2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 119tame

1 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:49:19.98 ID:S6pVt1zVp.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/


次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 118tame
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1541911061/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:50:27.34 ID:S6pVt1zVp.net
テイム計算機
http://www.dododex.com/dinosaurs
http://www.survive-ark.com/taming-calculator/

Q. まず何をすればいいの?
A. 近くの木を殴ってWoodとThatchを入手。
 これと落ちているStoneを拾って組み合わせることでStonePickをクラフトできる。
 StonePickで岩を砕くとFlintを入手できる。
 すぐにLv2になるのでENGRAMでCampfireとStoneHatchetを取得。
 CampfireはWood,thatchを燃料に肉を焼くことができ、夜間の寒さも和らげてくれる。
 木を伐採する時にはPickを使うとThach、Hatchetを使うとWoodが多く手に入るので使い分ける。

Q. Fiberってどうやって入手するの?
A. 草オブジェクトを"素手で"採取することで手に入ります。
 道具を手に持っていると採取はできないので注意。
 石も同様にして拾うことができる。

Q. クラフトってどうやるの?
A. Vキーを押してクラフト画面を開く。
 基本的にはENGRAMで取得したものしか作れない。
 又はBluePrint(設計図)を入手すれば作成可能になる。

Q. ENGRAMってどんどん覚えていいの?
A. 全てのENGRAMを同時に覚えることはできないので計画的に取得する必要有り。
 ただし、ステータスとENGRAMのリセットをするアイテムがあるのであまり気にせずプレイしても割りと平気。

Q.敵が強すぎなんだけど?^p^
A.自然は厳しいものです。人間らしく知恵を使って生き延びましょう。
 序盤ではSlingshotで攻撃して気絶させたり、小型の生物であればBolaで動きを止めるのが有効。

Q. ローカルのマルチプレイでゲストの再参加時タイムアウトになるのですが…
A. 仕様。エラー等ゲストが一度ゲームを抜けた場合ホストがクライアントを再起動しないとゲスト側は再参加できません。
 現状だとそれ以外に手はないのでどうしても嫌なら公式か非公式鯖でやるか身内だけでやりたいなら自鯖を立ててやりましょう。

Q. クラフトするときの必要素材量や各種のツールチップが表示されない
A. インベントリ画面に並んでるアイコンの一番右押すかキーボードのGを押す

Q. なんか不具合っぽいのがあるんだけど?
A. MOD側のバグや不具合かもしれません。
 何はともあれまずはMODを 全 て 外した状態で同じ異常が出るか確かめましょう。

Q. あんなMODやこんなMODある?
A. まずはワークショップで検索してみましょう。

Q. なんかクラッシュする
A. 整合性チェック 以下手順
1. STEAMのライブラリを開きます
2. 該当するゲームを右クリックし、プロパティーを選択します
3. 新しく表示されたウィンドウから「ローカルファイル」タブを選択し、「ゲームキャッシュの整合性を確認」ボタンを押します
4. ゲームファイルの確認が始まります

Q. インベントリ画面で説明が見切れたりフィルターで絞り込むときなんか変だったりする
A. だいたいデフォルトフォントじゃないせい

3 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:51:11.48 ID:S6pVt1zVp.net
ゲームプレイの多様性
このゲームはサーバー、ゲームモード、MAPによって全く別の環境下でのプレイになる
質問しても別の環境の人からは正しい回答を得られないかもしれない
サーバー、ゲームモード、レベル、MAPを添えて質問すると良い回答が得られるかもしれない

A【サーバー】
(A-1):公式サーバー
▲公式なので多くの場合において最新
▼様々な設定が過酷ひとことで言えばマゾい

(A-2):非公式サーバー
▲サーバー設定によって公式のマゾ仕様を改善させている場合が多い
▼更新やBANや待遇がサーバー管理者の一存によって行われる
▼下手すれば管理を放り投げられる事も

(A-3):ローカルサーバー
▲自由な設定でプレイ、検証や実験にも使える
▲友人数人程度なら招待してプレイできる
▼サーバー設定・コンソール使用など自分に甘いとどこまでも甘えてしまいゲームにならない

B【ゲームモード】
(B-1):PvP/対人戦
▲気に入らない敵の動産・不動産は叩き潰せる▼逆も然り
▼壊し壊され、殺し殺され24時間不毛な戦いに明け暮れる
▲野生恐竜を掴んで移動できる

(B-2):PvE/対mob戦
▲基本的に対人からの妨害を受けない(陰湿な嫌がらせは可能)
▲得た土地や財産は管理を怠らない限り自分のもの(墾田永年私財法)
▼先行プレーヤーが有利な土地を寡占したり通行止めにしているが打開策は無い
▼野生生物は掴めない

(B-3):SotF/ARKのシステムによるe-Sports
▲全員対等な条件下における対人戦、賞金が出る大会もある
▲スカっと爽やか短期決着 ▼後には何も残らない
▲英語なんか要らん、喋る暇なんてない、ARKの知識がテレパシーになる
▼人数集まるまで待機
▼は〜い○人組作って〜、あらあら□君は1人なのね、じゃあ孤軍ね

4 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:57:34.96 ID:S6pVt1zVp.net
※2017.09.26に正式版発売となり、アーリーアクセス時の公式サーバーは一部消滅、残りはレガシーサーバーとなりました
今後も3ヶ月ごとに順次レガシーサーバーは新規サーバーに移行(wipe)する可能性があります
ご注意ください

PS4のスレはこちら
【PS4】ARK: Survival Evolved part24
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1515134059/
【PS4】ARK: Survival Evolved 初心者 part82
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1542514164/
(実質本スレ)
【PS4】ARK: Survival Evolvedの質問に全力で答えるスレ part.4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1537849005/
【PS4】ARK: Survival Evolved トライブ募集/雑談スレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1509151879/
(Data落ち)
【PS5】ARK: Survival Evolved 晒しスレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1542370210/
(なんかPS5になってる)
XBOXのスレはこちら
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 【XBOX ONE】 2
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1481293836/
(Data落ち)

5 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 13:59:13.83 ID:S6pVt1zVp.net
ああ ちょっと改行入れるべきだったかもな
判かりにくくてすまん

6 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:01:27.04 ID:S6pVt1zVp.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:03:06.17 ID:S6pVt1zVp.net


8 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:03:15.31 ID:S6pVt1zVp.net


9 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:03:55.54 ID:S6pVt1zVp.net


10 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:04:29.70 ID:ZlgKT+rkd.net
チンチン

11 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:04:32.56 ID:v84pQoeb0.net

>>1

12 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:05:07.80 ID:S6pVt1zVp.net


13 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:05:37.16 ID:S6pVt1zVp.net


14 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:05:52.60 ID:5z9hEM2Ka.net
ホシュペロルニス

15 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:06:03.67 ID:S6pVt1zVp.net


16 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:07:39.70 ID:S6pVt1zVp.net
オービタルサプライドロップ防衛ほうしゅう

17 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:08:56.83 ID:S6pVt1zVp.net
てか、なんであれバラ撒きにしたんだよw

18 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:09:43.97 ID:S6pVt1zVp.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:10:07.45 ID:S6pVt1zVp.net


20 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:10:41.57 ID:S6pVt1zVp.net
保守終わり

21 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:11:11.94 ID:W1uA7eMk0.net
ほっしゅっしゅっしゅしゅっほ

22 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 14:25:29.40 ID:S6pVt1zVp.net
テンプレの対応プラットフォームに追加が必要だったわ
>>950は次スレ建てる時に加筆修正お願いします

23 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 22:30:00.89 ID:P49frdBY0.net
>>17
個別とか、今迄の仕様見てもWCに技術的に出来る気がしないわw

24 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:55:50.37 ID:PWMRVcce0.net
防衛戦終わってさぁー報酬だぁーって時に周り見たら知らない中国人が拾ってるとかあるの?

25 :UnnamedPlayer :2018/11/22(木) 23:57:45.32 ID:hCCMldoI0.net
>>24
別に中国人にかぎらないだろ
日本人だって他人が召喚したtitanかっさらってサーバのヘイト買いまくってるわw

26 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:07:06.21 ID:N3W9plf70.net
俺の家をサプライドロップと勘違いしてるワイバーン怖くてオフライン防衛解除できん

27 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:18:39.13 ID:IYBchI/d0.net
前スレの999だけどレスありがと!
公式エクスは落ち着くまでサブでちょこちょこ遊ぶくらいがちょうどいいっぽいね

28 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:19:43.89 ID:dZ2PT9hL0.net
日がな一日ガチャのケツ見て過ごす日々・・・
修正されたとはいえ、たまにぶっ壊れ性能吐くので辞められない

29 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:50:31.05 ID:XmFquvxza.net
ターミナル囲ってるジャップがシナに汚染ギガ連れて来られて全滅してる動画最高だったわ
キチガイ同士潰し合ってそのまま消えてくんねーかなw

30 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 00:55:20.92 ID:6/q8Awic0.net
新マップはアベと較べたら安定してるし、自分は昨日初めてロールバックした
でもアベと違ってブリーディング必須みたいなマップだから、これから凄い勢いでテイム恐竜増えていくし
重くなるだろうな。そして一ヶ月もたたない内にテイムキャップ

31 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 01:02:19.09 ID:XmFquvxza.net
そこで汚ギガとワイバーンの出番やろw

32 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 03:41:45.77 ID:IL8DN8WH0.net
森の洞窟内ってテイムできるの?

33 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 06:50:08.88 ID:D29BYTPt0.net
>>32
黄色クレートの近くって洞窟内ってことかな?
そこでねらテリジノテイム出来たよ

34 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 08:13:51.69 ID:R5UIoQz00.net
>>33
なにいってんの?

35 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:27:37.34 ID:ye0i5jBpp.net
日本語が怪しすぎる…

36 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:34:55.30 ID:QB6KXdAr0.net
非公式でも重いのはマップのせいかね

37 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 09:52:35.64 ID:U7/STY6i0.net
彼は度重なるブリーディングで頭が回ってないんだ許してやってくれ

38 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 11:14:38.28 ID:ac8niO1DM.net
島に出張してるんだけどロルバ怖くてextinctionに戻れないわ
そろそろタイマー切れるから思い切って移動するしかないな

マナガルの異様な高機動、汚バーン釣ってMPKでテイム上限緩和しろみたいな公式の暗黙のメッセージを感じるぞ
ログインした瞬間に崩壊する拠点とか怖え

39 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 12:26:00.48 ID:4Pa4JGvgF.net
>>29
MPKみてスカッとしたのははじめてだ。

40 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:56:25.32 ID:UGM1H2RU0.net
どの動画?検索してもわからんurlプリーズ

41 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:47:07.52 ID:6/q8Awic0.net
ワイバーンはともかく汚ギガってそんなに脅威なのかな?
割合ダメージ無いギガなんかちょっと強いブリ固体なら倒せそうな気するけど

42 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:58:08.44 ID:K9gkRGut0.net
いくら弱体化されてても汚染補正で攻撃が痛いからな
キブルテイムした高レベティラノとかじゃタイマンしたら負ける
二人以上いるならマーナヴェロナで瞬殺だが

43 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:59:28.72 ID:duCbNX200.net
>>41
汚染は生物特攻1.55倍だし。ギガは建物削る速さが異常。

44 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:10:11.03 ID:az2FWpbY0.net
恐竜騎乗したまま倒した時相手のインベントリにあるアイテムを恐竜が拾ってくれる時と拾ってくれないときあるんだけど誰か分かる人居る?
いちいち降りてアイテム拾うの辛いんだが

45 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:13:38.34 ID:Wpq22gXk0.net
わからない

46 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:16:33.70 ID:2z8CJHcJ0.net
>>44
恐竜が重量のなんぱーせんとだか以上もってると拾ってくれない

47 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:17:38.60 ID:gaKuDgeKF.net
>>40
29ではないけどたぶんこれ
https://m.youtube.com/watch?v=jXkvafWF-DM&t=183s

48 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:25:19.78 ID:ZOwSt48od.net
サーバー落ち長すぎない?

49 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:29:22.85 ID:VtQEgQ34p.net
>>41
汚ギガは石ベヒ3噛みぐらいで砕いてくる

50 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:36:37.01 ID:6/q8Awic0.net
さっき汚プテランドン連れて来てMPKした奴がいたみたいで、うちのワラの拠点ボロボロにされた
ギガノトどころかプテラノドンであの破壊力w
もう無理ゲーみたいだから、恐竜とアイテムの持込できるようになるまで森でガチャガチャ遊びでもしてるわw
森ですら汚生物連れてこられたらアウトだけどw

51 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:38:25.32 ID:Wpq22gXk0.net
MPKし放題だね
地球はもうだめだ

52 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:47:56.78 ID:az2FWpbY0.net
重量で拾える時と拾えないときあったのか
サンキュー!

53 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:48:55.61 ID:jxBJbX5z0.net
オービタルサプライドロップより遥かに防衛戦してて笑う

54 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:11:12.60 ID:nI1SmvELp.net
パニックになってたから仕方ないとはいえ
「殴ってないよ?」ガスッガスッ
に毎回笑うわ

55 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:14:10.60 ID:Wpq22gXk0.net
なるほど氷結も便利だな

56 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:15:47.79 ID:2z8CJHcJ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=A3Cc9cfLniY
このひともこの後の配信でMPKされまくってる

57 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:16:50.81 ID:NJQgLFP+d.net
PVEだけどプラントタワーでワイバーンくらいまでなら、ある程度防衛できる気がしてきた

58 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:20:59.53 ID:DK6nv9vsa.net
>>47
これこれ
フクロウ凶悪過ぎるわマジで、汚ギガ凍らせてHP回復もしてるしw

59 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:23:40.89 ID:8Hjc7ZwBa.net
>>47>>29ならやられて当然だと思うわ
それで被害者面してるなら草しか生えない

60 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:26:39.08 ID:SCmS4enK0.net
>>47の動画で映ってる襲われてる拠点って、エレメントダストいっぱい取れる箇所の内一つじゃないか
そんなとこに拠点建ててたらヘイト買ってもしょうがないとは思うね

61 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:29:33.33 ID:nI1SmvELp.net
>>55
パッチで修正済み

62 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:44:09.89 ID:K9gkRGut0.net
凍結妨害はパッチで修正されたが、今度はトラメン、同盟以外に凍結してもらうと凍結せずにヒール出来て有利になるというザルっぷり

63 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:50:22.26 ID:6cVyCFps0.net
mpkが強すぎる

64 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:53:55.11 ID:2z8CJHcJ0.net
タレットタワー建てまくればどうとでもなるんじゃないの?

65 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:54:43.54 ID:6/q8Awic0.net
>>47
誰もPVEにこんなん求めてないけどなw
やってきた相手に手出しできない分PVPより酷い

66 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:55:02.94 ID:BPZxj3IA0.net
期待してたTEK橋使えねぇな
いつものクソスナップで向こう岸に渡したり崖の上下に繋ぐのは実質不可能だコレ

67 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:55:45.67 ID:Xt/+Md1W0.net
>>59
というか動画内よく見たらターミナル囲って拠点立ててるね、犯罪認定されてもおかしくない
>>29と同じ奴かも

これだけMPKだらけなら、逆にpvpに行ってもそんなに変わりないのでは?

68 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:03:35.50 ID:UGM1H2RU0.net
>>47 ありがとうございます!ザマァwと思いながら見てたけどだんだんかわいそうになってきた。
おれも女子と一緒にプレイしたいな、うらやましかった。

69 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:37:56.69 ID:VtQEgQ34p.net
サンクチュアリに汚染生物が入って来る理由にはMPK目的で釣られたものもいるが、
外周にいるプテラやガスバグが逃げ回った挙げ句に多数の汚染生物連れ回してる事があるよな
特にガスバグは簡単に死なないから大型汚染生物を連れて来るのでタチが悪い

70 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:48:45.05 ID:UGM1H2RU0.net
ガスバグって今どうやってテイムするとやりやすいですか?
何度かチャレンジしたけど難しい。つかめないし、捕獲施設に誘導もできないし
飛んで逃げるのを何度も追いかけて麻酔打つけど、そのうち肉食に絡まれるし・・
いい方法あれば教えてほしい

71 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:50:03.11 ID:p4YJJYJBF.net
>>47の動画、MPKやってる側を応援してしまうくらい
襲われてるほうがウザいけど、
あいつら悪気なさそうなんだよな。
声からしてたぶん分別ついてないガキ。

72 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:17:47.03 ID:5WLMnhBc0.net
ワーワー喚くだけで何もしない姫プ女とか一緒にプレーしてもイライラするだけだわ

73 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:46:50.73 ID:HiLunpPe0.net
>>56
糞ゴミ動画の宣伝乙

74 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:22:25.82 ID:DK6nv9vsa.net
>>56
こいつ他人の召喚したタイタン横取りしてるゴミじゃん

75 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:01:32.04 ID:BGl/yccbd.net
>>47
ターミナル囲ってんだから即ペットと重要物資アップロードすりゃいいじゃねえか、と思ってしまうのは既にPVP脳に侵されてるからか?私

76 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:05:46.94 ID:6/q8Awic0.net
ていうか即全員ログアウトしたほうが良かった
他のマップでは腐るほど持ってるんだし、アップロードする意味もない

77 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:14:27.08 ID:3cEcK29Q0.net
月冬達どこのサーバー?

78 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:18:45.96 ID:JDJW/m1Sd.net
俺も月冬のサーバー知りたい。
今なら無料で全力でmpkしに行くよ。
要望あればw

79 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:21:12.98 ID:IL8DN8WH0.net
ライブ配信中にMPKしてくれ
絶対おもろい

80 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:23:07.12 ID:JDJW/m1Sd.net
>>79
サーバー教えてくれたら、ようつべ配信狙って汚ワイバーン連れていくよ

81 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:24:46.50 ID:3cEcK29Q0.net
ちょっと離れたところで普通に暮らしたいw

82 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:49:02.40 ID:YmAhQMDra.net
うへえ……サンクはこういうのやはり怖いな
高架やタワー回りの滝落ちていく庭園ならまだ安全なんだろうけど
ターミナルや街灯を間近に置こうとすると無防備な場所ばっかりだわな

83 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:55:29.61 ID:zAywVPmK0.net
2倍って日付変わって3時から?

84 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:02:03.99 ID:y1iD82I/0.net
24日AM3時から27日AM5時のはず

85 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:26:04.33 ID:Tm8BgfsKa.net
ここまで可哀想と思えないmpkも珍しい
他の人の迷惑になる場所に拠点作れば当たり前なんだよなぁ

86 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:03:26.80 ID:2b2NfVx+0.net
実際ターミナル囲ってるのを運営に通報すると何か対処してくれないの?
だから動画のようなmpkが起きるん?

87 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:13:29.74 ID:3F1vwUqQ0.net
スカウトって敵釣れるのかな

88 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:28:15.69 ID:yEbtQIPf0.net
やっぱアジア人ってゴミだわ

89 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:31:04.68 ID:jIs0Z4rX0.net
羊って雪山のどのへんでよく見かけますか?

90 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:32:35.40 ID:yEbtQIPf0.net
>>89
個人的にはマップ右上の洞窟入り口の位置から雪山エリアに入ったとこらへんでよく見かける

91 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:47:08.41 ID:HP4885NA0.net
今Extinctionで遊んでるんだけど、ラクダのサドル作るためにはScorched Earthで先にエングラム解放しないとだめなん?

92 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:53:03.98 ID:uRY8MFK30.net
Tabキー押してコンソール開いて「giveengrams」って入力してエンター

93 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:29:46.49 ID:jIs0Z4rX0.net
>>90
ありがとうございます

94 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:35:51.61 ID:XMGlFKpq0.net
月冬サーバー晒そうかと思ったが、例の二人ってのが気になる。もうすこし様子をみよう。
こっちが思ってるのと違う二人だったら晒すわ。MPKしにいけ。

>>56の配信者はその動画の後にIcetitan召喚してテイムしようとがんばってたが、英語でテイムの邪魔しないでってチャットしてるぞw
自分が横取りした時は仕様だから問題ないっていってたのになwださすぎだろ。

95 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:48:42.93 ID:pVqBkuM/0.net
>>94
いやお前も負けずにださいよ
なにMPK程度で他人けしかけてんだよ

96 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:42:42.17 ID:z8m3+Lb10.net
つか何ナチュラルに晒しやってんの
最悪板でやってこい

97 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:15:38.82 ID:XMGlFKpq0.net
>>95
けしかける?は?教えて君がいるだろ。ばかなの?

98 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:30:19.02 ID:pVqBkuM/0.net
>>97
だっさw

99 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:49:32.67 ID:9jboWWKs0.net
流れ切ってすみません
Extinctionで黒真珠ってどこで手に入ります?

100 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:55:38.26 ID:pegWSGIr0.net
汚染スピノとかから手に入るけど、ガチャに産ませるのが一番早い気がする。
大変だけど黒真珠を産めるガチャを探すのがいいと思う

101 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:59:28.54 ID:/6Nk3svr0.net
黒真珠出すためのガチャを厳選する作業がはじまる

102 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:34:33.95 ID:9jboWWKs0.net
>>100 >>101
うはぁ・・まさかガチャ頼みだったとは
探すの面倒だけど頑張ります('ω')

103 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:42:24.71 ID:Pgn3otoNM.net
いちおう赤OSDから出るが難易度高いからガチャが安定だろうなぁ
虫眼鏡で野良ガチャの生産物確認出来ればいいんだけどなぁ

104 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:12:30.07 ID:tmJ2ZtKv0.net
>>103
生産物確認は野生ガチャがドロップした水晶開けてみればいいよ
それでメインの生産物はわかるはず

105 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:41:11.58 ID:J33GHh450.net
紫OSD起動したら10体ぐらい汚染ワイバーン出てきたけど
最悪10体ぐらいにMPK狙われるとして、プラントX何機ぐらい置けばいいんだろうって考えてたら、頭痛くなってきた
防衛しっかりやるまで防衛用のヴェロナ以外呑気にテイムできねえわ

106 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:02:19.04 ID:f56hAVkZ0.net
ガチャってテイム簡単だからテイムしては殺しての繰り返しでいい

107 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:06:14.80 ID:5T1FMebmr.net
配信者にMPKとか動画のネタにしかならないじゃん
再生数upに貢献してどうすんねん

108 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:12:03.54 ID:9jboWWKs0.net
ガチャ3匹テイムしてみたけどなかなかクリスタル産まないっす (´・ω・`)
放浪にさせないと産みにくいのかな?

109 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:22:30.31 ID:L5j07MTEa.net
PC版用の質問スレや初心者スレはないのでしょうか
テンプレリンクにはないようですが

110 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:26:19.08 ID:f56hAVkZ0.net
>>108
悲しいという状態があって生成速度が落ちる
詳しくは調べてくれ

111 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:45:28.59 ID:fvBpvENu0.net
>>108
3箇所に固めてるだろ
同じ性別は12マス以内に置いてはいけない
異性なら1組までなら12マス以内でも構わんが、同性は12マス離れてる位置だったとしても異性のほうがいわゆる12マス以内の二股かけてる状態なると
やはりだめだ

112 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:45:48.93 ID:igctUXn4a.net
本当に初心者ならこんなところに来るんじゃない

113 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:46:58.08 ID:fvBpvENu0.net
メス (7マス) オス (7マス) メス
こういう状態はアウトな
メス同士は12マス以上だが真ん中のオスが二股
こうなると真ん中のオスはクリスタル作らない

114 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:49:09.22 ID:9uiBNVDl0.net
DBDでVCやると日本人が煽りまくってるからやっぱゲームに関しては民度は悪いよな

115 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:50:12.47 ID:9uiBNVDl0.net
VCやってる日本人PTが煽りまくってるだったわ

116 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:56:50.43 ID:+wddQFjqr.net
JPが一番見えるところでマナーわりぃ

117 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:00:03.66 ID:9jboWWKs0.net
なるほど、ガチャ全員悲しい表情だったわ(´;ω;`)
拠点広くとってみます

118 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:01:52.63 ID:JNLytE8Pa.net
>>114
ジャップの民度とかゲームだけじゃなくすべてにおいてお隣並みなんだけど

119 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:14:27.51 ID:AQOv749Wd.net
かばいあう事をしないから隣より最悪な人種

120 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:18:50.69 ID:ZVNBJdOz0.net
テイムした後30分くらい経ってからガチャに乗れなくなったんだけど、同じ症状の人居る?
サドルついてるのに、「サドルをつけてください」みたいに出て全然乗れない

121 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:27:22.64 ID:icCWOyRca.net
中立にしてたマーナガルムが汚染プテラか何かに反応したのかスクランブルしてどこかへかっとんで行ってしまった……見つからねえ
あまり覗きこみたくはないけどどこか他所様のお宅にホールインワンしてそうだ(;´д`)

122 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:30:53.98 ID:JNLytE8Pa.net
>>120
散々既出のバグ

123 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:46:08.76 ID:rJdtUFES0.net
公式、非公式 どっちの鯖でもターミナル囲って
自分だけのものにする奴はMPK永遠にされてればいいと思うわ
しかも何ヵ所もずうずうしく囲み放題な悪質野郎もいるからねぇ

124 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:53:29.70 ID:f56hAVkZ0.net
シティターミナルから一定範囲を建築不可にしました
ってアプデ入って全崩壊したら面白そう

125 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:01:54.70 ID:AfwvjhZ4d.net
ターミナルのエングラム出せばみんな幸せ

126 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:25:48.45 ID:asr84udi0.net
むしろオべ同様に一定範囲不可かかってるもんだと思ってた

127 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:31:27.20 ID:uRY8MFK30.net
デザートタイタン手に入れたけど輸送に使おうにもほかのペットがplatformに着地せずに浮くからどうしようもねぇな

128 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:32:27.48 ID:fiummOcj0.net
そこまでヘイト買うようなもの?
あんまりターミナルに重要性感じないな

129 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:35:52.34 ID:dVFCAqea0.net
>>128
ミッター解除してない奴らにとっては必要不可欠やんけ

130 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:42:23.82 ID:asr84udi0.net
サンクチュアリのターミナルは近場の街灯や家具ぶっ壊して粉だけ集めてそのままターミナルぶっこんで
エレメント化して重量圧縮するのに使うから囲まれると割とウザい

131 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:43:13.78 ID:6+4sCF4cd.net
資源の湧き潰ししかり、共有前提のものを
独り占めすんのは嫌われる。
有効性がどうあれ。
大人ならちょっと考えたらわかること。

132 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:46:11.51 ID:wiXvrl+wd.net
>>130
エレメント化するのにターミナル要るか?

133 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:02:56.03 ID:z8m3+Lb10.net
今いる鯖ほんと民度高くて助かるわ...
JPもチャイナもほとんど見ないし代償は高pingだけどそれに見合う価値はある...

134 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:05:29.22 ID:ZVNBJdOz0.net
>>122 石取りとか結構期待してたのに、残念ですw

あのMPKの動画の襲われたとこは、どの鯖で拠点建ててもMPKされると思う
死地と言うか罠と言うか、関わらないのが一番いいな

135 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:56:21.05 ID:VGbi7P0D0.net
拠点巨大化、占有、無駄に並べまくる
負荷を増やす要素一気に解決されてるし、他のマップも石からダメージ入らないてのがぬるすぎたんだよ。
tek建材以外ダメージ通るで良いと思う。

136 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:59:46.00 ID:VGbi7P0D0.net
>>86
アベレーション のノードも完全に囲って、通報したとか言われたけど半年経っても何もなかったな。

137 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:01:27.82 ID:rC4kOpI80.net
オベリスク囲ってた奴は一斉BANと付近の建造禁止だったな
今さら同じような対応するかは知らんしワイバーン押し付けていけ

138 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:05:54.33 ID:qq+83/rXa.net
そう言えば汚染は鉄やTEKにもダメージ与えるという情報だけは知っているが
石 鉄 TEKでどの程度受けるダメージ違ってどれくらい持つ時間が違うんだろうな

そしてTEK建材はつくるだけの段階にたっせてなくてどの程度差があるのかよかわかってない

139 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:10:00.43 ID:Gc+CYtQsa.net
>>135
関わらないのがと言っても知らずに近場から初めて拠点作った人からしたら迷惑以外の何物でもないし関わらないようにするには拠点から変えなくちゃならんからなぁ
これでmpkされた奴が学習してくれればいいけど完全に被害者面して動画まで上げてるのを見ると反省の色無いからね
好き勝手にやりたいならローカルでやればいいのに
なんでもありにしたいならpvpがある
pveでしかも公式鯖で好き勝手やろうってのが大間違い
他のプレイヤーも大勢居るってことを忘れてはならない
そりゃ中国人が怒ってmpkするのも当たり前

140 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:20:50.68 ID:ITczG2A90.net
300弱レベの汚ワイバーンに石ベヒモスの扉を秒でやられたわ
ポッド防衛失敗して残った野良がサンクチュアリに流れてきたんだろうな

141 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:41:27.18 ID:xLg0ps9I0.net
>>138
俺も知りたい
ローカルでクリエイティブモードや管理コマンド使って検証してきてくれ

142 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:54:16.74 ID:ZVNBJdOz0.net
>>141
汚プテラノドンが戦闘で数分暴れただけで石建築がボロボロ壊れる
ギガとかワイバーン相手に鉄もTekも意味無いよw
もう壊れるの前提でワラでもいいくらいだ

143 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:21:30.88 ID:pVqBkuM/0.net
>>142
タレット置いてたんだよね?
何機くらいで?

144 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:09:21.90 ID:kwjYCZLjp.net
そういえばエンフォーサーにプラントXってあんまり効かなそうだけど効果あるのかな?

145 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:14:41.77 ID:IenJcvSIM.net
MPKはともかく
PvEは定期的に拠点半壊するようなイベントあったほうがいいよなぁ

146 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:20:32.52 ID:igctUXn4a.net
ギガ3発で門割れるとか前言ってなかったか
ワイバーンならまだ壊れる前に倒せるかもしれんけど

147 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:22:21.17 ID:fFwwvoni0.net
七日毎に夜がくるとたくさんの汚染が押し寄せてくるのか……

148 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:00:53.52 ID:NWojAzJt0.net
あのMPK動画観てなんかもやっとしてたのは
何故襲われたかを動画の中で考えてないからかもしれない

しかしあんなに柱だけ建ててわきつぶすんだなあ

149 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:16:12.93 ID:Zi+7i6Aed.net
マナガルムをテイムするんだけど、こいつのキブルて何ですか?

150 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:39:07.54 ID:o9LMDEW+0.net
>>78
居場所も調べられないの?
ダサすぎ。

151 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:44:28.15 ID:uRY8MFK30.net
ポッドの防衛だるい
なんであんなにテンポ悪く襲ってくるんだこっちは仕事で忙しいんだもっとちゃきちゃき進めろ

152 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:45:57.11 ID:kwncbs0ca.net
>>148
英語で意思疏通する知能も無さそうな連中だったし鯖中のヘイト買ってたんじゃねーの

153 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:00:15.87 ID:OGcfqWwS0.net
隣の奴がクソ狭い拠点にタイタン置いててワロタ
かわいそうだった

154 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:11:57.72 ID:R5T8l4Vh0.net
>>150
月冬信者の方ですか?w

155 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:17:02.59 ID:xZpV1l9V0.net
>>154
かおまっかw

156 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:17:39.95 ID:DzegULkK0.net
トライポッド恐竜しまうとき対象が重なってると1匹電子の彼方に消えるんだな
2匹消し飛ばしてやっと気づいた

157 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:00:12.44 ID:bbjE9aXd0.net
ガチャってテイムした後、遠い拠点に持ち帰るときってクライオ安定? もうプテラとかアルゲンじゃ持てないっぽいし

158 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:06:10.44 ID:1xNWOvri0.net
デザートタイタンに積んで帰れ

159 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:20:44.56 ID:BIN1v/c50.net
>>154
理解できないならPS4版プレイしたほうが良いと思うよ。

160 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:40:50.99 ID:kgNw8hFO0.net
ガチャのガチャクリ生成ってペレット与えてなおかつ建材やら与えないとだめ?
オウル目の前においてペレット拾わすだけじゃだめ?

161 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:05:21.21 ID:h+rPBr1w0.net
だれかアベからアイランドに帰る方法を教えてくれ…
ビーコンもオベリスクも見つからない…しかも超過酷

162 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:09:48.44 ID:BiFY52530.net
>>160
ペレットは促進剤みたいな物だと思う
不要品や供給過多の資源を一緒に入れておくといいようだ

163 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:31:11.66 ID:2Evu2zeid.net
>>161
北の湖付近でクレート探し
The Fallen Nexusの辺りか

164 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:34:46.70 ID:UdP4wAUB0.net
>>161
アベからの帰還は過酷
荷物色々積んでも取り出せないしね

165 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:12:57.48 ID:kgNw8hFO0.net
>>162
なるほど
オウルとガチャでオートマチックなシステムが構築できるのかと思ってた

166 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:29:25.90 ID:8KbiLnOVr.net
てか例のmpk動画で知ったけどタイタンキブル食べんのか...

167 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:23:28.05 ID:B47/ar5/0.net
>>160
複数のガチャを資源採取onで岩の多いところにDino Leash設置して放浪させてる
これでたくさん作ってくれるんやけど
欠点はDino Leashの範囲外によく脱走するんやw

168 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:53:59.05 ID:HQiM77jTd.net
エクスティンクションのブリーディング要求キブル一覧って、公式wikiのどこにあるの?
見つからぬ……

169 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:58:31.16 ID:8KbiLnOVr.net
ねぇよ
そもそも対応キブルどころか卵すら産まねえじゃん

170 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:05:55.14 ID:4x6CC8+10.net
ラグナロクで巣は沸いてるのに卵は1個も沸かないのはなんでなん?
雪山も洞窟?の中もわかん

171 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:30:35.32 ID:lFqCtbqK0.net
エクスティンクションのブリーディング時の餌って新しく追加されたサイズに応じたキブルやにんじんとかこんがり肉だろ
一回やってみ

172 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:34:44.92 ID:HQiM77jTd.net
今やりかけてるけど、散歩と寄り添いしかまだ出てないの
島基準でインプリ用キブル要求されたら集めるのめんどくさいな……って

173 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:40:41.24 ID:j/fG//k30.net
キブルリストなんてwikiに書いてあるだろ

174 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:47:05.94 ID:lFqCtbqK0.net
extinctionでは追加されたキブルと食用作物とこんがり肉とこんがり魚だよ
英語のwikiに全部載ってる

175 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:21:19.06 ID:HQiM77jTd.net
>>171
>>173
>>174
ありがとう
wikiの探し方下手くそで項目見つからんかった
ヴェロナとフクロウテイムしとけばよさそうね

176 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:22:38.57 ID:A61/Fkd90.net
公式pvpの方はついにαラスボス倒したトライブが出な
思いっきりネタバレしてるけど動画も出てる

177 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:21:46.26 ID:1w1maYDn0.net
>>161
ダメ元で全チャでクレートまで送ってもらえないかお願いしてみれば?運が良ければ助けてもらえるかも
裸の原人を3回ぐらいクレートまで送ってあげたことあるわ

178 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 12:32:06.27 ID:g/c3YQDU0.net
>>167
結局描写抜けするってなんだかなあ

179 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 13:06:05.59 ID:yENsxxkJM.net
エクスチンコと一緒にアベ買ってたので軽い気持ちで覗いてこようかと思ったけどやめてよかった
そんなに戻りにくいのか...

180 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 13:37:14.45 ID:0N1xAh83d.net
ローカルで迷いこんだら、
オベリスク行くまで帰れないぞ。
ローカルだからなんとでもなるっちゃなるが

181 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 14:11:36.51 ID:x1NcyDpZ0.net
灼熱の放射能汚染された地表のオベか
強mobだらけの下層抜けた先のボス召喚ターミナルまで到達しないとお帰り出来ないから舐めプしてかかると当面帰れない

182 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 14:26:17.23 ID:8KNWd3Nzd.net
ベロナサウルスのテイムてどうやってるの?
罠に入れようと攻撃したらトゲバシバシですぐ死んじゃう

183 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 14:58:42.53 ID:bhYhb8gY0.net
>>170
同じ症状だわ
巣周りのワイバーン殺しまくっても卵が湧かない

184 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 15:02:24.72 ID:j/fG//k30.net
見えなくてもムチを使うといいらしいぞ
実際に試してはないがそういう報告がある

185 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 15:11:35.01 ID:EaJPSWvG0.net
月冬自分が襲われるかもしれない状況で、すのうの悪事をボロクソに言ってなすりつける作戦失敗しました

186 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 15:33:04.44 ID:LK8yP8fd0.net
知らんがな

187 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 15:58:39.19 ID:Y9f0J58S0.net
>>182
1.ヴェロナを見つける
2.近くの段差に陣取る
3.相手の射撃体勢に気を付けつつ撃つ
4.逃げ出したら普通に追い撃つ

ヴェロナはトラップ使うより自然の段差とその近くにいる個体を使った方が楽よ
3.は要するに、相手が射撃体勢に入った瞬間体を引っ込めて棘が崖で遮られるようにすればOK
昏睡値溜まってない間なら一発当てれば射線通ってない間は追いかけてくるのでそれを利用すればある程度の距離は問題ない

もしくは体力ガン上げ防御ガンギマリで超至近戦闘してもいいかもね
あいつ至近距離だとマシンガンやってこないから

188 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 15:59:44.26 ID:BGA0eotla.net
月冬とかいうキモブサ低脳ニートの鯖はよ晒せよw

189 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 16:04:01.82 ID:bhYhb8gY0.net
>>184
ムチで早速試したら卵回収できました
ありがとう

190 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 16:48:15.62 ID:655uqyUi0.net
ヴェロナは普通に乗ってきた恐竜殴らせてれば撃ち放題

191 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 16:49:48.41 ID:8ph9Cqs9p.net
>>175
残念ながらヴェロナとフクロウ卵のキブルは存在しません…

192 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 16:53:47.61 ID:MLqaPNi20.net
>>191
ん?

193 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 17:01:07.74 ID:hlpwugRx0.net
サウンドとシロップが帰ってくるんだな。素直にうれしいわ。
アイランドで月冬が、あの二人の気持ちをないがしろにした時は即登録解除したが、また登録しよw

194 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 17:17:32.08 ID:8KNWd3Nzd.net
>>187
なるほど、やってみる。
ありがとう!

195 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 17:45:24.42 ID:OGcfqWwS0.net
>>179
徐々に進むダンジョン感があって初期サバからやるのもおもろい

196 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 18:29:37.48 ID:WtREn91y0.net
ヴェロナには盾も使えるんじゃないか?まぁやったことないから知らんけど

197 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 18:39:35.08 ID:B37j+puk0.net
ベロナは弾抜きしたらしばらく撃ってこないかな?

198 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 18:58:36.31 ID:1xNWOvri0.net
野生にスタミナ減少って無かったと思うから多分無限に撃てる

199 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 19:08:04.67 ID:h+rPBr1w0.net
>>163 >>164 >>177
ありがとう
ズンパス買ってアイランド住みの甘え野郎がアベにエングラム取りに来た結果だよ…
イージーエリアにスピノいるし完全に激ムズマップだわこれ

ちなみにPvEの909なんだけどもし誰か居たらお助け下さらないか…?

200 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 19:15:55.16 ID:2oVhUs0A0.net
>>199
オベリスクとビーコンは現実的じゃないけど
あちこちにクレート湧くポイントがあるはずだよ

201 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 19:19:51.94 ID:B37j+puk0.net
アベは最初のゲートから落ちたとこの池から時計回りに登れる道の途中でクレートをみたような気がする
歩いて登れるかどうかはわからない

202 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 20:40:05.15 ID:h+rPBr1w0.net
その、クレートは水の中に出てくる感じ?
今は北にある真ん中に大木(?)がある湖みたいな所で探してる

203 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 20:41:06.66 ID:J5boMTmea.net
アベは湖の周りにいくつかクレート湧くから湖目指すのが一番じゃないかな?
ラヴェジャーには注意だがあそこら辺はまだアベの中では安全なとこだし

204 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 20:45:25.26 ID:xZpV1l9V0.net
レイクの2,3あたりを一時間に一回くらい巡回してればそのうち見つかる

205 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 21:05:35.56 ID:agF7iSGF0.net
エアプ多くね?

206 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 21:28:33.02 ID:ae7m/6sq0.net
>>202
水の中にも出るけどワニとピラニアが居るからある程度準備が必要
湖の周りにも出るからそっちが狙い目
ラベジャーさえ気を付ければ全裸でも触りに行ける

207 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 21:28:42.35 ID:g/c3YQDU0.net
>>199
普通に輸入を焦らずに基盤築いて、クレートから輸入したらいい。
焦って一気に攻しようとするから失敗するだけだよ。

208 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 21:47:07.49 ID:EaJPSWvG0.net
野獣ども喜べ
458

209 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 21:57:01.55 ID:h+rPBr1w0.net
脱出したZoooooooooooooooo
アドバイスくれた皆ありがとう
あとスレ汚しすまんかった
身の程を知ったし二度とナメた真似せんわ

210 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 22:19:03.89 ID:xZpV1l9V0.net
>>209
むしろムチャする方が結果的におもろいやろ
配信やwikiで見てやったかのように言うより余程健全

211 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 22:31:09.82 ID:v8b7TBYI0.net
ヴェロナって射撃モードに入ったらその周りぐるぐる回りながら適当に麻酔矢撃ってればOKでトラップ置く必要すらないんだけど
無駄に苦労してる奴いないか?

212 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 22:58:23.37 ID:Y9f0J58S0.net
>>211
初テイムで敵対させて動かした瞬間即座に気づいたんか
一切合切無駄な苦労をせずスムーズに終わらせられたんか
そいつは大変うらやましいゲームセンスをお持ちだ
下手の横好きな俺からすればクッソうらやましい

213 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 23:28:04.73 ID:jBfMNkQl0.net
アドバイスしてくれる人がいてもこういう風に捻くれて煽る奴がいるんだから救いがない

214 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 23:39:06.54 ID:OGcfqWwS0.net
ヴェロナは気まぐれだから確実に成功する方法なんてないだろう

215 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 23:44:55.44 ID:A9ePz1JM0.net
まともなark 配信者おらんの?月冬の馴れ合いが最近更に増してて閉鎖的であそこ気持ち悪いわw

216 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 23:46:43.47 ID:kIxHa5uM0.net
無理に見なくてもええんやで

217 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 23:47:25.27 ID:WUx1vjcld.net
普通はテイムする前にまず観察するし
そもそもなんでその手でいいのかくらいの話でこんなファビョってんのこいつ

218 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 00:13:43.93 ID:PtMEZzT50.net
>>217
ぼくのかんがえたさいきょうのがけうえせんぽうが否定されたからだろ

219 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:00:40.29 ID:j8WmWso+0.net
もしかして騎乗射撃できる奴で斜めに位置して前後に動きながら撃ってるだけでも?

220 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:03:21.07 ID:MZ5ggKnr0.net
>>218
正直言い返せない
試行錯誤の結果実際にテイムが出来た方法を無駄な苦労とか言われて頭に血が昇ったんだと思う
ちょっとマナガルムに冷やされてくるわ

221 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:13:48.13 ID:2gydJF+80.net
試行錯誤もなんもARKの生物のテイム方法なんて
ゲーム側で決められた特殊なテイム方法を除けばいくらもないやん

222 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:17:13.58 ID:Kh4+Ilq80.net
スノーオウルの子供がマスコットすぎてこのまま成長しないで肩乗せにしたい・・・

223 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:18:34.26 ID:O5DOtA660.net
>>222
でもあいつ10%もいかない間に袋に入らなくなる重量級だぞ

224 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:19:11.84 ID:7JVruxgr0.net
蒸し返して貶めようとするとか小さい人間

225 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:23:37.09 ID:YMIWMQCp0.net
殺してフィギュア化する

226 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:25:07.31 ID:C94BkQord.net
ゲームセンスというか
周りぐるぐるはアクションゲーなんかで遠隔武器使ったことあったら行き着く

227 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 01:30:25.15 ID:kmw9cGEK0.net
殺さなくてもフィギュア化はできるぞ...
ちな子供の姿で作られるからオウル以外の好きな子供恐竜いたら試すべし
ただ糞小さくなるからデカイ台座推奨

228 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 02:42:49.12 ID:wn636VzH0.net
あれ子供サイズまでちゃんと対応してたのかよ・・・
ってことはカエルとか子供の時に作るとちゃんとオタマジャクシで作れるのか

229 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 03:06:13.02 ID:BjcE0PHY0.net
まともな配信ってどんなの?

230 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 06:29:58.38 ID:8q1ZjjH80.net
一番熱心な視聴者はアンチだからな
大勢のアンチが月冬を支えてる。安泰だ

231 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 08:25:55.65 ID:AFgQ08uO0.net
鉄集めはみんなどーしてる?

232 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 08:26:15.07 ID:AFgQ08uO0.net
>>231
あ、エクでの話です

233 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 08:30:17.87 ID:NsMvA/HC0.net
最近サンクチュアリで外人がチャットで連携して、汚恐竜撃退してるみたいだ
MPKが怖いから誰もターミナル囲ってたりしてないし
みんなMPKの恐怖で行儀よくなっててワロタ

234 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 09:56:16.32 ID:57bBg12n0.net
>>221
ARKのテイムなんて馬鹿AIとクソ物理演算の合わせ技でスタックしてるやつを片手間につべでも見ながらだらだらとやるもんだしな

235 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 10:05:51.96 ID:tq79bEfxM.net
俺も鉄で苦労してる、出稼ぎに行っても理想より一桁少ないわ

236 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 12:11:05.09 ID:EbpCe/UOa.net
今さらシティターミナルにチャージバッテリー放り込んだら充電出来ると知ったわ
非常用電源とか好きでそういうのを何となく沢山用意したくなる癖があるからありがてえありがてえ

237 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 12:41:54.94 ID:clli3vana.net
まともなark 配信者おらんの?月冬の馴れ合いが最近更に増してて閉鎖的であそこ気持ち悪いわw

238 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 12:43:41.46 ID:GWsDTpYu0.net
そういうありがてぇ機能で利用価値満載のシティターミナル囲って
当然のような顔して拠点建ててるキチガイが
非公式鯖でのうのうと暮らしている所があるから困る

239 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 13:05:24.38 ID:IDoqaG16M.net
>>238
鯖管に苦情入れれば?

240 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 13:25:12.85 ID:J+WaWV6I0.net
マナガルムこれラグのせいで使い物にならねぇ.

241 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 13:26:50.47 ID:0+TFa3LSa.net
デザートタイタンに乗れない

242 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 13:34:31.85 ID:Ce0H4azM0.net
デザートタイタン1匹で赤OSD防衛余裕って書かれてて半信半疑だったが本当だった

243 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 14:01:34.98 ID:fDNJrTIpd.net
ターミナルを囲える仕様なんだから問題ないだろ
防衛も楽しむつもりなら尚のこと

244 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 14:18:00.27 ID:Ce0H4azM0.net
あのMPKされてた動画の拠点の話なら、ターミナル囲ったことよりも
5箇所しかない豊富にエレメントダストが採れる場所1個潰してる事が問題なんじゃないか
自分はそのへんに他にも沢山あるターミナル囲ってる事よりそっちのほうが気になったんだが

245 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 14:31:34.54 ID:aedIdIzR0.net
ローカルでボスと戦いたいんだけど
クールダウン6時間と表示されて戦えないわ

時間経過コマンドってあるの?
時刻変更でもあかんかったわ

246 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 14:32:50.56 ID:Ce0H4azM0.net
それ表示されてても貢物入れて召喚したら普通に戦えない?
自分はASMでサバ起動すると直後はクールタイム云々が洞窟内でメッセージ流れるけど普通に召喚出来た

247 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 14:57:48.84 ID:6txi1XJYd.net
>>245
slomo?で早送りできる

248 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 15:18:11.66 ID:8m1I0CVz0.net
ガチャで装備出したいときはプロダクトのanyを選らばないと出ないですか?
希望の素材選んでても装備でますか?

249 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 15:19:29.81 ID:Ce0H4azM0.net
>>248
何選んでても関係ないから安心して欲しい素材狙いつつ装備も狙うといい

250 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 15:30:30.22 ID:8m1I0CVz0.net
めちゃくちゃすばやい回答ありがとうございます。安心しました。

251 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 15:49:15.62 ID:Om5MVwNG0.net
ヒューマンチェストに重量超えてアイテム入れられないんだが、みんなどう対応してる?とくにPVPの人とかどうしてんだ?

252 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 15:54:48.33 ID:pwdQhzqM0.net
いやだからパッチノートに修正したよって書いてあったやん..

253 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 16:14:45.70 ID:y0hUN9cMp.net
オレ、今年のクリスマスには
パス付けるかアンロックした風船にプレゼントつめてお世話になったトライブやご近所さんに向けて飛ばしてみようと思うんだ
うまく届いて喜んでくれるといいなぁ

254 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 16:23:59.04 ID:O5DOtA660.net
アンロックしてても送った本人が近くにいかないと箱が壊れなくて取れないから注意するんだな

255 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 16:29:57.02 ID:fDNJrTIpd.net
意味ねーーーー!

256 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 16:31:11.47 ID:Om5MVwNG0.net
いやだからどう対応してる?って書いてあったやん。。

257 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 16:36:02.41 ID:y0hUN9cMp.net
>>254
き、貴重な情報提供ありがとう...

258 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 16:41:32.18 ID:V5BULRPd0.net
>>254
そんな仕様あるか?
遠出してる時、ログ見て風船が壊れたら帰るってやってるんだが

259 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 19:15:04.95 ID:pN7gvNWN0.net
はいっ ぴなーです!

260 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 19:48:24.87 ID:YJUOi1df0.net
このクソLAGいつになったら治るんだ

261 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 19:51:26.18 ID:y0hUN9cMp.net
2倍終わる頃にアプデ来るかな?
衝撃に備えておかないと

262 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 21:29:14.88 ID:XPXsuuSD0.net
久々に再開したけどミクロラプトルうざすぎ
何だあいつ空のクラゲかよ
ストレスがたまったわ

263 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 21:46:57.40 ID:6HuNpORad.net
>>262
新しいラプトルは堪能したか?
まだなら急げ!

264 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 21:48:58.55 ID:XPXsuuSD0.net
>>263
ああ堪能したよ
半日努力してテイムした高レベルカエルをロストシタヨ
マウス投げちゃったよ

265 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 21:54:27.79 ID:pwdQhzqM0.net
Pveってどんくらいの感覚でペットロストする感じ?
事故以外ほぼない?犠牲前提でコンテンツ攻略とかはしないのかな

266 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 21:59:17.64 ID:8q1ZjjH80.net
テイム上限で気軽に補充できなそう

公式民じゃないから知らんけど

267 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 22:16:40.78 ID:aedIdIzR0.net
>>247
ありがとう!早送りはできたけど
クールダウンだけはそのまんまで結局6時間放置しました


そういやタイタン倒すとTekアンロックできるようになったらしいけど
これって召喚した人がアンロックなのか
それとも最後の一撃を与えた人がアンロックなのか
ドームの中にいた人全員にアンロックなのかどうかわかる人いないかな?

268 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 22:39:35.01 ID:qToecbgzd.net
PvE鯖なんだが、なんか拠点の花タレが野生に反応しなくなったわ
もしかして設置しすぎて運営の対処くらったんかこれ

269 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 22:46:20.66 ID:p0Kje/ye0.net
一定範囲内にプラントXが100個越えたら越えた分が働かなくなるみたいなのなかったっけ

270 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 23:16:06.61 ID:PHX1po/k0.net
そうなのか
でも20個すら置いてない状態なんだけどな・・・
単なるバグならいいんだが

271 :UnnamedPlayer :2018/11/26(月) 23:46:53.60 ID:Om5MVwNG0.net
>>270
安心してください。ラグがひどくて反応できないだけです。

272 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 00:25:41.82 ID:/V1z23Lb0.net
パッチがくるまではラグい状態が続くだろう

273 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 00:57:31.68 ID:lKIqkRyBa.net
ラグいならローカルやればいいじゃない(白目)

274 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 02:11:25.29 ID:AgtxUJiHd.net
すいません。OSDって落ちてくるの稀ですか?2時間探しても見当たらなくて…

275 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:04:30.80 ID:XETkcfOF0.net
>>274
墜ちてきたら音で分かると思う
隕石が降ってくる時の音みたいなのが単発で聞こえる
ノードは何かメキメキッて生えてくるような音がする

276 :UnnamedPlayer:2018/11/27(火) 07:57:12.57 ID:qgR0dItcq
ガチャのクリスタルに変換させる材料アイテムのオススメってなにかある?

277 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:44:19.08 ID:jslx2T63d.net
>>265
大切なペット、パートナーであって攻略のための道具じゃない
そもそも攻略とかクリアを目指すゲームじゃない
くらいの感覚の人が多いんじゃね

月冬とか見てても「絶対失いたくない!」が徹底してると思う

シングル、非公式やヌルい設定でやってる人だとまた違うかも
>>266とかもあるし

278 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:48:57.83 ID:GQJQ9uzO0.net
あばばばば
ドエディって妊娠なのかよ
アンキロとなんもかも同じだと思っとった
そういえばドエディって擬人化したら絶対かわいいよな?

279 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:21:38.25 ID:Yd+xq0c70.net
>>277
公式か非公式か、ソロかマルチか、そのあたりの違いは大きいね

280 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:31:52.10 ID:s/Ir7Z3S0.net
>>278
擬人化して可愛くないのは描き手が下手なだけだろ
クッパですらあれやぞ

281 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:52:26.52 ID:BcmYV7F90.net
クッパ見るとアンキロを連想する俺はARK脳

282 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:00:23.69 ID:BqWdPysO0.net
今日初めて隕石降り注いでたわ

283 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:02:17.08 ID:aFOfWPux0.net
ガチャでガチャするとき、与える素材で内容とか消費量変わったりするのかな?

284 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:02:21.75 ID:Nq6U7001d.net
>>281
こんど、雌アンキロにクッパ姫ってつけよう

285 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:31:09.96 ID:s/Ir7Z3S0.net
モンスターボールにペット詰めた時にサドルが消える消えないの差はどこにあるんだろう

286 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:31:15.02 ID:AgtxUJiHd.net
>>275
ありがとうございます!

287 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:42:02.65 ID:BcmYV7F90.net
>>284
頭に王冠のコスプレさせたいな

288 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:47:36.44 ID:Ues47PPba.net
汚染に対する石鉄TEKの耐久力差のデータみたいなの探してたけど
やはりまだPvPの大砲とか爆発物への耐久力のデータとかしか見当たらないな

石のベヒ門を4発で壊す大砲に
鉄ベヒなら36発
TEKベヒなら313発耐える
みたいな事はわかったけど多分汚染は特効とかの具合で変わってくるんだろうな
TEKは無理だけど鉄門作って殴らせて調べるのが早いか……

289 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:53:19.11 ID:kr8oQvEI0.net
エクスティンクションのインプリでこれ要求されたらほぼ詰み?
蛇のテイムものすごいダルそうなんやが……

https://i.imgur.com/Ic57yQZ.jpg

290 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:05:18.67 ID:/hoNuvVep.net
>>289
ヘスペロニスの金卵で代用できるという話だけど、肝心のヘスペロニスがどうも洞窟の中にいるみたい
おとなしく蛇テイムかなぁ

291 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:15:43.59 ID:EMsl7ggYa.net
アンキロは真上からみると虫

292 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:33:19.61 ID:ZxKLOWQP0.net
新マップの汚染恐竜いるとこ探索してたらエレメントノードっていう
紫っぽい色の古い木みたいなのがあったんだけどこれ何に使うやつ?
ググっても英語しかヒットしないからようわからんねん

293 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:34:47.87 ID:BcmYV7F90.net
さっき♀のマナガルムに「愛菜だよ」って名前付けてしまった
多分トラメンにバカにされるだろうけどw

294 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:34:57.63 ID:EMsl7ggYa.net
それTDはじまるよ
頑張って守りきるとすごいアイテムもらえるよ

295 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:44:37.37 ID:3OOt/vvKd.net
>>290
蛇も蛇で荒野にいるからだるいなー

296 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:06:49.28 ID:ZxKLOWQP0.net
>>294 チームデスマッチ!?おもしろそうだね。今度みつけたらやってみる。
ありがとうね。

297 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:16:43.01 ID:3xRF/mf0d.net
公式で肉食を誘導しようとしたらサバイバーから逃げていく事があるんだけど
これもラグのせいなんだろうか

298 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:16:51.92 ID:/ctinWxt0.net
蛇はサンクチュアリの中心部に近いあたりの水場付近にもたまにいる

299 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:32:01.56 ID:M0+EfsX2d.net
>>296
本気で言ってるのかわからんがタワーディフェンスだと思うぞ
エレメントが報酬の防衛戦だ

300 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:56:11.85 ID:exjz+Inkp.net
お前らクライオポットに恐竜入れた状態でそれを持ってサーバー移動するとその恐竜のレベル1になるから気を付けろよ
頑張って育てたオレのマーナガルムとヴェロナサウルス返してマジで


あとたまに見る紫のOSDの報酬テーブルが公式wikiに載ってないけど何もらえるんかね?
難易度Legendaryと書いてあるが

301 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:05:03.63 ID:pEOa3ao10.net
ローカルでwave10ぐらいまで試した感じだと高Lvのmek図とかtek装備の色つき図とかex生物の色サドルとかだったな

302 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:05:10.15 ID:/ctinWxt0.net
>>300
貰えるものの種類は恐らく赤と同じかな?
量と質が違う
特に量

303 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:05:50.53 ID:/ctinWxt0.net
MEKの設計図は赤でも出たな150のが

304 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:06:42.76 ID:/ctinWxt0.net
ちなみにしっかり作製スキル乗る
150で作ったらボーナス15%ついて171出来た

305 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:23:25.71 ID:ZxKLOWQP0.net
>>299 ごめん、早とちりしてた。じゃぁ墜落したUFOの防衛戦と同じ感じなんだね
報酬が違うだけなのかぁ、ありがとうー

306 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:55:59.63 ID:3xRF/mf0d.net
本気だったとはわろた

307 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:10:58.15 ID:HtbFHvtT0.net
紫はラウンド無限だからやった分だけもらえるやつかな

308 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:46:58.28 ID:hNpRSL1ea.net
>>47
これもう一人の方が上げてる動画のコメ返でmpkしてきた相手は何が気に食わなかったと思うか聞かれて楽して資源取りたかったんだろうと答えてる
立地に関して全く悪いと思ってもいなければ反省もしてないんだろうな

309 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:53:56.87 ID:EMsl7ggYa.net
雪原や砂漠にも近いし最高の立地だよな
あとは同じところにMPK中華が拠点構えたらオチがつくんだが

310 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:03:01.18 ID:HskjByNI0.net
エレメントノードだっけ?あれ報酬がエレメントだけだからOSDに比べるとショボいけど
個人的にOSDより遊んでて楽しい上に大量のエレメントをダストに変えて
至高のエンフォーサーとか作るのに便利だから結構好き

311 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:29:27.05 ID:lzyypkdm0.net
既出だったらすいません、今レンタルサーバーで2枠借りてやってるんだけど
アベとエクスティンクション行き来して、移動先の鯖にトライブメンバーが
INしてないと自分のトライブが反映されないんです
誰かINしてるときならいいんだけど、ソロだとどうしようもなくて
解決策知ってる人いたらご教授ください!長文失礼しました

312 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:36:49.74 ID:IpRXxYV50.net
鯖落ちた OSDって負荷に貢献してそう

313 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:31:19.81 ID:7deEKjdZ0.net
エクスティンクション、サンクチュアリではじめて、
怖いからできるだけ荒野行かずに、サンクチュアリの探検と
二つのドームだけ、行ったらマップ上に凄いことがおこった。

314 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:33:22.20 ID:11xi+ram0.net
ヴェロナサウルスのしっぽはどう見ても柔らか歯間ブラシ

315 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:20:15.09 ID:u4YFU1lb0.net
レベル150のエンフォーサーBPげとしたけど部分的にスペックが135%とかなっててわろた
エレ粉も20000とかになっててさらにわろた
エレメント20個潰す価値があるかどうか

316 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:41:28.88 ID:mc2Qoe88a.net
エクスティンクションはすぐビーコンかオベリスクに辿り着けるの?
ちょろっと覗いて少しオリジナル生物持って帰りたいんだけど一度行くと抜け出せなくなる感じ?

317 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:01:51.72 ID:mmHU6dRH0.net
>>316
まずはやってる環境(公式、非公式、ローカル)をかけ話はそれからだ

318 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:36:49.08 ID:k1VxUwz70.net
ワイバーン飛びまくっててサンクチュアリ罠に感じるな

319 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:44:38.28 ID:Xeq6MTJE0.net
MODMAPが一番人気ってどういうこと?

320 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:07:24.07 ID:41jnCa/m0.net
そもそも環境的にも地形的にもサンクチュアリは中盤〜後半向け
序盤はアベか砂漠方面行け

321 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:47:26.82 ID:Xeq6MTJE0.net
月冬の場合さ、下調べやアイテム等の事前準備を他の人が全部やってくれてんだよね。
自分で準備からやってたら何も失いたくないなんて言ってられないぞ。

322 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:00:34.22 ID:OOaJGTyc0.net
昔はぶつぶつ言いながら一人で全部やってたけど、信者みたいなのが周りに張り付き出してから駄目になった
もともと姫気質なんだろうけど、生配信とかやって馴れ合い出すととめどない

323 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:19:56.68 ID:COKBykrG0.net
あれはもうアンチ急増するだろうな
始めは面白かったんだけどな
機嫌悪くなる→信者がお金だすの流れができあがってるのが笑ったわ

324 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:29:46.12 ID:V/tpdUK40.net
今やぴなーchが最優良ARK動画主である事実

325 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:41:28.01 ID:n3RngGdn0.net
どうでもいいからYouTube板か最悪板にでもスレ立ててこい
いつから配信者晒しのゴミスレになったんだここは

326 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:37:07.80 ID:/bPss0CD0.net
マジで月冬って誰やねん

327 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:06:43.45 ID:tGmGxpTG0.net
月冬はどうでもいいが、ぴなーは公式の情報やアプデ内容なんかを丁寧に解説してくれるから英語苦手な人には非常に助かる。

328 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:09:15.06 ID:9M6a7KfMd.net
森は平和だけどだめじゃない?
一生ガチャとその仲間達とでスローライフするつもりならいいけどゲーム進まないよ
うちの鯖はサンクにワイバーンなんて飛んでないけどなあ
外人がパトロールしてくれてるかもしれん

329 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:29:43.45 ID:gIwv/jRQ0.net
>>319
バニラは建築周りが糞だしアイテム周りも糞だし恐竜のステ振りとか動作とかモーションとかも糞だからな
普通にプレイしようと思ったらMOD一億万個はぶち込まんと歩くことすらままならんし

330 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:01:24.38 ID:XNflYSCa0.net
>>317
あ、公式です
公式なのにぼっちです

331 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:11:20.75 ID:jH+Krdrxa.net
最近回りでケツを見かけないと思ってマップをしらみ潰しに探したら
通常ケツ二匹が北の果ての汚染ワイバーンの群れの中を誰にも狙われず悠々と低空飛行して右往左往
マップ北西の越えたら死ぬ赤い柱の向こう側にTEKケツ一匹が旋回みたいな状況見てバカジャネーノとおもいつつ射殺したけど

エリア外は論外にせよあいつ汚染に狙われないのな
変な所に溜まるわけだわ

332 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:22:09.54 ID:MQyjTsf50.net
>>328
森だけで完結できないけど、進めていくと原油とか黒真珠とか蜂蜜とか必要になってくるんだよ
とりあえず軌道に乗りたいんだったら砂漠が一番いい
サンクチュアリは必須だけど、あそこにあんまり力入れたら負担になるからな

333 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:22:22.85 ID:N0X0SXuod.net
マナガルムの子供、餌食う速度めっちゃ早くない?
寝る前に餌箱3個分詰め込んだ焼肉全部消えてたんやが

334 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:22:33.29 ID:+qvxAbrkd.net
エクスティンクションでも鞭は作れますか?

335 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:24:34.20 ID:upPaBLn60.net
>>334
砂漠エリア行けば、シルクは取れるから作れるよ。
エングラムを焦土かラグナ行って取っておかないと駄目だけど。

336 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:52:20.06 ID:YGN9iRyxa.net
ドブ声カス乞食の月冬やクズのスノウみたいにArk公式鯖で配信してるやつの底辺臭キツすぎw

337 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:32:32.56 ID:NZdqmv4nM.net
>>330
ビーコン・オベリスクは無いけど(オベリスク自体はあるけど転送用に使うコンソールみたいなのが下に無い)それに変わるシティターミナルってのがいろんなところにある。
中心のサンクチュアリならすぐアクセスできる。周辺地域にも存在はしてる。
だけど公式ならは今転送制限有るからね。
公式はやって無いから確証は無いけどスレ読んでる感じキャラは移動できるけどペットは現状移動できないんじゃないかな。

338 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:35:55.96 ID:ZQGktjhyp.net
>>336
え?
【HKT48】地頭江音々ちゃん応援スレ☆10【ねねちゃん】 
0037 47の素敵な(庭) (アウアウウー Sa27-05SL) 2018/11/22 09:00:59 

9ぢのねねね 





この豚よりは全然良くね?

339 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:56:25.75 ID:+kuGvPSKd.net
>>338
やめとけやめとけ
https://i.imgur.com/lS3hfee.jpg

340 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:59:17.22 ID:+qvxAbrkd.net
>>335
ありがとうございます!

341 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:38:26.97 ID:SqgEpWcT0.net
もち族が公式で元ポリスに粘着されて潰されて以降なんか動画でのテンションが空元気っぽいけど誰か指摘しないのあれ
めっちゃ声上擦ってんじゃん

342 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:57:57.30 ID:avVZKdMv0.net
君たちは本当にどうでもいいことしかしゃべらないな

343 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:19:45.39 ID:nts5UqZTa.net
>>338
>>339
きったねえブス貼んなよ底辺乞食ドル豚w
大好きな月冬とかいうゴミが貶されて悔しかったの?ww

344 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:31:28.90 ID:voO1PtXRd.net
みんな夢中で実況見まくってるんだな
他人のプレイでよくそんなにも必死になれるもんだ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:35:52.62 ID:FkIHvdRDa.net
イキリピテクステイムしたいけどレベル低いやつしかいない

346 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:38:14.08 ID:eugI81xFa.net
OSDのポッドって落ちてくる時だけじゃなくてクリア時にも周辺一帯の建造物破壊するのな

ここまではプテラも来ないだろうと防衛やってる少し上空で湧き直したケツをケツでテイムしてたらプラットフォーム上の設備が消し飛んだわ

ポッド落下時は防衛の難易度にも関わるだろうからわかるが
何でクリア時にまでわざわざ建造物を壊すんだ……

347 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:43:40.36 ID:RLxWZtIDa.net
>>321
あいつは乞食やりだす始末。マジで今のアイツは生理的に無理!!

348 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:48:19.93 ID:voO1PtXRd.net
>>347
月冬は今日も明日も取り巻きやら信者やらから接待を受け続ける
そしてお前はその動画に必死にかじりつく

いい関係じゃないか

349 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:51:26.60 ID:lBEjMwcP0.net
うひょぉー!ガチャのブリーディングしたら原油生めるやつきたー!
原油もあるんだね、知らんかった。これはうれしい。やっと食料保存庫から
冷蔵庫にステップアップできそうだな。新マップ原油とりにくいから困ってたんだよ

350 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:51:27.81 ID:gIwv/jRQ0.net
森タイタン強いな
ツリープラットフォーム置ける大木へし折れるわ

351 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:03:11.86 ID:FkIHvdRDa.net
(エンフォーサーの血は原油だぞ)

352 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:22:47.25 ID:peXfouQA0.net
>>346
最後の破壊がないと複数のトライブでやった場合に、建造物で囲ってたら一つトライブが報酬独占できるようになるぞ

353 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:22:54.50 ID:J7WNlDE+0.net
フォレストタイタンのC攻撃使うと低スペPCのやつがクソ重くなるからやめろってキレてくるんやが

354 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:23:19.79 ID:lBEjMwcP0.net
そそ、エンフォーサーから原油とってたけど、めんどくさくてねぇ・・
一匹でとれる原油量しれてるし。他マップみたいに原油の岩がたくさん群生してるとこが
あればいいんだけどねー

355 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:36:11.99 ID:DoBJxEuWd.net
ポリマーの安定採取ってどこらへん?
まだOSD挑戦できないから、周囲の汚染恐竜狩れる程度なんだけど、もう少しドカッと欲しくてさ

356 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:06:37.08 ID:VpT+p6h6p.net
>>350
マジでw

357 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:10:23.86 ID:JRnAyxPKa.net
こういうの見ると信者と同じくらいアンチって対象に粘着し続けてるよな
そろそろ本気でスレ汚してるだけだから別の板にヲチスレでも作ってきたら
月冬大好きなアンチと信者さん

358 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:10:35.64 ID:COKBykrG0.net
ドブハウスの人らみってるー?

359 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:11:27.85 ID:avVZKdMv0.net
>>354
原油岩なら雪山ドーム外の右下生存限界ラインぎりぎりの高いところにすこしあった すこしだけ

>>355
生ポリにこだわるべきかはわからないけどカニもペンギンもいないから
砂漠洞窟のカマキリでもやるしかないんじゃないかな

360 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:14:34.92 ID:n3RngGdn0.net
月冬ファンスレだなもはや

361 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:15:52.65 ID:gIwv/jRQ0.net
>>356
https://i.imgur.com/OzVMQsp.jpg
まあプラットフォームはそのまま残るんで安心だけど
あと足遅くて使えねぇ。アイランド赤オベからレッドウッドまで速度弄って500%なのに5分近くかかる

362 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:20:01.60 ID:SDkaPuug0.net
>>354
砂漠エリアとサンクチュアリ間の地上の水たまりにも少しだけしかないし、やっぱガチャしかないかね…

363 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:24:26.01 ID:aHqVh9Gma.net
ここまでスレ荒らしといて未だにmpkどころか鯖特定すらできないとか
どんだけ無能なんだ流石に酷すぎる
人気者に嫉妬しながらスレの邪魔をしてくやしーって泣き面去らすだけなら、うぜぇから死ねって
月冬の姫ムーブが叩かれるのは間違いないので
叩きそのものは正統性があるとは思うが
ただ行動に起こさずここでただ不満を言うだけなら
ただ周りの迷惑な上にひたすらに惨めでダサい行為でしかない

364 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:48:57.82 ID:V/tpdUK40.net
公式鯖でそれなりに攻略しようと思って日本人トライブ参加すると
友達の友達ぐらいの所でどうしても配信者に当たってしまうという現実

365 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:24:49.22 ID:COKBykrG0.net
当分前に鯖特定されただろ

366 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:27:21.38 ID:9M6a7KfMd.net
ARKとかいう時間泥棒マゾゲーやっておきながら
実況にまでのめりこむ時間があるとか
さすがニート主婦タイムだねえ

367 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:40:55.94 ID:cxU/DWI7d.net
>>366
お前はどっちの代表?

368 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:46:45.93 ID:pBff8BQA0.net
gachaで解決させようとするMAPなんだろうな。
資源なさすぎてくそMAPだ。

369 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:50:10.45 ID:Q53sEXKe0.net
色んな要素入った広大なマップはMODに期待するしかないか
公式はもうDLC出さないみたいだし

370 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:59:35.26 ID:WXi6EcEo0.net
資源的にはエレメントと電子基板と水晶が入手し放題なのが一番の利点かなーエクス
鉄をまとまった数一気に入手しづらいのはあるから弾薬類の補充がちょっとアレだが一旦拠点完成してしまえば割といい感じ

371 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:04:54.29 ID:ZQGktjhyp.net
>>370
エレメントダストは輸出出来るから、他マップでエレメント稼げない人にとってはこれが一番大きいかも?

372 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:06:05.83 ID:VpT+p6h6p.net
マジで鉄、アイテム転送可能になってアベから資源色々持ってこれればかなり強マップかな

373 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:17:51.38 ID:V/tpdUK40.net
鉄は確かにつらい、ガチャが落とすのは金属鉱石だからさすがにそれ集める気にはならんし
溶鉱炉置こうかと思ったけど置くほどの鉄が手に入らない
MPK怖いから(壊されるとかはいえ)鉄拠点にしたかったけど石で多重構造にするしかないか

374 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:20:06.09 ID:q6mop9Z7d.net
>>372
そのためにもバックに変わるなにかどうかしてくれんかな
ガスバクは使いでいまいちだし

375 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:08:50.42 ID:RskrHRJ30.net
エクスで樹液の入手方法良いのないですか?
砂漠エリアの樹液取れる木も数が少ないてケーク作りが捗りません

376 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:14:34.97 ID:VpT+p6h6p.net
みんな知らないかもしれないけど、石掘って詰めるだけで選んだ資源作ってくれる生物がいるんですよ…

377 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:23:12.13 ID:NT4UrVF00.net
>>354
フンコロさん何匹か飼えば賄えない?

378 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:23:52.49 ID:cqUMnu/+a.net
>>352
凄い納得
ケツが移動するまで待つのが正解だった(´・ω・`)

379 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:28:04.02 ID:MQyjTsf50.net
木や石もアイランドなんかと較べたら全然無いよ
鉄掘れすぎたら鉄拠点で固めやがるから、ハードコアマップには大量の鉄はNGなんだろw

380 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:07:40.25 ID:k1VxUwz70.net
エクスログインしたらマップ飛んだんだけど。。。

381 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:12:48.44 ID:n3RngGdn0.net
原油って南の硫黄が取れる黄色い石から出るなんちゃらガスが代用品になるんじゃないん?
まだ焼いてないからわからんけどスクラップメタル的なものかと思ってた

382 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:23:02.31 ID:Fc56ebme0.net
単純な鉄で拠点固めるくらいなら
ガチャの黒真珠や防衛のエレメントとポリマー代用素材でTEKにしたほうが強度的にも安心なんじゃなかろうか

黒真珠ガチャを複数置ける拠点を悠々と維持できてる時点でTEKで固めるまでもなくMPK狙いの汚染を駆除できるかもしれんが

383 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:27:18.19 ID:WXi6EcEo0.net
ガス玉からのガソリン精製はアベ行ってガスコレクターのエングラム取らないとダメじゃなかったっけ?

384 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:19:33.19 ID:avVZKdMv0.net
資源はガチャさんがいればいいのは間違いない
ちょっと青防衛のLV10のディロフォいじめてればモンスターボール手に入るし
回す子以外はしまっておけばいいもんね

385 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:22:02.06 ID:N0X0SXuod.net
防衛まったく見つからんのやが、どこにあるねん……

386 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:41:06.76 ID:mkHCAJlpd.net
>>354
原油は雪原エリアとアベエリアの丁度中間あたりの北の方で大量に取れるよ
ただ汚染のティラノやギガやワイバーンの住処でもあるから危険だけど

387 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:43:10.98 ID:41jnCa/m0.net
マナガルムブリして重量振れば鉄問題はだいぶ解決する
1か所に固まってないだけでレア鉱石2〜4個あるポイントがめちゃくちゃ多いから足さえあれば掘り放題

388 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:58:43.51 ID:uC4eTlQ20.net
>>387
ここで鉄たらんて言ってるのは工業炉何機も置いてるようなとこの話やろ
原人なら大して変わらんしむしろアルゲン使えないからアベが掘りづらいまである

389 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:09:31.46 ID:k1VxUwz70.net
鞭用の綿がほしいんだけど砂漠マップのどれかな?

390 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:15:22.07 ID:5sMgBH5w0.net
絹はてふてふから取る方がいいかも

391 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:17:36.14 ID:DVIQHIKc0.net
エクステはケツアンで回ってもやたら時間かかる上に工業炉1個分とかだからな
やってられん

392 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:23:32.47 ID:k1VxUwz70.net
ごめん、てふてふってなに?

393 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:34:39.71 ID:VE5QO7y7a.net
リマントリアのことじゃない?

394 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:35:27.75 ID:5sMgBH5w0.net
絹は紫の花から取れるけどあんまりないから
リマントリアからのが楽かな

395 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:57:28.58 ID:k1VxUwz70.net
なるほど、ありがとう。ナルコ集めに使えるかと思ったがそうでもなかった。。

396 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:18:56.01 ID:9LEB17U40.net
>>348
嫌いじゃないからねw昔から見てるからやってれば垂れ流してるし。ただ!乞食やり出してからは嫌いになりかけてる!

397 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:54:56.75 ID:NASBz7OXa.net
ドブ声カス乞食信者沸いてるやんw
ゴーグル越しでも分かる陰キャヘアーも顔面崩壊っぷりに草w

https://i.imgur.com/i8bXJ9b.jpg

398 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:14:35.35 ID:qBP0IipK0.net
正直汚染ワイバーンがいるとソロPveでも厳しいなあ
OSDも集団用だろうしソロなら非公式かオフじゃないと無理そうだ

399 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:15:52.63 ID:Rlt0A9OF0.net
そんなしょうもない顔さらされても詰まらんから
はやくMPKしてきてくれ

400 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:26:31.15 ID:RzmsFYT90.net
ソロでARKって厳しいね
ある程度新キャラテイムしたらどん詰まり感急上昇

401 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:43:25.89 ID:4J9E6EYua.net
>>337
ありがとう
あれだな、みんながエクスに飽きてから行くのがベストだな
MPKも活発に行われてるだろうし今新参が行くのは辛いかもしれん
ソロだし、ソロだし

402 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:56:58.68 ID:q7WncNSW0.net
公式鯖エクスティンクションは現状だとキャラの転送のみ可
ペット、アイテムはアップロードできるけどダウンロードできない

403 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:00:01.83 ID:fApiDLrj0.net
ぶっちゃけエクステはPvEだとクソゲー
アイテム転送可まで様子見が正解
その頃には仕様も人も落ち着くし、厳選ティラノブリギガテイムみたいな他のマップの下位互換の行程も省ける

404 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:08:08.95 ID:eyExzXb1a.net
>>399
だめだよ!本人はイケメン、イケボだと思っているんだから!
個人的にはシロップサウンドの方がオシャレで良い兄ちゃん感があったなぁ。

405 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:16:15.61 ID:I4+ot+AX0.net
>>398
へびたれ必須ていうならソロじゃ厳しいけど
植タレなんてソロでも100基とか余裕でしょ
あとはギガがこれない立地でやれば余裕だと思うが

406 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:33:46.14 ID:qVcVqYxW0.net
>>402
まじ?
日本鯖実装後ベヒモスおいてたやついたんだけど

407 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:37:48.96 ID:t2VHffRA0.net
その植タレ100基も維持するの大変だろ〜。。
新MAPはスコッチドアースよりも不人気になるだろうね。
がちゃって転送できるの?

408 :UnnamedPlayer:2018/11/29(木) 01:53:39.31 ID:R7zPqEnP7
砂漠洞窟産のヘスペロルニステイムできた人おる?
エサ食べてゲージも伸びるのにテイムできないんだけど…

409 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:49:12.09 ID:RzmsFYT90.net
十分戦力があるトライブがまさにPvEしたいときに使うMAPなんだろうかね
常に破壊の危険と隣り合わせの拠点やOSをどうにか守りきる

410 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:05:34.53 ID:pXfB2znt0.net
SEが不人気なのは磁気嵐でtekジェネ以外人権がないのと腐敗時間の短さ(修正済み)と独自要素他マップに食われたせい
絶滅は互換ねぇ要素だらけだしそれがどれもOPだしで不人気にはならんっしょ
まあこのmapが過疎る前にこのゲームが過疎る可能性のが高いぞ

411 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:07:50.48 ID:mp9n6miW0.net
ガチャの前に雪フクロウ置いとけば肥料なんてすぐフルスタック勝手に集まるし
頻繁に撃つ環境じゃなきゃ植タレなんて1ヶ月以上持つでしょ
発電機1個の維持より楽だぞ

412 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:26:56.43 ID:KEzKvaCH0.net
新DLCティラノとかマナガルムとかの高品質サドルの設計図1度も見てないんだけど誰かゲットした人いる?

413 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:55:54.60 ID:5tBWBZX/a.net
>>404
いいからMPKしにいけよ無能
ガチャガチャ喋ってねぇで行動に移せよ無能
てめえはなにもできねぇのか無能

414 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 03:09:41.45 ID:GcpqXQ6P0.net
レベル100のエンフォーサーで素材数千要求されるんだが辛すぎない?

415 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:10:02.97 ID:fkEfKWzjd.net
>>412
どっちも持ってる。両方赤OSDからだったと思うけど、もしかしたら雪の洞窟のクレートだったかもしれない

416 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:00:38.88 ID:iMKzw6UVd.net
>>354
原油岩 でっかい骨の北西24.4:49.2ぐらいに10個 他には南西87:19.4周辺崖の上に15個以上 原油集めはガチャが一番楽そう

417 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:01:45.85 ID:t2VHffRA0.net
たまにレスの中に日本鯖っていう人いるけど、なにそれ?
PS4の話?PC版でしょここ。

418 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:16:17.19 ID:xMOnOpqT0.net
新DLCはクレートID見る限りはどこの洞窟のでもクレートは中身同じっぽい
俺は森の洞窟のクレートから名工ティラノサドル出たけども
マナガルムは赤OSDから至高の110くらいの設計図拾った

419 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:49:53.89 ID:E2cpsh+K0.net
ステ関係なしにただ高レベテイムしただけのを厳選とか特選とか言うのなんとも言えない気分になるんだけどこれは月冬発祥??

420 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:53:28.09 ID:tylXHAwnp.net
ExtinctionはPvEが平和牧場物語じゃなくてPlayer vs Environment(Enemy?)だって事をvEのみんなに思い出させてくれる良マップ

421 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:00:36.94 ID:Lvnfm+5y0.net
砂漠洞窟産のヘスペロルニステイムできた人おる?
エサ渡せるし、ゲージも伸びるけどテイムできない・・・

422 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:08:21.41 ID:q7WncNSW0.net
>>419
寝かす前までは一部のステータスしかわからないんだから
高レベルの方が良ステである期待値は高いわけでそれを喜ぶのは自然なことだ
特にカニとかブリードできないやつもいるし

423 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:20:01.07 ID:HnpMw0fc0.net
チート使って見てるとか言いそう

424 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:22:44.55 ID:E2cpsh+K0.net
高レベテイム=厳選、に違和感を感じるってだけだよ

425 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 07:07:41.85 ID:yKoWxlyd0.net
>>424
レベル○○以上が厳選、△△以上が特選
ってのは月冬発祥だと思う

ただ、選別してないのに厳選、特選って呼ぶのは割とあると思う

厳しく選別かけなきゃ出会えないくらいのクラス
みたいな意味合いなら別にかまわんのかもしれん

426 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 07:13:32.87 ID:yKoWxlyd0.net
アークでいうなら
センターやラグナロクあたりで高レベル出まくるようになったけど
アイランドなんかだとそうそう出なかったから

427 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 07:14:27.65 ID:3ulQ7/Nna.net
センターくらい高レベル出やすかったら楽なんだけどな

428 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 07:44:24.41 ID:tylXHAwnp.net
厳選の初期段階の大前提が高レベテイムでしょうね

429 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:11:29.49 ID:E2cpsh+K0.net
うーんなんというか
厳選Rex
メレー50P!→わかる
150テイム!→うーーーーん

430 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:42:21.80 ID:QEGNdR/qd.net
>>400
うちのトライブに合流しないか?

431 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:58:07.36 ID:/R+kExngM.net
>>425
なんか商品の広告につけるような感じ
ほんとは厳選はして無い感じぱない

432 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:28:16.60 ID:S0yKlHRz0.net
アンチって嫉妬が9割だよね?

433 :353 :2018/11/29(木) 09:57:15.43 ID:DvmlsbNy0.net
みなさん、原油の場所や運用のアドバイスいろいろありがとうございます。参考になります。
ブリーディングで生まれた原油ガチャ死にました・・喜び勇んで書き込みして失礼しました。
肉や石ある程度持たせていたのですが、2時間くらい放置してる間に死んだようです。
その後もう一匹生まれたのですが、同様にしばらく放置してる間に死んだようです。
ガチャのブリーディング難しい、食料と体力の減りがめちゃくちゃ早いのかな・・
以上ご報告です。お気をつけください。原油堀りに行ってきます・・

434 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:10:41.04 ID:GWuo0prId.net
幼年期自体が抜けられんの?

435 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:24:47.74 ID:kJm62ZBZ0.net
俺もlvだけみて厳選とか言ってる連中に違和感あるね。
ステ厳選しようとキブル貯めといたのに、何も分かってないトライブメンバーが
厳選してきてあげたよとか言って高lvを何匹も捕まえただけというね。
もうぶん殴ってやろうかと思ったわ。

436 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:26:00.91 ID:fApiDLrj0.net
ガチャブリは長いし食料消費早いしベリーも生肉も回復量低いからな
途中から20個ずつ食い始め、その都度食料限界値に引き戻されてロスしまくってる

437 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:31:02.48 ID:Xqv+4q35p.net
>>431
生放送だからってのはある。
arkで生放送でガチのブリーディングや厳選プレイしたら状況の変化の無さヤバイからなw
3時間見て幼年期の%が4%上がっただの、ひたすら鉄やら資源集めるだけとか、探して居ないだけで終わるの頻発したら見る人かなり減るだろうよ。
垂れ流し放送は正にそんな感じだし。

438 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:56:32.05 ID:TJIGmvMqd.net
うちじゃ厳選って言い方はブリーディングの時しかつかわないな
かといって間違ってると言うつもりもないが

439 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:07:57.99 ID:RzmsFYT90.net
いうて野良Lv130程度じゃ期待も難しいし150でもテイムしてみないと何とも言えないでしょ
たまたまいたLv高め捕まえたんならどうかだけど
ひたすら野良を殺しまくってLv高めを生み出す作業はある意味厳選と…いえるのでは…

440 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:11:52.69 ID:TJIGmvMqd.net
>>439
妥協して140まで
それ以下なら趣味ティム扱い
ガチ勢こわいな

441 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:47:10.82 ID:WC4IUGVA0.net
個数限定!って書いてあるけど「月産100万個で全国各地に降ろしてます」って聞くと「どこが限定?」って思っちゃうようなもんだな
これが需要の1/100も満たしてないなら限定だし品薄だけど個数だけ聞くととても限定とは思えない

442 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:27:40.66 ID:vzmYw5rca.net
統計でいうところの3σ〜4σ狙い
スポーンmodでLv150量産して目当てのステが40P以上で一次試験は合格
テイム完了直前まで進めて、セーブデータを複製して何度もトライ
テイム後60Pを超えたらようやく正式採用

本当に苦行でした…

443 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:34:37.99 ID:WC4IUGVA0.net
https://i.imgur.com/DB9eBOg.jpg
1:橋を渡すべく底まで壁を下ろす
2:底に着いたので屋根置きーの土台おきーの横に並べ―の壁おきーの
3:糞スナップにブチギレ←いまここ

マジでもうこのゲーム理解できねぇわ・・・
土台だと屋根より1段下がったりするんで屋根で繋いでみても糞スナップは糞スナップだしな

444 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:42:27.68 ID:11jB5p7J0.net
ぼっちにはつらいゲームなんやな

445 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:50:33.79 ID:piD+y/Nxa.net
ブサメンドブ声信者息してるー?

https://i.imgur.com/i8bXJ9b.jpg

446 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:55:04.78 ID:KEzKvaCH0.net
>>415 >>418
ありがとう。赤OSDとか見かけたらやってるんだけど現物しかでたことないから設計図でないと思ってた。
頑張って回してみるわ・・・

447 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:15:08.95 ID:RzmsFYT90.net
ARK建築はまず土台次に最も高い天井をそろえます
高さがずれるもとになるので間に天板は入れないほうがいいでしょう
外観ができあがったところで天板やスロープに階段などと内装を設置していきます
ここを注意しておけば大型建築をした際に土台の時点からちょっとずつずれていたことに気づいて萎えます

448 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:30:49.62 ID:DvmlsbNy0.net
>>434 一匹目は幼年期ぬけて青年期でした。2匹目は幼年期でした。
ほとんどつきっきりで世話できるときにまたぶりーでぃんぐしてみようと思います

449 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:39:19.23 ID:5NWWOod4d.net
>>445
そんな分かりづらい画像使わないで
本人とっくに素顔晒してんだから、そっち使えよ無能

450 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:43:12.72 ID:V0vCm79vd.net
アンチのふりした宣伝はもういいから
ゲームの宣伝にも一役買ってくれてるかもしれんが興味ないです

皆が知ってて皆が観てるものだっていうイメージを刷り込みたいんでしょ?

451 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:21:05.49 ID:y1mjXCO5a.net
>>445
アウアウウー一人で頑張ると下手すりゃお前が特定されるから気を付けとけよ
特に顔写真とか下手すりゃ開示請求もある
やるなら覚悟してやれよ、あっとさっさとMPKやりにいけ無能

452 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:02:21.80 ID:QaqfGhD+0.net
ソロでアイスタイタンテイムが苦行すぎる

453 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:22:34.74 ID:ulj1ZOEdd.net
PVEの故意によるMPKは禁止条項じゃなかったっけ?

454 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:26:52.22 ID:zxdj7zIga.net
どんどんやれって言ってたよ

455 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:41:50.52 ID:pXfB2znt0.net
いいかワイルドカードは他の人に迷惑だからこれやっちゃダメなんて一切言わねえからな
ハラスされたらやり返すか逃げるしかない

456 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:52:05.12 ID:7wEDVWWY0.net
MPKも資源専有も禁止されてない あるとしたらマナーの問題、そして
↓もっと争えAA

457 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:52:10.89 ID:V0vCm79vd.net
公式の行動規範には
わざと野生を使って他人の資産を破壊する行為が追加されてるよ

458 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:54:11.99 ID:QEGNdR/qd.net
MPKに対する運営からの回答は防衛手段はすでに与えてあるから自分で守れだったかな

459 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:54:15.88 ID:V0vCm79vd.net
重要なリソースへのアクセスを封じる行為も書かれている

460 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:00:20.17 ID:pXfB2znt0.net
規約がなんだ実害はないぞ

461 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:07:30.65 ID:V0vCm79vd.net
>>459
確かその回答のあとに規範に追加されたはず

マナー違反ではなく明確にルール違反であるという事
これを守らないと資産の削除やアカ停をする可能性があるよというもの

英語に疎い日本人が通報したところでさほど効果は望めないだろうけどね

462 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:08:33.43 ID:V0vCm79vd.net
アンカミス >>458

463 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:10:58.56 ID:Wh6nTl5c0.net
MPKの公式の対応って難しいよな
まずMPKした瞬間の証拠を録画して先導したユーザーのId控えてそれをワイルドカードに送りつけて
丁寧な英語で簡潔に悪質性を伝え対処の必要があると説得できなきゃいけないハードル高い

464 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:14:49.39 ID:/q08SfGh0.net
ソロ公式だとMPK続くと萎えるね
拠点も小さいから壊しやすいだろうけどさ

465 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:40:19.53 ID:zxdj7zIga.net
英語もできない雑魚は中華の餌食
いやならやめろ

466 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:42:30.24 ID:V0vCm79vd.net
ちゃんとした運営ほど対応が遅すぎるくらい慎重に調査するけど
ワイルドカードの場合だとどうかね

やられたからとやり返すと相手に被害者面で先に通報される可能性があるから
やり返す前にまず翻訳文章ででも通報しておいた方がいいかもしれない

ただ封鎖はともかくMPKの場合は犯人特定できないことがあるのと
故意かどうかという問題もあるのがね
真偽は不明だけどOSDの討ち漏らしが中央に侵攻するという話も出てるし

467 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:44:36.44 ID:xMOnOpqT0.net
紫OSDで発生したコラプトワイバーンが座標50.50にある道路だか橋だかに頭こすりつけて飛び続けてるの目撃した

468 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:49:32.94 ID:TJIGmvMqd.net
ソロでも植タレ100で自衛できると
足りなきゃ200でも300でも工夫して置けばいいし、あとは立地考えろと

469 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:53:38.38 ID:poI5GXVz0.net
汚恐竜をベースのあるエリアに引き入れて他人の拠点壊すのは、運営はノータッチだろうな
むしろそういうのでカオスになるの期待して、こんな仕様にしてるだろうし
ただOSDで出たワイバーンがサンクリュアリで暴れるのは修正されるかも

470 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:57:29.87 ID:lBb3GKHza.net
うへそんな性質あるのか

汚染は単に好戦的だから
野生に襲いかかって倒してまた手近な野生に〜の繰り返しで攻撃できる&自身が撃退されにくい目標の多い中央に必然的に浸透して行くもんだとばかり思ってたわ

471 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:04:16.79 ID:xMOnOpqT0.net
>>470
俺もそれを誤認したんじゃないかなと思ってたんだがほんとに真ん中目指すようだ
自サバで紫起動して確かめたから間違いない
自然に放浪してそうなったんなら真ん中のとこで変な挙動してる説明もつかんし

472 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:13:38.27 ID:V0vCm79vd.net
PS4の時だったけど
卵取ってワイバーンで天井ギリの高所を逃げてたらタゲ切れたらマップ中央を目指して
描画範囲から離れた後に消えていたようだった
単純にそれと同じ性質なのかもしれない
誰かの描画範囲にいたり絡む野生がいるから消えないだけで

473 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:20:04.47 ID:RzmsFYT90.net
野生って逃げるとき50,50を目指す習性があったような

474 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:29:02.50 ID:3seaRoRo0.net
ワイバーン吊ってたらいつのまにか中央を目指すワイバーンを追っかけてたときならある

475 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:33:17.98 ID:9OFASOolM.net
レッドウッド目指すアイランドのケツみたいだな

ところで今更ながら公式PVEクモベータ周回してエレ集めようと思ってるんだけど、
蜂蜜テイムのテイム前レベル100前後のメガテリウムが3匹いるだけだわ
さらにテイムして増やすのといまいるやつらでブリーディングだと後者の方がいいんだろうか?
ark老人会なのでブリーディングは生半可では出来ない印象があって手を出してないんだわ

476 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:38:16.23 ID:Xqv+4q35p.net
>>475
ラグナに遠征して140〜150をヘルス、スタミナ特化厳選テイムしてブリ。

477 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:39:36.97 ID:yKoWxlyd0.net
>>475
なんか縛りとかあんの?
150メガテリくらいはすぐテイムできるでしょ?
それからブリードするか考えればいいよ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:41:12.15 ID:xMOnOpqT0.net
問題は普通のワイバーンだと、そういうタゲ切れた状態入ったら視界外行ったら消えるけど
紫OSDのは消えないことだと思う

479 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:43:51.61 ID:TPxwZ/V30.net
青のOSDやりたいけど、どこに落ちてるのか見当もつかない
お前らどうやって探してるの?

480 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:45:01.93 ID:KLq/t0Kla.net
>>461
それって基本的にはであってやられた側にも問題あればどうなるか分からんよね
例の動画みたいに共有施設囲ってたり
極端な話洞窟囲うのと変わらんしな
当然そういったのは罰則対象になってるわけだが

481 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:45:23.34 ID:xMOnOpqT0.net
リリース後に入ったアプデからかなり遠い距離からでも墜落地点の黒煙見えるようになってる
マップ中央らへんの高いとこに登ってマップ見渡せばいい

482 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:45:49.72 ID:Ql+3MyAcr.net
>>479
とにかく探し回る
それしかない

483 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:45:51.85 ID:yKoWxlyd0.net
>>475
ん、でもテイム上限とかで気軽に遠征ってわけにもいかんのかな

まぁ、ブリーディングの労力を考えると最低限の基礎は用意しておきたいでしょ
何度も何度もやるんだし

484 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:54:38.15 ID:8zXjoNlwp.net
メガテリのブリはカンガルー使えばかなり楽な部類じゃね?
カンガルー使うと数時間離れられないけどインプリ回数減らせられるからお勧め

485 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:57:46.28 ID:pNkqIPqR0.net
PvEだとつかめないから多少だるいだろうけどそれでも楽なほうな恐竜
あとサドルもいいの見つけないとダメ

486 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:58:35.06 ID:yKoWxlyd0.net
>>484
そういやメガテリはインプリがクソ高いんだっけか

>>480
実際問題どの程度まで取り締まってくれるのかってのもあるからねぇ

487 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:03:15.82 ID:mp9n6miW0.net
ブリーディングなんて最初の数十分張り付きだが、それ以降はエサつめて放置するだけだぞ
インプリも無理に100%目指すときついが、50%程度でも150より圧倒的に強くなれるから十分

488 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:09:16.08 ID:yKoWxlyd0.net
ボス回しという用が足りればOKなんだろうから
そんなにこだわることもないのかもな

489 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:56:05.27 ID:pNkqIPqR0.net
つかそもそもボス用以外につかわんやろ
事故ることもおおいから悪いこと言わんからブリードしとき
そしてサドル

490 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:58:00.14 ID:fApiDLrj0.net
クモベータ行くぐらいならゴリラガンマでいい
ティラノいなくて少数精鋭ってならメガテリが通じるクモでもいいが

491 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:11:01.24 ID:xP+X3O3E0.net
OSDの落下場所はもうWikのエクスプローラーマップiに載ってる。

492 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:28:13.76 ID:pXfB2znt0.net
クモは初見だと事故るからゴリラ行けばええよ
エレメント少ないし毒液封じ手間取ったらどんどん死ぬ

493 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:20:18.71 ID:hn6b58Nu0.net
蜘蛛ガンマとはいえ、『ソロで周回』となると、ある程度は水準満たした方が良いと思う。
エレメント的にもササっと連戦したいだろうし。

494 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:10:46.70 ID:kJm62ZBZ0.net
ブルートマザーを侮ると痛い目みるよ。

495 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:22:38.38 ID:9OFASOolM.net
>>475です
皆ありがとう、とりあえずブリして強い子作ってみる、今の鯖はテイム上限まだだけどいつくるか分からないので怖い
ゴリラの方がお勧めとは意外、クモは色付きロケランで秒殺だった印象で弱そうな気がしてたわ
とは言え今からREX集めるのもなかなか手間なのでとりあえずクモガンマからぬっ殺してくるわthx

496 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:32:48.53 ID:9OFASOolM.net
今は拠点がアイランドとSEだけなんだけど、センターなら高レベルは楽だった罠
幸いカンガルーはいるしアイランドでエアコンぬくぬくしてメガテリ増やすか...

ついでに言うとセンターはプテラで洞窟入って墜落死してから行ってないんだなこれが

497 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:33:54.36 ID:wU9vPD3X0.net
蜘蛛ってガンマとベータで豹変するよな
最初にベータをやったときガンマが楽勝だったから舐めてかかったらペット半分殺された
今はベータも安定して倒せるようになったけどそのときのトラウマでアルファになかなか踏み出せない

498 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:19:40.60 ID:fApiDLrj0.net
クモはガンマからベータよりベータからアルファの方がやばい

499 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:22:07.57 ID:vrXmWJBC0.net
防衛戦1日探したけど見つからん……
ぜーんぶエレメントや

500 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:25:37.30 ID:V0vCm79vd.net
同じく
青でいいんだけどやった事ない
廃人達が食い尽くしてるんだろうなあ

501 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 04:06:06.70 ID:ydZxLmWNp.net
>>495
色付きロケラン………????

502 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 04:14:32.11 ID:VOQx8Baj0.net
探すも何も音が聞こえたら落ちてくる煙見るだけじゃないか

503 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 04:23:26.22 ID:23A1VmyQ0.net
Extinctionでレアキノコって水晶掘る時にわずかに採れる分とビーバーの巣漁った時とOSD防衛の報酬くらい?
サンケンフォレストにはアイランドとかにあるようなレアキノコいっぱい取れる木はないんかね

504 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:29:44.85 ID:IcitnoFK0.net
>>501
以前はロケランも他武器みたいにグレードあったんよ
SEのクレート巡りでハズレ枠みたいな感じで図が出てたなー
>>495が復帰勢なのか単にしばらくボス行ってなかったのか、はたまた非公式やローカルでのmodでの話をしてるのかはわからんがな

505 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:20:23.85 ID:5VqNNkjp0.net
ノードならともかくosdなんて音で場所分かるしド派手な煙と共に墜落してくるだろ

506 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:35:26.14 ID:7HGROw5Dd.net
島とかのグレートくらいの頻度で落ちてくるならともかく、競合多い上にマップの広さもあるから見つけられん

507 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:38:30.53 ID:8PHWw0hzd.net
音なんか出してたらゲームしてるのばれるし。
ヘッドホンしてたら嫁の接近に気づけないし

508 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:46:11.45 ID:B46zaEJS0.net
ノードもPODも最大の敵はめり込んだディロフォ
外からでは何やっても倒せないのでポッド事殴って殺すしかないという

509 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:01:13.60 ID:YP6242APd.net
>>505
音なるよね「ジャーンジャーンジャーン」って

510 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:03:16.86 ID:YP6242APd.net
>>503
普通のMAPだと、マングローブみたいな根っこが地表に出てる熱帯雨林ぽい木なら取れたから
北西の地下森林?に似た木あったし、それから取れないかな

511 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:05:07.26 ID:C5kEpBmz0.net
>>509
それ開始時のバリア展開とかで鳴る音じゃない?
「ゴゴゴゴゴォー!」って爆音が鳴るのが墜落音だと思ってるんだけど

512 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:18:33.22 ID:0ineJAHja.net
OSDのファンファーレは以前外人氏による荒野でTEK bridge使った罠の解説動画中
ファンファーレと共に完成間近だった建築が木っ端微塵になって解説の人が???ってなってる図を見てから
聴くと条件反射で吹き出すようになっちまってもうだめだあの音だけ消したい

513 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:57:25.65 ID:l3Iv0zmQ0.net
こゆきってユーチューバーが生放送でアンチに殺されまくってるぞ

514 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:36:42.33 ID:v3F/aBT80.net
>>513
撮れ高だな

515 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:37:05.87 ID:v3F/aBT80.net
>>509
節子、それ関羽や

516 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:57:44.22 ID:l3Iv0zmQ0.net
kaimu-w- (KAIMU) [Libero] ってのがこゆきを殺しまくってる

517 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:12:54.09 ID:IDpODC9m0.net
なんだこいつ手の込んだアンチか

518 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:32:26.61 ID:lkERP0pqd.net
どうでも良すぎて草

519 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:38:01.27 ID:0ineJAHja.net
晒してる自分がウケてるとでも思ってんだろ

520 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:57:02.57 ID:PAGf99dgd.net
>>512
それは観たい

521 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:03:04.66 ID:5VqNNkjp0.net
>>511
ゴゴゴゴの方で合ってる
ちゃんとイヤホンでやってれば左右の音量バランスから大体の方向が分かる
外にいるなら墜落中はどこからでも見える煙を纏ってるから一目瞭然

522 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:20:20.84 ID:0wqe0lUGa.net
復帰勢なんだがラグナやってたらユニコーン二匹湧いてたんだが仕様変わったのか?
ローカルだからだと思うんだけど

523 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:27:08.95 ID:PAGf99dgd.net
隕石が落ちてくるような音かと思ってたらゴゴゴゴだったのか
ありがとう

524 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:48:17.79 ID:2gEmJTcXd.net
砂漠の洞窟ってどの辺にありますか?

525 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:53:11.12 ID:zl3n1Gmsa.net
赤オベから西よりの基礎むき出しの壁に横穴があるゆ

526 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:53:54.31 ID:B46zaEJS0.net
>>524
座標: @Grave of the Tyrants :28.5/29.3
座標: AThe Old Tunnels :58.6/47.7
座標: BRuin of Nosti :78.5/75.6

527 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:54:51.93 ID:0ineJAHja.net
>>520
https://youtu.be/BfynhxHTMqM
驚いてる時間は僅かだけど一瞬の真顔が焼き付いてな……

528 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:22:53.57 ID:mGPJ4amLd.net
ガチャ以外からも硫黄はとれますか?

529 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:36:38.67 ID:Q1WubhHhd.net
>>528
MAP南西部の暑い地域に黄色の岩から取れるね

530 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:38:03.22 ID:ZhRTYDS7d.net
>>528
もちのろん

531 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:07:36.84 ID:KDDzrsqy0.net
今フクロウのブリーディングしてるんだけど、食料値の減り方が尋常じゃないんだけど他の人も同じ感じ?
具体的にはカンガルーに突っ込んだ状態で、毎分300くらい減ってる

532 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:13:20.38 ID:23A1VmyQ0.net
>>510
あれ切ってみたんだけど普通の木とわらしか採れなかったんだ・・・
似て非なるものみたい

533 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:55:27.96 ID:5VqNNkjp0.net
フクロウとガチャは爆速で減る

534 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:00:23.94 ID:KDDzrsqy0.net
>>533
そうなんだ、ありがとう!
この速度は少年期なるまでほとんど離れれないから辛いなぁ

535 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:41:41.70 ID:WozLKHG2d.net
青osdってカルノ150レベルくらいでもクリアできる?
プテラがうざいくらい?

536 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:44:44.59 ID:yg4FgIzz0.net
安全にいきたいならヘルスは高めな個体推奨。青くらいなら少し事故が怖いけど定期的に肉食えばいけるとは思う。
一匹じゃなくて護衛はつけた方が更に無難だと思うけどね。
ただ青OSDでも気を付けなきゃいけないのが落下ポイントによっては
稀にギガノトサウルスが召喚(突如現れる)事があるから運が悪ければ逃げる必要もある。

あのギガノトが光のたまから召喚されるのはなんなんだろうか原因よくわからん。

537 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:11:03.28 ID:fM9lRcII0.net
エクスティンクションで生物をターミナルにアップロードして他のターミナルからダウンロード出来ないんか……

538 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:38:07.08 ID:izbkN6Nbr.net
アベレーションの時もそうだったけど“ダウンロードできる”設定をmapごとにオフにしてるだけだから一回アップしたら他のマップでも無いと落とせない

539 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:43:54.84 ID:fM9lRcII0.net
>>538
じゃあ違うエクスティンクションに一旦送ればいいのかな?

540 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:56:03.63 ID:fM9lRcII0.net
>>539
自己解決しました
さらば俺のトリケラ

541 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:58:55.21 ID:U3WnVQu60.net
桜餅かんたの動画でターミナルからギガノト転送してなかった?
あれはローカル仕様?

542 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:37:58.20 ID:zcd7tcWb0.net
消えたの?

543 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:48:05.27 ID:7HGROw5Dd.net
汚染ギガの攻撃力って出血ダメージはないけど、汚染補正で通常のギガよりヤバかったりする?

544 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:01:08.36 ID:fM9lRcII0.net
>>541
自分もできるもんだと思ってアップロードしたらダウンロードできないんですよねー……
ちゃんと調べてからやりゃ良かった…

545 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:36:07.40 ID:hJ/JIRxId.net
かんたの鯖はあれローカルだと思う
野生そのまま掴めてるし、人が暮らしてる気配もないし

546 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:44:13.85 ID:1fcuOsKk0.net
サンクチュアリで蜂のすどこある?

547 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:10:12.13 ID:/yLOmG8D0.net
>>546
ビルの壁中段の道の上あたりにある。
場所はWikiのリスポーンマップ見れば座標載ってる。

548 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:43:32.38 ID:JsN6Jo/z0.net
エクスで蜂捕まえた人いる?巣壊しても女王蜂いないんだが。

549 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:56:52.61 ID:i4dOfkhYd.net
>>547
ありがとう
早速1匹見つけたけどギリーと防虫剤ないと厳しいなやっぱり
>>548
それは運が悪いだけやろw

550 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:12:29.21 ID:a4gmffvp0.net
ちゃんといるよ

551 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:03:43.98 ID:/yLOmG8D0.net
>>549
プテラのバレルロールで巣の耐久500以下にして、最後クロスボウで遠距離から巣壊せば女王は壁にハマって動かない。
あとは離れた所に寝袋並べて、フック使って女王に近づいてレアフラワー渡すだけ。
裸で行けるよ。
テイム後も動けないから、最後はアイテム化する。

552 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:07:07.94 ID:/yLOmG8D0.net
>>549
追記。
防虫剤も要らない。

553 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:16:55.52 ID:2zAqIQVc0.net
LAG対策されたかこれ?
PINGの上がり下がりなくなって安定してるな

554 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:18:31.09 ID:1fcuOsKk0.net
>>551
蜂テイムしたのが一年以上前だからやり方わすれかけてたけどその手があったか
明日試してみる!ありがと

555 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:10:29.52 ID:xQ1M8k6F0.net
なんのアップデートだい

556 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:53:30.11 ID:a4gmffvp0.net
色々あるが個人的に一番うれしいのは翻訳がまともになってるっぽい
エクスプローラーノートの訳がまとも

557 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:00:33.52 ID:lmpiVA8u0.net
防衛イベントで出た汚ワイバーンは、元の場所から離れすぎると消えるようにしたらしい
やっとサンクチュアリに平和がもどったなw

558 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 06:58:05.91 ID:tLFbJPGS0.net
ガスバグの上から魚釣りw

559 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 07:11:47.06 ID:62XZP+EL0.net
エンフォーサーの汚染から受けるダメージ60%軽減でかいなぁ

サドルないせいで脆すぎたのが弱点だったし
これなら使っていける

560 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 07:17:18.65 ID:kQmPB5gr0.net
エンフォーサーはもとがよわすぎるからやっぱりつかえない

561 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 07:39:26.75 ID:2SqDFCd3d.net
>>544
ローカルのオベリスク周りは仕様が違うよね

>>545
かんたは基本的にマルチvp民だから野生を掴んだりするのには抵抗ないんだろうな
緩いプレイでも活動の規模がデカいし
ソロve民とは感覚が違うとこあると思う

562 :sage :2018/12/01(土) 07:42:37.73 ID:tg3Ka/eR0.net
ん、OSD難易度上がってないか

563 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 07:48:19.27 ID:1KOoX6fja.net
汚染ワイバーンが消えると言うことは空の脅威はプテラ
となると崖プラットフォームをサンクチュアリの既存建造物にぶっ刺して岸壁の民になってみるか……確か刺せる所かなりあったよな

564 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:43:39.09 ID:PaXNNxq10.net
プラットフォームは壊れた時の損失考えたら微妙じゃないかな

565 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:41:16.82 ID:bSEiOsTJa.net
だめかー
地面と接しなくてギガノト対策に良いと思ったんだけどなあ
最低限の設備やベッドに飛行ペット一匹くらい備えた非常時の復帰拠点程度にするか……

566 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 10:02:56.41 ID:dEHUjU9t0.net
「捨てる」を「ドロップ」にするセンスのなさ

567 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 10:04:32.15 ID:+10DHHnd0.net
「キー押したら出てくる操作窓に証明ペットのONOFFコマンド無くなった?
んで帽子を見せる見せないとかいうクソの厄にも立たんスイッチのせいでヘルメット表示されなくなっててバグったのかと焦った

568 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 10:42:06.17 ID:/EfjWf+40.net
アイランドで風力発電って使えるのか?
風の概念がないっぽいけどたまに風力建ててる人がいる

569 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 10:42:34.24 ID:oXspj5H3a.net
かんたとかローカルカスの雑魚やんけ月冬以下だわw

570 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 11:09:15.23 ID:DtIC5EvYa.net
アイランドはわからんけどExtinctionなら荒野や硫黄砂漠周辺の気温高い地域で風力回るな
焦土ドームは詐欺環境だからか回らなかった

571 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 11:16:40.69 ID:Rl3k71130.net
>>557
汚ワイバーンに限らず防衛で沸いた300レベ超えの汚スピノとかも
サンクチュアリまで到達しなくなるのかな?
それなら安心して拠点を再建出来るんだが

572 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 12:44:33.40 ID:yuob00wNa.net
>>551
バレルロールみたいな機動出来るか?

573 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 12:52:55.84 ID:Fr3uA1M6a.net
ようやく汚染について最低限調整されたって感じかね
しかしワイバーンが空から来にくくなるならサンクチュアリの滝付きのテラスとかケツ持ってて自前で橋さえかければ極上の物件ではなかろうか

574 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 14:02:35.18 ID:4ptbmtYIa.net
アウアウウーの底辺臭が凄くて笑える
こいつなんにも誇れるもの持って無さそうだなw

575 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 14:12:46.14 ID:7m5wAdnL0.net
そもそもハチの巣は2種類あるんだが?
中身入りと中身無し
前者はハチの巣採取したり殴ったりすると兵隊蜂が出てくるが後者は出てこない
もちろん巣を壊した時に前者は女王が出るが後者はハチミツのアイテムバッグしか出ない

576 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 14:29:16.27 ID:OFPv0kLX0.net
蜂の巣ついでに複数個が重なってるのも前から謎なんだけど、
リスポ位置が決まっててたまたま同じ場所に複数リスポしたってことなんだろうか?

577 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 14:54:06.30 ID:nLO7IxnR0.net
巣の位置は決まってる
サーバーリセットとかの再湧きのタイミングで被るだけ
ハズレ巣は良く分からん
時間経過で中身の女王蜂がデスポーンしてるんじゃないか

578 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 16:58:07.28 ID:g1ufpUmJ0.net
修正来たのか。ローカルでやってるけどベロナサウルスで赤防衛回せなくなってしまった・・

579 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 17:27:45.32 ID:a4gmffvp0.net
尻尾振り回しの当たり判定が以前より弱体化してる気がする
囲まれた時以前よりヒット数出ない

580 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 17:30:02.38 ID:N9dVvY+y0.net
オワゲーか
3週間楽しめたわ

581 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 17:43:18.51 ID:yuob00wNa.net
>>576
ローカルやってて幾つもの巣が重なって兵隊蜂出てくるとアホみたいに重くなったことはあったなぁ
いくらヌルゲ設定にしてもpcへの負荷攻撃は防げんからあれこそark最強ではなかろうか

582 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:00:53.70 ID:bSEiOsTJa.net
あんまり巣が重なるとめんどくさいんだよなあ
ロケランかサドルでプラズマぶちこみたくなる

583 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:04:56.55 ID:OFPv0kLX0.net
>>581
カエルでペロペロすればセメント山盛りだと思った時期がわたしにもありました...

兵隊蜂なんにも出さないのがなあ

584 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:15:07.67 ID:+tHptby30.net
27日のオータムセールで買って始めたんだけど、このゲーム建築の仕様ひど過ぎない?
ちょっとの段差でも土台が置けないからまともに橋やら豆腐建築すら作れないんだが・・・
柱や天井で調整とかやってる動画見たけど全く意味が分からん

585 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:17:42.66 ID:W8mwX4TD0.net
>>584
上位MOD片っ端からいれたらいいよ

586 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:22:02.42 ID:l7CVZBs0d.net
あまり弱体されてしまうとヴェロナ使う意味がなくなっちゃうんだけどなあ
動き遅いし
結局他の新生物達の方が総合的に優れてるような

587 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:30:20.67 ID:bSEiOsTJa.net
gasbug「ヴェロナより優れている我々をテイムをする権利をやろう」

588 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:31:38.08 ID:kz89INtL0.net
>>584
何と比べて?

589 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:33:57.28 ID:yuob00wNa.net
>>583
自分もメガテリでウッハウハとか思ったけど…なんもないもんな
レベルも低いから経験値にもならんし
しかもメガテリでぶっ壊しても蜂蜜落とさなかったり

590 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:43:47.40 ID:FJe3SjEb0.net
>>584
そういうのを受け入れられない人には向いてないゲームだと思う
建築以外もあっちこっち酷いことだらけだよ?

591 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:44:38.74 ID:DVX5QSva0.net
ARkは控えめにいってクソゲーだからな
そして俺たちはうんこ遊びの天才

592 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:54:39.63 ID:diR6u3Ogp.net
定期にうんこシャワー浴びるゲームなんて他にないよなw

593 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:04:28.08 ID:SErBK1DIF.net
なのになぜ人はarkがおもろいと言うのか。
やってみたらわかる

594 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:34:56.58 ID:+10DHHnd0.net
>>584
建築周りの糞スナップはなんとかするMODが大量に存在してる時点でクソであることは確定的に明らか
なおMODの力を結集しても糞のままなのであきらめて隙間だらけのガタガタ建築に住め

595 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:42:44.22 ID:cDF/SJUf0.net
今更ながらextinction でmpkしてる動画みたが拠点立ててる所ターミナル囲ってるばかりかマップに2〜3箇所しかない貴重なエレメントダスト湧き場所ごっそり湧き潰ししてんじゃん。中国人じゃなくても更地にしたくなるわ。

596 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:43:00.86 ID:4s7dxgVYd.net
そろそろアーティファクト取りに行こうと思うんだけど、
タイタン呼び出したら倒すべきなの?
それともテイムすべきなの?
よくわからん。

597 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:44:40.44 ID:Iz7GQPIp0.net
自分のうんこ食って自殺できるゲームなんてなかなか無いよな

598 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:54:01.69 ID:a4gmffvp0.net
昨日のアプデで餌食わせても食料値回復しなくなったし、テイムしてもいずれ餓死だぞ

599 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:55:00.30 ID:7m5wAdnL0.net
うんこで食糧供給してうんこで恐竜捕まえてうんこで料理してうんこで家を守る神ゲーやぞ

600 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 19:57:40.54 ID:jB539z7f0.net
電柱って沸きつぶしできる?かなり近場に建てても残るような

601 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 20:03:05.53 ID:s2Y4RuhWd.net
オプションが英語化されてた

602 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 20:08:17.14 ID:yuob00wNa.net
arkこそ最高のクソゲー
クソゲーなのにやめられない
このゲームやる前に恐竜一匹テイムするだけで1日潰れるとか聞いたら絶対にやらんと思う

603 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 20:36:30.80 ID:+tHptby30.net
>>588
多くのサバイバルクラフトゲームをプレイして来たけど
この建築の仕様は間違いなく全てのサバイバルクラフトゲームと比べても最底辺クラスのクソ仕様だと思う
普通に置くと柱が床を突き出して来るし、それの高さ調整するために無駄に建材を使わされる
こんな無駄な事をさせるのクラフトゲーは他ゲーでは見た事がない
ただ、他の部分は本当に面白いしクッソハマって寝不足だわ ARK最高

>>594
MODで多少は改善出来るなら入れようかな ありがと

604 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 21:06:31.91 ID:Rlx/BHe10.net
建築はやっぱボクセルがベースじゃないとなぁ・・・
地形までいじらせろとは言わないが、建材によって長さや高さが微妙に異なるってところがもの凄く気持ち悪い

605 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 21:14:51.29 ID:PeIUr80Ha.net
>>568
ローカルでやってるが南東の海岸だと日中は常に風力発電回って夜は停止してる
たぶん公式も同じ

606 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:28:07.26 ID:kQmPB5gr0.net
snow owlのペレット?あれ大量に作るにはどうすりゃいいの?
動画だと肉食わせてるけど、具体的にやり方がわからん。

607 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:43:06.25 ID:jB539z7f0.net
まずフクロウを大量に用意してその前にガチャをおき数日放置します
それが無理ならフクロウに騎乗して右クリの凍結使ってスタミナを減らすとよく食べてよく吐きます

608 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:55:10.85 ID:oXspj5H3a.net
>>574
ブサメンドブ声底辺本人降臨してて草
きたねえ面とドブみたいな声でキッズ囲んでる社会のゴミカスだよなお前(笑)

609 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 23:00:11.11 ID:3jhHemjf0.net
緑色の宝石のかけらってなににつかうんだ?

610 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 23:12:32.82 ID:jB539z7f0.net
アベレーションのエングラムをもっていればグリーンジェムの代わりとして使えるよ

611 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 23:14:20.24 ID:a4gmffvp0.net
でもクライムピッケルは作れなかった

612 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 23:33:15.17 ID:JdwfoMlV0.net
アプデしてからケツァルがホバリング中にいきなり着陸したりアルゲンがケツァルに着地すると勝手に着陸するんだけどみんなもそう?何かの設定なのかな

613 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 00:34:03.92 ID:6oM4kDjHa.net
>>608
ちょりーす!新たな忠犬ぴなーでーす!
今回はARKジュラシックパーク編ラジオ版です。
それでは、やっていきましょー!えー今回のクスっと笑えるオープニングは
今回は、マナガルムの特選テイムをやっていきます。モンボ忘れた!モンボ!
ちょっとまって、あれはなんだ?なんだただのうんこかぁ(ワァー)
すまん拙者ARK引退よろしいか?(よしなま)
これがARK実況なんだね!

614 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 00:59:07.37 ID:IuIYL42m0.net
モンボって音として気持ち悪くない?こんなの流行らせないでくれよ。

615 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:15:00.89 ID:jn0gIq+l0.net
OSDやってると嫌という程たまるCryo podを名前で抽出してまとめて破砕機に放り込んでたんだけど
日本語化されてからまとめて転送が出来なくて辛い

616 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:15:07.41 ID:6oM4kDjHa.net
>>614
俺アウアウウー曰く月冬らしいから謝っとくわすまんかった

617 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:52:23.28 ID:TncjZSLE0.net
>>615
今まで通りcryoで検索して一括移動押せば、検索結果に表示されないだけで移動できるはず
検索したものが一括移動できないのはサーバー側が英語名で処理してるのが原因らしい
肉とかもmeatで検索して検索結果が何もない状態でも一括移動押せば全部移動できる

618 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:53:24.93 ID:jn0gIq+l0.net
>>617
超有用な情報をありがとう!

619 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 02:00:41.46 ID:SCPKZi9m0.net
みんなエクスでレアフラワーはどうやって入手してるん?

620 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 02:15:53.67 ID:jn0gIq+l0.net
ビーバーの巣もしくは緑オベの真下の水辺の草を草食恐竜で

621 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 02:29:43.55 ID:I2jMj5MR0.net
>>619
緑オベの水辺の草をテリジーの右クリックでわさわさと
ごっそり集まるぞ

622 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 02:53:06.67 ID:WY/unf6F0.net
エクスティンの雪山って原油ありますか?それと皮防具で寒さなんとかなる?

623 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 03:22:21.77 ID:6nTQk8nY0.net
たいまつ持っていったらいけるんちゃうか。
いつも頭と胴体だけ毛皮装備であとは皮装備で行ってるけど、寒がりマークつかない
皮装備でもたぶん雪ダルマまでいかないような気がする。雪ダルマになったらたいまつ
つけたらたぶん寒がりマークくらいで耐えれると思うわ。まぁやったことないから知らん

624 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 03:23:13.96 ID:6nTQk8nY0.net
ああ、原油があるかどうかも知らんけど、あんまり見たことないなぁ

625 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 05:04:37.24 ID:aup2U+XD0.net
環境再現ドームの中の凍土と焦土は言う程寒くも暑くも無い気がする
暑さで言うなら南の天然の硫黄砂漠のほうが気温67度とかまで上がっててべらぼうに暑いし

626 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 06:11:17.28 ID:jn0gIq+l0.net
テリジノテイムしたおかげでレアキノコ足りない問題解決したわ
やっぱテリジノってぶっ壊れだな

627 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 06:30:17.28 ID:SCPKZi9m0.net
>>620
>>621

ありがとう、テリジノで緑オベ行ってくる

628 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 07:06:51.65 ID:ILHhbm+e0.net
かわいいし強いし最強

629 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 09:47:19.14 ID:EsyrSAQja.net
カマキリってテイム出来ない?野良のを拾うしかないのかな

630 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 10:49:30.79 ID:fmjjQrta0.net
意味がわからん
何を拾うんだ
なんでサドルがあるのにテイムできないと思うんだ

631 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 10:50:04.96 ID:fmjjQrta0.net
主語を言おう

632 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 11:29:13.47 ID:RpunNz4SM.net
エクステだと洞窟産のカマキリしか見ないしデスワームも見ないから無理なんじゃなかろうか
卵がほしいけど野生の卵を拾うしか無いのか
と言いたいのじゃなかろうか

633 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 11:38:05.61 ID:boS065Jlp.net
>>632
どうやら汚染デスワームが荒野にいるらしい
自分は見たことないが

634 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 12:40:59.09 ID:ybDOKDoJa.net
デスワームは北の汚染ギガワイバンが沸いてるとこにいる
角も取れる

635 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 12:47:26.23 ID:pFn3IJlT0.net
エンフォーサーって汚染狩りにどうなんだろ
被ダメ60%カットになったんだっけ?
やばくなったらテレポートして逃げれば逃げ足速いしなんとかなりそうだけど
ヘルス回復手段がないから辛い気がしてる

636 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 13:07:37.09 ID:I2jMj5MR0.net
>>635
140レベ体力5500ちょい攻撃600強のエンフォーサーで暴れまわってみた感じ
これくらいのレベルならギガノト以外は何とでもなるね
リーパーも楽勝、ワイバーンはまだやったことないからわからん

低レベだと体力足りないんで大型はもちろんステゴみたいな攻撃範囲広い奴にも注意したい

637 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 13:51:42.95 ID:VqMrLohbd.net
森の洞窟でテイムできなくなった?

638 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 14:45:03.20 ID:wpl8RE7vp.net
>>635
確かに回復手段が自然回復なのでアプデ後も大型複数相手は注意が必要だけど、HP・メレー100%ぐらいの設計図あるなら作って損はないかと

639 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 17:07:17.72 ID:pFn3IJlT0.net
>>636,638
リーパーもいけるのか!
レベル150のBPをいくつか持ってるからちょっとエレメント砕いてくるわ
これは作る価値はありそう

640 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 18:11:28.69 ID:c8ss8a4O0.net
>>639
がんばれー
ただ攻撃を思いっきり上げるのだけは忘れたらだめよ
俺の例は90レベから35レベ分くらい攻撃につぎ込んだ結果だから(残りは体力)

641 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 18:14:01.19 ID:ExzMBa6Yd.net
pcにきてるアプデがくれば汚染からのダメージ60%カットだからもっと楽になるん

642 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 18:14:47.90 ID:c8ss8a4O0.net
>>639
しまったルーターの交換挟んだせいでIDとか諸々変わってらwwwww
>>640>>636の者です

643 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 21:20:34.70 ID:Or/Mm7240.net
エクステでポリマー不足なんだ。頼む、黒真珠ガチャと黒曜石ガチャ交換してくれ…。マジでハゲそう

644 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 21:41:45.70 ID:7O1d6pSb0.net
汚染恐竜倒せばポリマーの代替品でてくるだろ。

645 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 21:56:21.19 ID:Or/Mm7240.net
>>644
足りん!しかも賞味期限あるやないか!ポリマーが欲しいんだ!

646 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 21:59:29.93 ID:rzI8Cxxz0.net
砂漠洞窟ならラヴァゴーレムが黒曜石そこそこ落とすしカマキリから生ポリ取り放題だぞ

硬いし痛いしで面倒だけど

647 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 21:59:49.75 ID:rzI8Cxxz0.net
ラヴァじゃねーやラブルだっけ

648 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 22:03:54.17 ID:UsOreCaga.net
弱い汚染倒せば集まるやん

649 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 22:06:14.31 ID:c8ss8a4O0.net
俺は黒曜石いるんだけど黒真珠がいねえ
枠を取らない人工ポリマーに困らねえのはいいが
黒真珠がいつまでたっても集まらんせいでレプリケーターが作れん

まぁまだエングラム取ってねえんだけど
相変わらず防衛戦のエングラムは無意味かよ・・・

650 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 23:18:42.37 ID:YRqlwU5r0.net
OSDのバリアにまで自分の攻撃通るようになったんかこれ
1wave前に余裕で壊れるやんけ

651 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 00:44:22.20 ID:YDoJQbL/0.net
黒真珠はガチャじゃないとほぼ無理
ガチャ以外だと南の汚染スピノパラケラが北のギガワイバーンより良いか

652 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 02:29:44.10 ID:1MYwma5Y0.net
>>643
ポリマーガチャのうんこ溜めたら

653 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 02:46:34.33 ID:kjvcIp350.net
>>643
北のシリカ洞窟に黒曜石もあったと思うけど、そこじゃ足りない?

654 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 02:57:53.69 ID:4minGcIj0.net
雪山に羊いるって聞いたけど全然いねえわ
マナも釣りにくいし最悪だ

655 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 03:41:11.49 ID:B6k+iOur0.net
絹、塩、硫黄ってガチャ以外だとどこで集めれますか?

656 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 03:59:14.70 ID:+Tnbk0To0.net
>>655
絹は砂漠の紫の花か蛾、硫黄はマップの南西の黄色い岩から、塩はガチャ以外では入手できないと思った。

657 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 07:27:32.56 ID:eYQlwyPrr.net
汚染ワイバーンはどうやって倒せば良い?
やられまくってるので何とかしたい

658 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 07:33:58.00 ID:B6k+iOur0.net
>>656
マジかー
塩個体いない。。。
ガチャブリの餌って石でok?

659 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 08:10:34.65 ID:y1vg7rfEa.net
塩とれる骨ないかな

660 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 08:45:21.73 ID:bJdRmk2D0.net
塩って何に使えますか?

661 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 08:53:35.06 ID:HFq7skW9a.net
>>613
ドブ声ブサメン底辺発狂し過ぎで草
底辺過ぎて病院にも行けないだろうし大変だなw

662 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 08:54:42.84 ID:PP4WGtQYa.net
ZRMK兄貴帰ってきて…

663 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 08:55:11.67 ID:EyvbFqdu0.net
>>654
羊はダエオドンとダイアウルフにポップ次第食い殺されてるレベルで居ないね
マナガルムは近くでレアフラワー喰って釣ると、何故か効果が切れても脇目も振らずに追っかけて来るようになる
そうなれば、ブレスで殺されないように高度を維持して飛んでブリュー飲んだりしながらトラップに入れるだけ
ただ、この状態になると敵対の音楽止んだとしてもかなり遠くから急接近してくるから注意ね

664 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 08:58:00.12 ID:E+SDNehi0.net
マナガルムはアイスタイタン戦の時にシュバってきて邪魔くさかったわ

665 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 09:47:18.87 ID:bJdRmk2D0.net
>>660 自己解決しました

スノーオウルの回復ってアルゲンには適応されないのでしょうか?

666 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 09:58:48.37 ID:exo/BOxNd.net
>>663
野生のマナガルム消えたりするからヘイト取れてるのかわかんなくなるんだよな
やっぱり遠くから釣るなら高度高い方が釣りやすいんかな

667 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 10:25:46.44 ID:ynw2Z4Nwa.net
羊はなんだかんだでサンクチュアリ東よりの池とかある公園付近がよく生存してるイメージある
ただあの辺拠点だらけで湧き潰れてる鯖だとどこが良いかは分からない

668 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 11:28:52.77 ID:rk0suzeIa.net
>>657
プテラで充分だろ、OSDの大群を倒すなら別だが

669 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 11:42:46.78 ID:L617OBfR0.net
ボス召喚のためにサルコの皮必要なんだけど個体数少なくて逆にきつい

670 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 12:35:25.63 ID:hEfr0pAnd.net
ローカルでの話ですが、今別のマップに存在している
二人のサバイバーを一つのトライブに
所属させることは可能でしょうか?
というか、サバイバーAがサバイバーBのマップに行った時に
Bの資産を共有したいのです。
B本人はアップロードして避難させておくと認識してます。

671 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 12:39:40.79 ID:EyvbFqdu0.net
>>666
ずっと後ろにいたと思ったら急に飛んで消えて十秒後突然ブレス撃ち込まれるとかあるしね…
高度維持に関しては、レアフラワー釣り後だとブレス撃たせないように+歩きで追わせるようにって意味くらいかな
鉄装備でも一回のブレス吐ききりで瀕死だったからブリュー量産できてないと辛くてね

672 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 13:18:28.85 ID:NdbYfTBYa.net
マナガルムは攻撃の手の一つとしてランダムにジャンプを選ぶようだけど
ジャンプするとプレイヤーのタゲ外に行って勝手にターゲット変えるから釣りにくい

673 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 13:23:38.28 ID:MZ9vSotK0.net
オータムセールで買ったばかりの駆け出しサバイバーなんだけど
スレによく出てくるガチャって何?ソシャゲみたいにガチャとかあるの?

674 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 13:24:19.91 ID:VlFAVAfm6.net
まわり殺しながらレアフラワーで行けたで

675 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 13:26:21.18 ID:VlFAVAfm6.net
ガチャっていう個体がおるんや
そいつに石とか食わしてたら適当な素材にランダムで変えてくれる。それによって本来かなりレアで取りづらい素材が確保できる。
個体によって生成できるレア素材は違うので(その個体のメニューで確認できる)欲しい素材を確保できる個体を確保することも含めてガチャという面白い個体や。

676 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 13:50:17.39 ID:PTxORGJGa.net
>>670
無理なはず
コンソールコマンドで所有権移動はめんどいから扉やストレージ等全部ロック外しとくかパス簡単なの設定しとく
あとローカルで下手にトライブ作ってマップ移動すると所有権失う時あるからローカルでトライブ作るのは止めといたほういい
恐竜はアップロードしときゃダウンロードしたキャラに所有権自動で移るから使いたい恐竜は事前にアップロードしとく

677 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 13:56:46.95 ID:PTxORGJGa.net
知ってるとは思うがローカルも公式もオベ等にアップロードした恐竜はアカウント同じなら別マップの別キャラでもダウンロード出来て所有権は自動でダウンロードしたキャラに移る
ただしブリーディングした恐竜の刷り込みは育てたキャラにしか効果ないから注意、以上

678 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 14:56:03.77 ID:exo/BOxNd.net
>>671
オウルで釣ってブレス食らったら凍結してサバイバー回復させてるわ
ブリューがぶ飲みより早いから失敗率は減ったけど釣る作業が過去最高にダルい

679 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 16:16:45.42 ID:1MYwma5Y0.net
ガチャは英語でもガチャだからガチャなのだ

680 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:25:31.32 ID:Rmkz18ng0.net
>>673
最後のDLCエクスティンクション限定の仮想生物だから最初は気にする事無いぞ

681 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:26:26.62 ID:exo/BOxNd.net
ガチャって原油 真珠 黒真珠 ポリマ 樹液 だけ?

682 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:31:43.11 ID:ew/oQuaFM.net
Wiki見て

683 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:34:26.67 ID:qY4VE8wMd.net
>>681
それとあと18種類

684 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:44:26.17 ID:TmCz2qG9M.net
>>678
やっぱフクロウの回復が一番かね
高速離陸で距離も取れるし凍らせて簡単に門も閉められるしで、せっかくテイムしたマナガルムよりもフクロウに乗ってる時間の方が長い気がするわ

685 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:48:55.33 ID:4minGcIj0.net
>>683
>>682
wikiにあったわ
これ揃えたら引きこもりでもやっていけるな

686 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:49:00.96 ID:NdbYfTBYa.net
フクロウ使いこなさねばならんか

687 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:04:34.11 ID:P4taDbwvd.net
突然月冬叩きが始まって今さら?とか思ってたらなんの事はない、
配信でデザートタイタンの事でなんか言ってすのう本人と信者が発狂してたのか。
ホントくだらない。潰し合いなら他で勝手にやって欲しいね。

688 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:15:26.38 ID:TR/mV1iw0.net
知らんがな

689 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:17:49.09 ID:1wtQHHNHa.net
叩いてんの一人だけだから話題にするまでもない

690 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:34:39.00 ID:MZ9vSotK0.net
>>680
なるほどサンクス
始めたばかりでアイランドだから気にしなくていいのね

テリジノ最高!っていう書き込み見たからテイムしたけど
速攻木材で重量MAXで動けなくなるし、その都度荷物持ちに荷物移動するのが超面倒だった
木材は軽減ありで重量の多いマンモスでやる方がいいのかな?

691 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:41:13.36 ID:w6stTMk20.net
>>690
テリジノは木材採取以外もいろいろできるのが魅力
木材特化ならマンモスだね

小規模でいいならアルゲンタビスでビーバー掴んで運ぶとかも小回り効いていいよ

692 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:41:27.76 ID:AQ+7fCmSM.net
>>690
マンモスはテイムしたとして拠点まで運ぶのがだるいからビーバー使ってる。

693 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:42:15.59 ID:+Tnbk0To0.net
>>690
ロールラットが重量軽減もあって、テリジノの次くらいに採取能力あるからおすすめ。

694 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:48:07.90 ID:RZ727UQE0.net
テリジノ騎乗のマンモス追従でやってるけどどちらかで言えばマンモス派

695 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:49:00.66 ID:jMnGrdzH0.net
マンモスとドエディをテイムした雪山から運ぶのが面倒でそのまま雪山定住
ログインしたら暖炉に火をつける生活も良いぞ
人も少ないし

696 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:51:01.41 ID:w6stTMk20.net
クライオポッドが普及したらそういうのもなくなるんだろうな

697 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:58:57.14 ID:1MYwma5Y0.net
ボール便利すぎるな

698 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:59:23.55 ID:L617OBfR0.net
テリジノは上にもあるようにテリジノ+軽減付き恐竜のコンボで大概うまく集められるのが強い。木材集めならビーバーが近めだし小回りも利くしサドルが作業台になるしでかなり良さげ。もしほかの人もいるならアルゲンでビーバー掴むとさらに早い。
戦闘用個体をつくったりして素材採取したくない時はオプションから切れるからそれがいい。重量なくて動けなくなっちゃうからね。

699 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:02:38.79 ID:qY4VE8wMd.net
>>693
アイランドで奨めるものでもあるまい

700 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:04:00.06 ID:I8jhBB/ma.net
>>687
クソ底辺の社会のゴミ同士喧嘩してんのな
汚い声同士惹かれ合うものがあるんやろなw

701 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:10:32.58 ID:VJIdntPJ0.net
ボールの利点はコウモリフェニックス蛇ついでにオヴィラプトル等の乗れない・定位置固定が難しいペットの移動および固定に超有効

702 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:55:07.45 ID:tgTxP3wBa.net
タイタンがキブル回復出来なくなったのはバランス的に仕方ないけど
個人鯖でレイド恐竜の給餌にチェック入れてもダメなのはちと困るな…
コンソールでペットの食料値弄るコマンドってあったっけ?

703 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 19:58:42.65 ID:/oMNXV3lp.net
ラグナの大規模拠点が軒並みポッド利用してるのかペット全くいなくなってるな
定期に建築物の更新してるのは見てるからポッド保管は有用なんだろうなぁ
ウチもさっさと作るか

704 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 20:12:56.44 ID:Rmkz18ng0.net
正直ズラーっとならべんのは迷惑度合いも高いしな
ポッド普及は良いことや

705 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 20:21:19.46 ID:WH4WYJcZ0.net
podに入れられて二度と出されないペットが9割だろうな

706 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 20:21:40.57 ID:4rjmGWBmd.net
定型のカプセルぽいぽいハウスはよ

707 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 20:40:20.91 ID:NdbYfTBYa.net
プラフォに家つけてポッドにいれたらどうなるの

708 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 21:06:09.09 ID:VJIdntPJ0.net
>>702
騎乗して"infinitestats"
HPも回復しちゃうけど

709 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 21:06:29.83 ID:1Hg3x7pA0.net
羊大量ストックも全生物テイムも誰にも迷惑かからないのはいいな

710 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 21:54:52.06 ID:mq+gk7dz0.net
ローカルでやってるけど、バグで身につけてる装備がブループリント化されたわ。
取り外せないし他のもの装備すると消えちゃうし、素材用意しても製作出来ないしでホント困るんだが

711 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 22:15:50.95 ID:tgTxP3wBa.net
>>708
なるほどinfinitestatsがあったか
かなり強引だけど対応するまではこれで凌ぐ他なさそうだ

712 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 22:21:17.03 ID:4minGcIj0.net
オウルってヒツジつかめないん?

713 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 22:21:36.63 ID:qY4VE8wMd.net
>>711
ただの回復手段としてならrefillstatsもあり

714 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 22:41:56.07 ID:hEfr0pAnd.net
>>676
668です。ありがとうございます!
知らなかったことばかりだし、
回答が的確すぎて恐縮してしまう。

715 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:11:50.04 ID:Sn+mJlpj0.net
オウルはそもそも何も掴めない
右クリ凍結だしCはサーモだし

716 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:11:54.99 ID:sJz65ibx0.net
>>702
え、チェック入れてもだめなの?
それはちょっとひどくね?
いや確かにローカルならコンソールで強制満腹可能っつったってさあ…

717 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:50:10.96 ID:pMfZqztE0.net
一人でやってるよ
たのしいね、でもともだちがいたら、もっとたのしいんだろうな
ゆうた

718 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:50:27.59 ID:VJIdntPJ0.net
>>710
他の装備して消したうえで"giveitemnum"で該当アイテム復活させるかセーブデータ復旧か他マップの装備持って来てそのマップのデータ復旧か

719 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:56:03.51 ID:tfxc2HfY0.net
ともだちがいたら、、、
あり得ない仮定をして妄想ごっこする暇かまあるなら、宿題でもしてろ。

720 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 23:58:08.58 ID:pMfZqztE0.net
ともだちひゃくにんほしいね

721 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 01:09:56.48 ID:YNrCVOlp0.net
こんぼう 檻 手錠のともだち基本セット

722 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 01:11:20.98 ID:AUfJEfok0.net
マナをフクロウで凍らせつつ扉って閉めれるのか?
それとも凍らせたらとけるまでの猶予でやれってことかな?

723 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 01:15:40.43 ID:MdM3/Wn20.net
テイムしたら友達に見せびらかしたくなる

724 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 01:16:42.12 ID:2bG6M3cy0.net
友だちいたら扉閉めてくれるよ

725 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 02:05:41.49 ID:0OBBAKYO0.net
トラバサミって便利よ

726 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 03:55:04.80 ID:KmpszVjt0.net
>>716めんどくさいかもしれないけどmod入れたら食糧値上限無視して増えるのあるよ
最近Mekの剣の判定が悪くなった気がするんだけど俺だけ?

727 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 07:26:39.29 ID:LA+jujhs0.net
>>716
ARKだよ?
仕様変更してそれがすぐさまローカル設定項目に反映されると思う?
そんなとこまで気を利かせて、こまかくチェックして即座に対応すると思う?

728 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 07:55:31.76 ID:FYPNM24i0.net
>>718
3日ほど前にバックアップしていたセーブデータで装備持ってきたけど、
装備できないし、捨てることもできなくなったので結局あきらめた。
あとブループリントもいくつかなくなってた。
コマンドは使うとやる気なくなるからやめとくわ。また防衛戦回さなきゃ・・

729 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 08:57:52.66 ID:KJ+ycCD/d.net
ガチャたくさんクリスタル出させるにはどうすればいいのかな?とにかく石食わせる感じ?

730 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 09:05:49.22 ID:aoo/OvqD0.net
おれは石くわせてるよ。あとはペレット拾えたらそれ与えてる感じ
wikiみたらコメントに矢とか電線とか書いてるけど、やったことないからわからない。
手間考えると石でいいようなきがするけどな。結構頻繁にクリスタルだしてくれてるよ
原油も黒真珠も十分だしてくれるから困ってないなぁ

731 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 09:45:57.03 ID:UKZDQP2a0.net
アーク公式ページなんか書かれてるけど
英語でさっぱりわからない何か来るのかね?

732 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 09:51:07.01 ID:KV3stcwKd.net
>>670
多分コンソールコマンドでいける

733 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 09:57:29.98 ID:mZuuIic+M.net
電線やら建材はレアガチャ狙いの時だけで 主に装備品が出る
体感電線100持たせると1個位は至高のガチャクリ落とす

普通の黒真珠とか原油とかの素材系が欲しいだけなら何でもいい

734 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 10:03:44.55 ID://Gs40Dh0.net
>>731
たくさん書いてあるけど、要はバグと調整不足は仕方がないんだよーっていう言い訳。

735 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 10:56:29.82 ID:aoo/OvqD0.net
>>733 そうなの?今レアガチャ狙いしてるから、ペレット集めてるんだけど
建材のほうが石より出やすいのか、知らなかった。ちょっと試してみるわ!ありがとう

736 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 11:35:45.14 ID:qn3rXpHE0.net
ガチャにはとりあえずワラ土台入れてるけど電線のがいいんだろうか、メタルがもったいないけど
ついでにクマで荒野を駆け巡ると繊維が余りがちなので布服とかも入れてる
何が効くんだろう?

737 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 11:52:07.59 ID:1Fr4UCZQd.net
>>729
電線喰わせたらポンポン出すからすぐ欲しい時におすすめ。そうでないなら石でもクリスタルでも。

738 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 11:52:33.86 ID:RJzBPEGgd.net
エクステの赤クレって洞窟しかないん?

739 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 12:19:54.96 ID:2tBk14HnM.net
そのはず。
そのかわり、クレートに相当するものが防衛で手に入る…のかな?あっちの方が難しいと思うけど

740 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 12:27:54.30 ID:cjHLwsHDa.net
永らく苦楽をともにしたTEKパラちゃんが
今朝、ちょっと目を離した隙に精錬中の溶鉱炉に飛び込んで焼死しました
狭い家の中に火の気と放浪状態の恐竜を一緒にしておいてはいけないんやな…

741 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 12:34:09.36 ID:Vpk9NcPz0.net
>>739
青なら一人でも余裕なんだけどね…
黄色でレベル跳ね上がって量も比べ物にならなくて辛いわ

742 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 12:46:19.56 ID:Ku2rZw33d.net
>>741
そんなもんだろう
オンラインマルチゲーム末期のDLC
それのエンドコンテンツだもん

743 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 14:34:42.13 ID:Vpk9NcPz0.net
>>742
言われてみれば確かにそうだね
ダエとかユウティラとか準備していけば頑張れないこともないか…
青でもcryopodボロボロ出してくれるのがホントあり難く感じる

744 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 14:56:09.28 ID:RJzBPEGgd.net
青って何が居たら勝てる?

745 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 15:08:37.67 ID:0CLOl+Rm0.net
聴く前に起動させて上空から様子見た方が早いやろ
絶対に恐竜失いたくないってんなら青以降は無理だぞ

746 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 15:09:26.05 ID:esBte4c+0.net
75トンメックのマローダーが3機に85トンのバトルマスター
遊撃にフェニホ4台あれば完璧

ライフルマンはオーバーヒートするから止めとけよ

747 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 15:20:48.57 ID:b8MjGt5J0.net
ポッドなんて材料さえ持ってくればいくらでも作れるべ
エクスならボスとか行かないやつでも起動用分くらいエレメントも自分で用意出来るし
近所の外人がよく材料持ってお願いしてくるから冷蔵庫含めてこれまで何回か作ったことあるわ

748 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 15:33:54.25 ID:Vpk9NcPz0.net
>>744
敵はディロフォ・プテラ・ステゴ・トリケくらい
レベルも50もいかないようなのしか出なかったかな
上でもあるようにとりあえず起動させて観察してみるといいよ

749 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 17:05:21.58 ID:MH6fPq2wa.net
>>746
どこの誤爆だよ……マローダーとかライフルマンとかの名前見たのグレイデス軍団を読んで以来だ(;´д`)

750 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 17:10:14.76 ID:eE+MrcTDd.net
ガチャのブリーディングって餌はなんですか?
また幼年期でも生産アイテムは確認できますか?

751 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 17:19:37.64 ID:Ic+iuuJWa.net
フェニホも熱はたまりやすいのでは?

752 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 17:23:03.14 ID:RJzBPEGgd.net
>>748
ありがとう!
150ぐらいのマナガルムで挑戦してみる

753 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 17:28:17.12 ID:Gn+GT3F/0.net
スタックした150マナガルム、テイム完了と同時にはるか上空?のどこかへ消え去ったわ
クソゲー

754 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 17:48:19.70 ID:6nHlUrryp.net
マナガルム、レアフラワー使わなくても一回騎乗解除してサバイバーにタゲ向けさせればずっとついてくるよ、レアフラワーでもやってる事は一緒だけど

755 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 18:32:36.48 ID:RIKS32v80.net
Extinctionでストーリーも完結みたいだしさすがにもうDLCのは無いのかな
できればまた古い恐竜のバージョンアップとかやってほしいが…

756 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 18:36:34.07 ID:WqjEe7WW0.net
まだアイテム移動できないの?

757 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 19:19:00.07 ID:d8z3Qv250.net
始めたばかりだけど建材に必要な資材の数が尋常じゃなくてツラい
ドエディクルスとかビーバーで集めてるけどそれでも全く足りないわ・・・

758 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 19:27:16.58 ID:aOmg8cKR0.net
>>757
二人でやれば労力半分やで・・・・

759 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 19:36:12.12 ID:Ic+iuuJWa.net
>>758
そんなことないよ
君が集めてアイツが無駄遣いだよ

760 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 19:53:44.41 ID:LA+jujhs0.net
>>757
建築用の素材集めに100時間かかる
それを50時間に短縮するために
3時間とか5時間かけて恐竜を捕まえる
まだまだやってられないからさらにあれもこれも工夫して
10時間で素材集め終了!

とかそんなゲームだよ

761 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 20:38:06.10 ID:VfXydKk50.net
ラグっててイクチオでサーモン狩れねぇんだけど キレッそ

762 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 21:12:41.05 ID:aOmg8cKR0.net
プレイ時間1000時間で序盤を抜けるゲームだもん
時間を大切に思うなら始めちゃいけない

763 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 21:39:05.35 ID:0CLOl+Rm0.net
ソロかつオフィシャルな設定にこだわりたい人もやっちゃいけない

764 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 22:47:29.92 ID:PkGpITx80.net
いいからやれ迷わずやれ
辛くなったら一緒に泣こう

765 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 22:51:00.80 ID:ee7eAH6e0.net
怖くて海岸から出れねえ、わらの家で一生暮らすんだ

766 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:37:52.36 ID:esBte4c+0.net
>>765
イクチオルニス「|ω・`)ノ ヤァ」

767 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:52:28.89 ID:aOmg8cKR0.net
>>766
おまえだけは許さぬ

768 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 00:18:57.63 ID:ifrSkoYBp.net
糞鳥許すまじ

769 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 00:24:36.83 ID:PAUXXZJ40.net
アルゲン「呼んだ?」

770 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 00:26:43.13 ID:p548N6M10.net
ペゴマ「至高ライフルwwwいらないけどもっとこww」

これに比べりゃかわいいもんよ

771 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 00:47:16.65 ID:qVP2Ql/Pa.net
pve鯖でmpkされてる動画面白いな
ターミナル封鎖してるし、上に登る要所通路封鎖してるし、湧き潰ししてるくせに被害者面とか
更地になってとこ腹抱えて笑ったわ

772 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 00:47:47.73 ID:ved/IiEG0.net
ペゴマは優先するスロ覚えとこうな

773 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 03:09:39.51 ID:wPvwEO610.net
盗人系2種といいミクロラプトルといいどうしてこう小型鳥類ヅラの奴は・・・

774 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 03:16:56.35 ID:ypivGOiK0.net
汎用キブルってなんぞ?

775 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 03:17:32.95 ID:NKqkOZoG0.net
フォレストタイタンの汚染部位ぜんっぜん壊れなくてブチ切れたわ
どうしたらいいんだよ

776 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 03:36:06.24 ID:0daR59zV0.net
トロオドンも忘れるな

777 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 03:36:47.54 ID:LXchtBnyp.net
始祖鳥さんはいい子

778 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 04:52:34.78 ID:lEGO0XDc0.net
S+統合って聞いて喜んだけど、30秒以内だったら設置した建築物回収出来るだけか。
便利は便利だけど、なんだかなぁ・・・

779 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 04:54:10.87 ID:dwvGLmK/0.net
S+はチートなもの多すぎて公式で取り込むって去年発表された時どうすんだって思ったけども

780 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 05:00:26.03 ID:dwvGLmK/0.net
キブルシステムはExtinctionの仕様を全マップで適用するのか
MODだといろいろ解決策はあったけど公式だとキブル恐竜全部飼ってると無駄に重かっただろうし
いい変更だな

781 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 05:02:25.09 ID:dwvGLmK/0.net
S+の機能取り込みは第1弾が30秒以内なら回収可能という物で今後もバランス崩さないように気をつけながら機能取り込んでいくみたいだね

782 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 05:38:08.57 ID:GMlzqi/90.net
緑表示と全然違うとこに設置されたりするあの不愉快な挙動の対策になるだけで嬉しい
常時回収可能だったらチート感すごいしな

783 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 06:04:35.85 ID:wPvwEO610.net
置く瞬間にスナップズレたりも割とあるからなぁ

784 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 06:09:12.43 ID:bQXcewEV0.net
この時期に蚊に刺されて起きたわ もうarkやるっ

785 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 07:12:20.00 ID:j4ORYI5x0.net
>>781
もうそれは来たのかいな?

786 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 07:14:04.18 ID:dwvGLmK/0.net
287.123のパッチで適用されてるっぽいぞ

787 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 07:20:09.26 ID:dwvGLmK/0.net
あ、キブルのはまだみたいだけどね
まぁオフィシャルにパッチノートあるしアプデあったら各自で確認するほうがいいぞ

788 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 07:42:12.06 ID:yDfwv43zd.net
>>780
つまり具体的にどうなるん?

789 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 08:34:50.26 ID:nvpORD8PM.net
>>771
見たけどあの場所はあかんわ
ターミナル近くのエレメントダスト大量湧き場所ごっそり潰してる
ビーコン降ってこないextinctionで唯一、採取した資材をすぐにアイテム転送できる地点でマップ中で一番柱置いたらあかん箇所やん
Mpkされる前に注意チャット散々飛んでたと思うけど取り巻き含め誰もまずいと思わんかったんやろうか?
こらmpkどころかbanされても文句言えまへんな

790 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 09:56:09.09 ID:yDfwv43zd.net
柱なら大丈夫でしょ
そもそも他マップのオベリスクみたいに設置不可じゃないからbanもないと思う

791 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 10:16:18.82 ID:kEJbuaWea.net
S+の実装よりも早くドームの描画バグ直してくださいお願いします

792 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 10:22:10.72 ID:H5JvQYWua.net
MPKの件、拠点場所に問題があるのは同意
それに汚染ギガノトなんてマナガルムいるなら冷凍ビームでハメ殺せばいいのに
あとゲームごときで泣くってどうよ

793 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 10:22:30.89 ID:3BNjxDwQa.net
俺もドームの表示バグ気になるけどシェーダグラフィック系はおまかんになりやすいからあんま期待しない方がよいかと
うちは更にスカウト使ったあとに影に隠れた恐竜がモザイクで表示されるバグ出てるけど
これもシェーダだから期待できんなぁ少なくともワイドルカードには...

794 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 10:40:44.15 ID:KLwRmX3y0.net
MPKが圧倒的にやりやすいExtinctionでサンクチュアリ端のあの場所に建設はそもそもセンス無いなとは思う
っていうか鉄建築でなら100歩譲ってわかるんだけど、木造建築なんだからちょっと拠点移動するくらいすりゃよかったのにねとも思った

795 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:03:02.91 ID:z3ls60uYa.net
>>793
Extinction.arkファイルに原因があるという所まで確認してる。
バグが発生していない.arkファイルを用意して自環境で差し替えて動作確認したところ発生しない
どうも.arkファイル内の動きのあるオブジェクト全般が止まってるくさい
わかりやすい所でいうとOSDの先端部が回転しなくなる
.arkファイルの差分とって原因箇所探してるけど差分ありすぎて分からん

796 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:04:18.27 ID:fjmTP5VK0.net
>>775
フォレストワイバーンのブレスはタイタン本体にダメージ行かないんで雑に攻撃してもOKなおススメ案件

797 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:08:51.75 ID:z3ls60uYa.net
>>789
上層階に通じる通路を塞いでいる
ターミナルを占有している
重要な資源を湧き潰している

スリーアウトでゲームセットだな
鯖内で相当ヘイト溜まっていたろう
自業自得ってことでFA

798 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:11:05.31 ID:30L4Wa/pa.net
巨大建造してもいいから
pveでもMPKは残してくれ
汚染生物は全て鉄破壊でいいわ

799 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:16:30.75 ID:30L4Wa/pa.net
>>797
スロープの上の方まで湧き潰ししてるからな
MPK対策はしてるとイキッててボロクソ負けたんだし自業自得としか

800 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:37:38.81 ID:Lr+Sq5Wh0.net
PVEは定期的に破壊殺戮イベントがあってもいいよな

801 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:58:19.15 ID:KLwRmX3y0.net
>>797
見直したけど、上層階への陸路を完全封鎖してるわけではなかったね
だからといってヘイト稼いでたのは間違いないだろうししゃーないね
汚ワイバーン連れてこられなかっただけ中国人優しいわ

>>800
せっかくPvEなんだからE側にも定期的に頑張ってもらいたいね

802 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 11:58:48.04 ID:SUhgAwz2p.net
だけどアレだよねプレイヤーしか資源とか湧き潰しも理解できないわけで例の泣きまーん動画でARKってヤバイとか外国人酷過ぎってなるんだろうな

803 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:06:32.26 ID:GLbcch920.net
小さい子は汚染ギガノトつよすぎこわいで決着する

804 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:08:31.75 ID:1ggCh+Y7d.net
ただでさえアジアの民度低いのに日本人の評価まで下げないでほしいわ
俺なんてフリートラップつくってるというのに

805 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:11:41.05 ID:30L4Wa/pa.net
晒し上げの為にわざわざアップしている
コメント書き込み禁止
相当神経図太いんだろうな

806 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:13:21.62 ID:aPF/fUddp.net
MPK奴は基本糞行為って事は忘れないで欲しいけどね。
あとあの段階と今じゃ進行度合いも違うからね。

807 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:17:01.99 ID:vWoLqHlQa.net
島の南海岸で真っ赤に塗った開放タンスが
開けた土地にぽつんと置いてあって
なんじゃこれと近づいて横にあった看板見たら
英語で「不用品。いる人好きに持ってってどうぞ」
ってあって和んだ

中身はなかった

808 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:25:46.68 ID:30L4Wa/pa.net
>>806
MPKありきのエクスじゃないの?
マナガルムやフクロウやガチャいたし
初心者って訳ではないだろ

809 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:33:56.12 ID:ASs719DOa.net
参加してる鯖はとにかくMPKはクソって事で撃退してる時は近隣一同自発的に手伝って撃退してるな
勿論変な封鎖とかはしてないけどそれでも訳のわからん中国語MPKはたまにくるから戦いは終わらんけど

それでも今は他人のフクロウに足止めされたり野良ワイバーンが勝手に向かってくることもなく随分やりやすくなったんじゃなかろうか

810 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:40:06.34 ID:muH7UTAb0.net
汚染ギガノト72レベがサンクチュアリ近くにいるから駆除したいんだが
ソロでどの位の恐竜がいたら勝てそうかな?

811 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:40:42.82 ID:s2nDDIbE0.net
なんでもいいからPveに攻め込ませろマジで
ペット仲良く恐竜王国やってる子泣かすのめっちゃ気持ちいって例の動画見てわかった

812 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:43:52.41 ID:93TDBSrGa.net
まーんも糞だが取り巻きのちーんも糞だな
こういう人の迷惑になることわかってないのは垢BANしてほしいわ

813 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:52:58.67 ID:Gf2adb+6d.net
ソロなら戦わずにフクロウで遠くまで釣るのが確実じゃない?
どうせ倒してもまた湧くでしょ

814 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:57:00.43 ID:TUG+mer8a.net
>>804
全チャ乞食のせいでjapnese script扱いされてる糞ジャップとかシナと同レベルだろww

815 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:58:41.94 ID:KLwRmX3y0.net
公式からBANされなくても中華に付け狙われれば自然とやめるんじゃないかな?
っていうかExtinctionは普通に植タレも作れるし、今だとヴェロナタレもできるんだから一気に大量に連れてこられない限りMPK完遂は逆に難しいと思うんだけどな
余りに平和ボケしすぎな気がする

>>810
高台からヴェロナで一方的に攻撃してればレベル関係なくいける
離脱時が怖いなら飛行系かマナで釣って砂漠まで持ってけば勝手に野生が殺してくれる

816 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 13:04:47.80 ID:qzllW7Pn0.net
>>811
めっちゃわかる。俺もやりたいわ

817 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 13:10:01.26 ID:muH7UTAb0.net
>>813 >>815
うちの恐竜じゃ無理そうなので
マナで釣って砂漠奥地に誘導してみますthx

818 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 13:49:53.04 ID:QTLThUPE0.net
やっとの思いでマナガルムをテイムできたけど、気持ちよく飛んだら
すぐにスタミナきれちゃうな。休憩多くてあまり快適に移動できんのやけど
みんなスタミナ爆上げしてるの?でもそうすると戦闘弱くなっちゃうし悩む

819 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 14:06:17.25 ID:oeYJy8BBd.net
砂漠住みの人をいじめるの?

820 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 14:22:53.02 ID:aPF/fUddp.net
>>818
走りが早いから走り+ジェット。
ドレイクをさらにトカゲにした感じで使ってる

821 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 14:25:00.92 ID:KGc2UwuJ0.net
ジェットはブレーキしてるからジャンプだけの方がいいかもしれん

822 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 14:31:26.28 ID:3ONPsRCW0.net
洞窟どこだ

823 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 14:43:32.76 ID:Lr+Sq5Wh0.net
>>822
wiki見れ

824 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 15:08:17.12 ID:aPF/fUddp.net
>>818
追記でワイバーンみたいなもんで、ブレスが大事だからスタミナも削りに直結するよ

825 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 15:11:55.49 ID:0NfrCpmaa.net
MPKの為のフクロウのゲロじゃないの?
植物タレット量産しろよ

826 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 16:11:57.23 ID:QTLThUPE0.net
なるほど、みなさんありがとう。スタミナのばして走り方工夫してみます!

827 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 16:41:04.31 ID:KLwRmX3y0.net
>>819
ごめん、彼をローカルの民だと勝手に思い込んでレスしてしまった…

828 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 17:44:50.12 ID:0NG6xefA0.net
久しぶりにark遊ぼうとしたらLow Memory 4GBがなくなってたんだが今ある起動設定で最も軽いのは何?

829 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 17:45:27.85 ID:iI6rv9Up0.net
>>821
使い方違わね?
左クリックでジェットでWASDのやつはただの姿勢制御やぞ
慣れてない時はW押しっぱなしで左クリックしがちだから注意な
ジェット→姿勢制御でブレーキかかって全然飛べない

830 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:20:02.16 ID:Sz3vnw2u0.net
>>828
起動オプションで4GB起動とか出来るぞ

831 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:35:41.48 ID:+3jcAecka.net
>>806
MPKは対処できても湧き潰しや通路封鎖とかMPK禁止されたら対処できんからMPK以上の迷惑行為だと思うわ

832 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:35:46.33 ID:kXTTbxnp0.net
Extinctionなんか

833 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:38:44.50 ID:kXTTbxnp0.net
途中で送信してしまった
Extinctionなんか元々開発がMPKやりやすい様に作ったMAPだろうに
最初からMPK禁止するどころかもっとやれくらいのノリだったし
あーいう場所に拠点作るって事は、オラやってみろよこいやくらいの意味合いになるだろ

834 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:50:19.13 ID:0NG6xefA0.net
>>830
マジすか

835 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:02:08.89 ID:pzfS6vsYp.net
公式のガイドラインに反する封鎖(洞窟やオベリスク等)は通報すれば対処してくれることもあるし、ビーバーダムとか希少リソース潰しやってるなら先ずは相手に忠告や交渉するのが良いと思う
短絡的にMPKしたところで、結局のところMPKの応酬合戦になっていくだけだしMPKは擁護できないな

836 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:43:39.60 ID:oeYJy8BBd.net
そもそも今は重要なリソースへのアクセスブロックやMPKについても行動規範に書かれてるからね
できるなら複数人でまず通報してみるべきだと思う

837 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:05:53.31 ID:jThxMr0I0.net
ジュラシックワールド炎のなんちゃらがレンタル始まってたから見たら久々にやりたくなったぞ
サーバー選びめんどい

838 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:26:29.66 ID:+3jcAecka.net
>>835
通報すれば運営が対処してくれる「こともある」ってだけで可能性はかなり低いかと
忠告云々いうけどこのゲームは日本人だけじゃないし英語が通じるとも限らない
そうなると意思の疎通も出来ない
例の動画の人物も相手が何かしら言ってる程度にしか認識してなかったよね
そうなると結局解決方法がMPKくらいしかなくなる
基本はやっちゃダメだけど意識的にだろうが無意識的にだろうが妨害行為やってる相手に対してならMPKしてでも拠点破壊した方が鯖の為になるしね
それに拠点破壊された方も建てちゃダメな場所を覚えられる
それにMPKも個人単位のものなら十分に防げるし防ぎようよない迷惑行為よりはよほどましだと思う

839 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:33:42.84 ID:FZCzQEo80.net
MPKされて「自分の○○が悪かったんだろう」なんて思う奴がいるのか?
被害者意識1000%だと思うぞ

840 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:41:33.94 ID:cwNgSKsx0.net
バグも直して欲しいけど
まず公式鯖のラグどうにかして欲しいわ
常にping255って何かいかれてるだろ

841 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:41:36.62 ID:bTTGOPG90.net
自鯖最強

842 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:44:15.84 ID:RtiXyMvK0.net
ところで俺のパラケラテリウムを見てくれ
こいつをどう思う?

843 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:45:20.10 ID:aPF/fUddp.net
>>838
言いたいのは[まし]ってだけで褒められた行動じゃないよって事でしょ

844 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 21:00:49.00 ID:uW0OU9lja.net
小さいソロ拠点ならMPKする意味ないし
デカイトライブ拠点ならMPKする意味がある

845 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 21:01:46.65 ID:lEGO0XDc0.net
MPKはやっちゃダメだろ。

846 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 21:19:26.20 ID:GLbcch920.net
>>842
汚染されてる

847 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 21:24:15.64 ID:nJiLY7Ndd.net
太陽光発電まらかよぉ

848 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 21:28:03.12 ID:Fc9SU4hC0.net
太陽光発電マラだと・・・

849 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 22:02:12.40 ID:bQXcewEV0.net
公式鯖で回線落ち対策って無い?
何回も切断されてうんざりや
拠点内で目覚めたときとか、アルゲンで飛び回りながら野生狩ってるときが切断多い気がするんだけど

850 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 22:18:38.30 ID:lLI09ImS0.net
公式鯖とはマゾ過ぎてぼっちには無理無理かたつむり

851 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 22:21:18.52 ID:cCV+JlCZ0.net
ボッチに拘らないならトライブ組める人は沢山いるよ

852 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 23:19:45.99 ID:lLI09ImS0.net
それでもデフォのテイム時間とかちょっと考えられないわ

853 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 23:56:02.57 ID:udrSN2Rh0.net
ラグナロクで遊んでて、地名とか色々日本語訳追加されてるなぁって思ったら
オプションの各項目が、英語と日本語の混在状態になってた。

みんなもなってる?
てか、こんくらいの不具合はARKあるある?

854 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 00:14:27.30 ID:ie6ACQUC0.net
ARKの日本語担当が変な人らしく更新あるたびに今までおかしくなかったはずのところがキチガイみたいな怪文書になる

855 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 00:49:48.95 ID:1BYYNVRO0.net
ARKの運営ってろくでもないように感じるけど
fallout76に浮気して帰ってくるとARK運営が神に見えてくるわ

856 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 01:16:52.08 ID:cmF9XRl/0.net
キブル(基本)キブル(簡易)キブル(通常)

857 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 02:01:20.84 ID:S5GoZ0dJ0.net
エクスプローラーノートがグーグル翻訳以下のゴミだったのがまともに読める文章になってたのは嬉しいけど
それ以外のところでもうちょいマシな翻訳あったろってとこや今までのほうが良かった箇所はあるな

858 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 04:11:54.87 ID:6t0d734H0.net
C4がC-4になってるのがゴミ

859 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 08:26:27.87 ID:PeBnBdSgM.net
建材集めなんかは最終的にソロでもそれなりに快適なレベルになる
テイムもキブルと週末イベでまぁなんとかなる

でもブリーディングは駄目だわ 完全に殺しに来てる

860 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 09:03:45.04 ID:OfKyc+Kja.net
公式に通報しても対応なんて無理無理
あの動画主なんて鯖内で全国籍民から散々注意されてたけどオタサーの姫精神全開で「外人さんに因縁つけられて〜(プリ」とかいって取り巻き含め自分がアルファドライブ気取りで横暴な振る舞いしてたから…
動画配信者ってこういうタイプ多いよな、特に女。

861 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 09:48:21.50 ID:eqcKsuDI0.net
>>849
スペック足りてないだろ
重くなると回線落ちと同じ処理されるぞ

862 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 09:49:17.01 ID:Op/jN2uPa.net
extinctionにヘスペロルニスっている?

863 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 09:51:46.80 ID:Op/jN2uPa.net
ゲーム実況動画あげてる女なんてメンヘラ・リストカッターだろ
そんなのにpveガイドラインに違反してますよーって言っても謎の被害者意識発動して発狂するだけだと思うがな

864 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 09:52:53.73 ID:A8BZETmxd.net
tribe
https://ark.gamepedia.com/Tribe:Tribes

865 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 10:07:28.94 ID:fmSNVCmKd.net
何か自分の近くに野生がリスポンする事多くない?こんなもんなのかな
眠らせたギガに周囲の安全を確認してからナルコ食わせに行ったら野生のギガに噛み殺されたんだけど、あんなデカイやつ見逃すわけ無いし納得いかないわー

866 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 10:40:39.72 ID:PeBnBdSgM.net
エクス荒野のターミナル周りの野生一掃した目の前で何匹も湧いてきたから
荒野限定か汚染限定かわからんが多分湧き早いね

867 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 10:58:32.57 ID:xkL/y/So0.net
>>860
クライオポッド使えば子育ての時間調整出来るんじゃない?
自分はまだやったことないけど。

868 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 11:32:36.51 ID:H7hg6J+4p.net
>>865
荒野って描写範囲外即popしてる気がする。

869 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 11:35:39.12 ID:PHi36FfB0.net
汚染恐竜は描画範囲内だろうと普通に横湧きするぞ

870 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 11:38:46.83 ID:cC6gey7Od.net
>>867
どんな効果があるの?

871 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 11:39:46.22 ID:3nM/SLhx0.net
原油取ってたら汚染ワイバーンに急に後ろからブレス吐かれて焼け死んだのそれが原因か

872 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 11:49:26.14 ID:PeBnBdSgM.net
前やってた時より全体的に産卵ペースが悪い気がする
メイトしてオヴィラプもいるけどうんこばっかり
1年ぶりくらいだけどそのへんの変更ないよね?

873 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 11:55:13.77 ID:gm7XnQ9Ta.net
みんなのうんち!

誰しも糞をする。そしてそれは農園の糧となる。

874 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 12:08:12.78 ID:xkL/y/So0.net
>>870
ポッドに恐竜取り込んで30日間保存できる。保存中は恐竜の食料値の減少とかは止まる。
30日の消費期限は専用の冷蔵庫で回復できる。
インプリの時間はリセットされるみたいな話も聞いたから、
インプリ終わったらポッドに入れて寝る前にポッドから出して、起きてインプリみたいな対応は必要かもしれない。

875 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 12:19:57.32 ID:nIykPuO8a.net
>>860
詳しいなあ
よくチェックしてるんですね

876 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 12:34:52.68 ID:TJpnDjWha.net
インプリント率って放っておいたら0%まで下がる?
例えば10%上げてそれから放置してたら、上昇率が下がるのかインプリント率自体が下がるのかどっち?

877 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 12:51:53.52 ID:Lj0cu5+v0.net
下がらないけどあんま放置してたら100%にならないよ

878 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:13:51.38 ID:Dzpnl9X2M.net
汚染地域はギガノトやらがポンポン出てくるからレベル上げに最適なんじゃよね

879 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:14:03.27 ID:cC6gey7Od.net
どういうこと?
podに入れると餌なしで成育するってこと?

880 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:17:10.42 ID:xkL/y/So0.net
>>879
成長も止まる。時間は掛かるけど、インプリや幼年期の時間の調整が出来るってこと。
インプリ終わるなり、幼年期終わるなりしたら外出して普通に育てられるでしょ。

881 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:19:27.20 ID:FwIkgUYJ0.net
ギガの幼年期を1日8時間ずつ小分けにしてブリしたり出来たりするわけだ

882 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:23:26.11 ID:JmZer0A9a.net
仕事かな??

883 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:23:32.62 ID:LcoUyzAPd.net
シンプルにポッドに入れている間は時間が止まるって認識でいいのかな
助かるね

884 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:27:52.02 ID:y45GLfJrH.net
>>879
podに入れた時点で子供の食料値の減少は止まる
ただし成長も止まるしインプリントタイマーもリセットされる
例えば成長率50%で次のインプリントまで4時間の子供をpodにいれたら、次podから出すと、成長率はそのままでタイマーは出した時点から8時間後になる
という話

885 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:54:34.76 ID:lubJNN2r0.net
汚染アルファティラノもめっちゃ湧き早いぞ
ペットのレベリングによい
ていうか、他のマップよりアルファティラノ弱い気がするんだけど



https://i.imgur.com/jps1RKj.jpg
https://i.imgur.com/9Bvn5Hh.jpg

886 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 14:20:52.59 ID:ie6ACQUC0.net
汚染獣はみんな耐久低い感触

887 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 14:40:47.42 ID:Dzpnl9X2M.net
その代わり打点は高いし建築は壊すし…
ギガノトとかやってられるかよ!って人は原油の石がある地域で汚染スピノが次に効率いいかも。端っこの方行ったらワイバーンやらアルファレックスがいるからそれだけ注意。

888 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 16:45:39.16 ID:VPLYLwhV0.net
extinctionの方でバイオトキシンってどこかにある?
動画であるっていうの見たんだけど全然見つからない

ttps://www.youtube.com/watch?v=N3wx6Ig3kcg&t=139s

これの1:20秒くらい

889 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 17:46:53.96 ID:oeBseLgU0.net
毒キノコからトリケラで取るって動画内で言ってない?

890 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 18:07:30.68 ID:0QX3oiob0.net
アルファぜんぜんみてないわ

891 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 18:19:41.65 ID:q/WwJ/8ua.net
ガチャデカすぎない?
拠点拡張しないと入らないな

892 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 18:29:49.52 ID:+m34rIr1d.net
>>890
ティラノならマップのはしっこにいるぞ
ラプターとカルノはみないね

893 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:01:49.39 ID:JCfoEdqG0.net
S+のDunamic Metal Pillarの使い方がワカラン
S+ Metal foundation置いてもスナップはおろか設置自体出来ないし
地面に直接も置けない

894 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:04:07.99 ID:sOz1w54G0.net
防衛戦てそんなに落ちてこない?
朝からやってて夕方まで1回も落ちてこないとかある?

895 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:06:00.19 ID:n4dF1LOJ0.net
ガチャテイムしたのはいいけどキャラは1からだから
SEとかアベの資材引いても意味がないなあ
硫黄とかどうしろと。。。

896 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:07:08.54 ID:b5f25W0wd.net
>>893
ceilingの下に付けろ

897 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:09:19.41 ID:JCfoEdqG0.net
>>896
柱の上にceilingを付けたかったんやが…
まあ、そういう使い方をするもんなのね、さんくす

898 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 19:31:22.09 ID:VPLYLwhV0.net
毒キノコって何?!
サンクチュアリーで探してるんだけどキノコらしきものが一個も見つからない

899 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 20:40:13.92 ID:q6B4NiQja.net
>>845
重要物資の湧き潰しや通路の封鎖、共有物の占有はもっとやっちゃダメだろ?

900 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:03:30.40 ID:VbbPS2Ed0.net
OSDにデザートタイタン使ってポッド開けるのに停止させて降りたらいつの間にか勝手に動き出してマップ外まで飛んで行ってワロタオワタ

回りで鞭持ってた人までアイテムそっちのけででぴょんぴょん飛んで○○○! looklooklook!とか言ってくれてたのに気付くの遅れた上に走ってじゃ追い付けなかった(;´д`)

901 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:08:21.95 ID:S5GoZ0dJ0.net
MPKも>>899に書かれてる事ももちろんやっちゃだめだけど、>>899に書かれてる事やってるクズどもがMPKされてるの見たらざまぁとしか思わないよね

902 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:08:34.14 ID:xkL/y/So0.net
>>900
親切なやつだな。タイタンは残念だけどこういう話聞くと和むわ。

903 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:09:31.16 ID:GZXVI293a.net
哺乳類は汚染されないとかあるのかな?
汚染クマ見たことないけど

904 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:09:45.95 ID:wxkjtfRQ0.net
一番いけないことは終わった話をぶり返してる悪質なアンチの書き込み
いつまでつづけんの?通報するぞ

905 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 21:13:51.88 ID:vFT0l/2k0.net
新しく発見した人が驚いてるだけだろう。
そりゃビックリする。

906 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 22:06:58.83 ID:e/4API7I0.net
湧き潰しなんて常にあるのに終わった事で片付けるの本人感あって好き

907 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 22:10:24.40 ID:ZoHcW/Ux0.net
ここで聞いていい内容かわからないんですが、非公式鯖で建築時に土台を上書きする設定とかありますか?
前別の非公式鯖でやってた時に別の人が土台の上書きができてたので、自分で鯖立ててやってみたらできないものでなんでだろうと思いまして・・・

908 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 23:08:46.42 ID:WQ7zK/sWd.net
皆さんガチャで出た自慢の一品を教えてもらえませんか? スゴイのがあればそれ目指して電線作りまくろうと思います。

ちなみに自分は至高のポンプアクション式ショットガンです。

909 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 23:29:29.07 ID:9II6S99Hp.net
>>903
パラケラ、カリコ

910 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 23:37:31.76 ID:PKQ3Psi10.net
ヒルに食われると火でダメージくらってもとれない

とんだクソゲーか

911 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 23:40:13.06 ID:gYShmkoia.net
それ、ペットについてんじゃね?

912 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 23:51:27.93 ID:S5GoZ0dJ0.net
>>908
電線だと至高のクリスタル率低いから、資源じゃなく当たり狙いなら金属の土台とか壁とか食わせたほうがいい

913 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 00:05:13.39 ID:gnGZHZ3P0.net
ガチャテイムしたら20数種類のうちから3種類ドロップするようになって
稀に装備品ドロップするってこと?
この3種類は各レアリティごとに1つずつでランダムだから厳選必須って認識であってますか

914 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 00:26:06.46 ID:/oyr+fH50.net
資源枠は厳選必須

915 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 00:56:45.34 ID:n1j8Sdoq0.net
レア掘りはガチャ回しが熱い感じ?
なんだかんだ黄色OSDが手っ取り早い気がする
ただベロナ弱体化がエグいわ...せっかくブリしたけどもう通用しなくなってしまった

916 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 01:24:04.07 ID:4YDZCMhv0.net
>>907
設定があるかどうかしらんが、土台1個だと上書きはできないぞ
2個以上連結したとき初めて上書きができる

ガチャって食わせる物で内容変わる?
石集めるのめんどうだからベリーでやってるけど5回に1回ぐらいは色付き出てる
確かに緑〜紫が多いが・・

917 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 06:08:33.99 ID:1+PHwTmG0.net
ポッドに子供入れるなポッド酔いには気を付けろよ

918 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 06:25:03.12 ID:eumspJKua.net
ガチャは木材は食わないよね

919 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 06:34:18.77 ID:/oyr+fH50.net
>>916
色付きクリスタルの至高率が食わせるもので結構変わる

920 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 06:42:43.26 ID:L7QjMqjy0.net
ためしにベリーでやってみたら3回に一回くらい色が出て笑った
ペレット食わせてるから確率高いのかな
石でやってた時は全然駄目だったのに、食わせる物によって全然違うなw

921 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 07:30:22.63 ID:tHDVen0i0.net
Tekレプリケーター作るためにはエレメントダスト変換するためにターミナル使うし、tekレプリケーター作る場所に材料を持っていくためにもターミナル作る。
ターミナル封鎖箇所は鯖のためにもmpkしてでも解放すべし

922 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 08:20:51.41 ID:zBka3INVd.net
ダストをエレメントに変換って手持ちで出来ないっけ?

923 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 08:34:33.87 ID:pUaoFJMEM.net
あのMPK動画のさらに悪い所はmpkしたプレイヤーの国籍晒して◯◯国籍のプレイヤーはMPKも平気で行う民度の低いプレイヤーだ!という印象づけするような編集をしている所
国籍晒す必要はあったのか?ホントにそのプレイヤーは◯◯国籍ですか?
こういうのを見ると日本国籍の民度を下げてるのはお前だと言いたい

924 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 09:29:52.26 ID:kPtr5oE2a.net
単に封鎖したりはいかんよな的な話ならこんなにもめんし幾らでも賛同するが

この板で晒しのネタを引っ張る形で議論続けようとするのは幾ら何でも悪手じゃね?
せめて晒しに関わる部分を匂わせないよう隠すとこ隠すなりしてから語れよ

925 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:01:11.04 ID:fuAW0lhVa.net
だけどあほMPK動画は望遠鏡のぞいて名前バッチリ撮ったとか言ってたし
その民度の方が問題

926 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:05:14.66 ID:NqTsDUrd0.net
>>861
メモリは32GB使ってて問題ないと思うんだけど、CPUとグラボは何が安定するかな?

927 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:10:40.54 ID:UdrrHAdGd.net
ブリマナガルムで凍土洞窟に入ったら即騎乗解除攻撃から袋叩きでロストして笑う
ラグナログの洞窟もそうだがこの恐竜以外だとまともに進めないとかにしたらマンネリするからやめてくれよなー
結局レックスで行くしかないんか

928 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:37:01.57 ID:IduSHZgi0.net
脳死マナをもれなく潰してくれる良洞窟

929 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:44:39.92 ID:pUaoFJMEM.net
>>924
だからレス内で国籍箇所は晒さずに◯◯って隠してるじゃん
お前的に何が問題なの?
あの動画に触れて欲しくないの?
湧き潰しにcitytarminal封鎖しているマナー違反に対してMPKで対抗するのはどうかと思うが、動画主のやったことはゲーム外の動画投稿サイトにUpしてさらにプレイヤーの国籍煽りをしてる点
晒しの悪質さは動画主のほうがはるかに上じゃないかと思いますがね

930 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:50:39.60 ID:J8FRhsaJ0.net
どうでもいいから他所でやれ

931 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:51:37.77 ID:ToLFANGZa.net
ちぃちゃんねるはとっとと動画削除しろよ

932 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 10:59:46.22 ID:kPtr5oE2a.net
プルロヴィアとクラゲはARKの癌

933 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:02:11.89 ID:4YDZCMhv0.net
マナブレスでもモグラ倒せないか

934 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:03:55.63 ID:rTmUEOgL0.net
>>920 ペレット食わせたら装備出る確率高いと思う。
ペレットと石でやってるけど、3〜5回に1回くらいでる感覚かなぁ
ベリーでも一緒ならそのほうが楽だね。一度ローカルで与える資材で
どう変わるか検証しなくちゃいけないね。誰か頼むよ

935 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:18:47.26 ID:G7CTOSuc0.net
ローカルでデザートタイタン討伐の練習しようと思って召還したら、なんか骨格?だけの表示になっちゃうんだけど、ローカルが悪いのか俺の環境が悪いのかわからん。
同じ症状の人いる?

936 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:27:39.37 ID:HFNOer/M0.net
ちいせぇ奴らだなぁまったく
あんまり姫をいじめるなよ
そんなんだからリアルでも女子にモテないんだぞ

937 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:29:46.99 ID:8IUCAN7xd.net
ティラノは激怒した

938 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:55:26.94 ID:U3ZmmEPH0.net
注意じゃなく叩き目的の奴らは相手しなきゃいいよ
そういうのは一定数存在するから仕方ない

939 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:06:39.39 ID:y7O9oV5bK.net
いい加減メガロドン強化してほしいわ
ジョーズの映画は最強なのに何でクジラの方が強いのか?
出現数減らしていいから強くしてくれ
ウナギやクラゲに完封されるとか悲しすぎ

940 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:12:07.30 ID:TS/HY+5PF.net
ビーコン降ってこないのにターミナルを囲むなんて非常識ですね
一部からアクセスできてとか言い訳してるけど
ターミナルは拠点の中心部だろ
非常識な奴はさっさとARK辞めてくれ

941 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:17:54.39 ID:E/CpWZHCd.net
ターミナル周りは設置可だから別にいいんじゃねと思う
嫌なら柱置いとけよと

942 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:28:17.73 ID:QA+cQ4cVa.net
>>924
そもそも晒してるのは動画をyoutubeにアップしてる奴だろ
結果的に大爆死してるだけで

943 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:35:34.81 ID:4C2MFtUS0.net
>>941
設置できるから置いていいってわけでもないけどな。
それ言ったら、MPKだって出来るんだからやっていいって話になるし。
重要施設封鎖もMPK禁止も規約にあるからどっちもやっちゃダメ。
個人の感想でこれやっていいとかそういう話じゃない。

MPKやっていいとか言ってる連中もどうかしてるね。
ちょっとでも自分の気に入らないことあったら、平気でMPKとかやってそう。
普通はまずサポートに連絡するだろ。

944 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:36:59.68 ID:E/CpWZHCd.net
運営はMPKに対して防衛手段を与えてるってコメントしたんでしょ?

945 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:37:13.61 ID:VNhvcUUka.net
囲えるようにしてる開発が一番キチガイ
設計段階からこんな馬鹿げた揉め事の芽は摘んでおけよ

946 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:38:27.62 ID:26vS/3Ora.net
とっとと動画主は動画削除して謝罪文掲載するべきだな
なんで動画コメント拒否してるんだよ
まだ本人何がいけないかわかってないから徹底的にやれ

947 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:39:36.91 ID:4C2MFtUS0.net
ただ肝心のサポートが機能してないのが一番の問題だとは思う

948 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:40:41.02 ID:4C2MFtUS0.net
>>944
それは古い情報

949 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:40:59.51 ID:R4/NXKtL0.net
なんで今頃こんなに盛り上がってるの?
もうけっこう前のはなしだよね?>>47

950 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:41:09.69 ID:enL+Dnk8a.net
>>941
ここにもわかってないバカがいた

951 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:42:13.26 ID:QA+cQ4cVa.net
>>943
ちょっとでも気に入らないって封鎖や資源の湧き潰しは多くの人に大きな迷惑かけるからちょっとどころの話ではないかと
そもそも運営がすぐに対処するならいいけどなかなかやらないし
MPKが絶対にダメってならそれこそ運営がbanするだろ

952 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:43:58.46 ID:E/CpWZHCd.net
>>950
ゲーム実況動画上げてる女はメンヘラ リスカッターって考えの方がバカじゃね?

953 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:46:59.53 ID:kPtr5oE2a.net
戦闘力無いイクチオや陸上や水陸両用の生物がクラゲやウナギにはめられるのは仕方ないとして
メガロドンとか大きめの水中専用の生物ならなんとかしたいってのはすげえわかる

954 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:47:53.59 ID:TS/HY+5PF.net
>>949
それは、面白いからだろ
動画主がアホすぎてな

955 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:48:23.89 ID:QA+cQ4cVa.net
こりゃ次スレ建たんな

956 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:58:07.49 ID:4YDZCMhv0.net
師走ということで嵐も沢山

メガロドンに加えてモサすら感電させるからなあのクラゲ
海底洞窟でブリモサがクラゲとダングルにやられたあの恨みは消えんぞ

957 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:58:15.98 ID:4C2MFtUS0.net
>>951
だからMPKを運営の判断に委ねるなら、封鎖や湧き潰しを運営の判断に委ねないの?って話てる。
たしかに運営の対処は遅いけど、だからといってMPKやっていいという話にもならないだろう。
どっちがOKとかじゃなくてどっちもクソな案件だって話ならわかる。

958 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:10:22.72 ID:U3ZmmEPH0.net
そもそもターミナルの封鎖ってban対象にでもなってんの?

959 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:25:05.47 ID:9min/LMMd.net
エクスティンクションおもしろいんだけど、どっかに海欲しいわ
荒野南のオイル池とか特に意味ないし、海にしてくれねーかなー
汚染リードシクスティスとか出て来ても良さそうやん
ぶっちゃけ大トロとか集めるのめんどくさいし、魚肉しか食わない系の維持もキツイ

960 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:40:49.57 ID:8bEEbUmda.net
>>958
https://www.playark.com.au/viewtopic.php?t=762

No building around Terminals (Extinction) or structures (walls..turrets) to prevent players from accessing terminals

Ban対象やで(にっこり)

961 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:41:12.43 ID:IIpsXA7yd.net
PCなら翻訳にすぐ突っ込めるんだから目くらい通しとこうよ
SUPPORTからCode of Conduct
他のトライブのアクセスを拒否する目的での通路水路の封鎖や
充電ノードやガスノードなど重要なリソースへの封鎖も記載されている

いちいち全てに対応してくれるような運営ではないのは明らかだけど
目立った場合やGMの気まぐれによっては見せしめに対応されることもあるんじゃないの

962 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:45:14.68 ID:4C2MFtUS0.net
>>958
少なくとも1回じゃBANにはならないと思う。

一回アベで中華がチャージノードを拠点に取り込んで囲ってる現場に居合わせたことがあったけど、
その時は管理者が来て封鎖してる人に 『あなたは規約に違反している。開放して下さい。さもなくば破壊します』
って言ってるのは見たことある。
ノードは開放されたけど、囲った本人はその後もしばらく普通にプレイしていたな。

963 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:51:46.67 ID:4C2MFtUS0.net
てかホント、建築禁止にすればいいのにね。
以前ここに居たチャージノードとガスノード以外は規約に書いてないからOKとか変に解釈する人も居なくなるだろうし。

964 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:54:49.10 ID:9wr549By0.net
extinctionで大トロってそもそもどうやって集めんの?
シャケから鎌で採取?

965 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:57:24.95 ID:DzMiZkZ7a.net
建築禁止にしないのは
プログラム上建築禁止にできない訳でもなくて
どう実装側が建築禁止の仕様を作ったところで必ず悪質なユーザが仕様の穴をついて同様のことをするのが目に見えてるから
例えば建築不可能にしても恐竜をめり込ませて仕様不可にしたりとか
ターミナルの付近の建築不可能範囲から少し離れたところに策を張り巡らせるとかね
結局いたちごっこになるからなぁ

966 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:02:34.30 ID:eJnmuCl50.net
>>964
緑オベ下に少量鮭いるからそれを鎌でな……
キブルの材料になってるからダルいというレベルではない

967 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:09:45.70 ID:5brkojYBd.net
>>964
サンクチュアリ公園の水遊び場にサーモン沸くで

968 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:10:44.22 ID:IIpsXA7yd.net
森エリアも鮭いるよ

森はガチャ以外ゴミなの何とかしてほしいな
大抵が恐竜連れて引っ越してサブ拠点や廃墟だらけになってる

969 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:14:40.76 ID:mWM4gKqc0.net
何をゴチャゴチャ是非について言いあってるの?
BAN対象行為をしたトライブにBAN対象行為をするトライブがぶち当てたってだけの話じゃん
バカで身の程知らずな女が「何でこんな奴らがゲームできてるの?」と自分のバカさもろとも晒しただけ

970 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:19:19.72 ID:vIcsfNXYa.net
スフッ Sdb3-T+E4 君グゥの音も出ないかな?
ターミナルに柱建てれるから立ていいじゃんって考えは通用しないんだよね
分かったらとっとと撤去しなさい

971 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:20:55.90 ID:4C2MFtUS0.net
スレチだけどスピンオフということで
以前お漏らしした海賊ゲー、Steamに来たね。12月14日アーリーアクセス開始だってさ。

https://store.steampowered.com/app/834910/ATLAS/

972 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:22:22.77 ID:4C2MFtUS0.net
>>969
別に動画とか馬鹿女とかはどうでもいい。

973 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:25:33.57 ID:IIpsXA7yd.net
Youtuberについては興味ないから専用スレでも建ててやってほしいな
アンチぶって話ほじくり返すのも宣伝でしょ?

974 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:54:27.34 ID:wr2DonMf0.net
>>971
ATLASもうすぐだね、興味あるなあ

975 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:56:19.40 ID:E/CpWZHCd.net
>>970
ターミナルに建てられたくないからそこに柱置いとけってことだよ
メンヘラリスカッターとか訳の分からん先入観持ってる奴は話すら理解できんのな

976 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 15:00:49.85 ID:E/CpWZHCd.net
間に合わないから>>985次スレお願いします

977 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 15:02:24.35 ID:4C2MFtUS0.net
次スレ建てるよー

978 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 15:10:38.52 ID:4C2MFtUS0.net
次スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 120tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544162505/

979 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 15:27:54.81 ID:R4/NXKtL0.net
>>975
柱置いとけってのはどういうこと?

そんな場所とっくに誰かが抑えてるんじゃないの?
早いものがちだから文句言うなってこと?

980 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 15:41:41.07 ID:QA+cQ4cVa.net
>>957
湧き潰しなどの対応を運営に任せろってならMPKも運営に任せろって皮肉やぞ
迷惑行為やってる相手にのみMPKするなら一般プレイヤーにはメリットはあれどデメリットはなかろう
やられたくなければ迷惑行為しなければいいだけ
別にMPK全般を推奨してるわけでもないんだし何が問題なのかね?

ただのMPKも悪くないとは言わんが迷惑行為してる状況を改善するのが悪いのか?

981 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 15:49:46.50 ID:U3ZmmEPH0.net
>>980
お前の拠点どこだよ?

982 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:01:22.00 ID:IIpsXA7yd.net
>>978

禁止されてるとは言ってもやる奴はやるんだし
もし手つかずだったなら防衛策として柱置いておくのが有効なのは事実だと思うが
封鎖は別の話として土地の早い者勝ちは元からそうなんだし

983 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:02:10.35 ID:iNULPpqMa.net
はぁ〜、ガイドラインも読めない人はarkやんなよって話だよなぁ〜
何?拠点にmpkすんの?近くのターミナルに柱立てる?柱建てて長期間土地占有するのもガイドラインに反してるから
それに何?メンヘラ・リスカッター?タッカー?
違う違う。メンヘラ・リストカッター
気に入ったんなら煽り文句で使ってもいいけどそのうち商標とるかもね

984 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:09:33.48 ID:IIpsXA7yd.net
>>980
犯罪者に私刑を与えたらみんなには良くやったと褒められるかもしれないけど
だからといって無罪ではないよって事でしょ
その罪はそれはそれとして償う必要がある

985 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:09:52.27 ID:4C2MFtUS0.net
>>980
状況を改善する手段が間違っている。

986 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:22:48.07 ID:Dlm71+7iM.net
自鯖最強

987 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:44:35.84 ID:BIAQM7Dxp.net
ここで平行線ぶつけ合ってる奴が正しい解決策や判断力を常日頃から発揮できてるとは思えないがね
悪質noobな男女が見世物として面白かったそれ以上でも以下でもないで終わる話

988 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 16:57:00.77 ID:4C2MFtUS0.net
>>987
動画の話からいい加減離れてくれ。
少なくも自分はふつうにMPKも湧き潰しも辞めましょうって話をしている。

989 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 17:11:40.82 ID:t4OGMo9sd.net
>>987
しつこいなお前

990 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 17:16:47.71 ID:pUaoFJMEM.net
少なくとも>>860は事実なのか?
事実だとしたらトライブが鯖管理者から注意を受けていた可能性が高いけどどうなの?
英語分かってなくてただ聞き流していたら鯖管理者からの要請を無視して保持し続けてたってことだから悪質だなぁ。

991 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 17:22:47.97 ID:IIpsXA7yd.net
それぞれが正しい解決策や判断力を持っていないのなんて当たり前
だからそれは法である運営に任せるしかない

〜が悪いんだから仕方ないという自己正当化は感情としてはしょうがないけれど
それは結局悪い事をしている人やいじめや犯罪者の根底にもあるものなんだよね

992 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 17:26:12.69 ID:E/CpWZHCd.net
>>979
そこに拠点とか建てられないように柱を置いとけっこと
pveって早い者勝ちじゃないの?
>>978
乙。ありがとう

993 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 17:56:52.71 ID:pUaoFJMEM.net
>>992
ターミナル周りの土地を柱で確保したら壁建ててターミナル囲うんですね?分かります。

994 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 17:57:37.33 ID:QA+cQ4cVa.net
>>984
その例えなら有罪なら運営がbanなりするでしょ
>>985
運営が動かない場合どうやって改善するんですかねぇ
話し合えばと言いそうだけどそんなんで解決できる相手ならそもそもそんなところにでかでかと拠点建てる前に他に移るかと
そもそも言葉が通じず意思疏通も出来なかったりするし仮に意思疏通出来たとしても拒否されたら?

995 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:00:54.44 ID:E/CpWZHCd.net
>>993
言っとくが俺はターミナルを柱で確保してる側だからな
正直そこまで考えるお前ちょっと気持ち悪いわ
それされるかもしれないって思ってるなら少し広めに取ればいいじゃないか

996 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:02:41.09 ID:vrIfAafCa.net
MPK動画で1スレ使った罪は重い
責任とって謝罪動画はよ

997 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:03:01.35 ID:Pg0In8VKa.net
やられる前にやれ
やられたら諦めて泣き寝入りしろ

998 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:07:55.07 ID:pUaoFJMEM.net
>>995
君ターミナル周りは建築できるから封鎖してもいいってスタンスじゃなかったっけ?
いってることが前後で矛盾してるぞ、落ち着けよ。
あとなんだよメンヘラハッピーホームって

999 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:19:26.90 ID:IIpsXA7yd.net
>>994
悪いか悪くないかなら悪いよってだけ
悪い事だという自覚を持った上でなら私刑としてmpkでも何でもやればいいと思うよ
あいつが悪いんだから俺は悪くないなんて言ってる必殺仕事人はかっこ悪いでしょ?

1000 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:20:41.23 ID:tHDVen0i0.net
>>995
>>941
この子、もしかしてIDのことわかってない?

1001 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:23:20.43 ID:IIpsXA7yd.net
別に矛盾はしてないんじゃないの?
誰でも建築してもいいと思うからこそ
自分は封鎖されないよう防衛として柱を建てているってだけでは

1002 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 18:23:53.42 ID:tHDVen0i0.net
1000ならMPK動画主が丸刈り謝罪

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
224 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200