2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part41 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 02:15:27.38 ID:Fexmea4i0.net
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part39【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542949116/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
【BFV】Battlefield V Part40 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543102614/

※前スレ
【BFV】Battlefield V Part39 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1542949116/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:04:36.77 ID:skNDpntJd.net
>>1
兵塩よくやった!

3 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:05:36.17 ID:skNDpntJd.net
我々はキティちゃんを連れている

4 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:06:18.32 ID:skNDpntJd.net
援軍を要請する

5 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:07:01.97 ID:skNDpntJd.net
了解!

6 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:07:51.62 ID:skNDpntJd.net
駄目だ!

7 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:09:03.61 ID:skNDpntJd.net
敵の潜水艦を発見!

8 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:09:31.23 ID:LlkFEMTK0.net


9 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:10:14.97 ID:LlkFEMTK0.net


10 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:10:26.35 ID:skNDpntJd.net
砲撃隊の支援を要請する!

11 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:11:37.52 ID:LlkFEMTK0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:11:38.16 ID:skNDpntJd.net
衛生兵!

13 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:12:49.67 ID:skNDpntJd.net
弾をくれー!

14 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:13:19.45 ID:gl+vNJ6h0.net
なんで俺がこんな目にーーー!!!

15 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:13:26.22 ID:skNDpntJd.net
装甲車を要請する!

16 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:14:12.31 ID:skNDpntJd.net
後ろーっ!

17 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:15:01.66 ID:skNDpntJd.net
敵艦発見!

18 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:16:26.28 ID:skNDpntJd.net
大和魂をみせてやる!

19 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:16:33.41 ID:LlkFEMTK0.net


20 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:17:18.39 ID:skNDpntJd.net
バンザーイ!

21 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:18:33.92 ID:jv11pmcV0.net
アンロックだるすぎ

22 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:20:42.86 ID:LlkFEMTK0.net
ちょっと面白くなってきた
もしかしてスルメゲーなのか

23 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:47:37.83 ID:LFKT5kiG0.net


24 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:51:36.07 ID:yBqbbgDR0.net
>>22
慣れてくるとBF1よりは面白い気がしないでもないがやはりBF4には遠く及ばない

25 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:17:08.12 ID:QuCOq0Om0.net
チーターのstats

https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/origin/yaojun38751566/weapons

https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/origin/liyunlong-w/weapons

https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/origin/Pogi81/weapons

https://battlefieldtracker.com/bfv/leaderboards/stats?board=scorePerMinute

歩兵オンリーで高SPM,K/D,KPM,中華ネームはほぼ真っ黒やな

26 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:30:45.49 ID:HWmEy8A70.net
シングルの北欧カワイイJKのミッション難易度イージーは最高にいいぞ
まず丸坊主じゃないしカワイイ
撃たれてもパック無しで高速回復でテンポ最高(これをマルチの仕様にしろ馬鹿ダイス)
スキーでスーパー高速移動アンド3D酔い
クリアでリワードナイフゲットと思ったら
書類を全部回収しないといけないという超めんどくさい事実発覚(ふざけるな馬鹿ダイス)

27 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:36:05.63 ID:mzcDhRbX0.net
女性兵士いれるのになんでクッソぶさい坊主女しかおらんの?パッケージ飾っとる美人ちゃんどこやねんカス
てかマップ変わると露骨に抜ける奴多すぎてゲーム成立しねえよ
64人から5:15とかふざけんな

28 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:45:39.63 ID:lzYPZpvQ0.net
今回のアンロックは一々任務付替え必要でさらに細かい条件あって癌だな
これなら500killとかでアンロックされる方が気が楽だったわ
シングルの糞ナイフアンロックするのにもゴミ集めやらされるのは笑うしかない

29 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:59:56.45 ID:mzcDhRbX0.net
あーくそ今回のキルカメ何の役にも立たないゴミクズでストレスしかたまらん
いらん半端なムーブするならつけるなや

30 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:01:58.87 ID:HXP3P27ca.net
どうせならめちゃシコのビキニアーマー着た北欧美女でやりたいわ

31 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:11:28.38 ID:95QSAXINd.net
キルカメまでいかなくていいからどこにおったくらい教えて欲しいわ
キルした瞬間にいた場所だけでいいから
答え合わせくらいさせてよ
これは死に覚えゲーでもないし俺らはカモネギじゃないんだぞ?

32 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:18:51.22 ID:mzcDhRbX0.net
昔からやってたからキルカメラ自体いらないんだが中途半端に意味のわからん案内すんのが腹立つわ
あるならあるで1や4みたいにしろ無いなら2みたいに青空みて死んどけ
今回みたいな何の役にも立たないのに動くのが一番無駄で腹立つ

33 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:32:51.94 ID:LFKT5kiG0.net
>>28
流石に航空機をlmgで落とすやつよりはマシ

34 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:42:57.71 ID:opOiK12ua.net
>>22
気のせいだぞ

35 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:46:02.39 ID:cIB1CPJf0.net
LMGで飛行機のほうが楽という事実

36 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:51:40.44 ID:95QSAXINd.net
AAゴミすぎないか
ただの置物じゃんアレ

37 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:53:57.57 ID:GZJNE/S+0.net
斜面を滑ってきた味方のケアパケに轢き殺されたんだがなんなのこのゲーム
アンインストールされてーのかコラ

38 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 05:56:55.47 ID:cIB1CPJf0.net
>>36
AAは爆撃機には嫌がらせにもならないくらいゴミだからな
戦闘機には結構効くけど、結局低空に逃げられると倒しきれないし

39 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 06:07:07.42 ID:8dT+L8DQ0.net
なんかキルカメの赤い影が、天国に行った時やリスポンしてからも焼き付いて残る現象が起こるようになったんだが・・・

40 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 06:10:59.67 ID:mzcDhRbX0.net
所持品のアップデートあったから確認してみたら一切触ってないサブウェポンのM1911が3個に増殖していてワロタ

41 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 06:18:12.40 ID:NQ5b/rKWd.net
唐突なリボンゲットラッシュはなんなんだ...プロフでも確認できないし。

42 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 06:18:16.98 ID:SkK1QmHq0.net
こんな簡単なゲームで

チート使わないとダメな人って障碍者なの?

そこまでする意味ってなんだろう・・・

43 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 06:45:58.67 ID:nxxz3WauM.net
100kした後にチャットでキレてる奴見ると快感だはw

44 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:17:54.96 ID:tIsX6pBJ0.net
バグだらけじゃねーか
どうなってんだ

45 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:30:13.59 ID:EXGrXFkTr.net
急にリボンがバカスカ取れるようになったんだが
今までのリボン空白期間の取ったであろうリボンは無かったことにするのかサイコロは
潜在的なバグが多すぎだろ

46 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:30:52.55 ID:0zEucTod0.net
やっぱ初日の印象通りArrasだけは飛行機多すぎて人抜けてくなァ
枢軸機が優秀過ぎて連合は誰も乗らなくなって
戦闘機までタンクから歩兵から殺戮始めて
あのマップのコンクエはもうダメだな

47 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:32:42.83 ID:8aM1Epmvd.net
ロックオンミサイル無いだけでこんなに不便だとは

48 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:42:08.68 ID:41IAyWAO0.net
m30の弾の切り替えってどうやるの?
射撃モードのボタンで反応しないんだけど・・・

49 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:46:56.99 ID:0sE4AHpm0.net
普通に射撃モード切り替えと同じだが

50 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:47:56.55 ID:IlhsdshV0.net
拠点を制圧した!
っていう馬鹿でかい文字ていらねえんだけど

51 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:51:10.50 ID:lN27BoUY0.net
テストプレイをせずバグフィックスもせずパッチノートは書かずアンチチートはせずゲームバランス調整は糞でマップは相変わらず縦長ないしは回遊しやすい小箱
bf特有のビークルは数を大きく減らされコンクエだと言うのに歩兵がキャーキャー叫びながら死ぬだけでせいぜい爆撃機が紳士協定結んでちまちま爆撃する程度

bfがカジュアルだのお祭りだの言ってた時期もあったが今のこれはDICEの盛大な勘違いの元に作られたクソ
bfの開発班がcodでバンされた〜とかいう動画見て、なんでこんな上手い奴がいながらbfvになるのか甚だ疑問だった

52 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:54:59.14 ID:T+hCTp2S0.net
朝っぱらから大変だな

53 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 07:57:53.03 ID:VzH9frsla.net
>>51
出せば売れるんだからなんでもいいんだよ

54 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:01:37.93 ID:41IAyWAO0.net
>>49
ありがとう

55 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:09:30.85 ID:/ivcFPWnD.net
>>50
あれのせいで拠点の状況見えなくなるのほんまクソ

56 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:15:59.37 ID:2GsOKzoM0.net
やっぱshroud上手いわ

57 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:20:28.51 ID:MdPS7Mnyr.net
CoDやドミネ好きがBF作ったら半端なものになるんだろうな
実際ドミネだと今回まあ楽しめるし
明らかに大規模戦考えてマップ作ってないよ

58 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:21:29.35 ID:6x4y7u+xr.net
上手い人とかフレンド分隊組んでる人からはそこそこ評価高いみたいだけどな

59 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 08:28:26.58 ID:E9a++U/80.net
fps昔に結構がちってて久々fpsやり始めたけどキルレ2↑で楽しい
早くSTGの任務始めたいのに初期ARの目標攻撃中に死なずに10キル、
死んでもいいから20キルが終わらなくてはげる

60 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:01:51.67 ID:cIB1CPJf0.net
>>58
制空権確保して爆撃機でブチュブチュするのマジで楽しいよ、コンクエストで120キルとか行くからな

61 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:14:41.24 ID:RRicbv4t0.net
>>51
プレイ時間24時間以内なら返金出来るからさっさと別ゲーやった方がいいよ

62 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:14:44.88 ID:c5sU4C3J0.net
毎回ゲームを立ち上げるたびにオープニングから強制参加させられているのですが、皆さんも同じでしょうか。
飛ばすことはできますか。

63 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:21:21.82 ID:dPDuH50M0.net
制空権取らずに相手と談合して空を爆撃機で埋めるのが最強

64 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:23:36.13 ID:L7d7C7lq0.net
雪山クソやな

65 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:24:31.76 ID:QzqdZ97ba.net
戦車が突撃兵の養分にしかならない現状では
爆撃機乗るのってキル稼ぎ以外目的が無いからそりゃ協定結んでキル稼ぎするわ

66 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:29:39.21 ID:m9RqZwOD0.net
試しに一試合だけ解像度を1080pからHDに下げてもFPSが変わらんな 6700k 1080
試合直後の少人数でプレイしたときはFPSが安定してたからネットワーク同期にまだ難があるのだろうか

67 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:30:38.90 ID:/2kNt68n0.net
BFシリーズやるの久しぶりだけど援護兵で乱射ヒャッハーするの楽しいな
碌に倒せずスナイプされるのが殆どだが。

早く大容量マグ欲しいわ

68 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:33:46.23 ID:qZXlYHqHp.net
なんか短機関銃の銃声しょぼくね?MP40とかもっとファババババみたいな感じだったろ

69 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:33:47.87 ID:7TQGyNuzM.net
爆撃機1試合ずっと乗って200キル近くしてるのに試合に負けた時はルーデルはリアルでこんな虚しさを味わってたんだなと思う

70 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:38:35.69 ID:cIB1CPJf0.net
戦車弱過ぎるのヤベーよ、BFじゃないみたいだぜ

71 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:39:27.36 ID:LyXqUKGA0.net
結局ゲームモード次第だとわかったわ
ドミネーションやブレイクスルーは十分面白い
経験者も初心者も真っ先に触るであろうコンクエストをクソつまらなくするのは何考えてるんだろうか

72 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:45:52.84 ID:3/iEJSRcd.net
開発者の娘にパパなんでこのゲームはチーター対策しないのっていってもらわないと対策されなそう

73 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:47:30.19 ID:L7d7C7lq0.net
娘人質にとるくらいしないとな

74 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:49:18.60 ID:q+VXRMKf0.net
飛行機って着陸できるの?

75 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:50:56.14 ID:jv11pmcV0.net
コンクエスト本当につまらないね・・・

76 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 09:51:36.29 ID:SkK1QmHq0.net
簡易ガスバーナーでどうやったら

タンクたんを修理できるんだよww

前回のようにスパナでいいだろこれ

こんな変更いらんのじゃボケー

77 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:02:35.03 ID:MdPS7Mnyr.net
バーナーのほうがBFっぽいだろうが
いたるところがBFっぽいなにかになってるのが残念だが

78 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:05:34.15 ID:QzqdZ97ba.net
あらゆるところを今までのBFに戻そうとして失敗したから舞台は過去戦ですよ〜不便なんですよ〜で誤魔化そうとしてる感じ

79 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:07:43.21 ID:mhJ0FJpWa.net
4からのBFフレとずっとコンクエ遊んでるけど凄く楽しいよ
バグも多いし開幕爆撃機とか理不尽に感じる部分も多々あるけどロール決めて分隊で動く楽しみは4以来

80 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:12:29.19 ID:RRicbv4t0.net
コンクエ面白いと思う僕は異常なんでしょうか?
一方的な展開も少ないし逆転も出来るしで最近はコンクエしかやってない

81 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:13:56.85 ID:c3e5f+oRd.net
フロントラインの拠点アンロックしていく奴が好き

82 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:32:39.21 ID:+p/r3jSI0.net
bf4ぶりに始めたけど全然キルとれなくて泣きそう
だれも看護兵つかってないからスモーク、回復袋要員として使ってるけどSMG弱くね…?
根っこの生えたバイポと3倍載っけたアサルト置き去りにして前に出るべき?

83 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:34:58.68 ID:48PCGZdDd.net
ロッカーみたいな屋内に各拠点があって外周から裏取りできるマップやりたい

84 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:35:19.92 ID:zPteYxHU0.net
コンソール出るのほんまやめてほしい

85 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:42:02.01 ID:qmXFRAAFd.net
火炎瓶投げても燃えないとか車両用の爆弾撃ち込んでビーグルダメージ1までは笑って許してやるけどクロスヘアが消えるのとスコープの中心がズレるバグはだめだ
いい加減にしろクソサイコロ!

86 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:45:43.21 ID:RS2M+Y1sM.net
>>84

87 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:47:03.74 ID:/n6DEJb3d.net
わんちゃんダメージ1

88 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 10:48:30.54 ID:X3Rd8yM80.net
>>82
回復の代わりに味方と同じ敵を撃ってキルをいただくスタイルで行け
ひとりで撃ち勝つのは武器的に厳しい
KDとスコアだけは安定して稼げる

89 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:05:45.52 ID:4hTgAIaZd.net
ビーグル飼いたいな

90 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:06:10.12 ID:OBg6t9o/a.net
>>82
近接の強さと自己回復が強みやから
ガンガン突っ込んでいけ

91 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:06:23.52 ID:04i2bSoS0.net
nv新ドライバ出てるで

92 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:08:56.99 ID:e81oumBh0.net
今作バランス良くて面白いな
ところでラッシュって無くなったのかな?一番BFで楽しいルールだと思うんだが

93 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:09:03.11 ID:gJw0lg1g0.net
衛生兵って矛盾してるよな
SMGの射程的に前に出ないと敵やれないし前に出たら蘇生回復して上げられないし

94 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:12:37.91 ID:m9RqZwOD0.net
クロコダイル戦車遅すぎる
湧いてきた味方がいつも全員降りる

95 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:12:43.06 ID:jssDWXCCd.net
ごまかしてゴミ使うより凸武器拾って最強兵科になれ

96 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:14:54.41 ID:04i2bSoS0.net
戦車本体の向き変えなきと
主砲の向き変わらん戦車って
辛い…

97 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:16:06.80 ID:p50J3417d.net
>>93
前線で人が死んでるのに後方でチュンチュンしてても仕方がないだろ
それかまBF1だ

98 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:17:11.78 ID:L7d7C7lq0.net
マジでチート多いな

99 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:17:23.56 ID:qmXFRAAFd.net
>>85
ビークルだたwわんちゃんに爆弾撃ち込んだらだめだな

100 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:20:13.82 ID:04i2bSoS0.net
最近やっと一部のお利口さんが
敵の航空機おらついてるとき
スポットするようになったし
AAいい感じの位置まで運んでくれる

人間は学習するんやね

101 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:29:59.38 ID:PcndV2Fi0.net
クロコダイルは中央地点からわかせろ

102 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:31:10.85 ID:gJw0lg1g0.net
>>97
いや、違うって
衛生兵は突撃兵より突撃して敵やれる距離まで近づかないといけないのに近づいてって死んだら後から来た連中の蘇生回復出来ないから矛盾してるって話よ
突撃兵が回復蘇生役だったら武器のレンジ的にも合ってるって話

103 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:35:50.58 ID:/n6DEJb3d.net
>>102
味方が死んだ後近付いてSMGでクリアしてから蘇生すればいいんじゃね

104 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:37:33.19 ID:/ivcFPWnD.net
看護に1つくらいセミオートライフルよこせや

105 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:39:43.35 ID:Wu0dYFyWd.net
これ固定武器ってどうやって運ぶねん

106 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:42:26.63 ID:A8OH4IODp.net
バトルフィールド5の為にps4買おうと思うのですが、かなりFPSで3D酔いする方なので心配です。
今まで3D酔いせずに、
めちゃくちゃ遊び倒したのが、
360の時のBF2MCとBF1942です。
その後のバッドカンパニーや3は
触ってすぐ辞めました…。

MCや1942を楽しめてた人でも
5は受け入れられそうでしょうか?
それとも全然別ゲームになってしまった
感じでしょうか?

107 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:42:46.28 ID:tYiGVI4w0.net
そもそも本来は衛生兵は銃なんか持たないし戦闘もしない
そのかわり建前としては敵からの攻撃対象にもならない
しかしBFでそれではあまり誰もやりたがらないだろうから
特別に武器を持たせて貰ってる
それだけでもありがたいと思うべきであって
あろうことか弱いなどと言うのは贅沢というものだ

108 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:43:06.30 ID:NP2TZg/50.net
衛生兵いっつも戦闘力ありすぎたから積極的に戦闘介入できないよう意図的に射程潰したんだろうな
まぁ拾えるからええやろ

109 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:47:04.47 ID:/wxszmqzr.net
でも看護兵だろうと構わず撃つしなぁ

110 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:52:41.74 ID:Jy9l98bW0.net
>>109
むしろ折角倒した奴を完全復活させてくる看護は驚異だから
積極的に倒すわ

ただ看護の武器が強くなったら自己回復能力もあるし最強過ぎるからなぁ

111 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:54:58.39 ID:H/f6AZnt0.net
>>106
1942やってたけどV(というよりBC以後のBF)は別物だよ
別物として楽しめるならやっても良いけど違うものは受け入れられないならやらない方が良いよ

>>92
1月からのToWで追加予定

112 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 11:59:11.61 ID:kmTDuZAh0.net
銃変わると撃ち方忘れる馬鹿なんで共通武器復活させてくれよお
それかライフル弾撃てる拳銃追加して

113 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:01:28.49 ID:MU1dnN/S0.net
折角Origin Premium契約したからTitanfall2のキャンペーンやってるけど面白いね
BFVのキャンペーンもこれぐらい面白かったらなぁ…

114 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:08:11.00 ID:MdPS7Mnyr.net
結局ひきずって蘇生ってどうなったんかね
プレイしてるとあれあったら便利なのにって場面結構あるのに
少しでも良さそうな要素消すとかほんまサイコロは

115 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:09:31.10 ID:tIsX6pBJ0.net
蘇生のついでに武器貰えばいいだけだぞ

116 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:13:47.03 ID:yBqbbgDR0.net
>>114
練習場の実装すら間に合わないような状態だからね

117 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:16:20.16 ID:RRicbv4t0.net
蘇生待ち中に移動出来たり引きずって蘇生出来れば良かったね

118 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:17:21.88 ID:H/f6AZnt0.net
蘇生されるたびにクソ見にくいサイトのMP40落として行ってたのお前だったのかよ俺のM1907返せよ

119 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:22:21.14 ID:yXq6ImHya.net
ビークル修理してるときもっと派手な演出欲しいな、今のは味気なさすぎる。

120 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:25:49.53 ID:c3e5f+oRd.net
最近キルした後、蘇生防止か知らんが死体に焼夷手榴弾投げてく奴いるな

121 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:26:40.64 ID:Zb4hPZo8r.net
>>113
あなたをチーターだらけのコンクエに投げ込むしかありません。
成功確率は68%。信じて!

122 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:32:10.22 ID:6OsZZfXTa.net
戦闘機出してもaa潰さない爆撃機とか守る気失せるわ
なので最近はNoobパイロットは基本見殺ししてる

123 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:32:24.73 ID:9440cw0fd.net
stgより初期arの方が強い気がするんだがアプグレがよくないのかな?

124 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:34:29.05 ID:XfYy0Sn2d.net
ARなら初期使えセミオートならM1A1使え砂のセミは全部鋳潰せ

125 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:36:31.32 ID:63crmYgd0.net
返品ってどれくらいなら行けるんだろ

126 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:40:38.30 ID:o+mx/RWlH.net
>>123
中〜遠距離の倒しやすさが個人的にstgのが強い。bf事態交戦距離長めな気がするからstgのがいいと思う。使いやすいしね

127 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:44:41.04 ID:l8Kt/yxM0.net
BF5の公式発表トレイラーをV久々に見たけどUBI並の詐欺PVだな…

128 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:49:23.83 ID:V2+JNkgCa.net
stgは反動軽減カスタムにしてるなら止まって撃たな当たらんで

129 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:51:46.84 ID:wpFMQizVd.net
M1A1は疲れてくるとレート落ちてくるからターナーのほうがいい

130 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:52:55.28 ID:Fl7rHF8+p.net
pubgしかシューティングゲームやったことなかったけどpubgやってたフレンドに誘われて昨日始めたんだけどめちゃくちゃ楽しいわ
武器の取得だけはクソ面倒そうだから課金でアンロック権売ってくれないかなあ

131 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:57:33.35 ID:PS/LbcY7d.net
凄い数の対空砲(弾?)撃ってくる対空戦車怖いわ
音が怖い

132 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 12:59:46.65 ID:G+YBWfhza.net
AAの枠潰してキャタピラ付棺桶出してるのを見ると吐き気がする

133 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:05:53.83 ID:L7d7C7lq0.net
蘇生バグ食らって5分寝たきりなんだが
なんだこのゲーム
ゆっくりと雪山滑落してんだけど

134 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:07:22.64 ID:04i2bSoS0.net
1070tiであんま関係なさそうだけど
頭悪いから最新のドライバ入れた
dx12が始めて安定した

気がする

2070と2080の人はどうなんじゃろ

135 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:10:42.77 ID:ShJwpomU0.net
武器拾うと兵科そのままで武器だけ変えられるんけ?

136 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:11:51.90 ID:brkxcHG80.net
変えられる

137 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:13:29.70 ID:9440cw0fd.net
>>126
やっぱりかぁ
素直に初期arつかいま

138 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:19:44.10 ID:14wyNdE+M.net
>>132
AAって戦車より強いんか?

139 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:25:35.83 ID:kmTDuZAh0.net
見えない所からM1A1に撃たれまくってててっきりチーター御用達武器か何かと思ってたんだけどさ
拾って使ってみたらレーザー出てるのかってくらい反動ないし真っ直ぐな高速弾が出てるんだけど
なにこれ

140 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:33:55.70 ID:oC0HQqxVM.net
>>82
スモークは射線切って味方を蘇生するためにあるんじゃない。SMGの射程まで詰めるためにあるんだぞ。ロングの射線はモクで切って思いっきり詰めれば勝てる。

141 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:41:14.51 ID:oC0HQqxVM.net
>>62
俺も同じ症状だったわ
ドキュメントにあるprofileーtmpを最初のムービーが終わった状態で設定を変更した後ーtmpの部分を消して保存すれば次回以降ムービー見なくて済んだはず。
ムービー自体はESC押してメニューの終わる を押せば飛ばせたはず。
できなかったらごめん

142 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:46:27.12 ID:PcndV2Fi0.net
これって戦闘機極めれば爆撃機落とせるんか?クソゲーすぎるわ

143 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:50:57.21 ID:/xcSzUqhM.net
1の頃から気づいていたけどAEKとACE23が無いと敵倒せないわ

144 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:57:52.84 ID:qZXlYHqHp.net
>>141
スピットファイアvaを8連にしろ

145 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:58:22.54 ID:m6WTkYwEa.net
>>143
M1907SFオススメ
近距離はレートで押して中距離はリココン頑張れ

146 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 13:59:37.89 ID:+LDsFKGOd.net
>>142
戦闘機を極めればお前が試合を思い通りに支配出来る
勝ち負けクソ鯖にするかしないか全部自由自在

147 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:01:45.89 ID:jssDWXCCd.net
>>142
大抵ランク1で機銃強化されるからそれ使えば余裕

148 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:08:37.43 ID:dRQ351qo0.net
BF4は楽しかったんだけど、BF1、5となんなん?
武器のカスタマイズとかも楽しさないやん?

149 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:09:09.79 ID:/xcSzUqhM.net
>>145
サンクス 凸兵レベル上げて使ってみるわ

150 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:09:52.48 ID:LN2ADc5oa.net
過去作挙げるときにナチュラルに忘れられるHくんかわいそう…でもないな

151 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:13:19.97 ID:5OyjbOwS0.net
1942とVとBCはやってことないけど
BF2→神
BF2142→神
BF3→良作
BF4→佳作
BF1→うーん
BF5→クソ

どんどんひどくなっていくね
BFH?なにそれ

152 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:14:08.17 ID:PcndV2Fi0.net
マップが無駄に広く無いだけ1よりかマシ

153 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:18:08.44 ID:qZXlYHqHp.net
スピットファイアランク1にするだけで爆撃機ボコボコにできるからお前らもやで

154 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:19:22.59 ID:Im4atb+hd.net
ソロ早速詰んだ
tank複数台相手にどうすんだよ 無理

155 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:19:23.78 ID:PcndV2Fi0.net
爆撃機ウザすぎるお陰で戦闘機やる気になってきたわ エスコンとウォーサンダーしかやったことないがコントローラーでできる感じ?

156 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:21:56.28 ID:G+YBWfhza.net
武器が毎度おなじみ開放条件ありな上に開放しても何これ?って感じで達成感も無い

157 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:25:36.33 ID:c9yawkpBa.net
専門で育成しないといけないのもつらいな

158 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:26:33.53 ID:WOSVyxqB0.net
スピットファイア乗る奴は後方銃座に打ち返されたらちゃんと離脱するんだぞ、JU88のHMGのオバヒまでのワンセットで死ぬからな
爆撃機戦闘機乗りすぎて飽きたからお前らがちゃんと空の治安を守って快適な歩兵ライフを提供してくれ

159 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:27:15.63 ID:RRicbv4t0.net
開幕ダッシュで雪山の崖から落ちてった人いて大爆笑しました

160 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:29:03.89 ID:yBqbbgDR0.net
>>148
武器強化して初心者いじめて楽しむゲームだぞ

161 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:30:08.28 ID:qZXlYHqHp.net
>>158
銃座強化ちょっと強すぎるよなあれ
射界狭いから下とか横から掛かればいい話ではあるんだが

162 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:33:11.72 ID:mhJ0FJpWa.net
>>121
ttps://youtu.be/ddnaet6YluE

163 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:36:45.87 ID:yajF2SSb0.net
>>161
3番席は下見れるし後方200度くらいまでカバーできるぞ
理想はピッタリ機体の真後ろに直線になるように着く事だけど座席移動して打ち返すような人はそんな事させてくれないから打ち返されたら離脱して爆撃中に殺しに行くのがいい

164 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:39:50.21 ID:gu6ba5qs0.net
なんかサーバーアプデ来たの?Doopeで記事になってるけど

165 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:53:50.16 ID:bwjOoobUd.net
>>148
Hの事も思い出してやれよ

166 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:55:52.21 ID:PcndV2Fi0.net
sr難しいなースコアだけはトップだけどキルレ1.0のsrとか完全に戦犯や・・・ ヘッドに当たらなすぎる

167 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 14:58:00.18 ID:bwjOoobUd.net
relaaaみたいな奴がアジアにいなくて良かったな
あんなんしょっちゅうチート疑われそう

最新のクリップaimbotみたいな反応しててもう笑うしかないわ
あそこまで強くなればめちゃくちゃ面白いんだろうな
Twitterじゃ三桁キルのSS出してるし
爆撃機なんて要らない子だったんだ

168 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:00:25.83 ID:nYgjmkgj0.net
シュトゥーカの37ミリ解放したいけどランク4までが苦行すぎる
爆撃は弱いドッグファイトも弱い

169 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:03:33.72 ID:5OyjbOwS0.net
>>167
lllilli1ll1ilみたいな名前はほぼチーターだよなw

170 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:03:47.69 ID:jssDWXCCd.net
下手にランク3とると爆弾すら無くなって詰むんだっけ

171 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:05:07.24 ID:dPDuH50M0.net
今回飛行機連続で乗れなくなってるよね?
他の人が待ってる場合そっちに優先権が移ってる

172 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:07:29.44 ID:IlLkbMke0.net
>>151
BF1942→良作
BF2→神
BF2142→神
BF3→クソ
BF4→佳作
BF1→FPSとして論外
BF5→佳作

CSとのマルチ販売やめれば、また良作・神作出来るかもしれないが
市場的に難しいだろうしな

173 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:08:26.22 ID:wpFMQizVd.net
思い出補正
老害
どっちだ!

174 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:10:27.06 ID:zXf/FLFna.net
スツーカB2は戦車地雷が増えるのかと思ったら爆弾と置き換えられてランク4にするの苦痛だったわ

175 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:11:31.66 ID:eby260Bt0.net
>>172
BF1942→神
BF2→神
BF2142→良作
BF3→良作
BF4→神
BFHL→佳作
BF1→糞
BF5→佳作

俺はこんな感じやで

176 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:15:06.64 ID:6OsZZfXTa.net
爆撃機やるには爆撃してる最中か旋回起動してる時にしかける
そうすれば後方銃座に移られてもやられる前にやれる

177 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:16:47.85 ID:QAWjfzPRd.net
ラッシュ来る予定ある?

178 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:17:42.86 ID:epJuTdStd.net
1942→神
2→神
BC→佳作
BC2→良作
3→良作
4→佳作
1→うーん
5→良作
俺はこんな感じ
HLとVietは遊んでない

179 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:19:03.94 ID:D/tQAu8up.net
結構古参いるんだな
俺4からはじめたけどVが1番好きだわ
4過大評価されすぎじゃね?

180 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:22:48.87 ID:O2dyT7t50.net
BFVはBFユーザーよりもCODユーザーの方に受けがよさそうなゲーム作り
スポットで詰将棋的に敵を倒すよりごりAIMで倒していくようなプレイヤーには受けてる

181 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:28:43.60 ID:epJuTdStd.net
>>179
4は現代戦好き層が1、5の大戦モノの流れこきおろすために神格化してるとこあるから

182 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:29:09.27 ID:IlLkbMke0.net
>>173
インターフェイス、連携システム、マップデザインに拠点配置……
特にマップの縮小化及び拠点の単純化、連携システムの劣化はかなり激しい

4人分隊で隊員バラバラ、他の隊長の指示すら分からず
指示も攻撃/防御の2つに単純化され、拠点にしか指示出せなくなった

グラフィックとサウンド以外は全て劣化を続けてる
インターフェイスの糞っぷりはBF3辺りから始めた新参でも実感しているのでは?

183 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:30:16.78 ID:+E1uS+xVd.net
1942はFHSWがクッソ面白かったなぁ

184 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:31:01.37 ID:5OyjbOwS0.net
BF2のころは非ランク鯖があってどんだけひどい戦績でも記録されないから
兵士が皆自軍のためによく働いていたよ
爆死覚悟で地雷撤去しに行ったりその逆もあり
バニ鯖カルカン好きだったよ
難点はUSデフォ武器があまりにも当たらないことか

185 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:32:57.18 ID:8dT+L8DQ0.net
はぁぁ〜ぁ〜ぁ〜チャーチルクロコダイル呼んで移動中にアホに乗られて無意味に火炎放射ばらまかれて存在をアピールされた挙げ句
接敵時に無意味に火炎放射上向きで放たれて主砲の俺の視線妨害。碌な戦果あげれずにゲーム終わったわ

186 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:33:39.92 ID:7VCjExnI0.net
4は何といっても鯖周りが優秀だったからなぁ
ブラウザで試合状況も中の人も確認できたし
今は解らんから、とりあえずフレンドに飛ぶみたいになってるし
そりゃ戦力の不均衡が起こるわなと

187 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:35:24.49 ID:epJuTdStd.net
クソインターフェスは3が最盛期だったから怪しい
確か出撃画面でマップクリックで再出撃すら、できなかったんじゃなかったっけ
で外人が作ったUI改良案が話題になったりしてた

188 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:36:27.37 ID:VOqt7+tFM.net
>>187
コモローズとかいうゴミも記憶にある

189 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:37:19.86 ID:O2dyT7t50.net
BF2のころのスポットとUAVはどちらにも有利に働いて有効だったな
戦闘機に対してスポットとしても高高度に行かれるとMAPに写んなかったけど
コンボラ批判はあるけどコンボラは角待ち潰すには最高の手段だけどね

190 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:37:35.38 ID:/xcSzUqhM.net
4が神格化っていうか個人的にはバトルログ無くなったからSNS的にフレンド増やし辛くなってなんともなー

191 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:39:57.38 ID:IlLkbMke0.net
隊員数6人→5人→4人に減らしたり、他隊長の指示を見えなくしたり
拠点・隊員同士どころか様々な乗り物からもリスポン出来たりと、
ほんとに連携させる気あるの? って思う劣化の一途は何なんだろう……

192 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:41:01.75 ID:iXU8D+ZAd.net
ベトナムとBFBCVにハマってた俺は異端だな。

193 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:41:49.10 ID:KIvYImBB0.net
レーザービームと爆撃機のお蔭で誰も拠点取りに行かない。キャンプして殺すのが一番勝てる方法だわ
拠点取りに前出た所でガン待ちLMGとM1A1にハナホジしながら食われてやっと辿り着いても拠点の色変え中に爆撃機様に食われて最初に戻る

194 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:42:51.83 ID:VOqt7+tFM.net
拠点に戦車や戦闘機が無いのは寂しいよな
C4仕掛けて誰かが乗った瞬間爆破して横転させたりしたい

195 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:46:48.33 ID:5OyjbOwS0.net
拠点制圧中にわかるようにする仕様やめればいいのにと思う
中立したらそこで気づくBF2のような仕様なら攻めやすいし裏鳥も
成功率上がるから防衛という意識も出てくるし

196 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:49:55.35 ID:dPDuH50M0.net
現代戦なら4より3のが100倍面白いな

197 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:51:02.42 ID:Z6wGt9eD0.net
なんだかんだで5面白いと思う
BO4とBF5と今年のFPSは大当たり

198 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:51:14.71 ID:IlLkbMke0.net
>>193
拠点に行くまでのルートがヘタなんじゃね?
水中潜るとかスモーク炊けば、それほど怖くないぞ

爆撃機だけは完全に同意だが

199 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:51:29.34 ID:KTCUqBOla.net
BF2の頃は〜っての見てると吐き気がするわ
なんでそれがBFのスタンダードみたいになってるのか
分隊システムが簡略化されてから何作続いてると思ってんだ

200 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:53:57.69 ID:O2dyT7t50.net
BFVの裏取り拠点内防衛はド不利だからねその手前防衛はありだとおもう
視認の悪さ拠点の広さで拠点せめて待ってる側は待ちの状態が出来て一方的に撃てる
防衛側は索敵してる間に殺されて終わり

201 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:56:47.20 ID:IlLkbMke0.net
>>199
なぜ13年前に完成され、メタスコア・各国ユーザーレビューも過去最高のBF2から
延々とひたすら劣化を続けるのかが理解出来ないってだけだよ

例えばカウンターストライクなんかは、完成された爆破システムや買い物システムを受け継いでるでしょ

202 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:58:02.95 ID:G+YBWfhza.net
BF5とか言ってる悲しい奴ってやっぱ家ゴミ民族なんかな

203 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 15:58:33.90 ID:wgXf0lkAd.net
レッテル貼り大好きマン

204 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:00:10.17 ID:KIvYImBB0.net
>>198
今までスポットに頼りまくっていたゴミnoobだからもう下手さ痛感しているわ
今作は特に孤立したくないから分隊や他プレイヤーと団子になって行動するが、そこへ弾幕張られて全滅という

205 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:03:01.32 ID:JBsW7hEIa.net
旧作とか思い出補正と老害が混ざっててあてにならん。
1500円程度で1ヶ月試せるんだからここで人の意見聞くより自分で確かめた方が確実。
人によって合う合わないあるし、BFは他人の意見は参考にならない。
俺はBF1はクソゲーで10時間持たなかったが、今作はずっと出来るし反対の人もいるだろう

206 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:04:32.71 ID:Gngund7Sr.net
ブレイクスルーは面白いんだけどな
防御側で構築システムも生きるし攻撃側でスモーク炊いて敵陣地に一斉に突撃して崩すのとか決まると糞楽しい

なんか5はコンクエストがつまらないせいで評価下げてる気がする

207 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:05:41.30 ID:VLMh4zVud.net
野良ではじめてのbf楽しめるかしら?

208 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:07:33.15 ID:AgTtc+G70.net
>>205
それな
老害は昔「自分が楽しめた」ゲームを「ゲームが良かったから」だと思い出補正するけど、それ自分が若かっただけだから
15年前のゲームを今やったら何点かいい点があったとしても全体を見れば絶対がっかりする

209 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:08:04.67 ID:yQ6KU9CEa.net
このゲームって投げたダイナマイトが炎に触れたら即座に起爆するみたいな凝った事やってたりする?
さっき自爆したんだけど原因が分からん

210 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:10:52.72 ID:H/f6AZnt0.net
>>209
グレに銃弾当たると即爆発するんだよな確か
それと同じならあり得るかも

211 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:11:00.66 ID:BGGuklzB0.net
BF1942からやってるけど、BF5は神ゲーだよ。間違いない。
ただ欠点は、せっかく連携させるゲームにしてるのに、4人っていうのが少なすぎない?
1人飛行機とか芋砂してたら3人じゃ戦力下がりすぎなんだけど。
BF1みたく5人分隊にしてくれー。

212 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:12:16.53 ID:FVROZA8X0.net
チーターに関しては4が最高だからな

213 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:15:41.05 ID:NP2TZg/50.net
5人にしたら2人だけの分隊ができちゃうからな

214 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:22:06.90 ID:IlLkbMke0.net
>>213
それ言う人いるけど、関係無くね?
現状でさえフレンド飛んで、鍵付きの2人分隊・3人分隊がわんさかある状態だし

そもそも全員が分隊必ず入る必要自体、無いと思うんだがな
丘の芋砂とか戦闘機乗りとか、>>211の言うとおり分隊にとっては必要無いんだし

「無所属」という概念を消したのも劣化の一つだな

215 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:25:54.40 ID:IlhsdshV0.net
今日はブレイクスルーとやらをやってみようかな

216 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:26:31.62 ID:O2dyT7t50.net
BFVって連携重要なんか基本的に武力あるやつが無双出来るだから
連携の重要度低くない?

217 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:26:52.47 ID:AgTtc+G70.net
>>214
今でも普通に分隊抜けて個人行動もできるし、君が言う2人分隊3人分隊が入れば歯抜け分隊できるし

>「無所属」という概念を消したのも劣化の一つだな

こんなもん君が文句言いたいだけの人物なだけじゃん

218 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:27:12.98 ID:AgTtc+G70.net
言ってること全部そうだけど完全な老害

219 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:30:38.43 ID:6LavlWZ5a.net
老害って言葉覚えたから使いたいだけの子供

220 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:31:43.07 ID:AgTtc+G70.net
はい老害の携帯乙

221 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:32:46.67 ID:dRMX23luF.net
昨日分隊でほか3人全員がわけわからん場所で芋ってて旗絡んでなかったかったからマップ画面からリスポーンしてたわ。ほかに入る分隊なかったし。

222 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:34:22.82 ID:6LavlWZ5a.net
キッズさんは四時半にはお家に帰れるもんな

223 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:34:25.98 ID:m9RqZwOD0.net
分隊人数が増えたらレイプ増えるしな

224 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:36:39.14 ID:IlLkbMke0.net
>>221
過去作みたいに

「隊長となり、隊員を率いたい者が分隊を作る」
「隊員となり分隊行動したい者だけが分隊に入る」

で良いと思うんだがな
糞も味噌も芋も強制的にブチ込んで連携取れ!ってのは無理な話

225 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:39:13.31 ID:KFnY8BqK0.net
いやその分隊嫌なら自分で分隊作るとか空いてるところに行けばいい話だろ
分隊長は分隊キック権限あるし、ソロやりたいなら鍵付きで分隊作ればいい話だし

226 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:39:50.43 ID:mzcDhRbX0.net
ぶっちゃけBFって2がBFとしての完成系だわ
フルオート射撃ゲーが流行っている中できちんと指切りタップ撃ちやバーストを使い分けて慎重に狙撃しないと近距離でもあたらない
兵器と歩兵が共存しうまく運用しないといけない楽しさ
キルだけがすべてではなく拠点確保の重要性、拠点確保のルートの多さなど
こういった戦略性の高さや射撃の独特の面白さがウケてたのに3からやたらとフルオートであたるようになってクソ化した
4とかチーデス重視に偏った典型例で正直BFとしてはあまり面白くなかったわ
FPSとしてみれば使える武器もカスタムも多くて爽快感はあってよかったけど
2と3が好きだわ

227 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:40:03.23 ID:WFIFHBZNd.net
あれ?今回も最初は分隊入れられてるけど。「新たに分隊を作成する」後に何もしなければ無所属になれてない?

228 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:47:05.16 ID:VOqt7+tFM.net
ブレイクスルーは楽しいぞ
爆撃機がいなけりゃな

229 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:48:33.95 ID:MfzhjO8L0.net
64人ラッシュがやりてえな
攻撃と防御はっきり分かれてる方がシステムに合ってる気がする
あ、爆撃機はいりません

230 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:48:38.34 ID:EecvMGCJ0.net
過去の話はどうでもいいw

231 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:49:03.26 ID:mzcDhRbX0.net
>>214
全員が分隊入る必要ないんだからこそ分隊の数を増やしても問題ないだろ
分隊行動取りたいやつだけ入ればいいんだから6人のほうが絶対いいわ
4人でも必ずといっても過言ではないほど芋ガイジや兵器乗りが紛れ込んで戦力にならねーんだよ
6人だったら1,2人紛れこんでもなんとかなったのが過去作

232 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:50:53.30 ID:mzcDhRbX0.net
やっぱCSメインに考え出したのがクソになった原因なんだろうな
PCとCSで仕様変えてくれりゃいいがそんなことしてくれる神企業じゃねえし
CSに出さなきゃ採算とれねえからずっとこんな感じなんだろうなVでシリーズ終わりそう

233 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:51:23.24 ID:2Dzmpaana.net
昔話や自分が言いたいだけの事を早口で言ってそうな量で語るのはなんというかボケ老人の気配がする

234 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:52:51.14 ID:iXU8D+ZAd.net
sry tk npnpのやりとりが懐かしいだけさ

235 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:54:20.43 ID:IlLkbMke0.net
>>232
>PCとCSで仕様変えてくれりゃいいがそんなことしてくれる神企業じゃねえし

昔は仕様変えてBFMCとか出してたな。
神対応というより、単にスペック不足過ぎて最低移植すら出来なかったからだけど。

236 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:56:02.12 ID:aAHlSb7B0.net
TK追加 VOTEKICKの復活すれば良ゲーになるんじゃね
そうれば爆撃機もTK連発恐れて好き勝手爆撃できなくなるし、好き勝手やる奴らはチーターと合わせてキックすればいいんや

237 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 16:58:46.75 ID:bFCwyKqW0.net
ヨッシャ!衛生兵で武器拾ってから蘇生する縛りやるわ
戦場であったら中指立ててくれな

238 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:01:16.56 ID:WFIFHBZNd.net
質問だけど。遠くから敵のスコープの反射光が見えてる状況ってどういう時なの?

1.「偵察兵」が「スコープ付き」の銃で狙ってる。

2.「偵察兵」が「メイン」の銃で狙ってる。

3.「全兵科」が「スコープ付き」の銃で狙っている。

239 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:01:48.92 ID:KIvYImBB0.net
kick投票追加したところでチーターやチンパンのおもちゃになって気に食わない奴は蹴り出す末期なるだけ
チーターに使われたら無投票で蹴り出しとかやるぞ

240 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:02:34.87 ID:PcndV2Fi0.net
>>238
6倍以上のスコープ構えると光ります

241 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:04:36.05 ID:WFIFHBZNd.net
>>240

お、じゃあ偵察の3倍中距離スコープだと光らないのか?

242 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:05:12.74 ID:PcndV2Fi0.net
光らない

243 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:06:04.13 ID:oC0HQqxVM.net
>>179
3 4 の頃まだFPS始めたてで弱かったからキルできる今の方が楽しいわ。

244 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:07:33.10 ID:PcndV2Fi0.net
6付ける必要性あまり感じないな 長距離砂戦とか不毛すぎるし味方について行って援護してても周り見える3のが使いやすいし

245 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:10:37.97 ID:GdG6ZxM+0.net
SRでたくさんキルしてる奴ってなんキルくらいしてるん?50キルとかいないよな?

246 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:12:29.47 ID:dNT+HzBLr.net
戦車殴らないやつ多くてグラオペとかフロントとかで圧殺するかしないかみたいの多いわ・・・傾斜装甲とかあるからダメかライフ調整してよ・・・

スレチだけど2ってまだ人いるの?

247 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:12:35.83 ID:KIvYImBB0.net
スコープの反射やどの兵器がどの程度まで通用するか(HEライフルグレが戦車へ無効等)とか説明不足が多すぎるんだよBFV

248 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:14:46.62 ID:EXGrXFkTr.net
やっぱり建物が多い建物が高いマップ少ないからつまらないんだと思う
ビークルの種類の少なさも
そりゃビルキャンパーで芋スナイパーとかあるけど
それをヘリで裏とって後ろからC4で爆殺する楽しみとかもあったからな
今作とBF1は遊びがなさすぎる

249 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:15:44.12 ID:PcndV2Fi0.net
単発のコンクエストとかだと50は上手くないと厳しいなー グランドオペレーションだと確定キルとか全部入れて90キルぐらいが限界だし

250 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:16:31.19 ID:+qsB53D9M.net
戦車age
爆撃機sage
その他諸々の調整したとしてと
接戦システムのおかげで空虚な回遊戦の末になんで勝ったか負けたか釈然としないゲームばかりの部分は変わらない
BF1の消化試合感解消のために導入されたがまあこんな表面を取り繕うだけのシステムで急に面白くなるわけがないし人は騙されない

251 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:16:43.93 ID:L7d7C7lq0.net
爆撃ストレスすぎる

252 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:18:50.37 ID:KFnY8BqK0.net
コンテンツの少なさはDICEも認めてたししょうがないところあるんじゃないの
Tide of Warの進みによって追加していく言ってたし、今作はBF特有の初期の面白みの少なさが特段出てるだけだと思うけど

253 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:21:10.50 ID:jssDWXCCd.net
かといって自分が何しても意味ないレイプゲーだらけも虚しいしな

254 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:27:50.90 ID:KuBK2aEp0.net
BF4レン鯖プラグインですらあったチケ差強制GGとSPMでのチームシャッフルすればいいだけなのにな
技術力無い企業DICE

255 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:28:44.07 ID:gu6ba5qs0.net
>>247
神の手接戦システムですらユーザーに説明しないクソサイコロだぞ
いやほんとに説明してほしいよな、今度追加の練習モードで勝手にやれってことかね?

256 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:30:01.43 ID:c3e5f+oRd.net
グラとBGMだけは頑張ってるよね
正直FPSにはもったいないぐらい綺麗

257 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:33:33.26 ID:1qoPyWm6a.net
>>256
これはCS勢

258 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:33:35.36 ID:zv6R+ePo0.net
日鯖だろうと
北米鯖だろうと
ボマークソってみんな言うが
ちゃんとスポットして
対空するやつが少なすぎて
のさばってるだけやぞ

259 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:36:24.15 ID:1qoPyWm6a.net
だって対空砲ゴミじゃん

260 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:36:41.91 ID:1qoPyWm6a.net
あんなの触りたくもねーよ

261 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:38:12.49 ID:EXGrXFkTr.net
開幕拠点爆破がゴミすぎだろ
紳士協定結んでるし強制出撃だから当たるか当たらないかの運ゲーだし

262 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:42:14.00 ID:PcndV2Fi0.net
>>256
サッカーゲームに最適なんやろ知ってるで

263 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:43:27.52 ID:E8pjzRKLd.net
>>248
flood zoneみたいなマップか

264 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:45:08.94 ID:5OyjbOwS0.net
ウェーク島はまだか!

265 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:50:48.12 ID:Fexmea4i0.net
つまんねー…なんなんだよこのゲーム
ちくしょうつまんねーよ

266 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:51:24.77 ID:zv6R+ePo0.net
対空砲がクソ
確かに

267 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:51:52.35 ID:7RoHKYVwM.net
>>168
わざと戦闘機にケツ取らせて後部機銃で刺し違えるしかない
運が良ければ撃ち勝てるし全部当てれば大体相打ちに持ち込める

ルーデルスツーカは対地対空共に楽しいから頑張れ

268 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:53:08.46 ID:1qoPyWm6a.net
WW2の英雄とか興味ないんだよなぁ

269 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:53:29.02 ID:zv6R+ePo0.net
対空砲を車両で牽引すると
異次元に行きそうになるの
直して…

270 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:55:01.78 ID:gu6ba5qs0.net
対空砲で爆撃機の体力削っても、倒しても、スコアうまくないから
なんでゲームやってんのに対空砲ボランティア味方のためにしなきゃいかんの?ってなる
そりゃあみんなやらねえよ

271 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:57:39.85 ID:jssDWXCCd.net
戦闘機にちょっかい出してくれる対空砲はすげーありがたいけど
なんであんなボランティアやってんだろとも思う

272 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:59:20.95 ID:EdmlctSrM.net
グラボのドライバーアップデートした人居る?
GPU使用率とか改善されてる?

273 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 17:59:22.86 ID:CvQ+SnRc0.net
あんなヘボい機関砲じゃなくて高射砲にしてくれ

274 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:00:07.91 ID:EXGrXFkTr.net
対空砲雪山ステージだとすぐ逃げられるし激おこ爆撃機に即殺されるからね
BF1初期みたいにばかすか落とせるなら良かったけど

275 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:00:15.99 ID:NP2TZg/50.net
でかい高射砲で数発で落とせるくらいじゃないと割に合わない

276 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:01:17.65 ID:tE/x7crpp.net
対空砲ボランティアなんてやらなくていいから黙って俺に爆撃されてればええ

277 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:01:53.03 ID:2Dzmpaana.net
対空手段なさすぎ
歩兵がランチャー担げたからこそヘリや戦闘機の闊歩が許されてたのに

278 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:05:34.85 ID:eby260Bt0.net
航空機は紙装甲にしてほしいな
銃弾でも落とせるくらいに
爆撃はホント強すぎる

279 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:09:59.05 ID:SkK1QmHq0.net
蹂躙されてぇのかくそが

280 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:10:47.67 ID:1qoPyWm6a.net
>>277
今まではジャンケンだったんだよ対抗手段が存在してた

281 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:11:32.97 ID:1qoPyWm6a.net
これはBFじゃない

282 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:11:35.13 ID:tALnoMJtM.net
爆撃機廃止して分隊長指示で爆撃とか砲撃要請できるにすればいいのに

283 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:14:15.33 ID:cIB1CPJf0.net
現状の仕様だと爆撃機いるかって言われたらいらないな、相手の戦闘機がアホだったり談合状態(相手もほぼ爆撃機)なら100キルいっちゃうもん
対空砲が1番倒したい相手である爆撃機にカスなのがキツいわ、AA戦車も同様に微妙だし…対歩兵に使えるけどさ

284 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:15:05.88 ID:cIB1CPJf0.net
ていうかそもそも軽戦車以外の戦車カスみたいなもんだし…見た目のロマンで楽しんでるわ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:15:26.84 ID:jssDWXCCd.net
戦闘機と爆撃機別枠にしないと協定で永遠に落ちねーよ

286 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:16:04.72 ID:orEV4vmq0.net
>>199
フランチャイズで出してる以上、比較されるのはしょうがないね
良し悪しのある変化ならまだしも、ゲームとして劣化する一方なのは擁護のしようがないし
何より1とVはゲーム性以前のチート対策がダメダメ

宣伝と現状見る限り、EAが欲しかったのは家庭用のキッズのPCゲームへの憧れを煽るためのブランド価値だけだったんだろうけど
プレミアがない家庭用ですら予約ボロボロでNOを突きつけられてて笑える
PC版が激減するのは1のチート天国ぶりで分かるが、家庭用でダメってゲームそのものへの評価だろ

287 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:16:10.11 ID:cIB1CPJf0.net
それだな、戦闘機は最低でも別枠で置いとくべきだったわ
まぁ下手くそに戦闘機取られて大変なことにはなるだろうけど

288 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:18:12.49 ID:EXGrXFkTr.net
今作の爆撃機は猿でもキル取れるのも問題だわ
今までのBFだと戦闘機系で活躍するにはそれなりのPSが必要だったからな

289 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:19:25.24 ID:gu6ba5qs0.net
ゲームスタッフ「このゲームも形になってきたな」
プロデューサー「んほぉ〜この爆撃機たまんねえ」シコシコ

290 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:20:57.58 ID:cIB1CPJf0.net
ていうか、βだと弾薬通過しただけで即時補給なんていうアホ仕様じゃなかったからな
通過した上で修理ボタン押して待たなきゃいけなかったんだが、そのリロードタイマーにバグがあったから即補給に変更しました、のせいでさらに爆弾地獄になってるっていう

291 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:20:58.41 ID:2Dzmpaana.net
まじで敵味方共に100K0Dがスコア一番上に出るゲームだからな

292 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:23:56.07 ID:1qoPyWm6a.net
うーんやはりデバステ以外のマップは抜けてしまう

293 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:27:03.79 ID:aAHlSb7B0.net
なんか昨日貼られてたハックサイトの無料チート使ってたやつらが
ban食らったってフォーラムで騒いでるな
ようやく行動を起こしたのか?

294 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:29:38.76 ID:TBW6riWO0.net
3や4は戦車、AA、ヘリの三竦みだったから良かったのに

295 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:30:11.21 ID:LyXqUKGA0.net
対空砲ボランティアも嫌じゃないけど爆撃機固すぎて落ちないしこっちはすぐ爆破されるし

296 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:30:41.02 ID:jssDWXCCd.net
AA→戦闘機→爆撃機→全て

297 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:31:48.67 ID:1qoPyWm6a.net
>>294
BF1以降ってゲーム流行ってるから勘違いしたチンポも立たねーような爺がでしゃばって来たんだろ

298 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:32:44.85 ID:9MR4o55Z0.net
そもそもドットサイト自体オーパーツなんだから対空の熱源感知式ランチャー実装しても誰も文句言わねーだろ
実はアメリカもナチスドイツも秘密裏に開発していました設定で押し切れ

299 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:34:21.14 ID:1qoPyWm6a.net
はやく全員クビにしてほしい

300 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:35:12.53 ID:H/f6AZnt0.net
フリーガーファウスト実装だなそれしかない

301 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:35:26.75 ID:TBW6riWO0.net
>>297
たぶんこのスレにいるゴミ共がゲーム調整したほうが面白くなるよね

302 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:35:38.34 ID:1qoPyWm6a.net
クビに出来るなら署名する

303 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:36:22.04 ID:1qoPyWm6a.net
>>301
だってBF1以降ってHL以下だぜ?チーム解散が相応しいよ

304 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:38:01.23 ID:1qoPyWm6a.net
なにがBFVだよ滑り倒しやがって

305 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:40:22.48 ID:9MR4o55Z0.net
現代戦にすれば全て解決する話
作ってる会社も人間もヨーロッパの白人ばかりだからノスタルジーに浸ったオナニーゲー連発してる
消費者なんてこれっぽっちも考えてないんだよ白豚共は

306 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:41:21.51 ID:LlkFEMTK0.net
現代戦とかいらね
家ゴミ新参キッズはずっとBF4だけやってて

307 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:42:52.15 ID:H/f6AZnt0.net
現代戦一体何年やったと思ってんだよ少しくらいノスタルジーだっていいだろ

308 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:44:26.01 ID:1qoPyWm6a.net
俺はww2物は昔散々やったからなぁあんな土だらけの茶色いゲームなんか売れないよ売れたのは現代戦からだよ

309 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:44:59.57 ID:9MR4o55Z0.net
>>306
死ねよ
お前こそしこしこBF1に籠もってろよゴミカス
お前みたいなクズが居るからEAもサイコロも増長すんだよ

>>307
何年過去戦やってんだと思ってんだゴミカス

BF1と5が2と3と4より評価良くなってこらほざけ

310 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:45:39.97 ID:LlkFEMTK0.net
BF2みたいに本当の現代戦ならいいよ
でも実際は架空のめちゃくちゃな武器やガジェットばっかだして興ざめじゃん

311 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:46:10.78 ID:1qoPyWm6a.net
>>309
靖国でコスプレしてるような気持ち悪いやつはBFVが楽しいらしい

312 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:46:30.27 ID:+UArlaFq0.net
この子は親を爆撃機にでも奪われたの?

313 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:47:07.58 ID:zv6R+ePo0.net
>>312
せやねん
空爆で死んだから
許せへん

314 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:47:34.53 ID:H/f6AZnt0.net
>>309
現代戦10年間に対してたったの2年
次作2年後としたら4年間だが

315 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:47:38.39 ID:1qoPyWm6a.net
核落とされたのはジャップだけ

316 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:47:59.24 ID:tdy+cG4Ma.net
ランク30超えたのに一度も兵器に乗ったことないわ。毎回占領されてて乗れないが正しいけど

317 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:48:10.87 ID:9MR4o55Z0.net
>>310
いや架空の滅茶苦茶な武器ってなんだ?
浮遊戦車とクソ雑魚レールガンしか思いつかんけどしかもプレミアマップ限定だし

ばっかりなら沢山上げてみろよ
BF1とVこそ架空のアタッチメントとや殆ど戦闘に使われなかったレア武器レア兵器の山だろ

318 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:48:44.46 ID:1qoPyWm6a.net
>>316
いや興味ないんだよねダサくて

319 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:50:48.75 ID:9MR4o55Z0.net
>>314
だったらBF6は日本舞台の戦国時代で行こうな
火縄銃でぱんぱん撃ち合うや低能君
文句言うなよ

お前や白人が求めてるものじゃなくて世界のBFファンが求めてるゲーム出せって話なんだよ低能

320 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:53:05.31 ID:2Dzmpaana.net
ガキのくだらない低レベルな言い争いはCS機でボイチャ繋いでやってろ

321 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:53:42.98 ID:NP2TZg/50.net
tides of warで現代まで時代経過させれば解決やな

322 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:54:11.67 ID:Ol+FGp9P0.net
次回作は時代ごちゃまぜの闇鍋戦争ゲーでもええで
竹槍vs最新戦車がやりたい。俺は竹槍側でいいから

323 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:54:58.39 ID:H/f6AZnt0.net
>>319
火縄銃よりは刀と槍で戦いたいかな俺は

324 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:54:58.66 ID:rtU5KtGp0.net
MG42の焼夷弾って意味あるの?航空機撃ってもダメージ表記出ないし航空機もピンピンしてるんだけど・・

325 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:55:11.64 ID:LlkFEMTK0.net
ほーんまこれだからBF3出身の家ゴミ新参キッズはwwww

326 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:55:19.91 ID:1qoPyWm6a.net
アプデはまだ気が早いだろ今はとにかくバグ修正が先

327 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:56:02.03 ID:tdy+cG4Ma.net
1942から2142まではMODで過去そして架空の未来まで遊べたあの時代も古参というより老害と呼ばれるんやな

328 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:56:59.89 ID:9MR4o55Z0.net
家ゴミ認定すれば勝った気でいるゆとりのキッズ増えたよなぁ

329 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:57:52.33 ID:1qoPyWm6a.net
>>328
ほっとけよチンポ立たないからイライラしてんだよ

330 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:58:10.33 ID:Bte22JVNd.net
ここまで航空機に蹂躙される感覚は久しぶりだな
BF1はバートン焼夷弾ですぐ落とせてたし

331 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:58:13.59 ID:KFnY8BqK0.net
BFVはワンチャンTide of Warで現代戦まで進む可能性あるから

332 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 18:59:07.38 ID:1qoPyWm6a.net
>>331
ないな現時点でマイナー武器しか出てきてないしこれはファンタジーだよ

333 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:00:03.13 ID:LlkFEMTK0.net
爆撃機に散らされるのもロマンなんだよなぁ
ガキはその辺を俯瞰的に見れないから困る

334 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:00:05.06 ID:1qoPyWm6a.net
フニャチン野郎は靖国入ってろこっちくんな

335 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:03:09.20 ID:KIvYImBB0.net
BFHは最初のDLCの時にはもう人居なかったかがVも同じ運命を辿るのか…?
12月に追加くる最後の虎とタイドオブウォーとかいうのはキャンペーンとβではプレイできたモードなので
追加要素としては数えないぞ、時間足りないのとやべぇバグが見つかったりして抜いたんだろうよ
今のは未完成でそいつらが来てやっっと製品版だわ。それ以降で滑ったら終わり

336 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:03:38.30 ID:0w1LwXni0.net
コイン入手手段はいつ増えるんですか・・・・

337 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:04:27.59 ID:tIsX6pBJ0.net
まあ爆撃機は次のアプデでナーフ確定してるんだろ
ちょっと様子見

338 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:04:30.52 ID:ZznEt6I10.net
時代はいつでもいいからもっと面白いゲーム作ってくれ

339 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:04:32.28 ID:KFnY8BqK0.net
割とメジャーな部類出してると思うけどなぁ

340 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:04:37.84 ID:1qoPyWm6a.net
>>335
HLはBF4に敗北したんだよそれは分かりやすい問題はBF1みたいなゴミが平気でBF4に対抗しようとしてること

341 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:05:30.85 ID:LlkFEMTK0.net
BF4が至高って言うならそこに篭ってればいいだけだろ
つか、やっぱBF3出身の家ゴミ新参キッズだったんだなw

342 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:06:03.01 ID:tdy+cG4Ma.net
BF2のSU爆撃とかすり鉢飛行してるヘリの掃射より時間がある分、リスポン即死リスポン即死リスポン即死リスポン即死の繰り返しないからマシにしか見えない

343 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:07:26.59 ID:EXGrXFkTr.net
EAの日本法人の仕事ってネット工作しかないの?

344 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:08:06.04 ID:FVROZA8X0.net
航空機や戦車も建築にしようぜ

345 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:08:52.27 ID:NP2TZg/50.net
まず木材や鉄鉱石あつめるところからはじめよか

346 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:08:57.78 ID:2Dzmpaana.net
>>343
ツイッターでエロサイトをフォローする仕事もしてるだろ

347 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:09:21.30 ID:vvSQhkc1d.net
パンツァーファウストで落とせ

348 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:10:52.85 ID:1qoPyWm6a.net
ほんとつまんねーよこのゲーム今からでもタイトル変えなよ

349 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:12:57.64 ID:tALnoMJtM.net
過去戦だと対空に対する誘導兵器ないからもういいや
次回作はタイタン戦やりたいから2143でいいぞ

350 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:13:15.67 ID:gJw0lg1g0.net
実際海外鯖行ったら回遊してなくね?
してるのJP鯖だけな気がするわ

351 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:13:19.21 ID:KFnY8BqK0.net
Titanfallやれ

352 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:13:36.53 ID:1qoPyWm6a.net
>>350
万歳アタック知らないの?

353 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:15:03.86 ID:qgtdhFCg0.net
>>350
アジア人は勝つためじゃなくてSPMとK/D稼ぐためにやってるからな

354 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:17:25.83 ID:NP2TZg/50.net
SPMでケツ叩いて蹴りだす鯖が賑わってたからな

355 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:18:15.22 ID:OsDGr7Vwd.net
サイコロのお偉いさんが航空機至上主義でそいつに無双させるためにBF1も5も糞強くしてるって聞いた

356 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:18:31.62 ID:tdy+cG4Ma.net
>>349
BF1943みたいになりそうね

357 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:18:36.25 ID:RRicbv4t0.net
12/4に新マップ追加だっけ?

358 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:18:41.47 ID:LlkFEMTK0.net
>>353
結局この神ゲーをつまらないと感じてるのはスコア目当てのクソガキが回遊クソプレイしてるだけだからな

359 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:19:20.74 ID:MdPS7Mnyr.net
80VS80ぐらいにして航空機各陣営10台
戦車20台とかやってくれよ

360 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:19:32.05 ID:Ufx7CmB30.net
過去作はやられても大笑い出来る場面があったんだが
BF1でほぼ無くなり、今作ではクスッっとすることすら無くなった
これが詰まらなさと飽きやすさの原因

361 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:20:35.87 ID:tALnoMJtM.net
owとか勝利するためにロール縛られるのが嫌な奴がやるのがBF

362 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:26:38.04 ID:m9RqZwOD0.net
メッシュは下げるのと上げるのどっちが視認性高くなるもん?

363 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:26:38.15 ID:gJw0lg1g0.net
>>360
バカゲーだったBF要素が跡形も無くなったよな

364 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:29:00.19 ID:7nYQg9RM0.net
https://www.gamesindustry.biz/articles/2018-11-26-battlefield-v-struggles-as-black-friday-transforms-uk-charts
家ゴミの数字だけど、UKの初週セールス(デジタル除く)は1から63%ダウンだとさ
前作の半分以下とか普通ならフランチャイズ凍結コースだが、EAの屋台骨の一つでそんなのやったことないしどうすんのかね

365 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:33:30.70 ID:1qoPyWm6a.net
どーするもこーするも俺達は買うだけだし知らないよそんなこと

366 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:36:45.73 ID:KuBK2aEp0.net
>>358
神ゲーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

22 名前:UnnamedPlayer (ワッチョイ c3fb-Kv/S)[sage] 投稿日:2018/11/27(火) 03:20:42.86 ID:LlkFEMTK0 [5/11]
ちょっと面白くなってきた
もしかしてスルメゲーなのか

367 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:38:45.09 ID:6UnWC73z0.net
爆撃機に橋から吹っ飛ばされて蘇生がバグってリスポーンできなくなった
爆撃機はなくていいよもう

368 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:40:17.54 ID:aBtUz8k00.net
ゲームとしての評価よりもマーケティングのミスが原因だと思うわ
BF1はBF4同時期比50%増だったし固定客には売れてると思う
まあデジタルの売上も見ないとな

369 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:40:30.59 ID:uV6PbC/X0.net
>>358
こいつ頭悪そう

370 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:41:16.32 ID:LlkFEMTK0.net
>>366>>369
家ゴミの雑魚発狂してて草

371 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:43:59.13 ID:Zb4hPZo8r.net
マーケティングの失敗ってポリコレ炎上ぐらいしかなくね
βの評判も悪かったし、こんだけ減るのはどう見てもゲーム内容のマイナス評価も入ってると思うが

372 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:53:29.76 ID:Z/mH8CDq0.net
>>335
BFHは追加マップは有料だったような。
これは無料でしょ?

373 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 19:56:49.12 ID:yBqbbgDR0.net
1とVは現代戦とかそういう問題じゃないから
鯖プラグインとチート対策ちゃんとしてまともなマップとUI作ってようやく時代設定がどうこうで争えるスタートラインなんだよ

374 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:02:48.04 ID:PcndV2Fi0.net
タイドオブウォーとかいうただのアプデ予告

375 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:03:19.39 ID:1qoPyWm6a.net
>>374
いやプレミア期限切れるからもうやめるよ

376 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:03:52.67 ID:1qoPyWm6a.net
はやくBFの新作出ないかな

377 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:05:34.09 ID:PcndV2Fi0.net
いや、知らんがな

378 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:06:35.09 ID:QtPbtBD80.net
EAにしかわからんけど
たぶん来週辺りにオリジンアクセスプレミアム解約祭り始まって
オリジンアクセスチームと営業の責任問題になると思う

379 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:07:46.90 ID:LFKT5kiG0.net
>>360
>>363
そうか?bf1は火炎放射器兵とか塹壕教習兵とかバカゲーだったと思うけど炎上する飛行船の上で戦ったり

380 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:12:15.87 ID:99zTt8Gm0.net
12/4の大規模アプデ前にプレミア切れてそのまま帰ってこないプレーヤー続出かーw

>>364
円盤パッケージ版は時代遅れになりつつあるとはいえひどいな
主人公国でこれって

381 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:15:09.21 ID:ZznEt6I10.net
bf1はわざわざアプデで地雷特攻修正してたから開発的にはバカゲーにしたくなかったんだろうな

382 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:18:03.00 ID:1qoPyWm6a.net
>>378
いや解約は先行アクセス3日目で済ませてある

383 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:19:13.91 ID:bmxYs2Ei0.net
相変わらずコンソールバグ直さんな
あれだけは意味わからんわ

384 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:20:47.15 ID:LFKT5kiG0.net
>>381
そんなのあったなー
おかけで対戦車地雷のアンロックきつかったわ(笑)
二個おきとかもダメになったし

385 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:25:16.00 ID:Als6xnio0.net
>>383
バリッバリにベロ回るけどいい?
話題の中心になりまくりだけどいい?
相当コミュニケーション取っていくけどいい?
みんなと速攻打ち解けてめっちゃ仲良くなって飲みまくりだけどいい?

386 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:27:20.44 ID:J2GNez7U0.net
https://www.youtube.com/watch?v=fYiKyHxDI-o
BF4やBF1だと空飛ぶ戦闘艇とか戦車とかあったけど
今作に笑える要素あるの?

387 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:31:24.85 ID:qgtdhFCg0.net
グランドオペレーションの最終日に1つの拠点を奪い合ってその後に爆弾ゲームが始まるやつ、最初の奪い合いで負けたらもうどうしようもないじゃん

388 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:32:45.96 ID:IWCAeCnUd.net
>>386(エアプなんで教えてください)

389 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:37:57.84 ID:XXDvuhJR0.net
勢いないな

390 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:39:26.08 ID:gJw0lg1g0.net
>>379
それ最近のBFやろw
BC2とかの時代知らなさ過ぎだわ

391 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:39:28.93 ID:MdPS7Mnyr.net
>>380
先行アクセス開始日に登録してから始めたからか12月8日までやれるで
まあスマブラやるからその前におさらばやけど

392 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:42:48.24 ID:ShJwpomU0.net
エアリロード頻発して地味に焦る

393 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:43:21.42 ID:/hoNuvVe0.net
伝わりにくいかもしれないけどアイアンサイト覗いた時に何か急に画面切り替わったみたいな感じがして凄く使いにくい
1でも最初同じ事思ってたけど何かの設定でスルっとアイアンサイト覗けるようになった記憶があるんだけど今回見当たらないな

394 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:43:58.52 ID:LFKT5kiG0.net
>>390
bf1でもバカゲー要素あったよってことなんやけどな
bc2とかにもバカゲー要素あったの?

395 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:44:02.80 ID:PcndV2Fi0.net
fovとちゃうんか?

396 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:46:20.70 ID:ShJwpomU0.net
>>393
照準時の視野角じゃない?
これオンだと×1サイトでもズームされる

397 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:49:54.31 ID:ZNNeFlgka.net
>>394
ラッシュで自陣から戦車で撃ってれば目標爆発するとかいうクソ仕様だった気が

398 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 20:51:25.56 ID:/hoNuvVe0.net
>>396
おぉ〜これだこれだ、ありがとう
比較的マシに感じてたドットサイトからやっと解放される

399 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:04:06.19 ID:gJw0lg1g0.net
>>390
火炎放射器のどこにバカゲー要素あるんや?

400 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:04:41.36 ID:W7lVQDsR0.net
飛行機いらね
上手いやつ増えたらほんと糞ゲーになるぞ

401 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:12:20.52 ID:n9P1ZLf9d.net
はよ太平洋戦争追加しろ
MG42を担いで走り回って米兵を連キルするひめゆり学徒隊プレイしたいんじゃ

402 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:18:53.45 ID:KbKzal5m0.net
雪山に爆撃機配置した開発の奴まじで頭おかしいな
たぶんもう散々言われてるだろうけど

403 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:19:25.14 ID:99zTt8Gm0.net
>>401
もうそれチハたん高校でよくね?
ブサイクな女キャラだすなら全部アニメキャラに置き換えるMODでも作れよと言いたいが

404 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:19:35.16 ID:KuBK2aEp0.net
戦場で戦闘機爆撃機に合ったら歩兵なんて何も出来ないリアルを表現したEADICE様の神演出だぞ
文句あるのか?

405 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:20:51.63 ID:P71u8nqR0.net
2142面白かったよな。
まだコアゲーマーしかやってなくって
司令官マジ作業だった。

406 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:23:54.97 ID:Vmt+zsWp0.net
バイポットを立てて〜キルがまーじ苦痛だヮ
戦闘機とか爆撃機とかどうでもいい

407 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:24:06.79 ID:J2GNez7U0.net
早く竹槍でB-29を墜としたいわ

408 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:26:48.88 ID:yD7OQaaz0.net
制空争いしてるエリアで歩兵戦をするリアル
もしくはお互い制空争い放棄して爆撃しあうリアル

409 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:27:19.67 ID:KbKzal5m0.net
>>404
リアルを謳うなら航空機の操作性とかをフライトシム並みにしてほしいわ
対空砲もましましにして急降下爆撃必須とか

410 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:27:42.61 ID:smmS4OxY0.net
米amaでrtx2070買ったんだけど、EVGAのBFVのハンドルって適用されるの?
PCゲーほとんど買ったことないし、ハンドルの仕様についてもよくわかんないんだけど
EVGAのグラボ届いてからもできるの?

411 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:29:08.85 ID:Vmt+zsWp0.net
Fjellで爆撃ウザいって自軍にエースがいないって言ってるようなもんだから恥ずかしいことよ
それに対空砲だって落とせないだけで十分ダメージは与えてるよ
エアプもほどほどにね

412 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:29:25.26 ID:czQEzf1x0.net
ドライバ更新して軽くなった人いる?

413 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:30:08.02 ID:R5zjHcjNa.net
拾った武器の専門技能ってどうなる?無し?

414 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:36:33.21 ID:Vmt+zsWp0.net
ちゃうちゃう煽りじゃなくてこれ貼りに来たんだった
楽しみっすなぁ

ダステル × KUN - 再び世界1位を目指して−。 | BF5
https://youtu.be/5gnonVzXQJE

415 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:41:35.33 ID:PHptTU1K0.net
そんなもん張ったところで再生なんかしてやらんからな

416 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:42:47.35 ID:yD7OQaaz0.net
オワコンゴミ箱さんの名前を出すな

417 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:43:52.53 ID:5Cmxnr040.net
次のマップのロードが終わらないよ

418 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:44:12.91 ID:cWZBuo+50.net
>>364
今作が売れないのは勢いだけで1が売れすぎてその反動
それでもこれが普通なんじゃないか

419 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:46:00.88 ID:OnGbaDR4d.net
>>418
頭イカれてるだろw

420 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:49:22.79 ID:cWZBuo+50.net
カジュアルが興味なくなったってだけで昔からBFやってる連中だけが買ってる感じなんじゃないの

421 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:52:43.37 ID:W7lVQDsR0.net
>>414
世界一とか
ゲームデザイナーが化け物級の上手さなのに
絶対ムリ

422 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:52:57.78 ID:Vmt+zsWp0.net
まあ一時期のBF4とかシージとかOWとかPUBGとかそこらのJKJCまでやってたからFPSブームだったんだろな
とは思うよ
BFVは3の頃みたいに毎日やっちゃう楽しさがあって良いじゃん
言うてバザーみたいなコンクエばかりよVは

423 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:53:44.36 ID:FTSbFYDG0.net
自動接戦システムのせいで僅差の接戦は沢山あったけど
一回も面白いと思ったゲームが無かったwww

424 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:53:47.10 ID:OnGbaDR4d.net
昔からBFやってる奴ほどBFVは合わないよ
もはやBF名乗るなと

425 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:54:35.76 ID:RRicbv4t0.net
戦闘機も簡単に落とせたらなぁ

426 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:57:44.05 ID:Vmt+zsWp0.net
自分で戦闘機乗ればわかるけど装甲なんて紙っぺら
対空砲食らうだけで修理してるよ

427 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 21:58:12.41 ID:CaC1+O1c0.net
戦車弱いから駄作

428 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:02:19.86 ID:LyXqUKGA0.net
やっぱり1942のトブルクとかミッドウェーみたいにひたすら乗り物動かしてるマップが欲しいな
そういうのでガス抜きすりゃ少しは気も晴れるだろ

429 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:03:17.65 ID:Ol+FGp9P0.net
初見キャンペーンはおもしろかったのに
やり込もうとするとクソゲーすぎてハゲそう

チェックポイント遠いんじゃい

430 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:05:00.80 ID:m9RqZwOD0.net
スナイパーで死なずに中腰10連続、無理w

431 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:10:20.39 ID:m9RqZwOD0.net
中腰でHS10連発だた
なんだよこれ

432 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:12:19.13 ID:63crmYgd0.net
衛生兵マジつまらんからどうにかしてくれ
てかベータの時は引きずって仲間移動させられたりしたってマ?

433 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:14:14.43 ID:PcndV2Fi0.net
AAで爆撃機1機落としたと思ったらその5分後に復活 こんなんやってられませんわ

434 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:17:41.18 ID:63crmYgd0.net
>>431
さ、流石に見間違えやろ…
そんなゲーム性もクソもないような任務追加するか?大手のゲームメーカーが

435 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:18:04.76 ID:BR/8NhSd0.net
爆撃機がどうみても糞ゲーにしてるよな

436 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:18:19.62 ID:PcndV2Fi0.net
もうスコストで自動対空システムみたいなのくれよ

437 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:21:33.15 ID:63crmYgd0.net
てか任務いくらやっても達成になんないクソゲ

438 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:22:42.44 ID:FTSbFYDG0.net
ゲームの白熱化で一番重要なオートバランスが全く効いてないな
さっきのコンクエは敵チームの半数がランク50でこっちは20~40ばっかり
それで普通だったら一方的なレイプで即終了のはずが
自動接戦システムのせいでダラダラと続く
BF4以前の楽しかったBFとは全く別のクソゲーだわwww

439 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:25:15.16 ID:QvD6alTw0.net
フレンドプレイ中の鯖情報が見れる時と見れない時の違いってなんぞ

440 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:27:09.16 ID:ihRUO26X0.net
兵士のエイム感度とズーム感度って一緒にしてる?

441 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:29:44.92 ID:lO2l4Q4DM.net
>>432
死んだ突撃から武器拾ってゴリ化しろ

442 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:40:25.52 ID:FTSbFYDG0.net
↓これは誰も否定できないだろwww

BF3やBF4はPCゲームとして開発されたBF2を継承しているから
PCで高度でマニアックなゲームをしたい人に向いてる

BF1やBFVはCS機に最適化されているから
CS機で一般的でお子ちゃまでも楽しめるゲームがしたい人に向いてる

443 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:40:49.42 ID:f8UhpnTdr.net
格納庫マップ欠陥だろこれ
C抑えたらヌーブ猿チームじゃ取り返せんわ

444 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:42:29.69 ID:StJPF7Xd0.net
格納庫はドイツガン有利の糞マップじゃけぇ

445 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:43:17.70 ID:RL2FHfDg0.net
1の時よく一緒にやってたフレがやってなくて悲しい

446 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:43:44.86 ID:hrYi3RvN0.net
>>141
ありがとうございます。
「ドキュメントにあるprofileーtmp」というのはCドライブの中の話でしょうか。ドキュメントというのが分からなくて。。。

447 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:44:17.01 ID:W7lVQDsR0.net
BF3からコンシューマメインに変わった転機だろ・・・
それ以前とそれ以降で明らかにマップが違う

448 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:48:50.79 ID:IlLkbMke0.net
300チケ差のレイプ負け4連続してきた
しっかり命令聞いてくれて、遂行してくれる隊員さんだから面白かったけど
分隊シャッフルくらいマジで入れてくれや

あと全体的に、中央拠点に群がりすぎ
他の空いてる拠点取って、そっちから挟み撃ちみたいにしたほうが有利なのに

>>447
BF3から一気に狭くて平坦で、拠点が近距離に寄ったマップが激増したね

449 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:49:21.06 ID:ShJwpomU0.net
とにかくマップ死にすぎててひどいわ
モチベーション上がるかこんなんで

450 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:49:56.38 ID:orEV4vmq0.net
チンパンジーはコンクエにこもっててくれよ
攻めでも守りでも動かないチンパン増えすぎて、どのモードもゲームにならんわ
最初のマップでもう勝ち負けが分かる

451 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:53:06.76 ID:s0BqnPY00.net
ボロ負けするときって、鍵付きの2、3人分隊が増殖してる印象

452 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:00:22.81 ID:qi9mLxQv0.net
なんかたまにキーボードの挙動がバグるんだけどなんなん
意図的に射線に引きずり出されたから新手のチートかと思ったわ

453 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:03:27.74 ID:m5Nhhn/B0.net
流石におま環だろ
入力制限かかってんじゃねえの

454 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:04:21.18 ID:dyZiG27Q0.net
フジテレビ系『FNNプライムニュース α』
2018年11月27日(火) 23時40分〜24時25分

外国人材大荒れ採決か▽ゲーム用PCに商機スマホ全盛時代にナゼ▽バスタ新宿で初市場

455 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:13:22.77 ID:wR7RCUNd0.net
スモークの裏側から正確に抜いて来るのはWHなんやろか
マズルフラッシュと蘇生対象の間にスモーク炊いてんのに

456 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:14:47.78 ID:Xj8zsGwId.net
落とせないのに試合終了までずっと拠点に引き篭もってずっと対空砲で爆撃機狙ってる奴はボランティアか何かか
いや正直戦車一台減ること差し引いても助かるんだけど楽しいのか?

457 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:15:22.25 ID:RL2FHfDg0.net
douyuTV?ってついてるやつ総じてチーターかよ
ウォールハック当たり前

458 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:20:12.28 ID:ShJwpomU0.net
>>455
そもそも信用ならない薄さだから

459 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:20:18.67 ID:0w1LwXni0.net
スモークは直接包み込むように撃たれない限り
だいたいの方角わかるから割と当てられる

460 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:20:58.68 ID:orEV4vmq0.net
>>455
制圧スポットは煙を貫通した気がする
少なくとも制圧されてから煙に入ってもスポット消えないから、激戦地だと赤い死角が普通に見えてたりする
1だか4だかはスモークでスポット切れなかったっけ?

461 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:22:41.21 ID:orEV4vmq0.net
あと死体の周りに炊くと蘇生しに来るのが分かるから
死体目がけて撃つのは多々ある

462 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:23:17.70 ID:5Cmxnr040.net
いまだに半角全角キーのコンソール問題あるのかよ
BF3からだったか直す気ないだろクソサイコロ

463 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:27:20.69 ID:s0BqnPY00.net
>>462
閉じれなくなるのは日本語版の問題だろうけど
そもそも何の目的で常時コンソール出せる状態なのか分からんな

464 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:29:58.27 ID:63crmYgd0.net
任務が達成されないバグとかただでさえ毎日やらんとコインたまんないのにユーザー舐めてんのかね

465 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:30:40.34 ID:5Cmxnr040.net
>>463
Quakeのころからあるんだよね
FPSの伝統みたいなものじゃないかな

466 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:30:46.34 ID:IlLkbMke0.net
>>463
SKYRIMとかならコンソールコマンドも使うが、
BFでコンソールコマンド使った事無いな

467 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:36:14.39 ID:IlLkbMke0.net
>>464
これバグだったのか
別にモード縛りとか無いよな?

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org560415.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org560416.jpg

リボンも昨日になってやっと、「拠点を初めて制圧した!」とか出て
今まで取れてたハズのリボン全て無駄だし
バグの数が異常過ぎる

468 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:47:47.11 ID:7dZYazXh0.net
航空機のリスポーン時間ってどのくらいなんだ?
5分待っても航空機が出てこない

469 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:51:01.48 ID:P4tbDb8t0.net
対空戦車の機銃アップグレードってもしかしてしない方が強くないか?
初期機銃だと爆撃機にダメージ入ってないと錯覚しがちだけど
あれスコア表示されてないだけでちゃんとダメージ通ってるだろ

470 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 23:52:15.71 ID:P4tbDb8t0.net
>>468
5分待っても湧かないってことはもう上限数出てるか
連続で湧き待ちして優先権失ってるんだろ

471 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:02:17.12 ID:gaxkINgh0.net
手っ取り早く兵科ランク上げたいんだがスコア稼ぐだけならどこがいいんだ
コンクエ回遊魚か?

472 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:02:28.10 ID:k83apBDs0.net
>>467
なんか勘違いしてたかも
吸着ダイナマイトって任務の名前なんだけど
説明欄では粘着ダイナマイトってなってた
粘着ダイナマイトなんてあるの?

473 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:03:58.15 ID:3zkDjNAB0.net
援護兵で蘇生したら「衛生兵で蘇生する」とかいうリボン獲得できたしもう意味ぷーさん

474 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:06:47.95 ID:4M8YlSQT0.net
>>471
コンクエはスカスカだから全ての効率が悪い
ブレイクスルーでやろう

475 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:07:01.51 ID:LNKb0fub0.net
煙で距離詰めようにも最近は援護兵さん達が煙に容赦ない銃弾の雨降らしてくるから近づけん

476 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:07:30.47 ID:gnU/qNjR0.net
>>471
命令ちゃんと出す隊長の下で回遊魚

>>472
援護兵に、吸着手榴弾があるけどそれかも?
オプション見ても分かるように、日本語訳もメチャクチャだから分かりづらいな

477 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:07:54.98 ID:3zkDjNAB0.net
モクの下には敵がいるので撃てと偉い人も言っていた

478 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:08:37.68 ID:DxupLwk+0.net
どんちゃん騒ぎしたいけど、全兵科ランク20に上げるのが苦行ならおっさん帰るよ……。
最初から好きな武器使わせてくれればいいのにな。

479 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:09:39.15 ID:gaxkINgh0.net
>>474
>>476
どっちだよwまあちゃんと動いてくれる分隊長見つければいいんだな
>>478
武器アンロック用パッケくらい売ってほしい

480 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:11:09.10 ID:LNKb0fub0.net
衛生兵に新武器として盾もたせてくれよ…そしたらキャプテンプレイできるやん

481 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:11:40.79 ID:Zt3vA/Bc0.net
>>469
枢軍の対空戦車のこと言ってると思うんだけど
確かにダメージは入ってるけど爆撃機に対してはカスダメだよ
あれでやるのは無理がある

482 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:13:22.40 ID:8GA5Yi5Ca.net
発売前のトレーラー観ると、確かにゲーム内の映像ではあるんだろうけど実際のゲームとは全く違うな
トレーラー用の演出なのか製品ではカットされたのか分かんけど
いろんな要素が欠落してる

BF4の頃はトレーラーと言う名のプレイ動画繋ぎ合わせただけだったけどその方が好感持てるわ

483 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:15:41.34 ID:J/OUTvhf0.net
なぜ空軍がロッテルダムを空爆したのか分からない!!

484 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:16:21.89 ID:C7jg8Ot50.net
蘇生しながら物陰に引っ張りたいんだが
実装されるんかな…

485 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:19:30.52 ID:D0EJuQgnd.net
クイックで入るとほぼチーター鯖に送られるな
クソゲー過ぎて笑いもでねえ

486 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:21:54.70 ID:k83apBDs0.net
>>476
https://i.imgur.com/jLXONEk.jpg

まあこれなんだけど突撃兵なんよね

487 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:25:52.17 ID:3zkDjNAB0.net
そらクイックは空いたサバに叩き込まれるんだから
人が一気に減ったサバ=減る理由があったサバ=チーター様降臨よ

488 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:26:17.36 ID:9rlbHbq8M.net
>>484
引きずりあってこその、今の蘇生システムだよね

489 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:26:19.02 ID:85Ctf0qc0.net
楽しいは楽しいんだけど素人目でみてbf1改にしか見えないんだけど
なぜ延期したり、バグ多かったりするんだ・・・・?

490 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:26:58.14 ID:sXDioCXY0.net
1週間ごとくらいでAIM冴えまくる日が来るけどその1日だけで終わる悲しい

491 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:29:07.62 ID:+PirSVA2a.net
対空戦車で対空するときは対空砲牽引しろ
火力二倍で最強に見える

492 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:29:43.22 ID:DtgcFaXf0.net
バグが無いとBF1からシステム使いまわしてマップと音楽差し替えただけって言われるじゃん
バグがあるとなんか新しい物作った感出るでしょ

493 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:30:40.11 ID:Q3/6aj3h0.net
>>485
クイックは地雷踏むよな
鯖検索で検索対象は英語圏でスッキリ快適

494 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:34:14.89 ID:7Z0UqS/ud.net
>>470
優先権ってあんの?
このゲーム

495 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:35:57.28 ID:gaxkINgh0.net
連続で戦車と航空機使うとほかの人間にわたるように優先順位落ちるってのは聞いたことあるな

496 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:36:57.13 ID:J/OUTvhf0.net
対空砲を人に向けて撃つな 爆撃機落とせ

497 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:42:11.23 ID:3B9PbsMQ0.net
オープニングが毎回ながれるのが、長くてうざったいんだが、Tmpフォルダ削除したところで自動で作ってくるし
どうにかならんの?

498 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:50:03.44 ID:3SHFuI+T0.net
いや、そんな症状は起きてない・・・

499 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:52:49.13 ID:C7jg8Ot50.net
パンツァーじゃない方の
ガジェット
実質モーターやんけ!

500 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:52:52.22 ID:gaxkINgh0.net
俺のフレンドも毎度プロローグはいってたけどtemp消して治ったらしい
人によるな

501 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:53:51.61 ID:t1hiOZ2b0.net
tmpファイルとかドキュメント系はwindows defenderが悪さしてるとか、だいぶ前のスレで言ってたけど結局どうなんだ?

502 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:54:30.06 ID:EfHpPiwK0.net
tempバグはドキュメントがonedriveになってると永遠に起きる
てかこれテンプレ入れろよ

503 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:57:00.43 ID:bMu3QYcx0.net
たまにM30で1-2分の間に10連続キルとれる

つよい

504 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:58:16.76 ID:Y2bxfj6W0.net
>>494
連続して同じ兵器に乗ると自分の画面では兵器が0のままなのに
味方が乗って新しく湧くことがある
これが所謂優先権でBF1の頃からあった

505 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:58:32.16 ID:tXHVZ6Eg0.net
倉庫マップがダントツでつまらんな
対空戦車が遠距離でボリボリ撃ってきてどうすればいいんだあれ?

506 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 00:59:37.19 ID:9zzZ2NiKa.net
>>453
50hやって起きたの今日の2ラウンドだけなんよな
しゃがみながら撃つみたいな全然違う入力してても棒立ちでスーって真横に動くみたいな挙動が数回あった
まぁあったの俺だけならおれ環なんだろうな
ガン待ちして稼いでるとこ引きずり出されたりしてたから意図的なものを感じてしまった

507 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:04:04.08 ID:k83apBDs0.net
任務完了したわ
なんやこのバグは

508 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:05:43.48 ID:r8XZP7cz0.net
>>505
そういう時のためのスモークだぞ

509 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:10:42.57 ID:KHsHJUbD0.net
>>489
開発期間が足りなくなってるのに2年おきに新作出すことを強いられているんだろう

510 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:11:44.67 ID:0frBjj/S0.net
エアロドロームは裏どりするなり、分隊長ポイントでトラック呼んでどうにかするなりすればいいと思います
というか対空戦車だけならこっちも戦車出して倒せばいいよ、あのマップ割と戦車使えるほうだし

511 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:11:48.62 ID:J/OUTvhf0.net
メッシュ上げるとちょっと見やすいかもな

512 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:12:58.45 ID:ZERDFHAy0.net
MG42って近距離でも最強クラスっていうか最強でしょ
修正されんのか

513 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:16:05.72 ID:ZpxGU/Wm0.net
俺は橋マップのコンクエが一番嫌い
ARRASも浜田も嫌い飛行場も嫌い
雪マップ見難いから嫌い

514 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:17:24.33 ID:C7jg8Ot50.net
パンツァーじゃない方のガジェット
当たんねえww

弱体化確定してるけど
パンツァーファースト使うわ

515 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:21:24.72 ID:PzcnjNF00.net
PIATはあれ迫撃砲も出来るグレネードランチャーと思えばそれなりに使える
装甲車には弧を描いて飛ぶから毎回跳弾して使えない。歩兵や遠くでキャンプしている装甲車へ迫撃砲として使え

516 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:22:30.19 ID:ZERDFHAy0.net
今作RPGの軌道がよくわからんな

517 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:24:06.73 ID:jAg+KRRC0.net
喜べぇ・・・間もなく待ちに待った射撃場の開場だ・・・初めから用意しとけタコ

518 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:24:48.09 ID:ZpxGU/Wm0.net
間もなくってまだ一週間先じゃね?

519 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:25:45.19 ID:jAg+KRRC0.net
>>502
クラウドに保存奴か。今時の症状だった訳だ

520 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:32:25.83 ID:2yfNgXZr0.net
スナイパーライフルの零点規正可能って何のことです?

521 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:37:25.02 ID:J/OUTvhf0.net
zhangjie880423 こいつチート

522 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:38:04.20 ID:duXiv7aq0.net
フレ4人とやったらめっちゃたのしい
意思疎通できると別ゲーになるな
難点は長時間やると疲れるくらいかな

523 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:52:24.90 ID:GpxNyuDUd.net
アイコンを鉤十字にするとbanされるらしい
そんなものbanする前に他のやつをbanする必要がありませんかねぇ?

524 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:54:30.14 ID:3B9PbsMQ0.net
>>501
自動生成してるから、削除しても意味ない気がするんだよな。。
見たのをtmp参照しに来てスキップするなら逆効果だろうし。
メンドクセェナこのGame(泣

525 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:55:50.26 ID:X1lEeE/V0.net
>>521
俺もそいつにやられたわ
もしかしたら一緒に遊んでたかもな

526 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 01:57:40.33 ID:tXHVZ6Eg0.net
ちょくちょくチーターいるね
高ランクも普通にいるし対策は期待できない
ただまだ高いのかあんまりいない

527 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:00:45.29 ID:J/OUTvhf0.net
>>525
Hamadaでsten持って暴れてたな 観戦したから間違いない 報告して録画もしてeaに送りつけたわ

528 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:01:15.74 ID:X1lEeE/V0.net
武器バランスとかマップの良し悪しとか時代設定とか抜きにしてもクオリティが低すぎる
どうして過去作で出来てたことが出来なくなってんの?

529 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:01:35.88 ID:ze5u5UMr0.net
航空機の中でシュトゥーカB-2が再弱だね
なんで、緊急修理補給されないんだよ

530 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:02:51.42 ID:J/OUTvhf0.net
DICEは記憶喪失するからなー UI不便にしてクソパルクールでストレス溜めさせることが良いことだと思ってるから

531 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:07:17.41 ID:X1lEeE/V0.net
>>530
12月にあるらしいアプデに期待するしかないな、修正項目見る限りまだまだ死んだ魚をしながらプレイすることになりそうだけど

532 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:07:39.81 ID:X1lEeE/V0.net
>>531
死んだ魚の眼な、ミス

533 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:11:48.60 ID:ou7sbdtF0.net
向きが逆の卍でもBANされるんかな

534 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:15:50.60 ID:J/OUTvhf0.net
bfシリーズはbfhも遊んだくらい大好きだけど今作はプレイする度に雑なところが目立ってイライラを通り越して悲しくなってくるよ どうしてこうなったんだDICE・・・ アプデに期待してるよ・・・

535 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:17:53.86 ID:HzDkLW6M0.net
SWBFのエンジン使うのもうやめてほしい
BFと合わないよ……

536 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:28:32.61 ID:Q3/6aj3h0.net
最初は撃ち負かされてこれって糞ゲー?と、思ってたけど
シャブればシャブるほど味が出て面白くなって来たぞ
慣れって怖いな

537 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:28:59.56 ID:4M8YlSQT0.net
SMG完全にスオミ一択じゃない?
何というバランス…

538 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:33:02.49 ID:3rgWYm9h0.net
中国人がF××king Hackerって言ってて草。お前が言うな

539 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:44:51.77 ID:7iPpbJ2D0.net
>>537
トンプソンと二択だと思う、スオミは近中強いけど制圧食らうと何も出来ない
じわじわ撃ち合いながら距離詰めるならトンプソンの方が良い場合が多い

540 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:45:24.43 ID:gnU/qNjR0.net
>>537
中距離の安定性・攻撃力はMP40のが良い

541 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:53:11.82 ID:4N6NDvAu0.net
スツーカって爆弾選択できないんだけど、もしかしてこれアップグレードしないと爆弾取り付けられないとか?爆弾無しの機銃だけとか罰ゲームでしかないわ

542 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:53:48.69 ID:6hbH1WPed.net
どれもこれも技能買う金無いからスオミだけ技能開放した
何でこんなに渋ちん設定なの

543 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:56:01.17 ID:7iPpbJ2D0.net
今作横ブレのパターンランダムでスオミは外れの横ブレ引いた時完全に制御不能になるからキツい
トンプソンは外れの横ブレでも制御可能なレベルなんで中距離安定する
中距離一切撃ち合わずに近距離戦だけなんて試合無いしトンプソンの方が良い気がする

544 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 02:59:57.08 ID:XY8D/JRO0.net
無限ロードがほぼ毎試合毎試合起きてしまう・・・

ところで、この画像って何の画像が元なんだ?
https://i.imgur.com/6nS1waO.jpg

545 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:01:10.29 ID:XY8D/JRO0.net
>>542
どこが渋いんだ??余るほどだろ
流石にコスチューム?買うと貧しくなるけど

546 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:01:24.40 ID:xKKI/CLX0.net
中距離意識するなら最低ダメージ高いMP34なんじゃないの

547 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:18:27.21 ID:+wlle+WW0.net
>>544
偶然知ってるから教えてあげるん
https://www.youtube.com/watch?v=aDaOgu2CQtI

548 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:24:28.92 ID:XY8D/JRO0.net
>>547
うわ、コレはお前が居なきゃ絶対たどり着け無い動画だわ・・・
教えてくれて、どうもありがとうな

549 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:24:43.68 ID:glW44Dp40.net
tempフォルダとかファイルの削除じゃなくて、ファイル名の末尾の_tempを消すんだぞ
ググれば出てくるだろ…

550 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 03:34:19.07 ID:8XvCewNe0.net
3からBF始めたけど、
最高は3として、5は次点で面白いわ
4評価いいけどクソつまらんかった

551 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:33:39.53 ID:qtPNQTVP0.net
ttkがはやいからなのか遅延がひどいのかわからんけど蛇ににらまれた蛙みたいな死にかたが多い
なんかbf4とかと比べて先に少しでもうたれはじめたら死ぬ前にもうキャラが動けなくなること多くない?

552 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:37:04.57 ID:O3vkpHrJ0.net
前に誰かがレスしてたけど透視チートが分隊かチームにいると
自分にもその影響が出るみたいね
5ゲームくらいやってヘッドショットしかしないチーターと
壁貫通弾に透視と4ゲームにチーターいて萎えたなぁ
てかマジでチーター対策して欲しいわ
自分は末期から始めたから初期の4は知らないけど
4でチーターいなかったからその対策をそのまま適用すりゃいいのに

553 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:41:49.81 ID:d27jPacx0.net
4から全てがおかしくなっただろ
戦闘機が飛行場にわかなくなったり
殺せないクソブレ武器増やして弱体化調整ばっかり
戦車の砲弾も時間かかるクソ仕様
装甲車ポンポンもクソ装弾数

3もう一度流行らねえかなぁ

554 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:43:56.57 ID:z9OATMgV0.net
試合中に観戦に切り替えるってどうやるの?

555 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:46:53.71 ID:GdLrsVrvM.net
>>551
超多いし自分も本当にそれで死ぬ
ping20台でラグもそんなに無いはずなのに、完全に壁に隠れてから0.2〜0.3秒くらい遅れてシャキーン
1では全然なかったのに何でこんなに頻発するのか疑問でしゃーないわ
関係ないかもしれないけど弾薬や回復撒いて使え!とか言うのもめちゃくちゃ遅いわ

556 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:49:44.14 ID:4tx/QwJUa.net
分隊行動徹底すると全員が上位に食いこんで楽しいな 見出してきたぞこのゲームのよさを

557 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:49:54.85 ID:DQ4KgBeu0.net
BFVに良い印象あんま無いけどBF好きだから盛り上がって欲しいわ

558 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:52:06.01 ID:Y2bxfj6W0.net
>>553
離陸前にリスキル余裕だし、誰も乗ってないときに鹵獲できたBF3のクソ仕様より遥かにマシだろ

559 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:54:05.67 ID:M9B0Z9hp0.net
>>552
敵国を中国にするだけでごっそり居なくなるんだろうけどもう無理だろうな

560 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:56:55.04 ID:d27jPacx0.net
>>558
鹵獲される事が異常なんだよ、そんな介護が必要なチームからは抜けろ


俺は鹵獲する方だったけど楽しかったなぁ

561 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:57:42.09 ID:lzH1PRK50.net
BF3は戦闘機のリスキルがやばかったな
3の戦闘機のロケットポッドも強かったけど敵戦闘機はAAやらスティンガーやら戦闘機で落とせたし今作の爆撃機ほど酷くなかったよなぁ

3は寝る間も惜しんでやったのにどうしてこうなった

562 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 04:59:10.44 ID:/iyz2D4Oa.net
露骨なチーターいないとすごく楽しいんだけどな

563 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:04:00.53 ID:X1lEeE/V0.net
>>552
bf4は鯖缶がチート対策を自分で用意できたからキックとかban投票でなんとか排除してたけどもう無理でしょ、DICEがコミュニティツール使わせる気がさらさらなさそうだし

564 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:08:05.17 ID:M1H2sLAJ0.net
>>558
それは鹵獲されるチームがあほだよ
自陣の武器兵器の面倒くらいみないと
鹵獲は敵陣に潜入成功したボーナスみたいなもん

565 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:08:41.80 ID:Y2bxfj6W0.net
>>560
BF3の戦闘機やBF4の攻撃ヘリもよく鹵獲してたけど
1回破壊してからラウンドタイマーでスポーン時間把握して湧き位置に待機してりゃ鹵獲余裕だったからな
異常って相手に常に湧き待ちしてるような兵器乗りがいる試合なんてそうそうねえよ

566 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:11:10.03 ID:Y2bxfj6W0.net
>>564
BF4上海の攻撃ヘリとかクッソ鹵獲余裕だったぞ
敵ベースの誰も攻撃できないビル影にヘリで待機して湧いてから5秒以内で鹵獲できた

567 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:24:20.70 ID:z9OATMgV0.net
はいワンショットキルー、死ねゴミ

568 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:32:30.29 ID:85Ctf0qc0.net
今まで自分で使われてるの分かった変なチートは 一射撃で3発くらい弾出てるkar、
なぜかチート使ってない自分まで敵チームの位置が常にスポットされてるチートくらいだな。

569 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 05:52:41.26 ID:7chASQsc0.net
WH見つけようと思ったのに升無い部屋の観戦にハマってしまった
このまま観戦し続けたらハンドガン超連射できるようになれんもんか

570 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 06:29:55.45 ID:3B9PbsMQ0.net
>>522
もうチート居るんだ?

571 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 06:38:30.30 ID:+lOuKq/40.net
また身内で引きこもるかチーターと不毛な戦いする感じなのか

572 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 06:41:43.64 ID:K0+jCPGw0.net
コンクエ今日大差の試合すごく多いな
もちろんチートがいないはずの試合なんだけど32人いるのに拠点一つ維持するのすら難しい
初心者VS経験者みたいになってるのかね

573 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:42:41.82 ID:3F7s4ghi0.net
いまだにロッテルダムですら戦車乗り捨てて逃げる人いるよねえ
Ping的に日本人だろうに自軍にいたらたまらんだろなと思って鹵獲して自陣の奥地に捨てに行ってる

574 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:54:06.86 ID:or8h7nced.net
乗り捨ては敵のスパイだからしょうがない

575 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 07:55:14.05 ID:3CcmaWRw0.net
今作は乗り捨てぐらい許してやれ
戦車補給場誰も設置しねえから自ら降りるしかねえんだよ
あと鹵獲されてもすぐ破壊できるだろ

576 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:08:18.51 ID:0frBjj/S0.net
>>545
バカな奴発見してしまったか、やり込んでないのによく言うぜ
スキンとか一切買わなくても全武器、全兵器上げていくと2/3程度でお金が足りなくなる神ゲーなんだよな
Rank 50までやらないとそりゃわからんだろうけど

577 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:13:46.97 ID:0frBjj/S0.net
2/3は言い過ぎかな、3/4はあると思うけど
もうデイリーで毎日300しか稼げないのに、兵器の技能4が1000越えてるからその時点でキツいわ

578 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:18:50.20 ID:g+tvpryF0.net
いつまで人がいるのかの壮大なチキンゲーム
HLを超えそうな勢いなのが笑う

DICE、よかったな全世界で嫌だから買うな実践されて

579 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:22:00.15 ID:dofjugUj0.net
銃の見た目を細かなパーツ単位に変えられる機能って
いったい誰の得なんだろうか。
BF1みたいに一式丸ごと着せ替えできて欲しい。

他人が書いた他人宛のラブレター集めも
全く面白くないな。

580 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:24:11.20 ID:/8WMLCSj0.net
BF4にあった自作エンブレム復活して欲しいなあ 敵とのコミュニケーションになって笑えるから

581 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:29:13.05 ID:iwien7swd.net
俺もコインねえからやりたくねえ任務やってるわ

582 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:31:41.90 ID:0frBjj/S0.net
>>580
そういやしれっと自作エンブレム機能も消されてるよな、今後実装しそうだけど…

583 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:35:23.51 ID:39dS6Pfsa.net
気のせいだといいけどスツーカの左羽を敵機に当てたらブレニムが空中爆発したの4回あったけどおま環?

584 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:35:42.77 ID:rH79xQF4r.net
結局ロッテルダムは良マップでもなんでもなくただのゴミマップだったわ
遠くでプチプチ撃ち合うクソゲー、交戦距離遠すぎておもんないねん
近づきたいならスモーク焚きましょってか、つまんね

585 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:38:38.88 ID:/8WMLCSj0.net
カルカンドかzavodみたいなマップやりたい

586 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:39:53.01 ID:anFXaCk/d.net
橋上とかBD間、で延々と打ち合ってるバカなのはわかった

587 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:39:55.46 ID:H5lQFkOnd.net
Premier加入者が製品版買う時スタンダードでいいよな
デラックス買うメリットある?

588 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:41:38.79 ID:Exholj3Ya.net
そういや毎週エアリフトってどうなったんだ

589 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:47:28.88 ID:syH569kh0.net
キルしてないのにリボンみたいなの画面にめっちゃ出てくるななんだこれ
あとsmgって命中率上がった?

590 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:48:03.15 ID:V1rkuGnB0.net
同期ズレやばくね?
壁入ってから2.3歩歩いてから死んだり多発するんだけど

591 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:48:31.98 ID:39dS6Pfsa.net
武器庫で予想以上のアイテムを受け取っていると感じられた場合は、 一部のエアリフトアイテムが先行して配布されたためとなります。
今後、週ごとの1アイテムの配布が続き、予定通り合計20アイテムを手にしていただくことができます。ただし、現在から20週間かからずに配布が完了します。
エアリフトの全配布アイテムのリストは、2か月ほどで本ページに掲載されます。必要に応じて、すべてを受け取っているかどうかご確認ください

だって

592 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:50:15.35 ID:rH79xQF4r.net
>>586
は、つまんねーから早々に切り上げて回り道行くわ、しかし一人で裏取りしたところでだわ
見張らしいいから橋の上からも撃たれるし

593 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:54:54.84 ID:RtahlUTu0.net
歴史変えて女性兵士沢山出してるのに ナチ公に黒人兵士が居ないのは差別なんじゃないか?

594 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 08:58:00.84 ID:Exholj3Ya.net
女性というより甲高い声のハゲ兵士としか思えない

595 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:02:01.29 ID:YpiSkg000.net
このハゲー!!

596 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:08:25.39 ID:0frBjj/S0.net
βでも思ったけどロッテルダムは別に面白いマップではないよな、なんか川と鉄橋があるから面白いと感じるわけでもない気がするし
グラフィックスが凄いけど、BFらしいマップでもないっていう

597 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:09:25.07 ID:T9C7KYGfM.net
今後のアップデートのためにポイントって貯めたほうがいいのかな?
1万超えた

598 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:10:51.35 ID:X1lEeE/V0.net
ヘッショ一撃のマグナム返して・・・
.44マグナム返して・・・
mare's legみたいな強武器返して・・・

599 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:15:06.97 ID:spyVg6g40.net
ナチスは人間ではないので正義
敗戦国に人権などありませんです

600 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:16:28.18 ID:cN0vr/vF0.net
既にアメリカではセールにて30ドルで販売中だぞ!さすがbf5!

601 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:23:04.39 ID:dx++MJdk0.net
接戦システム撤廃宣言してくれねーかな

602 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:24:45.31 ID:TgEfepPFd.net
撤廃する時もサイレントだぞ

603 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:26:28.34 ID:0frBjj/S0.net
>>601
調整するとは言ってる

604 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:30:11.60 ID:hz08yi9nM.net
アメリカもソ連も出ないWW2ゲーは流石に草

605 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:31:28.36 ID:lZ4z5L8La.net
オープニング画面の美しいお姉ちゃんどこの戦場にいるんだよ

606 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:32:26.01 ID:9rlbHbq8M.net
>>579
カスタム要素が予想以上にショボいね

607 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:33:51.57 ID:RtahlUTu0.net
ゴージャスって調べると出てくる

608 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:42:25.40 ID:kLi68wNMM.net
>>604
連合(イギリスだけ)枢軸(ドイツだけ)
さすがにさぁ

609 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:50:02.84 ID:e81bKbhP0.net
デュアルモニターだとGUPの負荷って結構かかる?

610 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:51:03.72 ID:rMwl7KEWd.net
接戦システムって
デイトナUSAみたいなやつなん?

611 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:54:52.43 ID:G/xv5fBR0.net
カスタム要素はほぼイコールアタッチメント要素だと思ってたけど変わるのスコープだけだしね…
バレルぐらいには機能つけてほしい

612 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:05:40.54 ID:bzgNVeUo0.net
今時武器スキン要素なんて流行んねーよ10年前のチョンFPSかよ

613 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:07:52.68 ID:ekl8yUne0.net
オマケにBF4みたいに模様も変えらんないから劣化したとしか

614 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:08:42.51 ID:anFXaCk/d.net
>>592
なら他のマップより遥かにましじゃん
確かに一人で頑張っても拠点は動かないけど
まぁいままでの全シリーズで一人でなんとかなることなんてあんま無かった気がするけど

615 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:11:28.08 ID:u0wrGEtPp.net
>>576
俺も50まで到達してるよ・・・
ただ、全武器技能解放とかはしてないぜ・・・
一兵科につき2つくらいだ・・・

616 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:13:36.66 ID:1apy5haXa.net
輸送車やバイクにも専門技能くれよ。

617 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:13:54.74 ID:tiG3j8Lid.net
兵器と砂に一切手付けてないからコイン余りまくってる

618 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:18:11.31 ID:g+tvpryF0.net
>>600
パッケ版余程売れてないんだろうな

ちなみにセールは全米でらしく
Target
Bestbuy
Amazon

と大手通販どこでもやっている

全米で嫌だから買わない実践しすぎだろ

619 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:26:36.77 ID:HiglBG49a.net
あんな汚いペイント誰が好むんだ?

620 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:28:09.44 ID:XDy93wumd.net
一応かっこいいのもあるけど高いんだよなあ

621 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:33:38.29 ID:+nqq601Ta.net
撃ち合いが楽しいと思ってる人は銃の性能が良すぎる遠くでも当たる
つまり平地のロングがシステム上作りにくいタンクが使いにくい

622 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:41:52.13 ID:+7rvJN9E0.net
イギリスの分隊支援で
ミサイル呼んだのに
稀にパンジャンドラム出てくるって
マジ?

623 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 10:56:46.74 ID:TgEfepPFd.net
タンクは芋らないとマジで生きていけないけど
補給しに戻ってたら浸透してきた突撃2人に解体されて笑う

624 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:06:08.42 ID:/8WMLCSj0.net
突撃兵が全員パンツァーファウスト持ってるって異常じゃね

625 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:13:14.24 ID:98iovGMPp.net
ピアット使い辛いじゃん

626 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:14:46.22 ID:PzcnjNF00.net
末期には掻き集めの兵士1人に1本持たせていたらしいからいいんじゃね?
ならどっかのarmaみたいに2,3人だけ持てる(任命制)にするか?戦車はカス当たりでもしたら無力化位で

627 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:16:05.99 ID:h4WrZJwx0.net
>>624
寄せ集めの民兵隊にすら一人一本支給されるくらい安価な兵器だぞパンスト

628 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:16:07.52 ID:RtahlUTu0.net
兵科ランクってどのモードが上がりやすい?

629 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:23:20.74 ID:lkjrwxLUr.net
パンツァーファウストと選択でいいから携帯対空砲ほしい
ドイツ作ってたみたいじゃん

630 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:25:07.20 ID:a6vEmkpGd.net
GGシステム弱くなってるよな
前よりレイプ試合増えてるし

631 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:26:43.08 ID:LciFWE1xd.net
地雷でトップガンナーだけ死ぬの草
黒ひげかよ

632 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:27:37.37 ID:v2zaJ5LL0.net
糞女が戦場でキーキー叫んでるってだけで雰囲気台無しだなw
女出しまくりで叩かれてたらポリコレ棒振り回して嫌なら買うなをほざいた糞DICE、売上は過去最悪レベル
まぁゲーム内容も糞だしやっぱ舐め腐ったゲームデザインしたらこうなるってよくわかるわ

633 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:29:21.64 ID:f/smHtBDd.net
英語音声にすると割とまだ聞けるぞ

634 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:30:49.69 ID:Eh4KBSPr0.net
BFVをグラフィックミドル設定でそこそこ遊べるPCの性能ライン
大体でいいので教えてくだしい インテルAMD拘り無しで

635 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:31:13.03 ID:EbocVuP8p.net
>>630
まともなユーザーが減ってるだけだよ
実際拠点とられてるのに拠点間に突っ立ってパンパンしてるだけだし

636 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:32:03.29 ID:/8WMLCSj0.net
女の声がブサ声なんだよなw
どうせなら可愛い声がいいな

637 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:35:11.86 ID:g+tvpryF0.net
>>634
超絶親切な俺が教えてやろう

https://i.redd.it/1sg4doml1kv11.jpg

今時ググル先生を使えん&英語読めない様じゃ底辺マッシグラやで

638 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:35:59.73 ID:WmHgAe7GM.net
>>483
グラオペやってて、これ流れて、?となった

639 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:40:39.74 ID:RrRhGDXAa.net
ドイツ兵はみんなパンティーストッキング履いてたぞ

640 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:43:02.10 ID:X1lEeE/V0.net
>>638
防衛目標に分隊指示だすと目標を破壊しろ!とかほざくで、壊されたら壊されたで嫌味言ってくるし

641 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:45:17.01 ID:E3u3weuYM.net
パッケ絵まで女の時点で絶対糞になると思ったわw
案の定何もかも中途半端で未完成のビチクソがでてきた。まともなゲームコンセプトならWWUで女が出まくるなんて絶対にありえないんだよな。意識高い系開発のポリコレオナニーショーでしかない。その結果がこれだ

642 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:45:59.23 ID:Eh4KBSPr0.net
>>637
どうもありがd見積もりしてみます
予想以上に必須が高いー

643 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:47:24.75 ID:z3nINVXEM.net
ポリコレうんたらよりチート対策に対して一切詳細話してなかった時点で
BF1の再来予感してたよ

644 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:47:50.61 ID:Exholj3Ya.net
見掛け倒しGG演出システムより
レイブ打ち切りBG早急終了システムが求められてるってBF4とかのプラグイン稼働状況とか見てて分からんものなのかね

645 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:49:00.78 ID:rH+fOVpY0.net
あの義手は一体何だったんだ
マルチにはないし、後々出てくるキャンペーン専用か?

646 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:50:09.28 ID:7kVHqf5Q0.net
今のところ英仏vs独ってのがなー
はようロシアとイタリアも参戦してほしい

647 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:51:22.64 ID:50ICfGLK0.net
発売前の動画とかには映ってる髪も無くなってるし色々消されてそう

648 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:51:23.81 ID:+cAZgQnB0.net
マップの糞さと、爆撃機と、チーターと、敵兵の見にくくさと、衛生兵の弱さと、全距離対応の突撃兵と、スポットフレアのなかった事感と、簡単に壊されすぎる土嚢と、
足音が聞こえなさすぎと、無駄な叫び声と、TTDの短さと、デスカメラの意味のなさと、分隊から出撃でマップが見えない事と、バランサーが休暇中なのと、強制出撃と、
鯖からでないと任務変更できないのと、無数にあるバグを除けば神ゲーだろ?
こんな神ゲーの重箱をつつくような事はやめて期待に胸を膨らませて4日を待とうぜ

649 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:53:09.16 ID:a6vEmkpGd.net
>>635
あぁあの橋のマップで真ん中だけでチュンチュンやって回り取られてるとかかな

650 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:55:35.50 ID:7kVHqf5Q0.net
実際土嚢は爆発物で簡単に壊れるもんだがなぁ
いかんせん爆発物の数が多すぎる

651 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 11:59:55.17 ID:2gPaOQJg0.net
>>609
サブモニタで何するかによるやろ

652 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:01:59.08 ID:zio4Lv9Gd.net
GGシステムはいいけど
最近は人が拠点に入らなさすぎてGGシステムあっても微妙だわ
ご丁寧にチュートリアルがみれてこれかよ
馬鹿ばっか

つか1試合終わったらチームシャッフルしてくれよ

653 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:02:02.04 ID:e81bKbhP0.net
>>642
Ryzen 2600
GTX1070Ti
辺りだとそこそこのスペックで安く組めそうだけど
先行フレームOFFだと高スペックPCでも144hz維持するのは難しいし

654 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:02:48.58 ID:e81bKbhP0.net
>>651
サブモニター切ってもフレームレートは変わりませんでした

655 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:05:12.89 ID:g+tvpryF0.net
12/9 が分水嶺か
月契約プレミア組が解約したら一気に過疎りそう

解約した後どれだけの人が継続するのだろう????

656 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:07:04.63 ID:rB+QqUjC0.net
>>655
こいつ頭悪そう

657 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:08:04.28 ID:1r7/+euH0.net
解約した後にもスレに居着くのだけはカンベンな

658 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:11:47.26 ID:7kVHqf5Q0.net
言ってもまだこんなクソゲーやってんの?wとか煽ってくるやついるから無駄やぞ

659 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:13:08.07 ID:Eh4KBSPr0.net
>>653
トンクス!参考にさせて頂きます

660 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:16:13.39 ID:OabpFPi6a.net
パッケージの女兵士は綺麗な髪生えてるのに実際はハゲしかいないって詐欺じゃね?

661 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:16:23.35 ID:KjLvXPwyr.net
>>643
早期アクセスの2週間ぐらい前に20秒ぐらいインタビューで話してたよ
対策はするけど、そのやり方を話しちゃうと対策の対策されるちゃうから詳しくは言えないね(笑)みたいな感じ
あと、βのフィードバックでも情報はたくさん収集出来たからfairfightと協力しめ対策するとか書いてた

蓋を開けてみればお笑いぐさだったのは現状の通り

662 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:17:52.84 ID:h4WrZJwx0.net
ggシステム発動しても全拠で抜けなけりゃ意味ないんだよなあ
BF1でなんども見た光景

663 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:18:34.36 ID:JlZLKiWld.net
日本も早く値
セール価格にしないと人居なくなるぞ

664 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:20:18.88 ID:7kVHqf5Q0.net
日本軍はいつ参戦するんだ
8月頃に実装とかだったら流石に煽り受け取るが

665 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:20:35.40 ID:0rMRna1n0.net
BF3、4、1は回遊チンパンが〜って言うけど、5は明らかにそれ以下の思考停止ガイジしかいないんだが。過半数の拠点取られても、あんな広いマップの中央付近でメトロッカーしてる奴ばっか。

裏取り行っても誰も湧きやがらねぇ。自分以外全滅でようやく来るか来ないか五分五分って感じ。いつまで岩陰に隠れて漫画読んでりゃいいんだよ

666 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:22:18.78 ID:iwien7swd.net
ラグなのか鯖が糞なのか、こっちの旗数が多いのに敵チケット1から0になるまでやたら長い時あるんだよなあ
味方は普通に動いて撃ち合いしてるし、GGシステムだったらさすがに調整しすぎだわ

667 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:24:48.51 ID:anFXaCk/d.net
>>633
ずっと英語でやってていうほどじゃねぇだろっておもってたけどこないだ日本語でやったら「あたれええええええ」とか叫んでて速抜けしてまた英語にもどしたわ

668 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:28:26.03 ID:tiG3j8Lid.net
>>665
任務の殆どが敵をキルしてカウントものだから仕方が無いんだよ
逆に拠点踏んだ数とかなら敵と撃ち合ってる場合じゃねえ!ってなるよ

669 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:28:50.91 ID:iwien7swd.net
誰かぁ‥‥くぅ‥‥‥‥衛生兵‥‥‥‥血がでてる‥‥‥‥‥くぅ‥‥

670 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:30:08.55 ID:aD5FKmvuH.net
クリスマスから年末にかけて少し安くなるのかな

671 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:32:12.47 ID:JlZLKiWld.net
>>667
これ指摘する人少ないけど相当ヤバイよな
それともみんなアニオタで飼いならされて違和感ないんか?
あったれええ〜♪

672 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:32:26.18 ID:PzcnjNF00.net
最初から音声英語でやっているが日本語があたれえええ叫ぶとか聞いていると怖くて音声日本語できないわ
雰囲気ぶち壊しすぎる

673 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:33:13.49 ID:JlZLKiWld.net
>>672
マジでエヴァンゲリオンのアスカ調で喋る

674 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:33:40.54 ID:KjLvXPwyr.net
極端なレイプになる原因はほぼ100%、縮こまって動かなくなる池沼が多いことだから
神の手で旗の速度を変えたところで防げない
ゲームデザイン的にはチケット減少がプレイヤーの動機付けになってるけど
それを無視するチンパンが多すぎるし、もう全部ソ連軍にして劣勢なのに芋ってると督戦隊に後ろから撃たれるぐらいしないとダメだろ

つーか各モードの根幹のルールを分かってない奴が多過ぎて萎えるわ
BFは元からプレイヤーの質悪かったが、今回はスポットなくなったのもあってかとにかく動かなくなる奴が多い
平均IQとか80もないんじゃないかね

675 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:34:16.30 ID:tiG3j8Lid.net
蘇生したら、感謝する…///とか言ってデレるよ

676 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:35:53.34 ID:Gxz4Ocodr.net
女少数ならいいけど全部女だったときは女子レスリングにでもつっこまれたのかのような地獄

677 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:37:36.32 ID:PzcnjNF00.net
音声英語ですらもう周りからキャーキャーキーキー断末魔だらけで何処のリョナホラー作品よと思ってんのに

678 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:40:03.59 ID:J/OUTvhf0.net
プギャ――m9(^Д^)――!!

679 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:41:27.59 ID:2P9WluIMa.net
先行プレイでは今作もチーターだらけのクソかよって思ったけど、わりとチーターBANくらっててまともな戦場多いな。
BF1の頃のチーターとかPUBGとかと比べると全然マシだわ。

680 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:42:26.76 ID:RqLu67rI0.net
レイトレってどうなん?
良さそうなら、GTX1070tiからRTX2070に乗り換え検討してるんだけど?

681 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:42:55.68 ID:Gxz4Ocodr.net
てか初期スキンに女混じってるから女だらけになるんだよな
しかもスキン選ぶときもハゲだから見た目じゃわかりにくく名前も女性でつかわれてる名前かで判断しないといけないっていう
男か女かぐらい書いとけや

682 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:43:52.83 ID:XU7/FYon0.net
今入った和鯖グラオペ
俺だけ一桁pingだったけどチートも居ない平和な鯖だった

683 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:44:49.30 ID:iwien7swd.net
「戦争なんかやめてくれー!!」っていうボイスまた聞きたいのに条件がわからない

684 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:46:44.85 ID:tiG3j8Lid.net
別に女兵士がいるのは良いけど無駄にイキってるのが嫌なんだよ
演技指導無能だわ

685 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:54:41.86 ID:bMu3QYcx0.net
>>683
なんかわかる

686 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:55:53.92 ID:dO08zEkQM.net
>>680
無理

687 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:56:20.73 ID:GATc1xE/0.net
やめてくれーもう戦争なんかやめてくれー!(女兵士)
撃ち合いの最中で何言ってんだと思って最初聞いたとき吹いたなw

688 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:57:30.33 ID:0TjjDbK7M.net
速攻英語音声にして正解だったな。英語ってか、陣営によってしゃべる言語かわってるみたいだけど。

689 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:59:04.56 ID:anFXaCk/d.net
日本が追加なんてされたら全員が強制的に日本語でしゃべるの?
発狂しそう

690 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:59:30.85 ID:JlZLKiWld.net
枢軸軍はキーボードクラッシャー

691 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 12:59:35.12 ID:KjLvXPwyr.net
女兵士の悲鳴がウザいのは海外でも言われてるぞ
炎上ってほどではないが、ほとんど常にスレが立ってるレベル

692 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:01:05.95 ID:d6T2Z3r1d.net
もういっそ萌え系にしろ

はわわ、ご主人様!敵の戦車がきちゃいました!

693 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:02:06.40 ID:9sopbEzO0.net
チートはびこりすぎじゃねー。
煙幕の向こうからヘッショってよー
豆粒でもヘッショってよー
ねーわwww
こんなゲームのK/Dなんて気にするほうが負けだわな。

694 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:05:04.00 ID:PzcnjNF00.net
告知動画で出た義手女は何だったんだ?
これからスキンとかキャラで追加されるのか?選んだらわざわざ腕ぶった切って戦争やめて〜ってKE7で殺しに行くのか?

695 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:07:33.91 ID:1r7/+euH0.net
>>692
どさくさに紛れて自分の趣味を押し込むんじゃねえ!

696 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:08:44.88 ID:acgEDvQRd.net
たぶん当初はもっとフォードナイトみたいに
自由なキャラクリで推す予定だったんだろう
義手のスナイパー、ポン刀を背負ったオッサン…


死ぬほど叩かれて消えた

697 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:09:31.46 ID:7N2RDaIQd.net
ほとんど誰も居なくなってチーターも消えた位に糞EAはチート対策しましたとか発表しそうなんだけどw
BF1もそうだったが遅いわボケが

698 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:12:14.84 ID:66cGpsRk0.net
爆弾仕掛けられたら解除しに行かなきゃならないという事を知らないのかって奴が多すぎる
何なんだあいつら

699 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:12:23.40 ID:vtTFCL9c0.net
>>693
BFVはとにかくヘッドショット判定デカい気がする

豆粒距離でタップ撃ちしたら普通にHS出たりして
「今のでHSなの!?」と逆に驚くことが多い
デザイナーがプロゲーマーなだけあって、カウンターストライクよろしく
ヘッドショットゲーにしたかったのかもね

700 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:12:46.32 ID:Exholj3Ya.net
>>696
古臭くなるだけで対して望まれてない史実をわさわさモチーフにしてんのに
いきなりファイナルファンタジー詰め込んだらそりゃ死ぬまで叩かれるわ
分かってない底なしの阿呆か分かっててやってる底なしのドMか

701 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:13:28.08 ID:PzcnjNF00.net
キャラクリやるならベトナム位の時代じゃないと雰囲気ぶち壊しだわ
WW2でプレイヤーキャラが全員違う派手派手衣装て軍隊でも何でも無くただの野盗

702 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:17:17.25 ID:9sopbEzO0.net
チート使ってる奴なんてスコア見ればわかる。
大抵斥候兵で30-2ぐらい。
しかもワンショットワンキル。
下手糞だから動いてる奴には当たらないらしい。
まあ、ひどい中華は範囲内の敵はジェノサイドっていうあからさまなのがいたからな
PS4に避難する方がK/D気にする奴はいいかもな。

703 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:22:39.34 ID:GATc1xE/0.net
>>702
PS4版って公式エイムボット採用されてるやん
要するに全員チーターってことだぞ?KD気にする前につまらなさ過ぎて無理だろ
幼稚園児が遊ぶにはちょうどいいかもしれんが

704 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:23:11.40 ID:2P9WluIMa.net
>>693
今作はヘッショ判定甘いからヘッショ多い=チートではないよ。
砂とか今作胴撃ちしてても仕方ないし上手い奴はヘッショしか狙わないからヘッショ率8割とかあったりする。
スモークは自分からは見えなくても相手からは見える事あるしなんとも。
ARとかSMGでほぼヘッショってのは臭いけどね。何回か出くわしたけどSMGで初段ヘッショ即死とかは大体チーター。

705 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:25:19.44 ID:pjuy1qFNa.net
スコア見ればわかるってのは無茶だわ
3桁とかぶっ飛んでない限りあり得ることだし
30-2とかザラにいるだろ

706 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:26:02.90 ID:J/OUTvhf0.net
ps4はcod pcはbf 開発もそうやって作ってるんやから棲み分けは出来てるやろ ま、どっちもpcで遊んだ方が楽しいけど

707 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:27:37.05 ID:vtTFCL9c0.net
>>702
PS4版とか30fpsまで落ち込むし、
PCのFPSゲーマーとしては論外でしょ

708 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:29:35.99 ID:qAMt0hXBd.net
そりゃ視認性PC以上に悪いだろうな

709 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:34:40.52 ID:ZpxGU/Wm0.net
CS機で60FPSでないゲームなんて作るなよ
もっと言えばハイエンドPCで200FPS以上でないもの作るなよ
市場には240HZモニタあるんやぞ

710 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:34:45.99 ID:677uNWXi0.net
>>674
SPM300未満は強制的に懲罰中隊に編入でSPM高いやつ(チーター)は強制的に督戦隊入り
懲罰隊は督戦隊(チーター)の回りから離れて移動すると督戦隊(チーター)が射殺できるようになってキルを伸ばせる
しかし督戦隊(チーター)は目標に絡む、or離脱者を射殺する以外にできることはない
面白そうじゃねぇか

711 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:36:05.57 ID:bzgNVeUo0.net
全然おもしろくなさそうだな

712 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:43:48.85 ID:3iqRXG0qd.net
分隊長に命令要請しても無反応だと自分が分隊長になれるんやな、助かるわー

713 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:45:27.64 ID:dAuL+onop.net
チャット欄がChinese hackerへの愚痴だらけで笑える

714 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:50:41.15 ID:66cGpsRk0.net
エアボーン糞爆撃糞視認性糞鯖出ないと任務や技能変更出来んのも糞
糞糞の糞

715 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 13:54:36.68 ID:DtgcFaXf0.net
βでクソって分かって踏みに行ってるのに文句言うのか…
匂いを堪能したり食べて味わったりクソなりに楽しみ方があるだろ

716 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:00:19.21 ID:M1H2sLAJ0.net
TTK短すぎだと思うんだけど
一瞬で溶けてどこに敵がいたかもわからん
TTK長くしてくれないものか

717 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:04:12.02 ID:66cGpsRk0.net
ほんま糞やなぁ今作
1もどぎつい糞だったが連糞とはな

718 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:07:59.15 ID:J/OUTvhf0.net
うんこ製造機DICE

719 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:17:59.86 ID:yGXtK1rBd.net
セールスもBF1の半分以下らしいな
もう終わりだろDICE

【悲報】バトルフィールド5、売り上げが前作BF1に比べて半減してしまう。待望のWW2なのに一体なぜ…
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543379853/

720 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:36:10.54 ID:eyJtaHf70.net
日本鯖でハック無双してるやつのping見たら大体50〜150
韓国や中国(香港除く)に鯖がないからこっち来るしかないんだろうけどストレスしかない

721 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:38:27.86 ID:2F9aUFmoM.net
レイプ試合は分隊長が支援使ってないことがほとんどだわ
車輌が全然来ない

722 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:38:52.26 ID:/t51pPe80.net
日本語音声てあれだろ?
機関銃がピカチュウに聞こえるポケモンモードだろ?

723 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:39:49.62 ID:9lyHSKfu0.net
この雰囲気すぐ過疎りそうだな

724 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:40:15.60 ID:EMUkA6W7d.net
爆撃機に一方的やられるのって味方の航空機雑魚なのかAAが雑魚なのか
相手がチートレベルで上手いのか
どれだよ

725 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:44:32.74 ID:ZAg9geWMa.net
たぶんこのスレに居る8割くらいはプレイしてないのに居座ってる奴らだからここの雰囲気はずっとこの調子だと思う

726 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:45:12.72 ID:9ghkhnLOM.net
>>724
味方の戦闘機を撃ってる敵の対空砲を潰さない歩兵が雑魚

727 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:50:02.34 ID:KjLvXPwyr.net
>>716
問題はTTD
ネットコードが糞でTTKとTTDが噛み合ってない
見かけ上倒すに足る弾数当ててるのに、こっちは即死させられるとか良くあるだろ?

728 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:52:02.33 ID:KHsHJUbD0.net
未完成品がフルプライスで売られ完成品がワンコインで売られる

729 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:52:47.15 ID:7Xpn9Krka.net
>>726
爆撃レイプしてる俺から言わせてもらうとそれはない
AAなんて大抵敵陣地の奥地にあるし下手したらエリア外から撃ってるし歩兵じゃ対処しずらい
AAの処理は爆撃機の仕事
そして爆撃機を狙う敵戦闘機を味方の戦闘機やAAで処理する
この連携が取れてるとまず落とされることはなくなる

730 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:52:52.67 ID:7kVHqf5Q0.net
階級50までやったけどアプデ待ち
コインたりなさすぎてやばい

731 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:57:33.83 ID:cKZUXCVhp.net
中華なんてほぼ下手くそしかいないんだから中華pingでTOPとってるやつとりあえずBANしてみない?
誤BANしたら謝ればいいよ

732 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 14:58:23.49 ID:J/OUTvhf0.net
中華banか隔離でおk

733 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:02:26.44 ID:J/OUTvhf0.net
斥候兵のワイヤートラップて対人地雷のことか?

734 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:08:53.76 ID:RVX2hRf6a.net
売上がーってよく記事見るけど、originaccessだっけ?あるから一概に言えねぇんじゃねぇの?

735 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:13:54.84 ID:Y2bxfj6W0.net
爆撃機なんざスピットファイアで一瞬で落とせるからなあ
マトモに戦闘機乗れる奴なら気づいてるけど現状本当にナーフすべきはコイツだよ
ドイツ側の戦闘機は全部ヘッドオンの段階で部位破壊できるからドッグファイトに入る前に全部殺せるしな

736 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:14:12.83 ID:FLktzpFn0.net
まぁBFユーザーよりもCODよりの撃ち合いが楽しいっていうプレイヤーには受けるゲームだと思う
銃のレートが高すぎてすぐ殺してワンマガジンで数キルを持っていけるから

737 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:14:46.71 ID:98iovGMPp.net
おいおいあんまスピットファイア持ち上げすぎるなよ
爆撃機狩れなくなるだろ

738 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:17:32.10 ID:J/OUTvhf0.net
復活して爆撃機に4連続で殺されるってどんだけついてるん?

739 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:23:31.62 ID:+s3FlszQ0.net
>>734
つってもoriginaccessの加入者が激増って話もないしなあ

740 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:25:01.32 ID:+nqq601Ta.net
>>735
戦闘機使って爆撃機落とすよりお互い爆撃機使って航空戦せずに
歩兵いじめる方がスコア稼げるからよっぽどの人以外爆撃機選択するんじゃねえの

741 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:28:48.22 ID:Y2bxfj6W0.net
>>740
もうアンロック済ませた上手い航空機乗りは爆撃機なんてカモだから乗ってねえよ
JU=88Aはスピットかモスキートのカモだし、ブレニム乗るくらいならG6乗ってたほうがスコアもキルも稼げる
敵の戦闘機が雑魚しかいなかったり、フレが戦闘機乗ってるときはそりゃ爆撃機が一番稼げるが

742 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:33:53.36 ID:h4WrZJwx0.net
ソバルトとかいうゴミyoutuberが爆撃機もスピファも広めたんだよな
害悪すぎ

743 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:36:14.98 ID:zID3r5xD0.net
>>719
売り上げ半分は納得の感じはする
自分もベータやった時点で買うのすごい迷った
結局BF好きだから買ったが

744 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:38:33.08 ID:OKsTuo2CM.net
腰溜め撃ち不可
移動しながらADS不可
航空機に対してはTKあり
でいいから個人に対空砲持たせて…
糞爆撃機乗り共が何が紳士協定だ

745 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:42:03.69 ID:zID3r5xD0.net
航空機はBF1では最終的にそこそこのバランスに落ち着いたのに
なんでまたこんなバランスになるのかな
特に開幕始まったら爆撃で10キルとか
テストプレイしたのかすら疑いたくなる

746 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:42:38.07 ID:677uNWXi0.net
G-6索的カメラがえぐすぎるからな

747 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:43:43.89 ID:EbocVuP8p.net
爆撃機で大量キルは楽しいからね
ぶっちゃけ今作の歩兵より楽しいから修正するまでずっと乗ってるわ
すまんなw

748 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:46:12.35 ID:ZNMnFoZld.net
まずビークルの方が歩兵より早く開幕動けるるのがおかしいし強制リスポーンも不便すぎる

749 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:46:45.78 ID:mgOjclhxM.net
>>742
正直それは時間の問題だったと思うぞ
飛行機は毎回強いんだから

750 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:47:56.85 ID:85Ctf0qc0.net
gtx970で144hz出すのはさすがに無理か

751 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:54:07.60 ID:v4gDBGmDd.net
RTX2070のキャンペーンで購入者に製品版BFV無料プレゼントと聞いて購入検討してるんだが、これ既にオリジンアクセスプレミアムでプレーしてる人はオリジンアクセス解約しても製品版プレイする事でデータ引き継ぎされるんか?

されるならさっさと解約してグラボ買いたい

752 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 15:56:48.41 ID:ZAg9geWMa.net
一番息してないのは年間契約しちゃった奴かな

753 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:04:40.75 ID:kh6Kk4b+D.net
>>751
される 安心して買うが良い

754 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:05:54.61 ID:66cGpsRk0.net
64のフロントラインが一番マシなモード

755 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:08:05.67 ID:KjLvXPwyr.net
>>734
売上はorigin accessがない家庭用の話

756 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:11:53.71 ID:v4gDBGmDd.net
>>753
ありがとう!!

757 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:12:46.27 ID:Gv5avi7gM.net
チーターフィールドVはどうですか?

758 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:13:37.55 ID:PRSVscXh0.net
最悪や

759 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:19:45.62 ID:Wm2cytRk0.net
BFV「嫌なら買うな!」→ 一週間後「半額でいいから買ってクレメンス・・・」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1543388036/

760 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:22:21.06 ID:vZ5bIS24d.net
>>744
今のは飛行機当てることできない仕様?

761 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:27:41.58 ID:npZZdYEh0.net
チーターと爆撃排除してやっとまともなゲームになる

762 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:32:31.00 ID:g+tvpryF0.net
>>755
ちげーぞ
物理パッケ版の話し
PC版はDL版があるので一概に売り上げが酷いとは言えないがパッケ版はBF1の半分しか売れてないって話し

763 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:37:15.39 ID:h4WrZJwx0.net
>>761
あと機関銃手

764 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:40:20.98 ID:rH79xQF4r.net
>>736
近〜中距離の戦闘が起こるルールとマップならな

765 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:42:07.32 ID:bzgNVeUo0.net
中距離とか見えててもなかなか殺しきれないのがBFのイメージだった

766 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:42:14.83 ID:VhegkjvYr.net
橋の攻防で塹壕ぶち抜いてくるチーターがいるのかと思ったら仲間が塹壕素通りして驚愕したわ、塹壕の幻影越しなどう戦えと

767 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:42:20.96 ID:rH79xQF4r.net
>>719
ま、妥当だわな、今BF1の動画見たら敵見やすすぎて笑う
BF1はマップとアンロックがゴミ過ぎたけど今作はトータルでそれを上回るゴミ

768 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:46:00.00 ID:eeZ6dUkf0.net
今の時期PCに関して質問する人は60fpsか120fps基準なのか書いて欲しいわ
4Kも選択肢あるしあやふやになるんだよな

769 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:47:14.69 ID:kPhEsIP0a.net
今時PCで120じゃない奴とかおらんやろ
BF買う前にPC買い換えろよ

770 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:47:33.88 ID:1r7/+euH0.net
BF1以下はどう転んでもない

771 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:47:41.44 ID:t273udj80.net
デスカメラちゃんと作れマジ
あんなん意味ないだろ

772 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:49:15.75 ID:J/OUTvhf0.net
srはキル取れてもつまんねーなやっぱ合わんわ

773 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:49:29.67 ID:jmUXK8U9d.net
BFでfps144出たところで60と大差ない

774 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:53:50.74 ID:66cGpsRk0.net
全距離胴一発とか中途半端なチート使うなや糞が

775 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:56:28.70 ID:g+tvpryF0.net
>>770
欧州での販売本数と値下げ最速ですが
ちなみに欧州の販売本数パッケ版はHL以下の模様

776 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:57:12.41 ID:0rMRna1n0.net
プロゲーマーのデザイナーとかいう実質ただのパンピーに意見を求めたのが間違い。ゲーム製作のバランス感覚とゲームの腕前は別のもんだろう

777 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 16:58:17.13 ID:mgOjclhxM.net
1は糞糞良いながらなんとかプレイ出来てたけどVは起動する気すら起きないわ

778 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:00:10.01 ID:kPhEsIP0a.net
デザイナーってゲームデザイナーのことだろ
バランス調整のプロやないんか

エアプDICEって叩かれたから推してんじゃないの

779 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:02:35.50 ID:A/bqiQI10.net
中国人とea死ね

780 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:04:12.71 ID:/82dJRz6M.net
3〜4時間位しかやってないのんだが
スレ見てるとアンロックのコインが
不足気味になるらしいので
無駄遣いしないように各兵科の強武器
強兵器を教えてくれまいか

781 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:04:54.51 ID:9lyHSKfu0.net
結局またチーターと戦って文句言うだけのゲームになるのか

782 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:08:42.78 ID:DQ4KgBeu0.net
SWBF2の次で期待しなくて正解

783 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:09:28.14 ID:gaxkINgh0.net
>>778
チーデスとかは得意だろうけど兵器バランスなんて知ったこっちゃねーなんじゃね
事実戦車クソ弱いしJu-88糞強いしバランスボロボロやん

784 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:11:38.19 ID:zID3r5xD0.net
戦車は前でるとすぐ死ぬから
歩兵の後方で機銃撃ってるだけの存在だよね

785 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:12:44.38 ID:eeZ6dUkf0.net
フレンド見ててもBF1で離れていった層がVで戻ってくる気配無いぞ・・・
分隊推奨じゃなかったんすかね?

786 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:13:15.84 ID:1r7/+euH0.net
芋タン大正義だよな
やってもあまり面白くない、やられてもつまらない

787 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:16:05.45 ID:ekl8yUne0.net
いやぁ本体買わずにaccessとって正解だったわ糞中華レイプの糞試合多すぎて萎えるわ

788 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:30:06.54 ID:LySl1ipM0.net
バトロワも索敵しにすぎて、伏せ芋大正義の未来しか見えない

789 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:31:11.54 ID:FYpFIpOdd.net
流石にBF1みたいなゴミよりVのがマシ

790 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:31:18.45 ID:J/OUTvhf0.net
モーションサクサクで進行サクサクのバトロワやりたいのにわざわざbfでバトロワやる奴いるんか?

791 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:40:17.56 ID:KHsHJUbD0.net
まずバトロワやりたくないから

792 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:40:41.73 ID:EMUkA6W7d.net
改善点がこんだけあって
一つ一つ改善していけば神ゲーなるポテンシャルはあるけど
どうせ無理だろうからなぁ…

793 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:44:21.50 ID:KjLvXPwyr.net
>>762
RDRとかが混ざってるランキングだし、多分家庭用のディスクのみのカウントじゃないかね
ランキングのネタ元はUIKっていうイギリスのサイトだから、正確には欧州じゃなくてイギリスでの売れ数

794 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:47:22.68 ID:KjLvXPwyr.net
つーか1どころかHL以下の初動とか、DICEとEAは真っ青だろうな
まあ事前に予想出来てたからこそのDevtalkとか必死のコミュニティ活動だったんだろうけど
口だけ動かす前にバグとチート対策を有言実行すべきだったな

795 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:50:21.97 ID:3kZQT6Td0.net
ビデオカード買うとコードがもらえるキャンペーンって申請からどれくらいで届くかな?

796 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:52:06.51 ID:spyVg6g40.net
マシなんてレベルじゃねー最高傑作だぞね
マジヤバたのしくてとまんねーよ超改良ばかりでパナウィ
1942の頃はこんな糞下どうしようもねーやろんと御思いになったが
いやーどうしようもなったね神の降誕崇め給え下民共

797 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 17:52:51.35 ID:eww116Z60.net
チーターが暴れすぎて試合にならないな

798 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:05:51.59 ID:Jma/nHwI0.net
>>796
日本語でおK

799 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:08:06.55 ID:ZAg9geWMa.net
もう一月なんだしネガキャン続けてるのはクスリ決めたような頭してるやつぐらいかな

800 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:09:41.95 ID:XTdkHbNmr.net
真面目に12月頭からスレも落ち着いてしまいそうだな
ネガすらない無関心になったら終わりやで
それがEAサイコロの目的かもしれんが

801 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:10:56.63 ID:dhWfy8rAM.net
先行アクセスでそのままやってる奴も多いだろうから、12月の中頃に結果が出るんじゃないの?

802 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:17:45.50 ID:3RVsi2N80.net
チーターや爆撃機に蹂躙されるゲームよくやれるよな
素直に感心する

803 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:19:30.27 ID:bzgNVeUo0.net
もうやめられないんや

804 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:20:02.05 ID:kBA7VP5ha.net
ここのヤツらで分隊組んでやればいいじゃん それならストレスないだろ

805 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:21:53.08 ID:Ngaf+Xum0.net
>>794
1どころかってbf1の初動良かったじゃん

806 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:22:33.76 ID:eww116Z60.net
チーター視点を観戦してたらどう頑張っても別のチーター以外キル出来ないのな。もう終わりだろ

807 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:22:53.93 ID:PzcnjNF00.net
>>804
いくら分かっている奴らで群れようが自衛しようがチーターいてシステムも糞なら何やっても駄目

808 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:23:41.30 ID:qFB0qbcm0.net
3、4のキャンペーンは映画みたいで面白かったけど
1、5のキャンペーンはなんかしょぼくない

809 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:25:28.40 ID:1r7/+euH0.net
キャンペーンってアイテムを収集しないと報酬の近接武器がもらえないんだな
さすがに付き合ってられんぞ

810 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:25:53.94 ID:Ngaf+Xum0.net
>>808
そうか?自分は1のキャンペーン好きだったぞ特にベスとかは

811 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:35:07.41 ID:KW57flnx0.net
BC2みたいなノリのキャンペーンがまたやりたい

812 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:36:06.91 ID:BXYYc8iya.net
>>800
無関心の方がいいでしょ
「昔の方が良かった最近のは糞」とか「老害乙」みたいなスレは嫌かなー

813 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:37:32.91 ID:T9TFNc3QM.net
キャンペーンどうせなら世界大戦通して一人の視点でやってくれたらいいのに
ポーランド軍兵士で騎兵でドイツ軍と戦って敗戦で英国に逃れてバトル・オブ・ブリテンで戦闘機パイロットやってアフリカ戦線で撃墜されて戦車部隊に拾われて戦車乗ってフランス戦線で撃墜されて歩兵になって戦って終戦とかやってくれればなあ

814 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:44:46.22 ID:+7HBfJl9r.net
チート使って爆撃すんのたまんねぇぜ!

815 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:50:05.33 ID:kPhEsIP0a.net
300チケ差以上のクソゲーばっかり
死ねダイス

816 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:52:40.83 ID:3SHFuI+T0.net
お前らどんだけhamada嫌いなんだよ・・・・
https://dotup.org/uploda/dotup.org1703355.png

817 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:53:09.71 ID:B5SFivy+0.net
あったれええええええ〜☆

818 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:53:20.23 ID:3zkDjNAB0.net
浜田なんてきたらいいチームでも半分抜ける
あれは攻めでも守りでもつまらん

819 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:55:51.70 ID:059SirFF0.net
>>804
まともな層は、渋い顔しながらもBFVやってるか既に他のゲームやってるかで、
スレで管巻いてる層は、文句言いたいだけな人が多いんだろ。分隊組んだって……
俺も通勤中にスレ覗くくらいで、ここでひたすら文句言うくらいなら別のことするし

820 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 18:56:33.39 ID:uerG0kyM0.net
コインの入手手段増やすアプデするって言ってるけど早くしてくれええええ
デイリーだけじゃきつい

821 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:01:57.55 ID:gnU/qNjR0.net
同じアサルトコンクエストでも、TV局マップなんか滅茶苦茶面白くて語り継がれた程なのにな……
拠点の重要性がクソ過ぎるのと、マップ全体がやっぱ手抜き過ぎだわな
G拠点を「絶対に奪われてはいけない重要拠点」とかにすりゃ良いのに

守りは90%くらいが端っこ拠点で芋芋してる間に、攻めがG拠点から取って逆制圧する流れ多すぎだわ

822 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:05:39.83 ID:cZnp58Q+0.net
デバステとロッテルダムやるために浜田狙うのが通

823 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:07:02.82 ID:3SHFuI+T0.net
落とせもしない拠点に永遠攻撃命令出すの辞めてほしいな
防衛にしておけば一定時間で200ポイント貰えるのに

824 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:09:34.14 ID:4VkBJ5vdd.net
浜田はコンクエがダルくなるだけで他のルールなら
拠点行ったり来たりしなくて良いかな

825 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:10:45.97 ID:gnU/qNjR0.net
「防衛ポイント +200」

が出る度に毎回毎回毎度毎度、命令キャンセルされるのがとんでもなく面倒くせえ
というか意味が分からん
バグか仕様ミスなのか?

826 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:11:40.89 ID:WmHgAe7GM.net
浜田ブレークスルーええぞ
橋まで攻略できず負ける試合多いが…

827 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:12:33.86 ID:3zkDjNAB0.net
>>825
一定時間の防衛に成功しましたってことでもらえるポイントだからそういうもん
めんどくさい?ダイスに言え

828 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:16:03.32 ID:5JFqP9br0.net
中隊コインに余裕があるかなと思って服装セット買ったんだけど、思うほかコインが貯まらなくて失敗した。

どうしたらコイン増やす方法あるの?

829 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:17:41.72 ID:2F9aUFmoM.net
tide of warって結局どういうシステムなのか教えてくらさい

830 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:19:18.11 ID:Ewe17AvY0.net
>>829
アップデートをカッコ良く(ダイス基準)言ってみただけです

831 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:19:34.24 ID:jAg+KRRC0.net
>>825
大事なポイント収入だぞ
実際には対象拠点空っぽにしてても放っておくだけで時間でポイントくれる凄い奴だぞ

832 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:25:52.13 ID:3F7s4ghi0.net
>>120
連キルしてるようなやつには投げるね
金解除に10連とかあるし死なずに系あるし

833 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:39:47.12 ID:e81bKbhP0.net
>>829
Tides of Warは特定のテーマに沿って進行していく無料のアップデート
新マップ、新モード、新ミッション、新ストーリー、新武器、新ビークル、新ドッグタグ、新エンブレム、新カスタマイズアイテム
日本・ソビエト連邦・アメリカ・中華民国など10連合国の追加

12月4日に最初のテーマ「Fall of Europe」が配信予定

834 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:42:20.49 ID:XTdkHbNmr.net
FF15のクラウンアップデートみたいに大仰な名前つけてるだけだよな

835 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:44:05.03 ID:B5SFivy+0.net
Youtuberも飽きてきてるじゃねーか
どうにかしろよ

836 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:45:30.85 ID:7HtLZ+Xv0.net
せっせと陣地構築したあと
そこ取られて取り返しに
破壊してる時
人生について考えてしまう

837 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:45:53.38 ID:hWjGBmg00.net
>>833
すげーな全部マルチにくるならますます収集がつかなくなって崩壊しそうだなww

838 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:46:48.66 ID:e81bKbhP0.net
最初のDLCは12月6日でした

839 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:47:59.50 ID:gaxkINgh0.net
参戦国は公開されてないだろ
あとヨーロッパ陥落の”序曲”な

840 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:49:36.08 ID:anhAFjvY0.net
1年後ぐらいには敵の潜水艦を発見できるようになるんか?

841 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:50:07.39 ID:hWjGBmg00.net
俺は分隊員一人一人に脳内で名前設定して
俺は衛生兵で重傷を負った隊員の名前を叫んで泣きながら蘇生をする、かなりww2の感じがでて良い感じ

842 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:52:08.54 ID:bzgNVeUo0.net
半年後には戦場は太平洋よ

843 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:52:57.07 ID:B5SFivy+0.net
>>842
エアシューペリオになったりして

844 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:54:27.51 ID:B5SFivy+0.net
>>841
名前設定しなくても名前付いてるだろ
ボイチャで名前を叫んで泣きながら蘇生すると良い感じ

845 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:59:14.57 ID:3F7s4ghi0.net
>>835
おまえの大好きなシュラウド先生は最近BFVばっかやってるみたいじゃん
ワイまだやること多くて見れるほど無駄な時間ねえけど

846 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:00:05.75 ID:gaxkINgh0.net
>>843
BoBとかエアシューペリオリティなりそう

847 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:05:21.03 ID:XTdkHbNmr.net
大和とアイオワが撃ち合って空母から戦闘機と爆撃機が発進して相手の戦艦破壊するモード作れば神だな!

848 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:06:19.27 ID:B5SFivy+0.net
>>847
史実に無いのでボツ

849 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:10:02.34 ID:MvnE2oul0.net
FPS上手い上級ゲーマーほどBF5の魅力が分かるって感じかな
スポット連打するガイジ家ゴミゲーはもう終わりw

850 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:11:05.88 ID:ejl4XlIz0.net
少しでもしゃがみモーションはいってるとスライディング失敗するのは分かるんたが、平常時も何かに突っ掛かったように失敗する
原因分からん

851 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:12:13.85 ID:85Ctf0qc0.net
お前ら金アタッチメントコンプ何個したよ?
わい初期ARだけだ

852 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:14:10.05 ID:gaxkINgh0.net
浮気してばっかだから一個も持ってねえ

853 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:15:30.11 ID:He9Qq6sIa.net
金のアイアンサイトより普通のリフレックスサイトの方が見やすいから結局使わないんだよなあ

854 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:17:29.60 ID:HiglBG49a.net
金とかギャングかよダサいよ

855 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:17:47.05 ID:TF01lKSA0.net
突撃M1がぶっ壊れでつまんないな
AR強化しろよまじで、突撃の上位皆M1担いでるぞ

856 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:18:48.74 ID:LKOfjlX8M.net
>>409
補給はもちろん着陸してちゃんとたま運ぶとこまで再現すればいいバランスになると思う。

857 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:18:51.67 ID:3F7s4ghi0.net
最後の任務が出ないZh入れれば3つ

858 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:20:39.48 ID:IQANNA6a0.net
M1903だけ金
次はトンプソンをやる

859 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:21:16.94 ID:AmTUvgbUr.net
SGとARは両方金にしたわ
M1の後半が死なずにHS10人とかアホくさ過ぎて投げそう
しかも説明バグってるし

860 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:22:13.51 ID:HiglBG49a.net
>>856
乗り物ってゲームによって癖が全く違うけどその中でもBFは癖が強い方分かりやすく言うと挙動が糞、でも64人対戦で人がいるゲームが他にないからみんな我慢してる

861 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:32:01.95 ID:708WzMx60.net
BFVが本来のBFと違って、全く面白くないクソゲーである原因は
数え切れないほどあるけど、まだ指摘されていない点として
今までのBFはヘリやタンクが湧くから絶対に取らねばならない重要拠点があったが
BFVには無い
この改悪点は全てのBFファンが認めざるを得ないはずだ
どんどんつまらなくなってるねwww

862 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:36:19.37 ID:85Ctf0qc0.net
普通にMAPによっては航空機やタンク出せる拠点あるとおもうが

863 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:38:26.70 ID:ESWTB9uT0.net
M1のおすすめカスタマイズおしえて

864 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:40:43.25 ID:Y2bxfj6W0.net
>>861
hamadaの滑走路拠点は航空機湧くし爆撃クソ雪山のCも航空機湧くぞw
ドヤ顔エアプ語りはやめとけwwwww

865 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:40:43.94 ID:85Ctf0qc0.net
左三つ最後右でやってる

866 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:40:46.88 ID:OyLYXVNFd.net
ノルマンディー上陸はまだかよ

867 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:41:52.13 ID:Vw+ha2ax0.net
隠す気ないチーター多すぎ
使ってもいいからもうちょっとうまくやれって

868 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:43:55.31 ID:GG8nz6Qg0.net
歩兵戦してるやつらを爆撃するゲーム、爆系フィールド5をよろしく!

869 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:45:20.53 ID:B5SFivy+0.net
歩兵戦してるやつらを爆撃するゲーム
ジワジワくるシュール感があるw

870 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:45:31.79 ID:J/OUTvhf0.net
DICEが今後のアプデで絶対やらないこと

チート対策
メジャー史実の再現
細かいバグの修正
エリア炎ダメージの無効

871 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:52:59.56 ID:kPhEsIP0a.net
はよ零戦来てくれ
憎っくき爆撃機供を全部落としたるんじゃ

872 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:53:39.44 ID:2F9aUFmoM.net
なんでDICEはBF1のダート地獄から学ばなかったんだ
そしてなぜゲームエンジンが大して進化してるわけでもないのにゲームのコアの部分にバグが増えまくってるんだ
信じられない無能だ

873 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:54:38.68 ID:bMu3QYcx0.net
世の中の7割は無能だからもーまんたい

874 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:55:02.80 ID:GG8nz6Qg0.net
残りの3割は?

875 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:55:42.58 ID:3B9PbsMQ0.net
その9割がここに集ってるんだなw

876 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:55:55.22 ID:HiglBG49a.net
零戦見たあとコルセア見るとコルセア零戦がウンコに見える

877 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:56:10.90 ID:jmUXK8U9d.net
残りの1割は?

878 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:57:00.43 ID:3B9PbsMQ0.net
5分がPcもってない。残り5分が身体不能

879 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:57:14.00 ID:5VdAdp9f0.net
チート対策やらないって中華とかからのクレームが怖いんかね
ゴミすぎるわ

880 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 20:58:04.27 ID:qF1JCO/4M.net
ar初期、m1907、stg44、suomi、トンプソン、fg42は全部金にした。プレイ時間は100時間程かな。とりあえず好きな武器は金にしたので、最近は少しモチベーション落ちてるから、12月6日のアップデートまで立ち回り磨いてる所

881 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:00:04.04 ID:J/OUTvhf0.net
まーたチートだよ 味方もチート敵もチート どっちも通報

882 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:03:00.89 ID:kPhEsIP0a.net
BF1に比べて中華減ったけど鯖隔離されてる?

883 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:04:43.54 ID:hWjGBmg00.net
>>869
俺は衛生兵だけど、爆撃機なんかは分隊員の悲劇を演出してくれるから俺のボルテージも最高潮に達して、叫びながら負傷した仲間を治療する。はい爆撃機大好物です。

884 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:06:57.23 ID:e81bKbhP0.net
飽き性だけどBF5は毎晩やってる
まだプレイ時間25時間程度だけど
新マップ楽しみ

885 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:08:12.62 ID:HiglBG49a.net
なんで迫撃砲ないの?俺が迫撃砲上手すぎてビビった?

886 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:08:50.75 ID:J/OUTvhf0.net
DICEはチート対策しないことにプライド持ってるんだろうな チートも込みでいつものバトルフィールド!て本気で思ってそう

887 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:10:31.79 ID:PHoTxSLeM.net
どうやったら20日間で100時間もできるんだよ

888 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:10:48.25 ID:hWjGBmg00.net
なんて言うかBFVはスルメみたいなゲームだと思う
ちょっと噛んで顎が疲れて良い味が出る前に捨ててしまう人が多い気がして残念

889 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:12:16.90 ID:cuT8CU2E0.net
明らかにスナイパーの射程距離なのに
マシンガンに打ち負ける日々。
何なんだこのゲームは。

890 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:14:15.81 ID:xaiHM90v0.net
ドカンみたいな砲台の戦車いたけどあれなに?俺も使いたい

891 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:15:18.12 ID:h4WrZJwx0.net
>>888
噛んだら爆撃機とチーターで煮しめた臭い汁が出てきたらそりゃ吐き出すだろ

892 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:17:15.44 ID:Lub7fMte0.net
26日のサーバーアップデート以降チートのフォーラムでBAN報告が相次いでるし一応やることはやってるんだろう

893 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:18:16.05 ID:6Rfpg7mi0.net
エラーコード34601すげー頻発して全然マルチのサーバー入れないんだけど同じような人いる?

どうやったら直るんだこれ

894 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:18:59.42 ID:6NJvepTs0.net
一発HSできない下手くそにSRは難しい
大人しくチクワでも覗いてろ

895 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:19:20.76 ID:8FduJ1dH0.net
BFVは今の所BF史上最低に近いレベルのウンコだけど
中国戦線が出てくるらしいぞ
ちょっとワクワクしてきた

896 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:19:49.88 ID:HiglBG49a.net
>>892
手動でやってそう

897 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:19:57.88 ID:RAT7wWF30.net
>>890
VかB長押しでキルストみたいな選択肢出る
それで大口径砲積んだTD呼べるみたい

898 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:21:12.99 ID:xaiHM90v0.net
>>897
分隊長のみ?

899 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:21:28.14 ID:IQANNA6a0.net
>>888
スルメ感あるか?スキンと正味どうでもいいしもうちょっと飽きてきたぞ
アプデはよしてほしい

900 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:24:37.08 ID:J/OUTvhf0.net
>>888
逆だろ最初は楽しいがやればやるほどクソゲーと実感する

901 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:27:18.54 ID:hWjGBmg00.net
(*´Д`*)

902 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:27:56.49 ID:B5SFivy+0.net
とにかく単調過ぎる
歩兵でキルするか飽きたら空飛ぶかしか選択肢が無い
しまいにはオフゲーやってる気分になる

903 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:32:59.03 ID:h4WrZJwx0.net
おい
日鯖全部4人以上待ちとか舐めてんのか

904 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:33:51.08 ID:XU7/FYon0.net
>>895
独立鯖立てられれば、Japan vs Chaina鯖立てるのにな
チーターホイホイだろうけど

905 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:34:26.22 ID:GG8nz6Qg0.net
>>904
一斉摘発の囮かな?

906 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:34:50.47 ID:mgOjclhxM.net
>>888
俺はすぐ味の無くなるがむしゃらみたいだと思った

907 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:35:46.81 ID:HiglBG49a.net
なんで迫撃砲ないんだろうな芋芋出来なくなっちゃうからかな?

908 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:35:56.03 ID:mgOjclhxM.net
なんだよがむしゃらて
ガムな
いらんとこで出る予測変換糞すぎてこまる

909 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:36:43.75 ID:Ex1lQGS30.net
ハマダとエアロドーム?ははずしてほしいわ。ほかのマップはそこそこたのしめる。

910 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:39:01.96 ID:1r7/+euH0.net
FPSなんてガムみたいなもんよ

911 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:44:14.38 ID:LWonHIZF0.net
>>882
単純にBF1より売れてないからだろ

912 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:46:40.64 ID:IQANNA6a0.net
やっぱ武器少なくてカスタムも単純だと早く飽きるわ
あれこれ試す余地も無いし愛着も湧かねーし、もう少し武器ごとに特色持たしてほしいな
SMGなんか演習場で撃ち比べたいとか思わんもの

913 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:49:05.79 ID:h4WrZJwx0.net
>>911
すまん調べたら国内で発禁掛かってるみたいだわ

914 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:49:15.43 ID:D7xsKOeV0.net
>>883
最前線にいるとその衛生兵も死んでるんですが

915 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:52:35.40 ID:4VkBJ5vdd.net
このグラフィックで太平洋戦線MAPで日本兵出来たらそれだけで楽しそうだけど
ホントに出るのかなぁ

916 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:52:40.71 ID:3rgWYm9h0.net
分隊行動してると死にまくるんだけどなんでだこれ
一人の方がよっぽと成績いい理由が分からん

917 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:55:08.25 ID:B5SFivy+0.net
>>916
相手が回遊魚の団体さんだったら隠れてコソコソやってた方がいい

918 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 21:58:48.76 ID:Zt3vA/Bc0.net
>>916
ちゃんとVCとかで連携取れればいいけどね
味方の索敵当てにして突っ込んで死亡とかよくあるだろ?

919 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:00:18.83 ID:PfNKgp6R0.net
>>913
それただの憶測だろ
中華で売れなかったらもっと大ニュースになってる

920 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:08:43.55 ID:J/OUTvhf0.net
異常に弾当ててくる奴はほぼチートだからな観戦したらわかる

921 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:09:39.98 ID:iKF/1UOH0.net
ブレイクスルーで時間になっても終わらないバグ出たからそのまま遊んでたらチーター何人も入ってきてカオスになったw

922 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:09:49.70 ID:J/OUTvhf0.net
DICEが日本兵出すのはクソマニア史実だけだから安心しろ

923 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:10:20.24 ID:3SHFuI+T0.net
いくら2週間後にアップデート出します言っても発売時のコンテンツが少なすぎるよ
もうやることなくて飽きた

924 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:10:43.85 ID:zID3r5xD0.net
PandaTVとかDouYuTVXiaoとかいるしね
スコアよくてもチートにしか見えんわ

925 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:12:13.07 ID:h4WrZJwx0.net
5分待って入った鯖で進行不可バグ
死ねダイス

926 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:12:13.57 ID:J/OUTvhf0.net
doyutvの明らかにチートな奴のスコア抜いててワロタww あいつら下手くそにもほどがあるだろwww

927 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:15:32.90 ID:J/OUTvhf0.net
服の名前がダサすぎるのはアプデで直るのかな?w

928 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:17:39.52 ID:fjUh7Cko0.net
ツマンネー

929 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:20:31.49 ID:85Ctf0qc0.net
smgは mpシリーズ多すぎて怠いどれがどれかわからんくなるわ

930 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:27:28.38 ID:LNKb0fub0.net
最近分隊2人くらいでロックかけてるの多くない?

931 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:27:55.76 ID:VoA9img90.net
>>902
さすがに君FPS向いてないわ

932 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:32:58.37 ID:CZ2lv2iEM.net
Karを右ルートにするか左にするか悩みに悩みまくってる
コイン無いけど

933 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:33:21.33 ID:NYxvvct/0.net
過去作でよく見た連中味方に数人居ると負ける気せんわ

934 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:33:33.61 ID:1r7/+euH0.net
スナイパーライフルの
死なずに伏せた状態でヘッショ10人か、1ラウンドに伏せた状態でヘッショ20人
どのモードで終わらせよう?

935 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:37:30.16 ID:3rgWYm9h0.net
日本鯖なのに日本人10人もいないのひっでぇな…

936 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:38:46.81 ID:GG8nz6Qg0.net
ドミネーションの浜田は割と面白い
湿地は削除しろ

937 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:39:14.87 ID:J/OUTvhf0.net
ポンポンポンブーンドカーン!10キル! こんなの楽しいの爆撃機だけだよね?爆撃機がトップ5に入ってたら即抜け安定やね

938 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:52:00.08 ID:fh5yINbA0.net
lewisでスナに打ち勝ったときはこのゲームダメだと思ったね

939 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 22:54:28.67 ID:dVWYTvi40.net
2700とgtx970だからfps全然でなくて悲しい
予算的にcpuメモリマザボやら買い換えるか、良いグラボにするかなんだけどどっちがいいんだろ
予算は10万

940 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:03:55.69 ID:9r5ShsI+0.net
飽きた

941 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:06:24.03 ID:Io/T1Fi+0.net
>>939
SMT切るとfps上がるぞ
グラボは非力だから変えた方が良いだろうね

942 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:07:25.51 ID:Jag+d4tWr.net
BF1はずっとやってたけどBFVは全くやる気になれん

943 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:08:49.29 ID:HiglBG49a.net
BF1はトレーラーがよかったからね

944 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:09:09.84 ID:Zt3vA/Bc0.net
飛行機の索敵カメラって歩兵側にはどのように映ってんの?
絶えずパシャパシャしてもさして皆さん活躍しないんだけど

945 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:09:10.96 ID:Jma/nHwI0.net
英語は日本語音声になってるけど
ドイツ語はドイツ語のまんまだな
みんなそうなの?

946 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:11:39.88 ID:t1hiOZ2b0.net
>>939
それだったら思い切って今のi5にしたほうが遥かにFPS出ると思うけど

947 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:11:54.24 ID:U/0930870.net
BF1まではワーワー感があったけどBFVはそんなお祭り感ないんだよな




つーか買ってないけど

948 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:21:10.21 ID:dVWYTvi40.net
ごめん2700って書き方ややこしかったかも
正確にはインテルの2700
>>941
>>946
2070辺りのグラボ買うか9600kや2700xくらいのcpuにするかなんだよね

949 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:21:11.63 ID:mgOjclhxM.net
あと数日でこのスレともお別れだな

950 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:22:45.94 ID:v0fTHgrd0.net
慣れたらそこそこ楽しいけど過去作に比べるとそこまでじゃない感

951 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:28:11.75 ID:gAuf1tC40.net
BFって変な言葉遣いでアホっぽいセリフがいいとこだと思っててBF1で減って残念だったけど
BF5のセリフはアホ丸出しすぎてイライラしてくる
女兵士に変なセリフ多いからさらにイラっとするし

952 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:32:24.13 ID:Jma/nHwI0.net
>>948
第9世代CPU買っとくとヨロシ

953 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:39:08.30 ID:J/OUTvhf0.net
>>945
英語にすると英語かドイツ語しか聞こえないけど

954 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:43:07.31 ID:3kZQT6Td0.net
BFVって表記するとバトルフィールドベトナムの事かと思う人はオッサン。
ソースは俺だ…

955 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:44:50.51 ID:8WabAUkwa.net
ボルテスVやコンバトラーVのなにかにみえる

956 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:52:18.72 ID:D7xsKOeV0.net
ロシア語にするとポマギーチェとスパシーバとダバイだけの平和な世界だぞ

957 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:53:27.86 ID:OxLE0FZL0.net
ンーマツオバショウ

958 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:56:00.09 ID:OUNy5kVI0.net
グラナァーダァ!

959 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:57:08.31 ID:708WzMx60.net
BFVを面白いって感じる人って、私生活でよっぽど楽しい事が無いのかな?
って思えるよね
戦争ゲームでハイスコアを出すのが生き甲斐の人生・・・
悲しいね

960 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:57:15.12 ID:3SHFuI+T0.net
俺はBF1の為に数ヶ月前にGTX1080買ったんだ
BFVの為にGTX2080買う気にはならなかった

961 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 23:58:53.51 ID:Ngaf+Xum0.net
>>951
Sıhhi yardım çantası!
(スヒー ヤルドゥム チャンタス)

訳:救急セットを受け取れ!

962 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:01:06.37 ID:C7bDTn3J0.net
お前みたいな奴の私生活のほうが心配になってくるけどな
ネガキャンお疲れ

963 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:02:02.06 ID:MokYIBfFp.net
中ではフロントラインが1番楽しい

964 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:03:07.02 ID:EshyIuvy0.net
わかる
ブレークスルーなんかびみょ

965 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:04:59.49 ID:UjmVuVOv0.net
ブレークスルーなんていいから鳩くれよ

966 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:05:50.88 ID:gwtGxStH0.net
チートいるかどうか分からないんだけど動きでわかるもんなの?
評価かなり悪いけど個人的には大満足

967 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:09:36.38 ID:VgL476wv0.net
BF1に比べたら段違いで面白いけどプラグインが無いから余力ゼロなのがなぁ

968 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:09:47.88 ID:8w7rc1Jjp.net
>>959
返品の仕方教えようか?
それとももう結構プレイしちゃったのかな

969 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:10:02.92 ID:qJUDGgiU0.net
一つだけ言える確かな事は
BFVの君のランクが上がれば上がるほど
現実社会での君の地位は下る一方だという事だ
これを肝に銘じてBFVに向き合って欲しい
そして数十年後になってBFVに費やした膨大な時間が
君の財産になったのか?虚しい時間の浪費だったのか?
分かった時すでに遅しで無ければよいが・・・

970 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:10:19.11 ID:9Z95FwYe0.net
>>944
あいつら全体マップ見ないから…

971 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:12:23.31 ID:KX9XWwRq0.net
>>970
だって索敵に忙しい癖にマップ表示の仕様がクソなんだもの……

972 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:14:08.73 ID:8X6UFt4h0.net
マップに映る味方の死体の位置だけでも、推測される事は多数あるだろうに

973 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:15:50.37 ID:7nxP530B0.net
マップよく見るからマウスに割り当てようかな

974 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:16:48.61 ID:JkVBMg/e0.net
>>969
>BFVの君のランクが上がれば上がるほど

上がればもなにも、9日スタート組はもうこれ以上上がらない50レベルで止まってんだろ

975 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:16:59.94 ID:VgL476wv0.net
>>969
は?現実世界の地位をあげてたらゲーム出来ないだろ
こっちは寿命削ってゲームやってんだよ
常識で考えろよ無毛

976 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:17:58.46 ID:1twVbbFn0.net
寧ろ現実世界楽しかったらなんでも楽しいだろ つまり俺は・・・

977 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:18:34.55 ID:8KpAumbP0.net
喧嘩するなよな

978 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:19:36.92 ID:E88k9Fw60.net
現実世界の話するのやめーや
せめてゲームの中だけで、いがみ合ってた方がやさしいせかいやろ?な?

979 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:20:58.03 ID:CRDkZbIk0.net
BFはBFVが初めてだけど
比較対象がないからか楽しいわ
操作方法とかまだ理解してないけど楽しい

980 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:23:59.08 ID:PklXZUcT0.net
銃剣ガジェットてロックオン突撃できるの?

981 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:26:30.46 ID:qJUDGgiU0.net
>>975
そこまで腹を括ってBFVに打ち込んでいるのであれば
それはそれで立派なことだ
ゲームで貴重な人生の時間が浪費され出世や知識と技術習得の
自己実現の機会を失って惨めな老後を迎えたり
過度な感覚器の酷使で騒音性難聴や白内障や緑内障になっても
BFVが好きでそうなってしまったのなら本望だと言えるのであれば
とことんBFVに没頭して現実から回避するべきだ
それが君の幸せなんだろう・・・

982 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:28:40.67 ID:7nxP530B0.net
コピペっぽくなって来たな

983 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:29:05.13 ID:EshyIuvy0.net
こいつクリエイティブガイジだろ
相手するだけ無駄

984 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:30:03.19 ID:VgL476wv0.net
>>981
ありがとう、頑張るよ
BFVはそこまで好きでも無いんだけどな

985 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:32:34.99 ID:VgL476wv0.net
>>981
あと無毛とか言ってごめんな
毛が生える事を祈ってるよ

986 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:35:57.29 ID:/t2Nw5XRd.net
中華に売る以上BFはもう終わり

987 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:38:22.22 ID:/IW9OrwK0.net
2〜3人で分隊長ロックしてる害悪消えないかな

988 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:41:48.36 ID:luv6P9Tj0.net
コンクエ以外はとても面白い

989 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:51:04.45 ID:DdrBFoe90.net
>>555
隠れ切ってから死ぬの多いよな!
残像にでも当たってるんやろか🤔

990 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:52:32.94 ID:kAfLiXrw0.net
確かに不満点はそこそこあるが、普通に面白いし楽しんでやってるんだが
何でこんなに文句ばっかりなん

991 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:54:59.06 ID:vv636o8B0.net
チーターまみれと爆撃機が糞過ぎるからじゃない?
どうせサイコロは対処せんだろうし。

992 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 00:57:35.12 ID:DdrBFoe90.net
>>584
ショットガンで50キルできるマップの交戦距離が遠いわけねーだろ。お前の立ち回りが下手くそなんだよ。スポット機能ないんだから相手の裏をかけカス。

993 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:01:47.06 ID:7nxP530B0.net
ちなみに次スレはまだですかね…

994 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:02:31.33 ID:nbhETPn4d.net
いらんやろ

995 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:04:07.09 ID:/IW9OrwK0.net
質問いいですか?

996 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:05:44.21 ID:/t2Nw5XRd.net
BFVスレ終了のお知らせ

997 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:11:02.26 ID:Zga5djGS0.net
【BFV】Battlefield V Part42 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543421432/

998 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:12:45.02 ID:nbhETPn4d.net
いらん言うたやろ

999 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:24:22.39 ID:t5fPvq6N0.net
>>990
お金無くて買えない人が僻んでるだけでしょ

1000 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:24:37.45 ID:0txSjp5J0.net
BF3リマスターはよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200