2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part38 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 20:42:49.27 ID:ziAAMTa60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】 Battlefield V Part37 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542691617/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:10:55.29 ID:mVRAeDN70.net
いちおつほしゅ

3 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 21:41:13.89 ID:Pm+Kln5/0.net
毎回起動すると飛行機やらスナイパーのチュートリアルが始まるのですが、スキップする方法ってあるんですか?

4 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:25:42.64 ID:pDzFI2/jM.net
>>3
もうこれテンプレに入れたほうがいいな

5 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:30:33.20 ID:I72cVALA0.net
■ゲームをやめると"祖国の為に"から開始されて設定が初期化されるバグの対策法

ドキュメント > Battlefield V > settings
から"PROSAVE_tmp"ファイルをコピーして"PROSAVE"にリネーム
設定変えるたびにこれやらないと保存されないので注意

6 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:31:58.79 ID:3I1SpOS70.net
1乙

7 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:32:19.06 ID:pDzFI2/jM.net
F3F5!

8 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:33:45.48 ID:3I1SpOS70.net
先程、ダウンロードしてインストールしたんだけど、BFV起動したら、画面が真っ暗。そのうち信号ロストとモニターに。原因はグラフィックカードかなー10606gです

9 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:39:39.05 ID:XNnacOIX0.net
たまに武器庫から出られなくならね?

10 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:39:58.01 ID:3I1SpOS70.net


11 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:40:21.34 ID:3I1SpOS70.net


12 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:40:40.73 ID:3I1SpOS70.net


13 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:40:54.91 ID:3I1SpOS70.net


14 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:41:07.80 ID:3I1SpOS70.net


15 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:41:17.19 ID:I72cVALA0.net


16 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:41:28.91 ID:3I1SpOS70.net


17 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:41:37.38 ID:3I1SpOS70.net


18 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:42:29.13 ID:3I1SpOS70.net


19 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:42:29.88 ID:pDzFI2/jM.net
我々は犠牲者を連れている

20 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:42:55.73 ID:3I1SpOS70.net


21 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:43:48.66 ID:OD9u4zJ30.net
雪山マップだとUIクッソ見辛くね?てか雪マップ多くね?

22 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:44:58.15 ID:kfqS8PcS0.net
DX12、先行フレームオフでやってみたけど、
フレームは100以上出てるけど、俺の環境だとラグっぽいの感じるわ

23 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:45:04.75 ID:I72cVALA0.net
2つしかないが
タイドオブウォー開始したらポーランドマップとか増えるんかな

24 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:52:48.04 ID:XNnacOIX0.net
ポーランドはメジャーだからなあ
ギリシャとか来そう

25 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:57:42.20 ID:xu4K9xsP0.net
ギリシャはもう確定してる

26 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 22:57:50.76 ID:ikOvm7wb0.net
頑張ってアンロックしたkarのアイアンサイトがすごく見辛くて悲しい

27 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:00:07.56 ID:XNnacOIX0.net
そうなのか
それじゃデンマークとか…

28 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:02:43.05 ID:RGCkyiyb0.net
自動接戦システムが不自然だとか
ヒットポイントが緩すぎてお子ちゃまゲーみたいだとか
色々あるけど
一番の残念なところはマップだな
雪山はトンネル一本掘れば面白くなってたのに、航空機要らないだろ
なんであんな狭いマップで爆撃するんだよ?w

浜田は戦車とバイクが少なすぎるし
廃墟も戦車無しで歩兵戦だけで十分だ
全体的にすべてが中途半端なんだよ
BF終わったかな・・・悲しいね・・・

29 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:07:07.77 ID:xu4K9xsP0.net
ギリシャのコンセプトアートにオールアメリカンが写ってた気がするから
多分アメリカ軍も来るのかな?あれは別のなんだろうか

30 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:08:07.37 ID:hkjXecbu0.net
ヒットポイントがゆるすぎるとかいう謎の表現やめろ

31 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:08:21.51 ID:Y+SgdKYR0.net
ハマダの戦車枠20くらいにしたらいっそそういうマップだと割り切れるよ

32 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:09:47.56 ID:hkjXecbu0.net
ハマダって十分移動車両拠点に沸いてると思うがな、そもそもマップに写ってても皆んな乗ろうとしないから余ってるっていう

33 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:15:27.92 ID:vLxMQMPR0.net
フルオート系の銃のスコープ何使ってる?アイやむなくサークルの使ってるけど黄色だから見づらいし、サークルの部分が敵に重なると見失っちまう。アイアンサイトは苦手だし困るわ

BF3と4のリフレックスみたいのが欲しい・・・。

34 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:21:14.21 ID:HsSb3wbLa.net
>>31
大部隊かよ

35 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:23:04.72 ID:T7bFa+/p0.net
今の爆撃機BF1の重爆よりひどいな

36 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:23:17.03 ID:RGCkyiyb0.net
マップが今一なのは誰も否定しないなwww

37 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:23:24.25 ID:I72cVALA0.net
高高度から爆撃してこないのがマシと思うかどうか

38 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:24:37.47 ID:LNI5itbh0.net
開幕往復爆撃はドアホの極みだと思うぞ

39 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:24:59.51 ID:hvWJemK+d.net
輸送車が降りるの遅いせいで棺桶度がUPしてるからな

40 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:25:52.20 ID:WIBLcjO40.net
>>31
Armored Kill…うっ、頭が

41 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:26:37.81 ID:7HUip+1L0.net
>>33
stgは3倍、初期武器はどっとサイトだわ
stgのアイアンとドットも見づらすぎて3倍じゃないと無理だわ

42 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:27:56.07 ID:CI2+mYB30.net
前スレで航空機の技能の野戦修理は地雷と書いてあったが
戦車のは大丈夫なのか?

43 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:29:39.33 ID:RGCkyiyb0.net
あの乗り物の乗降モーション要る?
全体的に製作者の自己満足を見せつけられて
ゲームはどんどん面白く無くなるというのがBFH〜BF1〜BFVのトレンドだなw

44 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:32:05.93 ID:lbGGRzA3a.net
糞マップ欲張りセット

45 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:32:42.68 ID:IiIdnQkd0.net
2日連続で同じチーターに遭遇したわ
サーバーの人間ほとんどで通報したのにBANすらされない

46 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:33:24.00 ID:RGCkyiyb0.net
俺は反対意見にも聞く耳を持つ器の大きな男だから
聞いてみるが
あの乗り物の乗降モーションが必要だと思う人は居ますか?
居たら、あの乗り物の乗降モーションの良いところを教えてください。

47 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:34:08.50 ID:GhY0OpA80.net
スオミレート900で拡マガだったら最強なんだけどなあ
ちょっと反動大きくしていいから調整してほしい

48 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:34:11.00 ID:CB9EeZ2Ea.net
どうもBANはアプデ毎っぽいので4日まで同じチーターと遊べると思うぞ
よかったな

49 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:35:10.53 ID:kfqS8PcS0.net
>>43
乗り物モーションは要るだろ
神風特攻しながら、すぐに下りて銃撃てたら強すぎる

50 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:35:54.28 ID:eWcm+ydA0.net
仰向けの伏せまじで削除してくんねーかな
ぱっと見で死んでる奴と見分けつかんわ

51 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:36:17.21 ID:LNI5itbh0.net
とりあえず撃っとけ

52 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:36:57.27 ID:cgVt/di30.net
一月1600円とかハッカーさん嬉しいだろうな

53 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:38:03.64 ID:IBOdxvWF0.net
BFシリーズほんといいわ
キルレ割るようなプレイしてても蘇生奴隷とか回復配りまくるってので結構上のスコアに行けるから下手でも楽しめる
蘇生したときの「ありがとう」聞くとほんと気持ち良くなる

54 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:40:11.45 ID:OqAoPts50.net
bf5は武器バランスとゲーム設計が悪い
1.MGと一部の至近距離に特化した武器がプレイヤーの行動に制限をかける
2.兵種毎に足し算で与えられるべき特色がシステム上の不便を埋め合わせるための特色でしかない
3.スポット廃止により生き残るための最適解が集団行動となったが、システム上の勝つための最適解は集団行動ではない。勝つための最適解は拠点防衛だが何人もの集団が回遊するため、防衛は非常に厳しい。
4.世界観を反映させるために不便をプレイヤーに強いている。動きが遅く狙いたい場所を撃てない戦車や覗いても視認しづらいドットサイト、スコープ。
5.所持弾数と見合わない敵を倒すために必要な弾数により、続けてデュエルすることが難しい。相当うまくなければAIMよりも弾数の問題により撃ち負ける

上手くなればなるほどストレスを抱えるゲーム設計。プレイ人口は間違いなく減っていく

55 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:43:30.40 ID:H+LFp1HG0.net
今日からFG42対空サイトバグったわ
何だこれいったいどうしたら元に戻るんだ・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1697546.jpg

56 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:44:33.54 ID:RGCkyiyb0.net
BFVは最高のゲームだよね
現実の生活で社会的に地位が低くて冴えない毎日でも
BFVの中で弾薬や回復を配ると人様のために役立ってる気分になるし
普段の生活で人に感謝されることをしなくても
「3」をクリックするだけで
BFVの中では「ありがとう」と言ってもらえるから
暖かい気持ちになって自分が善人になった気になるよね

本当にBFVは最高だよ
アクセス1か月で止めないでデラックス版を買うべきだよ
そしてつまらない仕事や勉強の時間を減らして
BFVで充実した時間を費やすべきだよ

57 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:46:43.07 ID:CI2+mYB30.net
乗降モーションは雰囲気的にあり
ゲーム的にはもたついて撃ったり撃たれたりして何とも言えない

BF1だと航空機の座席移動で「おぉ」ってなったが
BF5だとキャノピーが付いてるから流石に瞬間移動になったな

58 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:47:32.54 ID:AXxe7Q34M.net
今回のメタスコは妥当

59 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:48:08.80 ID:/om64cJM0.net
>>55
俺もさっきStenで似たような事になったけど死んで蘇生されたら直ってた

60 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:51:25.07 ID:H+LFp1HG0.net
>>59
再起動しても蘇生されても直らないんだが・・
再インスコしかないのか・・

61 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:53:30.57 ID:y2yD6CFv0.net
分隊員の背中から湧けるのは良いけど場所がどこなのか把握しづらいから
俺はめったに使っていないな せめてミニマップが一緒に出ていればなぁ

62 :UnnamedPlayer :2018/11/21(水) 23:58:17.47 ID:LNI5itbh0.net
リスする時は全体マップみてから判断したいからあの機能あんま役に立たんなぁ

63 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:00:55.29 ID:VQ3IqRBf0.net
次のアプデ4日って遅いな

64 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:03:44.62 ID:HyWQPFFd0.net
4日なの?
先行フレームどうのがバグならはよ直してほしいんだが
正直開発途中でだした感しまくり

65 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:08:26.03 ID:rFh6q1Qa0.net
タイドオブウォーと射撃演習所の追加か?

66 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:08:48.04 ID:0cIpB8FU0.net
アイギスは過去に工作員バイトがやらかし画像上げたことあるからな
そういう画像が混じることも覚えておいて

67 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:10:35.96 ID:nHeQjMvD0.net
コンクエやらせろよ ブレークスルーだるすぎるぞ

68 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:13:09.73 ID:rFh6q1Qa0.net
いや高度な検索使えよ
ブレークスルーなんて1回も押したことないわ

69 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:13:53.05 ID:fSAgi0l00.net
>>55
MG34の対空サイトでもそれなったな

70 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:14:00.54 ID:PusqQn3k0.net
>>67
右側の「コンクエスト」クリックすりゃいけるやろ

71 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:15:02.43 ID:e/yfmgNm0.net
試合が終わったあとずっと右上のマークがクルクルしてて次のマップに行けないんですが

72 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:15:39.99 ID:hxMeAPWD0.net
ベーシック入ったぞ
これから10時間遊びたおしてくる

ところで、これって10時間過ぎたら強制的にゲーム終了?

73 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:20:04.59 ID:nHeQjMvD0.net
コンクエの鯖あるんかよサーバーが見つからないぞ

74 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:21:41.03 ID:9xwnwhGV0.net
防衛のうま味ほぼ無いな
やる意義が感じられない

75 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:26:47.95 ID:r6P8hy2H0.net
もう過疎ってんのかマッチングしねえ

76 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:27:04.30 ID:MGg5x0/I0.net
>>73
空きスロットの項目チェック外せ

77 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:29:18.97 ID:wSbbWaq90.net
BFはマッチングじゃなくて自分で鯖探してキュー入れて並ぶゲームだから

78 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:29:51.27 ID:f8QRgeob0.net
>>55
これFG42だけなんだよね
他の対空サイトは問題ないEAなんとかして

79 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:32:53.64 ID:wSbbWaq90.net
FGのサイトβの時もバグってたけどまだ治ってなかったのか

80 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:33:54.76 ID:Aw2roLmk0.net
>>72
ゲーム中だろうが時間ぴったりに終了

81 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:34:01.09 ID:f8QRgeob0.net
>>>79
昨日までは普通だったのに急にバグったわ

82 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:35:15.03 ID:U64vuX6r0.net
>>55
まだこのバグあんのかよw

83 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:37:36.08 ID:MGg5x0/I0.net
これマップチェンジで人がどっと抜けて20対20くらいになった時全然人が補充されないのどうにかならんのかね

84 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:39:25.81 ID:Aw2roLmk0.net
蘇生された後にADS出来ない時あるね

85 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:41:39.86 ID:nHeQjMvD0.net
ホントバグだらけだよなこのゲーム1ヶ月延期したとは思えん程お粗末

86 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:42:51.50 ID:7onYhRpRd.net
>>33
初期アイアン
あとは全部3倍スコープ
SMEL はリフレックスでもいい気がした
SMELのアイアン見にくくてスコープにしてたけど
ほんらい接近でレートで押し込む運用だよね?

87 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:42:58.36 ID:ZQapSCJ9d.net
初期ARとSTG両方アイアンサイトで使ってるけどどのマップも特に困らない

お前らarの命中率どれくらいあんの?
25%〜26%なんだけど

88 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:46:22.33 ID:n/8b1c6k0.net
成績トラッキングサイト落ちてる?

89 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:48:33.62 ID:7arY8WjJ0.net
>>61
これは本当に同意する
基本的に全体把握したいし敵の赤点を把握した上で沸きたいからマップ出すけど
味方が逃げている状態で沸いてしばらく撃てない間にやられるのはつらい
だから一括で判断できるようにしてほしい
ミニマップ追加したらそのミニマップからクリック選択も出来るようにしてほしい
今回UIの階層化といい、変におしゃれを狙って使いやすさを犠牲にしてるのが多すぎる

90 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:54:03.64 ID:DNxsZ3/e0.net
19日からやってなかったんだけどなんか変更あった?

91 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:56:20.05 ID:j3U2DIxg0.net
ビークルがすくねーし育てようと思うとめんどいな
4のエアシューぺリアみたいに壊れて脱出できない!的なモードもつけてくんろ

92 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:58:04.79 ID:52pBGBmF0.net
>>91
ほんこれ
戦車戦メインとか航空戦メインとかほしい
できれば海戦も
歩兵戦のみならCoDやるわ

93 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 00:59:16.86 ID:v/pza6RW0.net
マジでコイン枯渇してるからバグ直して補填しろよ
せっかく兵科20武器アンロックしたのにアプグレ出来ねーよ

94 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:05:17.91 ID:HyWQPFFd0.net
爆撃機いらねーな
今のBF1くらいの強さがベストだわ
ほっといたら100キルいきそうとか糞ゲーか

95 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:05:19.67 ID:jprig+0u0.net
エアシューペリオリティはバトルオブブリテンあるから震えて待て

96 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:08:29.90 ID:hb33mpjz0.net
UIひど過ぎない?
コンクエストとかブレークスルーとか単体でできるサーバーが出てこない
わけがわからん、テストプレイしてないんじゃないのこれ

97 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:09:06.61 ID:alvyY0D70.net
対空しないと無双だし対空しても全く美味しくないから誰もしないという悪環境

98 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:09:23.05 ID:u+BZh0jz0.net
腰撃ち遅くなった?気のせい?

99 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:11:33.86 ID:KsTaxeRSd.net
hamada来る度鯖解散するのめんどくせえ…

100 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:12:11.20 ID:Nl74X4wRa.net
スティンガーとかじゃなくて歩兵が戦闘機要請したらいいんじゃないですかね

101 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:14:06.66 ID:KLmvNcHgr.net
>>40
いやよかっただろ

102 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:14:45.53 ID:VcHzuciP0.net
fpsでないなあ

103 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:19:26.05 ID:nHeQjMvD0.net
あー発売してから反抗期増えたなー 従ってくれる奴は大体上位の奴しかいないわ なんで雑魚ほど言うこと聞かないの?

104 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:21:07.78 ID:GSq+cxWo0.net
従ってる暇があったらキル取るために歩き回りたいもん
なお歩き回るのが原因で死ぬ模様

105 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:22:16.05 ID:alvyY0D70.net
死にたくないなら群れて回遊しろ
スイミーもそう言ってる

106 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:22:50.76 ID:PusqQn3k0.net
>>103
初日とか、指示した場所に全員集まってガッツリ分隊行動してて面白かったなぁ
プレミアまで入ってプレイする、ある意味全体がtabakobeyaみたいな状態だったな

107 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:24:33.06 ID:PusqQn3k0.net
>>105
クラン分隊がアホみたいにK/D高いのは、分隊内で蘇生しあってるからだしな
旗取るだけで800ポイント、蘇生で200ポイント入るし、単体行動でキル稼ぐよりよっぽど効率的

108 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:25:17.19 ID:hWrzrkaB0.net
やばい気づいてしまった!俺このゲームおもんないわ!合わねぇ…

109 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:26:14.20 ID:X8K3Vlam0.net
流れから言ってこれからはFPSでもVC前提の協力推奨ゲーが増えていくんだからいい機会だし友達の一人や二人作っとけ

110 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:30:32.12 ID:zwLlVY5F0.net
>>99
鯖変えて新しいチームつまり
手動シャッフル機能だね

111 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:36:41.90 ID:PUVUhWoj0.net
BFはもう駄目かもわからんね
資金があってもグラしか良くならないみたい

112 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:39:44.07 ID:sckfjQU40.net
これクソゲーだわ

113 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:41:16.25 ID:nHeQjMvD0.net
衛生兵のスモークで嫌がらせするの楽しいなww 味方も蘇生できて一石二鳥

114 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:42:28.53 ID:sckfjQU40.net
回遊ガイジのせいでもうBFは終わりだろ

115 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:42:48.45 ID:hWrzrkaB0.net
まずはさ、グラフィックじゃなくてゲーム作ろうぜ
これゲームなんだわ、綺麗なグラフィックは大事だよ、でもね、ゲームはゲームでいいんだよ、リアルさとかいらないんだよ
遊んで楽しいを追求しようよ、な

116 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:45:23.08 ID:sUwS1Hb90.net
右上のキルログの武器名あるじゃん?白字のヤツ
背景に溶け込んで、コレ全然読めない・・・

117 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:45:33.25 ID:sFTWrmLl0.net
看護兵使ってると必ずと言っていいほど伏せ中に回復で画面バグるな

118 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:46:45.17 ID:VzevOlYY0.net
いい加減セーブバグくらい直せと
βからずっとだぞ

119 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:46:46.45 ID:wSbbWaq90.net
ソロ分隊作って拠点とかスコアそっちのけで意味不明な場所でバイポ展開MMGガン待ちとか馬鹿なプレイしてるほうが楽しいわこのゲーム

120 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:47:35.35 ID:zwLlVY5F0.net
CODと同じ敷居だったのをバトロワ影響されすぎで
高くしたせいで楽しめない人増えてるよね
なにより1番重要なライト層がいなくなる1より過疎早いだろね

121 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:48:41.68 ID:sUwS1Hb90.net
bfvのstats見たいんだが、どこでも見れない・・・(´;ω;`)

122 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:49:05.81 ID:HrQ7DWF50.net
コンクエストやってたら相手が全員消えて何もすることなく大勝したんだけどこれよくあることなの?

123 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:49:48.94 ID:JQ5U4wm80.net
大戦の書で武器任務達成できるってマジかよ
ありがたいけど修正されそうだなこれ

124 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:50:59.81 ID:kwhPo9c00.net
>>101
良かったんだけど逆に戦車の数が足らないという事態で出撃マーク連打してたわw

125 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:51:01.56 ID:hWrzrkaB0.net
あーーーーーー、なんだろうこれーーー、この感じ、、ゲームしててこんなに楽しくないのなに?
ムキになれない、腹も立たないからある意味平和だけどマジで試合途中で萎えてくる、ゲームそのものに萎えてくる、分かる人いるかな

126 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:52:06.79 ID:S9isMUVwr.net
そんな糞ゲはアンスコして寝ろ

127 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:55:19.73 ID:PusqQn3k0.net
>>122
お前さんの味方にチーターが居たんじゃない?
あからさまなのだと、一気に落ちていくよ

128 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:57:08.28 ID:nHeQjMvD0.net
3回に1回ぐらいリロードモーションしながら撃ち始めるんだけどwww敵見えなくなるからやめろww

129 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:59:02.57 ID:nHeQjMvD0.net
戦闘機乗りって分隊組む必要ある?無いなら悪いけどキックしたいんだが4枠の内1枠が埋まるのはきついんだ

130 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 01:59:26.26 ID:PusqQn3k0.net
リロードしても、全くリロードモーション無くなるバグもあるよな
てかほんとバグだらけだわ
レベル50まで上がったし、あとはバグ修正や最適化終わって1000円くらいになって買えばいいかな(1ヶ月プレミア勢)

131 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:00:21.33 ID:tWkIvGH/0.net
対空砲とか、デス増えるだけのボランティアだからなぁw
簡単に落ちるならやるかもしれないけど、一人じゃ落ちる気配ないし

132 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:00:26.99 ID:PusqQn3k0.net
>>129
6人分隊→5人→4人まで減らされたんだ
分隊活動しないヤツは即キックでいい

133 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:01:24.75 ID:alvyY0D70.net
爆撃落としたら6000ポイントくらいよこせ

134 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:04:46.94 ID:nHeQjMvD0.net
パイロットの皆さんはパイロット分隊を組むかソロでご活動ください

135 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:05:14.95 ID:4xcbascQ0.net
>>123
できねーよデコ助やろう

136 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:15:23.28 ID:uvAIFMk/0.net
対歩兵も対戦車ももう全部援護兵だけでいいんじゃないかなって感じの装備と性能だわ

137 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:19:59.80 ID:sckfjQU40.net
こんなおもんないFPS初めてやわ

138 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:22:10.88 ID:hWrzrkaB0.net
>>137
間違いない、感情が無になる、やばすぎ、開発者全員死んでほしいとすら思う

139 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:23:22.05 ID:uvAIFMk/0.net
雪山は屋根の無いメトロッカー

140 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:24:13.44 ID:tWkIvGH/0.net
ADSクリックだと、ADS解除される時いっぱいある
ホールドだとならないから、これもバグだろうな

あと一発撃って、2回ヒットするバグあるみたい
中距離でも、瞬コロ多い原因はこのバグのせいか

141 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:24:59.55 ID:v41gdD/z0.net
理由はわからんが糞つまらんな
なんなんだこれ

142 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:27:14.59 ID:uvAIFMk/0.net
スポット無くしたのはまぁ色々考えがあるだろう
だがスポット無くしたせいで「連携」が無くなった。虚無だ
救援誰も来ないし、クソな展開になるまで誰も気付かない

143 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:27:44.29 ID:hWrzrkaB0.net
>>141
今分析してるけど、マップと回復の仕様が原因かなと

144 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:28:59.62 ID:hWrzrkaB0.net
ドミネの方が100倍楽しいかな今のところ
爆撃来もあるしコンクエはテレビ見てる方がまだ有意義なレベルのクソゲーだわ、本当につまらない

145 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:35:27.06 ID:JQ5U4wm80.net
>>135
今国民突撃銃のマスタリー任務2やってみたら出来たぞ
目標攻撃中に〜系の任務は難しそうだけど単純なダメージ、キル系の奴なら簡単に出来るっぽい

146 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:35:32.62 ID:/0QO4p2P0.net
Arrasのグランドオペレーションのフロントラインクソすぎない?
拠点1個のコンクエで対空砲が余りないから敵味方爆撃機無双で4人で400キル出してたぞ
久しぶりにクッソ長い試合だったわ

147 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:36:00.55 ID:9x6CD9OCd.net
グラフィックは凄いけどまだ内容薄過ぎてアーリーアクセスみたい
まぁ始めたら数時間はプレイするけど

148 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:38:41.58 ID:tWkIvGH/0.net
スポットが原因だろ
敵が何処にいるかわかりにくいから、回遊ゴリ押しになってる

149 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:42:49.10 ID:b4jvOAeS0.net
>>140
ダブルヒットが本当ならベータの奴が残ってるってことだぞ
ベータのフィードバック報告の時にドヤ顔で製品版では直すって報告してたんだが

150 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:45:14.97 ID:HyWQPFFd0.net
スポットフレアがなくなったせいで全員がひたすら敵を探して走り回るゲームになったな

151 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:45:50.51 ID:HyWQPFFd0.net
スポットフレアはあるか弱いが

152 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:48:17.71 ID:hWrzrkaB0.net
>>148
言うてBF1もスポット全然しないやつらいたけどここまで酷くなかった
マップが複雑になりすぎ、ディテールが上がりすぎてマジで敵が視認出来ない、走ってたら止まってる奴を認識するの数秒遅れる事多々あり

153 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 02:53:10.33 ID:CVDItCuy0.net
対空砲は戦闘機落とすぐらいだな
爆撃機は戦闘機乗らないと無理

154 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:00:43.45 ID:170mNe94M.net
BFVを機会にBFBC2〜BF4あたりに人が戻ってくることを期待

155 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:01:17.84 ID:5Hv/s2800.net
浜田大好きなんだが異端か?

156 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:03:40.44 ID:VcHzuciP0.net
確実にベータより重いよね

157 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:10:41.21 ID:BcVIQIRR0.net
別に重くないと思う

158 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:12:28.05 ID:b4jvOAeS0.net
フロントラインが早速過疎ってきてて草生えるわ
今満員鯖1つしかなくないか?

159 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:14:35.23 ID:hWrzrkaB0.net
nuketownで脳死で撃ち合ってる方が断然楽しいわw
bf5はストレスが多すぎる、視界のストレス、回復のストレス、乗り物のストレス
全てが相まって最早FPSをしている感覚がなくなる

160 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:17:57.60 ID:HyWQPFFd0.net
敵見えないなぁ
正直伏せて待ってられると撃たれるまで分からない
見えないからARでスコープ使うっていうよく分らんことになってる

161 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:21:08.18 ID:PusqQn3k0.net
雪山や慣れたら分かるようになるし、経路も狭いから
拠点把握してたらある程度分かるようになる

ARRASはガチで分からん

162 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:21:16.72 ID:BcVIQIRR0.net
>>158
フロントラインやるならブレイクスルーのほうが楽しいわっていう

163 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:24:35.66 ID:BcVIQIRR0.net
グランドオペレーションで遊んでても、エアボーンは雰囲気出るし爆破オブジェクトがはっきりしてるから面白いけど、今作のフロントラインはなんかダレるし面白く感じなかった
ブレイクスルーは面白いと思う

164 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:26:08.03 ID:pL4/tzks0.net
浜田のあとdevastation、rotterdamだから頑張って浜田やってるぞ
浜田やってるとbf4マップ思い出すな

165 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:30:17.48 ID:W1uA7eMk0.net
スポット追加、飛行機弱体化でまともな試合の第一歩だわ

166 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:31:26.39 ID:BcVIQIRR0.net
スポットなしでいいんですけどお、もう慣れて面白いわ

167 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:35:13.65 ID:hmqWRr2B0.net
戦車のチューリップ無誘導ロケットと徹甲弾どっちがいいかな?
徹甲弾は大体分かるけどチューリップは調べても何に効くのかすら分からないや

168 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:39:08.63 ID:VcHzuciP0.net
戦争映画では基本的遮蔽物からでることないもんな
つっこみすぎなんだろ
全編とおして、基本的に狙撃とか精密射撃だよな(狙撃銃で、じゃなくて)

169 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 03:49:46.88 ID:U64vuX6r0.net
みんなが求めているのは3のようなラッシュであってフロントラインではないから

170 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 04:44:25.37 ID:W/7tVHKI0.net
MMGに制圧効果欲しい

171 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 04:58:41.93 ID:9rDj1vju0.net
戦車が突撃兵のおやつ状態
近づいて爆破するのが容易過ぎる

172 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:01:27.90 ID:HyWQPFFd0.net
今回対空車両歩兵に強いのか?
BF4思い出すんだが

173 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:09:42.31 ID:9xwnwhGV0.net
パッケージのブロンド美人は使えないのか
丸刈りの女に興味無いぞ

174 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:13:43.42 ID:iUA6z3j9d.net
航空機の操作難しいな
演習場使わせてくれよー

175 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:19:10.10 ID:hWrzrkaB0.net
撃ち合いは楽しいけど撃ち合いまでの過程が死ぬほど苦痛
bf1はマップ糞でつまんねーと思いながらもプレイしてたが遥かに凌駕するつまらなさを出してくるとは思ってなかったよ

176 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:27:27.15 ID:2efPyljw0.net
ようやくプレイできてさっき2時間ほどやってきたんだが
なんだろう、βのときはクッソおもろかったのになんか盛り上がりにかけるっていうかマップがダメすぎんか?
特に雪山とでっかい倉庫が真ん中にあるだけの荒野がクソだわ

177 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:29:10.80 ID:2efPyljw0.net
てかチームバランス(チケットの異常な調整)がゴミすぎん?
試合内容は相手が10人は1万くらいでこっちはトップ10が6000くらいのレイプ試合でも僅差で終わるとかありえねえよ
僅差で終わっても盛り上がらないのはこういう強引に作られた結果ってのがあんだろうな
萎える

178 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:34:30.90 ID:FGBMxhkp0.net
味方が萎え抜けしないってだけで意味がある

179 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:36:15.36 ID:+E10Gprw0.net
これが世に言う、知らなけばよかった事だわな。
素直に楽しめた。

180 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:36:52.34 ID:2efPyljw0.net
そういうメリットは確かにあるか
スコア見れば一発で内容を察せるがライト層が萎え落ちしないっていうのはまあでけえな

181 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:43:53.82 ID:hmqWRr2B0.net
諦めて拠点から動かない奴らと萎え抜け続出が過去作のレイプ
ラウンド途中で入ると毎回のようにレイプされてる
前に出た奴が一人でも拠点をとって打開の目が出る今作の方がストレスは少ない
ただしまだ圧倒的調整不足だな

182 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:54:22.33 ID:3Ks3fa9Y0.net
fallout76から帰ってきて久しぶりに遊んでるけど
先行時よりも北米鯖は弱いプレイヤー増えた?
なんかキル取りやすい

183 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 05:57:56.08 ID:tvWDl9MD0.net
終了時の「分隊員を連れて終了しますか?」の選択詞ワロタ。ヤル気ありそうな奴に対しての嫌がらせかw

分隊長とはいえリアルに干渉するような権限までくれなくていいだろ

184 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:05:13.70 ID:BcVIQIRR0.net
違うだろ、有能な野良とかフレンドと一緒に抜けて別のことするためにあるんだよなぁ

185 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:11:07.66 ID:GRADvqcj0.net
道ずれとして強制的にデスクトップに戻ったらうけるなww


この会社ならやりかねないが

186 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:29:19.41 ID:+/5YWW8W0.net
SPMが上位1%いってた!
600の壁が中々越えられない

187 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:31:01.56 ID:GViWUwRQ0.net
>>166
分隊で協力し合いながら前線をジワジワ上げて行くのが面白い、BF4には無い緊張感がたまらんなww CPUの使用率は改善して欲しいがね。

188 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:31:51.20 ID:+HH8jNbr0.net
プレミアでやってたけど10時間もプレイしてない500円で良かったな1600円すら惜しくなる

189 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:31:51.99 ID:wQTga+/C0.net
チーターいたから観戦で同じ鯖入ったらその後観戦から抜けようとしても分隊員連れて終了メッセージ出たなw

190 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:47:29.30 ID:PkPEGp8W0.net
>>175
本当にな
糞つまんねーよこれ

191 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 06:59:21.90 ID:3VBClVRa0.net
先に動いたほうが負けなせいで芋が加速してる。SGが息してない

192 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:03:17.79 ID:MIrlpUc50.net
どうせお前ら脳死で突っ込んでるんだろ
拠点確保したら芋れ、敵が来るまで待て
これで楽しめる

193 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:09:36.05 ID:9rDj1vju0.net
これぐらいの鬼神だとSPM1500
多分ダステルより上手い
https://www.youtube.com/watch?v=P4x3e_onl2c

194 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:09:52.55 ID:W1uA7eMk0.net
smg以外銃の射程が長すぎるのがクソなんじゃね?
リコイルも過去作に比べたら無いに等しいレベルだし
マップのクソさも相まってキルタイム早いのがBF感損なってると思うわ

195 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:13:26.18 ID:ozr5SqshM.net
歴代bf TOP10
https://youtu.be/OUtlFRMJXhc

bf1もっと上だろ

196 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:15:16.66 ID:hWrzrkaB0.net
芋嫌いなんだよ、戦闘狂なんだよ俺
もっとアクティブに動き回りたい、それにはこのゲームは不自由すぎる

197 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:20:27.27 ID:9rDj1vju0.net
>>196
俺が許す
もうBFVから解放されていいぞ
BF6が出たらまた来い

198 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:24:06.86 ID:nop06i0B0.net
BF6ではUIをBF2、無理ならせめてBF4まで戻してくれ
あとバトルログ復活させろマジで

199 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:29:09.16 ID:Ova4rpFd0.net
航空いないマップしかやりとうない

200 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:33:44.46 ID:JTwQ3H1od.net
突撃兵の武器はやく弱くしろ

201 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:34:44.84 ID:NIf0Tggh0.net
>>197
ありがとうこれで気兼ねなくプレミア解約できるよ
csgoに帰るとしよう

202 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:42:11.71 ID:US2M0Tlc0.net
SMG強化ってば最小ダメージ増加とリコイル減少とかかね

203 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:43:32.66 ID:GKo2CnRaM.net
11時間コンクエで遊んでるけどやめるタイミングが
悪いらしく一度も橋のあるマップやれてない和うわ

204 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:45:57.43 ID:wAgtIdfWa.net
UIはBF4と同じでいいよ
なんでできたことが続編でできなくなるのか

205 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:48:49.93 ID:ShQsqkHMa.net
技能変更が戦闘中にできないの最高に糞

206 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:50:21.89 ID:EJiXM0ytd.net
>>196
芋云々関係なくひらけたところ走り回ったら撃たれるに決まってるだろ頭使え

207 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:53:06.08 ID:GRADvqcj0.net
>>196
もともと芋は弱い
BF1の砂が糞だっただけ

208 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 07:53:29.64 ID:9rDj1vju0.net
BF6開発チームはBF4ベースで作ってBF1,BFVの開発チームのオナニー要素を軒並み不採用にしてくれると助かる

209 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:04:32.58 ID:eugYEmHy0.net
「ありがとう」をキーに割り振る方法ない?

210 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:07:00.53 ID:cHnXb5aqp.net
昨日買ったけど今作のキャンペーンステルス強要ばっかでクソつまらんな

211 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:12:29.83 ID:K9k5nGi90.net
爆撃機強すぎない?
戦闘機で操作ミスって後部銃座の射線に入ったらすぐ墜とされる
BF1初期そのままじゃん

212 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:12:53.99 ID:aP1QrHUEa.net
たまに分隊スポットボーナスみたいなの貰えるけど偵察兵以外もスポットできたりするのか?

213 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:13:30.19 ID:6zeICw0Y0.net
『嫌なら買うな』のeaになに求めても答えてくれないよ

214 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:16:36.90 ID:35VVA72E0.net
今作一番長丁場になるモードなんなの
一部の任務そうとう長くないと終わらないんだけど

215 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:22:47.38 ID:auNImieEd.net
>>196
スポーツ系の方が合うんじゃない?

216 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:23:26.93 ID:nHeQjMvD0.net
前作から思ってたけどラジオチャットが使いにくすぎるわボタン押して数字キーで選択でええやんけこれ なんで方向指定なん?アホなんダイスは?

217 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:26:19.04 ID:tsexzI6Q0.net
あんまり面白くないけそこまで酷くはないな
顔真っ赤にしてここで文句たれてる奴は下手糞かエアプが多そう
分隊員を連れて終了の件とか完全にエアプじゃんwww

218 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:29:29.09 ID:7PMuvu6L0.net
V1ロケット指示出すのに双眼鏡構えてクリックしても発射できないのはバグ?
もう一回覗こうとすると画面バグるから一度Bでリセットしてもう一回V1選択しないといけなくなる
この間それで自チーム100チケ相手50チケで拠点こちら一つだけの状況で、
あの拠点にぶち込んで一気に攻めればギリ勝てると思ったら
発射できないバグ→一度リセット→何故かV1が選択できない→発射可能と画面表示が出る→発射できないバグ→一度リセット→他の奴が使用中で選択できない・・・
みたいな感じで5〜6回繰り返してチケット逆転されて残り10チケになったところでやっと撃てた
当然落ちる前に終了
チーム逆転負け
俺ガチギレ
野良だったから分隊員も俺にガチギレ
V1撃てや糞ヌーブとチャットで煽られる

219 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:30:48.72 ID:nHeQjMvD0.net
DICEは出来ないものを実装するからしゃーない v1が撃てるかは運やぞ

220 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:31:03.61 ID:EJiXM0ytd.net
>>208
お前のオナニーは一人でどうぞ

221 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:33:01.42 ID:wApujLaTr.net
リスポーンした分隊員が近接武器ふりまわしてやたらキレてると思ったら
今作は衛生兵じゃなくても分隊蘇生なんてもんがあるのか全然気付かんで見殺しにしまくってたわスマン

222 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:33:05.22 ID:auNImieEd.net
>>217
分隊員を連れて終了がエアプってどゆこと?

223 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:33:46.70 ID:iUA6z3j9d.net
1試合15分くらいのコンクエさくさくやりたい

224 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:36:02.55 ID:tsexzI6Q0.net
>>222
さも分隊長の権限で分隊員が勝手にゲームを抜けさせられるように書いてるから
ついていくか選べるやん

225 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 08:42:43.50 ID:auNImieEd.net
>>224
選べるんだ
βの頃勝手にサーバーから抜けてた事あったから分隊長がそれ押したのかと思ってたわ

226 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:00:17.55 ID:tsexzI6Q0.net
>>225
βの頃から選べてたから鯖から抜けてたのは単純に落ちてただけだと思うぞ

227 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:01:16.74 ID:uA3kPUxz0.net
>>193
エイムブレまくりやし立ち回り下手糞じゃん
相手が弱すぎるのもあるけど
そもそも敵の位置をシステム的に見つけるすべを最大限利用してるから出来てるだけで
昔のCSが流行ってた頃のベテランのほうが安定してたな
そもそもmayaとかダステルとかうまくてもチート使ってたんだから
持ち上げてるやつの意図って
チート使ってもうまくなればいいとかそういう発想してんだろうな

228 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:02:38.26 ID:Jc+8lhzxp.net
対空砲は戦闘機狙ったほうがいい
爆撃機は戦闘機に落としてもらおう…
戦闘機コロコロしたら爆撃機に少しダメ入れてもらえればすぐ溶かせる
2連ロケットで無力化まで行けるけど…

229 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:04:55.92 ID:mtUVytG/d.net
マジでこのゲーム擁護してるやつは下手糞っぽいわ

230 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:15:51.14 ID:Aw2roLmk0.net
個人的には今作めちゃくちゃ面白い

231 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:19:45.52 ID:0LTTlbDnd.net
朝から長文おつかれ

232 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:24:54.27 ID:R6058lbWr.net
>>180
BFのライト層はチケットも勝敗も気にしない奴ばっかりだぞ
何回か観戦すればすぐに分かるが、低ランクかつ低スコアの初心者見てると
ちょっと鼻先叩かれるとすぐに芋り始める奴が本当に多い
まともな展開にしたいなら、こいつらのケツを叩くペナルティなりインセンティブが必要
W押したらすごいスゴーイって褒めてあげるとかな

233 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:25:27.57 ID:BvveKzWg0.net
BF1から始めたFPS初心者だけど、今作はマチコ持って、マップのスポットや音を頼りに突撃ゲーみたいなことってできないですか?

234 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:29:22.51 ID:jxDnQ5kx0.net
>>193
見たけどAIMというより、立ち回りがすごいな。俺もなりてぇなぁ

>>233
突撃ゲーできるぞ
だが、お前の立ち回り次第だ

235 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:29:28.55 ID:IX8sK5S2d.net
どこを見てライト層と言ってるのか気になるな

236 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:31:44.45 ID:iBqm9s9UM.net
前スレで出てたTyrant なんちゃらっていうチーターいたわ。あそこまで露骨なone shot killチーターすらBANできてないってくそ過ぎやろfairfight

237 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:33:03.02 ID:GlmMUKo/r.net
>>215
そうだよ、理想はタイタンフォール2のタイタンないルールね、あれが理想だけど人いないから出来ない

>>206
そうしたいけど頑張って立ち回ったあげく、普通に突っ立ってる敵を視認出来なくて殺されるのが死ぬほど萎えるから
立ち回る気を無くす、今のところクソゲーでしかないけど視認性さえ上げてくれたらだいぶやる気出るわ
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗きこむしかないのかね

238 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:36:47.00 ID:jvDqq8Ky0.net
パッケージ版が発売されるが、クレジットカード持ってない俺には助かる
でもoriginアカウントが必要なんですね

239 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:37:06.10 ID:jxDnQ5kx0.net
>>236
Tyrant-CKな、中がつく某国の人だね
プロフィールが非公開される前に確認したけどTyrant-の後ろになんかつく連中は大体フレンドだな、クランなんかだろうね
まぁ、その人たちはスコア見る限りは、普通にnoobなので、一般人やな

240 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:44:35.22 ID:BvveKzWg0.net
>>234
立ち回りがんばる
まだマップすら覚えてないけど

241 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:45:37.43 ID:nHeQjMvD0.net
芋にスモークぶつけて荒らし回るのがこのゲームの醍醐味

242 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:47:41.63 ID:pL4/tzks0.net
>>238
ん?クレジットカード持ってなくてDL版買えるでしょ?
オリジンはvプリカとか使えるだろうしamazonで売ってるならアマギフとかで普通にかえるよね?

243 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:51:27.14 ID:aqTiahV10.net
敵みづらいと思うなら解像度あげてみては?
fps120にするより、解像度WQHDとかにしたほうがいいと思うよ。

244 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 09:54:17.86 ID:jxDnQ5kx0.net
>>242
というか、今のオリジンはコンビニ決済ができる

245 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:06:09.93 ID:T1OHiZjBd.net
解像度上げるのか
普通見辛かったら下げるんじゃないのか

246 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:11:07.96 ID:nHeQjMvD0.net
解像度とかテクスチャは上げた方が見やすくなるぞ どちらかと言うとコントラストいじった方が効果的だと思うが

247 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:27:24.74 ID:yNQU3ycy0.net
コンビニ決済は反映クッソ遅いけどな

248 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:32:14.49 ID:46/dvsA7d.net
これつまんなくね
ゲーム内容は1の焼き増しなのに武器とかビークル育てるのが怠すぎ

249 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:33:08.03 ID:TKqa5vnKr.net
>>55
サイトの見方がわからない新兵気分を味わえる極上のゲームだな

250 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:34:06.84 ID:nHeQjMvD0.net
サーバーブラウザ使うとコンクエとか出ないのホントクソ ブレークスルーなんてやりたないんじゃ!

251 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:34:27.63 ID:6bvRa/Q6r.net
お前らフレとかクランとかどーやって作ったんだ?
やっぱTwitterあたってみるとか?
コミュ障の俺に教えてくれ

252 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:34:36.51 ID:2KvsHr5uM.net
fpsでチートなんか使って面白いのかね。シビアな戦場が面白いのに、

253 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:35:08.16 ID:S9isMUVwr.net
三國無双が売れるのと同じ理由

254 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:36:56.89 ID:kX9vZbX70.net
遅延するらしいが、先行フレームはonにした方が個人的には、ヌルヌル感が上がって戦績伸びるわ。先行フレームOFFでも最適化されたら、OFFにするかな。

255 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:38:14.72 ID:S9isMUVwr.net
先行フレームオフにするとどういう理屈なのかしらんがfpsがた落ちするからしゃれにならん

256 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:38:32.37 ID:kN49yrW+d.net
directx12で先行フレームオンにしても大丈夫?

257 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:40:38.95 ID:3dE6W727p.net
WHとかぐらいなら気持ちはわからこともないけどWHにオートエイムに全部盛り盛りで作業みたいに狩ってるのはマジで何が楽しいのかわからん

258 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:42:58.99 ID:2A1071C20.net
爆撃機が開幕22キル

259 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:46:26.21 ID:9E3oW3MJ0.net
爆撃機対応する人少なすぎるわ
毎回自分が対応してるし飛行機ゲーかと

260 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:48:02.16 ID:DzDBCoxX0.net
きっと爆撃機に殺されてもなんとも思わない人たちばっかなんだよ・・・
俺はすぐ戦闘機か対空砲使うけどな

261 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:48:33.59 ID:alvyY0D70.net
対空なんてして楽しくない美味しくない無駄に死ぬの三重苦だしそりゃ誰もせんよ

262 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:49:17.77 ID:PUVUhWoj0.net
戦車砲で対空出来る?

263 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:50:09.65 ID:K8ddlrMNd.net
伏せてるときの銃の可動域制限してほしいな
傾斜に付せて銃口だけみえてるような敵にあり得ない角度で殺されるの違和感ある

264 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:53:39.98 ID:uA3kPUxz0.net
>>257
15年以上前の一番初期のCSのプロゲーマーでクランマスやってたやつは
野良で普通にチート使って練習してBANされまくってたが
自称プロになったとたんに過去の経歴なかったことにして
活動履歴から所属クランの経歴やプレイヤーネームまで知らぬ存ぜぬ通してたわ

配信で隠してエイムアシスト使うあほもいるくらいだから
大手はどこも大なり小なりチートやってる
デスクトップや配信プロセスの中身さらせない自称プロチューバー

265 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:54:38.41 ID:x0UmMR7Np.net
対空って何?レベルの人がまだ多いんじゃないかね
だから余計に爆撃機が強い…

266 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 10:59:09.77 ID:uA3kPUxz0.net
対空砲の周りの土嚢とかが高すぎて対空砲が役になってないのもあるな
航空機に対して時間軸で点みたいな感覚でしか当てることができない場面が多いし

267 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:00:24.81 ID:ShQsqkHMa.net
枢軸の爆撃機の後部銃座強すぎて戦闘機じゃ落とせない
対空砲も落とすまでいかないし
対空無理です

268 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:01:57.14 ID:vvta0xAv0.net
戦闘機出してもアンロック済のやつにやられるだけという
BF3から何も進化してないな

269 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:02:18.76 ID:KjUirju/F.net
MG42の焼夷弾+分隊員対空砲で落とせたぞ

270 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:04:29.91 ID:ki5qGK82a.net
爆撃機が従来の戦闘機プラス攻撃ヘリみたいな火力してるくせに
歩兵が対空武器持てないのが戦闘バランス崩壊してる要因だと思う

271 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:05:42.49 ID:nHeQjMvD0.net
衛生で芋崩壊させるの楽しいわwwwムキになって殺しに来るところを返り討ちにするのも最高www

272 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:06:39.16 ID:iEaZMrTEd.net
連合軍側の爆撃機に分隊湧き出来ないの直して

273 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:10:57.69 ID:aD5ixcy20.net
航空機が戦場おもしろくする要素皆無だから消し去って問題ないぞ

274 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:11:30.96 ID:emzo5V7b0.net
陸軍の進軍支援部隊として空軍があるのにな
空軍がキルマシーンならもうエースコンバットで良いじゃんって思う

275 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:18:02.32 ID:y44Z1Ha+d.net
始まってすぐにこっち陣地きて殺されるのくっそ萎えるから航空機はスタート遅くしてほしいわ

276 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:20:08.63 ID:KUC6GJJK0.net
ラウンド開始の自動スポーン切るのどうするの?
これで毎回兵器乗れないわ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:20:55.35 ID:S9isMUVwr.net
切れない

278 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:21:47.86 ID:h5yUALUE0.net
戦闘機と対空砲が協力したら割と爆撃機は簡単に落ちる
ただ味方も爆撃機に乗って敵と不可侵条約結んでスコア稼ぎに走ると地獄

279 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:25:10.58 ID:XcCihSSAd.net
>>276
開始時間が30秒切ったらもう兵器乗れるぞ
開始間際で乗れないなら既に埋まってるから諦めて車まで走れ

280 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:30:26.90 ID:nHeQjMvD0.net
narvikのエアボーンだけはまじでやばい これをプレイもせず通したDICEもかなりやばい

281 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:32:38.25 ID:pko/8U2g0.net
UKの情報しか見付からんかったけどBFVのセールス最悪みたいだな
FalloutやHitman以下はまだいいとして
ポケットモンスター Let’s Go!にも敗けているってどんだけ売れてないんだよ()
nVidiaと結託して配り始め()たけどRTXの高いカード買った人は11/22前に既に手にいれているから効果ねーだろ

BFVが最後になるかもしれんな
開発費かけてないとは言え売れなさすぎ

282 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:33:16.38 ID:QcB+yvLj0.net
戦闘機で頑張って爆撃機落としたところで誰も気付かないし感謝もされずスコアもまずい
マゾでもなけりゃ紳士協定に参加するよね

283 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:35:28.32 ID:uA3kPUxz0.net
跳弾とか破片の概念実装してほしいな
絵的には実装されてるから当たり判定つければいいだけなんだが

284 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:37:17.41 ID:MiSTVRL90.net
そんなランダム要素いらねえだろ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:37:48.92 ID:NZhgNgIPM.net
個人でできる対抗策がないのがほんとストレス溜まる
一生対空砲やってろってかクソサイコロ

俺にだけスティンガー持たせろ

286 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:38:13.74 ID:IjjBr83/0.net
ベースのAAいい感じの位置まで移動しておいてくれる味方愛す
愛し狂う

287 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:38:22.91 ID:X4/gv8lCa.net
対空戦車と戦車と同枠にしてしまった無能サイコロ
対空武器をマップ固定にしてしまった超絶無能サイコロ
ホントこのゲームデザインした奴の口にサイコロ詰め込んでフルパワーでぶん殴ってやりたい

288 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:39:14.21 ID:3dE6W727p.net
爆撃機はマジでゴミ
1キルするたびに乗ってるやつの毛根1つずつ死滅しろ

289 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:40:15.94 ID:/KHATXjp0.net
細かいところが変わっただけでBF1とほとんど違いはないのになぜかBF1よりつまらない
どこがとは言えないんだがこの物足りなさはなんだ・・・?
キルしたときの演出がショボくなってるのは気づいたんだがたぶんそれだけじゃない

290 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:43:40.57 ID:VDVEEnbM0.net
>>281
懐古路線やめてそろそろ未来戦と行こうじゃないか
→BF2143発売

291 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:43:51.56 ID:pko/8U2g0.net
なんか欧州のメディアの評価酷いな

・底が浅い
・フレームレートが出ない
・バグだらけ
・バランス最悪
・キャンパーだらけで退屈
・未完成、発売日に間に合わせただけ

こりゃUKで売れんわけだ
提灯記事書かないのは凄く評価できる

292 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:44:04.43 ID:2BY9Dzf8d.net
上手い爆撃機と戦闘機のペアに手酷くやられてるのに誰もやらないから、仕方なく対空砲で撃ち落とし続けてたら、
チームに動けよクソがって怒られる
哀しいね

BF4BF4言うやつ多いけど、BF4そんなによかったか?
BFなのに突撃オラウータンが殴り合うだけのゲームだっただろ、あれならCoDでいいわ
今作は兵科別に出来ることがわりとはっきり分かれてて、分隊の意味があるし良いと思うけどな

293 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:45:32.37 ID:uA3kPUxz0.net
対空砲使えても視界が開けすぎて
相手の拠点からまっすぐ視界通ってるから狙撃される
実銃と比べると射程が短すぎ初速遅すぎ連射遅すぎで糞ごみ
弾丸もAPとHE選びたいし
対戦車用のAPHEもあればな

294 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:45:36.05 ID:/KHATXjp0.net
Let’s Go!がLet’s&Go!に見えた
ミニ四駆はもう何十年前だ・・・

295 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:49:32.28 ID:VDVEEnbM0.net
BF5に合わせてPCパーツ更新しようかと9700kやら2700RTXを物色してたけど
BF5自体が買う気失せてきたので今年も3770kと780で年越しか

296 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:50:06.82 ID:BcVIQIRR0.net
一生そのまま買わなくていいんじゃないですかね

297 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:53:02.73 ID:MiSTVRL90.net
未完成感は確かに酷い

298 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:53:45.53 ID:q2HLkXXO0.net
BF5買うか未だ迷ってるんだけど悪いところ教えて

299 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:54:54.24 ID:vOMl4H1pM.net
Vは未完成品じゃないとだめだからな

300 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:55:07.14 ID:X4/gv8lCa.net
最後までβのまま生涯を終えたBF1のRSPみたいに最近は未完成品を完成品と同価格で提供してるわ
EAってEarlyAccessの略だったっけ

301 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:55:29.03 ID:pko/8U2g0.net
>>292

1942→初体験の衝撃、ガチで面白い。今やっても面白い
BFVietnam→バランス最悪
BF2→1942の正当進化、ガチで面白いが航空機/へり無双が酷い
<DICE EAの子会社化。元DICE社員、EAの方針とあわず大量退社、創立メンバーがほぼいなくなる>
BF3→BF3の正当進化、面白い、航空機/ヘリ無双が対空兵器の充実で減り全体的に良くまとまっているが、ランダムスプレッド導入で全て台無しに
BF4→DICE凋落のはじまり、バグ満載、弾抜け、糞マップと全てが台無しに成り始める
<DICE、開発余力が無くなり外注に丸投げ開始、全てが劣化する>
BF1→ウンコ、ごみ。中華/バ韓国チーターだらけで和鯖壊滅状態
BFV→産廃、BF1の劣化版、マップ最悪、バランス最悪、バグ満載、チーター野放しとヘレンケラーも開眼する位酷い四重苦

>>298
・有料αテスターとしてEAに貢献できる
・中華チーターに蹂躙される喜びを味わえる

302 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:56:33.89 ID:VDVEEnbM0.net
BFVと書いてあるとヴェトナム感漂って

303 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 11:56:46.42 ID:ZQapSCJ9d.net
BFVは神ゲー出るまでの繋ぎだから…

304 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:01:11.47 ID:emzo5V7b0.net
地対空戦のバランスならBF3の方が断然良かった

305 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:02:34.05 ID:/KHATXjp0.net
神ゲーと期待して買ったBFVがゴミすぎたため神ゲーまでの繋ぎにすらなれてないのが現実だよな・・・
steamだったら返品できたのに

306 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:03:24.97 ID:MiSTVRL90.net
YouTuberがこぞって神ゲー評価してるの違和感ある
裏で金でも貰ったかな

307 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:04:17.16 ID:uUpdLWBEd.net
BF3はUIがうんち

308 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:06:46.39 ID:X4/gv8lCa.net
バトルログ廃止から負の連鎖が止まらん
無能のくせにゲーム内でサーバ選択なんかさせるなよ
案の定情報は少ないしフィルターもまともに動いてないし

309 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:11:25.64 ID:nHeQjMvD0.net
これ暫くはどの鯖入っても無双できるな まだスポット無しに慣れてない人多すぎて全くバレないww

310 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:12:09.36 ID:35VVA72E0.net
やっぱfpsはグラよりまず視認性なんだよな
bo4とow見習ってくれよ、なんか赤いだろ

311 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:13:06.87 ID:/pClCue5d.net
買わなくて良かったわ

312 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:13:11.77 ID:35VVA72E0.net
>>306
基本的に貶すより褒めるほうが好感もつ人多いんだから
そりゃそうだろう

313 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:16:27.17 ID:ZQapSCJ9d.net
まるで自分だけ見辛いのが原因でスコアとれないみたいな言いぶり
スポットも雑魚専用機能とかいわれてたのになくなったらこれだよ

314 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:18:23.36 ID:jQWZkN8B0.net
BF3が良かったなんていうのはどう考えても美化
本流のBF2のテイストを引き継げなかった上に傍流のBFBC2の良さも取り入れられなかった中途半端な作品

315 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:19:03.22 ID:nHeQjMvD0.net
視認性悪いのは助かるわ 前作はモク炊いてもスポットがサーマル代わりになってたしな

316 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:19:28.38 ID:ImU6ol7E0.net
おめえこんなんで神ゲーとか言ってたら他のゲームやったらうんち漏らすレベルで失神しちゃうだろ
ハードル低すぎだなおい

317 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:20:20.00 ID:XQB9U+S3d.net
MMG突兵と砂のおやつだしバイポに裏切られて死ぬししんどい

318 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:20:29.43 ID:xQMGF7H2M.net
期待できない将来の追加コンテンツ費用払ってしまった
やっぱDLCは有料にするべきだわ

319 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:20:41.51 ID:WdoxfNs2d.net
オリジンプレミア1ヶ月で満足

320 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:21:34.63 ID:aD5ixcy20.net
BF3からコッドボーイ意識して取り込んだからな
3が原点なプレイヤーも多い分評価もそれなりに高い

321 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:25:31.29 ID:gAz/Bix4r.net
>>314
ウサフラでまた暴れたいぜ

322 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:27:29.31 ID:R6058lbWr.net
>>291
先週のフォーチュン誌で「未完成ぶりに一部レビューが酷評、EAの株価さらに値下がりか?」
みたいな記事書かれてたわ
プレミアの影響もあるし、どんだけボロボロな売上になるのかちょっと楽しみ

こんな完成度で出すなら、旧来の売り切り形式で売り逃げした方が良かったんじゃないかね

323 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:28:04.04 ID:Aw2roLmk0.net
エアプ批判くんはお金無くて買えないから僻んでるの?

324 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:28:38.19 ID:T1OHiZjBd.net
MMG伏せたら問答無用でバイポ使わせろよな
小石に引っかかってるの気にして出したり引っ込めたりしてんじゃねーよ

325 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:28:48.53 ID:nHeQjMvD0.net
前作で味方のスポット見て撃ってた人→クソゲー
前作で自分でスポットしてから先行取ってた人→神ゲー

326 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:28:50.32 ID:TE6hbpnO0.net
全体的にダメージ落として欲しいわ
撃ち合う前に即死が多いんじゃ人減るぞ

327 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:29:55.47 ID:z+qg43U4d.net
忘れ去られたBFH君...

328 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:30:52.79 ID:8Vuf/bjWH.net
ぶっちゃけバランスはこんなもんでしょ。SMG弱いのはわかるけど普通にキル数トップ行けるし

329 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:32:14.21 ID:MiSTVRL90.net
衛生兵まぢよわ
ガチヒーラーむけなのぉ?

330 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:33:36.22 ID:pko/8U2g0.net
>>322
ForbesもFortuneもEA大丈夫?
BFV()
とFPSすらやらんビジネス界のオッサン向け雑誌でも心配されていてホッコリしたわ
BFこけるとEAの株価直撃するからマジざまぁ
既に今年のピークから1/3↓だからな
大怪我して反省しろやEA

331 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:34:37.61 ID:0LTTlbDnd.net
今作は落ちてる武器拾っても兵科変わらないから衛生兵めっちゃ強い

332 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:36:14.69 ID:GlmMUKo/r.net
>>291
全て同意過ぎるわ、特に退屈ってとこ、このゲームなんか退屈やねん

333 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:36:51.12 ID:nHeQjMvD0.net
smg腰だめの射程おかしいだろwww

334 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:39:10.73 ID:GlmMUKo/r.net
>>310
おーやっと俺と同じこと言う人現れたw
ずっとアウトラインいれろって書いてたけどほんとにそう思うよな
視認性が悪いからキャンパーも増えるし、リアルだか知らんがおもんなくなるに決まってるやん
開発はゲーム作る気ないマジで

335 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:39:13.03 ID:0LTTlbDnd.net
>>332
君BO4向いてそう

336 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:42:48.59 ID:GlmMUKo/r.net
>>335
やってるよwあっちはあっちで回線ゲー過ぎるけど少なくともむきになって白熱できる
bf1は糞マップだったけど遊べたんだよなぁ


今あびつんの動画見てたけど崖際に掴まって登るモーション(しっぬほどとろい)とかあるんだなw
案の定殺されてるしマジで開発ガイジしかいねぇだろ

337 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:43:48.90 ID:cFVCj2akd.net
単調で飽きやすいってのはみんな感じてるっぽいな
1カ月後どうなってるかが分かれ道になりそう

338 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:44:33.63 ID:1Hsw0shjd.net
BF好きとCOD好きは両立難しいからどっちか好きなら片方は諦めてどうぞ

339 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:47:24.60 ID:nHeQjMvD0.net
ストリーマーキッズ装ってストリーマーをネガキャンするの最近の流行りなんか?

340 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:48:37.24 ID:rK4M5VE5p.net
でもbfもどんどんcodに近づいてないかね
色々出来るのがいいとこだったのにキルして回遊する以外でチームに貢献する手段がほとんどないし

341 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:53:23.34 ID:lnBfyjbtd.net
キャンパーほとんどいないだろ

342 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:53:25.11 ID:Grgpqfv3d.net
>>211
爆撃機と対空砲は次のパッチで調整される
この手の情報は開発者のTwitter漁った方がいい

343 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:54:13.55 ID:lnBfyjbtd.net
>>340
弾配れ蘇生しろスポットしろ

344 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:54:48.68 ID:CVDItCuy0.net
戦闘機は爆撃機に強い
爆撃機は地上対空に強い
地上対空は戦闘機に強い

なのでこの三種が連携したときは無敵に近く地上歩兵はレイプされるだけになるね

345 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:56:14.66 ID:DjAt4u86a.net
昨日ダウンロードして初プレイしました
試しにチームデスマッチ行ってみたら湿地帯みたいなマップになったんだけど、チーデスだとあのマップ過去最悪レベルじゃないですかね?

346 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:56:43.04 ID:1Hsw0shjd.net
対空戦車は戦車枠取らずに1両だせても良いと思うよ

347 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:57:31.19 ID:lBlLnwDiM.net
スコア稼ぐなら蘇生しまくってるだけでも上位入れるよな

348 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 12:59:20.93 ID:X4/gv8lCa.net
最初からやっとけよ
なんのためにβやって発売延期したんだよ

349 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:03:13.13 ID:nHeQjMvD0.net
凸兵 ビークル破壊 構築物破壊
衛生 回復蘇生スモーク焚く
援護兵 弾配る 地雷まく 牽制でスポットする 戦車直す
斥候 望遠鏡でスポットする フレア焚く ビーコン置く

Vの路線でやるなら初心者にこれチュートリアルで教えてやれDICE

350 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:05:16.33 ID:1Hsw0shjd.net
このゲームスコアボードとかSPMとかKDとか全部見えなくしてしまえばチームの動きが良くなると思うのだがなぁ
KDとかSPMに囚われるゲームじゃ無いからこれ

最後にジャンル別貢献ランクでも作ってお立ち台にキャラ立たせたら完璧

351 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:05:36.66 ID:u+BZh0jz0.net
敵が見にくいから動き回って探す

芋に倒される

芋になって動き回ってる奴を倒す

芋ゲーの完成

352 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:08:13.18 ID:f8QRgeob0.net
鷹の目を付けた偵察兵が武器拾ったら強くね?と思って拾ったら
鷹の目適用されなかった悲しみ

353 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:10:53.88 ID:Jc+8lhzxp.net
Ju88もポロポロうんち解除するまではそんなに強くない

354 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:11:00.67 ID:nHeQjMvD0.net
>>350
これよこれ もうお前がbf作ってくれ頼むわ

355 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:12:21.62 ID:eVxH8uPY0.net
武器の種類ごとにつよ武器まとめて
セミオート:
あさると:

みたいな感じで

356 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:13:21.40 ID:3dE6W727p.net
自分で作れ

357 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:13:42.77 ID:F7BGh/8aM.net
あほか

358 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:15:41.37 ID:0LTTlbDnd.net
ターナー M1A1
他等しくゴミ

359 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:16:08.14 ID:nHeQjMvD0.net
分かった自分で作るわ

360 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:33:25.55 ID:Nio1xouyM.net
MP34おすすめしてくれたレスのおかげでようやくまともにコンクエストできるわ

361 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:41:12.24 ID:uPR7vokFM.net
作った奴ら絶対自分でプレイしてないよな

362 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:43:44.46 ID:cnTlLM7w0.net
なんか室内戦が楽しいマップない?どれもこれも開けすぎでうんざりなんだが

363 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:45:17.56 ID:nHeQjMvD0.net
大聖堂走り回るか虹6sをやる

364 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:50:32.97 ID:aD5ixcy20.net
開けすぎてつまらんってバッフィー辞めろ

365 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:52:50.62 ID:zkypXxkha.net
bf4に帰ってメトロッカーでもやってれば?

366 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:54:23.45 ID:DjAt4u86a.net
普通に3や4みたいなマップでやりたいよ
浜田だの湿地だの明らかにクソマップじゃん

367 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:56:35.30 ID:cnTlLM7w0.net
>>366
これが言いたかった。3とか4だと開けてるところもあるけど狭いとこはちゃんと狭かったじゃん。上海のビルとか。あんな感じのやつ今回一切なくない?全部開けてるじゃん

368 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:58:11.37 ID:IX8sK5S2d.net
ロッテリアは楽しい

369 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:01:35.78 ID:nHeQjMvD0.net
ベルリンマップ来てくれ

370 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:01:35.85 ID:wUSXLaXx0.net
毎回チュートリアルみたいなのから始まるのはデフォルト?

371 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:01:54.64 ID:7UdgtPp/D.net
相手見難くすぎる
タンクと歩兵間違うことすらあるわ

372 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:02:49.06 ID:S9isMUVwr.net
マップさえ増えれば良ゲーといってやってもいい

373 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:02:58.61 ID:nop06i0B0.net
BF4のzavodみたいな前線の押し合いがあって、兵器も歩兵も存在感あって
ちゃんと裏どりする意味もあるような良マップがやりてえよ俺は

374 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:03:51.00 ID:CG/SZU4m0.net
>>370
おま環

375 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:04:03.74 ID:yL2eY5aq0.net
分隊で行動出来ればそこそこ面白いけど出来なかったら死ぬほどつまらない

376 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:04:12.66 ID:482wNVlAH.net
初心者が意識するとこ立ち回りとエイムで教えてください

377 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:06:16.59 ID:vOMl4H1pM.net
スタンダード雑魚組のおかけで最近のコンクエストで60〜70キル普通にいくな

378 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:06:22.86 ID:ktGORgFOa.net
BF4は一周して3以上の神ゲーバランスになったろ。BF5面白いけど底が浅いのと、退屈なのは同意だわ。

拡散なくなって、弾がレーザーだからリコイルパターン覚えるとか技術も必要もないし。リコイルだけできりゃnoobでも簡単に頭抜ける

379 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:08:20.00 ID:IjjBr83/0.net
デイリーオーダーで使えっていうから
MMG久しぶりに触ったけど
ガン待ちバイポなら最強やな

寄られたら死ぬ

380 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:14:33.53 ID:fJaFT1Eod.net
bfvが浅いって言われるのはリコイルとか拡散の話じゃなくてそもそも試合が毎回同じパターンになるからだと思ってる
リコイル拡散も一因にはなってるけどそれ以前に銃器とかマップのバランスが悪すぎる

381 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:16:19.04 ID:zkypXxkha.net
マップが総じてクソだからな
映像面ばかり力入れてゲームとして欠陥した雰囲気を味わうだけの動かせるムービー

382 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:17:49.14 ID:PusqQn3k0.net
>>236
まだBANしてねーのかよwwwふざけんな糞サイコロw

まだ海外アクセス&VPN規制して、BANちゃんとして名前晒してた
無料チョンFPSのほうが対応マシだなこれ・・・

383 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:22:58.42 ID:3dE6W727p.net
無料チョンFPSは全くBAN追いついてないけど仕事してますアピールでBAN者の名前出してただけなので目糞鼻糞ですし

384 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:26:03.35 ID:AO+EDdnAd.net
伏せてる敵兵を死体と勘違いするくらい視認性悪い

385 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:30:40.95 ID:tqfzKrvJM.net
どう考えてもBF4より圧倒的に面白いわ
あんなもっさりゲーはやってられん

386 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:30:59.14 ID:CVDItCuy0.net
キックボートなんで無くなってしまったんだ
あれなくなったらから自絵の手段ゼロで鯖抜けるしか対応策ないもなんな

387 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:34:51.13 ID:y44Z1Ha+d.net
なんやかんや普通に面白い
なんで売れないんだろ

388 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:35:30.37 ID:T5fIjmT90.net
ぶっちゃけ分隊の新要素意味なくね?
メリットは相変わらず分隊スポーンくらいだよな
例えば拠点間をAPCで移動しなきゃ行けないくらいに広くすれば
分隊で固まる意味もあるかもしれんが基本回遊だからな・・・

389 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:37:28.13 ID:kN49yrW+d.net
やったことないけどブレイクスルーがかなり面白いみたい

390 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:38:36.39 ID:ujBs/Bzb0.net
プレイ始めたけど4人分隊なのでマルチなのにCOOPゲーやっている感じ
旗取りよりチームへの貢献度重視で前作より遊んでいて楽しくない
ソロで行くしかないか

391 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:40:07.88 ID:zkypXxkha.net
32人チームなのに5人分隊とか意味わからんかったから現状分隊に不満はあまり無い

392 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:42:57.54 ID:YNKoirEwa.net
32人だから4人分隊なら丁度いいけど実際は鍵かけてる2、3人分隊が多すぎるから5人で良かったわ

393 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:43:55.83 ID:AuU+VBou0.net
伏せてる奴がうねってるから敵と思って撃つ
じっとしてるから死体かと思ってスルーする
死ねや糞グラ糞オナニーゲー

394 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:48:20.55 ID:brV04Alvr.net
死体ウネウネは本気でわけわからんわ
この要素が何か面白さに貢献すると思ったのか?ダイスは

395 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:49:38.08 ID:luI4WJWLa.net
戦闘機のスピットファイアMK VAの機銃強化って
20mm ×2と303 ×8ってどっちがいい?

396 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:50:05.93 ID:aGC6FOfT0.net
死体の演算ガバガバなのはどのゲームでも共通事項やし…
それよりも死体がずっと居座って建築完了できないのどうにかしてくれ

397 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:52:58.67 ID:jm4R/nBbM.net
爆撃機強い強い言われてるがスポット無いから正確に狙えなくね?
みんな適当に落としてるのかな

398 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:54:53.93 ID:9vM/8oKwa.net
マップはすぐにどうにかなるもんじゃないからパッチ待ちだな。
拡張パッチで追加料金取らないんだし、気長にやって待てばいいよ。
狙ったところにまっすぐ飛んで、作られた物でもレイプゲーが少なく、あからさまなチーターも今の所はあんまり見かけないから概ね満足。
後は航空機が弱体化するか、BF1初期のような強力な対空砲があれば言うことはない。

399 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:55:40.67 ID:PusqQn3k0.net
>>364
バトルフィールド2とか、クッソ広いマップ多かったけど
どれも地形レベルで綿密に計算して、面白いマップ作ろうというのを感じたぞ

BFVやBF1は、本当にただ単なる手抜き状態

400 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:56:36.79 ID:sckfjQU40.net
コンクエの糞っぷりやばいな

401 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:57:51.57 ID:aGC6FOfT0.net
ロッテルダムは結局橋が強くてEAの取り合いになるのがオチなんだけど

402 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:59:31.38 ID:7PMuvu6L0.net
>>392
なんかフレと分隊組むとデフォで鍵かかっちゃうみたいだね
知らない人多そう

403 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:02:37.09 ID:LQScds+p0.net
昨日まで大丈夫だったのに今日起動して1分くらいでクラッシュからのPC落ちるのだが同じ現象の人いないかな
ファイルチェックやらインストールしなおしとかしたけどダメでPCシステム損傷が怖くて起動できん

404 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:03:22.70 ID:Cx78ILdG0.net
>>387
ちょっと初級者に厳し過ぎる仕様だと思う
ともかくTTDが早過ぎる、UIも悪過ぎる、バグも多過ぎる
面白みを感じられる前にミーハー層はやめてしまうよ
プロゲーマーがゲームデザインに関わってるそうだが辞めさせるべきだろうな
うまい人の感覚で作っても、面白いと思う人は限られてくるよ

405 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:05:24.11 ID:iFCgFmABa.net
>>349
それは思ったわ、理解してるしてない全然違うしね。あと分隊内蘇生もチュートリアルに

406 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:06:03.36 ID:AUblu0tvM.net
BFVのグラフィックとシステムで、1942のマップを拠点変更無しの完全リメイクしたら神ゲーになっただろうか?

407 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:08:59.07 ID:HpOBwW6N0.net
bf4からの復帰勢としてはスポットないの辛い
敵がどこにいるか見辛いしクソ芋スナイパーが強すぎる

408 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:10:59.89 ID:uA3kPUxz0.net
そもそも兵科というシステムなくして全部自由に組み合わせるようにしたほうがいいな
であまり火力が盛られないように特定の武器の組み合わせだけ禁止しとけばいい

409 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:11:42.63 ID:zkypXxkha.net
まずスナイパーライフルを捨てろ

410 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:13:22.13 ID:T1OHiZjBd.net
何でも出来る回復持ちの脳筋ゴリラが角からジャンプで飛び出してくる時代は終わった
BFVはロールプレイが命なのだ

411 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:18:02.11 ID:uA3kPUxz0.net
敵見えないのはマップ覚えればどうにかなる

412 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:19:37.39 ID:M5cKxpOn0.net
>>325
BF4でスポットリボン5434個貰ってる俺もBFVはクソゲーだと思うぞ。
だいた野良でまともにスポットしてる奴なんてほぼいなかったわ。

413 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:19:58.98 ID:I3GL9k2l0.net
経験で分かるってのは別に
本当に見えないんだよね
オブジェクトから頭だけだされるともうさっぱり

414 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:20:14.69 ID:aGC6FOfT0.net
戦車ぐらいはスポットしてくれ

415 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:20:49.46 ID:Rfotofe00.net
ブレイクスルーでカウント0になっても終わらないのはバグ?

416 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:24:28.19 ID:aqTiahV10.net
corei5 8400+GTX1070tiだと、WQHD、最高設定60fps維持できるから、解像度上げろって。
敵見えない奴は、まずは解像度上げろ。

417 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:25:15.94 ID:drp1w4gKd.net
飽きやすい単調さはスポットの問題じゃないし

418 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:26:11.56 ID:Ew/0i0VhM.net
>>279
既にとられてアイコン消失してるってことか

419 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:30:45.29 ID:MIrlpUc50.net
このゲームシステムでスポット採用されてたら確実にクソゲーだろ

420 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:33:30.76 ID:ENDxdAntd.net
>>416
解像度最低でやってたわw
9900kに1080ti使用

421 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:33:59.34 ID:3dE6W727p.net
野良分隊入って全員が思い思いの場所でバイポやらSRで伏せてたり2人飛行機だったり歩兵の野良分隊探しは辛いな
まともに拠点取って回ってる人はほぼ鍵分隊だし

422 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:39:59.27 ID:jxDnQ5kx0.net
>>421
2人飛行機はしょうがないとして、芋バイポと芋SRは許さん

423 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:46:58.18 ID:tWkIvGH/0.net
50Lvになると金貯まらないのはバグだっけ?

424 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:47:31.85 ID:CVDItCuy0.net
>>397
銃の弾が曳光弾みたいにピカピカしてるだろ
それ見れば射出点わかる
あとはミニマップのスポットとか味方の配置とかいろいろ判断材料はある

425 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:49:24.34 ID:eVxH8uPY0.net
m1a1ってBF3のSKSみたいなもん?

426 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:54:19.36 ID:+mxmQB9Hr.net
1.紙コップに2箇所穴を開けます
2.穴に輪ゴムを通します(一度切って通してから結ぶ)
3.口に装着します

するとあら不思議!一気にVCが無線風に早変わり!

427 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:54:44.08 ID:aGC6FOfT0.net
それ息苦しくなるからやだ

428 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:55:19.81 ID:OtJNNKKA0.net
今回のスポット廃止は裏トリや遊撃潰しマンには普通に良いよな
芋砂にとっては苦痛でしかないだろうが

429 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:55:38.08 ID:+mxmQB9Hr.net
なら穴を追加で何個か開けます

430 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:56:58.17 ID:I3GL9k2l0.net
>>428
逆だと思う
芋にとってはスポットないのは楽だよ
遠くで伏せてるだけでばれないんだから

431 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:58:22.83 ID:vWXrVvEDd.net
>>397
ブレニムMK1さんがいますよ、自分で索敵してから爆撃してどうぞ

432 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 15:59:14.21 ID:XWrnhuzBd.net
4790kだとoc必須なのかな?
1060だけど最低でも100でない

433 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:00:37.36 ID:CVDItCuy0.net
>>430
そうでもないと思うぞ
今回スコープピカピカ光るから位置はかなりバレやすい

434 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:02:05.07 ID:PusqQn3k0.net
これバグで、明らかに生きてて周囲安全なのに
隊員リスポンで

「出撃ポイントが使えなくなりました」

ってエラーでるよな

435 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:03:05.38 ID:/KHATXjp0.net
スコープ光るのは今回だけじゃなくね??

436 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:03:06.01 ID:Rfotofe00.net
>>432
4コアはOCしても流石に厳しいと思う
予算あるなら9900K、無いなら2700Xの8コアに乗り換えた方がよいかも

437 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:05:46.02 ID:vvta0xAv0.net
看護兵で100キル1桁デスのやつが堂々と居座っててゲームにならんわ

438 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:06:12.45 ID:eVxH8uPY0.net
m1a1って近距離3発キル?

439 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:06:30.00 ID:Nio1xouyM.net
スポット廃止は嬉しいが司令官廃止と他分隊の命令が確認できなくしたのは理解できん
分隊ゲーにさせたがりながら個々の分隊を孤立させるのはなんで

440 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:08:23.71 ID:aD5ixcy20.net
ミニマップで分隊識別できないのかなりクソだよな

441 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:15:14.80 ID:TE6hbpnO0.net
チーター一人いるだけでもうゲームが成立せんなぁ
LMGでHS延々やられてどうにもならんわ
なぁVoteKickがなんで実装されてないんだ?w

442 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:18:04.14 ID:NIf0Tggh0.net
>>436
こんなクソゲの為に誰がいちいちパソ買い換えるねんw

443 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:19:11.64 ID:4YRPFB4p0.net
>>442
はよcsgoいけよw

444 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:19:11.68 ID:TYofqB6Nr.net
上手いプレイヤー 初心者が蹴られるから

445 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:21:16.10 ID:jMqprrYGa.net
2、3人で鍵付き分隊乱立すんのやめてくれんかな。あぶれる人でちゃうだろうが。ポイントも不味いし野良で鍵付ける意味ないだろ

vcも外部でやってるんだろうし

446 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:21:23.04 ID:U64vuX6r0.net
チート対策ロクにしなくてもおまえらが金落とすことを知ってるから一向にしようとしないし
糞マップ、クソUI、糞システムでもおまえらが金落とすから次回作も糞マップ、クソUI、糞システムになる
本当のBFアンチはVに金落としてる連中だと自覚しろ

447 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:23:03.43 ID:8wOXNpYgd.net
やっぱりプラグインでの足切りやnoob鯖みたいな住み分けは必要なんやなって

448 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:23:53.23 ID:brV04Alvr.net
>>404
初級者に厳しいってのはまさにその通りだと思う
スポットもないし視認性も悪いから敵がどこにいるかわからない上に一瞬で溶けるからあっ!と思った時にはもうキルされてるという

449 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:24:52.13 ID:LSgvrmJza.net
>>445
初心者と組むなら一人の方がマシ、マジで。

450 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:30:17.08 ID:XWrnhuzBd.net
>>436
そうかあ
そんなに使うっておかしくない?

451 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:30:49.03 ID:Ova4rpFd0.net
分隊とかスポットとかどうでもいいんだよ
爆撃が歩兵の気力すら奪っていくわ
デヴァとロッテルダムだけが歩兵として楽しめるわ

452 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:30:56.94 ID:pvGKRyrl0.net
一般のプレイヤー数が定着しないとプロが輝けないんだよね
bfブランドが衰退しないといいけど

453 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:33:44.75 ID:XWrnhuzBd.net
bf以外で恩恵ないから買い換える気になれないんだよなあ
動画再生くらいだし

454 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:35:04.94 ID:Nl+JpKc00.net
久しぶりにbfに帰ってきたんだが
雪マップは全てクソに感じる
bf4が懐かしい

455 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:35:30.15 ID:Cx78ILdG0.net
ほんとバグ多過ぎだろこれ…
3試合やってリザルト画面一回も出ないし
任務選択したらフリーズするし、早く修正入れろや…
ほんまふざけんな

456 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:39:57.56 ID:pS46iBxxd.net
ゲーム自体の内容が誉めらたもんじゃない上に
システム周りが年々劣化して無法地帯だし終わりだわ
bfパッドなんかでやりたくねーけど現状ゲームとして成立してねぇ

457 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:41:11.11 ID:I3GL9k2l0.net
武器の変更とかすごい面倒くさくない?
簡単なやり方があるのかな

458 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:41:29.15 ID:p+drhxtvp.net
>>455
エスケープ押した際に右側に任務でてない状態で任務とか押すと100%固まるぞ

459 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:43:13.05 ID:GpBjgb8Hp.net
>>457
リスポーン画面の下にある武器のマーククリックで変えられるだろ
それさえ面倒ならもう知らん

460 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:43:38.67 ID:IjjBr83/0.net
爆撃機が無双してるのに
スポットしない
AA乗らない味方さんサイドの問題でもある

461 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:46:40.84 ID:poeBxJYG0.net
銃撃とうとしてR2おすとソーシャル開いて撃てないバグまじなんなの

462 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:50:41.08 ID:N8uS46HTM.net
ああああああアール2wwwwwwwwwwww

463 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:50:46.68 ID:XWrnhuzBd.net
>>461
R2?

464 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:51:27.46 ID:tvWDl9MD0.net
チーターすら爆撃機エースパイロットには手も足もでないっていう

465 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:51:55.74 ID:H2sbq1oga.net
スルー検定失格

466 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:53:42.86 ID:tWkIvGH/0.net
浜田やったら、開始2秒で見方が8人空爆されて死んだんだが
あきらかに欠陥品だろこれ
他のバグとかどうでもいいから、早く爆撃機弱体化パッチしろよ
数字ちょろっといじるだけだろ

467 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:55:03.12 ID:LSgvrmJza.net
>>462
あーる2ってなんすか?

468 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:56:53.13 ID:nHeQjMvD0.net
なぜ反応してしまうのか

469 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:57:12.65 ID:JJjbMyy80.net
>>431
ブレニムMK1さんのすごいところはポイントが基地外に稼げるところ100キルスコア4万五千とかざら
一回の爆撃でキル300プラススポットボーナス200プラス味方スポットキル250その他もろもろで1セッションで1000スコア以上余裕で稼げるからえげつない
うんこぶりぶりくんだとキル稼げてもスコア伸びないからね

470 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:57:33.33 ID:Uw09/T8+0.net
爆撃?
戦闘機で下方から神風特攻しろ

471 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 16:58:27.91 ID:JJjbMyy80.net
>>408

武器固定スキル固定にして完全にAIM立ち回りオンリーにしろ
BF1943が最高だったのはそのおかげだ

472 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:00:44.35 ID:DXL2VKvgd.net
スポーン速いし機体数も多いから特攻するだけ時間の無駄

473 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:02:45.68 ID:JJjbMyy80.net
ちなMKそんなに乗ってなくてもSPM800な

474 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:04:42.59 ID:vWXrVvEDd.net
ブレニムは素敵なカメラの力だけでスコアトップ狙えるから

475 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:08:24.53 ID:PusqQn3k0.net
20日以降、1つの拠点に勢力の9割が集まるクソゲー増えすぎた

40時間近くやった感想から言うと、やはりマップが全面的に手抜き過ぎる
拠点配置は中央ポンポン、はい周囲にポンポンの回遊魚推奨、手抜きクソ配置
全体的に「地形レベル」でクソマップが多い

ゴミクズマップしか作れないのはもう分かったから、BF2とBF2142とBF1942の神マップ群を移植しやがれ

476 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:09:27.35 ID:PusqQn3k0.net
あとシステム面も全て、BF2から劣化したBF3から更に劣化したBF1からまたも劣化してる

どうしてもクソゲーに仕立てたい勢力がDICEに入り込んでるんじゃないのか?

477 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:10:44.13 ID:wP/kRO9ld.net
>>471
それもうBFちゃうやん
基本はお祭りゲーだろ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:10:53.35 ID:PusqQn3k0.net
>>445
>野良で鍵付ける意味ないだろ

フレンドに飛ぶと、自動でカギ付き分隊になるキチガイ仕様だよ
文句はDICEまで

479 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:10:56.74 ID:K0np1Vbw0.net
やっぱり弾薬箱置いても誰も使ってくれない
完全にポーチの劣化ガジェットに成り下がった
突撃兵ロケランの弾とか欲しく無いのかよ

480 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:12:54.60 ID:W/7tVHKI0.net
グレまで補給出来る箱があちこちにあるからな

481 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:15:00.82 ID:jvDqq8Ky0.net
キャンペーンはどうでしょうか
面白いシングルFPSを主にやってみたいのですが

482 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:15:28.60 ID:nHeQjMvD0.net
弾薬箱落ちてたらすぐ触りに行くけどなー まぁ拠点のあったらいらないけどさ

483 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:16:32.80 ID:aqTiahV10.net
>>432
一昔前なら19800円だったcorei5 8400がベストだったけど、今は2万8千円するから微妙だわな。
2.8ghzなのに、負荷かけると6コア全てが3.8ghzで動くから、ゲームだとまあまあ強い。

484 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:16:57.78 ID:JJjbMyy80.net
>>477
BFはもともと固定だったよ
スキルや武器を増やすのはいいんだけどそのせいで栄えないスキルや武器が生まれて強武器一強とかになるぐらいならみんな同じラインで戦ったほうが面白いくない?っていう

お祭りにもなりやすんじゃないかな
楽しかったよ10人日本刀持って摺鉢山の芋砂を成敗しに行ったりめたんこC4積んだゼロで神風したり

485 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:17:53.71 ID:jxDnQ5kx0.net
キルがなかなか取れないけど、分隊行動してくれるかわいい野良砂が分隊にいたのだが、
1つ不満なことがあるとすれば、スポットフレアの使い方間違っとる

486 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:22:30.18 ID:aD5ixcy20.net
そもそも1943なんてやったことないで
コルセアやドーントレスにしがみついて摺鉢山に降下してたおっさん共ばっかやぞ

487 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:23:32.66 ID:PusqQn3k0.net
BF1943ってPS3のDL専用ゲーでしょ
パパパッドでFPSやってる人は、このスレというかPCA板には殆ど居ないんじゃね

488 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:23:58.64 ID:iXTY6+iu0.net
キャンペーンの難易度は何でやるのが正解なんだ?

489 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:26:02.41 ID:OsydmpVUH.net
そら最高難易度でしょ

490 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:26:18.83 ID:s4bq0+Syp.net
bf2と1242を超えるゲームはない

491 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:26:44.01 ID:nHeQjMvD0.net
キャンペーン無くして欲しかったのはcodではなくbfの方だったわ これやるならcoopモードやらせてよ

492 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:29:39.87 ID:GpBjgb8Hp.net
>>490
中世のBF出てたのか〜
甲冑着込んで剣振り回す感じ?

493 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:30:55.53 ID:0g3nR7lta.net
reminton model8 クロムチャレンジYって任務がかなり前からバグったまま進行しないんだけどこれいつ直るの?

494 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:35:23.34 ID:vWXrVvEDd.net
>>491
ほんまそれ
coopやりたい

495 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:36:02.39 ID:JJjbMyy80.net
>>487
えっ?1942のウェークリメイクだからやるくない?

496 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:38:57.33 ID:w3BQU6ahd.net
>>491
そう言えばcoop復活するとか昔何かで読んだ気がするけど気のせいだったか

497 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:40:52.77 ID:JJjbMyy80.net
>>487
途中で書き込んでもたわ
ほんとはPC版発売予定だったんだけどなぜか糞EAのご都合でお亡くなりになられた作品だよ
BFテーマソングは1943が重厚かつ豪華なオケついてて迫力あるから聴く価値あり
https://youtu.be/hOB4q01VCVg

498 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:40:58.73 ID:jegl/a2R0.net
外でここ見たりして帰ったらやるぞっていう気になるのに
いざプレイしようとPCの前に来ると糞マップとかバグ思い出して結局やらないんだよなぁ

499 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:43:00.73 ID:0g3nR7lta.net
>>487
こいつら動画見てやったつもりになってるだけだから

500 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:45:26.69 ID:aGC6FOfT0.net
COOP出るとか言ってなかったっけ

501 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:47:56.47 ID:JQ5U4wm80.net
COOPは3月だっけ、パッケージにも出て初出PVもCOOPの内容だったのになんで発売から四ヶ月遅れなんだろうな

502 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:50:31.41 ID:jprig+0u0.net
別に最初のPVはコンバインドアームズのじゃないぞ

503 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:54:17.13 ID:JHjC89poa.net
あ、coop出してくれるのね じゃあいいっす 3月は遅すぎる気もするけど

504 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:54:59.85 ID:3VBClVRa0.net
>>481
悪いこと言わんからやめときなさい。
シングルならフィアーとかボダランとかdoomとか
面白いの腐るほどあるからそっちらへんにしとき

505 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:56:09.65 ID:JHjC89poa.net
シングルやりたいならウルフェンシュタインやりな

506 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 17:58:46.14 ID:EyqB2fRBM.net
楽しいんだけど兵科の没個性感が否めない気がする
1の時にも感じたんだけど選んだ兵科以外でも
使える共通武器が無いのとガジェットが
少ないというかマップや相手次第で変えるって
言うほどないのが残念
武器の見た目のカスタマイズはいいんだけど
スキルのカスタマイズとかスゲーめんどいし
なんかあまり楽しさを感じれないなぁ
1もそうだったけど個人的には4みたいに
武器のアタッチメントくらい気軽に変えれたり
してくれた方が凄い楽しいわ
兵科のコンバットロールも今後増えそうだけど
現時点ではあまり戦術に個性が出るほどではないなと

507 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:01:15.12 ID:WIl7+Cc20.net
絶賛レスも気持ち悪いけど、そんなに面白くないなら、もうやらないでスレにも書き込まなきゃいいのに 
さっさとBFV忘れて別ゲーやってた方がいいんじゃない?

508 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:02:25.98 ID:U64vuX6r0.net
3月にはワンコインセールで必死に集客してそうだな

509 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:11:51.16 ID:U2k/tF4Rd.net
爆撃機楽しいから神ゲ
顔真っ赤で落としにきたバカを後部銃座で瞬殺する瞬間が爆撃マルチキルなんざより遥かに快感

510 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:18:14.79 ID:iC2UePOJ0.net
新しくPCモニター買おうと思うんだけど、「4k 60fps」と「hd 144fps」とどっちがいいと思う?

パソコンはどっちも対応できるんだけど、モニターを買い換える予定なんだよね。
お勧め教えてくれー。

511 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:19:40.63 ID:uA3kPUxz0.net
突兵の20武器で無双してる奴いるから見たけどやっぱ普通にチートやってるやついるな
リスポーンハックでどこでも再出撃
回遊しながらピストル持ったままワンパン連発
WHでかくれんぼしながら見つからないように回り込んでる
チーターは常にこのパターン
上手い奴のプレイ模倣しながら隠してるんだよ

512 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:20:31.22 ID:W4m/YedKM.net
uwhdという選択肢もあるでしょ?

513 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:21:49.39 ID:wvUfsUWZ0.net
ワンパンチーターなんてそんな小細工使うやつ超少数派だぞ
立ち回りも遮蔽も関係なくぶっぱしてるだけ
それで相手が勝手に死ぬんだから

514 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:23:48.40 ID:MmPytz0s0.net
>>510
WQHD、144hz

515 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:28:34.58 ID:HMZvfWNV0.net
いまワンパンチーター沸いてるわ
援護兵で
135/10
kfo7g78c

zhangjie880423
この2匹な

#37546

にいるから気をつけて。

516 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:30:00.71 ID:HMZvfWNV0.net
観戦モードで入ったらいなくなってた糞が。
JPサーバーから出ていけやCHINA

517 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:32:54.93 ID:etfVPkCG0.net
BFシリーズ初プレイで思ったこと
・マップがマップじゃない
射線を切るだけの建物や細々した物を置いているだけ
・戦車、飛行機がワンパン強すぎる
体力8割くらい削れて一定時間回復できないとかなら分かるけど無慈悲なデスすぎる。リアル系なのは分かるけどさ
・ワンサイドゲーム
一方的にボコるかボコられるかの試合が多い
・薄く広い
似たようなモードが多い

感情の問題だけど新しいゲーム始めたばかり特有のワクワク感が何故か湧かない

こんな感じです

518 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:32:58.82 ID:pL4/tzks0.net
>>511
WHだけならめっちゃいると思うよ実際
これは絶対バレないだろうって立ち回りでも
何故か伏せで待ち伏せしててこっち見てるから

519 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:34:39.51 ID:HMZvfWNV0.net
>>518
普通に防衛してるやつもいるから決めつけはよくない

ただ、LMGのHS1ショットチーターはマジで萎えたわ・・・
やるき失せるなまじでw

PUBGの時は複数名で不意つけば
ゲームから退場させられたが分けるBFVじゃそれも無理だし絶望しか無い。

520 :510 :2018/11/22(木) 18:35:00.35 ID:iC2UePOJ0.net
WQHDとかUWとか、モニターも色々あるのね。4kとFHDしか知らなかった。
みんなサンクス!いっちょ買ってくるわ!

521 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:35:28.09 ID:jFsUFrbz0.net
結局チーター増えてて笑えない
当たり前のようにチーターがいる環境は過疎が進むと何故なぜBF1から学ばなかった

522 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:36:18.25 ID:uA3kPUxz0.net
ワンパンと連射いじってる奴いるな
マクロかなんかで3点バーストっぽく撃ってるやつ

523 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:37:09.01 ID:6jTswpcH0.net
どのゲームにもゴキブリみたいに湧いてくる中華怖すぎ

524 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:37:45.89 ID:hmqWRr2B0.net
>>519
抜ければいい
PUBGと違って賽の河原じゃないだけマシ

525 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:40:46.13 ID:6jTswpcH0.net
例えその鯖抜けたとしても他の鯖には居ないとは限らないんだよなぁ

526 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:41:32.81 ID:VpMG2jn5d.net
>>510
UWQHD 144hz

527 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:43:04.03 ID:pL4/tzks0.net
>>519
ありえないから言ってるだけで怪しいくらいじゃ言わないから
fps相当やって来ての経験だから決めつけではない
てかワンショットチーターいるならban回避のためにコソコソやってる奴が相当数いるのは当たり前だしなそもそも
ワンショットチーター使う奴はほんとの初心者だけ

528 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:43:53.30 ID:jprig+0u0.net
i5 8600か8400に1060の6GB乗せる予定なんだけど似たような環境の人最低でどれくらいFPS出てる?

529 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:46:47.60 ID:I3GL9k2l0.net
照準アシスト自動回転、速度低下の設定ってマウスに関係ある?

530 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:54:43.26 ID:KUC6GJJK0.net
次回アプデで兵士にアウトラインついて視認性改善ってマジ?
スレで見た気がしたんだけど

531 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:57:01.79 ID:XVw5XwFZ0.net
i7 4771 GTX770 16gbのPCなんだけど
BF1の時みたいにグラボのエラーが出て頻繁に落ちてイライラするんだけど
同じ人いないかな?

532 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:58:39.44 ID:jxDnQ5kx0.net
>>529
え?どうみたって関係ない
パッドのためのシステムだしなぁ

>>531
せめて、グラボのドライバーバージョン出すべきだろ

533 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 18:59:07.29 ID:gWzHZFOe0.net
バトルログなくなったの?
見づらくてワロタ
キャンペーンができねえ

534 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:01:32.04 ID:Aw2roLmk0.net
先行フレームOFFでもフレームレート出るアプデはあるのかね?
100fps前後っておかしいだろ

535 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:07:32.73 ID:MmPytz0s0.net
directx12モードにしたらなんか変わる?

536 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:10:59.12 ID:jxDnQ5kx0.net
>>533
今後のことは知らんが、今のところBF4のようなバトルログはない
ステータスなら、ゲーム本体のプロフィールだな。詳細は外部のbattlefieldtracker.comで見るしかない
クラン所属・ニュースなどは、トップ画面の上の三本線からだなー

BF1からの不満点だけど、日本語版の公式フォーラムがないのが辛いわぁー
馬鹿話したかったわ・・・

>>535
俺はdx12オンでFPS30に落ちるわww完全に人によって変わるので、試してみたら

537 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:13:03.06 ID:x7ia1/9t0.net
チャットでhack言われてるやつ観戦から見たらwhでもaaでもないただの上手いやつだったわ
確証もないのに疑心暗鬼になってるやつ多そうだな

538 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:13:50.98 ID:aqTiahV10.net
先行フレームON、OFFってどっちがいいんだろう?

539 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:15:14.77 ID:mWYM2C/o0.net
stgのアイアンサイトってスキンによって形状違う?
○の形状したアイアンサイト使ってる人がいるんだが

540 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:15:52.41 ID:tWkIvGH/0.net
糞ゲーすぎだわ
Fjellの空爆ひどすぎ
レン鯖まだかよ。ロッテルダムと廃墟のローテ回してくれ

541 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:16:21.94 ID:ueZZ6YFm0.net
KE使って見たけど無反動でわろた
アサルトでこのレベルの銃あるのか?今のところ援護一択なんだが

542 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:18:00.05 ID:eLPUdAD3d.net
>>541
フルカスしたstgを制止して撃てば同じくらい反動ないよ
尚レート

543 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:21:28.62 ID:eLjb4lS8a.net
>>337
お前だけ

544 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:21:48.10 ID:JQ5U4wm80.net
>>530
アウトラインじゃないけど兵士にリムライト付けて視認性は良くするらしい
ただこれ20日に配信予定だったパッチの内容だからもしかしたら無くなってるかもな

545 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:22:21.44 ID:HMZvfWNV0.net
>>543
チーターも野放しだし正直未来無い気がしてる。

546 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:27:35.13 ID:m+GiLSyTa.net
>>542
そこいくまでに初期アサルト使わなきゃならんのが苦痛すぎる
なんだあの散らかし銃

547 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:31:17.33 ID:h5LfbcoM0.net
>>537
疑心暗鬼に陥るほどチーターいないっしょ。単純に俺よりうまいヤツはチートくんばっかりってことじゃない。

548 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:31:25.81 ID:alvyY0D70.net
フレ分隊でボイチャしながれやれば神ゲーだぞ
爆撃とバグは知らん

549 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:32:27.16 ID:eLPUdAD3d.net
>>546
倒れてる味方から軽機関銃パクればええで
大体KE7

550 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:32:37.03 ID:H2sbq1oga.net
キルされたときに相手が見えないからな

551 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:36:17.92 ID:gWzHZFOe0.net
キャンペーンすぐ見つかるな
隠れるゲームではないのか

552 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:36:30.42 ID:m+GiLSyTa.net
>>549
その手があったか
ちなみにM1A1?てのはどうなん?

553 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:38:05.33 ID:jprig+0u0.net
Stg1-5相当強いんだが

554 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:38:42.67 ID:DzDBCoxX0.net
それ使えるの凸兵20だしなあ

555 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:39:35.50 ID:eLPUdAD3d.net
>>552
強いで
単発に抵抗がなければ正直STGより強いし使いやすいと思う

556 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:49:53.91 ID:zpKVabnL0.net
腰うちのやり方がわからない
長押し覗き込みにしてるんだが

557 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:53:56.02 ID:gWzHZFOe0.net
キャンペーンでムービー最初の方早送りになるの俺だけ?

558 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:55:50.99 ID:mWYM2C/o0.net
凸兵20武器の強さがわからん
腰撃ちレティクル広すぎとレート低すぎなんだが
中距離、遠距離武器だとしてもM1A1でよくないか?

559 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:58:56.35 ID:eLPUdAD3d.net
>>558
丸型のリフレックスサイトが付けられるのが最大の利点じゃね
それ以外は全部なんかの下位互換な気はする

560 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 19:59:15.11 ID:jU4V/8kc0.net
BFシリーズ初めてなんだけどこのゲームショットガンの射程短すぎない?
シェルの中に詰まってるのはBB弾かな?

561 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 20:03:03.95 .net
行くとこわからなくて凍え死ぬ

562 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 20:04:10.71 .net
玉もすぐなくなるからやりづらい
なんで短編方式なんだよ…

563 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:04:58.79 ID:PusqQn3k0.net
#65670
でもチーター大暴れ中
もう本格的にダメやねこれ……まぁ今回はプレミアお試しで良かったけど

564 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:06:14.75 ID:mWYM2C/o0.net
>>559
丸型の等倍サイトで戦う交戦距離ってSTGや初期武器の方が強いよね・・・・

565 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 20:06:51.23 .net
うーんクソゲーだ

566 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:07:22.68 ID:3EA5L5i+0.net
>>560
12gの方は知らんけどダブルバレルの方は割りかし長いぞ
あんまり長いとSMGがガチで死ぬ

567 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 20:08:22.58 .net
また最初らかよ

568 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:09:02.24 ID:Z2fbQo/sd.net
接戦だろうがどうだろうが何にしても高揚しない
確実に1の方がクソなんだが1のがテンション動くわ

569 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:11:17.81 ID:H2sbq1oga.net
一試合すら続ける気にならなかった1の方がマシとか
1に帰ればいいじゃん

570 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:11:22.44 ID:RBljJp9K0.net
何回も聞いて悪いけど飽きてきたでしょ?
上手いとか下手とか関係なしにさ

571 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:13:15.84 ID:WTKULMoJM.net
今日買ったけど
なにこれ、全く狙ったところに弾が飛んでいかないんだけど
WW2の実際の武器の性能を忠実に再現しすぎだろ

572 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:14:10.21 ID:mWYM2C/o0.net
>>571
Bf1やってみると驚くぜ

573 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:14:46.11 ID:7PMuvu6L0.net
>>571
BF1「せやな」

574 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:15:20.16 ID:WTKULMoJM.net
>>572
いくらなんでもゲームとしてイヤだなあ。。
買わなきゃよかった

575 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:15:23.13 ID:t/BLDnLC0.net
スタンダード雑魚が増えたせいか判らんが、戦車で無双しやすくなったな
50キル近く平気でいくんだが

576 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:16:04.31 ID:Z2fbQo/sd.net
>>569
人いるなら3に帰りてー笑

577 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:17:30.78 ID:vWXrVvEDd.net
>>571
驚くほど真ん中に飛んでくから逆に懐かしい気分に浸ってた所なんだけど

578 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:19:05.09 ID:yXnmf9Yc0.net
>>571
このゲームは拡散値が0だから絶対に狙ったところに弾が飛んでいく
当たらないのは下手だからだ

579 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:20:01.68 ID:jprig+0u0.net
>>571
へたくそか?

580 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:23:43.59 ID:VcHzuciP0.net
1060ならDX12のほうがいいんですか?

581 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:23:44.15 ID:uvAIFMk/0.net
V1ロケットで場所指定出来ないバグに何回も当たるわ
分隊員からV1使えギャーギャー言われてバグだから撃てねぇよとチャット打つのも疲れた

582 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:23:45.24 ID:kkOqKndt0.net
移動撃ちするとアホみたいに精度悪くなるから狙ったところに当たらないっていうのなら分かる

583 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:24:11.91 ID:t/BLDnLC0.net
>>578
エアプ

584 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:26:04.13 ID:lkbPQoT6r.net
JB-2ロケットなんて知らないもんだからwikipediaで見てみたけど実践投入されていないのかよ
性能はV-1ロケットと同じで良いのかな?

585 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:26:46.51 ID:lkbPQoT6r.net
よーし
三連休はBFVやりまくるぞ

586 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:27:59.45 ID:eQFMm79Qd.net
某YouTuberの配信でチーターを実況してて草

587 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:28:51.64 ID:b4jvOAeS0.net
フロントラインが一方的な展開ばっかだわ
最後の爆破でも全くもたつかない

下手なのはともかく、ルール分かってない奴とか本物の池沼だろ
糞UIなりにアナウンスも表示もされるのに、全く攻めないし守らないし
アウアウがよだれたらしながらやってるとしか思えない

588 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:29:31.14 ID:eVxH8uPY0.net
>>510
ゲームなら144fps
文字をきれいにしたいなら4kでしょ

589 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:32:48.28 ID:R3idtcA3d.net
起動できねぇくそが

590 :UnnamedPlayer:2018/11/22(木) 20:37:33.57 .net
キャンペーンにガッカリ…

591 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:37:48.90 ID:KAdwzfnI0.net
爆撃機が無双する神ゲー

592 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:44:08.73 ID:eQFMm79Qd.net
俺より低遅延の奴おる???
https://i.imgur.com/aa1jjON.jpg

593 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:44:39.67 ID:Aw2roLmk0.net
ウルトラワイドのプレイ動画観たらウルトラワイドモニターが欲しくなって来た
買おうかな

594 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:44:48.79 ID:Uw09/T8+0.net
そんなに爆撃無双かな
大抵の場合エスコンごっこしてる奴等が戦闘機で下に関係無い遊びしてる印象だけど

595 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:46:12.83 ID:06IM5svF0.net
お前ら調べればわかるようなこと延々と質問してるな

596 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:49:40.40 ID:eP5AR8a40.net
MAPは間違いなく糞だけどその他は悪くないし爆撃と戦車が棺桶ってのを除けば乗り物もよく出来てる
ただサーバーを建てる事が出来ないから面白くなる要素がまったく無いのがね
ネタ鯖もガチ鯖もなければクラン戦もしようがない 永遠に初心者とマッチされて糞みたいな展開のゲーム続けるのはマジで未来無いわw

597 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:51:24.81 ID:jprig+0u0.net
レンタルサーバーすぐに来るだろどうせ

598 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:58:04.48 ID:YJOm54Hb0.net
今だにコンソールバク直さないゴミカスサイコロ死ねよ

599 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:58:58.78 ID:YJOm54Hb0.net
花畑やオバマとかのひらけたマップがゴミすぎる
BF1から何を学んだんだゴミカスサイコロは

600 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:59:20.02 ID:W1uA7eMk0.net
試合中に任務見るとフリーズするな、クソ過ぎ

601 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:59:24.82 ID:678EVFVI0.net
HL並みか、それ以上に集弾してる気がする

602 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 20:59:24.92 ID:lkbPQoT6r.net
因みにGTX1080の2560x1440ボーダーレスでやってるけど自動で全部最高設定になった
a-fpsは75ぐらいかな

603 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:12:26.93 ID:W1uA7eMk0.net
全体的に威力減衰上げるかブレ増さないとsmg以外遠距離合戦になり過ぎてる

604 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:14:48.99 ID:B7Dce8yfa.net
大戦物好きな変わり者しか喜んでない

605 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:16:33.27 ID:MGaWPfCg0.net
自動接戦システムのせいで
どうしようも無いレイプゲームは
チーターや爆撃エースが居ない限り少なくなったけど
BF4では時々有った白熱した本当の接戦が無くなってしまった
だからなんとなく面白くない

606 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:16:55.78 ID:mw3LjFJqd.net
日本鯖でも日本人10人いないな
史上最低クラスの売り上げなのは間違いない

607 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:18:11.78 ID:hmqWRr2B0.net
任務の付け替えするために良部屋でも退室しないといけないのが辛いわ

608 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:21:05.00 ID:pL4/tzks0.net
>>519
ありえないから言ってるだけで怪しいくらいじゃ言わないから
fps相当やって来ての経験だから決めつけではない
てかワンショットチーターいるならban回避のためにコソコソやってる奴が相当数いるのは当たり前だしなそもそも
ワンショットチーター使う奴はほんとの初心者だけ

609 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:26:55.32 ID:f1mlM+zR0.net
今からプレイするんだけど今回足引っ張らないために覚えておいた方がいいことあるか

610 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:30:46.75 ID:W1uA7eMk0.net
今全体マップ赤点だらけのチーターいて草

611 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:32:17.83 ID:LkQV8XoS0.net
youtuberがこぞってチーターいるってアンチしてるからな
まあ事実だから仕方ないが

612 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:32:19.85 ID:KUC6GJJK0.net
>>544
えぇ..マジか

613 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:33:00.89 ID:x7ia1/9t0.net
>>547
なるほどな
と思ってたら今whaaに初遭遇したわ

614 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:35:26.42 ID:eQFMm79Qd.net
BO4よりストレス溜まらない事に気づいた

615 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:36:32.92 ID:OtJNNKKA0.net
mgチーターいて草
どうやったら動き回りながら30連チャンもhs抜けるんですかねぇ

616 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:38:47.53 ID:b4jvOAeS0.net
10000歩譲ってチートが出てくるのはしょうがないとして
真っ黒なのが野放しなのはどういう理屈なんだろうな
fairfightって何なの

617 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:46:09.09 ID:PusqQn3k0.net
なんか昨日辺りからチーター一気に増えてない?
中華サイトでチート無料ダウンロードでも始まったのか

つーかさ、ここまであからさまに使ってるのは、さすがにプログラムで自動判断BANしとけよ・・・

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org559547.jpg

618 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:46:41.59 ID:2A1071C20.net
ランク20武器がアンロックされないんだけどバグ?

619 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:47:31.81 ID:RBljJp9K0.net
>>617
AIは上手い人と判断しています

620 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 21:59:02.27 ID:PHide0n00.net
BFVお昼に買って3試合ほどプレイしたけど、今作かなり良くない?
BF3大好きだけど、撃ち合いの楽しさなら3に匹敵すると思ったぞ

621 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:02:12.30 ID:sckfjQU40.net
入力遅延ひどすぎ
マジでクソゲーだな

622 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:03:52.97 ID:EAxQB+Ob0.net
流石にキルログでHS連発してる奴位は弾けよと

623 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:05:10.81 ID:PusqQn3k0.net
>>619
FairFight君は、ハンドガン1発即死の人がいても
「なんかスゲエ人が居る……まぁいいか」
でスルーしちゃうからなぁ

624 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:06:11.76 ID:xoxHvbsaM.net
最近買ったヤツ→イイ!
先行勢→イラネ…

625 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:06:51.33 ID:mw3LjFJqd.net
SMGで100キル8デスのやつ居たぞ

626 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:12:40.13 ID:eP5AR8a40.net
にしてもMApはマジでどうしてこうなったレベルの奴に溢れてるなw

627 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:12:49.98 ID:vWXrVvEDd.net
>>610
ブレニム君じゃないの?
彼が空飛んでると常に敵全員スポット状態だから

628 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:17:24.32 ID:PusqQn3k0.net
なんか再起動したら、アップデートはじまった

629 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:19:43.57 ID:sUwS1Hb90.net
>>628
同じく

なんだろうこれ

630 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:22:43.84 ID:PusqQn3k0.net
>>629
レベル20アンロック不可能についての説明が表示されただけかな?

631 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:24:50.83 ID:Aw2roLmk0.net
うちはアップデート来てないけど

632 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:28:13.92 ID:Aw2roLmk0.net
あ、来てた

633 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:29:39.22 ID:tvWDl9MD0.net
面白くても公式鯖ばかりでチーターは野放しだし、結局BF1初期と同じで大量に客リリースしちゃいそうだがな。3、4みたいに鯖官がBANしてくれるわけでもなし。

公式鯖も階級分けくらいしてくれりゃいいのに
。どこもクソ試合ばかりで萎える

634 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:38:16.04 ID:p7o/pfMY0.net
無限ロードが発生したら
武器のアプグレタイムと割り切った

635 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:43:22.04 ID:pL4/tzks0.net
無限ロード一回もないんだけど環境によるんかな?

636 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:44:33.54 ID:pxQfI4ot0.net
アップデートしたらキャンペーンが始まらず無限ロードするようになったわ

637 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:46:22.75 ID:zpKVabnL0.net
てかアップグレードしてないのに勝手にされてるんだけど仕様なのか

638 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:46:35.10 ID:Tz66+/jp0.net
このアップデートの内容なんだろ

639 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:48:48.93 ID:EAxQB+Ob0.net
メニュー画面でたまに意味不明な日本語がでるから
それの修正かと思ったが、ゲーム内容には関係ないと思う

640 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:49:44.96 ID:fqjqlEp90.net
初試合で初勝利
何だかんだでおもしれー

641 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:51:07.54 ID:ImU6ol7E0.net
軽戦車の技能のスポット結構強くね?
軽戦車が一番戦車の中で強いと思ってる...
動きが俊敏だし、歩兵についていけるし、スポットできるし...38t最高や...

642 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:03:36.08 ID:z5ZSo1Ya0.net
SMGで近距離だろうが遠距離だろうが敵を瞬殺する分隊員がいて吐いた

643 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:03:51.64 ID:hFl1UfAYa.net
キャンペーン糞つまんねーな苦痛だわ

644 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:03:51.85 ID:aGC6FOfT0.net
>>641
一応連合の車でも同じことできるぞ
スポットフレアとかいう意味不明のものより強い

645 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:07:49.84 ID:zdvvESRb0.net
・大量のチーター
・笑っちゃうレベルの入力ラグ
・アホみたいに多いバグ
・惨いパフォーマンス
・糞みたいなマップだらけ
マジ終わったな

その後、BFの姿を見たものは居なかった

646 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:08:04.81 ID:birY3EML0.net
なんか3回に1回ぐらいチーターいるじゃん
またBF1と同じ過ちを繰り返すのか馬鹿EA

647 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:09:27.69 ID:j0tD8Yqn0.net
あり得ない遠距離でKE7で瞬殺されるんだけど
なにこれ

648 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:10:24.52 ID:alvyY0D70.net
KE7はナーフ確定してる壊れ武器だからしゃーない

649 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:10:52.49 ID:PusqQn3k0.net
アップデートされてから、試合後必ず落ちるようになったwww
ざっけんじゃねえよw

650 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:17:28.20 ID:Aw2roLmk0.net
面白いわぁ
飽きずに数時間遊んでる

651 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:20:07.56 ID:GFVo2fHCp.net
H並みのクソゲー

652 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:20:55.09 ID:SZ9p///c0.net
実際BF1よりは格段に面白いしねぇ
後はマップとUIとサーバープラグインさえ改善してくれれば文句無いわ

653 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:20:55.49 ID:nOizlYEs0.net
閉鎖空間でドンパチがBFの醍醐味だろうがよーーーたのむよーーー

654 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:21:18.95 ID:culrfyH5r.net
なんかパタッとリボンが貰えなくなったんだけどどういうことだろ?
買った初日のコンクエ依頼貰ってない気がするてか貰ってない

655 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:24:54.47 ID:boTx65+I0.net
>>294
マグナムトルネードかな?

656 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:26:29.71 ID:h1d9yUc9d.net
ほんとつまんねーな金返せよ
これで面白いならフォートナイトはその数十倍は面白いわ

657 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:27:40.66 ID:PHide0n00.net
めちゃくちゃ面白いな&#183;&#183;&#183;
特に体力バランスが凄くいい
撃ち合いクソ楽しい

658 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:27:41.31 ID:uAwxVSLz0.net
>>656
返金できるからどーぞ

659 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:27:52.11 ID:dIefGCA70.net
せめてスポットはできるようにして欲しい

660 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:29:23.23 ID:JQ5U4wm80.net
Aerodromeとhamadaで衛生兵やってくれる奴聖人過ぎるだろ…
早くSMGを救ってあげてDICE

661 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:30:36.27 ID:p7o/pfMY0.net
索敵スコープ使って、どうぞ

662 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:31:56.82 ID:dIefGCA70.net
>>661
使ってる間戦えんやん

663 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:33:17.44 ID:boTx65+I0.net
>>656
対立煽りみたいなのはやめた方がいいぞ
フォトナの印象が悪くなるやろ
一応自分もフォトナ好きやけどね

664 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:34:13.75 ID:mWYM2C/o0.net
兵科最強武器
突撃・M1A1
衛生・スオミ
援護・KE7
斥候・スローイングナイフ
この武器以外は雑魚やな

665 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:35:05.06 ID:HMZvfWNV0.net
なんかアップデートはいってるな
起動後にアップデートさせられた

666 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:35:22.40 ID:SZpOoMPPa.net
こら発売しちゃダメなやつだよ

667 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:35:47.16 ID:boTx65+I0.net
>>609
あまり前に出過ぎないこと

668 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:39:00.32 ID:ImU6ol7E0.net
>>644
スタッグハウンドのことか?
あれも強いな、レベル1から索敵スコープつけられるからね

669 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:40:04.73 ID:SZpOoMPPa.net
なんでコンクエ出てこねーの?必ずどっかバグってるけど頭大丈夫かこのゲーム

670 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:40:24.16 ID:wl/8MHkT0.net
和鯖は支那人多いから北米鯖行ったら支那人
何処でもござれだなコイツら

671 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:40:31.78 ID:U64vuX6r0.net
>>656
フォートナイトよりは面白いよ
BF過去作よりはゴミだけど

672 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:41:24.89 ID:aGC6FOfT0.net
索敵スコープは見てるだけでスポットポンポン取れるからええぞ

673 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:42:15.85 ID:SZpOoMPPa.net
次から金色武器とかいらないからね

674 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:46:31.23 ID:wl/8MHkT0.net
>>673
金色武器とか有るのかw
CoDで揃えた事はあるけどイラネ

675 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:47:22.67 ID:XqVaKL7ad.net
アプデ内容わかる人いる?

676 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:49:02.90 ID:SZpOoMPPa.net
マジでちょっと糞ゲー要素スゲーんだけど

677 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:52:17.98 ID:mWYM2C/o0.net
爆撃以外クソゲー要素ないぞ
今回糞って行ってる奴はBF1みたいな立ち回りしてるからだぞ
突っ込んでマチコやsmgで倒すBF1じゃねーから

678 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:52:39.48 ID:etfVPkCG0.net
突撃兵やってるとナンタラクロコダイルを要請できるって出るんだけどどうやるんだい?

679 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:52:43.74 ID:SZpOoMPPa.net
知らねーよ

680 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:54:25.54 ID:I3GL9k2l0.net
KE7に3倍スコープ
初心者はこれ使っておけ

681 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:57:14.56 ID:/d+C1h8+p.net
拠点取れてるのに相手の爆撃機が大暴れしすぎて負けたわ
あほらしくなってくるなこれ

682 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:57:50.89 ID:aGC6FOfT0.net
拡散0のおかげで倍スコが強い

683 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:57:53.50 ID:x7ia1/9t0.net
>>678
分隊長がスコアストリークで買ったんだと思う
リスしたら全体マップから出撃できる

684 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:58:33.79 ID:jprig+0u0.net
KE7もJu-88も等しく12月4日に死ぬから震えて待てやおまえら

685 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:59:40.05 ID:aGC6FOfT0.net
つまり12月4日までプレイするなということだな
虹6やってるわ
タイドオブウォー来たらよんで

686 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:59:47.82 ID:SZpOoMPPa.net
いやつまんねーんだよ全部が靖国でも参拝してろよつまんねー野郎は

687 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:02:40.89 ID:Ivz81Rdga.net
さっさとレベル解放しろアホンダラ
コインがもうねーんだよ

688 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:03:02.26 ID:W13mxltb0.net
>>667
逆な前出ろ 芋はカモられる

689 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:04:33.92 ID:C/vZZgWW0.net
Ju88はもう十分楽しんだからいいぞ

690 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:04:51.66 ID:DCeq33dS0.net
>>688
前に出すぎると芋に狩られるぞ
3倍スコでクリアリングしながら芋退治しつつ、拠点とれば誰でもトップスコア狙えるぞ

691 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:05:25.76 ID:djt21d/Ha.net
金色とか全く必要ないしガスマスクも国旗のペイントとかいらないその前にバグ直せ

692 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:06:29.00 ID:/R7/RHdN0.net
普通に面白いけど
でも5を名乗るナンバリングタイトルにしては物足りないだけだろ
やっぱり現代戦がよかったよぉ〜

693 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:06:56.09 ID:RKrcmw6sa.net
15日に武器兵器バランス改善と視認性改善とかするっつってたのに20日に延びて最終的に来月に延期したのがすげえわ

694 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:07:08.67 ID:djt21d/Ha.net
あと建物入るとBF1と同じで吐き気がしたからすぐに出たもう入りたくない

695 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:07:15.90 ID:W13mxltb0.net
>>690
すまんスモーク焚くの基準で考えてたわ 他兵科はスモーク焚けないんか それならその立ち回りで正解

696 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:08:00.97 ID:g7+Ryp1J0.net
物足りないから糞とかバグ多いから糞はそのうち修正されるからまぁいいがシステム面糞とチーター糞は根本的にこのゲーム合ってないから別ゲー行ったほういいぞ

697 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:08:33.79 ID:16LWJmlO0.net
>>656
フォートナイトは建築ゲーだからな
BRで無料って要素なければ正直埋もれてるだろ
流行りに合致して尚且つ無料だから人多いってだけ
シューティングで言ったらゴミレベルだしな
建築より神aim見たいのよね
正直逃げたい奴がフォトナ押してる感じOWと同じ層だろ

698 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:09:05.80 ID:8BUJ7vFq0.net
>>692
現代戦で中国を相手にもう一度出してほしかった
そうすればまた中国自体が規制掛けてチーター激減

699 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:09:25.35 ID:iROqJ5EvM.net
>>671
フォートナイトを超えたBFV
寝言は寝てから言わないとな

700 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:12:19.90 ID:g7+Ryp1J0.net
第一次、第二次と来たから次は冷戦か現代戦だろう
まぁ現代戦だせだせ言われてるし次回作ぐらいで出すんじゃない?

701 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:13:52.54 ID:djt21d/Ha.net
現代戦(所持弾数50)

702 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:13:54.87 ID:C/vZZgWW0.net
>>692
真のBF5やら、待ち望んでいた現代戦BFとか言われているWorldWar3が君を待ってるぞ

703 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:13:56.72 ID:TnD58BCf0.net
>>700
停戦中の朝鮮は無いとして
ベトナムをお忘れでは無いかな?

704 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:15:45.66 ID:g7+Ryp1J0.net
>>703
ベトナム戦争だけでBFのタイトル一つ潰すのは無理があるだろ
まだ2年先の事だし色々予想しても仕方ないけど

705 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:16:38.95 ID:8BUJ7vFq0.net
冷戦だとM16A1とAK-47じゃん?飽きたーと言ってもやりたいこの気持ち
最新式の銃ぶっ放してた3、4、Hの後にステンなんか撃ちたくないよな ※BF1?シラネ

706 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:20:19.41 ID:b5fvssLH0.net
いろんな時代にワームホールが発生していろんな時代の武器がぶつかり合うゲームにすればいい
もうありそうだけど

707 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:20:39.85 ID:w9CjfdY40.net
>>702
あー、WW3君は可哀そうな結果になってしまったな
グラではメジャータイトルには勝てないことがはっきりしてしまった例だな…

708 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:21:22.08 ID:16LWJmlO0.net
>>692
fpsが現代戦じゃないと低評価っていう脳みそがすでにいかれてるからな
そこに気付いたら少しは成長できるんじゃね?
俺からしたら時代によって良いとこがあってなんも関係ないけどな
むしろ第二次世界大戦っていう人類史上最大の戦争でそんなこと言っちゃうのは浅すぎて救えないわ
現代戦も好きだけどそこまでになると架空の戦争ごっこが至高のただのガキw

709 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:22:52.76 ID:jfMxwbxL0.net
つーか中東戦争とその後の紛争やってくれや
冷戦初期の古めの武器からF-15まで出せるぞ

710 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:23:36.34 ID:Td94X46p0.net
SRの任務何なんこれ、伏せて一試合10人または30人キルしろとか、プレイスタイル強要すんな、伏せてとかつまらん上に逆に難しいだろうが、こういうミッション本当にイライラする
これやんないと金迷彩でないんやろ?

711 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:25:54.27 ID:b5fvssLH0.net
オンラインゲームで対人戦の戦い方に影響が出るミッションなんかは基本出すべきではないと思うわどのゲームも
累計で一定ダメージを取るみたいな勝手に達成できるやつならいいけど

712 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:33:53.17 ID:34VsAmsi0.net
女の髪型変えさせろよボケ
なんで刈り上げ君オンリーなんだよ
カスダイスは
ブスフェイスは作る暇があるくせにカスダイス
なんで高校球児なんだよ
カスダイス死ね

713 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:35:19.43 ID:pTdK5YFua.net
衛生兵マジで少ないな

714 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:36:29.46 ID:QYrfzNR50.net
>>713
武器が全部豆鉄砲に感じる

715 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:38:33.23 ID:g7+Ryp1J0.net
SMGは強化対象になってたしどれもこれもアプデ待ちだなぁ
デイリーしか消化することなくなったわ

716 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:41:20.07 ID:Gy0522hw0.net
>>384
マジで分からんよね、こんだけ言われてるんだから修正すればいいのに

717 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:43:06.10 ID:SCJYDGFJ0.net
>>710
前スレあたりに書いたけど
ほんとこれ糞、てか今までSRで伏せ射ちとかやんなかったわ
後、確かその後に伏せて一試合20kか合計60kが出てきてあきらめた

718 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:44:47.94 ID:S7Je3XZw0.net
>>717
キャンペーンでその武器出るチャプターやってその通りやれば解除できるぞ
多分バグだから金スキン欲しいなら早めにやりな

719 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:48:22.15 ID:djt21d/Ha.net
>>708
人類史上最大(所持弾数15発)

720 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:50:15.62 ID:U2NuEbr50.net
スコープ何倍から光るんだ?5倍?

721 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:50:25.48 ID:Gy0522hw0.net
全員糞不満レス垂れまくってて笑えてきた、ハードライン批判されてるけど(やってないから知らんけど)絶対それ以下だろこのクソゲー
回遊して殺しまくるのが好きなプロゲーマー達絶対BF1のほうが好きだろ

722 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:51:05.56 ID:16LWJmlO0.net
>>719
ほんと頭悪いなお前w呆れるわ

723 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:54:36.58 ID:Gy0522hw0.net
あんまり言われてないけど退屈に感じるのはリスポン画面が全体マップになってないのもあると思ってる
ボタン押せば見れるけどめんどいから見ないよね、でも実はあれが凄く重要で、全体把握して敵が大体どのへんにいてどこ目指そうか毎回自然に考えられたんだよね
味方ビューだけだと戦況が分からなくて行動動機が生まれず退屈に感じる

724 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:55:56.43 ID:jfMxwbxL0.net
>>723
順序が逆なんだよな
全体見て位置関係把握したうえで分隊湧きするときに周囲がどうなってるか見れるようにすればいいのに
リスポーン速度第一で分隊員のTPS視点見せられても困るわ

725 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:56:14.28 ID:UVAhhvbI0.net
>>721
Hのクソさベクトルが違うから比較はできんけど俺はHの方が好きだったわ

726 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:01:17.54 ID:P6ZvucoR0.net
SMG更に強化されるってマジ?
自分で回復できるから衛生兵ばかりやってるわ
強化されるなら嬉しすぎるんだが・・・

727 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:02:27.34 ID:9LCR9Hwza.net
今回、視認の悪さも相まって等倍サイトが微妙だ。指切りも移動標的だけでいいし。看護兵以外は遠距離でも倍率サイトでぶっぱしてりゃいいね

728 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:03:00.75 ID:Gy0522hw0.net
>>724
ほんまね、アホすぎるよね、何故いちいち改悪するのか
後はやっぱり回復が辛いわ、一個しか持てないし回復量少ないし、看護兵と一緒にいろ、は強制し過ぎ
overwatchみたいに目的が一ヶ所のロールゲーとは違うんだからさ、ロール強制みたいなことすんなよ
これのせいで攻めがストレス過ぎる

729 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:06:42.13 ID:aGAJwb4D0.net
戦車のSマインとキャニスター弾みたいなの使い勝手どうなん

730 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:07:50.83 ID:FiNk6dgg0.net
ほんと撃ち合いは面白い

フレンド集めて、爆撃機消滅させて、チーター完全に消えて、
今のクソマップ軍団を消して神マップだらけになったら最高なんだが

731 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:08:53.15 ID:jfMxwbxL0.net
>>728
まぁ課金が見た目しかない分常にゲームを良くして行かないと俺たちも食っていけないみたいなこと言ってたし
継続してDICEに要望し続ければ改善されたりするかもしれんな

732 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:10:29.09 ID:681wC0Iy0.net
構築した土嚢にバイポッド置けないんだけど、構築する意味なくね

733 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:13:03.37 ID:UcAv1o/v0.net
全然肌にあわない
スポット無しで遭遇戦反射神経AIMの要求
そもそも視認できないほど見にくい
柔らかすぎて射線避けする前に死ぬ
ミニマップのサイズと見にくさがダメすぎる
150mの一番小さいやつにしても補給ポイントがでかすぎて見にくすぎ

734 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:14:42.07 ID:FiNk6dgg0.net
>>713
クソ狭い教会マップとか雪山マップでは衛生兵してるわ
他のマップだとイマイチ必要性薄い上に、武器弱すぎ

735 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:14:47.96 ID:xNWMf36e0.net
めちゃくちゃ面白い
ハイスペックPCでもフレームレート出ないのが残念

736 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:15:19.19 ID:6ZokTVk50.net
反射神経AIMの何が不満なの?
どらくえっていうゲームがあなたにお勧めですよ

737 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:16:03.45 ID:TmId/xh90.net
すげえよインチキバランサー有りでチケ150以上の大差がつくって考えられんわ
和鯖でping的にも80%以上が日本人でコレなのか
BF1やってた奴等はこれ以上の地獄から苦行を続けてると思うとちょい尊敬しちゃう

738 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:16:52.44 ID:FiNk6dgg0.net
>>724
>全体見て位置関係把握したうえで分隊湧きするときに周囲がどうなってるか見れるようにすればいいのに

うろ覚えだけど、BF4がそんな感じじゃなかった?

739 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:18:20.06 ID:681wC0Iy0.net
遭遇戦ばっかなのは、かもしれない戦闘をしたら

740 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:20:20.45 ID:uiAaWG/P0.net
SMGが強化されたらsuomiKP持った回復脳筋ゴリラがモク炊きながら押し寄せてくる神ゲーになるぞ

741 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:20:28.49 ID:b5fvssLH0.net
というか反射神経いい方が勝つのはゲームとして健全なのでは?

742 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:20:37.09 ID:jfMxwbxL0.net
>>738
そうだなBF4が一番近い 分隊員押すと小さくFPS視点で状況が見れた
ここに関してはどうあがいても改悪

743 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:21:06.17 ID:FiNk6dgg0.net
>>733
逆に、ミニマップとか見過ぎて頼りすぎてるから、殺られるんじゃない?

今作はミニマップ殆ど見なくて、全体マップ(ALTに設定)をちょこちょこ見て
全体の拠点状況及び味方の配置見て、しっかり目の前の状況見て把握した方が良いよ

ミニマップなんか見てる間に、目の前の索敵し忘れた敵にヤラれちゃうから
BF4やBF1の感覚でやってたら合わないと思う

744 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:25:28.19 ID:775r1NlP0.net
>>721
HLは1や5より内容は良かったのに宣伝が足りず売れなかった悲しいゲーム

745 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:26:03.06 ID:977KElgS0.net
BFVはBF4以前の良かった所を悉く無くしてしまい
余計で不必要な要素を取り入れたBF史上の最低作ではあるけど
現実では低収入で底辺で惨めな僕たちが
英雄的勝者の気分を味わえる貴重なゲームなんだから
批判をしないでデラックス版を買うべきなんだよ

746 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:27:09.67 ID:TnD58BCf0.net
ゲーム展開早くて追い付けない
BFはラジオチャット使いながらマッタリやりたいんだよな

747 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:32:20.89 ID:FiNk6dgg0.net
>746
まったりBFは、BF3をもって終了したんだ・・・

むしろPUBGやらCoDのサバイバル系のほうが、
昔のBFみたいにマッタリしてる感じ

748 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:32:40.93 ID:dOVPbBO00.net
お祭り感が圧倒的に足りない

749 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:35:15.78 ID:s9Tj5sHU0.net
>>731
BF1の事もう忘れてる記憶力でよくPCゲー出来るね

750 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:36:18.84 ID:/KyfI62ua.net
岩の上に伏せてるとマジで分からん
fps上手いとか下手とかの問題なら納得だがあんなアハ体験みたいなもんやってられるか
リスポン画面も設定で変更出来るようにして欲しいわ

751 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:37:05.66 ID:kdI1zUyK0.net
>>723
Mボタン押すとおぼろげながら戦況読めないこともないからな
敵がどこに固まってそうとか結構分かる

死んだら長押しさせられて、リス出来るようになったら画面遷移で待たされて
UI全般の無駄な階層といい、ウェイトをかけることに生き甲斐感じてんのかね
UI担当のツイッターが自信満々なのが本当に理解不能

752 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:37:46.90 ID:XnS5Ie4k0.net
両チーム回遊魚始まったらクソゲーすぎて笑った
待ち構えていても20人くらいまとめてくるもんだから全員なんてやりきれねぇよ

753 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:38:54.88 ID:kdI1zUyK0.net
>>737
インチキは多少なりとも旗を取る意思がないと有効じゃないからな
負け側の糞キャンプ癖を矯正しないとどうにもならんよ

754 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:45:32.40 ID:TnD58BCf0.net
>>747
FHSWの展開位が面白かったのに
忙しいゲーム展開になったのね

755 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:46:28.24 ID:977KElgS0.net
僕は低学歴で低収入で彼女も居なくて
ネトゲーとエロ動画が大好きなんですが
BFVをやるといつも5位以内です
僕より下の人が一杯いるなんて凄く気分が良いです
BFVをやると強い男になったような気がするので
もうBFVに夢中です
皆さんも同じですか?

756 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:50:58.94 ID:Yg2R4zxL0.net
directx12モードにしたら画質もかなり綺麗になるのな。あとdirectx11でフレームレートあまり出ない人は先行フレームオンにしたら改善するみたいです。

757 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:55:09.64 ID:681wC0Iy0.net
旗取り時間もっと長いほうが拠点防衛戦攻略戦が熱くなると思うのだが

758 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:00:50.72 ID:+m+NZ+JM0.net
爆撃機、戦闘機はもはやFPSとはいえないし、KILLも簡単に取れてつまらないけど
専門技能の有り無しで天地ほどの性能差があるから、そのへんをちゃんと取るつもりなら嫌でも早めに使うしかないな
時間がたってレーダー完備、旋回UP、加速完備の戦闘機だらけになったらもう二度と経験値を稼げる機会はない気がする

759 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:03:32.59 ID:/R7/RHdN0.net
今回はコンクエがよりドミネが超面白いぞ

760 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:07:57.92 ID:YTXoiyHt0.net
拡マガのスオミが近距離かなり強いやん
MP34もさらに?強いと聞いて戦う衛生兵としてはテンションあげあげ〜

761 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:09:27.99 ID:vE0j2UUY0.net
なんかチート臭いの増えてきた気がする

762 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:11:47.46 ID:+m+NZ+JM0.net
チームデスマッチでマップ中の敵を常時一斉スポットってのは一回だけあったわ

763 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:11:49.04 ID:h85CFjp50.net
勝てなくなったからチート言ってるだけの奴が増えた気がする

764 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:13:41.83 ID:FiNk6dgg0.net
>>763
まぁダメージ200ダメージチートや、無限距離連射オールキルチートとか
凄まじいのも完全野放しだし、疑心暗鬼になるのもしゃーない

個人的には、どこにいても即死チートとかじゃなければ
まだゲームになるからマシって感じだが

765 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:15:50.81 ID:vE0j2UUY0.net
ランク10代で85キルで一桁デスとかチートかなと思う
まぁBF1のときもお前が弱いだけというやりとりはよくあった

766 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:17:45.40 ID:FiNk6dgg0.net
>>765
歩兵マップだと限りなく臭い
爆撃機出るマップなら、まぁ有るかな? って感じ

767 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:23:29.65 ID:WzuB0PXq0.net
オリジンから起動しても起動失敗してまたオリジンに戻るのは直せるのかな?原因不明

768 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:25:05.71 ID:+m+NZ+JM0.net
BFシリーズは兵器入り乱れてるし途中参加可能なFPSだから
スコアや勝率にそこまでこだわらなくて済むのが唯一の救いだな

チーターが数名紛れ込んでてもゲームにさえなればまあ・・・って感じ

769 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:26:14.29 ID:QYrfzNR50.net
強ポジガン待ちバイポLMG楽しいいいい

770 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:33:12.60 ID:iX+bnjUu0.net
3とか4の頃みたいに迫撃砲撃ちながらボイチャでまったり井戸端会議みたいなことできないね。これはこれで楽しいけれど。

771 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:37:54.04 ID:BmVqWcfh0.net
武器アンロックバグまだ治らないのかよ
早くkar使わせろや

772 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:41:11.89 ID:681wC0Iy0.net
このルールでzavodかカルカンドやりたい

773 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:49:44.52 ID:P3PP/E1Z0.net
戦闘機クリック連打してても湧いた表示すらされずに味方に乗られるんだけどバグ?
それともなんかの仕様なんかな

774 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:52:33.33 ID:74+eEQ/wd.net
後半拠点動きすぎてマジ萎える
システム介護するなら劣性側のチケット現象速度低下位でいいわ

一生懸命拠点防衛すればまわりの拠点全滅するしとられてると思って再出撃してもスポーンディレイの間に旗落ちるしどうしろと
何がggじゃ
負け側でトップ分隊とかむなしいだけじゃ

775 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:55:04.06 ID:74+eEQ/wd.net
まぁより頭の悪いチームが負ける仕様ではある気がするけど頑張ってチーム引っ張ってる身としては悲しいわ

何とかして欲しい

776 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:56:06.00 ID:3eDZzCmf0.net
>>773
詳細な仕様はよくわかんないけど飛行機で死んでそのまま待機してると沸かないこと多い
ここだけの秘密一回歩兵沸きして少したってから最出撃すると沸きやすい気がする

777 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:56:26.07 ID:681wC0Iy0.net
負けてる方はタンク出まくり程度のバランサーでよくね

778 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:57:02.35 ID:FkurpwXj0.net
smgだと99削って残り1で負けるのが多いなぁ

779 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:58:05.18 ID:74+eEQ/wd.net
>>776
時間でわいてるからそれはない
あと航空機連打なんて出来ないと思うけど
ほんとに連打してたら歩兵で拠点湧きするぞ

780 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 02:59:47.88 ID:gE3vKpO20.net
>>771
それメニュー画面でアンロック自体はできてる感じ?

だとしたら試合前のカスタマイズで装備すれば、使えるぜ

781 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 03:00:12.60 ID:74+eEQ/wd.net
いや0のうえ連打はできるのか?

782 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 03:06:12.62 ID:P3PP/E1Z0.net
>>781
そんな感じ、拠点の飛行機マークの上で連打してる

>>776
やっぱりその方が湧きやすいのかな、情報サンクス

783 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 03:20:48.40 ID:0hmIfkue0.net
symthicってもう辞めたのかな?

784 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 03:25:50.90 ID:gE3vKpO20.net
ソロモードはじめてやったけど
ムービーにゼロ戦ちらっと写ってる?既出だよな。

785 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 03:27:00.28 ID:lGw/tPG3a.net
キャンペーンはもうやらない

786 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 03:50:37.30 ID:A7zOn+fC0.net
今回のタンクの主砲やべぇな
やたら動き遅いしブレブレや

787 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:02:38.15 ID:lGw/tPG3a.net
なんで頑なにスティンガー出さないんだろうねゲーム崩壊してんじゃん

788 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:03:07.70 ID:34VsAmsi0.net
プレイ4時間
もう飽きてきた
結局いつものBFだな
うんざりするわ

789 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:07:24.90 ID:3eDZzCmf0.net
>>787
これ釣り針じゃなくてもはやルアーだろ

790 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:08:00.22 ID:IJ1Zc0yA0.net
コンクエスト飽きたなぁとか思ってたけど、ブレークスルーおもろいわ
熱い展開でええやん

791 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:09:33.40 ID:rpKMxd5fa.net
>>760
スオミの方が余裕で強いでしょ レートが違いすぎる

792 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:12:57.49 ID:lGw/tPG3a.net
>>789
なに言ってるかわかんない

793 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:17:44.58 ID:syWjXnee0.net
なーにが思ってるとこに弾が飛ばないだよ
なーにが当時の性能を忠実に再現しすぎだよ
現実で最新の撃つほうがよっぽど当たらねえよバーカ

794 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:18:01.12 ID:TmId/xh90.net
初めてチーターとあったわ 
抜けない壁打って超遠くの相手殺しててワロタw 100killとか隠すもゼロなのがBFクオリティ

795 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:33:08.66 ID:bk6ft4av0.net
クソゲーすぎ
BFはもう終わりだよ

796 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:35:01.13 ID:q/NSTuf10.net
>>795
勝手に終わっとけw

797 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:35:48.62 ID:hfoP8HWW0.net
キャンペーンとかで他の武器拾うのってどうやってやればいいのでしょうか。
武器変更ボタン押してもサブウェポンになっちゃうんじゃが

798 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:44:04.99 ID:EcFdPVKVa.net
>>797
パッドはわかんない

799 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:44:29.22 ID:FwX/62g90.net
i7 4790k GTX 1060 6G
からアップグレードするなら

i5 9400k かRTX 2070
どっちがいいですか?

144Hzなら低画質でもいいです(あげられるのにこしたことはないですが)

800 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:45:30.88 ID:hfoP8HWW0.net
>>798
キーボードです。

801 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:52:43.71 ID:1Gh757kT0.net
なあ、新武器の情報が漏れたって噂を聞いたんだけどマジなん?

802 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 04:56:53.06 ID:krlzA5L50.net
Fortnite
175,528人が視聴中

Call of Duty: Black Ops 4
56,144人が視聴中

Counter-Strike: Global Offensive
34,923人が視聴中

Overwatch
31,322人が視聴中

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS
26,323人が視聴中

Battlefield V
24,594人が視聴中

Tom Clancy's Rainbow Six: Siege
13,949人が視聴中

803 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 05:04:44.12 ID:wUaP0ytA0.net
なぁこのtwitchのゲーム別の視聴者数貼るやつ消えてくれねぇかな
視聴者数なんて有名なやつがやったら一時的に上がるのに

804 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 05:13:13.42 ID:681wC0Iy0.net
この人にとっては重要な指標なんじゃね

805 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 05:16:23.91 ID:JffIJKjD0.net
そうやってヒットマーク出して反応するからやるんだろ
無視無視

806 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 05:22:40.48 ID:A7zOn+fC0.net
競技性の違いからFortnite、CSGO、PUBGが視聴者多いの当然のことだよなぁ
BFVなんて大部分は気付いてない敵を倒すゲームだし
見てて盛り上がるようなシーンないやろ

807 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 05:38:00.64 ID:SfRhFf5+0.net
>>799
うち7700k2080でやってるけどcpu定格100%で100fpsちょいくらいだから2070にしても大して変わらんと思うよ。かといって1060もきついだろうから両方アップグレードすべき
あとi5 9400kなんてあるのか?

808 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 05:40:49.25 ID:YTXoiyHt0.net
その人数なら健闘してると思った
でも今が最も旬の時期でこの程度だと開発や配信乞食さんは悩んでいるかも

809 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 05:51:59.69 ID:CqqeOc25a.net
で、お前らは女の子にエアガン買ってもらったことあんの?

810 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 06:12:02.65 ID:CKXvJgSLd.net
RX580でfps最低設定で100こえますか?

811 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 06:22:04.60 ID:kbSWtGg80.net
>>810
CPUよけりゃ90~100出るんじゃないですかね…

812 :助けてください :2018/11/23(金) 06:34:18.40 ID:Zmxw0MDi0.net
BFVをやろうとしたら、ビデオボードのバージョンアップデートをするように表示が出ました。
そこで、新バージョンをインストール中なのですが、画面が暗転したままです。こういう場合どのように対応すれば良いのでしょうか。
暗転するのが普通である場合、どれくらい待てばいいでしょうか。

813 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 06:41:07.66 ID:CqqeOc25a.net
MoHの現代戦ですらあの評価でタイトル消滅したのにWW2が楽しいはずないんだよ

814 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 06:42:30.09 ID:3V/DWLeH0.net
38時間拘束からやっと帰宅・・・暴れるぜzzz

815 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 06:51:39.56 ID:L5npqBHi0.net
今回は初心者少ないのか動けてるまあまあいるな
BF1の時が砂だらけで酷過ぎただけかw

816 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:03:46.95 ID:h85CFjp50.net
BFVでは赤点見えないから不満溜まってる赤点に突っ込んでいく猿が
簡単に釣られるスレ

817 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:13:39.70 ID:2mVG5Snz0.net
そうしますと、BF4のキャンペーンで、イージーでも突破できない場所があって挫折した俺には
5のキャンペーンは難しいですか

818 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:19:21.99 ID:0NPsPvt+0.net
武器マスタリーの1ラウンドで攻撃中に敵を20キルて正気か?
グラオペだと楽に取り方あったりするの?

819 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:20:39.87 ID:C/vZZgWW0.net
BF4のキャンペーンは
序盤のヘリにグレポン当てる所で何度かやり直した記憶がある

820 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:20:58.94 ID:r37/wscfa.net
>>818
しかもバグっててなに使ってなにすればいいのか不明瞭

821 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:25:31.20 ID:yWlzCh6n0.net
マスタリー解除にはその武器を使えばいいみたいよ
金解除までの道のりが長すぎてダルいわ
他の兵科を試してみたいのにマスタリーに後ろ髪引かれる

822 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:28:36.39 ID:r37/wscfa.net
>>821
バグってるって言ってんだろ

823 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:28:37.95 ID:0NPsPvt+0.net
>>820
コンクエなら
攻撃中は占領エリアAとかBとかが赤の状態から青になるまで
防御中はエリアが青の状態から赤までの間に
敵を倒すとカウントなんだけど
それで20キル or 死なずに10キルはぼっちには鬼畜なんよね・・・と思ってさ
死なずに前提かもしれんけどフレ分隊じゃないとムリポだよー
鬼神じゃねえっつーの
>>821
StGが最後ストックだけまで来たんだけど条件がこれで心折れかけてる
強くもねえのにさ

824 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:29:12.33 ID:e2AQdBRb0.net
何のアップデートなの

825 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:29:42.96 ID:oDqs05Fe0.net
武器の強化はなんで鯖内でできないんだ?
BF4は取ったアタッチメントを次のリスポンから適用できただろ

826 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:30:49.92 ID:fEgtvZGc0.net
スターウォーズなんて作るから狂ったんだ

827 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:35:16.68 ID:r37/wscfa.net
>>823
俺が理解不能なのは武器パーツチャレンジの武器名の後ろに書いてあるクロームとかゴールドの意味がわからない指示通りやってんのにカウントされない

828 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:35:26.46 ID:c8NmQ/hVd.net
2試合連続僅差で勝てたぁ!!!

829 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:44:40.36 ID:LIfzv1xyM.net
これ武器色塗り替えるだけじゃなくて強化なん?

830 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:47:09.30 ID:Gy0522hw0.net
>>759
ほんまそれ、ドミネの浜田は普通に面白かった

831 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:52:34.85 ID:kbSWtGg80.net
ダメージ増加とかあるぞ

832 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:54:12.93 ID:Gy0522hw0.net
とにかく諦めて敵にアウトラインを実装しろ、
リスポン周りの糞仕様も過去作と同じにしろ、
爆撃気削除しろ、
回復の仕様見直せ、
チーター対策ちゃんとしろ、
これでやる気出る

833 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 07:56:06.49 ID:CKXvJgSLd.net
>>811
cpuでしか

834 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:05:50.06 ID:W13mxltb0.net
>>763
このゲームに関しては許してあげてくれ 隠れて使ってる奴いるぐらいだからもう上手いやつとチートの見分けなんて誰もつかない

835 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:06:10.08 ID:2ltdtvWfM.net
浜田一番好きだけどな
開けたマップこそBFって感じするし
CQCやりたいなら別ゲーやるしな

836 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:07:04.99 ID:W13mxltb0.net
浜田はまだ遊べる narvikエアボーンだけは許さん なんやあの茶番劇

837 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:13:00.51 ID:r37/wscfa.net
デブステ以外やってないわ地面が見えてるところはつまんない

838 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:19:25.44 ID:W13mxltb0.net
DICEはなぜ自分達の作ったものをプレイしないのか プレイしてあのバグの量だったらガイジすぎるぞ

839 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:21:40.21 ID:W13mxltb0.net
>>789
義手女いる世界観ならスティンガーぐらい出てきても不思議じゃないって言う最高の皮肉やぞ

840 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:25:54.69 ID:g7+Ryp1J0.net
環境によるバグあるからじゃない
自分は無限ロードバグ発生しないし

841 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:28:41.95 ID:hHuw8ZPR0.net
今BF4を出されて「グラフィック劣化しましたが色んな要素を追加した新作です!」って言われたら
俺は絶対信じると思うし、楽しんで遊ぶと思うわ

842 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:31:16.98 ID:krAAqmwLH.net
橋マップが一番いい、麦畑マップは中距離でも麦が表示されれば楽しいと思う。道に沿って窪んだ垣根を進軍するのが楽しい!

843 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:32:20.64 ID:uDXk7Pi1d.net
>>842
橋マップの拠点を橋だけにしたら楽しそう

844 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:32:22.51 ID:W13mxltb0.net
bf4信者ではないがレイトレはbf4に導入した方が映えるよな ビルの窓に反射するヘリとかさ 路駐車テカテカにして何がおもろいねん

845 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:51:34.45 ID:dOVPbBO00.net
今回売り上げ壊滅的らしいしpremierでやってるやつもこのできじゃ来月の更新はないだろ
もうBFは終わり

846 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:59:35.47 ID:WcgygXrk0.net
人多い気がするけど…
気のせいか?

847 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:04:05.74 ID:x0rmoBiY0.net
中国人と韓国人ばっかりじゃん

848 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:08:00.88 ID:L3frEzTp0.net
>>841
流石にそれはない
それに引っかかるのはWW3難民ぐらい

849 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:12:14.07 ID:W13mxltb0.net
ロケラン弱体化すんのか 戦車弱いからもっと強くしていいと思う 流石にソロで破壊できるのは歩兵側も萎えるわ

850 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:12:18.56 ID:w9CjfdY40.net
>>848
WW3難民は・・・うん、ほれ、インディーズが勝てるわけないじゃん?
何を期待してたやら

851 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:15:14.07 ID:w9CjfdY40.net
>>849
今作ダメージ分かりにくくない?
なんか、付属ポイントが多すぎて、瞬時に正確にダメージを見極められなくて、困っている俺は俺だけか

852 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:15:58.57 ID:W13mxltb0.net
ww3は現代戦てとこだけでうまくいくと思ってるとこがアホやわ 頑張ればeftみたいに一部のユーザーには受けてたかもしれんのにな

853 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:23:09.94 ID:1InNlJHKd.net
ダステルが言ってたがダメージ抜けがあるとかなんとか
実際は知らん

854 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:30:59.64 ID:T+9KEo8P0.net
>>815
は?
毎回最初の10日間だけだぞ

855 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:35:52.01 ID:YTXoiyHt0.net
ダステルさんが言っているなら信憑性あるな
負けた敵チームのエースをチーターに仕立てたあの動画のように
分かりやすい検証動画をアップして欲しい所だね!

856 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:40:17.93 ID:W13mxltb0.net
ゴミ箱は知らんけど弾抜けはあるなそんなの前からだけどな

857 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:49:30.04 ID:FkurpwXj0.net
現代戦(とんでも科学力のナチスが勝った世界)はいかがかな?

858 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:50:51.36 ID:iaQCW6Nu0.net
ウルフェンシュタインみたいのなら大歓迎です

859 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:58:58.94 ID:681wC0Iy0.net
>>857
良いねソレ

860 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:00:29.93 ID:uiAaWG/P0.net
グリッチビーコンから湧いて裏取り無双するダステルさんの皮肉はやめろ

861 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:03:52.32 ID:ONbqABEOr.net
>>818
グダったフロントラインが多分一番楽
最近はチンパンジーが増えてグダらずレイプで終わることが多いから、微妙かもしれんが

862 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:06:04.65 ID:8dDsf039a.net
無限ロードとかアンロックバグとか遭遇してないが、なぜかDevastationだけ全体マップ出ないwwww

863 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:07:33.95 ID:ONbqABEOr.net
>>846
公式鯖しかないのに無人とか満員じゃないのがチラホラあるとか
前は考えられなかったぞ
特にフロントラインは発売から1月経ってないのに、深夜になると稼働鯖がかなり少なくなる

864 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:14:07.68 ID:Nhpvf3f0a.net
尼で買ったら空のパッケージの中にコード書いた紙入っててワロタ
コードだけメールで送ればいいだろアホか

865 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:14:37.35 ID:T3nnosoU0.net
祭日なのにあんまり鯖立って無いな

866 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:14:44.64 ID:N6PHnXUJp.net
bf1の時KPM2ぐらいだったのに今作は1.4ぐらいで落ち着きそうだ
補給とか回復で戦闘自体が減ったのかな?

867 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:19:34.72 ID:WJ+eHGWE0.net
始める度にNOR WAYを介すの?

868 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:22:31.22 ID:f8xJm7n/0.net
>>737
80%以上が日本人なんてことある?
64人中、多くても10人位しか日本人居ないと思うわ

869 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:28:55.49 ID:dH2ETpMfM.net
>>849
機銃自体は強いと思う(単にVが全般的にサクサク死ぬだけかもしれんが)
ただ耐久がカスすぎる、複数でロケット撃てばすぐ死ぬ

870 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:39:27.55 ID:FL5T0OSP0.net
複数で、というか二人でパンツかグレポン撃てば割れるからな今回の戦車

871 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:40:36.76 ID:BYMp82q6r.net
日鯖なんて平日の昼間から5,6人待なんだが

872 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:47:33.92 ID:bqMbKDro0.net
>>864
本来店売り用のパッケージなのにこいつガイジすぎる

873 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:55:40.42 ID:/R7/RHdN0.net
UIに慣れてきてカスタムとかも分かってくると、これはこれで面白いな。キルした後蘇生待ちの敵兵がウネウネ動いてる様はまさに地獄絵図で趣きがあって非常に良い。

874 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 10:57:29.89 ID:O3H4vp8/p.net
前作の戦車は歩兵に接近されなければどうにでもなったが今作は接近させなくても紙装甲だからな
そりゃ誰も前に行きたがらないだろう

875 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:00:33.10 ID:6ZokTVk50.net
コインでアンロック買えないかな
苦行を強いるな

876 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:01:23.79 ID:cOlUoZxs0.net
命令命令くっそうるさい奴おったから、仕方なく分隊長やらせたら速攻キックされたわ
やっぱ中国人クソだわ

877 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:03:03.84 ID:jUTK7ZOQd.net
directx12にしたらかなり綺麗になるな

878 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:03:27.39 ID:lHp29ISH0.net
>>838
下請けに丸投げだから
ゲームしてないと思うよ
あとEAは基本バグがあっても所詮ゲームだから()ってスタンス
BF4で資本家からもユーザからも製品の質の問題で集団訴訟されてんじゃん

879 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:04:28.95 ID:WcgygXrk0.net
>>863
フロントラインBF1の頃より楽しくなってるんだがなぁ…

880 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:08:51.30 ID:Qz5o3NAAM.net
爆撃機無双しつつちゃんと命令出してくれる分隊長いたがありがたかった
分隊員も優秀で援護兵と突撃兵が協力して戦線押し上げてたし久々にBFっぽくて楽しかった
俺?看護兵で金魚のフンしかできなかったよキルレ0.5だし

881 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:09:24.14 ID:lHp29ISH0.net
>>863
https://www.chart-track.co.uk/index.jsp?c=p%2Fsoftware%2Fuk%2Farchive%2Findex_test.jsp&ct=110047&arch=t&lyr=2018&year=2018&week=46

イギリスでの売り上げ
BFV()
せ、正式発売前だから(震え声

882 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:11:48.37 ID:a+JW2cBw0.net
ぶっちゃけアジアで人いるなら向こうはどうでもいい
フロントラインは浜田の攻撃でもうええわってなった

883 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:13:45.34 ID:a+JW2cBw0.net
あ、すまん俺のやったのブレークスルーだ
新参ですまんな

884 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:15:33.19 ID:ljAomrokd.net
SMGで他の兵科より優れてる部分があるのはSuomiだけかな

885 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:23:16.55 ID:T5C/dJZH0.net
>>877
これよく見るけど、どう綺麗になるん?

886 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:26:50.83 ID:uyZwLNOv0.net
>>838
サイコロに何を期待してるんだろう。
BFシリーズって、ワンコインになったらゲームリストに追加すればいいゲームだよね。
今回はきちんとやるとか、前回なぜやらなかったのかを説明していない時点で信じてはいけない。

887 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:27:00.07 ID:RD6YC1Xpr.net
>>884
suomiより援護兵のショットガンの方が早いぞ
SMGはどうやっても武器性能は他兵科の武器には勝てないだろ
無限回復とスモークでそれを埋めるのが良い看護兵なんだろうが
難しい

888 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:27:23.16 ID:uN1Ea8f60.net
グラフィックの情報量多過ぎで敵見つけられないんだが・・・
仲間ばっか撃ってるよ

889 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:28:31.85 ID:lilq+tSLF.net
>>885
パッと見てわかるくらいビューチフォーになるから

890 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:29:00.44 ID:RluNi5+H0.net
マップ広すぎる

891 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:33:22.50 ID:uQl4hhQ60.net
なんか日本鯖なのにガクガクのラバーなんだが

892 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:33:39.96 ID:BYMp82q6r.net
スモーク強すぎて看護はそれだけで戦える

893 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:39:14.41 ID:S7Je3XZw0.net
看護兵自体の性能はクソ強いしSMG強化したら強化したでヤバイことになりそうな気がするんだよなあ
制御不可能な横ブレは何とかして欲しいけど

894 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:42:07.18 ID:lHp29ISH0.net
BFVは特にDICEのお膝元の欧州で酷評されているからEAはともかくDICEは相当アワワってると思う
メディアも挙って酷評している上にユーザーにそっぽ向かれて売り上げも最悪

片やEAはというと北米ではと言うと
https://www.amazon.com/Best-Sellers-Video-Games-PC-compatible/zgbs/videogames/4924894011/ref=zg_bs_nav_vg_2_229575
でEAブランドが健闘しているかフフンって調子なんだろね

こんな状態だから運営的にEAが何か改善してくるとかは無い状態でオワコン状態

895 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:45:54.17 ID:uyZwLNOv0.net
>>894
よく見ると、EAは格安の旧作が上位に来てるだけでフルプライスのBFVじゃFO76にもCoDにも勝ててないのが丸分かり。

896 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:47:47.26 ID:J5fVXD/+0.net
Suomiの移動撃ちの精度良くしろサイコロ

897 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:56:37.29 ID:xNWMf36e0.net
>>894
それよかFO76って10日前に発売されてもう$39まで値下げされたの?w

898 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:59:04.65 ID:FL5T0OSP0.net
76はもう謎セール始まってるよ

899 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:00:59.41 ID:Yg2R4zxL0.net
>>885
相対的にグラが綺麗になるdirectx11より

900 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:06:36.15 ID:Dd+fXTgo0.net
BF4からBF1でこけて次は面白くなるだろうと勢いで予約しちゃって
ベータ版でゴミ確定して予約キャンセルしようとしても出来ず
先日の発売日にやっと返金できました ありがとうございました

901 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:14:44.81 ID:krAAqmwLH.net
>>876
俺は命令しろ連打奴はキックしたぞw

902 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:16:06.67 ID:cbHmB0ajd.net
PC版でも視認性悪いならCS版なんてもっと酷いだろうなwwwww

903 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:17:09.93 ID:/cmVpOpvd.net
SMGは気合で1キルして武器を奪えば無双できる
つーか突撃のセミオート寄越せ

904 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:18:10.42 ID:0bMtZ39qp.net
bfv面白い?
pc版の人口はどれくらいなの?

良さそうならチートもあることだしやろうかなって思う。

905 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:18:42.34 ID:0bMtZ39qp.net
bfv面白い?
pc版の人口はどれくらいなの?

良さそうならチートもあることだしやろうかなって思う。

906 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:20:24.09 ID:U2NuEbr50.net
指示出せ連呼野郎はただ分隊長やる能力なんか無くて
分隊長乗取ってV1撃って楽にキル稼ぎたい野郎だから連呼されたら蹴り出していい

907 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:22:19.87 ID:P6ZvucoR0.net
エアロドームのC格納庫をシュトゥルムティーガーでリスキルするの面白いな
流石破城兵器

908 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:23:15.87 ID:Bg8jT648d.net
>>876
いや、分隊長なら命令だせよ

909 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:23:27.98 ID:FiNk6dgg0.net
>>904
買ったんじゃなかったの?
ただチートやるなら覚悟したほうがいいよ
海外企業は営業妨害やら私電磁的記録不正作出・同供用罪で、チーター訴訟起こしたり、100万くらいの賠償金取ったりするから


210 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp47-HX6B)[] 投稿日:2018/11/22(木) 08:07:00.53 ID:cHnXb5aqp
昨日買ったけど今作のキャンペーンステルス強要ばっかでクソつまらんな

910 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:24:50.60 ID:FiNk6dgg0.net
>>908
中華野郎は、命令出してても命令命令ウルサイんだよ
あとバグなのか、ことある毎に命令解除されてるのがウザ過ぎる

911 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:25:41.38 ID:Wy/7U6Cwd.net
>>905
チートもあることだしって何言っちゃいけない事サラッといってるんですかぁ←新八風に突っ込む

912 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:28:30.16 ID:0JjNfeBxr.net
視認性上げる方法ない?

913 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:28:56.85 ID:lHp29ISH0.net
>>898
falloutはキー発行でやらかして総スカンつーか返品が発生しまくった模様
んで使えないキー売るんじゃねーよ状態でみんな様子見で売れなくなって値下げだとさ

914 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:29:00.36 ID:gXWLgdUF0.net
相変わらず中華のアホンダラチーターは野放し

915 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:30:35.89 ID:FiNk6dgg0.net
>>912
グラフィックオプション全部オフ
グラフィック設定殆ど低

916 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:33:44.24 ID:cbHmB0ajd.net
クソワロタ

917 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:37:54.54 ID:W13mxltb0.net
命令出してるのにうるさいのはキックしていいだろ命令解除されるのはスコア入って更新されるからだ その度に出さないとダメ

918 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:37:58.55 ID:+BOBTYt4d.net
>>912
メッシュ高
輝度低め
色相に青に寄せる(個人差?)
モーションブラー0
デジタルバイブランス100(目が死ぬので調整)

919 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:39:59.55 ID:MK566ORoa.net
スコア入っても命令解除されなくていいんだけどな
ラジオチャットといい手間かかりすぎ

920 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:40:53.83 ID:JNp4ox38M.net
賛否両論だな
ここまで意見わかれるゲームも珍しい

921 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:42:15.03 ID:zC0ge/Cp0.net
このゲームで命令リクエスト連打マンほどウザい奴おらんだろ

922 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:42:23.69 ID:W13mxltb0.net
解除される仕様は面倒だと思うけど同じとこ出して放置するアホが増えるのも困るからなー

923 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:44:29.15 ID:U2NuEbr50.net
眼の前に壁作って台無しにする奴。昨日はPIAT発射の瞬間に壁作られて自爆したわ
建築要素考えたやつ苦しんで死ね

924 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:44:53.34 ID:2ltdtvWfM.net
視野角どれくらいにすればいいんや

925 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:45:31.22 ID:/cmVpOpvd.net
>>924
MAX

926 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:46:45.88 ID:cOlUoZxs0.net
Douyuって名前の中国人めっちゃ多いけどなんなん?

927 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:47:05.75 ID:+BOBTYt4d.net
定期的に全体マップ見て戦況把握しようとしてれば命令出てない時間なんてほぼ無くなるからあんま気にならんな
ただ拠点の色変わって攻撃防衛切り替わる時にも命令外れるのちょっとめんどくさい
取られること想定して命令出してるのに

928 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:47:36.59 ID:cOlUoZxs0.net
>>908
常に出してたぞ

929 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:49:29.23 ID:0JjNfeBxr.net
>>918
サンキュー

930 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:49:50.16 ID:MMfZCOFv0.net
自分の行きたいところに命令が出てないとキレる連呼マンがいる

931 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:52:51.48 ID:W13mxltb0.net
ごく稀にそいつの判断が正しい可能性があるからそう言う時は出してあげてるよ それでここは無いと思ったら変える

932 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:54:19.06 ID:A7zOn+fC0.net
今のところBF1よりチーターの遭遇率低いけど1日に2、3人いるわってレベル

933 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:56:37.14 ID:KgkwZuue0.net
>>926
量産型中華アカウント
PandaTVも同じく

大抵チートツールとセット

934 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:00:58.54 ID:mbiUPmOX0.net
パンター乗りてえよぉ...シャーマン乗りてえよぉ...早くアプデ来て新しい戦車に乗りたい...やはり二次対戦の戦車はロマンがあってええなあ

935 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:01:06.78 ID:Gy0522hw0.net
ルイスガン調整されるなこれ、他の武器全部いらんやん

936 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:05:40.79 ID:FiNk6dgg0.net
>>935
ルイスは使い勝手良いけど、レート低いから近距離ちょいキツい

937 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:09:00.11 ID:ENGisn8Y0.net
ぶっちゃけこのゲーム中距離戦えなきゃ話にならんからな

938 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:10:37.64 ID:xNWMf36e0.net
エアプはお金無くて買えないから批判する

210 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロレ Sp47-HX6B)[] 投稿日:2018/11/22(木) 08:07:00.53 ID:cHnXb5aqp
昨日買ったけど今作のキャンペーンステルス強要ばっかでクソつまらん

904 名前:UnnamedPlayer (ササクッテロ Sp47-HX6B) :2018/11/23(金) 12:18:10.42 ID:0bMtZ39qp
bfv面白い?
pc版の人口はどれくらいなの?

良さそうならチートもあることだしやろうかなって思う。

939 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:11:29.52 ID:xNWMf36e0.net
>>912
最近のモニターには敵が見やすくなるFPSモードがあるから試してみ

940 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:12:38.93 ID:W13mxltb0.net
キッズに構うなよNG登録して放置しとけ

941 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:15:27.71 ID:dcoZCc/cM.net
戦車のトップガンナーの死亡率が高すぎんよ
戦車自体目立ってるのに、更にガンナーが目立つから真っ先に撃ち抜かれる

942 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:16:55.33 ID:aFWZdoJ6p.net
中央拠点という存在がいらないと思った
協会とか格納庫つまんねぇ
せめて拠点内部での攻防が面白くなる地形にできなかったのか

943 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:18:21.89 ID:cOlUoZxs0.net
トップガンナーという死刑台

944 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:18:51.88 ID:W13mxltb0.net
トップガンナーは周り囲まれた時とか出るしかない時に出て応戦するのが楽しい

945 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:19:24.52 ID:lHp29ISH0.net
欧州でもチータースゴイみたいだな
なんで野放しなのか
不思議






EAだから別に不思議でもなんでもないんだけどね

946 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:27:30.75 ID:kOWiF18md.net
日本人にもチーターいたな
飛行機乗りながらウォールハック

947 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:40:11.70 ID:775r1NlP0.net
こんなBF見とうなかった!

948 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:41:14.56 ID:cOlUoZxs0.net
分隊命令出さない人多ない??

949 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:43:40.92 ID:olS5pnUE0.net
>>946
俺はユンカースも酷いと思うけどもっと酷いのはブレニムだと思うよ
自家製ウォールハックだもの、浜田の隅っこでスポットしてるやつにピンポイント爆撃するぞ

950 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:53:35.33 ID:aHSIKfWI0.net
>>946
防空レーダーじゃねえの
あれパシャパシャすればほんと丸見えだぜ

951 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:54:42.71 ID:RCskoBkx0.net
結局directXは11と12どっちがFPS上がるの?
先行フレームとGPU制限も
GPU制限なんかはGPUメモリが十分あればオフの方がポテンシャル高そうな気もするけど

952 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:55:00.00 ID:aHSIKfWI0.net
踏んだか
あまり人いなさそうだけどスレたてればいい?

953 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:55:43.23 ID:85jYEDXc0.net
立てろ

954 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:57:23.86 ID:3eDZzCmf0.net
>>949
ブレニムMK1使わない味方はゴミだから
あれえぐいよ
UAVが常時滞空してるようなもん

955 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:57:51.00 ID:W13mxltb0.net
>>951
dx12はオン
先行フレームはオフ
メモリ制限はオフ
遅延なしである程度fps出るけどfps優先したいなら先行フレームはオンかな

956 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:59:08.57 ID:aHSIKfWI0.net
保守よろ

【BFV】Battlefield V Part39 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542949116/

957 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:59:56.35 ID:HlycZUtZp.net
BF1から何も学んでないだけやで

958 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:04:37.20 ID:aSYz0wlVa.net
>>832
回復なんか悪かったっけ?

959 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:07:04.71 ID:aSYz0wlVa.net
>>900
ハードライン?

960 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:08:09.99 ID:WJ+eHGWE0.net
砂は1の方が気持ちよかったなー

961 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:08:27.71 ID:W13mxltb0.net
>>900
おう、また来いよ

962 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:09:29.22 ID:VIRsLmMs0.net
当時の歩兵で平均視力2.0以上で
死人距離せいぜい50mくらい

現実と比べてみ
BFはこれでも見えすぎておかしいくらいから

963 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:13:20.34 ID:/R7/RHdN0.net
>>962
ゲームなのに、現実と比べちゃうの?戦争に行ったこと無いのに?

964 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:13:35.31 ID:+BOBTYt4d.net
M1A1マクロでフルオートにしたら死ぬほど強えな
絶対使ってるやついるだろ

965 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:16:01.79 ID:3V/DWLeH0.net
パンツァーファウスト弱体化か
一人でタンク破壊してる身としては結構きついけど
タンクメインで乗ってる人には豆腐感あるんかな

966 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:16:24.41 ID:Gy0522hw0.net
>>958
回復パックの仕様しんどい、看護へいいたらいいけどいなかったらかなり辛いだろ

967 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:18:24.07 ID:FiNk6dgg0.net
相手陣地付近の拠点取って、相手陣側に地雷まいてたら
毎回毎回、戦車ブッ壊せて笑うわ
敵の視認性だけじゃなく、地雷の視認性もかなり悪いんだろうな

968 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:19:15.01 ID:+BOBTYt4d.net
>>966
拠点に回復箱あるし分隊長が補給物資呼べるからそこまで辛くないと思うが
分隊に1人衛生兵は欲しいけどね
むしろ好きなタイミングで回復できるようになったから撃ち合いで有利になる時もある

969 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:19:15.83 ID:Gy0522hw0.net
キャンペーンクリアしたら同じムービーが流れるバグ…なんやねんこのゲーム開発者全員ガイジかよ

970 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:25:25.51 ID:3eDZzCmf0.net
>>963
いやまぁある程度はリアルに作ったほうがいいだろ
だったらBFじゃなくてOWなりスプラトゥーンなりやっとけって話であって

971 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:27:15.26 ID:3eDZzCmf0.net
>>966
むしろ看護兵の地位向上だから歓迎だろ

972 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:32:36.50 ID:rQFr+jYU0.net
GIGってクランタグの奴いたら即抜け安定

973 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:42:05.94 ID:Gy0522hw0.net
死体ピクピクすんのやめろやほんま殺すぞ

974 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:44:19.82 ID:JffIJKjD0.net
もう死んでる定期

975 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:46:17.63 ID:eJ2ivjOk0.net
起動してから廃墟画面ぐるぐるしてるだけで進まない・・・

同じ症状になった方いませんか?

976 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:51:15.32 ID:Gy0522hw0.net
弾通りまくるんだから体力少し上げたらいいのに

977 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:57:10.86 ID:cOlUoZxs0.net
目標を攻撃中に20人キルってきっついわ
防衛はカウントされないし

978 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:57:40.71 ID:fCN9aWV50.net
>>970
どっちも中途半端で双方からそっぽ向かれてる定期

979 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:58:19.47 ID:f8xJm7n/0.net
>Time to Death (TTD) and Time to Kill (TTK) will be tweaked, DICE says. More details in the near future.
https://twitter.com/BFBulletin/status/1065563466801577984
(deleted an unsolicited ad)

980 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:59:27.26 ID:lHp29ISH0.net
>>969
大手ゲーム会社でプログラマのバイトしたことあるけど動作確認チームはガチ底辺ばっかだったな
全員バイトで高校/専門卒とかエリート扱い、高校中退なんて奴普通でつまり中卒な野郎
時間や金にルーズな奴が多かった
一番ビックリしたのが動作確認部隊にリアルにサラ金の人が尋ねて来ちゃう奴がいたこと
マジ屑だよ
アメリカもこんな感じなんだろね
まともに仕事できん奴ばっかだった
夢は大きくゲームプロデューサとか言うわりにバグレポが日本語になっていなくて読んでも解らんから何時もレポ上げた奴のところ行って再現させてメモってたわ
企画書なんて夢のまた夢()

ゲーム業界の動作確認部隊って現代の闇だからしゃーなし

消費者の立場から言えばマジ舐めているのか状態なんですけどねぇ
いい加減がかなりまかり通る世界ではあった
なので就職先としては考えられなかった

981 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:09:45.03 ID:NG6SFue9a.net
なんだどこの業界も一緒じゃないの
ゼネコンスタイル(無責任役所仕事)を真似たら行き着く先はそう変わらんよね

982 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:15:04.12 ID:Gy0522hw0.net
>>980
それはそこが悪すぎるだけよ

983 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:15:51.46 ID:Gy0522hw0.net
確信したわ、このゲームドミネが一番面白い、一番ゲームが成立してる

984 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:20:09.09 ID:s5VKHbhkd.net
コンクエ虐殺するかされるかの2択なんだけど
最初の動きで勝敗決まるやん

985 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:22:43.64 ID:UbJlrcMwd.net
キルレが0.9しかない…

986 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:25:13.43 ID:Gy0522hw0.net
>>984
ドミネやれ、マジで普通に楽しい、見る範囲も限られててわけわからん状況が少ない
後はBenQモニタならブラックイコライザー高めにしろ、このゲームはだいぶ効果ある

987 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:27:03.08 ID:yWlzCh6n0.net
>>986
数値どれくらいにしてる?

988 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:27:18.52 ID:VIRsLmMs0.net
>>945
チートやってるのが特定の国や人種に偏ってて
自由にBANできるようにしてると
特定の国の奴らだけBANされて
EAは差別を助長してるのかというクレームが殺到したんだよ
過去なんども人権屋があの手この手で難癖付けてEAに圧力かけてる
銃規制云々 銃犯罪はゲームの責任があるとか
BAN統計見ると南米出身者が多数いるのは差別とかな

989 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:29:22.90 ID:Gy0522hw0.net
>>987
おもいきって15まで上げてみた、ゲームの明るさは40ぐらにした、だいぶ見やすくなったぞ

990 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:38:09.31 ID:0NPsPvt+0.net
>>861
やっぱりグラオペのが楽そうなルールあるんですね
探してみるトン

991 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:41:18.91 ID:A7zOn+fC0.net
結局衛生兵で回復、蘇生してやっても味方がゴミ過ぎてこっちは楽しめないわ

992 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:42:56.28 ID:P6ZvucoR0.net
最高だよ!まったくもって最高だよ!のボイスにワロタw

993 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:43:10.86 ID:yWlzCh6n0.net
>>989
試してみるよサンクス

994 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:44:51.63 ID:cOlUoZxs0.net
いらんこと勝手に喋ってるせいで敵に居場所バレるの草ぁ!!!

995 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:45:53.23 ID:RCskoBkx0.net
>>955
三月

996 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:47:49.07 ID:NvukAp+D0.net
>>994
これ本当クソ
戦車裏取りしてぶっ壊そうとくっつき爆弾投げたら
吹き飛べー!とか言うから戦車に気づかれて瞬殺されたわ
スタッフマジでアホなん?

いや本当マジでアホなん?

997 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:49:05.76 ID:FiNk6dgg0.net
>>996
スタッフ 「嫌なら買うな」

998 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:51:17.47 ID:775r1NlP0.net
>>992
最低のBFじゃいボケェ

999 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:55:25.07 ID:mbiUPmOX0.net
>>965
装甲の問題より、機動力が中、重戦車はやばいから孤立したりして壊される。
後は部位破壊で、技能で野戦修理つけてない限りは、砲塔が壊れれば異様に砲塔が回らなくて敵を排除できなくなるし、車体か履帯かわからんが壊れれば軽戦車でも逃げることすらままならない
いつでも逃げられる位置取りを強いられてる

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:57:57.83 ID:0JjNfeBxr.net
????

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200