2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part37 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/20(火) 14:26:57.10 ID:UCVT3EEL0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part36 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542555166/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

953 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:41:47.71 ID:SJryqFop0.net
メニュー画面左上に出てる謎の日本語メッセージは何なんだ

954 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:42:44.33 ID:CA1YcMey0.net
結局Codとどっちがいいの?

955 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:43:35.88 ID:woE5tig90.net
>>950
援護兵で遠距離から戦車破壊できるの?
へぇー、すごいねー

956 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:43:36.46 ID:ziAAMTa60.net

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542800569/

957 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:45:30.66 ID:5RMpS3ix0.net
え?評価そこまでじゃなかったの?

958 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:49:13.23 ID:xQYFJM4y0.net
8日組だけどもう観戦からチーター確定したやつ20件は報告したわ、いちいちメール送ってくるのがうぜえ
どいつもこいつも高レベルでfairfightが欠片も機能してないのが空しくなるぜ

959 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:49:20.92 ID:vHE+9i9V0.net
チーターの数はCoDも変わらんし
単純な撃ち合いはBFが圧倒的に面白いわ
単純な撃ち合いだから故にWHやら使うやつが目立つ

960 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:49:31.16 ID:Ri2AbaAg0.net
救急袋投げれないときがあるけどそういうもんなの?

961 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:51:02.12 ID:woE5tig90.net
そりゃ引っ切り無しに投げられたら強すぎるだろ

962 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:52:29.13 ID:WLS4HMOEd.net
M1もいいけどターナーも結構強いと思うぞ

963 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:54:31.55 ID:cxbZfxlP0.net
>>960
救護パックで回復中のやつにはマーク出てるけど投げられない

964 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:58:05.57 ID:b/PdnWAt0.net
戦車の技能がわかり辛すぎて一つもアンロックできてない
とった後に間違えに気づいてリセットしてもコストは却って来なさそうだしなぁ

965 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:58:09.22 ID:CI2+mYB30.net
接戦で勝っても、どうも素直に喜べんな

966 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:58:29.09 ID:Ri2AbaAg0.net
>>963
BF3みたいにポンポン投げれないのね
ありがとう

967 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:59:15.96 ID:A6Umg6hp0.net
>>943
それマケプレでは

968 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:13:40.73 ID:hkjXecbu0.net
>>959
流石にそれはない

969 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:16:03.40 ID:7HUip+1L0.net
結局レートか遠距離から敵狙う感じのコンセプト変わってないな

970 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:16:33.70 ID:aw74HFQ00.net
           X
          X

971 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:19:47.11 ID:CA4qHXIU0.net
飛行機のfov、機種によって反映されなくない?バグなのか、それともどこかに設定があるのかな。

972 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:23:38.21 ID:riRKjjWMa.net
ブラウザにコンクエ表示されなくなるの直せよコンクエ以外やらないから

973 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:24:33.91 ID:n9CkiHAY0.net
フレ2、3番席に乗せた爆撃機で毎回80キル近くとれんの草
完全に戦場を支配してる感あって楽しいわこれw

974 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:27:22.97 ID:hqoi61KA0.net
今作誰に撃たれたか全くわからんからどれくらいチーターいるか分からんな

975 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:28:10.85 ID:nAjZ61s00.net
Aerodromeほんとクソだな
A地点取りに行こうとしたら太陽まぶしすぎてガン待ちのMGにぶち殺されたは

976 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:42:19.93 ID:tobk5BJd0.net
FFないよね?

977 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:42:39.32 ID:7HUip+1L0.net
SRがスポットしてくれないな

978 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:45:33.20 ID:GhY0OpA80.net
分隊行動取らないクソはラウンド終了間際にキックするからよろしくな?
初心者は何も考えず点滅してる拠点に向かって走ってればいいんだよ?

979 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:48:39.44 ID:Imilk+se0.net
野良分隊に連携期待するなよ。
フレンドとやれや。

980 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:53:08.27 ID:aw74HFQ00.net
2142以来のBFだけど
Vの野良って何でかたくなに分隊行動取らないの?
取る旗を支持だしてかつ分隊長が裏取りしてれば
そこから沸く以外の選択肢があるの?
行くとこ行くとこ1vs4の状況になってはげそう

981 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:56:04.07 ID:2DVnRxpl0.net
>>980
Discordいれて適当なサーバーで
VCしながらやるのが吉やで

982 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:56:18.92 ID:7HUip+1L0.net
衛生兵の鉄パイプクソ使い易いな
エイム自信ある奴はちゅう距離もいけるわ

983 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:58:49.10 ID:LMxbjy0m0.net
>>980
いまどき連携取りたい人の多くはdiscordでフレンド分隊組んでるから野良分隊にどういう人の割合が多くなるかって言うと...

984 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:01:44.36 ID:y2yD6CFv0.net
命令出すのは良いが他の拠点のほうが容易に奪還できるのに
頑なに指示変えないし無視してるわ
俺は自分が攻撃に適した所と思えば自分の思ったところに行く

985 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:01:56.27 ID:dVRaCivT0.net
>>931
BF1では死滅しましたか?

986 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:06:43.23 ID:YPWoKc5j0.net
>>980
>取る旗を支持だしてかつ分隊長が裏取りしてれば
>そこから沸く以外の選択肢があるの?

さっき自分もそれなったわw
根本的に野良はミニマップどころか全体マップすら見てないんだろう

987 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:06:51.37 ID:rIRP7eslM.net
SRのドラッグショットに憧れて最近使い始めたが感度落としまくったお陰で割と当たるようになった
武器としては弱いけど当たるとほんま気持ちいいわ

988 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:08:30.39 ID:YPWoKc5j0.net
あとやっぱ、分隊行動させたいなら、隊長以外の隊員や乗り物からリスポンさせるべきじゃないな
それに隊員4人はやはり少なすぎる
BF2準拠でいいのに

989 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:09:11.85 ID:aw74HFQ00.net
クラン員で別々に分隊長に分かれて野良と組んで
分隊長間でVCしながら連携とって動的に分隊を動かしたりしてたんだけどな
そういうのは無理そうだ

990 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:18:57.26 ID:jmTCGILC0.net
敵も味方も周辺警戒ガバガバで地獄絵図と化してて草 先行アクセス組がかなりマシだったことに気付かされたわwww

991 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:19:11.69 ID:ZHzs+pt5a.net
メインメニューのBGMがほたるのひかりみたいでムカつく

992 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:20:14.05 ID:YfQEvG5L0.net
BF1で平らなマップにキレてたけど、BFVの丘が多いマップもダメだわ
都市みたいなマップじゃないと…

993 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:22:16.19 ID:zPoVSPhu0.net
>>980
ゲーム機に最適化された今のBFはあの頃のPCだけで出てた最高に楽しかったBFとは違うんやで

994 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:25:03.09 ID:WDVRKXJLa.net
せっかく仰向けとか横向きの伏せモーション作ったのに結局視点の旋回速度制限あるところ!!!

995 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:26:41.48 ID:OqAoPts50.net
>>874
新しいゲームだから楽しいけど新作じゃなかったらと考えるとやるほどのゲームじゃない

996 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:28:43.66 ID:pDzFI2/jM.net
>>980
やはり1942から2142までがバカゲーだったことと連携に重きを置いたガチ勢が多かったことで楽しかったよ

最近の分隊は連携取れないのがデフォでつらいわ

997 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:35:42.65 ID:hqoi61KA0.net
衛生兵ガチで弱すぎないか

998 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:37:13.22 ID:hzb5vnnE0.net
>>996
ガチで連携求めるならディスコやったほうがいい

999 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:41:58.87 ID:pDzFI2/jM.net
>>998
ボイスチャットはめんどくさいと思ってしまう
雰囲気損なうし
ラジオチャットくらいが好きだけどこれはちょっと時代遅れなんだろなあ

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:44:07.20 ID:DIeVH5NJ0.net
SMG強化されるんでしょ

1001 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:44:45.29 ID:3I1SpOS70.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200