2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part60【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:25:32.11 ID:6WGymu/G0.net
自動で消されるため↑の文字列が2行になるようにスレ立てしてください

PC版Fortnite(フォートナイト) Battle Royale専用スレ

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信開始
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始

タワーディフェンス系ストラテジーとcoopシューターのハイブリッド
マインクラフトとLeft 4 dead を組み合わせたようなゲーム

Epic Games 公式
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式Twitter(日本語)
https://twitter.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
https://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite Part59【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541814810/

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part10【Save The World】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538166589/

【Fortnite】フレンド募集スレ【BattleRoyal】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:28:03.79 ID:6WGymu/G0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
https://fortnitemaster.com/profile/9/ninja/config

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

3 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:29:14.18 ID:eYRc+8110.net
>>2
テンプレ修正

Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
https://fortnitemaster.com/profile/9/ninja/config

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

4 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:29:15.81 ID:6WGymu/G0.net
>>1
!extend:checked:vvvvv:1000:512
自動で消されるため↑の文字列が2行になるようにスレ立てしてください

ミスで消えてしまったのでこの文字列を先頭に2行以上入れてください

5 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:33:20.14 ID:eYRc+8110.net
>>1おつ
ほしゅ

6 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:47:38.67 ID:eYRc+8110.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:47:54.52 ID:eYRc+8110.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:48:33.47 ID:eYRc+8110.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:50:32.19 ID:eYRc+8110.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:51:39.93 ID:eYRc+8110.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:56:42.01 ID:eYRc+8110.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:57:26.14 ID:eYRc+8110.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:58:05.56 ID:eYRc+8110.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 22:59:48.68 ID:eYRc+8110.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:00:28.12 ID:eYRc+8110.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:01:01.38 ID:eYRc+8110.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:01:19.89 ID:eYRc+8110.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:01:36.24 ID:eYRc+8110.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:01:53.86 ID:eYRc+8110.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/11/14(水) 23:02:10.27 ID:eYRc+8110.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:38:33.34 ID:4PXvPGWP0.net
崖からの落下死は意識して気を付けていたが、
焦って風船でグライダー使おうとして落下死してもうた
風船マジでゴミになったな

22 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:40:40.86 ID:TuLhS5b/0.net
フードファイトは敵側の位置も分かる仕様なのに隣に行っても気づいてないのか無視なのか
わき目も降らずオブジェクトに攻撃し続ける人が多すぎて戦ってる感皆無
驚くほど面白くなかったおかげでコスチュームを買おうか悩んでた気持ちも吹き飛んでくれたわ

23 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:42:58.22 ID:OJTF2y5C0.net
背後からタレット撃たれて振り向くまでにHP150瞬溶けしたわ くそ武器

24 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:55:15.58 ID:O4cCgAH30.net
ツルハシのダメ少しやりすぎだろ

25 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 00:55:46.39 ID:7Ykvkf930.net
第二収縮前で12人とかみんな足折れすぎだろ

26 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:04:46.58 ID:P1zFS3PF0.net
落下死はゲーム性()の結果がこれか

27 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:05:42.53 ID:AcKO/j5e0.net
タレットのガバ判定ほんときらい

28 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:08:12.55 ID:Eiikl0KH0.net
てっきり再展開なくなっても風船からの再展開はできるもんだと思ってたわ
ショックウェーブグレネードとかこれとかからグライダーに繋げられないのは凄い違和感

29 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:10:49.91 ID:K/QWzV3w0.net
落下死自体はただのnoobだろ
突然の他アイテム無視のフライング強制に代替え案なしのフライング消去と損してばっかの調整はどうかと思うけど

30 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:11:21.91 ID:Y7DBkB/T0.net
ちょっと待ってスクアッドで安置4人にタレットされたんだけど対策あるんこれ???
完全にグライダーかありきの調整だろ

31 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:12:19.40 ID:Eiikl0KH0.net
非戦闘時は落下死の危険性は皆無で簡単に降りられる
戦闘時は一転して落下死率が跳ね上がってそれを狙った戦法もできる
って感じの調整できませんかね

32 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:14:03.82 ID:8Vem0gf20.net
俺が新モードを考えてやる
ちょうどNFLスキンが出ててるからゲッタウェイのラマ像運ぶ要領で
アメフトみたいに相手のエンドゾーンにラマ像を運んだほうが勝ちっていうのはどうだ
パクっていいぞエピック

33 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:14:28.19 ID:+zqD6IIh0.net
タレットなんて砂のいいカモだろ…

34 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:17:00.87 ID:G7Xvyerxa.net
>>33
キャラの通常の移動速度に比べて、タレットの座席のそれが数段早いからグリグリ動いてるやつは当てづらい

35 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:17:53.12 ID:1sUDsM3E0.net
近距離で階段一つ分下からタレットのってるやつに正面からsg撃ってもタレットに全部吸われて1ダメも入らかった
死ね

36 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:17:55.61 ID:Y7DBkB/T0.net
>>33
いやマジでタレット4人に撃たれてみw

37 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:26:13.92 ID:WH1PcJGq0.net
タレットは正面に鉄の壁設置して穴開けとけばタレットにダメージ吸われて無敵だなw

38 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:42:45.08 ID:Vd5GevsP0.net
早速忍者がタレット使ってビクロイしてた
ダブルタレット置きでオーバーヒートの間隔を極力無くしてぶっ放しててちょっと楽しそうだった

39 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 01:50:18.35 ID:xbIn+SxT0.net
タレットは使ってると楽しくなってくる

40 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:00:30.04 ID:RENOpiSe0.net
タレットはオーバーヒートだけじゃなく球数制限してくれんかな
いくらなんでも序盤は理不尽

41 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:03:22.90 ID:0lkjz41jd.net
タレットこれ緊急撤去されるレベルじゃねえかうんこすぎひん?

42 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:07:08.92 ID:ZHzLEgBA0.net
むしろタレットだけでいいわ、他の武器は即倉庫に送ってくれ

43 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:08:30.68 ID:WH1PcJGq0.net
設置までにめっちゃ時間掛かるとかにしてくれ

44 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:21:12.60 ID:9jfwkDCP0.net
もはやプレイヤーがタレットでいいだろ
移動できるようにキャタピラでも付けておいてくれ

45 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:45:02.14 ID:inmaWYEMa.net
タレットで芋ばっかりなんだが

46 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:57:20.93 ID:Wr7BkaH80.net
タレットつよい
熱くなっても壁張って冷ませばずっと使える

47 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 02:58:42.13 ID:ybVk0dek0.net
サイファーのトラップタレットいいな使ってみたいわ

48 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:08:43.45 ID:PFqhzpQ8d.net
フードファイト、現状面白くないけど
丁寧にブラッシュアップすれば
かなり楽しくなりそう

49 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:15:54.13 ID:xbIn+SxT0.net
>>48
そんな気はするが
現状は正直つまらないな

50 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:21:28.37 ID:EGBToHTm0.net
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/9wzp0h/theres_a_new_fourway_teleporting_junction_under/
ポータルできたのか?

51 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:42:04.13 ID:PqQ6SESup.net
グライダーの再展開出来なくなったみたいだけど、風船の有効な使い道ありますか?

52 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 03:45:39.94 ID:LowdQFmr0.net
>>51
https://i.imgur.com/ENrvuvI.png

53 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:23:33.18 ID:EGBToHTm0.net
駆け引きあってやはりフライングなしの方が俄然面白いわ

54 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:36:35.09 ID:7qy1XEKi0.net
そろそろ大会出るようなプロのスクワッドを禁止にして欲しいわ
野良ならまだしもプロ4人で一般ユーザーなぶり殺しにしてんの見てて面白いかね
素人の喧嘩にボクサー混ざってるようなもんだろ

55 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:37:10.49 ID:8UGyhg6j0.net
雑魚が嘆いてら!

56 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:38:09.31 ID:DuuQ3oIC0.net
序盤で風船あるとアイテム集めるの少し楽な程度

57 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:39:23.90 ID:Eiikl0KH0.net
サノスのシステムを多少マイルドにした感じのアイテムがあれば攻城戦一辺倒にならないと思う

58 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 04:40:58.22 ID:DuuQ3oIC0.net
俺はやらないからいいけどソロスクとかやるのめっちゃきつくなったんじゃねこれ

59 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 05:20:43.82 ID:WH1PcJGq0.net
スイッチ版でコンバーター噛ませて配信してるマウサーいて草
コンバーター使用の問題ってPS4だけじゃないんだな

60 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 05:35:07.85 ID:phsv7ewc0.net
フライングは正直あんまり好きじゃなかったから無くなって嬉しいんだけどさ、風船使ったときだけはグライダー開けるようにするべきじゃないかって思うのよね
枠一つ使う訳だしゆっくり上がっていくリスクもあるんだからバランス的にもいいんじゃないかしら

61 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:06:09.65 ID:FJ9Inot50.net
Epicはなんでこんなにディスコ推してるんだろう

62 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:15:31.68 ID:Eiikl0KH0.net
ダンスモーション売るためでしょ

63 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:19:05.42 ID:bHUnJbKC0.net
タレットナーフされる気がするわ
スコ付きSR以外で太刀打ちできないだろこれ

64 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:22:20.40 ID:Eiikl0KH0.net
言うてレジェンドだし出現率下げりゃよくね

65 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:28:18.04 ID:JMsB+FI/0.net
レジェンドなのに草むらみたくゴミなら問題だぞ

66 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:58:24.56 ID:swFGNf350.net
1対1のpvpモード実装して欲しいわ俺は建築勝負がしたいんだよ

67 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 06:59:32.25 ID:Eiikl0KH0.net
そういや別マップとか作んねえのかな
PVEがどれだけ売れてんのか知らんけど

68 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 07:59:38.95 ID:2K5sbbxlr.net
プロチームがまた一つ減った…

69 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 08:08:12.18 ID:RiPspgb+0.net
左クリ使えなくなって死んだゴミゲーすぎ引退

70 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 08:21:47.65 ID:sASJXajD0.net
フライングなくなったのは賛否あるとしても移動をもっとしやすくしてほしいな
生き残る気ないやつに絡まれたら道連れにされるし、切り抜けても消耗がひどくて詰みに近い
強豪と戦いが長引いた時もそうだし

71 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 08:36:23.03 ID:RTKiJSDx0.net
タレット強すぎて腹痛い
SRで抜くとかそういうレベルじゃない

72 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 08:48:42.25 ID:iMflvlRAp.net
>>68
どこ?

73 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:06:26.07 ID:juo+bHpo0.net
本日のショップ
http://i.imgur.com/5g3Zbqc.jpg

74 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:17:51.54 ID:juo+bHpo0.net
新スキンで新エモート3種
https://youtu.be/8lhKP1_tJqY

75 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:24:39.02 ID:XFBDC+fm0.net
魔法使いのおっさんスキンええな

76 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:34:12.70 ID:RiPspgb+0.net
タレットの強さは精度
この一点に集約されてるから
ガバマンにしろ
遠距離でアサルトばりに当てれるの馬鹿すぎるわ

77 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:35:27.95 ID:juo+bHpo0.net
チキンなskinが出るかも?
(外国の子供が書いてepicに送ったイラストが元ネタらしい)
http://i.imgur.com/d5Okm5i.jpg

78 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:39:33.79 ID:xhUQYMWP0.net
タレット本体の当たり判定がでかすぎるんだよな
撃ってるプレイヤーに弾が当たらん

79 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:40:15.35 ID:0bXfz9XIa.net
何か消したら何か余計なものも増える、これエピックソあるあるやと思うわぁ〜

タレットいらんやろ明らか馬鹿か死にてぇのか?

80 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:40:53.48 ID:+kHlvHFp0.net
ソロ昨日数試合やったかんじだと使いにくいそうだったが、ソロでも強そう?

81 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:47:24.36 ID:fBFkAPxq0.net
あほくさ

82 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 09:57:36.68 ID:0bXfz9XIa.net
撃ったロケランの弾消えた後に時差で相手の建築破壊されたんだけどみんなもこの現象起きた?

83 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:00:34.55 ID:juo+bHpo0.net
LTM Limited Weapon ワイルドウエスト モード

・このモードには自動小銃、ロケットランチャー、トラップなし
・スラープジュースの供給が低下。通常のシールドはこのモードから削除
・ダイナマイトはワイルドウエストで唯一の爆発物
http://i.imgur.com/TS8Hya9.jpg

SGやハンティングライフル限定モードみたい(ピストルやリボルバーは不明)

84 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:38:41.52 ID:5CXvBUmo0.net
「グライダー再展開常設にします」の時はあんなに肯定派が「完全勝利www」とか煽りまくってたのに否定派は静かというか大人だな

85 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:40:55.35 ID:vboLdj98p.net
タレット通常モードではいらんな

86 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:41:53.06 ID:XFBDC+fm0.net
>>77
絵可愛すぎw

87 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 10:49:05.05 ID:XhFMJ8aGd.net
RDR2パロか

88 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:03:04.46 ID:emJyerOga.net
バギーで空飛んでて草

89 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:25:04.16 ID:AcKO/j5e0.net
バーガーなんとかってモード予想以上につまらんしバグ多いしで手抜きモード感半端ない

90 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:26:50.10 ID:xhUQYMWP0.net
勝てない雑魚エンジョイ勢はあれで騙せると思ってるんやろ

91 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:27:15.49 ID:AcKO/j5e0.net
ダブルバレルも発射できないときあるしホントゴミだな

92 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 11:49:45.42 ID:RTKiJSDx0.net
5050はたのしかったなあ(遠い目)

93 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:17:43.92 ID:0lkjz41jd.net
フードファイトの仕切りあれ5050に欲しい

94 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:23:12.09 ID:eJGizkGbM.net
今ってTfueの方がNinjaより視聴者多いんだな

95 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:23:15.94 ID:c0qRyzfY0.net
わざわざデュオスクでチーミングする連中の思考がよくわからない
規定するわけじゃないけど、ソロでやりゃいいことを

96 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:26:40.04 ID:+kHlvHFp0.net
デュオスクチーミングってどういうこと?スクだと4人、2チームで8人チーミング?

97 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:26:44.51 ID:Uw3cGgKL0.net
>>94
先に配信始めたからだぞ大体そのうちninjaのが多くなる

98 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:27:05.61 ID:AegYOAZI0.net
むかしは5050なんてものもあったんじゃ
みんなもう覚えてないかもしれんがのぅ
安地から一番遠い町に降りて心ゆくまでファーミングをする
そして拾った武器を一度も使うこともなく嵐に飲まれる
みんなそこから始まったんじゃよ

99 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:27:17.39 ID:uQGwagMba.net
Tfueのスクリム配信レベル高くておもしれーもんな
雑魚狩り配信は飽きがくる

100 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:30:39.13 ID:BRlkBstOM.net
フードなんとか糞だな。
鍵持ってバスに逃げ込むみたいなのでいいのに。
ビクロするとバールのようなもの貰えたしさ。

101 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:31:52.52 ID:xhUQYMWP0.net
他のストリーマー達と比べて上手くもないし
終始無言で動画見せられてる気分だし
なんでninjaが人気なのかわからない

102 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:32:51.91 ID:eJGizkGbM.net
>>97
tfueがスタートしてから3時間20分でninjaが1時間30分
2時間しか差ないけどな

103 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:37:11.44 ID:G+ogcZIvF.net
そもそもプロゲーマーじゃなくてストリーマーでしょ?
あとは上手くフォートナイト人気に乗っかっただけ
PUBGまでは視聴者3000人とかそこらじゃなかった?

104 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:37:16.55 ID:9jfwkDCP0.net
ninjaはもう嫌々やってるのが分かってしまって目に余る

105 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:38:23.34 ID:GPYYcbuOa.net
余裕が無くなってスーパープレイしない辺りがあれなんだろう

106 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:39:00.41 ID:uHZ3iSB60.net
発狂しながらやってた頃は面白かった
引っ越してからどんどんつまらなくなってる

107 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:43:54.27 ID:0bXfz9XIa.net
プレイは地味になっていく反面部屋はどんどん派手になるとはこれいかに

108 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:49:29.82 ID:D5QPFcuhd.net
目が死んでるもんな
ワイプのカメラアングルも変えたほうがいい
なんか物悲しく映る

109 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:50:30.71 ID:l0nPJSKk0.net
腐るほど金持ってんだからもう辞めたら楽になれるのに

110 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:53:36.95 ID:29w18/BrM.net
陽キャはNinja、陰キャはTfue見るって結論出てるから

111 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:54:21.06 ID:vboLdj98p.net
昔のベッド兼配信部屋に戻してほしい

112 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 12:57:44.54 ID:0bXfz9XIa.net
草が抜けた後の脱力感に襲われてんだろ

113 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:03:40.07 ID:PFqhzpQ8d.net
今思えばNinjaは
インパルスグレネードが実装された辺りが
技術的にも配信者的にも最盛期だったのかな・・・

114 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:06:06.82 ID:KEmS5gPv0.net
大会やるようになったらninjaとかmythは人気落ちてくだろうなって、あの頃から皆言ってた記憶
ガチ勢には勝てんもん
まさか大会出ないとは思ってなかったけど

115 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:07:48.36 ID:ygBIHTRW0.net
ninjaグライダー再展開なくなって寂しいってめっちゃ言ってて怖い
ninjaの意見は大きいからな

116 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:18:00.58 ID:sASJXajD0.net
>>115
https://www.reddit.com/r/FortniteCompetitive/comments/9x63zc/cloakzy_poach_supporting_glider_redeploy_lets_get/

poachとcloakとかプロにも賛成派いるし、個人的にも調整した上でまたテストされると良いなと思う

117 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:18:04.06 ID:OPduH0baa.net
Tfueがやってるみたいにバギーで空飛べばいい

118 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:20:49.34 ID:9CZqF52+0.net
ヴァルキリーの壁紙なんだけど
椅子とドラゴンの位置に違和感があってモヤモヤする・・・
ヴァルキリーと背もたれの間にドラゴンの羽(腕?)は入らなそうなんだけど・・・

https://fortnitetracker.com/locker/6211/valkyrie
  
どうでもいいけどね・・・w

119 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:28:17.33 ID:ygBIHTRW0.net
>>116
少なくとも大会では安置運解消になるからあっても良いってのは分かるわ

今tfueとchapが組んでて珍しいな

120 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:33:06.70 ID:VESlcmvB0.net
https://www.youtube.com/watch?v=84vutn63bqk
半年くらいで変わりすぎだよな。ショッピングカートがアイテム化された頃が懐かしいわ

121 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:37:59.87 ID:lUar0qf+0.net
ウエストワールドからカルチャークラブまで飛べるのはさすがにナーフされそう

122 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:42:01.98 ID:lUar0qf+0.net
間違えたカントリークラブか

123 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:46:15.89 ID:egTS0Eamp.net
どこだよ

124 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:49:26.93 ID:hFWPe7Cj0.net
新マップの話するのやめろ

125 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:49:29.43 ID:RTKiJSDx0.net
終盤タレットが15個集まってワロタ

126 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:53:58.96 ID:P1zFS3PF0.net
>>118
椅子の後ろにドラゴン居るんだが・・・どう見たらそうなるんだよ

127 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 13:59:35.70 ID:vixUV8rJM.net
>>126
いや背中と背もたれとの間に翼あるぞ

128 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:02:49.08 ID:P1zFS3PF0.net
>>127
そっち?でも太腿に腕ついてて前屈みだから特に違和感ないな

129 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:11:06.70 ID:/ntP4B0R0.net
>>115
アンケでも綺麗に分かれてたからなぁ プロでもまた分かれるだろうな 面白いわ

130 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:14:06.93 ID:hFWPe7Cj0.net
ドラゴンが羽開いてる所に座ったんじゃない

131 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:14:13.47 ID:qB6nxwRGM.net
風船使えば再展開できるのかと思ったけど出来ねーじゃん
この糞アイテムさっさと削除しとけや

132 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:18:44.25 ID:gEV+lZIgd.net
>>131
ただの自殺アイテムだな

133 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:21:55.46 ID:544/ZFJp0.net
>>132
落下死防止に使えるけどその為に枠割くのはなぁ、、

134 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:27:41.97 ID:xhUQYMWP0.net
観戦相手の所持アイテム見れるようになったのって昨日から?地味に良いアプデだな

135 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:39:05.01 ID:Vd5GevsP0.net
最初に忍者を見たときはロケランに人乗せたりパルスで飛んでSGでキルしたり人とは違うプレイをしててただもんじゃないと思ったよ

136 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:43:01.35 ID:KEmS5gPv0.net
確実にタダモンじゃないけど肝心のやる気が無くなった感じ

137 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:47:28.11 ID:VESlcmvB0.net
もうアプデすること自体が目的化してる。アイテムの無駄な追加、削除でゲームバランスが悪化し続けているのに

138 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:50:30.68 ID:WNF0xsZmd.net
いろんなもの実装しまくる姿勢は嫌いじゃない

139 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 14:52:22.48 ID:hFWPe7Cj0.net
明らかにダメなアプデは数日内に戻すし別に
アプデ多いのは良いことだよ

140 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:00:52.05 ID:f4q2QGtVM.net
流石に今の調子で毎週別ゲー並のアプデやっていかれると流石にユーザーもついていけなくなるから一回落ち着いて欲しいな
新モードとか新武器は良いけどグライダーとか爆発物貫通とかそういうやつ

141 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:06:33.53 ID:M3ImSq6sr.net
BFみたいにアプデしなさすぎもよくないけどいくら何でもやりすぎだよ
いいバランスでも崩してしまうし
スト2がダッシュやターボだのXになるレベルの変更かけすぎ

142 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:07:13.95 ID:PbGblVVr0.net
明らかにユーザーが反対しまくってたことについては大抵ちゃんと戻るし
とりあえずやってみるって姿勢は割と好き

143 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:07:48.91 ID:vboLdj98p.net
太く短くで来年には死んでそうで怖い

144 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:08:24.49 ID:VESlcmvB0.net
>>120と重複するけど
4〜5か月前はゴルフカートとかショッピングカートという牧歌的なアイテムだったのに、現在は人轢いたりマップ縦断出来るクアッドクラッシャーというインフレ感というか消費の速さはどうなんだろう

145 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:39:21.86 ID:M3ImSq6sr.net
>>142
いいことだけどメインのモード含めてコロコロ変わるのが問題

146 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:48:06.53 ID:1ZfG5Nb7a.net
やらなくてもわかるような無駄なテストするのはやめろ

147 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:50:40.98 ID:DuuQ3oIC0.net
どうせならこのタレットでゾンビ殲滅したかったからナイトメアの時に出しとけよ感はある

148 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:51:33.45 ID:xbIn+SxT0.net
>>147
確かに

149 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:54:52.51 ID:mDnvjLOJ0.net
フライングなくなる前の立ち回りが思い出せない
落下ダメくらいまくりやわ

150 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 15:58:22.95 ID:R2gwSNZW0.net
リズアートくんの34kill動画見たんだけど相手建築しなさすぎじゃない?なんかすごいことではあるけどbot狩りしてるようなのにしか見えない

151 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:01:48.87 ID:8sBPnMO30.net
リスナーにスナイプ誘導してる時点でお察し

152 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:03:03.88 ID:WOVusrKO0.net
フードファイトはリスキル簡単に出来ちゃうな
これはまずいだろ

153 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:11:04.92 ID:m5H2X3mQH.net
このゲームの運営アクティブでいいけど迂闊すぎるな
ADHDみたい

154 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:13:40.04 ID:PbGblVVr0.net
>>145
まぁそれはもうそういうゲームだと思ってやるしかないっしょ
プロとかストリーマーは大変だと思うけど、普通のユーザーならいつでも辞めるって選択肢があるし

155 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:19:12.80 ID:R2brS42c0.net
床と屋根編集して出るやつ屋根に頭ぶつけて編集できなくて詰まるんだけどコツない?

156 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:23:53.29 ID:u7qwKVtQ6.net
みんな落下死してるせいで終盤人少ないって言ってるやついるけど違うだろ
移動手段が少なくなった影響でエリア際の戦闘が多くなって終盤に人が少なくなっただけだろ
まぁ落下死は増えたことは事実だろうけど

157 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:24:59.29 ID:DbA3LoBi0.net
リプレイ担当はマジでクビにして
なんで何の機能追加も無いのに今まで出来てた事が出来なくなるわけ?
敵視点はカクカクだし体力表示は出ねーし初期リリース時より劣化してるとかありえんだろ

158 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:32:20.58 ID:+kHlvHFp0.net
そういえば観戦で武器リスト見えるようになったね。
実はもっと前からこの機能あった?

159 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:33:34.86 ID:gR5y04vc0.net
フードファイトの敵の位置見えなくなりませんかね
裏取りキツイ

160 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:43:21.02 ID:ZHzLEgBA0.net
>>155
青マークに頭貫通すると編集できんくなるから距離保って編集選択

161 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 16:56:19.87 ID:LHjMd0T60.net
やったらコネロスすんね

162 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:15:41.31 ID:480Ec/2Rd.net
タレットやばくね?
ロケランよりヤバい

163 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:15:43.36 ID:+zqD6IIh0.net
>>155
視点を下にして編集すればOK

164 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:23:40.51 ID:f4q2QGtVM.net
エリアのウザさみたいなのは出てきたけどエリアを意識した立ち回りで有利に立てるのは良い
でも基本エリアに早めに行ってでエリアぎりぎりで戦ってる人たちをガン待ちだから立ち回りってほどでもないが

165 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:25:55.19 ID:TSvEZ3YR0.net
やっぱこれクソゲーだわ

166 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:43:00.88 ID:GQuCVAmma.net
>>164
それだけのことをできない人もたくさんいるぞ

167 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:49:31.12 ID:ChEFZJcS0.net
タレットはやばい
マジでヤバい

あれは来週には消えるレベル

168 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:50:56.85 ID:+kHlvHFp0.net
タレットやばいっていってるやつどのモードの話なんだ。
リリース直前だからドロップ率あげてるだけで、しばらくしたらドロップ率はさがるだろうなあ

169 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:53:13.74 ID:ChEFZJcS0.net
いやどのモードでもヤバいぞ
逆の意味で致命的な欠陥があるから

170 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 17:56:36.93 ID:+kHlvHFp0.net
挟まるバグ報告はあるな

171 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:01:46.04 ID:fBFkAPxq0.net
タレットはあって得することないし削除でいいよ

172 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:09:05.44 ID:WOVusrKO0.net
タレット強いわ
SR持ってなかったら普通に困る

173 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:22:05.76 ID:RTKiJSDx0.net
雑魚スクでもタレット四つ集めたら無双できんじゃねぇかこれw

174 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:28:38.61 ID:PbGblVVr0.net
スカベンジャーポップアップカップ楽しいなこれ
敵倒せば体力回復もするからその分相手が回復持ってる率高いし
資材の所持上限と取得増加のおかげか美味しいポイントも残りやすくて中盤のファームもしやすい

175 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:35:37.25 ID:nkqiPvPq0.net
スカベン面白いけどラスト敵が丘上安置だと資材少なくてきついわ。

176 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:40:17.42 ID:0lkjz41jd.net
うおおおあお

初めて1試合で3ラマ開けたやったぜ

177 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:42:44.18 ID:O4cCgAH30.net
毎回毎回テストプレイしてねーだろこれ、ましてやエアプじゃなきゃこんなぶっ壊れ要素追加しねーよ今すぐタレット消すか調整するかどうにかしろ

178 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 18:46:06.70 ID:XFBDC+fm0.net
俺たちが好きだった頃のエピックは死んだんだ

179 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:03:40.43 ID:2ZYqpsZr0.net
トーナメントどんだけマッチングかかんねん
くそすぎやろ

180 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:32:50.04 ID:nkqiPvPq0.net
10pt超えると急にマッチング遅くなるな、、。

181 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:36:34.60 ID:RiPspgb+0.net
体力150でも掠ったら2発で死ぬのに超精度で連射して飛んでくる
しかも全面のやられ判定極少のおまけつき
cod工作員しかこんなの思いつかんだろ

182 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:41:07.07 ID:WOVusrKO0.net
SRで頭の先ギリギリを当てるようにしないとタレットに弾吸われるわ

183 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:44:34.97 ID:LowdQFmr0.net
>>120
これ見てたら昔のフォートナイトめちゃくちゃ恋しくなった
別に今でも普通に面白いけど、昔と比べると今みたいに特殊なアイテム少ないから変なごちゃごちゃ感なくて良かった
もしもLTMでシーズン3環境のモード実装!とかしたらマジで神運営なのに

184 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:46:04.17 ID:xhUQYMWP0.net
S3 みんな大好きタワー
S4 ダスティに隕石
S5 裂け目
S6 キューブ空島

S2から始めたからS1からの変化がわからないけど何か合った?

185 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:47:05.41 ID:ygBIHTRW0.net
ダブポン戻せとは言わないけどもう一回期間限定でやってみたいわ

186 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 19:49:41.35 ID:BzSxzPlWa.net
30ポイント取れる取れない以前にマッチすらしないんだがなにこれ

187 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:00:47.87 ID:lYi4gChxp.net
今更だけどSGのダメージ量ってどういう計算?距離以外で

188 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:18:25.52 ID:0Iuo0uft0.net
チャレンジトーナメントって4分経ってら近くのマッチに参加するようになったんじゃなかったっけ?
4分越えてるんですけどー

189 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:22:46.25 ID:OWtwpW69M.net
このイベントシステム使ってworldcup予選をプレイヤー全員に出場権ありますってやるんだよな
アジアはマッチしないので予選突破者なし!

190 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:24:56.47 ID:7Ykvkf930.net
でもアジアには平均レベルの高さがあるから…

191 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:29:16.54 ID:PbGblVVr0.net
スカベンジャー11分経ってもマッチせんぞ、どうなっとるんやw

192 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:29:30.15 ID:kefqFSwG0.net
スカベンジルール的にはかなり面白いけどマッチングが遅すぎる
トーナメントにする前に特殊ルール枠で出すべき

193 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:29:53.18 ID:xZMOa11i0.net
やはりアジア圏内でのフォートナイト人口は少ないのか?
そもそも、強い人が少ないのか・・・

194 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:33:45.46 ID:12/tcl0Na.net
7ポイントしか稼げてない俺でもマッチングめっちゃ時間かかってるから人口が少ないか不具合があるんじゃね

195 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:33:47.24 ID:mDnvjLOJ0.net
スマホCS勢はとっくに撤退してる
PC人口少ないアジアじゃ成り立たないわな

196 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:47:24.21 ID:x2Xejz200.net
タレットはスナイパーで抜きやすくなった方がいいな
スナイパー持たない人多いしそれに対する対抗になる

197 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:49:00.07 ID:RiPspgb+0.net
スカベンジャールールだけ見ると面白そうに感じるけど
実際やると糞つまらん

198 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:58:10.34 ID:mHlXQJaH0.net
いつだったかここに貼られてた、マウス感度とかの数値を細かく設定するツール的なやつ誰か貼ってくれませんか

199 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 20:58:14.14 ID:rQv0vTmtp.net
tfueってスクリムでやってるんだね
毎回のように最後20人以上とか残ってレベル高すぎと思ってたw

200 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:01:25.65 ID:NUL96X5SM.net
40分経ってもマッチせんかったから諦めた。ルールは好きなんだけどなぁ

201 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:06:13.86 ID:OWtwpW69M.net
>>200
待ちすぎワロタ

202 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:07:17.07 ID:Wr142eXV0.net
>>184
シーズン2の中盤にタワーが出来た
そんで2〜3の間にダブポンが修正された
そして3で持ち替え遅くなって戻ってきた

203 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:10:38.20 ID:7Ykvkf930.net
これ一発ビクロイで9ポイントも稼げたけど次からマッチングしねえw
ベースルールは結構いいね
普通のソロも資材収集率こんくらいにしてほしいなぁ

204 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:16:10.38 ID:OWtwpW69M.net
開催中はソロを置き換えるとかしないと
PS4のPUBG来たらトーナメントはさらにマッチしなくなるだろうな

205 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:36:48.93 ID:Uw3cGgKL0.net
今マッチングしないのは人不足とは別の理由でしょ

206 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:36:54.60 ID:wmrkBYq3p.net
フードファイトでいい位置にタレット置いて攻撃できるとしめしめと思うけど最後まで敵が邪魔しにきてくれないとつまらないね

207 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:43:08.59 ID:I+9tfLVU0.net
これマクドのCMかと一瞬思った
https://twitter.com/FortniteJP/status/1062678038930804736
(deleted an unsolicited ad)

208 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:43:50.97 ID:ChEFZJcS0.net
ソロで最後タレット置いたら相手もタレット出したときの意思疎通できた感じ

後はチキンレース

209 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:48:28.22 ID:WH1PcJGq0.net
俺も1戦目にビクロイ取って9Pゲットしたんだけど10分待っても始まらない
所持ポイントじゃなくて1マッチ辺りの獲得ポイントでマッチングする感じなのか?

210 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:48:42.23 ID:9M79tvUsH.net
フォートナイトやろうと思ったらログイン画面になってしまって、メルアドとパスワードは分かるけど、2段階認証のセキュリティコードが携帯を機種変更してて届かない。
バックアップコードを打っても有効期限が切れてると出てログイン出来ず。
問い合わせでメールしても向こうには届かず
何かログインする方法あれば教えてください。

211 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:53:36.25 ID:I+9tfLVU0.net
>>210
それ登録した際の情報住所とか秘密の質問全部のっけてメールすればいけたよ
忘れたならアウトかもしれない

212 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 21:59:27.21 ID:TSvEZ3YR0.net
序盤タレット最強のクソゲー

213 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:01:00.02 ID:Sr5nj/Hx0.net
タレット絶対に修正はいるなwww

214 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:08:07.99 ID:nkqiPvPq0.net
マッチング修正してエンバグしちゃったんだろうなあ。

215 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:08:09.26 ID:Wr142eXV0.net
タレット強すぎやしませんか

216 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:13:26.48 ID:I+9tfLVU0.net
今のところ開幕でタレット拾って負ける事無いね
アプデの度に環境180度変えるの好きすぎでしょエピック

217 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:20:47.31 ID:ygBIHTRW0.net
タレットにやられた民多すぎ

218 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:27:14.15 ID:NDyGfsWI0.net
13分経ってもまだマッチングしないとか笑うわ

219 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:40:56.53 ID:EGBToHTm0.net
バギー出現率100%になったから過疎地降りは楽になったなあ。
あとロンリーの物見櫓に鳥の羽あるのはチキンスキンと関係してんのかな

220 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 22:58:13.09 ID:N+1O34xI0.net
乗り物系って音でバレるからいつも乗らないんだけどチキりすぎかね?
確実に1,2発貰ってから戦いスタートになっちゃうでしょ

221 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:01:53.24 ID:TSvEZ3YR0.net
うるせーから乗らん
エンジン音止まらないバグあるし

222 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:06:31.47 ID:O4cCgAH30.net
開幕の島でひたすらツルハシで殴ってくる馬鹿うるせーから構うなや

223 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:12:25.57 ID:Sr5nj/Hx0.net
フードファイト
今までやった中で一番つまらないわwww

224 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:13:45.47 ID:R2gwSNZW0.net
Windowsキー押すとクラッシュするバグの対策方法わかる人おらん?

225 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:14:59.91 ID:8sBPnMO30.net
押さない

226 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:15:22.54 ID:LowdQFmr0.net
新モードやったけどやっぱ資材上限オール500はないな

227 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:15:26.35 ID:kefqFSwG0.net
フードファイト消してスカベンジャー置いといてくれよ

228 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:15:41.78 ID:R2gwSNZW0.net
>>225
discordでチャット打つとき押さなきゃならんのだよ‥‥

229 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:17:27.25 ID:R2gwSNZW0.net
すまん、Windowsキーじゃなくても最小化ボタンでクラッシュするわ

230 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:24:30.15 ID:Vp6fwSTzd.net
フードファイトは色々調整して欲しいけど5050やディスコよりは可能性を感じる

231 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:26:55.06 ID:WH1PcJGq0.net
>>229
Alt+Tabでディスコ選択すれば良いんじゃない?

232 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:34:30.43 ID:B+bDyOfR0.net
フードファイトの駄目な要因
https://i.imgur.com/yaqgbQp.jpg
https://i.imgur.com/ngytivk.jpg

233 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:34:47.62 ID:Sr5nj/Hx0.net
>>229
ウィンドウモードでやればクラッシュは防げるんじゃね?

234 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:36:08.88 ID:Sr5nj/Hx0.net
>>230
調整したら面白くなりそうだよな

235 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:52:06.41 ID:/p+LG6yzM.net
やった感じフードファイトはリスポンのグライダー時点で相手の拠点に届くのを変えた方がいい
フライング廃止、各々の拠点内から湧かせるべき
防衛戦で相手の城からスタートとかおかしいかも今のは敵が無限に内部にいて防衛にならない感

236 :UnnamedPlayer :2018/11/15(木) 23:59:01.02 ID:mDnvjLOJ0.net
グライダーリスの時点で何やっても駄目な気がする
陸地沸きにできないもんかね

237 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:04:29.82 ID:1KQ6Smaz0.net
なんか調整次第ではもっと面白く出来そうみたいなのばっかだよな
せっかく作ったのに勿体無い

238 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:32:19.79 ID:9D4O0bMd0.net
そのうち打ち上げミサイル撃つトラップとか出てきそう

239 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:33:35.04 ID:pvi2Am5r0.net
なんのためのミサイル基地だとおもってんだ

核発射ボタン実装のためだろ

240 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:36:15.42 ID:GBS2eXIp0.net
タレットの当たり判定酷すぎだなこれ
https://clips.twitch.tv/LittleAssiduousLeopardAllenHuhu

241 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:37:00.20 ID:v4tpt6wG0.net
タレットにGO出したやつはクビで

242 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:37:56.86 ID:FaUPSOQf0.net
どんなひどい武器を追加しようと貫通ロケランには劣るという

243 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:41:03.82 ID:VHbm6NDEd.net
いつものまだか

あれどっから持ってきてんだ

244 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:49:12.81 ID:TvQ57doo0.net
バーガー無駄に硬くて虚無感すごい
ガンオンのがマシなレベルなのすげえよ

245 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 00:52:32.44 ID:4sbBxQ/00.net
poachの発狂好き

246 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:01:08.88 ID:tKml4Emv0.net
エピックってもしかして真正のバカいたりする?

247 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:02:22.13 ID:VHbm6NDEd.net
タワーの魚みつかんねえ

248 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:02:41.66 ID:JNFL99Bg0.net
いつのまにかディスコが飛べるようになっている
そして誰も踊らない

249 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:03:50.35 ID:GBS2eXIp0.net
>>247
真ん中のキューブに破壊された家の2階辺りだったきがする
床にオチてる

250 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:04:23.60 ID:sMCM+3qn0.net
>>247
壊れたビルの1Fの床に転がってるよ(地下じゃない)

251 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:14:10.78 ID:sVnVEOTGd.net
フードファイトって敵の店にタレット置くのが正規の攻略法だよな?
流石に想定してなかったなんて事はないだろ

252 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:21:19.26 ID:VHbm6NDEd.net
>>249
>>250
わかったわ破壊されてたわマジファック

253 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:33:41.16 ID:mbiYNfW50.net
>>198
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/8i4g2v/release_clientsettingssav_editor/

254 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 01:53:37.50 ID:qC83mpL40.net
タレットの漁夫がうざすぎてやる気しないわ
やり合ってる時に横から撃たれたらもう負け

255 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 02:39:07.02 ID:06FN/8tZ0.net
30連敗の闇から抜け出せた。
勝利気にせずガンガン突っ込むようにしたら勝率3%くらいの実力なんやな、、

256 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 03:02:56.69 ID:hi1S1MMI0.net
びびったほうが負けるゲームだからね

257 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 03:18:25.98 ID:qC83mpL40.net
グライダー無くなってから敵とあんまり合わないわ
駆け引きどこ?

258 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 07:03:29.46 ID:JOEaHI/K0.net
twitchの視聴者lolと五分五分になってきたし大分人減ってるよなぁ

259 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:03:18.36 ID:6Jpw+KS60.net
20x5復活しないかな

260 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:32:53.47 ID:RDR0u9pB0.net
タレットナーフ、フード調整したみたいだが
トーナメントについて何も触れていないのが気になる

261 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:35:22.15 ID:zn1zpeZN0.net
リスポーンありのフライング50vs50ゴールドとか欲しい
勝敗なんて適当に先に300キルしたチームの勝ちとかでいいですから

あと上記の50などにはラマ程度の出現率でいいのでゾンビわく岩あってもいいよ

262 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:53:55.86 ID:Dvg5qHoi0.net
タレットとかフライングみたいな大味な調整も歓迎するけど、他のシューティングみたいに細かい武器調整とかを通してユーザーが試行錯誤してメタが完成されていくっていうのが理想だと思う
最近の調整は開発がメタを作ってるというかユーザーが環境に介入する余地が少ないなと感じる

263 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 08:57:26.91 ID:Dvg5qHoi0.net
懐古する訳じゃないけど近接最強のダブポンか建築破壊もできるタクティカルSMG持つか、みたいなユーザーが選択できる環境が個人的には理想だわ
epicは選択肢だけ与えてくれればいいんだが極端な調整が多いね

264 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:05:38.44 ID:NiZqCk7k0.net
本日のショップ
魔法使い&魔女っ子が新登場
http://i.imgur.com/mGEJsAY.jpg

265 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:07:04.50 ID:33jlpbFW0.net
エルミラたそ〜

266 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:07:55.39 ID:Rk/aBZ7Md.net
拍手欲しかったんだ
やったー

267 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:30:44.90 ID:qxIizb+np.net
>>263
やっぱシーズン4末期が一番バランス良かったよね

268 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:39:52.03 ID:yL1pFK/cM.net
タクsmg好きだったって人多いけど個人的には弾バラけすぎてあんま好きじゃなかった
一時期はレーザービームとも呼ばれたサプsmgのほうが好き

269 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:46:02.19 ID:DowUcOoF0.net
チャレンジやろうと思ったが
リスポーン有りでみんなポイント取らないから20分近くかかるディスコ
そもそもバリアがあってバス次第じゃ目的地に行けないフード
あかんクソすぎる

270 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:51:15.07 ID:9acba1Mpd.net
降下直後の先手ピッケル攻撃OPw
舐めてると瞬殺されるねw

271 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:55:54.30 ID:4sbBxQ/00.net
タクsmgの強そうな音が好きだった

272 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 09:59:13.13 ID:+ECa6pPA0.net
ダブポンはその他のSGとSMGが産廃になるからバランス良かったとは言えなくないか

273 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:00:13.70 ID:nvfvfqqo0.net
サブマシンガン持っているやつなんていなかったあの時代をユーザ選択と言うのは無理あるだろう。

274 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:04:05.69 ID:hrAtJUU0p.net
何で不満なのかわからん

275 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:05:08.43 ID:lb/b8kq6a.net
野良スクが一番難易度高いな
中々勝てん

276 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:06:05.86 ID:nvfvfqqo0.net
まあバランスとかあまり考えず話題性を重視してアプデしていることは間違いないだろ。
ガチガチの競技系eスポーツやりたいっていうのならこのゲームは向いてないとしか言えない。

277 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:21:10.03 ID:yL1pFK/cM.net
タブポンのキモい動きでsg振り回すの好きだったから久しぶりにやりたい感はある

278 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:25:55.34 ID:qxIizb+np.net
>>272
ダブポンも壊れだったけど普通に自由度高くなかった?

279 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:28:38.77 ID:DowUcOoF0.net
ARダブポンSRポーションのテンプレしかなかったと思うけど
当時の爆発武器は強くなかったし

280 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:54:16.27 ID:88/U969jM.net
いつものまだ?

281 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:54:44.10 ID:Vzswzuik0.net
多様性とはいうけど現状ポンプユーザーのほとんどがサブマ持ってるしなあ
ダブポンとポンプTサブマが共存してたシーズン4が面白かった

282 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:55:47.48 ID:OU6VJJd90.net
選択肢って点なら今の方が圧倒的に多いと思うけどな
確定枠がSGAR回復ぐらいでその中でもDBかヘビショか、スカーかAKかみたいな選択肢あるし

283 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 10:58:54.99 ID:OpkHJ+Da0.net
死神の鎌うるせーし返品して杖買おうかな

284 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:32:18.47 ID:GBS2eXIp0.net
>>282
そりゃ時間が経てば新武器増えるんだし当たり前じゃね
よく言われてる武器の多様性っていうのはSG+SMGメタみたいな武器の組み合わせのことであって別にヘビショかDBかとかの話じゃないよ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:42:04.76 ID:FaUPSOQf0.net
バーストくんはAKを見習ってくれ

286 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:43:10.83 ID:nvfvfqqo0.net
同じ武器種でも特徴異なるものがでて、選択するようになれば十分に多様性うまれてるだろ。

287 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:45:20.93 ID:DowUcOoF0.net
でも金のAK,スカー,ファマスが落ちてたら100人中95人はAK取るよね

288 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:48:23.05 ID:nvfvfqqo0.net
スカー取るけどなあ。

289 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:48:25.04 ID:3JsWDUp50.net
俺はスカー

290 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:50:33.51 ID:WiB5TBah0.net
多様性あるな

291 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:52:44.05 ID:pmFYInER0.net
スカー以外ないわ

292 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:55:47.00 ID:qxIizb+np.net
>>282
それ選択肢じゃないでしょ
昔でいうダブポンがダブヘビかってくらいで

293 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:56:51.15 ID:FaUPSOQf0.net
ファマスが0人ということだけはわかる

294 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 11:58:36.48 ID:nvfvfqqo0.net
ダブポン信者ってやはりおかしいから面白い

295 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:03:03.08 ID:NWOUqaeG0.net
ダブポンだけできなくしてポンタクかポンサブかタクショのバランスが一番いいのに
技術力がなさすぎて見送ったからな
epicはブリザードレベルにもう無能しかいないんだろう

296 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:06:43.38 ID:TQ8gEwbwa.net
金ファマ持ってても紫スカー落ちてたら紫スカー拾うよね?

297 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:07:05.32 ID:OU6VJJd90.net
確定枠が少ないから組み合わせの選択肢が豊富、さらに確定枠の中でも選択肢がある、
ってことを言いたいだけなんだけど、なんで後者にだけ突っかかるかねぇ

298 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:21:32.55 ID:eCLAGYtXa.net
目新しさも大事だけど肝心のゲームがつまらなくなったら結局やらなくなるんだよなぁ

299 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:24:22.67 ID:nvfvfqqo0.net
目新しさがなくてマンネリ化して飽きてやめるやつもいるだろうしねえ。
そっちの方が開発者にとっては脅威だろうな。

300 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:32:09.32 ID:gNmCkm/7a.net
>>297
そもそもその確定枠って人それぞれ考え方違くて正解なくない?
俺は近距離勝つためにSGとSMGは必須だと思ってるけどな
今の環境で近距離一番ダメージ出すならSG+SMGかダブルバレルの2択しかないと思うけど
前はダブルSGかSG+SMGどっちでも良くてさらにはその中でもダブポン、ポンタク、ヘビタク、ポンヘビって今より選択肢多かったと思うよ
まあダブポンは別に復活させなくていいと思ってるけど

301 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:33:24.56 ID:QA+cgAMp0.net
スクとかなら相手むき出しの場面も割とあるから味方のAR出揃ってたらファマス割と拾うけどね
3発目はちょいブレるから運だけど2発目まで1タップで当たるの強い

302 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:43:44.87 ID:rCXPIG8X0.net
蛇砂無いならSR枠でAK拾うかも

303 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:54:48.03 ID:9AEAm1ye0.net
ゲーム固まるのうぜえ
アプデ後試合中たまに数秒操作できなくなる
おま環なんかね

304 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 12:56:55.75 ID:sMCM+3qn0.net
AKがSR枠で考えるとすると
ハンドガン落ちてたらそっち拾っちゃうな
スカ-あれば断然スカ-だし素アサルトでも白ならAKでもいっか程度

305 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:13:45.44 ID:88/U969jM.net
裂け目使ってもクリアならんゴミw

306 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:19:34.52 ID:sMCM+3qn0.net
あーそういやクリアならなかったね
あれポータブル裂け目じゃないとダメなのかなと思って昨日は寝た

307 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:28:31.81 ID:nvfvfqqo0.net
ポータブルならいけたな

308 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:29:21.20 ID:CQxQxcGYM.net
rift-to-go使えって書いてるじゃん
そこらのriftでクリアになるわけがないね

309 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:37:29.15 ID:88/U969jM.net
裂け目を使うって書いてるじゃん

310 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:52:40.00 ID:IMgcECe1a.net
>>295
知らないのに技術力とか語らない方がいいぞ

311 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 13:59:26.23 ID:hfIfFes90.net
>>303
クライアントじゃなくて鯖が負荷で固まってる気がする

312 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:15:39.68 ID:qC83mpL40.net
今はSGDBが最強
どうせ建築貫通出来ないしSMGいらない

313 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:16:25.90 ID:SdW57oAu0.net
最近ソロでビクロイ取れるようになってきたけど
ここに居る普通にビクロイ取れてるっぽい達人の方々は、やっぱり敵を見つけてはすぐ飛びこんでバッタバッタ倒してビクロイとってるの?
自分は、なるべく隠れて敵が争って疲弊したところを攻撃するっていう戦法でビクロイ撮ってるんだけど

314 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:22:27.62 ID:VPoC/G0p0.net
それを人は漁夫と言う

315 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:26:42.56 ID:qxIizb+np.net
フードファイトアプデから接続タイムアウト多くないか

316 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:27:29.02 ID:0HuvkiBda.net
策敵しながら漁夫を警戒しつつ突っ込む
バトってるとこは大抵自身以外の漁夫もセットだから漁夫で速攻倒せるタイミングを狙うか余所を探す

317 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 14:28:43.34 ID:qC83mpL40.net
戦っちゃいけない場面では戦ってない
敵がいるけどもうすぐエリアが来たり、付近に4,5人いて大乱闘になりそうな時は様子見してる
建築下手な俺でも結構勝ててるから上手く立ち回れば勝てるぞ

318 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:13:34.51 ID:rCXPIG8X0.net
良くいえば立ち回り
悪く言えばクソゴミ漁夫野郎

319 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:15:46.22 ID:trxWEnMCa.net
建築バトルになると100%自分の階段に埋まるんだけどなんで?

320 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:20:51.76 ID:M873ZLWY0.net
ここで使われてる「漁夫」ってよくわからないよな

321 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:28:48.09 ID:OpkHJ+Da0.net
最近ちょいちょいあるPing跳ね上がる奴治った?

322 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:30:54.75 ID:8gvWC1Fqa.net
まあバトロワだと戦ってる敵同士をうまくかっさらうのなんて当たり前の戦術だからな
むしろフォートナイトなんて腕が上がるほど後から来たやつもまとめて相手できるようになる
爆発物飛んで来るのだけはどうしようもないときあるけど

323 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:36:02.69 ID:TQ8gEwbwa.net
>>321
ゴールデンタイム時に速度クソになる俺の回線でも昨日やっててアベレージ15くらいキープしてたからマシになったんじゃないかな?

324 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:42:14.96 ID:rCXPIG8X0.net
漁夫5人捌いた後スティングボムで漁夫られて虚しくなったわ

325 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:48:16.45 ID:trxWEnMCa.net
昨日フレとやってたらフレと同じタイミングでカクついて一瞬だけPING280くらいになったわ

326 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:51:39.72 ID:nvfvfqqo0.net
ping一時的に上がるやつはOCNじゃないか?

327 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:52:49.86 ID:TQ8gEwbwa.net
ワイ情弱OCN光、pingは安定してる模様

328 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:53:26.88 ID:4sbBxQ/00.net
タレットの漁夫だけなんとかしてほしい

329 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 15:53:30.39 ID:trxWEnMCa.net
残念ながらニューロなんだよな

330 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:09:14.05 ID:U95Fa72WF.net
感度は0.3で超ローセンシのつもりだったけど、
振り向き180度の実際のマウスが動く距離は5センチでした
これはもしかしてハイセンシなのでしょうか?
マウス側で感度調節可能です

331 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:12:37.74 ID:8gvWC1Fqa.net
それはウルトラハイセンシです

332 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:13:36.74 ID:TQ8gEwbwa.net
>>330
0.03じゃなくて?
振り向き5cmはハイセンシよ、マウスDPIなんぼよ?

333 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:13:41.87 ID:9UqJ92Yr0.net
〜5cm – ultra high(ウルトラハイセンシ)
5cm〜10cm – super high(スーパーハイセンシ)
10cm〜15cm – high(ハイセンシ)
15cm〜20cm – middle(ミドルセンシ)
20cm〜25cm – low(ローセンシ)
25cm〜30cm – super low(スーパーローセンシ)
30cm〜 – ultra low(ウルトラローセンシ)

334 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:13:44.27 ID:nvfvfqqo0.net
マウスのdpiも張らないと実際の感度はわからないよ。
ただ振り向き5cmはハイだろうねえ。
400-800dpi、ゲーム内0.05-0.1が多いんじゃないかな。

詳しくはテンプレ参照

335 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:27:08.69 ID:NILueo2Gp.net
最近気づいたんだけど
もしかして野良スクってソロより勝つの難しい?

336 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:27:15.87 ID:AtVSoEgca.net
pcゲームって1600dpiとかの高めのdpiで使ってる人に優しくないよな

337 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:29:39.33 ID:U95Fa72WF.net
>>332
今はわからないですが帰宅したら調べてみます

1つ疑問なのですが、振り向き10cm〜15cmが本来の普通だとしてこのゲームは360度回ることよくありますよね。
つまり現実でも20cm〜30cmもマウス移動するのが本来の挙動ですか?

338 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:33:00.63 ID:PdK1Yqxo0.net
同じ0.05でも微妙に違ったりするの厄介だよなこのゲーム

339 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:34:15.74 ID:nvfvfqqo0.net
一回転ショットの舐めプでもするつもりか笑

340 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:36:14.36 ID:kfmTP++Ad.net
クアッドクラッシャーでめっちゃ飛んでくのってどうやるんだ

341 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:37:58.13 ID:bBOmeO9n0.net
韓国の大会見てたらマイクを頰にテープに貼り付けててわろた
こんな原始人がゲーム強いのかよ

342 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:40:28.64 ID:bBOmeO9n0.net
文字化けしてるなほっぺにテープでつけてた

343 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:40:47.41 ID:5ON6KPFSM.net
バックス買いたいんだがペイパル必要?クレカのみでおけ?

344 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:57:03.25 ID:qC83mpL40.net
SR撃った後のARの締まりがめちゃくちゃ遅くなってるな
この前のアプデからでしょこれ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 16:58:39.46 ID:vO6isgmW0.net
>>338
同じじゃね?

346 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:04:43.72 ID:rXB4nqcC0.net
>>253
ありがとう

347 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:05:54.23 ID:mHPGvzmO0.net
>>337
文脈がよくわからんから俺的に解釈して答えるね

振り向き何センチってゲーム内の視点を180度後ろに振り向かせた際にマウスは何センチ動かしましたかっていうその距離のことを言うんだよ
振り向き15センチになるように設定してあって180度後ろに振り向かせたかったら現実でマウスを15センチ動かさなきゃいけないってことになる

加速とネガティブアクセルの問題があるなら設定してある距離に誤差が生じるから気をつけて

348 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:09:57.33 ID:8gvWC1Fqa.net
>>337
単純にその通りだよ
例えば壁で周り囲う場合振り向き15cmの人は30cm動かす

349 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:13:19.91 ID:JNFL99Bg0.net
いつの間にかタレットもマスコットも脆くなっとる・・・

350 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:37:33.66 ID:PdK1Yqxo0.net
>>345
例えば、XとYで数値は同じ0.05にしても目盛りがズレてたらXとYの感度は同じじゃない
目盛りちょっと動かすだけで数値は変わってなくても感度は変わってる

351 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:39:51.31 ID:nvfvfqqo0.net
矢印押して数値調整すればピッタリになるんじゃない

352 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:41:26.63 ID:06FN/8tZ0.net
30分後くらいからプレグラする人募集

353 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:41:42.60 ID:lViPSdga0.net
>>350
あれなんで放ったらかしにしてんだろうなぁ

354 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:52:15.85 ID:+ECa6pPA0.net
感度は一回一番左にもってってから矢印キーでやると綺麗に1目盛りずつ調整できる
ってか本来は小数点以下で数値表示してるんだからそれ以上の端数いらないはずなんだけどなw
謎開発すぎる

355 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 17:58:37.53 ID:zx69Zyd50.net
>>352
やりましょう

356 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:02:33.50 ID:qC83mpL40.net
>>352
出来るよ

357 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:08:06.78 ID:06FN/8tZ0.net
いつものメンバーな予感。
Not 5ch 登録よろ。
良い感じに素材自販機設置する場所知ったので、
天空射撃場で武器集めたあとルートレイク東集合でお願いします。

358 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:13:28.10 ID:IHa6YMLR0.net
>>357
もう埋まってる?

359 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:14:51.52 ID:06FN/8tZ0.net
あ、4人埋まっちゃいました。またの機会に

360 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:16:13.96 ID:IHa6YMLR0.net
>>359
残念
またよろしく

361 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 18:33:36.26 ID:JNFL99Bg0.net
フードファイト調整後も面白くない

362 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:06:48.97 ID:6+WQOuhwM.net
もうマップ一周するマリカーモード実装してくれよ
チェックポイント以外はどのルート通ってもいいSBR方式で

363 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:25:04.78 ID:SdW57oAu0.net
自分漁夫って言われてるようだけど最後の自分含め3人の時は仕方なくない?
あまり自信が無いから戦うのは襲われた時と最後くらいでそれ以外は基本戦わないんだけどやっぱそれも駄目なの?
このスレの人達ってそれだけ武士道精神を重んじる高貴な人間ってことなの?

364 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:25:05.22 ID:06FN/8tZ0.net
おつ。
海賊船仕様変わったっぽく資材自販機は空中に浮くようになってしまったねえ。。
Fortniteフリーズしたわ。

365 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:29:15.80 ID:qC83mpL40.net
みんな自分の漁夫は良くて他人がする漁夫はムカついてるんだよ
だからどんどん漁夫していけばいい

366 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:34:40.13 ID:M0LOO3Ow0.net
隠しバナーマジでいらね
ティアよこせ

367 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:36:27.84 ID:NgHA9EF50.net
今測ってみたら振り向き3cmだった
KD1ちょいの下手くそなんだがもっと動かした方がいいのか

368 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:36:39.01 ID:M873ZLWY0.net
そもそも漁夫しないってどんな状態だよ

攻撃を全くしないとか?

369 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:43:34.25 ID:qC83mpL40.net
SGDEがほんとに強いな
何故かまだ流行ってないけどそのうち主流になるだろ
かつてのダブルポンプより建築に強くて使いやすい

370 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:48:47.76 ID:06FN/8tZ0.net
プレグラ オプションでフライングオフできないの気づかなかったわ。不便

371 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:52:52.42 ID:LzriHU5e0.net
800dpiでxy0.11はどれくらいなんだろ
定規ないから測れねえ

372 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:54:47.15 ID:Vzswzuik0.net
>>371
目安にしかならんと思うけど800の0.08で13センチ

373 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 19:58:16.48 ID:L3fjifVB0.net
>>369
建築戦で使う場合ってポンプ→DE?
DE→ポンプは篭ってる相手にやった事あるけど

374 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:01:34.41 ID:LzriHU5e0.net
>>372
じゃあ俺はミドルくらいか

375 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:03:16.16 ID:zx69Zyd50.net
DEで建築壊してSGで削るんでしょ
木とか立て始めの建築ならワンパンで壊せるから不意が突きやすくてかなり強い

376 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:03:19.72 ID:S9lKL6gk0.net
>>368
俺は毎回相手の戦闘後にメディキとポーション目の前に置いて正座して待ってる

377 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:03:34.73 ID:mHPGvzmO0.net
https://www.3daimtrainer.com/latest/flick.php

このサイトで振り向き計ってるんだけど正しいのかね

378 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:05:13.59 ID:PKgeyY1v0.net
gpro wl用に初めてマウスソール買ったけどクッソ滑るなこれ
滑ればいいってもんなのかね

379 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:14:31.01 ID:qC83mpL40.net
>>373
基本それだよ
初弾のSGが防がれてもDEで壊してまたSG撃てる
今までみんな壁はSMGで壊してから警戒されにくい
真上にいる敵の足場壊して叩き落とせるしDE強い

380 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:16:09.88 ID:BQYEBgiod.net
>>378
すぐ慣れる
どんなもんでもソールはまずなじませるんだぜ

381 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:28:02.42 ID:0f29WG8V0.net
いや滑るソールほど精度は落ちるよブレるから
滑らない環境で力強くエイムして力抜いて止めるのが一番

382 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 20:38:02.19 ID:r238aUe10.net
800DPIで0.11は9cmぐらいでハイだと思う

383 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:11:06.33 ID:L3fjifVB0.net
>>375
そっちはやったことはあったんだけどちょっと気になって

>>379
やっぱりそっちなんだ
ちょっと導入してみる、ありがと

384 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:19:40.83 ID:sMCM+3qn0.net
開幕転がされた奴が起こせ起こせ連呼するうるさい日本人がいたんすよ
素材もなく複数の足音が近づいているのに起こせるわけねーだろと

385 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:22:59.59 ID:wPHKPE5M0.net
ボイチャガイジ多すぎ

386 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:26:36.27 ID:LzriHU5e0.net
ゲーム内vcでロビーにいるときには聞こえるんだけどマッチ以降ロビーも戦闘中も全く聞こえなくなる現象を回避する仕方知ってる人いないかな

387 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:34:59.97 ID:SqKoBXgA0.net
もう50vsがやれないくらいパフォーマンス落ちてるのかな

388 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:38:18.32 ID:OpkHJ+Da0.net
冷静に考えたらつるはしなんかに800円とかホイホイ出すの高すぎるんだけどやめらんねえ
どうやって我慢したらいいの

389 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 21:57:25.87 ID:rCXPIG8X0.net
窪塚洋介大量発生してて笑える

390 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 22:03:46.74 ID:nvfvfqqo0.net
マジックウィング視界良好。

391 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 22:26:54.40 ID:9acba1Mpd.net
>>387
そんな事考えたこと無かったけど
ひょっとしたらあるのかも・・・

392 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 22:31:31.66 ID:/lGkF1gMd.net
Duoのフレンド弱い奴らどうやってメンタル保ってる?

393 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 22:34:24.26 ID:4sbBxQ/00.net
フレンドが弱いなら一人でやってる気持ちで立ち回るしかないな
それが出来ない実力で楽しめないならフレンド選ぶしかない

394 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 22:34:55.06 ID:aWJQrh0V0.net
わざと野良スクやってるけど、割かし楽にできるソロビクロイより、もやもやする変な縛りもなく達成感を味わえる

395 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 22:42:14.06 ID:hi1S1MMI0.net
タレットの裏にトラップ張るとクッソ固くなるのな

396 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:17:55.68 ID:G9D3Oqee0.net
真正面からだとタレットに弾吸われるんだがクソだろ

397 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:34:38.09 ID:rCXPIG8X0.net
地上からポケットフォートナイトに飛び乗る→死亡

なにこれ?

398 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:36:10.46 ID:HnNyAvIT0.net
>>388
いっぱい買ったところでどうせ1個しか使えないって思ってやめた
実際スキンもツルハシも気に入ってるやつ3個ぐらいしか使ってない

399 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:37:06.39 ID:+9BlqhcE0.net
過去のFPS.TPSのシューター系のゲームで採用されている多くのルールに於いて
芋る事が自陣の勝利にとってマイナスになる事は知っているのですが
バトロワで芋る事はマイナスでは無いのに
芋=悪手もしくは雑魚 みたいな考え方はよく分からないし
漁夫についても
例えば一般的なTDMで交戦後の疲弊した敵を狙う(漁夫)のは当たり前なのに
バトロワだと漁夫=卑怯、ウザイみたいな考え方は理解が難しい・・・
どんな武器を使おうがどんな戦略を使おうが
バトロワは最後の一人になれば勝ち
多くのキルを取りたい人は取れば良いし
どんな隠れ方してでも生き残りたい人は生き残れば良いと思う

長文申し訳ない

400 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:40:58.97 ID:NILueo2Gp.net
タレットの正面SRですら全然頭見えないんだが
考えたやつ頭おかしい

401 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:50:41.34 ID:HnNyAvIT0.net
>>399
ど正論
例え漁夫が来ても1v4でもうまければ勝てたのが醍醐味だったのにそれが難しくなってきてるのが文句出てる原因
上手ければまだまださばけるがhp減らされた状態でミニガン野郎とかクアッドランチャーロケランごり押し勢が来た時の理不尽さはストレスしかない

402 :UnnamedPlayer :2018/11/16(金) 23:51:01.28 ID:DowUcOoF0.net
タレットの旋回速度も下げてほしいわ

403 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:04:30.49 ID:I/N3SngS0.net
>>399
卑怯は理解できんけど、ウザイは理解できるだろ
例えば、1vs1からどっちかを倒せもしないレベルなのに、こっちを削るだけ削って死んで行くような雑魚とか
突っ込んでくるか隠れるか逃げるかしてろよと

404 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:06:50.74 ID:mYZ6srhm0.net
>>401
なるほどね
ストレスという意味では理解出来る
ストレスフリーもfortniteの魅力の1つだったしね
1vs4でも戦えた時代のfortniteも知っているけど
今思えばそれって実はバランス悪いんじゃないかな?とも思う
どうなんだろう・・・?

405 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:13:07.46 ID:mYZ6srhm0.net
>>403
すごく分かるけど
どんな攻撃しようと、どんな動きしようと
生き残れば勝ちだからしょうがないと思ってるし
リアルに約100人参加してるんだなと想像すると
色んな人がいて当然だと思う

406 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:19:17.66 ID:Gm9tclL30.net
別に言うだけなら自由だしな

407 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:21:25.11 ID:s2CsSXVZ0.net
>>404
バランス悪くはないと思うけどね 実際その人がうまいからできるわけで
個人的には不利な状況でも余裕で勝ちに持って行けたころのほうが圧倒的に楽しかったかな 実力げーしたいからこそpubgじゃなくてわざわざこっち選んでるわけだし

408 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:21:26.40 ID:26z5GpVS0.net
低民度のクソゲーにマジになるなよ

409 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:24:37.54 ID:eHIjGeL90.net
https://i.imgur.com/SPMyvja.png
タレットこれ顔のとこガード外して欲しい

410 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:43:11.11 ID:Hck7Ko1Q0.net
>>409
アイアンサイトだよそれ

411 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 00:50:49.16 ID:mYZ6srhm0.net
>>407
実力ゲーしたいからfortniteっていうのは自分もそうです
運に左右されやすいバトロワなのに
ソロモードでは、ある程度実力ゲーの要素が維持されてるのは凄いと思う
これからもそうであって欲しいと思う

412 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 01:43:11.10 ID:T6aeQ/Ugd.net
建築技術も煮詰まってきたし新規居着かずこのまま過疎るのが目に見えてるな

413 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 01:49:12.94 ID:Sra993tH0.net
めっちゃ高いとこ(ロンリーロッジの見張り台)から落下したのにバニーホップしたらノーダメージだったんだけど何これ
もちろん普通のソロでグライダー再展開なし
ワイが知らなかっただけ?

414 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 01:54:37.82 ID:ga6em9k80.net
フォートナイトももう終わりですかね・・・
初心者をキルするたびに申し訳ない気持ちになるし

415 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:00:14.34 ID:fJaoJsTz0.net
お遊びモード行ったら新規だらけで引くよね
でもそれと同時に過疎る気配がなくて超安心出来る

416 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:15:44.79 ID:ga6em9k80.net
過疎ってるよ
もう新規なんて居ないし

417 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:20:27.37 ID:QXp1JFM+0.net
やっぱグライダー無いと最後の安置の高低差で有利不利かなり出るよなーpubgの砂漠マップ思い出すなこの感じ

418 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:28:34.47 ID:LrKOUtH2d.net
>>393
フレンド選んでも弱いやつしかいないんだよね  
キャリーされる気しかない奴とかちょっとやったけどついていけなくて辞める奴とか多い
ソロのが勝てて楽しいわ

419 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:30:29.19 ID:ga6em9k80.net
圧倒的建築技術の差を見せつけられて辞めない奴なんて居ないんだよなぁ

420 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:35:25.66 ID:8IA0jNG80.net
屋根と編集無しのモード作れば初心者も安心

421 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:43:31.96 ID:lbHQki1S0.net
やっぱレートがいるのでは?とは思うけど何を基準にレートつけるかが難しいのか

422 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:49:05.43 ID:Sra993tH0.net
辞めたきゃ黙って辞めればいいのに同じIDで必死に過疎過疎いってて寂しくならないかw

423 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:54:17.59 ID:S/uJWCHa0.net
バトロワじゃなくて少数で戦うようにしたら盛り上がりそうなんだけどな
一瞬のAIMで競うFPSより建築×AIMのフォートナイトの方が競技性高いだろ
終盤の逃げながらのゴチャゴチャバトルより少数での大会の方が見てる方も楽しいと思うわ

424 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:55:51.52 ID:aA4m6TyJ0.net
>>423
新モードがそれに近い事試してるよね 今後に期待

425 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 02:55:54.37 ID:G/QD3cPL0.net
DPI1440でXY0.03なんだけどこれはローセンシだよね?振り向きは測ったことないけどどれくらいになるんだろうか
結構腕動かすからすぐ疲れてエイムガッタガタになる

426 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:00:07.39 ID:1+aUDdI30.net
ネタかマジかわからんけど1440×0.03はハイセンシ寄りのミドルだぞ振り向き15cm切ってるでしょ

427 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:03:41.16 ID:FFtaS8jf0.net
ここに少数vs少数の大会望んでる人いるけど冷静に考えてまずないだろ

428 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:11:15.05 ID:Sra993tH0.net
戦績残るならそういうモードあってもいいと思うけど、フード見ての通り途中抜けし放題だと1,2人抜けただけでどんどん抜けて12人vs4人とかになるからなあ

429 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:13:22.91 ID:dY307y4g0.net
死んだあとの観戦バグってんだけどこれは俺だけなのか?

430 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:16:09.29 ID:Sra993tH0.net
>>429
相手の武器スロみれる事を言ってるならこの前のアプデからの仕様だよ

431 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:16:10.93 ID:G/QD3cPL0.net
>>426
ネタじゃない…まじか
これ以上に動かすのかよローセンシ
結構動かしてるつもりだったw

432 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:32:46.68 ID:LAnphLQt0.net
>>431
安心せい、フォートナイト界ではロー寄りやで

433 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:33:03.18 ID:dY307y4g0.net
>>430
いやなんか画面が動かないんだ

434 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:33:24.32 ID:zC5M44ws0.net
50まだ?

435 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:36:41.44 ID:Sra993tH0.net
>>433
じゃあおま環だと思う
自分は普通に観れてた

436 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 03:39:33.89 ID:dY307y4g0.net
>>435
まじかあ
じゃあ再インスコしてみるわありがとう

437 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 04:01:34.83 ID:SHAeUJQx0.net
dpiって400以外にする必要ないだろ
ウルトラハイセンシでも800で足りる

438 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 04:18:46.27 ID:dCytcGsG0.net
最近振り向きの質問増えてるけどここで簡単に調べられるよ
ゲーム選ぶとこはFortniteのsliderっての選べばok
https://jscalc.io/calc/RTCJTLMts42GYfWf

439 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 04:26:05.01 ID:dCytcGsG0.net
>>425
eDPI約43だから振り向き19cmくらいだよ
かなりローセンシ寄りのミドル

440 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 04:59:37.04 ID:Rlq/4lh9a.net
dpiって結構ずれがあって同じ値に設定していてもマウスによって全然違うし
ゲーム内感度も目盛りが右端か左端かで変わってくるから自分で定規で測らないとちゃんと振り向き合わないぞ
edpiが同じでも振り向き1cm違うとか普通にある

441 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 06:34:26.68 ID:G/QD3cPL0.net
いろいろ詳しくありがとう

442 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 06:51:09.70 ID:NhPKu/i80.net
フードファイト、ガチガチに固めてる所に進入してタレット撃ちまくっても全く気づかれないのなw

443 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:16:52.55 ID:hhzDnLj60.net
フードファイト最初の一回しかやってないけど面白くなったりした?

444 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:19:32.49 ID:QXp1JFM+0.net
Fortniteでチーター初めてあったわやべぇな

445 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 07:29:17.05 ID:VEn5jGKqa.net
振り向き◯◯cmあればいいやと思ってゲーム内感度とかdpiのバランス何にも考えてなかったけどなんか違いでるの?

446 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:09:39.58 ID:sjl4IUh70.net
パッチ内容何?

447 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:15:35.36 ID:ev/rE24y0.net
コントローラーが壊れたんで昨日からPC版に乗り換えたんだけど、野良スクでマップの味方の場所が消えることが多い
これってPC特有のバグ?
当然味方は生存しているし、同じ街にすらいる

448 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:25:01.85 ID:ev/rE24y0.net
違うかも
俺がコントローラー壊れてしばらくフォートナイトやってなかった間に薄黄色マーカーが追加されてそいつが街にいて見えなかっただけかな
でもディスコドミネーションの味方マークは消滅するし

449 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:25:19.19 ID:ev/rE24y0.net
違うかも
俺がコントローラー壊れてしばらくフォートナイトやってなかった間に薄黄色マーカーが追加されてそいつが街にいて見えなかっただけかな
でもディスコドミネーションの味方マークは消滅するし

450 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:25:37.19 ID:ev/rE24y0.net
すまんタイムアウトしてしまった

451 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:52:09.49 ID:XEqRGFP3M.net
フードファイトでは敵位置分かるけど、他モードに導入されると困るな。

452 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 08:58:37.52 ID:+aOFgzhN0.net
もういい加減シャドウストーンも廃止しろよ

453 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:04:47.88 ID:xkf43EKz0.net
本日のショップ
新エモート:マラカダブラ
http://i.imgur.com/wd86LZZ.jpg

454 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:05:08.37 ID:MJgq8/Ky0.net
石は来シーズンには消えるんじゃない?
溶岩?ジャンプと組み合わせてかなりの距離稼げるから結構便利に使ってるけど

455 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:06:23.00 ID:xkf43EKz0.net
すべての通常モード(ソロ、デュオ、スクワッド)において、マウンテッドタレットの出現率を減らしました。
引き続きみなさまのフィードバックをお待ちしています!
(11/17-0857)

@FortniteJPさんのツイート: https://twitter.com/FortniteJP/status/1063581764696690688?s=09
(deleted an unsolicited ad)

456 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 09:09:20.90 ID:LAnphLQt0.net
軽いとこんなにエディットと集団率いいんや…
今までもfps160出てたから気にしてなかったけど全然違うとは

457 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:06:18.60 ID:PjfDKlLB0.net
あ、この人慣れてないなwからの糞エイムで情けない撃ち合いで瀕死になるのホンマ泣けるわ

458 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:11:36.10 ID:vZWK2k370.net
初心者相手に撃ち合いしてる時点でお前も初心者みたいなもんだろ

459 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 10:44:00.00 ID:vTCwsSiNd.net
>>457
分かる
この人を練習台にして編集キルしようと思ったら結局ノーガードの撃ち合いになるよね

460 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:24:56.98 ID:+aOFgzhN0.net
ポンプ、ダブルバレル、ヘビーって優先順位どんな感じ?
みんなどうしてるか気になる

461 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 11:29:31.08 ID:48veT1cW0.net
人ぞれぞれ

462 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:05:17.10 ID:rinp2LCqM.net
ヘビショ>ポンプ>ダブルバレル

463 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:06:58.18 ID:LAnphLQt0.net
>>459
編集→SG→建築ガード→編集→SG

464 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:18:24.28 ID:FFtaS8jf0.net
格上と戦わなくちゃいけないならダブルバレルも一瞬の隙で倒せて良い
結局安定して倒せるヘビーかポンプ持つんだけどね

465 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:24:40.82 ID:vTCwsSiNd.net
>>463
これ上手く出来た時ビクロイしたときより嬉しい

466 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:27:11.07 ID:+aOFgzhN0.net
やっぱダブルバレル厳しいよね
ありがとう参考になったわ

467 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:38:18.57 ID:McLLJr/A0.net
ガチで勝利を目指すなら漁夫が来ないよう少しでもキルタイムを縮める必要があるし
そういう意味ではダブバレも選択肢に入るレベルで十分強いけどな

468 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:41:39.35 ID:BqeCrlUT0.net
タクショ好き

469 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 12:42:02.49 ID:fouWFuxY0.net
>>420
どうなるのか見てみたい

470 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:34:00.72 ID:LAnphLQt0.net
KD制限ある初心者サーバー作れば解決しそう

471 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:38:10.23 ID:48veT1cW0.net
ヒント:サブアカ作成

472 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:43:04.57 ID:xtmKg2xR0.net
フィッシュトロフィーてなんじゃ

473 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:44:54.08 ID:VZZM3tqk0.net
うるせーし見えないしドラゴン今更返品したくなってきたけど間に合わねえんだよな

474 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:45:46.46 ID:ECo4yuoV0.net
壁に掛けてある魚の額縁
踊ると動き出す

475 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 13:47:03.35 ID:LAnphLQt0.net
>>471
D<K制限したら猛者でも1試合しか入れん

476 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:02:30.72 ID:I/N3SngS0.net
>>475
D稼いでそのあと延々と初心者狩りだな

477 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:12:14.06 ID:j9rrh/DMa.net
AVA思い出すわ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:55:56.26 ID:og4j4Z/9M.net
猛者がサブアカ作ってまで初狩りするわけないぞ
普段ボコられて練習もしないくせに上級者に劣等感感じてる奴が初心者にマウントとるんだぞ

479 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:58:03.00 ID:36JKdmBm0.net
部活並みの練習しないとついていけないゲームとかしんどすぎますねぇ

480 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 14:59:53.63 ID:og4j4Z/9M.net
正直それは言えてるよな
100人中1人しか勝てないから仕方ないけどさ

481 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:00:33.02 ID:ev/rE24y0.net
プレグラの天空ミニゲームで建築練習と打ち合いでもすれば

482 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:02:01.40 ID:FFtaS8jf0.net
突っ込みすぎなければ勝つことはそこそこ出来るけどたまにいる凄く上手い人に勝とうとするときつそう

483 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:34:59.30 ID:ECo4yuoV0.net
ふと思ったんだけれど
ワイヤレスマウスの遅延って一瞬の撃ち合いに影響するんだろうか
ping35-50ms程度でさらにマウス遅延が結構あるようならだと厳しい

484 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:53:09.23 ID:48veT1cW0.net
FPSでワイヤレス機器とか完全にギャグで草

485 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:54:27.99 ID:j9rrh/DMa.net
キーボードもヘッドフォンもワイヤレスなら吹くわ

486 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:57:04.34 ID:Ue2aKkuIa.net
有線より応答速度が早いというロジのワイヤレスマウスが出てるのご存知ないのか

487 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:58:56.60 ID:AjaO8upl0.net
フォートナイトのロード画面で無線より有線のがいいですよって書いてあるから騙されるんだろうな
今はワイヤレスマウスが最強だからな

488 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 15:59:42.02 ID:ECo4yuoV0.net
あー ワイヤレスマウスダメなのかー
lightspeedのは早いらしいんだけどうちのG602なんだよね
たしかG502が転がってたと思うからそっち使ってみようかな
ヘッドフォンは有線よ

489 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:00:11.82 ID:48veT1cW0.net
ワワワワワワワイヤレェェェーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

490 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:00:47.51 ID:GFe1RaQDa.net
ヘッドセットだけは無線だわ
シュラウドも使ってるキングストンのやつまじええぞオヌヌメ

491 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:02:13.39 ID:ev/rE24y0.net
結局どっちだよ

492 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:03:08.81 ID:j9rrh/DMa.net
フォートナイトがいかにカジュアルプレイヤーをかき集めることに成功したのかよくわかる良いスレ

493 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:06:06.48 ID:qId5rfoZ0.net
PRO LIGHTSPEED、G703、G903は他社の有線より早い
それ以外は普通

494 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:16:00.55 ID:vTCwsSiNd.net
時代遅れのスレはここですか?

495 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:23:18.37 ID:ttxzJTM2a.net
今時ゲーミングワイヤレスバカにしてるやついるのかよ…

496 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:34:50.42 ID:36JKdmBm0.net
回線がワイヤレスなのは問題外だけどワイヤレスマウスはいいの出てるというのに

497 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:37:12.88 ID:ciQAhtT90.net
これ言っちゃっていい?
君らはそんな体感できないほどの僅かなラグの違いで勝敗決まるレベルには居ないよ

498 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:38:20.15 ID:wcDH5lZe0.net
今じゃ海外プロも使ってんのにな
無線と聞いただけで草生やしたんだろう

499 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:39:26.89 ID:lMV1RRrB0.net
ケーブルのテンションがなくなるから無線の方が精密性は高くなるわけで、
今時の有線並みの応答速度のマウスなら有線より優秀ちゃうの。bluetoothは論外

500 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:41:32.29 ID:fJaoJsTz0.net
質問者の感じが家電量販店で普通に売ってるようなワイヤレスマウスの話なのに
プロが使うようなマウスを急に持ち出して叩くのはちょっとひどいなーと思う

501 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:44:33.67 ID:GNdWsgMb0.net
>>500
明らかにワイヤレス全体を否定してるんだからそれに反感を買われるのは当たり前だろ

502 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:46:08.02 ID:wcDH5lZe0.net
>>500
>>489

503 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:46:52.66 ID:ttxzJTM2a.net
袋叩きにしてたのはどっちだって話だわ
ワイヤレスと聞いた瞬間にワイヤレスwwwwwwwとか煽るんじゃなくて、今はワイヤレスにもゲーミング用途の良いものがあるよって教えてあげるべきじゃないの?

504 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:50:59.82 ID:wq5WxmYS0.net
昔は電卓が信用できなくて算盤で検算してた人間がいたからな
爺さんは新しい技術を認められないんだ

505 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:52:27.04 ID:pnxTk5n4a.net
こうして老害が生まれるのであった

506 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:53:00.37 ID:i7+6mZ99a.net
>>488
ロジクールの最新無線マウスなら優先より応答速度速いから問題ないぞ

507 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 16:59:35.34 ID:ga6em9k80.net
無線ガイジ見苦しいぞ

508 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:00:46.48 ID:Hck7Ko1Q0.net
日本って感じするな

509 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:13:45.76 ID:mA7wvRcV0.net
ところでGpro WLって18k出す価値ある?

510 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:13:57.67 ID:48veT1cW0.net
お前らワイヤレスパッド勢の気持ち少しでも考えたことあるんか…?

511 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:20:03.60 ID:j5iye7RL0.net
コスパは悪いんじゃね

512 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:30:05.59 ID:nrZrFnfJ0.net
クアッドクラッシャーで延々空飛ぶやつってどうやるの?
プレグラでいろいろ試してるけど全くうまくいかない

513 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:45:51.40 ID:VZZM3tqk0.net
有線でやってて線が気にならない環境なの羨ましいわ
すげー気になって場所が定まらん時あるでしょ

514 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:48:27.45 ID:48veT1cW0.net
>>512
重力の設定を低にするんやで

515 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:49:47.68 ID:8IA0jNG80.net
もうタレットやだ

516 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 17:56:01.58 ID:nrZrFnfJ0.net
>>514
普通のマッチでもできてたんだよね

517 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:02:04.37 ID:Ch8vTSol0.net
トーナメントマッチング問題は解決しているんだろうか。
前回30pt超えたやついるのか?

518 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:02:24.96 ID:Tr3P2ny2a.net
終盤はこっそり先にエリアに向かって鉄で頑丈なの建ててタレット置けば勝ち
タレット無くてもロケラン撃って足場壊しておけば敵同士で戦ってくれる
グライダーないとやっぱり終盤糞ゲーじゃねえか
戦ったら負け
グライダー否定派はこんなつまらない戦いが好きなのか

519 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:03:23.18 ID:ev/rE24y0.net
俺はマウスの右側にPC本体が位置する配置だからコードに余裕あって気にならないなぁ
とりあえずコードの余りはなるべくデスク上に乗せてみては

520 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:06:03.57 ID:dY307y4g0.net
>>516
こういうやつだよね俺もやりたいんだけどできないわ
https://www.twitch.tv/videos/336946667?t=00h23m05s

521 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:09:50.18 ID:eDyUlufS0.net
後ろキー押すだけだよ

522 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:11:12.04 ID:PpDLE9i/0.net
フードファイトの守備ってどうするのがいいのかね。レストランのなかをあんまり壁だらけにしても敵を見つけられなくなっちゃうよね

523 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:19:55.10 ID:FFtaS8jf0.net
>>518
残り3人なら戦ったら負けでもしょうがなくね
その状況グライダーあっても厳しいと思うが

524 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:21:52.22 ID:Sra993tH0.net
そもそもなぜかロケラン前提になってるけどそれなら攻めるほうも土台壊せるっていう

525 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:22:55.04 ID:Tr3P2ny2a.net
終盤だけでもグライダー復活させろよ
戦ったら負け勝つ気ない奴に絡まれたら負けとかしょうもないだろ
木の裏が最強とかPUBGかよ

526 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:30:27.56 ID:HDWsohmm0.net
一度でも機動力を大幅に上げるアプデするとこうなるからグライダー再展開は実装しちゃいかんかった

527 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:35:08.16 ID:iAILUVNzd.net
あー閃いたわシーズン毎にグライダー展開再展開入れ替えれば良いんだよこれ完璧だろ

528 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:42:17.60 ID:3ejZxY1Y0.net
たった2週間のモードをこれこそがフォートナイトだ。みたいな風に語ってて笑える

529 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:43:13.56 ID:wq5WxmYS0.net
今も上手い奴は勝つしつまりそういこと

530 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:46:08.16 ID:Bn3l+Ty1a.net
グライダー再展開肯定派ってなんか幼稚なレスが目立つな

531 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:50:11.35 ID:SHAeUJQx0.net
多くのプロは再展開なくなってスローになったって言ってる。ポキみたいな雑魚はしらんけど。
PUBG方面に逆戻りだわな

532 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:53:33.48 ID:hdeKUUAJ0.net
またトーナメントマッチングしないわ

533 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:56:12.07 ID:lnLeCDGM0.net
再展開ありはさ、建築バトル中逃げられるだの、漁夫がびゅんびゅん集まってくるだので批判多いから、
再展開はなしだけど落下ダメなしにしたらいいんじゃないの?
建築バトルも下壊される心配なくできるし

534 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:56:21.84 ID:S/uJWCHa0.net
タレットがほんとに強すぎて笑っちゃう
タレットを先に設置するゲームになってるな

535 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:58:46.17 ID:VZZM3tqk0.net
グライダー関係なくタレットがしょうもない

536 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 18:59:59.94 ID:Ch8vTSol0.net
単純にptでマッチング分けてるのかね。10pt取ると途端にマッチング遅くなったわ。

537 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:01:31.94 ID:ev/rE24y0.net
>>536
パッチノート読め

538 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:01:58.44 ID:lnLeCDGM0.net
タレットは、土台の体力と出現確率ナーフされたけど、それよりも火力と精度を下方修正すべき

539 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:02:50.08 ID:M7/8zZkHa.net
トーナメントは戦績反映されるの?

540 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:05:33.15 ID:Ch8vTSol0.net
>>537
どこ?
ポイント以外にも内部スコアみたいのあってそういうのでマッチングしてるのかなあ
と思ったけどポイントだけなの?

541 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:11:18.66 ID:FFtaS8jf0.net
そもそもタレットっていうのが建築で戦うゲームに合ってないと思う

542 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:15:46.59 ID:ga6em9k80.net
まだ落下死常連の家ゴミ下手糞キッズが発狂してるのか

543 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:22:57.20 ID:fJaoJsTz0.net
タレットって遠距離から弾幕張る感じだと思ってたけど
近距離で設置してばら撒いたほうが強いからな
前方にバリアついてるミニガンみたいなもんだ

544 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:23:36.48 ID:PtDDHkib0.net
まあ浮遊島も無くなってゾンビも無くなってグライダーも無くなって
クソ要素だったとしても一度経験しちゃうとなんか静かで寂しいゲームになったなと思っちゃう

545 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:28:27.98 ID:eDyUlufS0.net
>>530
>>542

546 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:31:19.35 ID:yhMFTDc50.net
プレグラだと待機島いけるんだな

547 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:33:01.23 ID:I/N3SngS0.net
正直、フライングからクソうるさいグライダー減った方が寂しい

548 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:35:47.35 ID:HDWsohmm0.net
ディスコ楽しいぞ
勝敗無視して中央でお祭りやってる

549 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:37:11.85 ID:hdeKUUAJ0.net
10分待ってもマッチングしないw

550 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:37:24.92 ID:fc7xni4H0.net
肯定派は再展開実装に文句言ってたやつに「文句言うのは環境に適応できない雑魚だけ」って言ってたくせに
消えたら消えたで肯定派も文句ばっかりじゃねーか

551 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:37:54.71 ID:Ch8vTSol0.net
30分くらい待ってキャンセルして、その10分後くらいにマッチングしたな、、

552 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:43:31.71 ID:EMR2fsSg0.net
スカベンジャーの資材上限いらねえ 何の為だこれ

553 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:45:13.94 ID:hdeKUUAJ0.net
4分待っても全然マッチングしないしもう諦めるわ
これ30p集めれたやついるの?

554 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:48:58.51 ID:eHIjGeL90.net
海外配信は30ポイント超えてもマッチングしてたな
30以上はみんな一緒なのか人数が多いのか

555 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 19:49:19.57 ID:UlKjLr2E0.net
スカベンジャーって6ポイントくらいたまったらなぜかマッチングしなくなる

556 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:37:20.04 ID:i7+6mZ99a.net
フォートナイトがGame of the Year受賞だってよ
喜べお前ら
https://s.gamespark.jp/article/2018/11/17/85371.html

557 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:51:27.00 ID:U2ok7vsJ0.net
お前ら感度ミリ単位まで調整してる?

558 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:52:23.16 ID:p4Z8f23LM.net
https://clips.twitch.tv/FlirtyObliqueBarracudaVoteYea

ここみんなはこれくらいのエイムできるよな

559 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:55:54.00 ID:ZVCia18/0.net
なぜかロケランの弾壊せると勘違いしてタレットで撃ってそのまま死んだのでロケランナーフはよ

560 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 20:57:09.77 ID:vZWK2k370.net
K/D6〜7ぐらいある人いる?
ずーっと5前後ウロウロしてるんだがここから1つ上に行くためには何が必要なのか

561 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:06:03.53 ID:S/uJWCHa0.net
>>560
勝率上げればすぐ上がるよ

562 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:07:04.71 ID:hhzDnLj60.net
フォートナイトのために現実を捨てる覚悟

563 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:08:34.17 ID:iLqTpNkH0.net
KPM2.6の俺は何が必要?

564 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:11:13.27 ID:vZWK2k370.net
>>561
それはそうなんだけどさ

565 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 21:48:39.88 ID:TfzOAFeL0.net
>>541
Fortには付き物だろ

566 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:07:02.65 ID:ciQAhtT90.net
ディスコってもうキル数競うリスポーン有りのTDMで良いと思うんだけど
みんな中央しか行かないし

567 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:09:16.66 ID:Ux0kb4j/M.net
ライト層の人のためのモードだし下手でも貢献できる要素あったほうが良いんじゃね

568 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:19:37.75 ID:ZuX25xWb0.net
ヤバい
aydanの配信癒されるw

569 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:19:41.14 ID:fc7xni4H0.net
>>563
見てないから分からないけど多分技術と立ち回り

570 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:21:21.41 ID:yED8JLmq0.net
野良スクの連中はkd0.1〜0.3がほとんど
0.5以上ですら珍しい
1超えてたら驚くくらい、本当に初心者しかいない

571 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:23:28.74 ID:bBP76Cgma.net
ディスコってみんなで踊ろうみたいな雰囲気あるけど一人で踊ろうが複数で踊ろうが占領速度変わらんよな

572 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:26:26.00 ID:ev/rE24y0.net
>>571
マジかよ
薄々思ってたけどそんな感じするよな
誰か踊ってたら防衛すればいいのかな

573 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:32:26.90 ID:KW1o+Qfn0.net
ディスコ相手を倒しつくして勝利とかあるしな

574 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:41:23.83 ID:F6iNgLfE0.net
スカベンジャー過疎ナイトのアジアじゃ失敗だな
ピンすら取れないクソマッチングはゴミとしか言いようがない

575 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:45:11.25 ID:J/Y5/7+90.net
過疎ベンジャーは20pだったらやってたかも

576 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 22:55:22.68 ID:PW7k8ZrZM.net
クソベンジャーカクカクするんだけど

577 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:07:03.87 ID:S/uJWCHa0.net
誰かプレグラやらない?

578 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:12:13.53 ID:ga6em9k80.net
やらないよ

579 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:15:37.38 ID:NK9TqAJWH.net
>>577
いいよ

580 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:19:11.43 ID:ILrkNg3xd.net
ディスコで踊ってんじゃねーよ
長く練習できんやんか!

581 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:25:49.43 ID:S/uJWCHa0.net
>>579
ID:暗黒覇王竜太郎ー貴様を滅するー
他にやる人いる?

582 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:27:46.48 ID:fJaoJsTz0.net
ディスコはセントリー集めて中央でドンパチする
フードの大規模版みたいなことになってるよな

583 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:28:32.75 ID:fc7xni4H0.net
>>581
君よく名前見るけどメインの勝率とKDどのくらいなん?

584 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:28:35.84 ID:ga6em9k80.net
タレットまじでなんとかしろよ

585 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:32:16.55 ID:+ToIeW2V0.net
同じレベルの人と戦いたい…

586 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:33:03.36 ID:S/uJWCHa0.net
>>583
勝率25%は超えてるしKDもそれに見合うだけはある
壁床階段ミスるぐらい建築は下手だけど勝ててはいる

587 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:33:10.69 ID:U2ok7vsJ0.net
フォートナイト側の加速設定って切った方がいいの?

588 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:36:32.00 ID:fc7xni4H0.net
>>586
やっぱ強いやつか
見合うだけってなんでわざわざKDだけ伏せたのか気になるけど
>>587
前は切らないと加速ONだったはずだけど今はONOFF変わらないらしいがわからん

589 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:45:57.38 ID:N+RAlqKAa.net
正直その暗黒うんたらって名前結構好き
ゲーム内で会ったら絶対笑う

590 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:53:46.12 ID:sjzvLqsK0.net
いや寒いだろ
1番寒いのがその名前を本人が凄い面白いと思ってる感が伝わってくるのが寒いわ

591 :UnnamedPlayer :2018/11/17(土) 23:54:45.02 ID:rsiILiydd.net
勝率ってプロフィールから計算してんの?それともどっかに書いてんのか

592 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:03:05.98 ID:cvogvYxj0.net
アイテム6枠持てる方法発見したけど既出?

593 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:06:06.80 ID:5SX/K3+U0.net
>>591
>>2に書いてあるよ

594 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:27:36.00 ID:uyrPoLYjd.net
竜太郎さんと
1度野良スクでたまたま一緒になって
ビクロイ出来た事ありますよw
普通に強かった
VCは無視されたけどw

595 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:35:22.86 ID:UIpN5Z4ep.net
いや日本人の配信者とか無名のカスの名前とか出すなよ
馴れ合いはTwitterでやれやキッズ

596 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:39:40.24 ID:LibIsaDpd.net
>>593
ほんとだありがとう
思ったより高くて安心した

しかしあれだなみんなディスコは練習になるって言ってたからやってみたけど重くて編集で固まるからまともに遊べんかったわ
来年のDDR5が発表されるまでPC変えるつもりはないけどプロのような快適な環境でやってみてえわ

597 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 00:47:39.65 ID:K3pr4WAda.net
過剰反応するのもたいがいだけどな

598 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:13:42.38 ID:IxBHexrUp.net
自分も竜太郎さんと
一緒になった事何度かありますw
めちゃくちゃ上手くて
完全にキャリーしてもらいましたw
たぶん中の人は
日本の有名プロかな?
うゅりるさんか
4RaifのGorouさん辺りが濃厚かとw

599 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:17:18.76 ID:iEbgn4JC0.net
なにこの臭い流れ

600 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:18:47.14 ID:Z0mGYwif0.net
>>560
建築下手なんでしょ

601 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:19:06.25 ID:tBeYrFXB0.net
アフィかキッズだからね

602 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:37:32.02 ID:IWEcPnEU0.net
ワッチョイくらい見てNG入れとけよ、、

603 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:38:48.48 ID:DmzLmywm0.net
誰その童貞チンポ丸出しみたいな名前の人

604 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:44:53.25 ID:iEbgn4JC0.net
格安スマホマンってワッチョイ切り替わるから意味ないんじゃなかったっけ

605 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 01:58:21.33 ID:2J49U/sZ0.net
無駄に改行してるのに縦読みじゃないとかガチキッズかよ

606 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:04:00.01 ID:IWEcPnEU0.net
598と595が同一人物ということはわかるだろ、、

607 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:04:10.05 ID:LZtcrAQE0.net
さっさと通常モードからタレット失くせゴミ運営

608 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:06:00.92 ID:3JPQqK9y0.net
やっぱりそこ同一人物なのか
ワッチョイの扱いがあまり分かってないがこんな過疎スレで似てると同一人物で良いのかな

609 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:06:59.44 ID:z1vnzPLa0.net
クアッドクラッシャー乗った敵が現れたときにシャドウっぽい音しない?
シャドウか!?って思ったらクアッドクラッシャーが来ることが何度もある。

610 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:16:16.38 ID:3W+h6q5f0.net
たまにSG弾詰まりすることない?
感覚ずれただけか回線の問題か

611 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:18:39.46 ID:Z+4lOQHZ0.net
144hzモニター使ってしっかり144FPS出てるのに目で見たり動画で見てるぶんには全くヌルヌルしてるように見えないんだけどなんなんだこれ

612 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:23:16.27 ID:VD9pgDbPd.net
一度30fpsくらいまで落としてみればいいんじゃ無いかな

613 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:23:40.21 ID:z1vnzPLa0.net
古い規格のHDMIケーブルで繋いでいるとかじゃないか?

614 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:25:43.18 ID:DmzLmywm0.net
クアッドクラッシャー止まってんのにエンジン音ずっと鳴りっぱなしのバグ敵いるのかと思うからいい加減どうにかしろよ

615 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:26:49.00 ID:UAnxFsYT0.net
待機島でたくさんの人が暴れてるとカクカクして人形劇みたい

616 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:28:53.01 ID:5SX/K3+U0.net
>>611
デュアルモニターにしてて片方のHzに合わせられてるとかあるよ
モニターのオプションから今出てるHzって見れないっけ?

617 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 02:55:05.23 ID:vgDc871ad.net
5050まだかよ

618 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 03:03:42.39 ID:iEbgn4JC0.net
>>610
撃った瞬間に武器切り替えるとなるね
ping高い時に頻発するから回線の問題だと思う

619 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 03:12:40.51 ID:b8jJJ6wv0.net
よく遊び場やるだけで目の敵にされるの可哀想
サブ垢の名前にも文句つけてくるんか

620 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 03:39:36.93 ID:8lUIv09g0.net
Tfue自演すんな

621 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 03:55:04.17 ID:UHjDxy5up.net
まあくっさい名前見たくないならng登録しとけばいいしな

622 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 04:45:11.56 ID:Mwegu6Ys0.net
スカベンジャーこれアジア詰んでるやろ…
11Ptsでマッチングしなくなって諦めたけど30集めたやつ居ない説ある?

623 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:02:37.22 ID:z1vnzPLa0.net
同じようなこといっている人がたくさんいるので、流石にバグだと思うけどねえ。。
一応エピックにフィードバックは送ったけど他リージョンはうまくいっているのか、、

624 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:06:22.31 ID:Mwegu6Ys0.net
オセアニアサーバーに変えたらマッチングしたで。ラグすぎてプレイどころじゃないが。
海外配信とか見てるとノンストップでマッチングしてるしこの問題はアジア含め一部のサーバーだけっぽいね

625 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:07:09.07 ID:Lstc1ET4p.net
まぁ馴れ合いとかプレグラしたいならフレンド募集板があるんだからそっちでやれって事だろ
人がいるとこがいいならTwitterなりLobiでやれ
ここでやっても荒れるんだからよ

626 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:14:01.05 ID:IWEcPnEU0.net
荒らしてるのお前だけじゃん

627 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:38:53.73 ID:Lstc1ET4p.net
モバイル回線のワッチョイ前列で同一人物認定ってお前今日初めて5ch始めたのか?

628 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:39:00.00 ID:mLEKLHeE0.net
人居ないだけだとおもう

629 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 05:54:40.16 ID:hokQrLc+0.net
どうせ過疎だし他のスレも機能してないしここで募集していいよ
その後も2人でやり取りするなら他使えばいい

630 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 06:02:25.48 ID:iEbgn4JC0.net
募集はどうでもいいけど臭い自演上げやその後馴れ合いだすのはやめてくれ

631 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 06:12:02.00 ID:Lstc1ET4p.net
>>630
その通りなんだが募集容認すると今度は「今の試合GGでしたw」「やっぱ上手いですね〜」とか言い始めるぞ
家ゴミスレの二の舞になるわ

632 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 07:49:01.72 ID:BIdAePFa0.net
Tfue「建築からはムリにして自然物の上からだけフライング再展開できるようにしたら移動に使いたい賛成派も建築バトルしたい反対派も良い塩梅になるんじゃん?」

戦闘中にサラッと言ってたけど凄い良いと思った

633 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:38:44.80 ID:7jWj7zP70.net
>>632
個人的には反対だなー
高台が強すぎて安置運ゲーが加速するだけだと思う

634 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:46:07.92 ID:kcYEVqpmd.net
>>632
いや、全然いいと思わないけど
そんなの紛らわしいし、自然物からフライングできる箇所は限られてる
急斜面じゃないとフライング出来ない
移動にフライングならアイテムで十分だろ

635 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 08:47:14.71 ID:3W+h6q5f0.net
初期のタロット泥率ぐらいジャンパ落とせばいいのに頑なにやらないよな

636 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:01:59.45 ID:tKL3P97+0.net
フライング無くしてバウンサー復活させれば全て解決しね?

637 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:09:18.22 ID:aJnRMuIV0.net
本日のショップ
新スキン:将軍が登場
http://i.imgur.com/Hw31Q9s.jpg

638 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:19:06.69 ID:9ohpwCAn0.net
>>637
将軍っていうか天狗?

639 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:21:29.59 ID:kcYEVqpmd.net
いっつも思うんだけどアメ公が描く日本の伝統的なものって微妙だよね
何か違う、グライダーとかクソダサいんだけど

640 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 09:37:00.36 ID:G0dRpgk20.net
アメリカ産NINJAは中々だと思うの
原型留めて無いけど

641 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:02:08.39 ID:3W+h6q5f0.net
フォトナの日本っぽいやつは微妙な違和感程度でよく出来てると思う
他のとこだともっと酷いからな

642 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:34:13.59 ID:992wYIj90.net
まじでスクアッド安置ターレット強すぎる修正これされたんか?

643 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:36:13.18 ID:vUneqi+O0.net
日本が描くアメリカっぽいものもなんかズレてるらしいしお互い様だろ

644 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:42:44.11 ID:/uYVSt0m0.net
金髪で胸デカイ女にハンバーガー食わしとけ的なキャラよ

645 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 10:50:41.05 ID:tKL3P97+0.net
ブロントねーちゃんとその背景に自由の女神置いときゃアメリカの完成よ

646 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:08:47.82 ID:ubUeVHPt0.net
カウボーイハットも被せれば完璧

647 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:13:45.94 ID:J9IAcN8gd.net
それただのパツキンのカラミティや
てかそもそもキャラクター性のあるものが西部劇とインディアンぐらいしか思いつかない

648 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:27:50.89 ID:MPtsxe9E0.net
5050廃止されてるから
チャレンジの仲間を蘇生するができないTT
野良スクやるしかないのか

649 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:30:52.24 ID:kcYEVqpmd.net
最近デイリーチャレンジがスクワッドで〜かフレンドとマッチが頻繁に出るんだけど
変更してもすぐに出てくる
気のせいかな?

650 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:35:57.67 ID:vgDc871ad.net
>>648
ディスコ膠着でリスポン不可になった後なら一応蘇生できるぞ

651 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:40:57.81 ID:INbiCQyQ0.net
>>649
俺は身内スクワッドしかやらないのにデイリーソロばっかり出るな
普段やってないことをやらせるためにそういうチャレンジが出やすいとか?

652 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:43:11.39 ID:INbiCQyQ0.net
ウィーク10のチャレンジ2つしか無いけどどうなってんだろ
スター15個分しかないから計算狂う人もいるんじゃないか

653 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:43:31.13 ID:nf8qYsah0.net
フードファイト中に左クリック効かなくなる時あるんだけど俺だけかな??
敵陣地攻撃する時何回かなった
外向いたら治ったんだけど
gprowl使ってるからマウスの不具合だったら嫌だな。。

654 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 11:50:35.38 ID:MPtsxe9E0.net
>>650
そうなのか!やってみる!

655 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:10:45.94 ID:LyUx7Qug0.net
いい加減シャドウストーン廃止しろよクズ

656 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:30:50.31 ID:cKS49YNl0.net
シャドウストーンに親でも殺されたのかってくらい一人で廃止を望んでんなお前な

657 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:34:23.24 ID:kcYEVqpmd.net
>>651
ボッチにスクワッドチャレンジとか嫌がらせなのかよ

658 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:36:54.67 ID:/uYVSt0m0.net
ティアなんてまた意図的におもらしでもしてサービスするだろ多分

659 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:41:05.70 ID:4mHajDj+0.net
Tabでインベントリ開いて閉じた後キーが反応しないんだが
やむを得ずIでインベントリ開いてるが原因わからんかね

660 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 12:58:14.73 ID:XQMVFuk40.net
IMEの設定リセットでもしてみれば
IMEって何かの拍子にぶっ壊れるし

661 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 13:05:53.22 ID:4mHajDj+0.net
ありがとう
リセットしてみたけど変わらんな
例えばW押しながらtabでインベントリ開いて閉じたときW再入力しないと動けないのは皆そうなの?

662 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 13:07:33.06 ID:lgTMlbfr0.net
俺もそれ何回かなったけど再起動で治ったな Google IMEでもあかんか

663 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 13:13:19.79 ID:/1dhJ6BCa.net
シンフォニーがエイデンの親父とデュオしてて草

664 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 13:29:33.45 ID:DmzLmywm0.net
初心者優しくキャリーしてビクロイ取っててほっこりしたわ

665 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 14:01:21.83 ID:OilpSjs50.net
Tfue斧で倒されて草

666 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 14:16:01.41 ID:4mHajDj+0.net
googleIMEでもあかんわ
キーボードが悪いんかね

667 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 14:30:46.01 ID:MlxOWIuS0.net
G602のワイヤレスからG502有線に換えてみた
やっぱちょっと反応軽いようには思うんだが
でもサイドにボタン4つはないと困るな

668 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 15:03:51.38 ID:7jWj7zP70.net
>>661
これってfortnite側の仕様じゃない?
俺もtab押した後はW再入力しないと効かないよ
tabキーじゃなくてIキーでも同じ

669 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 15:05:21.03 ID:ZdsWay/qd.net
始まりの島で一瞬で終わるバトロワしたい
期間限定でこないかしら

670 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 15:09:11.99 ID:UAnxFsYT0.net
>>661
オートラン押さないと走りながらインベントリ開くことできないと思います
不便ですよね

671 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 15:33:04.77 ID:JmC8obkR0.net
モニターのリフレッシュレートが144hzの場合、ゲーム内の最大fpsも144fpsで合わせろって言われたんだけど、ゲーム内では240にしとけば戦闘中とかに多少fps下がっても180は超えてるからモニターでは常に144fps維持できてることになると思うんだけどこれって間違った認識?

モニターに合わせて最大144fpsにすると戦闘中は100fps切ったりするのが気になってしまう

672 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 15:44:57.33 ID:rLGQ7OZE0.net
その条件なら144fps張り付きなんだろうし、144fps超えてたってモニター側が144hzまでしか対応してないんだから意味ないよ
それに144hzまでのモニターに対してそれ以上の描画枚数で出力するとテアリングっていって一瞬fpsがガタ落ちする現象が発生することあるからデメリットしか無い

673 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 15:58:23.69 ID:p8bK1Ul80.net
>>672
それ間違ってるぞ
モニタのhzがいくつであれfpsは高ければ高いほど入力遅延が減る
200fpsでも300fpsでも高ければ高いほど良い
競技系ゲームではティアリングより入力遅延の方が重要

674 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:01:41.64 ID:lgTMlbfr0.net
ワイヤレスモニター急げ!!!!!

675 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:03:31.40 ID:mw7D1Qmgp.net
このゲーム、モニターのHzと近いFPSにしたほうがテアリング起きる気がする。だから144Hzモニター使ってた時は180FPSにしてたし、今240Hzモニターだけど200FPSにしてる。

676 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:25:29.72 ID:W6cEtILt0.net
>>596
DDR5はまずは鯖用途向けに発売されるだろうから、それなりの価格で手に入れられるのは3年後くらいだと思う。
icelakeCPUもしかり。

677 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:28:24.92 ID:wU5KwaBH0.net
自分60fpsしか出ないモニターなんですけど120fpsに設定した方がいいですか?
あとタレットの対策教えて下さい

678 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:35:48.78 ID:mw7D1Qmgp.net
タレット対策はSR持つか、ショックウェーブで一気に詰める

679 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:40:46.63 ID:vgDc871ad.net
こっちもタレット出す

680 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:43:51.25 ID:C0YuzHPO0.net
殺られる前にロビーへ戻る

681 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:45:21.42 ID:3JPQqK9y0.net
裂け目で逃げる

682 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 16:52:36.48 ID:mLEKLHeE0.net
タレット何が糞って打ち下ろしだと身体隠れることだろうな

683 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:00:00.81 ID:wU5KwaBH0.net
こういうときですか?
https://i.imgur.com/XFLKozJ.png

684 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:04:46.05 ID:mLEKLHeE0.net
ちんこがどうしたんだ?

685 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:07:02.61 ID:OilpSjs50.net
サイコパスがいると聞いて

686 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:11:47.26 ID:AE65eQ/l0.net
ちんぽじゃん

687 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:18:46.16 ID:wU5KwaBH0.net
タレットのつもりです

688 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:20:15.42 ID:6gNLg+yi0.net
絵心なさすぎだろ

689 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:20:42.43 ID:3W+h6q5f0.net
ストリーマーみたいに音で敵の位置把握するにはリアル5.1chじゃないとキツイか?
割と見失う

690 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:27:31.36 ID:mLEKLHeE0.net
>>689
個人的にはリアルじゃないと無理だなっておもう
バーチャルも試したが、どうしてもわからなくなる

リアルは3000円から売ってるし

691 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:30:08.21 ID:lgTMlbfr0.net
まるでフォートナイトみたいで草

新作FPS『バトルフィールド5』、負けてるチームが有利になる「接戦システム」の存在が判明。不公平だと批判が殺到 [524519733]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1542515860/

692 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:33:37.74 ID:XQMVFuk40.net
負けてるチームが有利になるのはワンサイドゲームの削減に繋がるし、フォートナイトは負けててもなにかあるわけじゃないじゃんけ

はよディスコドミネーションにペナルティー導入しろや

693 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:36:19.49 ID:3W+h6q5f0.net
>>690
やっぱりキツイのか
今の感じだと、見えてるような動き真似できる気がしないからなあ
いいやつ探すよ

694 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:43:55.07 ID:hokQrLc+0.net
どこらへんがフォトナっぽいのか解説してくれ

695 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:46:35.59 ID:CBR5o7WE0.net
スクワッドってもう完全にタレットゲーじゃん

696 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:49:16.56 ID:3JPQqK9y0.net
フォトナで例えてくれないと分からん

697 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 17:54:07.97 ID:5jMZpsYR0.net
フォートナイトにそんな要素あったっけ

698 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:08:10.32 ID:Q48pJuwv0.net
試合中にエモート画面開いても最初の1面?しか出てこなくて8つくらいしか選べないんだけどどうすんの?

699 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:08:43.92 ID:fvdnAMkB0.net
>>653
俺もなったしフレもなったからフードファイトのバグだと思うぞ
敵目の前にして銃撃てずにウロウロするだけっていうフードファイトじゃなかったらブチ切れ案件の糞バグ

700 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:16:40.86 ID:XQMVFuk40.net
>>698
ホイール上下で全てのエモート画面に切り替えれる

701 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:17:27.40 ID:LyUx7Qug0.net
タレットてもしかしてオーバーヒートすると爆発する?
なんか気づいたらタレットガイジが死んでてワロタ

702 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:20:47.36 ID:DmzLmywm0.net
タレットオーバーヒートしたら爆発してダメ食らうってメリットデメリットあってめっちゃいいじゃん天才かよ

703 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:30:30.44 ID:wU5KwaBH0.net
かきなおしたで
https://i.imgur.com/dN1eSIJ.png

704 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:34:15.85 ID:6gNLg+yi0.net
書き直したのはいいが必要だったのかそれ?…

705 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:35:44.43 ID:wU5KwaBH0.net
>>704
本当は上手いんだぞといいたくて

706 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:37:58.80 ID:5jMZpsYR0.net
ちょっと上手いけどそうじゃない

707 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:41:13.83 ID:z1vnzPLa0.net
トーナメント1戦目はコンソールもたくさんいるだろうし稼ぎ時だなあ。
そして9pt取ったらマッチングしなくなるという。いつものパターン

708 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:42:10.46 ID:5SX/K3+U0.net
>>703
割と頑張ってて草

709 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:43:19.93 ID:3JPQqK9y0.net
コンソールもごちゃ混ぜトーナメントにしたのが過疎の原因なのでは?
物理的に圧倒的不利だしそのせいでコンソールプレイヤーが殆どやってないのでは…
とここまで考えて別マッチにしたら余計過疎になると気づいた

710 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:52:37.77 ID:fvdnAMkB0.net
>>709
ただのアジアだけのバグだぞ、CS勢もマッチングしてないし
他のサーバーに変えればマッチングする
そしてepicはアジアの問題は割と無視が多い

711 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:53:24.89 ID:lgTMlbfr0.net
>>703
公式にリツイートしてもらえ

712 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:55:22.52 ID:CBR5o7WE0.net
タレットはジェッパ並みの頭おかしい武器だわ
高台に置かれたらどうしようもない
スクワッドがタレットごり押しゲー
これがエピックの望んだフォートナイトか

713 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:55:23.88 ID:b0vQ83Ge0.net
>>710
英語出来る人が少ないのかもな

714 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 18:56:25.31 ID:b0vQ83Ge0.net
>>712
タレットはフードファイトみたいな特殊なモードだけでいいよな

715 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:02:56.74 ID:hq585VYQ0.net
タレットは火力も凄いし防御力まで上がるんだから手に負えない
せめて銃で応戦できるレベルにしないと

716 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:14:16.31 ID:6gNLg+yi0.net
>>705
絵が可愛いな

717 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:14:29.45 ID:iEbgn4JC0.net
現在13pで7分待ち
4分待ったら近いスコア帯の人とマッチングしますって書いてあるのにな

718 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:18:49.93 ID:QKRxUb4I0.net
symfuhny、aydanのかーちゃんもキャリーしてあげてて草
かーちゃんノリノリだしw

719 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:19:30.65 ID:cKS49YNl0.net
今のままでいいから大爆発するデメリットは欲しい
隣に誘爆して連鎖爆弾みたいにも使えたら直義

720 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:29:49.03 ID:DmzLmywm0.net
百歩譲ってタレットに馬鹿みたいにでかいリコイルつけて欲しい

721 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:34:53.56 ID:wU5KwaBH0.net
学んだことを不定期で絵にして書き込みます
Tfueっていう初期スキンの強いひとがいるらしい
https://i.imgur.com/SQVTMRl.png

722 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:38:14.61 ID:8lUIv09g0.net
まじかよガイル最強だな

723 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:43:03.81 ID:3W+h6q5f0.net
タレットは銃口完全にこっち向いてないから当たらんだろって見た目で当ててくるから嫌い

724 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 19:44:40.40 ID:X3PwbUW90.net
アフィの匂いがプンップンするぜ〜

725 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 20:18:40.25 ID:g3SqNkDM0.net
タレット降りると挟まったように動けなくなるんだけど何なの

726 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 20:24:29.29 ID:vUneqi+O0.net
ダンス場所取り意味なくなってて草

727 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 20:28:22.79 ID:nf8qYsah0.net
>>699
マウスの故障でなくて安心しました

728 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 20:46:59.72 ID:sJa8ixPo0.net
上の方でも言われてるけど144hzモニターの場合ゲーム内のリフレッシュレートいくつが最適なの?
無制限にしたりするとグラボに負担かかって寿命短くなるって聞いたことあるから上限144にしてるんだけど

729 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 20:52:14.72 ID:giV7U3Nf0.net
むしろダンスフロアを取らずにサドンデスした方が面白いまである

730 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 20:58:12.54 ID:nf8qYsah0.net
コウモリのグライダー展開した時、展開された時だけ重くなる現象があるんですけど、同じ人いますか?

731 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 21:08:09.18 ID:LibIsaDpd.net
>>730
俺もなるよ
対策方法は知らない

732 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 21:33:29.58 ID:2JqoXl4JM.net
アジア1件ブラジル1件しか報告がないな
https://www.epicgames.com/fortnite/forums/search?searchJSON=%7B"tag"%3A%5B"scavenger+pop-up+solo"%5D%7D

ただの過疎だろう

733 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 21:34:31.58 ID:2lh1PN+O0.net
50v50が無くなって以降起動してないわ
チームデスマッチ追加してくれや、先に300キル取った方が勝ちで

734 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 21:42:14.22 ID:7jWj7zP70.net
チーデスチーデス言ってる人よくいるけど安置無いと芋合戦になるし安置あるとリス位置で有利不利別れまくるし案外ゲームバランス難しいと思う

735 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 21:51:27.03 ID:XQMVFuk40.net
ずっと思ってたんだけど、なんかマップの右クリ移動の感度悪くね?
ついてこない感じがするんだけど
俺だけかな

736 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 22:11:04.47 ID:jhe3KEb1a.net
ディスコのリス位置高台で強制再展開不可になるの糞

737 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 23:18:57.99 ID:Z0mGYwif0.net
50とかディスコしかやらないやつ何が楽しいのか分からない

738 :UnnamedPlayer :2018/11/18(日) 23:48:17.53 ID:XQpUqmnv0.net
武者スキン買ったけど武具が邪魔

739 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 00:27:29.00 ID:kDDtPSTe0.net
野良スク ストームで全滅しながらも助け合って
最後全員生存でなおかつ24時ぴったしビクロは面白かったわ
たまにこういうめぐり合わせあるから面白い

740 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 00:58:07.90 ID:JWoSJAXz0.net
>>737
お前らの世代だけがやってるわけじゃないからな。
つまらない大人になったな。知らんけど。

741 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:15:43.55 ID:91qPLFU30.net
>>739
ストームに追われ助け合いながら安地を目指している中
仲間が後ろからの敵に撃たれダウンしてしまう
敵は殲滅できたがストームは間近
もう先に進まないと間に合わない
倒れた仲間が「ダメだ行け!」と言う言葉も顧みず蘇生を始める

こういうのも嫌いじゃない

742 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:17:35.34 ID:OxfUAvFB0.net
>>740
一理あり

743 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:18:08.20 ID:OxfUAvFB0.net
ありって偉そうだなwww

一理ある
俺個人の考えで

744 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:21:27.73 ID://dVAIG60.net
みんながみんなソロでばりばり戦えるわけじゃないから下手な人は楽しみ方工夫してるんよ

745 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:36:27.66 ID:a9hdVi290.net
野良スクでも勝てたりして割と好きだけど肝心なところで頭抜かれて人数差でボコボコにされるのは萎える

746 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:47:34.17 ID:EOsvUi7N0.net
野良スクは4人同じ場所に向かうことがまず難しい

747 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:51:28.72 ID:S5c77ciJ0.net
野良スクで同じ場所くらいは余裕だけどリソースの取り合いになって物資足りずやられることが多い
正直、邪魔なのが1,2人消えた方が上手くいく事が多い

748 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:54:39.52 ID:OxfUAvFB0.net
天辺にカリスマがいる
その他の目指す奴がいる
その他大勢の群がる亡者がいる

これがピラミッド
俺は亡者だがな

749 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:56:08.26 ID:OxfUAvFB0.net
ぶっちゃけ亡者でも楽しめばいいんだよ
所詮ゲームだよ

750 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 01:58:54.58 ID:OxfUAvFB0.net
あ、でも一流になればそれは収入になるからな?

それで人生エンジョイも勝ち組だよ?

751 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:03:37.25 ID:5gS75nIjd.net
50って自分が勝敗に影響してない感じがするし、攻撃的にいくとソロより難しい
滅多に勝てないけど俺はソロのがいいよ

752 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:05:01.10 ID:OxfUAvFB0.net
>>751
勝利に貢献できるぐらいの働きができたら
それはかなり凄い

753 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:05:53.21 ID:OxfUAvFB0.net
50vsでも個人の働きが全く無駄ではないからな
強い”個人”がいるチームは強い

754 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:15:46.86 ID:IUpVySXr0.net
5050もディスコも経験値のために放置とかしてるのが多かったチーム、最初の安置反対側になったほうが負けてるだけのゲームだよ

755 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:15:55.29 ID:OxfUAvFB0.net
”個人”で支えらえるなくなって負けるのがこういうゲームだけどなwww
腐るなよwww
強い奴は間違いなく強い
そうなりたい奴もリスペクトwww

愚痴こぼすだけなら他のやりやすいゲームをした方が良いと思う

756 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:25:36.15 ID:XQYFzgyL0.net
名前すら出てこないフードファイト…

757 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:34:47.34 ID:uWDqyKf00.net
連レス連投は控えてくれよツイッターじゃないんだから

758 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 02:56:52.23 ID:ju3cxTen0.net
レイジーリンクスとホーンテッドヒルズの次はどこだよ

759 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 03:07:23.69 ID:fR2PWGm90.net
忘れられしモイスティマイア

760 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 03:46:36.89 ID:WxnNuQ+Y0.net
アナーキーエーカーからきますた

761 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 04:04:41.88 ID:TEzc2YAm0.net
>>672
上限240にしたら右上の数字は常に200超えだから激しい戦闘中でもリフレッシュレート144のモニターには144で映し続けれられる
上限144にしたら常に120、激しい戦闘中だとたまに2桁まで下がっちゃって不利になるって認識だったんだけど、fps下がるの我慢してでもリフレッシュレートに合わせる方がいいの?

762 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 04:12:02.27 ID:TEzc2YAm0.net
グラボの負担とかあるみたいだから上限180くらいにしとくのがいいのか?

763 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 05:05:14.05 ID:OupHUMKx0.net
グラボの負担とか気にした事ないわ
逆に負荷を100%掛けた方が最大のパフォーマンス出せるって聞いたことあるんだけど

764 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 05:19:14.25 ID:IUpVySXr0.net
てかディスコはどれだけキルかポイント稼いだかの表示くらいはしてもいいんじゃねえの

765 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 05:39:25.24 ID:hFqpCtRe0.net
だれもダンスしないんだからキルp争うモードでも良いけどね

766 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 08:35:47.20 ID:86SNxqah0.net
スカベンジャーめっちゃいいじゃん
普通のモードもこのルールにしてくれ

767 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 08:45:42.72 ID:s/9+sv8V0.net
ディスコはいいんだけど32vs32だっけ?なのがな
リスポーンありの50vs50がしたい。

768 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 09:03:52.10 ID:181eK+OZ0.net
本日のショップ
新エモート:太極拳が登場
http://i.imgur.com/JbHHsTX.jpg

動画は下記参照
@FortniteJPさんのツイート:
https://twitter.com/FortniteJP/status/1064307638299582465?s=09
(deleted an unsolicited ad)

769 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 09:40:06.82 ID:JWoSJAXz0.net
>>767
おそらく鯖が持たないから32vs32何だと思う。
リスポンありの50vs50だとラグ過ぎて試合にならなそう。

770 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 09:42:05.97 ID:5jiheNjGM.net
リスボンの後、真っ暗な上空で数十分待機とかありそうだな。
落下開始した時にはもう終わりかけ。

771 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 09:42:27.87 ID:2cofY3ywa.net
鯖が死んでるのか何なのか最近良くプチフリするよな
海外ストリーマー見てもあるしアジアだけの問題でも無さそうなんだけども

772 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 11:15:39.21 ID:IUpVySXr0.net
フレがいない時にディスコやってるけど5050より楽しくね?
チャレンジ消化だけだろ困るの

773 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 11:17:14.68 ID:kNQNbbyar.net
そんなたくさんいらんよ
10VS10ぐらいで一つの町で戦いたい
広さ限定すりゃ4VS4でも十分だろ

774 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 12:20:34.86 ID:XrogvgZl0.net
ソロ出来ない人向けのモードでなんで競技性を出そうとするのか…
ディスコ見てみろよ
誰も拠点取ってないだろ?

775 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 12:25:42.83 ID:E31nFXjmd.net
ディスコは練習も兼ねてソロと半々くらいでやってるから数十マッチはやってるのに、リスポーン不可まで行ったの二回しかない
メーター?溜まるのもっと遅くしてほしい

776 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 12:47:28.38 ID:LINyT5xY0.net
プチフリって接続切れるやつ?
たまにあるなえ

777 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 12:48:34.73 ID:5NNDcCLG0.net
リスポーン不可まで行って25vs96で逆転勝ちしたの草

778 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 12:52:13.65 ID:p0ym5wdBp.net
プチフリはあるけど編集ラグなくなった気がする

779 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 13:04:22.27 ID:7yxzyzGUa.net
サーバー側じゃねえか?
フレンドとやってると同時に今飛んだよなってなるぞ

780 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 13:09:00.76 ID:+XOaCdxs0.net
敵もバグってるから実質問題なし

781 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 13:17:43.36 ID:LINyT5xY0.net
そうだねえ。サーバっぽい。嵐の中でコネクションロスト、しばらくして復帰したかどストームダメージ食らってなかったってことあるし、サーバ側だろうなあ。

782 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 13:39:22.76 ID:Nbaz1kxr6.net
敵倒してもちょっと動くやつだんだん慣れてきた

783 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 14:24:33.83 ID:U82tsuij0.net
クアッドクラッシャーで空飛ぶやつ超おもろいわ
裂け目とか目じゃない移動距離笑う

784 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 14:39:09.99 ID:iRZ/HA2X0.net
チャレンジのためにディスコやってみたけどまじで初心者ばっかりだな

785 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 15:08:46.79 ID:O5G1Ma0Ha.net
Y軸の感度だけ低めに設定してる人たまに見るんだけどこれって何か理由あるの?

786 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 15:18:35.07 ID:LINyT5xY0.net
初期はY軸感度設定できず、デフォでx軸感度×0.8とかになってた。その名残かと

787 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 15:29:51.22 ID:O5G1Ma0Ha.net
>>786
そうなんだ
ありがとうございます

788 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 15:45:58.13 ID:bv4EY4flp.net
>>786
へー初めて聞いた

789 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 15:59:57.91 ID:03IxToep0.net
タイムトライアル、3つクリアしたのにのこりも表示されてるんだけど
そういうもんなの?

790 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 16:52:02.52 ID:+XOaCdxs0.net
編集や玉打った直後に一瞬だけ建築できない間があるんだけどおま環?

791 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:02:01.27 ID:Z7oJ1bAXp.net
>>790
クワ持ってるとラグなくなるよ

792 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:06:02.54 ID:FcNQkXOX0.net
g502からg402に変えたぜ…
g502重すぎなんだよ何だこの糞マウス文鎮にでもしてやろうか

793 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:10:56.95 ID:MhyHPpX/0.net
402も重いが

794 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:12:10.67 ID:MvoSogRM0.net
運悪い日ってとことん勝てないな

795 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:16:03.37 ID:F2I0gVSOa.net
402 コードなし95g
502 コードなし124g
death adder コードなし105g

796 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:20:26.63 ID:LINyT5xY0.net
シーズン6開始で
勝率30%、キルパマ7ってプロのサブ垢だよな、、

797 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:23:02.51 ID://dVAIG60.net
kpm7は凄くね
よくわからないが

798 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:30:14.47 ID:jX0dErhm0.net
太極拳のエモートのBGMがモンハンP3の村BGMっぽい懐かしさを感じた
ここの連中に言って通じるかはわからんが

799 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 17:38:11.39 ID:WucTb5Pe0.net
ここはお前の日記帳だ

800 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 18:05:54.06 ID:KuO1eDG6H.net
上手く説明出来るか分かんないんだけど、マウスにボタンが4つ付いてるのを使っていて、そのマウスのボタン3つに、階段、壁、床を振り分けてて、
例えば右上のボタンを押すと階段が出るんだけど、階段を設置するには右上のボタンを押して左クリックを押さないと設置出来ない。
これを右上のボタン2回で階段が設置に変更出来ないですかね?
無理ならもっといい方法ありますか?
凄い速さで建築してるけどどうやってやってるのか不思議でたまらんです

801 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 18:09:43.66 ID:3JN8ecv00.net
>>800
マクロ機能使えばできないことはないけど左クリックの方が早く建築できるよ
ターボビルディングをONにしてプラグラで練習あるのみ

802 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 18:10:15.66 ID:DcWRJzq90.net
ツルハシなんで強化してんだよ…アホか
それならスティングボム強化してほしいわ

803 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 18:14:21.61 ID:5NNDcCLG0.net
スティンクボム以外にもマイクロウェーブガン的なのあってもいいとは思うな
建築籠もってても弱ダメージ与えられるやつ

804 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 18:29:34.67 ID:Rx8rTZRwd.net
>>800
連続した素早い建築のほとんどは
ターボビルディングONの状態で
左クリックは押しっぱなし

簡単に言うと壁、床、階段を素早く押せれば素早い建築が出来る
キーバインドは人それぞれで自由だと思うけど
マウスに壁、床、階段はチャレンジャーかもしれない
どれか1つくらいはキーボードに割り振ってみても良いかも

805 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 18:49:25.43 ID:TEzc2YAm0.net
リフレッシュレートに合わせるか大きめに設定するかどっちがいいのか誰か教えてください

806 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 19:32:50.80 ID:9pzaVG4aa.net
240hzモニタで無制限に設定するとなぜか240に合わせたときより移動中130fps下回りが若干目立った

807 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 20:02:12.97 ID:/OsHxOAba.net
>>804
多分g300なんだろうけどあれセンサーもボタン配置もFPS向けじゃないからちゃんとしたマウスに買い換えろ

808 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 20:14:21.52 ID:qMHZht4S0.net
将軍スキンの威圧感凄いな(´・ω・`)

809 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 20:14:49.85 ID:86SNxqah0.net
画質設定の話です.
プロやストリーマーは,テクスチャやアンチエイリアスをオンにしてますが,したほうが戦闘で有利になるのですか?
自分はグラフィックの良さとかどうでもいいので,有利な設定にしたいです.

810 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 20:31:30.15 ID:XrogvgZl0.net
公式大会がそういう設定なのでやってるだけです
どう考えてもオフの方が有利です

811 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 20:32:37.07 ID:24M2O2t40.net
俺はvsyncを入れてない時の画面のシワみたいなのが気になるからvsyncかつディスプレイヘルツ合わせだけど下回らないよ

812 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 21:22:36.19 ID:DcWRJzq90.net
Tfue1人だけフライングモードでワロタ
とてもじゃないけど思いつかんわこんなテクニック

813 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 21:23:43.17 ID:ZE3amzKM0.net
タロットまだ消えねークソゲかよ

814 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 21:40:51.74 ID:lceMRLJt0.net
占い師かっ!

815 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 22:19:32.15 ID:+gMJYdVjp.net
>>812
どゆこと?

816 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 22:25:03.37 ID:4kvA/66l0.net
https://www.twitch.tv/tfue/clip/ConfidentAnnoyingDiamondDuDudu
これのことかな。

817 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 22:29:18.31 ID:r1BwOAZ/0.net
アジアラグすぎワロリン

818 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 22:29:44.21 ID:DcWRJzq90.net
>>815
バギーで空飛んで風船で敵に向かってく

819 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 22:40:00.88 ID:r1BwOAZ/0.net
ストームが後ろ下がったこんなの笑う

820 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 22:47:19.31 ID:a9hdVi290.net
バギーって落ち方悪いとHP100でも落下死する?

821 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 22:59:30.80 ID:HqscbRVS0.net
タワーガイジ氏ね

822 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 23:08:04.88 ID:EOsvUi7N0.net
将軍のつるはしは軍配にしてほしかった

823 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 23:31:58.56 ID:P88jR++80.net
味方のバギー壊せるようにしてほしい
無駄にバギー乗る奴多すぎる

824 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 23:33:58.55 ID:8CWsJH2p0.net
>>800
G402なら親指だけで3つのボタンを押せるからマウスだけで屋根以外行けるよ
俺はそうしてる

825 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 23:47:55.01 ID:RZYjwgyy0.net
敵が超巨大に表示されたまま直らないバグが最終盤に発生
もちろんその敵に当てても判定にならない
エピックラグすぎんだよ

826 :UnnamedPlayer :2018/11/19(月) 23:50:38.36 ID:ZE3amzKM0.net
バギーの音バグはいつになったら直るんだ

827 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:01:03.11 ID:jbiYa6h+0.net
G300sを使ってるのですがこれと同じ配置ができるマウスってありますか?
https://i.imgur.com/5WGlHj1.png

828 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:08:32.28 ID:KlcF6zeP0.net
>>827
恐ろしい所にSG配置してるな…

829 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:14:40.20 ID:yQT65TDY0.net
キュー入れる→マッチ開始→降下までの流れが遅くてだらけてしまう

830 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:18:38.15 ID:io9gTq5K0.net
>>827


831 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:20:45.69 ID:jbiYa6h+0.net
>>828
数字キーにするとミス連発するからこうしました、おぬぬめですよ

832 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:25:22.47 ID:sHhBMk6o0.net
>>827
俺はサイドボタンに壁、階段、床とリロードだ

833 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:31:06.31 ID:STqY42CV0.net
右手忙しすぎだろ

834 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:37:36.06 ID:w2HK1bU9d.net
>>827
ここまでやるならもうフットペダル導入しろとw

835 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:42:23.59 ID:TVIchinU0.net
>>831
Fとかじゃだめなん?

836 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:45:20.90 ID:WClS+Mm20.net
親指で押せないサイドボタンに建築割り当てたらターボビルドしんどくない?

837 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 00:47:12.12 ID:XrC6FJc+0.net
建築切り替えなんて使うか?

838 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:03:31.02 ID:B8THQ8Ht0.net
これマウス知りたかったんじゃなくて絵とキー配置に突っ込んで欲しかったんだろ
ほどほどにしたほうがいいと思う

839 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:14:29.96 ID:RDDAp8IKa.net
タレット描いてた奴じゃん

840 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:15:27.94 ID:9pldVHIZ0.net
当てたのに壁張られてダメージ無効になるクソゲー

841 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:22:07.47 ID:jbiYa6h+0.net
マップと建築切替とインベントリのボタンを変えようと思います、なにがいいと思いますか?インベントリ→編集とか強そう

842 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:24:22.75 ID:b1pO78I40.net
編集マウスボタンは弱いからやめとけ

843 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:28:36.30 ID:sHhBMk6o0.net
>>841
全部武器でいいんじゃね

844 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:37:41.44 ID:9PoE1T0p0.net
サイドボタン9個あって、建築4武器5割り振ってる俺って異端かな・・・。
まぁ下手だから意味ないけど。

845 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:44:42.85 ID:jbiYa6h+0.net
親指ボタンがないからマウス自体変えることにしました、ごめんなさい答えてくれた人。
候補はやまとん?っていうプロゲーマーの人のマウスにしようかなと思っております。
https://i.imgur.com/r4rDpEt.png

846 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:47:37.48 ID:6WXpZ8sl0.net
>>845
うめえな

847 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:50:38.20 ID:lChPVaand.net
mmo以外なら基本サイドボタン2つで事足りるやろ

848 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 01:54:19.95 ID:tDPbkbsU0.net
マウスケンチカーだけど親指3ボタンに壁床階段で屋根だけキー配置でなんか気持ち悪いから親指4ボタンあるマウスが欲しい

849 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:21:55.85 ID:uCP4VSy90.net
G300は入門いってるくせに同型の上位出さないからなぁ
rocketがにたようなの出してるけど重いしクリック硬い
いろいろ探したけど替わりになるものないから素直に右側クリックは諦めよう
マップとインベントリはキーボードに押し込めばいいだけだし

850 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:23:30.78 ID:io9gTq5K0.net
まじで親指に1個ボタンおいてくれるだけで良いのにな

851 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:25:12.76 ID:Dd+y6c0W0.net
なんで最近のロジマウスってサイドボタン前後配置なんだろ
上下配置の方が絶対使いやすいのに
403503系の先端の方のボタンなんか指短いから届かねーよ
俺はジャンプと拾うとしゃがむをサイドボタンに振りたいんだ

852 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:45:21.05 ID:sHhBMk6o0.net
>>845
いちいち絵を書くの臭いからやめてくれ

853 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:47:58.41 ID:VTbVqad60.net
フードファイトは5050にした方が絶対面白いだろこれ(´・ω・`)

854 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:48:30.38 ID:u7eP2NNs0.net
もうだめだ日に日に弱くなってってる気がするわ

855 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 03:54:28.78 ID:Z4OV5w3o0.net
>>853
リスポン無限&資材ドロップで重すぎてPC爆発しちゃう

856 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:24:00.79 ID:VTbVqad60.net
ちなワイはチルトホイルール搭載のdux12ボタンマウス(´・ω・`)ノ

意外と少ないんだなこれが(´・ω・`)

857 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:24:29.56 ID:VTbVqad60.net
チルトホイールな(´・ω・`)

858 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:25:49.31 ID:VTbVqad60.net
チルト使ってる奴他に誰かいる?(´・ω・`)

859 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:29:10.04 ID:VTbVqad60.net
マウス建築ゴリゴリ使う奴には割りとおすすめなんやけどね(´・ω・`)

860 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:33:37.15 ID:HYLGojR40.net
うわ

861 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:46:57.64 ID:io9gTq5K0.net
やっぱこの顔文字使ってるやつってガイジなんかな

862 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:48:51.56 ID:E1ujO74E0.net
4連レスガイジ

863 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 04:51:08.14 ID:F7buHYBud.net
くっせえ顔文字
気色の悪い言葉遣い
恥知らずな連レス

864 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 07:57:57.76 ID:ObExvZG80.net
G402愛用してるけどこのマウスlodが腐ってるのが泣ける
センサーのとこにシール貼ってごまかしてるけどプレイ中にずれたらもうパニックや
これさえなければ神マウスや ロジクールは404作るときはこのボタン配置もう一回採用してくれ

865 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 08:27:18.92 ID:JMi2EG+T0.net
ワイルドな何かがやって来る・・・。
v6.30コンテンツアップデートが、本日11月20日午後10時(日本時間)に到着予定です。
(11/20-06:08)
@FortniteJPさんのツイート:
https://twitter.com/FortniteJP/status/1064626492011773952?s=09

http://i.imgur.com/ywYCNnd.jpg
(deleted an unsolicited ad)

866 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 08:53:05.25 ID:h/8eghaI0.net
SG当たったときって画面に赤い粒々が表示されるよね
あの表示が出てるのに建築間に合ってる判定なのか知らんがノーダメな時あるよな?

867 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 09:04:41.06 ID:JMi2EG+T0.net
本日のショップ
http://i.imgur.com/zSsV7QF.jpg

868 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 09:20:57.17 ID:b1pO78I40.net
>>866
あるね
録画して確認したことあるけどそのとおり建築で防がれてるのにショットガンの散弾表示出てたわ

869 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 09:31:07.96 ID:sTUQ7f7Z0.net
ソロだとSMGでも敵溶けるのに
デュオスクやると敵が異常に硬いんだけど

870 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 09:56:08.75 ID:TVIchinU0.net
完全にプログラム化されたツルハシってなんやねんw

871 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:02:08.33 ID:JIYYli4z0.net
カラミティの20万アンロックがやっと終わったんだが辛すぎないかこれ?一気に燃え尽きてやる気が無くなった
完全体オメガの人はどれだけやりこんだんだ?

872 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:04:56.66 ID:KEMacPn90.net
シーズンレベル80程度だからそんなに
サボってて取れず文句言う人は多かったけど

873 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:06:24.95 ID:JIYYli4z0.net
80ってニートじゃないときつくね

874 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:13:42.67 ID:46JyBlIUp.net
はーいどうも94のくそニートが通りますよー

875 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:14:50.61 ID:hBuHSEYu0.net
社会人でも80はいけたなあ。

876 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:16:28.05 ID:3fZBDvkMa.net
今80にしろって言われたら無理だな
あの頃はモチベが凄かったからできたけど

877 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:24:32.48 ID:tDPbkbsU0.net
今みんなレベルいくつぐらいなの?
86なんだが遅い方か?

878 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:33:16.17 ID:Jm5tuQWfd.net
>>865
つーか午後10時台というピーク時間にアプデかよ…

879 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:37:00.58 ID:hBuHSEYu0.net
アジアソロスクリムも配信見てると面白いねえ。
レベル高いわ。

880 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:38:14.88 ID:KEMacPn90.net
レベル上げることをモチベにするとキツいと思う
100達成した事あるけど96あたりから次のレベルまで3万とかで苦痛だったし

881 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 10:50:39.13 ID:b1pO78I40.net
>>878
コンテンツアップデートっていつもダウンタイム無くない?と思ったけど今回はダウンタイムなしって書いてないしあるのかな

882 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 11:02:36.02 ID:fFe3xoo90.net
最近アホみたいにクラッシュするこのクソゲー

883 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 11:12:40.59 ID:6btEQgB8p.net
バトルパス終わる気がせん

884 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 11:41:43.64 ID:zsr39a+b0.net
ハンドキャノンとタレットクソ武器だわナーフされねぇかな

885 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 11:44:29.90 ID:3fZBDvkMa.net
ハンキャは枠消費するし強すぎるって程でもないからええわ

886 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 11:48:17.45 ID:B8THQ8Ht0.net
タレットも武器枠で良くね?最大スタック数3ぐらいにしてさ
どうせ性能ナーフする気無いんだろうし

887 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 11:51:03.89 ID:KwhP+AJ90.net
ハンキャはカウンター効くしな
タレットは正面からはほぼ無敵なのがOP

888 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 12:04:53.84 ID:oTzYWhuWd.net
グレ、くっつき、スティンクの価値を上げたいんじゃないか

889 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 13:17:38.02 ID:R7m7AItRp.net
今頃だけど建築全部サイドボタンマンの俺はこれ使ってる
https://i.imgur.com/HkBvtWw.png

890 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 13:19:11.04 ID:Va171bHM0.net
混乱しそう

891 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 13:27:57.48 ID:R7m7AItRp.net
慣れたら大丈夫だよ

892 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 13:29:13.54 ID:Dd+y6c0W0.net
>>889
DUXボタン数と配置がほどよいね
ちょっと使ってみようかな

893 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 13:35:06.83 ID:kQbr7kt9a.net
ラスト数人、離れてる安置取られてタロット置かれたら勝ち目ないやん

894 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 13:49:31.03 ID:WClS+Mm20.net
塔のタレットってか

895 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 14:07:18.34 ID:VTbVqad60.net
>>889
ワイのはこれのサイドに+4ついたタイプだな(´・ω・`)
dux使いがいて安心したわ(´・ω・`)

896 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 14:26:27.53 ID:58yh9vccM.net
エレコムとか使う気にならんなあ

897 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 15:19:09.37 ID:PVoIMxJR0.net
>>889
同じくこれ使ってる

898 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 16:33:58.85 ID:Rtk+JHae0.net
アメリカは軍がeスポーツ推しだからな。銃器と殺人は肯定されるようになった方が軍も肯定される

899 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 16:41:04.11 ID:bAvJF7Hw0.net
昨日からg402使ってるんだけど重さと使いやすさめっちゃいいのにlodがすごく気になる…
同じlodで悩んでる人何か対策とかしてる?それとも慣れ?

900 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 16:58:21.23 ID:C/oMNnBk0.net
PC版のVsync使ってる人いる?
FPS低下ってどのくらいなのか?
正直違いがわからない

901 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 17:20:23.91 ID:ObExvZG80.net
>>899
センサーのところにシール貼って調整するんやで貼る位置はググれ
埃ついたりシールがずれる度に調子変わるがその内慣れる

902 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:05:02.99 ID:bAvJF7Hw0.net
>>901
既出だったねすまん、やっぱりみんな何かしら貼ってるんだな参考になる

ってことはmongraalとかも貼ってるんかね?

903 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:10:30.96 ID:jbiYa6h+0.net
「トラップ」と「トラップ装備/ピッカー」って何が違うんですか?

904 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:24:08.28 ID:ffB06Mpi0.net
>>903
どっちがどっちか忘れたけどトラップ類を持ってない時の挙動が違うはず
片方はモード移行しなくて、もう片方は直前の建築モードに移行する

905 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:26:38.09 ID:dQ25QDLta.net
>>889
こういったマウスって戦闘中に力むと親指がサイドに触れてしまってたまに射撃中に建築始めてしまうのが困る

906 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:41:55.15 ID:sHhBMk6o0.net
>>903
エモートみたいにマウスで選択するやつ
昔は右クリでトラップ選択できないでそれしかなかった

907 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:42:41.73 ID:jzo5JmS90.net
>>845
そいつプロゲーマーじゃないし最近全然勝ててないから参考にしない方がいいぞ

908 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 18:51:03.85 ID:jo5eOdJq0.net
フォートナイト起動するとクラッシュする

再インストールして起動すると初回は平気なんだけど一度でも落とすとまた起動したときにクラッシュする

この謎の現象起きてるの俺だけなのか?

909 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:01:08.53 ID:jbiYa6h+0.net
>>907
ぼく初心者なんでよく分からないけど、Tfueって人以外で強いひと教えてください

910 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:02:04.27 ID:jbiYa6h+0.net
>>904

>>906
ありがとうございます

911 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:03:27.82 ID:KEMacPn90.net
ターナーですがcloakという人がおすすめです

912 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:05:46.70 ID:C/oMNnBk0.net
>>908
そうだぞ
とりあえずフォートナイトとランチャーをアンインストールして関連フォルダ全部消してレジストリも探して消してみては
何かあっても知らんけど

913 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:07:51.45 ID:Gi7bQgzXM.net
もうソロ終盤は日中韓のプロみたいなの高確率でいるな
かち合ったらパンピーじゃ勝てませんよ

914 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:12:44.57 ID:6WXpZ8sl0.net
あいつつええなってログでだいたい察することができるから、そいつがやり合いはじめたら、離れたとこからチクチク嫌がらせする

915 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:17:40.18 ID:26tZVw3U0.net
忘れ去られたグールトルーパー

916 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:25:35.19 ID:zkhGXj6q0.net
tfueみたいに右下のアイテム欄を小さくしたいんだけどどうやるの?

917 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 19:30:06.04 ID:czIvmwo/0.net
ゲーム中に設定画面開いてHUDをいじる。

918 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:02:02.05 ID:czIvmwo/0.net
あ、ゲーム中じゃなくてもいいのかな。HUDスケールってやつ

919 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:02:12.46 ID:wgRlOODT0.net
スカベンジャーのマッチング完了予定5分って嫌がらせかなにか?

920 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:04:38.92 ID:IJYTSulV0.net
こうやって過疎が過疎を呼ぶんだから適当にbot混ぜとけよ

921 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:06:29.54 ID:zkhGXj6q0.net
>>917
ありがとう

922 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:08:48.61 ID:VIkLowyGd.net
スコアサ持ってたらタレット狩れるんじゃねえかと思って覗いたら倍率低すぎてなんも見えん
倍率あげてくれ

923 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:09:49.01 ID:io9gTq5K0.net
>>919
安心しろ5分待っても始まらないぞ

924 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:12:04.24 ID:wgRlOODT0.net
>>923
マジで始まらなかったわ
上手い奴と戦って練習したかったのに残念だわ

925 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:25:38.23 ID:Kq2cyZME0.net
スカベンジャーがマッチしないの見るとレート制にしたらPUBGと同じ道を辿りそう

926 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:29:21.16 ID:tuluKFly0.net
北米とかはできてるの?

927 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:33:47.65 ID:Va171bHM0.net
>>910
Twitchで視聴者数の多い海外プレイヤーを参考にするといいかも
上位は大体プロだから参考になる

928 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:34:39.97 ID:JhdgzKiL0.net
これだけ言われてるのにマッチング不具合を確認したとかの公式アナウンスもないからガチで人居ないんだろうな

929 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:35:49.32 ID:dPh1vUEGd.net
もうチーターも普通にいるんだな
リプレイ見たら地形越しにスコープしっかり合わせられて見える前から撃ってるし
サーマルかなって武器見たらただのスコープアARだったし中国ぽい名前にやられたらちゃんと見た方がいいかもしれないよ
PUBGの悪夢がよみがえる挙動だったわ

930 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:42:41.17 ID:Xiaa0rSaM.net
無許可で勝手にダンス盗作しまくるからラッパー達怒ってるし
トーナメントは過疎だし

931 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:51:01.75 ID:/GfSOxcz0.net
アメリカだとダンスに著作権はないらしいぞ

932 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:51:38.33 ID:1qOeTsfrM.net
kpopからもダンスパクってなかったけ

933 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:52:15.43 ID:30fZ+LoDp.net
人間の動きに著作権て

934 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:54:21.62 ID:jbiYa6h+0.net
Darkっていう人のやつ見ます

935 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:55:01.93 ID:/GfSOxcz0.net
>>933
日本だと著作権が認められるみたいだぞ

936 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:57:08.91 ID:Va171bHM0.net
Erycが17歳って知ってビックリしたんだが

937 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 20:59:04.40 ID:AG5EowWH0.net
本名はエリカスって知って二度びっくり

938 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:33:24.11 ID:zsr39a+b0.net
古参じゃないからアレだけどタレットって過去最悪武器じゃないのか

939 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:37:43.74 ID:IJYTSulV0.net
実装直後のP90が最悪武器かなー

940 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:40:17.29 ID:STqY42CV0.net
ドラムガンだろ

941 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:52:44.33 ID:aWmtQ9Eb0.net
強すぎるあまりP90複数持ちなんてのもあったしな
ドラムなんて可愛いもん

942 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:54:58.39 ID:WbYkMFiN0.net
ロケラン貫通を忘れたのか

943 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:57:15.39 ID:KEMacPn90.net
S1からだけど2タイル先でも200越えダメージ出たポンプと初期P90が最高レベルの糞
爆発貫通はタレットと同じくらい

944 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:59:13.89 ID:y9vwt++I0.net
スクで12位に入れ→「スクしたくねーから変更ポチッ」→スクで生き残れ→「ま、まぁ明日やりゃいいや」→次の日変更ポチッ→スクで6位に入れ

これマジ多いんだけど

945 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 21:59:17.04 ID:tDPbkbsU0.net
初期p90に比べたらドラムなんて可愛らしいもんだったよ
実装時ちょうど建築ナーフも合わさったせいでp90のぶっ壊れ具合がより際立って見えたというのもあるが

946 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:05:51.40 ID:czIvmwo/0.net
あれ、アプデこない?

947 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:06:45.17 ID:bAvJF7Hw0.net
建築ナーフひどかったな、p90とも相まって建築壊すゲームだっけって思うくらいひどかった

948 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:06:54.10 ID:xvul65q+0.net
ディスコが消え、新モードのワイルドウェストはデュオ限
アプデってこれだけかよ

949 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:12:10.24 ID:czIvmwo/0.net
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/patch-notes/v6-30-content-update
* スカベンジャーゲームモードの調整について:
素材上限が500から300に減少しました

笑った

950 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:15:00.48 ID:b1pO78I40.net
た、ただテストしてるだけだから・・・(震え声)

951 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:16:20.87 ID:fbosWG+40.net
ダイナマイトまたぶっ壊れアイテムやん

952 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:16:35.49 ID:6S+Ab7QC0.net
クソモード連発で起動時間ガッツリ減った
ていうかディスコ消してフード残す意味がわからん

953 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:17:12.76 ID:ezzgcyZa0.net
スカベンジャーつまなすぎて誰もやってないだろ
マッチングすらしねえし

954 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:17:31.98 ID:czIvmwo/0.net
>>950
次スレよろ。

Save the worldのゴーストピストルいずれきバトロワにきそうだなあ。
建築貫通ガン。

で不評で数日で消えるところまで見えた。

955 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:17:39.90 ID:AG5EowWH0.net
最近のエピカス無農すぎてもう

956 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:18:59.06 ID:b1pO78I40.net
次スレ

【PC】Fortnite Part61【Battle Royale】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542719893/

957 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:22:12.77 ID:rMF+6m8H0.net
ダイナマイト遠くに投げれない?

958 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:23:24.59 ID:GNoBvQM6d.net
くっつき爆弾とグレネードドロップが5つに変更か
厄介だな

959 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:25:45.50 ID:KEMacPn90.net
>>949
まあデュオやし・・・

960 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:28:46.03 ID:gaa9wd+j0.net
>>944
スク6位なら確か1回で出来るからまだマシだろ
木の上で生き残って高台作って最後のチーム相手にダンスしながら殺されてるわ

961 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:29:03.88 ID:qaAfID6c0.net
くっつきもグレネードも3つしか持てないのに1枠割くのがネックだったからな

962 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:32:00.90 ID:AQFTCyFx0.net
もともと1枠10個まで持てるが

963 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:32:23.96 ID:4C5xPYt70.net
よくわからないんだけどアジア鯖って本当に平均レベル高いの???

964 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:34:02.37 ID:IJYTSulV0.net
10個まで持てたけど
他に落ちてるか解らないまま3個だけ拾うのは結構リスキーだったしなあ

965 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:39:51.64 ID:zk6uEidZ0.net
今回の爆弾5個、敵倒すと回復、採取速度アップ
ここらへんは本編に採用されるといいね
速度アップより取得量増やして欲しいとこだけど

966 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:44:01.88 ID:zsr39a+b0.net
ポンプリボルバーハンティングはいいけどなんでミニガンがあるんだよアホw

967 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:45:44.02 ID:fbosWG+40.net
タレットの次にダイナマイトって開発者ストレス溜まってるだけやろ

968 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:46:22.99 ID:ezzgcyZa0.net
キノコ無双で18キルビクロイ
アドバンテージやばすぎだろ

969 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:49:29.03 ID:VIkLowyGd.net
新モード相手がミニガンなかったら天空絶対壊されないな
神ゲー

970 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:51:01.77 ID:qaAfID6c0.net
ダイナマイトの範囲広いな

971 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:52:49.67 ID:b1pO78I40.net
ダイナマイトやばすぎでしょ
https://twitter.com/LiquidChap/status/1064870614933143552
(deleted an unsolicited ad)

972 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:55:02.44 ID:6WXpZ8sl0.net
先週からほとんど起動してないわ

バカバカしくてやってない

973 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:55:51.45 ID:bAvJF7Hw0.net
>>971
ダイナマイト範囲頭おかしいだろ、運営の嫌がらせとしか思えんwwwww

974 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:56:50.96 ID:PNnXB9qX0.net
ダイナマイトないとやぐらとか壊せないだろうし、良いんじゃないか。

975 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:57:58.59 ID:atQ4eUKu0.net
>>970-971
きっとストレスが溜まってるんだな

976 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:58:05.48 ID:y9vwt++I0.net
>>974
ウェスタンモードだけのアイテムじゃないぞこれw

977 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:58:06.15 ID:fbosWG+40.net
ダイナマイトなくなってて草

978 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:58:45.08 ID:bAvJF7Hw0.net
とか言ってる間に不具合見つかってダイナマイト一時無効化したぞ、毎回毎回何か追加する度不具合出たりゲームバランスおかしくなったりでテストプレイとかちゃんとしてるのか不安になるわ

979 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:59:03.01 ID:PNnXB9qX0.net
>>976
まじか笑

980 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 22:59:24.83 ID:Z4OV5w3o0.net
>>956
おつ

981 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:04:03.11 ID:4C5xPYt70.net
ダイナマイト数秒間持ってるだけで爆発するから焦ったわ。

982 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:08:14.45 ID:wQS4mj5d0.net
ウエスタン集団戦かと思ったらソロかよ・・・。
なんか別ゲーに浮気したくなってきた。

983 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:11:51.66 ID:u7eP2NNs0.net
>>982
わかる
なんかいいゲームないかなあ

984 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:12:19.39 ID:bAvJF7Hw0.net
>>982
浮気も何もお前がやりたい好きなゲームやればええんやで

985 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:15:24.98 ID:SY6mb4lQa.net
BFV「待たせたな!」

986 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:20:49.32 ID:C/oMNnBk0.net
???「フードファイトがディスコドミネーションになって帰ってきました!」

987 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:27:09.15 ID:y9vwt++I0.net
今週はウィークリーミッション消化がめんどくさそうだな

988 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:27:28.12 ID:w2HK1bU9d.net
おっ新モードきとるやんけ

989 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:31:59.42 ID:w2HK1bU9d.net
糞モードやんけディスコ返せや

990 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:32:31.34 ID:Pxj9xzkO0.net
ワイルドウェストミニガン出るんかーい

991 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:35:05.16 ID:lP+fZC7O0.net
2連SGガチャゲーじゃねえか
あほくさ

992 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:35:25.15 ID:zsr39a+b0.net
フードファイトが最糞モードかと思いきやそれを上回るラスボスがやってきた

993 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:41:51.68 ID:Pxj9xzkO0.net
ソロならまだしもデュオとかの複数人のモードでミニガンありってテストプレイしてないんでは…

994 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:47:02.08 ID:nxpi4vAQ0.net
リプレイのネームプレートがONにしても見れない
みんなそう?

995 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:50:26.15 ID:uCP4VSy90.net
50よりクソなディスコよりクソなモードをだしてディスコをマシにする戦法
BFかな

996 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 23:51:52.83 ID:C/oMNnBk0.net
死んでも最後まで見届けないと経験値も貰えない50よかディスコはマシ

997 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 00:00:07.00 ID:PMadYuHId.net
あれ?ディスコも50も無いとかやばくね?50民離れるぞこれ

998 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 00:07:55.36 ID:suI56/kX0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 00:08:26.44 ID:suI56/kX0.net


1000 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 00:08:47.62 ID:suI56/kX0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
177 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200