2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part29 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 12:58:58.80 ID:4VA+7MORH.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part28 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541596597/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:11:36.12 ID:BPK52a+a0.net
当れえぇぇぇぇぇぇ!!!

・・・おい誰か開発殴ってこい

3 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:15:41.29 ID:p5X+os/Ip.net
敵が見えづらいって事は敵からもこっちが見難い訳だからちゃんと考えて戦えば一方的に殴れるのにな

4 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:17:06.60 ID:p5X+os/Ip.net
あっ、レスした後に気づいたけどちゃんと考えてるやつに一方的に殴られてるやつがイライラしてるのか

5 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:18:37.19 ID:EwM02yX40.net
なんかローディング画面でバグって進めねえ...今日でもう2回も...

6 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:19:23.70 ID:BN6tdEsW0.net
>>1


7 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:21:54.81 ID:+I0REri70.net
当たり前なんだけどHS凄く大事ね
頭当たればいいなーぐらいで胸辺り撃ってると先に撃ち始めても頭抜かれて負ける、負けた

8 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:24:01.83 ID:EdeKQmDLa.net
なんか今回ピットボックスでかくない?
めっちゃ簡単に敵死ぬやん

9 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:25:06.58 ID:BN6tdEsW0.net
今作はちゃんとFPSしてて楽しいわ ガスグレとかいうゴミもないしな

10 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:26:20.73 ID:qi1oCAeOr.net
既知のバグリスト
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/9vclld/battlefield_vs_known_issues_list/
・デバステのフロントラインで一部の爆弾が取れない状態になってて、時間切れしか選択肢がなくなるバグ
・メディックが敵の弾薬ポーチを拾った後で自己回復すると、回復ポーチの代わりに弾薬ポーチが消費されるバグ
・乗り物の中で援軍メニュー開くと消えなくなるバグ
・フル分隊だとマッチングから鯖に入れないバグ
・Dx12がまともに動かないバグ(BF1からずっとだろこれ)
・ウィンドウモードだと再起動するまで画質変更が一切反映されないバグ
などなど

フロントラインの奴とか、ゴールドから一か月間何してたんだ?

11 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:27:07.12 ID:MI3tP1eKM.net
>>2
今時の馬鹿女っぽさが出ていいんじゃね

12 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:28:18.06 ID:w3WV6NRp0.net
MG34の弾幕気持ちいいな
防衛側だとこれ一択

13 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:28:19.97 ID:8rOC7QtOd.net
まだ設定ほとんど見てないけどボイスは消せないのかな
とりあえず日本語ボイスは不快すぎたから次やるときは英語に変えるわ

14 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:28:23.94 ID:+4+Vskwi0.net
ふざけやがってゴミEAの野郎
吊り目、エラ、頬骨のチョンフェイスが収録されてねえじゃねえか!
ふざけやがって!
人の楽しみを奪いやがって
死ね老け顔鼻デカ糞毛唐野郎
何だMICHAELってシナ野郎か!
ボケ!

15 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:28:42.80 ID:BN6tdEsW0.net
fpsの開発てやたらとバグ放置する割にどうでもいいバグから修正し始めるよな

16 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:29:15.97 ID:h73hJKgq0.net
野良でも皆分隊で動くから1よりは楽しいかな 
見辛いグラフィックも雰囲気ゲーと割り切れば綺麗だしまぁ・・・ 

17 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:30:14.36 ID:0GGbEnzwd.net
どうでもいいっつうか直しやすいやつだろ

18 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:31:24.37 ID:qi1oCAeOr.net
あとロンチノートで、一定の距離でキャラにrim-lighting(枠線みたいな奴)を入れて見やすくしたって言ってるんだが
報告がまったくないあたりこれもバグで機能してないのかね

19 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:32:36.59 ID:BN6tdEsW0.net
ボイスは日本語から即チェンジ 流石にうるさいわあれは

20 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:36:47.85 ID:6WV7P4yV0.net
minimapの倍率リスポンするとデフォに戻っちゃうのオプションで設定ある?
見た感じ見当たらないんだけど

21 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:38:21.79 ID:4tAbM0vf0.net
>>16
これから人増えてきたら分隊行動する奴減ってきそうだけどな

22 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:39:00.64 ID:jyuoQkGq0.net
日本語ボイスきつくて即英語にしてしまった
当たれええええwwwwww

23 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:39:59.07 ID:BN6tdEsW0.net
義手女とかはなんやったん?DLCとか?

24 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:40:24.72 ID:AyA2VpEp0.net
夜中にスタートダッシュきめるようなBFしかすることない暇人だけだったからまともに動けるのが多かっただけ
これからどんどん下手なのが入ってくる

25 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:41:49.84 ID:DcyLricO0.net
起動するたびチュートリアルから始まるバグが既知じゃないんか

26 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:41:56.55 ID:EwM02yX40.net
ってか選べる女がみんなハゲじゃね?パッケージの髪型なんてなかったんや...

27 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:42:27.03 ID:bXrkUZIfa.net
発売前に使えないと危惧されていた援護兵はどうなった

28 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:43:38.94 ID:BN6tdEsW0.net
歴史より女を取ったDICE

29 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:44:54.33 ID:OkxnQpcSd.net
キャラメイクでおっぱい弄れる?

30 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:46:01.18 ID:Ultu7Y7t0.net
文句言う奴は下手くそ
嫌なら買うな

31 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:53:15.84 ID:p/2yBkold.net
>>14
連合国側だからじゃね?
日本やイタリアが実装されるときは枢軸側にキャラクターが増えると思う

32 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:55:11.37 ID:BN6tdEsW0.net
シュタールヘルム小さいよな明らかに なんか違うんだよなこのドイツ兵

33 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 13:59:58.12 ID:ab1VozVi0.net
レイトレを有効にする方法がわからない
だれか知ってる人いる?

34 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:04:18.64 ID:C85d/T690.net
再起する度にチュートリアル入るのはいまがおもらしモードだがらだろう
正式リリースきたら直るよ、多分

35 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:04:58.08 ID:p/2yBkold.net
>>33
MSがDX12のアップデート延期したから使えない

36 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:08:01.99 ID:+Iovjmlur.net
むしろ援護のランク8で解放される制圧スポットが強いからいた方がいい
看護がどうも武器弱い気がする

37 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:08:33.52 ID:KExh0C5D0.net
SMGをもうちょっと何とかするか、中距離戦えるを追加でもしないと
メディックやる人いなくなるのでは

38 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:17:07.42 ID:NoqZ/gXOp.net
昨日雪マップで妙にカクついたのはdx12オンにしちゃったからかな
大戦の書のムービーも何故かクソ重かったし…
今日は設定色々弄ってみるか

39 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:24:22.23 ID:9rW9qzW00.net
dx12はnvidiaだとカクつく。
12にして劇的にfpsがよくなるわけでもないし、11のままでいい。

40 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:25:18.92 ID:MI3tP1eKM.net
コマンダーモードを下さい

41 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:27:10.61 ID:cSSr4womp.net
>>3
そして始まる芋合戦

野良でもVC使いまくり連携取りまくり前提のバランスだな

42 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:28:26.16 ID:2Le/v6OL0.net
目の疲労がヤバイ

飛び散るゴミとかスモッグとかオフにしてくれや……
重くなる上に見辛くなるだけだろ

43 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:32:31.29 ID:2qYGP8Ec0.net
これでしっかり敵を視認できるとかプロってサイボーグ手術してんだろ

44 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:32:43.06 ID:J7JIUrSca.net
なんか以前と大して変わらんな
グラフィックが見やすくなったらしいが違いがわからん・・・

45 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:34:05.78 ID:MXiRcd1Z0.net
プレミアムの年間契約かデラックスで迷ってるんだが、皆どっち購入するん?

とりあえず直ぐプレイしたいから
プレミアムの1ヶ月契約したんけど・・・

46 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:34:26.22 ID:4/pUlxKH0.net
1は今日もチーターだらけ
Vも楽しめるのは最初だけであとはレン鯖待ちだな

47 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:34:32.01 ID:o6SZaoar0.net
Narvikだけ変に重い
他のマップは普通なのに

48 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:34:59.45 ID:o6SZaoar0.net
>>45
>プレミアムの年間契約かデラックスで迷ってるんだが、皆どっち購入するん?
両方

49 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:35:37.24 ID:o6SZaoar0.net
ベータの時の記憶だとNarvikは普通に軽かったのに

50 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:36:19.20 ID:p5X+os/Ip.net
>>43
敵を探そうとして一点に集中したりするのは逆効果だからな目が疲れるってやつはこういうタイプだと思うわ
変に力入れずに画面全体をぼーっと見たほうが敵は見つけやすい

51 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:37:38.32 ID:0GGbEnzwd.net
アンセムとかやるなら年間
BFしかやらんならひと月加入で10%オフでDX版

52 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:48:34.30 ID:MI3tP1eKM.net
やっぱり兵器が古臭いからなぁ……

53 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:51:48.31 ID:ZDAHe78z0.net
多分1ヶ月で飽きるこれ

54 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:58:20.83 ID:rW1+ApVGM.net
で、PUBGに戻るみたいな

55 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 14:59:17.43 ID:3BwboUjlM.net
目が疲れる奴ってもしかして20inch位の極小ディスプレイでやってるんじゃないの?
FHDで見易いのは23ー27辺りにして見辛くならない程度にディスプレイ離して置いてみ

ヨドバシとか行ってみて自分の環境に合うサイズ買ってこいよ
ゲーム以外にも色々楽になるぞ

56 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:05:54.50 ID:EwM02yX40.net
誰も土嚢積んでねえ...積む意味が...

57 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:06:50.39 ID:LpzVBObf0.net
モニターとのきょり30cm くらいや
そのくらいじゃないと極小の敵に合わせられない

58 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:07:33.71 ID:xPp14Z1sa.net
兵器が古くさいは草

59 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:09:11.77 ID:ukP9gseia.net
>>57
めっちゃ前のめりでやってそう

60 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:10:08.53 ID:vh1xv6XJ0.net
兵器はむしろデザインだけなら満点だろ
小火器が古臭い

61 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:10:18.68 ID:MvM4QtjY0.net
FOV弄ってみるのはどうだろうか

62 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:15:31.58 ID:2Le/v6OL0.net
>>55
モニタ云々じゃなくて、画面が凄いゴチャゴチャしてて見辛い
CSGOやBF2くらいシンプルで見やすい方がいいわ
過剰演出はシングルプレイだけにして欲しい

https://genapilot.ru/wp-content/uploads/2017/09/kak-bystro-otkryt-vse-oruzhejnye-dostizheniya-v-cs-go-1.jpg

63 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:16:30.12 ID:0GGbEnzwd.net
codやっとけ

64 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:16:49.59 ID:LpzVBObf0.net
>>59
モニターをかなり手前に寄せてる
スタンドにマウスパッドの端がかかってるわ

65 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:18:15.22 ID:7pOIt9sA0.net
ほんと索敵むずそうなゲームだな
バトロワ系の索敵苦手な俺には絶対無理だな・・

66 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:18:50.52 ID:0GGbEnzwd.net
>>64
一緒じゃねーか
距離取れ

67 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:20:41.04 ID:E/po7Nnca.net
グラフィックの設定変えてもfps上がらないんだけどcpuが悪いの?

68 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:22:08.23 ID:0GGbEnzwd.net
エスパーじゃねぇから

69 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:23:35.82 ID:7eE28+Nl0.net
この見辛さは前作と同様スポット付けていいぐらいなんだが
bf1 やってた奴らは今作やんねーだろ

70 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:23:58.19 ID:MXiRcd1Z0.net
>>51
だよな。
アンセムか、BioWareはアンドロメダでやらかしてるから、正直おもろいかわかんないな。
あと、アンセムとデスティニーの違いもイマイチ分からん・・・

一ヶ月試して5おもろかったら、プレミアムの割引中にデラックス買うかな。

プレミアムはお得そうに見えるけど、殆どの過去ゲームのDLCは別売りだから、何だかんだ遊び尽くそうと思うと高くつきそう。

71 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:24:19.46 ID:ukP9gseia.net
>>65
同じくらいの距離なら個人的にはPUBGより索敵難しいと思う

72 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:24:22.64 ID:sDP5itMV0.net
ずーーーーっとcsBFcodやってきたけどBFVは普通に目痛いわ
コントラストとかガンマとか明るさとか弄らせてください

73 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:25:10.54 ID:7eE28+Nl0.net
gtx1080使ってるが最高設定にすると50〜60ぐらいしか出ない 最低設定で100ぐらいかな

74 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:26:39.84 ID:2Le/v6OL0.net
>>72
コントラストは、グラフィックオプションの1ページ目の下の方
にあるオプションOFFにしたら多少マシになった

75 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:27:49.41 ID:o189d6UB0.net
もうマップ覚えてしまったわ
やっぱ8個は少ないなぁ

76 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:29:39.70 ID:J+jhXjBJp.net
まあ来月パンツァーなんとか来るからそれまでの辛抱だな

77 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:36:08.15 ID:b27r45x6p.net
初期で装備してる最初の1個目の武器はツリーの最後までカスタマイズされてるのに気づかないで2個目の武器弱い!使いづらい!は流石に笑う

78 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:36:49.06 ID:2/4ruRGu0.net
キャラ自由に弄れないのになんでカスタマイズできるとか言ったんですかねぇ…
枢軸に至ってはそのキャラ自体が少ないし

79 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:37:56.05 ID:2qYGP8Ec0.net
回遊魚でしか戦闘成り立たんな
精度良くてスポット無いのにソロで裏取りしてバンバン稼ぐワンマン皆無なのは謎

80 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:40:14.94 ID:AEeEmK+i0.net
プレイヤーが求めるもの 視認性
サイコロがやりたいこと グラフィック技術の誇示

81 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:42:04.11 ID:LpzVBObf0.net
フォトナの見やすさは異常

82 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:44:09.67 ID:0GGbEnzwd.net
>>78
顔面なんか蘇生するときに相手に見えるだけで自キャラなんか見ることないわ

83 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:44:10.80 ID:HRp2rD1K0.net
蘇生されたら、何故か敵の真後ろで復活したわ
後、任務の基礎:突がクリアできない。みんなできた?

84 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:47:31.69 ID:GcVKkswRd.net
遠距離の敵が見えないって感覚が分からねー
ハマダでパイポ構えてたらアイアンサイトなのに反撃ほとんど受けず延々遠距離の敵狩れてたけど相手からは見えてないのか
モニターの違いなのか?

85 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:49:18.64 ID:w7RopOafd.net
擁護する割には良い点全く挙げないID:0GGbEnzwd君
こういうのが一人いるだけで評価わからなくなるんだよなあ

86 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:51:01.66 ID:/uuISfRk0.net
チケ数おかしくて萎えますねこれ

87 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:54:17.84 ID:+I0REri70.net
なんか八百長試合をずっとやらされてる気分になるね

88 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:55:37.89 ID:b27r45x6p.net
そのチケットの仕様に文句言ってるの日本人だけだよね

89 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:58:26.03 ID:ukP9gseia.net
巨大兵器よりは確実に働いてるけどどう考えてもボコボコにされてたのに何故かチケットだけ見れば接戦だったって感じになるから負けだしたら出せる戦車の上限とかあげた方がよかったんじゃ無いかと思ってる

90 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 15:58:50.25 ID:p5X+os/Ip.net
そりゃそうだろ
なぜか日本人、特にここのスレの住民は八百長システムでチケット減る速度変わると思い込んでるからな
実際は拠点取れる速度変わるだけなのに

91 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:03:36.36 ID:MWBQJhHf0.net
チケット的には接戦だけど、結局レイプ戦はレイプ戦なの?
チケット数で誤魔化してるだけ?

92 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:06:51.79 ID:J+jhXjBJp.net
>>89
結局ベヒモスと同じで乗り手に依存するから無駄そう

93 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:07:18.40 ID:Ultu7Y7t0.net
というかそもそも過去作の鯖プラグインのバランサーとコールド取り入れるだけでよかったのにゲームシステムごと弄ったんだ

94 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:08:57.57 ID:NoqZ/gXOp.net
援護兵の建築に可能性を感じるが
拠点防衛に誰も付き合ってくれなくて悲しい

95 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:11:26.15 ID:Ultu7Y7t0.net
>>91
チームのKDがエグいのにやたらチケ差が小さいことは結構あるね

96 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:12:42.82 ID:MvM4QtjY0.net
>>94
可能性が無いから誰も作らないんだよ。ゴミを作りながら的になっているだけ
作りたい所に作れない作ってもまとものな遮蔽物にならないすぐ壊れる味方の進行妨害するでクソだぜ

97 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:13:29.34 ID:AEeEmK+i0.net
非公式サーバープラグインに勝てないゲーム

98 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:14:37.55 ID:wNWjjgjHM.net
>>73
雪の重いマップはともかくパワーターゲット80にした1070でAA以外最高設定で80~90出てるぞ

99 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:15:44.76 ID:+CIjChIW0.net
チケットブーストで接戦を演じるEAの最新技術だが

100 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:17:09.47 ID:Yq0IQS0F0.net
敵が見辛い

101 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:17:18.17 ID:KExh0C5D0.net
9900Kが手に入らないから、繋ぎで9600k買ったけど
これでもGTX1070で、最低設定で144張り付きなので9900k買う必要がなくなった
もう4コア時代は終わったんやなって、ちなみにβの時は4790kで100前後だった

102 :UnnamedPlayer:2018/11/09(金) 17:11:17.29 ID:VmjgujJGb
雪マッププレイした後必ずと言っていいほど重くなる。

103 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:23:58.99 ID:4v+GxcEAd.net
結局今作もチート対策なし鯖プラグインなしのpcおいてけぼりなわけ?

104 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:26:49.71 ID:M2uUUTN4M.net
もう始まってるとか…
で、どんな感じ?

105 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:29:16.39 ID:Ultu7Y7t0.net
基本的にはβと一緒
あからさまなチーターはまだ見てない

106 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:29:54.57 ID:L/HybQD2a.net
初日にチーターいないとか
サボりすぎだろチーター

107 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:34:35.43 ID:f7pTloR80.net
他のオリアクゲー適当に遊んで今月で解約かな

108 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:36:39.31 ID:JUfMlQfF0.net
もっさりしてんなー

109 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:38:59.83 ID:ab1VozVi0.net
>>35
え、まじか
じゃあ2080ti買った人は金をどぶに捨てたようなものか

110 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:39:55.09 ID:L/HybQD2a.net
>>107
新作出る月に会員になって、つまんなかったら即解約
神サービスやな

111 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:40:23.09 ID:EwM02yX40.net
>>94
グランドオペレーションでエアボーンとかならある程度攻撃と防衛がはっきりしてるから、建築の意味が少しはある気はする
コンクエストは明らかに回遊魚だから作る意味が見いだせない...

112 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:43:45.47 ID:GcVKkswRd.net
コンクエスト建築はハマダだけ可能性を感じる
それより牽引用の兵器の仕様を探ってみたい

113 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:43:47.28 ID:OkxnQpcSd.net
相変わらずの回遊魚ゲーだな

114 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:47:58.06 ID:ukP9gseia.net
ベータの時はフレンドと分隊組んでロッテルダムのCとかDを要塞化して防衛してたけどかなり有用だったぞ戦車が来ても落とされなかった防衛に意味がないって話なら知らん

115 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:50:41.07 ID:0GGbEnzwd.net
>>85
このスレでどこが擁護なんだ?家庭用スレからわざわざ検索しに来たのか?w

116 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:52:09.57 ID:z1dwvfBIM.net
この盛り上がりの無さよ
βのせいで終わってる感半端ない
βなんてやらずに発売したほうが良かったかも

117 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:54:08.35 ID:Sx02K6QSd.net
まだ先行アクセスだし、先行アクセスも始まってないし、平日だから盛り上がってなくて当然なのでは

118 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 16:54:50.16 ID:TOsQv0160.net
先行始まってないのに遊べるのギャグだろマジ

119 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:02:20.71 ID:NoqZ/gXOp.net
今晩は鯖追加されるんかね?
昨晩は日本鯖入れなくてping250とこで遊んだ

120 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:03:28.66 ID:nuTQlLxm0.net
>>96
コンクエならな
グラオペだったら作らない援護兵は戦犯レベル

121 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:04:13.60 ID:e9X/g4KP0.net
鯖いっぱいだな 夜もっとやばそう

122 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:04:59.77 ID:p5X+os/Ip.net
>>116
この時間社会人は働いてるからね…

123 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:07:32.65 ID:Whzq2cFea.net
なんかもうプレイできてるみたいな書き込みあるけど22時からじゃねぇの?

124 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:10:17.30 ID:b27r45x6p.net
戦車の弾薬は一部拠点に建設できる弾薬箱から補給出来るとか、制圧射撃でスポット出来るとか、
援護兵のみ建築ツールで戦車直せるとかそういうのをチュートリアルかゲーム内の説明に入れとけよ

125 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:10:49.78 ID:c9oPOYWK0.net
先行の先行でニートタイムとはいえ盛り上がりにかけるのは確かに・・・
twitchも時間が悪いからか?いまいち視聴者数伸びてないな

126 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:11:04.68 ID:/C+vxbR60.net
>>123
ライブラリにあるBFVを左クリックじゃなくて右クリックでメニュー表示させたら「プレイ」が選べて何故か遊べる

127 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:11:06.90 ID:ltj7X7Ur0.net
22時から先行アクセスだから、それまでBFVして待ってる

128 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:12:40.26 ID:Sx02K6QSd.net
>>123
なぜか昨日の22時から遊べた

129 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:13:33.29 ID:89IycCwj0.net
1500円のaccessで遊んで
面白かったらPS4版買うよ

130 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:13:53.31 ID:W8xHNR+t0.net
ショートカットから普通に起動できる

131 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:14:13.78 ID:2C5Dkl8Na.net
そもそも普通の人は仕事してるし
いきなりお漏らしされた日の昼間に遊べる時点で…

132 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:15:57.95 ID:Ultu7Y7t0.net
ニートタイムって言っても平日暇な学生なんていくらでもいるだろうし
22時から爆発的に盛り上がると思うか?

133 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:17:23.82 ID:PgLZi49x0.net
よくわかんないから集団の中で3連打して動いてるけど
みんな撃ち合い強くて中距離とか絶対勝てない

134 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:17:24.89 ID:89IycCwj0.net
BFV動かせる程度のPCならバイトで買えるし
学生さんも多いんじゃない?

135 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:18:43.12 ID:L/HybQD2a.net
ガキはママのパイオツ飲んでろ

136 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:19:03.58 ID:tzjmWKu3M.net
空母乗れますか?

137 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:19:42.25 ID:nBQQLNIl0.net
お前らが大好きなクソ雑魚プロゲーマー様も見づらい言ってるなw
頭すら狙えてないし全然前出なくて笑う

138 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:19:58.38 ID:4v+GxcEAd.net
大学生が一番適正あるだろ
バイトでpc買うだけかってすぐ辞めりゃいいし
羨ましい

139 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:20:20.15 ID:NoqZ/gXOp.net
俺はログインしたいから盛り上がらなくていい
昨日の時点で日本鯖全部待ち行列で、並んでも
抜ける人がいないからちっとも進まない

140 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:21:18.13 ID:fHcqzUabd.net
大学生は今の時期就活でしょ…

141 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:21:33.50 ID:c9oPOYWK0.net
つまりプレイに夢中でレスする暇もないって事だな

142 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:22:39.66 ID:4v+GxcEAd.net
>>140
3年だけじゃんそんなの

143 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:23:44.41 ID:TX5mQ4mr0.net
>>142
www

144 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:24:09.19 ID:D3wUxB1ad.net
obtのデータ引き継げないんか・・・
またいろいろ解放しなければ

145 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:26:31.43 ID:ndWpYdFz0.net
あかんわ クソゲーは言い過ぎだが中の下って評価だな プレミア解約が最適解

146 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:27:53.90 ID:TOsQv0160.net
BF1でトークン2個受け取ってプレミア入って遊んでるんだがセットが6つしか受け取れない
もしかしてBF1インストールされてないと追加2個はダメなパターン?

147 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:30:36.66 ID:eh8p+Lijd.net
初日から半数抜けてくクソ試合多くて草も生えない
これ本気で勝ちに行くゲームだっけ?

148 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:30:48.13 ID:nk7VS/t8p.net
>>91
試合中半分以上拠点全取りか1ヶ所取られてレイプ状態でもチケット差は100も開かずに試合終わったりする
さっきから拠点完全に守られて負けてんなぁと思ってチケット差見ると何故か接戦でかつ逆転勝ちしてるとかもあるからあんまアテにならんなチケット差

149 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:31:02.44 ID:WoF9LtWO0.net
航空機のアンロックが
連合国と枢軸国で別れてるの
意味がわからん…

150 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:32:33.35 ID:g8TrfiIO0.net
もう少し兵器の数を増やしてほしい
空気過ぎて敵の車両を滅多に見ない

151 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:33:10.69 ID:c9oPOYWK0.net
延期したかいがあったのかよく分からんな
まだβ状態なのかコレ

152 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:33:15.78 ID:QkxYJUUU0.net
正式リリースきたら武器とかガジェットの種類増えるよな?流石に

153 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:34:24.09 ID:AEeEmK+i0.net
>>147
バカゲーから意識高い系ゲームになってしまったからな

154 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:35:37.97 ID:L/HybQD2a.net
遊びたいなら公園に行って遊べ

155 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:36:41.27 ID:mHuPQhgu0.net
最初の青っぽいぐるぐる回る画面から何も変わらんのじゃが

156 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:36:55.74 ID:g8TrfiIO0.net
いきなりポエム始まるから笑えるよな
こんなもん誰が見たいんだよ

157 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:37:49.66 ID:BPK52a+a0.net
海外のスクエニと呼ばれるEA様のナンバリング作品だぞ
それをクソゲーなどと頭が高い、FF15を見習え

158 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:38:23.35 ID:/C+vxbR60.net
>>153
女だらけなのはバカなのか意識高いのか

159 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:39:42.85 ID:gC4t7RnTa.net
今日コンビニ払いでデラックスを買おうと思ってるけど、もしかして今日と土日はもう休みに入ってしまってて決済されないんかな
土日で遊びたいんだが

160 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:41:54.82 ID:TOsQv0160.net
デラックス買っても15日まで遊べないぞ

161 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:42:19.65 ID:ibuRX1Raa.net
一々眩しいウザい

162 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:42:21.70 ID:nBQQLNIl0.net
>>157
やっぱつれぇわ

163 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:44:39.19 ID:4v+GxcEAd.net
アンセムやりてーからプライム続投すっけどアンセムまでコケられたら爆死だな

164 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:44:49.56 ID:8Hm80WPr0.net
お祭り騒ぎやなww
凄いなw

165 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:44:52.86 ID:cN12sZEL0.net
うーーーーんつまんねwガン待ちの奴にすげーやられてむかつくわ

166 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:45:18.07 ID:NqVH2km50.net
アステルパームさんの神ゲー認定はまだか・・・

167 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:45:38.42 ID:5NPjZBuZp.net
ps4版とかはチーターいない?面白かったら買って見ようかと思ったけどpc版やったら回遊ゲームに疲れた。

168 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:46:24.38 ID:BN6tdEsW0.net
見づらい人はビデオ設定の基本のモーションブラーから下全部オフにすると少しましになるぞ

169 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:47:30.97 ID:nBQQLNIl0.net
>>165
プロゲーマー様も味方のケツ盾にするゲームやぞ

170 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:48:04.08 ID:ZJx4o+He0.net
これまじでマルチでソルヴェーグフィアビヨルンスタッドちゃん使えないのかよ
ふざけてんなソルヴェーグフィアビョルンスタッドちゃん使わせろよ

171 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:48:30.75 ID:JUfMlQfF0.net
PS4版はマウサーにボコられるよ
しかも相当数いるし

172 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:50:49.76 ID:+ckNbfah0.net
ベテランキット6個 どれを解除した?

173 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:52:17.26 ID:NSKYnt0c0.net
BF5おもろーwwww
同人ゲーみたいなCoDやポンコツWW3とは完成度が違うわ

174 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:55:52.14 ID:kAvKdFVh0.net
プロローグ繰り返すのはバグでええんか?

175 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 17:57:33.57 ID:Hg3KR+mlr.net
>>167
チーターはないな
PS4ではパッド専だけどマウス使いも困るほどじゃない
俺の初期型PS4だとfps安定しなさそうだからPCでいくけど

176 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:03:16.09 ID:dmebU/Xp0.net
スポットに頼ってた原人は置いてくぞ

177 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:04:13.45 ID:8EfrD3zP0.net
>>160
なんやて!?

178 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:06:26.71 ID:MYV7rLJM0.net
んじゃ日記と思ったけどまだ書きたくない情報の方が多いなぁ
とりあえず書いても自分に害がなさそうなのは
・フレアガンの範囲小さくなった
・スポットは出来ないけどセミ砂一発当てただけでもスポットされる
・軽戦車?が快適でくそおもろい
・エイムがもっさりぐにゃるけどパーク?解放してくとキビキビする
・マップが予想よりどこも狭い
・当たり判定は快適
・建物の壊れアニメーションとかβと微妙に変わった
・対人で爆発物の威力が下がったと思う
あとは補給所の配置が変わってたり修理の仕方が変わってたりそんくらいかなぁ
とりあえず10時間くらいプレイしたけどまだまだ装備もパーク?も揃わんし足りねえわ

179 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:11:47.82 ID:HB4AhAUdp.net
>>176
どちらかというと文明の利器がなくなって原始人がウホウホいってる感じじゃね

180 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:14:12.05 ID:AfCPapx80.net
>>178
いいね!!

181 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:14:52.64 ID:AfCPapx80.net
スポットとコモリーズは同じボタン配置なの?

182 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:18:01.22 ID:8Hm80WPr0.net
>>179
言えてる
マップを見れない奴らが喜んでるわ

183 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:18:54.58 ID:AfCPapx80.net
フレアの範囲狭くなったとか神すぎ

184 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:19:51.56 ID:fHcqzUabd.net
むしろマップよく見られる人が勝てるようになったぞ

185 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:20:31.07 ID:AEeEmK+i0.net
フレアある時点でクソゲーなんじゃ…

186 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:21:17.50 ID:uqqK/kp70.net
>>185
ネガキャンおつです

187 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:22:48.31 ID:rxzjZM1I0.net
フレアガン効果範囲と時間が弱体され過ぎでダメだな

188 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:24:02.02 ID:rb/FYwJAd.net
>>146
自分も同じ状況でBF1インストールしてあっても6個しかないよ
BF1のほうからBFVのタブ見ると持ってない扱いになってる
一応正式な今日の22時時まで様子見

189 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:24:06.25 ID:7M8rjqGA0.net
もしかしてCODよりクソゲーなんじゃね?

190 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:25:00.71 ID:DEIdx4og0.net
悪いけど正解

191 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:25:39.52 ID:dA1isvzb0.net
ツイッチやまとんが視聴者トップとか 海外人気ないみたいだね 爆発確定

192 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:26:00.59 ID:FSsPvOn00.net
もしかして再起動したら設定消えるやつか?

193 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:26:25.86 ID:MYV7rLJM0.net
ちなみにビーコンより先にフレアガン解除されるからそういう扱いにしたんだと思うよ
初期1発だし
さすがにやりすぎて目がショボショボする

194 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:26:27.43 ID:ibuRX1Raa.net
>>184
意味わかんないこと言ってんなよ

195 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:26:52.92 ID:HOSh4LqR0.net
結局のところBF1と差して変わらんから飽きが早い

196 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:29:33.52 ID:AfCPapx80.net
え、ビーコンとかあんの?

197 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:29:43.89 ID:TOsQv0160.net
>>188
そうかーまあ様子見だな

198 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:30:01.15 ID:7M8rjqGA0.net
せめてベトナム戦争だったら俺も買ってたわ
CODのままでいいや

199 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:30:57.48 ID:scVfE+/1M.net
このスレの辛気くさいふいんきなんか覚えがあるなあと思ったら思いだしたよ

intelスレだった

200 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:32:00.16 ID:MYV7rLJM0.net
みんなプレイしてるだけだと思うが

201 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:32:05.39 ID:k49Euc4+0.net
やってて疲れる

202 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:34:15.39 ID:SWZ+phKR0.net
モニタ買い替え必須ゲーム

203 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:34:57.14 ID:JUfMlQfF0.net
とことん見辛くしてくるなあ
吹雪も邪魔臭いし

204 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:35:58.55 ID:cN12sZEL0.net
スナのクソスコープのおかげでスナ専の俺はこれをやり続ける自信がないわ。スナ以外は面白いと思うが

205 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:37:22.48 ID:7n0Wzucs0.net
そういえばドイチュ兵の声はBF1の使いまわし?

206 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:39:17.51 ID:KP+mCyhL0.net
やっててスレが静かになるFPSとか実際に見たのはOWのベータぐらいだな
鯖が落ちたりメンテが入るとスレが急加速してた
雰囲気はここと正反対だが

207 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:41:19.14 ID:7M8rjqGA0.net
BFって今作まじでどうなの?俺はBF3はやったことあるけどやっぱ3と4が現代戦だっただけに今作違和感ありまくりじゃね?

208 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:42:15.87 ID:dLJcJWXG0.net
手動スポ廃止、発砲赤点無し、フレア弱体化
偵察兵でスポット付ける手段が有るとはいえ、ほんと一気にHC寄りに舵を切ってきたな

209 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:42:18.17 ID:oWlZc6990.net
ゲームおわったあと次のゲームいけないでローディングの状態が続く人おる?

あれストレスなんだが。

210 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:42:28.72 ID:MYV7rLJM0.net
最初は3倍安定だね
芋れるマップがありそうで実はそもそもないし
強ポジ確保くらいしかスペースない
高速エイムアンロックしないと話にならんねスナ
出遅れ組は覚悟した方が良い

211 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:42:43.42 ID:r1NxpkXA0.net
シュトゥルムティーガーたのちい

212 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:43:07.62 ID:bTQGbvOR0.net
めっちゃ盛り上がってるな!
うおおおおおお!

213 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:43:31.96 ID:p2ysX6tSM.net
>>207
3しかやってないほぼエアプマンでよくこのスレいるな
2年前に質問しとけや

214 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:45:55.32 ID:ibuRX1Raa.net
>>207
すげーつまんない

215 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:46:40.25 ID:L/HybQD2a.net
>>214
一人かくれんぼより?

216 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:47:14.60 ID:EwM02yX40.net
>>209
わいもや、右上のローディングのマークが二重になってると先に進まんよね

217 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:47:31.53 ID:7M8rjqGA0.net
>>213
俺基本的にCOD派なんでBF5は今やってるCODBO4から移る価値があるかどうかを尋ねてる

218 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:48:27.42 ID:ibuRX1Raa.net
てか自動回復なくしてプレイヤーを弱くするなら武器弱体化する意味ないじゃん

219 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:48:32.09 ID:r1NxpkXA0.net
今時のフロストバイト製BFの中では最もBF2や1942に近い出来だろ
BCの時から糞だった3Dスポット削除で脳死スポットマーカー撃ちゲーから旧作の緊張感が戻ってきた感じで好き

変に重いのだけ直せば名作

220 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:48:42.40 ID:ZtEpuPN50.net
今回の武器アンロック方式ってBF1と一緒?
MG42好きだから興味あるけどあの糞アンロック方式は勘弁

221 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:48:49.40 ID:AfCPapx80.net
>>208
さらに弾切れと蘇生と回復も神経使うよね。俺得ゲームだわ

222 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:48:49.80 ID:qbnLKdq+0.net
おい!!!キャンペーンはどうだ????
まさか今作も世界大戦の名に合わないステルス推しなのか!?それともドンチャン騒ぎのカミカゼ特攻隊みたいなWW2らしいプレイなのか!?
CODはキャンペーンなくなるしBFは訳の分からんオナゴ推しするしもーいや!

223 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:49:09.69 ID:ElOsUP4l0.net
いろいろ消しておいて一番ぶっとんでる分隊湧きがノーリスクなのがな

224 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:50:53.09 ID:puBu4cjf0.net
>>217
COD派って自分で言っちゃうくらいなんだから
黙ってCODやっとけ
価値は人それぞれだが、お前はもう結論出てる

225 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:50:55.24 ID:+Iovjmlur.net
いうて弾は殺した相手から拾えるしな
やっぱ地味に気になるのが分隊蘇生の遅さ
看護蘇生の2倍くらい時間かかる

226 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:52:16.92 ID:AEeEmK+i0.net
>>186
本当のアンチはBFをクソゲー化させてる開発なんだよなあ
こんなん支持して金落としたって次回作も迷走していくだけ
CoDよりは面白いけどね

227 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:53:01.68 ID:/C+vxbR60.net
シングルプレイは前作のが面白かったな
ロマンに溢れてて

228 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:53:03.63 ID:b27r45x6p.net
>>220
今現在実装されてる武器については、ランク上げるだけでアンロックされる方式
ただMG42は援護兵ランク20だからそこそこやらないとダメMG34ならすぐ使える

229 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:53:06.49 ID:b9di+wcz0.net
衛生兵との差別化は必要なんだから分隊蘇生が遅いくらい文句言うなや

230 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:55:00.64 ID:ElOsUP4l0.net
全員の位置見えてるBF2と分隊無し旗取りゲーの1942に近いとかほんとにやったことあるのか

231 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:56:13.12 ID:BN6tdEsW0.net
狭い通路にいると全員なぎ倒されるの草

232 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:56:13.39 ID:oWlZc6990.net
>>216
同じ人いたか。やっぱバグだよね。

233 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 18:59:22.18 ID:bik0DGgc0.net
PCのスペック差で負けるわ

234 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:00:24.57 ID:MYV7rLJM0.net
シャワー出てきてもまだギャーギャー言ってて草
気になる人もネガキャンさんも1700円くらい払えばいいじゃんよ
目も戻ったしまた戦場行ってきま

ランク20に上げればいいだけってロール別なのに簡単に言ってて笑う

235 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:01:37.12 ID:VwZZqy/Ed.net
雰囲気はガチで最高だなこれ

236 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:01:43.67 ID:C85d/T690.net
逆に言うとどの兵科でも任意で一回(補給すれば何度でも)回復ができるようになった関係で
メディックの差別化要素が蘇生速度くらいしかないんだよな
しかもどうも武器まで弱く見える

237 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:02:22.68 ID:I0Yv/391M.net
開発者用に公開されたdllを入れたらレイトレ出来るとおもうけどRTX持って無いんだよなぁ

238 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:03:21.85 ID:p5X+os/Ip.net
>>217
おう価値ないからやらなくていいぞ
一緒にCODやろうな

239 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:04:37.45 ID:nBQQLNIl0.net
ここここここCoDwwwwwwwwwwww
BFって考えたらこれじゃないって感じ有るけど
サバゲーシミュだと思ったらすごい楽しいよ

240 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:04:47.84 ID:20LNe64M0.net
分隊行動の重要性が高まった結果、集団行動する人が増えたな

結果、回遊魚展開が著しく多い

241 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:04:57.75 ID:AfCPapx80.net
>>217
俺はBO4を40時間やったけど飽きて来週売る予定。

242 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:05:54.75 ID:AfCPapx80.net
拠点に弾薬や回復あると味方が取りにくるから結果的に団体行動が増えるよね。

243 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:06:28.35 ID:ZtEpuPN50.net
>>228
やっと変態プレイ強要されずに武器アンロックできるようになったのか!情報サンクス!
MG34も好きだから気長にプレイするよ

244 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:07:11.87 ID:cPI1LHS+0.net
bf1の500円セールからbf始めたんだけどめちゃ楽しいわ
でもこのゲームcpuクソ使うな
7700k 2080でやってるけど設定下げてやっと120安定くらいだわ
9700kに代えようかな

245 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:07:27.25 ID:xx9CLvs30.net
BFおじさんの弱った目には辛いゲーム

246 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:07:54.54 ID:nBQQLNIl0.net
脳死スポットマーカーゲーとか言ってるやつはスポット永続とかの世界から来たの?
ある程度敵の場所把握したうえで動いて撃ち合うゲームなんだけど
BF2なんてどこにどんな集団いるかすぐわかるし今作と全然違うんだが

247 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:08:05.42 ID:ab1VozVi0.net
>>237
やり方教えてくれ

248 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:08:19.34 ID:dLJcJWXG0.net
>>221
緊張感あるから合う人には合う、撃ち合いとか展開の読み合いが好きな人にはピッタリかもしれん
逆に合わない人にはマジでとことん合わない仕様だから賛否両論も分かる
散々言われてるけど、旧来のBFと同じ様なカジュアルさを求めてる層にはキツいかもしれんな

249 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:08:41.78 ID:L/HybQD2a.net
次回作は老眼にも見やすいように原色バリバリネオンカラーな近未来設定にしよう

250 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:08:53.93 ID:6GmevAmB0.net
ロッテルダムで野戦砲牽引するとグッチャグチャになるやつ直ってねーじゃねーか!

251 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:09:40.07 ID:ENl+5stRM.net
4790k 1080tiだと4k 60fpsきつそうだな 多少設定下げないときついかな

252 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:10:54.25 ID:nBQQLNIl0.net
>>248
この広いマップでスポットなしで何をどう読みあうのか教えてくれ
外鯖でHCやってた奴らは撃ち合いしたいだけだぞ

253 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:12:15.87 ID:BN6tdEsW0.net
戦闘機やりたいんだが操作方法は変えた方がいい?

254 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:14:13.17 ID:p5X+os/Ip.net
>>252
マップ狭いって言ってる奴もいるんだがどういう事?

255 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:14:29.31 ID:TalT0pZRd.net
味方の位置とか見ないのか??

256 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:17:43.62 ID:8Hm80WPr0.net
このゲームに読みあいとかは無いのは今の時点でも分かる

257 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:18:12.59 ID:R2o/f/Q80.net
今回は当たりやったな
FHDやけど
9700K 2080Ti OCなし定格でも快適

258 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:18:25.63 ID:Yq0IQS0F0.net
>>251
もう4コアはキツイかも

259 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:19:18.70 ID:0GGbEnzwd.net
それでつれぇゲームってやばくね?

260 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:21:28.36 ID:dLJcJWXG0.net
>>252
全体マップで味方の位置見るだけでも主な戦線やら手薄な箇所は分かる
それで「何処に行った方がいいか」と考える人もいる
ミニマップだって味方の位置にデスマークにと情報はあるし、それ見て動き方変える人だっている
考えて行動する要素なんて盛り沢山にあるでしょ
目の前だけ見て他人のスポット(フレア)頼りにプレイしてた層には関係ないけどさ

261 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:22:21.72 ID:zV5llBzi0.net
結局βとあんま変わってないよねこれ?なんか変わったとこある?

262 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:22:48.33 ID:U8NR9YTn0.net
i7 7700k gtx 1070でやってるけどi9 9900kに変えてグラボも変えようか迷うな
今のところ快適だけど

263 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:23:56.43 ID:vWjaePIy0.net
万歳アタックしてたやつならつまんねぇだろうよ

264 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:24:35.29 ID:iFtfeU8dd.net
正直このゲーム最適化不足なんじゃないか?いくらオブジェクトが壊れるって言っても、ここまで特にCPUの要求スペックが高いのってつれえよ

265 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:24:59.79 ID:Ultu7Y7t0.net
とはいえ人数多すぎてどこまでいってもハードコアゲーにはならないよな
何目指してんだか

266 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:26:26.68 ID:cOgWNMXo0.net
>>222
旗なき戦いは少なくともステルス推しだったただその辺にあるJu87に乗れたりランボープレイもできた

267 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:27:43.03 ID:oWlZc6990.net
ゲーム終了後次のゲームにいけないバグ改善方法ないかな?

268 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:29:37.97 ID:BPK52a+a0.net
てか読みあいしてる暇あるなら
高速ゴリラ巡回しろ、それが一番能率がいい

269 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:30:35.11 ID:7n0Wzucs0.net
読み合い(野良)

270 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:31:55.70 ID:yOeQ6YXOa.net
めっちゃカジュアルなArmaって感じ

271 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:32:49.84 ID:LT7Zoanu0.net
スタンダードでも先行入れる?

272 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:33:34.21 ID:ab1VozVi0.net
ベータの時ってこんなに重かったっけ?

273 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:34:39.12 ID:0GGbEnzwd.net
>>271
まだ定額だけだぞ

274 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:34:41.07 ID:1bngBzzI0.net
Narvikより広くてオブジェクトが多いマップは軽いのに不思議すぎる
雪のせいかもと思ったけどFjellは軽いし

275 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:36:59.48 ID:zV5llBzi0.net
誰も蘇生してくれないし誰も弾配らんな・・・やっぱこれ蘇生と弾薬だけはBF1方式にしないと
誰もやらんぞこれ

276 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:37:42.79 ID:+fSsRnia0.net
なんかこう1人で遊ぶ分にはCoDのほうが楽しさ感じるな、初期の選択肢もないし辛いね
WW2なのに武器少ないよなこれ、PPSHとかM1ガーランドどこ?

277 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:38:08.64 ID:TOsQv0160.net
>>270
すげーわかる
カジュアルなのにアーマという矛盾した感じ

278 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:38:11.74 ID:k49Euc4+0.net
プレイする度雪原マップばっかで嫌になる

279 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:38:13.95 ID:+fSsRnia0.net
あとCoDよりTTK早く感じてビビる

280 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:38:22.59 ID:p5X+os/Ip.net
>>275
分隊でやるんだぞ
友達3人集めるのがスタートライン

281 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:39:39.82 ID:8Hm80WPr0.net
弾を補給したければ
極力敵を引きつけて倒して拾うか、遠距離で倒して敵が倒れたところまでダッシュ
状況に応じて使い分けてほしい

282 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:39:59.37 ID:E/po7Nnca.net
>>251
大体構成同じ
FHDだったらfpsいくら行く?

283 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:40:54.96 ID:xx9CLvs30.net
エリアごとに分割されてる雪山クソ嫌い

284 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:42:48.98 ID:cOgWNMXo0.net
>>276
Towで出すんだろいつになるかは知らんけどな

285 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:44:48.41 ID:oWlZc6990.net
1ゲーム終わる→次のゲーム押す→待機マークが二重になって止まる→再起動
→オープニングバグの糞ループ

ゲーム外でのストレスがぱない。

286 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:45:01.33 ID:ibuRX1Raa.net
色々キツい

287 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:45:17.08 ID:79NHy4b80.net
スタイリッシュな英語フォントでやりたいやが無理なの?

288 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:47:30.35 ID:jfYzagtwM.net
Jupiter流れたところが最初で最後の盛り上がりだな

289 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:47:36.51 ID:0GGbEnzwd.net
字が読めないなら無理だろうな

290 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:49:58.16 ID:x4KqPvk60.net
中華隔離されてる?

291 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:52:50.70 ID:Il1nwupDd.net
15日勢だけど未だにスポット無いのにビーコンあるとか信じられん
しかも別分隊のビーコンにも湧けるとかビーコン舞台ぶっ壊れるだろこれ

292 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:55:02.07 ID:MI3tP1eKM.net
ビーコン芋スナするような高所があんまりない

293 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:55:17.74 ID:JLFabJFe0.net
βでも思ったけどショットガンつえぇなぁ
ショットガン好きだから楽しいわ

294 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:56:42.92 ID:7n0Wzucs0.net
まあ最悪BF4に戻ればいいだけだからクソゲーだとしても安心して楽しもう

295 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:58:01.89 ID:b9di+wcz0.net
敵と背景の区別つかないの何とかならんのかよ・・・

296 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:58:03.37 ID:MI3tP1eKM.net
BF4のリメイクでいいぞ
結局BF4に人が集まればなんでもええぞ

297 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:59:35.98 ID:AfCPapx80.net
弾薬の配り方かわったの?

298 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 19:59:46.03 ID:NaZQhWoi0.net
ここ10年くらいBFがヌルゲー化する一方だった事がよく分かるな
今作は訳分からん死に方する事が多くて面白いわ

299 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:04:05.95 ID:BN6tdEsW0.net
これ楽しいけどめちゃくちゃ疲れるな でも楽しいから続けちゃう

300 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:04:47.94 ID:ibuRX1Raa.net
また初心者がルール覚えるまで半年かかるね

301 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:06:01.12 ID:CANfFFkId.net
BFHコースやろなぁこれは

302 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:06:34.65 ID:1bngBzzI0.net
>>301
流石にそれはない

303 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:07:08.51 ID:ayJYCNSs0.net
升さえ何とかなれば面白そうじゃん

304 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:07:40.16 ID:ibuRX1Raa.net
これが楽しいとか言ってるやつは観光客

305 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:07:41.09 ID:DEIdx4og0.net
この程度がめちゃくちゃ楽しいならBF4なら失禁白目マングリ返ししちゃうだろ
どう考えても短命確定

306 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:09:55.73 ID:KExh0C5D0.net
連戦できない、真っ暗なまま右上のマークがクルクルするか
挿絵の所で右上のマークが2個クルクルする

307 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:10:42.62 ID:Uw/PucUn0.net
BF4とか兵器ゲーとひたすらロッカーで流石にもうやらんだろ

308 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:12:09.62 ID:D+gG3bFB0.net
オープニング飛ばせないの?
毎回うざい

309 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:13:31.78 ID:BN6tdEsW0.net
撃ち合い楽しいな 芋ポイント少ないし ビル上スナイパーとかが好きな人はちょっとキツイかもしれんけど強ポジとか分かってくれば上手く立ち回れるんじゃないかと思う

310 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:18:16.94 ID:LpzVBObf0.net
チュートリアル何度もやってるんだがもう嫌
22時に治るんかこれ

311 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:19:28.08 ID:skfmr30O0.net
500円コースでやってみっか

312 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:19:28.59 ID:oWlZc6990.net
>>310
少し進むとシフトでスキップ可能だけど、毎回出るのはバグだろ

313 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:20:11.39 ID:ecU5xquE0.net
これはヤバいつまらん

314 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:20:15.61 ID:AfCPapx80.net
ハードラインもBF1も楽しめた俺が得するゲームきた

315 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:20:24.59 ID:cLMJrGnO0.net
いつもの癖でスポットしたら
黄色い膜がでてきて見えなくなったw
もうQボタンいらないねぇ

316 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:25:06.37 ID:0Fl7pAX70.net
キャンペーンやってたら航空機に攻撃されたあと耳鳴りで音聞こえなくなるの止まらなくなったんだけどまたですか?

317 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:27:42.49 ID:c9oPOYWK0.net
つまらないのは予想通りでしょ!文句言わないの!

318 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:28:52.42 ID:LBH4lUcB0.net
キーボード操作に慣れないし、すごく酔う
pcに来るのはまだ早かったか

319 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:29:15.37 ID:mq+Phaqx0.net
>>308
おま環

320 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:30:43.35 ID:uMzeYRJm0.net
だいたい皆コンクエかTDMしか行かないのにビークル弱くしてんじゃねーよ
補給とかいう糞作業W押すのもかったるいわ

321 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:31:46.59 ID:2Le/v6OL0.net
>>318
グラフィック設定で視野角 FOVってのあるから、90〜100くらいにしたら酔いづらい
デフォルトは60くらいだった気がする

322 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:31:47.10 ID:BN6tdEsW0.net
今のところキャンペーンの双眼鏡の感度がおかしいのと機銃が固定されたまま照準だけ動くバグしか遭遇してないな

323 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:31:50.73 ID:nN6PPIFl0.net
画面に変なモヤかけないでほしい
おまかんなのかこれは

324 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:33:26.27 ID:+VYo4IJ7d.net
ADSするとずれるバグはたまに起こるな
スコープつけてるのにアイアンサイトの位置覗かれてもなんも見えんわ
死ねば治るけどね

325 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:34:11.56 ID:xx9CLvs30.net
DX12有効にするとガックガクやな

326 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:34:33.70 ID:+I0REri70.net
スライドたまに出来なくなるバグあるな
これも死ねば治るけど

327 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:35:21.24 ID:BN6tdEsW0.net
dx12はオプションから一旦消せばよかったのになんで残してあるのか分からん

328 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:39:15.95 ID:2Le/v6OL0.net
自動のぞき込み、自動リーンオフにしても
やっぱりそういう動きする事無い?

329 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:40:43.32 ID:r1NxpkXA0.net
カンプピストル装備出来ないの直ったな

330 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:42:25.08 ID:Vbdlmkm50.net
4790k+RTX2080で最低設定でも80FPSしかでないー。
でもモニタリングするとCPU使用率はMAXでも80%、GPU使用率なんて50%。なぜ。。

331 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:43:54.01 ID:2Le/v6OL0.net
武器ごとにランクあって、高速Aimとかのアンロックも全部あるの面倒くっせえ・・・

332 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:44:36.85 ID:cLx67BZ50.net
チュートリアル何回もやらされるんだけど

333 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:48:53.49 ID:hl/PAlj30.net
>>330
多分タスクマネージャでCPU見ると100%になってる

334 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:49:43.41 ID:BN6tdEsW0.net
bfて毎回cpu使用率高いよな

335 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:51:11.14 ID:vWjaePIy0.net
武器買いなおそうと思ったら専門技能リセットできるんだな

336 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:55:23.48 ID:mq+Phaqx0.net
ラウンド終わって続けるボタン押すと前のマップの画像出てロードがずっと終わらなくなるバグ
3ラウンド続けてプレイするとどこかで必ず出るんだが
ほぼ1ラウンド終了時か2ラウンド終了時に出るから全然集中してプレイできん

337 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:55:37.39 ID:EQ7uNcml0.net
弾持ちや回復は良くなったけどUIは微妙なままだな

338 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:56:00.63 ID:mHuPQhgu0.net
マルチだけ音が出んのやけど・・・

339 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:56:26.09 ID:mq+Phaqx0.net
毎回ゲーム再起動しないといけないし

340 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:57:04.12 ID:AEeEmK+i0.net
あと4時間はβだからな

341 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:57:45.60 ID:/uuISfRk0.net
6700k、1060 6GBでもかくついてダメだわもう時代遅れだわ

342 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 20:58:10.06 ID:YSCZI+7q0.net
i76700k GTX1070 で設定all低で90fpsぐらいなんだけど
何とか120fps出したいんだが無理だよね?

343 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:03:07.42 ID:hE1hUrK2a.net
>>342
そのスペックでそれしか出ないの?
重すぎるだろこのゲーム

344 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:05:38.67 ID:KExh0C5D0.net
fps稼ぎたいなら、CPUは6コアが必須という事です

345 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:05:54.36 ID:BN6tdEsW0.net
7700k 1070tiでも90-110辺りだな ベータの時はもっとでてた気がするんだが

346 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:05:57.12 ID:hl/PAlj30.net
長かった4コアの時代が終わった
6コア8コア無いとこれからの戦いについていけない

347 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:06:07.30 ID:89IycCwj0.net
最高設定で遊んでる人いるの?
最低設定じゃないと敵が見えなさすぎて辛すぎる

348 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:06:47.47 ID:2qYGP8Ec0.net
やべえわ野良だと3Dスポットで雑魚をファンネルにできねえから糞つまんねえな

349 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:07:20.83 ID:vWjaePIy0.net
それお前が雑魚じゃん

350 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:10:56.79 ID:2Le/v6OL0.net
M1A1の精度凄いなw
連射してもレーザービームみたいにまっすぐ安定して飛んでいく

351 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:12:18.41 ID:YcNWdSQS0.net
シングルプレイのみバージョンを2000円位で出してください

352 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:14:14.80 ID:CFFuZJ3XM.net
>>346
9900K@ALLCORE5Gのおれが帰宅して
試すから代わりに残業代われ。

353 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:15:19.30 ID:Twnm5S/90.net
蘇生してもらったけど地面に埋まって動けなくて泣いた

354 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:15:21.89 ID:BN6tdEsW0.net
できる奴全部やったけどあのシングルに2000円の価値ないぞ プレミア1600円なんだからそれ入ればいい

355 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:20:59.17 ID:7R2HjgVw0.net
>>304
なんで人の感覚を否定したがるんだろう笑
自分の感覚に自信持てばいいのに…

356 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:23:26.70 ID:6ZwWCV+K0.net
フレアガンの弱体化きつい。。。スポットないんだから兵科の差別化できて有りやと思ったけど。ベータの時に戻してくれ

357 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:26:00.14 ID:7eE28+Nl0.net
糞ゲー確定でOK?

358 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:26:22.78 ID:aSIMW4ntr.net
スポットに頼る奴は雑魚

359 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:28:18.44 ID:w3WV6NRp0.net
スペックの割にFPS出てないのはGPU使用率見てみ
凄いガタガタだから
治し方は知らん

360 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:28:56.33 ID:JxCGrlt5d.net
スポットないのは慣れる バトロワやってる奴は違和感なく馴染む

361 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:29:26.26 ID:cLx67BZ50.net
エアプほどクソゲ認定するよね

362 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:33:46.45 ID:qbnLKdq+0.net
スポットなんて疑似WHみたいなもんなくて当然戦争を舐めるな

363 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:34:20.16 ID:wNWjjgjHM.net
リリース30分前だ 震えて待て

364 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:35:20.71 ID:2Le/v6OL0.net
これさ、もうCやB辺り守っときゃ有利じゃないの
防衛命令出しても、みんな(分隊員・味方全員)敵リスポまで突っ込んで行く
結局裏取りされて拠点全部奪われたり……

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557165.jpg

そもそも、他の隊長がどういう命令出してるのか全く分からんし
BF2みたいな戦略・連携ゲーではなく、やはり回遊魚ゲーとして楽しむのが世界かもしれない

365 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:39:18.55 ID:2qYGP8Ec0.net
スポット無いならないでいいけど発砲時にレーダー映るのも消せよ半端なんだよ

366 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:40:38.62 ID:/uuISfRk0.net
配信見てたけど8700kでもだめっぽいな

367 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:43:27.41 ID:pHn2CzL30.net
コンソール開いたらBF4BF1と同じ方法でなおせなくね?
強制的に落とすしかない

368 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:44:06.09 ID:2Le/v6OL0.net
さぁBFV発売まであと15分か

369 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:44:55.13 ID:AgwWwYXb0.net
8700でもだめって、まだ最適化できてないのかな。

370 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:45:04.80 ID:9FBnrl0wM.net
ワクワクするな。bfvしながら待っとく

371 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:46:58.97 ID:w3WV6NRp0.net
CPUの最適化期待しないほうがいいよ
1とか言われ続けて全く改善しなかったから

372 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:49:04.17 ID:T1JAG6Kaa.net
対空砲撃ってるとすげーつまんなくなるからもう触らない

373 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:49:28.27 ID:KExh0C5D0.net
メディックは、確実に頭に一発入れていかないと
アサルトになで斬りされるな・・・

374 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:52:00.21 ID:AVFbdCG1M.net
>>361
当たり前だ。ガチプはクソゲーに大金つぎ込んだ事実を認めたがらないからクソゲ認定しない。

375 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:52:23.58 ID:AVFbdCG1M.net
>>361
当たり前だ。ガチプはクソゲーに大金つぎ込んだ事実を認めたがらないからクソゲ認定しない。

376 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:52:23.75 ID:AKzG+YyJ0.net
すれ違いざまに包帯ポーチや弾薬配るためにMouse3にバインドして連打してるがこれ楽しいな
他の人が全然配らんのか知らんがスイスイ吸い込まれていく

377 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:53:08.78 ID:9rW9qzW00.net
6コアに最適ってことは、下手したら4コアのcore i7 7700Kより、
6コアのcorei5 8400の方がパフォーマンスでるかもしれんね。

378 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:54:10.82 ID:9vsWEjIh0.net
モヤみたいな演出は設定で消せたはず

379 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:56:50.64 ID:gyv8mv4Q0.net
無限ロードどうにかしてくれないかなあ

380 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:57:54.14 ID:Vbdlmkm50.net
スペックの割にFPS出ないの俺だけじゃなくて安心した。
BF1も今重めだし、フロストバイトとやらが重いんか?
FHD144hz張り付くには何買えば良いんだ?
9900kと2080tiか?

381 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 21:58:01.89 ID:6GmevAmB0.net
βの時はブレんガンだったのに、製品版になってからブレるガンになってるやんけ・・・

382 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:01:44.48 ID:T1JAG6Kaa.net
LMG25発とか頭狂ってる

383 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:02:04.80 ID:4bJJNSuK0.net
BFってホイールの上と下で操作分けられないんだっけ

384 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:02:18.95 ID:cOgWNMXo0.net
鯖足りてなくね

385 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:03:06.80 ID:Yq0IQS0F0.net
爆弾取れないバグがあって途中からチーデスになった

386 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:04:36.96 ID:8au4mNMi0.net
bfvオープンきたああああああああああああああああああああああああああああ

387 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:04:47.23 ID:+Iovjmlur.net
さあ先行アクセスの開始だぞ

388 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:06:07.62 ID:mq+Phaqx0.net
分隊変えようとすると落ちる
ゲームが落ちるんじゃなくて鯖から追い出される

389 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:06:18.72 ID:8Hm80WPr0.net
めっちゃ盛り上がってきてるややないかwwwwwwwwwww
すごいぞー

390 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:06:59.37 ID:e28A8IDm0.net
フレンドを10時間のやつに招待するのってどうやるの?

391 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:07:04.54 ID:CRsS8lSga.net
くっさ

392 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:07:06.23 ID:mq+Phaqx0.net
>>383見た目は同じでもちゃんと上下で設定されるよ

393 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:08:08.38 ID:w3WV6NRp0.net
重いな
22時になったからか?

394 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:08:48.61 ID:JLFabJFe0.net
援護兵ルイスで撃ってるだけでクソ楽しいw
制圧射撃でスポットされるしそれを共有されるしそれのポイントも美味いしなんだこれw

395 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:09:36.35 ID:E/po7Nnca.net
4コアは時代遅れなのか…

396 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:09:57.84 ID:JLFabJFe0.net
スポットスポット言ってる奴等ってみんな突撃兵か看護兵とかでやってんのか?
援護兵一人いるだけで全然違うわ

397 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:10:47.18 ID:+Iovjmlur.net
援護はランク8で化ける
ただもっと装填数の多いLMGくれ

398 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:12:29.92 ID:K0zuoP4U0.net
1やってなかったけどミニマップには敵写ってるのじゃ駄目なの?

399 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:13:04.03 ID:Yq0IQS0F0.net
カスタマイズってサイトだけ?

400 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:13:39.11 ID:72V4nI/U0.net
bf1に比べて、腰うち弱くなって、拡散無くなって、リコイルが強くなった印象やな。
スポットも少ないし、立ち回り、エイム、リココンが求められて、やりがいがあるわ。

401 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:13:41.19 ID:gxvMNzkB0.net
起動するたびにチュートリアル&設定がリセットされるんだが
βから治ってねえじゃねえか
なにやってたんだよ

402 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:14:27.33 ID:eEbEzcvv0.net
>>401
まだカウントダウンやってるから、正式サービスまで絶対に設定保存しないを貫いてるんじゃない?

403 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:16:13.14 ID:KQNj0phiM.net
日本で一番上手い奴って、risejackって人かな?コンクエで80キル辺り連発してた。プロかな?

404 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:16:42.11 ID:qsJuBjfJ0.net
蘇生できないバグが1ラウンドあったぞ
つか難しいなこれ

405 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:17:35.14 ID:+Iovjmlur.net
丸1日やってたわけだがまだチーターにあってない
このままいけよサイコロ

406 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:18:08.22 ID:D+gG3bFB0.net
衛生兵さいきょー武器教えて

407 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:18:15.16 ID:2Le/v6OL0.net
グランドオペレーションやってみたけど、想像を絶するクソっぷり・・・
無駄にダラダラ長いし、とにかく狭苦しいし
せめてこれ16人 vs 16人モードだろ
64人とかカオス過ぎる

408 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:18:20.15 ID:vWjaePIy0.net
相変わらず謎の数字列ネームおるがな

409 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:19:01.56 ID:FzguS6WV0.net
144FPS安定して出てる人いる?
i-7-8086K GTX1080Ti メモリ16GBでグラ最低にしても100FPS程度だわ

410 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:20:08.15 ID:wCPcNytAd.net
やっぱWWIIだよな兵器武器の思い入れが違うよ

411 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:21:29.67 ID:EZE3Zlvh0.net
プレイ中勝手に強制終了されるんだけどバグ?

412 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:25:47.92 ID:YSCZI+7q0.net
>>409
いや重すぎでしょ144出すのにどんだけ廃スペ積まんとあかんねんって感じだね・・

413 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:27:05.71 ID:udfoRFxP0.net
うわー固定メンツでずっとやってたのに接続切れて解散しちゃった

414 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:31:28.52 ID:KhOcrr/Q0.net
下手するとチーターすら興味失ってる

415 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:31:49.88 ID:skfmr30O0.net
女兵士の声うぜー
女兵士の声だけ切ったりできんの?

416 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:32:09.76 ID:cLx67BZ50.net
チュートリアルもう10回目
誰か助けて

417 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:32:53.73 ID:2Le/v6OL0.net
>>415
切れないんじゃない?
音声オプション設定で、日本語以外にしたら多少気にならなくなる

418 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:40:29.44 ID:wCPcNytAd.net
>>416
シングルプレイのハードコア一度やってみれば?

419 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:43:43.41 ID:K0zuoP4U0.net
チュートリアル出てこないけど何が原因なんだろうか
キャンペーン?

420 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:44:44.87 ID:vWjaePIy0.net
チュートリアル10回もやるとかw
再起動の度にやらされてるんか😨

421 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:44:54.72 ID:cLx67BZ50.net
>>418
ゲーム起動し直すとそうなるんですけど、それで直るならやってみますは

422 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:45:17.99 ID:cLx67BZ50.net
>>420
そうだよ
ラウンドのたびに設定消えるし

423 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:50:14.73 ID:oWlZc6990.net
>>421
スペースでスキップできるで

424 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:51:17.56 ID:VtIzcCuO0.net
mg34ってどう戦えばいいんだ?
これってもしかして遠距離で狙撃する銃なの?

425 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:51:24.37 ID:oWlZc6990.net
オープニングキャンペーンはスペースでスキップして動かせるようになったら
エスケープで終了でOK

426 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:52:51.83 ID:JLFabJFe0.net
グランドオペレーション長すぎるわアホかこれ

427 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:53:41.29 ID:06AH7iun0.net
マイドキュメントのBFVフォルダ→settingsにあるPROFSAVE_tmpをPROFSAVEにリネーム

428 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:57:49.82 ID:gfJIorLn0.net
デスマッチこれひでぇな
こっち16人全員ランク一桁なのに
敵は全員ランク10〜20で固められてるわ
意図的にグループ弄ってんのバレバレだぞ

429 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 22:58:32.93 ID:cLx67BZ50.net
もう少し早く聞けばよかった。
再インストール中

430 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:05:20.72 ID:4uCppnIA0.net
>>405
中国は現在ゲームの認可停止中のはず
潜り抜けてくる奴はいるだろうが 

431 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:07:30.64 ID:bik0DGgc0.net
24対37ってバグってるわベータかよ

432 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:07:49.34 ID:vWjaePIy0.net
>>427
ベータの時にこれ教えてくれた人のおかげで今回も助かった

433 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:10:03.18 ID:gfJIorLn0.net
HAMADAが真っっっっっっっ白なのは仕様なのかこれ?クソ過ぎるわ

434 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:11:08.31 ID:zDnAWVPpa.net
配信用のゲームだよねbattlefield youtubersだよ

435 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:11:50.98 ID:TAhRF6kz0.net
日本鯖消えたぞ、おれだけか?

436 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:12:28.32 ID:gyv8mv4Q0.net
Battlefield V - Official Launch Trailer
https://www.youtube.com/watch?v=9OTkhsJUK0U

ローンチトレーラーなのになんか前のPVの使い回しだな・・・

437 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:13:26.95 ID:Fuxy1teyp.net
チーム人数バグ直ってねぇじゃんクソサイコロ

438 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:14:08.10 ID:c9oPOYWK0.net
BF6にご期待ください

439 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:19:23.61 ID:c5JUdnAC0.net
10戦10敗だわ

440 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:21:01.17 ID:LpzVBObf0.net
ヘッドホンずっと付けてたらいつもは乾燥系耳糞なのにすこし湿気ってた
こわ

441 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:22:21.34 ID:gfJIorLn0.net
チームバランス直せよマジで
グランドオペで10人以上差がでたまま1時間とか笑うわ

442 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:22:49.57 ID:1XUlzFfB0.net
今はまだ日本鯖にはping一桁しか居ないのかな

443 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:22:57.49 ID:cLMJrGnO0.net
回遊魚ゲーすぎてワロタ
あとロケットなかなか撃てないこれ
分隊ヘボすぎたらポイントたまる前に試合終わる

444 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:23:59.64 ID:MmsKwjJ80.net
ああああああああもうプレミア入るか我慢できねえぞ
誰か背中おしてくれ

445 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:25:05.02 ID:cLx67BZ50.net
>>444
You!はいっちゃいなyo!

446 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:25:18.47 ID:7eE28+Nl0.net
昨日からプレイしてるがゴミゲーだぞ

447 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:28:38.69 ID:pHn2CzL30.net
コンソール開いた時の治す方法しってたら教えてくれ
BF1,4と同じだとなおらない

448 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:30:03.49 ID:8Hm80WPr0.net
スレが伸びねえなぁ
どうなってんだ

449 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:32:36.89 ID:7eE28+Nl0.net
糞ゲーだから

450 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:32:52.87 ID:n1qEkI6Rd.net
案の定クソマップ祭りだなこれ
もうDICEは1942か2のリメイクマップだけ作ってろ

451 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:34:19.03 ID:2Le/v6OL0.net
NVIDIAのBFVロンチ最新ドライバ入れたらかなり軽くなったわ

452 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:39:01.83 ID:gNlIyUxx0.net
>>447
ほら
https://fpsjp.net/archives/321108

453 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:39:11.26 ID:0rBiPj5R0.net
1080、R7 2700X、RAM16GBで全部低で100-110fpsぐらい

454 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:41:00.95 ID:/uuISfRk0.net
試合終わらないバグ
片方のチームにしか人員が補充されないバグ
ここら辺は致命的

455 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:44:09.87 ID:K0zuoP4U0.net
>>444
タイタンフォール2のキャンペーン面白かったぞ

456 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:44:20.98 ID:b+kX+khs0.net
ベータと比べて敵見付けやすくなった?
目がくっそ疲れるのはマシになった?

457 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:47:51.89 ID:mq+Phaqx0.net
ああもう毎回無限ロードになるわ
ラウンド1回ごとに再起動とか糞萎えるんだが

458 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:49:48.42 ID:gfJIorLn0.net
>>448
真面目な話、プレミア月額課金した奴しか遊べない上に
先行公開初日なので、やる気がある奴しかまだやってない

459 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:52:30.57 ID:pHn2CzL30.net
>>452
それやったけどなおらないんだよな
ありがとう

460 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:53:08.70 ID:eYvkCqnG0.net
クソマップ+ fps出ないおかげで全くやる気起きない

461 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:53:23.52 ID:Ry6ieq7L0.net
俺も設定終わって今から初参戦だわ ドキドキ

462 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:55:41.13 ID:c9oPOYWK0.net
クソゲーの割に面白いけどなぁ

463 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:56:36.91 ID:LXxYQww/0.net
BF1も発売当初スペック足りてるはずなのに重いって現象なかった?今作も時間が経てば最適化されるんだろうか

464 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:58:01.32 ID:cOgWNMXo0.net
STEN近距離ゴミ中距離ゴミじゃね?ていうかSMG弱くね

465 :UnnamedPlayer :2018/11/09(金) 23:58:24.82 ID:2Le/v6OL0.net
>>456
目はアホほど疲れる
特に雪関係のマップやヤヴァイ

466 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:00:15.11 ID:T9lXs2790.net
>>445
>>455
つまらなくてももうなんでもいい行ってくるわ

467 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:01:54.86 ID:WELf2QL90.net
配信してる人は無限ロードになってないからおま環なんだろうけど何が原因か全くわからん

468 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:01:58.45 ID:n8nNEyUR0.net
>>465
グェー
ベータで色々設定弄っても目が死にそうになったからツライわ

469 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:02:06.31 ID:2vxvh6Cx0.net
斥候の投げナイフ楽しいし強い

470 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:03:00.56 ID:9oVOqsmZ0.net
LMGとMMGはβと違って強い?

471 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:07:57.04 ID:o7DMZ6HJ0.net
回遊の団体にロケット決まったときの気持ち良さは他では味わえないな🙋

472 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:10:35.67 ID:fnB5hb430.net
配信見てたんだけどダットサイト見やすくなったbf1感が否めなくない?

473 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:10:36.13 ID:S0RyofkU0.net
キャンセル中ってマッチングできてるの?

474 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:13:21.97 ID:puhpySxs0.net
MMGは敵が来そうだなあってところで伏せて一方的に撃つスタイルじゃないとやってられない
出会い頭とか勝てねえ...

475 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:15:48.61 ID:aJn0yhwf0.net
キャンペーンで医療キット見つけて車に戻った後
無限ロードバグで進めないぞこれ
再起動しても駄目だった

476 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:16:16.00 ID:4XwHYCvX0.net
キャンセルされたのにどこぞの分隊に突っ込まれたままだったりするし製品版には遠くない?

477 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:17:11.41 ID:gTjh+6jm0.net
偵察のフレアガン真上に撃ったのにβ時の3回りくらい小さいんだが・・・

478 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:18:27.40 ID:pnlgvzvI0.net
これで最適化不足じゃないならもうだめだ
メインストリーム層切ってどうすんだよ

479 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:22:22.98 ID:K4Dej1Y8d.net
そんなに重いか?
それよりもやっぱり何かつまらない方が重症だわ

480 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:22:34.80 ID:TvKH+jYe0.net
二重ロードマークは再現性不明だな

481 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:22:52.59 ID:cRUBYuxk0.net
雪マップお目目にわるすぎない?
ここだけ明るさ落とさんとやってられん

482 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:23:46.56 ID:qb0uF1Hqd.net
グランドオペレーションってβでも1時間半やっても終わらなかったりしたけど
結局製品版もそのままかいな 長過ぎてやっとられんわ

483 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:29:00.00 ID:AV7nxxfq0.net
このゲーム重すぎるから2070買ったわ
970売るか悩むな。突然死したらヤバいし

484 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:36:09.84 ID:yCtw01Zi0.net
物珍しいからって女選び過ぎぃ
戦場で女の声しか聞こえんぞ

485 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:40:22.68 ID:ftQzeeyx0.net
女の戦場とかアマゾネスかよw
#MeTooの影響か・・・

486 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:41:56.72 ID:nD1UHb5i0.net
smg弱すぎ

487 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:42:50.20 ID:bxNvILh50.net
どの兵科も初期武器以外使えるの1個ぐらいしか無くね?

488 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:43:32.12 ID:ec7lkoEt0.net
武器が、使ってて面白くない、もうヤダ・・・

489 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:44:04.80 ID:a1xsiPW20.net
とりあえず、どこいってもLEE-Enfieldとかいう奴ばっかりだったので
このスナが厨武器なのは分かった

490 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:44:57.75 ID:ZAqk0zi+0.net
キルスピードとマップの広さが合ってない

491 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:47:08.52 ID:6UdH1snr0.net
9900kって70000円もすんのね
同じ8コアのRyzen 2700xが40000円前後だよ
シングルコアの差なんて鼻くそ程度なのにインテルぼったくるなぁ

492 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:51:12.45 ID:wBkk1u6u0.net
>>491
シングルの差は雲泥じゃねーか。
事ゲームに関しちゃゴミコア何個も
集めればいいってもんじゃねーぞw

493 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:51:44.96 ID:a1xsiPW20.net
マップこれ選ばせてくれないの?
俺の作った最高のステージを全部味わう義務があるってか

494 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:52:28.82 ID:gZOKieKh0.net
やめちまえよこんなゴミゲー 今月でプレミア解約させてもらいますわ

495 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:54:00.06 ID:uJHKB4z/0.net
フロントラインやりたくないんだが

496 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:54:57.34 ID:a1xsiPW20.net
そもそも射撃場が12/4公開って何?
コンテンツの半分が未解禁なんだけど何なの?

497 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:55:45.84 ID:ftQzeeyx0.net
時代背景が分かればBFVは楽しめる
先ずはどの映画からお勧めしようかな・・・

498 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:55:53.32 ID:Q2Iapn2X0.net
毎月コンテンツ追加なんてものも言いようなんだよなぁ

499 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:57:07.77 ID:MQdDrkVi0.net
毎回起動するたびに明るさの設定とストーリー始まるんだけど治す方法ないの?

500 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:57:33.71 ID:id0VuzlL0.net
Suomiってこんな弱かったっけ・・・?

501 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:57:41.13 ID:6UdH1snr0.net
無双出来る時と出来ない時の差が激しい

502 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:58:31.44 ID:a1xsiPW20.net
悪いけど3回目のチュートリアルは我慢の限界
消さなきゃいいじゃん思ってたが無限ロードで強制終了せざるを得ない状況
チュートリアルバグは結局22時になっても直らないって事はバグじゃなくて仕様なのか?
KD1以下の雑魚は毎回チュートリアルやれってか

503 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 00:59:35.15 ID:AncvrpaO0.net
戦車の補給ってどうやるんだ

504 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:03:07.22 ID:Y08nf6Vg0.net
CODは色々糞だなと思ったけど
正直に比べたらCODのほうが面白いわ。
なんだろう色々不便で遊び憎い。
なんかベータの時のほうがマシだった気がするの俺だけ?

505 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:03:38.26 ID:ftQzeeyx0.net
チュートリアルバグとかならないけどな
シングルプレイ大戦の書でチェック完了されてるか確認してみてくれ

506 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:04:54.46 ID:dNQYQ28J0.net
パイポ立てられるか否かの判定シビアすぎだろ
使い物にならんわ

507 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:05:12.48 ID:sI9QcycL0.net
任務見ると何もできなくなるんだがこれもバグ?

508 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:06:05.27 ID:m5oJeucxa.net
802 UnnamedPlayer (ワッチョイ 8136-YP9l) 2018/11/09(金) 10:12:23.07 ID:VtUja7ch0
設定保存できないバグはこれで治った

https://twitter.com/sekizouugokanai/status/1037156926344183813
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレの
(deleted an unsolicited ad)

509 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:06:22.29 ID:2G842TqK0.net
SMGは、近距離腰だめも特に強くないし
看護兵やるやつは、天使かドMしかいなくなるぞ

510 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:06:35.52 ID:sI9QcycL0.net
日本鯖が消えたー!

511 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:07:30.07 ID:etcY4yJy0.net
みんなどこでやってるんだ?コンクエスト無いやん

512 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:07:50.21 ID:Y08nf6Vg0.net
>>509
挙句に蘇生できないバグあるしな。
看護兵の存在が・・・。

513 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:08:17.82 ID:sI9QcycL0.net
日本鯖落ちてるのか表示されないのか分からんが入れんな

514 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:08:22.40 ID:ftQzeeyx0.net
>>509
バンドオブブラザースの衛生兵を一度見てくれ

515 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:08:25.85 ID:bw3RIXeV0.net
なんか旗取れたのかどうなのかも分かりづらい……

516 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:11:38.10 ID:Y08nf6Vg0.net
>>515
わかるなんかスゲー薄白くなっって
味方が取ってるのか敵が取ってるのかわからなくなるよな。
陣地に行くと旗の位置も消えて自分が陣地の範囲に入ってるのかもわからなくなるから
すげー不便でイライラする。
発売延期しろ。

517 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:11:45.84 ID:pmlo5NS50.net
蘇生時間かかるし武器は他兵科より弱いし看護やるやつは乙って感じ
てか突撃兵だらけなのに対戦車しないやつ多すぎでむかつく

518 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:13:09.71 ID:n8nNEyUR0.net
パンツァーファウストは突撃兵の初期装備になったか?
ベータだとRank3までダイナマイト抱えて特攻してたけど

519 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:14:48.65 ID:dNQYQ28J0.net
中華系で上手い奴見たことねえわ
あいつら人口の割に雑魚すぎだろ

520 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:15:22.90 ID:Se1mXgSw0.net
初期武器だけ技能開放されてね?

521 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:15:30.96 ID:sI9QcycL0.net
普通に日本鯖ヒットしたわ

522 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:15:56.56 ID:Y08nf6Vg0.net
>>518
なったなった。
相変わらず戦車硬いしパンツァー装填糞遅いけど。

523 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:17:08.98 ID:n8nNEyUR0.net
>>522
よかった
マシになったとは言え戦車側のUPGRADEが進んだら蹂躙されそうだな

524 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:17:37.34 ID:bw3RIXeV0.net
>>522
パンツァーファウストは、リロード中モーションでも、0→1になった瞬間に
メイン武器切り替えとかしたら、モーションキャンセルみたいな事出来る

525 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:18:33.79 ID:MzdhUIu00.net
看護兵ランク22まで行ってMP40とスオミとMP28フルカスしたけど正直SMGがARとLMGに勝ってる部分無いな
近距離すらARの方が圧倒的に強いわ、まあ回復強いんで別に良いっちゃ良いけど

526 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:18:45.94 ID:Y08nf6Vg0.net
>>524
はぇ〜やってみよ。

527 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:19:19.91 ID:aJn0yhwf0.net
サーバーに入ったら既に湧いてるのに
リスポン指定しろみたいな指示が出て
まったく動けないバグにあった

528 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:20:21.37 ID:nC9eG5cl0.net
武器すっくねぇな…
着せ替えとか要らねぇからそっち増やせよ

529 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:21:13.79 ID:bw3RIXeV0.net
蘇生出来ないバグは、サーバー全体で起こるみたいで
味方も蘇生出来ないしてくれない、敵も出来ずにチャットでBUG BUG言ってるわw

もう一回オープンβ挟んで、発売は年明けにした方が良かったんじゃない?

530 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:23:32.04 ID:rU7MZByD0.net
くそマップしかないんだけど大丈夫?たのしいマップある?

531 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:23:36.35 ID:S0RyofkU0.net
めちゃくちゃ止まるんだけどみんなこんなもんなのかな

532 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:25:32.05 ID:n8nNEyUR0.net
アルファに無かったバグをベータで実装しベータに無かったバグを製品版で実装する心配り

533 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:25:52.74 ID:Y08nf6Vg0.net
>>531
ラグならみんな感じてるから安心しろ。
どんな高スぺでもラグるから大丈夫だ。

534 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:28:30.11 ID:nD1UHb5i0.net
分隊変えたらサーバーから追い出されるんだけど

535 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:32:53.38 ID:6UdH1snr0.net
本当武器少ない
アタッチメントもサイトしか変えられないし

536 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:34:20.78 ID:jt648MUSM.net
一か所に固執するアホが多いと詰むな
分隊行動メインだからどうにもならん

537 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:36:19.60 ID:g5/ZmrAc0.net
うーん、この「我が社はグラフィックに関しましては大変ご好評頂いております。なのでこれまでのカジュアル路線から新しい道を切り開く為にスポーツ系リアルFPSという新しいジャンルを提供しe-sportsに新しい風を巻き起こしたいと思っております」感

538 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:36:25.71 ID:o9S/wEQ20.net
女性兵士の声がそこかしこから聞こえるせいか
第二次大戦てよりはパニックムービーの中にいるみたいだ

539 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:36:57.45 ID:4XwHYCvX0.net
手紙探し辛い

540 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:37:14.31 ID:DiCxt0f70.net
飽きたけどシングル合わせて1600円の元は取れたわw

541 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:37:33.66 ID:MzdhUIu00.net
偵察兵のBF1からの使い回しに国民突撃銃のバリエーションにMPファミリー4種類とかで武器種が実数よりも少なく感じるわ
やっぱりソ連位リリースから登場で良かったんじゃねえかな

542 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:42:22.17 ID:kyytAoGn0.net
アマゾンで買ったからツイッチで見てるけど
女の声が響き渡ってなんのためのWW2って思ってしまう

543 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:43:22.46 ID:hmFNTKfr0.net
マルチモニタでメインの範囲外にマウス行って勝手に裏行くのマジクソ
細かいところ全然作り込めてないだろこれ

544 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:44:58.24 ID:CVMwhzPo0.net
回線周りはどう?pingはまとも?外鯖に入ってるの?

545 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:45:08.15 ID:Y08nf6Vg0.net
今のところコスプレおばさんたちの戦争ごっこだよ。
これがBFなのか疑問に思えてくる。

546 :UnnamedPlayer:2018/11/10(土) 02:13:48.66 ID:qVJoll2k7
smgリコイルめちゃくちゃすぎない?

547 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:50:34.28 ID:5UN4bctr0.net
何も不具合ないけどついてるの?

548 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:51:15.24 ID:nC9eG5cl0.net
日本鯖あるよ 関東でping1桁

549 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:52:51.14 ID:CkynJsxB0.net
誰か対空戦車の砲塔アプグレ終わった人居る?
参考にしたいんで使用感とか教えてくだされ

550 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:53:00.75 ID:nhOPjJZI0.net
既にワンサイドゲー多し

551 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:54:42.80 ID:5UN4bctr0.net
3-0とか0-1とかだけど

552 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:55:18.65 ID:CkynJsxB0.net
エアボーンで輸送機飛ばないバグに遭遇してわろた
デーン(迫真)じゃねぇんだわw

553 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:57:00.95 ID:UWZp3bzR0.net
大きな不満はないけど分隊5人じゃあかんのか?
砂やビーグルで分隊が機能しないぞ

554 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:58:07.09 ID:gTjh+6jm0.net
ローンチ時に実装されてる武器の数は一応今までのBFシリーズと同じか少し多いくらいなんじゃなかった?BF4が頭おかしい数あったのは特例

555 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:58:34.49 ID:hIwmd/O40.net
アナウンスだけ日本語で兵士には各々の言語喋らせたいんだけどできるんかこれ

556 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:59:04.22 ID:qBJZofCB0.net
>>552
試合の根幹部分に何でバグが出るんだろうな、意味わからん
エアボーンで初めて入った試合がその状態だったからもう絶対やらん

557 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 01:59:08.98 ID:zReiO37Z0.net
デイリーオーダーの支援構築って援護兵で土嚢積むんじゃダメなん?
昨日はこれで良かったと思うんだけどなぁ

558 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:01:05.58 ID:sI9QcycL0.net
>>555
多分できない英語にすると国の言葉話す

559 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:02:10.23 ID:gTjh+6jm0.net
デイリーオーダー俺も今日の分一つだけ達成してるのに終わらないのあったしバグじゃね
予約特典とか武器のスペシャルミッション達成条件だるいなあと思ってたけどこの中から1つとか2つとか全部やる必要なかったんだな

560 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:02:32.65 ID:WELf2QL90.net
>>525
スオミは反動もう少し増やしてもいいからレート900くらいにしてほしい

561 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:04:22.88 ID:NiJNs5nw0.net
1600円で試せてよかった
PS4版はセール待ちだ

562 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:05:02.74 ID:hIwmd/O40.net
>>558
ええ1で出来たのになぁ

563 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:05:22.65 ID:Yr4z5r6T0.net
グラフィック描写で無駄に容量が増えてその分
マップを狭く単純で平面化したのが最近の傾向だね
ゲーム性を落としてヴィジュアル重視のBFVは最高のFPSだね

564 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:05:26.70 ID:sI9QcycL0.net
蘇生待ちから何もできなくなったw

565 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:07:09.87 ID:bv9ku5kXp.net
LMGのレティクルがばがばでおもしろいわ

566 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:08:54.41 ID:NiJNs5nw0.net
よく考えたらチートで暴れてBANされても
また遊びたくなったら1600円払えば良いんだよね
やばいな

567 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:09:13.00 ID:sI9QcycL0.net
bf1のマップよりスピーディーで狭いマップのが好きだけどな

568 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:14:21.33 ID:Yr4z5r6T0.net
オートエイムが付いたPC版のBFって初めてじゃないの?
それ以上に自動接戦システムってゲーム史上初めての画期的システムじゃないの?

BFVは世界一の神ゲーってことだよね

569 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:14:49.27 ID:nhOPjJZI0.net
>>551
浦山

570 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:15:00.49 ID:CVMwhzPo0.net
>>545
キャラメはどれくらいリアルに出来る?自分に似せたいんだが。

571 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:16:25.23 ID:nThaZX3xd.net
>>73
俺も1080使ってるけど最高設定で平均100位出てるけど
240モニター使ってて最高fps200くらいだな

572 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:17:05.23 ID:hezwA6060.net
1600円でやれるのいいな

573 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:18:09.95 ID:nhOPjJZI0.net
>>566
500円でもええんやで

574 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:18:37.03 ID:Yr4z5r6T0.net
コンクエでどっちの陣営になっても
マップが左右対称だから
攻め方に全く違いが無いのも
平等性を重視したBFVならではだよね
マップも拠点配置がどれも似通っていて
どのマップも同じゲーム展開というのも
平等性を重視したBFVならではだよね

やっぱりBFVは最高だよ

575 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:18:45.68 ID:Wjm3vWTm0.net
>>566
クレヒス傷ついて終わり

576 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:19:31.11 ID:J6FPeAzZ0.net
GPU使用率の件、いろいろ試した結果ビデオ設定の先行フレームレンダリングが悪さしてるくさい

思ったよりfps出ないならオンにしてみるとヌルヌルになった

遅延云々はよくわからんからGPU使用率とfps低すぎ!って人はここオフになってんじゃないかなあ

577 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:24:55.46 ID:gTjh+6jm0.net
ここのこれ選択すればURL出てきてそこから新規アカウント4つまで無料でオリジンアクセス7日間体験出来るからフレンドにおすすめしようぜ
https://i.imgur.com/pUHr0YP.jpg
https://i.imgur.com/GHAUyan.jpg

578 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:26:17.72 ID:etcY4yJy0.net
キャラメイクなんてどこでできるんだ?

579 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:32:20.09 ID:nC9eG5cl0.net
先行は遅延あるしなぁ

580 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:32:29.56 ID:Yr4z5r6T0.net
グラフィックを細密にしてマップを単純化する最近の傾向とは逆に
グラフィックはそこそこで良いから
マップ上の5〜7箇所の拠点それぞれがレインボウ6並みの
ちゃんとした建物であるBFがやってみたいw

581 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:38:59.93 ID:sI9QcycL0.net
bfhかな?

582 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:40:31.41 ID:wwNUHb+P0.net
援護兵のMMGどうなんだこれ
使いにくすぎる

583 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:43:52.46 ID:4XwHYCvX0.net
キャラ選べるだけじゃね

584 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:45:04.68 ID:Yr4z5r6T0.net
BFHはR6の狭い1マップ内でBFをする規模だったから論外
僕が望むのは昔のBFのように広いマップ上のそれぞれの拠点が
R6やBFHの1マップ並みの複雑な構造物であるというものだ
これを実現すれば神ゲー間違いなしだ

585 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:46:07.58 ID:gTjh+6jm0.net
>>582
初期の状態だと使いづらい・・・弾速と射撃レート上げるカスタマイズ付けるとと敵が溶けて面白い
まあ、正直ルールを選んで使うべきだわ

586 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:46:34.22 ID:sgwLpLiI0.net
マップがまじでやばすぎる

BF1以下じゃんお前!!!

どうやったら1以下のマップとか作れんの

587 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:47:12.23 ID:AV7nxxfq0.net
衛生兵ってどの武器がいいの?
とりあえずランク10まで行った

588 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:47:15.02 ID:NDwmGJlE0.net
H言うほど狭かったか?
てかBFなんか撃ち合いになる所とか決まってんだからマップ広かろうが狭かろうが関係無いだろ

589 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:52:31.95 ID:gLLrdFE60.net
>>586
そうか?
動く連中が集まるとBF1より接戦になるけどなぁ

590 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:52:51.50 ID:9LWHn3kb0.net
>>584
脳筋「あーめんどくせー!!(戦車ドーン」

591 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:53:18.58 ID:sI9QcycL0.net
今作のダメなところ 女兵士

592 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:55:08.56 ID:ZAqk0zi+0.net
チケット調整が働いてるんだから接戦 にはなるでしょ
終了直前で拠点過半数以上取ってるとチケットゴリゴリ減って笑うわ

593 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 02:55:23.35 ID:Yr4z5r6T0.net
まあ色々な意見があると思うが
確実なのはBFVはBF1やBFHと同様に最高のゲームだってことだよ
敢えてBF史上のランク付けをすれば
一番がBFVで、二番がBF1で、三番がBFHだな
アクセスなんかじゃなく、デラックス版を買うべきだ

594 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:01:00.45 ID:sI9QcycL0.net
bf1.5とか言ってる奴は間違いなくエアプ 別ゲーすぎるわこれ 似てるの見た目だけ

595 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:03:54.69 ID:wbUzBEpx0.net
BFH,BF1,そしてBFV
みんな違ってみんな良い。

596 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:04:22.37 ID:91BVdw/00.net
>>593
もう分かったから涙拭けよ

597 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:04:26.39 ID:XDxKI1xe0.net
射撃感はコッドだよな

598 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:04:44.59 ID:y9K1TGHZ0.net
これゲームで何FPS出てるか表示出来る?

599 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:05:20.07 ID:Yr4z5r6T0.net
さっきは自軍がほとんどの拠点を占領し続けていたが中盤まで接戦だった

どんなに戦力差があっても接戦を保証するBFVに装備された
世界初の自動接戦システムは画期的だね
これ以上の神ゲーは無いんじゃない?

600 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:11:13.42 ID:gTjh+6jm0.net
運営が推してるタイドオブウォー実装の12月6日までこのままでもつのかなあ・・・

601 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:12:31.28 ID:h1YitvL20.net
>>502
少ないな
こちとら15回目だ

602 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:23:11.10 ID:sI9QcycL0.net
タイドオブウォーてなんか分からんけどドキドキする

603 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:23:39.06 ID:4XwHYCvX0.net
僕はタイトスカートが好きです

604 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:29:09.82 ID:cFFil4Lz0.net
タイム0のまま永遠にやらされるバグ・・

605 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:34:34.54 ID:Dni3qHZy0.net
32時間労働から今帰宅
スレ流し読みした感じバグ未だにあるのか・・・ただでさえ人口少ないPCで出だしスタートコケるのやめてくれ

606 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:43:01.30 ID:zReiO37Z0.net
もういい加減に二桁差は接戦じゃないと気付け

607 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:47:40.34 ID:cFkJLfyU0.net
デラックス15日開始組なんだが、お試しプレイ?は可能なのか?

608 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:52:00.68 ID:MzdhUIu00.net
撃ち合い面白いしそんな不満は無いけどダメージ食らう以外で勝手にキャラ喋るのはどうにかしてくれ
横から相手陣営の声聞こえて振り向くのも横取ってんのにこっちが喋って反応されるのも多すぎる

609 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:53:39.49 ID:jvry9W4T0.net
2080Ti SLI 4K環境でキャンペーンやってんだけど、ロード糞長くね?
ズーム時の感度調整が糞過ぎる。

610 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:53:59.44 ID:qGN5KBnH0.net
BF1の時は偵察兵のフレアでミニマップに赤点たくさんあったけど本作はどんな感じなの?

611 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 03:59:26.58 ID:qGN5KBnH0.net
コンパニオンの自作エンブレムは反映されてる?

612 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:00:28.19 ID:gLLrdFE60.net
赤点はほぼ無い。
裏取りし放題・・・だけど
BFよりちゃんと警戒してるヤツ多い気がする

613 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:01:51.63 ID:mtqwNrLy0.net
ダメージ与えた敵に時々赤いひし形みたいなの
表示されるけどあれってスポットできてたりするの?

614 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:04:23.45 ID:gLLrdFE60.net
偵察が覗くとつくだけやで
時間短いし隠れられると消えるけどね

615 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:16:42.40 ID:wX+vM3iD0.net
面白いけどBF1からの既視感バリバリだわ
操作性自体は余計なストレス与えてきて劣化してるし…

616 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:17:39.70 ID:pCpGftVRp.net
フレアの範囲狭すぎるわ
これじゃ拠点の出入り口ひとつくらいしか見れねえ
しかも上に撃つ必要があるから狙いづらい

617 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:22:15.42 ID:sI9QcycL0.net
スライドやりずらくなったのは微妙な点やね まぁcodじゃないからアクションゲームしたいときはcodやるよ

618 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:25:27.65 ID:AV7nxxfq0.net
フレアガン、援護の制圧以外に、赤点出る時あるんだけど条件なんだろ

619 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:35:13.62 ID:52HbRrlQ0.net
βの時はもっと軽かったような気がする
なんで製品版で重くなるんだろう

620 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:38:07.98 ID:qGN5KBnH0.net
自分にしかわからないスポットあるらしいよね?

621 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:52:33.42 ID:Wl+AmlUi0.net
PCで初FPSだからストーリーで練習してるけど指の疲労が凄い
でもエイムがこんなにしやすいと知れたし楽しいゲームだ

622 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:53:09.75 ID:CnxWB4HV0.net
マップも武器も少ねえしバトルロイヤルは来年で射撃場もまだ無いとか普通に未完成品だろこれ
アーリーアクセスかよ

623 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 04:53:48.72 ID:4XwHYCvX0.net
ガンダムEXVSF思い出すな

624 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:03:17.41 ID:dnkwhEwx0.net
射撃場ないのはちょっとな。
そこまで余裕ないの?って印象持つし、それだと急ごしらえだらけになりそうって思うし。

625 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:09:01.00 ID:h1YitvL20.net
設定消えたりチュートリアルやらされまくるのはwindows defenderのせいぽい

626 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:11:07.79 ID:gLLrdFE60.net
JP鯖はつまらないわ・・・

スタートダッシュ決めたニートがいきってる

627 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:14:08.23 ID:h4Z0arPS0.net
エアボーンで飛行機が飛ばないとかどういうことだよ
守りは強固だったじゃねーよw

628 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:18:03.76 ID:ifBR5spq0.net
スポット無いから飛行機に乗っていても地上の敵が全く見えない。
敵飛行機が一機も飛んでいないと、やる事無い(汗
こりゃー今作は飛行機乗りには辛いゲームになりそう。

629 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:21:26.55 ID:N/3OY/3a0.net
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F17CV7W/
正規品でこれより安く買えるところってある?

630 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:23:38.04 ID:ifBR5spq0.net
>>624

プログラム的にはホントは完成してるんじゃない?
けれど話題作りのための未実装の武器や装備があるから、表に出せないだけじゃない?

631 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:24:43.82 ID:4XwHYCvX0.net
航空機乗る人ってマウスでやってるの?

632 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:25:37.34 ID:ifBR5spq0.net
1600円払って、尚且つそれでデラックスを予約してあるけど、デラックスにお金かける価値あるのか?
無いならキャンセルして尼の安いの買おうかなー

633 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:26:50.73 ID:CaHPVUdm0.net
GTX1060(3GB)+i7-8700k+メモリ8GBの環境なんだが、fpsがマジで10〜20ぐらいしか出ない…

何が原因なんだろうか…取り敢えずメモリ8GB増設する予定だが他になにかあるのだろうか…

634 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:28:25.93 ID:h1YitvL20.net
>>631
ピッチアップだけスペースに割り当ててやってる

635 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:29:16.71 ID:MzdhUIu00.net
SMG使った後ARとかLMG使うと強すぎて禿げるな
スモークポンポンして起こすのは楽しいんでちょっとだけSMG強化してくれ

636 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:30:36.25 ID:wwNUHb+P0.net
キャンペーンモード期待してなかったが最後の虎楽しそうだな
パンツァーカイルっぽい陣形でテンション上がったわ

637 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:31:00.54 ID:bw3RIXeV0.net
>>584
>僕が望むのは昔のBFのように広いマップ上のそれぞれの拠点が
>R6やBFHの1マップ並みの複雑な構造物であるというものだ

そういう意味では、PUBGやCoDBO4のバトルロイヤルのがBFっぽい
BF1やBFVは、小さな映画セットで戦争ごっこしてる感が強いわ

638 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:31:04.23 ID:gRjJ9sCH0.net
>>632
プレミアが年額一万円でデラックスと変わらん値段だしかなり割安に思えたから
俺は買わずにプレミア年間契約した
BF飽きたら他のゲームやりゃ良いし

639 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:31:52.76 ID:TEPqqh/u0.net
>>633
CPUとGPUの使用率はどのくらい使ってる?
そのくらいは言わずとも書け

640 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:32:01.74 ID:ifBR5spq0.net
>>631

航空機に乗る時だけは箱1コンが快適。
みんなマウスで飛んでいるのか?、逃げる飛行機の動きが単調過ぎて良い的。
追い掛け回すの面白すぎる!

641 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:35:05.28 ID:bw3RIXeV0.net
>>598
Originアプリケーション設定→ORIGIN IN-GAMEタブ → FPSカウンターを表示

642 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:37:59.20 ID:b9lBEsD10.net
>>633
dx12オフにしてるか?

643 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:40:04.26 ID:qGN5KBnH0.net
>>622
CoD BO4の方が武器少ないしマップも小さくて少ないぞ

644 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:40:21.79 ID:ifBR5spq0.net
1080だけどGeForce Experienceが示すグラッフィック設定にしたら少しは軽くなったけど、時代的に2080に変えないと駄目か?
2080買うならTiだけど、高いので重い腰が上がらない・・・

645 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:43:06.91 ID:gTjh+6jm0.net
>>622
今やってるやつは1600円しか払ってないしマジでアーリーアクセス感ある

646 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:44:14.77 ID:yCtw01Zi0.net
シングルって何時間くらいで終わった?

647 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:52:04.41 ID:1MxiVrbH0.net
>>633
RAMとVRAMが少ない

648 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:52:13.33 ID:4XwHYCvX0.net
>>634
キャンペーンやっててすごいフラフラするんだけど感度低くしてやってる?
特にマウス戻すときにふらっとして辛い

>>640
箱1コン持ってないから箱○コン試したらだいぶ快適だなこれ
スティック暴発が不安だわ

649 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:58:42.50 ID:CaHPVUdm0.net
>>642
>>647
DX12切って仮想メモリ領域増やしたら安定した

ありがとう

650 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 05:58:53.83 ID:vUleW/Pl0.net
LMGの強武器ってなんだろ?
初期武器はクソ強く感じるけど弾が足んねえのとリロおせえ

651 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:03:19.60 ID:e13NztKKd.net
BF3よりおもしろい?

652 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:12:05.34 ID:h1YitvL20.net
>>648
キャンペーンはなんか雰囲気出すためなのかふわっとしてる
実際は少し重たいからそんなでもない

653 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:15:51.84 ID:sI9QcycL0.net
航空機の練習て過疎鯖でやるしかないんかな?

654 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:16:13.11 ID:MtjG7nrM0.net
グラボだけ1060に載せ替えたsandybridgeの産廃PCでやってるけど普通に100fps前後出るぞ

655 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:17:00.83 ID:mcITL+hb0.net
>>643
CoDと比べてどうすんだよっていう

656 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:20:06.15 ID:LE0MjglE0.net
>>629
楽天でもそんくらいだから楽天ポイントあまってるなら楽天

657 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:30:50.09 ID:bxNvILh50.net
やっとFGアンロックできた・・・
こいつはまだLMGの中では人権あるな
AAサイト以外糞だけど

658 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:34:45.97 ID:Avfe5mkW0.net
https://www.youtube.com/watch?v=2eSkCEyM4b4
PS4のコントローラーでPC勢を亡き者にしてる奴が配信してるぞ

659 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:39:12.68 ID:7da6Ljd0p.net
雪山蘇生できなさすぎ
分隊意味ねぇ

660 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:49:19.39 ID:4XwHYCvX0.net
>>652
キャンペーンでおっさん放置して必死こいて練習してたのに挙動違うのか…

661 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:51:35.63 ID:nC9eG5cl0.net
>>618
偵察で弾当てる
双眼鏡

662 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:54:46.01 ID:AuVs/CQo0.net
MMGでバイぽ立てないとADSできないとか情けないわ
BF1の兵士を見習え

663 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:56:02.16 ID:OsHUpEN+0.net
BF4の兵士が一番力持ちやな

664 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 06:57:33.44 ID:sI9QcycL0.net
bf1は重機関銃ADSする化物

665 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:00:41.49 ID:zWU98OlL0.net
内容以前に明らかに未完成で出すのは酷すぎる

666 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:04:42.27 ID:sI9QcycL0.net
ティックレート60の落ちない鯖でやらせてもらうだけありがたいと思うんや!

667 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:06:02.43 ID:wwNUHb+P0.net
ティックレート20で毎試合毎に切断されるBO4ェ....

668 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:08:07.11 ID:sI9QcycL0.net
今は30やろ!30もあるんやぞ!いい加減にしろ!

669 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:10:14.27 ID:yO/yp8U6a.net
>>664
重機関銃は重いからぶれない筈なんだけどな

670 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:12:02.60 ID:sI9QcycL0.net
そりゃ普通固定して使う物ですし

671 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:12:39.02 ID:nZHb4JiLd.net
>>657
LMGどれも強くね?
ブレンもルイスも使いやすいし強いと思うけど
KE7は25発なのがなあってくらいで

672 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:13:15.12 ID:yO/yp8U6a.net
>>670
ん?

673 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:13:45.25 ID:AuVs/CQo0.net
今はまだ一斉にスタートして
アップグレードも全部済んでないだろうけど

航空機は今の所どうなんだ?
アップグレードが終わってエースパイロットも出てきたら、また蹂躙されるかね

674 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:13:45.51 ID:gQ82JPzt0.net
フォーラム見た感じ外国人もロードバグと蘇生バグは早く何とかしてくれー!って感じか?
それ以外はまだ始まったばっかりで賛否両論それぞれあるっぽいな

675 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:14:49.37 ID:MzdhUIu00.net
ルイスが立ってADS出来るのにMG42がバイポ立てなきゃADS出来ないのが納得できない

676 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:16:42.17 ID:9OEF/uBt0.net
ルイス装弾数多いけどアップグレードしても精度悪くて使いにくい

677 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:25:39.94 ID:sI9QcycL0.net
スピットファイアの弾幕やばすぎるww 撃たれるとかなりビビるな

678 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:30:25.25 ID:yO/yp8U6a.net
スピットファイアはヒステリー起こした女って意味

679 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:35:06.13 ID:52HbRrlQ0.net
>>576
先行レンタリング入れたらFPS120にだいたい張り付くようになったありがとう
遅延はどうなんだろうね体感わからないし快適にオンにしていくわ

680 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:38:21.65 ID:mEnhzTz50.net
そろそろ強武器報告してくれよ
2chでもredditでも挙がらないの見るに特に無いのか?

681 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:38:30.34 ID:77atQOX90.net
ビークルのおまけ感がすごい
戦場のアクセントに過ぎない

682 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:38:59.77 ID:sI9QcycL0.net
レンダリングオンのがいいんか

683 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:41:47.16 ID:yO/yp8U6a.net
回遊魚の奴らって全然キル取れてないけどそれ楽しいの?

684 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:41:52.67 ID:sI9QcycL0.net
turner SMLEが強いと思います リロードクソ長いけど

685 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:42:38.07 ID:5UN4bctr0.net
射撃場とか言ってるやつが単発ばっかりで草

686 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:48:17.09 ID:iy9zWoEVd.net
BFスレではcodの話 codスレではBFの話

687 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:51:02.86 ID:sI9QcycL0.net
bfの文句はcodスレでしてくれ今からcodの文句言うから

688 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:53:55.48 ID:yO/yp8U6a.net
50発も連続して撃てない銃なんてほんとに存在してるんですか?それゴミでしょう

689 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:54:32.61 ID:slh2OyJb0.net
>>683
楽しい
すごい一体感を感じる

690 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:56:19.63 ID:9o8c+5um0.net
なんでmmgをこんなゴミにしたの
バイポ立てないと近距離でもまともにあたらねーよ

691 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:56:38.73 ID:MzdhUIu00.net
M1907レートクソ早いしブレも制御可能なレベルだし強いよ
拡マガ付けても21発なのがネックだけど、レートのゴリ押しで中距離まではどの武器にも勝てる

692 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:58:14.67 ID:yO/yp8U6a.net
>>689
下手くそなんだよ

693 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:59:39.77 ID:TeGx7UBj0.net
フレとVCでやってると自然にオコシテオコシテって言いたくなって勝手に精神ブラクラ食らう

694 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 07:59:51.22 ID:Bzge5yWu0.net
敵味方見分けづらいよなこのゲーム
こえーからFFなしにしてくれや

695 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:00:19.22 ID:yO/yp8U6a.net
>>690
てか本物でもあそこまでブレないからねLMGが自重でどれだけ下に引っ張られてると思う?

696 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:01:55.18 ID:TeGx7UBj0.net
援護で全然キル取れないのは武器のせいだったか

697 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:02:10.84 ID:i6TAEgce0.net
八百長接戦システム消せよ

698 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:02:51.79 ID:d6d7zGJ80.net
面白いけど武器少なすぎる
どのくらいの頻度で追加されるんだ?

699 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:08:37.41 ID:yO/yp8U6a.net
武器弱くして体力低くしてなにがしたいの?

700 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:12:57.05 ID:5UN4bctr0.net
ワンショット ワンキル 撃たれたことさえ気づかせない

701 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:20:49.79 ID:yO/yp8U6a.net
はぁつまんねーな

702 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:22:19.69 ID:Ot1aWkgta.net
さっさとBF4帰れ

703 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:23:11.40 ID:yO/yp8U6a.net
あり得ねーよこれ

704 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:23:55.24 ID:5UN4bctr0.net
>>702
ほんとこれ

705 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:28:34.92 ID:mhP+a6QTd.net
BF1からプレイした奴としてはBF1がクソゲー過ぎてBFVが神ゲーに見えるんだけど

706 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:30:26.85 ID:VMcO2dGPM.net
BF1は弾がまっすぐ飛ばないからストレスしかたまらない

707 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:31:29.54 ID:yO/yp8U6a.net
初心者はなんもわかってないからでしょなんで話に入ってくるんだよ

708 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:33:59.71 ID:cFFil4Lz0.net
医療ポーチとボックス 別々のガジェットに装備できなくしやがって

709 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:35:14.80 ID:yO/yp8U6a.net
こんなの昔ならディスク叩き割ってるよ

710 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:35:23.46 ID:5UN4bctr0.net
>>707
Wi-Fi環境ないの?

711 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:37:31.61 ID:sI9QcycL0.net
bf2からやってるけど今作は神ゲー やって欲しいこと全部やってくれた感ある ただ残念なのはFPS初心者がとっつきにくいかもしれんてとこ

712 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:39:08.88 ID:Bzge5yWu0.net
>>710
障害者のかただからそっとしといてやれ

713 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:42:50.83 ID:yO/yp8U6a.net
確かにそこら辺の馬鹿な一般人が徴兵されて戦ってる感じが凄くリアルだね

714 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:43:09.49 ID:KMHf6Ufh0.net
シュラウド一瞬で辞めてcodに戻っちゃった

715 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:43:51.07 ID:XBIFz7ap0.net
リアル路線に傾いてるのにチームが全員女兵士とか失敗だな
ギャーギャーうるせえよ

716 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:46:21.26 ID:pmlo5NS50.net
キャンセルしたけど買うやつ普通のとおまけつきどっち買うの?

717 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:46:40.48 ID:sI9QcycL0.net
あー女入れたのだけはあかんと思うわ これはほんとセンス無い

718 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:47:52.90 ID:mhP+a6QTd.net
女入れないとフェミニストがうるさいからね
ただその辺から女性の声ばっか聞こえてくるのはなんか違うよなぁ

719 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:49:03.10 ID:eQV6UrZWC.net
codをbo4ではじめてハマったけどBFって浅いゲームなんだな気付かされた
近距離激しい動きにaim合わせ続けてしかも連戦、とか無いもんBF
遠距離は弾速あっから半分運ゲーやし
ゲーム下手な人が「リコイルガー」とかうんちく垂れて満足するゲーム

720 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:50:43.28 ID:Aau4U/PDp.net
で、女性プレイヤーはどれだけいるんですかね・・・

721 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:50:50.64 ID:NpIj/oXQ0.net
設定バグのやつ対策したけどゲームプレイ設定だけなぜだかリセットされるわ
それ以外の設定は保存されてるしチュートリアルもなくなったんだが

722 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:51:06.42 ID:wYOnXaIW0.net
浅いから良いんだよBF
おじいちゃんでも出来るPUBG系統

723 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:53:12.18 ID:FGrntcGi0.net
ストリーマーの食いつきが悪いし爆死しそうだわ
スルーかな

724 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:53:45.13 ID:sI9QcycL0.net
朝からサーバーうめてんじゃねーはよやらせろー

725 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:57:31.97 ID:qGN5KBnH0.net
電話でミサイル呼んでたんだけど何これクソカッコいい

726 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:58:07.87 ID:sI9QcycL0.net
ストリーマーはcodの人口維持の為にcodやってて欲しいわ bfは宣伝しなくても人口には困らん

727 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:58:45.80 ID:sGTYzkV90.net
gtx1060なんだが低設定じゃないと60fpsはりつかない。もう1060限界なんかな、、

728 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 08:59:38.76 ID:mcITL+hb0.net
CoDスレでBFのこと話すのやめてね、お互いにただの荒らしやぞ

729 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:00:15.33 ID:zQRdfjoOM.net
フレームレートうんぬんはきっとこれから最適化進んでいくはず…

そうだよね?

730 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:01:15.25 ID:mhP+a6QTd.net
正直BFとかストリームやっても映えんやろ

731 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:01:24.67 ID:6UdH1snr0.net
2080Tiで144fps張り付き無理だから完全に最適化不足

732 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:04:49.76 ID:IpjIPTJ0a.net
2080だけど満足だわ

733 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:06:27.20 ID:mcITL+hb0.net
GTX 1080だけど中設定で120fps以上出てるし満足してるわ、8700Kね

734 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:07:09.95 ID:NBEDQG1U0.net
看護兵よわすぎん?

735 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:09:44.53 ID:yO/yp8U6a.net
>>734
じゃあ武器弱くするわ

736 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:11:05.43 ID:kd+HKTFr0.net
看護兵・援護兵 弱い
偵察兵 若干弱い
突撃兵 ズバ抜けて強い
てか突撃兵に万能過ぎる強武器がある
バランスおかしい

737 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:11:24.84 ID:mcITL+hb0.net
とりあえずWW2らしい武器もっと増やして欲しかったな、WW2なのにもったいない
アタッチメントも普通にして欲しかった

738 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:12:42.99 ID:sGTYzkV90.net
看護兵で突撃兵の武器拾うと回復できるし武器強いからおすすめ

739 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:13:51.04 ID:AV7nxxfq0.net
EMP弱くなってない?気持ちレート早いだけでブレる
ステンやMP40のが強いな

740 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:16:44.75 ID:MzdhUIu00.net
援護はKEとFG強いし弾無限だし割と強いと思うけどな
突撃は全体的に強すぎるのはわかる、多分発売一ヶ月後には鯖の九割が突撃兵になってるわ

741 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:17:09.31 ID:Rks7LGTua.net
突撃兵強いの毎度のことだけど今回は段違いで強いな

742 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:21:48.30 ID:nqLBvunE0.net
偵察兵が弱い
フレアガンが大幅な弱体化を食らった上に適正距離も廃止

743 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:25:12.16 ID:yO/yp8U6a.net
BF神は何て言ってるの?

744 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:27:25.27 ID:MzdhUIu00.net
思った以上に弾と回復置いてる拠点多いしそこまで看護と援護が必要な状況無いんだよな
過去作みたいに死んだ奴一人で片っ端から蘇生とかも出来ないし、分隊行動してれば看護無しで蘇生も出来るし

745 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:30:18.29 ID:sI9QcycL0.net
爆弾1個地面に埋まって草

746 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:30:18.55 ID:Rks7LGTua.net
>>742
適正距離廃止なかったら余計に過疎らせるだけだわ
BF1プレイしてたら分かると思うけど自分のチームの半数がSRでレイプ試合が加速するクソ展開を招いた仕様無くなってよかったわ

747 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:39:29.84 ID:dqTk63740.net
今作ヘッドショットの判定が甘過ぎて笑うしかないよ

748 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:49:17.01 ID:fiDLYtdj0.net
みんなカスタム進んで瞬コロ具合が良い感じになってきたねえ
慣れると言うほど回遊しづらいマップだしあちこちですぐ撃ち合いになっておもろい
突撃兵ガーっていうけどやっぱりバランスよく兵科別けてる分隊が一番強いしたのすぃ


そりゃストリーマーは1位になってチア貰うお仕事だからそりゃBO4に帰るでしょ
>>626
たった一日で敗北宣言すんなよ笑

おもろい順に並べてみたわ
Aerodrome
Twisted Steel
Devastation
Rotterdam
Hamada
Narvik
Fjell 652
Arras

749 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:49:18.94 ID:TeGx7UBj0.net
シングルやってて難易度変えてやり直したら同じムービーなのに字幕が一文抜けてる箇所があったな
最初に見た時は一瞬(1フレームぐらい)表示されたけどすぐに前の文が表示されてた
音声が母語じゃないから字幕間違ってても抜けてても気づかんだろうな

750 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 09:50:26.30 ID:cgJkfxVA0.net
ドライバーやパイロットが女さんになってるのは変えようが無いのかね・・・

751 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:00:48.32 ID:gRjJ9sCH0.net
ハーフトラックとかで牽引してる砲ってどうやって地面に降ろすんだ?

752 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:05:21.82 ID:TeGx7UBj0.net
シングルでスポットアイコン消す方法ない?
せっかくリアルなグラなんだからできるだけリアルな戦場を体験したいんだが

753 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:06:49.10 ID:7GA1E4SE0.net
BFVとか初期のBFHに次ぐ駄作だと思ったけどみんなBFってついてりゃ買うのね
まあBFHと違ってイギリスとドイツで性能諸元ほぼ変わらないけど

754 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:06:58.76 ID:sI9QcycL0.net
hud非表示にしたらええぞ

755 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:10:08.18 ID:3YMzNQcka.net
小銭稼ぐために配信やってるユーチューバーはBFみたいなゲームはあんまりやらんだろうな。
PUBGみたいなゲームと違って明確な投げ銭タイミングがないからな。ドン勝したらドン勝画面で投げ銭待つような輩はやらんだろw
昔からのBFファンとかやりたくてやる奴しか残らなさそう。まぁ俺はそんな事よりロードバグを何とかして欲しい

756 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:11:40.41 ID:yO/yp8U6a.net
ディスク叩き割るレベル

757 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:14:44.21 ID:sI9QcycL0.net
ラッシュはもうちょい解除の時間欲しいな 一瞬で終わる

758 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:18:01.10 ID:CnxWB4HV0.net
ベータテストでバランス云々語る前にバグ直せよサイコロ
なんで人数偏るバグが治ってないんだ…

759 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:27:24.62 ID:4eA/ojdk0.net
>>719
wwwwwwwwwwwwwwwwww
その理屈で行くならquake以外みんな浅い

760 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:29:19.63 ID:8XRQy5/uM.net
BFの動画でも殆ど○○人キルした〜とかばっかりで、沢山キル出来たらどんなFPSでも良いんじゃねーのって思う
そういうの見てる層がキル出来ないとBFツマンネーって言ってるんだろう

761 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:29:32.74 ID:AuRg0CJ+0.net
先行リリース日おかしかったし内部管理ガバガバなんじゃないか?

762 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:32:26.80 ID:hH64ZhIVa.net
今やってるのはベータ版だと思いたい

763 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:37:11.09 ID:dl1V71n60.net
>>508
これで設定保存バク直った
thx

764 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:39:09.20 ID:Rks7LGTua.net
BFシリーズは最低1年はβなのは恒例やからね

765 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:40:24.21 ID:5eNpnJGyM.net
>>760
大量キルって相手がガバガバの雑魚だから並以下のエイムだと全然面白くないんだよな

766 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:41:35.46 ID:sI9QcycL0.net
5はスポットないから簡単にキル取れるしな

767 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:41:48.61 ID:DaM30kiQd.net
DICEくん!BFBC3を作ろう!

768 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:42:32.43 ID:RgqYeGQa0.net
いつものBFはもっと酷い有様の状態でリリースしてくるはずなんだが
普通に遊べるせいか驚きを隠せない

769 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:43:22.14 ID:yO/yp8U6a.net
64人対戦っていっても半分は走ってるだけだから意味ないね

770 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:44:02.98 ID:aJn0yhwf0.net
戦闘中唐突にブラックダウンで何も出来ない状態に
何でここまでエラー祭りなゲーム出せるんだ?

771 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:46:09.45 ID:G5Z4Ia430.net
相変わらずStgのキルタイムやべーな

772 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:48:09.70 ID:a1xsiPW20.net
グランドオペレーション本当に長いな
スコア1位の奴とか120キルとか行ってて恐ろしいわ

773 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:48:50.01 ID:puhpySxs0.net
やべえよMG34ばっかやってたらこれしかできない体に....

774 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:49:37.91 ID:aJn0yhwf0.net
デフォルトで旗とったりチケットが終わりに近づくと
いらねえBGMが流れ出すのマジで意味わからん
何を考えたらこんなアホな演出入れようなんて考えるんだよ
僕の考えた最高にドラマチックな戦争!ってか
まず遊べるもんつくれよ

775 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:49:52.18 ID:yO/yp8U6a.net
MG34て聞くだけでイライラする

776 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:50:57.07 ID:Se1mXgSw0.net
凸兵が強くて斥候兵が死んでるな キルの量産ができない
セミオート開放したらマシになるんか?

777 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:51:10.53 ID:SumE/ZjeM.net
もう飽きたわ。DAICEやEAの驕りっぷりを感じてキツい。

778 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:52:27.72 ID:yO/yp8U6a.net
グレランもくっそ弱い

779 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:53:03.31 ID:ec7lkoEt0.net
すべてが弱くてバンランスがいいのにバランスが悪い

780 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:54:10.09 ID:uszhP32A0.net
被弾エフェクトが薄くて気づいたら瀕死になってる事が多々ある

781 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:56:02.80 ID:wbUzBEpx0.net
まぁ、プレミアでひと月遊んだら十分な感じだな。

782 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:56:18.70 ID:Rks7LGTua.net
突撃兵弱くするか衛生兵強化して近距離は確実に勝てるくらいにすればいいんじゃね

783 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 10:58:52.40 ID:o1UPYGe70.net
はやくstg使いてえ

784 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:01:31.00 ID:KWCT1pmYd.net
>>782
それやるとサイコロだし全距離で衛生兵が強くなりすぎる事態に陥りそう

785 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:06:41.47 ID:augztx6J0.net
掛け声が女の声ばっかで笑うしかねえ

786 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:06:58.37 ID:BGYzjEmN0.net
ドイツ側の戦闘機が強すぎる
レーダーすぐにアンロックできるやつ

787 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:08:38.28 ID:wCb8Sw/s0.net
撃ってる最中にダメージうけたら自動でパックとるモーション入るけどおかしいだろ
これオフにできる設定あったら教えてくれ撃ち合いができん

788 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:08:58.19 ID:wCb8Sw/s0.net
突撃兵です

789 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:11:03.31 ID:0DaZ/n4I0.net
久しぶりにFPSやってるけどみんな強いなあ
面白いけど足手まといになってるわ

790 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:16:50.09 ID:2G842TqK0.net
アサルトライフルもセミオートも強すぎるって、突撃に武器集めすぎ
せめてセミオートは看護に、援護兵はマガジンデカくするくらいやってください

791 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:18:39.22 ID:6UdH1snr0.net
ウルトラワイドだと画面がバグるんだが

792 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:19:06.99 ID:uszhP32A0.net
ダイナマイトも遠くまで投げられるからただの超火力手榴弾と化してるし

793 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:21:43.09 ID:Dni3qHZy0.net
おっしゃやるぞ!!! → Nvideaなんたらかんたらエラー
焦らしてくれるぜ・・・

794 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:22:43.54 ID:fA+vWGmY0.net
もうチーター沸いてんな。これダイスガバガバやん

795 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:26:03.43 ID:h9K4p32d0.net
なんじゃ?このグラフィ糞すぎね??

796 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:27:52.21 ID:ZC9kvdBE0.net
なんか毎回今作のBFこそは!!→あっ・・・(察し)
のパターンしかねえ・・・

と言うか毎回お布施する立派なサイコロ信者になってたんだなw

797 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:29:20.50 ID:Ox3dIi0f0.net
VRAM8GあるんだけどオプショングラフィックのVRAM使用制限は解除した方が良いのかな?

798 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:30:23.99 ID:GXtPxkPlM.net
味方が沸いたりするといちいちかくかくする
CPUが悪いんかな 6700だけど

799 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:30:56.17 ID:h9K4p32d0.net
ワシは解除しとるで

800 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:33:38.50 ID:h9K4p32d0.net
せっかく休みにしてやってみたら、糞すぎてやる気起こらねー

801 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:34:57.80 ID:Ox3dIi0f0.net
>>799
thx問題無さそうなら解除しとこう

802 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:36:19.84 ID:4eA/ojdk0.net
雑魚はすぐ分隊ぬけるなw
ソロでも上位余裕だし、お前らが下手なだけで分隊のせいじゃないぞ

803 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:36:57.83 ID:1/zr9Bf50.net
展開の軸になる物がなくて回遊が最適解っぽいところは詰まらんが
撃ち合いは結構良いわ

ただ、女兵士いすぎな上に吹替が酷すぎてWW2じゃない感だけじゃなくて違和感も凄い
また会ったな(ハート)みたいなのとか意味不明だし、敵の兵士を倒したのに車両がどうたらとか完全に誤訳
データ上で別にできないなら当たり障りのない訳に変えろよ
あと、全体的に声優の演技力というより指導の問題だろうなって感じの空回りがやたらと目につく
当たれえええええのノリとか、今どきB級映画でもやらんだろ

804 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:37:55.14 ID:Xk/ah/KPa.net
>>802
ウザいよな分隊

805 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:39:20.78 ID:sI9QcycL0.net
索敵ガバな奴多すぎww bot撃ちしてるみたいや

806 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:44:50.77 ID:sI9QcycL0.net
先行フレームは遅延エグかったからだめやな ヌルヌルにはなるけど

807 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:45:12.24 ID:4eA/ojdk0.net
拠点間きれいにクリアリングするより拠点にわっと押し寄せて回ったほうが強いからね
分隊で回り方かぶり倒してると悲惨なことになるけど
スポットなくて案の定ガイジが多数についていく回遊ゲームになってる
隅の拠点とられたからとなり攻めてくるしそっち守ろうとか攻めようとかそういう動きしてるのごく少数
面白いけど劣化バトロワ

808 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:46:21.56 ID:hNBRxkrQ0.net
航空機難し過ぎるんだけどこんなもんなの?warthunderとあまりにも勝手が違って全然堕とせん

809 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:52:48.75 ID:KWCT1pmYd.net
コマンダー消した時点でまともな試合が出来る訳がないから諦めろ
コンクエは回遊ゲーだ

810 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:55:09.21 ID:atMXZIl2a.net
製品版発売までに強武器解除して新入りをタコるとこまでがBFV

811 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 11:58:06.60 ID:AncvrpaO0.net
歩兵はそんなに困らないんじゃね看護兵の武器以外強いしなおビークル

812 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:00:14.55 ID:zkFzqgwa0.net
とりあえずゲーム外でのストレスをどうにかしてくれ
毎回流れるオープニングに設定関係。あと二重の待機マークで動かなくなるバグ。

ストレスすぎる

813 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:02:37.12 ID:RgqYeGQa0.net
コンクエ5時間やって勝率12%
何でこんな偏るんだ?

814 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:03:13.84 ID:Xk/ah/KPa.net
30分走り回って20キルいってないけどこれが最適解って頭悪すぎる

815 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:04:14.45 ID:5nSwinU+0.net
マジで戦場が女だらけとか終わってるわ・・・
チョンゲかよ

816 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:08:11.90 ID:34fvD8ml0.net
撃ち合いがストレス過ぎるから敵も味方も暗黙の了解で回遊しまくっている感じだわ

817 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:10:11.95 ID:O7ZZREbd0.net
ちゃんと敵も倒してエリアも取ってたら20キルなんて少なすぎけどな
順位も中位くらいだろしどこらへんが最適解なんだ?

818 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:12:20.51 ID:QyR7ti1sd.net
キルできたかできないかじゃなくてゲーム自体がつまらなさそうなんだけど、そこんとこどうなん?

819 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:12:39.42 ID:7Y88W6azd.net
女性が入るのはまあ華と捉えてもいいけど全員丸坊主という中途半端なリアル感がね…

820 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:15:03.03 ID:34fvD8ml0.net
キャーキャー煩い女の声のほうが見つけて殺しやすいからみんな女にして

821 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:15:10.77 ID:a1xsiPW20.net
分隊変える方法あるんかこれ?
32人いるのに分隊2名の時点で俺が不利になってるんだが
BF4で出来た事がなんで出来ない?

822 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:15:54.29 ID:h1YitvL20.net
>>812
上にも書いたけど、設定に関しては、ファイルの退避でいけるし、チュートリアルはwindows defenderの設定見直せば直るよ。

823 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:16:09.67 ID:tznufvU+0.net
海外の有名どころの配信者が速攻プレイやめてるのがなぁ

824 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:16:55.38 ID:bw3RIXeV0.net
>>803
BF1942 「ヤマトダマシイ ヲ ミセテヤレェエエエエエエエエエ!!」

825 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:18:09.55 ID:KMHf6Ufh0.net
>>823
おもんないもん
5年くらい前なら流行ったろうけど、こういうあっさいFPSグラだけでどうにかしてももう無理な時代

826 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:18:36.08 ID:5BjvVcr6r.net
>>719
CSGOでもやっとけ

827 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:20:16.22 ID:bw3RIXeV0.net
>>816
拠点の制圧状況常に把握して、守るべきとこ守ってたら
敵軍も25人くらい押し寄せて、数人の防衛分隊じゃどうにもならん → 結局自分らも回遊魚

みたいなの多いわ
全体マップ見てる人自体、少なそう

828 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:21:19.36 ID:bw3RIXeV0.net
>>821
ESCキー押せ

829 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:22:29.15 ID:zkFzqgwa0.net
>>822
windows defenderを無効にすればいいの?

830 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:22:41.55 ID:ngLsazQ10.net
9700K 4.8Ghz
2080Ti
3600 DDR4 16GB
SSD 128GB 860PRO
FHDでも開始時が異様に重い
ゲーム中もロード挟むと思い
損壊可能オブジェクトが減ると軽くなるけど謎のカクツキがでる
9900KでHTアリにするとだいぶかわるんか?

831 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:22:59.40 ID:A+gckLSo0.net
配信とか見てやった気になってる奴が書き込んでんのか

832 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:23:49.93 ID:AZYRYTezd.net
>>823
海外のBF有名配信者って誰?

833 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:24:06.18 ID:zkFzqgwa0.net
BFはもともと配信向きじゃないでしょ。盛りあがる場面があるわけでもなく。
バトロワじゃないんだし。

834 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:24:24.87 ID:mF51KMDqd.net
配信者が辞めたからって気にする奴って色々とアレだなw

835 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:24:31.85 ID:TqvZ3FM40.net
BFにバトルロイヤル求めてる奴ってこのスレにもいるのか?
もうh1z1とPUBGでBRは飽きてお腹いっぱいすぎるんだけどなんなんだよこの流れ頭悪過ぎだろ
そっちに開発のリソース割かれてるって考えただけでイラッとしてくるわ

836 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:25:19.67 ID:ngLsazQ10.net
米軍実装されるまではとりあえず遊ぶか
思ったより武器の数とカスタムが少ない

837 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:27:23.06 ID:pSKw8f/r0.net
雪山マップ糞すぎる

838 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:27:55.07 ID:PGvum1oIa.net
早期アクセスという名のデバッカー
多少快適になった製品版で楽しむとするよ

839 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:30:06.25 ID:mcITL+hb0.net
もう既に快適だけどな

840 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:30:38.69 ID:GLF2Pfwg0.net
雪山でなんかやたら画面白くなって治らん

841 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:32:35.88 ID:jfrApPadd.net
わい9900K 2880Ti

あまりの快適さに脱糞

842 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:32:53.29 ID:mcITL+hb0.net
>>840
HDRオフにしてるか?

843 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:33:17.72 ID:qGN5KBnH0.net
>>823
誰?

844 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:34:01.20 ID:f3Qr5jl2d.net
金持ち大杉ない?
なんでゲフォ2000シリーズ持ちだらけなんだよ

845 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:34:46.70 ID:oQwQZDAf0.net
女性兵士とかシングルプレイヤーだけでいいんだよ
何を履き違えたんだダイス

846 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:35:14.46 ID:Xk/ah/KPa.net
>>834
海外のBF神がお辞めになられたんだぞ

847 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:36:03.02 ID:a1xsiPW20.net
敵が全然見えねぇわクソが

という訳でスポット連打する事にしてみました
役に立ってんのかなこれ

848 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:38:28.87 ID:h1YitvL20.net
>>829
フォルダーのアクセスの制御を管理する、とかいう項目あるからそれオフにするかBFVを許可すれば直るかも。
他にもアンチウィルスあるなら一旦切って確かめてみて

849 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:39:27.78 ID:jfrApPadd.net
>>844
毎日ドケチ生活送った結果やぞ
まぁ5のあまりのつまらなさに閉口状態やけどな
秘蔵のなんたらウォーがつまんねかったらマジで終わる
コンクエは糞の一言

850 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:40:13.69 ID:DaM30kiQd.net
女性兵の声想像以上に違和感あって草
こりゃ外人兄貴達もキレますわ

851 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:41:11.01 ID:QRmAQOOXa.net
前回やった時 ロビーのBGMってもっと静かでいい感じじゃなかった? あれ好きだったのに

852 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:46:18.97 ID:G5Z4Ia430.net
3人分隊で鍵かけるバカのせいで俺だけ1人分隊になったんだけど

853 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:46:27.43 ID:CkynJsxB0.net
今はPCメーカーと競合してる時期だから9900kにRTX以外は重く設定されてるぞ
いつものように数週間もすればβレベルに軽くなるはず

あー対空戦車おもすれー

854 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:47:11.50 ID:Mk8c0Eot0.net
bfv買おうか迷ったんだけど今んとこどう?
バグとか抜きで純粋に楽しいかどうか教えてくれ
楽しくないならRDR2買うわ

855 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:50:51.26 ID:CnxWB4HV0.net
>>852
悪いなのび太この分隊は三人用なんだ

856 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:53:24.16 ID:dNQYQ28J0.net
先行レンタリングオフにするだけでGPU使用率30%下がるのやばすぎる
俺だけかこれ

857 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:53:53.91 ID:Dni3qHZy0.net
着弾時特にHSしてる時の手ごたえが糞気持ち良い
スナメインでやるつもりだけどこれはSMGやLMGの方が爽快感あるだろうな

858 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:54:23.78 ID:h9K4p32d0.net
>>841
そのグラボ何処に売っとん?ワシもほしい。

859 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:54:49.27 ID:o1UPYGe70.net
COD用に感度上げてたけど元に戻すか

860 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:54:50.30 ID:bw3RIXeV0.net
>>854
BF1より100倍面白く
BF2の1/100くらいの面白さ

861 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:55:02.45 ID:hYVOBVBf0.net
HSしたから撃ち勝てたなって実感ある場面が多いのは楽しいよな

862 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:57:50.88 ID:kFt7yZgE0.net
アサルトライフルよりセミの方がつよいな
大人数は捌けないけど

863 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:58:21.09 ID:8NJQFv+P0.net
1942と2とベトナムをやってたころが一番楽しかった

864 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:58:40.98 ID:pmlo5NS50.net
弾が狙ったところに飛ぶだけBF1よりまし

865 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:00:50.54 ID:AZYRYTezd.net
>>846
だから誰?

866 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:01:17.85 ID:qGN5KBnH0.net
BF1が神ゲーな俺は得するんだろうな。楽しみすぎる

867 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:01:54.09 ID:/EdFv1sR0.net
カルカンドはありますか

868 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:02:23.17 ID:7da6Ljd0p.net
スポットがゴミすぎて偵察やる価値なさすぎね?

869 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:02:23.82 ID:o1UPYGe70.net
ここで知った設定保存する方法で感度やビデオ設定は保存できたけど何故かミニマップ表示だけ保存されない

870 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:03:56.11 ID:hsvnRhO60.net
プレイ動画見てると普通にダットサイトばっかでWW2の雰囲気もかけらもないな

871 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:03:57.44 ID:AZYRYTezd.net
スポットは援護兵だけでいいからな

872 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:06:08.81 ID:ya6DKGvX0.net
金積まれてゲームやるんだから金積んでやらせないようにしてんだろ

873 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:10:59.25 ID:bxNvILh50.net
やらせチケットのせいで勝っても負けても何も感じない

874 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:12:06.65 ID:0sTEBuszd.net
チケット差なんで毎回接戦になるんだ
本当に接戦なのかDICEによる八百長なのか
検証してくれ

875 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:13:32.66 ID:dqTk63740.net
>>870
お前はBF1から何を学んだんだ

876 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:14:34.86 ID:86x9E7q2d.net
GGは作れる

877 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:14:44.47 ID:jejt5aVA0.net
>>835
バトロワは暇してるスタジオに丸投げなのでリソースは割いてないぞ

878 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:14:46.30 ID:OHIb8I770.net
>>874
負側の占領速度が上がるから勝ち側も回遊魚してたら追いつかれるだから守れ

879 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:15:25.22 ID:fsiDasZWa.net
>>874
普通に大差になるときもあるぞ
負けチームは拠点取る速度速くなるからお互いに回遊してれば接戦になるだけ

880 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:16:32.98 ID:G5Z4Ia430.net
ちょうど今473-0で圧勝したところだ

881 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:16:44.57 ID:2G842TqK0.net
中盤以降は、勝ってる側は防衛に戦力を割いた方が勝率は上がる
負け側の占領スピードがえげつないから、回遊してたら全拠されてるなんてよく見る光景

882 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:16:51.76 ID:7V77drkrp.net
CODのドミネみたいに拠点半分とってあとは防衛してれば大きな差になるな
今まで通り回遊してるとチケット的に接戦になる

883 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:19:29.54 ID:puhpySxs0.net
>>856
俺もかなり楽になったよ
重い人たちはこれオンにしてみるのがいい

884 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:19:37.52 ID:GcLCiKuC0.net
ようやくC防衛連呼厨の俺の時代が来た

885 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:19:41.11 ID:Yr4z5r6T0.net
BFVの特徴は
@自動接戦システムにより拠点も守りが重要になる。
つまり角待ちキャンパー天国だ。
ABFのPC版初のオートエイム採用で敵の居そうな所に
適用に打つとキルできる。
なんて最高のBFなんだろう。

886 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:20:33.11 ID:52HbRrlQ0.net
女性兵士うるさすぎる、特に日本兵女は高音で喚いて場所教えてくれるからマジカモだぞ
ガチるなら女兵士選んだらあかんw

887 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:04.49 ID:dNQYQ28J0.net
カスタマイズの反映も遅いしβと変わってないな

888 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:13.77 ID:a1xsiPW20.net
え?オートエイム付いてるん?
もしかしてデフォルト設定はオフなのか

889 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:29.11 ID:XiC/47QS0.net
今作のスナ、確定1キルない感じか?
ヘッショ以外で

890 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:34.86 ID:sI9QcycL0.net
専門技能のバグまだ治ってないやんけ

891 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:23:58.26 ID:ZvUd856U0.net
もう余計なことせずにBF2のリメイクにマップ追加くらいでいいんだよ
分隊の重要性高めたのはいいけど
2みたいにここに移動しろとか、ここに地雷撒けとかマップ指示出来ないし
他の分隊がどこを攻める、守るつもりなのかも見えないし
BF3以降回遊魚として育てられたプレイヤー多すぎて糞ゲーにしかならんよ

892 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:24:53.38 ID:jnAKtCC60.net
サーバーから抜けないと銃カスタムできないのクソすぎんか

893 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:25:41.31 ID:0sTEBuszd.net
せめてラウンド開始前にカスタムさせてほしい
試合中はできなくてもいいから

894 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:26:18.30 ID:sI9QcycL0.net
stgよりセミオートライフルに3倍スコープのが強いなsmleは腰だめ精度上げられるから近距離も対応できるしdps高いし

895 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:27:06.84 ID:sI9QcycL0.net
普通に試合中にもカスタムできるし始まる前にもカスタムできるんだが

896 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:27:39.68 ID:0sTEBuszd.net
専門技能のことや

897 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:28:22.20 ID:VZa2RE0pM.net
建築要素ってダイスが拠点回遊じゃなく
防衛をしてほしいから組み込んだのかな

898 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:28:34.82 ID:7V77drkrp.net
>>888
そのオートエイムとか言ってるやつに触れない方がいいぞ
id抽出すればわかるが明らかに言ってる事おかしいから

899 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:28:34.84 ID:NmTiOkyXM.net
わざわざ書き込むのは不満あるからなので書き込みにはクソゲーバイアスかかってるのはわかるんだけど実際のところどうなの?
面白いからこっちこい?マジ糞だからやめとけ?どっち?
ちなみにベータはいまいちだと思いました

900 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:29:04.23 ID:fsiDasZWa.net
>>899
悩むならやらなくていいぞ
そういうレベル

901 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:29:11.72 ID:SumE/ZjeM.net
ロード中やラウンド終了後次の待機中にってことだろ。ラウンドの成績とかそんな細かく見ないし。

902 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:29:22.59 ID:Pq2hTnac0.net
ハッカーハッカー叫んでるの居たけどもう出たのか?

903 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:30:26.93 ID:GcLCiKuC0.net
>>899
人によるとしか。俺は楽しく遊んでるぞ。

904 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:30:30.47 ID:sI9QcycL0.net
専門技能は無理やな 確かにこれはクソ

905 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:32:33.64 ID:sI9QcycL0.net
ローマ字日本語でチートいるとか言うのやめろw しかも大体チートじゃないっていう

906 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:33:38.21 ID:O7ZZREbd0.net
しかししっかり盛り上がってんなー
キュー待ちしてる間くらいしか見ないけど中身のないネガキャンで伸びすぎだ
狩ってやるから我慢しないではやく戦場に来いよ

>>892
それ
銃だけじゃないのがミソ

907 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:35:13.39 ID:5UN4bctr0.net
>>899
俺は面白いけどベータも面白かったからお前に合うかは知らん
basicに登録して10時間お試ししろ

908 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:36:40.47 ID:KkYhUH070.net
やってる奴は書き込んでる暇ないから嫉妬に狂った貧民共が頑張ってネガキャンしてる感じ?

909 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:37:33.83 ID:bw3RIXeV0.net
>>888
アシストってこれかな
確かデフォはONになってたけど、違和感酷すぎてすぐOFFにしたわ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557291.jpg

910 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:37:59.94 ID:O7ZZREbd0.net
誰も書かないだけでβより強化された部分も多々あるから
もちろんワイも教える気はない

911 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:41:26.90 ID:WvVE+ggv0.net
誰にも言わないから教えて

912 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:43:04.62 ID:o7DMZ6HJ0.net
さすがにもうハッカーハッカー言ってるのは雑魚だから相手にしない

913 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:43:11.76 ID:SumE/ZjeM.net
chiーtoiru

914 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:43:22.95 ID:XiC/47QS0.net
部屋ごとにマップ固定っぽいのクソダルいんだけど気のせいかこれ?

915 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:44:57.46 ID:4PiRSZpRd.net
オペレーション勝てないんだが味方のせいにしていいか?

916 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:47:15.48 ID:FNxp7cGl0.net
今作は合う人と合わない人いるな
俺は戦争感あってすごく楽しいわ。Hamadaはゴミだけど

917 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:48:06.31 ID:uszhP32A0.net
>>913
七対子みたい

918 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:50:10.75 ID:gK7P1THE0.net
みんなコンクエの感想っぽいんだけどオペレーションはどう?
BF1クソクソ言われてるけどオペレーションはめっちゃハマったから気になる

919 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:51:32.05 ID:bw3RIXeV0.net
>>914
1つのサーバーで4マップ限定臭い

>>918
1回だけやってウンザリして二度とやってない
狭いマップに詰め込みすぎ

920 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:52:31.04 ID:sI9QcycL0.net
オペレーションはnarvik以外は楽しい

921 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:54:27.13 ID:XdklUt3H0.net
coffee lakeで新PC組みたいけど最初WINDOWS7でインスコしてそのあと10にするって方法使えないのか…

922 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:56:16.55 ID:sI9QcycL0.net
今作はちゃんと弾くれるし回復もくれる人多いな 前作までのお前らはなんだったの?

923 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:56:23.54 ID:Yr4z5r6T0.net
>>898
オートエイム装備は>>899が証明してますが
僕は何か間違った事言っていますか?

ID遡って見るなんてストーカーみたいで気持ち悪いんで
止めてもらって良いですか?
僕のファンなら仕方無いですけどwww

924 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:56:56.93 ID:gTjh+6jm0.net
https://i.imgur.com/jVcVGU7.png
https://i.imgur.com/EU4cqc1.jpg

武器が少ない!武器が少ない!って奴はBF4の記憶が強いのかな

925 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:57:17.12 ID:0sTEBuszd.net
897のどこで証明してるのか教えてほしいんだが

926 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:58:01.42 ID:Yr4z5r6T0.net
>>899じゃなくて
>>909だった

927 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:58:08.28 ID:cFkJLfyU0.net
デラックス15日開始組なんだが、お試しプレイ?は可能なのか?
キャンペーンだけは出来る??

928 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:59:15.87 ID:6DwPK9O+d.net
>>922
弾回復配らない人は20日から大量に来るぞ

929 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:00:08.46 ID:sI9QcycL0.net
なんと今ならたった1600円払うだけで1ヶ月遊び放題!

930 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:00:43.53 ID:lF0jua7L0.net
bfvはダメだね
次に注目のゲームなにかある?

931 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:01:09.63 ID:0sTEBuszd.net
>>927
500円払えば10時間はできるぞ
あとキャンペーン含めて15日から

932 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:01:15.43 ID:7V77drkrp.net
>>923
それコントローラーでやってる時しか機能しないぞ

933 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:01:32.65 ID:A+gckLSo0.net
浜田120人でやりてえ

934 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:02:36.97 ID:0sTEBuszd.net
ハマダ64人だと少なすぎるわな
各拠点距離150〜200程度なのに

935 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:04:08.42 ID:rU7MZByD0.net
プレミア会員の先行プレイって15日まで?20日?

936 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:07:01.22 ID:kloP6inAa.net
キャンペーンクリアしないと貰えない報酬とか何かある?
糞らしいからやる時間割きたい

937 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:07:34.25 ID:CnxWB4HV0.net
>>924
その内の何丁が1からの続投なのか数えてみたら?

938 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:08:05.82 ID:IErc5RYFd.net
まだチートが出来てないと思ってる頭お花畑多すぎな
https://imgur.com/FHGHeoc

939 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:08:08.39 ID:6UdH1snr0.net
>>935
日付関係無しに
500円なら10時間
1500円なら無制限

940 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:09:30.73 ID:Cb7heKDqd.net
>>937
それ言ったらBF2→BF3→BF4→BFHと続投した武器もあるだろうに

941 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:09:33.53 ID:rU7MZByD0.net
>>939
まじで?プレミア会員のうちは製品版買う必要ないってこと?

942 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:12:37.05 ID:CnxWB4HV0.net
>>940
その表見りゃ分かるが2→3→4の初期武器数は増えていってるだろ…
Hは知らんが

943 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:13:00.13 ID:9PKLh75K0.net
>>940
こいつ頭悪そう

944 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:14:02.72 ID:gTjh+6jm0.net
>>936
格闘武器のエピック3つかなナイフとナタとクリケットバット
後はメダルとドッグタグ

945 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:15:53.68 ID:DxqwEGyT0.net
スレ見て様子見してるのは1600円程度ケチらなくてもよかろうにと思う
ちょっとやって駄目だなってなっても、ひと月は他のゲーム色々遊べるし

946 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:16:05.05 ID:puhpySxs0.net
やっとM30 Drillingまで来たよ...MG42まで遠いなあ

947 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:16:10.75 ID:kloP6inAa.net
>>944
近接武器か…面倒だがやるかぁ…

948 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:19:24.41 ID:/N3ZlK2u0.net
まさかBFでJupiter流れるとは思わなったわ
新潟地震経験しただけに

949 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:21:16.95 ID:AncvrpaO0.net
グランドオペレーションで拠点構築一生懸命頑張ったのに爆撃機が一瞬で台無しにしていく対空兵器が欲しい

950 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:22:16.19 ID:ec7lkoEt0.net
twitchでの視聴者数が、あまりにも少ない

951 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:25:59.78 ID:Cb7heKDqd.net
>>942
音声や資料などの入手が容易だし
今よりも3Dモデルやテスクチャの品質が低いだろ
一つの武器を作るのに掛かる工数が全然違う

952 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:29:43.22 ID:CwpftsTWM.net
>>948
わかる

953 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:04.07 ID:XDxKI1xe0.net
>>938
無能

954 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:04.60 ID:xg4MkIHn0.net
チートかバグか分からんけど透明なやつおらんか?
何もない正面から撃たれて死んだんだけど

955 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:09.79 ID:CnxWB4HV0.net
>>951
使い回しする理由になってないけど大丈夫か?
それにガーランドやBAR出てない時点で音声や資料数は理由にならないでしょ

956 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:43.18 ID:kLbXkC/90.net
迷ってるなら3月のバトロワと同時に1000%セールくるからまだ買わなくていいな

957 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:50.17 ID:SumE/ZjeM.net
>>951
3以降モデルやテクスチャはそんな変わってないよ。
音は収録なのか?フェイクでも別にいいし。

958 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:35:42.88 ID:KWCT1pmYd.net
1-5を別武器扱いしてるのとマイナーチェンジ品のMP28MP34を別武器扱いしてる時点でちょっとね…

959 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:36:08.52 ID:yCtw01Zi0.net
バトロワっつっても4人モードしか無いんなら流行らないな

960 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:36:26.87 ID:ZSJSwUXnp.net
4790k 970 だと厳しい?
画質は拘らない

961 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:37:12.76 ID:C7U9fch/a.net
>>932
みんなスルーしてるんだから触るなw

962 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:37:21.26 ID:Dni3qHZy0.net
終了画面から進まないバグあるなぁ面倒だ

963 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:42:20.01 ID:NCCtq5LKp.net
エイムアシストなら分かるがオートエイムじゃチートだろ…

964 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:42:53.25 ID:o7DMZ6HJ0.net
各種近接武器でそれぞれ壊せる物の一覧表おしえろ下さい

965 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:48:58.22 ID:l/eiRvBEd.net
>>863
仲間

966 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:49:14.48 ID:oQwQZDAf0.net
>>960
60出なさそう

967 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:53:36.93 ID:slh2OyJb0.net
>>956
迷ってるなら今すぐ買ったほうがいい
楽しいのは今だけだから
チーターいないしレイプ試合少ないしプレイヤーの質も高いしな
ちょっと経てばBF1のようになる

968 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:53:39.67 ID:aTFEfMym0.net
CODの名前出したら発狂してくる奴いるから出さないほうがいいよ

969 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:54:12.74 ID:NDwmGJlE0.net
フリかな?

970 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:56:13.62 ID:AncvrpaO0.net
弾薬パックバラ撒きマンやってるけどパンツァーファウストとか補充されてんのかなと

971 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:58:01.38 ID:hNBRxkrQ0.net
>>960
4790 960の最低設定だけどfps50ちょいって感じ

972 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:59:31.29 ID:cFkJLfyU0.net
>>931
そうなのか・・・
いや、もうデラックス払っちゃってるしな・・・
ど、どうしよう・・・

973 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:00:18.66 ID:wCb8Sw/s0.net
ぶっちゃけこのままなら6コアCPUなきゃ厳しそう

974 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:01:35.08 ID:gTjh+6jm0.net
なんかデラックスエディションの発売と共にDay1パッチとか不具合の修正来るらしいしマジで今はアーリーアクセスなんだな開発もそう言ってるし

975 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:03:51.96 ID:uajTe6C+0.net
アルファ、ベータとはなんだったのか

976 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:04:51.26 ID:ymI/gE/Cd.net
スタンダード買ってプレミアム1ヶ月だけ契約したけどプレミアム入るだけで遊べたのか

977 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:05:49.97 ID:o1UPYGe70.net
ディスコードちゃんねるみたけど荒らしかよ

978 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:08:58.63 ID:rrhkMd/30.net
>>975
今はガンマ

979 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:09:11.35 ID:NDwmGJlE0.net
>>975
γテストやろ(適当)

980 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:09:17.63 ID:6kpd/LjV0.net
発売直後のツイッチでCODに4倍以上差オーバーウォッチの半分以下
どう見ても死産

981 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:12:21.00 ID:0sTEBuszd.net
bfvはストリームで映えないから有名なストリーマーは配信しないって言ってるだろ

982 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:13:06.09 ID:5UN4bctr0.net
>>921
7を入れる理由は?

983 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:13:58.54 ID:/bmSI+LAa.net
マジでベトナム戦争だったら買ってたわ

984 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:14:11.10 ID:dqTk63740.net
非力なFX-8350なんかでも割と遊べるっぽいのでコアの多さはかなり重要

985 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:15:02.82 ID:5UN4bctr0.net
>>941
当たり前だろ何のためのプレミアだよ

986 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:16:19.99 ID:FZUYjZ9g0.net
>>985
逆になんのためのDELUXE EDITIONなんだろうな

987 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:17:44.30 ID:gTjh+6jm0.net
盛り上がり方がハードラインレベル・・・いや、ハードラインの方がまだ盛り上がってたかもしれん

988 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:19:43.29 ID:jvry9W4T0.net
上のゲージが空が白だと超絶見辛い。デザインしたヤツ馬鹿なのかと

989 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:19:51.52 ID:oQwQZDAf0.net
>>952
次スレは?

990 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:19:57.85 ID:a1xsiPW20.net
LMGってしゃがむか、バイポ立てるしかないんか?
流石に産廃過ぎませんかね

991 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:25:39.52 ID:hFXuqcSha.net
これ面白い?

992 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:26:27.93 ID:J+8cbPaUp.net
看護もう少し強くしてくれても…
分隊に1人は欲しい兵科なのにマゾ過ぎ
突撃にDMR送った意味が分からん

993 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:26:40.47 ID:rrhkMd/30.net
>>991
無茶苦茶面白い

994 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:27:17.26 ID:qGN5KBnH0.net
>>990
LMGで撃つ時って伏せるからパイポ使うことが多くないか?
普通に直立で使うならAR選ぶと思うけど。
開発から本作は建築あるからうまく立ち回ってねってメッセージじゃないかな

995 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:27:54.64 ID:hFXuqcSha.net
マジか今から買えばプレイできるんか?
帰ったら買うわ

996 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:31:00.05 ID:XiC/47QS0.net
デラックス先行予約したのに昨日からやりたくてプレミアに入っちゃった奴

俺です

返金できねえのかな・・・

997 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:31:11.58 ID:2vxvh6Cx0.net
斥候セミ砂と投げナイフあるから普通に前線でれて良いな

998 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:31:24.09 ID:AncvrpaO0.net
>>990
それMMGなLMGはかなり強い

999 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:38:40.15 ID:AZYRYTezd.net
>>990
それMMGやろ

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:38:58.92 ID:AV7nxxfq0.net
>>798
6700kだけど、それは無いかな

1001 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:44:52.66 ID:WY9jVy4e0.net
ドラゴンエイジ2おもしれー

1002 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:45:50.94 ID:oQwQZDAf0.net
踏み逃げは死んで下さいね
【BFV】 Battlefield V Part30 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541832195/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200