2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part51 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:39:26.90 ID:S78pZg+X0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part50 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1544869961/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:40:47.31 ID:XD/sZAQYa.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:41:09.60 ID:XD/sZAQYa.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:41:15.63 ID:S78pZg+X0.net
即死回避

5 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:41:27.45 ID:XD/sZAQYa.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:41:44.47 ID:Z+gXp53Gd.net
v1ロケット…いまだに終わらない…

7 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:42:22.04 ID:XD/sZAQYa.net
保守支援 +10

8 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:42:28.91 ID:S78pZg+X0.net
救急箱誰も使わない 保守

9 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:43:02.19 ID:XD/sZAQYa.net
支援砲撃

10 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:43:33.18 ID:S78pZg+X0.net
演習場の飛行機増やして欲しい 保守

11 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:43:57.23 ID:XD/sZAQYa.net
棺桶重戦車 保守

12 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:45:03.82 ID:XD/sZAQYa.net
ほっしゅっしゅ

13 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:45:10.04 ID:S78pZg+X0.net
シュトゥルムティーガーで強いのは機銃

14 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:45:45.04 ID:XD/sZAQYa.net
あと7

15 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:46:41.78 ID:XD/sZAQYa.net
マズ味建築経験値

16 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:47:15.59 ID:S78pZg+X0.net
先生!九十九式で雷撃戦やりたいです

17 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:47:31.25 ID:XD/sZAQYa.net
ラストスパート 保守

18 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:47:51.03 ID:XD/sZAQYa.net
ほーしゅ

19 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:48:06.42 ID:S78pZg+X0.net
>>1000ならチーター全滅

20 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:48:38.54 ID:XD/sZAQYa.net
ура!

21 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:48:54.40 ID:6XhUfix/d.net
おつ

22 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:49:00.24 ID:S78pZg+X0.net
保守アリです

23 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:51:52.63 ID:Z+gXp53Gd.net
鉄仮面欲しいです。
1人分隊頑張ります

24 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 22:51:57.38 ID:IXMii3eL0.net
血意戸万歳!中国共産党万歳!!

25 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 23:31:29.46 ID:wyYAXKir0.net
このスレのみんなはクリスマスも大晦日も正月もBFVをやる予定なんだろ?




悲しいね

26 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 23:36:49.05 ID:v9JcF+lz0.net
いや。スマブラやる

27 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 23:42:05.54 ID:YgPSSlfW0.net
大糞マップ
DEVASTATION

HAMADA ROTTERDAM
FJELL652 AERODRQME NARVIK
糞マップ

28 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 23:43:06.76 ID:NzujD3ij0.net
アサクリ オデッセイ半額だぞ こい

29 :UnnamedPlayer :2018/12/18(火) 23:50:27.15 ID:Yk3E46vH0.net
ウォールハック使ってる奴多いな

30 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:12:11.84 ID:sqkEOojl0.net
>>28
アレアサクリの名を借りた別ゲーやん

31 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:22:49.83 ID:DS4c9J8G0.net
>>29
お前のBFについてないの?
オプションから設定できるよ

32 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:25:36.77 ID:ZzKkg0Xb0.net
ドミネ完全にクランパーティーゲーと化しててだいたいボコられるな

33 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:38:29.29 ID:b21Aigwt0.net
TOWのV1で6キルくらいしてるが一切カウントされず、はらわた煮えくり返る
TOWの上を見ろから出撃してるのにダメ。流石カウント糞ゲー

34 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:43:56.28 ID:fewYqlvod.net
カウントされないって人は試合中の任務がちゃんと合ってるかどうか教えて欲しいわ
あそこが最初に戻ってたら既にバグってるからTOWからマッチング検索して入ろうが意味ない

35 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:46:56.22 ID:qp5X0faK0.net
V1で2キル以前にV1自体撃てないんやが
5時間くらい色んなモードやったけど1発も撃てない
分隊長になれて接戦になってなおかつポイント貯めれる分隊引かないといけないとか無理ゲーだわこれ
てか、なんで金払ってゲーム買ってんのに期間限定任務なんてやらされないといけないんだよ

36 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:50:23.48 ID:fewYqlvod.net
垢バレ嫌だから
鯖さえ張ってくれれば入ってその分隊命令従うマンなってもいいよ

37 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 00:58:18.38 ID:3xFx/Dc80.net
>>35
隊長なったら防衛無視して、ひたすら回遊魚的に空いてそうな拠点奪って
自分も30killくらいすれば、最低1回くらい撃てるようになるよ

てか期間限定の、しかもチームプレイ破壊するような任務&アンロックが・・・
DICEはMMORPGとかと勘違いしてる気がする

38 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:01:48.33 ID:fewYqlvod.net
クソ任務は昔からだけど
今作は期間限定とバグがコラボしてぶっちぎりな気がするわ

後から貰えるようにするってあるけど
中隊コインとかだまたひと荒れしそうだな

39 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:13:09.01 ID:qp5X0faK0.net
>>37
1回接戦で分隊長になれて30キルしてたんだけど、分隊3人とも3キル10デスとかでV1まで届かなくてもう諦めたよ
まあ自分自身も特段上手くもないしフレ作ってないのが悪いってことなのかな

40 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:15:07.98 ID:3xFx/Dc80.net
>>39
大丈夫、安心しろ
たとえロケット溜まって、10人一気にKillしたところで
カウントバグによって「無かった事」にされて憤慨しただろうから(自分は3回した)

ToWはほんと、「取れたらラッキー」くらいの気持ちでやったほうがいい

41 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:20:33.81 ID:LBjns0Em0.net
>>38
ていうかコイン全然貯まらねえ
武器のアンロックに、レベルとコイン両方必要という
2重3重にロックをかけるの本当に辞めてほしい

42 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:22:52.19 ID:m3b+9OJs0.net
日本鯖のドミネって1個しかないの?

43 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:23:53.57 ID:3xFx/Dc80.net
>>41
コイン、4万以上残ってるわ・・・
ビークルのアンロック全くしてなかったり、よく使う武器くらいしか投資してないから

44 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:26:13.43 ID:LBjns0Em0.net
>>43
レベル4にしたら、すぐ他の武器に変えちゃう

45 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:26:55.58 ID:p0R3AGXx0.net
てかもうコインは削除で良いよな
何のために存在してるのかさっぱりわからない

46 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:27:13.25 ID:Nz/ds3is0.net
>>27
Arrasは分かれんでも無いが鉄橋とパンツァー好きなの珍しいね

47 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:27:44.35 ID:fewYqlvod.net
スキンとか衣装に回してたら足りないよな
一回だけ馬鹿高い衣装の奴見たことあるわ
各一万の奴
やっぱスキンとか何かしら我慢してるんだろうなあれ

48 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:28:28.49 ID:3xFx/Dc80.net
>>45
リアルマネーで購入させるとか、そういう話じゃなかったっけ?
SWBF2でリアルマネーのPay to Winゲーにして大批判されたから、その反省やらで

49 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:29:36.90 ID:fewYqlvod.net
>>45
発売前だと課金コインと無償コインがあるって噂あったよな
なぜか今は課金コインはないけど
後からくるのかね

50 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:32:22.64 ID:CmfXrStc0.net
半額おま国だったな結局
オリジンセールもサコイし今回のV見送るわ

51 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:32:52.29 ID:SfXB+wCO0.net
リベ強いわ
ke7みたいだな
弾少なくて近距離だけ弱い

52 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:34:36.56 ID:vZHQQWZv0.net
ユーザー「TTK変えたり戻したり開発チームがバラバラじゃねえか」

DICE「みんなちゃんとまとまてるよ」

ユーザー「チート対策やる気あんのか!」

DICE「次は絶対勝つ」

ユーザー「その言葉、信じていいんだな」

DICE「次は絶対勝つ」

ユーザー「イーエーダーイス(デデンデッデ、デッデ♪)」

53 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:38:32.27 ID:eQwhmPTFd.net
>>49
課金は日米軍登場からだよ
日本人は金捨てるの好きだからね

54 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:47:13.40 ID:pjdn53Q10.net
VGOがコイン1700で交換できるようになったみたいだからストレス溜めながらミッションやるのやめた

55 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 01:48:02.71 ID:64/0pluQ0.net
こんなダサい鉄仮面あきらめろ

56 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:12:18.93 ID:jnxcPrhBp.net
は?VGOたった1700で交換できるの!?

57 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:18:00.06 ID:zpddzdSu0.net
VGO買えるのあんまり知られてないよな
ぶっちゃけあのクソ任務に必死になる必要は無いぞ

58 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:22:47.43 ID:NOJAMKsZ0.net
アンロックにはキルを一定数取る必要があります
→アンロックには条件を満たした状態でキルを一定数取る必要があります
→アンロックにはクソプレイ強要条件を満たした状態でキルを一定数取る必要があります
→アンロックには一定期間内に条件を満たした状態でキルを一定数取る必要があります
→アンロックには任務を付け替えながら一定期間内に条件を満たした状態でキルを一定数取る必要があります

BFクソアンロックの歴史

59 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:25:02.97 ID:Nz/ds3is0.net
回復箱の修行が逆に楽しそうだから解除したけどもう次からはスルー安定

60 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:28:46.84 ID:Dqp5U61A0.net
文句や愚痴はちゃんとフォーラムとかにも書き込めよな

61 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:30:07.28 ID:NOJAMKsZ0.net
V1打ちなれてくると4〜8キルくらいは大体取れるようになってきて気持ちいいわ
しかしV1って分隊長はおいしいが分隊員は何もおいしくないし野良じゃ一斉に突っ込むこともないから
ティーガーや物資に回したほうが余程チームと分隊に貢献できそうだがどうなんだろうか

62 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:49:05.31 ID:EveBvvdx0.net
ほんとは重戦車2台分出した方が影響はでかいだろうね
ただ修理マンいてかつ4席でいかなきゃ微妙だからなあ…

63 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 02:54:27.76 ID:NOJAMKsZ0.net
誰かが1番やってくれたら喜んで修理奴隷やるわ

64 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 04:14:36.05 ID:DMN3ydLl0.net
ポイントで呼ぶ乗り物は、生きてないと呼べなくて、死んでないと乗れない、なのに時間制限で乗れなくなるのが使いづらい

65 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 04:19:35.75 ID:tMyzKFVY0.net
AR弱いよね
ついついセミオート使ってしまう
ARならSTG?

66 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 04:20:20.34 ID:pCZ9Uifi0.net
>>54
やっすいな
したら鉄仮面も苦労してとった意味皆無かよ
レアリティがエピックとか嘘だな

67 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 05:36:03.78 ID:/eiMOO/70.net
次はビークルミッションだぞお前ら良かったな!

68 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 06:29:53.19 ID:wnCZX/jT0.net
もうお腹いっぱい。BF5 みたいなゲームで人いっぱいのやつ教えて。

69 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 06:30:53.59 ID:/eiMOO/70.net
ないから皆仕方なくこれやってるんやで

70 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 06:52:31.08 ID:W00Z06c/d.net
>>69
ほんとこれ

71 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 07:06:40.14 ID:GsR6DhBx0.net
ネガネガ族はww3にいかずにずっとこのスレにいるキチガイです

72 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 07:06:41.55 ID:s2BwMbNE0.net
もうすぐ250人対戦FPSでまっせ

73 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 07:10:34.98 ID:/eiMOO/70.net
スコスト戦車は呼んだ瞬間再出撃で乗ればいい チケットは減るけどこんな仕様にしてる DICEが悪いから許せ

74 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 07:46:52.93 ID:14jO1L4Q0.net
BF1でポイント余りまくってたからどうせ余るだろうと
銃スキン2つ3つ買ったら中隊コイン不足で戦車・航空機の強化が出来ねぇ…
もうねぇ…息が詰まる

75 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 07:56:05.58 ID:n+wQOxMP0.net
M1897も追加きたな

76 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 08:00:43.70 ID:pqNN5VkP0.net
スオミばっかじゃ飽きるからいろいろ試してるけれど、スオミ以外はガチでよえーなSMG
ARに勝てる気がしないので味方についてくしかねえ

77 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 08:18:22.91 ID:6qUz0TKY0.net
>>72
対戦人数は別にどうでもいいわ
ビークルや破壊要素があるかどうか

78 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 08:41:55.00 ID:4A+TyQlUa.net
>>76
精度いいSMGはTTK低い方がヘッショでキル稼げたんだよね
このTTKはただただきつい

79 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 08:57:37.95 ID:LOxiWSIJM.net
ハードライン(小)が面白い

80 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:01:12.39 ID:DMN3ydLl0.net
攻める時はM30、守る時はMG42だった俺は、ttk元に戻ったら辛そう

81 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:15:16.74 ID:XCX4bJ0n0.net
B F 3 は 神 ゲ ー
https://youtu.be/nfK9UPEQavo

82 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:17:15.78 ID:W+t6iFlk0.net
アメ鯖の過疎がひでえな
クリスマスプレゼントじゃなかったの?

83 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:26:13.99 ID:4vvInlXDd.net
さすがにみんな飽きただろ
飽きにくい俺も随分前に飽きたし
普通の奴はベータで飽きてる

84 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:27:27.44 ID:XCX4bJ0n0.net
VたまにCities:skylinesみたいなBGM流れるな

85 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:33:16.57 ID:W+t6iFlk0.net
近所のマルハンの方が人いるな

86 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:51:06.65 ID:2pCC+pf5a.net
まだ安くならないのか?

87 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 09:55:00.56 ID:Z76Rk/l90.net
発売時のコンテンツが少なすぎて飽きが来るのは早いというのはある
8マップ
2陣営

これで2ヶ月持つわけ無いだろ

88 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:03:46.14 ID:1EkB/gPM0.net
一年ごとに新作とか無理なんだよ

89 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:36:10.87 ID:mnqDDO750.net
チートLMGの遭遇率の高さと広く移動手段の少ない苦行マップばかりで萎えたわ…

90 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:41:44.84 ID:3xFx/Dc80.net
>>88
1年ごとはCoDで、BFは2年ごとでしょ?
2年もかけて、このゴミ屑マップ8つだけってのも異常だが

CoDBO4みたいに、過去の神マップだけリメイクすりゃいいのにな
Back to Karkandとかみたいに

91 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:54:44.00 ID:0OKRzktR0.net
今作 建築要素を組み込んだんだから破壊表現を頑張ればよかったのに
そうすればみんな妥協の批判が少なかったのに
DICEアホなんやなこんなの建築じゃなくママごとやろ
フォートナイトまではやり過ぎだがロッテルダムを破壊しまくって元に戻すくらいの建築はできてもよかったんじゃない?

92 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:55:50.81 ID:U+THphEu0.net
ログインだけで新武器プレゼントってbf1からの使い回しのゴミ武器貰って誰が嬉しいんだ diceの思考がわからない

93 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:56:18.74 ID:3xFx/Dc80.net
>>91
BF2142までみたいにPC専用で出すならともかく、
完全にローエンドPC化して、メモリがビデオ+メイン合計で5.5GBしか使えない
CS機マルチだから無理じゃろ

94 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:57:48.04 ID:Z76Rk/l90.net
重戦車なのに側面から6ポンド砲1発で体力満タンからやられた
チーターだよな

95 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:58:05.30 ID:TCXc2MGB0.net
建築要素はもっと耐久と自由度上げれば神要素になれる

96 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 10:59:19.70 ID:pqNN5VkP0.net
4のMAP作ってたスタッフは今どこで何をしてんだろうなあ

97 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:04:10.75 ID:inxFKhUYd.net
>>94
ダイナマイトでもつけられてたんじゃないの

98 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:06:38.99 ID:Z76Rk/l90.net
なにもない ましてhamada

99 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:07:13.50 ID:hkyHLOJk0.net
どこでも一定間隔で好きにタコツボ掘れたらと思ったけど車両が大変なことになるか

100 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:09:45.52 ID:vuhhYeMK6.net
どう?クソゲーか?

101 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:14:59.81 ID:aW0N7gFz0.net
普段mg42でキルレ2とかなのにリベイ担いで行ったら0.2位になってポカーンなった

102 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:16:28.48 ID:W+t6iFlk0.net
BF基地外みたいな外人配信者も投げ出してフォートナイトやってるからな
視認性も悪さも影響してそう
この部分は今更言っても詰んでるが

103 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:18:06.60 ID:ef5JMauF0.net
>>101
そりゃ立ち回りが違うからなぁ
リベイは楽しいぞ、近距離は頭に当てないとダメだけど

104 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:18:14.28 ID:e6qR8gmW0.net
>>100
クソ真面目ゲー
変にリアリティ求めてリロード遅くしたり、兵器の扱いをとろくしたり、スポットなくしたり・・・etc
現実逃避やストレス発散でゲームやってるはずなのにやり終わった後ドッと疲れる

105 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:19:24.71 ID:ef5JMauF0.net
現実逃避ってマジ?

106 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:23:14.64 ID:Dqp5U61A0.net
戦車のバランスもスポットないのも全然いいし視認性もこんなもんでいいけど
マップだけはほんとつまらん。脳死プレイヤーが多すぎるせいでもあるけど

107 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:25:17.80 ID:pqNN5VkP0.net
結局のところ大量のクソバグがなければ楽しく遊べたんじゃないかと思ってる

108 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:26:43.95 ID:b21Aigwt0.net
>>104
スポットなくなったのはホントつまらなくなった。マップも開けすぎて待ちゲー
リロードや乗り物もそうだけど、いいところなくしてリアルに移行してストレスアップ
結局BFは4以降は駄作。最新ゲーだからみんなやってるだけ
WW2が発表された時点で嫌な予感はしてたが予想以上。次は頼むから現代戦にして

109 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:27:57.53 ID:inxFKhUYd.net
鉄橋で中央自陣側以外取られてるのに真ん中に群がるのなんでなん

110 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:29:47.26 ID:hkyHLOJk0.net
3Dスポはやりすぎだったし今作くらいがちょうどいい
少なくともピン打てるし

111 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:39:17.77 ID:M6z1WF+A0.net
こんなに売れなくて、これからマップや武器、調整など新しいこと継続してやって行けるのか心配
レンタル鯖のこともあるし、なぜDLCやガチャ要素いれなかったんだ
本気度が全然変わるだろうに

112 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:50:22.20 ID:ef5JMauF0.net
少なくとも君が思ってるよりは売れてるし収益も出てると思うぞ
まぜか未だに実装予定の課金通貨、要素が来てないのは謎だが

113 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:53:15.53 ID:519NVRFCr.net
そんなこと言うから糞みたいな課金DLCが出るんだろ

114 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:55:01.16 ID:whczgTjs0.net
レンタルサバ出るの?
出そうとしてもそんなの赤字だろ

115 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:56:40.50 ID:AuXxnkZk0.net
視認性は悪いけど慣れれば伏せてるやつ以外はたいていわかる。
もともと赤点しか見てないようなやつが発狂してるだけでしょ

116 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:56:58.64 ID:pqNN5VkP0.net
売れてはいる ただサイコロにいくら売上が入ろうが出来には無関係

117 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:57:04.58 ID:SCl0UiZoM.net
発売当初テンションマックスで神ゲー連呼してたyoutuber達も
動画内で普通に批判したり周りでやってるやつ減ってる発言してるからな
生活や小遣い稼ぎでやってるやつらがこれなんだからお察し

118 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:58:37.65 ID:/eiMOO/70.net
北米鯖でチーター認定されて草

119 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 11:59:41.26 ID:ef5JMauF0.net
まぁ正直、BFVが今まで通りシーズンパス制でマップやら武器追加を無料で行わないシステムだったら、シーズンパス買った奴が人少なくて憤死するわ、シーズンパス買わないと新しいマップ・モードを遊べずアップデート来ても盛り上がらない姿がみえるみえる
そもそも今そこまで盛り上がってないって話はナシだ

120 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:00:28.94 ID:ef5JMauF0.net
Hardlineのシーズンパス買った奴が1番だ

121 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:02:26.68 ID:/eiMOO/70.net
実際今作初動売れてたら クソDICE反省しないし丁度いい機会だと思う 空回りしてはいるがユーザーの意見必死になって取り入れようとしてるし これからじわじわと売れてくれればなんの問題もない

122 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:04:00.52 ID:Z76Rk/l90.net
TTK戻したらTTDも戻ると思うんだけどどうするんだろう

123 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:06:48.51 ID:ef5JMauF0.net
>>122
別の方法があるだとか、これから個別武器調整も入れていくとか言ってたよ
あとTTDに関連したネットコードテストとかもやってたからね
まぁホリデーの為にとりあえず皆が望んでいるTTK仕様に戻しただけだよ
DICEもホリデーになるので、次の大きなクライアント&バランスアップデートは1月になるそうだよ

124 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:08:28.43 ID:iAA5BCzGa.net
>>108
bf1の売り上げ良かったけどね

125 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:08:58.51 ID:inxFKhUYd.net
1月は1チーム12人位のバトルロイヤルも来るんだっけ
地味に楽しみだわ

126 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:09:23.04 ID:/FbEFoIor.net
>>112
>>116
UKでボロボロとかDICEが引き止めに必死とか、売れてないって情報しか出てこないんだが
どこからその自信が出てくるんだ…

127 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:10:09.48 ID:/eiMOO/70.net
ショットガンの方貰えねーみんな貰えてるの?

128 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:11:26.95 ID:inxFKhUYd.net
>>124
BF4が良い出来→BF1が売れる
BF1が残念な出来→BFVが売れない
シリーズものは後にくるんやで

129 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:13:11.00 ID:KlXTrnJla.net
別に必要とされていない所をリアルにするのが流行りなんかな

130 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:15:28.41 ID:whczgTjs0.net
(BF1と比べて)BF5の先行時は確かに面白かった

131 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:15:42.93 ID:vgZyz7XQd.net
結局問題解決できないまま年越しか‥‥

132 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:16:26.15 ID:TCXc2MGB0.net
BFVが残念な出来→次作が売れない
次作が売れない→次の作品も売れない
これは無限ループ入りましたね...

133 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:16:30.74 ID:/eiMOO/70.net
毎回2年目まで有料ベータにすんのやめてくれませんかねー

134 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:17:44.91 ID:/eiMOO/70.net
frostbite使ってarmaみたいなリアル系1本作ればええのになー スターウォーズとかよりよっぽど需要あると思うんだが

135 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:18:31.69 ID:ef5JMauF0.net
>>126
BF1に比べて売上が下がってるのはもちろんわかってるよ、ていうかBF1が売れすぎてるのもあるけど
あれって結局1100万本売れてるからな…
BFVだって世界的には既に300~400万本は売れて別に回収は出来てる筈
ただEAもBF1の時は売れてデータ公表しまくってたけど、それに比べると勢いなさすぎて一切株主向けにもアピールしないからね
比較すると残酷な結果が見えるんだろう

136 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:18:56.53 ID:npCpI6GzD.net
鯖仕様4まで戻せや
それだけで大多数のプレイヤー満足するわ

137 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:21:39.28 ID:dfOpDRaoH.net
>>132
いいのを出せば問題ないんやで。次は現代戦に戻るだろうし、ワンチャン

138 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:22:29.17 ID:ef5JMauF0.net
次に現代戦と思わせといて出さないのがDICEだと思ってるわ
未来戦とかやりかねん

139 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:23:25.52 ID:1bDq+TmU0.net
BF6=BF2143
いいぞ

140 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:24:30.14 ID:ef5JMauF0.net
2143だったら俺も喜ぶが、スレは大荒れだろうな

141 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:24:33.24 ID:/eiMOO/70.net
まさかの中世来るんちゃうか

142 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:24:51.70 ID:dfOpDRaoH.net
未来戦きたら終わりそう

143 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:26:43.89 ID:8zQciVS/r.net
MAPが面白かったのは3迄だろ

144 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:28:06.61 ID:4+I29NyMd.net
3のマップクッソ面白かったなーと思うけど同じく神ゲーだと思ってたMWもリマスターやったらクソゲーだったから思い出補正かかってるかもしれない

145 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:28:30.58 ID:4vvInlXDd.net
3の崖から一斉に飛び降りるマップは面白かった

146 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:35:00.71 ID:TtXCP0Kcp.net
演習場でリベイ試し撃ちしようとしたらリストになくてわらた そういうとこだぞDICE

147 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:39:52.40 ID:hkyHLOJk0.net
撃ち合いに比重おいてから糞化が進んだ

148 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:41:48.29 ID:zIDSHhkS0.net
>>128
なおBFH

149 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:44:08.44 ID:14jO1L4Q0.net
演習場で試したいことのほぼ全てが演習場では出来ない

150 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:45:41.47 ID:hEFuyETeM.net
BFって毎作品、スタッフが入れ替わりすぎて、ノウハウが0の状態からやるからいつもバグ満載でクソマップ多めになるよな

151 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:46:54.04 ID:BaYXhXWcH.net
参考程度に聞いておきたいけど、SPM(Score/min)ってみんなどのぐらい?
まぁ、この前、TTKも変わったし、今の時期のSPMには殆ど意味はないと思うけど、一応

ちなみに俺は激弱だから、409な。

152 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:49:22.44 ID:LOxiWSIJM.net
今作全然やれてないからこんなもんだわ
https://i.imgur.com/axjqtBU.jpg

153 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:50:01.51 ID:3xFx/Dc80.net
>>144
BF3がBF初めてだった?

BF1942勢からすると、BF3で一気にクソマップ化した印象が強い
狭くて細くて、拠点配置もアホかってくらい中央寄せ集めでバランスも酷かった
分隊システムの超劣化も含めて、BFのクソゲー化始まった

154 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:50:09.26 ID:/eiMOO/70.net
演習場は的当てモードに名前変更しろ

155 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:52:46.31 ID:hkyHLOJk0.net
3あたりからコンクエアサルトの文化が廃れたよな
両軍お互いに同じバランスでヨーイドンの中央拠点競り合い

156 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:56:42.09 ID:vORpqP5Cd.net
>>152
つえーな
コンクエ?

157 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:57:55.09 ID:4vvInlXDd.net
CSキッズ達は文句言わず普通に面白がってる

158 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 12:59:22.04 ID:CCTDsB0EM.net
CSキッズにあわせたくそマップだからキッズには好評

159 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:01:29.32 ID:/eiMOO/70.net
このゲームをコントローラーでしかもガクガクfpsでプレイするとかメンタルタフすぎ

160 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:02:39.20 ID:inxFKhUYd.net
>>155
つまりhamadaは神マップ

161 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:06:49.77 ID:YFYZG2p7M.net
hamadaはもう全てが論外なので諦めが付くから取り敢えず良いとしてロッテルダムとAerodromeとかいう2大ゴミマップを消してくれ

162 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:10:18.79 ID:3xFx/Dc80.net
>>160
hamadaは、防衛側の初期リスをGだけにするとか、
もっと攻撃側リスの幅を広くして、A B C拠点を幅広く設置して、
防衛分散+攻めやすくすればマシだったかもな
テレビ局マップみたいな感じで

163 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:10:59.87 ID:aW0N7gFz0.net
久しぶりに本棚から1942引っ張り出してきてWindows10に入れたらPCごとクラッシュした

164 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:11:13.46 ID:/eiMOO/70.net
Hamadaはビークル乗れればなんとかやれるが歩兵戦はクソ

165 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:16:19.31 ID:TZkE11el0.net
>>161
ロッテルダム嫌いとか言ってるのは明らか自分雑魚発言してるんですが

166 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:19:45.93 ID:4vvInlXDd.net
>>163
ワラタw

167 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:20:24.58 ID:ef5JMauF0.net
ロッテルダムは、良マップとは思わんがまぁ普通だと思うわ
もっと大きくて兵器出してくれて良かったんだが
滑走路マップはフレンドと裏取り分隊やらないと面白くないかな…あそこ好きな人尊敬するわ

168 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:21:50.79 ID:BIVrpqQza.net
>>141
鉄砲伝来の種子島もいいぞ

169 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:23:56.22 ID:ITwxSzVs0.net
>>163
わるい。久しぶりにわろた

170 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:27:20.28 ID:/eiMOO/70.net
>>163
デデンデッデデンデン

171 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:34:02.57 ID:7SnPNkoJr.net
まともなマップがロッテルダムくらいしかない
デバステもまあ悪くはないがあそこ芋が強すぎるし

172 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 13:44:50.69 ID:ReBlZI6jd.net
>>162
Hamadaはredditでもマップ自体は悪くないという評価が多いし
Panzarみたいに戦車と輸送車両増やして
防衛側をDより後ろまで下げればだいぶましになると思う

173 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:43:01.84 ID:EoHgNERvr.net
premier今日までか
お前らじゃあな
ワンコインになったらまた来るわ

174 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:43:35.48 ID:ef5JMauF0.net
おうあと1年後な

175 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:45:03.64 ID:bNIXQLBi0.net
いやーやっぱTTK戻って最高だね
ワイのSUOMIちゃんが息を吹き返して1マガで4人5人と抜くのは最高ですよ
脳汁ドバドバ

糞マップがー言うけど苦手なだけだろ?
一覧貼るアホとか自分が輝けないマップリスト公開乙て感じ

176 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:49:49.57 ID:2BfOawkNa.net
ほんとそれな
俺は全兵科、戦車、航空機何でも使いこなせるから
全マップ無双できて楽しいわ
クソマップリスト貼ってる奴とか雑魚しかいないしな

177 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:50:40.60 ID:TCXc2MGB0.net
ほんとそれな
俺は全兵科、戦車、航空機何でも使いこなせるから
全マップ無双できて楽しいわ
クソマップリスト貼ってる奴とか雑魚しかいないしな

178 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:51:42.58 ID:BFG2bQGIM.net
無能開発陣がハマダだったり糞UI、女兵士をこれはウケるだろうなぁって話し合いでニチャってるの想像すると笑えるよな

179 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:58:09.63 ID:45FNa4NJM.net
だいぶスレの勢い落ちたな

180 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 14:58:57.39 ID:/FbEFoIor.net
>>135
前作の3割で制作費回収とかゲーム業界舐め過ぎだろ
しかも今回オリジンアクセスで客単価糞ほど下がってるんだが

181 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:05:06.01 ID:yMYbqbKIp.net
ttk戻ったの?

182 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:06:37.58 ID:/x05ZyGPM.net
戻ったよ

183 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:09:26.57 ID:yMYbqbKIp.net
まじか
ログインするたびに何かしら起こってるな

184 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:13:10.88 ID:AUQLeRsfa.net
ゲハキッズ湧いてんなぁ

185 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:19:55.76 ID:ITwxSzVs0.net
あまり面白くないからたまにしかやらないけどハマダとか普通に面白いじゃん?スナ使えないとキツイのかな。やっぱ1だわ

186 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:22:42.23 ID:TZkE11el0.net
>>185
あまり面白くないからたまにしかやらないけどハマダとか普通に面白いじゃん?

ん?

187 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:23:58.52 ID:TCXc2MGB0.net
一行で矛盾するのすき

188 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:38:19.79 ID:4+I29NyMd.net
ハマダは各拠点にビークルもっと沸くようにしてコンクエアサルト辞めたら普通に面白いと思う
広すぎて移動クソダルいのにビークル少ないし連合の拠点側が開けすぎてるから抜けるのもキツいせいでつまらない

189 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:40:49.69 ID:64/0pluQ0.net
4号に乗ってたら体力満タンから1撃でやられたんだけど、WOTみたいに弾薬庫誘爆とかあるの?

190 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:42:39.38 ID:inxFKhUYd.net
>>189
背面にダイナマイトつけられてパンツァーファウスト撃たれたら一撃だぞ

191 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 15:50:59.43 ID:3ONPh8YM0.net
エアボーン攻めクソやな
守りは旨いがクソだわ

192 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:03:06.17 ID:IQuX5cVV0.net
>>190
なるほど、後ろからやられたからそれかも
ありがとう

193 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:05:44.62 ID:NOJAMKsZ0.net
次回作でるのかしらねーけど出すならもういっそのこと開き直ってほしい
具体的に言うと現代戦で過去作で人気の高かったマップだけを集めて人気の高い2〜4の武器を全部出す
兵器は現代のもの、兵科は突撃(対歩兵+C4と対人グレラン)、工兵(対戦車+修理)、衛生兵、援護兵、偵察兵
分隊は6人で隊長指示がマップ開いた状態でも出せるように、司令官はCSのせいで不可能なので諦める
過去作のいいとこ取りならコストもかからねーしプレイヤーは嬉しいしでwin-winだからやれやダイス

194 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:16:34.48 ID:3ONPh8YM0.net
ff7リメイクみたいなもんだから

195 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:29:19.21 ID:519NVRFCr.net
まぁ神ゲーって言われた過去作のリメイクはだいたい売れないからやんないだろうな
CoDもそうだった

196 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:32:44.93 ID:NOJAMKsZ0.net
そうなんかじゃあもうだめだな
新しいことへの挑戦とかいってクソUIクソ仕様クソバグ満載よりはゲームとして成立しそうなもんだが新鮮さがないと売り上げにつながらんか

197 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:38:11.19 ID:1bDq+TmU0.net
Aerodromeが一番好きなんだが
俺異端?

198 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:41:31.39 ID:3xFx/Dc80.net
PING 150のワンパンチーターが大暴れしてた
オブジェ貫通オールHSチートは最近見なくなったから、一応対策はされたのだろうか?

199 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:44:13.39 ID:inhHDDgUM.net
拠点が六角形配置で中央が激戦区って感じのマップは飽きる

200 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:48:23.96 ID:1bDq+TmU0.net
8C16Tの石使いなんだけど
SMT無効化したほうがfps出やすい?
激戦地でもfps低下しにくいほうがいいんだけど

201 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:49:04.14 ID:3xFx/Dc80.net
>>193
2年もかけてこんなクソマップしか作れないんだから、
さっさと過去の神マップ移植すりゃいいのにな

時代背景云々とか時間経過とか意識高い事してないでさ

202 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 16:57:23.94 ID:l5oWSG27M.net
RedOrchestraとかくらいなら時代背景とかこだわる意味も出てくるけど
これなんてもうとっくにWW2ファンタジーと化してるのに

203 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:01:22.53 ID:/eiMOO/70.net
スリーキルとかいう任務追加されたからやってみたけど何も貰えない なんやこれ

204 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:01:48.86 ID:Nz/ds3is0.net
>>197
cの戦闘は楽しいよね
なお外に出ると

205 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:04:22.28 ID:/eiMOO/70.net
ショットガンが貰えん またバグか DICE

206 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:08:27.51 ID:/x05ZyGPM.net
>>203
報酬は各任務の説明欄に明記されてるよ。スリーキルは経験値かなにかが報酬じゃなかった?

207 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:20:45.49 ID:ef5JMauF0.net
>>180
おっそうだな

208 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:22:03.11 ID:/eiMOO/70.net
あー towの経験値だったか maxなのに何故今出た!

209 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:25:05.06 ID:VSNRVz0R0.net
TOWのロケットで2キルは所属分隊の分隊長がやっても達成されるんだよね?

210 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:27:59.49 ID:inxFKhUYd.net
towって言われるとtowミサイルを想像してしまう

211 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:29:18.98 ID:ef5JMauF0.net
>>209
自分がやらんとダメ

212 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:32:29.27 ID:npCpI6GzD.net
ビークル全種出撃画面から乗れるようにしろや
無くした意味がわからんわ

213 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:35:38.09 ID:VSNRVz0R0.net
>>211
マジか・・・有能分隊長のいるとこに入ると逆に困るパターンじゃないか

214 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:38:54.25 ID:6qUz0TKY0.net
無能分隊長を乗っ取って、アンロックするためにロケット撃たせてくれってお願いしたらみんな協力してくれたわ

215 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:38:55.74 ID:iAA5BCzGa.net
>>128
bfhの後でも売り上げ良かったbf1がやっぱりナンバーワン❗

216 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:54:07.36 ID:TZkE11el0.net
>>215
BF史上1の駄作の名前連呼するのやめてくれ

217 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 17:56:29.77 ID:64/0pluQ0.net
次は日露戦争でたのむ

218 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:03:40.03 ID:q4hHYxfe0.net
>>216
Vには負けますわ

219 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:05:04.58 ID:AN+appq90.net
はぁー看護兵でもAR使えるようにならねえかな
武器がSMGなせいで遠距離に対して成す術がないから誰も工兵やりたがらなかったからこうしたのは分かるけどこの回復しづらい仕様でその役割の奴にSMG持たすのはダメだろスコアボード見ても看護兵が数人マップによっては全くいない
両方AR持てるようにしてSMGを全兵科共通にしろ

220 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:05:37.77 ID:Uq64jqwRp.net
ttk戻ったお陰でスオミが楽しすぎた

221 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:10:53.94 ID:/eiMOO/70.net
smgスオミしかいないのやめろ mp28のが使いやすいだろ!

222 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:14:59.54 ID:gI0QmmLqM.net
SMGが10mまで3発になったら皆使うよ
スオミは4発な

223 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:16:41.80 ID:ef5JMauF0.net
一部のSMG除いて、衛生兵使うくらいなら突撃・援護で突っ込んだ方が稼げるし楽しいってのがな
ポーチひたすら投げたりボランティア感強すぎて人気無いのも仕方ないかなっていう

224 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:17:44.07 ID:/eiMOO/70.net
中隊コインなんとかならんかねー ビークルこのままいくと全解放できないんですが・・・

225 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:18:17.35 ID:ef5JMauF0.net
ていうか衛生兵に対人地雷いらねーから、もうちょっと使いたくなるガジェットよこしてくれ

226 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:19:48.24 ID:/eiMOO/70.net
衛生兵のスモークランチャー意味わからん スモグレでええやん・・・ つーかライフルグレネードぐらいくれ

227 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:19:51.19 ID:Ad2ART4T0.net
wikiにM1のコメント荒れすぎだろw皆マクロに敏感すぎる

228 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:20:53.78 ID:DMN3ydLl0.net
衛生兵はせめてキルしなくても蘇生ポイントだけで美味しい感じにしてあげて欲しい

229 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:22:08.57 ID:/eiMOO/70.net
航空機レベル上げしんどすぎ せめて試合に勝ったらボーナスでビークルにちょっとスコア入るぐらいないと新規辛すぎるぞこんなん

230 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:25:05.17 ID:U2mFCbf7a.net
別に衛生兵今のままでいいぞ
十分美味いしな
荒野系マップで使うやつはキチゲェだが

231 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:29:22.88 ID:ef5JMauF0.net
まぁ強くしろとは言わないけど、使用率上がるような調整しないと皆不幸になるんだよねっていう
あと4人分隊に減らした意味も分からん

232 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:40:24.32 ID:/eiMOO/70.net
衛生兵のパック投げは初期配置マウスホイールにしろよ こんなのめんどくさがってみんなやらないでしょ それか箱を自動回復にしてくれ

233 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:42:59.22 ID:Uq64jqwRp.net
衛生兵はスモークが強いのに...

234 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:45:13.44 ID:xqCK/w1a0.net
あかん ttk戻ったら無限ロードバグの頻度が増えた
ということはサーバー側の問題やろこれ

235 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:46:02.64 ID:AnxE14ST0.net
TTKいつ戻ったんや
アップデート来てないけど

236 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:52:30.05 ID:syJqoFZva.net
>>215
気に触ったのなら

237 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:55:44.21 ID:ZievqR8f0.net
M1897来たから何かと思えば2丁もくれるんかい

238 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:57:13.12 ID:/eiMOO/70.net
>>237
それ片方俺のだから返して

239 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 18:58:56.95 ID:j33VhbTZM.net
リベイロール強くね
近距離は頭入れないと絶対勝てないけど

240 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:01:51.38 ID:p0R3AGXx0.net
しかし今の武器バランスってマップの構成を考えると本当に悪いよな
突撃→中距離レーザーで無双 看護→スオミやトンプソンで近距離が運で瞬殺
援護→芋バイポでずっとキル稼ぎ、旗無視 その他hamada等で砂強すぎ

武器バランスはBF4の時が一番良かった気がする。なぜ成功した形をぶっこわすのか

241 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:03:47.31 ID:j33VhbTZM.net
全部の兵科活躍出来るならバランス良いよね

242 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:05:54.72 ID:VSNRVz0R0.net
滑り込みでTOW終わった、よかった
8/31に夏休みの宿題やる気分だったわ
まぁ今回は最初に分隊蘇生が全然カウントされなかったせいだけど

243 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:09:23.59 ID:MCv4v+Qo0.net
分隊蘇生以外気づいたら終わってたわ
V-1も分隊長になってピコピコ指示出してたら取れるし

244 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:17:43.35 ID:oVJU7yu00.net
>>239
弱くないけど、M1A1で良くない?

245 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:18:48.72 ID:TCXc2MGB0.net
新ショットガン使ってみたけどめっちゃ強くて草
オート5だと殺せなかったのが全然殺せるようになったわ

246 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:20:09.02 ID:oVJU7yu00.net
>>230
いうてブレイクスルーとかフロントラインだと、荒野マップこそ衛生が煙炊かないと詰まねえ?
相手から一方的にスパスパ抜かれながら、煙を炊く慈善事業が必要

247 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:24:00.61 ID:DS4c9J8G0.net
真の献身の心がないとね 衛生兵は

248 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:31:28.62 ID:M6z1WF+A0.net
初動の売り上げってどこで調べたの?
売れたって言ってる奴がいるけど
根拠が乏しい

249 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:34:37.84 ID:DMN3ydLl0.net
>>245
新ショットガンて何?

250 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:41:04.28 ID:3ONPh8YM0.net
スポットチート不快だわ
自分までやってる気分

251 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:43:07.71 ID:j33VhbTZM.net
>>244
タップ出来るならm1最強だけど俺にはキツイんだよね
エイムが少し犠牲になる

252 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:45:53.72 ID:TCXc2MGB0.net
>>249
M1897

253 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:46:00.48 ID:VSNRVz0R0.net
個人的にセミオートはその日の調子に滅茶苦茶左右されるからフルオート武器安定

254 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:46:58.68 ID:M6z1WF+A0.net
BF1ではK/D1.5くらいあって調子いい時は2.5位あった
でも今作はどんなに頑張っても0.8位で良くて1.2とか
どっちも突撃兵でマチコとM1907使ってる
100時間もやってこれだから、切実な悩みで若干心折れそう
アドバイス下さい

255 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:49:32.88 ID:ef5JMauF0.net
結局フルオート武器が人気というかメインにはなるよねっていう、今作だとリベイはいい感じだと思う
近距離はレートが低いから誰か言ってる通り頭当てないと負けるけど

256 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:49:48.43 ID:M6z1WF+A0.net
>>193
もう懐古厨はいいから
そんなに過去作がいいなら、BF5やらなきゃいいのに
それに過去の焼き回しの方が質が良くても、絶対そんなことはしないと思う
てか、普通に分かりそうなものだけど

257 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:51:07.48 ID:p0R3AGXx0.net
>>254
MDR1.5以上になりたいなら残念ながら選びようがない糞マップに自分が持ち出した武器の得意とする距離でキル稼ぎしつつ
Mキー押して味方の回遊魚に紛れ込むしかない、だからBFVはつまらない

258 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:51:14.16 ID:8TK3B648M.net
>>254
多分AIM下手なんだろうな
適度な間合いで待ち構える撃ち方でいこう

259 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:51:43.28 ID:TCXc2MGB0.net
嫌ならやらなければいいで過疎になりかけてるんじゃないですかね?

260 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:56:31.21 ID:+w/A8Mx70.net
ってかそろそろ太平洋戦争出さないと盛り上がりに欠けるよな。

261 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 19:59:47.41 ID:ITwxSzVs0.net
>>254
1に帰ればいいじゃん。これ不人気だからそのうちスポットも追加するんじゃないかな。今はやる時じゃないと思って俺はやってない。

262 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:01:33.17 ID:M6z1WF+A0.net
>>257
回遊かあ
自分が分隊長のときは、戦局によっては防衛も結構支持するんだけど、これが無駄死に繋がってると思う
でも1分隊くらいそういうお仕事するのも必要でしょ?
>>258
AIMは見事にヘタ
でも前作では立ち回りや、勢いでなんとでもなったのに

263 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:01:55.45 ID:vH4PKwx10.net
まだチーター大活躍だな。

264 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:03:52.73 ID:M6z1WF+A0.net
>>261
SSDがいっぱいで消しちゃったんだよね
しかも今やっても日本人ほとんどいないって言うし
それに未来にかけたい気持ちもあるから淡々とVやってる

265 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:07:36.51 ID:PeBGQI6K0.net
ACもメタルギアもそうだったけど
Vって数字呪われてるん?

266 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:08:30.50 ID:hkyHLOJk0.net
ドラクエもFFも5はおもろかったやろ

267 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:09:26.99 ID:NcoeVly70.net
>>264
俺はこんなもんじゃないもっと行ける!と思うからイライラするんだよ。俺も似たような状況だけど、元からその程度だったと思うようにしてる。

268 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:21:33.68 ID:gA9Ay5TAp.net
>>265
GTA V

269 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:28:48.13 ID:vWANrfRbd.net
糞ゲーすぎてやっぱつれぇわ…

270 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:29:21.45 ID:Elo/bWbr0.net
目標を攻撃中に敵をキルするって具体的にどういう条件なのかわかる人いる?

271 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:32:04.29 ID:3xFx/Dc80.net
>>270
旗を降ろして上げるまで、旗取れる範囲内でのキルじゃない?
ちなみに上がり終わったら瞬間的に防衛キルに切り替わって面倒くせえ
目標エリア内の方なら、防衛キル攻撃キルどっちでも良いみたいだけど

272 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:36:51.07 ID:Elo/bWbr0.net
>>271
敵も味方も範囲内にいないとだめなのかなドミネでそれっぽいこと意識したけど全然達成されなかった

273 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:37:39.32 ID:r37vZwTKa.net
そもそもバグでカウントされないってパターンもあるからな かと思えば全然関係ないのにいきなり達成したりする

274 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:39:42.36 ID:8TK3B648M.net
スポットとか言ってるけどこのゲームスポットついたらクソゲーだと思う
ただでさえ撃ち合いで瞬コロだからな
立ち回り変えたらkdだいぶ行けるぞ

275 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:43:41.96 ID:/eiMOO/70.net
くそーsg来たからやりたいけど眠い 1回寝るぞ!

276 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:50:26.77 ID:ZievqR8f0.net
>>259
スマン
TTK戻ったらキュー部屋ばかりの大盛況ですわ
ほんっとスマン

277 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:51:42.84 ID:xqCK/w1a0.net
はっきりいえるけどパンクバスターよりも遥かにクソだよね
フェアファイトとかいうEAのさじ加減クソツール

278 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:54:20.48 ID:/K/ajlvIa.net
BF1武器の得意距離はっきりし過ぎててその距離に持ち込めば勝ててたもんな
オールラウンダー揃いのBFVで勝ち方分からなくなる人やっぱいるよな

279 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:56:11.37 ID:ezgLcdkt0.net
mgとかいう遠近最強の武器

280 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 20:57:15.58 ID:DS4c9J8G0.net
>>277
検出方法がデータから怪しい奴の画面のSSを取ってそれを調べるという方法
BF1の頃にはSS検出を回避する方法で余裕でハックされまくってたけどw

281 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:00:06.41 ID:Hefvxjsh0.net
ダメージブーストや弾速UPチートなんて簡単にはじけそうなのにできないもんなのかね

282 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:08:35.84 ID:6qUz0TKY0.net
航空機のリロードと修理はWTのリアルスティックみたいに基地に着陸して待機でいいだろ

283 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:08:40.65 ID:NOJAMKsZ0.net
>>256
嫌ならやるなはその通りなんだがその結果がクソゲ扱いされて過疎ってシリーズ消える
俺は嫌なのではなくて変に挑戦しようとして3作連続で失敗続きなんだから従来通りに戻ったらどうなんだと主張しているだけだ
BFVはクソな部分あるけどまだ楽しんでるよ、ただ劣化を辿る一方なら過去作に頼れと思っているだけ
気分を害したならすまんな

284 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:08:48.62 ID:dbVRD0vV0.net
>>204
接近戦したい人はC
戦車戦や芋したい人は屋外で
皆の要求を満たせるいいマップだと思うんだけどな

285 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:09:04.31 ID:evc5lZYJ0.net
フレームレート出てるけど明らかに画面の遅延あるな
あと自分の動きで相手がどう動くか予測しても
相手のモーションが実際の動きと違ったりして
瞬間的にラグったり手榴弾の落下位置がおかしかったり
ゲーム側の問題で予測不能な自体が多発する
あと無線で出撃とか分隊リスポーンも必要ないわ

286 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:15:05.46 ID:x7uGb1+d0.net
>>264
応急処置的には中遠距離捨てて衛生兵でスオミ持ったら良いよ
でもBF1ほど腰だめが強いFPSはめったに出ないだろうから、今後を見据えるなら初期ARやSTG担いでエイムの練習した方が良い

287 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:21:41.63 ID:4+I29NyMd.net
トレンチガン強いな
12Gが完全にいらない子になった

288 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:25:31.41 ID:oVJU7yu00.net
>>286
FPS?
まあBFという括りならわかるが

289 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:28:29.24 ID:sOFnyV9/a.net
>>283
bf1は売り上げ的には成功してるんですがそれは

290 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:28:52.33 ID:LBjns0Em0.net
>>268
GTAのなかでVが一番つまんなかったな

291 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:32:44.37 ID:i2WscuPI0.net
>>240
みんなAR担いでたBF4はそんなに武器バランス良くなかったと思う

292 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:32:45.18 ID:DS4c9J8G0.net
戦闘機飛ばして制空権確保しても
いざ敵戦闘機に後ろ取られて助けてほしいって時に地上からのAAも味方の爆撃機も全く援護なくスルーされると
やっぱりお互いに談合して爆撃機飛ばしてる方が精神衛生上に良いな

293 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:33:54.70 ID:4+I29NyMd.net
売り上げだけで語るなら聖剣伝説4は神ゲーか何かか

294 :UnnamedPlayer:2018/12/19(水) 21:51:00.77 ID:7w70ytC6X
ショットガンにいつもワンショットで殺されてるから
試しに新しいショットガン使ってみたけど、ありえんくらい全然弾当たらん
腰だめじゃだめなんかな?

295 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:40:32.11 ID:zN+n06zq0.net
ハンドガンでワンパンやってる奴を、即座に排除できない位のアンチチートシステムやで

296 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:44:34.61 ID:evc5lZYJ0.net
日本鯖で相手ping70とか
ネットコード的に2〜3発同時着弾扱いはあり得るから
その範囲でBANすることはないやろ

297 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:45:31.27 ID:Uo9bP1ZZ0.net
>>287
片方はスラグ化して片方は散弾で使うと差別化できるよ
Dririiriringとは装弾数で差別化できてるし

298 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:47:49.22 ID:BFG2bQGIM.net
ping50以上はいらね
日台韓で十分だわ

299 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:53:47.16 ID:7oRNHSSF0.net
>>289
もしダイスがあれを成功と感じているなら終わってるよなぁ・・・
次回作のハードルが高くなっただけだわ

300 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:55:57.96 ID:6qUz0TKY0.net
あれだけ批判を浴びた最初のトレイラーの叩かれた要素って今までほとんど出てないよな?DICEはなんなのマジで

301 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:56:02.23 ID:tMyzKFVY0.net
>>287
新しいSGのこと?
あれ弱すぎだろ

302 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:57:49.52 ID:TCXc2MGB0.net
個人的には12Gより全然殺しやすいんだが
なんでだろう、確殺距離長いからかな

303 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 21:59:07.90 ID:ulx0i3qEM.net
アイアンサイトって1.25倍?1倍サイトより反動デカく感じる

304 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:01:24.36 ID:tMyzKFVY0.net
>>302
たま抜けしてない?ってレベルで当たらない

305 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:11:20.71 ID:EveBvvdx0.net
>>303
そら反動のゆれも拡大されるからね

306 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:13:23.45 ID:/PBAFOrm0.net
V1黒枠入って呼べねえわV1自体選択できねえわでTOW今週クリア無理ゲーだわ

307 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:22:33.49 ID:ZievqR8f0.net
リベイはマップによっては1軍あるけどM1897は使えねえな
ワイ的には12gも使いどころないんだけども
SG無双したかったらM30で事足りる

308 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:30:48.87 ID:cJ+CCGGL0.net
>>228
DICEさんなら蘇生ポイント貯めて注射器や救急箱の色を変えられるようにしてくれるに違いない

309 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:30:52.34 ID:oQnjIAzF0.net
ラグ有利なttdと視認性の悪さでmg芋虫が超有利なクッソゲーである

310 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:33:31.28 ID:pqNN5VkP0.net
エアロドームのCは接近戦っていうかメトロッカーだよな 裏どりないからアレだけれど
みんなよーやるわ

311 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:34:27.02 ID:Avc/LovJa.net
素直にBF2 HD remasterかBF1942 HD remasterだせばいいのに…あ、BF1943みたいなのは無しで

312 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:35:08.83 ID:ZievqR8f0.net
ラグが有利で芋が有利て書いてて恥ずかしくならんの?
レス乞食?

313 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:36:53.98 ID:/clALxvE0.net
イモが有利なのは事実なんだよなあ

314 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:58:18.18 ID:+Fi1X0+H0.net
今でも毎日BFVをやってるような人って
よっぽど他に楽しみが無い孤独な人なんじゃないですか?
貴方の人生このままで良いんですか?

315 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 22:58:45.27 ID:oQnjIAzF0.net
>>312
お前英語すらわからない馬鹿だろ?
海外ではもうラグ問題がttdよりやばいって話になっとるわ

316 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:03:56.88 ID:Nz/ds3is0.net
>>303
アイアンは1.5倍
最初は1倍表記だったけど途中から1.5倍表記に変わった

317 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:11:15.98 ID:p2aeMYiq0.net
V1まだクリアできないやつおるの?
教会のステージだと楽

318 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:13:57.64 ID:8vm47F4d0.net
タイドオブウォーのミサイルの1個前任務がカウントしなくて私の2週目は終わりを告げた

319 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:17:39.24 ID:WZP69FTL0.net
アムステルダムだかロッテルダムだかのDに敵がわらわらいるところにV1打ち込んでキル取れたで

320 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:26:40.27 ID:DMN3ydLl0.net
本来出せないダメージ出してる奴は即チート判定って簡単にできそうなんだけどな

321 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:29:11.10 ID:OMpGdQlF0.net
新しいSG弾抜けに思える位拡散ひどくねーか?

322 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:30:08.93 ID:DS4c9J8G0.net
>>318
取り逃してもコイン2000程度だろ確か
無理に取らないでいいわ

323 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:30:11.19 ID:uNSx0Baa0.net
まじで余計なことせずBF2リマスター出してくれ・・・

324 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:31:47.07 ID:h0pc+5Pqp.net
単純に伏せてる奴を芋芋言っている気がする

325 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:32:15.99 ID:SpT2Zn3m0.net
この時間北米鯖行くとhigh pingばかりだな質も和鯖と変わらず猿の撃ち合い
北米鯖は昼行くべきだな

326 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:32:52.38 ID:L5ldh6lx0.net
いい分隊でトップ分隊で仮面チーム披露して
まだまだ楽しめそうってとこで無限ロードw

327 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:33:14.98 ID:7oRNHSSF0.net
リマスター出だせるグラの限度はBC2までじゃないか?
それ以前はグラ弄らないときついだろ

328 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:35:48.43 ID:4RxRpiCca.net
死にに行く猿と死にたくない猿の違いしかないと思うがな

329 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:36:23.91 ID:Dqp5U61A0.net
伏せてるやつや守ってるやつが有利なのはそれで全然問題ない

330 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:47:37.46 ID:8vm47F4d0.net
>>322
そうだよな
今からカウントされても、分隊長取ってV1落とすのも面倒だし
サイコロ様を信じて寝るわ

331 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:50:49.72 ID:/PBAFOrm0.net
なんとかV1取れたけど一人称視点のスキンなんていらないことに気づいた

332 :UnnamedPlayer :2018/12/19(水) 23:59:26.17 ID:PBxcBxKB0.net
タイドオブウォーのチャプターリワードなんていちいち確認しないから
気にもしてなかったけど改めて右上の進行度みたいなの見てたら
3つあるうちの2つにチェックが付いてなくて任務確認したら
チェック付いてないのはやっぱり無かったね
期間限定物のクセに酷いよな

333 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:15:58.24 ID:V5To7IIQd.net
次のTOWはBF名物コキコキ合戦か
よーし、頑張っちゃおうかな

334 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:18:54.20 ID:qHEdRErl0.net
リマスターリマスター言ってる奴はリマスターに夢見すぎ
せめてリメイクならともかくリマスターなんかじゃ新規取り込めずに即過疎る未来しか見えんわ
COD4もそうだったし、最近の例だと別ジャンルだけど某死にゲーの1作目もそうなった

335 :べべべん :2018/12/20(木) 00:20:57.40 ID:DFDsgH0m0.net
プロゲーマーがゲームの調整してるみたいだけど、そいつCoDから来た人やん。そんなやつから意見貰ったってBFらしいゲームにはならないな

336 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:21:03.19 ID:3ydL24S5d.net
そもそもリマスターとか無理じゃないの
今のグラで陸海空出来たらとっくにやってるだろ
BF1の戦艦があの程度な時点で察したわ

337 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:21:04.40 ID:610FBhlR0.net
ダクソ1か
俺も一周して満足してやめちまったな、昔はハマってたのに

338 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:23:09.44 ID:6YSzJyPQ0.net
>>334
BF3PC版観て指くわえてCSで遊んでた懐古厨舐めすぎ

339 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:27:15.66 ID:17RCboj10.net
7連敗してるんだけど野良じゃ試合に勝てないのか…?

340 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:29:06.36 ID:6YSzJyPQ0.net
>>335
そもそもCS主導で売れるFPS目指したらCODみたくなるからな
CSのBFスレ覗いてるとそっちの方向に引きずり込まれるのは仕方が無いと思えてくるよ
BFと言うよりシューティングゲームを求めてるみたい

341 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:29:12.39 ID:SDXLt/gR0.net
大戦の書が保存されないけど、これバグなの?ゲーム終了したら再開できない。
プロローグが繰り返されるのは直した。

342 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:38:23.88 ID:6YSzJyPQ0.net
>>336
リマスターなんて出したら負けを認めるような考えだからなそういうこと実際言ってるし
新規で出すみたいにライセンス、権利辺りの調整とか難しい部分もあるだろう

343 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:45:36.41 ID:6QlrBE040.net
>>311,323
BF2リマスターなんて出したら、面白すぎてゲーム廃人が大量発生して
BF依存症が社会問題になって規制されるから止めてくれ

344 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:48:17.15 ID:u91Yi+Da0.net
対戦車戦が楽しければそれでいいんだけど
今作あんまり対戦車に爽快さを感じないんだよなぁ
援護兵にもダイナマイトくれたら気持ち良くなれるのに
もうこの時代ではリムペットは使われてないのかね
1の時みたいにスモークで近づいて爆発物設置できたらすげー気持ち良くなれるのになぁ

345 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:56:29.81 ID:KWKefzpH0.net
そこに分隊員がおるじゃろ?

346 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:58:28.71 ID:HJnde5PW0.net
>>254だけど、アドバイスありがとう
アサルトライフルを使う練習してAIM上達目指した方がいいのか
それとは別にスミオ持って立ち回りで詰める練習もしてみる

347 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:58:43.45 ID:UKN7ETqI0.net
1のグラで4作り直して欲しい
タップ撃ちしたい

348 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:59:04.23 ID:PGj1w2wN0.net
>>339
連敗しだしたら抜けて別鯖行ったほうが良いよ
チームシャッフル機能してないから入れ替わりない限りキツイ

349 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 00:59:19.64 ID:HJnde5PW0.net
トンプソンとスミオとのコントロールがほんの少ししかないけど、その少しがゲームではおおきくかわるものなの?
バーで見るとほとんど違いがないので

それと命中率とコントロールがよく分からない
前者がちゃんと狙ったところに飛ぶか、後者が反動とかって認識でいいのかな?

350 :べべべん :2018/12/20(木) 01:01:48.93 ID:DFDsgH0m0.net
セミオート武器が強すぎる

351 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:10:05.86 ID:s2/P7DHY0.net
ゲーム内数値なんてフワフワなんだから有志がまとめたwiki見てきなよ
ちなみにスオミとトンプソンはさして差ないよ
レート低い分抑えやすいのはあるけどね

352 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:10:16.20 ID:OdEA5IaV0.net
配布sgでスラグルート行ってみたんだけど、レティクル内に敵が入りきらないくらいの近距離で止まってる敵に5発全弾当たらなかった。俺が悪いん?

353 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:17:05.90 ID:OnuufZS20.net
WHやAA見逃すのはいいとして
なんでワンパンキルなんてわかりやすいチーターがずっとBANされずに生き残ってるんだが

354 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:19:20.40 ID:57vhxql80.net
>>311
昔のFPSをリマスター、リメイクしたのは多々あるけど
どれもこれも売れていないよ

355 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:23:23.18 ID:/GKLG0vZp.net
ショットガン使ってるとたまーに至近で二発撃ち込んでも全然死なない無敵の人に遭遇する
ラグとかなんだろうけど

356 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:25:18.89 ID:fwW5Ew8Ca.net
>>349
どんなに連射しても狙ったとこ(照星の位置)に飛ぶよ、その代わり精度が悪化した分だけ反動がデカくなる
しゃがめば精度良くなる=反動が小さくなるからもっとしゃがみ撃ちしろ

357 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:48:38.23 ID:Dz1oQK7y0.net
Pingが20〜30にも関わらず鯖によってはラバーバンド現象発生してるゲームあるわ
自分の回線の問題かと疑って通信みていても異常が無いからいつものBF
だからチーターってよりラグでワンショットできなくなってんじゃね

358 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:51:05.14 ID:anxoR1fo0.net
>>340
既にBF3で家庭用機に擦り寄ってCoD化しただろw
UIやら分隊機能やら何から何まで劣化してた
アレのせいで今までのユーザーはどんどん離れていった

359 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 01:58:53.46 ID:Dz1oQK7y0.net
>>358
BF2までとそれ以降ではもう別ゲーだもんな
CSのせいで個性のないFPSになっていってフルオートや移動射撃で当たりまくるようにもなった
しかしCSのおかげで売り上げが安定し開発を続けられるというのも事実
CSとPCでそれぞれ作ってくれたら一番いいんだがな

360 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:00:59.06 ID:6YSzJyPQ0.net
>>358
今のBFに比べたら別物な位BF3はマシな方だよ
今のダイスの頭のおかしさはヤバイよ

361 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:01:56.05 ID:57vhxql80.net
>>359
PCゲームでも、
ゲーム内にハードコアモードと、カジュアルモードを入れても
結局人が集まるのはカジュアルのほうだと思う

362 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:04:16.99 ID:Dz1oQK7y0.net
>>361
銃の精度や反動などに関しては目を瞑るとして司令官や分隊システムは昔のほうがええなって思った
CSがUIの関係上無理なのはわかるけどPCはこの2つだけ実装することは不可能なほど開発費かかんのかな

363 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:14:20.23 ID:6YSzJyPQ0.net
GTAみたいなオープンワールドゲームでBFを作ったらどうなるの答えがBF2みたいな感じ
撃ち合いの精度は粗々しくてもPCゲーム特有の自由度の楽しさを感じた
今のBFに圧倒的に足りない要素

364 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:47:37.17 ID:mvw44Xtsa.net
>>254
bf1でそのくらいの成績出せてるのなら、基本的な事は分かってると思うが、今作はスポットが少ないから敵がいそうな所は、adsするだけでも選定とりやすいし、初弾から当てていくのが大事やね。
あと分隊が多いから1、2人キルしてもすぐリロードしてるとやられる事もあるから、予測が大事かも。

365 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:53:09.93 ID:DF6//t5M0.net
>>362
PCっていうCSより売れない部分に開発リソース突っ込みたくないんじゃないかなぁ

366 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:55:28.16 ID:Dz1oQK7y0.net
>>365
ド正論でワロタ

367 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:57:10.05 ID:DF6//t5M0.net
商売人としてはそれが正解なんだろうけど
やっぱ過去の作品のほうが優れてるってなるのはもにょるな

368 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 02:58:48.27 ID:6QlrBE040.net
>>362
UIの関係上無理といっても、そもそもFPS自体がパッドでやるには無理有りすぎるのに
無理矢理、数種類のアシスト補助輪付けてやらせてるから・・・

司令官はともかく、BF2クオリティの連携システムは作れるハズなんだけどな
最初から強制的に分隊ブチ込むのも止めて欲しい

369 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 03:01:15.32 ID:Dz1oQK7y0.net
追加のSGまったくキルできねえわなんだこれ

370 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 03:08:29.35 ID:/GKLG0vZp.net
6人分隊させてー

371 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 03:22:26.05 ID:Dz1oQK7y0.net
鯖入っても負け寸前ばっかりで萎えるわ

372 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 03:26:13.40 ID:/GKLG0vZp.net
萎え落ちの代わりに入れられると悲しいよね
途中抜け回数も記録してほしい

373 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 03:26:22.96 ID:T2ss+aEM0.net
ゴミが32人サーバー入ってくんな死ねカス

374 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 03:30:50.46 ID:Swh4qmJV0.net
>>371
それな

俺も連戦疲れるから1戦やったら抜けて他の事やってるけど
初戦は殆ど途中参加になるから負けて萎え抜けして空きが出たチームばっかりに入るから勝率やばい事になってるわ
途中参加無しとか設定できんのかな

375 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 04:35:51.91 ID:m92sYMr60.net
StGより1918の方が良い??
まだ育てきってないから分からないけど
見た目外見を除いて

376 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 04:51:02.10 ID:gSiegDmH0.net
>>374
俺なんて無限ロード率9割超えてるからほぼ毎回途中参加だぜ
それでもなぜか勝率は5割超えてるが

377 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:02:04.36 ID:gSiegDmH0.net
5割どころか6割超えてたわ

378 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:10:08.96 ID:H2CI5+kk0.net
>>375
ADS移動速度上昇付けると中距離レレレ撃ちしながら頭狙えるのがそこそこ強い、けどStGやM1A1の方が普通に強い
弾速強化してやっと他のARと同等の弾速なのが…って感じだけど弱くは無いから好きなら使ってけるレベル

379 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:13:10.88 ID:ML+R5BVM0.net
専門技能なしでもほぼ無反動で頭抜きやすいからちゃんと頭狙うようにするとだいぶ強い気がする 一番特徴的なのはバイポがあるところだけれど、使い道はそんなない
時々使うと完全無反動で狙えるからちょっとラクくらい

380 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:14:43.18 ID:ZYyr4Lz00.net
1918の方が強いって感じる人もいると思うレベルかな
でも、明らかに近距離の撃ち合いにレートが低いから弱くなるのが問題だね
フルオート4発で低レートだから先に撃つか頭に1発でも入れていかないと死ぬよl

381 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:20:12.70 ID:ZYyr4Lz00.net
まぁ既存の1907が近距離が鬼強いみたいな感じで、リベイ1918は中距離でフルオート射撃できて抜いていけるところが楽しいと思う
いらない人にはいらない

382 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:20:34.74 ID:eFC9YFaV0.net
立ち回りのタイプによるんじゃなかろうか
寝転がったり窓から撃つならバイポッドあるのは大きいだろう

383 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:25:46.15 ID:H2CI5+kk0.net
そういやあんまり使ってる人多くないけどG43滅茶苦茶強くね?
有り得ない距離抜き放題で近距離も強いしこれ使ってスコア一位になれなかった事無いんだけど

384 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:27:50.08 ID:0D/gzVZv0.net
>>329
伏せてるやつの有利が少し早くエイムあうとか反動抑えられるとかならともかく
今伏せられると場所によっては全く見えないからな
ロッテルダムの暗いところで暗い服着て肌黒いやつが伏せてたことあるけど全く見えなかったわ
打たれてやっと場所はわかるがいるはずのとこみても人影だけは全く見えない

385 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:33:11.39 ID:tu8xGeZz0.net
今作狙ったところに飛んでいくからフルオート撃ってて楽しいよね
mmgはクソだが

386 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:40:58.67 ID:eFC9YFaV0.net
>>383
M1とターナーと比べて利点あるの?
威力が一番たかい?レートは遅かったよね?

387 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:41:47.83 ID:ML+R5BVM0.net
デバステの大聖堂正面入って右のとことか、ロッテルダムの暗いところとか
光の加減でいるってわかってもマジで全く見えなかったりするよね

388 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 05:43:03.14 ID:eFC9YFaV0.net
>>384
視認性の悪さはダイス的にはバトロワみたいにコソコソ索敵しながらすすめってことなのかもしれないと思いだした
現実の戦争みたいにどこに敵がいるかドキドキハラハラしながら移動しろみたいな
前みたいに全部の拠点にからむんじゃなくて俺はA、とかさ
知らんけどね

389 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 06:02:00.81 ID:ebTddkiR0.net
とっととフリーガーファウスト出せやゴミ

クソクランの航空機を叩きおとさせろやクソが

390 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 06:21:03.42 ID:ECdLSuAX0.net
https://www.4gamer.net/games/419/G041969/20181219082/
リアルタイムレイトレーシングを有効にするとゲームはどう変わる? 「Battlefield V」とGeForce RTX 20シリーズで試してみた

391 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 06:36:04.88 ID:lU1XguXn0.net
>>390
マジでゴミ機能
こいつのせいでバグが増えたりコンテンツ不足になってると思う

392 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 06:36:26.24 ID:etT5zOvb0.net
中遠距離狙うのに1918担ぐ理由が無いからなあ
それこそTurnerやM1A1で良いじゃんってなる

393 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:03:55.53 ID:dLGN/WyLa.net
中距離以上でもフルオートで頭バシバシ当てていけるのは強い
頭狙わないならハナクソ

394 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:07:04.78 ID:NNEd9BOE0.net
>>390
キャンペーンではいいかもなー

395 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:15:31.62 ID:GjLVkQqb0.net
NVIDIA様には逆らえん

396 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:17:20.85 ID:M33+2R2U0.net
スナのごみスコープで糞見にくい遠距離の敵狙ってるときに1のクセでQ押したらピン出てきて完全に敵見えないんだが?ゴミすぎすぐ辞めた

397 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:20:31.85 ID:ZYyr4Lz00.net
>>391
これのせいでバグ増えるとか無いだろっていう、担当が違うよ

398 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:21:30.83 ID:NNEd9BOE0.net
BF4の時、Radeonのマントルとかいうのが肩透かしだったなー

399 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:26:57.36 ID:xWcSuc7Rd.net
レシプロ戦闘機だからか、フライトモデル死んでるのがすごく気になる。

400 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:43:04.35 ID:gaA/9XXPp.net
いまbf5よりグラよいFPSがないのが残念、あれば速攻で乗り換えてるんだけどなあ

401 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 07:48:33.17 ID:GjLVkQqb0.net
グラでfps選んでる人もいるんやね DICEの努力は報われてたんか

402 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:00:13.79 ID:wC1K0fSUD.net
>>383
俺も愛用してるぞ
精度やばすぎで草生えるわ

403 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:00:54.25 ID:dqW191IT0.net
俺は寝食忘れてカルカンド、モスク、TV局をひたすら回したいだけなんだよ・・・・

404 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:28:13.14 ID:ML+R5BVM0.net
新しいショットガン 12gと全く差異ないなコレ

405 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:29:23.74 ID:pWpKFktWa.net
俺は蘇生されたら⊂二二二( ^ω^)二⊃になったままテレビ局に入りたい

406 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:32:31.94 ID:6QlrBE040.net
>>403
TV局の後にFuShe Passでも入れてくれ
http://www.realtimerendering.com/erich/battlefield2/maps/FuShe_Pass_p64.gif

しかし、この頃は「地形レベル」で考え抜いて作り込まれてたなぁ……拠点配置バランスも
最近の地平線真っ平ら手抜きマップに、拠点適当に円形配置なんて無かった

407 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:33:16.44 ID:ZYyr4Lz00.net
>>401
割といると思うぞ、やっぱりこの大規模戦と見栄えが良いゲームは他になかなか存在してないからね
コンシューマ機でカジュアルに遊んでる人ほどそういう考えも増えそう

408 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:37:21.36 ID:upytaZZc0.net
システム自体は完全にBF2で完成していてそっから劣化する一方
グラもBF3で大体完成していて要求スペックと描画バグばっかリ増える一方でそこまでよくならない

409 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:39:34.11 ID:GjLVkQqb0.net
なんで今作バイポこんな使いにくくしたの?1ではそこまで気にならなかったのになんで劣化するの?モーション担当は何してるの?

410 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:42:07.63 ID:lXntOFP8d.net
フレアガン試しに使ってみたら笑うほど弱体化されてるのな
流石にBF1強すぎたか

411 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:51:18.33 ID:NNEd9BOE0.net
1942から対戦人数増えてないのなんでよ
CSのせい?

412 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 08:58:07.05 ID:K0pN9p5Ta.net
昔BF1942キラーとか言われて2倍の128人対戦でナム戦のどこか出してたね

やった記憶はあるけどタイトルを思い出せない…

413 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:01:40.98 ID:ucgz+gdOd.net
人数増やさないのはこれがBFのモードとマップ的にベストとか言ってなかったっけ

414 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:02:05.78 ID:8so81GOLa.net
TTK早すぎて面白くねー
こんなクソ仕様が好きなコミュニティ()
どうせ反動制御もできないAIM障害者なんだろうなぁ

415 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:04:01.72 ID:GjLVkQqb0.net
新武器新マップもう最悪バグ修正も遅らせていいわ チート対策を最優先に進めろ全部こいつらで台無しになってるわ

416 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:19:08.91 ID:2B91Wz3u0.net
文句言ってるだけのエアプがまだスレにこびりついてるのがすごい
BO4とかもうゲームもスレも過疎なのに

417 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:32:40.62 ID:5R5oOZip0.net
>>414
下手くそにこのTTKは厳しいだろうな
引く事覚えたら強くなれるから頑張れ

418 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:35:07.49 ID:ZYyr4Lz00.net
武器のバランスを個別調整して欲しいとは思うけど、TTKは短めでいいわ
DICEはとっととネットコードをもうちょっと改善しろ

419 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:36:54.10 ID:GjLVkQqb0.net
シュトゥーカつおい!後ろにも目がついてるとか無敵!

420 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:37:19.18 ID:3AQwWrCe0.net
キルできないやつはこのゲームつまらんやろな
ただただデス繰り返すだけのクソゲーって感じ

421 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:42:18.23 ID:GjLVkQqb0.net
シージみたいにアホがbanされたら右に晒して欲しいな 実名公開してもいいと思うがそこまでは流石にできないか

422 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:44:27.88 ID:ZYyr4Lz00.net
>>416
BO4は確かに新コンテンツが来てもスレは盛り上がらなくなったね、まぁこっちよりゲームじゃない根本的なところがダメダメなのがキツイわ
あっちのバトロワがもう殆ど話題にならない時点で、BFVのバトロワもすぐにメインじゃなくなりそうだ

423 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:49:13.24 ID:Hvx1DVR60.net
あああ・・・やっとJB2でキルできたのに・・・
あと一人だったのにオワッタ・・・

424 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:54:36.98 ID:ucgz+gdOd.net
TTK変更で強くなるのはある程度上手い奴だぞおじさん「TTK変更で強くなるのはある程度うまい奴だぞ」

TTK変更で強くなるの回線弱い奴だぞおじさん
「TTK変更で強くなるのは回線弱い奴だぞ」

TKK変更で強くなるのは弱い奴だぞ
「TTK変更で強くなるのは弱い奴、戻ったTTKじゃ弱い奴は厳しいだろうな」

どれが合ってるのか…
そもそも弱い奴に不利ならTTK戻すわけないと思うが
コミュの奴は弱い奴多いんだろ
そいつらが望むって事はTTK戻った今の方が弱い奴にも有利じゃないのか

425 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 09:58:33.24 ID:ZYyr4Lz00.net
そのTTK変更って書き方が紛らわしいし使い過ぎてるぞ

426 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:02:14.66 ID:ucgz+gdOd.net
読解力問題だからへーきへーき
戻った事なんて一回しかないんだし
となるとTTK変更がいつの事を指すのかなんて分かる

427 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:03:26.01 ID:IwMzXujx0.net
そもそもフォトナ全盛のこのタイミングでバトロワなんて作っても絶対勝てなくて無駄な出費になるだけのに
偉い人の考えることはわからん

428 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:05:14.85 ID:GjLVkQqb0.net
偉い人「ヤフーニュースでバトロワが流行ってるてやってたからバトロワつくろ!」

429 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:06:41.95 ID:D1ZiRZZ70.net
結構な頻度でグラオペやってるけど未だにラストスタンド?だか突入したことないわ

430 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:10:17.59 ID:ucgz+gdOd.net
ストーリー
マルチ
Coop
バトロワ

これだけ見れば一つのソフトで色々遊べる神ゲーなってた筈なのに…

431 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:13:05.70 ID:ZYyr4Lz00.net
マルチだけで神ゲーになってるだろ

432 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:13:32.87 ID:PGj1w2wN0.net
バトロワゲーは今年始めとかに出してたインディー系ほとんど失敗(オンラインが壊滅)だから、おまけでついてくるレベルにしてたほうがいい。
開発を別会社にしたのも、リスク分散でしょ

433 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:16:52.54 ID:ZYyr4Lz00.net
Fortniteがサービスとして成功し過ぎてるしあそこは要素を追加して盛り上げるのが上手すぎるからそりゃ他は勝てんわ

434 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:17:11.28 ID:GjLVkQqb0.net
シージとかowみたいに1本のゲームで長く遊べるように運営してくれ当然武器ガチャはゴミだから課金スキンとかだけ出してさ2年ごとにだすとか開発もしんどいだろうに

435 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:18:05.77 ID:ZYyr4Lz00.net
BFVって1年後に何マップ追加されてるんだろうねっていう素朴な疑問

436 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:24:38.76 ID:DF6//t5M0.net
1チャプター2か月くらいだし1章ごとに2マップくらいは追加してほしいところ

437 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:29:05.94 ID:zDIsOeNk0.net
ビークル何台破壊してもtow進まねぇ…

438 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:30:08.52 ID:NbNVMzjNd.net
地雷の誘爆はノーカンなの腹立つ

439 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:48:10.22 ID:6QlrBE040.net
>>437
ToW 「ビークルに200ダメージ与えろ」
ほーん、まぁ1個目のやし、結構簡単だな

ほらクリア
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org564302.jpg

↓は???
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org564303.jpg


これ、相も変わらずノーカンバグなのか、日本語訳違いの「ビークル“で”200ダメージ」なのか・・・
てか仮にもこういうのやらせといて、達成しませんって根本的にダメだろ

440 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:51:26.87 ID:8rMBIIiwM.net
それ200ダメージではないじゃん

441 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:51:31.35 ID:PRIDL+d6M.net
気持ちは分かるけど、カウントされないのは散々言われてるしイラつくだけ無駄だよ。きにせず適当にやっといた方が精神衛生上よいぞ。

442 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:52:32.98 ID:PRIDL+d6M.net
>>440
戦車の方には250ダメージ入ってね?

443 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:53:03.83 ID:GjLVkQqb0.net
DICE「ノーカウントだな、金を払え」

444 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:55:10.27 ID:6QlrBE040.net
まぁその前から、パンツァー当ててもESC押した時の右上が
1ミリも進んでないから、嫌な予感はしてた

445 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:55:45.69 ID:D1ZiRZZ70.net
いつものように進行しないバグとか?

446 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 10:56:49.98 ID:nXKv6M7BM.net
ビークル破壊おめ!250ポイントあげちゃう!ってことだぞ

447 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:00:58.21 ID:zDIsOeNk0.net
ビークルに丁度200ダメージ分与えろみたいな斜め上も糞サイコロならありえる
詳細分かるまで放置しよっと

448 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:01:15.79 ID:DF6//t5M0.net
それはビークル破壊スコアなんであってビークルダメージスコアじゃないぞ
歩兵でいうならダメージ(100)とキル(20)

449 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:04:33.07 ID:NNEd9BOE0.net
敵の車両あんまり出てこなくてめんどくせえ

450 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:06:43.79 ID:DF6//t5M0.net
何が何でもパンツァーストームやらせたいんだなって感じ

451 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:06:59.76 ID:NNEd9BOE0.net
さっさとベルリン攻防戦とか日本軍とか出してくれないと飽きちゃうよー

452 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:12:14.95 ID:GjLVkQqb0.net
オリジンのログインした時の一言コメントみたいなのに「するかしないかですよ 〜さん やってみるという選択はありません」とか出てきてぶっ殺したくなった

453 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:12:20.73 ID:vx9IvjRVd.net
地雷結構踏む

454 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:17:37.43 ID:NNEd9BOE0.net
ハマダと雪山とパンツァーを抜いたコンクエ鯖がほしい

455 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:20:15.83 ID:dqW191IT0.net
今回地雷ってキャラ死んでも残り続けるのな。開幕直後に地雷おいて、終盤、忘れかけてたころにキルゲットしてびびった。

456 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:22:51.19 ID:NNEd9BOE0.net
>>455
ってことは、無数に仕掛け放題?

457 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:24:07.73 ID:wC1K0fSUD.net
そもそも死亡で消えたことないだろ

458 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:25:39.81 ID:kBTocQxX0.net
これセミ砂なんだな
てっきりセミオートのライフルかと

459 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:26:27.80 ID:ML+R5BVM0.net
地雷見つけて処分結構むずいよな 撃っても変に当たらなかったり意外と爆発半径広かったり

460 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:32:07.55 ID:6QlrBE040.net
援護兵の対戦車地雷とかも、設置した後に兵科変えても残ったまんまだしな
終盤、衛生兵で蘇生してたら「戦車爆破 乗員マルチキル!」とか出て、何事かと思った

461 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:35:54.27 ID:YoVb5TFoM.net
やはり段々と面倒な任務になってきたな
BF1で懲りてないんだね
しかもカウントバグまで実装しやがって

462 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:45:21.20 ID:HJnde5PW0.net
PIATともうひとつのロケランって対戦車ダメは同じ?

463 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:47:17.67 ID:tx45gpjxd.net
ビークル破壊は破壊と同時に大抵キルとかしてるからその分ポイント上がって勘違いしやすいよな
破壊する前のちまちまダメ与える方が確実そう

464 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:48:51.32 ID:zVEwTJb60.net
とりあえず最初に入った鯖がちゃんとTOWカウントされてたから
さっさと終わらせたわ
任務のせいで地雷がめっちゃ多くて疲れるわw

465 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:49:19.25 ID:WizQmAxEM.net
>>452
SWBFの影響だろうけどスターウォーズのセリフもじってるだけだな

466 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:50:21.35 ID:WizQmAxEM.net
珊瑚海とかエルアラメインみたいな兵器メインマップやりたいわ

467 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:50:41.88 ID:JeTYEBDc0.net
異様なほど突撃兵率高くて笑うわ
ダイスは何考えてんのホントに

468 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:52:32.72 ID:T+Loqz8V0.net
ビークル見つけるとボーナスアイテムに見えるからな

469 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:54:37.65 ID:HJnde5PW0.net
米鯖ping110って時間やコマ数的にどれくらい不利になるの?

470 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 11:58:11.90 ID:pktrKhh2p.net
そもそもこのゲーム突撃兵以外いらないからな

471 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:02:57.24 ID:AZ78HCcl0.net
スナのスコープどうにかしろサイコロ。色々ある!は?スキンかよ

472 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:03:28.90 ID:GjLVkQqb0.net
今回も普通にミッション遂行できたわ バグってる人すまんなww 先行アクセスさせてもらうわww

473 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:05:01.62 ID:B2Y5qV51M.net
>>412
ナム戦じゃないのと150人対戦だけど、
Joint OperationはBFキラーの名で売ってたよ

474 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:06:12.42 ID:GjLVkQqb0.net
戦車のレベル先週上げておいて良かった 案の定アホを狩りまくれるww ビークル楽しいわー

475 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:13:50.10 ID:HJnde5PW0.net
ビークルまともに使ったことの無いおいらには、次のToWは見送りでポイントで買うことにする

476 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:18:54.78 ID:HivDE10Z0.net
ビークルって単純につまらないしなぁ
ワイもスルーやわ

477 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:22:46.14 ID:GjLVkQqb0.net
新ショットガン強すぎて草 ダブルバレルいらなくなってきたかもしれん

478 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:23:33.70 ID:CkE8xdtDH.net
>>477
キルできなかった時が絶望だった

479 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:26:57.41 ID:S5K7LC3i0.net
>>467
お前らが撃ち合いが楽しいBFV楽しいって言ってる結果そのものやん

480 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:40:38.94 ID:rt/uIc0QM.net
戦闘機は楽しいぞ

481 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:46:04.81 ID:MYUY5B3Ka.net
このクソ任務イベント次回もやるつもりならもうついて行ける気がしない

482 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:50:17.48 ID:ZYyr4Lz00.net
ていうか別に嫌なら任務やらずに終わった後にお金1700コイン払えばアンロック出来るんだぞ、無理すんなよ
とりあえず、鯖入ったらいちいちEscで任務表示されるか確認しないとカウントしないバグだけ直して欲しいわ

483 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 12:55:14.48 ID:GjLVkQqb0.net
背景に載ってるガスマスクヘルメット装備かっこいいからこれくれ

484 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:09:53.24 ID:gaA/9XXPp.net
今週のtowの新武器が全然話題にあがらないけどよわいの??

485 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:14:40.70 ID:ML+R5BVM0.net
ARはまあまあ強いと思う SGは12gとの違いがほぼない

486 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:17:03.50 ID:HJnde5PW0.net
1週間デイリーで300コイン集めてたら、ToWやるより簡単
まとまったコインは定期的に入る2000コインでいいでしょ

487 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:20:49.31 ID:D1ZiRZZ70.net
こういうのは消化しないと気持ち悪いだろ・・・

488 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:22:56.61 ID:MYUY5B3Ka.net
分隊ゲー作っときながら特定のプレイ強要する任務ぶっ込んでくるのがおかしいと思うの
先のTTK変更もそうだがよくできてる部分を自分からぶち壊しにくるあたりが本当に信用出来ない
開発エアプ感が凄すぎる

489 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:26:31.33 ID:6ZYnJI3Ad.net
嫌ならやらなくていいってやらなかったらコイン使うしかないんだけどビークルもすすめてるとコインなんて余らないんだけど
そもそも進まないからクソだっつってんのに嫌ならやめろってゲェジか?

490 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:28:11.64 ID:2B91Wz3u0.net
ゼルブ1906もゴミなのでランク4にして終わった
リボルバーですらヘッドワンパンなのにヘッド当てても1撃じゃ死なないゴミはやっぱいらね
デフォでZHの連射うpと同レートなのはいいけど5発じゃ何も出来ないよDICEさん
そもそもセミオートと良い勝負の斥候兵とかいらんわボケェ
使ってほしかったらβのZHに戻せ

491 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:29:34.24 ID:Hvx1DVR60.net
パンツストームマジクソマップだな

492 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:34:41.36 ID:2B91Wz3u0.net
て、今回のTOWは簡単すぎなのにまたスレ荒れてて草
地雷3つ置いて待つだけでほとんど解除出来るのばっかだし
斥候でスポットはパンストあたりで飛行機スポットしてれば終わる
突撃兵でも地雷持てるのよ?

493 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:36:52.62 ID:ZYyr4Lz00.net
>>489
いや普通に武器とか兵器殆どフルアップグレードしても今も8000ぐらい余ってるんだが…
まぁ始めた時期とかの問題かもしれないけど、あとRank50になってから報酬もらえなかった分を1万くらいまとめてもらったりしたのもあるけど
そもそもコインの収入がショボすぎるのには同意するけど
>>488
開発はアンロックせずに全解除で遊んでるんでしょ

494 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:40:40.39 ID:GjLVkQqb0.net
>>492
簡単かどうかじゃなくてバグで進めない人が居るらしいわ 煽っておいてあれだが開発いい加減仕事しろとは思うで

495 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:48:18.19 ID:ZYyr4Lz00.net
ちなみに誰でも進行しないことは起こり得るから
とりあえずこの任務を遂行したい人は、鯖に入ったらまずESC押して右上に今のToW進行状況がちゃんと表示されてる確認してね
もしここで違う任務が表示されたり途中までやってたのにカウントされてなかったらその時点でアウト、抜けるしか無い

496 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 13:52:01.61 ID:IwMzXujx0.net
コインは服買ったりするとそれ一発で終わるからな
あとは配給を待つしかない

497 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:01:34.73 ID:M6E1g4zi0.net
キルレ3近くあっても上位10%程度ってこのゲーム上手い人多すぎじゃね?

498 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:05:18.08 ID:rt/uIc0QM.net
ロケットでのキルもキルレシオに反映されるんだろ?

499 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:06:19.43 ID:NNEd9BOE0.net
専門技能はコイン無しでいいと思うんだが

500 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:06:25.82 ID:D1ZiRZZ70.net
兵器あるからそりゃそうだ

501 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:10:09.71 ID:osJTcY510.net
蘇生あるからあまりあてにならない
意思疎通出来るフレンド分隊と野良はもう絶望的なぐらい違うからあまり成績に拘らない方がいいぞ

502 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:12:48.81 ID:kBTocQxX0.net
KD3だと5%だな
その辺りで団子になってるんだな

503 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:14:07.69 ID:K3J87DJI0.net
戦車ってどれ選べばいい?

504 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:16:57.95 ID:bVp8Cewz0.net
タイドオブウォーの一番最初のビーグルに200ダメが何故かカウントされないんだけど。
パンツァーファウストで戦車撃っても高射砲で航空機落としても一ポイントもカウントされない
突撃兵以外でないとダメとかなのか?鯖はちゃんとタイドオブウォーから入ってるから間違いないはずなのに

505 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:18:31.14 ID:naKAGCxI0.net
フレンドと分隊組むだけで戦績かなり変わるしシャッフルもバランサーも無いKDなんてたいして参考にもならん
奴隷ひきつれていきってる配信者とかは当然KDもよくなる

506 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:19:37.55 ID:sPjiFvDB0.net
実力に合わないキルレベンチマーク回して遊ぶのもその人の楽しみ方だろうけど俺は楽しいと思わん
チームが勝ってるときはキルレ3くらいは行くけどボロ負けしてるときは何も考えず突っ込んで0.3くらいになるぞ
デス気にしていいことなんてないわ

507 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:25:26.08 ID:pktrKhh2p.net
>>504
戦車に撃ってもそりゃビーグルにダメージは無いわ

508 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:26:19.84 ID:zVEwTJb60.net
>>504
TOWから入ってもカウントされないバグはあるから
カウントされない時はとにかく鯖を変えるしかない

509 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:28:12.76 ID:NNEd9BOE0.net
>>504
・鯖にタイドオブウォーから入る必要はない
・最初のは援護兵の対戦車ピストルでも進行する
・タイドオブウォーが進行しないバグが多発している

510 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:30:10.13 ID:NNEd9BOE0.net
>>507
どういう意味だ?
戦車はビークルじゃないってことか?

511 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:31:27.15 ID:OdEA5IaV0.net
1906とれた。。。つかれた。ダメージモデルはZHと同じのようです

512 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:36:57.49 ID:wTdHLJVod.net
>>504
わんちゃんいじめないで

513 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:37:38.64 ID:uRXUcUwxa.net
>>511
なんだ最強じゃん

514 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:39:30.25 ID:96cKNz6N0.net
BF4ではキルレぎりぎり1だったのにBFVでは0.6なんだが何が悪いんですかね
MP34とルイスばっかり使ってます

515 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:39:52.03 ID:pktrKhh2p.net
>>510
戦車はビークルだよ

516 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:43:34.05 ID:6QlrBE040.net
>>497
こういうK/D 11のチーターも野放しだし、多少は・・・ね
オールヘッドショットで130キルしてた時、通報したけど普通にプレイしてるみたいだな
さすがDICEクオリティ
https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/origin/ArqueiroCaolho/overview

名前で検索したら、証拠動画アップしてる人も居たわ
https://www.youtube.com/watch?v=-NPmKOW7spE

517 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 14:51:58.98 ID:GjLVkQqb0.net
spm1400は草

518 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:01:59.13 ID:DpuzuM690.net
今週のTOWをクリアできた。バグでカウントされていなかっただけかもしれないが、おそらく戦車はビークル扱いになっていない。
輸送車両だと問題なくカウントされたのでうまくいかない人は試してみてくれ

519 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:13:38.05 ID:OdEA5IaV0.net
1906の2倍サイトは見づらいアパチャーサイトではなく近距離スコープで見やすい。
そして2倍スコープは弾倉に干渉しないためクリップ装填。

520 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:18:34.63 ID:4Qaf249Z0.net
ビークルだかベーグルだかプードルだかは知らないけど
もっとジジババにも分かりやすい名前にしといてくれよ、座椅子さんよお!

521 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:19:18.86 ID:Cuc7pW930.net
オーバーウォッチ2年近くやってストレスしかたまらないから
このゲームに移りたいんだけど楽しめる?
人多い?

522 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:28:51.30 ID:jsdlu7Kpr.net
前線に出るとデスストリークになっちゃって、角待ちとか徹底してる方がK/Dはよほどましになるんだが
それでも前線行った方が役に立ってる?

一応弾薬医療袋は常にばらまいてる

523 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:28:56.45 ID:toTdbilQ0.net
オーバーウォッチでストレスたまる理由によるけどこっちもストレスたまるゲームだよ
人は多い

524 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:31:28.82 ID:Cuc7pW930.net
>>523
そっかー
まあ飽きってのもあるんだよね
ストレス溜まる理由は6人全員息合わせないと勝てないゲームだからかな…
一人でも無能がいると勝てない
このゲームは人数多いみたいだからそういうのなさそうだね

525 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:39:13.70 ID:aw7uI3HQ0.net
1vs63が好みなら

526 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:44:24.11 ID:koLF/wkoa.net
>>514
凸兵でターナー個人的におすすめ。単発嫌ならStG。看護ならスミオかトンプソンで敵の凸兵狩って武器奪うと強いよ。ものによりけりだけど。

527 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:46:44.59 ID:MA09+9LS0.net
owは味方への不満だがbfはゲーム自体に苛つく事が多い

528 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:48:23.25 ID:GjLVkQqb0.net
owとか恵まれたゲームからこんな未完成ゲーに移行する必要ないぞ

529 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:49:42.19 ID:Rh0tCPBC0.net
エアロドームの兵舎の窓乗り越えれないのめちゃくちゃ腹立つな

530 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:49:57.46 ID:lhTJi8XJd.net
>>525
これは格言だな
まさにそう思う

531 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 15:54:37.08 ID:GjLVkQqb0.net
>>529
こういうのが多すぎるよな リロードバグる 伏せたらサイト位置バグる バイポの判定シビアすぎる 任務はなったことないがバグって進めれない v1もバグる 細かいバグが多すぎて本当腹立つし直そうとしてないのがさらに腹立つ

532 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:00:51.52 ID:lhTJi8XJd.net
>>529
たまに無敵の窓もあるよな

533 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:10:01.49 ID:toTdbilQ0.net
>>524
勝ちを目指すと味方にストレスたまるゲームなのはBFも同じ
無能率はこっちのが遥かに高いよ

534 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:10:14.03 ID:vSn11csr0.net
吸着ダイナマイトを窓の外に投げたら一個目は普通に飛んでったのに2個目は窓ガラスに貼り付いて えぇ… ってなったわ

535 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:10:25.66 ID:EGasiZUcd.net
キルレ0.3のゴミだけど分隊行動してるから許して

536 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:12:18.86 ID:TH1xlGkg0.net
ゲームの勝利より自分のKD しか見てない

537 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:33:27.97 ID:auleUx9PM.net
>>522
前線で医療袋配っててくれ、キルはとってやるから

538 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:38:56.66 ID:ReXycp0h0.net
>>516
https://battlefieldtracker.com/bfv/profile/origin/ArqueiroCaolho/gamereports
そいつのマッチの履歴がみれるけど5日にたぶんbanされて以来遊べてなみたい
たぶんさーばーにはいっても0secでキックされてるかなんか

539 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:40:57.35 ID:apEPOVWFM.net
towのラットバーナーヘルメット終わりかよー
チャイナの糞分隊だらけでそもそもv1自体撃てねーわ

540 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:41:51.30 ID:CMiMqmTPd.net
キルレより弾配ったり蘇生したりタンクにちょっかいかけてくれてればスコア真ん中より上くらいになるから足は引っ張ってないんじゃない?

541 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:44:21.13 ID:iJG96zAbr.net
そもそも勝利を目指すゲームでもないし個人のやりたいことやってりゃいいよ
芋でも床オナMMGでも角待ちSGでも
味方に貢献しなくても別に何の問題もないぞ

542 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:47:46.57 ID:gaA/9XXPp.net
owはチーターほぼいない。いたとしても即BANだからゲームとしては神がかってる気はするけどああいうのが好きか嫌いで全然違う

543 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:48:02.00 ID:bWDsgVBdd.net
BFVになってチームの勝敗の価値はほぼ無価値になったな

544 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:54:49.09 ID:AZ78HCcl0.net
>>543
スコア調整の糞システム発動して、数ポイント差の試合後皆んなシーンとしてたの逆に面白かったな

545 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:55:51.48 ID:ofDSnFKRM.net
>>531
見えてるのに射線が通ってないのと、バイポ開いたり閉じたりおじさんがつらい

546 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:56:53.02 ID:7RjZhjbg0.net
v1ラストチャンスで6キルしたのにバグで
解除ならず。
いらないと思ったけど、取れないと欲しくなるなw
コインで買えるんだっけ?

547 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:57:32.97 ID:OCy4eHDU0.net
>>497
戦闘機や戦車専門の奴もいるし、チーターもランキング入ってるから、歩兵でいったら上位1%入ってるやろ

548 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 16:59:14.45 ID:T+Loqz8V0.net
>>524
分隊があるけど
オーバーウォッチみたいに明確な役割ないし
分隊行動も強制じゃないから気楽にできるよ

549 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:07:12.71 ID:unyXdvsu0.net
初日のKD0.5からようやく0.8まで上がったー
ほめてー

550 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:09:35.31 ID:GjLVkQqb0.net
ゲームが面白いかどうかだが owはうーんなんとも言えん・・・

551 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:09:52.13 ID:YLzksg+la.net
おめでとう その調子で1.0目指せ

552 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:11:08.20 ID:unyXdvsu0.net
ありがとー、頑張る

553 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:13:13.36 ID:/GKLG0vZp.net
現状KD1.5くらいだけど、初期にものすごく死んだからKD1になれない
アカウントとりなおしたい

554 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:18:54.91 ID:gaA/9XXPp.net
たしかにこのゲーム勝率がほぼ意味をなしてない、途中参加があるせいかな。KD位しか宛にはならんかな

555 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:23:54.52 ID:D1ZiRZZ70.net
身内分隊でやるかソロで遊ぶかで感覚大分かわるやろ

556 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:27:11.77 ID:5G8mjVTrd.net
>>554
KDも意味ないでしょ、まだSPMの方がマシでは

557 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:27:20.93 ID:34L/fL+p0.net
身内はどこで売ってますかね

558 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:29:22.78 ID:t+q6xti20.net
身内でやる時は平均5くらい行くし起こし合うからスコアも高くなるけど野良でやるといいとこ2.5くらいしか無いからKDもSPMもあんま気にしない方がいいと思う
やりたい事やったもん勝ち

559 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:30:19.39 ID:w5YFZW1t0.net
戦車航空機あるBFでKD気にするガイジおるん?

560 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:31:39.16 ID:GjLVkQqb0.net
スコアなんぞ関係ないチームが知っておくべきなのはその試合で仕事がこなせるのかこなせないのか、答えはこう十分こなせる

561 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:32:20.44 ID:34L/fL+p0.net
負け試合で看護兵で10/25ぐらいでスコアトップ取ると申し訳なく思う

562 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:33:12.04 ID:apEPOVWFM.net
>>549
hey塩

563 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:33:56.86 ID:T2ss+aEM0.net
中途半端にキルとるやつより、弾配りまくったり、袋配ってる奴の方が有能

564 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:35:30.86 ID:PokQ82brd.net
ビークルあるからってのはまあその通りなんだけどこういうの大抵キルレが1割ってるような奴が言ってるからなあ
気にしすぎる必要はないけどデスでチケットが減る仕様上全く気にも止めなかったりBFでキルレが〜とか言ってんのは雑魚が言い訳してんだろうなとしか

565 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:38:04.19 ID:Lemibu7h0.net
>>549
似たような感じだわ〜

566 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:40:51.30 ID:2B91Wz3u0.net
KD1.5はないと楽しくはないだろう
SPMは野良専とフレ分隊じゃ雲泥すぎて(そもそも今の仕様じゃ野良じゃエリア占拠も無謀
参考値すら浮かばない

567 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:45:03.55 ID:9NJr+mMxd.net
お祭りゲーである以上楽しめたら勝ちってのはわかるし弱かったりあえてネタプレイしてても楽しめてたら何でもいいでしょってのはわかる
でもKD低い奴が乗物と蘇生を言い訳にして高い人バカにしてるの見るとやっぱ劣等感抱えんだなーって思っちゃうなw

568 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:45:59.89 ID:wC1K0fSUD.net
フレ分隊なら全員スコア2万超えとかあるな
野良だと合計5万あれば良いほう

569 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:46:40.81 ID:4HaN0IAJ0.net
>>544
GGシステムそんなに悪かったか?
今のレイプゲーの多さの方が嫌なんやが

570 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:48:01.28 ID:s7G4BVgkr.net
>>524
一人のアホで勝てなくなるとか恵まれた環境だぞ
BFはOWでいうレート1000とかがデフォだと思っていい
蘇生したり弾やヘルスのパックを撒くのは一部の人間だけ
モード毎の目標を理解してない割合もやたらと高い
あと何より、開発者の頭と態度の悪さが半端ない

571 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:48:29.15 ID:4HaN0IAJ0.net
>>568
v1二発とか撃てるの強いよなー

572 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:48:36.90 ID:9FrvLdfhr.net
重要なのはKDよりKPMでしょ

573 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:49:14.47 ID:ol42BbWp0.net
ttkまた戻ったんか
これ以前のハードコアモードみたいで好きじゃないんだよな
待ってるのが有利で

574 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:52:25.60 ID:MDkOjAtG0.net
任務を達成せよ! 言われても鯖次第でできたりできなかったりするのやめろ

575 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:54:57.36 ID:2B91Wz3u0.net
KPMもHamadaとかパンストとかやらなければ上がるからなァ

576 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:56:59.40 ID:pktrKhh2p.net
俺キルレ4超えてるけど何か質問ある?

577 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 17:58:00.48 ID:uUAEoeHW0.net
伏せMMGを発見するためにも先頭を走って死にに行くやつも必要だと思う。

578 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:00:11.72 ID:x2YLx64b0.net
>>576
じゃあまず兵科と武器を教えてくれるかな?

579 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:03:11.43 ID:U3we7/q70.net
>>578
違うだろ
何乗ってますか?だろ

580 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:13:39.69 ID:/GKLG0vZp.net
>>576
アカウント教えて

581 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:17:51.03 ID:FfDhmqeS0.net
チートと戦車献上さえしなけりゃ好きなことやって死んでどうぞ
あと床オナは程々に起こせる人は起こして積極的に弁当撒いて陣中踏んでくれるならキルレ0.3でも完璧

582 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:17:51.97 ID:RgJ5Ube+a.net
SPM550位のうんこだけど600が遠い

583 :UnnamedPlayer:2018/12/20(木) 18:27:49.04 ID:rD7OldcbP
BF5をnvidia inspectorで画質をマイクラレベルまで落として
プレイできるみたいなことを聞いたんだが本当なのか?

584 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:23:16.85 ID:FfDhmqeS0.net
ゲームの戦績厨は多少ゲームは上手くても算数すらできないから困る

585 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:23:21.57 ID:HvchMJKmM.net
>>566
キルレ0.6だけど看護奴隷スポット奴隷楽しんでるから…

586 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:24:06.52 ID:9+Yo666j0.net
グラオペ23/29で負けチームの4位
上位に入った理由もわからん、何よりも上位に入ってるのに面白さを感じない
ゲームデザインで完全に失敗してると思う
ついでに毎試合支那人チーターが必ずいるし

支那サーバー設置しないのも、共産党の規制を警戒して
過剰に投資しないってことなんだろうが…
とりあえず1月のTTD改善までは他行くわ、やってて面白くないんじゃ話しにならん

587 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:26:09.38 ID:3srkNr3v0.net
>>586
また明日な

588 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:36:52.42 ID:DOlJUNjKa.net
ggシステム弱くなってから勝率上がりまくりで草
不当に負けさせられるのはさすがに糞過ぎた

589 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:38:15.31 ID:sPjiFvDB0.net
半分どんなに少なく見積もっても1/3でチーターが多いほうが勝つ
指摘されたら抜けたり言い訳したりばれてないと思ってんのか

590 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:41:58.75 ID:GjLVkQqb0.net
北米鯖で遊んでたらチート扱いされたぞ 本当いい加減にしろよ チャイナでもチーターでもねえよ味方が庇ってくれたから良かったものの中国人のせいで北米鯖でも遊べなくなるわ

591 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:47:37.49 ID:4HaN0IAJ0.net
>>588
一方的な試合増えてない?
特にコンクエ

592 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:48:52.82 ID:lXCZClrca.net
明らかにKPM戻ってからSTENとMP40で撃ち勝てなくなってキツイ

593 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 18:57:50.20 ID:WINb6/1y0.net
迷惑がかかるから北米に行くのやめろ

594 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:02:58.87 ID:56C9U/w80.net
大人しくアジアで接待なさい

595 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:04:08.94 ID:DOlJUNjKa.net
>>591
増えてるけど調整はチームバランスで行うべき
つまりダイスが悪い

596 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:06:53.98 ID:6QlrBE040.net
リスポン画面を改悪したDICEが一番悪いんだけど、
こういう時はたまに「全体画面」押して、攻撃命令出してるからリスポンして欲しい……

というか毎回毎回、全体画面からリスポンしてるんだけど、
あっちをデフォにする設定とか無いんだっけ?

597 :594 :2018/12/20(木) 19:07:08.12 ID:6QlrBE040.net
こういう状況
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org564383.jpg

598 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:11:56.23 ID:34L/fL+p0.net
分隊員に真面目にやれと怒られながらようやく1906取れたわ
不慣れな航空機使うより対空戦車で落とすほうが50mチャレンジ楽だな

599 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:15:24.67 ID:HJnde5PW0.net
普段北米鯖だけでしかやらないけど、試しに10試合程和鯖でやってみて思ったこと

膠着状態や篭もりが多すぎる
K/D気にしすぎだと思う
蘇生少ない
分隊行動が気薄
チーターに出会う
プレイヤーのレベルはそんな変わらないけど、下手は突撃する分北米鯖の方がデスが多い
中国語のチャット欄がキモイ
試合の度に何故か過疎になる(次の人が来ない)

和鯖を避難するつもりは全くないけど、恐らく中国人プレイヤーの質の悪さが原因じゃないかと予想
個人的にはping高くてフリでも北米鯖が楽しい

600 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:19:28.60 ID:2B91Wz3u0.net
>>599
日本鯖が一向に過疎らなくてスマン

601 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:22:58.27 ID:Lemibu7h0.net
和鯖の面子がping40以上ばかり

602 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:23:46.04 ID:HJnde5PW0.net
浜田のD拠点から対岸の小さな敵に、崖で何度も屈伸連打して無事で居られるかやったら、ざっくり20デスくらいされた
でも何故か同じことをやり始めたやつが4人いて、アメ人のバカっぷりに惚れそうになった

603 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:27:52.32 ID:anxoR1fo0.net
>>578
武器や兵科なんて固定してるわけねーだろw

604 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:27:57.92 ID:GjLVkQqb0.net
中国人が嫌で北米鯖使ってるんだよなー あと北米のがビーコンになってくれる奴多い 和鯖は関係ないとこでピクニックしてる奴ばっか たまに日本人が連携プレイしてくれて楽しい時もあるが 結論中国はゴミ

605 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:37:10.74 ID:4X6YtvIV0.net
>>604
北米はプレイヤーの質が全体的に陽キャで楽しいけど糞ラグいから辛い

606 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:52:02.94 ID:6B31QqSl0.net
チャイニーズはアジアサーバーに帰れよw

これが現実

607 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:53:03.50 ID:MdzAmvOL0.net
雪山で一方的なのあったなぁ。
湧いて顔出したら死ぬみたいな。

608 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:55:45.26 ID:Dz1oQK7y0.net
北米は一緒に行動してくれるし何故か分隊が抜けないでついてきてくれるからクソマップでも続行しちゃうわ
high ping側になるわけだがなんで北米あたりだとTTDが長くなるんだ?
アジアだとSMGに中距離で胴撃ち単発即死あたりまえなのに謎、通信の仕組みが分からん

609 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:56:37.19 ID:U3we7/q70.net
TOWのお題のせいでビークルに対するみんなの殺意がすごいな
普段からそれぐらい狙えよといいたくなるがw

610 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 19:57:56.50 ID:Dz1oQK7y0.net
>>609
そういう面で見ればTOWはNoobにチュートリアル的な役割果たしていていいのかもしれんな
これで仕様がまともだったら

611 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:14:53.41 ID:unyXdvsu0.net
>>608
北米の鯖で当たり判定やらダメージやらを計算する
そのデータを僕らのプレイしているPCに送ってくるわけだけど、ピングが高ければそれだけデータが遅れてやってくる
その遅れの分だけ長く生きられる

単純化させるとこういうことだと思ってるけど正しいかどうかは知らん

612 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:19:05.79 ID:JeTYEBDc0.net
分隊指示聞かずにガチガチの敵拠点に単身突っ込んでいって
蜂の巣にされてる奴ってマジで何考えてんの
指示が気に食わなかったらリクエスト連打なり分隊チャットなりで
色々主張するための手段あるだろうになんで一人で突っ込みに行くんだ

613 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:29:22.97 ID:YV7jyAxPa.net
>>609
俺の獲物だといわんばかりに突っ込んでいくよな
橋とかでも対空戦車のほうがかわいそうなくらい逃げ回ってるわ

614 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:32:39.55 ID:Dz1oQK7y0.net
>>611
普通の遅延は理解できるんだがBFV特有の弾丸をまとめて被弾して即死するという点がhighpingほど感じにくくなるのが不思議なんだ
過去作はhighping鯖ほど今のような即死が発生しやすくlowping鯖ほど徐々に被弾して死ぬようになっていた
なのにVはこれが逆転して起きているのがよくわからない

615 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:36:30.19 ID:cB9BEAhE0.net
>>614
オートエイムとヒットボックス増加チートのアジア鯖なめてんのか

616 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:39:09.31 ID:MDkOjAtG0.net
終わった
新しいスナセミオートライフル
強いっぽい

617 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:39:13.55 ID:6QlrBE040.net
>>612
全てDICEが悪い
「攻撃中に○○キル」をやろうとしてたんでしょ

618 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:43:49.82 ID:1lae2zuSr.net
俺もゴールドプレートの遂行中は分隊命令なんて聞かんわ

619 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:44:24.95 ID:tu8xGeZz0.net
>>614
bf5だけラグい奴の弾は鯖で一旦せき止めてまとめて送って不利を埋める仕様かなんかなのかな

620 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:47:30.63 ID:rYvPLQOKM.net
>>615
ヒットボックス増加なんてあるんだな…

621 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:47:33.86 ID:IrMe4w+ya.net
何故も何もTickrateってその為のシステムなんですけど

622 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:47:41.15 ID:zf1hWmx+0.net
SAGAって台湾のクランがほぼどのサバにもいるけど
こいつら2005年ごろにすでに各種アンチチートでBANされて
昔から2chでも名前上がりまくってる
あと中国だけチート多いみたいに言ってる奴いるけど
中国より台湾と韓国のほうが人口に対してチーターの比率が圧倒的に高いから
結局まず規制すべきは台湾>韓国>中国
台湾はプロリーグの予選でもチート使うクランがあるから
中国より性質が悪い

623 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 20:50:36.70 ID:UVRYF6Yr0.net
今回のToWは簡単だったな。
2時間半で終わったぞ

624 :UnnamedPlayer:2018/12/20(木) 21:01:34.91 ID:b0k/kre//
チャイニーズってハンドガンの威力上げてない?
ワンショットでヤラれることが多い

625 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:05:32.75 ID:/aNNRBPG0.net
はーカウントされねーわ
またか
はーー

626 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:06:07.78 ID:6QlrBE040.net
>>623
当たりサーバー引くまでに2時間かかった……
ってか当たりサーバーって何だよ!? ガチャかよ!

627 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:06:43.93 ID:dqW191IT0.net
もう見切った。6000円ほどドブに捨てたが、PlanetSide Arena に期待するわ。

628 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:06:48.21 ID:m92sYMr60.net
更新時はあれだったかもしれないけど今戦車破壊結構キツイw
何がキツイってみんなそれに群がるし敵もワンサカその周辺に固まってるw
たぶん知っていてやっているんだと思うけどw
早めに挑戦した者勝ちだねコレ

629 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:10:36.08 ID:x/YoaxPo0.net
>>406
BF2にはどの拠点の間にも「戦場」が存在したんだよなあ

630 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:27:29.63 ID:qDoIOST5M.net
まさかパンツァーストームが神マップになるとはな
1週間だけだけど

631 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:28:04.08 ID:34L/fL+p0.net
>>628
敵拠点からの主要道路に地雷撒いとけ
運がよかったら分隊要請ビークルが引っかかる
ロッテルダムとか楽だった

632 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:28:19.13 ID:KWKefzpH0.net
全くゲームにならないレベルでラグいんだが俺のいる鯖だけか?

633 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:30:02.56 ID:YSDNUl3+a.net
>>631
拠点BDE間とくにDの角付近はたいてい踏むな

634 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:32:25.23 ID:qDoIOST5M.net
>>632
俺もなる
特に深夜帯
おま環だろうけど

635 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:32:32.06 ID:LQhQiFPK0.net
それにしてもBFH以前みたいに拡散値上昇率&武器固有のブレの方がFPSゲーとしては良かったな
BFVって単純に真ん中に合わせるだけだからレーザー仕様で即死か即キルで肝心の撃ち合いがつまんねー

636 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:38:19.61 ID:5EEts8Fr0.net
TTD早すぎてあかんわ。ヘッドの価値が高い修正前のが個人的には好みだ。
今はもう1秒くらいしかもたないからつらかばい。

637 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:40:54.71 ID:KWKefzpH0.net
>>634
俺はおま環ではないな
普段はならないし鯖の全員がラグいし
1分かけて10m進めるかどうかレベル

ところで中国人かなんかがラグいときにやたらkaって言ってるんだがどういう意味なんだろう

638 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:45:37.76 ID:6QlrBE040.net
たまにPINGがずっと100くらいになる事はあるな
どういう原理なのか分からんが

639 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 21:55:03.62 ID:34L/fL+p0.net
ヘボAIMのせいでTTK戻ってからますますキルレ落ちてて悲しい
対空戦車で爆撃機撃つのが癒やし

640 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:02:02.69 ID:T+Loqz8V0.net
前のTTKで弾薬パック一個追加してくれてたら
よかったんじゃないかなーと思う
それか胴1倍手足0.85倍やね

641 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:06:05.94 ID:OnuufZS20.net
>>628
爆撃機飛ばせばすぐや
自爆覚悟で急降下爆撃すればNOOBでもいけるやろ

642 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:06:16.57 ID:dfN98tlM0.net
貴様見ているな?

643 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:06:36.31 ID:ol42BbWp0.net
エイムというより立ち回りだろうな
当てて倒すのは簡単になるから

644 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:08:53.79 ID:anxoR1fo0.net
>>639
そこにスツーカがおるじゃろ?

645 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:09:03.89 ID:Xh8HTUPL0.net
アイアンリーエンフィールド使いの自分としては相対的にボルトアクションが強かった前のほうが好き

646 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:38:08.75 ID:Qtf7i4Mr0.net
ToWの航空機500ダメ任務ムリゲーすぎて草ぁ!!!
ぶちこんでくるのやめろやクソ

647 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:43:10.26 ID:Swh4qmJV0.net
チームバランス無いの何とかならんのか
noobな俺がランク1位の時点で抜ければ良かったわ
連敗しまくって禿げそう

648 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:44:27.76 ID:tu8xGeZz0.net
今日入った鯖と分隊が良かったお陰で6連勝だ
はやくシャッフル導入しろサイコロ

649 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:48:42.41 ID:EgB0yI3br.net
勝ち確になったら突撃してるんだが、キルされまくる理由がやっとわかったわ
調整入ってるんだな

650 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:55:28.09 ID:OnuufZS20.net
>>647
俺レベルになると
最初の1分間のチームの行動で勝敗が分かる
Mでもなけりゃさっさと抜けるのが吉だね
負けチームじゃ勝率もK/Dも下がるだけでいいことなしだ

651 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 22:56:26.76 ID:T+Loqz8V0.net
いい分隊でトップ走ってたらエラーで落ちた
スコアいいときに限って落ちるんだよなぁw

652 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:18:16.12 ID:cB9BEAhE0.net
tow無効になる糞バグどうにかならんのか・・・

653 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:22:12.65 ID:S5K7LC3i0.net
適当に強化してないのに中隊コイン積んでビーグル鍛えられない積んだわ

654 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:23:49.47 ID:fhYaPpmJ0.net
歩兵で死んだから戦車出そうとしたら直前に死んだ位置の場所が映し出されてメニュー開く以外の操作受け付けないバグに遭遇した
連携とれた分隊で楽しくやってたのに最悪だわ死ね糞ダイス

655 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:34:50.38 ID:qA+XZM0R0.net
ホント動いてる方が損するゲームだよな…

656 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:37:04.70 ID:Jw6LZN090.net
BF1でそういうコンセプトにすれば良かったのにな
機動戦が有利だとわかったWW2でそれやるのかって感じ

657 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:45:12.15 ID:9xzv7WGVd.net
ムービーのスキップ方法教えてください

658 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:47:23.56 ID:2gtKe82m0.net
ZHの劣化なのにゼルプ1906が強武器てZH使ったことあんのかよ

659 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:52:45.07 ID:fOB/CWq10.net
2週間ぶりにやろうとしたらキャンセル中でフリーズ
ゲーム内容以前にゲームが出来ない
金返せレベルのクソゲーだなwww

660 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:55:29.72 ID:s2/P7DHY0.net
拡マガとグリップ両立できるMP28楽しいなあ

661 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:58:23.40 ID:4o3ROi59d.net
エラーコード1が出てマッチングしなくなったんだけど
これ何?

662 :UnnamedPlayer :2018/12/20(木) 23:58:31.67 ID:Hwfonop30.net
ビークルに200ダメージ → 対空砲でクリア わかる
航空機に100ダメージ  → 対空砲でクリア わかる
ビークルに乗って占拠  → 対空砲でクリア わかる
突撃兵の装備でビークルに200ダメージ → 対空砲でクリア ガバ設定やめろ

663 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:03:34.76 ID:fcj4JoiDp.net
鳴り物入りで登場させたダイス御自慢のTOWがバグってて今だに治せないってなんだろうな

664 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:10:41.74 ID:c/ii+kaW0.net
tow1つ解除すると次のやつ出ずにバグるじゃねーか
不具合増やしてんじゃねーよ

665 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:13:40.52 ID:9AAj0piq0.net
全然解除されなくて草
バグを直す気ないんやなぁ

666 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:17:45.04 ID:9rGOCgVr0.net
チーターとバグだらけのBFVは最悪のクソゲー
それを喜んで遊んでる奴はカウパー臭い底辺のマゾ豚
出世や恋愛の可能性はゼロwww

667 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:19:02.40 ID:nnXb7Ctv0.net
ビークルに200ダメがクリアできない

668 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:19:09.96 ID:c/ii+kaW0.net
縦の列の任務残ってると横の次の任務が試合中に消えるとかなめてんのかこのクソゲー

669 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:21:37.07 ID:YyfKPrmk0.net
どうせ武器も後から1700コインで買えるのに何でお前らバグ地獄の任務に必死になってるんだ

670 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:23:51.99 ID:rl3ZtWRT0.net
>>667
皆狙ってるから早い者ガチ
しかしBFは忙しいゲームになっちまったな

俺にはつらいよ

671 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:26:17.64 ID:nnXb7Ctv0.net
>>670
何度もダメージ与えてるのにゲージが0/200のままで1mmも進まないんだよね

672 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:28:41.24 ID:9rGOCgVr0.net
お前等
BFVの任務より現実の仕事の任務を達成したほうが良いぞ
BFVのコイン集めても何も買えないぞ
本物の円を稼ぎなさいwww

673 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:31:48.93 ID:9Ld6GThf0.net
身内にはToWのチュートリアルを見たら反映されるようになったって奴が結構居るな

674 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:35:13.21 ID:DOX2f0E60.net
結局限られたパイを味方で奪い合う形になってる
形は違えど先週と一緒あとバグも治ってない
金取ってる以上必要最低限のことはやれよ

675 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:35:18.90 ID:rl3ZtWRT0.net
>>671
北米と和鯖でダメージ与えてるけど両方とも有効だったけどな
鯖変えても無理ならおま環と言わざるを得ないが
ルーターの再起動とかポート開放とか疑ってみるのも良いのでは?

676 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:35:36.93 ID:c/ii+kaW0.net
バグが先週よりも酷い
どうしてこうなった

677 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:38:02.36 ID:HcbjGwA10.net
味方が回遊魚だったときの絶望感な
全く防衛せずキルすることしか脳がねえカス共は死んでくれ

678 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:42:30.38 ID:rl3ZtWRT0.net
>>676
久々に和鯖行ったけど ping8がping30近く逝ってたな
ラグいのがバグさを助長してるんではないかなと思った

679 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:43:05.92 ID:9rGOCgVr0.net
俺はBFVをβで見切ってもうやってない
そうしたら仕事の実績が上がって全国一位になってる
お前たちはチーターやバグに文句言いながら
未だに未練がましくBFVをやってるんだろ?
一生底辺だわwww

680 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:43:38.14 ID:b710lOGg0.net
乗り越えアクション改善してくれよ
BF1より劣化してるだろこれ

681 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:46:07.05 ID:QKmFID9w0.net
>>680
低木とか乗り越えられずにジャンプしまくってると
壁オナしてるようで恥ずかしいよな

682 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:49:14.68 ID:7r+RunkH0.net
来週はグラオペとTDMやれとか地獄ですね・・・

683 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:52:44.65 ID:9rGOCgVr0.net
どっちが良い悪いじゃないけど
やっぱりゲームにはその人の性質が出るよね

BF4は自発的に戦略を考えてチームの勝敗を競うから
クリエイティヴな仕事や経営者に向いてる

BFVはゲームの勝敗より個人の任務達成が重視されてるから
工場での流れ作業や命令された仕事を受動的にやる人に向いてる

684 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:54:47.15 ID:8IrlY3qg0.net
過疎すぎてゲームにならんな 人数差マッチですぐ部屋崩壊する

685 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:55:35.57 ID:XaYUn1V60.net
フレームレートは100以上出てるのにカクついているかのようにフレームが飛んでたり一瞬描画されなかったり
まぁサーバーのラグか描画遅延発生してるんだぐらいに思ってた
でも実際はゲームだけで20,000時間も酷使されたグラボの故障する前兆だったみたいだ
お前らゲームのやり過ぎは良くないぞ

686 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 00:59:17.36 ID:uPnfC/pZ0.net
pc版はcs版よりプレイヤーのレベルは高い?
芋とライト勢相手にするの飽きてきた。

687 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:00:03.81 ID:9rGOCgVr0.net
人生はたった一度しか無く、しかもその時間は有限だ
そんな貴重な人生の時間を仮想ゲームBFVの任務遂行に浪費すれば
当然本当に必要な現実の人生の任務遂行は悉く失敗してしまう
そして歳を取って惨めな底辺の暮らしを悔やんでも
BFVで浪費した貴重な時間は取り戻せないんだよ

688 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:01:45.29 ID:haOdW1mw0.net
>>686
そらもう
100k0dが普通にいる世界だよ

689 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:02:11.46 ID:HK0GX414d.net
四発撃ってもキルできなくて返り撃ち
ゾンビモードですかね?

690 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:09:47.82 ID:2aTxdEYB0.net
>>685
グラボよりももっと大切ななにかを失ってそう
まあゲームが楽しすぎるのが悪いから仕方ないな

そして2万時間って毎日18時間やっても三年か
そりゃ寿命も来るでしょ

691 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:13:42.91 ID:DDTwpYp50.net
北米で分隊長で遊んでたんだが全員分隊リスポンしてくれて蘇生もするわついてきてくれるわで最高やった
日付変わる前に落ちるつもりが今まで熱中してたわ分隊行動とってくれる人が一緒にいたらクソ楽しいな
嬉しすぎて修理奴隷してしまったわ

692 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:23:28.91 ID:HcbjGwA10.net
旗意識無えやつばっかでイライラする

693 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:33:43.12 ID:kYdXL6Wm0.net
TOWバグでカウントされず
昨日までのが流れたけど、なんかもういいや的な感じな気分になってすっきりしたw

694 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:41:24.60 ID:TQk9mMeM0.net
地雷は楽よ
確実に踏んでくれるとこあるし

695 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:41:47.50 ID:AyKUfk7R0.net
>>690
逆に2万時間耐えれるグラボ凄えな

てかみんなマウス何使ってる?
俺のG402も壊れかけてるから買い換えたいんだが

696 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:43:44.49 ID:+ogLcYkS0.net
クラッシュ強制終了させるチートてもう出ているのか?
さっきチート野郎指摘した人が次々と鯖からいなくなって、俺もチャットでチート発言したらBFが強制終了した

697 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 01:48:40.74 ID:TQk9mMeM0.net
新武器ゴミだわ
クリップ装填じゃないしZHでいい

698 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:01:42.45 ID:Iy4qGAXk0.net
>>691
分隊行動が取れると楽しいよね
無限ロードさえなければ連戦したいんだけど
まだまだ直らなくて残念

699 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:03:58.50 ID:j/d3NMN40.net
ほんとにチーター紛れてるとしたらプレイするのアホらしくなるな

700 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:05:53.96 ID:HlJDaQIw0.net
ちょと質問したいんだけど
敵の設置した地雷撤去してるときに誤って爆発範囲内で地雷撃ち抜いて爆死したんだけど自滅扱いになってたのよ
これって敵の地雷撃ち抜いて敵巻き込んで吹っ飛ばしたら自分のキルになるってこと?

トレモで検証できなくてもどかしい
ビークルに対戦車地雷乗せて走ってるアホを銃で撃ち抜いて爆死させた時とかスコアどうなったかとか体験した人居たら結果聞かせて欲しい

701 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:09:55.23 ID:sRXfRBKN0.net
ついにkd5超えてしまった

702 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:12:03.26 ID:DDTwpYp50.net
突撃兵の装備でビークルに200ダメージとかいうから地雷踏ませたらカウントされてなくて草
突撃兵の装備だろうがボケが

703 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:14:51.21 ID:P/XH2Mdp0.net
突撃兵で200ダメっつってもポンポン砲撃ってる方が楽だな…

704 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:14:58.54 ID:+ogLcYkS0.net
爆発する前なら撃った奴の攻撃判定になる。手榴弾やダイナマイトも地雷も

705 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:16:52.04 ID:DDTwpYp50.net
しかし相変わらずTOWのカウント自体が始まらないっていう鯖ガチャがクソすぎてひでえな

706 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:17:31.56 ID:nM1FYKmB0.net
プレイ時間水増しが目的でしょー

707 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:17:33.99 ID:HlJDaQIw0.net
>>704
サンクス!手榴弾も撃てるのか……
狙うのは無理だけど地雷装備ビークルってそう考えたら鉄砲玉でキル取られる紙装甲なのな……
ネタ止まりか

708 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:25:32.45 ID:TKCWXfi20.net
>>671
典型的なノーカウントバグだね
サーバー変えるしかないよ

709 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:25:42.31 ID:+ogLcYkS0.net
芋戦車に地雷やダイナマイトくっつけて、
狙撃手デコイ立てて敵に知らせて銃撃で殺してもらうという糞な方法あるけどやるなよ

710 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:29:15.49 ID:TKCWXfi20.net
>>686
少なくとも芋はCS版より遙かに少ないよ
レベル云々というか、TTKの事もあって操作性が悪くて
Aimの速度と精度が両立出来ないパッドだと、PC版より芋が有利になるからね

あとCS版は解像度が1600x900で、ただでさえ悪い視認性がもっと悪いから
これもまたキャンパー(定点芋)有利の原因になてってる

711 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:31:40.89 ID:+ogLcYkS0.net
最後の戦車を破壊する任務が戦車でなく輸送車両ぶっ壊しても解除されたんだがどんだけガバガクソゲーよ
無線機ぶっ壊してもOKだったりしねぇよなコレ

712 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:31:59.65 ID:TKCWXfi20.net
>>695
コレにエアーパッドのソール付けてる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B9P1F11/

713 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:32:21.34 ID:HlJDaQIw0.net
>>709
実用的で笑うけど兵科が跨いでるのがなぁ

714 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 02:43:22.78 ID:DOX2f0E60.net
>>711
戦車壊しても解除されないよりいいじゃん

715 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:05:01.32 ID:FokungXq0.net
ラグすぎてゲームにならねえ
壊れてるはずの構築物が表示され続けたり
敵が壁の中に潜伏してたり

716 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:15:59.21 ID:fcj4JoiDp.net
今日初めてラバーバンド起こしてる奴と突然消える敵を見た

717 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:16:42.13 ID:DDTwpYp50.net
ラババン起きてるとレレレしてる相手が急に反対方向にワープするな

718 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:29:00.62 ID:AyKUfk7R0.net
>>712
やっぱりこいつ使ってる人多いよな
今はワイアレスも良いみたいだから参考にするよ

719 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:30:11.87 ID:ya7qUCTF0.net
ちなみにお前ら何歳?
俺は30

720 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:30:57.99 ID:f9kOgENfa.net
なんでこんなに兵器を出し渋るのか

使い放題にしときゃ良いんだよゴミゲー

721 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:41:19.55 ID:DDTwpYp50.net
航空機で500ダメージ?そもそも乗れねーよ常に誰かのってんじゃねーか
あと新砂これカスタムみてもZHの下位互換じゃね?近距離特化すりゃギリギリ道がありそうではあるが

722 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:41:34.23 ID:Y/Z8NrbY0.net
BF4で兵器即湧き鯖たまにあったけどくだらなかったなあれ

723 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:50:03.94 ID:YJ+So39J0.net
Selbstlader 1906はZH-29の連射速度上げて威力と精度をちょっと落とした感じだが弾速も低い気がする
2倍スコープが使えるのが特徴なんかな
というか2倍スコープもぎ取って他の銃で使いたい

724 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:51:02.42 ID:PlL7ZYAA0.net
今航空機は開始から30秒後沸きだから割りと乗れるよ

725 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:55:12.28 ID:bGUW8vBO0.net
アンロックされたスナ武器割に使いやすいが
コンバットロール狙撃兵にしても
弾あててスポットが発動しないバグ付

さすがダイス

726 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 03:56:29.88 ID:+hzhpHNTd.net
アメ鯖でいつもは110〜130あたりなのに今日は400越え
ラグなのか画面ガクガクしてプチふりしまくりだわ

727 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 04:04:44.85 ID:DDTwpYp50.net
1906の打ち切った後に画面みえなくなるのは仕様なのか?
あれマジでクソ仕様すぎて突砂やろうとしたら致命的だから使い物にならんのだが

728 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 04:29:32.81 ID:yKYHMiQY0.net
あれ誰でも半額?

729 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 04:33:11.56 ID:nM1FYKmB0.net
連射系の武器は1ラウンドエリア内20キルの金の最終任務は慣れると割と簡単だね
単発系はほとんど使わないので未知数

730 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 04:34:36.37 ID:ya7qUCTF0.net
>>729
エリア内ってどういう意味?
自分が拠点にいるってこと?

731 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:05:29.56 ID:nM1FYKmB0.net
>>730
敵が旗範囲内だと思う
金狙う時は大抵自分は範囲内に入るようにしてるので
自分の位置が内か外かの条件は気にしたこと無いけど
詳しい人が補足してくれるかも

732 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:06:34.33 ID:ya7qUCTF0.net
>>731
取ってるとき取られてるときどっちでもいいの?

733 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:13:28.20 ID:p8ctBQK80.net
目標エリア内なら分隊長が防衛等で指定したエリアで
敵味方が中にいるならオッケーだったよね
M1A1のエリア内ヘッショ20キル終わらない

734 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:14:34.75 ID:nM1FYKmB0.net
>>732
それはどっちでもOKだよ
最終任務はね

735 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:14:36.74 ID:ya7qUCTF0.net
>>733
命令ないとだめなの?

736 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:17:33.92 ID:nM1FYKmB0.net
>>735
命令無くてもカウントされてる気がする

737 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:23:31.82 ID:nM1FYKmB0.net
単発系のエリア内ヘッショ20は辛そう
自分が外にいてもいいなら最もベースに近い拠点の外の安全な場所から死なずに10を狙った方が速そう
死なないのはラウンド持越し有りらしいし

完全にチームのお荷物プレイヤーになるけど

738 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:25:44.54 ID:ya7qUCTF0.net
>>737
死なずにって累計なの?
メーター溜まってるけど前回はここまで行けたよ
ってだけで毎回やり直しじゃないの?
じゃないと「死なずに」の意味なくない?
○回ヘッドショットと同じことになっちゃう

739 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:35:25.56 ID:nM1FYKmB0.net
>>738
累計ではなくて例えば試合終了時に死なずに3キルしてると
次の試合はその状態からスタートつまりそこから死なずに7キル出来れば完了
その前に知んじゃえばまた0にリセットということだと思う
動画情報だから自分では確かめたことはないけど

740 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:37:04.88 ID:ya7qUCTF0.net
>>739
なるほどまたぐってことね
あせってやらなくていいということか

741 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:43:52.93 ID:nM1FYKmB0.net
>>740
多分そういうことだから頑張ってくれー
自分も連射系が片付いたら単発系に挑戦するお

742 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:45:37.76 ID:ya7qUCTF0.net
連射でも死なずに10はきつくない?
蘇生してくれるひとがいないと

743 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:47:26.58 ID:NJQW2ja6d.net
攻撃中に20キルとかクソ
STGおめーの事だよ
回遊魚推奨任務め

744 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 05:50:22.01 ID:ya7qUCTF0.net
任務のセットは鯖でなきゃいけないのは技術的な面なんだろうか?
それともミスとか
ユーザーのことなーんも考えてないからなんだろうか
ToWもあのツリーみせてくれないとわからないっての

745 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 06:24:43.41 ID:fbBFqlhs0.net
このゲーム外注なんじゃない?未完成すぎる

746 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:15:07.97 ID:E9Z71RDd0.net
衛生兵0人ってw

747 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:19:34.48 ID:GUzZ/2Pw0.net
衛生兵、一部武器以外クソでほんと近距離しか光らないんだからDICEを恨んで欲しい

748 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:20:16.59 ID:AHkAPJ2s0.net
だってSMGとかいうクソつまんねー武器しかないじゃん
さっさとセミライフルよこせ

749 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:21:53.80 ID:PlL7ZYAA0.net
smgはステンとスオミとトンプソンしか無いのがね

750 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:25:58.53 ID:nbfsin7y0.net
衛生兵はアサルト使わせてあげてほしい
代わりに自己回復弱めて

751 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:39:19.67 ID:fbBFqlhs0.net
smgはadsする必要無いのが楽で好き アリーナ系fpsやってるみたいで

752 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:51:52.90 ID:GID37dE+0.net
半額セールはやすぎやろ…

753 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 08:07:19.52 ID:W/tJ01t6T
本当に半額きた

754 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 07:56:04.06 ID:y+s0DTALr.net
もう全員に半額セールきたあああああwwwwwwwww

755 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:06:44.75 ID:8IrlY3qg0.net
もう次作が出ても初週売上悲惨だろうな…

756 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:09:16.96 ID:qTHhLjuV0.net
半額でも今更買うかというと...

757 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:09:28.16 ID:bTUz3tadr.net
ベテランaccessで半額セールとはなんだったのか…

758 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:09:35.75 ID:fbBFqlhs0.net
半額来たの? 我慢した甲斐あったわ

759 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:10:29.10 ID:fbBFqlhs0.net
DICEの焦った顔が見える見えるwwwww

760 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:10:59.24 ID:fbBFqlhs0.net
うわなんやこれIDがBFとかやめてくれ・・・

761 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:18:35.22 ID:w0+wqAKIp.net
終わったな

762 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:20:38.31 ID:e17TRq5L0.net
アメリカもソ連も出ないWW2のゲームとかあっていいのか

763 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:25:22.73 ID:MOQnM4L80.net
1万越えで掴んだBF基地のプライドを踏みにじっていくスタイルw

764 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:27:00.15 ID:GUzZ/2Pw0.net
まぁ1ヶ月で半額セールはBF1でも通った道だからな、予想してなかった奴おる?w
>>748
わかる、一部を除いてSMGはサウンドは豆鉄砲感あるしなぁ

765 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:27:52.10 ID:av8RWoPOd.net
BFV始まったな
半額なら買ってやってもいい勢が来る

766 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:29:50.38 ID:nM1FYKmB0.net
http://livedoor.blogimg.jp/lol2/imgs/a/3/a36ed2d6.jpg

767 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:30:27.00 ID:GID37dE+0.net
>>766
ほんとそれやね…

768 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:32:04.77 ID:GID37dE+0.net
この焦りよう

あっ(察し


束の間の雑魚狩りの時間が来る
ひっくり返すと味方の介護だが

769 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:33:07.49 ID:GUzZ/2Pw0.net
BFVって3000円なら超コスパいいとは思うけどな
デラックスとかいう特典詳細が後だしでショボいの買ったやつ、息してくれ

770 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:33:38.76 ID:fbBFqlhs0.net
ついこの間発売したゲームが2800円は草 psvitaの謎ゲーでももっと持つぞwww

771 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:43:23.11 ID:wdNUa1kBa.net
このゲーム音にも拘ってると思うけど実際のSMGもあんなおもちゃみたいな発砲音なの?

772 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:45:31.60 ID:TqRLcV840.net
半額ワロタ

773 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:47:00.97 ID:mgqQXM0t0.net
半額でちょっと興味あるんだけどデラックスはスキンとミッションと箱のセットで
旧作のプレミアムみたいなDLCマップは付いてないって事でいいんです?

新マップで隔離されたりしないなら通常版買おうと思ってるんですが

774 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:52:39.72 ID:MOQnM4L80.net
通常版で十分だよ
もうゲーム自体が過疎りだしてるのもあるし
必要になってからデラックス買うべき
そのタイミングが無料配布時の可能性まである

775 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:55:07.48 ID:PfiuQISA0.net
>>773
マップとか横入りとか今作からは関係ないから完全にスキンと先行プレイだけ
通常で問題ないぞ

776 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:57:00.50 ID:sBw85E+O0.net
スキンもアンコモンスキンの色違いとかいう衝撃のショボさだから普通に通常版が良いぞ

777 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 08:58:54.15 ID:fbBFqlhs0.net
mp40とかはマジであんな音するよ ペチペチペチーみたいな それでもドラム缶に穴空くからやっぱ銃は怖いなーてなるけど

778 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:04:37.74 ID:mgqQXM0t0.net
>>774-776
回答ありがとうございます!
通常版を買って衛生兵を楽しもうとおもいます

779 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:07:39.90 ID:c+aR4EQH0.net
SUOMIが楽しくない人らっているんだな
理解不能
それに人気作がホリデー価格は半額いくのなんて当たり前なんだが…

>>710
CSですら4Kだけど?
https://www.youtube.com/watch?v=NQ4b-EGr60U

780 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:07:54.39 ID:OuV8x+QV0.net
>>635
bfvは一応パターンリコイルと弱いランダムリコイルの複合のはず

781 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:08:57.55 ID:c+aR4EQH0.net
>>773
この20個のスキンに2000円の価値があると思うならどうぞ
https://www.ea.com/ja-jp/games/battlefield/news/the-weekly-airlifts-in-battlefield-5-deluxe-edition

782 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:31:37.55 ID:fbBFqlhs0.net
毎回上位にいるのping10-20代で笑う チャットでごちゃごちゃうるさいチャイナはまずプレイスキル上げから始めようかw

783 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:41:42.97 ID:Sb1E2oSJ0.net
>>650
典型的な悪い意味での日本人
勝率なんてふつうにやってたら40~60の間に収まる

784 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:43:46.06 ID:av8RWoPOd.net
俺は被レイプ側でも普通にプレイするよ
成績はとんでもない事になるけどな

785 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:44:17.76 ID:Sb1E2oSJ0.net
>>659
Windowsのアップデートしろ
ゲームを再インストールしろ
ドライバ類を最新にしろ
それで直らないならおま環であきらめろ
ほとんどのやつが普通に動いてるんだしお前が悪い

786 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:47:05.12 ID:Sb1E2oSJ0.net
>>683
ゲームごときでそんな極端な選別しかできないおまえは無能

787 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:49:57.99 ID:PN6wV3b9d.net
ToWのノーカウントバグって鯖入ってEsc押して右上にToWの任務が表示されてなかったらカウントされない気がするんだけど任務表示があってもカウントされないことあるのかな?

788 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:50:29.49 ID:nbfsin7y0.net
そいつ弄るなよ

789 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 09:55:10.40 ID:rtdY/NnJ0.net
>>787
昨日何回も戦車破壊したのに一回もカウントされなかったわ

もちろんちゃんと確認した

790 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:00:30.43 ID:Sb1E2oSJ0.net
>>784
おれも変えない
負け戦が分かっていても、その場合の立ち回り覚えたり
巻き返しはかったり
ダメでもやれることはある

791 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:01:19.24 ID:PN6wV3b9d.net
>>789
表示されててもダメなのか…

792 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:01:56.31 ID:8IrlY3qg0.net
人数差が10人以上とかつかなければ普通にやるな

793 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 10:08:45.37 ID:I+j8V4XHY
スオミ使いすぎてステンみたいな無反動武器が逆に使えなくなった

794 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:20:42.46 ID:fbBFqlhs0.net
航空機乗るからせっかく分隊長譲ったのにキックされて草生える 気持ちは分かるけどさ・・・

795 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:23:35.73 ID:NAqW48KBM.net
フレンドとやってると鯖変えるの面倒だしそのままやるわ

796 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 10:31:31.77 ID:I+j8V4XHY
>>794
本当は草なんか生えないんだろ?
切ないんだろ?

797 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:37:22.46 ID:Il7hIWfN0.net
歩兵対ビークルだと一向にカウントされんから鯖変えて対空砲で航空機撃ってたらすぐカウントされたわ
たまたまバグってない鯖だったかどうかは判断つかないけど

798 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:47:05.96 ID:DbxAttUC0.net
もう次回作の製作諦めたんだな
意地でも今作の赤字を減らしたい焦り様が草も生えない

799 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:52:18.68 ID:489T9Zr5M.net
DLCも無料だし、どうやって儲けるつもりなのか
スキン課金があるんだっけ?

800 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:54:15.29 ID:iXI3iwajM.net
半額ならやってもいいおじさん「半額ならやってもいい」

801 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 10:56:19.02 ID:fbBFqlhs0.net
ダイス売り上げ悪いのはDLC無料化したからだと思ってそう

802 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:17:57.21 ID:TqD7Yrgs0.net
マジで鯖ブラでチケ数表示してほしい
中途の糞試合で時間潰したくない

803 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 11:32:20.06 ID:I+j8V4XHY
バグ直してチート対策するだけでゲーム自体は良いものだとは思うんだがな
ゲームの中身だけ見ればそこまで糞ゲーでもなくない?

804 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:21:42.58 ID:MOQnM4L80.net
分隊変えるときにマップ表示されないのきついね

805 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:31:07.44 ID:nbfsin7y0.net
鯖に入ったら即、「敗北」

806 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:32:21.56 ID:fbBFqlhs0.net
地雷で戦車破壊したんだから地雷でダメージと戦車破壊同時にカウントしろよ そういうとこやぞダイス

807 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:35:49.80 ID:bTUz3tadr.net
爆速半額、バグチーター放置、たいどおぶおーバグは毎週発生、あとDLCは無料
ダイスの明日はどこだ

808 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 11:58:43.37 ID:lFozAPF8a.net
もうせめてTOWは条件アンロックではなくポイントアンロック制のみにすりゃいいのに
武器は期間始まったら全員に配布

809 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:00:19.42 ID:OxoaUlFl0.net
俺たちに明日は無い、あるのは今日だけさ
その場しのぎのDICEです

810 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:04:33.08 ID:VTiFJQOI0.net
>>806
俺はされたぞ

811 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:05:11.57 ID:av8RWoPOd.net
半額で売る英断をした運営は再評価される

812 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:07:09.65 ID:PfiuQISA0.net
いっそTOW全部やらないとサバイバルプレイできないとかやってほしいわ

813 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:07:28.60 ID:LHRnO+8I0.net
このゲームただのほうがいいと思うの。。

814 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:08:53.10 ID:qYgczAo7d.net
変な時期に満額プレミア契約したアホは私です

815 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:10:23.60 ID:fbBFqlhs0.net
その場しのぎのDICEで草 まさにその通り全てその場しのぎなアプデしかしてない towはなんでおま環バグ起こるんでしょうねー

816 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:11:02.90 ID:fO2sq/sUp.net
メインコンテンツ死んでるって結構やばいよな
半額で人集めてもすぐに愛想尽かされるんじゃないか

817 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:11:27.99 ID:nbfsin7y0.net
>>806
俺もされたぞ

ちなみに航空機で500ダメージとビークルから50m以上キルも同時進行した

818 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:12:57.70 ID:PfiuQISA0.net
売れなくて開発費回収のため半額なのかどうかが問題だ

819 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:13:58.00 ID:fbBFqlhs0.net
>>817
じゃあおま環かー まぁ進行自体はしてるから全く進行しない人よりはマシと考えるしか無いな

820 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:24:28.24 ID:haOdW1mw0.net
>>781
20個のスキンって
銃を7つに分割してそれで14もとってるのかよ。。。
BF1とかならそれまとめて1個だろ。。。
セコすぎだろDICE

821 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:25:15.84 ID:0dEY7GfO0.net
BF1の遺産いつまで引きずってんだろ
はよWW2の武器出せや

822 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:26:53.87 ID:bVpPPZuP0.net
特典が銃の微妙すぎるスキンと知らずにデラックスエディションを買ってしまった情弱は私です
https://i.imgur.com/9KeLtMu.jpg

823 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:28:36.49 ID:fbBFqlhs0.net
有名どころは高クオリティで出したいんだろ もう少し待て

824 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:28:39.08 ID:0dEY7GfO0.net
>>822
ナカーマ

825 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:31:06.01 ID:OTPWl37Hp.net
>>822
なんで責めてプレミアム入って買わなかったの?

826 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:32:00.30 ID:8IrlY3qg0.net
実際流石にドイツとイギリスしか出ないゲームで終わらないんだよな? ってふあんになるぐらいサイコロにやる気がない

827 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:33:07.61 ID:SxQg6tF40.net
>>710
プロゲーマーは実際上手い?あびつんやダステルと遊んでみたいんだ。

828 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:33:37.59 ID:OTPWl37Hp.net
スクショに米軍おるし、それしたら詐欺にならんか?
誇大広告?

829 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:34:28.53 ID:haOdW1mw0.net
シーズンパス商法なら、確実にDLC作らなきゃだけど、
今回はDICEの風の吹くまま気の向くままアプデだから
いつ飽きて開発辞めてもおかしくないな

830 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:36:10.02 ID:OxoaUlFl0.net
>>827
BFじゃなくてCoD:BO4であびつんと戦ったことあるけど
確かに上手いが絶望的な差はなかった
普通にキル出来るし試合にも勝てた
BFだと介護があるので話が違ってくるだろうけど

831 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:36:50.40 ID:OTPWl37Hp.net
BF4のアプデに力入れたのは当時に訴訟起こされたからだし、BF5で訴訟起こされればワンチャンあるかもよ

832 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:37:50.08 ID:Id1sJLDnr.net
https://www.reddit.com/r/Battlefield/comments/a7w349/bfvbattlefield_v_netcode_issues_tested_explained/
64人鯖だとダメージの反映速度がBF1に比べて倍近く遅くなってるとか笑える
BF4の時も検証動画突きつけられてやっとネットコードに問題あるの認めるレベルだったし
DICEはどんだけアホ揃いなんだ?

つーかredditが荒みきっててやばいわ
TTK強制変更の前まではそれなりにのどかだったのに
今はどこを向いてもバグとTTDの話してて、DICEへのトゲトゲしさが半端ない

833 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:38:26.25 ID:LNHPa+caH.net
RTX2070の特典でついてきたからプレイしてるけど
別にあとから半額になったからってここで文句言うほどのもんじゃないでしょう
FPS初心者にはCODより楽しいし気に入ってる

834 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:38:53.05 ID:gG8Gzjzp6.net
>>830
いいなぁ。俺bo4糞下手だからrushメンやハセシンとかとやった事すらないわ。

835 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:40:54.49 ID:UjxJCy3Ga.net
毎作積み上げたノウハウをどこかに投げ捨ててんのか糞サイコロ

836 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:41:00.17 ID:i1wyLGWud.net
>>832
そりゃそれだけ何もしないクソ運営だからな
炎上で済んでるだけマシかもしれない

837 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:42:20.30 ID:8IrlY3qg0.net
実際多分事前に何発か撃たれたんだろうけれど実際はHSじゃないのにまともに全部食らって死ぬとかザラなのでしゃあない
撃った時に撃たれてるのに動かず死ぬ奴もそうなんかなって思っちゃう

838 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:42:21.09 ID:fbBFqlhs0.net
DICEて新作のたびにメンバー変えてるんか? だとしたら永遠にこのループ終わらんぞ

839 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:43:21.30 ID:qpfGc13x0.net
BF4の頃遭遇した時はあびつんよりかみかぜの方がやばかった

840 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 12:57:00.65 ID:TqD7Yrgs0.net
サイコロ名乗ってるのは伊達じゃない

841 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:06:00.31 ID:RnucGcck0.net
昨日コンクエやってたらping30以下がチームに二人しかいなかった
中国人どっかいってくれ

842 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:13:55.48 ID:fbBFqlhs0.net
中国人だって中国鯖でやりたいだろ さっさと中国鯖立てて和鯖に繋げないようにしろ

843 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:14:50.36 ID:fPtRAyy/0.net
SMGアキンボで走り回るだけで無双できるエイム障害FPSがどーかしたのか?
あげくに今はオートラン機能とかあるんだろ?
草生えたよ

844 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:34:48.78 ID:PfiuQISA0.net
ゲームを企画する段階でプレゼンの時に前作と何が違うのかってところを強調しないと新作の意味ないよねってなるんだよ
面白いゲームを作るんじゃなくてお金を出す人たちを納得させるためにゲーム作ってんの

845 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:35:02.54 ID:DWXStk100.net
日本のプロゲーマーはまぁ上手いが
海外のプロゲーマーみるとやっぱ普通の人だなって感じる

846 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:40:24.98 ID:acPLTVDz0.net
CODの銃口から丸太出てるSRほんと草

847 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:56:18.37 ID:kDS187ag0.net
中国人てなんで常にチャットで喋ってんだ
意味はわからんけど煽ってるんかね

848 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 13:59:20.70 ID:DWXStk100.net
>>832
これ合ってるんかな
なんか違和感あるんだよねVは
いきなり死ぬから撃ち合いもつまらんし

849 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 14:11:08.60 ID:fbBFqlhs0.net
チャプターレベル20だけどこれ武器貰ったらこれ以上やる必要なくね? 振り切ったらコインくれよ

850 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 14:21:47.97 ID:BnPNJ18C0.net
プログラマーの業界は入れ替わりの激しさがすごいらしから
BF3や2を作った人なんてもう居ないだろ

851 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 14:46:47.87 ID:GUzZ/2Pw0.net
>>849
わかる、ていうかチャプターレベル20到達簡単すぎるんだよな
コイン欲しいねぇ

852 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 14:58:06.41 ID:fbBFqlhs0.net
補給所戦車で小突いただけで大爆発して草 本当イライラさせてくるなーこのゲーム

853 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 14:58:59.29 ID:TKCWXfi20.net
半額で善良プレイヤーが増える事より、チーター増殖のが恐ろしい
500円セールする度に激増してたでしょ

854 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 15:19:23.50 ID:j9BdFV/aa.net
BF1よりデッドスペース3の方が高いぞ

855 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 15:36:41.01 ID:CKxQuNCx0.net
TOWがつまらん。任務を強制されてやりたいプレイができない。
じゃあやらなきゃいいじゃんって話だがやらなきゃもったいない。

856 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 15:54:57.48 ID:av8RWoPOd.net
CSの奴らはプロゲーマー目指してんのな
ゲームに対する意気込みが違う

857 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 15:57:34.07 ID:u0j8Ot6/0.net
BFVってギフトにしたら半額で買えるね
発売から一ヶ月で3000円ぱねぇっす

858 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:00:42.44 ID:fbBFqlhs0.net
新武器ぶっ壊れで草 zhも十分強かったのにレート上げて来るとか銃のバランスはこのままでええわww

859 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:00:50.42 ID:6Ylrg3cZH.net
今更だけど蘇生途中でやられると出る致命傷ってなんだよ

860 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:04:35.16 ID:JQ7KLRBK0.net
チーターと仲良く遊んでる奴らの方がすごい
ゲームに対する意気込みが違う

861 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:05:32.51 ID:/t3BWpcxd.net
>>849
定期的にポイント貯めてたら2000コインずつくれる

862 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:05:48.49 ID:fbBFqlhs0.net
致命傷(死亡)

863 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:07:13.94 ID:Sb1E2oSJ0.net
>>849
ミス

864 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:08:40.43 ID:fbBFqlhs0.net
>>861
まじか さんくす

865 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:13:33.42 ID:rl+wJu0A0.net
10時間コンクエやっても戦車壊せねえ
なんで輸送車両しか地雷に引っかからないんだよ

866 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:18:37.53 ID:IjdAeMW7d.net
>>860
最近ビックリするほどチーター見てないけどな
前は80キル2デスとか普通に居た

867 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:23:34.10 ID:DDTwpYp50.net
全員半額セールは草
もう次回作からは半額まつわ今回のスタート時はお祭りにもならずつまらんかったしな

868 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:25:47.12 ID:G82ftZqZd.net
>>254
俺と一緒にやればキルレあがるよ

869 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:46:21.44 ID:TKCWXfi20.net
>>865
戦車見つけたら回り込むようにケツついて、ダイナマイト2個貼り付けて
起爆→火炎瓶投げつけ→パンツァーファウストケツから3発で運がよければ壊せる

>>866
あからさま過ぎるチーターは殆ど見なくなったね
前は毎試合のように130〜140キル野郎が居たけど

870 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:49:21.70 ID:rl+wJu0A0.net
>>869
一人で壊そうと思えば壊せるのか
地雷やめて凸るわ

871 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:49:32.70 ID:4QfkJ93Wd.net
>>869
タンク破壊そんなかかるか?
背面ならダイナマイト3つ着けてパンツァーファウスト撃てば倒せない?

872 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:52:04.71 ID:mlIDnKAQ0.net
最近出撃画面で兵器待ちしてると拠点が取られたのに色が変わってなかったり
中立のままになってたりしない?

873 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:58:43.98 ID:fzjkJPEZd.net
早くGGシステム戻ってこないかな?レイプゲー多すぎてつまんない。前と今の状態の中間くらいの補正だったら文句も減るでしょ。

874 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 16:59:54.77 ID:4Tkwejdy0.net
半額になったからとりあえず買ったぜ
先週ベテランセールの時焦って買わなくてよかった〜☆
Steamセールにぶつける為だろうけど毎週ガンガン値下げして予約購入者を蔑ろにしてたら今に中国人しか買わなくなるぞEA大丈夫なのか?

875 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:01:13.30 ID:kh7JydqXd.net
BF今作初だから参考になる上手い人のYouTube 見たいんだけど、誰が上手いの?
ペンギンのスナイパーの人と、SoVaultは見た
ペンギンの人はすごい上手いけど参考にはならなかった
ソバルトは上手いし参考になったので、ああいう感じなら嬉しいんだけど

876 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:03:19.87 ID:8X6s+s540.net
久々にPUBGやったら面白かった ダイスは思い切ってTPSのシューティング作るべき
このままだとBFは終わる 新作出るたびに開発エアププレイスタイル強要されるのは辛い

877 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:03:46.25 ID:Sb1E2oSJ0.net
>>873
フェアプレイって学ぶ機会がなかったんだな

878 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:04:27.84 ID:fbBFqlhs0.net
pubgとbfてジャンルちゃうやんけ!

879 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:07:54.32 ID:Sb1E2oSJ0.net
>>876
お前が思ってる以上にお前は頭悪いと思った方がいいよ

880 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:09:32.35 ID:fPtRAyy/0.net
BFVが楽しくてスマン

881 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:09:47.92 ID:4Tkwejdy0.net
オンラインがチーター地獄だったとしてもGTX1080のウルトラ設定でキャンペーン一周したら元は取れるだろうな

882 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:10:14.10 ID:NAqW48KBM.net
海外のデカイゲームスタジオは大体毎回開発メンバー変わるよ

883 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:11:58.96 ID:Sb1E2oSJ0.net
キャンペーンの勲章がチャレンジも手紙もコンプリートしてるのに2つ手に入らない

884 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:13:56.51 ID:RGrgPyhw0.net
エイムだけならフランス人のrelaaa
こいつのプレイ動画見れば99%のプレイヤーは自分が雑魚だと確認できる

885 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:15:34.98 ID:qAZGGxVkD.net
TPSのシューティングって頭痛が痛いわ

886 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:15:46.97 ID:WBgKgBBM0.net
Ribeyrollクソつよ
最強だなこれ

887 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:22:42.17 ID:fPtRAyy/0.net
リベイは汎用性が高く使える立ち回りを作りやすい
最強とかではない

888 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:25:07.40 ID:fbBFqlhs0.net
飛び降りた後のローリングってなんで追加したの?これ一番意味わからんわ 追加したところで面白くなるわけでも無しただもっさりするだけ

889 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:25:10.25 ID:8X6s+s540.net
>>885
TPPと間違えた恥るわ

890 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:26:04.38 ID:p8ctBQK80.net
>>875
ソバルトが一番タメになって喋りも落ち着いてていいと思うわ
tanaka90もおもしろいけど最近はフォートナイトばかりやっとる

891 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:28:34.66 ID:dBvUPPytp.net
ggシステムに頼るんじゃなくてチームバランスをなおせよ。ggシステムはこのままでいいよ

892 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:29:35.90 ID:fPtRAyy/0.net
最近ゆーつーばーの自演がひどい
BFは自分でプレイした方が楽しいFPSだから動画伸びないんだろうな

893 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:35:58.93 ID:DDTwpYp50.net
リベって近距離クソ雑魚すぎて全部HSいれられる腕でもないと負けるやろ
中距離以降が適正距離だがそれでも指切りStGやM1のほうがつええからリコイルコントロールど下手か神AIMでもなけりゃ候補にならんきがする

894 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:46:47.01 ID:cnUMl5QDa.net
>>875
ソバルトってあの爆撃機広めて申し訳なさそうにしておきながらまた爆撃機使って200kill❗とかほざいてたガイジやん

895 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:52:23.34 ID:fzjkJPEZd.net
チームシャッフルしてもどうせパーティで固まるから意味なくない?
まぁ鯖借りれればそのあたりも解消されるか
レンタル実装待ち遠しいわ

896 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:52:26.65 ID:DDTwpYp50.net
新しいSG右側で強化したら散らばりすぎて草

897 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:58:15.02 ID:ksR/n6m2a.net
ペンギンもゴミ箱も絶賛したルイスガンが一番使いやすいんだろうな
弾パックも投げられてチームプレイしてる感味わえるから初心者はルイスガン無反動ルート3倍スコープでいいんじゃない

898 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:58:19.62 ID:DDTwpYp50.net
近距離でありえんほど散弾命中しないがどうなってんの
ダブルバレルでええわこんなもん

899 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 17:59:51.96 ID:fbBFqlhs0.net
ターナーが最強なんだよいいかい?

900 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:09:39.22 ID:3zLfPlYYM.net
散弾銃が弱すぎるな
ミドルレンジで撃って拡散率が半端なさすぎる
実銃ならこんなことはないぞ

901 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:13:58.51 ID:GPuqrkFF0.net
ggシステムをここまで弱くするのはバランサーが稼働してからがよかったんだろうね。

902 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:14:22.80 ID:JTS9n+/sd.net
おれも戦時中に散弾食らったけどもっと集弾して飛んできたぞ

903 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:16:46.39 ID:TKCWXfi20.net
>>876
10年前、TPS化したバトルフィールドヒーローズというものがあってだな・・・

https://www.youtube.com/watch?v=b8b1xLMEYi4

904 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:17:32.73 ID:3zLfPlYYM.net
しっかし..
プレミアム買った人は本当に可哀想だな

905 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:21:39.63 ID:aV08RZSf0.net
>>902
BFなんかやってないで早く成仏しろ

906 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:25:45.42 ID:cnUMl5QDa.net
>>903
フォトナみたい

907 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:28:09.51 ID:bqQp9HOkd.net
トレンチガンや12Gが活きるのってRotterdamのD付近の部屋周辺みたいな狭くて入り組んでて拠点が近いところだけどそんなとこほぼねえよな
15mくらいまでドンドンで倒せるドリリングでええわってなる

908 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:31:43.36 ID:uVqTSPFt0.net
スタンダードが半額で3千ちょっとか
戻ってくるぞプレミア解約勢が

909 :UnnamedPlayer:2018/12/21(金) 18:56:11.82 ID:I+j8V4XHY
衛生兵専だけど武器少なくて飽きてきちまった
早く衛生兵にも武器追加してくれ

910 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:40:39.19 ID:DDTwpYp50.net
>>907
ドリリリリリリが遠距離HSできるライフル弾使える超精度だからあっちでいいわ
リロードも2発撃って隠れながら行けば室内でも普通にいけるし

911 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:40:46.31 ID:8X6s+s540.net
>>903
これは売れないなw

912 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:43:35.37 ID:oLpfvMond.net
セールええんかこれ
デラックス買った奴馬鹿にし過ぎやろ
次回作どうすんねん
目先だけに走ったら痛い目あうで…

913 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 18:50:07.88 ID:oEGTQh340.net
スターウォーズバトルフロント2ってまだ人いるのかな?

914 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:00:51.33 ID:PfiuQISA0.net
>>912
次回作も今作と同様にアクセスで先行やってポイッで十分満足する内容だから購入する必要なんてどこにもないぞ

915 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:03:53.74 ID:gHaMNqXG0.net
>>903
真のBFHじゃん

916 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:21:19.56 ID:mud6bjx40.net
それにしてもロッテルダムとハマダ、同じゲームのマップとは思えないな…
適度に遮蔽物があるのが面白いのにただ広くて何もないとかビークル乗れなかったらお終いじゃねーか
つーか途中何もない=糞マップ確定って学べよ糞コロは

917 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:21:20.02 ID:e7RBuSg6a.net
これプレミアのフリープレイでやれるのデラックスだけど通常版買ってプレイしたらプレミア切れた後どうなるんだ?

918 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:23:29.39 ID:oLpfvMond.net
>>914
悲しいなぁ…

919 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:26:25.00 ID:c/ii+kaW0.net
>>917
デラックス買ったやつが馬鹿にされてる理由を考えるか調べるかしてこい

920 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:27:34.48 ID:YQpooUWE0.net
レン鯖きた?

921 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:28:21.92 ID:vP8+NfiK0.net
まだチーターいるの?

922 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:30:03.09 ID:TKCWXfi20.net
>>921
かなり減った
オブジェ貫通チートは対策されたのか、ここ40試合では見た事無いな
まぁいたちごっこなんだろうけど

923 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:30:48.50 ID:RqaVDjhPd.net
とりあえず買った。プレミアは今月できるか

924 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:32:44.67 ID:/YmEhA2e0.net
スオミ楽しい
横ブレ酷くて頭狙えないけど

925 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:44:21.16 ID:DbxAttUC0.net
16対7のドミネーションの7側に放り込まれたんだがマッチング終わってるな
16側はランク50で固まってるし7側は半額セール君ばっかりだし

926 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:46:36.66 ID:oDw61yx60.net
3000円ってマジかよww
安くなったら買おうと思ってたけどさすがに早すぎて怖くなったわ
今作はDLC無料らしいけど開発費は足りるのか??

927 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:47:44.73 ID:CW1gfDdf0.net
500円になったら起こして

928 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:56:59.25 ID:PlL7ZYAA0.net
せっかくチーム移動無くしたのに何故チームシャッフルも無くしたのか
技術的に出来なくなったとしか思えない

929 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:58:08.83 ID:vi2faJo10.net
kpm一時期1超えたのに今見たら0.99だった・・・
bf1では2近くあったのに

930 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 19:59:36.60 ID:c/ii+kaW0.net
もう1ヶ月待てば2000円やぞ

931 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:01:52.80 ID:hrp+TcgKr.net
>>929
BF1とは別ゲーだからな

932 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:15:25.50 ID:RGrgPyhw0.net
いい加減にしろよこのクソゲー
TTKなんてどうでもいいから無限ロード直せよ

933 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:16:16.84 ID:w/QvLhbW0.net
BFV買っちまったわ
今までエアプで話してきたけど、ついにエアプじゃなくなっちまうな
エアプでもお前らより詳しいと思うけど

934 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:33:47.17 ID:HxtULcHE0.net
デラックス版て先行プレイを除けばスキンとか欲しい人向けなん?
BF4と1はやったけどプレミアムみたいなプレイ自体の差はないってことでおk?

935 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:38:09.88 ID:HlJDaQIw0.net
ミッション読み込まれてない
誰も得しない事必死にやっててあほくさ

936 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:42:29.36 ID:fPtRAyy/0.net
>>924
ようこそ
金スキンにすると蒔絵みたいになって超カッコいいよ
>>934
おk
PC版はオリジン先行あったからほぼ無価値
CS向けだろね

937 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:48:55.86 ID:OJ6X6qun0.net
GTX1080ti使いの人はムービー部分が60fpsで描画されてんの?

938 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:49:02.94 ID:HlJDaQIw0.net
ロード画面で堂々ミッション出てるのに戦闘に入ると消えてる
完全におちょくられてるぜ……

939 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:56:38.31 ID:sNWDQBWU0.net
そろそろEAが「BFVはBattleField VであってBattleField 5 ではない」といいだしそう

940 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 20:57:30.00 ID:w/QvLhbW0.net
>>939
言ってほしいんだけどな

941 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:01:40.76 ID:mud6bjx40.net
なんかこのまま行くとBF4で大批判喰らってBFHを並列販売した時と同じ流れになりそうだな
とてもじゃないが2〜3年持つゲームとは思えない

942 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:02:43.87 ID:UU/Ivlgid.net
少なくともbf1よりは持つやろ・・・

943 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:05:09.97 ID:5O7XS1Eya.net
案の定年末には半額になって草
俺もチーターまみれの戦場に参戦するぞ

944 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:05:12.48 ID:TKCWXfi20.net
>>941
とりあえずマップが飽きすぎた
BF2、BF1942からさっさと移植してくれ

945 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:08:14.05 ID:nM1FYKmB0.net
ToW終わった
今回は3時間かからずサクッと終わらせられた

946 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:17:16.32 ID:OuV8x+QV0.net
>>942
bf1もまだ10000人居るんよね

947 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:31:02.71 ID:8YcCReq40.net
発売直後
ワシ「これ速攻半額になるわ」

スレ住民「ねーよw」


ワシ「やっぱりな。」

948 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:36:30.77 ID:TqD7Yrgs0.net
>>942
BF1はクソゲーだがこっちはバグゲー、貧コンテンツだからわからんぞ
無料アプデで一度離れた人間が戻るかどうかだな

949 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:39:58.01 ID:8/JYobvYM.net
半額になったのかよ
30%オフで先週買っちまったよ糞が

950 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:41:18.25 ID:A9O3sSK/a.net
ロンドンよりお伝えします云々で100%落ちる
流石ですね

951 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:45:40.18 ID:IvxLEhm7d.net
マルコムXみたいな名前のハッカーまだいるな。

952 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:46:19.22 ID:uVqTSPFt0.net
EA今まではなんだかんだで最終的には遊べる完成度まで仕上げてきてたけど
BFVの店じまいはかなり早そうだな、言うて大手のEAがここまで迷走して焦り丸出しになるとは

953 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:47:37.01 ID:NsHSaq+Qa.net
>>948
BFVクソゲーかつバグゲーなんですが

954 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:54:34.20 ID:M21+cXa90.net
なんだかんだ言って100時間以上遊んでるんだよなー

955 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 21:54:57.51 ID:2aTxdEYB0.net
敵に向かってパンツァーファウストを撃ったと思ったらダイナマイトで自滅扱い
どうやら敵が投げてよこしたやつをちょうど撃ち抜いたようだ

956 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 22:08:16.60 ID:MeVaN7fjd.net
敵のラジオってビークルだったんだなか

957 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 22:26:27.45 ID:LTn1NFgd0.net
半額って聞いて買おうと思って家帰ったら
6000円になってて草
買うのやめるわ

958 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 22:51:11.96 ID:PfiuQISA0.net
>>928
あるんだけどBF1からの人数バグが多発してバランサーを無効化してバグ対策してる現状

959 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 22:52:43.62 ID:epclr3hra.net
分かった、3Dヘッドホンにするとバグるんだ
いい加減にしろよサイコロ

960 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 22:57:22.99 ID:auoOrS6ra.net
買わなくてよかった

961 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 22:57:45.85 ID:w/QvLhbW0.net
>>959
まじで!?

962 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:06:00.85 ID:ZihwGoou0.net
>>957
http://iup.2ch-library.com/i/i1958197-1545401133.jpg

963 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:08:58.35 ID:TKCWXfi20.net
レベル10以下増えまくってワロタ

964 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:10:46.53 ID:PlL7ZYAA0.net
>>958
うーん、無能!w

965 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:12:51.06 ID:9rGOCgVr0.net
2818円になってるな
デラックス版を定価で買った人の感想を聞きたいので
どんな気分かお願いしますwww

966 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:20:08.27 ID:XXMmPsPWM.net
>>965
悔しいです!

967 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:20:50.84 ID:rl3ZtWRT0.net
プレミアム入ってると55%offだな解約時かな

968 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:27:39.18 ID:PfiuQISA0.net
現状の環境なら3000は高い
チーターと抱き合わせなら1000切ってくれないと

969 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:31:14.94 ID:9rGOCgVr0.net
販売して一ヶ月で半額以上に安売りするのは
失敗作とメーカーが認めたようなもんだから
定価で買った先行客にも差額を返金すべきだよな
良心的な企業だったら

970 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:32:33.18 ID:Sm+oU6Ca0.net
>>969
酷いよなこんな事すると初めから買わなくなるよな

971 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:40:30.82 ID:haOdW1mw0.net
>>969
過去にEAが保証したのは
シムシティでアクセス不可能のとき
ゲーム1本プレゼントしたぐらいだろう
タイタンフォール2なんて発売日の数週間後に、
1買った人は2を30%オフで買えるクーポンとかメールで
2を既に買った人にも送ってきやがった

972 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:41:27.85 ID:gHaMNqXG0.net
>>958
スレ建て

973 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:46:05.43 ID:M21+cXa90.net
お前らどんだけ底値で買おうとしてるんだよ。大差ないだろ

974 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:46:35.38 ID:ZihwGoou0.net
>>971
あのとき期間限定でBF3のアカウント配られたんだっけか
市長さん(になる予定の)プレイヤーばかりでレベルが一気に下がったw

975 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:47:06.18 ID:ty5iY9MX0.net
>>968
いいからさっさとスレ立てしろポンコツ

976 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:47:26.64 ID:fPtRAyy/0.net
DL版がホリデーシーズンに半値になるなんて当たり前のことで煽る連中そろそろつらない?
プレイヤーは新兵が増えて喜んでるだけよ

977 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:49:18.54 ID:AnAnCaJ/0.net
芋とラグ即死の超クソゲー

978 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:54:34.55 ID:WP9zwtgN0.net
>>903
ヒーローズか10年前なのか…
最新と思ってたわ

979 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:55:36.87 ID:ji4J2KWA0.net
EAが早々にセール始めるなんて分かり切ったことだからなあ
先行予約で買った層はほとんど気にしてないと思う
今作からFPSデビューしてみようとか好きなゲーム実況者に影響されて、みたいな中途半端な層はちょっとかわいそうかなとは思う

980 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:56:34.48 ID:HK0GX414d.net
プレミアム解約してスタンダード購入すると
M1911シルバープレートとか消えちゃうのかね?

981 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:57:30.07 ID:bTUz3tadr.net
まがりなりにも先行accessで遊べたプレミアはともかく
デラックスはまじで可哀想

982 :UnnamedPlayer :2018/12/21(金) 23:59:47.94 ID:Rsba2m990.net
プレミア解約勢だけど半額なら買っても良いかな

983 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:06:46.07 ID:e2bWlIKc0.net
金の事気にしすぎ貧乏民多すぎやな
BFがただのバトルロワイアルクソゲーに成り下がったのが悲しい限りよ

984 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:07:28.02 ID:uFTlcNU50.net
次スレも建ってないのに誰もスレ建てする気も減速する気も無く埋め立て

985 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:10:44.42 ID:uFTlcNU50.net
【BFV】Battlefield V Part52 【PC】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545405016/

986 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:11:31.47 ID:5Zphhlr40.net
>>962

どうやらキャッシュを見ていたようだ
どうしようかな、、、

987 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:11:39.61 ID:Np24ASuB0.net
デラックス版を定価で買った人は気をつけたが良いぞ
自分では情強だと思ってるかもしれないが
BFVをβでクソゲーと見抜けずに無駄金払ったような
情弱な君は株を買っても大損し博打も負け続け仕事も失敗だらけで
人生は上手くいかず底辺に落ちる一方なんだよ
まあ人生の憂さをBFVの先行優位で晴らすのが関の山かな

988 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:14:00.00 ID:mA81y3a+0.net
794 名前:UnnamedPlayer (ワントンキン MMa3-msgA)[sage] 投稿日:2018/12/21(金) 10:54:15.29 ID:iXI3iwajM
半額ならやってもいいおじさん「半額ならやってもいい」

989 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:16:17.53 ID:xC/xrt4C0.net
戦車5台破壊したのに一切カウントされなくてワロタ
これ最後の任務を遂行するにはツリー全部埋めないといけないのか…?

990 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:20:50.77 ID:uFTlcNU50.net
これだけ雁首揃えて誰一人として次スレの保守もしないのであれば俺はもう知らんぞ

991 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:26:10.32 ID:R8dsHNa6d.net
ID:PfiuQISA0
スレ立て出来ないのに950を踏むチーター未満のゴミ

992 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:34:09.95 ID:n96WbiNF0.net
こんなゴミのスレもういらないよ

993 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:45:40.51 ID:zdAO6/MO0.net
>>989
昨日は何回破壊してもだめだったが
今日になったら突然解除できた

つまり寝るべし

994 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 00:51:02.96 ID:56ZLtqVR0.net
てか外人はスポット廃止は歓迎ムードなんかね

995 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:10:44.95 ID:aIDQdIeb0.net
>>990
そう怒るなよ。スレ建てありがとうな

996 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:23:54.09 ID:QItJ1dHZ0.net
スポットはいらねぇだろ

997 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:27:17.29 ID:EDGlOt/t0.net
突撃兵の対戦車技能クソだ
スポットした戦車が群がってきた味方に横取りされてカススコアしか貰えないし任務も終わらないから外したほうがいい

998 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:32:44.06 ID:l2RR/L6M0.net
今までQ押すだけでできたことが専門技能でひとつ潰されるとかアホすぎる

999 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:37:46.22 ID:S3tD3W4V0.net
シリーズ通してやってるけどスポット廃止は全然問題ねえわ
それよりVだけ以上に視認性が悪いほうをどうにかしろ

1000 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:43:22.81 ID:3YWmDqE70.net
スポット無くなったせいじゃねーの
戦場の流れが掴みにくい

1001 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:44:10.64 ID:1MAw1dMf0.net
視認性も全然問題ないわ
それよりガジェット少ないのどうにかしろ

1002 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:46:32.60 ID:kLUh3Ooj0.net
手動スポット廃止よりクソなのが銃声でミニマップに映らないこと

1003 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 01:56:30.50 ID:ryz5ViWe0.net
>>1000
戦場の流れなんて、拠点占拠状態とルートからだいたい想像出来るだろ

1004 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 02:01:12.51 ID:yOERjFHI0.net
500円でも欲しくないゲームだけどスレは結構勢いあるのが不思議
まるで最高に売れてるゲームのようじゃないか!



何が面白いんだ??

1005 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 02:22:59.30 ID:S3tD3W4V0.net
視認性問題ないってマジ?曲がり角で伏せてる奴とか撃たれた後にしか分からんこと多いわ
今までだとスポットされてない状態でも即座に気づけたけど今回気づけないこと多すぎるんだが
いったいどういう設定でやってんの?

1006 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 02:29:15.06 ID:hHFk0K7g0.net
スポット自体が見えなくてもスポットされたことに気づいた相手の行動を深読みするのも面白かった
今は目の前で伏せてる敵を気づかないまま通り過ぎるという呆れてものいえないパターンが多発

1007 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 02:30:02.24 ID:ryz5ViWe0.net
>>1005
画質は最低設定で、あとディスプレイの暗い部分だけ明るくするヤツ使えばマシになる
ってこれもハードウェアチートみたいなもんだわな

1008 :UnnamedPlayer :2018/12/22(土) 02:30:20.31 ID:ryz5ViWe0.net
まぁ灰色背景に、灰色っぽい衣服は見辛い

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200