2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ25

1 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:58:48.99 ID:IM09+yg60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512 ←スレを立てるときは本文1行目にこの文字列を記載(この行は2行目)

PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS (PUBG)についての初心者用スレです。
本スレで聞けないような恥ずかしい質問、起動できない・スペックの過不足などについての質問、
初心者レベルでの情報交換など、悩める初心者が集うスレです。

あくまで初心者用スレなので、いくら的外れな会話や質問でも中・上級者が頭ごなしに罵るようなことはしないでください。
このスレでの個人動画チャンネルの宣伝や実況、アフィブログへの転載は禁止とします。
次スレは>>950が立ててください。

公式・ストア
公式 https://playbattlegrounds.com/
Steam https://store.steampowered.com/app/578080/
DMM http://pubg.dmm.com/

メンテナンス・障害・アップデート情報
海外公式 https://twitter.com/PUBG
日本公式 https://twitter.com/PUBG_JAPAN

パッチノート
日本語 http://pubg.dmm.com/news
英語 https://playbattlegrounds.com/news.pu
Steam https://steamcommunity.com/games/578080/announcements/

前スレ
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538831863/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 03:59:46.30 ID:IM09+yg60.net
過去ログ 1-20

[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1503558017/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1506411103/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1507937203/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1509096473/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1510731796/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1512208072/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1513529468/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1514793207/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS 初心者スレ9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1515760768/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1516565610/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ11
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1517283756/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ12
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1518097217/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ13
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519030210/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ14
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519816353/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ15
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1520777247/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ16
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1521729077/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1522749438/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ18
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1523841227/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1525070731/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1526307110/

3 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:00:24.58 ID:IM09+yg60.net
過去ログ 21-

[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ21
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1528044390/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ22
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1530995814/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ23
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535441782/
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ24
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538831863/

4 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:05:47.64 ID:IM09+yg60.net


5 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:06:13.04 ID:IM09+yg60.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:06:57.24 ID:IM09+yg60.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:09:01.43 ID:IM09+yg60.net
hosyu

8 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:10:12.64 ID:IM09+yg60.net


9 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:10:44.35 ID:IM09+yg60.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:11:08.38 ID:IM09+yg60.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:11:28.92 ID:IM09+yg60.net


12 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:11:55.77 ID:IM09+yg60.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:12:32.72 ID:IM09+yg60.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:13:16.29 ID:IM09+yg60.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:13:48.70 ID:IM09+yg60.net
ほしゅ

16 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:14:15.78 ID:IM09+yg60.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:14:59.78 ID:IM09+yg60.net


18 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:15:22.87 ID:IM09+yg60.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:16:04.67 ID:IM09+yg60.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:17:26.79 ID:IM09+yg60.net
立てるの早かったか

21 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:44:42.81 ID:oYj8/bBy0.net
1乙

22 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 04:44:56.77 ID:oYj8/bBy0.net
流れ遅いし980でもいい気が

23 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 06:04:42.63 ID:QIvbw7er0.net
1乙

24 :UnnamedPlayer :2018/11/27(火) 22:32:36.85 ID:IM09+yg60.net
そろそろ保守しないと死にそう
次スレ980でいいね

25 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 09:16:28.91 ID:/31+iC+h0.net
保守

26 :UnnamedPlayer :2018/11/28(水) 19:25:40.15 ID:/31+iC+h0.net
保守?

27 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:28:52.96 ID:vh3Mhrcta.net
さぁいこうか

28 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:53:30.05 ID:bcvGiCKSp.net
サノックのハエの音うるさい

とある韓国のプロのイコライザ設定
マネしてるんだけど
まじ足音かき消す爆音じゃない?
設定が悪いのか?

29 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:15:07.06 ID:N5O1cDDmM.net
デバイスによる

30 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:44:26.17 ID:UBbolisG0.net
ゲーム起動した状態で放置してると
見ず知らずの人からチームにインバイト?みたいな感じで誘いが来るんですが
どうやって調べてきてるんでしょうか?
野良でしかやった事無いんですが、一回も仲間でプレイした事無いネームの人からも来たりします

31 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:21:36.34 ID:Urf3vJwbM.net
>>30
日本人だと分かってるからインバイト来るんだろうね
一度のゲームでリプレイ見てID検索してるんでしょ
仲間スクは楽しいからね

32 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:25:38.32 ID:ME82MDj9d.net
>>30
どうでもいいだろ
一緒に遊んどけよ

33 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:28:26.06 ID:Dw1XrUqG0.net
中華特製ウィルスでパソコンが爆発するゾ

34 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:41:30.91 ID:ra2vQJLq0.net
雨イラネ
誰得なんだよこれ

35 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:49:58.99 ID:q8VDbXG50.net
このゲーム重すぎてfps出ない
古いとは言えi7 3770とGTX960 4Gじゃ常時40fpsも怪しい

36 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:58:29.69 ID:dAa+HSOm0.net
i7 2600K 1060GTXだけど設定を全部低にするとfps70〜80出るぞ

37 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:07:24.24 ID:5C/sowd70.net
ある程度装備揃ったらテレビ見ながら芋ってるわ
それで誰かきたらズドン

38 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:20:07.50 ID:q8VDbXG50.net
>>36
描写距離を除けは低以下だがそれもためしてみるか…ありがとう

39 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:44:02.44 ID:Jti8hlKqp.net
i5 8600kに1060 6gで最低設定平均fps100は超えてるからCPUの問題じゃない?
あとメモリーは16gあったほうがいいと思う

40 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:52:40.49 ID:jJYfIuK3M.net
サウンドカードって意味ある?
2000円のイヤホンから9000円のヘッドホンにしたら明らかに聞こえるようになったからサウンドカードも検討してるゆだけど

41 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:12:37.00 ID:pHpCdZlN0.net
迷ったら買え!だな

42 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:47:15.10 ID:aFvBHnB50.net
今日はなんか妙に敵が強くなってさっぱり勝てん

43 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:47:56.36 ID:aFvBHnB50.net
>>34
雨好きだけどなあ

44 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:16:29.96 ID:biFNjli10.net
>>40
サウンドカードはわからんが、直差しでアップルのイヤホンにイコライザーアポ使ったら全く問題ないわ
arctis5最初に買ったけど全く使ってない

45 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:16:30.05 ID:nRPN6rbD0.net
>>40
一切意味ない
ブログとかで絶賛されてたりするけど全部提灯記事
騙されて壺買うようなもん

46 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:24:21.59 ID:tInw9bkg0.net
最近のゲーミング系マザボは最初っからいいサウンドチップ使ってるから
外付けカードなんて全然いらない

47 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 07:24:06.59 ID:9KBwnhzcd.net
昔みたいに終始薄暗い大雨頼むわ

48 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:11:29.19 ID:TzPu8pz80.net
>>42
すげーわかる
なんかそういう日もある

49 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:40:16.78 ID:xFxPicRCp.net
>>42
上には上がいるんだね
俺もよくあるな
あれ?やっぱり俺雑魚だ って思う

50 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:53:54.31 ID:3rGZbsTfp.net
CPU乗せ替えたいんだけどコスパのいいCPUってどれだろ
i5の8000番代かな?
1060GTXでfps100以上は出て欲しいな
今i7 2600kで多分マザボごと交換だからお金かかりそうだ

51 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:56:49.18 ID:YTg7Q90rM.net
>>50
その構成からだと、どうせマザボもメモリもCPUも載せ替えるんだからCPUは6コア12Threadいっとけ
それで5年戦える

52 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:24:14.68 ID:iPJclj5O0.net
>>50
i5 8400がi7 7700kとほぼ同じだったかな
でもまぁ、今からならもうちょっと上のを買ったほうがいいよね

53 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:27:53.72 ID:GMG4UvAIp.net
>>51
>>52
そうメモリもDDR4に変えなきゃいけないんだよね
せっかくだから6コア検討してみるよ

54 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:53:29.20 ID:ydbudL6i0.net
GTX1060程度じゃ
CPUだけ次世代に変えたくらいでfps伸びないぞ
https://youtu.be/AGNWbC3QXhU?t=113

55 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:44:47.37 ID:GMG4UvAIp.net
>>54
マジすか
i7 2600kと1060GTXのどちらか一方しか
交換できないとしたらどっちを変える?

56 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:48:37.48 ID:ULBJNDAtd.net
グラボのスペックあげてもCPUがボトルネックになって意味無さそう

57 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:01:47.12 ID:ydbudL6i0.net
>>55
そらGPUのランク上げるほうが伸びる
GTX1080まで上げるなら次はCPUがボトルネックになってくる

58 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:09:37.83 ID:ccBwAKgVM.net
全部買い替えて幸せになるか、中途半端に金使って不幸になるかはあなた次第です

59 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:25:36.83 ID:sMlnAueBa.net
GPUでもCPUでも変えれば変えたなりの効果はある。
ボトルネックとかいうたわごとは気にしなくてもいい

60 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:27:05.08 ID:DNRZ4cTg0.net
つまり全部最新にしちゃおうぜ

61 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:30:41.31 ID:sMlnAueBa.net
サウンドカードは擬似3Dとかそういうために買うじゃね?

62 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:31:05.69 ID:GMG4UvAIp.net
皆答えてくれてありがとう
でも余計迷うわ笑
まずはCPU交換して気が済まなかったらGPUも検討するわ

63 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:33:22.66 ID:nRPN6rbD0.net
8700k1060 6だけど100切ることほぼない

64 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:34:05.18 ID:dSCu57Ood.net
4790 780 16だけど70fpsくらい

65 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:53:26.82 ID:sMlnAueBa.net
GPUでもCPUでも変えれば変えたなりの効果はある。
ボトルネックとかいうたわごとは気にしなくてもいい

66 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:54:55.26 ID:sMlnAueBa.net
二度書きすみません

67 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:06:32.11 ID:JHeH4gQL0.net
なんか今日全然駄目だわ
1キルもできない

68 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:31:18.75 ID:dGnZOii60.net
設定をCPUに負荷かけるように、できたりしないんか?

69 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:37:55.23 ID:u12NOh3f0.net
Sanhokやってると、そこら中の草むらに隠れてる奴にいきなり撃たれて死んで
FCゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境の泥田坊思い出すわ
終盤は特に泥田坊が多いけど、どうやって攻略すればええん?

70 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:48:49.04 ID:8H3Nb47md.net
>>69
雑魚だけど自分も残り25くらいからそうすればドン勝ちできるようになった

71 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:56:07.39 ID:u12NOh3f0.net
>>70
ちゃちゃっとアイテム回収して円の最終地点予測して芋る感じ?

72 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:20:32.05 ID:JHeH4gQL0.net
撃ち合い勝てねーくそ

73 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:38:42.41 ID:xO9w3K1JM.net
TPPなら最低限の装備揃えたらすぐ安地中心付近の強ポジに移動して伏せてればいいよ
次の安地確定したら可能な限り時間を使ってクリアリングしつつまた中心付近へ移動
なるべくなら伏せて移動するのが望ましい
SanhokのTPPはそういうゲーム

74 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:39:36.58 ID:xO9w3K1JM.net
草に沿って伏せて移動

75 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:44:19.70 ID:GNfvKTefM.net
フェーズ2くらいから、
もうなるべく道路沿いや開けた場所にいないほうがいい、サノックは

76 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:52:53.02 ID:8r3BFJxq0.net
一年以上PUBGやってるけど伏せて移動してとかやってたら
いつまで経っても絶対うまくならない
銃声鳴ったら相手の裏取って漁夫狙うのが一番練習になる
バトロワの面白さはそこだぞ

77 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 10:40:27.12 ID:NUoOYd22M.net
>>76
とにかくパルスギリギリのラインを走り回る
キルもそこそこ取れて索敵練習にもなる
パルス外から撃たれるのはご愛嬌

78 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 16:27:46.91 ID:AWhTvX3t0.net
面白さというか69のいう隠れてる奴を攻略する方法とドン勝取るための方法だからなぁ
もちろんエイム上手ければ強いのは当たり前なんだけど
ドン勝が目的ならエイムよりもパルスや目視が難しい芋に遭遇する運要素を極力排除する位置取りと状況判断のほうが大事だし
そこを重視するほうが圧倒的に手っ取り早く安定してドン勝取れるよ
エイムが上手くなるか、それが面白いかどうかはともかく

79 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 18:42:51.92 ID:8tXwdpW40.net
装備中の投擲物がグレなのかモクなのかわかりやすくするにはどの設定を弄ればいい?

80 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 20:48:41.30 ID:yRPkmFn10.net
>>79
キーわけてる?、
俺はグレをホイールを右に倒す、スモークを左に倒すで間違うことはほぼない

81 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 21:31:49.22 ID:8tXwdpW40.net
>>80
グレをF1、モクをF2で分けてるけど、咄嗟の場面だとテンパってよく押し間違えてしまう
マウスボタンは空きがもう無いから無理ぽ

82 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 21:36:56.24 ID:1N6XGYzz0.net
構えてるやつスロットに表示されるだろ

83 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 21:43:41.66 ID:bOKanAZXd.net
>>76
芋ってドン勝狙わないから俺は上達しないのか

84 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:22:20.39 ID:yRPkmFn10.net
>>81
ホイールの右に倒したり左に倒したりも入ってるの??
個人的にスモークは生死を分けるから優先度高めになるべくすぐに押せて間違えないキーにした方がいいと思うな
後スモーク持ったら直ぐにピン抜けるような動かし方ができるところ
グレモクは使用頻度も重要度が高いから、いい場所に割り当てた方がいいと思う

85 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:29:03.18 ID:AWhTvX3t0.net
>>83
何をもって上達とするのか考えたほうがいい

86 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 22:58:57.17 ID:8tXwdpW40.net
>>82
なんか小さくない?
>>84
ウチのマウスホイールは左右に倒したりできないんだ
もう一度キー配置考え直してみるかぁ…

87 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 23:08:13.72 ID:7weq61AJ0.net
スモークはNum4
グレはNum5

88 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 23:11:19.84 ID:rDEwVi0l0.net
HGとか近接とかいらねーからその辺に割り当ててるわ

89 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 23:41:54.05 ID:yRPkmFn10.net
>>86
>>88の案いいなと思うわ
ハンドガンは初手の時困りそうかなとは思うけど
てかグレはGキーじゃダメなんか?

90 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 00:32:12.44 ID:jGzDUGzj0.net
400時間やってるけど未だによくて3キル(開幕武器ガチャ成功とか芋で)なんだけど・・・
1000時間になる頃には10キルくらいできるようになってるのだろうか・・・

91 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 00:32:25.80 ID:uSAN9MPX0.net
Gキーを起点に、右に展開する形で設定してるよ
Gキー、グレ
Hキー、スモーク
Jキー、火炎瓶
Kキー、スタグレ

92 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 00:57:11.35 ID:lSp9T0wE0.net
>>91
おれもそれでやってたが稀にスモークとグレを間違えることがあったからスモークは5に変えた

93 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:38:07.76 ID:S2npUyXn0.net
>>89
その案も有りだね
Gキーはインタラクトにしてるわ
運転中たまにF押して事故ることがあって変えた

94 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:43:17.19 ID:hkIXomqK0.net
GインタラクトでHグレだな

95 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:43:57.99 ID:xP019+NH0.net
GインタラクトならFグレかモクとか?

96 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:43:59.42 ID:hkIXomqK0.net
間違えたFインタラクトGパルクールHグレにしてるわ

97 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 01:55:06.78 ID:S2npUyXn0.net
今Fキーは数量調整だけどこれは変える予定

98 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 15:48:38.25 ID:mk3qbg1v0.net
キーバインドどう調整してもgキー押した後の選択画面が消せない

99 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 18:16:32.57 ID:Kg6L9HZuM.net
400時間でようやく初めてソロドンしてから一週間で4回とれた
精神的な余裕が出てきたかもしれない

100 :UnnamedPlayer :2018/12/02(日) 22:28:42.56 ID:s1dknP7w0.net
グレとスモークを間違えたくないから
グレGのスモーク4、スタンT、火炎瓶Hにしてるわ
以前プレイしていたゲームの投擲物キーが4かGだったからすぐ慣れた

101 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 00:50:48.07 ID:xspTbrDH0.net
リロード癖がぬけない...
5-10発でも撃って詰める時でもリロードしちゃうわ

102 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 00:56:01.49 ID:MJiInTbFa.net
PUBGに限ったことではないけどリロ癖付いてるとチャンスをどんどん逃すぞ
TDMとかならデスが1増えるだけだけどバトロワじゃゲーム終了に繋がるから早いこと直すよろし

103 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 01:04:01.94 ID:xspTbrDH0.net
>>102
そうそう、自分でも気がついてるんだけどなかなか直せないんだよね...
ソロなら最悪スクでもまあいいんだけど、特にデュオだと悲惨

104 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 01:37:51.53 ID:NgJfaoaV0.net
npcに撃ち負けるのどうすりゃいいんだ?
パラダイスリゾートで俺の上の屋根に陣取られて、無駄に左右にウロウロと動く足音と影も見えてんのに、どうすりゃ良いのかわからん。アイツら電磁パルス迫るの平気だからやってて虚しい

105 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 01:56:02.42 ID:tY2LICpx0.net
NPC?

106 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 03:19:44.62 ID:TDjKG7Qh0.net
適当に検索したおすすめ配置でやってたけどいろいろ変えてみるわ
そのうち左手用のキーボードかいそう

107 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 06:12:58.70 ID:xspTbrDH0.net
>>106
今はガレリアの付属キーボードにしたけど、razerのtartrus v2は使いやすかったよ
同時押しで別のキーに変わるシステムがあって実質40くらい設定できるのと十字キーにリーンとバイク操作当てるとめちゃ楽
バイクは基本フルスピード無事故でいける

108 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 09:34:16.17 ID:n7eFRL0lp.net
>>107
レイザーの左手使ってたけど
バイク操作を十字キーは思いつかなかったな
リーンは使ってたけど

109 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 12:20:32.52 ID:EBiF1i6fd.net
ラスト3
木に隠れる2人とその内1人の50センチ後ろにパルス際草隠れする俺
運良く俺側の奴がグレ合戦に勝って俺が後ろからズドン
初ドンなんてこんなものなんだな

110 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 14:25:54.97 ID:nrL0rD8j0.net
ベリルとか反動エグすぎて扱えないと思ったが6点くらいで指切りすれば割りとなんとかなるな
初弾から当ててかないとキツイわ

111 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 14:32:41.23 ID:zn/aAfe4d.net
>>109
そこで2人まとめてグレで吹き飛ぶ落ちも見たいところだな

112 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 14:58:04.38 ID:xspTbrDH0.net
>>108
バイクの体制維持のキーね
感覚で出来るからおすすめだよ
手前で上向き奥で下向き、左右は合わせてって感じで

113 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 15:03:59.14 ID:n7eFRL0lp.net
>>112
なるほどね

114 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 16:39:38.63 ID:LhMyK3DCM.net
今使ってるキーボードが何気に丈夫で買い換えるタイミングがない
どっか反応しなくなるキーとか出てきたらいいんだが

ゲーミングのキーボードってなんか光ってるイメージあるけど、あれって無効にできるの?

115 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 16:49:39.77 ID:Pgn9eRrr0.net
当然物による

116 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:35:39.11 ID:q39MnQH70.net
あれ? パソコン版にもbotいるよね?

117 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:37:45.71 ID:q39MnQH70.net
屋根乗って足音無警戒にウロウロするのってBOTじゃないの?

118 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 17:39:01.72 ID:KjIqIc8tM.net
居ないよ

119 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:18:18.11 ID:q39MnQH70.net
またまたご冗談を。お互い隠れたまま電磁パルス来てもずーっといて、そんまま死んで行く奴が俺の他にも居て、そんな奴に偶然出会うなんてあるわけ無いっしょ。

120 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:47:51.07 ID:SW+nXBO00.net
パルスに飲まれようがそこにいる敵を絶対殺すマンなんだろ

121 :UnnamedPlayer :2018/12/03(月) 18:59:16.60 ID:ZWHSn991a.net
7キルドン勝つごっそさん

122 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 00:46:16.71 ID:ZnQ6E/8m0.net
俺にはPC版にはbot居ないの知ってて小馬鹿にしてbot扱いしてるようにしか見えんが
モバイル版でbotって屋根に上ったりするか?

123 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 01:02:39.52 ID:mSa0/N9P0.net
>>119
時々撃ち合いしてるならわかるが、エラー落ちて戻らん奴もいるだろ
陰キャガーbotガーとか言う前に詰めてグレ投げ込むか、さっさと引け

124 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 18:48:39.90 ID:ZSasS0ap0.net
FPPのクイックジョインってSanhokしかマッチしない?もしかして

125 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 19:03:36.81 ID:nwYT5fou0.net
裸足が多いのはなんかメリットあんの?

126 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 19:39:20.36 ID:y+e4YLWvd.net
>>124
時間帯によるかな、21時から24時ぐらいまでなら、割とほかのマップもあたる

127 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 20:24:14.81 ID:ZSasS0ap0.net
>>126
そうなんだ thx

128 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 21:34:27.90 ID:y6EZ+BYW0.net
>>125
足音がマイルド

129 :UnnamedPlayer :2018/12/04(火) 23:13:30.70 ID:dHGvnNWx0.net
靴履いている人が多いから自分が裸足だと足音の違いで判断しやすい
たまに自分の足音?ってのがあると思うがそれが減るのでは?

130 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 10:46:15.50 ID:xkk6x2UAp.net
>>126
その時間帯でもソロFPPだと10割サノックだわ

131 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 12:47:20.15 ID:AZ/IbJg0d.net
FPPって苦手だわ
でもこの業界ではTPPの方が異端なんだろ?

132 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 13:16:25.82 ID:9gI8By+Z0.net
アジアならTPPのほうが人口多いんだから異端ってことはないだろ
ただくだらないにらみ合いになること多すぎて俺は好きじゃないが

133 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 15:18:28.74 ID:97O8jk7ap.net
武器のアタッチメント一気に外すのどうやるの?

134 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 15:40:25.50 ID:tUfQ6j9+a.net
FPPだと車運転しにくいからTPPの方が楽しいしメリット有るよね
FPPは端的に言ってやりにくい
だからみんなに嫌われてるんだよ
FPP好きなのチョンだけだろw

135 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 15:48:12.57 ID:Rv+DnNbFd.net
>>133
alt押しながらクリック

136 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 15:48:40.70 ID:G5sGA/1I0.net
>>133
外したい武器の上でALT押しながら右クリック

137 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 15:55:53.44 ID:/SUga4d30.net
アタッチメントをALT右クリックで一度に外すと
たまに「ダンッ」みたいな音が鳴っておどろく

138 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 16:09:41.70 ID:eyjrQrJn0.net
>>134
日本でも来年から大会はfppオンリーだが

139 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 16:53:40.90 ID:YGzE2DUD0.net
>>138
別に自分には大会とか競技とか関係ないしなぁ
PUBGに関してはTPPの方が合ってると思うよ

140 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 18:23:35.99 ID:dXCyUJwud.net
FPPのほうが好きだな
ただ建物の中で迷う

141 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:05:14.40 ID:jpxIokntd.net
>>90
974時間過ぎたところだけどいまだにそんなもんよ。
3kill取れたら今回調子良いなと感じるレベル。
キルムーブ意識して動かないと劇的にキル数増えないと思う。
まぁそんなムーブをしてたら私はサクサク死ぬんですけどね。

142 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:21:17.50 ID:QOsA8V2zM.net
ブーキャンで修行しないと上手くならない
もしくは別ゲー

143 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:25:47.47 ID:tUfQ6j9+a.net
ブーキャンの北の倉庫で開幕武器拾って緑のドラックの荷台に隠れてたら
1キルはできる
他にも隠れる所多いから撃ち合うより
先に有利ポジ抑えて有利な状況で戦う練習したら?

144 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:34:20.78 ID:vYqe9tRla.net
>>139
ゲームとの相性だけで言えば俺はFPPのほうがいいと思うな
TPPだと運要素が遥かに高くなるからゲーム性自体はどうしても低くなっちゃう気がする
まあでもTPPだからこそ流行った部分もあるし初心者でも勝ちやすくはなるから必要なモードではあるけど

145 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:38:41.41 ID:tUfQ6j9+a.net
運とかほざいてるのは雑魚か初心者だろw
TPP下げようと必死にFPP上げしなくていいからw
FPPは車運転しにくいしデメリットしかないw

146 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 19:59:48.96 ID:vK4SQ1ru0.net
FPPもTPPも運に支配される部分はあるがそれがより強いのがTPPであることに間違いはないだろ

147 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:12:30.14 ID:tUfQ6j9+a.net
TPP下げしたくて運が〜運が〜
間違いないだろ(キリっ

とかじゃなくて何が気に入らないかその部分を言えよ

間違いないだろ(キリっ


この部分でどう納得しろと?

148 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:19:24.80 ID:pPbTTNlDd.net
お前も車運転しにくいしか言ってないじゃん

149 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:31:47.92 ID:tUfQ6j9+a.net
>>148
TPP下げしたいのに理由が無いなら俺の勝ちで良いよな?
そもそもTPPでもFPPでも全員同じなのに
TPPで負けまくってて言い訳乙www
って感じ〜w

150 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 20:51:10.53 ID:GN2jsNwVa.net
Groza持ったときの無敵感が忘れられなくて物資を追いかけてしまう

151 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 21:24:12.83 ID:FaQRumbJ0.net
>>149
なに言ってんだお前

152 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 21:36:24.73 ID:zD5ROtOF0.net
そいつアレな奴だから構うな

153 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 23:24:59.88 ID:2Rx5szcI0.net
またおもちゃ来たん?

154 :UnnamedPlayer :2018/12/05(水) 23:58:49.65 ID:vK4SQ1ru0.net
ああ、アレかw

155 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 00:54:16.64 ID:HQMkzrrq0.net
AIMとADSだけど分けた方良いの?結構違うもん?
後ジャンプとパルクールも?
キー空いてなくて悩む

156 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 01:49:02.81 ID:FXMPInr80.net
>>155
俺はAIM自体使わないから切ってるわ
プロでも切ってる人が多いしFPP寄りになればなるほど無駄な機能

157 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 01:50:49.71 ID:HQMkzrrq0.net
>>156
なるほど、結構違うもん?
それとも押し間違え防止がメインとか?

158 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 03:05:07.09 ID:v4PYN0E90.net
ジャンプとパルクールは変えた方がいい

159 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 04:35:53.93 ID:pviuPZpz0.net
ADS右クリック
AIMサイドボタン手前
が一番いいわ

160 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 04:48:30.19 ID:jSFdF0/A0.net
ADS…右クリ長押し
AIM…右サイドボタン長押し
俺はこれ

161 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 07:40:51.34 ID:9PBhQ0Fua.net
AIMはCtrlだな

162 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 08:05:22.72 ID:z4V5t+Ga0.net
ADSのみ どっち使うか悩まなくて楽になった
塀の向こう覗こうとジャンプしてたまにパルクールして撃たれるから別けたい

163 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 09:08:17.05 ID:HQMkzrrq0.net
ありがとう、色々試してみるわ
ていうか、回復する時屈伸すると解除されてたっけ?
アプデ後から?

164 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 09:51:34.17 ID:FXMPInr8p.net
>>137
本当ビックリした
バサって

165 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 11:44:22.74 ID:i1g6elvH0.net
ADS 右クリック
AIM マウスのサイドボタン
ジャンプ スペースキー
パルクール F
インタラクト X
でやってるかな

166 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 12:24:05.99 ID:A1kFffiid.net
背後から不意打ちしてやっと互角位のエイム力の奴おる?

167 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 12:27:46.88 ID:CfrcdFWB0.net
趣味の悪い銃スキンを解除しようとしたらアタッチメントがバサァ!

168 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 13:19:08.22 ID:Om0wAsds0.net
オレンジ色の武器スキン、気持ち悪いよな

169 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 15:14:56.44 ID:mpi3Bx5Z0.net
>>165
これいいかもしれん パクらしてもらうね

といっても自分は左手パッドのモンハン持ちだから既にボタン数パツパツなんだよね…

170 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 18:08:05.64 ID:CfrcdFWB0.net
移動 ESDF
ADS 右クリック
AIM  マウスのサイドボタン2
ジャンプ SPACE
インタラクト マウスのサイドボタン1
パルクール X
しゃがみ Z
伏せ CTRL
フリールック W
投擲物 G
投擲物リング CAPS
回復リング Q
左リーン A
右リーン ALT
V セミ/フル切り替え
スプリント/通常 SHIFT
マップ ホイール押し込み

こんなん

171 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 22:59:48.87 ID:SbYcp7DJ0.net
ADSと長押しエイムを分けてみたが爆速だなこれ
以前やったときはあまりありがたみを感じなくて戻したんだが
FPPだと絞りエイムあまり使わないからこれで行こうかな

172 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 23:02:47.95 ID:SbYcp7DJ0.net
それにしてもリプレイが見れなくなる頻度高すぎないか
一応録画してるけど

173 :UnnamedPlayer :2018/12/06(木) 23:25:08.53 ID:HQMkzrrq0.net
>>171
調べてたら検証動画あった
https://youtu.be/dXJB3pSjh38
ただ、未だAIMのポジション決まらないわ
てか回復仕様変更何とかして欲しい...

174 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 01:23:06.18 ID:oaXuTC8U0.net
詳しくないから良さげなやつ選んでこれ買おうと思うんだけど十分?
もっとかねかけたほうがいい?
https://i.imgur.com/ypGI8iS.jpg

175 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 01:35:20.77 ID:bAG2+euS0.net
>>174
マウスパッドはsteelseriesの奴を買うといい https://www.amazon.co.jp/dp/B000UVRU6G/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_y-ucCb7CTGBS4

176 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 01:35:23.50 ID:kKMU9qGG0.net
>>174
マウスは俺が使ってるのと同じだ
適度に重くて結構オススメ
左手デバイスはキーボードでよくね?プロもみんなキーボードだし

177 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 01:49:19.10 ID:Z/poO1qp0.net
>>174
マウスは結構合う合わないデカイから出来れば実際に触ってみて選んだ方が良いよ
左手用デバイスなのは何か理由が有って?特に無いなら同じ一万出すならメカニカルキーボードが断然良い
Logicoolかコルセアの赤軸とか良いと思う

178 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 02:17:35.94 ID:P0lDUrD/0.net
>>174
俺はそのマウスに>>175のマウスパッド使ってる
性能的には特に問題ないけど今まで普通のマウス使ってたのなら多分最初は人差し指の所のサイドボタンに慣れずに暴発すると思う

179 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 02:23:21.42 ID:zHa521HC0.net
>>174
マウスパッドは>>175でそれ以外同じ構成で最初揃えたわ
ただ、配信するのにタルタロスうるさくてガレリアの付属キーボードに戻したかな
不満はほぼ無かったかな、金かけたから良くなるわけでもないし、その値段なら全く問題ない

180 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 02:56:00.37 ID:oaXuTC8U0.net
>>175
ありがとう!
>>176
>>178
出っ張り?は気になってたから売ってそうなところ言って確認してみる
>>177
>>179
ノーパソでキーボードうち辛くてね…
性能的には高設定でやれてるから問題ない
まぁノーパソだから良くはないけど
ただうるさいのは気になる

181 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 03:06:24.88 ID:rP0dKRlrd.net
>>174
一カ月前の俺のカートと同じでビックリしたw

そのパッド付キーボードよく壊れるとのレビュー多くて
自分はそいつ買うのやめた。
予備が必要になるし、メーカーが販売終了したら
結局普通のキーボード買う事になるから。
理由があるなら別だけどキーボードのがよくないかい?

182 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 03:07:49.13 ID:rP0dKRlrd.net
>>180
すまんノートパソコンなのね

183 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 03:18:24.73 ID:eIAzqyQN0.net
G502デカすぎってよく聞くし触って買った方がいいぞ

184 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 04:06:11.26 ID:K3TdTp380.net
ノートでもキーボード繋げばええやんけ

185 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 04:11:22.53 ID:tuJY6V+5a.net
>>174
SteelSeries QCK heavy 世界のトップ中のトップが使ってるのがこのマウスパット かっとけ
https://prosettings.net/pubg-pro-settings-gear-list/
ここでいろんなゲームのプロのギアリスト見れる

186 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 07:44:33.07 ID:lVq5aBjt0.net
ほとんどの日本人にアメリカンサイズはでかすぎるロジテックならGPRO がいい

187 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 08:32:11.81 ID:zHa521HC0.net
>>180
青軸ほどじゃないけど、しっかりとカチッていうね
個人的にはマウスは重さ大きさちょうどいい
同じくノーパソで左手用デバイス使ったけど、おそらく近い将来デスクトップ買う気がするから普通のキーボード買うのもありかも

188 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 08:49:10.07 ID:wB0h0lSO0.net
Zowie FK2が一番しっくりくる
小賢しいマクロとは無縁なところもいい

189 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 08:50:59.01 ID:wB0h0lSO0.net
マウスパッドはArtisanの飛燕SOFTが滑り出しが軽いのに止めやすい
湿度や手汗の影響を受けにくいのもいいね

190 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 09:50:48.54 ID:jaWWtc5Fp.net
雑魚だけどマウス とマウスパッドが
どんどん増える
昨日も買ったった
次はいいモニターだ

191 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:11:30.12 ID:uNlR8Bfoa.net
わいのマウスmmo向けのマクロボタン沢山あるやつ

192 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 11:58:55.38 ID:0OctijuRM.net
>>190
240Hz4Kパネル買うんかー
いいなー

193 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 12:10:19.93 ID:jaWWtc5Fp.net
>>192
そんなのあるの
10万こえそう

194 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:20:53.37 ID:wBghNbXJ0.net
FS2735かPG279Qと予想
流石に4Kはグラボついて来なさそう

195 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 13:39:33.51 ID:wB0h0lSO0.net
『Counter-Strike: Global Offensive』基本無料化でリローンチ!バトルロイヤルモードも実装に
https://www.gamespark.jp/article/2018/12/07/85845.html

こっちおいで

196 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:23:35.77 ID:ohPqYG+r0.net
TPPじゃないバトロワに価値は無い

197 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 14:33:41.47 ID:et3gl9dO0.net
言うて18分の1だからな、速攻とれるぞ

198 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 19:05:09.34 ID:xvTiEc5s0.net
新マップきたね

199 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 19:21:57.01 ID:yrFw94WQa.net
雪マップ良くできてそう

200 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 19:30:32.11 ID:NsZXbhrn0.net
>>190
やっぱ遥かに索敵は向上する?

201 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 20:24:01.96 ID:yj2L/TzAa.net
>>200
モニターは次買うんだろ
マウスとキーボードで索敵が劇的に変わるとは思えないよ
同時押しできないキーボード使ってたとかならわかるけど

202 :UnnamedPlayer :2018/12/07(金) 20:24:35.19 ID:yj2L/TzAa.net
>>201
キーボードじゃなくてマウスパッドだったわ

203 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 00:57:22.02 ID:7+5A9nLi0.net
やっぱ人の多い時間帯にやるとマッチングが機能してておもせーわ
いつの間にかマスターまで来たから土日に頑張ってグラマスにしようかな

204 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 00:58:56.15 ID:7+5A9nLi0.net
配信で雪マップ見たけど個人的にはあんま好みじゃないかなあ
ちょっとまぶしいし見にくいな
クオリティは高いけど
まあやってみないと分からんが

205 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 01:27:32.60 ID:7MQ9a4js0.net
>>187
引っ越し多すぎてデスクトップ怖いんだよなぁ
>>186https://www.amazon.co.jp/dp/B07GPZC1DT
これかなボタン少なくてよさげ
>>185
スチールシリーズ人気なんだ
ミニサイズ買って試してみる

206 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 01:29:18.97 ID:7MQ9a4js0.net
新マップテストサーバー入れないとだめな感じ?

207 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 01:33:55.29 ID:bncX/PH60.net
今雪やってるけど微妙やな
まあ慣れかな

208 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 01:38:42.80 ID:tQy7zvuT0.net
>>205
1060 3gb17インチ120hzのノートから
1070ti24インチ144hzのデスクトップに変えたけど
密集地の戦いの快適度は3倍くらい体感違うかな
がっつりやりたくなったらでいいと思うしノートも良いとは思うけど、金額と場所があるならデスクトップ増やすのオススメするよ
マウスパッドは大きい方がいいと思う...

209 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 01:54:24.03 ID:7MQ9a4js0.net
>>208
1050にメモリは16
144のモニタも気になる…
冬のボーナスは死んでるから夏頃考えるよ

210 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 02:01:56.84 ID:7+5A9nLi0.net
某デトネーター経由で韓国のプロの配信見てたら解像度を1728×972を落としてたので俺もやってる
ヘッショを当てやすくする為らしい
若干画像がカピカピになるが気にならない
何よりフレームレートが結構上がるので気に入っている
スペック的に厳しい人にもオススメ

211 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 02:28:12.77 ID:VGJxJ0Ok0.net
解像度とヘッショの関係がよくわからんが、144モニターとか使うならフレームレートのために解像度調整するのはありかもね

212 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 03:00:08.12 ID:7MQ9a4js0.net
解像度下げてみるのありか

213 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 03:54:09.08 ID:aT7hgSq00.net
Sanhokが実装されたのが6月だから約半年か
ありがとうごさいます

214 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 11:41:27.25 ID:OzmDKC/M0.net
>>205
G PRO買ったけど、どうやっても「HID準拠マウス」としてしか認識されなくて
設定ソフトからもハネられるから放置してるわ…
setpointになってからのロジはマウス自体はいいのにソフトがクソだから避けてたけど
やっぱり変わってなかった

215 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 14:19:40.22 ID:bncX/PH60.net
雪で10戦ぐらいやったけどギリースーツは通常版と真っ白いのがある

216 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 16:19:00.27 ID:x6Ex/YHt0.net
BO4から久しぶりにこっちに戻ったらUMPサプの反動でかすぎて全然あたらん
こんなにブレるもんだったっけなぁ

217 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 16:25:22.16 ID:8OEonhVU0.net
PS4版だけどBO4に行ったときはアシストのおかげもあって「あーCoDらしいお手軽キルだー、あーお手軽キルされたー」って感じで
PUBGに戻ってきたら気合入れてんのに銃撃つたびアバババババってなる

218 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 16:37:26.38 ID:5UY5KYsr0.net
白ギリー見た目完全にイエティだし雪原で伏せられたら同化し過ぎてマジでわからん

219 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 17:39:57.50 ID:7MQ9a4js0.net
pubgも、ps4ならアシストついてるだろ

220 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 17:52:25.34 ID:bncX/PH60.net
伏せエイムに地形の歪みも伝わるようになった?

221 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 17:59:27.58 ID:ZeR5NAzyM.net
野良でやると途端にkd落ちるな

222 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 17:59:56.69 ID:8OEonhVU0.net
>>219
初耳だわ
無いと思うけど

223 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 19:08:45.58 ID:VwIoOqwt0.net
手がかじかんで思うようにプレイできない

224 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 19:31:51.19 ID:2nZCNpzj0.net
>>223
どんな部屋だよ

225 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 21:51:22.89 ID:tQy7zvuT0.net
雪マップ、ソロだとわからんけど今の武器湧きだとUMP3倍が結構強いね
超近距離戦が少なくて20-150m近くまでフルオートで使えるから愛用してるわ

226 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:16:19.66 ID:FVM+pFYx0.net
最近始めたから全く動きがわからないんだけどこれは気をつけろってのありますか?
基本ソロなんですが、デュオとかしたときに味方回復するのってどうやるんですか?
あと回復アイテムって余裕あるときに短いのから使う感じでいいのかな

227 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:19:46.03 ID:4HmcbPeH0.net
回復はF
そのへんはちゃんと画面に出る

228 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:21:37.18 ID:FVM+pFYx0.net
>>227
右のやつか
欲しいときに必要な操作ないからランダムなのかと思ってた
ありがとう。そこが怖くてソロしかできなかった

229 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:25:47.95 ID:4HmcbPeH0.net
だれかこいつが何言ってるか解説してくれ

230 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:44:14.33 ID:SY16+Ogw0.net
226が言ってるのは少し前のパッチで追加されたプレイ画面右に常に出てる初心者用のキー説明の事で
227が言ってるのは必要な時に必要なキーが画面中央に表示されるって意味
で226は説明して欲しい時その操作の説明が表示されないから表示されるキー説明はランダムなのかと思ってた(実際表示されてるのは基本操作だけ?だった気がする)

こうじゃないか?俺も書いてて訳わからなくなってきた

231 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:52:17.48 ID:Z0KC9TtV0.net
ソロのプレイスタイルわからないけど、
・降りる場所は家単位でピン差しする
・相方とか味方が一方的にリンチされないように、味方が撃たれたら違う方向の安全な場所から素早く援護する
・味方と全く同じ場所にいないように、味方が撃たれたらサポートできるような場所で行動する
・味方がダウンした時と蘇生入れる時は基本モク炊く
・アイテムは同数程度に共有する
・敵を見つけたり撃つ時は報告する
・人が倒した敵のアイテムは、基本倒した人優先

これだけ意識すればあんまり上手くなくてもチームプレイとして成立すると思うわ

ソロで籠りがちな人でよくあるのが、味方が撃たれてても敵の場所わからない怖いで動かない
銃声だったりそれまでの共有だったりで敵のいなさそうなルートで近寄って倒せなくても敵撃って行動制限させることも大分サポートになると思うよ、特に序盤は基本自分一人篭って生き残ったところで未来ほぼないし
ただ、単独特攻野郎とか死にたがりの人一人だけの場合は3マンスクだと思って切り捨てるしかない場合の方が多いかも

回復は基本応急、ブーストは鎮痛を先に消化、余ってるなら常にフルブ、少なければこれから飲めなさそうかダメージ食らったら使用でいいと思うし

ソロに限らず、周りをクリアリングして出来る限り進む先の情報を手に入れていくのがいいと思うよ
超長文になったわ

232 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:57:10.19 ID:Z0KC9TtV0.net
後、日本のPUBGでトップレベルに上手い人のインタビューだけど、勝てないのを人のせいにしないようにするとストレスなく楽しく上手くなれると思う
https://imgur.com/a/7FT4wVO

233 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:58:17.36 ID:FVM+pFYx0.net
>>231
ありがとう
たぶんわからないことが多すぎて自分が何言ってるのかわからないと思うがありがとう

234 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:12:29.66 ID:ungnbAKU0.net
ソロならいいけどスクアッドの大会で勝つこと考えると個人単位じゃダメだよな
味方がダメなこともある

235 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:19:35.72 ID:Z0KC9TtV0.net
>>234
それは当たり前でしょ
負けた状況の時にあいつがああしてたら勝てた、あれをしたから負けたじゃなくて、自分がこうしたら勝てたんじゃないかってのを考えることが上手くなるコツなんじゃないかなってことね

236 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 05:18:08.98 ID:PMxfDNXH0.net
序盤で同じ町に敵が1,2チームしか降りてない時とかで、味方が撃ち合ってるのに漁り続ける奴っているよな

一緒にやってる味方が序盤でみんな死んでも、ずっと芋ってる奴っているよな

持っててもまったく当てられないくせにSR持ってる奴っているよな

お前だよお前
このスレ見てるお前だ

237 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 05:41:19.99 ID:Z0KC9TtV0.net
>>236
SRは自分で拾ったならいいだろw
序盤死んで芋るのはなんかなーと思っちゃうな
後は数的不利の状況で応援来てくれない時もだな

238 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 05:56:01.46 ID:PMxfDNXH0.net
>>237
当てられないなら普通によこせやって思うわ

239 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:05:59.46 ID:Z0KC9TtV0.net
>>238
えぇ...まあ思うのは勝手だけど理解できんわ

240 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:47:20.48 ID:vH7JmYpc0.net
>>238
欲しい言ってくれれば俺下手だからあげるぞ

241 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:12:41.05 ID:Kp2j51nx0.net
こんなとこじゃなく直接言えばいいのに

242 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:31:13.92 ID:RbA50DnS0.net
直接言えないからここに書いてんだろ
察してやれ

243 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:49:39.30 ID:Vv+izQnm0.net
何度上げても輝度が50に戻されるんだけど何故?

244 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:03:26.28 ID:PMxfDNXH0.net
>>241,242
確実に空気悪くなるやん

245 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:26:07.55 ID:Zkqv1QK30.net
当てられないなら俺によこせやなんて言い方すれば空気も悪くなるだろう
全く当てられないあなたより自分の方が確実に仕事できますのでその不相応なSRを譲ってくださいませんか?って銃構えながら丁寧に言おう

246 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:00:10.72 ID:ungnbAKU0.net
普通にキルすればいいじゃん

247 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:12:21.38 ID:EQeXQQ4G0.net
基本そういうこと言うやつに限ってそんなに上手くない

248 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:13:51.14 ID:Zkqv1QK30.net
そんな野蛮なことする奴はもとより空気なんて気にしないはずだから
空気を気にする彼は蛮族じゃないよ

249 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:32:38.79 ID:Al1Rh3Daa.net
ソロ300戦やってK/D0.4くらいだったのが1.0まで追い上げてきた

250 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:37:33.20 ID:ytFJmyXsa.net
SRで当てられないから他の人に任せるのは
逃げてるだけだろ
トレーニングで少し練習したらマシになるぞ

251 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:13:24.73 ID:7+rPBx210.net
>>249
どんなことを心掛けてプレイしたら上達したん?

252 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:15:34.81 ID:Kp2j51nx0.net
>>244
じゃあずっと黙ってなよ腰抜けさん

253 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:20:52.29 ID:fpYU6BPF0.net
438時間で初めてドン勝とったー!!
FPPソロドンだヤター!!

254 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:24:20.33 ID:KN5zdj1E0.net
画面の中央の点に赤いシール貼ったらエイム力が激上がりして草

255 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:26:32.34 ID:Zkqv1QK30.net
よくモニターの中心に鼻くそでも付けとけと言われるアレだな

256 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:36:02.99 ID:lJYJwbXMd.net
>>253
おめでとう今晩はカツ丼だ

257 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:52:06.66 ID:ytFJmyXsa.net
雪マップの強ポジわかりにくいな
サノックは確実に撃ち勝てるポイント有ったけど

258 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:59:09.39 ID:fpYU6BPF0.net
>>256
ううっ…
ありがとう
キルレ0.2〜0.4をウロウロしながら10ヶ月掛かったよ
もうドン勝を取ろうっていう発想すら失われてたんだが
ヤスナヤの北の過疎地降りからミリベの超クソアンチをパルスに飲まれながら半分諦めながら走ったら取れた
こんなもんなんだなー

259 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:17:06.81 ID:ysCA8Hcu0.net
>>254
チートやん報告するわ

260 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:22:31.69 ID:p82+3Dnva.net
雪マップのVolnovaマップ下のテクスチャーの下に潜り込めるやんけ
これは・・・使ったらBAN食らいそうやな

261 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:33:54.67 ID:pLVpwEvv0.net
砂漠でもあったよね
岩に入れて一方的に撃てるやつ

262 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:54:58.32 ID:FuA8k5+f0.net
>>260
キャッスルの下も潜れる
そのふたつはもうほとんど知れ渡ってるぞ

263 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:26:24.11 ID:kYCkqi6nM.net
>>236
1911一丁しか持ってないねん
ダッシュで行ったら取り囲まれて
3人倒してお腹いたいになっても放置されて助けてくれないん

264 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:34:29.22 ID:P6OBUSlt0.net
>>263
ハンドガンショットガンだけだと詰めるのは別として援護になるときついよな
後そこ敵多いからちょっと離れた新しいピンに降りようって言ってるのに、どこどこ?見えないって敵陣ど真ん中に降りたくせに、「隣と向かいに二人ずついるわ、誰かサポート来て欲しい(キリッ」とか言われたらもう死んどいてって思う

265 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:10:13.26 ID:YKEGzzy50.net
2000円のイヤホン使ってるんだがやっぱりヘッドホンがいい?

266 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:17:27.54 ID:DWbslHaMp.net
雪マップバグか
配信者の観ててチーターか?
と思ってたけど
まだバグだらけか?

267 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 09:07:56.02 ID:9PRU6DOQd.net
DMMってテストサーバーできないの?

268 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 09:34:21.57 ID:yX4+L2BCd.net
フライパン腰に着けてると弾を弾くよね?リプレイで何回か弾かれたのを観たよ

269 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 09:58:34.15 ID:DWbslHaMp.net
グレネードみんな上手いよね
キルの半分はグレで殺される

俺が投げても全くあたらん
コツとか教えて!
上手い配信者のとか観てるんですけどね

270 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:36:10.08 ID:D1Lbww9H0.net
トレモで練習

271 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:54:02.63 ID:A/sPywSE0.net
窓から投げ入れるときにガイド通りに投げると大体が窓枠とかに当たって跳ね返ってくるw
あのガイドはあんまりアテにならんね

272 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:09:23.38 ID:Lj4hMH2ma.net
ガイドラインをみないで感覚に任せてやれば結構うまくいく

273 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:22:28.37 ID:DWbslHaMp.net
>>272
グレなげ 止まってと走っても違うよね
思った所いかんわー
ガイドは見てないんだけどなー
練習と思ってスモークとかでも投げてる
敵はなんだっと思ってるんだろうな

274 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:27:05.84 ID:Cg+vy/0qd.net
岩とか壁の裏にぴったり落とすのが難しい

275 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:46:43.12 ID:UMr5YP1Ba.net
落着点から転がる分もあるからなぁ

276 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 14:06:39.92 ID:9PRU6DOQd.net
バウンド利用すると動きが読めないから空中で爆破するようにしてるわ
ピン抜いてイチ、ニのサンで投げる

277 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:38:10.10 ID:h1PR2AHha.net
空中で爆破とかストップウォッチでも常備してないと確実性の面で
怖さが有るわ

壁反射はよくやる
あとケース的に稀だけど完全な真上に向いて少し調整すると
隠れてる箱から外に落とせるから
這いずりの処理にたまに使うかな

278 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:45:22.62 ID:pLVpwEvv0.net
5秒にストップウォッチいるってマジかよ

279 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:45:41.92 ID:n8/xmNTkd.net
それは下投げじゃ駄目なの

280 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:11:09.47 ID:h1PR2AHha.net
>>278
頭悪いなお前
空中で爆発って書いてあるレスに指摘しただけだろ

5秒とか関係ねえからw
空中のどこで爆発させるんだよ?
まさか10メートルぐらいの距離しか想定してませんでしたって言い訳するんじゃないよな?

281 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:15:41.77 ID:74dwPvMU0.net
何言ってんだ

282 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:18:06.95 ID:h1PR2AHha.net
>>281
頭悪くて理解できなかったの?
教えてほしいなら教えてあげるけど・・・(´・ω・`)

283 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:48:12.44 ID:A/sPywSE0.net
いーち、にーい、さ…

Better luck next time!

284 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:42:19.13 ID:dpu4pE2rM.net
kd3の強強民とぶち当たったけど何も出来なかったわ
おかげでモチベ上がった

285 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:40:26.40 ID:BM0HXV8GM.net
その人日本語崩壊してるけど
グレを空中で爆発させるより転がして爆発させたほうが確実というのは分かる
空中で爆発させる場合、投げる位置とタイミングの両方を合わせる必要があるけど
地面を転がす場合はグレの速度が減衰するから投げる位置さえ正しければ爆発させるタイミングが多少前後にズレても当てやすい
ただ地形の関係で転がすと狙いづらい場合は別

286 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:53:09.59 ID:h1PR2AHha.net
>>285
お前わかってないなちゃんとレス見てるの?

空中で爆破とかストップウォッチでも常備してないと確実性の面で 怖さが有る

>>277で細かく指摘してるのに
頭が悪すぎてわからないの?
病院行けよってレベルなんだけど(´・ω・`)
>>285に言ってる訳じゃないけどねちゃんとレス読んでから横から口だせば?

287 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:55:08.65 ID:BM0HXV8GM.net
ええ・・・

288 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:00:11.05 ID:h1PR2AHha.net
>>287
仕方ねえな
>>287さんが教えてほしそうだから言うけど
50メートル先の敵狙って空中で爆発させる場合

放物線がある程度でかくるだろ?
空中で爆発させるニキは空中で好きなタイミングで爆発させるって事と同じだよ

放物線がでかくなった時どうやって計算して空中で爆発させるんだよ
現実的じゃないだろ・・・って話だ
転がすかどうかはまた別の話

289 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:01:29.08 ID:zNiV9M7j0.net
シャカってヘッドホン使ってないよね
あんなんで音把握できるんか

290 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:02:21.87 ID:h1PR2AHha.net
×放物線がある程度でかくるだろ?
〇放物線がある程度でかくなるだろ?

失礼

291 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:14:38.95 ID:KAjOvXJs0.net
こいつ思い出した

688UnnamedPlayer (アウアウウー Sa05-K50l)2018/11/14(水) 03:12:22.29ID:7/vmTEjRa
???ってコメ打ってる>>687氏は
レスの流れが理解できなかったから教えてほしいって事で良いのかな?

もう1度簡単に説明すると
こっちがakで長距離攻撃して
相手にライフルで撃ち返された場合
AKは何度も命中させて倒す武器だから
相手がライフル持ってたら攻撃するリスクが大きいから
音で判断して攻撃をやめるべきって話ね
わかった?

292 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:26:06.39 ID:iJF2Lxjf0.net
>>257
どこ?

293 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:30:05.79 ID:h1PR2AHha.net
>>291
この手のゲームは頭が悪い人の集まりだからね
1から10まで説明しないと僕何にもわからんでちゅ〜〜ww

って集まりだから多少は仕方なし(´・ω・`)
たぶん何にも考えて無いから頭悪いんでしょ

294 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:32:02.66 ID:A/sPywSE0.net
あぁ、ライフル君か

295 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:33:09.59 ID:h1PR2AHha.net
頭悪お君だったか・・・(´・ω・`)

296 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:41:39.30 ID:QAz1ptZq0.net
自分の頭の悪さにコンプレックスがあるんだね
文章下手だし

297 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:47:57.85 ID:BM0HXV8GM.net
距離が離れると放物線が長く大きくなるのは地上で爆発させる場合も同じではないのでしょうか

298 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:49:58.44 ID:h1PR2AHha.net
>>296
別に>>296君が頭悪いかどうかはどうでもいいけど
頭悪いなら治さなくても良いと思うよ

頭悪いやつの方が楽に狩れるからね

299 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:54:44.56 ID:h1PR2AHha.net
>>297
例えば放物線をA(投げる人)→B(空中)→C(敵)

こう考えると
ABCならBで爆発させたらOKだよね?

大きい放物線だと
ABCDEFGHIJK

Jで爆発させないと対象K(敵)にダメージ当てれなくね?
遠いし滞空時間長いし敵のダメージ範囲の空中で爆発させた事なんか無いわ
遠い時は特に曲芸レベルなムリゲーと感じたけど
君はできるのか?

300 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:00:02.61 ID:pLVpwEvv0.net
お前以外出来るぞ
投げまくって練習するんだな

301 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:00:52.82 ID:h1PR2AHha.net
>>300
なら仕方ないな

302 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:02:24.91 ID:74dwPvMU0.net
ここまで頭悪いのは少しかわいそうだけど自分の頭の悪さに気づけないぐらい頭悪いってのは不幸中の幸いだな

303 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:07:15.98 ID:h1PR2AHha.net
>>302
煽ったら効いちゃったの?
メンゴメンゴ本気で思ってないから
君は頭いいよイイコイイコ

304 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:14:01.46 ID:YMERq1MiM.net
長くて読んでないけどトレーニングで100個くらい投げて練習すれば誰でもそれなりの精度で空中爆破出来るのでは?

305 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:27:46.74 ID:h1PR2AHha.net
>>304
まあそうだけどさ
ここは初心者スレだし基本操作だけ習得すれば十分だよ
空中爆発できる人は中級者以上だと思うけどね

306 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:27:46.27 ID:KAjOvXJs0.net
安全なところで落ち着いて実行するのと実践で実行するのはかなり違いがあると思うよ
いついかなるときも冷静にいつも通り出来るなら別だけど俺はそこまで器用ではないな

307 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:29:37.84 ID:KAjOvXJs0.net
凄まじくどうでもいいけど>>305より>>306の方が先に書き込んでないか

308 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:31:05.21 ID:QAz1ptZq0.net
>>298
ありがとうそうだよね
でも大丈夫、頭の悪さは治らないから

309 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:58:30.26 ID:TxVqfCw30.net
まじグレ強いな
ダメージ半分にしろや
今日も何回死んだか
みんな100発100中だからな

310 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:36:19.91 ID:PmVVdPbhH.net
>>289
俺もAppleの純正使ってるけどプレイに支障はないかな
釈迦配信できいたらプロでも使ってる人いるらしい

311 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:03:09.16 ID:EkgHxrWo0.net
DMM版を買ったのですが起動できません。
「アプリケーションを実行中に純粋仮想関数が呼ばれました(GisRunning = = 1)」
と表示されて、ホーム画面(キャラが立ってる画面)までは起動できますが、そこで落ちてしまいます。
英文に訳すと(steam版?のエラー表示)
「Pure virtual function being called while application was running (GIsRunning == 1)」だと思います。
steamコミュニティでも同じ症状の人がチラホラいるようです。詳しい人とかいたら教えてほしいです。
PUBGが、DMMが、っていうよりは私のPC自体の問題の可能性が高いと思いますが。

312 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:04:28.09 ID:EkgHxrWo0.net
追記しますが、DMM限定?の月額500円時代は問題なく起動できてました

313 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:07:47.51 ID:q8Yoo3ct0.net
>>310
そーなんか
あの形耳疲れないし1番好きだけどコード巻き取り機能がないから面倒なんだよね

314 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:44:57.41 ID:F4JrtIbX0.net
>>313
コードはマウスとキーボードの間に置いてるわ
延長噛ませたイヤホンをマウスパッドとキーボードで挟む感じ
equalizerAPOとかオーディオインターフェース繋いでるからもしかしたら直差しより聞こえてるかもしれないけど
配信できいた感じ釈迦は裏側の3.5ピンに延長噛ませて差してるってさ

315 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 03:01:53.71 ID:jloK7YSB0.net
遠距離から木の裏に隠れてる自分に撃ってくる奴いるからチーターかと思ってリプレイ見たら
遠くだと草だけじゃなくて木も見えなくなってるのか今更そんなこと知ったわ

316 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:45:53.35 ID:kfXlXmtjp.net
パブジー始めて1年たったから
来年最高スペックPCとモニター買っちゃおうかなー?
どうせ来年もパブジーしかやる事無いし

317 :50 :2018/12/11(火) 11:58:00.06 ID:vq1wthMgp.net
結局i7 8700k買ったわ
fpsが常時100超えていて快適

318 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:03:15.31 ID:MoSVezTRd.net
>>317
8700と合わせて1080じゃなくて1070tiにしてその差額でモニターも買った

319 :50 :2018/12/11(火) 12:55:04.47 ID:vq1wthMgp.net
>>318
1070tiいいな!fpsどれくらい出る?
俺なんてまだ1060だよ

320 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:58:20.68 ID:L7CLCCOY0.net
RTXは不具合多いみたいだから1080Ti買っといた
しばらくはこれでいいや

321 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:17:09.43 ID:PFu7DIMp0.net
>>319
100切ることは滅多にないよ

322 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:45:42.28 ID:j2/JQc2Dd.net
地面潜りしたいけど常に誰かが居てできない
安地から完全に外れてパルスに飲まれても居る

323 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 19:19:01.69 ID:RPAQ2spE0.net ?2BP(1003)
http://img.5ch.net/ico/tori.gif
地面潜りもう出来ないよ

324 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 21:53:43.64 ID:nIzltail0.net
パラシュート到着後、漁ろうと思ったら全然拾えない
何をどうやっても拾えなくてなんだよこれと思ったら
ちょっと離れたところにいきなりワープ
そして近くに敵がいてキルされる

なにこれ

325 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 22:42:17.27 ID:DqRhpkqYa.net
ネット回線クソ過ぎだとそうなる
余計なブラウザ閉じてみたら?

326 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 01:46:15.89 ID:CYfI/SWc0.net
レーティングの終了はいつ頃か予想できたりしますか?

327 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 04:18:12.14 ID:lfvAxs+w0.net
今期なら今日のメンテで終わりだよ
β2とかになるとかなんとか

328 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 06:40:34.09 ID:QjxJWLbq0.net
で、クラマスになった報酬とかあるの?

329 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 06:46:52.10 ID:LKi3JWWDM.net
>>328
アイテム
レア物が貰える
コートとかギリースーツとか欲しい

330 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 06:52:20.68 ID:2zLHBafa0.net
ギリー着れたらクソゲーでしょ

331 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 08:38:49.84 ID:pF+bAVwld.net
全身ギリーだとそれはチートなので、腰の部分だけというとこで、、、

332 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 08:41:26.45 ID:nhkNLBWfM.net
車奪うやつなんなの?どういう育ちしてるんだよ
追い付いたときにきっちりパンクさせて祭り騒ぎしてにげてやった

333 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 12:00:18.20 ID:LKi3JWWDM.net
>>332
ライバル蹴落とす作戦だけどな

334 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 12:16:04.87 ID:LS+uynFip.net
>>332
殺せよw

335 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 12:37:27.75 ID:iWla9/ze0.net
アゴにつける白ギリーなら追加されたぞ

336 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 15:14:47.23 ID:FHRJBSmQd.net
なんでどいつもこいつもブートキャンプにピン刺すの
チンパンジーなの?

337 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 15:53:01.23 ID:hEcJopz+0.net
下手くそほど激戦地降りたがるよな
謎過ぎる
激戦地にやたら降りたがるやついるからキルレ見たら0.5とか

338 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 16:15:56.16 ID:oeY/Tgcxd.net
過疎地に車で来た奴の車奪ってマラソンしてくてる所を狙撃するのが趣味

339 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 20:25:27.42 ID:uC4d5Pft0.net
前のシーズンが終わって次のシーズンが始まる間の戦績ってどうなる?

340 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 20:40:29.65 ID:WGAnmmWrp.net
>>339
記録に残らない

341 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 20:57:31.09 ID:uC4d5Pft0.net
>>340
そっかありがとー

342 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 21:01:06.37 ID:WGAnmmWrp.net
>>341
前シーズンにミリベ島から本島の敵抜いて喜んでたらどこの戦績にも残ってなくて悲しかった思い出があってよく覚えてる

343 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 21:25:50.51 ID:RxHHmX4PM.net
OPGGで見れる

344 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 23:38:44.09 ID:BCNCepeo0.net
>>343
残ってなかったんだよなー

345 :UnnamedPlayer :2018/12/12(水) 23:58:34.05 ID:/QUO8lsq0.net
>>336
しかも最初に死ぬのがおおくね?

346 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 02:57:00.66 ID:I/Qk33ycd.net
>>337
それをスクワッドでやるから酷い。激戦区練習したいなら一人でソロやっとけと。かクラン組んでやれと。

347 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 05:50:18.28 ID:JiMgjDut0.net
すみません
PUBGを始めてTRAININNGからスタートしてみたんですけど、
残り時間が20分を切るとエラーが表示されてTOP画面へ戻されるのですが、
これは仕様でしょうか?

348 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 06:02:14.99 ID:+ud5HCnX0.net
仕様でエラー出るとかどんな仕様だよ

349 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 08:42:00.93 ID:wSk0SM/N0.net
エラーで落ちるんじゃなくてtopに戻される現象とか聞いたことない

350 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 08:47:57.03 ID:RrsS43+K0.net
こういう場合はだいたいスペックが足りてないか
熱でアチアチで落ちてる

351 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 09:45:26.49 ID:SPPLZWZKp.net
スクワットって難しいね
足音敵か味方かよく分からん
慣れ?

352 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 09:47:13.57 ID:DL48+gjG0.net
そもそもの残り時間が20分だろ
0になると戻される

353 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 10:38:16.19 ID:nrNSrFzj0.net
>>351
慣れ
とにかくミニマップをちょいちょい見ること
自分の向いてる方向と足音の方向で答え合わせ

354 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 11:28:54.47 ID:JiMgjDut0.net
>>348
仕様というのはおかしかったですねすみません
他のプレイヤーも同じような現象が起こっているのかと思って
自分だけだったみたいですね

>>349
自動で戻されているわけではないんですけど、英文でErrorが出ていて、OKをクリックすると
最初の自キャラが中央に立ってキョロキョロしている画面に戻るんですよね

>>350
スペックはこんな感じなんですけど、どうなんでしょう?
一応、購入する前に推奨スペックは確認して大丈夫そうだと思って購入してみました
ちなみに、配信を同時に行いながらゲームとかはしてないです
純粋に個人で楽しんでます

Windows 10 Home 64ビット
Core i7-6700
インテル Z170 Express DDR4-2133 DIMM (PC4-17000) 8GB(8GB×1)
240GB Serial-ATA SSD 1TB Serial-ATA HDD
DVDスーパーマルチ GeForce GTX 1080 8GB GDDR5X
ミドルタワー / ATX 500W 80PLUS BRONZE認証 ATX電源

>>352
最初30分と表示されていて、今確認してみたところ正確には残り時間が18分11秒になるとエラーが出ます

355 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 11:30:44.59 ID:sms5wC2nd.net
メモリ異常に少なくね?
他は問題無さそうだけど(電源が若干余裕ないかも

356 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 11:37:51.08 ID:JiMgjDut0.net
>>355
メモリ不足でしたか
まだ普通にゲームへ参加できるようなレベルではないんですけど、試しに参加してみたところ、
円が収束してきてダメージで死亡するところまでは普通に走り回って遊べてました
このErrorが出るのはTRAININGモードだけなんでしょうか
でしたら気にはならないんですけど
ちょっとメモリを増やすのを検討してみます
ありがとうございます

357 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 11:39:12.98 ID:sms5wC2nd.net
グラボだけ高性能ですげぇバランス悪い構成だけどBTOかな
SSDとHDDの売れ残り押し付けられた感がすごくて不憫
TRAININGは狭い範囲に武器と人が集中してるからかもね

358 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 11:49:35.00 ID:YamJRUHE0.net
1080って500Wで足りるの?

359 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 11:57:36.14 ID:RrsS43+K0.net
>>354
スペックは問題なさそうだけど、あえて言うなら500W電源が微妙に心もとない

360 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 12:09:43.55 ID:bY4fmYtF0.net
メモリは8GBじゃ足りないでしょ

自分の場合そうだったよ
4GB×2から8GB×2にしたら落ちる頻度はすごい減った

今8GB×1なら同じメモリをもう1つ付けるだけでいい

361 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 12:11:32.23 ID:bY4fmYtF0.net
スペックの問題じゃないというなら
PUBGのフォルダ内を手動で全部削除してから、整合性確認でインストールし直せばいいよ

362 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 12:19:59.69 ID:bY4fmYtF0.net
とりまスペック上げるより>>361を試せばいいと思う

それでダメだったらgeforce experienceからPUBGのグラフィックを再設定
(最適化なりパフォーマンス重視で適応なりなんでもいい、ここで目的なのはgeforce experienceでゲームフォルダをいじること)

363 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 13:18:35.79 ID:b8U9x51A0.net
質問です
プレイしてると影(光?)がカメラの向きに合わせて追いかけてくるような感じになり画面が見づらくなります
グラボ1080なので性能は足りてると思うのですが原因わかる方いましたら教えて欲しいです

364 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 13:43:29.76 ID:CxUsUXSO0.net
>>356
メモリ足りないとエラー吐くこと多いよ

365 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 14:05:53.39 ID:5cJBTbvjd.net
>>363
ゲフォのドライバのバグが原因かと
結構前の話だけど

366 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 19:23:10.03 ID:sHEBYjCxM.net
キルレちゃくちゃくと上がってきて嬉しい

367 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 21:42:12.73 ID:SkWfwda90.net
観戦とかで試合終わっても放置しとくとエラーでるけどそれじゃないの?

368 :UnnamedPlayer :2018/12/13(木) 23:43:25.40 ID:EchxG7B50.net
今日始めた初心者だけど、PUBG難しいね!w
4時間くらいやったけど、2killしか取れなかったわ

369 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 00:00:02.79 ID:5M/sAxjX0.net
うちもまだ2戦しかしてないけど操作覚えられん…
頑張らないと
30分くらいあっという間に過ぎるから怖いゲームだわ

370 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 00:07:51.64 ID:23s3MOou0.net
トレーニングモードが便利だよ

371 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 00:09:02.87 ID:W7Zz+Grg0.net
まずはトレーニングモードで慣らしていこうず

372 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 00:15:33.07 ID:SgbDcIG00.net
>英文でErrorが出ていて
その内容を書いたほうがいいと思いますが…

373 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 01:51:46.57 ID:otIDTkdj0.net
初心者は上手い人の動画見るといいよ
到底真似出来ない動きしてるけどなんでその動きしてるのかとかここでこう動くとか色々勉強になる
まあ俺は最近見る専になってしまったんだが

374 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 03:00:45.66 ID:7i/odNY5M.net
激戦区降りないしキルレ低いから誘ってもらえても即蹴られるw
ソロだと毎回10位以内には入れるんだけどな

サバイバルではなくて
そんなに好戦的な人が多いオラオラゲーだったのか……

375 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 08:36:44.21 ID:Jyt7n9RyM.net
初めは芋ってても緊張感持てるけど慣れてくるとただ退屈なだけだからね

376 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 08:42:25.32 ID:x5bWfBGvd.net
>>354
メモリが少ないわ

377 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 08:44:20.38 ID:x5bWfBGvd.net
>>376
てめちゃ書かれてるのね
リロードしてなかった
最低16GBは要るよ

378 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 09:14:22.77 ID:4fmNfjwE0.net
>>368
めちゃ才能あるやん
自分は初日0killでクソゲー認定してたぞ

379 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 09:23:53.15 ID:rTN9T6Bnd.net
>>368
天才
学校で自慢したら伝説になるレベル

380 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 09:42:56.37 ID:a4Y3e+N7a.net
伝説級になるには乗り物乗りこなさないとダメだぞ

381 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 10:10:24.38 ID:qwZomKqmd.net
>>374
自分のムーブにこだわるあまり、チームとして動けてないんじゃないか?
チーム戦では自分が優位ポジションだからと、ずっと動かない奴とか協調性ない奴は嫌われるぞ。

382 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 10:21:15.17 ID:w7x6YZ8Gd.net
固定じゃないとメンバーによって全然動き違うから合わせるのが大変だわ
特に攻めるやつと芋るやつが混在してるとどうしていいのかわからん

383 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 10:23:00.50 ID:w7x6YZ8Gd.net
基本は攻めてる奴カバーするように動くけど、攻めてると思ってたやつが無警戒に漁りに行ってただけだったり…

384 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 11:08:02.39 ID:blZNr4lVd.net
雪マップのパラシュート改変し過ぎやろ
5点着地なんていらんねん

385 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 16:51:06.88 ID:W7Zz+Grg0.net
せっかくウェーブドロップを練習したのに…

386 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 17:43:09.00 ID:KiWO5wQx0.net
パラテク下らないから簡易化していいよ

387 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 18:34:30.07 ID:4fmNfjwE0.net
オートマチックとマニュアルでもつけたら楽そうだ
ちょっと距離あってめんどくさそうなときはオートとかね

388 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 20:03:25.98 ID:ORGg+aTG0.net
>>381
いや、誘うときはキルレしか見てないよ
チームにいれても蹴る

389 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 21:23:31.86 ID:bkS7gS0x0.net


390 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 23:22:24.71 ID:L5vSZ80V0.net
強くなったかと思ったが戦績見ると新規の人多いな

391 :UnnamedPlayer :2018/12/14(金) 23:55:06.99 ID:f0tqrLtsM.net
クソ強い新規垢とかよくいるけどあれってチーターの転生垢なん?

392 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 00:18:30.36 ID:sej4E8n2M.net
相手が自分に気づいていないとき、AKMは単発タップ打ちの方が強くないか?
さっきこれで敵倒せたから、俺みたいな初心者はAKMの時はタップの方が使いやすいかも。
まあ敵に一方的に奇襲仕掛ける時限定だけど。

393 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 00:36:29.34 ID:oxDx5/B+0.net
距離にもよるけどAKはちゃんとしゃがんでから撃てばフルオートでもコントロールしやすいように思う
コンペンがあったらさらに良い
カスタムしてないM416の方が跳ね上がって当たらない
発射レートの違いかな
でもメインにARやベクター辺りがあってDMR代わりに4スコくらいの距離で使うなら常に単発モードにしてる

394 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 01:13:24.80 ID:QXKDQ7dIa.net
AKは単発でも遠いと跳ねてうまく当たらんわ

395 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 03:22:11.26 ID:T8m+Wh3J0.net
調子に乗ってベリル使ってみたけどフルカスでも当たる気がしないわこの武器

396 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 08:05:21.51 ID:CR4WKIAE0.net
設定の垂直方向感度見直せ

397 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 09:00:58.47 ID:jqgJGgna0.net
>>395
バチグリとコンペがあればなんとかなるけど、素は荒ぶりすぎて無理ゲー

398 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 09:29:12.76 ID:j7TNx5+c0.net
ベリルは指切りしないと_

399 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 09:51:36.72 ID:VEcVkeQt0.net
トレーニングモードで何発までならコントロールできるか把握しておいて指切りしつつ使わないと無理よね
俺は冷静に指切りできないから至近距離まで突っ込んで適当フルオートで使ってるけど

400 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 09:54:40.37 ID:gv2HzHP7a.net
ベリルもどの武器も初弾からちゃんと当てることが出来るなら指切りも必要ない

401 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 12:16:04.55 ID:QXKDQ7dIa.net
敵に遭遇したらまずしゃがむのを意識するのが一番大事だと思う
遠いときはバババババ、バババババ、って区切って無理にフルオートで撃ち続けない

402 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 12:58:14.35 ID:0qEmjnb8M.net
ベリルは超近距離以外は5点バーストで撃つ

403 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 16:35:00.06 ID:ORV34DMv0.net
初ドンやったw一生取れないとおもったけど以外とあっさり1200ゲームです!

404 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 17:04:50.21 ID:jqgJGgna0.net
おめ
累計何時間ぐらい?

405 :UnnamedPlayer :2018/12/15(土) 22:11:21.12 ID:ORV34DMv0.net
あざす!150時間です!
コンバットは好きだったけどゲームは殆んどやらない派だったんですけどvvv

406 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 02:50:05.64 ID:yuErcbzQ0.net
飛行機の画面始まってずっとマップみてると
チュイーンってラグみたいに飛行機が若干ワープするんだけど
これってワシの回線わるいんよな?

407 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 02:51:52.29 ID:aevuOPWNa.net
飛行機ワープは仕様 みんなの画面でもなってる 原因は多分開幕の負荷でそうなってるだけ

408 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 02:53:12.67 ID:yuErcbzQ0.net
>>407
そなんだ。いつも降り負けするから回線の問題かと思ってたけど
単純に下手なだけか、ありがとう

409 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 15:43:45.78 ID:qm/tn/L50.net
また強いやつばっかと当たるようになってきた
マッチング壊れてんなこれ

410 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 16:11:54.92 ID:nuD1oQaU0.net
お前も強くなってんだよ

411 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 22:00:25.20 ID:VRkJejUm0.net
コンクエとかのカスタムで透視補助Q群みたいな部屋が大量にあるけどなんなのあれ

412 :UnnamedPlayer :2018/12/16(日) 23:03:19.80 ID:uBNsgfMX0.net
中国人の建てた部屋って人数揃っても高確率でマッチ始めないよな

413 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 12:19:21.24 ID:nEeYZiiCp.net
雪マップ スクワット初ドンカツ
ただの運だったけどね
いつ来るのライブサーバーに?

414 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 13:52:00.11 ID:9aCtmK9j0.net
>>413
明後日19日

415 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 13:54:30.93 ID:ZcTe+fh90.net
俺も雪マップで初ドン
全員生存だから強キャラに引っ張っられた感はある
俺だけ糞雑魚で5回はダウンしたけど律義に煙焚いて復活させてもらった

416 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 14:02:53.22 ID:jU2Cx7aCM.net
国外だと煙撃ってくる感ある

417 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 14:34:32.32 ID:bjsSS/2o0.net
やっと雪マップにソロ来たか
ソロ専の俺には助かる

418 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 15:45:03.60 ID:2dVPSl1Bd.net
ソロとか遭遇率がスクアッドの4倍になるから怖すぎる
ソロスクでシコシコやるのが好きだわ

419 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 16:47:46.32 ID:OU9x2qBDa.net
ソロで敵が降りる場所とスクアッドで敵が降りる場所は全然違う
スクアッドで検問して1人でチームを壊滅させるのは骨が折れるけど
ソロで検問して1人始末するのは手間がかからない

420 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 17:54:50.76 ID:bjsSS/2o0.net
>>418
ソロスクは大体4人が固まってるから一人やれても
カバー入られて結局複数に囲まれて死ぬのつらくね?
ソロのほうが全然いいなぁ

421 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 18:12:54.20 ID:VxtNVXu30.net
うおおおお700回プレイでKD1.0!なおブロンズ

422 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 18:26:57.62 ID:OU9x2qBDa.net
そういえばPS4版の方初心者多いみたいだけど
KD4倍ぐらいに跳ね上がったりするのかな?
両方持ってる人のKD知りたい

423 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 19:04:53.33 ID:Sa4e2H700.net
4倍までは上がってないけどPCでゲームをほとんどやってなかった俺はPC版で0.8とかひどいときは0.3
PS4では慣れてるからアシスト無しでも普通に倒せて2ぐらいは行く、ついでに音聞いてないのか近づいても無反応な人がそれなりにいるからCSのFPS、TPS経験者ならボーナスステージ

424 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 19:17:10.18 ID:Ev6dB0zG0.net
0,8とれたらもう初心者ちゃうやん

425 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 19:20:35.54 ID:OU9x2qBDa.net
基本操作とか分からないのが初心者だよ
キルレ3.0でも基本操作がまだ全然意味不明の場合初心者だと思う
逆にキルレ0.1で基本操作マスターしてる場合ただ長くやってて下手なだけでしょ

426 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 19:41:58.72 ID:nEeYZiiCp.net
>>424
KD2以下は初心者
以上は中級者
韓国のプロは10とかいるし

427 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 19:49:32.62 ID:OU9x2qBDa.net
>>426
いやいやwそれ上手い下手の基準だからww
長くやって下手な人まで初心者に変化させちゃあかんw

428 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 20:46:49.40 ID:VjagnVDJM.net
aimの概念要らなくね
なんで分けてるんだ

429 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 21:01:23.74 ID:mYra0WSJ0.net
ここでいうKDって全シーズンのことだよな?
今シーズンから始めた身としては、430戦してここ数十試合KD1ペースで、ようやく0.25に上がってきたところだな。

430 :UnnamedPlayer :2018/12/17(月) 23:19:39.13 ID:fmE1wg6W0.net
OPGGで直近20試合ならすぐ画面左サイドに出てるよ

431 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 02:46:43.64 ID:Ki4asVe60.net
Vikendiって明日ライブサーバーに来るの?早くない?
Sanhokの時は4次テストまでしてめっちゃ更新や改善されてた気がするんだが

432 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 04:12:40.03 ID:zN2qgIwB0.net
>>431
サノックはまだろくにテクスチャ出来てないのに
新マップ早く出せって言われてとりあえずテス鯖に出しただけ
Vikendiはかなり作りこんでから出してるからそこを学んだんだろ

433 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 04:21:34.88 ID:Ki4asVe60.net
>>432
なるほどなー確かにSanhokは岩肌のテクスチャとかまだ出来てない状態だったけどVikendiはグリッチバグ以外は建物や冬の空気感とかよく出来てるもんな
雪原地帯の遮蔽が無さすぎるのだけなんとかして欲しいけど後はライブサーバー実装後メンテで改善していくって感じか

434 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 08:18:08.44 ID:vl4LT/LF0.net
砂漠も割と作り込まれてからテスト入ったからむしろサノックの時テスト長過ぎだと思った
つーかマップ増えたらますますマッチングでレート利かなくなりそうで雑魚は辛い

435 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 09:45:54.03 ID:/12coV0va.net
まぁでもKDを上手い下手の基準として妥当だと思ってる奴は初心者だと思うよ

436 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 12:17:16.57 ID:atghefWAd.net
>>435
俺もその意見には賛成だけども、0.5以下の人は体感下手くそな人が多い気がする。

でも楽しめてればOKだし、そういう人を助けるプレイも俺は好きだから気にならないね。

むしろKD気にしまくる奴とやるほうが疲れるし、楽しくないと感じるわ。

437 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 12:31:53.70 ID:W0F7Bnewd.net
最近仲良くなったフレがkd0.1とかだな
俺のkdも1.5から0.8くらいまで下がってきたけど楽しいからいいや

438 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 13:48:56.16 ID:s7ibNHspa.net
エンジョイ勢とやる様にサブ垢作ったわ
ギャイギャイやるの楽しいよね

439 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 14:10:53.35 ID:k77iY5lZp.net
下手だったのがKD上がってくるとつい維持したくなっちゃうんだよなあ

440 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 17:12:37.38 ID:QNw5KkpIa.net
ガチで負けると萎えちゃう人と
エンジョイして隠れてムーブする人と
キル狙いでキルムーブしてチーム壊滅させる人と色々いるからな
ソロは戦績良いけどスクアッドは戦績激悪だわまあ気にしてないけど

441 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 18:17:44.43 ID:qO2mNAZ6M.net
スクアッドとソロの戦績があまりに違うのはぼっちの証

442 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 19:06:41.65 ID:E+5YsoPc0.net
>>435
大事なのは与えたダメだろね。見るなら

443 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 20:16:33.17 ID:45UDBNfX0.net
>>441
やめて…

444 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:12:19.13 ID:A8PNXY+Y0.net
M416ブレなくなったなあ
スカーの方がブレるくらいの印象

445 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:17:02.24 ID:KqH7E+jea.net
スクアッドに関しては仲間が足引っ張る部分が大きいから
戦績はあまり気にしちゃあかんね
ソロの戦績はまんま実力だから気にした方が向上の余地は有ると思うけど

446 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:55:29.47 ID:BQHkZDVU0.net
1か月ぶりにやったら全然敵が見つけられなくて死にまくり
40越えるとキツいわ

447 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:57:03.40 ID:GFPKJqrAp.net
殺された後 敵の観戦観ると
画質が凄くいいけど
あの画質にはならないよね?
ウルトラ設定でも

448 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:59:20.23 ID:W1GudMKga.net
何を言ってんだ

449 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:02:28.32 ID:weWXqJdSd.net
わからん
眼がおかしいとしか思えん

450 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:48:18.38 ID:yg8aVmos0.net
観戦だと足音は大きく感じる。冷静になれるせいかしら

451 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:49:57.69 ID:F4xRz9nK0.net
>>441
やめて…やめてよ…

ソロは物資そこそこ集まったら銃声に向かうかつよぽじ目指すけど、スクアドだと雑談してて行動遅れがちだわ

452 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:50:36.70 ID:zBiggpusd.net
観戦だと冷静に索敵もできるし立ち回りも考えられるな

453 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:51:31.95 ID:RQQBmuH+0.net
観戦は足音なんか違って聞こえるよね
ちょっとした横移動してるだけでも、ジャリジャリ、とか、トコトコ、とか、
自分でプレーしてる時よりハッキリ聞こえる気がする

454 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:22:19.11 ID:W1GudMKga.net
観戦は足音聞こえやすくなる
理由はわかってないけどかなり前から

455 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:25:58.07 ID:zBiggpusd.net
感じるだけじゃなくて?

456 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:34:05.87 ID:RQQBmuH+0.net
>>454
そうなんですね
この足音の聞こえ方いいなぁ〜、と思って羨ましがってました
設定を色々いじってみたんですけど、似たような音にはならず諦めてたけど納得です

457 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:36:06.25 ID:zBiggpusd.net
>>456
観戦を動画配信みたいなものだと勘違いしてない?

458 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:39:30.35 ID:wOOez/sR0.net
その観戦の音声バグか仕様の関係で
昔から死んだら黙るっていうしきたりがあったけど
死んでる方が音で索敵しやすいから今は生存してる人に積極的に敵の情報教えてる

459 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:40:02.89 ID:5N4syWNS0.net
プレイしてる時と観戦時の音は同じにして欲しい

460 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:41:36.66 ID:RQQBmuH+0.net
>>457
上級ユーザーの動きを観察する、という意味では同じようなものだと思ってましたけど、違いがあったりしますか?

足音についてはPUBG上の設定が元になっているので、自分がプレーしてる時も観戦の時も
同じように聞こえるものだと思っていたら、実際は違って観戦の方がクリアに聞こえるので
これに少しでも近づける方法はないかな、と思ってサウンド設定を色々変更してました

461 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:41:58.25 ID:W1GudMKga.net
>>455
例えばデュオで相方死んで自分を観戦してる時 自分は聞こえず観戦してる相方だけ足音はっきり聞こえてる
これだけだとヘッドホンの性能とか環境の違いかと思うけど
逆に自分が相方を観戦すると観戦してる自分だけ足音がよく聞え 生きてる相方は聞こえない
ってのが良くある
固定ptでスクリムとかで報告し合ってるとよくあると思う

462 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:43:35.72 ID:zBiggpusd.net
>>460
いや、羨ましいってのに引っかかっただけ
勘違いしてないなら大丈夫

463 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:45:37.19 ID:zBiggpusd.net
>>461
そういう経験はあるけど、後で録画確認したら確かに音はしてたってのしか今のところない

464 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:47:00.22 ID:zBiggpusd.net
というか聴こえる距離はゲームの仕様で決まってるから、そこから外れてるのが今のところないかな

465 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:09:33.60 ID:nBMoT0XCd.net
単に岡目八目なだけでは

466 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:19:38.75 ID:GFPKJqrAp.net
プレイ画像と観戦画像は皆さん一緒?
観戦の画像はメチャメチャ綺麗だよね?

467 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:44:34.33 ID:PYtA+7o3M.net
プレイ時と観戦時で画質変わると思えないが

468 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:08:40.98 ID:GFPKJqrAp.net
>>467
え!マジで
デスカメラもプレイ画質一緒って事だね
何で俺違うんだろ?

まああの高画質なら
カクカクになっちゃうんだろうけどな

469 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:12:58.07 ID:eaKKejcW0.net
集中の違いかと思ってたけど
やっぱ違うのかな音と遠距離のもやっと感
前から思ってはいた

470 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:44:32.17 ID:WkwbM7B50.net
雪マップ思った以上に眩しい・・・
明度下げるかなぁ

471 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:22:54.32 ID:yg8aVmos0.net
>>468
実は自分も画質が違うんじゃないかと違和感を覚えることがある

ここからは勝手な推測だけどスペック依存じゃなかろうか
プレイ時より観戦の方が負荷が減って本来の画質に近づくとか
実際はどうなのかわからないが、うちのPCが低スペックなことだけは事実

472 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:37:54.06 ID:GFPKJqrAp.net
>>471
綺麗だよね
俺のスペックは普通
あの画質でやりてーわ

473 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:41:37.99 ID:PYtA+7o3M.net
画質っていうけど具体的にどう違うのさ
観戦時にfps上がるってのなら可能性としてないではないが画質そのものが違うことはないだろ

474 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:51:14.35 ID:GFPKJqrAp.net
>>473
俺のプレイ中の画質が悪すぎなのかな?
グラボの設定で変にしたかな
画質悪いと目が痛くて

475 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:09:55.13 ID:yg8aVmos0.net
>>473
ぼやけが解消される感じ
あとは草むらのなびきがしなやかになるような気がする

476 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:07:35.19 ID:RQQBmuH+0.net
PUBG始めて9日目でやっとドン勝
けど、トイレの中で鎮痛剤を飲んで応急処置キット6つを連打しているだけという
こんなんじゃ駄目だろうけど、プレミアムのSOLOでドン勝を獲得する!がクリアできて嬉しかった

477 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:41:15.27 ID:CTIr5wIa0.net
>>476
立派な戦術だよおめでとう

478 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:46:54.78 ID:KqH7E+jea.net
>>476氏はPS4版かな?
PC版は廃人だらけとうかランク制のせいで
強い人だらけになってしまった

479 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:02:30.28 ID:nwgpo3yB0.net
>>476
9日目でドン勝ってすごい早いな

480 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:10:36.47 ID:RQQBmuH+0.net
>>477
ありがとうございます
最後に撃ち合いをしてドン勝が獲れるその日までエイム練習は続けたいと思います

>>478
いや
PC版の方を買いました
マウスとキーボードでゲームをしてみたかったので
友達からはPUBGは入門編には向いてないゲームだよ、と釘は刺されれたんですけど、
ゲーム実況を観てると面白そうだったので

>>479
応急処置キットが道中でいっぱい拾えたのが幸運でした
後は自分が篭っていた建物が4軒密集してるエリアが最後の安全地帯になったのも
次のドン勝は1ヶ月後か半年後かはたまた・・・・

481 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:12:13.67 ID:hrbMag9q0.net
新パラシュートの降下がうまくいかない!
前みたいに速く降りられないし
操作がむず過ぎる

482 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:52:27.33 ID:4ZDA6xHq0.net
待機画面の背景まで雪山とか見た目が寒いよ
季節感ありすぎで風邪ひきそうだよ
UIもいちいちオサレにしなくていいよ

483 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 04:05:46.05 ID:+RL5dyYCa.net
>>481
波の降り方じゃなくて
横移動してから縦に降りると早いとか
詳しく解説してる動画が有ったような・・・

484 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:15:49.86 ID:4E3dAESw0.net
新しい降下って、waveしようと上向いても速度が変わらなくなっててよくわからん
もう使えないの?

485 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:47:17.40 ID:MNwjVJ/L0.net
シフトで垂直降下コントロールでロンパラ
ぶっちゃけ俺もむず過ぎてどっかで解説見ないと上手くなんないかもw

486 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:54:24.19 ID:+RL5dyYCa.net
>>484
waveは終わった
横→縦

487 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:27:00.26 ID:h8HHAaTRp.net
キーボードで進行方向は難しいよぉ

488 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:30:12.64 ID:MmQuZH8g0.net
AIM分けた方がいいのは判ってるんだけど
やってみてわかるけどサイドに割り振ると今さらワケわからなくなるわ
腰打ちをサイドにしてるの?

489 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:33:12.82 ID:MmQuZH8g0.net
あっ議論終わってた
ごめんなさい

490 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:37:59.22 ID:YVGx115ba.net
なんだおめぇ?
カワイイナ..
....しゃぶれ

491 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:40:27.78 ID:h8HHAaTRp.net
>>490
眼球しゃぶったろうか?

492 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:40:44.44 ID:U2ipGz1a0.net
やってりゃ慣れる
今はFPPしかしないから普段使わないけど
TPPでも索敵用と割り切っていたな
分けないで焦って腰だめになっちゃうほうが弱い

493 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:02:16.37 ID:O7zq1PDYd.net
たまに新パラシュートでマウスの縦軸の動きが聞かないことが有るんだけど他にそういう人いる?
いろいろ試してみたけど再現性なさそうでランダムな気がする
キーバインドも臭いけどもうわからんわ…

494 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:06:41.22 ID:w1FU+jqN0.net
>>493
俺のフレンドでは走りをシフト切替のキーバインドにしてた人が調子悪かった

495 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:31:46.87 ID:4E3dAESw0.net
>>486
oh...マジすか

496 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:08:06.15 ID:O7zq1PDYd.net
>>494
走りじゃ無いけどじゃがみをシフトにしてるわ
シフト周りが臭いのか、ありがと帰ったらいじってみる

497 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:16:42.63 ID:CcTfKF39d.net
強者は雪の足跡も見てるってホンマ?
芋ってたら急にグレ投げ込まれたんだが

498 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:19:47.82 ID:m4lGU7ihM.net
>>497
当たり前じゃん
足跡は一定時間経たないと消えないんやで
足跡の先には敵が居ることになるし

499 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:12:34.21 ID:zDs0c7Yv0.net
アプデ後からAltキーにリーン割り当ててると、リーンした状態でスコープ覗けなくなったんですが、
別キーにリーンを割り当てて、Altキーには何も割り当てないしか方法無いでしょうか?

500 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:36:45.48 ID:U2ipGz1a0.net
>>499
二つ目のキーバインドにAlt+右クリックでいけると思う

501 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:41:04.59 ID:U2ipGz1a0.net
ADSの2つ目の空いてるところね
試したら出来たわ

502 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:18:21.11 ID:4E3dAESw0.net
>>500
あ、これは良いことを聞いた
ありがとう

503 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:06:11.27 ID:zDs0c7Yv0.net
>>500
ありがとうございます!!

504 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:06:12.54 ID:2zP8IwKoa.net
>>499
ADSの第2キーバインドをALT+右クリックとかにしたらできない?
長いことPC触ってないから出来たかもわかんないけど

505 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:07:46.27 ID:2zP8IwKoa.net
ごめん、スレリロードしてなかった
答え出てたね

506 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:20:08.96 ID:mq0LQpHX0.net
パラシュートクソやり辛くなってるな
仕様をコロコロ変えるの辞めて欲しいわ

507 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:28:55.26 ID:6lsfgN0F0.net
3ヶ月ぶりにやったんだが当たり判定変わったりした?

508 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:04:39.63 ID:qQk/+vO1a.net
パラシュート前より楽だし速いしで良アプデだろ

509 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:39:13.50 ID:4+zUeeUS0.net
やったことないけど燃えてるオブジェに乗るとダメージ受ける?

510 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:25:01.92 ID:AKnveC3x0.net
受けないよ

511 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:31:42.51 ID:T5ZjevMZa.net
なんかアプデでキャラクターの動きとかも変わった?
なんかすげー動きに違和感あってやり辛いんだが気のせいなのか

512 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:25:56.87 ID:j+8u5glUa.net
これ重くなっただけか

513 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:46:21.15 ID:mjCLfVzo0.net
パラシュートは直下固定のバクが直ったら良調整だと思う
というかキーバインドがバグってる気がしないでもないけど

514 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 06:05:13.76 ID:CEqKNEsW0.net
パラシュート個人的に前の方が楽だった
今のパラは目的の場所に上手く高度と速度を合わせられない

515 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 06:32:01.36 ID:FTp5KGxQa.net
シフトで直滑降できるし
前はウェーブ降りしないとダメだったがそれもなくなった
最低速度もかなり早くなったからロンパラも楽
いい事ずくめ

516 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 06:58:38.56 ID:o7I3HmN8M.net
雪マップ、見通しの良さは砂漠より酷いな
安地何も無いとかやめて欲しい
袋叩きに合うw

517 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 06:59:20.73 ID:+pZKraxq0.net
オレの場合に解像度1600×900にしてるんだが、アプデ後1600×900の枠なしウインドウみたいになるようになった

518 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:08:59.04 ID:YRQl9fvld.net
時分は気を付けして下降してるのに
回りには腕を広げて降りて見えるバグは直ったの?

519 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:03:17.95 ID:CEqKNEsW0.net
レッドゾーン内駐車5回やっと終わって
リンクミッション開放されたらそっちのほうが簡単じゃねーか

520 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:34:07.92 ID:/YmEhA2e0.net
このゲームは一定周期でしたくなる
アプデ毎回入るのが少しダルい

521 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:37:58.42 ID:wrGDo/510.net
>>512
自分はpingが軒並み下がった
40ms前後が80オーバーしか出なくなったし、初雪山で2秒くらい後に来た敵に足元の銃2本とも取られて死んだ

522 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 22:50:09.01 ID:OyBDq0kf0.net
ソロFPPがASに繋がれてラグでガクガクだ

523 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:21:19.72 ID:OyBDq0kf0.net
KRJPでもラグラグだった
なんじゃこりゃ

524 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:36:50.41 ID:yZNSbSTu0.net
時々pingが跳ね上がるから回線の調子が悪いのかと思ってたけどサーバーの問題なのかな?

525 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:45:25.26 ID:qvfcRJqBp.net
いつもPUBGモバイルの文句ばっかり言ってるお前ら、どうせ明日も始まりの島に行くんだろう?
現実社会では生かされも殺されもせず、個性より協調性を求められ、人の目を気にしながら死んだような目をして生きてるんだろ?

だから俺は、そんな自分の死に場所を求める為に始まりの島に赴いてる。お前らとの生死をかけた戦いにみを投じる為にな。

526 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:08:15.20 ID:uE53ESrk0.net
マッチに日本人と思しきに名前多いなあ
みんな帰ってきたんか

527 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 09:45:38.17 ID:raVU2aoaM.net
codがマッチングしなくなってきた
bfがいまいちだった

とかで出戻りが増えてる…のかも

528 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 11:41:22.18 ID:DahHhhT+0.net
>>525
なにこれ体かゆなるわ

529 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 12:30:29.89 ID:DcVu3BN50.net
そのうちゾンビになるで君

530 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 12:32:57.56 ID:L548FheT0.net
かゆうま定期

531 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 12:59:18.03 ID:fcpgDQN50.net
帰ってこなくていいのにな

532 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 14:00:21.90 ID:a8LlGt9Mp.net
>>525
そうさ。はじまりの島に命を投じる自殺志願者なのかもしれないよ。俺たち。

533 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 15:36:15.04 ID:cw2LvxWN0.net
ウィークリーミッション1週目の期限って明日の9:00までで合ってる?

534 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 16:30:37.66 ID:cw2LvxWN0.net
すまん公式に載ってたわ
毎週水曜日更新ね

535 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 17:55:28.33 ID:I0BC1v7dd.net
ウィークリーって追加される形じゃないの?

536 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 18:15:24.02 ID:w4lEnz360.net
そうだよ
後からでもクリア出来る新設設計

537 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 20:28:36.43 ID:8cppMcO20.net
雪マップ降下が糞ラグいんやけど
他の降下者がブレて見えまくり

538 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 21:15:14.52 ID:fcpgDQN50.net
結局パラシュートは開いてからどう操作するのが早く降りれるん?

539 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 05:15:04.65 ID:qQQ7iycXa.net
>>538
開いてからはシフト押しっぱF連打でパラシュート切って着地
どちらかというと降下の早さはパラシュート開く前で全て決まると思うわ

540 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 07:11:31.45 ID:XdbIkWbL0.net
高い所のオブジェクトの近く通ってF連打すると落下死が待っている

541 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 07:53:59.02 ID:P26yoRGw0.net
雪マップ目が疲れるw
みんなマップ毎に輝度合わせる?

542 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 08:41:47.16 ID:aNrIGXCv0.net
常にMAXだけど特に気にならんな

543 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 08:51:05.22 ID:r3Or+cq7d.net
うわぁラス2で同じ位の奴に負けたわ
お互い乱射するも当たらずを2回やって最後の乱射でヘッショされた

544 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 09:37:00.82 ID:5wWkIrPDM.net
毎回ゲーム側で変えるのは面倒だからディスプレイの画面設定プリセット使ってる

545 :UnnamedPlayer :2018/12/23(日) 16:29:03.31 ID:Q5mw2AfW0.net
味方に殺されたのに味方を殺しましたねって言われるのは誤訳?
戦績のTKもカウントされるんだけど

546 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 09:44:00.84 ID:I3FUBltr0.net
ビギナーミッションの武器のスキンを1個剥がすやあなたが壊したのって
どうやってクリアしますか?車を銃で破壊したり車両事故で死んでもクリアできません

547 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 11:11:59.64 ID:A3qGBv1e0.net
武器スキンは武器スキン装備して敵のスキン武器をShift+Alt+左クリックだったかな右クリックかも
壊したのやつはドア(上中下)窓と柵それぞれ10個と車のタイヤ8つと車2台たぶん銃撃で破壊を1回のゲームでかな?

548 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 13:08:03.36 ID:GB1udLWm0.net
エランゲルとミラマーがマッチングしないんだが
削除されたの???

549 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 15:02:38.22 ID:qchhaS3Yp.net
>>545
バグ

550 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 17:20:42.94 ID:FiOymoYo0.net
>>547
最後の柵と車を見つけてあと壊すだけ、というところで落ちやがった。

551 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 17:43:59.80 ID:I3FUBltr0.net
>>547
ありがとうございますビギナー向けとは思えない高難易度ですね頑張ってみます

552 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 18:54:26.75 ID:JPfXBdMi0.net
今日は1ヶ月ぶりにドン勝したから、もう打ち止め
vikendiではなくsanhokなのが惜しい

553 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 19:58:59.68 ID:A3qGBv1e0.net
>>550
雪マップでやったら車全然なくて一回詰んだw
>>551
エランゲルの左上の町だと人来なくてやりやすいよ
そこに向かうまでに車拾ってもう一台見つけたら近くの町で武器探して破壊
そのあと左上の町で窓ドア壊して 最後その近くの灯台のある所の崖に柵が18個くらいあるから
そこまで車で行って壊す感じだと楽かも まぁ時間との闘いw
スキン武器はたまに捨てられて落ちてるので行けると思うよ
がんばってw

554 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 19:59:06.52 ID:sn22DSUaM.net
ベリル大好きなのに周囲の弾だけ回収されて棄てられてるの見ると悲しい

555 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 02:05:16.08 ID:SsYDBVd40.net
べリルだかべルリだかよくわからなくなる

556 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 07:23:17.75 ID:BywqS4XEd.net
過疎地でまったり漁ってる時にスキン装備を見つけた時の戦慄嫌い

557 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 09:46:55.63 ID:JypA0oCJp.net
>>556
あるよな
パラシュート降下で俺だけじゃんと思ってたら
2人3人いる時あるし
本当ホラー
気分悪い

558 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 11:00:31.08 ID:oUm/Hn3N0.net
自分のパラシュートに影が映ったのに上見るといない
着地したときのバサッという音もしないのにやっぱりいる
ほんとよくわからんよ

559 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 11:26:33.85 ID:SsYDBVd40.net
あれなんやろな
蚊がワープするのと同じぐらい不思議

560 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 11:51:54.35 ID:J5pPXamEa.net
そういう居ないはずだけど何か怪しいなって時に
屋内とかで動きを止めると
カサカサ足音したりしててヒェッってなる

561 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 11:58:46.85 ID:SsYDBVd40.net
最近は誰もいないように見えたら5秒ぐらいフリールックで空見ながら棒立ちしてるわ
居れば敵は武器拾うために動いてて音で恐らくわかるし、すでに見られてたらその時撃たれてすぐ次の試合に行ける

562 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 12:14:50.12 ID:rV1ZuT3Z0.net
こないだのドン勝TVで上手い人ほど航路から外れた過疎地回って物資整えてから行く人多いって言ってた

563 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 12:17:10.21 ID:J5pPXamEa.net
航路から離れた過疎地回って物資整えてから行くのが上手い人
航路から離れた過疎地回って物資整えてから逝くのが俺

564 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 12:20:01.60 ID:JypA0oCJp.net
ソロのホラー要素無くしたら
つまらなくなるのかなー?
よく不意打ちで心臓止まりそうになるけど
これがこのゲームの面白さな一つのかな?

565 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 12:56:54.24 ID:dYNQCcVRd.net
そら攻撃するときに『攻撃しますよ』なんてボイチャで声かけんやろ
慣れるしかない

566 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 13:11:46.98 ID:T2mKh1vUd.net
日本の武士はお互いに名乗りあって1対1で戦うのが基本だしな
こういう卑怯なやつが得するゲームは日本人に向いてない

567 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 13:56:32.05 ID:04ENBIQnM.net
なんたらファイトとかいう格闘ゲーム?やってればw

568 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 14:35:40.80 ID:3PukVIPm0.net
くっそ…パラシュート遅れてばっかだな
前の仕様のが良かった…

569 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 15:08:07.64 ID:JypA0oCJp.net
>>565
慣れかよw
階段登ってて階段の上からvectorで脳天撃たれた時
うわぁーって
叫びながら自分の頭すくめてたもんな
凄い顔してたと思うわ

570 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 16:03:20.26 ID:cIA3IHu7a.net
今シーズンはキルレそこそこよくなってきたから
苦手なマップの練習して
強くなろうかな

571 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 16:37:04.19 ID:9uCrk4dY0.net
アッシュオブ何とかアポカリプスみたいなやつ面白そうだった
剣と魔法のバトロワw
初FPSのPUBGから次にやりたいの見つかったw

572 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 16:46:33.61 ID:wuH7XYqCM.net
あ、はい

573 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 17:36:50.03 ID:4W3vIZQT0.net
TPS視点とFPS視点で感度がずれてて設定いじってるんだけどどうすりゃいいの

574 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 17:56:09.83 ID:jndkgmE20.net
感度じゃなくてfpp視野角で調節してみては?

575 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 18:12:31.85 ID:gvs9tEJ/d.net
そうしてみる

ところで皆しゃがみはどこに割り当ててる?
動きながら屈伸をスムーズにやりたいんだけど

576 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 18:20:40.92 ID:BupGEbwpM.net
ロジのG502で左クリック横のカスタムボタンの前の方だな
カスタムボタンでは一番押しやすいところに設定してる

577 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 18:51:45.97 ID:6IZhji4N0.net
キーボードを斜めにして親指の自由が効くようにするとデフォルトのしゃがみのCでも難なく押せる
C 以外の周辺のキーも押せるようになるから出来ればマウス側のボタンに頼らない方がいい

578 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:10:03.76 ID:Lg3Ma7Zur.net
ワイは昔からesdf移動だからしゃがみはz

579 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:19:21.14 ID:wuH7XYqCM.net
自分もしゃがみやリーンのように射撃と絡む動作はマウスには割り振りたくない
サイドボタンを押すとマウスに横方向の力が加わって重心が偏る
エイム時にサイドボタンを扱わないといけないキーコンだとエイムが安定しづらくなると思う
だから自分もしゃがみはデフォルトのC
マウスのサイドボタンはパルクール・マップ・射撃切り替えのようにエイムと関係しない操作を割り振ってる

580 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:57:36.72 ID:ZE6u8+l10.net
>>571
キャラによって特性違うとかないの?

雪マップ初めてやった、途中でミスって死んで観戦してたけどみんなひどいエイムばっかりだった、弾全然当たらなくて勝負つかなかったり乗り物もどっかぶつけてばかり、索敵ガバガバ、ドン勝チャンスだったんだな...

581 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 20:05:33.66 ID:Zyg50ocbM.net
しゃがみはC
Xで伏せ
Zは武器しまう

582 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 20:22:27.52 ID:yII3gWE40.net
武器しまうキーはf5のファンクションキーとかの遠い所に置くのを勧める

583 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:03:03.46 ID:tcFBLhgz0.net
>>549
これバグなのかよ
何かTKでチーム戦できなくなるとかあったけどこれのカウントでできなくなることはないよな・・・

あと今まで脇汗なんてかいたことなかったのにPUBGやると脇汗がいくらかでてくるんだけどこんなもん?

584 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:49:50.04 ID:bMRwkizS0.net
3ヘルのねんどろいど出るんか・・・

585 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 22:16:56.49 ID:vbcIYP6d0.net
>>571
気になるから正式名称教えてくれ

586 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 01:58:30.63 ID:kfd25hzOa.net
雪マップはみんなうまいことばらけるな
なんかあっちこっちに敵いるわ

587 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 03:16:56.41 ID:cqOmI+lqa.net
PUBG無理やり100人スタートして深夜帯レートマッチング機能しないより
50人スタートでレートマッチング機能して欲しい
夜の18時ぐらいだと5キル以上できてるのに
深夜帯だと0キルの連続になる毎回

588 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 03:19:28.34 ID:d7LQWRwD0.net
練習して上手くなればいいだけ

589 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 03:36:59.39 ID:cqOmI+lqa.net
>>588
いや問題のすり替えをしないで欲しい
ここで問題提起したのは

時間帯によってレートマッチングか機能してないという話だよね
それは運営側のミスであってユーザーに責任転嫁するのは間違っている
その回避策として50人スタートは有りだよねって話

590 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 03:50:18.26 ID:4DjSBaxgM.net
今ってレート別マッチングなの?ping別かと思ってたんだが

591 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 03:58:21.95 ID:xqPU547o0.net
外部プロバイダーからの認証に失敗しましたってエラーが出て入れないんだけどどゆこと?

592 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 04:01:46.66 ID:xqPU547o0.net
今やっと入れた

593 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 04:34:22.57 ID:d7LQWRwD0.net
>>589
なしだね 50人なんて暇なだけだし
レートでガッツリ分けると意図的にレート下げる勢が出て来るだけだし

594 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 04:42:56.15 ID:cqOmI+lqa.net
>>593
サノック専門で遊んでるから50人でも構わないと思うけどね
砂漠とかエランゲルとかはマップ自体を小さくする事で
>暇なだけだし
この件に対処できると思うよ

595 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 04:50:46.27 ID:d7LQWRwD0.net
>>594
現実的じゃないわな

596 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 05:09:56.06 ID:cqOmI+lqa.net
今いきなりって話じゃないけど
PUBGも飽きられて来て人も減ってマッチまでの時間が長くなってるからね
砂漠とか無駄に大きいマップどうするかは
今後の課題では有るでしょたぶん

597 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 05:48:41.92 ID:d7LQWRwD0.net
雪マップで人口盛り返してるし スチームでも圧倒的人口1位のゲームで何言ってんのか 課題でもなんでもない

598 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 05:57:48.17 ID:cqOmI+lqa.net
>>597
いや一時的に人増えてるのは知ってるよ
でも右肩上がりなのか冬休み終わるぐらいまでなのかって事ね
1年間右肩上がりで人増えたら凄いと思うけど>>597さんもそこまで言い切れないでしょ
たぶん

あと雪マップに集中しててマッチングしないマップが有るらしいよ
時間帯によるみたいだけど

599 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 07:14:00.71 ID:ScUB+jkz0.net
TPP削除でいいじゃん(いいじゃん)

600 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 07:16:03.25 ID:d7LQWRwD0.net
俺もtpp削除が1番いい案だと思うけど
アジアンtpp大好きだからな 
まあtppのカジュアルさが受けたのもあると思うし無理だろなぁ

601 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 07:30:24.98 ID:CCB2g3090.net
そう言われてるけどちょっと前は実はEUもアメリカもTPP選択の割合の方が多かったよね
今はどうだろう?

602 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 07:52:46.20 ID:xbKKbm0r0.net
FPPは疲れるからだーめ
皆TPPでマターリやりたいのさ

603 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 08:03:22.51 ID:VOU3PXdhp.net
>>587
おまえが下手なだけ
5キルって初心者殺してるだけだろ
0キルがお前の適正マッチングだ

604 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 08:23:39.51 ID:d7LQWRwD0.net
壁越し睨み合い街から出られないtppもたいがい疲れる

605 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 08:30:20.68 ID:xbKKbm0r0.net
街出られないのは大概FPPも同じだぞ
前や後ろの建物で銃声や足音聞こえたら
先に動いて音出したほうが負けだからな

606 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 08:31:43.89 ID:mjoRSd7rp.net
EUも50%はTPPって話も聞いたけどな

607 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:10:07.23 ID:bpAkRJV/0.net
>>587
そりゃ普通に考えて深夜0時にゲームしてるようなやつは上手いのが多いだろ
ぬるく楽しみたいなら休日のお昼だよ

608 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:14:24.35 ID:MfTGqOWlM.net
日本人は助けに来ないかガキしかいないから同言語マッチングは必ず外す

609 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:21:30.55 ID:bpAkRJV/0.net
ドン勝取れるのって休日の昼ばかりだな
夜は一度もないw

610 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:44:08.97 ID:W6zeqKWl0.net
ウィークリーミッションってもしかして1週目クリアしてないと以降も解放されないの?
サノックの時は時限で全解放だった気がするんだけど改悪し過ぎだろ

611 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:53:31.90 ID:gobcyfJfM.net
>>575
1番手っ取り早いのはジャンプと入れ替え
親指でスペース
前後左右に動きながら屈伸できるよ
ジャンプする時ってwしか使わんし

ただ慣れるまで誤爆しまくり

612 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:58:33.25 ID:VOU3PXdhp.net
>>607
ぬるいのは平日の夜
みんなが仕事が終わって
家に帰って寝るまでの時間帯だよ

613 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 10:13:11.33 ID:cqOmI+lqa.net
>>603
0キルが適正マッチングなら
5キル取れる時はバグなのかよ

上手い下手とかそういう話してる訳じゃないから
すぐ頭に血が上るFPS廃人じゃないんだからさ
下手でいいから5キル毎回取れたほうが楽しいわ

614 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:10:18.61 ID:8a0XV5hD0.net
全員が毎回5キルできるわけないんだから諦めろ

615 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:20:48.09 ID:cqOmI+lqa.net
>>614
いや結構簡単に連続で5キル取れたわ
ごっそさん
たぶん冬休みで小学生が多いんだろ
この時間帯クソ雑魚多くて助かるわ

616 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:28:12.87 ID:VOU3PXdhp.net
KD5ってプロやん
某有名人気配信者でも2とかなのに
適正ちゃうやん

617 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:39:43.54 ID:SCvVfr210.net
昼が近づくにつれ強気になっておめぇはエスカノールかよ

618 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:54:09.30 ID:V39so1sb0.net
結局レートマッチングしてほしいのかしてほしくないのかわからんな

619 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:54:16.29 ID:8cWGwJLhM.net
>>613
毎回5キル取れるようならそれも適正マッチングじゃないんだけどな

620 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:56:32.70 ID:8a0XV5hD0.net
>>615
そういう話してないんだけどアスペかわ

621 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 11:59:07.01 ID:cqOmI+lqa.net
>>616
この時間帯のみだし別に難しくないよ
深夜帯は全然戦績悪いからプロではない

622 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 12:13:19.95 ID:F/N9niZUd.net
俺も最後に降下して回線不良を狙うと5キル位いける

623 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 12:30:45.41 ID:T1EXsZdD0.net
キル数しか見ないのは雑魚だね
ドン勝つ狙えばアンチ狭まって強い奴しか残らないんだから激戦区直行するバカ以外はそんなに勝てない

624 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 12:33:25.77 ID:T1EXsZdD0.net
荒野が重くなってこっち増えたな

625 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 12:36:11.53 ID:bpAkRJV/0.net
マウント大好きイキリキッズは本スレへどうぞ

626 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 17:23:58.71 ID:F/N9niZUd.net
明後日から旅行なんだがモバイル始めようと思う

627 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 18:07:35.52 ID:yQUV1N/IM.net
こっちは荒野関係ありません

628 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 21:55:59.09 ID:U3wF8IRda.net
言うてラスト10人も猛者そんないなくないか?
あとで戦績サイト見てもせいぜい2、3キルとかばっかりで5キルもしてる奴そんなにいない

629 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 00:11:16.53 ID:SUVHia6F0.net
動画見てるとFPPでもTPPでもやたらリーン使ってるのよく見るんだけどなんの意味があるの?曲がり角ならわかるけど
リーンのないFPSやってたから順応できなくて辛い

630 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 00:18:04.70 ID:Eoo2Ag6ja.net
昔はリーンすることによって判定が変わって腕に弾が吸われてダメージが少なくなったんだがその頃の癖とかじゃないかな
今は変更されてるけど
あとはまあリーンすると頭低くなるからどっかからの斜線が切れるとかいう利点もあるかも
個人的には走ってる敵撃つ時には敵の進行方向にリーンすると撃ちやすく感じる

631 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 00:21:38.39 ID:SUVHia6F0.net
>>630
返信早いなありがとう
確かに追いエイムしてるときやってるのよく見るかも

632 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 00:34:33.80 ID:rA+jI7Zf0.net
腕吸収バグ抜きにしても普通に頭の位置ずらせるからだと思うけど
プロがSRやDMR撃つときもよく左右に振ってる

633 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 00:55:29.23 ID:a3yJdO010.net
>>585
https://www.youtube.com/watch?v=gfBQ5u1dm6g

バギーミッションウィークリーじゃ無理だろw
2マンスかかるわw

634 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 01:02:09.29 ID:rA+jI7Zf0.net
貼らなくていいよ

635 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 01:03:47.15 ID:a3yJdO010.net
>>634
スレチは理解した
返信だけさせてくれ

636 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 06:54:07.03 ID:/Xe5L7Xqa.net
マッチング遅いなそれにしても
雪マップに偏ってるのか?

637 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 06:56:10.71 ID:teJjFufv0.net
朝7時何だから

638 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 07:01:54.99 ID:hFTOvXrMM.net
Steamの同接数くらい見てからレスすればいいのに

639 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 07:16:04.17 ID:/Xe5L7Xqa.net
Steamの同接数見ようが見まいが
結果は同じだろ何言ってんだコイツ

640 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 07:26:44.95 ID:micSf3bjd.net
最近スクアッドで黙ってると抜ける奴が多いな

641 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 09:08:51.60 ID:D8Yjg1gS0.net
>>633
パブトナイトw

642 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 09:15:24.40 ID:D8Yjg1gS0.net
M16で200mぐらいのを2発ともHSで即撃破
というスマートなキルは何度もhighlights見て自画自賛したくなる

643 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 10:13:29.23 ID:r3dD9xKYr.net
M416制御できないんだが

644 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 11:20:21.44 ID:5yHaJZsP0.net
グレって1度ピン抜くと爆発を止めることができない、って認識で正しい?

645 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 12:10:27.91 ID:a3yJdO010.net
>>644
最速武器チェンジだとピンの音だけ出せるらしいけど
自分は成功した試しがない
なのでほぼその認識でOKかと

646 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 12:22:57.18 ID:xCcHbmU1p.net
武器チェンって数字の1と2で変えるのやっぱりいい?
指届かないんだよな

647 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:14:32.30 ID:a3yJdO010.net
武器チェンホイールなのでMAPの時勝手にチェンジされるから変えたいw
その辺押しづらいっすねw自分も2と3ミス押しよくします

648 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 14:09:48.58 ID:QN5+ufA60.net
クイックジョイン以外マッチングしないんだから
MAP選べるふりすんなゴミゲーがカス

649 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 14:50:40.95 ID:/Xe5L7Xqa.net
1シーズン3マップに絞って
エランゲルと砂漠は片方休止させた方が
マッチング自体は早くなるな
これからもマップ増やす方針なのかこれで打ち止めか知らんけど

650 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 15:04:25.19 ID:xCcHbmU1p.net
>>647
武器チェンホイールだとよく間違えるね
韓国のプロとか走りながら武器しまったり変えたり
よくあんな指動くよな

651 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 15:20:46.85 ID:ng6RRPor0.net
マップ開いてる時だけ武器替え無効とか出来ないのかな

652 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 15:59:28.11 ID:/W6LPA0oa.net
pc版全然新規入ってこないねー
レートマッチングのせいかもだけど
棒立ちの初心者とか狩りたいのに全然お目にかからないわ
ヌルヌル動いて撃ちにくい廃人級の奴ばっかで正直萎える
端的に言うと敵が強すぎる気がするわ

653 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 16:25:10.00 ID:izRGJePNa.net
初心者狩りでしか気持ち良くなれないとか程度低くて可哀想…
FPSは自分より強い奴に勝ってこそだろ

654 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 16:27:54.26 ID:CKs/8OQyM.net
匿名掲示板の初心者スレにそんなことを書き込むなんて程度が高すぎてついていけないよお

655 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 16:36:39.79 ID:u4RD1Znj0.net
居場所がなくなって泣く泣くこっちでイキるしかなくなったんやろ(´・ω・`)

656 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 16:49:51.12 ID:/W6LPA0oa.net
>>653
自分は楽して楽しみたい派だから
敵は全員棒立ちの人が良いな
必死こいてゲームしたいって気持ちはない
そういう意味ではps4買ってやるしかないかもな

657 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 16:57:30.95 ID:D8Yjg1gS0.net
CS:GOでAIMBOT撃つのにハマりそうな感じがする

658 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 17:15:44.23 ID:dxN/H7PBd.net
>>656
対人ゲーが向いてない

659 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 17:51:49.34 ID:a3yJdO010.net
>>650
もしかしたらそういうプロの人でも押すの苦手だから
走りながら練習してるのかもしれませんね!
貴方のレスで何となくそう思ったありがとw真似してみます
某実家ハウスのある人も家の窓から索敵中雑談しながら木をAIMしてたの思い出しました
プロとかだとそういう合間時間の使い方が上手なのかも!

660 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 18:17:19.07 ID:gvqpoLm50.net
マウスホイールの武器チェンて
メインとサブだけに変えることってできないよな?
しょっちゅう間違ってすぐフライパン持っちゃう

661 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 18:19:37.88 ID:ng6RRPor0.net
車の湧きもっと増やせばいいのになぁ
ミッション終わらんわ

662 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 18:35:32.23 ID:xCcHbmU1p.net
>>660
出来ない

663 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 19:12:50.16 ID:/xZNNhhf0.net
M16ってもう捨て武器?

664 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 19:29:48.33 ID:vXzX5dY00.net
ホイール上に武器1 下に武器2とかならできるんじゃない?
けどマップの拡大縮小の時に持ち替えちゃうのかも?やったことないからわかんね

665 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 19:33:07.21 ID:a3yJdO010.net
>>660
あるあるw

666 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 19:56:15.67 ID:UMGx9WrV0.net
>>660
できるけどini編集したりする必要がある
ググればまとめてるブログあるぞ

667 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 20:05:08.09 ID:nybkAjhO0.net
ホイールの武器チェンはすぐ外した方がいい 事故の元

668 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 22:25:10.43 ID:/IbKLcsEa.net
>>660
出来るよ
コントロールからメイン1をホイール上、2を下にしたらいい
けど、倍率変えられなくなるしおすすめしないけどね

669 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 22:47:44.35 ID:JdyF4/Uj0.net
ヘッドフォン無しでマイクだけでやりたいんだが生活音とかキーボード音ってうざい?
あとはゲーム自体の音

670 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 23:57:50.29 ID:rmEUvsFJ0.net
ゲーム音はチームメイトに迷惑かけるだけだぞ
足音やら銃声やらの反響で

671 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 00:00:20.67 ID:fL694CeKp.net
初対面でも一言言わせてもらうかもしれないわ
直らなかったら抜けるレベル

672 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 00:02:31.78 ID:VodZA+nr0.net
包丁で刺す

673 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 01:20:06.23 ID:wjrR0ENJ0.net
包丁はさすがに危ないのでマチェーテにしておきなさい

674 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 06:06:23.78 ID:KMknsNAg0.net
プッシュトゥトークにしろ定期

675 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 07:26:10.71 ID:BV1Dj7Epd.net
中華のネカフェのガヤガヤ嫌い

676 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 08:25:13.22 ID:Ghpi74vu0.net
上手くなりたい下手な初心者がやるべきこと
・撃つ時は基本的にしゃがむ
・敵を待つ時は自分の身体をなるべく隠す。または、自分が先に視認できる位置で待つ。
・マイクとマウスパッドはなるべくいいものを使う
・振り向き10cm以下でエイムが上手くない人なら感度を下げる

677 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 08:39:20.16 ID:/tkX1LjRM.net
マイク?

678 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 08:59:03.10 ID:VIxKP04uM.net
このゲーム、音がかなり重要だからなあ
スピーカーでプレイしたらちょっとホラーになったわ、いつの間にか敵が近くにきてるんよ

679 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 09:22:04.64 ID:dGXnISwSd.net
一切煽るつもりはないけどバトロワってつまらんことない?

時間はかかるわ、FPSとちがい敵とあんま戦えんわ、ある程度運ゲーだわ

荒野行動しかやったことないけどバトロワ流行るとかおかしいわ、そのせいで色んなゲームにもバトロワ(笑)追加されるし

煽るつもりはないで

680 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 09:54:09.16 ID:ZuG0wqJhp.net
今日は茶色の毛皮ゲットするぞ
後5回だ 以外と楽
恐竜の遊園地は人多すぎでむりだ
お城も雑魚の俺には無理

681 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 10:23:46.24 ID:dKJSpXnu0.net
流行りものが理解できないおっさん

682 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 10:49:58.28 ID:D3jdWz41M.net
見事に釣られるキッズ

683 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 11:47:20.98 ID:jiG4cRtk0.net
質問なんやけどフリールックのキーをShift+右クリックにしてるのってどう?
やってる人おったから真似しようと思ってるんやけどなんか問題あったら教えてほしい

684 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 11:52:06.01 ID:jiG4cRtk0.net
>>683 右クリックやなくてマウスの右ボタン押しっぱや

685 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:12:31.80 ID:Ng++s9vsM.net
>>684
スコープ覗きどうすんだよ

686 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:25:12.08 ID:jiG4cRtk0.net
覗きは右ボタン単発押しだから出来るんやないんか?

687 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:26:36.48 ID:BV1Dj7Epd.net
リーンを全く使わないからドン勝取れないの?

688 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:55:10.33 ID:D3jdWz41M.net
何の必要性があってその設定にするのかが分からない

689 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 13:33:37.99 ID:S1O/1Xyr0.net
パラシュートほんと上手くいかね
ストレス溜まる

690 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 13:46:35.85 ID:Jof+ly/r0.net
直滑降にしてもさらに速いやつばかりで嫌になるな
wave dropなくなったとか聞いたけど、まだ他になんかあるんか?

691 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:03:58.11 ID:hFbv8nD2a.net
>>687
俺も全く使わない。キルレ1しかない。ドン勝は取れる。

692 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:04:07.85 ID:D4V64oEJp.net
600m前で降りて100m前になったら直滑降で234kmが1番早いって聞いた

693 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:09:17.98 ID:7T9mL5dNM.net
腰撃ち全く使わんな
よほど出会い頭な戦闘じゃない限り

694 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:03:55.31 ID:sJa67TArM.net
パラシュートで早く降りれる方法は知ってるけど身近なフレンドにしか教えない
>>692は最速じゃないよ

まあ配信者のところで質問すればすぐわかるだろうけど

695 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:11:21.70 ID:njUJmR01M.net
ブーキャン降りて早い奴のリプレイ見ると良いぞ

696 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:26:58.43 ID:sJa67TArM.net
リプレイってプレイヤーの降りる時の速度とか見れるん?

697 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:37:22.06 ID:KQwgo9Y50.net
>600m前で降りて100m前になったら直滑降で234kmが1番早いって聞いた
これ
正解であるとも言えるし間違ってるとも言えるw
恐らくその人はある勘違いをしてるw

698 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:50:39.25 ID:HBs6XOsR0.net
わざわざ教えないことを教えてくれるとかいい性格してるね

699 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 16:13:05.94 ID:LI1+gu160.net
マップによって最適な降りる距離結構違わない?

700 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 16:17:49.40 ID:diDl+xbGp.net
>>699
それはマップの縮尺具合が違うから、そう思うだけだぞ。

701 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 16:27:45.20 ID:/R/HUHnD0.net
>>699
そうだよ
マップの高さが違うからな

702 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 17:19:41.62 ID:LI1+gu160.net
>>700
地表の高度も違うし飛行機の速さも全然違うから最適な降下位置違うんじゃ?
仮に飛行機がダイブの水平速度よりずっと遅かったら可能な限り早く降りた方がいいことになるわけだし

703 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 17:34:11.93 ID:ISaq9uQda.net
>>694
目的地の上になったらSキーで前後スピード0にして真下向いてW押すやつ?

704 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 19:36:10.76 ID:ceILVj1+a.net
てけとーに降りても勝つんだよ

705 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 21:10:07.03 ID:GoQg06eN0.net
皆さん激戦区降りる派ですか?

706 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 21:41:19.38 ID:QCpua0rbd.net
忙しくて疲れて2週間離れちまった
またトレモからやり直しや!

707 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 22:36:28.73 ID:PEL19eHY0.net
拾ったAWMで5キルできて満足
スナイプしてて思ったけど、雪山マップで白系の服着てるやつはやっぱり見つけにくいね
真っ白でなくてもLv2ヘルメットの白っぽい方の色とかもかなり溶け込んでよく見えない

708 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 22:39:08.62 ID:yVfXdyjw0.net
雪の白を意識しすぎて逆に茶色の雑草に伏せられるとわからなくなるわ
茶色ギリーの雑草同化率もやばいぞ

709 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 22:44:27.00 ID:PEL19eHY0.net
雪のない雑草のところは見落としがちでビビらされること多い…w

710 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 23:32:24.22 ID:dKJSpXnu0.net
コントラスト上げまくると割とわかるようななる

711 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 00:08:49.74 ID:cWjMUkyT0.net
いやー1週間ぶりにガッツリやったけどやっぱおもせーわ
仕事から帰ってきてからやると気分転換てレベルじゃねーな

712 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 08:31:33.93 ID:DRfaDQTt0.net
サドンアタックやAVAなどは人がおおいとき結構オフ会とかやってたらしいけど
このゲームはオフ会盛んですか?

713 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 12:47:33.55 ID:CV2VCi7X0.net
>>712
今のネトゲオフ会はやめておけ
ストーカー気質の朝鮮人が品定めする場にしかなってない

714 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 14:32:43.31 ID:uDsPpryMa.net
なんかオフ会って言葉自体久々に聞いた気がするな

715 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:54:35.46 ID:C1a6Fkc90.net
オフパコ

716 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:45:41.60 ID:JygMoTrB0.net
今までnuro回線使ってたけど、
今度引っ越しがあってその引っ越し先が
nuro対応してないとか言われてた
ドコモ光とか他の光やってる人達どうですか?
不満無いですか?

717 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:19:35.99 ID:0MNG8mbu0.net
NTT基地局の近くこれ最高w

718 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:42:31.54 ID:naPb6I/50.net
>>716
去年スマホ買い替えの際にキャッシュバックと端末代割引が魅力的だったので
フレッツからドコモ光に乗り換えたけど特に不満はないかな

プロバイダによってプランAとBに分かれてるんだけど、同プラン内なら何回でも変更できるから
速度に不満が出たらプロバイダ変えるって事も出来るので意外と便利
コールセンターもしくはドコモショップで手続きすると翌月から変更で手配してくれるから楽だしね

719 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:13:23.46 ID:7QR5sCljd.net
ネット歴20年だが未だに回線の契約内容を理解してない

720 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:31:33.46 ID:6T3xWYoS0.net
同じく。多分俺もフレッツ光だと思うけど
NUROは気になっている
ドコモも良さそうだね。
ヤフーからいい加減変えたい

721 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:54:50.11 ID:lx+dmZ7B0.net
xl2411pと1070tiでリフレッシュレート 100hz 固定になってしまった
ドライバ更新はしてるけど同じ症状出たことある人解決法教えてください...

722 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:05:12.34 ID:rboUms7e0.net
モバイルを帰省に伴い始めたけど1戦目の接待で12キルドン勝!
こんな操作糞なのやる奴いるのか?

723 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:05:57.28 ID:/j6XehRd0.net
それほとんどbot相手だろ

724 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:06:08.64 ID:lx+dmZ7B0.net
>>721
追記
デュアルモニターで両方グラボから出力してるんだけど
シングルにすると144hzになる
デュアル拡張だと100hzになる
って感じです

725 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:37:39.88 ID:0MNG8mbu0.net
なんだろ
モニターの解像度が片方100とか?
問題なかったら自分はわからん

726 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:52:19.22 ID:rboUms7e0.net
回線よく分からんけど隼ってので300Мぐらい出てるから上出来だろ
月額4500円くらい

727 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:43:19.43 ID:Iptjcb7H0.net
降下で150kmと230km繰り返して早く降りるのをやりたいんですが
上を向いても170kmから遅くなりません
どうしたらいいですか?

728 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:56:43.01 ID:0MNG8mbu0.net
>>727
歩きボタンで滑空 初期設定だとCtrlかな?

729 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:57:34.40 ID:0MNG8mbu0.net
あぁごめんパラ開いてないと意味ないわ

730 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:02:42.06 ID:0MNG8mbu0.net
sで速度下げれるかもだけど
今ウェーブ降り最速ではないよ

731 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:29:03.24 ID:NPaKaQKI0.net
変な名前から招待来たと思って入ってみたら中国語BOTだったw

732 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 21:09:52.24 ID:Iptjcb7H0.net
>>728-730
ありがとうございます
やってみます

733 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:51:57.02 ID:0MNG8mbu0.net
>>731
チートの業者?w前やられたw

734 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:28:42.22 ID:5ckBxEdpr.net
>>722
lv10ぐらいまではbotが接待プレイしてくれてる

735 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:39:22.56 ID:p4jC0J5K0.net
AIM切り替えしたがキー押しながら腰だめするの慣れねえ
AIMが安定しない

736 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:39:52.13 ID:na3Tzc1UM.net
腰だめは使う頻度少ないから全く使わんな

737 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:28:48.38 ID:qhU7JYvd0.net
TPPの屋内クリアリング時に使うくらいか

738 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:50:39.89 ID:UQLPzmtk0.net
腰だめリーン左側メッチャ覗けるよw
最近歩き外して腰だめにしたw
足音的にどうなのかわからんけど覗き用に

739 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:54:48.99 ID:OgY2sq/ld.net
フルカスump9ぐらいしかリココンできねぇ

740 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 05:07:36.85 ID:9KNpm3RJ0.net
SRで頭抜けば解決やん!

741 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 05:09:12.36 ID:3J96HJf/0.net
ADS右クリでAIMをG903の右サイド
歩きを無理矢理無変換キーに割り当ててるわ

742 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 07:57:32.84 ID:cOZwXnEC0.net
休みはヌーブがいるねー

743 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 08:46:53.91 ID:cOZwXnEC0.net
砂漠やりてわーな

744 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:26:07.71 ID:344H6HRl0.net
モバイルあかんわ
bot以外に絶対勝てない

745 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:06:06.75 ID:+WAMqSCka.net
1日遊べば適当にやってても1回はドン勝つ取れるようになってきた
休みだから下手な人多くて助かる

746 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:28:59.78 ID:YzE1/az+0.net
>>733
中国語わからんけどたぶんそうじゃね?

747 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:23:28.30 ID:cOZwXnEC0.net
>>745
何試合やってKDいくつ?
ドンカツなんて月1だわ

748 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:58:44.91 ID:YzE1/az+0.net
超雑魚だからプロと当たることなんかないだろうな、と思ってたらエランゲルFPPで韓国のプロチームにやられた。
仲間が強かったんかなと思って調べてみたけど、一番強い人でもKD1くらいだった。
やっぱり大マップは人少ないんだね。

749 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:02:13.48 ID:D4nyBzAT0.net
AIMは長押しにするとマウスの親指ボタンにした時にエイムがやりづらいから
設定のゲームプレイから保留(長押し)から切り替えに設定を変えたんだけど
デメリットとかあるのかな

750 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:58:58.36 ID:CHezkKl3M.net
AIMをマウス親指に設定するならむしろ切り替えでいいんじゃない
親指押しっぱなしでマウス動かすとブレやすいだろうし

751 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:01:03.17 ID:8VkLQpiu0.net
助けて下さいウィークリーミッションでバギーを500km走れという
恐らくバグで困っています

752 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:20:10.34 ID:UQLPzmtk0.net
>>751
運営の頭がバグってる
治るまで気長に待とう

753 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:18:46.36 ID:qhU7JYvd0.net
Vikendiはおかしいくらい車少ないな

754 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:49:04.73 ID:qhU7JYvd0.net
と思ったら今度はポンポン湧いてた
ただの偏りか…

755 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:16:14.96 ID:cOZwXnEC0.net
>>751
俺一桁間違ってた
一生懸命乗ってたのに
エランゲルでさ
これは無理
時間の無駄

756 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:17:46.59 ID:7izyTH6La.net
>>747
新シーズンは試合数は200ぐらいでドン勝つ6回程度ソロのみね
KDは2.0辺り

757 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:46:48.79 ID:9ptQ0mdp0.net
バギーはどんだけ踏んでもせいぜい時速100km
つまり5時間以上乗り続けないといけないわけだ
考えたやつどう考えても頭おかしいだろ

758 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:53:32.48 ID:7izyTH6La.net
ドン勝つガン無視でバギーで走り回ってる人いそうだね
自分はミッションは無視して自然に取れてる奴だけスタイル

759 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:54:57.64 ID:87SnzVXX0.net
>>756
基本的に最初は激戦区に降りるの?

760 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:57:56.35 ID:qhU7JYvd0.net
バギー500kmのミッションはもっとXP貰えないと割に合わんな
たったの8000て…

761 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 23:15:32.17 ID:7izyTH6La.net
>>759
ブートキャンプの近くに降りてそこら辺の人たちと戦ってるよ
雪マップはたまにやる感じ
たぶん雪マップのKDかなり悪いよ、まだ狩り方がわからないから

762 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:51:17.09 ID:CzceZJ2h0.net
どうも他の人のプレイを見てると、自分とは見えてる物や聞こえてる音が違う気がする
真後ろ10Mくらいの位置に高所から飛び降りた敵の着地音が一切聞こえなかったり
木から敵の身体1/5くらいしか出てないのにそいつからゴリゴリ撃たれたり・・・

回線の問題以外でテクニックや設定の問題って何かあるかな?
音量はかなり上げてるしヘッドセットでプレイしてます

763 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 03:09:08.00 ID:ZOyslPBd0.net
バギー50キロ走るのにも苦労するのに
500キロはないわ

今、80キロは達成したけど
これは無理と確信したわ

764 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 06:07:26.09 ID:xptNuV8Sa.net
某有名配信者のサブスクしてる者だが、偶然その配信者スクワッドとサノックで遭遇。しかも運悪くその配信者の仲間を倒してしまう。
その人配信中で、俺はkd0.3超雑魚。
次の日その人の配信見に行ったら、ゴースティング多いよなぁみたいな話ししてて、あ、俺の事?と勘ぐってしまった。もちろんゴースティングなんかしてないけどね。

んでまあ、昨日からクイックマッチングやめてみたら、出会わなくなったよ。今後配信者が特定マップ選んでたらこっちは別マップ、クイックマッチで対処しようと思う。出会わないための配慮のゴースティング。
こっちも疑われるの嫌だし(訴えられたらban、証明不可能)、ストリーマーにも気持ちよく配信してほしいしな。
まあこういう人少ないと思うけど、参考に

765 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 06:48:00.62 ID:v9KC3niV0.net
自意識過剰

766 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:07:43.22 ID:3MyHeZYO0.net
釣りじゃなかったら病気だな

767 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:08:20.96 ID:u3BZd2T70.net
ゴースティングの何が悪いのか
俺を殺してもらった投げ銭で食う飯は美味いか?
ガンガンやってけ

768 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:05:49.11 ID:cCMAaqTe0.net
有名人の腰巾着になるのに必死な奴もおるんやなぁ

769 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 12:14:25.75 ID:st/Ffrpz0.net
まぁ一定数いるわな

770 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 12:18:34.82 ID:1mDY1j9a0.net
>>761
参考程度に雪以外の所での勝ち方教えて
特にサノ

771 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:12:42.74 ID:UxCXbJKJ0.net
勝手に放送してるやつが悪いw
AVでも流せw

772 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:16:59.41 ID:u5KJbNdya.net
>>770
自分がよくやるのは
終盤フェーズ6ぐらいでガスの際辺りからガスの中にわざと突っ込んで
相手の裏取って移動して見つけたら撃つとか
ブートキャンプ付近で勝ち残れたら確実に回復満載だから余裕でできるはず
ガス中での回復のタイミングは体感で覚えたほうが良いよ
いつもこの技使うわけじゃなくて
最終ポイント次第では先にエリアの中央取る事も有るので
ケースバイケースで

773 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:32:27.18 ID:2MuzElan0.net
FPP一本に絞って500時間以上プレイでようやくKD1.0…これ以上上がらんし心折れそう

774 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:40:04.25 ID:bIxo5E1M0.net
>>763
サノックミッションの時、ゲーム捨ててずっと車で走ってたら、1ゲームで50キロぐらい走れた気がしたけど、それを10回は確かにバカらしい
ミッションつまらんし、アバターもいらないから今回は全くやってない

775 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:05:32.34 ID:PvyGny7e0.net
1000時間未満はまだまだひよっこ

776 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:39:31.72 ID:leXMwZIH0.net
>>773
60hzのモニター使ってるなら144hzにしたら、FPPなら大きく変わるけど

777 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:28:57.40 ID:v9KC3niV0.net
go入れてBot撃ち100時間した方が強くなれる

778 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:50:58.48 ID:Ckfj1T+x0.net
野良で10人スクワッドをやりたいんですがカスタムマッチだとカオスなルールの部屋しかありません
自分で部屋立てても誰も来ません
どうしたらいいですか?

779 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 16:05:10.17 ID:YOUdxrjS0.net
60Hzが限界のモニターでそれ以上のリフレッシュレート出すと変わるとか言う都市伝説
オーディオオタを彷彿とさせる騙しの手口

780 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:09:49.59 ID:n9BWbVmY0.net
>>778
タイミングにもよるからね
パワーキットやARなら比較的すぐ集まるから他の人がやってるように部屋名に武器の名前やルールを羅列して部屋の設定を示す
それか自分がやりたい条件に近い部屋を探して妥協するしかない
部屋の設定を見ると部屋名と違うことも多いから確認しよう

781 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:53:41.31 ID:1Tw3m8KI0.net
>>779
わしもそう思ってたけど内部処理がフレーム毎らしくて、30フレームなんかだとフルオートのファイアレートがずいぶん下がるらしいよ。検証動画も上がってた。
まぁ、60以上になれば劇的な差はないだろうけど。

782 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:40:44.98 ID:Ckfj1T+x0.net
>>780
わかりました
ありがとうございます

783 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:00:25.11 ID:gTny4hY9d.net
ゴースティングなんて有名税だろ
ディレイでもなんでもかけりゃ済む話

784 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:31:36.09 ID:ifhSPksS0.net
レティクル輝度がやるごとに最低に戻るのって元からだっけ?
サイト拾うことに直さなきゃいけないのめんどい...

785 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:10:34.19 ID:lkbqqNrX0.net
>>784
元から。なんで設定覚えないのか分からないよな

786 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:14:08.24 ID:gQsVL+Cod.net
雪マップでレチクルみずらいとおもったらそれが原因か

787 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:43:17.45 ID:MWEcvJGb0.net
>>786
自分も雪マップきて気付いたw

788 : :2019/01/01(火) 21:44:31.51 ID:u5KJbNdya.net
テスト

789 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:52:06.89 ID:YOUdxrjS0.net
>>781
なるほどフレーム毎の処理か
ディスプレイの方のリフレッシュレートはあまり関係なくて、
判定負けしない為の保険としてリフレッシュレートが欲しいって事なのね。
腑に落ちました。ありがとうございます。

790 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 07:05:26.05 ID:QSjHm9rK0.net
>>779
変わるぞ フレンドが買った後に戦績変わっておすすめされて買ったら、キルレとドン勝率倍以上になったわ
60hzでやってるやつはよくできてるなぁって思うレベル TPPならほぼ大差ないと言ってもいいレベルだけど

791 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:04:37.20 ID:PlUOzmae0.net
>>790
良かったらそのおススメ教えて

792 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:52:36.55 ID:fbkTjYWJ0.net
モバイルのパルスガバガバやんけ
3回ほど海の真ん中が最終だったわ

793 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:01:02.48 ID:3b8WexS/0.net
なんかのデータで144モニタにするとキルレ0.5くらい上がるらしい
俺もそのくらい上がった気がするわ

794 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:40:14.77 ID:KGmmGNIe0.net
ミッションだりぃ…マップを指定しないで欲しい
Miramarとか全然マッチングしねーじゃん

795 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:22:25.72 ID:XaZBA7Pg0.net
>>790
それ ま た 「証拠は?」「根拠は?」って話になっちゃうけどいいの?
ゲーム用のディスプレイなんて、最低限、応答速度を確保できれば問題ない。
根拠すらないなら信憑性も無いわそんなもん。

796 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:36:32.41 ID:auTvuKhd0.net
>>795
ブーメラン定期

797 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:47:53.31 ID:yZP+zIyz0.net
別にええやん使ってる人がよく感じてれば

798 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:52:30.40 ID:aXtrP9uy0.net
PUBG起動したら自動でサブモニタにウィンドウを移動してくれるソフト使ってたんだけど
今日のアプデからそのソフト常駐してたらPUBGの起動がこけるようになっちまった
それだったら設定で起動するモニタ選択出来るようにしてくれよ

799 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:07:56.72 ID:XaZBA7Pg0.net
>>796
ディスプレイの応答速度はPCが処理してディスプレイに表示するまでの時間
この反応速度が遅いディスプレイだと、
人が見て知覚して行動に移すまでの時間に否応なしにハンデを背負う事になるので
応答速度は最低限アクション性の高いゲームをプレイするときには必要と言える。

一方、リフレッシュレートに関しては人の目が認識できるのが精々60Hz程度だし、
実際に店頭に置かれてるディスプレイを見ても60Hzも144Hzも大差ないレベルだった。
敗因となる小さなリスクもなるべく減らしたいガチな人は買えばいい。趣味のレベル。
購入を検討しててどっちを買えばいいか迷ってるなら、店頭で実物を見てくるのが良い。

800 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:13:06.41 ID:XaZBA7Pg0.net
>>796
んじゃ、あとはおまエラの根拠待ってるね。

801 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:56:46.82 ID:FAx2cKiod.net
>>799
盲目かよ

802 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:22:11.11 ID:twohWpAUr.net
見て変わらないものを店頭でわざわざ置くのは草
変わらんならわざわざ検証させんやろ

803 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:23:27.39 ID:auTvuKhd0.net
>>799
リフレッシュレートも60Hzならフレーム更新に約17msかかるのが144Hzなら約7msに縮まるわけで、応答速度と同じことがいえるんじゃない?

見た目についても自分も実際に見るまではそんな変わらんやろと思っていたけど、実際見ると明らかにヌルヌル動いてビビったけどな。マウスカーソル動かすだけでも全然違う。

それで戦績が変わるかというとそんなに変わらん気がするが、リコイルはしやすくなった気がする。
144Hz出すためにPC買い替えたんだけど、そっちのほうが影響大きい気はするな。交戦時でもフレームレート落ちないとか。

804 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:58:31.00 ID:XaZBA7Pg0.net
>>803
そういう中身のある話を待っていた。
>>801 >>802 のような無能とは違うな。

確かに、その約7msの間にプレイヤーが逆方向に切り返した場合も黙視ができる。
約7msともなればその恩恵も受けられるね。そこは訂正するよ。

ちなみに、安物の糞ディスプレイの中には応答速度10ms以上遅れる物も存在するから
安めの適当なディスプレイを選ぶ時は気をつけた方がいいね。

805 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:35:00.46 ID:kh9Mlshx0.net
モニタについて中身のある話をこのようなタイトルのスレで求めることは有能でしょうか

806 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:05:08.56 ID:N3WE808Ra.net
猫に小判
それだけの事

807 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:20:24.79 ID:aqhx61S9p.net
DUOすごい苦手なんだけどコツとかあるのかな?
フレンドとTPPやっててプレイスタイル合わないのもあるんだけど
プレイスタイル的に自分はクレサム釈迦あたりのクリアリング、交戦、数発当てたら詰める的な立ち回りで
向こうはアンチ際伏せ、平原中心の家も家中の安全な窓から周り見るってな感じで
多分クロス組むとかサポートするってのができないんだけどソロDUOのつもりで立ち回るしかないかな?

808 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:30:09.64 ID:nKLKhkdL0.net
TPPで詰めるなバカ

809 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:35:50.86 ID:aqhx61S9p.net
>>808
ごめん説明不足、平原とか森中とかでワンダウン取った後に数発入れた後ね
確かに詰める判断間違えることは多いけど、TPPでも体力的に優位だったらカバーしてもらって詰めた方よくないのか?

810 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 04:58:36.67 ID:06Nzgz0E0.net
数発当てて詰めるのはFPPなら有効だけど
TPPは回復しながらばっちり見られてるからなぁ
上手く連携取れないなら厳しいし
連携取れるなら苦手じゃないだろう

811 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 06:25:26.79 ID:VXItIuyd0.net
俺は詰める
詰める方が不利だけど人数差でイーブンか微有利だと考える

812 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:22:43.22 ID:06Nzgz0E0.net
詰めるより仲間に横に回ってもらって挟み撃ち
突っ込んでやられて有利な状況が逆転されるのを何回も見てきた
どこに行ったか見られてるからグレも飛んでくるし

813 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:27:45.37 ID:xEDXR///0.net
詰めるってなんやねん
このスレの標準は詰めずに芋って撃たれるだろ

814 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:04:07.53 ID:X7lPwG7ma.net
下手な人が何やっても撃たれて負けるだけ
それだけの事

815 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:05:24.73 ID:49eebWyR0.net
TPPはどんな状況でも詰める側は不利に変わりない

816 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:07:38.10 ID:w0DwSiLN0.net
知らない脳内スレですね

817 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:20:37.73 ID:49eebWyR0.net
TPPで全く勝てない人はとりま強い待ち方と索敵の仕方を知れば強くなるよ

ガチエンジョイ勢鯖とかでよく見るよこういう下手な人
敵が来るのわかってるのに体隠さずに何もない所で待つとか
家の中でもない所でクリアリングするだけなのにADSしながら見るとか

818 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:46:33.81 ID:qKUbJKc80.net
>>817
>TPPで全く勝てない人はとりま強い待ち方と索敵の仕方を知れば強くなるよ

教えてクレア

819 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:17:17.23 ID:s63bxLnaM.net
相手からはこちらが見えず自分からは見える位置で待つ
不意打ち近距離で当てれば相手がどんなに上手くても負けることはほぼない

820 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:23:49.63 ID:CCvtpGN+0.net
基本的にお互いお見合いで動けなくなるのが嫌いでな
向こうも横回るのっていうか、お互い離れるの極度に嫌うんだよね
それならと思って早い展開してる感じだわ
ドンカツは取れないこともなく楽しくはやってるけど...って感じ
FPPだったら案外上手くいくのかもしれないと思ったわ

821 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:02:20.28 ID:KZ1BOHw8d.net
PC未ドン勝だけどモバイルドン勝5回
モバイルでAWMの強さ知ったわ

822 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:15:37.12 ID:nGRtileY0.net
パラシュートの滑空ってCtrlキーから別のキーに変えてるとできない?もしかして

823 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:00:03.46 ID:UgtgBX4h0.net
皆さんマウスは何持ち?
かぶし ツマミ?
これどうやって決めるの
上手い人かぶしが多い気がする

824 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:00:48.74 ID:2IX0hKKe0.net
正月休み最後の日に新年初ドン勝
これでスッキリして仕事始めに臨めるわ

825 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:19:04.91 ID:L+sh2u970.net
かぶせとつまみの間くらいだな

826 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:18:38.71 ID:AgM1h63Q0.net
 
質問です。

輸送機からの降下の際、周りのプレイヤーが明らかに自分よりも低い高度で
パラシュートを展開して降下しているんですが、何か低高度でパラシュートを開く
技でもあるんでしょうか?

激戦区降りすると、必ず俺の着地が遅くて、早く降りたプレイヤー達に、武器取得前に
殺されるんですが。
 
まさかチートじゃないですよね?これ。
 

827 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:32:30.56 ID:2IX0hKKe0.net
自分より低い高度でのパラ展開する奴はほんと多くなったなぁ…
チートでなく、新しい小テクらしいけど詳しくは知らないというか
自分も知りたいw

828 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:37:13.10 ID:2IX0hKKe0.net
GUIDE: HOW TO LAND FAST - Is wavejumping still a thing? - New parachute system! - PUBG
https://www.youtube.com/watch?v=r-bv6HfIats
これかな?

829 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:47:44.16 ID:2IX0hKKe0.net
wave dropなくなったんだ… 知らんかった

830 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:02:57.94 ID:nU/hQmIJ0.net
チームキルしてくるチャイナ多くねほんとイラつくんだが

831 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:12:09.72 ID:/porEMih0.net
>>828
これより早いのがあるらしいよ
この間このスレでイキってた奴いたから

832 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:16:55.71 ID:6sSXy77wd.net
TPPって平均レベル上がれば上がるほどクソゲーになるからな

833 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:20:00.57 ID:nU/hQmIJ0.net
おまえらはTPP、FPPどっちやってんの?

834 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:42:16.70 ID:YjpR1alk0.net
てーぴーぴー

835 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:09:21.04 ID:8lfDn7NU0.net
敵は強いがFPPだな
負けてもエイムや立ち回りの実力差で負けたんだなって自分で納得できる場面が多いし

836 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:23:40.04 ID:X7lPwG7ma.net
TPPで負ける人は立ち回りが下手で
他のFPPゲームで慣れ過ぎてて撃ち負ける傾向に有ると思う
もっとエイム練習した方が良いね

837 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:24:23.09 ID:45cBrm5Fr.net
楽しくTPP

838 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 09:57:30.06 ID:fYOhC+NFp.net
TPP
パラシュート難しいね
距離でまた違うしね
遅いから激戦区降りるのキツイ
0キル雑魚死連発

839 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 10:09:48.48 ID:rNPdNzH00.net
体一ミリも晒さず敵視認できるtppとかやってられんやろ
安置運キャンプゲー加速するだけじゃん
芋大好きアジアだと大人気だけどね

840 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 10:31:52.03 ID:S0oviN2K0.net
CSGOメインだからPUBG FPPの視点の低さは色々と無理

841 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 10:39:49.09 ID:Bt3bOuLv0.net
>>826
180ぐらいの斜め降りから、Shift降り
そこそこ手前から降りてやるといい 何mかは忘れた 感覚で

842 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 15:19:59.40 ID:+Jbb4tc00.net
FPPはプロと俺TUEEしたい男しかいない
エンジョイ勢と女子はTPP

843 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 16:54:35.32 ID:7drOoV+40.net
FPPは無言でも誰も抜けていかない
TPPはおしゃべりしたい韓国人が無言だと抜けていくし喋ると色々面倒くさい

844 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 17:14:26.36 ID:kQ9mhGLH0.net
アイテム拾う速度ってスペックも関係してたりする?
シャカシャカ拾える人が羨ましい

845 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 17:48:16.22 ID:paCwWo0z0.net
>>844
関係ないようで実はあったりする
1080以上で6コアとか4コアOCだと早い

846 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 17:53:34.40 ID:MSPtf5kRa.net
アイテム拾う時動作したのにキャンセルされたり
なんかモッサリしてるよなたぶん回線のせいだと思うけど

847 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 18:22:34.85 ID:MSPtf5kRa.net
>>839
体一ミリも晒さず敵視認できるtpp←敵も味方も同じ条件の戦いだからね

雑魚死連発してやってられんと思うなら
下手だから止めたほうが良いよ
少なくともTPPのせいにして自分の弱さを棚に上げてると思う

848 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 18:58:50.39 ID:hVYhzxBWd.net
水泳して物資取ってきた奴を待ち伏せしてぶん取ったんだがフレンド申請してきた
怖いから無視でいいよな

849 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:09:56.43 ID:XCj3xmynd.net
>>847
雑魚死ちゅーか序盤の事故死はクリアミスとか反省できる部分あっても
tppってシステムがキャンプ圧倒的有利なデザインになってるのに
動く側と待つ側が安置の運で決まった時のクソゲーがやってらんねーだけだよ

850 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:23:42.63 ID:MSPtf5kRa.net
>>849
言いたいことは理解しました
安置に関して自分の個人的な意見でまあ押し付けるつもりは全然ないけど
ブートキャンプから出口が東、西、南、北とあった場合
安置で敵が逃げるルートがだいたい推測できるわけ
それでTPP視点の場合かなり早めに移動して敵が通るルートで待って狩る動きをするわけ
待ってる人が悪いわけではなくてブートキャンプで長い時間パンパン銃声鳴らした挙句
ルートまで先読みされてちんたらプレイしてた人の方が個人的には弱いと思う
ガスのフェーズ最終盤でも同じ事だよ
安置運とかは車でサッと移動するなり
先に強いポジションに敵がいた場合それこそブートキャンプの中で戦うのと同じで
戦って勝ち取れば、まったく問題ない気がするな

851 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:24:30.67 ID:kQ9mhGLH0.net
>>845
やっぱりあるのか…

852 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:43:16.20 ID:XCj3xmynd.net
>>850
そういうのは理詰めで動ける立ち回りの範囲じゃん
お互い遮蔽物越しに視認し合ってお見合い拮抗してて
たまたまどっちかが安置の中だった近くだったみたいなガチャガチャシチュエーションが気に入らんだけ

853 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:07:02.44 ID:7drOoV+40.net
シュラウドがTPP批判した時は反発気味な感情を抱いたけど
カメラだけ回して一方的に見ることが出来るっつーのは
やればやるほど不毛感が出てくるのでFPPメインになったかな
最近はスクで気楽にやってるのでTPPに部分的に回帰してるが

854 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:15:58.01 ID:7vH3RKnJ0.net
芋云々はプレイスタイルの違いだからどうでもいいけど単純に遮蔽物越しにずーっと睨み合ってグレ投げ合うか痺れ切らして詰めてくるの待つのがつまらんわ
こんなのやってて楽しい奴いるの?
https://clips.twitch.tv/DarlingSmoothPrariedogCoolStoryBro

855 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:26:14.21 ID:OYBdWoZid.net
FPPスクアッド、めちゃくちゃプロに遭遇するのマジでレートが機能してないな

856 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:40:34.45 ID:V5bPLfzE0.net
まぁTPPは有利もあれば不利もある
それで良い人はたくさんいるんだから
くさす事ないのにな

857 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:44:32.83 ID:kQ9mhGLH0.net
FPPは運転中のみTPPでやりてぇわ
事故りまくりで嫌になる

858 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 22:42:44.33 ID:6SfHHkCT0.net
日本人はどっちが多いんだろ

859 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 23:21:49.63 ID:lmq1+aDTr.net
昨日はサクサクとキルできてドン勝まで取れたのに今日はもうさっぱり
0キル行進たまに1キルって感じで酷いもんだ
特にこの時間は強いのばかりで無理

860 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 00:02:43.23 ID:sAJilw7w0.net
>>858
TPPが大分おおいっしょ

861 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 00:31:50.08 ID:uRaBVFqEa.net
TPPで勝てなくなった人の中で
弱い人から引退して行くから
TPPも廃人しか残らなくなる
FPPは元から別げーで鍛えてた人が多くて普通の人はやらないイメージ

862 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 03:55:52.73 ID:6qDNFP0Jp.net
TPPの良さはやっぱ自分のスキンを見れるとこ、これのためにやってる正直

863 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 10:41:07.60 ID:LlHp0zRE0.net
TPP勝てなくてとプロリーグ見てたのもあってつい最近FPPに切り替えたけど別ゲーといっていいと思うわ
PUBGしかFPSやったことないけど普通に楽しめる

864 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 14:33:08.23 ID:IwYEoLKQ0.net
FPPは索敵中常に撃たれるリスクがあるから精神的に疲れるわ
理不尽さはあるけどフレと遊ぶ時はまったり楽しめるTPPだな

865 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 18:00:55.61 ID:5meTVNij0.net
CPU  i5 7400
メモリ 16GB
グラボ 1050ti

これでくっそ快適やで まあ降下してる奴が残像化してるけど

866 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 18:33:40.31 ID:U+imlWVQ0.net
射線がどこで切れるかわかりやすいのがTPPの良さかな
FPPだと木を挟んで撃ち合いしてて木にくっついて隠れて回復してたら
体がちょっとだけ出てて撃たれるやつあれつらい

867 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:32:51.38 ID:oRmBSOtu0.net
tppは壁から一切身を出さずに向こう側見るとか建物入らずに建物内を見るとかできるからな 普通のfpsだとこんなん完全なチート能力だから別ゲー言われるのは当然

868 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:35:28.04 ID:9OieeWLya.net
>>867
全員が同じ条件で戦ってるのにチート扱いは意味不明じゃね
大好きなfps以外認めないって事でしょ
チートでも何でもない

869 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:37:01.02 ID:9OieeWLya.net
fps上げてTPP叩きしたい人は悪いんだけど本スレに行ってくれ
邪魔だから
いちいち反論張るのもだるいし

870 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:43:15.22 ID:q68D7a3Ap.net
FPPな
PUBGはTPPが合っていると思う

871 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:47:40.74 ID:LlHp0zRE0.net
>>867
普通のFPS知らないし、チートなんて言ってないからな
ある程度エイム力に自信ついてきて理不尽な死に方にストレス溜まってくるとFPPがいいなってなる

872 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 22:37:13.99 ID:wxpoxFBu0.net
ドン勝取ったー!
ソロ620戦33時間プレイして、初

873 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 22:39:58.89 ID:Aa7LBHut0.net
おめでとう!

874 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:13:11.44 ID:n4FQ+7uc0.net
取るの早くね?おめっとー

875 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:43:16.64 ID:L031H3GF0.net
おめ
33時間で620戦ってめっちゃ密度高くね?

876 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 08:02:58.34 ID:UdCEDaEN0.net
才能ありすぎだろ…

877 :872 :2019/01/06(日) 09:01:25.73 ID:GB3iGF+Y0.net
すまん、ソロ108時間だった。DUO、SQUAD含めると160時間。Steamだと230時間。

878 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 09:48:50.68 ID:6+yAKazU0.net
サノックで遠くに敵見えたから
6倍で撃ったのだけど当たらない
敵の前に俺からは見えない岩があった
デスカメラで分かったんだけど
よくある?
敵は隠れてんのに俺からは丸見え
チートと勘違いされるよな

879 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:05:44.94 ID:1ylaVwIh0.net
>>878
たまにあるよ
遠くのものは消えるっていうのと
遠くのものはポリゴン数を減らして簡略化表示して形が変わるから
距離によって見た目と当たり判定とがズレたりする
そんなにしょっちゅうあるわけじゃないけどね
重いゲームだけあって遠距離戦も結構考慮されてるから

880 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:26:45.09 ID:czR/X7W7r.net
最近始めてKD0.8なんだけど皆はどんなもんあるの?

881 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:27:38.90 ID:fL9jsGnxa.net
PS4版だとキルレ5.0
PCだと2.0ぐらい

882 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:28:08.89 ID:czR/X7W7r.net
>>881
化け物やんけ

883 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:33:51.03 ID:SHkC2oel0.net
KDの話すると荒れるよ

884 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:34:10.10 ID:OQtBQFXGd.net
ソロだと0.93とか
勝率は4%くらい

885 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:47:42.71 ID:fL9jsGnxa.net
PC版昼でも砂漠マッチングしないし
本格的に過疎ってるね
何か対策無いのかな

886 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:47:43.75 ID:9KBjMqLv0.net
300時間で0,5くらい

887 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:50:42.51 ID:WK+S/A360.net
>>885
昼間マッチングしないのは他の地域のプレイヤーも過疎ってるから
昼でもすぐマッチングするゲームの方が少ないし今までのPUBGが異常に人が多かっただけ
初心者は皆あきてやめてしまったから人のいる夜遊ぶしかないだろうね

888 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:20:03.55 ID:uqNDP1s50.net
スノーモービル弱くない?
もっと速度出せないのか

889 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:32:12.34 ID:ZEllpLZx0.net
bf cod r6sの10倍近く人口おるやろ

890 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:51:41.86 ID:4XvtrXXU0.net
みんながやりたいマップが偏ってるからしょうがないね
他のバトロワ一つしかマップないしたまに違うマップ出来るのは贅沢なことやで

891 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:06:47.78 ID:TRCZ7uAl0.net
ユーザー検索って全部一致以外弾かれるん?

892 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:00:19.92 ID:JkmQXix20.net
>>885
人数少なくてもマッチ開始とかしてくれないとほんとどうしようもないよね
砂漠ソロのデイリーミッション出てきたけど15分以上マッチ待っても始まらなかったから諦めたわ

893 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:36:24.61 ID:nDeG4yeDp.net
皆さん開くは何ボタンにしてます?
デフォルトのF?
押しづらくないですか
おススメないですか

894 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:11:34.21 ID:bRaQyVfKa.net
FとかRは一番押しやすいと思うが、、、

895 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:14:05.98 ID:TWbafXn/0.net
移動しながらだと押しにくいし、自分はマウスのサイドボタンにしてる

896 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:19:06.88 ID:l4K01NSO0.net
Fが押しにくいのは流石にPCゲーム向いてない

897 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:39:17.21 ID:Du+aRiE6a.net
上手い人の参考にして自分流の部分は有ってもいいと思うよ
ここの人のが正解って事もないし
ここで聞いてもpcゲームに向いてないとか全否定されるだけって落ちよ

898 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:30:24.80 ID:f+3fMMXAM.net
Fで押しづらいってんならFPSやめたほうがいいよ

899 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:00:44.35 ID:TWbafXn/0.net
ここも本スレ並の民度になってきたな

900 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:00:58.42 ID:CdvDd0CVd.net
F押しづらいのはキーボード操作向いてない
ゲームパッドか何か別のデバイスにした方がいい

901 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:13:38.53 ID:1hmEQiqoM.net
キーコンって操作しやすいように配置されてるからデフォルトが「オススメ」だよ
個人的には親指に負荷が掛かるフリールックの左Alt、誤操作しやすいジャンプ/パルクール、ADSが遅くなるAIM/ADSは変えたほうがいいと思うけど
本当に操作しづらいなら適当に質問しないで理由をきちんと書かないとオススメすることすらできない
キーボードの操作に慣れてないだけならまず慣れて

902 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:39:13.23 ID:TWbafXn/0.net
知恵袋か

903 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:06:33.18 ID:1hmEQiqoM.net
民度低いレスのお手本かな

904 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:28:49.03 ID:9t05QoCo0.net
皆車撃つの上手杉
移動がつれぇわ

905 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:32:15.49 ID:TWbafXn/0.net
>>903
質問者がやりにくいって言ってるのにデフォがオススメ、慣れろ
適当に質問するなって、ほんと知恵袋の正しがり屋さんと大差ないぞ

自分はこうだよぐらいの軽いレスでいいだろ

906 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:35:03.96 ID:Tif8VDPLd.net
F押しづらいやつなんていねーだろw
自分はHの列までは使ってるし使うキー少ない奴でもGの列までは使ってるだろ

907 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:12:56.35 ID:1hmEQiqoM.net
知恵袋に押し込みたいようだけど初心者スレで上のような質問をしたら
まず質問する側に問題があると考えるのが自然
理由は自分や他の人が書いている通り
適当に書いたら正しいアドバイスができないのはどこでも同じ
マジで民度低くしてるなお前

908 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:19:06.79 ID:TWbafXn/0.net
>>907
君はただマウント取りたいだけだな

909 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:45:31.83 ID:z1HGTwLX0.net
第3世代core i7/GTX1,050ti/メモリ8GB の構成に近い方居ませんか。最低設定でどれくらいfpsが出るのか知りたいのですが。

910 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:09:22.61 ID:wH62Ohw/0.net
もしかして、CもFもRもGもMも1~5も
全部マウスのサイドボタンに割り当ててるん?wwww

911 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:14:42.99 ID:1hmEQiqoM.net
>>908
民度だの知恵袋だのアドバイスと関係のないクソみたいな横槍ばかり入れてる人のことじゃないかな

912 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:32:28.31 ID:TWbafXn/0.net
>>911
へー

>>898,900,906,910
こういうのはスルーか 酷い話だな

質問した>>893も可哀想に

913 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:38:01.37 ID:f+3fMMXAM.net
>>912
こういうのってなんだい?

914 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:04:41.83 ID:1hmEQiqoM.net
そんなレス無視して当たり前じゃん
本人でもないのに回答に突っかかる手合いが一番タチ悪い

915 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:05:52.23 ID:TWbafXn/0.net
なんだそりゃw

916 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:16:37.89 ID:JdyJ0QLG0.net
俺もFキーはマウスのサイドボタンに変えてるわ
だって初心者だもの

917 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:22:23.59 ID:1hmEQiqoM.net
キーコンについて話をしてるのに文句を付けるだけで一切具体的な話を進めず何がしたいのかなこの害悪は

918 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:25:01.76 ID:C0qrJ32a0.net
トレーニングモードってなくなったんですか?

919 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:42:04.63 ID:6xE3isRr0.net
面倒だからみんなのレス要約すると

Q.キーボード操作してるけどFキー押しづらい
A.難しくないから慣れましょう。それでも無理なら自分なりに工夫して頑張れ

って事でええんやろ?(´・ω・`)

「言葉遣いが酷いから悪い」みたいな感情を優先する奴は
根本的に話にならない部類の人間だから相手にするだけ無駄だとおもうわ

920 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:43:13.36 ID:6xE3isRr0.net
あ、sage忘れたすまんこ

921 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:46:11.05 ID:loNdbLYz0.net
>>918
ある。
上に移動した

922 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:43:31.36 ID:WS/MHBCq0.net
要約になってなくて草

923 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:11:24.11 ID:vd+OhXhip.net
>>893
同じく何かをしながらF押しにくくてマウスのサイドボタンに変えてるわ
g502使ってるけど
マウスサイドにFとパルクール、マウス親指にフリールック、左クリック横に武器1と2を割り当ててる
ちなみにADSとAIMは分けてAIMをctrlに割り当ててるわ
参考までにどうぞ

924 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 01:02:52.49 ID:jPlBIzip0.net
>>909
第8世代core i3/GTX1,050ti/メモリ8GBで50から80fpsくらい出てる
core i3 8100 4コア4スレッド3.6GHzターボブースト無し

925 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 04:35:31.68 ID:D5PPZMEf0.net
半年以上やってないけど今チーターいなくなったんだっけ?

926 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 05:01:09.24 ID:/8OrZrsb0.net
F は人差し指で押すからD と同時押しはそもそも無理じゃね

927 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 05:14:57.51 ID:2U3yA9EE0.net
同時押しする必要はないけど隣だから押せるな

928 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 07:09:46.91 ID:4FRjNOwxa.net
俺はマウスのサイドボタンはリーンにしてるわ
あと射撃モード切替のボタンを何処に持ってくるか悩んでる

929 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 07:33:05.24 ID:rCJrRLca0.net
チーターは2300ぐらいのランク帯だとほぼ見なくなったかな

930 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:29:32.26 ID:J/irS+rGa.net
自分はモンゴリアンでやりはじめてしまったから今更後に引けず、左手はリーン左右と投げものalt、スペースだけで他は全部g502のサイドに振ってる
パルクール/ジャンプ、ADS/AIM分けたいけど空きがない

931 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:31:09.28 ID:qOsa28E40.net
そう、モンゴリアンだと左手の薬指と小指が全く使えないから足りないのよね。

932 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:35:35.12 ID:QSnGRbKM0.net
AIMを捨てて長押しでADSにしてから打ち勝てるようになった。マウス親指1にFキー、親指2にジャンプ、スペースキーはパルクールのみ。Vは押し間違えると痛いから削除してしゃがみを増やしておいた。
マウスホイールを引くとリロード、押すと前の武器、中央クリックで武器解除に割り当ててる。
ファンクションに投擲系と回復ブースト6種割り当て。
リーンしづらいのが課題。左右入れ替えれば行けそうかな。

933 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:44:37.04 ID:DLS7dpA8d.net
>>909
第四世代i7
gtx780
メモリ16
だけど最低でサノックなら90くらいはでる

934 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:47:40.62 ID:8N1MvMHw0.net
このゲーム程ボタンを使うゲームをいままでやったことない
パッド勢で初めはモンゴリアンも考えたけど早々に諦めてキーボードに移行した

935 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:17:15.33 ID:6jGU/cRjM.net
左手専用デバイス使おうよ
楽にリーンできるで 

936 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:23:04.63 ID:sGo2OKRVp.net
>>932
めっちゃ変えてるね
長押しで撃ってるんだ
合わせやすいんだ
やってみようかな?

937 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:39:12.49 ID:EDeBVlhfM.net
>>936
長押しADSだとAIMを経由しない分ADSが速くなる

938 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:25:10.32 ID:wAAWH8QnM.net
ボタンを別けるだけで切替でも速くなるよ

939 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:48:28.11 ID:jf848bAfa.net
リーンはマウスの方に割り当ててるな
マウスもボタンが複数ある物だけど

940 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:37:14.07 ID:gj/wsgW50.net
音少し変わった?前より足音が聞こえにくくなってるような…

941 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:40:44.33 ID:D5PPZMEf0.net
久々にやってみようかな

ヘッドホン買わないとなぁ・・・

942 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:57:17.91 ID:vd+OhXhip.net
>>930
それなら最悪AIMは捨てても何とかなると思うわ

943 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:42:19.18 ID:D5PPZMEf0.net
ほえー俺がやってた頃とだいぶ違うなートレーニングモードとかあるのか

944 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:26:29.88 ID:Xqw46mE00.net
>>937
ただのクリックだと一瞬だけど
腰だめ→ADSの順番ってことですが

945 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:27:02.11 ID:Xqw46mE00.net
>>937
ですか?

946 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:41:40.23 ID:D5PPZMEf0.net
あれJP鯖とかなかったっけ・・・

947 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:00:26.04 ID:2U3yA9EE0.net
>>944
デフォだと右クリを押して離したのを認識した所からADSが始まるけどAIMとADSを別けると押した瞬間からADSが始まるということ

948 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:16:06.65 ID:xdQArvwPp.net
>>944
以前スレにあげられてた動画
https://youtu.be/dXJB3pSjh38

949 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:33:13.04 ID:mRx6AmPua.net
かたくなにジャンプとクライミング分けて無かったけど
誤爆して4んだのが痛すぎるから
今日から無理やり分けるか
誤爆で4ぬとか愚かすぎて草も生えない

950 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:52:17.06 ID:13Zsy6fO0.net
>>947
ありがとうございます

951 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 05:38:18.90 ID:mRx6AmPua.net
1度慣れたボタン分けるとかえってキルレ下がるな
キルレ下がってモチベも下がったし
PC版は廃人だらけだしやる気無くしたわ

952 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 09:11:33.27 ID:xdQArvwPp.net
>>951
4時間で何を言ってるのか

953 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:25:07.45 ID:es7L7IZA0.net
>>951
さようなら

954 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 15:21:52.35 ID:KHZBjLw0a.net
>>952
もう強い人しかいないしアンインストしてライブラリから消したわ
ドン勝つ何回も取れて楽しかったです
みなさんお疲れ

955 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 15:32:52.59 ID:mvwJUNtG0.net
自分もrage quitしてその勢いでアンインストールてのが2回ぐらいあったな
しばらくするとまたやりたくなる

956 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 17:23:04.77 ID:09nDCqmA0.net
助けて下さい今週のウィークリーミッション手榴弾を10個集めるのを
3回もやるなんて今までそんな数拾った事ありません

957 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:04:08.50 ID:mvwJUNtG0.net
デュオかスクアッドで仲間の協力がないとキツそうだ

958 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:26:12.65 ID:3qhCqVNi0.net
手榴弾めちゃくちゃ減ってない?

959 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:45:49.19 ID:np1KBQTD0.net
手榴弾集めてる途中で殺されるとやってられん
あと2つだったのに

960 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:15:31.83 ID:iOhm9CAh0.net
ほほぅ、ミッションってそんなのもあんのか
ずっと無視してたわ

961 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 20:06:50.22 ID:iOhm9CAh0.net
雪山 ARマガジン出なさすぎやろ

962 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 23:19:22.12 ID:np1KBQTD0.net
終盤で遮蔽物無い時どう動けばいいのかわかんね

963 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 00:03:47.33 ID:3A1JXNrY0.net
スモークまきまくれ

964 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 07:24:28.50 ID:NOz+g5lyd.net
Discordの奴らの殆どが見当たらないって事は買い直して名前変えたってこと?

965 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 09:21:49.79 ID:2Q0J5gki0.net
デブの恭一郎ちゃんって強いの?

966 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 10:04:28.56 ID:bKcssfmQM.net
弱い

967 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 12:27:15.43 ID:TzpLV2cjd.net
ぼく「これは4スコ単発で仕留める距離だな」
敵「痛っドットサイト連射で死ねや雑魚が」
みたいな展開が多いみんなリココン上手すぎ

968 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 12:40:50.51 ID:F9fPzmxi0.net
リココン下手な人は感度落としてトレーニングモードで撃ちまくればいい

ローセンシは慣れるとリココン余裕になるぞ

969 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 14:36:20.49 ID:YpW66OasM.net
>>968
そうなんだよな
それだけにハイセンシで点でリココンするやつは化け物だと思うわ

970 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:44:26.56 ID:JRBASYnJ0.net
すみません。
steamにログインしたらアカウントハックを受けており
それ自体はsteamサポートで解決したのですがハック中に永久停止処分になっていました。

一応、PUBGのサポートの方には連絡したのですが解除の見込みはありますか?

971 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:10:47.92 ID:vUvtkvcuM.net
>>970
無いです
PUBG側はそんなこと聞きません
諦めて新しいIDで始めるか永久にやめてください

972 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:28:34.25 ID:OusK9WyK0.net
時間かかるかもしれんが対応してくれると思うぞ

973 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:45:01.18 ID:DgS8mY3G0.net
SRうめぇ奴ばかりでついて行けなくなってきた

974 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:51:37.53 ID:U7hZZxPz0.net
アカウントハックの原因が気になるわ

975 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:44:04.67 ID:Q9GVepFI0.net
隠れやすい密林ばっかやってたけど、ちょっと触った雪山面白かった。

976 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 01:37:51.81 ID:bPs9TMnA0.net
クソザコナメクジだから野良スクばっかやってるわ

977 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:25:19.74 ID:vj/CyRQU0.net
俺もずっとソロやってて最近野良スクやってるけどやっぱPUBGはおもせーわ
当たり外れはあるけど
上手い人が一人は混ざってて過疎地降りから始まると楽しい確率高い

978 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:10:08.76 ID:XnPddgnt0.net
相手が使うSGだけ百発百中説

979 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:13:59.89 ID:SRi1Hu6Up.net
モニターはBenQがいいの?
大会もブルーホールのオフィスもBenQだし
何処のメーカーでもたいして変わらない?

980 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:15:47.59 ID:MhuDj8jb0.net
雪山やたらSRのアタッチメント落ちてるけど、肝心のSRが何処にも無い・・

981 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:00:41.05 ID:PRmVWDfPM.net
>>979
144hz以上のTN
ガチ勢用買っとけ

982 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:03:39.26 ID:fkpKvIqMa.net
初動でなんらかのアタッチメントがフルコンプになると
ああこれ本体が見つかんないケースだって分かる

983 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:20:53.35 ID:SRi1Hu6Up.net
>>981
金はあるんだが
知識が無くて
BenQはスポンサーだから使ってるのかな?
27インチはデカイ?

984 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:44:17.58 ID:hMtekJXId.net
BenQとか有名なところの買っとけばハズレが少ないしある程度のサポートも受けられる
大きさは23,24インチ台が多そうだけど
解像度が同じで画面が大きくなると、粗く見えるから考えもの

985 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:12:21.60 ID:nJeGPfT2M.net
視力にもよるけどはっきり見える距離で適当な大きさってなると24に落ち着くんじゃない?

986 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:16:41.56 ID:ZmJ0545E0.net
知識がないならBenkyoしよう

987 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:38:12.91 ID:BmL4mWLK0.net
3770Kの4.6GHz OCとGTX1080でやってるんだけどCPUを9700K辺りに変えたらFPS上がるかな?
第9世代は殻割りできないみたいだから発熱が心配なんだけど

988 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 06:39:31.28 ID:jF9LOC/i0.net
マザボもメモリも変わるし全然違うぞ
いくらなんでも旧世代すぎる

989 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 09:38:26.90 ID:HZuDqCYn0.net
おらは CPU 3960xのGTX1080 メモリ32ギガ
でやってるけど 違和感なく PUBGしてるよ

新しいマザボやCPU欲しいけど
自作するのがめんどくさくなったから
壊れるまでこれでいく予定だよ

990 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 11:24:24.73 ID:N5BV20iKd.net
>>987
上がる
でも1080程度に9700kはオーバースペックかもよ

991 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 11:25:34.40 ID:TfQy6rjG0.net
ワイ6700とrx470で特に問題なし

どっかにPUBGのおすすめ設定みたいなの書いてあるサイトないかなー

992 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:13:03.42 ID:DkjKexyx0.net
サノックは好きなんだけどエランゲルやミラマーはなんか苦手だわ、戦いづらい
死ぬほどマッチングしないせいで数こなせてないってのもあるけど

993 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:50:29.89 ID:TfQy6rjG0.net
やったー野良スクでドン勝食えたー

全然銃当てられないやもうKarがメインウェポンだわ

994 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:24:27.64 ID:WQaDVVBV0.net
>>987
1080ならi5 8600kでも大丈夫よ
1080tiからならi7 8700とかほしいところ

995 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:37:03.69 ID:dlH2O+uMM.net
もう次スレ行こう

996 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:34:24.06 ID:DkjKexyx0.net
足音が前より聞こえにくくなってんだよなー
俺の耳悪くなったのかな…

997 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 20:58:08.42 ID:CJBzM9SO0.net
マウスのポーリングレートって変えても感度は同じはずだよね?
なんかG402のポーリングレートを下げると感度が上がるんだが。

998 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:03:30.24 ID:CJBzM9SO0.net
感度上がるのはOS上だけだった。
PUBG上では同じ。

999 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:06:25.17 ID:CJBzM9SO0.net
インベントリなどでマウス表示されるときも感度上がるな。
そういうもんなの?

1000 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:16:25.51 ID:6fkrX28f0.net
[PUBG] PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS初心者スレ26
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547295358/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200