやーとさんざんにいうときながら
出したらコレジャナイとか言い出すからな

760 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 15:02:37.94 ID:bqIDrYk2.net
どうせ忍者ゲーになるから日本を舞台にするのやだって言ってたと聞いたが

761 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 15:05:13.98 ID:h7sCJKoH.net
戦国アクション次々出るな
Ghost of Tsushima、SEKIRO、仁王2

762 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 15:10:31.10 ID:XSumS6ep.net
ユニティも結構無双ゲーじゃね?
煙幕グサクザやってた記憶ある

763 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 15:30:59.28 ID:8jT84DRB.net
神パワーとスパルタ魂で敵を無双ゲーのごとく吹き飛ばすのを無双って言ってて一方的に虐殺して無双するのとやや意味合いが違うんじゃないかしら

764 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 15:33:06.42 ID:sv01Zwyn.net
>>759
ubiにキャラ造形とか期待してないし
マップだけ作りこんでくれればいい

765 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 16:30:22.05 ID:vKm2+o83.net
これってコントローラだと暗殺と気絶を使い分けできなかったりする?

766 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 16:52:04.91 ID:Y9/AHMwh.net
箱コンだと左スティック押し込みでできる

767 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 16:53:07.65 ID:h7sCJKoH.net
押し込めないパッドだと出来ないじゃん

768 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 16:58:18.81 ID:XEALIgG4.net
知らねえよ箱コンかえカス

769 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:06:27.96 ID:x/PWfUIY.net
終了する時にメタルギアの敵に見つかった時のびぃって音がするのはなんなん?

770 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:15:36.00 ID:5l7u18P2.net
ボイペーの山場のシーンで、敵を全部倒すと落ちる。
敵を倒さず、屋根に登ってボイペーのxy座標をあわせても落ちる。
ドライバーを古いのに変えてみるかなぁ。

771 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:26:51.36 ID:XEALIgG4.net
>>769
411の奴入れてるからやろ

772 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:27:30.30 ID:GJA2dJsY.net
>>769
spendK入れてると落ちたときに鳴ると思う。モンハンがそうだった。

773 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:27:56.81 ID:5l7u18P2.net
397.93
416.34
グラフィック低

どれもダメだぁ。
ボイペーーーー!!!
生きててくれーー!

89時間もやってるのに、ここで終わりにはできん。どうしよう(泣)

774 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:29:40.75 ID:RcU4Gdua.net
>>758 出来ないんだなこれが何を言ってるか分からないだろうけど

775 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:35:46.29 ID:qhc+HQC1.net
紀元前のギリシャやエジプトってすげえ文明発達してるな
日本じゃまた弥生〜古墳時代だよな
もし古代三部作で三作目が古代日本だったら青銅?やら下手したら石斧とかかもな
古代日本を舞台に想像したらゲームにならねえワロタ

776 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:36:59.94 ID:xGmvcNwv.net
真後ろでしゃがんでんのに暗殺マーク出なくて振り向かれる事ない?何か条件あるのかな?

777 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:38:15.20 ID:pbg2PDPg.net
>>775
その頃の日本は冗談抜きでどんぐり食ってたレベルだぞ
文明のぶの字もない

778 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:42:57.32 ID:qhc+HQC1.net
古代日本を舞台にしたら遠距離武器は弓の代わりにドングリかもな

779 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:46:43.14 ID:5l7u18P2.net
772です。
ファイルチェックしたら無事ボイペーと会えました!
会えたけど、、、、ぐぬぅ

780 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:48:33.21 ID:+q3jOyRI.net
ミノタウルスみたいな怪物系もっと大量に出してくれればよかったのに
ミノタウルス戦テンションめっちゃあがったぞ

781 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:49:53.38 ID:pbg2PDPg.net
>>780
安心しろ
スフィンクス戦でテンションがっつり下がるから

782 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:52:05.66 ID:bqIDrYk2.net
この頃の日本って天皇出てきたくらいか

783 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:55:48.02 ID:T9ffWWrY.net
やっと日本が出来たぐらいだっけ

784 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:56:10.80 ID:2C9i7W/d.net
>>777
色んな国?が乱立してて国同士の小競り合いとかしょっちゅうだったらしいしそこまで酷くはないだろw
ギリシャが文明としては飛び抜けてるのは事実だけど

785 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 17:57:19.06 ID:eUIKb5r2.net
>>779
名前間違えてるぞ

>>782
五代目くらい

786 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 18:04:41.87 ID:5ZqrrYbY.net
最初の頃の天皇って確か100年以上生きてるっていう設定なんだっけ
歴史学的に見ればおかしいけどアサクリ世界なら絶対第一文明が関わってるよな

787 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 18:48:08.00 ID:/hgPW9n/.net
しかし、オデッセイ
めっちゃボス敵が多いなあ
その辺歩いてるとボスクラスの傭兵が襲ってくるし各拠点に必ずボスがいる
いままでのアサクリってボスらしいボスがいなかったからあまりの方向転換にビックリ

788 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 18:51:04.11 ID:UtI47pYD.net
何かまたパッチ来るの?
もう少し最適化してほしい。

789 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:07:09.48 ID:rBXsuLD1.net
キーボードとマウスで遊んでいる人って疲れないのか

790 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:18:09.07 ID:ANm2Kr0S.net
>>789
パッドもあるけど使いやすい方を使ってるから特に疲れるなんてことはないよ

791 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:26:28.91 ID:kaBPlmpa.net
暗殺しかける時に出るHPゲージが全くアテにならないのは何とかならないのか。
「3割残るのか、よし生け捕りに出来るな!ポチー!」→ザシュッ→アァァァ!

792 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:33:14.99 ID:P6zCRzm3.net
最適化まだ?
せめて最高設定60fps安定させてほしい

793 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:35:59.66 ID:B7m9V+uZ.net
クリティカルだろ

794 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:37:19.04 ID:EsvcV+pC.net
クリティカルくらい分かりそうなもんだが

795 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 19:42:05.59 ID:ZMMUE8L0.net
クリティカルアサシンでも一撃で仕留めきれないのはストレスたまる

796 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 20:20:08.01 ID:qhc+HQC1.net
ubiplayで登録したメルアド見たら、オデッセイの血脈をなんたらで
自分がどういう選択をしたかって内容がわかるメール来たんだか
放免とアイツを殺した記憶ねえのに、殺害扱いになっててワロタ

797 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 20:20:46.33 ID:f+Nv2Ghr.net
クリティカルだってのは分かるけどアテにならないのなんとかしろってことだろ?

798 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 21:31:36.03 ID:IfKVQthf.net
船手に入った所なんだけどクッソ楽しい
ずっと海賊ばっかしてるわw

799 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 22:10:10.72 ID:x/PWfUIY.net
>>771>>772
サンクス入れてるわ
てか体力ゲージ表示されなくなって、検索したらバグらしいね
体力ゲージ見えないとキツい

800 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 22:11:09.25 ID:+ZnrmTz/.net
うわー
護衛ミッションで護衛対象クマに殺されてオリハルコン消えたああああああああああ

801 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 22:13:48.05 ID:+ZnrmTz/.net
あ、ロードすればいいのか

802 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 22:19:12.30 ID:+ZnrmTz/.net
今度は護衛対象が襲ってきたんだが・・・

803 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 23:33:51.36 ID:spaNfTxf.net
闘技場戦士一式に彫刻とアビリティで炎攻撃ダメージを合計で155%プラスしてオーバーパワーアタックするとお手軽に火力が上がるなぁ

804 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 23:36:20.82 ID:8W8njkkz.net
寄り道したら終わらないなこれ 30%しか進んでなかったわ 

805 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 23:39:14.55 ID:EsvcV+pC.net
>>797
あてにならないも何も最初からE使えばええだけやん

806 :UnnamedPlayer:2018/10/17(水) 23:48:29.80 ID:/axi9mOm.net
今日もまた、島一つ探索して終わってしまった。
オリハルコン*2。装備*2。
明日こそストーリー進めよう…

807 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 00:05:47.81 ID:URJAgDFa.net
このゲーム重くね?
グラフィック最高だと60fps以下まで落ち込むわ

808 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 00:10:04.02 ID:8/tt7jEv.net
今回、船のとんでもなく大きいレジェンド船ミッションってある?

809 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 00:36:40.41 ID:duoZsWjy.net
>>807
最初の島はゲーム中でも軽いエリアなので
最初の島で重いと感じたら設定下げる事お奨め

810 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 00:50:29.03 ID:URJAgDFa.net
>>809
中設定でようやく60fps安定したよ
オリジンズは最高設定でも60fps安定してたのに最適化されないのかね?

811 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 01:00:28.35 ID:KywebMv4.net
闘技場、ゲームバランス的に仕方ないのかもしれないけど
相手側だけ複数居るのシチュエーション的におかしくて嫌だわ

812 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 01:02:17.12 ID:TBXl+lWA.net
俺も最高設定だとベンチ59とかだ1080/8700
それよりuplayでのセーブデータの同期だとかゲームの起動だとか安定させてほしい、落ちたりフリーズしたりってのがわりと多い

813 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 02:31:26.55 ID:EPiOFRie.net
久々にめちゃくちゃ面白い現代編だな

814 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 03:28:22.05 ID:MK4b4D/z.net
>>810
>>412のやつ導入してみては?
やり方はわからんけど

815 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 07:30:17.33 ID:ktvOgeT3.net
重いと感じる奴はグラボのドライバを見直した方が良いぞ

816 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 07:41:32.26 ID:42U+G9Gs.net
解像度いくつでしてるのか分からないと何とも
1080pなら全然重くないけどね 3440 1440だとfps52とかまで落ちる

817 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 08:02:22.22 ID:TBXl+lWA.net
1080pだとどれくらい出るの?fps

818 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 08:42:09.17 ID:1bJ/rQWh.net
>>807
steam版だったらsteamオーバーレイ無効にしてみれば
俺はこれで30fpsほど上がった

819 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 09:14:47.10 ID:URJAgDFa.net
>>818
うちuplay版なんです

2700X/1080の1080pで最高設定40〜60fps
ドライバは最新
中設定で60〜70fps
オリジンズは最高設定でも60fps安定してた

820 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 09:16:53.88 ID:42U+G9Gs.net
フルHD
https://i.imgur.com/EIPaG83.jpg

WQHD
https://i.imgur.com/a6UVkbn.jpg

UWQHD
https://i.imgur.com/d3eHeYI.jpg

フルHDだとCPUボトルネック発生 GPU使用率85%までしか上がらない CPUは98%ぐらい使ってる
プリセット最高

821 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 09:23:56.24 ID:ktOmqIa7.net
>>775
火の鳥読もうぜ

822 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 09:24:08.06 ID:PmHnY4RD.net
最近のゲームのやたら明暗差がきっついのはなんなんだ
日中は日陰でしか戦えん

823 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 09:28:10.43 ID:Ibu1uUb2.net
モニター調整したらええねん

824 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 09:32:49.92 ID:jq3vZYfr.net
ディスプレイ設定の、解像度モディファイだかなんだかを100%から80%以下に下げると安定する

825 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 09:35:45.24 ID:jq3vZYfr.net
>>775
確かにすごいが、すでに古代ギリシャも古代エジプトも滅亡した。
日本はかろうじてまだ続いてる。

826 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 10:26:19.44 ID:CCGgkh3U.net
>>822
わかるわー
松明もっても洞窟暗いから明るさあげたら外眩しい

827 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 10:35:05.59 ID:fu5B7PXK.net
グーグルのゲームストリーミングサービスのテストプレイに応募したら当たったんでプレイしている
来年1月半ばまで無料プレイ

感想としてはインプットラグが少しある、マウスのサイドボタンがキーアサインできない等の不満はあるけど普通に遊べる
画質は自分で選べないので、どのレベルかはわからないけど綺麗
米国在住だけど今後ゲームストリーミングサービスは5Gが本格的に稼働する時に化けると思う

828 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 10:37:01.00 ID:SCcnJVZ3.net
ストリーミングが主流になったらハード争いもなくなって世界平和が訪れる

829 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 11:52:49.89 ID:Lku97iqa.net
懸賞金下げられないんだけど、どうしたらいいのよこれ
再起動も意味なかった
https://imgur.com/a/MZvVEXq

830 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 11:58:08.39 ID:1bJ/rQWh.net
>>829
賞金かけてる張本人を探して始末すればOK
赤い財布(金貨袋?)みたいなアイコン

831 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 12:02:02.26 ID:Lku97iqa.net
>>830
さすがにそのシステムは知ってるけど見当たらないんだよなぁ……
未探索の島に居るから見えないとかそんなのあるかな

832 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 12:16:31.57 ID:+pBYVRcO.net
>>831
ラゴスかクレオンが関わるメインクエストの最中?もしそれだったらそいつらに関するクエストをクリアするまでは一部地域(クレオンだとアテナイ)は一定の手配度で固定されるよ
そうじゃないならよくわからないんご

833 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 12:17:42.60 ID:MuIJNVgn.net
オリンピアについた直後に海に転落してサメに食われるスパルタ代表

834 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 12:20:14.97 ID:Lku97iqa.net
>>832
多分ラゴス関係っぽいわ
ありがとう

835 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 12:32:02.74 ID:sY2sGunf.net
>>829
アルカディア地方でのことなら、
シナリオ進行上の仕様
そこのエピソードクリアまでは追跡され続ける

836 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 13:22:18.05 ID:0goJZ+sR.net
次作日本なら、主人公は陸奥圓明流だな

837 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 13:45:04.78 ID:URJAgDFa.net
COOP復活させて新撰組でやりたい

838 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:05:13.15 ID:Zxcbbsf/.net
オデッセイ、海戦で乗り込む事でのメリットってなんだろ?
突っ込みで真っ二つのがよくない?

839 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:18:11.16 ID:ImB/7LqQ.net
船の上にある宝箱から装備がとれる

840 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:19:55.90 ID:bpct1j5o.net
そんなのもわからないとかプークスクス

841 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:37:17.15 ID:tuix57JW.net
>>825
その理論でいくと日本は邪馬台国滅亡したとかにならないの?

842 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:38:49.88 ID:Cpdcy1wE.net
Steamのアクティブプレイヤー少ないな、こんなもん?

843 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:42:08.57 ID:weXAWwq1.net
売り上げよくないんじゃね?
オリジンズと代わり映えしないもん。

844 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:53:27.28 ID:RpxLWfyx.net
鍵屋でUPlay版買ってんじゃね?

845 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 14:55:34.92 ID:tuix57JW.net
uplay版のほうがかなり安かったじゃん 2重DRMじゃないし 俺もuplay版やってる

846 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 15:04:57.48 ID:51WJbx0s.net
>>842
UBIのゲームをSteamで買うのはアホしかいないから

847 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 15:42:50.32 ID:O4fX1aw1.net
オリジンズは方向を変えたからまだ話題性があったと思う
ぱっと見オデッセイはオリジンズと変わらんからなぁDLCと言われても違和感ないくらい

848 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 16:17:13.66 ID:1D3zBEIC.net
開発が同時期だしな
似るのは仕方ない

849 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 16:54:51.72 ID:Ibu1uUb2.net
時代もロケーションも近すぎるもん
流石にねーよ

850 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:10:49.72 ID:Ta28knqv.net
>>846
まだんなのでマウント取ってんの?ちっせえ男だな

851 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:12:21.58 ID:z49/Z9o5.net
ユニティcoop中にフレ申請通って、そやつと語ったところ本場であるフランス人の方と判明!
彼が戦艦大和について熱く語っていたが、俺全然そんなん知識無い。興味も無いんで、
俺のサド及びサドの著作の素晴らしさについて熱く語っていたら返信が途絶え、
どうしたんぞ?と思っていたら「スマン、トイレに行っていた」とサラっと嘘で俺のサド話は無かった事にされたんだが、
何でなんぞ?

「ソドム120日」の澁澤訳版なんて完訳で、ボカシ無しの超名作なんぞ!超一級の知識人ぞ!思うているのだが、
ご当地フランスでは何でだろう、タブーなんか?彼の名前あげるだけでも。

852 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:22:37.97 ID:D8KWhaTk.net
まあubiゲームをsteamで買うのは酔狂と見えるわな
貧乏人には真似できない
唯一の長所は馬鹿見たいに色々なプラットフォーム扱わずsteamならそれ一つで出来る手軽さかもな
今後発売されるsteam外A(かもしれない)タイトルfallout76もsteamマニアならsteamに登録してプレイするんじゃないか?
そういうこと

853 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:30:44.77 ID:D8KWhaTk.net
オデッセイは失敗作かもな
ボリュームがからまわりしていて、何処いっても常に同じクエやらされる羽目になる
メインクエに近いサブクエにおいても似たようなお使い要素が多くすぐにうんざりしてくるよ
アサクリファンとしては一応全部完遂すんだけどね

854 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:31:12.99 ID:zbJgIWeA.net
完訳だったっけ?
抜粋だったような気が
あ文庫版と全集版は違うのか

855 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:37:19.53 ID:TBXl+lWA.net
あ、終わった?

856 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:52:01.17 ID:D8KWhaTk.net
オリジンズも似たようなお使いというかクエのコピーのようなものはあった、でもオデッセイよりひどくなかったなあ
少なくともエジプトのピラミッドは多種多様だったしサブクエも付加されていたな
どうしてこうなった

857 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 17:58:00.37 ID:ab8XMA9s.net
歴史を混ぜるな
酷いから

858 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:03:32.39 ID:UOdY98Lu.net
スパルタ/アテナイのシステムそのまま使うなら、関ヶ原の東西の時代で作りそう

859 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:05:37.75 ID:Ibu1uUb2.net
ウィッチャーパクるならプレイヤーを退屈させないサブクエの多様さを真似してほしい

860 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:09:19.94 ID:1bJ/rQWh.net
>>858
船ゲー要素混ぜるなら戊辰戦争あたりがちょうどよさそうではある

861 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:10:25.20 ID:D8KWhaTk.net
はあ?
ストーリーどのシリーズも微妙でオカルティックなのが最大に面白いとおもうけど
もし語るのならに現在解ってる歴史を視野に入れ考えるのはストーリーテーラーとしていいことじゃね?
大体さあギリシャは少しわかってたけれどオデッセイというゲームやってさらに認識が深まったくらいアブノーマルで興味深深になったな
こういう歴史オカルトゲーは歴史学者の意見聞きながらありえんくぁいくらいはっちゃけてくれるとより面白いと思うんだけどね

862 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:12:02.44 ID:D8KWhaTk.net
んーウイチャー3には全く至ってないと思うよ
なんと言うかあのゲームは次元が違った、未だに超える物はない

863 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:12:42.15 ID:ab8XMA9s.net
古代ギリシャ神話とローマ神話は分けてくれっていう学者が多いんだぞ

864 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:17:26.83 ID:XN+5R0Xe.net
まぁでも割と良ゲーじゃない? UBIはクソな時はほんとクソだけど今回はいつもの悪い癖あんま出てないと思う。
神ッチャー3パクったのは正解

865 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:18:49.92 ID:olvxhmj3.net
>>859 ほんとこれ あとエロさも 
おっぱいも見えないぞ オリジンではおっぱい出してる女けっこういたよな 

866 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:27:06.65 ID:D8KWhaTk.net
あれだけエロ突入するならエロシーンないとおかしいわな
こういうのは各国の事情により出来る限り売りやすくするためだろうけど何か違う
多分手抜き出来るからだろうなあ
エロ作るの金と時間かかりそうだし

867 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:28:10.89 ID:s+Wc3Ghb.net
普通に面白いわ
あっという間に百時間いったし

868 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:33:15.52 ID:ab8XMA9s.net
これが面白いっていう人は題材なんて何だっていいんだよ

869 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:34:01.30 ID:ImB/7LqQ.net
ロケーションや時代が近いのはいつものことじゃね
ユニティのパリとシンジケートのロンドンもそうだし

870 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:35:57.00 ID:WXmDNtiP.net
>>820
8700Kでもボトルネック発生するの??
という事はオデッセイは9900Kじゃないと駄目?
このシリーズってなんでこう先、先のスペックを想定して作るんだろう。

871 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:40:15.02 ID:D8KWhaTk.net
うん面白かった
メインクエだけ勧めて低レベルであぶぶーが一番お薦め

ただなーLV低い状況で進めるとせっかくレジェゲットしても低ランクじゃん、それLv50のアップデートすると素材かかりすぎる罠ある
またトロフィー実績マニアだとそうはいかない

872 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:41:46.35 ID:dnRcnMC7.net
オリジンズは動物の巣で見つかる日記や手紙みたいなのが好きだった
盗賊の野営地みたいなところにある死体にもその背景に何かしら物語を感じたことが多かったけど
オデッセイには今のところそういう部分がないのが少し残念

873 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:42:58.30 ID:D8KWhaTk.net
今の現象ってSSDにインストールしなければいいんじゃね?
CPU使いまくるのは明らかにあらゆるめんおかしいから

874 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 18:47:27.71 ID:D8KWhaTk.net
あーそういう手記の手抜きのがっかり感わかる
もう少し歴史やメインストーリーの事に触れてほしいんだけどゲットしてもなんかローカルな揉め事の内容ばかりだしな
たださーそこまで追っちゃうとオリジンも以下他のディビジョンも同じかも

875 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 19:08:49.07 ID:D8KWhaTk.net
どのレスか忘れたけど、一秒間に数十万回のテクスチャをロードしてるんだってよ
その理屈ならCPU圧迫する原因になる理由になるCPU使う大量アクセスあるという事
2080ti使おうがそういう状況あったらかわらないかもよ

876 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 19:29:39.20 ID:T34w8Sgd.net
>>870
平均60fps以上でててボトルネックなら問題ないだろ
このゲームに限らず解像度が下がるとCPU負荷が上がるものだし
CPUの比重が他のゲームよりも大きいのは同意だけどな

877 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 19:35:11.24 ID:WXmDNtiP.net
例えば高く上った時とかフィールドは異様にフレームレート上がるから
上限を60にしてオリジンの時もだったけどそれでプレイしてる。
やっぱり60を基本基準で作ってるのかな。

>>876
重いからといって変に画質弄ると逆に重くなることもあるから難しいw
とりあえず今は一番変化のある環境品質と影だけ超高で他はMAX。
で上限60でプレイしてる。
そうすると画面が切り替わったりイベントシーンに入ったときもずっと60を維持できるから。

878 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 19:52:01.93 ID:z49/Z9o5.net
>>854
自分が読んだのは全集版だった。
3ヶ月近く笑えたよアレは。

879 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 19:58:17.69 ID:SCcnJVZ3.net
現行i7使っていてCPUがボトルネックになるはずねえだろ、常識的に考えて
明らかにアサクリ側の最適過不足

880 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 19:59:49.81 ID:URJAgDFa.net
発売から2週間経つし最適化はもう来ないのかね?
ちょっと重過ぎなんだけど

881 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 20:00:17.36 ID:zbJgIWeA.net
>>878
映画化した監督殺されてたよな

882 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 20:31:42.62 ID:8VKFPObx.net
>>807
最高設定のWQHDで60FPS安定だったけど、
最近のドライバアプデ以降急激にFPS下がったよ俺

883 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 20:38:34.30 ID:WXmDNtiP.net
>>879
けどオリジンよりかはCPU負荷少ないような気がする。
久しぶりにオリジンをプレイしたけどオリジンの画質がオデッセイでいう高設定画質設定みたいな感じ。
やっぱりオデッセイの方が綺麗。
後アソコの作りこみがオリジンでは控えめ、オデッセイでは魅せてる!
https://i.imgur.com/wmQuut3.jpg

https://i.imgur.com/8xwTAgH.jpg

884 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 21:13:29.43 ID:ujvy7T8n.net
オープンワールドといえば地球丸ごとスキャンだかなんだで全て行けるみたいな企画あったよなぁ消えて無くなったが
完成してたら現代か未来の世界観じゃないと移動だけで終りそう

885 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 21:16:18.48 ID:9P/PdXdt.net
オリハルコンめんどくさ
チート対策でドラクマでガチャれないようにしたんかな

886 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 21:17:17.29 ID:zbJgIWeA.net
>>885
あれケチ臭いよなあ

887 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 21:39:39.31 ID:VgBc8wFV.net
オリハルコンだけサーバー管理とか随分必死だけど

888 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 21:46:06.33 ID:s+Wc3Ghb.net
実際オリジンで金増やしてガチャ回していたから言える立場じゃないけどオリハルコン集めは苦行

889 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 22:06:21.62 ID:Cpdcy1wE.net
別に課金アイテムはいらねんだよな、エピックだけドラクマでガチャらせて欲しい

890 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 22:12:04.16 ID:/IQ0exkH.net
そのうちオリハルコンリアルマネーで買わせるようになるぞ

891 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 22:49:38.65 ID:JXjyiPvM.net
ハートマーク出たら男だろうが選んでいくスタイルで平気だよな?

892 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 23:09:23.87 ID:z49/Z9o5.net
>>881
マジかw

893 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 23:54:19.46 ID:n1f2zyaR.net
また今日も島探索で終わった。
メッサーラでしばらく過ごせそうだ。

894 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 23:55:41.46 ID:EPiOFRie.net
アトランティスのメインクエストと現代編クリアした
カサンドラ…

895 :UnnamedPlayer:2018/10/18(木) 23:59:30.46 ID:mrtNC4xZ.net
秘宝を持っているとはいえ生身の人間がいきなりビームを撃ってきたら避けようがないと思うの、面白かったけど
アトランティスの知識があればコスモスなんてクソザコナメクジみたいにいってたけど結局頭がおかしくなってた(アレシアも言及してた)し人間の手に余る代物なんて破棄したほうがいいということだろうか

896 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 00:03:50.82 ID:hEIawwQf.net
封印選んでも杖はもらえるんだな
杖っていうか槍じゃん!

897 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 00:05:38.43 ID:LKIAIyOc.net
メインと途中で受けたサイドクエと終わると、途端に続けるモチべ下がる
オリジンも多分サイドクエいくつかと細々としたクエ多数遣り残してるけど起動しなくなった

898 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 00:45:40.88 ID:a+QEPO7u.net
70時間越えでメイン40パーか
ボリュームはスゴイな

899 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 01:13:04.12 ID:eNNrl6eL.net
50時間で25%ってどういうことだってばよ

900 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 01:36:23.46 ID:s9CAn2Rc.net
お前らサブクエやりすぎだろw

901 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 02:25:55.29 ID:xo1Mk/Mn.net
海賊セットで暗殺しまくったら強すぎて笑う
大抵の敵は槍投げで瞬殺、斬り合いになったら英雄の一撃が猛威を振るって隙がない

902 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 04:08:03.95 ID:0HpnlO0Y.net
>>882
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1539764158/

903 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 07:24:43.86 ID:BqTCrR39.net
オデッセイの名に恥じないボリュームだな
しかもDLCも作る予定だし今以上にボリュームは増える訳だ
楽しみ

904 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 07:40:45.36 ID:b+MoIVVv.net
初めてアサクリやったんだがボリュームヤバいな
レベル17で新たな教団幹部狩りが始まったけど、もうお腹いっぱい

905 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 08:06:40.55 ID:LKIAIyOc.net
UPLAYでDL購入ってどうすればいいん?
前は購入できる全てのDLCを表示みたいなのあった筈なのに
所有済みのDLC一覧しか見あたらない

906 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 09:30:43.77 ID:6+fImkPI.net
そういえばわしのデータではブラシダス兄貴が戦死したけど商人とラゴスを始末しなかったら生き残るの?
史実ではアンフィポリスで死ぬけどゲーム内でどんな選択肢を選んでもやっぱり戦死?

907 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 11:09:14.00 ID:53e2fdLY.net
ボス戦何一つ楽しくねえワロタ
とりあえず屁こきイノシシ考えた奴だけは苦しみ抜いて死んでほしい

908 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 12:16:39.34 ID:NFGuEO/E.net
>>887
うわあれサーバー管理だったのかよ…
オフラインでやってたら全然数反映されていないってそういうことだったのね…
リセマラとかも出来なさそう

909 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 12:31:14.03 ID:QSP9lbBS.net
>>908
できないね
直前のセーブにすら上書きする糞仕様
纏めて交換はお勧めしない

910 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 15:09:46.82 ID:SCvmXXX2.net
>>909
やっぱりそうかありがとう
レジェンド装備厳選したかったけど、そういうケチは許されなかったか〜笑

911 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 15:22:04.43 ID:i1w22mUr.net
リセマラなんて発想がすげーわ

912 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 15:22:39.39 ID:aLDBXzKn.net
4が神ゲーに思えたから今回はサブクエ以外は楽しめる。できればチェーンキルでサクサク倒したかったけど

913 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 15:34:52.55 ID:9WQEglSx.net
4の戦闘システムが好きで後発の作品ならシンジケート面白いよ

914 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 15:39:35.93 ID:t1yekeIT.net
>>912
4を神ゲー扱いする奴は海戦好きなんじゃないか?

915 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 16:05:49.35 ID:gaihJnRH.net
40時間やって、やっと40%…
まだまだ終わりが見えぬ…

916 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 16:05:49.51 ID:a7O+oqNf.net
このオリハルミッション考えたやつ誰だよ
アテナイの射手を15キルとかくっそダルいんだけど

917 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 16:22:12.12 ID:a+QEPO7u.net
必死こいてウィークリーこなしてもオリハルコン50だからなあ

918 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 16:29:36.48 ID:DUbmF3QH.net
そこまで必死になるぐらいなら金払って欲しいもん買えばいいじゃん
集めてもガチャが回せるってだけだろ?

919 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 16:42:54.33 ID:tIJEnBvf.net
オリハルコンの地図を買ったほうが良いのでは

920 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 17:29:24.54 ID:9WQEglSx.net
ベンチマークの場所って割と重いところ?

921 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 17:29:47.10 ID:9WQEglSx.net
あ、オデッセイの話です

922 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 17:30:00.13 ID:breeoy+k.net
そんなのもあるのかよ
弓兵なら楽だけど射手はあまりいないからめんどくさいな

923 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 17:32:14.44 ID:a7O+oqNf.net
金払って買えるもんなんか大したもんねーだろ
マップも買ったけど集めるの大変な割に拾えるの一個じゃ話にならんわ

924 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 17:38:20.49 ID:breeoy+k.net
ゲーム本体にはフルプライスでも金払ってもガチャや課金には金払わない、こういうポリシーもあるんだわ
ああいう課金要素ってそのうち糞みたいなチョン産課金MMOのようになりかねない
ガチャや課金で俺つえーってもう既に本来のゲームじゃねえし、それに馬鹿にアバター買わせるショッピングでもあるからゲームでねえー

925 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 18:19:38.62 ID:TUtytQqd.net
オリハルコンのマップなんてあんの?
石版はあるらしいけど。

926 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 18:29:11.79 ID:GW3NrGOs.net
あるよ
ヘリックスで買うことになるからまあ実質課金っちゃ課金

927 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 19:18:07.70 ID:ZZTmnAbM.net
今売ってる課金武器だと彫刻オプション何がいいか迷うな

928 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 19:19:36.83 ID:7Y1DSY3c.net
>>920
街の中では相当軽い方
あのベンチでave70fps超えでも重い街中だとave55〜57fpsくらいには落ちる

929 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 19:49:57.56 ID:eCTKNTuy.net
あのオリハルコンガチャって課金装備しかレジェでないの?
オリハルコンガチャでしかでないアイテムでもないならやる意味ないよね
課金レジェ欲しいのは普通に買えばいいし

930 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 20:05:19.38 ID:9WQEglSx.net
>>928
サンクス
結構ここ重そうなところでave70は出るなんて
どこでも常時60fpsじゃんなんて調子に乗ってました

931 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 23:14:52.59 ID:uHW3H0oD.net
>>848
同じ開発じゃないの?てっきりオリジンのデータを存分に使って1作作っただけかと思った

932 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 23:28:01.73 ID:8zFLS5Sl.net
>>931
いやスタジオが違う
オリジンズはモントリオールで今作はケベック
モントリオールは4BF作ったところでケベックはシンジケート作ったところ

933 :UnnamedPlayer:2018/10/19(金) 23:59:05.44 ID:gYn6AhKF.net
次はどのスタジオだろ

934 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 01:24:53.96 ID:8H/A0Xd2.net
有料のペガサスの装備(聖○士聖○)ってどうなの?
ちょっと欲しくなってしまったん。

最初のサミって超高〜最高設定でみんなどれくれいフレームレート出てる??
自分は全てMAXだと重いから設定最高設定で一部設定下げてる。
とりあえず今の時点では最初のこの街の重い場所でのフレームレート基準にして、
上限フレームレート60にしてプレイしてる。
このゲームはなんか上限指定してやった方がいいっぽい。

935 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 01:45:48.84 ID:AwdrHoBB.net
>>933
モントリオールじゃ?
ケベックが2作続けて出すとも思えないしRogueやLiberationを作ったソフィアが新作を作るとも考えにくい

936 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 04:59:41.10 ID:V328RWNF.net
なんかメニューに入ろうとすると落ちるし進行不可なんですが…

937 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 13:00:13.13 ID:B5sCS+tK.net
オリハルコンガチャなんて禄なもん無かったぞ。

938 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 13:12:07.48 ID:PI+EU64h.net
ガチャでレジェンド出たことないからやらない
店頭に欲しいのが並ぶのを待つのみ
いつか追加で色々出るかもしれない、その日のために貯めていくのよ

939 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 13:31:51.71 ID:qFJ8+iz2.net
>>934
モニタはUWQHD
CPUはcore i7 8700k
グラボはGTX1070ti
設定は全て最高設定

その環境下で平均54かな?

940 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 14:20:02.28 ID:J2cZjLnO.net
>>938
それが正解だろうな
エピックなんて出ても萎えるだけ

941 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 14:28:04.51 ID:N5OWq1fy.net
アスパシアとエッチしたいのですが

942 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 15:18:20.25 ID:AF7vpvsc.net
私もです

943 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:00:31.03 ID:594881E1.net
ガチャ一発目でレジェ来たけど運良いだけか
まあ別にそもそもなくても良いもんばかりだが

944 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:02:58.47 ID:5MOYXmn5.net
槍が強化できなくなったバグに遭遇した人いる?
欠片7個集めてlv3にしようとしたけど何も起こらねえわ

945 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:04:00.52 ID:594881E1.net
何も起こらないって言うと強化炉の前にインタラクトがでないってこと?

946 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:06:35.48 ID:5MOYXmn5.net
>>945
そういうこと
インタラクトでて強化に進むんだと思うけど、何も出ないんだよね

947 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:19:08.82 ID:/xjRgQLm.net
1070tiでUWQHD 最高設定は平均54fpsとか100%でない
ベンチ画像アップしてみ
wqhdでさえ50届くのがやっとなのに

948 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:39:58.69 ID:/NHhTI/h.net
デイリーとウイークリー合わせて一週間でオリハルコン110個くらいだから週1で80のレジェだけ引けばいいな
やってられない

949 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:55:50.48 ID:AwdrHoBB.net
>>944
そのバグなら公式フォーラムに報告あがってるしUBIも把握済み

[BUG] Cannot upgrade spear of leonidis
https://forums.ubi.com/showthread.php/1941742-BUG-Cannot-upgrade-spear-of-leonidis-Forums

950 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 16:56:22.98 ID:Uqp4Kt/G.net
4コアCPUはもう限界かと思ったけど
Steamオーバーレイ消したら変なカクつきも無くなって快適になった
二重DRM無駄に重くなるから本当やめて欲しい

951 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:00:13.39 ID:TKA7U5se.net
わざわざ二重DRM選んだのは誰だよ…

952 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:01:39.12 ID:w8bZXX/3.net
そんなん求めるよりPC買えよ

953 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:02:43.37 ID:Uqp4Kt/G.net
>>951
別れるの面倒だからSteamで一括管理したかったからね
まぁ幸いオーバーレイ消せば良いだけだら良かったけども
PCゲーはGOGみたいにDRMフリーにすれば良い

954 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:06:03.71 ID:5MOYXmn5.net
>>949
ありがとう
修正パッチ待ちしとくかな。もう23時間もやってるデータだし・・・

955 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:16:57.31 ID:594881E1.net
英雄の一撃強すぎて武器のオーバーパワーの存在感がねえなぁ
弓のは使いどころもあるんだが

956 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:26:33.41 ID:KkNLmgHt.net
二重DRMより低スペPC使ってる自分を恨め

957 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:43:35.29 ID:JvPmiNip.net
いくらウルトラハイエンド環境だろうが、fps低下やマイクロスタッターを招く

ついでにこれも無効にしといたら、全画面表示の最適化を無効にする
ゲームの実行ファイルのプロパティ→互換性タブ→全画面表示の最適化を無効にするをチェック→OK

Gained 26fps by disabling windows 10 "Fullscreen optimization" -reddit
https://www.reddit.com/r/assassinscreed/comments/9ln7pg/gained_26fps_by_disabling_windows_10_fullscreen/

958 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 17:44:53.52 ID:ilrOGCbZ.net
近接はオワコン

959 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:01:57.55 ID:qFJ8+iz2.net
>>947
https://i.imgur.com/8kp7Yx3.jpg
https://i.imgur.com/8HmOFLu.jpg

https://i.imgur.com/tUwKY1p.jpg

これで見れるかな?
いちおうこんな感じよ

960 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:10:10.95 ID:/NHhTI/h.net
4Kでやりたいから多少の60fps割れは気にしないことにしてる
スタッターなければそんなに気にならない

961 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:12:52.27 ID:5zITAbz3.net
>>959
律儀だなあ
こういう場合はスルーしたほうがいいよ
証拠貼っても何かしら文句付けられる

962 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:24:22.43 ID:PmQWR+e2.net
スパルタ兵とアテナイ兵が襲ってくる基準がわからん
野営地とか砦に入ったらどっちの兵だろうが関係なく襲ってるって事でいいの?
傭兵って言ってもストーリー上はスパルタ寄りって理解でいいんだよな?

963 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:24:28.65 ID:Qv7sfVNv.net
ヘリックスクレジットの買い方がわからない
Steamストアにないしゲーム内で買おうとしても途中で消えてしまう

964 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:24:43.96 ID:Uqp4Kt/G.net
>>956
7700kでGTX1080TIは低スペだったなすまん

965 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:26:13.99 ID:96gQkiQB.net
レジェンド傭兵のくせに一撃暗殺されるなよ!雇用したかったよ!

966 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:33:00.88 ID:/xjRgQLm.net
グラフィック品質最高じゃないし
解像度モディファイ0.8まで下げてるけど
最高設定じゃないやん
解像度モディファイ1.0 プリセット最高にしたらでないよ

967 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:37:53.82 ID:KkNLmgHt.net
>>964
しょぼw
皮肉っぽく言いたいならもう少し金積めw

968 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:42:28.69 ID:ussR4oBw.net
泣きながらレスしてそう

969 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:43:08.13 ID:K9NQE2vR.net
>>963
不具合で現状ムリ
パッチ待ち

970 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:44:44.79 ID:Uqp4Kt/G.net
>>967
これでも60FPS以上で遊べてるから満足だな

971 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:47:48.22 ID:Qv7sfVNv.net
>>269
ありがとう
拾ったキメラ防具じゃなんだかなーってなってるから早く買いたい

972 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 18:57:04.68 ID:JvPmiNip.net
自分のは晒せないんだよな

973 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:13:53.82 ID:VLp/HpI2.net
>>959
俺の1080よりパフォ上やな...
この解像度の負荷って4kとWQHDどっちに近いものなん?
1070tiってこんな高性能なのか

974 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:16:30.40 ID:4Y6pOKhM.net
0.8掛けなのでWQHD未満の解像度っすね

975 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:22:13.78 ID:cNQZpKyV.net
次スレ立てるならワッチョイ入れてくれ

976 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:27:52.03 ID:/NHhTI/h.net
>>963
ヘリックスクレジット買うって馬鹿なの?

977 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:44:57.71 ID:Nlba58Ah.net
>>972
晒した所で僕の考えた最高のゲーミングPC(脳内)言われるのがオチ

978 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:49:16.54 ID:J2cZjLnO.net
>>959
適応品質入れてるのか
あれは切っといた方がいいよ

979 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:52:49.44 ID:dsZPvBm5.net
ゲーミングPCは謎多くてキリが無いからな
最高峰にしてもワンランク下の環境に劣るという事あるからジレンマやな

980 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:54:52.15 ID:Uqp4Kt/G.net
自分が満足できる環境こそ最高峰だよ

981 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:56:14.10 ID:J2cZjLnO.net
上でも出てたけどバニラのAAはlowかoffにしてreshade入れた方がいいよ
そっちの方がシャープになるし安定する

982 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:57:03.16 ID:8H/A0Xd2.net
>>939
やっぱりそれくらいなんですかねー・・・
このゲームでずっと最高設定のままプレイって厳しい。
必ず超重い場所が存在するから。
ただ前半の海戦?っぽいところはそこまでじゃなかった。
街が重いよ・・・街が。

983 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 19:59:13.05 ID:8H/A0Xd2.net
街での急激な低下が気になるから自分は環境品質と影、これだけを超高にしてる。
微妙にやっぱり変わるけど気にしてたらプレイできないもんねw

984 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 20:00:48.32 ID:J2cZjLnO.net
FHDならそれなりに軽いんだけどWQHDで一気にくるからね

985 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 20:06:17.88 ID:8H/A0Xd2.net
毎回思うけどUBIのゲームで自分のマシンの性能がどれくらいなのか分かるきがするw
そういえば2080Tiまだ使っていないけど1080Tiから乗り換えた場合どうなるの?
多少は軽くなるの?
元々が重いからあんまり変わらないとも聞くけど。

986 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 20:48:16.76 ID:dsZPvBm5.net
数値だけで神経質に見るなら別だけど実際はプレイ感かわんないよ

987 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 21:07:01.95 ID:8H/A0Xd2.net
メガリスのアポロン神殿がある街・・・

めちゃくちゃ重いw

だけどやばいくらい美しいというか綺麗だ。

988 :UnnamedPlayer:2018/10/20(土) 23:35:17.72 ID:S/0BwNE+.net
テンプレをもう少し充実してさせてみたらどうかな?
家庭用ゲーム板と比べて極端にテンプレ少ないよね

989 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 03:02:08.78 ID:5BZlTghn.net
攻略wikiさえありゃいいし

990 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 03:28:53.15 ID:nLeTkMyB.net
>>988
そーいうのは次スレ立つ前に言わないと

991 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 03:50:21.48 ID:w4IEvyqA.net
攻略すらいらねえ

992 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 07:57:47.15 ID:b5+DN+vg.net
無駄に長いテンプレあると次スレ立てるときめんどくさいからいらない
どうせ誰も読まないでしょ

993 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 08:01:10.64 ID:w4IEvyqA.net
それより【PC】が欲しい

994 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 08:20:05.45 ID:OF0obOtI.net
ワッチョイが欲しかったんだが。
何度か要望出ていて反対はなかったよね?

995 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 10:53:56.01 ID:okW7QMif.net
どこのスレもワッチョイワッチョイうるせえなw

996 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 11:12:07.01 ID:1skOiXwt.net
>>967
敗北してて草

997 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 11:12:13.68 ID:4buu3x8f.net
ip付きでもいいぞ

998 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 11:14:01.97 ID:UrskFuBx.net
>>996
低スペの外野が喚いてて草
せめてi9積んでからレスしてこい雑魚w

999 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 11:36:46.23 ID:V5UcswhL.net
次スレの案内出ていないみたいだから
とりあえず新スレ誘導
Assassin's Creed総合 Part31【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540031615/

1000 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 11:47:30.81 ID:5BZlTghn.net
後2くらい埋めてこうぜ

1001 :UnnamedPlayer:2018/10/21(日) 11:48:51.40 ID:5BZlTghn.net
写真貼る前にスレ埋めよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200