2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part47 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 23:18:29.91 ID:ZkdyIhKZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part46 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544102989/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/12/08(土) 23:59:45.62 ID:6nwxep/I0.net
おつ

3 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:00:30.05 ID:a/588SVx0.net
腰だめ特化stgが強すぎて好き

4 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:14:32.37 ID:ABHMc9zX0.net
ヘイ塩
今夜はスレ立て早いな

5 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:17:30.24 ID:ABHMc9zX0.net
77年前に大東亜戦争始まってたんだな胸熱

6 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:27:57.78 ID:c24JKp3F0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:42:12.22 ID:ABHMc9zX0.net
援軍を要請する

8 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:43:19.42 ID:ABHMc9zX0.net
ネギレフ

9 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:45:57.84 ID:ABHMc9zX0.net
ホリョダ!

10 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:48:21.70 ID:SbW6K3Q60.net
ほし

11 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:48:42.78 ID:SbW6K3Q60.net
ダメダ!

12 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:49:38.89 ID:SbW6K3Q60.net
民度の高さは「乙」の多さ

13 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 00:54:11.45 ID:ABHMc9zX0.net
エネミー スポット

14 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:03:50.31 ID:/6ZdG/Zk0.net
弾薬箱か弾薬ポーチどっち持っていくべきか教えてくだせえ

15 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:08:32.83 ID:SgdmbVM20.net
味方分隊員が死んだ細道を警戒してたらぞろぞろと3人固まって歩いて来たからショットガンで一掃したらチーター呼ばわりされて吹いた

16 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:10:33.37 ID:DWm0fsU80.net
そりゃ全部HSで150キルのチーターとか当たり前のように野放しだし、
チーター vs チーターの動画もアップされてるし、疑心暗鬼にもなるわ
一言でいえばチート使い放題な現状だし

17 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:13:08.51 ID:/tLBoldad.net
>>14
弾薬袋は弾の補給
弾薬箱は爆発系弾薬も補給できる有難い箱なんです

18 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:14:27.93 ID:/6ZdG/Zk0.net
>>17
爆発系弾薬ってロケラン、グレポン、C4とかのこと?

19 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:20:46.03 ID:u6nH2d3d0.net
医療箱はdevastationで人が集まった所に
そっと置くと結構拾ってくれるな
一気に300進んだ

20 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:23:05.49 ID:/tLBoldad.net
>>18
そう思っていただければ間違いないな
看護兵の救急箱は未確認だが一粒でフルチャージされると思ってる

21 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:30:13.29 ID:z6dIlFM50.net
暴言フィルター邪魔だな
chinkボロクソに言えないじゃん

22 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:30:25.24 ID:OnAzuFw70.net
プレミア解約して、3700円でスタンダード買ったわ

23 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:35:01.09 ID:WAMtWzEF0.net
フェアファイトはクライアントでハックされると対処できないポンコツだから・・・
BAN基準は一定数の通報あったキャラ対象にするから誤BANも起こりうるウンコ仕様

24 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:36:04.58 ID:M8Zoc2CG0.net
いやぁ株価下がるのもわかるわ、BF起動しないから画像添付してサポート連絡したらエラーの表示内容が何かもわからない&最終的にインターネットで調べましたがありませんのでフォーラムで聞いて下さいだって(笑)びっくりして脱糞するわ

25 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:36:26.00 ID:/6ZdG/Zk0.net
>>20
なるほど!ありがとう

26 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:37:46.48 ID:71KvddRi0.net
今更だけど浜田開幕時のジュピターめっちゃええな
毎回鳥肌立つわ
そのあとは爆撃されて死ぬだけだから聴き終わったら抜けてる

27 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:38:35.30 ID:WhrLUMjr0.net
サバイバルも始まる前からチートで終わるの確定してるの笑うわ

28 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:42:31.83 ID:Zaulf92sM.net
ピンインで習近平死ねとか天安門事件とかってチャットに書いたら意味あるんだろうか

29 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:52:45.36 ID:mAwR/3+Xd.net
KEのラストクソ難しいな
配信者とか身内いないと辛ぇわ
まぁ迷彩だから許すけど
武器だったらブチ切れてるわ

30 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:58:56.35 ID:ABHMc9zX0.net
>>23
値下げする位なら開発費回して高性能なアンチチートツール開発すればと思うが
欧米人が騒がないと駄目だなこりゃ

31 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 01:59:06.44 ID:WhrLUMjr0.net
>>24
エラー内容見ただけで解決策が出せる有能マンがサポートなんてするわけないからな
ある意味当然な返しだ

32 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:04:26.70 ID:4Z2FCkQI0.net
プレミア更新の支払いpaypal経由で、facebookのメッセージには164400円になってて焦ったわ。

33 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:14:28.90 ID:SxcH2SSu0.net
なんだかんだで毎日3時間はやってしまう

34 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:14:43.07 ID:lC+nztsw0.net
正直BF1のが出来がいいわ

35 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:18:14.93 ID:iOTTG03Z0.net
どっちもクソだよ

36 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:20:17.06 ID:GyLK93n10.net
やられたやつがご飯の上の鰹節みたいにひらひら動くのなんなの

37 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:28:38.26 ID:RMEEuU9N0.net
あんな風に死なない奴は政治的に正しくないから
あれがリアルなんだぞ
黙って受け入れろ

38 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:29:19.97 ID:GyLK93n10.net
両チームjのトップにチーターいて笑った

39 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:31:03.13 ID:DWm0fsU80.net
>>38
BF1の悪夢が完全に再来してて笑うわ

「BFX チーターVSチーター!」
https://www.youtube.com/watch?v=BFPx7t5Ixr4

40 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:31:58.30 ID:cQKJUBW40.net
私は猛烈に知りたい
2週間で安売りになったBFVのデラックス版を定価で買った人は
今どんな気持ちかを

41 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:33:19.56 ID:10GHt2g00.net
今作めちゃくちゃ残弾管理がし辛い

残弾数が右下で小さいってのが気になるんだが
文字サイズ変えたり、色変えたりできますか?

42 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:37:36.97 ID:W23jsy0j0.net
12/8にプレミアムが切れる

更新拒否者続出


まあ予想通りだよね

43 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:40:48.12 ID:aR3SD05u0.net
ワイ用のメモな

BF5現在セールで30%オフくらい
スタンダード 4000円

アンセム 10000円
どうせアンセムの早期アンロックあるからプレミアム1300円

合計でだいたい15300円くらい

プレミアムの1年アカウントが10000円

プレミアム1年がやっぱお得か。
だけど年内にアンセム以外のまともなゲームが追加される可能性ほぼ0

うーん

44 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 02:47:33.36 ID:ABHMc9zX0.net
>>41
武器ごとに違うけど残弾数は弾倉?の音で分かるよ

45 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:02:24.79 ID:iOTTG03Z0.net
BFがこの出来なんだからアンセムなんて期待出来るわけない
むしろな何故期待出来るのか不思議

46 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:04:18.24 ID:EBwaPVsKa.net
キャンペーン目当てで買った

47 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:11:07.44 ID:lunAx04k0.net
ここどこ?

48 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:26:57.39 ID:rVKWKnnY0.net
>>45
何もわかってなくてワロタ

49 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:34:20.71 ID:y7bjyylm0.net
突撃兵の武器おもろいのないかなー。
ターナーにちょいハマって使ってるけど本来の突撃兵の立ち回りしてるとARにやられまくるし難しい

50 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:35:58.37 ID:iOTTG03Z0.net
>>48
何もわかってなくてワロタ

51 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:41:56.93 ID:ooCfxhlWd.net
キャンペーンクソつまんねぇ
BF3は面白かったのに

52 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:48:46.55 ID:ILu6huZY0.net
BFV敵も味方もプレイヤーネームの表示フォントが小さ過ぎる・・・
BF1ではフォントの大きさ変えられたのに・・・

53 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 03:54:16.79 ID:c24JKp3F0.net
1ラウンド目標を攻撃中に20キルと目標を攻撃中に死なずに10キルの組み合わせ任務がキツくて詰みそうだ
みんなどうやって解除した?

54 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:04:35.77 ID:qiutwuCfd.net
キャンペーンなんて4からロクでもないじゃん

55 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:16:22.73 ID:tvskfRdP0.net
最後の虎以外ひどすぎるからな

56 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:31:02.16 ID:+kZoUz5xd.net
>>53
あれどちらかでいいはずだけど
適当にやってると解除されるよ
絶対達成してねーだろって試合で抜けて武器庫いくとなぜか達成扱いになって解除される時あるし
バグなのか誤訳なのかわからないけど

まぁ確実性求めるなら蘇生奴隷引き連れるくらいかな
コンクエスト20キルしかも攻撃中ってのは割とキツいわ
移動時間もあるし味方が押してるとチケットドンドン減ってすぐ終わるし

57 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:36:55.81 ID:h0zs/bMv0.net
エンブレムって一度装備したら解除できない?

58 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:39:35.22 ID:tFn0TuhT0.net
金欠で専門技能がつけられないのでデイリー任務を真面目にやらんくては

59 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:49:54.67 ID:SbW6K3Q60.net
>>54
bf1のベス好き

60 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:50:46.33 ID:yUAf058Na.net
5の出来は良かったけどな

61 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:51:24.03 ID:yUAf058Na.net
5じゃねえや1

62 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 04:53:25.83 ID:9x4Sffh70.net
グランドオペレーションの文字きもすぎ
開発者のオナニーくっせーんだよ

63 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 05:11:02.30 ID:W23jsy0j0.net
支那は厨房チーターのことをhackerと呼ぶのね

64 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 05:16:27.11 ID:2KPtse2s0.net
リフレックスサイト見やすくする設定ってどれの事ですか?

65 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 05:40:38.45 ID:weSdEvaf0.net
起動したときに、
ユーザーインターフェイスのアップデートが必要です
と表示されて選択肢が出てくる意味がわからん。
そんなの自動でさっさとアプデしろよと

66 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 05:40:57.41 ID:Pjc8iBKv0.net
コインいつ貰えるんやこれ・・・

67 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:10:36.20 ID:EeG39WLga.net
>>63
チーター()なんて呼んでるのは日本だけだよ
世界的にはhackerだよ

68 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:22:29.13 ID:z2aneAW/0.net
視認性とfps上げるuser.cfg欲しい人居る?
bfv引退することにしたからあげるわ

69 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:24:34.11 ID:ZMO+i1WD0.net
どういう仕組みかわからないが、それが事実ならほしいな

70 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:28:45.86 ID:4pabeJfda.net
>>68
そんなん出きるん?
textで貼れない?

71 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:29:51.08 ID:z2aneAW/0.net
>>69
bfvの実行ファイルと同じ場所にuser.cfgって名前のファイル作って中に下のやつコピペ、ゲーム内のビデオ設定からモーションブラーを1%にするだけ
細かいところは各自いじってくれ

GameTime.Maxvariablefps 144
Render.DisplayMappingHdrPeakLuma 0
PerfOverlay.DrawFps 0
PostProcess.DofMethod 0
PostProcess.DynamicAOEnable 0
PostProcess.DynamicAOMethod 0
PostProcess.ScreenSpaceRaytraceEnable 0
PostProcess.SpriteDifHalfResolutionEnable 0
Render.VSyncFlashTestEnable 0
WorldRender.TransparencyShadowmapsEnable 0
WorldRender.SpotLightShadowmapEnable 0
WorldRender.SpotLightShadowmapResolution 1
WorldRender.LightTileCsPathEnable 0
WorldRender.PlanarReflectionEnable 0
WorldRender.MotionBlurEnable 0
RenderDevice.Dx11Enable 0
RenderDevice.Dx11Dot1Enable 0
RenderDevice.Dx11Dot1RuntimeEnable 0
RenderDevice.DxDiagDriverDectectionEnable 0
RenderDevice.VSyncEnable 0
RenderDevice.RenderAheadLimit 0
RenderDevice.StereoConvergenceScale 0
RenderDevice.StereoSeparationScale 0
RenderDevice.StereoSoldierZoomConvergenceScale 0
Window.Height 1080
Window.Width 1920

72 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:30:26.23 ID:ZMO+i1WD0.net
アジアでも欧米でもhackerというのは見るけど
cheaterってのは見たことないかも

73 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:31:39.96 ID:ZMO+i1WD0.net
>>71
お、サンクス

74 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:33:54.76 ID:z2aneAW/0.net
コレの検証が出来ることだけが唯一練習場でありがたかったことかな

75 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:33:57.97 ID:4pabeJfda.net
>>71
ありがてぇ

76 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:36:32.56 ID:ZMO+i1WD0.net
入れてみたけど、なんというか細かく振動してる感じがするんだが

77 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:37:51.64 ID:z2aneAW/0.net
無理やりアンチエイリアス無効化してるから致し方なし

78 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 06:40:32.53 ID:ZMO+i1WD0.net
なるほど

79 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:04:59.00 ID:IzYjwSyQa.net
デイリーだけやるか…なんかめんどくせー

80 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:23:23.74 ID:zf8b0GOO0.net
シリーズ全部やってきたが、なんというかこのゲームはストレス溜まることしかないな。チーターもそうだが、ゲーム本来の楽しいという気持ちが一切ない。プレミアも切れたことだし、おまえら今までクソありがとな

81 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:27:05.17 ID:IzYjwSyQa.net
>>80
スカッとするような要素は全部排除したからな

82 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:27:07.50 ID:tFn0TuhT0.net
>>80
お前は正しいよ
後は俺たちに任せて安心して別ゲーを楽しめ
2年後にBF6で会おう

83 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:27:08.80 ID:kyN5T9670.net
>>80
おうまた明日な

84 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:27:22.07 ID:rIPc5/Y0d.net
BFVの為にプレミア入った奴の解約率は9割くらいか?

85 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:28:32.69 ID:P7KnHJGy0.net
>>84
あと一割はチーターやろなあ…

86 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:31:37.82 ID:IzYjwSyQa.net
PS4出てからイキって全部遠回りさせるようになったよね

87 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:36:11.48 ID:IzYjwSyQa.net
>>82
どうせスポットなしモーションセンサーなしでしょ?糞ゲー確定してんだよね

88 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:38:40.28 ID:pLcVxAvc0.net
プレミアでやって満足は増えただろうな、まぁ何割かの人はセールでかなり安くなった頃にまた本体買ってくれるんだろうけど

89 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:39:22.69 ID:IzYjwSyQa.net
BF6とか言ってまた兵科で縛るんだろ?そういうのはやらない

90 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:40:46.50 ID:IzYjwSyQa.net
メディックはsmgしか使えませんとかスカウトは単発銃しか使えませんとかそういうゲームはやらないの

91 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:43:32.94 ID:DDBeairp0.net
じゃあ何やるの

92 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:44:11.60 ID:IzYjwSyQa.net
BFVは対人地雷が瓶じゃないところだけ凄いよねBF1とか瓶だったからねなに考えてんだろう

93 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:48:58.84 ID:ZMO+i1WD0.net
瓶じゃなくて砲弾みたいだったような

94 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:49:03.54 ID:XnVmJLLp0.net
転送車両固くなりすぎだろ
キャニスター一発で吹っ飛んだ転送車両帰ってきて

95 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:51:30.06 ID:IzYjwSyQa.net
普通に考えてsmgしか使えない兵科が居るのになんでそれで売れると思ったんだろう

96 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 07:56:58.17 ID:IzYjwSyQa.net
発売前から嫌だ嫌だと言われていた物をふんだんに盛り込んだヘイトフィールド5さんマジスゲーっす。

97 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:02:44.54 ID:xClV/L080.net
もともとBF1のDLCレベルだからプレミアだけでもある程度儲かるんじゃね?
ただもうBFは完全に見捨てられたから次はプレミアすら入って貰えなくなったがなw

98 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:05:19.35 ID:2AMO/waR0.net
ヘビバレ付けたM16持って回復しながらバザー回遊してたあの頃に戻して

99 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:06:17.16 ID:lC+nztsw0.net
次が出たらプレミアは入ってやってみるが
1か月後のパッケは様子見だわ
流石に正式2週間で値下げはバカにしてるわ

100 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:09:12.82 ID:KHBNG4ZK0.net
こんな事やったら誰もパケ版買わなくなるよな
BFプレイヤーは根に持つからな

101 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:11:02.15 ID:DDBeairp0.net
>>97
次現代戦だから買う人山盛りゾ

102 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:21:08.48 ID:KS/kF9Zl0.net
>>34
間違いない

103 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:24:27.50 ID:IzYjwSyQa.net
>>101
タイトルがBFでも次はもうBFじゃないと思うよ

104 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:33:36.32 ID:/TZ2ZWhy0.net
ブラックベスはヒロイン感あったのに
最後の虎のティーガーは普通だったな

105 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 08:59:53.69 ID:PrLK5yc30.net
なんでVGOなんて脳死銃追加してんの

106 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:01:22.60 ID:i6uhIHuO0.net
これ裏抜け大好きマン専用ゲームやな・・・

107 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:01:24.94 ID:y9dQJODo0.net
ドイツ国内の戦場でぶら下がってる変な旗をヒストリカル・コレクトな
鉤十字にするMODはないのんかい せめてシングルだけでも

108 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:18:19.63 ID:f0QB6Ygc0.net
半額なら買っても良かったけどそれもきてないしプレミア終了したからこのゲームも終了

109 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:30:07.34 ID:I1pBOIrq0.net
>>43
MEもDAも安売りの常連だし、フルプライスで買う意味なくね
直近のアンドロメダも爆死してるし、BiowareもDICEと同じく過去の栄光で食ってる会社だぞ

110 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:32:53.52 ID:f8flP9pA0.net
プレミアの期間しかやってなかったけど
20時間しかプレイしてなかった

111 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:34:14.29 ID:KHBNG4ZK0.net
BFH以上の伝説残しそうだなBFV
さあ早く半額以下にするんだ

112 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:38:19.47 ID:DbizrGc90.net
弾薬箱と弾パック使いにくすぎない?BF1の仕様に戻してほしい

113 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:42:07.42 ID:vu8DBQuj0.net
嫌なら買うな(一ヶ月未満で大幅値引き)

114 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:50:14.85 ID:fwP4JMIpa.net
嫌なら買うな(辞任)

115 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:56:37.50 ID:snnEH/wR0.net
DICEはこのゲームやシステムが好評されると思ってたのか?それなら市場との意識の乖離が酷すぎるだろ
潰れた方がいいぞ

116 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 09:59:55.00 ID:qsRcx5N10.net
一応聞くけれどKE7って頭一撃じゃないよな? 朝一戦目から早速からチーターに会って萎える

117 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:01:05.73 ID:1TKZAW+i0.net
うわああああああああプレミア勝手に更新されてるううううううううう
死ねオリジン死ね

118 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:04:08.48 ID:08cW82V10.net
継続更新に同意したお前がな

119 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:05:29.07 ID:3ZzSFCGK0.net
これから残る人が本当のベテラン兵だよ

おめでとう

120 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:19:14.80 ID:a0JYkX0pr.net
兵科のバランスとれないならもう兵かごとの差を限りなく少なくしてくれ
分隊を強要するようバランスはやめてもっと個で頑張れるようにしてくれ
せめて回復パック使うのもっと隙あってもいいから一度に持てる数を五個ぐらいに増やしてくれ、個の継戦力か無さすぎる

121 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:22:41.05 ID:Mbe4VgZe0.net
プレミア組の製品版移行を狙って3割OFFしたらオワコン連呼て…
過疎BO4の心配でもしてなさいよ
BFVはまーったく人減ってねえぞ

122 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:24:56.43 ID:ZuC5vehiM.net
過去最低のbf!定価で買った人をバカにしてる

123 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:27:36.42 ID:yUAf058Na.net
看護をSMGのみにしたのはゲームデザイン的には正解だろ
一人で無双させず絶妙に協力しないと前線を上げられないラウンドに勝てないのがBFV
それが面白くもあり面倒でもある
まあ気に入らないならBF1やれば良いと思うが

124 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:29:01.08 ID:vu8DBQuj0.net
>>119
ベテラン兵(敗残兵)

125 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:29:32.58 ID:6RSEx9G90.net
これが本来のBFだしね
BF3から入った新参にわか家ゴミキッズは帰って、どうぞ

126 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:31:33.70 ID:a0JYkX0pr.net
>>123
これに関しては開発の意図通りだよな
ただ、一人で無双出来た方がゲーム的には楽しいってのが結論だわ

127 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:32:30.51 ID:M/wceWRmd.net
後は敗戦処理みたいなもんだ
私はBFVを続けるよ()

128 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:53:54.13 ID:n7Cma867a.net
>>123
歩兵が暴れてるなら車両乗ればいいじゃない

129 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 10:59:46.52 ID:snnEH/wR0.net
問題は野良の対戦に分隊行動と分隊間の連携を求めるゲームデザインだよ
分隊命令に従わない直接的なペナルティはないし、その分隊命令だって誰かが統率してるわけではなくスコアに現れない分隊長の現状把握の腕次第
前作ではあるオブジェクトにどれだけの数の分隊命令の対象になってるか示されてたけど今作はそれもない

上手くいくはずがない

130 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:03:25.09 ID:mlwLSpPb0.net
過去最低っていうけど1もそこそこ早めにセールしてたし1と同等に最低ってレベルだと思う
どっちもチーター大戦だし

131 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:07:12.27 ID:v2NeFF720.net
フランスのdemoのほうがよっぽど、BFなんだけど

132 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:07:14.32 ID:SZPdLFbpd.net
枢軸国だけでも分隊命令離反で死亡とか出ないかな

133 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:09:06.18 ID:SY3fH7iN0.net
チーターフィールドをチート使わずにプレイしてる人って楽しめてるん?

134 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:12:02.58 ID:vu8DBQuj0.net
チート使ってクリックする機械になるのって楽しいの?

135 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:12:25.23 ID:KVm6xFYN0.net
所詮マイナー戦場に逃げたゲーム
WW2好きがやりたいのは歴史に名を残した大規模な戦い

136 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:12:39.33 ID:9fD4LZya0.net
起動するとひたすら青い廃墟が流れるだけで進まないんだが
数十回再起動してやっと起動する
マジで金返せ、今作でコケてさっさと潰れてsteamに統合されろ

137 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:24:00.40 ID:M/wceWRmd.net
>>136
それは流石にお前の糞環境が悪いw
まずpc替えろハゲ

138 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:26:20.70 ID:oZ1sD44m0.net
>>125
本来のBFってこんなクソ狭マップでビークルも使わず回遊して申し訳程度の分隊要素としてロケット叩き込むゲームでしたっけ?

139 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:29:33.18 ID:SZPdLFbpd.net
そんなに狭いか…?

140 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:36:58.87 ID:snnEH/wR0.net
爆撃機に乗ってる時に味方の爆撃機と接触して地面に叩き落されるも事故死にならず着地成功
再離陸できないから爆弾で事故死して再出撃したら、バグって事故死した箇所にカメラが移動して何もできなくなって、再出撃も不可、リスポーンしてないから自殺もできない
書いてて何が何だかわからないけどどんなバグだよこれ

141 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:42:55.51 ID:1b/s2nC+0.net
>>140
地縛霊バグ

142 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:45:12.24 ID:snnEH/wR0.net
>>141


143 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:45:44.18 ID:i6uhIHuO0.net
旗スポット使ってる人皆無で泣ける

144 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:51:30.34 ID:+h+VnWab0.net
数千円でごちゃごちゃぬかす乞食多過ぎわロタ。楽しめない奴は去れ

145 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:52:29.14 ID:hWKCE1lm0.net
まだこんなゴミゲーやってるの

146 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 11:53:29.19 ID:tFn0TuhT0.net
それ極まれになるな
アプデ前は現地に肉体があるのに出撃前の全体マップから肉体へ遷移失敗する
アプデ後はHUD無し、画面が擦りガラス越しみたいな不明瞭状態になって何もできずに見てるだけ
Escも利かないから敵に殺してもらわないと治らない
なので起きる場所によっては試合終了まで何も出来ない可能性が

147 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:03:33.98 ID:tFn0TuhT0.net
64人いれば1ゲームに一人や二人はそのバグで動けなくなる人がいるんだろうなあ
ものすごい開発力だ

148 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:06:16.06 ID:E6/OgnCi0.net
旗の範囲が広いからそれだけマップが狭く感じる
過去作と比べても狭い方なのは確かだけど

149 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:21:27.86 ID:EHP+FARO0.net
アップデートしたらマルチプレイできなくなってるんだが。。
起動するとシングルプレイの画面になって最後の虎をインストール中(1%)って
なったまま
なんじゃこりゃ

150 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:24:04.90 ID:WAMtWzEF0.net
航空機の索敵カメラバグってない?
最初の一枚は普通に取れるんだけど
2,3回目以降はある程度高度を落とさないと3Dスポットが見えないんだけど
2Dスポットはレーダーには移ってる

151 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:24:13.36 ID:+1JyTXNep.net
>>149
おま環

152 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:26:14.95 ID:PQgiDW3p0.net
アプデしてからロードバグや一試合に2回の画面のプチフリーズが発生して発狂しそう

153 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:29:12.54 ID:6RSEx9G90.net
>>138
まーたエアプでネガる業者の登場か
誰に雇われてんの?

154 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:31:44.00 ID:EHP+FARO0.net
BFV再起動しまくってたらゲーム内でアップデートが必要ですって表示されて解決した。
何なのよ

>>151
thx

155 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:40:25.73 ID:E6/OgnCi0.net
音バグってないか?
足音聞こえないときあるしパラシュートも飛行機が横に墜落しても一切音無いときあるんだけど

156 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:41:28.54 ID:l/QspSyn0.net
>>155
戦車もプリウス並みの静かさだしな

157 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:42:18.10 ID:e7aEoGO30.net
チーターに嫌気がさして北米鯖をソートかけてみたがやはりping125ぐらい
いってキツイなぁ・・・
国内鯖なら4なんだけど・・・

158 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:43:45.85 ID:snnEH/wR0.net
ポルシェお得意のハイブリッド戦車だから…

159 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:53:47.00 ID:i6eP3Bsl0.net
TOW進めるにつれてリザルト画面重くなって無限ロードするようになってる気がする…しない?

160 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:56:25.25 ID:KzaJr4yvM.net
てか前作もだったけど命令したら取ったあとは
勝手に防衛命令にしてほしい

161 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 12:59:03.91 ID:WAMtWzEF0.net
入る試合入る試合にワンパンマシンガン野郎いるわ
もう公式でチート配って全員公平にしてくれよ
誰も不満なんてないだろ

162 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:02:58.40 ID:snnEH/wR0.net
DICEが不満だぞ
彼らの頭の中ではBF1、BFVにチートは存在せず、チート通報のほとんどは通報者の勘違いだから

163 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:03:19.62 ID:08cW82V10.net
リザルトのアンロック進捗はまだバグってるよな。完了済みのやつがずっと居残ってたり

164 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:05:35.24 ID:Mbe4VgZe0.net
TOWのスペシャル任務きてああってなって中身見たら鬼畜ワロタ

165 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:13:20.77 ID:qsRcx5N10.net
3戦やって3回ともチーターがいたからもう萎えて諦めたわ

166 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:14:33.30 ID:lM9mORtc0.net
>チート通報のほとんどは通報者の勘違いだから
これ本当にそういったんだよな…じゃあお前試合に参加してみろってんだ

167 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:16:06.35 ID:l/QspSyn0.net
全員でredditにチーターどうにかしろって書き込んでもなにもしてくれないのか?

168 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:17:10.73 ID:WAMtWzEF0.net
草薙素子も世の中に不満あるなら自分を変えろって言ってたし
俺も自分を変えてチーターになるしかないってことか

169 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:19:02.50 ID:DWm0fsU80.net
>>162
DICE 「むぅ……ヘッドショット率95%か。まぁおそらくプロゲーマーだろう」

170 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:20:52.83 ID:kJJIRZpn0.net
それぐらいチーターじゃない奴を顔真っ赤で通報するアホがいるってことだろ

171 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:21:39.31 ID:snnEH/wR0.net
チーターが跋扈してなければその理屈も通る

172 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:23:20.18 ID:e7aEoGO30.net
fjell652の雪だるま
https://dotup.org/uploda/dotup.org1712821.png

173 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:23:24.78 ID:qsRcx5N10.net
現状チーターを疑われるくらいうまいプレイヤーよりも本当のチーターの方が多いからなあ

174 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:23:35.42 ID:95CMtRFu0.net
DICE「ルイスガンの成績だけ見ればチートっぽいが他の武器の戦跡はしょぼいからセーフ」

175 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:23:47.48 ID:WAMtWzEF0.net
もうそれは必要悪で多少は目をつむるしかない
votekickがあったときもうまいやつに対してvote使って蹴ろうというのはあったけどチーターもちゃんと排除出来てたしそれで問題なかっただろ
今なんて自衛の手段なんて運営に対して効果のあるか定かでない報告して、鯖変えるぐらいしかない

176 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:36:59.62 ID:z6dIlFM50.net
PIATの迫撃マーカー読めないわ
マークと着弾位置がかなりズレてる
コツ教えてくれ

177 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:42:26.74 ID:v7zObd2+0.net
そりゃ逆恨みで通報しまくる奴もいるだろうから通報だけ見てたら一般プレイヤーのが多いのかもしんないけどちょっと試合やりゃおかしい奴がいることくらい気付けるんだよなぁ

178 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:49:15.58 ID:DC5Z5Mbi0.net
HS率で自動キックくらい余裕でできるだろうになあ
というかしてなかったか

179 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:50:56.05 ID:WAMtWzEF0.net
>>176
あれは高低差考慮されてないから
平坦なマップで試せばマーカー通りに飛ぶよ

180 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:52:42.69 ID:y7bjyylm0.net
これだけクソゲーだ引退だとかなんだかんだ言われてるのにスレの勢いはそんなに変わらないよな。
俺ならそんなゲームのスレは覗く事もないし、こんな所でネガキャンしても時間の無駄だと思っちゃうからやっぱみんなBF好きなんだな

181 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 13:59:45.85 ID:e0OkFz8M0.net
>>180
プレミアム解約した俺が間違ってない事を証明するためにこれからもどんどんネガキャンするは

182 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:01:51.80 ID:/RyWnQK70.net
だめだ
update後は動作が停止しましたって出てぜんぜんまともにプレイできねー

183 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:03:44.08 ID:4Z2FCkQI0.net
>>182
アプデ後たまにでるようになったわ。

184 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:04:04.96 ID:N+qCjPmB0.net
戦車から降りたら地面貫通して虚空に落ちて死んだwww

185 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:05:18.12 ID:weSdEvaf0.net
>>135
それはもう飽きたからいらない

186 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:09:21.48 ID:4/Ldg8gW0.net
また強制的にムービーが始まったわ
初めてプレイするわけでもないのに

187 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:09:59.97 ID:mqhkBRSup.net
originでデラックス版を定価で買ったアホ俺以外にいる?

188 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:13:55.81 ID:AeKKJgML0.net
ANTHEMのときにまたプレミア再契約すっかな

189 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:15:58.39 ID:zwJe5ti1d.net
M1連打マクロ組んだらKDクッソ上がって草

190 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:16:03.92 ID:snnEH/wR0.net
またそうやってEAに騙されるのか

191 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:17:47.72 ID:D2ijfSFo0.net
アプデで敵みやすくなった?
それともビデお設定が初期になってるから?

192 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:22:07.68 ID:E6/OgnCi0.net
jp鯖ハッカー湧き過ぎ
BF1と同じ路線
今SG遠距離マンで70/2だった
即抜け安定たわ

193 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:23:54.40 ID:snnEH/wR0.net
KE7とルイス、STEN辺りでのワンショットキルチートがウザすぎる

194 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:25:49.37 ID:E6/OgnCi0.net
ハッカー理由に返金って出来んのか?
明らかにゲーム性損なわれてるよな
まともにプレイ出来てないんだけど

195 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:26:02.17 ID:lM9mORtc0.net
しかしこのゲームほどリアル=面白いわけじゃない
って痛感出来るゲームないよな。ある意味貴重

196 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:30:20.74 ID:DWm0fsU80.net
>>194
DICE 「それはあなたの勘違いなので、返金は出来ません」

197 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:32:52.20 ID:alKm20+90.net
ワンショットならまだいい
胴体9割減らしてキル確でスコア稼いでるやつのほうが面倒
基本的にハードコアモード早く実装すりゃ解決なんだけどな

198 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:33:38.51 ID:9YSr3zzq0.net
Redditだとハッカーはそんなにいないことになってる
アジアサーバーが異常なだけ

199 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:41:48.18 ID:CG3UZv1g0.net
自分より強いやつはチーター

200 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:43:21.43 ID:draYajP+0.net
当方RTX2070環境なんだけど、DXR設定らしきものがない。俺だけ??

201 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:51:10.60 ID:M+ZKx9P/r.net
>>129
本当にこれ
消耗戦(笑)システムとか言って見かけ上は連携させようとしてるけど
実際はチーム内の意思疎通のインフラを徹底的に壊してあるからな

普通はこういう大規模な変更については開発者が意図を説明するもんだが
DICEのdevtalkは説明ではなく言い訳のコーナーで、しかも下手くそだから
聞けば聞くほどハテナが増えてくクソっぷり

202 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:53:36.15 ID:SY3fH7iN0.net
チーターもっとぐうの音も出ないほど暴れて外国鯖でも存在あぴってくれへんかなぁ
さっさと空飛んで体当たりで航空機ぶっつぶして
轢いてきた戦車を逆に破壊して
投げナイフで芋砂キルする超人プレイしろよな

203 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 14:54:43.13 ID:1b/s2nC+0.net
CSキッズ達は大絶賛してる
お前らだけだぞ文句言ってるの

204 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:00:44.24 ID:M+ZKx9P/r.net
>>195
都合の良いリアルだけつまみ食いしてるからな
兵站の概念とかあれば敵陣深くへの回遊とか戦略としてNGになるけど
援護や衛生兵から弾もヘルスも無限に供給されるし、兵隊もリスポンで直接補充されるからノーリスク
結果としてつまらん部分だけが残ってるのがDICEクオリティ

あと、そのリアリティに大きく影響する撃ち合いがバグってるが
指摘されて気付いたみたいなポーズを取ってるけど、TTDとTTKのズレを検証してなかったわけがないし
結局何一つとしてまじめに作ってないのがよく分かる

205 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:07:15.74 ID:Q0IGWex60.net
外国人はフォーラムなんかでチートに対して何も言ってないのか?ゲーム内じゃ「chinese hacker!」ってキレてる奴を毎日見るけどな。

アジア鯖に来てる奴だけかもしれんが

206 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:08:57.83 ID:1b/s2nC+0.net
アジア圏人でも英語くらい使うし

207 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:15:36.63 ID:WiajLGxRa.net
コンソールバグがあるから
USキーボードにしてるからそんな感じになる

208 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:18:41.84 ID:TMjChRA60.net
リアル追求するならこんなフルオートで当たりまくるわけないだろって
いうと爽快感ガーもともとリアルなんてないのにリアルリアルリアル

209 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:18:48.14 ID:z6dIlFM50.net
>>200
Windows October updateやったか?

210 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:19:45.15 ID:5u0obT5B0.net
BF1くらいからずっと放置だったらこうなるのわかってたろw
なんで買っちゃったの

211 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:27:35.64 ID:pLcVxAvc0.net
皆BFVを信じてたんだろ、なおチーター祭り

212 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:29:26.11 ID:pLcVxAvc0.net
まぁ俺はプレミアが切れる前に3800円で本体買っちゃったわ、なんだかんだでチーター以外はまぁまぁ好きだしやるフレンドもいるからな
でも、あとひと月で3000円以下で買えることだろうよ

213 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:30:48.30 ID:myKOvScN0.net
たまに赤いベレー帽の人いるけどあの服はどうやって手に入れるの?

214 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:42:15.64 ID:kl62UCNB0.net
キルしたらスポットされるのってバグ?

215 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:43:34.87 ID:lM9mORtc0.net
そういえば今までの作品って「芋タンク〇ね!」だったのに今作は「あ〜…来れる時でいいよ」ってなってしまったな
油断したら即破壊されるってちょっとかわいそう

216 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:45:04.43 ID:AeKKJgML0.net
数字マンのチーター多いな

217 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:47:21.84 ID:Gfp4rk490.net
最後の虎微妙すぎてワロタ
血と泥濘の先にからなんでこんな劣化したのw

218 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:47:41.67 ID:WiajLGxRa.net
>>215
拠点で待ち構えて防衛してるだけの戦車おおいけど
強いかもしれんがやってて楽しいのだろうか

219 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:49:59.10 ID:hJe0aDqC0.net
戦車にくっついて離れない修理奴隷歩兵がウザいので物陰に隠れながら後ろから狙撃して殺す
戦車の砲塔が即後ろを向いて砲撃され爆風で死ぬ
これがサイコロが求めていたキルスポットを活用したBF

220 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:52:38.53 ID:pLcVxAvc0.net
>>218
戦車乗れてるだけで楽しいよ、ていうか今作の戦車で拠点突撃とかもってのほかだからね
周りにチームメイトや分隊員がいるならまだしも

221 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:55:10.89 ID:pLcVxAvc0.net
逆にPIAT慣れてくると結構な距離当てられるし、3発素早く叩き込めるから戦車が可哀想に思えてきたわ

222 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:55:41.75 ID:6Y9ihYv60.net
キルしたら赤点付くシステム悪くないと思うけどね

223 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:57:59.81 ID:pLcVxAvc0.net
キルしたら赤点は完全にゴミだぞ、立ち回りを考えたりしてる中級者上級者ほどウザいっていうか最悪になる
そりゃスキル差を無くすって意味じゃいいのかもしれないけど…
これなら発砲赤点を全員に強制してくれたほうがマシ
ちなみに11日のパッチでキルすると赤点は修正されるので喜べ

224 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 15:58:24.28 ID:zHvu+ExM0.net
敵を倒した地点にもバツ印くれよ
BF1も一時期そうだっただろ

225 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:10:25.68 ID:DC5Z5Mbi0.net
キルで赤点付くってもしかしてナイフでも赤点付くのか

226 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:13:04.23 ID:Q0IGWex60.net
>>218
中戦車、重戦車は移動遅すぎて歩兵においてかれるレベルだから仕方ない。行軍について行っても補給でまたおいてかれるし

227 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:15:25.61 ID:pLcVxAvc0.net
>>225
その可能性もある

228 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:16:05.63 ID:95CMtRFu0.net
キルしたらスポットされるのは11日のアプデで直すってさ

229 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:22:36.50 ID:kl62UCNB0.net
>>228
そうなのかありがたい

230 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:24:58.26 ID:dshod5qX0.net
>>149
俺もそれなるわ。
いったん終了して、ゲーム起動したらいつもの画面に戻るけど

231 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:30:11.52 ID:draYajP+0.net
当方RTX2070環境なんだけど、DXR設定らしきものがない。俺だけ??

232 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:46:27.14 ID:kSmxLDKR0.net
タイトオブウオーの最初の3つの枝分かれ一つでもクリアすれば構築物10個作るにいけるのではないのですか?全て達成する必要あり?

233 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:48:10.25 ID:snnEH/wR0.net
>>231
https://forums.battlefield.com/en-us/discussion/162195/dxr-enabled

234 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:50:15.74 ID:Mbe4VgZe0.net
なんだかんだ任務もこなしたらまだ1週目なのにTOWランク15まで来てしまった
あと5か

235 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:55:40.92 ID:DbizrGc90.net
ベヒモスもエリート兵もないしBF1から退化しすぎでは

236 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:56:27.69 ID:lC+nztsw0.net
アプデ後からキル武器名の後に打ち抜いたようなアイコンがあるけどなんなん

237 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:57:19.04 ID:4/Ldg8gW0.net
Originの画面表示するとなんか煽ってくるんだけど
「初歩的なことだよ、〇〇くん。」って。

238 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 16:58:46.31 ID:6RSEx9G90.net
無教養暴露民見苦しいぞ

239 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:05:42.03 ID:snnEH/wR0.net
全て計画通りだ、>>238

240 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:15:51.77 ID:tvskfRdP0.net
ランク50まで行ったらCC稼ぎづら過ぎるな
グラオペが一番効率いいのか?

241 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:19:25.66 ID:weSdEvaf0.net
>>237
オリジンの更新履歴みてみ
そういうセンスなんだよ

242 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:23:06.78 ID:ZUbu+uue0.net
本当にゲームオーバーでよろしいですか?
本当に残念です!

243 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:32:15.64 ID:E6/OgnCi0.net
全マップつまんなくて終わってる

244 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:41:54.26 ID:iVnuz0YdM.net
前作とかも発売当初は色々問題点多かったの?

245 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:44:11.37 ID:np+7hhfg0.net
>>244
今作はチーター多いって言われてるけどまだマシな方だ
BF1はチーター今の倍じゃきかなかったぞ

246 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:50:47.17 ID:0xdkW0G70.net
>>43
そこまで考えるなら他ゲーに行った方が良いと思うんですがそれは…

247 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:52:18.78 ID:tvskfRdP0.net
>>245
多さだけじゃなくてエグさもやばかったな
透明、無敵、障害物貫通、浮遊とか

248 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 17:55:25.48 ID:fiomLPiO0.net
前はチーム移動できたからチートで相手全員狩って全拠してからチーム移動で倍々にキルできたんだよな…

249 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:06:33.22 ID:3KWNEx4E0.net
3ゲームもやれば腹一杯だから30分で終わるわ

250 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:07:23.34 ID:XnVmJLLp0.net
1は中華チーターが分隊組んでたからな

251 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:09:57.49 ID:y9dQJODo0.net
キルカムも短時間にしてチーター天国に拍車を掛けてるだろ
EAが裏でツール売ってるっつーのもあながち(´・ω・`)

ところでバイポッド展開しようとTIPの通りZキーを押したら立ち上がってしまうのはバグですか(´・ω・`)

252 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:29:26.66 ID:DWm0fsU80.net
>>251
Zキーを押してバイポッドじゃなくて、
Z=伏せ=バイポッド展開 でしょ
窓の近くに行っても、勝手にバイポッド立てるよ

253 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:33:28.54 ID:ozMrJ8aL0.net
最後のトップ分隊が表示される場面でチーターのワンマンスクワッドが表示されるのほんと笑う
堂々としてるな

254 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:44:33.95 ID:eVplg1MOa.net
>>253
糞ゲーワロタ

255 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:47:11.45 ID:draYajP+0.net
>>233
助かった。サンクス
win10の最新ver入れないとダメなのね

256 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:47:20.52 ID:M8Zoc2CG0.net
>>71
これ使ったらゲーム内が真っ暗なんだけどどれ変えればよいの?

257 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:51:25.37 ID:PQgiDW3p0.net
チーターが名前変えて鯖に入りなおしてくるの本当に笑う
pingとスクワッドでバレてるぞ

258 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:52:19.40 ID:6wEP7lxt0.net
TOWで援護兵はじめて触ったけどKE7強すぎじゃん

259 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:53:44.36 ID:y9dQJODo0.net
>>252
なんですと! BF4と同じかと思っていたわ

260 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:54:31.79 ID:lM9mORtc0.net
>>253
一人だけ78k/4dとかでドヤァってなるのほんと笑える

261 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:56:08.50 ID:y9dQJODo0.net
しかし現在のシステムだと国籍追加なんてできるんだろうかね
単に追加すると

ビークル習熟度満タンのドイツ軍 対 はじめてのT34おつかいソビエト軍 とか
ビークル習熟度満タンの米軍 対 はじめてのチハたん4おつかい日本軍 とか

バランスとれないような

262 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 18:59:38.60 ID:/XEPfkgd0.net
いくら休日といえどもGGシステムがあるのに200、300チケ差つけられるのは頭おかしい

263 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:00:20.89 ID:fiomLPiO0.net
GGシステムは全拠されたら試合終了加速システムに早変わりするからな

264 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:00:23.31 ID:OnAzuFw70.net
プレミア1600円で解約し、スタンダード3700円で買った俺情強?

265 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:00:50.81 ID:eVplg1MOa.net
>>264
定価購入毎度

266 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:01:09.76 ID:tvskfRdP0.net
>>264
じょうつよ
俺なんて割引来る一日前にアマゾンでパッケ版勝ったわ

267 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:01:51.47 ID:fiomLPiO0.net
どうせタイドオブウォーで日本機やソ連機使ってnキル指定して全体的に新勢力になるようにするんだろ

268 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:08:22.24 ID:3muj5KXQ0.net
途中参加すると必ず200チケ差全拠不利ジョインになるのハゲそう

269 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:09:07.79 ID:zwJe5ti1d.net
チハたんはスタックハウンドの下位互換になりそえな気しか

270 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:39:13.27 ID:rVKWKnnY0.net
プレミア料金も入れたら5400円もするのか
半額以下になってから考え直したほうがいいけど
その頃には人口もモチベ無くなってそう

271 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:44:11.24 ID:snnEH/wR0.net
わかってる人と野良で分隊が一緒になると本当に楽しいのは認める、DICEがやりたかったのはこういうことなんだと理解できる時がある
でも現実はチンパンとチーターだらけで分隊行動なんてどこにも存在しない

272 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:48:22.03 ID:zvrsnLJX0.net
無限ロードまだ直らんの...?

273 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:53:42.87 ID:/XEPfkgd0.net
11日早く先行プレイできて結果的に定価と同じ値段で買えるなら十分だと思います

274 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 19:54:09.09 ID:AlFW1Iaw0.net
>>271
これ

275 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:00:12.55 ID:SbW6K3Q60.net
>>92
どうでも良くないかそれ?

276 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:01:25.46 ID:ZUbu+uue0.net
隊長命令に背いても銃殺されない愉快な仲間たち

277 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:01:52.99 ID:bWiEgkRR0.net
レンタルサーバーを使えるようにしてユーザー側がチーターをBANするんじゃダメなんですか??????

278 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:02:51.61 ID:gxNEe+/v0.net
2070でドライバアップデートしたら勝手にレイトレONになってたんだけど、OFFにするまで画面の違いに気付かんかったw

279 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:03:27.15 ID:/tLBoldad.net
良い子の諸君!
分隊長で湧いて一緒について行かないと駄目だぞ
これが良き分隊員になるお約束だ

280 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:08:39.45 ID:C+aAPkOH0.net
無限ロード組は、良い分隊に出会えたとしても即解散になるしね
これが直るころには飽きるか心が折れて辞めてそう

281 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:08:53.80 ID:N+qCjPmB0.net
特徴のないクソマップに分隊湧きがあいまって鬼ごっこにしかならねえ

282 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:09:43.83 ID:tvskfRdP0.net
無限ロードは報告とパッチノート見る限りDICEも原因を掴めてないっぽいしなぁ
俺は2回くらいしか遭遇してないわ

283 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:10:57.15 ID:Pjc8iBKv0.net
頼むからチートと間違われたみたいな動画出すのやめてくれ チート言ってる奴みんな嫉妬だけで言ってるみたいになるだろ ただ上手い奴よりチートだった率のが高いんだぞこのゲームは

284 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:15:12.24 ID:TMjChRA60.net
とりあえず全部通報しとけばいいんだよ
誤BANするぐらいならEAが悪い

285 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:18:49.95 ID:gxNEe+/v0.net
>>279
隊長殿、自分が分隊長に選ばれたときは何をすればよいのでありますか?全くわからずすぐ死んでしまいます!

286 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:19:37.04 ID:gzhKBGty0.net
pc版買うか迷ってるんだけど実際の所チーターどのくらいいる?

287 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:20:25.74 ID:5HvVZCoO0.net
起動するたびに「祖国の為に」をやらされるんだけど、どうしたらいい?

288 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:22:32.86 ID:tvskfRdP0.net
>>286
アジアは魔境、1/3くらいで遭遇する
北米はマシ 1/10くらい

289 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:23:53.90 ID:WhrLUMjr0.net
>>286
隠れてWH使うのは毎試合チームに必ず1人はいるだろうな
現在のゲームで使うのを控えてるやつは3人くらい
4試合毎に大暴れするチーターが出てゲームが崩壊する

290 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:23:57.99 ID:Seyj9ktq0.net
対空戦車乗りのチーターまで出てきたわ
新マップでどんな戦車もほぼ一撃死の凄え威力

291 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:24:43.76 ID:/tLBoldad.net
>>285
近場の旗をマークしてok
余裕があれば生き残るために全体マップで味方の動きを読むんだ

292 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:25:09.44 ID:Pjc8iBKv0.net
>>286
3つサーバー回ったらどれかにはいる マルチプレイ押してトップに表示されてないモードとかだと少ない感じするけど10回プレイすれば1回はわく 実際隠れて使ってる奴もいるから気づいてないだけでもっといるかも

293 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:25:46.54 ID:RhaY5xBN0.net
スコア維持のために隠れてチート使うクズはめちゃくちゃ多いよ

294 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:27:09.99 ID:Pjc8iBKv0.net
ゲームですらズルしないと勝てないとか人類の底辺だと思うわ

295 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:27:35.95 ID:BYUo5/9kM.net
>>287
国の概念がない未来系FPS

296 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:28:04.49 ID:95CMtRFu0.net
チートばれたくないのかスコアトップにならないように抑えてプレイしてるやつ
観戦に入ると露骨に建築しかしなくなったり抜けてったりして笑うわ

297 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:30:01.38 ID:1gXPtn4Bd.net
観戦されてるって分かるのか

298 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:30:56.68 ID:P7KnHJGy0.net
>>294
ていうかこんなゲー無のためにそんなに必死になれるのがすごいキマってんなと思う
俺なんかキルデス1とか余裕で下回るがどうでも良すぎる

299 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:31:52.49 ID:gxNEe+/v0.net
>>291
了解しました( ̄^ ̄)ゞ

300 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:33:46.02 ID:/tLBoldad.net
>>298
BFはいかに笑って死ねるかが重要なんだけど
最近のBFは笑う暇もなく倒れるからね

301 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:36:20.93 ID:yh6wfbjX0.net
完成されたシステムでバカみたいな理由で死ぬのが
バカゲーという所以なのだが

システム自体が全く完成されていないので
どんな理由で死んでも無表情で終わる

302 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:36:33.29 ID:PQlVnfJRr.net
チート実況とチートと間違われたwwは底辺ゆーちゅーばーの飯のたねだから許してやれ

303 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:39:33.41 ID:G7NkAfrM0.net
チーターとか何処にいるんだ
全然遭遇しないわ

304 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:46:09.88 ID:WhrLUMjr0.net
バカは風邪ひかないって言いうよな

305 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:47:56.36 ID:alKm20+90.net
>>303
実際にBANされるチーターの数が1年間でアカウント数の6割とかだから
判らないだけで64人中半数くらいは何かしらチートしてるのが現状やで
オートエイムやウォールハックの割合が少ないけど
判別が難しいチートは認識できないやろ
リコイル軽減チート マクロで複雑な入力を簡略化
足音や銃声無音化 ヒットポイントを即死でも一桁残る程度に増やしたり
武器の威力も即死させない程度に増幅させたり
結局チート防ぎたければ東アジアはブロックして
日本〜西海岸とオーストラリアくらいので対戦するしかない

306 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:49:08.07 ID:BhuCZ8PE0.net
チートは気に入らんがマクロは使ってもいいみたいな奴の居るし何言ってもアジアはひと括りにされるわ

307 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:51:19.52 ID:fiomLPiO0.net
マクロ使ってんのもチャイナだけどな
日本人もマクロ民族みたいなヘイトスピーチやめろや

308 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:52:41.46 ID:z6dIlFM50.net
もうping30以上は正直消えてほしいわ
過疎ってもいいから国ごとに鯖作れ

309 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:53:57.77 ID:WhrLUMjr0.net
>>305
何自分たちだけは特別と思ってんだ
現状その東アジアに日本も入ってるんだよ

310 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:56:36.23 ID:gzhKBGty0.net
>>288
>>289
>>292
サンクス
PUBGチート全盛期ぐらいいると考えてた方がいいなこりゃ

311 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 20:57:13.60 ID:/tLBoldad.net
発売日から通報のやり方もテンプレ入りかな
まあEAは動かないだろうけど

312 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:15:05.60 ID:qfIZgMGX0.net
>>305
6割とかまじ?
ソースみせて

313 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:25:47.09 ID:snnEH/wR0.net
中国の地位を貶め続けてるバカチーター共を豚箱に放り込めよ中共

314 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:29:29.57 ID:g/lY0VKX0.net
パッドでビークル動かしたいんだがこれもしかして糞箱パッド以外対応してないとかいうアレ?
ロジクールのF310しか手元にないんじゃが

315 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:29:30.65 ID:tFn0TuhT0.net
そういえば日本とアメリカの重戦車枠どうするんだろう
アメリカはパーシングがあるからいいけど日本は…

316 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:32:14.66 ID:KVm6xFYN0.net
日本は航空機だけになるんじゃね?
海戦として追加されそうだし

317 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:35:18.95 ID:WAMtWzEF0.net
>>316
この現状で日本軍なんか実装したら
喜々として日本軍虐殺したいシナチョンチーターがなだれ込んでくるな

318 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:36:03.98 ID:X9SMWUSv0.net
チーターっぽいの奴をボチボチ見かけるけど、ちゃんと観戦してみると飛び抜けてうまいだけだったりするからビビる。

319 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:45:19.79 ID:KHBNG4ZK0.net
日本軍戦闘機の専門技能に神風とかあってほしい

320 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:46:49.75 ID:DWm0fsU80.net
3週間前に動画で実況されてたこのチーター、まだ残ってるんだが・・・
https://www.youtube.com/watch?v=SbukU3jRBY0
https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/origin/hernandezraf/overview

BANされてもデータやOrigin情報は残るのか?と思ったけど、
同じく大暴れしてた極一部のヤツはデータ自体消えてる
かと思えば11月13日頃に、オールHS140Killチートで大暴れしてたヤツはまだ残ってるし

321 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:55:34.42 ID:Pjc8iBKv0.net
チートは明らかにそいつに殺された時だけ違和感ある死に方する 疑うのは良くないかーて思って観戦すると案の定チート 怪しい奴は殆どチートなんだよな 言い訳ではなくガチでチート 本当に超まれに上手い奴いるけどそれもping20とかの日本人だしなー

322 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 21:56:34.40 ID:N+qCjPmB0.net
>>318
(゚д゚)バーカ

323 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:01:44.36 ID:WAMtWzEF0.net
ワンショットにエイムボットはわかりやすいね
観戦しなくてもやられた感じで判別つく
WHだけは使われると観戦モードでプレイ眺めてようやく黒かな?って判別つくぐらいで
かなりやっかい

324 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:04:02.58 ID:Pjc8iBKv0.net
普通のプレイヤー>>>>>チート販売業者>チート使用者>DICE チート販売業者は儲かるからやるのかもしれんがチート買っちゃうような奴は技術もないし頭も無いような奴 そしてそれを見て見ぬふりするEA DICEが一番最悪

325 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:06:22.55 ID:Q2wuvFGY0.net
>>307
やっぱり他人のヘイトスピーチは気に入らんが自分はヘイトスピーチしてOKみたいな思考なんだね

326 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:12:40.37 ID:qmy5GShv0.net
今日初めてハッカー言われた
残念、M1A1マクロでした

327 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:14:37.03 ID:N1lV5lVi0.net
釣り針でか過ぎて草

328 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:15:00.47 ID:2KloNOp4d.net
射撃練習場のガジェットの二番目ってなんなん?
こんなアイテムマルチじゃないよな?

329 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:17:54.69 ID:ozMrJ8aL0.net
チーター多いんでマクロ使ってもいいですか?

330 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:21:03.97 ID:P7KnHJGy0.net
>>329
手加減とか失礼だからチートしろ
クソ運営はチーター同士の潰し合いをお望みだ

331 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:29:26.67 ID:s2M8kMg60.net
なんか急にチーター増えたな

332 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:30:43.08 ID:y9dQJODo0.net
射撃場だと思ったら射的場だったでござる

333 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:31:15.19 ID:qfIZgMGX0.net
確かに今日は酷かった気がする
久しぶりにcnmタグつけたチーターみたわ

334 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:34:32.60 ID:N7XIQIB9d.net
アプデ後からのプチフリ起きて萎える

335 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:35:23.58 ID:16/3bmJQ0.net
鯖おちた?

336 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:36:48.30 ID:N7XIQIB9d.net
堕ちろ!!‥‥‥‥堕ちたな

337 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:37:15.62 ID:1b/s2nC+0.net
金返せ!

338 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:38:26.67 ID:q5+Jz6KX0.net
ロビーおちたよか

339 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:42:03.62 ID:weSdEvaf0.net
タイドオブウォーの期間が短すぎる。
そんな短時間に遊べない

340 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:43:39.10 ID:fiomLPiO0.net
>>339
期間終わったら課金で解放できるようになるから安心しろ

341 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:46:23.09 ID:f0QB6Ygc0.net
クソ武器で使う価値も無いからいらないけどなあんなの
床オナ好きなら何時間もはかからないし無理にでもアンロックすればいいと思うけど

342 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:49:17.78 ID:fiomLPiO0.net
PIATの赤点表示って無くなったんか?

343 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 22:53:03.06 ID:1NYb6u4ba.net
>>298
バトロワ系もそうだけど的が一杯居るのが重要なんだと思う
CODで無双するよりbfで無双したいんじゃない?

344 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:00:02.78 ID:1NYb6u4ba.net
>>339
ほい前スレから

チャプターイベント報酬を逃した場合に他の入手手段はありますか?
チャプターイベントの最終チャレンジをクリアするとそのウィークの報酬を獲得して、次のラウンドからすぐに使えるようになります。そしてこの形でリリースされたゲームプレイコンテンツは、ウィーク終了後に全プレイヤーで他のプレイ手段を通して獲得できるようになります。

345 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:06:08.42 ID:nInoFqZ30.net
突撃のグレネードライフル使ってる奴未だかつて見たことないんだけど使わないなら衛生兵に譲ってくれないかな?

346 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:08:13.50 ID:9YSr3zzq0.net
>>320
https://battlefieldtracker.com/bfv/gamereport/origin/1065242806054459904?handle=hernandezraf
そいつの試合履歴がみれるけどずっとまともに遊べてないみたいだよ

347 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:12:00.37 ID:9YSr3zzq0.net
Unknownってなっててほとんどでデータ閲覧できないだけだった。
たぶん途中抜けしてるのかな

データ残ってるのはあんまり大したことないね

348 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:18:06.45 ID:DWm0fsU80.net
>>347
12月6日 4キル 12デス k/D 0.33
https://battlefieldtracker.com/bfv/gamereport/origin/1070654554190950080?handle=hernandezraf

チート使うの止めたっぽいが、証拠動画残ってんだからBANしろよゴミDICE
おそらくソフトウェア的にチート検知出来ないから、
通報来たらDICEアルバイトが監視→チートと確信したらBANみたいなアナログ方法なんだろうな
だからチートで大暴れしても、それを確認されなければ放置なんだろう

349 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:18:46.51 ID:LNq+k/qI0.net
雪山で86キルしてた爆撃機いたんだけど、弱体化しても雪山だと可能なの?
でもPing10だから日本在住か

350 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:20:34.78 ID:rCBdlF5+0.net
ソフトウェア的に(理論上は)検知できるけどFairFightのプログラム下手くそだしそもそもクライアント内部チートを検知する仕組みないからチーターが湧くんだよなぁ
つまりロクに対策してないDICEが悪い
BF1で何を学んだんだあいつら

351 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:22:03.88 ID:IUHQxchD0.net
https://www.systemcheats.net/cheats-hacks-aimbots/battlefieldv-cheat-hack-aimbot/

上にもあがってたこれってウォールハック?に該当するの?

352 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:28:33.81 ID:1TKZAW+i0.net
寝る前にやるかぁと思ったら両チームにハッカー
オリジンプレミアの契約切れて消えると思ったらまだまだ中国人は暴れ続けるんだな

353 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:30:00.07 ID:i6uhIHuO0.net
チーターが見方にいると、敵が全員スポットされるイージーモードに

354 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:30:57.85 ID:uK/7Fz1A0.net
DICEは発売後チーターずっとほったらかしてるし
対策なんかやる気ないんだろ

355 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:32:54.77 ID:YuCiuBVX0.net
何も文句言わないから次回作はスポット復活させて欲しいわ
オッサンには見えない敵が多すぎる

356 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:34:18.26 ID:jbvf280Fd.net
演習場なにこれ
クソゲーかよ

357 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:35:51.69 ID:fiomLPiO0.net
ビークル動かそうと思ったら輸送車両やらされるゴミ

358 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:36:59.82 ID:N1glE0aWa.net
プレミア終わったわ兵役終了

359 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:42:19.16 ID:e+5sryhPH.net
https://youtu.be/3hqdUVhKpQ8
お前もチーターって騒いでたじゃん

360 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:44:34.61 ID:y9dQJODo0.net
>>345
今日殺されたわ
衛生兵のスモークグレネードランチャーは実ダメージないのかな

361 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:46:07.55 ID:y9dQJODo0.net
>>355
「おい後ろだよ後ろ!」ってできないのがなあ

362 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:51:48.32 ID:2KloNOp4d.net
TDMマップ広すぎ
これ考えた奴エアプだろクビにしろ
なんでTDMで走らなきゃいけないんだよ
芋も湧くし
マジで無能さが滲み出てるわ

363 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:57:29.87 ID:f0QB6Ygc0.net
>>355
これだけ視認性悪いのにスポットも射撃時のマークもないとガン待ち増えすぎてつまらんわ
それだけじゃないけどそのせいでこのゲームつまらん

364 :UnnamedPlayer :2018/12/09(日) 23:59:24.80 ID:LYW7ubU30.net
対空戦車のスポット弾
範囲がスナのフレアガンと同じで草www


草…

狙って遠くまで直射できるのは便利

365 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:02:16.59 ID:9IH+99t20.net
信じてくれるかわからないけどハマダでUFOを見つけたというより見た。
初動でG拠点を輸送車両で取った後三人称視点から一人称視点になぜか変えて爆撃が来ないか空を見たとき
円盤状で白く丸い装飾が幾つも連なって円を囲むようになっている奴だった。
イースターエッグ的な奴なのかエフェクトのバグなのか分からないけど凄まじいスピードで下に落ちるように見せかけて腹を見せるように上に飛んでいくような軌道だった。
もしかして他に見たという人はいますか?

366 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:04:53.34 ID:vbkrgHi60.net
高レートゲーと歩兵輸送車両のリスポーン遅いのは最低限直してほしいな
後は車両の機銃が弾無限なのもいらん要素だと思う

367 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:07:55.71 ID:LIfoG3jY0.net
MMG使ってるとかで伏せて動かないやつはキルしたあとのスポットされていいと思うわ。
MMGでとる高スコアが楽しすぎて申し訳なくなる

368 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:08:09.35 ID:p9laFcfmd.net
このゲームで勝てない奴はリアル戦場なら真っ先に死ぬタイプ

369 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:09:25.88 ID:rj0FVNmtd.net
ゲームとリアル一緒にするやべー奴いんじゃん

370 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:09:36.59 ID:8nNsGvo80.net
>>365
モルダーあなた疲れてるのよ

371 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:12:34.49 ID:qYIytb9U0.net
このゲームで勝つってのはチームの勝ち負けのことだからな

個人の勝ち負けだと捉えてる奴がいて笑える

372 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:15:02.23 ID:Sry9vGXv0.net
>>371
イチローがよく言ってたな

373 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:23:10.63 ID:s83zSJ8v0.net
>>360
2ダメージくらい入るよ

374 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:25:54.64 ID:6TRQTiI00.net
でもこのゲームって試合に勝ってもまtttttったく意味ないんだよな
前作だと勝利サイドにポイントボーナスついたけど今作はそれもないしボックスプレゼントもないし

375 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:28:38.62 ID:3YKuxb9i0.net
>>374
勝つこと自体に意味があるんだが
何のためにFPSやってるんだ?

376 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:29:21.85 ID:rGHDoXbL0.net
デモ映像だと斥候のフレアはめっちゃ範囲広そうなんだけどな

377 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:30:03.42 ID:KWAecw5B0.net
なお飛行機の盗撮カメラ

378 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:41:43.45 ID:BQQY0Jr+0.net
>>256
WorldRender.LightTileCsPathEnable 0
同じ症状になったけどこの行消したら治った

379 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:41:51.02 ID:w5OJTfuY0.net
定価で買ったゲームが発売後2週間で安売りセールをするっていう経験を
僕はした事がありません
それはかなり珍しい事だと思います
この度BFVでその貴重な経験をした皆さんは安売りを知ったときに
どのように感じましたか?
参考までに教えてください

380 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:44:40.25 ID:mH3ZgzGe0.net
オンラインアクセスがありませんってのはどうやって直すんだ…

381 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:46:57.48 ID:9IH+99t20.net
>>379
PC新調してオリジナルプレミアム1年前払いした次の週にゲフォの無料キャンペーン知った俺よりはマシ

382 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:48:01.96 ID:BmlZ17Mi0.net
フレアガンの範囲がハンドガンの射程程しか無いってどうよ

383 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 00:51:57.21 ID:jPqsl+5O0.net
部屋検索でping出ないと思ったら落ちてたのか

384 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:02:38.36 ID:1YAN/T200.net
明らかにおかしな戦績出してチーターって騒がれたらビークルに乗り出すやつ多すぎ バレてねえとでも思ってんのか

385 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:07:47.52 ID:UUiL+qX60.net
91a7-pfIc
クリエイティヴガイジ早く寝ろ!

386 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:09:11.00 ID:c8HU1rpr0.net
ハマダになった途端30人以上抜けるのやめろ
デバステーション楽しいけどさあ

387 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:09:51.67 ID:vEcWVEq+0.net
回遊しないで拠点守れってここでよくいうからMMGで防衛してるんだがいかんのか

388 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:18:32.94 ID:k82ZeSVP0.net
そろそろPC周り新調したいとおもってるんだが現状でフルHDオールlow設定で240fps維持できる構成ある?無理なら最低144fps以上維持できるならいいんだが

389 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:19:00.03 ID:/ORilZE30.net
武器の威力あげるチート多すぎて草

390 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:20:39.33 ID:2xQIXFUD0.net
シングルしかまだやってないけど、このスレ見てるとマルチいくの怖い

391 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:23:20.97 ID:e25iLMRL0.net
>>200
俺も悩んだ。
Windows10をアップデートしてバージョン1809にする必要がある。
ドライバは最新に。
あとdx12にしないと設定項目が出ない

392 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:28:31.23 ID:s83zSJ8v0.net
東南アジアもチーターだらけだな
アジアはひとまとめでゴミでok?

393 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:32:07.98 ID:q9nbTC2X0.net
ここは日本人様がしっかりしないとな

394 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:39:42.33 ID:vZ5NPBe+0.net
砂のチートわかりにくいけど流石にHSしかしてこないやつはチーターだろうと思って名前ググったらどうもBF1のころからチート使ってるみたいだしいい加減BANしとけよ

395 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:40:09.23 ID:F4Qvkb6X0.net
下手くそなwhは違和感しかないしsmoke越しでも手出すからバレバレ何だよな
ダメージブースト臭いのも多いから被キル時に被弾箇所出すかキルカメラくれ

396 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:50:50.06 ID:cUqD0SkE0.net
>>388
8700K、1080Ti、メモリ16GB
FHD設定Low(メッシュウルトラ)で135〜180くらい

397 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:51:04.32 ID:8F1scwRI0.net
>>379
過去の経験からブラックフライーデーやサイバーマンデーセールが控えているの知っていたからショックなし
それに予約もイマイチだと聞いていたから安売りは想定範囲

398 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 01:53:24.61 ID:UQiad1CZ0.net
日本人様はしっかり北米に逃げてるぞ

399 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:03:17.53 ID:k82ZeSVP0.net
>>396
マジか
つぎ込んだ金額に見合う程フレームレート改善しなそうだな
4790k,970,16GBでオールlow80~150くらいだから最低が底上げされるくらいか

400 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:08:06.67 ID:24fxEQcgd.net
9700k gtx1080 16gで130〜180

401 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:09:09.03 ID:8mREzMIV0.net
このゲームのためだけに新調するのは微妙かもしれない
他のゲームは今のスペックで殆ど快適に動くんだしもっと最新で面白くて重いゲームが出てからでも遅くない

402 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:22:58.98 ID:UQiad1CZ0.net
pcゲー何やればええんや・・・

403 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:25:55.54 ID:p6tQZB+x0.net
ww3だろ

404 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:37:11.01 ID:NGdtLehz0.net
>>379
fallout76って知ってるか?

405 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:45:57.81 ID:oPS0izXlp.net
画質最低で60ちょい出ればいいんだけど1060でも買えばいいんかね

406 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:46:58.14 ID:EQXHHgJ00.net
半額なら買ってもいいかと思ったけど33%オフにしかなってないんだけどなんで?
BF1は1000時間近くやってやったのに

407 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:49:19.15 ID:s83zSJ8v0.net
BF1ですらそんだけやれるなら33%オフでも文句無く買えるだろ!

408 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:50:52.22 ID:trdywzJ50.net
クリスマスとか年末に安くなりそう

409 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 02:52:22.40 ID:EQXHHgJ00.net
1は発売日にデラックス版買って悔しい思いしたから今回こそは半額で済まそうとしてるんだろ!

410 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 03:18:17.42 ID:8F1scwRI0.net
>>388
Ryzen 7 2700 (定格)RTX2070 16GB 1080p Ultra設定 レイトレ=中で大体80-90fps
雪マップだと最低60まで落ち込む

DX11 メッシュのみUltra その他Low設定だと90-140fps

60fps切らないのでレイトレオンでプレイしている

411 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 03:22:01.70 ID:4AnhR61R0.net
初めて射撃場で遊んだけど、
パンツァーファウストの練習したいのに出来ないとかひどいよ

412 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 03:31:22.82 ID:DipCspcJ0.net
突撃兵 M1A1(全距離)
援護兵 FG-42(近中距離)KE7とい意見もあるがレートが遅い
看護兵 STEN(遠距離以外なら)
斥候兵 krag Jørgensen(中距離〜)

が強いと思うけどどう思う?
大体スコア8000-12000くらいで
30キル前後でKD比2ないくらい

いい武器あった教えて

413 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 03:34:41.27 ID:c8HU1rpr0.net
対空戦車のくせに歩兵しか狙わんのなんやねん

414 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 03:36:11.64 ID:DipCspcJ0.net
ちなみに
4790k GTX 1060
最低設定で70-110で、安定してるのは80あたり
CPUを6コアに変えただけで144とかはでませんよね?
グラボも買い替えでしょうか?
RTX2070が高すぎるからせめて120くらいで安定してくれるならCPUだけ変えようと思うのですが……

415 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 03:59:58.24 ID:n+5wOz8x0.net
>>414
我慢できるならゲームが最適化されるの待つのが一番コスパ良い
待てないなら1060をヤフオクかメルカリで2万で売って4万の1080中古を買う
外れを引かない限りこれがコスパ最強

416 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:10:03.03 ID:DipCspcJ0.net
>>415
グラボよりCPUのコア数の問題じゃないの?

最適化されたら現状でも満足にプレイできるのか
いまできないわけでもないからアップグレードはBFVIにとっとかな
RTXもなくなるか落ち着くだろうし

417 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:11:22.13 ID:gVwu1I2b0.net
疑心暗鬼に陥って困るから、デスしたタイミングで被スポッとされてたのかどうか分かるようになればいいのに

418 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:18:26.16 ID:4XYkMYGr0.net
CPUなんか何コアあったってGTX1080程度だと
どうでもいいところでは100以上出てても
敵多いところをスコープで覗くと60割るくらいまで落ちる
どうにもならん

419 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:22:19.75 ID:ehsENYMF0.net
>>417
wotの第六感見たいの欲しいよな

420 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:23:14.22 ID:DipCspcJ0.net
>>418
BF1のときはグラボそのままで
i5からi7にしてスレッド数増やしたらそれなりにはFPSあがったからどうかなと

70シリーズを2年ごとに買い替えていくことになるのか
RTXは無駄に高いしなあ
GTXだしてくれよ

421 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:24:03.22 ID:DipCspcJ0.net
>>418
2080いるってこと?

422 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:34:20.53 ID:24fxEQcgd.net
1080で最低130いけるっての

423 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:39:39.61 ID:L/iKj2xP0.net
そりゃ遠くが見えない2kなら何フレでも出るんじゃね笑
CSですら4kでやってるのにさすがに底辺すぎるぞ?
エアプか?

424 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:55:11.03 ID:ABXrd9Hp0.net
>>67
気に入らんな
最低の糞にはもったいない言葉だhacker

425 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 04:56:35.55 ID:UQiad1CZ0.net
最後の虎良かったわ グラオペの字幕はウザいのにこっちはかっこいいと思ってしまった 結局はやり方の問題だぞ DICE

426 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:07:33.58 ID:3YKuxb9i0.net
全部満たす設定なんてありゃしないんだから取捨選択するしかないだろ
金を捨てるか4Kを捨てるかフレームレートを捨てるか描画量を捨てるか

PS4は金に全振りでその他を捨ててるんだから1080で妥協するなら何かを捨てるしかない
底辺とかいう問題ではない

427 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:08:11.24 ID:V/y9K0CA0.net
>>412
看護は流石にスオミちゃうの?
リコイル覚えたいからCSGOみたいに一覧作ってくれればいいのになー
リココンできれば理論上DPS=強さになる

428 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:08:37.62 ID:24fxEQcgd.net
FPSで4kとかオナニーかよw
ゴミみたいな60fpsで足引っ張るなよw

429 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:09:13.18 ID:yJc/3ENo0.net
>>402
BF4

430 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:14:12.96 ID:DipCspcJ0.net
>>427
まよったけど遠い敵が狙えないからなあ
STENならまっすぐだからうってればあたる
その分近接にはよわくなるけど
近接される前にキルできる気がする

431 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:18:30.06 ID:s7LNPYWO0.net
>>418
いや流石にそりゃねーわ、最低でも100〜110fpsだよ
それ原因他にあるぞ

432 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:21:09.99 ID:s7LNPYWO0.net
>>420
4790Kから6コア6スレッドのCore i5 8400辺りに乗り換えるだけで、おそらく30~40fpsブーストされると思うよ
GTX 1060の場合、中設定以下ぐらいにしないとせっかくのCPUを生かせないと思うけどね

433 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:30:25.97 ID:s7LNPYWO0.net
ゲーム中のCPU使用率とGPU使用率をリアルタイムでもいいから見てみるのが早いよ
そうすれば今の環境や設定でどっちが足引っ張ってるのかわかるからね

434 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:31:53.82 ID:Zt+BC/2f0.net
>>429
流石にそれは無い(笑)
今流行ってるfortniteとかいいと思うよ

435 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 05:40:50.03 ID:yJc/3ENo0.net
>>434
何が面白いのか分からなくてすぐアンスコしたわ

436 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 06:00:01.76 ID:vTDMDM/u0.net
中隊コイン足りなさすぎなんだけど
折角ランク4にしても装備買えない

437 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 06:11:03.78 ID:9IH+99t20.net
>>436
たしかに
ガキの使いやあらへんで

438 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 06:19:17.11 ID:L/iKj2xP0.net
>>428
底辺の捨て台詞ワロタ

439 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 06:26:58.21 ID:ehsENYMF0.net
4kでFPSは笑った
がんばってくれ

440 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 06:29:10.95 ID:UQiad1CZ0.net
>>434
フォトナはtpsやからあかん

441 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 06:51:03.03 ID:QPysqEqo0.net
この時間人いなくて、人数差ひどくてゲームにならないな

442 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 06:53:07.61 ID:UQiad1CZ0.net
144以上出るなら4kで是非やって見たいけどな 視認性上がるんじゃないの?ま、出せるの4年後とかだろうけど

443 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:17:24.42 ID:moT1J3vLd.net
M1A1マクロマン多すぎてイラつくわ

444 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:22:35.14 ID:UQiad1CZ0.net
マクロかどうかなんて分かるんか?

445 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:24:15.22 ID:AP3i2dDZ0.net
マクロ使ってるって何故わかるの?

446 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:24:42.07 ID:nOM9PTY20.net
マクロはしてないけれど正直サイドボタンに割り振るのとあんまり変わらん気がするし不正かどうかっつーと怪しい気もするわ
サイドボタンマウスも不正だって言われたら何も言えんが
正直ガチチートがいる中普通に撃ち合ってくれるなら俺は気にならんわ

447 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:31:49.48 ID:hKGtKtRA0.net
チーターさえいなければ神ゲーだと思う
もう100時間も遊んでしまった
理不尽な死に方してイライラするときもあるけど
まぁ許容範囲

448 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:36:09.67 ID:UQiad1CZ0.net
そのチーターがAAAタイトルとは思えない程大量に居るからクソゲーなんだよなー

449 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:51:50.69 ID:24fxEQcgd.net
>>438
自己紹介おつw米粒みたいな敵を必死で撃ってろよw

450 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 07:59:23.30 ID:/LEkTSKT0.net
未だにブラウン管でやってるやつおるんか?

451 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:13:47.87 ID:UQiad1CZ0.net
ブラウン管は草 quakeで時間止まりすぎww

452 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:15:08.40 ID:Hdfo1BSbM.net
マジかfpsで4kダメか…ff14もやってるから3440 x 1440使ってるけど
bf用にモニタ買った方がいいのかな

453 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:15:49.36 ID:0BJUhTkfd.net
マクロとか文句無しにチートだろ
サイドボタンに割り振るのは仕様内、マクロは仕様外で簡単な話だろが
最近のモニタに付いてるレティクル出したり足音可視化すんのも当然チートな
例えるなら連射機付きコントローラー握った相手とSFCスラムダンクやるようなもんだ

454 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:16:02.30 ID:tDAXd1aad.net
1440pがベスト

455 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:17:06.14 ID:ehsENYMF0.net
>>452
FF14だとカメラ動かさず外周の敵確認までできるから便利だよな
FPSやるなら別の買え

456 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:17:34.39 ID:/LEkTSKT0.net
>>452
自分4Kでやってるけど奇麗でええで
プロでもない限り大差ないしな

SPMとかKDに囚われた病人は知らん

457 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:24:34.09 ID:shEqRGe/0.net
BFを4Kで動かせるグラボって2080とか?
FPS60以上出るの?

458 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:55:01.67 ID:aPL8bIiQd.net
LGSでもSynapseでも連射設定できるけどどこからが不正の線引きなのか難しくない?
サイドボタンにキーボードのボタン割り当てるのも不正?

459 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 08:59:40.53 ID:UQiad1CZ0.net
最近のディスプレイそんな進化してるってとこに驚き

460 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 09:14:39.36 ID:2k9Efjc0r.net
>>447
チーターがいるから粗大ゴミ、チーターがいなくてクソゲーって感じ

461 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 09:35:37.02 ID:rmyKhz800.net
BroadWell世代の6コアと1080Tiで4Kやってるけど60以上常に出てる感じはしてる
アンチエイリアスだけ無効にしてあとは全部最高で

462 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 09:59:38.42 ID:bb7wnQUI0.net
>>432
GTX1060 6GBでi5-6500からi5-8400にしたけど10fpsくらいしかブーストされなかった
CPUを強化するよりGTX1070にした方が良かったって思ったよ

463 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 09:59:42.74 ID:9a7Bo8o8a.net
>>453
サイドってゲーム内じゃ2、3個しか認識しなくないか?

464 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:06:37.58 ID:0BJUhTkfd.net
>>463
俺のマウスはサイド2個しかないからそれ以上の事はわからない

465 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:10:22.84 ID:jLb1tjAPa.net
>>462
何がしたかったのかさっぱりわからん変え方

466 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:11:13.50 ID:RoYhjUJja.net
>>452
俺も出来ることなら4Kで遊びたいから羨ましいよ
144hzのモニター使ってるけど競技性求めるならCS:GOやR6S遊ぶしBFはフレームレート犠牲にしてもグラフィック高に寄せる

467 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:12:26.11 ID:Ax5jHXNU0.net
壁抜き透視オートエイム1SHOTに出会った
リスポンした数秒後に壁越しに瞬殺される

468 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:12:31.64 ID:AP3i2dDZ0.net
BF5とBO4とアサクリオデッセイは買って良かったと思ってる
最近この3つしかやってない

469 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:15:03.60 ID:J0IVvHcZ0.net
>>431
コンクエストでも安定してその値がでてますか?
画質設定とかよければ教えてほしい。

470 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:21:13.11 ID:AP3i2dDZ0.net
あと144hzのウルトラワイドモニター買ってからゲームする楽しさが増した
FPSには不向きとか言われてるけど全くそんなことはないしスコアも変わらないし
もう16:9には戻れない

471 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:24:34.60 ID:UQiad1CZ0.net
裏山

472 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:27:22.07 ID:rmyKhz800.net
BFなんかエンジョイゲームなんだから娯楽に振り切った方が幸せではある

473 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:29:56.58 ID:jLb1tjAPa.net
うるせえ俺が勝てればいいんだよって奴が行き着く先がチーターなら
勝てばええねん派は要らないな

474 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:30:02.47 ID:g4KP+eh30.net
スポット無いしフレア使う奴いないしで味方の敵予測出来なすぎだし回遊試合でほんとつまらん

475 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:33:27.15 ID:nOM9PTY20.net
以前よりもっと個々の力が弱くて数の差が重要なゲームだから
味方と歩調が合わんと轢き殺されるだけなんだよな
ある程度の数で別れないチームだと回遊魚になって負ける

476 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:34:23.39 ID:KWAecw5B0.net
>>453
照準出すのは知ってるけどモニタで足音可視化まであるのか

477 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:36:49.39 ID:YCFDGeoOd.net
>>463
MMO用の多ボタンマウス使ってるけど12個全て認識するよ

478 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:37:53.99 ID:xU1AKY/3D.net
M1A1実は使用者少ないだろ
そんなに使ってる奴見ないぞ

479 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:42:13.95 ID:UQiad1CZ0.net
ターナーのが強いですし

480 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:43:47.93 ID:oPS0izXlp.net
カチカチするよる長押しで垂れ流せてそこそこつよい1-5とかの方が楽だってやつの方が多いんじゃね

481 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:45:02.32 ID:KWAecw5B0.net
ターナーは精度と弾数がね……

482 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:48:18.95 ID:Ak95jVChd.net
普通に1回1回の撃ち合いはターナーのほうが強い
精度は気にならんがリロードだけはゴミ

483 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 10:54:21.42 ID:Ag5VD2nzM.net
M1は三〜四人抜いたあとに即リロで全弾装填可能だからな
ターナーみたいに俺のリロードはレボリューションだみたいなお遊びをしなくて良い

484 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:02:43.04 ID:ohk1z6EUM.net
レボリューションすることで立ち回りに緊張感が出てパワーアップするんだよなぁ…

485 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:02:54.28 ID:UGFkPHdF0.net
すごく淡白なんだよな
中毒性がない 銃のヒット音も マップも 大事なところがすべて劣化してしまった

486 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:08:32.11 ID:UQiad1CZ0.net
リロードはゴミすぎるな本当 マガジンにしても10発だし でもターナー好き ビジュアルもm1a1より好き

487 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:10:53.06 ID:Nv4fQJuwp.net
ブレンの運用が分からん、keとルイスうわぁぁに喰われてね?

488 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:13:15.97 ID:UQiad1CZ0.net
ブレンリロード早いてとこかな・・・

489 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:15:18.62 ID:oPS0izXlp.net
ゴツくてかっこいい

490 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:20:45.37 ID:s7LNPYWO0.net
>>486
ターナーは拡張ルートにしろよ、あれ20発にすると超楽しいぞ
なおリロードは楽しいことになる模様

491 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:25:44.15 ID:KWAecw5B0.net
「不思議だ、この緊張感!マグチェンジでは到底味わえない」「たまらない!こんなにもリロードタイムが戦闘に抑揚をもたらすのか?!」「俺のリロードはレボリューションだ!!」
拡マガターナーはマジでこんな感じになる

492 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:29:10.87 ID:Ak95jVChd.net
敵が詰めて来てるのがわかってる状態でクリップリロードしてるとき凄いドキドキする

493 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:31:23.67 ID:lpzSMkIFa.net
FG-42に拡マガ来ないですかね

494 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:40:26.36 ID:UQiad1CZ0.net
>>490
20でリロードにイラついてマガジンにして敵捌けなくてイラついて20発にしたらリロードたのしーアヘアヘーてなった

495 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:41:24.12 ID:UQiad1CZ0.net
クリップリロードは5発ずつじゃないとできないのが特にクソだわ 全部あれでええやんけ

496 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 11:49:21.07 ID:sfnA7/sd0.net
M1だとマクロ連射でもなけりゃやり逃すことが起きるけどターナーはM1ほど連射しなくても仕留めやすいのがいい
マクロ使ってたらM1以外ありえないが一般人ならターナーくらいがちょうどいいリロードクソだけど

497 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:10:09.81 ID:/OVceYEO0.net
グラオペ日本鯖でいまやってるよ

https://dotup.org/uploda/dotup.org1713713.png

498 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:11:21.63 ID:qlkL2XtX0.net
このゲーム6C12Tと8C8Tどちらがよい?

499 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:21:21.95 ID:Us2Q/Ovqd.net
>>498
ゲームでは論理コアより物理コア多い方がいい

500 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:23:06.56 ID:UGFkPHdF0.net
directX12を押してるゲームだから設計からしてスレッドが多いほう
つまり8700kと9700kなら前者

501 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:32:59.60 ID:JPAUOEohd.net
初期ARの命中率27%いきそうでいかない

502 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:39:17.90 ID:UYBnN3YuM.net
>>500
DX12でフレームレートガタガタになるやつ治ったんか?

503 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:42:47.66 ID:IXz0rFcJM.net
プチフリするやつ修正されたんか?

504 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:42:47.72 ID:Q8tkWYIra.net
MGでトリガーハッピーしまくってたら命中率3%になって草

505 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:43:02.94 ID:Us2Q/Ovqd.net
>>503
ない

506 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:43:35.06 ID:5SBYw9H/0.net
ターナー連射すると弾抜けしてる気がするわ

507 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:43:58.06 ID:yVt2RQ+C0.net
>>497
今見てきたけど暴れまくってるな
安定のcnmタグ

508 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:44:37.57 ID:OoqXfZpd0.net
切り替え遅いハンドガン、ジャンプで割れない窓、ナイフで切れないフェンス、開かないパラシュート
これが全部仕様じゃなくて技術不足なんじゃないかってくらいストレス要素多過ぎ
>>507
すげー景色だ

509 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:44:53.71 ID:yVt2RQ+C0.net
航空機もショットガンで落とされてて笑うわw

510 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:47:37.99 ID:shEqRGe/0.net
制圧射撃とか決め打ちしまくるゲームで命中率気にしてんのウケるよな

511 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:49:35.80 ID:9a7Bo8o8a.net
whだけで十分だわ

512 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:51:41.91 ID:qlkL2XtX0.net
>>499>>500氏の意見が対立してるけど
レスありがとう参考にするね

513 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 12:58:53.51 ID:sPW/s9qSa.net
ターナー良いけどselbstladerだっけ?あれどうなの?

514 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:01:23.57 ID:JPAUOEohd.net
ARで制圧射撃してるやつがいるってマァ?

515 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:01:29.27 ID:mmFKuhiLp.net
>>510
俺の命中率にビビるなよ?
0%だぜ?

516 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:01:33.78 ID:Ak95jVChd.net
>>513
射線通る広いマップなら3発キルできてかなり強い
専門技能取るまでゴミ
1で看護兵使ってた人は懐かしく感じるかも

517 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:11:05.00 ID:UQiad1CZ0.net
>>508
ほんとこれよ 1動作1動作が前作より劣化しててほんとイライラする 着地後のローリングとかいらねーつーの

518 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:20:49.78 ID:AcWjkHvv0.net
>>370
クッソわろ田

519 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:24:52.82 ID:FA1/d4YXH.net
ターナー拡張にしてる人多いのね
幾らマガジン火力上がると言ってもあのタイプのリロードってだけでデメリットだと思ってるから迷わずボックスマガジンにしたわ

520 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:27:20.50 ID:qQFrCfjzd.net
最後に一発足りないとかで逃したくないから拡張しにしてる
リロードは長くてもいいかなと

521 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 13:37:47.80 ID:Ak95jVChd.net
というか腰だめアップがほしいから拡張ルートになる

522 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 14:12:05.23 ID:Z2SpRUhMM.net
スポット無いし服装ガバガバだから味方の群れに紛れ込んでスパイ、ステルスやってる敵多くてウケる
そしてなぜか俺だけ殺してく

523 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 14:13:33.72 ID:Z3hiXJdjd.net
>>522
これが一番楽しい遊び方かもしれん

524 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 14:13:58.73 ID:6TRQTiI00.net
クリップリロードは5発装填してキャンセルとかできるから拡張マガジンで十分

525 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 14:15:34.32 ID:qQFrCfjzd.net
アンチエイリアスが無効にできないおかげで
ボヤけっぱなしだけど
今後も無効にできないままだろうか(例のcfgを使わずデフォルトの仕様の上で)
それならBF3の青フィルター並みに厄介だな、いやむしろそれ以上か

526 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:01:41.48 ID:cUqD0SkE0.net
青フィルターのModあったけど外部ツールでチート扱いされてたな

527 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:20:47.17 ID:Z3hiXJdjd.net
スレが過疎ってる

528 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:21:02.05 ID:L/iKj2xP0.net
>>522
デバステとかでC裏トリしたけどさらに裏から湧いてるて感じた時に
撃たないで敵の群れと走ってると撃たれないのあるあるすぎて草生えた
撃った瞬間案の定裏から殺されるんだけどな
味方撃たれる前に気づけよと

529 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:39:20.69 ID:nOM9PTY20.net
Turner M1A1 Gewehrと試してGewehrが体感一番良かった

530 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:48:29.87 ID:MZ/gJpGm0.net
>>526
modが簡単に作れるのなら
霧消しmodも時間の問題だな、いよいよ末期だ

531 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:50:49.10 ID:wchx5NUmd.net
>>527
別に話すことも無いんだし静かな方がいいだろ

532 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:52:35.07 ID:i4A2XswR0.net
Originアプリからの購入だとなんでこれ33%オフされてねーの
買ってから本当は33%オフなの知って即返品したわアホくさ

533 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:55:54.22 ID:g4KP+eh30.net
そろそろアメリカ人さん訴訟お願いします

534 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 15:56:55.05 ID:qQFrCfjzd.net
裏からMMGで一網打尽といけばいいのでは

535 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:07:37.78 ID:Z3hiXJdjd.net
>>532
表示されてるでしょ?

536 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:08:13.48 ID:tPD4oxLvd.net
窓枠飛び越えが1では吸い付くように飛び越えられたのに今作では真ん前でも飛び越えられないのストレスだわ

537 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:10:32.43 ID:nOM9PTY20.net
なんか雪山のC拠点の家とか入れるのに出られない窓枠あったり変だよな
デバステとかで瓦礫で足元ガタガタだと走ってる最中にしょうもない起伏に引っかかったりのもイラっとする
ついでに言うと伏せると地形に体の判定が当たってんのか知らんけれど勝手に前に行くのも嫌い

538 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:14:05.30 ID:oPS0izXlp.net
乗り越え判定クソすぎるよな
1のテンポの良さはどこに行ったのか

539 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:17:29.23 ID:qQFrCfjzd.net
引っかかりとかでいえば
人間なのに微妙な瓦礫とかの隙間にはまって再出撃するしかなくなるバグが多い

540 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:17:44.33 ID:fgqfLjrQ0.net
そろそろタイドオブウォー最初の医療袋を自分に10回使用するっていうカウントバグ直ってるかなと
思って、やってみたけど、まだカウントされない。
突撃兵でも、看護兵でも、自傷でもなんでもカウントされないぞ。

なんかやり方間違ってる?もうすぐ終わるからあせってます。

541 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:19:27.32 ID:nOM9PTY20.net
バグでされなかったり そもそもサーバーによってはカウントされないところがあったりするらしい
意味わからんけれど前からずっと普通のミッションもそうだし サバ変えながら試すしかないんちゃう

542 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:20:35.66 ID:i4A2XswR0.net
>>535
されてない
普通にスタンダード6264円払わされたから即返金した

543 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:36:20.40 ID:qQFrCfjzd.net
タイドオブウォーの任務のところにあるマッチングボタンからマッチしたら、そういうのは起こらなかったな

544 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 16:45:25.27 ID:g4KP+eh30.net
マップがつまんねぇ
学生のアイディア以下のゲームだなぁ

545 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:11:44.84 ID:Z3hiXJdjd.net
>>542
ワイはオリジンアプリからなら46??円だったわ
オリジンもバグってんのか

546 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:13:54.47 ID:WgHdSeM6d.net
BFVってどれくらいメモリ使ってたかタスクマネージャで確認した人いる?
12gbか16gbで迷ってるので

547 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:18:44.74 ID:Z3hiXJdjd.net
すまんもう少し安かった
いくらか忘れた
今出先なんで確認出来ない

548 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:21:54.71 ID:48OrXplJ0.net
16一択だろ
なんで12なんて中途半端な数字なんだ

549 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:23:10.78 ID:vnE7OyNLd.net
>>546
32にしとけ
そんな値段変わんねえだろ

550 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:23:55.88 ID:9VnbVTPc0.net
>>457
2560*1440レイトレオンで60fpsギリギリ
tiは知らん顔

551 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:26:26.31 ID:h3gqk5zu0.net
武器の命中率とコントロールの違いを教えてください
それからレートの速さなんですが、17上がるやつがあるんですけど、たったそれだけでもレートの差って体感できるんでしょうか
仮にそうなら100違うって相当な差なんですね

552 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:31:14.20 ID:agvn7dAVM.net
1080SLIで4k60fps余裕

553 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:41:05.14 ID:dVF4TqW2M.net
>>551
コントロールは反動、命中率は今作の仕様だと照準通りに弾が飛ぶはずだからよく分からない、レートは17下がると弱くなったのが割とわかる

554 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:47:36.20 ID:R2mJo7Ej0.net
命中率は精度
今回は精度悪化が反動に一元化されるから連射すると反動が増える。移動しながら撃つとより増える。

555 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 17:50:31.39 ID:oPS0izXlp.net
反動とは別の細かいブレがあってそれが加算されるからだんだん反動が大きくなるように感じるってのをどっかで見た

556 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:15:18.30 ID:h3gqk5zu0.net
>>553
ありがとう
sten?看護の武器でレートが少し上がるのを見て不思議に思ったけど、意味はあるんだね

557 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:20:57.65 ID:h3gqk5zu0.net
あまり参考にならないと思うけど
core i7 7700k ocして常用4.8ghlz
メモリ16G clock数を2900に
GTX1060 6ギガを常用できる範囲で1割程クロックアップ
SSD

このスペックで最低60張り付き、上は90ちょっと
1060がってより、CPUの単一のclock数を上げたら顕著にFPS上がった
BF1の時は定格から、4.8で平均15FPS程上がった
自己責任だけど、コア数よりclock数だと再認識
地味にメモリも変わる
中スペでも全然遊べる
参考になれば

558 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:22:13.67 ID:h3gqk5zu0.net
画質は最高画質です

559 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:31:10.34 ID:ZRWzLfhk0.net
>>557
これで最高画質でこれなら何の問題もないやん
検証と発表ありがとう

560 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:42:10.54 ID:nwY0ASG90.net
>>493
来たらバケモンになってnerfされるから今のままでお願いします俺の愛銃奪わないで

561 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:43:41.56 ID:pUGG1MAc0.net
オブジェクトエリア内の敵を1ライフで10HSどのルールがやりやすい?
このチャレンジで禿げ上がってるんだけど

562 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:45:09.52 ID:L/iKj2xP0.net
>>557
CS以下のグラでやる意味を教えてくれ
https://youtu.be/NQ4b-EGr60U

563 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:46:49.61 ID:5tQPwdDl0.net
そりゃーFPSだすために決まってんだろ

564 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 18:58:41.71 ID:3if/CkxZa.net
ゲームやりたいんであって映像見たいわけじゃない

565 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:01:58.09 ID:i4A2XswR0.net
>>545
EA helpになんでこんな詐欺紛いの売り方すんのって聞いたら
ポリシーについてはお答えできない って言われたから
隙あらば割増で売ろうってのは承知の上でやってるみたいだぞ

566 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:09:32.33 ID:7gjqm28Sa.net
>>565
こういうガキみたいな質問するから相手されない

567 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:10:30.50 ID:TVqdzFRod.net
CSと比べての煽りはなんなんだ…
さぞ自分はいいスペック使ってるんだろうなぁ…
ID付きで見せてくれよ
勿論RTX2080tiだよな?

568 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:12:11.30 ID:tG7lBjn60.net
グラ優先するか見やすさ優先するかは人次第やで、せっかくグラキレイなんだし

569 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:12:49.43 ID:pUGG1MAc0.net
画面左下にに自キャラの左肩がうつりこんでてキモいんだけど
同じバグ起きてる奴いる?

570 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:25:44.38 ID:FiOuZZTtr.net
一試合に一回ぐらいの頻度で3秒間くらい急激にフレーム落ちるんだが似たような症状の人いる? win10 i7 8700 gtx1080ti RAM16G

571 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:28:50.50 ID:DipCspcJ0.net
>>557
コアのほうがいるんじゃなかったの?
i5 4790kと1060で最低で平均80くらいしかいかない
OCしても誤差だった

572 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:31:06.71 ID:L/iKj2xP0.net
クソみたいな環境でプレイしてるせいで敵が見えないのに相手にやられてWhだーって言い出すじゃん
最近ここで連投してるアホってさ
煽りに感じるなら自重しろよ

573 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:34:55.06 ID:va4ghCkla.net
ここ最近サーバー自体がラグい事がある

574 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:38:53.04 ID:i4A2XswR0.net
>>566
レスそのまんまの聞き方してるわけないだろアスペかよ死ね

575 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:40:45.20 ID:LpnTBZGp0.net
最後の虎なんだが機密文書を敵にばれずに回収っていうミッション、ばれずに回収したのにクリアしたことにならないんだがなんで?
他は全部クリアしてることになっててこれだけクリアしてないことになってる。

576 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:41:06.04 ID:m/QoBnxRM.net
>>563
フレームレート最優先派だけど、設定下げ切っても
今度はグラボが100%働かないからね。
9900K@5.1Ghzで1080Ti@ドライバ417.23サイズ
FHDだけど上から中中低低中低低低だとグラボ使用率75%くらいしか行かないんだわ。

フレームは極端なドロップ差っ引けば120以上
平均出てるけど、設定下げたら下げた分だけ
フレームレートとして還元されないし、
むしろGPUサボり出す始末だから
CPUとGPU両方使用率100%になる設定までは
むしろ上げてもいい気がする。

577 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:41:51.64 ID:y3owu/PTa.net
ここでよく見るから北米いってみたけだいいな
ピング130ぐらいだけどあんまラグ感じないし
チーターもいないし和鯖にいるルール度外視芋野郎も少ないからちゃんと試合が成立するわ
かりに和鯖にチーターいなくても北米のほうが楽しいまであるわ

578 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:43:25.02 ID:ZRWzLfhk0.net
>>574
その気持ちわかるよ
一番安い価格で統一するのが普通だよな
擁護する方がおかしい

579 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:56:10.10 ID:QEJNIC8Q0.net
https://i.imgur.com/JMMrAvq.jpg

https://i.imgur.com/u5kvR9O.jpg

StG44、みんなどんなデザインにしてる?
色々解除されて自分好みのStG44作れるのはまぁまぁ面白いね

580 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 19:59:03.09 ID:5QLy9fIAd.net
マガジンに草生えてますよ

581 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:00:03.68 ID:pVQgW4iO0.net
i7 7700k GTX1080ti メモリ16gでマウス(g903)のポーリングレート1000にするとaimの挙動がおかしくなる
500だとマシにはなるが250まで下げないと安定しない
250でええんか?

582 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:00:19.59 ID:YkRMEaup0.net
廃墟の教会MAP
屋根の上に登れるとこあってワロタ
キルが伸びる伸びる

583 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:01:35.98 ID:LPOK4WHX0.net
設定下げてスコアが変わるやつは視覚的情報の処理力、洞察力や推察力が低い
目で見たものを追いかけて単純エイムで速さだけのやつな
プロでも設定下げること推奨してる奴は視覚情報の処理能力しかない単一スレッド脳のあほ

584 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:04:38.25 ID:5QLy9fIAd.net
>>583
洞察力や推察力が高い(笑)のにお前はなんでニートな上に雑魚いの?

585 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:07:00.40 ID:0tqqX1r+0.net
いうて大してカスタムの幅はないよね・・・
https://i.imgur.com/GtJkuwx.png

586 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:07:00.45 ID:gHIu5idm0.net
もう百万回くらい書き込まれただろうけど言わせてほしい

新マップの膝くらいの高さの石垣考えた奴毎日100回足の小指をあちこちにぶつけろ(呪い)

587 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:08:44.40 ID:ZRWzLfhk0.net
>>586
初出です
それほど人が居ない
仲よくしよう

588 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:10:41.17 ID:s7LNPYWO0.net
>>585
はえーこんなストックあるんすね、カッコいいやん

589 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:11:09.00 ID:1TjafYc30.net
不毛だな…

590 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:13:34.94 ID:/zHhSVjX0.net
お前らツマンナイとか言いながらもやり続けてんのスゲーな。同接いまどのくらいいんの?

591 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:13:39.58 ID:gHIu5idm0.net
べつに石垣があること自体はいいんだが四輪車とかバイクならビークルが負けてもいいんだが
装甲輸送車すら石垣に負けて耐久減るわ乗り越えれないって考えたやつ頭沸きすぎだわ

592 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:14:20.49 ID:trdywzJ50.net
手出しできない範囲外の強ポジ多すぎだろ馬鹿かよ

593 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:14:37.87 ID:1TjafYc30.net
耐久減るのは許せるけど、いちいち引っ掛かるのはやめてほしいね

594 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:18:01.96 ID:tG7lBjn60.net
ティーガーとかが30cmの岩程度で止まるのは流石にクソ、ティーガー本体がバカデカイから正面の小さい岩なんて見えないし

595 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:18:20.32 ID:CweudYZ/0.net
味方が蘇生待ちしているときに
味方の武器を拾ったあとに蘇生した際
味方はいままで使用していた武器を持っていることになるの?

596 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:19:53.51 ID:ZRWzLfhk0.net
>>595
そうなります
衛生兵は極悪カスタムの銃で出撃して武器交換して蘇生してからがスタート

597 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:25:06.68 ID:mGwCDGlo0.net
なんか今作、スタート時に輸送車両に乗らずに徒歩で前線上がってくやつら多くないか

598 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:26:33.29 ID:CweudYZ/0.net
>>596
サンクス
そうすると同じ武器が2つあることになるんだね。
自分が味方の武器拾った際に蘇生すると
味方が自分のクソ武器使うことになることが心配だった。

これで遠慮なく味方の武器を拾って蘇生することができる

599 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:27:56.17 ID:ZRWzLfhk0.net
>>598
いや違うんだよ
味方が自分のクソ武器使うことになるんだよ
推奨されてるプレイです

600 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:28:02.14 ID:gHIu5idm0.net
フィールドに起伏多い&新マップの石垣みたいに鉄筋入りレベルに固い障害物とか
小枝みたいな木にハマってスタックする車両が多いからじゃね

あと今作乗り降りしてる時にもリアルな乗車降車モーションついて
無防備になってて砂に狙われやすいってのもあると思う

601 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:28:16.65 ID:5QLy9fIAd.net
>>598
蘇生前に交換したら味方はお前の使ってた武器使うことになるぞ?

602 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:31:17.49 ID:trdywzJ50.net
乗り物バカが運転すること多いしモーションがいちいち鬱陶しい

603 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:32:08.92 ID:CweudYZ/0.net
>>599
>>601
マジ?
それじゃぁ交換できないね。
やっぱり敵の武器を拾って突撃衛生兵にジョブチェンジするしかないね

604 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:32:56.64 ID:mGwCDGlo0.net
というか戦車以外でまともに戦闘してる車両見るのが稀だわ
BF1では装甲車にガンナー乗せてバカスカやってた人がそれなりにいたのに

605 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:33:37.93 ID:3zqIcQhva.net
見たことない

606 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:34:06.47 ID:lwObQkAR0.net
>>579
ストックが一番かっこいい

607 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:34:32.34 ID:ChDMNeme0.net
ガンナーやるとすぐSRに抜かれるから嫌い

608 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:36:41.53 ID:nRlLQC3rM.net
>>540
多分指定されてるマップでマッチングしてない

609 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:39:13.72 ID:L/iKj2xP0.net
最近看護と援護が多いせいでハーフトラックすら破壊されずに暴れてるのよく見るけど

610 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:40:18.17 ID:s7LNPYWO0.net
ハーフトラックが戦車並みに硬いんだよなっていう

611 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:43:36.85 ID:qYIytb9U0.net
>>510
命中率は気にしないが、敵のいないところでばら撒いてる奴は阿呆だと思うわ

612 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:45:56.10 ID:w4BxEvwo0.net
M1A1、マクロ使わなくても「射撃」をホイールコロコロに設定して、
中指の腹でグリョーンと回したら、違犯のマクロ使わなくても連写出来るで

>>590
同接は分からないけど、50〜60ある日本サーバー殆ど埋まってる
てかアップデートで日本サーバークッソ増えてるな

613 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:49:00.92 ID:w4BxEvwo0.net
>>604
今回のガンナーって、どちらかというと絞首台だからな・・・

614 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:50:23.73 ID:48OrXplJ0.net
マシンガンナーなったらしゃがみキー押してみろ

615 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:50:52.61 ID:KWAecw5B0.net
戦車の2番席以降はやはり現代戦に限るわ
不便すぎるわ死刑台だわで辛い

616 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:54:44.29 ID:qYIytb9U0.net
>>562
BF2の時代から、敵の視認性を上げるために平気でグラフィックオプションを
クソの山に変えてる奴がいたからなあ(´・ω・`)

>>597
すまん、BFのテーマが鳴り響く中で歩兵突撃するのが気持ちよくてな・・・・・・
つか車輌に乗るのが面倒でなあ 近くでEじゃスカるし

>>609
いちおう隙あらばAT地雷を撒いてはいるんだが、なかなか踏まれないので困る

617 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 20:59:32.70 ID:yJc/3ENo0.net
>>590
BF過去作と比べるとゴミだが他のゲームよりは面白いからな

618 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:02:07.04 ID:8mREzMIV0.net
PC版半額で買えた奴誰もいないよな?
完全におま国だよねこれ

619 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:06:51.31 ID:5livjs7W0.net
>>618
過去のBFプレイ済のベテラン古参兵にしかセールされない
ぺーぺーの兵士にはセール画面すら出てこない

620 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:08:36.03 ID:8mREzMIV0.net
>>619
いやもちろん過去作バッチリやってるけど普通の33%セールしか来てないぞ
半額にどうやったら出来るの?

621 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:10:05.56 ID:dZq5GJ9jM.net
前作のスエズの時もそうだったが輸送車両が中央拠点に向かわず手前の拠点で止まった時点で負けを察するよな

622 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:11:00.83 ID:pBhVX5Cna.net
中国人規制するならアジアから撤退しそうだしアジアは買えるだけ感謝しろよってこと

623 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:13:14.55 ID:QPysqEqo0.net
まじチータ多すぎだなぁ
クランタグ付けて、暴れてる中国人いるし

624 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:14:40.67 ID:5QLy9fIAd.net
>>620
なんかゲーム内(4,1)のストアから買えるとか見たけどどうなのかはしらない

625 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:14:49.26 ID:w4BxEvwo0.net
北米サーバー、「Ping高いlaggerいると迷惑だろうな」と思ってたけど
初めていったら半分くらい、中国人チーターから避難してきたPing150〜250だらけじゃねえか

野良ボイチャ初めて聞いた
アメリカはやっぱ使う人多いな

626 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:23:13.19 ID:J2Q0TYD1r.net
別に規制しなくていいから中国鯖に閉じ込めといてくれ
Titanfallも同じことしてたろ

627 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:23:32.90 ID:UQiad1CZ0.net
>>579
気持ち悪くて草

628 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:24:35.69 ID:rGHDoXbL0.net
隔離しても結局来るんだよなぁ
PUBGもJP鯖作っても結局チーター来たし

629 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:25:18.47 ID:hdjYbrM90.net
>>614
Crtキーでしゃがめたらやってるけど出来ないんじゃないかな?
あれは晒し刑としか思ってないw
Zキー押せば良いのかな?

630 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:28:30.17 ID:qYIytb9U0.net
>>629
Xじゃったような

631 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:29:57.41 ID:UQiad1CZ0.net
バトルアイをなぜ導入しないのか

632 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:30:33.92 ID:g4KP+eh30.net
>>617
他に遊ぶゲームが無いだけ
オンラインゲーがな

633 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:30:41.75 ID:SND2V92C0.net
>>625
今の時間帯はUS鯖も中国人たくさんいるだろ
昼間やるのがいいぞ

634 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:32:59.19 ID:UQiad1CZ0.net
トップガンナーはこの前のアプデでしゃがめるようになったね

635 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:37:37.23 ID:nhT84iKK0.net
よーしデイリー消化のためにクソゲー起動しちゃうぞー

636 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:44:33.80 ID:hdjYbrM90.net
>>630
Xキーか・・・

>>634
撃たれてるのに防げない理不純も解消されてるのか
普通はα版で確認しとけって話だけど
DICEはどんだけ撃ち愛好きなのか分かるね

637 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:51:46.26 ID:g/HJ9/yU0.net
で、24/7パンスト鯖はまだなの?

638 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:53:02.59 ID:g4KP+eh30.net
次に流行りそうなゲームなんですか?

639 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:53:42.76 ID:UQiad1CZ0.net
スマブラ

640 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:55:49.35 ID:nkCJBTTK0.net
購入しようか検討してるんだけど
デラックス要ります?

641 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:56:56.75 ID:g/HJ9/yU0.net
いらんやめとけ

642 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:57:54.25 ID:1TjafYc30.net
いらんと思いつつも割引されてたからデラックスを買ってしまった。

643 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:58:21.30 ID:nkCJBTTK0.net
>>641
だよねー反応見てると
33パーがノーマルにも来たからポチリます

644 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 21:59:44.44 ID:hdjYbrM90.net
>>640
着せ替え好きな女子ならデラックス

645 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:00:53.27 ID:UQiad1CZ0.net
fairfighitが国で判断してbanしてくれれば一番良いんだが China=BANに設定しとけば勝手に評価上がるぞ DICE

646 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:01:47.47 ID:N2+6ZBqA0.net
中国人は恥じらいというものがないのか?
あいつらの頭はチンパンジー以下なのか

647 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:01:53.31 ID:w4BxEvwo0.net
先行のOriginプレミア切れからのノーマルパッケージ買ったら
何か知らんがデラックス全部買った事になってる

648 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:03:55.80 ID:w4BxEvwo0.net
>>645
BFVもPUBG同様、チーターの99%くらいが中国人だろうしな
50%でも多いのに99とかアホか
さっさとPINGフィルタ&カントリーフィルタ&VPNアクセス遮断して欲しいわ

649 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:04:43.19 ID:UQiad1CZ0.net
中国人が嫌いじゃなかったけどこのゲームをプレイしてから中国人とDICEが大嫌いになったので星5です。

650 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:06:39.72 ID:UQiad1CZ0.net
99%は草 もう国自体がウィルスソフトやんけww もうあらゆるネットワークから隔離しろ

651 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:06:49.33 ID:dZq5GJ9jM.net
ping20台までが日本
30〜60までが台湾韓国
それより上は中華含めどっかの国って認識でいいのか?

652 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:11:17.68 ID:UQiad1CZ0.net
このゲームttdめちゃくちゃだしティック60とは思えんほど壁裏で死ぬしチートと真人間の判定が難しい DICEわざとチート分かりにくくさせてんのか?

653 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:11:46.29 ID:w4BxEvwo0.net
>>650
BFVに中国軍でも出たら、中国謹製の金盾システムで規制してくれそうだが……

>>651
PINGは距離の問題だから一概に言えない
東京にサーバーあるっぽいけど、そうなると沖縄は韓国よりPING高くなる

654 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:13:29.56 ID:tJ4bfJm80.net
TOWの建築物破壊がカウントされなくて詰んだ

655 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:13:32.45 ID:QPysqEqo0.net
このゲーム瞬コロだからわかりにくいけど、
TTD改善されたら、すごいわかるようになるな。
ほんとTTD腐ってる、撃たれたのわかったら死んでる
BF3やBF4みたく逃げれない

656 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:15:11.60 ID:Qyp7oYXra.net
>>571
4790kはi7じゃねーか

657 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:16:25.41 ID:UQiad1CZ0.net
撃つ敵みんな棒立ちとか撃ち返してこないとかだからおかしいなと思ったらやっぱりおかしかった

658 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:18:20.57 ID:QPysqEqo0.net
レベル16の任務。作戦開始
グランドオペレーションでノルウェー、フランス、北アフリカ、オランダで各1勝とかだっる

659 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:21:22.01 ID:QPysqEqo0.net
やらんでもLv20なるか

660 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:23:52.25 ID:UQiad1CZ0.net
多分弾当たった判定が撃った側は普通だけど撃たれた側は2-3発一気に食らってたりしてるんじゃないか?

661 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:32:17.52 ID:sFjBKuI70.net
今日は無敵爆撃機いたわ
正直こんなチート使われたら抜けるしかない

662 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:36:58.93 ID:/zHhSVjX0.net
>>612
すげー人気あるじゃん。不満レスばかりだけど流行ってるな

663 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:38:52.03 ID:QEJNIC8Q0.net
バトルロワイヤルモードはまだ実装されてないんだよね?

664 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:40:51.92 ID:UQiad1CZ0.net
プレイする度に DICEの雑さにイラつかされるけどな

665 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:41:09.21 ID:TVqdzFRod.net
オリジンオファーのピストルって配布ってどこ時間の10日なんだよ

666 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:42:04.92 ID:QEJNIC8Q0.net
https://sourceforge.net/speedtest/?pk_campaign=housedisplayspeedtest&pk_source=housedisplayspeedtestSF

ここでPING値測定できたけど14とかならいいの?

667 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:44:47.40 ID:hdjYbrM90.net
>>659
もれなくプレゼントです

668 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:44:47.75 ID:c8HU1rpr0.net
開始直後のビークル曲芸乗りで煽り合うの好き

669 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:50:16.93 ID:TVqdzFRod.net
弾要求されて配ろうとしたら真っ先に自分から弾薬補給する兵士さんさぁ…

670 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:53:39.36 ID:UQiad1CZ0.net
弾配らない芋援護兵の目の前でクソ邪魔するの楽しいわww 最近それを見越して弾薬箱置いてる奴いるから助かるけど自分の役割ぐらいしてねwww

671 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:54:33.42 ID:UQiad1CZ0.net
みたいな考えでやらんと疲れるわこのゲーム

672 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 22:55:25.38 ID:0apmfgQU0.net
アプデ後無限ロードにならないラウンドが無くて草
アプデ前は9割くらいの確率だったのに今は100%だ
嫌がらせの最適化したのかな

673 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:02:07.80 ID:6vx6HPjJ0.net
デラックス版特典の毎週のエアリフトとやらはどうなったんだよお
あの気持ち悪い色のp38しかもらってない気がするんだが
単純に詐欺で笑えてきた

674 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:02:45.91 ID:MFzcEtSta.net
なんかイライラするだけでつまんねぇなぁこのゲーム… おまえらみたいなうんこゲーマーはどうやってモチベたもってるん?

675 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:21:05.80 ID:nhT84iKK0.net
野良がBFVにモチベを保ち続けるのは正直かなりキツいものがあると思う

676 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:25:45.17 ID:pUGG1MAc0.net
このMAPこの仕様で開幕全拠でそのまま終了とか負け側はマルチのゲームやるの諦めたほうがいい

677 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:26:20.38 ID:XIu07K930.net
>>674
そのくらいイラつく気持ちは分かる、ただここの奴らはただでさえかわいそうな生活してんだからそういこと言ってやるな

678 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:26:22.05 ID:w5OJTfuY0.net
野放しのチーターに瞬殺されまくり、それが嫌だからサーバーを変えまくり
オマケにバグだらけで、やればやるほどストレスが溜まり
楽しむどころかイライラして切れやすくなり現実生活にも支障を来すにも拘らず
発売後わずか二週間で安売りをしてくれる
神ゲーのBFVのデラックス版を定価で買った人は人生勝ち組ですね

679 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:32:03.35 ID:p776pwKp0.net
kd2くらいあるから十分楽しめてるぞ

680 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:35:59.47 ID:nhT84iKK0.net
1942煙草部屋は全員日本人、お互い見知っている部活みたいなもので
あの贅沢な空間はバトルフィールド史上最高のユートピアだった
2以降は有名鯖であれば名前を知ってる上手いプレイヤーが数人いてそいつらとトップを競いあう楽しみもあった
4とかはマスタードッグタグをコレクションするという別の楽しみもあったな
1以降はわけのわからん鯖しかなく9割がチーターを含む中国人でなんかこんな所で頑張ってもしょーもなくね?みたいな

ゲームの中身もそうだけどプレイヤー含むサーバーの環境も劣化しまくりなんだな

681 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:42:40.83 ID:O2JmZB55d.net
>>679
いいなあ

682 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:44:34.44 ID:SCl7C+1sa.net
ゲームと言うより中国人のモラルの問題だな
連中は悪いという考えすらなくやっているんだろう
人型をした動物と思って接するしかない

683 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:46:03.89 ID:2xQIXFUD0.net
毎回オープニングから始まるのが治らない
ドキュメントのファイルの名前変えるやつやったけど治らない
助けて

684 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:47:58.80 ID:aoUyrGnO0.net
>>653
BF2は人民解放軍あったけど
発禁だったのか気になる

685 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:48:06.77 ID:zuxh2HLtd.net
爆チートとパクチー
俺は苦手だわ

686 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:48:35.04 ID:EwrV1CBW0.net
コスチューム要素なんていらねーとか言いながらも、こっちの方が格好いいなとか色々いじってしまう。

687 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:50:33.49 ID:GO2G6zrS0.net
ドッグファイトが全くできないのですが
何かコツとかありますか?

688 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:55:17.27 ID:k82ZeSVP0.net
先行フレームは結局オンにしてフレームレート稼いだ方がいいのか、フレームレート犠牲にオフにした方がいいのか分からない

689 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:56:55.68 ID:s83zSJ8v0.net
Rubyだけやたら持ちかえ早いのな
基本的にこれでええわ

690 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:58:15.68 ID:n9xMYkuK0.net
北米鯖はチーター湧くと一斉に抜けるパターン出来てきたな

691 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:59:09.17 ID:8mREzMIV0.net
>>624
わざわざBF1再インストールしてストア見たが1円も割り引かれてなかったわ
完全におま国確定、憤りを感じる

692 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:59:22.11 ID:s83zSJ8v0.net
>>688
スペックギリでやってる人向けの設定なんだと思う
並み以上のPCでやってるならオフ安定

693 :UnnamedPlayer :2018/12/10(月) 23:59:42.88 ID:n9xMYkuK0.net
分隊が一体になるとマジで面白くはなるな弱い衛生兵で分隊トップとか行けるし

694 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:04:19.31 ID:/JRVFrfG0.net
前作以上のスピードで驚異の半額になってたから爆死覚悟でポチったけど以外に面白いな
何気に乗り物の上に無理矢理乗っかって移動出来るっていう最近のBFじゃ出来なかったことが復活してるのに驚いたわ
2人乗りのケッテンクラートに4人ぐらい乗っかっておしくらまんじゅう楽しすぎる・・・これだけで買った価値あるわ

695 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:05:52.26 ID:yrCeMk7A0.net
>>680
バーニングサーバーにtabakobeyaに秘密基地……
信じられないくらい快適だったな

696 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:16:28.70 ID:Ism/DgIw0.net
北米は負けるにしても全凸したりして面白いマッチになるからチーター居なくてもアジアよりいいぞ

697 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:16:43.77 ID:BF38rfMm0.net
BF1からだけど鯖がゴミ化したのがでかいな

698 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:16:55.96 ID:k/Yz1rSx0.net
ピンインでなんか話しかけて来たからアルファベットで強引に日本語で返したらなんかぶちギレてきてワロタ

699 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:17:33.95 ID:L59VZvHua.net
>>688
バグでdx11先行フレームoffだとグラボサボる
先行onだと安定するけど遅延ある上にdx12先行offよりfps出ない
つまりdx12先行offにしろ

700 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:18:47.54 ID:kL161Mja0.net
なんでぶちギレたってわかるんだ
ピンインわかるんか

701 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:23:43.28 ID:HbCvQHeY0.net
面白いまともなFPSなら1万だろうが2万だろうが払うよ?

702 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:24:23.60 ID:EuAIHxXB0.net
バランサーって働いてないよな?

703 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:25:21.70 ID:OA3/iqYW0.net
おまえら同士で分隊組めば3割ぐらいの問題は解決するんじゃね

704 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:25:58.57 ID:uKa09I+R0.net
俺の環境だとDX11オンでも遅延感じない
DX12オフだと11よりFPS少し下がる

705 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:36:21.67 ID:I0jfFjD90.net
なんかバランス悪い試合増えてきたな
1みたいになってきた

706 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:36:47.22 ID:4I0qjXe60.net
先行フレームOFFでフレームレート出ないのは単なるバグなのかね?
ゲーム中だと70fps前後しか出ない

707 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:39:00.13 ID:HbCvQHeY0.net
>>702
チームバランスも無いぞ
人数バグ治せないからシステムごとなかったことにしたぞ

708 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:39:23.07 ID:8odJsEC00.net
毎試合ごとに分隊毎のシャッフルするべきだと思うんだが

709 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:41:46.79 ID:0SXPt9Apa.net
5戦やって全部300チケ以上差があるレイプゲーorチーターマン
やってらんね
日本鯖は5人も6人も順番待ちだし北鯖はKKT早いのにクソラグでまともにプレイ出来ん
離脱だなこりゃ

710 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:41:58.73 ID:uCkBaypW0.net
BF1でもホモ鯖だったらチャットで連携できて楽しかったな
4のときはプラグインうるさすぎたけど糞楽しかった

711 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:42:33.79 ID:0TZjpd430.net
>>708
今まで当然出来てた事が出来ないってかなりヤバいよな
技術力が落ちてるというかほんと糞になった

712 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:45:42.93 ID:SpFMWo/J0.net
BFV再起動したらM1911 のシルバープレート来たぞ

713 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:47:55.76 ID:hdlJ8fAC0.net
「BATTLEFIELD V」- メンバー報酬
Origin Access、もしくはEA Accessメンバーに登録して伝説の銃を手に入れよう。
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/news/subscriber-reward
12月10日〜17日の期間中に各サービスのいずれかの会員として「Battlefield? V」をプレイすると、スペシャル報酬としてM1911シルバープレートを受け取り、中隊の両陣営でサブウェポンとして使用可能になります。

これやね

714 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:48:19.25 ID:O9kO6v6R0.net
せっかくVGOで防衛うまうましてたのにバカ凸しにいったヤツが死んで、バカ蘇生がスモーク撒いたおかげで敵が好機!と一気に距離詰めてきて崩壊したわクソッタレ

715 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:48:44.96 ID:yrCeMk7A0.net
敵にチーター2人も居てウンザリなんだが・・・

通報しようとプロフみたら、どっちも北の将軍様のイラスト絵だし

716 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:49:30.03 ID:IR39cpd50.net
なんかオンラインに接続してもすぐに切断される
みんなできる?

717 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 00:57:02.35 ID:OMtcoks90.net
中隊を読み込めませんでしたって何ぞ?

718 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:04:19.31 ID:nWLFtDIe0.net
>>695
(´;ω;`)ウッ

719 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:33:19.44 ID:RKsRFzJB0.net
野良でやってると稀に引く有能な分隊
せっかくそこの分隊長になれても無限ロードでまた糞分隊へ
こんなに致命的なバグで報告数も多いバグなのに1ヶ月も平気で放置
もう修正する気すら無いんだろうな

ここで予知しておくわ
無限ロードバグは1年後も残ってる
報告数は減り頻度も減るかもしれないが、少数の人は頻繁に起き、スレの住人からもDICEからもおま環扱いで終了

720 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:35:54.72 ID:yrCeMk7A0.net
>>719
プレイ90時間で、一度も無限ロードなった事が無い……
スペックもゴミ、回線も糞だけど
一体、どういう条件で起こるんだろうな?

721 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:37:05.19 ID:WLtw4zy90.net
>>680
ハードラインは過疎ったおかげで中盤以降がほぼ1942並みの常連率だったわ
日鯖は18時以降でないと動かないデメリットはあったけど

722 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:42:47.34 ID:RKsRFzJB0.net
>>720
PS4でも起きる人とそうでない人が居るからスペックは一切関係無いはず

アプデ後初めて、ついさっき無限ロードにならなかったラウンドあったな
アプデ後から今までの確率でいうと98%くらいは起きてるかw
もし全員が同じ頻度で無限ロードになってたら既にスレは通夜状態だったろうな
逆にいうとそうならない限り修正しないと思う

723 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:43:06.73 ID:EuAIHxXB0.net
くだらない武器スキンなんかいらないから
それよりも中隊コインの補填早くしろや

724 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:44:48.82 ID:yrCeMk7A0.net
>>722
無いとは思うけど、無線でやってるとか?
ダメ元でドキュメントフォルダのBFV含め、全部削除して再インストールしてみたら?

725 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:44:49.72 ID:kX74JLi80.net
早めにつづけるを押すと無限ロード入るときあるな

726 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:50:58.96 ID:cN767IHq0.net
1080と4コア8スレッドCPU
1060と6コア12スレの
だとどっちがfpsでますか?

727 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:55:01.83 ID:yrCeMk7A0.net
>>723
ステータス : 最大ランクである50に到達すると中隊コインを獲得できなくなる問題の修正を行ったが、
それ以前に50に到達したプレイヤーに対して、過去にさかのぼって中隊コインを与える
修正が提案されており、現在それを調査している。

https://fpsjp.net/archives/322971

728 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 01:56:00.54 ID:yrCeMk7A0.net
>小規模なアップデート
>Battlefield V 12-11-2018アップデート
>現地時間の12月11日に小規模なアップデートを配信。ラウンド終了時に発生するハングやクラッシュを解消。


今日のアップデートで無限ロード直るのかもね

729 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 02:06:51.67 ID:RKsRFzJB0.net
>>724
もちろん有線LAN
光回線だけど東北だからPINGは少し高い
それでも鯖ブラで表示されるのは17とか

BFVの再インストールは前にやった
最初Cドライブとは別のSATA SSDにインストールしてて、それが原因かと思って
Cドライブと同じNVMe SSDにインストールし直した
どちらでも頻度は変わらず

オリジンとBFVを管理者として実行してみたり、すぐに続けるを押さずに待ってみたり、
色々試したけど改善せず

730 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 02:13:47.14 ID:mG1fGypNd.net
お前ら暇なら34118で検索して観戦入ってきてくれ
チーター判定頼むわ

731 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 02:18:53.84 ID:EuAIHxXB0.net
>>727
ようやく来るのか

732 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 02:25:19.97 ID:RKsRFzJB0.net
>>728
マジかよ
期待していいのか?
何日か前に無限ロードにならずに次のラウンドにいける夢を見たくらい修正されるのを心待ちにしてるんだ

733 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 02:43:43.41 ID:cN767IHq0.net
無限ロードになるのでロード自体を廃止します
とかやりそうなところがこわい

734 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 03:21:29.14 ID:vc5IRgnFp.net
次のマップはハマダか!フランスから北アフリカまで歩いて行くぞ!

735 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 03:37:19.78 ID:aYgPsay+0.net
日本鯖前出ないやつと
チーターで試合になってないこと多すぎて
笑えなくなってきた

736 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 03:46:27.74 ID:V7qqq9uy0.net
>>713
シルバープレートあげるので加入してデバッグしてくださいね

737 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 03:50:04.95 ID:O9kO6v6R0.net
リザルトの完了済みコメンデーションが画面下に溜まりまくってるのも直るかな
あれ画面右の方まで飛び出してってるわ

738 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 04:39:04.17 ID:247wuUAU0.net
タイドオブウォー武器解除で最後の固定武器で1人キルは今持ってる武器、
例えばStGで今護っている場所で固定プレイヤー?を1KILLすればいいの?
構造物破壊が時間かかったけどなんとか終わったw

739 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 04:41:44.34 ID:ZdOg4OqEd.net
>>738
マップ固定武器だから据え付けてある対空砲とかマシンガン,榴弾砲のこと

740 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 04:43:11.62 ID:247wuUAU0.net
>>739
勘違いしていました
ありがとうございます

741 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 04:44:04.44 ID:0SXPt9Apa.net
スモーク使うガイジ衛生兵死んでくれ
MMGの射線切るクソスモーク多すぎ
レベル50までスモークアンロック出来ないようにしろよクソダイス

742 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:05:55.36 ID:RKsRFzJB0.net
拠点も取らずに芋ってるだけのガイジ援護兵死んでくれ
拠点制圧始めても微動だにしないクソ芋多すぎ
レベル50まで援護兵使えないようにしろよクソダイス

これでいいか?

743 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:29:31.50 ID:2mOPxRtO0.net
LMG?MMG?伏せて使わないと当たらんやつ。あれ移動しながら普通のマシンガンみたいに使うカスタマイズあるの?(笑)すげーのいたわ。

744 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:31:07.54 ID:ZdOg4OqEd.net
>>743
10m程度の近距離だったらわりと当たるし強い

745 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:44:24.06 ID:KxX3wLIx0.net
>>742
ほんこれ

746 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:44:46.30 ID:cN767IHq0.net
>>743
AFSなして腰うちしてたんじゃなくて?

747 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:44:51.01 ID:0IbBQVij0.net
各マップの固定武器設置可能場所一覧みたいなの無いかな?
固定武器設置任務があるんだが、どこ探しても作れる場所が見つからない

748 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:46:11.41 ID:KxX3wLIx0.net
ロケランの威力また下げるとか正気か? 誰もビークル壊そうとしないからいつもソロで潰しに行ってるのにさらに下げられたら流石にボランティアやってられんぞ

749 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:48:10.56 ID:KxX3wLIx0.net
>>747
コンクエのロッテルダムの右下 誰にも邪魔されずに作れたぞ 作って地雷で壊してまた作るてやると簡単

750 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:48:48.84 ID:KxX3wLIx0.net
あ、ちなみに機関銃ね階段の近く

751 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:52:57.51 ID:0IbBQVij0.net
>>749
猛烈にサンクス
ちょっとモンキーでかちゃかちゃしてくる

752 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 05:54:41.00 ID:KxX3wLIx0.net
>>751
いえいえ この任務本当しょーもないよな

753 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 06:01:09.17 ID:0IbBQVij0.net
なんでだろ、作れる場所見つからないわw
うーんほんとうにしょうもない任務だわ

754 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 06:07:17.46 ID:KxX3wLIx0.net
説明下手だから伝わらないかもしれんが旗あるでしょ?本陣から旗を見て左奥にレンチ持って歩いてったらあるよ

755 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 06:07:46.50 ID:ZdOg4OqEd.net
ハマダ防衛側とかめっちゃ有るけどなあ

756 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 06:08:21.33 ID:KxX3wLIx0.net
まぁあそこよりもっとやり易いところあると思う 雪山とかいっぱいヴィッカースあったはず

757 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 06:09:47.33 ID:9lpFYmBi0.net
>>753
援護兵じゃないとかいうオチはやめろよ

758 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 06:31:44.59 ID:RKsRFzJB0.net
>>748
ロケランの威力下げるなら戦車の装甲もプラスチックにしてくれないと割に合わないよな
湧いてすぐの装備でパンツァー2発にくっつき爆弾2個に対戦車グレ当てて壊れないのマジで草
つーか履帯だけは一回壊れたらしばらく動けなくしてほしい
緊急修理はあくまでダメージ回復のみで

759 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 06:40:04.76 ID:KxX3wLIx0.net
履帯は本当給油所のみの蘇生にして欲しい DICEは部位破壊させたいのかと思ったのにあんな一瞬で蘇生するとかこっちもやる気無くなるんですが

760 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:02:18.44 ID:tB196PWH0.net
消費者の声を調査するのが不十分なのかねえ

761 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:04:44.58 ID:BB4kTmd4d.net
昔(BFベトナムか2)名前が原因のバグとかあったような記憶

762 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:09:31.99 ID:V7qqq9uy0.net
消費者の声の反対を行く逆張りガイジ開発だから

763 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:12:10.12 ID:ZdOg4OqEd.net
ダイスはプレイヤーの声はあまり聞からね
BF4のラグ問題とか未だに改善されてなくて震えた

764 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:15:45.01 ID:KxX3wLIx0.net
ユーザーの声を聞くのも大事だし自分達のやりたい事すらまともにできてない開発

765 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:16:59.24 ID:KxX3wLIx0.net
アプデの頻度もインディーズ未満だし天狗になりすぎ

766 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:18:02.58 ID:V61/Mhbm0.net
>>743
mmgで腰うち6人抜きしてたやついたけど間違いなくチーター

767 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:26:14.07 ID:RjoitTNv0.net
コレはクソだが他もクソすぎて結果一番マシってだけでプレイしてる感じ

768 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 07:55:25.25 ID:KxX3wLIx0.net
広いマップでカジュアルに撃ち合えるのこれぐらいだしなー codも悪くないが人口少ないし モーション周りはあっちのが明らかに上

769 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:02:45.36 ID:/mQom+6p0.net
コンクエ部屋に入って1デスしただけでこいつチーターだろと思って見たら歩兵で100キル超えしてるのいたわ
チャットでもハッカーだの賑わってたが部屋抜けろよ
馬鹿しかいねえ

770 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:06:17.13 ID:ppTO3S770.net
PIATってドミネで迫撃砲的に使うと弾消失するくね?

771 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:17:43.37 ID:JCrUDQofa.net
>>736
デバッグしても直されるかわからん

772 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:17:58.40 ID:uVTlc/640.net
MMGはたまに超エイムになって15mぐらいの距離でHS入る

773 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:29:44.82 ID:Segf5pMtM.net
ユーザー名が2byte文字だとおかしくなるバグあったよね

774 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:46:44.72 ID:/36I1rVD0.net
チームメンバーリスポーンの画面を見てたらずーーーーっと
後方でトンカチしてる奴がいたわ

なんでEADICEはチームプレイを阻害するような任務を入れ続けるのかねえ

775 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:48:57.88 ID:32QselZh0.net
俺別に任務関係なく、ここ補強しといたら強いだろうなっていう方向があったらひたすら構築してるんでよろしく頼むわ

776 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:49:12.37 ID:ectjvhJH0.net
>>768
ガチで楽しいドンパチゲーはPlanetSide2なんだがな
あっちは人工少ないのが問題

777 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:50:59.28 ID:ectjvhJH0.net
構築は手榴弾程度でバンバン破壊されるからクソだわ
手榴弾3発くらい耐えてもらわないと重要性が薄すぎる

778 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:51:07.89 ID:32QselZh0.net
PS2面白くなかったわ

779 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:51:26.29 ID:9PEC8XrId.net
国の為に戦う気満々できたのにトンカチ持たされた黒人部隊だぞ

780 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:51:52.08 ID:Msik9ACl0.net
マインクラフト結構軽視されてるけれどあれがあるだけで侵入経路をある程度制限できるしMAPによっちゃ重要だよな

781 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:52:42.54 ID:32QselZh0.net
まぁ構築したところで突撃兵はランチャー3発とダイナマイト持ってるし、援護兵も擲弾ピストルで普通に壊せるからあまり意味はない

782 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:54:58.57 ID:/36I1rVD0.net
>>777
なんか味方戦車がバキバキぶっ壊してたような気がするが

783 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 08:56:02.32 ID:ectjvhJH0.net
土嚢とか爆風の威力というより爆風判定で壊れるっぽいからな
GTAオンラインのプレイヤー並にか弱い

784 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:02:36.33 ID:sf84WHFX0.net
>>683
WindowsDefender切ってみて

785 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:03:44.90 ID:yrCeMk7A0.net
>>774
「死なずに」系も酷いな
まぁ13年前から、「ナイフキルのリボン」とか似たような糞プレイ推奨任務あったけど……

786 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:06:29.68 ID:KxX3wLIx0.net
>>776
かなり前にやってたあのゲームやめ時全く無いんだよなw 人口もういないのか悲しい

787 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:08:56.53 ID:7PpZDrgva.net
サッカーの試合で「1分間一歩も動かない」とか「右足をポールに触れさせないでハットトリック」みたいなクソ条件付けといて分隊行動だのチームプレイ強要させるクソ

788 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:13:05.60 ID:Msik9ACl0.net
縛りプレイミッションはマジでやめてほしいよな 何が面白いと思ってんだろ

789 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:14:35.65 ID:xP6OywMs0.net
好きな所に土嚢積み上げれるなら楽しいんだが

790 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:16:47.20 ID:32QselZh0.net
武器スキン任務は結構ウンコだよな、そもそもあれ自動的にカウントして欲しいんだけど
なんでいちいちメニューでどの武器使うか考えて選択して出撃せにゃならんのだ
DICEも嫌ならやるなって思ってるのかもしれないが、ランク50になると中隊コイン稼げなすぎていくらやってもスキンなんて買えないんですけど

791 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:22:19.60 ID:KxX3wLIx0.net
好きなとこに置きたいよな そしたらmmgの使い勝手良くなるし まぁそれはそれで定点芋増えるからやめてほしいけど

792 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:31:27.59 ID:SMVxifvid.net
バイポは反動消しすぎなんだよ

793 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:41:52.67 ID:J8KDGDmBM.net
>>729
自分もなったことないけど無限ロードの報告多いよね。どんな条件でなるんだろう?

794 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:44:01.19 ID:b6Igu6KM0.net
>>777
手榴弾どころかなんならMMGの射撃で壊れるぞ

795 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:49:09.14 ID:tV4bLNmI0.net
大聖堂のマップって現状では良いマップだと思うが
試合の中盤から必ずと言っていいほど敵味方関係なく各所に糞芋発生しないか?
あれ?空気変わったかなみたいな

796 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 09:55:40.40 ID:Msik9ACl0.net
ナルヴィクに芋もクソもあるかな? ていうかBFで芋がどうとかいう人の気持ちも元からわからんけれど
芋掘り大好きだからみんな芋って欲しいわ

797 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:00:43.52 ID:b6Igu6KM0.net
大聖堂の芋掘り攻守交代かなり好き

798 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:04:36.11 ID:KxX3wLIx0.net
芋も戦略とは言いたいがあまりにもその場から動かないやつはただの餌なんだよなー

799 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:07:46.68 ID:QEGtPQw8d.net
PC逝ったわ
ブルスクと再起動繰り返してて何も出来ん

800 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:08:23.34 ID:KC8n/eTE0.net
タンク乗って歩兵よりも後方にいる全く動かないやつは降りろよ
たたでさえタンクの数がマップ関係なく少ないんだから邪魔

801 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:18:57.65 ID:OiT6Ct29M.net
>>799
エスパーすると
メモリのどれかが逝ったかな

802 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:19:02.54 ID:A3Yn+92/0.net
ORIGINで30%OFFになってるね

803 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:20:50.41 ID:7PpZDrgva.net
EAはまだこの出来が3割引程度で済む価値だと思ってるのか

804 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:23:28.32 ID:123AeNMX0.net
今作はバーナーで炙れる?

805 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:29:00.03 ID:Msik9ACl0.net
炙れる

806 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:29:37.75 ID:QEGtPQw8d.net
>>801
メモリは一月前に換装したばっかや
マザボとHDDが6年前から替えてないから怪しいかな

807 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:30:32.43 ID:FZFgjVET0.net
>>726
1080と4コア8スレッドCPU

808 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:31:38.53 ID:123AeNMX0.net
>>805
歩兵をだよ?

809 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:31:56.69 ID:O9kO6v6R0.net
工具箱持って走ってたら瀕死の敵と出会して頭かち割った事1回あるな

810 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:39:18.74 ID:MCggMKxE0.net
タイドオブウォーからわざわざ選択して出撃してんのに

まーーーーーーーーーだ鯖入ったら医療袋に戻されて進められないクソバグ治ってねえのかよ死ねクソ

811 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:44:58.14 ID:tV4bLNmI0.net
>>806
マザボで6年はちょっと長すぎだな
それだけ長期間使うなら予備買っておくべき

812 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 10:50:06.65 ID:O9kO6v6R0.net
>>810
仕様だろ
タイドオブウォーアイコン(任務表)が一番でかいのはクソではあるが

813 :540 :2018/12/11(火) 11:00:47.96 ID:xF+omrLW0.net
先日、タイドオブウォーの一個目医療袋で自分を10回回復がカウントされないって愚痴ったものです。
なんだかよくわかりませんけど、やり方変えてないのに、突然カウントされて無事に終わりました。
あれだけ、何をやってもカウントされなかったのに、本当意味不明です。
なんとか新武器間に合わせたいと思います。
ありがとうございました!

814 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:01:05.64 ID:FY4SCrz7a.net
アサインメント関連マジで要らねえ
人避けにしかなってねえだろ

815 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:08:31.94 ID:QEGtPQw8d.net
>>811
交換めんどいからって放置しすぎたわ
ボーナスで買ってきます

816 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:18:01.41 ID:BLzj9OdR6.net
>>741
MMGの方がガイジ
前進まず芋りつづけるのやめろよクソポテト。
自分の陣地にモクたくバカは論外だが詰めるために炊くスモークはクソ芋MMGよりずっと勝利に貢献してるわ。

817 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:19:43.59 ID:BLzj9OdR6.net
>>766
SGのレンジなら腰うちmg42は無双できるからありえなくもない。

818 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:21:52.61 ID:aMsfGKe6r.net
誰得クソ任務は今に始まったことじゃないから
今に始まったことじゃないのが大問題なんだけども

819 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:22:57.85 ID:7JInUxMz0.net
第三帝国の科学力でスモーク透過するサーマルスコープ作ってくれ

820 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:26:16.89 ID:zohqNCa5a.net
昔のクソ任務はそのうちなんとなく進んでたりしたものだが
とうとう自ら選択してあまつさえ期間限定とかやりだしたからな
ホント改悪する害悪

821 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:27:58.41 ID:IUqBp4bF0.net
今作ハイピンの方が有利じゃね?
やたらハイピンの奴に打ち負けるんだけど

822 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:43:54.74 ID:tV4bLNmI0.net
>>821
もしかして:中国人

823 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:44:25.10 ID:CQXpRc4xr.net
ていうかパンツァーファウストの問題じゃなく、重戦車がクソ弱いのが問題では

824 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:45:12.88 ID:sewPfckNa.net
>>823
弱い奴に合わせて弱体化させる典型的な無能の調整方法だぞ

825 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:54:04.97 ID:xP6OywMs0.net
突撃のためにスモーク焚く時は、敵と味方の間じゃなくて、敵陣の中に炊いてくれ
中途半端に詰めてもいい位置につけなくて煙抜けたら即マトになるから

826 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:55:19.19 ID:CQXpRc4xr.net
パンツァーファウストが弱くなるなら軽戦車止めるのはティーガーとかの役目になるが、なら重戦車の主砲一発で半壊してくれないと無理

827 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 11:59:24.43 ID:xP6OywMs0.net
あと、拠点守ってる時にスモーク焚く奴はなんか味方に恨みあんのか

828 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:09:35.51 ID:sewPfckNa.net
結局BF1と変わりなかったな
お祭りバカゲーからお通夜バグゲーになってしまった

829 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:10:11.59 ID:MCggMKxE0.net
拠点守ってる時でも使う場所かんがえたら相手が攻められなくなるぞ

830 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:10:21.06 ID:ulK8By3Da.net
今一番スコアとキル稼ぎやすい地上兵器、航空機教えてくれや
ちなBF4では全兵器乗りだったから割と上手い自信はある

831 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:12:02.10 ID:fNeR5Fo3d.net
スモークを狼煙みたいに使ってこっちの場所を敵に知らせちゃう奴居るよね

832 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:14:58.75 ID:D/w2J7bk0.net
重戦車は本当に棺桶で乗る気になれない

833 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:17:15.23 ID:B3O96hb/a.net
>>830
地上兵器はゴミ
航空機はカメラ付きがスコア稼ぎやすい
爆装モリモリのju88も歩兵、ビーグル両方狩りやすいからスコア伸びる

834 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:18:08.47 ID:kl8r6eSMd.net
関係無いとこで芋ってるキル数1桁のMMGガイジがPC版なのにこんだけ多いとCS版はいったいどんな魔境何だろうかと気になるなw

835 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:18:41.74 ID:vc5IRgnFp.net
ダメージ減ったから戦車はスタッグハウンドかPz.38tが1番マシかもね

836 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:19:12.99 ID:sewPfckNa.net
>>833
ワンワン

837 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:25:38.47 ID:aDrckiGZ0.net
地上兵器ならスタッグハウンドか38T

838 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:29:30.15 ID:ulK8By3Da.net
wikiとか動画とかで色々調べてみたけど
地上なら連合なら対空戦車の榴散弾で歩兵狩り
枢軸なら38T戦車で歩兵狩りが一番稼げそうだな
航空機のカメラはスコア伸びそうだけどキル稼げなそうでつまんなそうw
爆撃機はなんかアプデで死んだくさいし戦闘機のロケポや機関砲で歩兵狩って稼ぐのがいいのか?

839 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:32:50.04 ID:ulK8By3Da.net
>>833
JU-88Aってまだ強いの?
アプデ後にまだあまりやれてないけどスピットやモスキートのカモだったろアレ?

840 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:32:55.29 ID:pmtAvgqTM.net
兵器は総じてつまんないよ

841 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:33:09.74 ID:D/w2J7bk0.net
戦闘機のロケポも死んでる

842 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:34:40.04 ID:ulK8By3Da.net
>>840
それな、今作一々補給しなきゃいけないしマジでつまんねえw
過去作じゃ上手いタンクやジェットならキルトップスコアトップ当たり前だったのに

843 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:37:39.84 ID:gJd2qIOx0.net
仕事でBF5できねぇ
タイドオブウォー医療箱終わらないかもなこれ

844 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:39:33.32 ID:4ueqSYoB0.net
自動補給のがクソすぎだったし補給はあったほうがいい

845 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:44:11.88 ID:ulK8By3Da.net
>>844
ないないw
今までは兵器も強かったけど歩兵も
MBT LAWやらジャベリン、ソフラムもあって
対抗手段豊富だったからバランス取れてたよ

846 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:44:16.89 ID:Bm3KogxD0.net
origin access向けに配ってるガバメントのスキンうらやましい

847 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:47:46.12 ID:JtjPaLWdd.net
兵器乗りより歩兵の方が圧倒的に多いんだから兵器弱いBFVはええ感じだ

848 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:48:20.31 ID:rSx/bQc0d.net
そりゃソロゲーじゃないのに4kとか言ってオナニーしてる奴ばっかだしな

849 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:49:56.11 ID:dGoFQF/Pp.net
分隊員がMMGで一生同じとこに匍匐しててびっくりした
飽きないのかそれ

850 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:50:08.74 ID:8rKYdk+Id.net
最初からチーター野放しにするつもりだったんだろなサイコロは。
中華とチーターの売上と引き換えにアジアのプレイヤーを生け贄として売り渡したわけだ。

851 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:50:25.98 ID:0DcUKEftM.net
戦闘機攻撃機爆撃機1つずつなら面白かったのに

852 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:51:40.09 ID:7JInUxMz0.net
ぶっちゃけスピットファイアの8門機銃が弱くなったおかげで戦闘機の相手はしやすくなったよなJu
あれがぶっ壊れ過ぎてたわ

853 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:55:50.25 ID:4ueqSYoB0.net
>>849
死なずに〜系の任務でもやってたんじゃね
クソ任務のせいでクソ行動取ってるプレイヤーめっちゃおるわ

854 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 12:58:01.11 ID:msCYudIV0.net
なんかタイドオブウォーからチャプターリワード項目開くと
100%強制終了するんだけどなんなん

855 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:02:55.20 ID:FY4SCrz7a.net
>>854
クリアおめ

856 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:03:28.26 ID:OY4njTQZd.net
BF1でもふざけた任務のおかげでチームに貢献してないプレイヤーを生み出していたのに
またその過ちを繰り返している訳か

857 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:04:17.12 ID:OhJ8Ehh30.net
死なずに伏せて10HSとかきっつい

858 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:05:26.80 ID:OY4njTQZd.net
そういう曲芸じみた任務はcodだけにしておいてほしいわ

859 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:07:03.51 ID:yQs+52CT0.net
アメリカ軍ジャップ軍ソ連軍まだー?

860 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:08:56.02 ID:xP6OywMs0.net
ToWの医療箱が終わらねえ
バグのせいでカウントされてねー

861 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:11:15.38 ID:ADJyKNEPd.net
Enfieldの任務はほんまにゴミ
MP40と言いせめて武器のコンセプトに合わせた任務にしろよ

862 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:11:21.48 ID:gZ39KbZh0.net
ブレークスルーで、攻撃側がやる気なくして前に来ない
攻撃側の人口がどんどん減って行く状態になると
防衛側も40分やることなくなるね。
しょうがないけど、こういうのは抜けるしかないのが不毛だ

863 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:21:10.70 ID:yrCeMk7A0.net
>>862
正直、コンクエストとドミネーション以外はバランス悪すぎてやらないな
狭いところに詰め込みすぎ
メトロ・ロッカー大好き野郎は良いのかもしれないけど

864 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:22:34.46 ID:MCggMKxE0.net
>>860
まずコンクエストで鯖ガチャを5〜10回ほど繰り返しきちんとTOWが認識されているか確認します
ここで10〜30分かかる
めでたく医療箱が認識されていたらゲーム開始です
分隊にメディックがゼロまたは突撃か援護だらけの分隊を探して入ります
体力が減ったら箱をおいて箱に向けて銃を乱射して存在をアピールします

相手チームにチーターがいました

振り出しに戻りやり直しますくそげ

865 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:24:41.09 ID:ykmV56jia.net
そのバランスのマシなコンクエストも肝心のマップとビークルがクソすぎてもうドミネーションしかすることが無い

866 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:26:09.12 ID:MCggMKxE0.net
広いマップの癖に戦車や航空機よりも車両が圧倒的に少ない謎仕様
しかも3人()とかエアプの極みすぎるやろ4人分隊やぞボケがどうみても4人以上乗れるサイズやんけ

867 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:29:31.52 ID:gZ39KbZh0.net
悪いなのび太この戦車3人乗りなんだ

868 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:29:46.61 ID:KxX3wLIx0.net
自分達がこうして欲しい!て言わんばかりにしばらくくせに任務はクソプレイを強要するクソアホ企業 DICE

869 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:30:21.47 ID:KxX3wLIx0.net
縛る

870 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:31:46.91 ID:sdKRs0nSM.net
towはarras指定なのにtowから検索掛けてもarrasにマッチングしないのがシステム的欠陥だと思う

871 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:33:03.44 ID:MCggMKxE0.net
A30ってSGのカスタムどうするべきか悩んで決められねえ
全部左ルートでいいんか

872 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:36:16.82 ID:KxX3wLIx0.net
普通ならこの武器強いとか あのマップのあそこが強ポジだーみたいな話になるのに バグやら任務がクソやらポリコレやらチートだらけやらゲームとはほぼ関係ない文句が9割を占めてるてゲームとしてどうなんだろうなー

873 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:37:16.57 ID:zM9en6aYd.net
>>870
別にマップはなんでもいいぞ
+8って書いてあるだろ
じゃなきゃ雪だるま任務クリアしたやついねーよ

874 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:37:47.41 ID:ADJyKNEPd.net
>>871
悩む要素皆無じゃね
むしろ右ルート取ろうと思う理由が知りたいくらいには右は無能ルートだと思うけど

875 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:38:02.50 ID:xP6OywMs0.net
>>870
ARRAS+8みたいな表記だったから、全マップなんじゃないの?

876 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:40:06.60 ID:MCggMKxE0.net
>>874
マジかAIM中ならかなり距離伸びるから割とありかもしれんと思ってたがやっぱ左がいいかありがとよ

877 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:42:52.84 ID:sdKRs0nSM.net
>>873
マジかよ
アラス以外では任務進行しなかったから勘違いしてたわ
結局バグじゃん

878 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:44:51.21 ID:KxX3wLIx0.net
bfvバグだらけで他のfpsとかやる時無駄にバグを警戒してしまうわw

879 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:45:49.83 ID:ADJyKNEPd.net
>>876
高重量弾とチョークあるから左の方が確殺距離長いし
貫通弾もあるからワンショットマルチキルできるよ
右ルート選ぶのはライフル弾特化したい変態だけ

880 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:46:32.04 ID:tRki2lwrM.net
土嚢とか有刺鉄線とかって塹壕に設置してキルゾーン作って最強重機関銃で殺戮するためのものだろ
このゲームの重機関銃はクソ調整で全く脅威にならない

881 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:48:35.15 ID:Bk17CncPd.net
>>833
はいエアプ

882 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:48:51.59 ID:hxv/fIEop.net
>>870
Arras指定なんか一回もないだろ

883 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:50:01.88 ID:QRstQrt9d.net
piatの迫撃砲ってどうやってやるんですか?

884 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:50:45.68 ID:KxX3wLIx0.net
adsしてるとマップにおおよその落下地点が表示される 全くそこに落ちたことないが

885 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:50:55.48 ID:p2kB4bjC0.net
飛行機の操縦が難しいんだけども
なにか変えるキー設定とかある?

886 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:52:46.37 ID:hxv/fIEop.net
>>885
昇降キーを誤爆しないキーにする

887 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:53:24.22 ID:T5NFr9aHa.net
>>845
そんなわけ無い
じゃあなんで歩兵マップがにんきなんだよ

888 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:54:27.19 ID:QRstQrt9d.net
>>884
なるほどよく見てなかったです。ありがとうございます

889 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:54:55.86 ID:zTkGnhWHr.net
爆撃機と戦闘機に乗っているとたまにEで脱出しちゃうのは俺だけか?

890 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:56:04.79 ID:TACbir1E0.net
>>885
ピッチアップをスペースは必須

891 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 13:58:09.55 ID:KxX3wLIx0.net
兵器は爆撃機調整入って丁度よくなった bf4は兵器強すぎる感あったな 部位破壊やらダメージ倍率やらある方が戦略の幅拡がるし DICEには珍しくこれは良い要素

892 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:00:27.94 ID:BB4kTmd4d.net
>>862
スナイパー合戦

893 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:05:59.35 ID:TACbir1E0.net
爆撃機の即時補給は明らかに強すぎ、頭おかしい
でも補給に30秒かかるのも弱すぎなんだよなあ
ちゃんと乗りこなせば今でもキルトップは取れるが20秒くらいで丁度ええわ

894 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:08:14.63 ID:ulK8By3Da.net
>>887
ロッカーメトロオンリー篭ってた奴らはそもそも層が違うからなw
普通のコンクエ民の間じゃZavodとかHainan、Dawn breakerとか
歩兵と兵器のバランス取れてるマップが人気あったぞエアプw

895 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:10:02.40 ID:4+RNLKtk0.net
いまだにチームの人数バランスすらとれないゴミシステムなのはなぜなんだい??

896 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:10:33.42 ID:pdqvmNKE0.net
>>894
そのマップ名出すの止めろ
今のクソさ加減に涙が出る…

897 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:16:30.71 ID:KxX3wLIx0.net
64人て時点で多すぎだしなー 人がいなかったら人数揃わないのも仕方ない チーム移行無くなっただけ1よりマシと取るしかないんや・・・

898 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:17:46.27 ID:vXnT3hOL0.net
RTX2070買ったからBF5プレゼントの応募したんだけどまだこないの
すぐにくれるとおもってたのにー

899 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:18:16.48 ID:KaoQbdAM0.net
誰も居ないコンクエ鯖はどう検索すれば出てくるのですか?
マップを覚えたいのですが

900 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:28:33.17 ID:KC8n/eTE0.net
>>895
それbf1でも直ってないから無理だぞ
bfhまでのプラグイン管理系サーバーが復活しない限り不可能だと思われ

901 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:29:38.57 ID:NgoPWh+GD.net
4は初期工兵めっちゃ強かったな
最終的にほとんどのガジェットが下方修正くらってた

902 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:33:17.69 ID:yrCeMk7A0.net
ブレイクスルーは32人くらいのが丁度いいわ
64人はカオス過ぎる

>>899
高度な検索

903 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:34:30.88 ID:KxX3wLIx0.net
>>899
サーバーブラウザはバグってるのでコンクエはクイックのみになっております 修正は未定です

904 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:35:29.12 ID:zM9en6aYd.net
V2の双眼鏡バグ真っ先に直せよ
馬鹿じゃねーの?

905 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:36:07.84 ID:4ueqSYoB0.net
マップが狭いのはわかるが64人が多すぎるってマジかよ

906 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:37:38.40 ID:JtjPaLWdd.net
Zavod返して…お願い

907 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:38:08.29 ID:3JXg6oBUr.net
航空機だけはゲームパッドの方がやり易いと思うわ
というかマウスとの相性が悪すぎる

908 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:38:32.45 ID:TACbir1E0.net
>>901
初期MBT LAWのアクティブ貫通、ジャベリン、IGLAの2発撃ち
SRAWの超誘導性能、ヘリ1発破壊で最強だったなwww
でもちゃんと兵器も存在感あったよな

909 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:38:46.55 ID:fNeR5Fo3d.net
64人少ないよ
CODやってろ

910 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:39:17.36 ID:KxX3wLIx0.net
コンクエに関しては64人でも少ないだろ ロッテルダムとか終わってる

911 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:39:29.49 ID:JtjPaLWdd.net
なんとCOD100人同時プレイなんだ

912 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:42:16.72 ID:SMVxifvid.net
構えて一息つかないとうてないパンツァーファウストなおして

913 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:43:17.21 ID:6iasfEo60.net
撃ち合いに慣れて、お気に入りの武器を手に入れたら
ドミネをやろう!

914 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:49:10.10 ID:KxX3wLIx0.net
もたもたファウスト君の修正はよして欲しいな あと初期で3発持たせてくれダイナマイト1個でいいから ダイナマイトほぼ歩兵用に使ってる奴しかいなくて萎えるまぁ強いから俺も使ってるが

915 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 14:54:22.26 ID:r6/hxImkd.net
たまーにライフルグレネードで倒されるとちょっと感動する

916 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:05:30.02 ID:ykmV56jia.net
そりゃ全員ランチャー持ってんのにわざわざ接近して戦車にダイナマイト使う必要がない

917 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:19:19.48 ID:CQXpRc4xr.net
もたもたしてる間はずっと遮蔽物に隠れてればいいよ、今の戦車主砲のスプラッシュダメージじゃ姿見えない限りは倒せんし
シュトルムティーガーのは化け物主砲だけは別だけど

918 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:19:36.47 ID:xP6OywMs0.net
鳴り物入りで登場したToWがバグまみれで笑う

919 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:21:18.44 ID:xP6OywMs0.net
ダイナマイト援護兵にくれ
援護兵っぽいから

920 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:25:49.05 ID:zM9en6aYd.net
遠距離からMMG腰だめで当てるやつ多すぎ
案の定中華だよ
ゲームとして終わってるわ
レート高いけど伏せなきゃADS出来ないデメリットがデメリットになってないわ

921 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:26:14.06 ID:tV4bLNmI0.net
>>919
なんかしっくりこないと思ってたらそれか!

922 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:29:29.50 ID:dzJDjfb9d.net
俺はそんな経験数えるほどしかないが、よっぽど腹立ったんだな。
明らかにチーターだと思ったら、さっさと抜けた方がいいよ

923 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:42:20.29 ID:uS+a2Ek5a.net
TOWの医療箱任務は激戦区よりもその後ろでピスピス打ってるやつに渡すと受け取ってもらいやすい
飛行場ならc前よりd内で戦ってるやつを狙う感じ

924 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:42:28.63 ID:xP6OywMs0.net
MMG使いだが、アレ重くて通常1人で運用するようなもんじゃないだろ
走るのが遅いくらいのハンデあってもいいと思う

925 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:45:10.88 ID:7I2xpgdL0.net
そういえば今回は注射器キルとか出来ないのか

926 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:45:19.88 ID:tB196PWH0.net
チーター居たら即抜けるのが良いだろうね、居続けるのがチーターの利益になる

弾薬がスポーンした時点で満タンじゃないのは正直おかしいと思う
せめて拠点からスポーンしたら満タンでなければ

927 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:47:27.68 ID:vc5IRgnFp.net
>>925
プライマリとセカンダリの弾が尽きるとできるらしい

928 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:50:35.04 ID:ykmV56jia.net
ぶっちゃけ突撃兵がダイナマイト持ってんのがおかしい
援護兵や偵察兵ならともかく

929 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:52:02.56 ID:J6C1YBEV0.net
C4特攻してぇよぉ
でも今作きちんと戦車に貼り付けないとダメ通り辛いのよね

930 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:53:32.31 ID:xP6OywMs0.net
普段は援護や看護使ってて戦車が出たら突撃兵使ってる
実質ただの対戦車兵だよね

931 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:55:02.85 ID:I0jfFjD90.net
ゲーム中に専門技能付け替えられたのか
出撃画面の左下にあるカスタマイズにまったく気づかなかった

932 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:55:56.69 ID:fNeR5Fo3d.net
次回作は爆弾専門の爆弾兵を出してほしい

933 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:56:46.24 ID:4ueqSYoB0.net
FHの日本軍にそんな兵科あったな

934 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 15:58:35.36 ID:ykmV56jia.net
蘇生ゴリラをやめさせたいなら
突撃兵
工兵
看護兵
援護兵
に分ければいいんだよ
なんで頑なにSRを存続させるんだよ案の定超遠距離HSツールの餌じゃねえか

935 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:00:50.38 ID:yrCeMk7A0.net
F2までは兵科が7つくらいあったしな

SPECIAL Ops (特殊兵)
SNIPER (狙撃兵)
ASSULT (突撃兵)
SUPPORT (援護兵)
ENGINEER (工兵)
MEDIC (衛生兵)
ANTI-TANK (対戦車兵)

BF2142で一気に減らされたけど

936 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:02:58.54 ID:xP6OywMs0.net
偵察兵はいてもいいと思うな
ただしSRは取り上げてSMGで
代わりにスポットが大得意に調整

SRは拠点に落ちてる強武器って扱いで

937 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:10:41.35 ID:zM9en6aYd.net
このキルカメの仕様じゃSRでチート使われてもわかんねーわ

938 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:24:16.19 ID:yrCeMk7A0.net
Update Accessibility:
PC - Tuesday, Dec 11th at 1am PT / 4am ET / 9am UTC / 10am CET

アップデートまであと3時間くらい

939 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:27:48.62 ID:YbkBlPs8a.net
拠点に絡みながらSRでパスパス頭抜くのが楽しいのに

940 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:27:55.50 ID:jVwykfEha.net
>>935
分隊歩兵プレイするなら衛生兵とAT兵だけでよかったからね
AT兵はDAOアンロックされると一気に近距離強くなるし
特殊兵はC4特攻とかのソロプレイ向き旗にC4置いて防衛ベース近くになってUAVスキャン砲撃の施設破壊旗に
FFOFFならC4ジャンプの裏道が使える

941 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:36:05.55 ID:BCVxDyiG0.net
たいど

942 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:38:40.59 ID:BCVxDyiG0.net
タイドオブウォーの医療箱は終わらせないとダメ?
武器をアンロックして終了じぁないの?
何か違いありますか?
ちなみに看護兵レベル1で間に合わないw

943 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:40:02.30 ID:4ueqSYoB0.net
ドルフィンジャンプで回避しながらC4投げてくる特殊兵がやばかったな
流石にもろもろ修正されたが

944 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:45:22.49 ID:EfDQcbx10.net
自分も医療箱だけダルいからやってないよ

945 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:46:14.88 ID:RKsRFzJB0.net
みんなマウスは有線でやってるの?
有線の方が良さげだけど線邪魔過ぎて無線のがいいやってなっちゃう

946 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:48:29.87 ID:BANuu/8Z0.net
>>945
有線

947 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:52:55.25 ID:RKsRFzJB0.net
>>946
線邪魔にならない?
線の重みでマウスが引っ張られて動いたり、線に押されてマウスが動いたり動かしにくくなったり
余った線が必要以上に机の下に落ちていかないように固定できて、かつ引っ張るとほとんど無抵抗で引き上げられる器具があればいいのに

948 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:58:40.40 ID:gZ39KbZh0.net
>>945
無線だよ
Logicool

949 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:58:53.45 ID:QLd31caZa.net
別に無線でもいいんだけど確実なのは有線なんだよねこれは他の機械にも言える

950 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 16:58:55.66 ID:yrCeMk7A0.net
>>947
あるぞ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JG2C552/
https://www.amazon.co.jp/dp/B072WPVVXH/

最近はロジクールの無線ゲーミングマウスが遅延ナシだからそっち使ってるけど

951 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:04:36.98 ID:yrCeMk7A0.net
書込み中・・・
ERROR!
ERROR: Sorry このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。

誰かお願い……

952 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:06:09.26 ID:DetgPZQk0.net
スキンって変えたところで完全自己満足だよね
BF1とデスした時みたいにお披露目したい
それとキルした時のチャリーンも

ところで上でも話になってたけど、DX11と12と先行のオンオフどれが1番いいんだろ
FPS犠牲にしてでも、遅延のないオフにしたとして、その場合は11にするか12にするか迷う

953 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:07:34.56 ID:yrCeMk7A0.net
あれ、いけたっぽい

【BFV】Battlefield V Part48 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544515615/

954 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:09:23.16 ID:CQXpRc4xr.net
スキンは完全に無駄ですな、戦車のカスタマイズならみんなにも分かるがバカ高いし

955 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:10:44.37 ID:32QselZh0.net
戦車、飛行機スキンはタイドオブウォー進めると貰えるからな、右上で確認しような
ていうかアプデきた?キルでスポット点くクソゲから早くおさらばして無双したいは

956 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:12:52.51 ID:zsabRG8I0.net
金ピカクソダサ武器スキンや勘違い俺カッコイイ服もっと追加しろや
あれ付けている奴は目立つから殺しやすい。ユニオンジャック柄のコート着ている奴とか最高

957 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:14:34.31 ID:zM9en6aYd.net
スキン実装するならGOやCoDみたいに自分で見れるボタン追加しろよ
技術力的に無理なんだろうけど

958 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:15:35.91 ID:O9kO6v6R0.net
>>953
連打すると行ける場合があるよな乙

959 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:16:34.79 ID:RKsRFzJB0.net
>>950
おお!
まさにこういうのが欲しかった

960 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:16:46.36 ID:BB4kTmd4d.net
開幕前ジャンプぐらいさせてほしい

961 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:20:21.29 ID:32QselZh0.net
>>957
実装してえなぁって言ってたよ、今は他にやることあるんだろうけど

962 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:24:01.43 ID:ykmV56jia.net
銃のパーツ毎スキンや誰得兵士キャラスキンやる前にできていないことが多すぎ
なんで基礎ができてないのにスキンとか手を出すのか

963 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:26:48.08 ID:32QselZh0.net
それなんだよな、かといって課金要素も未実装だしな

964 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:27:31.23 ID:FqF6FB520.net
Update Notes – Battlefield V 12-11-2018 Update – Although the update notes may change over the next 24 hours, here’s a glimpse of improvements we are rolling out tomorrow:

Players no longer get spotted on the mini-map after killing an enemy.

Fixed an issue where high-level Recon players lost access to the Throwing Knife.

Adjusted the initial respawn count on specific maps in Domination mode.

Fixed a crash that could occur when being in the Practice Range as a squad.

Fixed a crash that could occur when viewing the Tides of War menu.

Fixed a crash that could occur when playing the Nordlys War Story.

Corrected the Tides of War countdown notice to show the correct number of days.

Fixed broken audio when watching the tutorial videos.
https://www.reddit.com/r/BattlefieldV/comments/a4ywd0/this_week_in_battlefield_v_december_10th/

965 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:30:58.70 ID:MCggMKxE0.net
相手の上位3名がチーターというクソ試合にあたってワロタ
3人とも40k0d以上で援護兵HS即死
いつの間にかチームこっちだけ25人とかなってた

966 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:46:46.15 ID:EuAIHxXB0.net
とりあえず今日でキルスポットが消えるんだな
多少は裏どりしやすくなるか

967 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 17:56:47.30 ID:CLc1ub+t0.net
200時間遊んだらさすがに飽きたわ
チートいなきゃ面白い

968 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:00:14.47 ID:MCggMKxE0.net
航空機にダメージ140与えて落ちなかったんだけどこれチートでいいのか?
リロード入るまで2回フルにあてたんだが

969 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:02:57.36 ID:EfDQcbx10.net
パッチ656MB

970 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:04:03.60 ID:KaoQbdAM0.net
>>902
>>903
ありがとうございます
バグってたんですね

971 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:07:20.98 ID:hxv/fIEop.net
スポットバグやっと治るのか
やっと俺も無双できるな

972 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:07:29.58 ID:hHGl43rw0.net
急にダウンロード速度遅くなって腹立ちますよ

973 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:10:32.38 ID:RKsRFzJB0.net
お、アプデ来たのか
早いな

974 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:15:51.99 ID:32QselZh0.net
>>967
200時間っておま1ヶ月でやり過ぎだろ、そりゃ飽きて当然だわ

975 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:26:07.71 ID:ykmV56jia.net
200時間も飽きないでやってるほうがおかしい
毎日一時間プレイのユーザーが半年かける時間とか

976 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:29:04.82 ID:FqF6FB520.net
200時間とかネタでしょ
結構廃出してやってたけどまだワイ140時間だし

977 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:29:59.05 ID:2tD87H1V0.net
140もおかしい定期

978 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:31:58.88 ID:FqF6FB520.net
うん、おかしいで合ってると思う
こんなにFPSやったの5年以上ぶり
BF3かBO2かそれ以来

979 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:32:01.70 ID:tB196PWH0.net
アプデなんかうまくいかないな、

980 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:33:59.01 ID:6iasfEo60.net
終わらないアプデ
詫び石はよ

981 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:38:16.56 ID:jrcR5kLH0.net
俺なんて250時間行きそうなんだが???????????

982 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:40:16.03 ID:6iasfEo60.net
終わったアプデ
詫び石は許したる(お客様目線

983 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:40:20.78 ID:OIWGJ8Tm0.net
永遠に終わらないアプデ

984 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:40:43.56 ID:Bm3KogxD0.net
昨日シュトゥルムゲヴェーア1−5のレッドデビルとかいうアイアンサイトのスキンが届けられたけど、
もしかしてあれがエアリフトの一つ目?
だとしたらクソすぎるようなw

985 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:41:29.14 ID:+bZJZAG50.net
ダウンロード終わってんのに開始できねえじゃねえか
BF5は言わずもがなオリジンも糞だわ
クソまみれだわ

986 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:41:31.41 ID:pW/EXX0l0.net
無限アプデ

987 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:43:25.66 ID:s6XmK5srM.net
無線マウスいいな…
最近子猫飼い始めたらマウスの線を噛み千切ろうとして困ってるわ

988 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:43:49.09 ID:OA3/iqYW0.net
>>987
ギャグなのかマジなのか

989 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:43:49.91 ID:Wpl57rMY0.net
>>987
ネズミと間違えてるのか

990 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:44:12.91 ID:ci8mG3ow0.net
あぷでおわた

991 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:45:24.78 ID:uKa09I+R0.net
>>プレイヤーは、敵を殺した後、ミニマップ上で見つかることはもうありません。

とうとう来たか。ゲーム性全く変わりそうだな
裏取りしても意味ない仕様だったからなぁ
でも伏せ芋とチーター暴れそうで怖い

992 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:48:51.61 ID:32QselZh0.net
>>981
嘘つけ、画像出してみろ!、、!

993 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:50:09.89 ID:J6ccFnnx0.net
ダブルネーミングみたいで好きだな、ただ無線だと遅延が発生するからFPSだと致命的かもしれんぞ

994 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:50:24.55 ID:jrcR5kLH0.net
>>992
やんのか????
https://i.imgur.com/R8DjC3E.png

995 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:52:42.11 ID:OA3/iqYW0.net
統計のほうのプレイ時間じゃないと信じない

996 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:53:25.63 ID:6iasfEo60.net
あひぃい、おつよい!!

997 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:56:30.68 ID:Y91Lo+eW0.net
質問いいですか

998 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 18:56:46.51 ID:jrcR5kLH0.net
250時間超えてからどうぞ

999 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 19:01:11.80 ID:32QselZh0.net
>>994
こっちじゃなくてゲーム内のプロフィールで出してよ

1000 :UnnamedPlayer :2018/12/11(火) 19:02:22.25 ID:QWYd1m9ma.net
では質問ですが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200