2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part30 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:43:15.85 ID:oQwQZDAf0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part29 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541735938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:46:09.76 ID:TeGx7UBj0.net
Hey塩

3 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:47:01.80 ID:2vxvh6Cx0.net
>>1

4 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:47:41.60 ID:WY9jVy4e0.net
>>2 おつ

twichでいくつか見たけど広いマップは思ってたより面白そう
 

5 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:49:17.46 ID:AV7nxxfq0.net
看護のLv16のMP34使ってみたけど、
反動とかも少なく連射速度up599でそこそこ強くなったけど、
なぜかこの武器だけリフレックス見にくくないか?

6 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:49:34.46 ID:hFXuqcSha.net
Iwo Jima
Coral Sea
Wake island
まだ?

7 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:52:59.64 ID:4vrGL5ZJ0.net
>>1
おつ

8 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:57:38.56 ID:Dni3qHZy0.net
>>1
ゴーゴーゴー

9 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 15:58:46.06 ID:nD1UHb5i0.net
次のラウンドから利用可能です…
次のラウンドはいつくるんですかね

10 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:00:04.28 ID:/N3ZlK2u0.net
>>1

相変わらず無限ロードバクあんのな
オペレーションのラウンド終わり2連続…

11 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:00:16.41 ID:XBIFz7ap0.net
昨日あれだけ盛り上がって祭り騒ぎだったのに
何で今日は盛り上がらないんだよ?

12 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:00:24.95 ID:gQ82JPzt0.net
>>1
950踏みそうでスレ立てられない奴はレス控えることを覚えるべき

13 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:07:02.28 ID:puhpySxs0.net
>>1
なんかM30 Drilling弱くなった?

14 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:07:18.07 ID:RgqYeGQa0.net
STG44やっぱベータとは使い勝手が違うな

15 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:10:58.69 ID:U6rKf1OCr.net
ズーム倍率てどこで変えるの?

16 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:12:59.14 ID:BAhfiZUh0.net
面白いが索敵に神経使って前作までより疲れる
斥候の皆さんはもっとフレアを…

17 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:13:56.96 ID:hNBRxkrQ0.net
originにオンラインで接続できないって急に言われたんだけど自分だけ?origin初心者だから原因なんなのか全然分からん

18 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:17:11.16 ID:bxNvILh50.net
>>16
一度使えば分かるけど範囲ゴミすぎて誰も使わんよ

19 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:17:53.04 ID:U6rKf1OCr.net
>>17
バグだから
再起動とかしたら直るで

20 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:19:36.10 ID:bnkLG2Lkp.net
9900k買ってしまった
これでちょっと速くなるよね

21 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:21:09.88 ID:objAM6h9F.net
>>9
BF1もいまだに日本語おかしいし

22 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:21:51.10 ID:gTjh+6jm0.net
オペレーション無限ロードのせいで毎回きちんと最後の日数までラウンド終わらせられねえ

23 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:25:53.14 ID:aSmjAstea.net
オペレーション防衛側に入って連続2日圧勝したのに最後の日めっちゃ接戦になって結局最終日だけ負けるっていう展開かなり多い気がするんだが何か補正でも入ってるのか

24 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:29:02.66 ID:grp+Q69qM.net
>>20
ゲームしかやらないならわざわざ高いもん買っても無駄にしかならねえよ
配信やったりするなら8コア以上の方がいいだろうけど
9700とかシングル早い6ー8スレッドのCPU方が良かったんじゃね?

25 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:29:46.46 ID:hYVOBVBf0.net
アナウンサー言語の設定でゲーム内の兵士の言語も変わるんだな
てっきり戦況のアナウンスだけ変わるのかと思って「当たれえええええ↑」は避けられないのかと思ってたわ

26 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:30:28.74 ID:e3DC6Q320.net
なぜかゲームプレイの設定だけ毎回初期化されるんだけどバグですかね?

27 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:30:44.81 ID:AV7nxxfq0.net
味方の分隊うぜぇ
裏取したのに遠距離から脳死で打つなや、近寄れよ

28 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:34:56.11 ID:hNBRxkrQ0.net
>>19
ありがとう...再起動したら治ったよ...

29 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:36:25.39 ID:YPv/Xo3h0.net
日本語アナウンスでやってるが
あたれーーーーとか英語とか時によってまちまちなんだが

30 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:37:16.56 ID:1XG6fYu00.net
俺予約したんだけど、それだけじゃ先行プレーできないの?

31 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:37:48.01 ID:uajTe6C+0.net
>>1
1乙有能

32 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:38:03.69 ID:AZYRYTezd.net
>>16
フレアなんかより援護兵なんだよなぁ

33 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:39:09.05 ID:G5Z4Ia430.net
HEROって名前に付いてるやつやたら多いけど中国人だろ?チート湧くの確定したようなもんじゃん プレミアでチート湧くまで遊ぶのがいいかもな

34 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:40:28.55 ID:YPv/Xo3h0.net
フレアの弾一発しかないし想像以上に小さくて驚いたわ
素撃ちでもあの大きさならいいだろ

35 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:45:54.32 ID:qyeJzuO6p.net
SMG弱過ぎて全然衛生兵のレベル上がらん、スオミはごみになってるし…

36 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:46:28.76 ID:WKZ6KJWdd.net
女兵士何がいかんって声ですげー目立つんだよな
マジで判別しやすい

37 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:47:04.53 ID:XDxKI1xe0.net
お前らBFV楽しんでる?

38 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:50:27.20 ID:b0ECdfYw0.net
援護兵のスポ性能高すぎて草生える

39 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:50:40.85 ID:TeGx7UBj0.net
女がいるのは別に構わんが男も女もうるさいのはなんとかしてほしいな

40 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:55:07.14 ID:GLF2Pfwg0.net
BF1は合わなくてすぐ辞めたけどVは今の所わりと楽しめてる

41 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:56:20.59 ID:gZOKieKh0.net
まだゴミゲーやってるのかbf1の方がおもろいだろ?

42 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 16:59:27.57 ID:F6u6MNjD0.net
今やってる人に聞きたいんだけど
プレミア入ってまで先行プレイした方がいい?
10%OFFもあるし

43 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:03:09.64 ID:a1xsiPW20.net
遠方で援護兵で延々とスポットやってるけど、これやられた側溜まったもんじゃねぇな
超々遠距離の僻地から延々と双眼鏡覗いてる奴いたら速攻で殺したほうがいいよ

44 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:05:26.17 ID:CkynJsxB0.net
気付いたら20時間遊んでたから神ゲー

45 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:05:32.34 ID:rrhkMd/30.net
踏み逃げはシベリア送りだ

46 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:07:08.55 ID:nD1UHb5i0.net
>>35
ほんとsmgごみ
ただのナースじゃねぇか

47 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:07:29.39 ID:rrhkMd/30.net
>>42
Premierに1ヶ月入って面白かったら切れる間際にDX版を10%オフで買えばいい
スタンダードを勧めないのは特典が無効になる可能性があるから

48 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:11:06.05 ID:KMHf6Ufh0.net
クソゲーとかではない
ちょっとプレイしてすぐ飽きて”無”になるゲーム
そりゃストリーマーもみんなすぐ辞めるよ

49 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:12:05.31 ID:SumE/ZjeM.net
閑古鳥が鳴いてて草

50 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:12:38.90 ID:NMltEAZUa.net
MG34は専門技能盛り盛りでやっと普通以下になる

51 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:14:16.44 ID:Hp2qsmuKa.net
バッフィはコッドみたいにマッチング困らんから安泰か

52 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:16:14.88 ID:UPQs8/VD0.net
勝てない
途中参加ばっかりで勝てない

53 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:17:54.45 ID:Hp2qsmuKa.net
負けゲーは抜けるんでw

54 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:18:10.42 ID:vK4G5RkY0.net
ただの浅いクソゲー

55 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:18:38.68 ID:Pai0MBi70.net
武器少ないがどうせおまえらは強武器数種類しか使わんしいいか

56 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:18:55.24 ID:mpXCvaVKr.net
ってか武器少なくねえ?
ヴァリアントもないし

57 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:19:10.10 ID:lUAuRaGBp.net
やっぱ巨大兵器欲しいわ 装甲列車壊したい

58 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:20:15.05 ID:ejcHzc6N0.net
なんかもう年なのかすぐ飽きたな
OWとかGOとかは飽きないんだが
じじばば向けの浅いゲームって感じがしてやる気が出ん

59 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:20:39.24 ID:Hp2qsmuKa.net
強い武器だけ使うわ
AEK ACEのゲーム見習えや

60 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:21:32.19 ID:XDxKI1xe0.net
マップクソつまんねえな
塹壕とか地下トンネル捏造しろよ

61 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:22:23.04 ID:gZOKieKh0.net
日本の配信者達面白い神ゲーとか言ってるけど単なるゴミゲーだろ

62 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:27:44.44 ID:ZAqk0zi+0.net
新作と旧作比べるのもあれだがbf1の方が面白いまである

63 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:28:05.00 ID:77atQOX90.net
ゴマ擦ってイベントに招待されて箔をつけたい
というのが目的の言動だから聞く意味は無い

64 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:28:17.61 ID:rHlqhqL30.net
マンkギャーギャーゲーム

65 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:28:31.81 ID:YPv/Xo3h0.net
専門技能を購入したのに進まないのはどうすればいいんだ

66 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:29:01.23 ID:gLLrdFE60.net
BF1の方が面白いは100%ありえないと思うが・・・。

67 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:29:56.02 ID:Wjm3vWTm0.net
流石に1やるならこっちで良いよ・・・

68 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:30:35.34 ID:aSmjAstea.net
弾がちゃんと当たるだけでBF1よりおもろい

69 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:32:32.42 ID:HqIcQck80.net
>>61
まぁ一週間経てば配信するやつもほぼ居なくなるだろう

70 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:32:58.21 ID:Ot1aWkgta.net
ここ見ててすごいやる気なくしてたけど
実際やってみたらおもろいやんけ
スポットいらんわ

71 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:33:52.05 ID:O7ZZREbd0.net
ダステル配信してるよ
https://www.openrec.tv/live/m0Ov2wV5OM

72 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:34:08.29 ID:gZOKieKh0.net
今回smg弱いってゆうけどm1928ってレート900もあるのか
強そうだけどな解除したかた感想よろしく

73 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:34:31.64 ID:ncDvoqeO0.net
スペシャル任務 降下猟兵:精鋭の資格
・枢軸軍兵士として、エアボーンで自分隊により3回爆薬を設置する
・連合軍兵士として、エアボーンで対空砲を使って輸送機を5機撃ち落とす
↑二つが進まないの俺だけ?バグ?

74 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:34:42.77 ID:bxNvILh50.net
ミサイルが回遊魚の群れに刺さった時だけは最高の気分になる

75 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:35:11.16 ID:XDxKI1xe0.net
セール始まった時が地獄だろうな
3Dスポットが無いと雑魚は一方的に狩られるだけだ

76 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:38:46.52 ID:kLbXkC/90.net
さすがにバトロワで皆索敵は鍛えたろ…たぶん

77 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:38:59.66 ID:NMltEAZUa.net
マッチが終わるとゲームが落ちるんだけどなに考えてんの?

78 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:39:11.11 ID:CnxWB4HV0.net
流石に1以下は無いだろと思ったがマップは相変わらず残念な出来栄えでそもそも数が少ない
現状βレベルのバグまみれで武器も少なくて売りの一つのバトロワはそもそも来てない
リリース時の1よりは間違いなく上ではあるが正直判断しづらい

79 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:39:26.70 ID:gLLrdFE60.net
>>75
つーかあの糞狭いマップ見るゲームじゃなくなって清々したわ。
こっちのほうが打ち合いとかマップみて敵の動き推測するの楽しくないか?

80 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:39:52.69 ID:b1QYjv6P0.net
普通につまらん

81 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:40:05.91 ID:etcY4yJy0.net
蘇生できないの草ぁ!!!

82 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:40:48.66 ID:gLLrdFE60.net
>>81
飛行機が登場しなくなって蘇生できなくなった鯖か?w
俺もそこにいたわ

83 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:41:18.30 ID:9o8c+5um0.net
ってかやっぱアップデート前提のせいで初期マップ&初期武器少ないのが頂けないわ

84 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:41:21.51 ID:CkynJsxB0.net
フロントラインって要するにプッシュマップか
FHSW思い出すわ

85 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:42:01.83 ID:h5/ylsFr0.net
>>48
で誰なの?
前スレから誰なのか答えてくれないんだけど

86 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:43:38.22 ID:4bFBX0rHa.net
MG34はまずまともに戦えない

87 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:45:08.78 ID:J6FPeAzZ0.net
コンクエのロードで止まるの萎えるなあ

88 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:47:08.60 ID:zOXN/I6T0.net
スタンダートを予約購入しちゃってるんだけど、くそー、もう我慢できんぞ。
プレミアム買うのありかな?
10日ぐらい我慢すべき?

89 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:47:52.00 ID:ngLsazQ10.net
MG34連射速度下げられてゴミ可してるな

90 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:48:24.96 ID:b0ECdfYw0.net
正直まだ金払ってないならキャンセルからのプレミア予約でおk

91 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:51:13.96 ID:ngLsazQ10.net
制圧でスポットできるから
一方的な展開で弾幕張られると裏鳥も何もできなくなる
制圧スポットいらないから機関銃自体の性能を実銃と同じにしとけよ

92 :88 :2018/11/10(土) 17:51:49.95 ID:zOXN/I6T0.net
>>90
そう思ったんだけど、さっき見たらもうすでにスタンダート版の決算完了してた・・・。
クレジット登録してたのがいけんかったのか。

93 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:52:59.48 ID:apG76V+TM.net
今回Smg弱いってしょっちゅう見るけど先に撃ってもすぐ反撃された場合撃ち負けるって事?
βの時smgでキル量産出来たけど全部性能落ちてんの? 看護大好きマンだから超気になる

94 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:53:01.24 ID:JWI7LKs20.net
CSスレは発売前からお通夜で草

95 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:54:12.14 ID:XDxKI1xe0.net
>>79
そういう面白さはあるけど自分野良専だからやべーの増えるの怖いんだよね

96 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:54:58.56 ID:FZUYjZ9g0.net
俺FPS初心者、敵と味方の区別が付かず一瞬考えた殺される模様

97 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:55:07.75 ID:Ox3dIi0f0.net
>>92
BASICなら518円で10時間だけ遊べる
苦痛に耐えられぬ時入るがいい

98 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:55:12.94 ID:rU7MZByD0.net
>>93
レート500代のSMGは近距離も中距離もARLMGに食われてる
レート高いタイプのやつは近距離は強い

99 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:55:21.85 ID:hIwmd/O40.net
MG34楽しくね?ベルトが50なのがアレだけどアプグレで100とかサドルマグとかにできたりする?

100 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:55:38.26 ID:2G842TqK0.net
>>93
相手が手練れのアサルトだったらヘッドに一発でも入れないと
振り向きざまにやられる位

101 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:55:38.51 ID:HqIcQck80.net
家庭用ってプレミアとかの制度ってあんのかね
まさか売り切りのみとか

102 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:57:28.37 ID:hIwmd/O40.net
>>101
XboxはOrigin acces basic相当があるから9日から10時間限定プレイが出来てるけどPS4はない
かわいそう

103 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:58:48.51 ID:A+gckLSo0.net
ps4とかどうでもよすぎて

104 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:58:49.98 ID:DGtKhFTYd.net
さわっちゃダメな奴だろそれ

105 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 17:59:15.73 ID:apG76V+TM.net
>>100
おぉう それはマズイね 一つぐらい強い武器あったりもない感じ?

106 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:00:22.94 ID:zkFzqgwa0.net
配信関係なくね。
配信向きと配信向きじゃないゲームってあるやん。
PUBGとかバトロワは配信向きだけどBFは配信向きじゃないただそれだけじゃね。

107 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:00:47.27 ID:JWI7LKs20.net
低性能PS4なんて買うからそうなる

108 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:02:55.37 ID:ngLsazQ10.net
ぐらは1と比べると有機的で自然な感じになったな

109 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:03:08.17 ID:CkynJsxB0.net
>>99
あるで

110 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:03:11.27 ID:Ox3dIi0f0.net
>>106
CODでもブラックアウト配信が大半なのはそういうことだよな
金を取れなくなったらゲームを扱き下ろして次へ

111 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:03:36.37 ID:h4Z0arPS0.net
外見のカスタマイズが連合と枢軸で分かれてるのはわかるが
武器のセットまで分かれてるのはなんなんだ?
新しい武器やガジェット取ったときに入れ替えるのが面倒なだけなんだが

112 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:03:57.79 ID:hIwmd/O40.net
>>109
安心して使えるわ

113 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:04:48.07 ID:xg4MkIHn0.net
配信とか動画が少ないのに人気なゲームとかあるのか?

114 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:05:10.65 ID:9o8c+5um0.net
>>111
俺もこれ最初バグかと思ったわ

115 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:05:55.26 ID:gLLrdFE60.net
>>113
wowとかhearthstoneかな・・・まぁ配信も1万ー3万くらいは常時いるけど

116 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:05:59.01 ID:hIwmd/O40.net
>>111
ロールプレイしたい派としては割とうれしいBF4とか毎度切り替えるの面倒だったわ

117 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:06:50.94 ID:KIGF01Yqa.net
ウォーフレームも人気だな
見ててつまらないから配信者少ない

118 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:08:20.53 ID:Ox3dIi0f0.net
>>113
steamのプレイ人口ランキングで分かるがいくらでもある

119 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:08:40.45 ID:OuL4/wtP0.net
看護はsuomiの拡張マガジン√一択じゃねえの?

120 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:08:54.60 ID:o7DMZ6HJ0.net
配信ガー配信者ガーwww

121 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:09:48.00 ID:I0y5DWdX0.net
みんな女兵士しか使わないからあちこちで女の声しか聞こえねえwww
戦争の雰囲気すべてぶち壊してるwww クソゲーやんけw

122 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:09:57.33 ID:C7U9fch/a.net
>>96
とりあえず撃て

123 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:10:40.97 ID:I0y5DWdX0.net
女だらけのWW2ってありえねえだろww

124 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:11:15.29 ID:9o8c+5um0.net
斥候と看護の初期設定が女になってるからそこ弄ってないと女だらけの戦場になる

125 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:12:03.65 ID:HqIcQck80.net
ドキッ☆水着だらけのWW2

126 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:12:11.21 ID:b0ECdfYw0.net
設定リセットは直せたけどプロローグから始まるのどうにかならないかな

127 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:12:27.92 ID:2G842TqK0.net
試合前に看護兵をおっさんスキンに変えてるのに
試合になると女に変わってるしね

128 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:12:32.77 ID:ZAqk0zi+0.net
女の声は音声英語にして自キャラ男にすればかなりマシになる

129 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:13:36.94 ID:zkFzqgwa0.net
敵が分からんいうてるのは少し長いけど、エアボーン(グランドオペレーション)だっけあれすればいいよ。
相手がだいたい同じ方向からくるし、コンクエはいろんなところからくるから。

130 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:13:51.16 ID:o7DMZ6HJ0.net
よし15時間ほどやったしこの出来ならBF1アンスコするわ
アマゾンでパッケもぽちっとしとかないとだ

131 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:14:11.04 ID:Rs3wtzIE0.net
でも女体化は人気コンテンツじゃん

132 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:14:11.40 ID:zkFzqgwa0.net
>>127
枢軸国と連合国かえたかい?

133 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:14:55.03 ID:VZa2RE0pM.net
お前ら陣地構築してる?
しても回遊魚だから意味がない気がしてきた

コンクエ以外なら生きるかな

134 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:15:28.41 ID:I0y5DWdX0.net
そういう問題んじゃなく本当に女しかいねえんだよ男が一人もいねえんだ・・・
女だらけのWW2ってどこのギャルゲーだよw

135 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:17:19.80 ID:L7t+1X8j0.net
どこから撃たれるてるかわからんうちに死ぬ

136 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:17:49.72 ID:o7DMZ6HJ0.net
寝そべって撃ってて気付いたら敵も同じ場所で同じ方向に向かって撃ってたでござる

137 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:19:35.38 ID:9o8c+5um0.net
>>134
嘘松

138 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:20:25.30 ID:rrhkMd/30.net
マジレスすると1マッチの時間が長いゲームは配信に向かない

139 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:20:46.07 ID:NC8J3UGT0.net
大体世界大戦時なんて女なんて性奴隷みたいなもんだったろ
それがなーんで戦場でイキってるんですかねぇ現実なら殺されて死姦されて終わりなのに

140 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:20:56.94 ID:WKZ6KJWdd.net
BFHみてーになるんじゃねーのこれ…

141 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:21:00.68 ID:o7DMZ6HJ0.net
さすがに女しかいねぇはフェイクニュースてんこ盛り

142 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:22:48.02 ID:I0y5DWdX0.net
今回は先行のCODの出来が結構奇抜でよかったからBF5思ったより売れないかもな
CODのほうが配信向けだしマルチなら1試合10分で終わるし

143 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:22:54.65 ID:nD1UHb5i0.net
武器使いたいのにアンロックされない
これバグやろ

144 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:24:53.40 ID:0B7/4T0Bd.net
兵科ランク上がってすぐサーバーから出るとそうなったわ
兵科ランクもうひとつ上げたら直った

145 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:25:46.04 ID:b1QYjv6P0.net
バイポの判定がゴミなのに立てないとADSできないMMGとかいうゴミ武器

146 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:25:47.46 ID:eUgY/PXw0.net
出来は結構普通じゃないか
ただあんまりやり込むことはないと思う

147 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:26:51.86 ID:9o8c+5um0.net
たいずおぶうおーとやらがどうなっていくのか次第だが
それまでに人減らんといいな

148 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:28:00.41 ID:rmsVi32d0.net
Hamadaになったら抜けるの俺だけじゃないよな?

149 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:28:55.10 ID:tkWiRc8z0.net
これプレミアム入ってゲームしてそのあとスタンダード買ったらデラックスの特典つくのか?

150 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:29:27.17 ID:XDxKI1xe0.net
>>138
バトロワも結構長くね

151 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:29:40.82 ID:DGtKhFTYd.net
受け取ったものは消えないけど毎週のプレゼントは無くなるだろ

152 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:30:44.09 ID:XDxKI1xe0.net
すまんJ2ロケットって航空機?
無限に落ちてくるんだが

153 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:33:32.70 ID:tkWiRc8z0.net
>>151
さんくす、そういうシステムなのね

154 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:39:16.74 ID:RgqYeGQa0.net
浜田は120人にするか、もっと移動手段増やしたほうがいいな
ps3版BF4の再来では?

155 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:44:12.22 ID:9o8c+5um0.net
ロケは分隊長が出せる支援要請
回遊魚をまとめて消せる必殺技

156 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:44:29.44 ID:puhpySxs0.net
MMGはガン待ち芋、定点バイポットの4545武器だな
立ってる時はハンドガンで交戦してる

157 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:46:45.40 ID:9o8c+5um0.net
BF1のMGna15返して

158 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:49:17.42 ID:U6rKf1OCr.net
強武器は何?

159 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:54:15.99 ID:CAlUOoTnr.net
援護兵つよくね?
制圧がずるいわ

160 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:56:42.02 ID:2kX4ep9ad.net
v2撃とうと双眼鏡覗いたら画面バグっててわろた

161 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:56:48.27 ID:GXtPxkPlM.net
スローイングナイフ

162 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:57:09.72 ID:SNldFQ0i0.net
疑似バトロワのグラオペの4日目ってもうできてるの?調べても動画出てこないんだが
先行できんから聞くしかない

163 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:58:15.31 ID:45hzcBLdM.net
パック拾うモーション無限ループするのうざいからやめろ

164 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:58:49.10 ID:rrhkMd/30.net
>>152
V-1とそのコピーのJB-2は元祖巡航ミサイルで無人

165 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 18:59:39.82 ID:0DaZ/n4I0.net
つうか、EAのゲームは結構するからプレミアに入らない理由がない

166 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:00:06.63 ID:Vcmp4nAp0.net
強いやつ多すぎんか?
ベータは50killとか取れることもあったが20kill、kd1とるので精一杯
先行アクセス終わったら変わるものなのか

167 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:00:18.68 ID:Jee7WBCEM.net
きみたちってほんと配信キッズだよね

168 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:04:26.50 ID:bw3RIXeV0.net
>>58
CSGOやBF2みたいな楽しみは無理だな
全体的に、マップの密度や濃度が低すぎる

169 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:04:50.47 ID:A+gckLSo0.net
>>162
できるよ あんまりバトロワ感はないけど

170 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:07:17.17 ID:zkFzqgwa0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fSynxAIf-xg

シュラウドも動画だしてるけど、PUBGほどもりあがってはないやろ

171 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:12:09.62 ID:h5/ylsFr0.net
twitchはまだアーリーアクセスなのにBO4より視聴多いな

172 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:12:20.37 ID:XBIFz7ap0.net
マグナムつええな
これだけで楽勝だわ

173 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:12:37.90 ID:b1QYjv6P0.net
シュラウドとか一時間でやめてたぞ

174 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:15:42.51 ID:zkFzqgwa0.net
だから飽きとかつまらないとかじゃなくて
こういう人たちは配信向きかどうかを考える

175 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:17:37.18 ID:oQwQZDAf0.net
戦車難しい

176 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:18:17.30 ID:I0y5DWdX0.net
>>171
馬鹿だろおまえwアーリーアクセスでできない人多いから配信でみるんだろw

177 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:19:11.59 ID:v1tmFm1J0.net
bfは配信向きじゃないからな

178 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:19:35.32 ID:ZAqk0zi+0.net
たまに弾薬パック配れなくなるけど何が悪いんだろう

179 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:21:33.44 ID:CkynJsxB0.net
ネガキャンしてた奴がストリーマーキッズの本性表してて草

180 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:23:27.28 ID:OW4B2TyD0.net
BF2とか持ち出してるおっさんも前スレからずっとネガってるぞ

181 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:23:54.90 ID:q+Vs3s21a.net
つまらないと思ってる一般人はそもそも来ないし

ネガキャンする奴は大体キッズ

182 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:24:17.85 ID:4bFBX0rHa.net
ごめん面白い要素がない

183 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:24:23.95 ID:FZwt/+gQ0.net
箱コンでやってる人に聞きたいんだけど、おすすめの感度設定とかあるかな?BF1と同じ感度でやりたいんだけど、調整してもいまいち合ってない感じがするんだよね

184 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:24:31.60 ID:DGtKhFTYd.net
配信だと敵が見えないから向いてるわけがない

185 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:24:58.02 ID:zkFzqgwa0.net
シュラウドBF5は配信じゃなくて動画で出してるな。
結構あるわ。相変わらずうまい

https://www.youtube.com/watch?v=6puUZtgmbys

186 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:25:20.60 ID:rU7MZByD0.net
これコンクエ楽しくなくね
回遊してるやつばっかだけどマップ作りミスってるだろ

187 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:26:20.38 ID:rnlRZDe20.net
プライム入って様子見だね

188 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:26:29.74 ID:qMG2luke0.net
女兵士の声がうざすぎる・・・

189 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:27:16.72 ID:O2qfcIBF0.net
回遊するか轢き殺されるかしかないな
BF1よりマップ劣化してるぞこれ

190 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:27:48.68 ID:bw3RIXeV0.net
>>186
中央拠点を囲むような円形拠点配置、しかも対称系が多いので
必然的に回遊魚になりやすい


ってか、根本的にカタルシスが足らない
拠点を取った時の達成感も無いし、チームが勝利した時の達成感も薄い
何から何まで淡々としすぎ

191 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:28:28.66 ID:zkFzqgwa0.net
>>189
それはないです。

BF1とか拠点からでられへんかったやんけ

192 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:29:18.66 ID:O7ZZREbd0.net
回遊なんてしないダステル先生が生配信中なのはスルーなの?笑

https://www.openrec.tv/live/m0Ov2wV5OM

193 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:29:23.14 ID:d6d7zGJ80.net
コンクエよりTDMのがおもしろい

194 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:29:51.75 ID:GH7aYuWm0.net
女兵士さん....w

195 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:30:14.91 ID:kFt7yZgE0.net
勝利したときぐらい陽気なBGM流せないのか?
悲壮感漂いすぎ

196 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:30:35.02 ID:gTjh+6jm0.net
コンクエよりもオペレーションの方が楽しいよ、建築要素も援護兵のMMGも使えるし
というかどう考えてもマップもオペレーション向けに作ってるでしょこれ

197 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:31:01.30 ID:yCtw01Zi0.net
4分の3くらい女兵士
声も目立つからマジで女しか居ない錯覚に囚われる

198 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:31:23.81 ID:Ot1aWkgta.net
敵が見にくいとか弾薬少ないとか全然問題ないんだけど
UIがまんまbf1だからコンクエは新鮮味が全くなくて飽きが早そうな気はする
タイドオブウォーとやらがどうなるか…

199 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:31:35.36 ID:zkFzqgwa0.net
>>196
おれもオペレーション好きだわ。

200 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:31:38.22 ID:MYVjhKx3a.net
体力94まで減らした砂にヘッショされたんだけど制圧かかってないのか?

201 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:32:06.65 ID:rU7MZByD0.net
>>190
マップ作りもそうだし負けチームの拠点とるスピードがめちゃくちゃはやい仕様のせいで守りに行っても既にもぬけの殻だわ……

202 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:32:32.59 ID:gQ82JPzt0.net
まぁこのご時世、配信とかで見かける事が少ないと「人気無いのか?」ってなりがちだからね
実際にはプレイ人口多くても目にする事が少なけりゃ盛り上がりに欠ける(ように思える)のはしゃーない
まだ先行も先行のプレイだし実際のところは一般に解禁されてからでしょ、決めつけるのはまだ早い

203 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:36:04.85 ID:JWI7LKs20.net
配信者数は見るのにsteamのプレイ人口ランキングは見ない謎

204 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:36:07.56 ID:XBIFz7ap0.net
マジで女兵士問題はヤバいぞこれ
全然第二次大戦の戦争してる感じじゃないよ
ギャルゲーやってるみたいな感じマジで
プレイしてても地に足が付かないというか

205 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:36:14.47 ID:0DaZ/n4I0.net
てか、お前ら良く狙い撃てるな?
おいちゃんには難しいわ

206 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:38:16.46 ID:qGN5KBnH0.net
武器の数多すぎじゃない?
CoD BO4の3倍以上あると思うんだけど。どれもかっこいいな。

207 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:39:06.39 ID:NmTiOkyXM.net
そういえば音楽はどんな感じ?
bf1はいいの多かったよね

208 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:40:36.11 ID:ghetMO+h0.net
銃声が飛び交うギャルゲーとか面白そうじゃん

209 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:40:48.99 ID:21A29aCR0.net
なんでスポット廃止したわけ
このゲームの最大の特徴の一つでしょ

210 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:41:10.22 ID:SNldFQ0i0.net
女兵士男兵士って選べるの?
選べないんだったらクビ切られたチーフの娘の素朴な疑問()は意味なかったことになるが

211 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:42:50.50 ID:etcY4yJy0.net
回復地点に地雷置くのおもろー!

212 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:43:41.70 ID:hIwmd/O40.net
>>210
当然選べるから全員男にした

213 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:43:50.90 ID:RJwHr6hoa.net
>>209
キル取れないのにスポットで指が塞がるのは少し嫌だったそれでもスポットした方が有利だからやってたけど

214 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:44:14.44 ID:JWI7LKs20.net
この顔でギャルゲー好きが喜ぶのか?
https://www.youtube.com/watch?v=af9oFBeVn1M

215 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:46:39.77 ID:Yr4z5r6T0.net
冬山マップは今までの全BF中で最低のマップだな
せめてトンネルか洞窟の別ルートを入れるべきだろ
今回で一番マシなのが飛行機倉庫での戦いだから
マップレベル低すぎ
だがBFVが神ゲーなことには変わりがない

216 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:51:42.01 ID:ZAqk0zi+0.net
回遊魚さえなんとかなればなぁ...

217 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:53:43.45 ID:xN3sQ2r00.net
HEROクランすげー懐かしい
まだあったのか
BF1942では和鯖を荒らしてくれたな
お礼に、荒らしにもいったけどw

218 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:54:34.50 ID:puhpySxs0.net
コンクエってゲームモード自体が限界なんだって

219 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:54:57.26 ID:2G842TqK0.net
二重ロードマーク状態から、進まない症状が毎試合でて
その度にクライアント落として再起動って面倒くさいし
何より分隊に誘ってくてるフレンドに申し訳ないわ

220 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:55:26.26 ID:g1ZYX2/a0.net
女のギャーギャー悲鳴がうるせえ
ミュートに出来ないのかよ。こんなの心地いいとかサイコパスくらいだろ

221 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:57:02.60 ID:xN3sQ2r00.net
しかし、BFVマップが微妙過ぎるな
個人的には今までのBFで一番ワクワクしないナンバリングになりそうだ
セールになったら買うわ

222 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:57:50.12 ID:bw3RIXeV0.net
>>220
音声→アナウンスを英語とかにしたら、多少だけどマシになる

223 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:58:07.64 ID:XBIFz7ap0.net
二次大戦の頃の女性は訓練も受けてないしこんな戦える人なんて居る訳ないだろ

224 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 19:59:55.47 ID:WKZ6KJWdd.net
外人兄貴達も女の声目立ち過ぎじゃねって意見出し始めてるな
チラホラ言及してんの見るわ

225 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:04:10.30 ID:iHrWJS0f0.net
声が甲高いからすげー目立つんだよね
男もいるんだろうけど女ばっかか?と思ってしまう

226 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:04:43.04 ID:yCtw01Zi0.net
やたら迫真演技で口が悪いしな

227 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:05:32.86 ID:+X4jHhjP0.net
右クリ長押し続けないと蘇生諦めないのそのままなのね

228 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:09:25.89 ID:PFrF2zbA0.net
BFシリーズ久しぶりでスコアの稼ぎ方忘れた
高得点取れるプレイの仕方ってなにかある?自分よりキル数半分以下の人が自分より得点高いの見てあれ?ってなった

229 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:12:00.78 ID:cFkJLfyU0.net
>>200
4亀にも制圧射撃は無いって記事があったぞ
マヤチンポがこたえてたろ

230 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:12:15.43 ID:bw3RIXeV0.net
>>228
分隊行動し、分隊員を助け、分隊長の命令を聞くのが
スコア稼ぎの近道

231 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:13:09.05 ID:+X4jHhjP0.net
蘇生回復と旗取りしてたらキル数5でスコア2位だったなw

232 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:14:39.82 ID:zkFzqgwa0.net
>>223
リュドミラ・パヴリチェンコをぐぐれ

233 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:14:53.56 ID:CAlUOoTnr.net
なんかすげー勢いでヘッド抜いてくるやついねぇ?

234 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:17:11.43 ID:X7F5bag90.net
数時間やって、1やったらやっぱ面白い。動きがシャープだしストレスが少ない。これ過疎りそうだな

235 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:19:02.89 ID:zkFzqgwa0.net
1のレイプゲーが好きってどんだけMなん

236 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:22:16.19 ID:gTjh+6jm0.net
4信者は多いけど1信者っているのか・・・

237 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:23:55.34 ID:94cfl7L+0.net
数時間は慣れの有無程度だろ

238 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:25:39.17 ID:AV7nxxfq0.net
トンプソン解除したけど、初期だと糞弱いw
レート900にするか、弾数50にするか悩むな

239 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:27:27.91 ID:iHrWJS0f0.net
4もずっと3信者に叩かれてたな

240 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:34:19.81 ID:79E/d88Cr.net
1が好きとか超絶マイノリティだろ

241 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:34:32.24 ID:3ZVicXe+0.net
Basicでトライアルしてるけど
起動の度設定リセットされるのって仕様?おま環?

242 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:34:43.03 ID:dqTk63740.net
3だけはもう2度とやりたくない

243 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:35:52.17 ID:zDnJr+ML0.net
八百長GGシステムのせいで残りチケットの動き方に開始から終了まで違和感しかねえ

244 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:36:06.71 ID:kLbXkC/90.net
まあ1でさえ人そこそこいたんだからこんな出来でも人口は大丈夫っしょ

245 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:38:11.76 ID:CAlUOoTnr.net
演出でも接戦になるだけいいわ

246 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:38:55.00 ID:XBIFz7ap0.net
八百長GGシステムはオープンベータで長く遊ばせるための仕様かと思ったら違ったな
これは昔に戻すべきだよ

247 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:42:42.97 ID:sI9QcycL0.net
最初の敵が倒された!みたいなのいる?

248 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:42:50.47 ID:Cs7/Gzwe0.net
起動のたびにチュートリアルと設定やり直さないとゲームできないんだが
解決方法ないの?

249 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:45:14.90 ID:u5/YbaIU0.net
手に入るゲーム内マネーっぽいCみたいなの何に使うん

250 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:45:48.49 ID:20+Pnpbw0.net
近接武器欲しくてシングルやってるが探し物系難しすぎるだろ
ミニマップもない状態でごみ拾いなんてやってられるかよ

251 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:46:30.48 ID:DxqwEGyT0.net
八百長システムは萎え落ち防止システムだと思えば許せる

252 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:49:50.55 ID:bw3RIXeV0.net
ロッテルダム→中央教会マップ

とか、変わり身の無いマップローテやめて・・・

253 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:49:57.52 ID:kLbXkC/90.net
確かにこの謎バランスシステムはアカンな
ベヒモスみたいに見た目で分かりやすくてプレイヤーが関わってるのが分かりやすくないとシステムによるヤラセ感半端ないわ

254 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:51:33.12 ID:gLLrdFE60.net
実力差あると200スコア差で終わったりするから
バランスシステムとかただの妄想だぞ?

糞みたいな言い訳で芋砂してないで突っ込もうぜ

255 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:51:42.23 ID:T9lXs2790.net
GPUよりCPU使用率がやばい
できるだけ軽くする設定教えてほしいわ

256 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:53:29.34 ID:I/DuEMKXd.net
AerodromeとTwistedSteelがギリギリ許せる
市街地二つは好みの問題
ナルヴィクフィヨルドアラスはクソ
ハマタは論外、なんだこれ

257 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:55:23.62 ID:9o8c+5um0.net
ハマダは明らかにオペやらせたいがためのマップ
コンクエから削除してもいい

258 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:55:38.41 ID:b0ECdfYw0.net
まぁ早期アクセスという名のver.γやし

259 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:57:54.44 ID:bw3RIXeV0.net
とりあずBF1は10時間で飽きたけど、BFVは10時間やってもまだやれそう

ただマップ少なすぎなのと、史実に拘りすぎなのか既視感凄いマップが多くて
それが飽きやすい原因だと思う
せめてもうちょいバリエーション増やして12マップくらいあれば……

260 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 20:59:16.38 ID:bw3RIXeV0.net
>>247
ゲームプレイ設定の「ヘルプ表示」みたいなのオフにしてたら

261 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:00:32.77 ID:9o8c+5um0.net
アルゴン森みたいな雑なマップが欲しい

262 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:01:28.68 ID:cFkJLfyU0.net
15日が待ちきれなさ過ぎて震えてきた・・・
BF1で取れるリワードも全部やったぜ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:01:40.25 ID:nhOPjJZI0.net
1試合に1回は味方に道塞がれて死んでる気がする

264 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:02:00.52 ID:I/DuEMKXd.net
AMAA見た感じだとサイコロの連中ハマタ絶賛してて絶望しかない
駄目だこりゃ

265 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:04:45.70 ID:h4Z0arPS0.net
初期装備が特殊能力全部解禁されてるせいで乗り換える気がしないな
始めたばっかの人と差がつきすぎないようにしたんだろうけど

266 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:05:53.88 ID:9o8c+5um0.net
初期武器バッカつかってると後続のカスタム解除できないから延々と進展しないぞ

267 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:07:10.58 ID:wPpTWSFc0.net
解像度設定でなんで144hzが無いんだ
こちとら1080tiだぞ

268 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:07:40.22 ID:1/zr9Bf50.net
>>259
史実に拘ったとか言う割に、女ばっかで雰囲気最低だけどな
DICEお得意の二枚舌

269 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:07:57.39 ID:UPQs8/VD0.net
モニターが対応してないんじゃないの?

270 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:10:38.88 ID:bw3RIXeV0.net
>>267
モニタの上限に合わされるみたいよ
こっちは120Hz液晶で、オプションでは上限119.9Hzやな

たぶん、144Hz液晶なら、上限144hzなるハズ

271 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:10:50.65 ID:pSKw8f/r0.net
分隊の人数が少なすぎる

272 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:12:01.51 ID:h4Z0arPS0.net
>>266
ですよねー
今のうちにやっておいた方がいいよなー

273 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:13:56.04 ID:CAlUOoTnr.net
モニターの対応hzも知らずに1080ti買ったのか

274 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:14:25.60 ID:bw3RIXeV0.net
>>271
6人→5人→4人(イマココ)
分隊減らしすぎ

今はまだ訓練されたBFマニアだらけで分隊行動取りやすいけど……
今後が恐ろしい

275 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:22:25.01 ID:rU7MZByD0.net
ARよりLMGの方がつよくね?気のせい?

276 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:23:04.29 ID:U6rKf1OCr.net
どっちも強いよ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:24:14.39 ID:J48Szzgz0.net
俺以外女使うな

278 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:26:16.30 ID:ZLiCcuLra.net
BFなんて前からお祭りゲーだったのになんでリアルとか持ち出す奴おるの
お前たちWW2実際に観てるんか

279 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:28:31.55 ID:9o8c+5um0.net
突撃と援護の2強
斥候はいても良いけど突撃と援護を足して3で割ったような性能
看護は蘇生だけしてて

280 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:28:51.24 ID:wbUzBEpx0.net
リアルとか持ち出したのはDiCEだろ、持ち弾がースポットがー

281 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:29:29.33 ID:Y08nf6Vg0.net
これさぁ・・・敵側全取りから始まるコンクエスト糞ゲー過ぎない?
チケットの減りが異常すぎて序盤でしくじると5分も経たないうちに終わるんだけど・・・。
チャットでゲーム終わるのは早すぎて敵味方のチャットで「???」コメントが流れまくって
笑うんだけどw

282 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:29:46.02 ID:kFt7yZgE0.net
これ64人はすくないよな?
256人まで鯖でふやせないかなぁ

283 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:29:47.02 ID:sI9QcycL0.net
どうせやるならいっそのことロボットとか出して欲しかったわウルフェンシュタインみたいなの フェミやらタブーに縛られすぎて世界観が中途半端すぎる

284 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:30:25.52 ID:ILHV95SvM.net
>>267
かわいい

285 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:31:31.69 ID:3SJpO9eud.net
衛生兵のSMGは御信用だなこりゃ
オペレーションでスモークをグレ枠とガジェット枠で合計4つ持ってひたすらモクモクさせながら蘇生と突破口を開くお手伝いをするのが一番活躍できる

286 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:34:50.69 ID:2vxvh6Cx0.net
TAA低にしても違いわかんない

287 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:35:25.76 ID:Y08nf6Vg0.net
後、十人差でゲーム始まるのやめろ!
20VS30で始まるとかおかしいやろ!
ええ加減にせぇよ!

288 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:36:49.13 ID:CAlUOoTnr.net
smgは出会い頭に撃ちはじめても打ち負けるレベルに弱い

289 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:37:25.56 ID:WTMbi4Oz0.net
>>178
要求してるっぽいアイコンあるのに投げられなくてボタン連打しながらウネウネしてる時あるけどあれなんなんだろな

290 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:37:58.20 ID:RgqYeGQa0.net
試合終盤に芋野郎が湧いてでてくるのが無くなっただけで評価できる

291 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:38:10.61 ID:m3wECccG0.net
smgなのに近距離弱いとか

292 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:38:11.71 ID:cFkJLfyU0.net
>>286
んじゃ、そのままで良いな
AAの類いも必要無いなーと思ったら切ってしまえ

AAの類いは、絵がボヤける、丸くなる、シャープな方がいいって理由で、マシンスペックがあっても切る人もいるらしいな
俺もそうだ

BF1では下2つ切って、それ以外最高設定だったな。コレが俺のベストだ。画質とパフォーマンスのちょうどいいポイントだな
俺にとって、のな

293 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:38:49.94 ID:Yr4z5r6T0.net
まだ始まって二日目だよ
BFVの悪口は止めようよ
もっとBFVの良い所を指摘し合って
盛り上げようよ
デラックスを買った人が可哀そうじゃないか

294 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:39:45.08 ID:1/zr9Bf50.net
鯖ブラウザも地味に退化して国はおろかリージョンですらフィルターかけられないようになってるな
どっかのUI担当は何でこれで偉そうな事言ってんだ

295 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:41:48.62 ID:Y08nf6Vg0.net
>>293
ざまぁとしか言いようがないわ!
こんなんフルプライスで買うとか頭おかしいわ!
今回のいいところは月額で本編やらせてくれたところだけだわ。
危うくフルプライスで買うところやったわ・・・。

296 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:42:27.49 ID:MtKxE4Sid.net
>>293
私はBFVを続けるよ!

297 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:42:48.04 ID:9PKLh75K0.net
>>278
こいつ頭悪そう

298 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:43:10.24 ID:ngLsazQ10.net
武器のダメージがdps基準になってるのか一定以上は制限かけて弱化させてるな
実銃と比べてとんでもなく連射が遅かったり1発のダメージ小さかったり
特にLMGとかくそ弱い
あとチーター多すぎてサーバーがばぐってる
リスポーンハックかヒットポイント変更チートくさい奴がいると
リスポーンの回数とチケットの数が一致しなくなってエンドレス状態になってる
航空機て何発打たれてもほぼノーダメージのやつとかいるし

299 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:46:23.07 ID:h4Z0arPS0.net
>>294
リージョンフィルタはあるぞ
なぜか南極とかあって笑ったが

300 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:47:10.74 ID:DHmUu8/Kx.net
>>282
MAGかな?

301 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:49:59.95 ID:MpwqZNia0.net
プレイ中でもDISCORDに表示されないんだねまだ

302 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:53:27.96 ID:1/zr9Bf50.net
>>299
高度な検索の所にリージョンとか国の項目なくない?

303 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:56:55.81 ID:bw3RIXeV0.net
>>302
右上の「フィルター・グランドオペレーション〜〜」の”文字”を押す

地域を選ぶ


フラットデザインだかのユーザビリティ最低最悪インターフェイス
DICEはキチガイ

304 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:57:41.01 ID:CAlUOoTnr.net
サーバーの画面はBF1のほうが使いやすかったなぁ

305 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:57:52.38 ID:wPpTWSFc0.net
普通に144hzモニタなんだけど4年前だけど
別ゲーでは144fps出る

306 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 21:59:31.23 ID:7p5xDDNda.net
解像度144hz対応してたらちゃんと出るけどな バグの可能性高いなそれ

307 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:01:47.00 ID:gLLrdFE60.net
>>305
EiZOのモニターか?
うちもでないなFS2735

308 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:03:04.52 ID:HqIcQck80.net
まぁゴリラ巡回ゲーで
次に考えることは間違いなくDPS
そして最後にモード別の稼ぎ能率

BFV・おしまい

309 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:03:29.32 ID:ivBjekFh0.net
予約購入とAccess加入の順番ミスっちまった・・・
まあお布施っていうことで10パー割引は我慢するか

310 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:03:42.40 ID:AuVs/CQo0.net
FPSを出しつつ、敵を視認しやすくなる設定って
メッシュが最高で他は低だっけ?

311 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:04:08.85 ID:6UdH1snr0.net
うちも144hzモニターだけど144fpsの項目あるよ
NVIDIAのドライバで144hzに設定してる?

312 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:04:15.63 ID:kLbXkC/90.net
ゴリラ巡回ってなんだよ

313 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:04:20.95 ID:lxQbXitv0.net
>>294
普通にリージョンでフィルターかけられてるよ
国までは分けられない
bf1と一緒かな?

314 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:05:43.96 ID:ivBjekFh0.net
デザイナーのオナニーUIほんとクソ
どんどん改悪されてるな

315 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:06:58.87 ID:NiJNs5nw0.net
CS版から入ったせいかみんな強すぎる
必ずデスの方が上回ってしまう……

316 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:07:38.04 ID:bw3RIXeV0.net
まーた蘇生不可能バグってんぞw

317 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:09:05.24 ID:lxQbXitv0.net
敵が見えやすくなるのは
メッシュ最高それ以外全部低
解像度スケール200%

318 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:09:14.46 ID:ngLsazQ10.net
>>310
俺は全部最高が見やすい
特に煙とか靄かかってるマップは
低やとのっぺりつぶれる

319 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:09:51.45 ID:1/zr9Bf50.net
>>303
ありがとう
リージョンだけクイックから省いてるんだな
スペースがないわけでもないのに、それだけの為に1レイヤー深くする意味が分からん

320 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:11:50.73 ID:eTtwQMSY0.net
まぁこれやるとBO4とか糞に思えてくるよな
ほんとBO4はガキ向け

321 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:14:57.23 ID:WQtyIenxa.net
対立煽りマンはどっちのスレにもいらないから立ち去ろうね

322 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:19:08.58 ID:7GA1E4SE0.net
BFの開発がcodコケにしてたんだぞ

323 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:21:11.14 ID:CAlUOoTnr.net
浜田めんどくせぇ
これ抜きのローテ作れよ

324 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:22:16.48 ID:7p5xDDNda.net
fpsとアクションゲーム比べてんじゃねえ あれはあれで面白いから

325 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:22:28.22 ID:ByNU+veZ0.net
無限ローディングやめてくれー
なんかBF3あたりからサービス開始時のクライアントが不安定で蔵落ち必須ってのが治りゃしねぇな

326 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:22:41.15 ID:kLbXkC/90.net
クソマップを混ぜ混むことで鯖をレンタルさせる高度な戦術

327 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:25:25.48 ID:bw3RIXeV0.net
>>315
普通にBF1942からの16年選手とか居るからな
しかも今はプレミア登録するようなガチゲーオタばかり

とりあえず分隊員(緑の人々)に付いていって、サポートしながらやればいいよ

328 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:25:58.03 ID:qKCl242O0.net
BF1もそうだったけどpunkbusterじゃないから鯖管理するのがめんどくさすぎて結局流行らないんだよな
ついでにチーターが野放しになる

329 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:27:17.68 ID:wPpTWSFc0.net
>>307
XL2420TEだよ
1024×768なら119hzがあるけど画面小さすぎる
バグだと思いたいんだけどなあ

330 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:28:44.58 ID:E0a6XEQS0.net
>>315
俺も昔のBFでCSからPCに移ったばかりのときはそうだった
マウスとキーボードの操作はもう慣れてるのかな?
まだ慣れてないとしたら、慣れるまでは諦めないでほしい
慣れてるならそのうち成績もよくなっていくよ

331 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:30:47.07 ID:DiCxt0f70.net
起動してからメニューじゃなくてイントロ流れ出すと何も進まなくなるのはよなんとかしてくれ

332 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:31:25.51 ID:gLLrdFE60.net
>>329,311
なんやろなこれ。
Nvidia側では144になってたわ。

っとドライバー更新来てるな・・・。

333 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:32:40.61 ID:2vxvh6Cx0.net
BF1に比べてロード短いから快適 
SSDでもそこそこ時間かかってたし

334 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:35:42.23 ID:S0RyofkU0.net
突撃兵一強のバランスじゃんか、今回

335 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:36:07.62 ID:NtBxgina0.net
ゲーム終わったあとに続ける押しても次のゲームに行けないっていう人結構いる?
毎回再起動or終了しなくてはいけない

336 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:37:15.97 ID:vSNhJMZH0.net
急に蘇生できなくなるのは何とかならんのか
みんなで怪我人に群がってたぞ

337 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:37:27.57 ID:6UdH1snr0.net
しゃがみをダッシュで解除出来ないの?

338 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:41:30.46 ID:Cs7/Gzwe0.net
起動するたびに設定初期化&チュートリアル始まる奴
ドキュメント\Battlefield V\settings にある
「PROFSAVE_tmp」 をコピーして 「PROFSAVE」
にリネームしたら直った

339 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:43:10.18 ID:xYHZD2s5d.net
分隊員蘇生なくして看護兵強くしろ

340 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:44:59.15 ID:NiJNs5nw0.net
>>327
衛生兵と援護兵でサポート頑張ってるよ!
>>330
マウスとキーボードでやるのが久しぶりなせいかもしれない
感覚取り戻していく

341 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:45:21.45 ID:5vT8zZoMp.net
アンチエイリアス切れないくね?低スペだから重いんだが

342 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:45:30.11 ID:AncvrpaO0.net
>>337
しゃがみで走れるから無理じゃないか

343 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:45:51.30 ID:vSNhJMZH0.net
CSと鯖って同じなの?

344 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:46:46.49 ID:2vxvh6Cx0.net
モンゴリアン良いぞ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:47:16.47 ID:xYHZD2s5d.net
>>343
え?

346 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:49:38.15 ID:NmtnW9Ux0.net
Directx11エラーで落ちるわ
同じ症状で解決できたひといない?

347 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:50:19.09 ID:WvVE+ggv0.net
エアロドロームとか言う糞マップ即刻削除しろ

348 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:54:46.84 ID:a1xsiPW20.net
遮蔽物がなさ過ぎるんで、平坦なステージと大差ないです
乗り物の種類も少なすぎるんで、COD化してる

349 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 22:55:27.68 ID:q+Vs3s21a.net
>>341
これ
別ゲでAA切ってたからオンなってたら違和感

350 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:00:09.57 ID:iHrWJS0f0.net
ゲームデザイナーが人間チートの歩兵大好きっ子だから
BFつくらずにCOD作ってたほうが良かったんじゃないのか

351 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:03:02.71 ID:CnxWB4HV0.net
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/9tai4d/amaa_with_dice_the_maps_of_battlefield_v/e8ur37v/
>Hamada is great.
>I love Arras!
>Hamada, I think it just has something for everyone.
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

352 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:03:17.48 ID:T9lXs2790.net
ボーダレスよりフルスクのほうがちょっと軽いかな

353 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:05:22.07 ID:kLbXkC/90.net
ナハハハハハハwwwww

354 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:06:17.87 ID:Pai0MBi70.net
>>343
心はきっと一つ

355 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:07:46.38 ID:SQCW+tdS0.net
SMGて斜めブレめっちゃ強いから中距離まず戦えないのがなぁ
LMGとARがバコバコあててるのに・・・

356 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:08:53.32 ID:d6d7zGJ80.net
衛生兵だと全く打ち勝てない

357 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:10:28.59 ID:5EcJDci6a.net
流行りのロール系FPSにしたいんだろうからヒーラーが弱いのは当然だぜ

358 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:16:21.27 ID:WvVE+ggv0.net
中距離どころか近距離も怪しいSMG

359 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:17:12.70 ID:7p5xDDNda.net
m1a1カービン強すぎー!

360 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:18:51.21 ID:gTjh+6jm0.net
LMGで制圧射撃でスポットしようとして敵を見つけようにも連射すると逆に目立って即砂に狙われるという・・・しかも制圧効果によるブレもないから砂が一方的に強すぎるっていう

361 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:20:08.77 ID:CnxWB4HV0.net
サイコロのレベルデザイナー、マジでどうしようもないなこれ…
Twisted Steelは1942のマーケットガーデン、Hamadaはガザラ、Devastationはベルリンをそれぞれモチーフにして作ってるらしいのでリメイクはやるつもり無いみたいだし
まだウェーク島やりたいの?とか煽りみたいな事言ってるデザイナーまで居る

362 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:20:24.78 ID:a1xsiPW20.net
MMGとかいう救いようのないゴミ
これ3mも離れてたら当たらないんじゃないかね
バイポしないと弾出ないようなもん

363 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:27:59.65 ID:KeUMPxUq0.net
MMG普通に強くね?飛び出し伏せして先に撃たれても勝てるんだけど

364 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:28:12.01 ID:GH7aYuWm0.net
芋推奨だぞ

365 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:29:04.61 ID:b1QYjv6P0.net
クソゲーだって現実を直視しような!

366 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:30:35.22 ID:C4zse8150.net
2からずっとすき間なくやってきたけど
ようやく休めそうだな

今やるもの何もない

367 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:31:42.85 ID:hkmUGKtu0.net
なんかマップ広すぎない?

368 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:32:50.75 ID:ySsZCqZs0.net
初心者は衛生兵やれって言うからやってるけどKD低いままランキング上の方いるのクソ恥ずかしい
お前らべつに俺みたいなのみても「お、蘇生回復頑張ってるな」なんて思わないんだろ?

369 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:33:15.44 ID:2G842TqK0.net
突撃のセミオートが看護にあったらなぁ
誰も看護やらないから、しょうがなく看護やるけど
SMGの弱さはワロエナイ

370 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:33:40.68 ID:CnxWB4HV0.net
>>368
思うよ
サンキュー

371 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:34:29.69 ID:etcY4yJy0.net
フィリピンと沖縄まだなん?

372 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:35:12.23 ID:Ox3dIi0f0.net
衛生兵で助けに来てくれる人はモーションと相まって神にしか見えんわ

373 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:35:23.07 ID:GH7aYuWm0.net
ガダルカナルはよ

374 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:36:06.66 ID:vCXHuKtc0.net
戦闘中なのにずっとエンドロールっぽい曲流れてるんだな、眠くなりそう

375 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:38:10.59 ID:Dni3qHZy0.net
北米鯖ラグいなぁ

376 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:38:39.96 ID:uq3tJp9Ed.net
まんさんの叫び声がキツイ

377 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:39:18.62 ID:Dni3qHZy0.net
>>368
思うよ、この間KD0/0でスコアトップの変態を見たから

378 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:39:27.44 ID:KeUMPxUq0.net
女兵士無駄にイキってるのがキツイ

379 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:41:37.83 ID:hYVOBVBf0.net
アニメ声の女は英語音声にすれば少しマシ
こっちは断末魔がウザイが

380 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:44:48.35 ID:d6d7zGJ80.net
ぶっちゃけコンクエってつまんなくない?

381 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:45:01.49 ID:7p5xDDNda.net
英語にすると金切り声がやばい

382 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:45:01.92 ID:Oh4oa5770.net
チケットバランスのコントロールのせいでなんか何やっても接戦になる感が強すぎる
極端に言うとやり甲斐がない
必死に頑張っても適当にやっても結果がほとんど変わらないゲームってつまらんくね?

383 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:45:35.54 ID:CAlUOoTnr.net
序盤大差、中盤旗取り補正で逆転、そのまま僅差で終了ってパターンが多すぎないか??

384 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:47:01.17 ID:AuVs/CQo0.net
「ほーん」って感じにプレイしてたけど
キャンペーンで急にJupiterが流れて
何か壮大な感じがして、ちょっと感動気味になってしまった

385 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:48:09.70 ID:wPpTWSFc0.net
突撃兵の初期武器なんなのこの糞っぷり全然死なないじゃん

386 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:48:16.38 ID:9o8c+5um0.net
露骨は露骨だけでよく出来たバランサーだと思うよ
これでレイプ試合になるのはミソカスのあつまりか人数不足くらいだし

387 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:51:02.41 ID:rK7wLBzb0.net
user.cfgってbf5のexeあるディレクトリに入れとくだけで機能する?

388 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:52:22.78 ID:hmFNTKfr0.net
任務がカウントされないバグなんなん
はよ直せクソ

389 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:52:32.10 ID:DP7+r/Ip0.net
ダステル-DustelBox@BO4 @DustelBox
6時間6時間前
その他
ついに来た Battlefield V このゲーム面白すぎwww

390 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:52:58.05 ID:ByNU+veZ0.net
グランドオペレーションの防御側でAB両方守れって話なのに
ゲーム開始までの待ち時間にAでしか湧けなくて
Bが空っぽになってるの見て笑ったわ
もうちょいまともな仕様に出来ないんですかねぇ

391 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:53:16.61 ID:a1xsiPW20.net
日本語だとガンダムの主人公気取りの女が無駄に叫ぶから変えたほうがいいよ

392 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:55:08.69 ID:1hp1I+qL0.net
普段CSで、先行アクセスだけPCでやってみてるんだけど、
60Hzのテレビで、100FPS出ても60FPSと変わらんよね?
プラシーボなのかぬるぬるしてるような気はするんだけど

393 :UnnamedPlayer :2018/11/10(土) 23:59:24.11 ID:9o8c+5um0.net
そもそもCSじゃ60張り付きすらしないからPCで60出てりゃヌルヌルに見えるだろう

394 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:00:04.97 ID:s1JcHjkl0.net
衛生兵やろうとしたらサーバールールに抵触うんぬんって
なにこれ?

395 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:01:41.92 ID:SZ8DSDdr0.net
見方識別アイコン消えて一人ハードコアワロタ
見方を攻撃しまくってたわ

396 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:05:46.73 ID:YtPnsVre0.net
さっき初めてコンクエのhamadaやって左側陣営からスタート
開幕戦車に乗ったら十秒もしないうちにミサイルのダメージをくらったんだけどゲームの仕様で可能なこと?

397 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:08:15.55 ID:saV2rBUT0.net
>>394
俺もなったが一度抜けたら治った
鯖入ってから特性開放とかしてたらそのエラー出だしたわ

398 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:08:16.00 ID:MZL4rR6n0.net
チケットと時間がゼロになっても終わらないバグやら空挺スポーン出来ないバグやらGO完全に未完成だな
五回やってまともにプレイできたの一回だけだったわ

399 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:10:10.28 ID:q0VVZ+UZ0.net
鯖再起来てからくっそ快適になったな
変なラグも無くなった

400 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:10:52.45 ID:MZL4rR6n0.net
>>396
コンクエアサルトのhamadaなら可能、突撃兵が大量に待ち構えてるから開幕十秒で壊されることもよくある

401 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:11:35.65 ID:Fs+xJL1z0.net
浜田クソすぎマジで

402 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:13:01.53 ID:s1JcHjkl0.net
>>397
まったく同じ状況でワロタw
助かったわ・・・ありがと。

403 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:14:23.88 ID:qdOknaYN0.net
オンラインやらなくてシングルプレイのハードコアでやってるけど結構楽しいな

404 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:14:41.44 ID:Tg0nrmL50.net
>>384
BGMはいいよなー
BGMは

405 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:15:57.39 ID:Ywmzt7Ly0.net
皆まだこれやってない感じ?
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/9vte98/future_frame_rendering_an_explanation/

406 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:17:09.95 ID:Fs+xJL1z0.net
デイリーの遮蔽物からの攻撃だけ終わらないんだがバグ?

407 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:19:10.61 ID:9HbTqcP+0.net
対戦の書ってどうせスニーキングばっかなんでしょ。しんどいわ

408 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:20:53.28 ID:yCYx9sbNd.net
>>405
英語わからないから3行で頼む

409 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:20:56.47 ID:qdOknaYN0.net
>>407
スキーも出来るぞ

410 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:21:06.97 ID:Fs+xJL1z0.net
ストーリーもバトロワもいらんからcoopだせよ

411 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:24:16.30 ID:WeB8syTz0.net
分隊長になれたと思ったらクソ分隊員しかいない現象

412 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:24:37.91 ID:I7qL//T60.net
3のCoopは面白かった

413 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:24:50.70 ID:V+JbGuxZa.net
>>298
チケットになっても終わらないのはただのバグ
航空機撃ってもダメージないように見えるのは修理されてるだけ

414 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:25:07.42 ID:9HbTqcP+0.net
>>409
マジかよやらなきゃ!

415 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:27:26.49 ID:SHvoiewM0.net
>>389
ダステル選手から高評価貰ったんなら間違いないな よしプレミア買うかぁ!

416 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:29:08.16 ID:Tc66b62U0.net
BF初めてやったけど画面がにぎやかすぎて敵が見えねぇよ
なんで向こうは俺が見えるんだ

417 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:29:58.11 ID:X6YEL6wF0.net
あいつら飯の種だから騙されんなよ 普通にプレイしたら分かるゴミゲー

418 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:31:54.33 ID:RWF9objC0.net
お前等学習能力無さ杉
チーターフィールドでカオスなのに買うとか
馬鹿なの?

419 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:33:29.98 ID:GxjZ/F2S0.net
悔しくて歯ぎしりしてないで君も買えばいいのに

420 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:34:42.52 ID:FKZzWfv0M.net
中国人が多い方が負けるな
あいつら協調性って概念存在するのかよ

421 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:37:29.87 ID:YtPnsVre0.net
>>400
サンクス
一瞬で大破してしまった
気を付けないといかんね

422 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:37:54.74 ID:f9wcj8sS0.net
ダステルは実質BFしか生きる種が無いからなぁ
元が金持ちなら知らんけど

423 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:39:53.00 ID:XbwnWL1k0.net
試合終わる事にフリーズして再起動しなきゃいけないの面倒臭い
はやく直してくれないかな、このバグ

424 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:46:09.73 ID:/uugGmiz0.net
小間缶

425 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:46:18.00 ID:RWF9objC0.net
>>420
それ伝統芸だから
東郷平八郎が清海軍の観艦式によばれて鎮遠だったか定遠だったかわすれたが清の軍人に自慢げに案内されたら
艦内の清掃は行き届いてないわ整理整頓はできてないわマージャンやっているわで規律ってものが皆無だったと回顧している
規律とチームプレー必須の軍隊でkonozamaの国ですよ
ゲームで出来るわけないじゃん
現代でもサッカー/野球/バスケとか話にならんし
DNAレベルで自分勝手が染み付いている

426 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:48:09.69 ID:4S7MbSHI0.net
>>389
神ゲーとは言ってないのでセーフ

427 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:48:59.71 ID:SZ8DSDdr0.net
死んでる時に任務見ようとしたら蘇生されて動けないバグ
あれもこれもできるようにしてダメになってるパターン多過ぎ

428 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:51:52.84 ID:Fs+xJL1z0.net
楽しいけど1戦1戦の疲労感半端ない

429 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:53:59.73 ID:9TXN71qr0.net
斥候楽しすぎて他がやれない

430 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:54:09.14 ID:k6Nley5z0.net
まだ始まったばかりなのに、否定的意見のほうが多いのは看過できないぞ
BFVは自動接戦システムを装備した神ゲーなんだから、もっと盛り上げようよ
俺達ゲーオタの虚しい底辺な日常を忘れさせてくれて、わずかな時間でも
英雄になったような気分にさせてくれる大切なゲームであるBFVをデラックスで購入して
世界中に人に広めようぜ

431 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:54:58.26 ID:Gc97I8hD0.net
昨日と同じでデイリーの真ん中だけ達成出来ないな・・・昨日は何回か条件繰り返したら出来たけど今日はそれも無理だ・・・

432 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:57:50.44 ID:X6YEL6wF0.net
糞ゲーなのに無理矢理神ゲーに仕立てあげんのやめようよ bfv持ち上げてなんかメリットあんの?

433 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 00:59:49.41 ID:jxk9pfwC0.net
V1ロケット当たると脳汁出るな

434 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:00:41.92 ID:nDiUjBrx0.net
>>425
ああ、だからあんなに人口いるのにその三つの競技が強くないのか

435 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:00:45.92 ID:xCYACrbA0.net
試合終了後に次の試合行く時のロードが必ず無限ロードになるの辛い…

436 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:02:40.14 ID:tuKX67CV0.net
20日後…
「芋砂多杉」「看護兵いねえ」「回遊魚死ね」「クソマップ多杉」「ほんまチーター多いな」

に10ペリカ賭けるぜ

437 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:03:02.71 ID:nFApjxLm0.net
今んとこ一切バグに遭遇してないのでこのまま発売日アップデートまで駆け抜けたい

438 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:03:36.26 ID:B3a4146KM.net
>>427
蘇生とか関係なくプレイ中に任務見るとバグるからやめとけ
見て良いのは鯖に入る前だけだ

439 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:04:51.60 ID:hrTdjA7g0.net
設定が保存されない・マップ切り替え時に無限ロード
これらが目立つバグだが、これに遭遇してる人としてない人の違いは何なんだろうね

440 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:05:08.68 ID:nFApjxLm0.net
朝の7時くらいに講演ジョギングしてそうな格好でワロタ
https://i.imgur.com/gBbJxIg.jpg

441 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:07:11.44 ID:DXo2QL/E0.net
すまない完全におま環なんだが誰か知恵を貸してください
何故かv1ロケットが一切打てないバグに遭遇してる。
発動して双眼鏡構えるところまではいけるんだけどスクショ通り下半分が黒で染まって一切打てない
βでは問題なく打ててたけど発売してからは全部こうなって1回もロケット打ってない、どうすれば直るかな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1689234.jpg

442 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:11:22.55 ID:CzreyFj0a.net
全占拠から始まるやつなんなん?

443 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:13:29.38 ID:/iv20k5i0.net
>>408
先行フレームレンダリングを入れるか入れないかの話
ONOFFしてGPU100%になる設定のほうが良いぞみたいなことみたい

444 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:16:00.56 ID:9zyTU+4b0.net
ってかカスタマイズの関係なんだろうけどどれも初期武器が強くて装備変える気なくなっちゃうな
雑魚武器で戦って解放までストレスだし

445 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:19:30.21 ID:9sHBcIiR0.net
分かりきってた事だがこれじゃ無理だよ
今はメジャーFPSタイトルなんていくらでもあるし
大規模戦争感がなさすぎて一昔前の無料FPS

446 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:19:40.97 ID:egnlSazZ0.net
BFV普通に面白いけどなぁ

447 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:22:46.80 ID:SZ8DSDdr0.net
攻撃チーム全員リスポンできないバグワロタ

448 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:23:38.45 ID:EvfGfuaO0.net
なんだかんだで面白いと思うけどね

449 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:25:47.21 ID:EvfGfuaO0.net
>>416
モニターにFPSモードがあれば使ってみたら?
ノーマルモードよりは見やすくなるよ

450 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:26:16.97 ID:hrTdjA7g0.net
撃ち合いに運要素がなく、AIMが勝る方が勝つという
実に単純な事が面白いと思うけどね
AIM勝負にならない看護兵はドンマイ

451 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:28:51.03 ID:/uugGmiz0.net
コンクエストアサルトのルール周知徹底しろ
毎回チャット欄でバグバグ騒がれて辟易するわ

452 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:29:47.74 ID:MdEyzRf/0.net
じゃあ教えてやれよ

453 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:30:17.04 ID:9HbTqcP+0.net
普通に面白いけど

454 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:31:25.03 ID:MZL4rR6n0.net
レート900にして腰撃ち特化にしたスオミはsmgの強みがあって割とマシ
他武器はどの距離も他兵科の方が強い、マトモに撃ち合うと100%負けるからせこせこ裏取って戦おう

455 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:34:04.79 ID:Gc97I8hD0.net
援護兵の1個めのSGをスラグに強化したのに撃ったら通常の弾が出たんだがこれもバグかな

456 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:37:11.70 ID:uZdAJBqS0.net
微妙すぎるな
うーん

457 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:37:39.25 ID:q0VVZ+UZ0.net
ストリーマーのファンネルキッズが執拗にネガってけど、ネガってたストリーマー達が続々と手のひら返ししてるから
後に引けなくて糞ゲー連呼してるだけだぞ

ゲームがやたら重い問題もさっきのサーバーパッチで修正されたし普通に神ゲー

458 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:41:44.54 ID:MZL4rR6n0.net
製品版やってわかったけどβ時のstg突撃兵の武器としてはそこまで強い武器じゃ無かったな
製品版のturnerや国民突撃銃やM1907の方がつえーわ

459 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:42:40.02 ID:Fs+xJL1z0.net
アニメアイコンの分隊長命令出さんからクビにしようたさたらキックしてきやがったわ アイコンも中身もキッズすぎるww

460 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:44:13.92 ID:sjLv+KMl0.net
1600円分の価値はあるけど
フルプライスってなると考えてしまう

461 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:45:38.29 ID:Fs+xJL1z0.net
看護兵弱いとか言った奴誰や使ったらめちゃくちゃ強いやんけこれ

462 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:46:34.62 ID:yf5OHxXH0.net
1600円でここまで遊べれば満足ですわ
FO76までの繋ぎにちょうどいい

シングルはステレスゲーでストレスたまるしあきた

463 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:51:36.82 ID:Gc97I8hD0.net
1600円じゃ開発推しのタイドオブウォーも遊べないぞ!射撃場も出来ないぞ!

464 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:52:00.32 ID:wTPx/+3o0.net
てか延期したんだから、さっさと発売すればいいのに、こう言うのスゲームカつく

465 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:53:52.88 ID:sjLv+KMl0.net
Fallout76で満足した頃にはRDR2のオンライン来るし
この二つ飽きたらまた遊ぶ感じかな

466 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:54:26.54 ID:ojqOU2tJ0.net
アップグレードで別ツリーも使いたい場合ってどうすればいいの

467 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:57:00.90 ID:K6cw3+rT0.net
戦場の雰囲気を楽しみたいだけのエンジョイ勢からすると最高のゲームだよこれ
BF1の写実的なグラフィックがさらに洗練された感じだね
音響も素晴らしい
3D音響のオプションを選ぶと普通のイヤホンでも索敵できるくらい定位がしっかりしてる

468 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 01:59:44.94 ID:egnlSazZ0.net
グラフィックは凄いよな、マップもデカイのに細かく作り込まれてるからお散歩戦場ゲーだわ
BF4が好きな層にはゲーム的にダメだと思うけど

469 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:01:18.30 ID:s8k8XavM0.net
>>466
レベル4まで育てる

470 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:01:19.07 ID:aQ1otIp3a.net
敵がさっせと作った陣地を対戦車でボコボコに破壊するの楽しい

471 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:01:41.85 ID:q0VVZ+UZ0.net
>>466
一度ランク4まで全部アンロックしてからリセット

βでは再度同じ武器や兵器を買ってもう一度育てる必要があったけど製品版は今のとこタダでリセット出来てアンロックしなかったスキルも選び放題になってる

472 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:03:45.10 ID:egnlSazZ0.net
陣地作れるの結構楽しいんだよな、コンクエストだと役に立たないところもあるけど

473 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:06:01.81 ID:HzZWzQZ60.net
対空砲付きトラックみたいなの運転するとき荒ぶりすぎてワロタ

474 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:06:40.77 ID:Klkr82XS0.net
GTX1070だけど今日遊んでみたら120fpsで安定してた
昨日は70〜80くらいだったのに

475 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:08:47.11 ID:q0VVZ+UZ0.net
数時間前の全体鯖再起で軽くなった
恐らくサーバーパッチ

476 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:13:01.75 ID:Gc97I8hD0.net
そういえば最初のタイドオブウォーで新武器としてヴィッカース重機関銃実装が確定してるけど他の兵種用のもあるのかな

477 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:18:24.20 ID:k6Nley5z0.net
ゲームの本質的展開はBFHに似てるな
いわゆる狭いマップでの回遊魚ゲームだ
初心者は回遊しまくるだろう

でも防衛で良位置でキャンプして置きエイムしてれば
面白いほどキルできる

BFは初の自動接戦システムやエイムアシストも標準装備だし
マップはどれも同じように左右対称だから攻め方を戦略的に考える必要も無い
ストレスフリーな設計だ

つまりBFVはBF史上最高の神ゲーってことだ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:19:41.44 ID:9zyTU+4b0.net
最初はなんじゃこりゃと思ったが
一度優勢取ったら絶対ひっくり返らないBF1よりはプロレスでも接戦になるほうがええわ

479 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:21:01.22 ID:nDiUjBrx0.net
タイド・オブ・ウォーってチャプター1:序曲(2018年12月初め〜2019年1月) とか期間限定なのか?

480 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:21:55.43 ID:k6Nley5z0.net
現時点で500円払った人がBFVを満喫して
10000円払った人は何も出来なく、今後餌食になるのは必然という事自体が
BFVが貧乏人に優しい神ゲーということの証左なのである

481 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:24:52.45 ID:XbwnWL1k0.net
鯖入ったら相手30人、こっち3人って何これ?酷過ぎない?

482 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:26:16.00 ID:Gc97I8hD0.net
>>479
追加されるマップとか武器とか軍は今までのDLCと一緒
ただ、その時その時で期間限定のミッションとかはあると思われる

483 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:31:15.76 ID:nDiUjBrx0.net
>>482
ありがとう

484 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:37:06.93 ID:Fs+xJL1z0.net
分隊長ぶんどったら抜けてくの草 お前の代わりはいくらでもおるでw

485 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:39:27.74 ID:9HbTqcP+0.net
砂漠のとこ画面真っ白でなんも見えねえ時あるんだけどバグってるん?

486 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:45:57.35 ID:egnlSazZ0.net
ちゃんとHDRオフにしてるよな?

487 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:48:28.98 ID:8LiXEnpa0.net
GPU使用率100どころか50〜60くらいしか使われないんだが
R7 2700、2080ti、1080p、最高設定で
CPUがいかんのか?

488 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:52:27.62 ID:ed6yRsgR0.net
>>467
そのうち
プライベートライアンみたいな雰囲気で最高です!
死にたくないからずっと隠れてたら一度も死ななかったです!!w
みたいな配信者とか出そう、実際そういう人向けのゲームだよね
ゲームといっていいのかわからないけど

489 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:55:31.16 ID:/FzxaTx70.net
この間配信見てたらバグって片チーム40人近くなっててクソ笑った

490 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:56:13.88 ID:/FzxaTx70.net
グラフィックだけは相変わらず良い
うん
グラフィックはね

491 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 02:58:07.26 ID:+bGJ5Wbf0.net
看護兵強いからもっとみんな使ってくれ死体から国民突撃銃拾えばゴリラの完成だぞ

492 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:00:35.08 ID:6eEsvyBw0.net
ゴリラの配信でも丁度それやってたな
マジで看護兵以外要らない

493 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:01:14.25 ID:CzreyFj0a.net
hdrオフにしたらfps爆上がり…

494 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:01:15.73 ID:xmBGltRw0.net
ランク19なって喜んでたらランク40の人が居たでござる

495 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:02:11.11 ID:ed6yRsgR0.net
ゲームとして最低限求められる視認性を捨ててまで
グラフィックを優先されるのはさすがになあ
さらには重い、バグるというおまけつき
どうしてそういう変な方向に進んじゃうかな

496 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:02:19.86 ID:xxkXNkl30.net
芋スナばっかりじゃないし衛生兵は蘇生するし突撃兵はタンク破壊するし素晴らしい
これが続くことを願う

497 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:03:38.15 ID:8eBwqOYf0.net
20日までせいぜい楽しもう

498 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:04:20.81 ID:9K6B/Mzc0.net
>>487
スレを最初から読み直せ糞アプリが原因で修正可能

499 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:04:50.85 ID:xmBGltRw0.net
ロケット撃つのが楽しみなんだからしっかりケツ付いてこい
あとはひたすらポーチ投げるから受けとれよ☺

500 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:10:59.48 ID:ryF9TvEf0.net
ベータの時にクソつまらんと感じた俺だけどどう改善された?

501 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:13:18.50 ID:xmBGltRw0.net
変わってねーからやらなくていいぞ
お帰り下さいませ

502 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:16:02.05 ID:ryF9TvEf0.net
マジかよ bfシリーズずっと買ってきただけに残念やな

503 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:16:25.83 ID:cNw8oNR30.net
>>441
たまになるけど武器切り替えてもう一度呼び出すと治る

504 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:18:10.40 ID:8LiXEnpa0.net
>>498
>>405のこと?やったけど変わった気がしない

505 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:27:36.26 ID:egnlSazZ0.net
カジュアルからちょっとコアゲーマー寄りになったよね、今までのQキーの3Dスポットが強過ぎたと思うから正直こっちの方が好きかな

506 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:36:37.11 ID:ZrzI/xC50.net
コア向けPTゲームやりたいならシージでええやんもう

507 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:37:28.55 ID:egnlSazZ0.net
別にこれSiegeとは全く違うゲームでしょ、ちょっと死ぬのが早く感じるけど

508 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:43:31.94 ID:3IVQ0RXh0.net
どんなコアプレイヤーも回遊魚の群れにはどうしても轢き殺される
現実の第二次世界大戦も歩兵vs歩兵は数に負けたのかな

509 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:43:43.39 ID:Ywmzt7Ly0.net
これ完全ソロだと全然勝てねぇわ
常にスコアtop10内の成績でもやっぱソロはつれぇなこれ

510 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:45:08.09 ID:B66PPbzyd.net
ベータに加入してプレイいるのですが
データは製品版に引き継がれますか?
それともプレミアムに加入しないと駄目でしょうか?

511 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:48:28.77 ID:Fs+xJL1z0.net
ダイナマイト前に飛ばずに手前の窓枠とかに張り付くのウザすぎる

512 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:49:17.35 ID:m+X7pHVY0.net
はい出撃不可バグ発生
ゲームがプレイ出来なくなるバグとか存在しちゃいけないんだが?

513 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:54:18.77 ID:i32+mrvI0.net
ワッチョイ 91a7-nWRh
こいつに触れちゃ駄目だぞ
こういうネガキャンをずっと書き込み続けてるキチガイ

「どっちが良い悪いじゃないけど
やっぱりゲームにはその人の性質が出るよね

BF2やBF3は戦略性に富んでるから
クリエイティヴな仕事や経営者に向いてる

BF1やBFVは単調で忍耐力を要求されるから
工場での流れ作業や命令された仕事を受動的にやる人に向いてる」

514 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:57:53.01 ID:9HbTqcP+0.net
スポットが限定されてる今作の方が好きだわ
1の狙撃ウザすぎるだけだし

515 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 03:57:58.75 ID:ed6yRsgR0.net
ゲームが始まってすぐに選択した拠点から出撃できませんって出るとき
どうすればいいの?
味方の出撃する背中を見るだけで何もできないんだけど

516 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:10:03.94 ID:k6Nley5z0.net
どっちが良い悪いじゃないけど
やっぱりゲームにはその人の性質が出るよね

BF1やBF2やBF3やBF4はプレイヤーのスキルの総力が反映されるから
フェアな競争に打ち勝とうとする厳しい人に向いてる

BFVは自動接戦システムが装備されてるから
下手な人に配慮してポリコレにも配慮した優しい人に向いてる

517 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:17:21.47 ID:qQQvoT2P0.net
マジでこのゲーム神ゲーってもてはやしてる奴らの精神構造どうなってんの?
もっと面白いFPSいっぱいあるだろ
撃ち合い雑魚だからBFに固執してるのか?

518 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:21:03.09 ID:bd2kD7bj0.net
1600円でこの高グラフィックのFPS遊べるんだぜ?
ましてやその一か月で満喫できる内容ときた。
そりゃ神ゲーだろ。

519 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:22:14.95 ID:RGDXZgICa.net
試合始まったら強制的にスタートさせられるのやめて?

520 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:23:11.81 ID:MdEyzRf/0.net
>>516
BFVの要点はスモークの使い方だぞ

521 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:27:20.27 ID:MdEyzRf/0.net
真っすぐ弾が飛ぶようになって実力の差がかなり出るようになった
SMG持って正面からくるやつとかカモだからやめような

522 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:33:27.80 ID:ed6yRsgR0.net
ここにも致命的バグそこにも致命的バグと
そこかしこにバグが潜みまくっているせいで
人生オワタの大冒険みたいな罠だらけの死に覚えゲー
やってる錯覚に落ちる

523 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:34:52.84 ID:qQQvoT2P0.net
1600円すらもったいないゴミゲーって話をしてんだよ

524 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:38:32.19 ID:3dXj+Ifep.net
音出ないんだけどBF5だけ
音量ミキサーとか問題ないんだけどなあ

525 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:39:00.53 ID:D+mAbOV80.net
配信者キッズは配信でも見てれば
タダだし

526 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:41:02.78 ID:qQQvoT2P0.net
配信とか関係なくプレイしたらクソゲーってわからないない?

527 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:41:47.77 ID:60Um5psI0.net
>>523
まぁ時間の無駄って気はするな
ここまで中身の無いゲームだと
システム滅茶苦茶だし、マップアレ過ぎだし、バグも多いし
今やってるプレイヤーって比較的熱心な層だから、マッチの質も高いはずなのにコレって、この先どうなるんだろうという不安しかない

528 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:43:04.82 ID:MdEyzRf/0.net
>>527
FPSなんて動いて撃つくらいの要素しかないよ

529 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:46:44.92 ID:tXngB6wZ0.net
ビーコン置いて
遠くからスポットしてるだけで
チームが勝つ

そんなことに喜びを感じるんだ…

530 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:48:20.77 ID:RRvqo9sa0.net
むしろSMGでかなりゴリ押せないか?

531 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:49:55.30 ID:s+4Chi7UM.net
相手が売ってこなけりゃな

532 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 04:59:56.03 ID:D+mAbOV80.net
>>526
何歳か知らないけど自分の意見が通らないと大騒ぎするのはいい加減やめたほうがいいよ
お母さんにどんな教育されて育ったの?
クソ親なの?

533 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:02:43.68 ID:MdEyzRf/0.net
ネット社会はスタンドアロンコンプレックスだからな

534 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:09:35.94 ID:S7Wk5Gys0.net
BFシリーズ殆ど初めてなんだけど、こんなに中身無いゲームだったんだな
それともBF5がたまたまなのか?
人が沢山居るからまだやれてる感じだわ

535 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:11:53.19 ID:22xyhfXV0.net
攻める側で、最後のオブジェクトがとれず
巻き返されて、こちらもオブジェクト残り1に。
4回リセットまで、粘り最後の最後で
aとってオブジェクト破壊して勝ったわ。
めちゃ楽しかった。
最後の特攻時、看護ばかりで
甦りながらいくからmag思い出したわ。

日記おわり。おやすみ

536 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:15:02.49 ID:99mWyZkq0.net
>>457
やっぱ配信者系のフォロワーってクソだな

537 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:16:19.87 ID:i86s8eSU0.net
武器のアプグレとアサインメントゲーム内で設定出来るようにしてくれ・・・

538 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:19:02.97 ID:uBjrt0Wj0.net
配信見ただけで分かった気になって批評してると思うと笑うわ

539 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:34:06.29 ID:9K6B/Mzc0.net
既にPUBG以下の配信者と視聴者数を見ると色々察することはできるがな…

540 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:37:50.37 ID:IWAiEFRx0.net
ずっと衛生兵で献身プレイしてたけど突撃兵使ってみたら強すぎてビックリした
M1907使ってるけど他に強武器ある?

541 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:37:51.86 ID:6jut8v8c0.net
>>367
むしろ初代からやって来た身からすると、狭すぎる
家庭用ゲーム機の低スペックに合わせてるんだろうけど
昔のBFは、BFVの2倍〜3倍くらい広かった

542 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:48:57.98 ID:rOGAzBLu0.net
デイリーオーダーって大戦の書でもokなのか…

543 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:50:11.57 ID:MZL4rR6n0.net
>>540
近中ド安定の国民突撃銃か遠距離強くて近距離もそこそこなSMLEオススメ

544 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:50:23.51 ID:NcCMW+V70.net
これもう先行配信始まってるんだよな
どこもかしこも勢いなくね?
bfのロンチってこうもっとバァーッと伸びてなかったっけ

545 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:50:25.41 ID:jxk9pfwC0.net
初代は空母や潜水艦がマップうろつける広さがあったからなぁ

546 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:53:54.68 ID:z56Mhz450.net
1942は最高だった
ミッドウェーで艦爆に乗って敵空母を探すんだよ
ああいうBFがもう出来ないと思うと寂しい

547 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:56:33.02 ID:Ywmzt7Ly0.net
インストールディレクトリにuser.cfgとして保存
fps上がるかどうか確認してみて

PerfOverlay.DrawFps 1
RenderDevice.RenderAheadLimit 2
RenderDevice.TripleBufferingEnable 0
RenderDevice.VSyncEnable 0
PostProcess.DynamicAOEnable 0
PostProcess.DynamicAOMethod 0
WorldRender.MotionBlurEnable 0
WorldRender.MotionBlurRadialBlurMax 0
WorldRender.MotionBlurQuality 0
WorldRender.MotionBlurMaxSampleCount 0
WorldRender.SpotLightShadowmapEnable 0
WorldRender.SpotLightShadowmapResolution 128
WorldRender.TransparencyShadowmapsEnable 0
WorldRender.LightTileCsPathEnable 0
RenderDevice.Dx11Dot1Enable 1
RenderDevice.Dx11Dot1RuntimeEnable 1
RenderDevice.DxDiagDriverDectectionEnable 0
GameTime.MaxVariableFPS 240
Render.DrawScreenInfo 0

548 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 05:59:45.65 ID:jbvBILQs0.net
せっかく今なら課金してる人多いんだから
1942と2もオリジンのラインナップに加えればいいんだよな

BF好きとしては人がたくさんいて盛り上がって自分も楽しめれば
なんでもいいんだからね

グラの良し悪しなんて気にするの最初だけだし

549 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:00:00.70 ID:IWAiEFRx0.net
>>543
セミオートライフルはGewehr 43しかつかったことないんだがSMLEの方が強いんかな?

550 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:00:08.90 ID:6jut8v8c0.net
>>416
この辺の設定いじったら良いよ


https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557466.jpg

551 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:05:27.48 ID:8Dg5lvqN0.net
武器庫の輸送品にいっぱいなんかあったからすべて獲得押したけどこれ貰えてんのかな
適当に押したからなに手に入れたか分からん

552 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:11:40.50 ID:6jut8v8c0.net
>>515
下に分隊員の名前あるから、それダブルクリックしてみ

553 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:11:54.91 ID:nJ1WPLto0.net
敵は見やすくなってる?

554 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:13:36.51 ID:xKHckWSb0.net
>>544
無味無臭だもんこのゲーム
クソゲじゃないけどすぐ飽きる
熱くならない、シングルやってる感覚

555 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:14:13.01 ID:6jut8v8c0.net
>>534
中身が詰まりまくってるこのFPSをオススメするぞ

https://store.steampowered.com/app/730/CounterStrike_Global_Offensive/

556 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:20:00.39 ID:qdN7PWWM0.net
みんな飽きてんだよBFに
もともと競技的にプレイしてる日本人なんて100人いないような浅いゲーム性だろ

557 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:20:28.56 ID:6jut8v8c0.net
>>554
分かる
全てが淡々としててメリハリが無く、カタルシスも無いんだよな
CoDの回遊魚デスマッチしてるような感覚
昔あった重厚感も無くなった

558 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:22:15.46 ID:xKHckWSb0.net
>>557
まだcodの方がマシ
そこに特化させて連キルとかに爽快感あるからね

559 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:24:17.29 ID:6jut8v8c0.net
せめて演出面だけでも、かなり変わるのに・・・
ラウンド勝ったら、おおげさなファンファーレ鳴らして勝者側の国旗でも表示しとけよ
勝っても負けても辛気くさいんだよ

560 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:26:26.67 ID:MZL4rR6n0.net
>>549
G43よりレートが早くて拡張マガジンも付けられるんで強いよ
BF1の大トロの威力上げたような使用感

561 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:29:14.88 ID:IWAiEFRx0.net
>>560
ちょっと使ってみたけど全距離3発ってわけじゃないんだな
このレートでそうだったら壊れか

562 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:48:11.17 ID:UJ0DBPzS0.net
すげえ分かる いい加減BFのゲームデザインが古臭いのか自分が飽きたのか
多分両方だと思うが 
サクッとCoDで数マッチやった方が満足度高いわ最近 

563 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:48:25.93 ID:Tz+RbvPt0.net
ドライバ更新してNvidiaコントロールパネルから144ヘルツに変えようと思ったら60hzまでしか選べないわ
なんだよこれ

564 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:50:43.54 ID:NF4pX61Q0.net
スナが強すぎるFPSはクソゲーだけど
今作弱すぎるだろ・・・なんだよこれつまんねえ

565 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 06:54:48.26 ID:uBjrt0Wj0.net
いや強く感じるけど

566 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:02:34.70 ID:tx+h5v/E0.net
はぁー糞糞!!!
15VS30で始まる試合!!!
蘇生できなくなるBUG!!!
序盤に成果出ないと5分で終わるコンクエスト!!!
BFシリーズ終わりました!!!

567 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:03:08.64 ID:NF4pX61Q0.net
>>565
弾速遅いし弾は落ちてくし、長距離なのにARはおろかSMGにまで瞬殺されることがあるんだぞ?
ヘッドショットしないと確定2発で、相手は動きまくるから早々頭に当たらない

どう運用したら良いのかマジで教えてくれ
他の兵種ならそこそこの成績出せるけどスナが好きなんだ
勝てるようになりたい

568 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:08:15.64 ID:NF4pX61Q0.net
ああ、あとスコープ覗き込んでると凄まじい光で存在アピールしちゃうから
即気付かれる
スナによってはヘッショで確定キルじゃない物もあるはずだしな

スナ上手い人いたらガチでどういう立ち回りしてるのか教えてくれ

569 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:10:27.06 ID:i86s8eSU0.net
マップの端っこでソロ分隊作って芋って双眼鏡除くのが砂の仕事だから

570 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:12:57.26 ID:PPvUm4Sg0.net
もう旗の取り合いに飽きてんのかな俺、
あんま続かないわ

571 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:17:07.43 ID:UcUo5pxT0.net
コンクエは優勢まで旗取ってガン防衛が一番いいぞ

572 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:17:47.43 ID:/8bQoM+I0.net
>>559
BFHの勝利時が好きだった

573 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 07:27:45.09 ID:B0nCQW8I0.net
Model8なら遠近こなせる
BF1のRSCみたいな感覚で使えるわ

574 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:09:04.80 ID:GlDsSgr60.net
スコープ反射で位置バレするんなら
アイアンサイトで戦場出れば良いんじゃね

575 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:11:18.12 ID:em6Lts+N0.net
とりあえずグダグダ言ってるのは買ってない奴かお金ないかのどっちかってことは分かった

576 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:12:24.99 ID:tx+h5v/E0.net
男兵士「いやぁたああwww拠点をかくほぉしたぞ̚www」

女兵士「当たれええええええええええ、いやあああああああああ、やめてええええええええええ」

声を担当した奴ら全員クビにしろ。

577 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:13:09.41 ID:Ywmzt7Ly0.net
stg44のレフレックスサイト見ずら過ぎワロタ

578 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:21:03.73 ID:2Kiy8yhw0.net
>>576
むしろ日本軍が来ることを考えるなら期待が出来る
声担当は馬鹿な方が良いとも

579 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:22:01.23 ID:/5z+hL7g0.net
バグ多すぎでしょ
なんでβから人数バグと牽引バグが続投してんのw

580 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:25:02.41 ID:PmCi1qL50.net
人数バグはBF4でも起こってるけどBF1では起こってないのか?
5000兆歩譲ってBF4のバグ直さないのはまだわかるけどBFVでも再現してんのはどうかと

581 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:27:04.86 ID:tx+h5v/E0.net
>>579
しかもベータでなかった蘇生BUGが増えてるし丸投げした感じ半端ねーな。
納期が短すぎて現場修羅場になってたんだろうなぁ・・・。
もう色々と諦めてるでしょ

582 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:29:30.01 ID:sw/BlMKp0.net
最初は「何?この平凡な佳作ゲー」って思ったけど。
遊んでいるうちに鯖パッチもあたって楽しくなってきた。

583 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:34:00.66 ID:DNjwhGi+0.net
ビーコンくっそ強いのに味方が気付いてくれない
再復活する時に右下のボタンおして全体マップから
再出撃ポイント選ばないといけなくて面倒だけど
味方にスナいるときは気にかけてみてほしい

584 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:41:31.81 ID:PmCi1qL50.net
別分隊の補給物資に「アクション」って出てきたから押したら轢死したんだが
本来はどういう挙動なんだ

585 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:49:12.96 ID:YAaCxTOor.net
UIホンマくそやなぁ
過去作だと装備変更ワンクリックで出来たやろ
なんで装備をクリックせなあかんねん

586 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:51:59.17 ID:O8d13yk40.net
女兵士が多すぎて女囚物のようになるの笑うわ

587 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 08:52:19.00 ID:EvfGfuaO0.net
FO76がほとんど4の使い回しで購入スルーしたからBF5に期待してたけど面白くて良かった
ヒットマン2と交互にやる

588 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:00:08.38 ID:U7dhx94a0.net
ベースで湧くと車両置いて無いのクソすぎない?

589 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:02:19.59 ID:2Fu3FLW+0.net
スレ伸びすぎだろ笑
ネガキャン部隊の悲痛な叫びがすごいな
結局β以来延々叩いてたのに先行リリースしてからさらに激化してんじゃんよ笑
お気の毒だよ

590 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:06:34.89 ID:69xEd8tp0.net
バグが多いのは仕方がないと思うけどな
CoDでもそうだけどゲームの進化に人的リソースなどが追いついてないと思われる

591 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:08:44.45 ID:Ywmzt7Ly0.net
bf初めてでゲーム自体は楽しいんだけどソロだと辛すぎるわ
ボイチャで意思疎通取れる人ならソロでも楽しいんだろうけど
やっぱぼっちだとr6sとか一人でも試合勝てる可能性あるゲームやってた方がストレスたまらんな
プレミア一か月はやるつもりだけど

592 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:08:59.44 ID:Gc97I8hD0.net
Battlefield V Launch Frames-to-Kill (Time-to-Kill) Charts and Analysis
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/9vifgd/battlefield_v_launch_framestokill_timetokill/
データから見た各クラスおすすめ
突撃兵:M1907、Turner、G43
看護兵:MP40、MP28、M1928A1 Thompson、Suomi
援護兵:KE7、FG42、MG42
斥候兵:Autoloading 8,ZH-29

593 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:11:12.55 ID:2Fu3FLW+0.net
いやいやロンチにパッチ入れるの前提なんだから最終テストみたいなもんでしょ
あくまで先行期間よ今は

スナよわってレス見かけるけどランク10までは苦行だよね
でもほんとは他が強くなっただけなんだけどな
LMGとかSMGとかまでさ
まあそういうどれが強いって話はまだ1か月くらいいらんよね
StG以外にも強い武器いっぱいあるよ

594 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:21:48.62 ID:VeMPToeR0.net
あたれえーーーーほんと嫌い
実写化映画見てるような気分になる

595 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:24:15.92 ID:+SFtuBZed.net
ダイスに調教された俺はBFの発売直後にしてはバグ少ないと思ってしまった

596 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:26:16.60 ID:/8bQoM+I0.net
周りが苦行している間にビークルのアンロックを済ませたい
ある程度、落ち着いてきたらキツくなるだろう

597 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:36:09.77 ID:kexu2kP60.net
10秒もじっとしていられない回遊魚ばかり

598 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:39:26.31 ID:VcBNT/CQ0.net
>>597
戦況見極めて、守るべき拠点に守備命令

隊員は全員、エサを求める鯉のように回遊

599 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:40:37.40 ID:pZ4oNMBf0.net
しっかり防衛すりゃ勝てる試合も多いのに回遊魚大杉

600 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:40:43.66 ID:lrEvue170.net
ポイント溜まりまくってるのに分隊長コマンド使わない回遊魚が多すぎて困る

601 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:44:14.97 ID:i86s8eSU0.net
回遊魚しないと回遊魚に食われる
互いの尾を食い合う二匹の龍だぞ

602 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:44:27.03 ID:ICatdYJWd.net
戦車要請が拠点湧きなのが残念
弱くていいからその場に湧いてほしかった

603 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:46:57.83 ID:lrEvue170.net
分隊長になってビーグル呼び出してると
命令遅いとか言われたわ
10秒ぐらい待ってくれよ

604 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:49:07.82 ID:saV2rBUT0.net
>>603
そういう奴友達にいたから分隊長変わってみたら
命令忘れるわポイント使うの忘れるわで酷かったわ

605 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 09:49:46.73 ID:5rkzubFV0.net
Day1パッチまでアプデしないつもりなんだろか
先行勢の評判聞いて買うか決める層もいるだろうに、悪手じゃないか?

606 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:01:01.45 ID:tx+h5v/E0.net
色々不便すぎて辛いわこれ。
戦車硬くて強いから突撃兵の人口増えすぎやわ。
戦車なんて生身より少し強いぐらいでええやん。
パンツァー2発で確殺にしてくれたら色々スムーズになるわ。

607 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:02:24.46 ID:3IVQ0RXh0.net
3番キー何度押しても医療箱すぐ飛ばないし
蘇生も反応悪いんだけどこれってpingのせいか?

608 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:03:40.87 ID:tx+h5v/E0.net
>>607
ホールド状態にしてるって落ちじゃないよね?

609 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:06:25.44 ID:JWgccK7S0.net
乗り物少なすぎでしょ
bf3とbf4以来だけどこんな少ないっけ

610 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:08:07.71 ID:Hyonm/gx0.net
任務進まなくね?

611 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:10:14.60 ID:4S7MbSHI0.net
このスレとか見てて思うけどBF4からとかそれより前からやってる奴は単純に飽きが来てるんだと思う
現にBF1以降の新規は面白いって言ってる奴多いし人口は古参なしでも十分だからな

612 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:13:34.11 ID:F6tsIF2k0.net
なんで輸送車両が3人乗りなんだよ
そこは4人にしとけよ
ひとり立ち乗りしてるぞ

613 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:13:42.00 ID:U7dhx94a0.net
蘇生できなくなるバグ多いな
自分も起こしてもらえないし他の人も起こせない

614 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:15:42.58 ID:tx+h5v/E0.net
>>611
いやいやw
なんかみんな飽きたからって理由つけるけど、過去作は今遊んでも楽しいわ。
ただ人がいねーんだよ!
そりゃ新規は過去作やってない人多いから初めて触るものは面白いわ!
前を知らねーんだから。

615 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:20:18.19 ID:xxkXNkl30.net
悪いなのび太
この輸送車両3人乗りなんだ

616 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:20:30.49 ID:ojqOU2tJ0.net
裏取りくっっそ気持ちいい

617 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:26:16.23 ID:SZ8DSDdr0.net
もう10時かよ糞
やる事さっさとすましてBF5で暴れるぜ

618 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:28:33.70 ID:wqfQP3Nj0.net
βの時にあったのにミニマップスケールいじれなくなってるのマジでクソだな

619 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:30:19.21 ID:RWF9objC0.net
海外の掲示板でもチャンコロチーター多すぎって切れられて草
なに全世界レベルで国名名指しされて嫌われてんだよ

BF1に引き続き案の定過ぎて終わっている

620 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:31:32.03 ID:/uugGmiz0.net
>>618
おま糞

621 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:32:43.76 ID:+iFPlVGP0.net
無限ロードだけマジで勘弁してくれ
10ラウンドに一回とかならまだしも3ラウンドすら連続でプレイできん

622 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:33:51.92 ID:EwWO/VpK0.net
やっぱチート対策クソなのか?
早くも終了やね

623 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:34:09.07 ID:tXngB6wZ0.net
みんながせっせと歩兵やってる隙に航空機のアンロックしてます
対空意識低いチームばっかで余裕

624 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:35:06.34 ID:VcBNT/CQ0.net
>>619
そりゃなぁ・・・

『PUBG』チーターの99%は中国のユーザであることが判明。
累計プレイヤー数3000万人を突破したメガヒット作ならではの苦難
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20171222-60007/

625 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:35:26.95 ID:6eEsvyBw0.net
日曜のせいかヌーブっぽいのが昨日迄より多い

626 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:35:42.22 ID:tXngB6wZ0.net
>>619
商売でやってるから
そらチャイナもガチるよ

627 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:38:38.97 ID:MI44eK9Za.net
日本鯖より北米鯖の方が強い人多くない?
滅茶苦茶キル数高い人ばかりだ

628 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:39:35.96 ID:vXEY78um0.net
チーター多すぎでゲーム性破綻しかけてるな
日本人でもSteamでBANされたような自称日本人のチーターが大量に沸いてるし
あと砂のスコープは反射するけど3倍スコープは反射無しで意味不明バランス
基本的に効果薄くてもレンズを使うサイトは反射アリにしないとおかしいわ

629 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:40:26.51 ID:FnAxWEdl0.net
>>578
1942はバカゲーだったけど
今回はDICE様ご自慢の格調高い歴史モノシューターだし、違和感ありすぎ

声だけじゃなくて、全体的にコンセプトが統一できてない
連携を強制するシステムなのに、全体としての統率を生む要素(スポット・司令官ない、他の分隊の指示見れないetc)なくしたままだから
結果として連携なんか関係ない数の暴力の回遊にプレイヤーを誘導することになってるし
バカゲーじゃなくてバカが作ったゲームになってる

630 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:41:28.28 ID:v5RzZlOJ0.net
hamadaつまんねー
だだっ広いだけのゴミマップ

631 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:41:54.50 ID:FnAxWEdl0.net
>>581
1ヶ月前にゴールド宣言してたし、それなりに時間はあったんだけどな
redditとかで、さも初耳のような顔して公式バグリストまとめてるの見ると笑える

632 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:42:22.31 ID:pUBmsEPB0.net
ずっとLMGでひーひー言ってたけどARにしたらクッソ強くて泣いてる
中距離でも適当な指切りで殺しきれるとかBF4かな
LMGに強みはないんか?
40発マガジンとか笑わせんな

633 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:43:20.54 ID:ozVPNnqE0.net
対戦車地雷が見えないんだけどw

634 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:43:29.25 ID:0ZaWbMGb0.net
推奨スペック以上のゲーミングpcもってるけど、買うならpc版購入とps4版どっちがいい?
Pcはチーターしかいないイメージがあって今までは家庭用機版しかかってなかったけど

635 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:43:39.76 ID:MI44eK9Za.net
まだ見かけてないけどもうチーターいるの?
diceゲーのPC版は1600円でのりこめー^^して数日遊んだら終わりかよ

636 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:44:07.75 ID:vXEY78um0.net
曳光弾の割合がおかしいとか

637 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:44:16.96 ID:MI44eK9Za.net
>>634
PC版は1600円で遊べるから
その後PS4版買うか決めれば良い

638 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:44:21.97 ID:+iFPlVGP0.net
ベータの時ナルビック糞マップって言ってごめんね
現状の8マップの中ではマシな方だったわ

639 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:45:40.35 ID:9zyTU+4b0.net
LMGの強みは適当に撃ってスポットできることだ

640 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:46:28.47 ID:vXEY78um0.net
>>635
どのサバ入っても隠してこそこそ使う奴が1割り居る感じ
隠しながら使っててもスコア上位に入って切るレートもおかしいからわかるけどな
切るレシオ高いやつ調べると高確率でBAN歴があったり
日本人でも見たことあるネームだからまたこいつチートやってるなって

641 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:51:19.02 ID:tx+h5v/E0.net
おい!砂漠のMAP作った奴!
拠点D−Cを行ききする唯一の橋を何故壊せるようにしたんだ!
迂回して行くの糞めんどくせーよ!

なんで少し段差落ちただけでダメージ食らうんだよ・・・拠点付くときにはボロボロだよ!
看護兵居なかったら、回復一回しかできねーし
安全に遠い拠点に行って即死するのもすげーきついんですけどww

後、分隊長が指定した拠点以外を色を白くするのやめて・・・。
取られてるのか取ってるのかわからねぇ・・・。
プレイヤーと戦ってるんじゃなくて、仕様と戦ってるんですが!!!

642 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:52:51.52 ID:VcBNT/CQ0.net
なんか、戦車乗れないバグもない?

643 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:55:34.09 ID:tx+h5v/E0.net
>>642
ちゃんと入れるとこから入らないと入れないよ。
車両によってケツにドアついてるところもあれば両サイドの奴もあるから。

644 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:55:39.90 ID:nf20imwV0.net
>>629
ほんこれ
中央とってメイン部隊が回遊してるだけのゲーム
FPSのカジュアル・ゲーム下手向け化は止まらねえな

645 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:56:34.76 ID:9zyTU+4b0.net
戦車の昇降口が分かりづらいんだよな

646 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 10:57:27.61 ID:5rkzubFV0.net
救急箱置いてもあんま利用してくれないから手で配ったほうがマシだな

647 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:00:01.68 ID:MI44eK9Za.net
>>640
北米鯖は上手い人ばかりと思ったけどチーターの可能性あるのか
疑心暗鬼になってしまう

648 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:00:17.01 ID:nf20imwV0.net
>>611
経験あろうと面白いものは面白い
経験が豊富だとハードル上がるのはあるけど
今作はゲームとしては楽しいんだけどBFとしてはまったく楽しくない
ただの遊びやすい戦場シミュ

649 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:00:31.71 ID:ojqOU2tJ0.net
冬にcpugpu共に平均70度くらい最高で78度なんだけど高いの?低いの?

650 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:01:28.39 ID:CDlVWoRX0.net
>>627
外人てクソ下手が圧倒的に多いから上手い奴が大量キルするけどアジアサーバーは平均的にみんなそこそこだから上手い奴でもそこまでキルできないんだと思う。

651 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:02:30.80 ID:CDlVWoRX0.net
回遊魚って何?

652 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:02:59.60 ID:FqtuBvN10.net
>>649
暖房ならそれくらい必要だわな

653 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:03:44.60 ID:W98cV2a50.net
動作テストしてから買いたいんだけどBFVはベンチマークソフトないよね?

654 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:03:50.60 ID:0ZaWbMGb0.net
>>637
お5000円じゃないの?
どこで1600円で買えるの?

655 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:05:34.43 ID:rE9LuhJCd.net
早く色々とアプデしろやDICE
このままじゃ間違いなくBFHの二の舞だぞ

656 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:06:34.44 ID:XzDwQLpJd.net
アプデは15日か20日じゃない?
リリース日に合わせてきそう

657 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:09:05.01 ID:MI44eK9Za.net
>>654
originaccessのプレミアムに入ればデラックス版遊べるよ
正確には月々1600円だけど今月中に一通り遊んで飽きたら解約できる

658 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:09:45.74 ID:tx+h5v/E0.net
>>648
まったくその通り
リアルを重視するとゲーム性が失われるんだよ。
世界観なんて雰囲気が楽しめればいいんだよ。
ゲーム仕様はBF3・4で、ダイナマイトを車につけて特攻爆破出来るぐらいのバカゲーで良いんだよ。

659 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:10:11.97 ID:VcBNT/CQ0.net
>>629
だから連携させたいのなら、バトルフィールド最高傑作であるBF2に戻せと・・・

連携させる気ないから、現状のゴミのようなシステムにしたとしか思えない

660 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:10:39.06 ID:9zyTU+4b0.net
ストリーマーの看護兵の使い方指南が「武器拾いましょう」から始まるのほんと笑える

661 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:13:22.16 ID:VcBNT/CQ0.net
>>640
上手いだけでチーター扱いするのやめてくれ
こちとらFPSは20年やってるんだし、はじめて2年そこらの君より上手いのゴロゴロいるんだから
兵器もうまく使えば、40K 3Dとか普通にできるのがBFなんだから

662 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:14:28.86 ID:0ZaWbMGb0.net
>>657
あれかーなるほど
あれって発売後スタンダード入れば500円で遊び放題?

663 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:17:23.07 ID:T9NugQZs0.net
アクセス入ると1割引になるからスタンダードの10時間体験で購入決めるやつが大半やぞ

664 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:18:08.91 ID:0ZaWbMGb0.net
>>662
スタンダードじゃなくてベーシックね

665 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:18:52.73 ID:+iFPlVGP0.net
BF1ではキルレ2近くあったけどVは今のところ1.5がせいぜいだわ
1切る事も多くてフラストレーションMAXだけどむしろそれが良い
沢山キル出来るようになれば絶対楽しくなる

666 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:19:08.66 ID:kT3MyRsJa.net
任務つまんねーエアボーンとかやらねーから

667 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:19:41.74 ID:EvfGfuaO0.net
敵が見え難いのが難点

668 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:19:44.82 ID:k9V6eei90.net
>>662
こいつ少しは調べるとかしろよな

669 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:22:12.42 ID:+iFPlVGP0.net
>>660
昨日某ゲーマーが配信でそれやって0デスで30キル以上してたな

670 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:23:28.72 ID:nf20imwV0.net
>>665
ヘッショ一発のスナイパー練習するか
CS:GOで頭うつ練習しろ
KDなんてどうでもよくなるぐらい無双できる
BFのキルなんて死ななきゃ稼げるぞ

671 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:26:34.09 ID:0ZaWbMGb0.net
>>668
お前には聞いてない

672 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:27:22.70 ID:kT3MyRsJa.net
>>668
馬鹿には補給しなくていいからな

673 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:28:28.06 ID:uSripjvq0.net
>>651
マジレスしていいかわらんが、旗踏むのにみんなで走り回る事だよ。

674 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:29:09.74 ID:MpDSnJiq0.net
え?武器拾ってもガジェットは変わらないの???

675 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:30:28.13 ID:+iFPlVGP0.net
>>670
射撃場できたらドラッグショットできるようになるまでひたすら練習するんだ・・・

676 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:34:10.72 ID:/uugGmiz0.net
こんな頭で推奨スペック以上のPC持ってるワケないだろ

677 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:34:42.49 ID:lYY6UXNJF.net
fhswやりてぇよお

678 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:37:42.12 ID:F6tsIF2k0.net
シナはなぜ日本鯖に来るのか
チャットも汚染されてるしチート使って荒らすしで
害悪なんで隔離してほしい

679 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:38:24.50 ID:ojqOU2tJ0.net
AIMより立ち回りのほうが重要

680 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:39:56.77 ID:XzDwQLpJd.net
今日5キル6デスの看護がスコア1位だったから立ち回りも重要だなぁってしみじみ思ったわ

681 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:40:27.10 ID:UBf9y3qA0.net
>>655
嫌な名前出すな

682 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:42:59.79 ID:jRUrR9pcp.net
浜田でcとdを遠距離からスポットしてるだけの0k3dで5位になってわろた

683 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:44:23.03 ID:bd2kD7bj0.net
>>630
まぁ、それはある。
βから延期までしてこれってのは笑う。

684 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:45:45.63 ID:U7dhx94a0.net
ほんとにこれリリースするつもりなのか・・・

685 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:46:16.54 ID:6vfsj4PN0.net
>>678
シナ鯖チーターだらけなんじゃね

686 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:47:37.86 ID:naorgtTk0.net
4日目にして起動がだるい

687 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:50:29.56 ID:nDiUjBrx0.net
>>624
チーターの99%が中華ってやっぱりなとしか思わんな
他リージョンのサーバから締め出すという考えには否定的だそうだが一度そこまでやった方がいいわ

688 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:51:35.95 ID:PLb1wn540.net
bf5キャンセルしたわ
1600円で試せてよかった
アンラベル2とfifaで元とれたし満足

689 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:55:54.44 ID:8l3XydTnd.net
VIPからき☆すた

【悲報】BF VのPC先行組が早くもチートの話題になり発売前からオワコンに
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1541904899/

690 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:57:19.65 ID:CDlVWoRX0.net
>>673
みんなで拠点取るゲームじゃん。
回遊魚ってどういう意味で使ってんのか未だにわからないんだけど。
a.b.c.d.eと5つの拠点があったとしてcの攻防に参加しないでdやeを取りに行く人達のことを指してるのかなと思ったけど違うの?
敵も味方も時計回りに拠点回ったら交戦しないでみんなポイントゲットできると思うけどこれはユーザーの回遊魚行為というより開発のマップ構成の問題な気がするけど

691 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:57:56.38 ID:nDiUjBrx0.net
誇張して自分で立てて貼りに来るのか草

692 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:58:46.28 ID:CDlVWoRX0.net
>>689
チーター好意をしている根拠がないのに広めると業務妨害になる可能性あるよ?

693 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 11:59:45.13 ID:naorgtTk0.net
負けてる状態での回遊魚は肯定できない

694 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:01:25.60 ID:bd2kD7bj0.net
βからいたっぽいし、今更チーターを話題にされても別にーって感じしかない。

695 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:01:59.00 ID:VcBNT/CQ0.net
>>690
>これはユーザーの回遊魚行為というより開発のマップ構成の問題な気がするけど

そんな感じだな
開発側もCoD見習った回遊魚ゴミマップ作りすぎた
あと無限ダッシュも、回遊魚地獄に一役買ってる

696 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:02:15.07 ID:YMZmEBWD0.net
マップ端の誰も守ってないような拠点を10人以上で取りに行くはどうかと思うよ
とう言うより分隊員が命令無視してそれに混ざって行くのがクソ

697 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:02:39.07 ID:VIR1a0XO0.net
>>692
宣伝になるとアレだから貼らんけど
YoutubeにBFVのチート広告動画あるよ
ご丁寧に製品版での実演付きで

698 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:03:11.56 ID:gwtck27Rp.net
BF1経験したらちょっとやそっとのチートじゃ気にならんね

699 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:04:09.19 ID:bd2kD7bj0.net
それな

700 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:05:21.81 ID:xmBGltRw0.net
糞雑魚ナメクジがCODガー配信者ガー言ってるだけにしか見えんなw
配信が気になるならゆーちゅーぶに張り付いてろ😜

701 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:05:22.62 ID:dCLIp7B30.net
このゲームホントにvc繋がないとお話にならんな
分隊員ガチャに失敗するとひどい

702 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:06:16.24 ID:5Jf9hWbu0.net
>>443
亀レスだけどありがとう
まあ俺はクソザコPCだからONでFPS稼ぐけどね

703 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:07:31.27 ID:70oj7+900.net
指示無視分隊員は発売後に激増するから地獄だぞ

704 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:08:33.48 ID:0ZaWbMGb0.net
>>676
妬むなよ、貧乏人

705 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:11:37.43 ID:B66PPbzyd.net
どなたか>>510お願いします

706 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:16:18.86 ID:YAeJts9b0.net
引き継がれるで

707 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:19:18.32 ID:XXt5ETwg0.net
stg44弱くなった?

708 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:19:33.35 ID:/5z+hL7g0.net
>>695
レベルデザイナーはArrasみたいなマップが好きみたいだから改善の見込みはない
諦めろ

709 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:22:43.57 ID:B3bkHajm0.net
弾薬リクエストとかが分隊固定?
周りの人にリクエストするにはどうしたら良いの?チャットの範囲変えてもリクエストが分隊になる

710 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:23:07.75 ID:ozVPNnqE0.net
突撃兵で出撃できないバグあるんだが・・

711 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:24:37.21 ID:UUHxwxYj0.net
みんなグラボにCPUもウォンウォン100%まで限界稼働させてプレイしているのか?

712 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:30:51.99 ID:xClx/0dm0.net
バグなのかわからんがポイントたまってんのにミサイルが電話構えるだけでなかなか撃てないのすげーストレスたまる

713 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:31:55.31 ID:XzDwQLpJd.net
ちゃんと撃つポイント指定してるか?

714 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:32:28.30 ID:+JZlakXk0.net
シングルでドラム缶爆発させたら落ちたわ
ドラム缶やべぇ

715 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:36:52.33 ID:jRUrR9pcp.net
お前ら俺の分隊用にビーコン置いとけよ!
この回遊魚ゲーなら普通に有用だと思うんだが、偵察やってる奴少ないのか?

716 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:41:14.91 ID:r52XHG0T0.net
今作はマップがクソ
これに尽きる。
砂漠マップとかいらねーんだよ
1942の時もエルアラ大嫌いだったわ

717 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:42:13.39 ID:y0F4zHPtd.net
>>716
今作もだろ

718 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:43:31.07 ID:XzDwQLpJd.net
逆にどんなマップならお前ら満足するんだよ

719 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:44:02.03 ID:WgpUgDQcp.net
俺が無双できるマップ

720 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:45:14.08 ID:LfXggzXS0.net
エアボーンの攻め側降下用の航空機飛んでこないバグのせいでリスポンできなくて詰む
分隊一掃されたらリスできなくなって5分以上MAP眺めるゲームになる

721 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:45:22.15 ID:UmusoNVja.net
ロッテムダムは装甲列車登場させるべきだったな

722 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:45:31.63 ID:CDlVWoRX0.net
俺は平地とか無駄に壮大なマップも好きだから歩兵マップだけが好きなお前らが可哀想に見える

723 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:46:57.28 ID:l2NA+9omd.net
マップがクソになってる理由って単純で色んなモードに対応させようとして訳の分からん事になってる
コンクエとラッシュぐらいが限度でしょ
それ以外は専用マップ作っとけよ

724 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:47:33.53 ID:xmBGltRw0.net
マップがクソ厨はどんなマップでもクソ言うぞ
BF4でメトロに籠ってて下さい

725 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:47:37.64 ID:CDlVWoRX0.net
>>695
回遊魚って要は交戦避けて手薄の拠点取りに行くような奴らってことでしょ?

726 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:47:41.12 ID:pZ4oNMBf0.net
ゲームモードを増やしすぎなのでは?

727 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:49:03.08 ID:l2NA+9omd.net
>>724
いや5のマップ楽しいか?
浜田やフィヨルドやアラスがか?

728 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:49:03.95 ID:NMK4lmKo0.net
BF5の先行プレイってオリジンアクセスプレミア入ってればゲーム本編は買わなくてもできる?
本編だけAmazonとか安いとこで買おうと思ってるんだけど

729 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:49:57.75 ID:S7Wk5Gys0.net
歩兵もいる世界で戦車兵になりたくてbf始めたが戦車全然乗れねーの泣ける
やっぱりみんな狙ってるのか

730 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:50:13.79 ID:SZ8DSDdr0.net
>>715
初期SRが初心者には結構きついと思う
当たり判定ぬるいからHSし易いけどマップが糞広く初期スコープだとエイム力必須
狭いマップは狭いマップで高低差が激しくてマップ覚えるまでは立ち回りも考えないといけないしね
後はスポットなくなってフレアガンがどれだけ重要か分かってない人がかなり多い

731 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:50:52.40 ID:pmH2RX9g0.net
回遊魚ゲーはどうにかならんのかねー
構築物を硬くするだけでも少しは変わりそうだけども

732 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:53:04.71 ID:bd2kD7bj0.net
結局は回遊魚か芋かどっちかにしからならないだろうな。あとは好み。

733 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:53:57.92 ID:Lx4pBti30.net
フレアガンとか天に向けて撃っても
持続と範囲が糞すぎて望遠鏡に戻したわ
バグを疑うレベルで狭い

734 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:54:15.01 ID:aTlKrPm00.net
雪山のマップ敵がクソ見づらいんだけど改善する方法ないの?

735 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:54:38.86 ID:XKeIRHmHM.net
>>692
業務?なんの?

736 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:57:24.41 ID:UN0gw4HJ0.net
5000円の価値ある?

737 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 12:57:43.71 ID:bd2kD7bj0.net
1600円の価値はある。

738 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:00:31.36 ID:UmusoNVja.net
>>737
一ヶ月1600円の価値はない

739 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:01:14.69 ID:HSlPozMCa.net
>>728
買わないでデラックス版が遊べる

740 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:01:59.81 ID:ojqOU2tJ0.net
試合時間が長すぎて気軽に出来ないのだけが難点
ゲーム自体は神

741 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:05:40.93 ID:MDXCoOFOr.net
浜田まじつまんねぇな

742 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:05:50.88 ID:naorgtTk0.net
CQAの補充率ぱねえ

743 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:06:12.28 ID:Tg0nrmL50.net
>>724
3や4は歩兵マップ以外も優秀
1と5は歩兵マップ以外はだだっ広い平面マップだらけだからクソと言われる

744 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:07:09.16 ID:AbABXEdc0.net
みんなfovどうしてる?俺は74が一番やりやすいけど

745 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:09:52.26 ID:NL7Udez10.net
すげぇ退屈だ

746 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:10:46.63 ID:TigLNvbh0.net
とりあえずデラックス版買っといた

747 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:12:18.45 ID:ojqOU2tJ0.net
>>744
70だけど正直わからんもっと低くてもいい感じもする

748 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:12:47.34 ID:joKviAhLa.net
ざっとスレ見返すと一部の奴がひたすらネガキャンしてるだけだなw
ストリーマーがーとかどうでも良い事でネガってて草生えるわ。
BF1より圧倒的に面白いし、一部のマップがクソなのと現段階では武器の種類が少ないのが残念なだけで普通に良作だわ。
後は無限ロードバグの改善とチーターが増えなければ長く遊べそうで何よりだわ

749 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:12:55.25 ID:aTlKrPm00.net
雪山のマップ敵がクソ見づらいんだけど改善する方法ないの?

750 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:14:36.03 ID:CDlVWoRX0.net
>>743
bf1の平地マップどれも俺は好きで面白いんだけどな
BF1は森のマップ以外はどれも好きだわ

751 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:15:28.61 ID:CDlVWoRX0.net
>>748
武器の種類めちゃくちゃ多いだろ。CoD BO4なんてこれの1/3くらいだぞ。何と比べて少ないと言ってるの?

752 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:15:36.52 ID:VcBNT/CQ0.net
>>724
マップデザイン

BF2>>BF2142>BF1942>>>>BF4>>>BF3>>BFV>>>>BF1


最近のはCSの低スぺに合わせてクソマップ増えてる感じ
あと上でも出てるけど、モード使いまわし前提だから
コンクエストに徹底追及した神マップが殆どない

753 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:16:55.43 ID:CDlVWoRX0.net
>>724
マップがクソ=俺がキルできない、俺は近距離しか戦いたくないから広いマップ嫌い

基本これ

754 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:17:12.92 ID:CvI3P86Q0.net
片方が開幕全部取ってるパターンのコンクエストつまんない

755 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:19:14.38 ID:FIXt+8EE0.net
みなさんのマップがー武器がー見にくい―などの不満は
鯖隔離されない限り中華チーター大暴れの前に消えていくので安心してください

756 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:19:18.02 ID:dg7jQvod0.net
>>746
スタンダード版でもいいんじゃない?
デラックス版買うメリットは?

757 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:19:23.02 ID:uO0GR0kd0.net
広いマップが嫌なのはマラソンゲーで接敵しなくなるからでしょ、

758 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:22:22.20 ID:+euIOqn+M.net
なんでこんなつまらんのだろうな
もうシステム的に面白くなるとは思えない

759 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:22:48.26 ID:/5z+hL7g0.net
>>753
その近距離マップのFijel652とArrasの評判クソ悪いんですけど…
ムダに広いHamadaやらも悪いが

760 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:22:55.29 ID:XKeIRHmHM.net
>>750
圧倒的少数派だと知れ。

761 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:24:07.06 ID:VcBNT/CQ0.net
もともと、バトルフィールドのコンクエストは拠点が第一であって
全体を見ながら戦略的に進めていくゲームだった

戦闘はあくまで、拠点を奪い・防衛するための手段の1つでしかない

メトロとか糞マップ好きな人々は、撃ち合いそのものが目的なのであって
そんなFPSなら他にいくらでもあるし、バトルフィールド本来の持ち味が完全に死んでる

762 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:26:08.28 ID:zibc9EwR0.net
設定初期化されんの直ったと思ってたが中途半端に一部の項目だけまだなってるわ

763 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:28:03.93 ID:CoHFr+6Jr.net
>>725
アホか
特大の集団作って、ひたすら人数差で敵を食い散らかしながらマップを周回するんだよ
群れでマップをグルグル回るから回遊魚

人数差を作るのは戦術として有効だけど、旗の数を無視したりどの旗を取るかの駆け引きがなくなったり
極端な数の差で敵を潰すだけだから攻め守りともに詰まらん展開になりやすいとかで嫌われる

764 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:28:11.94 ID:bd2kD7bj0.net
>>748
BFVは批判の割には面白いと思うけど、
ストリーマーを今の時代軽視するのは甘い判断だろ。

ゲームを買う時って、公式の映画チックな編集バリバリのPVなんて当てにならないし、
他のプレイヤーの動画もしくは放送の実際のゲーム映像やら見て購入の判断にする奴多いと思う。

765 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:28:44.30 ID:WeB8syTz0.net
鯖の数少ないなあ
一般ローンチされたら増えるよなさすがに

766 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:30:44.96 ID:XzDwQLpJd.net
BFってそもそも大人数でやることを売りにしたお祭りゲーみたいなもんでしょ
ストリーマーがよく好む映える撃ち合いゲーとは全く別だからストリーマーによる宣伝なんて特にアテにしてないんじゃない

767 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:31:34.59 ID:XKeIRHmHM.net
>>761
全体を見ながら戦略的に進めていくゲームだった

ダイスはそういったゲームを作る能力ないよね。スコアが高いほど上位に行けるんだから回遊チンパンが最も楽にスコア稼ぎできるようなバランスになっちゃってるから。
開発がそういったゲーム作りをしてないんだからもともとどんなゲームであれ、今は回遊チンパンジーのゲームだよね。

768 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:36:28.42 ID:jRUrR9pcp.net
旗取った後守りたくても自分の分隊以外、次の旗取りに行くから守ろうとしても轢き殺されるだけなんだよな
結局自分も回遊に混ざることになる

769 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:38:30.89 ID:vXEY78um0.net
チーター多すぎてあかんな
兵器をチーターが抑えて無限に同じテンポで爆撃繰り返しと
バグか一切ダメージはいらないか即完全修理連発で破壊できない戦車とか
遮蔽物無視して当ててるやつとかな

770 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:38:48.33 ID:9lxHcdtv0.net
>>768
VCかチャットで防衛指示すればいいじゃん

771 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:39:29.91 ID:/5z+hL7g0.net
広めのマップでも一箇所にフォーカスした作り(例とすると飛行場マップの格納庫とか)になってるからそれ以外が単調な作りなんだよな
遊びの幅が少ないと言うか…

772 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:40:42.77 ID:S7Wk5Gys0.net
毎回起動したら長いチュートリアルから始めるのは、本当なんとかならんのか

773 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:41:31.83 ID:VcBNT/CQ0.net
>>767
ハッキリ言って、人数の多いCoDドミネーション状態

ゲームデザイナーのプロゲーマー様のご意向なのかもしれないが・・・
BF本来かつ独自の面白さである、陣取りゲームの部分が限りなく薄まった

それが飽きやすさの原因だと思う

774 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:42:03.62 ID:vXEY78um0.net
グランドおぺーしょんの出来はいいけど
それ以外のコンクエは兵器の切るレート20〜30とか異様なことになってる上に
兵器全部即チーターが抑えてるからやばい

775 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:43:52.52 ID:uEfOD5JU0.net
コンクエよりグランドオペレーションの方が面白いな
回遊魚もいないし
最初一つの拠点取り合って確保した側が爆弾持って拠点破壊しに行くのが好き
でも時間かかるからグランドオペレーションじゃなくて単独ルールで欲しい

776 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:44:13.77 ID:rc8v4S+A0.net
>>767
インタビュー見てると、自分たちがきちんとゲームをデザイン出来てるって確信してるみたいのが笑える
回遊ゲーを想定してたとは思えないし、全部プレイヤーが馬鹿なせいだと思ってるだろうな

777 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:44:40.81 ID:XNFPDaN70.net
今作のレンタル鯖ってbf1と同じ仕様なのかね?

778 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:45:09.64 ID:Ywmzt7Ly0.net
雪山のマップがマジでクソ過ぎてクッソおもんない

779 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:46:04.16 ID:VcBNT/CQ0.net
>>774
お前チーターのことばかり言ってるが、そんなチーターいないよw
家ゲーマーがPC版の評判落としたいんだろうけど

戦車即修理なんかも、戦車のアンロックにあるし
戦車の防御力上げるアンロックもある
兵器使えばキルレート上がるのは当たり前だろ・・・

780 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:47:33.46 ID:ojqOU2tJ0.net
stgはβの時並みに強い?弱体化入ってるのかな

781 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:48:25.03 ID:bCzPzFNm0.net
配信者が神ゲー神ゲー言ってるけど、あれステマだろw
売上出てこない所をみても察しwww

782 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:48:32.46 ID:aTlKrPm00.net
だから敵が見づらいのどうやったら治るのか聞いてるじゃねえか
背景と同化しすぎててそれがオブジェクトじゃなくて敵だと気づくのに2,3秒はかかるんだが

783 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:49:32.22 ID:5cPJ8Dww0.net
パーフェクトエイム(障害物越しに敵の位置が観えるチート)使ってる奴が無双しててナエポヨー今からこれじゃ終わってんなw

784 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:49:56.05 ID:BYEtk1690.net
>>26
これオープンベータの時もあったけどまだ残ってるのか?
オープンベータ同様setting 内の”PROFSAVE_tmp” → _tmpを消して "PROFSAVE" にリネームで直るらしい 知らんけど

785 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:52:02.45 ID:UmusoNVja.net
>>781
牽引とかまともに機能してないから製品にすらなってないけど

786 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:52:53.85 ID:XzDwQLpJd.net
牽引しながら撃てたっけ
それなら普通に強いんだけど

787 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:54:19.84 ID:UmusoNVja.net
>>786
なに言ってるかわかんなあ

788 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:56:02.16 ID:bCzPzFNm0.net
34H1と買ったけどHと1は1ヶ月しかやらなかった
今回のVは体験版だけやって買わなかったw

789 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:56:26.66 ID:naorgtTk0.net
マラソンが好きな人もいるんだなぁ

790 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:57:07.31 ID:UmusoNVja.net
手前取られたら戻れよそれかゲーム辞めろ

791 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:58:16.16 ID:nEYZhVag0.net
画面右にある糞邪魔なグラフってどうやって消せるの?

792 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 13:59:00.63 ID:XzDwQLpJd.net
リス地付近取られてるのに相手のリス地付近の拠点まで雪崩込むの割と頭悪いと思う

793 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:01:05.03 ID:UmusoNVja.net
>>792
だって日本人だから

794 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:01:18.34 ID:nDiUjBrx0.net
>>781
神ゲーではないが良ゲー
BF1より面白いって言ってるプロならいたけど結局糞って言ってくれないと納得しないんだろ?

795 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:01:45.52 ID:VcBNT/CQ0.net
>>792
根本的に、全体マップや出撃マップ見てないんだと思う
何も考えずに、一番近い拠点に群がってるだけのが多すぎ

796 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:02:34.30 ID:ed6yRsgR0.net
何も考えずに地道に回遊マラソンして
スコアが上昇していくのを眺めて満足感を得るゲーム
それはさすがに駄目でしょ、そんなのゲームじゃない

797 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:04:57.39 ID:f9wcj8sS0.net
まあ確かに配信者見てると神ゲー公認の動画出したり放送中に買うでしょ?って念押したり
EAから何らかの恩恵受けてるなって思うところはあるね
みんな手放しで面白いって言ってるからね

798 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:07:52.85 ID:tx+h5v/E0.net
>>797
それがあの人ら仕事やし
お客様の前で糞とは言えまい・・・。

799 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:09:03.63 ID:XKeIRHmHM.net
bf4の頃からbf動画で飯食う奴が急に増えてbf1で静かになったけど、まだbfから他のゲームに移れてない奴がいっぱいいる。
bfvがコケたら飯の種が無くなるんだからそりゃ手放しで称賛するでしょ。
コケられたら困るから(笑)EAから金もらってんのはガチホモぐらいだろ。

800 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:12:25.20 ID:CDlVWoRX0.net
>>763
BF1をやると拠点取った後にみんなどっか行っちゃうんだよな。防衛しようと守ってると大群がやってきて一瞬でやられるという。これがみんな嫌なんだろ?

801 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:13:33.52 ID:5rkzubFV0.net
コンクエはいつの間にか広いTDMになったな

802 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:19:31.21 ID:X6YEL6wF0.net
bfv は糞ゲー異論は認めない

803 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:19:59.80 ID:MdEyzRf/0.net
>>799
金もらってんのはようつべからだよ

804 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:27:41.93 ID:70oj7+900.net
>>803
それなら悪い点も素直に伝える配信者の方が高評価になるんじゃない?

805 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:32:59.28 ID:fei5cwX90.net
実際EAから宣伝を依頼されてるガチホモとか中級兵みたいな一部を除けば金目的でBFなんてやらんだろうからな。
バトロワみたいに勝った時に投げ銭待つタイミングがないから稼げないからな。
有名ストリーマーで今メインでBFやってる人は本当にBFやりたい人だと思うけどな。
mayaとかTIERUとかあの辺はBFファンだからやってそう。

806 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:33:30.91 ID:NF4pX61Q0.net
デラックス版予約した後にプレミア入ったら
オリジンで「予約注文の返金処理はこちら」って表示出たんだけど、キャンセルできるのかこれ?
明日直接電話で聞いてみるつもりだけど、一緒の境遇の人で試した人とかいない?

807 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:33:39.11 ID:XKeIRHmHM.net
>>803
頭悪すぎ。

808 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:37:40.85 ID:uBjrt0Wj0.net
まあ少なくともここの意見よりは配信者の感想のが参考になるだろうな 

809 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:38:27.30 ID:XKeIRHmHM.net
>>803
ユーチューブからの広告費とは別に、EAから宣伝費をもらってる人の話をしてるんだよね。
何も考えずに思ったことを言うのってまさに回遊魚だよね笑笑

810 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:39:01.55 ID:pmH2RX9g0.net
>>802
まず感覚値の問題なんだからあるわけないと思うけどクソゲーの定義とその説明をお願いしまーす

811 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:40:36.05 ID:S7Wk5Gys0.net
Conso1eってなって操作不能になるけどどうやったら閉じれるか分からん

812 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:41:47.68 ID:Fs+xJL1z0.net
2年後 bfvのが楽しかった! bf6はクソゲー! 絶対これ言う奴現れる 信じるか信じないかはあなた次第です

813 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:42:55.41 ID:rGSkYLdJp.net
スカトロが好きなやつは一定数存在するけど決して一般的なものじゃないのと同じだよ
つまりBFVはスカトロゲー

814 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:46:46.73 ID:XKeIRHmHM.net
>>812
毎度前作の方が面白い厨はいるが、今作は面白いって言う人が少ないんだよbf1然り。
退化しかしてない。

815 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:47:26.58 ID:NF4pX61Q0.net
二人とか三人で分隊くんでロックしてるやつって利敵行為だろ
あきらかに不利じゃん

816 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:47:27.44 ID:mTJRpKiia.net
同性愛者は一般的な恋愛が出来ない(楽しめない)
つまりBF5アンチはホモ

817 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:48:05.45 ID:MZL4rR6n0.net
飛行場マップが完全にBF1と同じプレイ感なのどうにかして欲しい
開けてて遮蔽物少ないからスコープ光りまくりや

818 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:51:25.27 ID:i86s8eSU0.net
>>815
池沼蹴ってもすぐ入ってくるからロックするしかないんや

819 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:51:37.09 ID:nOcGFwRb0.net
これベーシック入って本体を買えば発売日まで10時間プレイできるようになるの?
それともベーシック入るだけで10時間プレイできるの?

820 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:52:05.80 ID:Fs+xJL1z0.net
毎年記憶喪失するのはダイスだけじゃなかったみたい

821 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:52:31.19 ID:CDlVWoRX0.net
>>817
建築とかフラグで穴開けるとかよく見渡せば身を隠す場所あったり開発はちゃんと用意してるはず。ひらけた場所を走って突破しようとしてデスする人の言い訳だよ。
俺はBF1の平地で教わったぞ。

822 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:52:41.14 ID:dkZZOOx90.net
オペレーション攻撃側で攻めないアホ達と防衛側で攻めまくるアホ達交換してくれ

823 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 14:58:47.73 ID:MZL4rR6n0.net
>>821
いや拠点内は建築でガッチガチに固められるから別に良いんだがDC間が開け過ぎてて端の高台に人居たら両方動けなくなるやん
四回位しかこのマップやってないけど結局旗動かないままキル差で終わる試合が二回あったわ

824 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:01:57.72 ID:cqCSgcrVM.net
ここだけネガキャン多いな
もう年なんだからゲームを楽しめなくなったって認めればいいのに

825 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:03:14.07 ID:Fs+xJL1z0.net
今作は目をかなり酷使するからお爺ちゃんには辛いよね

826 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:05:50.34 ID:saV2rBUT0.net
V2ロケット打てない!は他にV2ロケットが飛んでるから

827 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:06:40.31 ID:MdEyzRf/0.net
今の5chの人口じゃ宣伝もネガも意味ないっしょ

828 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:07:33.28 ID:nf20imwV0.net
毎回不満あるのは当然な出来だし、↑みたいに信者がマウントとってるより健全だと思うけど
プロゲーマー様も言ってるように見づらいのは間違いないし

829 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:08:40.32 ID:8LiXEnpa0.net
FPSだから金もらってゲーム配信できるんだよね
世界一潰しがきくジャンルじゃんFPSって
おちものパズルゲームとか格ゲーだったら自分にあわないゲームは絶対できないと思う

830 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:10:26.58 ID:5Jf9hWbu0.net
おい分隊長、てめえPakワーゲン出したくせに、分隊員だれも乗らないから、俺が乗ったのに、あまりに使いにくくてだれも上の砲台乗らねえじゃねえか
サイコロてめえもっと使いやすくしろや...俺は許せねーよ

831 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:10:53.23 ID:/5z+hL7g0.net
>>823
そいつに何言っても無駄だよ
批判する奴は広いマップだから!って言ってるような奴だし
飛行場なんか格納庫周り以外は手抜きかと思う位にスカスカな作りだしな

832 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:15:18.82 ID:2E2dbDyk0.net
twitchだと視聴者数めちゃくちゃ少ないな

833 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:17:10.72 ID:Z3GZNo050.net
援護兵が一番楽しいな
クソつよMMGもバイポ引っ掛けなきゃゴミだからマップの覚え甲斐がある
遠距離の高戦力スポット性能も強すぎて偵察兵を喰ってるな

834 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:18:58.80 ID:egnlSazZ0.net
アンチ様がいなくなるまでこのスレまともに機能しないんだろうなぁって思いました

835 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:21:44.03 ID:/5z+hL7g0.net
入れ替わるようにチーターが襲来するのが目に見えてるのでどうしようもありません
諦めて下さい

836 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:22:22.88 ID:s9t9+F6C0.net
スポットなくて今回飛行機空気だなって思ってたけど
50KG爆弾アンロックしたら一機に認識変わったわ
修正来るまで暴れまくるわ

837 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:23:32.73 ID:egnlSazZ0.net
>>835
チーターはこのスレには無害だからね、仕方ないね

838 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:24:56.56 ID:Y6TrN/1D0.net
また飛行機強いのか
毎回毎回数人しか楽しめないからやめてくれないかな
どうせ修正するくせに

839 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:25:12.58 ID:/5z+hL7g0.net
>>837
1からずっとこれチーターだろいやチートじゃない中華弾けとかそんなんばっかだろ…

840 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:27:06.25 ID:l2NA+9omd.net
1がダート強すぎでずっと荒れてたのはいつ頃だっけか

841 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:29:04.24 ID:dcsts/ubd.net
なんか盛り上がらないな
とりあえずまんさんだけでも削除してくれ

842 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:31:29.60 ID:em6Lts+N0.net
BFはパッチで育つんだから最低1年間は見ないとな

843 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:33:25.46 ID:egnlSazZ0.net
DICEだから重大バグもわらってやらんとな
とりあえず、そのラウンド全員蘇生できなくなるバグと、バランサーが頭おかしくなって14vs50とかで試合開始するバグを来週くらいまでには治してほしいわ
これ起きるとそこ抜けるか次マッチまで耐えるしかなくなるんだよな

844 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:35:11.82 ID:em6Lts+N0.net
とりあえずプレミア入ってる奴でも半年やるなら製品版買った方がいいと思う。それに長年のBFユーザーはパッチ適応前提で買うことは分かってるだろうし。

845 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:44:08.39 ID:XAKrLWZDa.net
>>832
業界関係者しか見てない

846 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:44:39.92 ID:BpIwMO6B0.net
>>826
“V2”は誰も撃てないだろ

847 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:56:10.22 ID:Tg0nrmL50.net
>>834
クソゲーの1路線を突き進む開発チームこそ真のBFアンチであり
二度と1路線で開発する気が起きなくなるような爆死を願う者こそ真のBFファンである

848 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:59:23.01 ID:DFqN1c//0.net
フレと一緒に入ると勝手に分隊に鍵かかるのか
その仕様はだめだろw

849 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 15:59:37.53 ID:Br18FF6z0.net
これってスタンダードエディションで遜色ない?

850 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:02:22.05 ID:xmBGltRw0.net
相変わらず配信がー配信がー言ってて草🙋

851 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:05:43.87 ID:xxkXNkl30.net
ランク50の奴いたんだが、一睡もしてないんじゃないか?
どんな体力だよ

852 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:06:46.98 ID:xmBGltRw0.net
もう50でたのか
結構やってるつもりでも半分行かねぇ

853 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:08:12.05 ID:ozVPNnqE0.net
15000コイン貰える任務達成したのに貰えない・・・クソゲー

854 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:08:31.05 ID:8LiXEnpa0.net
うっかり糞箱コン繋ぎながら起動したらマウス操作がおかしくなった
めんどい

855 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:09:33.80 ID:Y66aedM+d.net
設定バグの治し方実践してみようとしたら、まずsettingフォルダーが存在してなかった、、、
再インストしてもダメだったけどもうどうしようもないのか

856 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:10:22.51 ID:lLxHWIx5M.net
分隊キルアシストって分隊員のキルのアシスト? それとも
分隊とのキル確定?

857 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:13:08.80 ID:MZL4rR6n0.net
武器のエキスパート任務とかに一ラウンド中に目標攻撃キル30回とか有るけど普通にラウンド跨いでもカウント継続されるな
取り敢えずファクトリー揃えたけどピカピカでええやん

858 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:16:22.82 ID:TigLNvbh0.net
起動画面の女兵士が、ダレノガノ明美にしか見えない

859 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:16:23.84 ID:XzDwQLpJd.net
>>853
過去への敬意?
それ貰えるの経験値やぞ

860 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:17:17.93 ID:egnlSazZ0.net
>>847
1とは違うだろ、マジレスで悪いけど

861 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:18:24.65 ID:WeB8syTz0.net
ナンバリング重ねるごとに味方にストレス溜まるから分隊ゲーなんかしなくてよかったわ

862 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:20:56.66 ID:ozVPNnqE0.net
>>859
まじかありがとう・・・神ゲーだわ

863 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:29:45.73 ID:jRUrR9pcp.net
仮にも業界最大手とも言われるFPS開発がチームバランサーすらまともに実装できないのは擁護のしようがない

864 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:32:40.88 ID:5Jf9hWbu0.net
やっとMG42でたよ...なげえ...ずっと援護兵やるの辛い、何度も突兵に浮気しようかと...

865 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:35:12.21 ID:wwHnO1ow0.net
KE強いから援護そこまで辛くないと思うが
むしろMG42アンロックしたところでオペ防衛くらいしか使い道が...

866 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:37:43.73 ID:xq0NQk5Dd.net
高レート小弾倉より低レート大弾倉の方が好きだからBrenばっか使ってる
まぁ好きな銃使うのが一番だけど

867 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:38:31.08 ID:qG3t1vfm0.net
プレイした人Vは底が浅いとか言われてたのはどう?
結構長く楽しめる感じ?

868 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:40:00.90 ID:nFApjxLm0.net
底が浅いも何も戦争追体験ゲーだからアップデート前提なんだと思うが

869 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:40:32.00 ID:cNw8oNR30.net
弾ばらまいまいとけばかんたんに上がるよ

870 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:40:34.36 ID:BpIwMO6B0.net
>>867
結構長く楽しめる感じだ

871 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:41:18.83 ID:5Jf9hWbu0.net
>>865
コンクエでもバリバリ使ってるぜ...ガン待ち芋マシマシでな...連射速度1200は伊達じゃねえ...なお弾切れ

872 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:42:33.08 ID:nFApjxLm0.net
>>866
MG42使おうぜ250発でレート1000だ

873 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:44:55.69 ID:xq0NQk5Dd.net
>>872
高レート大容量は脳筋っぽくて普通に好き
だけどMG42まで解放できてないんやな…

874 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:45:08.39 ID:wwHnO1ow0.net
>>871
まあ勝側の終盤は旗守った方が良さそうな仕様だしあり...なのか?
しかし飛行場みたいな分かりやすい激戦区があるマップならそこを横から見るのが強そうだけどそうでないとと辛そうだ

875 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:45:13.49 ID:Gc97I8hD0.net
外人はβからの改善で素晴らしいって褒めてるのに日本人だけβからずっと叩き続けてるこの差はなんだろう

876 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:45:51.77 ID:9zyTU+4b0.net
mmgは立ち撃ちでは密着でもしてないと当たらんしな
まあピーキーで良い

877 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:46:10.33 ID:cqCSgcrVM.net
twitter見ても日本でも割と好評だと思うけど

878 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:47:25.78 ID:iaFlgXuyr.net
動画見てたらめっちゃ欲しくなるわ、CODやってるけどさっさと移るか
今まで動画見てて敵認識出来たけど今回影のコントラストききすぎて真っ黒で全然見えないの多々あるわ
見やすくだけはしてほしいなー、見やすいエディション2,000プラスするから売ってくれ

879 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:47:51.00 ID:yf5OHxXH0.net
一日張り付いてネガってる奴の声がでかいだけ

880 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:48:09.65 ID:iaFlgXuyr.net
そういや今回はアンロックどうなん?BF1みたいなゴミアンロックあるの?

881 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:48:33.45 ID:9zyTU+4b0.net
プレイしてると意外と敵は見えるようになってくるよ
浜田が糞なことと蘇生バグ以外にはそれほど不満はない

882 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:50:42.92 ID:xmBGltRw0.net
普通に楽しんでる奴のが多いわな
文句言うのが仕事みたいのがここに来て理想を語ってるんやろ

883 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:50:53.92 ID:iaFlgXuyr.net
様々な要素があるけどBF1の開けたマップがなによりの糞要素だからそれだけ改善されてりゃ最低限BF1よりは楽しめるはず

884 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:51:29.68 ID:xq0NQk5Dd.net
>>880
各兵科のレベル上げるだけ
あとは近接がキャンペーン限定開放があるぐらい

885 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:51:51.21 ID:IWAiEFRx0.net
敵が見えないって言うやつはモニター初期設定で使ってるんじゃねえかな?
バランス的には突撃兵がちょっと強いけどいい感じ
衛生兵にセミオートライフル持たせればいいのにな

886 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:52:10.69 ID:5rkzubFV0.net
βから改善されて楽しくなってるから、Day1パッチ待たずにさっさパッチ当てて欲しい

887 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:53:00.52 ID:iaFlgXuyr.net
>>881
リスポンってやっぱクリック長押しなん?
クリック長押しがマウスに負担掛かりそうで嫌なんだよなぁ
トグルを用意するかキーボードにバインドさせてほしいんだが

888 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:53:04.71 ID:wwHnO1ow0.net
>>880
武器ガジェットアンロックでプレイスタイル強要系は無し
兵科毎に経験値貯めて武器アンロック+武器毎にレベルあげて強化ツリー進める感じ
キャラの服や銃スキン系を中心に消費するゲーム内通貨を得られる任務に「枢軸でn人蘇生」みたいなやつはあるがやってもやらんでも

889 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:53:35.19 ID:9zyTU+4b0.net
看護もまあ弱いけどスオミくんのカクマガ付けたらなんとか戦えるレベルになったし

890 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:53:39.27 ID:Z3GZNo050.net
>>876
MMGのピーキーさはマジで癖になるな
敵が瞬溶けするのが気持ちよすぎる

891 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:54:15.51 ID:iaFlgXuyr.net
>>884
素晴らしいな!サンクス!

892 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:55:11.55 ID:egnlSazZ0.net
ていうかアンロックが面倒なのって追加武器だからね
無料追加時のミッションが面倒だったりするかもね

893 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:55:25.91 ID:q0VVZ+UZ0.net
ヴィルベルヴィントで挽き肉製造マシーンやってたらチーター扱いされてワロタ

対空戦車なのにマシンガンやスナで撃ち返してくる奴結構居るし撃たれてる側にはどう見えてんだこれ

894 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:56:34.14 ID:IWAiEFRx0.net
>>893
AAは独特のブリブリブリブリって音するからすぐ気がつくと思うけどね
周りはうんこ戦車って呼んでるわ

895 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:56:38.43 ID:nFApjxLm0.net
>>893
プライベートライアンのティーガーにガバメントで撃ち返してるやつ的な・・・

896 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:57:10.77 ID:MZL4rR6n0.net
極一部のマップ以外は細かく地形やら草やらで 視界遮ってるんでBF1みたいな糞マップ感は無いな
横幅もわりと広いくて3Dスポットも無いんでBF1みたいな何も出来ないレイプ試合はおこり辛いとおもう

897 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 16:57:12.50 ID:wwHnO1ow0.net
MP40すきだから最終強化まで進めたらいけるだろと思ってラストまで進めてしまったよ
どの距離どんな場面でも微妙の極みだからあまりオススメできねえ
>>893
爆発エフェクト派手すぎて着弾側からは全然見えないから適当に撃ち返してるんだろうなあ

898 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:00:28.74 ID:Br18FF6z0.net
スタンダード版で良いかな

899 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:01:59.71 ID:egnlSazZ0.net
>>897
MP40、アルファやベータじゃ強かったのになぁ
それのせいだろうけどそのうちバフされるんじゃないかね

900 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:02:11.82 ID:I7qL//T60.net
このゲームレイプゲー作れないじゃん...
粘るなよ...

901 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:04:52.38 ID:/uugGmiz0.net
まぁ今更ながらほんとMMGみたいな、重い上に全長も長いもんを持ち上げて精密射撃しろって無理だよな
例えば俺らが物干し竿の端っこを持って的を狙ってみろって言われてもプルプルするだけだ

902 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:08:33.90 ID:a4xu9pDgd.net
>>875
エアプ勢のスレオン

903 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:08:41.73 ID:vXEY78um0.net
いつ鯖に入っても同じ奴がずっと兵器使ってる感じやな
最初ダッシュで兵器とって尋常じゃないスコア取った後普通に歩兵
歩兵してる時のスコアがキルレ氏と1歩かないかへぼ
兵器使ってる時もパット+マクロ操作だろうしなんかな
回数制限と時間制限はいるやろ
War Thunderみたいに十数秒操作したら自動で戦線離脱とかな

904 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:09:42.36 ID:egnlSazZ0.net
UnnamedPlayer (ワッチョイ 998d-ki2E)は意味不明なことしか言ってなくて草

905 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:11:30.33 ID:bNfzc4RZr.net
>>904
そいつは病気なんだ許してやれ

906 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:12:25.81 ID:MZL4rR6n0.net
MP40もMG42もStG44もβからクソ弱体化されてるけど別に弱くしなくても良かった気がする
他の武器が弱体化前のこいつらより強い

907 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:12:56.31 ID:FIXt+8EE0.net
>Bulehole banned 93,599 accounts last week. OK so 9 cheaters got caught every minute. (Data from a korean bbs)

こいつらの何割がBFVにやってくるんだろう・・・

908 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:13:02.95 ID:bCzPzFNm0.net
狙撃はあっただろうが、WW2で等倍の光学サイトなんて使われてたのか??
アイアンだろ常考

909 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:13:28.57 ID:XNFPDaN70.net
AR弱体化すれば良くなりそう

910 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:13:33.19 ID:Z3GZNo050.net
MG42弱くなってるのか…
それだけが楽しみで援護を育てているのに

911 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:14:13.29 ID:bCzPzFNm0.net
ファンタジー大戦楽しい?よかったね^^

912 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:15:26.81 ID:nFApjxLm0.net
MG42βにはなかっただろ何言ってんだw

913 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:16:35.14 ID:Z3GZNo050.net
え?無かったけ?

914 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:16:58.45 ID:LfJ1Jj6/r.net
βエアプは見つかったようだな

915 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:17:00.69 ID:egnlSazZ0.net
にわかがバレるぞ、MG34と42似てるから仕方がない

916 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:17:25.48 ID:MZL4rR6n0.net
MG34だったすまんこ

917 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:17:49.06 ID:wwHnO1ow0.net
クローズドαにはあってオープンβで一度これ調整必要だってことで排除されてたはず確か

918 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:17:49.97 ID:nFApjxLm0.net
MG34もβにはなかったぞwww

919 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:20:13.64 ID:Ez8s/llp0.net
このゲームって途中抜けのペナルティってある?

920 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:20:28.61 ID:WFWwPdR0d.net
草生やすなカス

921 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:23:22.03 ID:Gc97I8hD0.net
エアプさん・・・

922 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:23:25.43 ID:y87NbiMMp.net
武器レベル2以上で専門なんたらの2枚目アンロックできるんじゃないのかな、解放できん

923 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:23:50.98 ID:jsbhKRP3M.net
i72700k
960gt
16g
画質最低
描写距離最高

60fps安定?

924 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:24:47.16 ID:0KQ6K7HM0.net
普通に面白いけどここみるとやっぱりネガキャンばっかだね
今のところチーターらしき人も全然見てないし、BF1よりもはまりそう
敵が見にくいのはたしかだからそのあたりもう少し改善すればいいゲームになるんじゃないかな?

925 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:26:39.85 ID:LfJ1Jj6/r.net
蘇生バグはわろえないからはよ治せ

926 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:27:05.57 ID:xmBGltRw0.net
だいたいエアプか先行プレイしてもボコられたやつが文句言ってるだけやぞ

927 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:27:18.49 ID:31+SgG/B0.net
蘇生バグってどれのことだよ

928 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:28:16.35 ID:U7dhx94a0.net
自分も蘇生できないし他人も蘇生できなくなる
自分の死体に群がって走り回ってるのが見れるよ

929 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:28:20.70 ID:ojqOU2tJ0.net
任務の達成具合とかアップグレードとかラグ有りすぎて反映されてないんだがバグなのかこれ

930 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:32:07.99 ID:Gc97I8hD0.net
視認性悪いけどこれのおかげでジリジリ前線押し上げていく感じの動きが生まれてるから一概に悪いだけとも言えない
ただ、BF5の場合全弾が曳光弾みたいで連射する武器ほど位置バレが早いんだよなこれどうにかしてほしい

931 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:32:35.14 ID:31+SgG/B0.net
蘇生中にモーションバグる奴かとおもた
蘇生できなくなるとかなったことないんだが、看護兵だけとかそういう系?
援護ばっか使ってるから分からん

932 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:36:15.02 ID:YMZmEBWD0.net
ロッテルダムと大聖堂のマップしかやりたくない

933 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:36:29.78 ID:MjiuQyXI0.net
弾をもっと欲しい…
連戦したら一瞬で弾切れは流石に辛い
上手く作ったシステムっちゃ聞こえ良いけどやっぱりストレス溜まるなぁ

934 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:38:01.20 ID:MZL4rR6n0.net
蘇生バグ起きると鯖全体で蘇生出来なくなるんで直ぐわかる
でも初日以降蘇生バグに遭遇してないからもう直ってるんだと思ってたわ

935 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:38:19.78 ID:9/WuHETd0.net
βから何が改善されたのか具体的に詳しく
糞ゲなのは何も変わってない気がするが

936 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:38:32.30 ID:6jut8v8c0.net
>>931
看護兵でも分隊員でも、(蘇生するE)が表示されてるのに、なにも反応しない

937 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:38:37.32 ID:GlDsSgr60.net
弾薬救急箱配っても全然ポイント貰えないのは辛い

938 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:40:47.46 ID:XNFPDaN70.net
正直面白いの最初だけじゃね
BF1の時も最初は神ゲーとか言われまくってたし

939 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:41:07.07 ID:Br18FF6z0.net
デジタルデラックスの空挺部隊ってスタンダード版では使えないの?

940 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:41:21.23 ID:saV2rBUT0.net
戦車乗れるキャンペーン知らないか?

941 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:42:27.85 ID:RXQK8gGX0.net
V2ロケット呼ぼうとしたら間違えて戦車呼んじまったよ
これなんとかしてほしい

942 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:42:42.15 ID:Gc97I8hD0.net
>>935
http://eaassets-a.akamaihd.net/dice-commerce/Casablanca/Update_Notes/Battlefield_V_Launch_Notes_v3.pdf

130ページ以上あるから自分で読め

943 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:43:22.65 ID:31+SgG/B0.net
だからJB2だと何度言ったら
あとヒューマンエラーを直せというのは無理があるだろ

944 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:45:59.20 ID:70oj7+900.net
弾薬も薬も拠点で補給できるのかよ
衛生兵はともかく援護兵かわいそうじゃん

945 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:46:07.76 ID:Gc97I8hD0.net
>>939
通常版だと先行予約で全8種類ある内の1個を選んで解除出来る
もしBF1でやってたイベントをクリアしてるなら追加で2個解除出来る
ちなみにデラックス版だけだと5個解除だからデラックス版先行予約かつBF1やってないと全部の空挺部隊スキンは解除出来ない

946 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:47:03.03 ID:dkZZOOx90.net
試合始まる前に分隊画面いじってたらバグるの辞めてくれ

947 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:48:08.74 ID:XNFPDaN70.net
>>944
普通に需要あるやろ

948 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:49:45.18 ID:9zyTU+4b0.net
援護兵君は箱を持ちあるくとどこでもガジェット補給できて強いぞ

949 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:49:55.70 ID:I7qL//T60.net
レイプゲーやらせてくれ
自動接戦システムやめろ

950 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:50:33.78 ID:Br18FF6z0.net
>>945
見た目はどう?
カッコいい?

951 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:51:29.81 ID:5Jf9hWbu0.net
箱のほうがええのんか?
ってか弾配るのめんどくせえから、勝手に他の兵科が援護兵に向かって何かボタン押したら弾もらえるようにすりゃいいじゃん

952 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:51:31.63 ID:qzT1umX7a.net
>>944
拠点奪回で争ってる時に取りに行く暇あるか?

953 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:51:50.85 ID:Br18FF6z0.net
あー建てますよ〜

954 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:53:07.88 ID:31+SgG/B0.net
箱は完全に自分で使う用
カンプ補給とかグレ補給とか
パンツァーファウストの真似みたいなことできるぞ

955 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:53:55.66 ID:9zyTU+4b0.net
箱なら自前で対戦車擲弾ピストルを補給しながら撃ちまくれるぞ
第二の武器だ

956 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:55:40.85 ID:Gc97I8hD0.net
>>950
https://i.imgur.com/Ef6lkMO.jpg
https://i.imgur.com/7lXqQxy.jpg
https://i.imgur.com/SYonQTt.jpg
https://i.imgur.com/KRkcQNs.jpg
https://i.imgur.com/JcIXOzE.jpg
https://i.imgur.com/swJgt66.jpg
https://i.imgur.com/ivIcXuv.jpg
https://i.imgur.com/vpj6fZn.jpg

こんな感じ、普通にプレイしてて手に入るのが最初微妙なのしかない上に数も少ないからなかなか良い

957 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:55:40.98 ID:Br18FF6z0.net
【BFV】 Battlefield V Part31 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541926434/

なんかもう一つたってるけど誰だよ

958 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:57:28.65 ID:HK1c1xFC0.net
モーションのループ感強くなったなー退化してるやん
キル音もへぼくなったCODかよ

959 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:00:01.04 ID:Br18FF6z0.net
>>956
センキュー
これで良い方なのかよ
確かドイツの昔の勲章とか排除されてて色々アレンジされてるんだっけ
スタンダードで良いかなぁ

【BFV】 Battlefield V Part31 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541926429/

なんかもう一つスレ立ってるんだけど
どうすんの

960 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:00:07.94 ID:f9wcj8sS0.net
スレがカオス過ぎるだろ
いい加減にしろ

961 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:02:40.86 ID:bd2kD7bj0.net
これは覇権

962 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:07:20.79 ID:mTJRpKiia.net
接戦システムってどうなの?
チケットで圧勝してるとして自拠点にいる兵士が同数なら押しきられる?

963 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:07:37.34 ID:FlS/d0XM0.net
>>660
今作武器拾っても装備変わらないのか

964 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:08:17.30 ID:SZ8DSDdr0.net
無理やり接線演出する八百長システムうぜーと思ってたけど
試合終了間際まで劣勢チームがやる気維持できるのは良いな、運が良けりゃ上手い人が入って逆転もありえるし
優勢チームは旗の占拠に時間かかるとかBF1で全く手をつけなかったレイプゲー対策色々してて好感持てる

965 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:14:04.98 ID:IL2FeiUX0.net
八百長システムは一見良さげに思うかもしれないが
脳死プレイを促進してるだけっていう危険なシロモノでもある

966 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:14:38.76 ID:s9t9+F6C0.net
チーターいたわw
1週間持たなかったな

967 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:14:52.37 ID:I7qL//T60.net
勝ってたほうはサイコロパワーで逆転されてつまらんけど...?

968 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:15:14.71 ID:uEfOD5JU0.net
脳死回遊してる奴が多い方が負けるシステムだろ

969 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:15:55.42 ID:NF4pX61Q0.net
敵が見えづらいっていうただそれだけでクソゲー要素高めてるわ
うざってえ

970 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:16:08.55 ID:5937QJ/5r.net
接戦システムは普通に有りよりの有りだわ
勝ってるほうはそのまま防衛成功したら勝ちなんだから
これ批判してるのはレイパーくらい

971 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:18:15.44 ID:Gc97I8hD0.net
WALLHACK
https://www.youtube.com/watch?v=u-PHBE-hTsc
AIMBOT
https://www.youtube.com/watch?v=9ajgTOB-wuA

発売日には各種揃ってそうだな

972 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:22:09.46 ID:xIOo82ER0.net
航空機関連に理不尽に狩られるのがあまりにもつまらなすぎて
BF1は速攻で売ったんだが今回弱そうで買おうと思ってるけど製品版では爆撃機戦闘機どう?

973 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:22:14.44 ID:f9wcj8sS0.net
八百長システムは最後だけ本気出せばいいって感じで前半中盤の戦いが否定されてるようで受け入れられないな
明らかに力の差がある場合は逆転まで行かないにしてもさ

974 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:24:30.31 ID:5Jf9hWbu0.net
今作のコンクエでの動き方の最適解がわからん
みんなが言うように前半勝ってる方は後半、拠点の維持を重要に動けば良いのか?
結局みんな回遊魚するから答え合わせできないじゃん

975 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:26:28.47 ID:BYGNh4Vj0.net
回遊しないと数で轢き殺されるから回遊魚になるしかないぞ

976 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:26:30.96 ID:IL2FeiUX0.net
有りって主張してるのはまだまだデスが多すぎる状態なのよ
努力して勝てるようになってからストレスフルになって
最終的には終盤まで馬鹿馬鹿しくてやってらんねぇ、となる

977 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:28:22.91 ID:s9t9+F6C0.net
今しがた透明人間に殺されたわ
誰に殺されたか出ないから誰がチーターかわからないwww

978 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:28:26.99 ID:T9gW+Sbj0.net
弾回復が限られててスポットもできない仕様上自分一人で残っても守れないしなあ

979 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:28:38.41 ID:5937QJ/5r.net
ええ…某Dステルとか序盤中盤殺しまくって勝ってるじゃん
それあなたの試合放棄ですよね

980 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:30:59.49 ID:+JZlakXk0.net
楽しめるのは15日までかなこれは
そこからチーターものすごい勢いで増殖しそう

981 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:31:49.06 ID:IWAiEFRx0.net
チーター増えたらBO4に戻って落ち着いたらまたBFVやればいい

982 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:32:00.94 ID:Cp8EZ3Ce0.net
チート無料で使えるんなら月額500円?で10時間遊べる奴でお試しチートプレイしてみてもいいかもな

983 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:33:24.87 ID:IgEs4ms+0.net
チーター増えたらプレミアム解約と。

984 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:34:26.55 ID:s9t9+F6C0.net
>>972
BF1より凶悪

985 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:35:24.06 ID:6jut8v8c0.net
>>971
月額で良かった
BF1の二の舞だ
500円になったらまた買おう

986 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:36:20.88 ID:y87NbiMMp.net
誰か専門なんたらの2枚目以降のアンロック方法教えてほしい、武器レベルmaxとかなの?

987 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:37:14.15 ID:9/WuHETd0.net
>>971
予想通りで何も驚かないね
始まる前から終わってた

988 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:39:00.62 ID:8+lNQ8bs0.net
>>923
1070で80FPSくらい出た重いと60前後ウロウロ

989 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:39:03.25 ID:bd2kD7bj0.net
>>971
これぞBF

990 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:39:34.68 ID:xmBGltRw0.net
>>986
使いまくって熟練しろ

991 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:39:57.07 ID:I7qL//T60.net
UIが劣化していくのなに

992 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:40:46.93 ID:dCLIp7B30.net
衛生兵の最強武器教えて
M1928A1でいいの?

993 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:40:58.21 ID:xIOo82ER0.net
>>984
マジかよ…まだ実況者の動画で暴れてるところ見れてないから弱そうだなと思ってたのが勘違いか…スルーしたほうがいいかね

994 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:46:14.73 ID:oyUDpsEM0.net
今回スナイパーライフルにライフルスコープ(8倍)なしか?

995 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:46:21.21 ID:egnlSazZ0.net
チート動画が出てきただけで騒いでる奴はなんなんだ
今時チーターが出ないゲームなんて存在しないからな、大事なのはアンチチートだぞ
BF1ぐらい地獄になってから絶望して欲しい

996 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:47:03.66 ID:RknI42q9a.net
売るって言うのは家ゴミゲーの話か?

997 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:49:14.06 ID:hrTdjA7g0.net
>>992
突撃兵を倒して武器を拾う

998 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:49:18.74 ID:31+SgG/B0.net
BF1はチーター見かけてもあ、チーターだってなるぐらいには見慣れた

999 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:49:51.10 ID:X6YEL6wF0.net
何度プレイしてもゴミゲーだわ

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:50:27.19 ID:jsbhKRP3M.net
>>988
thx

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200