2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part29 【PC】

844 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:34:01.20 ID:f3Qr5jl2d.net
金持ち大杉ない?
なんでゲフォ2000シリーズ持ちだらけなんだよ

845 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:34:46.70 ID:oQwQZDAf0.net
女性兵士とかシングルプレイヤーだけでいいんだよ
何を履き違えたんだダイス

846 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:35:14.46 ID:Xk/ah/KPa.net
>>834
海外のBF神がお辞めになられたんだぞ

847 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:36:03.02 ID:a1xsiPW20.net
敵が全然見えねぇわクソが

という訳でスポット連打する事にしてみました
役に立ってんのかなこれ

848 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:38:28.87 ID:h1YitvL20.net
>>829
フォルダーのアクセスの制御を管理する、とかいう項目あるからそれオフにするかBFVを許可すれば直るかも。
他にもアンチウィルスあるなら一旦切って確かめてみて

849 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:39:27.78 ID:jfrApPadd.net
>>844
毎日ドケチ生活送った結果やぞ
まぁ5のあまりのつまらなさに閉口状態やけどな
秘蔵のなんたらウォーがつまんねかったらマジで終わる
コンクエは糞の一言

850 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:40:13.69 ID:DaM30kiQd.net
女性兵の声想像以上に違和感あって草
こりゃ外人兄貴達もキレますわ

851 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:41:11.01 ID:QRmAQOOXa.net
前回やった時 ロビーのBGMってもっと静かでいい感じじゃなかった? あれ好きだったのに

852 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:46:18.97 ID:G5Z4Ia430.net
3人分隊で鍵かけるバカのせいで俺だけ1人分隊になったんだけど

853 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:46:27.43 ID:CkynJsxB0.net
今はPCメーカーと競合してる時期だから9900kにRTX以外は重く設定されてるぞ
いつものように数週間もすればβレベルに軽くなるはず

あー対空戦車おもすれー

854 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:47:11.50 ID:Mk8c0Eot0.net
bfv買おうか迷ったんだけど今んとこどう?
バグとか抜きで純粋に楽しいかどうか教えてくれ
楽しくないならRDR2買うわ

855 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:50:51.26 ID:CnxWB4HV0.net
>>852
悪いなのび太この分隊は三人用なんだ

856 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:53:24.16 ID:dNQYQ28J0.net
先行レンタリングオフにするだけでGPU使用率30%下がるのやばすぎる
俺だけかこれ

857 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:53:53.91 ID:Dni3qHZy0.net
着弾時特にHSしてる時の手ごたえが糞気持ち良い
スナメインでやるつもりだけどこれはSMGやLMGの方が爽快感あるだろうな

858 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:54:23.78 ID:h9K4p32d0.net
>>841
そのグラボ何処に売っとん?ワシもほしい。

859 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:54:49.27 ID:o1UPYGe70.net
COD用に感度上げてたけど元に戻すか

860 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:54:50.30 ID:bw3RIXeV0.net
>>854
BF1より100倍面白く
BF2の1/100くらいの面白さ

861 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:55:02.45 ID:hYVOBVBf0.net
HSしたから撃ち勝てたなって実感ある場面が多いのは楽しいよな

862 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:57:50.88 ID:kFt7yZgE0.net
アサルトライフルよりセミの方がつよいな
大人数は捌けないけど

863 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:58:21.09 ID:8NJQFv+P0.net
1942と2とベトナムをやってたころが一番楽しかった

864 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 12:58:40.98 ID:pmlo5NS50.net
弾が狙ったところに飛ぶだけBF1よりまし

865 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:00:50.54 ID:AZYRYTezd.net
>>846
だから誰?

866 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:01:17.85 ID:qGN5KBnH0.net
BF1が神ゲーな俺は得するんだろうな。楽しみすぎる

867 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:01:54.09 ID:/EdFv1sR0.net
カルカンドはありますか

868 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:02:23.17 ID:7da6Ljd0p.net
スポットがゴミすぎて偵察やる価値なさすぎね?

869 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:02:23.82 ID:o1UPYGe70.net
ここで知った設定保存する方法で感度やビデオ設定は保存できたけど何故かミニマップ表示だけ保存されない

870 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:03:56.11 ID:hsvnRhO60.net
プレイ動画見てると普通にダットサイトばっかでWW2の雰囲気もかけらもないな

871 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:03:57.44 ID:AZYRYTezd.net
スポットは援護兵だけでいいからな

872 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:06:08.81 ID:ya6DKGvX0.net
金積まれてゲームやるんだから金積んでやらせないようにしてんだろ

873 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:10:59.25 ID:bxNvILh50.net
やらせチケットのせいで勝っても負けても何も感じない

874 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:12:06.65 ID:0sTEBuszd.net
チケット差なんで毎回接戦になるんだ
本当に接戦なのかDICEによる八百長なのか
検証してくれ

875 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:13:32.66 ID:dqTk63740.net
>>870
お前はBF1から何を学んだんだ

876 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:14:34.86 ID:86x9E7q2d.net
GGは作れる

877 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:14:44.47 ID:jejt5aVA0.net
>>835
バトロワは暇してるスタジオに丸投げなのでリソースは割いてないぞ

878 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:14:46.30 ID:OHIb8I770.net
>>874
負側の占領速度が上がるから勝ち側も回遊魚してたら追いつかれるだから守れ

879 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:15:25.22 ID:fsiDasZWa.net
>>874
普通に大差になるときもあるぞ
負けチームは拠点取る速度速くなるからお互いに回遊してれば接戦になるだけ

880 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:16:32.98 ID:G5Z4Ia430.net
ちょうど今473-0で圧勝したところだ

881 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:16:44.57 ID:2G842TqK0.net
中盤以降は、勝ってる側は防衛に戦力を割いた方が勝率は上がる
負け側の占領スピードがえげつないから、回遊してたら全拠されてるなんてよく見る光景

882 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:16:51.76 ID:7V77drkrp.net
CODのドミネみたいに拠点半分とってあとは防衛してれば大きな差になるな
今まで通り回遊してるとチケット的に接戦になる

883 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:19:29.54 ID:puhpySxs0.net
>>856
俺もかなり楽になったよ
重い人たちはこれオンにしてみるのがいい

884 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:19:37.52 ID:GcLCiKuC0.net
ようやくC防衛連呼厨の俺の時代が来た

885 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:19:41.11 ID:Yr4z5r6T0.net
BFVの特徴は
@自動接戦システムにより拠点も守りが重要になる。
つまり角待ちキャンパー天国だ。
ABFのPC版初のオートエイム採用で敵の居そうな所に
適用に打つとキルできる。
なんて最高のBFなんだろう。

886 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:20:33.11 ID:52HbRrlQ0.net
女性兵士うるさすぎる、特に日本兵女は高音で喚いて場所教えてくれるからマジカモだぞ
ガチるなら女兵士選んだらあかんw

887 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:04.49 ID:dNQYQ28J0.net
カスタマイズの反映も遅いしβと変わってないな

888 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:13.77 ID:a1xsiPW20.net
え?オートエイム付いてるん?
もしかしてデフォルト設定はオフなのか

889 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:29.11 ID:XiC/47QS0.net
今作のスナ、確定1キルない感じか?
ヘッショ以外で

890 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:21:34.86 ID:sI9QcycL0.net
専門技能のバグまだ治ってないやんけ

891 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:23:58.26 ID:ZvUd856U0.net
もう余計なことせずにBF2のリメイクにマップ追加くらいでいいんだよ
分隊の重要性高めたのはいいけど
2みたいにここに移動しろとか、ここに地雷撒けとかマップ指示出来ないし
他の分隊がどこを攻める、守るつもりなのかも見えないし
BF3以降回遊魚として育てられたプレイヤー多すぎて糞ゲーにしかならんよ

892 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:24:53.38 ID:jnAKtCC60.net
サーバーから抜けないと銃カスタムできないのクソすぎんか

893 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:25:41.31 ID:0sTEBuszd.net
せめてラウンド開始前にカスタムさせてほしい
試合中はできなくてもいいから

894 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:26:18.30 ID:sI9QcycL0.net
stgよりセミオートライフルに3倍スコープのが強いなsmleは腰だめ精度上げられるから近距離も対応できるしdps高いし

895 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:27:06.84 ID:sI9QcycL0.net
普通に試合中にもカスタムできるし始まる前にもカスタムできるんだが

896 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:27:39.68 ID:0sTEBuszd.net
専門技能のことや

897 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:28:22.20 ID:VZa2RE0pM.net
建築要素ってダイスが拠点回遊じゃなく
防衛をしてほしいから組み込んだのかな

898 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:28:34.82 ID:7V77drkrp.net
>>888
そのオートエイムとか言ってるやつに触れない方がいいぞ
id抽出すればわかるが明らかに言ってる事おかしいから

899 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:28:34.84 ID:NmTiOkyXM.net
わざわざ書き込むのは不満あるからなので書き込みにはクソゲーバイアスかかってるのはわかるんだけど実際のところどうなの?
面白いからこっちこい?マジ糞だからやめとけ?どっち?
ちなみにベータはいまいちだと思いました

900 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:29:04.23 ID:fsiDasZWa.net
>>899
悩むならやらなくていいぞ
そういうレベル

901 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:29:11.72 ID:SumE/ZjeM.net
ロード中やラウンド終了後次の待機中にってことだろ。ラウンドの成績とかそんな細かく見ないし。

902 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:29:22.59 ID:Pq2hTnac0.net
ハッカーハッカー叫んでるの居たけどもう出たのか?

903 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:30:26.93 ID:GcLCiKuC0.net
>>899
人によるとしか。俺は楽しく遊んでるぞ。

904 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:30:30.47 ID:sI9QcycL0.net
専門技能は無理やな 確かにこれはクソ

905 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:32:33.64 ID:sI9QcycL0.net
ローマ字日本語でチートいるとか言うのやめろw しかも大体チートじゃないっていう

906 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:33:38.21 ID:O7ZZREbd0.net
しかししっかり盛り上がってんなー
キュー待ちしてる間くらいしか見ないけど中身のないネガキャンで伸びすぎだ
狩ってやるから我慢しないではやく戦場に来いよ

>>892
それ
銃だけじゃないのがミソ

907 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:35:13.39 ID:5UN4bctr0.net
>>899
俺は面白いけどベータも面白かったからお前に合うかは知らん
basicに登録して10時間お試ししろ

908 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:36:40.47 ID:KkYhUH070.net
やってる奴は書き込んでる暇ないから嫉妬に狂った貧民共が頑張ってネガキャンしてる感じ?

909 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:37:33.83 ID:bw3RIXeV0.net
>>888
アシストってこれかな
確かデフォはONになってたけど、違和感酷すぎてすぐOFFにしたわ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557291.jpg

910 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:37:59.94 ID:O7ZZREbd0.net
誰も書かないだけでβより強化された部分も多々あるから
もちろんワイも教える気はない

911 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:41:26.90 ID:WvVE+ggv0.net
誰にも言わないから教えて

912 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:43:04.62 ID:o7DMZ6HJ0.net
さすがにもうハッカーハッカー言ってるのは雑魚だから相手にしない

913 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:43:11.76 ID:SumE/ZjeM.net
chiーtoiru

914 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:43:22.95 ID:XiC/47QS0.net
部屋ごとにマップ固定っぽいのクソダルいんだけど気のせいかこれ?

915 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:44:57.46 ID:4PiRSZpRd.net
オペレーション勝てないんだが味方のせいにしていいか?

916 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:47:15.48 ID:FNxp7cGl0.net
今作は合う人と合わない人いるな
俺は戦争感あってすごく楽しいわ。Hamadaはゴミだけど

917 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:48:06.31 ID:uszhP32A0.net
>>913
七対子みたい

918 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:50:10.75 ID:gK7P1THE0.net
みんなコンクエの感想っぽいんだけどオペレーションはどう?
BF1クソクソ言われてるけどオペレーションはめっちゃハマったから気になる

919 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:51:32.05 ID:bw3RIXeV0.net
>>914
1つのサーバーで4マップ限定臭い

>>918
1回だけやってウンザリして二度とやってない
狭いマップに詰め込みすぎ

920 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:52:31.04 ID:sI9QcycL0.net
オペレーションはnarvik以外は楽しい

921 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:54:27.13 ID:XdklUt3H0.net
coffee lakeで新PC組みたいけど最初WINDOWS7でインスコしてそのあと10にするって方法使えないのか…

922 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:56:16.55 ID:sI9QcycL0.net
今作はちゃんと弾くれるし回復もくれる人多いな 前作までのお前らはなんだったの?

923 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:56:23.54 ID:Yr4z5r6T0.net
>>898
オートエイム装備は>>899が証明してますが
僕は何か間違った事言っていますか?

ID遡って見るなんてストーカーみたいで気持ち悪いんで
止めてもらって良いですか?
僕のファンなら仕方無いですけどwww

924 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:56:56.93 ID:gTjh+6jm0.net
https://i.imgur.com/jVcVGU7.png
https://i.imgur.com/EU4cqc1.jpg

武器が少ない!武器が少ない!って奴はBF4の記憶が強いのかな

925 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:57:17.12 ID:0sTEBuszd.net
897のどこで証明してるのか教えてほしいんだが

926 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:58:01.42 ID:Yr4z5r6T0.net
>>899じゃなくて
>>909だった

927 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:58:08.28 ID:cFkJLfyU0.net
デラックス15日開始組なんだが、お試しプレイ?は可能なのか?
キャンペーンだけは出来る??

928 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 13:59:15.87 ID:6DwPK9O+d.net
>>922
弾回復配らない人は20日から大量に来るぞ

929 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:00:08.46 ID:sI9QcycL0.net
なんと今ならたった1600円払うだけで1ヶ月遊び放題!

930 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:00:43.53 ID:lF0jua7L0.net
bfvはダメだね
次に注目のゲームなにかある?

931 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:01:09.63 ID:0sTEBuszd.net
>>927
500円払えば10時間はできるぞ
あとキャンペーン含めて15日から

932 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:01:15.43 ID:7V77drkrp.net
>>923
それコントローラーでやってる時しか機能しないぞ

933 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:01:32.65 ID:A+gckLSo0.net
浜田120人でやりてえ

934 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:02:36.97 ID:0sTEBuszd.net
ハマダ64人だと少なすぎるわな
各拠点距離150〜200程度なのに

935 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:04:08.42 ID:rU7MZByD0.net
プレミア会員の先行プレイって15日まで?20日?

936 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:07:01.22 ID:kloP6inAa.net
キャンペーンクリアしないと貰えない報酬とか何かある?
糞らしいからやる時間割きたい

937 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:07:34.25 ID:CnxWB4HV0.net
>>924
その内の何丁が1からの続投なのか数えてみたら?

938 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:08:05.82 ID:IErc5RYFd.net
まだチートが出来てないと思ってる頭お花畑多すぎな
https://imgur.com/FHGHeoc

939 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:08:08.39 ID:6UdH1snr0.net
>>935
日付関係無しに
500円なら10時間
1500円なら無制限

940 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:09:30.73 ID:Cb7heKDqd.net
>>937
それ言ったらBF2→BF3→BF4→BFHと続投した武器もあるだろうに

941 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:09:33.53 ID:rU7MZByD0.net
>>939
まじで?プレミア会員のうちは製品版買う必要ないってこと?

942 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:12:37.05 ID:CnxWB4HV0.net
>>940
その表見りゃ分かるが2→3→4の初期武器数は増えていってるだろ…
Hは知らんが

943 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:13:00.13 ID:9PKLh75K0.net
>>940
こいつ頭悪そう

944 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:14:02.72 ID:gTjh+6jm0.net
>>936
格闘武器のエピック3つかなナイフとナタとクリケットバット
後はメダルとドッグタグ

945 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:15:53.68 ID:DxqwEGyT0.net
スレ見て様子見してるのは1600円程度ケチらなくてもよかろうにと思う
ちょっとやって駄目だなってなっても、ひと月は他のゲーム色々遊べるし

946 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:16:05.05 ID:puhpySxs0.net
やっとM30 Drillingまで来たよ...MG42まで遠いなあ

947 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:16:10.75 ID:kloP6inAa.net
>>944
近接武器か…面倒だがやるかぁ…

948 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:19:24.41 ID:/N3ZlK2u0.net
まさかBFでJupiter流れるとは思わなったわ
新潟地震経験しただけに

949 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:21:16.95 ID:AncvrpaO0.net
グランドオペレーションで拠点構築一生懸命頑張ったのに爆撃機が一瞬で台無しにしていく対空兵器が欲しい

950 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:22:16.19 ID:ec7lkoEt0.net
twitchでの視聴者数が、あまりにも少ない

951 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:25:59.78 ID:Cb7heKDqd.net
>>942
音声や資料などの入手が容易だし
今よりも3Dモデルやテスクチャの品質が低いだろ
一つの武器を作るのに掛かる工数が全然違う

952 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:29:43.22 ID:CwpftsTWM.net
>>948
わかる

953 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:04.07 ID:XDxKI1xe0.net
>>938
無能

954 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:04.60 ID:xg4MkIHn0.net
チートかバグか分からんけど透明なやつおらんか?
何もない正面から撃たれて死んだんだけど

955 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:09.79 ID:CnxWB4HV0.net
>>951
使い回しする理由になってないけど大丈夫か?
それにガーランドやBAR出てない時点で音声や資料数は理由にならないでしょ

956 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:43.18 ID:kLbXkC/90.net
迷ってるなら3月のバトロワと同時に1000%セールくるからまだ買わなくていいな

957 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:32:50.17 ID:SumE/ZjeM.net
>>951
3以降モデルやテクスチャはそんな変わってないよ。
音は収録なのか?フェイクでも別にいいし。

958 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:35:42.88 ID:KWCT1pmYd.net
1-5を別武器扱いしてるのとマイナーチェンジ品のMP28MP34を別武器扱いしてる時点でちょっとね…

959 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:36:08.52 ID:yCtw01Zi0.net
バトロワっつっても4人モードしか無いんなら流行らないな

960 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:36:26.87 ID:ZSJSwUXnp.net
4790k 970 だと厳しい?
画質は拘らない

961 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:37:12.76 ID:C7U9fch/a.net
>>932
みんなスルーしてるんだから触るなw

962 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:37:21.26 ID:Dni3qHZy0.net
終了画面から進まないバグあるなぁ面倒だ

963 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:42:20.01 ID:NCCtq5LKp.net
エイムアシストなら分かるがオートエイムじゃチートだろ…

964 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:42:53.25 ID:o7DMZ6HJ0.net
各種近接武器でそれぞれ壊せる物の一覧表おしえろ下さい

965 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:48:58.22 ID:l/eiRvBEd.net
>>863
仲間

966 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:49:14.48 ID:oQwQZDAf0.net
>>960
60出なさそう

967 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:53:36.93 ID:slh2OyJb0.net
>>956
迷ってるなら今すぐ買ったほうがいい
楽しいのは今だけだから
チーターいないしレイプ試合少ないしプレイヤーの質も高いしな
ちょっと経てばBF1のようになる

968 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:53:39.67 ID:aTFEfMym0.net
CODの名前出したら発狂してくる奴いるから出さないほうがいいよ

969 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:54:12.74 ID:NDwmGJlE0.net
フリかな?

970 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:56:13.62 ID:AncvrpaO0.net
弾薬パックバラ撒きマンやってるけどパンツァーファウストとか補充されてんのかなと

971 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:58:01.38 ID:hNBRxkrQ0.net
>>960
4790 960の最低設定だけどfps50ちょいって感じ

972 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 14:59:31.29 ID:cFkJLfyU0.net
>>931
そうなのか・・・
いや、もうデラックス払っちゃってるしな・・・
ど、どうしよう・・・

973 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:00:18.66 ID:wCb8Sw/s0.net
ぶっちゃけこのままなら6コアCPUなきゃ厳しそう

974 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:01:35.08 ID:gTjh+6jm0.net
なんかデラックスエディションの発売と共にDay1パッチとか不具合の修正来るらしいしマジで今はアーリーアクセスなんだな開発もそう言ってるし

975 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:03:51.96 ID:uajTe6C+0.net
アルファ、ベータとはなんだったのか

976 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:04:51.26 ID:ymI/gE/Cd.net
スタンダード買ってプレミアム1ヶ月だけ契約したけどプレミアム入るだけで遊べたのか

977 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:05:49.97 ID:o1UPYGe70.net
ディスコードちゃんねるみたけど荒らしかよ

978 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:08:58.63 ID:rrhkMd/30.net
>>975
今はガンマ

979 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:09:11.35 ID:NDwmGJlE0.net
>>975
γテストやろ(適当)

980 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:09:17.63 ID:6kpd/LjV0.net
発売直後のツイッチでCODに4倍以上差オーバーウォッチの半分以下
どう見ても死産

981 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:12:21.00 ID:0sTEBuszd.net
bfvはストリームで映えないから有名なストリーマーは配信しないって言ってるだろ

982 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:13:06.09 ID:5UN4bctr0.net
>>921
7を入れる理由は?

983 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:13:58.54 ID:/bmSI+LAa.net
マジでベトナム戦争だったら買ってたわ

984 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:14:11.10 ID:dqTk63740.net
非力なFX-8350なんかでも割と遊べるっぽいのでコアの多さはかなり重要

985 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:15:02.82 ID:5UN4bctr0.net
>>941
当たり前だろ何のためのプレミアだよ

986 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:16:19.99 ID:FZUYjZ9g0.net
>>985
逆になんのためのDELUXE EDITIONなんだろうな

987 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:17:44.30 ID:gTjh+6jm0.net
盛り上がり方がハードラインレベル・・・いや、ハードラインの方がまだ盛り上がってたかもしれん

988 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:19:43.29 ID:jvry9W4T0.net
上のゲージが空が白だと超絶見辛い。デザインしたヤツ馬鹿なのかと

989 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:19:51.52 ID:oQwQZDAf0.net
>>952
次スレは?

990 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:19:57.85 ID:a1xsiPW20.net
LMGってしゃがむか、バイポ立てるしかないんか?
流石に産廃過ぎませんかね

991 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:25:39.52 ID:hFXuqcSha.net
これ面白い?

992 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:26:27.93 ID:J+8cbPaUp.net
看護もう少し強くしてくれても…
分隊に1人は欲しい兵科なのにマゾ過ぎ
突撃にDMR送った意味が分からん

993 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:26:40.47 ID:rrhkMd/30.net
>>991
無茶苦茶面白い

994 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:27:17.26 ID:qGN5KBnH0.net
>>990
LMGで撃つ時って伏せるからパイポ使うことが多くないか?
普通に直立で使うならAR選ぶと思うけど。
開発から本作は建築あるからうまく立ち回ってねってメッセージじゃないかな

995 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:27:54.64 ID:hFXuqcSha.net
マジか今から買えばプレイできるんか?
帰ったら買うわ

996 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:31:00.05 ID:XiC/47QS0.net
デラックス先行予約したのに昨日からやりたくてプレミアに入っちゃった奴

俺です

返金できねえのかな・・・

997 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:31:11.58 ID:2vxvh6Cx0.net
斥候セミ砂と投げナイフあるから普通に前線でれて良いな

998 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:31:24.09 ID:AncvrpaO0.net
>>990
それMMGなLMGはかなり強い

999 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:38:40.15 ID:AZYRYTezd.net
>>990
それMMGやろ

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:38:58.92 ID:AV7nxxfq0.net
>>798
6700kだけど、それは無いかな

1001 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:44:52.66 ID:WY9jVy4e0.net
ドラゴンエイジ2おもしれー

1002 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:45:50.94 ID:oQwQZDAf0.net
踏み逃げは死んで下さいね
【BFV】 Battlefield V Part30 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541832195/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200