2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part28 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:16:37.64 ID:N8Y0TirL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part27 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540873585/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:19:01.93 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||       ]

3 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:19:19.81 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||      ]

4 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:19:39.35 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||      ]

5 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:19:58.29 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||||      ]

6 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:20:46.19 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||     ]

7 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:21:06.62 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||||||     ]

8 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:21:27.21 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||||     ]

9 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:21:42.76 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||||||||    ]

10 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:21:57.56 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||||||    ]

11 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:22:14.26 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||||||||||    ]

12 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:22:30.89 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||||||||   ]

13 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:22:48.76 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||||||||||||   ]

14 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:23:05.24 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||||||||||  ]

15 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:23:21.88 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||||||||||||||  ]

16 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:23:45.40 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||||||||||||  ]

17 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:24:08.96 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||||||||||||| ]

18 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:24:25.15 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[|||||||||||||||||| ]

19 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:24:41.90 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領中◆
[||||||||||||||||||| ]

20 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:25:06.40 ID:N8Y0TirL0.net
拠点を占領□
[||||||||||||||||||||]
このスレは我々のものだぞ!

21 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:32:19.69 ID:F1kZ4lHc0.net
Hey塩!よくやったぁ!

22 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:36:51.10 ID:U76kdRyp0.net
乙乙

23 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 22:39:35.75 ID:CXsJNMiY0.net
また誰か5chで小隊作ってよ

24 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:00:56.25 ID:bjM5xINB0.net
ダウンロード出遅れたぁ!
1時間とかマジか

25 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:13:33.44 ID:LFszS4yb0.net
9日からやるプライム勢多いの?

26 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:23:11.15 ID:1lHvYLoS0.net
飛行場マップとか鉄橋マップとかの明らかに片方不利なマップがどうなるのか楽しみ
BF1見ると期待はできないけどなんか開発自信満々だし

27 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:27:25.93 ID:ZvAFjO24M.net
イギリス国歌のgod save the queen聞いてたら気持ち高ぶってきたぜ!

28 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:27:50.61 ID:AstcHZbRa.net
プリロード混むかと思ったけどわりとあっさり終わって拍子抜け

29 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:29:00.51 ID:JZJD02hN0.net
前スレで特典の事聞いた奴だけど
まだわからないんだなそこらへん

30 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:31:30.90 ID:Rbh6k+nhp.net
>>25
2000円弱だしもうやるゲームないからプレミアって奴は多いんじゃない?

31 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:36:19.00 ID:DRtCctxc0.net
BF1に飽きたのが一ヶ月だったからね
本当にアクセスは有り難いよ
おまけにFIFA19も出来るしね

32 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:37:32.19 ID:1lHvYLoS0.net
>>29
開発者がインベントリにあるアイテムはスタンダードに変えても取り除かれないってインタビューで答えてたよ
ただ20週連続で貰えるアイテムはプレミア切れたら貰えないのと任務関連は無くなる

33 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:46:00.97 ID:QB68R/v60.net
>>31
BF1は発売日に製品買って、12時間で飽きたからなぁ……
で思いだして2年ぶりにやったら結構面白い
かと思ったら、やっぱ平坦&クソ狭いマップだらけでクソゲーだった

1600円で1ヶ月お試し出来るのは良い事だわ

34 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:49:24.52 ID:o14Og2Cb0.net
どっからプリロード出来んの?

35 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:50:10.92 ID:qDxf65qV0.net
もしsteamプレミアムだったらよろこんで毎月払うけどoriginはね…

36 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:53:30.34 ID:o14Og2Cb0.net
basicはプリロード出来ないのか

37 :UnnamedPlayer :2018/11/07(水) 23:55:54.80 ID:fGrDx7B80.net
そりゃプレミア用のプリロだからな

38 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:01:21.72 ID:tCuNMHcN0.net
>>29
多分毎週もらえる20の補給物資ってやつが貰えなくなるんじゃないの?

39 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:02:34.01 ID:9PBmmQ4z0.net
basicは9日22時以降にダウンロード開始?

40 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:05:02.80 ID:l7uADgA60.net
500円しか払わん貧乏人が1600円も払ったお金持ちと同時に遊べるわけ無いだろが!

41 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:05:25.42 ID:BGzy0glj0.net
オリジンボルトのタイタンフォール2とキングダムやってたらプリロきたな
44GBがたった20分で完了って事は9日組結構多そうだな

42 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:08:26.07 ID:8xrf3ZTC0.net
オラ、ワクワクすっぞ

43 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:10:05.91 ID:9PBmmQ4z0.net
Origin Access BASICは11月20日以降からの10時間で9日からの先行プレイは出来ないじゃん
9日からの先行プレイはPREMIERのみだった
PREMIER入り直してくる

44 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:12:32.37 ID:J4oN7xqz0.net
>>43
コレ見る限りでは、ベーシックも9日からっぽいけど

https://pbs.twimg.com/media/DrP1lZYU0AI7Rf5.jpg

45 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:27:21.54 ID:3B8Lung80.net
前スレ埋まるの早いと思ったらプリロード始まったのか
まだ予約すらしてないけどワクワクしてきたな

46 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:35:49.74 ID:Yr6zHRyR0.net
サブでプレ先行してメインでデラックス買ってやるやつ俺くらいやろなw

47 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:40:44.67 ID:J4oN7xqz0.net
>>46
15日なったら製品コードの利用で、メイン1本いけるんじゃないの?

48 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:48:14.71 ID:f5/W+rzxM.net
製品版予約した人よりオリジンプレミア優先するのってどうなん?

49 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:53:28.85 ID:WZm7lsD90.net
元々五日先行だったのに発売日が変わってほぼ十日になったんだよな

50 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 00:54:19.77 ID:9hwSSouX0.net
BC2まだ?

51 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:08:32.64 ID:wawGCDEG0.net
もう泳いでる兵士をキルする必要は無くなったんだよな

52 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:18:17.69 ID:g/1fF4oF0.net
プレミアが先行するのって大分前から明言されてんのに
なんで今さらこんな騒がれてるんだろ

53 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:24:55.84 ID:Yr6zHRyR0.net
>>47
15日から本気()出すからサブでいろいろ慣らしときたいのと特典ももらえるしって感じかな

54 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:25:35.98 ID:3hpy6Tjm0.net
よっしゃ!おじさんもプレミアムにはいっちゃうぞー!

55 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:40:48.08 ID:Widmj5Xx0.net
いよいよ発売を気にスレにも人が増えたってことかな

56 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:46:02.74 ID:G32MYG4t0.net
初期武器がどれになるのかとかβと比べて何が変わるのか情報を早く出せサイコロ

57 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:51:58.43 ID:SG4OFkfx0.net
復活した射撃練習場くらいもうやらせてくれてもええんやで?

58 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:54:28.14 ID:qlr5tVGsM.net
アドセンスクリックお願いします
大麻販売中
という呪文を思い出した

59 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:55:00.06 ID:SMByDbNv0.net
プレミア入って来たわ
お前ら9日からよろしくな

60 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 01:55:35.75 ID:Widmj5Xx0.net
>>56
突撃兵=Sturmgewehr 1-5
援護兵=KE7
衛生兵=Sten
斥候兵=Lee Enfield No. 4 Mk1

後はベータからの修正改善変更のパッチノートは135ページにも及ぶとかなんとか自慢してたから期待しておけ

61 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 02:59:40.56 ID:0/QSRzGO0.net
そういや結局突撃兵と看護兵のガジェット占有してたグレランはそのままなんだろうか
突撃兵やるなら対戦車グレとC4とロケラン全部持ちたいんだが

62 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 05:34:58.82 ID:ySeq4Gkq0.net
ライブラリにDelluxe版とPremier版が共存している状態でPremier版をプリロードしたら
Deluxe版のプリロードのボタンが消えたから間違いなくデータは共通だな

63 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 05:45:09.69 ID:MqJditd/0.net
しかし1番注目されてなさそうなローンチになりそうだな、少なくともここ最近だと
ベータが結構前だし評判悪く終わったので仕方ないか

64 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 05:53:30.29 ID:0/QSRzGO0.net
こんなに注目されてないBFも久々な気がする、Hとか1のはもうちょい賑やかだった
まあどんな過疎っても暫くは遊べるだろうし良いけど

65 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 06:14:24.91 ID:MqJditd/0.net
そうね、BFに人がいなかったり持ってないフレンドが殆どとかはあまり起こらないね
俺はベータでもフレンドと適当にやってオモスレーってなった人間の1人だし、まぁそこそこ楽しみだよ

66 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 06:21:20.29 ID:F3J9oBEWd.net
てかせっかく第二次大戦物なんだから各国の初期銃は
それぞれ国固有のからにして欲しかったな ドイツ兵が
ステンとか持って突撃するとかちょっと萎えるし アンロックしてからなら良いけど

67 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 06:52:23.03 ID:eLO9zbuO0.net
プレミア入って10%オフでデラックス買って15日以降にプレミア解約するのが
BFVだけプレイするだけなら一番得なのかな

68 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:00:04.99 ID:sdBGhqDFM.net
得するポイントは6日早く遊べるだけね
1番金かかるけど

69 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:03:50.39 ID:MqJditd/0.net
金額的に1番得なのはAmazonのパッケージ買ってひたすら待つことだね、時は金なりだし自分はプレミアやってお祭りを楽しむけどさ
今日中には各種動画や、PCパフォーマンスガイドが出るみたいだし

70 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:12:12.32 ID:sdBGhqDFM.net
デラックス購入組なので15日まで気長に待つ予定
ダウンロードはとりあえずしといたけど

71 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:12:57.25 ID:enH0w2Um0.net
>>67
それが一番得
Premier解除後に特典がなくなるかどうか心配する必要もないし

72 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:14:13.13 ID:NZoY2j+r0.net
みんな明日から?
デラックス版は15日でおk?

73 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:17:18.54 ID:enH0w2Um0.net
>>72
Deluxe版を5/23に予約したけど15日まで待てないからPremierに1ヶ月入ったよ

74 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:25:48.31 ID:AMIrAufn0.net
オリジンプレミア入ってる人は9日の午前0時、つまり今日の日付け変わった瞬間ににできるって事ですか?

75 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:26:24.69 ID:enH0w2Um0.net
>>74
9日午後10時から

76 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:41:47.88 ID:bhc3mHzu0.net
プレミア月額と年額の差が大き過ぎて悩むわ

77 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:42:59.42 ID:bhc3mHzu0.net
>>73
1週間分だけなら素のオリジンでよかったんじゃないの?

78 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:43:41.38 ID:AMIrAufn0.net
>>75
ありがとうございます

79 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:53:17.77 ID:MqJditd/0.net
>>77
10時間じゃ週末も含めていっぱい遊べないってことだろ言わせんな恥ずかしい

80 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 07:58:02.92 ID:IhhU1r2N0.net
プライマー入って通常版でも9日からずっと出来るんだよね?特典が消える心配はあるかもしれないけど

81 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:00:38.99 ID:ld2yzbkN0.net
スレ伸びすぎだろワレぇぇ(乗り遅れ感ぱない)
いよいよ明日や…

82 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:17:35.46 ID:XDtelimYa.net
盛り上がってきてますねぇ

83 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:28:45.11 ID:S4xRAMrPa.net
・20日まで我慢できる
AMAZONでスタンダード版購入

・9日から遊びたいが家族との生活あるし10日間で10時間も遊ばない
BASIC加入+AMAZONでスタンダード版購入
BASIC加入+デラックス版購入(特典とか消えたくない人向け)

・9日で遊びたいし10日間で10時間なんかすぐ使っちゃう
Premier加入(継続かスタンダードorデラックス版買うかはお好み)

こんな感じか

84 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 08:38:58.11 ID:Rncpj5PA0.net
まあ1600円で1ヶ月遊べるんなら最初は過去作と遜色なく盛り上がると思いたい
その後は知らんけど

85 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:01:28.97 ID:BAOAEA8G0.net
>>32
>>38
おお、詳しくありがとう
一部無くなっちゃうのね

86 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:06:50.48 ID:9PBmmQ4z0.net
ベーシックいつプリロード出来るのかね?
プリロード無し?

87 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:08:04.83 ID:IcjMs/KNa.net
BF1は発売1ヶ月で33%オフ
発売2ヶ月で40%オフセール来たし
とりあえずPremierで様子見かな

88 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:10:35.78 ID:BAOAEA8G0.net
ちなbfまともにやるの初めて勢なんだけど
bfはなんのモードが賑わってんの?

89 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:16:41.21 ID:NZoY2j+r0.net
意外とどれも面白い
それがバトルフィールドや!

90 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:23:52.33 ID:ffrK09OBr.net
先行組はチーターの報告しっかり頼んだぞ
BF1もロンチ直後はそこまで酷くなかったし、1月ぐらいは様子見だわ

91 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:27:35.81 ID:/vr5VMqV0.net
いやBFVやりまくるからたいしてスレなんて見てる暇ないと思うスマン

92 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:30:24.64 ID:aUEL0KCid.net
9日は朝までやるぞ

93 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:31:04.89 ID:dG9LZWH8p.net
ここでざんざん言われてるBF1でもまだピーク5万人くらいいるし人口は問題ないわ

94 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:44:28.40 ID:jwbuDDhW0.net
BF1はもちろんBF3も4も問題なく遊べる人口いるからな
ハードラインのプレイ人口は調べちゃだめだぞ!

95 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:46:59.14 ID:wT3O4foR0.net
20日になっても繁忙期でゲームする余裕ないんだよなぁ
9日からできる人たちがウラヤマシイ

人柱ども報告と初期バグ修正頼むぞ

96 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:50:30.80 ID:a2/8Xg4rH.net
5の3Dスポット無い仕様は昔のBFシリーズみたいで面白かったよな
はよやりたい

97 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:53:01.10 ID:aG3CNXcjd.net
チーター居なければある程度面白ければいいわ
逆に凄く面白かったとしてもチーター大杉なら実質1ヶ月で終わりだな

98 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 09:56:54.72 ID:f5/W+rzxM.net
繁忙期考えるとどうせろくにプレイできないしプレミアで様子見がベストかもな社会人は

99 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:17:30.10 ID:du2bbmVud.net
BFV待機中に久しぶりにやったCODでBFって神ゲーだったんだなって改めて思った
楽しみや〜

100 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:30:59.52 ID:pTbqF//p0.net
最速で11/9何時からできるかどっか情報でてる?

101 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:36:52.63 ID:PHx0Ptcqa.net
鯖落ちてくれ
お前らの阿鼻叫喚が楽しみ

102 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:44:19.74 ID:IcjMs/KNa.net
>>100
どこにでも出てる

103 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 10:53:09.06 ID:u1S6sAsWd.net
結局PVEは未実装なのか?

104 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:10:50.63 ID:ZzlPT8gv0.net
Co-opモードは来年1月〜3月に実装されるらしいよ

105 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:23:00.29 ID:pTbqF//p0.net
11/9 GMT 00:00でいいんか?

106 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:29:34.98 ID:gQstIv7rp.net
>>105
このスレに散々出てるけど

107 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:30:07.86 ID:UwmPvLzid.net
>>105
そう

108 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:37:45.47 ID:WXqM+dM00.net
日本時間だと10日じゃないのかこれ
ミスってたらすまんけど

109 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:39:07.54 ID:WXqM+dM00.net
9日の22時ってかいてあったわ

110 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:39:37.03 ID:pTbqF//p0.net
>>107 すまん 見てなかった 書いてあったなサンクス
明日はしっかり仕事するわ

111 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:48:00.71 ID:igOz9XMHa.net
22時って実質10日じゃねーか
土日連休取ればよかった

112 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:56:55.90 ID:Er3xCRO80.net
Origin Accessの上にカウントダウン表示あるね
「Battliefield V」Premierリリースへのカウントダウン 01日12時間00分00秒(8日正午)

113 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 11:59:01.89 ID:DsRUW6pxp.net
震えてきた

114 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:01:02.21 ID:UwmPvLzid.net
なによりもチーターが怖いわ
1の初動ひどかったからな

115 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:01:52.97 ID:G32MYG4t0.net
すまん、リリース前のパッチノートはまだか?

116 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:11:47.51 ID:3B8Lung80.net
俺今週の土曜仕事休みになったんだった
やべぇプレミア入るしかないやんこれ

117 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:20:19.23 ID:P/tadUfM0.net
耐えるんだ!ムダにEAに払うなw

118 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:23:05.06 ID:UE/JuwAfM.net
皆がプレイしてる中我慢するのは、俺にはちょっと耐えられないな。アルファのときもベータのときも悪評流れてきててもやってみたい気持ちの方が勝ってたし。

119 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:25:29.46 ID:uxayUxncd.net
FPSは旬を逃してはいけない
だいたいのゲームの旬は大型DLC1弾が追加された前後で終わる

早ければ早いほうが楽しいし悩めば悩むほど後悔する

120 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:28:33.61 ID:glpqn33+p.net
終わらせたわ
https://i.imgur.com/PUqJuCe.jpg

121 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:39:44.39 ID:ffrK09OBr.net
>>119
BF1のDLC出るまでとか最低だった記憶しかないんたが
ロンチはそれなりに盛り上がったが、徐々にチーター報告が増えて
しまいにはゴールデンタイムにはほぼ確実に見かけるようになり
にも関わらずEAは大した反応もせず、金儲け(DLC)の話を繰り返すばかり
武器のバランスも、塹壕型だったかのレーザービームを延々と放置してた記憶がある

122 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:41:53.69 ID:udxAo2dqa.net
BF1は一ヶ月で3割引セール来た時点でもうチート対策から逃走する気なんだなと分かったわ

123 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:43:03.44 ID:TX2fYoa1H.net
フェアファイトなんでつかわんの

124 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:43:34.99 ID:HhoT60zsH.net
>>120
イケメソ。
やったからって武器が使えるようになるわけでは無かったからながしたんご

125 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:43:44.53 ID:WjbIRmn3r.net
FPS経験あんまりないんだけど、一人称視点で服集めるのって楽しいの?
腰に巻いたらギミックが見えない仮面ライダーの変身ベルトみたいなもんでは?

126 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:44:19.70 ID:uxayUxncd.net
>>121
BF1は旬がクソ短かったからね、仕方ないね

127 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:54:19.10 ID:Sl1wGTv2a.net
>>125
そのベルトが売れる理由を考えればわかるのでは?

128 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 12:54:19.28 ID:eKWfOmM30.net
今買ってもどうせバグまみれの有料ベータだろうし
年末あたりのセールで買おうかな

ただその頃にはチーター地獄で結局買わないかもしれないが

129 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:00:20.90 ID:PHx0Ptcqa.net
バグ
チート
コンテンツ不足
単純にゲームがクソ

不安要素だらけに思える
期待してる奴らが羨ましい

130 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:02:37.24 ID:8uKaN/5s0.net
期待してないけどやるのよ
そういうもんでしょ

131 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:03:48.99 ID:Zr8N7jJ2p.net
>>129
いつものBFじゃん

132 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:03:51.28 ID:JFK4AsJH0.net
bf1を2年やって飼いならされたからもう期待しかないわ

133 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:05:52.85 ID:ffrK09OBr.net
>>131
チートが猛烈に広まったのは1からだぞ
それまでは和鯖に露骨なのが出てきたら軽く祭りになるレベルでレアだった

134 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:07:15.03 ID:d2v7JIPjp.net
そもそもセールやるかね?
安くやりたきゃaccess入れに当分なりそう

135 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:07:50.15 ID:ZjQwk5s/a.net
BF1のクソサーバに金払い続けた側からすると
こんな金鶴でEA調子づかせて申し訳ないって気持ちでいっぱいになる

136 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:09:34.23 ID:Zr8N7jJ2p.net
>>133
なんでチートだけに反応するのかはわからんが
BF4出るときもベータでバグ多かったからバグ心配されてたしBF3でよくねって風潮あったしDLC出るまではコンテンツ不足感も否めなかったしな

137 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:12:12.55 ID:PHx0Ptcqa.net
BF1は瞬間移動無敵即死全部入りチーター同士で戦ってるのを見てすべての希望が打ち砕かれたな
逆に面白かったけど

138 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:12:37.24 ID:9PBmmQ4z0.net
BASICにもプリロード来たね
paypalで300円クーポン配ってるから10%OFFとクーポンでスタンダード版5300円で買える
デラックス買う意味ないしamazonとそんなに変わらないね

139 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:16:05.58 ID:5HxRR4C4p.net
BF4発売からDLCまで一ヶ月ぐらいしか空いてなかったのにコンテンツ不足で我慢できなかったのか
飽きるの早すぎじゃね

140 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:16:12.46 ID:MDVyYsXFa.net
デラックスはあんなショボい追加コンテンツで4000円もボッタクるって何考えてんだろう

141 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:19:17.99 ID:rhBMWb9J0.net
>>120
右上の最後のソルジャーセットトークンって期限いつまで??

142 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:21:40.57 ID:D6+qk+4i0.net
>>140
これ、要するにリアルマネーで買えるようになるコスメアイテム20個分が約4000円てことなのかな?

143 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:27:12.24 ID:Zr8N7jJ2p.net
>>139
我慢とかじゃなくて最初はそう言われてたよねっていう思い出話なんだが
最終的にBF4はいいゲームになったしBF5もそうなるんじゃないかなナンバリングだし

144 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:28:05.59 ID:yI+cRAZn0.net
GMT 00:00なら日本時間ってAM9:00じゃないんけ?

145 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:28:56.67 ID:igOz9XMHa.net
6月くらいにオリジンアクセス年間のに入ってBF1やってたんだけど
今月だけプレミアにアップグレードってできるんかな

146 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:48:28.78 ID:d2v7JIPjp.net
>>142
いつまで続くか知らんけど4000円先に払うと
毎週20個のスキンガチャ配布って事でしょ
高いか安いかは人それぞれ

147 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:52:52.40 ID:os+r/p1Ta.net
>>144
お前言うなよwwwwww

148 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 13:57:12.44 ID:d2v7JIPjp.net
>>141
2日以内って画面に書いてあるな
複数回繰り返してるみたいだけど次があるかは知らない

149 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:04:40.12 ID:D6+qk+4i0.net
>>146
やっぱそういうイメージなのか。毎週20アイテムでそれぞれからカスタマイズ1つとか、
週1回20週連続とか公式で表記が揺れててよくわからんかった
まあ何かもらえるんだろう

150 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:13:53.71 ID:gQstIv7rp.net
毎週20個じゃなくて週一個を20週だぞ
あのダイスが毎週20個もアイテム作れるわけなかろう

151 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:19:11.86 ID:D6+qk+4i0.net
だよねー。約200円のを5ヶ月かけて20個かあ
ほんとに納得感は人それぞれって感じだな

152 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:33:45.66 ID:d2v7JIPjp.net
うーん普通に読めば毎週20個もらえそうだけど

153 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:37:40.80 ID:8uKaN/5s0.net
10日の午前1時か
ジョジョ見てプレイだな

154 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:41:11.61 ID:9PBmmQ4z0.net
ジョジョは3部以降観てないわ
スタンド能力複雑過ぎて

155 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:44:00.21 ID:uaGCJn3qa.net
エアリフトで毎週20アイテムを入手
毎週20のエアリフトを獲得。それぞれでカスタマイズアイテム1個を入手可能。

4000円のカスタマイズにどれだけの価値を見いだせるかだな

156 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:45:14.99 ID:D6+qk+4i0.net
>>152
ここには
https://help.ea.com/ja-jp/help/battlefield/battlefield-v/pre-order-battlefield-v/

「ウィークリー・エアリフト20回(週1回、20週連続) エアリフトでは、週ごとにビジュアル専用のカスタマイズアイテムが配信されます。
各エアリフトで手に入るアイテムは、全プレイヤーで同一です。」
って書いてあって、

ここには
https://www.battlefield.com/ja-jp/news/all-you-need-to-know-pre-order-offers-editions-battlefield-5

「エアリフトで毎週20アイテムを入手: 毎週20のエアリフトで貴重な補給品を受け取ることが可能。それぞれからカスタマイズアイテムを1個入手できる。」
って書いてあるんよ。

後者なら確かにスキン1個それ以外19個の何かが毎週貰えそうだけど、前者だとよくわからん。

157 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:47:16.54 ID:kln0ttNNd.net
(もしかして金曜日仕事終わって帰ってもすぐにbfvできないやつですか)

158 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:49:09.39 ID:glpqn33+p.net
βの時みたいに初日は鯖足りなくて鯖入るのに10人待ちとかになってそう

159 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:51:52.68 ID:/vr5VMqV0.net
スキン探しにいろいろググってたけど
たぶんこれXBOXONEXの製品版
映像すげえブラッシュアップしたな

NEW PREORDER OUTFITS! | Battlefield 5 "PARATROOPER" Outfits (Preorder Bonuses)
https://youtu.be/RVx2zHFD_KI

160 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 14:54:10.50 ID:d2v7JIPjp.net
原文みたら20 weekly itemsってあるから20週間1個かなぁ

161 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:01:16.94 ID:D6+qk+4i0.net
>>160
原文がそれならそうだね。適当翻訳を放置してるっぽいな

162 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:06:59.56 ID:9PBmmQ4z0.net
毎回思うんだけどFPSでスキンに拘る意味がわからない
自分には見えないし派手にすれば狙われやすいし

163 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:07:41.15 ID:/lPHdyjK0.net
>>159
2回見たらPC版だわスマン
待ちきれねえ

164 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:08:31.79 ID:uFfiym3ba.net
>>162
スマホとか使いにくいだけなのにデコってる奴いるじゃん
あれと同じノリ

165 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:09:16.03 ID:G32MYG4t0.net
やっぱBFはこの映像美が売りだよなぁ
実際は設定落としてやるけど

166 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:10:29.85 ID:EJr5bQX1d.net
自分が見るためじゃなく他人に見せるためだろ

167 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:20:49.43 ID:IhhU1r2N0.net
人それぞれだろうけど、スキンあるとモチベーション上がるな
ドイツ軍とか日本軍の戦闘服とかあればいいな

168 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:22:01.13 ID:HyRtWxtO0.net
>>165
笑えるバカゲーが売りだったのに意識高い系のクソゲーになってから映像美しか売りがなくなったな

169 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:22:45.68 ID:os+r/p1Ta.net
>>157
22時からだハゲ

170 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:31:12.18 ID:JShzCMJO0.net
残業でも大丈夫だ、安心だね

171 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 15:48:22.80 ID:kln0ttNNd.net
>>169
22時からか!普通に仕事終わって帰ればできるんやな・・・
ありがとうハゲだけど頑張るよ

172 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:14:21.83 ID:FEEUBZk20.net
明日の為にマウスとモニター新調したぜ

173 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:18:03.94 ID:A0iCuhXwM.net
βは一々設定が戻るから飛行機乗らんかったけど
空からスポット無しで見分け付くのかだけ不安

174 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:19:04.52 ID:6F6nVygba.net
今作はKarあるの?

175 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:19:10.67 ID:GNwFmaEZ0.net
>>165
こういう奴は銃よりドーナッツなんですよ

176 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:29:19.76 ID:/lPHdyjK0.net
何言ってんのか知らんけど4kでここまでくると高設定の方がいろいろ見やすい

177 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:37:06.76 ID:3B8Lung80.net
エンブレム早く作りたい

178 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 16:45:22.62 ID:fah4s/lc0.net
>>173
>βは一々設定が戻るから飛行機乗らんかったけど
いや戻らなかったよ
Windowsのユーザー名を全角にしてるとかじゃないよね?

179 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:21:07.30 ID:P0M4si3OM.net
>>174
ある

180 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:31:55.21 ID:afLUayvU0.net
βの時みたいに事前に起動して設定だけでもできないんか

181 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:55:16.69 ID:+NMggyx3d.net
てか普段腕しか見えないのにそんなに金払ってまで
見た目の変更に拘る人多いのか 銃のならまだ解るけど

182 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 17:58:20.42 ID:OBPem8kba.net
個人的には銃のほうが分らん
わざわざ気持ち悪いカラーリングしてる銃を金払ってまで持ちたい奴って頭おかしいと思ってる

183 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:02:45.62 ID:kehM2wIua.net
9900kは間に合わなかったよ…
年末まで6800kで頑張るしかない

184 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:09:54.68 ID:cXbtmJdma.net
葉っぱ付けるとリコイル抑えてくれるから付けた方がいいよ

185 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:16:31.34 ID:/dGeYcnj0.net
>>173 >>178
そのバグ設定ファイル名のtempを取るだかすると治るやつ

186 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:19:44.44 ID:Z1KIOplNd.net
オススメのマウスある?
普段使いトラックボールなんでFPS用欲しい

187 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:21:55.24 ID:9PBmmQ4z0.net
>>186
マウスは手の大きさや握り方や軽量化タイプや重量タイプと人によっていろいろだから
実際に店舗行って確認した方がいいよ

188 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:23:05.62 ID:64xIcwvx0.net
>>186
俺は安物のLogicool G300S使ってるけど結構使いやすい
左利きなんで左右非対称のゲーミングマウスが使えないからこれにしてる

189 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:24:24.43 ID:AE5RZj8/0.net
PayPalのクーポンのタイミングいいな
おかげで少し安くPremier入れた

190 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:25:16.01 ID:Of6ZeeOEa.net
>>179
やったぜ

191 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:25:34.38 ID:Z1KIOplNd.net
>>187
>>188
最大限の感謝を
ヨドバシでマウス触って選ぶわ

192 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:26:07.65 ID:WZm7lsD90.net
>>138
basicにもプリロ来たのか、後で加入しておくか

193 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:27:25.93 ID:J3Ht13nEd.net
>>188
確か左利き用のデスアダーもあったよね

194 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:33:09.27 ID:dl/Lo6R50.net
とりあえずサイドマウスボタンあればどうにでもなる

195 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:33:22.71 ID:64xIcwvx0.net
>>193
本当だ
情報thx!

196 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 18:42:15.77 ID:J1NoQ8WE0.net
クーポン使って1344円で加入したお

197 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:00:25.54 ID:dZP2ZvgX0.net
明日の何時から開始なん?

198 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:00:39.98 ID:fy8rUH8aa.net
9900k品薄だし9700kで妥協するかー

199 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:02:32.60 ID:J1NoQ8WE0.net
9900Kは積んだけどRTX問題あるみたいで1080Tiで様子見

200 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:03:48.83 ID:z3U2PHAcM.net
>>188
g300sいいよねボタン多くてお気に入りだ

201 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:07:05.76 ID:KPFwobuh0.net
FIFA19のためプレミア入ったけどこれ期待して良い?

202 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:14:51.70 ID:NhI7eZc20.net
今日ベータやるの?

203 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:19:08.25 ID:+NMggyx3d.net
何故そう思ったのか

204 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:20:28.42 ID:6CAtOoo8p.net
5ch出来るのにGoogleの検索機能知らないやつってなんなんだろうな

205 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:21:10.92 ID:J4oN7xqz0.net
>>202
明日の22時から正式スタートだぞ

206 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:21:31.27 ID:RiVhs7BL0.net
プレミア特典で初めてBF1遊んでみたけどやべえな
マップがクソ

207 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:22:18.09 ID:NhI7eZc20.net
>>205
サンキュー

208 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:45:33.04 ID:z3U2PHAcM.net
>>206
Vがそれに輪をかけたクソマップになるというフラグかな

209 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:47:07.51 ID:k8h2iWZG0.net
ここの流れの勢いに任せてオリジンプレミアムに加入してきたぞ!プリロードしてるから9日から楽しみ

まぁダメだったら1644円の損失で済む

210 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:47:37.17 ID:hJfpWW5Fa.net
俺もBF1初めてやったけどクソ見づらいサイトしかなくてわろたw
癖がつよいんだよなー

211 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:47:39.30 ID:MqJditd/0.net
別に損失じゃないだろ

212 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:57:28.28 ID:Widmj5Xx0.net
https://i.imgur.com/WUrOYKP.jpg

BF5もこんなのだぞ

213 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 19:58:00.48 ID:HyRtWxtO0.net
>>210
腰だめ強いからヘーキヘーキ

214 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:03:31.22 ID:d2v7JIPjp.net
bf1は近距離での塹壕戦が楽しいんよ
変な銃が多いなとは思う

215 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:05:50.62 ID:Gf/lOG4c0.net
BF1でサイトに文句いってたらBFVやったら発狂するな

216 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:07:32.99 ID:Y7lZD7gw0.net
twisted steel面白そうだわ

217 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:18:44.34 ID:G32MYG4t0.net
今思うとBF1はマップ、というかまともな交戦範囲が狭すぎた

218 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:25:50.45 ID:64xIcwvx0.net
まあリフレックスサイトが暗いのは改善されてるから大丈夫でしょ

219 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:30:56.84 ID:jl71gxU1M.net
PUBGからFPS初めてR6SにドハマりしてBO4は3日で飽きた私はBFVハマれますかね?

220 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:32:49.19 ID:te2Oa97u0.net
>>219
大丈夫だ問題ない

221 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:32:55.74 ID:8xrf3ZTC0.net
ついに明日の晩にはbfvかぁ。発表されてからbf1でお茶を濁してきたけどようやく遊べる。
お茶を濁すとはいってもbf1もかなり楽しめたけどね。

222 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:33:54.75 ID:jl71gxU1M.net
>>220
ありがとう買います

223 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:36:22.87 ID:NZoY2j+r0.net
>>219
リスポン無しが好きなら微妙

224 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:43:21.13 ID:L201r1TcM.net
>>223
自分的には野良マルチの馴れ合いが好きなんですよね(VCでベラベラ喋るとかじゃなく連帯感というか何というか)

codは試合が刹那的すぎて味方なんて見ないしチャットも見づらいし有っても韓国語だからbot打ち感が出て面白くないんですよね

225 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:43:37.83 ID:xG0g3DuP0.net
あと1日と4時間と16分ってながいなあ

226 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:43:47.73 ID:z3U2PHAcM.net
なんだかんだでやっぱりbfは面白いよ
1楽しめたおれだvも普通に楽しみだ

227 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:44:34.87 ID:Ju7PTLmS0.net
9900kまだどこも在庫内ないな。。
とりあえずこのまま8700kで突撃しそう
性能不足にならない事を祈るわ

228 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:47:04.46 ID:Widmj5Xx0.net
PSA - Today in #Battlefield⁠

Youtube - Launch Capture Event Gameplay Embargo will be lifted at 13:00 UTC.
Youtube - Dev Talks #7: Grand Operations (dev play) at 14:00 UTC.
Blog - Launch Notes (Hopefully)
Blog - Tips to Play Grand Operations from DICE devs.
https://twitter.com/BFBulletin/status/1060494067283451905

いよいよだなあ
(deleted an unsolicited ad)

229 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:47:11.53 ID:64xIcwvx0.net
カウントダウンが3時間ほど遅れてるっぽい
1日と1時間ぐらいのはず

230 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 20:52:25.63 ID:rNp8KpRa0.net
>>224
わかる

231 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:07:50.06 ID:aoxRQnbW0.net
ベータ版やってないけど参戦するぜ
BF1は一ヶ月で飽きたが今回はどうなるかな

232 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:10:44.09 ID:7KuyhQlx0.net
取り合えず一か月お試しでプレイして気に入れば購入だな

233 :名無し募集中。。。 :2018/11/08(木) 21:14:24.67 ID:/lPHdyjK0.net
EAA!! - FPS
‏ @EAA_tw
9分9分前

本日11月8日22時、#Battlefield の世界最速最新映像がプレミアム公開されます。内容はまだ解禁できませんが、YouTubeチャンネルを登録してみてください 😎👍

📹 https://youtu.be/hRKnZrqJU6o

234 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:30:03.22 ID:qZe+AsUn0.net
>>231
辞める辞めないはチーター次第だけどなぁ

235 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:31:16.32 ID:+pt/cHqN0.net
>>217
嫌でも何もない更地みたいなところを通るマップが多すぎだよね、スモーク炊いても限界ある
スエズとかスエズとかスエズとか

236 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:40:20.13 ID:rhBMWb9J0.net
>>224
生粋のBFソルジャーだな

>>148
最後までやるか・・・
15日までやる事無いしな

237 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:43:11.42 ID:UgThZ7R+0.net
教えてほしいんだがorigin premierでプレイしたBFVのデータはデラックスエディションに引き継げるのか?それとも、データ別?

238 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:44:07.80 ID:J4oN7xqz0.net
>>235
拠点3つしかない(真ん中に教会デーンとあるだけ)のゴミマップもあったなw

狭いだけのクソマップか、広いだけのゴミマップが多すぎなんだよ
BF2とかBF2142とかのマップ作ってたヤツらどこ行ったんだ

239 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:44:09.14 ID:pCE2JbLi0.net
EAAがあと3時間でプレイできるって言ってんだけどクライアント見るとあと1日でプレイ可ってなってんの本当にわけがわからん

240 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:49:55.33 ID:wx7U22mb0.net
メディア先行かなんかじゃないの

241 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:50:27.61 ID:17DI7W5ud.net
1942以来のBFシリーズで震えてきた
お手柔らにかお願いします

242 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:50:27.66 ID:64xIcwvx0.net
>>237
引き継げる
同一データ

243 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:53:09.60 ID:gqhq6lyP0.net
あ、EAA記事消したな。海外製ゲームの解禁時間をJSTだと思いこんでたってことは新しいライターでも雇ったのかな

244 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:54:25.10 ID:UgThZ7R+0.net
>>242
レスが早くてありがたい
感謝します。

245 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:55:35.31 ID:+pt/cHqN0.net
>>238
TSARITAYNだろ?開幕ダッシュで真ん中取りに行けばずっと籠もってればいい、あれもなかなかクソだな
マップもだけどコンクエストってゲームモード自体にも限界を感じる、だからって他のモードが良いかと言えば...

246 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 21:58:38.48 ID:yn+PojiLd.net
3のラッシュやりたい

247 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:01:42.40 ID:IhhU1r2N0.net
bf5のプレイボタン押せたけど、ドライバーのインストールまだだったわ
起動はできるのかな?

248 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:03:05.83 ID:Widmj5Xx0.net
Battlefield 5 Review and New Gameplay ( Battlefield V )
https://www.youtube.com/watch?v=qGLxpJlveak

249 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:05:55.01 ID:/lPHdyjK0.net
EAAのは汚い画質でただのネタバレであかんなw
>>248
映像やべー
金迷彩ワロタ

250 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:06:46.70 ID:aoxRQnbW0.net
起動できるな

251 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:07:05.10 ID:5HxRR4C4p.net
設定できる?

252 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:07:12.59 ID:IhhU1r2N0.net
もう出来なくなったわ

253 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:07:41.17 ID:Widmj5Xx0.net
起動できるしなんかシングル普通に出来るんだけどwww

254 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:08:03.51 ID:aoxRQnbW0.net
普通にゲーム始まったんだが何これw
俺だけ?

255 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:08:06.30 ID:qZe+AsUn0.net
>>248
黄金聖闘士思い出したわ

256 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:08:59.94 ID:IhhU1r2N0.net
まじかよ黙っときゃよかったな草
うらやま

257 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:09:32.59 ID:8bZcNfCF0.net
>>253
俺もできた、なんでだ?

258 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:10:07.41 ID:Widmj5Xx0.net
これあれか各メディアがさっき一斉に出した動画の箇所はプレイ出来るな

259 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:13:17.34 ID:G32MYG4t0.net
ちょっとまでなんで起動できるんだよ

260 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:13:34.08 ID:IhhU1r2N0.net
ドライバーから起動できたわ

261 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:14:07.28 ID:J4oN7xqz0.net
シングルプレイ出来るっぽいな
先に解放なのか

262 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:14:11.64 ID:/lPHdyjK0.net
想像より菜の花畑とか草の丈が高くてすごいな
次元が一個上がってるわ
爆撃機がやっぱ厄介そうだなぁ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:14:50.74 ID:Widmj5Xx0.net
PVの一種?って感じでプレイ出来る全部が出来るわけじゃないよ

264 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:16:28.29 ID:+pt/cHqN0.net
おいおいBF1やってるのに...

265 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:16:35.67 ID:8oeA8Ityr.net
憎いことしやがる

266 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:16:37.01 ID:5HxRR4C4p.net
やったぜ。

267 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:18:54.97 ID:IhhU1r2N0.net
最初のチュートリアル普通に始まったわこれバクだよな?

268 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:20:21.10 ID:aoxRQnbW0.net
破壊の表現進化したなぁこれ

269 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:21:00.30 ID:+pt/cHqN0.net
ドライバーダウンロードしなきゃ(´・ω・`)

270 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:21:17.66 ID:IhhU1r2N0.net
オプションも変更できるみたい

271 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:22:50.05 ID:8oeA8Ityr.net
設定も変えれたわ
助かる

272 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:23:16.11 ID:+CyzPC6w0.net
シングルは、Standardの発売まで序盤までしかできませんよ
みたいな話があったような

273 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:24:35.53 ID:8xrf3ZTC0.net
焦ってbf1終了させた

274 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:28:48.66 ID:+CyzPC6w0.net
情報が回ったのか、フレンドが続々とBFV起動してるw

275 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:29:01.34 ID:JShzCMJO0.net
マジ?できるの?

276 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:29:04.97 ID:tvzoTNXE0.net
>>227
どういう環境下でプレイしたいのかわからないけど8700kで性能不足だと感じるような人が9900kに変えて満足できるのかなぁ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:29:44.43 ID:jwbuDDhW0.net
まじでできるな

278 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:29:52.96 ID:aoxRQnbW0.net
8700kで問題無いよ
グラボの方が重要じゃね?

279 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:31:22.62 ID:2HAkmONT0.net
シングルが始まった

280 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:31:59.80 ID:H+TDkfnp0.net
さすがにスタンダードエディションではできないか
プリロードはできてるんだがな

281 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:32:26.99 ID:aoxRQnbW0.net
マルチはサーバ無いから無理だね

282 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:33:57.76 ID:W788Z4J80.net
サーバ入れるよ

283 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:34:30.34 ID:JShzCMJO0.net
やべーdlしなきゃ!falloutのベータまでやろう!

284 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:34:46.87 ID:HadwUx37a.net
ゲーム起動するけど勝手に最小化されて遊べないわ
こんなん初めてだ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:34:54.33 ID:aoxRQnbW0.net
と思ったら始まったわw

286 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:35:23.33 ID:Widmj5Xx0.net
普通に鯖あってもう出来るし笑うわ

287 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:35:29.91 ID:vSQjmjGz0.net
jupiterきた

288 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:37:44.14 ID:JShzCMJO0.net
すげーミスだな、受けるな(笑)

289 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:38:03.67 ID:IhhU1r2N0.net
めっちゃ綺麗だな

290 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:38:12.67 ID:2OlI6Ow00.net
やっても大丈夫なんかね

291 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:38:12.91 ID:f7nxFYVQ0.net
プレミア入れば本体買わなくてもプレミア切れるまで遊べるってことでおk?

292 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:38:31.21 ID:ke+jiLjr0.net
やべぇ雰囲気あるやん
爆撃機一気しか落とせなかったけど😭

293 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:38:54.77 ID:J4oN7xqz0.net
>>290
あくまで、「操作できるデモムービー」といった感じ
先行プレイ動画と同時に解放したんだろうな
オプション設定先に出来るのはありがたい

294 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:39:08.59 ID:xG0g3DuP0.net
戦闘機の乱戦たのしい

295 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:39:24.48 ID:Tr17XR7dd.net
BANされたらワロス

296 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:40:20.38 ID:+pt/cHqN0.net
虎でシャーマンを蹂躙するのは楽しいなあ?!なあ!?

297 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:40:32.33 ID:NK55Aylt0.net
レイトレできる?

298 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:40:33.71 ID:HyRtWxtO0.net
秋のBAN祭りクッド

299 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:41:01.83 ID:JShzCMJO0.net
シングルして肩慣らししとけってeaの粋な計らいだな!

300 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:41:31.23 ID:2HAkmONT0.net
マルチできるけど?

301 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:41:34.54 ID:8oeA8Ityr.net
めっちゃ雰囲気いいな
これだよこれ

302 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:42:21.47 ID:8xrf3ZTC0.net
シングルくっそ面白そうだな

303 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:42:30.43 ID:ke+jiLjr0.net
敵機か味方かわかんねえ
普通にプレイボタンから出来るデモでBANはないやろー🙋

304 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:43:08.71 ID:aoxRQnbW0.net
コンクエストめっちゃわちゃわちゃしてんなw

305 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:43:20.72 ID:SG4OFkfx0.net
ちょ、え、お前らマジ?

306 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:43:27.92 ID:Widmj5Xx0.net
マルチは検索で入れば出来るぞ

307 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:43:40.73 ID:5QCJnbnw0.net
マルチ出来るの?
鯖検索しても出てこないけど

308 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:43:51.85 ID:ke+jiLjr0.net
映画やんもうこれ😭

309 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:44:16.98 ID:2yHpSQwc0.net
まじでできんの?ちょっとプレミア入ってくる

310 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:44:28.39 ID:8oeA8Ityr.net
コンクエストできるやんけwwwwwwwww
ええんかおいwwwwwwwww

311 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:44:40.49 ID:8xrf3ZTC0.net
diceはこの件についてなんか言ってないのかな

312 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:45:06.07 ID:JShzCMJO0.net
twitchでも外人がめっちゃ配信してて笑えるw

313 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:45:28.07 ID:SG4OFkfx0.net
マジじゃねーか!

314 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:46:06.06 ID:IhhU1r2N0.net
普通にできて草

315 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:46:14.10 ID:Tr17XR7dd.net
また凄いバグやらかしたな
糞ゲが早漏でお漏らし祭りか

316 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:46:37.73 ID:7oV0bQKk0.net
free slotsのnoneにチェックいれるとサーバーが表示される

317 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:48:39.48 ID:1LhxQRW/0.net
は?スタンダードの俺憤死

318 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:49:40.77 ID:G32MYG4t0.net
うひょーたまらねーぜ

319 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:49:41.43 ID:Tr17XR7dd.net
なんだよ今日は9日だったのかよ

320 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:50:22.72 ID:IhhU1r2N0.net
マッチングに2分くらいかかるけど普通にできる笑

321 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:50:57.21 ID:H2SHnMtg0.net
9日はアメリカ基準なんやろ(適当

322 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:51:22.80 ID:+pt/cHqN0.net
やったーMG42がある...20レベル遠くない...

323 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:51:29.13 ID:J4oN7xqz0.net
コンクエ動くぞおいwwwwwwwwwwwwwww

324 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:51:45.74 ID:+CyzPC6w0.net
プレミアムとデラックスの差別化がなされてないから
設定はそうとうガバってると思ってはいたが、まさかここまでガバガバだとは

325 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:51:56.92 ID:AE5RZj8/0.net
普通にクイックマッチからでも入れるじゃんw

326 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:52:00.05 ID:8xrf3ZTC0.net
サプライズなのかお漏らしなのか悩むところだな。

327 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:52:23.12 ID:G32MYG4t0.net
Z29もレベル10解放か
早いな

328 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:53:23.63 ID:/lPHdyjK0.net
日本語ダサすぎて泣けるなこれ
よっしゃやるぞ

329 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:53:42.21 ID:5HxRR4C4p.net
どうでもいいけど日本語のクソダサフォントなんとかしろよ

330 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:54:04.03 ID:+ChsxA6/0.net
ドライバアップデートしてる間に起動できなくなってるんだけど

331 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:54:08.82 ID:SG4OFkfx0.net
木曜洋画劇場バトルフィールド

332 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:55:05.62 ID:2HAkmONT0.net
ちゃっかり負荷テストしてるだろ

333 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:55:26.88 ID:HyRtWxtO0.net
公式リークきてんね

334 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:55:50.70 ID:RR7ZpCPE0.net
延期しちゃってごめんね!のお礼にフラゲをくれたEAの粋な計らいかバグかのどちらかだな

335 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:56:01.93 ID:LqwCkset0.net
>>312
すげーーーーー!

336 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:58:09.94 ID:Wam+d8Sr0.net
もうプレイ出来るのか?全裸で寝る格好なのに

337 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:58:24.98 ID:xG0g3DuP0.net
ゲームが落ちて、また起動したら、チュートリアルから始まった

338 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 22:59:00.05 ID:Y7lZD7gw0.net
まじでできるやん

339 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:00:15.63 ID:ke+jiLjr0.net
キュー入れたはw9人待ち
早く抜けろよ😤

340 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:00:33.81 ID:7i8/09xH0.net
PREMIER入ってきた

341 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:00:49.23 ID:8oeA8Ityr.net
ふつうに満員なの笑うわ

342 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:01:27.23 ID:ke+jiLjr0.net
サイレントフライングとかダイスやるやん(^^)d

343 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:01:49.55 ID:+pt/cHqN0.net
エアボーンとか言うの結構人余ってね?グランドオペレーションで絞ったらあったけど

344 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:02:18.68 ID:64xIcwvx0.net
本当に起動出来た

345 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:02:48.11 ID:IhhU1r2N0.net
DNGの人いて草

346 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:03:44.40 ID:ke+jiLjr0.net
早速ベータ特典のおしゃれ服着たわー

347 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:04:44.78 ID:DsRUW6pxp.net
やりてえけど風邪ひいたからできねえ
キレそう

348 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:06:12.44 ID:RqocSxhTa.net
落とされましたハイ

349 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:06:13.89 ID:JShzCMJO0.net
やべー、興奮してきたー

350 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:09:01.08 ID:64xIcwvx0.net
コンクエ入れた

351 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:10:33.10 ID:Wam+d8Sr0.net
WWII前夜
国境線の一部の兵士による発砲が始まる

352 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:13:31.81 ID:DsRUW6pxp.net
で、面白いんか?

353 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:15:27.02 ID:8xrf3ZTC0.net
かなりいいぞ。

354 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:17:02.31 ID:DsRUW6pxp.net
ほんとか?震えてきた

355 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:17:25.85 ID:PL71Dc5s0.net
1050tiじゃ全然fps出ないな

356 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:17:50.21 ID:ZsVkPivf0.net
デラックス買ったしプレミアも入ってプリインストールしといたのにできねーぞおい

357 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:18:20.89 ID:h6RqnMp10.net
https://i.imgur.com/niXLQf4.jpg
起動したらキーボードがVの字に光ると言うどうでもいい小ネタ見つけた

358 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:18:38.01 ID:5QCJnbnw0.net
コンクエ日本鯖6つしか無いけど
プレミア先行だからか

359 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:18:40.38 ID:lCMv+ytk0.net
普通に起動時出来て草

360 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:19:20.66 ID:Kwilu2Ez0.net
え、プレイできんの?
マジだ

361 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:19:30.86 ID:J4oN7xqz0.net
やべえwww

プレミア登録してるゲーマーだらけで、クッソ連携できて面白すぎるwwwwwwwwwwwwwwwww

362 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:19:38.64 ID:5QCJnbnw0.net
BO4は待ちぼうけ食らったけどBF5は早くて助かる

363 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:19:41.64 ID:32qcLPzR0.net
>>358
それしかなかったら流石に少ないだろうから
まだ正式前だからと信じたい

364 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:20:35.03 ID:AE5RZj8/0.net
プレイしててなんかの拍子にConsole画面出てきて抜け出せなくなった
Esc押してもダメだしどうやって抜け出すかわかんねぇ

365 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:20:50.09 ID:0/QSRzGO0.net
ホントに起動できてワロタ、取り敢えずやろっと

366 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:21:53.74 ID:5QCJnbnw0.net
>>364
これ何でEAは直さないんだろうな
キーボード設定を変更しないとダメなんじゃないんかな

367 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:21:55.57 ID:aItY+unU0.net
えーなんかアプグレ出来ないんすか?

368 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:22:28.84 ID:Wam+d8Sr0.net
>>364
半角キーは外しとけよ

369 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:23:55.66 ID:GCULjxHv0.net
>>364
https://www50.atwiki.jp/bf_4/sp/pages/100.html
これで治せ

370 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:24:20.43 ID:Kwilu2Ez0.net
>>364
キーボード入力を英語入力にしてEsc
基本このやり方はどの洋ゲーでも通じるから基本だぞ

371 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:24:44.98 ID:AE5RZj8/0.net
>>366
>>368
それか…
コンクエやってる最中で味方が負けていくのを見守るしかできなかったわ
しかも、再起動したらまたプロローグから始まってるし最悪

372 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:25:27.67 ID:5QCJnbnw0.net
なんかベータより走る速度遅くなった気がするけど
リハビリにBF1やってたから気のせいか

373 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:26:16.84 ID:LqwCkset0.net
>>364
これ今回もなのか
やっちゃうと萎えるんだよな

374 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:27:13.87 ID:5QCJnbnw0.net
ALT+SHIFT同時押しして半角キー押すと治るのは4までだっけか

375 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:28:22.73 ID:G7uu3rgGr.net
プレミアで出来ないやつおる?
アップグレードできない

376 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:28:38.01 ID:fy8rUH8aa.net
ゲーミングキーボードで半角キー無効にできたりするのあったりするんかな

377 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:28:39.83 ID:NK55Aylt0.net
レイトレできるのかって聞いてんの

378 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:30:55.98 ID:GCULjxHv0.net
1はCPUの最適化出来ないまま終わったから今作はきちんと頼むわ

379 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:33:23.44 ID:LMnQUXGU0.net
突然CODマッチング渋くなったと思ったらそういうことか

っしゃきたあああああああ!

380 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:33:57.15 ID:DsRUW6pxp.net
>>357
わろたwww

381 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:35:03.11 ID:J4oN7xqz0.net
回復ポーチの仕様がβと同じで萎えた・・・
アンロックで投げ置けるのも出るのだろうか?

382 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:36:23.55 ID:2KKnUxzr0.net
BFVの道のトークン分貰えてなくない?

383 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:37:21.16 ID:jwU1+eaTp.net
>>381
ベータの時からおけるやつあっただろ

384 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:37:22.49 ID:KmdnDpA10.net
>>375
俺もBFVだけアップグレード出来ない
エラーが発生しました言われる

385 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:37:23.19 ID:PL71Dc5s0.net
レイプゲーだらけやんけ
フレゲー加速してんな

386 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:38:03.10 ID:SG4OFkfx0.net
>>364
Windowsキー+SpaceでIME切り替え 英語IMEで半角/全角で消去確認
おかげでいい予習が出来た。

387 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:38:05.27 ID:J4oN7xqz0.net
やべえ、もう飽きてきた……

橋のマップ、中間からよじ登れないからクッソ怠いな

388 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:39:16.43 ID:sADSO6gB0.net
アプグレできない人はOrigin終了して、%ProgramData%や%AppData%にあるOriginフォルダ消して再起動したらできたぞ
AppData\Local内のOriginフォルダも消す必要あるかも

389 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:40:38.53 ID:9PBmmQ4z0.net
ヤベーおもしれぇ
ウルトラワイドモニター早く届けてくれぇ

390 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:40:50.54 ID:SG4OFkfx0.net
ちなみに英語IMEは多分別途インストール必要だからやってない兵士は事前に済ませておくんだぞ

391 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:42:39.55 ID:Wam+d8Sr0.net
>>387
ネギレフ

392 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:43:49.01 ID:2HAkmONT0.net
弾真っすぐ飛ぶからクソ楽しいわ

393 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:46:31.54 ID:RbrWHsA/a.net
>>377
「できますか?」だろjk


できるよ

394 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:47:12.02 ID:dQ45MyOb0.net
おいなんだよ明日じゃねーのかよ
まだDLしてねーよ

395 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:47:32.07 ID:aoxRQnbW0.net
分隊長楽しいなこれ
ポイント使ってこうぜ

396 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:50:34.93 ID:KmdnDpA10.net
>>388
これでアプグレ出来たわ
ありがとう

397 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:50:51.45 ID:R81Ctm/50.net
PCアクション板見て来たけど勢い300しかねーのに祭りってどんだけハードル低めなんだよ・・・

398 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:52:18.44 ID:QkFT9eCD0.net
>>397

399 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:54:01.84 ID:Yg/Hz5GW0.net
所詮PCの海外FPSなんて日本じゃ一部ゲーマーしかやらないからな

400 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:54:51.57 ID:Wak72KQ80.net
まさか俺が買わないとは思わなかったわ
俺自身驚いている

401 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:54:58.99 ID:GCULjxHv0.net
導入部のチャーチルが開戦発表してる生声で感動

402 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:57:19.27 ID:1GmdnrtE0.net
嬉しいハプニング‼
とりあえずダウンロードしてるがBANとかされないよな?

403 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:57:26.21 ID:H2SHnMtg0.net
チュートリアル終えて再起動したらデータ保存されてなくてワロタ
二回目はキツい…

404 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:57:55.69 ID:BGzy0glj0.net
シングル出来るってマジかと思ったらマジでワロタ

405 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:58:33.83 ID:Ux2tUInm0.net
プレミアでアプグレもしたのにプレイできない

406 :UnnamedPlayer :2018/11/08(木) 23:59:33.59 ID:Wam+d8Sr0.net
>>399
パッドでFPSはやりたくないからな
やっぱマウスAIMでしょ

407 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:00:32.76 ID:fw7UfWIj0.net
うそ!プレイできた!やった!

408 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:03:37.00 ID:2qYGP8Ec0.net
これ今までのシリーズで一番分隊ゲーだな

409 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:04:03.33 ID:2Le/v6OL0.net
蘇生判定がくっそシビアでうぜえwww

しかしクソマップだらけでクソゲー臭いけど
連携しようとするプレイヤー多いから面白いな

410 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:05:26.68 ID:LXxYQww/0.net
初戦から毎回蘇生してくれるいい分隊に入れて良かった

411 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:07:04.91 ID:e9X/g4KP0.net
雪マップ目がチカチカするわ

412 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:07:15.60 ID:2qYGP8Ec0.net
マジで敵見えんわ
3Dスポット廃止失敗だろ

413 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:07:41.25 ID:sK+i6VhTd.net
マジか?早くやりたい!

414 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:09:03.64 ID:KzUlcfOs0.net
俺がやりたいのはBFBC2みたいなやつなんだが
BF4の様な芋ゲーやBF1の様なBANZAIゲーっぽい?

415 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:10:54.25 ID:NVrNE3DL0.net
マップは正直BF1感あるな、開けてる

416 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:12:47.40 ID:VnI7YmoNd.net
中華居ない?

417 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:22:11.73 ID:cLx67BZ50.net
キャンペーン設定消えるんだが

418 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:22:22.89 ID:Ry6ieq7L0.net
もうできるんかーいw
予定めちゃくちゃになるわw

419 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:24:01.80 ID:3+RMlwDK0.net
鯖逝った?

420 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:24:03.64 ID:nwqfk5x30.net
先行フレームレンダリングって、オン・オフどっちがいいの?

421 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:24:44.55 ID:NVrNE3DL0.net
国民突撃銃強すぎな感じするんだが、suomiとかのSMG相手でも近距離余裕で勝てる

422 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:26:10.11 ID:WB1cGwRq0.net
チュートリアルやってるけどめちゃめちゃグラええな
1942のテーマっぽい曲流れたりして興奮した

423 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:26:10.98 ID:nKNc4/YQa.net
え、もうできんの?
またお得意のバグか?

424 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:26:31.40 ID:2Le/v6OL0.net
あああああああ
相手チケット残り4でフリーズしやがった

425 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:27:21.08 ID:2qYGP8Ec0.net
これおもしろいか・・・?

426 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:27:42.26 ID:3c7leo130.net
蘇生できないのバグ?仕様?

427 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:27:49.79 ID:2Le/v6OL0.net
>>410
Accessプレミア登録してまでやるガチのゲーオタだらけだから、
みんな蘇生してくれるし、ちゃんと固まって動けるのが凄い

428 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:27:54.90 ID:IuRv60LX0.net
脳死で普通に面白いとか言い出すぞ
普通ってなんだよ

429 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:27:57.52 ID:ej3JFefV0.net
おもしろい

430 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:28:30.67 ID:6GmevAmB0.net
【悲報】練習場 12月4日から開放
https://i.imgur.com/kjkEVIB.jpg

431 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:29:13.12 ID:2Le/v6OL0.net
>>426
衛生兵だけ蘇生出来るようになったのかな
多分
てか衛生兵=女固定なのか……

432 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:30:49.77 ID:xrKs/uHOp.net
>>431
変えられるぞ

433 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:30:51.38 ID:6GmevAmB0.net
>>431
キャラクターを変更で男女10人くらいから選べるぞ
これ兵科で固定されてないから見た目で判断出来なくなったな

434 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:31:13.93 ID:2Le/v6OL0.net
>>432-433
マジか
色々見てみよ

435 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:32:03.42 ID:6GmevAmB0.net
蘇生は分隊員ならどの兵科でも、それ以外は従来通り衛生兵
衛生兵じゃないと蘇生はクッソ時間掛かるからな

436 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:32:07.62 ID:Ry6ieq7L0.net
蘇生で固まるやつ治ってる?

437 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:33:28.83 ID:NVrNE3DL0.net
>>436
固まりはしないけど蘇生できないバグが多い、坂とかで死ぬと蘇生できない

438 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:33:39.11 ID:2Le/v6OL0.net
>>436
50回くらい蘇生したけど、特に固まらなかった

439 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:35:43.95 ID:Ry6ieq7L0.net
>>437-438
そのバグ一番嫌だったから良かった ありがと
はやくやりてえ

440 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:35:45.93 ID:VtIzcCuO0.net
bfv向けのnvidiaドライバ来とるな

441 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:36:34.80 ID:ZDAHe78z0.net
めっちゃ重い
もう970は時代遅れなのか

442 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:36:45.48 ID:r1NxpkXA0.net
オープニングでアフリカのカリオペとトムハンクスリスペクトで笑ったけどジュピターええやん

443 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:38:08.69 ID:zVXhMnxC0.net
なんかTAA高にしてると重いな

444 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:39:46.69 ID:+I0REri70.net
大戦の書でもやるかって思ったら初っ端から一人でステルスステルス
BF1でもつまんなかったんだよなぁこれ系

445 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:43:11.57 ID:EQ7uNcml0.net
今夜ダウンロードしておこうと思ったら始まっててワロタ

446 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:44:20.61 ID:3c7leo130.net
>>431
いや衛生兵でも蘇生できない時がある
E押して蘇生って書いてるのにできない

447 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:44:42.08 ID:2Le/v6OL0.net
>>441
グラ全部最低にして、グラエフェクト全部オフにしとけ

448 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:45:00.01 ID:w3WV6NRp0.net
WQHDモニターで1080使ってるけど最低設定に近くて100fps前後
さすがにありえん重さだわ

449 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:45:33.08 ID:2Le/v6OL0.net
>>446
長押ししてたら、大体蘇生出来るよ
てか距離感がシビアだ……

450 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:46:39.40 ID:3c7leo130.net
>>449
ほんとにできないんだ
死んでる人の周りに3人くらい集まって出来なくねって感じだった

451 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:47:45.26 ID:6GmevAmB0.net
無事おっさん中隊のできあがり
https://i.imgur.com/GUgTOzn.jpg

452 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:50:06.98 ID:H2Yi8WIQ0.net
BF1との違いがわからんwww

453 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:51:14.86 ID:xx9CLvs30.net
BF1のDLCかな?w

454 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:51:25.82 ID:2Le/v6OL0.net
BF1よりは弾まっすぐ飛んで面白いけど、
BF1並に飽きるのは早そうな感じ

全体的に凄い大味
異論あるだろうけど、無限ダッシュはやっぱ無くした方がいい気がする

455 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:51:48.95 ID:/uuISfRk0.net
外人鯖しかねえ

456 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:53:44.04 ID:+I0REri70.net
練習場がひと月後に実装とかよくわかりませんね…

457 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:53:54.41 ID:gId3rOm+0.net
V1楽し過ぎ

458 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:55:28.95 ID:Uw/PucUn0.net
マップが複雑でよく分からん。
ただβより全然おもしろいな。
撃たれててもヘッショでワンパン出来るのが面白い

459 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:56:51.33 ID:xx9CLvs30.net
弾は素直だから撃ち合いはかなり楽しいね
あと分隊ゲー効果で芋はかなり減ってる

460 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:58:15.40 ID:vh1xv6XJ0.net
キャラカスタムで枢軸か連合国を選んでおくと開始チームが選択できるって言ってたけど本当かね
それならチーム移動いらんけど

461 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:58:38.31 ID:H2Yi8WIQ0.net
BF1が好きな人には合うでしょう
BF1が嫌いな人には合わないでしょう

462 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:59:33.41 ID:r1NxpkXA0.net
>>451
女の種類種類より男の種類増やして欲しいわ
連合はまだボリュームあるけど枢軸は良いやつ被る

463 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 00:59:48.18 ID:KExh0C5D0.net
>>459
今はプレミアに加入してまでやる猛者が多いから、一番プレイしやすい環境なのさ
心配しなくてスタンダード勢が入ってくると、大量の芋が発生しますよ

464 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:00:08.69 ID:gId3rOm+0.net
さあリリースのカウントダウン24時間切ったぞ

465 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:01:54.33 ID:2Le/v6OL0.net
分隊連携プレイ出来てるのも、BF大好き過ぎるBFキチ○イだらけだから……
一般組が入ってきたら、かなりバラバラになりそう

466 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:02:47.50 ID:2Le/v6OL0.net
>>464
正式スタートと同時に、この記録やステータスは全部巻き戻されるんやろなぁ……

467 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:03:10.68 ID:2n33vHg70.net
即死距離無いしそんなに芋も増えんじゃろ
なにより狭いし

468 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:03:24.29 ID:2qYGP8Ec0.net
>>466
あっ・・・

469 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:03:31.62 ID:cRNYPQbO0.net
なんだかんだで面白いな
予想通りbf1のmodみたい
マップがもっと出来いいとコンクエでグルグル回って旗取り合うのが無くなるのかな

470 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:04:00.05 ID:8EfrD3zP0.net
もう入れた人どんなマップあった?教えろよー

471 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:05:29.38 ID:Twnm5S/90.net
えもうプレイ出来るのかよさっそくやるわ

472 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:05:34.31 ID:zVXhMnxC0.net
TAA低にしたら他は最高設定で普通に動くな

473 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:05:39.62 ID:2Le/v6OL0.net
>>469
無限ダッシュ無くして、旗半分以上取ってる間のチケット減少をもっと激しくすれば
防衛という概念が広まって、回遊魚なりにくくなるんだがな・・・

474 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:07:59.77 ID:H2Yi8WIQ0.net
マップはBF1とそっくり同じだよ
左右対称で中規模の広さで高低差が無い
βで好評だった自動接戦システムも稼動してるし
BF1路線を極めた感じかな?
今までで最高のBFとしか言いようが無いね

475 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:09:27.70 ID:2qYGP8Ec0.net
分隊員マイペース過ぎて別分隊と分隊行動やってたけど普通に機能して良かった
プレミア組でこれならスタンダード組み来たら地獄だろ

476 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:10:40.86 ID:I179Iw+x0.net
なんかマウスの動きがめっちゃ違和感あるんだが
加速入ってる時みたいな
他のゲームとかBF1以前ではそんなことないんやけど同じ人おる?

477 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:11:59.94 ID:AEeEmK+i0.net
>>430
あとからとかアリなら1にも演習場追加してほしかったなあ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:13:09.08 ID:vWjaePIy0.net
βの時のように慣れるまで目がいてぇ
索敵に目凝らし過ぎか

479 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:13:59.69 ID:uKFc9JI0a.net
配信してる人おるけどいいんか

480 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:14:21.01 ID:MmsKwjJ80.net
どうすっかなあ
paypalのやつでプレミア1300になってその状態でスタンダード買って5600くらいか
あれアマのパッケはなんであんな安いんだ

481 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:14:36.16 ID:2Le/v6OL0.net
STGのアンロック遠くなってんなー

482 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:16:38.36 ID:2Le/v6OL0.net
Origin側でも出てきたw
もう結局、日本時間の9日0時でOKって事なのか?w

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557007.jpg

483 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:17:47.33 ID:iwTylzlW0.net
RDR2やってるから余裕で20日まで待てます

484 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:17:50.19 ID:jyuoQkGq0.net
やらせ接戦システムは絶賛稼働中か

485 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:18:36.96 ID:Twnm5S/90.net
そうまさに今origin見たら出来るようになってたな
開始時間嘘つきかよ

486 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:20:00.35 ID:eqeJ90220.net
接待システム続投してんのかよ

あれほんと嫌いや
まともに分隊行動してる分隊だけ泣きを見る

487 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:21:33.31 ID:2Le/v6OL0.net
>>476
RAW INPUTをオンにして、なんか照準アシストみたいなの
(敵を照準に入れておくとマウス感度遅くなる)みたいなのもオフにしたほうがいいかも

488 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:22:18.36 ID:H2Yi8WIQ0.net
やっぱりBFVは神ゲーだったね
マップが左右対称だからどっちの陣営でも展開が同じで平等だし
携帯弾数が少ないのもリアルな当時の物資不足な戦場感が演出されているし
戦力に関係なく自動的に接戦になるシステムで毎回同じ展開が楽しめるし
描写が細かいから索敵が大変で目が疲れるのも快い疲労感を得られるし
何よりも敵を殺しまくった時は自分に自信が持てる。
BFVは最高だよ。
1ヶ月しかできないアクセスじゃなくてデラックス版を買うべきだ。

489 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:23:48.90 ID:LpzVBObf0.net
今インストール中なのだがAIMアシストあるの?pc

490 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:23:49.83 ID:Y8JxokwN0.net
やらせでGG演出しても面白くも嬉しくも無いしほんと開発頭おかしいわ

491 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:24:23.78 ID:Twnm5S/90.net
おいおい初めてみたらメニュー画面に行くのかと思ったらなんかいきなり戦場行かされたぞ

492 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:24:42.49 ID:xx9CLvs30.net
なんで24時間早まったんだろうな
こんなの今まで無かっただろ

493 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:26:12.32 ID:qstpXukW0.net
>>489
アシストはPCにはない

494 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:26:46.22 ID:TAhRF6kz0.net
蘇生ができん、見方が助けて欲しそうなのに助けれないのはジレンマ
近くによってもボタン押しても全然ダメ

495 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:27:16.70 ID:Uw/PucUn0.net
BF1よりマップ良いと思うけどな
とりあえず分隊で動いてるとき楽しい

496 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:27:50.52 ID:6m8BxgELp.net
>>486
むしろ分隊行動ちゃんとしてる方が有利になるぞ
やらせって言っても拠点取るスピード速くなるだけだから分隊で取りに行けば取りやすいし逆にちゃんと固めれば取られない

497 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:30:28.57 ID:aUDxRb1G0.net
>>474
最高のBF語るならラジオチャット導入しないとチョット

498 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:30:30.00 ID:w3WV6NRp0.net
スティック照準加速度ってやつか?

499 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:30:52.65 ID:xx9CLvs30.net
死体が踊るバグでビビる

500 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:31:22.85 ID:2Le/v6OL0.net
>>493
ゲームプレイ→詳細設定にアシスト項目あるよ

パッド接続してるから表示されるのかと思って
全部ハズしたけど、結局残ったまんま
スポット無くした+敵が見辛い分、これで勘弁してね♪ って事か……?

501 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:34:01.40 ID:nwqfk5x30.net
60フレーム固定になるんだけどなんで?
垂直同期OFFしてるのに・・・

502 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:34:35.12 ID:2Le/v6OL0.net
>>501
グラフィックオプション→解像度のとこで、1920x1080@60
とかになってるのでは?

503 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:34:38.54 ID:DAHeQ2DcM.net
FPS出ないのはやっぱCPUの使い方下手くそだからだわ
毎度こうだよなサイコロ

504 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:36:33.92 ID:gId3rOm+0.net
地雷が空中浮いてるから簡単に避けれるな

505 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:37:14.85 ID:jyuoQkGq0.net
FGのサイトは治ったんかな
アンロックが遠い・・・
https://i.imgur.com/XMKHZci.jpg

506 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:38:34.63 ID:w3WV6NRp0.net
あーGPU使用率が7割しか出てねえ
1でもこの症状なってやらなくなったんだよ
他ゲーでは100%キープしてるのに

507 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:39:21.69 ID:gyv8mv4Q0.net
http://eaassets-a.akamaihd.net/dice-commerce/Casablanca/Update_Notes/Battlefield_V_Launch_Notes_v3.pdf

ベータからの変更とか色々パッチノート

508 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:39:21.91 ID:nN6PPIFl0.net
なんだこの神ゲー!って手のひら返す準備してたけどベータのままだな
何が悪いのかわかんないけどなんか楽しくない

509 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:39:45.83 ID:3c7leo130.net
うーんエイムがむずい

510 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:40:19.62 ID:krJJal0l0.net
センシ設定はBF4みたいな%指定なのは同じ?
あれ細かくできないから嫌いだわ

511 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:43:44.29 ID:r1NxpkXA0.net
#64953不安定だな
他のコンクエはフルにキュー入ってて入れんな
お前ら早く抜けろ
ゲームは一日一時間って約束したろ?

512 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:45:07.59 ID:xx9CLvs30.net
いかにスポット頼ってたか分かるな
ずーっと目を凝らすから疲れが凄い

513 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:45:14.60 ID:2Le/v6OL0.net
海外勢が起き始めたのか、クッソ不安定になってきた

514 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:47:49.89 ID:gyv8mv4Q0.net
MMG楽しいけど難しいな

515 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:48:34.82 ID:vAhnzBIv0.net
おお顔も変えられる
ポリコレ対策もバッチリだな

516 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:49:41.60 ID:r1NxpkXA0.net
>>506
CPUボトルネックでググれ

517 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:50:04.48 ID:Twnm5S/90.net
bfってiniとか弄れる系のゲーム?

518 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:51:17.81 ID:uCWOEPD60.net
なんか物足りないんだよなぁ

519 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:51:46.98 ID:gO4WRFWHd.net
日本語の女の声が思ったよりアニメ声で萎える
言語変えればいいんだけど

520 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:51:50.14 ID:bik0DGgc0.net
蘇生バグまだあるわベータかよ

521 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:51:53.36 ID:nwqfk5x30.net
>>502
PC再起したら治りました
グラボアプデしたままだったから、バグったのかも?

522 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:53:29.75 ID:Eo4hbY+n0.net
これ、いつ500円になる?
BFって、500円で買って30分遊ぶゲームだよね?

523 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:53:42.68 ID:2t4fEjYs0.net
レイトレやるならCPUに相当負荷くる感じなのかな??

524 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:54:42.71 ID:2qYGP8Ec0.net
なんか今一つだな
アンロック進めば変わるんだろうか

525 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:54:57.74 ID:2t4fEjYs0.net
>>522
30分でいいならもう500円だろ
10時間までやれるぞ

526 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:55:05.71 ID:aPDG/rNJ0.net
>>522
3年後くらい

527 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:55:24.68 ID:/LhkAkbm0.net
RTXはGPUに処理持たせる技術なんだから普通に考えたらCPUに負荷は行かないと思うが...

528 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:55:57.96 ID:gId3rOm+0.net
先行レタリングオフの方がいいかも

529 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:55:58.51 ID:J+jhXjBJp.net
相変わらずキチガイたちが元気で安心した

530 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:56:19.66 ID:2t4fEjYs0.net
レイトレ推奨スペックと普通の推奨スペックじゃCPU性能が違いすぎるので気になる…

531 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:56:45.17 ID:X+z+UVcsp.net
ステン弱すぎじゃね?
撃ち負けまくる

532 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:58:36.14 ID:gyv8mv4Q0.net
不満点は修正されてもなお見づらい敵兵かなあ・・・スポットが前の仕様だったらねえ

533 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 01:59:46.42 ID:Yd95jQVt0.net
フレンド招待でOriginBasic入れてあげるのってどうやった? 調べても出てこん

534 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:02:02.34 ID:bPolVyVB0.net
おい!遊べるのかよw
寝る前に見に来てよかった!

535 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:02:30.02 ID:o189d6UB0.net
hamada明るすぎてまぶしい

536 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:03:20.31 ID:sC9qLTQ60.net
BFVの配信見てるけど、戦場を駆け抜けて突撃していく仲間が女だらけで笑えるw
馬鹿馬鹿しいにもほどがあるわw

537 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:04:38.39 ID:2Le/v6OL0.net
なんというか・・・やっぱこれBF1のDLCって感じ
全てが軽いし、CoD感が凄い

BF2時代の重厚感や戦場感は無理なんやなって

538 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:05:32.46 ID:KzUlcfOs0.net
>>536
それ聞いて安心してセール待ち出来るわ
しかしいよいよEAもチョンゲーのレベルにまで落ちたか

539 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:06:08.84 ID:uPMVwfsk0.net
イントロのトブルクで何だかちょっと感極まったけど
マルチ女声だらけで萎えぽよ

540 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:06:35.45 ID:/uuISfRk0.net
サーバー消えてね

541 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:07:00.76 ID:m6jNRTRNd.net
15日組もできてる人いる?

542 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:07:53.12 ID:w3WV6NRp0.net
>>516
8700kの1080だからそれはない
それにしてもBFシリーズだけの現象だから謎すぎる
多分何かのフォルダが干渉してるんだろうけど分からんから諦めますわ

543 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:08:37.53 ID:KzUlcfOs0.net
プリセットボイスで

A「ふわわぁ〜・・・敵さんを発見したのですぅ〜」
B「了解でありま〜す!軍曹どのぉ〜!」
C「ぜんぐ〜ん、突撃なのにゃ〜!」


とかありそう

544 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:09:46.73 ID:uciaCZl40.net
メモリがボトルネックになってるわ…8Mしかねーし、仕方ないか
さんきゅーお前ら、オナって寝るわ

545 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:10:55.89 ID:2Le/v6OL0.net
「GO GO GO!」

が日本語だと

「どけぇ!」

ってのがセンス無い……なんか他のFPSでもこういうのあったよな

546 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:11:07.09 ID:Ry6ieq7L0.net
>>520
きのせいきのせいきのせい(´・ω・`)

547 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:11:44.02 ID:xx9CLvs30.net
シングルのムービーのフレームレートってこんな低かったっけ
30もないように思えるんだが

548 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:14:54.36 ID:2Le/v6OL0.net
マルチプレイはもうアカンな・・・切断されまくり

549 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:18:42.77 ID:C85d/T690.net
斥候兵と看護兵?の初期設定が女性プレイヤーだから
そこ弄ってないと単純に考えて男女比半々になるんですわ

550 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:19:02.51 ID:NVrNE3DL0.net
>>531
ステンは中距離だと頭撃ち放題で中々良いよ、近距離はクソ
相変わらず回遊魚ゲーだけど結構楽しいね

551 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:21:22.61 ID:/S8AGiZNp.net
斥候兵はちょい渋めのおっちゃんに変えたわ

552 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:23:15.75 ID:zVXhMnxC0.net
ドイツ兵は白人しか選べないみたいだね

553 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:23:24.31 ID:FR6GtUMa0.net
2080民おるか

554 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:24:01.61 ID:2uqpk0/70.net
RTXの人レイトレ使えてる?

555 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:24:47.72 ID:+fSsRnia0.net
レイトレは結局Windows側のアップデートが延期されてる影響で使えないっていうオチが付いたな
20日には間に合うのかな

556 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:25:12.43 ID:o1WTKd74r.net
ってかこれ分隊長がめちゃくちゃ重要やか

557 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:27:16.39 ID:/LhkAkbm0.net
v1が一番派手だし直接キルに繋がるから使いたくなるけどもし分隊長全員が戦車召喚したら後半戦は8両戦車増えると考えると強いよな?
それとも上限とかあるんかな

558 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:28:11.94 ID:gO4WRFWHd.net
自作エンブレムが使えないのが地味に悲しい

559 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:28:25.36 ID:+h92CfE8d.net
>>552
マジかよ!ドイツ兵の製作担当したスタッフはレイシストなのか?

560 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:28:47.62 ID:zVXhMnxC0.net
>>528
俺の場合は先行レンダリング オンの方がフレームレートが上がった

561 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:28:52.30 ID:Twnm5S/90.net
fps表示ランチャー側で設定しても反映されないんだけど皆は何でfps表示させてるの

562 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:30:19.92 ID:2uqpk0/70.net
>>561
温度とかみたいのでafterburner

563 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:31:30.97 ID:/LhkAkbm0.net
>>561
geforce experience

564 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:33:33.42 ID:VtIzcCuO0.net
雪マップ重い

565 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:38:01.99 ID:zVXhMnxC0.net
>>564
ベータの時は全然重くなかったのになぜだろう?

566 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:40:03.67 ID:BN6tdEsW0.net
キャンペーンの言語変えられる?

567 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:40:55.64 ID:nwqfk5x30.net
雪MAP、2つとも糞すぎるな
味方と回遊しないと無理すぎる

568 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:42:46.80 ID:LpzVBObf0.net
チュートリアル長くてだるい

569 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:42:52.49 ID:cRNYPQbO0.net
戦車ってBキーで呼び出ししたら、どこに出てくるのかな
いまいち呼び出し方がわからない

570 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:43:19.48 ID:UhmPvTHk0.net
一戦終わるたびに切断されるんだけど

571 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:44:44.64 ID:8EfrD3zP0.net
実際のWW2って女性兵士いたのか?

572 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:47:38.30 ID:2Le/v6OL0.net
ただでさえ敵がクッソ見辛いのに、旗のアイコンと分隊の緑アイコン
加えて味方の青丸アイコンがグッチャグチャで死ぬほど見辛い

BF2とかみたいに、旗や味方表示消せないのかこれ?

573 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:48:44.23 ID:xx9CLvs30.net
全然援護兵いねぇな
拠点で弾取れるからあんまり強くないか

574 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:49:11.10 ID:gyv8mv4Q0.net
>>569
βと一緒なら自分の陣地に沸く

575 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:50:39.70 ID:rQld0abM0.net
味方のアイコン消したら隣で走ってる人が敵か味方かわからんわ

576 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:53:38.41 ID:6GmevAmB0.net
装備変更が重いなぁ・・・はよコンパニオン対応してくれ

577 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:55:34.92 ID:cRNYPQbO0.net
>>574
ありがとう

578 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:56:07.35 ID:gyv8mv4Q0.net
最初の武器がフルでカスタムされてるからいいけどこれ通常版の発売日に買うやつとか差がきついだろ戦車とか戦闘機とか

579 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:56:44.26 ID:gId3rOm+0.net
分隊意識いいのか芋少ない気が

580 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:57:48.39 ID:Yq0IQS0F0.net
AIMの感覚に違和感
ヌルっとした感じは仕様なのかね?
ブラーも垂直同期もOFFってるのに

581 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:58:39.71 ID:6GmevAmB0.net
>>577
自陣に涌くっていうか、ヒントにもあるとおり
自害が必要

582 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 02:58:41.08 ID:rQld0abM0.net
先行初日の初夜だからな
意識高いのしかおらん
発売日以降は地獄だぞ

583 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:00:44.53 ID:o189d6UB0.net
武器の使い分けできない?
スロット1とかみたいな

584 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:01:12.81 ID:elOJuataa.net
>>559
ドイツ軍に黒人やアジア人いたの?

585 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:08:04.78 ID:vWjaePIy0.net
意識高い奴らばかりでつえーわ
300時間やってんじゃないかと思うような動きしやがって😵

586 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:16:58.68 ID:7pWcN6EVM.net
夜食買ってくればよかった

587 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:18:03.13 ID:2Le/v6OL0.net
>>580
RAW INPUTオンにして、Aimアシスト関係全部オフにして

588 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:19:02.00 ID:nwqfk5x30.net
突撃兵の武器強いな、速攻溶ける
やっぱ赤点発砲かスポットがほしいね

589 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:26:57.79 ID:PDHOIavo0.net
やっぱり味方に敵の位置教えることできないのクソ仕様だな

590 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:34:04.77 ID:+fSsRnia0.net
教えられるだろ

591 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:34:37.22 ID:esoziHp50.net
寝る前になんとなく起動してみたら普通にプレイできてワロタ
1戦やってしまった

592 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:40:11.80 ID:jyuoQkGq0.net
試合終わったら片方激減する減少治ってないのかよw
10VS32とかどうしろっちゅうねん

593 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:40:13.90 ID:BN6tdEsW0.net
キャンペーンの双眼鏡感度おかしくない?

594 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:40:39.85 ID:cLx67BZ50.net
おかしい

595 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:40:54.65 ID:+fSsRnia0.net
グランドオペレーション、マジで開発者が自慢してた通り進化してめっちゃ時間かかるの笑うわ
これちょっと接戦だと3日間でも1時間は掛かるね、オブジェクトがわかりやすいし大規模戦闘してる感じでいいけどさ

596 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:42:31.12 ID:VnI7YmoNd.net
面白い?

597 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:43:45.22 ID:nzoir/ax0.net
0-580でロッテルダム終わってるからなんだと思ったらチーターもう居てワロタ…ワロタ…

598 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:44:43.56 ID:nzoir/ax0.net
結局チート対策無しだったのか?それらしいアンチチートファイル無いよなフォルダに
日本人みたいなキラヤマトとか名前でチートしてるのは中華なのかそれとも日本人なのか…

599 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:44:48.45 ID:2Le/v6OL0.net
>>580
あとこの辺も怪しいかも
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557023.jpg

なんかオプションの翻訳があからさまにおかしいし、
パッド専用設定なのかどうなのかもよく分からん
怪しいのは全部オフにしとくのがいいんじゃない?

600 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:47:13.66 ID:2Le/v6OL0.net
>>598
またBF1方式のサーバーでチート判別するヤツだから、
ローカルにはPunkBusterみたいなの無いんだろう

正式始まったら、更なるチーター地獄始まりそうだな

601 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:48:13.15 ID:hUrhKVpM0.net
JB2きまると気持ちいいな

602 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:53:16.99 ID:hUrhKVpM0.net
建築というかツールで色々建てるやつ立ち止まってやると進まないことあるな
一回建築の丸いゲージ出したら突っ立ってるんじゃなく小刻みに動きながら建築すると止まらずスムーズに出来る

603 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:54:26.27 ID:FhkYSFRO0.net
スポットがないから動かない方が撃たれないってこともあるんだろうな

604 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:55:05.66 ID:UhmPvTHk0.net
再起動する度にチュートリアル始まるんだけど

605 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:56:59.16 ID:499QjcFHd.net
うーん、やっぱりこれじゃない感が酷いわ
1ヶ月遊んで終了の予感

606 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 03:59:19.02 ID:ur7Bb1CU0.net
衛生兵の武器何が強いんだ?
suomiに拡マガ付けたけどやっぱAR相手きつい

607 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:04:05.91 ID:M7yJHnr/0.net
日本鯖中華ばっかりでげんなり

608 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:11:43.69 ID:TjT5xwbA0.net
BF1のときは乗り越えられなかったら何故か伏せてたんだけど、このゲームで壁乗り越えようとしたら死んだんだけど

609 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:12:13.92 ID:82xysQ0nr.net
分隊バグ解消された?

610 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:13:14.77 ID:KTGrZMPT0.net
微妙だな
1ヶ月遊べればいいか

611 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:15:52.69 ID:NVrNE3DL0.net
>>606
ステンで中距離チクチクかスオミで中距離捨てるかだと思う、国民突撃銃とまともに撃ち合って勝てる武器は無さげ
マップは雪の所以外はBF1より大分マシな気がするがやっぱり敵兵見にくいな

612 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:18:06.81 ID:ur7Bb1CU0.net
>>611
やっぱ撃ち合いに関しては突撃兵か
βに比べるとだいぶ敵見やすくなった気がするけどなんか変わったか?

613 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:20:23.40 ID:BN6tdEsW0.net
キャンペーン二個目がゴールデンアイみたいで草

614 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:25:36.47 ID:NVrNE3DL0.net
なんかBF1の時みたいにチームシャッフルもされないし片方人数クソ少ないのに始まったりするんだが
一生片チーム負けてるけどリリース時のパッチで直りますよねこれ…?

615 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:28:13.13 ID:M7yJHnr/0.net
やはり製品版でも接戦になるんだけどなんかいじってんのかね

616 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:29:16.24 ID:LpzVBObf0.net
彩度マックスまで上げると見やすくなる
しかし目が痛くなるなコレ

617 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:29:32.58 ID:Pq9UKvVRr.net
全然でない盛り上がってないんだなw

618 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:31:15.39 ID:Ac2Ij9eVp.net
戦況蹂躙されてるようにしか見えないのにほぼ接戦になるよなそういや

619 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:31:43.19 ID:3c7leo130.net
エイムもっさりはフレーム先レンダリングをオフにしたら治った

620 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:33:25.43 ID:/uuISfRk0.net
斜面で伏せたらずっと滑って移動してんだけど周りから見たらどう見えてんだろ

621 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:34:11.66 ID:nwqfk5x30.net
今までのBFとどれでもない感じ
敵が何処にいるかわからないから、一人じゃ殺される
仲間と回遊必須だな
今のとこ、う〜んって感じかな

622 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:39:58.26 ID:o7nD/WCi0.net
設定保存できないんだけど・・・

623 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:40:01.94 ID:e9X/g4KP0.net
マップの当たり外れが凄いな

624 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:48:44.19 ID:JUfMlQfF0.net
アイアンサイト見づれぇ・・・

625 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:50:34.96 ID:qbnLKdq+0.net
キャンペーンの出来栄えおしえてくり〜とりす

626 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:57:32.78 ID:QkxYJUUU0.net
サイトどれくらい種類ある?

627 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:58:30.01 ID:DZh+OcFMd.net
砂漠のマップつらい

628 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 04:59:31.19 ID:6GmevAmB0.net
なあ、フロントラインルールバグってね?決着まで行く時に攻撃チケット0にしても防衛終わらなかったり、
1個拠点爆破されても、次の爆弾が出てこなかったりでゲーム終わらなくなる

629 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:00:19.88 ID:LpzVBObf0.net
起動し直すとまたチュートリアル最初からに鳴るんだけどどうすればいいんだ

630 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:02:03.47 ID:Pq9UKvVRr.net
ゲームのアップグレードできないです

631 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:03:04.15 ID:VnI7YmoNd.net
レス見てるだけでヤバそうだなぁ

632 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:05:20.29 ID:TOsQv0160.net
>>628
爆弾設置中だとチケット0にしても押し返せないぞ

633 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:06:48.52 ID:BN6tdEsW0.net
ソルヴェーグたんhshs

634 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:08:51.64 ID:7n0Wzucs0.net
援護兵の弾薬箱からの補給はわざわざキー押さないと補給出来ないのはベータから変わってない?

635 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:11:54.48 ID:JUfMlQfF0.net
敵探してると目痛くなってくるな
目薬必須

636 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:22:37.32 ID:ltj7X7Ur0.net
遺跡みたいなマップ攻め側有利じゃないか?

637 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:22:39.01 ID:VKIxHG0u0.net
BF4以来の参加なんだけどスキン見たいなのは見た目だけでステが変わったりはないの?
昔に比べるとアンロックとかわかりにくい。

638 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:30:40.28 ID:q2vXgPBtd.net
>>629
ちゃんとoriginで起動できるようになれば保存されるでしょ
つまり、今日の22時だろう

639 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:45:42.00 ID:5WNQws+x0.net
飛行機全然旋回できないんだけどどうやるの?マウス思いっきり振ってやっと動くって感じなんだけど

640 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:46:58.10 ID:nuTQlLxm0.net
シングル、予想以上に出来よくて感動したわ

641 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:49:45.25 ID:LulmlBFt0.net
>>634
変わってない
地面見えてない奴ばっかりだから無限に出せるパック配ったほうが良いぞ

642 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:50:41.92 ID:DZh+OcFMd.net
期待しないでやったからかそこそこ面白く感じる

643 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:52:33.30 ID:nwqfk5x30.net
敵が分かりにくいのに、瞬コロゲーム
ロッテルダムとかは無くてもやれたけど、他のMAPはきちーわ
BF3のような面白さは無いな

644 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:53:02.55 ID:VnI7YmoNd.net
まぁ初日からそこそこすら面白くなかったら終わってるからな

645 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:55:36.77 ID:r1NxpkXA0.net
久々にこんな時間まで猿のようにプレイしてしまった
βの時より全体的に重くなってるのはいつもの事で後々最適化されてくんだろう
浜田が重い割にだだっ広いだけな以外は快適

646 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 05:56:49.10 ID:bik0DGgc0.net
>>546
鯖に寄る蘇生バグ有るわ
試合の途中で全員蘇生出来なくなる

647 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:01:21.60 ID:3lN3/0sB0.net
試合中に任務見ようとすると操作不能になる
コンソール出しちゃっときの感じににてる

648 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:01:57.52 ID:KvVfvqrY0.net
こんな時間までやった感想だけど新しい刺激がそんな無いから思ったより面白くねぇ
CODみたいにバトロワの合間にコンクエとか出来るみたいなのだったら評価が一転しそう
チート対策とか含めてあと1ヶ月やったら来年の3月まで塩漬けになりそうやな

649 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:05:06.38 ID:M/d6nuiQ0.net
ハマダってあるけど、アラビア語だと“あ”の母音が2つあって正式には浜田じゃない

“あ→” と “あ↑”

は→ま↑だ→

俺何言ってんだ寝よう

650 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:15:45.13 ID:1uu2o6rla.net
つまんなそう

651 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:16:51.12 ID:LulmlBFt0.net
メニューのコンクエストから入ると確実に人数差マッチの糞鯖放り込まれるからサーバーブラウザから入ったほうが良いぞ
ベータから何一つ改善されてないクソゲー

652 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:21:27.67 ID:akwat7ID0.net
久しぶりのBFで、今までADSはホールドでやってたけど
トグルの方がマウスに力が入らなくて狙いが安定するような気がしてきた…

でも何か違和感あるんだよなぁ慣れかもしれないが
ADSはトグルホールドどっちが多いんだろうか

653 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:22:40.77 ID:Nzo799YCd.net
戦場をリアルに再現し過ぎたら却ってつまらなくなるのが良く解るな
結局βから大して改善されて無い印象 そんなに焦って買う程の面白さは無いわ

654 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:23:32.46 ID:mq+Phaqx0.net
ラウンド終わって続ける押すと2〜3ラウンドに1回はロード中のまま動かなくなるな
つまりまだ4ラウンド続けてプレイできてない

655 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:23:54.36 ID:gfJIorLn0.net
あれ?今日の22時からじゃなかったっけ?
もうプレイ可能になってるけど

656 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:40:01.33 ID:BN6tdEsW0.net
キャンペーンは微妙だな ノルマンディやりたかったわ

657 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:42:33.04 ID:e9X/g4KP0.net
final stand楽しいけどあっという間だな

658 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:46:19.06 ID:YLa7Swvir.net
なんだよ、明日有給とったのに、

お前ら昨日からやってるのかよ!

あ〜仕事行って来る

お前ら楽しんでくれ

659 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:47:49.88 ID:JLFabJFe0.net
スポットは工兵が機関銃手になると制圧すれば分隊にはスポットされるな

660 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:50:25.14 ID:QcaiEhsj0.net
まぁー、ぶっちゃけ佳作だな。
BF1よりはマシかも。

661 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:53:14.88 ID:oFTIPoUu0.net
>>655
何故かわからんが丸1日早く遊べるようになったみたい
ただ自分含めどれくらいが同じ状況かわからんけど現状起動する度にチュートリアルが始まるバグ?みたいなのがある
ランクの状態は引き継がれるから起動する度に上げ直しって事はないがチュートリアルすっ飛ばせるとこまで長いのがアレ

662 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 06:59:07.00 ID:MI3tP1eKM.net
もう出来ると分かれば有給取ったのに……
Fallout76と発売が被るという悲しみがあるから
今のうちやりまくるのだ

663 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:10:15.52 ID:xx9CLvs30.net
BF1よりは面白い
まぁ一通りは遊ばせてもらおう

664 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:11:29.34 ID:9ZoLgR1F0.net
bf1とかいうウンコを比較対象にするとそれだけでつまらなさそうに思うからやめてくれ

665 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:13:23.34 ID:+fSsRnia0.net
とりあえずこのゲームにBF4を求めると死ぬからやめろという警告は出来るな
Battlefieldとしては楽しいと思うけど、フレンドで出来ないと最初のうちこそ辛いゲームだと思う

666 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:14:09.39 ID:1uu2o6rla.net
>>664
だって風景とか同じじゃんやらねーよこんなゲーム

667 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:15:27.32 ID:nKNc4/YQa.net
風景で草

668 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:20:22.15 ID:gC3r+otO0.net
相変わらず、どっから狙われてるか判らんゲームだなリスして行き成り背後から狙われたりカオスだわ

669 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:21:08.52 ID:1uu2o6rla.net
BF1もつまんなかったし只ですら弱い武器にCTも長いしそんな暇あったらログアウトするよ普通に

670 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:21:39.66 ID:o189d6UB0.net
なんか日本語だったり英語だったりキャラがぶれぶれだな

671 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:22:20.27 ID:HcrhsRDR0.net
日本軍が追加されたらやっぱりま〜ん兵いるのかな?

672 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:26:03.26 ID:JLFabJFe0.net
まぁここで今文句言ってる人達はもうやらないんだろうから関係ない話だよね

673 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:27:49.47 ID:OjIfIJm40.net
アリサカをアンロックするために竹槍で戦闘機を2機落とさなきゃいけないらしい

674 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:28:09.22 ID:cLMJrGnO0.net
レイトレってどこでオンオフできるんだるが?
せっかく2080買ったから使いたい

675 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:31:18.87 ID:NVrNE3DL0.net
女キャラが戦争なんてもう嫌だーって言いながら殺しまくってて草
声で位置バレるし頼むから静かにしてくれ

676 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:33:55.50 ID:GD/onZQz0.net
うーんBATTLEFIELDCheetahだね

677 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:34:02.55 ID:OdJHA3F+0.net
そういえば、この地球軌道上にある人工衛星から放たれる大口径レーザー砲のバグは治ったの?
https://i.imgur.com/BQTyuGQ.jpg

678 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:35:48.53 ID:nBQQLNIl0.net
全員にスポット実装しろよ
予想通りかくれんぼして芋るだけのゲームじゃねえか
逆に3Dスポットはいらね

679 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:37:00.32 ID:p9LGzgIg0.net
あかんww
ゲーム全体が蘇生できなくなるバグがあるwww
BFどうしたぁ?もう少し延期したほうが良いのでは・・・。
ゲーム自体すげー微妙なんだけど、ベータより悪くなってない?

680 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:40:40.86 ID:0BreE2wma.net
お前らの嫌いなチーターは、さすがにまだいないんだろ?

681 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:41:33.66 ID:BN6tdEsW0.net
日本語じゃなくていいわ なんでキャンペーン英語のみでマルチ日本語ぺらぺらなん?

682 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:42:21.62 ID:GD/onZQz0.net
中国が無くならないとチーター問題無くならねーな

683 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:43:14.35 ID:nwqfk5x30.net
中国のBF5販売禁止情報ないの?

684 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:43:19.75 ID:MI3tP1eKM.net
>>675
女らしくていいんじゃね

685 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:43:51.97 ID:u5QmdiFU0.net
キューベルワーゲンのトランクの捕虜忘れてて草

686 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:43:54.49 ID:p9LGzgIg0.net
これはあれか先行プレイという名のデバックか!
定額払ってねんで!ええ加減にせえよ!
金払わせてデバックさせるなや・・・。
今回のBFハズレかもしれないな。マジで。

687 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:46:02.02 ID:GD/onZQz0.net
vpnでいくらでも買えるやろ

688 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:46:34.38 ID:Bb99Lrgq0.net
風景つまらんの人はCOD戻った方がいいな
そういう人ってこの手のゲーム合わないだろう

制圧スポットの方が相手分かりやすくて使いやすいな やっぱり3Dスポット無くしたのは正解

689 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:48:46.37 ID:NVrNE3DL0.net
>>683
普通に中国接続っぽいpingの中国ネームが中国語でチャットしてたよ
まあ中国販売禁止なんてありえんわな

690 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:49:46.49 ID:MI3tP1eKM.net
10億人だからな10億人
これを切るのは正直痛すぎるからやらんと思う

691 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:50:25.25 ID:DcyLricO0.net
何で起動したらまたチュートリアル始まるねん

692 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:50:42.12 ID:1uu2o6rla.net
てか困ってるのはアジア人だけだし対策するわけないじゃん

693 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:50:48.32 ID:o1WTKd74r.net
援護なら制圧で、偵察ならヒットで長時間スポットされる

それより、0-1とか凄まじい接戦が続くんだけどどんな調整してんだ

694 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:51:33.08 ID:1AlSQwDAa.net
チーターに関しては現段階では自分でやって確かめるしかないな
スクショも無いのに当てにならん
いないことはない気もするが

695 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:51:46.14 ID:xx9CLvs30.net
接戦多いよな
逆転要素も別にないのに

696 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:53:32.54 ID:MI3tP1eKM.net
とりあえず俺はクソザコFPSプレイヤーなので
強武器を探して貰えると嬉しい

697 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:54:19.25 ID:Y0AIxsau0.net
蘇生バグとリスポン出来なくなるバグには遭遇した
わりと発生率高くて外人もチャットで文句言ってるw

マップ開けてるわりに銃は精度良くてキルタイム早いので
チーター出てきたらまんまBF1のあの感じになると思う
今のところ俺はまだ出会ってない

698 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:54:20.34 ID:nBQQLNIl0.net
>>693
みんな動かねえからだよ
どこが厚いとかもわからないし
スポットないから当然

699 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:54:33.05 ID:ej3JFefV0.net
Vでも中国人が暴れるなら二度と買わない
規制されてるか鯖管理がしやすくなってることを祈る

700 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:55:36.13 ID:p2LNlTJkp.net
‎( ؔ⚈͟ ◡ ؔ⚈͟ ๑)…ン?

701 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:55:36.86 ID:WKh3UELM0.net
致命的なまでに初っ端から一方的な試合になったのに参加してしまったのあったけどそれでも0-70とかだったわ

702 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 07:56:39.91 ID:7wsYTEmLa.net
あらためて起動すると設定保存されてないんだけど俺だけ?

703 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:00:36.00 ID:nBQQLNIl0.net
スポットほぼなくして前線把握できないようにして、分隊行動してくれって話なんだろうけど
下手しかいない野良BFプレイヤーに何を求めてるのか
フレンド同士でやるならこの仕様のほうが活躍しやすいしやりやすいけどな

704 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:01:34.36 ID:jyuoQkGq0.net
フレアガン範囲狭くなってクソゴミになってね?
二度と使わねーわ

705 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:04:09.10 ID:l1qOJUn7H.net
>>702
俺も
輝度設定とプロローグから始まる

706 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:06:24.39 ID:dgy2OxdHM.net
フレアガン使ってる人少ないな
空に向けて撃たないと索敵範囲狭まるの知らない人も多そう

707 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:07:52.64 ID:BPK52a+a0.net
超・超大作FPSのバトルフィールド・シリーズの5作目になります
皆様お楽しみいただいておりますでしょうか
他を追随させない比類なき臨場感と戦略性・・・ぜひご堪能ください

708 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:09:43.77 ID:aN7vMW9Ad.net
>>706
空に撃っても狭くね?

709 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:10:30.47 ID:3BwboUjlM.net
>>698
固まった方がころされないからね 回遊しようとする奴がまず死ぬ
防衛意識も戦線もなんとなく出来てる気がする

とりあえず偵察援護は撃ちまくって敵の位置味方に知らせような

710 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:11:29.38 ID:o1WTKd74r.net
bf5とbf1の中間みたいに感じる
面白いけど

でもやっぱこれガチおもらしなんだな、設定とか保存されないし

711 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:11:49.05 ID:xx9CLvs30.net
裏取りしたときにすぐ分隊が援護きてくれるのは良いな
今迄じゃ孤独死がオチだったし

712 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:11:57.50 ID:MI3tP1eKM.net
流石に次回作は間違いなく現代戦か近未来だろ
安心したまえ

713 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:12:09.92 ID:BN6tdEsW0.net
このゲームのマッチングを他のゲームにも採用しろ

714 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:12:23.18 ID:+fSsRnia0.net
接戦演出残ったまんまで草生える、コンクエストと思わないほど旗取り速度加速させてGGにさせるのやめろよ…
マジでクソだぞこれ

715 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:13:16.14 ID:MI3tP1eKM.net
今作はサーバーブラウザないんか?
SWBF2みたいなどこの部屋にマッチしてんのか分からない方式は不便なんだが

716 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:13:58.61 ID:5Gcqr1DP0.net
SMGゴミすぎだろ
EMPはマシなんか?

717 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:14:14.88 ID:7n0Wzucs0.net
外人の実況プレイ見ると女の声多いなー

718 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:14:24.06 ID:BN6tdEsW0.net
旗取り楽でいいわ v1も爽快だし 今作なかなかありだと思う ダイナマイト強すぎ感あるけど

719 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:15:27.42 ID:D3wUxB1ad.net
今日帰ってからかと思ったのに・・・
普通に仕事だよ

720 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:16:28.24 ID:nBQQLNIl0.net
>>709
固まりがちなのはその通りだけど前出る奴今まで以上にいないし
戦線出来てるのはわかりやすいチョークポイントあるマップだけかな
仕方ないけどマップによっては全員クソ芋
スポットないとクリアリング運ゲーすぎて

721 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:16:51.61 ID:MI3tP1eKM.net
寧ろ22時に合わせてスケジュール調整してしまった

722 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:20:05.17 ID:OZRHtasBa.net
どうせ前作もチーター蔓延してたから今作もチーター蔓延するでしょ

723 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:21:49.26 ID:xx9CLvs30.net
建築要素ある時点で拠点芋ゲー

724 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:26:01.91 ID:Q09JuQbcd.net
分隊行動ゲーなのに分隊行動しない奴等が消えていくのはいい傾向
援護兵のスポットとか何もかも分隊行動する為の物なのに一人で離れて一人で死ぬバカどもの多いこと

725 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:29:46.17 ID:USkR5CFA0.net
>>714
占拠速度の補正しかないから防衛しっかりすれば取られないぞ
レイプゲーになるよりはまし

726 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:30:12.76 ID:h/wZHXaud.net
あれもうできるの?

727 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:30:37.18 ID:MI3tP1eKM.net
とりあえず初日だし立ち回りは今から改善していくでしよ

728 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:31:10.41 ID:OXRnNSb4a.net
何年経っても戦車で機銃ブッパ続ける2番席の猿は消えないし
結局分隊行動できない猿だらけになる予感しかない

729 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:31:23.69 ID:xx9CLvs30.net
>>726
お漏らしだか日本への告知ミスだか分からんがもうできるぞ

730 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:31:52.88 ID:BN6tdEsW0.net
ドイツ軍のこれじゃない感がすごい

731 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:32:45.78 ID:MI3tP1eKM.net
絶叫しながらTAKEYARIで突撃する日本兵はまだ?

732 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:32:55.74 ID:7n0Wzucs0.net
民家が壊れた後に照明だけそのまま浮いて残ってて開発力の欠如が露呈しておる

733 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:34:14.43 ID:b27r45x6p.net
チーター出るまでだな…この分だと全く対策してないみたいだし

734 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:35:38.09 ID:nBQQLNIl0.net
>>724
分隊長前出なくて集団芋になるだけ

735 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:37:02.20 ID:+fSsRnia0.net
>>725
レイプゲーよりマシとかいう次元じゃないのでNG

736 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:37:18.61 ID:Twnm5S/90.net
nvidiaのbf5に最適化したドライバー来てんな

737 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:43:08.53 ID:MI3tP1eKM.net
とりあえず快適な空の旅が出来ればいいや

738 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:43:41.02 ID:dPy+s4jna.net
拠点速度補正されたところでレイプゲーに変わりはない
見た目のスコアが変わるだけ

むしろスコアと実態が乖離してて気持ち悪い

739 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:46:17.64 ID:b27r45x6p.net
物凄い数の味方の点が集まって集団で1つの拠点に突撃してを繰り返してるの見ると笑うわまじで魚だな

740 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:47:11.36 ID:dI4zvDUM0.net
プレミアム分しか払ってないから
しばらくプレーして決める

同じやつ多そう

適当に入った鯖でGENメンおって草

741 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:48:27.20 ID:0BreE2wma.net
中華新しいゲーム買えないんじゃなかったのかよチータ出るの確実かよ
とりあえず今月全力で楽しむかな

742 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:50:43.57 ID:+fSsRnia0.net
ゲームがいい悪いを置いといても1ヶ月で満足する奴多いだろうなとは思うわ

743 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:50:59.26 ID:uWrSMxbAM.net
カジュアルお祭りバカゲーなのになに勘違いしてだ

744 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:53:18.99 ID:0GGbEnzwd.net
PS4版までの繋ぎで1ヶ月プレミア

745 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:53:44.72 ID:MI3tP1eKM.net
1600円払ってとりあえず一ヶ月お試しってのは良いサービスだと思う
問題はそのまま買わずに一ヶ月後消える事だ……

746 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:55:16.01 ID:dI4zvDUM0.net
野良分隊なのに
リーコンの仕事理解してるやつが
いて楽しかったわ
移動ビーコンスポットマンほんとありがたい

まあほぼ引けないんですけどね
野良じゃ

747 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 08:56:34.92 ID:0GGbEnzwd.net
オトモダチになったらいいんじゃないですかね

748 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:00:51.33 ID:p/2yBkold.net
>>735
ただ母数の多い海外じゃフォーラムなどで特に問題視されてないし
現状でいいと思ってる奴の方が多い
占拠補正の代わりだと分隊解体シャッフルぐらいしか解決策がないしな

749 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:03:19.02 ID:D3wUxB1ad.net
gew95ある?bf1でずっと使ってたから気になる

750 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:04:28.03 ID:AyA2VpEp0.net
想像以上に面白かったわ
最初はいいけど一ヶ月もすれば粗が見え始めてクソゲー認定されそうなゲームだと思った
分隊ゲーに振りすぎなせいで回遊の塊がでかくなっててそこからはぐれて敵が来そうな所に向かうまともなやつが損するだけのしょうもないゲーム

751 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:06:08.22 ID:0GGbEnzwd.net
カウントダウン残ってるのに始まってるとか意味わからんね

752 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:10:49.53 ID:p9LGzgIg0.net
早く蘇生不可バグ直して結構な頻度で起きるんですが!
ゲーム内でBUG!BUG!コメント流れまくりなんだが・・・。

753 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:11:10.08 ID:sIfjeYuN0.net
>>750
回遊はぐれたらボコられるゲームって毎度の事じゃんね

754 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:12:43.14 ID:VsGjY13H0.net
レイトレ及びDx12の対応と修正はロンチ後だってredditで公式が答えてるな
EAになってまだロンチ後の宿題増やすとか、ゴールドとは何だったのか

755 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:16:41.90 ID:w5xx90gGd.net
BF1の看護兵の武器好きだったんだけど
今回は突撃兵が持ってるのかな?

756 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:18:36.31 ID:RfSs1AlU0.net
つーか鯖一覧でのチケ数表示復活させろよ
レイプ試合に途中参加なんぞしたくねーんだよ

757 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:18:59.87 ID:NVrNE3DL0.net
全SMGアンロックしたー、取り敢えずレート500前半のSMGが全種類の半分ってなんやねん
MP40とか完全に劣化ステンじゃねーかふざけんな

758 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:19:10.93 ID:AyA2VpEp0.net
>>755
SLは突撃兵が持ってるけどBF1みたいに強くない

759 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:23:48.32 ID:Kk+W5cJwM.net
WW2って一応ヘリあったんだ
ヘリあったほうがやっぱりいいなぁ

760 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:23:52.65 ID:yK48m+rVM.net
20日に始めますので
それまでにwikiを補完してくれまいか

761 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:25:24.22 ID:k49Euc4+0.net
WWU物で女性兵の声が聞こえるのは違和感だわ
近未来物ならともかく

762 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:27:55.04 ID:fw7UfWIj0.net
おまんこソルジャー多くね

763 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:31:29.47 ID:5XWZXV4o0.net
>>757
MP40を楽しみにクソ武器に耐えてたけど劣化ステンってマジかよ

764 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:33:08.40 ID:HpA3OrSg0.net
お前等学習能力無さ杉
チーター天国になるの解っていて買うとか
BO4みたいに中華禁止にならないかぎり終わるわ
つかBO4出禁になった基地外がBFVにあふれる未来しか見えんわ

765 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:33:09.63 ID:0GGbEnzwd.net
兵料のカスタマイズからみんなおっさんに変えろ

766 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:33:42.54 ID:+fSsRnia0.net
全員女にしたわ

767 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:33:57.57 ID:u5QmdiFU0.net
>>759
フレットナーか?

768 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:34:24.60 ID:p9LGzgIg0.net
女性兵士「当たれええええええええええええええ!!!」
うるせぇよ!戦場でどんなテンションで戦ってんだよ!
パーティじゃねんだよ!
てめぇはガンダムの主人公か!

769 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:34:39.43 ID:jRy8u5NOp.net
>>764
BO4が中華出禁とか妄想激しすぎるだろ
今回はBF見送ってBO4やってるが普通に中華いるしチーターもいるぞ

770 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:34:39.62 ID:D3wUxB1ad.net
男の方が走るの早そうじゃない?
てことで全員男にします

771 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:34:43.42 ID:BN6tdEsW0.net
偵察兵で敵晒しあげんの楽しすぎww

772 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:34:45.61 ID:8SYNaMrO0.net
アニメアイコンに通ずるものがあるな

773 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:35:03.62 ID:oc++e+LGd.net
おまソルがあっちこっちで死ねーーーとかうわああああとか死にたくなあああいって言ってんのマジで草生える
男の声全然聞かんわ

774 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:37:32.36 ID:u5QmdiFU0.net
>>764
エアプか?
BO4は中国人いっぱいいるぞ

775 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:39:26.89 ID:MWBQJhHf0.net
やっぱ女兵士は失敗だよな
キャッキャキャッキャうるさくて戦場という感覚がなくなる

776 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:40:23.31 ID:2Le/v6OL0.net
>>739
隊長なって、拠点半分以上取ってるから、敵最寄り拠点の防衛指示出すんだけど
誰も守らずひたすら全員突っ込んで行く……

777 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:40:43.19 ID:NVrNE3DL0.net
>>763
反動制御全振りステンと反動制御全振りMP40だと明らかにステンの方がブレ無いよ
弾速はMP40の方が早い気がする、まあ使えない程弱くは無いけどステンの方が良いかな

778 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:40:46.68 ID:p9LGzgIg0.net
BO4のブラックアウトは中国と韓国がものすごく仲悪くて草も生えない。
台湾と日本人は物陰でそれを見てる感じだわ。
あいつら同盟みたいなの結んでなかったっけ・・・。

779 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:40:56.04 ID:iM/Wx9EOd.net
日本語音声でやってる人いるんか…

780 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:41:18.13 ID:hUrhKVpM0.net
中国人ぽい名前あったからまともに遊べるのはこの数日間だけだろうな
1の二の舞になるのは間違いないな
プレミアにしといてよかったわ

781 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:42:44.52 ID:ZDAHe78z0.net
期待しすぎだった

782 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:44:20.97 ID:3PN2hPTza.net
本来の予定開始時刻になったらランクとか
リセットされるよね?

もうすでに1日出遅れとかあかんやろ

783 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:44:53.46 ID:BN6tdEsW0.net
bf1の国によって言語変わる設定なんで無くしたんや

784 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:45:16.12 ID:p9LGzgIg0.net
>>775
ミリタリー好きが高じてコスプレして戦場に来たました感が強くてマジ無理。
アニメ見ながらやってる感じがするわ。

785 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:46:40.99 ID:+fSsRnia0.net
女性兵士の日本語ボイスが酷すぎるのはガチだな
英軍兵士やべえぜ、まぁ切り替えればいいけど

786 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:50:30.23 ID:JZNYFP/fa.net
マジでタイトル代えればよかったのにな

787 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:51:43.40 ID:b27r45x6p.net
何で一日早いのか?とか理由はわからんけど
オリジンとかのカウントダウン見るに間違えて鯖オンラインにしちゃったからもういいやサプライズって事にしとこう感がある

788 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:53:20.87 ID:Ultu7Y7t0.net
昨日からできたのかよ
スタートから参加しようと思ってたのにほんま

789 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:53:28.46 ID:bel/kFvQ0.net
これはVであって5ではないんだ…
そうに決まってる…

790 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:53:41.64 ID:iM/Wx9EOd.net
9日にアクセス集中して鯖落ちるかもしれないから試運転とか?

791 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:55:56.05 ID:BN6tdEsW0.net
地球防衛軍感

792 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:57:00.03 ID:q2vXgPBtd.net
なんか敵に倒されたあとの敵の音声、煽ってきてないか?たまたまタイミングがよかっただけかな

793 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:57:10.57 ID:t+3QKldr0.net
起動する度に設定飛ぶのとキャンペーン始まるのめんどくさい

794 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:58:03.84 ID:BN6tdEsW0.net
時代背景とシステムがマッチしてない感あるな 分隊行動とらせたいなら現代戦のが良かったろ

795 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 09:58:53.02 ID:BN6tdEsW0.net
設定とぶ人ととばない人がいるっぽいな

796 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:01:13.06 ID:AyA2VpEp0.net
アホの外人共は分隊割り切れるようにしたら変な人数で鍵つけてるやつがいたら迷惑するって騒がなかったのか

797 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:01:16.07 ID:wIOQ22LIp.net
そもそもBFに求めてるのは32VS32だからなあー
もっと多ければ多いほど良いし

798 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:04:54.62 ID:BN6tdEsW0.net
戦闘機は戦闘機で戦ってて草 上はエスコンで下はcodやるゲーム

799 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:05:52.48 ID:y60CZ4yOp.net
接戦演出はいいと思うわ
ベヒとかいう棺桶より

800 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:06:49.53 ID:3lN3/0sB0.net
戦闘機は上で戦ってるけどスコアは最下位争いっていうね
手も足も出ねぇ

801 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:11:33.69 ID:NVrNE3DL0.net
設定飛ぶ人はドキュメントのBFVフォルダのsettingにあるtempファイル消せば直るかも
βの時はそれで直った覚えがある

802 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:12:23.07 ID:VtUja7ch0.net
設定保存できないバグはこれで治った

https://twitter.com/sekizouugokanai/status/1037156926344183813
(deleted an unsolicited ad)

803 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:14:51.73 ID:Ultu7Y7t0.net
首が伸びるバグとかならともかく設定周りのバグはめんどくさいからやめてほしいわね

804 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:17:19.59 ID:N37EEtkU0.net
戦車ですら芋ってる
しょうもな

805 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:18:23.34 ID:ssa4n+0q0.net
βと同じ対処法で解決できるのか
というよりまだ直ってなかったんかよこのバグ

806 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:22:48.02 ID:Q09JuQbcd.net
援護兵くっそ楽しいな

807 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:22:53.21 ID:BN6tdEsW0.net
建築遅すぎるわ こんなかったるいの誰もやりたがらんぞ俺は今日ポジ作りたいからやるけどな

808 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:25:46.21 ID:8SYNaMrO0.net
バトロどう?

809 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:26:27.67 ID:Evl4BfRGd.net
クソ重いなあRX570じゃもうだめなのか

810 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:27:25.56 ID:BN6tdEsW0.net
今作は偵察兵が楽しいわ でもスナイパーは苦手

811 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:29:23.85 ID:BN6tdEsW0.net
バトロワ12月からなんか 3月言うてたのに

812 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:29:45.25 ID:KlmEG1SA0.net
gewehrって看護兵から消されてますか?
てか存在してる?

813 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:30:48.12 ID:ltj7X7Ur0.net
1060は最高設定で使うと使用率98%くらいいくわ
ps4は大丈夫なのかな

814 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:31:30.54 ID:BPK52a+a0.net
PS4は低設定で20fps出りゃいいからそりゃ楽勝よ

815 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:34:27.87 ID:p9LGzgIg0.net
バトロワ12月だよね。持たないんじゃないかこれ。

816 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:34:41.50 ID:ltj7X7Ur0.net
20fpsとかtv番組よりfps低くて草

817 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:35:03.24 ID:BN6tdEsW0.net
ベータの時から結構カクカクだったから大丈夫 pcにはないバグも盛りだくさんだったし

818 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:36:22.66 ID:yTugbjPYa.net
BF1は11月に3割引、12月に4割引セールやったけど
今回はどうだろうか

819 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:36:41.88 ID:80oE6zYPd.net
バトロワなんか待ってるやつおらんだろ

820 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:38:47.39 ID:ecU5xquE0.net
プレイやネームが数字だけの奴ってシナだろ?結構見掛けるからチーターに荒らされるのも時間の問題か?

821 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:38:48.10 ID:BN6tdEsW0.net
バトロワはbo4で完成されてるからええよもう あれ以上面白いのなかなか作れんと思うし

822 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:39:43.62 ID:BN6tdEsW0.net
武器のスキンとか誰が望んでんのこれ?こんなんで容量使ってんじゃねえ

823 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:40:49.81 ID:o1WTKd74r.net
偵察兵が重要過ぎる
いもるないもるな

824 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:41:20.87 ID:gAOLBCjOp.net
兵器は今作稼げないの?

825 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:42:30.14 ID:p9LGzgIg0.net
>>821
CODのバトロワやってからの
このもっさり感でやるバトロワはちょっときついかもね。
流行んなそう。

826 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:44:21.12 ID:Pq9UKvVRr.net
小隊てあんの?

827 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 10:52:34.83 ID:dI4zvDUM0.net
飛行機を
敵の飛行機をスポットするか
サポートは撃ってくれ…

爆撃機無双しとるわ

828 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:01:09.93 ID:6l3siZQ30.net
マップゴミ過ぎ笑った
また開幕Cに行く人数だけで勝ち負け決まるマップ作ったのか

829 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:09:47.10 ID:M+rf87V10.net
ワンチャンCODのほうがおもしろい説ある

830 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:10:22.15 ID:5FCqnsPt0.net
どうしてこうなった

831 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:12:12.10 ID:N37EEtkU0.net
起こしに来るのが女ばかり

832 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:12:40.93 ID:5FCqnsPt0.net
屈辱www

833 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:13:26.60 ID:M+rf87V10.net
βのときより敵の動き良いな
今放送してるけど、あのダステル山がぼこられてる

834 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:15:04.17 ID:yTugbjPYa.net
金曜夜開始だと思ってた勢がスレに全く乗り込んで来ないということは
このゲームは平日昼間急に暇ができるニートはやってないって事か
それだけは良い点だな

835 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:15:06.58 ID:YVITC6qGd.net
GPU使用率が50%台でウロウロしてるからなんとかしたいなあ、なんかいい方法ある?
CPUボトルネックになってんならわかるけどCPUも60%台だし

i7 6700k
16g
1070ti

836 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:16:15.20 ID:4uCppnIA0.net
別につまらなくはない
でも目新しさがない 前作の延長戦やってる気になる
まるでBFTが売れなかったから、同じ開発クライアントで元取るために新商品として発売して
資金回収してみましたみたいな

837 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:16:37.36 ID:Q09JuQbcd.net
>>814
また適当な嘘をいいふらかすんだな

838 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:17:25.95 ID:Twnm5S/90.net
マッチングするのに2分位かかるって出るんだけどマッチング遅ない?

839 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:19:22.85 ID:BN6tdEsW0.net
ストリークの戦車消えるのはバグ? ていうか出せたためしないんだが

840 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:20:26.17 ID:0GGbEnzwd.net
BFでバトルロイヤルとか誰がやりたいんだ
つか12月ってどこ情報?

841 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:20:54.16 ID:+I0REri70.net
BF1-Uだなぁ

842 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:21:09.48 ID:0GGbEnzwd.net
>>831
看護のデフォルトが女だからな

843 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:21:13.76 ID:D3wUxB1ad.net
bfのバトロワは3月って聞いたんだが

844 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:22:58.46 ID:ltj7X7Ur0.net
設定初期化されるのどうやって直すんやろ
>>802の方法だとsettingファイル自体ないわ

845 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:23:48.00 ID:UhhkKmzQd.net
小6からずっと不登校だったんだが質問あるか?

846 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:23:56.67 ID:/D3/P1u5a.net
ゲーム内チャットでBF1DLC騒いでて草

847 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:24:06.88 ID:UhhkKmzQd.net
なんでも答えるぞ

848 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:24:27.19 ID:UhhkKmzQd.net
そういえば学校行かなくなったのもちょうどこの時期だったなぁ

849 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:24:47.38 ID:UhhkKmzQd.net
小学生の時点で不登校になる奴って100人に一人ぐらいしかおらんのちゃう?
ワイどんだけ運悪いねん

850 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:30:59.24 ID:Lqamxo1Dd.net
衛生兵いなさすぎるから使ってるけどSMGに強みを感じない
ARの下位互換かな?

851 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:31:47.27 ID:1AlSQwDAa.net
まぁ実際回復あるわけだし同等なわけがない

852 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:32:08.47 ID:TpvxmzE76.net
bf1より圧倒的に楽しいのだが

853 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:33:16.53 ID:2C5Dkl8Na.net
BF1しかやったことなさそうな学生が言ってもなあ

854 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:33:23.34 ID:EPnxr9Zqd.net
>>850
STENはゴミだしMP40はSTENの下位互換だからな
Suomiも近距離でも弱いしこれでEMPもβから弱体されてたらほんまに…

855 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:33:32.66 ID:YVITC6qGd.net
個人的は衛生兵が1番すき
救急パックポイポイしたいから

856 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:34:28.01 ID:20LNe64M0.net
装弾数多いLMG、バイポッド立てないとスコープ覗けないとか嘘やろ……

857 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:36:00.23 ID:+fSsRnia0.net
>>856
そういう意味じゃBF1より劣化したよなLMG

858 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:37:00.32 ID:LpzVBObf0.net
設定戻っちゃった
もういいや

859 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:37:02.52 ID:Ic4Wag5jp.net
先行組の意識高いやつらばっかな今ですら、ガン待ち芋多発ってヤバくね?

860 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:37:27.65 ID:ltj7X7Ur0.net
>>844
すまん。プログラムファイルの方見てたわ
ドキュメントファイルの方直したら、ちゃんと保存されました

861 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:38:24.15 ID:EPnxr9Zqd.net
もう看護がクソなのか突撃援護の武器が強いのかわからんわ

862 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:38:37.67 ID:Q09JuQbcd.net
suomiは拡マガどレートUPあるし結局そういうのアンロックしてかないとわからないよ

863 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:39:15.28 ID:BQ6JgoEha.net
キャンペーンでもSMG使いにくかったな

864 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:40:19.15 ID:sTVckuFg0.net
マップ広すぎて敵と全然会わないんだがなにこれ?
キル数トップでも20ちょいとかなんだが…

865 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:41:54.34 ID:e9X/g4KP0.net
devastation楽しいな hamadaは期待外れかな

866 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:44:27.37 ID:2Le/v6OL0.net
>>859
視認性が悪くスポットも無いに等しいから、待ちが圧倒的有利だしな
拠点半分取ったら、防衛したらいい

>>864
全体マップちょこちょこ見て、前線や拠点状況見てないからじゃない?
左ALTとかマウスボタンに、全体マップ割り当てたらいいよ

867 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:45:21.84 ID:2NSFuTBE0.net
すまん、誰か教えてくれ。
BF5をプレミアム登録してから購入して
先行プレイ可能な状態なんだが、昨日は起動したのに
今日になって女の兵士が表示される一番最初の壁紙に達すると
ゲームが強制終了されてしまう。

原因がわからないんだが、同じ症状で直った人いるかい?

868 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:46:09.75 ID:Y0AIxsau0.net
>>856
MMG産廃だねこれMG34レベル4まであげたけどどうにもならんわ

869 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:46:14.94 ID:ZjeJSdQX0.net
BF1でさんざん中華チーターと放置運営に苦しんだから
ほぼBF1の拡張DLCなBFVは中国人が中国鯖に隔離されてチーターフリーになっていれば買うわ

PUBGもアーリーアクセスでチーターちらほらのあと
正式発売に合わせてチートツールも販売されたらしく爆発的に中華チーターまみれになったから
もうそういうのはいい

870 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:46:31.63 ID:GKelh/7N0.net
>>803
こういうバグはBF感あるし死体が多少変な動きしてても困らないからいいけどな

871 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:51:40.92 ID:GcVKkswRd.net
いくら先行が意識高いとは言ってもまだみんながマップ覚えてない上にスポットフレア持ちが少ない最初期だから角待ち系が強いのは仕方がない
戦車の主砲が思ったより落ちる一方で設置対戦車砲がかなり真っ直ぐ飛ぶからハマダとかで楽しいぞ

872 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:51:49.94 ID:0GGbEnzwd.net
LMGとMMGの違いがわからないで文句言ってるやつ

873 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:52:48.50 ID:TpvxmzE76.net
>>853
BF4と同等くらいに楽しい

874 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:53:05.25 ID:Q09JuQbcd.net
Bren Gunは使いやすいけどなぁ

875 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:53:19.93 ID:2qYGP8Ec0.net
めっちゃマシンガンでしょ

876 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:53:51.54 ID:oWlZc6990.net
これ毎回オーディオの選択せなならんの?

877 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:54:24.63 ID:nBQQLNIl0.net
>>864
そんなもんだよ
20ちょいで適当に拠点渡ってたらトップとれる
スポットなくて動きなくて膠着しすぎてちょっとな
緊張感は有るけどコレジャナイ感強い
結局プレイはしちゃうけど

878 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:54:25.65 ID:0GGbEnzwd.net
なんでオーディオ限定?

879 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:54:31.98 ID:D47F44xQr.net
視認性だけほんまどうにかしてほしい、BFの課題だわ、codなんてあんなに見やすいのに
グラが綺麗なのは結構だけど視認性はcod並にしてくれ

880 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:54:46.91 ID:/uuISfRk0.net
圧倒的はさすがに言い過ぎ
そもそもBF1腐るほどやってたら出ない感想

881 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:54:55.34 ID:oWlZc6990.net
オーディオもそうだし、短いキャンペーンみたいなやつも毎回せなならん?

882 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:55:10.37 ID:8rOC7QtOd.net
BF1DLCとしか言いようがないわ

883 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:55:56.24 ID:D47F44xQr.net
バトロワはいらん、あってもいいじゃなくて、ないほうがいい

884 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:56:17.93 ID:oWlZc6990.net
>>878
フル画面とかの設定は↑にあったほうほうで消せたけど
立ち上げ直後のオーディオ選択と短キャンペーンみたいなやつが毎回でる

885 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:56:23.07 ID:GKelh/7N0.net
実質BF1DLCだけど違うゲームアピールの為にスポットとか弾薬とか変えただけだったりしてな

886 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:56:53.46 ID:2NSFuTBE0.net
>>879
視認性はどんどん悪くなってるのが現状

結局チーターが増える理由はこういう点で優位に
立てるってことも影響しているのに対応しないところを見ると

中国のチーター販売業者とEAが相互利益関係にあるんじゃないかと
疑ってしまうレベル 実際にはありえないかもしれないが臭すぎる

スポット廃止でさらにチーター優位、視界制限エフェクトでさらにチーター優位
開発にはバカしかいない

887 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 11:57:36.19 ID:nBQQLNIl0.net
>>833
もともとセンスなくてキャンプするだけだからなあいつ
先陣で切り開いてるの見たことない

888 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:00:13.18 ID:D47F44xQr.net
だから誰も賛同しないけどずっと言ってるんだよ、アウトラインつけろってw
アウトラインつってもくっきりトゥーンみたいにしろってわけじゃなくなんとなく色味が背景よりは浮く程度でいいんだからな
そこにリアルさいらんだろ、絶対実装されたらお前ら喜ぶわ

889 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:01:32.59 ID:I8p2V6DP0.net
え、今日からできるの?
20日じゃないの?

890 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:01:39.10 ID:nBQQLNIl0.net
グラがきれいすぎてキャラクターと背景同化してるからな
マップだけ思いっきり低画質とかにできればいいんだけど

891 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:02:01.74 ID:2C5Dkl8Na.net
グラフィックにかまけてゲーム微妙にして行くFF路線かな
スクウェアみたいな末路辿ればいいのに

892 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:04:11.38 ID:oWlZc6990.net
>>889
オリジンアクセスプライム?1600円くらいのやつでもうできるで。
JP鯖開放がたぶん22時

893 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:05:24.19 ID:GKelh/7N0.net
発売されても発売前と同じ流れじゃねーか

894 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:05:36.54 ID:eiG5cOq/0.net
くそつまんねぇ〜
アンチエイリアスで敵がぼやけて見えねえよ死ね

895 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:06:18.36 ID:I8p2V6DP0.net
>>892
そうなのか!ありがとう

896 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:06:50.12 ID:b27r45x6p.net
武器に関しては武器のカスタマイズアンロックしてからじゃないと評価出来ない。
後半にレートアップとか拡マガとか必須級のある武器も多いし

897 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:08:04.92 ID:JeLdJ0x80.net
BF1と微妙に感度違うなあ
ちょいちょいっと感度変更して慣れられる人うらやま

898 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:08:51.29 ID:2NSFuTBE0.net
もしかしてDX12Enableにしたら起動しなくなるとかそういう問題か?
1080なんだが・・・

899 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:09:02.08 ID:u7ZsGa1uM.net
リアル系fps最近までやってたから視認性気にならないわ
多分慣れだろう

900 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:09:17.86 ID:p2LNlTJkp.net
2142は面白かった

901 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:09:53.28 ID:KvVfvqrY0.net
>>898
レイトレとDX12は待てって公式が言ってたような気がする

902 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:10:52.70 ID:nb3nEbEnd.net
なぁ…これさぁ…普通にクソゲーじゃね?
敵が見えなくてイライラがヤバイんだけど
なんてこんなに見辛いんだ?スポットないせいか?
伏せて待たれるだけで手も足もでないわ

903 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:12:19.72 ID:SW8StPpjr.net
DX12有効にしても起動はしてたぞ
するだけ

904 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:12:21.20 ID:D47F44xQr.net
>>897
え、まじで?BFはさっさと感度を小数で調整できるようにしろよ、無能過ぎるだろ流石に

905 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:12:44.97 ID:aN7vMW9Ad.net
お前が丸見えな所にいるのが悪い

906 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:13:28.86 ID:1AlSQwDAa.net
てうかそんなに言うほど見にくいかね
たいして思わないけど

907 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:14:52.42 ID:BN6tdEsW0.net
スポットないおかげで索敵ガバガバ君を狩りまくれるから今作は神ゲー

908 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:14:58.66 ID:rhrf++Jga.net
スポットなくてもそもそも変なフィルターデフォでかかってるから見辛い

909 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:15:07.53 ID:D47F44xQr.net
雪山マップの動画見てるけど糞おもんなそうこのマップ

910 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:15:17.69 ID:/D3/P1u5a.net
BF5のリリースまで後12時間ちょっとだな
BF5して待ってようぜ

911 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:15:51.47 ID:nb3nEbEnd.net
正直これならBF1の方がおもしろかった

912 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:16:09.27 ID:MI3tP1eKM.net
当たり前だが、BFシリーズは自分で楽しそうな事を見つけないとつまらんよ
撃ってるだけ、乗ってるだけの奴は確実に飽きる

913 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:16:45.93 ID:NxvBmH+/M.net
突っ込むより待ちの方がいいな
今回は

914 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:16:57.31 ID:voJ3EO+Hp.net
BF1以下は流石にない
すぐ飽きそうだけど撃ち合い楽しいだけマシ

915 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:18:22.08 ID:zikIqsHaM.net
拡散値がないだけでBF1超えてる

916 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:20:14.68 ID:Sx02K6QSd.net
相手の陣地占領具合みて、マップ覚えれば敵の居そうな場所ぐらい先読みできるでしょ
そのうちフレア持ちも増えるだろうしね

917 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:20:19.44 ID:/vu2A7Fe0.net
裏取りしやすくて楽しい

918 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:21:33.55 ID:nb3nEbEnd.net
そこらじゅうに沢山いる敵と戦線作って撃ち合うBFがやりたかった
あと蘇生が射線にでなきゃ出来ないのも個人的にムカつく、とりあえず片っ端から起こしてやりたいのにテンポ悪いわ危険だわで蘇生する気にならんわ

919 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:21:53.25 ID:3BwboUjlM.net
>>902
もしかして君のレベルが低いからでは…!?

920 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:23:08.06 ID:1AlSQwDAa.net
>>918
君codの方が向いてるよ
やめとけ

921 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:23:35.21 ID:b27r45x6p.net
流石にBF1には戻らんなあれ以下はない

922 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:23:43.64 ID:vWjaePIy0.net
ベータと一緒でスポットないと撃てないマンが騒いでるな

923 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:23:56.57 ID:Ky9oM0wsd.net
>>768
勢いにワロタ
マジで今回こうなんw

924 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:24:56.18 ID:Il1nwupDd.net
スポット無い時代だってあった
すぐ慣れるだろ
それまでに強武器教えてくれよな

925 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:26:01.64 ID:nb3nEbEnd.net
>>920
死んだ味方の真上にいかなきゃ蘇生できないBFとか3からやってるのにはじめてなんですけどそれに文句いって向いてないcodやれは酷くね
君が3以前のタイトルの話し出す老害おっさんなら素直にごめんだけど

926 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:27:57.70 ID:u7ZsGa1uM.net
視認性が悪いせいで撃ち負けたっていうストレス感じてるんだろうな
視認性に関しては全員一緒だから単に自分のpsがた足りんだけやて

927 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:28:07.14 ID:aN7vMW9Ad.net
蘇生は結構シビアらしいね
そう言えば瀕死の味方引っ張れるのってどうなった

928 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:28:12.02 ID:MI3tP1eKM.net
次回作は頼むから現代戦にしてくれよ
銃はもう架空でいいから、現代的な兵器を出してくれ

929 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:29:46.68 ID:Q09JuQbcd.net
スポットなくても援護兵いると撃ってるだけで分隊にスポット共有されるし
分隊行動してないそもぞ兵科を理解してないとかみんな突撃と看護とかそういう問題もありそう

930 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:30:08.91 ID:1bngBzzI0.net
>>929
次は南北戦争かもよ

931 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:30:23.12 ID:scVfE+/1M.net
迷ってるけど週末のこのスレのふいんき見て買うか決めますわ
今のところ買わない

932 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:31:05.31 ID:t+3QKldr0.net
SMGくっそきついマップ大杉

933 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:31:55.43 ID:Sx02K6QSd.net
迷ってるならbasicでやれば?500円で出来るよ

934 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:32:07.56 ID:b27r45x6p.net
>>927
未実装

935 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:33:46.10 ID:Q09JuQbcd.net
>>928
ww3やろうぜ
なんかつまんないけどあれ

936 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:34:17.95 ID:3BwboUjlM.net
>>918
メディックならスモグレランチャーがあるだろ?

937 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:34:24.08 ID:9ajwBQwCr.net
スポットないけど銃打ったらマップにうつる?

938 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:35:38.14 ID:GcVKkswRd.net
スモークたいてから蘇生すると良いぞ
衛生兵の初期ガジェットがスモークグレランチャーなのもそういうことなんだろ多分

939 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:36:21.23 ID:Q09JuQbcd.net
スモークはめっちゃ有用だな
取り敢えずそれ撃って突っ込めばいい

940 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:36:32.50 ID:dI4zvDUM0.net
画質下げて
レゾリューションスケール上げてみようかな

空から敵視認できない

941 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:37:04.26 ID:cN12sZEL0.net
んーやっぱりいまいちだな。残念だが1のが爽快感があって面白い。スポットないから特に初期はフレア無いからクリアリングが面倒だし。

942 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:37:34.44 ID:MvM4QtjY0.net
BFHと同じ嫌な感じがする
これすぐ人いなくなるやつだ

943 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:37:53.03 ID:BN6tdEsW0.net
>>910
こんなん笑うわwww

944 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:37:54.85 ID:aN7vMW9Ad.net
>>934
ありがと正直無くてもいい要素だよな
あったとしても居るのがバレるから使わない

945 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:38:01.78 ID:cN12sZEL0.net
1の仕様でこのマップやらせろや

946 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:39:23.90 ID:SW8StPpjr.net
BFってなんかタブーある?
MGOで死体に敬礼しちゃだめとか
FEZで拠点クリで回復しちゃだめとか
そういうやつ

947 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:40:33.01 ID:8rOC7QtOd.net
最近BF4やってるがやっぱ面白いわ
なんでこっから退化するかな

948 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:40:36.48 ID:jyuoQkGq0.net
>>941
フレアの狭さに絶望するが良い

949 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:42:34.59 ID:cN12sZEL0.net
>>947
だよなーいいのグラだけだもんな

950 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:42:57.36 ID:aN7vMW9Ad.net
>>946
兵器の乗り捨てだけはマジでヤバイ

951 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:43:00.60 ID:MvM4QtjY0.net
>>946
マジレスすると兵器を乗り捨てる
タクシーは論外で死にそうになったからと兵器から這い出た奴が、
あっさり殺されて兵器も敵に鹵獲修理されてレイプ開始とか酷いじ

952 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:44:55.35 ID:BN6tdEsW0.net
兵器乗ってて最後の抵抗でトップガンナーしてたら俺だけ殺されて兵器残っちゃったわ味方ごめん

953 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:45:29.06 ID:MI3tP1eKM.net
>>946
兵器の乗り捨ては鹵獲されると本当に戦況変わるんで、それだけは止めろ

954 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:45:36.15 ID:mFFVcsyFM.net
今はストリーマーに金バラ撒くのやめてネガキャンされてたおかげか、ほんとにBF好きなプレイヤーばっかでレベルの高い戦い多いな

配信者()の皆様には今後も続けてネガキャンして分けわからないキッズ避けとして機能し続けてほしい

955 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:45:44.06 ID:EdeKQmDLa.net
設定消えるバグtemp消したら確かに治るけどすぐ再発するなあ
OneDriveで同期されてるのがまずかったりするんだろうか

956 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:45:53.43 ID:Lqamxo1Dd.net
>>946
一般人をチーター認定して検証動画作るのはやめておいたほうがいい

957 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:46:36.58 ID:LIXFSSmxa.net
ゲウェアーつえーな。
弾速はえーしあんまり偏差取らなくていいから初期砂がゴミに思えるわ

958 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:47:03.44 ID:aN7vMW9Ad.net
スレ建てられなかったすまん
>>980頼む

959 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:47:48.20 ID:BN6tdEsW0.net
>>946
タブーとまではいかないけど分体長になったら旗取れそうなとこスポットして欲しい 余裕なかったら違う人に譲って

960 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:48:09.64 ID:AEeEmK+i0.net
>>918
1も4より蘇生リーチ短くなってイライラしたんだが1よりさらに短いの?

961 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:48:58.14 ID:+I0REri70.net
βの時は敵みえねーって思ったけど、製品版は今のところ割と見えてるなぁ

962 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:50:24.74 ID:mFMyuNjKa.net
設定バグのやつって名前変更で消すだけじゃなくてtmpファイル残さなきゃだめなの?

963 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:50:33.21 ID:C85d/T690.net
ふっつにー面白いしまあ数か月はやるけど
BF1からの進歩という意味ではあまり感じないな
ここが限界か

964 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:50:49.67 ID:BN6tdEsW0.net
SRピーキーにしたのはナイス調整だわ

965 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:50:53.71 ID:qi1oCAeOr.net
蘇生待ちのテンポを改善するって言ってたが、体感できるぐらい短くなった?
毎回マウス長押しさせられるのが最高に不愉快だったんだな

966 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:52:00.92 ID:xyMIGuEd0.net
ガチBF信者かよっぽど他にやるゲームないとか以外なら買わなくていいわコレ

967 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:52:10.83 ID:Il1nwupDd.net
SRクソ芋増えない感じ?

968 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:52:26.61 ID:PDHOIavo0.net
スポットされる条件わなるひといる?

969 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:52:44.93 ID:J+jhXjBJp.net
>>964
狙撃苦手なんだけどセミオートライフル持てばある程度近距離でも戦える感じ?

970 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:53:03.22 ID:8rOC7QtOd.net
蘇生待ちは長押しで減少遅くなるだけでよかったのにな

971 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:53:16.16 ID:MI3tP1eKM.net
というか、WW1とWW2で兵器の進化があんまり……
技術的な進化は目覚ましいんだろうけど、一般人から見て、明らかな戦争の変わり方はないからなぁ

972 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:53:16.19 ID:+Iovjmlur.net
いっかい落として再起動したらまたチュートリアルやらされてるんだが…

973 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:53:18.44 ID:AyA2VpEp0.net
3Dスポット無くなったんだからSRもフレアも弱くていいわ
BF1の時は強すぎてどんな雑魚でも10キル程度はとれちゃってたのが悪い

974 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:54:33.60 ID:+I0REri70.net
蘇生待ちはちょっと短くなったと思う。あと待った後に死んだらすぐリスポン出来る
βみたいにすぐ弾切れでストレス貯まらなくなったから面白く感じるわ

975 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:55:02.13 ID:8rOC7QtOd.net
1からBF始めた知り合いは神ゲーって言ってたし1が好きだった人は買えばいいんじゃね
発売されたらチーターだらけになるかもしれないけど我慢してね

976 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:55:54.32 ID:b27r45x6p.net
MMGのカスタマイズに制圧射撃時のスポットを分隊だけじゃなく、自軍全体にも共有とかあるし、まだ解除してるやつも少ないだろうし

977 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:57:04.65 ID:BN6tdEsW0.net
>>969
んー偵察兵のセミオート持つなら突撃兵のAR使った方がいいかな個人的には ARで遠距離の敵も倒せるし3倍スコープも用意されてる SRはヘッド狙えてちゃんとスポットできる人がやると強い

978 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:57:16.28 ID:KRLtuxOjr.net
新規とか新参は神ゲーって思うと思う
昔の思い出補正で古参はクソゲーって思うかもね

979 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:57:46.38 ID:WKh3UELM0.net
>>946
他の奴も言ってるがビークル乗り捨てだけはマジで止めろってくらいかな
乗ったらその乗り物が爆発するまで戦うんだぞ
敵のど真ん中で1桁%で壊れるからって乗り捨てからの鹵獲とか目も当てられん

980 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:58:06.57 ID:4VA+7MORH.net
なぜかマウスのサイドボタン割り当てられない…
EC2-B使ってるんだけど

981 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:58:10.29 ID:Il1nwupDd.net
MMGの壁抜き使える?

982 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:59:13.46 ID:BN6tdEsW0.net
>>980
マウスの欄のとこで割り当てるんだぞ あとスレ立て

983 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:59:38.69 ID:4VA+7MORH.net
たてた
【BFV】 Battlefield V Part29 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541735938/

984 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:00:38.43 ID:Q09JuQbcd.net
>>976
それを知らないのかはたまたエアプなのかそういう奴等が多いんだよな

985 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:00:53.42 ID:J+jhXjBJp.net
>>977
マジかークソエイムだから斥候は諦めるかw

986 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:00:57.56 ID:4VA+7MORH.net
>>982
項目別なのか
ありがとう

987 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:02:43.67 ID:BN6tdEsW0.net
>>983


988 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:02:56.98 ID:MI3tP1eKM.net
>>984
まだ発売前だぞ!

989 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:03:58.49 ID:C85d/T690.net
平日の昼間にプレイしてるのは何者なんだよ

990 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:04:03.36 ID:0GGbEnzwd.net
もう12時間以上経ってるし

991 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:05:28.90 ID:8rOC7QtOd.net
発売してないゲームのエアプ煽りは草
ニート以外はほとんどできてないだろ

992 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:06:06.21 ID:BN6tdEsW0.net
UQ

993 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:06:37.51 ID:GmMqeTXqd.net
>>983
gg

994 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:07:07.87 ID:J+jhXjBJp.net
発売してないゲームは笑うわ

995 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:08:32.45 ID:bPolVyVB0.net
ベータのときよりかなり軽くなった気がする

996 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:08:40.63 ID:3PN2hPTza.net
bf6まだぁ?

997 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:09:16.80 ID:b27r45x6p.net
いや、まあ、態々フルプライスでゲーム買って20日からって奴いたらマジで尊敬するわ

998 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:09:41.32 ID:p/2yBkold.net
>>926
元プロのゲームプレイデザイナーは普通に無双してるしな
ランダム拡散も無くなったしPS次第だわ

999 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:11:29.98 ID:BN6tdEsW0.net
まだダウンロードしてる奴いて草

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:12:46.47 ID:KYu9fYDDd.net
質問です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200