2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Assassin's Creed総合 Part32【アサシンクリード】

1 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:48:29.45 ID:D+TtWAFv.net
Assassin's Creedシリーズの総合スレです

■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx

■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/
http://www31.atwiki.jp/assassin2/
http://www22.atwiki.jp/acbh/
http://www47.atwiki.jp/revelations/
http://www33.atwiki.jp/aciii/
http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/

前スレ
Assassin's Creed総合 Part31【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540031615/
Assassin's Creed総合 Part30【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1539019283/

2 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:50:20.87 ID:D+TtWAFv.net
保守

3 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:51:16.90 ID:D+TtWAFv.net
保守

4 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:51:45.62 ID:D+TtWAFv.net
保守

5 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:52:19.56 ID:D+TtWAFv.net
保守

6 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:53:15.63 ID:D+TtWAFv.net
保守

7 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:53:44.11 ID:GtyVstlh.net


8 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:53:53.75 ID:D+TtWAFv.net
保守

9 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:54:28.54 ID:D+TtWAFv.net
保守

10 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:54:50.45 ID:D+TtWAFv.net
10

11 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:55:15.70 ID:D+TtWAFv.net
9

12 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:56:35.07 ID:D+TtWAFv.net
8

13 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:57:14.96 ID:D+TtWAFv.net
7

14 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:57:57.76 ID:D+TtWAFv.net
6

15 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:58:53.65 ID:D+TtWAFv.net
5

16 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 10:59:34.00 ID:D+TtWAFv.net
4

17 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:00:19.42 ID:D+TtWAFv.net
3

18 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:01:04.27 ID:D+TtWAFv.net
2

19 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:01:19.45 ID:D+TtWAFv.net
1

20 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:01:44.80 ID:D+TtWAFv.net
終わり

21 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:03:06.27 ID:bqyI1bhV.net


22 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:12:52.75 ID:tlMSJuUK.net
乙シン

23 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:17:08.46 ID:ccpKaU9n.net
スレを〜建てりの〜乙ピヨ 乙ピヨ

24 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 11:56:13.13 ID:ZhGMIc3w.net
>>1りとて〜乙りて〜

25 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 13:52:29.85 ID:5lxE9ux3.net
オーバーパワーダメージ弱くされてるなぁ

26 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 14:43:59.35 ID:bqyI1bhV.net
アプデでDollby Atmos for Headphonesがきかなくなった……

27 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 16:23:28.45 ID:GvDu+2Se.net
セールでもう4800円かよ
まだ序盤しか進めてないのに、、、

28 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 16:25:10.13 ID:bqyI1bhV.net
解決した
ヘッドホン左右逆につけてたわ

29 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 16:47:23.12 ID:LW6YDk/5.net
わろた

30 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 17:12:42.07 ID:ccpKaU9n.net
うわもうセールか。
やっぱ売れてないのかね。個人的にはおもろいと思うんだけど

31 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 17:15:48.91 ID:GvDu+2Se.net
steep安いから買おう

32 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 17:18:09.16 ID:GuwD1/zK.net
まあやること単調な上糞長いし
レベル差つけて無双も出来ないからめんどくさいかもな
景色も綺麗だがエジプトの方がメリハリあって良かったかも

33 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 17:38:14.63 ID:d07TGyqg.net
>>30
セールなんていろんなとこでやってるやん

34 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 17:55:31.54 ID:UuLvlmoT.net
オデッセイは山と海ばっかりで、馬走らせてもすぐ止まるのが嫌よね。
で、クエは数百メートルの往復だし、ロケーションは密集してるし、さらに陸はアクティブな獣が多過ぎてすぐ戦闘音なるし。
エジプトみたく気持ちよく馬走らせる場所がない。

35 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 17:56:15.04 ID:k8PXxlrw.net
レディリバティ終わった。
ちょい前に日本語くれた人ありがとー

36 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 18:05:24.02 ID:Sweni41m.net
https://fpsjp.net/archives/321320
GOTYにノミネートされてるぞ

37 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 19:03:26.94 ID:lKJ6rJML.net
ストーリーの良し悪しはともかく
オリジンズの方が起伏はあったと思う
(急に女キャラ使わされたりとか)
オデッセイは良くも悪くも淡々としてる感じ

38 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 19:06:05.84 ID:6R9rlmdz.net
>>37
オリジンズやったけど、
女キャラ使わされるのはストレスしかなかったな
海戦も4の劣化だし

39 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 19:50:32.41 ID:NRes9ZKw.net
テンプル騎士団の方が、福利厚生充実していそう。

40 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 20:12:03.33 ID:e89gsnUQ.net
>>34
オデッセイ、馬でかなりのところまで登っていけちゃうよ
適度に登れる場所が作ってあるから、慣れると山の上で走り回れる
飛び降りたりもできちゃうし

41 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 20:19:38.86 ID:6R9rlmdz.net
オリジンやったあとローグやったら、
こんなとこぐらい登れよってとこが多すぎでストレスだったわーw

42 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 21:53:56.83 ID:2Lr9aNcH.net
自分はオデッセイのようなギリシャ神話的な要素が詰まったストーリーの方が好きかな。
エジプトはエジプトで良かったんだけど生理的に黒い人が好きじゃない。

43 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 22:19:27.95 ID:/gPqDCat.net
この時期にセールしないゲームは霊圧消えるとはいえ早いんだよね
ただまあ一番おもしろかったし別に今回は許せるわ

44 :UnnamedPlayer:2018/11/17(土) 22:21:54.96 ID:7GTLwgx9.net
スクショは圧倒的にオリジンズの方が撮ったな
オゼッセイは最初のゼウスのチンコだけだわ

45 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 03:27:21.31 ID:uimCY2kb.net
オリジンズしかやってないけど、高い崖を登りながら、地上を見て、ゲームながら、うわぁ、すげーな。
と思ってた。景色だけでこういう気分になったのはあまりないな。

46 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 03:28:25.52 ID:uimCY2kb.net
、多過ぎたw

47 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 07:58:57.41 ID:vdwGfRve.net
初アサクリだけどオデッセイ楽しめてるよ
寄り道しすぎて60時間以上やってるけどまだメイン進行度40くらいしか行ってねぇw

48 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 11:06:52.68 ID:EWDvWuu8.net
スレ見てるとオデッセイはレベルカンストしてしまうのが残念みたいだね
成長要素カンストとかつまんねーからなー
オリジンズはちょうどいい感じだったな

49 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 13:30:57.59 ID:QEy1VLf9.net
>>34
それって、ショートカットしようとするからじゃないの?
そんなに馬で走りたいなら、遠回りで道沿い行けばいいと
思うんだが

50 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 14:19:08.87 ID:54JbCeny.net
まあでも街から出てもしばらく馬の速度遅いのと、砦の前通り過ぎるときも減速するのはやめてほしいなとは思う

51 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 14:33:44.29 ID:rMrJSRve.net
https://imgur.com/a/jGkAuh6.jpg
https://imgur.com/a/lK8z2pq.jpg
オリジンズのフォト見返してたらふと思ったんだけどバエクとコナーって見た目似てない?バエクも同じ血族なのかな

52 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 14:35:42.56 ID:rMrJSRve.net
うp出来てないや
https://imgur.com/clcrX92
https://imgur.com/gVw6Kgf
これだったら見れるかな

53 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 14:39:20.47 ID:oZUeLj/I.net
https://imgur.com/clcrX92.jpg
https://imgur.com/gVw6Kgf.jpg
拡張子もつけたほうが見やすいよ

54 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 15:57:43.35 ID:RzrZ6Iiz.net
ほんまに言ってるんか?
コナーどう見ても猿顔やん

55 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 16:06:03.07 ID:+ORUmMUO.net
そういえば、オデッセイのカサンドラにも、上唇の右の傷あとがちゃんとあるね

56 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 16:55:01.31 ID:8DnbXtNX.net
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1542495238.webm

アサシンクリードシリーズ初プレイなんだが普通に街の人殺せるんだな
殺しまくったらペナルティとかある?

57 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 17:25:24.86 ID:oPtlIJ/O.net
オデッセイより前は一般人を殺しすぎたら、アサシンの信条と異なるってことで強制シンクロ解除されるけど、オデッセイは指名手配されるだけだね

58 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 17:34:17.00 ID:8DnbXtNX.net
ありがd
殺しまくるっす

59 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 17:44:38.73 ID:kB0fw/F2.net
カサンドラって鼻つまったような声してるな

60 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 17:50:36.59 ID:XujHmM2q.net
そんなことはないオリジンも殺しまくれる
見られたら衛兵みたいなのが襲ってくるだけだ

61 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 17:52:50.49 ID:GPB4iHQP.net
オッコトヌシ様が無敵すぎてツラい

62 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 18:01:03.62 ID:JTy+Ussh.net
昔は不意打ちで敵兵の数を減らそうとしたら間違って通りすがりの一般人にアサシンブレード決めてなし崩し的に戦闘へ
なんて事もあったもんじゃ
それが今じゃ一般人が武器拾って斬りかかって来るとはなぁ

63 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 18:12:15.78 ID:8DnbXtNX.net
今気付いたんだが子供だけ何回切りつけても殺せないんだがなんでや

64 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 19:03:38.70 ID:DLq3xgFn.net
逆に子供が殺せるゲームを教えてくれ

65 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 20:03:29.91 ID:9bV8/+lC.net
ゲームとはいえやべーな。

66 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 21:09:20.99 ID:JTy+Ussh.net
最古のオープンワールドGTA3の頃はそもそも町に子供がいなかったな

67 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 21:23:35.79 ID:EWDvWuu8.net
>>63
この発言、流れみてもヤバイけど、単体で見たらものすごくヤバイから
発言には気をつけたほうがいいよw

子供が出てくるゲーム、最近やった記憶ないわー

68 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 21:27:08.55 ID:/SdMeL/D.net
GTAスレとかでも思うが、誤爆したら大変だな

69 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 21:52:48.27 ID:vdwGfRve.net
そういやミノス島のガイドの糞ガキはクエ終わった後ぶっ殺そうとして斬りかかったけどノーダメだったな

70 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 22:49:51.21 ID:yaZ7K8Xr.net
まあ人権団体みたいなのがうるさいからなぁ
大人は殺してもいいっていうのは謎だけど笑

71 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 22:50:35.05 ID:3YLh2BG0.net
ぶっちゃけ子供だからあいつ死ぬとは思わなかったわ

72 :UnnamedPlayer:2018/11/18(日) 23:53:19.27 ID:RzrZ6Iiz.net
SkyrimならMod使えばころせるけどそこまでしてやりたいか?

73 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 00:48:01.91 ID:/zXNGSOm.net
ワープポイントに写真置く奴、マジうざい
非表示にするけど
ポイント入ってるのがいやらしくて、ちょいイラつく

74 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 01:27:19.56 ID:kTzltXhJ.net
おい 嘘だろ 死んだふりしてんじゃねえよ ポイベー? ポイベー !? ポイベー!!!!! ッて変な名前だよね

75 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 02:18:43.01 ID:hLPU6H1N.net
>>74
女神の名前だけどな

76 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 02:27:01.19 ID:dcV24TdJ.net
>>73
わかる

77 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 05:59:33.31 ID:2K11pPHb.net
ポイベー生存ルートマジでないの?
ポイベーの選択肢で全部拒絶するほう選ぶとか…
もしくはその逆か

78 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 06:48:26.51 ID:qsZwEWAp.net
ポイベーは日本語だけで、英語だと終始フィービーって言ってる

79 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 07:10:37.66 ID:hLPU6H1N.net
英語読みだとそうやね

80 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 08:11:49.74 ID:EouWONPu.net
ロケーションもないから50以降のレベル上げつらいけど、これ、あげておかないとDLCシナリオ無理やで!
ってことだよね、今まで通りで行くと。

81 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 08:27:47.41 ID:fpbHV5sr.net
レベル同期だから関係ないんじゃね

82 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 09:01:07.37 ID:3A0bujzt.net
>>80
DLCで導入する予定だったLvcapを前倒しで導入しただけじゃね?
今までの例とは言うが今までこんな中途半端にLvcap引き上げることなんてあったっけ

83 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 09:06:25.82 ID:fpbHV5sr.net
ユビもそのあたりブレてるんじゃないの
今まではスキル全部取らせて万能キャラがゴールみたいな感じだったけど
オデッセイで特化キャラ作らせる感じにしたけどやっぱ万能キャラ作らせるみたいな

84 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 10:19:08.55 ID:h+nx0ZNP.net
オリジンの急に育ててないキャラ使わされるシステムはほんと要らんかった

85 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 10:31:42.69 ID:Uo5XQiSX.net
俺も、そっちのことはどうでもええから、バエクに戻せやと思いながらやってたわ。
没入してるところを無理やり引っ剥がされた感じだった。

86 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 10:38:11.61 ID:REi4tCAR.net
エーゲ海の神々で征服戦争がわかってからなんとつまらんこと
話長すぎてスキップしてたらなんか終わってた
タダゲーだしまあいいかと思いつつ
消化不良なのでオリジン買ったわ

87 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 11:49:13.37 ID:qwBxAp5r.net
育ててないキャラ使わされるのはわりといつものことじゃね
3なんて序盤丸まるヘイザムだし

88 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 12:21:14.91 ID:EGautbUz.net
オリジンズ以降のアサクリとシンジケート以前は別物な感じ?

89 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 13:04:35.43 ID:cwM4eHPc.net
船を強くする石板が1個(4つ入ってた)が見つからぬ

あと門徒がまったく発見できぬ
数人はいつのまにか倒していたみた
しかし残りが追跡できず詰まってしまったい
これメインストーリーだよね・・

90 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 13:10:09.05 ID:tqwQeDVU.net
石版はともかく、門徒は誰かしらヒント出てるだろ

91 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 13:21:19.46 ID:JklH5fFM.net
サブクエやらないと出てこないやつも居るしな

92 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 15:15:26.51 ID:rG6cZctk.net
ただの指導者かと思ったらコスモスさんでした。

93 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 17:35:32.61 ID:EouWONPu.net
なんか何もない場所にやけに強い雑魚が居るなと思ったら、コスモスさんでした。

94 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 17:37:25.18 ID:fpbHV5sr.net
犬に噛まれて死んでる奴いるなと思ったら

95 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 18:04:58.90 ID:GaybEM/t.net
レベルが高くて敵わなさそうで放置してた門徒
レベルが上がったのでさぁ倒そうと追跡していったら兵士から集団暴行受けてた
草むらに隠れて見守っていたがやはり多勢に無勢、力及ばず倒されてたw

96 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 19:55:47.83 ID:FxQ8q2mR.net
そういえばオデッセイはブラックフラッグみたいに船乗りの歌の和訳歌詞とか見れないんだよな

97 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 20:05:15.19 ID:jo7TdG7S.net
何語で歌ってるの?

98 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 20:32:27.51 ID:FxQ8q2mR.net
ギリシア語じゃない?

99 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 21:37:47.26 ID:JklH5fFM.net
人殺したらマーダーとかあんパンですとか民が言ってるの聞こえてくるんで言語はチャンポンかもしれない

100 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 21:57:33.00 ID:1IR2wo9c.net
ホテピヨホテピヨ

101 :UnnamedPlayer:2018/11/19(月) 23:06:10.76 ID:Ac3SHlZq.net
ジョ… ジョ…

102 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 07:23:09.77 ID:8YXzpbai.net
ジョッジョッディーーッチ

103 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 09:56:37.24 ID:3495jO4X.net
オデッセイで開始時に探索モードかマーカーモードみたいの選ぶ画面でお前等どっちにしましたか?

104 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 10:05:43.24 ID:MKbi7x0u.net
>>103
自由に好き勝手できる方

105 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 10:14:51.20 ID:NjXp67yD.net
>>103
探索モードにしたけど、それほど探すってこともないよ
どれくらい違うのかわからないけど、普通のモードがこれでも別に問題ないんじゃないの?と思う

106 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 10:23:58.90 ID:S9Uvu1uj.net
石化の島だったかのぶどう園、
宝箱が一つだけ見つからぬ
イカロスセンサーにも反応なし
どこだ、どこにあるんだ

107 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 11:11:30.65 ID:GB4NtFSQ.net
宝箱じゃなくて袋とか小箱みたいな小さいのに入ってる戦利品はイカロス見つけてくれない気がする

108 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 11:20:13.19 ID:GwEo4KiD.net
戦利品扱いの小箱はちゃんとマークしてくれるよ

109 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 11:26:55.22 ID:Wj8abVd+.net
>>107
やたらエリア広いなって覚えあるわそこ
北東側の海岸沿いにあった気がする

110 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 11:34:12.35 ID:Wj8abVd+.net
間違えた106宛ね
正確な場所を覚えてないけどとにかく北端の方だったような
見つかることを祈る

111 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 13:23:06.95 ID:SWnUG6c9.net
ubisoft storeのセールでオデッセイ買おうか迷ってんだけど
オリジンズ楽しめたならオデッセイもイケるよね

112 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 13:50:02.85 ID:5X5w3jBN.net
イケるよ
ただ、セールを考えてもGMGのほうが安いと思う

113 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 13:50:03.73 ID:x6LJO/DK.net
>>111
オリジンズやったあとまた同じようなオデッセイやりたくなるって凄いよ
多少、操作性とかよくなっただけっしょ?

114 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 14:14:15.09 ID:Jx9UcygZ.net
今はどこもセールしてるけどfanaticalも安いね

115 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 15:00:16.08 ID:nGUmbRBu.net
なんでここまで似たような作品を立て続けにリリースしたんかね

116 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 15:37:58.79 ID:nwQh1uSm.net
オリジンズ、サイドクエスト全部やって70時間で本編クリアしてDLCかなとおもってるけど、
さすがにこのあとすぐにオデッセイはきつそうだから、なんか挟もうと思ってる。
新鮮味がないままやっても勿体無い感じするし。水を飲んで味をリセットだ。

117 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 15:39:00.41 ID:w0FRAsYQ.net
リソース使いまわしていくつかリリースすんのはいつものことだろ

118 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 15:57:24.68 ID:Jx9UcygZ.net
>>115
開発が同時期に行われるなんていつものことじゃん

119 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 17:23:52.23 ID:G2q4skiG.net
いうほどオリジンとオデッセイ似てるか?

120 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 17:30:45.34 ID:8/BxVXzH.net
オリジンのが、暗殺楽だな。

121 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 17:56:10.57 ID:8aYcmTx8.net
オリジンズは馬乗ったのに弓打ちまくられるのが最高にウザかったが
オデッセイはマイルドなのしかいないな
ヤマネコに掴まるのがウザいくらい
そういやギリシャにはネコおらんな

122 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 18:11:57.58 ID:nwQh1uSm.net
3人とかに弓で来られるとどうしようもないよな。とりあえず一人やろうとおもって、
追いかけてると後ろからガンガン矢がくるし。正直お手上げ。

123 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 18:36:47.02 ID:NjXp67yD.net
オリジンズは、山賊に襲われたときに馬に後ろ向きに乗ったままガードしつつ走ってた
馬の上でくるくる向き変えられて器用だなぁと

124 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 18:59:02.20 ID:IsP136Ru.net
>>110
情報さんくす
帰ったら探しに行ってきます!!

125 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 21:01:40.82 ID:eMLg6nOg.net
>>110
あったぁぁぁぁ
北端、船着き場のすぐ近くにあったぁぁぁぁぁ
ありがとう、ありがとう

126 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 23:35:27.73 ID:vjBfRlbV.net
今作は高いところから落ちても平気なのもあるが
高いところに行っても玉ヒュンしないねえ

ユニティだと聖堂の上の方に行ったら玉ヒュンしたんだけどねえ
崖際にいても平気だし

127 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 23:40:12.26 ID:4b+nzZOC.net
とりあえずオリジンズのゴールド買った

128 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 23:43:36.18 ID:iog6BamM.net
1から4までプレイ済みで離れてたけど
オリジンとオデッセイだったらやっぱり順番にオリジンからのほうがいいのか?
新生アサクリボリューム凄そうでどっちも遊ぶのは時間足りなそうだしシステム的にもオデッセイ優先でいいかなぁと思ったけど

129 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 23:44:03.12 ID:4b+nzZOC.net
ウィッチャー3より容量くうじゃん

130 :UnnamedPlayer:2018/11/20(火) 23:47:05.20 ID:Q/YJbCQT.net
>>128
どっちかだけならオデッセイかな
しかしアサクリは来年出ないし、オデッセイのバグはまだ多いので今年はオリジンズで過ごし来年はオデッセイが一番満喫出来るかと

131 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 00:29:53.18 ID:fUKfXGz6.net
Unityが重いと感じた時代が夢のようにもうクソ軽い

132 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 04:28:12.35 ID:GmeaXu23.net
>>128
オリジンズやったあと、今オデッセイやってるけど、
操作方法がなんか複雑になった感じするわー
今んとこオリジンズの方がハマってた
今、船ゲットしたとこで序盤すぎるけど

133 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 07:47:12.33 ID:cWDlCVVH.net
ミュリーネの情報まとまって、アテナイ帰ってきたら地獄絵図になってて、クエストメインクエストのみがメインのみになっちゃったんだけど、これバグですか?

134 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 08:14:17.48 ID:8+5p5fDl.net
>>133
そういう仕様
ちなみにアテナイの疫病は実際にリアルで起きたこと

135 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 08:20:17.16 ID:oYOfMUDi.net
オデッセイが初アサクリでめちゃくちゃハマったんだけど
オリジンズもそんなに面白いのかー

ちょっと買ってみるかな・・・

136 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 08:32:10.66 ID:8vhdLqZZ.net
買って並行に遊ぶもよし積むもよし

137 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 08:40:53.11 ID:wK6PCD4Z.net
どう見ても疫病蔓延イベントなのにあれをバグだと思うお前の頭がバグってるぞ

138 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 09:02:09.29 ID:ILMMWc3d.net
オリジンズやってるけどセヌって鳩だったんだな

139 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 09:42:00.78 ID:ahY00J5b.net
あさしーなー天ぷらー

140 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 11:28:32.73 ID:cWDlCVVH.net
>>134
ありがとうございました。

バグや不具合じゃなくて良かったー

141 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 11:46:49.26 ID:XTvXPiUJ.net
>>140
そーそークエストがメインしか表示されなくなるよね。自分は初期に似たバグに合ったから焦った

142 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 18:51:54.69 ID:DmJVAtK1.net
イーグルダイブで玉ひゅんしなくなったのって落ちるの遅くなったからかな

143 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 18:52:18.38 ID:MBxPZyMA.net
クエストがメインだけになって、ファストトラベル封じられるからな
バグだと勘違いする奴は多い
あと賞金首レベル下げられないエリアをバグだという人も多い
テンプレに入れていいレベル

まあ、今のスキル説明のタグや反映されないスキル値とか見てくとたしかにバグ疑惑は高まるよな

144 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 19:02:38.43 ID:x/WrlWh6.net
イーグルダイブすると、なんかクラっとするんだけど、俺だけ?
他では一切そういうのないんだけど、ダイブしてるところ眺めてると違和感が。

145 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 19:27:48.99 ID:aYjXrC4e.net
ハンターウォリアーばっか強くなってアサシンアビリティ弱すぎる

146 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 19:32:44.74 ID:TvGZh5M4.net
古代の墓でインタラクトしたけど
キラキラしたままになってアビリティポイントもらえなかった俺も
話題に加わってよかですか

147 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 21:22:18.71 ID:LyrMxZ8G.net
よかですよ

148 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 21:24:09.98 ID:cWL0OOQX.net
>>145
それでも俺は海賊装備と体力25%でダメージ100%アップを使い続けるよ…
弓が如何せん強すぎるからなぁ
ステルスにしても戦うにしても笑

149 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 21:29:57.21 ID:hBJb4P8C.net
Just cause4までの繋ぎとして買ったんだけど終わる気しねえ…

150 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 22:00:56.09 ID:TEIIGVZ5.net
Just cause4面白いのかな?
3が糞過ぎて3時間で投げたから買うか迷ってる

151 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 22:38:11.19 ID:KbXrLxoz.net
うーんどうだろ
個人的にはギアMODがチャレンジでしか手に入らないのと、施設破壊のとき一つ残らず殲滅しなきゃいけないのが嫌だったけどそれが4だと改善されてみたいだから割と期待してる
まあオデッセイの完成度が思いの外高すぎてそれは超えられないかなとは思うけどねw

152 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 22:40:33.33 ID:aHqUdQYe.net
オデッセイかなり面白いのに数分起きにフリーズしてイライラする
海外フォーラム見ても全ての解決策が役にたたなくてアプデ待ちもしくは一生このままだなぁ
こんな難題はかなり久々だわ

153 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 22:58:23.92 ID:Cx5h1keL.net
シカとアガメムノン装備で炎上ヒャッハーしてるけど、切るだけで強いし炎ダメージも間隔短くて結構バカにならんダメージ
結構な紙だし、属性耐性下がってるから相手に炎使いや毒使いいると死ねる
あと暗殺ダメがカスい

154 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 23:08:22.08 ID:EU4iReaK.net
>>152
tabtip 終了するのは試した?

155 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 23:13:21.39 ID:aHqUdQYe.net
>>154
試してない!
明日試す!ありがとう!

156 :UnnamedPlayer:2018/11/21(水) 23:19:21.41 ID:ILMMWc3d.net
バエクさん燃焼速度早過ぎだろ
ポリマーリンゲル液でも流れてんのか

157 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 11:41:44.69 ID:4ihcmqlp.net
初めてgmgでゲーム買ったのですが
オデッセイのキーをuplayで有効化する方法が分からないので知ってる方教えてくれませんか?
gmgの購入履歴見てもキーが表示されるところにubiのマークしか表示されません
どうすれば良いのでしょう?

158 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 11:45:29.98 ID:ll5/sGku.net
注文確認メールに記載ない?Redeem on Uplayって。そこ押せばUplayに有効化できるような。

159 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 11:56:15.96 ID:4ihcmqlp.net
>>158
何度かブラウザー立ち上げ直したら今出来ました
わざわざご回答していただきありがとうございました!

160 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 13:50:14.89 ID:U5E2VtHp.net
GMGはchromeと相性悪いからほか試すと上手く行くこと多い

161 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 19:29:07.50 ID:ei08231b.net
uplayで今更ながらシンジケートGE買ったけどDLC部分の日本語化できなかった。
日本語入りと紹介しているブログもあるので、セールでの購入を狙っている方は注意してくださいな。

162 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 21:37:30.80 ID:/eliWV8L.net
GMGちょっと値下げしたか

163 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 23:50:44.78 ID:SfcX8Ltg.net
>>56
酷すぎワラタ

164 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 00:01:42.56 ID:RDW6cSXP.net
ニコラオス、本当の父ちゃんじゃなかったんか…NTRされとったんか…

165 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 08:48:07.06 ID:T3nnosoU.net
ゴールドエディションから値引き20%になるのが何ともセコいなUBI

166 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 09:29:19.68 ID:oLyP6l2G.net
>>161
鍵屋の本体ASIA版にDLCはglobal版の組合せで日本語になってる

167 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 11:50:00.71 ID:d/Xbviot.net
>>165
gmgでゴールド予約購入した俺としては少しほっとしている

168 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 12:26:52.05 ID:7aYIVr5K.net
オリジンズの時もズンパスの安売りはだいぶしなかったな

169 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 13:36:52.64 ID:43Stkm98.net
>>166
レスありがとう。
もう一度購入するのはくやしいけど、鍵屋でノーマル版だけ買いなおして再インストールしたら日本語インスコだろうか。
いずれにしても、日本語抜きは何とかしてほしいです・・・

170 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 20:22:53.95 ID:mrsFO8+y.net
オデッセイの最適化MOD
オリジンでも効果あるな露骨にCPU負荷が緩和してフレームが出る
神MODだろ

171 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 20:34:12.99 ID:ZXxmrzVG.net
>>170
すまん、MODの名前教えてくれないか。

172 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 20:35:58.46 ID:xNWMf36e.net
>>170
詳しく

173 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 20:37:50.84 ID:gvVbLk7e.net
セールで安かったんでU買ったんだが何だよこれ
日本語化しても文字化けするようになってるわ、箱コン使用不可だわでまともにプレイできねーな

174 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 21:01:54.99 ID:P+WZB+53.net
AC2の日本語化MODは旧バージョンのゲームじゃないと使えないぞ

175 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 21:50:19.49 ID:7uZyL2vD.net
オデッセイで、アテナイの領主だった奥さんを船に乗せたのですが
どこへ連れて行って良いのか判らず
いつまでも乗ってます、メインクエ進めてれば勝手に降りるでしょうか?
45なのですが、毒の剣を使ってますが
炎に切り替えた方が効率良さそうでしょうか?

176 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 21:54:07.69 ID:iLJzQDCa.net
>>173
箱コン使えるぞ
あとストアとオプション以外は文字化けなかったはず

177 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 22:04:29.37 ID:D/5D/e82.net
>>171-172
https://github.com/kaldaien/SpecialK/releases/sk_odyssey
ググったらこんなの見つけたけどこれじゃないでしょうか?

178 :UnnamedPlayer:2018/11/23(金) 23:59:05.74 ID:HydYEq6m.net
mod入れてみたけど、解像度設定勝手にオーバーライドしてHDRが使えなくなるだが…

179 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 00:18:51.29 ID:dZOdgsi9.net
矢のPC版での切り替えってどうするん??
矢作ってるのに切り替えれない・・

180 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 01:04:32.23 ID:t1DwH0FW.net
>>173
過去スレからの転用だけど、参考に
149 :UnnamedPlayer:2017/05/24(水) 20:21:33.71 ID:Rtx0dofY>>148
ほとんどのゲームが字の表示にはそのゲームに内蔵されてるビットマップフォントを使うからPCに入ってる別のフォントを使うことはない。

とりあえずAC2の旧バージョン(日本語化MOD使えるバージョン)のダウンロード方法書いておく
1:Steam Consoleを開く
2:download_depot 33230 33231 1360578227363839151と入力して実行。AC2のダウンロードが始まる。
http://i.imgur.com/2hlXw08.png
3:Depot download completeと表示されたらダウンロード完了。表示されてるフォルダ(俺の場合はC:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\content\app_33230\depot_33231)に旧バージョンのAC2がある。
http://i.imgur.com/su5GoSU.png

ところでUplayで買ったAC2とかはどうなってるんだろうか

181 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 01:54:44.29 ID:DW8GeFmp.net
>>179 矢を装備してからGとかYとかだったような  すまん最近やってなくてど忘れした

182 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 02:36:20.78 ID:cdlbw2Lp.net
ソクラテスがまさかの碇ゲンドウ(立木文彦)

183 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 08:19:29.57 ID:Qx4tXNhX.net
>>175
アスパシアならストーリー進めれば居なくなる
武器が炎か毒かは前スレにも話出てたので見てみるといい
ただ炎は自分にも燃え移る場合があるから敵が燃える以上に自分が燃える方が多いなら効率は悪いだろうね
てか武器2本持てるしアビリティの振り直しも可能なんだから自分で試した方が早いと思うが

184 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 10:31:41.38 ID:3M63OrtT.net
まあ自分が燃えても、回避ボタン長押しコロリンすればすぐ消火できるし、そんな頻繁に燃え移らんから火でいいと思うけどな

185 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 11:04:05.88 ID:AXksooBK.net
>>184
オリジンズに比べて細かいとこでユーザーフレンドリーになってるよね
ローリングに3回押すの面倒だった

186 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 11:16:45.97 ID:TwMzFKCG.net
オリジンズって全ゲージ放出して必殺技とかわかりやすかったけど、
オデッセイってどんな感じなの?
必殺技を装備して
何か下に分割されたゲージを1つずつ使う感じ?
まだゲージ残ってるのに使えないのとかもあったりしてわけわからん

187 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 11:26:54.82 ID:tYeKTnjZ.net
>>186
能力によって必要消費ゲージ数が決まってる
要らないやつもある

188 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 11:29:38.15 ID:tYeKTnjZ.net
>>186
あと、敵がこっちを見失ってる状態でないと使えない能力もあるよ
暗殺系のやつね

189 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 11:31:25.53 ID:GN8yJ8ZV.net
>>188
これ地味に不便よね
まあラッシュアサシンは流石に戦闘中使えたら壊れな気がするけど、船員招集は戦闘中にも使いたい

190 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 13:30:13.40 ID:xShTJMDR.net
セールなんでオリジンズの購入を考えています。
RPGという事なので武器が銃ではないですがDIVISONが好きであればオリジンズも楽しめますか?
ご意見よろしくお願いします

191 :190:2018/11/24(土) 13:32:14.88 ID:xShTJMDR.net
× DIVISON
〇 DIVISION

連投すみません

192 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 13:43:34.56 ID:uBFzt+gz.net
クエスト デイアネイラの死 でターゲットのデイアネイラさんが
どう見ても地下4000mくらいにいる座標で表示されて一向に進められないんだが
諦めてやり直すしかない? バグ修正パッチくる? 教えてエロい人

193 :190:2018/11/24(土) 13:44:49.67 ID:uBFzt+gz.net
ageちまったスマン オデッセイの話ね

194 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 13:45:57.40 ID:V3hk/laF.net
夢を追いかけるも挫折して、守りたかったモノを全て失うエドワード
幼い頃に全てを失うけど、理想を叶えるために
頑張るヘイザム
理想を叶えるけど、守りたかったモノは何も守れなかったコナー

こう改めて考えると、本当に報われない一族だなケンウェイって

195 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 14:14:37.25 ID:5VWphZXv.net
>>190
>>191
Divisionはオンライン要素がメインなのとステルスもないし、銃が主なので単純な比較はできないです

196 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 14:28:43.89 ID:kw9xK78m.net
>>190
楽しめるか気になるなら返金可能なスチーム版試せばいいやん

197 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 15:07:40.52 ID:8QbIGXb/.net
>>190
1から全部やれや

198 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 17:36:06.39 ID:FS2FMkTh.net
連鎖クエストめんどい

199 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 17:40:16.12 ID:gnB4j1yV.net
オデッセイでさ…レイラが人形に向かって「ぶわ?」って言うところあったじゃん?

あれ、どーゆー意味なん?
( ;´・ω・`)

200 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 17:42:10.69 ID:gnB4j1yV.net
>>190
DIVISIONよりはゴーストリコンワイルドランズに近いかなー

201 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 18:18:24.80 ID:DiL/QaPq.net
>>190
ゲームの毛色は違うけど、楽しめたよ。Divisionのあとにオリジンズやったけど。
Divisionは豊富に支給される弾をもとに撃ちまくってクエストとか解決して、
オリジンズではステルス特化プレイでこそこそ遊んでる。
銃もいいけど、近接戦闘も楽しい。

202 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 18:21:38.96 ID:ynmPsbR+.net
「最初の刃の遺産」がそろそろ配信されるのか

203 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 18:50:24.48 ID:9aWl5LSY.net
クリードで 壁画にiapon の表記見つけたわ
次作は日本が舞台かな

204 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 18:50:50.44 ID:FGVobOGv.net
うーん

205 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 18:52:23.52 ID:9aWl5LSY.net
クリードじゃねぇ オデッセイだわ

206 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 19:28:21.98 ID:RUtvzDB2.net
アサクリ3の頃からエジプトとギリシャと日本が舞台になるのは匂わせてて、実際ギリシャまで当たってるしな

207 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 19:37:17.85 ID:31Xf+8HN.net
時代は戦国・幕末のどちらかな

208 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 19:45:20.90 ID:xWRbrorw.net
それこそDivisionの鎮痛剤くれへんかみたいな関西弁使うキャラが現代にも現れたしなぁ
可能性ゼロとは言い切れないね

209 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 19:45:34.03 ID:vZ5DLi5Y.net
南北朝でお願いします

210 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:07:11.05 ID:DiL/QaPq.net
戦国と幕末、両方出してもらおう。

211 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:09:08.28 ID:A3dEm7nv.net
予想を裏切って卑弥呼の時代とか来ないかな

212 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:11:22.28 ID:j4doAlHo.net
源平合戦なら西は壇ノ浦から北は奥州までストーリーが作れて
オープンワールドに向いてるんじゃないかな

213 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:13:57.15 ID:rzzGWV0Q.net
映画もゲームも字幕派だけど、日本が舞台だったら流石に日本語音声でやるかな。
さっきまで「〜なのじゃ」とか時代劇日本語喋ってたNPCが、話しかけた途端に現代アメリカ英語で流暢に語り出したら結構キツいものがある

214 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:25:44.43 ID:31Xf+8HN.net
忍者ゲーにはしたくないと制作はいっているので
明治〜日露辺りまでの世界になるかも

215 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:35:46.02 ID:FS2FMkTh.net
安土城くらいしかイーグルダイブできん

216 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:46:58.87 ID:8h5V5bkA.net
日本が舞台になってもワラがあったらなんか日本にワラって合わないな

稲にしてくれよな

217 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:54:35.71 ID:VOz+zkXH.net
>>212 に一票
銃はアサクリにいらないと思うのと 主人公を蝦夷設定にするといい感じがする

218 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 20:59:01.27 ID:RUtvzDB2.net
多分麦藁の事を言ってるんだろうけど、藁って麦に限らないから稲藁って普通にあるぞ
田んぼがある田舎ならそのへんで見れる

219 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 21:32:06.01 ID:xShTJMDR.net
>>195 >>200 >>201
レスありがとうございます
ゴーストリコンは楽しめたので試しに購入してみます

220 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 22:01:45.68 ID:EWZcVFGd.net
120時間ぐらいかけてサブ終わらせたら進行度がまだ50%ぐらいで
まだ倍も遊べるのか!と思ってメイン進め出したらなんか凄い勢いで上がっていくな

221 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 22:44:31.40 ID:8xcS3FAH.net
倒した敵の皮は剥げないのけ?

222 :UnnamedPlayer:2018/11/24(土) 23:19:19.91 ID:Xd36zfJB.net
難易度なにでやってるの?ナイトメア?

223 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 00:44:30.99 ID:pZY7iruY.net
>>215
何をもってイーグルダイブできないと言ってるのか確かじゃない
から想像で言うけど、五重塔とか30メートル級のはいくつかある
けどそれでは駄目なのか?
それよりも低い感じの所でイーグルダイブできる場所ってあるだろ。

224 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 00:49:57.37 ID:IC0CFDG9.net
卑弥呼が出てくりゃララたんとかぶるわ

225 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 01:10:00.08 ID:eM02H8lA.net
きっと清水ダイブが出来るぞ

226 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 01:35:38.91 ID:GX/xXQpy.net
スカイツリーや高層ビルのない古代なら牛久大仏からのダイブが最高峰やろなあ

227 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 01:45:11.39 ID:b+iJMl8r.net
牛久大仏が作られたのはめっちゃ最近

228 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 01:49:01.60 ID:TLgF1Xg5.net
まさかの現代設定で通天閣からダイブして
その足であいりんを歩けるなら絶賛するぞ
労働福祉センターの居住区を登りたい

229 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 02:06:57.77 ID:Fl/XFKfQ.net
現代編だけ日本とかコレジャナイ感

230 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 02:26:56.13 ID:Igw2njQ5.net
応仁乱舞台で瀬戸内海と琵琶湖で海賊したり、京焼いたり

231 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 03:00:11.63 ID:K2VBzMJd.net
現代編は衣装がアニメキャラが大きく描かれたパーカーとかになりそう

232 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 06:04:20.86 ID:ZCqFBB8w.net
日本にあまり大きな建造物ないっていうけど
エジプトギリシャのあれら建造物は実際あのサイズだったわけじゃないよね?

233 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 06:50:13.70 ID:FWTZ6L1j.net
ギリシャのシンクロポイントも時々変に低いとこあるから気にしない
シンクロで高いとこからぐるっと世界見渡すのが好きなのに
シンクロポイントがそんなに高くない場所だとちょっとガッカリ

234 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 09:37:58.28 ID:7gqa7RbH.net
オリジンズ、オデッセイの次はオリエンタルか?
でもこれ差別用語認定なんだけっか

235 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 10:20:20.04 ID:/Kk7TNSu.net
アドウェール悲しいな。
シェシェシェのシェイが最後なのか。

236 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 11:42:38.41 ID:0zVzaeOW.net
>>232
ギリシャのおちんちんゼウス像とか完全なるはったりオリジナル像だからなんでもありっちゃあり

237 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 12:04:38.84 ID:0rOEfo1b.net
じゃあ日本版はおちんちん観音像とかおちんちん大仏とかになるの?それともおちんちん仁王像なの?

238 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 12:07:31.02 ID:NVJX/HeP.net
春画のタコがケンタウロスポジションかな

239 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 12:20:59.23 ID:/QpbYKMO.net
ゼウス像実在しなかったの?

240 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 12:25:23.65 ID:/niHRs7h.net
>>237
おちんちんの心配はしなくていいよ。
日本には、おちんちん(陽石)が祀られてる神社や
道端おちんちん(道祖神)があるからね。
そういえば、ヘルマ石柱と道祖神って殆ど同じ扱
いなんだね。意外に日本との共通点があって面白い。

241 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 12:28:33.98 ID:/niHRs7h.net
でも、日本で祀られてるおちんちんはずるむけ
だからアウトかもしれん

242 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 12:45:51.87 ID:EfMPVs3F.net
オデッセイやってるけど面白なw
しかし洋ゲーは女が不細工なの多いな
せめてオデッサもう少し可愛くてもいいのに
あとクエストでおばあちゃんとやらないとアイテム貰えないの止めてくれやw
結構強い短剣だったからもったいなかったww

243 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 13:08:15.62 ID:W+lB9+ng.net
>>242
サイドクエストででてくるキーラさんは超絶美人だった

244 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 13:48:12.35 ID:Igw2njQ5.net
デイモスとのロマンスはありますか?

245 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 16:13:16.45 ID:yHL+QzbS.net
バルナバスのロマンスが無いバグ修正しろ

246 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 16:24:37.54 ID:OnqR4EyP.net
オリジンズをSteamで買ってやってるんですが、装備のフードを被せるのってどうやるんですかね?

247 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 16:28:11.64 ID:SMfjQs+w.net
装備画面で服の項目の横に小窓があってフード髪髭の付け替えが出来る

248 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 18:02:48.99 ID:OnqR4EyP.net
あざす

249 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 18:58:01.99 ID:/Kk7TNSu.net
ローグからユニティの、グラの綺麗になり方が凄えな。

250 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 19:05:16.99 ID:EqEqA4fb.net
無料配布されてた4だけ既プレイでオリジンズ始めたらどんなとこでも登っていくんで驚いた
あれならミサイルサイロの僅かな傷を頼りに脱獄できそう

251 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 19:58:37.07 ID:5gQXH/73.net
>>250
今のアサクリのいいところってそこだよね

252 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 20:14:58.80 ID:CfD4F98M.net
オータムセールしてるしOrigins買ってみようかな
Odysseyは最新作だけあってまだ高いから後回しに……

253 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 20:20:00.55 ID:tx8uYVNf.net
オリジンズもオデッセイも面白いからオススメ

254 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 21:49:08.07 ID:ONKDvue2.net
オリジンズは暗殺が遅いのがダメだわ
屈み暗殺した後にゆっくり立ち上がってから再度屈むというよくわからん行動するし
というか寝てる相手の首にグッサリやってんのに一撃で殺せないってなんだよ

255 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 21:51:40.16 ID:o+9gJlbh.net
>>254
バエクはメジャイであってアサシンじゃないのでしょうがない

256 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 21:57:34.95 ID:/QpbYKMO.net
>>203その壁画どこ?

257 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 22:00:55.60 ID:ew+VQY4F.net
オリジンズやってると段差とかでももう少し判定甘くしてほしいのと、チェーンアサシン忘れたい。
壁に張り付きできて、出ないようにしたかったな。
扉の横で待機してて入ってくるのを構えてよし引きずり込もうと思ったら出ちゃって他のやつにバレたり。

258 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 23:09:27.32 ID:cZsNF0BO.net
オリジンズやってるけど敵に発見された際のスローモーションが結構ストレスたまるな
ステルスプレイならいいけど正面から殴り込むプレイだと頻繁にスローになるわ
オデッセイではなくなってたらいいんだけど

259 :UnnamedPlayer:2018/11/25(日) 23:56:43.59 ID:nswXTdtm.net
オデッセイをクリアしたからオリジンズを買ってみたけど
日本語版の声優に違和感を感じる

260 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 00:00:11.42 ID:SoC03/Vb.net
現代編の主人公というか、プレイヤーキャラは、主義主張なく周りに言われるがままなんだな。

261 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 00:01:16.32 ID:kpaR9KME.net
ルルーシュは違和感あるわ
もっと太めの声がよかったかなと今更思う

262 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 00:40:22.36 ID:+PF9W2Hq.net
ルルーシュを知らないから何の違和感もなかったわ

263 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 01:39:15.21 ID:On8RDj0T.net
ホントそれ
バエクさんの真面目な感じがちゃんと出てて良いわ

264 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 01:45:01.06 ID:Jyw0z/Id.net
ルルーシュ知らんから、俺もバッチリあってると思った。
ぶっちゃけあれ以上望むのは酷なレベル。UBIはキャストもちゃんとしてるわ。

265 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 02:35:18.76 ID:sc8cWo/r.net
UBIは結構アニメに出る声優使っているから福山でも違和感は特になかった
ケンウェイ三代もそうだが、演技自体には問題ないから別にいい

266 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 03:05:08.92 ID:Jyw0z/Id.net
ファラオの影と戦ってたら通りがかった敵NPCたちが俺攻撃してきて、
呪いよりバエク憎しかよっておもってちょっとクソだとおもった。

267 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 04:34:42.67 ID:wAK1B4F0.net
>>258
オデッセイ今やってるけど、
敵に発見されたらスローになるのはスキルであるよ
オリジンズでもともと使えてたのがいろいろスキルとして解放して使えるようにする感じだ
サメ5匹駆除するクエストがダルいんだけど、
サメどこいるんだよw

268 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 04:37:49.75 ID:wAK1B4F0.net
>>264
声はいいとしても、
セリフがおかしいのばっかりじゃない?w
洋ゲーだから翻訳おかしいのは仕方ないにしても、
ホントにプロがやってるの?って感じ
あと、同じセリフ多い

269 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 05:22:26.31 ID:l9HpnMP3.net
>>257
オリジンズやってるけどチェーンアサシン取らない方がいいの?
便利そうだから欲しいと思ってたわ

270 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 06:24:42.96 ID:Ha9w1nYt.net
チェーンアサシンは便利だぞダメージも高いし
問題はモーションがもっさりしてダサいという
暗殺と同時に投げてくれれば敵にバレる前に殺せるんだがなあ

271 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 06:42:55.99 ID:/K/b9vuE.net
オリジンズのFF15コラボイベントそれと知らず始めて終始何これだった
剣だっっっせぇ

272 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 07:20:24.02 ID:8IILpcYS.net
オデッセイのラッシュアサシンはオリジンズのチェーン部分をキチンと改善して出してきたよな
一度発動したら後は見つかってても最後までチェーン撃ちきれるし
墓なんかの通れない場所でも壁の向こうに蛇タゲれたら蛇にぶちこんで奥に進める便利技
レオニダスの槍のパワーはすげぇよ

273 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 07:43:06.60 ID:2QE3ieaw.net
>>258
今は弓のオート照準付のスキルになってて先手を取るには良いスキルになってる
後頻度はオリジンズより下がってる

274 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 07:45:52.34 ID:2QE3ieaw.net
投げたら必ず当たる槍の効果、レオニダスの槍にもあるよな
敵の集団に見つかった時、遠くの敵にラッシュアサシンすれば離脱可能なのも良い
やっぱテレポートしてるよな、あれ

275 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 08:25:46.99 ID:zOLe/jcI.net
ラッシュアサシン楽しいわ。
装備は見た目を軽装の黒で統一させて忍者プレイしてる。

276 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 11:03:51.00 ID:CZb35b3q.net
闘技場のある島
コスモス抜けた門徒を殺す場所に向かう地
下道の途中にあるよ
そこだけ文字が沢山書かれてる壁があるから
よく見てみ

277 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 15:14:02.68 ID:Jyw0z/Id.net
>>269
発動が遅いから、見つかってしまう確率が高いのと、
暗殺ボタンをバカみたいに連打してると倒したくない敵(敵の真ん中にいる敵)を倒すこともあるから、
結果として警戒させてしまう可能性があるのがね。完全ステルス系目指してると邪魔になるかもしれない。
チェーン相手予約制(スプセルコンヴィクションみたいな)、発動即ならよかったな。

278 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 16:33:19.03 ID:TGoIo3z6.net
>>276
https://imgur.com/a/BDqWmgN.jpg
ここの壁かな?

279 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 16:34:48.82 ID:TGoIo3z6.net
>>276 URLミスった、すまん
https://i.imgur.com/yYiynv9.jpg

280 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 16:36:08.61 ID:VZRY9EuB.net
それ解析したん?

281 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 17:05:59.97 ID:VZRY9EuB.net
Origins Gold Edition、30ドル
https://www.amazon.com/dp/B071X7LXLG

282 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 17:11:30.34 ID:pKKVAart.net
>>281
Note: Currently, this item is available only to customers located in the United States.

283 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 17:15:11.41 ID:TXupX5yk.net
みな、アメリカやら、ロシアやらにすんでるやん、何いってるん?
(目をそらしながら

284 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 17:15:39.83 ID:CZb35b3q.net
>>279
いや 違うな 地下の土に埋もれかかってる壁 iaponて彫られてるんだよ

285 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 17:22:03.49 ID:wgekQ1Jx.net
>>284
これの左下にも彫ってあるようだが

286 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 17:29:30.78 ID:CZb35b3q.net
俺が見たのは殆ど土に埋もれてる壁
に書かれてたよ
コスモス門徒のクエスト
漁村でサメにやる餌がないわ〜って
頭いかれた奴の隠し部屋に行く地下通路にあるのだ
iaponてフランス語で日本だよな?
ほかに意味あるのかな?

287 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 17:38:15.21 ID:H+AvN11N.net
古代ギリシャ語なんじゃないの
実際にあるものとかなんじゃね

288 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 18:07:41.66 ID:TGoIo3z6.net
>>286
ありました!!
https://i.imgur.com/cwx1nrJ.jpg
https://i.imgur.com/FrhR79d.jpg

289 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 18:12:27.17 ID:sYdXVcSx.net
同じこと書いてない

290 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 18:12:52.82 ID:SZltYN0J.net
盛り上がってるとこ悪いがギリシャ文字のΡはピーじゃなくてローで、アルファベットで言うとRだぞ

291 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 18:15:02.66 ID:TGoIo3z6.net
連投すみません、調べたらたしかにIAPONと呼ばれてた事があったみたい
https://i.imgur.com/ezbs2M7.jpg
https://i.imgur.com/hDJVnsM.jpg
https://i.imgur.com/7Ztc2g3.jpg

292 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 18:23:19.49 ID:bf9jmSyB.net
IAPONは「ヒアロン」と読むギリシャ語の単語で、日本とは関係ないよ
Pはギリシャ文字ρの大文字で、英語で言えばRに相当する文字
ちなみに「聖なる」とか「神殿」とかそういう意味の単語です

293 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 18:25:41.09 ID:TGoIo3z6.net
うぅ...単なる偶然か...
早とちりしてしまった...

294 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 19:15:54.04 ID:2QE3ieaw.net
このスレって高い確率で博学な人が現れるよな
ギリシア語もフランス語も分からん

295 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 19:33:18.68 ID:nYqU+oAF.net
全言語できます

296 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 20:15:47.67 ID:l9HpnMP3.net
>>270>>277
シンジケートの武器コンボみたいな流れるような暗殺じゃないのか
なら後回しでいいかなー答えてくれてありがとう

297 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 20:26:15.62 ID:+PF9W2Hq.net
>>296
https://youtu.be/9WYa4gWuDaI?t=10

カメラワーク悪いけど
まあ流れるような暗殺ではないな

298 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 20:41:36.23 ID:p8HrFPlU.net
この謎の溜めのせいで倒す前に見つかることが多々あるわ

299 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 20:54:13.41 ID:wAK1B4F0.net
>>297
シンジケートってのはどんな感じのコンボになるの?
やったことないからわっかんね
4とローグはやったことある

300 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 22:02:00.74 ID:iz7/cG2N.net
>>243
期待してるわ
今はダフネさん狙ってるけど獣強くてまだ2匹しかやれてない
しかしおばあちゃんの性欲凄くて旦那がもう耐えられないとか言っててワロタ
普通自分の女房がよその男とセックスするの許す夫いないのに
このおじいちゃんはなんか安堵してるっぽくてワロタわ

301 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 22:51:34.64 ID:8dSG6CEi.net
最近セールで買ってやり始めたんだけどオデッサのクエの薬草の最後の一つが見つからない。
トリレームの近くくまなく探したんだけどバグ?

302 :UnnamedPlayer:2018/11/26(月) 23:15:57.85 ID:0Oe8x5kY.net
>>301
10/5付でそんな報告があるようだがパッチで修正されてるかどうかまではわからん
https://forums.ubi.com/showthread.php/1940204-A-family-ordeal-quest-bug

303 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 08:10:24.20 ID:wSQXVHDp.net
オリジン買いたいんだけどPC版とxbox onexはどっちが綺麗?
両方持ってる人教えて
基本的にはPCで遊びたいんだけどあまりにも皆がxbox版は綺麗綺麗言うから気になって
今のグラボは1080です

304 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 08:11:40.22 ID:h2EMwrSf.net
1080だったら比べ物にならないと思うけど

305 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 08:32:00.90 ID:6Ewi4e/b.net
年末年始のセールでもせいぜいシーズンパスが3割引きになる位で
全半額は無いだろうし ゴールドと1000円ちょっとしか金額差無いからオータムセールで
アルティメットエディション買ったぜ 8700kと1080tiでどんだけ綺麗になるか楽しみ

306 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 08:40:50.29 ID:/2GVk8up.net
Originsって確かXboxEnhanced対応でしかもPC版よりテクスチャ高精細だったはず
まぁ4k/30fpsならXOX

307 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 08:45:13.53 ID:6oQxEKO5.net
>>303
綺麗と言っても4K30fpsとかだぞ

308 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 09:05:32.90 ID:+tPX+ytd.net
コンシューマは次世代でようやく1070レベルとか言われてる
PCの1080とか比べ物にならないでしょ

309 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 09:12:32.21 ID:wSQXVHDp.net
>>308
それならいいんだけどあんまりにも箱スレで絶賛してるから気になって気になって
一応去年煽りに負けてxbox onexも買っちゃったんだけどあまり活躍してない
PC版の方が安く買えるからそっちの方が綺麗ならありがたい

310 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 09:50:24.37 ID:CE8AMvyY.net
>>302
ありがとう。報告あるなら諦めて結構前からロードする。

311 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 10:11:23.14 ID:vcyj1i2x.net
PC版だと画質って調整できるけどPS4だとどんな設定されてんの?PCでいう中画質?

312 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 10:37:49.87 ID:1KsX6x0y.net
ps4はGTX970相当って聞いたからそれぐらいでは?

313 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 10:51:46.89 ID:VtpJQ8hB.net
>>309
YouTubeの比較動画を見るなり
スチームの返金を利用して試すなり
自分の目より周りの言葉を重視するなら箱版買うのが幸せじゃね

314 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 11:07:17.49 ID:c+DRb3ZH.net
こっそり潜入して猛獣を開放して遠くから動物ちゃんが頑張るの応援する楽しい
生き延びたあとで噛み付いてくるのはやめてほしい仲間なのに

315 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 11:39:54.63 ID:11/0sq4q.net
遠距離から火矢で扉壊せばいい

316 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 11:41:18.55 ID:h2EMwrSf.net
そういえば今回道端で死んでる他プレイヤーの死体ないな
あれ面白かったのに

317 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 11:42:49.68 ID:c+DRb3ZH.net
>>315
東大生?逃げるときお尻噛むから困ってたの

318 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 11:58:10.82 ID:eulj30+P.net
>>315
オデッセイだと火矢じゃないと壊せないのか?

319 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 13:39:09.68 ID:/2GVk8up.net
>>312
無印はGTX750Ti程度やぞ

320 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 14:59:02.70 ID:PBvPkkyE.net
何が悲しくて箱ソフトなんか買うんだよ
PCが貧弱ならまだしも

321 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 15:15:28.08 ID:gj9D2zcj.net
オリジンズ買ったけど1070Tiだと高設定でも街中はキツいな
やっぱCPUが2600Kで古いのがいかんのかなw

322 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 15:18:48.37 ID:9nUmIO7a.net
炎上特化装備だと松明で殴るだけでもそこそこ戦えるなw

323 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 15:30:58.49 ID:1KsX6x0y.net
>>320
4k でHDR対応だから凄い凄いって絶賛されててさ
俺ASUSのWQHDゲーミングモニターだからその辺も分からないのもあったし
今までPC用で4Kモニターは色々キツいと思って買う気なかったんだけど、どうしてもHDRが気になってこないだポチったとこなのよ
でどっちでオリジンを買おうかと悩んでた

324 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 15:48:42.39 ID:o92zTbxn.net
古代日本はやめてくれよ

325 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 15:52:40.77 ID:VtpJQ8hB.net
スマホのは戦国時代だったけど
どうなるんだろうね

326 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 15:53:33.19 ID:Z6wGt9eD.net
ウルトラワイドモニター買ったけどグラフィックが綺麗なゲームには最適だね
横幅が広くなったおかげで敵も見やすくなった

327 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 16:26:19.33 ID:lI1aDeBU.net
オジンズの毒を仕込むって何の役に立つの?

328 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 16:34:37.30 ID:wmS/FLhq.net
ハイジャックよりは役に立つんじゃない?
使ったことないけど

329 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 17:06:45.47 ID:TiTdFP9S.net
>>327
街でパンデミック引き起こすのに使える
まあDLC買って、矢に毒付与できるやつのほうが敵陣真ん中に毒死体放置させて壊滅させられるからそっちのほうが実用的だけど

330 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 17:36:37.00 ID:yQjJvFIN.net
遠くから敵の将軍に毒矢を放つと取り巻きが死ぬと?
面白そうだね

331 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 18:02:52.88 ID:wmS/FLhq.net
武器振り回して一般人殺害したらメジャイ云々の文字が出るけど
オーバーパワーを一般人に叩き込んでも特に何も言われないんだな

332 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 18:07:26.93 ID:lauybAhV.net
オリジンズの毒とかいう伝染病

333 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 18:22:22.42 ID:CsHamikc.net
箱はディスクドライブ無し版が出るなら買ってみたい

334 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 18:25:41.28 ID:h2EMwrSf.net
CSってネイティブ4Kじゃないでしょ
なにがどう凄いのかよく分からん

335 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 19:22:16.73 ID:2zAwhigE.net
オリジンズ初期の毒はヤバかったよな
毒に感染した人が死ぬと再び毒を撒き散らすからどんどん感染領域が広がって気付いたら壊滅してる
更に死体を運ぶために近づいてきた人間も感染するが感染しながら死体を担いで移動するから更に範囲が広がる
ある意味、パンデミックを再現してた

336 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 19:24:45.60 ID:ApB/m5ap.net
オデッセイの難易度ナイトメアにするとキツイな対人ならチャンバラに緊張感が出て面白いけど、獣相手だと距離詰められて包囲されて攻撃頻度も威力も高いから対応できない



面白いわ

337 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 19:33:38.62 ID:2zAwhigE.net
>>336
ジャスト回避狙いまくれば何とか完封できそうなのが良いよな
ナイトメアは、ダメージ100%つけて一撃食らったら死ぬが避け続ければ倒せる感じで獣は倒した
ただ毒出すイノシシだけはそれだと倒しきれなかったから弓で殺してしまった

338 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 20:10:05.87 ID:/2GVk8up.net
>>334
5万くらいで4kレンダリングされるゲーム出来る
UHDBD再生出来る
Enhancedに対応した古いゲームを4kでプレイ出来る
普通にコスパ凄いと思うんやが

まぁ俺らはゲーミングPCあるから不要やが

339 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 21:04:29.21 ID:h2EMwrSf.net
凄いってそっちの方の凄いか
なんだかな

340 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 21:10:33.45 ID:l9Sl0orz.net
オリジンズでLv55、敵を自動適正レベルにしてるけど、ファラオの影がきついな。
踊り子みたいなのはいいんだが、重い武器持ってる系はHPゲージ少し減ってるときにコンボ食らうと即死なのがきつい。。。
武器やステータスは強化してあと1つのみだけど、毎回手に汗握る戦い。
ナイトメアになったらどうなんだ。

341 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 23:17:06.04 ID:lauybAhV.net
呪い装備で実質ナイトメア化しそうだな

342 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 02:34:10.36 ID:ppjOvVJS.net
https://www.youtube.com/watch?v=6bkAJEHkbgk&feature=youtu.be
DLCのPV来たぞ、来週配信開始らしい

343 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 02:49:31.44 ID:aYCtBXBb.net
赤いドクロアイコンの奴ら、つえぇー

344 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 02:53:22.47 ID:X5VdYuH7.net
12月4日か〜割と早いね
arc1ってことは分割って感じなのかな

345 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 02:58:40.90 ID:ppjOvVJS.net
3回に分割したストーリーが2つだね

346 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 03:10:26.49 ID:X5VdYuH7.net
なるほど
情報追ってなかったので助かります

347 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 07:11:57.17 ID:XnZp3F5U.net
AC3リマスターはいつになるのかのう・・

348 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 07:27:36.67 ID:cuG+eSmV.net
女弓使いがたくさん住んでる村に行ったらみんなに攻撃されたんで、
村ごとジェノサイドしちゃった
攻撃してくっからー

349 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 09:23:33.31 ID:uav3MNBS.net
ヒポクラテスのクエで、さっきまで生死の境で床に寝てた患者が
クエ終わったとたん立ち上がって元気に動き出したのワロタw

350 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 09:56:52.82 ID:ig95yaqE.net
挙動がうざいので殺すまでがワンセット

351 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 11:22:37.64 ID:ZkCvQ+wh.net
反乱軍と協力してコスモスの門徒の指導者倒すやつ、
夜に寝てるとこクリティカルアサシンで殺したんだが、普通に会話イベントが起きたw

352 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 11:23:15.38 ID:uav3MNBS.net
暗殺(ただし殺すとは言ってない)

353 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 11:29:36.43 ID:WO6PET78.net
「ふぅ暗殺されたがギリギリ致命傷で済んだぜ」ってやつだろ

354 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 12:10:40.31 ID:MAi6doIU.net
モブ兵が動物相手に対人セリフ吐くのはもうちょっと他にあっただろと思った
カバやライオン相手に犬め!とか誰かさんは人生最悪の思いをしたいようだなとか

355 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 13:53:39.56 ID:evWlgu7q.net
朝鮮人が日本人相手に侮蔑語を吐く場合、逆に言い返さると一番イヤな言葉を無意識に選ぶと言うからな

356 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 14:03:56.13 ID:uEJLMff9.net
いきなり何いってんのキモ

357 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 14:14:34.56 ID:1mlvIvpq.net
病気な人やで
触っちゃいかん

358 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 16:16:15.38 ID:cuG+eSmV.net
女性乗組員のみで船を切断するって書いてるけど、
切断するとは?

359 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 16:21:29.31 ID:NSWjNbBt.net
>>358
敵船のHP?が減ってるときに横から衝突すればまっぷたつに切断できる

360 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 16:21:50.68 ID:aZUedZAe.net
敵の船の耐久力がギリギリのときに、敵の船の側面に加速して衝突させてとどめさすやつ

361 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 16:40:22.40 ID:cuG+eSmV.net
>>359
ありがとー

362 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 19:50:02.39 ID:JNT9Exd6.net
20秒の差でお礼言われなかった人かわいそう

363 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 19:56:42.72 ID:doG8GVwW.net
>>360
ありがとやで。

364 :UnnamedPlayer:2018/11/28(水) 20:59:40.16 ID:cuG+eSmV.net
>>362
いやーレス見えてなかったw
どちらもありがとうございます

365 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 00:22:20.15 ID:9V3IFkYf.net
オリジンで教団・オデッセイでブレードの起源が描かれたし、次はテンプルの起源とかなんだろうかね

366 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 01:27:37.28 ID:85NE2N16.net
テンプルの起源はアトランティスのDLCで描かれるらしいよ

367 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 02:10:08.23 ID:9Iz4Wo8b.net
DLCでやるのか
次回作の設定大丈夫かいな

368 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 02:45:50.29 ID:QxPDtiHD.net
テンプルの起源というかコスモスの前身は
アトランティスの前にいる爺さんと関係してるしな
エデンの欠片でもあるあの杖を彼がどのようにして手に入れたか辺りが描かれるんじゃね

369 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 14:36:54.18 ID:K7BK+J9Y.net
ゲームは英語音声・日本語字幕でやる派だったけどoriginsはバエクの声が良すぎて日本語で遊んだわ

370 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 14:53:33.30 ID:MHY6y8Pd.net
30数時間プレイでLv.20、やっと面白くなってきた
それまでワンパなお使いばかりにウンザリ気味だったが、アビや行ける範囲が増えたことで探索も楽しい
それに伴ってコスモス軍団も適当に死んでいくw

371 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 15:27:22.98 ID:W5h6qy6E.net
オデッセイで楽なレベル上げないかな?
いま、キティラで
砦落とす(物資燃やす含む

指導者蹴り落として即しまつ

今の支配とは逆陣営について海戦
繰り返してるけど、もっと楽なのないかな。

372 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 15:47:37.62 ID:YDRUw3pt.net
普通にゲー厶進めたらいいんじゃね
!表示のサブクエは結構経験値入るし
あとは傭兵リストをこまめにチェックして、闘技場に出場してるやつが居たら倒しに行く

373 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 16:10:47.93 ID:oHmDv04w.net
>>371
戦争したらレベル上がらない?
楽かは知らんけどw

374 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 16:14:23.41 ID:uf9rE4s+.net
60超えたあたりから全然あがらなくなってきたな
「!」クエも全部終わってしまったし・・・
地味にコピペクエと戦争請負をやるしかないのか

375 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 16:25:06.36 ID:AuZtGhBi.net
急ぎじゃなければ来週配信のDLCやればいいんじゃねって思うけど

376 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 16:53:57.92 ID:lmd/bhrW.net
Trainer使っちゃえば?
まあ別にそんな急いであげなくてもいいとは思うけどね
武器のアップグレードでちょっとモヤモヤするだけで

377 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 17:00:09.85 ID:ZFnZGSxB.net
ガチャ箱だけでアイテム掘りないのがなあ
せめてコンポーネントでもあればモチベ続くんだが

378 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 17:06:12.28 ID:YT+hvnID.net
アプデでオリジンズみたいにマスタースキルみたいなやつをアビリティポイントで伸ばせるようになるから、それでレベル上げたいんじゃないかなたぶん
俺もそこまで急がなくていいとは思うけども

379 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 17:42:41.58 ID:3FQUCH3A.net
レベルあげなんかしなくても上がっていかないか?
今オリンピックのとこあたりだけどレベル43なんだが、別に上がりにくいとは思わないし
制服戦争はメインクエでしかやったことないし掲示板のやつは1かいもやってないし

380 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 17:56:56.43 ID:QxPDtiHD.net
>>379
そのくらいなら苦もなくあがる
レベルキャップ変更前にクエスト終わらせてる人は上げにくいって話

381 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 18:53:09.90 ID:atvgpA3Z.net
セールで買ったけどオリジンズより更にウィッチャー3度強まってるな
ホントあのゲームの影響力半端無いわ 不要な装備って全部解体して素材にした方が良いのかな

382 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 18:59:35.89 ID:t5fPvq6N.net
CYBERPUNK2077は期待大だな

383 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 19:01:00.05 ID:1ZeOUxNY.net
セールっていくらでした?

384 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 19:02:19.58 ID:AuZtGhBi.net
>>381
素材は武器防具や船のアップグレード、彫刻に必要だから全て解体してたな
不用品も売っても大した金にならないからそのまま保持してるわ

385 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 19:08:14.88 ID:atvgpA3Z.net
>>383
本編は三割引き シーズンパスは22%引きだったよ
>>384
なるほどこのまま要らん装備はバンバン解体するわ

386 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 19:22:48.76 ID:RJ5EdpZr.net
難易度がゲームにまったく関わらないからEASYでストレスフリー
だらだら出来るゲームなんで難易度高い方がドロップ良くなるようなアイテムコレクション要素も欲しかったけど

387 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 21:16:14.36 ID:VpvBG4YB.net
goldとultimateで悩んでるんだけど
特典装備って本編では手に入らない?

388 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 21:31:42.61 ID:lx5OqyvB.net
odyssey35ドル
https://www.wingamestore.com/product/9345/Assassins-Creed-Odyssey/
origins24ドル
https://www.wingamestore.com/product/7437/Assassins-Creed-Origins/

389 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 21:55:51.18 ID:AuZtGhBi.net
>>387
本編だとガチャみたいな要素で出る可能性があるけど全て揃えるのは難しいだろうな
それ以外だとゲーム内ストアで買うことはできるよ
全部揃えるとなると大体1500〜2000円くらいかかるかな
性能はそこまでいいものでもないよ

390 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 22:06:32.46 ID:lrXYWKxb.net
>>388
なんでこんな安いん?
合法?

391 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 22:14:46.99 ID:AuZtGhBi.net
パッチきたよー
https://forums.ubi.com/showthread.php/1962764-Assassin-s-Creed-Odyssey-1-1-0-1-1-1-Patch-Notes

392 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 22:16:00.12 ID:e+1v6MLv.net
そろそろニューゲーム+きた?
とうとう俺のアレクシオスレベル70になっちまったよ

393 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 22:17:51.59 ID:lx5OqyvB.net
>>390
https://isthereanydeal.com/game/assassinscreedodyssey/info/
ほかが40ドルでセールしてるから対抗じゃない。
不安ならホリデーで35ドルになるところはでてくるだろうから、他で待つのもいいかもね。

394 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 22:25:43.97 ID:VpvBG4YB.net
>>389
ありがと
ゴールドにするわ

395 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 00:33:36.18 ID:/ijt9rzn.net
パッチ来ても相変わらず重いなぁ

396 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 01:13:25.19 ID:qYLPbj0s.net
熟練度とか強くなりすぎだろ

397 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 01:19:12.78 ID:4OXxORiz.net
とりあえず振り直してアサシン特化にしたわ
クソ強いわ夜なら無双できる

398 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 03:20:11.28 ID:RdeovKoh.net
舌を切り取られたじいさんが全身ブルブルしてるんだけど、パッチで直る?

399 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 04:15:36.44 ID:9fVVTx1J.net
英語ボイスバエクめっちゃイメージにぴったり

400 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 07:22:53.94 ID:o+5PiCzv.net
フルHDに限界を感じたから
アサクリのためにWQHD買ったぜ
こいつで過去作全て再プレイする

401 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 07:34:38.42 ID:UiO0Aglk.net
モニター変えても過去作がそもそもその解像度に対応してなければ画質は変わらなくね?

402 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 07:43:45.30 ID:/ijt9rzn.net
うちはウルトラワイドモニターにしたぜ
最高過ぎる

403 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 08:05:59.56 ID:GOpyIgTl.net
>>401
海外産PCゲーはその辺柔軟に対応できるように作られてるよ
そのゲームが出た当時には一般には存在しなかったような解像度でも普通にレンダリングして表示してくれることが多い

テクスチャの解像度とかが低くてもレンダリング解像度が高いと結構キレイ
fpsは余裕で出るし

404 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 08:22:24.40 ID:53VibvDI.net
オデッセイは4KにしたらもうFHDには戻れなくなった

405 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 08:24:52.09 ID:3+YnWh1d.net
すげえ話だ

406 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 08:35:05.46 ID:ljxtjUD5.net
JVCの4K HDRプロジェクター(定価90万)とDolbyAtmosでやるアサクリ最高!!
https://i.imgur.com/IJaPvD6.jpg
https://i.imgur.com/KkEqbRK.jpg

407 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 08:42:48.58 ID:MQrNfvWh.net
親の顔より見た画像

408 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 08:46:07.24 ID:+EgvMCmc.net
ほとんどのゲームが4kでレンダリングさせられるけど、フォントの解像度が低ければ読むのすら苦になるくらい汚いフォントを目にすることになる
GTASAみたいに有志の高解像度日本語フォントModとかあったら解決するけど、大抵そんなものはない

409 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 09:19:12.89 ID:ohgOvAQB.net
船のアップグレード増えた?

410 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 09:25:46.10 ID:MQrNfvWh.net
一個前のレベルキャップ解放されたときのアプデで船のやつも増えたね
古代の石版無しで強化できるからお得

411 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 09:35:53.06 ID:/ijt9rzn.net
>>406
Twitterで見たことあるけど本人ですか?

412 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 09:40:53.48 ID:NcGqs57V.net
>>407
もっと親の顔見ろ

413 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 09:47:57.02 ID:5qZ0DvF2.net
崖から落とされて両親と幼い時に生き別れた人なんだろ

414 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 15:37:08.41 ID:ZadStTVh.net
砦攻略は大立ち回りの無双が理想・・・だが、キツイね
ワラワラと暗殺者もいつの間にか寄ってきてワケワカメ

結局チャージ弓で削り&誘い出しからの各個撃破(暗殺)が楽w

415 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 16:09:24.87 ID:zED+d51/.net
いつの間にレベルキャップ上がったんだ

416 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 16:31:24.24 ID:lWfORZCJ.net
>>415
11/15のパッチ1.0.7

417 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 18:28:52.50 ID:4mwdowVO.net
>>414
ギリシアの英雄セットに適当に防御系つけてみ、まじカチカチ
先日のアプデで更にカチカチ具合マシマシでまじまじカチカチ
タフ過ぎてわざと攻撃食らいにいくレベル
杖とは名ばかりの槍を持てば無敵スーパーアーマーもあるし
ライフシールドは硬ければ硬いほど長持ちするっぽいからゴリゴリのゴリが出来て爽快よ
火力は適当に炎ダメ乗せるだけで十分得られる

418 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 19:25:38.81 ID:ZadStTVh.net
>>417
サンガツ!
スーパーアーマー、なんてステキな響きw
早速試してみる、杖なんて一度も使ったことないもので

419 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 19:34:50.66 ID:4mwdowVO.net
>>418
いや、槍ね
ヘルメス・トリスメギストスの杖っていう槍ね
これのレジェ効果がライフシールドなんですね
もちろん他の武器に彫ってもいいし、しかしこの槍には武器には彫れないダメージ半減が付いてて
3ヶ所合わせて最大84%のダメージ半減確率に出来たりする

420 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 20:37:13.69 ID:TYc4XUvd.net
あんだけ劇中でも杖杖言って主張してるのに、無理矢理に槍にされちゃう可哀相な武器

421 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 21:34:14.16 ID:ocxTra4b.net
>>414
星付きのやつは高所に登ってヤクザキックが基本だけど
ふっとばされないやつもいるんだよな

422 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:16:59.03 ID:xJyieZY3.net
ORIGINS今更やってるけどエジプト史なんてもうほとんど覚えてないな
ポンペイウスどうなったんだっけ…

423 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:22:08.69 ID:IQKoM8xX.net
ポンペイウスはカエサルを追い詰めるところまで行ったけど決戦で負けてエジプトに逃げて裏切りにあい結局殺された

424 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:27:09.18 ID:tD7PkYgx.net
アポロクリード

425 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:28:55.49 ID:nmRVmefo.net
おれ、Originsやるまでカエサルとクレオパトラが同じ時代に生きてるって知らなかった。
というか、あの時代絶賛ピラミッド建設中だと思ってた

426 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:29:11.79 ID:nmRVmefo.net
>>411
まさかのフォロワーさん?

427 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:33:17.77 ID:iLDYyHz8.net
現代からクレオパトラの時代とクレオパトラの時代からピラミッド建設の時代は同じくらいの間隔なんだよな

428 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:36:07.01 ID:HQ8lwNaP.net
きれいなピラミッドが見れるかと思ったらもうボロボロだった

429 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:36:47.17 ID:zl1HCXqT.net
うしろから暗殺して、
パッと消えて逃げるってことできる?
(暗殺しても死なないってことね意味不明だけどw)
暗殺しようとしたら問答無用で気づかれる?

430 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 22:54:38.90 ID:bkKB4OeH.net
ニュクスの影使ってもそれは無理
普通にクリティカルアサシン使ったほうがいいよ

431 :UnnamedPlayer:2018/11/30(金) 23:41:01.21 ID:+jy027/D.net
複数スレに何度も同じ画像貼り付けるとか、よっぽど承認欲求強いんだな

432 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 00:12:51.99 ID:HcQ7AGUe.net
>>428
あのあと建築材料として大理石が剥ぎ取られて今に至る

433 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 00:22:35.47 ID:6ZU0bU2a.net
オリジンズとオデッセイの話が混じっててややこしいな

434 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 00:29:57.30 ID:jgH4oBvm.net
もっと混ぜるか

435 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 00:42:23.37 ID:devTm6co.net
Unityの話でもする?

436 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 01:55:25.40 ID:vANfjfLa.net
>>427
ひぇっ…やばいっすね

437 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 05:12:23.14 ID:6YXOoJIK.net
オリジンズで泳いでると、助け舟できてくれるおじさん、なんていってるの?

438 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 06:33:02.18 ID:Bt8LqrLg.net
オリジンズはメッチャ親切すぎるよな
泳いでると絶対船くるw
オデッセイだとそんなイメージないんだけど、どうなんだろ

439 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 06:42:13.04 ID:F0wWKltn.net
オデッセイは確かに全く来てくれないな
まあ小舟がそもそも少ないけども

440 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 07:46:08.26 ID:sNhyQ0id.net
最初あの小舟嫌がらせだと思ってた
なんか怒った風の口調だしたまにぶつかってダメージ食らうし延々追っかけてくるし

441 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 07:52:30.92 ID:tQyvzwUg.net
船頭に話しかけると貸してくれるんだよな
借りて軍船に突っ込んでた

442 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 07:53:11.09 ID:L41DTjEc.net
小舟で思い出したんだけれども
アドレスティアに小舟積んでて欲しいよな

港でない所から上陸するとき、いちいち泳いで行くのってどーよ…近くに見えて、けっこうな距離あんだぜ
( ;´・ω・`)

443 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 08:06:16.30 ID:wDywWNWo.net
オデッセイでアサクリ初体験なんだが、ゲームの舞台は仮想世界であってる?そのへんがよくわからん

444 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 08:07:02.75 ID:NCDHTeF1.net
船はほとんど倉庫扱いで港の方がシンクロポイントより鍛冶屋に近いケファロニアとかレスボスの街に巡回ポイントとして放置

445 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 08:35:08.91 ID:F7XQxuFi.net
>>443
仮想世界じゃなくて、遺伝子に刻まれてる記憶を読み取って過去を追体験してるだけ
現代編のレイラが見つけたレオニダスの槍からアレクシオス/カサンドラの遺伝子を採取して、アニムスっていう装置で遺伝子記憶を読み取ってる

のかな?

446 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 09:25:23.78 ID:flQjFcXL.net
アドレスティア号は港へファストトラベルできたらいいのに
あと鍛冶屋で素材一括購入

447 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 09:39:51.03 ID:ri/eu93X.net
>>446
港に呼び寄せることはできるけど、自分自身がファストトラベルできないのはちょいめんどいよね

448 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 09:40:18.67 ID:KN3pie/D.net
ラコニアやアテナイは街の中にもう一箇所くらいビューポイント作ってくれてもいいのにと思う。
素材は改善されたからもうあれでいいや。欲を言えば左1回押しでMAXにしてくれればな。

449 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 09:53:09.80 ID:wDywWNWo.net
>>445
そういう設定なのかありがとう

450 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 10:14:37.43 ID:s3qOXLbW.net
金を貰うのが当然な傭兵と違い正義の味方バエクさん常に貧乏で困る

451 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 10:19:31.06 ID:devTm6co.net
初期の頃は主人公の遺伝子直接読み込んでたから主人公への流入現象とかあったな、デズモンドの頃の現代編ほんとにおもしろかった

452 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 10:42:23.81 ID:91f8IHIC.net
いや、頻繁に話し中断されて苛つくだけ

453 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 11:02:06.97 ID:gPUrm0c2.net
助けた住人が武器拾って攻撃してくるの、理不尽すぎるw
ウイッチャー3だと誰に非があるかで助ける・助けないの選択があったが、オデはその辺テキトーすぎて萎える

454 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 11:10:27.66 ID:B4gLuoG8.net
あんだけジュノーの話引っ張ったのに漫画の方で片付けられてんの笑う

455 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 11:54:05.53 ID:devTm6co.net
ジュノーはシリーズ通してラスボスになると思ってたのにな
これから現代編なにが目的なの

456 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 12:00:03.80 ID:LlEkjqIU.net
現代編はデズモンドが死んだ時点で興味なくなったわ

457 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 17:37:37.44 ID:62mgOVxc.net
>>456
同じく

458 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 19:17:36.97 ID:nhEpPxko.net
オリジンズしてて白内障じゃないかと思えてきた
地図はみえないし、戦闘中も霞んで見えない
明日、眼科行こう

459 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 19:39:36.17 ID:YRjKbVu0.net
>>455
アニムスで過去改編を行うアブスターゴがイスの上位存在だろうし、過去への介入の阻止=シリーズ完結な感じで行くんじゃない

460 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 19:59:16.69 ID:Bt8LqrLg.net
防具とかの厳選ってのはレベルMAXになってからやるものなの?

461 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 20:01:07.85 ID:devTm6co.net
えぇ...今アブスターゴが過去改変なんかやってるのか
コミックの話?

462 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 20:04:39.99 ID:WqUBEJkb.net
キングダムハーツでも思ったけどメディアミックスって禄でもないな

463 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 20:06:29.11 ID:5HfFeAcP.net
>>460
基本的にはそうだね
だけどレベルキャップ解放されて、最大レベルが50から70に引き上げられたけど、レベル70行くまで結構ハードル高くてちょっと現実的ではないからある程度のところで妥協してもいいと思う

464 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 20:31:55.29 ID:5Rh3k7kP.net
たまに暗殺するときズキュン!ってピストルの音する

465 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 20:34:41.85 ID:g4nALru+.net
>>458
俺も戦闘中とか視界の端が白っぽくなって視野が狭く感じるわ
集中してるだけなのか目が変なのか

466 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 20:53:40.08 ID:nKqf0p5r.net
それ敵が画面外に居るだけじゃないのか

467 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 21:03:17.22 ID:imr3Ecy1.net
アサクリVRでやってみたい玉ヒュン

468 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 21:10:09.90 ID:yuMvlunV.net
久々にシンジケート起動させようと思ったらロゴが出てそのまま終了してしまう…
んでイベントビュワーみたらigdrclneo64.dllがエラーだしてるとのこと。
IntelのGPUのドライバ(iGPU使うときに入れてた。現在iGPUはBIOSで無効にしてる)絡みらしくて、DDUでドライバ消したら無事起動。
たぶん別ゲーでも似たようなこと起きるんじゃないかと思ってメモ残しておく。

469 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 21:35:47.27 ID:6ZU0bU2a.net
>>458
日曜に眼科開いてるのか

470 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 22:10:09.93 ID:Bt8LqrLg.net
>>463
LV38の俺にはまだまだ関係ない話だったんですね
アップグレードとか利用するのメッチャ迷うw

471 :UnnamedPlayer:2018/12/01(土) 22:51:29.60 ID:L2/REUC3.net
>446
鍛冶屋の素材は、アプデで即最大購入できるようになったよ

472 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 00:08:26.95 ID:otDzW/wI.net
これレジェを全身セット止めて2〜3個でセットアビ弱くしても良いから
いろいろと組み合わせれるようになればよかったのに
もちろん特殊アビ刻印出来ないようにして

473 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 11:07:48.42 ID:IeibhhJm.net
ソクラテスはうざい屁理屈野郎だけどいいキャラしてるな
あと声がテレビでよく聞くナレーションの声なのがなおさら笑える

474 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 11:20:57.20 ID:emshVV9C.net
ソクラテスのセリフが聞いてるだけで頭痛くなるわ

475 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 11:27:07.72 ID:x9wSVOII.net
ソクラテスに合いたくなかったのでクエスト放置してたら門徒も埋まらなかった

476 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 11:29:25.76 ID:emshVV9C.net
縄とガムテープがあったら船首にソクラテスを縛るレベル

477 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 13:29:35.72 ID:Z5kGRMUs.net
Unityは敵が強いなぁ。
まだ半ばか。

478 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 13:42:15.94 ID:QgDIlhcD.net
歴代最強なはずのアルノ君の強さを全然実感できないunity

479 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 13:43:42.13 ID:pfxAR5vi.net
Unityは口笛みたいに敵の気をそらすアクションが幾つかあったらもっと名作になれたと思う
敵は多いしアルノは正面からだとゴリ押し出来ないくらいになってるけど口笛ないからついつい煙玉頼りになってしまう……

480 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 15:27:27.31 ID:EZKi69mQ.net
こないだのセールで買ったけど、UBIとしてはかなりプレイしやすくなってるな。
オリジンズでどこでも登れるようになったけど、ついに事実上どこでも飛び降りられるようになった
エツィオも見習ってほしい

481 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 16:19:06.29 ID:72oOQFpz.net
半神ゴリラと人間を比べてはいけない

482 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 16:28:05.83 ID:0Ch1EYZV.net
アルノはバーサーカーが
下手したら地下にいる頭良い友より強かった記憶。

483 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 16:28:11.12 ID:ua9vZmFs.net
エツィオさんはパラシュートで飛べるからセーフ
というか後方から銃撃されようと超反応で避ける双子が一番人間やめてるな

484 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 17:56:42.01 ID:FeweToga.net
戦争請負ひたすらやってたらすぐにレベル上がるな
そして傭兵気分になれて楽しい

485 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 18:49:06.86 ID:Lk06h9CL.net
えっちお

486 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 19:37:36.81 ID:muBD78Wn.net
オデッセイボリューム半端無いな ?出て無いとこにも洞窟有ったりするし
クエの目的地向かう途中で色々見つけて寄り道するから全然進まん

487 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 21:35:57.16 ID:re4fMxGD.net
クロコディオポリスの輸送隊はなぜ荷車すら使わずに鉄とか運んでるんだろうか…

488 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 21:59:35.27 ID:emshVV9C.net
マジかよイベントで死んだキャラ弓で撃ったら声出るのかよ

489 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 22:53:01.05 ID:ce/rMkRx.net
クリアしたからネットで感想とか見てみたら
レベル上げるのがだるすぎ、課金前提のバランスだという意見をいくつか見かけたけどそんなに大変かねえ
サイドクエストはそこまで熱心にやらず探索だけはあちこちしてたら
半分すぎる頃にはもう新しく行く地域、やるクエスト全部推奨レベルを上回って自分と同じレベルになってたわ

490 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 23:06:00.99 ID:FeweToga.net
>>489そういう人たちオープンワールドに向いてないんだよ

491 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 23:23:45.10 ID:ozQEegS1.net
>>489
レベル上げるのがだるいという話はこのスレでもちらほら見かけるしな
今までのシリーズのように遊びたいって人はレベル上げが作業に感じたりするんやろ

492 :UnnamedPlayer:2018/12/02(日) 23:35:49.67 ID:Z5kGRMUs.net
いずれやるんだけど、オリジン以降のレベル上げって、それまでの装備揃えるのとは違うのかな?ミッションに経験値付いてる感じ?
それとも通り魔すると経験値アップとか。

493 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:32:34.91 ID:MsFBTkSk.net
レベル上げだるいってなんじゃろ50までなら探索してたらポンポンあがらね

494 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:34:13.45 ID:d4g8xYEo.net
そんなポンポンあがんない

495 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:43:37.86 ID:wpAsEQAr.net
ブーストしてたらポンポン上がんじゃね

496 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:47:44.36 ID:UD3vEOHx.net
レベル上げだるいって言ってる人は多分レベルキャップ開放前におおよそのクエクリアし尽くして、
キャップ開放後にあらためてレベル上げしてる人じゃないかな

ブーストなんて買ってないし、メイン進行度50%程だけど、サブクエやりまくりながらプレイしてて今Lv64あるよ

497 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:49:02.22 ID:sffRq54b.net
レベル上げると相手もレベル上がるから装備のアップグレードがめんどい
キツかった相手にレベルで差つけてスカッとボコりたくてもボコれない

498 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:54:28.06 ID:gP+7EIUL.net
装備のアプグレなんてレベルカンストするまでやんなくていいだろ

499 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:56:27.72 ID:jmZeGZYZ.net
「このモードは、エネルギーが溜まっている分だけ、無料で遊べちまうんだ!」みたいにならないことを祈る

500 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 00:58:51.76 ID:X8EuR7is.net
アップグレードは結構色々取られるから殆どやったことないわ

基本は拾ったヤツでたまに店売りのを買うくらいだな
傭兵コレクションするときは結局最後素手でやってるし

501 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 01:04:00.57 ID:FnWkbA3/.net
バージョンアップでこっちの火力はいろいろ上がるようになったけど相手は変わらないのかな

502 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 01:06:41.61 ID:On5moFJy.net
サブクエこなしながら進めていくとそんなに困ることはないけど、Unityあたりから仇探してるのに
小競り合いにやたら協力するスタイルになって話とシステムがチグハグな気するのよね

仇追ってる間にクラウディアががっぽり稼いでくれてた頃の方がボリューム少なくても筋道たってた

関係ないけどオリジンで砂漠移動してるときに空をビュンビュン飛んでる線?てなんなの?
紀元前って小隕石の破片がビュンビュン落ちてたの? それとも今でも砂漠いくとああいうの見えるの?

503 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 01:07:23.80 ID:gP+7EIUL.net
今の状態だとDLCヌルゲー化しそう

504 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 01:25:02.86 ID:wpAsEQAr.net
UltimateEdition買ってもアップグレードにイカれた素材量要求されるから結局使わなくなるな

505 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 01:36:49.55 ID:gP8dHFtU.net
今やってるのがメインクエストなのかサブクエストなのかわっかんねー
進行度もわっかんねー
レベルは43

506 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 02:51:12.22 ID:R/BbbAxw.net
43ならメインクエスト終了してる

507 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 03:07:44.06 ID:K1DAhFl4.net
今47だけどエピソード7をまだクリアしてないわ

508 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 03:21:20.70 ID:COUAPe12.net
どんな行動しても経験値入るから、むしろ早く上がりすぎな感じがするけど
掲示板みてちょっとお使いするだけでガッツリ経験値入るし

509 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 03:23:40.01 ID:COUAPe12.net
>>504
それは分かる、でも親父の兜と剣だけは大事につかってます

510 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 04:55:43.15 ID:95THq8QI.net
みんなが強い強い言ってた猪とやっと戦ったけど強いって言うより
ひたすらウザい感じだな ノーマル猪無限召喚とかセコい真似までするし

511 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 05:00:17.14 ID:9Y+5bK4p.net
ぜひ屁こき猪にも挑戦しておくれ

512 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 07:46:13.75 ID:w/zdsOVp.net
素材を無限に変えるけど割高みたいな店を導入してくれ
金だけ余ってきた

513 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 07:57:16.45 ID:BFYiUpC4.net
>>480
オデッセイなら、そのうちどんな高さから飛び降りても平気になる

514 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 07:58:50.70 ID:FfhswklP.net
やっとのび太と同じ領域に達したのか

515 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 08:00:37.08 ID:HMa5To9y.net
経験値一点を10ドラクマで買えるといいよな

516 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 08:15:12.07 ID:biv8u6Kn.net
50キャップのときにあらかた終わらせてしまうと
レベルあげだるくなるよ

517 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 08:24:20.99 ID:gP8dHFtU.net
キャップって何?

518 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 08:35:47.99 ID:gP8dHFtU.net
上限ってことか

519 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 08:37:48.60 ID:gP8dHFtU.net
一気に6万ちょい経験値もらうとチマチマしょうもないクエストやるのが馬鹿らしくなるなw

520 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 12:45:07.09 ID:Y/3+WMq0.net
Unityやってて思うのは、遺伝情報に刻まれた先祖の記憶を辿るはずが、途中で一部街の記憶辿ってないか?
サーバーのエラーで、他の人の記憶が、同じ街って事でリンクしたのか?

521 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 12:48:25.08 ID:FfhswklP.net
波動関数がどうたらで町の記憶に収束したんだよ

522 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 14:54:28.43 ID:wpAsEQAr.net
炎軽減40%持ってるのに焼死するバエクさんマジガソリン

523 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 15:11:52.31 ID:1S3jI8Ai.net
オデッセイにて水中呼吸スキル地味に良いな。
でも、海素潜りで行きすぎると問答無用ゲームオーバーなのな。
水圧かー。

524 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 17:44:22.14 ID:1M+rmBlD.net
>>523
どこらへんもぐりすぎるとシンクロ解除になるんだ?
あと海中探索してもロケーション以外何もねーよな

オリジンみたいに砂漠か

525 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 17:58:58.48 ID:iJppoiHL.net
町の外まで護衛するクエストで、NPCが付いて来ないのがイライラする

526 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 18:34:53.29 ID:UD3vEOHx.net
>>524
NPC同士で戦って沈んだっぽい船に宝箱あったりするけど、わざわざ探すもんでもない

527 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 18:43:20.87 ID:/nJTKAX+.net
まあそうだね
稀に船員の衣装が埋まってるぐらいで船首とかも最初の船の材料集めのクエストぐらいでしかみたことないな

528 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 18:45:58.95 ID:ganLu326.net
あー船首も埋まってるかもしれないのか
エピック船の僭主王倒して、船のスキンもらったはいいけど、
絵に描かれてた銀色の鳥の船首はもらえなかったから、なんでかなって思ってたけど、ロケーションの方ちゃんと探さなきゃいけない感じか

529 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 18:57:02.69 ID:1M+rmBlD.net
メガリスとアッティカの間にあるエレウシスの聖域にアルビギデウスがいるんだが
話す押しても反応しねえ 特定のNPCってギリシャ内に転々と移動することもあるんか?

530 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 20:27:35.93 ID:gP8dHFtU.net
ほとんどの場所が登れるくせに、
野営地とかの柵の周りの通り道で腰よりも低い柵みたいのを飛び越せないのはイラッとする
飛べるだろと

531 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 20:48:38.41 ID:nsAZwKP8.net
>>530
野営地の木の柵は尖ってて登ると痛そうだからしょうがない
ってことにしてる

532 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 21:51:52.76 ID:Xy8flsdB.net
あれは登れないようにしてるオブジェクトやろ
過去シリーズでもねずみ返しとか侵入者防止の設備は掴めなかったから、今更疑問にも思わんかったわ

533 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 21:59:06.30 ID:6LVn53BR.net
オリジンズのセクメトの衣装でみんなイケメンになれる

http://imepic.jp/20181203/790640

534 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 21:59:32.36 ID:CXiL7UO9.net
https://i.imgur.com/uNBLAFZ.jpg
DLC目前にやっとレベル70に上げたよ...

535 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 22:00:19.19 ID:JzdaIYE7.net
捕食者の矢とかの技が急に使えなくなって 何か呪い装備でも有るのかと思ったら
単に特殊な矢装備してると使えないだけなのね ちょっと焦ったわ

536 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 22:33:16.46 ID:wpAsEQAr.net
アサシン空間でのバエクさんが大体言い負かされるせいで暗殺してもスッキリしないわ
というかルフィオ将軍暗殺のClubチャレンジが取れねぇ

537 :UnnamedPlayer:2018/12/03(月) 23:40:46.32 ID:wpAsEQAr.net
ああ時間差で取れるのかこれ

538 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 01:07:33.06 ID:TgTIg8j3.net
DLCいつ?

539 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 01:33:23.27 ID:/dLJoX0n.net
>>536
今回アサシン空間であったっけ?
あったとしてもかなり数少ないよな


空間での対話がシンジゲートが一番いい気がする

540 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 01:57:22.14 ID:PFCw4As7.net
>>538
いつもパッチが22時くらいだから
その辺じゃないの?

541 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 02:56:49.04 ID:3/TA3mL/.net
オデッセイ ロード時間に自キャラ動かせないから寂しい

542 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 03:18:18.24 ID:B2mtb2TB.net
>>533
セクメト仮面俺もお気に入りだったわ
最後まで正義の見方セクメトマンでロールプレイしてた

オデッセイはミノタウロス仮面で行こうとおもったけどダサいんだよね、性能は脳筋装備としてはそこそこあるのに

543 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 06:20:37.40 ID:YrAG4oja.net
性能良いけど見た目ダサい装備は積極的に見た目だけ別の防具に変えてオシャレしてる

544 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 06:34:07.28 ID:cufyrrku.net
>>543
いや装備の見た目変更すりゃいいだけじゃねーのそれ

545 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 06:34:35.25 ID:cufyrrku.net
あ、ごめんなさいアスペだわ…
失礼しました

546 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 06:35:44.24 ID:R6TH+rEL.net
個人的には海賊装備がいつものアサシン感あって好き

547 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 08:04:53.58 ID:rMFoM4ez.net
いよいよ今日DLCか
たのしみだな

548 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 09:01:00.15 ID:B7+Uo9Yb.net
オリジンズやってたけど敵の衣装に着替えるのでなく、バエク自身の専用衣装がもう少しほしかったなぁとおもったな。

549 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 15:22:44.95 ID:qkWM6nNT.net
オリジンズやってて炭素結晶全然足らないと思ったら
7個とか10個とか要求されるのはDLC拡張だったのね
全然足らなくて6万払って20個買っちゃったよ

550 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 16:01:59.96 ID:II27tm4C.net
PCはDLCまだよね?

551 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 16:07:04.50 ID:NsDnMoAT.net
隠れし者は一箱に3つ入ってるという大盤振る舞い
知らずにレダから買ったわ

552 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 16:46:59.50 ID:1YnkR/LG.net
>>549
メチャクチャ手に入る洞穴みたいな場所で大量ゲットできた時は萎えたよなw

553 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 18:08:29.34 ID:u/PqDfx1.net
最後衝撃だった
続編でカサンドラさん友情出演してほしい

554 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 18:10:09.27 ID:ofyHHBMD.net
そういやオデッセイのフォボスより早い馬っているか?
ロケーションめぐりしてんだが遅くて困ったわ

555 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 18:12:11.17 ID:AJcwbjPj.net
いない
見た目変わるだけで、オリジンズみたいにレジェンドとかエピックとかレアとかで速度変わったりはしない

556 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 18:12:37.36 ID:1YnkR/LG.net
オリジンズで馬の速さを検証してる動画あったなw

557 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 18:21:13.43 ID:3uuetncE.net
街中でも飛ばせる戦車最強

558 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 19:03:32.42 ID:ReiW1AGj.net
街中では馬の速度落とすとかいらんわ
ゲラルトさん見習ってかっ飛ばせよ

559 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 19:11:37.45 ID:H8+9JYcF.net
投げた槍の上に乗って移動できりゃいいのにな
第一文明パワーで余裕だろ

560 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 19:34:32.48 ID:qnHeaw9y.net
>>558
ローチも街中では全速出さなかっただろ。

561 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 19:38:00.05 ID:BSsMlX3G.net
まだなのーーー

562 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 19:46:10.63 ID:NsDnMoAT.net
>>559
どうせならイカロスの足に捕まって一緒に飛びたいわ

563 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 19:47:31.21 ID:qnHeaw9y.net
ダウンロードきてるな

564 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 19:53:59.76 ID:d/s8VZ/S.net
zで歩く/走るの切替なんな
なんで操作方法に載ってないんじゃ

565 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 20:41:37.81 ID:7IJe063O.net
uplayでパッチDL始まったらキャンセルしてゲーム起動出来ないんだな。
やっぱクソクライアントだわ

566 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 21:06:48.21 ID:zNuna8Bv.net
パッチキャンセルできないのがクソなんじゃなくてダウングレードできないのがクソ

567 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 21:09:18.30 ID:II27tm4C.net
まだかよ

568 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 21:27:26.84 ID:fcxhgCes.net
いつもオリハルコンくれるクエストが終わるあたりの時間やろ

569 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 22:14:20.10 ID:BSsMlX3G.net
ぜんぜんこないね

570 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 22:18:30.31 ID:3DMGNrXk.net
もう遊べてるよ

571 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 22:40:53.56 ID:GPVmDTDo.net
もうできとるよ
じじーかっけー

572 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 22:44:22.84 ID:0U5XbdK4.net
敵暗殺したら消滅するスキル増えてる

573 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 22:48:07.23 ID:Ob7b8tc1.net
steamはまだか

574 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 22:58:37.34 ID:qu0xjMal.net
>>533
セクメトのマスクしてたら色男とか分からんわなw

575 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 23:02:27.52 ID:NsDnMoAT.net
隠れし者終わったけどアジトの場所バラしたやつって誰だったん?

576 :UnnamedPlayer:2018/12/04(火) 23:49:30.68 ID:Pomv/Rxk.net
DLC相変わらず不自然な導入だなあ

577 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 00:03:36.45 ID:w70YcsfP.net
steamだとDLCすらまだ

578 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 00:06:53.38 ID:nimuTGIG.net
ボリューム少ないしすぐジャストコーズ4に移行できるわ
ありがとうUBI

579 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 00:36:59.60 ID:f/IRSIzN.net
船乗りのテクトン、ついに解雇ボタンもなくなったな

580 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 00:57:28.06 ID:GoojDGhl.net
なんでこんなに遅いの?

581 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 02:39:15.11 ID:P8aLt5eH.net
Steam来たぞ

582 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 02:49:21.88 ID:4IOB7323.net
ぶっちゃけスパイダーマンのDLCと同じくらいでそんなボリュームないから、まとまってからやるほうがいいかもしれんね
物語完結してないからちょっとモヤる

583 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 07:42:27.81 ID:ikhUSTwt.net
分割にしたメリットを全く活かせてないな、、
いやまだこれは様子見でネットの評価を見て配布方針を決めるのかも知れん

584 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 08:15:39.33 ID:AqOjRNf0.net
3部構成なんだっけ?
他にもやるゲーム多いし
全部配信終わってからまとめてプレイしよ

585 :UnnamedPlayer:2018/12/05(水) 18:47:36.07 ID:mlIuRYZK.net
腕組みしたがるのはお約束なんだろうか

586 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 00:45:04.31 ID:o9gMcDLN.net
全く話ぶった切りなんだが、長いこと俺が知りたかった
「果たしてユニティのパルクールアクターは誰だったんだろうか?」が解けたんでチラ裏だ。
著名なトレーサーであり俳優でもある、Jesse La Flair氏がアルノの動きを担当してたとの事だ。
https://youtu.be/Z7orjjQHzyA?t=342
玉ヒュンジャンプだ。これアルノが教会の塔から向かいの塔に飛びつく動きだ、やっぱり。
続く5:52の一連のフロウ、これ完全にユニティのあの動きだ。

https://youtu.be/xVHpxNTKk78?t=69
この段差クルリッ、アルノのあの動きだ完璧に。
1:34のキャットリープからのさらに垂直ジャンプ昇り。アルノだ。人間ワザで可能なのなのか疑問だったが出来るのだね。

独り語りだが、氏はフリーランニングより純粋なパルクールに忠実なようだ。確かにフリーランニングっつっても、
最近のトレイサーさん達は障害物足りえる構造物を逆に利用して通常不可能な移動行動を行うよりも、
とにかく側宙バク宙をただ連発するので魅せようとする傾向にあるが、あれってただの新体操なんだよな。個人的にあまり魅力が無い。

ところでユニティだが、フリーランニングの表記は控えた方が良かったかと思う。
ユニティは他シリーズと比べてダンチにフリーランニングのモーション増えてはいるが、
それでも純粋な移動体術=パルクールが、アクションのほとんどを占めている。
しかしパルクールって語が出るのは1回限り。これはちょっとな。
構造物を効率的に利用してスタイリッシュなパルクールと、クールな暗殺を楽しめる作品は、
もう出る事は無いのだなと思うと寂しいぜよ。

587 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 01:21:12.87 ID:ERJKoJlp.net
はよ3のリマスター来ないかなぁ

588 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 01:22:34.21 ID:c5v6Kb3a.net
>>465
ワロタ、それイカロスの能力が上がって感知を表してる表現やぞ

589 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 01:23:49.61 ID:hPEs74yk.net
正直1をリメイクしてほしいわ
モーション等はリベのやつで

590 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 01:37:13.77 ID:naCbjGaZ.net
>>586
オリジンズ以降は壁登ってるだけでパルクール的な動きなくなったもんな
まあ次のシリーズっつうかゲームエンジンの頃には復活するんじゃね

591 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 01:39:02.31 ID:jfNt9DCb.net
1をリメイクしてほしいすごく分かる

592 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 01:45:53.98 ID:gqnLp3ph.net
パルクールってカッコよく壁けったりジャンプしたりするアレか
いいよね
すごい危ないけど、見てて気持ちいいわ

593 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 02:09:24.18 ID:5Rv+JW/N.net
馬が街で走らないのキツ過ぎてnexusにあるツールに手を出した
大アテナイでもPCは余裕だったわ

594 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 02:47:02.83 ID:o9gMcDLN.net
1リメイクいいね。最高にやって欲しい。
いきなりだが、わしはフレはユニティだけで作ったんだわ。
その1500人のフレの多くは1のリメイクには心動いてるようではある。
売れっかなー。懐古は絶対行くだろうね。

まあオリジンズ以降の路線で出し続けるのも良いとは思うが、
流石にタイトルに「Assasin's creed」って入れるのはもう止した方がいいと思うね。
なんせ名前がね。

知らないゲーマーさんが暗殺者が主人公、テーマはその信条に沿った、
ダークヒーロー的ゲームと勘違いしちゃって買っちまう可能性があるからね。
それはヤバい。

パルクールは。。オリジンズは峻厳な地形問わずユーザーに移動のストレス感じさせない無い、
コレはコレで優れたゲームだと思う。
特にビューポイントへの超オーバーハングした崖のロッククライミングの凄まじいスケール感は圧巻。
こんなゲーム見た事ねぇ。すげぇよって思う普通に。

595 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 02:56:06.58 ID:XV5FfHeh.net
ゲーマーなら買う前に調べるだろ

596 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 03:08:17.95 ID:wfNpoxqy.net
死にそうだったタイトルが路線変更で売れてるんだからこのままだろ

597 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 04:04:46.64 ID:s/AWSDy0.net
まあすごい長文書いてて愛を感じるわ

598 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 04:33:10.23 ID:lJVsZ44y.net
このスレってたまにパルクール大好きおじさん出没するよね
パルクールかなんかの動画でもつくってどっかにアップロードしてくれ

599 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 05:56:41.66 ID:o9gMcDLN.net
わしはマジでACを愛してるよ。ACシリーズをプレイしてるみんなもだ。
皆、アサシンだよ。

いっつも長文駄文でほんとスマンな。いやマジでスマンと思ってるんだが文才無くてな。

>>598
恥ずかしながら、糞動画をあげさせてもらってるんだ。
わしが得意ワザ、及び好みとするのは
https://youtu.be/NfyFo_-5aYw?t=102
にあるような中高度のマルチレベルパルクールレースなんだ。わしはちょうどコレと同じ。

ただわしが気になって上げさせてもらった糞動画は、みんなが触れていない、
「どのようにして降下トリックを出すか」のHow to動画。降下する時にブワッ、クルリッ、と
回転したりするでしょ?
あれ運で出せるものだと思ってるプレイヤーが多いが、出し方の説明を交えてトリックを連続させるっつー、
わしが上げた動画がコレね。
https://www.youtube.com/watch?v=ZLyZO6qLo_s

で、これが段差加えたバージョン動画。
https://www.youtube.com/watch?v=Ei-T7qTzaUg

今までスピントリックを連続したのは最高で6回が限度だ。まだまだ修行足りんのよ。
視聴数は見ての通りショート&お寒い動画だが見てもらった人にはありがたいと思う。皆のおかげだ。

スレ汚し失礼。でわでわ。

600 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 08:15:10.92 ID:9TCViMg0.net
まあストーリーに関してはアサクリやってるしいいんじゃね

601 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 08:21:45.94 ID:LhxtsKmr.net
アサクリ4やろうとおもって、どんな感じかぐぐったらネタバレ食らったぜ…。
ネタバレなし、つけてぐぐらないとだめだった。

602 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 08:25:39.37 ID:icCro6BQ.net
バエクさんがパルクールな動きで華麗に動いててもなんか不自然な気もする。時代的なものかな
オリジンズの方は忘れたけど、少なくともオデッセイでは低い障害物をサクっと乗り越える動きはあるね

603 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 09:29:15.45 ID:R672V+7W.net
暗殺すると死体消えるの、あれ、コスモスさんとかも消えるから、確認が何もない場所で槍突き刺すモーションになってて、シュールだね。

604 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 09:49:54.86 ID:gqnLp3ph.net
傭兵とか倒すのってもしかして船での戦いなら簡単?
乗り込まないで破壊すれば死んでるみたいだけど、
アイテムもゲットできてるよね?多分だけど

605 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 12:52:39.99 ID:vq2geveY.net
ウィークリーのクエって共通なのかわからんが
毒の香り たいまつでスパルタ兵を倒すがカウントしなくて困った
炎上ダメージで倒すとカウントしねえし たいまつで殴って殺してもカウントしねえ
どうなってんだ

606 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 13:49:31.90 ID:a67e9FSY.net
どこでも登り降りできるのは他にない快適さだけど、木とかにぶつかると立ち止まるのがもにょる
他のゲームだとスルッとずれるのに

607 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 16:07:03.96 ID:mT9cFa8v.net
どうせなら木登りもできるようにしてほしいよね

608 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 16:55:11.18 ID:NHpdX8/A.net
木登りは危ないからな

609 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 17:43:34.58 ID:X0Fy+0KZ.net
しかし…光学迷彩使ったり、死体消したり…「最強のアサシン」はエッツィオではなく、カサンドラ(アレクシオス)なんじゃね?

610 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 17:56:14.62 ID:btBOVuPh.net
槍が本体であり槍がどうすればいいか教えてくれるというから
ただの傀儡の恐れもある

611 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 17:57:50.35 ID:VDz0x9av.net
うしおかよ

612 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 18:02:33.63 ID:TCa/z4PJ.net
>>605
昨日そのクエ受けたけど、炎上ダメージ×松明の殴りダメージ○って感じだった
殴りでもカウントしないってのは判らないなぁ

613 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 18:04:59.65 ID:TCa/z4PJ.net
連投失礼・・・
ついでといっては何だけど、ペフカの闘技場って重くない?
街中でたまにカクつく推奨ギリギリPCだからかもしれないけど
誰と戦うか選ぶ場所でも、カメラ動かすだけでも重い・・・

614 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 18:09:35.74 ID:vq2geveY.net
>>613
ペプカの闘技場はグラフィックさげねえと遊べたもんじゃねえ

615 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 18:22:05.61 ID:vq2geveY.net
死体消すやつDLCのパッチと同時に実装か?こんなんあったっけ

616 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 18:25:11.59 ID:iR4AJGPp.net
メインストーリー進めないで他のクエストや門徒狩りしていたらレベル55になってしまったんだが、デイモス君レベル35のままとか雑魚すぎ…
後でレベルシンクされるよな?

617 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 18:51:05.10 ID:nL57P9sQ.net
AMDのキャンペーンで貰ったオデッセイはゴールドエディションなの?

618 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 19:11:42.04 ID:5LaoPjkF.net
貰ってクリアしたけど素のオデッセイだな

619 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 19:17:30.41 ID:njJxcEC0.net
>>618
だよね。
最近シーズンパス購入したんだけどライブラリに反映されないし、購入のメールもないからサポートに問い合わせたら最初からゴールドだから購入できないって返信きたんだよね。
もう一回サポートにメールしてみるか。

620 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 19:44:41.10 ID:VGPOkPwk.net
プラットフォームを取り違えてるとか?
いきなりSteamでシーズンパスだけ購入とか出来るのかな?

621 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 19:49:43.70 ID:njJxcEC0.net
>>620
uplayで購入してるから間違いない。
キャンペーンもuplay版のコードだったから。
本編リリースもグダグタだったけどdlcもかなぁ。

622 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 20:10:06.19 ID:bLRvz/0J.net
DLC3つに分かれるとは知ってたが3.4時間程度で終わるとは
新しい土地があるわけでもないし武器が増えるわけでもないし
セット装備1つとスキル1つは物足りないなー

623 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 20:18:16.68 ID:oxq+1SFM.net
オリジンズDLCはアムンの力やソベクの顎みたいなぶっ壊れ武器入手出来たから
オデッセイもそのうち来るかな?

624 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 20:41:30.11 ID:VGPOkPwk.net
>>621
なら良かったね。サポート待ちだな。

もうすぐUnityのメインストーリーはクリアのはず。
次はシンジケートか。
まだギリシアは遠い。

625 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 20:52:06.06 ID:oxq+1SFM.net
シンジケートはオルゴールの方を買って後悔したわバグマップ買うべきだった
結局課金して買ったが

626 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 21:05:03.75 ID:Gy4XLIBZ.net
>>586
Jesse La Flair だったのか。言われてみれば納得できるところある
ありがとうございます

>ただの新体操
まあFIGが業界仕切りたがるのもわかる

627 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 21:37:38.98 ID:dEaZh628.net
オデッセイは結構深いところに沈んでる遺跡大量に有るけど実際あんなに水没した遺跡あるんかね?

628 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 21:49:05.42 ID:9mhf3ezZ.net
>>599
やっぱunityすげぇな

629 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 22:40:05.96 ID:ygYBPeTy.net
スフィンクスがいる奇妙な遺跡、湖に沈んでるやつかと思ってずっと酸素と戦いながら探してた……
?マークとか出ないとこなのね
そもそも適当にうろついてたら「群れのリーダー」が戦う前に死んでて、探ったらクエスト進んじゃったから色々手順を飛ばしたかもしれない

630 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 23:21:57.24 ID:grQUUibI.net
オデッセイもオリジンズみたいにメイン放置してサブばっかやっても問題ない?

631 :UnnamedPlayer:2018/12/06(木) 23:26:04.03 ID:bLRvz/0J.net
>>630
問題ない

632 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 00:32:34.44 ID:NJN9WFGh.net
良いところでコントローラーのボタンが効かなくなって発狂!

633 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 00:39:05.34 ID:gTxm69mb.net
>>631
ありがとメイン放置するわ

634 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 11:47:30.00 ID:ZW5YFnyL.net
ライフ最大クリティカル率を盛りに盛って、チャージ強攻撃クリティカル率25%upと合わせて100%なはずなのにちょいちょいクリティカル出ないのどうして

635 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 12:11:01.17 ID:OoBLlmwc.net
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため
気が遠くなるほど高い確率だがクリティカルがでないこともある

636 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 12:12:44.69 ID:ORvMp9D5.net
絶対に許さない

637 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 12:34:32.94 ID:bOpy5JRj.net
許されぬことなどない

638 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 13:32:26.53 ID:sTxfox/6.net
>>634
同じことして遊んでるやつ居てワロタ
ライフ最大クリティカル率77%にそれつけても体感そんな変わらん感じだからたぶん天井80%とかあるんだろうな
チャージ強メインならかわりに他のクリティカル率アップ削ってダメージアップ盛れると好意的に考えるしかない

639 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 13:37:54.58 ID:34EWt7B+.net
アサオデの装備で厳選した人どんな感じにしてるの?
誰でもいいからこんな感じだよってスクショくれない?
何付けたらいいか迷っていつまでも決めきれないw

640 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 16:57:04.70 ID:xdRT9Svc.net
迷ったら裸に拳

641 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 18:30:35.87 ID:ZW5YFnyL.net
>>638
なるほど頭打ちかー、大いにありそうですね
エンチャに頼らないスタイルを模索してるんだけどクリティカルの博打要素が辛いや
近接で耐性持ちの傭兵を確実に一撃で転がせるビルドを作りてえ

642 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 20:03:04.86 ID:xdRT9Svc.net
オデッセイでメインクエやって訪れない島や国ってないよな? 

643 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 20:11:16.38 ID:Oib97wZj.net
>>642
島はある

644 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 20:21:43.45 ID:e331fjYc.net
>>634
俺もクリティカル染めしたんだけどさ
なんか普通に火力上げたほうが強い気がした

645 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 20:35:20.10 ID:qCxAN/6D.net
33パーセントオフでアルティメットかったわ
20パーセントオフでつかんだ池沼可愛そう

646 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 20:45:28.13 ID:p5rBhwkC.net
クーポンで無料ゲット勢が居るのに何言ってんだかなあ

647 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 20:47:44.43 ID:Oib97wZj.net
そっとしておいて差し上げろ

648 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 21:17:14.84 ID:xdRT9Svc.net
磁石のNとNを近づけたら離れ、SとNを近づけたら
くっつくという大発見をしたと興奮して話すジャイアンかと思ったわ

649 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 21:26:57.71 ID:ZW5YFnyL.net
砦の指揮官ってダメの倍率おかしくない?
上が指揮官相手で下が普通の兵士相手なんだけど
通常よりやたら高かったり逆に低くなったりもしてわけわかめ
https://i.imgur.com/VS1MiKU.jpg
https://i.imgur.com/6dkwb2t.jpg

650 :UnnamedPlayer:2018/12/07(金) 21:27:50.90 ID:100zA65R.net
文面的にスチスレに寄生してるアホっぽいからスルーがいいよ

651 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 01:03:51.39 ID:1f9HiWHz.net
エリス倒したー!
次はシンジケート。

652 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 01:46:43.32 ID:iYR4E6Ya.net
シンジケートは一部の特技取得条件にキレそうになったわ

653 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 05:26:40.58 ID:VyOmDGJk.net
>エリス倒したー!

ワロたわ普通に(^^
まあ、そういう気分だよな。

654 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 08:35:16.81 ID:FzigcF4t.net
アサクリやってると、ガンダムF91のビルギット思い出すわ。
「昔さ、ニュータイプってモビルスーツに関してはスペシャリストいたよな。
そういうのって大概個人的には不幸だったんだよな。」
ってセリフがアサクリシリーズの主役達にも当てはまるよなーと。

655 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 09:07:31.14 ID:oyc3+E/Q.net
>>639
個人的に。
カサンドラさんには、「スパルタの裏切り」が一番似合ってると思うんだ。


https://i.imgur.com/S1NxChC.jpg

656 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 11:51:00.75 ID:EjdyjsQu.net
バエクはお巡りさん

657 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 14:04:15.46 ID:UWCuABmU.net
バエクさんって生身であの世行ったり来たりするんだよな

658 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 15:10:48.88 ID:BLbtUt9U.net
ゲームの世界観に沿うなら、あの世は現実より上の次元なんじゃないかと思う。
特別な感覚を持つ歴代主人公とイス達はあの世を見れるんじゃないかな。

659 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 15:42:40.47 ID:f5j233ts.net
>>655
外見かよw

660 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 16:37:48.16 ID:bP7++WJo.net
冥界は暗殺空間の凄い版か何かだと思っている

661 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 17:39:30.19 ID:nWSGj7NM.net
>>660冥界はリンゴから発生した幻覚みたいなものじゃないの?

662 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 18:04:43.64 ID:0xKMuXD/.net
家族合流後はシンジみたいにどっちのキャラもプレイできるようにしてほしかったなぁ

663 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 18:42:14.72 ID:XCOTJKDj.net
>>662
シンジのエヴィーは素早くて光学迷彩っぽい技使えるから、ステルスゲーで楽しかったな
オリジンズもアヤで色んな場所行ってプレーしたかったな

664 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 19:20:17.47 ID:iYR4E6Ya.net
アニムスで外見変えられるからやってみたけど何か微妙なキャラばっかだな
ディスカバリー見たいにクレオパトラとか使えると思ってたわ

665 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 19:34:10.20 ID:1f1OieTe.net
オデッセイで神の干渉ってクエストやってたんだけど
墓の所で虫眼鏡5個所インタラクトした後
透明人間&無言のやつとの会話イベントが起きて先に進まなくなった

666 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 19:34:35.81 ID:vCVGkdN7.net
DLC記念で一からやり直してんだが
オデッセイの死体消すのおかげで砦攻略が楽だな

ところで神話系のボスはハンターとウォリアーどっちで倒すのが楽なんだ

667 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 19:59:24.69 ID:B2LJAkd1.net
余裕でハンターのほうが楽
遠くから安全に攻撃できるし、火属性盛ればダメージもかなり高い

668 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 22:42:08.92 ID:EadshytQ.net
久しぶりに起動したらいつの間にか水濡れ表現実装されてたか
ようやく…

669 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 22:53:08.94 ID:vCVGkdN7.net
アルタイルを・・・

670 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 23:04:32.19 ID:0G8XYtlk.net
ずっと短剣使ってたんだけど飽きてきたからヘビーブレード使いだしたわ
使いやすくはないけど武器格好いいし火力出るしめっちゃ楽しい
パリィからのR2で敵がぶっ飛ぶのも面白い

671 :UnnamedPlayer:2018/12/08(土) 23:34:14.05 ID:6k1cOtWh.net
クリアしたので舟の副官全員家族にしたら団欒しはじめて笑った

672 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 01:27:01.73 ID:UoDPpVOe.net
副官招集でデイモス呼んだらクソ強くて笑うよな

673 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 08:02:29.12 ID:89mTvSPz.net
落下ダメージ無しになって移動が超快適で楽しいな
中々デフォでここまで思い切るシステムにするゲーム無いもんな

674 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 09:16:47.90 ID:PdPwC4Xl.net
どんな超パワー使えるようになっても「槍の力だよ」で押し切る姿勢、一周して潔い

675 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 09:35:40.85 ID:05zamA2o.net
突けば刺さるし投げればミサイル叩けば棒としても扱える
まさに万能兵器

676 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 12:37:43.28 ID:nng7LxH6.net
何であんなに強い槍なのにレオニダスは戦死してしまったのか

677 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 12:43:55.76 ID:6mo/UL+7.net
このゲームで一番いいところっていろんなところを登れるところだよね
そうじゃないゲーム多すぎるからストレス少なくていいわー

678 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 12:45:23.47 ID:XCaKT5th.net
ゼルダ真似たな

679 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 13:01:18.12 ID:ubm+fwVx.net
>>676
シールド機能はついていないから。コナーが見つけた指輪みたいに矢を逸らせてたら負けなかったな。

680 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 13:14:21.99 ID:/edYYuYZ.net
レオニダスは第一文明の血がないから槍の力使えないんじゃねえのか

681 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 13:24:56.25 ID:/qN8wVJS.net
オリジンズ購入したんですが、
画質設定を中にしてもFPS街中だと40ぐらいまで落ちてCPU使用率100%です
もしかしてこのゲームCPUかなり大事っすかね
CPU Core i5 4670
メモリ16GB
GTX1060

682 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 14:09:01.75 ID:SbUwl5ta.net
うちも1060だが中は結構厳しい
砂嵐来るとガックガクなる

683 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 14:18:47.46 ID:ubm+fwVx.net
fps乱高下するの嫌だから30に制限している。
アサクリは昔からムービーシーンは30fps制限かかってるしな。映画は24fpsなんだから、それだけあば十分でしょ?と開発者も言ってたし。

684 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 14:32:16.19 ID:2KHyHVlb.net
アドレスティア号
一緒に仕事しませんか?アットホームな職場です(^-^)

685 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 14:45:49.56 ID:SeoW1mJm.net
水際に立っている人にぶつかって落とすのが好きだったんだけど、いつからできなくなったんだろ…

686 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 16:20:54.72 ID:QeSL99AX.net
>>683
映画の場合はフィルムの露光でモーションブラー掛かってる状態だからそれなりに見えるだけであって
それをPCゲーで30ってのはよほどモーションブラーうまく書けないと結局は・・・かくかくなんだよね

687 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 16:43:13.77 ID:ubm+fwVx.net
最初のレオニダスの戦いの映像や、アレクシオス(カサンドラ)の槍が未強化状態になるシーンは30制限なんだけど、そんなに気になるか?

688 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 16:47:51.50 ID:N1s3R9ig.net
日本語抜いてる旧作
そろそろ日本語付けるサプライズが欲しいね
シリーズなんだしUBIストアの旧作まとめ売りの障害だよね

689 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 16:48:57.69 ID:HtnpVtPM.net
ムービーで30は気にならんけどゲームのプレイ中に30はなんかすっごいカクカクに見えるわ。なんでやろ

690 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 17:02:11.46 ID:hkwb9FLo.net
そんなあなたにGsync

691 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 17:08:41.99 ID:5AiXEei+.net
そもそもゲームは入力と応答が存在する以上フレームレートは高いに越したことないんだよ
ただの鑑賞コンテンツとは全くの別物
本当にゲーム開発者か?30あれば十分とかいってる関係者は
入力と応答のこと考えるのはゲームプログラムにおける超基本だぞ

692 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 17:18:36.37 ID:gFiyUDV8.net
フレームレートよりも液晶の応答速度の方が影響あると思うな

693 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 17:57:03.49 ID:ESxlEOWk.net
モニタの質よりはフレームレートの影響の方が大きい

60fpsのフレーム間隔 16.6ms
30fpsのフレーム間隔 33.3ms
安物モニタの応答速度 5〜10ms
ゲーミングモニタの応答速度 1〜3ms

694 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 18:14:25.48 ID:A0Ki8EOT.net
ペロポンネソス同盟のパロスのシラノス
に関するコスモスの証拠をうっかり取りこぼして
しまったんですけどこれってもう回収不能ですかね?

シラノスはさっくり殺したんだけど
コスモスの上位のやつが暴けなくて・・

695 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 18:54:20.83 ID:ubm+fwVx.net
>>691
反応速度第一のFPSゲームならそうなんだけど、アサシンクリードそこまでシビアな入力を要求しないよってな話だったぞ。
ブラックフラグが出た頃の話だから、その開発者が今も残ってるかは知らないけど。

696 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 19:03:02.47 ID:vnWY9SMR.net
CS向けのリップサービスだろうね

697 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 19:37:20.20 ID:M3hF+USo.net
オデッセイをmsiのキャンペーンで貰ったからインスコしたんだが起動しねぇ
Uplayから起動しようとするとバナー(?)が出たところで止まる
再インストールしたりインストール先変えてみてもだめ
cpuがryzenだと相性悪いとかあんのかね
os win10 home
cpu ryzen7 2700X
グラボ gtx1080
ram 16gb

698 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 19:45:39.47 ID:0/FNRJCP.net
夏場とかファンの音と熱気が不快だから30に固定してるけど、いう程何も感じないパッドゲーに限れば
マウスでやるゲームはモニタ周波数と合わせてないと酔う

699 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 20:21:41.52 ID:A0Ki8EOT.net
>>697
うちはRyzenでやってるけど
NVME WD黒2にインストールすると
そうなっちゃうから困ってるw

しょうがないから他のHDDにいれて遊んでる

700 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 20:31:34.31 ID:6mo/UL+7.net
傭兵って全部狩りつくすことできるの?
名前持ってるからいつか上限ありそうだけど、
殺した奴がまた登場とかやめてくれよ?w

701 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 20:47:31.49 ID:m9K+JqWi.net
>>700
3000人倒したけど変わらないね
見た目や装備までは覚えてないけど見覚えのある名前はよく見るよ

702 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 21:26:36.89 ID:6mo/UL+7.net
>>701
3000ってすげぇなw

703 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 21:31:40.38 ID:wnVw6Fyh.net
傭兵って結局自動生成無限沸きなの?

704 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 22:04:24.46 ID:3Ans6uJa.net
傭兵のペリクレスさんが出できたけど一般的な名前なんかね

705 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 22:39:24.95 ID:CSmFXbLC.net
松明だって無限生成出来る時代なんだ
傭兵だって無限生成されるさ

706 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 22:45:18.64 ID:jk76Mb9t.net
アテナイで進入禁止エリアの黒い壁みたいなのが出てきて進めないんだけどバグかこれ、ポイベー探しに行くクエストなんだけど

707 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 23:05:42.84 ID:89mTvSPz.net
てかクエストバトル中や犯罪して懸賞金付いたと同時に
突然傭兵湧くの

708 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 23:17:57.30 ID:89mTvSPz.net
書き掛け途中で送信してしまった やたらめったら傭兵湧かせるの
止めて欲しかった 手配度と合わせてGTAとかの古い行動制限システムは要らない

709 :UnnamedPlayer:2018/12/09(日) 23:32:35.06 ID:15fAhcYL.net
最初の刃の遺産を導入してから、プチフリしたりNPCの読み込みが
遅くなったわ。同じ症状の人いる?これインストールし直した方が
いいかな?

710 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 00:07:04.42 ID:lVNa1wdV.net
むしろ傭兵が無限にもりもり沸いてくれるのは戦闘のアクセントになって面白いと思うな
低レベル帯の時にドクロ付きとかレベル差でどうしようもねえってのはクソだけど

711 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 00:16:14.81 ID:P4ZyRcry.net
ナイトメアでやってるんだが一つの砦攻略するだけで時間かかるw

712 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 00:23:30.62 ID:nvdq7gXg.net
難易度はハードが一番楽しいかな
アサシンダメージあげればわりと一撃で倒せるし

713 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 00:32:12.79 ID:P4ZyRcry.net
ワイもそう思う。
オリジンズハードでプレイしたから、今作は上げてみた

714 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 00:47:52.86 ID:lVNa1wdV.net
つい先程熟練度レベルが10に達したんだけど次の必要経験値が25946162だった
熟練度レベル9から10までは25729944だったんで216218増えてる
神に至るまでの道のりは現実的じゃねえ

715 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 01:28:12.65 ID:xYO0SvVU.net
>>699
まじか 
SanDiskとADATAのSATA接続SSDに入れてこうなってるしSSDが原因なんかなぁ
もうHDD内蔵させてないし諦めるか

716 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 02:19:18.02 ID:QlndypVr.net
>>708
クエストバトル終わった時にシームレスで傭兵が突撃してきた時は笑ったしスゲエなこのゲームって思った、しかもメインクエストなのに
個人的には面白いけどね戦闘大好きだから、ずっとナイトメアでやってるし

717 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 02:40:44.79 ID:xYO0SvVU.net
試しに外付けのHDDに入れたら起動した
ryzenとssdの組み合わせはあかんのかもな

718 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 07:41:58.29 ID:dwuZo9Tv.net
>>714
レベルは上がると取得経験値も相対的に増えてたからあれだが熟練度は経験値は増えないからどんどんハードになるよな
とはいえ経験値を無駄にさせたくかいという要望の回答なんだし正しいがね

719 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 10:34:24.14 ID:JGYccYnI.net
オリジンを買って今やってるのですが箱コン使用でやってます
攻撃がRBがちょっとやりにくいと思ったのでオルタネート?にしてますが
アイテム拾ったり話しかけたりが左スティック押し込みがやりにくくて仕方ないです
なんか解決方法ないですか

720 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 10:39:55.91 ID:oz9m5J2w.net
弓のスキルで破壊の雨(円の範囲内の敵に上から矢の雨で攻撃する)のダメージ上げたいんだけど、
どういう装備すればいい?
彫刻とかも含めて何付けたらいいんだろう

721 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 10:44:51.95 ID:oz9m5J2w.net
>>719
RBに慣れればいいじゃないw

722 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 10:51:01.36 ID:JGYccYnI.net
自己解決しました
細かく設定出来るんですね

>>721
ダクソもやってますがこっち手数が多いんでちょっとしんどいのです

723 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 10:53:34.42 ID:eBD8jYF+.net
久しぶりにオデッセイやってるが軽くなってるな
変なカクツキがなくなってる

724 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 10:57:06.72 ID:jZqwprbG.net
それほんっとの話?

725 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 11:05:35.25 ID:k1Urjvxr.net
オリジンズ・オデッセイをやったんだけど、4とかオリジンズ以前のタイトルならどれがオススメ?

726 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 11:07:40.89 ID:MU3NwtTQ.net
>>720
武器に破壊の雨の彫刻
装備はハンターダメージあがるものじゃないのん?

727 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 11:10:29.12 ID:1y6IeorX.net
>>719
自分でやりやすい配置にカスタマイズするしかない
オデッセイでやりやすいようにしたらボタン重なりまくってオーバーパワー出せなくなったわ

728 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 13:40:08.20 ID:IPB33mao.net
>>706
アテナイで疫病が発生した時でしょ?
一時的に別エリアに行けない様になってるから仕様じゃないかな

729 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 13:43:36.70 ID:eGEhbkUO.net
>>725
4やったことあるならローグやるといいぞ
オデッセイのシーズンパス持ってるなら来年3月あたりに3のリマスター出るみたいだし

730 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 13:51:46.52 ID:oz9m5J2w.net
>>726
上からの弓ダメージが上がるものって関係あるんですかね

731 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 13:54:08.53 ID:eG97fO/u.net
オデッセイ始めたけどサーチ範囲が極小でストレスマッハだわ
オリジンズのサイズで良かっただろ

732 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 14:00:34.15 ID:vuOU5Ny8.net
ビューポイントでシンクロしていけば感知範囲あがるで

733 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 14:08:43.13 ID:eG97fO/u.net
マジ?
イカロスじゃなくて上キー長押しのサーチほうだぞ?
アプグレ前提とはいえ15mはあんまりだろ

734 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 14:28:05.09 ID:CXV3ujkm.net
オリジンズで普通にやれてたことはスキルになってるからね
それに探知で敵も捉えられる分オデッセイのほうが便利かな

735 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 14:29:40.15 ID:IsUTEn8b.net
オデッセイは最終的に人外とかデミゴッドの域に達しちゃうもんな

736 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 15:11:38.75 ID:xLBy2H9S.net
>>718
アビリティポイントの無限取得が出来そうなのは非常に有難いんだけど、そもそも必要経験値の値がおかしくねーかっていう
現時点でブースト込みの戦争請負200弱はマジでえげつない
10に達するまでガッツリ回しても数日かかったんですよね
レベルキャップの解放はまだ来るだろうけど…
気が遠くなりそう

737 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 16:45:17.25 ID:2pIB5kXj.net
Lv17〜18で銀山の傭兵とプラソニシア島のコスモスを始末して赤亀虫の鎧ゲットだぜ
地獄だったがオリジンの火曜サスペンス劇場戦法が役に立ったよ
槍がLv4になったがLv22にならないと鎧着れないじゃん
あと火を噴く剣と弓と兜はいつ出て来るのかなあ?

738 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 18:12:36.87 ID:IPB33mao.net
見た目装備用にとUBIのアワードのミュケーナイシリーズを取得したけど
これって見た目変更装備にはならにのね・・・残念

739 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 18:13:23.11 ID:IPB33mao.net
連投失礼・・・アワードア\じゃないリワードね(==;

740 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 18:21:52.43 ID:w8FRWuNv.net
>>717
cpu:1600x
gpu:vega56
ssd:wd青
で問題なく起動できてるよ。

741 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 18:44:58.11 ID:BaFOXWv8.net
カサンドラで初めて、今タイトルコールの所までやったんだけど主人公の差異ってどれくらいあるんだ?
もう一人も並行してプレイしても飽きないかな

742 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 18:49:33.77 ID:eG97fO/u.net
カサンドラさん息遣いがアレらしいからアレクさんで始めたわ

743 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 18:58:28.42 ID:15RtDDSm.net
男主人公だと泳ぐ時に褌見せつけられるのが難
あの時代のギリシャ人ってスボン履く習慣無かったのかな

744 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 19:05:10.42 ID:eG97fO/u.net
アルタイル衣装配信はよ

745 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 19:20:07.17 ID:gOyI7kNY.net
ズボンのような物の歴史は古いけど、古代ギリシャでは使われていない、お隣のスキタイ人(ペルシア)にはその文化があった。

746 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 19:35:34.40 ID:5UAtZD82.net
白パンツは困惑するので映画みたいな黒のビキニパンツで良かったよな

747 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 19:37:41.63 ID:IsUTEn8b.net
現地に立ってるレオニダス像ってめっちゃミニらしいね

748 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 20:32:15.48 ID:tk9zQmc/.net
あのスタイル以降もあのパンツにタイツ履いてガーターみたいにしてズボン時代が西暦800年ぐらいまで続くからな
そのあともよくアホ王子みたいな恰好でタイツスタイルの上にかぼちゃパンツ履いてるスタイルになってそのあとにやっと
股袋がつくようなズボン出来て今風になっていく

749 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 20:32:57.22 ID:OpFZMpFC.net
ぶらぶらさせてたんだろうか

750 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 20:38:43.20 ID:AP3i2dDZ.net
街中だと60fps以下に落ちるのは仕様?

751 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 20:45:10.40 ID:Y7uibQrb.net
仕様

752 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 20:49:52.07 ID:301WVTV8.net
じゃ、じゃあ女の子はどうなるんです

753 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 21:21:20.35 ID:e4Dw3pMI.net
オリジンにめっちゃはまったけど
後半飽きてだれた人にはオデッセイきついかな

754 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 21:22:33.98 ID:IsUTEn8b.net
>>753
ストーリーに関しては似たような感じ
序盤がピーク
ただオデッセイは戦闘が面白いからあまりダレない

755 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 21:31:21.05 ID:oz9m5J2w.net
船パートはオデッセイ圧勝かな
馬関連はオリジンズってイメージ
オデッセイの地図ごちゃごちゃしてて目的地探しにくい

756 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 21:31:23.54 ID:Sc2D6G8b.net
このシリーズって、割合ストーリーはあっさりしている印象。演出のせいあるのだろうか。

757 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 21:35:56.70 ID:IsUTEn8b.net
オリジンズ前後からゲームの安定性とかそっちに割くようになった感じする
3とかはストーリー随分濃かった

758 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 21:38:15.53 ID:/jwGTI1g.net
>>753
オリジンズは120時間くらいやって2つ目のDLCで飽きて惰性で進めたけど
オデッセイは180時間経過してもまだ楽しめてるわ

759 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 21:52:39.29 ID:IhcXiIri.net
>>756
メールとか図鑑の文章量多いからそんなにボリューム不足には感じないけど
あっさり目ではあるな。

760 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 22:07:29.77 ID:cpxs0DD7.net
オリジンズでも中盤くらいではよ終わんないかなってなるけどオデッセイは全部クリアしてからようやく飽きた初めてのアサクリ

761 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 22:07:29.85 ID:QY5uFO47.net
オリジンズの地図は砂漠の色と?マークが同化して超見辛かったわ

762 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 22:18:22.29 ID:JGYccYnI.net
オリジンズが初アサクリなんだけどこれは近未来人がVRで体感してるってこと?

763 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 22:20:19.08 ID:OpFZMpFC.net
DNAに刻まれた記憶を追体験してる
VRではない

764 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 22:23:54.92 ID:TGTRbaR+.net
>>758
同じ感じ。冥界いってから惰性だったなー。

765 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 22:27:06.08 ID:OpFZMpFC.net
共闘するときのカエサルさんはなんかすごい楽しい奴だったのに
あっさり処分されてびっくりやよ

766 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 22:44:06.44 ID:QY5uFO47.net
本編や隠れし者で倒した敵が葦の原野やドゥアトに沢山居るかと思ってたらそんなことはなかった

767 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 23:37:16.23 ID:AP3i2dDZ.net
>>751
仕様なのね
せめて60fpsくらい安定させてほしいわ

768 :UnnamedPlayer:2018/12/10(月) 23:37:19.49 ID:mI/9zNbM.net
葦の原野でシャデイヤやケムと再会したかったな

769 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 00:45:18.11 ID:sui671oC.net
やっとミノタウロスを倒した、牛島もこれで完結かな。

770 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 00:46:01.16 ID:tb/QrhUV.net
ミノタウロス関連クエどれも良いよな

771 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 01:08:56.84 ID:Kt4QUGa2.net
オデッセイのサイドクエストばっかりやってて全然メインが進まない
これやらなくていいサイドクエストってどれなん?

772 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 01:14:15.32 ID:/1NOx/ej.net
砂時計マークは無視しておk

773 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 01:24:37.29 ID:rqaWb2No.net
>>771
掲示板のも無限に沸いてくるから無理してやる必要はない
ただなにかのついでに終わらせることもできるので受けておくのはアリっちゃアリ

774 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 02:27:56.00 ID:qZ9hfb6F.net
立体機動装置はシンジケートだけか。
これ以上現代になると、何か別のゲームになっちゃうものね。

775 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 03:11:42.43 ID:fS9q/OZZ.net
車があるかどうかが基準の一つだっけ?
シンジゲートWW1はタダのオブジェクトだから良かったんだろうか

776 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 08:00:09.61 ID:dua0DPoL.net
各地の掲示板で「戦争請負」というのは全部受けておいたほうがいい

依頼を受けに行ったり報告したりする必要もなく
達成した瞬間に経験値が手に入るナイスガイ

777 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 12:58:53.12 ID:3KuJ4PHr.net
初めて大海原に出たけど非戦闘時はスタミナ無限で良かったろ

778 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 13:31:02.56 ID:3hLj2ZN9.net
スペース押して帆走できるで

779 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 13:31:51.29 ID:jI0d6wSK.net
何にそんなスタミナ使うんや
帆を張ればええがな

780 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 13:46:27.37 ID:3KuJ4PHr.net
常時最高速で走りたいんや

781 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 14:53:29.39 ID:9Wo1dmO9.net
>>780
水上ダッシュが最速だと思ってる?帆を張った方が実は水上ダッシュより早いんだよ?

782 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 16:10:47.90 ID:0m+crVfF.net
アブッブブ♡

783 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 18:10:06.44 ID:6ZAkmcMk.net
捕食者の操作性がびっくりするぐらい落ちてんのな

784 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 19:06:09.54 ID:PcmhSTNF.net
>>783
やっぱりそうなのか オリジンズに比べてやたら誤操作して
ヘッドショット外すから殆ど使わなくなったわ

785 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 19:10:23.74 ID:qiboczth.net
教団的には、馬車で爆走して破壊や殺戮の限りを尽くすのはOKなんだね。

786 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 19:21:52.60 ID:dF371z8+.net
許されぬことなどない

787 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 20:17:52.82 ID:6ZAkmcMk.net
前作はぐねぐね曲げられたのに今作は微調整レベルだな

788 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 20:26:21.00 ID:K8Leoojq.net
オリジンズ140時間堪能したけど、オデッセイにいくか迷う…。

789 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 20:53:49.56 ID:jiXkmIQJ.net
オデッセイの現代編で日本人ヤクザのキヨシが出てきたし、いよいよ次は日本が舞台なのだろうか
でもベルリンでしたー、残念!とかあり得るからなぁ

790 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 21:00:41.99 ID:zbu4ENvG.net
たしかにドイツが舞台はなかったなー

791 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 21:11:56.71 ID:/1NOx/ej.net
>>788
オリジンズからオデッセイやるって人へのアドバイスとしては、
制限時間クエストは無視しておkってのを声を大にして言いたいね

キリがない

792 :UnnamedPlayer:2018/12/11(火) 22:08:59.43 ID:8LDByeQn.net
>>789
今のところこの考察通りだがなあ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180802-73329/

793 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 00:16:58.31 ID:zAuA8KUx.net
外人ってヤクザに忍者並みの幻想抱き過ぎじゃね
デフォで日本刀の達人だと思ってそう

794 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 00:17:28.37 ID:4dwCpsOI.net
鳥居だと思ったらタイか中国の寺院門のパターン
ttps://thai.jpn-guide.com/wp-content/uploads/2018/01/59209cc346b99d45fe0dea4783bbcf45-860x632.jpg

795 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 00:19:13.11 ID:2iqRac1G.net
日本人だってマフィアやらCIAやらICPOに幻想抱いてるし

796 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 00:31:44.45 ID:NzZ9hWxs.net
コスモスの門徒、狼に喰われて死んで草

797 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 01:24:35.77 ID:ZkWFPd4F.net
既にSEKIROとかゴーストオブツシマとかあるけどアサクリ日本舞台にするとしてどうなるやら

798 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 01:26:07.30 ID:6Q6vLAxz.net
ストーリーとか時代考証は色々言われちゃいそうだよね
でもマップには超期待してる

799 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 01:30:44.63 ID:rK6m6Ag5.net
アサクリは時代考証しっかりやるでしょ
この手のゲームじゃ一番信頼できる

800 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 03:23:23.73 ID:fyF8RWk8.net
でも古代文明シリーズでいくなら中国のほうが可能性高くね?

801 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 03:30:54.70 ID:rK6m6Ag5.net
日本で古代文明なら卑弥呼ぐらいか?

802 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 03:39:50.04 ID:KW7xO0iI.net
戦国時代でスタイリッシュ忍者アクションの予感
信長にエデンのなにかを持たせとけばいけるいける

803 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 06:11:57.88 ID:ZkWFPd4F.net
>>802
飛鳥時代で志能備や!
飛鳥時代ならデカイ建物もあるしいけるいける

804 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 06:20:15.15 ID:zAuA8KUx.net
オリジンズの東の王朝装備好きだったな オデッセイにも東洋な装備出ないかな

805 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 07:02:02.95 ID:81wcsMs7.net
とりあえず、日本が舞台なのに《風景これ中国じゃん》みたいなトンデモ日本でなければ良い。

806 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 07:23:03.16 ID:lcwIeRSg.net
顧客層考えても中国だろなあ 古代ならそっちの方がおもろいし

807 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 07:25:31.88 ID:vG/r+/bq.net
卑弥呼とか邪馬台国とかはトゥームレイダーがもうやったしな

808 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 07:57:20.10 ID:O6icgSsN.net
オリジンズで溜め強を盾の相手に当てたときに尻餅つかせて追撃したらほぼ確殺になるときと
ちょっとひるませるだけのときって何が違うんですか?

ほとんど後者ですけど

809 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 08:13:55.57 ID:Bzc4yzLK.net
自分が使ってる武器と相手の持ってる盾とかじゃないかね

810 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 10:16:02.76 ID:HiGCb25+.net
初アサクリでオデッセイだけど、門徒とか獣がちゃんと強いのはダレなくて良いね
猪とか10回くらいやり直して刻印もつけ直してもだめで、仲間呼びを弓のヘッショで妨害できるのに気づいてやっと勝てた

811 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 11:49:05.44 ID:MHdnNH9q.net
昨日一つ目巨人も倒した。
いやぁ、楽しいなぁ。ずっとやっていたいなぁ。
休みくれ。

812 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 12:29:13.49 ID:Zct4r09A.net
>>802
明智とか真田をアサシンにしとけばヘーキヘーキ

813 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 12:56:11.18 ID:Gc0N47YK.net
誰かが言ってたから
ダメージ+100%、ライフ上限が25%
破壊の雨
使って見たんだけど、
戦争が速く終わっていいなこれ

814 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 13:31:32.04 ID:SbgEboHw.net
>>810
自分も初アサクリだけどストーリーロクに進めずに散歩ばかりする日々
先日鹿やったけど、つよかったわあ

815 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 16:31:43.13 ID:gKy1elhS.net
そういや古代で思い出したんだが三国志ってフィクション?ノンフィクション?
三国志にアサクリの設定織り交ぜたら 面白そうだな
シャオユンよりもな

816 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 16:39:17.23 ID:e/ddM7ow.net
江戸の街とか、再現を観たいけど、パルクールの舞台としては単調で面白くはなさそう。

817 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 16:49:41.35 ID:pI7/Ol8p.net
天守閣によじ登るとか楽しそうじゃね?

818 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 17:23:21.37 ID:3vEg+cCg.net
来年このシリーズ出さない分、次の作品は気合い入ってるんだろうなぁ。

819 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 17:53:23.95 ID:LE5Wr83U.net
気合入ってるのはいつものことじゃね
4の開発より先にスタートしたUnityや
シンジケートと開発開始時期が同じオリジンズあたりは3-4年掛けてるから
すでに舞台設定は決まってるだろうな

820 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 18:38:57.41 ID:BUX3fEgr.net
ボスと精鋭に対するダメージ25%増しってパーク。

精鋭って、どっからどこまで指してるの?巨漢も精鋭に含まれる?

821 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 18:59:18.52 ID:ivk0u60i.net
>>820
黄色アイコンだけじゃね?

822 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 19:01:40.46 ID:ivk0u60i.net
>>813
破壊の雨、さり気にチート級だよな
範囲と盾を無視しての頭上攻撃
属性を撒き散らせるし、ヤバい

というか弓は基本的に良スキルありすぎだから弓は封印してるわ
亡霊の矢とか、砦に入らずとと殲滅出来ちゃうし

823 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 20:27:25.01 ID:Bzc4yzLK.net
ファックラチームに少し分けてほしいよな
アサクリチームの情熱をさ

824 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 20:32:18.24 ID:F6NLYt1Q.net
アサクリの動物手なづけは味気ないから、それに比べたらFarcryのバディシステムは優れてるんだよな
問題はオープンワールドなのに探索が強制的に遮られることとあのエンドがね

825 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 21:32:17.11 ID:5NbRx43b.net
>>813
複数射撃ぶっぱより破壊の雨ぶっぱのが早いんかな
レジェ彫刻の死亡時に20%で復活がまだ機能してないんだな
修正されてると思ってた

826 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 21:50:48.68 ID:a6W+qiCI.net
クエストクリアしてもクリアしてもキリが無いな。楽しい
ところで長押し暗殺キルがたまに出来ない敵がいるんだけど、条件ある?

827 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 21:58:23.12 ID:ivLqrvyI.net
アドレナリンが溜まってないとか

828 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 22:05:38.38 ID:a6W+qiCI.net
>>827
アドレナリン必要だったのか!ありがとうそれだ

829 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 22:08:14.19 ID:Gc0N47YK.net
暗殺したらアドレナリンが溜まりやすくなるの付けてて、
暗殺したのに増えねーって思ったら長押しで暗殺してたーってのあるある?

830 :UnnamedPlayer:2018/12/12(水) 22:47:37.67 ID:KW7xO0iI.net
50ドラクマ恵むだけで大量の経験値くれるおじさん優しい

831 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 00:05:41.61 ID:fLUCGYuE.net
すげー面白いけど、ウィッチャー3に比べるとどうしてもストーリーの粗さが目立つね。
とはいえ完成度高いから、次作はかなり期待出来そう

832 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 00:37:02.41 ID:gLur4hsF.net
近接戦闘でレオニダスの槍を使った瞬間移動コンボとかやりたいんですけどどうですかねUBIさん

833 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 00:53:36.75 ID:S1y86x0W.net
オデッセイってビューポイントの建物めっちゃ低いって言うか
何か普通の建物ばっかりになってるんだな 丸い掘っ立て小屋みたいなのは笑った
やっぱり登るの面倒くさいって声が多かったんだろうか

834 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 01:39:28.35 ID:W2DioZed.net
馬でそのまま登れる崖から伸びた枝とかも何箇所かあった

835 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 01:43:48.11 ID:hbV3KBFR.net
さすがにゼウス像乱立させるわけにもいかないだろうしな

836 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 02:13:41.88 ID:cybJokex.net
わりと今回ビューポイント好きだけどな
アテナイとヴィーナスのポイントは本当に綺麗だった
あとこのシステム使ったハクスラなビルドゲーが欲しい

837 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 02:14:11.86 ID:cybJokex.net
ヴィーナスじゃないはアフロディーテ

838 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 02:19:57.67 ID:hbV3KBFR.net
ペットビルドとか罠ビルド欲しいな

839 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 03:19:27.00 ID:cw0CVvFx.net
>>807
ビューポイントに誰かのスクリーンショットが毎回かさなってるのはなかなかやっかい、マップの表示切り替えなきゃいけないし
まあ気持ちはわからんでもないが
スクリーンショットで今日の1枚なってるやつとかほんとうにこのゲームで撮ったのかってくらいカッコイイ、どうやってるんだろう…

840 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 03:20:45.17 ID:cw0CVvFx.net
>>839
ただ書き込むだけのつもりだったのに、意味わからんところに返信しちゃった
ごめんなさい

841 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 06:05:53.72 ID:Y0VdwWiA.net
石化の神殿、中に入れずどうするんだろうって思ったらイベントで入れるんだな
鷹で見たら中に宝箱が何個かあるみたいで、
イベントで入った時に宝探ししないでメデューサ倒してしまって、
中に入れなくなったんだけどこれハメかよw
宝箱の中身気になるわ
大したもん入ってないと思うけどw

842 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 06:39:25.62 ID:kGH5MD02.net
>>741
声優さんが違うだけ( ;´・ω・`)

843 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 09:22:34.01 ID:rvfhsDH1.net
オリジンズだけど特典でもらった溜めナシレギュラーソードが圧倒的に使いやすすぎて
他の武器弱く感じるんですけどなんか損してますかね?

プッシュと崩し追撃みたいなアビリティ取ったらマジで無双になって楽しすぎるんですけど
ステルスなんてなかった

844 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 09:40:36.01 ID:wyhLhg8V.net
>>843
たしかに即貯め剣はブッ壊れ性能だけど楽しめればいいんじゃなかろうか
あとは個人的にコンボ継続で攻撃力倍率アップの笏が楽しかったな オーバーパワーで格上の警備兵ハメた時とか特に

845 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 09:44:06.31 ID:mPy+xlw+.net
>>839
フォトモードはアングル変更とかエフェクトかけられるし、手間隙費やせばそこそこ良い写真は撮れるよ
あとは経験を重ねるのみ

846 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 11:01:51.53 ID:gLur4hsF.net
ライフ最大時のダメージ+30%って暗殺ダメージに乗らないのか?
全然変わんなかったんだけど

847 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 12:04:11.34 ID:7nhZ498L.net
>>843
使わなくなるから安心汁

848 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 13:04:40.09 ID:d8zKIN83.net
>>843
即溜めレギュラー強いが
アレキサンドリア付近のLV20傭兵が落とすKILL毎にHP回復のレギュラーがクソ強いぞ

849 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 13:42:48.37 ID:Y0VdwWiA.net
ヘパイストス島ってどこなんや…
ヘパイストスの鋳造所ってとこの火山にはアルテミスの娘っていないっぽいし…
あと、ディアネイラを暗殺しろって言われたんで、
神託官の洞窟を隅から隅まで探してるのに見つからねぇ…
ググっても特に問題ないらしく質問してる人いないっぽいし

850 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 13:49:14.65 ID:3x9Y3kSf.net
>>849
ヘパイストスの鋳造所とはまったく違う場所に「ヘパイストス島」ってのがある
マップでカーソルをあわせると島の名前表示されるよ

851 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 14:22:00.02 ID:rJDySjKH.net
>>849
洞窟にいないならその辺歩いてるやろ
洞窟にしか現れないタイプじゃないし

852 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 14:36:12.17 ID:Y0VdwWiA.net
>>850-851
ありがとうございます
もう同じとこをぐるぐる周って探す作業から抜け出せそうです
普通に外出歩いてたらいいんだけど

853 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 17:09:44.47 ID:65w1NgEr.net
uplay版の3って日本語化できたっけ?

854 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 17:13:56.09 ID:/8EyQJb+.net
>>853
中国語対応のバージョンアップでできなくなったと思ったが

855 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 18:44:50.63 ID:17vYBn2z.net
>>849
ディアネイラに関しては、どこか忘れたけど
その辺歩いてたら突然敵認定してくる人いて
返り討ちにしたらコスモスの〜っていわれたから
そのうち突然出会えるでよ

856 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 19:00:14.49 ID:o/8NsHJb.net
>>843
民衆の声の事なら俺的最強武器だな
見た目は気に食わなかったが
敵の攻撃を避けては強攻撃を当ててコンボ倍率を8倍とかに溜めてボス格を瞬殺するのが快感だった

857 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 20:47:23.20 ID:0KITdypf.net
馬を見つけて返すクエストで、途中で熊に襲われて馬がやられてクエスト失敗になった
クエスト失敗ってあったんだなこのゲーム……

858 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 21:10:22.33 ID:8nUkQcgp.net
人はほっといてもいいけど馬はだめなんだよな

859 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 21:22:36.10 ID:SXiKq/jk.net
人も燃やしたら失敗にならなかったっけ

860 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 22:19:50.48 ID:65w1NgEr.net
俺のアサクリ童貞は4blackで捨てよう

861 :UnnamedPlayer:2018/12/13(木) 22:28:01.49 ID:hbV3KBFR.net
デイリークエは依頼人に話す前に依頼人が狼にやられて失敗になったな

862 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 00:14:48.01 ID:x3gcFGdd.net
芸術家のいる洞窟の熊がコリジョン抜けで奈落の底に落ちていった……

863 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 01:24:25.10 ID:46Co9ogV.net
Uplayに登録されてた
https://i.imgur.com/ODIKJK6.png

864 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 01:48:10.80 ID:XPRhzLOk.net
依頼人のとこ帰ってきたらイノシシに殺られててよ。

865 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 02:28:20.36 ID:BHeeTe9L.net
ケリュネイヤの鹿にLv25で行ったら猪や獅子みたいに傭兵来ないの
槍で突けども突けどもつけどもダメ、あきらめかけたが
ポロするように大鎌持って馬に乗ってすれちがいざまにタメ強攻撃
それまでの無駄な時間を返してくれ

866 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 03:10:56.21 ID:sKjZlsS2.net
>>862
おれも最初にそれなった、メインクエでいったからストーリーに関わると思ってリセットしたわ
結果熊ちゃんなんにもクエストに関係無かったけど

867 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 03:32:35.19 ID:BCaoNwoP.net
>>849
ティアネイラ、マジでいねぇ…
もうしょうがないから周辺の人々を片っ端から虐殺して周った
で、気づいたことが村人殺してもゲージたまらず、子供殺せずってことだけ
もう周りはほとんど周ったぞ…
疲れて、今度はヘパイストス島探し、
全然違うとこじゃん…タソス?
やっと見つけたんだが、今度はアルテミスの娘達がいねぇ…
もう疲れて、何も進まず…

868 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 04:44:59.39 ID:IuJxhBaR.net
>>866
シリーズで、無理な所登ろうとしたり、変な処に着地すると、たまに「壁の中」に落ちて、そのままではどうしようも無くなるときがあるな。

869 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 05:33:22.65 ID:EdFUvefe.net
>>867
ただの愚痴かもしれないが
質問やら相談ならちゃんと書けばいいのに

870 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 06:26:00.62 ID:6tR9dxMl.net
発売初期にこのゲームバグ多かったが今もまだ進行不能バグとか残ってんの?
俺の傭兵こなくなるバグも久しぶりに起動したら修正されて傭兵もりもり沸くようになってた
この傭兵システム大好きだから傭兵のバリエーション増やしてたまに絶対倒せない強傭兵とかきたらおもろいと思う
序盤の高レベ傭兵から逃げながら攻略すんの楽しかったから

871 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 07:06:01.91 ID:WtZWFO65.net
>>870
あるよ
メインミッションが進まねーとか
上の人のようにデイアネイラが見つからねーってのも報告があったはず

872 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 07:20:44.17 ID:XPRhzLOk.net
>>865
おれがこのクエに手を付ける頃にはレベル40超えていたのであった…

873 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 07:27:35.30 ID:BCaoNwoP.net
デイアネイラ居たわ…
攻略サイト見たら、コスモスの門徒で、
ヘリコン山ってとこにいるらしくダメもとでそこらへん探してたら
道端に死体で見つかったwアイテムがキラキラ光ってて
そりゃぁ死体は動けんw
間違って殺してたのかな
疲れた

874 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 07:32:47.06 ID:BCaoNwoP.net
クエストを選択して、間近を通った時にやっと印が死体に移動してた
それまでは神託官の洞窟が印の場所だった

875 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 14:28:51.18 ID:3ZrpSJ7O.net
ずっと頭ん中でオデッセイのタイトル画面の曲流れてんわ。
完全に取り憑かれとる(笑)早く帰りてー。

876 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 15:48:08.53 ID:ENkAU2r+.net
アー↑アーー↑アー↑↑アー

877 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 15:59:54.61 ID:mHDT72sn.net
Assassin's Creed IV Black Flagで初Assassin's Creedシリーズデビュー
1000円で買えたしグラもそこそこ綺麗だしで満足
クリアしたらローグやるつもり
その後オリジンズ、オデッセイと遊んでいきたい

878 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 16:48:46.73 ID:5FByEKCX.net
シンジケートは、まず主人公を倒したいな。特にジェイコブ。

879 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:12:54.36 ID:ZlpUnzoz.net
F1でCPU使用率まで見れるのか
12コア満遍なく70%とかでビックリした
安定してるし優秀なエンジンだね

880 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 17:15:29.67 ID:6zYkTDRK.net
>>879
12コアもあったら街中でも60fpsキープできたりするの?(6core12Tかもしれんけど・・・)

881 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:17:29.47 ID:30NTFIZg.net
船から海に飛び込んだら必ず赤い血らしき物が身体から出るのは何でなの
斬り合いした直後なら解るけど

882 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 18:50:28.69 ID:n3NtwOjS.net
そりゃぁ男の子の日

883 :699:2018/12/14(金) 19:55:11.46 ID:10ejJZJn.net
先日、NVME SSDにアサクリ入れたら
起動できずと言ってたものですが
NVMEをシステムドライブにして
そこにUplayインストールしたら無事動きました
何が原因かわからないけどおま環境ってことで

YES!イエスエス!!イェスイェス!

884 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:31:43.41 ID:Vte49YL0.net
アルノ君なんで最強設定がゲームに反映されてないん?

885 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 20:38:43.24 ID:K4Fkrqmn.net
アニムスが古かったんだよ

886 :UnnamedPlayer:2018/12/14(金) 21:02:20.22 ID:ZlpUnzoz.net
>880
8750 6コア12スレッドでした
FPSは平均45だよ
街中だともっと下がってるんじゃないかな?
操作が快適だからFPSはあまり気にならない。できるだけユーザのストレスを減らそうって意思を感じるわ

887 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 14:54:54.10 ID:nGxaiFHt.net
アサクリってなんでmodないん?

888 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 15:08:16.34 ID:5bxKktHv.net
>>887
開発側がそういうツール類を提供していないから

889 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 15:59:29.36 ID:xvwa0K/C.net
そんなmodいらないくらい快適だろ?
まあ街の中での馬の速度はtrainer使って早送りにしてたけど…

890 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 16:03:51.52 ID:5MZk1WTg.net
今年はアサクリ無料配布しないのかな

891 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 16:28:39.79 ID:nGxaiFHt.net
>>888
なるほどありがとう
街中グルグルお使いさせられてると黄色マーカーまでトラベルが欲しくなる

892 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 16:43:52.94 ID:FxbT2Jfh.net
何気にuplay見たらアサクリシリーズコンプしてた

893 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 16:59:26.87 ID:TZtsPIvb.net
オリジンズ買ったんだが、神の試練って長押しレベルアップからしか、
やれない?

894 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 17:47:42.45 ID:hds9Bpw+.net
いや普通にやれると思うけど
一通りクリアして最後にソベクとアヌビスやった
なぜかセクメトクエが消滅してたけど

895 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 18:43:32.72 ID:qhI6mCQ5.net
セクメトさん遠すぎ問題

896 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 20:47:19.02 ID:UGHlh17R.net
解像度モディファイア100%以外全部設定最高にしてるのに何でこんなジャギジャギなのかさっぱりわからん。
オリジンズでは発生しないんだけどなぁ。

https://imgur.com/a/3x3mTQg

897 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 20:57:07.21 ID:UgctsZmU.net
週替わりやろ試練

898 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 21:09:25.98 ID:nPb4kmJa.net
>>896
ドライバー側でマルチサンプリングAA(MFAA)つかってねーか?

899 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 21:22:37.95 ID:UGHlh17R.net
>>898

まさにお見込みのとおりでした。
助かりましたありがとう。

900 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 21:52:55.35 ID:Flrq3IVQ.net
目標25000に対して10000強とか達成報酬貰える気がしない

901 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:20:24.43 ID:nPb4kmJa.net
>>899
MFAAは軽いといってもたかが知れてる糞AAだから常時OFFがおすすめ

902 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:34:51.12 ID:xasK6zqi.net
MFAAはそれ自体がONだけじゃ意味ないぞ
MSAAと同時にONして初めて効果が出る

903 :UnnamedPlayer:2018/12/15(土) 22:41:08.66 ID:tK+luzlE.net
最後のコスモスの門徒終わって、
槍の最後の強化って、何が強化されたのかわからなかった
何が強化されたんです?
一応、クリアーしたみたいだけど何もやることがなくなった
謎かけの陶片の解読とか多すぎてやる気がしないしw
俺のアサオデは一応ここまでか…DLCはもういいや

904 :日本語の人 :2018/12/15(土) 23:53:41.14 ID:yrX5TQtR.net
https://www.axfc.net/u/3949074
ファイル名:AC2JPN_for_CS.zip ファイルサイズ:21.7MB
SHA256:c8da192f1d90303cc9b5ca8e55063fe87f56608791e314446f906fb9d752bc9c
スプレッドシートの人さん作成の日本語化MOD本体+修正を加えたTXTファイル

新規未翻訳パート3か所追加+細かな修正20か所ほどいたしました

905 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 00:01:33.77 ID:EgUCxPlq.net
追加修正パートのみご紹介
LGCStringDict_03.txtを開いていただき以下の3か所の英文を
それぞれ下の翻訳文に書き換えていただけばOKです

xfhsm_res_No.00001568
ID=00034B64h
消えろ。アサシンめ! くそ! くそ! くそ!!

xfhsm_res_No.00001569
ID=00034B66h
お前になどやられるものか! お−い!

xfhsm_res_No.00001570
ID=00034B68h
何を呆けた顔をしているんだ!? <br>早くしろ! ボサっとするな!

906 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 00:06:51.89 ID:801gSYT2.net
Lv29でアポロンの聖域の港の横の崖でLv44の灰の軌跡テレフォスをハメ殺しできた
崖の前に船止めて傭兵を崖の下へ誘導、上からひたすら松明を投げる
偶に燃えてアドレナリンをためたところで強烈射撃、これの繰り返し
松明は無限、通常の矢は消費せず、ハデスの弓をゲット出来ました
傭兵は下段と中段を行ったり来たりで上へは来ませんでした
次は炎の剣だ、持ってるのはだれだ? 

907 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 00:21:38.72 ID:0k+xE27k.net
>>903
アドレナリンブロックが一個増える

908 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 02:20:13.28 ID:VhlNmNs0.net
>>904
お疲れ様

909 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 03:43:07.04 ID:azkyPEVT.net
スフィンクスがクリアできない、てか言ってる意味分かんない翻訳と答えの選択肢おかしくない?
自分の日本語の理解が不自由なのか??

910 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 03:58:24.72 ID:3V6GBPgq.net
簡単じゃない?
色んな反応知りたかったから、セーブデータロードたくさんしたけど、ランダムで出題されるのかなあれは

生きてはいても息はせず、体は冷えて死んでいるかのごとく。決して渇きは覚えないが、常に水を飲んでいる。
→答え:魚

とか結構単純な気がするけどな
翻訳もそんな分かりにくいとは思わないな

911 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 03:59:18.45 ID:xFWc+G4r.net
別に難しくないし、調べる必要もなくクリアできたぞ。
ああいう謎かけの構文なんて、他の小説やらゲームやらにも似たようなのが出てくる。

散文で謎かけする方が珍しいのではないだろうか。

912 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 04:10:24.36 ID:ZwBI7Dt9.net
答えがマークと合ってないなあってのはあったな

913 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 06:24:47.47 ID:FghF5h+f.net
>>910
選択間違えても最後の絵を選ぶのがあってれば問題ないのなw
そもそも絵が存在しないのもあるし

914 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 06:41:11.13 ID:9/8t6wY/.net
Project StreamでOdysseyを一時間プレイすればOdysseyが無料に

Project Stream Participants to get Free PC Copy of Assassin’s Creed Odyssey
https://news.ubisoft.com/en-us/article/341869/project-stream-participants-to-get-free-pc-copy-of-assassins-creed-odyssey

Project Streamは通常日本からは参加できないが、VPNを使えば参加できる
ただし、VPNを使った状態でスピードテストをパスしないとプレイはできない
スピードテストをパスした後はVPNを切断してプレイできる
来年1月15日以降に紐づけたUplayアカウントに付与

915 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 06:53:13.19 ID:FghF5h+f.net
VPN使うとメッチャ激遅になるじゃん
スピードテストとか無理じゃない?w

916 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 08:40:43.19 ID:kpbyZxaL.net
ランダムだと思う
何回かやっても全然意味分からなくてどうしようかと思ったけど
急に>>910みたいな簡単な問題が出て拍子抜けしたし

917 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 09:26:40.86 ID:A45MU3YO.net
>>914
発売日にアルティメッターな私は泣けと?

918 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 10:46:33.64 ID:VhlNmNs0.net
auひかりホーム10Gの俺ならいける!!、!

919 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 10:56:29.57 ID:cGtVY8bj.net
>>914
昨日買った俺涙目

920 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:41:40.53 ID:qur+TrXE.net
アルティメット買ってから気づいたがゴールドで良かったなこれ

921 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 11:47:47.20 ID:pJT+ylO1.net
>>914
やってみたけど、まずは抽選?から開始で確実に招待来るかも不明だし、オデッセイ貰えるかわからんね。
Spots are limited, so you'll get an email in the coming weeks if you're selected

922 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 12:50:59.82 ID:9/8t6wY/.net
Assassin’s Creed Origins VR Maze at the Phi Centre
https://montreal.ubisoft.com/en/assassins-creed-origins-vr-maze-at-the-phi-centre/

923 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 13:35:54.37 ID:qur+TrXE.net
オデッセイやってるけどちょいちょいスタートボタンでメニュー開けなくなるな

924 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 17:33:34.69 ID:MiwOiTVP.net
おま環

925 :UnnamedPlayer:2018/12/16(日) 18:35:47.46 ID:L349yoe1.net
ここまでロックオンが使いづらいゲームは初めてだわ

926 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 00:38:36.40 ID:KYLpGip+.net
「とりあえず関係者全員ぶち殺せばいいんだな」(意訳
「あなたはヘルメスの知恵まで兼ね備えているのね」

927 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 00:58:23.71 ID:71bdDDfz.net
どう見てもアレスの頭です

928 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 08:00:30.98 ID:8Sugv443.net
セット装備ってかなりメインクエ進めないと全然揃わないんだな
もう唯一揃えられた毒特化装備ずっと着たままだわ

929 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 08:04:44.86 ID:KG1E2a8L.net
レジェンド装備って基本彫刻解除用だから性能は紫装備のが上よ
見た目だけ変更してお洒落レジェンド着てる

930 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 08:41:01.69 ID:+TKmrOJi.net
レベル50以降は装備に元からついてる彫刻より自力彫刻のが弱いんだから2ヶ所彫刻させて欲しかったな
高いから強いのか思ってペガサスセット買ったが彫刻するにも頭に空きはないし
セットで着るにも暗殺キルアドレナリンアップとかついててゴミすぎて使えねえ

931 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 08:44:44.02 ID:GeyDQYXw.net
まあでもぶっちゃけそこまで神経質になってダメージ追い求めなくても、快適にプレイできるし問題ないと思うけどね

932 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 09:08:34.90 ID:KG1E2a8L.net
装備選びこだわるとナイトメア傭兵ワンパンの敵が豆腐のヌルゲーになったしな
あえて効果も見ずに見た目重視でやるくらいが難易度的には丁度いいかもしれん

933 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 12:19:19.86 ID:5mK60qTY.net
装備のプリセット機能がほしいわ

934 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 12:36:28.76 ID:5JJ/dSZk.net
既出だったら申し訳ないけど
永久毒属性のレジェ短剣に彫刻で炎属性つけてみたけど
属性効果の重複は仕様で無理なんかな?
これで敵斬っても毒にはなるが炎上状態にはならない
元々の、もしくは先に付与した属性が優先されて
後付けの属性は適用されないの?

935 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 16:43:35.98 ID:71bdDDfz.net
>>930
DLCで来そうだな
全部彫刻スロ4の装備

936 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 19:52:21.76 ID:MB/RBhV9.net
オリジンズ終わってからオデッセイ始めたけど敵強いな
征服戦争も回復スキル無しで始めてボコボコにされるし、最初の頃はヘッドショットも一撃で倒せなくて増援呼ばれるし
慣れたらスムーズに行くのかな?

937 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 20:31:34.27 ID:bJeHnkWO.net
半額ってマジかよ
クリスマスまでセールしないと思って定価で買っちまったわ

>>936
メイン進めて槍強化しないとアビリティ強化出来ないのもあるからそこまで進めるのをお勧めする
今作は器用貧乏がホント弱いから基本的にどれかに特化したほうがいいよ

938 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 20:37:14.01 ID:t9N7FCCM.net
恐怖のマカロン、柔らかそうな名前の割に強かったぜ
Lv32で赤カメムシの装備がそろったぜ、45までかぶれんが
おまけに彫刻しても炎ダメージ12%、追跡者の頭巾16%をかぶっておこう

939 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 20:39:16.70 ID:MB/RBhV9.net
>>937
サンクス
一昨日始めてようやくコスモスの門徒イベ始まったから、暫くは槍強化に専念しようかな
uplayの2割引き使ったけど、まさか半額セールを2日後にやるとはヤラレタ&#128557;

940 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 21:04:30.55 ID:xudOaN1Q.net
副官リセマラやってるけどこれ気絶させてからでも出来るんだな
毎回戦ってたわ

941 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 21:13:29.89 ID:9YT0WIbm.net
流石にオデッセイのズンパスは安くならんな
まあ買うのはコンテンツ出揃ってからでもいいか

942 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 21:18:29.96 ID:TKWq1LP/.net
オデッセイ3500円ほど
https://uk.gamesplanet.com/game/assassin-s-creed-odyssey-download--3685-1?ref=itad

943 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 21:55:03.51 ID:t8gHp0c7.net
オリジンズ一通り終わったところでセールがきよったわ

944 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 22:34:19.01 ID:81ZJoi9w.net
>>942
すげえ値下がりはええな
評判それなりに良いのに

945 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 23:33:05.52 ID:qP9ogLOL.net
オデッセイ今安いの!?
まだシンジケートだけど、どーしよ。

946 :UnnamedPlayer:2018/12/17(月) 23:37:40.45 ID:TKWq1LP/.net
https://store.ubi.com/jp/home
こっちでもやってた。オリジンズ2566円、オデッセイ 通常版4536円、ゴールドエディション6480円 アルティ 7452円
ついでにWD2が1944円、ブラックフラッグが1037円、Division 972円など。

947 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 00:02:56.49 ID:9ks/hWZB.net
オデッセイ面白いぞまじで
欠点はアサシンクリードじゃなくても良くね?ってとこぐらい
ていうか初期アサクリ要素薄めのタイトルの方が面白いっていうジンクス

948 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 00:23:16.48 ID:znA30I7k.net
この前のセールでオデッセイゴールド8000円で買ったけど後悔してない

949 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 00:33:52.18 ID:PVofF7yk.net
この前のストアでオデッセイアルティメット15000円で買ったけど後悔してる

950 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 01:10:43.71 ID:HqPKZHIz.net
>>936
オリジンズの時は自分でいろいろ素材集めて強化しないといけなくて、
それやり方知らずにメッチャ苦労したわ
オデッセイは逆に簡単だった
もうクリアーしたけど

951 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 02:31:34.30 ID:4MctxoYs.net
彫刻って一回装備に施したらもう変えられないのか
後からどんどん性能良いの解除されるから全部出すまでやらない方がいいのか

952 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 02:35:06.03 ID:qbS2SItL.net
普通に変えれるでしょ
バンバン彫っちゃっていいと思うよ

953 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 03:46:23.07 ID:SK8ymjwd.net
そろそろ次スレ

954 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 03:55:50.87 ID:HaC5Gmk6.net
暗殺してまわろうと思ったら強制イベント開始で全部アグロしましたよっと

955 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 06:47:28.28 ID:Tq6Qi5zu.net
オデッセイ ゴールドが指ストアで5184円(50%引き + 指クラブポイント20%引き)で買えたわ
指ソフトは crew2 ゴールド予約購入 → 翌月30%値引き で学習したからな…

956 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 08:55:45.21 ID:CcRerlvK.net
win10の設定でHDRオンにしてるんだけどゲームのオプションでHDR設定ができないな

957 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 08:59:50.70 ID:CcRerlvK.net
>>956はオデッセイの設定ね

958 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 10:20:35.20 ID:Uv/uXUMB.net
さてそろそろ闘技場行くかなと向かったら
いつの間にかミノタウロス関連のクエが始まってた
ホントなんちゅーボリュームじゃ

959 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 10:51:11.33 ID:yT8+ziyM.net
メインが壮大な物語に圧倒的なボリュームだっただけにDLCがしょぼく感じるな
まだ序章にしても同じマップの狭い範囲でちょろちょろするだけで期待してたのと違った

960 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 12:39:06.50 ID:QxUQn9L8.net
オデッセイはクエスト多すぎでダレて途中からメッセージほとんど飛ばしてたわwww
それでも、オデッセイDLCなしの状態で
オリジンズのDLC全部よりプレイ時間が10時間ぐらい多かったw
オリジンズのあとだったから飽きが早かったね

961 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 14:17:48.29 ID:mGPpgs48.net
>>947
よくある何々らしさ、とかそういった制約を課されるよりも好き放題作りたいものを作る方がUBIの性分に合うんだろうか

962 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 15:22:54.69 ID:PVofF7yk.net
スパルタ兵「スパルタの脱走兵を始末してくれ」
主人公「もうやっといたぞ」
スパルタ兵「よくやった。これが報酬だ」

なにかがおかしい

963 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 17:54:17.38 ID:HaC5Gmk6.net
くまもっこもこでめっちゃ可愛いな…

964 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 17:54:30.14 ID:8e03j5HQ.net
ズンパスだけ買いたいんだけど、どこが一番安いかね?

965 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 18:51:59.00 ID:n7BXK/3w.net
【2日間限定キャンペーン&#127918;】
カードでも、銀行口座でも。グッと便利になったペイパル!
STEAMで使える #ペイパルラッキークーポン を先着で抽選配布!
最大3万円割引きクーポンが当たるチャンス!&#127919;

(※クーポン枚数に限りがあるため
DMでの抽選は期間中、お一人様一回までとさせていただきます)
https://t.co/L8xOwPFSTV


Paypalのクーポン当ててSteamで買う 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


966 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 20:49:37.79 ID:/IGsai7t.net
オデッセイようやくクリア
しかしオデッサはもうちょい美人にならんのかね 一応オデッセイだからヒロインポジでも良かったのに
一番いい女はディオナさんでいろんな意味でお楽しみな方でしたわ
ただアスパシアさんとファック出来ないのがちょっとね
でも考えてみたらアスパシアさん少なくとも10以上でで下手したら20くらい歳離れてないとおかしいよね
下手したら母ちゃんよりちょいしたくらいの年齢でもおかしくない
見た目的にはアレクよりちょい年上のお姉さんに見なくもないが

967 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 20:51:39.75 ID:VwoT8M8M.net
カサンドラで始めたが、行く先々で女口説いてるヤリチン振りが凄いなw

968 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 20:53:02.91 ID:qbS2SItL.net
カサンドラは顔が怖い

969 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 21:15:10.70 ID:/IGsai7t.net
カサンドラ一番美人だと思うけどな
俺はアレくシオスだったから妹だったけどまさに最強の戦士で強かったわ
でも一番苦戦というかいやらしい敵だったのは槍に炎付けて襲ってくるくそ傭兵
炎状態になるとあっという間にライフが減って死ぬ
暗殺を仕掛けてライフを大幅にはらした後にもうラッシュしかけて仕留めてやった
かなりムカついたから死体を崖からぶん投げてそのあと燃やしてから海に捨ててやったわ
我ながら恐ろしい鬼畜っぷり
クリア後はやることないから砦潜入して暗殺失敗したら大乱闘して砦落としてる
たまに懸賞金掛けれれて傭兵どもにフルボッコにされてる
あまりにうっとおしいときは懸賞金掛けてる奴を始末するという野党崩れに成り下がってしまったわ

970 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 22:14:13.73 ID:R9ps4Hae.net
どうしてそこまで得意げにクソザコ陰キャアッピル出来るんだ

971 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 22:28:42.18 ID:f+gN9EgP.net
ハンブルでオデッセイクーポン使って2800円でした ありがとう

972 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 22:32:41.33 ID:Infn/y0g.net
隙あらば自分語り死ね

973 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 22:42:17.56 ID:a49ezo8o.net
放っておけ
俺みたいに民間人に体当たりかましてしまっただけでロードしてやり直す人間もいるんだ
惨殺を楽しむ奴もいるだろう

偶に好戦的な民間人が居るのがマジ困る

974 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 23:12:29.24 ID:PVofF7yk.net
牢から出してやったのに盗んでるの見ただけで殺しにかかって来る一般人怖い
今度から出してやんねーからな#

975 :UnnamedPlayer:2018/12/18(火) 23:49:26.87 ID:M0pWbfFr.net
アサシンのいる街で衛兵につく条件は
命綱なしで素早く屋根の上に上がり飛び回れる事と
毎日一日中眠らずにパトロールできる事と
銃弾を受けたら即座に臨戦態勢に入り救護室にも行かず持ち場を護る事と
いう凄まじい超人どもしかいないのに
街中で一番死亡率高いのヤバない。

976 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 00:04:37.87 ID:4YJVOOsK.net
ならず者2人組の傍で「助けて!助けて!」って言ってる縛られてる女を解放してやったら
激おこでその悪党2人と一緒に襲いかかってくるんだが何なのアレ
緊縛プレイ邪魔したから怒ってんのかね

977 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 00:22:16.66 ID:LeCSKsWK.net
街中で傭兵に見付かったり店の壺割ろうとする兵士と戦ったりすると
そこら辺の市民まで襲って来るから毎回毒塗れにして2、3人始末してるわ

978 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 00:43:13.99 ID:8b4mz7AC.net
>>973
後世では馬車を暴走して轢き殺しても
民衆どころか警官まで注意で済ませるところがあるらしい

979 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 01:47:39.30 ID:bRJ0qwZA.net
オリジンズだと捕虜の中にも敵いたけど、
オデッセイはいなかったな
俺がイージーでやったせいか?

980 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 02:11:26.53 ID:7MvmL7eX.net
銀脈のボス賢きホルモンが硬くて噛み切れん
HPが1/4から半分へ戻ること戻ることキリがない
Lv32の火の矢を打ち続け捕食者の一矢程度では無理なのか?
相手も爆発の矢を使うからこちらも使うか

981 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 02:18:16.01 ID:ORewXsHX.net
捕食者より強烈射撃のほうがいいよ

982 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 02:30:32.70 ID:CSJTCZCQ.net
長い間攻撃しないと回復薬飲んで回復するから攻撃し続けるのが大事
火矢がとにかく強いから、炎エンチャントと炎属性上げるスキルを伸ばして、強烈射撃をフルチャージで撃つ
これだけであっさり死ぬと思う
爆発矢は仰け反らせるだけでダメージそんな入らないし、近すぎると自爆するからおすすめはしない

983 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 02:40:30.61 ID:LeCSKsWK.net
オデッセイの捕食者って全然使えねーよな
オリジンズと同じ感覚で撃ったら微調整出来なくて外しまくるからもう使ってない

984 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 02:42:11.08 ID:c00r19Rn.net
ロードすると船のステータスに副官の能力が反映されてないんだけどこれ仕様なわけないよね

985 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 03:13:44.07 ID:zqUUl+zP.net
英語読めないのにAssassin's Creed Uprisingのコミックを買ってしまった

986 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 04:20:07.01 ID:7MvmL7eX.net
強烈射撃をフルチャージで賢きホルモン倒せた,arigatou

987 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 07:30:26.86 ID:pKk2AgDc.net
炎矢強烈射撃は大抵の敵での最適解だよな
最近はアサシン毒特化の安定性に魅力を感じてるが
相手を毒にして攻撃力を弱らせこちらの死亡率を減らしつつ長期戦に持ち込み、通常攻撃が確率でアサシンダメになるスキルを上げておいてそれの発動を待てば大抵勝てる

毒イノシシは苦戦したがな

988 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 08:39:34.09 ID:uTOjDAHJ.net
毒イノシシ無理ゲー感じならがやってたが開幕強烈数発撃ったら瞬殺できてなんともいえん気持ちになった

989 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 09:08:12.52 ID:cPdD7Gev.net
馬に乗ってメリーゴーランド矢プチプチ当てて倒したぞ 一番楽勝な伝説の動物だった

990 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 16:46:11.99 ID:8b4mz7AC.net
炎近接武器は持っていると可燃物に引火して火達磨になることがある

991 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 16:54:21.48 ID:wb9dpxl2.net
>>990
弓もなるのさ!

992 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 17:01:59.98 ID:FEM3wPDn.net
次スレ?

993 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 17:37:49.72 ID:J7DRZJdk.net
>>992
任せた

994 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 19:14:06.56 ID:8b4mz7AC.net
そういや炎弓で物資に火をつけていた
なんかマッチだな

995 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 20:38:12.75 ID:MMls2Yor.net
次スレ立てないなら立てないでワッチョイスレ残ってるからそっちでも良いが
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540095299/

996 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 20:54:03.95 ID:UM6i1qvi.net
オデッセイはオリジンズと違って島だらけで地続きじゃないから、シンクロをマメにやっとかないと後で移動が大変だな

997 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 21:19:33.06 ID:W61wGzYy.net
ギリギリだけどスレ立てられた
Assassin's Creed総合 Part33【アサシンクリード】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545221885/

998 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 22:20:23.93 ID:c00r19Rn.net
>>997
スレ立て&保守おつ

999 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 23:13:06.34 ID:/mIWH8rZ.net
>>997
おつシン

1000 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 23:13:26.46 ID:/mIWH8rZ.net
語尾に「しん」付けるとクロちゃんみたいで嫌やわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200