2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part39 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 13:58:36.54 ID:aHSIKfWI0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part38 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542800569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

257 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:15:38.13 ID:1T/VKaf2d.net
数字操作して勝敗のバランスは取れてもチームのバランスが悪かったら結局レイプ試合と変わらないからな
チームシャッフルとコールドゲームだけで良かった

258 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:18:39.00 ID:5ra5MVFr0.net
突撃兵まーじでくだらねえな
1は近距離特化で弱点あったけど今回はただの一強じゃねえか

259 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:18:43.15 ID:cOlUoZxs0.net
ハマダ裏取りやすいから面白いよ

260 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:18:48.65 ID:6xR6Eq6/0.net
>>256
bf1にあったサイドカー付きのバイクももっと多くしてほしいかな

261 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:20:39.82 ID:6xR6Eq6/0.net
>>259
自分も裏取りやすくて好きだけどそのおかげで前線が出来なくて撃ち合い好きな人はあんまり…なんやろうな

262 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:22:56.41 ID:Gy0522hw0.net
>>254
移動するにも敵が多いから迂回しようとかここ制圧したら有利になるとかあるだろ普通
それが皆無、脳死で適当に移動するだけ、だから退屈だしつまらない

263 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:22:59.64 ID:ywJZLVY10.net
BFVは自動接戦システムのせいで
本当に面白いゲームが無くなってしまった
チケットに補正が掛かって生ぬるいゲームにしかならなくて
全然面白く無い
BF4以前のBFが良かった

264 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:24:36.94 ID:r37/wscfa.net
ハマダって石しかないよね

265 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:28:41.05 ID:GK7kA6I10.net
制圧スポットってもしかして
敵兵にひし形ぽいマークつくやつ?

266 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:29:29.61 ID:228vNgz+0.net
それな

267 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:29:45.07 ID:Gy0522hw0.net
はー、部屋全体ラグバグ発生して移動遅い敵倒せない、とまともに遊べなくなった
バグしかないしクソゲーだし、BFの名前無かったら誰も遊ばねーよこんなゴミクズ

268 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:29:59.94 ID:a0pgNgDk0.net
通常盤発売以降で分隊命令聞けない人増えたね
その時の状況もあるだろうから全部従うのは無理だろうけど
全体マップ見ずに前に前にって感じの人多い
というか拠点を守るって概念がないのがね
今回守っても得点が入るんだからって思うわ
ロケットバグもそうだけどリーダーでQから拠点選択するやつもできない時あるね

269 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:31:40.22 ID:r37/wscfa.net
馬鹿だからな

270 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:32:07.93 ID:vczorVuV0.net
せめて3のメトロラッシュみたいなレベルデザインが欲しいわ
常時最前線で撃ち合うのが無いとダルいわ

271 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:32:40.98 ID:C/vZZgWW0.net
ナイトロ取ると緊急修理が使えなくなるのはバグなのか仕様なのか…

機動性アップの技能とれば
ケツにつかれてもグルグルすれば撒けるんか?
相手が制空仕様じゃない前提だけど

272 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:32:56.61 ID:FiNk6dgg0.net
>>268
コンクエスト?

もう、隊員でも隊長でも防衛や拠点状況とか考えるの諦めたぞw
拠点取ったら周囲にバーで敵居るの分かっても、即次の拠点
もうプレイしてる全員がそれを望んでるわ

過去の戦略的なバトルフィールドは、もはやゲームシステムやマップデザインとして存在してないし
プレイヤー層も存在していない

273 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:33:01.74 ID:GK7kA6I10.net
みんなコンクエつまらんならオペレーションきてくれよ
基本回遊無いし進むべき目標あるから前線できて楽しいよ
たまにコンクエもあるから回遊おきるけど

274 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:33:25.15 ID:FiNk6dgg0.net
>>270
その為のフロントラインやらドミネーションでしょ

275 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:33:41.38 ID:ywJZLVY10.net
BFの花形モードであるコンクエが自動接戦システムのせいで
緊迫した本当の接戦が実現出来なくなってしまった
これはゲームとして致命的なシステムだ
BFVには色々と問題はあるだろうけど
この自動接戦システムが原因でBFは滅びるだろう

276 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:35:25.93 ID:MMfZCOFv0.net
グランドオペレーション終わらないじゃん
1時間くらいして抜けたわ何やこれ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:37:20.98 ID:ns0tTbhJ0.net
ブレイクスルー単体だと面白いゾ
スコア稼げるし兵器練習すれば気持ちよくなれる

278 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:37:21.35 ID:Gy0522hw0.net
>>275
自動接戦が問題じゃないよ、主にマップが原因でゲームプレイが終わってるだけだよ

279 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:38:15.51 ID:NsPZXSBI0.net
ロシア語でEAのセキュリティコード携帯にとんできたわ。怖いわ

280 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:38:22.02 ID:r37/wscfa.net
>>272
>>273
つまり通路型で巨大ドーナツ型のマップにすればいいんじゃないのそれなら永遠に撃ち合える

281 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:39:41.06 ID:O/YSeFJ+0.net
>>276
最終マップが麦畑や教会あるマップだとどちらかが目標3つを爆破しない限り終わらないからな

282 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:41:46.60 ID:RVDswdZTd.net
>>253
Fortniteとか近所の小学生の話題だろ?

283 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:41:47.58 ID:6ZokTVk50.net
BF1はレイプがBF5は接戦が叩かれる
なら接戦のほうがいいな
普通にまともなチームバランス導入するだけで終わる問題がなぜこうなった

284 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:43:10.58 ID:ywJZLVY10.net
今までのBFは片方のチームにランカーが居て
反対のチームに芋が多ければ当然の結果としてレイプゲームにもなった
それもリアルな戦力の反映だから負けたチームは次はナニクソと奮戦する楽しさがあった
BFVの自動接戦システムはゲーム自体がチートを演出しているものだから
接戦になっても全く面白く無い
BFVは色々問題があるが最大の問題は
自動接戦システムである
これはゲームとして致命的な欠陥だ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:43:19.35 ID:ns0tTbhJ0.net
https://youtu.be/aPTB617C4ms

BF4のこういう逆転が欲しいのであって、接戦システムでチケ差ひっくり返しかえってもなぁ

286 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:43:39.73 ID:vczorVuV0.net
VoteKickも無いからチーターも蹴れない

287 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:44:38.39 ID:RB69g1T20.net
HEROSクランとか中華クランタグぶらさげてるチーター率高過ぎ

288 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:45:27.81 ID:ns0tTbhJ0.net
鯖のレンタル方式を前に戻して、鯖缶がプラグインを弄れるようにするだけでいいんだ
武器制限、SPMリミッター、試合後の分隊シャッフルor完全シャッフルとかカスタマイズ性が高かった

289 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:49:11.57 ID:Gy0522hw0.net
>>283
まともなチームバランスとか言ってる時点でなんも分かってないじゃないか

290 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:49:25.75 ID:5ra5MVFr0.net
だよな
負けたチームはナニクソと萎え落ちかチーム移動する楽しさがあった
開幕5人差はデフォで燃えたわ

291 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:50:00.46 ID:TnD58BCf0.net
今日の昼間やった人は和鯖と北米豪鯖の違いがわかったんじゃないかな?
和鯖の見えない敵と戦うくだらなさ

292 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:52:02.93 ID:+m+NZ+JM0.net
今作は戦闘機、爆撃機が本当に硬いと感じる
BF4の戦闘機も対地ミサイルとの組み合わせで害悪並みの強さだったけど
機銃掃射浴びれば数秒で落ちるほどの柔らかさだったからエース相手でも奇襲なら倒せたのに、今作はそれすらも・・・

293 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:54:05.23 ID:6xR6Eq6/0.net
>>282
小学生からプロまで居る神ゲーやからやったことないならやってみてほしい

294 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:54:40.03 ID:lgYmOc+R0.net
>>292
前みたいにステルス機、攻撃機、ヘリみたいに役割が分かれてなく、アンロックシステムで乗り物を自由に選べるようになったからなおさらだな

295 :UnnamedPlayer :2018/11/23(金) 23:58:54.78 ID:6xR6Eq6/0.net
>>285
プラグインを期待するしかないやろね

296 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:02:24.23 ID:QGKTHy6Yr.net
バザーやセーヌでクラン戦やりたいよ

297 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:03:11.54 ID:P7tHvQlud.net
対空砲の真上を通って爆撃しても生きてられる未来の爆撃機だぞ

298 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:05:25.50 ID:JPlgZCe90.net
>>263
チケットには補正掛かってない定期
レイプゲーとか勝っても負けてもつまらないし
64人でチームバランス取るのは不可能
CSGOみたいに競技性が必要なゲームじゃないし
キャッチアップメカニックが現実的な解決策

299 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:05:44.49 ID:7GDhLnNz0.net
だれかここのdiscordサーバー作ってくれ毎日やるから

300 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:06:14.95 ID:eo5wHOYf0.net
確信した!!wこのゲームコンクエが一番つまらんわw
フロントラインやったら普通に結構楽しかったぞ、ドミネも面白いし、お前らコンクエやめろほんとに
bf5のコンクエは史上最低のクソゲーだわ

301 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:08:15.44 ID:/GCv6pGx0.net
フロントラインとかダル過ぎるし、詰め込みすぎて疲れるだけのクソゲーだよ

302 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:08:49.29 ID:0TYZx80Xr.net
鳩が恋しい

303 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:16:16.31 ID:PgbNET9R0.net
シングルキャンペーンで
自銃のリロードが出来なくなるバグがなくない?

304 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:17:51.02 ID:/ID/W16D0.net
終わってる。援護兵で120キルしてるようなオートエイムにダメージ増加のチャイナチート野郎が放置
そいつがいるほうのチームが勝つとかマジでバカげてる

305 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:21:31.07 ID:l1p3LxxI0.net
拠点数が多すぎる
ほとんどが野良の鯖の民度では5個が限界

306 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:22:06.70 ID:U7On1VOMd.net
>>303
キャンペーンはハードコアでクリアしたけどリロード出来ないは無かったな
武器は拾って使って捨てる感じだったけど

307 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:22:06.87 ID:YRzDWGUe0.net
神経質なチーターはチャットでHackerというだけで即抜けするぞ
特にバレないようにコソコソ使ってるような奴

308 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:22:57.69 ID:ydcaurLI0.net
なんていうかさ
チート居たっていうならスクショくらい取ってくればいいのに
どうやって報告するつもりなんだ?

309 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:25:16.58 ID:9ao4SVrX0.net
おいHackerって言ったらチーター出て行ったぞlol

ってのは見たことある

310 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:26:11.11 ID:Tjb+3Xir0.net
>>309
結構、対策簡単なんだな

311 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:28:47.21 ID:/ID/W16D0.net
報告もしたしチャットでも指摘したで
なんか中国語で言ってたけど。fatcity72ってやつ

312 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:29:29.23 ID:U7On1VOMd.net
>>310
チキンだから英語で言われたら即抜けするでしょ

313 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:31:00.18 ID:l1p3LxxI0.net
コスト削減のためにアンチチートツールをケチるような方針だから
おそらく何千何万あるチーターの報告を高い人件費をかけて一つ一つ検証させるなんてのは
絶対にやらんだろうな

314 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:38:49.71 ID:VSoWzi9Nd.net
防衛命令出したら分隊員全員がちゃんと防衛してくれたのに感動した
鬼の様に弾薬ポーチ連射したわ

315 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:40:07.71 ID:WaCCl2O10.net
2試合に1人はチーター必ずいるわ

316 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:41:48.42 ID:YRzDWGUe0.net
あとHacker言われた瞬間にぶち殺しまくる開き直り野郎もいるからな
こいつはもう即座に通報するしかない

317 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:42:18.17 ID:eo5wHOYf0.net
まさかメインのコンクエがこんなにゴミになるとはな
フロントライン面白いんだけど理由としては目標が狭いからロールが生きることだね
衛生兵で配りまくり殺しまくり楽しい、コンクエは脳死クソゲー

318 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:43:40.40 ID:YRzDWGUe0.net
>>317
制限時間切れても終わらないバグだけどうにかしてほしい
わざと負けるのもなんか敗北感あるし

319 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:47:46.75 ID:XcV37pFy0.net
>>272
コンクエだね
楽しみ方はそれぞれだから命令無視を全否定する気はないけど
ゲームのルールを理解しないで遊んでるのと同義だよね
単にバシバシ撃ちたいだけならチーデスとかで良いんだし
コンクエやるならそれくらいの理解はって思うところ

既出かもしれないけど統計で看護兵以外の蘇生回数が
明らかに多くてかつ全く同じ数なんだけど
看護兵以外は全部合算値なのかね
斥候とか殆ど使った事ないのに蘇生回数がとんでもない数になっとる

320 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:49:08.54 ID:Tjb+3Xir0.net
蘇生奴隷がんばえ〜

321 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:52:02.04 ID:O9n0Zk8Z0.net
PUBGなんか特に報酬やトレードシステムからしてそうだったけどさ
まともにチート対策をしないと結局チート文化を熟成させる事に繋がって
結果的にオンラインゲーム業界全般に悪影響及ぼすことになるんだよね
今EAが行ってることはそのPUBGがやってしまった事を後追いして
チートフリーでどうぞお楽しみください
チートでやられるのが悔しいのなら自分もチートに手を出そう!
と推奨して蔓延らせてる存在にしかなってないんだよね

322 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:54:37.01 ID:DkC9kUww0.net
ズルズル滑ってくのほんとイラつくわbf1では気にならない程度だったのに異常に滑りすぎでしょ

323 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:55:22.15 ID:RYs1a3350.net
なんだかんだ看護兵20まで上げたけど武器が面白くなさ過ぎてつれぇわ
強い弱い以前に特色も得意距離もなくてつまらん
なお当然のように弱い

324 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:55:34.78 ID:WfcKTEWq0.net
チートらしいのいたら即シャドウプレイで録画
あからさまなチート野郎は即通報
臭いのはID控えてる

325 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:55:45.94 ID:u7V1y5eu0.net
滑るのもあるがプローンしたのに勝手に立ち上がるのもイラつくわ
プレイヤーの意思無視した挙動やめろ

326 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:59:37.14 ID:9ao4SVrX0.net
なあ観戦からどうやって通報したらいいんだ?

327 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 00:59:56.60 ID:Sdyva0c00.net
BF1の武器配分でよかったのになあ
看護にセミオートくれ

328 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:00:32.18 ID:O9n0Zk8Z0.net
死んだとき、復活を早めるか蘇生を待つか
右クリ左クリおしっぱにするやつってどこかのキーに割り当てられる?
死んだときは普通にマウス持つ手を少しでも休めたいんだけど
そんなの当たり前だよね?

329 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:01:21.69 ID:0TYZx80Xr.net
カクマガスオミが近距離限定腰うちで辛うじてアサルト並って程度だしな

330 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:01:39.38 ID:Tjb+3Xir0.net
>>328
マウスを左手に持ち替える

331 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:01:50.99 ID:r0Fb6bp00.net
ぬるぬる滑ったり飛び越えられなかったり
ほーんまうんちゲーやで

332 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:02:46.81 ID:tKF6mZo40.net
ランク50同士の爆撃機が停戦協定結んでスコアトップなの腹立つわ

333 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:03:25.02 ID:k62v4aNo0.net
チーターいくら通報したところで減る訳じゃないからもう何もしなくなっちゃったわ
BF1の頃はいくら何でもチーター対策くらいはするだろうと思って動画撮ったりしてたのに結局あの惨状だったし

334 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:03:46.32 ID:9ao4SVrX0.net
通報したわ。英語でしか通報できないのやめろよほんま

335 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:04:15.26 ID:PgbNET9R0.net
>>306
そうか。
俺だけだったのかなあ

336 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:04:32.78 ID:bcgbAQhQd.net
戦車を障害物に乗り上げさせて砲身が仰角90度近くになってる状態で撃つと
ちゃんと弾落ちてくんのこのゲーム?

337 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:09:03.31 ID:OHvsFs/dd.net
KE7ってスコープつけてる?アイアンのほうが強くない?

フルオートはアイアン
セミオートはスコープ
といった感じにしてる

みんなどんな?

338 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:09:50.80 ID:clKoXXbG0.net
ぜんぜんスコア出せないんだけど何したらスコア取れるの?

339 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:10:58.19 ID:/GCv6pGx0.net
>>338
隊員と行動して、隊員を回復支援し、隊長の命令聞いとけ
1ラウンドで1万3000〜1万6000スコアくらい入る

340 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:11:02.01 ID:0FNOoukL0.net
BF1からこっち来たけど、相変わらず砂様と飛行機様に狩られるゲームで安心したわ
あほくさ

341 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:11:34.57 ID:DkC9kUww0.net
挙動おかしいところまとめ

窪みや坂で滑って進めない事がある
腰ぐらいの高さで乗り越えモーションが出ず小ジャンプが出る
蘇生で吹っ飛ぶ

他にもあるがとりあえずストレス溜まるのはこの辺だな DICEがまともにテストプレイしてないのがよく分かる

342 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:11:48.21 ID:RYs1a3350.net
言っとくがこのおゲームの砂は雑魚だぞ
爆撃様だけを崇めろ

343 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:12:40.69 ID:clKoXXbG0.net
>>339
そうなのかthx
敵見つけるのに必死で分隊員の位置まで把握できず
気づいたらバラバラだから気にしてみる

344 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:16:57.28 ID:Q1pAqHT40.net
いつまで50発のMG42使えばいいんだよ
コインマジで早く治せ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:18:22.95 ID:DkC9kUww0.net
ゲーム性は嫌いじゃないけど関係ないとこでイライラさせるのが上手すぎるわDICEさんは UIはクソ 何故かカスタム中に強制出撃 エアボーンモードとかいう時間がかかるだけのリスポーン AAAタイトルとは思えない程のバグの量 今作はマジで手抜きすぎるわ

346 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:19:06.42 ID:Z0tfkjfB0.net
>>270
最新作でメトロラッシュやりたいよなあ

347 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:19:08.93 ID:mrZK5Sox0.net
敵見えねえ

348 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:21:55.70 ID:UQFwDPVB0.net
味方がやたらめったらスモーク撒くのほんとやばい

349 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:22:55.15 ID:Z1Yyz+tc0.net
スコアが頭ひとつとびぬけてる奴とかキルのわりにスコアが高い奴観戦してみろ
最近流行りのスポットするチートだぞ

350 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:23:04.39 ID:DkC9kUww0.net
ドミネーションているか?中途半端なチーデスじゃん 拠点一個で戦わせればいいのになんで少人数で複数拠点回らないといけないの?ただの劣化コンクエなんだが

351 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:27:47.62 ID:XaSGSMOT0.net
はよ対戦車装備全般弱体しろよ
突撃が二人いるだけで棺桶やんけ

352 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:30:44.13 ID:94cdCN/O0.net
チーターしかいねぇ

353 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:32:51.68 ID:93M+s34sM.net
>>332
まぁ不毛すぎるからな空対空戦闘とか
どうせすぐ湧くのに何の意味があるのか

354 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:33:44.99 ID:TaL2W19n0.net
フロントラインがこのゲーム性に対する答えだけど最終目標の爆破がマップによっては糞大変だし
押し込まれた側は押し返すの難しいのがなぁ
調整すりゃ面白くなりそうなんだが頭EAの糞サイコロじゃなぁ

355 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:35:00.01 ID:pYdWhkr/0.net
そういえばベータでは複数の同じ武器を様々なカスタマイズでもててたけど
製品版ではひとつしかもてなくて、マップの変わり目の1分くらいでしかかえられないんですよね?

356 :UnnamedPlayer :2018/11/24(土) 01:36:02.63 ID:/GCv6pGx0.net
ぶっちゃけコンクエスト以外は人数多いかルールクソで
とにかく終始グダグダになりがちなんだよ
いっそ8対8で、CSGOの爆破ルール採用すりゃいいのに
CoDがS&Dでパクったみたいに

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200