2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part42 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:10:32.21 ID:Zga5djGS0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part41 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543252527/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:12:09.96 ID:vy09asL4d.net
>>1
ヘイ塩よくやった!

3 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:12:32.57 ID:vy09asL4d.net
敵の潜水艦を発見!

4 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:12:47.87 ID:vy09asL4d.net
了解!

5 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:13:59.21 ID:vy09asL4d.net
駄目だろ!

6 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:14:41.69 ID:vy09asL4d.net
我々はキチィちゃんを連れている

7 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:16:40.60 ID:vy09asL4d.net
装甲車を要請する

8 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:18:39.14 ID:vy09asL4d.net
砲兵隊に標的を指示せよ!

9 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:19:09.47 ID:vy09asL4d.net
援軍を要請する!

10 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:20:59.92 ID:vy09asL4d.net
了解!

11 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:21:44.10 ID:vy09asL4d.net
駄目だ!

12 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:22:00.69 ID:vy09asL4d.net
了解です

13 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:22:21.86 ID:vy09asL4d.net
駄目です

14 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:22:56.35 ID:vy09asL4d.net
イエス サー

15 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:23:30.15 ID:vy09asL4d.net
ノー サー

16 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:25:09.46 ID:w7wj1g2W0.net
ああ!乙い!乙いいい!誰かぁ!

17 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:25:58.76 ID:vy09asL4d.net
これからお前たちを殴る
歯を食いしばれ

18 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:26:00.22 ID:7nxP530B0.net
もう戦争なんてやめてくれえええええ!

19 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:26:44.49 ID:vy09asL4d.net
衛生兵!

20 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:26:58.53 ID:g4368cdy0.net
限られた

21 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:27:02.96 ID:w7wj1g2W0.net
頼むう!乙が止まらないんだあ!

22 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:27:17.74 ID:/IW9OrwK0.net
たまに「ピカチュウ!」って叫んでるのはなに?

23 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:27:34.65 ID:SWylMeOz0.net
年末にはPC版も半額になってそうだな

24 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:27:41.69 ID:w7wj1g2W0.net
踏み逃げは銃殺刑に処す

25 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:37:05.71 ID:t5fPvq6N0.net
ウルトラワイドモニターとヘッドホン新調したけど画質と音質ヤバイ
BF5が更に楽しく感じる
買い換えて良かった

26 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:48:08.25 ID:YA2ZV4FE0.net
淀でパッケージ買ったけど、返品出来るの?

27 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:49:32.03 ID:iV1ABJLk0.net
BF1と同じ流れだからよろしく
そのうちチョン支那がきてチート天国になる

28 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:50:14.53 ID:Q1H+7mAca.net
買った店に聞けよw

29 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:56:41.96 ID:gwtGxStH0.net
ぼくちんチートのせいでキルできなくてぷんぷんまる

30 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 01:56:48.75 ID:Ofb4odhG0.net
出合い頭がping値高い方が有利な気がしてならない

31 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:14:42.86 ID:mpL3KTLU0.net
pingというか言ってた人がいたがネットコードがおかしい気がする

32 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 02:19:43.70 ID:eNv21uD70.net


33 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 03:00:46.28 ID:PO+Kj1io0.net
まだお前らこんなゴミゲーやってんのかよ

34 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 03:12:33.50 ID:G2OelOzh0.net
>>33
まだお前こんなゴミゲーのスレにいんのかよ

35 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 03:20:27.38 ID:ralLnmk7d.net
(捨て台詞吐いてまた明日も来るんだろうな)

36 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 03:52:41.26 ID:0txSjp5J0.net
半額になるまでBF4でええわ

37 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:07:53.81 ID:CGyp8zW30.net
1ゲーム終わるたんびに壁紙ゲーになるんだがこれはバグかよ!

38 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:08:35.48 ID:/t2Nw5XRd.net
ww3のパクりかよw

39 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:10:41.67 ID:y06B3YRr0.net
時代的に対空ミサイルがねえのはいいけど対空への攻撃手段が少なすぎ弱すぎなのは調整しろよ
雪山のマップで戦闘機が山肌に激突してんのに爆発もせず停止状態からそのまま垂直に飛行して軌道に戻ったのは笑うぞ
場所固定のあのゴミカス対空砲台を7割ぶちあてれば落とせるくらいに強化しろミサイルねえんだしいいだろ
今のあれ全部あてても半分削れてるかあやしいくらい弱い

40 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:10:59.17 ID:CGyp8zW30.net
>>38
ww2も壁紙ゲー、マジだよw

41 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:14:32.33 ID:0Z5khniX0.net
もうアプデしなくていいよ。値段も最近のゲームにしては安めだったし売り切りのFPSだったと思えばまぁ。

だからBF5にリソースと資金割くくらいなら新作はよ

42 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:16:14.96 ID:/t2Nw5XRd.net
新作作っても中華に売ったら一緒やぞ

43 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:18:07.96 ID:y06B3YRr0.net
BF4が神ゲーとかいってるやつはチーターの影響の少なさで勘違いしてるだろうな
Vも中華への体制批判や中華を破壊するマップやストーリー強引にねじ込むべきだった
そしたら発禁になってチーター激減していたのに

44 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:20:59.10 ID:Hms3JFn40.net
そういやビルが崩れるマップ上海だったな

45 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:26:26.91 ID:/t2Nw5XRd.net
BF6はBF4リメイクで購入しようとするチャンコロはリアルBANしてもらおう

46 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:27:20.27 ID:ohw1miD5a.net
してもらおうとか何様なのか知らねーけど俺は関わらないから

47 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:30:23.42 ID:/t2Nw5XRd.net
関わるってお前が何様だよw

48 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:32:51.59 ID:y06B3YRr0.net
BFVコケたらもうシリーズ終わりそうな予感すんだけど大丈夫なの?
若干コケてるけどBF好きだからここから盛り返して欲しいわファンでも1Vと連続でコケたらもうきっつい

49 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 04:54:52.92 ID:SWylMeOz0.net
BF4が神ゲーなんじゃなくて最近のBFがゴミなだけだろ
武器の種類やカスタムからUIまで全て4の劣化しかない

50 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:00:34.21 ID:W6wyNM0g0.net
シリーズが終わるとか言ってもどうせプレイするのは4だけなんだから問題ないでしょ

51 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:05:07.61 ID:y06B3YRr0.net
流石にもう4はねえわ…今更1や4やるくらいならFPSやめるか別の探すことになる
4は良ゲーだけど2や3みたいにBFらしさも薄れてるしそこらのFPSと大差ないからわざわざ過疎で古い4やりたくねえ

52 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:12:01.11 ID:SVt87bjC0.net
大爆死してくれて逆によかったよ
これで本気で中華対策をする理由ができたからね
バトロワモード出してコケたら本当に終わりだから今度こそ本気で対応するだろう

ただ1つ不安なのはDLC無料にしたのが絶対やばいと思う
利益を出すためにSWBF2みたいなガチャを実装しないか不安でしかたがない
SSレア:B29、SSレア:マウス(爆撃以外で破壊不可能)とか次々に超兵器を実装して課金者が多いほうが勝ちみたいなゲーム
チーター倒したきゃ札束で殺せってのもそれはそれで面白そうだけど頼むでマジで

53 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:19:20.23 ID:Hms3JFn40.net
originアクセスで無限に金が入ってくるし大丈夫さ!気楽にいこうぜ!HAHAHA
って考えてそう、冗談抜きで

54 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:21:22.06 ID:/t2Nw5XRd.net
正直人さえしっかりいるなら4でいいわ
人が居ないから新しいのやってるだけで

55 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:39:17.54 ID:0Z5khniX0.net
>>48
これ。7年前の3から始めた層でも年齢的に30代前後のいい年になってる奴も多いだろうからな。駄作連発されるとあらゆる面でキツくなってくる

56 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:46:21.69 ID:bwG/99/t0.net
深夜帯糞ほどチートいたんだけどやべぇよこのゲーム

57 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 05:48:06.47 ID:tioTcJGMd.net
アムステルダムのB拠点にV1ロケット撃ったら
ちゃんと建物全壊するの?

58 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:09:34.79 ID:/6XnF9vJ0.net
ま、下手糞は3Dスポットある過去作じゃないときついだろうね

59 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:19:23.75 ID:SWylMeOz0.net
下手糞はエイム出来ないならスポットある方が不利だぞ

60 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:19:50.14 ID:9D/Aw2qz0.net
全てのチーターが日本鯖に集まってないかこれ
アジア鯖は何があっても放置ってイメージが広まりすぎてるだろ

61 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:24:38.58 ID:eNv21uD70.net
>>48
bf1は初動の売上は良かったがチーターとゲームバランスがなー酷かった

62 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:27:18.97 ID:FWYGCW9H0.net
>>39
BF1には対空ロケットあったよ?

63 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:28:44.85 ID:POZxpFhba.net
>>62
あれなんで最初から出さなかったんだろうな

64 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:40:58.26 ID:y06B3YRr0.net
>>61
初動のバランスは1に限らず全作酷いぞ
1の特に悪かったのはマップの糞さとチーター対策やろな

65 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 06:50:42.79 ID:mP8cZK+O0.net
10時間体験で遊んでみたけど、まともな分隊には入れたらそれなりに楽しめる
それ以外だと全然楽しめないな

66 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 07:29:48.97 ID:+F4vNOoC0.net
>>39
Fjellはそれぞれ3機飛行機出せるので自分で乗って撃墜してネ
いつまで泣き言言ってるのさ
爆撃しまくってるとおそらくデフォレベで飛んでくるSpitfire先輩よくおるけど
それを後部銃座で撃墜してさらに顔面真っ赤にさせてまつ
爆撃がない=エースがいて制空権とってくれてるだけ
ってそろそろ気づこうよ、ね?

67 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 07:52:43.13 ID:/OFhfstN0.net
スモーク焚いて、さらに石壁の向こうからヘッドショット決められて笑ったわ
無料FPSゲームより酷いな

68 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 07:57:32.14 ID:g65yYPBy0.net
BFVは本当に糞の中の糞だ
BF1も酷い糞だったがまだ遊べる事は遊べた

69 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:06:51.67 ID:4u5aTOqka.net
フレア実装されてないっていう設定でスティンガー実装してほしいよね

70 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:27:08.91 ID:C1As+REkd.net
MG42強いなこれ
MMGなのに出会い頭の戦闘下手なSMGよりよっぽどこなせる

71 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:31:41.67 ID:ZPLDxxv3a.net
お金無いエアプがまとめサイトから得た知識だけでスレで構ってもらえるんだからこのゲーム神では?

72 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:41:08.36 ID:D17P23ZNM.net
今やクソゲーと名高いBFHを越える作品になるかも知れない
頑張ってほしい

73 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:48:13.40 ID:SUBulwFK0.net
HLはメインテーマか良かっただろ!

74 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:53:38.66 ID:CDuroQRv0.net
迫撃砲消すなよバカ運営

75 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 08:59:43.11 ID:t5fPvq6N0.net
毎回同じIDの人がネガってるのね
お金無くて買えないから僻んでるのかな?
5000円のゲームすら買えない生活レベルやばくない?
働きなよ

76 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:00:32.19 ID:CDuroQRv0.net
さっき分隊に0-12な奴がいたんだけど何がしたいんだろw

スコアもめっちゃ低かったwww

77 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:01:01.75 ID:y8XuYbNH0.net
キルしたらスポットつくの納得いかねえわ

78 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:01:40.00 ID:8cPkzACHa.net
>>75
糞ゲーのために高い投資してるようだけどどうかしたのかい?

79 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:02:08.94 ID:Uai324x0d.net
>>74
つPIAT
迫撃砲は爆発物スパムの原因になるから要らないわ
まあ可能性があるとしたら日本軍のニーモーターぐらいだな

80 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:03:54.08 ID:VxYbsPb6r.net
>>76
FPS自体初心者だとそうなるんだすまん
回復配ったりしてスコアはチーム上位確保するからそれで今は勘弁

81 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:05:06.98 ID:Uai324x0d.net
>>39
既に4日のパッチで調整は確定してる定期

82 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:05:16.46 ID:VxYbsPb6r.net
予算みたいなの決めてその中で数量限定で使えてもいいのにな 迫撃砲も
理不尽なタヒこそ戦争なわけで

83 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:20:57.13 ID:wCbEp1AQ0.net
>>81 チート対策はどうですか


放置なら糸冬了のおしらせですね

84 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:30:58.68 ID:VkI+/Meda.net
迫撃砲で一方的に複数キルするのがBFの醍醐味なのになんで消したんだよ
撃ち合いなんかCODでいいやん
BFはビークルや迫撃砲で歩兵をコロコロするのが楽しいのに

85 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:31:44.85 ID:8cPkzACHa.net
>>84
だってこれBFじゃないから

86 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:33:00.23 ID:Oi7kQRdD0.net
クソ糞言ってられるのもプレミア切れる一ヶ月間までだからな

87 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:34:40.84 ID:8cPkzACHa.net
ワンコインなら買いたいんだけどねプレミアで既に予算オーバーしちゃってるからもう買えないんだよ

88 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:36:11.49 ID:qZKhOdikd.net
撃ち合い苦手な奴は迫撃砲好むよな

89 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:39:09.30 ID:8cPkzACHa.net
>>88
だから俺は強いんだよね

90 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:40:32.52 ID:Oi7kQRdD0.net
>>77
やっぱりつくよな何でスポットされてるのかわからん敵が居たけど納得
あと自分がやられたあとにスポットアシスト入ったのもこれだな
>>88
迫撃砲は固定砲台ならありだな

91 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:41:12.95 ID:C64jr1Xy0.net
BF1942時代に比べると歩兵の撃ち合いに特化し過ぎにも感じる

92 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:43:31.91 ID:iV1ABJLk0.net
>>88
俺は戦車で乱射がいい
BF1だけど・・

93 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:50:47.91 ID:8cPkzACHa.net
芋芋軍団壊滅させるのは迫撃砲の役目だろ

94 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 09:58:12.13 ID:TlY4lxg+0.net
M1A1カービンで全距離無双してすまんw

95 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:07:00.21 ID:YSAEgumDr.net
戦争だと砲兵のほうが花形だもんなあ

96 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:08:21.15 ID:8cPkzACHa.net
M1カービンもってフラフラしてるやつとか迫撃砲でワンパンだからね

97 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:11:33.72 ID:SWylMeOz0.net
だいたい迫撃砲使うガイジは拠点取りに行かないでずっと芋ってるから迷惑なんだよな
使われた敵も味方も迫撃砲ガイジは邪魔だと思ってるから無くして正解

98 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:12:18.43 ID:Z1t/FJiDa.net
輸送ヘリしか出ないマップでも屋上クソ芋を一掃できたエアバーストとか今にして思えば最高だっなあ

99 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:13:14.61 ID:Q+RV/dp4d.net
BF4なんか安全圏まで逃げてから迫撃撃てた鬼ガジェなのに、あんまり使ってる人いなかったな

100 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:17:20.48 ID:K1Qc+WXQ0.net
まあWW2ってそんなに鉄砲当たる戦争じゃなかっただろうし上手いやつがスナイパーになるんだろうし、対策もあんまなかったんだろうな
だから憎まれるし捕まったらどーなるかわからんわけで

101 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:18:44.96 ID:8n4kfNbar.net
M1A1使ってる奴ってマウスの連射機能みたいの使ってんの?
マウスはロジクールのゴミしか持ってないからよくわからん

102 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:21:13.14 ID:59pIyn4b0.net
修正されるまでUCAVクッソ強かったからな

103 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:23:53.32 ID:/zWwLxM/0.net
>>102かするだけでキルできてたもんねえ

104 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:25:50.22 ID:TlY4lxg+0.net
>>101
マクロなんかいらんだろ
AVAやったことあるやつなら高速タップは慣れてる
ないやつはosuマウス左クリック縛りでやってこれば

105 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:30:13.76 ID:nX+AR1P00.net
M1もいいけどTurnerも強いよね

106 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 10:33:14.30 ID:TlY4lxg+0.net
>>105
ターナーの方がキルしやすいけど拡張マガジンとボックスマガジン化どちらしか取れないのがなぁ…
普通は拡張マガジンとるけどリロードがストレスになるのはいただけない

107 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:13:40.38 ID:Gtb5ksx20.net
チーター増えてきてんな

あとネットコードやばくね

108 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:16:53.92 ID:x3kpnqror.net
>>72
売上的にはもう(下の方向に)超えてるよ
UKだと非DL版の家庭用の売上がHL以下
同時期の他のタイトルにはそんな極端な傾向ないし、家庭用にはプレミアなんてないし
デジタルに流れたって言い訳も出来ない状況

109 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:19:05.53 ID:Z4PNipnT0.net
チーターやり放題やなぁ
俺が好きなゲーム配信者もチーターでおもっくそやる気なくしてるわ
チーター放置で終わるってBF1から何一つ学んでないカス運営

110 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:25:41.26 ID:WCB2gKIzp.net
こっちのチームが一方的に1人にやられまくってゲームにならなかった事があった
ちょっと動いたら遮蔽物すら通過してワンショットキルされまくってるの
あの中華ハッカーさんはやり過ぎだと思う

111 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:25:56.97 ID:C64jr1Xy0.net
チーター対策って難しいの?

112 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:29:45.69 ID:WB7UN9SCx.net
>>90
たまに入ってた謎のスポットアシストはそれかぁ

113 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:33:40.82 ID:K1Qc+WXQ0.net
FPSデビューにと思ったがそんなあかんのかこれ
もいちょいやるけど他におすすめのゲームってある?

114 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:40:02.63 ID:Gtb5ksx20.net
ロングレンジマップばかりなのにレーザー銃多すぎで走って詰めるのめんどくさ過ぎだわ

115 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:45:28.75 ID:6mWb6MFV0.net
Gewehr43がシンプルにちゅえぇえ

116 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:46:54.93 ID:JkVBMg/e0.net
Originプレミア60時間プレイしたら、さすがに飽きた
あとはバグが完全修正されてコンテンツ追加されまくって、460円になった頃に買えばいいか

117 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:48:28.86 ID:AebNMlvfD.net
>>113
対人FPSの中では他FPSよりは圧倒的に未経験者向きだぞ
過去作のクソな部分据え置きだったり復活してたりでシリーズプレイヤーには不満多いけど

118 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:49:53.04 ID:JkVBMg/e0.net
>>109
ウォールハックやスポットチート、体力アップ・攻撃力アップチートならまだゲームにもなるが
オブジェ貫通&HSチート使って130Killとかしてるの居たら、どうにもならんしな……

119 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:51:42.89 ID:JkVBMg/e0.net
>>111
中国からのアクセスとVPN接続遮断するだけで、殆どのチーターは防げる

『PUBG』チーターの99%は中国のユーザであることが判明
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20171222-60007/

120 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:54:07.26 ID:IsrRtVxL0.net
慣れてきた人が多いのかV1ロケットの音がすると
回避行動とる人増えたな

121 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:57:47.56 ID:33AxiboNr.net
>>114
ちょこっと削られて回復ないの流れがだるすぎる
ロングレンジマップ、レーザー銃、回復シビア
この3つのクソゲーシナジー度が半端ない

122 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:58:20.16 ID:oAiHawRGa.net
オート武器のダメージモデル見たけどほぼコピペやん
基本的にレートだけ見てればいいな

123 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 11:59:50.08 ID:wCbEp1AQ0.net
ま、今回はこれに懲りてEAとDICEが真摯にBF2と向き合ってくれれば
















マジ冗談抜きで
糸冬了

イケイケのアメリカ株式市場でEAは怒涛の右肩下がりしているから投資家からも見放されている
来年でchapter11になる悪寒しかしない

124 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:00:23.51 ID:JkVBMg/e0.net
>>121
衛生兵のいる分隊に入って衛生兵と一緒に行動するか
自分が衛生兵になれば良いだけ

125 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:07:41.94 ID:KrmH8Bby0.net
なんだ売れてんじゃん
https://www.4gamer.net/games/117/G011794/20181128057/

126 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:16:48.65 ID:59pIyn4b0.net
ロングロングってBFはもともと交戦距離長めのゲームやろ

127 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:17:04.78 ID:7fvJ8BQYp.net
絶対に助からないからさっさと死のうとしてるのに蘇生しようと駆け寄ってして蜂の巣にされてる味方がばっかでウケる
ずっとウーウー言ってるから安全なんだろうと信じて近寄ったら十字砲火されて巻き添えにされたり蘇生関連はもっと慎重に判断して欲しい

128 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:17:12.73 ID:wdJjj+MG0.net
チーターに中華が多いのは国民性なんだろうか

129 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:21:10.65 ID:Z1t/FJiDa.net
まさか十字砲火受けるようなところに突出して死んでるアホが居るなんて夢にも思わなかっただけだろう

130 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:22:46.07 ID:Oi7kQRdD0.net
>>128
DNAの問題だろ

131 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:24:01.12 ID:Gtb5ksx20.net
遠距離戦ばっかりでつまんねぇ

132 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:26:19.66 ID:Apm4ijfUM.net
ミニマップで味方のアイコンが丸と手裏剣みたいのと違いは何?

133 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:27:22.94 ID:+KwA0K+KM.net
かなりいいアイデアを思いついたんだが、戦闘機と爆撃機のリスポン枠を別にすれば爆撃機が落とされやすくなるんじゃね?
後は同じ枠だとしても、戦闘機が1枠しか使わないのに対して、爆撃機は3枠使うようにするとか

とにかく、戦闘機1機と爆撃機1機が同じコストなのはおかしいわ

134 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:27:30.73 ID:4m7qRFReM.net
敵の潜水艦発見したい
KGMIKAZEしたい

135 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:28:32.18 ID:HsZM+kv10.net
偶にミニマップではなく、画面上に白丸で敵の位置が常時表示されることがあるんだが
あれは航空機や戦車による継続スポットなの?
それとも味方にチーター居てバグ表示されている状態なのか?

全部の敵に白丸が常時表示されるので狙いたい放題なんだが

136 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:30:11.20 ID:yVDQykwMd.net
航空機の出撃数の上限を無くしたらいい
全員空とかもある

137 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:31:07.13 ID:eQr1Zcnhd.net
>>135
航空機のカメラかスポットチート
チーター覗いてたら奥に引きこもってるのにスポットアシスト入りまくってた

138 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:32:47.04 ID:7mwYYAcNd.net
>>135
ブレークスルーで拠点あげると相手の防衛ラインが下がるから
飛び出てるやつは表示される

139 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:34:53.25 ID:Oi7kQRdD0.net
>>137
なんでもかんでもチートっていうからアホダイスが対策しないんやぞ
正解は>>138

140 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:37:19.25 ID:7fvJ8BQYp.net
>>131
ドミネーションはそこそこマップが狭くて遮蔽物多いから楽しいぞ、爆撃機もないからストレスも少ない
地形を把握できてれば浜田がやりたい放題できて良マップに見える、湿地は削除はよ

141 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:37:20.51 ID:MQdvTkycM.net
>>139
同じことを言おうと思った。
ま、説明文もないし、bf1のオペレーションをやったことなけりゃ分からないのはしょうがないよなぁ。

142 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:37:35.56 ID:Q+RV/dp4d.net
ロングが遠距離がー言う奴多過ぎだろ
浜田は糞として他のマップはいくらでも横道脇道外周通れるじゃん
橋マップとか端っこ通ったら誰も気付かんぞ

143 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:38:03.85 ID:PIbnmaj4p.net
Dice「チートは褒め言葉だから実際には存在しないぞ。」

144 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:38:35.66 ID:Mdtyw8Utd.net
俺もかなり良いアイデア思い付いた
タンク枠で複数種類あるけど、マップ毎に決められた種類を決められた台数しか出せないようにすればいいんじゃない?
アンチエア枠が必ず一つあれば爆撃機も落ちやすくなるでしょ!

145 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:38:47.67 ID:CQrkzapBa.net
>>133
コスト云々置いといて爆撃機と戦闘機の別枠はありだな
現状爆撃機同士で談合が始まると地上から干渉できないのがきつい

146 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:40:07.10 ID:t5fPvq6N0.net
>>77
キルしたら自分にスポットつくの始めて知った

>>125
昼夜問わずどこの鯖もほぼ満員だからね

147 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:40:23.70 ID:7fvJ8BQYp.net
そもそも遠距離ガーとか言う奴って遠距離が有利なルートや場所に篭ってるんじゃねって思うわ
ショットガンずっと使ってるけど普通に戦えてるぞ、もちろん角待ち専門じゃない

148 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:41:09.87 ID:Cl0z3+wd0.net
>>133
通常出せるのは戦闘機と攻撃機までで大型爆撃機は分隊ポイント5万ぐらい使って
要請できるようにすればいいんじゃねってのは妄想してた

149 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:41:11.31 ID:qqu92GS6d.net
コンクエの拠点が動きすぎて苦痛
ベースに乗り物マークあんのにいざベースでわいたら無いのって乗り捨てされた車とかバイクがどっかに転がってるってことなの?

150 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:41:37.75 ID:Oi7kQRdD0.net
BFはチーターだらけのクソだけどお前が雑魚なのはチーターのせいじゃねぇんだよ
なんでもかんでもチート言いやがって

151 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:42:11.72 ID:Gtb5ksx20.net
そもそも爆撃機以前の問題でマップがゴミ過ぎる

152 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:43:40.04 ID:W0jYoFyAp.net
チーターと下手くそしかいないクソゲーって事ですね

153 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:46:16.50 ID:Gtb5ksx20.net
>>142
普通にそれわかってる奴らが脇道でキャンプしてるんだよなぁ

154 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:46:34.24 ID:VkI+/Meda.net
マップはBF1よりマシだろ
ロッカー籠りたいなら4やれよ

155 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:47:11.71 ID:MQdvTkycM.net
だが雪山は許さん

156 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:49:11.76 ID:Q+RV/dp4d.net
>>153
脇道で殺されてるならお前が弱いだけやん
お前が望んでる近距離戦じゃねーのか

157 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:49:13.27 ID:Oi7kQRdD0.net
遠距離勝てないキャンプに勝てないじゃあ何に勝てるんだ?平野で棒立ちか?

158 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:49:41.39 ID:CRDkZbIk0.net
今作から始めたんだけど
敵が背景と同化して見えないことがよくあるんだけど設定のせい?

159 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:50:26.47 ID:MQdvTkycM.net
>>158
迷彩服のせいじゃないかな

160 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:50:32.81 ID:Gtb5ksx20.net
>>156
この視認性の悪いゲームで待ってる奴に勝てるってお前凄いな
戦績みせてよ

161 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:51:40.90 ID:QNnwS92Sa.net
近接武器持って苦痛を感じたことはないし使い方の問題だろ
そもそもしんどければ遠距離持てばいいだけだし

162 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:52:21.15 ID:59pIyn4b0.net
具体的にどのマップのどこでどういうシチュエーションなのかわからんと何とも言えん

163 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:52:49.58 ID:Oi7kQRdD0.net
ゲームの問題じゃなくて雑魚だから勝てないだけじゃん

164 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:55:30.05 ID:MQdvTkycM.net
ま、喧嘩するなよな!

165 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:55:53.42 ID:CRDkZbIk0.net
>>159
マップによって服装の色って変えたほうがいいんかな
たいていグレー系がほんとみえんわ

166 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:56:40.11 ID:VkI+/Meda.net
エアロやナルビクの外周に無策で突っ込んで砂に狩られて文句言ってそう

167 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:57:05.59 ID:qRtjMzxLM.net
うつ伏せじゃなくて仰向けだと
死体と勘違いするから厄介だよ

そんなバカな思うが、コレが意外と有効

168 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:57:39.28 ID:VY6/tZ6Yd.net
>>167
とりあえず怪しい死体は撃ってるわ

169 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 12:59:50.12 ID:MQdvTkycM.net
>>165
変えた方がいいとは思うんだけど、多分ゲーム内で変えられないんだよね。多分、だけどね。もっと手軽に着替えたい。

170 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:00:21.40 ID:Oi7kQRdD0.net
>>165
今までのBFで一番兵士が見にくい
特に暗い所や草地で伏せてるようなのは動かず発砲せずだと見つけるのは困難
面倒だからやってる奴は居ないと思うけどマップ毎に迷彩変えるのはかなり効果あると思う
ただしどう考えても面倒

171 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:04:10.61 ID:QNnwS92Sa.net
ラウンドの間暇だから毎度変えてるわ
使ってる側としては効果はわからん

172 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:05:09.02 ID:JkVBMg/e0.net
ハマダの攻め側は、飛行機タクシーに限るで

地道に外道いったところで、高台偵察兵やら飛行機スポットでバレバレやし

173 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:06:41.17 ID:C64jr1Xy0.net
衛生兵弱すぎだろ…

174 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:08:04.89 ID:ec7m8Hy5d.net
コンクエアサルトなのになんでビークル湧き拠点置いちゃうんですかねえ浜田さん

175 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:09:16.67 ID:upz2tF9lM.net
衛生兵は弱いけどスモークたいて膠着した前線上げれたときめちゃおもろい

176 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:12:22.43 ID:CRDkZbIk0.net
>>169,170
ありがとー
そのうち目が慣れてくるといいんだけどね
トンプソン手に入れるまで頑張るぜ

177 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:12:35.08 ID:QNnwS92Sa.net
最近地形覚えて射線切りやすくやったからか衛生兵が一番稼げるわ
やはりあの生存能力は強い
SMG強化されたりしたら無敵やわ

178 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:12:58.99 ID:tZfxUVCY0.net
配信者芋しかいねぇ
死んでる時間が無駄に長くてマヌケ
ホント笑えるわこのクソゲ

179 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:14:07.72 ID:EFuIG8gla.net
そんなクソゲを配信してるマヌケを視聴してるマヌケ

180 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:14:45.07 ID:B5zUsDTmM.net
スモークで射線切って近距離と中距離の間くらいで戦うのが一番稼げるわ衛生兵
こっちは死ななきゃ幾らでも回復できるからな

181 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:14:49.14 ID:VkI+/Meda.net
まあ他人の動画なんか超精度の砂くらいしか見ても面白くないからな
裏取ってぐるぐるしてる動画なんか見て面白いか?

182 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:18:15.01 ID:33AxiboNr.net
>>124
衛生兵はよく使うよ、一番ストレスが少ないから、でもずっと衛生兵ってのもつまらんよね
一緒に動いてくれる衛生兵がどれだけいるんですかね?赤の他人との協力行動を強制してる時点で糞
overwatchみたいな目的が一つのゲームならまだしもね

183 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:23:37.23 ID:eyb2+8UXM.net
>>167
これ本当に厄介だわ
勘違いだと死体撃ちの煽り野郎になるから本当に困る

184 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:26:34.62 ID:t5fPvq6N0.net
文句しか言わない人が毎回同じIDでウケる

185 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:28:16.30 ID:59pIyn4b0.net
目的がーって目的あるだろ
ルールもわからんのか

186 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:28:38.50 ID:8uNIc46H0.net
もう衛生兵じゃなくて煙幕強襲兵やな
スモーク強すぎ

187 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:29:34.37 ID:VkI+/Meda.net
>>185
スコア稼いでキルレ上げるのがFPSの目的だよな

188 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:31:55.14 ID:iYJcd8wS0.net
衛生兵だけスモークいっぱい炊けるからそういう意味じゃ強いわ、あとSuomiである程度の距離まで対応できるからって感じ
まぁ武器自体は微妙なの多いし、ガジェットもスモーク以外面白くないので不人気になってきてるのはしょうがないな
Buff来ないと戦場に衛生兵少なくてきついわ

189 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:32:54.39 ID:fsXujMp+r.net
smgバフくるからもう少しの辛抱だ

190 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:34:24.54 ID:pTourugGa.net
武器のアタッチメントくらい差別化すりゃいいのに
各パーツ色変えれますって…

191 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:34:44.77 ID:JkVBMg/e0.net
>>167
迷彩効果が凄すぎる

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org560622.jpg

192 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:35:00.48 ID:C64jr1Xy0.net
buffって強化ってこと?

193 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:37:34.86 ID:pTourugGa.net
>>192
お前そんなオツムでいっちょ前に不満愚痴レスしてんの?

194 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:38:40.70 ID:PO+Kj1io0.net
お前ら今日もゴミゲープレイすんのか?

195 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:39:02.08 ID:w7wj1g2W0.net
死体って今回、大概死ぬ前にゴロンするから仰向けになるよな?

196 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:39:10.72 ID:oLC6Pgv60.net
確か3ではゲーム中に装備と一緒に服の迷彩も変えれたよな
4ではMAPに合わせて自動で色を変える迷彩もあった。カスピでは緑茶、砂漠では白茶とか変えていた
Vもせめて変えれるようにして欲しい

197 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:43:43.73 ID:BIcOEL9o0.net
>>194
WW3をディスるのはそれぐらいにしておけ

198 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:43:53.60 ID:6pS+qB+r0.net
もうBF2みたいなの作れるスタッフ残ってないのかな?

199 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:44:31.40 ID:iYJcd8wS0.net
そもそもBF2ライクに作るつもりがないでしょ

200 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:45:44.41 ID:BIcOEL9o0.net
>>198
それ思い出補正だよ

201 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:48:09.28 ID:at/FzrtX0.net
SMGはMPファミリーがどれも他武器の劣化になってるけどそれ以外のSMGは割と強いんだけどな
buff来てもDICEの事だしやり過ぎる未来しか見えない

202 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:48:38.56 ID:iYJcd8wS0.net
まぁ正直分隊長関連は昔がよかったな、あと今作4人分隊なのがキッツいわ
野良で適当にやるなら6人でもいいと思う、分隊で起こせるようになったのはいいと思うんだけど

203 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:48:40.64 ID:C64jr1Xy0.net
>>193
そんなに愚痴ってるつもりもないが

204 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:50:41.04 ID:2HmbZdXZM.net
アンチ多すぎてアンチコメに敏感になりすぎだろ

205 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:52:34.65 ID:B5zUsDTmM.net
>>201
その他武器の劣化品の方が汎用性あって使いやすくない?
suomiもトンプソンも強みを活かせる状況が限定的すぎる
MP34は確かに劣化ARだけどそこそこの連射速度と弾速とリコイルで対応力はSMG随一だと思ってる

206 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:53:17.94 ID:mr199s86a.net
>>204
だってエアプ多くないか?
クリエイティブガイジみたいな

207 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:56:21.32 ID:2HmbZdXZM.net
具体的にどのレスがエアプと思うの?

208 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 13:59:02.64 ID:IsrRtVxL0.net
gewehr1-5のマスタリー任務達成したらなぜかパーツもらえず
同じエキスパート任務が2つ永遠に出てくるぜ・・・・
達成するたびに重複とか言ってコインが20もらえる・・・

209 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:01:09.10 ID:G2OelOzh0.net
Qでピン刺す時敵なら赤くなるからそれで死体擬態を索敵してるわ

210 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:03:29.21 ID:kbOzwtW40.net
codは未来に行くしbfは過去行くし丁度良い塩梅のFPSねーなーもー

211 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:04:15.96 ID:at/FzrtX0.net
>>205
suomiはともかくトンプソンは強みを生かせる距離結構長いぞ、静止撃ちすれば基本縦反動のみだからかなり集弾する
トンプソンで戦えないような距離はスモークと無限回復で撃ち合い拒否も容易だし、そもそも中遠距離は他武器が圧倒的に有利だから撃ち合うべきじゃないと思う

212 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:05:49.72 ID:x68fRmL30.net
12月4日の大規模修正ってどうなるんだろう、具体的な発表ってあったっけ?
やっぱ看護兵のSMGにはアッパー修正確定なんだろうか
あと一部のLMGのナーフ

213 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:08:25.95 ID:mr199s86a.net
こんなのとか

861 UnnamedPlayer (ワッチョイ c3a7-ZinP) sage 2018/11/28(水) 20:32:01.95 ID:708WzMx60
BFVが本来のBFと違って、全く面白くないクソゲーである原因は
数え切れないほどあるけど、まだ指摘されていない点として
今までのBFはヘリやタンクが湧くから絶対に取らねばならない重要拠点があったが
BFVには無い
この改悪点は全てのBFファンが認めざるを得ないはずだ
どんどんつまらなくなってるねwww
>>207

214 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:10:13.42 ID:ZCd4bslUd.net
無限回復って言っても回復速度が遅いせいで二人目以降の相手に体力負けしやすい

215 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:12:13.76 ID:KS6wX38la.net
MP28がさいつよだと思ってずっと使ってたんだがトンプソンの方がよさげなのか
腰だめカスタムで50発撃てるの快適なんだけどな

216 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:13:57.68 ID:Z7//k0gYM.net
MP28かSUOMIが強い
トンプソンは控えめに言ってもそんなに強くない

217 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:16:18.89 ID:G2OelOzh0.net
EMP音が好きだから使ってるけど微妙

218 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:16:49.97 ID:2HmbZdXZM.net
沸くところって浜田位しか思い浮かばんけど
あそこ飛ばす人多いから印象に残らず忘れたって感じでエアプとも言い切れん気するけどなぁ

219 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:17:56.60 ID:5QPt/9tba.net
MP28の腰だめ弾倉カスタム楽しそうよな
Suomi終わらせてはやく育成したいわ

220 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:18:42.79 ID:B5zUsDTmM.net
既にMP34か28かトンプソンかsuomiかで分かれるあたりSMG内でのバランスは取れてるな

221 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:19:54.66 ID:SWylMeOz0.net
戦車やLAVなら良いけどヘリやらAAやらが拠点で湧くマップは糞だったな
お前らの事だよParacelとRogue

222 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:23:54.36 ID:G2OelOzh0.net
パラセルはまじクソ
ローグの戦闘ヘリは乗り込んだ瞬間どこからかランチャーが飛んでくる

223 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:33:24.45 ID:SUBulwFK0.net
兵士に若干縁つけるだけで見やすさ変わるのに

224 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:47:36.88 ID:5aL2q3M4M.net
スポット機能死んでるしグラもチャカチャカしてるから
数人通りすぎるの待ってしんがりだけ撃つみたいなWaWのにほんへみたいなやつ多すぎ
PUBGよりわかんね

225 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:47:52.47 ID:Mdtyw8Utd.net
>>221
ゴルムドおもろいやん?

226 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:50:50.54 ID:vuvPC0us0.net
smgに文句言ってるのって雑魚かBF3,4みたいに
回復蘇生と最強の銃持ちで衛生兵が最強になって欲しい奴らだろ
工兵とかただのカモだったしな糞バランスだったよ
マジでこいつら癌なんだよな気に食わないならさっさと辞めるか4戻ってメディックで俺つええしてろ
元々初心者のために強くしたらしいけど結局慣れてる奴らが使ってて工兵少なくなるし糞だった

227 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:52:23.82 ID:pTourugGa.net
ぶっちゃけ兵士見えないのはジジイになったからだよ
あとテクスチャモリモリ方針になったDICEとゲームの方針が合わなくなったんだよ
おとなしく退役して

228 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:55:32.70 ID:vbEourDId.net
このスレに居座ってひたすら不満言ってる奴は荒らしだよな??

229 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:58:53.66 ID:Gtb5ksx20.net
クソマップなのは事実やからね

230 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:59:14.37 ID:L+IP0kujd.net
雪山Cも湧くが

231 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 14:59:37.23 ID:SUBulwFK0.net
エアプだぞ

232 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:00:53.15 ID:li8H578R0.net
現状戦車は棺桶だし対空兵器持てるわけじゃないから多少工兵減っても良いと思う

233 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:01:24.43 ID:iYJcd8wS0.net
>>226
実際SMG弱いから調整すると開発が言ってるのに何いってんだこいつ

234 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:02:37.57 ID:DnaTagQyM.net
不満コメントだらけで驚いた
個人的には4、HL、1よりは楽しめてるんだが
まぁ3には及ばないけど(^_-)

235 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:03:44.73 ID:iYJcd8wS0.net
工兵っていうか、今作だと突撃兵は武器も強いしガジェットも色々選べて役に立つところが楽しいんだよな
そこが衛生兵の少なさにも影響を与えてるよ、PIATとダイナマイトで対歩兵するの楽しいもん
衛生兵はSMGしか武器タイプないのもな

236 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:05:29.32 ID:JkVBMg/e0.net
>>234
楽しめてるからこそ酷い部分の不満書いてるんじゃないか?

BF1なんて初日買ったけど、根幹からクソの塊過ぎてスレすら見なくなったし
文句言われてる間が華だよ

237 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:07:02.13 ID:iYJcd8wS0.net
>>235
あと衛生兵の貴重な選択肢である対人地雷はいらない子なんだよな…しかも偵察兵と被ってるし最高

238 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:08:40.78 ID:CQrkzapBa.net
>>208
まじで?
コインの獲得手段デイリーだけになった俺には朗報だわ

239 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:10:41.84 ID:iYJcd8wS0.net
俺もデイリーしかもらえなくて困ってるから試してみるか

240 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:17:29.42 ID:vuvPC0us0.net
>>233
おめーがなんだよ雑魚
お前らみたいなのがギャーギャー騒いでるだけ

241 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:20:34.80 ID:+4h1cUl/d.net
>>240
距離取られるだけでほぼうちかてなくなるから実際弱いぞ
そもそも開けてる場所が多いゲームで近距離特化武器もたされても勝てるわけ無い

242 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:23:42.50 ID:SUBulwFK0.net
ヴォー要塞みたいなマップはそのうち出るやろ

243 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:25:29.23 ID:HpvGHXjNd.net
>>212
redditトップに大体の修正予定は乗ってるよ
調査中じゃないのは大体次のパッチで来ると思う

244 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:25:37.05 ID:R1aTjGFza.net
>>241
よくて動画配信しか見てないエアプに正論は通じない

245 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:25:50.76 ID:Ofb4odhG0.net
衛生兵でも無双出来る
日本一のBFガチ勢プレイヤーの動画を見て勉強するといい
https://www.youtube.com/watch?v=P4x3e_onl2c

246 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:26:33.04 ID:Y4265Zqvp.net
チーター多すぎて萎えるわ

247 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:27:34.09 ID:TccYu3Gfd.net
使ってる人あんまいねーがシュトゥーカのボルトカノーネンつえーな

248 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:27:39.37 ID:vuvPC0us0.net
>>241
チャットで衛生兵弱いとか言ってる奴のスコアみたら糞雑魚だったしなお察し

249 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:28:08.98 ID:QDKeTLeJa.net
データだけ見ればSMGはほぼスオミ一択じゃないの
トンプソンと比べても横ブレは大差ないしそっちの優位性と言えば9メートル以内でヘッド1発入れば3発キルになるくらいか

250 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:28:24.47 ID:cJgSkDXt0.net
浜田のブレークスルーチケ多すぎだろ
何時間やらせるつもりだよ

251 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:32:58.41 ID:HpvGHXjNd.net
>>247
爆撃機が弱体化されたら使いたい
爆撃機落とせない人が多いから戦闘機乗らないと…

252 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:34:52.00 ID:+4h1cUl/d.net
衛生兵つかっててスコアはもちろんキルも取れるプレイヤーってのはどの兵科つかっても強いやつらでしょ?「smgの適正距離」が少なすぎるから一部の上級者以外戦闘の難易度が高すぎるのが問題だと思うんだ

253 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:37:01.73 ID:JkVBMg/e0.net
>>252
単純にそういう人らは、突撃兵・援護兵使えばいいだけの話なのでは……
そもそも看護兵は戦闘突っ切って無双する職種じゃないわけだし

254 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:39:09.92 ID:iYJcd8wS0.net
いやそりゃそうだが、それにしても弱過ぎるから調整対象に入ったんだと思うんですけど
もちろん近距離特化のSuomiは強いと思ってるから使ってるけどな

255 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:40:10.20 ID:+4h1cUl/d.net
>>253
そう、その通りなんだけど武器が強い兵科使いたい人が大半だからみんな他の兵科に流れると兵科間のバランスが悪くなるから衛生兵の強化は必要なことっていう考え

256 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:41:58.50 ID:iYJcd8wS0.net
ていうか、この調整だとメディックが戦場からかなり減るっていうか実際少ないんだよね
これはこのゲームでは結構な問題ではあると思うし…
実際βテストのMP40は中距離も結構食いやすくて楽しかったとかあるし

257 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:46:38.11 ID:iYJcd8wS0.net
これとは反対に、今作偵察兵は上手く抑制出来てるほうなんだよね
実際ガジェットとかは便利なんだけど、下手くそにも大人気のボルトアクションライフルが弱かったりする影響だと思うけど

258 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:46:45.49 ID:+F4vNOoC0.net
>>125
え?CSて11万人も日本人プレイヤーおるの?は?
もうPC買ってくれよー
PS4なんてフレームも出ねえゴミマシンでプレイしてもつまらんだろー

259 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:47:15.26 ID:cqgy5mGu0.net
看護兵使ってキルできない→他使う
看護兵使ってキルできる→他使うともっとキルできる
ゆえに看護兵は戦場からいなくなる

260 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:48:01.53 ID:Lt9/M8Rc0.net
この期に及んで看護兵は弱くないとか馬鹿丸出しだろ
実際使ってるやつがどんだけいんだよ

261 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:49:52.44 ID:cQKohI9p0.net
1の衛生兵みたいな近中距離からシコシコして
蘇生より狙撃にムチューになってるのはマヂでクソだったから
今作の衛生兵はだいすこ

262 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:50:47.47 ID:gTIj7Psq0.net
>>251
シュトゥーカの37mm砲つかえば爆撃機シュンコロだけど
一撃離脱で高空いっちゃえばヌーブな戦闘機なら味方の爆撃機囮にして奇襲かければシュンコロ
ちなシュトゥーカG型で500killとビークル破壊80行ってるルーデルファンです

263 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:51:39.47 ID:Gtb5ksx20.net
実際SMG弱いわな
限られたマップの極一部につきハマれば強いだけで射線通りまくりのマップが占めてるのに強いとかないやろw

264 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:52:13.67 ID:iYJcd8wS0.net
現状、看護兵にボランティア感をなんか凄い感じるんだよね
自己回復無限に出来たり回復剤を配布出来るアビリティは十分に強いんだけど、そもそもキー連打でパック配り続けるのに疲れたのかもしれないな…
箱がマップに映らなかったりして使いづらいのも問題かも、Suomiとかは使ってて楽しいけどね

265 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:53:24.75 ID:Ofb4odhG0.net
>>262
操縦は何でやってますの?

266 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:54:00.44 ID:gTIj7Psq0.net
>>265
DS4

267 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:56:23.39 ID:PiczYDSt0.net
スオミ1択なんだよなあ仲間が死んだら武器ガチャたのし

268 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:56:30.47 ID:Ofb4odhG0.net
>>266
ゲーム機のコントローラですか
答えてくれてありがとう

269 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 15:58:06.21 ID:+F4vNOoC0.net
spitfireの303機関銃8門でも爆撃機なんて瞬コロだけどな

270 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:01:32.68 ID:Zifhwwaj0.net
看護はBF1みたいにセミオートライフル渡しておけばよかったんだよ
そしたら全兵科バランスとれてた

271 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:02:48.49 ID:gTIj7Psq0.net
>>269
スピットファイア8門じゃ精々一回の急降下地上攻撃で1〜2からしか葬れないだろ
その点カノン砲ならツウィステッドスティールの橋上でも進入角自由に取れるからかれるよ

272 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:04:39.92 ID:fsXujMp+r.net
回復無限持ちでライフル持たせんのは意味わからん
近距離特化で正解だわ
だけどSGくらいあげてもよかったかも

273 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:06:26.84 ID:R1aTjGFza.net
ライフル持たせたらまた回復蘇生ゴリラゴリラうるさいくせに

274 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:07:01.98 ID:Zifhwwaj0.net
援護は弾無限で回復は駄目なのか

275 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:08:43.06 ID:iYJcd8wS0.net
>>272
セミオートはBF1で持ってたから欲しがってる人割といるのよね、でも今のコンセプトなら確かにショットガン欲しかったわ
だって援護兵は3つ武器タイプあるけど、看護兵何故か1つしかねーからな…
アルファテストだと一部セミオートライフル持ってたのによ

276 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:12:10.31 ID:0Z5khniX0.net
SMGが弱いっていうか、各マップが開け気味でキャンプが強いっていうBF5のゲームデザインに合ってないのが原因だろう。スモークも過去作より極薄で視認可能だし、コンクエで32人の目を掻い潜って詰めるのは至難。ドミネだとSMGのバランスは丁度良く感じる。

BF4は施設マップ多いからSMGは近距離最強だったな

277 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:15:03.44 ID:59pIyn4b0.net
射程取られたのは自分から仕掛けず味方の支援に徹しろって意味なんやで

278 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:16:42.07 ID:w7wj1g2W0.net
分隊突入する時も突撃兵の俺が居るのに構わず先陣切って死ぬ衛生兵とか居るとがっかりする

279 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:19:47.74 ID:BcjpLbUG0.net
>>203
自覚がないならマジで病気だぞ

280 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:20:10.02 ID:/zWwLxM/0.net
>>278
野良で突撃兵が先陣きるなんて滅多にないからな
そりゃもうスモークに命かけてパック握りしめながら突撃するしかないよ
実際一人飛び出すとついてくる奴らもいるし

281 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:20:56.57 ID:nX+AR1P00.net
>>191
これすごいな
将校っぽい服なんて脱ぎ捨てないとだめだな

282 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:26:47.17 ID:JkVBMg/e0.net
野良は突撃兵も援護兵もマジでクソ芋だらけだからな・・・
たまーにちゃんと先行してくれる突撃分隊員いたら、回復しながら後ろ付いてってるけど

283 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:31:22.27 ID:SUBulwFK0.net
実際を重視するなら看護兵こそカービン持たせるべきなのでは
SMGはむしろ突撃兵とかに使われてそうなイメージあるんだけど

284 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:31:37.09 ID:Wq+6SX8Fa.net
突撃にSGinセミout
衛生にセミin
これでいいやろ

285 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:32:17.05 ID:SUBulwFK0.net
こっそりSG奪われる援護兵君

286 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:39:41.88 ID:AebNMlvfD.net
掩護のSGは意図がわからん
近距離なら看護突撃に狩られてもええやろ

287 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:41:46.70 ID:L+IP0kujd.net
死んだ突撃兵にMP40差し上げるの楽しいわ

288 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:42:17.08 ID:MOcETm5ir.net
初心者だが衛生兵に中距離の武器ほしい
一歩間違うとデスストリークになる

289 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:47:23.08 ID:w7wj1g2W0.net
っSTEN

290 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:47:24.77 ID:t+8i753l0.net
突撃やってるとあと一発でタンク壊せるって時に弾なくなるのつらみ

291 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:49:59.01 ID:HlvmlmZk0.net
originもセキュリティの為とか言って2段階認証必須にすれば
多少はチート減るでしょ

292 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:52:09.66 ID:CRDkZbIk0.net

>>288
同じく初心者で看護兵やってるけど
モク炊いて腰だめ突撃しようぜ

293 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 16:56:05.67 ID:UjmVuVOv0.net
チーター一気に増えたなぁ

294 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:02:41.40 ID:yVDQykwMd.net
>>281
映画でも女スナイパーが
将校の誇りの黒制服は真っ先に殺せると言うておったわ
将校達はビビって即座に迷彩服を採用してたわ

295 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:05:00.12 ID:1TEmXu5ZM.net
まあ看護兵スコア的には相当稼ぎやすいんだけどね
最前線で欲張らず回復奴隷してたらエリート爆撃機乗りいなきゃスコアトップ取れるし
楽しくないけど

296 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:09:28.87 ID:yVDQykwMd.net
このゲーム随所に映画の影響受けすぎだろ

297 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:09:29.03 ID:t+8i753l0.net
爆撃いたほうが稼げない?自分生きてたら5.6人蘇生できるで

298 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:11:58.45 ID:1TEmXu5ZM.net
>>297
おれがしぬ

299 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:16:56.77 ID:ZZFlnFTcd.net
爆撃機を戦闘機で破壊しようとしてませんか?
でもそれって実はマナー違反なんです。
拠点に設置されている対空砲で爆撃機を狙って死にましょう。

300 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:21:29.62 ID:JkVBMg/e0.net
>>293
EAに金もらって、Twitterキャンペーン依頼受けてる動画配信者までもが
「BFVはチーターと爆撃機とバグに萎えて、しばらく辞める」とか言っててワロタ

301 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:32:33.62 ID:IsrRtVxL0.net
看護兵は武器拾えば最強だから・・・・

302 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:33:23.81 ID:at/FzrtX0.net
三時間やっただけでチーター四人に会ってガン萎え、全員中国ネームの中国pingで更に萎えるわ
オンラインゲームは中国と一緒の鯖は無理やね

303 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:36:27.90 ID:bVPNuSxN0.net
BFだけやたらパケットロスやべえんだけど何か対策できることある?

304 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:43:26.84 ID:+KwA0K+KM.net
DICEはチーターに対処しないんじゃなくてできないんだろ
最悪だよ

305 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:46:06.56 ID:qqu92GS6d.net
BF先輩(笑)にチーターについて話していただきたい

306 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:47:43.82 ID:atvgpA3Zd.net
毎日デイリーオーダーで小銭だけ稼いで終える日々

307 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:49:25.93 ID:x3kpnqror.net
バカ売れして金に余裕があったはずの1ですら対策しなかったからな
しかも今回はサブスクリプション導入したせいで、BANしても常にセール価格で復帰してくるとかいう糞っぷり

308 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:49:54.66 ID:Zifhwwaj0.net
毎度毎度航空機は下方修正されるのに異常な強さ
チーターはほったらかし
売り上げ半減するよ
BFが見放される転機にすらなるんじゃないの

309 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 17:55:08.56 ID:Y5Zh3Puw0.net
マジでどこから撃たれたのか検討もつかないことがちょくちょくある
壁に隠れてたはずなんだけどな

310 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:02:40.96 ID:Gtb5ksx20.net
各兵科に回復1個持たせる仕様がそもそも面倒くさい状況産んでる

311 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:05:38.74 ID:Zzreu0iBa.net
兵科バランス自体は取れてると思うけど武器弱いのはまあ楽しくないよな

312 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:10:39.21 ID:x6wMvArmd.net
神ゲーおもしろすぎ

313 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:11:17.78 ID:t+8i753l0.net
爆撃機はまだしもチーター野放しはまじであかん
シリーズ通してチーター多い気がするけどなんで野放しなん??

314 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:12:01.59 ID:mCzeEIMQ0.net
BF5って見てても面白くないのが致命的
バトロワでワンチャンかけるしかない
twitch  3156人
Youtube 281人

315 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:17:36.21 ID:1TEmXu5ZM.net
>>314
ゲーム自体は俺は楽しんでるけど
まじで見てて面白くないよな

316 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:20:10.41 ID:0dMbFcQ20.net
チーターだらけ
壁貫通に何もしてないのにその方向を向くだけでスポットとか種類も増えてるな

317 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:21:55.59 ID:nX+AR1P00.net
βの頃は補給ポイントをグルグル回りながら補給ボタン押し続けて一発ずつ補充してた
それでもβの終わりの頃には爆撃機強すぎって流れになった

正式になったら補給ポイント通過しただけで全弾補充になってOPになった

318 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:28:23.35 ID:vR590Usla.net
爆撃機なんてBF1より落としやすいのに
OPとかないわ

319 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:31:45.65 ID:nY02rkyh0.net
発売後もこうなる事はここの皆の予想通り
となるとこれからも予想通りの展開になるんだろうな

320 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:35:34.25 ID:Gtb5ksx20.net
マップ構成と武器の性能が矛盾してるよなぁ
スモーク焚く前提のレンジも酷過ぎる

321 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:38:15.28 ID:t+8i753l0.net
バトロア実装されても何番煎じだよって話だし盛り上がると思えない
他に力入れてほしい

322 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:39:03.90 ID:41dSd9Kk0.net
一旦放棄した任務ってもう一回できないの?

323 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:40:21.60 ID:w7wj1g2W0.net
>>322
放棄って外して任務指定枠空っぽにするだけだぞ

324 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:41:10.16 ID:VwnMxzpV0.net
マジでそんなにチーターいるか?俺は大体夜の九時から十二時くらいまで国内のサーバーで遊んでるけど、あからさまなチーターなんて発売以来数回見かけたくらいなんだけど。

325 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:41:36.92 ID:y/Pd2iTid.net
開幕陣地爆撃ってバカだろ この仕様

326 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:45:52.80 ID:x+eu9mL70.net
>>314
しゃべりが詰まらないYoutuberはピンチだな

327 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:46:50.71 ID:Ed/JD0o90.net
チーター風情にカモられてはいませんか?
それってマナー違反なんです!
よく考えてみてください、チーターに自分が貢献しない方法を。

もう分かっている方もいらっしゃると思いますが、遊ばなければチーターに貢献することもないんです!

その時間を自分磨きに使い、10年後の社会的地位で差をつけてやりましょう!

それでは

328 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:48:27.69 ID:1jEbyG7c0.net
弱体化される前に爆撃機のアンロック終わらせようとおもってんだけど、アフィリエイト分隊って入ってた方が良いのか、それともソロ分隊作った方が良いのかわからん

329 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:48:41.42 ID:at/FzrtX0.net
>>324
露骨なAAとか1shot killに毎日最低一人は会うけど俺の運が相当悪いのかもしれん
大体同じ時間帯にプレイしてるんだけどなあ

330 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:51:21.26 ID:VwnMxzpV0.net
>>329
そっかぁ。もしかしたらゲームモードの違いかもね。俺は歩兵主体のモードばっかりで遊んでる。比較的平和だよ。

331 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:54:09.05 ID:x+eu9mL70.net
>>327
このオッサン結構いい事言う

332 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:54:24.25 ID:EshyIuvy0.net
チーターに会いたくない奴は北米鯖いけ
アジアはオワコン

333 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 18:54:24.66 ID:ksKjYF1NM.net
>>318
それは空vs空の話だろ
陸vs空は対抗手段無さ過ぎ

334 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:00:51.23 ID:8IcXdptGa.net
まぁ実際1の初期よりは落としやすいが
あの頃はそもそも対空届かなかったし

335 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:01:52.08 ID:8jexQf1m0.net
>>333
対空戦車×2で完封できるから
味方が普通の戦車乗るって?
それはそいつが悪い 雪山はしらん

336 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:07:25.16 ID:CLFyir3i0.net
チーターがいるから報告してる訳だしスレだけ見てれば多そうに感じる
まあいるんだけど入った鯖2連続とかは運が悪いだけかも

337 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:26:40.30 ID:TGgxgIAyr.net
>>335
野良でそんな状況みたことないし適当言ってんじゃねーよ
フレと組んでやろうと思わんと無理やろ

338 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:26:48.14 ID:1w5D97BEd.net
即死チートって連続ヒットするタイプと1発で即死するタイプがあるんだな

339 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:29:18.71 ID:E88k9Fw60.net
お前らm1a1は拡張マグと移動エイム命中率向上どっちなんだ?

340 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:41:33.74 ID:+RJfllu90.net
>>335
まだやり方知ってる奴少ないけど
爆撃機は対空戦車の完全射程外から一発で破壊できるから
いくら出したとこで関係ないよ

341 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:42:03.86 ID:F+DH5Ulma.net
>>339
タイマン勝ちたいから後者でクリック最速連射マクロをサイドボタンに入れてる
立ち回り完璧で撃ち合いしない人は前者で

342 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:42:59.93 ID:1twVbbFn0.net
>>338
オートエイム、ダメージハック、ウォールハックの全盛りもおるぞ

343 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:51:39.67 ID:aJGE9gKQ0.net
チーターも馬鹿ばっかじゃないからオンオフ切り替えてるよ
一日観戦モードで見てたら分かる

344 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:52:41.36 ID:+F4vNOoC0.net
>>271
これがエアプというやつか・・・恐ろしい

345 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:53:48.71 ID:t+8i753l0.net
エアプというかアスペ

346 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:54:23.90 ID:VgKAqJG00.net
まともな鯖入るのに5分くらいかかるのクソすぎん?
日鯖どこも4人待ちで全然入れん

347 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:54:38.61 ID:l+6v37xD0.net
そもそも会話になってないからアスペトも違うだろう

348 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:55:03.59 ID:EshyIuvy0.net
池沼だぞ

349 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:57:03.36 ID:wdJjj+MG0.net
連射マクロはチートにはならんの?

350 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:57:30.75 ID:6mWb6MFV0.net
基本的に配信で見てても遠くの豆粒撃ってるかキャプチャーしてるかで全く盛り上がらないからな
こんな動画映えしないゲームも珍しい

351 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:57:37.13 ID:Ed/JD0o90.net
僕のスピットファイアは1門しかないくせに、オバヒも早いんだけどどうしたらいいかな?

352 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 19:59:50.50 ID:HxsFTGCya.net
>>313
オフラインゲー作ってるとこは天狗だから

353 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:00:08.50 ID:mCzeEIMQ0.net
レン鯖ないのに、まともな鯖なんてあるのか?
いつもクイックで入ってるぞ
ほぼ和鯖に繋がるし、開幕からプレイできるのがいい

354 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:01:54.48 ID:VwnMxzpV0.net
>>350
BFの配信が面白くないって言われる理由がよくわかるレスだ。
配信は見たことないけど、なるほど面白くないなと思った。やってる方は面白いのにな。

355 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:01:57.08 ID:EUmOb3tI0.net
>>353
だいたいハマダ

356 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:03:53.91 ID:Mdtyw8Utd.net
強いフレンド追っかけて入ってるわ
上手いこと敵側に入れれば良い試合になって雰囲気まともな鯖に感じる

357 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:04:04.46 ID:aug4fNnY0.net
なんたらdisplayとかいうエラー出て起動しなくなったわ。チータばかりだからもう解約でいいかな

358 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:06:39.17 ID:IYgVHG8U0.net
味方が狭いところで撃たれに行ってる時って何すりゃいいんだろう
すっごいやる気なくなるんだけど

359 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:08:45.21 ID:6mWb6MFV0.net
あと特に今作はTTK早すぎるせいで接敵しても撃ち合いにならずどっちかが瞬溶けするからほんと見所がない
コンクエでだと拠点間の移動とか哨戒でテンポロスするし
動画勢がキルクリップ集とかをメインで上げるのもそのせい

360 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:09:10.09 ID:/IW9OrwK0.net
その味方を囮に爆発物で吹っ飛ばす、ついでに火葬してやれ

361 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:13:14.30 ID:t5fPvq6N0.net
北米鯖快適
チーターもいないし弾も当たるしラグさも感じない

362 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:16:20.08 ID:mCzeEIMQ0.net
ハードラインも瞬溶けゲーだったよな
BFで瞬溶ゲーは流行らんわ
BF1は逆に中・遠距離遅すぎた。極端すぎ

363 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:17:17.98 ID:+F4vNOoC0.net
KE7LMG弱体化とかじゃなくて援護の軽量ボルトを廃止すればいいだけなんだよなあ
他のLMGまでとばっちり食らったらたまらん
どうなることやら

364 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:18:04.86 ID:EshyIuvy0.net
別にLMG弱体化なんて話上がってないが

365 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:18:18.51 ID:M3Wlgu2D0.net
キャンペーンで武器任務アンロック対策された?
なんか達成できない

366 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:18:37.53 ID:bCrLbaC+0.net
大日本帝国軍が参戦したら対空兵器は竹槍で飛行機落とせるようにしてほしいな

367 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:19:02.53 ID:+F4vNOoC0.net
援護のってどこから入れたんやワイ…

368 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:20:28.88 ID:h7R/IKNo0.net
任務自体もうクリアしたはずのやつが重複しまくってめちゃくちゃになってる

369 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:22:34.15 ID:/IW9OrwK0.net
浜田の室内からクッソ狭い窓で外を覗いたら画面が白飛びして死んだわ
しかもリスポンしてもずっと白飛びしてた

370 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:29:41.74 ID:RtwYozTmp.net
敵キルしたらスポットされるのってマジ?

371 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:30:54.51 ID:VKGDoUSz0.net
海外の平均IQ調べてみ
大半の国民が60〜90程度しかなく日本で知的障碍者認定受けるレベル
まともな思考能力がないので当然でモラルという概念すら理解できない
世界で一番チーターが多いのは途上国や新興国からの接続が
90%以上である北米のサーバー
日本鯖のほうがはるかにチーターが少ない

372 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:31:42.63 ID:l+6v37xD0.net
初めてグランドオペレーションやったけど味方がゴミしかいねえw
やっぱりコンクエで爆撃機乗った方が精神衛生上いいなこのゲーム

373 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:33:44.56 ID:DO7Z5fec0.net
>>370
らしいね
なんかただ殺されただけなのにスポットアシスト入ることよくあってなんだろうと思ってたけど
謎が解決したわ

374 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:37:51.23 ID:RtwYozTmp.net
>>373
あー通りで一人キルしたらやけに反撃食らうのか
裏取りのメリット皆無じゃんw

375 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:40:33.03 ID:VwnMxzpV0.net
スポット機能を廃止したのは理解できる。スポットが斥候のみの特権になったのも分かる。でも、キルしたら被スポットは無いなぁ。
話の筋が通らんぞ

376 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:40:59.84 ID:ClwKjdSz0.net
なんでVがつまんないか分かったかも
1にあった泥臭さが全くない

377 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:45:29.31 ID:7nzq0jWm0.net
キルされたらスポットはたぶん無いと思うよ
フレンドと分隊組んでる事多いけどフレンドがやられた後スポットされてた事なんてないし
たしかにやられた後スポットアシストは入るけどバグなんじゃないか

378 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:47:17.60 ID:Ed/JD0o90.net
ハードラインは瞬殺ゲーでもマップ入り組んだ市街地系だったし、交戦距離近いからか過疎った後半は普通に面白かったよ

379 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:47:49.02 ID:+0/AHFEhM.net
キルでスポット食らうのは本当よ
味方殺した敵マップに映るの見たことないんか

380 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:51:14.13 ID:6mWb6MFV0.net
俺もフレとやってるけどフレがキルされたときに敵がスポットされてる気配はないがな
バグなのか条件があるのか

381 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:57:09.41 ID:Cl0z3+wd0.net
3Dスポットはされないけどミニマップには映るってことなのかね
旧作の発砲赤点みたいなもんってことでいいのかな

382 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:58:20.75 ID:at/FzrtX0.net
ソロでやってるけど基本的に殺すとスポットされるし殺されるとスポットするな
味方と動いてるときは基本的に殺された直後にスポットアシスト入るし味方が近くないとスポットされないのかも

383 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 20:58:42.02 ID:+F4vNOoC0.net
どうせ撃ちあった相手が機関銃手てオチでしょ

384 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:00:55.58 ID:Zga5djGS0.net
>>383
ミニマップに赤点が映るだけだからそれはないな

385 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:02:54.54 ID:+F4vNOoC0.net
グラオペやってて敵の裏トリ部隊が赤点出しながら進軍してんの見たことねえが

386 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:03:15.03 ID:0l6NKftna.net
>>349
ゲームによるけど本来はアウトやな
でも法定速度を多少は超えてもいいとか正月はちょっとなら未成年も酒飲んでいいみたいなことで黙認されてるな
あと検出が事実上不可能ってのもある

387 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:04:26.50 ID:4He9/kNSM.net
恐らく何かしらの契機で赤点がつく
それを説明しない糞ダイスは無能

388 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:05:36.72 ID:2TFSIPsm0.net
自分が殺された後に味方が倒すとスポットポイント50点入ってたから
そんな事レスするまでもなく知っていたと思ったが・・・

389 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:05:37.84 ID:XByCK/uy0.net
BF5もレイトレなんて対応しないでDLSSでフレームレートあげるやつに対応してくれたらええのに。。
今より多少軽くなってもレイトレなんて誰もつかわないだろ。。

390 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:11:57.75 ID:VgKAqJG00.net
日鯖増やせよマジで
こんなアホみたいに待ち人数あるの地域別で見ても日本だけだぞ
https://i.imgur.com/5ddPxvy.png

391 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:15:56.12 ID:6mWb6MFV0.net
>>388
あの加点が謎を呼んでるって話なんだけどな
近くにいる味方がキルされてもスポットされない(あるいはされないケースが多い)にも関わらずあれはぼんぼん貰える
少なくとも近くのフレが殺されてもミニマップには映ってない

392 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:17:24.63 ID:U+GOxjFA0.net
まぁ、日本人は行列作るの得意ですし

393 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:17:35.14 ID:XIu/TJus0.net
味方が死んだことでそれに気づいて撃ち殺したからポイントはいったとか?
そんなシステムいれるんだろうか
いれるにしても説明普通いれるよな・・・

394 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:20:49.78 ID:VgKAqJG00.net
で空きスロットある所入ったらほぼ確実にチーターいて退出コースな
なんで1試合終わるまで待たないと日鯖入れないんだよw

395 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:30:55.39 ID:KX9XWwRq0.net
中華鯖と半島鯖作ったら待ち人数は解決されるとは思うんだ
現状のアジア設置鯖が日本とシンガポールの二地域しかないのが待ちとチーター高頻度遭遇の原因だよ

396 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:38:11.46 ID:Ofb4odhG0.net
陸はあからさまな奴から何か怪しいなレベルのチーターフィールドで疑心暗鬼でやっててもつまらないので
しばらく空に逃げようと思う
けどなかなか飛行機が空かないから練習もできない
射撃演習場で飛行機も乗れるようにしてくれるといいな

397 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:39:40.85 ID:6mWb6MFV0.net
和鯖はもう見捨てて最近シンガポールしかやってないが
こっちもぼちぼちチーター湧いててつれぇわ

398 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:44:07.76 ID:VgKAqJG00.net
ログインして鯖に入れるまで5分待ち
飛行機空くまで5分待ち
開かずにマッチ終わって3分待ち
飛行機出ないマップ引いて入り直し(最初に戻る)

399 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:46:36.77 ID:cq7cHLtf0.net
楽しい武器教えて
突撃兵はマスターした

400 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:46:51.09 ID:cq7cHLtf0.net
あと砂も

401 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:53:26.41 ID:gMTnBM210.net
ほんと群れるのが大好きだよなゴミどもは
分隊命令出しても無視して一拠点に過剰な数で集まりたがる

402 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:55:58.23 ID:mc3LuIUq0.net
>>399
爆撃機

403 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 21:57:45.38 ID:cq7cHLtf0.net
爆撃機とか一番面白くないやんけ
あれ何が楽しいんや

404 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:04:51.40 ID:mCzeEIMQ0.net
チートが面白いって言う層が面白いって思う

405 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:05:56.82 ID:wdJjj+MG0.net
>>401
だって群れから離れたら相手の群れに轢き潰されるだけだし

406 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:07:09.00 ID:l+6v37xD0.net
>>403
爆撃されるのが楽しいのなら僕が爆撃してあげるよ

407 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:08:40.73 ID:DO7Z5fec0.net
>>403
有利な立場から一方的に攻撃するとか最高だろ

408 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:13:50.12 ID:/IW9OrwK0.net
負け始めるとどんどん味方が抜けていって7対16になったぞワロタ

409 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:21:49.40 ID:ar7TBl9AM.net
忍び足ほしいな
動かずじっとしてるやつに対してせめてものアドバンテージが欲しい

410 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:23:01.16 ID:JRZvfzCY0.net
衛生兵で歩いてただけなのに謎のスポットアシストが入ったのだが何やこれ

411 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:25:18.44 ID:1twVbbFn0.net
チーターはチート使って爆撃機落とせや

412 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:27:26.89 ID:/IW9OrwK0.net
ドミネーションの沼地つまらん、東に抑え込んだらあとはお互いににらみ合いで終わり

413 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:29:46.95 ID:VgL476wv0.net
>>390
サムネだと白目のダルシムに見える

414 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:32:06.62 ID:iYJcd8wS0.net
>>409
しゃがんで走るなり移動すると足音軽減かなりされるかと

415 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:32:09.35 ID:5NwBai/U0.net
>>359
ただ海外勢は絶対にTTK弄るなよ?ってなってるのよね
TTK調整するぞって言っただけで反対運動が起きてて笑った

416 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:35:31.08 ID:iYJcd8wS0.net
BF4でもTTK落とす調整してたよな?
今作真面目に早いよな、中距離でも早いしたぶんBO4より早く死ぬかなっていう
SMGくらいだな、まぁまぁ遅いの…ヘッドショット倍率が今回高いっぽいのも影響してるとは思うけど

417 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:36:43.97 ID:iYJcd8wS0.net
どちらかというと、プレイヤーとしてはTTKよりTTDがやたらと早く感じるのが辛いかも
気が付いたら死ぬみたいなことが割とあるっちゃあるし

418 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:36:47.30 ID:iR/30VWq0.net
ともかく援護兵が強すぎる

419 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:39:00.99 ID:VgL476wv0.net
BO4とか死ななすぎだろやめてくれ
頭2発〜体4発〜の今位が丁度良いわ

420 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:44:23.13 ID:Zifhwwaj0.net
スポットがなくなったんだからTTKが長くなったほうがバランスいいよね

421 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:45:17.58 ID:qJUDGgiU0.net
>>327
良い事言うね。俺も全く同意だよ。
BFVみたいな自動接戦システムやヒットポイント緩々の甘ったれたゲームをすれば
現実社会での真に過酷な競争には勝てなくなる。
出世競争に負けていても自動システムが助けてくれる錯覚を起こすだろう。
また「3」をクリックして弾薬や回復を撒くだけで善人になったような錯覚に
陥るから人格も破綻していきかねない。
俺自身もBFVをやった次の日は切れやすくなって反省することしきりだ。
またチーターに蹂躙することに慣れてしまうと、負けることが快感になり
取り返しの付かない変態マゾ豚体質に成り下がってしまう懸念は論を俟たない。
BFVをする時間を勉強や仕事のための知識と技量の向上に使えば
君の10年後は成功間違いなしだが、このままBFVに嵌り続ければ
君の得たものはBFVスタッツの数字データだけとなるだろう。

422 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:45:31.56 ID:E5oYa0Mo0.net
>>415
TTDを直せ(TTKと違いすぎるだろ)って声に対して
DICEがTTK調整するわってアホな返答してる事への反応だぞ

423 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:47:48.39 ID:Zifhwwaj0.net
Vはほんと撃たれたと思ったら死んでるんだよね

424 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:49:58.06 ID:iYJcd8wS0.net
まぁ一応武器のTTK長くすりゃTTDも長くなるからな
ネットコードのバグでTTDが早くなってんじゃないかとは言われてるけど、多分ヘッドショット倍率とかのせいなんだろうなと個人的に思ってるよ

425 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:50:39.43 ID:jpAEFXsT0.net
おい北米鯖ヤバイぞ。今日俺の誕生日なんだってチャットが流れたと思ったら、おめでとうって何人か反応しててビビった
しかも俺がごめんって言ったら気にするなって返信来て泣きそう

426 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:55:29.31 ID:1twVbbFn0.net
戦場で馴れ合ってんじゃねえ!殺し合いやぞ!

427 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 22:56:28.42 ID:1twVbbFn0.net
ターナースメリーの任務むずすぎじゃない

428 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:03:47.07 ID:fAeQVKxf0.net
チーターフィールド酷すぎだわ
あからさまのよりも潜在的チート多すぎだろ
もう正気の沙汰じゃねーわこのゲーム
中国人もEAもサイコロも死ねよ全員

429 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:07:51.94 ID:CRDkZbIk0.net
MP28の専門4まで開放できたけど
なにこれ楽しい

430 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:08:01.45 ID:PklXZUcT0.net
夜より昼間ゲームやるんだけど
昼間の北米鯖は俺一人だけ3桁pingでお恥ずかしい
でも文字チャットもVCも機能してて楽しいぞ

431 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:14:04.92 ID:8oOA1rXc0.net
>>425
こいつ頭悪そう

432 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:14:43.12 ID:E5oYa0Mo0.net
ちょっと検索してみたら、まとめで意味不明な変換して取り上げてたのな
TTK短くするなんて一言も書いてないのに、わざとやってんのかね

433 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:16:05.42 ID:jpAEFXsT0.net
結構3桁Pingいるよな

434 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:16:31.24 ID:SWylMeOz0.net
クソ遠いとこからLMG撃たれて弾が自分に当たってる音が1、2回鳴ったあと一瞬で死ぬことが結構あるんだけど
これはLMGが強すぎるのかチートなのかわからん

435 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:18:15.08 ID:ONJS3G7d0.net
HS入ってるんだろ

436 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:19:45.37 ID:1twVbbFn0.net
ping3桁にm30で殺されるととんでもない音して草

437 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:22:10.63 ID:8X6UFt4h0.net
この視認性がないって騒いでるのが多いのに
さらに聴覚まで失ったら、ますます索敵し辛くなるじゃないですか

438 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:25:46.27 ID:mCzeEIMQ0.net
チート居たからhackerって言ったら、チーター ビビってすぐ抜けたわw
案外効果あるんだな

439 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:26:18.28 ID:kn9POgwU0.net
今日は2,3試合に1回のペースでチート見かけるようになったな
1600円だしもうそろそろいいか

440 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:26:55.53 ID:SWylMeOz0.net
チャアクと弓とかいうスキル揃ったら文字通りトップ火力出せる強さを誇るけどスキル揃ってない初期はほとんどの武器よりも弱いやつら

441 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:27:04.20 ID:jpAEFXsT0.net
もうプレミア解約したぞ

442 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:27:21.58 ID:SWylMeOz0.net
gb

443 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:27:34.08 ID:qJUDGgiU0.net
>>425
君はリアルに誕生日を祝ってくれる恋人か友人を探すべきだな
このままBFVの中に埋もれてしまい、名前も知らない顔も見えない
人達との交流で満足してしまうと、悲しい結末を迎えそうな気がする

444 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:28:01.97 ID:1twVbbFn0.net
モンハンやってて草

445 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:28:45.30 ID:XIu/TJus0.net
モンハンのほうがまだ楽しめるから仕方ないね

446 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:30:38.33 ID:mCzeEIMQ0.net
マジ伏せ見せない。もう伏せ解除で良くね?
芋も多少消えるだろうし

447 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:30:41.86 ID:Zga5djGS0.net
敵をキルするとスポットされる仕様はこれだとわかりやすいか
https://clips.twitch.tv/NeighborlyEasyArugulaKappaWealth
https://clips.twitch.tv/FurrySpoopyBatWoofer

上の動画ではミニマップ左下の味方がやられたとき、下の動画では右の分隊員がやられたとき
他にも探せばあるだろうがめんどいからこれだけ

448 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:35:15.73 ID:fAeQVKxf0.net
自分以外は全員WH使ってると考えながら立ち回ってる
逆の逆をつく

449 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:42:23.10 ID:8oOA1rXc0.net
>>447
条件も調べてこいやぁ

450 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:43:51.81 ID:mCzeEIMQ0.net
>>447
上の動画はわかりにくい
下の動画は、Grimmmzがキルしたシーンまで見たい
そいつが倒したって証拠ないし

451 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:49:11.20 ID:bNZYFYHOH.net
斥候兵のデコイがバグって全プレイヤーに効果が出てるバグだと思いたい…仕様だとしたらクッソシステム

452 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:50:49.82 ID:yI4LN9tQ0.net
で、このゲーム買う価値ある?
ちなみにBF1はすぐに飽きて、チート使いだしたら面白くてハマッタ。

453 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:51:47.44 ID:Y5Zh3Puw0.net
バランス良くて今のところ楽しい
けどしょっちゅうマジでどこから撃たれたの?ってなるときがある
射線通ってないところからヘッドショットされることがあるな

454 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:52:03.35 ID:PklXZUcT0.net
>>441
普通は初回の値引きまで様子見だろ
年末年始半額セールだと得した気分に

>>452
北米鯖で揉まれてこいよ

455 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:53:06.01 ID:LNdB9Xyed.net
SMG強化はいいんだけど今作の回復の仕様でライフル持たせたら一気にクソゲー化するからそれはやめて欲しい所。

456 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:53:09.10 ID:EshyIuvy0.net
北米鯖うんちしか居なくて無双できたりクソ強い奴が分隊組んでレイプされたりしてたのしい

457 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:54:00.71 ID:Zga5djGS0.net
>>450
下の動画で、分隊員がやられたとき、スポットされた敵のいる方向から銃声が聞こえるのと
その直後にGrimmmzが拠点に入ったとき、拠点内にはスポットされたやつしかいない

458 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:54:03.67 ID:SUBulwFK0.net
すまん雑魚からするとTTKとTTDの違いが分からん
どっちも同じ時間じゃないの

459 :UnnamedPlayer :2018/11/29(木) 23:58:42.88 ID:SyGPrHqQ0.net
ムラムラして買った。
今はダウンロードしている。

パンツァーファウストで飛行機を落とす動画を見たせいで我慢できなくなった。
元AT教団員には刺激が強すぎたんだ……。

460 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:00:31.02 ID:PvLeVIHQd.net
>>395
中華チーターは和鯖に来るよ。半島鯖たかだとチーター同士の潰し合いになるから。BF1でもそうだったろ?

461 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:03:13.16 ID:AkcYus3R0.net
こんだけ弱体化してもゴミ砂だらけなんだな
ハンドガン並みの威力にしても芋りそうだなこいつ等

462 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:05:46.63 ID:HE8YVtwM0.net
>>459
パンツァーファストで飛行機撃墜は先行期間中に経験したけど
最近は直線低空飛行が居ないから難しいかも

463 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:06:06.21 ID:Geu1ZFKe0.net
>>450
こっちのほうがわかりやすいか
https://clips.twitch.tv/ObservantRichSageWow

キルログみるとわかるがEDF_AIYAってやつが分隊員をキルしてスポットされて
そのあとにGrimmmzもキルしてる

464 :kanechan :2018/11/30(金) 00:12:15.47 ID:R7Z7Mjpca.net
これからも君たちをあおっていきたいと思います

465 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:17:37.85 ID:HE8YVtwM0.net
>>459
あと、AA番長やりたかったら周りの土嚢構築物は完成させて置かないと狙撃され
航空機に目付けられたら爆撃されてイチコロされるから気を付けてね

466 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:21:22.84 ID:VnsyiOXI0.net
ゲームに嵌るのも程ほどにしたほうが良いよ
BFVに貴重な時間を浪費して
何時の間にか10年経っていて人生は底辺で決定
って事にならなければ良いがね・・・

467 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:21:54.98 ID:/BveRd1j0.net
任務カウントされないのなんなの
ざこっぱだからめったに達成できないのに!

468 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:25:00.77 ID:bgV3Xvm90.net
腰だめMP28は数値以上の強さあっていいね

469 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:25:20.93 ID:+CooKdH00.net
>>465
・バグ
・日本語翻訳の間違い

470 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:25:51.18 ID:AmAtLiNY0.net
ホントに衛生兵少ないから自分のデス捨てて全力で衛生兵やってるけどめっちゃ忙しくて楽しいわ

471 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:27:18.94 ID:VnsyiOXI0.net
まあ誰もが俺みたいなエリートや富裕層になれる訳でもないから
BFVはそういった気の毒な底辺の人が刹那でも英雄気分を味わって
明日の辛い惨めな労働に耐える活力を養うと言う意味では社会的意味が有るな
例えればセックスする相手が居ない人のオナニーみたいなものだな
つまりBFVはオナニーの腕自慢を競い合って
このスレでそれの報告をしてるということだなwww

472 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:27:56.88 ID:AmAtLiNY0.net
smg強化よりヘッドショット判定小さくしてほしい

473 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:30:54.65 ID:7RhoR24i0.net
人数が小さいモードだと看護兵は結構面白いけど、64人のモードだと途端に難易度上がる気がする

474 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:32:54.47 ID:+CooKdH00.net
>>473
開幕爆撃ドーーーーーン! で10人くらい死ぬのを
まるで工場ライン作業のように蘇生させるのは面白いぞ

475 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:34:02.29 ID:bgV3Xvm90.net
衛生兵 1チーム3、4人しかいないなんてのもザラになっちゃったよなあ
今は援護が一番多い?

476 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:40:51.23 ID:xNgzpL5K0.net
>>465
∠( ̄◇ ̄) イエッサー!
AT教団の力を見せてやるぜ。

477 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:42:50.05 ID:KdNBJkQm0.net
どれが爆撃機でどれが戦闘機なのかわからない…
爆弾の落とし方もわからない

478 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:46:54.00 ID:7d9gM7sn0.net
みんなスオミ強いって言うけどめっちゃ難しくない??
反動かなり強いと思う

479 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 00:48:40.29 ID:EV+A8Q/g0.net
>>458
本来は同じなはずだけど、ネットコードが糞だとそれがズレる
例えばサーバーからのダウンロードのレートがスカスカだと、ダメージのデータがまとめて送られてきたり遅れたりするから
瞬殺になったり物陰に隠れてから敵の弾が当たったりする

BFは4でそれが大問題になった過去があるし、昔のバグを復活させることに定評のあるウンコDICEだから
4みたいな検証動画が出てまた炎上しても全然驚かない

480 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:00:34.06 ID:9Y92HaRk0.net
対人対車両対空建築破壊索敵
全部援護兵の一人勝ち。バカだろこのバランスで売り出したの

481 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:08:23.81 ID:BP/pAXev0.net
PIATなかなか当たんねーなぁ

482 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:08:32.89 ID:S1623DIw0.net
看護兵か衛生兵の呼び名をどっちかに統一しろやゴミども
衛生兵でいいな!
今後看護兵なんてぬかすカマ野郎がいたらNGな!

483 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:08:50.79 ID:O/oMm1I5d.net
使っていからコイン20000あるわ

484 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:11:18.59 ID:5ZBCHnhT0.net
衛生兵はいかに勝てる勝負だけをするかやぞ
必ず障害物の近くで戦って、一瞬で倒しきれなければすぐに引いて回復
二階からの撃ち下ろしとかの特殊な状況を除いてADSはしない
ADSが必要な距離なら戦わずに煙をたいて接近する
これさえ守ってればトップも普通に取れる

485 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:12:36.89 ID:TYks6xk00.net
援護兵言うほど強くはないだろ
突撃兵にはM1A1なんてKE7以上の壊れ武器あるし
衛生兵はキルはしづらいけど無限回復と発煙弾がある

結構バランス取れてると思うぞ
偵察兵だけは産廃だけどな

486 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:14:35.60 ID:5IzSqxt80.net
腰だめのが精度いいの謎すぎるわsmgエイムガバの人はsmg使ったほうがいいぞ

487 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:15:02.18 ID:OTySDiD4d.net
なーんか戦場で女の声が聞こえてくるだけで興醒めなんだが、、、

488 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:16:02.86 ID:1F4tI9MH0.net
偵察強くすると勘違い芋が増えるから今のままが一番
むしろヘッド1発胴体4発位の極端な調整入れてもいい

489 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:17:13.62 ID:5IzSqxt80.net
ヘッド判定ガバの方が勘違い野郎増えそうだけどな 実際使っててオレツエー感あるし

490 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:27:09.16 ID:bgV3Xvm90.net
アクション研磨ってこれ機能してる?
ショボすぎて体感出来ないレベルなのかも分からんけど

491 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:30:58.29 ID:FezNE3QRd.net
>>478
suomiは特定条件下じゃないとクソ雑魚だぞ

492 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:35:12.67 ID:FezNE3QRd.net
蘇生時にモーション入ってキャラが瞬間移動するのわりとクソ仕様だわ
あれでたまに死ぬ
相手も自分も遮蔽物に隠れてる状態で蘇生モーションはいって自分だけ遮蔽物外に出るとか発狂もんだわ

493 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:36:56.69 ID:7aGr3n/P0.net
中級兵の仕様解説の動画みて知らない仕様いっぱいあってあってびっくりしたわ
こんなとこに力入れる前にもっと基本的な部分作りこむべきだろ糞DICE

494 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 01:52:11.07 ID:vEpC6saC0.net
>>421
私は変態マゾ豚野郎です。まで読んだ

495 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:04:54.71 ID:9u9CCsIO0.net
MMGに4倍スコープ付けたいぉ・・・(ヽ´ω` )

496 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:31:00.68 ID:T+8VDMNT0.net
ドミネってバケモンエイム2,3人いたらそれだけで勝敗決まるな

497 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:32:19.50 ID:9dXLIicK0.net
やっぱ3おもすれーわ

498 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:42:24.03 ID:zmDWS5Cm0.net
配信者を見てるとTTDが全然違う
ポツッポツッと食らってその隙に陰に隠れているけど
自分の場合は同じ状況でも一気に来る
回線かな…
JCOMめ

499 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:44:50.77 ID:k5+Z8lhE0.net
ネットコードとかTTKとか縁石程度の段差に引っ掛かるとか全部BF4で修正した内容なんだよなぁ。なぜ同じ過ちを繰り返してしまうのか

500 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:45:18.25 ID:NQNzLSYn0.net
ゲームに人生掛けるのは数年前まではマジ時間の無駄でしかなかったが、
プロゲーマーやらストリーマーワンちゃんが今のご時世あるからな。
まあBFV発は厳しいだろうけど

501 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:49:27.00 ID:fM9lRcIIH.net
https://youtu.be/YI5yt-XLBJA
やっぱりキルするとスポット映るね。大手も注目しはじめてる

502 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:54:16.10 ID:3agFG9vYd.net
全距離ルイスでいけるな

503 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 02:54:29.90 ID:nftWfEMZd.net
だから裏取ってもバレるのか・・・

504 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 03:10:02.70 ID:BP/pAXev0.net
倒した敵兵に見られてるとスポットされるとかじゃねーの?

505 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 03:17:12.24 ID:VbzkF8hd0.net
>>113
150人対戦だかのWar of Rightsがもうすぐ出るぞ
BF5と同じような戦争シュミレーターだ

506 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 03:21:48.12 ID:wFS7NgPs0.net
キルして赤点つくなら激戦区は赤点だらけになるはずだがね だだの不具合か分隊だけの共有なのかなんなのかが知りたいね

507 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 03:47:19.91 ID:o6cBqzNv0.net
4日のアプデ内容ってもう全部出てる?

508 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 03:51:54.31 ID:cW9Flkc30.net
>>443
いや誕生日がどうのって打ったの俺じゃねーよ!

509 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:01:58.40 ID:VCyS4UpC0.net
障害物というか岩とか透明な部分があって相手に弾が当たらない。でも相手のは当たるってのは結構あるなぁ。蘇生後に障害物にハマるとかもある。なんかBFって出る度に同じバグだすよなぁ

510 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:06:58.69 ID:8NHeDT6I0.net
多分これPS4でプレイしてたらそこそこ楽しいのかもしれんな
PCと違ってアレがいないからなw
だいたい売り上げでももう完全にPS4が主流だからな

511 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:14:55.36 ID:qYKW3c1/0.net
>>499
名前似てるけど別ゲーだからな

512 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:16:50.63 ID:qYKW3c1/0.net
>>510
アレにはイラつくことは無くてもソレとかコレがイラつくようになるだけ

513 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:41:24.51 ID:S6ZsXn7l0.net
K/Dの計算に蘇生数も入れてください

514 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 05:59:30.91 ID:BP/pAXev0.net
衛生兵忙しすぎひん?

515 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 06:02:27.35 ID:S6ZsXn7l0.net
ずっとかけ駆け回ってるよな

516 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 06:57:13.56 ID:L8jToxQId.net
KDR?

517 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 07:55:09.68 ID:YcLBEzeA0.net
今回大した兵器出てこないからコンクエじゃなくてドミネで十分ということに気づいてしまった

518 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 07:57:23.84 ID:Kd0Q6lWir.net
>>467
たぶん攻撃中防衛中キル関係はバグがある
フロントラインで一切カウントされないってのが何回かあった
任務狙いの時はちゃんと進行してるか最初だけでも確認した方がいい

519 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:06:23.46 ID:+zBajZiva.net
言っても無駄だから言わなかったけど俺のスペシャル任務2つバグってるから2つしか空きがない

520 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:08:49.58 ID:YcLBEzeA0.net
そういえばプログラムの変数名がそのまま表示されてる任務があってなにすればいいのかわからんのがある

521 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:10:37.92 ID:/Ilofkbe0.net
それは内容がズレてるだけ

522 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:20:31.63 ID:ieYCAuEhM.net
パッチノートの一部出てるな

武器の修正結構多い

523 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:30:33.59 ID:5IzSqxt80.net
陛兵科ランク上げたしリーダーボード100位以内目指すか

524 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:41:49.61 ID:MUjUXvVFr.net
>>258
不思議なことにpcでの30fpsとcsでの30fpsでは体感が全然違う
pcだと絶対遊べないレベルだけどcsなら遊べる

525 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:43:05.87 ID:bjODZuMud.net
みんなCSに移住するんか?

526 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:43:32.14 ID:L8jToxQId.net
まぁ今時PC30fpsで遊ぶ奴とかおらんだろうしPCのがCSより有利

527 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:46:45.05 ID:MUjUXvVFr.net
キル大好きな俺でも看護兵で回復配るの楽しいけどなー
味方の数メートル後ろ走ってボタン連打してるわ
そうじゃない人が多いからあんまり配ってもらえないんだろうな

528 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:47:12.64 ID:Sr8LMtQT0.net
PSはグラフィックがゴミ過ぎる
AOほとんど再現できてなくて安っぽいわ
その分暗所の敵は見やすいだろうが

529 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:48:41.47 ID:5IzSqxt80.net
ps4とかいうゴミクソ環境で世界ランク3位のやばいやついるんやなww なんの縛りプレイしてんねんww

530 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:52:21.08 ID:MUjUXvVFr.net
>>517
今作のあらゆる要素がコンクエと相性が死ぬほど悪くてつまらなくしてる
でもその要素がドミネにはハマってて面白くしてる

ドミネのがおもしろいに決まってるんだよ、異論は認めない

531 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 08:59:23.26 ID:5IzSqxt80.net
今作は完全に撃ち合いさせたいの丸出しだからなー そのくせに爆撃機強いのは謎だが コンクエになるとどうあがいても回遊ゲーになるからコンクエはもう廃止でいいと思う

532 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:01:04.89 ID:5IzSqxt80.net
ラッシュだけのモード欲しいな

533 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:04:57.37 ID:MUjUXvVFr.net
・開けたマップにレーザー銃→硬直しやすい、的が小さくて地味、遠くから死にやすい→移動がだるい、分隊も少ないからリスポン地になりにくい
・強制された兵科バランス→コンクエみたいに目標箇所が多いと分隊員と離れがち
・ゴミみたいな爆撃き
・広いだけの糞つまらないマップの数々
・前線が出来ないマップ構造→退屈

コンクエの特徴上げるとこんなん、面白いわけがない
コンクエばっかやってるやつは脳死してるだけ

534 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:06:31.74 ID:RgI4NQnna.net
コッドボーイがコンクエを語る典型的なテンプレだな

535 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:06:52.03 ID:5IzSqxt80.net
ドミネーションとかと比べて明らかにダッシュしてる時間が長いからなー pubg好きな奴はこういうまったり戦場好きそう

536 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:07:40.29 ID:Kd0Q6lWir.net
コンクエで養殖された脳死猿が他のモードに流出してくるから
コンクエ以外も糞だぞ
全てがマイナスのスパイラルになってる神ゲー

537 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:08:15.79 ID:Rmi3shVcd.net
コンクエはVCで雑談する時間増えるから好きだわ
ドミネだと報告ばっかで大変

538 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:09:24.62 ID:isya0LrDa.net
>>535
コンクエラージで歩兵の平均キルって10とかじゃないかな

539 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:11:04.37 ID:5IzSqxt80.net
codもbfもプレイヤーの精神年齢大して変わらんと思うが まぁどうでもいいけどさ

540 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:12:15.95 ID:5IzSqxt80.net
10キルは草 普通にやってたら最低でも30ぐらいだろw

541 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:12:44.13 ID:MUjUXvVFr.net
>>534
bf1のコンクエはレイプになる以外は良かったよ
bf1ベースでレイプを抑制するものを入れたら今よりは絶対面白くなる

542 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:18:05.67 ID:5IzSqxt80.net
コンクエは面白くないけど1のコンクエより面白いのは確実(浜田は除く)

543 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:19:48.38 ID:WLzO8q2S0.net
初めてM1A1使ったけど滅茶苦茶強いな
ロッテルダムと教会以外のマップは全部これでいいような気がしてきた

544 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:21:36.24 ID:vXIZDD/f0.net
ドミネの話はいいから、今後のアップデートや調整について出てるよ
NEWS: Sneak Peek at #Battlefield⁠ ⁠ Tides of War Chapter 1: Overture Update (December 4th Patch)
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/a1m24i/sneak_peek_at_battlefield_v_tides_of_war_chapter/

545 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:29:31.45 ID:MUjUXvVFr.net
これ知られてることか分からないけど、武器によって振り向きの距離変わるんだけどバグか?
シングルで感度調整してたら武器によって360度にかかる距離が違ってた、数ミリだけど
もちろん非ADS

546 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:31:05.64 ID:yWTHFowy0.net
>>544
これ爆撃機やパンツァーファウストに触れてないんだよな

547 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:38:52.98 ID:vXIZDD/f0.net
>>546
まぁこれ最近海外で話題になってるTTKは弄るな論争に対する答えでもあるから…基本的に歩兵のメイン武器しか載ってないね
とりあえずSMGはそこまで一気にBuffされないようだね、エイム時移動の精度上昇はしないし…
明日にはまた違う部分のアップデートが明かされるんじゃないかな

548 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:40:34.21 ID:vXIZDD/f0.net
あと、中隊コイン貰えないおじさんには朗報だよ
4日のパッチとは関係なく鯖アップデートで対処できるんだと、プレイ時間に応じた補填も考えてるからよかったな

549 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:42:59.22 ID:6Z/hhmt90.net
最初からやれやと

550 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:43:06.14 ID:yWTHFowy0.net
>>547
歩兵武器に関しては大分バランス良くなるんじゃないかと思うね

551 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:48:34.56 ID:5IzSqxt80.net
最初に悪い物見せとけば普通の物が良く見えるからな 流石DICE様やで

552 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:48:56.38 ID:GicLofBI0.net
結局今回も攻め入る経路が少なくてダメだな
BF2のカルカンみたいに直線的な単純マップでも経路が多数用意されてるマップくらいくれよ
カルカンはBF2だとクソ代表なのに4あたりからカルカン越えすらないのなんやねん

553 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:49:34.60 ID:ja3VCpFjr.net
KE7
・横反動を0.36から0.45へ
・専門技能のリコイルバッファーが削除されクイックエイムに置き換わる
・リロードを3.75秒から3.55秒へ
SMGs
・静止ADS時の精度の持続が向上
・5発キルの距離が25mから30mに
・4発キルの距離が9mから10mに
(AR,LMG,MMGも)
・初速が向上
・空気抵抗係数が通常弾薬と同等に
(低抵抗弾薬の空気抵抗係数は減少)

間違ってたらすまん

554 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:50:33.87 ID:GicLofBI0.net
爆撃機みたいな兵器類や爆発物はTKオンにならねえかな
いつからかTKデフォルトオフになっていてとりあえず爆弾なげとこって状態がクソでつまらなすぎる
考えなしに投げるグレ得状態だからマップの遮蔽物とかでの緊張感がゼロなんだよ

555 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:55:14.51 ID:RPFytoaXa.net
>>549
これ

556 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 09:57:20.76 ID:pR5XSyqZM.net
>>541
弾がバラつくとか倒すのにめっちゃ時間かかるようになんの?
勘弁しろよ

557 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:01:30.29 ID:GicLofBI0.net
BF1はVよりベースレイプ発生しやすいクソマップ多かったぞ…
ベースから出る場所が1箇所とか普通にあった
あんなん出口を多方向から監視されるとどうしようもないし大型兵器も棺桶になるだけだったからな
雰囲気だけはよかったが

558 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:02:01.72 ID:pXjTV9ZX0.net
>>487
これすごく分かる
グラも綺麗になり、せっかく臨場感増したのに
女の奇声やあえぎ声で台無し
気持ち悪い

559 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:03:10.34 ID:GicLofBI0.net
女の声だけ明らかに浮いてるから耳障りだしやたら迫真でうるせえんだよな
オプションで女性兵士だけオフにできねえかなイライラする

560 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:03:34.33 ID:FlmjKeYrd.net
英語にすればまだ聞ける

561 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:04:16.89 ID:GicLofBI0.net
言語弄ってなかったわサンクス英語にかえてみるわ

562 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:08:37.04 ID:gCn1h79Cd.net
64人オブリタレーションやりてえな

563 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:16:33.66 ID:xed/3DGua.net
味方の音声は必ず日本語っていう設定できんのかね
毎回自分のチームの言語確認しないと、この声は敵なのかどうか判断できないときあるから困るわ

564 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:19:39.70 ID:5IzSqxt80.net
v1使わせる気無いよなー そもそも敵いるの分かってるのに双眼鏡覗く意味わからんし 普通にマップから座標指定させろ 頭悪すぎるで DICE

565 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:24:05.78 ID:yWTHFowy0.net
>>564
それだと強すぎるんだろ

566 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:28:41.23 ID:OMtADImTa.net
>>554
お前が理不尽に死ぬ確率は高くなるだけなんだが

567 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:30:27.65 ID:AOzikRZTa.net
CS板より

キルするとスポットされた状態になるバグがあるらしい
これは修正される予定
https://twitter.com/jackfrags/status/1068179673463570433
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

568 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:32:11.41 ID:WwegLRWE0.net
M1A1は修正無しか

569 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:34:20.88 ID:yXwi5ccx0.net
やっぱTTD問題になってたのか
ここじゃあんまり語られてなかったから俺がおかしいのかと思ってた

570 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:42:03.32 ID:lTIfzXdBF.net
キルスポットってバグなのかよ

571 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:46:25.93 ID:Tv+ZdpxKa.net
ていうか発売延期してさらに一ヶ月かかって調整ではなくようやくバグ取りとか一人で開発してんのか

572 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 10:48:42.85 ID:YGTgl5/+d.net
つかレン鯖まだ?
クソゲー?

573 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:01:56.05 ID:01bE6w3Zd.net
まだ有料αテストだからセーフ

574 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:05:28.86 ID:++L1b3fY0.net
>>553
SMGの調整ええな
これなら極端に増えることもないまま強化されるだろ

575 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:06:43.86 ID:GicLofBI0.net
つか本来ゾンビの衛生兵が強化されるとかダメなんだよ
BF2はG36EゲーでBF4はゴリラゲーだっただろ

576 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:08:28.44 ID:c8poD/Mc0.net
M1A1使ってるヤツはほぼ連打マクロだと思ってる

577 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:09:48.09 ID:GicLofBI0.net
FPSに小道具は一切使わない原始人だからマクロ使ってる奴は見下してるわ
あんな疑似チート使って何が面白いんだろう

578 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:11:00.68 ID:eTER38Emd.net
M1A1に撃ち負けたときはだいたいマクロだと思ってるからリス前に毎回通報してる

579 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:11:52.82 ID:N+mzkNmN0.net
チーター多すぎやろ

580 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:12:36.37 ID:FlmjKeYrd.net
左クリック連打で頑張っている俺涙目

581 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:13:17.98 ID:GicLofBI0.net
>>580
俺も連打してるぞAIMブレブレになるが

582 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:14:28.39 ID:FlmjKeYrd.net
>>581
どうしてもクリックしたときマウス動くしな

583 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:14:44.63 ID:J8UteHUX0.net
>>544
蘇生する側もされる側も早くなって、アニメーションと動作のズレを修正。
武器の一括スキン替えを実装。
ロードアウトが同期しないのは直っていない。
SMGを強化。

584 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:15:20.39 ID:vXIZDD/f0.net
>>574
まぁでもこれで看護兵使う奴が増えるかっていうと多分増えないんだよなっていう
ARはエイム移動時の精度低下するようなので、今までより当てづらいんだろう

585 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:16:33.69 ID:ltAMAsHGa.net
AVAけっこーやってたから高速タップとリコイルは得意だわ
SMGの距離が少し延びるのは嬉しいな
腰だめ突撃しかしないからADSの精度なんていらないし

586 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:17:38.86 ID:JOVLXAUG0.net
セミオートを連打武器にすんなよって
マクロ使わない理由がないじゃん

587 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:20:00.34 ID:32Djz+cC0.net
マクロつかっとらんけどM1カービン普通につえーしな
さすが米軍製

588 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:21:53.05 ID:LrODSOZ+0.net
M1A1の連打は調子良い時は自分でもマクロかってくらい瞬殺できるけど
逆に調子悪い時は全然綺麗に連打できなくてすぐ他の武器に変えてるわ
体調関係なくショットガンが強過ぎて困る

589 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:34:23.33 ID:TYks6xk00.net
マクロ使わなくても先手取れば近距離なら結構撃ち勝てるしな
まあこれでマクロ使うとマジでぶっ壊れ性能だろうなとは思う

590 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:34:38.98 ID:n0NWyn0gr.net
前線が溶けた時の衛生兵ってどうすりゃいいの
煙焚いても蘇生しに行ったら自分もやられるようなとき

591 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:35:04.86 ID:Tv+ZdpxKa.net
チートは文句いうのにマクロはありきなんだな

592 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:36:01.83 ID:32Djz+cC0.net
>>590
引いて分隊員沸き待ち

593 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:37:30.41 ID:nX0oFx5j0.net
チートは次元が違うからなぁ
スタンド使いと喧嘩するようなもん

594 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:38:55.18 ID:wth86HI3d.net
飛行機の弾って有限?
有限なら補給できるの?

595 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:41:10.92 ID:GicLofBI0.net
チートって意味じゃマクロもチート
いわゆるAAとかWHのチートはハッカーだし

596 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:46:41.62 ID:G7Mk1/i7M.net
でも、現状、壁抜きワンショットされても気づけない。俺は。

597 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:48:28.89 ID:e1OxniezM.net
マクロで連射はどうにもならんだろうなあ
M1A1で一瞬でキルされるのはほぼマクロだろ

598 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:51:12.14 ID:GicLofBI0.net
チムデスいったら壁抜きAAチーターいてワロタ
なんで山貫通してハンドガンでHSくらうねんアホか

599 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:57:01.01 ID:eWD8sr2P0.net
自動湧きオンオフのオプション追加しろよ
てか取り敢えずオンオフ機能つけとけば文句は出ないんだよ
Discordの開発見習え

600 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:57:25.64 ID:FkMzk+ZZ0.net
バランスの悪さ的には戦争再現してるよね
史実でも悪質チーター(シモヘイヘとか)いたし

601 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 11:58:23.99 ID:5IzSqxt80.net
自陣の邪魔くさい土嚢味方が壊してどけてるのにひたすら建ててる奴障害者だろどう考えても

602 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:08:45.71 ID:Tv+ZdpxKa.net
コンクエの遊び方ムービー作っても誰も見ないし
言っても分からん猿ばかりと舐めてかかってるからな
実際ほとんどそのとおりだし

603 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:10:34.49 ID:5IzSqxt80.net
周りが見えてない奴多すぎないか? こういう奴らってゲーム内だけじゃ無いんだろうなー

604 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:16:21.43 ID:9Y92HaRk0.net
殺したらミニMAPに映るって本当にアホだな。裏取りも安全な遠距離射撃もできねぇだろ
せめて殺された奴がダウン中のみスポット可能とか考えつかなかったのかよサイコロは
そのうちゴミキャンペーンで出てきたサプレッサー装備追加してこれでならスポットされませんとかやりそう。全員サプレッサー装備になる

605 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:18:06.50 ID:yWTHFowy0.net
m1a1でマクロ連射してる人、正直に手を上げなさい
先生怒らないから

606 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:18:19.90 ID:qvX7cuKLp.net
マクロに関しては一定間隔や周期性がある入力を受け付けたら弾が出ないように対策できるのになあ

607 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:19:53.03 ID:gCn1h79Cd.net
>>603
お前の気持ちわかるよ、実際FPSやってる奴なんかチンパンばっかだからな
でももう少しやればその馬鹿たちが何故無駄に土嚢を積んでるのか、拠点内で伏せて芋ってる砂とか、そういう奴らの気持ちがわかるよ

608 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:21:38.58 ID:32Djz+cC0.net
死なずに構築しろ系あるからそれでもやってるんじゃね?

609 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:23:16.73 ID:9Y92HaRk0.net
味方が構築した物もぶっ壊せばポイント入る爆笑システムだから見つけ次第爆破してる

610 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:26:18.18 ID:zUtbqIHZd.net
ソ連来たら、v1がカチューシャになって、日本軍来たら艦砲射撃か爆弾三勇士になったら面白いのになぁ

611 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:26:22.39 ID:bgV3Xvm90.net
そっとトンプソンの最大ダメージが減らされて逝ってるやん…

612 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:26:44.12 ID:rKaazJ3VH.net
>>513
どうやっていれるん?

613 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:27:46.55 ID:otipjelZ0.net
>>604
開発者のtwitterによるとキル時のスポットはバグだとさ、4日には修正来ないみたいだけどそのうち修正するみたい
4日に国民突撃銃buffされるみたいだけど今でも割と強い方なのに大丈夫なんかね

614 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:29:46.18 ID:qvX7cuKLp.net
突撃武器の中では弱い方なんだから別におかしくないだろ

615 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:33:50.46 ID:gCn1h79Cd.net
トンプソン弱くなったらもう衛生兵やりたくねーぞ

616 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:35:43.69 ID:7BdjrDn0r.net
昨日、視点は現場なのにUIが出撃画面になるバグ発生したわ
どこを選択しても出撃できないしロールの選択しかできない。ロール変えたらちゃんと武器持ち替えるモーションは出た
爆撃機で殺されたら治った

617 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:37:52.11 ID:EUkVbOsRd.net
>>610
どうしてbakaか神風がないんですかね?(^-^;

618 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:39:18.57 ID:vXIZDD/f0.net
>>614
いやどう考えても普通に強いと思うが…少なくとも弱くはないわ
あと強化といっても、STGと一緒に最大24ダメージから25になるだけだから大して変わらんかと
AR自体のADS移動時精度Nerf次第では結構変わると思うし

619 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:41:03.59 ID:LPROsIl06.net
stg近距離HS2発キルできないの辛かったからありがてえな

620 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:41:19.16 ID:EUkVbOsRd.net
zeros incoming!かホーリーシット!クレイジーダミット!を聞きたい

621 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:42:16.22 ID:9kg6KlajM.net
スナイパーライフルの調整が緩くて悲しい。俺はアイアンサイトで前線でモリモリしたいんじゃー

622 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:42:28.95 ID:rKaazJ3VH.net
>>611
マ?くそやん

623 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:42:48.15 ID:3AfuNeJa0.net
トンプソン弾速遅すぎない?mp40に切り替えてくわ

624 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:43:10.97 ID:vXIZDD/f0.net
M1カービンの調整は多分間に合わないので、しばらくはこいつが強い強いと騒がれるのかなと
普通に連打するだけで強いもんな

625 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:43:12.80 ID:IOWcn3dP0.net
小さいマウスをつまみ持ちだとクリック連打でブレまくるのでかぶせ持ちできるマウスじゃないときついね

626 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:46:40.39 ID:QL2Crghva.net
騙されたと思ってスペースキーと左クリックのバインド入れ替えてみ
世界変わるで

627 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:46:54.49 ID:01bE6w3Zd.net
マウスホイールに左クリックバインドしてコロコロすればええやん

628 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:47:17.21 ID:32Djz+cC0.net
連打するとAIMブレるってピンとこなかったけどつまみ持ちの人はそういう事になるんか

629 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:48:17.53 ID:lH1h0hOCd.net
気付いたら最前線で仁王立ちしてて即死ばかり

630 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:50:20.96 ID:IA74iKCdd.net
SMGは横反動の大きさを調整してほしかつた

631 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:51:39.58 ID:bgV3Xvm90.net
>>622
他のSMGと同じ最大25ダメージに統一されたから完全にスオミでよくなったね

632 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:53:15.95 ID:t9kLGy270.net
トンプソンゴミ化
KE7やや調整(弱体というほどでもない)

ほんまつっかえ

633 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:54:47.51 ID:vXIZDD/f0.net
ていうかSMGってなんかSuomi以外無個性に感じるんだよな、調整もそうだけど

634 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:54:52.35 ID:yTDEk+88d.net
>>585
avaから移ろうと思ってるんだけど
楽しめる?
ワイ護衛と殲滅全然楽しくなくて爆破だけだったんだけど

635 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 12:56:37.01 ID:01bE6w3Zd.net
>>634
シージでもやっとけばいいよ

636 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:00:45.60 ID:otipjelZ0.net
腕当てても近距離四発の利点無くなったらトンプソン微妙だなー
SMGの精度上昇がどの程度なのかによるけども

637 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:01:45.34 ID:5IzSqxt80.net
名銃のmp40さんをどうにかしてください!

638 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:03:38.86 ID:Kd0Q6lWir.net
先行リリースのパッチノートにフロントラインの爆弾消失がないんだけど…
致命的なバグだし、正式なパッチノートにはもちろん修正済みで載ってるんだよな?

639 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:04:36.72 ID:NSHMYmIc0.net
戦車棺桶すぎひん?

640 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:05:19.10 ID:30p6bV6i0.net
今作のキャニスターは強い

641 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:05:30.90 ID:vXIZDD/f0.net
>>638
いやそもそもメイン武器以外は触れてないから

642 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:08:18.06 ID:NSHMYmIc0.net
あと砲塔回らない戦車
本当に使いづらい

643 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:09:38.87 ID:t9kLGy270.net
これじゃKE7一強はなんもかわらんしSMGはスオミ君しか使われないし
うーんこの

644 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:09:54.86 ID:T+8VDMNT0.net
蘇生しにきてくれるけど、なかなか蘇生入らない
これ蘇生しにくいんだろ
人の上をうろちょろしてる時間長すぎ

645 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:11:41.75 ID:/V9DSYckd.net
>>644
いや武器交換するために落ちてる場所探してたり何持ってるか調べたりしてるだけだよ

646 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:13:59.34 ID:ja3VCpFjr.net
爆撃気のナーフは正式パッチノートに書いてあるらしいから大丈夫やで

647 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:16:33.81 ID:heRCPOMtr.net
蘇生のついでに武器交換していくド畜生がッ!!

648 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:18:00.17 ID:c/x5SJtta.net
衛生兵「死んだお前に興味はない。武器だけ見に来てんだ勘違いするな」

649 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:19:51.93 ID:q+AV20EC0.net
これからSMGは対面でも止まって撃ったほうが強いんかな

650 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:23:21.58 ID:vXIZDD/f0.net
SMGでちょっと離れた敵狙うなら止まって狙えよってことでしょう
個人的にはレレレ撃ち時の横ブレを一部武器でもうちょっと軽減してほしかったわ

651 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:26:48.38 ID:otipjelZ0.net
武器スキンのレッドデビルってなんやねんって貰う度思ってたけどこれデラックス版の特典なのか…
俺はオリジンアクセスだからどうでも良いけどデラックス版買った人特典ショボすぎて可哀想

652 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:27:26.66 ID:+noaz8CE0.net
チーターに言及しない時点で草

bakaなの?

653 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:29:13.55 ID:D1Mk42u7M.net
銃の強化ってどうやって振り直すんです?

654 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:29:51.52 ID:a4BzwIgTa.net
爆撃機の修正とか…なさらないんですか?

655 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:30:05.50 ID:T+8VDMNT0.net
武器交換されたら自分の武器はうろちょろしてるやつの武器になるわけやろ?
そんな畜生であったことないぞ

656 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:30:15.65 ID:FlmjKeYrd.net
SMGは本当に無個性だわな
ほぼMP系だからしょうがないといえばそうだが

657 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:30:55.65 ID:D1Mk42u7M.net
戦車の仰俯角どうにかしろ

658 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:31:18.63 ID:32Djz+cC0.net
>>653
ランク4まで上げれ

659 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:31:34.84 ID:t9kLGy270.net
バグ修正と武器以外の調整のパッチノートはまだ出てねーよ早漏ども

660 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:39:10.59 ID:otipjelZ0.net
>>650
過去作だとSMGはADS移動撃ち精度は悪くなかったのに今作のSMG露骨にADS移動撃ちの横反動酷くなるからなあ
SMG使ってるのに近距離LMGのレレレ撃ちに負けるとなんやねんこの武器って気持ちになるわ

661 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:40:04.91 ID:f2k3sNuX0.net
毎日、毎日糞ゲーやってお疲れ様

662 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:40:05.51 ID:FlmjKeYrd.net
Suomiの横に振られてる感じの反動どうも慣れない

663 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:47:06.26 ID:RdURkayGa.net
>>634
楽しめると思うけど撃ち方が大きく違うから慣れるまではつらいかも
ADSしなくても撃てるMP28の腰だめ特化なら同じような動きができると思う
爆破メインならシージが近いかも
セールのときは安く買えるで

664 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:49:26.37 ID:fQI3TAp70.net
塹壕の縁乗り越えられないとかしょうもない傾斜登れないとかマジで勘弁して欲しいわ
障害者が戦場に来るなよ
一発で乗り越えろや

665 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:50:38.86 ID:+CooKdH00.net
もう最近のは、どんだけ建物あっても爆撃機&C4やらで
中盤から更地になって面白くもクソもないんだよな

建物破壊要素って、そこまでする必要あるかと思う

666 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:55:20.75 ID:+CooKdH00.net
武器の調整なんざ後でいいんだよ
爆撃機の削除か徹底的なやり過ぎくらいの弱体化とバグ修正をだな

667 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:57:34.80 ID:wFS7NgPs0.net
二階で伏せてるクソ芋発狂

668 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 13:58:18.94 ID:c/x5SJtta.net
何年クソサイコロのゲームやってんだ
爆撃機だのバランスだの早くて来年だ
爆撃機嫌なら出るマップとモードに行くな

669 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:06:59.21 ID:LgDrOi5uM.net
みんなうるさいからm1a1で連射マクロやってみたけど、これヤバイだろ
1shotチートと間違えられたぞ...
もうつかわん

670 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:09:41.01 ID:heRCPOMtr.net
むしろセミオートの連打なんてマウスと手を痛めるだけだからマクロ使って当たり前まである

671 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:11:55.71 ID:mJ2Mn5sqp.net
一人でやるのも悪くないんやが
BF5 はクラン入ろうと思うんやが
神クランと地雷クランの見分け方教えて
ちな20代のオッサンや

672 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:13:17.52 ID:/V9DSYckd.net
クランもいいけどBFV JAPANのdiscord結構人いて盛り上がってる

673 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:14:44.68 ID:gwpHFqzRa.net
PCゲーでチートはともかくマクロに文句言うガイジがいるとは思わなかった

674 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:15:09.69 ID:mJ2Mn5sqp.net
大規模はちょっとなー
20〜30くらいの中規模がええピクミン

675 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:17:25.26 ID:WIWjFLT0d.net
チート使ってるだとかちょくちょく平気でマクロとか言い出す糞スレになっちまった

676 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:17:45.73 ID:7zpcq2zZM.net
M1をマクロで6点バーストにしてみたら48Dredgeみたいになって草

677 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:18:00.29 ID:ja3VCpFjr.net
これ横反動とか縦反動とかあるけどたしかランダム拡散腰撃ち以外は廃止されたんだよな?
ADS精度(Accuracy)って一体何を表しているんだ

678 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:18:58.61 ID:wFS7NgPs0.net
いやマクロ位やれよ

679 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:20:52.91 ID:FlmjKeYrd.net
>>677
知らんけど多分ADS時にリコイルどれぐらい抑えるかじゃない
本当に知りたいならReddit辺りで質問してみれば

680 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:25:16.96 ID:LgDrOi5uM.net
m1a1使用者のどのくらいがマクロ使ってるんだろう
正直使いたくなる気持ちはよくわかる

681 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:27:17.68 ID:9kg6KlajM.net
いや、マクロはダメだろ

682 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:34:31.36 ID:ELFlTK04d.net
屈伸マクロ

683 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:38:20.66 ID:iqPeJCjJp.net
ディスプレイの真ん中に点打つだけでもハードウェアチートとか言われるのになんでマクロが許されると思ったのか

684 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:41:06.36 ID:qvX7cuKLp.net
まあハッカーだらけのゲームで自分も不正したくなる気持ちは分かる

685 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:44:19.16 ID:ME2pGwBBd.net
ここのマクロならいいだろくらいの感覚で中国人はチートに少しずつ手を染めていくんじゃないかな

686 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:50:43.50 ID:X5N3s5OT0.net
EAはマクロ駄目て明言していたっけ?
あいつらしてなさそう

687 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:55:49.43 ID:ATr7OZtRM.net
連射のマクロって
SRやARに銃を替えた時はどうするの?

688 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 14:57:12.96 ID:u0rRGB8hp.net
さすがにマクロなんてほとんどいないんじゃないかな

689 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:01:49.16 ID:S6ZsXn7l0.net
味方マーカーが消えるバグに出会った

690 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:02:58.04 ID:piviHhkVa.net
>>687
プロファイル変えるショトカで変えるんちゃう

691 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:03:34.56 ID:zeqFasHna.net
>>631
トンプソンの存在価値無くすとかマジかよ。つっかえ

692 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:04:27.18 ID:OTySDiD4d.net
>>681
そうだよなぁ、マグロは駄目だよなぁ

693 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:04:35.39 ID:rbqnDkB+M.net
ごく稀だけど空から降ってきた支援物資で味方が潰れ死ぬのは最高に笑える

694 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:06:01.55 ID:ATr7OZtRM.net
>>690
サンキュ 今晩やってみるわ

695 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:07:49.71 ID:/Ilofkbe0.net
連射マクロはサイドボタンより無変換キーのほうがええな…

696 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:08:21.60 ID:01bE6w3Zd.net
戦車の主砲、人に直撃してもダメージ少な過ぎじゃね

697 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:11:22.33 ID:D1Mk42u7M.net
主砲じゃなくて機銃使え

698 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:12:45.13 ID:FlmjKeYrd.net
>>696
榴散弾は割とワンショできるぞ
対人はそこそこオススメ

699 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:13:28.35 ID:e575epqZr.net
対人の榴弾もあるはずなんだがな戦車砲って
なお初期英国戦車

700 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:14:36.33 ID:FlmjKeYrd.net
初期砲弾って全部榴弾ちゃうん

701 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:18:25.73 ID:++L1b3fY0.net
そもそも戦車は歩兵を潰すものであって戦車の相手は砲兵の仕事なんじゃないですかね

702 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:20:27.67 ID:FlmjKeYrd.net
実際突撃兵が戦車の相手してるやん?

703 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:21:37.91 ID:6MIYqjKnd.net
駆逐戦車ください駆逐戦車ください

704 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:21:53.21 ID:vXIZDD/f0.net
あるじゃん

705 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:22:46.52 ID:FlmjKeYrd.net
チャーチルガンキャリア

706 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:23:47.04 ID:6MIYqjKnd.net
ヤークトパンターがいいの!

707 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:29:11.52 ID:GicLofBI0.net
戦車ってどれ使っておけば無難なんだ?1か4あたりから戦車カスタムできるようになったせいで面倒くせえ
カスタマイズ画面でも武装がぱっと見てわからんし砲弾かガトリングかで表記してくれよ
練習モードが無いせいで気軽に試すこともできないからクッソだるい

708 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:31:35.60 ID:FlmjKeYrd.net
4号とか軽戦車が賢い選択じゃない
4号中戦車だけど機動性良好で普通に強い、ネックなのは初期砲の弾落ち
軽戦車は機動性抜群で対歩兵なら無類の強さだし

709 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:37:01.84 ID:GicLofBI0.net
軽戦車がスタッグハウンド?4号ってどれのことか分からない

710 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:40:21.22 ID:FlmjKeYrd.net
枢軸のやつ
スタッグハウンドは一応装甲車扱いだけど連合に軽戦車いないから実質軽戦車でいいぞ

711 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:40:24.94 ID:ueQXv+LB0.net
分隊長に任命されると何していいかわかんなくて分隊変えちゃうんだが
分隊長になったら何すればいいの?

712 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:43:16.50 ID:+CooKdH00.net
倒された後もダメージ入るって事は、Enemy Territoryみたいに多少死体撃ちした方が良いって事か

713 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:43:25.88 ID:diTd5GHb0.net
スタックハウンドは、火炎瓶で中の人焼死してしまう

714 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:45:16.66 ID:+CooKdH00.net
>>711
分隊員が行きたい・集まってる場所にリスポンして
取られてる拠点に適当に攻撃命令出して、ポイント貯まったらロケットや戦車呼べばいいよ
どうせ全体勢力や拠点支配状況を大局的に考慮して、防衛命令とか出しても意味が無いし

715 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:45:35.21 ID:FlmjKeYrd.net
火炎瓶はBF1よりダメージかなり減ったし大丈夫だろ(適当)

716 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:47:00.52 ID:GicLofBI0.net
>>710
ありがとう

717 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:47:21.84 ID:6XntbTly0.net
BF1のときは楽しみにしてたけど、mayaの動画ほんとつまらなくなったな
放送録画の蘇生奴隷引き継れ手抜き動画ばっかりやから再生数もゴミになってきて草

718 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 15:56:07.38 ID:OT/TxThlM.net
>>626
どういうこと?

719 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:13:04.82 ID:qKy91QSEd.net
>>711
他の隊員選んで昇格でいいよ。抜ける必要ない

720 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:17:31.83 ID:Fty9sd/f0.net
ロッテルダムDの土嚢積むときはS字にしたほうがいいと思うんだがなぁ

721 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:18:53.04 ID:yTDEk+88d.net
>>635
>>663
やっぱりシージになるんかなぁ
ありがとにき

722 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:20:05.50 ID:+CooKdH00.net
ADS無いAVAからなら、王道でCSGO行けばいいんじゃないの

723 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:21:26.78 ID:qYKW3c1/0.net
マクロ使いのチーターの癖にチートに文句言うガイジが沸くスレ
お前も中華チーターと同じだよゴミマクロめ

724 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:26:12.63 ID:5W4rvXmUa.net
もうめんどくせえし全員でチートとマクロ使う世紀末フィールドでいいんじゃないかな

725 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:28:52.99 ID:eybzwk3H0.net
オペレーションのルールがよくわかんないんだけど全体の勝敗は3戦目の結果だけで決まるの?
防衛側有利な前半2戦で攻撃側が勝てるなら3戦目にボーナスとかいらないし前半2戦いらなくね?

726 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:31:13.46 ID:GicLofBI0.net
ブレークスルーがチーターにとって天国な模様
無限沸きで兵器も少ないから死ににくい

727 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:31:49.55 ID:q+AV20EC0.net
マクロくらい良いだろとか言ういかにも日本人らしい姑息さ

728 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:32:09.30 ID:I0tuHdGuM.net
マクロもチートもやらんがOP爆撃機やモロバレチーターが溢れてるから
マクロがうんたん語るのはまだ早い

729 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:33:56.75 ID:S6ZsXn7l0.net
シュツルムティーガー以外も呼びたいなあ ヤクトパンターとかさ 外見だけでもいいから

730 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:35:54.63 ID:8xapcQYyd.net
地面ボッコボコなのに戦車の俯角うんこすぎて真横の歩兵にまで嬲られる

731 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:36:23.79 ID:MBcvLH800.net
>>715
火炎瓶、1より遥かに強くない?
ちょっと乗ったら数秒で死ぬやん…

今回全体的にダメージ高過ぎて撃ち合いにもならずにやられるから、全然楽しめてないわ…

732 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:37:55.55 ID:e575epqZr.net
ヤクパンはああ見えてレア機体だし対戦車が主目的だからなあ
フォルムは好き

733 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:38:36.24 ID:Sqgwu0vw0.net
まぁサイドボタンも今時無いマウスは珍しいがあれも無い奴は不利だし
高性能ヘッドフォンやイコライザ弄るのもやってない奴に比べて有利に立てる
もっと言えば144fps出るPC買えばfps出ないのに比べて有利だし
マクロも勝手にやればとしか思わん別に連射速度が上がるわけではないし

734 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:40:39.22 ID:I0tuHdGuM.net
開幕爆撃機で2連爆死とかキルログにあふれる援護兵のHSキルとか
ハンドガンHS1発で一撃キルかまされたり
ボルトアクション銃で頭1発ぶち込んでも耐えたりが頻発していて
タップうちが多少早くなる程度は気付かんし対処するべき段階じゃねえ

735 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:41:24.28 ID:GicLofBI0.net
なんでもない坂道とか瓦礫でアホみたいに引っかかって進めないクソ仕様どうにかせえや

736 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:43:03.65 ID:GicLofBI0.net
人類を逸脱した連射速度でもチートじゃないらしい

737 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:43:28.31 ID:nwoGzsaT0.net
有刺鉄線に挟まれて動けなくなるのもどうにかして欲しい
ベータの時って斧使えばぶち破れたよな?

738 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:48:19.48 ID:zeqFasHna.net
>>733
マクロじゃないと最大速度で連射なんて中〜遠距離きつすぎる

739 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:48:28.11 ID:+9kCbNq+0.net
セミオートは連射に制限つけるべきだし
なんでいろんなFPSで通ってきたことを繰り返すんだ

740 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:48:32.79 ID:qvX7cuKLp.net
>>729
ヤークトパンターは通常兵器で追加されそう
ヤークトティーガーの方が呼びたい

741 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:49:12.22 ID:MBcvLH800.net
皆視野角ってどれくらい?
もしかして広げ過ぎると敵見えないのかこれ?

742 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:49:47.24 ID:+9kCbNq+0.net
広くすると敵が小さくなるそんだけ

743 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:50:23.09 ID:+CooKdH00.net
>>741
1920x1080の24インチで、90だったけど80に落とした
FoV広げすぎると相対的に敵は小さくなるよ

744 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 16:52:43.15 ID:EUkVbOsRd.net
>>717
配信者スレ行け言われそうだけど蘇生奴隷で無限復活するからどんだけぶっ殺しても沸いてくるからうぜぇ

745 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:16:48.72 ID:MBcvLH800.net
>>742>>743
今視野角狭めて2ラウンドぐらいやったら割りと今までよりはキル取れたわ
ありがとう

746 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:17:13.87 ID:a8cWIBDY0.net
M1A1は明らかにセミオートであることを前提に調整されてるからなあ
ただでさえ強いのにマクロで連射したらぶっ壊れにもほどがあるぞ

747 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:23:38.55 ID:+9kCbNq+0.net
理論値では連射できるが人間にはムリみたいな調整は
マクロ使ったらかんたんにOPになるから

748 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:28:31.86 ID:MJCE6YpEr.net
ぶっちゃけ自分はエイムしながらマウスカチカチ連打するの超絶苦手だから
M1カチカチしてる人は尊敬する

749 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:31:18.46 ID:FlmjKeYrd.net
一応前も書いたけどM1A1は秒間7.5秒だから頑張れば人間でも最高レート可能だよ
エイムぶれまくるけど

750 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:31:48.87 ID:32Djz+cC0.net
そんなにつえーならマクロ組んでみるわ
RPM450よりは連射できないんだよな?秒間7発くらいけ?

751 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:34:30.72 ID:IVYECWYmM.net
いっそうのことフルオート実装しよう

752 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:36:36.44 ID:dLDT7SYRa.net
まあチーターだらけのクソチャイナとマクロくらい問題なしのクソジャップまとめてアジアで隔離されてもそりゃ文句言えないな
独りよがりの自己中同士

753 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:38:30.68 ID:6jiIuC3Ba.net
>>746
フルオート武器と同じじゃんセミオートなんかいらねーよ

754 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:40:44.05 ID:FezNE3QRd.net
シージみたくM1A1も発射間隔長くするナーフ食らいそう
つか開発はCoDとか別ゲーやってんだろ
他ゲーでOP過ぎてナーフ食らったような武器を自分のゲームで実装してんじゃねーよ

755 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:46:39.86 ID:6jiIuC3Ba.net
誰もこんなゲームやりたくないだろ

756 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:47:58.84 ID:++L1b3fY0.net
BFV開発者がやり込みすぎてBANされたBO4こそ至高のFPSに決まってるだろ馬鹿じゃないの
俺はBFVやるけど

757 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:48:52.62 ID:GicLofBI0.net
実際CoDのほうが今回出来がいいんじゃね
バトロワも成功してんだろあれ

758 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:52:53.10 ID:+9kCbNq+0.net
>>757
BFV買ってCODは配信みてるけど
COD楽しそうだ

759 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:54:26.03 ID:2BiQNQa80.net
セミオートの性能はBF1くらいが丁度よかった

760 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 17:58:15.82 ID:6jiIuC3Ba.net
任務の条件満たしてるのにカウントされないのってなんなの?明日まで直せよ

761 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:06:41.14 ID:6jiIuC3Ba.net
ちゃんとゲームになってからリリースしたら?

762 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:06:53.51 ID:I0tuHdGuM.net
問題が多過ぎてそれどころじゃねえを問題なしに解釈する馬鹿は全部同一人物か?

763 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:07:30.89 ID:YhmKVGpur.net
コンボラしたい

764 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:10:56.70 ID:6jiIuC3Ba.net
ラノベみたいに文章読ませるのやめてよ俺ww2とか興味ないから

765 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:13:10.07 ID:6jiIuC3Ba.net
キャンペーンなんか作る前にバグ取ろうよ順序おかしいよ

766 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:14:26.70 ID:gwpHFqzRa.net
チーター溢れてんのにマクロ程度に文句言われてもねえ
普通のFPSならマクロ対策されてんのにシステム上できる方が悪いわ

767 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:15:04.62 ID:FlmjKeYrd.net
BFはキャンペーンが売りみたいなところあるし
バグ多いのはBFの初期仕様だからアキラメロン

768 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:19:09.70 ID:DSfRfMBna.net
>>766
最近は全部ハードウェアマクロだから対策は不可能だと思うんですけど

769 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:20:02.37 ID:dakApsUCp.net
初期・・・?

770 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:21:56.02 ID:FlmjKeYrd.net
忘れてるかもしれんが正式発売からまだ20日だからな

771 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:22:25.99 ID:FlmjKeYrd.net
10日だわすまんこ

772 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:22:38.70 ID:gwpHFqzRa.net
>>768
マジモンのガイジレスきて草
普通のゲームは入力分析して一定以上の連打は無効にしたり対策してるぞ

773 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:24:10.05 ID:yXwi5ccx0.net
拠点内にいる敵の装甲車スポットしまくってんのに誰も気づいてくれなかったわ
その上に乗って車両を撃ったりしてみたんだが誰一人気づいてくれなかった
衛生兵だから壊せねえのに

774 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:24:23.69 ID:6jiIuC3Ba.net
単発銃なんか使わせようとするからだよ

775 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:25:11.62 ID:JVGo5vhYa.net
20年前のスーファミですら連射パッド無効化できるのに

776 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:26:34.87 ID:J8UteHUX0.net
>>770
20日発売でもバグだらけなのに、
EAがアーリーアクセスとかする意味がわからん。
10月ぐらいにTwitterでDICEがゴールドした!とか投稿してたけど、
いったいこいつらのゴールドの規定はなんなのかと問い詰めたい

777 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:27:11.19 ID:6jiIuC3Ba.net
単発銃が弱くて使えないんだからプレイヤーは工夫するしかないよね

778 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:27:47.20 ID:FlmjKeYrd.net
>>776
アーリーアクセスはβ版だぞ

779 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:28:37.99 ID:uMmVHbio0.net
BF4、BF1だと少なくとも上位半分のスコアだったのに、今作は下から数えた方が早い試合ばかりなんだけどなんだよこれ

780 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:30:36.88 ID:+CooKdH00.net
まーたチーター・・・70K 3Dの大暴れ
ルイスなのに、戦闘機が地上掃射する音がしてたわ

781 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:31:32.29 ID:6jiIuC3Ba.net
任務のバグなんなんだよ説明しろよ糞ゲー制作者

782 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:33:17.55 ID:6jiIuC3Ba.net
プレミアって返金してくれないの?バグっててゲームにならないって理由で

783 :780 :2018/11/30(金) 18:33:17.41 ID:+CooKdH00.net
stats見たら、22時間プレイしてK/D 0.6のクソザコ屑野郎だった
ボッコボコにされて開き直ってチーターになったんやな

784 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:35:04.66 ID:Sr8LMtQT0.net
>>779
歳やろ

785 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:36:16.21 ID:6jiIuC3Ba.net
任務のバグについて反応がないなら返金してほしいんだけど

786 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:36:41.75 ID:+CooKdH00.net
>>779
今作は完全に分隊ゲーだけど、分隊行動してる?
仲間への支援も隊員だと全てボーナス付くし、
隊長の命令聞いて旗とってりゃ、普通にやっても毎回スコア1万は超えるよ

787 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:40:14.98 ID:6jiIuC3Ba.net
このゲームつまんなすぎてアンロックしかやることないのに任務がバグってたらやることねーよ返金しろ

788 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:42:24.47 ID:6jiIuC3Ba.net
オフライン作ってるメーカーってほんとゴミだよな

789 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:46:50.88 ID:i7J1FEpB0.net
キャンペーンが意外と楽しめてるのは俺だけでしょうか
ティライユールやってますが、敵の数がめっちゃ多すぎて苦戦してますが

790 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:47:20.61 ID:z4+eFYkX0.net
マクロくらいいいだろとか言ってるアホいて呆れるな
チートと変わんねえだろ

791 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:47:48.29 ID:6jiIuC3Ba.net
進行中の任務のゲージがゼロに戻ってるのはなんなの?条件満たしてるのにカウントしないのはなんなの?なんでこんなの売ろうと思ったの?

792 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:48:03.07 ID:6jiIuC3Ba.net
>>790
糞ゲーだからおか

793 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:48:29.31 ID:6jiIuC3Ba.net
糞ゲーだからok

794 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:50:21.01 ID:DSfRfMBna.net
>>772
無えよそんなの
仮にあってもザルすぎて誰も引っかからねーわ
機能してるタイトルあるなら普通に気になるから教えてくれよ

795 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:57:10.13 ID:4+rw0aZcr.net
M1A1はマクロすればバイポ立てたmmg並の精度でぶっ刺さるARみたいなもんになる
あとは察せ

796 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 18:57:48.92 ID:6jiIuC3Ba.net
条件満たしてんのになんでカウントされねーんだよ説明しろよこの

797 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:00:18.73 ID:yWTHFowy0.net
>>795
ほんとやべーよな

798 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:00:55.26 ID:6jiIuC3Ba.net
>>797
飛び出す奴が悪いと思うよ

799 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:06:05.76 ID:97zG5kDZ0.net
KE7が暴れすぎたせいで次のアップデートで見逃されるM1A1

800 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:06:29.54 ID:uMmVHbio0.net
爆撃機に乗ると出る丸は何かと思ったら爆撃の照準かよ
強すぎだろアホかダイス

801 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:06:47.27 ID:6jiIuC3Ba.net
>>799
強い武器弱くする意味がわからないんだよね飛び出す奴が悪いんだからさ

802 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:09:01.49 ID:/etQ/Rf2d.net
すまん

FG42のサイトはいつになったら修正されるんや?
もうアイアンサイトに慣れてきたぞ

803 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:09:15.38 ID:/ijt9rzn0.net
なんだかんだで面白いわ

804 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:09:26.49 ID:+xPLBulp0.net
BF1みたいに投弾照準器で爆撃長押しっぱなしすると視線追従する機能残して置いて欲しかった

805 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:12:26.03 ID:6jiIuC3Ba.net
>>802
ちょっとあり得ないよなこのゲーム

806 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:14:01.15 ID:GIYXhI1E0.net
>>752
いやチャイナと一緒にすんな
ってか真面目に価値観かなり違うからなこれは本当に残念
まぁ共産党に支配されてる国民じゃそんなもんかソ連てかロシアも似たような国民性だしな

807 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:14:16.98 ID:MjIzQrnor.net
戦術ロケットと重戦車コールのコストがもっと下がれば面白くなるかもしれない
だが現状でチャーチルクロコダイルとシュトゥルムティーガーの性能差が異なるのは良いんだかわるいんだかって感じやな

808 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:15:58.67 ID:XUkVDifH0.net
>>803
違うベクトルでバカゲー

809 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:17:32.63 ID:6jiIuC3Ba.net
>>808
面白いのはプレイヤーである俺であってゲームは全く面白いと思わないな

810 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:20:54.93 ID:An3iCP2p0.net
AR反動増加で実質弱体www
セミオートは修正なしGewehr 1-5については強化入るしwww
今でもセミオートが無双してるのにAR完全に終わったなw突撃AR持ってるやつはキック推奨だなww

811 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:22:26.70 ID:yWTHFowy0.net
>>810
AR反動増加なんてあったっけ?

812 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:25:24.88 ID:VqenZvgn0.net
近距離4発になるんだから我慢しろ

813 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:25:58.81 ID:An3iCP2p0.net
>>811
Decreased sustained fire accuracy of assault rifles while aimed and moving
ARオワコンだぞwM1A1が飛びぬけて強いのにAR弱体くらってやんのwww

814 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:26:38.43 ID:5IzSqxt80.net
バカゲーじゃなくて馬鹿が作ったゲーム

815 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:29:32.71 ID:An3iCP2p0.net
>>812
近距離なんて強化されたSMGに勝てないだろw
中距離は今より精度悪くてセミオートの餌になるだけだぞw
適応距離がないアサルトライフルww

816 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:30:43.73 ID:6jiIuC3Ba.net
つまんねーもうBFは終わったよ

817 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:33:44.32 ID:zmDWS5Cm0.net
次の拠点を取ったら元の拠点が敵の手に落ちてる
これの繰り返し
でもまあそれは程度の差あれ初代からそうなんだけど
今作は特に不毛感を感じる
何故だろう
スポットが無くて浸透しやすい仕様だと野良では拠点数は3つが限界なんじゃないのかな

818 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:37:12.61 ID:6jiIuC3Ba.net
手前固めた方が強いけど単調になりがちなんだよね後ろから撃たれないのがメリット

819 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:38:17.39 ID:GIYXhI1E0.net
feedbackなんて雑魚が俺の思い通りになれってギャーギャー騒いでるだけだからな
実際絶対確実に修正必要なのは爆撃機くらいでそれ以外でも強いのはあるけど慎重にやるべき
理解してない使いこなせてないだけの馬鹿みたいな雑魚が騒いでるだけだから基本

820 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:38:28.15 ID:/9v/Vo2Ed.net
>>817
BF1942というゲームがあってだな・・・

821 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:39:04.47 ID:uXLl9WTNM.net
aekに慣れてた出前、M1よりstgの方がしっくりくる

822 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:39:59.61 ID:iWhIVBqj0.net
BF5つまらないのは、敵倒したら自動スポットされるからか
これなら発砲赤点の方がマシだったな

823 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:48:54.41 ID:uMmVHbio0.net
あれだけ物議を醸したパッケージイラストの姉ちゃんはどこに出るの

824 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:49:03.32 ID:uMmVHbio0.net
あれだけ物議を醸したパッケージイラストの姉ちゃんはどこに出るの

825 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:49:33.59 ID:zmDWS5Cm0.net
>>820
おっいいね
1942を知ってるオサーン世代の仲間を発見
煙草部屋は知ってる?

826 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:51:46.71 ID:WjhV0G35a.net
>>779
スポットに頼って立ち回ってたBF民を殺されてるゲームやし当然

827 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:51:55.27 ID:T+8VDMNT0.net
AR弱体?
ダメージ増加じゃないん

828 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:53:38.17 ID:kEC63FqWM.net
>>160
決め打ちでなんとかするんや。
3回くらい同じ待ちかたされたらバカでも決め打ちできるようになる。

829 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:54:22.17 ID:rMaEkWmS0.net
動きながらADSしたときの精度悪化だろ
初期ARのADS時移動速度UPがゴミになるのかな

830 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:54:31.93 ID:TsDILUiY0.net
>>816
今さら?
前々作から終わってたやんけ。

831 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:56:17.09 ID:0IT/IacLM.net
セミオートマクロとかさぁ、セミオート楽しみはセルフ連打でしょ
スパパンって決まると楽しい
キルデスとかにこだわらず、楽しくやれよなゲームだぞ
仕事じゃないぞ!

832 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:57:08.25 ID:ZSxibaE20.net
>>661
じゃあなまた明日

833 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 19:57:52.68 ID:XUkVDifH0.net
smg以外の武器の腰撃ち精度良過ぎるのも考えものだわ

834 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:00:03.33 ID:vXIZDD/f0.net
レーザーサイトがないから基本からいいからなぁ

835 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:01:47.38 ID:/Ilofkbe0.net
何やかんや頭狙うならマクロより自分で間隔決めた方が当てやすいな

836 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:06:04.61 ID:ZSxibaE20.net
>>831
勝つのが楽しいって人もいるからなー
そういう人間がチート使うんやろうけど

837 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:11:21.81 ID:B/3ZcWXS0.net
修正入る前にエースパイロットタグげとしとけよー
Noobじゃ爆撃600キルプチプチがラストチャンスだろー

838 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:11:28.84 ID:DnK9+S7Cr.net
左クリックはそのままに、サイドボタンにマクロを割り振る
すると直接セミオートとフルオートを自由に使い分けられちまうんだ

839 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:15:43.32 ID:6jiIuC3Ba.net
>>838
トランプが規制するって言ってたぞ

840 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:25:43.12 ID:MBcvLH800.net
NoirJustice オートスポッター使い
オートスポッターは個人だけじゃなくチームメンバー全員に影響するから
最強だわ

841 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:26:26.29 ID:+xPLBulp0.net
なんか知らんけど投げナイフタグが貰えてたな
まさかキャンペーンの分もカウントされてるのか

842 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:28:33.14 ID:eU3alSbX0.net
CCコインの修正早くしろよ

843 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:33:33.79 ID:6jiIuC3Ba.net
ほんと嫌いこの糞ゲー

844 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:36:13.28 ID:S6ZsXn7l0.net
分隊長がヒコーキ乗ってると萎える

845 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:37:22.35 ID:e6MoXBbN0.net
バグりまくりなのに何も悪く思ってないダイス最低だわ
修正してやってもいいよくらいにしか思ってない
早急に解決するべきだろ

846 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:47:39.98 ID:f2k3sNuX0.net
お前ら文句を言うぐらいならやるなよ すぐ過疎ってくれれば焦って現代戦のbf6出してくんじゃねーのか

847 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:48:26.41 ID:B/3ZcWXS0.net
最近日本人かアジアか知らんけど芋がめっちゃ増えて
人増えてんなアって思うのよ
おかげでコンクエはワンサイドゲー多めでつまらんけども

848 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:50:25.58 ID:vXIZDD/f0.net
負け始めると拠点にすら行かずにこもる奴増えたんじゃないかな、広いマップだとそれが顕著な気がするね

849 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:53:34.99 ID:eU3alSbX0.net
CCコインゲットできないのもコンテンツ不足を隠すためにわざとやった気がするわ

850 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 20:57:30.45 ID:vXIZDD/f0.net
単純に自分たちでランク上げてテストプレイとかする時間がなかったせいだろう
全解放状態でテストプレイしてるから気が付けなかったとかそういう…まぁずさんだね

851 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:03:27.91 ID:+CooKdH00.net
久しぶりに、野良で防衛命令まで聞いてくれる優秀な隊員
(全員レベル40以上)が来てくれてた

しっかり分隊行動取ってくれる人いると、ほんと別ゲーみたいに面白いな
いつもは広いだけの個人デスマッチ状態だけど

852 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:04:36.57 ID:e6MoXBbN0.net
分隊命令聞いてくれたり協力的な人は半ばやることが無くなった人達という印象

853 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:10:22.52 ID:+CooKdH00.net
>>852
まぁ序盤はアンロックだの武器レベル上げだので、
命令無視してとにかく敵が多い場所に突っ込みがちだろうしな
ある程度余裕が出来たら、ポイントやスコアならない事でもやってくれる

BF2なんかもランクサーバーではそういう傾向があって毛嫌いして
非ランクサーバーが人気だった

854 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:10:43.33 ID:MBcvLH800.net
ダメだこのゲーム
ほんとつまらん、擁護しようがない
萎え要素ばっかり、たまにスコアが出てもなんでだかすらわからんから爽快感がない

855 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:12:49.09 ID:MBcvLH800.net
>>801
飛び出す奴いなかったら試合にならんだろ
強すぎる武器はナーフするしかない
現状芋る奴の方が圧倒的に有利なほんとにつまらんゲームになってる
付き合いきれんわこんなん、何処目指してんだよこのゲーム

856 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:14:06.20 ID:6jiIuC3Ba.net
>>855
飛び出すやつは馬鹿

857 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:22:51.54 ID:NSHMYmIc0.net
橋マップと
聖堂マップで
真ん中に群がってるアホは
向いてないから
辞めたほうがいいと思う

858 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:24:05.71 ID:xdzJIlrt0.net
bf1から始めた奴がキルデス1切って顔真っ赤

859 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:24:46.04 ID:zkaXI0Zj0.net
初心者だけどそもそも敵が見えない

860 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:25:04.74 ID:6jiIuC3Ba.net
BFVの衛生兵はほとんど丸腰

861 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:26:21.90 ID:MBcvLH800.net
>>858
正確には4からだけど、それの何が悪いんだ
そういう層を切り捨てたら売り上げも減るだろう
ちゃんと調整してガチ勢じゃない人間でも楽しめるようにしてほしい
期待して待ってたのになんだこりゃ

862 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:26:29.22 ID:+CooKdH00.net
>>860
あと5日……

・SMGのADS時と静止時の精度の向上
・SMGの30m(以前は25m)まで5発キルに
・すべてのSMGの弾速の向上

863 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:26:57.09 ID:6jiIuC3Ba.net
>>862
もう使わないかなw

864 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:28:35.17 ID:2+g7eEyfa.net
>>862
ええやん これに不満ある人多いの?

865 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:29:07.90 ID:+CooKdH00.net
>>861
分隊行動取れる隊長とかにフレンド登録してやりゃいいよ

敵が見えなくても、4人で動いてりゃ
自分が倒される→隊員が敵倒して自分を蘇生
隊員が倒される→自分が敵倒して味方蘇生
みたいな流れでいけるから

866 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:29:59.95 ID:E0FSo1AV0.net
コンクエスト終了してメイン画面に戻らないことが多々あるんだけどみんなも?

867 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:30:04.79 ID:xdzJIlrt0.net
>>861
国分「キルデス1切ってどう思った?」

868 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:31:48.00 ID:6jiIuC3Ba.net
最新式のNVとサプレッサーが使いたい

869 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:33:07.98 ID:/FFYAKgx0.net
つうかランクで鯖分けるかレンタル鯖作れば即解決やん
下手糞は下手糞とやればいいし出来る奴等はPCAみたいな鯖でやりつづければいい

870 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:35:12.50 ID:f2k3sNuX0.net
pcaってレベル高かったのか?

871 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:35:47.70 ID:ja3VCpFjr.net
だいたい初心者狩なくならんし

872 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:37:31.10 ID:zkaXI0Zj0.net
一度付いたスポットってどうしたら消えるの?

873 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:45:59.76 ID:UyYXU0rg0.net
PCAで活動してるのも日本人より
日系のブラジルと中国人とか在日外国人のほうが多い

874 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:52:19.29 ID:/FFYAKgx0.net
>>873
意味不明
BF3のPCAの話よ?鯖管がスレに書いたPW入れないと入れないからここの住民しか居ない鯖だった
BF3の頃も糞みたいな展開や下手糞に皆飽き飽きしてたから此処の奴等だけでやろうぜってのが始まり

875 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 21:57:04.85 ID:lPJSYszjd.net
jp識別のプレイヤーは世界的に見ると少数だけど、その分プレイヤーの平均値が高いというのはBF4のデータで出てるよ
鯖も所謂運営者jp鯖に関しては軒並みRSPM平均400超えててレベル高かったのは事実

https://www45.atwiki.jp/goodgames/pages/1622.html

876 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:02:08.90 ID:UyYXU0rg0.net
BF3に限らず
だいたいPCA板と旧PCゲー板で集まっても在日が異様に多い
在日はコミュやクランでパス横流しするし
そして2ch系の集まりはたいていチートで潰れる
野良でもPCAはチーターだらけだから見切られてんだよ

877 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:08:51.50 ID:J8UteHUX0.net
>>875
キチガイサイトのurl貼るな馬鹿

878 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:09:58.07 ID:nX0oFx5j0.net
>>846
過去作リマスターならまだしも新作は2年は出ないでしょ

879 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:10:09.02 ID:XUkVDifH0.net
>>864
この程度じゃ強化感じられないと思うけど
そもそもマップの大半がSMGに厳しい作りになってるんだし敢えて使うメリットがない

880 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:14:26.42 ID:lPJSYszjd.net
>>877
キチガイだったのは信者と独自の検証方法()をボロクソに叩かれてたダステルボックスなんだよなぁ

今や信者は息絶えてるし残ったのは過去のデータのみよの

881 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:19:41.28 ID:An3iCP2p0.net
森とヴォー要塞来ればSMG輝けるぞ

882 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:23:51.30 ID:g3wdACKi0.net
ゲームとゲームの間の時間なら武器の強化とかコスチュームの変更が出来るんだな。知らんかった。お

883 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:25:48.19 ID:x8MNT+cc0.net
一瞬でお手軽に遠距離も多人数も溶かせる武器があるのに30mまで5発で弾速も上がったとか言われてもな
マップもSMGなんて使いどころがほぼないゴミマップばっかりだし

884 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:28:10.34 ID:BP/pAXev0.net
オマハビーチの予定はあるのかな?

885 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:28:34.15 ID:+9kCbNq+0.net
ダブルバレルが強いから近距離でもSMGは一番じゃないっていう

886 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:41:56.30 ID:VHqj1LSc0.net
>>853
非サーバーとは懐かしい。。
バーニングでカルカンをもう1度やりたい

887 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:45:34.97 ID:WLzO8q2S0.net
>>884
絶対糞マップになるやつやん
要らんわ

888 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:46:46.90 ID:Io2kvw4M0.net
>>886
最高に熱かった
連キルとかじゃなく連携して拠点確保して勝利する
そのこと自体に脳汁が出まくる本当楽しかった

889 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:47:01.54 ID:VnsyiOXI0.net
BFVは全くおもしろくない
これがおもしろいって感じる人って、生活水準が低くて
ネトゲしか娯楽が無い人なのかな?
僕みたいに仕事で全国一になって達成感を感じたり
彼女と高級ディナーを楽しんだ後に濃厚なセックスしたり
連休は海外旅行のファーストクラスとスイートルームでリッチに過ごしたり
週末は無償ボランティアで汗を流して社会に貢献したり
してない人だらけなんだろうなあ

890 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:52:45.36 ID:Io2kvw4M0.net
ウェーク島上陸マップまだ?

891 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:55:27.37 ID:+neTYErN0.net
>>861
BF4でどの鯖行っても大体上位5人には入ってたけどそんな変わらんぞ
BF1でプレイスタイル変わったとか別の要因じゃないか

892 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 22:56:03.95 ID:J8UteHUX0.net
>>884
そういう見飽きたマップは本当にいらない

893 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:11:16.66 ID:uMmVHbio0.net
KE7とかいうお手軽武器はどれぐらい弱化されるんだ
本当の遠距離以外全部いけるじゃん

894 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:12:15.91 ID:Sqgwu0vw0.net
>>802
EAのフォーラムに書いてあったんだけどFA42のサイトは専門技能1個目の高速エイムを取るとバグが発生する
だから高速エイム外せば問題なく使えるよ

895 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:18:03.61 ID:AmAtLiNY0.net
ブレイクスルーはさ防衛側は爆撃機禁止したほうが良くない?

896 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:18:25.06 ID:DnK9+S7Cr.net
浜田の鯖だけ露骨に開いてるの笑うからやめろ

897 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:26:08.77 ID:YOds8y5w0.net
プレイヤーのルールやゲームの仕様などの認知度が高くなれば楽しいと思うけど、まぁ無理やろ。
考えもしない調べもしないからつらまんのだと思う

898 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:30:43.51 ID:rC7myw5k0.net
高確率で無限ロードするのかったるいわ
でも中隊コインが貰えないとか言う致命的なものまであるし
それよりかはマシか。いやマシでもないわ

899 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:31:17.10 ID:Mw4HZcML0.net
なんだかんだ楽しめてるけど爆撃機と浜田だけは擁護出来んわ

900 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:31:56.82 ID:WLzO8q2S0.net
無限ロードよく起きる人に超絶朗報
一度ネット切断すればゲーム再起動しなくても済むぞ!
強制的に画面切り替わるから、操作不能の状態から脱出できる

901 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:32:16.67 ID:HE8YVtwM0.net
>>890
1942も2もウェーク島デモから始まったのにな

902 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:33:05.29 ID:AmAtLiNY0.net
衛生兵が数人いればスモークで打開できそうな場面あるのに誰も衛生兵に変えないで結局ボロ負けてのが多すぎる
もう少しデスとか気にせず遊んでほしい

903 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:35:57.36 ID:kmr+/CZ10.net
海外VPNが厨房でも使えるようになったこのご時世に
移民とか在日とか頭手遅れな人いるね

904 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:37:33.86 ID:QMll9Vdjd.net
>>856
強すぎる武器はゲームのバランス悪くするだけだねよしよし

905 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:46:01.24 ID:WLzO8q2S0.net
壁とか壊れてるのに壊れてないように表示されるバグ多すぎて萎える
カバーしながら戦ってんのに相手からは丸見えとかクソすぎだろ

906 :UnnamedPlayer :2018/11/30(金) 23:54:43.24 ID:VnsyiOXI0.net
やっぱりBFVに嵌ってる人って
ゲームばっかりしてるから低学歴で低賃金の底辺労働者かニートで
彼女が居ないから性欲処理はエロ動画でオナニーで済ましていて「
BFVのスタッツの数字は高いけど社会的地位と将来性は低いんだろうねw

907 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:00:36.70 ID:URMNlh4m0.net
>>906
50のおっさんだけど
家族寝た後の息抜きにはちょうど良いのよ

908 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:05:59.15 ID:J5rRzKg10.net
>>907
50のおっさんになってまでBFVをやってるなんて恥ずかしいぞ
BFをやっていなければ今ごろ銀座かラスベガスで豪遊できていただろうに
BFVをやってる若者もこういうおっさんになりたくなければ
ゲームを止めて勉強したほうが良いぞ

909 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:06:24.64 ID:8zZmHgkid.net
BF2のデモはウェークじゃないぞ

910 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:08:42.61 ID:uGLXeyvo0.net
この馬鹿煽り鏡見たことないのか

911 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:09:58.84 ID:nADl9u6Ka.net
SMLEで突れって言ってる奴がいて笑うわ。突れ!じゃなくて突って頭当てろ!だからな
無理だから

912 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:10:13.56 ID:qgs93Bh30.net
ビークルを有効に活用するには練習とアップグレードが必要
ビークルは使用枠に制限があって、使えることは稀
初期ビークルに乗っても敵ビークルや歩兵にすぐ壊されるせいで生存時間が短く、経験値を稼ぐことは困難

このシステム考えたやつってもしかしてとてつもない馬鹿では?��

913 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:15:27.95 ID:0BZVmn1vr.net
ブラックスタビライザーてどうしてます?

914 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:17:24.86 ID:J5rRzKg10.net
>>906
誰も否定しないから図星確定で草
みんなの将来が心配でちょっと悲しい・・・
今後外国人労働者も入って
競争社会は益々激化するから
BFVなんかで無益な時間を浪費してると
外国人が上司で君はその部下で低賃金で酷使されまくりの
悲しい底辺人生になりかねないぞ

915 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:21:40.07 ID:J5rRzKg10.net
そのうちに人生で唯一の楽しい事はBFVでトップになる事という
ネトゲ廃人になってしまう人がこのスレには多そうだな

916 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:21:59.55 ID:URMNlh4m0.net
>>908
面白いこと言うな君は
仕事見つけて彼女見つけて子育てしてこれから大変だね
人生は小一時間のゲームも出来る余裕も大切ですぞ

917 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:26:31.67 ID:J5rRzKg10.net
>>916
君はこのスレの住人には稀なまともな人そうだね
でもこのスレのBFV中毒者はヤバイ奴ばかりだろう
実際にBFVみたいな戦争ゲームをすると切れやすくなるというデータはあるし
やっぱりこのスレの住人は底辺の確率が高いよ

918 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:27:42.30 ID:hrC81mSh0.net
BFV必死にやってる事よりわざわざ5ch来てる方がよっぽどやぞ
君もこっち側や逃げるな

919 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:32:52.19 ID:pyQofyQz0.net
>>906
誰かと思えばクリエイティブガイジさんじゃないですか!

920 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:37:51.96 ID:7R83UPux0.net
ハッカー増えてきたな
やはりチート対策はザルか
広く出回ったら終わりだな

921 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:39:16.22 ID:e0q78DiE0.net
>>899
ハマダそんなに酷い? 正直普通に楽しめてる
最近はちゃんと攻めが飛行機タクシーで裏から取るようになったし
エアロドームに比べれば、全てのマップはかなりマシに見える

あれだけはマップデザインも拠点配置も拠点数も太陽も、全てがクソ過ぎて1つも良い所が無い

922 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:41:24.66 ID:5bUEGpI90.net
爆撃のうんこ場になる雪山マップと鉄橋マップも糞マップ認定で良いぞ

923 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:43:36.83 ID:RxMPBUFZ0.net
結論:戦争はクソ

924 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:45:13.48 ID:qgs93Bh30.net
散開のしようがない橋をオブジェクトにしたのはイかれてるわ
対策することは絶対にできないまま空爆でみんな死ぬ

925 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:45:37.75 ID:e0q78DiE0.net
>>922
鉄橋マップは現状、橋に集まれば爆撃機のエサにしかならないから近づかないな
雪山は・・・爆撃機要らないでしょあそこ

926 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 00:49:02.31 ID:fJjVVpN00.net
>>923
もう戦争なんてやめてくれえええ!

927 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:01:41.51 ID:8rUDvzTfa.net
橋はもっとでかい方がよかった3層構造とかなら尚よかった

928 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:03:56.77 ID:ZvRhb4v00.net
>>908
馬鹿野郎こちとらBF1942からVまで全シリーズ遊び倒してんだ、今更やめられるわけねぇだろ死ぬまでBFで遊ぶんだ

929 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:06:32.88 ID:AARJP5wb0.net
BFに魂を囚われた奴が多すぎる

930 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:06:53.97 ID:lUWEOAYl0.net
レン鯖って結局なんか情報出た?

931 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:08:44.51 ID:hZ+OWCy8a.net
こんな奴NGぶちこんで終わりやろ

932 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:09:37.41 ID:URMNlh4m0.net
>>928
WWII好きだからMoH・BF・CoD・ROはやり通した
後には戻れない

933 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:15:13.33 ID:8rUDvzTfa.net
キモい

934 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:16:42.41 ID:1G/xP/OU0.net
浜田はコンクエアサルトじゃなくて、普通のコンクエストにすりゃ
特に問題はなくなるはず

935 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:20:34.98 ID:7R83UPux0.net
ハマダは開幕即爆撃で萎える人多そう
死んだらもうあとは飛行機か生き残った
車両の人が裏とってくれるのを祈るだけっていう

936 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:20:39.72 ID:ZRXwkPeS0.net
>>926
駄目だ!

937 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:36:00.50 ID:9bn6gCip0.net
>>936
最高だよwww
全くもって最高だよww

938 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 01:48:49.50 ID:OuaqYUDG0.net
戦艦とか飛行機マップとかねえの?
1942のマップ全部出してくれたら最高なんだけどな。
歩兵戦ばっかで面白くないから毎日はやらなくなったわ。
戦車の挙動は最高に良い。
ティーガー最高。
軽戦車の重要性もちゃんとあるからもっと兵器を登場させてほしい。
自走砲も頼むよ。
1942の砲撃要請とか最高だったのに何で無くしたんだよ。
個人的にはすごく惜しい作品。

939 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:07:52.54 ID:XqLIBPB60.net
12gの専門技能って何がええの?
スラグ弾で射程伸ばすのが良いの?

940 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:08:25.27 ID:G1w8R8bi0.net
カメラ付きの航空機どれがオススメ?

941 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:11:46.49 ID:RFmZwro90.net
なんかオブジェクトに引っかかってのかしらんが急に横移動出来なくなったりするのストレス溜まるわ
ちょっとした段差も登れたり登れなかったり窓から出られなかったり
味方の当たり判定?なんかな?ドアの出口とかで動けなくなったりもするし

942 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:16:04.25 ID:7R83UPux0.net
引っかかるの分かる
BF1はこんなに引っかからなかった気がする

943 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:24:39.38 ID:eUx8oqwbd.net
北米鯖にいったら確かに拠点防衛はやるし戦線張ろうとしてるのは感じられた。英語で長文チャットは笑うが。

944 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:34:13.08 ID:vA43T2Ix0.net
>>938
まあ海戦は太平洋までお預けだろう
バトルオブブリテン無視なのはガッカリしたが
実質フィエルが空戦マップじゃね

945 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:34:59.50 ID:RSB1D6X70.net
narvikのエアボーンは悪いが放置させてもらうわ ビーコンとして使ってくれこんなのやる価値ないからな

946 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:48:52.05 ID:XDGkzUmW0.net
浜田とビックブリッジの戦いマップが最糞マップ
まぁぶっちゃけVのマップ殆どゴミだけどな
空爆後ロッテルダムくらいかなありなマップは
あそこはあそこでめっちゃ視認性悪い糞マップだけど

947 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 02:49:27.74 ID:mq4ke4jR0.net
爆撃ナーフしてくんなきゃやる気でないよダイスさん

948 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:03:47.62 ID:IY2GJzYY0.net
目下一番の問題は弾薬箱設置失敗。同じ場所でも繰り返すと置けるのにな

949 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:05:41.56 ID:IY2GJzYY0.net
次のレスでスレ建てだがちゃんとやってくれよ?

950 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:12:35.42 ID:ZCo72g3oa.net
飛行機ならまだしも戦車の数が少ねえのは未だに意味わからんわ
bf3の頃は二台&数分で湧いてたが今回は二台出撃出来てるの見た事ねえわ

カス軽装甲車しか無いのはクソ過ぎ

951 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:18:10.24 ID:ZCo72g3oa.net
建てられんかった

952 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:23:29.60 ID:kSpxYexy0.net
死ね

953 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:24:07.01 ID:nU8xZrxS0.net
>>945
初期は攻撃側が楽しくていいかなと思ったけど
みんながマップ把握したら完全なるプライベートライアン先生のノルマンディーだよなあそこ笑
ムリゲーすぎて笑う

954 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:40:18.94 ID:DOuu70RSa.net
ガリツィアやヴェルダンのオペレーションに比べたらナルヴィクなんて大したことないさ

955 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:41:35.16 ID:Y+od6IBV0.net
だだっ広い平面マップでも4のゴルムドみたいにビークルがわんさか出れば面白いんだけどな
ビークル少ないと糞マップでしかない

956 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 03:42:31.25 ID:zq2PZP860.net
北米鯖行ってみたけど確かに空気違うな
ただやっぱラグいわ 

957 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:10:16.90 ID:kH5WxKdo0.net
昨日チートいたからやめたのに今日初戦チートに遭遇してワロタ
もう末期なのかこのゲーム

958 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:17:52.95 ID:XyCcxv4a0.net
中国人が1ヶ月のプレミア切れる前に暴れてるだけと思いたいね
こっちのプレミアが切れて先にいなくなるかもしれんが

959 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:19:50.32 ID:XqLIBPB60.net
んーマジで先に撃ち出して何発も当たってるのに振り返る動作が見えるレベルで
差がある敵に撃ち負けるんだよね
今までbfやっててV以外でこんな事なったことマジでないんだが
これなんか原因あんのかな

960 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:22:15.54 ID:7R83UPux0.net
>>957
おれは昨日チーターにあって今日同じやつに会ったよ

961 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:28:24.37 ID:rmEMAlkc0.net
爆撃機が無い前提だと、Narvikが一番の糞MAPだと思う

962 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:35:29.77 ID:NI8VBIlq0.net
今作は戦車とか自走砲とかバンバン出てこないのがさびしい

963 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 04:44:11.54 ID:GOi0GIKS0.net
ドミネ専プロ様が監修した結果歩兵戦ゲームになりました
ビークルはずるいので極力ビークル要素を消したものの空エアプなせいで調整がわからず爆撃されるだけになったコンクエストをお楽しみ下さい

964 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:14:52.98 ID:gc9Y9++F0.net
くぅうううう
つまんないけど10時間ぐらやっちまったぞ
つまんないんだけどな!

965 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:17:22.94 ID:HJfZzjdD0.net
今作やってて分隊員がクソだと凄いイライラするな。

撃ち合い弱くても、立ち回り下手でもいいねん。

966 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:19:33.19 ID:gc9Y9++F0.net
>>959
俺もよくある
ネットコードの問題なのか回線の問題なのか分からないけど
相手と見てるものとこっちが見てるものが違うのかなとか考えるけど結局分からない

967 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:45:21.31 ID:DOuu70RSa.net
>>965
俺を蘇生しろ、だろ?w

968 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:53:11.16 ID:nU8xZrxS0.net
いや例えばロッテルダムならBで籠もる分隊とかDで籠もる分隊とかCに籠もる分隊とか
連合でEに籠もる分隊とか枢軸でAに籠もる分隊とか
キル稼ぎor任務目標だかなんだか知らんけどとりあえず人が来そうな拠点で籠もり出す
プレイヤーがコンクエには今めっちゃ多いよ

969 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 05:56:03.39 ID:DOuu70RSa.net
ソバガイジが防衛は稼げるみたいな動画出したからだろ
爆撃広めたのもあいつ

970 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 06:05:17.56 ID:MA9XkNzjd.net
ロッテルダムは鉄道抑えると実際強い

971 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 06:29:05.54 ID:W6e0NsE+0.net
BF1からやってればチーターが多いことは判ってるだろ
EAはチート対策より中国での売り上げを取ったんだよ
当然チーターが今後減ることは100%ありえないし
中国人の隔離鯖に日本鯖が使われるのも判り切ってるさ

そんなのわかり切ってても買ったんだよな
悔しいよな、わかるよ。俺もBF1で裏切られたし

もう。俺らが大好きだったBFは死んだんだよ
どうせPC版なんてEAからも見捨てられてるさ

だからさ、もうBF5は我慢しよう、でもBF6に期待するのはやめようぜ

972 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 07:50:30.86 ID:eumz4zWw0.net
>>874
遅レスだがBF3のPCA鯖って1カ月ももたんかったアレか
旧作みたいにどっか住民で集まってやろうやろう的なサークルのノリで
鯖乞食してラグってグダって企画倒れしたアレか
GGexガーはたまに見るけどあんなもん引き合いに出す奴めずらしいな

973 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:05:37.93 ID:KFjrH7+/0.net
どのマップもクソつまらんわ
BFシリーズで過去1でクソマップの寄せ集めやな

974 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:08:31.72 ID:7I00T4bA0.net
>>817
だ!か!ら!
マップの構造だっていってんだろ!どの拠点から拠点にも移動できる構造になったから次の拠点に行きやすいんだよ
BF1は大体真ん中に抑えたら有利になる拠点があって、そこ抑えられるとそれより向こうには進行しにくいようになってただろ
つまりそこが前線であって、その押し引きが分かりやすかったの!
5はそれがないんだって!良くもあり悪くもある

975 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:09:14.55 ID:7I00T4bA0.net
>>946
それ、結局全部ゴミ

976 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:27:07.67 ID:cDv9tdS50.net
初心者だが今からでもCoDとかに行った方が幸せになれる?

977 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:28:52.87 ID:DJfKAM+V0.net
BO4は過疎り始めて猛者しか残ってないよ

978 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:35:22.59 ID:z8dwN/Xm0.net
CODみんな神ゲーって言うてたやんけ

979 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:39:15.47 ID:KFjrH7+/0.net
>>976
BFは現代戦出るまで買う価値無いわ
CoDはCSなら人居るけどPC版は過疎で買う価値無し

980 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:41:31.63 ID:2TaQoMED0.net
>>959
その現象何なんだろうな
こっちが撃ち始めて相手がクルッってなった後即死する現象

981 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:45:52.86 ID:WDuP/MUt0.net
マップの作りがクソすぎ
BF1みたく直線上に配置されてないから前線が出来ず回遊魚ゲーになる
前線ができるナルヴィクだけはマシだな
他はゴミ
ツイステッドはE拠点削除すればマシ

982 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:54:31.36 ID:5nw6u3Nm0.net
ワンサイドゲーム増えてきたな
結局はプレイヤー層の問題なのか

983 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:55:19.14 ID:PeG+fgic0.net
拠点直線上に配置したら押し込まれたら何もできないゴミマップって騒ぐだろ
クソなのはマップじゃなくて分隊行動できない回遊魚しかしないプレイヤーの方だぞ
各プレイヤーがちゃんと戦略眼を持って分隊ごとに攻撃防衛すれば全部神マップ

984 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:55:34.41 ID:z8dwN/Xm0.net
まだBF1のリスキルよりはマシ

985 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:55:41.61 ID:WDuP/MUt0.net
今作のマップはマジでクソ
今からでも直線マップに戻せ

986 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:56:14.79 ID:KFjrH7+/0.net
>>982
単純につまらんしやり込み無いからネタ武器とかに走ってもはや戦績なんか気にしないでプレイしてる結果かと

987 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 08:57:21.68 ID:qgs93Bh30.net
Aが占拠され始めたら一部のわかってる2、3人以外はそっちに吶喊
それでBが占拠され始めたら今度はみんながBに吶喊

その度に占拠して防衛固めてる敵に殺されまくってチケットがガンガン減っていく
頭悪すぎて草も生えない

988 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:00:38.59 ID:kH5WxKdo0.net
>>986
お前は何もわかってない

989 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:02:39.22 ID:p99vp5O90.net
キル稼ぐならどの武器がいいの?

990 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:05:54.40 ID:6wvWKuZUr.net
プレイヤーのせいとか言ってるやつはバカ、そうさせてるゲームデザインが問題

991 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:09:19.04 ID:V+LY9uXjr.net
アジア鯖チーターの数やべぇ
BF1と同じで必ず鯖に1人は中華チーター常駐してるやん

992 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:10:15.91 ID:u8DPloa0M.net
次スレはよ

993 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:18:45.76 ID:uDjJ5Num0.net
次スレはよはよ

994 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:18:48.35 ID:1x9+k1Dl0.net
さっさとスレ立てるか引退しろやグチグチ女みてえに文句言ってるゴミどもが

995 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:18:48.60 ID:LXBAU5um0.net
やり込み要素がないから飽きてきた
スキン以外なに目標にしたらいい?

996 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:21:56.47 ID:KFjrH7+/0.net
>>988
説明どうぞ

997 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:22:33.89 ID:pOJssN5/0.net
スレ建ても出来ない、文句だけ垂れ流す無能共の集まり
次スレなんていらんだろ

998 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:26:07.45 ID:cDv9tdS50.net
拠点防衛しながら敵を溶かした方が美味しいときは確実にある

馬鹿じゃねーのと思う気持ちもわかるが
なんかそうしたくならない要素がゲームデザインにあると考えることも必要

分隊以上の単位がいるのかもな。

999 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:38:30.17 ID:nU8xZrxS0.net
次スレ
保守はしてくれよ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1543624667/

1000 :UnnamedPlayer :2018/12/01(土) 09:43:22.98 ID:eUx8oqwbd.net
太いシーチキンがほしい!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200