2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #20【CoD:BO4】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:31:37.08 ID:PLtW5/DZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい


Call of Duty: Black Ops 4 のPC版スレッドです。

Blizzard公式ショップ
https://us.shop.battle.net/ja-jp/product/call-of-duty-black-ops-4
Multiplayer Reveal Trailer
http://youtu.be/ooyjaVdt-jA
Blackout Battle Royal Trailer
http://youtu.be/BjiaMBk6rHk

※次スレは>>950が立てること
無理な場合は代わりの人を指定してください

テンプレは>>2-5あたり

前スレ
【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #20【CoD:BO4】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541679332/
checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:32:11.13 ID:PLtW5/DZ0.net
起動しない奴は上からやっるんだよっ!
・ゲームバーオフ
・画質設定はほぼ最低
・ランチャー→COD画面→オプションにてスキャンと修復を実行
・本体とランチャーはセキュリティソフトで除外設定
・本体とランチャーは管理者権限で実行
・GPUのドライバを最新へ、念の為クリーンインストをお勧め
・仮想メモリは3~4GBで設定
・battle.netとBO4を再インストール
・インストール先をProgramFilie下からドライブ直下に変更
・MacTypeやskydrive等のシステム変更系、photoshop、Lightroom等のGPU使用系の
 同時起動とも相性が悪く起動できない原因になる可能性があるので、それらを終了
・それでもダメならmsconfigであやしいサービスを探して1個1個潰すか最小限起動(クリーンブート)を試す

参考:Windows でクリーン ブートを実行する方法 Win10(win8/7は記事中リンク先)
 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/929135/how-to-perform-a-clean-boot-in-windows

3 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:32:33.07 ID:PLtW5/DZ0.net
Q.サブ迷彩着けてる
A.迷彩が原因で不具合があるから持ち替えで落ちるなら外せ(修正済?)
Q.起動しても接続できない
A.IPv6でルーターUPnPをONにしてるなら切る事
Q.nagative 345 skywolf
A.UPnPをOFF
Q.Nvidia3D推奨設定やConfig.ini編集(自己責任)Windows側のメモリ設定が知りたい
A.https://www.reddit.com/r/Blackops4/comments/9nq9j4/fixes_for_stutterfps_dropslow_fps_on_pc/
Q.フレンドに鰤へ登録してる氏名がバレたくない
A.https://us.battle.net/support/ja/article/23686
Q.消したけどチャットに出てる
A.自分以外にはもう見えないはずだけど不快ならアクセスからフレンドの実名表示をオフ
Q.battle.netで友達登録できない
A.battlle.netの接続先が違うと出来ないバグがある
 ゲームではなくbattle.netをログアウトしてアジアに接続先を統一して再友達申請
Q.通信方法は?
A.試合は鯖、マッチングはP2P
Q.ポートは開けた方が良い?
A.開けるとNAT:オープンとなりよりマッチングし易い、PTならオープンの人をリダにすると良い
Q.使うポートは? (下記公式発表 ※TCP/UDPの3074だけで取り合えずOPENになります)
A.TCP Ports 3074, 27014-27050
 UDP Ports 3074,3478, 4379-4380, 27000-27031, 27036
Q. 落ちる/挙動がおかしい/フリーズする
A. ・One drive、Sky Driveが悪さしてた例もあったので心当たりがあればオフに
  ・OSのファイアーウォール、アンチウィルスソフトの常駐も極力オフに
  ・blackops4.exeの互換モードを変更してみる
  ・MacType入れてる場合は切ってみる
   └→MacTypeを停止させないと起動しない奴向け
      1.MacTypeフォルダ内のMayTray.exeを起動する
      2.タスクトレイにアイコン追加されるから右クリしてプロセスマネージャーを開く
      3.BO4を起動してプロセスマネージャー上のBO4を右クリして除外に追加
      4.これでMacType停止させなくてもBO4が落ちなくなる
Q.ベータで60hzだったTick Rateが20hzってマ?
A.負荷調整しながら60zhを目指すと公式が言及、既にUS鯖等は60hz、アジア鯖は未確認

4 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:32:53.63 ID:PLtW5/DZ0.net
Q.ホスト切断って出るんだけど本当にサーバー式?P2P式じゃないの
A.TreyarchのCoDは例年サーバー式だし、オーストラリア鯖はホストアドレスも判明してるので恐らくサーバー式
  「ホストがゲームから退出しました」の原文は「Lost connection to host」ですが
  このhostはサーバー/P2Pにおける親ホスト両方に当たるためどちらかが確定的ではなく、意訳ミス
  https://i.imgur.com/cWxoWFX.png


 ※参考
  家庭版のP2P式のマルチマッチでは
  ホスト抜けに対しては「ホストの引き継ぎ中」と表示され別のホストへの切り替えが始まります。
  https://i.imgur.com/RgC3XOn.png

5 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:33:16.20 ID:PLtW5/DZ0.net
Q.Discord鯖はある?
A.以下参考、宣伝したい追加があればここに安価投げて索引にして下さい
┗■ルールがしっかりしてて暴言なんかも禁止のとこ (560人くらい)
  CoD:Bo4 PC JAPAN
  discord.gg/6pZxmqS
 ■小規模新規、初心者歓迎、余程無礼な人以外は誰でもってとこ (50人くらい)
  CoD BO4 PCA
  discord.gg/QuRZ7T6
 ■暴言、ボイチャマイクに聞こえるマウス叩きつけ
  初心者や弱い奴へ叩き推奨何が悪いのって管理人のとこ、非推奨のためURL一部伏字 (360人くらい)
  【PC版】 COD-BO4 JP鯖
  ○○○○○○○.gg/DpWeXxs

6 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:33:56.15 ID:PLtW5/DZ0.net
追加テンプレ案があれば>>2>>3に安価投げておくと
次スレ建てる人が編纂しやすいのでオススメ
>>20まで保守する事でスレ落ち回避

7 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:35:28.40 ID:138D9HDB0.net
いちおつほ

8 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:38:21.62 ID:lFIEdbPW0.net


9 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:38:45.94 ID:lFIEdbPW0.net


10 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:39:07.40 ID:lFIEdbPW0.net


11 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:39:37.20 ID:lFIEdbPW0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:39:54.53 ID:lFIEdbPW0.net


13 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:40:15.33 ID:lFIEdbPW0.net


14 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:40:33.46 ID:lFIEdbPW0.net


15 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:40:55.81 ID:Cp8EZ3Ce0.net
ありがとナス!

16 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:40:56.27 ID:lFIEdbPW0.net


17 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:41:17.00 ID:lFIEdbPW0.net


18 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:41:48.64 ID:lFIEdbPW0.net


19 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:42:07.12 ID:lFIEdbPW0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:42:30.20 ID:lFIEdbPW0.net


21 :UnnamedPlayer :2018/11/11(日) 23:44:00.51 ID:lFIEdbPW0.net
スナイパーはミッションタイムラインオーバー

22 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 00:25:53.58 ID:Tt5LlerN0.net
あいつは燃え尽きた

23 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:05:34.35 ID:B8qgqaJ90.net
前スレにも書いたけどTRNに補足されないんだども誰か教えて

24 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:07:03.82 ID:BVwRzlXa0.net
てかこのスレの連中はガチでマジで放置とかグリッチ使ったりせんのか?
mw2頃の2chなんて誹謗中傷の嵐で他人に迷惑かけてなんぼじゃいって奴らがゴロゴロおった気がするんやが
ゲーム内でもイキっとる奴見かけんし異常にマナー良すぎるのはなんでや?平和やからか?

25 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:07:38.81 ID:N4bW5SS00.net
日本語で登録してる奴少ないだろうからなー 変更に2回目以降金かかるし

26 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:09:06.60 ID:91Z/b/ewd.net
足を引っ張ってる奴がいるお前か?

27 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:11:56.83 ID:BVwRzlXa0.net
てかワイは基本放置する時はFFAとかガンゲームが基本やぞ
どうしてもマッチせんときはTDMとか行くけどちゃんと敵さんにスコアいかんようにクラスターグレとかランチャーとかで自殺しとるし

28 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:12:31.71 ID:2Lvm4mSr0.net
足を引っ張ってる奴(ゴミ鯖)

29 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:18:26.27 ID:5qd3Q6me0.net
まず放置するとどういういいことがあるかわからん
俺はずっとダークマターへ走り続けながらチャレンジ進めてるんだ

30 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:21:34.28 ID:BVwRzlXa0.net
>>29
ブラックマーケットのティア上げが出来るで
今作は分からんけど前のシリーズやとデス数かさむから強い奴がおる方のチームに割当されるってのがあった
ようつべの動画やとブラックマーケットのティア900くらいでやっと全種類揃えれたらしいから放置せんと無理かなって思ってるんや

31 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:25:14.86 ID:5jtQp7Qx0.net
バランス調整とかブラックマーケットとかうんたら2倍とか全部後でいいからさ
鯖なんとかしろやゴミカスが

32 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:35:25.82 ID:kTc1/Ur50.net
超スピードで敵が撃ってきたと思ったらキルカメじゃこっちは発砲すらしてなかった
もうむり

33 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:38:54.23 ID:kpbhm6ep0.net
>>32
キルカメやらベストプレーで自分が全く撃ってなかったことになってるのあるよな
鯖原因のラグなんだろうがモヤっとする

34 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:40:38.96 ID:5qd3Q6me0.net
>>30
ほえーちゃんとやらんくてもティアあがるんか知らんだわ
てかティア200以上あるんか、今相当やって121なんだが900とか無理じゃね?

35 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:44:04.19 ID:BVwRzlXa0.net
>>34
ただ敵にダメージ与えるか自殺ちゃんとしないと放置認定されてティアが上がらないみたい
開始から終わりまで銃売ったり移動してるだけだとティアが一切上がらないんよ
ようつべの動画は金持ちがティア買いまくっててどのくらいまで上げれるかの検証してた人やったよ
平均してティア1つ上げるのに2時間必要らしいから900まであげるのなんて厳しいやろねワイでも今170やし

36 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:47:47.92 ID:FIJOi+kFa.net
凄いな
おれニートだけどまだ50報酬のTITANすらもらえてねえ

37 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:50:52.07 ID:E41BKSrY0.net
足を引っ張って居る奴が居る、お前か?(PT先打ち全滅)

38 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:50:53.32 ID:5jtQp7Qx0.net
時間ありあまってる時ほどなんかゲームやんないよな
やらなきゃならんことがあると猛烈にゲームしたくなる

39 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 01:57:41.54 ID:5qd3Q6me0.net
>>35
900はさすがに金払ったやつかビビるわ
放置も一応対策はされてるんやな、というかある程度触らないといけないってもう普通にプレイしていい気がするがやっぱ疲れるからか?

40 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:05:35.80 ID:BVwRzlXa0.net
>>39
最初の頃は完全放置しててもティア上がってたんやけど開発さんが放置嫌いのせいでどんどん修正されるんよ放置民のワイには肩身狭い思いしとる
やっぱ年取ってきてエイム自体も下手になってきたから放置するってのもあるBO3の頃によく見かけたyamamotoくんよりかはマシやけど他の人から見たら下手やなこいつって思われるくらいやと思う
まぁそれとサプライ箱が初めてあった頃のAWから放置初めてそれから放置しないとアカンような気がして放置するようになっとるってのもあるな

41 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:07:41.25 ID:BVwRzlXa0.net
後一応今はマクロ組んで下向いてグレ投げるとかランチャー打つとかするマクロ組めば延々と放置出来るで
最初のキャラ選択も時間過ぎたら勝手に選択してくれるから選択するような面倒くさいマクロとか組まんでも簡単に放置出来る

42 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:13:32.36 ID:5qd3Q6me0.net
結構古参なのか、今作始めた俺には昔のことはよくわかんねぇな
まあ放置するのもFFAとか迷惑かからない範囲なら全然ええと思うけど放置民とか言ってるとなんかもうよくわからんくなってるな…

43 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:13:47.48 ID:91Z/b/ewd.net
長文ガイジあらわる

44 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:18:46.39 ID:mhbpJD9C0.net
一応元クラッシュマンからの報告だがPCをグラボ以外新調したら、クラッシュは改善されたっぽいぞ
まだ10戦もやっていないが。
おそらくクリーンインストールするだけでも改善するとは思う。
得に大事なデータとか無くゲーミングPCってだけって人は他のゲームのコンフィグだけバックアップとって
インスコしなおしで、ウィンドウズのクリーンインストールで治ると思うぞ

45 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:33:11.01 ID:kTc1/Ur50.net
>>33
たまにそういう部屋があって、明らかにこっちだけ数十フレーム遅れてるから一撃武器じゃないと勝てない。
俺の場合NATがOpenだとそうなりがちなんだけど、ここみてるとそういう話もないしおま環なんだろうか…

46 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:34:28.43 ID:kTc1/Ur50.net
ちなみにPingはむしろ相手のほうが高いことが多い。こっちは30とかなんだけどなー

47 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:40:25.63 ID:/m8UKU5n0.net
マンティス出そうとしたらバグって出せなくてわろた

左クリックでマンティスを呼ぶ、っていう表示が出たまま何もできなくなった
意味がわかんねぇよ

48 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:48:01.18 ID:pdVRJ+Eu0.net
放置までしてやりたい意味がわからぬ。下手くそになったらやめればいいじゃん。

49 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 02:50:23.80 ID:Jm2+uWKD0.net
Lスト呼んだ後のワイヤーに引っ掛かったような硬直はバグなのか仕様なのか

他のキルストと比べるとバグとしか思えない

50 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:00:19.64 ID:HW390t6D0.net
>>47
俺も一回なったわ
コンクリートのスキマからマップの下に落下していった…

51 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:02:12.64 ID:BVwRzlXa0.net
>>48
主にゾンビしかプレイしないってのがあるんやんでゾンビにはブラックマーケット搭載されてないしな
んでワイ的にエンブレムとかペイントジョブで迷彩とかつくったりするのが好きなんやがゾンビだけプレイしてもそういうコレクションが入手出来んって訳やんでマルチで放置する
開発もゾンビにマスタリー迷彩入れるわとか言ってたけど実際はマルチの迷彩解除した奴だけ使えるっていうゴミ仕様やった
こう言うマルチプレイヤー推ししとるからゾンビプレイヤーの反感買ってマルチで放置したろって奴が増えるんや
まぁワイの場合はマルチもたまにプレイするから完全なゾンビ専ってわけじゃないんやがな

52 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:05:22.23 ID:BVwRzlXa0.net
FO76がシングルやったらBO4は繫ぎで移行しよかとか思ってたんやがオン専でベータもつまらんかったからbo4に籠もっとる
ワイはベセスダゲーは一番好きでプレイ時間も多いんやがベセゲーにオンラインとかもとめてないんよな
E3でTES6もティザーがちょっとだけでてたけど来年とかも出んやろしサイバーパンク2077もでんやろしなぁ
んでCoDに籠もるって訳やまぁ他にするもんないからティア上げとかしてる訳よ
放置しとる時には携帯でマイクラプレイしたり外に散歩しにいったりしとる

53 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:05:54.63 ID:U4MfR9P00.net
過疎ってるなー
同じメンツしかおらんやん

54 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:10:36.96 ID:BVwRzlXa0.net
まぁ何が腹立つってマルチでアンロックしたクソ目立つ迷彩をゾンビで使えるってのが腹立つンよな
こっちなんか3600キルして迷彩解除せなアカンのにマスタリー迷彩ないからな
んでバリアントも手に入れるすべないしIWみたいなシステムやったらマルチにいってまで放置したりせん
それにpcプレイヤーはゾンビ下手くそなやつ多いし謎解きも把握してないからソロでしかmとものぷり出来んしな
パブリックはホスト抜きからダウンガイジとかぎょうさんおるからたまらんのや
そいや今やとredditのcodzombiesでクビにされた元スタッフが全EEのリークしたからってlのが話題のなっとるみたいやな
んでそいつが言うに開発は大手のyoutuberにしか目が行ってないみたいで他のゾンビユーザーの意見なんて無視しとるようなもんらしい
これにはみんな激怒してredditの連中もtaはクソ野郎共やって意見が沢山でとる

55 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:10:55.49 ID:Ug6Ipfpf0.net
発売1ヶ月で早くも対戦に不安が出て来たな
モードによっては成立しない事がチラホラあるし
オマケに糞鯖じゃどうしようも無いわ

56 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:18:34.51 ID:3x9CzJSP0.net
コントロールとハードポイントは神
マップはミリシャ以外糞

57 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:19:22.54 ID:5qd3Q6me0.net
めっちゃ鬱憤溜まっとるやん
そういえばゾンビ民もおるんやもんな、ティア上がらんのはさすがに酷いな
迷彩に関してもゾンビ側にも毛色の違うダークマターとかあってもよかったやろな、他の迷彩もそんな感じみたいやし
まあでもゾンビ下手なんは許してくれな、あの謎解きは調べて普通に覚えるのも難しい

58 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:22:11.62 ID:pynOkoDz0.net
鯖がうんこなのが一番でかい
めっちゃいい試合で切断されましたとか出るともう今日いいかなってなっちゃうし

59 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:44:49.25 ID:rE4FPbxT0.net
SDMって強い?どちらかというとDMRのほうが断然強い気がするんだが・・・

60 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 03:59:02.28 ID:CcWeK6Zpa.net
ブラックマーケットの画面で左下に

クラスターグレネードの粘着で3キル

みたいなのがずっと表示されてるんだけどなんだかわかる人いる?

61 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:01:10.57 ID:2Lvm4mSr0.net
ド深夜は快適な辺りやっぱ鯖がしょぼいのがすべてかあ

62 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:04:08.56 ID:ge18nnz70.net
>>60
多分あれ3回やると1ティア進む

63 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:12:48.07 ID:f4LOrVSc0.net
>>59
ゴミだよ 弱いしレート制限のせいでつまらない
趣味以外で使う意味は無い
でも大口径つけばHS1発だから
もし迷彩目当てなら結構楽に終わる

64 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:13:17.78 ID:CcWeK6Zpa.net
>>62
やっぱそうなんかな
マルチで一試合で3回なのか分けていいのか
ブラックアウト限定だったりするのか

クラスター粘着狙う場面なんて滅多にないよな…

65 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:17:51.75 ID:595x0kpH0.net
1070で解像度100から140にあげると主メモリ使用率が1100から1300あたりまであがる
つまりこれは8Gのvram使いきってる可能性もある
1060でやってるやつはトラブルの原因が性能にある可能性高い
素直に設定下げて画面サイズ小さくするなりしとけ
通信トラブルもサーバよりクライアント側の可能性もある
このゲームフレームレート稼ぎの鬼だからcpuがレート稼ぎに占有されないようにある程度制限かけると解決するかも

66 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:24:28.60 ID:5jtQp7Qx0.net
エイムマウス感度の比例と相対って奴正常に機能してんのか?
おそらく相対の方がBFで言う統一照準にあたるんだろうけど実際のとこ比例よりちょいADS感度上がるだけの機能なんだけど
スコープの倍率ごとの設定もできないしキルストはマウスで操作しにくいしこれでよくもまぁマウス操作の最適化だのほざけたな

67 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:28:31.85 ID:x0J3maO90.net
ピュリファイアー の距離感が分からない
撃ってくる相手と距離とってるつもりでも炎が伸びてくるし
逆に自分が撃つとき相当距離近くても相手が倒せない

68 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:32:20.31 ID:p6CMqzaM0.net
前のアプデから落ちまくり固まりまくりでだめだわ
やめ時かね

69 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:33:26.17 ID:f4LOrVSc0.net
>>67
あれ回線の影響もろにうけるわ

70 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:37:46.73 ID:ge18nnz70.net
>>64
マルチで1個進んでたから、とりあえずバラでいいみたい

ただし怖いのは、俺クラスターなんて使ってないんだ
?????

71 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 04:42:55.24 ID:CcWeK6Zpa.net
>>70
えええ…味方が達成してたとか?
まあマルチでいいならクラスターおばさんで暫くばらまいておくわありがとう

72 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:11:56.68 ID:RlSYaCqD0.net
Counter-Strike: Global Offensive
219,106人が視聴中

Call of Duty: Black Ops 4
119,128人が視聴中

Overwatch
32,154人が視聴中



Battlefield V
19,659人が視聴中

73 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:15:57.31 ID:lQXKA8cD0.net
シュラウドがどっちやってるかで簡単に変わりそうだけど
昨日BFV触ってたけど戻ってきたってことはそういうことなんだろうな

74 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:28:25.36 ID:4T9XFAY+0.net
ブラックマーケットのTIER進めて手に入るキャラスキンってブラックアウト専用?マルチじゃ使えないのかな、設定画面が見当たらない。

75 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:30:52.00 ID:91Z/b/ewd.net
1つ気づいたんだが、空を見上げた時と地面を見た時でフレームレートの差が100もあった
つまりオブジェクトの数によって変化すると

76 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:35:33.62 ID:wXEbtTNQ0.net
当たり前やろ

77 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:48:41.73 ID:o7hCMcui0.net
shroudもプチプチヒット音中毒になったか

78 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:49:10.51 ID:Tj6hd/z50.net
鯖のせいにして負けたというのは単純な力不足としかいいようがない
相手も同じ鯖なのに

79 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:54:01.75 ID:k9Q6ZyAN0.net
PCゲーム初心者かな?

80 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 07:58:10.10 ID:5qd3Q6me0.net
敵味方が細かくワープしてるが自分もしてるから、って言いたいんやろたぶん

81 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:00:44.69 ID:B8qgqaJ90.net
blackoutはカンカン撃ってる削れてる感触が得られない模様
銃声と血が出るだけPUBGの方がマシだったわこれさえなければBlackoutしかやらないのに

82 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:13:12.24 ID:THYJcU8Ep.net
>>75
...

83 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:27:31.58 ID:4T9XFAY+0.net
shroud、Tier買いまくってて草

84 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:30:44.85 ID:THYJcU8Ep.net
鯖ディスコネクトはEU鯖も同じ、Xboxでも起きてるとの事
間に合わなくなっても知らんぞー

85 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:36:19.15 ID:SQbBd+vN0.net
一番盛り上がる今、切断されまくるのは本当にどうにかしてほしいな
俺の環境は夕方までなら大丈夫なんだが

86 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 08:58:28.07 ID:LIz2aIeB0.net
>>59
アタッチメントもりもりにすれば普通に最強格の武器になるよ
弾の数の多さとヘッド一撃死、程々にあるレートを活かして中〜遠距離の複数人も捌けるといい感じ
使いやすさならDMRだしFMJ2もDMRならつくからランチャーもほぼいらず そのへんは使い分けかな
>>63はエアプだから無視で

87 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:07:35.82 ID:3K1ZefkR0.net
やるのも楽しいけど、配信見るのも楽しいんだものこのゲーム

88 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:07:38.24 ID:lQXKA8cD0.net
史上最強のエアプを決める世紀の一戦
どっちが真のエアプか

89 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:13:34.96 ID:gbnAlDLj0.net
クロスヘア表示させるのは設定のどの部分なの?

90 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:18:45.08 ID:sSNF1Rlo0.net
>>65
どうんな暴論だよwww
設定画面でVRAMの推定使用量でてるだろ
1060 3G i5-8700Kでも1080Ti i7-3770K
でもグラフィック関係で不具合ないわ
通信はどっちもあるが
そもそも使用率1100ってなんだ?>>65

91 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:26:36.65 ID:N4bW5SS00.net
>>89
そのレス書き込む時間にちょっと探せば見つかるような事聞く奴って注意力散漫すぎんか?
アクセスの照準って奴だバカ野郎

92 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:30:33.87 ID:n0c+rWg0d.net
>>75
おめでとう
今日から君は上級者だ

93 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:38:56.99 ID:sSNF1Rlo0.net
Lストよりヘルストのほうが強いのにLストのほうが必要スコア高いのはなんで?
ヘルストからのLストって繋げられるからか?

94 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:44:52.57 ID:yj14kzpE0.net
まだBF発売はしてないからどうせ超えるよ

95 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 09:52:04.97 ID:Ug6Ipfpf0.net
>>93
ロックしない前提で考えるならLストは好きな場所に3発落とせるやん
操作時間も短いしオブジェルールでは便利な事この上ない

96 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:03:26.23 ID:gnVOXVA3a.net
>>93
あのあさぁ…
ガキが本気にしちまうだろぅ!

97 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:20:15.49 ID:5qd3Q6me0.net
そういえばLストって12……3みたいな感じで時間差で落とせたりする?
この前そんな感じで落ちてきたんだが

98 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:22:32.99 ID:LIz2aIeB0.net
今って武器ごとのキル数って見れたりしないの?
前はトラッカーとかいうところで見られたけど今みることできないし

99 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:30:43.31 ID:Tt5LlerN0.net
やっぱりスコストはUAVヘルストマンティスが一番

100 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:32:02.06 ID:k9Q6ZyAN0.net
武器プレステ2回目でキルカウンター付けれる

101 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:35:45.50 ID:SQbBd+vN0.net
>>100
それ試合中だけのキル数って言ってる人いたな

102 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:37:11.38 ID:2/uLxQKAd.net
バトロワアジア鯖で92人しかいなくて始まらん

103 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:45:46.24 ID:rX1nx9BUM.net
>>102
月曜日のこの時間だからなw
夜だって同じような面子になりつつあるのに

104 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:51:56.84 ID:0xKEXCXQ0.net
>>73
そらbf5酷すぎる出来だからな

105 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 10:55:35.37 ID:k9Q6ZyAN0.net
>>101
試合中だけってのよくわからんけどハンドガンで200なんぼとかって表示されてたからその試合だけって事はないと思う

106 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:00:41.05 ID:k9Q6ZyAN0.net
バーストハンドガンがクソすぎて迷彩解除ハゲそうあとHGこれだけなんだけどHCでもしんどい

107 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:12:15.96 ID:dTsXoYFM0.net
ほんとになw
これで死なずに5キルは頭おかしい

108 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:18:38.48 ID:o1RVXbrt0.net
BO2はやりすぎだったかもしれんが
そもそもpick10でプライマリもサブも等しく1ポイントなんだから
ハンドガンをクソ弱くする意味がわからんわ
ショットガンと違ってMOZU以外盛っても大して変わらんし

109 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:20:31.11 ID:Tt5LlerN0.net
Bo2のハンドガンは強かったなぁ 

110 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:27:11.90 ID:Y30s22RW0.net
サブ持ってるときに辛いのは対空対車両がとっさにできないこと

111 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:42:42.82 ID:rE4FPbxT0.net
このゲームの迷彩解除の条件は開発がエアプレベルで鬼畜でしょ・・・・
ダークマター達成できるやつ全体の何%だよ・・・・ダークマターもってるやつ現在時点でみんな談合しかいねえよ

112 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 11:48:11.23 ID:xNB5Tgq00.net
キルカウンターつけても一切表示されないんだけどどっかに設定とかあるの?

113 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:07:21.95 ID:1lZEEnxSa.net
起動時のムービーを表示させないようにできない?
スキップすらできなくてうざいんだが

114 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:09:33.17 ID:2/uLxQKAd.net
設定見直せ

115 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:16:43.78 ID:63imAWGed.net
ナイフで5キルとかやめてほしい

116 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:25:42.80 ID:x0J3maO90.net
下手な自分にはヘッドショット100もきついんだけど
特に最近のCODはぴょんぴょん飛び跳ねるから頭なんて狙ってられない

117 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:26:00.86 ID:o1RVXbrt0.net
ナイフで5キルならまだ救いあるんと違うか
正直1ポイントで持てる武器としちゃクソ強い部類だと思う
コンカ2本と装備チャージ持って、基本室内角待ちで複数はコンカで捌くとか

118 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:36:47.61 ID:SQbBd+vN0.net
試合後の、「ゲームフィルムをブックマーク」 って機能してる?
押してもシアターに反映されないんだが

119 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:37:38.59 ID:rAmEVVT00.net
シュラウドはもちろん上手いんだけどサミットもうーまいね
感動する

120 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:39:08.99 ID:t0QjTyZQM.net
サミットって自分に名前つけるってどういう神経してんの
俺には真似出来んそんくらいの図太さが欲しかったな

121 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:41:38.52 ID:2/uLxQKAd.net
ってって

122 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:46:55.39 ID:+UTFpIOna.net
俺も大学生の頃はエンジェルドライバーって名前でやってたからあまり馬鹿にできない

123 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 12:54:29.02 ID:Jm2+uWKD0.net
BF5悲惨やなBFH以下の作品が誕生するとは思わなかった。
光源の処理がリアルに寄せすぎて視認しにくいは、目の疲れすぐるはでゲームとして良い所なにもなかったな。

124 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:00:58.14 ID:ufd2f6Gw0.net
なんでここでしかBF5の話題持ち出すバカが多いの?文句を言うのはいいけど、向こうのスレか自分のTwitterに書いとけよ
対立煽り目的もやめてね

125 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:05:55.34 ID:3V0RAFoK0.net
BFVはスレ感想よりはずっとましな出来だけど、ぶっちゃけ1からぱっとみ目新しい進化が無くて(むしろ大型兵器がなくなって地味)1みたいにカジュアル層が集まる感じじゃないね。
あと、さっそくチーターが出てるっぽいしEAだから話にならないかな。

126 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:07:49.42 ID:P0YMOwe/0.net
競合するゲームなんだから比較諸々で話題に上がるのはしょうがないでしょ

127 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:08:57.48 ID:m+b+jN2x0.net
すいません1070tiと144hzのゲーミングモニター買ったんですが、
設定でFHDだけ144hz選べないんだけど何か原因ありますか?
解像度落とせば144hz選べるのですが

128 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:20:04.86 ID:E41BKSrY0.net
>>127
誰もが陥るあれが原因だな
NVIDIAコントロールパネル開いてモニター設定から144hzに設定しろ

129 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:29:16.73 ID:U4MfR9P00.net
BF5のが盛り上がってるじゃねーか
こっちは同じ部屋しかマッチングしねーぞ
過疎ってんじゃねーよ

130 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:31:06.90 ID:ufd2f6Gw0.net
>>126
比較ならまだ許せるけど、BFの評価だけをこのスレに投下していくアホが多くてな

131 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:33:15.94 ID:2/uLxQKAd.net
発売一ヶ月後でも同じ勢いだったらすごい

132 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 13:35:46.35 ID:ufd2f6Gw0.net
BO4、鯖っていうか切断の多さを修正してくれないとただのクソゲーだぞほんと
ゲーム自体は面白いのにこの状態が1週間以上続いてるのありえないだろ、あとアジアも早くチックレート60に戻して

133 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:10:28.30 ID:k9Q6ZyAN0.net
ヘッドショット終わっちゃえば一部武器以外はアタッチメント5個とかやってるあいだに大体死なずに5キルとか終わってるから難易度はそうでもないと思うけどな
その一部武器がめんどいんだけどね個人的にはKOSHKAが今の所一番だるかった

134 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:32:43.02 ID:Jm2+uWKD0.net
迷彩談合 やろうぜ

135 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:36:47.81 ID:k9Q6ZyAN0.net
談合なんてやる程の難易度じゃないだろこんなもん

136 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:41:41.82 ID:E41BKSrY0.net
ダークマター解除してる人結構見かけるけど談合解除してんのかな
流石に早すぎるだろ

137 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:44:48.97 ID:k9Q6ZyAN0.net
休みの日がっつりやってるけど1日に2個くらいはゴールド迷彩いけるよ
毎日やってるような人なら全然早すぎじゃないと思う

138 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:45:45.98 ID:9+ggqCwj0.net
オワチャタヨ

139 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:46:47.92 ID:3V0RAFoK0.net
ぶっちゃけスレみてるとNvidiaって性能は良いけど不安定なイメージがより着いたわ。

140 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:52:37.51 ID:/iWI3DRB0.net
ゴールド以上の迷彩ってなんかメリットあるの?

141 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:53:56.97 ID:SQbBd+vN0.net
満足できる

142 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:55:36.83 ID:ODpzfhasd.net
かっこいい

143 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 14:59:34.72 ID:1mniSI/Y0.net
いらないけど何となくやってる

144 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:00:02.30 ID:gbnAlDLj0.net
拾った武器で戦わないとまずわからんし自己満やな

145 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:00:50.35 ID:Jm2+uWKD0.net
>>135
作業感があって楽しめないんだよね。
弱武器担いでる時なんてレイプ試合の原因作っちゃうし。

146 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:08:26.46 ID:ge18nnz70.net
>>145
それはさすがにまず迷彩はじめる腕前になってないきが

147 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:12:18.01 ID:1msJR8KVd.net
ドハマりしたMW2やBO3では、散々遊んだあとに迷彩解除と言う概念を思い出して緩い目標ができたから二度美味しかった。

今回もハマってるけどもうボクは汚い大人。

最初から迷彩解除を目指していろんな武器を使っているけど、ある意味ボク自信がゲームに遊ばれているのかもしれない。

148 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:15:39.21 ID:k9Q6ZyAN0.net
>>145
むしろ迷彩解除してる方が楽しいわ
迷彩解除は1人でHCTDMしか行かないけどね
コアルールは友達とPT組んだときしか行ってない

149 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:21:14.86 ID:2/zGYszka.net
迷彩解除きついからゆるくしろなんて言う人はそんなきついならやめてしまえばいいのに
自己満の世界なんだからさ
俺はこれぐらいキツイほうが楽しくていいけどな

150 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:22:04.84 ID:Jm2+uWKD0.net
>>146
俺がロケラン担いでる時、味方にナイファーいたり、相手にハゲいるのに味方ハゲピックしなかったり。
キルストの嵐やでw

151 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:24:13.79 ID:ge18nnz70.net
それはレイプ原因別口にあるだろw

152 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:26:05.10 ID:5qd3Q6me0.net
HSが苦手で100回がただただ苦行や、それより後はオアシスなんだが

153 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:26:53.52 ID:2/zGYszka.net
今作なんてそれなりに腕さえあればどの武器でも戦えるでしょ
ロケランだって相手全員がフラジャケ着てるとかじゃなければスコスト出しやすくて強いし

154 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:28:56.33 ID:Kxp4SIXf0.net
迷彩は課金で解放してもらえれば助かる

155 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:34:45.24 ID:THYJcU8Ep.net
>>134
チャイナ、ハングルと一緒だわな

156 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:35:51.21 ID:1mniSI/Y0.net
今の時期はまだダークマター持ちは注目しちゃうけど
明らかに俺より下手でリザルトも下位安定みたいな奴も持ってるからな

157 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:37:54.19 ID:iU6Q2CuK0.net
迷彩解除は死なずに5キルが不安定でなあ
SRとDMRが本当に無理

158 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:39:07.37 ID:o7hCMcui0.net
そのうちダークマターなんて珍しくもなんともなくなるから安心しろ

159 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:40:32.01 ID:N4bW5SS00.net
自己満言うても周りの目も含んでるよね お前らが思ってる程尊敬されないぞ
俺もBOとBO2で全解除してたけど
キラー系の上位コーリングカードの方が余程お?ってなる 実力も大体表れるしな

160 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:42:22.63 ID:k9Q6ZyAN0.net
SR以外は死なずに5キルはHCで敵リスまで2キルくらいしながら裏取りしに行ってリスしたやつまとめて狩ってってパターンが多いかな
SRはKOSHKA以外はアタッチ5個とかやってるうちに終わってた
KOSHKA嫌い

161 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:45:01.90 ID:k9Q6ZyAN0.net
時間かければ誰でも取れるからね
上位カードの方がどやできる

162 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:46:46.54 ID:pMIdV68Ed.net
>>159
自分の好きな武器にどの迷彩つけたいかってのがぶっちゃけメインだしね
ダイヤとかダークマターに飽きると今度はペイント凝り出したりするし

163 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:47:27.62 ID:pMIdV68Ed.net
そういえばFFAおじはぬーくあうととれたんかな

164 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:52:48.35 ID:5qd3Q6me0.net
安全に動けば5キルは割とすぐいけるよな、なお9番ウォーマシン

165 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 15:57:36.06 ID:uwunpbt50.net
ペイントって他人に見える機会って通常プレイとベストプレー以外にある?
もっと見てもらいたい

166 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:01:33.86 ID:LrSnZ5qG0.net
>>165
右クリからガンラックに設定すりゃロビーでも見れる
今回他人の戦績とかみれないからあんまり注目しないけどね

あとはキルしたあとに7おしてれば相手のキルカメで見せつけたりできるけど微妙ww
やるなら背後とったあとに7で自分の武器見てからキルかな

167 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:02:47.70 ID:uwunpbt50.net
>>166
なるほど…見せつけるのはちょっとやってみたい

168 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:04:31.69 ID:N4bW5SS00.net
俺はPOTG載ったなってキルの後に床にスプレーするけど、そこで迷彩見せつければいいんじゃないかな

169 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:06:19.51 ID:THYJcU8Ep.net
>>159
こないだチャイナ人と思われる4PTが揃ってニュークアウトコーリングカードだった
この人口なら過疎時間に談合余裕だろうね
臭すぎてロビー抜けしたわ

170 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:07:55.84 ID:DNqmYreFd.net
>>163
取れてないけど?(半ギレ)
ゴールドまでは3回行ってるんだがプラチナすらいかわ

171 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:08:53.65 ID:SGEKLPpO0.net
前のBOで背中のバズーカに後ろから撃たないで!!って英語で書いてあったのは
フフってなった

今作でもいけるかな、あのバズーカ描ける場所多そうだ

172 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:18:51.44 ID:P0YMOwe/0.net
現状の明らかな弱武器ってあるかな
マルチだとSDMとoutlowが辛そうってくらいしか思い浮かばない

173 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:25:34.52 ID:/BdrNxLP0.net
大口径さえあればアタッチメント節約クラスとしてつかえる程度にSDMは普通に強いと思う
outlowはmodつけると素のダメさがってこれじゃない感強くて砂じゃ一番ゴミに感じた

174 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:54:39.95 ID:6vmTfbHT0.net
バーストハンドガンは自他共に認める弱武器だと思う

175 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 16:55:17.35 ID:dp25zlhA0.net
対ハイピンがまじで辛すぎる

176 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:10:07.84 ID:RMZ2sD8A0.net
>>174
せめてこっちをアキンボにしてくれたら腰ダメでゴリゴリHS狙えるんだけどね
BO2のバーストHGは普通に強かった

177 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:12:04.58 ID:5jtQp7Qx0.net
>>172
outlowはオペMODで化ける

178 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:34:08.25 ID:Y9vBXbL50.net
もういいよ接続が中断されましたは…
過疎ルールやってる時にされるとほんと腹立つ
一回抜けた方がいいって分かってても何分待たされるか分かんないし

179 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:34:26.23 ID:Ug6Ipfpf0.net
SDMとかoutlowとかは自分で使うと成程と思うくらいには威力あるけど
最終的にこれaugerで良くね?ってなる

180 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:34:49.09 ID:2Lvm4mSr0.net
コントロールこれもうちょいチケットないと重いストリーク一発で勝負決まるわ…
スレッシャー出たら完全にゲームセット

181 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:35:13.78 ID:SGEKLPpO0.net
>>178
1回でてから最近のプレイヤーで元の部屋に飛べんか?
と思いついたけどどうだろ

182 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:35:18.15 ID:5jtQp7Qx0.net
>>178
過疎ルールでping高めの部屋放り込まれるとどうも切断率上がる気するわ

183 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:43:27.65 ID:Jm2+uWKD0.net
>>181
最近のプレイヤーが機能してないんだよなぁw

184 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:43:39.73 ID:DNqmYreFd.net
一人outlowって書いたら勘違いする奴多発してて草
そういうとこやぞ

185 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:46:02.32 ID:SGEKLPpO0.net
その武器がスナかタクティカルかも知らないワイ
どれが勘違いした奴かもわからず愛想笑い

186 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:47:26.60 ID:k9Q6ZyAN0.net
outlaw

187 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:47:44.59 ID:E1EfYX2/M.net
アウトローくらいコピペすな
原語を考えろ

188 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:55:08.31 ID:yneyezp30.net
何やっても1ゲームはじめて数分で重大エラーで落ちるんだが・・・
PUBGとかだと何の問題もなくやれる
電源交換してもダメだ

189 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:55:57.60 ID:Y9vBXbL50.net
>>181
>>183
それいいなって思って確認したらいつ戦ったんだかも覚えてない人ばかりだったわ
一回抜けてすぐ入れば当たる時もあるけどバクチだしなぁ

190 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:56:39.58 ID:Jm2+uWKD0.net
>>188
グラボのドライバー更新するときDDU使ってる?

191 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 17:57:32.71 ID:SGEKLPpO0.net
>>188
>>2は全部やったけ?

192 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:01:02.02 ID:HwfCEpKca.net
接続が中断されましたはおんなじ目に遭ってる奴が全チャで適当に文句言うと他の奴も反応するぞ

193 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:01:11.65 ID:fQHOpDwoM.net
outlow(外角低め)

194 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:02:45.19 ID:5jtQp7Qx0.net
大トロやろ(適当

195 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:03:04.70 ID:HwfCEpKca.net
>>192
同じ部屋でおんなじ目に遭ってる奴が多いから

196 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:09:25.10 ID:SGEKLPpO0.net
>>189
はえーよくわからんねあの機能
前に後から通報した時はちゃんと載ってたけど
法則がつかめんな

197 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:14:42.01 ID:P0YMOwe/0.net
outlawだったか恥ずかしい…
まぁ結構な人に興味さえ示されない武器ってことで…

198 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:22:10.07 ID:yneyezp30.net
>>190
>>191
やってみるわ
10月末までは問題なかったんだけど
そういえば最近テクスチャがすぐ表示されてなかったんだよなぁ

199 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:26:00.67 ID:SGEKLPpO0.net
武器名はふわっとしてるししゃーない

SMG MX9 GTS? スピッファ コルなんとか 9mm
AR  ICR ランパ KN VEPR? あれ1丁足りない
タク  auger CBR 太刀魚
スナ PALADINとあと何丁か
LMG TITAN 連射が凄い奴 ブラックアウトだとスナ枠の奴
HG  グロッグぽい奴 十得ナイフっぽい奴 mozu
SH  ドラゴンファイア ストロボライト

とかいって結構覚えてたわ、ドヤ

200 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:35:42.01 ID:maD9zdCAM.net
タクティカルライフルにホンダのバイク混ざってますねえ

201 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:35:50.81 ID:rE4FPbxT0.net
パラディンのゴールドまでの道のり長すぎワロタ
もうこんなん使いたくねえよ・・・・俺はニートじゃないから大変なんだよ

202 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:37:16.00 ID:rE4FPbxT0.net
死なずに5回キルが難易度高すぎる
明らかに味方に迷惑かけるし

203 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:41:25.48 ID:DNqmYreFd.net
確証はないけどルインのグリップルガン周りでエラー落ち食らう要因ありそう
目の前のルインからワイヤー音した途端エラー落ちするの昨日に続いて2回目だ

204 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:41:58.87 ID:5qd3Q6me0.net
TDMなら死なないことが重要でもあるから迷惑にならないぞ

205 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:45:08.29 ID:rE4FPbxT0.net
>>204
いつもパラディンと一緒に拳銃もって前線つっこんでいくタイプなんで待ちが辛い・・・・
3キルでも大変なのに死なずに5キルのストレスぱないっす

206 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:47:12.01 ID:SQbBd+vN0.net
うわ、この時間でもう切断されるようになった…
ほんとどうにかしてほしい

207 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 18:47:36.00 ID:E41BKSrY0.net
連続キルは狙ってやるから疲れるんやぞ
取れたらラッキーくらいの気持ちでいい

208 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:02:38.14 ID:Nm9vJ9oe0.net
ストロボライトと焼夷弾どっちのがウザい?

209 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:02:59.42 ID:8Fg+tLsVM.net
BFの視聴者数7千人で草生える
オワコン過ぎる…

210 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:04:07.86 ID:wXEbtTNQ0.net
こっちもたいがいやけどな

211 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:08:45.55 ID:DNqmYreFd.net
>>208
焼夷弾の方が一億万倍ウザイ
ナーフ前はどっこいどっこいだったけど

212 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:11:31.84 ID:E41BKSrY0.net
一発食らって回復して次もらって生き残っても焼けて死ぬからな
ヒットアンドアウェイで撃たれると終わる糞武器

213 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:16:49.86 ID:xAerezGw0.net
1ゲームで接続きれるのなおった?

214 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:17:20.22 ID:Nm9vJ9oe0.net
>>211
サンクス
焼夷弾使うわ

215 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:22:22.03 ID:5qd3Q6me0.net
うざさで言えば両方とんとんだがライトはただただうざくて焼夷弾は強くてうざいよな

216 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:24:16.89 ID:VAyqbc9E0.net
ライトも炎も削除しろよ

217 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:24:50.34 ID:/iWI3DRB0.net
何で過疎ってきてるのに鯖落ちるの?

218 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:25:18.51 ID:N4bW5SS00.net
>>214
                            .(
                             ).
                              ( r
                _,..,、,,_           .(リ.
             .,ノ'″  .¨''‐y  (^'‐u_    {!(
             /′       ^┐(  ^┐   .|| (
            .}          .'>}   \  「 .〔        〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            }    ._,,、v、._ \_      {,   ,|       ノ
            .〕    | ,,,、._゙\.\ ┐ ,i'゙,rー:|l   ノ ,i}     /
            .〔  _,  .ト'フ″.^‐,\.7, { },「z(/}  .//フ      l
            .゙''^フ   |ヘ   ゙':厶゙l. |.|ノノ 〔} .ア゙/′     |
        ./¨¨'-、  ノ 、  .リ<    .o (巛[o ヘ|}  ,ノ′      〉   貴様ぁ〜〜
        .|   .゙∨ .   \____,;;;,.,、r';|゙ 厶yyr'.〕 ,ノ        〈   このべジータ様を怒らせて
        .}      .′  _,ノー'''^¨ ̄  ^^フ.´¨.リ′        |..  そんなに死にたいか・・・!
         }   ./'l、    ″     _,v-、,,_  .'i.         〉
         .\  .(,           i|、---:┤  .>        〈
 ,_        .゙'ー、.,.¨'¬-、       .¬''''''^″ ,「         l.
  ¨ーv.,,_        .¨^''''ァ'|v        ノ''''^ .,ノ        _ノ
     `^¬ー--、、,,,   .} .ミ>v.,_         ,ノ    -=二 ̄
    .`^冖冖''''ニフ二v-ヾ}  \ `¨''¬ー-vv、、、r′       ̄ ̄\_______________
       ー''^¨″    .}   \      . -、.).
            、、、、、)、.,,,__ ^-y    .} .゙'l八,
                    ̄¨^'冖¬ー┴、,.〕 \
                            .^'\,>¬─--v,.,,

219 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:29:14.55 ID:mu1y8jaV0.net
チームバランスはクソ
鯖もクソ
マルチプレイやるたびに苛つく
おまえらこんなクソゲーよくやってられるな

220 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:33:36.95 ID:bprK13PU0.net
だっておもしれーもん
これがWW2の内容だったら起動すらせんわ

221 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:36:34.60 ID:NExFF26Jd.net
あれまだ2倍期間なの
いつまでや!

222 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:39:27.71 ID:vNQJsALd0.net
KNの弾抜け感は異常
ICRの弾だけ異様に当たるのはエイム以外にある気がする

223 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:40:49.78 ID:eeGlZN++0.net
>>219
比較的自分ひとりが勝敗を左右するくらい強くて
部屋も入り直してれば連戦落ちしないから、たまのゲーム中鯖落ちくらい
って条件だと全然ストレスフリーでええぞ

224 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:43:15.62 ID:E1EfYX2/M.net
WW2のハンパないクソ具合のおかげで何されても許せる
CEOのクビと引き換えに我々FPSキッズに寛容な心を与えてくれたSHGには感謝しかない

225 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:47:01.54 ID:jwyWv5260.net
切断されまくりで腹立つんだが

226 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:49:27.60 ID:+7SJz0f60.net
PDWのレベル上げやりまくってたらアサルトの立ち回り忘れて
ゴミみたいな成績しか出なくて草生えん…
二度と使うか

227 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:52:59.56 ID:+7SJz0f60.net
だいたいSMGなんて懐に突っ込んで適当に打ってりゃ猿でもできるんだよ
そんで上手くなったって勘違いしてアサルトに戻ったらこのざまですよ

228 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 19:59:11.56 ID:eeGlZN++0.net
脳が順応しちゃうから武器かえるとしばらくそんなもんだな俺も
20人くらい殺すと今度はそっちに慣れるんじゃない?

229 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:03:31.91 ID:17UEZtChd.net
ものすごい接戦でなんとか巻き返して残り5秒でエラー落ち
神ゲー

230 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:08:20.42 ID:RTSIH3Y20.net
サーバーゴミ杉ない?このゲーム
さっきからまともにプレイできないんだが

231 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:08:46.51 ID:Jf+6Nnx90.net
ICRは弾当たってても敵が死なないから

232 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:10:12.13 ID:+7SJz0f60.net
今日 10戦ぐらいしたけどいまだに一度も落ちてないな
もはやBF信者の工作だろ

233 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:10:18.52 ID:/iWI3DRB0.net
クロスバーは弾が当たらなくて死なないから

234 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:10:59.39 ID:eeGlZN++0.net
>>230
ゲーム中にLAN抜く効果と切断メッセージが出るならガチで鯖落ちててどうにもならない
同じロビーに連戦で落ちるのはバグなんで、毎試合入り直せばとりあえずどうにかなるで

235 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:15:25.39 ID:E41BKSrY0.net
チックレート騒ぎからもう3週間過ぎようとしてんだけど
いつ治すんだよ

236 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:18:50.50 ID:mu1y8jaV0.net
ごめんな、ちょっと連敗が続いて腹が立ってしまったんだ。時間おいたら落ち着いたよ..

237 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:21:33.12 ID:7KK2NYYqp.net
プレステージレベル2で武器作成出来ないのに上手い人はスコアトップなんやなー凄えわ

238 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:22:15.80 ID:jwyWv5260.net
まともにプレイできませーーーーーーん
はあああああああああああああクソゲー

239 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:22:16.62 ID:SGEKLPpO0.net
意外と初期クラスちゃんとしてるからな今作

240 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:24:55.49 ID:xXJ7osqO0.net
BF5とか他ゲーがいろいろ出るから人が落ち着いて鯖増強しなくてもいいと考えてそう
CS版はかなり売れてるみたいだからそっち優先だろうし

241 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:25:07.02 ID:SQbBd+vN0.net
夜に切断される人って、どんなネット回線?
俺はスマート光のマンションタイプ。

オーバーウォッチとか、他のネトゲでは全く問題ない
回線変えたほうがいいんかな

242 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:28:14.88 ID:+7SJz0f60.net
マンションに住んでるって時点で絶望的だろ

243 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:29:00.41 ID:SQbBd+vN0.net
やっぱマンションタイプだからあかんのかな
dmm光のホームにでもしてみるか

244 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:29:47.11 ID:SGEKLPpO0.net
>>241
KDDI系はpingが酷いみたい
同じ日本鯖に接続してても日本人が20台でもKDDIだけ100↑みたいな
その人をリーダーにすると今度は他の日本人もping100くらいの鯖に繋がるみたいだから
多分経路が余計なアジアを経由してるんだと予想されてる

245 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:30:35.92 ID:SGEKLPpO0.net
あ、ごめん一例としてね
スマート光がどうかは知らないけど

246 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:48:47.66 ID:yneyezp30.net
駄目だな
>>2全部試したけどマルチ開始数分で確実に落ちる
迷彩とか疑ったけどそれもナシ
10月は普通にやれてたんだけどな
サポートも英語しかないしなんだこれ

247 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:49:35.61 ID:2Lvm4mSr0.net
深夜か朝はクソ快適なんだから自前の回線云々よりどう考えても鯖に問題があると思う

248 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:57:29.89 ID:Y9vBXbL50.net
nuroに変えるかなー
多少早くなっても結局光だし変わらないと思ってたけどこうもpingが高いとどうしても回線のせいにしがち

>>246
何分で落ちるとかこのマップだと早めに落ちるとか計測してみると負荷がかかりすぎてなのかそんなの関係なく落ちるのか分かるかもしれない
スペック足りないとかならマルチ開始時に落ちそうなもんだし

249 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 20:58:08.83 ID:n7ri9jRwM.net
まっっっったくマッチングしないんだが俺だけか
しても開始人数未満の待ちロビーに放り込まれて10分放置で集まらず解散
なんじゃこれ

250 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:01:15.83 ID:kpbhm6ep0.net
>>249
NATタイプどうなってる?

251 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:01:22.67 ID:Ug6Ipfpf0.net
発売初日からエラーで世界中が盛り上がったくらいポピュラーなんだから鯖の所為だろ
自前でどうにか出来る範疇を最初から超えてる

252 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:03:05.81 ID:Ug6Ipfpf0.net
>>249
せめて鯖とルールくらい書こうぜ
この時間にアメ鯖でheist?とかだと誰も居ないぞ

253 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:03:51.04 ID:ufd2f6Gw0.net
鯖がガバいのと、そのせいかPTジョインでのトラブルも起きやすい(マッチ始まったと思ったら誰か落とされてる、そもそも検索中に勝手に空中分解等々)

254 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:04:43.41 ID:/iWI3DRB0.net
駄目だな
やっぱPS4でするしかないわ

255 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:04:47.98 ID:m4hFb+NQp.net
やけにKDDIのアンチが多いけど経路調べりゃわかるだろ
証拠ぐらいだせや
ICMP切れるんだったら直前まででわかるじゃん
工作は度を超えると訴えられるぞ

256 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:07:50.07 ID:E41BKSrY0.net
KDDI関係者かな?

257 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:08:27.33 ID:m4hFb+NQp.net
とか言いながら我が友もソフトバンク光で夜になると1.5Mとか悲惨な状況になってるのを確認してる

258 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:09:40.62 ID:n7ri9jRwM.net
>>250
オープンだよ
>>252
マーセカオスモッシュだよ

ゲーム立ち上げ時にスカイウルフエラー出てもそのままプレイすると
繋がりにくくなるっぽい
立ち上げ直したら良くなった
ただし直後のマッチで接続切れエラーで落ちたが、、、

259 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:10:04.11 ID:5qd3Q6me0.net
たまにバグか知らんがマッチしなくなる時があるからその時は再起したら治るが

260 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:11:09.68 ID:n7ri9jRwM.net
うえー
今度は連続でマッチ開始直後に落ちるよ
グラ設定はデフォルトにしてるんだけど
これ関係なくない?

261 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:11:22.40 ID:ufd2f6Gw0.net
とりあえず環境以前に、鯖がガバガバすぎるというかプログラム自体がウンコなんだろうね?
そもそも、マッチメイキングにP2P利用するのいい加減やめて欲しいわ

262 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:13:06.23 ID:ufd2f6Gw0.net
ゲーム自体は面白いのに、ネットコード含めてネットワーク関係が終わり気味なのが残念すぎる
これでPCに力入れてますとか笑わせんなよな、8000円払って正規購入してるやつはブチギレていいよ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:14:23.34 ID:n7ri9jRwM.net
今度は検索中に「ロビーのホストに失敗しました」だって
初めて見たこれ

264 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:15:19.18 ID:+7SJz0f60.net
>>262お前臭すぎ

265 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:16:28.91 ID:ufd2f6Gw0.net
>>264
臭いと言われてもな、ここ1週間ぐらいピークタイムマジで酷いだろ

266 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:19:35.30 ID:Ug6Ipfpf0.net
ティア2倍来てから酷いのは確かだな
人が多い所為かプログラムの所為かまでは判らん
どっちにしろ個人でどうにか出来るもんじゃない

267 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:20:02.28 ID:gn5QVP51a.net
csは何の問題もないんだからpcだけしょぼい鯖押し付けられてるのは間違いないよ
ユーザーは空いてる時間帯選ぶくらいしか対処法ねーー

268 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:20:18.10 ID:Oxx181mK0.net
おま国価格は買った時点でキレていいよ

269 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:20:27.35 ID:P8MnrZHU0.net
即過疎とまではいかないまでもこのまま糞鯖放置してたら確実に人減るぞ
2週間以内に〜とかほざいてたのに何の音沙汰もない
ゲーム自体は面白いのに売上良かったからあぐらかいてんだろうなぁ

270 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:26:09.94 ID:+7SJz0f60.net
嫌ならやるなよ
CS行けや

271 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:28:05.64 ID:tKpspWZI0.net
次からCSで買うわマジで糞

272 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:28:59.83 ID:C2wnKfOI0.net
嫌だから最近やってないわ

273 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:30:18.78 ID:n7ri9jRwM.net
はー繋がるとめっちゃ楽しいのに
接戦直後につい連戦すると落ちる
なんなんほんと

274 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:30:56.67 ID:RMZ2sD8A0.net
今夜は試合途中のディスコネクトも多いな...

275 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:35:42.41 ID:yneyezp30.net
てかなんでアプデ繰り返すたびに悪化してくんだろw
そんなに人増えてんのかな
鯖の負荷関係ないエラーも多いし

276 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:37:03.68 ID:+7SJz0f60.net
>>265
俺は今日一度しか落ちてないが?

テメェらが糞回線なんだろうが
どうしようもない事でぐちぐち言うなや
不愉快だわ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:37:59.69 ID:HwfCEpKca.net
>>276
はいはい笑

278 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:39:46.57 ID:n7ri9jRwM.net
>>276
カリカリする前に環境晒してくれよ、羨ましい
俺だって楽しく遊びたいよ

279 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:39:53.96 ID:SQbBd+vN0.net
夜落ちない人、ほんとうらやましい

280 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:40:57.23 ID:ufd2f6Gw0.net
>>276
そうですか、他の人たちにも夜起きているようなんで頑張ってください

281 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:43:16.31 ID:P8MnrZHU0.net
>>270
行かないけど?
買った商品が正常に機能しない上に開発の言動が不一致だから愚痴ってるだけなんだが
Redditでも鯖問題の言及が多数されてるのに未だにおま環だと思ってるのかw

282 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:43:43.71 ID:DNqmYreFd.net
おま環星人とハイピン星人はNG登録オヌヌメ
奴らにはまともな言葉が通じない

283 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:45:40.51 ID:HwfCEpKca.net
少なくとも試合中に「接続が中断されました」って表示されて鯖落ちしたときは全チャで他のプレイヤーも同じ目に遭ってることが確認出来るから個人の環境の問題ではない
そんなクソ鯖で他のゲームでは起きない連戦エラーがおま環とか言われてもなあ
もう少し考えてからレスしろよ

284 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:47:21.12 ID:SQbBd+vN0.net
>>283
なるほど、あれみんなそうなってるのね

285 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:47:27.66 ID:ufd2f6Gw0.net
あの回線抜きマークでマッチ全体が破壊されるのほんとアホらしいよな、ありえないよ

286 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:49:21.07 ID:wXEbtTNQ0.net
>>282
全くだ発売からずっとプログラムとサーバーの問題だと思ってた

287 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:50:04.00 ID:Kijb2cJw0.net
>>285
あっ、またか・・・って感じだよね。
復帰することないんだからさっさとロビー戻してほしいわ

288 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:50:07.93 ID:Jf+6Nnx90.net
なんでチャットが繋がってるのにゲームは落ちるの

289 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:50:49.00 ID:P8MnrZHU0.net
このゲームでしか切断起きないのに鯖ではなく回線に問題があると思える思考回路がうらやましい
回線含む環境依存も多少あるだろうがが問題の根本が鯖なのは違いない

290 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:51:09.16 ID:+7SJz0f60.net
俺はまだまともにプレイできてるから良いけど

流石におま環は言いすぎた
スレ民がブチギレる程度には皆まともにプレイできてないし開発の責任だわな
人の立場も考えずにすまんかった

291 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:52:46.29 ID:3x9CzJSP0.net
お金払ったのにサーバー糞!!!

補助輪行けば?

このムーヴ草

292 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:53:41.57 ID:E41BKSrY0.net
単に知識なかったのにイキってただけでしょこれw

293 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:57:46.60 ID:+ECQv5f20.net
俺はpc.ps4両方やったが、ps4はなかなか落ちないぞ。20戦くらいやって1回あったくらい。
pcはお前らと同じで、頻繁に落ちるよ。
もうとてもじゃないがpc版は人にオススメできんよな

294 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 21:58:50.71 ID:N4bW5SS00.net
これじゃ補助輪勢にマウント取られてしまう

295 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:02:05.35 ID:kpbhm6ep0.net
nuroで普段800〜1400mbps速度出てるけど落ちるよ
もし回線の問題なら泣く

296 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:02:53.14 ID:P8MnrZHU0.net
アキンボ弱体化以降ホント面白いのに鯖落ちの度に萎えてやめるわ

297 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:03:01.61 ID:/iWI3DRB0.net
マウス持ってPS4に行くのが一番だな

298 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:04:20.00 ID:N4bW5SS00.net
NUROの2Gb回線って1Gbの複合みたいな感じで上限速度は1Gbだってどっかで見たんだけど今って違うの?

299 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:05:43.88 ID:n7ri9jRwM.net
回線に自信ニキの素直さに感涙

300 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:10:24.41 ID:+Hrxbi9+a.net
そういやアキンボ確かに減ったなぁ
ナーフ直後はなんだかんだ言ってやっぱり居るじゃん!て思ってたけど

あとサーバーさへ安定してくれたら中々良いゲームに落ち着くのに勿体無い

301 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:10:38.56 ID:+7SJz0f60.net
俺は1Gのeo光で200MBくらいだわ 田舎の一戸建て
半日平均で 試合後1,2回落ちるぐらい
LANケーブル抜けは三日に一回ぐらいやな
試合中はほぼ落ちん

302 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:11:23.40 ID:yneyezp30.net
>>301
参考までCPU、グラボ、メモリも教えて

303 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:17:19.75 ID:+7SJz0f60.net
4790
ギガバイト1080ti
ddr4 16gb
あとsan diskの1TB SSDにゲーム入れてる

メモリとかcpuはhaswell世代の物だからかんけいないだろうな

304 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:21:16.56 ID:qDPiqLlE0.net
>>288
チャットとゲームサーバの実行環境がべつなんじゃろ

305 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:22:59.58 ID:N4bW5SS00.net
線抜ける度にfuckin serverってチャットに打ってる TAに届け俺の思い

306 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:24:45.35 ID:H3uCIqSG0.net
日本だけじゃなくて世界レベルで接続切れ多発してるって報告上がってるのにおま環言うやつはどんだけ知能足りてないんだよ
つーかアプデ以降接続切れ多発してるのにおま環言い出すならBO4アプデした事自体が悪いってことになるな

307 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:25:13.47 ID:E41BKSrY0.net
線抜けると敵味方全員が一致団結してるの笑う
GGの嵐である

308 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:27:17.70 ID:Jf+6Nnx90.net
本当はAjax弱体化遅すぎだろとかタクティカルライフルもうちょっとなんとかしろよとか皆言いたいのに鯖の改善要望しかないあたり

309 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:27:57.91 ID:eH7tvTmm0.net
ベータの頃は回線落ちなんてほとんど話題になかったし、
発売直後もここまでの頻度ではなかった
明らかに10月末のアップデート以降から頻発してる

チーター激減した代わりに同じくらいの頻度で回線落ちしてる感覚

310 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:31:52.17 ID:Nm9vJ9oe0.net
>>305
「fuck」が抽出されてBANされる可能性のが高いぞ

311 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:36:50.72 ID:JSZWqoox0.net
>>244
> >>241
> KDDI系はpingが酷いみたい
> 同じ日本鯖に接続してても日本人が20台でもKDDIだけ100↑みたいな
> その人をリーダーにすると今度は他の日本人もping100くらいの鯖に繋がるみたいだから
> 多分経路が余計なアジアを経由してるんだと予想されてる
あー、うちと全く同じ症状だな。
クソすぎて萎える。
ping以外にも弾抜け弾ロスしてる気がする。

ping以外だと、1〜2試合毎に次の試合突入時に、セッションが切断されました。
とかで放り出される。
多すぎ。
試合中に撃ち合ってると急になることも多い。

今日はさらに、試合中にネットワーク切断マーク5試合連続でゲームにならん。
もう発売から1か月たってるのにコノザマってなんなん。

312 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:36:55.85 ID:yjq4OlBip.net
ベータの時はラッグラグでゲームにならん試合たくさんあったし
外人配信者達はこりゃだめだって言ってたぞ
それでティックレート落としたんじゃね

313 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:37:55.25 ID:fgAKvPoNd.net
二週間くらいぶりにやったら切断され過ぎてゲームにならんの何とかしてほしい

314 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:38:27.43 ID:N4bW5SS00.net
>>310
その時は俺の声が届いたってことやな

315 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:45:43.71 ID:xNB5Tgq00.net
au光は昔沖縄経由で各サーバー繋げてたからクソ重たかった
それは解決したはずだけど、また変な経由してるんじゃねーかな

au系と韓国系のサーバーはフレッツ比較で100〜200ping上がるぐらい相性最悪なので気を付けて

316 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:48:34.19 ID:EbWrzQaJa.net
切断されまくりでティア進まねえ

317 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:52:41.74 ID:wpBioxuhd.net
おっさんディスコ作ったよ

318 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:58:28.45 ID:DNqmYreFd.net
おっさん急にどうした

319 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:58:29.56 ID:08BsCwX10.net
BFがゴミ過ぎたからってネガキャンすんなよwww

320 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:59:05.31 ID:b4zITqik0.net
10試合連続切断記念パピコ

321 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 22:59:18.12 ID:3x9CzJSP0.net
pussy server

322 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:02:43.12 ID:aD/VlJ1f0.net
糞だな
治るまでやめる

323 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:10:38.13 ID:Kijb2cJw0.net
>>322
治ったころにはチーデス以外マッチしなくなってるパターン

324 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:17:41.04 ID:uwunpbt50.net
ping100あたり頻繁になるけど50前後と比べてどんだけ違うんだろうな…

325 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:20:15.39 ID:k9Q6ZyAN0.net
PT組むとPT内でバラつく時あるんだよなぁ
一人だけping200とかになったり

326 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:20:51.70 ID:pdVRJ+Eu0.net
テンプレのcドライブ直下にアプリ置いて管理者実行だけでマップ読み込み切断全くなくなったわ。あとグラフィック設定少しいじったけど。

327 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:25:51.73 ID:qthaAXRw0.net
>>128
デュアルモニターで元からある60hzしか出ないモニターを外したら144hzに出来ました

328 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:45:23.46 ID:yneyezp30.net
>>326
直下にフォルダじゃなくてexeファイルってこと?

329 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:46:42.15 ID:HwfCEpKca.net
11/11は第一次世界大戦の終戦日でbf1ではプレイヤー自ら誰も銃を撃たずに黙祷する事態が発生したらしいぞ
一方codは開発の鯖落ちにより強制的に終戦させていた

330 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:47:36.00 ID:pdVRJ+Eu0.net
>>328
直下にフォルダです。いちおドライバも入れ直したけどその後も連戦落ちしてたから意味ない気がする

331 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:48:24.47 ID:JfWRp2j+0.net
>>315
そういうのってプロバイダーに言ったらなんかしてくれんの?

332 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:49:58.29 ID:RMZ2sD8A0.net
>>285
ちなみにあの回線抜けマークは2003年の初代CODからあるよw

333 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:55:37.16 ID:+7SJz0f60.net
敵になんか黄色いマークついてラグアーマー武装してクソゲー化してるんだが
なんだこの糞ゲー

334 :UnnamedPlayer :2018/11/12(月) 23:56:32.53 ID:rE4FPbxT0.net
ていうかアキンボ本当に弱くなったなw
片方だけで使う人が増えたし

335 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:00:02.13 ID:10Vmc0Ma0.net
アキンボ殆ど見ないし いても脅威に感じないわ
次はスピットファイヤ ナーフキボンヌw

336 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:14:20.98 ID:BNpYf7sW0.net
今時Cドライブにインストールさせるのは無いだろ・・・OS以外に能動的にデータ入れたくないよ
嘘だと言ってくれよ

337 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:19:30.49 ID:lrWNiD+i0.net
スピットファイアはパワー感じるよな
あと9番もどうにかして

338 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:19:33.61 ID:10Vmc0Ma0.net
爆死覚悟でSSDにゲーム含め全てのデータ入れてるが?
C Dって分けるとごちゃごちゃして管理できなくなる

339 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:19:53.17 ID:PFYPAnFZ0.net
ハデスのレベル上げしようとおもって使ってみたらいきなり23キル11デス
もうこのゲーム完全にLMGゲーだろ

340 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:20:12.70 ID:NrtgS1Fxd.net
ゲーム用のPCでCドライブ以外にゲーム入れるメリットある?

341 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:21:08.64 ID:9B63zF+s0.net
たまにおまいらがPC初心者みたいな話題で盛り上がるの好き

342 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:23:59.38 ID:10Vmc0Ma0.net
まず回線直してから
9バン グレポン
SMG全般火力ナーフ
タイタン VKM ハデス ナーフ
パラディン 即死範囲縮小

アサルトかわいそス…

343 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:26:31.02 ID:LYL17Zxq0.net
寧ろ今時ドライブ分ける奴のが少数派なんだが
7以降は分けるメリットが皆無なんじゃなかったか

344 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:27:33.21 ID:p8eyX8T/0.net
近頃のSSDが大容量とはいえ最近のゲームは普通に100GBとかとってくるからなあ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:32:54.50 ID:10Vmc0Ma0.net
SSD普及時はOSと一部のゲームだけSSDで他のデータはHDDって分けてたけど
今はHDDと同等レベルの容量あるからな
1TBで2万弱 わざわざデータ分けるのめんどくさいし 大容量SSD一本化してしまえばフラストレーション抑えれる 人によるけどな

346 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:35:15.20 ID:ZPVF6qKN0.net
セラフおばさんのクソザコデプロイ君いらないからトロフィー積んでたまにajax君を禿げさせてる
hardpointとか楽しいぞ

347 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:39:36.26 ID:xzAoGCNG0.net
一般的なレベルのデータ書き込み量でSSd寿命を気にするほど神経質なら、HDDの故障リスクの方を心配した方がいいw

348 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:41:21.61 ID:c9y4Db0T0.net
マルチ切れる奴、これを機にBrやったら?おちんよ。

349 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:43:24.21 ID:aXeu5mkfa.net
スピファ弱体化するんならダメージ減衰距離とかTTK下げるより装弾数とリロード速度ナーフで丁度良い気がする

350 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:48:29.76 ID:2IV/R3oN0.net
今作トロフィーって壊れるまで無限に起動するのな

351 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:55:58.91 ID:vNch69Wz0.net
>>348
ブラックアウト全く落ちないよな。
しかも自分はブラックアウトだけping30とか60とかの適正値で安定する

352 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:56:42.96 ID:10Vmc0Ma0.net
SSDの書き込み回数なんて殆どきにする必要ない
コマンドプロンプトでディスクチェックとか断片化さえしなければ300-1000tb
の書き込みなんて現実的に厳しい

353 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:56:51.81 ID:hhqHHTs00.net
>>343
は?

354 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 00:59:38.51 ID:10Vmc0Ma0.net
pubgとか言う糞ゲーで散々糞ゲーしてきたのに
なぜbo4でも糞ゲーやらないといけないのか
ちまちまアイテム装備拾って なぜ敵に貢いでやらないといけないのか

355 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:02:35.94 ID:vNch69Wz0.net
>>354
貢がせる側になればいいじゃん…食わず嫌いしてんのか知らないけど少なくともちまちまアイテム拾うゲームではないわな

356 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:03:40.49 ID:N/xIdV8Oa.net
windowsをクリーンインストールするにはcドライブをフォーマットしなくちゃならねえからcにいろいろ入れとくとめんどいぞ
もちろんwindowsが破損してても救出は出来るがその作業がダルい
おとなしくcはOS専用ドライブにしとけ

357 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:08:14.84 ID:lrWNiD+i0.net
ブラックアウトはアーマー撃ってる感触がどうにも好きになれんのよなー、硬いし

358 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:08:23.85 ID:bsa0UMF00.net
回線落ちなくて調子良いと思ってたらPCが落ちやがった!

359 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:09:24.66 ID:10Vmc0Ma0.net
>>356
ついこないだやらかしたわ
回復ディスクの復元 問題解決機能ってほんと糞の役にもたたないからな
結局何とかして別のドライブにデータ移してクリンストしてまたデータ移して
本当にめんどくさかった
OS用のSSDと 他のゴミデータ用のSSDは分けといたほうがいい
めんどくさいけどな

360 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:18:47.99 ID:WNmSrPPQd.net
>>297
マウサーを罪人扱いするキチガイ数人に絡まれるぞwwwww

361 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:19:22.17 ID:KhVRXdGk0.net
ダークマターやっと取れたわ
初めから迷彩解除に走ってプレステ7のレベル35でダークマター
後は好きな武器使お

362 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:28:03.64 ID:lrWNiD+i0.net
プレ8だがまだ6,7個くらい残ってるわ
HS苦手なのもあるが結構ナイフで遊んでたせいやなぁ

363 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:31:43.42 ID:1VKLRQIp0.net
人いなくね?

364 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:32:32.15 ID:c9y4Db0T0.net
>>356自分もそれだな。
システムとデータ分けておかないとシステムが死んだときが面倒過ぎる。
WindowsUpdateでデータ巻き添えしながら死んだ時は絶望しかなかった。

365 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:40:14.28 ID:VhJQ9abW0.net
>>361
おめ!
俺は後ハンドガンとショットガンでほとんど終わりだ
頭100発シンドイ

366 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:46:18.86 ID:zBj3ghlC0.net
LMGげーとかお前CS民か?

367 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:48:42.81 ID:2McE59330.net
久々コッドやりたいなと思ったけど高いなぁ
BFが安く感じる

368 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 01:54:11.14 ID:vNch69Wz0.net
タイタンは適正レンジ的にもAR食うポテンシャルはあるよなぁストックも付けれるし
ハデスはまぁ強いんだけどSMGかARでいいじゃん感ある
VKMは付けるサイトによって使い分けできて強いけどストックないからロング狙ったほうが安定するね

369 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:13:29.96 ID:qsEXS7VO0.net
ハデスは器用貧乏だがレーザーとラピファで全距離満遍なく戦えて好き
ARが軒並み微妙で使う気起きんし

370 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:22:24.00 ID:lrWNiD+i0.net
AR評価低い人多いんか?使いやすくて結構好きなんだが

371 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:23:19.94 ID:POZcTcyr0.net
なんつうかARのCS用アプデ無しにしてくれたら
それでいいんだが
アジャハゲとオチンボとスピファイ以外特に不満無かったんだよな

372 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:23:22.98 ID:MWKBiq7H0.net
LMGの中だとタイタンが一番使いやすいかなぁ
pcでも普通に強武器じゃない?

373 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:27:56.10 ID:qRHgpeFa0.net
ARよりもADSの移行・移動速度が早く射程が倍以上長いLMGがあるらしいですよ
CSの巻き添え食らってゴミと化してしまったARくんたち本当にかわいそう

374 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:47:30.26 ID:zeySeR0O0.net
ランパートだけまだましだぜ

375 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 02:57:11.42 ID:PFYPAnFZ0.net
実写版COD
https://i.imgur.com/NGX0m1r.jpg

376 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 03:04:02.90 ID:FGfxuwjE0.net
チート使ってる奴いるよな?

りょりょって人の配信でもいたが、武器でのキルのうち、5割がヘッドショットってどんくらい難しい?

377 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 03:12:31.44 ID:AiSadQka0.net
マッチング遅えと思うとモデレートになってる
起動しなおすとオープンに戻る
あとkddiだからか知らんが4回中3回はping80前後

悲しいけどこんな環境でも楽しいから迷彩解除がんばります

378 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 03:12:34.38 ID:aXeu5mkfa.net
でもなんだかんだでSMGが強くて他使う気が起きないは、スピファや9MM使って来たけど最近コルダイト使ってる。
評判悪い武器だけどグリップとMOD付けたら俺の中での評価めっちゃ上がってる

379 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 03:14:00.68 ID:WNmSrPPQd.net
スピファ使ったらキルレ上った
つまりそういうこと

380 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 03:15:29.81 ID:cgd4pABi0.net
コーダイトはレーザー2あったらガチ武器だった

381 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 03:19:56.45 ID:DtZgRGa20.net
ハデスネタ武器扱いされてるけどラプファ付けたらVAPRラピファとTTK並ぶし強武器の部類だと思うんだがなぁ
オペMODは弱体化されたけどそれでもあの機動力で中距離まで撃ち合えるのは十分魅力だしAR食うポテンシャル十分にあるよね

382 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 03:35:53.51 ID:c9y4Db0T0.net
ふぅ、Tier2倍終わったな。
20位進んだわ。

383 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 04:01:20.05 ID:PFYPAnFZ0.net
もう武器のレベル上げと迷彩解除がつらすぎて涙が出てきた・・・・無理やこんな苦行

384 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 04:05:36.10 ID:c9y4Db0T0.net
武器やアタッチメントのアンロックはしゃーないけど、迷彩解除はやるもやらないも自己裁量だろ。

385 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 04:20:54.35 ID:DtZgRGa20.net
93rで後1キルでスチールってとこで接続切れたりすると流石にマウス投げそうになる

386 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 06:35:53.94 ID:YY8sRVJF0.net
>>376
日本名の全弾ヘッドショットのチーターは見た

ものすごく露骨で何か清々しかったよ

387 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 06:54:17.45 ID:HnwnhUC+M.net
>>381
遠距離、建物頭出しが狙い難いから他のアタッチメントモリモリ武器で良いよねになる

388 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 07:46:01.13 ID:htVO+5O/p.net
AR使った後にタイタン使うと敵の溶け方に驚くARは豆鉄砲

389 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 07:46:55.92 ID:wQI5/ZhS0.net
>>382
俺もそんぐらい トルクでいい感じのアウトフィットほしいなぁ

390 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 07:53:08.30 ID:9d/HZKHy0.net
チートのやつは明らかにキルカメラがおかしい
1人倒したあと、1フレームで次の敵にピタッとエイムが移動する
時が飛んだのかと

391 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:09:16.71 ID:ZDln9+Lv0.net
時を越えて 君を愛せるか

392 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:09:32.86 ID:ZDln9+Lv0.net
本当に君を

393 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:09:48.75 ID:ZDln9+Lv0.net
守れるか

394 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:10:05.18 ID:ZDln9+Lv0.net
空を見て 考えてた

395 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:10:38.15 ID:ZDln9+Lv0.net
君のために今 何ができるか

396 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:10:53.77 ID:ZDln9+Lv0.net
忘れないでどんな時も

397 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 08:42:06.89 ID:xjgzegWt0.net
ナーフナーフ言ってるけどなんでもかんでもナーフしたらオール豆鉄砲のクソゲーになるからな
ARのHS倍率にバフかけるくらいがちょうどいいと思う
ただし9番は許されない

398 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 09:08:52.90 ID:htVO+5O/p.net
9番はとりあえず自分にも効果ぐらいあってもいい

399 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 09:15:26.37 ID:WNmSrPPQd.net
弱体化も鯖落ち対策しないんじゃお終いだな

400 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 09:29:20.30 ID:XgGpcT3bp.net
9番とか太刀魚とかの略称マジでわかりにくいし面白くも無いんだけど。

401 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 09:35:15.32 ID:wQI5/ZhS0.net
シアターで試合を見返すと、自分のときは30pingだったのに
他人から見る自分のpingが140とかになってるのって、なんなんだろう

402 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 09:55:11.83 ID:ePTKKGoo0.net
>>400
太刀魚はそのまんまやん捻りもなく
わかりにくいも何もあるか?

403 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:01:41.83 ID:1GZPRhTd0.net
ソードフィッシュって太刀魚じゃなくてカジキの事だからね
太刀魚っていうのは俺も違和感ある

404 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:03:05.44 ID:N/xIdV8Oa.net
オタク君は分かりにくい略称が好きだよな

405 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:04:50.33 ID:ZDln9+Lv0.net
でも実際には太刀魚は英語じゃカトラスフィッシュだしソードフィッシュは日本語だとカジキのことなんだよな

406 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:05:22.10 ID:ZDln9+Lv0.net
先に言われてた

407 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:06:44.47 ID:zeySeR0O0.net
略してかっけーww

408 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:07:44.71 ID:ePTKKGoo0.net
>>403
ほんまやすげえ!

409 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:08:54.23 ID:pBdkfJE0M.net
別になんとなくでもわかればいいよ
そんなにカリカリすることでもないし

410 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:10:25.84 ID:ZDln9+Lv0.net
別にカリカリとかしてねーよ
センスないなと思っただけ

411 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:11:18.45 ID:WNmSrPPQd.net
なんでもいいと思い鱒

412 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:13:29.87 ID:zeySeR0O0.net
分かりやすく略してほしいと思い鱒

413 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:18:06.11 ID:1w+L3KZJd.net
センスある奴は>>391-396みたいなキモいこと書き出さないと思う

414 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:24:11.56 ID:N/xIdV8Oa.net
>>413
略称にセンスとか求めてねーよ略なんだからいかに簡潔に伝えられるかどうかだろ
そこからして認識が間違ってる
だから無駄に分かり辛い略称が生まれるのか

415 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:26:26.60 ID:1w+L3KZJd.net
センスなさそうな奴がセンスとか言ってるのを見てわろてるだけで
略称がどうとか俺に言われても

416 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:28:14.37 ID:1w+L3KZJd.net
略称はpcだと入力数も重視されるんじゃね?
つまりタイプ回数かわらん9番とかは意味なさそう
日本語入力とかフリックだとちょっと短縮されてらだろうけど

417 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:29:58.36 ID:2e6QuKNX0.net
レスカジキ

418 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:29:59.05 ID:N/xIdV8Oa.net
>>415
見逃してたわ すまんな

419 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:32:09.38 ID:MvyT43eLa.net
ハゲフラバンでいいよ

420 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:32:54.09 ID:zeySeR0O0.net
ナインバンレディ!
パンパンパンパン!
パンパンパン!!

421 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:40:30.45 ID:LhO91Fsa0.net
https://gyazo.com/ddc9c827a3dddbdb66646f04bebcc97f

422 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:49:58.69 ID:SsbnEfKZd.net
いまどきgyazoってセンスないね

423 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:57:07.51 ID:CXJMB30/r.net
9BANGは索敵目潰し射撃不可視点クソノロマ化とか何個機能ついてんだよ

424 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 10:59:08.91 ID:Q6h0ICz30.net
コンカッション使えよ

425 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:00:23.10 ID:ZDln9+Lv0.net
コンカッションリキャスト制にすんのやめてくんねーかなぁ

426 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:05:43.22 ID:CW+Pp6ot0.net
ラインバンとかファイアストームとかヘルファイアとかよりマシ

427 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:10:10.17 ID:1w+L3KZJd.net
bo最強索敵武器のEMPが消えたのはナイス判断

428 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:13:31.83 ID:vNch69Wz0.net
ハゲバンでいいよ

429 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:15:09.69 ID:WNmSrPPQd.net
リアクター福島

430 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:17:25.74 ID:cgd4pABi0.net
アキンボクソゴミになったな
2Mくらいの距離で伏せられたら全く当たらなかったぞ

431 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:22:54.24 ID:1GZPRhTd0.net
2mだったら伏せても的の大きさ変わらんのと違うか

432 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:26:10.41 ID:Jd6uCYDs0.net
初CoDシリーズでなんやかんやハマってるけどサーバーは本当に不安定だね…
最近やっとK/D1.1までいったけど
勝率が低くて完全に地雷プレイヤーだよ

433 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:28:34.95 ID:Io4JmTTL0.net
>>432
おーいいね、次はアシスト無しのKDライン1.4を目指していこう

434 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:31:55.22 ID:xjgzegWt0.net
>>398
それアキンボにも同じこと言えるの?

435 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:33:18.08 ID:Io4JmTTL0.net
(安価まちがえてんのかな)

436 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:35:05.26 ID:9Nk5rr52d.net
smgの初期武器あるじゃん?
あれ弱すぎない?
何発当てれば敵倒せるの

437 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:37:58.34 ID:Io4JmTTL0.net
>>436
ぶれなくて使いやすいくらいかなぁ
サイトと大口径付けてヘッショ意識すると中距離も戦えてまぁまぁよ

438 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:41:39.52 ID:npJwhW4g0.net
mx9は少し距離とって頭ガンガン当てて行く武器だから
脳死凸マンには向かんよ

439 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:49:02.91 ID:9Nk5rr52d.net
なるほど
そういう意識で使うわ

440 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:52:02.25 ID:cgd4pABi0.net
頭ガンガン当てれたら何でも強いのがね

441 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:54:30.66 ID:wQI5/ZhS0.net
脳死マンな俺にとっては、スピファさまさまや

442 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:56:06.76 ID:Io4JmTTL0.net
>>440
中距離以降連射中の狙いやすさがキモよ

443 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:56:59.38 ID:Io4JmTTL0.net
次のティア解放どいつかなー、ハゲか青髭きてくれ

444 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 11:59:05.72 ID:DtZgRGa20.net
スカルブレイカーmozuとか言う理論上ぶっ壊れ
なお俺が使うとアンチストライクチーム武器に成り下がる模様

445 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:01:12.36 ID:m7ixvJq3r.net
このゲームなにがむずいって敵のレレレムーブに当てることだよ、回線具合によって滑り方違うだろうから
撃ち勝てない時って敵の滑りが強いときってのもひとつある
そんな中HS狙うなんて無理、止まってるならともかく

446 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:04:11.55 ID:+MxIpFgF0.net
そんな中ストックすらない武器があるらしいな

447 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:04:42.82 ID:Io4JmTTL0.net
よくわからんけどHS狙った試合と適当にやる試合だと
ヘッショ迷彩チャレンジの進みが全然違うぞ

448 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:04:44.08 ID:qrVzfzUzp.net
>>445
止まってる敵に撃っても弾速より速いスピードで急に動き出して撃ち返されることが多々ある
DBかよ!って思う

449 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:05:10.06 ID:Io4JmTTL0.net
>>446
そのかわり弾が600発あるし・・・・!!!

450 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:08:19.86 ID:Ayq7Wy4Yd.net
最近同接何人くらいかな?PC版過疎ってたら買わない

451 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:09:13.31 ID:LhO91Fsa0.net
過疎嫌ならさっさと買え定期

452 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:14:24.21 ID:SsbnEfKZd.net
俺らは接続したくても向こうさんが切り離してくるからなー

453 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:22:41.81 ID:Io4JmTTL0.net
>>450
発表だと初動でWWIIとかBO3のアクティブを超えて、PC版でもWWIIの2倍以上らしいから
アベレージ3万くらいじゃないかな

454 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:29:33.38 ID:96IoNgu8p.net
>>432
その自覚あってその中でも実力伸びてるならこれからどんどん伸びるから挫けずに頑張れ
bot撃ちとかも大事だけど1番はとにかくやり込んで経験値で敵リスとか死にやすい場所とか覚えることや

455 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:31:42.86 ID:L5C1V1PjM.net
Blackoutやれって無言の圧力じゃねえか?
おじさん諦めてエラー治るまであっち行くわ

456 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:47:35.66 ID:c9y4Db0T0.net
あっちはあっちでゲーム性が違って面白いからな。
マップが狭いマルチと違って遠距離での射撃戦になり易いからTRやSRが優秀だけど、
弾速や弾道降下の影響を考慮して射撃しないといけない所とか趣きが違って面白いわ。

457 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:53:11.10 ID:XRzYNO2ud.net
突撃即死しちゃうからムリムリ!

458 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 12:55:44.45 ID:Io4JmTTL0.net
マルチだとSMGだけどブラックアウトだとパラディン大好き

459 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:08:36.41 ID:DtZgRGa20.net
武器ガチャ安置ガチャサークル縮小に合わせてピクニックに嫌気さしてCoDやってんのにCoDでもバトロワとか頭おかしなるで

460 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:12:39.73 ID:Io4JmTTL0.net
FPSじゃないバトロワ嫌で手を出してなかったからうれしいンゴ

461 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:14:50.00 ID:rGJ07Djt0.net
BlackoutはPUBGと違って武器ガチャ酷くないし、パークや強い投げ物のおかげでSR無くてもSR餅に対してチャンスは全然あるし、食わず嫌いせずにやった方がいいと思う
基本的に攻めに行く方が有利なバランスだし(家立て篭もり弱い)

462 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:24:33.96 ID:EQ68Y6PH0.net
ブラックアウトはガチで面白い買ったならやらないと損だけどバトロアはスルメゲーだしやっていかないと面白くないかもな

463 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:26:37.02 ID:RqRcKl3e0.net
物資集め終わって円の真ん中いるとき何してればいいのか分からなくい

464 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:27:44.01 ID:Z5rilPJVM.net
アーマーの仕様見ると戦わない方が終盤有利そうじゃない?
倒した相手からアーマー禿げないんでしょ

465 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:29:05.71 ID:CWdFNa0Ud.net
ワイボッチ、そこそこ上手い日本人の生配信見てるだけで満足する

466 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:31:42.38 ID:cU7L45kp0.net
マーセナリーのドミネとハードポイントでチーデスするやつ多すぎww

467 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:31:44.82 ID:N/xIdV8Oa.net
>>463
スマホで別のゲーム

468 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:37:50.48 ID:256tzL6i0.net
レレレムーブ相手がすると凄く強いのに自分がすると全部当たってる気がするのは何故なんだ

やっぱしっかり狙いつけるよりあの動きした方が強いんかな

469 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:38:12.58 ID:L5C1V1PjM.net
髪の話はやめろ

470 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:40:29.24 ID:HnwnhUC+M.net
>>466
チーデス代わりにやってる奴多過ぎw

471 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:42:19.39 ID:+DuOziF80.net
武器迷彩のせいやぞ

472 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:42:59.75 ID:vNch69Wz0.net
ARとSRの強さがマルチと真逆なの面白いよな
LMGが息してないのが残念だけど

473 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:53:32.50 ID:dinUtdWqH.net
ARストックの速度上昇効果ないからチンタラ打ってたらハチの巣だもんね

474 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:54:07.31 ID:ogsCMje00.net
>>466オープンvcで煽ればええやん 俺毎回ボロクソ言っとるわ

475 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:55:52.54 ID:1GZPRhTd0.net
オブジェクトルールではTDMというか拠点に入らず敵に当たる役も必要っちゃ必要なんだが
拠点関係なく駆け回ってる奴は大抵が単なるキル稼ぎなんだよなぁ
で、相手がちょっと手強いと雑魚狩りで気持ち良くなれないもんだからすぐ抜ける

476 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 13:57:49.48 ID:gKWp2C7w0.net
マーセナリーほどお一人様だから尚更気軽に途中抜け増えてるしな、あそこは真面目にオブジェクトやるのは魔境だよ

477 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:02:49.78 ID:NifaEJIV0.net
>>466
ハードポイントとか読み込み中にちらっと予習するだけでキャリーできるのに楽しみ方を知らないよな
次の地点で鉢合わせてしまったときのドキドキも良いものだ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:10:27.00 ID:0cFg8lW00.net
>>477
あれランダムじゃないのが結構萎えるワイ、そう楽しめるのは単純にうらやま

479 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:13:17.26 ID:1GZPRhTd0.net
ハードポイントでトルク使って、先回りしたポイントに要塞建造してイキろうとしてしてたら
順番1つ間違えてた時のやるせなさ

480 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:13:31.51 ID:x2E+9TrhM.net
ランダムじゃないから駆け引きできるんだろ

481 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:15:43.75 ID:DtZgRGa20.net
ハードポイントはしょっちゅうリスぶっ壊れることが不満
敵味方が並走してんだもん

482 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:20:24.89 ID:rGJ07Djt0.net
>>463
そもそも真ん中いかんほうがいい

>>466
確かにアーマーはそういう仕様なんだけど、殺して得られるもののほうが大きいかな
アタッチメント、パーク、投げ物、そして一番大事な"情報"が得られるからね
アーマーは意外と漁られた後の建物の中にも残ってることが多い(一人一着だから結構余る)

483 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:24:02.30 ID:wQI5/ZhS0.net
>>479
ルインにぶっ壊される悲しさ

484 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:24:31.71 ID:wQI5/ZhS0.net
>>478
ランダムのほうが楽しいよね

485 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:27:58.54 ID:gKWp2C7w0.net
ランダムじゃないから面白いんやぞっていうね、まぁでも慣れないうちはアレかも

486 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:34:33.16 ID:LiKiegOw0.net
Twitter見たらPS4版もアプリエラー落ち頻発でみんなキレてるやん。。。
PC版改善は後回しだろうね、萎え

487 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:37:25.65 ID:1GZPRhTd0.net
順番が決まってるからこそ、取られてる側が取り返すか次に回るか
取ってる側はいつ捨てるか、それとも最後までキープするかの駆け引きが生まれる

まぁランダムっていうのも面白そうではあるが、全員が60秒ごとにポイントへ殺到する訳だから
単にチームの撃ち合い自力がそのまま勝敗に直結しそう

488 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:37:57.14 ID:LiKiegOw0.net
Twitterで「BO4 エラー」で検索してみ
PS4版も割と散々ぽい
本体巻き込んで落ちてコンセントぶこ抜き不可避とかセーブデータ破損とか震える

489 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:39:50.51 ID:/p3407fdM.net
ここPCA板なんで

490 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:40:37.39 ID:c9y4Db0T0.net
>>464
豊富な物資を確保できて戦わずに済むのならそれが一番だろうけど、物資をそれなりに集めようと思えば接敵するし、かといって物資がなくちゃアーマー分考慮しても不利。
回復し易い仕様や優秀な各種グレ、そのアンチグレツールをはじめとする各種ツール類。
センサーダートとか索敵が肝なバトロワではかなり強いしな。

491 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:41:19.91 ID:LiKiegOw0.net
>>489
うるさい
それでpc版への対処遅れるかもっつってんじゃん

492 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:44:34.49 ID:0cFg8lW00.net
>>487
残り秒数が見えない+ランダム
みたいなのならすごくやりたい

まぁ好みだとおも

493 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:47:23.63 ID:x2E+9TrhM.net
>>489
真面目くんきっしょ
アスペかな?

494 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 14:50:48.44 ID:c9y4Db0T0.net
あと、アーマーは>>482が言うように結構落ちてる。
βと違ってLv3は滅多に落ちてないし、アーマー類は弱体化されてるしな。

495 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:01:26.81 ID:NifaEJIV0.net
nuke来たら二階で要塞化するやつの対処がめんどくさいから来てほしくないなぁ
現在ある籠れるマップと比べて影響力が高すぎる

496 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:06:37.22 ID:tRbfJCnh0.net
ps4があれだけクラッシュしてるからpc版なんて今もう頭にないだろな無能製作どもは

497 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:09:51.22 ID:zeySeR0O0.net
要塞化してみろ
ファイアブレークの餌だ...

498 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:10:32.40 ID:+MxIpFgF0.net
真ん中に噴水があるマップのオブジェクトルール
真ん中取らせる気無いだろ

499 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:11:25.29 ID:keJYUoIf0.net
>>466
キル数稼げるからチャレンジ消化にもってこいやからね

500 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:11:59.24 ID:G8neE3t40.net
nuke2階ウォーマシンでボロクソに吹き飛ばしたりアナイアレーターで決め打ちするのすこ

501 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:16:49.38 ID:1GZPRhTd0.net
敵を全員殺せば取れるで
無茶苦茶言ってるように聞こえるかもしれんがどのルールでも拠点取りの基本はこれ
敵を減らしてないのに入っても無駄

502 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:19:38.09 ID:zeySeR0O0.net
Lストライクの使いどころさん
屋外旗w

503 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:33:49.45 ID:qsEXS7VO0.net
オブジェクトルールでスコアが半分以上進んでるのに拠点貢献0の奴はチーデスだけやっててくれよ

504 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:39:46.80 ID:9Nk5rr52d.net
nukeって糞マップだよな
タイマンにはいいのかもしんないけど

505 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:40:47.18 ID:keJYUoIf0.net
>>502
ヘルストで繋げられるから強い

ハゲ、トルクのシャットダウンに使ってる

506 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:41:11.79 ID:I2llssLx0.net
シーサイドのドミネでBとって敵側の窓に伏して来たやつ殺してBをチェックしたら敵の裏取りくんが味方殺してそのままB一瞬踏んでまたワインセラー側へぐるぐる回遊してるのをよく見る

507 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:41:37.84 ID:cU7L45kp0.net
>>503
あいつら総ダメージも低いし囮にもならんからな

508 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:51:15.02 ID:zeySeR0O0.net
こんなゲームやってらんね〜〜〜〜!!!!
https://i.imgur.com/31u1pUt.jpg

509 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:52:57.02 ID:inO40rZlM.net
>>508
もうちょっと頑張れば気持ちよくなれたやん

510 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:56:17.78 ID:cgd4pABi0.net
>>508
味方を盾にして稼いだんだろ?
分かるぜ

511 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:56:58.71 ID:c9y4Db0T0.net
>>508
もっと拠点とりにいけよー味方!
って事では?本人はTime151あるし。

512 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:58:11.28 ID:zeySeR0O0.net
一人入ってればいいんだろうけど
敵も味方もだれも入ってないのに木村とザリアはなぜか敵が入るの待ってるしチャレンジでもやってんのか?

513 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 15:58:57.78 ID:0cFg8lW00.net
>>508
ハードポイントが投票で入ったら部屋ぬければええぞ

514 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 16:10:57.55 ID:wQI5/ZhS0.net
>>508
ええ試合やん

515 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 16:18:44.10 ID:HnwnhUC+M.net
>>508
でも一番上の人じゃ無いんでしょw

516 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 16:33:50.27 ID:keJYUoIf0.net
>>508
割とまともなマッチやん
30対250とかあったど

517 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 16:34:34.32 ID:7llRBcX70.net
たまに拠点入り時間が一桁台のやつとかいるからな
そもそもルールわかってない疑いがある
野良のハードポイントは地獄だぜ

518 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 16:40:48.03 ID:cU7L45kp0.net
>>508
主がエリア入ってヘイト集めてるのに周りはこのダメージしか稼いでない。大半望遠鏡覗いてたんだろうな

519 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:14:25.87 ID:BNpYf7sW0.net
i7-4770 gtx980tiからi7-8700 gtx1080tiに買い換えたら144hz張り付き余裕
戦績もトップばっかになるし笑いが止まらんわ

520 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:15:42.98 ID:fB1rehHP0.net
Fortnite
86,664人が視聴中

Call of Duty: Black Ops 4
27,802人が視聴中

Overwatch
23,562人が視聴中

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
17,511人が視聴中

Counter-Strike: Global Offensive
7,135人が視聴中

Tom Clancy's Rainbow Six: Siege
6,279人が視聴中



Battlefield V
3,858人が視聴中

521 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:18:52.11 ID:0cFg8lW00.net
もう、そういうの張るとしばらく単発がクソゲークソゲー連呼しにくるからやめなよ

522 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:19:02.06 ID:beIl+/nR0.net
PC版とPS4版のクロスプレイってもうできるのか?

523 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:21:49.79 ID:keJYUoIf0.net
>>522
SONYの収益上の事情があってクロスプレイにはなるべく参加させたくないとよ。
フォートナイトの親会社が暴露してたな

PS4がPC版ユーザーにボコボコにされて楽しめなくなる=CSの価値低下に繋がるからね。

524 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:22:21.73 ID:lrWNiD+i0.net
ハードポイントはおもしろいが目標移動した瞬間踏まれてるのがどうにもなぁ
法則あるとか言っても覚えるのめんどくさいわ、わかりやすい表とかあればいいが
いっそ次の拠点教えてくれると助かる

525 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:25:48.95 ID:hhqHHTs00.net
>>458
強武器厨の告白ワロタ

526 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:26:19.99 ID:keJYUoIf0.net
ルインでマップ散歩してたら引っかってドゥームフィストみたいに上から奇襲出来るポイントがいくつかあるな

527 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:27:06.06 ID:D0zX6p720.net
BO無印でゴーサプ強武器ばかり使ってたらガチギレしてきたフレンド思い出した

528 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:28:33.66 ID:Km0HKZpc0.net
ノーリコイルのラピファにくっそやられたわ、1ミリもぶれてないんだけど、なんだよこれw

529 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:31:10.74 ID:1QCrbz46a.net
>>528
マクロじゃね?

530 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:31:42.59 ID:0cFg8lW00.net
>>525
ブラックアウトでも一番殺すのはSMGだよw結局近距離戦ばっかだしw
マルチでやりあわない距離でスナイパーだと面白くない?
あ、ごめんパラディン以外は名前覚えてないからパラディンって書いちゃったw

531 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:33:51.76 ID:xjgzegWt0.net
ストライクチームがスタックしてストライキチームになってて草

532 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:35:45.97 ID:zeySeR0O0.net
Tintin FMJ2でスレッシャー撃ったら 3秒もせずに落ちて草

533 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:37:09.46 ID:4okIxfsQ0.net
>>481
ハードポイントは敵と味方のリスポーンコントロールするゲームだから
例えばスラムのゴミ捨て場がポイントの時には
リスをひっくり返されないように
修理場の後ろの噴水みたいな所に必ず1人おく
そいつが生きていればまた後ろの有利リスから湧けるから
セラフのビーコンも置いておく

現在のポイント、時間が無いときは次のポイントに近い所のリスが有利リスだから
有利リス押さえてるチームはリスが変わらないように変なところ行かない様に立ち回るといい

534 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:39:40.87 ID:hhqHHTs00.net
>>489
アウアウはとりあえずだまっててw

535 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:40:38.52 ID:yjiWpAm80.net
ノーリコイルや高速連射はコンシューマ機でもマクロ組んでやる奴いるからな
pc版で使わないって奴のほうが少ないんじゃないか少しでもアドバンテージ得られるなら使うでしょ

536 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:42:18.34 ID:9U4bSIWxM.net
bo4とかリコイル制御出来ないほうが池沼レベルだろ
pubgに比べたら反動無いに等しいぞ

537 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:43:50.84 ID:lrWNiD+i0.net
>>533
リスのコントロールもか、頭おかしなるわ
まあわいは大人しくコントロールかドミネでもやってるやで

538 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:49:20.22 ID:0cFg8lW00.net
キルカメはCoD恒例の奴だしね、着弾の記録があった所に撃った事にする奴
ようするにリコイルコントロールしてる人のキルカメはリコイルが0に見えてるよ

539 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:54:01.88 ID:D0zX6p720.net
CoDで制御できない武器見たこと無い

540 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:55:57.08 ID:hhqHHTs00.net
>>504
養分には辛いだけだろうね
俺は狩る方だからすこ

541 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:56:16.25 ID:xjgzegWt0.net
PC版のFPSでマクロ組んでるやつなんか稀だわ
連射機能なんかエロゲくらいにしか使わんよ

542 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 17:59:51.47 ID:hhqHHTs00.net
>>530
何で笑いながらレスしているのか理解不能でワロタ
別に何使おうが構わんよー

543 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:00:30.44 ID:DtZgRGa20.net
使うわけ無いだろハードウェアチートだぞ
頭おかしいんじゃねぇの

544 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:03:13.10 ID:Km0HKZpc0.net
ラピファって書いてたわ ワイルドファイアだったわ シアターでもリコイル0に見えるもんなのか

545 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:03:23.84 ID:zeySeR0O0.net
マーセでオブジェクティブやるともれなく文字が読めないような奴らとチームになるバグ直してくれ

546 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:03:56.53 ID:hhqHHTs00.net
>>543
覚醒剤でもキメてるのか?
少し落ち着いた方がいいぞ

547 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:04:47.47 ID:I2llssLx0.net
リコイル制御するまえに自分を制御しろ

548 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:11:12.38 ID:0cFg8lW00.net
>>542
安価元辿ってもみんなワロテるからなんかこう全員幸せなんでしょw

>>453
追加ソースあったので
>発表によると、本作は前作BO3の販売規模を上回っただけでなく
>同じく発売から3週間の総アクティブユーザー数が前作BO3から16%増加
>総プレイ時間についても前作から20%増を記録しているとのこと。

発売月の常接アベレージがBO3は24852人(6日〜30日)、ピーク接続が63681人だったから
16%増だとしてBO4の初月常接アベレージは28828人のピーク73869人ってとこかな?
総ユーザー数に対してプレイ時間の伸びの方が良いって事は常接には実際にはもう少しバフが掛かるかもね

549 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:11:54.77 ID:CU7Svn3I0.net
今日はいつにもまして落ちるけどうちだけ?
1度も2戦連戦が成功してない

550 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:13:26.92 ID:9U4bSIWxM.net
mozuメインでプレイしたけど
これは変態向けだな不安定な安定性
とチマチマしたリロードが実にスルメ感あるわ
早くコンバットナイフでナイファーやりてぇ…

551 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:13:36.05 ID:c9y4Db0T0.net
ブラックアウトやってたらソードフィッシュが使うのが大嫌いになったわ。

552 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:14:14.58 ID:9U4bSIWxM.net
>>551
なんで嫌いになったん?

553 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:16:57.01 ID:WNmSrPPQd.net
全く落ちないが

554 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:18:08.40 ID:zeySeR0O0.net
マッチする前にゲームモード説明読ませて
理解が出来たらダイアログボックスクリックさせて承諾させるシステムくらいにしないと
キルコンですらこれだからハードポイントやドミネとかのオブジェクティブはもっと酷いんだ...w
https://i.imgur.com/1hshb9A.png

555 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:18:45.27 ID:WNmSrPPQd.net
途中参加というオチ

556 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:19:37.20 ID:zeySeR0O0.net
>>555
誰一人抜けてないぞ

557 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:20:26.06 ID:0cFg8lW00.net
>>554
マーセって名称が元々ある程度そういう事は先に熟知してますよね的な承認の役割をしてるとは思うんだけど
いかんせん英語ふわっとアジアだし、PT嫌で来てる人多いしで機能してないねw

558 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:24:18.26 ID:NLdfU8sdM.net
>>402
そのまんま?

559 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:25:54.36 ID:NLdfU8sdM.net
>>420
そのネタかいてるひとおおいけどチョッピングナインバンや

560 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:28:14.83 ID:0cFg8lW00.net
補足で結構投げたから立場じゃないけどすごい遠投だな!

561 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:29:00.14 ID:LhO91Fsa0.net
仲間に足引っ張られるのなんてなんのゲームだろうが日常茶飯事だろうに、よくイチイチ騒げるね
野良の時はFFAしか行かんな俺は
FFAはいいゾ〜

562 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:30:19.50 ID:7YbGQTYz0.net
キリストがなければいいゲームなのにな

563 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:31:07.26 ID:zeySeR0O0.net
文字読めないのが問題なんだよな
どうやって鰤の蔵からインストールしたんだよ
足を引っ張っている奴がいる、お前か

564 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:31:12.45 ID:LhO91Fsa0.net
アーメン

565 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:34:21.67 ID:PFYPAnFZ0.net
CODでリコイル制御とかいってるやつPUBGやってみw
CODなんかほぼノーリコイルもいいとこだわ
それにしてもハードポイントはレイプゲーにするかされるかばっかだな・・・
PT相手だともはやどうしようもない

566 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:36:37.94 ID:cgd4pABi0.net
>>402
言うほど太刀魚か?

567 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:40:47.33 ID:IKnaKdvX0.net
pubgに比べたら反動無いに等しいぞ

毎度毎度PUBGと比較厨吹くわ

568 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:42:58.03 ID:IKnaKdvX0.net
>>565
吹くわ

569 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:43:32.19 ID:LhO91Fsa0.net
PUBGのリココンなんて真っ直ぐ下に下げるだけだからな
リココンってのはCSGOで使うようなのを言うんだよ

570 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:44:20.94 ID:0cFg8lW00.net
>>561
FFAはいいゾ定期はよコーリングカード

571 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:50:48.93 ID:10Vmc0Ma0.net
>>569
情強ぶったエアプw

572 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:51:03.69 ID:c9y4Db0T0.net
>>552なんて事のない話ですまん。

よく落ちてるTRだから遠距離武器として拾うんだが・・・
ぶっちゃけ4連バーストは狙撃銃としてリコイルがきつくて役割として信用できない。
1発しか当たらないとかざら。

中距離銃として強いのはマルチで良く知られてるけど、バトロワではその距離はAR持ってた方が近中対応できて優秀だしな。
自分の腕前のせいなのは承知してるけど、咄嗟の遠よりの中距離射撃戦で普通にARに撃ち負けて以来、もう拾わないと誓った。

573 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:52:59.82 ID:47k13Jo5d.net
PUBGのリコイルでマウントとってるやつにCSGOやらせたら泡吹きそう

574 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:57:08.06 ID:LhO91Fsa0.net
>>571
誰がエアプじゃボケェ!

575 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:58:39.90 ID:10Vmc0Ma0.net
CSGOそもそもつまんねぇじゃん
なんであんなのが一番人気なのかわからん
リコイルは武器固有でじゃじゃ馬
移動中の射撃はストッピングしないと近距離ですら当たらない
爽快感皆無 キルしてもつまんねぇし動きモッサモッサだし
フラストしかたまらん

膝下のゲームだからって同接盛ってるだろ

576 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 18:59:49.72 ID:vNch69Wz0.net
スピファはリコイルのパターンが同一だから制御しやすいけど、ノーリコイルチート使ってるらしい動画を昨日YouTubeで見たからなんともいえん
その動画では明らかにリココンしてるのとは別の一切リコイルって概念を捨てたみたいな挙動してたな

577 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:00:15.25 ID:PFYPAnFZ0.net
どちらにせよCODのリコイル制御云々いってるやつみんなFPS初心者といっても過言ではない
もしくはCODとそれに類するレベルのカジュアルゲーしかやったことない連中
俺はCODやって50時間でマッチ1位とれるようになったがPUBGは300時間やっても全然初心者の域だからな

578 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:02:04.59 ID:0cFg8lW00.net
>>577
突然レベル低い話になるの辞めろww

579 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:02:43.82 ID:10Vmc0Ma0.net
草生えるw

580 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:03:27.46 ID:zeySeR0O0.net
草に草を生やすな
草w

581 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:03:51.34 ID:1w+L3KZJd.net
>>577
ほっこり

582 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:04:49.28 ID:BNpYf7sW0.net
ドミネーションで延々ロケラン自殺繰り返してる奴いたkら改造ツール使用で通報したわ
BANされますように

583 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:05:02.88 ID:kY86NUVW0.net
50時間は初心者レベルじゃないのか

584 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:06:24.94 ID:m7ixvJq3r.net
https://youtu.be/rOn-ub9hu90
これってどういうこと?俺のエイム神過ぎてリコイルなんて感じないぜーってこと?
リコイル制御してるようには見えないレベルのリコイルの無さなんだけど

585 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:06:28.96 ID:7llRBcX70.net
恥ずかしくなって釣りっぽくしてると予想

586 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:07:24.08 ID:LhO91Fsa0.net
最近PUBGでPCゲーデビューしたって奴を多く見かける 大体がコピペ化しそうなレス残してく

587 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:08:37.09 ID:kY86NUVW0.net
>>576
昨日出会ったわ
無反動のワイルドファイア使ってるやつ

ゲーム中に通報ってできるっけ

588 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:09:06.97 ID:jGkPUpBF0.net
ブラックアウトで落下中にパラシュート開くのどうすりゃいいんだ?
スペースとF必死に連打してるけど毎回死んでしまう

589 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:11:43.87 ID:0cFg8lW00.net
>>588
低いパラシュートは出来なくなったで
かなりの高さが要る

590 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:12:55.40 ID:ZKfNL18J0.net
>>587
ゲーム内でも出来るし試合直後なら戦績確認から通報も出来るし最近のプレイヤーに載ってればそこからもいける
最悪無くても名前覚えとけば公式HPとかからでも出来るんじゃないかな?

あと自分もスピファ使ってノーリコイルチートとか言われた事あるからそいつがチーターかどうかは知らん
昨日見た動画だと、特有の撃った時のブレっていうか銃自体が撃ちながらも一切微動だにしてない感じだったから参考までに

591 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:14:42.58 ID:0cFg8lW00.net
>>584
そいつのmozuの動画すげえw

592 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:15:25.86 ID:cU7L45kp0.net
>>584
リコイルどうのより初段から当ててくエイム変態だろ

593 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:16:23.03 ID:KhVRXdGk0.net
CODのリコイルなんてあってないようなもんだろ
マクロなんていらんだろてかそもそもどのFPSでもマクロ使う奴なんてキチガイしかいないけど

594 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:16:27.52 ID:m7ixvJq3r.net
>>591
このnateって人は糞うまくてこのスレでも最近人気なんだけどこのスピットの動画はリコイルがないチートに見える
誰か教えてくれー

595 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:18:04.72 ID:0cFg8lW00.net
>>594
ちな壁撃ちするとわかるけど
今作のリコイルは、方向乱数無しの長押し均一ルートだぞ

596 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:19:37.61 ID:I2llssLx0.net
エイムだけじゃなくクリアリングも毎回めっちゃ丁寧なんだよな

597 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:20:07.80 ID:m7ixvJq3r.net
>>595
知ってる、スピットは右上からの左上だろ?
にしてもこの動画は全くリコイルがないように見えるからさ

598 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:20:18.99 ID:LhO91Fsa0.net
スピファのリコイルは普通にあんなもんだろ ステップ刻んでるからそれっぽく見えるだけ

599 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:23:00.47 ID:jGkPUpBF0.net
>>589
そうだったのか
ありがとう

600 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:25:34.58 ID:ePAPtCCS0.net
クラスごとにマウス感度設定させて欲しい

601 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:27:16.75 ID:1w+L3KZJd.net
>>600
今はマウスウェアで切り替えてるん?

602 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:46:00.39 ID:10Vmc0Ma0.net
次やっとMADDOG RFBだ
こいつの競合他社ってスピットとかSMGだろ
近距離ンチされそうで使いたくねぇな

603 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 19:59:39.43 ID:hgvf5BEz0.net
ワイルドファイア使ってたらアキンボが恋しくなってきた
あの爽快感は2度と味わえんのやろなあ

604 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:01:06.48 ID:8/2dLAIQd.net
こいつまだそんなレベルなのにやたら喚いてたのか
エアプ認定する奴に限って大してやってないっていう

605 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:05:03.36 ID:10Vmc0Ma0.net
>>604
pubgは800時間以上やってるから
CSは200時間行かないぐらい
バトロワが嫌で最近逃げてきたんや 仲良くしてや(^。^)

606 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:24:39.18 ID:8/2dLAIQd.net
最近BRゲーしかまともにやったことないPCゲーマーやたら増えたよな
それだけなら別によかったんだが

607 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:28:26.47 ID:ePTKKGoo0.net
プレイヤー増えるならなんでもええぞ!

608 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:35:54.45 ID:keJYUoIf0.net
>>584
切り返し、スライディングなどの操作精度高いし、位置取りも上手い。
これだけの立ち回りできる人ならこの位のリコイルできて当然だろう

参考になるわぁ

609 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:43:43.10 ID:10Vmc0Ma0.net
>>606
そらそうやろ あんなに売れたら

610 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:46:17.10 ID:M/KBGLKo0.net
キルカメでエラーになることが多いなぁ

611 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:47:57.80 ID:vNch69Wz0.net
どんな形であれそこからFPSに興味持ってやってくれてるんだったら有り難いよ

612 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:49:18.17 ID:D0zX6p720.net
>>584
パッドでこれってこと?やばない?

613 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:57:29.17 ID:8/2dLAIQd.net
なぜパッドだと思ったのか

614 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 20:57:31.39 ID:keJYUoIf0.net
>>612
Eとかマウスマーク見えるだろ
PCだよ

615 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:07:54.35 ID:lrWNiD+i0.net
リコイルとか以前にうますぎてビビる

616 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:20:43.55 ID:DtZgRGa20.net
この時間帯あかんわ

617 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:26:48.15 ID:JFh+RmGgd.net
ping 30or80が多いな

618 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:28:01.82 ID:p8eyX8T/0.net
2連続LANケーブル抜け初めてだわ

619 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:29:11.15 ID:D0zX6p720.net
>>617
最近だと30or150とか結構見る
案の定弾が当たらん・・・

620 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:33:39.17 ID:ePTKKGoo0.net
単独裏取り4キルからの200-199逆転勝利キター
これがあるからやめられませんな!

621 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:34:16.42 ID:WuQcQXg30.net
みんな視野角いくつくらいなん
90〜95位にしてるけどやっぱ広いほうが有利なんかな

622 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:34:48.96 ID:ePTKKGoo0.net
90だったけどハイスピード楽しみたくてちょっと増やして100

623 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:35:15.33 ID:0u9azuFj0.net
blackout鯖の安定っぷりが憎い。。。

624 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:40:45.58 ID:c9y4Db0T0.net
106

625 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:44:10.52 ID:T7RhR/lq0.net
106だな

626 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:45:51.29 ID:ZT22X6nD0.net
120にしてる。有利/不利よりもスピード感重視かな。

627 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:47:24.68 ID:/6lqb+mr0.net
分かる
遠方は適当に撃ってるし

628 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:48:32.98 ID:wKgl4/kc0.net
106ってなんかあるの?

629 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:49:13.37 ID:KhVRXdGk0.net
103

630 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:49:14.38 ID:D0zX6p720.net
アプデいつくんだよ・・・
流石に2週間放置って酷すぎだろ

631 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:49:25.39 ID:4dBJALP70.net
全部103
csの16:9がそのぐらいでちょうどいい

632 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:51:10.03 ID:WuQcQXg30.net
参考になったありがとうございます

633 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:54:59.23 ID:7llRBcX70.net
最適解は107

634 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 21:58:32.95 ID:10Vmc0Ma0.net
皆高いな
人間の視野が95ぐらいって聞いたから
万年それでやってきたけど 試しに変えてみよ

635 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:04:13.68 ID:ePTKKGoo0.net
>>634
だからこそそれを超えた視野だとンギモヂィィイってわけよ
知らんけど

636 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:15:44.22 ID:HjkP3p1O0.net
ヌークと一緒に来るんじゃないかなあアプデ

637 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:25:40.86 ID:p8eyX8T/0.net
来たとしても武器調整アプデだろうな
万が一鯖関連のアプデがあったとしてもチックレート上昇だけで安定性が増すとは思えん

638 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:30:02.43 ID:OQ8ahK4H0.net
75vs74で気持ちよく勝ったと思ったらクラッシュ
ほんと商売がお上手なことで

639 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:30:56.51 ID:qRmYbGuZa.net
マジで鯖終わってるな

640 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:31:18.91 ID:D0zX6p720.net
接戦になること多いから意外とバランスは取れてるのかもしれん・・・

641 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:34:54.21 ID:zeySeR0O0.net
チームのバランスは余裕で終わってるけど

642 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:37:37.30 ID:OQ8ahK4H0.net
野良部屋でも高ランカー対初心者みたいなの普通に起こるから
余裕で終わってると思う
まあランク高い=強いでもないけどさ

643 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:38:30.79 ID:ePTKKGoo0.net
3取りからの追いつき裏取りからのB交換でヘルストLストレディ!
ウヒョヒョDOMの神が降りてきた!逆転しゅきいいいい

644 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:38:39.76 ID:UrWrUqM60.net
ブラックアウトのランキング見てもソロだけ自分の勝利数が反映されてないんだが何か条件あるの?
ステータス上ではちゃんとカウントされてんだよね

645 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:40:36.05 ID:vNch69Wz0.net
高ランクというより、スコア的に高低低低低vs中中中中低みたいな試合が多い印象
それで接戦になる事も多い気がする

646 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:42:06.96 ID:10Vmc0Ma0.net
BFとか言う糞よりはマシ
試合中に敵チームに移れるんだぜw

647 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:44:38.58 ID:HjkP3p1O0.net
>>646
それもうないんじゃなかった?

648 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:50:05.87 ID:10Vmc0Ma0.net
すまん4以降はエアプだから知らん

649 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 22:50:06.97 ID:hblkTUrYM.net
ないよ
同じ部屋で連戦できてチックレートも60だよ
高確率でチーター居るけどな!

650 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:15:42.27 ID:Ies67HME0.net
まだ連戦バグ治らないの?ずっと待機してるんだけど

651 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:19:25.80 ID:10Vmc0Ma0.net
連戦でバグるなら 入り直せばよくね?
俺はそうしてるが

652 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:20:47.46 ID:M/KBGLKo0.net
なんか頻繁に回線が切断される

653 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:24:30.90 ID:D0zX6p720.net
これ販売がSteamだったらレビューエグいことになってそう

654 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:27:02.39 ID:ogsCMje00.net
鯖は日に日に酷くなってる気がするな

655 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:29:23.26 ID:m6bYa5/A0.net
PROMODモードでないかな。キルストリークもカスタムもいらない

656 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:30:01.19 ID:T7RhR/lq0.net
>>628
csgoのfovちなowはまんま103

657 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:32:45.13 ID:10Vmc0Ma0.net
味方のケアパケ拾っちまった… 初めてガンシップに釣られて申し訳ねぇ…

658 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:35:08.66 ID:qr6FDNCt0.net
ダメージも出せないポイントも取ろうとしない
何のためにオブジェクトモードに来てるんだろう

659 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:35:09.74 ID:OQ8ahK4H0.net
CoD4とかBOのPromodが全盛期の頃は本当に楽しかった

660 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:36:59.23 ID:p8eyX8T/0.net
今回ケアパケガンシップ率妙に高い気がする
エンジニアが必須だからか?

661 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:38:42.25 ID:M/KBGLKo0.net
自分のメッシュマイン自分で破壊できるのか
なんのためにこんな仕様になってるんだ

662 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:42:57.88 ID:ZPVF6qKN0.net
数あるスペシャリストの中でセラフおばさんが一番不人気そう

663 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:45:39.33 ID:m6bYa5/A0.net
セラフは田舎のドンキホーテにいそう

664 :UnnamedPlayer :2018/11/13(火) 23:48:29.86 ID:D0zX6p720.net
RUINとか冒険者ギルドに居座ってそう

665 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:06:02.76 ID:+kr9wnDi0.net
>>661
HC

666 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:06:12.15 ID:J0N5LKhZ0.net
>>634
んなわけねーだろロンパ過ぎるwww

667 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:08:35.66 ID:J0N5LKhZ0.net
>>658
猿園から脱走して即インスコ
よってルールは分からないって感じでしょ

668 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:17:09.52 ID:tjC3PfFBM.net
>>657
俺いつもパクられるんだが

669 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:18:04.98 ID:f+emcEkK0.net
>>666
スマホ斜視って最近流行ってるからお前らも注意するんやで

670 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:18:32.87 ID:62YBRPUx0.net
>>666
画角じゃなくて視野だぞ?
90〜100程度あるに決まってんじゃん
単眼野郎か何か

671 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:19:47.90 ID:Oa6hxj+50.net
チートちらほら増えてきたな

672 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:20:22.01 ID:+kr9wnDi0.net
>>666
馬鹿で草

673 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:31:27.41 ID:/uMTwank0.net
HCでアーマー付いてないのにICR4発食らって生きてる人居たんだがありえるんか

674 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:33:04.69 ID:emMARE6W0.net
シアター

675 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:41:21.75 ID:QW11gZ8E0.net
>>666
馬鹿通り越した馬鹿やな

676 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:44:22.29 ID:bENp3Amv0.net
毎回TDMでKD1.6とかで3番手ばっかりでいい加減飽きてきた
何をモチベーションにやっていけばいいのか迷彩解除も大変だし

677 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 00:44:42.90 ID:tjC3PfFBM.net
てか視野角120くらい無かったっけ
モニターみたくパキッと見えるわけではないが

678 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:05:59.00 ID:QDKjyTuq0.net
ハセシンって人はどれくらい上手いの?
初心者だからわからん

679 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:10:50.32 ID:/vpBkgXh0.net
スレチ

680 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:11:59.24 ID:YNo4OPub0.net
>>676
迷彩にかこつけて色々武器探してみ
めっちゃ自分に合う奴が出てきて世界が変わるから

681 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:19:09.15 ID:km8vxnFT0.net
ウォールハックと遭遇したけど、チーター増えて来てるのかな?

682 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:19:15.81 ID:/uMTwank0.net
PS4の上手いと言われてるyoutuberって基本いいとこだけ切り取って動画あげてるからな
生放送を見てみるとほぼほぼやられて言い訳みたいなこと言ってるぞ

683 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:21:38.80 ID:f+emcEkK0.net
エイムアシストでうまいとか言われても…

基本どいつもこいつも自己顕示欲高すぎてええとこしか動画にせんよな
twitch安定だわ

684 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:32:29.59 ID:2onp0sckp.net
スタヌも配信してたけどキルコンやってて見たら大したことないな。
調子悪いのかリザルト一位じゃないと見せないし

685 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:35:44.35 ID:62YBRPUx0.net
プロゲーマーでもないのにマウントガイジにイキられるとか配信者って大変だな

686 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 02:52:46.57 ID:e/HWnIUe0.net
荒れそうだから名前は出さんけどPS4勢のyoutuberでも上手い奴は凄いぞ
現役のプロでtwitchと兼用で生放送しつつエイムアシストはoff
スポンサー企業の顔出しTVCMまでやってて世界大会で結果も出してる
これがコントローラーで出した実績だってんだから何も言えんわ

つまりPCでマウス使っても糞雑魚ナメクジの俺に対するオーバーキルって事だ

687 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:03:55.42 ID:btQ0Pv5V0.net
よくわからないですがご本人様ですか?w
sageの仕方もおかしいしw
PS4とPC版で最も違うのはスピードなんだがw
PS4版は全体的に全てにおいて遅いんだよ
どっかのPCとPS4両方やってるyoutube配信者もPC版のほうがレベル高いって明言してるくらいだしな
PS4版なんか上げる要素ない

688 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:09:48.89 ID:e/HWnIUe0.net
下げミスったのはスマン

いや何が言いたいってプロの時点で凄いんだからそれが答えじゃね?って事
ここに対してパンピーのPC勢が上から目線でイキるのは最高に間抜けだろ

とは言えゲームスピード云々は知らんかったしCS勢の上手い奴がPC来たらどうなるかも気になる処
人口然り鯖統一して欲しいとも思うしな

689 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:12:45.32 ID:btQ0Pv5V0.net
PS4版はハードの性能に限界があるがPC版はそうじゃない
PC性能が高ければ高いほど快適にプレイできるし性能が低ければ設定落とす必要も来る
PS4版はハードの性能は一律に低いからすべてそれに合わせたゲームになってる
だからどうしても全体的にもっさりになってしまうからしょうがない
その制約の中でプロと言われてもそれってどうなんだとPC勢からみたら言いたくなるのも無理はない
所詮PS4の性能内の動きだからPC勢からみてもレベル高いと思えんからな

690 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:13:28.20 ID:fENrH3WDa.net
>>676
いやいやいやその前にTDMだからじゃね?
TDMなんて迷彩解除用の場所みたいな所だし
コントロールやドミネなんかでチーム引っ張れる用になってみたら?

691 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:19:00.63 ID:e/HWnIUe0.net
ハード性能が云々の問題じゃ無くてさ
同じ条件下の奴等と競った中でトップになって実績残してる時点で凄いよねって話よ

その理屈だとハード差を逆手にとったPC勢がCSで暴れて大会荒らしとかしててもおかしくないだろ
PC勢の方がスキルが上なら何でCSでプロ目指さないんだ?

692 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:20:09.02 ID:/uMTwank0.net
自演臭いほどに長文レスバ

693 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:21:03.66 ID:P1d1TUOR0.net
geforceドライバ最新(BFV最適化)にしたらBO4がクラッシュ多くなったんだが
同じ人いる?
重大エラー 5425859907
でクラッシュ

694 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:21:27.77 ID:btQ0Pv5V0.net
ほとんどの人間は仕事や学校の片手間で趣味でやってるだけ
プロになるってことは今現在の地位を下げるのといっしょなんだが
FPSのプロなんか低学歴しかいねえのに何を言ってるんだお前は
プロなんか職歴になんねえぞ

695 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:22:45.97 ID:Okgesdy7d.net
弟者こそ最強
やつがマウス使いだったらトッププロ間違いなし

696 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:22:46.17 ID:YNo4OPub0.net
>>691
んなあたりまえの事をわざわざ書くお前も池沼
池沼がレスバ誘って長文キチガイが沸いたんだから
一緒に仲良くフレ登録でもしてこい

697 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:28:47.88 ID:vuAZoqpQ0.net
みんな元気やな、俺は迷彩解除で触ってるHADESの強さにビビってるやで

698 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:28:50.68 ID:VRZdd3fwp.net
pc版とcs版は完全に別ゲーなので比べる事自体ナンセンス

上の方に出てたYouTubeの人の動画ほとんど見たけどマジで上手いね
フレンドにもあれとかRelaaaみたいなエイムの人いるけど努力というより元から素質あったタイプだしやっぱその領域ってセンスなんだろうなぁ

699 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:30:09.66 ID:P1d1TUOR0.net
>>610
そそ、俺も全く同じ
キルカメでエラーになる

700 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:33:12.59 ID:e/HWnIUe0.net
>>696
心の底からゴメンナサイ
深夜に何やってたんだかねー

701 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:39:47.27 ID:6MTQaihk0.net
pc版のほうがレベル高いってどういう意味なんだろ

702 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:39:55.94 ID:0AazBH/D0.net
god神って奴上手いやん
2人PCで高キルスト出しまくるのって言ったらRacer思い出すんだがまさかこいつか?

703 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:43:44.25 ID:2NWoEEWR0.net
自演気持ち悪いっすね

704 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:44:22.43 ID:btQ0Pv5V0.net
>>701
エイム 動きなどプレイヤーのレベルのことだが

705 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:48:43.08 ID:XLuzHoHFd.net
エイムアシストを補助輪っていう表現すこwwww

706 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:48:43.27 ID:8sNYUuQva.net
>>575
リコイルは練習すれば普通に制御できるし、近距離はある程度走り撃ちでも融通効くし、連キルの爽快感は半端じゃないし
まあ君に合わなかっただけであれは素晴らしいゲームだよ

707 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 03:59:15.67 ID:bENp3Amv0.net
PC版のほうがプレイヤーのレベルが高いなんて当たり前のことなんだよな
CSGOとか他のゲームからくるやつ多いんだしCODなんか比じゃないくらいエイム必要でPC版の高レベルのプロが居るゲーム出身者だらけだからな
PS4版でまともなFPSってあんまなくね?

708 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 04:35:38.96 ID:qTH7FEig0.net
人間に視野角は90度x2で180度じゃないの?

709 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 04:44:15.63 ID:AZdaRk840.net
普通に視野角はマックスの120に設定するのがおススメ

710 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 05:01:18.96 ID:w3aGyWxv0.net
PC版が過疎らなきゃ俺はそれで満足

711 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 05:04:00.40 ID:YNo4OPub0.net
>>708
https://i.imgur.com/FV0uknu.png
焦点のあう左右の目で捉えられる範囲は、安全基準(交通法規系)で120°
一応生物学的には150°みたいだね

712 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 05:07:57.21 ID:vuAZoqpQ0.net
いままでデフォでやってたわ、120にしたら世界変わったぞ

713 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 05:39:48.72 ID:CAtvwr5S0.net
>>671
WHしてる人増えてきたね

714 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 05:45:14.19 ID:8NOeZJ4j0.net
FPSでガチ勢気取りたいならCSGOとかQuakeLiveでもやればいいのに
なんでわざわざskillbangskillcarRC😆ウェェェイってやるばかげーでマウント取ろうとするの

715 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 05:56:25.57 ID:8NOeZJ4j0.net
なんか化けたし
RC(>∇<)

716 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 05:56:56.80 ID:JpUNQBZ70.net
ずっとゲーム機でfpsやってきたけど、パソコンでマウス操作の快適さに慣れるともうだめだ
もどれ無い

717 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 06:08:28.07 ID:AZdaRk840.net
>>714
今はQuakeChampionってのがあってだな
QLなんて誰もやってねえよ

718 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 06:15:48.36 ID:roQx3kFSM.net
PCの方が平均レベル高いのは当たり前だけど、だからといってパッド使ってる奴が全員PC版プレイヤーより下かと言えばそうじゃないだろ
上手い奴は俺とかそこら奴よりよっぽど上手いと思うよ

719 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 06:16:05.62 ID:JpUNQBZ70.net
夜は諦めてブラックアウトやってる。悪くないけど、やっぱガンガン撃ち合いしいなぁ

720 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 06:24:05.17 ID:Xv9lH2mv0.net
pcの方が楽しいってのは分かるんだけどpc勢の方がうまいってのは疑問だわ
パッド操作とか今さら出来る気しないし
オートマかマニュアルかみたいな話でどっちがイキっててもださいしそういうもんだろ

721 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:02:09.90 ID:KQYNBEGja.net
何かPCでゲームやってることが唯一人生で誇れることって感じの人が多そうだよねここ😂

722 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:11:33.11 ID:AZdaRk840.net
5ちゃんで絵文字は使えないんだよ

723 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:14:55.88 ID:oHEHvESL0.net
お前らエイムアシスト馬鹿にしすぎ、俺は昔はCSユーザーで今はPCユーザーだがお互いバカにするのはおかしな話、どっちも楽しいからいいんだよ好きな方やればよろし

PC側にはエイムアシストあったら誰でも当てれるって言うバカが湧くし
CS側にはマウスなら誰でも当てれるっていうバカが湧く

どっちかしかやってないやつが無意味に片方を叩く超愚かな行為、見てて死ぬほど頭悪いとしか思えないからやめとけ

724 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:15:51.70 ID:9HXezc//d.net
誰かカスタムマッチやろうぜ

725 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:17:09.09 ID:J0N5LKhZ0.net
>>670
だから視野角95なんて狭い訳ないだろっての
もっとあるっつーのw

726 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:22:48.06 ID:J0N5LKhZ0.net
>>672
>>675
馬鹿通り越してメジャー級のスネ夫体質だな
憐れ

727 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:38:24.10 ID:9HXezc//d.net
PC版もアプデくるか?


一部コピペ
AJAX
・9BANの効果時間を25%減少
・タクティカルマスクによってより効果的な対策を可能にした
・バリスティックシールド使用時、ハンドガンの精度を25%悪化
・シールド展開時、旋回速度が低下する
・シールドを背負っている時、背後からの弾を防げていた問題を解決
・9BANチャージ時の効果音を追加。2段階チャージと3段階チャージでそれぞれ音が鳴る

728 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:38:37.78 ID:DfccR6H00.net
女は視野角45度くらいしかないだろ

729 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:46:24.96 ID:JpUNQBZ70.net
マスクが選択肢にはいってくるかな

730 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 07:54:29.48 ID:Z3+WNqDE0.net
こういうのあんまり弱体化するとロクな事にならないしやや強で対策強いるくらいがいいんだよ

731 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:07:48.99 ID:Xv9lH2mv0.net
まあAJAXが弱体化されれば大分バランスよくなると思うし
ハンドガンの精度落とすのはどうかと思うけど

732 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:18:24.45 ID:zeRZ6PMv0.net
マッチングしないんだが
平日早朝とはいえアジア全体で10人も集まらないほど過疎ってんのか?

733 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:22:43.77 ID:+etYNLXga.net
>>730
セラフは対策必要ですか?

734 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:24:39.02 ID:SRUQAD/n0.net
セラフはアナイアレイターで5連キルしてBPになった人いてカッコよかったよ
それだけ

735 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:25:30.86 ID:9HXezc//d.net
アナローター 一回も使ったとねぇわ

736 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:38:58.44 ID:Z3+WNqDE0.net
>>733
必須です
ピュリファイアーでadsする前に殺しましょう

737 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:41:15.76 ID:SRUQAD/n0.net
HCで汚物は消毒だぁーー!って味方3人敵2人燃やして一瞬でキックされてる奴いて面白かった

738 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:49:30.27 ID:aB+DlM2Y0.net
BO1の大会のエキシビジョンでpc勢とcs勢の1on1やって、cs側がボコボコにされてる動画あったな

739 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 08:58:59.12 ID:8Mdus7ZBM.net
>>727
「背中からの弾を防げていた」
ふざけんなクソハゲ

740 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:00:52.83 ID:SRUQAD/n0.net
https://charlieintel.com/2018/11/13/patch-update-1-05-for-call-of-duty-black-ops-4-now-live/
次のアプデ
CS版だけど
流石にまたPC版にコピペアプデはして来ないと信じる

741 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:06:36.98 ID:tmE7s/lV0.net
さすがにこの環境でSMG強化AR弱体化きたら頭おかしい

742 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:12:28.87 ID:HXwI35U7d.net
>>738
ironさんと誰だか忘れたけどやってたなそんなん

743 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:17:14.41 ID:wdEZvM+60.net
Tintinボコボコで草
補助輪だと強いんか...w

744 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:19:32.77 ID:tnOBEVkS0.net
スピットファイアをさらに強化とかさすがにしないですよね

745 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:19:39.98 ID:23SysduP0.net
このパッチがとりあえずでも適用されたら大荒れだわ
誰がAR使うんだよって事になる

746 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:21:13.34 ID:wdEZvM+60.net
KN-57
Reduced idle sway.
Slightly increased 4-hit kill range by 1.5m (MP only).

これで4ヒットキルの距離が11.5mになるってマジ!? 嬉しすぎだろ!!!

747 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:28:50.31 ID:AEo74omnp.net
アーマー採用率てきにあんまかわらんぞ

748 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:47:01.16 ID:vCPVE3An0.net
>>741
別にARも強化で弱体化じゃないんだよなっていう
Maddoxだけリコイル増加してるけど、代わりといっちゃなんだがエコーファイアの反動ペナルティ廃止だぞ

749 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:50:42.79 ID:F1vNXGk60.net
相変わらず武器がどうだのアプデとか言ってるな
わかってないんじゃないのか問題はそこじゃないだろうに

750 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:54:09.11 ID:vCPVE3An0.net
SMG強化されんのはわかるけど、スピットファイアも6発キルが3メートルだけ強化されちゃうのが余計かなと
PCには今日の深夜にアップデート来るそうだね
前回の流れから予想するに、とりあえずコピペパッチが入った後にスピットファイアとかが個別Nerfを食らうパッチが後から入るんでしょう
Submachine Guns
MX9
Adjusted 5-hit kill range up to 6m (MP only).
Slightly increased ADS move speed.
GKS
Adjusted 5-hit kill range up to 3m (MP only).
Slightly increased ADS move speed.
Cordite
Adjusted 5-hit kill range up to 3m (MP only).
Slightly increased ADS move speed.
Spitfire
Increased 6-hit kill range by 3m (MP only).
Slightly increased ADS move speed.
Assault Rifles
Maddox RFB
Slightly increased recoil of 1st and 2nd shots.
Echo Fire Operator Mod: Removed recoil penalty when equipped.
KN-57
Reduced idle sway.
Slightly increased 4-hit kill range by 1.5m (MP only).
Rampart 17
Reduced idle sway.
Slightly reduced recoil of 1st and 3rd shots.
Increased 4-hit kill range by 3m (MP only).
Tactical Rifles
Swordfish
Slightly reduced delay between bursts.
Reduced idle sway.
Penta Burst Operator Mod: Now implements standard burst delay.
Light Machine Guns
Titan
Reduced ADS speed.
Increased sprint-out time.
Slightly increased hip-fire spread (MP only).
Stock: Slightly reduced movement benefits when equipped (MP only).

751 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:57:51.26 ID:0jQEAvLcx.net
idle swayて何?
エイム時の揺れ?

752 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 09:59:39.10 ID:7G8Tt8G00.net
これでまたコピペパッチ入ったら流石に呆れるわ

753 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:01:16.10 ID:vCPVE3An0.net
>>751
それであってるよ
アイアンサイトだとわかりやすいと思うんだけど、覗いてほっといても勝手に8の字描いて揺れる要素がある
それを武器ごとに個別調整してバランス取ってるみたいな

754 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:03:19.48 ID:mmn0gNJu0.net
武器がどうのこうのより安定性が改善されたらいいけどな
今よりさらにSMGゲーが加速する調整は意味不明だがそれならSMG持つだけ

755 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:05:17.52 ID:J0N5LKhZ0.net
何よりも先に安定した60hz鯖をよこせ
話はそれからだろうがー

756 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:07:03.62 ID:7G8Tt8G00.net
まぁ結局のとこクラッシュしまくりをなんとかしないことには意味ないよな
グラウンドの整備ほっぽりだして備品の整理だけしても遊びようがねぇわ

757 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:08:21.70 ID:BCo6Ox4Ad.net
人気ないゲームモード減らしていけばいいのに

758 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:08:29.34 ID:vCPVE3An0.net
いつもパッチノートにPC版は安定性改善しましたみたいなこと書いてるし、それに期待するしかないんだよな
少なくとも連戦しようとするとロビーが破壊されたり、ロードが始まると誰かが落ちたりする現象治してくれれば許すよ…

759 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:10:35.43 ID:wdEZvM+60.net
ARなんて使ってらんねえ!!!
みんなで持てば怖くない!Spitfire!

760 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:15:42.83 ID:vCPVE3An0.net
スピットファイア、銃声うるさく聞こえて使いたくないけど強いからはよNerfして

761 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 10:33:53.95 ID:ZdJW/KUpd.net
スピットファイアでうるさい言ってたらスレッシャー耐えられないだろ

762 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:09:22.37 ID:yW0q8jnjp.net
>>702
荒れたらすまんけどまじで強かった

763 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:16:28.78 ID:vuAZoqpQ0.net
スレッシャーのうるささは異常やで、しかも長い

764 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:23:01.36 ID:vCPVE3An0.net
ガンシップが1番うるさいよ、操作する時だけどな!

765 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:23:54.42 ID:GVIbE4f5r.net
バトルロワイアルのルール嫌いなんだけど楽しめるかな?

766 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 11:29:19.17 ID:7G8Tt8G00.net
>>765
質問からしてアホっぽいからやめといたほうが良いよ

767 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:15:45.45 ID:loUFC+wkd.net
だからさあ!
エイム障害者の補助輪共に合わせたコピペアプデやめようよ!!
ガキじゃねえんだからさあ!(全力煽り)

768 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:26:24.99 ID:rf0BAcnka.net
CSだとSMGはアキンボ以外雑魚武器だからね。だからSMGが強化される

769 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:45:11.58 ID:jSAtSPQu0.net
またコピペアプデ来たら流石に笑うわ

770 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 12:45:41.49 ID:7G8Tt8G00.net
PC版もMX9とGKS辺りはまぁバフしてもいいかなって感じはする
つーかマウス操作だと全部無反動みたいなもんだからCS基準の扱いやすさに性能持ってかれてる連中は総じて微妙

771 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:03:38.63 ID:vuAZoqpQ0.net
特殊装備がなくてバグかと思ったがこれクラス作成で外せるんだな

772 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:05:45.77 ID:0jQEAvLcx.net
>>748
グリップ2弱化でICR死んだが

773 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:06:12.01 ID:MfoNiSi7a.net
正直バランスには期待してないから普通に遊ばせてくれるか

774 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:07:56.45 ID:iG8Fr/PlM.net
ICRはVAPRのダメージだけ当初に戻してくれ
それでARは満足

775 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:17:13.70 ID:jALSoNK4d.net
結構長くFPSやってるけど例えばMX9とかの微妙な横ブレが制御しきれなくて、ヘッド狙いで外しまくることありゅw

776 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:25:53.17 ID:zxSeZdcI0.net
まだまだスピファ無双やな

777 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:36:12.68 ID:nSPSwSO80.net
SMGはカニ歩き快適すぎて他武器使うの馬鹿らしくなるくらいなのに更に速くなるのか

778 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:41:31.06 ID:hh9rRnxH0.net
MADDOXがぶれるようになったらSMGの劣化確定になるんだけど…
まさかPCにそのまま持ってくる事ないよな?

779 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:45:16.42 ID:7G8Tt8G00.net
最悪コピペパッチでいいからクラアシュと鯖だけ絶対になんとかしろ

780 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 13:51:52.43 ID:BLQTKIp50.net
PC版から見ると武器調整パッチの的外れ感が凄いなぁ
CS版は『SMG強化!MADDOXとTITAN弱体!神パッチ!』って雰囲気だけど
別に強くもないARとLMGがさらにNerfされて現環境武器がさらに強化となるとねぇ

781 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 14:16:41.76 ID:WHEZGF0p0.net
spitfireをnerfするか他の武器をここまで引き上げろ

782 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 14:25:21.07 ID:rEo2bEfF0.net
スピファイみたいな武器は段数極限まで減らして、超aimのモノのみワンマガ2kill狙える感じならいいと思うんだが。

mozuもそうだし。

キャラの動きがトロイ分、BO3のVESPERよりもお手軽感がすごい。

783 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 14:31:40.52 ID:iu3jvdOZ0.net
エイムボットに遭遇してワロタ
あんな露骨に頭に吸い付くんだな

784 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 14:35:51.44 ID:vCPVE3An0.net
>>772
ICRはそもそもヘッドショット倍率弄られた時点でPCだと死んでるよっていう
俺は使ってないわ…

785 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 14:58:48.97 ID:4zfLp1ME0.net
スピファは装弾数5発減らした上に拡マガ没収でいいだろ
bo2のスコーピオンみたいな感じでいい
mx9がmsmcみたいな枠になってくれるのかね

786 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:01:36.56 ID:WTawpvmi0.net
あからさまなチーターがリプレイされててわろた

787 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:02:32.30 ID:vCPVE3An0.net
スピファは削除でもいいよ

788 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:13:14.73 ID:zxSeZdcI0.net
ARのカニ移動ほんのわずかSMGより遅い位が丁度良いのに、現状じゃ止まってるようなもんだな。

スピファはリロード速度増加とアイアンサイト見にくくすればいいよ

789 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:18:36.19 ID:WHEZGF0p0.net
そうそうMSMC枠のSMG欲しいな

790 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:38:24.26 ID:Ppy1hgOe0.net
つーかauto vault早くオフにさせろよ
これのせいで何回死んだことか

791 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:38:40.02 ID:w3SH5eyK0.net
ARのHS倍率は戻して良いと思うわ
VAPRお気に入りで未だに使いやすくはあるけど明らかに瞬間火力落ちたしな…HSに頼りすぎてたんかなぁ

792 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:41:33.48 ID:/uMTwank0.net
>>789
外見をSAUGが引き継いでるから我慢して

793 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:42:01.18 ID:wdEZvM+60.net
TAもオワコッドに向かっている..w

794 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:47:01.66 ID:+kr9wnDi0.net
CSでやれよ全然活況でオワコンとは程遠いぞ
マウスも使えるし

795 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:49:30.98 ID:SRUQAD/n0.net
CSで144FPS&マウスキーボード公式対応したら行くわ

796 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 15:57:33.89 ID:wdEZvM+60.net
補助輪付けてまでFPSやろうとは思わないからあれだが
サーバーはアジアン如きに費用なんて回さないスタンスの企業だから期待しなくていいぞ
PC版のアジアはキムシナラグラグゴムラグサーバーでしか遊べねえよ

797 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:07:56.22 ID:9ZevjFD5d.net
低回線はキムシナラグラグゴムラグサーバーなのか可哀想だな

798 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:10:26.51 ID:emMARE6W0.net
PINGでより厳密にマッチするからマルチよりアジアマッチなBlackOutは快適だけどな。

799 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:10:54.38 ID:vuAZoqpQ0.net
キムシナラグラグムラグサーバー

800 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:23:40.24 ID:SRUQAD/n0.net
CHの同スペシャリスト2人までにしたのは謎
クラッシュ2人でHP130になるのはちょっと

801 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:24:13.08 ID:SRUQAD/n0.net
CHって何よHC

802 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:29:01.01 ID:4zfLp1ME0.net
augerのアタッチメント何にしてる?

803 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:36:44.86 ID:VSu6pKJX0.net
センサーダートが敵に当たるとちょっと嬉しい

804 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:41:14.99 ID:3dlDtIy3d.net
チョンのPCゲーマーってネカフェの安物回線だからかクソ回線めっちゃ多いイメージ

805 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:46:58.98 ID:wdEZvM+60.net
俺はKDDI系列のゴミカス回線だから2つあるジャップランドサーバーの片方は20なんだけどもう片方は110コースなんだよな
それでもなぜか90のキムシナラグラグムラグサーバーがマッチングで釣れる神ゲー

806 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:47:52.82 ID:RUJrlMoL0.net
>>805
お!おい!
きみ日本鯖のIP特定できてるのかい!?
教えてくれないか!!!

807 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 16:51:47.09 ID:wdEZvM+60.net
マーセである程度ジャップランド厳選できるわ
マーセで釣ってTEAM DEATHMATCHだったらジャップランド行けるわ HARDPOINT行ったらシンガポリアンで110だったは

808 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:08:04.14 ID:1XRRjvlqd.net
まぁ言葉使いから予想はしてたけど無根拠か

809 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:20:38.81 ID:F0Z2Lu6E0.net
なんか無双できると思ったらping16だったわ。

810 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:39:59.09 ID:kq3uSeP20.net
俺当然のようにping100以上の部屋にしか入れないんだが
悲しみ

811 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:40:48.94 ID:JkIw8ajO0.net
ああ連戦落ちの度にモチベがザクザク削られるわ

ゲームはくっそ面白くて中年親父のボクド仕事を休んではまり中w

812 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:42:19.15 ID:1XRRjvlqd.net
>>810
とりあえず20台の部屋に入れる日本フレをリーダーにしてまっちしてもらってみ
それで日本鯖入れるのにお前だけ100以上ならKDDIの残念経路と同種のプロバイダや

813 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:42:41.77 ID:e6rP+ObJM.net
手に入れたばっかなのにmaddogナーフとか萎えるわ

2点バーストの強化はあっても
ナーフする所以がわからん

814 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:49:37.43 ID:wdEZvM+60.net
ジャップランドサーバー居座ろうとして連戦落ちとか可哀そうだな
こっちはKDDI回線と相性悪い鯖が釣れないように祈るしかないけど

815 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:56:15.56 ID:e6rP+ObJM.net
気持ち悪いから隔離板に帰れや

816 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 17:59:23.04 ID:Pg3mFzdVa.net
今作のサーバーはガチクソだよな

817 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:00:08.49 ID:JkIw8ajO0.net
本日5回目おちたっw

818 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:00:44.11 ID:1XRRjvlqd.net
NGでスッキリ

>>813
cs向け修正やししゃーない

819 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:03:15.09 ID:sVbXzND30.net
タイタン毎回ナーフされてねえか

820 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:06:22.99 ID:e6rP+ObJM.net
流石にコピペアプデ来ないことを祈らざるを得ないな…

9バンと回線のアプデだけでいいから
余計なとこ弄るより 先にまともにプレイさせろ 

821 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:09:38.23 ID:Pg3mFzdVa.net
相性悪いサーバーは全部ルーターの接続拒否にすれば?
マッチの部屋でサーバー決まってるから
ping低いところ釣れるようになるんじゃない

822 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:14:29.58 ID:e6rP+ObJM.net
自問自答か?w
そのへん詳しくないから試して
結果出たら教えて

823 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:16:18.75 ID:Pg3mFzdVa.net
IP教えろ!

824 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:17:39.20 ID:beUA810m0.net
ping20代なのにどうあがいても弾ロスみたいなの起きるのなんとかならんのか
キルレ2は維持できるけど回線だか判定まともならもっと上行けると思うと悔しくて仕方ない

825 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:18:12.37 ID:Ul1k4bG90.net
tick60にするって言ってたくせにNAだけで他鯖は20のままw
しかもフォーラムにそのことを書くと削除されるw
MPの鯖エラーも直す気0だし二度とTAのゲームは買わねえわ死んでくれ

826 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:21:45.42 ID:e6rP+ObJM.net
酒飲んだらキルレ上がるの俺だけ?
ほろ酔いより悪酔い2歩手前ぐらいが一番キルレ出るわ

827 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:23:24.98 ID:wdEZvM+60.net
コリ鯖消したら釣れなくなった
KDDI系列はコリ鯖行けってか

828 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:25:08.57 ID:AZdaRk840.net
素面で酔っぱらい以下の思考能力しか働いてないってことやろ
常に酒飲んどけ

829 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:25:21.23 ID:1XRRjvlqd.net
>>825
30だしフォーラムってどこのことだ公式アカウントも入り浸ってるredditならレート検証報告スレ普通に立ってるぞ
エアプアンチは逆効果じゃね?

830 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:34:28.06 ID:kq3uSeP20.net
>>812
助言ありがとう

今ずっと昔から使ってたLANケーブルを新しめのに代えたらping40代の部屋に入れた
測定サイトではping26からping22に変わったし、少し効果あるかも

831 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:35:09.98 ID:R6tpc7Ek0.net
βじゃ60hzで動かせてたのに20hzから30hzにしたところでな
不満が出るのも致し方ないとおもふ

832 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:42:57.53 ID:zxSeZdcI0.net
過去作のサーバー カツカツになるくらいまで縮小させるか、稼働打ち切るとかして新作にリソースかけて欲しい

833 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:45:25.36 ID:beUA810m0.net
TAならと思って今年も買ってみたけどいよいよここも終わったかー
キャンペーンもないしもういいな
IWとスレハンはキャンペーン良さそうなら買うかもしれんけど

834 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:52:20.31 ID:/uMTwank0.net
HCからコアやったら弾抜けの酷さを思い知る
HCはHCでPINGの差が露骨に出るし酷いでぇ・・・

835 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:54:51.95 ID:J0N5LKhZ0.net
>>830
可愛いなお前

836 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:57:32.56 ID:bENp3Amv0.net
なんもアタッチメントつけずにパラディンで50キルまであと10・・・・長かった・・・・
二度とやりたくねえ・・・苦痛すぎる条件多すぎだろ

837 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 18:58:44.58 ID:JkIw8ajO0.net
いうてβも落ちまくってたしな

バクが直るならめっちゃいいゲームじゃん即決!!w

製品版、余計ひどくなる。

は?

838 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:01:05.18 ID:bENp3Amv0.net
連続してやると落ちるバグのせいで毎回マッチングし直し→途中参加ばかりしかも決まってレイプゲーしかも強制参加→なんだこれ即落ち→勝手に負けがつく

罠がひどすぎて草

839 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:02:05.18 ID:f+emcEkK0.net
決まってレイプってわけでもなくね?
多分1/2ぐらいだぞ

840 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:02:42.19 ID:beUA810m0.net
十分高いやんけ!

841 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:03:25.79 ID:bENp3Amv0.net
どちらにせよ途中参加が強制参加しかも入るまでどういう状況かも見せてくれない
最後までやれば負けはつかないが途中で自分で抜けたら負けがつくってひどいにもほどがあるだろ・・・
おかげで勝率1切ってるぞ

842 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:12:27.74 ID:AZdaRk840.net
途中参加で負けがつかないだけでも十分だろ
勝率1切るとかどんだけ回線抜けようが実力不足以外にねえよ

843 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:13:56.13 ID:yCQV494z0.net
それは言い過ぎ
一人で打開できるようなゲームじゃない
その人完全野良だろ

844 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:14:14.52 ID:hwsJQAJn0.net
FFA大好きおじさん!出番だ!

845 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:24:41.88 ID:vwx8KquXd.net
皆さんFFAというモードをご存知ですか?
最大8人で、他のプレイヤー全てが敵となるモードです
最初に30キルしたプレイヤーが勝者となりますが、2位と3位も勝率扱いになります
完全にソロ用のモードですので、味方に足を引っ張られることもありません
一定の実力があれば、間違いなく全モード中一番勝率が高くなるモードです
FFAは素晴らしい
FFAはいいゾ〜

846 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:25:07.38 ID:1XRRjvlqd.net
>>843
ルールによるな
ドミネとかだと大体ソロ勝率1.5くらいに収まっちゃうけど
TDMみたいな殺してるだけでいいルールだとソロ勝率2超えいけるし

847 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:26:43.36 ID:f+emcEkK0.net
free for allってbotうち以外でやってる人いたんや…
たしかに敵味方イライラせずに済むしおもろいかもな

848 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:27:21.37 ID:wdEZvM+60.net
レイプゲーに飛ばされたら黙ってレイプされるしかないってマジ?
TAはレイプを正当化してるな...

849 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:28:39.30 ID:f+emcEkK0.net
レイプゲーに入ったらすぐ抜けるのがオススメ
前に抜けた奴と下手な仲間の尻拭いとか何も楽しくないやろ

850 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:29:35.28 ID:yCQV494z0.net
>>846
その人迷彩解除も兼ねて糞武器使ってるから無理だろうそれは
レベルMAXの強武器使い続けられる前提なら勝率上がるの当然だが

851 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:35:30.18 ID:1XRRjvlqd.net
>>850
ワロタ
ならしゃーないかw

852 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:42:22.92 ID:iaovoPs+p.net
>>821
それやるとキックされて鯖選べないのクソ!って海外で既にキレてる人達おる

853 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:45:19.69 ID:1XRRjvlqd.net
>>852
あったなそんな話題
結構厳しくてパケット監視もツール次第で弾かれるみたいね

854 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 19:57:03.51 ID:J0N5LKhZ0.net
>>836
パラディンで苦行なら他のSRは更に拷問だぜ?
HCで一気に終わらせるんだ
ちなみに死なずに5キル5回のがかったるい

855 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:03:14.23 ID:5koo4zTP0.net
「弾丸がより早く目標に到達」ってどういう効果?

856 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:04:12.03 ID:AZdaRk840.net
>>850
まずやらなくてもいい事をそいつの勝手でやってんだから、それは免罪符にはならない
自分で勝手に縛ってんのにそれを言い訳にすんなって話

857 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:07:17.44 ID:1XRRjvlqd.net
>>855
検証済みたけも今んとこおそらく効果ない、氏にパーク
マルチに弾速いれようとした名残りだと思われてる

858 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:17:06.55 ID:WbwLm8Wl0.net
3日前に買って返金要求して散々ゴネてみたけどどう足掻いても返金には応じないらしい
開き直ってやってやるか

859 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:21:36.43 ID:SRUQAD/n0.net
イマイチわかんないのは相打ちになる時と撃った弾が死ぬと消える時
ロケランでもある

860 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:22:46.88 ID:JkIw8ajO0.net
どうしてマッチ開始時に毎回ビクビクしなけりゃならないのか...w

861 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:24:02.28 ID:/uMTwank0.net
マルチに弾速あるって豪語してた彼は一体なんだったのか

862 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:24:42.73 ID:QQmcxuTKd.net
>>857
ボット相手に使い比べてみたけど、TTKは上がってるように感じる
まるでラピファがついたような
詳細は謎だが間違いなく効果はある

863 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:26:40.97 ID:wmknMt7Yp.net
連敗ばっかで嫌になるわ
spm450KD2.5だけど流石に味方弱いのばかりきて毎回敵含めスコアトップだけど負ける。PT組まなきゃダメなん?

864 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:27:50.19 ID:1XRRjvlqd.net
>>862
お、録画してフレーム確認してみて
前の検証動画では長距離でもヒットエフェクトでるタイミング同じでまったく意味なかった
こっそり修正あったのかな

865 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:28:39.30 ID:/uMTwank0.net
>>862
他の検証してる人のまとめ見るとキルタイムは変わらんと言われてるぞ

866 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:28:40.49 ID:0jQEAvLcx.net
>>858
steamは神だよ

867 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:31:33.93 ID:9psG4EE00.net
まあsteamは返金可能にしてから売上ゴッソリ減ったんだがな

868 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:34:26.93 ID:dLlzUTHO0.net
本当に弾速ないのかな
マルチでも相打ちあるし 
UAV撃ってる時になんかちょっと即着じゃない気がするんだけど

注)ロンバレTから威力射程が増えるわけではない。
SMG、HG類はAR以降の武器種に対して弾速が凡そ半分に設定されており、
遠〜超遠距離だと着弾の差で余計な不利が付きやすい。また低速組限定で、100m程度?から弾の落下が発生する
このアタッチメントをつける事で弾速がARやSR等と同じ高速設定となり、弾の落下も無くなる
のだが、そもそも射撃精度が間に合っていないため微妙。
とか言ってるサイトもあれば

6発キルがめっちゃ伸びるみたいに言ってるサイトもあるし
意味ないとか言ってるサイトもある

869 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:37:14.96 ID:oXPdvKlq0.net
長い目で見たらちゃんとユーザー思いなところが生き残るんだぜ

870 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:40:18.26 ID:8lXmZYGX0.net
弾速設定されてるのブラックアウトだけだろ
CoDシリーズは伝統的に即着弾だから
相打ちがあるのはよくわからんが

871 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:40:40.41 ID:WbwLm8Wl0.net
steamで返金発生しまくって見放されたから今作は売り逃げできるとこで売り出したのか

872 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:47:41.82 ID:wdEZvM+60.net
チーター対策してくれる鰤だと信じて買った人多そうだよな
裏切られたが

873 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:49:25.00 ID:AZdaRk840.net
>>868
思いつきだけど、限界距離で撃たれる側に動画取ってもらって、銃声と被弾の間の時間に変化ないか見てもらえばわかりそう
フレがインしてる時にでも試してみるかね

874 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:50:35.57 ID:TBI4n+/20.net
チーター云々よりもまずは回線をどうにかしてくれよ

875 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:57:06.07 ID:ZWZaHrRI0.net
回線と鯖落ちと一部害悪武器と害悪スペシャリスト。
なんとかなったら教えてくれ。面白いけどそれ以上にむかつくわ

876 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 20:59:14.38 ID:w3SH5eyK0.net
>>870
検証したけど相打ちあるよ
最初は砂だけ若干弾速あるのかなって思って試したけど全然SMG同士でも相打ちあるみたい

877 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:01:52.83 ID:wdEZvM+60.net
2週間以内に20Hzの糞鯖を直す(アジアは含まれない 30Hzで我慢してもらう)
こんなスタンスの企業だからな

878 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:02:44.38 ID:ZdJW/KUpd.net
弾速あるでしょTITANでUAV撃ってみ?

879 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:04:29.60 ID:3h3io4hq0.net
何時にうpで?
PC版はハゲとスピファだぞぉぉぉ
まぁCSのコピペだろうけど

880 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:06:32.72 ID:1XRRjvlqd.net
>>878
一定の距離からとか空へはあるって説もあるね
ただマルチマップだと弾道落ちる水平距離が確認されてないから
実質ないものとされてるんじゃね?
ヒットエフェクトもクライアント側だと全距離同じタイミングだし

881 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:10:46.51 ID:/uMTwank0.net
>>873
ローカルで検証できないと意味ないぞ

882 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:20:16.12 ID:a0SSFPpJ0.net
即着でもLANでやってるわけじゃないんなら相打ちあるでしょ
30hzならなおさら

883 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:20:18.24 ID:btQ0Pv5V0.net
おいまたkingエラー出て落ちたぞw

884 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:20:25.95 ID:hscQ7QXGa.net
今日マジで鯖ひどくね…

885 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:20:42.73 ID:sVbXzND30.net
なんか敵も味方もカックカクで怪しいなぁとおもってたら落ちたわ
なんなんだこのゲーム

886 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:20:55.08 ID:GVO03FHl0.net
落ちたわ

887 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:21:33.85 ID:xNf5HnEI0.net
はい、King177出ました

888 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:21:42.85 ID:QQmcxuTKd.net
>>881
まあより正確に検証するならLANでやるにこした事はないわな
只意味がないってことはないだろう
カスタムでも十分な精度が得られる筈

889 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:21:48.48 ID:kq3uSeP20.net
俺も落ちた
ブラックアウトで最後まで生き残ってこれからと言うときに・・・

890 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:22:15.33 ID:GVO03FHl0.net
しかもログインできなくなったわw

891 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:22:35.91 ID:zeRZ6PMv0.net
鯖落ちたか
BFの一般発売近いのにこれかよ

892 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:23:01.51 ID:btQ0Pv5V0.net
鯖があまりにも貧弱すぎるwww たった12人のマルチでこれって

893 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:23:06.95 ID:HRAwFYs/M.net
ふざけんな
金払ってこれか歯ね

894 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:23:35.69 ID:zeRZ6PMv0.net
鯖落ちのエラーコードがKingて

895 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:24:28.36 ID:9s8tVIK2r.net
再起動しろって出るけど再起動してもできないわ

896 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:24:33.73 ID:zxSeZdcI0.net
今作PC版こんなに売れると思ってなかったのね…

PUBGブームのおかげでゲーミングPC出荷伸ばしてたから予想できるだろ…

897 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:29:23.57 ID:zxSeZdcI0.net
一斉にログインしようとするから落ちるなw

898 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:29:34.95 ID:dLlzUTHO0.net
>>882
今までCODを200d近くやってきて
銃での相打ちなんて覚えがないんだけどなあ
IWとAWとゴーストは1dくらいしかやってないけど

でもそれほどのクソ鯖って言うなら納得するしかないな

899 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:29:40.37 ID:wdEZvM+60.net
落ちてるのはアジア
サーバーが貧弱なだけなんだ...w

900 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:29:43.20 ID:f+emcEkK0.net
みんな落ちたのかいよいよ糞ゲーになってきたな

901 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:30:02.25 ID:AZdaRk840.net
まずking177ってなんやねん定期

902 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:30:30.29 ID:GVO03FHl0.net
やばいなエラーでまくるw

903 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:32:03.74 ID:HBlB0GXe0.net
発売当初は全然落ちなかったのに今は2回に1回。
この板に来る直前は3回連続で一試合も終われなかった・・

904 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:38:31.56 ID:oXPdvKlq0.net
もりあがあて

905 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:40:32.48 ID:9RBoTes50.net
武器調整アプデとかやってる場合じゃねえんだよなあ
一ヶ月経ってなお鯖悪化とか触る気すらおきんわ

906 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:41:53.09 ID:wdEZvM+60.net
海の向こうは60Hzで落ちないサーバー
こっちは30Hzでpingが跳ね上がる上にエラーまで吐く糞サーバー
これは差別企業ですね...w

907 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:43:56.54 ID:beUA810m0.net
リリース一ヶ月の間のmhw思い出すわ
鯖落ち修正するとか言いながら実際には人が自然に減るのを待っただけっていう

908 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:45:33.12 ID:JkIw8ajO0.net
相討ちの有無はサーバーの問題じゃないだろw

サーバーはくそだけども。

ネトゲで鯖関係のトラブルは日常茶飯事だけど、これは無料チョンゲ以下だぞ...。

909 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:47:40.75 ID:bENp3Amv0.net
これもう完全に人種差別だろww

910 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:56:13.23 ID:WXniDLCeM.net
>>908
今思えば有名どころのチョンゲFPSはよくできてたな

911 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 21:56:34.98 ID:/uMTwank0.net
2週間以内に何とかする(白目)

912 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:00:18.14 ID:f+emcEkK0.net
サドンはこれより糞だったしAVAもとてもじゃないが良い出来じゃなかった
bo4はかなりバランスいい方だぞ
贅沢言うな

913 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:03:17.38 ID:wdEZvM+60.net
韓国サーバー行ったら韓国人もping100超えてて草
こんなのまともじゃねえわ

914 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:03:49.87 ID:QQmcxuTKd.net
まず何日以内になんとかするってのが仕事辞めた後の人間が言うそれ
ずるずると延びに延びる
そろそろ親もキレだしてきた

915 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:05:09.00 ID:f+emcEkK0.net
納期直前の管理職も似たような事言うけどな

916 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:21:08.44 ID:issZuFL0a.net
なんで俺がスラッシャー飛ばしてもせいぜい2Killくらいしかしねえのに敵のスラッシャーに連続5回ぐらいリスキルされるんだよまじで...
鯖もクソだしマジで終わってるわこのゲーム

917 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:21:54.59 ID:7G8Tt8G00.net
ぶったぎりやめろ

918 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:22:34.82 ID:YNo4OPub0.net
>>916
スラッシャーは来るタイミングわかってるんだから
沸くタイミングずらすんやで

919 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:36:33.80 ID:GHY/hZ3I0.net
今日は切断されないけど、ping140とかホント終わってる

920 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:36:45.31 ID:zNmKHLkj0.net
スレッシャーロックオンできるけどミサイルで落とせるのか?

921 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:37:32.87 ID:1QYN/BXqa.net
>>907
しかもPS4で繰り返したことをはんとしPC

922 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:39:34.25 ID:qTH7FEig0.net
スラッシャーw

923 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:39:51.88 ID:AZdaRk840.net
うろ覚え語録にスラッシャー追加で
もう既にあったかな?

924 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:43:57.29 ID:1D0f9uZT0.net
pingはあんま当てにならんよ
30で敵殴ってヒットマークまで出したのにダメ入んない時とかあるし
殴りが弾抜け(?)してる時点でもうね

925 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:47:18.56 ID:wdEZvM+60.net
スレッシャーはTITAN FMJ2で3秒以内に落ちるぞ
ちゃんと編成しとけ

926 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:50:57.41 ID:AhkwqYk9M.net
弾抜けとかサーバーが悪いとか
全部下手くその言い訳

927 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:51:41.76 ID:3Yw7Gm3pa.net
出たわね

928 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:56:30.92 ID:QZyCC+px0.net
king177jadedmanbaのせいで、購入してからまともに出来たことないんだが

929 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:56:52.62 ID:wdEZvM+60.net
巻き戻ったり落ちたりpingが全員跳ね上がったりチャレンジ戻ったり最高のサーバーですよ

930 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:57:48.43 ID:3Yw7Gm3pa.net
テンプレは一通り試したか?

931 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:57:49.17 ID:QZyCC+px0.net
ニューク出す前にエラー直せ

932 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:58:13.08 ID:nSPSwSO80.net
本当に言い訳なのこれ
https://gfycat.com/InnocentHonestFlycatcher

933 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:58:30.40 ID:QZyCC+px0.net
テンプレとは

934 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:59:18.57 ID:FCL9gJBP0.net
俺のケアパケA10をとるんじゃねえボケ

935 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:00:07.09 ID:F1vNXGk60.net
ホストが退出するとゲームが打ち切られるから忖度しよう
ホストを見極め自分は糞エイムを演じて気持ちよくホストにヘッドショットしてもらおう

936 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:01:40.87 ID:WbwLm8Wl0.net
まともにできてない人も居るのにいかなる場合も返金は対応しませんってもう

937 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:02:21.69 ID:YNo4OPub0.net
>>935
PC版はホスト制じゃないよ

938 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:02:42.69 ID:f+emcEkK0.net
スチームが神対応なだけで
当たり前のことやろ

939 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:05:01.16 ID:F1vNXGk60.net
>>937
え?こちとらpcでさっきホスト退出にて打ち切りだったけど

940 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:06:43.86 ID:YNo4OPub0.net
>>939
詳しくはテンプレを、家庭用のほうのメッセージの流用のせい

941 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:08:27.86 ID:7G8Tt8G00.net
ベータだけ最高の環境でやらせて製品版は超劣化って詐欺だろこんなん

942 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:12:26.28 ID:f+emcEkK0.net
ベータ糞で製品も糞なbf1よりマシだと思え
BF4なんかは発売当時 クッソ酷すぎた

943 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:15:04.52 ID:5koo4zTP0.net
BF4って鯖選択式だし発売直後もひどかったけどBO4程じゃないわw

944 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:16:40.59 ID:ipSXWzW90.net
マルチもBOもずっと検索中でマッチングしないんだが糞だなマジで返金レベルだろ

945 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:16:50.61 ID:wdEZvM+60.net
BO4はRedditでバレるまで20Hzで稼働してたことを隠してたからなw

946 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:17:02.44 ID:bENp3Amv0.net
誰かSR当てるコツを教えてくれ・・・・
パラディンまじで使うの辛いんだけど

947 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:18:14.22 ID:43+IIYs+0.net
ほとんどエラーでない自分高みの見物

948 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:19:07.67 ID:7NgQD9NP0.net
鯖が強くなるまでbot撃ちでもやってAIM力を鍛えてろと言う運営様の有難いお言葉と捉える事にした

949 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:20:04.81 ID:F1vNXGk60.net
意訳ミスて、、
色々あるが返金応じなくてもいいけど返金しない程強気なら少なくとも客から頂戴する分の仕事はしようよな、日本人の感覚からして

950 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:28:52.30 ID:zeRZ6PMv0.net
最近のシューターってプレミアだシーズンパスだとなんだかんだ値段は高くなっていってるのに、マッチングも糞でチーター放置みたいの多いな

951 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:33:00.44 ID:vCPVE3An0.net
別にチーターは放置されてないけどなこれ

952 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:38:05.96 ID:8NOeZJ4j0.net
チーターはアカウント問題だから鰤からのノーメルシーが降りかかるけど
サーバ実際に管理してるのはドコなんだ
鰤とてSC2とか運営してるんだしサーバ性能に関しては相応に把握はしてるはずだが

953 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:38:44.16 ID:7G8Tt8G00.net
アジア圏のユーザーからすればこの現状は売り逃げと言われても仕方ない

954 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:54:21.11 ID:+kr9wnDi0.net
>>932
これカスタムのBOT撃ちですら起こるぞ

955 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:55:16.00 ID:emMARE6W0.net
リリース当初から個人のPC環境によるトラブル率高いからなぁ
鯖の問題もあるんだろうけど、リリース当初に見た問題を言ってる奴もいてどっちが原因か分かんねぇな。
自分は特に問題ないので尚更ね。

>>951
それな。

>>950
次スレよろ。

956 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:04:04.43 ID:b3b0LFZH0.net
おま環ガイジがリスポーンしたぞ

957 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:09:57.54 ID:HmkUUd9a0.net
おま環マン本当に鯖が原因ならもっと騒がれる!そんなことないからおま環だ!
って言い張ってたのに切断報告で溢れかえるようになってからはとんと見なくなった

958 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:11:01.36 ID:elaGPDAG0.net
早いもの勝ちだぞぉ!

959 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:12:28.44 ID:X8IGMLgWM.net
ザリアが再配置を行う!とか言ってるけど意味わかんない
どういうこと?

960 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:13:27.61 ID:elaGPDAG0.net
>>959
全員キルしてリスポンさせるってことでしょ

961 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:19:51.17 ID:RrdFiZmT0.net
>>906
海外でも落ちてるよ

962 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:22:54.59 ID:X8IGMLgWM.net
マッチングしません

963 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:24:02.30 ID:h5b802wO0.net
大なり小なり個人の環境はあるだろう
毎試合落ちてろくにできない程重症な人もおるし

おま環認定ガイジはもうちょっと客観的に物事みような

大抵の人は数試合連戦やって一回落ちるか程度じゃね?
試合中のLAN抜けは最近増えてきた気がするが

964 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:25:33.80 ID:imoen8z80.net
エラーならたまに出る程度
LAN抜けはでたことないけどな

965 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:26:57.69 ID:RrdFiZmT0.net
>>963
うちは日によるなぁ
連戦出来ない日と軽く5連戦は同じ部屋でいける日
それ以上は抜けたられたりして他の部屋に合流してるからまたそこでおみくじだったりと

966 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:32:23.77 ID:Ft7WY82Q0.net
よく混同してる人がいるからがっつりまとめたぞー

◎落ちる症状とおま環まとめ
 1.連戦落ち (同じロビーで連戦するとロード中に落ち、ゲーム内最初の画面に戻る)
   「ゲームセッションが見つかりません」
    ┗ どの環境でも発生しますが、頻度はプレイヤー次第
      海外の報告でも法則性が掴めないので原因不明、部屋に残る者もいるので個人/PT単位で落ちている
      連戦しない事で回避できるが途中参加ばかりになるデメリットも

 2.LAN抜けマーク表示落ち (ゲーム中やスペシャリスト選択中などに落ち、ゲーム内最初の画面に戻る)
   「接続が切断されました」→「ホストがゲームから退出しました」のコンボ
    ┗ 部屋が落ちている、事前にプチフリなどの予兆がある場合が多い
      サーバー原因なのでおま環ではない。※メッセージの矛盾点についてはテンプレ参考の事

 3.オンライン状態落ち (ゲーム起動直後の画面に戻されてゲーム内エラー表示)
   「king 177 jaded mamba」 「再起動を促すメッセージ」
    ┗ ゲームサーバーの大元が落ちた、再起動しても復旧するまではオンラインメニューまで進めない
      数分で復旧する事が多い。ゲームサーバー原因なのでおま環ではない。

 4.アプリケーション落ち (windowsのエラーウィンドウが出てクライアントが落ちる、エラー音がでるがウィンドウはない場合もあり)
   「エラーコード:5417780177」他多数
    ┗ 通信状況の影響はあるが、同機してほかのプレイヤーが落ちるわけではないので個人現象
      唯一のおま環の可能性のある落ち方、人によって頻度はさまざま、毎日数試合で出る人もいれば
      数日、数週間単位で出ない人もいる。

 5.実質落ち、マッチ不可 (起動しているとマッチ検索がヒットしなくなりBO4再起動しても改善しない)
   「検知範囲の拡大・・・・」
    ┗Battle.net側がアップデートすると、新Battle.netバージョンでしかマッチしなくなるため
      Battle.netを再起動してアプデをかけるまではオンラインで遊べない。即改善可能

967 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:34:27.83 ID:h5b802wO0.net
>>966
サンクス
これテンプレに入れた方がいいと思うんだが

968 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:35:02.55 ID:Ft7WY82Q0.net
>>966
あ、2だけもう一個あるか

 2.LAN抜けマーク表示落ち (ゲーム中やスペシャリスト選択中などに落ち、ゲーム内最初の画面に戻る)
   「接続が切断されました」→「ホストがゲームから退出しました」のコンボ
    ┗ 部屋が落ちている、事前にプチフリなどの予兆がある場合が多い
      通常はサーバー原因なのでおま環ではない。※メッセージの矛盾点についてはテンプレ参考の事
       ┗ ただ無線接続等で強いロスが出た場合や、IPv4帯のボトルネックがきついプロバイダのオンタイムには
         最低限の通信環境が足りずにこの現象が発生する可能性もあり。

969 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:37:39.07 ID:8PpPoAdS0.net
>>966
GJ

970 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:40:59.58 ID:h5b802wO0.net
踏み逃げしたボケナスの代わりに立ててくるわ

971 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:48:45.02 ID:m8/cNOT5d.net
ゾンビ野良やとまず無理やな。生きることすらままならない奴らだらけや

972 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:51:07.29 ID:h5b802wO0.net
【PC】Call of Duty:Black Ops 4 #21【CoD:BO4】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542210171/

ほらよ新しい餌だ

973 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:52:14.96 ID:h5b802wO0.net
保守宜しくです

974 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:04:10.70 ID:Ft7WY82Q0.net
>>972
盾乙!

975 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:05:47.88 ID:JgJoW6Ea0.net
マルチのダークオプス偶然一個取れたよ。ピュリファイア中の敵をモトロフでキル。偶然やられた人ありがとう。

976 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:07:03.10 ID:Ft7WY82Q0.net
>>975
もえるんかw

977 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:41:47.22 ID:HmkUUd9a0.net
ダークマター付けた各メイン武器で25キルストリークが頭おかしすぎてビビる

978 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:18:00.28 ID:Ft7WY82Q0.net
やりこみ要素すげえなw

979 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:09:41.89 ID:vOhEJ6za0.net
NEW!! モトロフ

君たちいい加減にしろよ

980 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:28:46.91 ID:bEHohWPcd.net
ここぞって時に打ち勝てるとその武器使い続ける説

981 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:39:11.55 ID:JgJoW6Ea0.net
モロトフだったわ
×モトロフ

982 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:12:49.57 ID:Ft7WY82Q0.net
前半おろおろスナ使って最下位の8k9dで72-100
後半まじめにやって最後3取りキープからの200-190
うおお仲間熱い!

983 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:18:53.31 ID:elaGPDAG0.net
この時間帯PING100超えになるのが当たり前だな
日本人居ないからか海外鯖に飛ばされてんのか

984 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 05:00:04.88 ID:onM/RRvya.net
アプデでSMG5発キル射程追加とか強化来るからSMG使いとしては嬉しいけどCS版てそんなSMG弱いってなってるの?理解出来ん

985 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 05:02:18.55 ID:IVps5XTF0.net
あれ
今日アプデじゃないの

986 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:01:55.62 ID:1VDJ7XML0.net
ハースストーンで酒場の喧嘩の更新終わる頃には来るだろうと思ってたのにきて無いじゃん
ずっとバトルネットとズボン開いて待ってるんだけど寒いからはよしてよ

987 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:20:41.75 ID:cC2bTfft0.net
>>984
エイムアシストあるから、距離を詰められても返り討ちにしやすいのかもね

988 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:25:59.49 ID:WwruLJGM0.net
更新きたじゃん

989 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:30:00.30 ID:WwruLJGM0.net
5GBのクライアントアップデートだから再起動してね!

990 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:40:08.26 ID:vDsjv0rMp.net
鯖は?鯖は治ったんだよね?ね?ね?

991 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:44:21.25 ID:Rk6svno10.net
何のアプデかしらこれ

992 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:45:36.12 ID:EA2+FtBm0.net
俺だけかもしれんけど一応
アプデ後からヒット音が無くなってたから設定からオンにするように

993 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:48:46.70 ID:kyxJpXrQM.net
5Gもあんのかよ
時間かかって困る

994 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:51:28.81 ID:WwruLJGM0.net
来週解禁のNuketownとか入ってるんだろう、仕方ないね

995 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:53:48.24 ID:AlCtWQdQ0.net
またもや武器の調整を〜とか空気読めないアプデですか?

996 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:55:22.22 ID:gb0tEmOl0.net
汚スレは消毒だぁ〜

997 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:59:48.62 ID:4Cjwprnxa.net
補 給 屋 が 閉 店 だ

998 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 07:13:25.94 ID:6WzrpLZ6M.net
998BANGだ!

999 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 07:23:04.02 ID:Rk6svno10.net
スレは消毒だぁー!

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 07:25:32.25 ID:6WzrpLZ6M.net
ping1000ms

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200