2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【7DTD】7 Days To Die 156日目

1 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:39:05.26 ID:iRwIrpoq0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
また、一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行挿入してください

■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://7daystodie.com/forums/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 155日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538610232/
【7DTD】7 Days To Die 154日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1537131115/
【7DTD】7 Days To Die 153日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535978222/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 17日目 【7DTD】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1532686092/

■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 6日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535197919/

■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 5日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1467883013/

■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 3日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514894571/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:40:51.05 ID:iRwIrpoq0.net
α15テンプレ
Q.起動してもすぐ落ちる(CTD)
A.C:/Users/name/AppData/Roamingにある7DaysToDieのフォルダを削除してから7DaysToDieをアンインストールし、ゴミ箱を空にしてからグラフィックドライバ更新後に必ずPCを再起動してゲームを再インストールする

Q.まず何すれば?
A.ゲーム開始時にチュートリアルのクエストが発生するので、それをクリアする

Q.弓に矢を装備できない。弾の変更はどうする?
A.Rキーで矢の装備ができます。Rキーホールドでラジアルメニューが展開します

Q.金属製品のクラフトは?
A.手元クラフト又はForgeを使います

Q.Anvil,Cooking Pot,Cooking Grillが手に入らない
A.Forgeを使って作ります

Q.Forgeの使い方がわからない
A.Inputに材料を置き燃料を入れ着火、溶かし溜め込んだ材料でクラフト出来ます。尚、一部のクラフトにAnvilなどの設備ツールが必要です

Q.体温管理が大変
A.帽子、Tシャツ、短パン、一部の飲料、入水で体温を下げ、Campfire、Forgeで体温を上げます(効果は重複可)

Q.各種金庫が開きません
A.殴って鍵を壊す事で開きます

Q.鉱脈が見当たらない
A.直下堀ではなく斜め下に向かって掘り進むと見つけやすい

Q.宝の地図で指定されたポイントに向かっても宝が見つからない
A.ポイントが地表なら2,3ブロック下の地面に埋まっているので掘る。ポイントが水面なら水底に置いてある

Q.クエストが難しすぎる
A.チュートリアル以外のクエストは基本エンドコンテンツなので序盤から中盤は無理にやらなくてもいい

Q.ポイントはどう割り振ればいい?
A.初心者は取得条件が解放されたPerkだけをBuyすればいい

Q.バイクのクラフト、修理、給油、ステータス確認、インベントリは?
A.シャーシを設置後Eキー長押しでアクセスしラジアルメニューからどうぞ、給油も忘れずに

Q.チートモードはどうやるの?
A.設定でCheat modeをONに、Hキーで飛行、Uキーでアイテムを取り出せます

Q.コンソールはどうやって開く?
A.F1キーでコンソールを開けます

Q.デバッグモードに移行するには?
A.コンソールで"dm"と入力する

Q.コンクリ本、スチール本、レザー本、弾薬本が手に入らない
A.α14以降Perkで取得する仕様に変更された

Q.スチール製の道具がクラフトできない
A.α15からWorkbenchを使用しないとクラフトできないようになった

Q.土を置けない
A.土ブロックをクラフトしましょう

3 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:41:42.75 ID:iRwIrpoq0.net
α15テンプレ(トレーダー関連)
Q.トレーダーは何処にいるの?
A.固定マップは計5箇所定位置にいる、ランダムマップは砂利道の先にある建物としてランダムで配置

Q.トレーダーが見つからない
A.チュートリアルクエストにトレーダーの場所が表示されるクエストがある

Q.品揃えは固定?
A.一定周期(2,3日)でランダムに変更される。欲しいものがある場合はさっさと買わないとラインナップが変わるので注意
 商品欄の上部にリストックまでの時間が表示されてるので参考に。

Q.一定数以上売ると買取を拒否される
A.品揃えが変更されるタイミングで買取履歴もリセットされるので、それまで待つしかない

Q.トレーダーの拠点で夜を過ごしても大丈夫?
A.開店時間は6:00から22:00で営業時間外になると強制的に追い出されるので注意

Q.金(Duke's Casino Token)が圧倒的に足りない
A.トレジャーマップの宝から大量のDuke's Casino Tokenが手に入る
 ガスバレルやガンパーツ、防護服などは高く売れる

4 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:42:36.46 ID:iRwIrpoq0.net
α16テンプレ
Q.石斧とか作りまくっても品質上がらないんだけど?
A.○○SMITHING・SCIENCE・○○CRAFTING等の各作成パークにポイントを振ると品質が上がる仕様になった

Q.合成で600品質作れないんだけど?
A.各作成スキル値に依って合成結果の品質に上限が設けられた

Q.鉄道具使ってるとスタミナ足りない
A.鉄、鋼鉄のスタミナ消費が大きくなった、スタミナ系もSEXUAL TYRANNOSAURUSパークに統一されたので上げると変わってくる

Q.木や岩からの採取量が減った?
A.石<鉄<鋼鉄の道具で採取量が変わる BAD MECHANICでCONSTRUCTIONツールの採取量、MINER69ERでMININGツールの採取量を増やせる

Q.屋内で寝てる奴いるけど?
A.スリーパーゾンビが実装され、物音を立てる・ライトを当てる・接近する・攻撃する等で目覚める 起こしたくない時はしゃがみ移動推奨

Q.作業台とか回収できなくなった?
A.スポーン時に持っているLAND CLAIM BLOCKを置くと41×41の範囲を岩盤まで占有でき、範囲内に自分が置いた設置物ならE長押し手のひらマークで回収

Q.トレーダーのとこの設備使えないんだけど?
A.ランダムで設備が使えるのもあれば、壊れている事もある仕様になった

Q.ブロックが○○の向きにできない
A.Rキーを長押し

Q.藁ブロックの上に飛び降りたのに骨折する
A.藁ブロックの直上に梯子がかけてあると落下ダメージを受けるので一段空けて設置する

5 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:43:34.49 ID:iRwIrpoq0.net
キャラデータの削除

Windowsの設定を隠しファイルが見られるように変更し

C:\Users\name\AppData\Roaming\7DaysToDie

の7DaysToDieファイルの中身を手動で削除

または
Show game lancherで起動して
ToolsからClean game data...、All mapsとか全部選択してClean

6 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:44:22.02 ID:iRwIrpoq0.net
※ 149日目スレより、α17が来て勢いが戻るまでは次スレ建ての時期を>>950からずらして運用中です
α17が出ましたら、また戻すなり何なりを話し合いましょう

Q.次期バージョンの最新情報どこ?
A.大体この辺り。
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?74084-Developer-Discussions-Alpha-17
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?87756-The-Official-A17-Developer-s-Diary-for-Developers
https://www.youtube.com/channel/UCRLTOt71fYoaCNNgVzi3xhg
https://www.youtube.com/channel/UCFrUPm0uNQgiPRos3TYOpEA
https://twitter.com/7DaystoDie
https://twitter.com/joelhuenink

https://wikiwiki.jp/7daystodie/%E9%9B%91%E8%AB%87%E7%94%A8%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9D%BF
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

7 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:47:29.42 ID:iRwIrpoq0.net


8 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:47:40.66 ID:iRwIrpoq0.net
ほし

9 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:48:10.32 ID:iRwIrpoq0.net
ほしゅ

10 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:48:30.39 ID:iRwIrpoq0.net


11 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:49:12.34 ID:iRwIrpoq0.net
ほし

12 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:49:40.48 ID:iRwIrpoq0.net
ほしゅ

13 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:50:03.96 ID:iRwIrpoq0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:50:25.66 ID:iRwIrpoq0.net
ほし

15 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:50:50.72 ID:iRwIrpoq0.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:51:19.74 ID:iRwIrpoq0.net


17 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:51:50.56 ID:iRwIrpoq0.net
ほし

18 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:52:18.52 ID:iRwIrpoq0.net
ほしゅ

19 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:52:39.31 ID:iRwIrpoq0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 19:53:08.97 ID:iRwIrpoq0.net
ホード!

21 :UnnamedPlayer :2018/11/02(金) 20:41:12.35 ID:2agKtDSp0.net
1乙ホード!

22 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 10:10:04.85 ID:PWTdYoBB0.net
11月になっても全くアプデの気配がない件

23 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 13:47:46.47 ID:IRb5aw4P0.net
>>1
まあクリスマスアプデだろうな
もちろん来年の

24 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 14:25:42.53 ID:2C4aEpQLa.net
再来年かもしれん

25 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 15:39:25.82 ID:f9H+izJc0.net
もうFO76がいい感じやし来年のクリスマスでもええよ
わりとマジで

26 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 15:46:25.38 ID:AYlRzaal0.net
ぶっちゃけ11月12月1月に出されても困るってのはあるわ、ビッグタイトルの連続だし
まあこういう時に空気読まず出してきそうな気もするがw

27 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 16:22:01.14 ID:B0IHywVn0.net
まぁそもそもアプデ自体されないんでね・・・

28 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 17:00:39.69 ID:domLuOev0.net
アプデホードまだ?

29 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 17:08:35.04 ID:7toms9AO0.net
祈れ!

30 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 17:26:57.77 ID:BqxTeY5s0.net
FO76はPvPがデフォぽいのがなぁ
価格も最近のメジャーゲームにしてはやけに強気だし…

31 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 17:28:18.83 ID:Gw6hLIRHM.net
遅すぎてエアアプデすら死滅したからな

32 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 17:47:19.78 ID:IFcn/+Nl0.net
7dtdのプレイ動画あげてた人らもアプデ遅延しまくりでみんな別ゲーやってるし
そろそろユーザーの精神も切れ気味
夏前と違って情報の出方も最近は鈍くなったのも体感速度的に影響してる

33 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 17:54:55.06 ID:zs12TSgg0.net
FONVがDLC込み1000円だったから買った

34 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 18:59:14.03 ID:TqLHyeNt0.net
今世紀中に出るという保証もない

35 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:39:48.73 ID:haXvkYIt0.net
そういえば最近ソシャゲのサービス終了する前に運営が倒産した会社があったな…
もし倒産したらもうプレイできなくなるのかな?

36 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 21:57:46.99 ID:hIUuWRCE0.net
steamの他ゲーの例だと、配信停止したゲームは購入が出来なくなりストアページからも削除されるけど
既に購入していた場合は購入履歴リストからいつでも再ダウンロード可能でもちろん遊ぶこともできる

37 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:02:52.09 ID:IRb5aw4P0.net
仮に倒産して他デベロッパーの買い手が見つからなくてもライブラリに入ってさえいればプレイできる
ただマルチ環境は引き継いでくれる買い手がいないと利用できなくなるな

38 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:03:16.48 ID:FIA8z0080.net
7DTDは売れっ子だからデベが蒸発する以外は安泰

39 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:17:28.40 ID:uopoUl790.net
>>35
ソシャゲと一緒にすんなや…。
運営が必要なゲームなら運営がいないとゲームにはならないけど、提供するSTEAMがなくならない限りはゲームはできる。

40 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:28:00.96 ID:hIUuWRCE0.net
ソシャゲ化してたらトウモロコシの種は100円くらいで売られてるかもね

41 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:46:05.79 ID:XHoTTvWq0.net
7dtdがソシャゲ化したら
・ストレージ系が全てガチャ箱扱いでハズレは空き缶
・死んでリスポーンにリアルマネー
・トレーダーのリストア促進にリアルマネー
・装備の強化(品質上げ)に専用強化アイテム必須

42 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 22:48:40.89 ID:PBP8ghNk0.net
forgeとか作業台は月額課金してVIPじゃないと使えないとかな

43 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 23:02:37.96 ID:haXvkYIt0.net
倒産とかしてもプレイはできるのか
良かった
製品版じゃなくてα版だから消えるのかもとか考えてた

44 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 23:23:43.37 ID:/JA91vgb0.net
セールやってたから買ってみたけど、貞子ちゃん可愛くない?

45 :UnnamedPlayer :2018/11/03(土) 23:30:23.46 ID:O/GJkgR/0.net
旧バージョンだと今より背が小さくてもっと可愛かったよ

46 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 00:57:59.66 ID:cxE3LiOk0.net
久々にやったけど面白いわ

47 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 07:41:38.17 ID:is2Vz7J4M.net
>>37
マルチが利用できなくなるってなんで?
なんか依存してたっけ

48 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:03:51.58 ID:27NzPdzga.net
まさか!?
7DTDソシャゲ化!
今なら☆5這いずりナースちゃんプレゼント!

49 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:06:23.02 ID:U9fQp7xZ0.net
ソシャゲはアプデ命だからここの開発じゃ絶対無理だがな

50 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:06:58.01 ID:XM6hdPgK0.net
マツコDXピックアップガチャ!

51 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:13:01.12 ID:SXBK2Ykq0.net
無課金だと石器時代が延々と続くのか

52 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:16:40.12 ID:d50GvbDi0.net
ここにいるプロサバイバー達なら無課金廃人プレイでも充実してると思うよ

53 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:27:02.98 ID:/efQ+6uM0.net
ソシャゲ化してもせいぜいトレーダーにガチャポンが設置されるくらいだろ

54 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:48:06.88 ID:QsTxj7MW0.net
ソシャゲ化よりPUBG要素を取り入れてマルチ要素を盛り上げようぜ

55 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 10:48:58.15 ID:VWQn1UKf0.net
ARKモバイルが課金要素まみれで正にそんな感じだったな
基本無料だからニートプレイか毎日広告視聴ができるなら無課金でもいけるかもしれんが

56 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 11:02:42.40 ID:qZp+guij0.net
あれだろ、フォージの溶解時間やクラフト時間が10倍位になって課金アイテムで加速するんだろ?無課金ふいご、銅のふいご、銀のふいご、金のふいごだろ?わかってんだよ手口は

57 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 13:34:35.93 ID:L8t1F1Pf0.net
課金しないと7日ごとのホードが発生せず、49日目にいる場所の周辺が広範囲に渡って水没しホード7回分のゾンビが一斉に現れる
このくらいやってくれるなら無課金で頑張るぞw

58 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 13:55:17.58 ID:/PhjJ0nN0.net
無課金で頑張っちゃ駄目なんじゃねw

59 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:06:32.74 ID:dDZ5hyew0.net
ペイントを増やしたいなら課金、とかならありそう。

60 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:14:17.78 ID:W8A1BIxp0.net
ペイント面倒なんだよな
塗りたくるのに地味に量必要だから畑で材料栽培しないとだし
ペンキの用意が出来ても今度は塗るのが大変

結局拠点内の生活空間の内装部分だけとかに落ち着いた

61 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:42:04.53 ID:WgedlaCN0.net
wiki見ててもなんだかよく分からんのだけど弓矢の攻撃力は矢の種類依存で
弓の品質が上がるとダメージが増える、距離によるダメージの減衰は今のところ特に無しってことで良いのかな?

62 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 16:54:51.82 ID:VU0KSkeT0.net
1年ぶりにスレ見に来たけどα17まだみたいすね

63 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 17:14:25.43 ID:dpxNzrKr0.net
また一年後に来てください
本当のα16をお見せしますよ

64 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 18:19:10.19 ID:U/rrRGTe0.net
7 Days Alpha 17 Christmas Update
https://www.youtube.com/watch?v=sx8nxNBtY5I

65 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 18:31:50.89 ID:JtYn3IDX0.net
https://steamcommunity.com/games/251570/announcements/detail/1451709014821140458
Alpha 16.4 Patch Is Out!
2017年10月27日

もう1年経ってたのか…

66 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 18:40:52.86 ID:kSiE7ZXi0.net
間違ってコンパウンドボウの本分解しちゃったよ

67 :UnnamedPlayer :2018/11/04(日) 19:34:36.85 ID:pYJBUITW0.net
コンパウンドボウは本体のほうがでにくいしレシピはすぐまたでるよ

68 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 09:29:35.95 ID:bXxb0EJf0.net
>>61
その認識であってるね
弓の品質が高いほど矢のスペックを十全に引き出せるって感じ

69 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 10:52:18.41 ID:q9YxV87Wa.net
7dtdっぽいビルディングできるゾンビゲーム他にないかな?

70 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 11:35:45.99 ID:7At3EpLS6.net
unturnedっていう無料ゲー
7dtd始める前はそれをやってた

71 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 11:37:31.78 ID:Vn5/6469M.net
まだやってないmodやればよくね?

72 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:09:13.47 ID:vDqlGWnVd.net
このゲームって当初はscum みたいに中身スッカスカだったの?

73 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:20:06.70 ID:q9YxV87Wa.net
Miscreatedは似てない?

74 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:20:33.49 ID:6RqBdktV0.net
YouTubeにα1の動画あるよ

75 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:21:29.58 ID:+1X5L2J90.net
地雷とれてたverはうらやましい

76 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:25:31.66 ID:HWUcEG4g0.net
fallout76とドラクエビルダーズが近いですね(適当)

77 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:28:31.82 ID:leJoOV5QF.net
Road to Eden の様子を待つことにします

78 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 12:40:18.29 ID:9cq4mROX0.net
scumは暫く見てないうちに恐ろしく過疎ってるのか
配信者が挙って配信しまくってたのが嘘みたいだ

79 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 16:38:31.77 ID:4Yhj6misa.net
small engine集めってゴミ品質のレンチでカチャカチャした方がいいの?
それともあまり関係ない?

80 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 16:46:38.24 ID:GI9Cvwvwa.net
車が1段階壊れる時にドロップする可能性があるから関係ないんじゃなかったっけ

81 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 16:56:49.57 ID:DC5Ao7Bw0.net
ゴミ品質云々ってのは恐らく超過ダメージによっては一撃で壊すよりギリギリまで削ってから壊した方が採取量増えるって話だろうけど
元の採取量が車一台につき0〜1しかないエンジンやバッテリーには縁の無い話かと

82 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 17:30:41.60 ID:bXxb0EJf0.net
>>79
関係ないね。

破壊可能オブジェクトのドロップテーブルには、該当アイテムの「出現確率」と、
出現判定に成功した場合「どの程度の数を落とすのか」の設定がされているんだけど、
これらの設定は、ツールで叩いたときではなくオブジェクトが生成された時点で既に決定されているから、
高品質ツールで一気に削ろうが、ゴミ品質ツールでちまちま削ろうが、結果に違いは出ない。

ちなみに他の人が言ってるような超過ダメージ云々は「どの程度の数を落とすのか」に掛かる部分やね。
耐久力100%分に対して、45%+45%+45%で叩くと合計135%。
この余剰35%分がボーナスとして総数から加算される…みたいな仕様なんだけど、
先述の通り出現判定そのものはとっくに終わってるから、まずはそれに勝ってないと全く意味がない。

なお、壊れかけセダンからのエンジンドロップ設定は、出現確率25%・ドロップ総数は1固定。

83 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 17:58:40.27 ID:bXxb0EJf0.net
…何か書いてて自分でも分かりづらいと思ったので1つ例を。

まず、設定として耐久力100の作物ブロックがあります。
それは、出現確率25%で10~12個のジャガイモをドロップします。

この作物ブロックをワールドに3つ生成します。
1つ目は出現判定に成功し、100%の確率で11個のジャガイモをドロップするオブジェクトになりました。
2つ目は出現判定に失敗し、0%の確率で12個のジャガイモをドロップするオブジェクトになりました。
3つ目は出現判定に成功し、100%の確率で10個のジャガイモをドロップするオブジェクトになりました。

プレイヤーは3つの作物ブロックを発見しました。
1つ目は200のダメージを出すことの出来る斧で一撃破壊しました。収穫は11個のジャガイモでした。
2つ目は20ダメージを出す斧でチマチマ破壊しました。収穫は0個のジャガイモでした…クソが。
3つ目は80ダメージを出す斧で2撃破壊してみました。収穫は8個,8個で合計16個になりました。

こんな感じ。
もやもやするのは一撃で100以上のダメージを与えても、収穫量が増えない点。
一撃で貰えるアイテムは設定アイテム数を超過しない、みたいな制限が掛かってるみたいやね。
一撃で壊すよりチマチマ…が発生するのはこういうとこが関係してる。

84 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:02:12.38 ID:ywG1vrc80.net
なるほど分からん。
が、ともかく車4台につきエンジン一個なんだな。

85 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:08:09.03 ID:bXxb0EJf0.net
しかし、車4台壊してもエンジン出ない確率が31.6%程度あるという悲しい現実…。

86 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:09:29.24 ID:BLhzq6mp0.net
エンジン持ち運べるとか超人だよな

87 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:14:06.50 ID:bXxb0EJf0.net
アイツが背負ってるバックパック、バイクのエンジンを32個も一度に詰め込めるんだぜ
更にベルトに8個のエンジンをぶら下げたままダッシュ出来るんだぜ…凄いよな

88 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:19:09.35 ID:4Yhj6misa.net
>>82
詳しい説明ありがとうございます
生成された段階で決まっていたのか

これで病気で亡くなった妹に生前の好物だったエンジンをお供え出来そうです

89 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:39:01.89 ID:H7nGC3/4D.net
妹さんは生前トランスフォーマーか何かで?

90 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:43:56.97 ID:mnIWpkw4d.net
くぴぽー

91 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:46:50.43 ID:ysxP3vO60.net
ゾンビでよくあるでかいショッピングセンターに立てこもる
そのうちゾンビ大群or人間に責められる
後半はともかく前半をやりたいのにそんな大きさのショッピングセンターがないの残念
全部そろってる巨大ショッピングセンター欲しい

92 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 18:53:46.41 ID:9TglKK0m0.net
なければ自分で作るのだ
ベニヤ板で偽装した隠し通路も忘れるなよ

93 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 19:52:11.40 ID:7j8AM8PB0.net
黒人「くえ、美味いぞ」

94 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 19:58:31.79 ID:nsn6d7NTa.net
地形エディタと共有機能があればこのゲームはあと10年戦える

95 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 20:55:45.38 ID:zaiO6XwR0.net
ゲームが完成するまでに10年くらいかかりそうだよな

96 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 21:11:15.04 ID:WUhkrpSk0.net
VR対応してほしいぜ

97 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 21:14:06.23 ID:gmFxFRzv0.net
α9とかα12とかの段階でバグ取りだけやって完成としててもアーリーアクセス版のゲームとしてならおかしくなかったからな
むしろα12を完成品として出してα17を7DTD2として出したほうが良かったのかもな

98 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 21:37:09.07 ID:9cq4mROX0.net
カクつきやら最適化を完璧にして7DTD2として出すならもう一度買うわ

99 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 21:58:25.58 ID:sP571u060.net
もし7DTD2を作るとしたらUnityは使わないって開発スタッフが言ってたな

100 :UnnamedPlayer :2018/11/05(月) 23:41:01.54 ID:w/BXMrC30.net
10年はとてももたないな。
a17.4なのかa18なのか名前はわからんがそこで入らなかった追加要素はお蔵入り
その後の細かいバグフィックスで完成だろう

101 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 00:18:15.18 ID:SxwD400j0.net
コンシューマ版オワタ

102 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 00:19:17.28 ID:fBIw9Ksj0.net
wiki以外でxmlの書き換えの項目というかこれいじればこれ変えられるみたいなのまとめたサイトってある?
みんなどこみていじってる?

103 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 03:54:52.96 ID:0edi74bT0.net
あっと@15までのいい人じゃないってすげー面白かったのに
ライブやるようになってから普通の配信者になっちまったな

104 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 07:10:12.08 ID:mAl/URWp0.net
コンシューマの方が忙しいっぽいね
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000008-gamespav-game

105 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 07:27:19.76 ID:mGe1FjQ+0.net
>>79
車を分解するときにエンジン・バッテリー・ラジエーターが出るのは半壊した状態の耐久150を切る瞬間だから
ほかの素材が要らないなら それまではつるはしで叩いて1回だけレンチ使うなんてのもあるぞ

106 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 07:51:44.51 ID:zKDAecKh0.net
ろくげんさん

107 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 10:41:16.06 ID:Ptf1fUZO0.net
>>60
遅レスだけどチートモードOFF時でも使えるcopyblockが通常でも使えればなあと何度も思ったな
あれは便利だ

>>103
この前暇だったから数日かけてみたけど骨折と失血死の多さにビックリだw

108 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 12:26:00.44 ID:+CRjqiVx0.net
>>103
同じくその辺りから見なくなった
ライブ配信の投げ銭で稼げるみたいだから配信側としてはその方が良さそう
内容の面白さは別として動画編集する手間もないしね

109 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 12:35:16.91 ID:VVKloRBb6.net
巨大ジャンプ台作ってた頃がピークだった

110 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 13:20:13.13 ID:Hks+gENO0.net
アメリカかどっかのゲーム配信者がチャリティー企画で投げ銭全部寄付するってのをやってたら、一度に一千万円以上も投げ銭した視聴者がいて配信者が固まったってのがあったなw
俺が見てたのだと日本人のゲーム配信で投げ銭で時給一万円を超えてた人がいたw

111 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 15:07:52.48 ID:8ippIBhm0.net
これ敵がゾンビのグラフィックってだけで中身モンスターやん
モンスターが徘徊する世界でのサバイバルだった

112 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 15:13:59.98 ID:hmwAdhTG0.net
建物内完璧にクリアリングしても問答無用で死角から誕生してくるモンスターだぞ

113 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 15:22:39.44 ID:Ptf1fUZO0.net
あまりにもスリーパーが理不尽であると感じたのでスリーパーがわくブロック全部たいまつにした
でかい建物に近づくと重くなるが仕方ない
スリーパーの仕様がなんとかなったら元に戻すけど

114 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 17:50:20.89 ID:LfgaLtl5M.net
湧き潰しは適当なブロックを置くか床を剥がしてブロック敷くって感じでいいのかな?
例えば廃墟の戸建てを拠点にするとしたらその建物の床全部捲ってブロック敷き詰めでok?

115 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:13:28.91 ID:U7xjtX800.net
床に判定があるわけじゃないから床剥がしは無意味

116 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:16:05.58 ID:zKDAecKh0.net
みんなは1日のサイクル何分でやってるの?

117 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:19:15.23 ID:wYRcm1rQ0.net
>>114
完璧なわき潰しはベッド置くしかないんじゃないの?たぶん

>>116
120分

118 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:23:28.08 ID:HgZs03kv0.net
>>114
たまに勘違いしてる人がいるけど…屋外湧きのゾンビと、屋内のスリーパーゾンビは全く別のスポーンシステムで成り立ってる。
屋外湧きのゾンビは、土ブロックなどを媒体にしてスポーンする。
スリーパーゾンビは、屋内に設置されたゾンビ湧き可能な空気ブロック(所謂スポーンブロック)を媒体にしてスポーンする。

だから、屋外湧きゾンビに対しての対処法は床ブロックの張り替えになるし、
スリーパーゾンビの対処法はスポーンブロックのとこに別のブロックを置くになる。そこ混同しちゃダメよ。

119 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:42:53.84 ID:LfgaLtl5M.net
>>117
>>118
なるほど…
じゃあ拠点に帰ったときにスリーピーゾンビがいたところに置いてを繰り返したらいずれわかなくなるってことか
そのブロックはベッドオンリー?それともなんでもいいの?
あと質問ばっかだけどスリーピーゾンビじゃなくて元から起きてるゾンビは一度駆除したら屋内には沸かない?

120 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 18:50:22.66 ID:wYRcm1rQ0.net
>>119
んーとベットは屋内屋外に関わらずたしか半径30ブロックくらいゾンビわかなくするんだよ確か
ただし一番最後に置いたベッドのみね
屋内にいるやつはスリーパーだと思うけど一度全部駆除したら5日位はわかない
あと屋外わきつぶしたきゃ耕のもありだったはず

自分はxmlでスリーパーブロックを全部たいまつのやつに入れ替えてスリーパーわかなくした

121 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 19:00:37.04 ID:wYRcm1rQ0.net
>>119
あとスリーパーはブロックおいてもわき関係ないってレスが上の方にあった気がする

122 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 19:06:02.05 ID:JFn4WU6f0.net
仮拠点ならいいが、既存の建物を本拠点にするとうっかりベッド動かした時にゾンビ湧くからオススメしないぞ

123 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 19:25:59.27 ID:0ckhSFIy0.net
>>121
ん?prefabで設定されたスリーパーブロックを全部上書きしてしまえば5日経とうがスリーパーは発生できなくなるよ
関係ないのはランドクレームブロック置いた時では?あれは湧き関連には何も関係しないからな

124 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 19:29:05.57 ID:wYRcm1rQ0.net
>>123
そうなんだ?じゃあ関係ないね>>121は忘れてね

しかしたいまつに置き換えてみて思うがわきブロックの多さよ
あれ全部置き換えるのは大変そう

125 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 19:38:55.07 ID:aPU4F8jI0.net
沸きブロックってのが分からないけどとりあえず床を一段上げたらいいのかな

126 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 19:43:36.88 ID:wYRcm1rQ0.net
壁にもある。がんばって

127 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 20:25:42.98 ID:mAl/URWp0.net
既存の建物の床という床にプレート置きまくれば湧かない
騙されたと思ってやってみ

128 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 20:33:54.78 ID:0ckhSFIy0.net
あるいはスリーパーが実際に寝ていた場所にひたすら何かブロック置いていけばいい
そこからはもう湧かなくなる

129 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 21:29:54.60 ID:av8qPpPPa.net
導線の問題もあるし一から自分で建てるのが無難ぽい

130 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 21:32:00.85 ID:+/vLb5cH0.net
入るつもりのない建物の近くを通っただけなのに中から破壊音が・・・
ってことを気にし始めるとキリがないからなぁ
Regionデータ削除すれば全部元に戻るけどアイテムも即時復活でなんかチート臭いし
ステルス侵入で休眠中の位置を把握して地道に湧き潰しするか

131 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 21:39:42.34 ID:SxwD400j0.net
流石に飽きたからゾンボイドしてくるわ…

132 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 22:04:07.96 ID:JoRK6e+10.net
さすがにもう飽きたと思ってもとりあえず新しく始めてみると不思議なことに面白いというゲーム

133 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 22:37:18.09 ID:++pDd1RA0.net
飽きてきたら常走インセは割とおすすめ
常に緊張感があるし、緊張感に疲れたら普通の設定でやればその平和さに心安らぐ

134 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 23:22:39.86 ID:gRW/l1pH0.net
gamestages.xmlにある
emptyChance="xx"を全てemptyChance="1"にするとスリーパーゾンビが出なくなる

135 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 23:33:47.29 ID:9Gj3Wh0Z0.net
常走インセにも慣れたら何やればいいすか

136 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 23:41:27.31 ID:BphzrONn0.net
ウォーキング・デッド

137 :UnnamedPlayer :2018/11/06(火) 23:42:02.32 ID:wYRcm1rQ0.net
>>134
と言われてやってみたけど出たんだなあ
1.0も試してみたけどダメだった
そのへんなにいじってもスリーパーが出なくなることがなかった

138 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 00:54:56.42 ID:seuYcRsLp.net
>>103
あとライブの時コメ欄にいる青文字がやべー

139 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 00:57:43.83 ID:seuYcRsLp.net
>>103
あとライブの時コメ欄にいる青文字がやべー

140 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 01:43:37.68 ID:7wPlbWM10.net
取り巻きがほんとにキモいよな
あれで配信見なくなってしまった

141 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 02:02:37.73 ID:3hJojco10.net
配信者は大体そうなるな

142 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 02:52:14.46 ID:vyk0N+9va.net
xmlいじって沸き潰しとか何が楽しいのやら。死にまくりマンの末路

143 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 04:16:44.97 ID:QyzqKZM30.net
これだけすごく待っているが
時間に見合うアップグレードは期待できないのがわかっているのがつらい

144 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 06:16:55.76 ID:Q+msolpV0.net
>>103
生配信の投げ銭でキッズ達から手軽に搾取して儲けも数万とかだから
律儀に内容の濃い編集とかするの馬鹿らしくなるのかね
良い人じゃないさんはそれ以前に
序盤から本棚や木箱開ける毎にバイクレシピ来い!とかいちいち数%の期待値ガチャっぽい演出を入れまくるようになって
見るとウンザリするようになったな・・
そりゃ出るわけないし出ないからこそレアなんだよと

145 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 06:18:23.33 ID:QUGj8TWPr.net
スリーパー要らないならxml書き換えてシカとかウサギにするって手もあるよ
そこまでしなくても高レベルグループ消したり数減らして難易度下げるとか

うちのサーバーは散歩ホードが一部動物にしてある
ゾンビの群れが来たらハズレ、イノシシの群れが来たら当たりって感じで
たまにイノシシが15頭ぐらいスパイクに引っかかって死んでる

146 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 09:17:48.16 ID:GeGKE9Du0.net
スリーパーいらないじゃなくて、配置予定のスリーパーを予め全て配置した上で再配置が起こらないようにして欲しい…なんだよねぇ
それがModで再現できれば最高なんだけど無理っぽいっていう…

147 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:11:52.50 ID:0454a9boM.net
つか今更だけど17で何変わるの?

148 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:23:49.00 ID:GeGKE9Du0.net
>>147
Wikiのトップに変更点の日本語訳が載ってるから見てくると良いよ

149 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:39:39.54 ID:waNP10/A0.net
>>145
そのやり方がわからなかったw

>>146
それなんだよね
家に入った段階で全てのスリーパーをわかせて以降わかないって仕様ならスリーバーもいいんだけど
下手なのかどうしてもゾンビ見つけて部屋の入口とかで交戦になるから後ろから来られることがあって

150 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 10:55:08.47 ID:tcKvtK+Na.net
7dtdとARKならどっちが面白い?

151 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 11:06:33.60 ID:5wCqYmZb0.net
どっちもそれぞれ面白い所と糞な所はあるし好きな方やれ

152 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 11:08:27.34 ID:i3ir7aKo0.net
マルチ好き恐竜好きならARKが良いんじゃね
逆に俺はそこが合わなくてこっち派だけど

153 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:02:32.45 ID:Mxsv1yPhd.net
弓ズームするとクロスヘア消えるからあえるのむじかちい

154 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:24:19.27 ID:se8cOL/RM.net
>>153
しゃがんで撃つのおススメ

155 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:26:32.48 ID:/rwxVFiZp.net
俺も>>148知らなかったから見てきた
a17から7dtd2になるのかってぐらい全体的に変わるのな

156 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 12:44:19.26 ID:WM5Mw8RG0.net
zomboidは開口部全部閉じた家の中にゾンビが湧くことあるからクソゲー

157 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 14:35:59.04 ID:EeuIQOoAr.net
>>156
っ7DTD

158 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:06:41.80 ID:waNP10/A0.net
ARKって今セールやってるんだね
やろうかな
verあっぷまだかな

159 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:06:58.66 ID:i3ir7aKo0.net
床を破ってくる演出とかあれば と思ったが修理が面倒なだけだな

160 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 15:09:19.37 ID:G9M25eIXa.net
>>158
ARK単体だと7dtdと変わらんのだけどズンパスいれっと倍くらいの値段になっちゃうんだよね
そこまでの価値があるのかがわからない

161 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 16:42:16.48 ID:EeuIQOoAr.net
>>160
俺はearlyの安いときに買ったけど、30分もやらずに7DTDに戻って来ちゃったな

162 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 17:11:00.33 ID:KzBD2k340.net
うーん購入検討しつつまずパスは買わないことにしとく
欲しくなったら買えばいいや
7Days to Dieのアプデがきてくれるのが一番良いんだけど今年中は無理そうな気がするしなあ

163 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 17:19:15.15 ID:ISnaqSVF0.net
ARKって100GB以上あるんでしょ?
糞重そう

164 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 17:44:27.07 ID:GeGKE9Du0.net
手持ちのARK見てみたら66.7GBだった。
次いでPAYDAY2の55.5GB、The Withcer3の54.5GB、Dishonored2の44.0GB、Fallout4の35.0GB、TheEvilWithin2の34.4GB。
7DTDは3.69GB程度…なんか感覚麻痺してくるなw

165 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 17:50:46.58 ID:UtjQ8a3U0.net
>>164
そのくらいでもSSDに余裕あるけど重いねw

166 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 17:53:34.59 ID:i3ir7aKo0.net
ビルディングはテクスチャが小さくても どのくらい大量に置くかで重さも変わってくるしな
サイズと言えばHollow Knightが2Dなのに10GB近くあるのには驚いた

167 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 18:59:41.74 ID:rvQ/6Z1X0.net
ゾンビアイランド2ってやったことある人いたら感想欲しい

168 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:03:23.12 ID:Rn2u2H3z0.net
7DTDに恐竜MODが出たら最強ってことだな

169 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 19:14:49.00 ID:GNtZnyQz0.net
大きな落とし穴掘るだけで大量の肉が取れるな

170 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:01:25.14 ID:sFyVuLXB0.net
>>103
他の人と絡むようになってサバゲー全般やるようになってから
つまらなくなったな

171 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:01:51.06 ID:gcTmUEsC0.net
見えてる落とし穴に落ちる生物なんているわけないから取れるのは腐肉だけ

172 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 21:14:06.68 ID:5+YXlwyb0.net
>>170
他のゲームも知りたいから、重宝してるけどな

173 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:41:49.76 ID:8yjvptDz0.net
あの人はいつからか笑い声が堪えられなくなって見なくなったな
動画のための演出なんだろうけど自分で自分にウケて笑ってるのがキツくて
初期のボソボソ喋ってた頃は好きだったんだが

174 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:56:44.41 ID:CtiucRwC0.net
動画ってなにかとそうよな
話し方とか笑いとか何気ない物音とかいつの間にか気に入らなくなる

175 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:06:39.25 ID:3itENLNc0.net
まあ、ちょっと楽しかったら十分やん。
ゲーム自体そうやろ。

176 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:35:01.36 ID:aumXcf5s0.net
まぁね、十分楽しませてもらったのは事実だわ

177 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:42:35.65 ID:WHCKpsyG0.net
お前ら夫に冷めきった妻みたいなこと言ってるな

178 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 02:10:01.83 ID:ZOPru3610.net
大声と罵詈雑言さえ無ければ大抵平気

179 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 06:25:31.17 ID:P47sS6FE0.net
game4kicksの動画は好きだった

180 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:10:07.21 ID:Xzdf9dSaM.net
このゲーム新規勢だけどたまたま最初に見た人がろくげんさんってユーチューバーだったからとりあえずその人のだけ見てるわ
右も左もわからん俺にはすごく為になる

181 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:27:42.72 ID:zjnvgDfh0.net
配信とか動画をガッツリ見てからor見ながらだと、試行錯誤の楽しみが奪われたりしないんかな
いやプレイスタイルが人それぞれなのは分かってるけど

182 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:27:46.05 ID:VaRX1EZkM.net
>>167
1とはちょっと違う感じだけどおもしろかったよ
クエスト方式になったのはどうなのかなぁとも思う
拠点も無敵ゾーンに置かないときついかも
でも個人的には買う価値あると思うよ

183 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:43:36.61 ID:Xzdf9dSaM.net
歳とってどうしても昔に比べてゲームに当てられる時間減ったってのもあるかもしれんわ
新しいゲームの発売>ゲームに当てられる時間
になったからやりたいゲームがどんどん溜まっていって効率重視にはなった
昔は同じゲームを何100時間もやったりしてたけどもうきついなぁ
RDR2もやりたいしSteamでも積みゲーまだまだあるわ

184 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:36:53.60 ID:Ply2+DOG0.net
>>183
分かる。
ぶっ通しでゲームやってたいけどまとまった時間ないし、そもそも2〜3時間やってるだけで体がきついよね。
目、肩、腰に来るからアリナミン買って来よう・・・。

ろくげんさんはまったりプレイで声がいいよな。

185 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:42:32.63 ID:P2dAe6600.net
編集頑張ってるかわいい声の実況も好きだよ
見ててまたこれかーってなるパターンの実況者はいるけども基本的に嫌いな実況者というのはあまりいな……いや悲鳴がうるさいのは苦手かな

186 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:15:35.08 ID:0FiBs2rW0.net
7Daysの実況は基本的にホラーゲーム実況なのですよ?

187 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:20:43.83 ID:IJfudCH20.net
ボイロ実況視聴者勢ワイ、低みの見物

188 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:23:32.71 ID:bZgHhwv3D.net
例のアレ実況視聴者勢わし、沈黙

189 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:46:01.91 ID:P2dAe6600.net
>>186
そりゃそうなんだけど甲高い声で絶叫されると鼓膜に被害がw
こりゃたまらんって音声下げたら今度は普通の声が聞こえなくなるという
めんどいからそういうのは見ない

190 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:59:48.25 ID:wjDDqTJV0.net
PS4版の配信している幼い声の女の子の動画を見てると姪っ子が遊んでいるようでほのぼのしてしまうw

191 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:10:53.79 ID:zjnvgDfh0.net
一昔前にテンション振り切れで叫びまくる実況動画があったけど、ああいうのも人気出るんだよな 特に小さい子若い子には
自分はジャンル問わず煩いは苦手だから 落ち着いた声の人かゆっくりかボイロになっちゃうわ

192 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:23:08.48 ID:ZRXG9iEc0.net
生声実況はどうも苦手でゆっくりやボイロの実況メインだなぁ
ゆっくりボイロ意外だと動物園しか見てないや

193 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:41:16.84 ID:IfTBtFC10.net
ボイロはなんかキモいから無理だわ

194 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:44:09.74 ID:oHlR36OD0.net
抑揚付けたボイロは聞けるが、基本棒読みだからな

195 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:12:29.16 ID:ZnJCcULa0.net
あれ、平均年齢高めなんだな
少なくとも平成はいなさそうな印象を受けた

196 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:26:05.69 ID:IJfudCH20.net
最近白髪が目立ってきてのぅ…

197 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:50:07.20 ID:6ACv/1O30.net
最近頭皮が見えるようになってきた
なんでだろう?

198 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:26:47.31 ID:QCUKadHS0.net
ハチミツ飲んだのにHAGEホードの侵攻が止まらないんだが

199 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:41:38.85 ID:bmv58X0Y0.net
よぼよぼジジイになってもゲームやってるだろうな

200 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:54:02.92 ID:yX2OGC9Y0.net
頭皮を隠すライトヘルメットってやっぱ最強だな

201 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:22:05.23 ID:uncPpH+od.net
キャラ同士に会話させてる動画はキモすぎる…
おっさんが会話のシナリオ書いてるのかと思うと震えてくる
内容もほぼほぼスベってるし

202 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:50:45.25 ID:zjnvgDfh0.net
平成っつっても元年付近の生まれならもうアラサーだもんなあ
そりゃ70年代80年代って言葉自体が化石だなんだって言われる訳だわ

>>201
どっかの放浪動画みたいに製作者は子持ちのママかもしれんぞ

203 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:58:35.06 ID:OhJCIxFU0.net
何だよ1週間前にポケニンの配信やっていたのかよ
(55分頃から:動く生身のヒゲも見れるぞ)
https://www.twitch.tv/videos/329991148

204 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:01:28.81 ID:3CBR5pv40.net
ホモ同士で会話をさせる脚本おっさんの淫夢実況なら全部解決やぞ

205 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:11:49.64 ID:4OctqCcc0.net
>>201
それを言ったら世の中の創作物の大半が当てはまってしまう
それより投げ銭ではしゃいでる実況の方が見ててきつい

206 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:17:05.94 ID:FQX9uN8l0.net
創作物と創作者の距離が近いからそう感じるんじゃないかな
こういう感覚のなんか専門用語ありそう

207 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:17:49.69 ID:4OctqCcc0.net
>>203
サイクリングすげえ気持ち良さそう

208 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:23:43.64 ID:0FiBs2rW0.net
>>199
一回死んでキャラクリやり直したほうがいいと思うぞ

209 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:28:46.30 ID:UM0pEWpL0.net
a17はゲーム本体にプレハブ編集機能付くんだろうか

210 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:41:02.21 ID:ZecLBAV3a.net
>>201
別のゲームで3年くらいゆっくり実況やってたけど、相槌打ったりする相方がいると会話のテンポが簡単に作れるからスゲェ楽なんだよ

一人でゲームやるのと友達とゲームやるのくらい違う

211 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:33:39.19 ID:YSP/nc6W0.net
オラー!とかッシャ!とか氏ね!とか口汚くイキってる実況が苦手だから
初期のろくげんさんは時々イキっててあんま好きじゃないけどα16以降のは好き

212 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:34:01.96 ID:+SFRbM0G0.net
引っ越しがめんどくさいああああああああああああああああああああああああああああああああああ

213 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:47:14.97 ID:Xzdf9dSaM.net
>>211
俺はろくげんさんα16のシリーズしかみたことないから今のおっとりボイスが普通と思ってたけどオラついてた時期もあるんだな
ユーチューバーで好きや声や好きな人とかいないけど唯一煩いのはだめだわ
他ゲーでも静かに実況してるのしか見ないな

214 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:08:04.90 ID:QXbPlg690.net
初見プレイ特有の動揺が出てるだけだと思うよ
ゾンビにもだんだん慣れてくるし

215 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:41:09.58 ID:0dmkZDMy0.net
VRに対応させる予定ってないのかな
慣れてても恐怖と新鮮味がありそうで期待してるのに

216 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:46:24.91 ID:yWCcFK2tp.net
俺も最近はろくげんさんと山田もねしか見なくなったな

217 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:48:53.68 ID:yWCcFK2tp.net
俺も最近はろくげんさんと山田もねしか見なくなったな

218 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:51:35.59 ID:yWCcFK2tp.net
>>170
ただの女好きや

219 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:28:26.20 ID:8+MAMr6C0.net
自分もVRでやりたい妄想するけど、体動かすせいで基本は体力勝負ってよく聞くね
時間泥棒タイプなこのゲームでやるにはなんらかのアシストがないとだいぶキツそう


それと君らが好きでたまらない配信者の事は知らんから巣に帰って存分に話しな

220 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:58:32.47 ID:qBu1jh0vM.net
α17が来ないせいで、実況者の話題まで出てきたか

221 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:49:29.93 ID:241GqUz10.net
懐かしのPUBGスレにでも迷い込んだかと思った
信者とアンチが言い争い始めなければ別に良いけどな

222 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:14:00.45 ID:s1Ld7pwf0.net
信者もアンチもアップデート来ない事にはどうしようもないからな・・・

223 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:09:51.57 ID:lv3RLhTXd.net
パブチーオワチー

224 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:28:14.31 ID:8IWfXHSCa.net
>>201
ずっとアハアハアハ笑って
壊れたボイスレコーダ再生みたいで
たまに乞食配信してる輩よりましなんだがなぁ…

225 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:28:25.69 ID:HBykOKzOM.net
400時間プレイして、ようやくバイクの便利さに気がついて
未だに電気系統のスキルを解放していない俺にしてみたら、まだまだこのゲームを楽しむ余地がある。

226 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:29:26.58 ID:HBykOKzOM.net
そして今日もビルの屋上で夕陽を迎える

227 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:03:13.01 ID:o1Si3EtCd.net
チュンチュン

228 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:03:28.80 ID:o1Si3EtCd.net
あ、夕日か(笑)

229 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:12:22.70 ID:h3zfUbNz0.net
実況も昔はたくさんあったけど続いてるのはほとんどないからなぁ。撲殺天使だけは見続けてる。15分くらいで終わるから楽なんだよなぁ。そしてプレイ動画で満足してゲームすら立ち上げなくなっていく。
MSSPだったかのぐちゃぐちゃ実況で7DTD入ったから友達同士のアホゲー前提でプレイしたくても、休日に7時間とか時間合わせられないっつーの。

230 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:51:51.47 ID:gUilWboo0.net
ponsさん、しぃなさん、くーこさんとこの動画は今でも偶に見返してるなぁ

231 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:04:06.54 ID:HBykOKzOM.net
何だよ夕陽を迎えるてw
夕陽をみ送るだな

232 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:04:37.10 ID:HBykOKzOM.net
>>227
>>228
すまんのw

233 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:14:22.21 ID:x5mbc3A50.net
何この流れ

234 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:24:07.81 ID:+oZCzHm+0.net
すべてはverupが遅れているからなんだ
きっと

235 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:24:49.40 ID:X8Y/QRnoa.net
バイクを手に入れるとつい遠出してしまう
その先でうっかり7日周期にぶつかって肝を冷やす

236 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:42:32.89 ID:o1Si3EtCd.net
>>235
わかりみが深い
旅するの楽しいよね
探索する時間ないから見て回るだけだけど

237 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:54:42.57 ID:bttQgKLaM.net
地下は空間に観葉植物置きまくるのスコ

238 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:31:00.04 ID:sBAH4cxjF.net
>>237
観葉植物ってあのポットのこと?

239 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:10:15.09 ID:cbxuyA23F.net
わかりみってなんだよきめぇな

240 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:15:49.24 ID:x5mbc3A50.net
7dtdにはもう慣れててちょいちょい繰り返して遊んでるんやけど、最近1日の時間設定に悩んでる
忙しいのも嫌やけど7日目まで7時間遊ぶのもシンドイし
14日設定のMODとかあるしみんな30分でやってんのか?

241 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:19:03.61 ID:qBu1jh0vM.net
>>240
バニラ 90分
MOD 120分

242 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:20:03.60 ID:fcpgvaiDD.net
俺は50分だけど、たしかここだと60分派が多かったかな?

243 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:21:23.76 ID:PMbklRgQ0.net
普段は50分で飽きたときに10分や20分で遊んでる

244 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:32:56.81 ID:x5mbc3A50.net
慣れたら時間縮めてプレイしてると思ったらそうでも無いのね、むしろ120分とか凄い
確かに時間延ばしてじっくり建築もアリやな、ちょっといつもやらない設定でやってみるわ

245 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:36:40.33 ID:UWsnd3fT0.net
120分設定だとのんびりダラダラプレイできるからストレス少な目。ただ夜も長い

246 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:37:58.03 ID:aGEsuvtBd.net
普段ソロでやってるのは60分かな
身内マルチの設定は120分にしてる
友人とやる時はのんびり探索や建築したいしな

247 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:01:07.82 ID:hOI8Fn1p0.net
120分設定でやってて朝昼夜中と3回お散歩ホードがきたのはまいったw

248 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:09:59.00 ID:qBu1jh0vM.net
Joelがα17が来るような事をツイートしてるが、スルーでオッケー?

249 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:25:20.00 ID:zdhCxK5N0.net
狼少年「狼が来たぞー」
Joel「α17が来るぞー」

250 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:32:14.55 ID:ubff4Q7L0.net
>>249
うーん、これは納得!

251 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:55:37.37 ID:wvWxGJUE0.net
来るとしてもまず配信者達に先行してマルチやらせてからだっけ?
もう大分前の話だから記憶も朧げだ

252 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:19:37.22 ID:fcpgvaiDD.net
引き伸ばしに引き伸ばした今それやったら寧ろ逆効果だとは思ってもいないだろうなあ…

253 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:47:15.07 ID:cOelb3qH0.net
ブラックフライデーセールの前には来るだろ

254 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:48:14.38 ID:241GqUz10.net
仮に先行配信→リリースと来たとしても、その後しばらくはバグ修正祭りだべ
来年の夏かクリスマス頃にプレイできるのを期待してた方が無難

255 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:48:36.15 ID:1AlsFljya.net
α17来たら今のセーブデータ離れたワイプなんでしょう?

256 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:34:51.52 ID:weU2iSbt0.net
>>248
twitter見に行ったけど、謝ってるだけでα17がくるぞーとは一言も言ってない件。

257 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:43:23.97 ID:hOI8Fn1p0.net
いまはコンシューマーの方に人でとられさそうな予感

258 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:32:28.17 ID:9gX/OjRg0.net
新規の俺は120分設定で毎日ちょくちょく進めて今5日目
来たるフェラルボードに向けて少しでも備えたくてながく設定してるけどそれでもけっこう1日早くてだんだん緊張してきた

259 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:00:10.90 ID:oaJjzbA90.net
>>258
今が最も楽しい時期だからな
ここでアドバイス聞いたら後悔するぞ
悲鳴を上げながら死ね

260 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:32:30.08 ID:PvNmh0vC0.net
動画がきっかけで初めた人たちの話をやたらつぶしたがる人たちが常駐しているけど
動画でこれいい!ってなってプレイ時間五千突破した私としては
老害根性丸出しでそういう人嫌いだなー


私が直好きな配信者は鈴木さんとギャンさん

261 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:41:12.14 ID:a9Vegdku0.net
>>258
初体験はいつだってうまくいかないけど、甘くも苦い思い出になるだろうから楽しんでくると良い
あと初めてだと血がいっぱいでるだろうから包帯も忘れずにね

262 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:50:03.79 ID:PvNmh0vC0.net
ごめんけたまちがえてた
でも無駄にプレイ時間は長いぞ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:58:51.63 ID:weU2iSbt0.net
>>258
その緊張感がいいよね。
質問があるなら答えてあげよう。
悲鳴をあげながらゾンビに食われろ。

264 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:59:07.73 ID:9npvyCHL0.net
キモいレス2連続で笑えん

265 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:51:41.35 ID:cX7Cr4j9d.net
無駄にプレイ時間が長い君から感じるinsaneくんと同じ臭い

266 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:04:13.33 ID:AusWamDxr.net
インサネ君が他の人を誉めることなど有り得ないから全然同じ臭いしないぞ?

267 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:14:23.73 ID:ciPcsXDS0.net
プレイ時間五万はすごいよ

268 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:22:38.04 ID:CxJ/q6+20.net
>>238
そう!
植物が育てば木を地下に植えたいけど、日光ないと無理なんだよね。

ライトとかで育ってほしいな

269 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:53:42.29 ID:W/gB9NYe0.net
ゾンビ・ファーミングシミュレーターを御所望ですか

270 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:02:39.17 ID:zmzltLtx0.net
>>268
大麻栽培が捗りますな

271 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:47:34.13 ID:FHhaDjDfd.net
地下で木の栽培か

真上の1マスが空いてれば日光が当たってる判定になるのかな?

272 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:52:54.98 ID:MQE4RxGO0.net
岩盤から地上まで一マス縦穴掘れば、その周囲4マスくらいは生育可能だった気がする
地上に鉄格子貼っておけばゾンビも落ちてこないし

273 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:35:24.30 ID:Ifc9/yPH0.net
昔アスファルト道路の下に木植えてみたら成長した木がアスファルトブチ抜いたなあ

274 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:59:33.66 ID:MQE4RxGO0.net
α10時代はウッドフレームの上に土ブロック置いて、そこに植林
育ったらウッドフレームどかせば勝手に木が伐採できた

275 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:17:04.45 ID:EPRRV5cp0.net
ええやん

https://store.steampowered.com/app/622420/Stay_Alive_Apocalypse/

276 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:34:55.47 ID:U/bjORKqa.net
アナウンスもないし
オレはもう怒ったぞ
掘って掘って掘りまくってやるからな
許せねえ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:39:15.30 ID:ennW8mfM0.net
天井に1マスあけて光を取り込めばいい。ブロックに設定された透過率によって1マスの穴でどの範囲まで照らせるかは違うけどIron barsやガラス、Pillarとかハッチも光を透過するから、天井に地上までの穴をあけてそれで塞ぐのおすすめ。
ただし木は巨大になって天井が低いと突き破るから注意

https://preview.ibb.co/jensVA/light-intake.jpg

1マスとかケチなこと言わずに大穴をあけるのも良い。深さがあれば気付かれない。
https://preview.ibb.co/iFz9tV/Alpha-16-4-2018-11-10-11-33-25.jpg

278 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:19:30.73 ID:keZeaRqZM.net
あれ17来てね?

279 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:42:32.19 ID:EPRRV5cp0.net
マジやんけ!

280 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:28:23.75 ID:5ajI5wAh0.net
クリスマスだぞ

281 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:33:30.60 ID:YKEe/2YU0.net
やっぱアプデが来るとワクワクするな!!

282 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:41:37.87 ID:oe7cZFhT0.net
スマブラでもやってくるわ

283 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:51:01.89 ID:W/gB9NYe0.net
ほんまなん?信じていいの?

284 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:41:21.20 ID:ygUyERdn0.net
俺にはきてない

285 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:42:35.34 ID:7z+cn8Dl0.net
ウッドスパイクをプレイヤーが踏んでもノーダメージでゾンビはそのまま
っていう都合の良い改造って出来る?

286 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:17:14.33 ID:UmfatcBm0.net
やっぱり来てないじゃないか(呆れ

287 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:19:33.83 ID:MW6NlQp4M.net
詳細設定のベータ版に新しいビルド追加されてるぞ
データ消えてもいいやつは急いでダウンロードしろ

288 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:34:37.20 ID:MQE4RxGO0.net
オオカミJoelが増殖中

289 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:37:11.44 ID:p4Et/+7aM.net
来年秋やろ

290 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:57:35.50 ID:nSSWrexpM.net
road to edenが来たらすぐ移住してやる
アーリー抜けるのもあっちのほうが早いだろ

291 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:58:05.49 ID:rDJpr6Ph0.net
ヒゲ「Telltaleとの法廷闘争で資金つかいはたしたので開発終了します」

292 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:04:01.40 ID:rBPxNQ1x0.net
しかし何で国内からはこういうゾンビサバイバル系のサンドボックスゲー出ないんだろうな
やっとクラフトゲー出たと思ったらアレはダメですコレは出来ません想定した通りの遊び方以外は無理ですだし

293 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:14:12.06 ID:qufbGU5a0.net
>>292
最初のバイオハザードが発売された時に「戦争の道具で市民を殺すゲームなんて戦争美化だ!」と抗議運動を起こした人たちがいてね…
戦争の道具=銃 市民=ゾンビ だったわけなんだが…

294 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:21:30.63 ID:jl0CMzBX0.net
>>285
それいいね
PvEだとプレイヤーまで引っかかるのは正直うざったいだけだし
PvPなら必要なんだろうけど

295 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:24:25.13 ID:MQE4RxGO0.net
ウッドログスパイクなら逆さにしておくとゾンビの足だけモゲルッソヨになる

296 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:41:56.58 ID:qufbGU5a0.net
A17では粘土だけの地層は無くなり普通の土を掘ると土と少々の鉱物と粘土が混じって手に入るらしい
粘土だけの地層がなくなるから普通の土が存在しない砂漠バイオームでは粘土を採掘で手に入れることはできないらしい

公式フォーラムを斜め読みしただけだから間違ってたらすまん

297 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:47:26.25 ID:EPRRV5cp0.net
粘土がなければうんこで作ればいい

298 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:00:27.10 ID:PSGclPfN0.net
>>285
blocks.xmlのtrapSpikesNewでDamageを0にすればノーダメ(ゾンビも)
主力のダメージはバフなんだけど、元からプレイヤーはノーダメでゾンビは毎秒33ダメ

もしウッドスパイク=ウッドログスパイク(三角錐)の事を言っているのなら
blocks.xmlのwoodLogSpike1で同上にすればノーダメ
なおアプグレ後のログスパイクも個別にDamage設定あるから必要に応じて設定しよ
あとbuffs.xmlのtrapDamage1Triggerで↓の変更すれば求めている内容になると思われ
 プレイヤーは無効の追加→mutex="isPlayer"
 出血属性(ゾンビは耐性あり)の削除→type="bleeding"

ちなみにウッドスパイク接触時の鈍足効果はmaterials.xmlのmovement_factorで設定してる
ゾンビだけ遅くしようと思ったらbuffs.xmlの方でちょっと工夫が必要

299 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:05:07.65 ID:PSGclPfN0.net
ウッドログスパイクのダメージバフ改造だけど、
trapDamage1Triggerから発生するtrapDamage1Effectにもtype="bleeding"あるからそっちの削除も必要だったわスマヌ

300 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:10:03.17 ID:EMiK5Y/i0.net
粘土だけまとまった数が欲しい時でも土を掘りまくらないといけないのか
土を掘るだけで土と鉱物と粘土でインベントリの枠がかなり取られるな
枠を埋めすぎると移動速度が低下するようになるんだっけ?

301 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:21:16.98 ID:/7u3Omjg0.net
スパイクは間違って踏んだときのダメージとデバフよりも メンテがめんどくさい
まあメンテフリーにすると一度敷き詰めたら後は寝てても平気になっちゃうけど

302 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:43:23.94 ID:jl0CMzBX0.net
>>298
buff.xml

<buff id="trapDamageZombie" mutex="isPlayer" duration="2" stack="reset" >
<modify id="1" stat="health" amount="-33" rate="1"/>
</buff>

これがゾンビのみに適用される罠debuffらしいので、
ここに
<modify id="0" stat="speedmodifier" modifyMaxValue="0.1"/>
とかを加えた上で直接ダメージと鈍足効果を消せばいい感じかな

303 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:02:36.66 ID:MW6NlQp4M.net
バイクのエンジンの中のベアリングが破損して玉がぶちまけられてエンジン載せ替えか廃車迫られてる
7dtdならクリックドラッグで治るのに地球ワールドは世知辛すぎやろ

304 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:40:40.28 ID:lTuP+ogL0.net
>>303
大きさによるけど空冷なら簡単だけどねぇ。

305 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:43:54.45 ID:cScZS1qH0.net
>>303
7dtdだと不正落ちしてバイク消えるけどな

306 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:44:42.65 ID:Rg7V2w9y0.net
>>303
サクッと治せないお前にはサバイバーの資格がなかったってことだな

307 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:54:39.20 ID:vD95VwC50.net
>>303
オーバーホールしろ 以上

308 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:33:31.50 ID:MX9y1z7m0.net
>>89
クソワロタ

309 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:12:13.83 ID:7z+cn8Dl0.net
>>298
>>302
ありがとう
blocksからDamageを0にしてノーダメージに
buffsから"trapDamage1Trigger"にmutex="isPlayer"を入れてダメージと出血消せた

でも移動速度については未だ分からぬ

310 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:12:30.24 ID:c8EbGJUk0.net
フォーラムのfaatalによると次の変更があるようだ。
・木系のブロックは敵から透視可能になる。
・貞子が叫ぶ前に2秒間猶予を与えた。
・貞子の2回目の叫びを2秒間早めた。スポーン半径を80mに延長、発生率を2%アップ。
・新しく追加されるゾンビAI(ApproachSpot)では貞子の場合に移動経路が追加される。(よく分からない)
・移動経路の存在時間を4秒に増加。(よく分からない)
・お散歩ホードはプレイヤーから30〜45mで範囲内で始まって終わるように変更。
・お散歩ホードはプレイヤーを見つけても12時間は30%の確率で襲ってこない。
・乗り物のセーブデータは複数のカテゴリを持つ(よく分からない)
・アタッチメントは分離され、スロット値はネットワーク経由で送信される(意味不明
・車に乗ったときのブルブル震えともう1人の位置がおかしかったのを修正。
・車に乗っていない人から見た車の位置が不正確になるのを修正。
・遠い位置の乗り物が物理演算してカメラはその時しか作動しなかったのを修正。
・SDTD-8495車両を置いたり取ったりする時に複製されていたのを修正。
・乗り物に運転手がいても取ることができたのを修正。
・ミニバイクのクラクションを全ての車両に適用できるように修正。

俺の英語力だと意味不明のところがあるからここの有能なサバイバー達が補足してくれると期待。

311 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:13:58.94 ID:EPRRV5cp0.net
セシカに任せろ

312 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:31:00.74 ID:9maYeiPb0.net
年内にアプデ来るって期待してもいい?

313 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:37:25.71 ID:FDR1FwW+0.net
雪山ゾンビがレンジャーステーション破壊した画像が結構衝撃だったけど
どう破壊してくれるのか楽しみ

314 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:42:57.83 ID:CxJ/q6+20.net
上の方で地下栽培についてアドバイスくれた人たちありがとう!
採光して、育ててみます。

ところで、採光範囲の画像貼っててくれたけどあんなに人マスで届くものなの!?

315 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:42:27.40 ID:IMo6yh880.net
このスレで何回も見た「α17ではこうなるらしいぞ!」
実際にアプデされる時は半分も実装されてなくてもう半分は全く別の仕様になってそう

316 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:51:20.31 ID:QMXLhzGe0.net
>>315
開発側が書いている内容だけどA17自体はまだ出てきてないから開発が「A17はこうなる」と断言していても俺達には「A17はこうなるらしい」としか書けない
まぁ開発側が出している進捗情報みたいなもんだと思ってればいいんだよw

317 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:12:20.69 ID:LHZZLI+B0.net
次回のヒゲ日記にご期待ください

318 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:28:52.92 ID:FMS0YRu00.net
ヒゲはまた「本棚がこんなにきれいなグラフィックになりました!」とかどうでもよさそうな更新日記書きそう。

319 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:38:05.73 ID:iOB41w4c0.net
>>318
たしかに追加建物とグラ更新のスクショはいらないな

320 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:48:57.37 ID:S41BlwpL0.net
木系のブロックを透視ってどういうことだよ・・・フレームのことではないよな・・・?

321 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:29:33.05 ID:yMiKiNJBM.net
>>310
翻訳ありがと
乗り物のセーブデータ云々は、部位破損とかそういう意味なのかなあ

322 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:47:32.77 ID:AxXG2VKR0.net
家に入るとデフいゾンビがいて瞬殺される。1日生きるのが大変。
ムズいゲームだな。

323 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:53:05.33 ID:+xindT+20.net
女系ゾンビの亜空間パンチはなんとかならんのかあれ

324 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:01:54.52 ID:0KsPtpSO0.net
40日超えてるのに全然ビーカーが見つからないんだ
病院漁っても出ないんだけどどこにあんの?

325 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:07:16.50 ID:pLKSH3kh0.net
薬屋

326 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:11:04.84 ID:MnCXoPy00.net
ドラッグストアの棚漁れば1〜2個ぐらい出る気がする

327 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:20:42.87 ID:0KsPtpSO0.net
薬屋、さっそく探してきます

328 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:35:23.56 ID:fCL91c+Q0.net
水入れる瓶が自作できるなら
ビーカーぐらい作れるようになれよと思う鍋も網も作れるのに
ただし苦労すのは序盤だけのためプレイ中に忘れる

329 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:07:57.51 ID:ymBcodz00.net
>>310
一番上のやつFixedだから
「Zombie Screamersが壁を透視していたのを修正」っぽくない?
追加で「視線はwoodBlockにぶつかる」

330 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:12:32.33 ID:kd74/dCEM.net
オフィスデスクからもたまにでるときあるね。

331 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:33:50.06 ID:eDpiEd5T0.net
ビーカーは目盛りがあるからサバイバー目分量で料理できないんだよきっと

332 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:50:19.65 ID:FMS0YRu00.net
>>320
>>329
見直したら「貞子が木系ブロックを透視できていたバグを修正」がしっくりくるね。ごめんよ。

333 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:25:10.62 ID:8t4e1T7f0.net
岩盤にいるのに地表のゾンビに見つかるのも修正されるんかな

334 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:33:15.68 ID:RhD4x3Wk0.net
岩盤とか言いながら地上の標高がマイナスとかいうオチはないよな?
岩盤から100マス、標高にして+50はないと感知されるぞ

335 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:43:40.77 ID:8t4e1T7f0.net
標高とかじゃなくて地形を挟んでるのに透視されるのは修正されんのかなって話

336 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:56:41.38 ID:FMS0YRu00.net
フェラルホード以外で岩盤から地表のゾンビに見つかったことないけどなあ。
その見つけたゾンビは本当に地表のゾンビなのかな?

337 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:00:50.85 ID:DfXwUdBkM.net
焼け森バイオームってなんやねんって思ってたがマジであるのな

338 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:14:09.80 ID:nRk7NxM10.net
>>337
歩いてたらパチパチいうゾンビに追いかけられ犬に追い立てられ時に自分が燃えるエリアて印象
肥料探しに行きたいんだけど怖いよなあ
見分けもつきにくいし

339 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:27:13.13 ID:7LcDA7940.net
地雷のある荒地よかずっとマシだけどね

340 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:27:33.33 ID:0KsPtpSO0.net
薬局荒したけどビーカー出なかったー!

341 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:36:38.58 ID:RhD4x3Wk0.net
>>335
地形どうこうの問題じゃなくて、単純にフェラルホード等でゾンビがスポーンするエリア(50~70マスとの検証)を人工物で埋め尽くせばいい話
んで、埋め尽くすのが面倒だからこのレンジがすっぽり地面に埋まる深さが必要ということ

342 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:41:24.01 ID:3swFM8b70.net
岩盤とか標高はひとまず置いといて
ゾンビ共は土ブロックを普通に透視してくる

16でよくあるクレーター型の横穴洞窟は地表から浅すぎる故に
中にいても地表のゾンビに普通に見られる(勿論明るさレベルにも依存するが)

343 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:44:15.71 ID:ehhu2oc40.net
原始的な感覚しかないから、地面の振動に敏感なんよ
そう思っとこう

344 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:45:00.40 ID:nRk7NxM10.net
>>340
バスルームにある鏡みたいな薬棚を探しまくるんだ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:50:18.28 ID:g4qjPzGJ0.net
ビーカーなら空から降ってくるだろ

346 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:55:56.74 ID:LHZZLI+B0.net
焼け森にも地雷あるけどね

347 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:40:31.82 ID:im0412gw0.net
ビーカーは救援物資かピルストア。この二者以外は確率低いからやめとくのが無難

348 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:47:15.29 ID:jQrhXtEPa.net
クソデカイ廃病院になら大抵2つくらいある

349 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:57:50.86 ID:kdqA27q2M.net
おっぱい丸出しねーちゃんからドロップするよねビーカー

350 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:22:17.58 ID:6Vn9HJNB0.net
蒸留に使うからな
何をとは言わんが

351 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:22:47.26 ID:8t4e1T7f0.net
ビーカーはエアドロ頼みが多くて あまり積極的には探さんなあ

352 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:23:46.94 ID:RhD4x3Wk0.net
ビーカー作れると違う?

353 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:09:00.99 ID:8k929F9H0.net
感染症は死ねば治るし手軽にワクチン作れるうえにそれほどレアでもないから恐怖感が薄いよな

354 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:11:57.83 ID:PW5FF1tA0.net
ビーカーなんてJarで代用できるのにもっと再利用の間口を増やして欲しい

355 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:14:00.21 ID:GgVBI11UM.net
鍛冶場やキャンプファイヤーでの貞子発生って発生自体させない対策ある?
上の方で岩盤から〇〇マスで感知されないとかって話題あったけどそんな感じで地下深くに作ったら安全、みたいなのあるかな
それが無理なら拠点から離れたところに設置した方がいいんかな?みんなはどうやってるの?

356 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:22:22.76 ID:RhD4x3Wk0.net
とにかく本拠点から作業場を離すこと
平面座標でもZ軸座標でもいい
ただし、感知はされずとも熱源に貞子が寄ってくることに変わりはないから天空拠点は向いてない

357 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:34:47.96 ID:Xan66YAx0.net
ビーカーは正確に量を測るためにいるんじゃないの?
自作で正確にメモリ付きは無理でしょ

358 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:57:12.23 ID:L2hftAoO0.net
>>355
自分はまだ地下にやったことないけど地下でも容赦なく貞子はわくそうな
今は離れた場所においてそのまわりにトラップしいて待ち構えている
たまに探索から帰ったら死体がトラップに残ってたりする

359 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:57:29.01 ID:GA4lWDv10.net
ビーカーは計量の道具じゃないから目盛が正確じゃない

360 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:06:02.27 ID:gCUzXB5z0.net
パラッと本読んだだけで乙四の知識が身に付いたり救急キットだのなんだの作れるようになる主人公は天才だから
自分でビーカーも作れるようになるでしょ

361 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:21:35.05 ID:GgVBI11UM.net
やっぱ拠点から離すべきなのか
今は拠点に置いてるから出先から帰った時拠点で作業中としょっちゅう貞子湧くからここにおくべきじゃないよなぁと思いつつそのままやってたわ
でも作業場別となると本拠点ってどういう使い方になるんだろ
倉庫や夜の避難所?フェラルボードは別のとこで迎えるよね?

362 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:29:50.10 ID:VprcJ7wr0.net
このゲーム開発に時間かかりすぎてツギハギだらけの着づらい服って感じする
公式の要求スペックはもはや詐欺

363 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:53:42.00 ID:8t4e1T7f0.net
貞子がウザイだけならスパイクしきつめれば叫ぶ前に死ぬし、仮に作業場を分けるスタイルなら拠点は倉庫&迎撃用で良いんじゃね
ナイトビジョンが手に入ればもう昼か夜かなんてほぼ関係無いしな

364 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:54:24.89 ID:3swFM8b70.net
>>361
地下なら拠点の入口と生活空間(フォージ等)を離しておけばいい
高床ならまた別に対策必要だけど
地上拠点は色々と面倒だからやめとくのが無難

365 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:56:10.88 ID:L2hftAoO0.net
>>361
よくわかんないけどキャンプファイヤーやフォージだけ離れた場所に置くんじゃあかんの?
使うときだけ行けばよいどうせ溶けるor作るまで時間かかるし
食料用に1つくらいは本拠点にキャンプファイヤー欲しいけど

366 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:14:57.62 ID:dDI6MeNN0.net
貞子って叫んだ時に出現するモンスターをいじれなかったっけ?
無害なウサギに変更してみたら?

367 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:32:50.07 ID:3Oy72JlW0.net
岩盤まで掘って配置すると火をつけてもこのバージョンは貞子わかなくなるような気がする。
なぜなのかはよくわからん。
あと、たいまつ、バーニングバレル、ろうそくもヒート値を上げるから
拠点をその手のもので明るくしてると貞子発生する。
ろうそくはたいまつやバーニングバレルの4分の1くらいだから多少おいても大丈夫だが。

368 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:32:59.15 ID:kV+ytBSe0.net
ビーカーが耐火ガラスでできててそもそもただのビンとは素材が違うんだろう

このサバイバーならそれすらも解決しそうで怖いけど

369 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:35:49.20 ID:3Oy72JlW0.net
ゾンビが沸けるブロックと沸けないブロックがあってヒート値があがった周囲が
沸けないブロックだと貞子はわかない。水は沸けないブロックなので
大きな池の真ん中に木などの沸けないブロックで拠点を作るとやっぱりわかない。

370 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:21:11.22 ID:3aEdHBJf0.net
木槍ほしい

371 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:23:58.88 ID:QA89VLml0.net
追加しよう

372 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:55:49.24 ID:og7Q2FB20.net
スタベでもRHでも木槍あるから需要があるってことだよね。
今の棍棒系武器だと当たり判定が広すぎて途中にあるブロックに当たっちゃうのが微妙。
現実のゾンビなら↓みたいにフェンスの隙間から槍で攻撃できるはず。
http://www.ravenousmonster.com/wp-content/uploads/2013/12/the-walking-dead-fence-walkers.jpg

373 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:11:20.32 ID:4I9+KgdF0.net
現実のゾンビとかいうパワーワード

374 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:53:40.32 ID:yX+jYbM70.net
現実こわい…

375 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:22:26.14 ID:/OZABgHv0.net
>>372
メタルギアの新作が何故かゾンビ撃退ゲーになってて、そんなこと出来た気がするな

376 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:25:26.24 ID:QeOVd9Lp0.net
そういやバイオハザードって噛まれると感染する設定だったのに
噛みつきモーションで何度攻撃喰らってもゾンビ化しないよな

377 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:29:22.09 ID:0u1apyh8M.net
序盤で鉄不足しまくりなんだけどironの一番効率のいい入手は車をレンチで解体?
あとironはなるべくツールやトラップとかに使ってiron(unit)はRawironを溶かす方がいい、でok?

378 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:37:52.64 ID:OL1y+8fJM.net
>>376
あれは主人公らに耐性があるとか言う話だったはず
なので脇役はあっさりゾンビになるしアウトブレイクの主人公らなんかは端役の寄せ集めなんでみんな開始時から感染が進行しててほっとくとゾンビになる

379 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:52:46.00 ID:/OZABgHv0.net
>>377
一日中解体して余るほどの車とレンチが周囲にあるならそれでも良いけど、
そうでないなら一番の方法だけやらんで片っ端から集めて回った方が実入りは良いんでない?
店にある金属棚とかも結構狙い目よ

使い道はトレーダー縛ってないならツールはある程度そっち頼っても良いんじゃない?
溶かすのはScrap IronでもRaw Ironでも効率変わらんから好きに汁

380 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:53:16.47 ID:+t005K0y0.net
>>376
10人に1人耐性を持ってる人間がいるという設定
主人公たちはその1人

381 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:00:18.11 ID:QSNmfNkx0.net
室外機につながってる金属の配線?みたいなのも壊せば鉄がでたから前集めてた気がする

382 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:16:12.74 ID:7H6F2k0WM.net
>>377
鉄は基本採掘。探索でスコップとか見つけ次第スクラップにしてると3000くらい割と貯まるけど、サクサク探索できないときつい。
拠点とか罠の強化にはアホほどironいるんで正直スチールツルハシできてから着手くらいでいいと思う。

383 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:22:42.60 ID:7H6F2k0WM.net
付け足すと、スチールツルハシ完成したらそれ持って街なり、廃墟に行って、地面に落ちてる鉄のクズを叩くといい。人たたきで15くらい手に入るからすぐ貯まるよ。

384 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:35:50.39 ID:0UhS8P+x0.net
何を目的に鉄がどの程度必要なのか解らんな。10万とかなら鉱脈だし、1000程度ならその辺の丸石でもいい
序盤だと何かと不足するし、ツルハシ担いで丸石砕いて回ると色々集まる

385 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:42:42.75 ID:fIJthMUC0.net
鉄系トラップに切り替えるとすぐに備蓄消し飛ぶしオーガーないと割に合わん感じよね
やっぱスパイク先生のコスパが飛び抜けてるわ

386 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:16:50.06 ID:6XNJ3wISd.net
最初はランドクライムブロックを分解した。
次は丸石をザクザク。
あとは町の探索しながら鉄貯めて、
ツルハシ作ったら地下の鉱脈掘りがいつもの流れだなあ。

フォージドアイアン貯まる頃にはオーガーもあるしねえ。

387 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:04:39.11 ID:0u1apyh8M.net
一番の使い道は鉄の棘のトラップかなぁ
総括すると効率的には採掘が1番良さげみたいね
夜中は拠点の地下掘りまくっててrawironはボロボロでるからforgedironは結構溜まってきたけどironが中々でないわ
砂の層の下は石の層ばっかで鉄の層が見当たらないなぁ

深さの問題でもっと深く掘るべきなのか街中に拠点作ってるからバイオームの関係なのか

388 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:22:34.77 ID:QSNmfNkx0.net
拠点作るときはバイオームが入り組んでるとこに作りたくなる
服装がめんどいこともあるのが欠点
本拠点は森でちょっと歩けば砂漠や雪山があるとこに作りたくなる

389 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:35:22.90 ID:0UhS8P+x0.net
>>387
rawironをスクラップにしろ・・・
rawironを炉に入れて鉄にする方が効率としては良いが

390 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:36:16.59 ID:3OfJ0mOxM.net
>>387
RawIronをIronにすればええがな

391 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:37:19.00 ID:BouYCGuFM.net
ironは採掘で出ないぞ、何言ってだ。

アイアンの棘罠はコスパ悪いから後回しにしろ

392 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:52:04.62 ID:F/O7BkaM0.net
鉄くず集めにはフォージ使わんなあ
原鉄を手で砕いたほうがその場で圧縮できるし楽
どうやってんのか知らんけど

393 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:56:37.80 ID:0UhS8P+x0.net
手で捏ねて不純物を取り除くんだよ。鍛冶屋の鍛錬もそうしてるだろ

394 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:01:00.83 ID:QCLXKCUwM.net
カリフォルニアやばない?

395 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:11:55.57 ID:LxjKr0rXM.net
>>392
30%のロスがもったいない

396 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:50:29.13 ID:/ID6olHFa.net
>>394
そらそうよ、なんてったって州知事が筋肉モリモリマッチョマンの変態だったんだぞ

397 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:55:19.24 ID:0i5vXQTDM.net
なるほど
だから物品が100%offで買えるのか(錯乱

398 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:16:59.08 ID:6XNJ3wISd.net
>>394
やまかじ

399 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:43:00.80 ID:0u1apyh8M.net
>>389
>>390
うっそだろそれでいけたのか…
rawironはかなり持ってるから一気に解決しそうだわ
聞いて良かった

400 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:48:18.77 ID:qNpzbTd70.net
効率としては溶かすのが一番だけどスクラップ化が手っ取り早いよね
個人的には荒れ地の鉄をガシャンガシャン壊すのが気持ちいい

401 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:19:49.16 ID:Jfx2VnCEM.net
昔のH鋼が素手で拾えた時代が懐かしい

402 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:35:41.71 ID:9XcoUcIpr.net
荒れ地で拾った拾ったH鋼をそのまま手で加工しとったからな
サバイバーの鑑

403 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:34:57.29 ID:D/KWxygS0.net
鉄骨や電柱を引っこ抜いて振り回せればいいのに
https://www.mobygames.com/images/shots/l/654361-undercover-cops-arcade-screenshot-powerful-weapon.png
https://www.mobygames.com/images/shots/l/654374-undercover-cops-arcade-screenshot-gunpuncher-is-next-boss.png

404 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:00:51.89 ID:N8Qj1LBOa.net
カプコンベルトアクションコレクションでやれ

405 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:06:25.65 ID:/OZABgHv0.net
右手に洋服箪笥、左手にちゃぶ台を持って戦い、
時折伝説の剣で脛毛剃りをし始める某RPG主人公を思い出した

406 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:26:42.18 ID:c8pg6Ks50.net
片手にピストル

407 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:11:50.10 ID:IAMN+22/0.net
昔は落ちてるコンクリブロックからコンクリ取れたし荒れ地は宝の山だったな
地雷もなかったし夜中に赤ちゃんの鳴き声がする以外は定住しやすい場所だった

408 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:18:03.42 ID:MjN9kD8K0.net
赤さんゾンビいたんか

409 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:19:33.76 ID:ZYew+t9o0.net
>>407
草原バイオームで女の人がブツブツ呟いてるBGMも好きだった

410 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:23:14.02 ID:IAMN+22/0.net
赤さんゾンビというか、環境音の中になぜか赤さんの泣き声が入っててなw
夜中に荒れ地でカンカンしてる時とか結構びびったんよw

411 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:24:37.15 ID:0u1apyh8M.net
こっわ

412 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:30:08.19 ID:IAMN+22/0.net
>>409の言ってる女性のつぶやき声も風の音とかに紛れて聞こえる感じだからリアル夜中に遊んでるとふぇぇってなったわw
音の出所とか色々問題あるけど環境音の雰囲気作りはほんとうまいと思う

413 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:37:37.90 ID:4VzBZpov0.net
幽かに聞こえる赤ん坊の泣き声
何を言ってるのか聞き取れないくらいの女性のつぶやき
少し不協和音が混じったオルゴールの音

バイオームによってそれぞれ違ったこんな感じの環境音が聞こえてくるから夜中のソロは怖かったなw
初日の夜に隠れてたら不気味な環境音に混じって走り回るゾンビの足音が…とかねw

414 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:05:11.21 ID:YuwlCq/7a.net
このゲームゾンビ映画的なシュチュエーションの再現度が本当に高い

415 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:13:09.88 ID:Ufr1iQnL0.net
>>414
俺は今までノーマルゾンビがコンクリ砕いて来る映画に出会ったことはないが?

416 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:34:36.91 ID:+eOwy5Tc0.net
>>394
「スウェーデン、全土が全焼」に比べれば

417 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:42:35.21 ID:WV3ZaoTB0.net
>>406
心に花束

418 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:56:39.69 ID:fIJthMUC0.net
映画にありがちなフェンスの向こうにいる大量のゾンビを眺めてみたいわ

419 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:00:20.69 ID:D/KWxygS0.net
ここのゾンビはフェンスくらい余裕でぶち抜いてくるからなぁ

420 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:10:03.54 ID:0UhS8P+x0.net
フェンスは防壁としてはまったく使い物にならんな。そのせいでDying Lightの安全地帯のフェンスで不安になった

421 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:27:35.95 ID:9tW5AUs10.net
ウォーキングデッド

422 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:50:28.62 ID:7XAl+Zx30.net
夜中にドアをドンドンやられても1体ならば朝まで持ちこたえられるのが普通のゾンビ

しかしこのゲームのゾンビは木の壁やドアは5分と保たないし金属ドアもぶち破って入ってくるしなw

423 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:05:26.70 ID:jmdMRqYD0.net
鉄やコンクリを操るプレイヤーのほうがそれを破壊するゾンビより遥かにおかしいわ

424 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:25:51.96 ID:aK9i6W9j0.net
ビーカー三個揃ったよ、ありがとうみんな

425 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:29:15.23 ID:QeOVd9Lp0.net
たった一晩で二階建て木造建築作れちゃう人間が
ゾンビになったらこうなるっていうX-MEX of the DEADでしょコレ

426 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:14:32.71 ID:gnVOXVA3a.net
そろそろ熱量に対して特殊ゾンビわくのやめない?

427 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:34:26.10 ID:iNO/UXlk0.net
特殊ゾンビとか強制的な襲撃の無いもっと地味ぃ〜なゾンビゲーでスローライフしたい

428 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:09:18.44 ID:5sKK+r4+0.net
木材から木の机をたった数秒で作る超人

429 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:29:54.57 ID:hspQs3XK0.net
元超人サバイバー達がゾンビ化したと思えばあのゾンビの強さは妥当だと思う

430 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:32:29.71 ID:bZt+GLen0.net
何百トンにもなりそうな荷物を持ち運べる主人公がいる異世界だからゾンビのベースとなってる人類の力が凄すぎるだけだよw

431 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:33:09.77 ID:j03jjcRH0.net
久々にやる気になってやり始めたがやっぱ面白いなこれ

432 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:47:44.62 ID:FRUw5HPR0.net
そのうち足場をクラフトして高床式を突破するゾンビが出てくるぞ

433 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:31:08.47 ID:SA0tL9N40.net
ワールドウォーZみたいに壁登ってほしい。
a17では高床拠点と地下拠点がアウトみたいに言われてるけどどこまで本当なのやら。

434 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:57:35.90 ID:52b8fdCT0.net
開発がどんどん構想や新機軸を語るけど
それらが次第に消えていき製品にも搭載されない様はスタルカーで見たことある

435 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 05:57:08.46 ID:T8D/pTTNM.net
>>427
あ&#12316;分かる
自分も、のんびり探索しながら生活したいわ

436 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 06:19:19.46 ID:CPcSiLNc0.net
マインクラフトじゃね

437 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 07:03:47.45 ID:XkS6L4aDr.net
>>427
やり始めた頃はゾンビが次々現れて家作ったそばから壊されるから
クラフトメインで忘れた頃に襲われるぐらいのバランスにしてたけど
設備や武器が整うにつれて物足りなくなって結局増やした

438 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:02:41.94 ID:HqgrM7Rq0.net
地面拠点だとお散歩とか貞子の度にボロボロになってダルく
高床式だと警官以外がただの的になりヌルゲー化し
地下だと周囲の地面や遠くの崖がボコボコになるのが気になる
丁度いいのが見付からない

439 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:57:55.19 ID:GP9PnZXva.net
要塞建築オススメ

440 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 09:16:41.23 ID:M1ETBjHMd.net
久しぶりに始めて、はや50日目。
既存の軍事基地を改修して3棟の要塞建築にしてるけど、貞子もお散歩もフェラルホードもすこぶる快調ですわよ。
擁壁は滅多に穴開かないし、外周部のスパイクもたまに補修するだけ。
入り口のタレット群の弾作りに紙とブラスが足りなくなるのが難点ですね。

ゆくゆくは街全体を高架で繋いで要塞化したいなあ。

441 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:20:10.24 ID:twjs0PgDM.net
>>440
いいなそれ!
わしは相変わらず煉瓦造りの三階建の家に住んでるわ

442 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:42:28.79 ID:zemwLA3D0.net
要塞の中にスリーパー沸かなけりゃ良さそう

443 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:15:07.32 ID:vhPTK1Ar0.net
zomboidも屋内目前湧きとかあるしどのゾンビゲーも湧きには苦労してるな

と言っても密閉&プレイヤーの視界内に湧かなくすればいいだけなんで
わざとやってるか間抜のどっちか

444 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:38:52.95 ID:52b8fdCT0.net
ゾンボイドで目前湧きとか見たことないけど
あれ視界が狭い上にゾンビも無音で近寄ってくるから見逃しじゃないか
ドア開けても壁の影とかの自分から見えてない位置のゾンビいると、部屋に入ってから振り向き視界に入ってやっと存在確認だし

445 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:55:21.02 ID:SXDQqdTG0.net
単に見逃してるだけだろうな
まぁzomboidのそれは自分の注意不足だから納得出来る

446 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:02:37.25 ID:EsFsQBgda.net
α17で後ろ向きダッシュ出来なくなるなら、走りながら後ろ振り返るアクション欲しいわぁ

447 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:08:46.56 ID:EjBR+KBJM.net
東ビルの近くのアパートに拠点構えて
ベッド周辺にリスポーン選択したらビルの屋上でお目覚めして詰んだ

448 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:21:24.23 ID:81WHQkhka.net
そこにガンセーフがあるじゃろ?

449 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:29:40.96 ID:M1ETBjHMd.net
>>442
要塞内と周囲を1マス下げてコンクリ床にしてるから貞子さんもスリーパーも沸いてないよ
建物内も本棟以外は一度更地にしてから立て直してるから湧かない

一度擁壁内にクマが湧いて焦ったから万全を期してるぜ

450 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:31:11.93 ID:HPWjZDyHx.net
拳で銃の入った金庫を破壊できるサバイバーとか地上最強を自称できると思う

451 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:31:14.85 ID:jic8BtqOM.net
>>447
ワロタ

いいじゃん、明るくなったら大脱走しなよ、楽しそう。
ルート自体は確保されてるから、行けるっしょ!!さぁ走れ

452 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:32:28.97 ID:eiPIDRzT0.net
ウッドフレームが何個かあれば外壁に取り付けて降りられるだろう

453 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:38:47.48 ID:HPtwh31z0.net
>>449
貞子さんわかないのか?
床はりかえたうちの本拠点で毎回わいてたのはなんだったんだ

454 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:44:28.52 ID:M1ETBjHMd.net
>>453
敷地の中では湧かないよ
ちょっと遠くから湧いて歩いては来るけど、勝手にスパイクに飲まれて死んでる
ちなみに鹿やウサギ、ダイアウルフもよく死んでる

455 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:48:38.65 ID:HPtwh31z0.net
>>454
遠慮なく敷地内でわき帰ってきたら毎回ご対面してたのはなんだったんだろうかw

456 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:56:53.20 ID:fHTtxdPma.net
その「敷地」とやらが湧き潰しできてないだけやろ

457 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:09:08.88 ID:HPtwh31z0.net
>>456
貞子以外わいたことないしわくとこ目撃したけど寝袋範囲内のコンクリ床にわいてたよ
家の中にいきなりわいたからびびった後で確認したけどドアもどこも壊されてなかった

458 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:09:12.98 ID:M1ETBjHMd.net
>>455
ベッド置いて床は全部張り替えてる?
ベッド位置が高すぎると一階に湧いたりするよ。
敷地内に湧くのが嫌なら地面全部掘り返して舗装するしかない。

459 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:23:40.09 ID:HPtwh31z0.net
>>458
地面は全部耕してるか上にプレート置いてるかブロックに変えてるかのどれかでもわいたのコンクリのとこ
でこの前に地下でもわいたっての見て普通に熱源の近くでわくようになったんだって解釈したんだけどな
今は本拠地からかなり話してフォージ置いてるから見かけない

460 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:41:25.70 ID:BuFPVcw10.net
縛りってほどじゃないけど 使う施設は全部拠点内に集めてる
なんというか拠点の中に色々詰まってないと寂しい

461 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:26:33.50 ID:7sboJqRv0.net
貞子をベッド縛り

462 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:51:39.03 ID:oyzpvK+B0.net
貞子さんを誘導してピラーとかで監禁してもしばらくしたら消えちゃうんですよね?

463 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:52:36.41 ID:jEjQcpYV0.net
消えちゃうと言うかまず時間切れで自然死するよな

464 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:39:50.59 ID:+Cs0K8uE0.net
みんな近接は何使ってんの?
店先に590のスレハンと550のマチェーテが並んでるんだが、
片方を買う資金しかないDay3 19時・・・

465 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:49:16.88 ID:ivjOjA/bD.net
マチェーテは、いいぞ。(首狩りおじさん)

466 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:52:28.27 ID:eiPIDRzT0.net
俺は接近戦と肉採取に使うからマチェット。しかし序盤だと修理用の予備が用意しにくいので買わないかもしれない

467 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:54:27.07 ID:oyzpvK+B0.net
ぶっ叩き棒ことスパイクドクラブを愛用してます

468 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:55:54.90 ID:gV92actHa.net
ホード対策用の小陣地に気付いたら一気に緊張感が無くなってしまった

469 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:56:56.37 ID:iPI5E8dt0.net
マチェットよりナイフが好きです

470 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:00:53.64 ID:gV92actHa.net
マチェーテは攻撃判定の発生が早くて使いやすい

471 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:19:15.31 ID:WZa2RfhWd.net
探索時はマスターキーにもなるスレハンが楽だけどがっつり戦うときはマチェーテだな
スレハン強いんだけど振りが遅いから

472 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:25:53.00 ID:7qID63pEM.net
焼け森で44人死んでんねんで

473 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:31:51.67 ID:oyzpvK+B0.net
みんなゾンビやな

474 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:07:36.26 ID:fivCQVaa0.net
焼けゾンビはパチパチ音鳴ってるから近くにいるとすぐ気付けるな
それと比べて一般ゾンビの無音っぷりは半端ねぇ
あいつらアサシンかよ

475 :464 :2018/11/13(火) 20:36:12.12 ID:+Cs0K8uE0.net
みんなサンクス
マチェーテ購入することにした

476 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:58:28.50 ID:TldqsMtt0.net
マチェーテ手に入ったら雑魚ゾンビのクビがポンポン飛ぶからヌルゲーになる

477 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:30:25.10 ID:vp4ScTBC0.net
falloutなみにパーツ飛びまくったらそれだけでおもしろいんだけど

478 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:02:20.25 ID:bZt+GLen0.net
前に出たり下がったりしながら攻撃するのならマチェットや棍棒系
ゾンビの横をすり抜けるように攻撃するのならナイフ

479 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:20:51.04 ID:BuFPVcw10.net
マチェットは振った瞬間判定が発生するのが実に良い
おまけに胴体とか腕に吸われ難いし

480 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:27:06.24 ID:gV92actHa.net
マチェーテは攻撃モーションより前に相手の首が飛ぶ

481 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:08:47.34 ID:jic8BtqOM.net
ぼくはしゅれっじはんまー!!
射程の広さが良い

482 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:09:07.45 ID:jic8BtqOM.net
あと威力。マツコも一撃になるとかなり楽。

483 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:07:49.64 ID:eCgsDb9c0.net
Day3だとスレハン使ってもすぐ息切れするだろうしなぁ
肉解体に使えるって点取ってもマチェット安定か

…それにしても、マチェットだのマチューテだのマチェーテだの、
相変わらず呼び名が安定しないなコレw

484 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:45:40.63 ID:8TE/9q3h0.net
マシェティ

485 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:50:59.65 ID:3ZitItVQ0.net
じゃあ、ピッケル患者と同様の病人が出ないように山刀とするか

486 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:10:22.95 ID:p0h2jNtId.net
屠殺用ナイフ

487 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:34:29.63 ID:wAQ5cKM/d.net
別ゲーでマチェット言ってたらマチェーテな
とかどや顔で突っ込まれて困惑したわ

488 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:45:18.55 ID:iXG115f0a.net
アルファベット圏は読み方が多彩だからねぇ

489 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:48:05.48 ID:hCVpyJC40.net
ベニスとヴェネチアみたいなもん

490 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:50:23.88 ID:SLl2Ea9rM.net
スパナライ

491 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:05:20.33 ID:DfsRvZ1O0.net
カエサルとシーサーみたいなもんやな

492 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:11:43.25 ID:EPrK0SwJ0.net
日本語の「だいがえ」とか「たにんごと」に比べればカワイイもんなのに
横文字の読み方の揺れは どこからともなく言語学者様を召喚して荒れるから怖いな
ただしスナパライは許さない SGをショトガって言ってた奴くらい許さない

493 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:12:52.11 ID:E4o/u166M.net
ハンドガ

494 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:19:37.70 ID:7ZmT7kQYM.net
サマガン

495 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:22:36.37 ID:eCgsDb9c0.net
マチェーテが南米スペイン読みで、マチェットが英語圏読みなんだっけね
Paulがポールだったりパウロだったり、Johnがジョンだったりヨハネだったり、
同じ単語スペルでここまで違いがでるのっておもろいなw

496 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:23:31.90 ID:1QWwlA6gM.net
俺もスナイフル派だからスナパライだけは我慢ならないわ

497 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:54:59.02 ID:eCgsDb9c0.net
ハンドガン、マグナム、エスエムジー、エーケー、ハンティングライフル、スナイパー
シャッガン、ソードオフ、ラッパ銃、ロケラン

個人的にゲーム内の銃なんて呼んでるか羅列してみた…ハンティングライフルだけやたら長いw

498 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:03:05.54 ID:Kl9kmJr00.net
猟銃でいいじゃん

499 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:08:43.85 ID:v83SeAWn0.net
ハンティラ

500 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:09:15.74 ID:p0h2jNtId.net
マチェット作った
これほしかったんだよ!

501 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:10:06.95 ID:c6x8P9Y3M.net
いつもハンドガン全く使わなくなるからたまには探索のメインで使って見ようかなー

502 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:12:04.20 ID:ZJsqItEl0.net
>>492
シャッガンはいかんのか?

503 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:28:44.56 ID:xS+I0nEjd.net
>>502
OK
センズリ鉄砲でもええで

504 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:29:51.10 ID:iXG115f0a.net
色々試してみたけど
鉄筋コンクリートの正方形と1/4キューブのこんな感じ↓の壁で囲ったトーチカ作れば大概安全に対処出来ちゃうのね

□__□
□__□

505 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:34:51.25 ID:Plw2CS3M0.net
ついに来たか

506 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:38:18.43 ID:ynr+pTxj0.net
す、すなぱらい

507 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:40:29.66 ID:WVqIwCQUd.net
>>504
それで作るならピラーの方が良いと思う
なんか利点あるの?

508 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:51:40.22 ID:EPrK0SwJ0.net
>>502
三行目はネタだから自由に呼べば良いんだぜ

>>496
スイパイだろjk

509 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:57:14.32 ID:fR9rAzcka.net
>>507
初心者が試行錯誤して楽しんでるとこに水差すなよ
スリーパーゾンビかよ

510 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:58:05.09 ID:WVqIwCQUd.net
>>509
お、おうごめん・・・

511 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:06:26.84 ID:eCgsDb9c0.net
>>498
間違ってはいないんだろうけど何かしっくりこないw

512 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:08:05.53 ID:RLGTGKRZd.net
ハンティンライホー

513 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:20:25.36 ID:E4o/u166M.net
ホー

514 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:22:26.09 ID:eCgsDb9c0.net
ヒーホー

515 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:27:44.92 ID:iXG115f0a.net
ピラーだと攻撃判定が吸われやすい感じがしたんだけど気のせい?

516 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:43:42.85 ID:XLj1fbQl0.net
ヒゲはFallout76やりたがってるから発売前にα17出すはずの予想も外れてしまった。
この調子だとクリスマスも・・・

517 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:19:14.47 ID:tYG+BZD40.net
ネトゲにハマって更新遅れるとか冨樫かよ

518 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:21:09.73 ID:OAhP+kI80.net
ハンティライ

519 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:50:32.44 ID:Dz/WLeOo0.net
win10だけど、メモリ8gが足りんのか…使用率1006パーでまともに動かん

520 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:56:43.52 ID:bCtg7CS20.net
10倍だぞ10倍

521 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:15:01.69 ID:57AMx/Gv0.net
>>519
今どきだと最低でも16GBじゃないか?32GB選択してる人もいる
8Gだとプレイぎりぎりって印象

522 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:24:10.91 ID:CsujqhYu0.net
googleが少し前にアサシンクリードの新作をChromeでプレイできるかテストしてなかったっけ?
将来PCスペックとか関係なくなる日も来るのかな

523 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:31:25.07 ID:DUzUjPbe0.net
メモリ8gはでかい街探索や遠出するとあっという間にパンパンだよ
クラ再起で誤魔化すしかない

524 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:41:51.68 ID:KZBQaOb50.net
前に4G2枚差ししてたうちの1枚壊れて4Gでやってるけどしんどい
買おうにも今のマザボDDR3対応だから今更3買っても次使わんだろうしかと言ってPC新調も苦しいしで困ってる助けて

525 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:16:52.17 ID:SlO3mI8K0.net
DDR3の4Gって3000円くらいじゃないの?
サバイバーなら人を頼りにせず自分で何とかできるはず。

526 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 07:37:31.58 ID:X6lrCbJn0.net
>>524
SSDでも買って付ければ?安いのなら3000円で釣り来るしPC新調しても使い回せる
7DTDとスワップ領域をSSDに移してどれだけ効果あるかわからんが無いよりましだろう

527 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 07:48:00.23 ID:H5GzyXIba.net
よく街とかでテクスチャが壊れた様な表示になるけどメモリ不足なんかな

528 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 08:05:30.49 ID:jU+u47XE0.net
α17来てるやんけ!!

529 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 08:16:59.44 ID:mpX7B4DE0.net
へえ

530 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:07:30.30 ID:Iay7N/8b0.net
8GBでもしんどいから買うなら3枚買え

531 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:12:45.33 ID:a/FXb2hJa.net
4G2枚増設が現実的かね

532 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:17:55.97 ID:/Q0N5/nya.net
>>527
16GBだけど自分も1時間くらい探索すると町中の床のテクスチャが目の前以外砂みたいに表示されるようになるわ
あとすり抜けられるけど耐久値がある謎のブロックが大量に出現して壁の崩壊場所とか出入り口の向こうが見えなくなる

533 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:19:59.25 ID:w9H85+uR0.net
8GB→全然足りなくてHDDがカリカリ言う 12GB→比較的長時間でも平気 16GB→大量の追加mod入れない限り平気
メモリが高止まりしたままだし 後は財布と相談だな

534 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:44:11.57 ID:lFhf78aL0.net
>>532
8Gでやってるけどそんなんなったことないぞ
たぶんメモリ関係ない

535 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:52:38.41 ID:B5FQfv//p.net
メモリ8g民多くて安心
win7 だと最低にすれば動いてたけど、win10にしたら起動からメインメニューでてくるまで激遅…win10 は裏でメモリ食ってるのが多いからなのかな

536 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:00:46.43 ID:YjiVcJWQd.net
化石スペック多すぎぃ!

537 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:04:49.96 ID:yF7BTw4d0.net
来週火曜日はもう眠れない!!

538 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:07:55.52 ID:61DdIBd7M.net
なんでメモリ高いの?トレーダーが買い占めたの?

539 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:10:00.99 ID:JtBcc+DK0.net
6年前に自作したPCそのまま使いまわしてるなぁ…
メモリは一応16GB載ってるけどそろそろロートル感ががが

というか当時6000円で買った4GBメモリx4が、今は25000円になっとるのな…価格高騰怖いわぁ

540 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:11:13.28 ID:JgTlBLiH0.net
sandyおじさんだけどあと5年は戦えると思ってるよ

541 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:11:26.58 ID:3WAptTRBM.net
>>539
そこまで高騰してるとわ

542 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:13:41.42 ID:50/Z9ZqId.net
>>539
もうPC組んで10年経つなぁ
SSDに換装したがそろそろマザボ電源辺りが限界な気がする

543 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:14:36.03 ID:JtBcc+DK0.net
>>538
・スマホ需要・SSD需要の急増加によるNAND供給不足
・中国にあった世界シェアの大部分を締めていたDRAM工場の火災炎上

この2つが主原因だと聞いたことある、他にも要因あるかもだけど

544 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:14:36.41 ID:yAKVRVkJ0.net
>>537
確かに火曜は眠れないな

545 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:16:33.25 ID:JtBcc+DK0.net
>>542
CPU変えるにしてもメモリ変えるにしても、
マザボの方が対応できないんだよな…こっちもそろそろやばめ

546 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:19:52.11 ID:JtBcc+DK0.net
Wikiから引用
> 11/16(現地時間)夕方に公式配信者用の先行配信開始、
> 11/19(現地時間)に一般に向けたテスト版の配信開始が告知されています。

547 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:20:40.27 ID:JgTlBLiH0.net
>>543
それらも要因だけどそれ以前に円安

548 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:46:34.10 ID:50/Z9ZqId.net
>>545
ほんとそれ
これ以上PCいじるにもマザボ変えないとっていうね

各パーツの値段見て、時期じゃないと見送ってたが下がる気配ないもんなあ
PPP台湾参加で多少下がってほしいよ

549 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:20:19.50 ID:H5GzyXIba.net
>>532
多分同じ現象だわ
謎のすり抜けできる柱とか出てくるw

550 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:53:23.64 ID:YvoesjR/d.net
>>538
つまんねーよ

551 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:01:51.76 ID:AzgJszIR0.net
https://7daystodie.com/forums/showthread.php?84850-Alpha-17-Stream-Event-Coming-Soon/page41

11月16日金曜日にA17e配信者への公開予定
11月19日月曜日にA17e一般公開予定
※日時は現地時間
原文貼ろうとしたけど何かがNGワードに引っ掛かるようだw

552 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:03:28.25 ID:N1gJdqkAa.net
意外と早かったな 楽しみだわ

553 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:15:24.74 ID:JHEGVMur0.net
ええやん

554 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:18:27.47 ID:CjyVnYfW6.net
A17、ようやく来たか
正直待ちくたびれたのを通り越した何かだわ
そのぶん面白ければいいんだが

555 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:28:50.72 ID:a/FXb2hJa.net
今から新拠点の設計考えないと

556 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:35:50.59 ID:50/Z9ZqId.net
え、マジでα17来ちゃうの!?
久々に再開して新しい迎撃拠点作り始めたところだったのに

557 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:40:42.36 ID:MWRMzL/X0.net
自動アプデとかきちゃうの?
うーん
配信見てから決めたい。正直来ないと思って舐めてたよ

558 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:42:56.58 ID:3i0ZBiqw0.net
お、おおマジか…来るのか…
うちも大概クソPCだからα17動くか不安

559 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:42:59.13 ID:xEQa3Br30.net
待ちに待ったアップデートだ!
1年ぶりに始められるぜ

560 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:45:17.47 ID:6bGQcZid0.net
ついに来るのか…
待ちくたびれて始めたravenhearstが軌道に乗りだしたところなのに
いや、嬉しいけどさ

561 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:48:21.56 ID:MWRMzL/X0.net
俺ARKセールで買ったばかりだよ!
いや嬉しいけど嬉しいけどなんかね!

562 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:48:59.88 ID:mpX7B4DE0.net
Alpha 16.4 Patch Is Out!が2017年10月27日
1年以上か・・・まあ、出るならいいわ。これで延期したら笑うんだがw

563 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:51:35.31 ID:Ni1sQk4y0.net
(FO76で忙しいし中途半端やけどリリースしちゃえ…)

564 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:08:24.20 ID:JtBcc+DK0.net
>>557
自動アプデしたくない人はSteamの7dtdプロパティ→ベータから選べるメニューでAlpha16.4に固定しておくと良いぞ

565 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:20:36.36 ID:AzgJszIR0.net
A17eはテスト版だから自動アプデは無いし、A17eで遊びたい場合はプロパティからA17eに該当するバージョンを選んでアプデする必要がある
自動アプデになるのはeが取れたA17からだな

566 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:28:20.22 ID:MWRMzL/X0.net
>>564-565
ありがとう

567 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:42:14.92 ID:DXu/vdsIM.net
最近始めて軌道に乗ってきたとこだからしばらくは16.4で遊ぶか

568 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:43:34.66 ID:hpPXh1t20.net
a17が決まる中RHがひっそりとお亡くなりに

569 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:01:03.02 ID:yAKVRVkJ0.net
昨日の会議で日付を決めると言ってたから今週だったのは意外だったな、来週だろうと思ってたんだが
まあ11/22を休みにするためか

570 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:08:14.81 ID:/7s48dMI0.net
なんでAAAタイトルのラッシュにぶつけたんや?
ひっそりと忘れて欲しいのか????楽しみにしてる配信者が別ゲーやってて戻ってくれるかどうかマジで心配ってか何で今なんだよ…

571 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:08:46.39 ID:PM/RGcZv0.net
お前らが急かすからだぞ

572 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:12:07.94 ID:/7s48dMI0.net
>>571
忙したのは確かだが時期が悪すぎるってか何か未完成な感じでぶん投げてそうな感じが凄い

573 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:16:31.98 ID:3i0ZBiqw0.net
>>572
未完成な感じも何もα版なんだから未完成に決まってるやん

574 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:24:50.10 ID:/7s48dMI0.net
>>573
いや、そりゃそうなんだけど
ゾンビAIとかスキル関係とかあとMODのフレームワーク変えるとか色々あったじゃんか…
すげークソバランスで実装されてMODも逆にいじりにくくなったとか言われたら嫌じゃんか…
しかしその場合は落ち着くまで待てばいいんだけなんだろうけど急すぎて何だか不安なんだ
まあ既にテンションだけはめちゃくちゃ上がって来てて期待しまくってるのは間違いないんだけどね
あぁ楽しみだ本当に楽しみだ

575 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:39:07.89 ID:yAKVRVkJ0.net
ほう、今回のイベントでRolandは日本人配信者の配信を見るらしいぞ、生配信なら視聴者の一人として居るかもな

576 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:53:42.66 ID:AzgJszIR0.net
>>575
今回のイベントに参加する配信者は国別で考えるとアメリカイギリスに次いで日本からの配信が三番目に多いんだよ。
アメリカから参加の配信者の数が圧倒的に多いんだけどイギリスと日本とでは1〜2名くらいしか差が無かったと思う。
日本からの参加者の一人はイベント告知時にはチャンネル登録者数が足りなくて参加できない状況だったけど、
メールで問い合わせたらイベント開始まで待ってるから頑張ってチャンネル登録者数を増やせよって感じの返信が来たらしいw

577 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:10:22.67 ID:w9H85+uR0.net
元々配信見ない人間だから ここで報告待ってるわ

578 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:13:40.64 ID:pc1vQu1T0.net
他人のプレイを見るよりも自分の詰みゲーを消化したい

579 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:14:40.89 ID:IQMly1mz0.net
バージョン上がったときはまず自分で楽しみたいから配信系は見ないな
他人の動画見るのは30日くらい自分でプレイしてからだわ

580 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:46:05.02 ID:otodeCrGM.net
配信者の方々は、76やり始めたばかりなのに可哀想。

581 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:52:30.98 ID:AzgJszIR0.net
配信者は数人分の7DTDプレゼント用のコードとグッズ(特製Tシャツ?)をもらってるみたい
グッズのほうは曖昧だったから後で配信者に送られてくるのかな?

582 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:12:19.39 ID:5zuxMoGha.net
ゲームがメモリを吸い尽くして十数ギガのメモリを独り占めしたあげく異常終了してバイクが消滅するバグはa17で直りますか?

583 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:33:27.29 ID:Ni1sQk4y0.net
エンジンをバージョンアップしたからα17は軽くなるよ!()

584 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:38:17.83 ID:s85h3n5Td.net
何年もずっとverupしたら最適化されるって言われ続けて何も変わらなかったゲームやぞ

585 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:45:16.19 ID:rdkhrXPP0.net
いよいよヘリで飛べるん?

586 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:50:15.19 ID:50/Z9ZqId.net
宇宙へ新たな惑星を求めて!

587 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:53:35.12 ID:45rKI4dO0.net
>>584
遠景描写とか巨大建造物とか
最適化で軽くなった分だけ負荷がかかるものを追加してるだけだから…

588 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:36:42.00 ID:AzgJszIR0.net
メモリを食いすぎたりチャンク抜けが起きてた理由の一つが地下や地上のブロックを作り続けていたからで
A17は最初に地下と地上の全てのブロックを作るからかなり改善してるんじゃないかな?
同じマップサイズでも他のゲームだと地面から下の読み込みは必要ないけど、7DTDはここの地面から1ブロック下は土で2ブロック下は岩で3ブロック下は鉄鉱石で…と移動する毎にやってたからな
粘土層を廃止して土を掘ると土と粘土と多少の鉱石が出るようにしたのも軽くするためかもな

589 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:44:41.77 ID:hpPXh1t20.net
>>588
地形ブロックについてはデバッグモードで見れば分かる事だが
地表に露出してる1ブロック以外は全く生成されてないぞ
隣接するブロックが破壊された時にbiome.xmlで決められた確率通りの地形ブロックを新しく置いてるだけ

590 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:54:01.54 ID:CsujqhYu0.net
俺はまだ信じないからな!

591 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:57:03.70 ID:GGzQqsqR0.net
まあいつ致命的なバグが見つかるかもわかんないからな

592 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:12:03.57 ID:baSz9PYz0.net
俺のバイク返して!!

593 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:22:24.41 ID:SlO3mI8K0.net
俺もまだ信じないからな!

594 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:46:21.26 ID:hZXVldfS0.net
なんか

595 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:47:44.43 ID:MBgT9clrp.net


596 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:50:24.21 ID:MBgT9clrp.net
配信者の背負ってます感、、、、

597 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:20:17.52 ID:SzAgK0xgd.net
ここの開発の場合アプデしますじゃ信じられない
アプデしましたじゃないと

598 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:57:27.94 ID:/g0efqhZ0.net
>>589
描画処理がかかってないだけで計算はされてると思うけど違うの?

599 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:41:08.02 ID:NkU1mG9Q0.net
俺の誕生日プレゼントがa17になろうとは・・・

600 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:48:30.82 ID:vGMsSi600.net
え?α17来るの?
釣りか?
元号跨ぎするんじゃなかったんですか!

601 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:50:00.21 ID:qvjVw1300.net
>>600
明日、配信者にキー配布(日本人配信者含む)
19日全体に公開予定とのこと

602 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:15:51.48 ID:uGcEThn10.net
騒がしくなってきた

603 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:16:30.47 ID:uGcEThn10.net
きたきたきたきたーー

604 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:20:21.47 ID:AzgJszIR0.net
>>598
地下のブロックが計算されていないと建築できない
自然の洞窟の上に建築していた場合は掘った時点で生成だと酷いことになる

605 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:10:22.58 ID:evfZAMj40.net
こんなに面白いゲームなのにこの盛り下がりかたハンパねえ

606 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:13:09.49 ID:UnEvGjQA0.net
>>605
狼少年運営だから半信半疑なんだよ

607 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:15:18.81 ID:lZBV0RLw0.net
>>605
面白いからこそ期待を裏切られまくって逆に荒むんだ

608 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:29:52.78 ID:vt2c5xWW0.net
scum

609 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:30:21.89 ID:vt2c5xWW0.net
とかいう過疎終焉オワコンゲー

610 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:53:52.65 ID:UuvwJjR50.net
>>605
わりとこうゆうかんじでここまできたからね。それでもここまできたって事実は凄いよね。なんだかんだ面白いゲームなんだと思う。

611 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:54:53.90 ID:dJZEw/5g0.net
>>601
ありがとう
ついに来てしまうのか…

612 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:35:35.19 ID:SxXKTn600.net
レシピ本読んでも反映されないバグがあるってどこかで読んだんだけどα16.4でもそれある?
you do not know the required recipeと出て作れない
急いでたとはいえ読んだはずなんだけどなぁ…

613 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:44:33.25 ID:VEWDadkz0.net
何の本を読んだんだ

614 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 02:35:47.38 ID:WfLB4rom0.net
>>612
昔は手で持って読まないと時々読んでないことになるバグがあった。今はない。

615 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 03:14:57.65 ID:XUJ0+4le0.net
ここまで来たならクリスマスにアップデートしてほしかった

616 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 04:24:25.60 ID:ju92GjWD0.net
おはよう
ついにα17来るのかー
これはまだ自動アップデートないからα16.4で遊べるんだよね?

617 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 05:55:52.86 ID:xnX+8aHCM.net
>>616
アップデートされても、戻せばいいだけだし。

618 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 05:58:39.19 ID:xnX+8aHCM.net
>>601
日本だと20日かな

619 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 06:32:45.90 ID:xnX+8aHCM.net
ヒゲがツイートしてる
いよいよマジだな

620 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 06:46:00.89 ID:EQQMhNXv0.net
7daysとFO76どっちがバグ直るの早いかなぁ

621 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 07:13:45.73 ID:cUQj+AFz0.net
いよいよお祭りである

622 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 07:14:36.82 ID:jZUBX0IY0.net
>>620
A17eと同時期のFallout 76やBattleFieldXはオンラインマルチが基本のメジャーPCゲームだからバグ云々よりもチーターの存在がね

623 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 07:42:40.61 ID:LhlnJlS7M.net
仕事のデスマが丁度18日で終わるぜ。

624 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:05:42.16 ID:SxXKTn600.net
>>613
>>614
そっか…
クロスボウを読んだんだ
材料足りてるのに作れなくて

625 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:35:41.81 ID:VEWDadkz0.net
>>624
本を読んだつもりで本を解体した説を挙げる
ワークベンチはいらんし、材料足りてるなら作れるはずだしな

626 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:42:21.31 ID:Rmr6ktE00.net
オフでやるかオンでやるか迷う

627 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:23:57.07 ID:SxXKTn600.net
>>625
俺もそれが1番可能性ある気がしてきた
手に取ったことは間違いないし今は現物もないからそれくらいしか考えられない
今後は慎重に見てみるよありがとう

628 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:25:41.99 ID:hhslb1/e0.net
>>605
本当にアップデートが来るまで信用できないからな。
ヒゲ「配信者リリースで致命的なバグが発見されたから一般公開延期するわ!」も十分あり得る。

629 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:31:49.17 ID:Ev4KvGje0.net
クリスマスアップデート(クリスマスシーズンのアップデート)

630 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:44:33.40 ID:fhita0Mp0.net
また無限ホードを頼む

631 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:52:58.22 ID:YLCx5hBrM.net
ゾンビの群れの中にカルロスみたいに車で突っ込んで自爆したらカッコ良さそう

632 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:07:02.42 ID:qNIrPslk0.net
kenshi正式版の告知も来たし、こっちもとなるとこれから忙しくなりそうだ

633 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:09:17.84 ID:Z5jAzOlhM.net
>>627
読んでる動作の途中で他のアイテムに持ち替えたりしてない?
おれ先日そんな感じの動作でアイテムだけ失われるバグの経験したよ。

634 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:14:08.99 ID:5uyTtHCxd.net
化石スペックでいきってんじゃねぇぞwwww

635 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:17:05.27 ID:qNIrPslk0.net
ずっこい解決方法ではあるけど、救済措置として納得できるなら、
F1で呼び出せるコンソールに「giveself crossbowSchematic」と打ってレシピ本召喚するという手も一応ある…かな?

636 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:41:04.90 ID:rfvL3NSMd.net
まだお城作り終わってないからアップデートは待ちたいなあ

637 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:53:18.59 ID:hfIfFes90.net
これとkenshiとrimworldにちょくちょく何かをつまむだけで来年一杯戦えそうだな

638 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:21:49.15 ID:X7aGssA9d.net
kenshi一生推してるヤツなんなん?誰もやってないでしょ

639 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:23:03.62 ID:Skn+MnjT0.net
対立煽りはNG

640 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:34:27.97 ID:9ohtlZOI0.net
kenshiに親を殺されたんだから仕方ない
もしくは糞スペでプレイできない子

641 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:39:34.79 ID:fhita0Mp0.net
誰もやっていないと明言できるエスパーな>>638に7DTDの17でどんなバグがあるか語ってもらおう

642 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:44:32.39 ID:auQHfFsA0.net
OSでkenshiプレイ出来ない子ならここにいる(Ubuntu民
SteamはLinux対応のゲーム多くてありがたいわ

643 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:47:58.70 ID:qNIrPslk0.net
おぉ、LinuxでPCゲームやってる人ってちゃんとおるんやな
対応してるって書いてあるんだし居てもおかしくないんだけど、なんか感動してしまったw

644 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:51:01.04 ID:458Zeofs0.net
なんかよくわからんがここはkenshiのスレじゃねーゾ
スレ違いだ

645 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:47:37.11 ID:5eZ0oyVKd.net
空き缶に川の水を汲んで煮沸したもの飲む生活なんだけど
この煮沸してできたお湯一つ一つがインベントリのスペースを埋めている
他のアイテムのように一つにまとめられないものなの?

646 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:55:40.43 ID:SN7DWniZ0.net
kenshiアプデきてたのは正式版前だったからか
まあそれはここでは関係ないな

>>645
自分はxmlいじってスタック可能にしました
たぶんitemのとこからやったと思う

647 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:08:23.14 ID:qNIrPslk0.net
>>645
空き缶は鍋必要なく煮沸できるけどスタックは出来ない
空き瓶は鍋必要になるけどスタック出来て便利、って住み分けだからバニラでは無理だね
空き缶は間に合わせで、それで繋いでる間に鍋と空き瓶を確保しようってのが一般的な流れ

648 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:13:44.09 ID:VEWDadkz0.net
>>645
空き缶の水は序盤の間に合わせに使うことを想定してるみたいだから無理だろう
さっさとゴミ袋漁って空き瓶集めるんだ。砂漠ならユッカジュースでもいいけど

649 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:24:30.66 ID:/jCIQGJL0.net
空き缶でも空き瓶でも汚れた水でスタックさせておいて夜拠点で必要な数だけきれいな水作る派です
とおもったけど今度のアプデで飲食はこまめにしたほうがよくなるんだっけ
となると水も持ち歩く必要があるわけで 空き缶飲料水に未来はにい

650 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:52:02.07 ID:CSk15nyn0.net
>>644
変な奴が噛み付いたせいってだけで 誰もスレ違いと言われるほどの内容は話してないんやで

651 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:06:01.35 ID:3reAZis/M.net
kenshi なんてどうでも良いからa17の内容貼ってくれや

652 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:08:41.39 ID:EQQMhNXv0.net
そうだそうだー変更点や動画まとめろやー

653 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:10:44.26 ID:LyBixkvb0.net
どうせ来たところで暫くはバグ取り祭り
上でも誰か言ってたけどこの時期に被せてきたのは本当びっくりだなあ
ある意味バグが落ち着く頃が時期外れになるっていう狙いかもしれんけど

654 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:11:23.98 ID:X7aGssA9d.net
kenshikenshiうるさいヤツは前から居たやろ
自分がkenshiプレイしてるのを周りに解って欲しいのか知らんがスレチも甚だしい

655 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:12:07.19 ID:y6u851ul0.net
英語くらい読めるようになろうぜ

656 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:14:22.10 ID:BSN052/x0.net
A17の変更点は4〜5千件あってパッチノート作るのが大変らしい

657 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:15:38.56 ID:hfIfFes90.net
時々出てくるRimWorldもkenshiもFO76も全部同じなんだから 
前々からいるのが分かってるなら静かにスルーかNGしとけよ 噛み付かないと気がすまないキッズかよ

658 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:16:45.04 ID:rfvL3NSMd.net
英語でいいから貼ってください

659 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:17:35.11 ID:rfvL3NSMd.net
>>657
よく見たらお前のことじゃねーか(笑)

660 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:24:30.23 ID:Il9icHjX0.net
まあKenshiよりもっと頻繁に出てくるFO76とか配信者の話題も興味が無い側からしたらスレチでウザイだけだしな
自分が興味の無い話題にだけ突っかかってないで黙ってNGしてろってのはわかる

661 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:25:44.04 ID:sMVU46SN0.net
噛み付いてるの軒並み携帯からなの草

662 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:28:06.23 ID:qNIrPslk0.net
最初にタイトル出した自分が悪かったな…
単に更新タイトルが重なるなー…的な意味で上げただけのつもりだったんだが、ここまで拗れるとは思わなんだ

663 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:30:38.67 ID:Il9icHjX0.net
スレチのタイトル出したこと自体は何とも言えんけど
ただ、拗れるきっかけになったスマホの奴はよそのスレでも文句垂れたり荒らしたりしてるから、絡まれたこと自体は気に病まなくて良いと思う

664 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:30:53.33 ID:VEWDadkz0.net
こんなの荒れる内に入らんから気にするな
FO76に被せてきたのは驚くが、FO76が落ち着く頃にはこっちのパッチも落ち着いて、バグまみれじゃねーか!という批判を減らす意図でもありそうだと邪推するわw
どうせバグ塗れなのは解ってるからどうでもいいんだが

665 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:51:13.60 ID:EQQMhNXv0.net
不具合をたのしみましょーねー

666 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:00:25.06 ID:ctk2vamMa.net
fallout76までの暇潰しに開発してfallout76をやる時間をつくるためにリリースしたんだぞ

667 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:25:17.42 ID:nrX6oorc0.net
被せてるとか関係なくて単に感謝祭までに間に合わせただけ
前から22日を休みにしたいと言ってたのでこの辺に来るのは予想できてた
ちなみにここ最近は土日も関係なく休み無しでやってた模様、SteamDBの更新が毎日1-2回はあったからな、さすがにハロウィンだけは休んでたが

668 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:29:11.87 ID:EQQMhNXv0.net
じゃあ17のバグ直しだすのは年明けからか

669 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:37:44.26 ID:sBYao7fi0.net
a18のリリースはa17公開から2年後とかになるのかな

670 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:42:07.34 ID:O3pUd7kpa.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       α18は出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  α18の実装は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

671 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:42:21.64 ID:EY2//9Zea.net
α17は鹿のモデリング変更と近接強攻撃がきになるわw

672 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:55:26.15 ID:zOkPYRkvd.net
鹿のモデリング変更か
https://i.imgur.com/6FYoziD.jpg

673 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:57:14.24 ID:jZUBX0IY0.net
公式フォーラムとかで色々と書かれてきたA17の変更点だとゾンビの攻撃目標が上中下の3種類に分けられて障害物があると残り耐久値が低い順から足元とか頭上とかのブロックを狙って攻撃するみたいのが気になるな
ちゃんと機能してればハーフブロックを使ってゾンビを無力化するってのは使えなくなるし、壁や柱はダメージを受けてるブロックにゾンビが集中攻撃することになる
それとピッケルやスコップにも強攻撃があるみたいだから槍みたいに使えるのがあるかもって考えると色々試したくなる

674 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:22:22.13 ID:72qMRw3a0.net
ペット飼えるようにならないかなmodとかじゃなくて

675 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:34:07.76 ID:FmcrJxu40.net
ついにくるのか…

676 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:38:46.93 ID:r4KReG3r0.net
ぶっちゃけもう完成でいいだろ

677 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:38:49.41 ID:qNIrPslk0.net
犬やウサギはまだ野生化してるから良いとして、
猫とかインコとかハムスターとかはどこいったんやろな…この世界

678 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:47:01.44 ID:fUEx/fLV0.net
来るのは嬉しいけど、ゲーム内容は別に変わってないから
結局バイク、車を作った辺りで飽きちゃうんだろうなー

679 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:53:58.83 ID:L+Oe3YM40.net
α17が出たら、みんなでオンラインしようぜ

680 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:21:37.60 ID:Il9icHjX0.net
そういやmodの作成とかをもっとやり易くするってのはどうなったんだろ
ベセスダ並みに弄くりやすくなったらもう完成にしちゃっても良いんだけどな

681 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:23:32.44 ID:5QRioPYIa.net
a17の変更点なら誰かがwikiのトップページの下らへんに訳したリストを載せてたから勝手に見るといいよ。

682 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:54:49.53 ID:cUQj+AFz0.net
>>679
いいよーポリンキPvPで待ってるハート

683 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:55:21.96 ID:sBYao7fi0.net
バンディット系MOBを実装するまでは完成させないでくれたまえ
できればコンパニオン要素もお願いしたい

684 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:58:18.69 ID:3DzFhkYx0.net
うひーもう来てしまうのか
楽しみだけどもう少し焦らしてほしかった
例えるなら昼食を食った3時間後にステーキが出てきた気分だ

685 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:06:15.21 ID:sBYao7fi0.net
まだだ、まだステーキはテーブルに並べられてはいない
実際に出されるまでは早まるな

686 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:15:11.89 ID:EQQMhNXv0.net
配信者は今日?明日?今日の深夜?

687 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:20:11.23 ID:12SjfPck0.net
>>685
ジョエルニキのことだ
焼いてない生肉を客に出すかもしれん

688 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:25:18.72 ID:BSN052/x0.net
>>680
XPath(XML編集支援)とSDX公式採用
建築物の書き出し・取り込みができる
ってのがあったはず

689 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:26:17.59 ID:Il9icHjX0.net
しっかり焼けてるけど髪の毛がついてたりゴミがのってたり塩コショウを忘れてるに一票

690 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:28:40.61 ID:OXt76hyS0.net
おまえらは生でも食うんだろ?

691 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:33:44.62 ID:jzD+31bQ0.net
???「本当に食べてしまったのか?」

692 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:37:28.28 ID:BSN052/x0.net
>>686
ヒゲがツイッターに配信は夜って書いてたから日本時間17日早朝じゃないかな

693 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:52:15.43 ID:EQQMhNXv0.net
>>692
ありがと、生肉あげる

694 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:00:58.16 ID:VEWDadkz0.net
生肉で思い出したが、臭いシステムは17でも復活しないのかよw

695 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:01:36.30 ID:/shwniW/0.net
俺は一般公開されるまで信じないからな!

696 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:02:25.69 ID:beHbgxAsa.net
そういえばゾンビのゴアが無くなるらしいけど、腐肉は手に入らなくなるのかな。
序盤の食料をゾンビ肉に頼ってるモンスターサバイバーには死活問題だ。

697 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:44:11.98 ID:x2woSCo2M.net
>>691
おまえら色んな所に紛れ込んでるなwww

698 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:56:52.15 ID:Il9icHjX0.net
>>696
ゴアの変わりに直接鞄?を落とすようになるらしいからその中に入ってるんじゃね

699 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:05:15.37 ID:wfVPHn1D0.net
>>630
ホードがスタックして7日間ずっとフェラルフォードとか楽しかったな

700 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:24:38.30 ID:hhslb1/e0.net
>>696
いつも腐肉は食わないルールでプレイしてたワイ、高みの見物。

まあ抹茶サンドは落とすだろうよ多分。

701 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:38:15.62 ID:ux3VVT4n0.net
>>691
高菜食べてしまっ高菜?

702 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:34:53.36 ID:J7tBRD9L0.net
>>688
TFPはMODして出た不具合は非対応みたいなスタンスだった気がするが
SDX公式採用になるとなにがかわるんだ?

703 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 22:56:04.02 ID:TbVqZVCT0.net
地面をすり抜けて落ちていく…

704 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 01:55:55.74 ID:x0BCWDgn0.net
>>702
TFPはMOD作りを禁止したりせずにMODを作りやすいゲームにするから要望があったら教えてねってスタンスだよ
キャラクリに元々は存在しなかった複数のデフォルトキャラクターを追加したのも職業特化のキャラ指定をしているMODの制作者からの要望に応えたからなんだよ
もちろんMOD導入による不具合などのトラブルが自己責任なのは他のゲームと同じだけどね

705 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:26:04.66 ID:OaSODw7z0.net
>>702
MODして出たすべての不具合に対応してくれるメーカーなんてあるのか?

706 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:59:35.37 ID:jcTPwCku0.net
>>691
はい核RTA

707 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 06:14:52.22 ID:x0BCWDgn0.net
Roland
Just an update friends:

Rick is putting the final touches on the patch notes and then he will post them here in the forum..should be within the next hour or two.

Testers are testing the release candidate and then if all goes well the streamers will get access to the build and can start streaming as they get up and running.
7pm CST was the time the devs gave themselves to get the build out but if they can do it earlier they will.
7pm CST is in about 4 hours from now so we are definitely close.

If you are excited about the patch notes its time to start abusing your F5 button: a good warmup for Monday's F5 festival.

https://7daystodie.com/forums/showthread.php?74084-Developer-Discussions-Alpha-17/page2598

配信者による配信開始は約4時間後

708 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 06:48:12.97 ID:5AX0ZNSV0.net
配信とか興味ないから早くやらせて欲しい

709 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 06:59:15.84 ID:2g0XClQI0.net
わくわく

710 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:23:42.62 ID:GIVKnzIgd.net
17きたら久しぶりに起動しよ
放置してたけど楽しみではある

711 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:27:05.45 ID:ZXSw41YL0.net
未リリースならともかく、既にリリースされてるゲームのアプデ先行配信とか本当に要らないよな

712 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:47:44.68 ID:sg0guLbs0.net
もはや別ゲーになってるのでは

713 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:53:16.05 ID:CrUL6HCY0.net
CSTって中国の標準時かと思ったらアメリカ中央部もなんだな

714 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:54:49.22 ID:qgOBg7NMd.net
「ちんちんデカそう」ってのは褒め言葉じゃなくて誘い文句
デカかったねって言うのが本当の褒め言葉

715 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:55:09.71 ID:qgOBg7NMd.net
誤爆ッス

716 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:02:15.30 ID:x0BCWDgn0.net
A17eのリリースノート
https://7daystodie.com/a17-early-streaming-release-notes/

変更点が多すぎw

717 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:42:51.27 ID:YtXRSIL90.net
あれ?俺配信者じゃない…なんで?つらぁ…

718 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:00:52.63 ID:FIDM/Rc10.net
日本語にしてくれぇ…

719 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:43:49.07 ID:olh2L8lD0.net
A17での追加要素
● 乗り物に関する変更
 + 新たな物理演算
 + 自転車の追加
 + オートバイの追加
 + ジープの追加(最終的には運転手以外の人が同乗可能になる予定)
 + 新たなカメラコントロールの追加
 + シフトボタンで乗り物の(車輪の回転する)速度を上げられるようにした。特に自転車は上り坂の速度を増加させられる
 + スペースボタンで自転車のバニーホップ(ジャンプ)が可能
 + ジープはブロックに速度に応じたダメージを与える
 + 走行方向を今までのA-D方式からマウス操作に切り替え可能
 + オートジャイロの追加
● Sleepers 2.0
 + スリーパーのハゲワシ追加
● Dungeon POI 2.0
 + 周囲の環境に依存する危険
 + ゾンビ入りクローゼット
 + 伝って建物を上れる格子垣と植物のツタ
 + 多くのPOI(Point of Interest:興味を引く目標物/地点)に背景となるストーリーを追加
 + 視覚的に探索出来ない空っぽだとわかる”Helper Blocks”の追加
 + どこで探索するかによって各々のPOIを特有のものにするランダム探索可能コンテナの追加
● プレイヤーや敵性NPCのモーションキャプチャーによるアニメーション
 + 男性と女性で異なる動きをするようにした
 + プレイヤーは常に呼吸しているように見えるよう視線が上下する
 + 強攻撃を含む、近接攻撃モーションの更新
 + 階層ごとにデザインされた70以上のPOI
● 武器に関する変更
 + 部品から銃を組み立てるのではなく、銃に追加パーツを取り付ける方式に変更し、バフやスキルとの相互効果を持てるようにした。 (例:腕の骨折でリロード速度低下・スキル向上で命中率の向上)
 + 部品を探索で発見しそれらから銃を組み立てる方式から、完成品がそのまま出る形式に変更
 + 武器の品質が取り付け可能な付属品の数を左右する
 + 付属品には品質が存在しない
 + 付属品を外すと、武器にダメージが入ったり破壊されたりすることがあるようにしたいが、今バージョンではできないかもしれない。
 + スコープのクロスヘアの大きさが、画面解像度に関係なく正しい銃の集弾性を示すようにした
 + 全ての付属品で1つのアイテムIDだけ消費されるため、30,000超の付属品を追加可能
 + マウスの右ボタンを使い追加でスタミナを消費することで格闘武器による強攻撃を出せる
 + 武器が出す音がアニメーションと対応し、攻撃速度を変えても動きと一致するように
 + パークとスキルとバフによって各々の武器がさらに多彩な側面を持つようになる
 + 武器はワークステーションで作成可能となり、その付属品はアセンブリ画面から加えることができる
 + 付属品は作成できないが、探索・トレーダー・クエストで手に入る
 + 武器のスロットを付属品で全部埋めると、武器の色が変化する
 + 6段階ある武器の品質は、武器についている付属品と耐久性によって決定される
 + 武器によるダメージは付属品とスキルによって決定され、武器の品質は無関係とした
● バフに関する変更
 + 古いバフ周りのシステムをより堅牢で最適化されたものに変更した
 + ブロック、アイテム、武器、衣服、スキルやパークとバフが効果をお互いに及ぼし、相乗効果を持つようになる
 + バフの有効時間内のイベントによって他のバフを生じたり効果が変化するようになる
 + Designed to be modder's wet dream(詳細不明につき追記募集)
● プレイヤー成長に関する変更
 + アイテムやバフと一緒に動くように作られた堅牢で最適化されたスキルシステムで古いものを置き換えた
 + プレイスタイルに合わせた差別化や階級を作るためにキャラ属性(Fortitude(忍耐力)・Agility(敏捷性)・Strength(強靭さ)・Perception(認知力)・Intellect(思考力)の5種類)を追加した
 + Strengthのキャラ属性がインベントリサイズに影響するようにした
 + あるキャラ属性に属する達成すべき課題をこなすと、その属性が増強されたり、その属性に関するパークが解放されたりする。
 + 専門化したスキル構成を構築させるという目的で、全てのスキル・パークを購入するにはスキルポイントの量が足らないようにした
 + デバフによってキャラ属性の数値が下がり、一時的にパークが機能しないような状況が生じるようにした

720 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:44:19.43 ID:olh2L8lD0.net
● 統合されたサバイバルシステム
 + 健康値、スタミナ値、満腹値、水分値がどう動くかを変更(細かいところはまだ)
 + 飢えるとスタミナの上限値が減り、物を食べ満腹になるとスタミナの値が本来の値となる
 + のどの渇き具合でスタミナの回復率が変わり、のどが渇いているとスタミナ回復が遅くなる
 + 『一時的な』ダメージと『半永久的な』ダメージを追加した
 + 『一時的な』ダメージは水分ゲージの値次第ではあるがゆっくり回復する
 + 『半永久的な』ダメージはHPの最大値を低くする。この回復には応急手当て用のアイテムが必要になる
● クエストシステム
 + クールな新しいグループのクエスト
 + 動的にスポーンするボスがクエスト目標を守ることがある
 + MODでも使用できるダイアログシステム
 + トレーダーが起点となるクエスト
 + クエストとクエスト関連のPOIがNavezganeと同様ランダムマップにも生じるようにした
 + パーティを組んで行うクエストクリア時にメンバーが互いに近くにいれば経験値がシェアされるようにした
● ステルスシステム
 + 詳細不明の関数によるステルス関連の新しい情報バー
● 景観とワールド生成
 + 離れたところにある木々の表示
 + メインメニューからPOIエディターを利用することが可能になった
 + メインメニューから地形エディターを利用することが可能になった
 + Navezganeの地形が大幅に改良された
 + 面白い崖、尾根、より良い多様性をもった新しいマップ
 + Navezganeと同じくらい速くロードできるようにするために、そして遊ぶのに最適化されるようにするためにランダムマップをあらかじめ生成しておくようにする
 + 森林バイオーム用の新たな樹木モデル
 + 水中にデコレーションとなるオブジェクトを追加
 + ランダムマップの大きさを8000x8000の正方形に変更
 + マルチプレイのランダムマップでは、マップ生成用のシード値を隠すため、別のマップ名が表示されるようになった
● AIと経路探索システム
 + ゾンビは正面とその上下の高さ3までのブロックを見て、 ブロックのHPから攻撃するブロックを判断する
 + ゾンビはブロックの状態を判断して攻撃に優先順位をつけるようになった
 + 地形にどのような変化があってもゾンビが経路選択できるように、複数の経路をゲームシステムがスキャンするようにした
 + ジグザグのグリッドをなぞるような動きを減らすために、曲がる動きを平滑化し予測して行うようにした
 + ゾンビは水中に体があるときは、水の抵抗を受けて動きが遅くなる
 + ゾンビは自分自身の下にターゲットがあると判断したら直下を掘るようになる

721 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:45:47.83 ID:olh2L8lD0.net
A17での変更と修正の内容
 + 全てのバイオームをUnity 2018でリマスターした
 + ゲームエンジンをUnity 2018にアップデートした
 + プレイヤーがユッカやアロエと衝突しないように修正
 + Diersvilleの住宅をダンジョン形式のPOIの住宅に変更
 + 経験値を示すバーをツールベルトの直上に配置
 + Directx11とVulkanのサポートを追加
 + ゾンビは乗り物の衝撃で跳ね上げられ、乗り物の動きを妨げないようにした
 + 鹿についてグラフィックとアニメーションを一新した
 + 牡鹿と雌鹿を追加し、区別できるようにした
 + 新しいペイントのテクスチャを追加
 + 羽目板のブロックを追加
 + 従来の健康度システムを廃止
 + 小さな飾り付け用のパイプセットを追加
 + 窓の縁取りを追加
 + メインメニューでのナビゲーション表示を復活
 + 従来よりもブロックのIDの数を増やした
 + マルチプレイモードでもソロでやっている時のみ一時停止ができるようになった
 + 0座標から離れすぎていてもわかるようにDynamic Origin Pointを追加した
 + 乗り物に乗ったままでマップが見えるようにした
 + 矢は目標に刺さるようになった
 + 品質はカラーでのみ表示し、数字では表さない
 + 銃のパーツは削除され、他のクラフト可能アイテムのように、共通の土台となるものから作成するようになった
 + -シフトボタンは押してオンオフを切り替える方式に変更したので、押し続ける必要がなくなった ←元の形式に戻った模様
 + ゾンビが円上を走る挙動を修正し、全体的に経路選択、動き、行動を向上させた
 + スタンしているときにゾンビはラグドール的動きをする
 + 平原バイオームは砂漠バイオームのサブバイオームになり、広葉樹林・針葉樹林バイオームは森バイオームに統合された
 + 基本の移動速度が上昇し、スタミナをより消耗してより早く走れるスプリントを追加
 + UFPSカメラとガベージコレクションによる小さなガタつきが修正された
 + 友人とのチャット、パーティー内チャット、グローバルチャットの選択がチャットウインドウからできるようになった
 + 水面の反射やシェーディングを修正し、パフォーマンスを向上させた
 + 環境光の追加
 + ハゲワシの戦闘、攻撃、アイドリング行動の改善
 + インベントリを1段追加したが、ゲーム開始時点では下2段を使えないようにした(上記の『プレイヤー成長に関する変更』にあるインベントリサイズとキャラ属性の兼ね合い)
 + ゲームステージを、レベルと生存日数の和という形に単純化した
 + ゾンビはルートできなくなりアイテム回収もできなくした
 + ゴアブロック出現に変えて屍体が消えるようにした
 + ゾンビをルートするとルートバッグを落とすようになった
 + 放った矢は再利用可能になった
 + 走るときは前にしか進めないようにし、後ろを見ながら走ることはできなくした
 + 『使う』をマウスの左ボタンに再配置した
 + インベントリスロットは、その中に何があったのかを『覚えている』ようにしたので、ツールを修復すると、それが同じスロットなどに返されるようになった
 + アーマーの装備によって動きが妨げられ、プレイヤーの移動速度が落ちるようになった
 + アーマーは重装と軽装の2種類にクラス分けされた
 + インベントリが制限付きスロットと制限なしスロットに分割され、制限付きスロットに物が入っていると動きが妨げられるようになった
 + 全ての栽培可能な植物はEボタンを押すことなく、ただ触れるだけで収穫可能になった
 + 栽培している作物は、収穫すると最初期の段階まで逆戻りして、そこから再度成長を始めるようになった
 + 種は滅多に手に入らなくなった
 + XPathを用いたXMLの編集が公式に取り込まれた

722 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:52:07.35 ID:Mlp06NmQ0.net
色々あるみたいだけど、modを使わなくても修理時にスロットに再配置されるのとダッシュのトグル化有難いわ

723 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:07:39.24 ID:3zRaiFEq0.net
日本語化できたら教えて

724 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:07:50.83 ID:YtXRSIL90.net
乗り物だけでお腹いっぱい

725 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:09:43.69 ID:hOU5BlzR0.net
>+ ゾンビは自分自身の下にターゲットがあると判断したら直下を掘るようになる

あー岩盤で天井つけてても地上のゾンビに発見されたりするんかな気になるな

726 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:18:47.98 ID:IU+eAsLz0.net
「自分自身の下にターゲットがあると判断したら」であれば
岩盤まで掘り抜いてるなら大丈夫じゃないかと思うけどどうなんだろうな

727 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:24:23.04 ID:hOU5BlzR0.net
いつもは無事だったとしても常時発見状態のフェラルでは掘られそうな気もするしなあ
うーん気になる配信者が地下掘ってくれるのを祈るw

728 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:24:49.39 ID:/M1q10KV0.net
気づかれたとしてさすがにホードの時間内に岩盤まではこれんだろ

729 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:27:19.50 ID:4pFSB6oG0.net
Near Death Trauma (Lowers your master attributes for a day if you die)

デスペナかな?マスター属性ってのが全ての属性を指すのかかわからんが
治るのに一日掛かるみたいだな

730 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:32:11.84 ID:mWhjrgNUd.net
岩盤近くまで掘り抜いてピラーを横置きにした落とし穴拠点終了の予感

731 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:32:42.87 ID:Qf41QEI+0.net
>+ プレイヤーは常に呼吸しているように見えるよう視線が上下する

ゲロ不可避

732 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:33:11.44 ID:sayTFB+pd.net
でいつくるの?

733 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:36:53.22 ID:olh2L8lD0.net
>>729
死んだら死のトラウマで全ステータス低下しますよ。治るのに一日かかりますよ。って意味かね。
全属性ってFOR、AGI、STR、PER、INTだと思う。

734 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:38:13.52 ID:hOU5BlzR0.net
最速配信見ようとしたらまだきてないみたいだ

735 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:39:01.62 ID:olh2L8lD0.net
>>716を適当に意訳してみた
・すべての照明をより自然な感じにしました。
・パーティシステムを改善して、ゾンさんを倒すと経験値を共有できるようにしました。
・パーティでクエストを共有できるようにしました。
・パーティメンバーの場所と健康値を追えるようにしました。

・クエストシステムを追加しました。
・クエストはトレーダーから受けられます。難易度は6段階。
・経験値とお金、その他複数の報酬が得られるクエスト報酬システムとなります。
・埋蔵金クエスト
・埋蔵物資クエスト
・トレジャーハンター(前と同じ)あとちょっとよく分からん。

・ナビズゲーンも改良されて16万?から36万?に広がり、新しい地形をすべて見るのは難しいんじゃね?

・125以上の新しい場所を追加して6段階のクエストと関連づけました。
・ナビズゲーンでもランダムマップでも出ますよ。
・シャムウェイ工場、ショットガンメシア工場、ナヴァザン病院、ペリッシュトン裁判所
・新たな4つの高層ビル、新しいペリッシュトン教会、9つの古い企業(組織?)
・8つの捨てられた家、アパート、65種類の様々な住宅、8つの生存者隠れ家
・上水道企業、3つの陸軍キャンプ、3つの納屋、バス停、お墓
・ナビズゲーンオンリーでロードカルバート?
・7つの新しいガレージ、空き地、ガソスタ、乗り物 とかとか。

・車はシステムごと新しくして友人が一緒に乗れるようになりました。車からショットガンも打てます。
・自転車はペダルを踏み込むとスタミナ消費します。
・全体的に運転感新しくしました。バイクも新しくなりました。
・車でゾンビを撥ねれるけど、即死はしません。殺さなかったら起き上がってきます。
・車の収納スペースを改善し、車両一台ごとの収納量は異なります。

・武器に関して、改造できるようになりました。
・スコープつけたり、ライトつけたり、サプレッサーつけたりできます。
・バースト撃ちも出来るようになりました。フルオートも出来てマガジンサイズも変更できます。
・クラブに鉄骨とか別のグリップを付けると、攻撃力や攻撃速度が上がります。
・アーマーは防御力や暑さ、寒さ、ステルス性を上げる改造ができます。染色も出来ます。
・でもいくつかの改造はまだまだテストバージョンなので動作しません(笑)

・新しい食べ物、飲み物、薬を作れるようになります。
・一時的なバフ効果のある雑誌もあります。

・スキルは新しいスキルツリーになりました。特化型も可能。
・スキル構成は知覚(PER)、強さ(STR)、忍耐力(FRT)、敏捷性(AGI)、知性(INT)の5つ。
・脳震盪を受けると知性が下がって、回復するまでアイテムを作れなくなったりします。
・パルクールとか忍者の動きとか、動き関連のパーク名も追加されます。
・料理人とか医者とかの、職業っぽいパーク名も追加されます。

ちょっと長すぎるなぁ。また後で。

736 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:47:53.20 ID:qHIajgYg0.net
配信動画見てるが10時に間に合わずリリース遅れしているようだ・・・

737 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:53:45.42 ID:qHIajgYg0.net
>>721
Unity2018にアップデートしたって元々は何で作られてたんだ?Unity4?

738 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:02:10.94 ID:l+y6nEEI0.net
ランダムマップの面積は約5分の1になるのな
まぁ今でもあきるまでに全体の5分の1以上回れてるかは怪しいから問題なさそうだけど

739 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:07:41.53 ID:kmVfKlHe0.net
7dtdのニュースfeedでα17のリリースノートが出たとかかれていたからこのスレに来てみたが翻訳した情報まで書き込まれてるな
早く優秀すぎるw

740 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:10:05.62 ID:Jeaw4456M.net
呼吸による視点の上下って、3D酔いしやすくなるからいらんどころか付けないでほしい奴やん

741 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:13:45.70 ID:hOU5BlzR0.net
>>735
分かりやすくて嬉しいthx

>>736
なんか最終テストが終わらないって返答がきたって配信してる人が言ってたけど
今晩明日大丈夫なんだろうか…配信予定入れてる人多いだろうに

742 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:18:11.76 ID:x4uLw62L0.net
普通最終テスト終わってから配信日発表するよね?

743 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:18:15.98 ID:Mlp06NmQ0.net
ビル追加の前に最適化が欲しいぜ

744 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:19:16.32 ID:RvAyrswwr.net
>>730
これ
どんなに対策してもプレイヤーの方が上回るから変に地下つぶしAIなんか採用せず
自由度を狭めないでほしい
地下堀りにまつわる深刻なバグが次々に爆誕しそうで怖いわ

745 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:21:15.49 ID:PpRVsVgSa.net
FO76やりはじめちゃったわ
なんかα17来そうなこのタイミングかよ!

746 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:27:00.01 ID:PnbjQuWy0.net
呼吸で視点の上下だけは勘弁だなぁ・・・プレイヤーが酔う以外の意味が無いだろう・・・

747 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:41:10.46 ID:uE8RsO4U0.net
おっ来たっぽい?

748 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:46:29.62 ID:x01wExjT0.net
xpathによる編集機能助かる
modが賑わいそうだ

749 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:47:18.33 ID:LQgkEXuW0.net
場合によっては呼吸の上下はoffにしたいな
MODか直接書き換えで

750 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:48:50.70 ID:YtXRSIL90.net
生成なっが

751 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:58:11.92 ID:3/IHh9vP6.net
インベントリの拡張スキルがあるっぽい?
デフォだと今までの半分くらいしか持てないっぽい

752 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:00:19.23 ID:cXOyFrIz0.net
プレハブの空中生成が復活していてワロエナイ
早速崩壊イベント起こしやがった

753 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:01:07.78 ID:3/IHh9vP6.net
閉店セール(物理)の再来か

754 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:01:26.44 ID:4l96rGaB0.net
ちぃちぃさんとこも詳しい

755 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:02:37.77 ID:olh2L8lD0.net
飯食ってた。>>716の意訳の続き
・健康値(HP)のシステムを新しくしました。繰り返し怪我するとハードダメージ状態になり最大値が黒くなります。
・現在の健康値(HP)は赤色で表示され、最大健康値は灰色で表示されます。怪我したりすると黒くなります。
・最大値の健康値(ハードダメージ状態)は包帯か医療キットを使わないと回復しません。
・スタミナも同様で、回復するためには水を飲み、最大値の回復は食べ物を食べます。
・健康値(HP)とスタミナの回復効率は水(喉の渇き度?)によって決まります。
・状態異常は軽度(白色)表示、中度(琥珀色)、重度(赤色)で表示されます。
・死ぬと死のトラウマで1日間、全属性(FOR、AGI、STR、PER、INT)が低下します。

・バックパックの容量を32スロットから45スロットまで広げました。
・けど、バックパック内の下3行は暗くしてあり、物を入れると移動ペナルティ(鈍足?)が生じます。
・バックパックのペナルティ削除に新しい特典を購入することができます(課金でないと信じたい)。

・天候システムも単純化して新しくしました。
・衣服は低温保護と高温保護の両方を有していて、着たり脱いだりしなくてもよくなります。
・アーマーにも同じ加工を施すことが可能です。

・戦利品ブロックは略奪状態になっています。戦利品は滅多に見つかりません。
・場所を見つけるのが難しい隠された略奪戦利品ブロックを追加しました。
・新しい戦利品コンテナは数十種類。大小のガンバッグ、強化チェスト、スーパーチェストなど。

・ランダムマップのサイズは設定出来るようになります。あとは何書いてあるのか分からない。

・平地の植物はなくなりました。遠くの木はより現実的に見えるようになります。
・鉱脈が近い地面には岩石が生まれるようになりました。
・粘土(クレイ)はすべての表土に含まれるようになりました。

・2つのアイテムの比較システムを実装しました。緑で表示されていれば良い。赤は悪いことになります。
・インベントリ内の似た性能の装備を簡単に調べられるようになりました。
・メインメニューもゲーム内UIも含めて、UIは色々変更改善されてます。
・キャラクター画面ではプライマリとセカンダリでタブ分けをして、キャラクター自体のステータスとバフ効果等が詳しく表示されるようになりました。
・新しい情報はオレンジ色のアイコンでマークされ、読まないと点滅してます。
・スキルメニューはスキルツリー化しました。

・700以上の新しいブロック、造形、装飾が追加されたけど、ここで全部書かせんなよ!!

・ランドクレイムブロックを改善し、エリアを広げました。
・手作業で修理するのが安価で、2個置けるけど先に置かれているものが無効化します。
・ランドクレイムエリアはゾンビがリスポンすることはありません。

まだまだ続きます。

756 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:04:22.24 ID:hOU5BlzR0.net
ただでさえ石斧の強化めんどいと思ってたのにさらに遅くなってやがる

757 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:19:53.06 ID:np8NENJf0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=uoGbCDaphDg

α17閃光配信始まってる
家の中の木の壁の感じすごくいいね

758 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:20:59.33 ID:olh2L8lD0.net
>>716意訳の続き。
・ステルスシステム2.0を作りました。プレイヤーの音や、動き等を複合的に判断します。黄色いアイコンが多いほどステルス状態。
※ステルスシステムは次のパッチまで修正されていない問題があります。

・銃のリロードや弓矢の装填時は移動速度が遅くなります。

・葉っぱとか綺麗にしました。

・すべてのアニメーションをモーションキャプチャで更新しました。

XMLとかコンソール、鯖に関しては割愛。
後は細かい変更点だったので割愛。以上です。

759 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:21:18.30 ID:11itCnLEM.net
twitchで見てるわ

760 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:22:23.84 ID:kYI+rH8Wd.net
かなり変わってきたなあ

761 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:27:23.08 ID:7mP8POgga.net
はぁ?
なんでここまで待たされて
配信者とやらに先行なんだよ
ふざけんなボケ

762 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:32:34.09 ID:uE8RsO4U0.net
確率っぽいけど矢回収出来るのはいいなー

763 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:43:46.77 ID:Mlp06NmQ0.net
別ゲーやりながら先行配信の感想をここで待ってるわ

764 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:03:55.04 ID:G5n9J0hm0.net
炎の表現キレイになってるな

765 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:06:48.80 ID:RklbAwYT0.net
また重くなったらしい
低スペあわれ

766 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:08:43.98 ID:ToAQdFaL0.net
バグあるかもだし、先行プレイはやむなし

767 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:13:29.73 ID:RklbAwYT0.net
配信してるとはいえ
・インテルCore i7-7700
・NVIDIA GeForce GTX1070 8GB
これで普通に30割ってる
おわり

768 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:22:46.30 ID:20gRX7DId.net
なぜメーカーは快適性を犠牲にするのか

769 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:33:19.69 ID:hOU5BlzR0.net
初期の生存戦略が過酷に
夜に外でて音立てたらホード状態になって家破壊
無理だろw夜は家の中で震えてろw

770 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:33:32.45 ID:kYI+rH8Wd.net
某配信の初日夜に軍事基地でゾンビ大量湧きバグっぽいのでクソ笑ったw

771 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:48:24.96 ID:YtXRSIL90.net
配信者さんいつもよりリアクション頑張ってるな

772 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:51:38.27 ID:xUhI/zIa0.net
a17でも大量にコンクリ作ってトレーダーに売却してればヌルゲーなるんじゃねーの

773 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:53:00.11 ID:iK1nNVXo0.net
やべぇ、新パッチのバニラのモーションが
トロすぎてイライラしてる

774 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:05:52.48 ID:CbUYnZ8RM.net
来年だと踏んで外こもりやってんのに今来るんのかよ
家帰ってPC触れる頃には過疎ってんだろうなぁ

775 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:28:24.13 ID:x0BCWDgn0.net
>>769
ゾンビが音に反応する部分は古いバージョンに戻った感じだな
バージョンは忘れたけど初日の夜に建物の二階でキャンプファイアを灯り代わりに燃やしながら石斧を量産してたらゾンビが集まって一階をボロボロにされたことがあるw

776 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:40:56.04 ID:kjKbO2m30.net
>>704
SDX公式採用になるとなにがかわるんだ?

777 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:43:44.26 ID:AFauWQNE0.net
ひどいバグもなさそうだしスムーズに公開になるかな

778 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:48:39.78 ID:kjKbO2m30.net
>>705
すべてのMODとはいかないまでも、
XMLで書き換えられる範囲くらい不具合対応しないとMODフレンドリーとは言わないとおもうが。

779 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:49:48.00 ID:uE8RsO4U0.net
ゾンビがジャンプして障害物飛び越えようとするようになったみたいだけど
□□□

□□□
って感じで下から2段目が空いてると
下のブロックを飛び越えようとしてジャンプ→上のブロックに阻まれて着地を繰り返すっぽい?
まあすぐに修正入りそうな気はするけど

780 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:29:33.37 ID:3zRaiFEq0.net
室内で棚漁ってから戻ろうと後ろ振り返ると
ゾンビ複数ポップってかなり萎えるんだけど

781 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:35:04.53 ID:sijADVpYM.net
>>767
わお

782 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:41:07.87 ID:cXOyFrIz0.net
>>767
ソースは?

783 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:43:12.30 ID:P+4WJ5Wyp.net
17来るから帰って来たぜ
また穴掘りするぜええええええ〜

784 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:45:42.25 ID:dTBsXCAga.net
でもps4でも動くんでしょ?
そこまで重くはないんじゃない?

785 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:55:43.44 ID:YtXRSIL90.net
CS版は頓挫中、もうアプデされないかもしれない

786 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:59:13.74 ID:qHIajgYg0.net
先行動画見てたけど、
Day3にして貞子ホード1回で既存の家の壁が壊されて崩壊するシーンを見た。
工夫なしの高床拠点はもうアウトっぽい。

787 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:08:02.74 ID:sADTXcdQ0.net
>>786
プレートでやる高床式もできて高さは2マスもなくゾンビの攻撃判定は上下含めて3マス
なので高床式も無理だろうって言ってるな
地下安定だなこれ……というか夜は外に出ちゃならねえw

788 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:16:11.49 ID:6tY7hj1hM.net
上下3マスなら、一応跳ね橋を縦に置いた浮遊拠点は有効か
コストが激重だから序盤から作れるもんじゃないけど

789 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:33:22.40 ID:kU/32Jla0.net
グラはある程度でいい派なので設定下げりゃいい

790 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:35:01.60 ID:P4nTbv/rd.net
【悲報】50ピラー横置きゾンビがすり抜ける

791 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:35:10.81 ID:sADTXcdQ0.net
50ピラーの合間をゾンビがすりぬける
悲報
わが拠点オワタな

792 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:35:56.20 ID:P4nTbv/rd.net
高床式ダメ
地下拠点ダメ

どうしよう…

793 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:36:06.30 ID:RklbAwYT0.net
50ピラー終了の瞬間わろた

794 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:36:16.21 ID:sADTXcdQ0.net
これピラー柱ピラーやったらどうなんだろうか

795 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:37:17.90 ID:qHIajgYg0.net
50ピラー横置きの地下拠点の検証もしてたがゾンビが間をすり抜けてくるw
地下から撃ってた拠点もアウトやね

796 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:39:59.55 ID:kU/32Jla0.net
後ろ走りが出来ないならすれ違い殴りすりゃいいじゃない

797 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:45:51.91 ID:OH5xSzkYM.net
今こそこの拠点が再評価されそうだな
https://i.imgur.com/K2fRNLZ.jpg
https://i.imgur.com/lGFit9R.jpg

798 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:51:03.76 ID:sADTXcdQ0.net
>>797
柱ぶん殴ってくるんじゃね?w
家の屋上とかにいても見つかってたら家の支柱ぶち壊して落としてくるような連中だぞ

あとアイテムが渋いな
ゾンビがなかなか落とさないし家の中も開けっ放しのものが増えてそもそもあされる場所が減った

799 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:51:40.49 ID:sADTXcdQ0.net
柱じゃないや橋

800 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:53:12.83 ID:0EHy7tYhM.net
あいつら5マス浮遊させてても殴ってくるんか?
じゃあ無理か

801 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:56:32.26 ID:sADTXcdQ0.net
あー橋を引き上げれば5マス浮くのか?
そんな状態に置けるままなのかどうかわからんけどそれができるなら5マスは殴ってこなさそう
運営のこの安置つぶしっぷりみてるとなんかやってる気しかしない

802 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:58:00.77 ID:P4nTbv/rd.net
【悲報】干し草クッション50マスの高さから飛び降りて骨折

803 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:01:53.71 ID:mZvx7FzEM.net
>>758
めちゃめちゃありがとうございます。あなたの献身は尊い。こういう人が増えると世界は平和なのになぁ。

804 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:02:11.80 ID:Ywp41WEI0.net
最近買ったけどa17更に難しくなるのか

805 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:10:34.29 ID:IqL0LDGp0.net
>>802
それ今までわかった内容で一番ショックやわ・・・

806 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:12:11.12 ID:kFJ9fcJL0.net
難しくなる分には大歓迎だな
初見の時のドキドキ感味わいたいわ

807 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:16:56.71 ID:kjKbO2m30.net
まーた属性取得にプレイヤーレベル縛りだよ。
乗り物系取るためにひたすらレベル上げだなこりゃ。

808 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:17:02.79 ID:P4nTbv/rd.net
>>805
某配信で検証してるけど
インベントリの重量オーバー枠にアイテムがあるとペナルティで高い所から落ちると骨折するっぽい

809 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:20:45.08 ID:iK1nNVXo0.net
しばらくは建築方針を
day1〜6の間で検討するループだな

810 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:24:10.48 ID:7pFJ4GLf0.net
匂いデバフ無いように見えるんだけど・・・

811 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:24:19.28 ID:2UmcT6sZ0.net
50ピラーすり抜けたのが一番笑った
まさか縦においてもすり抜けるのかね

812 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:31:03.16 ID:qHIajgYg0.net
でも一般公開されたら有能サバイバー達は
今のハッチみたいにルームランナー拠点をすぐ見つけちゃうんだろ?

813 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:31:21.05 ID:x0BCWDgn0.net
1.プレイヤーの場所まで行ける経路が無い場合は建物の【柱】部分をピンポイントで攻撃してくる
2.プレイヤーを発見している状態だと真下でも掘って来る
3.プレイヤーは並べた50ピラーの隙間を通ることはできないがゾンビは通ることができる
(死んでるから挟まって体が潰れても痛くないよねってことか?w)
4.ゾンビはα16よりも音に敏感に反応し音源に行こうとして暴れる
5.ゾンビをダウンさせても素早く起き上がる
6.ダウンの時と倒した時のモーションが少し違う

こんな感じ?

814 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:33:37.20 ID:YtXRSIL90.net
一般まで拠点考察する楽しみが出来たな!

815 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:37:35.81 ID:uE8RsO4U0.net
プレイヤーの所まで行けないとブロック破壊して建物破壊しようとするけど
逆にプレイヤーの所まで行けるルートがあるならブロック破壊よりプレイヤーの所に行くのを優先して結構遠回りしたりするっぽい?

816 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:38:10.92 ID:sADTXcdQ0.net
既存の家とか空っぽのやつが増えたことで漁れる場所が減り
砂漠が暑すぎて生存に適さない状態にw

817 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:40:05.84 ID:1c6NuHuL0.net
これからは防衛ルート作ってタワーディフェンス的な戦いになるのか?

818 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:43:05.59 ID:WlcvxcTJ0.net
堀作るしか無いかなあ

819 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:45:39.65 ID:qHIajgYg0.net
>>815
ダミーの柱とかドアとかでうまく誘導できそうだよね。

820 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:48:26.69 ID:x0BCWDgn0.net
>>815
自分で検証したわけじゃないから見た感じだとたぶんそうだと思う

>>818
雪山ゾンビが前に2マス分くらい飛び越えてるとこも見たよ

821 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:02:00.89 ID:2+BtCTk10.net
初期の頃、居住地の周りを堀で囲ってそこにスパイク敷き詰めたなあ..

822 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:07:40.12 ID:YtXRSIL90.net
もしかしたら車中泊もワンチャンあるな

823 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:09:25.46 ID:Gq8YzkWs0.net
>>805
高層ビルの麓に5×5の巻藁敷いておいて
屋上までクリアしたら記念に飛び降りていたのが出来なくなるのかよ…ショックだ

824 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:29:01.32 ID:olh2L8lD0.net
>>823
荷物を減らして移動ペナルティを受けない数にすれば骨折せずに済むんじゃない?

825 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:40:02.50 ID:PnbjQuWy0.net
ビルから飛び降りる前に、屋上から横に伸ばしたウッドフレームの上にチェスト置いて、重量オーバーした分を入れて破壊して飛び降りる。落ちたアイテムを下で回収

826 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:46:06.27 ID:7tazG4650.net
ウッドフレーム破壊してチェスト落ちたら壊れて荷物全部消えるんじゃね?
α17で仕様変わったの?

827 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:50:09.30 ID:PnbjQuWy0.net
消えるっけ。チェスト破壊しないと駄目か。骨折は面倒だから避けたいところだ

828 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:58:33.86 ID:ArqyEg/C0.net
先行配信を観てるとスタミナ切れが一番厄介だなぁ
ゾンビの立ち上がりが早いから息つく間も無いし
あとゾンビの体力が高過ぎる気もする
頭以外はダメージ通ってるのか怪しいくらいに倒せてない
銃がいっぱい出るから銃を使えって事なのかもしれんけど

829 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:03:50.18 ID:iM42RY9O0.net
その横に伸ばしたフレームの上でアイテムぽいぽいしてフレーム撤去すれば
チェスト作成&設置&破壊なんてしなくても下に落ちてくれるんじゃね?

830 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:09:35.35 ID:V0RxOe390.net
衣服と気温のシステムに手を加えてくれたのも助かるな

831 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:11:55.06 ID:kU/32Jla0.net
農作物Eで取れないなら収穫めんどいな

832 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:28:29.47 ID:VnkP5ZZoa.net
ジャンプして掘り乗り越えてくるのか

833 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:30:05.39 ID:VnkP5ZZoa.net
>>831
通過するだけで取得だぞ

834 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:32:39.10 ID:kU/32Jla0.net
セシカ放送下手過ぎだし新要素あんま触れないしイライラしてきた
ryo1放送のが良さそうだな

835 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:34:41.20 ID:kU/32Jla0.net
>>833
まじ?自植え分は植え直しも不要みたいだしいいな

836 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:37:57.87 ID:ze1CKTyv0.net
先行プレイほんとにただ先行プレイしてるだけって感じ
うらやましい!

837 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:39:50.13 ID:RklbAwYT0.net
だれか山田もねちゃんにPCあげてよ

838 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:43:40.93 ID:cFvnPfJn0.net
>>834
22時からの3人コラボまでそっち見てる

>>837
生放送やってるときにお布施するんだ

839 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:45:30.26 ID:oGbrFsYq0.net
夢かコレ…

840 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:48:46.88 ID:8/tmAkct0.net
めるしーが安定してる

841 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:55:11.54 ID:YtXRSIL90.net
めるしーも最近はリアクションが大袈裟やな
でもあれはスパチャ入れる人が多くて無理してる感じやな

842 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:13:35.71 ID:kU/32Jla0.net
今回クラブのがよさそうだね間合いや判定的にも

843 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:22:17.96 ID:V0RxOe390.net
ゴブリンスレイヤーもオススメの武器だな

844 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:23:02.15 ID:x0BCWDgn0.net
めるしーさんなら二日目の夜に松明増やして貞子が来るかテストして、現れた貞子が呼んだゾンビによって拠点にしていた小さな二階建て本屋が崩壊して現実逃避してたぞw
外壁にウッドフレーム貼って自分の真下にゾンビを集めようとしてたけど、ゾンビたちはめるしーさんを無視して建物の柱や壁を壊して見事に本屋を解体してたw

845 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:33:34.84 ID:IU+eAsLz0.net
今動画見ててまさにその場面だけど
本当にこっちガン無視で柱殴りに行ってるな

846 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:35:34.74 ID:kTekT5+O0.net
簡易拠点とはいえ、拠点本格的に攻略してくるとか、絶望味わえて楽しそうだわw

847 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:45:39.67 ID:h5UQEssH0.net
面白そうだけど、ホードは火薬でごり押しするか最初からバイクで逃げるかしかないみたいな
ことになってそうなのだけ怖い

848 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:49:52.26 ID:hdCChdiE0.net
囮用の柱とかで集められるかもしれんしやり様はあるのでは

849 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:53:32.83 ID:ArqyEg/C0.net
目の前にいるサバイバー無視して壁殴りするゾンビってのも正直どうかと

850 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:54:47.18 ID:h5UQEssH0.net
いうて警官とかアロハのブロック破壊力凄まじいからなあ
一晩中建物のどこかしらを殴り続けるとしたら倒壊しない建物存在しないんじゃないか
まあ仕様変更に合わせてゾンビが弱くなってたりブロックが固くなってる可能性はあるけど

851 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:55:01.71 ID:ToAQdFaL0.net
>>837
あの子、PS版だったか
残念だなー

852 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:56:42.58 ID:IU+eAsLz0.net
ながーいはしごの両サイドにダートトラップびっしり敷き詰めて
侵入経路1箇所だけにして誘導するの思いついたんだけど
それだと犬とか這いずりが柱殴っちゃうかなぁ

853 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:57:46.97 ID:iLjXVWfGM.net
木棘畑作って走り回るしかないのか?

854 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:02:27.45 ID:iM42RY9O0.net
最悪、アルコール飲んでシャカリキすればなんとかなるじゃろ

855 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:07:38.38 ID:5jskZXwR0.net
入り口を用意してやったのに壁を殴り続ける今のゾンビよりは誘導しやすくなったのかな

856 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:08:57.23 ID:uE8RsO4U0.net
>>849
完全に無視してる訳じゃなくプレイヤーから一定範囲内のブロックを狙ってるっぽい?
俺見てたのだとよく簡易拠点にされる屋上平らな中規模の店舗の端からライフルでフェラルホード迎撃してたけど
見事にプレイヤーが陣取ってた面周辺の壁や中の柱だけ消失してた

857 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:15:52.85 ID:h5UQEssH0.net
近い順から殴るのかな
広い高床式作ったら今まで通りってのが一番しょうもないオチかな・・・

858 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:18:42.44 ID:Mlp06NmQ0.net
深い堀を作ってる配信者いない?
きっちり回り込むのか落ちて穴掘ってくるのか気になるわ

859 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:19:09.71 ID:ArqyEg/C0.net
プレイヤーの姿を見せてる時はそっちに誘導されて欲しいなあ
隠れてる時は支えてる壁とか殴ってええけど

860 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:23:42.24 ID:qHIajgYg0.net
>>858
配信者にお願いすればええんやで。
やってくれるかどうかは知らんけど。

861 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:25:58.68 ID:32YdodLj0.net
新しい情報がほしくて見に行ってる人が多いだろうから、一人ぐらい
クリエイティブモードで車呼び出したり、
ゾンビ大量召喚して挙動みてもいいと思うんだけど
なんか皆真面目にプレイしてるなあ

862 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:27:54.11 ID:qHIajgYg0.net
>>853
ウッドスパイクは攻撃力は変わってなさそうだけど、耐久が減って3回攻撃したら壊れる。
新たにアイアンスパイクが追加されたから、それの検証も見てみたいところ。

863 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:41:29.88 ID:VFfbwj8v0.net
今配信見てるけど、バッグ半分って初期探索がきつすぎ

864 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:43:35.11 ID:sg0guLbs0.net
最初はゴミでもなんでもいいから集めてまわる人なので所持数減らされるのはつらいなぁ

865 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:58:47.74 ID:yaoWwSxY0.net
>>837
そのうち大金持ちなるから心配するな

866 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:00:45.84 ID:olh2L8lD0.net
せっかくグラフィックが綺麗になったなら建築したいなぁ

867 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:05:16.63 ID:G2LyFrHv0.net
ペイントの種類も増えてるといいな〜

868 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:16:19.36 ID:CX3w0EZh0.net
ブロックの全ての面をペイントする機能をサバイバルでも使わせて欲しいな

869 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:49:14.07 ID:VFfbwj8v0.net
初期MAP生成に20分?とかの話はどうなった

870 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:04:41.94 ID:kU/32Jla0.net
見てる限り生成は5分くらいじゃねスペックとか設定次第で上下するだろうけど

871 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:11:27.09 ID:4KEBDj1r0.net
で?いつから?

872 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:35:08.60 ID:iK1nNVXo0.net
fps低下が顕著だったのが割とショックだな
AI弄るのも結構だがシステム周りの改修に力を注いでほしい

873 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:36:33.52 ID:Mlp06NmQ0.net
そういや負荷とは別のカクつきはどうなんだろ
事前に地形を生成するからむっちゃ改善されるよ!って話だったよな

874 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:38:48.42 ID:VFfbwj8v0.net
最初に全て生成で20分ほどってのは開発が頑張って縮めたのか
それでゲーム中のプチフリなくなるなら良いけど
配信がどれもフレームレートや挙動が重そうなのは不安だ

875 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:47:08.69 ID:a7ZA8zBk0.net
現行バージョンのゲーム中のプチフリは何なんだろうなアレ
よく畑作物の成長判定で引っかかってるのかと思ってたけどそうでもなさそうだったし
大体10秒に一回ぐらい僅かに引っかかる感じがする

876 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:52:16.97 ID:zJaOJcYK0.net
>>861
車呼び出したらゾンビがなにもできずひき殺されるだけだったらクソゲーだな。

877 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:53:52.70 ID:iK1nNVXo0.net
例えばビルを倒壊させようとすると
建築物の重心を破壊→ブロックへの荷重の再計算→崩壊プロセスって辿るんだけど
高さごとに判定プロセスが走ってるもんだから、構造物が大きければセッション量増え、計算量自体も爆発的に増える
そしてブロック同士の衝突処理など、何かしらが原因で同期が遅れるとブロック自体が空中で停止したままになったりもする

プチフリは上の処理をうまくコアごとに分散しきれなてないからなんだろう

878 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:56:27.62 ID:urvlRPH80.net
>>767
この人マルチだとずっと10FPS前半だな

879 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:07:21.71 ID:ivschI0g0.net
ゲーム設定と配信設定もあるからまだなんとも言えんけど重くなってそうな気配はある
144fpsで慣れたから60fpsでも嫌すぎる

880 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:08:46.64 ID:3l0eovM/0.net
めるしーといい人の配信は情報量がすごく多いね
モッダーとかも検証で参加してるからか
しかしチャリがレベル30で解禁は酷くないか?
バイクとか車どうすんの

881 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:10:09.22 ID:1chQhYXod.net
スパイダーが凄えジャンプしてる
壁登りどころじゃねえ

882 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:10:40.49 ID:N1OyjeJN0.net
跳ね橋高床式に一縷の望みかけてたやつ終了かもしれんぞ
スパイダー緑ゾンビが5ブロックくらい跳んでた…
バグの無限わきでめるしーさんとこは重たいっぽい

883 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:13:59.86 ID:Kx54ClRyM.net
スパイダーは壁に張り付いた状態で壁殴ってくるの?

884 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:17:11.79 ID:L3yRSW5q0.net
>>883
カエルみたいにジャンプするからスパイダー返しが使えないw

885 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:22:08.76 ID:Vqx03Ibt0.net
デスペナがけっこう厳しくなったな
死ぬとゲーム内時間で24時間ほど解放してたパークスキルとかが無効になるようだ
死に戻ったら24時間はバイクが作れないとか火薬が作れないとかありそうだ

886 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:27:36.19 ID:IeiP1EL90.net
貞子のジャンプかわいいなw

887 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:42:50.21 ID:Aj/WEd4W0.net
もし1070でもFPS30くらいが本当なら1060の俺はどうすれば・・・

888 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:47:28.93 ID:FOGF/elr0.net
下からくると思ったら上から来てワロタ

889 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:13:34.12 ID:3l0eovM/0.net
でもまー15とか16も2回ぐらいアプデ当たるまでバランス悪かったよね
現状17はかなり厳し目の調整に思えるし
既にかなりやりこんでて大きい変化が欲しい人専用みたいなゲームに見える
苦行すぎてあまりプレイしたくない
特に死亡デバフで60分スキルロックされるのは馬鹿かと思う

890 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:17:36.07 ID:uYGXgBLC0.net
>>889
厳しかったら難易度下げればいいんじゃない?

891 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:21:10.93 ID:tftWHjPfd.net
関西クレーマーみたいなジャンプしやがって

892 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:28:15.91 ID:3l0eovM/0.net
いやデフォルト設定が初見どころか中堅殺しみたいな仕様で出してきたら駄目でしょ
難易度は自分で下げられるとか言うなら別に上げるのもできるわけで
やり込み勢の声にばかり従ったゲームがどうなってきたかゲーム業界はみんな知っているはずなのに

ベテラン揃いの先行配信者らが17で序盤から停滞プレーしてすぐ死んでるようじゃ
近年の新参プレイヤーほど特にスタートが苦しいバランスが悪い意味でパワーアップしてるし
ゲームが新規の客に売れる方向に行く気がないなら制作費の問題でゲーム寿命も縮まっちゃう

893 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:32:01.43 ID:ZQTpWDiV0.net
稲成が入ってないやん

894 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:32:13.81 ID:745Ur/6Q0.net
久々に開発がプレイヤー絶対殺すマンに戻った

895 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:33:21.09 ID:uYGXgBLC0.net
でも同じようなこと言われながら何だかんだでα17まできてるしね〜。どっちが正解かは誰にもわからないからね。

896 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:34:16.24 ID:du1OImPt0.net
a17の調整でファイナルアンサーじゃないんだから多少キツくてもええやろ
きついきつい言っても人は結構順応していくからある程度やりごたえが無いほうがツラいわ

897 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:36:49.89 ID:N1OyjeJN0.net
いやー家屋内の無限わきはまずいと思う
あれだけでも直してくれないとプレイできんw

898 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:39:18.28 ID:0vpG7wr20.net
ベテランが躓いてるのはむしろ16までの常識に沿ってプレイしてるせいじゃね
この方法なら安全だっていうのを潰してきてるからベテラン程引っかかるっていう
そもそもサバイバルゲーって初心者は死にまくるもんだし

899 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:39:26.63 ID:uYGXgBLC0.net
なんか家具とかブロックもいろいろ増えてるみたいだね。建築好きだから楽しみだ

900 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:42:08.07 ID:7C9exv2L0.net
>>892
そもそも発売から何年もたってるんだし初心者なんかまったくいない
少なくともこのスレにはいないし、いても過去のことを知らないんだから問題ない

業界だの寿命だのそれっぽいことをいって誤魔化すのはやめろ
ハッキリ言うけど、長々とプレイしてるのにまったく工夫したり考えたりできないお前が悪い
そんなに今までと同じゲームが続けたいだけなら過去のバージョンだけ死ぬまでやってろ、一人で

ほとんどの人は過去と違うものを求めてる
駄々っ子が思い通りにならないで喚き散らすのを読まされるこっちの身になってくれ

901 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:42:31.82 ID:3efY6hk00.net
建築やる暇がなさそう

902 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:46:23.37 ID:L3yRSW5q0.net
そうそう安定版は17.5とかなんだし、今は変化を楽しむ時期で俺はいいと思うよ。

903 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:48:47.24 ID:R/TUlpOl0.net
プレイヤーの総意は
「一般配信はよ」
だけだぞ

904 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:48:56.64 ID:N1OyjeJN0.net
でもなんか変わりすぎてて安定してなくてもα17やりたくなってきちゃったな
変わりすぎだろ

905 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:51:41.99 ID:x9s4tcg30.net
>>900
このスレってこういう攻撃的な人がちょいちょい湧くよな
おっさんというか爺さんみたいなキレ方する人

906 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:59:57.05 ID:Zdbg947Y0.net
一般は20日で決まってるの?

907 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:03:38.31 ID:uYGXgBLC0.net
でも3000円以下の値段で長年こんなにいろいろな変化を楽しませてくれるなんて感謝だな〜。儲けとかより自分の作りたいものをつくる!って考えなのかな。

908 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:11:33.99 ID:N1OyjeJN0.net
今ほかの配信者さんのも見てるんだけど救援物資の中身同じに見えるな
缶詰たくさんビーカー1つSMGとうろ覚えだけどだいたい似てる

909 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:25:32.11 ID:1chQhYXod.net
室内の無限湧きと再ポップは修正しないと探索できなくてゲームにならんよな
スリーパーゾンビをステルスヘッショで寝たまま倒すもできなくなってるは痛いわ

910 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:28:38.72 ID:0vpG7wr20.net
さすがに無限沸きはバグで修正されるんじゃないか

911 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:57:07.88 ID:Vqx03Ibt0.net
わいたゾンビを全て倒した部屋での再わきは無かったみたいだった
だから無限わきというより部屋ごとのわき数とスリーパーが寝てるわきブロックの数が合っていないだけな気がする
本来なら3体のスリーパーが寝てる部屋なのに6体のスリーパーゾンビの設定になってるからスリーパーが起きてわきブロックが空くとそこに起きた状態のスリーパーが追加されてる?

912 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 03:02:21.51 ID:N1OyjeJN0.net
>>911
配信見てたとき部屋に入ってスリーパー倒した直後にまたわいてそれも倒しても間髪いれずに同じ壁から何体も次々わいてでてきてたよ
それを無限わきって言った
必ず起こるってわけじゃなく特定のエリアでのみ起こる場合があるっぽい

913 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 03:04:04.90 ID:ivschI0g0.net
道路のタイヤ叩いてもプラしか取れない車解体しても出ない
今回タイヤがレアアイテムなのか

914 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 03:43:25.09 ID:Vqx03Ibt0.net
>>912
廊下に地雷とフェイクの地雷が並べて設置してあった動画かな?
その動画を見てわきブロック数とわき数の設定ミスじゃないかと思ったんだよ
最初のほうの部屋でも再わきしてたけど、再わきしたゾンビを全て倒した後は部屋に戻ってもわかなかった
それと無限わきだと言ってた部屋はかなり狭い部屋で同じ場所から次々とゾンビがわいてたよね?

915 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 04:10:16.11 ID:du1OImPt0.net
EAとはそういう阿鼻叫喚を楽しむものだ
修正するとか言い出して一般公開延期になる方がよっぽど嫌

916 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 04:24:31.81 ID:ivschI0g0.net
小石投げるとゾンビが一時的に石に向かって行くの面白いなホードでも石に群がってる一時的だけど

917 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 04:56:17.87 ID:ivschI0g0.net
あーこれ小石強いわ

918 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 06:16:17.89 ID:OfdvEUya0.net
配信見てたら外人がロケランをゾンビの集団にぶち当ててたけどピンピンしててビビってたわ
そういうバグはやべえだろ…

919 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 06:35:38.73 ID:3l0eovM/0.net
>>900
うわぁ・・

920 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 06:40:47.52 ID:3l0eovM/0.net
敵に補足されてて目前のゾンビでも石投げるとそこに向かっちゃうし
石落ちた所に向かう途中にプレイヤーが立つと素通りしていくとかもう逆に凄いな
ホードもみんな石落ちた所に向かって移動しまくりだし
開発は誰も気づかなかったのか・・

921 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 06:44:18.56 ID:3l0eovM/0.net
しかも石というか音反応だから
矢が外れて壁に当たっても同じ挙動してる
仕様はかなりプレイヤー殺しに来てるのに、屋外屋内問わずゾンビが音最優先してプレイヤーの補足外して素通りするからシュールすぎる

922 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:03:57.09 ID:ZCsDBKcR0.net
石とプレイヤーと近いほうか
石はプレイヤーの距離換算で2倍くらいの反応鈍くてもいいくらい

罠ばらまいて射撃してれば射撃が適度に外れてそこに敵が群がって
プレイヤーの危険激減しそう

923 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:18:00.22 ID:6wscreJU0.net
石投げた動画は知らんが単純に暗闇でゾンビの夜目が効かないのが直ってないだけじゃねーの?

ところで>>892の言う中堅殺しってのがよくわからん
評判悪かったA13ぐらいの難易度に上がっている気はするけどそんなに理不尽とは思えない
矢の威力は落ちたけど羽の入手機会と取得量は確実に上がっている上に再利用までできるし
フェラるホードの時は重火器使えばいいだけなのに

924 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:25:55.70 ID:Vqx03Ibt0.net
ゾンビが賢くなったからA16までだと使えなかった簡単な迎撃拠点が使えそうな気がする
配信を見た感じだとちゃんと障害物を避けてプレイヤーを落とすように柱や壁を攻撃してたから
それぞれ独立した長さ4〜5マスの塀や数個のブロックを束ねた塔の上でゾンビを攻撃しながらある程度壊されるまで待ってから次の塀や塔に飛び移るような配置にすればいいんじゃない?

925 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:32:36.10 ID:qy5G2xPP0.net
無限湧きバグとか見てて思うけど、ひょっとして開発スタッフはまともにテストプレイしてないんじゃないかって思ってしまう

926 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:32:58.04 ID:ivschI0g0.net
石投げてウッドスパイク等に誘導してもよし
ホードとか拠点やばいと思ったら石ずっと投げるもよし
集まったとこに投擲類ぶっこんでもよし
クリアリングや逃げる時に使ってもよし

石に吊られてる最中は攻撃してもヘイト向かないゾンビの前に立ってもプレーヤー認識してない

927 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:35:54.98 ID:2NG9OHaD0.net
>>925
最終テストが終わらないとかいう理由で先行配信遅れてた連中だぞ
突貫工事なんだろ
ユーザーにデバックやらせて後から修正すればいいの精神

928 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:57:22.59 ID:mH5rjqQT0.net
>>900
お前だけのゲームじゃねぇんだよ

929 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:10:12.72 ID:nzIIzCS80.net
>>900
老害ゾンビは早く召されて

930 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:19:39.62 ID:ovS4INKOd.net
insane君の相手してやるとかお前ら優しいな

931 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:20:51.10 ID:2NG9OHaD0.net
武器作るのに材料としてのレシピ必要とかも意味わからんしいらんと思うぞ

932 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:22:58.76 ID:WerJa0Gi0.net
まあ動画見た感じだと難易度は確実に上がってるな

933 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:24:40.58 ID:mVi9DFnq0.net
新しい仕様に慣れるまではα16の手法を基礎に試行錯誤するしかないだろう
どうせ慣れればヌルゲー言い始める

934 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:36:56.93 ID:FOGF/elr0.net
貞子が5,6体同時わきしてたのは不具合なんかね、それに伴って呼び出されたゾンビも大量で激重になってたけど

935 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:43:01.48 ID:LjR7zsXQ0.net
>>885
物を作れない時間ができてプレイ中に待ち時間、無駄時間が増えるのはやだなぁ

936 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:16:37.68 ID:0vpG7wr20.net
>>933
まさにコレ どうせすぐに新要素にも対策が見つかって定番化する
インセ君もゆとりちゃんもデフォ設定に文句付けてないで、自分で好きに設定すれば良いだけやん

937 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:25:56.55 ID:tND7y3+g0.net
むしろこれだけハードコーディングされてなくて
xmlに適応してもらってるシステムは7dtdが随一ってぐらいのもの
ツルハシでアトミックレイができるぐらいだし

938 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:36:13.93 ID:R/TUlpOl0.net
てかバグで騒いでる奴ら、火曜から配信されるのが人柱用のexperimental版ってのは知ってるんだろ?当然
完全自己責任のビルド落として、テスト任意参加して、ふざけんなバグだらけかよ金返せとか騒ぎ出したら
さすがのヒゲアンチの俺でも引くわ

つーか、だから動画屋先行配信とかやめりゃよかったんだよ

939 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:46:43.59 ID:XhDCyHTjd.net
実はゾンビの大半は盲目状態
その代わり熱と音と振動には敏感に反応する
大量のゾンビと遭遇してもジッとしていれば運が良ければ素通りしてくれる

とかだったらそれはそれで面白そう

940 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:52:36.47 ID:WKUVkUQ90.net
別ゲーやりたいとか洩らしてる配信者がいたけど先行配信って強制なのか

941 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:00:25.94 ID:TbaXYAFbM.net
テスト版だからとか以前に何年バグだらけのゲーム開発してんだよって話でね
そらアーリーアクセスってことは知りながら買ったけど流石に完成までかかる時間にも常識的な限度があるじゃん
カイジの利根川みたいな完成の時期は指定されてないから俺たちは騙されてないみたいな理屈で耐えられるユーザーたちはすごいと思うよ
俺は去年辺りから流石にイライラしてる

942 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:05:12.22 ID:nKM8HSWQ0.net
そこまでイライラしながらゲームしなくてもいいやん

943 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:11:26.16 ID:808IxWBD0.net
>>940
詳しくは知らないけど先行配信してる人って条件満たしてて
且つ自分からやりたいって申請出した人達なんでしょ?
ゲームのキーもプレゼント用に複数もらってるようだし
最低何時間プレイ配信or動画投稿してねって言われてたとしてもおかしくはない

944 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:14:26.23 ID:FOGF/elr0.net
もう誰も配信してない…

945 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:32:20.17 ID:g6Jf/jhF0.net
>>944
疲れて寝てんじゃないかw
昨日ほとんどぶっ通しでプレイしてたような連中ばっかだ

946 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:35:13.64 ID:TQk/wvaz0.net
寝てる暇あったら配信しろ

947 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:37:31.56 ID:bTb1yP/IM.net
>>940
誰のこと?
さすがにそんな事を言う人は居ないだろ

948 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:38:49.01 ID:x9s4tcg30.net
ほぼ全ての行動がレベル(スキル)でガチガチに縛られてるからレベル上げ必須なんだが
ガンガン探索してひたすらスリーパーを倒し続けて、17日目でやっと自転車作成だから
戦闘が苦手な人にはかなりきついバランスだね

949 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:41:37.23 ID:uWDKnAe70.net
壁のミルフィーユみたいな拠点作って中心に立ってるしかない

950 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:43:25.98 ID:mVi9DFnq0.net
経験値の入る行動は変更あったんかね。ゾンビ倒す以外にはクエストだけ?採掘でも相変わらず入るんか

951 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:46:15.55 ID:DFAmb0Ku0.net
>>941
アーリーである以上何年も待つのはしょうがないけど、安全法ができたから潰しますみたいなことをいつまでやるんだとは思うわ

952 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:53:35.84 ID:XPZF0jHc0.net
ステルス周りはまだ不十分らしいし
小石とかもろもろ修正されるんじゃないかな

953 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:59:55.44 ID:uYGXgBLC0.net
結局開発がなにやったって不満がでるんだから開発が好きにやったら良いと思う。後はそれにユーザーが賛同するかどうかで良いと思う。まあ当たり前のことなんだけどね。

954 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:06:54.58 ID:nKM8HSWQ0.net
>>953
それな

955 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:09:40.47 ID:3eOFqhf30.net
>>948
ほぼ全ての行動がレベル(スキル)でガチガチに縛られてるからレベル上げ必須。。。
クソゲー確定の予感

956 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:10:50.59 ID:ubUeVHPt0.net
建築とかは経験値どうなんだろ
内職でしっかり経験値が入るようにしちゃうと 破壊と想像を繰り返す謎サバイバーが誕生するから難しいかね

957 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:12:54.96 ID:3eOFqhf30.net
>>941
俺もそう思う。

958 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:17:48.93 ID:3eOFqhf30.net
>>956
右下にでてる経験値をみた感じだとブロック破壊経験値は30くらいでゾンビは一番よわくても700
くらいな気がする。砂堀とスクリーマー呼び出してゾンビ狩りで経験値のはいりぐあいは
同等くらいじゃないかな。やはりオーガーで砂掘るのが一番経験値かせげそう。

959 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:19:02.26 ID:8I3mH26O0.net
>>948
スライムを倒してLv999を目指すゲームになりそうだな

960 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:19:56.88 ID:/8c8rOdE0.net
ホージのある家の階段を封じて拠点にしたけどもう満足した

961 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:20:24.28 ID:h7SAIbDB0.net
>>958
なろうかなんかでそんなラノベあったな

962 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:23:19.13 ID:7C9exv2L0.net
安全法っていったら聞こえはいいけど、机だの椅子だので拠点作ったら無敵ですなんて
不具合以外のなにものでもないからな
そういう不具合があるのがEAだし、随時修正されていくのも当然だけど
このスレでは真逆の反応してる

963 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:26:46.52 ID:fCulO8bKd.net
無限スリーパーと貞子祭り直してくれればいいよ

964 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:26:48.42 ID:3eOFqhf30.net
>>953
好き勝手にした結果ユーザーに受け入れられず売り上げがでなくて
バグをのこしたまま開発終了ということもありえる。
まあ当たり前のことなんだけどね。

965 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:28:45.25 ID:FOGF/elr0.net
ちぃちぃが一番仕事してるな

しかし、「レベル5までは寒暖の影響を受けないよう自動的にバフが付く」とか、厳しくして緩和するとかもうわからんな

966 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:31:53.81 ID:WGxdOxeRM.net
アプデしろだとか騒いでて、いざアプデが来たら文句たらたら
お散歩ホードより厄介だな

967 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:33:24.88 ID:g6Jf/jhF0.net
序盤はさすがに厳しすぎたという判断かもしれない
砂漠にアロエとユッカとりに入ってもすぐに出てかなきゃならないくらい厳しい環境になってるしな

今は文句でてるけど配信始まったら見始めるし配信きたら夢中でやるだろうからあまり心配ないだろ

968 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:36:33.89 ID:nKM8HSWQ0.net
>>966
わしらゾンビやったんやな

969 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:39:37.89 ID:uYGXgBLC0.net
>>964
それもありなんじゃないかな。リスクを踏まえて開発がどうしたいかだからね。自分達の責任でやってるんだから

970 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:43:03.78 ID:8I3mH26O0.net
>>965
Lv30まで上げないときつくないかそれ

971 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:44:51.07 ID:O1r9pdvt0.net
正直温度管理は面倒が先立って微妙

972 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:50:21.92 ID:3eOFqhf30.net
>>966
バグだらけだろうがクソゲーだろうが「あー7 days はサイコーだわ〜文句言うやつはゾンビだわ〜」
しか言わないやつらのほうが厄介だぞ。

973 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:58:24.85 ID:3eOFqhf30.net
>>970
次スレ立てる番号踏んでるよ。

974 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:00:41.53 ID:FOGF/elr0.net
α17の変更点一覧見ると嬉しい項目が殆どなんだけどね

バグ修正バランス調整が落ち着くまでは新しい固定マップ探索したり建築エディタで建築して楽しもうかな
建築エディタは共有できるし生成物として追加できるらしいしユーザー間で盛り上がるといいなぁ

975 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:00:41.80 ID:WerJa0Gi0.net
17の不満点は色々書かれているけど、別に騒いでいるって感じないけどな
不満や批判に対して過剰に反応し過ぎなんじゃない

976 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:03:38.42 ID:bTb1yP/IM.net
まだ自分でプレイもしてない段階でブーブー言ってもしょうがない

977 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:04:46.42 ID:5mnhI4zqd.net
序盤の初心者救済ならチュートリアルをクリアしたら
トレーダーから銃と工作ツール一式が貰えるとかそっちの方が有難い

978 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:06:47.92 ID:g6Jf/jhF0.net
新しい建物が楽しみすぎる
Land Claim Blockの範囲広げてその範囲ゾンビわかないはいいよなあ
これでベッドうつして戻ってきたらゾンビガーはなくなる

979 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:08:32.75 ID:DJISuIyT0.net
室内はまだ無限湧きして無音で近づかれて殴られる?
下手くそなチーター相手にオンゲやってるみたいでむっちゃ萎えるんだよねあれ
はよ修正してくれんかな

980 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:12:08.56 ID:3eOFqhf30.net
>>969
それはありにはならないな。俺は開発側じゃないし。
「開発がどうしたいか」はどうでもいいかな。

981 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:16:03.40 ID:3eOFqhf30.net
>>979
無限湧きはわからんが、無音はa17でも修正はしてくれない模様。
というかa15からa16になるときになんか無音になったから意図的にやっているっぽい。

982 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:17:18.29 ID:8I3mH26O0.net
立ててみるからちょっと待ってね

983 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:25:39.10 ID:8I3mH26O0.net
立ちました
保守をお願いします

【7DTD】7 Days To Die 157日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542511210/

984 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:27:45.85 ID:3eOFqhf30.net
>>975
「文句言う奴は許さん」
という輩がつねに徘徊してる。

985 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:27:47.05 ID:Vqx03Ibt0.net
乗り物を作るのに必要なプレイヤーレベル(パークスキル解放条件)
レベ30-自転車
レベ40-ミニバイク
レベ50-バイク
レベ80-バギー
レベ100-ジャイロコプター

986 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:29:36.69 ID:3eOFqhf30.net
>>985
なんかアプデ来る前に予想してたとおりのレベルしばりになったなー。
これで作ったら無敵状態だったらまったく予想通りだな。

987 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:32:27.50 ID:3eOFqhf30.net
生め

988 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:34:00.19 ID:3eOFqhf30.net
埋め

989 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:35:41.45 ID:FOGF/elr0.net
さっきまで放送してた奴らの方が文句たらたらで不快だったわ、初めて観たけどもう観る事は無いだろう

990 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:37:33.41 ID:3eOFqhf30.net
うめぇ

991 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:40:19.06 ID:3eOFqhf30.net


992 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:41:28.13 ID:g6Jf/jhF0.net
俺が見た配信はみんな楽しい楽しい言ってたけどな
埋め

993 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:41:30.04 ID:3eOFqhf30.net
なんかみんな「1000なら○○」って書き込む準備してそう

994 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:45:05.64 ID:W63TYWF/0.net
質問良いですか

995 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:45:55.65 ID:X17jpZnHd.net
してないんだよなあ

996 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:46:26.17 ID:uYGXgBLC0.net
>>980
あなたの思い通りしたいならあなたが開発にデバッグをフィードバックして少しでも協力するしかないね。あなたが開発をどうでもいいと思うのは相手も同じだからね。

997 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:46:34.63 ID:X17jpZnHd.net
埋め

998 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:46:35.20 ID:FOGF/elr0.net
じゃあ1000なら一般延期で

999 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:48:47.75 ID:3eOFqhf30.net
>>996
お金払って買ったんだからどうでもいいですまさないでほしいな

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:49:47.14 ID:3eOFqhf30.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200