2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 117tame

1 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:31:34.98 ID:L5lF3XkB0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 116tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1534822760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:32:58.66 ID:L5lF3XkB0.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiberってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい

3 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:33:16.35 ID:L5lF3XkB0.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:33:38.10 ID:L5lF3XkB0.net
※2017.09.26に正式版発売となり、アーリーアクセス時の公式サーバーは一部消滅、残りはレガシーサーバーとなりました
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wipe)する可能性があります
ご注意ください

PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1515134059/
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part68
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1526572040/
【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1509151879/

XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1481293836/

5 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:35:36.61 ID:L5lF3XkB0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:36:17.60 ID:L5lF3XkB0.net
DLCの新しい動画来てた保守
https://youtu.be/iHLPGQHB_RQ

7 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:36:48.23 ID:L5lF3XkB0.net
毎回11月6日とリリース日を強調してるくらいだから今回は予定通り発売してくれるんだろうなぁ

8 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:37:02.02 ID:L5lF3XkB0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:37:21.52 ID:L5lF3XkB0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:37:48.13 ID:L5lF3XkB0.net
Extinctionが楽しみ過ぎて震えてきた

11 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:38:25.00 ID:L5lF3XkB0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:38:40.91 ID:L5lF3XkB0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:39:31.60 ID:L5lF3XkB0.net
DLCリリース終わって落ち着いたら絶賛放置プレイのPrimitive Plusのバグや未対応部分きちんとやってほしい

14 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:40:10.91 ID:L5lF3XkB0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:40:59.03 ID:L5lF3XkB0.net
アベレーションの時は公式サバでアルファボスまで最速で倒したら賞金出すとかやってたがけど

16 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:41:09.49 ID:L5lF3XkB0.net
Extincitionも似たような事やるんだろうかね

17 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:41:41.47 ID:L5lF3XkB0.net
何にせよ公式サバは土地確保で荒れそうだね

18 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:42:30.97 ID:L5lF3XkB0.net
アイテム名や恐竜名の翻訳がまともであることを願う・・・

19 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:43:02.80 ID:L5lF3XkB0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:44:09.62 ID:L5lF3XkB0.net
エクスプローラーノートとかの翻訳もスパイクチュンソフトにお願いしてこっちにも適用とか出来ないもんなんだろうかね

21 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:45:00.96 ID:L5lF3XkB0.net
保守終わり

22 :UnnamedPlayer :2018/10/20(土) 19:53:44.26 ID:LmdzADwj0.net
>>1
お疲れ様です

Extinction coreを入れてる人に聞きたい
シングルでフィールドボスを倒す足掛かりってどうすればいい?
初期level223のアルファ繁殖させてても特大ダメとか睡眠に為す術もないや

23 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 08:49:54.65 ID:UudX0ie60.net
steam落ちてんのかこれ?
arkの鯖にも入れん

24 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 08:53:43.35 ID://OEMFky0.net
同じく

ClientRegistry.blobを消すといいみたいなこと書かれているけど
そもそもそんなファイルが見つからない

25 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 10:04:51.79 ID://OEMFky0.net
PC再起動したら治った 
なんだこりゃ

26 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 15:15:24.27 ID:65Q2mWzm0.net
tab押してもチャットの窓開かないんですが直し方わかる方よろしくお願いします。

27 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 15:59:40.27 ID:077nP54v0.net
別のキーボードを接続してtabを押してみる

28 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 17:28:04.29 ID:PO94ZfI7a.net
小型で重量が高い生物ってモスコプスかな?
矢とか麻酔矢持たす倉庫にしたい

29 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 18:21:54.05 ID:65Q2mWzm0.net
>>27
ありがとうございます 再起動したら直りました

30 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 19:21:49.12 ID:jIjnuUBa0.net
>>28
小型倉庫運用ならテイム難度、整理しやすい小回り&追従性能諸々込みでラベジャーが最適

31 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 19:28:36.25 ID:AQFsQnlw0.net
2キロまでならリストロ、5キロまでならハイエナが良さげ
それ以上となると熊になるんじゃ

32 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 19:36:08.20 ID:snenQbR+0.net
すり鉢&小回りのエクウス

33 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 20:14:48.77 ID:I0afhjcm0.net
リストロ捕まえんのめんど

34 :UnnamedPlayer :2018/10/21(日) 23:27:17.00 ID:4GVFFYVm0.net
バルブドッグ、ラヴェジャーの二択

35 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 00:29:59.82 ID:nRZM44b/0.net
ハイエナ捕まえるの糞だるいけど利便性は序盤ピカイチに思う
なによりRPが捗る名前はドッグミートで
それはともかく今回のイベントカラーめちゃくちゃな配色もいれば
神掛かった配色のカラーもいて探索が凄い楽しいな

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:03:39.09 ID:Ap3lQN7za.net
28だけどつまりアベに遠征するべきなのか…
行ったことがないけどアベの生物ペットにしたら心強いんだろうな

37 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 10:22:49.39 ID:Vj3/T3vxa.net
ワイバーン並にいろんな生物を2匹同時に掴める
水にも潜れてしかも敵対されない
プロコプトドン並の大ジャンプ移動で建築や地形に影響されにくい
サソリやタペヤラのようなその場方向転換可能
騎乗しながら武器使用可能
体力と重量が非常に高い
とかいう万能生物カルキノスだけでも捕まえに行く価値はあるよ
ロックドレイクもギガノトに気付かれずに足元まで近付いて門で囲ったりTEK洞窟の敵全無視してボスまで行ったり出来る

38 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 13:35:38.61 ID:h5vIm8tG0.net
蟹は序盤にいるのもええな

39 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 13:38:08.63 ID:mSlMfPW00.net
序盤からカニなんて捕獲できるもんなの?

40 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 13:42:15.60 ID:E5OSL6TJd.net
投石器さえ作れたらあとは楽勝かと
捕獲施設作れば簡単だし、キブルなくても早いし

41 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 14:48:17.43 ID:8GPBQREHd.net
アベって行ってすぐ元のワールドに帰れるのかね?

42 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 16:40:36.50 ID:ccNooobap.net
>>41
序盤はそこらに沸くクレートから帰る感じ。
トランスミッター解除して有れば送ってそこから。
維持の都合あるなら新キャラが良いんじゃない

43 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 17:59:12.83 ID:EEu3BmtH0.net
いまはドレイクでTEK洞窟攻略するもんなの?
REX使うのは時代遅れ?

44 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 18:46:01.43 ID:4kUX8JEVa.net
>>37
カニはソロだと他マップじゃ全く使わんけどドレイクは別格だな
ブリクッソ楽なのに万能すぎるだろ

45 :UnnamedPlayer :2018/10/22(月) 19:52:10.19 ID:ccNooobap.net
>>43
別にどっちでもいけるからどっちでも良いと思うよ。
ドレイクの場合はボスまで早いし楽だけどチェストで飛ぶの前提だからその分エレメント消費が多い感じ。

46 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 00:50:12.25 ID:/Hs9Pva90.net
マンモス150眠らせてたらいつのまにか死んでた
他プレイヤーに狼とか連れて来られたかな?
pveでもこんな事やる奴いるんだな(´;ω;`)

47 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 01:18:36.33 ID:gmsBIOmJa.net
マンモスなんて囲いもせずに眠らせたら高確率で喰われるわww生息域の他生物考えろwww

48 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 01:46:05.49 ID:07B74y/Aa.net
REXだろうが寝てたら肉食に集られて御陀仏だからな
野生は厳しいのだ

49 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 01:59:27.80 ID:1GSc8UCN0.net
マンモスって誰とでもバトってない?
脳みそ小さそう

50 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 02:10:56.71 ID:h4pMmtBTp.net
あれ、寝ると襲われる対象が変わるんだっけ?Rexとかなら寝てても襲われないのかと思ってた

マンモスは…寝てなくても周囲の肉食に襲われまくりだし

51 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 02:21:55.51 ID:+4THJBo10.net
木の柵でいい?
鉄がよろしい?

52 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 06:38:00.83 ID:jUshhWfnd.net
壁3枚分ほしい
視界に入らなければいいだけだから木か藁製でも問題ないけどアルゲンもいる場所は屋根も必要

53 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 11:15:47.09 ID:9ZfZ3HWrd.net
レックスは基本襲われないけど、喧嘩早いせいで色んな生物と敵対しやすく、喧嘩相手が死ぬ前に眠らせると攻撃されることはある
前に174TEKレックス眠らせて、付近のラプトル駆除してたら、レックスに攻撃受けて丸まってたドエディが気づいたときにはレックスしばきまくってたことはある

54 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 11:19:25.34 ID:5a5toauld.net
vEでもvPでも安全考えたら捕獲施設使わんか?

55 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 11:25:02.33 ID:5itfiSK7d.net
鉄の看板で囲うとターゲット受けない

56 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 13:23:00.90 ID:LgCVxz86d.net
ラグナでマンモステイムだるかった思い出
あんまり事前準備しなかったから、サメの恐怖におびえながら海泳がせて持ち帰った

57 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 13:23:35.11 ID:MOKG2n6pr.net
高品質釣り竿はもうビーコンクレートからはでなくなった?

58 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 13:59:34.82 ID:7QhYUCV3M.net
>>53
遠くで丸まってたドエディほどの罠はないよな...
スロープ式のトラップで虎150を眠らせてキブル持って戻ってきたらドエディに殺されてたことがあったわ
スロープ式は誘導が楽だけど目が離せないから危険だった

59 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 15:52:16.90 ID:WPTrGwG20.net
もうアンキロにすり鉢つけて欲しい…

60 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 16:22:34.44 ID:2ao7y+320.net
エクスティンクションの汚染アンキロはエレメントシャードテイムである代わりにケミストリーベンチ機能付きだぞ!
餌はガソリンだ!

61 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 16:37:20.20 ID:aDjVUpWA0.net
つかぬことをお伺いしますが、植物タレットはケツァルやパラケラなどの
プラットフォームサドル上に菜園作って育てても動作しなくなったんでしたか?
ググってもよくわからないので、知ってる方がいたら教えてください

62 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 16:47:56.20 ID:4+CespaNa.net
エクスタチションはよやりたいな
イライラしたい

63 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 16:56:32.42 ID:fObisLxVa.net
はいメテオ

64 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 17:58:11.53 ID:7L/4mfSi0.net
ロケランとロケタレってロケタレで撃った方が強いとかありますか?

65 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 18:23:43.04 ID:ZguMKBI/0.net
同じだよ。
撃つごとに本体の耐久が減るかどうかの違いはあるが。

66 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 18:33:18.79 ID:2ao7y+320.net
ロケタレはどうあがいてもゴミ
ロケラン持って打てばより正確だし

67 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 19:17:45.30 ID:LEHnVD8P0.net
>>61
もうずいぶん前にオートタレットとプラントXはプラフォ上で機能しなくなったはず

68 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 19:32:44.66 ID:KVgLL0Al0.net
>>66
使い道あるんだな

69 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 20:05:26.60 ID:aDjVUpWA0.net
>>67 ありがとうございます。助かりました

70 :64 :2018/10/23(火) 23:20:36.47 ID:7L/4mfSi0.net
ありがとう、作る前でよかった

ローカルソロ勢なんですけど、プラフォ上に
オートタレット置ける設定にしても機能しないんです?

71 :UnnamedPlayer :2018/10/23(火) 23:46:17.93 ID:n/odK1320.net
>>70
とりあえずTEKタレットは機能してるけど触手タレットは置いてないからわらかん

72 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 01:17:57.10 ID:vWUVOWpt0.net
筏は植物使えるんだな

73 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 04:23:26.33 ID:08Iub4bn0.net
なんかtekケツつがいにさせて100%にしても卵産まねえ
無精卵は普通に産むんだがそれはそれで普通のケツ卵産むしよお

74 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 11:43:08.94 ID:rzPLWPzSp.net
メスの方がTekじゃなくてバイオニックコスチュームの普通種なんじゃ

75 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 11:49:41.32 ID:0glUP9Hv0.net
>>73
密室に閉じ込めて差し上げろ

76 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 12:08:45.08 ID:EIYP+UWG0.net
ケツが触れ合ってないんじゃね

77 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 12:19:52.22 ID:08Iub4bn0.net
パッチ後野生クリアされてから新しくtameしたtekケツでスキンスロットも空、コス違いってのはないな
普段使いの大型用mating部屋でmatingゲージ100%とクールダウンに入る瞬間まで目視で確認してる
産卵タイミングで排便ポーズだけ取って卵が出てこねえんだ ブリュ音もしてない その割にCDにはきっちり入る
埋まってるわけでもなくそもそも生成されてねえらしい
なお他生物では普通に生成される模様

78 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 12:27:23.07 ID:WPgiG00ta.net
そういえばまだtekケツを見たことがない
PvEでレベル174とか180とか見つけてチャットで言ったら反応してくれんのかな

79 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 12:30:57.08 ID:YAzXNyyYa.net
見てないけど言うとみんなそこに集まっていっててワロタ^ - ^

80 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 12:33:07.10 ID:PI9uXcrz0.net
多分卵回収mod入れたまま気づかずに吸われてんじゃねえの

81 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 12:46:30.26 ID:/HG0VEIpa.net
公式vEでテイムしたTEKケツ174はフェニとテレポーター複数になったわ
どんだけ需要あるんだよ

82 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 13:53:15.67 ID:08Iub4bn0.net
どうやらclassic flyersのせいらしい
オフで外したら産み始めたわ

83 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 14:04:47.30 ID:CoMDS8gj6.net
TEKケツの話もいいがGasBagの話したい
何あれかわいいな?
確かに名前にガスとついているくらいだから飛んでもおかしくはないけどあの巨体で
ポーーーーーンとすっ飛んでいくのは笑うわ
あとラストの滞空しながら降りてくるところが可愛すぎるんだけど
やっべえあれは早くテイムしたい

84 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 14:36:55.39 ID:Vp6ReXZud.net
デカフクロウの飛行性能も気になる

85 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 14:41:26.12 ID:MXdyNGuA0.net
>>83ガスバグは愛らしいなー新DLC一気に楽しみになった
最後降りてきたところよく見ると2人乗りしてるね
何人まで乗れるんだろうか

86 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 14:56:15.78 ID:zGD1n4IE0.net
ピクミンであんな丸っこいのいたな

87 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:00:17.18 ID:+1ZPa5FLa.net
ギガノト低レベルだから舐めてた…
山でボウガン使って削ってたらわりとあっさり逃げ出していけるやんと思ったら海に行かれて諦めてた
そしたらそのまま海を渡って拠点に来たので邪魔くさいから倒そうとしたらペット壊滅させられた
こんなに強いのか

88 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:42:51.18 ID:UmeDGQck0.net
酸素以外の各種ステータスが最強クラスででかくて、
ってだけならまだいいんだがそれに加えて出血があるからな。
正攻法で野生ギガに挑むならボス用のレックスとか大量に持ってきてようやく低レベルを始末できるレベル

89 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:45:43.67 ID:edbkMEl60.net
>>87
鉄の恐竜ゲート4つで封殺できるクソ雑魚ナメクジやぞ?

90 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:58:17.51 ID:Oa0eFoG/0.net
LV1の野生種ギガノトはLV150のペットギガノト余裕でぶっ殺せるからな

91 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 19:58:39.56 ID:+1ZPa5FLa.net
>>89
設置する余裕あるんか?壊されんのか?
なんとか飛行ペットで海に誘導しようと思ってるんだが…

92 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 20:07:41.89 ID:edbkMEl60.net
>>91
ギガノトくん鉄は壊せんからな
設置に関しては経験だから死にながら覚えてね
不安なら亀とかに乗りながら設置してね

93 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 20:11:24.61 ID:UWCFuV/40.net
>>91
先に3個設置してそこに誘導したら余裕だよ。

94 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 20:12:14.15 ID:+1ZPa5FLa.net
え、鉄壊せないんか…うし、ぶち転がしてくるわ

95 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 20:13:10.06 ID:/HG0VEIpa.net
グリで釣って海に沈めれば30秒で駆除出来るやん

96 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 20:38:07.56 ID:kui/G84M0.net
海に落とすも浅瀬からだとすぐ陸地に戻るから多少遠くなっても誘導する場所決めとくんやで
飛行で誘導もタゲ逸れやすいけどあくまで慎重にな

97 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 20:39:47.00 ID:2nksHk2K0.net
そういえばExtinctionの映像やらイラストやら見ててちょっと気になったんだが、
ところどころにアベレーション下層の樹木(?)っぽいのあるよね
アベレーションの生物とか出てくるのかしら…

98 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 21:37:47.67 ID:+1ZPa5FLa.net
なんかギガノトコロコロしようとしたらドエディとイチャラブしたままなんだが単なるバグか?いつまでたってもドエディ死なんどころか丸まりすらしないのだが

99 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 21:43:29.56 ID:kui/G84M0.net
ドエディが低い位置にいるとかならギガノトの攻撃判定が届いてない

100 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 21:56:34.33 ID:+1ZPa5FLa.net
つまりドエディいればギガノト恐るるに足りずってことか
ドエディ最強やな

101 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 23:14:51.32 ID:0glUP9Hv0.net
とりあえず色んなところを裸で走り回ったがドエディは見なかったな
いったいどこなおるんやあいつらは

102 :UnnamedPlayer :2018/10/24(水) 23:52:07.41 ID:c/SBFfxI0.net
というか全体的にアベレーション似てない?
modmapのジェネシス並みに近未来都市の残骸とかあるんかと思ってたけど
都市の廃墟と言うよりアベみたいな基地の廃墟っぽいんだよな
もう少し代わり映えあるステージなのを期待してしまうぜ

103 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 12:26:52.66 ID:1lzGduVCa.net
皆さんもう少しでハロウィンですねェ
ところでハロウィンイベントはあるんかな?
来たら俺の拠点壊滅しそう

104 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 12:53:44.38 ID:DLda5WlM0.net
>>103
今年はDLCリリースに全力でハロウィンイベントやる余力無いって公式アナウンスあったよ。
近々あるのは11/3(PST)のチャリティーイベントのブリ最大8倍だね。
それもPvEだとアベ以外は上限だらけで殆ど意味ないけど……。

105 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 16:03:39.42 ID:VAB6IWUH0.net
焦土にも上限がきてるようだ・・・
何のための8倍なのか・・・

106 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 16:37:01.43 ID:35lq7VWj0.net
PvEだけじゃないしねぇ

107 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 16:52:34.36 ID:CpcQnphQ0.net
どちらかというとPVP向けでしょ

108 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 16:56:15.59 ID:rT/gYSmGd.net
PvEは残念なことにおまけなのだ

109 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 17:07:37.34 ID:tmer1IbQa.net
>>104
無いなら助かるわ
ブリ8倍ってのもありがたいけど確かに上限がやばそう
上限来てない鯖は筏を作っとくべきなのか

110 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 17:28:04.75 ID:l+SzvKRVp.net
次のクリスマスイベはどうなるのかな
昔あったIslandが見渡す限りの雪原ってのはある意味楽しかったがw

111 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:14:13.52 ID:8sJ14/Uvr.net
vEも大変そうだな...
壊せない土地取りと上限と野生掴めないとか多分やったら発狂しそう

112 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:40:05.79 ID:VVFQAAr7a.net
何十日もかけて建てた拠点や恐竜が一瞬で消されるvPとは比較にならんな

113 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 18:49:13.46 ID:ciBwfELId.net
身内鯖さいつよやな

114 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 19:24:37.49 ID:l+SzvKRVp.net
公式PvEは廃人プレイしてる外人トライブの巨大建築とか見て回るのが楽しいわ
コミュとれる相手だと拠点案内してくれたり自慢のペット見せてくれたりで刺激になるね

115 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 19:29:05.76 ID:EWOcwGO10.net
外人も成果自慢したいせいか割と親切よな

116 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 19:37:54.91 ID:VVFQAAr7a.net
ビギナーのTEKグラム解放ために無償でアルファボス連れて行ってるのよく見るわ
アジア鯖じゃ絶対にない光景だな

117 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 19:40:01.78 ID:MIGrRzUH0.net
やさしい

118 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 19:50:13.72 ID:YTap5Yyvp.net
アーティと貢物、強くなくて良いから自分の乗るペット用意してエレメント要らんからエングラム解放させてくれって言えばやってくれるとこ其れなりにありそうだけどな。
うちなら、タイミング合えばやると思うわ

119 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 20:25:23.77 ID:VVFQAAr7a.net
いちいち条件つけたり報酬求めるところはさすがジャップって感じ

120 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 20:35:14.47 ID:sKw8i5q1a.net
この手のゲームやってるとアジア人嫌いになるよな

121 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 20:56:32.45 ID:Bz6Pj22pa.net
前回は最終的に8倍になっただけなのに最初から8倍前提で語ってるのは何かのネタなのか?

122 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 20:58:30.83 ID:DLda5WlM0.net
ちゃんと最大8倍って書いたぞ。

123 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 21:08:11.37 ID:ttahfBoa0.net
>>119
対等に付き合いたいからな。
施しをしてやった相手はよっぽどのことがない限り対等だとは思えない。そこらへんは向こうの奴らの方がその意識強いぞ。
話してても面倒見てやってる的なことよく言うしな

124 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 22:11:10.28 ID:VVFQAAr7a.net
>>123
EU鯖だけどそんな雰囲気一切ないぞ
それ英語喋ってるだけのアジア人じゃね?

125 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 22:14:44.44 ID:vkkxPLpR0.net
アジア人全否定その他全肯定するつもりはないんだけど
基本的にアジア人って効率厨多いからな
まあだからこそ経済とか発展したんだろうけど
それをゲームのなかに持ち出されると無意味に柱並べまくったりやらテイム上限占有したりとかに繋がるっていう
世界の縮図をみてるようで感慨深いけどな

126 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 22:19:01.34 ID:roxR/5ax0.net
丁度さっきmpkされてイライラしてた日本人トライブがアジアのpveにいたわ
上のレス見たらアジア鯖はpve内のmpk多いんかなーって思った

127 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 22:20:03.06 ID:PpCq1L6Ed.net
レガシー時代からずっと北米サーバーでやってたが
柱関連は正直国は関係ない
このゲームの問題だ

128 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 22:29:47.52 ID:l+SzvKRVp.net
リソース(貴重な)潰しをそれと知らずにやってしまう仕様だもんなぁ
昔の辺り一面ハゲ山、わら土台無限増殖時代を知ってたら最低限の防衛策は講じたくなると思う

129 :UnnamedPlayer :2018/10/25(木) 23:16:01.52 ID:c0J2Hytf0.net
>>122
最大八倍ってのも前が八倍どまりだったってだけじゃない?

130 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 00:33:03.53 ID:Yh4dzO560.net
>>129
https://www.extra-life.org/index.cfm?fuseaction=donorDrive.team&teamID=42225

Official server rates bonuses as we reach our donation goals (0.5x increase for every $5,000 raised up to 8x)
自分には8倍までとしか読めないが、他に読み方あるか?

131 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 00:42:03.03 ID:mI0lVWw7a.net
前回の8倍だった時はブリーディングのみ対象だったんですか?

テイム速度とかは通常通りですか?

132 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 01:20:55.87 ID:Yh4dzO560.net
>>131
テイムも対象だったよ。

133 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 01:46:46.51 ID:yB/45Dfi0.net
今年もチャリティーやるなんてどこに書いてある?

134 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 11:58:24.74 ID:9RAqhK8tM.net
>>128
そういや土台野郎がいなくなって初めて「ここはこういう地形だったのか」みたいな発見が割とあったわ
今いる鯖、公式pveだけど柱は拠点周りのみ、捕獲トラップはほとんどロックフリー、
草食島と洞窟入口は大トライブが建築せず保護、sapもロックフリーが多い
長かったぞ2000時間かけてついに発見した楽園だ

135 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 12:05:14.90 ID:AXWSuzkBp.net
>>134
早く公開するんだ

136 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 12:22:50.43 ID:WWreLtaO0.net
柱は国関係ないとか言ってる奴、中国人の恐ろしさ知らんだろ
レガシーのときに中華鯖で一年近くやってたけど、あいつら本当に酷かった
ラグナロクができてオージーとか北米行くようになったけど、天国かと思ったw

気質はあれだけど、中国人はフランクで気さくな奴多かったよ
北米の人はおせっかい焼きで優しい

137 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 13:28:26.72 ID:VBU73gtXd.net
いかだの土台下げがやっとうまくいったと思ったら2ヶ所おけない所がでてしまってげんなりしてるのですが、潰して1から張り直しでしょうか?

138 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 13:30:05.42 ID:/GPYZDt60.net
今arkポカリプスのサイクルって何日目かわかるかな?
今PCさわれないんだけどDLCマップに次シーズン行けたらいいな...

139 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 16:41:51.93 ID:9RAqhK8tM.net
>135
(´・ω・`)すまない。p+なんだ。このコーヒーはサービスだからまず飲んで落ち着いて欲しい

140 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 16:46:46.22 ID:E19ef1rV0.net
ミルクとレモンもあるぞ

141 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 18:32:13.80 ID:6KweyY5R0.net
DLC来るまではやったことないやつはP+で暇つぶしがいいぞ

142 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 18:33:44.24 ID:PhTGGlrca.net
焦土p+はライフルなくてモロクテイムむずすぎた

143 :UnnamedPlayer :2018/10/26(金) 23:07:24.46 ID:AuSm5NDp0.net
p+はコミュニケーション強化もあるんだっけ?英語できないのが辛すぎる

144 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 10:17:19.34 ID:zIyHzQWX0.net
ARKで日本語が表示できるRconてないでしょうか?

145 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 12:25:50.90 ID:6GItQrHXM.net
>>144
ARK自体が出力してくれて無いからARK:Server APIのUnicode RCON使ってる。日本語で見れるだけでRCONで送信はできんけど。

146 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 13:54:52.40 ID:jpDfRlmup.net
いろんな鯖にある拠点をタイムマネジメントするのに良いアプリってないかなぁ
複数鯖でやってる人はみんなどうやって維持してる?
新マップ来たら無駄時間減らさないとやって行けそうにない

147 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 13:58:32.10 ID:Vsdyi1FU0.net
世界時計でやってる。
国名編集かメモ書きできて、ラベルっぽく並べられるやつが便利。

148 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 16:40:54.36 ID:FZ0GDwxh0.net
メンテだけで入るようなら規模縮小して新規に空けてやれよ…

149 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 16:50:01.18 ID:76Nv8utOr.net
そもそも多分ソロだろうにラグナとアベレーションだけに拠点絞ればよくね

150 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 17:06:36.50 ID:jpDfRlmup.net
>>147
調べてみる ありがとう
>>148
>>149
ソロならそんなに悩まないで切り捨てるかもしれない
あとIslandはTekCaveあるから今の所外せない

151 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 18:29:16.63 ID:sAjsG7D9a.net
自分のことしか考えないあたりさすがジャップやね

152 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 18:30:15.95 ID:ywSgICzZa.net
安倍最強

153 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 19:08:13.98 ID:76Nv8utOr.net
Tek洞窟なんて多くても2回だしAF集めも洞窟行けば済むしその都度遠征するくらいでも間に合うんじゃねーの
なんとしても島に拠点持ちたいってこだわりあるなら別だけど

154 :UnnamedPlayer :2018/10/27(土) 23:41:31.95 ID:9oyjGLfn0.net
>>150
ソロじゃないから管理しなきゃ・・・って言い草なら
拠点一つにつき一人割り当てて定期的に維持にいかせりゃ良いだろ
そもそもトライブメンバー誰もしばらく行かなくて消えちゃうようなら消えるに任せろよハゲ

155 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 08:15:28.87 ID:5k1FeVXG0.net
おまえら何があったんだ。。精神病みすぎだろ。
複数サーバー維持してるソロプレイヤーなんていっぱいいるだろ。
なんでこんなに罵倒されてんだ。

156 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 09:14:01.51 ID:agnPAvdb0.net
ごめん自分も日本非公式鯖で複数鯖でペット維持してるわ
でももう新DLC目前だし、それももうじきおしまいかもね

非公式で鍵無でクロスサーバーもやってる所ないかー
MODは最大でも6個くらいに収めてるようなとこがいいなー
お勧め教えてくれい

157 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 09:26:46.60 ID:esLCPGha0.net
鍵の有無の話だとサーバールール決めてるくせに鍵かけないとこあるよな。
ゲーム内だけで探して入れたら細かなルールなんて見るはずないのにね。
まぁ鍵あったところで見ないやつは見ないんだが。

158 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 10:53:47.16 ID:k1rqjhmd0.net
維持できなくなったときの喪失感が乗り越えられないからローカルしかやらなくなったわ
ローカルへ移すだけ(ローカルから持ってくるのは当然禁止)の転送許可でたら嬉しいんだけどな

159 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 11:02:24.44 ID:bfy3/thH0.net
レガシー鯖消えて以来久しぶりに復帰。レガシーの時と同じ鯖番号あったからそこでやってたら初心者用鯖みたいでレベル44までしか上がらなかった。辞めるべき悩む。

160 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 12:14:36.47 ID:4/2PwyQu0.net
長いこと放置してたのだけどDLCだけは全部そろってる私
色々調べたのだけど、どのマップから遊ぶといいのでしょうか?
と質問したかったのだけど新しいDLCもリリースされるみたいで
何処から始めたらいいのかよくわからないくらい要素というかマップが増えてるんだけど
DLCでてから遊んだほうがいいのかな?
基本自分で鯖立ててボッチで遊ぶだけです。

161 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 12:18:56.22 ID:E0V5fbLO0.net
買っただけで未プレイと言うならやっぱりアイランドからかな

162 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 12:36:23.60 ID:4/2PwyQu0.net
今更こんなこと聞いて申し訳ないです。
それぞれのマップが独立して存在しててそれぞれが独立して起承転結されてる感があるのですが
それなら新しいDLCがもうじき出るみたいだからそれをプレイしたら今までの全てを
まとめてプレイできるって感じなのでしょうか?

このゲームのアップデートやパッチノートは多すぎてわけがわからなくなります・・・・・

163 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 12:41:04.66 ID:Ns24y/Pz0.net
世界観知りたいなら島→アベレ→新map
以上
全部揃ってるmapなんてない
新mapももちろんそう

164 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 13:10:51.34 ID:FOQ6DBL90.net
とりあえずアイランドで始めて慣れてきて欲しい他マップの恐竜出てきたら他に手を伸ばせばいいんじゃない
自分はワイバーン欲しさに初プレイ焦土にして酷い目にあったけど

165 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 13:35:56.97 ID:b5O1sbKL0.net
有料DLCはバラバラでも買えるだろうし
シーズンパスなら焦土+あべ(+絶滅)と揃って微妙に安く手に入る
無料DLCのラグナロクあたりにMOD使えばだいたい触れる

166 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 15:42:00.91 ID:MQrtFPbQa.net
>>164
まさに今の自分ですわ

167 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 15:51:00.03 ID:wZuHjsoP0.net
スモールトライブってpvpのみなんだね
復帰組でやりやすそうだったのに残念

168 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 17:36:00.49 ID:4/2PwyQu0.net
始めるにあたり色々教えてもらいありがとうございました

169 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:05:02.13 ID:HTvpmyzb0.net
公式はやめとけ。どのMAPもテイム上限でテイムできない。

170 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:36:20.70 ID:2NITL/QZ0.net
テイム上下とかラグナロクだけじゃん

171 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 18:44:01.73 ID:e6HkXmZE0.net
PvPサーバなら上限とかないよ
おすすめ

172 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 19:55:23.80 ID:1I2TtoXa0.net
最初はローカルソロ設定甘々でいいよ
オンが辛くなった時にローカルに帰れるし

173 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 20:14:02.57 ID:akYlgOBZ0.net
エアコン作った
カンガルーも捕まえた
次のイベントの時に初ブリに挑戦するゾ〜

174 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 23:11:04.16 ID:aJvBT2pJ0.net
TEK-REXはボス戦に連れて行けるの?

175 :UnnamedPlayer :2018/10/28(日) 23:12:58.18 ID:aJvBT2pJ0.net
連れて行けるみたい
書き込む前にぐぐりゃよかったごめん

176 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 04:04:18.72 ID:BgOXU0oy0.net
あまあま設定にしすぎたせいで裸に剣だけでギガノト刺身にできるようになっちゃったぜ

177 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 10:24:25.38 ID:r85D6OTA0.net
TEK洞窟にREXつれていくときどうすりゃいいんだい?
行列つくって山登りするしかないの?

178 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 10:42:06.97 ID:NnGa/M3WM.net
島、ラグナ、アベの3MAPをPvEクロスで運営してるけど鍵付きのせいか人があまり来ないね〜。
みんな鍵付きそんな嫌いなの?

179 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 11:42:43.42 ID:MHt3eh210.net
何というか面倒くさいルールが沢山ありそうなイメージで敬遠してる

180 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 11:54:12.43 ID:Dd7/a2jl0.net
>>178
主要3マップクロスサーバーってすごくいいじゃない!新DLCもくるし
でも、どこぞの大手みたいに10も20もMODが入ってクソラグなければだけど・・・

鍵はまあ悪くはないけど、遊んでる時サーバー移動ちょこちょこ自分はするから
鍵のパスワード内容を再度スチームかメモ見直しながらだから
ああーめんどいなあと感じる時が多いかなあ

鍵無にしてみて建築や行動にモラル無いサバイバーが遊ぶようになったら
一人が感じる事は大体皆が感じてるから皆に聞いてそのつど容赦ない制裁するとかね

181 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 12:18:21.19 ID:VRft5Mqba.net
>>178
鍵付で人少なくて好みのMOD揃ってて
凄く遊びやすい
ボスがソロでどこまで行けるのかがネックだなあ

ローカル設定もなかなか好みの調節は難しいね

182 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 12:25:52.57 ID:Dd7/a2jl0.net
本家wiki  もうExtinction情報もろもろあるね
https://ark.gamepedia.com/Extinction

183 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 12:42:37.55 ID:NnGa/M3WM.net
MODは今のとこPet FinderHG Customized Stacks V2.42だけですね〜
Classicフライヤー入れてって意見もありますが新DLCに飛行生物いたら対応どうなるのかも怪しいので入れる予定はないです。
採取倍率は2倍の低めなので人少ないのはそのせいもあるかも。

184 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 14:14:35.24 ID:Kd0C2gxEa.net
陽気なBGM流しながら肉を高速で腐肉に変換するだけのミートスポイラーmodもいれといてくれ

185 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 14:24:35.06 ID:HeFSJGXo0.net
そもそも鍵付きの時点で「あー身内鯖なんだな」って雰囲気はある
てかべつに人口より治安維持したい為の鍵じゃないの?

186 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:43:19.97 ID:2gDQk0had.net
コジキどもがここぞとばかりに注文つけまくりw

187 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:47:52.47 ID:7gB1XXilM.net
新DLCに向けてサーバー機アップグレードするから人いなさ過ぎてリソース余らせるのもなぁって思った次第で……
ちょっと前の書き込みにも鍵付き以外でとか言ってる人いたからどんな理由なのかなと。

188 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 15:48:02.25 ID:5p4IDfd60.net
コミュの検索がやりにくい

189 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 16:08:46.33 ID:HeFSJGXo0.net
いっそ更新するならpvp鯖にして見たらヤケクソ気味だけど

190 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 17:43:41.27 ID:qOAKpmuA0.net
アルゲンいないのか、、

191 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 23:27:02.97 ID:TYeGISd7a.net
あんま言いたくはないんだけど
非公式でそこそこ人集めると必ずどっかからdos攻撃されるんすよね...
pveなのに公式pvpより白熱の対人戦ができるのは非公式鯖だけなんつって...

192 :UnnamedPlayer :2018/10/29(月) 23:32:37.51 ID:Pwokf5gY0.net
PS4版のARKきたあたりからこのゲーム軽くなったけど
スイッチ版きたらまた軽くなるかな?

193 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 02:05:09.07 ID:KfZNiNpk0.net
そろそろDX12に・・・

194 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 11:04:13.25 ID:764Gv5Qar.net
多くのゲームプログラマはすでに別会社に転職した後らしいからこれ以上の最適化は難しそう

195 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 12:37:59.97 ID:GDztqAmY0.net
ちょっと聞きたいんだけど
別PC同士でサーバーを複数建ててクラスターIDを一緒にしても転送が上手くいかないんだが。
同一PC内だとクラスターIDを一致させれば転送できた。
別PC間で複数サーバー建てた場合の転送方法ってひょっとして存在しない?

196 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 13:15:43.76 ID:yhTY9wwXM.net
データの保存場所がどちらのPCからもアクセスできるなら出来るんじゃない?

197 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 13:25:01.40 ID:er3v00RC0.net
別PCって自分の家に二台?それとも別人が1台ずつ?
自分で二台運用なら1台で2サバにしてサーバー専用にしてフリーのもう一台で遊んだほうがいいんじゃない?
それなら転送関係も解決するが

198 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 14:15:53.00 ID:LCHqvKc50.net
>>195
うちの鯖管複数台のPCで鯖建ててるが設定でちゃんと出来るみたいよ

199 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 14:48:16.09 ID:GDztqAmY0.net
>>198
ってことはなんかこっちの設定が間違ってるって事なんだな。
ありがとうもう少し試行錯誤してみる

>>197
メモリーの都合とかもあって
二台運用できそうならそれに越したことはない感じなんだ・・・。

200 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 15:20:37.67 ID:cLdDBnNC0.net
https://i.imgur.com/a8fRsqC.jpg
ああああああああああ!!!このクソスナップがあああああああ!!!!!
死ねよぉおおおおおおおお!!!!!!

201 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 15:40:07.50 ID:er3v00RC0.net
その天井が付いてる壁のスナップ位置の問題だろうなぁ
そこより下の階層で壁じゃなくて天井にスナップして微妙に高さ上がってるところない?

202 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 15:42:10.34 ID:er3v00RC0.net
例えば壁3枚だけつなげた場合と壁1枚付けてその上に天井置いてからまた壁2枚置いた時に
壁にスナップしたか天井にスナップしたかで高さ変わるし

203 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 16:41:17.20 ID:cLdDBnNC0.net
S+土台の「土台の上に土台が置ける」スナップとGhost使って土台を直角に組んだんだ。そしたらこのざまよ
土台とランプしか使ってないので壁や天井による高さズレはないはず

204 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 16:54:35.02 ID:er3v00RC0.net
なるほど
それはすまんかった
隙間気になるよねぇ

205 :UnnamedPlayer :2018/10/30(火) 23:36:37.35 ID:p/VxpOD40.net
Extinctionは予定通りと思っていていいのかな?

206 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 00:04:33.21 ID:H6T7hfBB0.net
>>198
詳しく教えてくれ!

207 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 02:32:14.41 ID:EEqQ3dRu0.net
別会社ね〜w

208 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 08:03:32.93 ID:1bqHorMC0.net
もしや新DLCを最大限に楽しむ為にはテック開放必要なのかな

209 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 08:13:13.41 ID:xiCBkvsi0.net
前回のアベレーションの時はテック解放してないレベル1スタートのほうが楽しめたよ
公式はしばらくほかマップからの持ち込みやキャラの移動制限されてたし

210 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 10:49:01.97 ID:u3SG5atA0.net
>>209
ペット・アイテムの持ち込み制限はあったけど、キャラの移動は制限されてないよ。

211 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 10:50:43.29 ID:xiCBkvsi0.net
あ、キャラは行けたのか
勘違いしてましたごめんなさい

212 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 11:22:49.51 ID:WIi2p/Al0.net
自分で鯖立てる場合も恐竜連れてけないのかな

213 :>>206 :2018/10/31(水) 11:26:35.82 ID:Ewgi7Uzh0.net
ヒント
共有フォルダ
シンボリックリンク

214 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 11:28:19.84 ID:xiCBkvsi0.net
>>212
自分で立てる場合は大丈夫だった
ダウンロードの許可の設定

215 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 13:27:45.01 ID:EUg4IU1tM.net
ドライブ募集とかどこでやってますか

216 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 15:39:37.12 ID:el88UQ0N0.net
ARKってもしかして次のワールドで最後なのかな
Finish your journey through the worlds of ARK in ‘Extinction’って書いてあるし

217 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 17:13:57.89 ID:vuKrEtw3M.net
discord.gg/DuqVzwA
主に募集用のDiscordやで
人あんまいないけど(´・ω・`)
ASM、Server関係の事もわかる範囲で答えるで

218 :UnnamedPlayer :2018/10/31(水) 20:45:06.46 ID:jidzr/qB0.net
extinctionに出る既存恐竜は公式wikiに列挙されてるものが全てではないのでしょうか?
アンキロがいないようなので気になりました…いないと色々厳しそう

219 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 00:09:41.95 ID:bQqWsq5bp.net
公式wikiって何?そんなもんねえよ
英語wikiだって有志が編集してるだけで公式なんて一切関わってないわ
開発しかわからん事を知ってるやつがいるわけないだろうが少しは考えてから書けよ

220 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 00:22:13.53 ID:Fe2flFp00.net
試遊でプレイレポ出回ってんだからある程度整合性はあるだろ

221 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 00:35:05.10 ID:fppXR3lI0.net
>>219
あそこ一応オフィシャルWIKIやぞ

222 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 00:41:33.04 ID:VZ9BL2Pva.net
ブリーディングする時って対応キブルを全部集めてからやるのが基本なのかね?
リストロとエアコンの卵が無いわ、あいつらうんこしか産まん

223 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 00:49:16.47 ID:h7RnDuha0.net
>>221
オフィシャルって言うけどプレイヤーが書いてんでしょ?ワイルドカードの人が編集してんの?

wiki自体は精度には文句ないよ、精度高いし内容豊富だしいつもお世話になってるし、編集してる人には頭上がらないほどだわ
俺が言いたいのは公式リリースされてない、開発が明言してないDLCの情報に関する質問に対して絶対にこうですって言える奴がいるわけねーだろってことです

224 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 01:31:29.53 ID:054Bqser0.net
エクスティンクションのタイタンの名前
switch版のインタビューで「怪獣」って呼ばれてたけどコンソール版では怪獣表記なんかな
ロボットに乗って怪獣と戦うとか完全にパシフィックリムやんけ
あんま関係ないけどモバイル版はテラーバードがケレンケンになってたのも興味深かった

225 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 01:40:53.10 ID:054Bqser0.net
というかよくよく見たらタイタンのデザイン自体は結構パシフィックリムの怪獣にだいぶ似てるな
エクスティンクションのロボットも日本のガンダムに影響受けてるとかいってたし意外とKAIJYUもしっかりくるかも
アメリカ人恐竜だけでなくゴジラとかも大好きだしな
正直インタビュー記事でタイタンをキングカイジュウ言ってたりガンダムみたいなロボットでるとかいってた時は何いってんだこいつデマ記事かと思ったけど
新しく公開されたタイタンのデザインやロボットみてると割りとマジで怪獣vsロボットみたいなノリなんだなと納得してしまう

226 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 05:49:09.01 ID:Fe2flFp00.net
Kaijuのなかのtitanやぞ

227 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 06:56:18.98 ID:mWqw3v8n0.net
>>222
エアコンは水にぶちこめ

228 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 07:22:37.25 ID:KmWJIbmL0.net
一番新しい尾っぽふりふり恐竜の動画のBGMが壮大すぎて歓喜
盛りあがってまいりました

229 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 09:33:25.34 ID:Q3U213sm0.net
俺はあのトゲトゲくんを相棒にしてあの世界を冒険するぜ

230 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 11:10:23.90 ID:KmWJIbmL0.net
もし新しい非公式鯖が出来るとしたらMODはS+、Classic Flyers、
他には’最低限’選ぶとしたら何が欲しいかな?

231 :195 :2018/11/01(木) 11:25:23.59 ID:C9u1LqCm0.net
別PC間サーバーでの恐竜の移動は共有フォルダとシンボリックリンクでクラスターIDフォルダ共有にしてできるようになったんだが
今度はサバイバーの移動がセッションが見つかりませんっつってできねぇ・・・
ほんとパソコンの世界って一難去ってまた一難だな。

232 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 12:37:49.61 ID:UUpMU9pfp.net
プリミティブ+ってのやってみたいけどまだ日本語化されないのね
実装からかなり経つけど新MAP来るし日本語化する気はないのかなぁ

233 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 12:49:26.16 ID:ZCj2hKmLa.net
>>230
最低限ならもう不要
もしスタック増やすなら肉腐らせるやつも欲しい
もし慣れた連中にやらせたいなら何か一捻り欲しい気もする

234 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 13:38:27.15 ID:EzSQYb4oM.net
>>232
うちの屋上にはティーバッグとジャムとパンは置いてるからセルフサービスでな
飛行で着地してもいいけどゲートのロックは開けてるから歩いて来ても良いぞ
新dlc?なにそれうまいの

235 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 14:18:17.64 ID:nAvjLAh60.net
>>234
お前も長いなw

236 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 15:47:45.71 ID:a7vT6mXcp.net
>>222
交配させて受精卵使えば?

237 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 16:54:24.53 ID:vTnkZ9uk0.net
NAの公式PvE鯖で、オートセーブみたいな負荷がかかったときにホストへの接続が切れたかタイムアウトしたとか出てよく落ちるんだけど、
何が原因なんろう? メモリも半分以上余裕あるし
拠点内で落ちるのが多い

238 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 19:44:42.41 ID:TIu3Sg7c0.net
>>237
タイムアウトなら自分だけじゃなくてサーバごと落ちてるんじゃない?
自分だけ落ちてるんなら過負荷が原因かな

239 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 19:54:06.33 ID:Fe2flFp00.net
個人的な話だけどクラシックフライヤー苦手
あれ入れた瞬間防衛もクソもなくなるよね
プテラかケツ特攻で大体割れる

240 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 20:47:05.00 ID:AihhPvtIa.net
クラシックフライヤー高速移動デフォになるから鯖負荷の原因にもなると聞いた
何気にバランスブレイカーなのも同意かなぁ

241 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 21:08:44.23 ID:8wpmDxC60.net
地上運搬系が全部死んでるからなあ
初期はブロントにプラフォ移動拠点にしてとか夢見てたのに
現実は足が遅すぎてクソ産廃だし

242 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 21:17:11.90 ID:iH0PWE5c0.net
>>240
もしかして飛行ナーフ自体それが理由…?

243 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 21:17:42.89 ID:fppXR3lI0.net
ブロントはいい加減モーションまともにしてやれよって思う
あと旋回能力低すぎるのもなんとかしてやれFFの車じゃあるまいし四つ足の動物なんだからもっと小回り効くだろ

244 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 21:33:37.46 ID:8wpmDxC60.net
>>243
必要なのは絶対速度
と言ってもティタノいるから結局拠点にはならないか…

245 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 21:40:32.21 ID:Fe2flFp00.net
ブロント遅すぎて前線着くまでに騎乗保護壊されるし後退もクソ遅いしで控えめに言っても産廃
一応高台で尻尾ブンブンして色々振り落とせるってのはあるけどリーパー出て以降それもお役御免
結局パラケラでいいやとなりましたまる

246 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 22:01:27.48 ID:2zl0g+i40.net
ブロントはタレット積んでウルトラサウルスごっこができなくなった時点でお察し
草むらでベリーでも取ってろってこった

247 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 22:12:36.03 ID:8wpmDxC60.net
好きにステータス決められるようなMODないかね
超早いトリケラで駆け回りたい

248 :UnnamedPlayer :2018/11/01(木) 22:38:55.24 ID:l4pO5SS00.net
上昇倍率上げれば幾らでもできるぞ

249 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 04:05:17.30 ID:s+DqitRY0.net
やったぜ
tekrex180テイムしてからずぅーとαrex150と盛りあう夢をみていたがようやく叶った
もう一度やりたいぜ

250 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 04:20:07.68 ID:q7KiOnwh0.net
>>249
じゃあまたTekRex180をテイムしないとな。

251 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 05:41:59.82 ID:tRtOhAiRd.net
ギガノト150「そんなんじゃ甘いよ」

252 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 11:56:10.88 ID:TwVwOyZc0.net
>>233
貴重な意見ありがとう助かる肉が腐るあれはミートスポイラかPIUかな

Classic Flyers使いたいのはPvEなんだけど
テイム後の速度を多少上昇させる数値変更ならMOD使わずとも行けるかな?

253 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 12:58:38.69 ID:UjdOKD9+0.net
>>248
それやるとほかの元から足早いペットが産廃になるんだよな

254 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 13:37:45.10 ID:RehfxBog0.net
もうすぐ新マップだな。おれはここも見ずに、情報ググらず試行錯誤プレイするつもりだ
楽しみだなぁ

ローカル環境で鯖建てて遊んでるんだけど、任意のタイミングでアップデートする
方法ないかな?プレイしようとしてアップデートで待たされるのが苦痛なんだ。
要は鯖もローカルなので、オフラインでプレイしたい。可能でしょうか?

255 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 13:45:59.25 ID:pix5KbA50.net
>>253
いや自分で調整しろよ…

256 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 13:56:09.64 ID:SlgA7dNSp.net
>>247
DinoStationとかどうよ

257 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 14:30:50.39 ID:w9HJmutmx.net
>>254
ローカルで鯖建て?シングルの間違いじゃねえの

258 :254 :2018/11/02(金) 14:39:28.22 ID:RehfxBog0.net
>>257 いえ、シングルじゃありません。asmで鯖建ててる

259 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 15:00:13.48 ID:UjdOKD9+0.net
>>255
例えばトリケラに合わせて速度倍率25倍とかにするとサソリとかテイムボーナスで速度1600%とかになるのでむーりー

260 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 15:09:02.04 ID:w9HJmutmx.net
個人鯖じゃなくてローカルで公開してるだけか
どっちにしろsteamはプレイ中のゲームのバックグラウンドアプデはできないんで諦めてどうぞ
別ゲーならできる

261 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 16:36:43.83 ID:pix5KbA50.net
>>259
なんでそんな頭悪いやり方するんだよ
レベル上限いじるだけだろうが

262 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 16:39:40.59 ID:w9HJmutmx.net
てかトリケじゃないといかんの?サイでよくね
ローカルならlvup上限あげりゃええやん
野生上限じゃないぞ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 16:50:02.12 ID:SlgA7dNSp.net
テイムボーナスじゃなくてステに振った時の倍率増やせばええやん

264 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 18:29:13.13 ID:rzyAacmT0.net
槍投げの威力上げてくんないかな
リアルじゃこれでマンモス狩ってたハズなのにゲームじゃ無理だなんて

265 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:07:48.89 ID:w9HJmutmx.net
原人もマンモスに数十本投げてハントしてたんだから妥当でしょ
むしろ鉄槍投げさせろ

266 :254 :2018/11/02(金) 19:19:16.32 ID:RehfxBog0.net
>>260 無理なのかぁ。ありがとうございます。あきらめるわ

267 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 20:53:12.19 ID:4llUt5E30.net
>>265
先史時代でも原人の段階ではマンモスはまだ無理だったらしい
やっぱサピエンスじゃないと

268 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 00:23:09.38 ID:Ggnk7Ynua.net
地上生物の速さランキングってどうなってるんだろう
ガリミムスが速度倍率上げた世界で超速で走るのはロマンあるな

269 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 03:25:56.22 ID:LZLARJGpp.net
>>268
https://youtu.be/H5qdhFuxU-U

270 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 03:35:11.60 ID:QxpiSjDX0.net
ドレイクとかいろいろいないのとかリーパーが特殊攻撃のせいで負けてるのとか突っ込みどころは多いが

271 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 07:54:08.30 ID:C2c9cPe80.net
>>262
サイだとこのゲームの購入動機的に意味ナス

272 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 08:41:18.28 ID:VGiu2s4I0.net
そもそも野生の速度、テイム直後の速度、レベル上限まで速度に振った時の速度でそれぞれ違いがあるしな。

273 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 09:39:35.42 ID:V0G5GGd60.net
トリケって男の子のロマンが詰まった大人気恐竜なのに
移動速度のせいでarkじゃ全然輝けないの辛くない?突進追加されたけどまだ足りない
序盤からテイムできる初心者救済ポジションだと思うけど
いっそ救済要因はステゴに譲ってもっと使いやすさ調整してくれても良かったなぁ

274 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 09:50:32.98 ID:PBP8ghNk0.net
序盤のエースってだけで恵まれてるんじゃないか
キブル要員で役目なくならないし

275 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 09:52:05.35 ID:AmPsAQbS0.net
ステゴなんて空気なんだぞ

276 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 09:59:35.17 ID:KMbQDVnE0.net
ステゴのキブルも世話になるから…(小声)

277 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 10:01:06.52 ID:C2c9cPe80.net
プテラとREX以外の人気恐竜の扱いがいまいちなんだよな
いろんなの使って、っていう調整じゃなくて
人気恐竜は産廃、って調整なのが・・・

278 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 10:13:13.05 ID:CTaaDGw20.net
たまにはハゲのことも思い出してやってください

279 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 10:14:06.44 ID:L5ZPBV7Aa.net
PvPで大人気のステゴとトリケラが産廃?

280 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 10:29:09.18 ID:C2c9cPe80.net
>>279
PvPはやらんからようワカラン
どう人気なん?

281 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 11:31:17.27 ID:xmwTD1GZ0.net
Fujisan鯖ってどんな感じ?

282 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 11:52:55.37 ID:PWJb0LrM0.net
>>281
サーバーDiscord有るんだからそこで聞いてみたら?

283 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 12:05:24.32 ID:kByJwZugp.net
>>280
ステゴの棘と尻尾とトリケラの頭(フリル)にはダメージ軽減効果があって、タレットの弾を抜くときに重宝するから

特にトリケラの頭はダメージを85%カット出来る(ステゴは60%)
高インプリで良いサドルを付けるだけでヘビーオートタレットの1発分のダメージが10未満になったり、TEKタレット数機に撃たれてもベジタブルケーキの回復が追い付いたりする

284 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 13:23:51.06 ID:QxpiSjDX0.net
arkはpvp用に作られたゲームなのでpveでのことが全てだと思わない方がいい産廃ってのはカプロスクスのことだ断じてトリケやステゴではない

285 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 13:39:19.52 ID:ec3YBcxLx.net
いやそこまでではないでしょそもそもプレイ層が違うんだから
まあたま抜き無しにしてもベリー要員としてもまあまあなのに使えないって見たときは?だったけど

286 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 13:49:02.41 ID:PBP8ghNk0.net
カプロスクスは楽しいオモチャ枠
個人的にはディプロドクスとサイもこの枠

287 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 13:58:39.46 ID:ec3YBcxLx.net
てか気になったんだけど今のpveで優先度高いやつって何?
ファーム要員あんまいらなそうだしなぁ

一応だけどpvpだと
ファーム
アンキロ ドエディ アンコウ マイマイ フンコロ
テリジノ ブロント フィオミア ワイバーン アルゲン
ケツァル
弾抜き
ステゴ パキリノ パラケラ ブロント(ゴミ) トリケラ ゴーレム
トゥソ エラスモ リーパー ユウティ ダエオ
DPS
タペヤラ テリジノ レックス ギガノト
斥候
プテラ ワイバーン ドレイク
その他
ムカデ カワウソ(アーティファクト集め)

288 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 14:58:54.63 ID:LZLARJGpp.net
サイはボス戦でも戦争でもかなり強い普通に実用生物だぞ、トリケは見過ごされたのにナーフされたパキリノは可哀想…

289 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 15:29:16.96 ID:1nSf94Q/M.net
ハゲサウルスも思い出して...(´・ω...:.;::..
というかなんであんなにちっこい上に鳴き声がヤギなの?
体長8mくらいで突進でゲート突き破るとかそういう恐竜じゃないの?

290 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 15:50:51.66 ID:+u7M8iyMr.net
そんな沢山使うのか住む世界が違うわ
てかムカデってアースなんちゃらだよな
あいつキモいのに何に使うんだよ

291 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 16:00:54.20 ID:wpAuosqf0.net
あいつ鉄どころかテックすらブチ割るぞ

292 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 16:09:39.90 ID:LGx9bCFj0.net
掃除屋だね。レイド後の敵拠点更地にする時とか。
こいつのおかげでC4節約できるようになった。

293 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 16:09:58.26 ID:fjWVk6Z5r.net
でもそれって相手が鎧脱いでたら意味なくね?
てかそんなピンポイントで液当てれんのかよ

294 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 16:19:46.97 ID:zPszu+nx0.net
口開きっぱなしでマヌケな顔してるけどめっちゃ万能なバリオニクス先生

295 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 16:22:51.28 ID:WyRraDwsa.net
戦闘でムカデなんて使うかよ
敗走した相手の前線基地とかガジガジして壊すんだよ今までは大量のの爆発物使ってたからな

296 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 19:37:08.50 ID:8wMBEggJ0.net
DLC第三弾が延期されたってまじ?

297 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 19:47:44.78 ID:DCdgFHgu0.net
PC版は関係ない話

298 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 20:36:45.58 ID:cwA68i8v0.net
今週はイベントないの?(´;ω;`)

299 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 20:38:31.20 ID:CTaaDGw20.net
pveだと採取に使える便利恐竜捕まえたら、
あとは好き勝手に建築するなりtekcave目指すなりやることは各々の勝手なので
恐竜の使い勝手はどうでもいいといえば言い過ぎだけど実際どうでもいいよな
カエルとか可愛いぞ?特に気絶する時の鳴き声とか

300 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 20:57:49.35 ID:hUhiPp6/0.net
>>294
ジュラシックワールドみたいな悪役面になったらそれはそれで怖いから、今くらいでいい。

301 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:11:49.42 ID:V0G5GGd60.net
個人的にpveはどれだけロールプレイに没頭できる設定かって事が重要だなぁ
性能で言えばイクチオルニスの魚狩りとか特に好きなんだけど
基本的にarkリリース当初からいる恐竜ほど特殊能力持ってない感じになるよね
イベカラー集めでよくカルノ捕まえるけど乗っても特に喜びがなくて勿体なく感じる贅沢な話だけどね

302 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:31:41.94 ID:NQ5UzK590.net
もうすぐイベントはじまるよ!

303 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:33:05.71 ID:zvyW8SRs0.net
>>302
kwsk!

304 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 23:07:28.18 ID:CkBBWK010.net
ツイッチよね
なんて検索すればいいんでしょうか
さがしてもわからん

305 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 00:05:43.67 ID:rO34e0bB0.net
ttps://survivetheark.com/index.php?/extralife2018/

Official server rates bonuses as we reach our donation goals (0.5x increase for every $5,000 raised up to 8x)
Milestones for crazy evolution events that run until the end of extra life. E.g 5k$ - 1.5x breeding, 10k - 2x, 15k - 2.5x etc

306 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 00:41:39.39 ID:nmODtNjN0.net
英語がクソみたいに読めんけど寄付された額によって倍率変えるってことか?
こんなん卑怯やわァ

307 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 02:48:39.93 ID:rj7MtyAo0.net
前8倍ぐらいなら体験したな

308 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 05:17:22.95 ID:zaanOteW0.net
pveならテリジノアルゲンアンキロドエディレックスバシログリフォンケツくらいいたらあとは趣味でよさそう

309 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 05:18:40.71 ID:zaanOteW0.net
アベやるならカニメガロリーパードレイクライトペットも

310 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 08:55:17.95 ID:uNdap0eE0.net
ターイターーーーン
https://twitter.com/Jatheish
(deleted an unsolicited ad)

311 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 08:57:53.64 ID:eC81cUvF0.net
センターで賢者のアーティファクト取ったら戻れなくなったんだが死ぬしかないの

312 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 09:24:50.99 ID:60NO8Nf+0.net
ジュラシックファンよりジョーズファンのほうが多いから
メガロドン先生のほうが人気だから

313 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 11:11:45.60 ID:e2RCxYUQ0.net
>>308
ベリー集めにテレポーターとブロントサウルス

314 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 14:29:08.94 ID:VuZ81m4B0.net
このゲームって飛べなくしたらバランスおかしくなる?

315 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 14:37:46.79 ID:6UVdJ65gd.net
>>314
アベレーションみたいなマップなら飛べなくてもまぁいいやってなる

316 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 14:56:48.77 ID:rsauKlm30.net
アベで経験したけど、飛べないとバランスうんぬんよりも単純につまらないなぁって感じた
そのぶんロックドレイクで飛び回れるようになるとすごい感動したけどね
それでもやっぱりこのゲームって序盤から飛べたほうがストレスなく楽しめると思うわ
グラ綺麗で広いオープンワールドなんだし

317 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 14:59:37.94 ID:60NO8Nf+0.net
飛べなくなったらカエル無双になる気がする

318 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 15:22:39.96 ID:rj7MtyAo0.net
飽きが速くなる気がするな

319 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 15:29:28.86 ID:rdf1dOzr0.net
各地に拠点作るプレイならいいんじゃね
大体一点集中になるから飛行ペットが必要になるけど

320 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:07:10.23 ID:KdERozYN0.net
>>287 PvEだとアイランドだけで言うと
【資材集め】
ベリー:トリケラ→ブロント 木:ビーバー→マンモス 石:ドエディ 鉄:アンキロ
うんこ:フィオミア 肥料:フンコロガシ セメント:カエルorアフリカマイマイ
真珠:アンコウ 繊維:テリジノ 羊肉・毛:ヒツジ 肉皮:ギガノト
ワラ:メガロケロス(or破砕機)

【戦闘・冒険】
洞窟:バリオ、ダイアウルフ 水中探索:バリオ→バシロ
海底クレート:エラスモ 温度調整・アーティファクト移動:カワウソ
序盤飛行、蜂の巣破壊、アルゲン入手までの繋ぎ、恐竜探し:プテラ
鉱石掘りのお供、普段乗り:アルゲン
移動式トラップ:ケツァル

【BOSS用】
カリコorメガロケロス ティラノ メガテリウム
ユウティラヌス ダエオドン

【インプリ】
プロコプトドン オヴィラプトル
その他インプリ用キブル要因

これだけ居れば事足りそう。
洞窟やBOSSやらないならそのへんの奴らはいらないし、
インプリやらないならインプリ要因もいらない。
ラグナロク有りならこれにワイバーンとグリフォンかね

321 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:32:57.15 ID:VuZ81m4B0.net
>>316-319
ありがとうございます。
フレと遊ぶにオープンで建てようかって話になって、それなら
空からちょっかい出されることが多いし、隠し拠点いくら作ってもすぐ見つかるから
飛べなくしようやって話しなったので聞いてみました。

飛べなくしたら今度はカエル無双ということでカエルは調教できなくしてしまおう!

322 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:44:59.73 ID:KdERozYN0.net
>>321
流れからPvPにするって事なんだろうけど
ちょっかい出されるのが嫌なら大人しくPvEにするか、鯖側で設定して時間指定のPvPにすれば?

323 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:54:47.81 ID:rdf1dOzr0.net
ソシャゲ運営みたいな頭してんな

324 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 17:07:36.40 ID:bnTO2Fqw0.net
禁止禁止でやってくとつまらなくなるぞ

325 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 17:11:52.51 ID:NeIGavL0x.net
PvPvEたぶんやったことないんだろうけど
Pixもそうだったけどpvpとpveのいいとこ取りどころか悪いとこどりのハラスメント祭りになるぞ
必ず

326 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 17:20:14.55 ID:ydXahDJra.net
>>321
悪いことは言わないからpveにしとけ

327 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 17:27:27.22 ID:54pF75bZr.net
Arkの戦争の本質は土台撒き
弾抜きなんて手段に過ぎない
それを時間制vpだと非戦闘タイムに好き放題土台ばら撒かれ拠点構造ガン見されc4はっつけられ
何にも楽しいことないゾ〜

328 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 17:51:05.68 ID:K4cGmptN0.net
この手のサバイバルオンゲー幾つか試したけど結局運営の遣り方がうんぬんの前に
悪い意味で頭が良いユーザが自己の利益のために次々仕様の穴をついてくるから答えないよな

329 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 18:48:35.81 ID:e2RCxYUQ0.net
そりゃ建築が楽しけりゃ複数拠点もアリだけど
実際は1か所に豆腐建てたら「もう二度と建築なんかやらねぇ死ねクソ開発!」って思うぐらい建築周りが糞だからな・・・

330 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 18:59:46.13 ID:bIFMI5Fla.net
細かいところが糞だけどその細かいのの積み重ねが建築だもんな
何か少しでも手順間違うと高さが違うだとか仕上げに余計なのを壊したら残したい物まで壊れたとかな
慣れないとというかそういった無茶苦茶な仕様を理解してないとろくに自分の考えたデザインで建てられないっていう
pvpだとそうやって苦労して建てた拠点もあっさり潰されるという

331 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 19:21:50.84 ID:54pF75bZr.net
箱作って導線考えて炉とかファブまとめといて金庫は壁沿いにズラっと並べるだけだしデザインの入り込む余地あんまないよ
工夫はするけど基本消耗品だし

332 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 19:34:04.17 ID:H1HElHkw0.net
PVEのしゃれおつ建築も、PVPの効率的かつ大規模な工業施設みたいな建築も
どっちも洗練されてると美しいぜ

333 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 19:57:34.48 ID:377gXpoj0.net
建築ってデカくすると読み込み増えるから頻繁に出入りする拠点だとつらいものがある

334 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 20:11:01.62 ID:PiJPrxBXp.net
pvpだと頑張って育てたりテイムした恐竜殺されるし頑張って建てた拠点こわされるしっていうけどそうならないようにどうするかが重要だし楽しいんだけどなあ、まあ壊されても次って考えられなきゃやってらんないのはそうだけど。
効率良くがっつりファームすれば拠点なんかpveの人が思ってるよりはすぐ作れるもんだよ

335 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 20:15:35.76 ID:wHUbRy7ea.net
Pve Mpk祭

336 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 20:19:25.46 ID:+MRaN7wgd.net
PVEでカルノタウルスを落とすだけの簡単なお仕事

337 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 20:46:03.35 ID:VuZ81m4B0.net
>>328
ホントこれですよね仕様の隙間を悪用する頭の良いモラルのかけらもないユーザーが紛れ込んだ時点で終わりw

338 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 21:34:12.79 ID:rO34e0bB0.net
マナーとかモラルとかいいだすやつなんなの

339 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 21:39:23.67 ID:e0mHE6FN0.net
開発やサバ缶にフィードバックせずに2ちゃんで文句垂れてるだけの奴なんかお行儀の悪いプレイヤーと同列だわ

340 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 21:41:33.53 ID:SkoMGys2a.net
意見したくても英語が理解出来ない池沼だらけのスレでなに言ってんだよ

341 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 21:45:33.97 ID:GCXpwBgN0.net
攻略って真面目にコツコツやってくことだけじゃないぞ
頭使ってあれこれ試したり裏技探したり仕様の裏考えたりするのも立派な攻略だわ
プレイ時間だけが勝負になるゲームとかクソゲーすぎだろ

342 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 21:48:20.04 ID:p7wqqDka0.net
新規見つけたら即麻酔打ち込んで手錠付きで一生監禁することでライバル減らすのはどうかと思う

343 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 22:25:34.44 ID:rdf1dOzr0.net
気に入らない奴いたらブラックリストいれそうだな
非公開PVEやってどうぞ

344 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 00:22:12.67 ID:+SnOESyya.net
リスポン位置で檻作って規制されるようなのがゴロゴロ
動物や建築物壊せないpveで洞窟封鎖etc.
こんなのを実際にやった結果規制されたわけで
出きるからってやっていいってわけじゃないことの見本だわな

345 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 00:27:54.10 ID:NdLMinKr0.net
賽の河原の石積みかな?

346 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 01:21:10.82 ID:Bb+ZuKwN0.net
8倍イベントって何時までよ?

347 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 02:57:32.40 ID:/I0mPJLn0.net
>>341
頭使って考えた不具合利用が立派な攻略だと本気で考えてるならクソすぎる

348 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 06:43:50.87 ID:crjfxlQQ0.net
2年ぶりに新マップ来るって最近知って、公式PvEでプレイしてるんだけど
ラグナロクもセンターも5個ほど鯖見回ったらテイム上限ばかりで、テイム可だったセンター鯖も1時間後に見たら上限きてた

ラグナロク→アイランド→センター→ラグナロクと上限ぶちあたって移動を繰り返して今3日で80レベなのにドードーすらいねえ
アルゲンとぷ
PVEってこういうものなの?
それともテイム上限解除されないからって、30分も経たずやめちゃうせっかちさが悪いのか
arkプロ教えろ

349 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 06:53:07.63 ID:crjfxlQQ0.net
ただの愚痴だったわ忘れてくれ

350 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 07:38:36.36 ID:/xH3X7p20.net
>>348
8倍イベントで今迄上限来てないとこにも上限が来たタイミングで始めた。
タイミング悪すぎ、以上。

351 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 07:49:05.63 ID:3ZWFFVSKa.net
このイベント中に上限に行かなかった俺のいる鯖は有能かも
アイランドが不人気なだけか?

352 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 07:49:57.79 ID:OUiio8te0.net
>>348
公式じゃなきゃ嫌だというのならある程度もう仕方のない事
だけど目線変えて非公式の方の鯖へお試しで色々入ってみるのも悪くは無いと思う

353 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 08:59:46.03 ID:zN8p93Udx.net
8倍期間デモ上限来ない鯖ってP+かあるいは絶望的に人いない鯖ってことじゃん
オンでする意味が薄い

354 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 09:23:41.50 ID:SePUTs4va.net
フレとのんびりやるなら過疎過疎アイランド一択

355 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 09:46:34.48 ID:votFPVoRp.net
>>348
pvpならどの鯖もテイム上限いってないゾ(悪魔の囁き)

356 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 10:41:24.30 ID:XB8ZsER/a.net
1トライブ50匹くらいの公式pve鯖とかも欲しいところ
テイム上限とかに悩まされるのが嫌で単純にpveオンライン楽しみたい奴向けの鯖
いっそ領土の範囲宣言とかもつけてガチガチにしてもいい

357 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 10:44:17.91 ID:9Ub2DiBea.net
>>353
上限来たままなのって単にモラルの無いキチガイアジア人がたくさんいるサーバーくらいじゃね
ワイの鯖は同接50くらいでちょいちょい上限来たけどその度にペット処理する奴がチャットでやり取りしてたから数分で解除されたわ

358 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 11:07:57.30 ID:pHPcyZWLx.net
サービス終了までにコンシューマとのクロスはするらしいけど大ラスでpveともクロスしてくれねぇかな

359 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:00:04.01 ID:ea1C0HfQ0.net
ローカルで100時間近く遊んで
初めてボスに挑戦して瞬殺されて
2度目はティラノやメガテリを10体用意してアーティファクトを設置したのに
自分だけ転送されずに恐竜とアーティファクトがなくなった

悔しいからコマンドでアーティファクト用意したら自分しかいなかった
俺が100時間近くかけて用意した恐竜たちはどこにいったんだ?

360 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:57:58.91 ID:S90y4YQup.net
ローカルならセーブデータのバックアップあれば復旧出来ない?

361 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 13:12:33.40 ID:P9IIso8w0.net
新マップって明日の深夜?

362 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 13:53:25.94 ID:S5x9igoi0.net
日本時間で11月6日の午前4時のようだ

363 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 13:54:41.10 ID:S5x9igoi0.net
ごめん、11月7日の午前4時の間違い

364 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 13:56:03.59 ID:S5x9igoi0.net
更にすまん午前3時だな

365 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 14:13:51.46 ID:P9IIso8w0.net
親切にどうも

366 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 15:07:58.47 ID:NdLMinKr0.net
S+入れてみたんだけど S+ Crafting Stationがエングラムに出てこない
検索で”s+ C”とかやっても出ないし、これLVいくつにある奴?

367 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 15:09:22.06 ID:2OixrSOf0.net
>>364
午前2時って話を聞いてるんだがどっちなんだろう

368 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 15:36:12.02 ID:S5x9igoi0.net
英語のwiki開くと上にリリースまでの時間書いてあって
The countdown is almost over! ARK's final DLC: Extinction will release worldwide for PC in
1 days, 11 hours, 23 minutes, 55 seconds.
Xbox One and PS4 will follow soon after.
とあるんでね

369 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 16:58:05.25 ID:/KtHvRkP0.net
しばらくはアップデートに次ぐアップデートでめんどくさそう
しばらくは今遊んでる自鯖もお休みしようかな

370 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 17:04:30.94 ID:QH/Nr6RHa.net
母Aと父Aから生まれた息子と
母Aと父Bから生まれた娘で子作りってできる?

371 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 17:14:08.49 ID:upuJK68Bd.net
父と娘でも母と息子でも何でもありの世界や

372 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 17:24:16.92 ID:XB8ZsER/a.net
またアップデートで200gbの容量空けろとか無茶苦茶な要求してきそう

373 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 17:28:17.34 ID:S5x9igoi0.net
SSD整理しとかないとなぁ・・・

374 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:01:48.05 ID:GDnIGW59a.net
>>371
ありがとう
流石に息子と父だと無理よな?

375 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:35:25.99 ID:MfeyXlrM0.net
>>366
0か1のところにあるはず

376 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:45:44.90 ID:8NAvs8tj0.net
少なくともARK自体初心者でpvp鯖行って
更地にされた結果「あいつらクソすぎ晒すわ」ってなる奴は割とマジで頭おかしいと思う
普通にPvEやれよ

377 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:46:14.09 ID:8NAvs8tj0.net
おっとリロードし忘れてたわすまんな

378 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 21:23:39.23 ID:kmCYtwI/p.net
>>374
性転換可能なMOD入ってないと無理

379 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 22:53:09.75 ID:YNr5JYZX0.net
性転換した息子と父親に子作りさせるのはマジ頭おかしいな

380 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 22:56:55.71 ID:DtzEv4840.net
ゲー人ギルドのPVP戦争面白いな

381 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 23:40:26.80 ID:XAlVltSp0.net
>>380
どの辺が?
いきりすぎててみてるの辛いんだけど

382 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 00:18:27.06 ID:zlZCq2oH0.net
PVEでぬくぬく生活してるけど新マップリリースを機にPVP行きたい
対人戦術とか立ち回り知らないから当分カモだろうけどニッチ見つけて生きていけるだろうか

383 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 00:38:07.91 ID:KYodWwMdx.net
どこかに合流してそのペースに合わせることを許容できるなら楽しいよ
ソロを楽しめるのは変態か特殊技能

384 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 00:53:32.02 ID:rF/fbNS60.net
大型ドライブ入って奴隷になる覚悟があるならやっていける

385 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 00:56:04.72 ID:HPTtFYv/0.net
まずはウンコ運びから

386 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 01:12:38.37 ID:zlZCq2oH0.net
>>384
マジか
PVPのプレイヤーってみんなそこから始めてるのか…

387 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 01:14:40.61 ID:z98lc+dP0.net
自分が奴隷を使う側になってもいいぞ

まあソロでPvPとか考えてたなら何をどうやっても悲惨な事にしかならんから大人しくPvEのままやれ

388 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 02:17:32.65 ID:KYodWwMdx.net
てか奴隷は半分フカシだろうけどどっかで参加するのとしないのじゃ雲泥だからなぁ
PvEで全く使われないスキルとかノウハウを教えてもらうだけで数百時間節約できるよ
ヒューマンストレージとか配線埋めとかの基礎的な部分も知らないからってどっかのサイトにまとめられてるとかないからね

389 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 04:30:40.61 ID:2XpNw8QQ0.net
>>375
サンクス、S+で検索すると消えるわこれ
助かった

390 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 05:30:41.88 ID:5/kC41v/0.net
pet finderみたいに経験値ブーストの宝箱発見modってないのか

391 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 06:50:28.54 ID:z0245pDM0.net
x4も終わってしまったか
色々と捗りすぎた反動でx1がマゾい

392 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 07:10:03.42 ID:nng6zuve0.net
地形削れるようになんねーかな平らなところすくねえわ

393 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 07:28:50.76 ID:eEdOf+qQ0.net
地形いじりになると負荷がすごいからねぇ7D2Dでも

394 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 08:55:02.82 ID:hmwAdhTG0.net
もうちょい段差で融通効くようにして欲しいね

395 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 09:24:26.19 ID:6vXCBouy0.net
ローカルだと地形無視して置けるようにも出来るけどねぇ
それでも細かくずれるのが何とも

396 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 10:02:05.97 ID:h12ftKEkd.net
ラグナロクアルファボス倒した人はどんな編成でどんな戦い方でクリアした?
ぜひご教授願いたい

397 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 12:03:59.52 ID:CQxdcpvFp.net
>>396
オンライン前提なら
サイ9体ユウティ1体でケーキポンプショットガン興奮剤を持参
始まったら大体ドラゴンが降りているのでサイで突撃
運が良ければ1分でドラゴンが蒸発する
あとはマンティコアが降りて来るまでショットガンで撃ちながら待つ
降りたらサイで突撃
これを繰り返すだけ
オフは分からん

398 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 12:14:01.63 ID:CQxdcpvFp.net
>>397
補足

興奮剤について
ユウティは何故かやたらマンティコアに狙われるので興奮剤は500個ぐらいあったら安心
サイはユウティのバフを受けると昏睡値が下がるので100個で足りる
もし足りないならそこら辺の草からスティムベリーを採取してもいい

ショットガンの弾は1人200発はあれば大丈夫

399 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 12:22:23.97 ID:h12ftKEkd.net
>>397
ありがとう。
まさかサイを使った編成だったか
レックス19ユウティ1準備してるんだけどこの編成でクリアしてない?

400 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 13:12:34.68 ID:xSGsY6pj0.net
新mapはタワーディフェンスあるし
言うほどpveはヌクヌクにならんと思うけどな

401 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 13:20:11.08 ID:vWiK0Kj0p.net
>>399
ソロなのか複数人なのか

402 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 13:37:03.29 ID:h12ftKEkd.net
>>401
プレイヤー必要最低レベルがあるとか聞いたからそれ次第だけど3人は確定
レベル1でも50でも100でも関係なく行けるものだと思ってたけど違うん?

403 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 13:49:41.84 ID:KYodWwMdx.net
ペットに乗ってりゃレベル制限なんて無視できる

404 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 13:51:14.10 ID:Gr77MOyka.net
kaijyuとの戦いや防衛戦みてるとTEKで戦うの推奨っぽいなぁ
やはり解放してから遊ぶべきだろうか

405 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 14:09:29.80 ID:vWiK0Kj0p.net
>>404
アベレーション のノートでもヘレナやメイも後半TEKアーマー組になってたから、新マップはサバイバーもTEK準拠でいくしかw

406 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 14:14:47.17 ID:eEdOf+qQ0.net
約12時間ほどとなってドキドキしてまりました

新マップのほうへキャラは行けるがアイテム駄目、となると
装備品はもちろん持ち物のすべてが持っていけない裸状態になるということなんでしょうかー

407 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 14:21:39.80 ID:q3NGkEeq0.net
えくすちんしょんはよ

408 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 14:22:52.32 ID:h12ftKEkd.net
>>403
マジ?
だとしても騎乗したら飛ばされるんじゃないん?

409 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 16:40:02.30 ID:O9WYWU5Ep.net
>>406
アベはそうだった
Lv90ぐらいのキャラだったけどハダカでバジリスクから逃げ回ったわw

410 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 16:55:34.93 ID:jMk1z00/0.net
新マップにタワーディフェンスって何のことですか?

411 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 17:18:02.94 ID:BoZXNL9Rd.net
防衛戦の報酬横取りされそう

412 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 17:47:50.36 ID:0SGqOlas0.net
深夜から新マップか

413 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:06:17.58 ID:cs+xm6tL0.net
またこいついつもアップデートしてるな
になるのか

414 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:27:17.17 ID:jfC/dRoH0.net
Extinctionで追加情報はどこかにまとめられてますか?
SteamのNEWSはバラバラすぎて・・・

415 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 19:39:12.39 ID:y4HFo+Jf0.net
震えてきた

416 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 20:22:53.10 ID:5/kC41v/0.net
スコーチドやアベレーション買わずにいきなりExtinctionに手を付けても大丈夫かな

417 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 20:42:50.06 ID:IIkh1jqE0.net
遊ぶだけなら全然大丈夫だと思うよ、今までとは全く違う生き物も多いし
ノウハウ面とかではともかくね

418 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 21:37:24.96 ID:+/vLb5cH0.net
もう新マップ出るの?
先週から4年ぶりに7dtdやり始めたら抜けられない状態に・・・

419 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 21:45:48.14 ID:z98lc+dP0.net
整地はともかく下に伸びる足場建材でもあればかなり快適なんだがね
modでよくある奴
あとS+ばりの衝突制限緩和があればほとんど苦労はなくなる

420 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 22:30:04.68 ID:6vXCBouy0.net
S+はXL壁を天井から下に向けてスナップできるようにしてくれたら神

421 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 22:51:05.50 ID:0SGqOlas0.net
11月他にもはまるであろうゲーム
あと2個くらいあるから困るわ〜

422 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 23:07:49.08 ID:q3NGkEeq0.net
フォールアウトはちょっとキツかったわ

423 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 23:34:17.63 ID:7bmiaHBya.net
ワイRDR2買ったのに8倍の準備のせいでまだ30分しかやってないンゴ
FO76も買うだけでプレイしなさそう

424 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 00:12:49.99 ID:pY+8G6hj0.net
3時間!

425 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 00:13:53.06 ID:pY+8G6hj0.net
おまいらどうすんの?PvP? PvE?どっち行くよ

426 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 00:32:22.17 ID:6gSbQQUTx.net
おまいらて..
どうやら08年のサバイバーが紛れ込んだようだ

427 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 00:35:28.92 ID:aweWE8ft0.net
PVP に決まってんだろうが情考

428 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 00:50:48.53 ID:6gSbQQUTx.net
そらそうよ

429 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 01:06:55.08 ID:f0ZtaGfn0.net
>>423
cs版しか持ってない貧乏糞雑魚はpc板に書き込まないでくれる?
ps4の隔離スレから一生出てくんなやw

430 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 02:20:46.28 ID:JSWermsV0.net
>>429
お前が隔離されろ

431 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 02:48:22.88 ID:1telIwg30.net
パッチの進度だけじゃなくてmodやiniいじったりできないのも含めてごっちゃに語ると面倒ってのはあるんだよな

432 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 02:56:20.92 ID:/1t9eoEv0.net
DLC定価で買ったのにセールきやがった マジキレそうなんだけど

433 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 02:57:20.32 ID:+CyCDfV40.net
キレそうならクレームでも出してこいよ

434 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 03:03:02.11 ID:kjQmma9i0.net
予想できてたことだろ

435 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 03:07:13.37 ID:xwTrZI5L0.net
てか3時解禁の予定なのに土壇場延期してない???

436 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 03:09:45.39 ID:lnTHEPay0.net
3時間延びてるな
まぁARKだし平常運転だわ

437 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 03:10:07.55 ID:foSrH0Tj0.net
いつものarkだな流石期待を裏切らない

438 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 03:14:01.49 ID:Iv37fuwy0.net
>>397
ちゃんと全部のサイに騎乗して、サドルも80%↑つけて、ケーキは一匹につき最低2スタック入れなきゃだめだよ。
ポンプショットガンの攻撃力は200以上にして、弾は最低100発でもいい。どうせ撃ち切れない。

439 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 05:17:33.11 ID:pY+8G6hj0.net
45分手が震えて脂汗出てきた
フルグラ食べてきます

440 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 06:37:50.97 ID:pY+8G6hj0.net
カウントダウンがどんどん増えていってる… はらへった

441 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 06:39:51.32 ID:W8eQ2H7t0.net
大丈夫?13日まで延期する?

442 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 06:51:51.00 ID:/1t9eoEv0.net
カウントダウンの意味をなしてない感じが最高にうんち

443 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 06:52:40.58 ID:K6hOoXBD0.net
新しいトレーラーの中で
フクロウが仲間の所へ合流した時に羽をまあるくしたら
側にいたのがダエオドンのヒールと同じのついてるね
フクロウは空を飛べるヒーラーちゃんかな

444 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 07:01:26.49 ID:kjQmma9i0.net
2時か
3時か
5時か
6時か
7時か ←いまここ

445 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 07:04:35.03 ID:O47F7Ma70.net
安心して仕事、学校へ行けるぜ

446 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 07:07:05.40 ID:m/sg6GfY0.net
セールきてると思ってチェックしたら新マップ来るんだね
tekだらけで凄い事になっててワロタ
止めてキャラ消失してるけどロボットは見てみたいわw
また新マップはみんな最初からだろうと思うから始めるかな

447 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 07:57:18.62 ID:W8eQ2H7t0.net
1時間が長いな

448 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:11:00.19 ID:UXT/q2al0.net
Steamまで落ちやがった・・・

449 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:14:00.88 ID:D3HF3H2J0.net
もうだめだあ
おしまいだあ

450 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:15:35.69 ID:K6hOoXBD0.net
あれスチーム落ちたかな?
ダウンロードどうなったんだろう

451 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:27:28.51 ID:HIp9xLkA0.net
寝て今起きて正解だったわ

452 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:33:06.53 ID:1telIwg30.net
いつものARK

453 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:35:57.24 ID:UXT/q2al0.net
寝たのは正解だったけど、まだDLもで出来ないとかは予想外だったw

454 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:37:00.47 ID:wzykkMkv0.net
早くしろー! 他ゲー手を出しても知らんぞォー!!

455 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:53:21.39 ID:RlUOO9sRd.net
ここで延期してこそARK

456 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:53:25.90 ID:dJ+t/04Ra.net
>>429
両方持ってないクソ底辺貧乏雑魚がなんかいってるンゴねえw

457 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 08:57:09.32 ID:pY+8G6hj0.net
あと三分 らーめん待機!

458 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:00:38.93 ID:pY+8G6hj0.net
ザワザワ…

459 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:02:48.81 ID:HIp9xLkA0.net
おいw近日登場になってねーかww

460 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:03:04.07 ID:pY+8G6hj0.net
Coming soonnnnnnn

461 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:03:43.72 ID:HZQ0b/mV0.net
解散ッ!

462 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:08:55.47 ID:HIp9xLkA0.net
さすがにARK運営でもやりすぎやばすぎだ

463 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:12:26.22 ID:5wCqYmZb0.net
笑うしかない

464 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:13:37.37 ID:bMaiJYZp0.net
スチーム自体落ちてるしワイルドカードのせいだけじゃない可能性も高い

465 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:13:57.80 ID:HIp9xLkA0.net
また1時間にもどってるぞ
イライライライラ

466 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:15:26.45 ID:LxYwdrd30.net
本当だ見込みがついたのか

467 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:17:10.68 ID:bMaiJYZp0.net
お、スチームオンラインに復帰できた

468 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:19:49.60 ID:FvGjajvq0.net
これExtinction単体で売ってねーの?
SeasonPassしか買えないんだが

469 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:21:54.68 ID:foSrH0Tj0.net
全世界の人間が同じ感情をひとつにしてるとか
もはや大人気オンラインゲームだろ

470 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:23:16.71 ID:pY+8G6hj0.net
satsui

471 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:25:35.17 ID:bMaiJYZp0.net
>>468
とりあえずもう少し待ってみては?
ダウンロード出来るようになるのと同時に単品販売するかも知れんし

472 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:31:12.70 ID:FvGjajvq0.net
>>471
配信1時間以内ってまたあやふやな表記だ
しばらく様子見しよっと

473 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:44:51.32 ID:yJeQOIbS0.net
寝オチして今起きたけどまさかまだダウンロードできないとは

474 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:48:36.49 ID:D3HF3H2J0.net
トレーラーの途中にいる白いブレスはいてるやつはあれカルノを凍らせているのか

475 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:48:40.35 ID:W8eQ2H7t0.net
1時間以内だから明後日くらいだろうな

476 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:53:11.07 ID:HIp9xLkA0.net
きたぞ

477 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:53:34.19 ID:nP0sfXMO0.net
DLCくるし復帰して鯖立てようと思ったんですけど、ASMで鯖インストールしたら
ERROR: Mods were not processed as server update had errors.
っていうエラーが出て何度やってもサーバーインストールに失敗します。
MOD全部消したり、ARKアンインストールしてもダメでした。
原因わかる方いますか?

478 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:54:40.11 ID:kjQmma9i0.net
>>468
2080円だぞ

479 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:55:11.37 ID:kjQmma9i0.net
2050円

480 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:56:29.94 ID:kjQmma9i0.net
アップデート15GB

481 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:56:46.75 ID:Mu1hlYp6d.net
>>438
ヘルス300メレ800〜900サドルぼうぎょりょく80〜100のレックス18
ユウティラ2
サバ4で行けました
編成も大事だけど恐竜をどう動かすかが大事ッスネ

482 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:04:41.12 ID:LxYwdrd30.net
ツイッター更新されてサービス開始時間出たな

483 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:04:58.50 ID:kjQmma9i0.net
メールきた

484 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:05:00.33 ID:HZQ0b/mV0.net
新マップ買おうと思ったら既に購入済みになっててDL始まった。
アベレーションの時のシーズンパスにこれも含まれてたのか

485 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:07:41.49 ID:DJqN1BtH0.net
>>484
シーズンパスが何か分かってないだろ

486 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:08:37.79 ID:pY+8G6hj0.net
ズンパスはすべて含まれてるの 大抵…

487 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:12:15.37 ID:HZQ0b/mV0.net
>>485
これ買えばいいのか?って感じだったからサッパリわかってないわ。

その前にSSDの残量が30Gしかないからここで駄目っぽい。なんとかしないと・・

488 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:13:06.65 ID:oH7+U3Jz0.net
最近のズンパスは全部入りじゃないことのほうが多い

489 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:14:38.05 ID:CwkGKUQ90.net
ゴミ回線のわが家、ダウンロード5時間・・・

490 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:18:22.94 ID:DJqN1BtH0.net
>>487
今後もdlc出すけど先にまとめて買っとかない?その分安くするよ?ってこと

491 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:23:04.07 ID:HZQ0b/mV0.net
>>490
シーズンパスってそういうものなのか。ありがとう!

492 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:33:39.08 ID:WY9NSFIO0.net
18.4Gだけど回線安定しないな
1秒で50mbの時もあれば5mbの時や止まる時もある

493 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:38:33.68 ID:K6hOoXBD0.net
BGMかっこよすぎて震える

494 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:38:46.11 ID:pY+8G6hj0.net
インストール終わったぜ フゥ
最新PC買ってよかったぜ

495 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:38:47.51 ID:LEwsmKnhM.net
Extinctionのサーバーってもう建てれるの?

496 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:40:19.34 ID:bMaiJYZp0.net
マップ名のとこにExtinctionでいけるらしい
自分はまだDL終わってないから試してないが

497 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:43:25.35 ID:WY9NSFIO0.net
ロボだせぇ・・

498 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:59:36.90 ID:HIp9xLkA0.net
今まで出たマップのすべてがあるな
どこに住もうか

499 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 11:01:29.78 ID:bMaiJYZp0.net
サバ起動できたわ

500 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 11:07:34.16 ID:bMaiJYZp0.net
ASMも更新きたね

501 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 11:22:41.14 ID:5uuWIPn5p.net
>>498
各バイオーム(マップ)毎にドームになってる感じ?

502 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 11:48:28.38 ID:OMNsay4Ad.net
公式キャラ持ち込めないんでしょ?

503 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:04:59.64 ID:HIp9xLkA0.net
これバリアの中にいないとまずいこと起きたりする感じ?

504 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:16:22.00 ID:sFyVuLXB0.net
ARKとDLCとアプデで容量どのくらい必要?

505 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:19:55.14 ID:uC8Fv5Ej0.net
雪山に超高速飛行生物いたんだけど何だったんだろ
情報求

506 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:20:40.47 ID:dB+NMLITa.net
ゲーム本体以外に課金してなくてラグナロク永住の俺は話題について行けず死亡

507 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:25:13.15 ID:LxYwdrd30.net
>>506
今シーズンパスがそこそこ安くなってるから購入してみればいいんじゃないかな

508 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:34:12.54 ID:H6nGMgDZM.net
>>506
そんなことよりうちに来いよ
お茶とコーヒーはあるけどビスケットは小麦粉を挽くまで待て

うちの鯖、人減るかと思ったら平常通りいつもの面々が飛び回ってたわ、昨日の夜は

509 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:34:26.17 ID:FvGjajvq0.net
音楽やべえええええ
超楽しいな

510 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:41:01.04 ID:E6H4JDATd.net
あー、早く帰ってサーバー立てて遊びてぇ

ところで、新マップではエングラムが全部あるらしいけど
普通だとエングラムポイントたりないよね?
シングル設定にしたほうがいいのかな

511 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:43:23.57 ID:mk4h1RRK0.net
ARKってこれで終わりだよな?今更シーズンパス買うのももったいないかな?(焦土ラグナと単品で買ってるバカ)

512 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:46:45.00 ID:E6H4JDATd.net
>>511
焦土とアベレーションかな?
確か。既存で持ってたら割り引きあったと思う
実際にどれだけになるか分からないけど

513 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:47:10.08 ID:KLgn4e/6d.net
自分でiniに記述すれば微調整だって効くが
クレートの中身弄ってBPで調節するってのもありだな

514 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:48:14.50 ID:FvGjajvq0.net
初期スポーン地点厳しすぎませんか。。。
いきなりメガセリウムに瞬殺された

515 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:52:43.47 ID:lRyCJlFka.net
ワイも一瞬で瞬殺されたンゴ・・・

516 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:06:48.10 ID:UCeoI0Ala.net
毎回イージー殺しやってんのか

517 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:06:54.55 ID:q2dRNimo0.net
シーズンパスって意味わからんかったけど、そんな風になってたのか
全部単品で買った俺涙目;;

518 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:08:40.45 ID:mk4h1RRK0.net
>>512
あ、アベかありがとう
ズンパスが35%引きで2977円、Extinction単品が2050円なのでいまさらズンパスの意味はないなぁって

519 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:32:40.80 ID:D3HF3H2J0.net
雪原ドームと焦土っぽいドームとアベ1~2層っぽい地下があるな
全クリしようとしたらそれぞれに拠点をつくる必要がありそう

520 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:37:56.20 ID:G5wWG/91d.net
海洋ドームはないのん?

521 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:40:09.40 ID:D3HF3H2J0.net
そういえば川があるまでで海はなかった…どこかにあるのかもしれない
地球全体としてはおそらく干上がってる

522 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:42:00.76 ID:/1t9eoEv0.net
海は無いって公式が発表してたっぽいが

523 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:43:44.04 ID:W8eQ2H7t0.net
>>519
アイラン島みたいなもんか
公式はダルそう

524 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:46:39.55 ID:HIp9xLkA0.net
これ砂とか取れんのに焦土のつくれんのか

525 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:47:32.21 ID:+CyCDfV40.net
クラフトレシピなんか増えてるんかな

526 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 13:56:28.26 ID:Iv37fuwy0.net
どうやってもとのMAPにかえればいいだ!

527 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:04:19.10 ID:jVkAlEi20.net
ビーバーダムはくそみたいにあったが鉄固まってる場所がねえ

528 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:08:31.71 ID:dhvXSO8B0.net
全然インストールされないなぁ…なんて思いながらふとドライブ見たら空き容量200GBぐらい無くなってるんですけど?
イチからDLしてインストールしてるわけじゃないよね?

529 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:12:13.29 ID:kV5kqsuL0.net
18.4Gだぞ

530 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:14:49.44 ID:FvGjajvq0.net
>>527
Snow行ってみたら?いっぱいあったよメタル

531 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:16:35.99 ID:jVkAlEi20.net
>>530
まじか
覗いてみるありがとうありがとう

532 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:18:30.71 ID:dhvXSO8B0.net
>>529
それぐらいだよね?
展開するのに仮に2倍使っても50GBも使わないよなぁ
何で急に減ったのか分からないけどそれのおかげで空き容量的にめっちゃインストール遅くなってるわ

533 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:41:15.81 ID:W8eQ2H7t0.net
まだインストール終わらんな
長い1時間だぜ

534 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:41:16.96 ID:bMaiJYZp0.net
ディフェンスユニットは攻撃してもほとんど動かんから後ろからボコってれば余裕で殺せて序盤のレベル上げ出来るぞ

535 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:46:02.28 ID:jVkAlEi20.net
>>526
52、62辺りの綺麗な白い道のあったわ
小さめのドーム型っぽいガラスハウスのような真ん中にcity terminalってのがあって鯖移動できた

536 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:07:15.96 ID:Iv37fuwy0.net
>>535
ありがとう!アベのチャージノードみたいなやつか。

537 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:38:48.91 ID:6gSbQQUTx.net
これエレメントと原油の供給源アイツで良いってのはわかったけどさ
ポリマーと真珠ってどこで調達したらいいんやろ
基盤は出るんだけどね

538 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:39:21.55 ID:/1t9eoEv0.net
エクウスの背後来ると落ちね?

539 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:42:15.34 ID:dDhtJcIyp.net
今回、素晴らしく音楽がいいな
戦闘もかなり盛り上がる

540 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:45:48.03 ID:lnTHEPay0.net
公式サーバーのNAのPVEでやってるけど日本人全然いないな
夜くらいになったら増えてくるかな

541 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:58:20.13 ID:Mu1hlYp6d.net
アジア鯖はいくつぐらいあるん?
pve

542 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:02:55.43 ID:ztHI/W6M0.net
ハムスターいすぎだろ

543 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:13:55.93 ID:KunO28vj0.net
>>538
それは前から
いつになったら直るんだろうね

544 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:24:45.09 ID:FvGjajvq0.net
アベの立体構造に
SEの砂漠
今までの要素を全部ごっちゃにした集大成って感じね
Tek系に振りすぎてトレイラーとか見るともうSFにしか見えないが
primitiveな世界観が良かったんじゃないのと、、
あのアイアンマン何よw

545 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:31:29.74 ID:R2iq5e7zx.net
テックレプリケイターの代わりのものあんの?

546 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:32:42.80 ID:K6hOoXBD0.net
公式PVEで頑張ってみたけど
猛烈なわら土台ばらまき土地確保がひどすぎやしませんか

547 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:35:01.16 ID:CsYIWogr0.net
DLC買ってないのに14GBとかいうアホみたいにでかいアップデート来てんだけどどうなってるの?

548 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:35:51.37 ID:G5wWG/91d.net
まぁ、土地確保土台は新マップきたときのいつもの光景だから何とも

まだ帰れてないから過疎鯖探して、猫の額ほどの空き地見つける作業になるなー

549 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:37:16.86 ID:6gSbQQUTx.net
Arkはストーリーarkのmapはアンロック式だから買ってなくてもmapデータの根幹自体はダウンロードされるってのは聞いた

550 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:37:39.72 ID:HIp9xLkA0.net
これモレラとかのサドルどうするん?

551 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:49:11.63 ID:5uuWIPn5p.net
>>537
ポリマーはアレが有機結構落とすよ

552 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 17:04:36.51 ID:W8eQ2H7t0.net
エンフォーサーウザすぎる
横槍プレイヤーかよ

553 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 17:54:36.81 ID:m/sg6GfY0.net
半年ぶりにインしてみる
新マップ知ってたらキャラ育ておいたのに
俺はなんて無駄な時間を先生もう一度arkがしたいです

554 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:12:19.00 ID:2lnNVDWbH.net
お、1週間くらい延長かなと思ってたがちゃんと今日来たか

555 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:13:35.45 ID:3UXln6n9r.net
神ゲー

556 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:20:28.11 ID:oC+3hy9/0.net
>>518
焦土アベ持ってるならズンパス買え
たぶん滅び単品より安く買える
ズンパスなら会計時に所持DLC分の割引あるはず

557 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:22:09.88 ID:1JnTy3/70.net
今から買ってもPVE行ける?

558 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:32:41.75 ID:lnTHEPay0.net
非公式で公式と同じ設定(倍率が高かったりmodが入ったりしてない)で人そこそこいるサーバーとかないかな?

559 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:33:14.03 ID:lnTHEPay0.net
JPで

560 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:34:31.27 ID:q2dRNimo0.net
ピラーまみれです

561 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:37:07.56 ID:G5wWG/91d.net
アベレーションは中層が結構空き地あって土地確保しやすかったけど、このマップはどうなんだろ

562 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:37:47.77 ID:cNqu3JLAM.net
倍率いじらないとか非公式の意味ある?
そうゆうの好きなのはサーバー公開してないんじゃね場所取りのライバル増えるだけだし

563 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:40:13.27 ID:Kxpan3pI0.net
しかしDL終わらねーなこれ

564 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:07:36.94 ID:R+9NfmPz0.net
真珠まじみつからん

565 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:11:08.93 ID:SBnD/54g0.net
アルゲンもいるの?いるなら序盤から簡単にテイムできる?

566 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:28:30.34 ID:pKqUMA5P0.net
オベリスクのターミナルないし何すればいいのかわからんな

567 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:31:53.44 ID:UCeoI0Ala.net
木が少ない? ビルの方は土地が開けてるけど森に家作られたら詰むな

568 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:44:18.49 ID:jmdwB4/V0.net
普通に楽しいわこれ

569 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:47:20.35 ID:PUfJPEaXd.net
ギガとワイバーンとリーパーが群れになって湧いてるところなんなんだろ

570 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:50:20.87 ID:/1t9eoEv0.net
そこ怖すぎだろ・・・ ミックス感やば

571 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:55:13.55 ID:pKqUMA5P0.net
え、リーパーも沸くのか
どこそれ

572 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:56:19.38 ID:lRyCJlFka.net
ゾンビは卵無し確定
つまんねー

573 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:21:57.06 ID:NoGFSuly0.net
ギガとかのは北西の山だと思う
カルノくらいの頻度でギガが湧いてるやべーとこ、でも黒曜石ここしか見当たらない

Coruppted種って配置した建造物を積極的に壊しにくるんだな
テイムトラップ作ろうとしたらいきなりつっこんできて石建材なのにぶっ壊された
試しに鉄土台作ってみても速攻壊された
これCoruppted種居ない所じゃないと拠点無理じゃね・・・

574 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:24:55.20 ID:lRyCJlFka.net
TEKも壊れるん?

575 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:25:15.88 ID:pKqUMA5P0.net
見に行ってみるわーサンキュー
黒曜石サンクチュアリにも少量ならあったぞ

あいつら鉄も壊すのかよわろた

576 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:31:44.46 ID:GgSNzxvW0.net
pve勢はどんな感じ?
まだアイランドとラグナロクしかしてなくてボスもやった事ないガチヌーブだけど
いつかシーズンパスを買って有料マップをやりたいと思っとるわ

577 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:35:52.26 ID:6fE3YDOba.net
>>572
ゾンビってコラプテット?

578 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:36:52.86 ID:NoGFSuly0.net
>>574
TEKは覚えてないから試せてない
タワーディフェンス的な要素があるから全てが破壊可能とかになってるじゃないかと予想してる

黒曜石サンクチュアリにもあったんだサンクス
Coruppted種は索敵範囲も広いのかすぐギガが寄ってきてほんと辛かった

579 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:37:46.43 ID:R+9NfmPz0.net
黒曜石は北の赤い山?に結構あった
真珠がみつからん

580 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:40:37.54 ID:lRyCJlFka.net
>>577
せや
ワイバーンもドレイクも卵無いけどどうやってテイムすんのかな

581 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:42:54.63 ID:iH2mgEbE0.net
アイテムをパラシュートで飛ばすやつはどんな感じ?

582 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 20:43:41.00 ID:77wI0h2/0.net
>>580
まじかー残念だ
敵性生物限定だったらやだなー

583 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:11:42.76 ID:rvlVAMOS0.net
真珠はビーバーの巣からしか取れないのか?

584 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:12:07.17 ID:/Yrq99Wi0.net
無料期間だったんで何も見ずにやってみたらエリマキトカゲにぶっ殺されたわ

585 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:25:12.15 ID:+3Bdwl9Ep.net
アベの黒真珠みたいに川底じゃなくて川辺にあるスタイルかもよ

586 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:28:21.05 ID:WY9NSFIO0.net
三葉虫どこだ

587 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:32:11.54 ID:pPNqVoW+0.net
お久しぶりです
新DLCきた?

588 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:33:00.95 ID:WY9NSFIO0.net
>>587
18Gに震えろ

589 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:34:10.86 ID:pPNqVoW+0.net
>>588
SSDこわれる
実装したてでもASMで遊べたりしますか?

590 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:35:51.54 ID:NoGFSuly0.net
このマップは他マップで育てたペット連れて挑戦する感じなのかなぁ
タワーディフェンス、守るどころかこっちが余裕で死ぬ・・・

591 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:01:22.64 ID:WOSQ/4lA0.net
モンスターボールの作成がいつなのかが気になる

592 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:02:11.26 ID:mk4h1RRK0.net
コラドレイクか何かの死体から黒真珠出たような・・・

593 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:09:09.14 ID:mk4h1RRK0.net
GASBAGテイムしてみたら風で飛ばされて上空に舞い上がて焼死した
なんぞこれw

594 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:12:23.53 ID:pKqUMA5P0.net
恐竜の皮剥いで展示する奴面白いなw
ラージサイズのにどーどーの皮飾ったら巨大なドードーになってて楽しい

595 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:17:36.57 ID:y4DQa4m+0.net
ちょっと待ってくれ石も鉄も壊されるって何だ?
予習なしでアイランド以来なんだがそれだけは知っておきたいまじかよ

596 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:20:50.47 ID:jVkAlEi20.net
公式PvEextinctionどこもほぼフルか
追加きそうだな

597 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:26:23.88 ID:/1t9eoEv0.net
プロサバイバーさんいたら新生物のテイム方法よろ

598 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:29:42.21 ID:pKqUMA5P0.net
>>595
新MAPは安全地帯と危険地帯とに分けられてるんけど、危険地帯に出るコラプテッドって冠詞ついてる恐竜が石も鉄も破壊する らしい

599 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:40:48.40 ID:W8eQ2H7t0.net
エンフォーサーにペット殺された…こいついらんやろタワーディフェンス(笑)

600 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:44:01.74 ID:foSrH0Tj0.net
mapの美しさは期待以上だ
近未来の廃墟感がたまらん観光するだけで楽しい
再来週からは核で壊れた汚いヌカ浸けの廃墟にもいくから良い対比になりそうだわぁ

601 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:59:19.48 ID:NoGFSuly0.net
タワーディフェンスの件、仕様勘違いしてた
クレートの色が敵強さに依存するみたいで2連続で赤をやってた
250前後のティラノやカルノが四方八方からわらわら来て追加でワイバーンがくるもんだから
こんなん出来るわけないやろ・・・ってなってたが
青クレートだと100無いし数も少ないしで大分難易度下がった

602 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:07:11.81 ID:yQL1cQxna.net
pve勢はどこの鯖ではじめた?
アジア鯖が悪評多いのはよくわかったけど
pingを犠牲にしてまで皆どこにいってるの気になる

603 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:10:00.99 ID:y4DQa4m+0.net
>>598
サンクス多分安全地帯にいるんだろうから拠点は大丈夫かな
危険地帯やばいね

604 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:16:26.68 ID:pKqUMA5P0.net
Gachaテイムできたけどこいつ何できるんだ

605 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:16:31.38 ID:rvlVAMOS0.net
gacha作成スキル上げれるのか!

606 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:20:42.70 ID:pKqUMA5P0.net
あぁ理解したwマジでガチャやんw

607 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:43:09.82 ID:lnTHEPay0.net
ベロナサウルスぶっ壊れだろこれ強すぎる
テイムもしやすいし
こいついるとArkがTPS、FPSシューターゲーと化すな

608 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:56:37.27 ID:E6fulRxa0.net
>>607
ティム方法はよぉ

609 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:11:38.89 ID:3jcUxz+N0.net
>>608
普通の昏睡させて肉給餌テイムだけど
空腹値の減りが早いからテイムが楽だった
昏睡値の減りも別に早くない

こいつ使うと敵があっという間に溶けてくわ
防衛戦はこいつ前提みたいなとこあるんだろうな

610 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:36:17.98 ID:5BWPZiGr0.net
新DLC出たと聞いて飛んできた
地球+巨大ロボ+ポケットモンスターってまじか

611 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:00:33.78 ID:5BWPZiGr0.net
ここうんこするの笑う
https://youtu.be/uOH-IOA9qq0?t=100

612 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:01:39.17 ID:YHrK9ntV0.net
>>611
びびってやがるぜ

613 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:13:20.60 ID:qsyXBreY0.net
ガチャのテイム どうやんの?

614 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:15:08.37 ID:yE31EBna0.net
すわってむしゃむしゃしてるときに目の前に金属鉱石とか石とか投げておいといたらテイム出来たぞ

615 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:20:13.35 ID:qsyXBreY0.net
ガチャって地下みたいな森にしか沸かない?

616 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:35:03.20 ID:6+koPlNYH.net
ひとまず仮拠点作るかーと恐竜門で囲って内装作ってたら
変な音がして上見たらscoutが恐竜門に止まってこっち見ててかわいいやら怖いやら
ロボ引き連れて拠点壊しに来ないだろうな…

617 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:37:05.80 ID:Y6qjt+dpa.net
新マップどこで真珠取れるか教えてください。
ダム以外の方法でよろしくお願いします。

618 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:38:07.83 ID:mTd3KsYa0.net
それぞれのエリアに分けられて新生物が配置されてるな
次のエリアに以降する戦力を整えない限りそのエリア内の新生物と生態系で過ごすことになる

619 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:47:04.99 ID:yE31EBna0.net
誰か雪山のジェット飛龍テイムでできた?動き早すぎて捕獲施設に入ってきてくんない

620 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:48:01.91 ID:/QO7zWVr0.net
今のところガスバッグしかおらんわ

621 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:52:40.32 ID:TzNISEEYd.net
ローカルでやってるんだけど、データロスが怖くて頻繁にバックアップとってるんだけど、なんかextinctionのセーブデータがないんだけどこれっておま環ですかね?
islandのデータ入れ替えたらextinctionのデータ消えたからislandのデータと一緒に保存されてる?

622 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 02:01:33.98 ID:yE31EBna0.net
とか言ってたら自ら飛び込んできてくれた
Managarmr 昏睡テイムだったわ

623 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 02:05:16.80 ID:6+koPlNYH.net
セーブしてみたらSavedArksLocalの中にExtinctionファイルがあったから
Islandとごちゃまぜっぽいね

624 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 02:09:14.27 ID:zLFGaSWv0.net
ASMのほうはちゃんとなってた
別件でセーブデータが何か異常に小さくでぶっ壊れたかと思って焦ったわ・・・
前日まで22MBだったのに今日の活動終えたあとのデータが8MBで焦って起動して確かめたら大丈夫だった

625 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 03:11:37.91 ID:yeOl9a4p0.net
2時間瞑想しながらBGM聞いてたんだが
あれだ28日後のテーマオマージュしてるわ

626 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 03:43:00.79 ID:1ld5s1LXd.net
マップの真ん中くらいの荒野地帯にtekフィールドの残骸のみたいなのあるけど、あれって敵対生物入ってこれないのかね?

627 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 03:48:40.11 ID:la+vCURj0.net
エンフォーサー壁登れるのか、便利だな

628 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 04:02:58.10 ID:K1K2h57na.net
これストーリーがよくわからんのだが
今までのサバイバルは前座でこっちが真の本編みたいなことなの?

629 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 05:34:42.36 ID:B7FoEDNWx.net
もしかしてヒューマンバッグ潰された?
嘘だろおおファーミングの根幹が・・・

630 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 05:40:50.18 ID:aLLdWWFn0.net
おまえらたいへんだ。
ペットにアイテム入れたままモンスターボールに変えて他MAPにもってけるぞ。

631 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:04:10.22 ID:Tz2fj5kw0.net
雪山のジェット飛竜テイムしたよ あいつ低レベルだからスタミナ持たなくて結構つらいけど高レベルテイムしたら最速の恐竜になれるんじゃないかって思ってる

632 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:16:18.85 ID:kv4f6Jd+0.net
今回のボスはバイオームごとにいるボスの眷属から得られるトロフィー等をMAP北の赤い洞窟の奥で納めて召喚ってかんじかな
なお一部のトロフィーが大量に必要な模様
あと赤ジェムとかシリコンの塊っぽいのもそこの入り口付近で取れるな

633 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:32:56.43 ID:j3O3OpyJ0.net
確認中のままインストールが終わらないんだが

634 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:34:34.22 ID:r76HTvkzF.net
事前情報全く見てなかったからガチャと遭遇してクソワロタ
つーかこいつテイムしてもガチャ出来るん?
出来るなら死ぬほど並べるトライブ多発しそうだが

635 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:58:49.85 ID:vJnxpipL0.net
>>630
アイテムもったままできんのかよ糞便利だな

636 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:01:47.19 ID:tEDVmY+80.net
昨日飛んで回ってたらいきなり赤い霧かなにかの中?
に入ってしまって2〜3秒でペットもろとも即死した
なんだったんだろうあれは

637 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:12:07.19 ID:kv4f6Jd+0.net
>>636
今回はゲームの背景設定に関わるある事情でいつもの光の壁が存在しないってだけ

638 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:17:07.72 ID:vJnxpipL0.net
ああ壁ないから即死になるのか知っといて良かった気を付けよ...

639 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:24:34.24 ID:WmJBfdSCd.net
ってことはマップ端は即死ゾーンなのか
こわ

640 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:28:50.73 ID:kv4f6Jd+0.net
あんまり上空に行っても同じはず

641 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:46:21.13 ID:jZyOBT/Cd.net
これまでのは作られた世界だから壁があったけど今回は作った側の世界だから壁がないとかそんなん?
ARKのストーリーとか地味に気になるんだけど英語読めねぇからエクスプローラノート解読できぬ
誰か纏めてたりしねーかなぁ

642 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:27:10.45 ID:u756l2+10.net
https://youtu.be/fPA-5JW5wVY
これでも見とけ

643 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:31:04.44 ID:EJqfPvbG0.net
たまにアルゲンがバグって高度上限のとこでスタックしてることがあるけどああなったら死ぬってことか

644 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:47:31.97 ID:1rpGjlTVa.net
ノート一つ読んだけど抽象的杉田

645 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:20:56.53 ID:tEDVmY+80.net
>>637
えええええええええ
それってなんて7DaysToDie !!!!

646 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:25:15.27 ID:WmJBfdSCd.net
>>643
バグってか無抵抗にしてなくて野生のアルゲンとかとランデヴーしたんじゃ?
ゾンビプテラとか敵対するから飛行生物で無抵抗忘れるとかなりヤバそう

647 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:59:11.73 ID:N2ojkITf0.net
パールまじ無いんだけど?

648 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:13:50.88 ID:l4jnUYQp0.net
サーバー建ててフレンドと二人でやりたいなと思ってるんだけどサーバーの負荷って大きいの?
7dtdはi7+1060の一台のPCでサーバー建ててプレイもしてるんだけど
そんな感じでできるのか、別にサーバー用PC用意しないと駄目なのか
あと70GB近くあるようだけどサーバーも同じぐらいあるのかな

649 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:43:16.18 ID:9jS1PBL1a.net
ゾンビヌードルって何か使えるんかな

650 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:43:29.23 ID:la+vCURj0.net
>>641
最近wikiでまとめ始めてるな

651 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:51:40.07 ID:VC4BRK0n0.net
たまに隕石降ってくるけどサンクチュアリはシールドがあるから守られるんだな
ボダランみたいだ

652 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:55:16.00 ID:TwhcA6jN0.net
>>648
サーバー動かすのに対したスペック要らんよ
まともな回線あれば大丈夫

653 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:58:24.53 ID:1rpGjlTVa.net
道中にバリアポッドが落ちてたな

654 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:59:00.68 ID:yE31EBna0.net
>>642
この人こんな動画も投稿してたのか サンクス

パール探してる人って何用?スピノのサドルくらいしか思いつかん

655 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:02:43.28 ID:1rpGjlTVa.net
電子回路は自作に拘りたい

656 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:18:43.33 ID:RrbIECpi0.net
サンクチュアリ(壊滅後の地球)→くそ暑い、過酷
サンケット(アベ風)→薄暗くて陰気くさい、マゾ
砂漠(焦土風)→ちょいマゾだけど一番まとも
雪山→無理ww

657 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:24:08.65 ID:J/TFcRled.net
アジアpveどれぐらい鯖準備されてたん?

658 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:25:06.79 ID:3Wx/eaYIr.net
久しぶりに同接4位に返り咲いてるな

DLC実装すぐは毎回フォーラム荒れるけど今回は普通に盛り上がってるだけで荒れてはないな

659 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:28:56.28 ID:856GoSUb0.net
エンフォーサーってLv90くらいのキャラのみでもテイムできる?

660 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:31:15.21 ID:entMXmYUa.net
ケツテイムしてプラットフォーム上で次のケツテイムしてたら隕石直撃して同行してたサバイバーもプラットフォームケツもテイム中ケツも皆死んだクソワロ

クソワ…ロタ…

661 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:36:35.37 ID:1rpGjlTVa.net


662 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:39:31.64 ID:bdfIY1zJ0.net
>>660
arkあるある早く言いたい
arkあるある早く言いたい

663 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:43:48.60 ID:/QO7zWVr0.net
暑すぎてポッド拾いに行けないわ

664 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:49:40.32 ID:5BWPZiGr0.net
>>660
黙祷

665 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:51:49.04 ID:ld6URv3yH.net
流石ARKだ何が起こるか予想もつかない

666 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:07:58.93 ID:AUSU9tXGp.net
やっぱりアレは当たると死ぬのか...
外は怖いな

667 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:16:00.75 ID:la+vCURj0.net
>>659
テイム方法が素材集めて作成って形だからほとんど採掘だけで出来る

668 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:20:47.66 ID:apMjuTDLd.net
フリーのTEKトランスポーターを見かけたのだが、使い方がわからず…
pS4版なのですが、どうやればつかえるものなのでしょうか??

669 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:56:10.42 ID:swGU16YPp.net
>>668
TEK系はエングラム解放してないと使えない。
つまり該当するボス倒してないならアンロックされてても使えません。

670 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:10:00.09 ID:entMXmYUa.net
プラットフォーム上の建材やら時間やら犠牲になったけど
近くでタペヤラ乗って見てたトラメンがプラットフォームサドルやらサバイバーの持ち物回収してくれたんでやり直せそうだわ

ただ横で見てたトラメンもこんなことになると思ってまじまじ見てたわけじゃないから
捕獲罠の天井に隕石が当たって爆風が貫通したのか捕獲罠の建材をすり抜けて中の人たちに直撃したのかは見れてなかった

間違いないのは隕石に当たるとサバイバーやケツは助からんと言う事
HP高ければ耐えられるのかどうかすらわからんけど隕石見えたらテイムどころではないな(´・ω・`)

671 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:13:37.70 ID:j3O3OpyJ0.net
DLはできるがインスコができないからおかしいなと思ったらエラーが色々発生しててまったくダメになってた

672 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:24:58.65 ID:iBWjHIBi0.net
サンクチュアリの最上部から飛び降りてもノーダメージなエンフォーサーはテックブーツと同じく落下ダメ無しだな

673 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:29:01.78 ID:5BWPZiGr0.net
防衛ユニットテイムできないんか
かっこいいのに残念

674 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:34:22.92 ID:l4jnUYQp0.net
>>652
ありがとう
買おうかな

675 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:52:47.51 ID:zDxU2zFla.net
>>670
ケツのHPとサドルの防御力は何だったの?
それが重要で書かれてないと即死かどうかわからないよ

676 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:54:59.17 ID:856GoSUb0.net
中央の街みたいなとこに住まないと色々めんどいな

677 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:35:35.62 ID:zLFGaSWv0.net
extinctionのサプライドロップって何が出るんだ?
近づいてみたら恐竜湧いてきてぶち殺されたわ

678 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:48:29.45 ID:VC4BRK0n0.net
プテラテイムして調子乗って血まみれの奥地行ったら汚染ワイバーン&ギガに殺された
オラ近未来で原始人生活に戻るとしよう

679 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:01:36.33 ID:RxGrNFUqa.net
TEKなんちゃらってやつは別マップのボスを倒さないと何も作れない?

680 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:10:30.91 ID:1rpGjlTVa.net
でかいマンタみたいなやつはなんなの?

681 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:20:15.06 ID:swGU16YPp.net
>>679
YES

682 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:27:55.48 ID:646a1LKP0.net
黄色クレート防衛はなんとかソロでやれたけど赤はスレ見る限りだとペットの群れ連れて行かないと難しそうだな

683 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:55:13.50 ID:4nbLgM5wx.net
つまり別マップからキャラ引っ張るの前提なん?
新マップを新キャラでやる理由なしなのか

684 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:28:49.77 ID:856GoSUb0.net
アベのはじめみたいに
まったく恐竜沸かなくなってないか?

685 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:32:04.35 ID:Nd50LqO4d.net
ない

686 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:56:04.40 ID:RrbIECpi0.net
>>683
理由なしというか、結構マゾ目だから育てたキャラで乗り込んだほうがいいぞ
俺は主要なのテイムさえできたらいいわ

687 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:17:50.29 ID:VC4BRK0n0.net
電灯解体できるのか
これで復活したらわらう

688 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:44:06.19 ID:/QO7zWVr0.net
色んなバイオームを征しなきゃならんのがな
初期キャラでやってるけどレベル上げるだけで手一杯になるね

689 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:52:52.25 ID:F2N4usVtd.net
真珠情報まだ?

690 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:09:43.17 ID:iBWjHIBi0.net
>>683
TEK装備は攻略が楽にはなるが攻略に必須ではない

691 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:15:22.38 ID:EKUOcY710.net
近未来ゾーン暑いな ギリー欲しいレベル

692 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:29:55.13 ID:LPx5md8w0.net
Enforcerが攻撃してなくても敵対する条件わかる者はおらんか?

693 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:31:14.50 ID:5BWPZiGr0.net
TEK版の恐竜ってスペック高いのかな?

694 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:32:58.49 ID:6+koPlNYH.net
Extinc実装依頼、投げた受精卵がぬるぬる弧を描いて落ちるようになった
鯖人数はいつもとそんなに変わらないんだが鯖強化でもされたのかな

695 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:47:07.08 ID:zLFGaSWv0.net
>>688
上の方にも書いたけど、ディフェンスユニットが後ろから攻撃すると旋回遅いせいでタイマンならほぼノーリスクで殺せて
しかもEXP多いぞ

696 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:24:01.29 ID:rMO5IYhJ0.net
15Gのアプデって新マップを無料でやれるってこと?

697 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:30:48.25 ID:rMO5IYhJ0.net
トレイラー見たけどどんどん子供が喜ぶような方向に進んでるんだな
久々に起動させる気が湧いてこないわ

698 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:37:12.61 ID:eZD/rPuka.net
永遠に起動しないでいいぞ

699 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:54:26.70 ID:5BWPZiGr0.net
ガンダム「子供向けアニメだぞ」
ガノタおっさん「」

700 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:08:10.98 ID:kv4f6Jd+0.net
恐竜好きは大人なのか?

701 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:09:44.47 ID:CcrzntDea.net
ジュラシックワールドに出てきたポテチとハンバーガーとコカ・コーラが好きなおっさんも恐竜好きのおっさんやったは

702 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:14:38.11 ID:EKUOcY710.net
arkバーガーのレシピおなしゃす

703 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:17:49.30 ID:1hL5ceGXa.net
>>671
インストールするときめっちゃ容量喰わない?

704 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:18:12.34 ID:iBWjHIBi0.net
メ・・・メガネウラだっけ?新キャラの冷凍光線吐く奴
こいつボスマップアイランドとかの連れていけるん?

705 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:23:00.13 ID:zLFGaSWv0.net
何かボーラがあたっても効果ない事多くない?
当たったエフェクトすら出ない

706 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:25:02.38 ID:xhMn2Ujo0.net
このひたすら水分削って走れなくするだけのちょっと暑い環境マジでやめろよ
アベの時さんざん不評だったのになんでやった

707 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:41:25.99 ID:zLFGaSWv0.net
公式のフォーラムにもボーラおかしいってスレ立ってたわ

708 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:51:28.40 ID:hpl4wy7na.net
>>706
幾ら序盤とはいえ地球が住みやすかったら本末転倒ですし

709 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:02:00.17 ID:5BWPZiGr0.net
Empty Cryopodにアルゲン入れて出しても気絶状態で出ないのにTEKレックスだと気絶とダメージ入るんだけどなんでなんや・・・

710 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:08:55.66 ID:a6KOkz34p.net
ポッド守る奴ってあれどうやれば始まるんや

711 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:36:43.19 ID:gEQXeDuC0.net
新MAP左端の川辺で普通に暮らし出してるんだけどみんなの言ってる事がわからなくて別ゲかと思ったわ
やっぱ真ん中辺りに行かないと始まらない感じ?

712 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:47:12.28 ID:/QO7zWVr0.net
街はあんまり人がいないわ
砂漠にも行ってみたら結構人に会えたけど山ばっかりで土地が少ないな

713 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:51:51.84 ID:bDBmsEAc0.net
これどうやったらマップの外に出れるの?
ビーコンもクレートも落ちてこないのだが

714 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:53:29.07 ID:kv4f6Jd+0.net
真珠は代替素材のSILICATEが北の赤洞窟にある大量の岩から取れるぞ
岩よりギガノトレックスワイバーンのほうが多いかもしれないが

715 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:25:02.03 ID:JEUSB8ne0.net
>>714
詳しく頼むブラザー

716 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:27:12.34 ID:5BWPZiGr0.net
防衛戦でシールド当たり前のように抜けてくるの草生える

717 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:05:54.79 ID:/XqpJhwd0.net
pvpで殺した奴をフィギュア化してみたい

718 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:08:05.04 ID:ZHtvL2hK0.net
エンフォーサー汚染動物に特攻持ってるな
普通の生物に112くらいしかダメージ出さないうちの30レベが
低レベ汚染トリケに六倍のダメージ出してワンパンしよった
防衛戦にこいつ使えるなら高レベルエンフォーサーを群れで連れて行くのが一番いいのかな

719 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:25:13.80 ID:QAo1BUHk0.net
ASMで

The following validation problems were encountered.
Mod 1439559887 details could not be retrieved from steam.
Do you want to continue with the server start, this could cause problems?

Upgrade / Verify とかはやってみたけど、対処方法ってありますか?

720 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:25:27.74 ID:e6V+uWr30.net
レプリケーターないからゴミしか作れんわ…オワタ

721 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:31:15.20 ID:Vx7MDEHe0.net
スクラップ溶かせなくね?
バグかな

722 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:48:06.12 ID:h8HlRHIt0.net
北西のナントカ森の下層に死ぬほどビーバー居るぞ
他何にもいないのにビーバーだけ30匹くらい居て気持ち悪いくらい
真珠欲しいならそこで巣をちっとばかし拝借するだけでいくらでも取れる

723 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:53:50.45 ID:rKFCm2+wa.net
白も黒もまとまって取れるのにわざわざダムまでいく必要なくね?
たいして取れねーしな

724 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:19:47.13 ID:e6V+uWr30.net
レベルの高いやつあんまりいないな
エンフォーサーと喧嘩したりディフェンスドローンに狩られたりしてんのかな

725 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:21:24.40 ID:4xpfXcuFH.net
>>721
S+の炉を使ってたときに起きたな
なんか炉の内容量がマイナスになってたから一度炉自体を回収して再設置したら直った

726 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:39:36.48 ID:M2g+e2DR0.net
ちょっとログアウトしてたらサーバーフル\(^o^)/
いま一番熱いサバゲーやな

727 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:49:20.96 ID:J7JIUrSca.net
しかしタワーディフェンス要素欲しくてたまらなかったから死ぬほど嬉しい

728 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:53:43.07 ID:qD26oIDp0.net
extinctionマップだけ光源が強すぎる感じで真っ白になったんだけど
治し方分かる人いないだろうか・・・
設定戻してみても真っ白で眩しくて何もできない

729 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:00:52.71 ID:PhFci5ie0.net
>>725
んほおぉぉぉぉぉん!
治った!ありがとおおおお

730 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:19:32.24 ID:FD1Gu1bJ0.net
ガチャって何か食べさせるもので変わる?

731 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:49:50.64 ID:OPx4CHeO0.net
グロースティックはFragmented Green Gemを素材にして作れるけど
クライムピッケルは作れないのは設定ミスかねぇ

732 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:55:48.68 ID:OVM8xUZp0.net
snowy owlsせいでpvp過疎りそうだな
今後新規は隠れることすら許されないんじゃね?

733 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:03:14.76 ID:LJoIECAv0.net
新dlcのエングラムってどうなってる?
アベレーションのエングラムはアベレーションに行かないととれない?

734 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:05:43.42 ID:OPx4CHeO0.net
>>733
Extinctionのマップでは基本的なエングラム(どこでも取れるやつ)とExtinction独自のやつ以外は取れない
SEやアベのが欲しければ移動する必要があるよ

735 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:16:18.60 ID:rq9/AZeqx.net
ふくろうなんて優しいもんだろ
ランチャーMek作ってレイドかけてみろ損害なしで終わるぞこれ

736 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:38:58.08 ID:PhFci5ie0.net
ケツァル居ねぇ・・・

737 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:48:05.36 ID:xmiz/9Ndp.net
ケツはコラプテッドワイバーンおるとこ飛んでたな
TEKレプリケーターのエングラムは防衛戦で出るらしいけど
TEK装備ってやっぱボス倒さなあかんの?

738 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:21:34.68 ID:LJoIECAv0.net
>>734
そうなのか、ありがとう
コンソールの待機組だから時間あるしアベ行ってくるか・・・

739 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:26:24.42 ID:DvfpHWTT0.net
すまん、オベリスクに入れたペット別鯖で引き出せる奴と引き出せない奴おるんだが何がちがうんだ
具体的にはラグナでテリジノとグリフォン入れたらextinctionでテリジノしか引き出せないでグリフォンはグレーアウトしてる
そのMAPに生息してないと引き出せないんか?

740 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:54:37.84 ID:KqHgYU6Pd.net
>>739
アベはアベでスポーンする恐竜しかダウンロードできなかったからその可能性

741 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:11:25.37 ID:DvfpHWTT0.net
>>740
ぬあーそうなのか
サンクス

742 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:58:19.69 ID:oLn1xUHt0.net
今回TEKやらなんやら他マップとクロスサーバー状態でないと
色々と厳しいのかなっと思って
昨日そういう鯖入ってみたんだけどモッドが20以上入ってて
スチームで更新ばっかりだし容量あるしうちのPCにはキツかった残念

743 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:17:57.36 ID:LvxK5DjK0.net
えあんだけトレーラーでTEK装備推してたのにExitinction単体でTEK入手する方法無いの?
むしろ既存マップよりだいぶ早めにTEK作れる新たな手段があるんだろうと思ってたが
ガイジかよ

744 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:52:35.19 ID:wRDsXpHgM.net
>>742
パスありだけど5MAP運営のうちみたいなサバもあるでよ。
MODはPet FinderHG Customized Stacks V2.42の2つだけ
採取倍率は2倍の低めですが

745 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:01:17.27 ID:el31zpo0p.net
>>743
extinction自体が今迄のマップ乗り越えてきたサバイバー向けて言ってなかった?
TEK装備のBPとかは出るみたいだから、レプリエングラム解放してたら作れるのかね?
エングラム無くて装備のギミック使用可能かは知らんが。
まあ、最悪新マップ落ち着いてから乞食したらボス連れてってくれるモノ好きも居るんじゃね?

746 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:03:28.54 ID:el31zpo0p.net
あと、多分WC的にはストーリー物のつもりだから、主人公格のヘレナ同様クリアして来てるの想定なのかもよ。

747 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:20:07.39 ID:+vVPhyyn0.net
モンスターボールと専用冷凍庫の実装のお陰で

テイム上限がネックなPvEに関しては手伝ってくれる人やくれる人がいるかもね

748 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:22:51.87 ID:e6V+uWr30.net
誰かがディフェンスやったらクソデカSE流れてわろた
ビビるわ

749 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:39:09.55 ID:mwshwDY+0.net
>>680
デザートタイタン

750 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:53:09.75 ID:MlQWf6peM.net
Extinction って夜ないんか?
街廃墟で過ごしてて全然日が落ちてこないと思ったら落ちないまま翌朝迎えたんだが

751 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:17:31.15 ID:DHkN4SyQd.net
>>750
太陽が全く動かないから自転が止まってんじゃないかね
ドーム上にバリアみたいなのが張られてる内側では夜が来たが

752 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:25:48.23 ID:MlQWf6peM.net
あー、そういうことか
自転が止まってるっていうよりも今の月見たいに
太陽に対して同じ面を向けた状態で公転してるのか
ありがとう、完全に理解した

753 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:26:49.79 ID:gVpY+SL3x.net
>>747
それでもずらっと恐竜並べてるアホは減らないだろうな
使わないのは冷凍しておけば拠点そのものをデカく作る必要もなくなりそうだけど
実際どうなるのかね

754 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:30:17.81 ID:DvfpHWTT0.net
なんか恐竜の採取バグってない?アンキロ右クリで岩壊せるようになっててすごい快適だけどまさか仕様変更?

755 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:35:58.62 ID:/KntW8KT0.net
感染した恐竜って鉄も壊すってマジ?

756 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:03:23.33 ID:bJ7u1+P70.net
これ感染殺しまくったら普通の湧いてくれるとかnaika?

757 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:11:26.48 ID:tSRRQi/s0.net
質問すみません。サバイバーは鯖転送時にロールバック起こると消える可能性があるだけで
ダウンロードサバイバーの状態にしておけば消えることはないのですか?

758 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:24:28.94 ID:9Adunl+y0.net
>>757
基本的にはそれで合ってる。
転送用のサーバーに障害が起きた場合はその限りではないね。

759 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:27:23.08 ID:8Bhh2+CGa.net
>>754
逆にメガテリがシールド内で採取できなかったりしてるからバグじゃね

760 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:33:15.20 ID:h8HlRHIt0.net
流行り?の砂漠スタートしようとしてみたけどこれ鉄無くね?
暑いの我慢してでもサンクチュアリスタートした方が楽なんじゃ・・・プテラアルゲン居るから足も早めに確保できるし

761 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:43:25.78 ID:17ZLr3mYM.net
pveもpvpも人いっぱい?
普通の鯖はレガシーとともにキャラが消えたから一からだししばらくはローカル引きこもりかな
pvpは秒で牢獄送りの未来しか見えない

762 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:45:29.42 ID:h5rQKJcux.net
サンクチュアリは人が密集するのがほぼ確定だからなぁ

763 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:55:29.08 ID:/KntW8KT0.net
サンクチュアリ感染したワイバーン連れてきてMPKしてる奴いるな
ミラーフォースないとMPKしほうだいだ

764 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:06:10.83 ID:fdO0zjtl0.net
西のカストロイデスだらけは他の恐竜が全然沸かないんだがバグってんのかな
カストロイデスはリンクするし他がいないから生肉が足りないレベルすっげぇたまに草食沸くけどさ

765 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:12:32.18 ID:00PpGNh0a.net
農家のアイドルであるフンコロさんが居ないと聞いてちょっと焦ってたが今回はスノウオウル先生に頑張ってもらうと何とかなりそうで安心した

餌箱に餌詰めて周囲を凍らせまくってペレットを吐きまくってもらうだけの簡単なお仕事です

766 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:13:15.40 ID:eGBbWD3jd.net
>>765
フンコロさんたまーにサンクチュアリにわいてるぞ

767 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:24:50.48 ID:ndpK3Yem0.net
荒野にもいるな稀にだけど

768 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:27:08.38 ID:rq9/AZeqx.net
防衛線の報酬にエレメントって入ってる?

769 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:30:23.91 ID:DQsEy8Fjd.net
今PvPはロボット大戦勃発で原人に構ってる暇ないな

770 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:42:45.57 ID:00PpGNh0a.net
>>766
サンクチュアリはアラオネばかりだと思ってたけど居たのか
ちょっと探してみます超感謝

771 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:46:08.36 ID:ndpK3Yem0.net
>>768
入ってたな
モンスターボールと設計図・現物・素材・建材の適当詰め合わせ
木材とかも入ってたが

772 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:06:10.51 ID:e6V+uWr30.net
サンクチュアリにアルゲンいるのか
低レベルプテラしか見ないから辛いわ

773 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:10:11.10 ID:ndpK3Yem0.net
イクチオルニスもいるぞ!

774 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:20:04.93 ID:hE5MGMMQa.net
新マップを新キャラで始める場合って、tek装備はislandに出稼ぎにいかなきゃいけないのん?

775 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:47:10.97 ID:oLn1xUHt0.net
サンクチュアリっぽい名前の中央の「オベリスク兼素材を何かする場所」
あそこの広場全部ぐるっと自分のものにするの止めていただきたい
常識考えましょうよ

776 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:55:05.21 ID:ySj77xn6M.net
わかりました やますね

777 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:56:16.27 ID:h8HlRHIt0.net
ヴェロナサウルス君強くない?
スタミナ有限とはいえガトリングガンみたいな火力してんだけどw

778 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:57:37.61 ID:ZHtvL2hK0.net
高レベルエンフォーサー作ろうとしたらやっぱり
CityターミナルじゃなくてTekレプリケーターないとダメかな?

779 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:18:43.60 ID:H/9pFHJkp.net
>>755
公式なのでまだ鉄建材自体を見ない状態なんだが、危険地帯に置いてある石土台は軒並み大きく耐久を削られてたな
わら土台や木の柱をガジガジしてる汚染生物は何度か見たし建材にヘイト向きやすいっぽいね

780 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:19:01.82 ID:0gE4920J0.net
アーリー出た当初に買って3時間ほどプレイして挫折してて、なんとなくもっかいやろうと思ったんだけど
右上に青字でNovember 6;こっから黄色でBegin the final phase of your(以下略)
その右下に赤字でExtinotion Chronicles V:(以下略)
左上に白字で日本語化MOD更新情報v1.10
画面下部中央にサーバーに参加、ホスト/ローカル、オプション、終了ってならんでるけどそれ以外は完全に真っ白でどのボタン押しても反応しない
一回再インスコして整合性チェックもやったけど状況は変わらない
何か打開策ありますかね……

781 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:26:44.24 ID:e6V+uWr30.net
ヴェロナ欲しいけど隕石地帯抜けるのだるそう

782 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:32:32.83 ID:9Adunl+y0.net
>>780
わからんけど、とりあえず日本語MODの削除とサブスクライブの解除してみたら?
日本語MODは成果を公式に渡して更新止まってるし。

783 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:36:41.48 ID:J7JIUrSca.net
なんで地球文明滅んだんだろ
例の糞デカモンスターと感染源が原因か?

784 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:44:19.14 ID:0gE4920J0.net
>>782
ありがとう!
まったく記憶に残ってなかったけど日本語化MODを最初やってたときに入れてたみたいで
アンインストールしてもサブスクライブはそのままだから入れっぱなしになってたのが原因だった。
これでやっと恐竜に食われに行ける、ありがとう!

785 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:47:05.40 ID:PhFci5ie0.net
そもそもなんで人工島に主人公たち連れていかれてたんだ

786 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:59:19.86 ID:bJ7u1+P70.net
Managarmrのロケット楽しすぎワロタ

787 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:04:13.84 ID:qHSyL3hJ0.net
公式PVE鯖上限問題って単純に大手がワイバーンとか持ちすぎてるだけかと思ってたけど
中堅含めていざというときに枠開けようにドードーテイムしまくってるのが一番の原因だよな
皆がそれやるからますます圧迫されて結局一匹増やすために一匹削るとかいう状況になってる

788 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:05:37.44 ID:6NpKWQmV0.net
>>764
バグってもかもしれんな
ローカルであの地域に行ったらテリジノやらリストロやら、えらい一杯いた
なんかサンクチュアリもやたら湧き少ない時がある

789 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:32:18.19 ID:Vrt5O9iGd.net
ボールに入れてる間に上限来たら出せなくなるんでしょ?
1人当たりの上限を下げずに鯖で上限共有させてる以上
テイム上限問題は軽減はできても解決はしないと思うな

790 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:47:35.49 ID:h7ODIvMU0.net
youtubeで『Mega Mek Vs King Kaiju』みたらark熱が一気に冷めてしまった

791 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:49:01.16 ID:17ZLr3mYM.net
>>785
島、焦土、アベが訓練でExtinctionが本番
サバイバーという呼称、滅んだ地球で生き残った者じゃなくてこれから生き残りをやってもらう者という意味では

792 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:55:54.69 ID:T8N86bTwp.net
前に公式でやってた時は、中華が定期的ティタノ散歩させてたから適度に恐竜減ってたよ。
今は知らんけど、これ合法だからやればいいと思うよ

793 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:02:33.30 ID:H/9pFHJkp.net
>>792
昔話ですね
今はMPKも公式PvEではガイドライン違反

794 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:10:08.28 ID:T8N86bTwp.net
>>793
変わったんですね。レポートしたら、それもサバイバルだって運営から返事きた。

795 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:22:18.01 ID:2z/nHdXK0.net
>>785
連れてかれたっていうか主人公はその場で合成された人間じゃないの?
旧人類じゃ過酷な現環境を生き残れないから新人類に経験積ませて託すみたいな

796 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:07:16.07 ID:CyPrR6ZI0.net
エンフォーサー作ったけどコイツって何食うの?英語wikiには生肉!って書いてあるみたいだけど違うっぽいし
エレメントもエレメント片も食わない

797 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:43:12.38 ID:GOdf1fIJ0.net
MPKは合法だぞ。
運営が公式放送のユーザー質問に答えてる。
「違反にはならない。なぜなら、すでに防衛手段は与えている」だってよ。

798 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:03:42.11 ID:T8N86bTwp.net
10ヶ月くらい前のレポートだから、そんな昔じゃないはずよ(arkではね)

799 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:09:18.57 ID:ZHtvL2hK0.net
>>796
エンフォーサーはエレメンタルダスト食べるよ
なのでレベルにもよるが野生のエンフォーサー狩るか、
サンクチュアリで街灯破壊すれば自給自足できるぞ

800 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:09:24.16 ID:e9EnTLPp0.net
テイムしたガチャが落としたがたがたのガチャクリスタルから職人見習いのライオットレギンスでてきた

801 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:18:28.15 ID:PhFci5ie0.net
miniforge使うとスクラップ溶かせなくなるね

802 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:50:23.48 ID:OuaT9h+tp.net
まながるまー?読み方分からんぜ

803 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:54:49.62 ID:e6V+uWr30.net
ガスバグ眠らんな
銃じゃないと無理か

804 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:58:13.56 ID:M2g+e2DR0.net
ガスバグは腹の部分しか麻酔効かないらしい

805 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:05:30.57 ID:PhFci5ie0.net
ガチャが想像以上にガチャだった
名工出るんだろうかこれ

806 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:06:41.61 ID:DHkN4SyQd.net
>>802
マーナガルム

807 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:14:43.21 ID:TENBtn2BM.net
>>782
俺も久々にやろうとしたら起動しなくて困ってたができたわ

808 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:19:00.04 ID:/KntW8KT0.net
都市の柱の数よ

809 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:25:06.01 ID:oLn1xUHt0.net
サンクチュアリの転送装置&何か作る装置
あれ取り囲みしてるの見て呆れて萎えて
他の鯖行ったけどそこも取り囲み思いっきりしてあったの発見した
壁で思いっきり囲み作るの理解出来ない。自分だけの鯖かよー

810 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:36:13.44 ID:tA9fCoa+d.net
pvpならまだわかる

811 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:36:20.83 ID:H/9pFHJkp.net
>>797
ソース貼ってどうぞ
オフィシャルHPより抜粋
※PvEの項目より
Intentionally using wild creatures to destroy a player's assets when not in a tribe war.

812 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:52:35.42 ID:e6V+uWr30.net
>>804
無理ゲーかよ

813 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:16:27.46 ID:8Bhh2+CGa.net
>>714
奥まで行くと敵が全く居ない場所あるよな

814 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:22:24.74 ID:RHKNru0r0.net
肉食放浪させて自動肉集めできなくなった?
死体食わないんだけど

815 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:28:54.44 ID:FD1Gu1bJ0.net
ガスバグ着地まで空気貯める方法がわからん
一回ジャンプしたら全部吐いて飛んでしまう

816 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:39:05.24 ID:CyPrR6ZI0.net
>>799
マジで?持たせてるけど減らないしエナジーも回復しないんだが

817 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:43:33.87 ID:LlQyfsFGd.net
>>816
動いた時だけエネルギー減るから、その時しか消費しないっぽい

818 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:10:14.03 ID:rJjP0zuR0.net
新マップ追加並みのアプデが来た当初の仕様変更っぽいのは基本バグの可能性ある
あとローカルでやってる奴はスコーチとかセンターとかのセーブデータが何故か壊れたりする時が報告されてるからセーブデータのバックアップもやっといたほうが安全

819 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:11:40.56 ID:AV+8yFIg0.net
>>812
ハッチ天井の下から撃てる罠作れば良くない?まあ嘘か本当か分からん話だけど

820 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:16:44.74 ID:AV+8yFIg0.net
>>795
エンディングネタバレ見てないから推測だけど、再興させるリーダー作りのトライアルっぽいよね、今までの流れだと。

821 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:31:14.85 ID:gg1pFTUL0.net
>>752
太陽じゃなく地球では?

822 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:50:58.36 ID:FGjDzrCa0.net
エクスティンクションでハチの巣みつけた人いる?

823 :821 :2018/11/09(金) 21:53:10.07 ID:gg1pFTUL0.net
>>852
ごめんあんたのは単に表現上の問題があるだけで内容的には問題なかったみたいだね

824 :821 :2018/11/09(金) 21:54:38.02 ID:gg1pFTUL0.net
>>752

825 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:03:19.68 ID:8Bhh2+CGa.net
>>822
ソロヌルゲ設定で色々動き回ったけど見つけられてない
汚染されてないワイバーンやその卵も見てないな
リーパーやロックドレイクも汚染されてるのだけっぽいね
早く情報出揃ってほしい

826 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:05:19.07 ID:k6lBDDpi0.net
実装から色々やってみたが
蜂の巣が見つからない → ヒツジは居たがケーキ作れなくてテイムできない
黒曜石が見当たらない(たまーに1個2個見かける) → 有機ポリマーで代用できるが非常に面倒くさい
その他はIslandにいる恐竜は大体いるのかな。パキケファロとパキリノとエアコンだけまだ見てない気がするが

827 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:12:28.60 ID:rJjP0zuR0.net
昔使ってたアベのキャラ転送しようかとおもって起動したけどクレート全然でないから諦めちまった
立ち上がりの面倒臭さはアベ最強だな...エスクティンクでBP拾えること祈ろう

828 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:13:55.00 ID:bJ7u1+P70.net
ワイバーンとロックドレイクは健康な個体は湧かないんかね結局

829 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:28:32.62 ID:OPx4CHeO0.net
ガチャって装備品は現物オンリー?
設計図ほしいんだけどなぁ

830 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:39:27.79 ID:r9oEbqFZ0.net
ヴェロナ、ロックエレも狩れるのかぶっ壊れすぎ

831 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:46:27.56 ID:7XP3e6H00.net
蜂の巣ならサンクチュアリの建物の壁にくっついてたよ

832 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:48:28.88 ID:OPx4CHeO0.net
これガチャやべぇな
スノーオウルのうんこ食わせたらフィーバータイム始まるわ

833 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:00:16.23 ID:e6V+uWr30.net
>>819
wiki見たら縮んだ時に昏睡ゲージが溜まるって書いてあるけど縮める方法は分からんとも書いてあってワロタ

834 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:04:07.42 ID:OPx4CHeO0.net
スノーオウルのこれ出すとこ見てたらうんこじゃなかったわ

835 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:36:23.97 ID:tA9fCoa+d.net
>>822
北西をフクロウで飛んでたら1個だけ見かけたな

836 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:41:09.63 ID:tA9fCoa+d.net
ペリット (pellet) は鳥類学における用語で、鳥が食べたもののうち、消化されずに口から吐き出されたものを指す。

初めて知ったわ

837 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:59:06.83 ID:ZHtvL2hK0.net
>>826
パキケファロはサンクチュアリで稀に見かける
ディメトロは砂漠地帯にごろごろいたよ
パキリノは見てないが…いないっていうのは考えづらいからどっかに入るだろう

838 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:00:53.03 ID:OxIKKK8c0.net
これガチャぶっ壊れすぎだろ・・・修正きそう

839 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:03:36.66 ID:rwxiMM110.net
釣り竿の再来

840 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:12:12.02 ID:OxIKKK8c0.net
pelletとその他素材とか建材いっぱいぶち込んどくだけで至高の装備ポロポロ出すし

841 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:13:29.97 ID:QSVga72y0.net
なぁ砂漠のエングラムとれないんじゃ
砂漠特有のペット乗れないんだな
全部の恐竜って聞いて楽しみにしてたのに
なのになぜがサボテンは取れるし、アベのジェムも手に入る
エングラム取れないのがバグって事無いよな

842 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:19:10.97 ID:Dyf93aP9d.net
>>841
設計図で出るって可能性はある

843 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:26:32.99 ID:wAAtuevX0.net
>>837
わるい。エアコンじゃなくて見当たらないのは酸素ボンベだわ
ディプロカウルスだっけ。
どっちも沼地だから勘違いした。
あとバリオもまだ見てないな

844 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:25:43.79 ID:Qhp3hbiO0.net
>>822
北西のアベエリア降りていく螺旋状の通路の途中に滝があって
その裏が空間になってて複数壁に貼り付いてた
下の木が生えた所にもちらほら壁にあったかな

845 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:31:06.19 ID:o+1//mnh0.net
公式EUサーバーほぼフルだな NAで始めりゃよかったわ

846 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:06:11.48 ID:MWcLOoS40.net
ラグナみたいに全ての恐竜いる感じで
新しいマップでよかったのにこれもアベと同じですぐカッソカソになるな

847 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:12:59.17 ID:PcB3fmqma.net
gasbugsはプテラところかタペヤラでも掴める超軽量級だから罠に放り込むのは容易い奴なのね

問題は野菜食っても全然テイムゲージが進まん事だが

朝までに終わる気がしない( ´・ω・`)

848 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:16:32.83 ID:y/nykzol0.net
>>818
それってタレットに落とされないろぼミサイルのこと?
それでメガとライフの本拠落ちまくってるんだけと?

849 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:57:41.43 ID:7sld/t660.net
拠点拡張に当たって致命的な柱いくつかあって除去をダメもとでお願いしに行ったらあっさりとってくれたわやったぜこれで拡張捗る

850 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:30:42.34 ID:+pWuYL/L0.net
>>845
NAも似たようなもんだぜい

851 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:38:26.69 ID:qrtYylTR0.net
今週末PC版はイベントないのか、ワロタw
等倍じゃ新マップマゾすぎるから、来週まで拠点の整理でもするかw

852 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:43:39.13 ID:B16CIJus0.net
やべぇ防衛戦めちゃめちゃきついな
自鯖立ててソロでやってるけどクリア出来んのかこれ

853 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:18:50.59 ID:qrtYylTR0.net
アベと違って転送機いっぱいあるから、気楽に外出れるから気楽だな
焦土とかのエングラムもすぐに行って取ってこれる

854 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:35:05.15 ID:Dyf93aP9d.net
新しいキブルって今までのペットに対応してたりしないかな

855 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:42:30.08 ID:rtFQwWYma.net
エンフォーサーに汚染特攻あると言う話を聞いてたけど本当に強くて汚染ポリマー堀と荒野の生態系の維持が捗る

街頭壊しに壊して万前後のダストやら集めた甲斐があった(´・ω・`)

856 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:42:51.98 ID:GhGByJlN0.net
そう

857 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:33:29.09 ID:JWb9mdK50.net
タイタンテイムしたは良いけどマップに位置表示されたままなのか...

858 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:10:32.68 ID:8K4jlq0Ca.net
>>826
黒曜石は普通に取れたけど場所忘れたから次取れたら書き込むわ
ところでラグナロクと比べるとレベル低すぎね?上限150にしても100以上見かけないんだが

859 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:02:19.73 ID:JnGXOr6Hd.net
PvEでテイム済み恐竜でもディフェンスユニットの標的になるんだな
乞食拠点の主人留守中にユニット2体に無抵抗の高レベ恐竜駆逐されてて可愛そうだった
恐竜はディフェンスユニットの視界に写さなきゃ無事なのかな?

860 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:05:28.19 ID:AzzlZzmM0.net
中央でのんびり暮らしてる俺は違うゲームをしてるのだろうか?w
拠点に攻められたこともないし、汚染恐竜とかもなんじゃそら?
みたいな感じで遊んでるんだけど・・・・

861 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:14:24.86 ID:f8ghngk+0.net
まだ始めたばっかで藁の家に住んでる俺からするとミサイルとかタレットとか転送装置とか、やってるゲームどころかジャンルすら違うんじゃないかと思うレベル

862 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:47:26.66 ID:5yUxx0uld.net
エクスティンクションはセメントきつすぎだな
蜂の巣あるにはあるけど数がやべえ

863 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:48:44.92 ID:gUcUaPiQp.net
エンフォーサーは作成後に普通の恐竜みたくレベルアップするのかな?

864 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:50:55.35 ID:wNL5oiDzp.net
>>858
ストーリーマップのお約束、アベとスコーチよろしく高いのは出づらいだろうな

865 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:56:20.14 ID:a4hS7aCb0.net
>>863
するよ

866 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:30:32.49 ID:Zb1Unzk90.net
質問です。

遊んでると画面が、暗くなったり明るくなったりするんだけど、
これは、太陽に雲がかかった状態を再現して変化してるんかな?

それとも、グラボのドライバ更新か、ゲーム内の設定いじると、この状態回避できるのかな?

867 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:50:32.73 ID:ozRLZGIb0.net
黒真珠マジきちい

868 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:59:22.32 ID:fE9i7jcr0.net
>>862
ビーバーはめっちゃいるみたいだけどセメントとれないのか?

869 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:17:14.70 ID:bHEJhopna.net
汚染種の高レベル個体が増えすぎて在来種が湧かなくなってくると荒野の生物の選別くるしい(;´д`)

870 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:23:42.63 ID:os800wP10.net
>>861
出て二日目で防衛戦とか、どんだけペース速いねんwて思う
公式で一人でやってたら一通りやるのに少なくとも3カ月はかかるよ
もう防衛戦とかやってる奴、あっという間に飽きると思う

871 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:30:14.05 ID:8K4jlq0Ca.net
>>862
砂漠の方にメガテリ連れてけばキチン集められる
>>867
黒真珠はなかなか見つからんよな
お陰でtex系作れない

情報集めでソロやってるんだがコマンドでmanagermrとかの新恐竜はまだ出せんね
フェニックスだとかワイバーンだとかextinctionでは多分テイム出来ないのは出せるのに

872 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:48:37.15 ID:v34XNxika.net
>>862
サンクチュアリにダムいっぱいあるぞ

873 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:53:15.40 ID:VPeQbC/g0.net
セメントはビーバーの巣漁りで速攻取れるよ
黒真珠はなんか岩から取れるとか聞いた気がするけどうろ覚えでスマン
ハチの巣見つからなすぎなんだけどどこだよ・・・

あとガスバグはプテラ・カプロスクスで運搬可能、その状態で噛むと萎んで防御力が下がるから麻酔さっさと打ち込む
もしくはマナなんとかとかフクロウで凍結させて噛むとやっぱり萎むからそこで麻酔撃つ

874 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:58:09.61 ID:gUcUaPiQp.net
>>865
上がるのか!
ナノマシン的なものが外部情報という経験値積んでバージョンアップするって脳内変換しておくわw
ありがとう!

875 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:06:22.93 ID:v34XNxika.net
設計図のエンフォーサー作るにはレプリケーター作るしかないのか…

876 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:08:06.36 ID:AVF+bMJc0.net
>>870
偏見が過ぎる
防衛線はあくまで過程であって目標じゃないぞ

877 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:40:58.85 ID:KdAtdLfI0.net
1プレイヤーあたりのテイム上限実装してくれればいいのに
多すぎるペットは格納してくれということでな
意味ないじゃん

878 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:51:31.97 ID:X7Z7e27B0.net
エンフォーサーの全部のステータス100%の設計図全然でねえ

879 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:11:34.78 ID:d4NXPQdC0.net
黒真珠はガチャで黒真珠指定すると腐るほど手に入る

880 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:21:01.37 ID:ujyuNtp60.net
ボス攻略する時期が来たなと感じる
TEK装備だけでも一式揃えたかったけどチェストピース
ドラゴンアルファ倒さないといけないとか無理じゃあん...

881 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:38:31.75 ID:rwxiMM110.net
初期からドラゴン倒すのにどれくらいかかるんだろ

882 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:42:40.11 ID:AzzlZzmM0.net
素朴な疑問なのだけど全部のDLCを合体させることってできるのかな?
クラスターで接続するんじゃなくて一つのワールドとして合体させて
サーバー建てたほうが早くない?

883 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:48:05.83 ID:xN7zqlQYa.net
>>881
公式ならその辺の外人に連れて行って貰えば一瞬じゃね
コミュ障ガイジは諦めろ

884 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:50:23.02 ID:L05ssgQV0.net
セメント困んないしってかんじでビーバーゾーンに拠点建てたはいいがマジで95割ビーバーでかなりしんどい
引っ越ししようかとウロウロしてみたがこのゾーンの出口が見つからない
助けて

885 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:52:43.34 ID:hETT/yrO0.net
お前もどんどんビーバーに変化していってるんだぞ

886 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:54:36.78 ID:TfodySu90.net
たしかに脳がビーバー化してるなw

887 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:58:49.39 ID:C4j2hIo+M.net
こうしてビーバーゾーンのビーバーがまた一匹...

888 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:58:57.16 ID:4tl3BTjC0.net
そういえばいつの間にかビーバーも酸素有限になってたのね

889 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:08:43.34 ID:8ch6Ux6od.net
それ元はサバイバーなビーバーじゃ

890 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:12:36.35 ID:HlYnqSXQa.net
フォーリンラブ

891 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:16:36.11 ID:rwxiMM110.net
ビーバーもゾンビ化したらゾンビーバーなのにな

892 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:33:56.48 ID:UuwtFMxY0.net
アウアウウー Sa05-stNc

↑なんでこのゴミはps4版しか持ってないのにpc板でいきってんの?

893 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:36:04.66 ID:xN7zqlQYa.net
>>892
なんでPS4しか持ってないって思っちゃったの?
まさかお前両方持ってないクソ底辺貧乏ガイジなん?w

894 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:37:15.85 ID:X7Z7e27B0.net
ガチャにどうやって黒真珠だけ製造させれますか
真珠しか生成になくない?

895 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:38:21.78 ID:ir9YLn9v0.net
黒真珠はGachaが生成してくれるらしいけどいくらテイムしても項目が出てこない

896 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:41:59.85 ID:ir9YLn9v0.net
と思ったら出たわ運が悪かっただけだな

897 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:56:07.41 ID:wNL5oiDzp.net
>>892
向こうでレスつけて貰えなくて構って欲しくて来ちゃってる

898 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:14:05.77 ID:UuwtFMxY0.net
>>897
なるほど、すごく可哀想な大人なんだね…

899 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:55:23.89 ID:L05ssgQV0.net
現在参加している公式サーバーにかなり人が多く、ログインもままならない状態です
そこで他公式サーバーに移動したいのですが、サバイバー、恐竜、アイテムは転送できますか?
可能な場合シティターミナルからのみでしょうか?
マップはextinction→extinctionです

900 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:19:42.86 ID:0VnhNi2R0.net
>>891
バカ映画やめーや

901 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:00:57.71 ID:JTs6j9Iw0.net
マインドワイプトニックってレベル変わらないと使い直せないのね
貧弱制作野郎になってしもた
あえて1レベ上げずにもう一回食うことはできるんかな?

902 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:23:25.41 ID:xN7zqlQYa.net
>>898
確かにPS4でしか出来ないお前みたいなクソ底辺貧乏ガイジはかわいそうやねw

903 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:34:24.28 ID:gdjmflLj0.net
俺はP+を(一時的に)辞めるぞ!jojoーーッ!!

どうせ鯖いっぱいだろうししばらくはローカルかな

904 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:40:27.30 ID:+z5DJBmV0.net
オススメエリアのサンクチュアリ周辺、暑くてちょっと走っただけで水分枯渇するんだけど過ごしやすいとこあるのか?

905 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:48:06.02 ID:HuUGElYY0.net
>>904
緑オベリスク周辺は水ありまくりだからおすすめ
マップで言うと中央から西南西の方向かな
丁度ランダムリスポーン地点のない場所のすぐそばだね

906 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:50:00.02 ID:wbkkG7yk0.net
ローカルでサバイバーデータがアイランドとごっちゃになるの、センターかラグナロクのときにもあった気がするな

907 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:34:04.71 ID:yZODWAv50.net
ローカルなら予めデータバックアップすりゃいい

908 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:36:27.35 ID:WHuEOcJjd.net
ガチャとかガスバグがプテラでもつかめるのだがこれは仕様なのか?笑

909 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:42:00.83 ID:S0TZDBIgd.net
街だったら水場なんてそこら中にあるからどこでも良いぞ
ちなみにオベリスクは機能してないからただのオブジェ

910 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:42:44.59 ID:4CA+vYHk0.net
>>908
ガスバクは飛ぶくらいだから軽いだろうけどガチャ掴めるのは違和感ヤバイよな

911 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:17:24.37 ID:SQPGkiJx0.net
ガスバッグって人間バッグの代わりに出てきた感あるんだけど
実際どうやってつかうの?操作むずいし

912 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:30:30.88 ID:OxIKKK8c0.net
トイレバグってるっぽいなこれ
立って流して繰り返したら無限にできるぞ

913 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:31:40.55 ID:nKhNSOeMa.net
水浸しの所に家建てたから飲み水は困らんわ

914 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:49:32.35 ID:VPeQbC/g0.net
ガチャプテラで掴めるのかよ
アルゲン無理だったぞ

915 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:59:09.78 ID:VPeQbC/g0.net
でも1分2分活動したら喉が渇いた!とかいうの割とマジでストレスだから
せめてギリースーツ覚えてから街中住んだ方が良い気がするぞ
35度くらいでどんだけ水飲むんだサバイバー・・・

916 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:10:46.56 ID:Vazb0oU00.net
野生の恐竜がパッと消えるバグあるね
あと水も一部地域で表示されなくなるバグもある

917 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:24:27.52 ID:aOyI9H7p0.net
デザート装備はつくれないのか

918 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:48:15.76 ID:r5WOrjOD0.net
真夏の都心ばりに暑いんだよな

919 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:53:05.58 ID:Ocmvkl9la.net
テイムしたガチャがクリスタル出さないんだがなんか設定とかあるんか…

920 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:58:10.61 ID:SQPGkiJx0.net
テイム時点ですでにガチャよ
選択肢に出ない場合もう一度ガチャひかないと

921 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:12:01.52 ID:3LTo3+e80.net
防衛やボスに戦力整えようと思ったらMeKを目標にしてけば良いのか
TeKレプリケータないけど、sanctuaryにある奴で作れるのよね?

922 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:15:54.98 ID:+z5DJBmV0.net
>>905
おおーありがとう。行ってみるよ!

923 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:32:03.45 ID:X7Z7e27B0.net
>>920
黒真珠ガチャのためにらんかくしてるけどまったくいなくて辛い

924 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:46:47.43 ID:HAGCUliRd.net
電撃麻酔弾って作れる?
バイオトキシンどこかにあるのかな

925 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:50:37.27 ID:Ocmvkl9la.net
なんかバグだったのか再起動したら直ったわ

926 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:12:59.63 ID:Vazb0oU00.net
クラゲ居ないから作れなくね?

927 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:41:11.96 ID:4tl3BTjC0.net
アベでは毒キノコからたまに採取できたなぁ

928 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:17:45.42 ID:ofHVmlV1d.net
フクロウはテイムむずかしい?肉食?

929 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:26:55.07 ID:3SRokw6z0.net
フクロウは普通に肉食昏睡テイムできるけど寝かせるまでが大変

930 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:29:00.18 ID:+ZLRaMjHd.net
一向に夜になる気配が無いんだがこのマップ

931 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:42:57.19 ID:MhAjw+4F0.net
フクロウは手投げボーラ効くぞ

932 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:49:32.08 ID:IQkH3SHh0.net
ゾンビプテラ相性悪い奴多すぎる
植物タレット欲しいな

933 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:25:11.29 ID:ofHVmlV1d.net
サンクス!まだボウガンしかないしライフルできえうまでフクロウお預けかな

934 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:42:34.97 ID:DymanhBD0.net
メンテナンス終わったから戻ったら自分の建設物全部壊れてた、意味が分からない。ロールバックきてくれよ

935 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:59:08.37 ID:L+Odp1ey0.net
フクロウボーラ効くけど、ノーマルクロスボウ程度だと眠らせる前にボーラ時間切れ。
天井付きドア枠トラップ作って生身で誘導がベストだと思う。攻撃そんな痛くないし。

すぐ喉乾くのがうざいって言ってるやつは
水分にでもステータス振れば良いんじゃね。
どうせある程度レベル上がったら水分なんてカスタムレシピ持ち歩いて
実質無効みたいなもんになるんだし、序盤だけ水分にステ振っといて
カスタムレシピ作るタイミングでステ戻せばええやん。
じゃなきゃ水筒複数持ち歩くか。

936 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:59:31.81 ID:UbCA+enpa.net
>>933
捕獲施設とボーラで余裕やん

937 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:23:27.39 ID:MhAjw+4F0.net
ガチャの品質修正きたな
異常な品質の装備簡単に手に入ってたししょうがないけど

938 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:33:42.14 ID:8HfwHjeg0.net
既視感あるなーw

939 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:45:29.86 ID:66RaxemP0.net
セールだから買ってみたけどインストール時150GBも要求されるんだがマジ?
steam説明欄だと60GBって書いてあるんだが

940 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:48:14.12 ID:M+G3Ktx30.net
>>939
DLCも全部入れると160GBくらい
インストール時に本体のみか、必要なDLCのみチェックしとけばいい

941 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:54:48.82 ID:zUrzgiv50.net
雪山のロケット飛竜のテイム方法教えてくれ
あいつ好戦的すぎて捕獲施設まで連れてく前にマンモスらへんにボコボコにされとる

942 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:58:04.60 ID:66RaxemP0.net
>>940
参考になったありがとう。DLC外しても100GBでぎりぎりだわ…

943 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:05:23.18 ID:M+G3Ktx30.net
ARK: Survival Of The Fittestもインスコしてるならいらんよ

944 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:33:14.56 ID:PD/iYlK80.net
トラバサミ大設置してマンモス殺して誘導してはめる

945 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:34:47.79 ID:Sim+xLNW0.net
ガルムくそかっこいいし速いから最初乗った時びびったわ
ニュータイプなれそう

946 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:57:16.41 ID:BWcZ/0Mp0.net
>>934
公式鯖で建物全壊した人けっこういるみたいね

947 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:03:36.06 ID:6/64sEEt0.net
お、セーブファイル置くところちゃんと分けたな

948 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:16:48.63 ID:wC35VJOe0.net
アプデで森のスポナー修正されて
ビーバー過剰沸きしなくなったし
ガチャやその他森の生物のポップも正常になったな

949 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:20:33.12 ID:b1HfHQf50.net
まあそのアプデおかげで公式非公式は阿鼻叫喚だぜ今
公式非公式pvppve問わず一体感を感じれるようになるなんてさすがだぜwild Card

死ねカス

950 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:27:14.24 ID:Sim+xLNW0.net
乗るしか無いこのビックウェーブに

951 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:29:21.47 ID:BWcZ/0Mp0.net
公式だけかと思ったら非公式までなってたんだ 

952 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:31:23.15 ID:MhAjw+4F0.net
ガチャの良い品質出る確率下がりすぎ
pellet食わせてもほとんど無印じゃねーか

953 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:38:16.42 ID:Dxj6IOzT0.net
黒真珠産めるガチャがいなさすぎてハゲそう

954 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:50:00.37 ID:MhAjw+4F0.net
ガチャはある意味これでやっとガチャらしくはなったな・・・
以前が異常過ぎたのは間違いないし

955 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:41:09.64 ID:K3JXo2Qp0.net
タイタンって結局なんなの?
ティタノみたいにテイム出来るレイド専用だって事前情報あったけど
テイムは出来ないみたいだし

956 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:44:57.78 ID:/jGBNkTPa.net
>>955
テイムは出来るけど、ティタノと一緒で維持はできないんじゃなかった?

957 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:01:10.44 ID:LG1e90/v0.net
Extinctionマップで、TEKレプリケーターどこで作れるか分かる人いない?
供給品クレートで作成可能ってなってるけど何のことなのかさっぱりだ・・・
隕石みたいなの落ちてくるとこでも作れなかったし

958 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:15:58.84 ID:IQkH3SHh0.net
拡張途中の藁の床だけが残ってやがる…これは引退…

959 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:16:46.38 ID:MhAjw+4F0.net
>>957
洞窟のクレートは?

960 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:22:07.69 ID:BWcZ/0Mp0.net
なんかエレメントveinだかのバグで建物ふっとんだらしい
ロルバはしないけど代わりに採取3倍くるとか、貴重品なくした人はしんどいだろうな

961 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:27:25.54 ID:elXe1HmR0.net
大迷惑な転送合成装置のシティなんとかを囲った建物が消えて歓喜だったのに(PvE非公式)

962 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:31:25.36 ID:IQkH3SHh0.net
採取何万倍にしても木も石も残っちゃいないよ…一体何人が素材集めてると思ってるんだろうか

963 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:34:00.40 ID:BWcZ/0Mp0.net
そもそも満杯で鯖に入れないという

964 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:41:47.81 ID:6iszOJ84d.net
絶滅とはこういうことか

965 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:42:44.98 ID:BWcZ/0Mp0.net
全鯖アポカリプス化してどうする

966 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:28:02.85 ID:fHbPp6yua.net
>>959
洞窟あるの?

967 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:52:18.83 ID:EBO0MH7C0.net
はぁ?すぐ修正みたいなの来たと思ったらまた家が消えてやんのなにしてんのゴミカードちなみにNitradoのレンタル鯖
とりあえずPvEの人達は土地確保で寝れねぇなこれアホかよクソカード

968 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:56:42.13 ID:fPJbMDaB0.net
3倍にするからすぐに元通りできるよとか糞運営すぎ

969 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:08:33.74 ID:4tPJwQOa0.net
アップデートでホイホイ10GBとか使うのやめちくり・・容量足りなくてアップデートできない。
さすがにSSDだけでも買うか・・

970 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:25:48.35 ID:MhAjw+4F0.net
>>966
あるよ

971 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:28:21.22 ID:XfN7ki2C0.net
今まで襲ってこなかった
ダンゴムシみたいな機械の奴が、藁の拠点をぶっ壊したり
ペットを殺したりするんだけど・・・・
何タイミングであいつら攻撃的になるのでしょ?

972 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:34:19.00 ID:3SRokw6z0.net
>>941
あいつらなんか知らんけどプレイヤーをターゲットにすると執拗に狙ってくるから
ある程度耐久高くて移動も早い恐竜(テリジノとか)を用意する
ガルムの近くで降りてクロスボウとかでプレイヤーをタゲらせたら、恐竜に乗っても周りのマンモスとか無視して延々と狙ってくるから捕獲施設まで誘導簡単やで

973 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:38:23.63 ID:LG1e90/v0.net
>>959
洞窟2箇所回ったけどそれらしきものは無かったなあ
動画探しても大体がコマンドで出してるし
TEKレプリケーターってほんとに作れるのか?

974 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:41:07.91 ID:LlWLdjQc0.net
3Xいつまで?
鯖フルで入れなさそうだけど

975 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:53:19.84 ID:o3YS3ZGqd.net
雪山のアイツはなんか空中にバグで引っかかってたから眠らせたら落ちてきてワロタわ

976 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:04:45.19 ID:aGWo4tEU0.net
>>973
もう作ったよ

977 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:17:43.85 ID:LG1e90/v0.net
>>976
作り方教えて欲しいです・・・

978 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:24:10.21 ID:Yfz9E7Bn0.net
落とされてからのログイン戦争に勝てない

979 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:36:23.90 ID:idgknLLp0.net
防衛の報酬でレプリケーターの設計図
ボスのターミナルで作れると動画で見たな

980 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:46:18.20 ID:jkjhFSVk0.net
おそらく一番レベルの高い赤の防衛ローカルでチート使って報酬手に入れたけど
一番いいのが黄色の鉄防具一つであとは微妙な武器の設計図5、6っこと
モンスターボール10個と資源ワンスタックが4個ぐらいで多分やる価値なし

981 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:50:23.24 ID:MhAjw+4F0.net
>>977
洞窟に赤クレートあったから多分作れるぞ

982 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:55:59.77 ID:fHbPp6yua.net
>>970
サンクス

983 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:15:19.53 ID:Yfz9E7Bn0.net
snapshot_10

984 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:17:38.35 ID:HQZyZUmP0.net
ガチャから装備がでるとか本当にガチャだなw
黒真珠もいいけど大量にテイムしておいてレア狙いでもいいな

985 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:18:22.51 ID:CZBkXdLa0.net
ただでさえ街中は屋根がある所の争奪戦なのにこの大量破壊はロールバックした方が良かったんじゃないかね

986 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:22:32.43 ID:Yfz9E7Bn0.net
Twitterのリプも阿鼻叫喚だけどワイルドカードだしもう3倍来たしでロルバないよなあ

987 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:46:18.42 ID:tkq9bMG60.net
いつものark

988 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:47:55.35 ID:daHyctXlp.net
発電機や冷蔵庫破壊されたのは痛いな
しばらく様子見るか

989 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:50:00.55 ID:CZBkXdLa0.net
つーかエレメントヴェインだかなんだかで破壊されたところは後々なんかのイベントで破壊される可能性あるんだから引っ越し推奨じゃね?
まあ隕石で全滅したり感染ワイバーンが突っ込んできたりで安全な場所なんて無いんだが

990 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:53:57.46 ID:MhAjw+4F0.net
セントラル付近からドエディのリスポン消したくさいな
ドエディで街灯殴ったら資源すげー取れたしな

991 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:18:54.54 ID:Fz5Wg8d7a.net
公式鯖は争奪戦で大変そうやな…
非公式の自鯖だからのんびりやわ

992 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:21:51.86 ID:ugZa2JKLd.net
モンスターボールと専用冷蔵庫使えば餌やりする必要なくインするだけで拠点維持できる?

993 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:28:54.96 ID:ngWK2ES60.net
おいスレ建ってないぞ

994 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:34:35.60 ID:opPv7cYma.net
たまにフリーズしてロルバするのは鯖メンテのアナウンスが見えてないだけ?
湧き直ししてるからメンテっぽいけど

995 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:36:32.35 ID:opPv7cYma.net
たてます

996 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:44:45.14 ID:lp/Zxe8bd.net
>>971
だいぶ上にも書いたけど、普通に恐竜を殴ってくるから肉食みたいな扱いしていいと思う
テイム済みの恐竜も殴ってくるよ

997 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:45:34.90 ID:opPv7cYma.net
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 118tame
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1541911061/

998 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:47:11.26 ID:ngWK2ES60.net
>>997

仕事中だから指摘だけで丸投げしてすまんな

999 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:48:13.86 ID:M+G3Ktx30.net
おっしゃ埋めろ

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:48:56.95 ID:M+G3Ktx30.net
やっぱりサルコが好き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200