2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part39 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:58:36.54 ID:aHSIKfWI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part38 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542800569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:59:56.35 ID:aHSIKfWI0.net
IGZO

3 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:00:21.52 ID:aHSIKfWI0.net
はい

4 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:01:04.47 ID:aHSIKfWI0.net
はい

5 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:01:15.10 ID:3eDZzCmf0.net
ユンカース爆撃、出るぞ!!!!

6 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:01:34.11 ID:JAkVe23Fa.net


7 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:01:42.47 ID:3eDZzCmf0.net
爆弾投下!!!

8 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:01:48.27 ID:aHSIKfWI0.net
はい

9 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:02:05.19 ID:3eDZzCmf0.net
爆弾投下!!!

10 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:02:07.57 ID:aHSIKfWI0.net
はい

11 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:02:23.35 ID:aHSIKfWI0.net
ほい

12 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:02:39.75 ID:aHSIKfWI0.net
ほい

13 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:03:05.06 ID:JAkVe23Fa.net
はい

14 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:03:14.84 ID:aHSIKfWI0.net
ほい?

15 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:03:37.15 ID:aHSIKfWI0.net
ほい

16 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:04:10.32 ID:aHSIKfWI0.net
ほい

17 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:04:49.28 ID:FiNk6dgg0.net
腹へった

18 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:04:54.89 ID:aHSIKfWI0.net
ほい

19 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:06:01.05 ID:aHSIKfWI0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:06:17.35 ID:aHSIKfWI0.net
終わり

21 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 14:29:15.04 ID:rQFr+jYU0.net
ガチでチーター対策してないんだなこれ
[GiG]ってクランタグの奴が66キルもしてるから疑ってたら
StSでヘッショ確定即殺してたわ

22 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:04:14.25 ID:NG6SFue9a.net
あー、やっぱり無対策なのね
これまでの延長線で中華とハングルに好き勝手やられるな

23 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:21:53.58 ID:WcgygXrk0.net
M1928A1どう思う?

24 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:22:25.38 ID:xgI1wjsz0.net
現代戦FPS『World War 3』チームデスマッチ実装―日本語対応など今後のロードマップも公開
https://www.gamespark.jp/article/2018/11/23/85513.html

25 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:32:06.34 ID:w9CjfdY40.net
>>21
うーん?GiGなんてクランタグ見つからないなぁ
クランのフルネームか、チーター野郎の名前を出した方がいいかもね

26 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:43:31.85 ID:cOlUoZxs0.net
完了した任務さあ、いちいちサーバー抜けて受け取りにいかないと新しい任務付けれないのクソだな
サーバー入るのにまた待たされるしめんどくせぇ

27 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:53:30.93 ID:yWlzCh6n0.net
グランドオペレーションもブレイクスルーも防衛が勝ってるところしか見たことがない

28 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:55:12.53 ID:WgIQ4v2P0.net
決して煽ってるつもりはないんだけど
みんなこれ楽しい?

チームが勝っていてキルたくさんできていても逆にレイプされていても全然面白く感じない

29 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:56:45.30 ID:vczorVuV0.net
ダメージレートが高過ぎるから撃ち合いの中でのアクションにバリエーションが無いんだよなぁ
BF2かBC2くらいのレートに落とせよDICE

30 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:58:20.98 ID:/6gjAafO0.net
試合中にコスチューム変更できたらいいよね

31 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 15:59:23.48 ID:c0KGtngQ0.net
ビークルがバグって何も押してないのに後退する
糞サイコロめ

32 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:00:51.62 ID:2mVG5Snz0.net
俺の場合BF4のキャンペーンが結構楽しめたので、先程BF5を買ってしまいました
きれいな画面で銃撃戦が楽しめればそれで十分です スpwックはGTX1060 6GBなのでほぼ
最高設定でも行けるでしょう 

33 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:02:15.73 ID:3V/DWLeH0.net
前スレ>>999
タンクがそんな苦労してたとは知らなかったわ勉強になった

34 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:06:38.02 ID:OySmp5ATr.net
ダメージは今ぐらいの瞬殺具合で良いわ
なんならBF2みたいに一部フルオートもHSでワンショットにしてくれていい

ガンプレイにはあんまり文句ないから、スポットや司令官の代わりになる戦況の軸になる要素が欲しい
団体行動の比率上げる調整しといて、全体としての
意思統一手段は全部潰す意味がわからん
全部TDMのバリエーションみたい

35 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:08:38.15 ID:zZzLFRR40.net
引き続きバッフィーファイブをお楽しみください。

36 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:10:11.00 ID:cOlUoZxs0.net
珍しくすげーレイプゲーになってると思ったら味方半分以上偵察兵かよ。そりゃダメだわ

37 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:10:11.77 ID:tYr5Jv03d.net
BF1までcsでやっててBFVからpcに移行したんだけどフレ0人でさみしいわ
BFVのコミュニティってないん?

38 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:11:34.85 ID:zZzLFRR40.net
今気づいたんだが
スポットを無くしたのは単調で工夫できないマップをごまかすために無くしたんじゃないか?
BFVの今のマップでスポットがあるプレイを想像したら分かってもらえると思う。
あくまでもスポットが無いのがクソだって言ってるわけじゃないよ。

39 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:14:14.74 ID:579nZFdJ0.net
前スレ見てドミネやってみたけどコンクエより内容が濃くてずっと良いね

40 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:14:17.62 ID:/6gjAafO0.net
>>31
ハンドブレーキがないんだよきっと

41 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:21:21.13 ID:cOlUoZxs0.net
だいすけはーん!!

42 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:23:14.42 ID:jfMxwbxL0.net
FG42使いやすいな アサルトよりアサルトしてるわ

43 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:24:33.73 ID:A7zOn+fC0.net
スポット無い以上回遊魚強いられて拠点防衛なんかやってられんし視認性も悪いから尚のこと最悪だわ

44 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:25:09.16 ID:cOlUoZxs0.net
目標攻撃中(エリア内)に後ろから湧くの萎えるからやめろ

45 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:25:52.22 ID:/6gjAafO0.net
ナルヴィクエアボーンは防衛側が圧倒的に有利だな

46 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:26:33.04 ID:aScaTVFI0.net
>>38
課金装備にするつもりだったんだろ

47 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:27:33.74 ID:DQm0Be8I0.net
連射マクロまでは取り締まれないんだろうな

48 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:27:43.53 ID:Gy0522hw0.net
>>39
だろ、何より爆撃気みたいなゴミクズもないし勝利のための動きが分かりやすくて楽しい
そもそも撃ち合いが楽しい=歩兵戦が楽しいわけで、歩兵戦メインのルールが楽しいのは納得出来る

49 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:29:43.20 ID:jfMxwbxL0.net
歩兵フォーカスモードが楽しいのはやっぱプロゲーマー開発に入れてるからかね
個人的には戦車1個くらい入ってる方が楽しい、フロントラインのバグが治ればフロントラインばっかやるんだが

50 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:30:00.14 ID:uN1Ea8f60.net
BF4以来だけど、BF5はなんか合わないなぁ
BF4は中の下の腕でも楽しめたけど、コレはキツい

51 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:35:48.39 ID:nWkpdvGw0.net
対戦車能力の充実度に比べて、歩兵に対空能力がほぼ無いのは何故なんだろう?
高射砲やフリーガーファウスト使えてもいいと思うんだが

52 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:38:04.63 ID:UVAhhvbI0.net
俺は怒んないからスティンガー実装してもいいんだぞ

53 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:38:16.91 ID:hHuw8ZPR0.net
トップガンナーって以前は中に隠れられたよね?
わりかし死ぬ席ではあったけどここまで死刑台だったっけ

54 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:39:39.44 ID:Ar/0tB3iM.net
彼女とデート中なんだが、はよ帰ってブレークスルーやりてぇ

55 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:44:54.15 ID:6ZokTVk50.net
>>46
1のスポットフレアを一発100円で売り出せばタイトル終了の代わりに売り上げは取り返せそう

56 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:45:40.59 ID:pcxgr5afp.net
グランドオペレーションのマップ切り替えの時の無限ロードやめろ
せっかく時間かけてきたのが台無しじゃ

57 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:48:55.93 ID:miPhEkjcH.net
チーターいないとこんなに楽しいなんて。

58 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:49:26.85 ID:3V/DWLeH0.net
グランドオペレーションの最後ってバトロワみたいにMAP狭まってくんだ
さっき初めてプレイしたわ、最後まできたのが珍しいのかやたらチャットが盛り上がってた

59 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:50:09.34 ID:VIRsLmMs0.net
無限ロードはバグというよりメモリの速度云々やろ

60 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:54:09.02 ID:RENwruUY0.net
コンクエスト以外のルールって何がお勧めなん?

61 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:57:17.07 ID:qyscuccb0.net
中央の格納庫、拠点名は小飛行場だっけ?はみんな大好きメトロだろあれ
なんで文句言うのかわからん
俺はメトロも格納庫も嫌いだが

教会は建物に籠城しての攻防をうまく再現出来てるし、適度に立体的だしで、俺は気に入ってるけどなあ
突撃兵だけしてたらつまらないかもしれんが、援護兵看護兵が光るし、斥候も、まあ一応…

62 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 16:59:02.70 ID:aNQt/XGGr.net
>>48
それもうBFである必要なくね

63 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:00:10.34 ID:IdPlwR3J0.net
BF2の銃は最初の1発目はある程度真っ直ぐに飛ぶ
バーストやフルだと至近距離でも拡散範囲に散らばる仕様が仇で一発目を除いてHSとかまず無理な確率だったはずなんだがな

だから古参ほど落とす武器は命中精度と残弾を考えてセレクターがシングルショットになってるので急場に拾ったら困まる奴が多かった

LMGなんて、マウスボタンカチャカチャしてフルオートにならないように撃ってた
今のゲームと違ってフルオートではマズルが大きくはね上がるゲームだからマウスを引いてマズルコントロールの必要がある
フルオートでHSねぇ・・なんか使ってたのか?

セレクターフルオートでも指切りでシングルで撃ってたくらい当たらないお祭りゲーなのにな

64 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:05:52.12 ID:AeKFv8Zv0.net
みんなしゃがみはC?Ctrl?
しゃがみダッシュあるから長押し設定にしないと立ってるのかわからなくない?

65 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:07:08.43 ID:pWWceGQia.net
グラフィック綺麗とか言うけどハマダってなんも置いてないよね

66 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:11:00.47 ID:HlycZUtZp.net
完全にWH入れてるやつがチャットでいきってて草

67 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:12:48.95 ID:1L4Px3LI0.net
浜田のブレイクスルー攻め側は地獄やでえ

68 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:19:54.75 ID:mP6h0GvJ0.net
先行β版からランクやカスタマイズを引き継げるってあったのに全く引き継げなかったんだけど
皆そうなの?

69 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:28:48.94 ID:kdI1zUyK0.net
>>63
シングルにする奴ばっかりみたいな意識高いゲームじゃなかったはずだが
何か刺激しちゃったか?
残弾少なくても逆転できるし、HS狙える腕があれば楽しくなるし程度のもんだったんだが

70 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:30:42.87 ID:1InNlJHKd.net
mg42持ってるとめっちゃ拾われるのなんなん
別にいいけどさ

71 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:32:44.74 ID:FiNk6dgg0.net
HAMADA、隊長で裏取り成功G攻撃命令出しても、
延々とずーっとひたすらAB辺りで撃ち合うのが好きらしい……

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org559693.jpg

72 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:33:06.09 ID:r0kU8Oav0.net
AR近距離ダメ下がるとSTG44で走り回るのしんどくなりそう
必要弾数変わるほど弱体化されるのかな

73 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:37:12.44 ID:yNbg33RJ0.net
スペシャル任務の「2850ダメージを与える」「敵に2850ダメージを与える」の違いがわからん
前者はゲージひとつも伸びん

74 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:37:20.25 ID:mbiUPmOX0.net
>>71
開幕B地点の上側端を突っ走ってそこまで行くのめっちゃ楽しい
今のところ誰もあそこ開幕で守ってるやつがいない

75 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:40:19.19 ID:FiNk6dgg0.net
>>74
ちなみにこの画像は自分たちが防衛側で、ガッツリ奥地まで占領されてる
ABなんて守っても、相手リスポンとDCEから挟み撃ちで地獄が続くだけや・・・

76 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:45:38.86 ID:0R82/Yn80.net
対戦車地雷をグレで誘爆させた時のダメージ減ってないか?気のせいかな

77 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:49:27.16 ID:aScaTVFI0.net
対空どうしすりゃええんや

78 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:49:34.68 ID:mbiUPmOX0.net
>>75
枢軸側か
今作、旗とってる方がうまうまなのにな

79 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:51:24.09 ID:i0/S0Qcrd.net
BF1の最後の最後で対空ロケットの楽しさに気づいたからまた出してほしい

80 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:52:38.83 ID:Z6DcVM/r0.net
やっぱアサルトライフルって大正義だわ

81 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:55:12.76 ID:FiNk6dgg0.net
なんか、偵察兵以外の兵科全部MAXレベル20に上げたら、燃え尽きた
変なモードとか要らんから、新しいマップはよ

82 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:56:52.21 ID:L5npqBHi0.net
飽きやすいし年明けどうなってるかわからんなこのゲーム

83 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:58:10.38 ID:JAWlc37Md.net
コンクエストがいままでやったBFのなかで一番楽しくないなんでだろう

84 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:58:21.72 ID:175OhHEZd.net
こっちは瞬殺されるのにKE7で敵撃っても尽く仕留め損ねてしまう
下手くそって言えばそれまでなんだけと BF1と何か感覚が違う気がする

85 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 17:59:30.92 ID:0NPsPvt+0.net
前スレマスタリーの1ラウンド攻撃20キルのやつだけど
ブレイクスルーの橋攻撃側ならどこでキルしてもカウント始めたわ
逆もたぶんそうだろし他のマップでもそうかな
金解除の参考にどうぞ
その前のもブレイクスルーでやりゃ良かったわorz

86 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:05:34.35 ID:cOlUoZxs0.net
>>85
ブレイクスルーやりゃいいのか。ありがとよ!

87 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:08:15.31 ID:Hdb5p0bO0.net
M1A1のマスタリー4キツすぎだろこれ
なぜかどっちも同じ内容でキル数しか変わってないし、せめて目標エリア内限定なのやめてくれ

88 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:11:41.75 ID:VIRsLmMs0.net
>>83
鯖の設定で何とかなるやろけど
もしかして鯖って今ある公式みたいな鯖だけしかないんか?
ハードコアなし?

89 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:11:48.96 ID:jObFoSUe0.net
気のせいだと思うけど試合中にチーターBANされてない?敵も味方も怪しい奴試合途中で居なくなるんだが

90 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:11:50.41 ID:8XQdohF0a.net
よく考えると金武器とかいらなくね?

91 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:12:17.76 ID:775r1NlP0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのBFV(メタスコア100)
3のマップとシステムに入れ替え
4のUIとガジェット
1のような視認性のあるグラフィック
バトログ、鯖プラグイン、クライアントアンチチート復活
サウンドとガンプレイの担当以外はクビにして昔のスタッフを呼び戻す

92 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:14:46.12 ID:FiNk6dgg0.net
チーターVVingまだいるwwwwwwwwwwwwwww
昨日フレンドにも頼んで通報してもらったのにwww

DICEほんとゴミだろw

93 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:15:36.96 ID:8XQdohF0a.net
>>91
BF1BFVの関係者が全員クビにならないと無理拒絶反応が半端じゃない

94 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:16:28.66 ID:SNG5flF80.net
そいつ凶悪だよね

95 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:16:42.24 ID:bqMbKDro0.net
>>91
俺だったらまずお前をクビにするな

96 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:28:46.27 ID:FiNk6dgg0.net
#6690
に、まだチーター居座ってるから、興味ある人はサーバー名検索で観戦してみたら

97 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:30:14.91 ID:aScaTVFI0.net
だめだ、アップデートくるまでやらね

98 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:37:31.24 ID:W13mxltb0.net
>>90
そんなこと言うな!

99 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:38:57.39 ID:AJ0b/GWH0.net
チート対策はBF1の時からまともにやる気ないみたいだから諦めろ
通報して即抜けが1番

100 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:41:14.41 ID:tFb/7zXv0.net
航空機憎しでMG42目指して育て始めたけど
焼夷弾実際どんな感じ??

101 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:41:59.76 ID:Yg2R4zxL0.net
これLMGでバイポ立てないとサイト覗けないのあるよなバグじゃないよな?

102 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:42:56.40 ID:RENwruUY0.net
グランドオペレーションでのエアボーンに対しての火砲防衛
こっちはチケットもなくいくらでも死ねるのに
やたらに蘇生を待ったり、まったく前線関係ない
爆弾仕掛けられたら微塵も解除にいけない場所に行って芋ってる人はルール理解してないのかな?

103 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:44:59.93 ID:YVsDhTpD0.net
>>102
攻撃側もTDMしてるしセーフ

104 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:49:18.68 ID:eEe4XWCUd.net
偵察のマスタリーミッションの「目標エリア内でキル」ってのは自分がエリア内なのか敵がエリア内なのかそれとも両方なのか誰か教えて下さい

105 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:50:58.80 ID:yWlzCh6n0.net
gewehr m95/30で零点距離の技能は取得すべき?
そもそもスナイパーって零点使った方が良いの?
初期狙撃銃で使ってたけど肝心なときに150mになっててチャンスを逃したこともあったから悩む

106 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:51:08.74 ID:xNWMf36e0.net
24インチTNの120hzモニターから34インチIPSの144hzウルトラワイドモニターに変えたら敵が見やすくなった
迫力が凄い

107 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:55:15.03 ID:bk6ft4av0.net
支那クソチーターに蹂躙されるだけのクソゲー
はーお金返して

108 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:57:41.81 ID:ez3T0zqV0.net
m1a1の450レートって人力連射で出せるレートなの?

109 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 18:58:24.36 ID:MSDexTmL0.net
>>105
俺は取ってない。銃剣もいらん。

110 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:00:20.25 ID:AeKFv8Zv0.net
>>106
おめでとう
上下カット引き伸ばしされるゲームもあるから気を付けて

111 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:07:48.74 ID:yWlzCh6n0.net
>>109
節約するかァ

112 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:14:31.84 ID:mbiUPmOX0.net
>>100
援護の設置武器クールダウンの技能つけて、設置されてる対空砲使ったほうがマシな気がする
低空なら使えなくもないけど、爆撃機は異様に固くて、高い高度を飛んでたりすると歯が立たない

113 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:15:09.50 ID:xNWMf36e0.net
>>110
ありがとう
いまのところFO76とモンハン以外はウルトラワイド対応してました

114 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:15:42.66 ID:8XQdohF0a.net
>>109
白けたゲームでも全員で銃剣突撃すれば少しは楽しかったけどBFVだとただだ白け要素でしかないね

115 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:16:33.91 ID:jfMxwbxL0.net
>>105
ゼロイン使うと適正距離以外のエイムがズレるから初期ゼロインでの着弾地点を覚えたほうが楽じゃね
1枠潰れるし

116 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:18:37.14 ID:BWoDgiye0.net
sandyおじさん、ついに卒業を決意

117 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:19:00.94 ID:jObFoSUe0.net
>>101
っmg

118 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:19:11.50 ID:jObFoSUe0.net
>>101
MMG

119 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:31:28.87 ID:YVsDhTpD0.net
対空戦車の糞長射程距離あほだろ
エリア外から撃ってるから歩兵で倒しにもいけねえ

120 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:34:20.74 ID:34VsAmsi0.net
今作はシリーズ最低の糞だと確定したな
とりあえずあのケツの穴みたいな糞めんどくさい補給システムを考案した奴は死ね
それとあのウザい瀕死状態のウザいカメラを考案した奴も死ね

とにかく本当に冗談じゃなくシリーズ最悪のゴミと確定した
別ゲー行くわ

いやー本当に糞すぎて笑うわ

121 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:35:32.39 ID:cOlUoZxs0.net
ブレークスルー防衛側じゃないと金任務無理だわ

122 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:41:39.10 ID:v3dLywYA0.net
縦偏差と横偏差どちらも必要な場合のドラッグショットマジで難しい
偏差完璧に覚えないとあかんわ

123 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:44:17.55 ID:1InNlJHKd.net
>>108
秒間7.5発だから連打ちょっと頑張ればできる
高橋名人の半分ぐらいやぞ

124 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:49:48.79 ID:6xR6Eq6/0.net
>>84
伏せて後ろから撃つんや

125 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:50:22.53 ID:DCeq33dS0.net
セミオートで連打しすぎてAIMずれる奴いるだろこれw

126 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 19:53:34.30 ID:Zr84+WCi0.net
>>119
対空戦車は爆撃機で処理するもの
対空処理しない爆撃機とかの場合は泣いていい

127 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:02:30.59 ID:OgDGd+NAd.net
連射マクロも通報していいぞ
間隔で即バレるから

128 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:02:57.15 ID:1wyWnE1ed.net
つまんねぇ…返品しよ

129 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:14:15.89 ID:579nZFdJ0.net
>>21
QvaliantChaosって奴なら今居たわ

130 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:15:18.97 ID:8XQdohF0a.net
グラフィック綺麗とか言うけどdevastation以外の町マップは建物がBF1と同じだから見たくもない糞そのものその他のマップは地面しかない論外

131 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:18:02.88 ID:yWlzCh6n0.net
>>115
そっち方面で練習するthx

132 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:18:47.82 ID:9Q3OOZow0.net
>>130
レイトレONにしてください。

133 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:20:04.83 ID:8XQdohF0a.net
>>132
地面みても仕方ないから

134 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:20:53.49 ID:P6ZvucoR0.net
連合国側の分隊長の重戦車要請ってチャーチルクロコダイルなんだね 連結したコンテナが何かと思えば弾薬と医療キットが落とせるだけだし wikipediaを見ると火炎放射戦車らしいけど普通の戦車だし見てくれだけ合わせてチグハグだな
コンテナは燃料タンクらしいし

135 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:21:44.11 ID:BEyg0cgc0.net
ダメだ、敵がどこにいるかさっぱりわからん
スポットがどれだけありがたかったかよく分かった
falloutに戻るわ

136 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:22:19.77 ID:8XQdohF0a.net
>>134
あのコンテナに触れると轢かれるから近寄らないようにしてる

137 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:23:55.48 ID:kbSWtGg80.net
>>134
いや何がチグハグなのかわかんねーんだけど、あれでチャーチルクロコダイルは正しいんだが

138 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:27:20.08 ID:kbSWtGg80.net
もしかして1番席で主砲から火炎放射出来ないから怒ってんのかな、あれは2番席の機銃部分が火炎放射器になってる仕様なんだよな

139 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:28:40.64 ID:jr1zjUfz0.net
>>135
援護兵な俺がバリバリ撃ちまくって制圧スポットしたる

制圧するとチーム全体共有のスポットって機能入れたのは偉いと思う
おかげでバイポッド立てて撃ちまくりっすよ
なお、制圧スポットが役に立っているかは分からない模様

140 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:31:19.06 ID:cOlUoZxs0.net
火炎放射器の射程短すぎない?

141 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:31:42.68 ID:1InNlJHKd.net
思ったよりは長いぞ

142 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:34:09.81 ID:3Io97NPp0.net
自分がnoobなのは自覚してるが勝率24%ってヤバいよな??

始めて10時間もプレイしてないけどみんなの勝率はどんなもんなのかな

143 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:34:15.35 ID:P6ZvucoR0.net
二番席から火炎放射できるのね
失礼 知らなかった

144 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:34:34.01 ID:MMfZCOFv0.net
バイポッド立てて撃ちまくってると2秒程でしゅんころされる

145 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:35:51.90 ID:A7zOn+fC0.net
対空戦車で爆撃機にダメージ入ってないバグないか?

146 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:38:34.43 ID:goSTDSUqM.net
>>84
ヘッド意識高くするとttk格段に上がるよ、KE7は特に段違い

147 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:39:07.22 ID:Gy0522hw0.net
>>83
だねー、なんだろうな、前線が感じられない事が原因かなと思ってる
今まで一度も前線を感じれなかった、普通こんなことないもん

148 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:39:39.23 ID:P6ZvucoR0.net
備え付けの対空機銃のオーバーヒート早すぎない?
落とせた試しがない

149 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:39:55.78 ID:Zr84+WCi0.net
>>145
ポイント入ってないけどダメは入ってるよ
ただ軽対空砲は爆撃機にはほとんどダメージはいらない

150 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:41:40.52 ID:cOlUoZxs0.net
グレネード投げ返せるらしいけどどうやんの?

151 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:41:49.03 ID:x0rmoBiY0.net
今までも回遊と芋ばっかりでコンクエに前線なんて存在しなかっただろ

152 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:43:17.09 ID:WmqHsyIl0.net
偵察兵のレベル上げつらい
もうずっと望遠鏡のぞいてていいかな…

153 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:43:20.38 ID:A7zOn+fC0.net
>>149
表示されないバグか
重対空戦車ってあるのん?

154 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:46:45.24 ID:kbSWtGg80.net
そこらへんに設置されたり牽引できる対空砲が、爆撃機に対しては弱過ぎてヤベーんだよなぁ
戦闘機倒したいわけじゃないんだよねっていう…
爆撃機確実に倒すなら戦闘機乗るしかないんだけど、味方も爆撃機でスポーンしてて空はずっと談合状態とか起きてるの笑うわ
ブレイクスルーのHamadaとかほんまひで

155 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:47:05.53 ID:Zr84+WCi0.net
重じゃなくて中対空砲
連合国の場合は対空戦車の初期砲
枢軸国の場合はアップグレードしたら変更できる

156 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:48:34.49 ID:3V/DWLeH0.net
死なずに敵を10人ヘッドショットきつすぎワロタ
ガスマスクしたプレイヤー見ないわけだわ
>>152
裏取りビーコンと裏か側面からHS狙いまくりが基本やで

157 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:48:44.94 ID:kbSWtGg80.net
今作、とりあえず対空戦車乗っとけば対歩兵も対空も出来るので誰も怒らないと思う
芋って対空してると爆撃機に吹っ飛ばされると思うけど

158 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:49:18.82 ID:aGAJwb4D0.net
これ日本軍でてきたときどうすんの
チハたん中戦車なんだよ?あれでも

159 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:50:15.60 ID:dOVPbBO00.net
>>147
スポットがないのと視認性が悪いのとで敵味方入り乱れての乱戦になることが多いね
それでも上手い人は状況把握できるんだろうけど初級者にはつらい

160 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:50:25.40 ID:R4oLnAM40.net
起動するたびにチュートリアル始まるんだけど、どうにかならんの?

161 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:50:27.32 ID:kbSWtGg80.net
このゲーム、戦車戦があまり起きないしそもそも重戦車が前出てきたところで突撃兵たちのオヤツ状態なの面白い

162 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:51:19.13 ID:cOlUoZxs0.net
偵察兵なにが面白いのかわからん。ってか難しいよぉ

163 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:53:50.78 ID:6ZokTVk50.net
>>142
10時間なら割とあるかもな
このゲームチームシャッフルが無いから負けチーム側に入ると高確率で次も負ける
俺も10時間くらいなら勝率10%くらいだった
今は半分超えてるがな

164 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 20:56:08.47 ID:VIRsLmMs0.net
在るかわからんハードコアやと
SRがワンパンになるし
SMGもダメージレート上がって
バランスがだいぶ変わるやろな

165 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:00:48.86 ID:+Ss98E0P0.net
バイポたてたMGは本当につよいな。昔あったDayOfDefeatっていうゲームのMGくらいつよい

166 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:02:46.08 ID:v3dLywYA0.net
コモローズが反応するときとしないときがあるんだがなんで?
半々くらいの確率で反応しない

167 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:05:29.73 ID:KhSXTednH.net
偵察兵のスポット用スコープずっと覗いてるだけの動画でXP9000稼いでて笑ったわ
普通にやってそれ以下のXPとかどんだけ養分なんだ俺

168 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:08:49.61 ID:nirmEAXld.net
>>144
バイポットは斜線に通った敵を殺すもので斜線とおる場所に置きにいくものじゃねぇ

169 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:09:41.36 ID:gJR+tr/pr.net
>>166
クリックすると反応するようになる

170 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:14:11.09 ID:nirmEAXld.net
>>167
何度もいうがブレニムMK1なら遊覧飛行して地上のゴキブリどもの記念撮影するだけでそんなんの比にならんぐらい稼げるぞ

171 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:19:56.78 ID:A7zOn+fC0.net
ゲームの仕様確認しないアホ死んでくれんか?
1人分隊で鍵掛かってる奴5人も居たんやけど

172 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:21:06.34 ID:VfT9srLOa.net
手前防衛しないチームは下手くそってことでいいな?

173 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:26:59.06 ID:0fAsOkinM.net
まだ一度もタンク修理してもらったことないわ
今までのBFじゃありえないだろこれ

174 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:27:39.97 ID:cOlUoZxs0.net
分隊長に任命されたってなってるのに任命されないバグあるやんボケェ

175 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:30:00.51 ID:VfT9srLOa.net
>>174
ステンとか使ってると白けるじゃん?連携とか馬鹿らしくなってくるんだよね

176 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:32:48.94 ID:oNEhQKsjM.net
CS, CoD,そして本作でBFまで飽きてしまった助けて

177 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:33:20.49 ID:JuiRBKD80.net
お互いチケット一桁からのロケットで逆転という美しいフィニッシュを見れたので今日は満足

178 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:33:34.31 ID:VfT9srLOa.net
手前守らないで貢献してる気になってる人違うゲームやりなよ

179 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:36:33.95 ID:A7zOn+fC0.net
正直クソつまんなかったBF1よりもBF感無いな

180 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:42:11.02 ID:ePM7Bwcr0.net
無双する爆撃機以外は、戦車もなんか弱いし投げ物・ガジェットしょぼいし、過去作に比べてわちゃわちゃ感が無い気はする
マップ広くなって密度薄まった結果かもしれんけど

181 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:42:34.25 ID:UVAhhvbI0.net
多少チケ差つけても両陣営回遊してりゃすぐイーブンに戻るしな
KDスコア度外視でチームへの貢献優先する奴はそりゃ少ないわな

182 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:43:59.90 ID:VfT9srLOa.net
だからそのプレイスタイルなら他のゲームやった方がいいって

183 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:48:12.01 ID:dOVPbBO00.net
>>173
だって修理しようと近づくと戦車ごと吹っ飛ばされるし

184 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:49:43.95 ID:6ZokTVk50.net
>>182
例えば?

185 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:49:47.94 ID:+m+NZ+JM0.net
>>182
ここで文句言ったところで、今日もそういうスタイルのやつらに出会うし今後も変わらないだろう
BFはもうそういうゲームになってしまったんだ 他のゲームをやるべきはやる気のあるまともなプレイヤーなのかもしれないな

186 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:50:16.46 ID:9RsNb1XP0.net
>>173
戦車フルヘルスでも秒でファウストられる可能性あるから近づきたくない

187 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:50:56.53 ID:KhSXTednH.net
BF4じゃこんな歩兵に向かってSMAW撃たれまくってた記憶ないんだけどな

188 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:51:26.85 ID:VfT9srLOa.net
>>184
どうせ頭悪いんだしモンハンとかでよくね?

189 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:51:33.45 ID:WFp7R6hWa.net
外から戦車の修理ってどうやってやるねん

190 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:53:33.77 ID:ePM7Bwcr0.net
>>189
土嚢とかをマップに構築するのと同じ(Tキー)

191 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:54:27.86 ID:cOlUoZxs0.net
>>190
Tか。援護兵でリペアツールでも有るのかとおもった

192 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:54:37.35 ID:FiNk6dgg0.net
しかし正式発売直後の休日だからか、先行格差がスゲー事になってんなw
レベル10以下は、5キル20デスみたいなのが下にゴロゴロと……

193 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:55:32.42 ID:mbiUPmOX0.net
>>191
多分ビークル修理は援護のみやで

194 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:57:30.27 ID:C/vZZgWW0.net
戦闘機で後ろにつかれても
高高度パッケで限界高度までたどり着けば
相手が先に失速するから、そのまま一転攻勢できるな

相手がエースだったら、そこまで持ち込む前に墜とされるけど

195 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 21:58:10.66 ID:UVAhhvbI0.net
>>182
なんでゲームじゃなくてプレーヤーの方を叩こうとするのかわからん
少なくとも3や4に比べると変わったのはゲームの方だぞ

196 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:00:03.78 ID:+m+NZ+JM0.net
>>192
本来FPSでランクによる性能格差なんてあったらいけないんだけどな・・・
シリーズを追うごとに酷くなる

197 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:00:53.64 ID:vczorVuV0.net
やっぱりダメージレート高いからかレイプ始まるとどうにもならんな…

198 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:02:53.69 ID:VfT9srLOa.net
>>195
馬鹿だから

199 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:02:58.87 ID:hHuw8ZPR0.net
今回の初期武器は軒並み強いから純粋にMAP理解度の差じゃね?

200 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:03:01.96 ID:v3dLywYA0.net
>>169
試してみるわ 
ありがとう

201 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:03:26.65 ID:AtleTfZI0.net
くそげ?(´・ω・`)

202 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:06:44.40 ID:GK7kA6I10.net
砂しか使ってないけど拾った突撃兵の武器使ったけど
精度良すぎでワロタわこりゃもりもりキルできるし砂も食われるわけだ

203 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:06:46.22 ID:A7zOn+fC0.net
なんでみんな戦車出すんや?
戦車いらんから対空戦車出せよ、アホすぎんよ

204 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:09:03.67 ID:kdI1zUyK0.net
意思統一の手段がDICE様にボロボロにされてるし、チームワーク取る方がお上の意向に逆らった行為だと知れ

正直、今のシステムだと必ず受け身の守りになるから
どうせ轢き潰されるぐらいなら回遊に加わってる方がマシだぞ
敵の位置も味方の意思も分からない状況での守備とか、効率も悪いしやってて面白くないだろ

205 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:12:58.91 ID:vczorVuV0.net
システムをBF2に戻して欲しいわ
CS版はもう適当にしてPC版はしっかりやれや

206 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:12:59.30 ID:WlTvOm6Na.net
新パッチマダー!?

207 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:13:09.89 ID:UVAhhvbI0.net
>>198
まあ嫌なら辞めろ
EAもそう言ってる

208 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:13:23.18 ID:775r1NlP0.net
>>195
EA信者かEA株主かアフィカス

209 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:14:10.75 ID:HPgqJ9vR0.net
チーターBANされないとか怒ってるやつはBF1エアプか?
数ヶ月放置どころかずっとBANされんぞ
それがダイスクオリティ

210 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:15:48.41 ID:FBlhctrR0.net
俺の38T戦車がブレンガンにやられたんだけど
チーターなのか表示のバグなのか分からん

211 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:16:45.16 ID:zZzLFRR40.net
争うな
1か月後全てが決する
それまで待て

212 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:17:07.51 ID:8BUJ7vFq0.net
>>204
どう考えても旗とるためにはチーム全員で回遊突破しかないよな
防衛はただボーっとしててつまらないしいきなりキルされるかもしれないからやる価値0
ロッテルダムくらいかなそれぞれで動いてもある程度試合になるのは

213 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:18:43.40 ID:kdI1zUyK0.net
>>197
一度押されると諦めて芋り始めるアホが多いからな
押された時ほど動かなきゃいけないが、TTK短いのと索敵がやりにくいのと頭が悪いのとで
動けなくなる奴がやたらと多い

せめて日本人だけなら多少はマシになるんだが
中韓のチキンなのに勝馬には乗りたがるって民度の低さが、DICEのクソゲームデザインと最悪なケミストリーを起こしてる

214 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:18:54.16 ID:bk6ft4av0.net
ハマダがやたら明るくなるクソゲー

215 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:22:20.13 ID:8BUJ7vFq0.net
>中韓のチキンなのに勝馬には乗りたがる
これすげーわかる…試合開始してping75ぐらいの奴が多い場合便乗か芋ばっかでほぼ負け確定

216 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:23:06.45 ID:FL5T0OSP0.net
ランク50の分隊がいるとあ察しってなるね
あと先行の時にはなかったワンサイドが普通に起こるようになってる
チーターおらんのにこれとか初めて見たぞ
https://i.imgur.com/7tSIetG.png

217 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:23:45.89 ID:b3twMNMV0.net
防衛でひき殺されると言っても、死なないで試合を終わることは無いし
敵の本体をほんの少し足止めして、3・4キル取れれば十分な戦果だと思うが

218 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:24:55.25 ID:VfT9srLOa.net
>>217
殺されないけど?下手なんでしょ

219 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:25:21.44 ID:tMh6LfhH0.net
BF4から続く光うざいのやめてほしいわ
曳光手榴弾で光ってるのはいいけど非常灯や太陽マジやめろ

220 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:28:50.92 ID:kdI1zUyK0.net
>>217
全滅した守備側は蘇生されないが、回遊側はマンパワー余ってるから
大抵蘇生されてロスほとんど無いぞ
遅滞防御とかできるようなシステムでもないしな

221 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:29:34.57 ID:4y80CG6Tr.net
こんだけ補助輪つけてもワンサイドはおこるんだからもうどうしようもねぇな

222 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:32:07.66 ID:tMh6LfhH0.net
>>221
バランサー無いから一方的な試合になるよ
一方的に負けたチームにずっといたらずっとそのまんまだし
バランサーあるときはチーム変更できるしなかったらバランサー無しで一方的になるしサイコロ頭悪すぎる

223 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:34:22.77 ID:8BUJ7vFq0.net
チームの平均ランクが17、8対30ぐらいの時とかあるよな。シャッフルしろよ…

224 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:34:35.17 ID:2g2LS9Qg0.net
デイリー消化だるすぎ
戦闘機でダメージ与えるとか初心者には無理だろ
わざとやってんのか

225 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:35:40.57 ID:A7zOn+fC0.net
スポット追加してくれれば多少は面白くなりそうだけど

226 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:38:28.81 ID:Zr84+WCi0.net
スポット追加されたら爆撃機ゲーが加速するけどいいのか?

227 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:39:19.38 ID:smWC6aDx0.net
スポットはいらんかな
自力で視認 発見もFPSの要素の内だし ただ無くすならもっと視認性良くしてから廃止すべきだったね…

228 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:39:26.23 ID:VfT9srLOa.net
兵器にレイプされるのは下手くそだからだよ

229 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:39:29.43 ID:775r1NlP0.net
>>224
BF任務の中じゃ余裕な部類なんだよなあ

230 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:40:29.63 ID:6ZokTVk50.net
>>216
先行の時のゲーム内容考えるとやっぱりプレイヤーの質って大事なんだね

231 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:42:27.11 ID:2g2LS9Qg0.net
こういう毎日やらんと武器解除できないで〜
ってのメチャクチャ萎えるわ
やらされてる感すごい

232 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:44:20.99 ID:Q69PyprI0.net
>>231
兵科のレベルを上げるだけで武器の解除は出来るだろ

233 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:44:47.12 ID:2g2LS9Qg0.net
専門技能か

234 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:48:00.07 ID:LRq+BPC30.net
お前ら文句しか言わないよな

235 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:50:25.06 ID:smWC6aDx0.net
右にならえは日本人の伝統だぞ

236 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:50:38.34 ID:0hmIfkue0.net
橋で味方に83k0dの爆撃機いたw
完全にチート並みに悪害だな

237 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:50:50.06 ID:FiNk6dgg0.net
>>193
あれ突撃でも衛生でも修理出来てたような
速度は違うんだろうけど

238 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:53:00.73 ID:FiNk6dgg0.net
>>205
BFシリーズ最高傑作たるバトルフィールド2は
システム、ゲームバランス的にパッド完全切り捨てないと無理だろうけど
現状じゃそれも難しいんだろうな

239 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:54:04.74 ID:4Bde4opxd.net
爆撃がクソ過ぎる
こんなくそげー買うんじゃなかったわ

240 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:55:03.64 ID:+3vOffsP0.net
嫌なら辞めろと言われたのでアンインストールしたよ
一瞬夢見られて良かった

241 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:57:03.80 ID:Uj5Zi7VWa.net
わざわざの報告ありがとう!

242 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:58:23.62 ID:Gy0522hw0.net
毎回面白いかもしれないとコンクエやるんだが何回やっても死ぬほどクソゲーだわ

243 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:58:48.27 ID:xNWMf36e0.net
Originはプレイ時間24時間以内なら返金出来るらしいから文句垂れる前に返金しちゃいましょう

244 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:59:00.56 ID:jrTNL4uka.net
戦闘機の限界高度あげるやつで逃げる時はいかに相手とロール軸を合わせないかが鍵だな
特に連合側の機体は翼から弾が出るからグルグルしてるだけでdpmだいぶ下げれる
なお制空カスタムで普通にグルグルする方が強い模様

245 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 22:59:45.86 ID:ywJZLVY10.net
チーター対策が出来ない事実一点でも返金請求の条件になる
EAはその損害賠償をチーターに求めるべきで
消費者は泣き寝入りすべきでない
消費者がその権利を強く主張することが
結果としてチーター撲滅に繫がる

246 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:01:46.28 ID:N5I2X0p20.net
G6、Vbが制空特化でG2、Vaが制空より汎用機の運用でいいよね?
機銃系さえ強化しとけば下手くそでも爆撃機狩り放題なので、爆撃機殺したかったらレベル上げてね
あと37mm機関砲はガッカリ、戦闘機にもそれなりに打ち込まないと落ちてくれない

247 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:02:33.14 ID:lgYmOc+R0.net
ブレイクスルーの攻撃側不利過ぎじゃね
マップにもよるが戦力的に相当圧倒してても負けることがある

248 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:05:33.34 ID:dOVPbBO00.net
つーか公式で初心者鯖とか作らんのかな
変な数字操作でバランス取ろうとするより実力で鯖を分けてその中でさらにチームバランスを取った方が初心者も熟練者も幸せになれると思うんだがなあ

249 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:07:08.03 ID:TWuy71s/0.net
BFBCのVSSに使用感が似ている武器を教えて下さい

250 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:08:30.94 ID:tMh6LfhH0.net
>>248
BF3、4の初心者鯖思い出しますねぇ
鯖管メンツが蹂躙してKPMたまたま上がったら即キックという

251 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:09:19.96 ID:ywJZLVY10.net
自動接戦システムで人工的に不自然なチケット操作されるから
一方的なレイプゲームは減ったけど
本当の緊迫した面白いゲームが皆無となって
結果としてつまらんゲームに成り果てたよ
悲しいね・・・

252 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:09:31.57 ID:Gy0522hw0.net
はーーーー、コンクエマジでつっまんね!!やばすぎ!

今回回遊が文句言われる理由分かったわ。マップだな、全部の拠点が行き来しやすいから敵と出会わずに移動できる
だから押し引きが無くて前線らしいものがなくて退屈に感じるし、延々拠点向かって走るだけのゲームになる

253 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:12:24.32 ID:6xR6Eq6/0.net
>>176
fortniteやろう難しいけど面白い

254 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:12:25.24 ID:wVxIHkOdd.net
>>252
拠点向かうだけのゲームって、それBFの根底じゃね?

255 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:13:20.14 ID:P6ZvucoR0.net
今の所唯一やりたくないのはhamadaだな
広すぎて移動がかったるい

256 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:14:46.09 ID:vczorVuV0.net
移動手段の乗り物が少ないから余計に広いMAPは怠いな
1942や2を一切参考にしない姿勢の結果がコレだよ…

257 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:15:38.13 ID:1T/VKaf2d.net
数字操作して勝敗のバランスは取れてもチームのバランスが悪かったら結局レイプ試合と変わらないからな
チームシャッフルとコールドゲームだけで良かった

258 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:18:39.00 ID:5ra5MVFr0.net
突撃兵まーじでくだらねえな
1は近距離特化で弱点あったけど今回はただの一強じゃねえか

259 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:18:43.15 ID:cOlUoZxs0.net
ハマダ裏取りやすいから面白いよ

260 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:18:48.65 ID:6xR6Eq6/0.net
>>256
bf1にあったサイドカー付きのバイクももっと多くしてほしいかな

261 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:20:39.82 ID:6xR6Eq6/0.net
>>259
自分も裏取りやすくて好きだけどそのおかげで前線が出来なくて撃ち合い好きな人はあんまり…なんやろうな

262 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:22:56.41 ID:Gy0522hw0.net
>>254
移動するにも敵が多いから迂回しようとかここ制圧したら有利になるとかあるだろ普通
それが皆無、脳死で適当に移動するだけ、だから退屈だしつまらない

263 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:22:59.64 ID:ywJZLVY10.net
BFVは自動接戦システムのせいで
本当に面白いゲームが無くなってしまった
チケットに補正が掛かって生ぬるいゲームにしかならなくて
全然面白く無い
BF4以前のBFが良かった

264 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:24:36.94 ID:r37/wscfa.net
ハマダって石しかないよね

265 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:28:41.05 ID:GK7kA6I10.net
制圧スポットってもしかして
敵兵にひし形ぽいマークつくやつ?

266 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:29:29.61 ID:228vNgz+0.net
それな

267 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:29:45.07 ID:Gy0522hw0.net
はー、部屋全体ラグバグ発生して移動遅い敵倒せない、とまともに遊べなくなった
バグしかないしクソゲーだし、BFの名前無かったら誰も遊ばねーよこんなゴミクズ

268 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:29:59.94 ID:a0pgNgDk0.net
通常盤発売以降で分隊命令聞けない人増えたね
その時の状況もあるだろうから全部従うのは無理だろうけど
全体マップ見ずに前に前にって感じの人多い
というか拠点を守るって概念がないのがね
今回守っても得点が入るんだからって思うわ
ロケットバグもそうだけどリーダーでQから拠点選択するやつもできない時あるね

269 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:31:40.22 ID:r37/wscfa.net
馬鹿だからな

270 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:32:07.93 ID:vczorVuV0.net
せめて3のメトロラッシュみたいなレベルデザインが欲しいわ
常時最前線で撃ち合うのが無いとダルいわ

271 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:32:40.98 ID:C/vZZgWW0.net
ナイトロ取ると緊急修理が使えなくなるのはバグなのか仕様なのか…

機動性アップの技能とれば
ケツにつかれてもグルグルすれば撒けるんか?
相手が制空仕様じゃない前提だけど

272 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:32:56.61 ID:FiNk6dgg0.net
>>268
コンクエスト?

もう、隊員でも隊長でも防衛や拠点状況とか考えるの諦めたぞw
拠点取ったら周囲にバーで敵居るの分かっても、即次の拠点
もうプレイしてる全員がそれを望んでるわ

過去の戦略的なバトルフィールドは、もはやゲームシステムやマップデザインとして存在してないし
プレイヤー層も存在していない

273 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:33:01.74 ID:GK7kA6I10.net
みんなコンクエつまらんならオペレーションきてくれよ
基本回遊無いし進むべき目標あるから前線できて楽しいよ
たまにコンクエもあるから回遊おきるけど

274 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:33:25.15 ID:FiNk6dgg0.net
>>270
その為のフロントラインやらドミネーションでしょ

275 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:33:41.38 ID:ywJZLVY10.net
BFの花形モードであるコンクエが自動接戦システムのせいで
緊迫した本当の接戦が実現出来なくなってしまった
これはゲームとして致命的なシステムだ
BFVには色々と問題はあるだろうけど
この自動接戦システムが原因でBFは滅びるだろう

276 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:35:25.93 ID:MMfZCOFv0.net
グランドオペレーション終わらないじゃん
1時間くらいして抜けたわ何やこれ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:37:20.98 ID:ns0tTbhJ0.net
ブレイクスルー単体だと面白いゾ
スコア稼げるし兵器練習すれば気持ちよくなれる

278 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:37:21.35 ID:Gy0522hw0.net
>>275
自動接戦が問題じゃないよ、主にマップが原因でゲームプレイが終わってるだけだよ

279 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:38:15.51 ID:NsPZXSBI0.net
ロシア語でEAのセキュリティコード携帯にとんできたわ。怖いわ

280 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:38:22.02 ID:r37/wscfa.net
>>272
>>273
つまり通路型で巨大ドーナツ型のマップにすればいいんじゃないのそれなら永遠に撃ち合える

281 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:39:41.06 ID:O/YSeFJ+0.net
>>276
最終マップが麦畑や教会あるマップだとどちらかが目標3つを爆破しない限り終わらないからな

282 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:41:46.60 ID:RVDswdZTd.net
>>253
Fortniteとか近所の小学生の話題だろ?

283 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:41:47.58 ID:6ZokTVk50.net
BF1はレイプがBF5は接戦が叩かれる
なら接戦のほうがいいな
普通にまともなチームバランス導入するだけで終わる問題がなぜこうなった

284 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:43:10.58 ID:ywJZLVY10.net
今までのBFは片方のチームにランカーが居て
反対のチームに芋が多ければ当然の結果としてレイプゲームにもなった
それもリアルな戦力の反映だから負けたチームは次はナニクソと奮戦する楽しさがあった
BFVの自動接戦システムはゲーム自体がチートを演出しているものだから
接戦になっても全く面白く無い
BFVは色々問題があるが最大の問題は
自動接戦システムである
これはゲームとして致命的な欠陥だ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:43:19.35 ID:ns0tTbhJ0.net
https://youtu.be/aPTB617C4ms

BF4のこういう逆転が欲しいのであって、接戦システムでチケ差ひっくり返しかえってもなぁ

286 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:43:39.73 ID:vczorVuV0.net
VoteKickも無いからチーターも蹴れない

287 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:44:38.39 ID:RB69g1T20.net
HEROSクランとか中華クランタグぶらさげてるチーター率高過ぎ

288 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:45:27.81 ID:ns0tTbhJ0.net
鯖のレンタル方式を前に戻して、鯖缶がプラグインを弄れるようにするだけでいいんだ
武器制限、SPMリミッター、試合後の分隊シャッフルor完全シャッフルとかカスタマイズ性が高かった

289 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:49:11.57 ID:Gy0522hw0.net
>>283
まともなチームバランスとか言ってる時点でなんも分かってないじゃないか

290 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:49:25.75 ID:5ra5MVFr0.net
だよな
負けたチームはナニクソと萎え落ちかチーム移動する楽しさがあった
開幕5人差はデフォで燃えたわ

291 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:50:00.46 ID:TnD58BCf0.net
今日の昼間やった人は和鯖と北米豪鯖の違いがわかったんじゃないかな?
和鯖の見えない敵と戦うくだらなさ

292 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:52:02.93 ID:+m+NZ+JM0.net
今作は戦闘機、爆撃機が本当に硬いと感じる
BF4の戦闘機も対地ミサイルとの組み合わせで害悪並みの強さだったけど
機銃掃射浴びれば数秒で落ちるほどの柔らかさだったからエース相手でも奇襲なら倒せたのに、今作はそれすらも・・・

293 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:54:05.23 ID:6xR6Eq6/0.net
>>282
小学生からプロまで居る神ゲーやからやったことないならやってみてほしい

294 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:54:40.03 ID:lgYmOc+R0.net
>>292
前みたいにステルス機、攻撃機、ヘリみたいに役割が分かれてなく、アンロックシステムで乗り物を自由に選べるようになったからなおさらだな

295 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:58:54.78 ID:6xR6Eq6/0.net
>>285
プラグインを期待するしかないやろね

296 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:02:24.23 ID:QGKTHy6Yr.net
バザーやセーヌでクラン戦やりたいよ

297 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:03:11.54 ID:P7tHvQlud.net
対空砲の真上を通って爆撃しても生きてられる未来の爆撃機だぞ

298 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:05:25.50 ID:JPlgZCe90.net
>>263
チケットには補正掛かってない定期
レイプゲーとか勝っても負けてもつまらないし
64人でチームバランス取るのは不可能
CSGOみたいに競技性が必要なゲームじゃないし
キャッチアップメカニックが現実的な解決策

299 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:05:44.49 ID:7GDhLnNz0.net
だれかここのdiscordサーバー作ってくれ毎日やるから

300 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:06:14.95 ID:eo5wHOYf0.net
確信した!!wこのゲームコンクエが一番つまらんわw
フロントラインやったら普通に結構楽しかったぞ、ドミネも面白いし、お前らコンクエやめろほんとに
bf5のコンクエは史上最低のクソゲーだわ

301 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:08:15.44 ID:/GCv6pGx0.net
フロントラインとかダル過ぎるし、詰め込みすぎて疲れるだけのクソゲーだよ

302 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:08:49.29 ID:0TYZx80Xr.net
鳩が恋しい

303 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:16:16.31 ID:PgbNET9R0.net
シングルキャンペーンで
自銃のリロードが出来なくなるバグがなくない?

304 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:17:51.02 ID:/ID/W16D0.net
終わってる。援護兵で120キルしてるようなオートエイムにダメージ増加のチャイナチート野郎が放置
そいつがいるほうのチームが勝つとかマジでバカげてる

305 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:21:31.07 ID:l1p3LxxI0.net
拠点数が多すぎる
ほとんどが野良の鯖の民度では5個が限界

306 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:22:06.70 ID:U7On1VOMd.net
>>303
キャンペーンはハードコアでクリアしたけどリロード出来ないは無かったな
武器は拾って使って捨てる感じだったけど

307 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:22:06.87 ID:YRzDWGUe0.net
神経質なチーターはチャットでHackerというだけで即抜けするぞ
特にバレないようにコソコソ使ってるような奴

308 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:22:57.69 ID:ydcaurLI0.net
なんていうかさ
チート居たっていうならスクショくらい取ってくればいいのに
どうやって報告するつもりなんだ?

309 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:25:16.58 ID:9ao4SVrX0.net
おいHackerって言ったらチーター出て行ったぞlol

ってのは見たことある

310 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:26:11.11 ID:Tjb+3Xir0.net
>>309
結構、対策簡単なんだな

311 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:28:47.21 ID:/ID/W16D0.net
報告もしたしチャットでも指摘したで
なんか中国語で言ってたけど。fatcity72ってやつ

312 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:29:29.23 ID:U7On1VOMd.net
>>310
チキンだから英語で言われたら即抜けするでしょ

313 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:31:00.18 ID:l1p3LxxI0.net
コスト削減のためにアンチチートツールをケチるような方針だから
おそらく何千何万あるチーターの報告を高い人件費をかけて一つ一つ検証させるなんてのは
絶対にやらんだろうな

314 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:38:49.71 ID:VSoWzi9Nd.net
防衛命令出したら分隊員全員がちゃんと防衛してくれたのに感動した
鬼の様に弾薬ポーチ連射したわ

315 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:40:07.71 ID:WaCCl2O10.net
2試合に1人はチーター必ずいるわ

316 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:41:48.42 ID:YRzDWGUe0.net
あとHacker言われた瞬間にぶち殺しまくる開き直り野郎もいるからな
こいつはもう即座に通報するしかない

317 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:42:18.17 ID:eo5wHOYf0.net
まさかメインのコンクエがこんなにゴミになるとはな
フロントライン面白いんだけど理由としては目標が狭いからロールが生きることだね
衛生兵で配りまくり殺しまくり楽しい、コンクエは脳死クソゲー

318 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:43:40.40 ID:YRzDWGUe0.net
>>317
制限時間切れても終わらないバグだけどうにかしてほしい
わざと負けるのもなんか敗北感あるし

319 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:47:46.75 ID:XcV37pFy0.net
>>272
コンクエだね
楽しみ方はそれぞれだから命令無視を全否定する気はないけど
ゲームのルールを理解しないで遊んでるのと同義だよね
単にバシバシ撃ちたいだけならチーデスとかで良いんだし
コンクエやるならそれくらいの理解はって思うところ

既出かもしれないけど統計で看護兵以外の蘇生回数が
明らかに多くてかつ全く同じ数なんだけど
看護兵以外は全部合算値なのかね
斥候とか殆ど使った事ないのに蘇生回数がとんでもない数になっとる

320 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:49:08.54 ID:Tjb+3Xir0.net
蘇生奴隷がんばえ〜

321 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:52:02.04 ID:O9n0Zk8Z0.net
PUBGなんか特に報酬やトレードシステムからしてそうだったけどさ
まともにチート対策をしないと結局チート文化を熟成させる事に繋がって
結果的にオンラインゲーム業界全般に悪影響及ぼすことになるんだよね
今EAが行ってることはそのPUBGがやってしまった事を後追いして
チートフリーでどうぞお楽しみください
チートでやられるのが悔しいのなら自分もチートに手を出そう!
と推奨して蔓延らせてる存在にしかなってないんだよね

322 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:54:37.01 ID:DkC9kUww0.net
ズルズル滑ってくのほんとイラつくわbf1では気にならない程度だったのに異常に滑りすぎでしょ

323 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:55:22.15 ID:RYs1a3350.net
なんだかんだ看護兵20まで上げたけど武器が面白くなさ過ぎてつれぇわ
強い弱い以前に特色も得意距離もなくてつまらん
なお当然のように弱い

324 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:55:34.78 ID:WfcKTEWq0.net
チートらしいのいたら即シャドウプレイで録画
あからさまなチート野郎は即通報
臭いのはID控えてる

325 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:55:45.94 ID:u7V1y5eu0.net
滑るのもあるがプローンしたのに勝手に立ち上がるのもイラつくわ
プレイヤーの意思無視した挙動やめろ

326 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:59:37.14 ID:9ao4SVrX0.net
なあ観戦からどうやって通報したらいいんだ?

327 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:59:56.60 ID:Sdyva0c00.net
BF1の武器配分でよかったのになあ
看護にセミオートくれ

328 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:00:32.18 ID:O9n0Zk8Z0.net
死んだとき、復活を早めるか蘇生を待つか
右クリ左クリおしっぱにするやつってどこかのキーに割り当てられる?
死んだときは普通にマウス持つ手を少しでも休めたいんだけど
そんなの当たり前だよね?

329 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:01:21.69 ID:0TYZx80Xr.net
カクマガスオミが近距離限定腰うちで辛うじてアサルト並って程度だしな

330 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:01:39.38 ID:Tjb+3Xir0.net
>>328
マウスを左手に持ち替える

331 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:01:50.99 ID:r0Fb6bp00.net
ぬるぬる滑ったり飛び越えられなかったり
ほーんまうんちゲーやで

332 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:02:46.81 ID:tKF6mZo40.net
ランク50同士の爆撃機が停戦協定結んでスコアトップなの腹立つわ

333 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:03:25.02 ID:k62v4aNo0.net
チーターいくら通報したところで減る訳じゃないからもう何もしなくなっちゃったわ
BF1の頃はいくら何でもチーター対策くらいはするだろうと思って動画撮ったりしてたのに結局あの惨状だったし

334 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:03:46.32 ID:9ao4SVrX0.net
通報したわ。英語でしか通報できないのやめろよほんま

335 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:04:15.26 ID:PgbNET9R0.net
>>306
そうか。
俺だけだったのかなあ

336 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:04:32.78 ID:bcgbAQhQd.net
戦車を障害物に乗り上げさせて砲身が仰角90度近くになってる状態で撃つと
ちゃんと弾落ちてくんのこのゲーム?

337 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:09:03.31 ID:OHvsFs/dd.net
KE7ってスコープつけてる?アイアンのほうが強くない?

フルオートはアイアン
セミオートはスコープ
といった感じにしてる

みんなどんな?

338 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:09:50.80 ID:clKoXXbG0.net
ぜんぜんスコア出せないんだけど何したらスコア取れるの?

339 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:10:58.19 ID:/GCv6pGx0.net
>>338
隊員と行動して、隊員を回復支援し、隊長の命令聞いとけ
1ラウンドで1万3000〜1万6000スコアくらい入る

340 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:11:02.01 ID:0FNOoukL0.net
BF1からこっち来たけど、相変わらず砂様と飛行機様に狩られるゲームで安心したわ
あほくさ

341 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:11:34.57 ID:DkC9kUww0.net
挙動おかしいところまとめ

窪みや坂で滑って進めない事がある
腰ぐらいの高さで乗り越えモーションが出ず小ジャンプが出る
蘇生で吹っ飛ぶ

他にもあるがとりあえずストレス溜まるのはこの辺だな DICEがまともにテストプレイしてないのがよく分かる

342 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:11:48.21 ID:RYs1a3350.net
言っとくがこのおゲームの砂は雑魚だぞ
爆撃様だけを崇めろ

343 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:12:40.69 ID:clKoXXbG0.net
>>339
そうなのかthx
敵見つけるのに必死で分隊員の位置まで把握できず
気づいたらバラバラだから気にしてみる

344 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:16:57.28 ID:Q1pAqHT40.net
いつまで50発のMG42使えばいいんだよ
コインマジで早く治せ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:18:22.95 ID:DkC9kUww0.net
ゲーム性は嫌いじゃないけど関係ないとこでイライラさせるのが上手すぎるわDICEさんは UIはクソ 何故かカスタム中に強制出撃 エアボーンモードとかいう時間がかかるだけのリスポーン AAAタイトルとは思えない程のバグの量 今作はマジで手抜きすぎるわ

346 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:19:06.42 ID:Z0tfkjfB0.net
>>270
最新作でメトロラッシュやりたいよなあ

347 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:19:08.93 ID:mrZK5Sox0.net
敵見えねえ

348 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:21:55.70 ID:UQFwDPVB0.net
味方がやたらめったらスモーク撒くのほんとやばい

349 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:22:55.15 ID:Z1Yyz+tc0.net
スコアが頭ひとつとびぬけてる奴とかキルのわりにスコアが高い奴観戦してみろ
最近流行りのスポットするチートだぞ

350 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:23:04.39 ID:DkC9kUww0.net
ドミネーションているか?中途半端なチーデスじゃん 拠点一個で戦わせればいいのになんで少人数で複数拠点回らないといけないの?ただの劣化コンクエなんだが

351 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:27:47.62 ID:XaSGSMOT0.net
はよ対戦車装備全般弱体しろよ
突撃が二人いるだけで棺桶やんけ

352 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:30:44.13 ID:94cdCN/O0.net
チーターしかいねぇ

353 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:32:51.68 ID:93M+s34sM.net
>>332
まぁ不毛すぎるからな空対空戦闘とか
どうせすぐ湧くのに何の意味があるのか

354 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:33:44.99 ID:TaL2W19n0.net
フロントラインがこのゲーム性に対する答えだけど最終目標の爆破がマップによっては糞大変だし
押し込まれた側は押し返すの難しいのがなぁ
調整すりゃ面白くなりそうなんだが頭EAの糞サイコロじゃなぁ

355 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:35:00.01 ID:pYdWhkr/0.net
そういえばベータでは複数の同じ武器を様々なカスタマイズでもててたけど
製品版ではひとつしかもてなくて、マップの変わり目の1分くらいでしかかえられないんですよね?

356 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:36:02.63 ID:/GCv6pGx0.net
ぶっちゃけコンクエスト以外は人数多いかルールクソで
とにかく終始グダグダになりがちなんだよ
いっそ8対8で、CSGOの爆破ルール採用すりゃいいのに
CoDがS&Dでパクったみたいに

357 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:36:30.34 ID:TaL2W19n0.net
>>351
当たりどころいいと一人で戦車潰せるぞ
1の跳弾で戦車堅すぎも糞だったけど柔らかすぎて糞だわ
シリーズ重ねておいてなんでバランスとれないのか不思議すぎるわ

358 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:38:22.50 ID:/GCv6pGx0.net
戦車なんて近づいて爆弾2個爆破→パンツァーで即破壊だしな

359 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:38:45.62 ID:eo5wHOYf0.net
そもそも弾をレーザービーム化したのも失敗だろ、見張らしよくて弾通るもんだからM1みたいな武器で撃ち合うゲームになるやん
特にロッテルダム、糞つまらんわ

360 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:41:17.33 ID:XaSGSMOT0.net
空対空どころか戦車vs戦車ですら不毛なレベル
お互い歩兵狩りましょうやただでさえ辛いんだから

361 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:48:31.49 ID:Sdyva0c00.net
対戦車砲を寝なくても打てるのも大きいなあ
まあBF1も軽戦車なら一人で狩れてたから…

362 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:52:07.85 ID:D1NmSq4J0.net
何でこんなに文句しかないの?w

363 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:52:20.59 ID:eo5wHOYf0.net
戦車なんて棺桶でいいわ、ちまちま遠くから撃たれ続けるのもクソゲーだし

364 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:52:50.57 ID:eo5wHOYf0.net
>>362
BF史上最高級にクソゲーだから

365 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:52:57.28 ID:F1Gn4tlo0.net
俺の好きなオランダの2マップが全然回ってこないなぁ
タイミングが悪いだけか?

366 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:52:58.81 ID:ySKGZWMU0.net
航空機のスポーンキルなんとかしろや!強制スポーンだから避けられない

367 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:58:00.31 ID:r0Fb6bp00.net
湿地つまんねー
ガイジゲームかよ

368 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:01:35.28 ID:eo5wHOYf0.net
>>367
なんかワロタ、マジガイジ

俺の衛生兵が優秀すぎて回復配り蘇生奴隷だわ

369 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:02:35.48 ID:fwPbqnqa0.net
ランク50になったあとの中隊コインの獲得先ってデイリー任務しかないのか?
適当に取ってたら枯渇しそうなんだが

370 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:06:06.05 ID:HwPneqK60.net
凸セミオート楽しすぎて他が全然育たねぇw

371 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:09:31.86 ID:lqzXXHNOa.net
>>323
近距離はクソ強い 出会い頭とか

372 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:11:22.76 ID:MOZptaxq0.net
看護兵のバランスは今がベストだわ
1とかさぁ…ほんともう

373 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:13:35.41 ID:tKF6mZo40.net
看護は回復無限に使えるから強い
レレレ腰撃ちで近距離なら勝てるし

374 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:13:46.27 ID:PmzxcXgkM.net
>>369
そうだよ
バグらしいけどもう数万コイン損してる

375 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:14:32.20 ID:oDYACzTFa.net
コノクソゲーマジオススメダヨ

376 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:15:21.55 ID:DDp+o7cl0.net
BF2の戦車とか存在感もありつつ対処不能ってわけでもなくてよかったな
後ろ下部の弱点なら2発、しかしそれ以外ならかなり耐える みたいな
BF2の爆撃機はシリーズ最悪のバランスブレイカーだったけど

377 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:19:07.14 ID:3bTJHPodM.net
ブレイクスルー中にクラッシュして起動しなくなったんだだが再インスコしかない?

378 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:20:46.77 ID:TaL2W19n0.net
バグに関しての対応も昔から腰重いよな
フォートナイトみたいにバグ即修正と批判多い部分は即調整してくれよ

379 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:21:27.42 ID:4BXDR9BF0.net
>>372
1は良かったやろ看護
セルブマークスに大トロに

380 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:23:30.45 ID:WaCCl2O10.net
64人ルールだとチーター遭遇率高過ぎて32人ルールしかやれんわ

381 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:26:42.17 ID:pYdWhkr/0.net
>>355
これどつなの?

382 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:29:53.55 ID:YRzDWGUe0.net
wikiの質問板いけ

383 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:30:29.66 ID:C3ZIxnTI0.net
いくらなんでもクソ展開多すぎる
コンクエ兵器無双でもチーター要るわけでもないのに開始10分前後で相手拠点残り1つみたいな展開多すぎ BF3~4初期よりずっと酷い

レンタル鯖が無いならランク分けが必要なレベル
つうかpingからして日本人だろうけどいくらなんでも下手糞って次元じゃない 
何かしらの障害者だろ

384 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:31:01.56 ID:65vuN+vu0.net
援護兵楽しすぎワロタ
めっちゃイモムシになるけど

385 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:32:56.27 ID:WaCCl2O10.net
バランスとか以前にチーターなんとかしてほしいわ
ランク50のチーター多過ぎて野放し状態なのがイラくる

386 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:37:01.55 ID:21zt9++M0.net
拠点残り一つ、なんて、二つくらいの分隊がたまたまタイミングよく同調して回遊魚したら、簡単にひっくり返るだろ

387 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:42:59.84 ID:59GRvV2D0.net
今作ってラッシュ無いのかな?
BFで一番熱いルールだと思うからやりたい

388 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:47:57.12 ID:5elLqAa/0.net
援護兵もっと弾薬投げてホラ

389 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:53:17.90 ID:65vuN+vu0.net
>>388
移動中はずっと配布ボタン押しまくってるわ
でも少数派なのかな
衛生兵から薬飛んできた事ほとんどない

390 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:54:57.14 ID:JJZwzzjl0.net
ラウンド終了時に抜けようと思っても抜けさせてくれないBF1由来の呪いがまだ残ってるな

391 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 02:56:11.14 ID:cBOIquNk0.net
ようやくM1A1が金ぴかになったけど、もう他のはやらんでいいな・・・
一つやるだけで疲労感がすごい

392 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:01:21.74 ID:YRzDWGUe0.net
ガジェット補給したいから袋じゃなくて箱持ってるわ
でもこっちはこっちで誰も使ってくれねえw

393 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:04:36.63 ID:5elLqAa/0.net
>>389
投げまくって蘇生しまくってたらスコア8位ぐらいにはなるぐらいには俺も投げてる
お互い頑張ろうな

394 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:08:46.65 ID:pYdWhkr/0.net
コア数多いほうがいいならryzenのほうがいいの?

395 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:13:30.93 ID:bZ+sj4CT0.net
鯖の状態よくない撃ってから横に逸れてる
弾に被弾して相打ちされるしピン一桁のメリットないわ

396 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:25:05.42 ID:+NaDk7M+0.net
>>163
なるほど 俺だけじゃないならよかった
萎えそうだったがこれからもやってくわ

397 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:40:36.02 ID:39e6+oPn0.net
そもそも少人数制のルールじゃなければ一人のせいで勝ったり負けたりするゲームじゃないぞ

398 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 03:58:14.63 ID:mdkYGtU/0.net
6コアか8コアでスレッディングない方が強いらしい
http://imgur.com/R0LfnmM.png

399 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:02:12.71 ID:KBZd1vTRd.net
戦車にアクティブ防衛システムあればなぁ

400 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:20:03.53 ID:cIGjUcvL0.net
>>397
それが複数人偏るとしたら?

401 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:20:16.79 ID:CWcdGYpZ0.net
5試合に1度くらいの頻度でチーターに遭遇する。イライラしたとこで無限ロードでさらにむかつく。

1も舞台変化とチーター大量で見限られたけど、5も同じ轍を踏みそう。DICEは本当に学ばんな。それでもBFだから買っちまうんだけどな・・・

402 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:20:56.19 ID:p//ifzZB0.net
>>398
9900やなくて9700のが強いのか

403 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:24:03.54 ID:JkYY27Fu0.net
なんでマップすら見れないの?
目に障害があるのかな

404 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:24:26.88 ID:8CW2cg4J0.net
結局今作買い?
BF4より面白いなら買うけど

405 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:28:58.17 ID:7UklZJ6jd.net
どんどんつまらなくなっていくからもう買わんほうが良いぞ

406 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:33:09.13 ID:NLY1/2qI0.net
>>373
んで、看護の最強武器はどれなんだよ!!
最後のトンプソンか?

407 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:40:14.60 ID:Cx84XyMl0.net
無敵とかよく使うわ

408 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:40:31.02 ID:mdkYGtU/0.net
>>402
8700kでも9900kでもHTT切ればいいみたい

409 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:54:35.61 ID:Z0tfkjfB0.net
>>404
比較対象が4ではなく1というレベル

410 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 04:57:48.20 ID:9ao4SVrX0.net
グレネード投げすのおもろー!!

411 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 05:25:28.69 ID:q/LA7zic0.net
スポット楽しすぎて銃もってるより単眼鏡使ってる時間の方が長いわ

412 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 05:38:08.14 ID:FXZ5tULk0.net
ランク50到達からの中隊コイン貰えない仕様酷いなこれ、DICEが今回マジで開発間に合ってなかった証拠だろ
高額な武器スキンとかショップに並べるだけ並べて置いて、肝心のエンドコンテンツ?を用意し忘れてるの酷すぎるだろ
そもそも各兵科、兵器を満遍なくアップグレードしてたんだがまだ3分の2ぐらいで中隊コイン枯渇してどうすんだよ
余計なスキンとか一切買わずにこれだからな

413 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 05:39:58.33 ID:FXZ5tULk0.net
今までやった分補填されるならいいけど、まぁ補填とかはないだろうな
仕方ないと思うが酷いな

414 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 05:57:21.84 ID:r0Fb6bp00.net
1戦でお腹いっぱいになるって相当やで?

415 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:07:51.92 ID:wBmv2bVu0.net
>>412
10000 coin/12.99$ New! Yeah!!!

416 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:09:32.96 ID:S1AQ8MA/0.net
BFVが未完成でつまらないゴミなのは間違いないけどその中でもコンクエが特につまらない
一番人口も多いしメインに据えてるくせにマップやゲームシステムとルールが全くマッチしてない

417 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:22:27.25 ID:hm+DRF7G0.net
マジでハッカー多すぎだろ
開発者のツイッターに凸すればいいんか?

418 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:27:18.98 ID:VSoWzi9Nd.net
ティーガーがあんな簡単に破壊出来たら米軍も苦労して無いわ

419 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:40:55.67 ID:fVy3tI8B0.net
糞チーターがわくから
PSでプレイした方がいいよ
いちいち鯖変えないといけないし
めんどくさいし
パッドの方が楽な姿勢だから疲れにくいし

420 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:45:57.75 ID:nuZqIgeM0.net
papapa

421 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 06:52:31.87 ID:fVy3tI8B0.net
ていうか何なの
この視認性
目が一気に悪くなりそう
これがいいとかいう奴は世界にいるのか

422 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:07:06.51 ID:0c6CS2d90.net
左上に"Console"とかいう白いチャットボックスのようなものが出てきて、そこへの文字入力以外何もできなくなりました。この状態から脱出して、通常のプレーができるようにする方法はありますか。

423 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:10:51.02 ID:84iCmosd0.net
弾薬箱調べないと補給出来ないのはリアルでいい
と考えるか面倒くさいと考えるか微妙だ
確かに今までの「弾薬箱置いて横でバイポLMG撃ち続ける」というのはある意味異常だったのかもしれんが・・・

424 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:13:27.09 ID:XcV37pFy0.net
さっき出くわしたバグっぽいのなんだけど浜田で
突然視界が真っ白になった人いる?
UIとかは普通なんだけど視界に映るものが全部白い
というか超日差しが強くて照り返してるような感じ
基地みたいなマップで雨降ったりしてるの
さっき始めて経験したからこれもそういう系のかなとか
思ったんだけどマジで何も見えなかったから
流石にバグなのかなーとか思って

425 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:15:38.64 ID:r0Fb6bp00.net
>>424
俺もなったからバグだよ
最初霧かと思ったわ

426 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:17:04.85 ID:KBZd1vTRd.net
スポットに関してはリアリティあって丁度いい気がする
発色が良いIPSパネルでよかったと思ってる

427 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:29:59.03 ID:Y+fh1OLt0.net
パンツァーとかのレティクル三←の線1本あたり何mなの

428 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:34:40.17 ID:GW8PcfMY0.net
>>421
>これがいいとかいう奴は世界にいるのか
ここにいる

429 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:37:56.51 ID:S1AQ8MA/0.net
>>424
昔からよくある光源バグ

430 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:43:42.90 ID:HI9yZzPP0.net
チーター多すぎる……

431 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:45:47.04 ID:BjHIQ3cBa.net
>>422
BFシリーズ恒例の症状だから
ググりなさい
説明面倒

>>423
箱調べるの手間だし
袋ばら撒き派です
弾薬以外は他人任せ

432 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:50:45.87 ID:p+s99jyk0.net
野良でやると味方ガン待ちだらけや

433 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 07:58:34.81 ID:hlG7Jj7u0.net
>>422
BF コンソールで調べれば一発よ

434 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:02:54.87 ID:A629DA3Q0.net
うーん
やっぱり接戦システムのせいか判らんが、なんか中毒性ないわ
ggってたまに発生するから頑張ろうって気になるが今は全くそんなことないわ

435 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:11:00.43 ID:q8BAzkita.net
今作は前作と同じでコンソール入ったらもう終わりね
予防はUSキーボード使えばいいんだけど

436 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:20:38.48 ID:6YCpA/Jz0.net
西海岸もチーター増えてきてるな
ping見ると50前後でやっぱり
チーターは南米からの接続ばかり メキシコとブラジル
あとは現地の中国と韓国人

437 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:21:45.30 ID:JmR/Slxk0.net
「windowsキー」と「spaceキー」で入力言語切り替え出来たなかったっけ?

事前に設定しておく必要はあるけど

438 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:25:07.32 ID:Cn4rlvQz0.net
このゲーム結構好きだったけどチートの対応が遅すぎるよなー
チートが多いゲームはすぐ人減るってPUBGとか見てわからんのかね…
こう考えるとフォートナイトとかクッソ人気なのにチートいないの普通にすごいよな
見習ってほしい

439 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:31:42.19 ID:MGUMnSjV0.net
最近始めて先程チーターに初遭遇したんでそっから4試合程観戦してたんだが
チート指摘されては暴れて抜けるを繰り返して3/4ゲームそれぞれ別のチーターが居るという結果に

…酷くねぇかこのゲーム

440 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:44:26.20 ID:zCgECrVw0.net
こんだけBFシリーズ出し続けてダイスはチート対策もゲームの面白さも何もかも進歩してない超無能であることを曝け出してるな

441 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:48:18.69 ID:fwnMGD/80.net
だって対策してないのにお前ら買うじゃん

442 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:55:37.75 ID:mT7XVK2bd.net
PUBG程はチーターはおらんと思うけど
あっちは対策しなさすぎてチーター動物園だったし
R6SはFairFightとBattleEyeの併用で対策してるのにBFVは未だにFairFightだけかい?

443 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:56:07.64 ID:6YCpA/Jz0.net
日本人見かけても名前検索すると大体SteamのBANリスト入ってるな
とりあえず見つけたやつ

Gen-NotOdyssey 在日のブラジル人

キージェネを使用してCSで何度もBAN
CSSでのチートでVACでBAN その後もSteamID多数凍結
CS:S 2ch本スレ 過去ログ 参照ワード GEN  Odyssey チート Evil-BR

444 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 08:58:26.06 ID:5hmxYo0nH.net
ゲーム設計自体は最近のBFではよく出来ていると思うの。
でも初っ端からチーター蔓延でゲームにならないとか、DICE終わってるね (´・ω・`)

445 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:13:30.35 ID:PLkPvgRaa.net
チートが嫌ならサーバ借りて自分でBANしてどうぞってスタンスだから

446 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:15:40.81 ID:mT7XVK2bd.net
まだそのサーバーすら借りれないんですけど…

447 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:16:09.62 ID:O9n0Zk8Z0.net
STOP! 回遊魚!
守ろう自陣!
見たいな流れ生まれないかな
このままだと新規勢もどんどん回遊魚に混ざることを覚えるばかりで
ろくなゲームにならんぞ

448 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:23:50.20 ID:SW+7oBVqM.net
今作ジョイスティック使える?
実家でホコリかぶってるX52pro回収してこようかな

449 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:24:42.50 ID:mT7XVK2bd.net
まぁずっと守ってるだけが最適解ではないけどね
適度に攻めたり裏取りでちょっかい出したりするのも必要
BF1と違って拠点防衛する重要性高める為の建築要素なのに使ってないやつとか多いしなぁ
せめて箱ぐらいは建築してくれい

450 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:30:25.16 ID:6YCpA/Jz0.net
背の高い土嚢は防衛側が逆に不利になる場面がおおいな
現実やと土嚢に足かけるための段差付けたり台置いたり
銃口突き出して発砲するための穴開けてたり
BFVはただ土嚢を積んで並べるだけ
しかも現実的じゃない不安定な積み方で
これゲームを遊ばないやつが作ったというだけじゃなくて
デザイン考えるやつが単純にあほや

451 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:45:33.32 ID:G6WqrghB0.net
新規が少数部隊で動いても的になるだけ
回遊魚で覚えた方がいい

452 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:53:55.32 ID:OLqYdXFn0.net
土嚢にバイポッド置かせろや

453 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 09:54:44.17 ID:wnSgX5af0.net
JP鯖でチーター同士が戦ってる

454 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:02:00.49 ID:QVI8ODopr.net
>>447
DICEの方針が戦況の把握させません、横の連携取らせません
だから守る意識なんて生まれるわけないし、難易度の割にリスクが高すぎて守る意味も薄い

そしてそもそもBFプレイヤーの大多数は蘇生や弾配りやスポット(今回はないが代わりに建築要素とか)を出来ない障害者だから
鯖のレベルが向上とか夢のまた夢
旧作でも鍵付けてやっと普通人の集まりだったし、3以降なんて鍵つけても変なのが多かったろ?

455 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:10:45.23 ID:JmR/Slxk0.net
そういえば、弾薬箱?って建築すると相手も使えるの?

456 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:12:56.22 ID:YPvGMVC1r.net
>>416
ほんまにそれ、それ過ぎるそれ

457 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:15:02.69 ID:YPvGMVC1r.net
>>421
いるらしいけどそんなガイジ絶滅してもいいと思う

458 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:16:32.18 ID:KT+hzPIT0.net
>>455
拠点設置のはおろか兵士が出した補給品も使えるぞ
箱庭アクションして○○から補給を受けたって出なきゃそれは適が置いたやつだ

箱出した場所に敵来てそうなら出し直した方がいいね

459 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:17:59.97 ID:KT+hzPIT0.net
変換んん!
箱にアクションして名前が出なければ敵歩兵が出したやつね

460 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:18:12.16 ID:KBZd1vTRd.net
常時ping一桁の俺高みの見物

461 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:20:20.74 ID:fwnMGD/80.net
下手に高い土嚢積んだら詰められてダイナマイトの餌食になるだけなんだよな…

462 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:22:58.45 ID:B8jlELf+0.net
昔bf4やってて面白かったからbfv買ってみたんだけど
fpsって言うより戦争シミュレーションゲームだな
自分の求めてた物と違ったわ
返品したい

463 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:24:03.62 ID:ut7D2eZF0.net
このゲーム十分楽しめてるけど、雪山だけは勘弁な!拠点間が細い通路で繋がってるからすぐに膠着状態になって爆発物が飛び交い出す。そうかと思ったら別の小道から魚群が大挙して押し寄せてくるし。
でもhamadaは好き

464 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:24:08.36 ID:mT7XVK2bd.net
返品対応はなんか優秀で問い合わせればしてくれるぞ

465 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:26:03.02 ID:YPvGMVC1r.net
>>447
回遊が減ったらよくなると思ってる時点で根っこの問題を分かってないわ
マップを含めたバトルデザインが終わってるだけだぞ
もうパッチレベルではどうしようもないからbf5ではコンクエをしないが答え

466 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:26:07.05 ID:Tjb+3Xir0.net
言うほど戦争シュミレーションでもないんだよなぁ
蘇生奴隷やってくれる分隊員連れてたらほぼ無敵だし

467 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:26:07.43 ID:d7mqct19d.net
今の時代 動画なんて探せばいくらでもあるのに買ってから気づくとかどんだけwww

468 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:29:17.69 ID:/GCv6pGx0.net
プレイ時間50時間
とりあえずプレミア1600円分くらいは遊べたわ

>>419
さすがに爽快感ゼロ、狙う気持ちよさゼロのパッドでFPSやるくらいなら
やらない事を選ぶわ

469 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:32:13.18 ID:/GCv6pGx0.net
>>447
・旗と取れる範囲を今の半分に縮小
・無限ダッシュ無くしてスタミナ制回帰

くらいしないと無理じゃね?
現状、4人で守ってても10人くらい「全く見えない遠距離」から
ガンガン旗下ろされちゃうし

470 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:34:45.64 ID:/GCv6pGx0.net
>>462
戦争シミュレーションはARMA3とかでしょ
こんなカジュアル過ぎるシミュがあるわけない

471 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:38:03.79 ID:a2AQ9OiM0.net
>>85
これだけどブレイクスルーでもやっぱり範囲があって
結局コンクエで突りまくって解除しました
防御キル目的の人がエリアに残ってるのかな…ありがとさん
という確実なワイ日記笑

472 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:40:02.98 ID:mT7XVK2bd.net
100時間近くプレイしたけどコインないし育成できないからアプデ待ち状態だなー
コンクエは色んな部分が悪いよ
拠点の位置もそうだけど接戦システムの占領速度は係数抑える必要あるだろうし

473 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:40:21.59 ID:eo5wHOYf0.net
>>469
範囲は広すぎだわな、守れとか無理な話

474 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:47:25.00 ID:/Tn59aT20.net
毎度のことだけどキャンペーンのチャレンジ達成ダルいな
手紙とか集めても楽しくないし、報酬も微妙だし。時間ばかりやたら掛かるわ

475 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:48:00.91 ID:F1Gn4tlo0.net
今回マルチプレイヤーやるまでクリックが多すぎ

BF1だとマルチプレイヤー→サーバーブラウザだったけど
BF5だと出撃→マルチプレイヤー→高度な検索でやっとサーバーブラウザ

あと次のマップ投票システムもないのが痛い
ロッテルダム2マップをやりたいのに全く回ってこない 

476 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:48:30.90 ID:eo5wHOYf0.net
レイプよりは接戦のがいいけどそのために変えた要素が糞過ぎて裏目になりトータルではBF1のがましってなってる
具体的には
・縦横無尽に駆け回れるマップ
・広すぎる制圧範囲
・無理矢理つけられたロールの重要性により固まらないと弱い等々

477 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:50:13.94 ID:la3acBF30.net
>>71
裏取り楽しいのがBFらしいとこだよね
前線で戦うのが好きだから自分の近くにいる分隊員以外は
遠くで砂やったり乗り物に乗ったり好きにやってるだろうし
そっちまで気にしてるとイライラするからあんま気にしてなくて
裏取りやってくれてても気づかないかもなあ

分隊員から復活しようにも一手間かけて全体マップに戻らないと
マップが見れなくてどこにいるかわからないしなあ

478 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:50:33.13 ID:F7YddAKA0.net
初期からgewehr43使ってて気付いたら武器ランクマックスになってたから他の武器使い始めたんだけどあんまりキル取れなくて困った…
今更ながら色々使ってみてるんだがマジでgewehr43ブッとんでね?あまりにも使い易すぎるわ

479 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:51:25.78 ID:4rLuG+FE0.net
システムが分隊行動前提すぎるわ
EAとしては分隊前提なシステムにすることで分隊行動を促したいんだろうけどプレイヤーの9割は野良チンパンジーなんだからこれじゃ楽しめねーよ

480 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:51:44.53 ID:eo5wHOYf0.net
・守るもなにもガイジレベルの視認性で見つけにくい
・リスポンシステムのせいで自然な戦況把握がしづらい

481 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:55:59.86 ID:QVI8ODopr.net
>>470
多少リアリティを意識してるんだろうなってところはあるが
ゲーム要素とのバランス取りが下手すぎなんだよな

蘇生やライフ、弾が実質無限だから
集団がマップを大移動しても戦力が衰えないし
多少削られてもすぐ復帰するから、回遊のごり押しが延々と成立し続ける
いっそのこと蘇生や補給もなくして兵站の概念入れても面白いと思うが
それもうBFじゃないわな

482 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:56:31.78 ID:a2AQ9OiM0.net
しかしまだネガキャンしてたんだな笑
日本鯖過疎るどころか常に待ちなのにお疲れさん

483 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 10:59:03.19 ID:63QnVGagd.net
日本人が数人かいない上にほぼチーターがいるからセルフネガキャンになってるな

484 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:03:22.14 ID:Tjb+3Xir0.net
時期的にネガキャンじゃなくてじっくりプレイしてみての感想だろ

485 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:03:53.59 ID:kj45y8o80.net
EAってある意味すげーよ
BF1であれだけチータ暴れて世界中で大騒ぎしたのにBFVでも放置とか
FairFightさんは機能してないし
通報しても無視だし

流石いやなら買うなの会社

486 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:05:41.65 ID:jkqdzqt6a.net
マップが広大で戦争感は出てるのかもしれないけど
徒歩がしんどい

487 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:11:26.86 ID:PGLxGls/0.net
>>447
回遊魚な俺は今作ではドミネが1番楽しい

488 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:11:30.54 ID:cVIx6ag6a.net
膠着状態になるのつまんねーわ

489 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:14:12.72 ID:jkqdzqt6a.net
何かつまんないよねVって

490 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:15:31.73 ID:WfcKTEWq0.net
>>462
Originで買ったら24時間以内で返金出来るよ

491 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:15:50.42 ID:B8jlELf+0.net
コンクエしかやってないから面白くないのか?

492 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:16:40.03 ID:B8jlELf+0.net
まじか、返品してこよ

493 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:17:16.05 ID:gdZVW9Ca0.net
ドミネーションやってるんだが、試合終了後に壁紙ゲーになるのってこれバグ?

494 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:18:52.83 ID:8DFKJWiH0.net
影の品質ってライティング?

495 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:22:59.70 ID:7nMDEDqo0.net
コインが全然足りない・・・
入手手段がほぼない

496 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:24:26.20 ID:8DFKJWiH0.net
シングルで試したわ
ライティングか

497 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:24:42.00 ID:WfcKTEWq0.net
それなりの音響環境で遊ぶBF5は最高だな
ウルトラワイドモニターも買っちゃうかな

498 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:32:00.22 ID:k62v4aNo0.net
チーターの対応遅いとかいってる人達ってBF1やってないの?
遅いどころか殆ど対策なんて何もしないからね?
野放しだよ

499 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:49:14.27 ID:kR0/ELQBd.net
コインってまじで入手手段ってなんなの?
その内有料になるんじゃね?

500 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:52:50.44 ID:ckTmSHFy0.net
回遊魚になるしかないよな
5人vs10人で拠点守れるわけねえよ
一瞬で1カットできる武器はバランス取るためにすぐリロード始まるようになってるし

501 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 11:53:53.24 ID:o213C1DFr.net
チーターにはチートで対抗しますわ。
どうせバンされないし。

502 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:02:01.04 ID:DQv1xgUT0.net
コンクエってマップにセンスが無いと成立しないんだよな
まともなマップデザイン出来なくなったならBFはラッシュを本道に方向転換するべきだったんだよ
ラッシュなら強制的に前線って概念生まれるから

503 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:06:05.01 ID:gdZVW9Ca0.net
コンクエは糞ゲーになるからみんなドミネに来い!
そうすればBFVも神ゲーになるぞ!

504 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:08:10.98 ID:j4sQZhy90.net
オプションのゲームプレイの設定だけ毎回リセットされるんだけどなんなん?

505 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:10:27.12 ID:PGLxGls/0.net
>>504
あぁそれ俺もなったけどOSインスコし直したらなおった

506 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:14:14.80 ID:dpFngL570.net
かつてこれ程敵が見えないFPSが有っただろうか

507 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:14:46.86 ID:OLqYdXFn0.net
構築した防御陣地は超有利にして欲しいもんだ

508 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:15:50.78 ID:39e6+oPn0.net
グランドオペレーションやるとわかるけど
防御陣地の有る無しはかなり違うぞ

509 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:20:27.39 ID:l1p3LxxI0.net
 陣地作ってもどうせすぐにお留守の所に回遊してきた敵の手に渡るしなーって

510 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:21:14.46 ID:F1Gn4tlo0.net
爆撃機の操縦難しいのかと思ったらめちゃくちゃ簡単じゃん・・・
こんなの強すぎるよ

511 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:25:09.15 ID:3bTJHPodM.net
BF5やってたらキーボードのバックライト設定が効かなくなるんだけど既出?

512 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:28:54.56 ID:voFDBQuva.net
ゲーム中キーボード見ないから問題ない

513 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:34:19.83 ID:0TYZx80Xr.net
しかも爆撃機の補給は拠点近くをウロウロしてるだけでオスプレイもびっくりの自動補給

514 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:35:22.33 ID:EH3RlfGEd.net
斥候兵のRSCってBF1看護RSCと似てる


515 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:42:25.27 ID:fqTQzfeN0.net
武器を扱いやすくしてみたりマップに映りにくくなって索敵難しくしてみたり初心者向けにしたいんだか玄人向けにしたいんだか運営の方針がよく分からないな
結局上手いやつが壊れ武器で狩りまくる感じになってるよな

516 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:45:48.19 ID:taLsW+xD0.net
チーターのBANとかあるの?
このまま延々と増え続けるのなら考えさせられるな

517 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:45:48.73 ID:0TYZx80Xr.net
ってかキルされるときはほぼ突撃武器、たまにke7かルイス、まれに砂のヘッショとイモmmgって感じで

武器バランス悪すぎ

518 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:47:17.12 ID:eLIr1Y0+0.net
みんな撃ち勝てないと面白くないし
強い武器を使うのは必然だよなぁ?!

519 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:49:21.70 ID:NnmWKWxoM.net
突撃の初期武器横ブレ抑えれなくて苦手なんだけど俺が弱いだけ?

520 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:51:20.63 ID:EH3RlfGEd.net
>>519
タップ撃ちしてみれば?

521 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:57:09.59 ID:V1e2mkvAa.net
ARはセミオートにすると大分リコイルが減るぞ
セミでもフルでもM1A1連打したほうが強い気はするがな

522 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:58:43.99 ID:/4stkdS30.net
もしかしてFairFightって機能してないのでは?

523 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 12:59:54.63 ID:EH3RlfGEd.net
セミオートとフルオートはダメージが違うから強い気がするというより強い
リコイル制御できないならセミオート武器使った方がベストセラー

524 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:00:50.62 ID:akTBM0AO0.net
BFVからの新規けっこう多いんだな
BF1見てればチーターはBANされないで放置っての分かるだろ
通報してもずっと野放し

525 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:02:00.25 ID:pYdWhkr/0.net
>>398
最適化の問題?
HTTがうまく使えないバグなんだろうか
クロック問題なんだろうか

526 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:06:46.39 ID:kU2l6f6j0.net
PCかPS4で迷っているんだがPC版の人口どうよ?
FPSのPC版は過疎が早いと聞くから怖いわ

527 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:06:49.19 ID:/GCv6pGx0.net
>>517
昔から衛生兵好きだったから初っぱな、衛生奴隷プレイしたらK/D 0.7
レベル20まで上がったから、突撃・援護使ったらK/D 1.5まで上がった
今後、強化や弱体化でバランス取るらしいが……

528 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:19:47.39 ID:Tjb+3Xir0.net
129人対戦にすれば良かったのにな
それだけで他と差別化出来てクソ要素も無視されて売れただろうに
それとも鯖に128人集まらない可能性にビビったのかな

529 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:22:53.64 ID:LD/gA/8H0.net
>>528
おまえ129人対戦で60fps確保出来るPC持ってるのか凄いな
現状なら144fps張り付きなんだろうな
試しにスペック書いてくれない?

530 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:24:43.84 ID:Tjb+3Xir0.net
PCスペックの問題で余計に人が集まらなくなるか・・・
そうか・・・

531 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:25:11.56 ID:DkC9kUww0.net
>>526
bfシリーズは毎作csより人口多いから安心しろ その分チートの数も多いけどなHA! HA! HA!

532 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:26:16.73 ID:Tjb+3Xir0.net
グラはこれ以上向上させても意味無いから他のFPSもそこを目指してない
グラ落として多人数のランクアップをお願いしたい

533 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:26:59.00 ID:l1p3LxxI0.net
origin版1942は128人対戦を開放してたな
TOKAI鯖では管理人さんのスペックが足りなかったのか128人だと重いかラグいかで安定しなかったので80人ぐらいの設定に落ち着いてた

534 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:29:10.94 ID:TRewVUrR0.net
ちょっとした無法地帯が味わえるゲームだ
軍隊なんだけど忠誠心と統制がとれてない摩訶不思議なゲーム

535 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:31:32.79 ID:EfFep9IA0.net
キャラにケビンベーコンみたいなやついる

536 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:36:50.78 ID:DUmGCZS/0.net
近い拠点スポットなし司令官なしでワチャワチャ回遊魚

537 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:40:39.49 ID:I+o5wVeXa.net
Fairfightオートエイムダメージハックで機能しないとかどんな状況なら動くのよ 銃口からV1ロケットとかそういうレベルじゃないとダメなの?

538 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:40:51.64 ID:0c6CS2d90.net
>>431
>>433
ありがとうございました!

539 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:48:52.62 ID:djCkdLzZM.net
ゲーム終了するたびにビークル枠が全部リセットされてんのめんどくさいわ…

540 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:50:12.41 ID:aUm6bXst0.net
>>503
ドミネはチーターが1人いるだけで崩壊するからクソつまらねーわ
ブレークスルーかコンクエはチーター居ても勝てるから面白い

541 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:55:59.75 ID:k62v4aNo0.net
>>516
BANあるよ
返金もしてくれる神対応だからまた戻ってくるけどね

542 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 13:57:34.00 ID:8Osh2brLa.net
>>499
後から追加するってアナウンスあったよ、

543 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:01:40.05 ID:sUfQZm1I0.net
4日のタイド・オブ・ウォーで、色々やるつもりなんでしょう
つまり、それまではチーターもバグも放置って事よ

544 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:04:48.93 ID:BlGH+QGaa.net
隔離サーバに幽閉とか出来ないの?

545 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:05:47.24 ID:dpFngL570.net
ブレークスルーそれなりに面白いけどやっぱりラッシュみたいに
何かキー長押しで起動する機械が置いてないのが物足りないな

546 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:07:04.84 ID:oAMEtQd80.net
エアボーンがラッシュポジだしな

547 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:12:15.83 ID:k62v4aNo0.net
バグの対応はするかもしれないけどチーター対策は絶対しないでしょ
しても焼け石に水程度のものでしょう
1の最初から最後まで野放しだったの見たら対応すると思うのが逆におかしいレベル
目立つチーターのいない鯖見つけてWHとかの目立ちにくいチートには目を瞑って遊ぶなどして自分で工夫妥協してやるしかない

前も発売日の二十日にBANするらしいとか言って他のあったけどチーターの対応なんて随時やれと言いたい

548 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:17:06.22 ID:uw/LxuOT0.net
コインない
アンロック進まない
クソか

549 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:23:50.97 ID:gRxPz2oR0.net
援護兵ランク20までどんだけかかるの?

550 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:25:09.58 ID:mrZK5Sox0.net
>>398
RyzenだけどSMT切ったらfps上がった気がする

551 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:33:29.23 ID:DkC9kUww0.net
>>549
4-5時間

552 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:34:22.00 ID:o213C1DFr.net
>>544
ここは運営窓口じゃありませんー

553 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:35:04.16 ID:bZ+sj4CT0.net
8倍10倍スコープないのにズーム設定に存在するのは
アップデートで追加かなんかするのかね
にしてもスレの勢いの無さが今作の出来を物語るな

554 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:43:54.39 ID:4BXDR9BF0.net
>>404
個人的には4より好きだけどね

555 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:46:33.74 ID:Dzeez8hur.net
リスポンのクリック押しっぱはよやめろや、なんでオプションで変えられないんだよ、無能すぎ
キー変更&トグル式にする 完備しろ

556 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 14:51:36.78 ID:w3KxEvsJH.net
SMGで殺した相手の武器を確認してKE7やSTGやM1A1だと嬉しくなるぞ
そういう遊びがメインになってる

557 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:04:50.42 ID:iQ3GXM8v0.net
m1って強武器なのか パラメータだけ見るとgewerの劣化に見えるんだが

558 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:11:40.39 ID:YRzDWGUe0.net
30+1入ってレートも450あるのに単純比較なんてできねぇだろ

559 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:18:54.86 ID:GI2K3c//d.net
セミオートのgewer両方ゴミ

560 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:23:15.09 ID:d7mqct19d.net
過去スレ一通り見たけど、結局どういうシステムにしても批判する人はいるでしょ

561 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:27:02.73 ID:pwKcIFpa0.net
過去のどのBFが好きでその人の基準になってるかによるだろう
BF4好きなひとはeSports寄りが好きな人だから、BF5は嫌いだろうし、BF2やそれ以前が好きな人は、BF5はまともに動く分隊に入れさえすれば神ゲーに近いと思う
BF3?うーん…

562 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:27:41.42 ID:mT7XVK2bd.net
当たり前
そういう奴らはネガキャン・批判したいだけなんだからどんなシステムにしても重箱の隅をつついて湧くよ

563 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:29:10.62 ID:EegelIek0.net
俺はBF3から入ったけど
BF3、BF4は好きでBF1とBFVは嫌いだよ
BFH?

564 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:29:32.10 ID:XcV37pFy0.net
>>429
昔からあるんだ知らなかった
後さ高度な検索でブレークスルーしか出ないのは何で?
昨日?からずっとそうなんだけど

565 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:30:57.21 ID:Z1Yyz+tc0.net
>>553
そういえばここ大作ゲームの本スレだったわ
この時間俺がやってるソシャゲスレの10分の1くらいしか勢い無いぞ

566 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:38:21.03 ID:tgcl0aZM0.net
チートがゲームを急激に過疎に導くのに、過去から何も学んでないのかDICEさんは。

それともチートまみれで皆にさっさと飽きて呆れて辞めてもらって、次回作を買ってもらおうって魂胆なのかね。
こんな商売してたらBFなんて辞めてCoDに移行すると思うけど。

567 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:44:00.15 ID:ShWjpTkId.net
>>566
ふと思ったがこれだけ言われてるのにチート対策しないのはもはや技術力が無くて対策する能力も無い無能集団に成り下がったのが原因かもな
内容も正直糞以下だしな
BFシリーズじゃなきゃほぼ見向きされない出来だしよ

568 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:44:27.78 ID:39EQPGGS0.net
>>566
アジア以外チーターいないからだぞ
アジア猿なんざ初めからどうでもよくて人がやたら多い中国で売れれば御の字という事だ

569 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:49:56.83 ID:63QnVGagd.net
4と1で出来たフレンドがほぼ全員スルーしたからな

570 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:51:31.13 ID:OG2dyrsna.net
アジアの猿はチートいるいるって外部で騒いでるだけで報告もしないしスクショも取らない
記憶ではこんな名前だったとか言うだけ
そして騒いでる猿に虚言癖が混じってるから相手にもされない

571 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:51:41.70 ID:Vo1aVicnr.net
>>529
破壊表現を抑えればイケそうな気はするが、クライアントより鯖が追いつかないんじゃないかね
良い鯖が必要となると、EAが割高な鯖代を負担することになる
あと何より、128人が上手く成立するようなシステムをDICEが作れるとは思えない

572 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:55:21.60 ID:Vo1aVicnr.net
>>555
ベータから蘇生の待ち時間を変える時に、あれもゲームのテンポの一部みたいな
意味不明なこと言ってたからトグル導入はまずない

573 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:56:05.25 ID:MZwJleBp0.net
信者に現実逃避させるDICEを許すな

574 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 15:59:37.56 ID:2yGijdq10.net
mg42って何が強いんだこれ

575 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:05:34.04 ID:21zt9++M0.net
>>563
うん、まさにそういうことなんだと思うよ
そしていま全世界的に流行りなのはBF4みたいなeSports寄りだから、BF5はこうも叩かれる

俺はBF5かなり気に入ってるけど、少数派なのは自覚してるから黙って周囲のネガティブな意見をスルーするのさ

576 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:06:48.79 ID:Z0tfkjfB0.net
あれだけ面白かったゲームを新作出すたびにここまでつまらなくできるのは逆にすごい

577 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:07:35.36 ID:oAMEtQd80.net
https://i.imgur.com/6r5oyck.png

フロントライン終わらないバグのおかげで、爆撃機1ラウンド内kill数200超えたわ

578 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:07:58.16 ID:rtP9iHOGd.net
>>575
競技性とかいらねーお祭りお祭り騒いでるやつばっかりだったけど

579 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:08:04.39 ID:Ij2ie2Mta.net
MMGの弾帯ヤバくね?PS2みたいなグラだよな

580 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:08:51.43 ID:O9n0Zk8Z0.net
自分はハンドガンでハンデしてるんだから
ダメージアップで1パンチート使っていいだろってチーターもいるんだな

581 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:10:41.15 ID:Ij2ie2Mta.net
欲しくもない武器スキンだけがこのゲームを続けてる理由だ

582 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:13:24.49 ID:bytZ27qj0.net
C++の勉強とツールで金儲けするために、WHのみチートツール作成して
ステ垢から動かしてみたんだが、みんな何かしらチートツール使ってるみたいだな。
明らかにおかしい詰め方してきてるやつがいっぱいいる
@PC版

583 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:14:49.46 ID:21zt9++M0.net
>>578
BF4は、出るのがちょっと早かったんだよ
eSports流行り始めだったからね
そして、BF2以来のプレイヤー、悪く言えば回顧厨な俺たちがまだいっぱい残ってて文句言ってた
そしていま、その層がBF4とBFHの洗礼を受けてごっそり居なくなった後にBF1と5を出して今度はeSports好きに叩かれてる

二つのライン(旧来のBFとスポーツよりのBF)を維持して両方世に送り出すほどの余力とプレイヤー人口をEA/DICEが持っていなかったのが悪いから仕方ないね

584 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:15:55.10 ID:O9n0Zk8Z0.net
これが軍隊的な服装してるから味方が滅茶苦茶な動きしてるのに腹立つのであって
走ることのできるゾンビだったり、イスラム系テロリストだったり、群馬県民等の見た目だったら
味方の統率のなさにストレス感じないで済むかもしれない

585 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:17:04.53 ID:YRzDWGUe0.net
ブレークスルーで回遊始まってクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

586 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:17:42.37 ID:WfcKTEWq0.net
>>550
SMT OFFでどのくらいフレームレート上がった?

587 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:20:41.85 ID:O9n0Zk8Z0.net
回遊から離れて分隊の少人数でなんとか敵を征圧して旗取ろうとしてるところに
「あ、向こうの旗取れてる! よしあれに合流してポイント稼ご〜」と言わんばかりに
回遊がこっちに来て、結果全体的に旗の数で不利になる状況はどうにかならんのかな

588 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:25:00.52 ID:XcV37pFy0.net
directx12オンで性能向上する環境ってどんな構成なのかな?
自分のpcオンにするとグラ設定が高で60〜90くらいになる
ちなみにオフだと100〜160くらい
ryzen7のvega 64

589 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:25:11.75 ID:KT+hzPIT0.net
マップみんな見てないからな…
ミニマップすら見てない
敵全滅した確保中の拠点内に大量の青点があっても誰も別の拠点に移動しようとしねぇ

590 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:26:02.12 ID:5kD702/o0.net
>>588
8700kのRTX2080で110〜120fpsくらい

591 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:26:44.64 ID:5kD702/o0.net
directx11と12ほとんど変わらないけどdirectx12だとグラが綺麗になる

592 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:27:59.61 ID:mT7XVK2bd.net
占領ポイントがうますぎるのがいけない
攻勢キルとか防衛キルの旨味を上げるべき

593 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:28:43.77 ID:XcV37pFy0.net
>>590
いいの持ってますね
因みにそれはグラ設定は最高?

>>591
そうなんだ
綺麗になるだけなのね
フレームがより改善するのかと思ってた

594 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:29:13.91 ID:sUfQZm1I0.net
>>589
根本的に考え方が違う、青点が拠点内に一杯あるから
安全だと思って集まってくるんだぞ

595 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:30:11.67 ID:5kD702/o0.net
>>593
全て最高設定でフレームレートはdirectx11と12では変わらない

596 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:31:46.87 ID:prMIqlxk0.net
>>584
そんなあなたにインファントリーサンドストーム

597 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:40:54.82 ID:nzZKIer9d.net
directx11の場合、先行フレームレンダリングをオンにしとかないと極端にフレームレート落ちるみたいだ

598 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:52:55.78 ID:59GRvV2D0.net
個人的には4、HL、1よりは面白いと思った
でも3のあの楽しさは超えられてない

599 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:55:00.00 ID:VNgHKUj90.net
チーター本当にいるか?結構やってるけど会わないぞと思ってたけど
試しに60キル位のやつ観戦してみるかと思って観戦したら、壁の向こうは見えてるわ、srで腰うちヘッドやらで笑ったわ、立ち止まったら普通に戻って、またチート使ったり、オンオフやってあからさまにならないようにしてるのな
こりゃ、いままでやってきて、やたら瞬溶けするなとは感じたことは結構あったけど、あの中に結構チーター居たのかもしれん
オンオフで分かりにくいし、こりゃ結構チーター居るのかもしれん

600 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:59:01.66 ID:bytZ27qj0.net
>>599
まず俺ガイルし
WH使ってる俺から見ても明らかに立ち回りがチータのやつがわんさかいるし

601 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:59:27.23 ID:azc3msdQa.net
今日からBFV 始めたんだが、初心者ばりに撃ち合い勝てなくてつらい
昨日までやってたBF1では40〜50キルくらい取れてたから中級者と思ってたんだが勘違いだったわ

602 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 16:59:28.24 ID:mJ6+mpxp0.net
マウスやキーボードマクロはチートに入るのか?
BF1で言うと持ち替えモーションキャンセルとか
マウスのサイドキーとかマクロ組んでる奴絶対いるだろw

603 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:02:04.64 ID:nzZKIer9d.net
今回セミオートライフル糞だな

604 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:03:20.81 ID:XiI9PRSn0.net
bf4の時に作ったオリジナルマークはBFVで削除になったのね。少し寂しい。
BFHでスプレーで壁に描いてた時が懐かしい。

605 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:06:04.25 ID:dpFngL570.net
何かパラシュートがちゃんと開いてくれない
落下中にスペース連打しても何も出ないでそのまま自滅する

606 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:06:10.90 ID:mJ6+mpxp0.net
>>603
今回ARが糞だぞ
M1A1が突撃で最強武器
弱体食らっていいほどのぶっ壊れ武器だぞ

607 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:11:12.05 ID:8RsYO+jM0.net
M1A1弱体するならAR強化してほしいな、

608 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:12:43.03 ID:wJE3Y3dK0.net
これ以上強化されたら他兵科が完全に死ぬじゃん

609 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:12:52.10 ID:5uS68qkEd.net
スモーク焚くのが俺しかいないんだが…

610 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:13:29.04 ID:mJ6+mpxp0.net
AR強化はない
なぜなら他兵科の武器がゴミになるから、今でも
KE7>M1A1>AR>SMG(スオミ)>砂の立ち位置だからな

611 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:17:12.76 ID:nzZKIer9d.net
>>606
M1A1って近距離も食える?エイム下手だから長距離当たらんと思う。

612 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:18:20.44 ID:gRxPz2oR0.net
おすすめのm1a1のカスタマイズ教えて

613 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:18:26.19 ID:mJ6+mpxp0.net
>>611
技能腰ダメ特化でARは食えるが流石にスオミはきつい

614 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:20:26.80 ID:0TYZx80Xr.net
すなわち看護でke7拾うのが最強

615 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:21:12.22 ID:m4DBf6wxM.net
この数日あまりにもkd割るからコンクエ以外で試したらいつも通り
そゆことね

616 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:23:25.40 ID:Z0tfkjfB0.net
>>575,583
4が評価されてるのはeスポーツとか関係ないでしょ
単純にマップもUIも良くて武器やガジェットも豊富
バトログ、鯖プラグイン、クライアントアンチチート対応でまともなゲームプレイも出来たから
eスポーツ向けの5v5モードなんて誰もやってなかったしVのガンプレイのほうがよっぽどeスポーツ寄り

617 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:25:21.53 ID:TOqYaBdk0.net
m1a1クソ強すぎる
サイトが変なのしかない所以外は不満なし

618 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:29:03.53 ID:8DFKJWiH0.net
gewehr51のマスタリー任務でマズルとハンドガードのゴールドをとったら
次のマスタリーが出てこなくなった。エキスパート4をこなしてからじゃないとだめ?
接続が妙に重かったゴールデンタイムにアンロックしたからどうせバグでこのまま出てこないんだろうなぁ

619 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:30:14.75 ID:mJ6+mpxp0.net
爆撃機は置いといてKE7より先にM1A1弱体するべきだと思う
突撃兵M1で暴れまくって無双してるからな

620 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:30:26.50 ID:dKfjecKbd.net
専門技能めんどくせー
なんだこれ

621 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:31:45.99 ID:LgY3pV780.net
自分がM1A1使うと狩られるんだけど中距離で戦うもんなの?
突っ込んでっても死なないの?

622 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:33:54.90 ID:6cZz7hhK0.net
>>600
今日、6時間ぐらいプレイして3人ぐらいしか怪しい奴いなかったけどな
ちなみに俺もとりあえずチートは作っておいた、任務こなすの面倒なら使うかも

623 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:34:57.61 ID:8znylfnha.net
1942、V〜2142まで一緒にプレイしてたフレンドと分隊組んで始めて最初から最後まで誰も入ってこない二人分隊でスコア1と、2位取れたけど味方マジで何してるんだってレベルで回遊の意味が分かったわ…

624 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:35:20.37 ID:YRzDWGUe0.net
フレンドと分隊組むと入れないからな

625 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:35:35.05 ID:VXbUzKBP0.net
イキリキッズ増えたな

626 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:37:17.39 ID:mJ6+mpxp0.net
>>621
突撃だからBF1のマチコ見たいに突っ込むんだったらSGかスオミでも持っていけよ
今作はそういうゲームじゃないからな
突撃はM1の3倍スコで中距離からシコシコしろよ

627 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:39:15.47 ID:O9n0Zk8Z0.net
あれ、そういえば分隊に誘うってコマンドどこにいったの?

628 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:40:12.84 ID:8znylfnha.net
>>624
そうなのですか…
殆ど裏取りして挟撃できるようにしても正面しか行かない味方しかいないし、入れないならこのまま二人分隊で頑張ります…

629 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:40:41.78 ID:JkYY27Fu0.net
浜田ゴミカスやな
ゴミマップ多い中でずば抜けてごみ

630 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:41:51.75 ID:RYs1a3350.net
スオミ以外のsmgも大概ゴミゴミのゴミだけどSRも酷い
ZH29か芋ヘッショ以外イキしてない
偵察は看護と違って継続戦闘能力もないのに

631 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:43:00.47 ID:bytZ27qj0.net
悪いところ
・チートツール作成3時間後の俺のお手製ツールですら見分けられないアンチチート
・片方に有利すぎるマップ

武器の優劣はこれから調整でしょうけどマップは改変しようがないからな

632 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:43:15.07 ID:eLIr1Y0+0.net
PIATめっちゃ歩兵に対していいな、メイン撃ち終わったあとに少し隠れてPIATに持ち替えて相手にうつの楽しい

633 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:43:59.40 ID:YRzDWGUe0.net
>>628
分隊画面開いてロック解除すれば入れるようにはなる

634 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:50:15.96 ID:0IiBKael0.net
メディックの本体はスモークだなこれ

635 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:53:39.49 ID:8znylfnha.net
>>633
分かりにくすぎて頭がサカタハルミジャン。
ありがとうございます。

636 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 17:59:49.35 ID:6YCpA/Jz0.net
戦車運用不能とは言わんけど
機動性が現実より悪すぎてリスポーンから出ることすらできないな

637 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:03:27.76 ID:LgY3pV780.net
斥候息してないけど某キル数3位の🐧みたいに立ち回りAIM上手いと無双できるからまぁ

638 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:16:17.39 ID:rELt2W0t0.net
質問いいですか?
武器レベルが1なのに専門技能がオレンジで埋まって勝手にレベル4で解除できるところまで装備してるっぽいんですがこれが普通なんですか?
外すこともできないっぽいです
https://i.imgur.com/elB5l77.jpg

639 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:16:29.03 ID:bytZ27qj0.net
hackフォーラムで鯖事態をハックする方法乗ってて草
対策なしかよ

640 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:17:45.08 ID:7ePxLuOA0.net
コスメティックのRobert the bruiseってどうやって取得するの?

641 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:18:31.01 ID:Z1Yyz+tc0.net
もうチーターがいない鯖のほうが珍しいな

642 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:20:09.65 ID:Z1Yyz+tc0.net
>>638
初期武器は全部そうだ
武器がレベル4になればリセットで振り直しできるよ

643 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:21:03.95 ID:EegelIek0.net
>>638
アンロック格差をなくすために各兵科の初期武器だけは最初からアンロックされてる
武器ランク4になったら自分で好きなルート取れるようになる

644 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:24:15.90 ID:zW2FYZ770.net
M1A1ってサイト何倍がおすすめ?

645 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:25:46.59 ID:21zt9++M0.net
>>616
回復担いだ突撃兵で万歳突撃するかだけのBF4がスポーツ以外の何だと言うのかね
メトロッカーなんてその最たるものだろう

いや、それが人気で主流派なのは分かってるよ

646 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:30:59.22 ID:Z1Yyz+tc0.net
>>644
AIMリココンに自信があるなら3倍のほうが狙いやすいが2スコはAIM雑でも当たってくれるが見にくい
ステで使い分けてもいいかも

647 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:31:27.36 ID:zW2FYZ770.net
ときどき3ダメ食らうときあるんだけどバグ?
銃で撃たれた気がしたんだけど

648 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:33:20.97 ID:Z1Yyz+tc0.net
>>647
少なくともSGで遠目から撃つとそのくらいになるぞ

649 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:34:57.26 ID:oYZakM4Gr.net
各兵装数には限度作れよ。
斥候兵多すぎてやりにくいわ。

650 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:38:58.16 ID:6YCpA/Jz0.net
狙撃兵強すぎるなほんま
つうかなぜクイックショット制限しないんかわからん

651 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:39:38.72 ID:CWcdGYpZ0.net
HAMADAはBF史に残るクソマップだろ

652 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:43:34.30 ID:mJ6+mpxp0.net
M1A1アイアンサイト見やすいからアイアンでもいいぞ
ただしゴールドプレートのアイアンサイトな、初期アイアンサイトは見え辛くてゴミだぞ

653 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:47:13.28 ID:Vo1aVicnr.net
>>616
チートいなかったのと、プラグインでチンパンジーを足切り出来たのはマジで大きい
Vは過去の戦術的要素がごっそりなくなってて正直クソゲーだと思うが、この2つさえ対応してくれればそれなりに楽しめる
特にチンパンな。コンクエはともかく、他のモードだとルール分かってない奴は糞の役にも立たない

654 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:47:18.59 ID:vbHhCbB4d.net
今作の偵察強いはガチエアプ
過去最高に弱いです

655 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:48:34.11 ID:+Fey9+0dd.net
トンプソンの縦長リフレックス見づらい!!
なんだあのポプテピピックの縦長の方みたいなやつ

656 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:50:24.52 ID:6YCpA/Jz0.net
HAMADAは光源バグなければなんとかなる
それより銃の発射レートが遅すぎる問題のほうがでかいわ
毎分200発も遅く設定されてるFG42とか
SMGも毎分200遅いしな

657 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:54:16.43 ID:6YCpA/Jz0.net
MG42も1200〜1400発なのに
毎分1200選ぶと弾倉50発とか意味不明すぎやろ

658 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:57:31.34 ID:MGUMnSjV0.net
>>540
そんなんチートの種類による
今朝見たので最悪だったのはブレークスルーでaimbot, whに弾がオブジェクト無視で貫通
チーターは味方に囲まれた安全な場所から乱射してるから当然相手全滅してましたが

659 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:58:12.69 ID:FLwmiegy0.net
武器任務のアンロック、シングルで解除、対策された?

660 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 18:59:41.40 ID:4BXDR9BF0.net
>>650
今作の砂はかなり弱いと思うぞ
個人的にはヘッドの当たり判定が大きくなったから上手い人なら使える武器位の立ち位置かなー

661 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:00:04.59 ID:35imdU/Xd.net
雪山と橋マップがクソ過ぎる
特に雪山
開幕リスキルとかほんとしょーもない

662 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:00:37.37 ID:kj45y8o80.net
なんかスゴイ勘違いしてる奴がいて笑う
・punkbuster→回避方が確立していてチートソフトの検知がほぼ不可能
・FairFight→ほぼ飾り。使われてないとしか思えない。
・EAの対策→何しても何もしないので無駄

Blizzardみたいに韓国人にマジ切れして韓国検察に提訴するくらいじゃないとな
なお判決が既に出ており、一人あたり113万の罰金

663 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:00:41.87 ID:RYs1a3350.net
ぬっちゃけLMGでヘッドすぽぽぽーんしてれば中距離まで瞬溶けだからねぇ

664 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:02:13.61 ID:azc3msdQa.net
>>650
熟練度にもよるけど前作ほどではない

665 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:03:39.44 ID:sUfQZm1I0.net
BF1のSRが異常性能だけだっただけで
本来SRって頭抜いてなんぼの武器でしょう
それに、頭狙えない人用に自動式ライフルまで用意されてるし十分配慮されてる

666 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:04:00.29 ID:vUqcsCrTd.net
LMGMMGの精度の高さが異常だからスナイパーなんて頭外したら終わりだよ
ほんとに上手い人しか使えない
芋ってチクチクしてくるのムキになって相手してんなら無駄だから無視しとけ

667 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:05:20.30 ID:9ao4SVrX0.net
援護兵の武器強すぎてキャンプ多すぎだろ

668 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:06:14.82 ID:21zt9++M0.net
>>660
ヘッドショットの判定デカくなった恩恵は、SRよりセミオートが受けてると思う
3x載せて、中距離の遭遇戦でちょっとラフに狙って撃っても結構ヘッドショット出るし

669 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:07:23.81 ID:RYs1a3350.net
全距離万能のKE7とレーザービームのルイスが悪い

670 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:07:30.40 ID:QOkvgY3i0.net
ビーコンあるとはいえそれ以外のガジェットもゴミだし回遊ゲーな以上裏どりビーコンもあんまり意味ないから総合するとゴミだと思うよ

671 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:14:18.08 ID:Z0tfkjfB0.net
Fairfightはダミー監視カメラだろ

672 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:14:42.91 ID:EXWsdS5Xa.net
援護兵キャンパーと斥候兵の多さがいかにも日本人って感じ
先行ではこんなに多くなかったけどな

673 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:16:27.35 ID:Tjb+3Xir0.net
>>672
彼らは純粋にエイムを楽しんでる

674 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:18:22.19 ID:JkYY27Fu0.net
twitchの視聴者数ひどすぎ
発売して何年も経つgta5と同じ程度とか先が知れてるな

675 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:27:35.40 ID:2bKGnVhy0.net
中華チーターにとってはグリッチやる感覚でチート使ってそうだな
BANされないしされても返金されるならいくらでもチート使うわな

676 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:28:58.03 ID:8DFKJWiH0.net
返金は都市伝説っぽいけどな

677 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:30:31.41 ID:hoYv9MWed.net
こんなイかれた索敵カメラあるならフレアガンとかそのままでよかったろ

678 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:32:16.06 ID:qJGjqHLy0.net
>>674
というか、twitchなんか見る奴いるのか?
俺はyoutuberをちょこっと見るぐらいだしなぁ、わざわざtwitchを見に行くほどもの好きではないわ

679 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:33:19.49 ID:YRzDWGUe0.net
>>656
ゲームバランス優先の設定に決まってんだろばかなの?

680 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:35:49.80 ID:8DFKJWiH0.net
次の任務や武器がアンロックされないバグに遭遇してる人があちこちにいるけど救済はどうなるのか
バグったまんまだったらやる気なくなるな

681 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:37:26.16 ID:+ctO728a0.net
なんで立ち上げるたびに設定がリセットされてんだよ馬鹿か!!!!
1942や2を見習え馬鹿っ!!!

682 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:40:04.49 ID:fwnMGD/80.net
金解除のマスタリー任務面倒くせえなあ
解除に楽なモードのオススメある?

683 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:43:30.08 ID:DAmLNccV0.net
>>656
FG42は2型と3型で発射レートぜんぜん違うぞ

684 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:44:13.29 ID:gRxPz2oR0.net
アサルト初期武器とstgどっち強いの

685 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:44:19.57 ID:EXWsdS5Xa.net
なんかよく分からんけど金任務バグでクリアしてて草

686 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:44:34.65 ID:4BXDR9BF0.net
>>668
確かにそれはあるねー
おかげでm1a1かなり強いし

687 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:45:31.02 ID:rELt2W0t0.net
>>642
>>643
さんくすこ

688 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:47:11.97 ID:fwPbqnqa0.net
ボルトアクション当てて13ダメってあり得るのか?
偶にいるんだけどなんかコンバットロールでダメ低減とかあったっけ?

689 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:51:02.28 ID:G6WqrghB0.net
援護兵多いのに弾切れになる不思議

690 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:51:35.85 ID:BELr6IYX0.net
>>681
設定ファイルをリネームしないとあかん、ぐぐれ。

691 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:53:21.16 ID:ut7D2eZF0.net
>>688
まれによくある。なんか障害物越しに当たったのかな?って勝手に納得してるわ。
ただ、開けた場所で中距離胴体2発当てても倒せないヤツはどうかなと思う。

692 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:53:25.20 ID:bUWxiz8l0.net
>>680
今開発でパッチ作っててそれまでは個別対応だって言ってたぞ
俺もランク10の武器手に入らなかったからサポートに連絡したらすぐに返事来て直った

693 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:53:44.49 ID:rpbEHyHe0.net
MMGで伏せてもバイポッド展開できないのはもう許すからせめて強制的に立たせるのはやめてくれないものか

694 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:56:32.14 ID:8DFKJWiH0.net
>>692
それは朗報だ
念のため問い合わせてみるよ
サンクス

695 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:57:13.81 ID:+ctO728a0.net
>>690
ありがと

696 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 19:59:05.49 ID:Q6Y2Gi7oa.net
>>689
援護兵が芋ってますから…

697 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:00:09.81 ID:9ao4SVrX0.net
>>691
沸いたばっかりの奴には全然ダメージ通らないらしいぞ

698 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:01:15.73 ID:CWcdGYpZ0.net
チーター多そうなドミネとデスマのほうが意外と居なくて快適だ。

コンクエはチーター多いし、爆撃クソだし、キャンプ強すぎて立ち回りもクソもないからダメだわ。せめて戦車もBF1くらい固けりゃチート封殺できそうだが

699 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:05:02.78 ID:X1u+sVhY0.net
やっぱ飛行機いらねーなー
プーんボーンで一人上手いのがいるだけで勝負が決まる

700 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:06:39.77 ID:p+s99jyk0.net
ずっと壁撃ってるウォールハックも何人か観たな
敵見えてるけど貫通はしないから開発途中の奴か安いやつ

701 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:06:58.91 ID:X1u+sVhY0.net
ダートと全く一緒
クソバランス

702 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:09:40.45 ID:eLIr1Y0+0.net
>>689
パックで弾配るのめんどいし
俺は箱使ってるけど、自分が弾切れそうなときに横に置くぐらいやな...BF1のときのように箱おいたらその周り通ったら勝手に補給できるようにしてほしい

703 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:10:27.66 ID:RYs1a3350.net
箱じゃないとガジェット補給できないしな
今作袋は役に立たん

704 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:12:29.24 ID:T2fLJmEa0.net
もうUSA鯖でチート無双しないといつまでたっても放置だろうな

705 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:16:11.68 ID:WEFV108lp.net
1の時は航空機に文句言ってたら対空砲弱体化されなかったっけ
きっとEAだかDICEだかのお偉いさんが航空機厨なんだ諦めろ

706 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:17:09.30 ID:ilyA/sWF0.net
今さっきチートに遭遇したな
READSHADOWって名前で日本鯖PINGが50ぐらいだから中華と予想

707 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:17:18.26 ID:dKfjecKbd.net
フロントラインが一番BFっぽいじゃん

708 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:17:26.91 ID:j956M/Jv0.net
一応リリースノート的には爆撃機に何らかの変更くわえるみたいだが

709 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:17:33.92 ID:fRf9RwZZ0.net
オーバーウォッチと振り向き同じにして40cmでやってるけど2、3ゲームで疲れる
感覚ズレるから感度上げたくないけど、今作なかなか忙しいな

710 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:17:34.95 ID:5kD702/o0.net
ke7弱体化されたら何使おう、、

711 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:18:33.57 ID:T2fLJmEa0.net
swbf2のガチャ騒動みたいに大騒ぎしないとbf6もチーターが飽きるまでチーターフィールドだろうな

712 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:19:51.00 ID:EHEJsIEha.net
金武器任務やってもなー

713 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:25:06.77 ID:RYs1a3350.net
金武器ラストも簡単なのとそうでもないのとあるしな
死なないで20キルとかあるかとおもえば目的地キル60でいいのもあるし

714 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:29:13.06 ID:Uus61iWc0.net
助けて〜
BF5が起動しない

Originからプレイで左上にBF5の窓が5秒くらい出るんだけど、
窓が消えてしまって、ゲームが始まらない。

GTX1080Ti
ドライバ 416.94
i7-4790K
RAM 16M

何が悪いんだろ・・・

715 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:29:56.87 ID:mJ6+mpxp0.net
金武器はサイトだけやっとけ
金サイトで形状変わって見やすくなる武器が多々あるから

716 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:30:35.13 ID:ut7D2eZF0.net
>>715
いいこと聞いた

717 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:30:52.29 ID:7wFTTxeRd.net
>>714
MBおじさん!?そりゃ起動しないわ

718 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:35:32.65 ID:9ao4SVrX0.net
不利になったら抜けまくるのほんまクソまなこいつら

719 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:37:28.12 ID:a2AQ9OiM0.net
50レベルがいる分隊空いたから入ったらリーエン担いで匍匐芋してて真顔になった
最初にReconマスタリー終わらせてガスマスクゲットしといてまーじ良かった
高レベでありゃさすがにないわ
結構真顔でドン引きしたよ
おまえだよ、おまえ

720 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:38:48.90 ID:RYs1a3350.net
リエのマスタリ任務にあんのよ
死なずに伏せてヘッショを10回とかな

721 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:39:35.76 ID:iQ3GXM8v0.net
ずっと敵のスコープだと思って撃ってたのが街灯だった時の悲しみの気持ち分かるか?

722 :714 :2018/11/24(土) 20:39:36.82 ID:Uus61iWc0.net
>>717

GTX1080Ti
ドライバ 416.94
i7-4790K
RAM 16GB
Windows 7

でした・・・

必要スペックは満たしてると思うから、
インストール終わったら素直に起動すればいけると思ったんだが

723 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:41:02.98 ID:A4eRU2Nl0.net
買うかどうか迷ってるんだけど今からデラックス版ってどう?
空挺部隊装備セット5種って普通にプレイしてたら手に入らない感じなのかね

724 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:41:33.84 ID:a2AQ9OiM0.net
マスタリだけじゃねえけどな
あまりに引いたよ

725 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:42:29.17 ID:4R+GsTlt0.net
BF1でUIや航空機の強さをアプデして改善したのになんで元に戻ってるのか

726 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:48:39.69 ID:LgY3pV780.net
>>657
MG42を担いで走り回ってるのはどうなんだ

727 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 20:53:28.97 ID:DAmLNccV0.net
キャンペーン目的なら
ブラックフライデーで値下がりしてるCODゴーストでもやったほうがいいよ
(ここの住人はMWシリーズはプレー済と判断)

728 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:10:57.27 ID:e0HLndTt0.net
>>678
というか、youtuberなんか見る奴いるのか?
俺はtwitchをちょこっと見るぐらいだしなぁ、わざわざyoutuberを見に行くほどもの好きではないわ

729 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:11:52.97 ID:iQ3GXM8v0.net
>>728
というか、twitchなんか見る奴いるのか?
俺はyoutuberをちょこっと見るぐらいだしなぁ、わざわざtwitchを見に行くほどもの好きではないわ

730 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:13:55.35 ID:LD/gA/8H0.net
>>729
というか、youtuberなんか見る奴いるのか?
俺はtwitchをちょこっと見るぐらいだしなぁ、わざわざyoutuberを見に行くほどもの好きではないわ

731 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:14:08.01 ID:WwZH4cHi0.net
建築してる時ってダメージ受けないの?
突撃兵でやってるときに伏せて建築するんだけど棒立ち建築の人がいるから気になって

732 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:15:10.46 ID:XcV37pFy0.net
すまん教えてほしいんだが任務のリストってストックできる上限ってあるの?
見ると破棄ってあるからリストに載せておける数に限りがあるのかと
あんま上手くないし任務ガンガン終わらせられないから
武器とか兵科のスペシャル任務が勝手に消えたりしないかと心配

733 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:23:30.83 ID:4rLuG+FE0.net
>>722
窓消えたあと下のタスクバーにBF5のアイコン表示されてないか?
表示されてればalt+tab押しでタスク切り替えればできるはず

734 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:24:02.16 ID:BlGH+QGaa.net
>>722
再インストールしてみたら?

735 :722 :2018/11/24(土) 21:27:25.09 ID:Uus61iWc0.net
>>733

>窓消えたあと下のタスクバーにBF5のアイコン表示されてないか?
アイコン表示はなく、TAB+Altで切り替えもできませんでした。

>>734
再インストールしてみます。

736 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:44:47.31 ID:zl9Ymq0l0.net
市街地マップ以外衛生兵出せるマップなさすぎるわ

737 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:47:05.84 ID:Cu7adF+H0.net
攻める時モクモクないときつくない?

738 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:47:31.28 ID:ETFa6KKi0.net
>>731
普通にダメージ受けるぞ
位置的に伏せだとなんかうまく建築できないとかで仕方なくそうしてるんじゃないか

739 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:57:33.68 ID:CWcdGYpZ0.net
BF新作のわりに勢いないな。3、4はこんなもんじゃなかったと思うが。5はゲームプレイに幅がないから現状あまり語ることもないけど

740 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 21:59:28.64 ID:JJZwzzjl0.net
>>731
土嚢の増築でパンツァーファウスト食らって吹き飛び余裕

741 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:00:04.25 ID:ilyA/sWF0.net
単純に撃ち合いがメインの乱戦ゲーだからCODみたいになってつまんねーだけでしょ

742 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:00:13.82 ID:X1u+sVhY0.net
douyouTV見るとイラッとする
はやくレン鯖きてくれ

743 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:03:07.05 ID:Dzeez8hur.net
>>709
振り向き40は遅すぎるだろ、流石にもうちょい上げた方がなにかといいぞ
ほんで忙しさで言うとoverwatchの方が忙しいだろ

744 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:04:01.61 ID:E5X+iiIC0.net
directx errorに数時間に1回はエラーで動かなくなる
しかもゲーム落としてもpcが動かなくて再起動も途中で止まるから毎回強制終了でpc壊れそう
ダイス死ね

745 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:04:11.29 ID:LLq9RRkf0.net
くっそ!ショットガンで殺しまくってるのに同じ分隊の看護兵にスコアで勝てない
どんだけ蘇生しとるんじゃコラー!

746 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:04:29.05 ID:zl9Ymq0l0.net
>>737
モクあってもキツいわ
他の兵科が近接も余裕でこなせるからモク負けるメリットしか無い

747 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:04:41.58 ID:Dzeez8hur.net
>>698
正解、今作はコンクエ一番つまらんからやらないのが正解

748 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:05:59.33 ID:YU5G4RTR0.net
BFG-6榴弾弱体化入ったのか?
JUは何も変わってないみたいだけど

749 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:08:59.00 ID:Dzeez8hur.net
>>667
視認性が悪い、レーザービームでどこでも殺せる
この二つがあるからLMGで遠くから目を凝らして撃ってるのが最強、つまりクソゲー
弾がまっすぐ飛ぶのはいいけど距離減衰するなり砂みたいに弾道落下させるなり工夫がいるのはアホでも分かる
弾まっすぐ飛ぶーーって喜ばれてるけどこれ一番簡単な実装だしな、手抜きなだけ

750 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:20:00.13 ID:dpFngL570.net
弾薬ポーチ投げまくってポイントコンボ増やすの楽しいのに
そんなにみんな投げて無いのか

751 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:21:47.69 ID:ut7D2eZF0.net
気まぐれで書くけど、bf1の頃からフルスクリーンのままだと英語キーボードに切り替えられなくなってるから、ゲーム起動したら一旦alt + enterでウィンドウモードに変えてから入力言語の切り替えするといいよ。
コンソール閉じられなくなって苦しんでる人は試してみて。

752 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:23:03.72 ID:fGbjW22C0.net
BF1はクソゲだったがそれを超える超クソゲを作ったな
これで五千円は無いよ
せいぜい五十三円だな
これ本当にパッチなんかじゃどうにもならんレベルの糞だから
もう終わってるわ

753 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:23:17.67 ID:JJZwzzjl0.net
ボーダレスウィンドウ一択だろう

754 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:24:07.02 ID:39e6+oPn0.net
>>750
ポーチだとガジェット補給できないし

755 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:30:49.86 ID:WfcKTEWq0.net
クソだと思うならさっさと返金して他ゲーやればいいのに

756 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:31:00.16 ID:zl9Ymq0l0.net
smg以外全体的にブレ上げないと終わってるわ

757 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:33:38.27 ID:0gOni5Ud0.net
エアプネガキャンがあるうちはまだまだ行ける

758 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:36:20.25 ID:DAmLNccV0.net
FG42の対空サイトバグが修正されないままリリース

この事実だけでお腹いっぱいです
しかも設定ファイルをユーザーが手動保存しないと
フラグが初期化されるとか斜めしたすぎるでしょ

759 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:37:09.98 ID:2kSIZheA0.net
UIバグもひどいよね。マップ変わるときはもう下手にカスタマイズやらしたらあぶないわ。

760 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:37:31.58 ID:sUfQZm1I0.net
BF1の頃に某レンタル鯖で、お世話になってたメディックの人と同じ鯖になったけど
彼は今作でも鬼神の如く蘇生してるんだな

761 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:37:39.37 ID:U7On1VOMd.net
BFシリーズはクソゲクソゲ言われながら育ってきたからな
アタリメ食べるように噛めば噛むほど味が出る不思議な魅力がある

762 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:41:31.30 ID:vuTuzaJt0.net
ping50程度なのに切断されまくってゲームがまともにできねえ(´Д`;)

763 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:43:59.65 ID:ckTmSHFy0.net
援護兵のルイスガンは専門技能で縦と横の反動両方減らせる
3倍スコープつけて誰でも使いこなせるレーザービームの出来上がり
下手な人はこれで劇的に成績上がるぜ

764 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:45:57.91 ID:DAmLNccV0.net
まーたルイスが強武器なのかよ

765 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:49:56.57 ID:/GCv6pGx0.net
なんか頑張ってるのにキッツイなーとスコアボード見たら
こちら15人 vs 相手32人だったwwwwwwwwwwwww

萎え落ちはいいんだけど、随時追加補充兵しろやwwwwwwwwwww

766 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:51:17.84 ID:/GCv6pGx0.net
>>764
かなりの遠距離でスナイパーらしき光が見えたから
ルイスでダダダダと撃ち込んだらHSで倒せるくらいの

767 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:51:47.14 ID:sUfQZm1I0.net
>>765
それバグでな、中は人数が少ないのに
外では行列で待ってるんだよ

768 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:53:01.23 ID:0TYZx80Xr.net
DoYou〜とかいう連中チーターだよな
しねよチーター分隊

769 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:53:19.48 ID:fwnMGD/80.net
HAMADAが来る度人が半分ぐらいなるの笑えてくる

770 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:55:20.19 ID:zl9Ymq0l0.net
雪山だとUI白いからなにも見えなくなるのアホ過ぎる

771 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:56:24.77 ID:eo5wHOYf0.net
>>752
マジでどうにもならんね、パッチでやるとしたら武器の大幅調整(遠距離やれすぎるのをやめる)
とか視認性の劇的改善とか、細かいところでは死んだら全体マップからにするとか、
そんな感じでプレイ感をまるごと変えるぐらいかなー、これならパッチでなんとかなる

772 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:56:57.76 ID:ucZQVJHv0.net
ハンドガンヘッショ一撃チートが暴れてても誰も何も言わねえ
みんな疲れちまったのか

773 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:57:26.22 ID:BuOgUtO60.net
>>761
こんなに酷いのはHLぐらいだと思うがな
そのHLだって叩かれてたのは武器のバランスとかであって、チートやゲームが進行不能になるようなバグはなかった
Vはゲーム以前のところに問題ありすぎ

774 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 22:57:58.62 ID:eo5wHOYf0.net
>>770
ていうか雪山も浜田もクソゲー過ぎてやる気なくなる、浜田で人抜ける現状とか見てダイスは何を思ってるんだろう
こんなギャグみたいなマップは誰も求めてねーってことだわな、削除してくれ

775 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:01:12.51 ID:v5xmdQVjp.net
SUEZはマップ広げたけどHamadaは縮めるのかな
いやDICEのことだから全拠点に輸送車増し増しとかいう斜め下の調整をしてくるかな

776 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:01:40.00 ID:0TYZx80Xr.net
和鯖のこの時間はもうだめだわ
ping悪くても北米いくしかねぇ

777 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:02:42.11 ID:Ai20FhNP0.net
なんでこれに6000払っちまったんだろ…

778 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:04:10.68 ID:I3ARyXAR0.net
ルイスガンは弾倉増やしてトリガーハッピーしてた方が楽しい

779 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:04:43.70 ID:lCB25V1x0.net
いい加減ソロとスクアッドでマッチング分けない?
ランク偏りまくっててゲームの体をなしてないぞ

780 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:04:44.54 ID:9ao4SVrX0.net
ハマダ歩兵戦も裏取りたくさんできて面白いけどなあ

781 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:04:52.94 ID:U7On1VOMd.net
>>773
チート蔓延してる和鯖より豪・北米西鯖に行ってるわ
チーター居てもチャットが賑わうからPING120前後で快適よ
バグは遭遇しないからなんとも言えん

782 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:06:40.78 ID:eo5wHOYf0.net
KunがBFVは買った方がいいとかいう動画出してたけどBFVのいいところ一つも語ってなくてワロタ
全然関係ない話だけしてむしろ面白くなさうという印象しか受けなかったわw
そんな動画出すならけっつん見習えw

783 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:06:52.81 ID:CZWsL9jWM.net
数百メートル先で戦闘行われてるのに
土嚢積めるしもとからギャグゲーだよ

784 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:06:57.91 ID:bZ+sj4CT0.net
オペレーションいいんだけど
わざわざ3日に分けるのダルいわ

785 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:08:21.36 ID:X1u+sVhY0.net
なんかもっさりしてる
スライディングがやりにくくなったし段差とかに引っかかりまくるし
伏せもなんか挙動が変という

786 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:10:24.99 ID:KW6JVSS4a.net
Pa4版のスレってどこにあるか知ってる人いる?

787 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:11:10.98 ID:KW6JVSS4a.net
PS4版の間違い
スレどこにあるか知ってる人いる?

788 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:13:03.46 ID:/GCv6pGx0.net
突撃兵のダイナマイト1個しか投げられないバグも
あまりにもクソ過ぎるわ

789 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:14:43.52 ID:mdkYGtU/0.net
>>787
【PS4/XB1】Battlefield V part36【BF5】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1543057314/

これだと思う
BF5じゃ検索引っ掛からないよね

790 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:15:50.44 ID:/GCv6pGx0.net
って、また体力チーター居たし・・・

1対1でダメージ220与えてやっと死亡
もうほんとアカンなこれ

791 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:16:58.58 ID:j956M/Jv0.net
BFってクライアントサイドのチート対策ってしてるの?
FairFightしか知らないんだけど

792 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:19:01.15 ID:zl9Ymq0l0.net
何もかもがバランス悪すぎ

793 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:19:12.03 ID:KW6JVSS4a.net
>>789
ありがとう

794 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:20:16.36 ID:/GCv6pGx0.net
>>791
クライアントサイドのチート対策?



な い で す

795 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:20:58.05 ID:eLIr1Y0+0.net
Twisted steelで真ん中のEB地点行くの好きすぎだろ
こっちは端の他の地点走り回って取ってるのによお...

796 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:24:35.85 ID:/GCv6pGx0.net
>>795
爆撃機のエサになるだけだから、橋はいかんわ

797 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:26:27.92 ID:4BXDR9BF0.net
>>764
1でルイスって強武器だったっけ?
BARとかMG15とかの方が暴れてた気がする

798 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:31:28.84 ID:CWcdGYpZ0.net
HAMADAの裏取りっていうけどあんだけ広ければいつでも誰でも大回りすれば拠点いけるから、裏取りと呼ぶのに抵抗ある。

zavodの裏の取りあい潰しあいくらいのレベルで作ってくれないと

799 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:31:38.80 ID:muQaOhRF0.net
僕は低学歴で低収入で不細工で彼女も居ない寂しい惨めな底辺のゲーオタなんですが
今までずっとBFをやってきました
なぜならBFの中ではこんな僕でもかっこいい英雄になれるからです
緊迫した接戦で自分が頑張ってトップスコアを取って勝利すれば
仕事では味わったことの無い達成感を得られますし
弾薬や回復を配ってありがとうと言われると
現実生活では感じない暖かくて優しい気持ちになれます
でもBFVは何か違うんです
やっていても楽しく無くなんか虚しいんです
僕はどうすれば良いのでしょうか?

800 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:34:00.23 ID:9ao4SVrX0.net
ワンサイドゲームばっかりでつまんね

801 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:37:18.86 ID:TGgEM/1k0.net
チーデスで
なぜか全体マップに敵の姿が常に表示されていたけど
これ味方にチーターいたんだろうな

802 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:39:43.99 ID:bZ+sj4CT0.net
チーター遭遇してなかったけど今日だけで
ボルトアクションでヘッシヨで死なないやつ2人
オートエイムダメージアップ1人氏ね中華カス

803 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:41:03.03 ID:qtavbKdnp.net
hamadaは飛行場をドイツ拠点にして橋を奪い合う構成にすればよかったのに

804 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:42:25.74 ID:vrK7UDbsr.net
>>744
設定からフレームレートをモニターに合わせて固定(垂直同期オン)にするか、表示方法をボーダレスにするかやってみて
確実な解決方法かは分からんけど自分はこれで治った

805 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:47:16.14 ID:/4XwGQ2F0.net
撃ち合いになると反射的に逃げてしまう負け犬癖を直したい
これで何キル無駄にしてるかわからんわ

806 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:51:18.66 ID:+KsIGJ2s0.net
援護の弾薬箱ってミニマップに表示されないのか
仲間も気づかないだろこれじゃ

807 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:51:23.22 ID:nhhVwv8M0.net
航空機に乗るには、どのモードでどのMAPを選べば良いのか教エロ!禿げども!!

808 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:52:51.41 ID:Q1pAqHT40.net
スタンダード組入ってからレイプゲー多すぎ

809 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:53:20.82 ID:35imdU/Xd.net
迷彩チャレンジにバイポッド関連でいれるならちゃんとバイポッド判定とバイポッド挙動きちんと出来るようになってから入れろや
クソサイコロが

810 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:53:35.03 ID:qtavbKdnp.net
>>807
Fjell 652なら航空機枠が無駄に5枠もあるから乗り放題だ

811 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:56:49.35 ID:nhhVwv8M0.net
>>810
>乗り放題だ
マジかっ!! 速攻レスでありがとうフサフサ君! 早速飛んで来る><b

812 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 23:57:43.24 ID:WIZf+AKu0.net
>>790
それチートだったのか

813 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:02:32.17 ID:SB0r77dH0.net
爆撃機で無双してる人は何のってるの?

814 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:03:08.82 ID:Dd6yz/8O0.net
僕はどうすれば良いのでしょうか?

815 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:05:01.64 ID:7BkBQb1Q0.net
航空機の機銃でイスパノやら303機関銃やらブローニングやら
いまいち強さがピンとこないな

816 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:08:15.12 ID:X1lwbjgD0.net
SRコッキング早すぎじゃね?

817 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:11:45.88 ID:7o7Pg7lX0.net
>>979 BFHのルイスかもしれんぞ

818 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:11:52.48 ID:OnPVWvmn0.net
>>804
ありがと
やってみる

819 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:13:23.35 ID:58BTuKax0.net
これセミオートとフルオートどうやって切り替えるんや?

820 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:18:47.11 ID:c9YR3qoQ0.net
>>819
デフォはVかBかどっかだったとおもう

821 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:32:32.79 ID:iD8y31Uf0.net
1は2年間やれたけどこれは1年ももたんな
スナイパー種類少なすぎるわ他武器はどうなんだ?

822 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:32:44.98 ID:T0kPOcaQM.net
対戦車砲の対ビークル威力上げてくれ
ティーガーに先制で側面ぶち抜いても倒せないって死ぬしかないじゃない

823 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:33:14.86 ID:++eupPDD0.net
BF3のときからそうだけど、ping50以下の奴はなんで和鯖にくるんだ?自国のほういけばいいのに。今作は和鯖でもpin70台の奴ばかりたまが

824 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:34:30.98 ID:sBhzyeZz0.net
以下???

825 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:34:33.92 ID:T0kPOcaQM.net
>>823
ソウルの方が東京より近いけど日本人です

826 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:35:19.38 ID:UbfAOVpj0.net
また2年間クソゲーを待たないといけないのか

827 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:35:26.53 ID:fUFylCoS0.net
体力チートって言うけどポイントと勘違いしてね?
敵にダメージ146(95)とかでカッコの方が体力だぞ

828 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:36:03.57 ID:+J3d0diT0.net
まあ武器はこれから増えるから…
たいどおぶうおー、ご期待ください

829 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:37:05.10 ID:YGGi8GfOp.net
武器よりガジェットの少なさを早くなんとかしてくれ

830 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:39:46.59 ID:ghA49F1W0.net
>>823
PING70だったらシンガポール鯖と同じだな

831 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:39:53.17 ID:yRyKFBtKr.net
偵察なんてベーコンはともかく望遠鏡もフレアもゴミゴミのゴミだしな

832 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:42:04.93 ID:Dd6yz/8O0.net
BFVは神ゲーだよね
現実の生活で人から感謝されるには
誰も持ちたがらない重い物を持ってあげたり
誰もしたがらない汚い仕事をしてあげたり
誰も出来ない専門的技能を生かしたりだけど
BFVはキーボードの「3」を押すだけど
「ありがとう」と感謝される
BFVは最高だよ

833 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:42:06.31 ID:N39reCQz0.net
なんて完成度のゲームだよ
BF1からランダム拡散なくした方が絶対楽しい

834 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:43:23.55 ID:SB0r77dH0.net
>>827
なんでもかんでもチートにしたい人がいるからしゃーない

835 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:45:14.65 ID:TceRObWq0.net
武器バランスとかマップとか以前の問題なんだが何故前作までにあった設定項目を消すか分からんね
光学サイトの照準の色とかアンチエイリアスのオンオフとか同じサイトでも倍率弄れたりとか

836 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:46:18.44 ID:HR+4kBE00.net
>>743
OWはフランカーに絡まれる時以外はそうでもない
RyujehongとTaimouに憧れてローセンシにしたものの戻れなくなった。が、そろそろ矯正するかなぁ

837 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:47:48.20 ID:7j6ur01n0.net
マップいつ追加されるの?
8つしかないのに半分が糞と揶揄されてるマップを強制ローテーションは拷問だよ

838 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:48:49.42 ID:SncUOVrL0.net
MMG特徴つけたのはいいが
他の武器は倍スコ立ち撃ち超精度で半分縛りプレイだな

839 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:51:00.35 ID:ukBJ2InZ0.net
こんなゴミゲーまだやってんのかよ

840 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:51:27.11 ID:+J3d0diT0.net
いまBF1仕様のMGna15があったら無双できるわ

841 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:52:25.83 ID:SncUOVrL0.net
ランク50になるまでに飽きそうな気がしてきた
回遊マップしかないぞ

842 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:55:21.19 ID:yRyKFBtKr.net
ランク50なって金装備といくつかの服とったらもうキル稼ぎしかやることなくなったわ
旗キャプチャすらめんどくせぇ

843 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:59:19.53 ID:gp3wGNeQ0.net
>>822
対戦車ロケットは弱体化されるから震えて待て

844 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 00:59:37.65 ID:hVOUruUUa.net
HAMADAって回収早々爆撃おとせるんけ
試合始まって5秒くらいでビーグルごと10人以上しんだ

845 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:01:00.26 ID:T0kPOcaQM.net
>>843
パンツァーファウストじゃなくてPak40だよ!
コンクエストだと飾りだけどブレイクスルーだとかなり強いぞ

846 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:03:17.87 ID:7j6ur01n0.net
今後チーターが流れそうなFPSはいつ出るんだ?

847 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:04:02.57 ID:SncUOVrL0.net
旗とったら次は空いてる旗に移動
後半有利になっても旗キャプチャ速度が変わるせいで
取りに行かざるを得ない

848 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:06:54.97 ID:pDlk6Aec0.net
>>812
横に他の敵がいて当たったり、相手が即時回復使う時は100越えもたまにある

今回のは、敵が1人で窓にぶらさがってるケツに
フルオートで全弾叩き込んでコレだから
(即時回復でもそこまで回復しない)

あからさまな140キルチートとかは分かりやすいが、こういう隠れチートも多いんだろうな

849 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:07:42.06 ID:+J3d0diT0.net
現状じゃ兵科・キャリアランク上限になってメイン武器使ってると、もうポイントとってもまtttったく意味ないしな
稼いだポイントの1%が中隊コインになるとか
なぜそういうことができないのか

850 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:07:47.19 ID:YFkCQ/up0.net
このゲーム、日中戦争モードあるの?

チンピラゴロツキ3500万を殺戮するチハ戦車をやってみたくて。

851 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:09:53.20 ID:CcTGekOD0.net
技術的な問題があれば返金してくれるから、バグのこと言えば全員返金してくれるぞ

852 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:10:15.92 ID:m2BBtLid0.net
>>850
記事で日本は登場させるってのは見た

853 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:15:45.14 ID:1yDggC9l0.net
BFの体力計算は鯖管理だぞ

854 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:16:25.26 ID:MwNnr95H0.net
>>848
即時回復ってなんやチートか?

855 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:16:53.36 ID:dN7C4jNE0.net
あーもう駄目だハゲる。STEN好きだから金プレート取るために奮闘したけど、「1ラウンドで目標エリア内で腰だめで20キル」とかもう無理

856 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:17:44.32 ID:sBhzyeZz0.net
コンクエじゃなくてフロントラインやれ

857 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:23:53.23 ID:L2yCimZ30.net
ステン弱くない?
うまい使い方あるの?
スオミはBF1でいうとこのマチコでいいんだよね?

858 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:25:40.05 ID:ej72m7e10.net
コンクエばっかやってるけど今だかつてここまで敵に会わないFPSはなかったわ

859 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:26:33.91 ID:UpDD1WpU0.net
早く日本やりてー

860 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:27:30.51 ID:pDlk6Aec0.net
>>827
敵に命中 220 (220)

と表示されたから間違いないよ
というかそれ以外のスコア加算名目も一切無かったし

861 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:30:23.32 ID:fUFylCoS0.net
>>860
じゃあチート確定だな

862 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:32:34.55 ID:pDlk6Aec0.net
>>854
ヒットポイントの左にこういうのあるでしょ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org559977.jpg

特定のキーを押して、これ消費して、瞬間的にちょっとだけ回復出来る
衛生兵はちょっと時間おいて無限回復出来る

863 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:36:04.21 ID:m9RL458L0.net
ちょっとじゃないよパック持ってりゃ全開だよ

864 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:40:53.61 ID:p35Nph980.net
こんだけチート蔓延してると疑心暗鬼になって楽しめないよ!
意地になって戦い抜くことが減った

865 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:41:43.13 ID:yRyKFBtKr.net
瞬溶けくらってもまずチーター疑うからな

866 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:42:23.39 ID:hNE8w3y50.net
βまでが20だか30の即時で今は衛生だろうとパックつかったら
ジワジワ回復じゃないか
ダメ受けたら回復阻害されるし

867 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:47:15.84 ID:u+83LgQZ0.net
俺たちのBFVはまだ始まったばかりだ!
DICE先生の次回作にご期待ください

868 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:50:28.20 ID:qD5OXqBI0.net
スナバーストみたいに撃ってくるやつ
顔出した瞬間LMGでヘッショ1発のやつ

もうやる気なくなったわw

869 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:51:57.96 ID:3z5OPcLe0.net
>>836
Taimouはもうセンシ結構上げてるぞ、センシなんて人によるけど40は流石にだから上げることをおすすめする

870 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:52:06.29 ID:ISrZdLhE0.net
ていうかBFVはBF5じゃねえだろ

871 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:55:27.27 ID:YZKsLpyU0.net
M30即死距離クッソ長くて強いなと思い多少即死距離短かろうが連射出来るから強いのではと12Gをフルカスしてみたがクッソ弱くて草生えた

872 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 01:55:52.74 ID:pDlk6Aec0.net
バトルフィールド2を正統進化させたBF5はよつくれ
BFVなんて番外編は要らんわ

873 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:00:30.20 ID:3z5OPcLe0.net
ほんま、クソゲー過ぎ、バカ、死ね、マジで死ねダイスの社員、冗談ではなくガチで死ね

874 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:06:38.97 ID:hNE8w3y50.net
毎回ブレニム乗るとなんでチャイスリール反映されてないんだって思うわ

875 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:10:08.19 ID:rMwtbO6Qa.net
>>870
ファイブだよ

876 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:10:22.85 ID:ufSm0otL0.net
TTKもっと遅くしてくれないとおじさんきつい…

877 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:11:30.06 ID:rMwtbO6Qa.net
みんなビーエフファイブって言ってる

878 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:14:34.34 ID:CcTGekOD0.net
いらついたらEAサポートにボロッカスのメール送るのおススメ

879 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:16:11.34 ID:8CIFtIpl0.net
キルカムは3が一番ね
ウホウホゴリラがぴょんぴょん跳び跳ねててムカつくときもあるけど
Vのキルカムはクソの役にもたたん..

880 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:17:21.78 ID:UpDD1WpU0.net
爆撃機ウザすぎて最高に萎えるわ

881 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:18:01.43 ID:TceRObWq0.net
キルカメで位置確認できないの仕様?バグ?
いろいろひどすぎてバグか仕様かすら区別つかなくなってきた

882 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:20:07.08 ID:rMwtbO6Qa.net
>>880
これに関してはプレイヤーのせいだよ

883 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:21:54.92 ID:c8UUsp0Ja.net
しかし何で中国人だけ中国語で会話するんだろ
みんな英語使ってるのに

884 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:22:59.26 ID:ufSm0otL0.net
雪山の爆撃機は頭おかしい
他にもちらほら直線上に人が固まりやすい所あるし

885 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:38:04.42 ID:p1oKBpwj0.net
なんかいきなりフレームレート落ちてまともに出来なくなったんだけど
別ゲー普通なんだけどなぁ

886 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:38:42.17 ID:E0g/Vuyn0.net
弾薬箱だめだわ
目の前で置いてんのに気づかない味方から一生弾薬要請される

887 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:39:04.69 ID:HnHWwjSpM.net
>>871
M30強いよなあ…これさえあれば満足だわ…
ライフル弾も威力結構高いから頭に入れば一発くさいし、弾無限だし、マジ最強。
Bの時これで50キルできたのはいい思い出。

888 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:39:10.60 ID:L2yCimZ30.net
>>883
元々ビンイン表記でやってたから英語でも普通にやりとりできるんだろ
日本語でローマ字表記しても読みづらいしねえ

889 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:44:33.06 ID:XwkESzwK0.net
野良でやってる人の内ちゃんとルール把握して分隊行動取れる人ってどのくらいいるんだろ
多分チームに一人か二人くらいだよな
2〜30分の1ってところか
野良で分隊組んで一人でも分隊長の命令に従って行動してくれるの10回に1回もないわ
明後日の方で遊んでる奴キックしても次入ってくる奴は一昨日の方で遊びやがる

890 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:44:36.00 ID:3z5OPcLe0.net
クソゲー、これしか思い当たらない

891 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:46:24.66 ID:mgM99rwG0.net
1倍のスコープでADSしてもズームするのはなんなの?

892 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:47:35.65 ID:c9YR3qoQ0.net
rela やっぱすげえな
AIM速度自体はなんとか真似出来るが俺の場合は画面端のほうの敵の認識が遅れてしまう
relaの周辺視野が広いのか俺がモニターとの距離近すぎるせいなのか

893 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:48:35.41 ID:bKc3S5Ryd.net
BFはアンロック絡みに簡悔要素混ぜるぼ大好きだけど
武器迷彩に絡むと文句言えないのがなんとも
これが武器なら不満出るだろうけど所詮迷彩だしなぁ…

894 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:49:50.56 ID:u+83LgQZ0.net
>>879
3はキルカムのシュールなゴリラ見てるだけで笑える
Vのデス後はストレスしか感じない

895 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:49:54.67 ID:bKc3S5Ryd.net
relaaa真似出来る時点で相当上位だよ

896 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:51:09.37 ID:iD8y31Uf0.net
>>892
うまいの自慢したい気持ちはわかるけど落ち着こう

897 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:52:49.62 ID:SncUOVrL0.net
日本のrelaaaが来たか・・・
日本のなんちゃってプロゲーマーを蹴散らして

898 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:56:57.24 ID:TceRObWq0.net
>>891
ビデオ設定の照準時のFOVなんたらをオンにして等倍光学サイト使えばズームないぞ

899 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:58:08.76 ID:L2yCimZ30.net
>>892
どんな設定にしてるの?
fovとかエイムに関係する設定が知りたい
ハイセンシだよね?

900 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 02:58:48.18 ID:L2yCimZ30.net
>>898
オフじゃないの?

901 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:00:48.88 ID:++eupPDD0.net
階級のキャップ解放したら、30刻みくらいでいいから鯖も階級分けしてくれ。分隊行動しない、裏取りで隠れてるのに分隊湧きもしない奴等ばかりと組まされて溜め息もんだよ

そのおかげでたまに良分隊に当たると頑張っぞと思えるが

902 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:01:19.61 ID:TceRObWq0.net
>>900
オンにするとFOV設定に応じて倍率が決まる、オフにするとFOVに関係なく決められた倍率になる

903 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:02:28.16 ID:7o7Pg7lX0.net
プログラムによって武装された中華製量産型relaなら珍しくもないな

904 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:04:33.64 ID:fAUy18jD0.net
アジアだと腐るほどチーター居るのに北米サーバー行くとまるで見かけないんだ
北米鯖だけなんかちがうのかな

905 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:06:31.56 ID:TceRObWq0.net
ヒント:中国

906 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:09:00.61 ID:sBhzyeZz0.net
まぁ中国人だろうな

907 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:09:42.24 ID:qflONSg60.net
なんか飛行機の旋回感度がめちゃくちゃ低くなるバグない?ゲーム再起しないとなおらないんだけど

908 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:13:58.39 ID:zwE8YbEO0.net
PUBGみたいにチーターが溢れてアメリカやヨーロッパいくことないだろうし地獄やな

909 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:18:59.25 ID:l1Yv6q780.net
>>754
箱だとガジェット補給できるの?
知らなかった

910 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:29:38.03 ID:QOEVfcLj0.net
SMGは何を育てれば良いんだろ 全部の銃に技能付けられる程
金稼げないらしいし どれも似たりよったりで差が判らん

911 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:32:04.61 ID:L2yCimZ30.net
統一照準オンオフどっちにしてますか?
とりあえずオンにしてます

912 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:47:03.45 ID:fUFylCoS0.net
スオミかMP28かトンプソンからお好みだと思う

913 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:50:11.21 ID:ORholruY0.net
トンプソンがたのしい

914 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:52:04.48 ID:UpDD1WpU0.net
正解は突撃兵の武器を拾うでした

915 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 03:55:22.90 ID:DHyEvh6u0.net
ゲーム内アップデートの画面まで行くとクラッシュして進めなくなったから再インストールしたら
立ち上がって窓が出たらすぐ落ちるようになった
悪化してんじゃねえよ!くたばれ!

916 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:02:43.61 ID:7l8ABpuA0.net
SMGはMP34しかないでしょ
他は精度低すぎて使い物にならない

917 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:09:51.19 ID:QSrVuuAS0.net
正直言って衛生兵ってゾンビだからなw
まじでこれで援護兵突撃兵の武器持ってたら衛生兵しか使わんよ
過去作からそうだったけどこれが一番よくないとこだったからな
兵器と戦う突撃兵が一番強いくらいでいいまぁ現状援護兵のが強いと思うけど
とにかく戦車避けて回遊魚ゾンビゲーとか面白くないだろ
esportsがー言ってるのにはドミネで全武器使用可能衛生兵固定でesportsごっこさせてあげればいんじゃね?

918 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:18:11.87 ID:++eupPDD0.net
>>910
取り合えず初期SMG使っておけば?12月4日にSMG強化あるわけだし、様子見てからでいいのでは

919 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:32:21.31 ID:p8TyQPV1a.net
今作、凸兵と援護兵は若干キャラ被りしてるよな。どちらもプライマリが中以遠距離で対戦車も可能という

920 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:37:18.20 ID:hNE8w3y50.net
援護のピストル爆弾じゃ戦車きついっす

921 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:41:24.46 ID:JpWKYmu70.net
nvidia-intelみたいな名前のハッカーいて笑った

922 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 04:54:39.55 ID:QSrVuuAS0.net
>>921
グラボの名前のチーターBF1でもいたな

923 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 05:39:41.61 ID:yOi0OWoYH.net
至近距離で戦うならsuomiかトンプソン
中距離でワンチャン狙うならMP34
他のSMGは敵がこっちを向いてない近距離では強い

924 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 05:44:10.22 ID:xiAcoLpp0.net
今日のチーターは180度振り向きジャンプしながらハンドガンワンパンさんでした。はい、ウンコゲー。

925 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:28:23.59 ID:2wFbpBm80.net
ちと聞きたいんだがmapに置いてある盾付きの固定機銃の盾部分ってM1A1で抜ける?

926 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:36:09.00 ID:Mk9PiK4/0.net
今作ほんと楽しめない…ずっと楽しみにしてたからまじ辛い
下手な人が大多数の大人数でやるゲームのデザインを
少数しかいないプロゲーマーの感覚で作るなよ
面白くなる訳ないだろうに…ほんまがっかり

>>888
883が言ってるのはそういう意味じゃなくて
いろんな国の人間がいる場所で、なんで当たり前のように
母国語でしゃべるんだろうってことでしょ

927 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:38:42.92 ID:pKgMC7UP0.net
>>921
そのハッカー先行アクセス初日から見たわ。まだBANされてねぇのかよ大丈夫かDICE

928 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:57:09.86 ID:X1lwbjgD0.net
SMGはレート高いスオミ、トンプソン以外ゴミやろ

929 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 06:58:00.21 ID:5ioH3oRQ0.net
スオミこそゴミだろw

930 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:14:33.42 ID:rRyLF5e3a.net
全部ゴミだ

931 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:21:53.98 ID:RNx7ggMB0.net
すおみは普通に強いわ
あれで弱いは毒されすぎ

932 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:23:29.57 ID:alu1BhsK0.net
今回の衛生兵は後方から治療や蘇生に徹して、護身用にSMGを携帯してるようなもんだろ、敵軍に突っ込んだらダメだろww

933 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:26:39.42 ID:rRyLF5e3a.net
メディックは語るだけ無駄なほど弱いね

934 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:37:15.79 ID:HgZzZOv40.net
suomiは割と強いけどさぁ、あれ使ってるとルート選びすぎるんだよ

935 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:38:19.71 ID:RNx7ggMB0.net
もともとそういうゲームだろ脳死で突っ込むだけならke7でもつかっとけ

936 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:44:52.17 ID:HgZzZOv40.net
ルートを選ぶ言うてるのに
脳死で突っ込むならって頭が悪いなお前

937 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:46:56.98 ID:d2IjQnJJ0.net
スモークを上手く使おう

938 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:47:39.06 ID:rRyLF5e3a.net
>>937
ガイジ

939 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:48:17.34 ID:X1lwbjgD0.net
マップ的に近距離戦より中遠距離戦ばっかりやから衛生兵は回復蘇生ばっかりやらされてつまらん

940 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:52:24.27 ID:BBfGbMrR0.net
買おうか悩んでお前らの評判見に来たがダメそうだな
BF4続けるわ

941 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:52:51.99 ID:4JAr8LdMd.net
>>832
毎回Qキー押して選択してたわ
さんくす

942 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:53:13.48 ID:IOi2gFPiM.net
MP34使えよ
看護兵は鴨にできるようになるぜ

943 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:53:44.40 ID:rRyLF5e3a.net
蘇生してて顔のペイントがウンコみたいな色してんなと思いました。

944 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 07:58:46.67 ID:rRyLF5e3a.net
てか転がってるやつは大体が初期装備のような気がするそんなやつ起こしても死ぬだけだろ

945 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:06:58.02 ID:MilSj3Me0.net
昔みたいに一瞬で起こせるなら起こしてやってもいいけど時間かけてまで起こしてやりたくないわ
大半がKDしか考えてないゴミだし勝敗もバカが考えたシステムで価値なくなったし

946 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:08:14.34 ID:6kJFI85A0.net
フロントラインのルール理解したんだけどSRとかの1Rで20キル系はこれだね
前スレで教えてもらった意味がやっとわかったよ
デバステ1時間くらい終わらないで両チーム上位5人くらい100キル超えててワロタ
疲れた

947 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:10:13.37 ID:3A2th2SZ0.net
>>945
確かにお前みたいなやつは蘇生したくないなw

948 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:13:15.48 ID:ecqqak2L0.net
プロゲーマーの開発に嫉妬してネガキャンとかw
下手糞はやめていいよwwwあっ買ってすらないかwww

949 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:14:23.56 ID:MilSj3Me0.net
>>947
そもそもいるだけで邪魔になりそうなお前みたいなのに何一つ期待してないからw

950 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:17:24.29 ID:X1lwbjgD0.net
ほとんど射線通るマップなのには銃の精度良すぎるのがほんとアホだよな
BF1のクソSR役がSR、LMG、MMG、ARって連射できる武器に増えただけっていうね

951 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:25:18.74 ID:3A2th2SZ0.net
>>949
文面だけ見たらお前の方がいるだけ邪魔な奴に思えるけどな
お前自身がKDしか考えてないゴミの考えの代弁しちゃってるし

952 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:25:27.59 ID:hNE8w3y50.net
50のチーターもいるし
期待なんかするもんじゃないわ

953 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:28:26.25 ID:78PLQmIU0.net
弾薬箱置くのと、弾薬パックまくの
どっちがいいんだ?
教えてください

954 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:32:49.56 ID:TCkKRGXP0.net
>>904
マジレスすると北米でチートしてゲーム会社にリアルで特定されてマジで訴訟起こされたチョン公と中国人が出たから
Blizzardが中国人と韓国人をそれぞれ母国で提訴して勝訴している
チョンの方は既に十数人に対し判決が出ていて罰金刑になっている
一人大体113万円
チートしてプライスレス過ぎてビビッているから


>>940
Core i9 9900K一式買った俺なみだ目

955 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:36:36.52 ID:QSrVuuAS0.net
>>953
野良なら置いても基本気づきようがないから撒く方のがいいよw

956 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:38:42.20 ID:X1lwbjgD0.net
【BFV】Battlefield V Part40 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543102614/
立てたー

957 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:43:42.12 ID:IOi2gFPiM.net
しかしSMG強化どういう方向性で来るんだろうなこれ
慣れてくると現状で十分バランス取れてる気するんだけど

958 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:45:02.18 ID:u43Zph2S0.net
外人 立ち回りのレベルが低いだけでなく
単純に頭悪すぎるやろ
例えばやけど右に移動したら見方と被るから邪魔になるとか
真横に立つと対比できなくなるとか
そういうごく当たり前の事を理解してないあほが多すぎる
チートが居なくても存在したい必要ないわ

959 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:57:16.99 ID:TCkKRGXP0.net
>>958
人間としてnoobか?
ゆとりか?
まぁコーヒー飲みながらこれ見ろ
https://brainstats.com/average-iq-by-country.html
平均IQが90以上の国って50国しかねーんだぞ
90ってな公立中学校で言えばドンケツか知的障害ギリギリのボーダ
世界のほとんどが特殊学級クラスの馬鹿ばっかりなんだからリアルの鏡のネットゲームがどうなるか想像するの難しくないだろ?

おまえさん、大和民族に生まれた幸せを噛締めた方がええで
アフリカに生まれたら生まれながらにリアルチンパンやったんやで

960 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 08:58:10.15 ID:QOEVfcLj0.net
Gewehr43って何か凄い使いやすいな
斥候兵の微妙なセミオート砂より断然優秀だわ

961 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:03:52.79 ID:WByT4ugc0.net
>>953
弾薬箱一択
ガジェットも補給できる

962 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:04:10.35 ID:gF7YPggXp.net
開始直後に全エリアが青陣地になったんだけど
チートかなにか?

963 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:05:48.17 ID:0YkMHTcGa.net
>>961
ははは、こやつめ。

964 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:06:27.21 ID:jCpMf8Bm0.net
弾薬箱とかもっと目立つようにすれば良いのに
ゲームなんだからさ

965 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:08:46.94 ID:34xIGGdJd.net
>>962
https://www.google.com

966 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:25:46.37 ID:4ULoXS4J0.net
つーか前作みたいに自動補給でええわ

967 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:27:46.07 ID:X1lwbjgD0.net
海外鯖行ってみたけど和鯖と全然別物だったわ
普通に全然形成されてたわ

968 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:31:42.23 ID:3z5OPcLe0.net
>>950
正直FPSを何も分かってないド素人が机上の空論だけで作ったのがbf5って感じ
過去の意見(レイプ阻止)や今時の流行り(ロールを強くしたり)を取り入れたりなんも分かってないくせに作った感凄い
てかレーザービームにしたら遠くの敵をチマチマ撃つだけのつまらんゲームになるって分かるだろ普通、ほんとにやばいよこのゲーム

969 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:34:23.52 ID:zU5gR6570.net
PING80前後でやたらスコア高いやつ観戦するとだいたいチーターやな

970 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:35:29.80 ID:zU5gR6570.net
コインがデイリー任務だけじゃ全然足りないぜ・・・・
これいつ入手手段追加されるんだよ

971 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:37:00.17 ID:X1lwbjgD0.net
今作足場の作り雑過ぎね?

972 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:42:23.01 ID:wUDBIluS0.net
>>971
ズリズリ勝手に動かされたり立たされたり
ADS解除されたりストレスフルだわ
地形にめり込んで地下に行けないようにするための処理なんだろうけど、委託射撃の処理もBF1より劣化してるし
地形との判定担当する奴が辞めて、代わりが無能なんだろうなと思ってる

973 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:43:55.89 ID:wUDBIluS0.net
>>959
南米アフリカは超納得した
60近辺が平均とかどんな魔境だよ

974 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:44:05.71 ID:u43Zph2S0.net
PING40以上は大体チート使ってる
あとping低くても在日外国人が多数いるから
例えば単純にping20以下を日本人だと思ってる人が多いけど
5割くらいは在日の外国人で
名前の後にJPと付けてるのは日系ブラジル人

975 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:50:12.18 ID:oT3PP7uU0.net
BFV自体が公衆便所みたいなもんだしね
チートまみれになるのも仕方ないよ

976 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:54:40.98 ID:TCkKRGXP0.net
>>974
ちなみにな、平均年収でみるともっと面白い
東ヨーロッパですら平均年収50万円の国が結構ある

マジ日本で大和民族として生まれた事に感謝しろ




でも移民大好き自民党で日本終了しますけどね

977 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:55:07.98 ID:ZWExXL5L0.net
>>972
ちょっと傾斜が付いてるとバイポ立てれなかったり地形にはめり込まないけど壁にカメラだけがめり込んだり色々めちゃくちゃだよな

978 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 09:55:59.37 ID:MBLaA1Csd.net
コンクエまじでつまらないな
ブレークスルーとかフロントラインが当たりとか
やっぱ目標が少なく防衛攻撃がはっきりして回遊もなくみんな集まるからいいんだな
ブレークスルーの人数を256人にして東西南北で分ければMAGという神ゲーの制圧になるぞサイコロ

979 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:01:12.96 ID:tx8uYVNf0.net
コンクエも浜田も面白いと思う僕は異常なんでしょうか?

980 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:05:57.68 ID:MBLaA1Csd.net
爆撃ナーフまだ?

981 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:06:59.79 ID:O37oLCk6r.net
>>978
その通りだよほんとに、過去のコンクエは前線が出来てた、MAGはやってねえ

>>971
足場じゃないけど段差に登るのが失敗し過ぎて糞イライラする、何回もトライしたら登れたりするしどんだけ挙動不安定やねん

982 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:11:16.70 ID:a1VflJ3J0.net
階級50向けの小遣い稼ぎコンテンツまだ・・・?
金欠過ぎて辛い

983 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:12:35.92 ID:4LHPAARo0.net
いつのまにかサブウェポンにM1912が二丁ある

984 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:17:22.61 ID:IOi2gFPiM.net
>>983
俺もスコップ分裂したりしてた
しばらくしたら消えるから安心しろ

985 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:32:03.58 ID:KPRJxmS40.net
開き直って速射寄りの技能に振ったアイアンサイトSMLEで銃撃時々銃剣突撃して遊んでるわ
当然撃ち負ける事多いがまぁまぁ楽しい

986 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:42:39.33 ID:/XfOUd/mM.net
先行リリース期間と打って変わって酷評が凄いな
迷ってたけど買わなくて良かったわ
お前らシージで待ってるからな

987 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:45:05.52 ID:+mMV12vv0.net
>>986
そりゃ最初は誰だって真新しさだけで面白いよ
飽きてきたってのが正しい

988 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:53:38.74 ID:KPRJxmS40.net
印象の無い戦場を舞台にしてるのもあるな
WW2と言えばココというチョイスじゃないから思い入れも生まれん
実装軍も英独だけだし今後増えるにしてもボリューム不足で飽きるわな

989 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 10:59:46.63 ID:TCkKRGXP0.net
>>987
先行組→熱心なファン、ファンバイアス評価&クソゲーでやっちまったと思い被害者を増やそうキャンペーン
後発組→普通の人。バイアスが掛かってないのでゲーム本来の評価をする

ぶっちゃけBFVは
・糞バランス
・糞マップ
・バグ満載
・単調で退屈なゲーム展開
・チート天国

ゲームの内容以前に製品として終わっている
BFSW、HL、BFV、BF1は暗黒史

990 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:03:22.41 ID:GPYU2e9/0.net
ようやくbfvがクソだという事に気が付き始めたか
タイトルが無駄にデカいだけに客観的に判断できず、とりあえず肯定しておく感じのレビューばっかでうんざりしてた

991 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:07:39.38 ID:ytGtHLrBd.net
>>989
ヴゥエトゥナムが抜けてるぜ

992 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:10:55.93 ID:gSpQbfdVa.net
>>991
ベトナムはやりこむと面白かったけどな

993 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:13:17.01 ID:kDfeWJI2p.net
こんだけ言われてるけど体感ではBF4発売初期のほうがボロクソ言われてた記憶

994 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:16:44.41 ID:3z5OPcLe0.net
>>993
それがマジなら5も多少は期待するか
現状codやってる方が普通に楽しい

995 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:19:50.75 ID:U/lqDCaC0.net
BF3の後ならなに出しても評価下がるからしょうがない

996 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:20:17.90 ID:kDfeWJI2p.net
まあBF3もスポット機能実装でボロクソ叩かれてましたけどね!

997 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:21:12.55 ID:U+0fJNPN0.net
3の航空機レイプげーも大概だったろ
兵器以外は高水準だったの間違いないけど

998 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:23:14.69 ID:NG3FXuXk0.net
>>989
BF1942も糞ゲー要素万歳だったけどなMODで補完されたのが救い
BF2もロシアンチーター出没してたし

999 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:23:33.51 ID:d2IjQnJJ0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/25(日) 11:24:47.17 ID:TTyJPPHvM.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200