2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】 Battlefield V Part31 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:53:54.04 ID:Br18FF6z0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part30 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541832195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:56:46.42 ID:MdEyzRf/0.net
たておつ

3 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 17:57:37.67 ID:5Jf9hWbu0.net
いちおつ
俺は防衛を行う!

4 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:09:01.04 ID:32Kei2FIp.net
デラックス購入予約してたけど、はやくやりたいからプレミアムに入会してもーたわ

5 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:19:34.72 ID:UXpR0MpNd.net
おつ

6 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:43:50.03 ID:SZ8DSDdr0.net
こっち?

7 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:46:50.77 ID:8LiXEnpa0.net
なんかよくマウス操作がすっごいもっさりするんだけどこれなに?

8 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:50:34.73 ID:6jut8v8c0.net
>>7
あらゆる場所に分散して、入力系統のオプションが散らばってる
なんかお節介機能や補正機能みたいなのも大量にあるし

9 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:53:53.17 ID:pmtnQapD0.net
プレイしてて疲れる2戦が限界

10 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:55:31.96 ID:5z2yUaUo0.net
先行フレームレンダリングってオフにするとFPS30ぐらい下がるけどオフにしてる?

11 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:58:02.26 ID:BpIwMO6B0.net
>>10
オンにしてる

12 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:58:08.92 ID:/QVoM9Ot0.net
チーターだらけになったらBF1よりひどいまであるぞ

13 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 18:59:14.67 ID:L71WJjiE0.net
>>10
それオンにすると遅延が発生するって書いてるやつ?
2080tiでGPU50%ぐらいしか使わないんだけど、もしかしてそれオフにしてるのが原因かな

14 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:00:50.94 ID:BpIwMO6B0.net
>>13
うん

15 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:05:36.47 ID:5Jf9hWbu0.net
やけに重かったり、Gpu使用率がおかしいときは先行レンダリングオンオフで確認したほうがええぞ

16 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:08:02.52 ID:T5xGGOz/a.net
単発のネガキャン多過ぎだろ

17 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:08:32.82 ID:/QVoM9Ot0.net
まだ16レスしかないのに単発て

18 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:10:41.83 ID:T5xGGOz/a.net
>>17
さっそく顔をだしあな。
BFV 買う金のない、貧困層なのはわかったからw

19 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:10:52.19 ID:9/WuHETd0.net
BFHより早く人が減りそうなんだがw
BF1以下とは思わなかった

20 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:11:23.23 ID:I7qL//T60.net
勝ってるほうはレイプできなくて気持ちよくなれない
負けてるほうは逆転をお祈りするゲーム
グラはすごいがUIが劣化していって草

21 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:11:48.29 ID:sw/BlMKp0.net
ゲームに慣れるにつれ面白味が増してくる。
流石BFシリーズ。

22 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:11:58.65 ID:nDiUjBrx0.net
髪の毛をなびかせた女兵士で宣伝してるけどハゲばっかだよね
ウィッグ売ってくれるのかな

23 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:12:33.99 ID:bd2kD7bj0.net
BF1がリリース時凄い人が集まってただけ。

24 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:13:08.95 ID:/QVoM9Ot0.net
>>18
やっぱ句読点はキチガイだわ

25 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:13:18.41 ID:I7qL//T60.net
BFはもう雰囲気ゲーだぞ
気持ちよくなることすらできない
レイプしてレイプして敵チームを萎えさせることすらできなくなっちまったんだ...w

26 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:14:40.26 ID:SZ8DSDdr0.net
ADSできないバグ
今までのBFでもあったけど死んでも直らないとかマジか

27 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:15:47.20 ID:cCS4VTCr0.net
>>12
ゲームの出来云々はともかく、プレイヤーが得られる情報が過去作に比べて限定されてるからな
チートのアドバンテージはその分でかくなってるし、最悪な事にキルカメラ無いからチーター特定・通報もしにくいっていう
このゲームデザインならチーター対策は万全じゃなければいけなかった

28 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:16:45.42 ID:nFApjxLm0.net
静止時の命中率を上げるってなんやねん狙った所に飛んでるのに意味あるのか?

29 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:18:44.10 ID:wwHnO1ow0.net
ぶっちゃけレイプ試合って狩る側も狩られる側も全く面白くねえだろ

30 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:22:23.98 ID:9zyTU+4b0.net
それよりmmgのカスタムの「発砲時にスポットされにくくなる」ってなんやねんこれ

31 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:26:40.04 ID:D+mAbOV80.net
謎アプグレ多すぎ
てか任務も試合中に追加できるようにしとけよカス

32 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:27:33.37 ID:I7qL//T60.net
負けてる側は気づいたら勝ってたっていうのが多いぞ
勝ってるほうは頭に?が浮かんでるだろうがな

33 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:28:59.60 ID:nOcGFwRb0.net
チーターが少ない今だけかなあ
レンタルサーバがまともだったらなあ

34 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:30:46.11 ID:9/WuHETd0.net
>>32
だって神の手が入ってるしなw

35 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:31:31.72 ID:/QVoM9Ot0.net
チケットだけ接戦にみえてもな

36 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:35:11.56 ID:xmBGltRw0.net
スペシャル任務浜田づくしに震えろ

37 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:35:12.58 ID:f9wcj8sS0.net
レイプゲーじゃないから良いって言ってるけど
チケットの数字だけがレイプじゃなくて
やってる中身は実質的なレイプゲーになってるんだから意味なくね?

38 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:37:16.32 ID:fYvJkK+Up.net
さっき55キル0デスの援護兵いたけど分隊組んでたしチーターではないと信じたい

39 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:38:48.32 ID:uEfOD5JU0.net
エアボーンで輸送機が欠航するのだけは早く直して…

40 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:39:47.36 ID:6jut8v8c0.net
アップグレードって、いちいち装備しないと出来ないのか?
試合中に出来ないのは分かるけども

あと枢軸軍・連合軍でそれぞれアレコレやるの面倒くせえ
どうせ武器同じなんだし、統一してくれや

41 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:51:44.85 ID:y08+sEtn0.net
逆張り奴ばっかりだな

42 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:52:39.36 ID:ozVPNnqE0.net
BFVはオンラインゲーム史上かつてない程に「木」がガチで「木」っぽい 

43 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:54:35.23 ID:IL2FeiUX0.net
せっかくだから順張りしてやんよ〜
うお〜女兵士がいる〜うお〜すげ〜

44 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:55:45.22 ID:W98cV2a50.net
オリジンアクセスに加入してる人教えてください
期間は月末締め?それとも単純に30日とか日にちが決まってるのかな?

45 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 19:58:58.87 ID:bNfzc4RZr.net
>>44
加入してから1ヶ月

46 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:01:27.65 ID:I7qL//T60.net
Vのエフェクトかっけー!!!
なお戦闘中

47 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:03:44.58 ID:SZ8DSDdr0.net
衛生兵のスモークくっそつかえるな
スポットないから赤点撃つ事もできないしまじで役に立つ

48 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:05:45.16 ID:8LiXEnpa0.net
マウス操作がもっさりどころか左右にふりまくるとマウス操作やめた直後の0.3秒くらいの間勝手に画面が振られ続けるんだが
設定とかの問題かこれ

49 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:06:28.71 ID:wwHnO1ow0.net
瀕死の味方に焚いて蘇生するも良し
進軍路に撒きまくるも良し
MGやSRがチラチラ見える窓に打ち込むも良し
ガジェットとグレでスモーク4つ持ちしても良いレベル

50 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:09:02.03 ID:W98cV2a50.net
>>45
ありがとう、一か月(30日)かな。
これよりアクセス加入して参戦します、戦場で会えたらお手柔らかに。

51 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:10:11.37 ID:ozVPNnqE0.net
BF史上かつてない程にスモークが役に立つ

52 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:11:26.16 ID:18Z5ImAAd.net
MG42担いで走り回る女兵士ってすげー図を見て草

53 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:13:14.61 ID:NF4pX61Q0.net
あと偵察兵のビーコンもクッソ役に立つぞ

54 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:13:45.85 ID:NF4pX61Q0.net
このスレでもっと使えってレス見て使ってみたけど
BO4のクソゴミタックデプロイビーコンとは雲泥の差だったわ

55 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:15:14.79 ID:I7qL//T60.net
BF3からスナイパーは神的存在だから
スポットの化身やぞ

56 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:15:36.01 ID:cCS4VTCr0.net
>>32
敵も味方も回遊魚している試合だと、旗取り速度上昇が噛み合いまくって勝敗ひっくり返ってる印象

57 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:17:00.68 ID:uEfOD5JU0.net
>>54
効果時間短い上に敵にも設置が通知されて
さらにエンジニア持ちには丸見えはさすがに酷すぎる

58 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:20:03.82 ID:WVv6C7yK0.net
つまんねーっていってるやつクソザコ説あるな お前分隊にいるスコア下位のやつだろ

59 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:21:35.18 ID:NF4pX61Q0.net
>>57
のわりに慣れてない奴が多いからかなり生き残るぞビーコン

60 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:21:46.25 ID:nFApjxLm0.net
試合中にアップグレード変えられないのだけ超絶不満だわ

61 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:22:37.92 ID:d/vJkm3m0.net
これ最新ドライバ入れないと起動できないの?

62 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:23:02.56 ID:/5z+hL7g0.net
>>58
お前ずっとそればっかだな
個人の資質の問題にしようとしても残念ながらマップがクソなのは変わらないぞ

63 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:23:39.44 ID:jppSZ54f0.net
評判悪いみたいだな

64 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:24:19.37 ID:s1JcHjkl0.net
評判悪いことにしたいヤツが多いだけで面白いよ。

65 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:24:49.96 ID:/uugGmiz0.net
今回のスペクテイターって飛んでくロケット弾を追従すんのなw

66 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:26:31.94 ID:/5z+hL7g0.net
百歩譲って新しいバグが発生するのは仕方ないとしてなんでβの蘇生後リスポーン出来ないバグが全員蘇生出来ないバグに進化してんだよ

67 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:28:55.29 ID:NyDKZc+Y0.net
これやった後1やったら神ゲーだわwチーター以外にストレス感じない。

68 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:29:27.73 ID:uO0GR0kd0.net
>>67
イリヤームローメツどーん!w

69 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:29:52.84 ID:mHg0aL03d.net
アンチはエアプヌーブ貧乏人
信者はEAJP配信者とそのファンボーイ
仲良く喧嘩しな

70 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:30:54.57 ID:fYvJkK+Up.net
>>48
フレーム前レンダリングみたいなやつをオフ
フレームレート下がるけど操作性上がるよ

71 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:31:28.92 ID:nDiUjBrx0.net
1以下って必死に書いて周ってるなw

72 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:31:34.93 ID:/5z+hL7g0.net
>>67
SMG08・クソマップ・重爆「よろしくニキーwwwww」

73 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:31:54.68 ID:9HbTqcP+0.net
チーターの存在が最高にストレスなんですがそれは

74 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:32:11.13 ID:ILVW3nZi0.net
看護兵で蘇生しながら遊んでるけどみんな撃ち合い強くない?
クソエイムなせいなのかボコボコにされるんだが

75 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:34:08.47 ID:/8bQoM+I0.net
あぁ目が疲れた…
地上もそうだけど航空機乗ってると目を酷使しすぎてキツい

76 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:35:06.23 ID:fei5cwX90.net
やたら信者が多いBF4も発売当初は過去作が良かったクソゲークソゲー連呼で荒らしやアンチが沸きまくってたからな。
BFは毎回アプデを重ねて段々良くなって行くんだから黙ってやっときゃいいのにな。

77 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:35:08.21 ID:8LiXEnpa0.net
>>70
それもいじってるけどそういう問題じゃないっぽい
その設定に関わらず10秒間マウスをグルグルするとその後3秒くらいグルグルが残ってるからね
2080tiだからスペック的には問題ないはず。マウスのDPI変えてみても変わらず

78 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:36:53.01 ID:/5z+hL7g0.net
>>76
1やHやSWBFは良くなりましたか?

79 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:37:55.48 ID:zt78CU49p.net
>>78
そんなものはなかった、いいね?

80 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:39:41.86 ID:GPyLDDMV0.net
とりあえずその2080ti怪しいからワイに貸してみ

81 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:41:00.25 ID:18Z5ImAAd.net
SMG08みたいなファンタジー武器今回は出さないのかな
AA-12みたいなの出しても良いぞ

82 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:42:16.06 ID:m5xCx4yF0.net
有名配信者ことスタイリッシュヌーブさんの評価も微妙な感じでしたね


関係なくとりあえず遊ぶけど

83 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:43:27.43 ID:I7qL//T60.net
他人の評価でゲームやるか決めるのか?

84 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:45:09.26 ID:dkZZOOx90.net
今作面白いけど武器とか兵器のカスタマイズ関連がほんとクソなんで出撃画面で設定できねえんだよなんで武器解放しても反映されねえんだよ
いちいち鯖抜けるの怠いわ

85 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:45:39.32 ID:fXzDFbaO0.net
>>76
今糞ゲなのは事実なんだから問題なくね
糞を糞と言わないとEAが調子乗るで
BF4なんてあまりにローンチがひどすぎて訴えられたし

86 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:45:50.06 ID:sw2dVPwoM.net
武器少ないしやってること単調だし1ヶ月のお試しプレイでちょうどいいな

87 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:46:07.20 ID:s1JcHjkl0.net
>>85
いま糞だとは思えないんだが?

おまえ本当にプレイしてんの?

88 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:46:17.03 ID:fei5cwX90.net
配信者の数とか評価気にしてなんの意味があるのか。
シュラウドがBF1は過去最高の神ゲーと言えばそうなるのか?
ゲームなんてのは自分が楽しいかどうかが全てだ。

89 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:47:04.21 ID:9zyTU+4b0.net
最初はなんだこのゴミと思ったがなじむとMMG糞つえーな
立ち撃ちがゴミの極みなのもむしろ可愛く見える

90 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:47:32.91 ID:fei5cwX90.net
>>85
別に今糞だと思わんのだが。
しいて言うならロードバグが糞ってくらい。BF1より500倍はマシだし楽しめてる。

91 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:47:45.04 ID:Pf1QLKXc0.net
V丸のロードマークが二個出て次のゲーム進めないバグって結構なってる人の割合多い?

92 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:50:23.29 ID:I7qL//T60.net
他人の評価気にして自分でゲームをプレイしない奴なんて一生プレイしないだろうな

93 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:51:10.04 ID:/5z+hL7g0.net
1よりマシは草
マップが単調な構造か周回前提みたいな拠点密集の時点で1と大差ない出来
中華のチーター少ないからそれだけは現時点では上だが
中華フィールドになる前にさっさと隔離しろ

94 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:51:41.02 ID:zt78CU49p.net
>>88
そのスタンスはプレイヤーだからこそ許された
それを開発がやったから人離れしたのでは?

95 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:52:33.70 ID:v5RzZlOJ0.net
今の時代配信バエしないと売れないよ

96 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:53:13.16 ID:/8bQoM+I0.net
色々と近日実装のやつとかあるけど
要は販売まで間に合わなかったってことかねコレは
延期までして

97 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:53:18.34 ID:EvfGfuaO0.net
配信観てるのは一部の人だけでしょ

98 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:53:47.61 ID:8eBwqOYf0.net
配信なんか何撃ってるのかわからんから見てもつまらんぞw

99 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:54:35.83 ID:xr4v9/oTa.net
解禁2日目でチーターが出回るクソゲーこれはBF1の再来じゃんw

100 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:55:09.69 ID:31+SgG/B0.net
>>96
CODみたいに一気に出すと人分散する恐れあったからじゃないの
システム系は知らん間に合わなかったかそもそも開発計画に入ってなかった奴の可能性

101 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:56:03.03 ID:/5z+hL7g0.net
配信見てるのってダなんとか辺りの配信者信じて神ゲー神ゲーって絶賛してそうだけど

102 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:56:06.96 ID:DGsz86od0.net
裏声で女兵士ごっこしてる配信は視聴数伸びてたな

103 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:56:10.05 ID:y08+sEtn0.net
言うほど1よりマシか?
1から雰囲気削ったって感じしかしない

104 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:56:11.57 ID:1X2tBwiDM.net
配信の影響力を軽視してる人が多いのが老人の多いBFスレらしいなぁと思った

105 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:56:20.38 ID:NFzh67KQd.net
今トライアル始めたばっかだけど初戦でいきなり出撃不可バグになった…
まだ残ってんのかよこのバグ…間に合うのか…?

106 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:57:18.02 ID:tuKX67CV0.net
まあアンチチートがサーバー側にかかりきりなのにまったく改善してないからね
20日になったらサービス終了するからそれまでだな

107 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:58:08.11 ID:hrTdjA7g0.net
>>91
さっきフレンドとやった時に、その話題をだしたが
全員あると言ってた、その頻度は人によって全然違うが
10試合に1の人もいれば、俺のように毎試合の奴もいる

108 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:58:13.68 ID:NyDKZc+Y0.net
>>74
今はクソ強い奴大量にいるから気にしなくていいよ。

109 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:58:26.58 ID:RRvqo9sa0.net
接戦システムで逆転負けしてイライラするわ
終始優勢だったのに負けて?????ってなるこれ

110 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 20:59:39.80 ID:vP9Gb3YRa.net
>>109
優勢だったのになぜか負けてnoobとかeasyとか言われるんだぜ?

111 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:00:14.63 ID:31+SgG/B0.net
回遊魚してるから接戦システムで負けるんやぞ
ちゃんと拠点防衛しろ

112 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:00:55.78 ID:wwHnO1ow0.net
だからチケット300切ったあたりで優勢だったら守れって
いつまでも脳死回遊してるから逆転負けされるんだよ

113 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:01:01.17 ID:uwRGroAZ0.net
また無差別ナイファーがいるな

114 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:02:28.37 ID:FnAxWEdl0.net
1とか未だにチーターいるし、セールの度に増える神ゲーだぞ
5は10時間遊んだが、この感じだと回遊魚ゲーって根幹は変わらないだろうし
回遊がないグラオペやフロントラインも、最後の最後で爆弾が消えるバグが糞過ぎてゲームにならん
プレミアで他のゲーム遊び尽くしたら解約さよならだわ

プレミアは数カ月遊ぶ前提の料金モデルだろうけど
先行で鯖にそれなりに空きが出てて、そもそもそんなに加入されてないっぽいし
この出来で数カ月引き止めるとか無理だし、サービスとして二重に爆死してるわ
フランチャイズも死ぬだろうしEAにとっては三重死だな

115 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:03:25.69 ID:NyDKZc+Y0.net
スナイパーのスコープヒドくね?6倍とか体感10倍くらいに感じるんだがw

116 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:06:30.90 ID:xmBGltRw0.net
配信者の評価気にしてるとかキモすぎ
てめーで遊ぶ事すらてめーで決められねぇのかよ

117 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:06:45.07 ID:Tg0nrmL50.net
>>109
スプラトゥーンと化したバトルフィールド

118 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:07:44.24 ID:3xlsGzAy0.net
BF1よりは面白いけど一ヶ月で飽きそうだなぁ
BF4以降グラフィック以外進歩がないどころか劣化してきてるな〜

119 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:08:50.72 ID:d1v0nmlza.net
>>104
ストリーマーの影響力が甚大なのはわかるけど動画見ただけのやつがクソゲー言うのは悲しくないか?やったら意外とおもろいとかいくらでもあるし

120 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:08:57.05 ID:fei5cwX90.net
いちいち配信者を気にするとかほんと可哀想な奴らだわ

121 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:09:14.38 ID:RRvqo9sa0.net
1600円で試せて良かったわ
BFは好きなので6は良いゲームになる事を願ってます

122 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:10:45.36 ID:PmCi1qL50.net
もうゲーム画面かOriginのライブラリの画像貼った奴以外ネガキャン禁止したらどうだろう
どこがどう悪いのか書かない奴がエアプにしか見えない

123 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:11:47.15 ID:Na2NqPTYM.net
https://www.twitch.tv/videos/334447798?t=00h29m40s

クソゲーということで結論出たな

124 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:11:50.99 ID:NyDKZc+Y0.net
Vはかなり面白いよ。スナイパー以外だっら普通に楽しめる。だが、1のが面白いのが現実。

125 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:13:28.62 ID:Pf1QLKXc0.net
>>107
頻度は人によりけりだけどなってる人多いのね。なる頻度が少ない人はいいけど頻繁になる人はマジでやる気無くすなこのバグ。

126 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:14:45.02 ID:nEYZhVag0.net
個人的には1よりは面白いわ
まぁ1が糞ゲーだったからマシになっただけだが

127 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:15:14.68 ID:/8bQoM+I0.net
5人から4人分隊にして余りが出ないようにしたっぽいけど
2〜3人で鍵をかけてる分隊が多くて、結局余りが出るという

128 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:16:11.34 ID:vXEY78um0.net
単にゲームがどんなのか見るためにランダムで検索かけて
配信してるやつのページが開かれるくらいの影響やろ
本来のユーザーが求めてるものと
配信で騒ぎたいだけのやつが求めてるものが違うからな
あとからきて合わないからつくりかえろよって考えがそもそもおかしいんだから
ダイスに同じフロストバイトで違うゲーム作ってもらうほうが理にかなってる

129 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:18:56.19 ID:ojqOU2tJ0.net
stg ブレて遠距離きついな

130 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:19:35.37 ID:nOcGFwRb0.net
まだの2戦しかやってないけど面白くないな

131 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:20:56.50 ID:zt78CU49p.net
>>130
そんなの前評判からわかってた事なんだから人がいるうちに楽しむしかない

132 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:21:51.02 ID:Hz1Fgzlm0.net
スタヌも2時間やってBO4に帰ってったわ
なぜここまで配信者に避けられるのか

133 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:24:51.01 ID:PDCDbmB3d.net
まぁ1よりは面白いけどすぐ埋もれそう
BF2143出しとけば良かったんだ

134 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:25:10.68 ID:FnAxWEdl0.net
>>122
https://m.imgur.com/a/Ch9yp3z
これで良いか?

一月前にゴールド宣言しといて致命的なバグがまだ残ってるし、コンクエの回遊が最適解のデザインとか本当に詰まらん
UIも逐一ストレスが貯まる
女兵士多すぎてWW2の雰囲気皆無だし、これはEAJの責任だが吹替糞過ぎ
Devtalkとかredditとか公式発言は大体目を通してたけど、自信満々な態度と中身がかけ離れすぎだし、下らない言い繕いが非常に目につく
褒められるのはガンプレイぐらい
ちなみにアルファで「分隊だけだとゲームの軸が出来ないけどどーすんの?
人数少なすぎじゃね?」ってフィードバック送ったぞ

135 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:25:16.83 ID:vXEY78um0.net
>>93
中華だけじゃなくて
ブラジル(在日) 韓国 台湾もチーターだらけ
Steamアカウント停止率が全アカウント中で7割超えてる
日本も45%がアカウントBANだが内訳みたらほぼ99%日本滞在の外国人
アカウント不正使用や割れ含めると中国アカウントは9割以上BANされてる

136 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:25:49.08 ID:QABJ4HaT0.net
アマゾンぽちったぜー
送料はかからないけど代引手数料もかかるのな
配信見て楽しみにしてるわ
bf5の配信といえばyoutubeかtwitchなの?
ustreamいつのまにかなくなっちゃったんだね

137 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:27:20.49 ID:vXEY78um0.net
>>122
ゲーム自体の出来はいいからな
日本鯖で日本人の比率5%以下で
大半が中国か韓国だからどうしようもないが

138 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:28:36.52 ID:nFApjxLm0.net
マウスぐるぐるなるやつ、オプション→ゲームプレイ→詳細設定の照準アシストどっちも切ってみたらどうだ

139 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:29:10.68 ID:dSCFKnuo0.net
新作bfがこれだから仕方なくやってる感はある

140 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:31:03.72 ID:rOGAzBLu0.net
いつのまにか大戦の書のムービークソ重いの治ってるな
fpsが120くらい増えたw

141 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:33:34.78 ID:5Jf9hWbu0.net
なんかちょっと夜は重い?

142 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:33:38.21 ID:pmtnQapD0.net
前スレでも書いてた人いたけど
分隊行動を強いているのに
他分隊がどこを攻撃したいのか守りたいのか分からないって致命的だと思う

143 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:34:14.80 ID:/5z+hL7g0.net
>>134
大体同感だわ
ほんとβの後に行われてたDevtalkやAMAA辺りは見ててイラッとした
日本だとあんま問題になってないし個人的にはそんな気にしてない女兵士周りもそりゃ問題デカくなるわって感じのセンスの無さ
これ延期してなかったらどんな出来栄えだったんだろうな

144 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:37:38.77 ID:6eEsvyBw0.net
大勢の知り合い集めてやると面白いよ

145 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:41:09.83 ID:NF4pX61Q0.net
どんなクソゲーでも大勢の知り合いとやるなら一日中だってやれるわボケ

146 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:42:13.67 ID:cCS4VTCr0.net
対空砲が豆鉄砲過ぎる

147 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:43:40.84 ID:MjiuQyXI0.net
爽快感好きはCOD
連帯感好きはBFVって感じだなぁ
1試合1試合疲れるけど協力して目標クリアした時は本当に楽しい、あとは製品版時にバグ無くなってくれればそこそこ遊べる

ただやっぱり社会人には疲れる仕様は辛いってのは感じてる

148 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:46:47.47 ID:dCUxRkD70.net
配信映しなきゃ人口減るのははやいな

149 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:47:07.59 ID:mHg0aL03d.net
マップの視認性に関しては雪山二つがしんどいだけで後は慣れだ
雪山はひどすぎるからこれと浜田は即抜けするが

150 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:48:04.52 ID:d1v0nmlza.net
>>148
仕方ない気もするけどね 
ただでさえそんな爽快感とかで売ってるゲームじゃないし

151 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:49:40.35 ID:xxkXNkl30.net
日本鯖はみんな平均的にレベル高いな
これがノーマル入ってきてどうなるか

152 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:51:28.87 ID:/8bQoM+I0.net
ビークルは早めにアンロックしないと後々面倒だ
アップグレードが終わった奴とは戦いたくない

153 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:51:36.65 ID:nDiUjBrx0.net
髪をなびかせた女兵士が使えると思って入って来る萌え豚勢

154 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:52:05.80 ID:MdEyzRf/0.net
誰が?

155 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:52:53.02 ID:+0TUM9qUM.net
ハゲだもんなぁ女兵士

156 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:54:27.90 ID:wV5ncX1N0.net
俺がプロデューサーならBF4-2を作る
まあニートだが

157 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:54:49.52 ID:vXEY78um0.net
レベル高いんじゃなくて中華のチーターが多いだけや
西海岸のほうが従軍経験ある人が多いからまだ立ち回りのレベル高い
ゲーム的にエイムが速いだけのやつは上手くはない

158 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:55:19.71 ID:DDGC14IH0.net
今回乗り物少ないのに旗と旗の間隔が広いマップ多くないか?
撃ち合いがしたいのに歩いてる時間の方が圧倒的に多くてなんかなぁ

159 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:56:18.10 ID:xxkXNkl30.net
武器庫
注目
カツラキット…100,000コイン

160 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:57:04.18 ID:8eBwqOYf0.net
歩兵専だからどうでもいい

161 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 21:58:26.22 ID:8eBwqOYf0.net
リスポ替わりのトラックには乗る

162 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:02:50.48 ID:Br18FF6z0.net
まだ買ってないけど今が正念場だろうな
いろんなバグも起きてるみたいだしチートも出てくるとなると色々やんなきゃすぐ潰れそう

163 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:04:24.85 ID:8eBwqOYf0.net
鯖負荷のせいっぽいのはたまにあるけどバグっぽいバグはrubyと斧が2つあるくらいしか会ってないわ

164 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:07:45.00 ID:gH1a+Hmk0.net
プレミアで先行してんだけど、一度ゲーム終了すると又最初からのオープニングなんだよね
これってバグ?

165 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:09:12.21 ID:MdEyzRf/0.net
俺はならないけど

166 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:09:16.76 ID:4d7LWF3Ta.net
そら配信者はバトルロイヤルがある作品とかの方が分かりやすく金貢いで貰えるからそっちやるだろ
BFは配信では映えない

167 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:09:46.29 ID:IgEs4ms+0.net
>>164
俺はならないな

168 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:09:58.25 ID:5Jf9hWbu0.net
>>164
338 UnnamedPlayer (ワッチョイ b355-K50l) sage 2018/11/10(土) 22:41:30.46 ID:Cs7/Gzwe0
起動するたびに設定初期化&チュートリアル始まる奴
ドキュメント\Battlefield V\settings にある
「PROFSAVE_tmp」 をコピーして 「PROFSAVE」
にリネームしたら直った

どうぞ

169 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:13:47.12 ID:Y66aedM+d.net
>>168
俺のBF5のファイルにsettingすらないから詰んだわ
再インストしてもダメだったしどうしようもない

170 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:16:05.92 ID:4FOYCdfa0.net
もう新作要らんからずっとBF4のDLC出してくれれば満足

171 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:22:59.14 ID:iWT1xmlg0.net
>>170
BF4面白いけどレイプ増えたよなぁ

172 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:23:47.22 ID:MpDSnJiq0.net
弾抜けしない、UCAVがないBF4あったら神ゲー

173 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:26:24.59 ID:9zyTU+4b0.net
ゲームの内容にはまあほとんど不満はないが
無限ロード、蘇生バグ、糞みたいなUIはマイナス査定だな
あ、浜田は糞

174 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:27:46.18 ID:5Jf9hWbu0.net
>>169
settingファイルがないのか、そりゃわからん
originのbfv選択して歯車の設定から修復でも治らなければもうどうしようもないな

175 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:31:49.44 ID:WeB8syTz0.net
浜田もそうだが雪山も糞マップだよな

176 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:33:39.23 ID:9oJJYtXY0.net
>>169
windows defenderに引っ掛かってるんじゃない?

177 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:34:11.32 ID:ed6yRsgR0.net
無限ロードの発生頻度の違いってどこにあるんだ?
出撃バグと無限ロードと蘇生バグが治るだけでも
大分、快適さが変わってくるはずなんだが

178 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:34:23.99 ID:zr/lgTAk0.net
浜田は輸送車で適当に拠点めぐりドライブして遊んでる

179 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:38:42.85 ID:gH1a+Hmk0.net
>>168
サンキュー治った!

180 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:40:25.81 ID:pZ4oNMBf0.net
バトルアックスで攻撃側勝ったこと見たことないわ

181 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:42:08.17 ID:IL5p1MNB0.net
音出ないんだけど
1060のゴミはプレイするなってことか

182 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:44:18.38 ID:MdEyzRf/0.net


183 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:45:41.15 ID:yBXs9tNYM.net
浜田はそのうちスエズみたいなエアプ修整かましてきそう

184 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:49:57.22 ID:hrTdjA7g0.net
settingは、ドキュメントの中よ
ゲームをインストールしてあるBFVファイルとは別物よ

185 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:50:08.84 ID:EvfGfuaO0.net
マウスとモニター買い換えたらめちゃくちゃ調子良い

186 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:50:51.67 ID:o71SfTn30.net
あのー、看護兵ではじめたんだけど、救急パックとか投げれないの?

187 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 22:58:01.18 ID:TQ39/Ptn0.net
>>186
俺も始めたばっかりだが3キーで救急袋は投げれる
それより蘇生どうやるんだか分らん

188 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:00:52.13 ID:A7aOEwsS0.net
まーたチーターの便所になってんのかこれ

189 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:07:49.39 ID:MdEyzRf/0.net


190 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:07:52.08 ID:4L1KBYSd0.net
八種類のマップのうち、浜田と雪山は最悪のマップだ
残る六個もまあまあのマップだ
すぐに飽きそうだから一か月1600円で終了だな

191 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:09:04.54 ID:WeB8syTz0.net
分隊長は1番スコアいい奴にやらせろよ
トンチンカンな指示ばかりで嫌になるわ

192 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:10:10.55 ID:9zyTU+4b0.net
浜田だけ追放して新マップはよ
市街か森な

193 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:10:20.69 ID:s1JcHjkl0.net
>>187
近づいてEやぞ

194 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:10:55.29 ID:YtPnsVre0.net
ドットサイトを使うよりアイアンに慣れた方がいいの?

195 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:17:26.40 ID:fSx5tQeL0.net
雑魚しか得しない負け組介護システム消せゴミ
なーにがggじゃボケ

196 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:18:04.18 ID:6vfsj4PN0.net
>>191
分隊長やりたくない時てどうすればいい?
抜けるしかない?

197 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:19:40.50 ID:Fs+xJL1z0.net
分隊長は指示が必要を連呼して反応無かったら自動的にぶんどれるぞ

198 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:20:32.34 ID:yTELJhxa0.net
スキルつけた腰ダメの精度高すぎないか?

199 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:20:57.68 ID:4L1KBYSd0.net
ただでさえマップが八個と少ないのに、そのうち二個が雪山と浜田というクソマップ
残る六個のマップじゃあさすがに一か月で飽きるだろう
1600円だから我慢できるけどそれ以上払ってる奴は気の毒だ
雪山は山にトンネル掘って別ルートを増やす
浜田は兵器と乗り物を増やせば
良くなるのに今のダイスは無能すぎる

200 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:21:48.16 ID:tuKX67CV0.net
>>199
「今の」じゃないからな

201 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:22:54.92 ID:ylDTu4t90.net
>>168
修復しても、PROFSAVE_tmpが無いんだがw
backupってファイルなぜか3つあるし

202 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:28:08.10 ID:oB+zmFLi0.net
もうチーター3人いたぞ

203 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:28:30.37 ID:4L1KBYSd0.net
自動接戦システムは今までのBFにあった本当の接戦の緊迫感を無くしてしまうから
要らないよね
BFVは勝っても嬉しくないし負けても悔しくない
どっちも面白くない
せめて鯖で自動接戦システムがオンかオフかを選べれば良いのに
僕は迷わずオフの鯖を選ぶよ

204 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:32:34.06 ID:OeNhzRxv0.net
自動接戦システム俺は好きだよ

205 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:32:51.00 ID:S7Wk5Gys0.net
>>174
修復もこころみたけどダメだったわ
>>176
なるほど、試してみる

206 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:34:48.78 ID:2Fu3FLW+0.net
接戦システム言うけど実際負けてる方が旗取るスピードが上がる以外差を感じないんだけど
圧勝試合も多々あるよ
全拠するとあっちゅーまにチケットなくなるのはわかるが

207 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:35:05.05 ID:8eBwqOYf0.net
>>199
有能な頃があったみたいな言い方はやめろ

208 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:35:40.58 ID:31+SgG/B0.net
設定は保存されるけどプロローグは相変わらず始まるんだよね
なんでだろ

209 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:36:16.64 ID:9zyTU+4b0.net
序盤大押ししてたチームが逆転されて負けて、チャットで「なぜ我々は負けたの?おかしくね?」って言ってるやつがいて、同じチームの奴がそれに「守らなかったからだアホ」と返した
しょうゆうこと

210 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:36:59.88 ID:naorgtTk0.net
>>197
いいシステムだ

211 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:40:50.66 ID:k9V6eei90.net
ただしゲーム自体が既視感満載だ

212 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:41:54.50 ID:SZ8DSDdr0.net
プレイヤーの勝利の感動を少し減らす代わりに
チームバランスが調整できずずっとレイプゲーが続いてる鯖に遭遇する可能性が減る
さっき米鯖おもっくそレイプしてたチームが逆転負けして相手チーム半分くらい抜けてったわ

213 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:43:26.91 ID:31+SgG/B0.net
レイプゲーって言うのは全拠してから相手のリス狩るゲームのような事を言うんだぞ
その点だとそういうゲームにあったことは全然ない

214 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:44:10.88 ID:4L1KBYSd0.net
「守らなかったからだアホ」はおかしいだろ
自動チケットシステムが発動することを知らない人も多いし
自動チケットシステム自体が知能の低いキッズに有利なシステムなんだから
本当のコアプレイヤーとしては迷惑だ
だから自動チケットシステムが稼働していることを公表して
それのオンオフを鯖で選べるようにすべきだ

215 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:45:11.57 ID:GDSMy0Cvr.net
そもそも補正は旗取り速度だけなんだから素晴らしいシステムだわ
ベヒモスなんかよりよっぽどバランサーしてる

216 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:45:53.26 ID:w1SpbyN00.net
>>210
4の頃からのシステムなんだが

217 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:50:37.68 ID:FnAxWEdl0.net
>>214
この神の手調整のこと公式で全然触れないんだよな
DICE自身、雑で恥ずかしいと思ってるんじゃないかね

218 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:51:23.02 ID:4L1KBYSd0.net
前半戦に旗を取らないで芋砂が多いチームはレイプされても当然なんだが
後半戦に自動接戦システムが発動すると勝ち続けていた自軍がいきなり
全拠点取られて逆転されたりするからな
敵軍が気合を出して逆転したならそれはそれで面白いが
BFVは自動接戦システムによる人工的な不自然な逆転だから
面白くないんだよ
まあ1600円だから仕方ないかwww

219 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:51:42.23 ID:h+9hkJVA0.net
残念ながら次の新マップは各陣営戦車7個出せるソワソンみたいなやつです!

220 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:56:40.45 ID:8o2CAXmv0.net
スナ、衛生なのに突っ込む馬鹿さ加減はいつものBF

221 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:58:13.04 ID:s1JcHjkl0.net
>>218
全拠点取られてる時点で
実力負けでは?w

222 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:58:23.15 ID:z56Mhz450.net
一月遊ぶ価値しかないわの人達はどのゲームに帰っていくの?

223 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:58:37.62 ID:qDGuNDDY0.net
>>218
>気合を出して逆転
ランクマッチも無いゲームで?ねーよ

224 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:59:50.69 ID:9zyTU+4b0.net
旗取り補正入ったとして全拠点とられるのはさすがに雑魚なだけだぞ
同数拠点に入ってりゃ拮抗なんだし

225 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:00:51.06 ID:nDpaDraqd.net
結局守れないのを補正のせいにしてるだけやん

226 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:01:00.02 ID:TAxpOauR0.net
過半数の拠点を抑えた守りを固めろってデカデカと表示とアナウンス出てるだろ...

227 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:02:57.88 ID:4T9XFAY+0.net
補正って取得ポイント倍率の事だと思ってたんだけど・・・

228 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:05:22.59 ID:3OOw7XdZ0.net
>>216
知らなかった…

229 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:06:00.71 ID:kYEEzko80.net
ベータの時のいまさら質問と配信キッズのスレになりました

230 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:06:42.73 ID:vU8wqUtM0.net
WW3が勝手に自滅したから1に戻るか続けるかしかないわ

231 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:07:42.06 ID:ndRAkEWW0.net
自動接戦システムが良いと言ってる奴はゆとり世代だろ?
お前らは実社会でもゲームでも役立たずなんだよ
教育レベルが国際水準から見ても低いからな
恨むなら文部省を恨め
ただでさえ知能が低いんだからゲームなんかしないで自習で勉強しなおせwww

232 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:08:00.41 ID:TAxpOauR0.net
というか上で貼られてた配信画面で見たらガチで見えにくくてびっくりした
雪山の岩の部分とか黒潰れしまくってて全然見えねえ
自分の環境だと視認性問題ないんだけど画質設定の問題なのか配信エンコードの問題なのか

233 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:08:47.84 ID:UpTj6N4t0.net
無理矢理巨大兵器とかいうゴミで接戦演出してた頃よりは学習してる
そもそも接戦演出する必要を感じないがな!!!ほんと糞だわ

234 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:08:49.81 ID:Wy1SAx7Q0.net
マルチプレイ今日から始めたけど直感でマップ名が分からないんだが
1942は地名が付いて分かりやすかったけど
Vも歴史に残る激戦地マップをプレイしてるんだよね?

235 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:09:34.44 ID:kYEEzko80.net
うるせー15時間やってから書き込め

236 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:10:22.24 ID:yiNllczS0.net
何でこの時代に光学サイトがあるんだよアイアンサイトで戦えよ
R6Sのダットより見やすいわ

237 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:10:31.17 ID:WPqaZKic0.net
>>231
ゆとり以上って30半ばやろ?いつまでゲームやってんのおっさん死ねよ

238 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:10:54.45 ID:fM8Eor/f0.net
接戦演出しないとレイプになってゲームが終わるからだろ、BF1なんて試合時間の実質1/2〜1/3は消化試合になってたし
演出で接戦にすることで両チームとも最後まで戦う気になる

239 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:12:48.50 ID:g9ndXiZ90.net
自動接戦で伸ばすより一定時間負け側が有利な状況作れなかったらさっさと終わるのが健全だろ
システムによる逆転勝ちとが何が嬉しいんだか

240 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:14:47.05 ID:Fgi3+UP90.net
>>234
アラスとナルヴィク以外は全くの架空マップだよ
ロッテルダムは爆撃はされてるけど戦闘は起きてないし

241 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:14:51.10 ID:75yPDPNP0.net
日本人の中でもこのスレの奴らだけなんだよねこの接戦仕様について文句言ってるの全世界でここだけ
なんかあるの?

242 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:16:04.98 ID:Fgi3+UP90.net
>>233
負けてる側で一番役に立ってない連中が一番先に取りに行って一番クソみたいな使い方するのが大半だったからなアレ
削除は残当

243 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:16:28.87 ID:jEqV6x+Vr.net
プロレスとわかってても0-1とかで終わると勝っても負けても気持ちいいけどな
レイプが好きなやつの気持ちはわからん

244 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:16:51.22 ID:Ds5rsKR6a.net
お前らが「負けチームだったのにみんな諦めずに戦って最後逆転勝利して気持ちよかった」みたいな書き込みばっかりするから……

245 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:17:01.25 ID:QEv9Wigq0.net
>>239
ほんとこれ
接戦システムで勝ってもなぜ逆転したかわかってない奴はわからないままなんだよな
ちゃんと旗をとる奴、旗を守る奴の数で全てが決まる
結局の本質はルールをわかってない野良が1人でも多くいる方が負けるという事

246 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:17:42.48 ID:ndRAkEWW0.net
全プレイヤーのスキルを計算して、戦力を均等に割り振るオートバランサーが稼働して
本当の接戦になったほうが面白いって思わないのか?
お前たちは偽りの接戦をダイスの掌の上で遊ばされて満足なのか?
まさにゲームに没頭して現実から逃げているお前たちの人生そのものだなwww

247 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:20:13.31 ID:jEqV6x+Vr.net
使用する兵科もわからない64人のスキルを計算して完全に平等に割り振るなんてできるわけないだろアホが
ガイジ晒してんなよな

248 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:20:26.66 ID:CUUPS/YiM.net
キルストあるのに接戦って矛盾しすぎ
戦術成熟したらいつものレイプ旗取りゲーに戻るよ

249 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:22:09.28 ID:D3teui1Aa.net
エアロドームってゴキブリホイホイみたい

250 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:22:12.68 ID:fM8Eor/f0.net
あれ、キルストというより分隊スコアなんだけどな
分隊指示だしてちゃんとそれが達成されないと貯まらない
別に一発で拠点取れるような代物でもないし

251 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:22:18.50 ID:Wy1SAx7Q0.net
>>240
やっぱり架空マップも含んでるのか
今後は戦艦ビスマルクとUボート登場を期待してるけど

252 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:22:20.55 ID:Fgi3+UP90.net
>>241
女性兵士問題が再燃してるんでそれ以外は目立ってないだけかと

253 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:22:40.82 ID:75yPDPNP0.net
実際ゲームやってれば100枚差とか普通にあるしβからやってないんだろうな叩くならせめてプレイしてほしいわ

254 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:23:27.56 ID:ndRAkEWW0.net
日本人だけが自動接戦システムに異を唱えてるのは知能が高いからだろう
海外の多くのプレイヤーは気づいてないだろうし
BFVで初めてBFをやる人は気づきようもない
つまり日本人でも自動接戦システムを肯定する奴は知能があれなんだろうwww

255 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:24:04.08 ID:KlKOwTlY0.net
フレームレートリミットいじったらゲームを再起動するまで60上限で固定されるんだが

256 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:24:06.45 ID:JUUTUOA0p.net
爆撃機めちゃくちゃ上手い奴がフリーだと試合壊れるな 初めて300-0とかなったわ

257 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:27:04.60 ID:Fgi3+UP90.net
>>251
今の所6つ架空マップで近々来るらしいパンツァーなんたらも架空マップだね
個人的にはアラスを普通の大規模戦車戦マップにしなかったのが本当に理解できない

258 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:27:06.06 ID:wTf1tPc/0.net
対空意識しても爆撃機耐久力高すぎて全然落ちねえわ
70キル2デスとか久々に見たわ航空機ゲーだけはやめてくれ

259 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:29:59.06 ID:WL36lkdI0.net
>>214
防衛や固い拠点落とすの大好物だからルール周知されて来るのが楽しみだわ

260 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:31:39.56 ID:EB2RmVOe0.net
キャンペーンで航空機まともに操作できるの今回が初か?
BF3から入ったけどどれもガンナーだけだったよな
BF1は操作できてもGTAの簡易操作みたいなのしかできないクソ仕様だったし

261 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:32:10.31 ID:FcW5+amtp.net
とりあえず少なくとも分隊4人から6人に増やしてくれ分隊が殆ど機能してない

262 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:32:39.40 ID:QEv9Wigq0.net
>>259
されないぞ
今まで10年以上続いてるBFのコンクエルールが周知されてるか考えたらわかるはず
旗を取らない守らないのゴミはゴミのまま
勝敗はゴミを多く引き取ったチームが負けるくじ引きだぞ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:35:01.82 ID:4kIuAc7e0.net
接戦システムって負側の占領速度が上がるシステムの事でOK?
まさか本当に接戦演出するようにチケット偽ってるって思ってる奴おらんよな

264 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:36:43.82 ID:Wy1SAx7Q0.net
>>257
個人的に求むのはカジュアルWWII体験シミュレーションFPSなんだよなあ
これじゃWWIIの武器を使ったドンパチ感が強いよね

265 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:38:12.03 ID:9QxPPyBNd.net
この仕様でコマンダー削ったのほんと意味分からん
もうそこからしておかしい

266 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:38:36.74 ID:75yPDPNP0.net
>>263
いや、接戦システム否定派はマジでチケットも操作されてると思ってる

267 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:38:55.21 ID:ndRAkEWW0.net
各プレイヤーのK/DやW/LやSPMを瞬時に計算して同レベルに各チームに割る振る
オートバランサーなんてそんなに難しいプログラムじゃないだろうに
なんでできないんだ?
自動接戦システムより全然ましだろうが?

268 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:40:20.12 ID:jaOBf8es0.net
このゲームチーム移動ないよね?有利ジョイン出来ない素晴らしいシステムだと思う
ただチームシャッフルされない気がするんだが気のせいか?ラウンド終わっても同じ味方がいる気がするんだが

269 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:40:58.69 ID:8nokfBBb0.net
拠点をほとんどとっても相手のチケットあんまり減ってる感じしないけど
相手のチケットを減らすならキル稼いだ方がいいってこと?

270 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:41:41.44 ID:4kIuAc7e0.net
チームシャッフルされないよ
分隊毎のシャッフルぐらいならやってほしかった

271 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:42:18.27 ID:fM8Eor/f0.net
分隊単位でしかシャッフルされて無い
単純に8分隊(両チームで16分隊)なら同じようなメンバーがそろってもおかしくはない

272 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:42:25.49 ID:kYEEzko80.net
チームシャッフルないから接戦システムあっても0ー200とかで負けるようなら早々に抜けないとただの罰ゲーム

273 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:43:22.42 ID:R1yFleTg0.net
めっちゃ稼いだのにリザルト見れなかったわ糞が

274 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:46:15.66 ID:RwRCQSca0.net
>>169
176が言ってくれてるけどdefender切ってみて
ファイルできないのはそのせいだから

275 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:48:46.75 ID:jaOBf8es0.net
やっぱシャッフルないよなコンクエとか
分隊シャッフルもたぶん無いと思う

276 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:51:13.71 ID:FKPZFbe00.net
鯖の性能によってゲームの重さ大分変わるな

277 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:55:14.42 ID:Jc81bYBu0.net
このマルチでの18人vs28人の状態でさらに多い側の戦力が
増大していくのってかなり戦争のリアリティーを表現してるよね

278 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:55:44.32 ID:QrQoek9t0.net
このゲーム強いやつ4人でVC繋いじゃえば、鯖破壊できるよな〜
それ以上に鯖破壊できるのが爆撃機無双だけど

279 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:56:02.11 ID:+en+df+ld.net
MG42は使ってて気持ちいいし楽しい
これでファークライ4みたいに撃てたら最高

280 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:56:19.52 ID:VaRWRKR40.net
グランドオペレーションで10対10ぐらいまで人減ったときの攻撃側地獄すぎわろた

281 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:57:06.94 ID:kYEEzko80.net
20日までいい試合だけ楽しめると思ってたけど
すでにちょっと押されるとスナイパーに着替えて芋りだすやつ増えてきた

282 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:59:20.91 ID:BVwRzlXa0.net
女が戦場に居るのにレイプ機能がないのが違和感
普通銃剣で膣内グチャグチャにするよね?戦場を甘く見るなクソアマめ

283 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:00:55.51 ID:WYbSnUUH0.net
>>282
こいつアニメアイコン好きそう

284 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:01:33.55 ID:QEv9Wigq0.net
>>281
拠点数負けてるとスナイパー使えないとかならんもんかな
負けてる時に拠点でもない所でスナイパーやってるやつが一番腹立つ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:03:37.55 ID:raw6HlOU0.net
50kg爆弾アンロックの為に戦闘機乗ってるけど爆撃機のあの後方銃座の火力はやり過ぎだと思う
その上固いし余程のポンコツでもないと後方銃座+対空砲でこっちがヤバイ

286 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:04:05.13 ID:BVwRzlXa0.net
>>283
アニメとか中学の時にけいおんが流行ってそんときみただけで今はみとらんな
膣に銃剣って言ったらはだしのゲンのほうがさきにでてこんか?まぁあっちが確か銃剣じゃなくてビール瓶やったと思うけど
てかワイらのマザーランドに核二回も落としやがった鬼畜米万歳ゲーをプレイしとる時点で昔の日本軍から見たら反日になるんやろうな

287 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:04:06.56 ID:yuFnULCt0.net
レン鯖いつから借りれるようになるんだろう
1みたいにちょろっとしかカスタムできないゴミ仕様だと二の舞になるのは目に見えてるからなぁ

288 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:05:44.91 ID:cNHndlJu0.net
>>286
異常者ぶりたい中二病のにおいしかしなくて
笑えるんですけど

289 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:06:02.25 ID:kYEEzko80.net
ゲェジじじい沸いたか

290 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:07:05.19 ID:EB2RmVOe0.net
BF3、4のプラグインであったスコア差大幅についたら強制終了でいいよな

291 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:08:45.61 ID:gIehHdbP0.net
接戦システムとかレイプが延びるだけでまじで無駄
本当に馬鹿な事だけしか入れてこねえな

292 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:09:04.39 ID:BVwRzlXa0.net
>>288
ヘロイン漬けの米軍が居る戦場に女がワラワラおるほうが異常やと思わんのか?
CODのキャンペーンとかやとあいつら正義ぶっ取るけど実際はすきあらばレイプしたり気が狂って味方撃ち殺したりしたガイジやぞ?

293 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:12:52.79 ID:DbKA1eqY0.net
もうチーターワイ店のかよ
まあβの時点でワイてたからな

294 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:13:22.67 ID:MIiqEwLN0.net
スコア差大きくなったら強制終了ええな

295 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:15:15.53 ID:n2OjJTFR0.net
地対空が弱すぎるわ
なんで強いパイロットが二人以上いると空がどうにもできなくなる

296 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:16:57.29 ID:QEv9Wigq0.net
スコア差大きくなったら終了して勝ってる方の個人スコアが飛び抜けて高いやつを自動キック
鯖内の人間の上手さも均一にしないとダメだと思う

297 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:17:11.03 ID:MIiqEwLN0.net
>>295
リアルを求めた結果じゃないか

298 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:17:49.67 ID:PMZXJ9HC0.net
寝てるとほんとにわからないな
スポットかフレアガン強化してくれないかなあ。フレアガンあれじゃあ誰も使わんだろ

299 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:19:33.11 ID:+en+df+ld.net
リアルを求めてる所とそうでない所の差が酷いんだよなぁ

300 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:20:09.15 ID:gIehHdbP0.net
スポット無いせいで岩や地面に同化してるLMGのカスに全員薙ぎ払われていく

301 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:20:21.24 ID:VaRWRKR40.net
偵察でスポットしようと思ったら双眼鏡の方がマシかもよ
援護のスポット強すぎるけど楽しいのでこのままにしてほしい

302 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:20:53.03 ID:lJadOI7x0.net
拠点とったらちったあ守れwww
回遊魚の魚群になりたかったらCoDやれw

303 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:21:50.52 ID:lX7xmCS0a.net
PUBGといいFPS作ってる会社は結託してチート対策しないとジャンルそのものが潰れんぞ

304 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:22:16.49 ID:DbFXNTpE0.net
pubgのようにチーター天国も間近だな

305 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:22:23.89 ID:F4hDjHQv0.net
設定保存バグは設定ファイルリネームで解消されたけどミニマップスケールとかの設定周りは再起動する度にリセットされるわ
解消法ある?

306 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:22:26.01 ID:EB2RmVOe0.net
>>302
さっさとランク上げようと思ったら回遊魚が効率的なんだよなぁ・・・

307 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:24:15.53 ID:BR0QE/Mw0.net
BANしてたらそれでええやろの精神やぞ
今作に限った話じゃないがそろそろ本腰据えて対策しろと

308 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:24:38.48 ID:QEv9Wigq0.net
>>302
防衛でスコアガンガン入って来るようにならんと無理でしょ
まずは初心者に「守ればこんなに稼げるんだ!」という調教をしなきゃ始まらない

309 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:25:46.39 ID:MIiqEwLN0.net
>>303
ゲームやるときは共通アカウント作るようにしたら、チーター対策になるかもな

310 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:29:10.42 ID:bUS+XTu+0.net
使いもんにならんゴミ多すぎやろ

311 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:29:57.13 ID:WL36lkdI0.net
>>262
まぁグランドオペレーションが似たような感じになるから飽きるか成熟するまで遊ぶと思うわ

312 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:30:41.08 ID:I70w3OQb0.net
弾が真っ直ぐ飛ぶだけで感動
本当BF1は糞だったと再確認した

313 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:32:42.22 ID:m+dcGwXK0.net
BFシリーズ初めてやったけどマップが糞って言われてるのはわかる気がする
俺がやった限り楽しかったのは駅のある市街地だけどやっぱあそこ人気なんか?

314 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:34:18.11 ID:MIiqEwLN0.net
>>313
今作はまだマシな方だよ

315 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:34:25.77 ID:VV1NiW6Z0.net
雪マップは二つもいらんよなw

316 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:37:12.62 ID:m+dcGwXK0.net
>>314
駅のあるとこは純粋な撃ち合いできるし神マップだと思うぞ
乗り物否定したらBFそのものの否定になりそうだけどやっぱり銃でドンパチやるのは楽しい

317 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:39:15.94 ID:p6X6KOR/0.net
衛生兵は腰打ち強化して、スモークで突撃すればなかなか強いな

318 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:40:01.37 ID:wnSEHMSl0.net
>>313
浜田以外悪くないだろ

319 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:40:08.63 ID:EB2RmVOe0.net
女の声が不快すぎるんだが・・・
英語やドイツ語で聞こえてくるときはマシだけど日本語のはうざすぎるわ

320 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:40:51.22 ID:fM8Eor/f0.net
バトロワ意識してるんだろうけど今作はスモークが強すぎる

321 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:44:02.86 ID:lJadOI7x0.net
>>109
拠点半分以上取ってるのに、ひたすら突っ込むバカが多いとそうなりがちだな

322 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:45:26.62 ID:wnSEHMSl0.net
全拠点取れなきゃ過半数とって防衛だよな

323 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:45:52.72 ID:wTf1tPc/0.net
日本鯖でPING10程度なんだが、10代の人ほとんど居ないね
30、40台は日本からなんだろうか?

324 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:47:24.49 ID:IolWRYQU0.net
αの時のスポットの仕様が良かったってのよく聞くねー
ADSで見るとスポットされるやつ

325 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:47:50.78 ID:MIiqEwLN0.net
スモークやら砂埃やらで視界が悪くなるのはしんどいわ
リアルにするところを完全に間違えてるわ

326 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:48:45.52 ID:MIiqEwLN0.net
>>324
ターゲットディテクターかな?

327 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:50:09.33 ID:2V7YxHTYa.net
任務やればこのゲーム嫌いになるよ

328 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:50:18.09 ID:lJadOI7x0.net
とりあえずこの、ゴミインターフェイスどうにかして欲しい

パッド操作を考慮してるのか、まるでファミコンのドラゴンクエストみたいな操作性
階層下がって下がって下がって、また上がって上がって上がって
いつのゲームデザインだよw

329 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:51:01.41 ID:4UKauE6F0.net
お笑いフィールドだからもうなんでもいいや
ゆるキャラスキンやアニメ声優の声パックも売って欲しい

330 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:51:09.05 ID:X0VQcD/J0.net
オンラインアクセスがありません
このEAアカウントはすべてのオンライン機能に対するアクセスが制限されています
とトップ画面に表示されてしまってできなくなってしまった。VPNが原因かな?

331 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:53:11.11 ID:EB2RmVOe0.net
ああ女の声不快っていうか女だらけだと不快なんだわ
男と女のバランスいいと悪くないけど女だらけだとハスキーボイスガンガンに聞こえてうぜえ

332 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:54:37.80 ID:lJadOI7x0.net
>>190
花畑と飛行場もなかなかのクソマップだな

マップはもう架空でいいから、BF1942とBF2とBF2142から引っ張ってきてリメイクでいいわ
今のDICEレベルデザイナーはまともなの居ないし

333 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:54:47.91 ID:VV1NiW6Z0.net
せめて普通の声にしてくれ
豊田真由子がたくさんいるぞ

334 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:55:47.87 ID:MIiqEwLN0.net
>>333
豊田真由子はさすがに草

335 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:55:48.39 ID:lX7xmCS0a.net
ウワアアアアみたいなボイスない?
あれ嫌い

336 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:57:40.77 ID:gIehHdbP0.net
スモーク無いと進めないようなゴミマップばっかりのくせに全兵科で持てないのまじで意味不明
そのくせ変な所で煙吹いてて邪魔だったりするし

337 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:58:52.00 ID:BR0QE/Mw0.net
CODもそうだけど普通に持たせてほしいよな
シージ意識してんのかっていうね

338 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:58:55.86 ID:XbfuRb6e0.net
斥候兵のセミオートライフル強えな…
1つ目のやつと2つ目のやつどっちがええんやろう…

339 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:00:50.08 ID:3Z2KJj720.net
弾薬箱と弾薬袋同時持ち今回できないんか?

340 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:05:48.88 ID:lJadOI7x0.net
>>333
音声はゲーム内アナウンス設定で、ドイツ語やら英語にすれば全然気にならなくなる

341 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:06:45.80 ID:anGlqlGNd.net
キーボードとマウスに慣れた方がいいんだろうけど10年以上箱コン使ってるからやっぱこっちの方がしっくりくるな

342 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:09:15.32 ID:8dS0g+J50.net
バトルログってまだないの、なくなったの?

343 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:12:01.35 ID:lX7xmCS0a.net
バトルログはもうないわよおじいちゃん

344 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:12:43.26 ID:MIiqEwLN0.net
バトルログとか懐かしいな

345 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:14:00.76 ID:yBClsAD20.net
fpsが60に落ち込むことあるけど
そんときは使用率が6070しかないのがほとんど
fps稼ぐ設定ないのか?

346 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:16:33.58 ID:I70w3OQb0.net
マジでクライアント設定で女排除できないかな
それか粘着ダイナマイトで爆殺すれば二度とリスポーンできないとかでもいいよ

347 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:16:38.40 ID:/K+AQfPs0.net
spm見てみたら0で草

348 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:20:26.34 ID:8dS0g+J50.net
>>343
ありがとう。
キルレロンダは自力でやるしか無いみたいね‥

349 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:20:30.65 ID:MmaMrx1u0.net
守りって敵が来て初めてスコア稼げる受動的行為だから嫌われてるんだろ
僻地でいつ来るか分からない敵待ってるなんて論外だし結局次の拠点に走るのが普通
敵が踏み始めた拠点だとしても味方が後追いで沸く保証もないところに一人で沸く奴とか敵分隊のスコアにしかなってないからな
信頼できる腕前のガチガチVC分隊組んでる奴かそこそこ味方がいて競り合ってる拠点以外守り参加のハードル高杉
敵の視認性の悪さと索敵手段がほぼ目視に限られてる現状群れでカバーしつつ拠点を踏んでいくのが安全かつ確実にスコアを得られるしな
守れ言ってる奴もスコア100切ってから守ってるだけでそれまでずっと回遊で稼いでるんだろ?知ってるんだぞ?
巨大な2つの群れが入れ替わりつつたまに端っこが擦れてるだけなのが今作

350 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:21:38.57 ID:kYEEzko80.net
なんやこの論文

バトルログでマップ開いておけるの良かったのに
布団の中で寝ながらタブレットのコマンダーモードもいい思ひで

351 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:24:18.54 ID:MIiqEwLN0.net
長文おつかれ

352 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:27:33.22 ID:FKPZFbe00.net
中隊コイン足りん寝よ

353 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:28:06.71 ID:yj14kzpE0.net
なんか敵だけサーマル付けてね?w

354 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:36:39.36 ID:SUV7m94s0.net
コンソールってどうやって閉じるんですかこrw

355 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:37:27.99 ID:EB2RmVOe0.net
フロントライン途中まで面白いけど最後目標3つ破壊な上に爆弾陣地から持ち出しとかあほやろ
全然おわらんわ
しかも止まってたら爆弾爆発するとか

356 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:44:07.66 ID:e2NVGaW70.net
現代戦作れば面白いのにね
こんなのメーカーの自己満足ですわ

357 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:46:36.44 ID:lJadOI7x0.net
>>349
まぁ敵も味方も戦略的視点が無く、お互い魚群だらけでどうしうようもない面はある

それと防衛し辛さの理由として、旗を奪える範囲があまりにも広すぎるという事
敵が来るであろう場所見張ってても、いつの間にか全く敵が見えないのに
カッチンカッチンと旗奪われ続ける事が多いし

このバランスの悪さはBF4辺りでかなり指摘されてたハズだけど、
DICEはマップの作りもそうだけど、CoDの回遊魚ゲーに憧れているのかも

358 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:48:55.15 ID:86f34oYKd.net
zavodやりたいねえ

359 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:48:56.62 ID:ufd2f6Gw0.net
>>356
現代戦なら面白いって思ってる時点で購買層ではないと思うのだが…

360 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:51:00.60 ID:tCmnbhfz0.net
他の分隊の命令が見えればばまだ戦略的に命令だせるんだけどな
全然命令だしてねーじゃねーか!って絶望する予感もする…

361 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:58:08.20 ID:UpZV7HEW0.net
ようやくブレンガン解除したけどレートアップの専門技能無いんだな...

362 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:58:32.36 ID:EB2RmVOe0.net
フロントラインの最後の爆弾やエアボーンの最初の爆弾ぶっこむのあれ全員爆弾持った状態でいいよな
前線作る奴と爆弾運ぶ奴で分隊単位じゃなくて全体で統制とれないと攻めるの難しすぎるだろ
前線に運んだ爆弾もすぐ消えるしなんでこんなクソルールにできるんだ

363 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:06:02.47 ID:Jc81bYBu0.net
もうみんな銃捨てていかに旗に向かってマラソンできるか競い合うゲームでいいんじゃないかな

364 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:08:23.81 ID:tCmnbhfz0.net
フロントライン面白いんだけどグランドキャンペーンの3戦目としては長すぎる
あとチケット無くなっても陣地攻めが終わらないバグがあるな
防御側だと負けるしか終わる手段がない
エアボーンで飛行機飛ばなくなったりグランドキャンペーンバグ多いわ

365 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:15:08.81 ID:VV1NiW6Z0.net
休日のうちにEAアクセスのトライアル期限が過ぎたから無制限で遊べる1をプレイして待ってようか考えてるんだけど
1か4にBF5への道のような達成すると5でスキンがもらえるチャレンジって今でも残ってる?
SSDの残り容量が少なくて無理して作らないとインストールできないから、良かったら教えて欲しい

366 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:16:32.42 ID:MHpdk1k10.net
大戦の書で手紙は無理ぽなので
チャレンジこなしてたけど結構難しいな
bf1と比べて敵が敏感なのと増援がうざい

367 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:17:16.08 ID:aCcry2Zj0.net
バトログみたいな好評なもんを廃止していらんもんばっかり作るからなバカサイコロは
演習場を復活させたのは評価するけど

368 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:17:53.31 ID:WJtMPzbB0.net
MG 42の任務で死なずに敵を20キルって出てきて無理ゲーやんって思ったら任務はどれか1つ終了でいいのね
気づかなかったわ

369 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:19:17.37 ID:MIiqEwLN0.net
DICEは新作の度にスタッフ総入れ替えしてるんだろう

370 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:22:36.16 ID:XbfuRb6e0.net
現状ナーフ来そうな武器ある?

371 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:30:27.04 ID:0huKFw2z0.net
>>368
BF4のゴールド任務でもそこまで鬼畜じゃなかったな

372 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:31:07.48 ID:2TAFWD000.net
V1使いたいけどなかなかいいタイミングなくて落とせるところ探してるうちに交戦始まってわちゃわちゃしてるところに
ポイントたまってることに気づいた分隊員が命令リクエストしてきてわちゃわちゃの最中でそれに気づかず分隊長の座を奪われることが多くて腹立つ

373 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:35:33.38 ID:ZutNOs4Ja.net
エアボーンは任務終わったら2度とやらない

374 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:35:42.77 ID:SUV7m94s0.net
わちゃわちゃw

375 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:36:53.54 ID:/K+AQfPs0.net
>>372
100%お前が悪い

376 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:37:09.64 ID:EB2RmVOe0.net
分隊と一緒に終了まだ残ってて草
野良分隊でこれいらねーだろ

377 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:42:02.93 ID:3Z2KJj720.net
グラオペ防衛側で圧倒的に勝ってるのに後退してるの草

378 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:45:03.48 ID:oc1jtT1T0.net
車両に箱乗り出来るだけまただ可能性を感じるわ

379 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:45:18.73 ID:ZutNOs4Ja.net
エアボーンてグラオペでしか入れないよな?任務以外の余計なマッチやらないからめんどくさくて仕方ない

380 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:46:11.68 ID:/K+AQfPs0.net
専門技能付かないバグのせいで毎回再起動すんのアホくさすぎるわ

381 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:47:12.80 ID:ZutNOs4Ja.net
レベルが上がると任務がアンロックされていくのか?だったらなにも面白くないからやめるわ

382 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:50:47.34 ID:ZutNOs4Ja.net
エアボーン入ってもイギリス側で空挺だったら意味ないしドイツ側で輸送機落としても意味ないじゃんこれのせいで何時間も無駄にしてんだけど

383 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:52:02.54 ID:3Z2KJj720.net
フロントラインってエアボーンの次で合ってる?

384 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:52:52.34 ID:ZutNOs4Ja.net
わかんないフロントラインの任務はもう終わったからやらない

385 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:59:42.71 ID:WJtMPzbB0.net
>>371
そしてその下には死なずに20だか25だか建築するとかあってなんだこの難易度差はってなったわ

386 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:11:01.89 ID:wr2fv/3m0.net
フレアガンウンコすぎだろ
いくらなんでも円が小さすぎる

387 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:16:53.19 ID:3Z2KJj720.net
おいデイリー任務変わってるやんけ。何時更新だよくそ

388 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:21:06.16 ID:ZutNOs4Ja.net
任務達成したのに反映されないんですけど

389 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:39:42.12 ID:E7i/RXTs0.net
リアルなグラで大人数で、程よくカジュアルで陣取りできて、遊び方に幅があって玉抜けとかしない撃ち合いが普通に楽しいFPSってホントこれくらいだよな
これがEAの資金力なのか?

日本でも作ってほしいでござるよ

390 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:44:55.74 ID:XbfuRb6e0.net
程よいカジュアルはまじ
3くらいがよかったけどVも全然遊べる

391 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:46:52.29 ID:/K+AQfPs0.net
日本 「かわいいイカが主人公のtpsつくったでー><」

392 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:50:01.03 ID:PNMaoPR60.net
壁貫通するハンドガン持ってた外人おったんやが何ランクで解除されるんやそれ

393 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:55:51.83 ID:/641Y5xy0.net
>>391
これは有能

394 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:58:42.48 ID:MHpdk1k10.net
>>391
その実ガチガチのガチなんだよなあ

395 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:09:19.92 ID:EB2RmVOe0.net
撃ち合い部分だけは楽しいからマップ構成と視認性と装備見直してほしいわ
上にもあるけど開けたマップ多いのにスモーク全員使えないの意味不明

396 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:12:45.73 ID:vU8wqUtM0.net
戦車何使えばいいんだ
対空用はよくみるが

397 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:14:19.51 ID:CjqDMWPJ0.net
チーター見つけて観戦モードで実況してるぞ
https://gaming.youtube.com/watch?v=MNrFEs1RWjM

398 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:18:24.60 ID:VV1NiW6Z0.net
こうして動画で見せてくれるのはありがたいな
こいつがBANされたら教えて

399 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:24:06.12 ID:lJadOI7x0.net
>>397
散々チャット大荒れでチート切っててワロタ

400 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:25:27.56 ID:Y6RUrNuE0.net
XQの配信にもチーターいたから
チート出回ってる臭いな

401 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:28:00.77 ID:3Z2KJj720.net
中華ほんまくそ

402 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:28:33.48 ID:Bt/1LrAF0.net
BF1の二の舞か

403 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:30:20.93 ID:EB2RmVOe0.net
先行でこれだから通常の発売日以降地獄になりそうだな

404 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:33:26.94 ID:lJadOI7x0.net
中華アクセス遮断+VPN禁止にしないと、チート地獄の再来だな

405 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:36:17.24 ID:lJadOI7x0.net
>>397
1つのサーバーにまだチーター居てクッソひでえwww
チーター分隊クソワロタw

406 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:36:44.41 ID:QP8NWMBQ0.net
正式発売されて少したったら出回ってチーター祭りだろうな
1もそうだった
1は今でもチーター祭りだし
レン鯖くるまでまともにやれなさそう

407 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:38:31.77 ID:lJadOI7x0.net
ハンドガンダメージ150 www

408 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:39:20.29 ID:CjqDMWPJ0.net
チーター数人の分隊こわすぎ

409 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:39:54.86 ID:3Z2KJj720.net
HAMADAつまんねぇぇぇぉ

410 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:40:24.28 ID:PNMaoPR60.net
チート一般販売開始したか

411 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:48:03.84 ID:R+hZXB5sd.net
eaは升の取り締まり緩いイメージしかないや

412 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:48:06.66 ID:TQ6n3zLCa.net
もうpcのfps終わりだわ。pubgもbfもpcゲームの対戦ゲームチーター多すぎ

413 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:48:54.25 ID:ZA/x91Kw0.net
>>410
チートツール自作か
オープンソースのやつ改造が多いって
チート買うのはプログラムできない人か
マクロさえ自作する気がない日本人位

414 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:51:20.34 ID:ZA/x91Kw0.net
>>412
チーター=中国韓国台湾だから
サバでアクティブの高い外人をbanしとけば
たいていのチートは防げる

415 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:51:50.37 ID:lJadOI7x0.net
しかし、片方のチームに3人もチーターが居て
分かりやすすぎる大暴れしてるのに、全く反応しないアンチチートも糞過ぎるわ
まぁ被害額が1600円で済んだから良いけれど

416 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:52:08.25 ID:ialFKzNT0.net
>>397
おわっとんなこのゴミゲー

417 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:52:38.82 ID:Y6RUrNuE0.net
チート業者は中国ロシアドイツな

418 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:57:45.95 ID:EB2RmVOe0.net
BANされてもオリジンアクセスで500円でやり放題なわけだしチーター激増しそう
チーターからしたら常にセール状態みたいなもんだろ
クレカやIPアドレスをBANしてくれよ・・・

419 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 05:59:58.43 ID:EE0Tx5Oi0.net
なあ爆撃機どうやって落とすん?
銃座フルヒットでも50くらいしかダメージ入らないんだが
雪マップや浜田で50キル0デスみたいな爆撃機増えてきてクソ萎えるんだけど

420 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:07:27.33 ID:RlSYaCqD0.net
Counter-Strike: Global Offensive
266,589人が視聴中

Call of Duty: Black Ops 4
104,798人が視聴中

Overwatch
27,522人が視聴中



Battlefield V
20,786人が視聴中

421 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:09:17.63 ID:4T9XFAY+0.net
>>418
鰤じゃあるまいし、EAにはムリムリ。

422 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:12:43.97 ID:VV1NiW6Z0.net
日本人だけで対戦できればいいんだけどレンタルサーバーの情報すら出てこない現状、諦めるべきか

423 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:15:08.94 ID:9uhDc/VR0.net
ゲーム内容よりもチート対策出来てないのはやる気を無くす

424 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:28:49.38 ID:PNMaoPR60.net
>>413
中華ではチート販売人気なんだよなあ

425 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:40:16.35 ID:8m1RpXw90.net
bf初めてやろうと思って期待して製品版も買おうと思ってたけど
プレミア一か月だけでいいなこれ製品版買うほどの物じゃねぇわ

426 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:40:37.42 ID:znWen1ly0.net
チート死ねよ
萎えてきたな…

427 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 06:46:29.30 ID:tNowTzla0.net
レン鯖待ちとかいってもまたBF1みたいな本当にただ借りるだけのやつじゃないの

428 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:02:28.78 ID:yes1gThP0.net
結局いつも通りチートだらけになる運命

429 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:06:56.75 ID:vU8wqUtM0.net
航空がダート並みに強く感じるわ

430 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:24:23.24 ID:PNMaoPR60.net
今適当な鯖入って観戦してみたんだけど普通にチーター居たわ、、
もはやチーターだらけ

431 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:30:31.61 ID:QeEi38j4M.net
チーター無しでも盛り上がって無いでしょ
たぶんユーザーもグラだけに騙されなくなってきた

432 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:36:06.39 ID:UpZV7HEW0.net
一ヶ月後の過疎化凄そう

433 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:36:49.00 ID:g9ndXiZ90.net
システムの進化とか無いのにBF4やBF1に飽きた奴がいきなりBF5にハマるわけないでしょ

434 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:40:26.21 ID:Ua0Bl/fh0.net
結局こっちもオートエイムや透明チート野郎が大暴れする世界になるんだな ガッカリ

435 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:41:29.62 ID:w2K71pz+0.net
BF3以来の久々のBFだから面白いなーと思ってたのにもうチーター出たんかよ
ほんまクソだな

436 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:49:21.42 ID:wnSEHMSl0.net
>>418
500円だと10時間だしガンガン500円払ってくれたら大儲けなんですが

437 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:57:03.77 ID:QY2/NG9b0.net
BFVもうチーターいるみたいね、βで調整してたのかな

438 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:58:22.79 ID:HjCErp6O0.net
Fortnite
250,283人が視聴中

CSGO
202,079人が視聴中

Call of Duty: Black Ops 4
114,533人が視聴中

Overwatch
40,763人が視聴中

PUBG
23,402人が視聴中

Battlefield V
17,300人が視聴中

Tom Clancy's Rainbow Six: Siege
12,863人が視聴中

バトロワ無くてこれなら全然やっていけそうな気がしないでもない
20日でさらに人口が激増するだろうしな
とりあえず最適化とチート対策は真面目にやってくれ

439 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:07:45.82 ID:QY2/NG9b0.net
最初からEAでチートパックいれて販売でもせんと中国圏のチーター減らないんじゃね

440 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:13:21.57 ID:gIehHdbP0.net
この無駄なリアル志向のシステムだとWHだけでも無双できるからな
WHは判別難しい

441 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:16:11.03 ID:DHDT0uUh0.net
中国新作ゲー販売禁止とはなんだったのか・・?

442 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:16:40.24 ID:lJadOI7x0.net
>>441
※ただしSteamやOriginを除く

とかだったような気がする

443 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:18:01.27 ID:FhPUYMXG0.net
>>435
は?
BF1はベータの段階で空飛んでたんだからいまさら泣き言ってんじゃねぇよ

444 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:21:14.48 ID:u7n6buFp0.net
BF1のチーターの多さに辟易してBFVはチート対策されるまでは買わないと決めてた俺が遂に登場
あと2週間でどうなるかがキモやね
何にも対策が発表されなかったらこのままおさらば

445 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:24:24.92 ID:4kIuAc7e0.net
中国とか言う国が一枚噛むだけでチーター大量に発生するからな
中国にゲームは発売しない方がいいんじゃな

446 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:27:18.31 ID:PNMaoPR60.net
>>440
WHはバトロワじゃないなら未だマシな方だが来年実装のファイアストームが既に絶望感

447 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:34:41.29 ID:R+iJ4+33p.net
もう標準でチート機能を実装してチーター同士で戦えば良いよ

448 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:36:34.39 ID:kOAOMBuQa.net
公式でチート実装してチーター居たらサーバー単位で全プレイヤーに適用したらいいよ

449 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:44:15.64 ID:lJadOI7x0.net
>>448
大々的な分かりやすいチートすら検出不可能だから、その機能も動かないなw

450 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:47:37.25 ID:s+NJjpewr.net
リザルト画面うっかり飛ばした後でその対戦の戦跡見返すことってできないの?

451 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:49:51.81 ID:1dLukgA40.net
20日人口増加→10日後人口激減 の流れ

452 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:55:31.44 ID:MlLsAoo9a.net
どうせ自動検出なんてまだ無理なんだから通報と目視中心の対策にすべき

453 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:56:13.64 ID:2TAFWD000.net
>>444
チーター多くなるまでに楽しむのが正解だというのに
対策なんてされるわけないのは1みりゃわかるだろうに

454 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:57:50.36 ID:3Z2KJj720.net
suomi拡張マガジン取ると使いやすいな

455 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:00:34.26 ID:49bIEzWGa.net
中国禁止されてたBF4はともかくBFHのころってBF1みたいにチーターだらけなんて事あったっけ

456 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:00:46.73 ID:zXkwLHx/0.net
チートチートってお前ら過去作から何回同じことに文句言ってりゃ気が済むんだよ

457 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:01:59.52 ID:IxDhC1IM0.net
RMT無いのに何でチーター多いんや?

458 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:08:01.21 ID:Jc81bYBu0.net
Gewehr 43って1発ずつ弾込めするけど最後までリロードしきるまで一切途中で撃てないんだな
敵の目の前で必死に最大までリロードし続けようとするのおもしろいな

459 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:10:44.27 ID:HjCErp6O0.net
>>456
治らねぇからだろw

>>457
そういう国民性なんだズルしてでも勝ちたい
サンドボックス系のゲームにすら存在してるから中国人は世界から隔離するしかない

460 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:10:47.82 ID:BiZqaeYXd.net
PCでオンゲーやるって事はチーターと遊ぶのを同意してるって意味だぞ

461 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:12:48.29 ID:BiZqaeYXd.net
だからチーターとあたりたくないならPS4とかCSで遊んだ方が精神的にいい

462 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:13:59.08 ID:HjCErp6O0.net
>>461
最低でも120fps出せるようになってから物言え

463 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:14:35.84 ID:4kIuAc7e0.net
言うてチーターそんな見かけないけど
チーター大量増加中wwとか言ってるやつは本当にやってんのか

464 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:14:41.70 ID:49bIEzWGa.net
マウスをチート扱いする連中と遊んでどうする

465 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:16:24.65 ID:BiZqaeYXd.net
>>462
ならチーターと仲良く遊んでてね(笑)

466 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:19:21.81 ID:3Z2KJj720.net
蘇生キャンセルってどうすんの?

467 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:19:25.90 ID:GIyATr7SM.net
看護兵が武器変えたら強いって聞いたがどういう事だ?

468 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:20:53.63 ID:m6K+tgJ7d.net
BF1よりは面白いな

469 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:20:54.02 ID:GLzWp0DK0.net
今はチーター見かけないけど普通に中国人はいっぱい居るから発売後は大変な事になりそう
チーター対策はBF1と同じ鯖側っぽいし

470 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:21:24.31 ID:4kIuAc7e0.net
凸武器持った無限に自己回復できる兵科が強くないとでも

471 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:21:42.31 ID:PNMaoPR60.net
アジアのコンクエ5鯖しかないからチーターの遭遇率高い
さっき5鯖の内2鯖で確認した今は分からん

472 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:22:14.78 ID:n3o8mfQYa.net
武器拾っても兵科変わらないから

473 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:24:12.00 ID:GIyATr7SM.net
兵科変わらんのか……そらヤバいわ

474 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:32:43.77 ID:lJadOI7x0.net
>>466
蘇生中にもう一度蘇生ボタン

475 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:37:57.87 ID:8joQnQV4d.net
>>438
配信が一番多い最初期からこの人数はかなり少ないと思うんだけど…
後発売日来ても視聴者数は伸びないと思うぞむしろ先行プレイ見たいがために見てるやつの方が多いから減る

476 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:40:38.29 ID:49bIEzWGa.net
1500円払えばその先行プレイが1ヶ月本体遊び放題なのに先行プレイ見たい奴なんて居ないだろ

477 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:46:44.62 ID:6UhKuAQM0.net
ダイナマイトBF1より飛距離伸びててOPじゃんこれ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:49:23.96 ID:I4LQ3G1jd.net
なぜ援護兵初期武器のパークが腰だめ撃ち精度アップ、ファイアレートアップなのか
レベル4までマジで苦痛だったぞ

479 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:50:03.29 ID:T9inXKS5p.net
爆弾落とせる飛行機で出ても 1回敵の飛行機とか対空砲に狙われると逃げられないんだけど

480 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:50:28.68 ID:HROtERWF0.net
戦車のアップグレードの履帯装甲より弾取ったほうがいい?リセット出来るとはいえ出来るだけ節約したい

481 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:52:24.89 ID:yZo+JtXtp.net
>>480
リセットしたらポイント使わずに付け替え放題だぞ

482 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:54:46.51 ID:I3LUYR/5d.net
突撃兵はダイナマイトもヤバいけどプライマリからランチャーに持ち替えて発射をノータイムでできる事の方がヤバいと思う
流石に持ち替えから発射まで0.5秒すらかからんのは草生えるわ

483 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:05:42.54 ID:etjI4IoNM.net
1と4と比べてどう?やろうか迷ってる

484 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:07:56.96 ID:q3U5rUEGp.net
比較できない気がしないでもない

485 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:08:21.90 ID:pj2HTNB80.net
1よりは確実に面白い
4よりは確実に面白くない

486 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:11:31.67 ID:KJZqlRHi0.net
4のローンチよりは間違いなくマシだろ

487 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:24:40.01 ID:VMS/eBQb0.net
チーターの件はしっかり管理してくれてるレン鯖で遊ぶしかなさそうだよね

488 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:26:31.57 ID:XeClF5z6d.net
バランスとアンチチートさえすれば過去最高まである
まあ無理だろうが

489 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:30:54.89 ID:2TAFWD000.net
最高はないかな
でもチーターなんとかしてくれるならプレイし続けたいとは思うな
PS4でやるのも考えようかな

490 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:32:11.48 ID:6UhKuAQM0.net
>>482
戦車が弱体化してそんなに強くないのに、突撃兵が異常に強すぎて弱体化待ったなしですは

491 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:35:18.09 ID:JeiE8ghY0.net
専門技能のカスタマイズできないのはバグか?

492 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:39:38.39 ID:MmaMrx1u0.net
突撃だけ銃がマシだから大量にいて戦車がただのボーナス箱になってるの笑える
これだけ弱いならもう常時戦車3両ぐらい出ててもいいだろw
ほんと兵器少ないわただのドミネやってる気分になる

493 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:41:19.85 ID:7g1ijDFAa.net
家庭用レベルのクソみたいなRSPがまともになればな
ていうか高い金払わせてバランサーもマップ投票も実装できないチート対策もできないゴミカスならBF4のレンタルサーバ方式に戻せよ

494 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:41:34.44 ID:FnwvLMFEd.net
5回プレイして一度も勝利しないとかどんだけよ…

495 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:46:49.44 ID:XgLd3oYq0.net
地対空が無理ゲー過ぎる
対空砲3門くらい無いと爆撃機落ちねえ

496 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:48:07.01 ID:Fgi3+UP90.net
>>495
今回は対空砲を動かせるから問題はないだろうね
新しい牽引システムを有効に活用して欲しい
とか言ってそこら辺は絶対手を付け無さそう

497 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:52:37.31 ID:JL3lk9OW0.net
バイポッドの判定BF 1よりかなりシビアになってない?ムズすぎる

498 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:52:46.56 ID:lJadOI7x0.net
>>483
撃ち合いはBF1より面白い
問題は、マップ8つのうち、6つくらいがゴミ糞マップという事くらい

Hamadaとか雰囲気的にはBF2のダムマップっぽいのに、
なぜあそこまでクソになるのか分からん

499 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:55:30.86 ID:GIyATr7SM.net
牽引車って切り離せるけど、再装着は出来るんか?

500 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:01:15.78 ID:koucSPUzd.net
牽引できるけど今作の飛行機マップの雪山は固定砲なんだが

501 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:01:51.39 ID:Uj2CJygg0.net
>>489
PS4はもうお通夜よ
アンチが何としてでもBF1以下の過去最低としたくて頑張ってる

502 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:03:05.56 ID:L63eccGX0.net
朝降ろしの仕事からただいま突撃しまーす
と思ったら和鯖が一つもないちょっと北米行ってくらぁ

503 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:04:43.30 ID:JL3lk9OW0.net
jpたくさんあるじゃん

504 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:06:14.01 ID:GIyATr7SM.net
乗り物少ないのが寂しいかなぁ……
CoDとの大きな違いである部分なんだから、多種多様な乗り物が欲しい
あと突撃兵がどいつもこいつも前線貼りながらパンツァー携帯してるんで
弾は従来どおり無限で良かったんじゃないの

505 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:10:02.67 ID:gU4DL2vt0.net
>>498
そんなクソマップ多いか?
ロッテルダムとナルヴィクと菜の花畑と大聖堂は立ち回りによってはまあまあ楽しめる
エアロドームと浜田は糞
誰が得するんだろあのマップ

506 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:12:46.57 ID:KEUdNS460.net
ナルヴィクの方がエアロドームよりクソだと思ってたけどもしかして少数派か?
どっちもクソはなしで

507 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:12:56.16 ID:RZC4HcpS0.net
突撃が強すぎない? 近距離はわかるけどそれなりの距離でもすごい速度で殺されるんだが

508 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:13:08.57 ID:ikCcJ7l0d.net
爆撃機どうやって落とすん
後ろついたら銃座から撃たれ放題でダメ互角になってしまうん

509 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:13:44.45 ID:PNMaoPR60.net
BF1よりは全然楽しいわ

510 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:14:31.12 ID:2TAFWD000.net
1と違ってほぼアサルトライフルだしな

511 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:14:36.53 ID:fPEPVOiCa.net
残飯より美味しいって言われても
ふーんあっそうとしか思わん
低いハードル飛び越えたアピールはいらない

512 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:17:40.73 ID:Uj2CJygg0.net
でも1よりつまらんと言われたら喜んで信じるんだよな

513 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:19:08.08 ID:qyScvaJC0.net
>>508
有効範囲マップ狭いから前作よりキツイけど戦闘機なら旋回能力差で回り込めるのを利用して前半は後方銃座の視界から把握し辛い斜め下か完全に視界切れる横から削って最後はケツ追っかけて削り切るって感じにするしかない
地上で執拗に対空砲使ってる奴が居たらぶっちゃけ諦めろ

514 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:22:39.53 ID:GIyATr7SM.net
見晴らしのいい草原まで牽引して対空砲撃つの楽しい
スコアは低いけど確実に相手の航空戦力を抉れる

515 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:27:17.43 ID:9VtsQ2kMd.net
対空戦車か対空砲に跨って地対空ばっかりしてるんだけど病みつきになるな

516 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:29:03.64 ID:lJadOI7x0.net
ドミネーション面白いな
結局コンクエストも回遊魚だし、
ドミネのがサクサク終わってスピーディな回遊魚出来る

517 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:29:20.19 ID:r4K+bG+id.net
BLENHEIM MK IFばっか乗ってたが歩兵に対してはIFついてない方が強いのか

518 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:29:44.02 ID:N9qPb1xWa.net
やっぱり攻撃ヘリないとクソになると思う

519 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:30:48.83 ID:9VtsQ2kMd.net
>>514
スコアはいつも下から数えた方が早いけど、仕事してる感があるから対空砲辞められん
早く仕事終わんないかな対空したくて震えてきたよ

520 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:35:03.54 ID:yZo+JtXtp.net
うわ、4信者だ

521 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:36:02.95 ID:9QkzBSi5r.net
>>492
突撃多くても、鯖の大半がクラスロールクソ喰らえの中華だし機能してなくね?
戦車が1台出てくるだけで戦線崩壊とか結構見るんだが

チート関係なしに中華を隔離して欲しいわ
オブジェクティブ系ルール無視する率高すぎてゲームにならん
とにかく勝馬に乗りたがる(明らかな攻勢になるとやたらと強気に動く)くせに、ちょっと強く抵抗されると途端に前に出なくなって芋り始める
旗も気にしてないし、もちろん攻守の切り替えへの反応もクソ遅い
普段の行動からもチートが蔓延する人種だってのが良く分かるわ

522 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:37:17.81 ID:8X4g1ydEd.net
しかし航空機くっそわかりにくいな
中隊メニューで装備わからんし

523 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:38:09.13 ID:GIyATr7SM.net
とはいえ、4方向にしないとCoDとの違いがなくなって来てるのよね
歩兵メインのFPSなんて幾らでもあるのよ

524 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:38:30.94 ID:ikCcJ7l0d.net
>>513
ありがてぇ
あの銃座横撃てなかったのか

いつも真上から攻めはじめて追いかけてたから軸ずらしてみる
本当にありがとう

525 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:46:31.65 ID:Fgi3+UP90.net
>>505
Aerodromeは格納庫の取り合い以外やること無いのほんと…
デカい橋マップも肝心の橋の取り合いが面白くないのがなあ、他のよりはマシだけど

526 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:54:47.40 ID:GIyATr7SM.net
エアロドームは遠方から延々と双眼鏡眺めるステージ
ほぼ全員常にスポット出来るから楽しい

527 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:55:36.92 ID:lJadOI7x0.net
>>505
大聖堂は、周囲拠点の重要性が低く
結局、大聖堂でワチャワチャして終わる感じ
BF1にあった3拠点の糞マップを思いだした

菜の花畑も結局は、中央拠点の周囲を回遊しつつ中央でグダグダやるだけ
マップデザイン自体が手抜きというか、既視感有りすぎる

528 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:58:43.53 ID:aruPfNTqa.net
武器がつまんないもう飽きた使いたい武器もないし興味もない

529 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:59:54.47 ID:JeiE8ghY0.net
敵も味方もアイコンない奴に大量に殺されてたんだが、チートなのかバグなのか分からない。

530 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:01:21.61 ID:0bMROo3Ad.net
中央C,Eを取り囲むように各拠点があるマップはつまらん

531 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:03:11.26 ID:gU4DL2vt0.net
>>527
そうか
俺はその大聖堂でワチャワチャするのが好きなんだ

532 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:05:08.93 ID:L63eccGX0.net
おし!ロード地獄にはまって進まなくなった
午後の仕事行ってきまーす(^o^)

533 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:11:31.00 ID:T2COPo6va.net
aerodromeって片側陣営 逆光って時点もうやばいでしょ

534 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:11:44.34 ID:F4hDjHQv0.net
広いマップは輸送ヘリ欲しいわ

535 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:16:11.99 ID:9QxPPyBNd.net
拠点が密集してるかやけに分散してるマップ多すぎでしょ
あと中央にあるデカい拠点取り合うだけのマップ

536 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:17:33.31 ID:aruPfNTqa.net
来週には人いなくなりそう

537 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:19:38.73 ID:N9qPb1xWa.net
何その全部包含したような仕分け

538 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:23:08.03 ID:N1GtV4Dtp.net
ゥェークアイランドまだー?

539 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:24:09.79 ID:T2COPo6va.net
来週が一応本番なんだけど…

540 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:24:59.07 ID:XjeQ/ULWd.net
覚悟してたけど結局チーターフィールドなのか…

541 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:25:00.29 ID:yNKWuQPGM.net
早くランク上げて対空戦車手に入れないと
爆撃機無双が酷すぎる
戦闘機でエンジン抜いたらすぐ落とせるようにならねえかな

542 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:26:04.44 ID:Uj2CJygg0.net
家庭用スレなんて始まる前に終わってる

543 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:26:54.46 ID:M80wsq2xd.net
BF1ってレン鯖導入まで何ヶ月かかったっけ

544 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:27:09.33 ID:GIyATr7SM.net
爆撃機はゲーム終了するまで対空砲よ
対空砲狙いに行くと相打ち覚悟になるし、かなり割に合わない

545 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:32:12.00 ID:d+02rPYf0.net
1の体たらくを見てチート対策なんて一つも出来てないってのがはっきりしてるんだから期待しろってのが無理

546 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:32:46.65 ID:19WqymB0r.net
人数増やせるんだったら鯖借りてもいいんだが
BF1は対戦人数増やせなかったの?

547 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:35:39.45 ID:M5PJp3j6d.net
上手い奴はやっぱり上手いな。見てて楽しいわ。

548 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:41:56.64 ID:PIH97DJPa.net
普通に面白くなくて残念だわ

549 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:42:49.61 ID:aruPfNTqa.net
やることなくなったというか古い銃に興味が無さすぎて起動する気にならない俺はこのゲーム根本的な部分を否定します

550 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:44:32.67 ID:yZo+JtXtp.net
対空車両なんか出して貴重な車両枠1つ潰す奴www
いたよな〜BF1にも、自走砲トラック出して敵に狙われない自陣後方で芋ってる癖に自分は役に立ってますって勘違いしてる奴

551 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:45:04.43 ID:VEOxSw+Ba.net
爆撃機は攻撃を受けた時はエンジンふかさないと失速するみたいな仕様にした方がよくね
2番席移ってそのまま勝てるとかあり得るんか実際

552 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:45:49.35 ID:Oj+liWMca.net
チート対策ってもう公式にチートツール配布してチーターのメリットを無くすしかないのかね。

553 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:46:06.55 ID:VEOxSw+Ba.net
それか座席移動中に攻撃受けたら転落でもいいけど

554 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:49:18.16 ID:3w7nJh8nd.net
まあ確かに武器はつまらないというかカスタムがつまらない
どうせみんな同じ専門技能ばかりだろうし、デスした時もよく見せてくれず空とか見上げてるのがつまらない

555 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:51:05.08 ID:kK5dKAjca.net
BF4からの新参なんだけどHや1より楽しめてる
撃ち合いが特に楽しい

556 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:51:06.96 ID:aruPfNTqa.net
>>554
蘇生モーションとかウザいよな大人しくオフラインのゲームでも作った方が評価されただろう

557 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:51:53.48 ID:AdJmFAmvr.net
UnnamedPlayer (アウアウカー Sa9d-Ke1f)
君、IDコロコロしながらネガネガしてるね
楽しそうだね

558 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:52:04.94 ID:2TAFWD000.net
吸着手りゅう弾さぁ
履帯壊せたりして強いんだけど物陰から投げると目の前のがれきとかにくっつくこと多すぎてうまく使えん

559 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:53:51.64 ID:0bMROo3Ad.net
>>558
これわかる
これが原因で死にそうになることあったから変えたわ

560 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:54:43.52 ID:u+00bbq8d.net
マルチプレイの動画が続々上がってるけど
どれも「女の悲鳴がウザい」みたいなコメ多くて草

561 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:54:50.51 ID:ufd2f6Gw0.net
>>557
CoDスレにもずっと意味不明なアウアウのアンチいたし同一かもな

562 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:55:30.78 ID:fM8Eor/f0.net
ってか今作投げもの弱くね?グレも焼夷もキルに繋がりにくい
スモグレは異常に強烈だけども

563 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:56:12.76 ID:aruPfNTqa.net
>>562
武器は全部弱くなってるよ

564 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:56:25.55 ID:ufd2f6Gw0.net
日本語の女性声優が特にウザいのは事実だと思う、英語音声切り替えた方がいいんじゃないかな
そもそも、BF1に比べると兵士が勝手に喋ることが増えてるのも原因だと思うけどね

565 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:58:33.19 ID:aruPfNTqa.net
日本語音声とかまず使わないかな日本要素は求めてない

566 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:01:01.87 ID:T5VcYDeKd.net
みんな武器弱いのにアサルトだけ頭おかしい
他との差別化は必要だがやりすぎや
アサルト使ってキル終わってるやつはもうBFというかゲームやめろ
センス、無し

567 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:01:58.95 ID:fM8Eor/f0.net
mmgで40キルしててすまんな

568 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:04:27.75 ID:Fgi3+UP90.net
>>550
対空車両とか別枠にしときゃいいのになんで戦車と同じ枠で運用させようとするのか分からない…

569 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:04:34.88 ID:ufd2f6Gw0.net
援護兵も十分強いんだよなっていう、SMGが弱いのは認めるけど

570 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:05:03.61 ID:VEOxSw+Ba.net
なんだかんだでSMGも死に武器ってほどじゃないよね
アサルトとかLMGのレンジだと絶対勝てないってだけで、腰だめカスタムの出会い頭はやっぱり強いよ

571 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:10:45.72 ID:66yskM2zp.net
スオミで腰だめ撃ちすれば近距離負け無しなんだよなあ

572 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:12:12.26 ID:fM8Eor/f0.net
ってかエキスパート任務でさ
>次のうち1つを達成する
@敵を12キルする
A1ラウンド中に30キルする

ってあるけど、これ設定したやつ頭大丈夫か?

573 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:12:13.39 ID:aruPfNTqa.net
スオミとか聞いたこともないわ使う気にもならない

574 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:12:16.23 ID:9j099Dmdd.net
mp40の1.25倍サイトとか普通に強いし

575 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:12:41.97 ID:66yskM2zp.net
>>550
対空車両出して前線に出て攻撃食らった瞬間乗り捨てるヤバイ奴が敵にいたことあったわ
鹵獲して後方でずっと対空してやったがああいう戦犯防止のために戦車のハッチ溶接するべきだろ

576 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:12:51.89 ID:aruPfNTqa.net
mp40とか触りたくもない

577 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:13:21.48 ID:lJadOI7x0.net
>>545
ほんとそれ
正式発売前にチートフィールドオンラインだし

公式も対策全くやる気ないのか、全然言及しないしな
中国アクセス&VPN禁止にするだけでも、圧倒的にチーター減るのに

578 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:16:32.69 ID:VEOxSw+Ba.net
12時間くらいプレイしてるけど今のところチート遭遇ないわ
具体的にはどんなのがいるんや?

579 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:16:45.32 ID:aruPfNTqa.net
BF1と同じ感想持ってる奴多いと思うよ

580 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:17:21.77 ID:GIyATr7SM.net
>>572
グラントオペレーションの3日目とかなら行けると思うぞ
ここでMMG垂れ流しの出番ですよ

581 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:18:23.94 ID:Fgi3+UP90.net
中華はチート使わなくても1の攻めのオペレーションで自走砲スパムやってるような連中ほんと多かったからな

582 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:18:42.27 ID:4kIuAc7e0.net
誰かプロローグから始まるバグ治す方法知らんか
PROSAVEいじってもプロローグからはじまる

583 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:18:55.93 ID:0bMROo3Ad.net
なんか駄々こねてる子いるな

584 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:21:48.71 ID:ufd2f6Gw0.net
>>578
俺もチーター会ったことねーわと思ってたが、今朝コンクエストでKE7持った援護兵が暴れてたわ
フレンドとPT組んでたけど明らかに全弾命中させてくるような感じで、至近距離でも凄い捌き方された
その人無敵ではなかったけど、キルの伸び方が半端なかったね

585 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:24:42.39 ID:LfqskjBW0.net
>>582
Windowsのユーザー名が全角とか

586 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:25:02.50 ID:aruPfNTqa.net
>>581
いいと思うけどなだって下手くそに付いて言っても死ぬだけだからねお前の主張は日本軍がお前も苦しめって言ってるのと同じだよ

587 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:26:29.52 ID:GIyATr7SM.net
グラントオペレーションで150キルがいたけど
うまい奴なら人力で行けそうな数値だから困る

588 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:26:33.40 ID:2TAFWD000.net
Vもチーターいるとラグくなるか?
突然がくがくになるときがあるわ

589 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:26:45.72 ID:LfqskjBW0.net
まあBO4リリース2日目に360°三方向にいた敵を全くブレずに正確に一撃で倒してるチーターがいたからね

590 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:26:57.49 ID:I5M+vbEgp.net
bo4も糞マップしかなかったけどbf5も大概やな
敢えて過去作の糞マップをもってくるbo4よりかはマシだが

591 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:28:04.65 ID:lJadOI7x0.net
>>578
ウォールハック
ダメージ増加
オートAIM

朝のチーター実況だと、3人組チーターが速攻分かるくらい暴れてたけど、
こんだけ視認性悪いBFだと隠れWHでもかなりの脅威になりそう

592 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:28:48.74 ID:xDZaOvsfM.net
航空機でケツにつかれたら中々振り切れないんだが
回避機動しても喰い付かれる

まだアップグレードしてないのもあるが

593 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:30:31.89 ID:N9qPb1xWa.net
未だにマップDLC販売でユーザ隔離してるcodよりはマップ無料配布する点だけBFVは勝ってる
まあ無料で過去作DLCばりの追加マップ作る気あるのかは疑問だが

594 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:30:42.66 ID:GIyATr7SM.net
航空機は味方の対空砲の位置見たほうがいいぞ
せっかく待機してるのに、遠方でドッグファイトしてると残念に思う

595 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:31:52.66 ID:U4MfR9P00.net
BO4ダメかもしれねー
人すくなすぎw

596 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:33:51.99 ID:aruPfNTqa.net
>>594
バカだよな手前に引き付ければいいのに頭悪いからそこまで考えてない

597 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:34:32.69 ID:3bJhsVSvM.net
レン鯖待機するしかねえ

598 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:37:17.39 ID:T5VcYDeKd.net
俺はシーズンパス廃止は悪手だと思ってる
あれのおかげでマップ4個と武器数本が確保されたのに
これからのアップデートでそれらが実装されますかという話
ミニミニDLCなんかゴミやぞ

599 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:37:43.33 ID:w2xdFoJ1a.net
今日から参戦するわ
とりま各兵科の最強武器とスキルツリー教えてくれや

600 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:39:03.16 ID:jLjRIbQC0.net
戦闘機乗ってるやつに聞きたいんだけど、βのときのスピットファイアとBf109の性能差はマシになった?
それともそのまま?

601 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:39:31.39 ID:1gKJCMbfa.net
地雷固まって置けないのほんとやめろ

602 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:40:43.00 ID:HROtERWF0.net
>>481
ほんとだサンキュー

603 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:41:29.21 ID:fM8Eor/f0.net
>>580
いや、そうではなく
@はラウンド問わず12キルで達成
Aは1ラウンドで30キルで達成、なんだが
Aを満たす前に絶対@が達成されるから、条件が2つある意味がないんだ
エアプ開発

604 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:41:37.55 ID:21iWQONid.net
>>557
アウアウカーって基本的にキチガイしかいないからあっキチガイだって思ったらNGするしかないな

605 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:43:19.86 ID:21iWQONid.net
>>572
何の頭が大丈夫なんだ?
どっちかだからやれるだろ

606 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:43:31.18 ID:ufd2f6Gw0.net
基本的に単発だったり特定の奴が変なこと連呼してるからなこのスレ…色んな奴が来るねえ

607 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:44:02.91 ID:gIehHdbP0.net
>>603
馬鹿で無能だから1ラウンド中とトータルを逆で設定したんだろうな

608 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:44:22.74 ID:fM8Eor/f0.net
>>605
>>603

609 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:45:04.23 ID:Vc3CyLeH0.net
手紙ってヒントある?

610 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:49:17.74 ID:eh7JYwky0.net
戦闘機っていまだにフリールックする時は旋回できない仕様?

611 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:54:30.42 ID:3bJhsVSvM.net
>>599
突撃兵初期武器反動抑える専門技能
衛生兵よわい
援護兵初期武器
斥候兵karかげ&#12436;ぇあm95

612 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:55:14.33 ID:2TAFWD000.net
WHぽいのなら何回も遭遇してるわ
敵一人しかいないところに裏取りしていったらMMG構えて待ってることあるからな

613 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:57:29.64 ID:Fgi3+UP90.net
>>598
最初のDLCに相当するはずのギリシャもマップ追加一つだけっぽいしな…
まあバトロワ来るからそれがメインなんだろうが

614 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:02:08.73 ID:aruPfNTqa.net
これ来年もやるのは無理でしょ

615 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:03:30.57 ID:pj2HTNB80.net
ping100以上の鯖行くとハンドガンにすら撃ち負ける

616 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:05:52.55 ID:N/9W1LhFd.net
レン鯖もプラグインも復活させればいいのにな

617 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:06:52.54 ID:lJadOI7x0.net
PING 80以上で数字や意味不明のアルファベット文字列系は、チート多いなw

せめてレンタルサーバーでカントリーフィルタ+PINGフィルタ機能したらいいけど
最近のDICEゲーってそういうのすら無くなってたっけ?

618 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:10:58.44 ID:tXoT6Kcep.net
三か月に新マップ一個追加ペースとか、二年でも8個だけかよ

619 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:11:24.61 ID:MmaMrx1u0.net
サーバーディスコネクトやめちくりー

620 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:13:25.54 ID:WPRR/9HA0.net
lllII1llIIIl
あると思います

621 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:16:35.55 ID:bUS+XTu+0.net
どのくらいこpingから支障きたすん?
昨日適当に入ったサーバーで200近くあったけど球が消え去っていったわ

622 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:18:44.27 ID:tm8jo5tmp.net
看護にセミオートライフルが返ってくる可能性はありませんかねぇ…

623 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:20:00.25 ID:HjCErp6O0.net
>>614
バトロワが来てから本番ぞ?
バトロワの合間にコンクエとかみんなやるから多分いままでで一番人口が維持されると予想
あとバトロワで人気爆発した後に更にサービスを充実させるためにシーズンパスを追加販売して稼いでもいい
正直今作は発展性とか考慮したら本当に過去最高傑作になるとしか思えない

624 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:20:27.58 ID:2TAFWD000.net
JP鯖ハックハック言ってるわ
15日くらいまでは持つと思ってたのに

625 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:20:36.73 ID:JeiE8ghY0.net
>>621
70超えたらキツイ

626 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:21:47.47 ID:aruPfNTqa.net
>>623
興味ないな

627 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:22:31.42 ID:JeiE8ghY0.net
>>622
わかんねーからスオミとかいうの使ってるがマガジン増やすまではクソだったがそれからなんとかキル出来るようになったわ。まあ、他の兵科にはかなり打ち負けるが

628 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:22:36.35 ID:/iWI3DRB0.net
>>623
CS版ならそうかもな

629 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:22:53.26 ID:g9ndXiZ90.net
バトロワだったらフォトナやPUBGあるしわざわざBFでやろうと思わんね

630 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:24:36.54 ID:pD+H5mdUr.net
BFに興味ないUnnamedPlayer (アウアウカー Sa9d-Ke1f)が居座ってて可愛い

631 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:24:46.67 ID:DHDT0uUh0.net
近距離マップDevastation、名前数字Ping60、砂で60K/10D
匂うぞ・・・

632 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:26:36.68 ID:aruPfNTqa.net
家ゴミって今更バトロワが流行ってんだよねほんと時代遅れ

633 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:28:44.47 ID:Vc3CyLeH0.net
やっと1ステージ目の手紙が終わった

634 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:30:57.29 ID:OWsrv0RKM.net
個人サーバー立てて
天安門って入れたら良いんじゃね

635 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:31:35.03 ID:JeiE8ghY0.net
だ、ダメだこのゲーム2ラウンドやったら疲れてやれなくなる。新作だから無理やり修行だと思ってやってるが、つまらねぇぇ。。別ゲーとして出せば良かったのに

636 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:33:46.82 ID:3V0RAFoK0.net
バトロワはバトロワで面白いだろうけど、フォトナあるしな。
というか、元々マップが広いBFにおいてバトロワってそんなに驚きはないような・・・

637 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:34:55.76 ID:9obUvRv9a.net
スオミは確定で六発目から左にブレて戻って右にブレるんで制御出来れば中距離までいける
制圧食らうと制御無理なんで頭出しとは撃ち合わない

638 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:35:18.85 ID:2TAFWD000.net
浜田ってシングルなら面白そうなマップ

639 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:36:15.58 ID:q3U5rUEGp.net
家ゴミ連呼ガイジまたいんのかよ草生える

640 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:36:48.53 ID:s+lRdTIid.net
シージみたいに後から絶賛される神ゲーになると予想するわ
だって本番は独ソ戦とかオーバーロード作戦だろ?

641 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:40:57.08 ID:4kIuAc7e0.net
普通にゲーム内から通報させてくれないかなぁ

642 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:44:04.55 ID:qFJ7rh9c0.net
PC持ってるはずのBFスレでまだ1600円も払えずにgdgdとエアプ丸出しでネガキャンしてたら
CSキッズかアンチガイジと思われても仕方ないでしょ

正直武器やら技能やら兵科やらシコシコ上げてくタイプのFPS好きには神ゲーだもの
この武器強くしたらどうなるかね?とかいろいろあーだこーだ言いながらやるの楽しいよ

643 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:45:07.00 ID:Fgi3+UP90.net
楽しくねえよアプグレなんぞ廃止しろ

644 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:46:43.59 ID:OtZ6ti160.net
武器のレベルあげとかマジでいらんわ
これから新武器出るたびに繰り返すのか?

645 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:47:52.15 ID:N9qPb1xWa.net
流石に持ち上げ過ぎだわ
やりたくもない縛りプレイ強制されてるようなもの

646 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:48:21.05 ID:tju7swdBd.net
>>642
FPSじゃなくてRPGやった方がいいんじゃない?

647 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:48:55.72 ID:FArYO0TCd.net
性能に関わる4レベまでなら3試合くらいで終わるしどうでもいい
でもガジェットは最初から全部使わせて欲しいな

648 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:50:07.99 ID:qFJ7rh9c0.net
連投すご
アンチのイライラやべーな笑

649 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:51:10.80 ID:dFmZSVpsp.net
>>633
bfv letterでググればヒットする
分かりにくいが探索済みならなんとか

650 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:53:11.87 ID:VMS/eBQb0.net
突撃初期武器リココンできなくてみんなみたいにシュバババってキルとれないわ

651 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:53:19.84 ID:tju7swdBd.net
>>648
3からずっと文句言われ続けてるアンロック否定した位でアンチ認定は草生えるから辞めろ
マジでRPGやっとけお前の大好きな引き伸ばしアンロック要素てんこ盛りだぞ

652 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:53:35.47 ID:R4CiUhsvp.net
流石にアプグレは糞だろ
これ否定したらアンチって...

653 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:53:59.88 ID:3OOw7XdZ0.net
武器の専門技能マッチ間にできないのが不便

654 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:56:54.65 ID:qFJ7rh9c0.net
MMGもナメトンノカワレとか思ってたけど
公然と匍匐出来るうえに1分隊くらい瞬で壊滅させられる火力持っててマジヤバいよ
いろんな武器にちゃんと興味持ってカスタムしてみな

655 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:57:15.91 ID:q3U5rUEGp.net
まあアンロックにアプグレとかいう二重の縛りはちょっと擁護きついわ

656 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:59:14.36 ID:DHDT0uUh0.net
ダメ食らったと思ってみたら、HP97って時が多い
3ダメとか明らかにバグだろ

657 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:59:16.25 ID:MmaMrx1u0.net
アプグレもアンロックも初狩り要素でしか無いからいらないんだよな

658 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:59:21.23 ID:2TAFWD000.net
でも正直アタッチメントつけたり外したりできるほうがいいよね

659 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:00:04.77 ID:N9qPb1xWa.net
最初からカスタムできればそれでいいよね

660 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:00:47.84 ID:oj7BVTrTr.net
看護兵と援護兵の支援ポイント増やせや
特に看護は人権ないんだからさ
βより減ってる気がする

661 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:04:56.12 ID:lJadOI7x0.net
「ほら中央に建物拠点置いたぞ! あと適当に周囲に拠点置いたから後ヨロ!」

ってな超適当感が凄いんだよな
過去BFみたいにそれぞれの拠点も作り込まれてないし、拠点から拠点も作り込まれず適当過ぎる
建物一つ無い原っぱみたいな糞マップばかり……

662 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:05:24.93 ID:JL3lk9OW0.net
日本語版だからなのか専門技能とか言われてもしっくりこないし開かないと何か分からねえ
英語にしてみるかな

663 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:05:56.82 ID:qFJ7rh9c0.net
看護も援護も敵倒さなくてもポイント貰えるロールなのに増やせとか
最初からカスタムさせろとか
中学生が書いてるならまだいいけど
頭の禿げたオジサンが必死なんだとしたら
かける言葉もないな

664 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:08:53.14 ID:2TAFWD000.net
補給とか自分でできるし突兵が強くて人気ないし
アンロック式だと新規が不利だからそう言ってるんじゃないの

665 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:09:24.06 ID:T9inXKS5p.net
戦車の弾補充ってどうするの チュートリアルあったか?

666 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:09:39.12 ID:2TAFWD000.net
突兵強くて他の兵科が人気ない、ね
言葉足りな過ぎたわ

667 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:11:28.43 ID:fM8Eor/f0.net
建築をちゃんとするとバイポ立てられるようになったり防衛にはかなり効く
固定機関銃とかも作れるし

668 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:11:40.63 ID:lHQN8FnDd.net
かける育毛剤も効果なし

669 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:12:40.92 ID:3w7nJh8nd.net
ロッカー的なマップ早く出してくれよな
俺は裏取して絶対返さないマンがしたいんだ

670 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:13:07.49 ID:w2xdFoJ1a.net
BF3やBF4みたく突撃兵にARも回復も蘇生も持たせると
兵器が暴れてても誰も工兵出さなくなるからなあ
カービンみたいな全兵科が使える共通武器みたいなのがあればいいんだが

671 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:14:17.56 ID:3OOw7XdZ0.net
初狩り要素のためにアーリーで集金だもんな

672 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:14:41.69 ID:qFJ7rh9c0.net
ちゃんとクリアリングしながら進むタイプの人間がMMGマスターしたら鬼武器と化すよな
SMGも腰だめつええし遠距離も指切りでいけるし低レベルだと突撃兵が強く感じるだけ
砂も化けるし武器バランス良いよ
マップごとにあれもこれも使いたくなるもの

673 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:15:23.09 ID:9QkzBSi5r.net
>>617
1でプラグイン廃止してからほぼ完全な無法地帯
金払ってレン鯖借りる意味なし

674 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:16:44.98 ID:N9qPb1xWa.net
なんでプラグイン廃止させたんだろうな
プラグインでできてたこと未だに実装できないままBF1諦めて新作出しちゃったし

675 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:19:18.43 ID:UpTj6N4t0.net
SMGとARじゃどう頑張ってもARが強いけど無限に回復できることも考えたら看護は強い
ただ看護は武器がどれも代わり映えしなくてレート速いタイプか遅いタイプかの2種類みたいなもんで楽しくない
もうちょっと何とかしてほしかったわ

676 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:19:19.54 ID:PfWdz0fX0.net
普通にレイプ試合増えてきてるな
自動調整なんかあってないようなもんだ

677 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:19:30.85 ID:9QkzBSi5r.net
ロンチ前:買わないで文句いう奴はアンチ
EA中:文句いう奴はアンチ

絶賛しか認めないとかどこの宗教か共産党だよ

678 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:20:06.21 ID:OtZ6ti160.net
>>673
レン鯖は手動でチーターBANしてくれるだけで大違いだぞ
1のように無法地帯になるならオフィシャル鯖はほとんど毎回チーターが
いる状態になる

679 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:20:06.34 ID:Fgi3+UP90.net
>>674
・技術力がない
・リージョンフィルター用意して中華と揉めるのが嫌
・やる気がない
好きなの選べ

680 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:21:49.46 ID:Vc3CyLeH0.net
>>649
ありがたい
自力で探すの疲れたわ

681 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:21:49.83 ID:kVVKld/C0.net
>>679
全部じゃね

682 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:22:26.72 ID:qFJ7rh9c0.net
あらら、話題変えちゃったよ
じゃ午後もがんばって

683 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:24:06.46 ID:6UhKuAQM0.net
38tの軽快感たまんねえ..
連合軍も軽戦車にしてほしかったなあ...アプデ来たらアメリカはM3、フランスはR35とか来てくれえ...

684 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:24:08.84 ID:lJadOI7x0.net
プロゲーマーによるチーター分隊実況 (また後で動画として上げるらしい)
https://www.youtube.com/watch?v=MNrFEs1RWjM&t=8h46m

BF4は平和だった……
BF1は即飽きたから、チーターパラダイスでもどうでも良かったけど

685 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:25:30.05 ID:9QkzBSi5r.net
>>678
PUBGの運営が毎月2桁万垢潰しても湧いてくる中華チーターだし
個人鯖の管理人のBANぐらいじゃ追いつかなくね?
BF1とかレン鯖公式鯖関係なくチート蔓延してるぞ

686 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:26:19.10 ID:aruPfNTqa.net
BF4はスキンとかバトルパックとかワクワクしたけどBF1以降のバトルパックとかあっそって感じだからなレア迷彩が出ても銃がキモいからふーんて感じ

687 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:27:11.00 ID:FArYO0TCd.net
そりゃ中華に売れれば金になるからな
チーター増えても稼げりゃいいんじゃない

688 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:30:17.73 ID:N9qPb1xWa.net
>>678
BANリストは上限200しかないから一ヶ月で整理しないといけないわ
ID内のマスクデータ順ソートされるからどこに該当IDあるか分からんわ
そもそも重いし最悪開いたらフリーズするわで
本当にクソ

689 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:30:32.63 ID:3V0RAFoK0.net
ワルサーP38 150ダメに草。

690 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:30:48.77 ID:lJadOI7x0.net
>>685
『PUBG』BANされたチーターが通算1,300万人以上に―69週目で初めて10万件下回る
https://www.gamespark.jp/article/2018/10/03/84264.html

チーター1300万人、そのうち99%が中国人だからなぁ
運営が中国規制しないと名言した結果がコレ

691 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:36:08.09 ID:OtZ6ti160.net
BF1PUBGと同じ時期にやってたゲームで過去みないほど異常な数の
チーターがいたから
BFVでどうなるかその辺も気になる
中国次第か

692 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:36:36.44 ID:Oxx181mK0.net
チートなくても中国人は自力でゲーム破壊できるからな

693 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:38:47.50 ID:2TAFWD000.net
1を1万で買ってしまったという失敗を今回生かせたみたいでよかったわ
1500円分は遊べたと思うし

694 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:43:11.62 ID:G/xv+T69M.net
金出してまで先行プレイはええわ
今のところダウンロード版5,100円が一番安いぽい

695 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:43:37.42 ID:vav9vMZZ0.net
チームバランスどう?

696 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:43:40.69 ID:MmaMrx1u0.net
アサルトランク20になった時に鯖ディスコネで落ちたら武器一生アンロックされなくなって草
ラウンド重ねてもアンロックされなくて俺だけ最強武器縛り状態なんだが???
https://i.imgur.com/xBroPHJ.jpg
https://i.imgur.com/eOLB7wr.jpg

697 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:44:23.28 ID:siCiVAnZ0.net
狼と犬で橋手前の警報装置がある一軒家3階窓際の鍵
どこで使うか教えろ

698 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:47:06.92 ID:w2xdFoJ1a.net
今の鯖システムじゃ1942の煙草部屋やBF3のガチガミ鯖みたいなの絶対できないからなあ
そりゃ猛者鯖なんてのもできないし試合の質も上がらないわなw

699 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:47:08.25 ID:4kIuAc7e0.net
爆撃機の体力半分ぐらいにしてくれ
流石に硬すぎ

700 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:47:46.34 ID:FArYO0TCd.net
>>696
これみんな起きてるから諦めろ

701 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:48:49.27 ID:sbh3PJWKr.net
試合バランサーってどんな仕様なのか知らないけど何かしら必要なのは間違いないとずっと思ってた
BF1で800vs700ぐらいの時に負け側が半数以上の拠点を制圧し続けても追い付けなかったからね
せっかく戦況は逆転したのに試合的にはどうしようもない感がつまらなかった

702 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:50:31.26 ID:Oxx181mK0.net
ガチ鯖なんてできても占領速度操作切れないと勝ち負け自体に意味がないしな

703 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:51:34.21 ID:OtZ6ti160.net
レイプ試合を減らすには全体シャフルしかない
けどフレンドと固まってプレイする方向にもっていってるから
どうしてもレイプになる
そしたら裏で調整するしかないっていう

704 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:52:01.06 ID:N9qPb1xWa.net
レンタルしても今のままだとマップがクソすぎてローテできない
しかもマップいじるとカスタム鯖扱いにされるかもしれんし

705 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:53:26.09 ID:G/xv+T69M.net
1年は遊ぼうと考えてるから慌てない
久しぶりのWEIIで俺みたいな奴多いと思う
ちなみに4も1も買ってないから3以来だね
しかし1942の煙草部屋って懐かしいな

706 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:54:08.47 ID:Fgi3+UP90.net
>>704
24/7Hamada

707 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:55:04.70 ID:9uU4pnn80.net
ネガチャンしかしないお前らと
同じゲームを何度も買ってくれる中国人と
どっちがお客様かわかりきってるよな

708 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:57:48.82 ID:JaEdXBEf0.net
様子見してんだけど
もうチーター沸いてんの?

709 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:00:08.27 ID:4kIuAc7e0.net
さっきの試合で2人見かけたな
一人はあからさまなオートエイムでもう一人はエイムアシストよりのオートエイムかな?
決め撃ちしまくってたからウォールハックぽかったけど

710 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:01:52.26 ID:/OIH4yyh0.net
ネガキャンされても高慢な態度を崩さず改善もしない開発と
競技シーンを見据え頻繁にバランス調整を行う開発と
どっちが人気出るかわかりきってるよな

711 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:03:56.91 ID:XgLd3oYq0.net
>>707
BANで返金認められるから実質1人分しか購入してないんじゃないの

712 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:03:56.91 ID:pD+H5mdUr.net
どこぞのboはアプデで武器性能弄りまくって叩かれてるけどな

713 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:04:50.79 ID:G/xv+T69M.net
3は確か民主党政権とは言え
円高デフレ時代で物価が安買ったから
確かロシアのダウンロード版
(マルチランゲージ版)を3千円台で買った記憶がある

714 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:05:34.12 ID:8SRUOvBm0.net
>>672
マップガバガバなBFの野良だから偵察も援護も遊べるってだけで
戦力で考えるなら突撃と看護以外いらないよ
それぐらいスモークと突撃銃と爆薬でどこでも戦える
援護は弾補充できるってぐらい

715 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:08:37.59 ID:pD+H5mdUr.net
看護でAR拾うのが最強なんで

716 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:11:18.87 ID:AMFp9DO00.net
オートエイム+ダメージブーストなら沸いてるよ

717 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:11:29.13 ID:e/ftV1RKa.net
>>714
いらないってことはないわ
1分隊に一人はいらないけど2分隊に一人ずつくらいはいた方がいい
10人いたら4突3看2援1偵くらい

718 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:12:25.53 ID:AMFp9DO00.net
ゲーム内で通報できるようにしてほしいわ

719 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:16:41.42 ID:1TyhpPj40.net
このスレにも隠れてチート使ってる人いる?いない?
いないに賭けたいよ……

720 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:18:54.97 ID:Y1wCxG/AM.net
そいえばフェアファイトすらないの今回

721 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:20:06.24 ID:4kIuAc7e0.net
Easy Anti Cheatでも入れりゃいいのに
チート対策なんもしてないだろ

722 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:20:50.13 ID:1TyhpPj40.net
>>720
え?ないの?
無法地帯じゃないか

723 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:21:06.95 ID:FJE/aaol0.net
どうせEAは通報してもだんまり決め込むから

724 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:22:38.16 ID:JeiE8ghY0.net
スナのスコープ見にくすぎね?これ話題にならないのが不思議だな。3倍はゴミだし6倍は体感10倍以上だし。ベータ版だと確かオプションのなんかで調整した記憶があるんだが??

725 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:23:56.58 ID:4kIuAc7e0.net
スコープよか地形の判定ガバガバなのどうにかして
明らかに超えられる段差で滑り落ちたりするし

726 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:24:00.97 ID:DhQdKvNk0.net
1分隊5人勘定とかエアプすぎるだろ

727 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:24:20.57 ID:lHQN8FnDd.net
>>724
3倍で十分だろ

728 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:25:55.12 ID:Bt/1LrAF0.net
接戦システムとは
https://i.imgur.com/AGYdw9V.jpg

729 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:26:02.57 ID:JeiE8ghY0.net
>>727
遠距離ヘッド狙えないじゃん

730 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:31:31.91 ID:8dS0g+J50.net
うわー!キルレリセットしたい!
できないの?

731 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:32:00.62 ID:RDzXm7nId.net
援護兵にダイナマイトちょーだい

732 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:33:24.92 ID:66yskM2zp.net
>>728
だから拠点取る速度上がるだけだから取り返せないレベルの差だったりチャンと防衛すれば大差になるぞ

733 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:35:15.21 ID:eh7JYwky0.net
負けチームの方がスコア稼げたりするのか

734 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:37:20.79 ID:aCcry2Zj0.net
>>711
返金目当てでチートで暴れるやつが出てきたのでEAは返金したくなくてチート対策を放棄した説
通報方法もかなり分かりづらくされてるし

735 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:37:24.23 ID:FJE/aaol0.net
発売日に後発勢狩ることになるしキルレ勝手に上がるでしょ

736 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:38:03.00 ID:w2xdFoJ1a.net
自動接戦システムは占拠速度上昇という仕様上
お互い回遊すれば負け側が有利になる、勝ってる方が防衛に徹すれば逆転は難しい
ちゃんとそこら辺を理解してれば回遊を抑制するシステムのはずなんだがなぁ

737 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:39:24.16 ID:bhHrKrjOd.net
突撃兵と援護兵は初期武器強いから初狩りはねえだろ

738 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:40:02.26 ID:4kIuAc7e0.net
援護兵にPIATくれればええで
その代わりにカンプ上げるから

739 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:42:29.76 ID:Jvv9dPXkp.net
チート使って何が楽しいのかおじさんになってもいまだに理解できない。

740 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:43:13.70 ID:OtZ6ti160.net
配信みてたら普通にチーターいるな
正式発売されてないのにはやすぎ

741 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:43:51.25 ID:7w2OjaXx0.net
浜田とチーターに会ったら即抜けしてるが
チーターとチーターが戦っててクソワロタ

742 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:44:34.63 ID:fS5q052/0.net
これウォールハック絶対居るやろ!
味方の人がキルしまくってるから後ろ付いて行ったら敵見えて無くて壁有るのに撃ち始めたり、ほぼ全てヘッショだったり。ただ担に上手いだけかもしらんけど

743 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:45:46.99 ID:6EUsYyc10.net
V1で初めて20キルした

744 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:48:56.50 ID:xgxcQVrwd.net
V1要請直後にキルされたけど、V1が落ちる直前まで蘇生待ちして着弾してから死んだのがドラマティックだった

はじめて使ったときの大変なことをしてしまった感は異常

745 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:49:33.27 ID:DVlsstoe0.net
>>736
BF4くらいから回遊魚オンラインになってしまったがあれ何が面白いのか理解できんわ
どいつもこいつもキルしたくて回遊魚してんだろうけどキルするのが楽しいならCoDのほうがテンポいいだろうに
BFはじっくり拠点を活かしつつ制圧ポイントでじりじりチケット削って勝利するっていうのは古い考えなのかね
回遊魚オンラインがメジャーになったせいでついていけない奴は犬死するだけなのほんまクソ
BF1942からやってるとどうも昨今のBFはなんかコレジャナイ

746 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:49:41.40 ID:6WS94/EH0.net
bf1のチーターはほんとすごかったよなぁ
ウォールハック×エイムボットのコンボは凄まじかった

747 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:51:36.06 ID:4kIuAc7e0.net
Narvikで枢軸が開始1分ぐらいでBの占領開始してたんだがどうやったんだ
飛行機から降下したのかな

748 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:52:04.09 ID:DVlsstoe0.net
BF1のチーターはベースでリスポンしても相手のベースから援護兵のHSでリスポン直後に死んだからな

749 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:54:02.35 ID:3V0RAFoK0.net
ぶっちゃけ、今作有料DLCすら無い訳で。
チート対策に金かけてられなさそう。

750 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:54:13.46 ID:ZAAg5g2T0.net
急速にチートツール広まってるなこれ
発売日まで持たなくて草

751 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:54:35.86 ID:R1yFleTg0.net
使ってない武器が進行してたんだが誰か俺のアカウント使った?

752 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:56:22.60 ID:8joQnQV4d.net
>>750
PC軽視の一環なのでセーフ

753 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:57:49.58 ID:g9ndXiZ90.net
>>745
BFにしろCODにしろ今の層は昔みたくWW2好きだからとかサバゲーが好きで始める層は少数派だからな
リアルを求める層はとっくに別のゲーム行ってると思う

754 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:59:14.45 ID:N1GtV4Dtp.net
bf2や2142がやはり至高

755 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:59:59.06 ID:1sIWQ1Tga.net
5日目でチーター始まりかよ、

20日の奴らどうすんの?

756 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:00:30.25 ID:lJadOI7x0.net
>>745
戦略ゲーは諦めて、回遊魚になるしかないよ
ちゃんと全体マップ把握してちゃんと防衛してくれる分隊いても、
4人じゃ敵回遊魚に飲み込まれるだけだし

>>750
糞EAにこの対応は……無理だろうな

『Overwatch』チートツール販売元に850万ドルの損害賠償命令、著作権侵害が認められ原告の勝訴
カリフォルニア連邦地方裁判所は、Blizzard Entertainment(以下、Blizzard)がチートツール販売業者
Bossland GmbH(以下、Bossland)を著作権侵害および不正競争の理由で提訴していた件について、
原告の訴えを全面的に認める判決を下した。Blizzardの著作権に抵触する4万件を超えるチートツール販売に関して、
被告に対して850万ドルにのぼる損害賠償と法的費用の全額支払いを命じている。

757 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:03:34.07 ID:XgLd3oYq0.net
STEELの橋の上だと、弾薬箱が橋に埋まるせいで味方に弾寄越せとパンパン撃たれる
ガジェット補給できないからパックにする訳にもいかんし

758 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:03:47.56 ID:74N0BSCm0.net
もうPCで大人数の対戦ゲームは無理だわ チート対策できないから
そしてこれからはCS機でマウスが標準仕様になって行く気がする

759 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:04:00.34 ID:4kIuAc7e0.net
チートについて公式から何かしら発表あるならいくらか安心できるんだけど今のところ音沙汰ないからなぁ
ファンメ送ってくるか

760 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:04:14.81 ID:1TyhpPj40.net
そういえば箱はマウスとキーボードが公認で対応するって決まったね
チーター嫌だけどどうしてもマウスとキーボードで遊びたいなら箱の選択肢もあり
アメリカ西海岸ならpingも120ぐらいで済む

761 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:06:55.14 ID:hvXJM2Aba.net
今回看護兵いいな
めちゃくちゃ活躍できる
自分が参戦した戦線で押し返した時は感動したわ

762 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:08:33.22 ID:3OOw7XdZ0.net
SCEも対応しないかなぁ

763 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:09:35.73 ID:GIyATr7SM.net
というか全くチート見てないんだが、そこまで露骨なチーターっていたか?
運よく遭遇してないのかもしれんが
BF1の時はコンクエで200キル2デスとか明らかなのいたけど

764 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:11:08.04 ID:ZAAg5g2T0.net
>>763
今グランドオーダーの♯16573にきてみ

765 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:11:41.81 ID:6WS94/EH0.net
>>760
cs勢からしてもクソな対応しかしてないのか…(ドン引き)

766 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:13:34.71 ID:lHQN8FnDd.net
>>762
何度目かすら忘れたけどPS4はキーボードもマウスも発売時から対応してる(ドライバの出来は知らん)

767 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:14:08.15 ID:DVlsstoe0.net
>>763
BF1って全員スタートの時点からしか知らんが先行組の段階で既にチート祭りになってたっけ?
BFVも20日からBF1みたいにゲーム成立しないレベルのチートだらけだと流石に萎えるぞ

768 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:15:13.79 ID:GghTWe8+p.net
BFもCODも使いたい武器育てるためにカスみたいな武器で縛りプレイ矯正させられるの意味不明すぎる
そういうのは迷彩とかゲームシステムに拘らない部分でやれや

769 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:15:15.84 ID:lHQN8FnDd.net
BF1まだやってるやついるけどゲームが成立しないレベルなの?

770 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:17:09.12 ID:DVlsstoe0.net
>>756
まあチームの勝利を最優先で戦ってるから大体は回遊魚に仕方なく混じってるよ
やっぱこれも司令官が消え分隊がただのリスポン地点になってしまった弊害なのかね…
昔みたいに勝った時の達成感が薄いんだよな、分隊、チームだけどなんか一体感がないっていうか
まあ最近はVCで身内分隊でやってるから楽しめてるけど

771 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:17:40.24 ID:6WS94/EH0.net
てかbfってこんな安かったっけ

772 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:19:42.72 ID:DHDT0uUh0.net
ウォールハッカー増えてるなぁ

773 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:22:03.72 ID:DVlsstoe0.net
>>769
今のBF1はチーターと遭遇しないから平和だぞ
ただ発売から1ヵ月は自陣ベースにいても敵陣ベースから援護兵にHSされてリスポン直後に即死が当たり前
それ以外にAAとしか思えないHS固定の歩き腰だめ援護兵とかが必ず両者どちらかのチームに複数いた
数ヶ月経ってもチーターはいた、半年後くらいに激減した(おそらくチーター側が飽きただけ)
しかしプレイヤーはとっくに去っていた

774 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:24:31.02 ID:iro3d8ZLa.net
チーターいたわ…
なにかBF1から対策は進歩してるのか?

775 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:25:23.17 ID:Emx9ZA/y0.net
>>771
DLCがないから安く感じるんじゃね?

776 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:26:17.86 ID:N9qPb1xWa.net
チート疑惑でBANした後に返金されない為に買い切り版ではなく月額版を用意しました

777 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:28:01.72 ID:DVlsstoe0.net
BFって昔は本体だけで8000〜9000してたきがする、そこに追加拡張(DLC)
BFVだけ本体が予約割引とはいえ6000ってやたら安いよな

778 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:28:12.18 ID:Fgi3+UP90.net
>>770
分隊長が分隊の動きを指示する流れにしてもその分隊長に指示する存在が居なきゃ片手落ち
こういう仕様にするならなんでコマンダー消したんだよほんと

779 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:29:30.38 ID:MmaMrx1u0.net
外人もやっぱ同じバグにあってたわ
お前ら武器アンロックするラウンドは最後まで気をつけろよ
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/9w6pwf/weapon_available_next_round_but_never_unlocks/

780 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:30:06.00 ID:pj2HTNB80.net
1080で低設定でも70fpsしか出ない、、、

781 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:32:47.74 ID:lJadOI7x0.net
>>777
Amazon価格だけど注文当時の履歴から

BF2    ¥ 6,640
BF2142  ¥ 5,650
BF1    ¥ 6,700

>>778
他の隊長がどこに指示出してるのかすら分からなくなったからなw
もはや連携させる気すら無いんだろう

782 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:35:34.16 ID:imjp4OCa0.net
>>780
さっさと先行フレームONにしろ

783 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:37:20.15 ID:DVlsstoe0.net
>>781
あまり変わらなかったのか、もう歳だな

784 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:38:18.24 ID:imjp4OCa0.net
このゲームCODみたいに撃ち負けた時のリプレイ見れないからチート使ってもバレなさそうだよね。
後、バグが多すぎるよ。なんかいきなり救急パック使い続けるバグに出会ったわ。
ひたすらに救急パック見せてくるの糞うぜぇんだけど。

785 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:39:13.99 ID:PIH97DJPa.net
AI 司令官とか実装してくれませんかね

786 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:40:43.00 ID:lHQN8FnDd.net
弾薬パック投げるとリロードするバグにはあった

787 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:40:48.34 ID:4kIuAc7e0.net
まぁ一応まだ正式リリースはしてないしな…
その状況でこれはヤバイが

788 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:42:06.42 ID:6WS94/EH0.net
>>775
デラックスエディションは先行アクセスと見た目変更アクセサリと武器の先行アクセスぐらいか
先行でやるぐらいしかメリットなくね
資金とか回収できるのかね

アマゾンでパッケージ版が5000円だけどどうしようかなぁ

789 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:43:30.83 ID:/iWI3DRB0.net
BFVから逃げるな

790 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:45:38.69 ID:s19s/Uura.net
プレミアムで買ってプレミアム即解約して、amazon でスタンダードのパケ買ったらええんか?

791 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:46:22.81 ID:9QkzBSi5r.net
>>710
後者が鰤のことを言ってるならあっちも大概だぞw
Vで言うと、突撃兵を産廃にして衛生兵最強に、次は衛生兵産廃にして援護を最強に
みたいにローテーションさせるのをバランス調整だと思ってる節がある
しかも、大会中に極端なバランス調整入れてプロから非難轟々だったし

まあ、同じ統計好きでもDICEよりは遥かにきちんと数字見れてると思うが

792 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:46:57.49 ID:MlLsAoo9a.net
ゲーム自体がまともすぎてチーターだらけってことにするくらいしかクソゲー認定する手段がないんやな
実際遭遇してたら俺も賛同するところやけど今のところ全く見ないわ

793 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:49:12.00 ID:DVlsstoe0.net
やっぱDLC出すンゴって言うから資金回収は大丈夫じゃね?
あとバトロワ()要素でアバター売りまくってくるだろ

794 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:49:16.25 ID:T9inXKS5p.net
キルカメラがあれだからチーターって分からなくね? 見えない何かと戦ってる人居ない?

795 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:49:16.58 ID:N9qPb1xWa.net
3つまでしか新しい事を覚えられない病気にでもかかってんのか

796 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:52:09.15 ID:Bt/1LrAF0.net
キルログ見てたらDouYuTVがスナでHS連発しててあっ…てなった

797 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:52:41.38 ID:Y1wCxG/AM.net
>>792
まともってこともないだろ
バグ沢山あるし
チートに関しては動画だって既にあがってるしなぁ

798 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:53:08.10 ID:sbh3PJWKr.net
チーターはマジで死ね、リアルガチで死んでほしい、一切の慈悲はない

799 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:53:15.09 ID:Jm2+uWKD0.net
BF4たっぷり遊んだ人には面白くない感じかね。

800 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:54:25.12 ID:4kIuAc7e0.net
少なくともキルログでHSばっかしてるようなやつはほぼチーター確定じゃない?
オートエイムは普通に動きがおかしいし
ウォールハックはちょっと判断難しいけど決め撃ちばっかしてるような奴は怪しんだほうが良い
まぁチーターが分かったところで特になんにもならんけど

801 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:55:02.66 ID:8X4g1ydEd.net
急になんか叫ぶの笑うからやめてほしい
迫真すぎる

802 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:55:46.60 ID:Sl6uDRyv0.net
>>801
壁越しの敵に丸聞こえのあれ

803 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:00:58.25 ID:CoiOggweM.net
>>794
検証繰り返してると
やられた時の状況でわかるようになる
第三者に証明はできないけどな

804 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:02:40.07 ID:0VGofkDL0.net
ネガキャン夜の部はチーターだあああ!ですか・・・
お仕事大変ですね

805 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:03:15.08 ID:vU8wqUtM0.net
回遊魚が一番効率いいのはわかるが
全マップでそれが一番はやめてほしいわ

806 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:05:32.14 ID:5RsQmoIxa.net
リス画面てまさにコマンダー視点だよな
歩兵がアリ見たいにうじゃうじゃいるのも見えるし

807 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:06:24.91 ID:3L69HBe6d.net
ダイス先生も回遊魚やめさせたい感じは伝わってくるよ

車ぜんぜん湧かねーし
拠点ごとに結構距離あるしな

まぁいかんせん無限快速ダッシュがあるからなぁ

808 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:06:26.77 ID:3L69HBe6d.net
ダイス先生も回遊魚やめさせたい感じは伝わってくるよ

車ぜんぜん湧かねーし
拠点ごとに結構距離あるしな

まぁいかんせん無限快速ダッシュがあるからなぁ

809 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:06:36.90 ID:Oxx181mK0.net
防衛するにしても防衛したいとこの周り回遊したほうが強い

810 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:07:54.14 ID:JL3lk9OW0.net
回遊じゃなかったら何すんの

811 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:08:53.44 ID:kbpMvGHJr.net
しかし雪山もたいがい糞マップだな
初期マップに糞が2つもあって大丈夫かよ

812 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:08:54.72 ID:Bt/1LrAF0.net
アンロックゲーなんだからまずは回遊してスコア貯めないとな

813 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:09:29.74 ID:9QkzBSi5r.net
>>773
road to BFVのためにぼちぼちやってたが
セールの後とか真っ黒なのをそれなりに見かけたぞ

814 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:10:24.74 ID:Fgi3+UP90.net
大聖堂とか飛行場みたいな目立つ拠点がある分かりやすいマップでも回遊するからな
生存本能かよってレベル

815 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:10:45.42 ID:tKpspWZI0.net
チーターが分隊組んでてワロタ、ps4の方で買うわ

816 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:12:26.87 ID:GIyATr7SM.net
だってシステムが回遊させるように誘導してんだもん
ロッカーやメトロを寄越せとまで言わないが
全面衝突する構造にしない限り回遊になるに決まってんだろアホ

817 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:13:12.05 ID:4kIuAc7e0.net
回遊魚してないと息できない奴らなんだろ
まぁでも大聖堂はC防衛ばっかしてると周りの拠点取られていつの間にか死ぬってのはある

818 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:14:05.82 ID:lajHUMVK0.net
敵戦車の砲塔壊れたメッセージが出たら一気に接近しつつ死角周りで勝ち確だなこれ

819 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:15:25.45 ID:xDZaOvsfM.net
一人で防衛しても向こうは数の暴力で押し潰してくるんだが

820 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:17:21.93 ID:GIyATr7SM.net
回遊するのを逆手に取って、見辛い場所で伏せてやり過ごすってのをやってみたりしてる
回遊魚が過ぎた後に速攻で取り始めると、何匹か戻ってきたり、回遊が崩れてたりして面白いぞ

821 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:17:44.90 ID:lJadOI7x0.net
花畑も教会もそうなんだけど、デカい拠点中央にドン!
それの円周上に手抜きの拠点ドンドンドンドン! っての
もうほんと、テンプレか? ってくらいの糞マップだよ

あと「地形的」に全く面白みが無いんだよな

822 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:17:56.24 ID:Fx3CjqJm0.net
>>814
戦況が分かりにくいせいで集まるのが一番の生存手段だからな
まさに小魚が群れを作るのと同じ状況

旗無視してひたすら敵を押しつぶして勝つとかザラだし
拠点のチケットへの影響が全然足りてない

823 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:18:02.37 ID:lajHUMVK0.net
回遊魚スタイルをし続けてるとフロントラインしか遊べなくなるペナルティを与えよう

824 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:19:49.03 ID:YlrMeSi6a.net
地形に何も無いのは、構築物を作ってくれってことだろうし、しゃーない

825 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:20:12.70 ID:MmaMrx1u0.net
>>821
浜田をお望みか?

826 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:21:10.32 ID:chYWjHd90.net
punkbuster使い続けてればこんな事にはならなかったのになぁ

827 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:21:16.08 ID:QEv9Wigq0.net
チーターが悠々と草原歩いてて草
これがアフリカか…

828 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:22:53.62 ID:KNmtHFUQM.net
鰤ぐらいきちんとやれよな
他ゲー出すのはあれだがBO4はチートあまりいないぞ

829 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:23:51.37 ID:EB2RmVOe0.net
>>767
BF1もβテスト段階でチーターいたよ

830 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:24:25.41 ID:t/zPxR1Va.net
>>815
ディスクなら売ったり叩き割ったり出来るしな

831 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:27:20.57 ID:yZo+JtXtp.net
1600円しか払ってないのに文句は言うのな

832 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:28:26.42 ID:Vyda5HWr0.net
未だに蘇生バグあるし敵は見にくい上にスポットないし意味わからんチケット操作あるし結局チャンコロチーターいるしクソ過ぎ

833 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:30:53.92 ID:wXEbtTNQ0.net
>>828
サーバー落ち過ぎで相手されてないんだろ

834 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:31:20.05 ID:/WIwOL6+0.net
時代はロッカーを求めているのだ

835 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:32:19.58 ID:lHQN8FnDd.net
>>828
CoDはCSメインだぞ

836 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:35:33.84 ID:oXCeoMugK.net
世界チート戦ダイス

837 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:38:54.94 ID:w/il/+g+a.net
そんなチーターいるか?bf4や1の時みたくあからさまな奴はまだ見てないわ
普通に楽しめてる

838 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:43:08.09 ID:MmaMrx1u0.net
拠点レイプ初めて見た
相手500残しフィニッシュは流石にワロタ

839 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:45:04.30 ID:t/zPxR1Va.net
魚群は逃げるからね逆に考えれば一網打尽にできるよ

840 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:45:19.58 ID:mJku3BjP0.net
>>838
拠点レイプされる側もそれなりに楽しみがあるんだから一気に減らすのは止めてほしい

841 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:45:39.29 ID:pj2HTNB80.net
>>782
それONにするとマウス操作に遅延感じるんだよね

842 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:46:07.45 ID:0VGofkDL0.net
そう
全拠するとあっさり終わってしまう

843 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:47:00.11 ID:9QkzBSi5r.net
>>837
1の流れをキレイになぞってるから、正式リリースの頃には嫌でも目にするだろうよ
安心しろ

844 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:47:08.19 ID:74N0BSCm0.net
あらゆる大企業に中国人が潜り込むから中国だけを排除するのは差別になるから難しいんだろうな

845 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:47:15.53 ID:kIf+jsK3M.net
次のラウンド行く時、マップ俯瞰視点になる前に新規に分隊組み直したりするとバグるね
開始時点で、指定した出撃ポイントは〜で戻れなくなる

846 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:47:55.00 ID:Vyda5HWr0.net
チーターと一般人の区別は差別とは言わない

847 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:50:38.69 ID:zCeimZCTa.net
昨日ブラックアウトでたまたまクアッドやったんだけど中国人にpkされたけどやっぱ中国人ってくそじゃねーか

848 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:51:00.17 ID:QEv9Wigq0.net
>>844
入国規制してるオーストラリアさんを見習え

849 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:51:27.50 ID:Uj2CJygg0.net
>>804
CS版のスレなんて朝から晩までおまんこ連呼だぜ

850 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:51:45.93 ID:lajHUMVK0.net
動く動く

851 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:52:34.35 ID:c/r+458U0.net
開けすぎててクソ芋砂とバイポめんどくせえwww

852 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:52:59.90 ID:mJku3BjP0.net
中国自体がゲーム規制してるんとちゃうんか?
中国でもBFVは出来るのか?

853 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:55:25.52 ID:sxDiSsOKM.net
パッド否定しないけどPS4でもマウスならもう公平性もクソもないじゃん

854 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:55:48.35 ID:3OOw7XdZ0.net
衛星通信でやってんじゃない?

855 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:56:40.18 ID:Uj2CJygg0.net
『PUBG』チーターの99%は中国のユーザであることが判明。累計プレイヤー数3000万人を突破したメガヒット作ならではの苦難
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20171222-60007/

締め出せよ

856 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:57:28.76 ID:3bJhsVSvM.net
もう4人チーター見ましたよ

857 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:58:54.59 ID:l6VlyYwD0.net
中国規制したからチートいなくなるとか言ってたお花畑君息してるか?

858 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:00:21.93 ID:aCcry2Zj0.net
メトロッカーDLCなら有料でもみんな買いそう

859 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:01:04.00 ID:SxbyAvtZ0.net
中国は隔離してある程度締め出さないと話にならない

860 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:07:49.36 ID:SIMJ8m2+M.net
これってもしかしてオリジンアクセスBASIC1ヶ月加入してBFV買ったほうがお得?

861 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:10:15.48 ID:qLzq4e+Vp.net
露骨なチートとかまだ一回も遭遇してないけどな
ウォールハックは足音聞けばそれっぽいことできるからなんともなあ
もしかして俺がスモークの中に適当に撃ってキルしてるのとかもチート認定されてるんだろうか

862 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:11:36.02 ID:/WIwOL6+0.net
今度はスペシャル任務が一切伸びないバグ発生したぞ
お陰様で30分無駄にしたんだけど、どうしてくれんの?

863 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:12:37.49 ID:4X8OzkVN0.net
中国人締め出せとは言わんからまともなアンチチートと厳しい制裁をしろ

864 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:13:33.40 ID:2TAFWD000.net
分隊長が防衛しろって言ってるのに隊長と俺以外の分隊員が回遊し出すんだが

865 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:14:38.12 ID:Bt/1LrAF0.net
>>860
amazonだと5100円だよ

866 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:14:49.35 ID:YrlzZqqEp.net
>>828
そりゃまあプレイ人数が自分を除くと9対63だからな
同じだけチーターがいたとしても遭遇率は7倍違う

867 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:14:59.80 ID:/iWI3DRB0.net
>>864
プレミア入った意識高い系でも結構いるよな
発売後は歩兵はフレンド組まないとまともに遊べなさそう

868 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:17:48.58 ID:I5M+vbEgp.net
いや、中華は締め出すべきだろ

869 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:20:45.10 ID:mCY/J6CbM.net
たまに勝手に兵科変わってるけど何なん

870 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:22:03.10 ID:Fx3CjqJm0.net
>>864
回遊相手に守ろうとしてる場合は防衛命令無視してるわ
兵器がいれば別だが、歩兵の一分隊ぐらいじゃ時間稼ぎにもならんしな

871 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:22:05.10 ID:sDh2dJhwa.net
中国人がAA使ってそれに対してキレてる中国人が中国語で罵ってるのは二回あったな
コンクエはキル稼ぎし辛いからか二回ともオペレーションだった

872 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:23:29.20 ID:s+NJjpewr.net
締め出し云々言うならそもそも外国と対戦できるのがおかしい
全世界鎖国するべき

873 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:24:14.91 ID:YrlzZqqEp.net
チート使うにしてももっと面白いチートにして欲しいわ
ウォールハックとかオートエイムとかじゃなくて
1分間乗り物に乗ってると突然爆発するとかV1ロケットが無数に降ってくるとか

874 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:27:52.01 ID:lJadOI7x0.net
>>873
支援物資が100個くらい降ってくるチートとかあったな・・・

875 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:28:00.69 ID:6D6gNjD90.net
BFVやってるとBF1の完成度は高かったんだなって感じる
V、あまりにも未完成すぎる

876 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:28:07.57 ID:pj2HTNB80.net
先行フレームONにすると144fps出るけど入力遅延が半端ない

877 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:30:17.09 ID:K+dX8ATm0.net
BF1とか拡散ひどいわ航空機は止められんわでやってられるか

878 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:31:47.65 ID:sDh2dJhwa.net
先行フレームレートonって最大3フレーム遅延でしょ?垂直同期みたいな露骨な遅延では無いしそこまできつくないと思うけどな

879 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:32:00.73 ID:2TAFWD000.net
航空機はもう雑魚だぞ

880 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:36:02.48 ID:xI2vksAxp.net
アマゾン発売前なのになんで安いんや???

881 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:36:35.68 ID:Y+m5jYZVM.net
拡散値はなぁ
どう見てもCS向けの調整だったし
バレル曲がってんのかよと

882 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:39:44.52 ID:ahyZ7j6G0.net
面白いけど相変わらずバグが多くて萎える。

あと、なんとかして共闘感が増すような工夫は出来ないのか?

883 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:41:22.16 ID:WYbSnUUH0.net
>>849
こいつ頭悪そう

884 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:43:31.81 ID:ufd2f6Gw0.net
とりあえず歩兵の撃ち合いだけでBF1とは比較できんよな…あっちはランダムスプレッドがひど過ぎて面白くなかった
タップ撃ちするとペナルティ入るしよ

885 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:43:40.78 ID:xI2vksAxp.net
Vーそれは呪われたナンバリング

886 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:44:09.95 ID:lJadOI7x0.net
>>882
>あと、なんとかして共闘感が増すような工夫は出来ないのか?

その辺のシステムは、バトルフィールド2の分隊/司令官システムで完成されていた
そこから、可能な限り共闘感を消すように動いてるのが近年のDICE

887 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:44:34.10 ID:ZpmN0RGU0.net
MGSV

888 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:46:30.72 ID:DlXi1Wxg0.net
スポット廃止でみんな回遊魚になった結果、共闘感が出て分隊行動が増えてうれしい^^
ぐらいにしかDICEは思ってなさそうだけどな

889 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:46:56.35 ID:c/r+458U0.net
週末旅行ごっこしてるので僕の車両爆破するのやめてください

890 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:47:41.07 ID:pj2HTNB80.net
>>878
OFFで慣れちゃうともの凄い違和感

891 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:51:03.64 ID:6EUsYyc10.net
>>856
BO4では20人ぐらい見たよ

892 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:52:29.71 ID:HjcJg70u0.net
そういや射撃演習場どうなったよ

893 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:52:45.07 ID:+oyiDsCd0.net
キルログ見てたら数字の名前でping 70くらいのやつが9割ヘッドショット決めてたわ
やっぱつえーやつはちげーな、俺みたいなザコにはチーターにしか見えないが

894 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:57:16.17 ID:19WqymB0r.net
一生グランドオペレーションが終わらないバグに遭遇したわ
やっぱ糞モードやなぁ

895 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:57:51.34 ID:6D6gNjD90.net
SFV
MGSV
BFV
どれも未完成、呪われてる

896 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:58:49.65 ID:lJadOI7x0.net
>>895
アーマードコアV (・・・・・・・)

897 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:59:11.61 ID:bUS+XTu+0.net
車の上の露出の大きいマシンガン撃ってやつが死んだ後だラーンとしてるのやめてほしい笑ってしまう

898 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:59:41.73 ID:lajHUMVK0.net
>>894
フロントラインモードに突入したらだろ?
フロントラインモードは現在バグ真っ盛りだから

899 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:00:42.59 ID:MmaMrx1u0.net
戦車トロトロしてるから銃座に座ってると頭撃ち抜かれるから誰も座って無くて笑う

900 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:03:18.57 ID:jLjRIbQC0.net
>>896
おめーも実質VDの試作品だったろ

901 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:06:38.09 ID:Ca93gUSm0.net
>>899
野良戦車の銃座には座りたくないわ

902 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:09:29.02 ID:/WIwOL6+0.net
注射器を使って10人蘇生するってあったんで
蘇生しまくったのに、最終的に1回も蘇生してない扱いでひど過ぎるわ
ゲージも一切伸びない。バグで無駄にした時間分ダイスに請求すればいいんか?

903 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:09:34.99 ID:6EUsYyc10.net
>>892
12月に来るよ

904 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:09:42.77 ID:lajHUMVK0.net
>>899
車両ガンナーのキー設定に「固定武器から離れる」なんてのがあるから
それで最初のキャンペーンの戦車の時みたいに隠れられるのかと思ったら全然機能してなくて困る

905 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:11:17.33 ID:6WS94/EH0.net
>>895
モンハンワールド 「5って出さなくて良かったw」

906 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:16:05.16 ID:lajHUMVK0.net
兵器練習しようかと思って無人鯖入ったら待合状態だと乗り物涌かなくなってるじゃねーかファック
βの時は出来たぞ

907 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:17:21.78 ID:dnXPaZp/r.net
強武器教えて

908 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:17:32.11 ID:/641Y5xy0.net
無限ロード2回に1度は起こるんだがオマ環か?

909 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:19:29.89 ID:ZA/x91Kw0.net
韓国とか中国はそこそこの実力があってもチート使うからな
チートを使うかどうかで実力あるなしほぼ関係ない
外人は野良は楽しむもので遊びだから何やっても自由だろって考えだからな

910 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:20:07.02 ID:8m1RpXw90.net
画面が真っ白になるバグになってワロタ

911 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:20:11.31 ID:dOlq+Lhk0.net
おま環

今のところ2600K GTX960でも25時間大丈夫だったですしおすし

912 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:20:26.81 ID:lajHUMVK0.net
>>908
∞ロードはとりあえず今まで1度も起きてないな。SSDには入れてる

913 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:21:23.65 ID:8m1RpXw90.net
そのうち来るタイドオブウォーってのはどんなモードなん?

914 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:22:50.64 ID:1TyhpPj40.net
>>909
外人といってもアメリカ人はチーターに結構キレてる

915 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:23:22.67 ID:/K+AQfPs0.net
stgで1撃hsしてくるチートいたわ これ最近プレイしたやつとか見れないのか チートに優しいシステムですねeaさん

916 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:24:01.44 ID:lajHUMVK0.net
>>913
DICEが言うには"戦争体験"
今のグランドオペレーションを数ヶ月に渡って行う様なものらしい

917 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:25:24.37 ID:6WS94/EH0.net
おま環つっても多くのパソコンで発生したらおま環ではなくなるよね

918 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:25:25.96 ID:6gba85Hv0.net
戦車の機銃でおもいだしたが
ズームすると狙うサイトみたいなの消えないか?

919 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:25:28.16 ID:dOlq+Lhk0.net
まぐれ当たり1回ヘッドショットされただけで言ってんじゃないだろうな
同じ奴に毎回初弾ヘッドされるならさわげ

920 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:25:39.14 ID:WKrCPJH70.net
プレミア解約してスタンダード買ったらデラックスの特典とかどうなるの?

921 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:26:23.50 ID:/K+AQfPs0.net
>>909
シナチョンは劣等民族 はっきりわかんだね

922 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:26:48.54 ID:lJadOI7x0.net
オートマッチングすると、たまに見た事も無い人と分隊組まされて
こうやってスタート出来ないエラーが出るんだが・・・これもバグなんだろうか

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557737.jpg

923 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:27:49.84 ID:oOlGHlp70.net
日本鯖大盛況やんけ、すごいなこれ。

924 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:28:11.56 ID:jaOBf8es0.net
フレアガンの範囲とんでもなく狭いな
これ使い物にならないだろ、持続時間も短いし・・

925 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:29:47.68 ID:lajHUMVK0.net
>>924
BF1で使いすぎた所為

926 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:32:20.52 ID:bBziL5iy0.net
せめて、何がトリガーで無限ロードが発生するのかわかれば
足掻くこともできるが、先行終わった後のパッチに期待するしかない

927 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:33:03.32 ID:Ca93gUSm0.net
WW1から時代は進んだのにフレアの性能は落ちるし
BF1の兵士は重機関銃をADSしたのに今作の兵士は貧弱に

928 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:35:47.71 ID:NAIXIKaI0.net
>>927
それを言ったら1のフレアガンは3とか4の索敵ガジェより性能高いし…

929 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:38:29.65 ID:ahyZ7j6G0.net
>>908

俺の環境だと無限ロードは無いなー
その変わりにゲーム終了後、戦績等の画面に行かずに他の画面に行ってしまって、その画面の
ボタン等は一切押せない。(ちなみにゲーム終了は出来る)
でも、カウントダウンは止まらないので、そのままプレー開始。
けど、それもたまーに一切操作を受け付けず、再出撃でしかプレー出来ない場合がある。

930 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:40:41.53 ID:I5M+vbEgp.net
スポットマーカーちっさすぎて望遠鏡で加点されても覗き解除しないと場所わかんねぇw

931 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:42:35.42 ID:75yPDPNP0.net
Battlefield V : Cinematic Multiplayer Gameplay (Early Access)
https://www.youtube.com/watch?v=bWps_Nu95ZE

こういうのすき

932 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:45:07.69 ID:8m1RpXw90.net
もしかしてタイドオブウォーってランクモードとかなんかな?

933 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:47:41.95 ID:QEv9Wigq0.net
>>923
半分くらいが中韓ですし…

934 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:48:57.53 ID:19vJRcpOr.net
スポットはもはや遠くから指差しで行うものではなく機関銃の面制圧で行うものになった

935 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:49:06.66 ID:/K+AQfPs0.net
マジでチートだけなんとかすれば神ゲー pubgもチートで潰されたし 何個ゲーム潰せば気が済むの?

936 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:51:31.12 ID:kK5dKAjcM.net
ミニマップとクロスヘアの設定だけが保存されないのはどうすれば治る?
感度とキー設定はこのスレで紹介されてた方法で保存できるようになった

937 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:51:50.74 ID:Bt/1LrAF0.net
全チャ使ってるのほとんど中国人

938 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:53:41.90 ID:dnXPaZp/r.net
>>936
現状直す方法ないで

939 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:54:49.08 ID:QEv9Wigq0.net
>>936
クロスヘアは画面にマジックで書け

940 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:56:19.80 ID:ufd2f6Gw0.net
βでフレアガン強すぎとか言われてたし弱体化は妥当じゃないのかな、そもそもBF1で強過ぎたから色々と弄られてるし可哀想ではあるが残当

941 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:57:40.68 ID:ufd2f6Gw0.net
てか、BFのスナイポなんてBF1並みに強いと地獄だしそれなりに倒せるから皆偵察兵使うっていう悪循環だったからこれくらいでいいんや…

942 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:02:40.41 ID:4X8OzkVN0.net
戦車の銃座は相方が上手くて囲まれないような動きして開けた場所に出ないでくれればめっちゃキル取れて気持ちいいただし敵戦車見えたらすぐ降りないと死ぬ

943 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:05:09.36 ID:/K+AQfPs0.net
トップガンナーは周りに突撃兵いる時だけ出てあとは中から撃ってる

944 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:05:30.63 ID:9uhDc/VRd.net
斥候の双眼鏡って光るんか
奥でスポットしてても結構バレるんだが

945 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:05:33.43 ID:ufd2f6Gw0.net
戦車のタレットガンナーめっちゃ強いよな、あれ胴体3発だし頭部1発じゃないかって思うくらい
なお、何か飛んで来ると速攻で死ぬのでデスは増えるけど修理奴隷楽しいです

946 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:06:28.91 ID:lHQN8FnDd.net
>>920
何回めだよ
取得済みは残るけど毎週プレゼントは切れる

947 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:06:50.79 ID:ufd2f6Gw0.net
あとMMG扱いでやたら壁貫通あるので隠れたつもりの敵兵も抜けるし楽しいわぁ、スポットもつけられるし、死ぬけどな

948 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:12:19.32 ID:kK5dKAjcM.net
>>938
>>939
ないのか〜ありがとう

949 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:13:40.25 ID:dOlq+Lhk0.net
浜田任務めんどくせエアロドームも真ん中しか行かないアホずらしか居ないし

950 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:16:05.75 ID:Fx3CjqJm0.net
>>916
なんでそう平然と出まかせ言えるんだ
アプデを続ける事を格好つけて言ってるだけだぞ
一連のアプデの総称がタイドオブウォー

951 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:18:26.45 ID:yNKWuQPGM.net
ping60だからって韓国人扱いはやめて…
居住地が国境離島なだけなの

952 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:18:59.70 ID:WPb3iU4E0.net
CoDBO4と比べて武器の種類多いしUIのセンスもあるしマジで神ゲーだろ。楽しみすぎる。

953 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:19:31.29 ID:dOlq+Lhk0.net
国境離島とかガイジンじゃん

954 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:20:19.13 ID:KlKOwTlY0.net
韓国が嫌われるのってping悪いのによく国内に混じるからだろ
ping悪けりゃ扱いはそれと同じだよ

955 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:22:38.06 ID:ufd2f6Gw0.net
>>952
UIのセンスは絶望的にないから安心してくれ、そもそも弄る要素があるのに面倒なことが多いし

956 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:24:06.16 ID:iU6Q2CuK0.net
UIのセンスはどっちも無いから安心して

957 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:25:03.96 ID:WPb3iU4E0.net
>>888
動画見てると弾を取りに拠点に行く時に味方と会うから自然と団体行動になるんだよな。良いことだわ。楽しみすぎる。

958 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:25:15.37 ID:lHQN8FnDd.net
>>950
それと並行してグラオペ追加なんだが

959 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:25:23.51 ID:DbKA1eqY0.net
予想通りチーター汚染始まってるね
βの時点でチーター普通にいたしこうなるのは確定的だった
更に増えてBF1の再来になると思う
運営が対策まともにしないだろうし、買う価値無いわ

960 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:25:48.16 ID:pRemsYK10.net
やっとkarアンロックできた
狙撃兵苦行だわ

961 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:27:28.98 ID:bVQ6Hl0p0.net
レン鯖きたら借りるけどping40以上はけるよ

962 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:27:30.00 ID:P8MnrZHU0.net
BF1でもUI糞だったのに今作はさらにその下を行っててビックリしたわ

963 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:28:51.72 ID:ubHqmfyx0.net
おい!爆撃機強いじゃねえか!めちゃくちゃやられるぞ!
しかも今回対空砲がめちゃくちゃ雑魚いからどうしようもない

964 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:29:27.78 ID:WPb3iU4E0.net
BF1のUIは感動したけどな、設定でいろいろかえられるし。BFVは俺好みだわ。お前ら不便に感じてるみたいで可哀想。

965 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:31:25.10 ID:nCNmoGzad.net
アップデートはするけどチート対策はしません

966 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:32:36.42 ID:KZ6bers6d.net
メニューで3Dが動いてる時に中隊をクリックすると正面からのカメラに切り替わるのが最高に格好いい
伝わらんかもしれんが

967 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:33:04.73 ID:wULh2h640.net
なんか臭いの沸いてきたな
EAは氏ね

968 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:33:52.47 ID:Fx3CjqJm0.net
次スレだめだった
>>970頼むわ

969 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:34:25.84 ID:CnIhEiUKM.net
どうしてお前らPS4でやらないの?
PCごときでイキってんじゃねーよ

970 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:36:26.97 ID:/K+AQfPs0.net
ps4は草

971 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:37:21.00 ID:2TAFWD000.net
>>969
PCごとき買ってみろよw

972 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:38:28.04 ID:3Z2KJj720.net
弾薬箱ってグレネード補給できないのかよ位みねー!

973 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:39:08.33 ID:2TAFWD000.net
俺含め分隊全員アニメアイコンで草

974 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:39:27.11 ID:DbKA1eqY0.net
PS4とか草
あんなガクガクのゴミFPSなんか出来んわ
そもそもパッドだからFPSですらない

975 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:41:17.76 ID:/K+AQfPs0.net
次スレ立てたミスってたらごめん
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542026400/l50

976 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:41:40.96 ID:dOlq+Lhk0.net
グランドオペレーションとかルールすら分かってねぇ猿しかおらんがな誰がこんなんやるんだよ

977 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:42:43.13 ID:ufd2f6Gw0.net
>>973
意外と外人もアニメアイコンだったりして揃ってるよな…僕は著作権的に使ってないです

978 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:43:34.80 ID:lJadOI7x0.net
ハイハイ接戦接戦グッゲーグッゲー(苦笑)
さすがに頻発すると萎えるな

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org557757.jpg

979 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:45:11.74 ID:ubHqmfyx0.net
は?落ちたんだが

980 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:46:17.32 ID:bUS+XTu+0.net
ガッキーのアイコンにしてるやついて、微笑ましくなった

981 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:46:23.07 ID:3OOw7XdZ0.net
アイコンで萎えるゲーム

982 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:47:23.87 ID:kVLgk151d.net
パパパパッドでFPSwwwww

983 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:49:35.18 ID:WPb3iU4E0.net
俺はマウスでもパッドでもやるけど圧倒的にパッドの方が難しいんだよな

984 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:51:27.75 ID:wTf1tPc/0.net
チーターが居ない環境は素直に羨ましい

985 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:52:40.79 ID:Bt/1LrAF0.net
難しいってかFPSに適してない

986 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:52:43.66 ID:3Z2KJj720.net
アイコンってどれ?

987 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:53:08.30 ID:ZM6bx62Za.net
これが神の見えざる手か

988 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:57:02.96 ID:/K+AQfPs0.net
llliilllKilll て奴がチートで暴れてるな 観戦したら壁貫通させてstgでhsのみでキルしてた 通報どうやるんだ?これ

989 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:58:32.16 ID:/K+AQfPs0.net
originで検索しても出ないし そう言うチートもあるんか?これ撲滅不可能でしょ

990 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:59:26.25 ID:MmaMrx1u0.net
>>988
そいつ俺も見たわ
即抜け余裕でした

991 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:00:30.33 ID:lJadOI7x0.net
>>988
検索結果は見つかりませんでした "llliilllKilll"
検索内容を再確認するか、異なるキーワードを試してください。

たぶん、名前間違ってる
分かりづらいようにそういう変な名前にしてるんだろうけど
その場所でリストから名前クリックとかで通報しないと

992 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:03:24.71 ID:FKPZFbe00.net
わざわざ30fps固定で新作FPSやる奴居るのかよ

993 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:04:10.09 ID:dOlq+Lhk0.net
どや顔で画像貼ってもそれβで慣れてるし今更そんなに嬉しいんか

994 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:06:06.43 ID:/K+AQfPs0.net
名前ミスってた
https://i.imgur.com/Uf4l2oE.jpg

995 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:06:53.48 ID:3OOw7XdZ0.net
何これ直撮り?

996 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:08:10.36 ID:lJadOI7x0.net
>>994
やはり出てこないね
チーターって大抵、歩兵で70K 10Dくらいよな

997 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:08:23.74 ID:Wy1SAx7Q0.net
>>994
このpingだと挑戦人だな

998 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:08:58.22 ID:/K+AQfPs0.net
スクショしたらスコアボード映らなかったわ

999 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:21:29.36 ID:XeClF5z6d.net
偵察バランスいいけど95が弱体化されそうで好きな銃だけに怖い

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:22:46.45 ID:tIROwZUy0.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200