2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

insurgency & Day of Infamy part11

1 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:06:13.24 ID:02noim150.net

Insurgency公式
http://www.playinsurgency.com/

Day of Infamy 公式
http://newworldinteractive.com/#day-of-infamy

Insurgency: Sandstorm公式
http://insurgency-sandstorm.com/

Steam
http://store.steampowered.com/app/222880/ ←Insurgency
https://store.steampowered.com/app/581320/ ←Insurgency: Sandstorm


日本語化
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=300139874

Wiki(英語)
http://insurgency.wikia.com/wiki/Insurgency_Wiki


HL2MOD版Insurgency Wiki
http://www36.atwiki.jp/insurgency/


前スレ
insurgency & Day of Infamy part10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535589260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:07:38.84 ID:02noim150.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:08:22.34 ID:02noim150.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:08:50.72 ID:02noim150.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:09:19.95 ID:02noim150.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:09:49.24 ID:02noim150.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:10:10.78 ID:02noim150.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:10:50.12 ID:02noim150.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:06.83 ID:YAzA4+irr.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:19.63 ID:3U8i16RXr.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:21.28 ID:02noim150.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:29.09 ID:SliQ/MXLr.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:35.78 ID:EttM3I1dr.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:44.04 ID:vdmo9P+qr.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:51.62 ID:oF9PMriVr.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:11:52.55 ID:02noim150.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:12:00.12 ID:gHLDomJkr.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:12:07.30 ID:YlXbzAxPr.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:12:13.89 ID:lrKU0UgMr.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:12:15.46 ID:02noim150.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:12:20.09 ID:rpaxeBoGr.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:12:33.27 ID:02noim150.net
保守終わり

23 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 05:13:02.28 ID:OkeAdTiI0.net
>>1おつ

24 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 07:54:02.49 ID:PXTSiA60a.net
前レス >> 999
> 日本鯖敵沸きすぎて無理すぎるし重いよね
> 2戦で終わるからすぐ抜けたくなってくる

バランス度外視のドM向け自己満設定の割に2戦でマップ読込タイム強要でダルいよね
かといって適度な国内鯖もないから廃れるのも早いと思う、自分で自分の首絞めてる

25 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 07:57:52.28 ID:U6yOMIzu0.net
JPNHQは昔っからそうなんだよなぁ
今作は前作よりbot強いしもうちょっと緩くしてもいいんじゃないかとは思う

26 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 08:54:40.19 ID:rEkatMYH0.net
最近US鯖でしかやってねーや

27 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 10:33:14.05 ID:avWg0Ml8a.net
女キャラの声が近所のスナックの酒焼けしたママの声そっくりなんだが

28 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 10:37:59.34 ID:FKVYg4sb0.net
サーバーブラウザが使いづらくね
これランク有り?のサーバーにフレンドと一緒に入りたい場合どうしたらいいんだよ

29 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 10:58:29.05 ID:PK60rvEFr.net
>>28
試したことないけど、タイトル画面あたりにある右上の+インバイトっぽいやつでフレンドと組めないの?

30 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 11:41:15.17 ID:SBM7esqm0.net
この連休朝から晩までぶっ続けでやってるけど
あの自爆ピロロロロの着信音欲しくなるわ

31 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 11:45:08.29 ID:FKVYg4sb0.net
>>29
試してみるわ。サンクス

32 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 12:11:44.49 ID:NJc3FOHK0.net
suicide bomber、遠くから見ると簀巻きにされた忍者にしか見えない

33 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 12:40:23.96 ID:ixbac7Bop.net
狭い場所防衛してたら手榴弾真ん中に投げられて全滅とか敵さん鬼畜すぎやしませんか

34 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 12:48:22.69 ID:PK60rvEFr.net
Insurgency2の時はお互い見えない高い壁越しにピンポイントでモロトフがんがん当ててきたから今作はまだいい方

35 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 12:50:35.87 ID:02noim150.net
納得いく倒され方するからいいAIではあると思う

36 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 17:11:02.59 ID:EwLYI1CFM.net
日本鯖って特殊な設定されてたのか
確かに一列に並んで突っ込んでくる敵を機械的に処理してた人居たわ

37 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 17:43:23.81 ID:FKVYg4sb0.net
ステータス上は変化ないけど、
サプレッサーつけると威力落ちる? なんか体感は落ちてる気がするんだが

38 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 18:47:34.92 ID:Qf08PHJY0.net
>>36
Killing Floorみたいな事になってんのね

39 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 21:52:01.72 ID:SBM7esqm0.net
なぜか無性にUMPが欲しくなるな

40 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 23:28:48.42 ID:DrV3DlJB0.net
M4が5ポイントなのはなんでだろ?
そんなに使いやすいか?

41 :UnnamedPlayer :2018/12/24(月) 23:58:15.55 ID:SBM7esqm0.net
反動の少なさだけでポイント5なのかなて思ってる
L85も似たような感じで5だし

42 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 00:01:16.03 ID:A0Cc7Pu/0.net
まあフォアグリップが最初から装着されてると考えたら2+3で5、
これが4だとほぼ一択化であとのARが趣味枠化待ったなしになるんだろなとか
そんな感じだろうね

43 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 00:07:39.61 ID:n5TSk3ww0.net
最初から装着されてる?

44 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 00:22:28.28 ID:1PhkVa3S0.net
fuel truckってどこにあるの?

45 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 01:04:34.14 ID:fXLrNKeZ0.net
俺的Tips

敵AIは足音、銃声、ガスによる咳、ラジアルメニューチャットのintimidate(強迫)に突っ込んでくる。
また範囲内に敵がいる状態でintimidateすると必ず返事をする煽り体勢の低さを使って索敵や防衛時にスタックしてる敵を釣ることができる。
だだし複数の敵がいる状態で使うとピンチにしかならないし
ステルス寄りでプレーしている人には迷惑。
拠点にじわじわ入ろうとしてるのが見えたら控えた方が吉。

Insurgent側に女性兵士は居ないので敵味方の区別に使える

スモークはガスマスクがない場合、敵側の火力要請を遅らせられる。(オブザーバーが咳き込むので聞き取りづらく要請が認められない場合がある。

46 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 03:16:30.63 ID:mbPNsiQq0.net
このゲームおもろいね、ハマりそう

47 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 04:45:24.07 ID:a1dMstc60.net
SandstormじゃないInsurgencyって対戦できるほどの鯖とか人とか居る?

48 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 05:58:19.65 ID:mv3ZiRzZ0.net
鯖はもちろんある、人も一応いるけど初心者がいきなりPVP行ったらひどい目に会うのでcoopからやった方がいい

49 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 07:23:19.39 ID:U34tq5m90.net
メタスコFPSで9点台なんて久しぶりに見た

50 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 09:09:30.89 ID:urxI8whIa.net
>>45

増援とかでくる好戦的な敵は反応するけど、待ち伏せとか摺り足で寄ってくる敵は反応しない気がする

前作に比べて敵が微かな音にも反応するからステルスプレイの難易度が高いのよな

51 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 12:44:04.38 ID:zzWQqOLZM.net
>>45
それ知らずに味方のintimidateにAffirmative返してたのは良い思い出

52 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 16:53:50.36 ID:Bs08Cplg0.net
ところで拳銃何使ってるか教えて欲しいんだけど…

53 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 17:04:44.37 ID:UPOndLyK0.net
マカロフ

54 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 17:09:56.74 ID:xdTABZMdp.net
このゲームはほとんどの人がヘッドショットしないな
16とかでリザルトで1位になってると悲しくなる

55 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 18:21:32.39 ID:gcWMJIUF0.net
リアル系でHSにこだわる必要があるかと言われると…って感じ

56 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 18:49:05.56 ID:WOjMqSxc0.net
パーンってなるじゃん頭が

57 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 19:48:12.56 ID:n5TSk3ww0.net
胴体数発のゲームでわざわざヘッドを狙う意味

58 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 20:12:19.26 ID:UTSMivaN0.net
COOPでぼーっと頭粉砕するの眺めてたら44HSになって外人がびっくりしてて、自分もびっくりした
ただ、意識しないとせいぜい6HSとかだし、たった6程度でもHSのMVP取れたりするから誰も狙ってない趣味枠みたいなもん
もしPvPの話だったら、16HSは超上級者レベルだから悲しくなる必要は無いしな

59 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 20:51:12.57 ID:xdTABZMdp.net
>55
これは雑魚の者の意見

60 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 20:54:59.14 ID:gcWMJIUF0.net
あーレスしちゃいけない部類の人か

61 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:14:34.91 ID:Vg6SNosoa.net
リアルに寄せてるんだから、そりゃあ命中率の高い胴体狙えとしか
射撃訓練でヘッドショット狙えとか言うような教官がいるわけがないわな

62 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:16:19.54 ID:UY7sq81Kp.net
狙えば誰だってHSトップなんて簡単に出来るよ
カウンターストライクでもないのにわざわざ狙う意味ないんだけど、なんでそんな威張ってるのか

63 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:26:03.78 ID:UTSMivaN0.net
COOPだとクリア時には100Killくらいになるから、狙って16じゃ少ないくらいかもな
個人的にはCOOPとPvP共に、M249でHSお構いなしに大雑把に弾撒き散らすのが壁貫きや制圧効果もあって一番安定する

64 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:36:09.64 ID:n5TSk3ww0.net
急にイキリボーイが増えたんだけど何で?

65 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 21:39:36.65 ID:dj26HwIJM.net
HSとか表彰でされるときの()の中の数字は何なん?

66 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 22:26:30.08 ID:fS2vL1j/a.net
とうとうinsにもこの手の輩が湧くようになってしまったのか…

前作はマイナーであるが故にコアなファンばかりで平和だったのに

67 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 22:34:27.10 ID:g/khjAx80.net
本当につよいやつは強さを口で説明したりはしないからな
口で説明するくらいならおれは牙をむくだろうな
おれキルデス比で100とか普通に出すし

68 :UnnamedPlayer :2018/12/25(火) 23:11:26.93 ID:+HHESt/80.net
こういうのは自分がいかに上手いかを間接的に表現するのが大事だぞ
一般的に高難易度であるとされるレベルを軽く凌駕するのが当たり前であるというのを強調すると良い
つってもCOOPの戦績なんてPvPに比べりゃ的撃ち程度の難易度でしかないから、イキってもしょうがないんだけどな

69 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 02:06:36.10 ID:pNBW3JyI0.net
このゲームリアル寄りなのに遊び方自体はCODボーイと揶揄されるようなガンアンドランもできるっちゃできる裾野の広さあるからな
そういう連中がラウンド内で長生きしてた試しはないが…

70 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 03:47:16.94 ID:iNHmvqSO0.net
まー言うても確かにHSは色々な利点あるからな
狙う意味無いみたいなのはちょっと違うわ
数発で死ぬから狙う意味無いってのはずれてるのは確か

俺はほぼ狙わないけど

71 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 08:42:06.48 ID:Fp8mnXmZp.net
このゲームにおいてHSは1発でキル出来る以外の利点って何があるん?

72 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 08:53:32.11 ID:Lm/t9BMPr.net
後のアプデで開放されるカスタムサーバーで前作みたいに胴体の耐久値を倍に上げたサーバーが増えればHS優先になるけど
現時点では弾切れおこすこともないし、敵柔らかいから胴でもすぐ殺せるしわざわざHSにこだわる必要はないね

73 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:10:54.64 ID:iNHmvqSO0.net
>>71
例えばマガジンの節約になるしいっぱいあるんちゃう
常識的に考えて

74 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:50:40.65 ID:kGCMXriZ0.net
ボディアーマーが前線に行き届いた今現在は下腹部狙うのがトレンド
3以降のarmaだと実感できて非常に面白い

75 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 09:52:31.44 ID:Fp8mnXmZp.net
>>73
そのいっぱいって何って聞いてるんだけど・・
キル取るための必要弾数が少ないから、そこまでマガジン減らす事なんてあんまないし胴狙うメリットよりもヘッド狙うメリットってある?
他のゲームの常識が通用してない部分が多いと思うんだけどその辺どうよ

76 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 10:54:24.41 ID:KYFNwa440.net
HSをひたすら狙う
aimが上手くなる
結果胴体撃ちも上手くなる

HSは基本即死だから出来るんだったらその方が良いけど
当てられないなら胴体を狙うべきだね

俺はガバaimだから胴体撃ちです^p^

77 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 12:41:21.58 ID:VIT2R3SLM.net
即死がメリットだろう

78 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 12:45:31.47 ID:2ZEiPAFSa.net
他のスポーツ系FPSのセオリーが通用しないからな
リコイル制御の観点でも胴体を狙った方が確実、頭狙うデメリットの方が多い
それでも頭狙わなきゃならん状況ってのは室内戦でハンドガン持って一人で大勢を
待ち伏せて相手にしなきゃならないときくらいしか思いつかん

79 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 13:42:21.19 ID:JN4Xa3K30.net
HSの直接的なメリットは即死ぐらいしかないんじゃないかな
ただ確定で即死なので無駄撃ち出来ない状況などで役に立つし
なにより純粋な撃ち合い勝負でHSの成否が明暗を分けることも多い
無理に狙う必要はないけど、HS自体は意識した方がいい

80 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 13:54:40.38 ID:qZeFvvCZa.net
某ヘッショゲーと違って必須スキルじゃないから好きに戦えば良いんだよ、それがこのゲーム
HS数でマウント取りたがる場違いが湧く事の方が問題

81 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 15:51:29.39 ID:Qd+eeJMva.net
ペーパーマンやり込んだ俺としてはQSでHSとか普通だけどな

82 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 16:13:51.56 ID:WvoizPm+0.net
おー冬休みキッズ来たか?
CODBFPUBGでぴょんぴょんしてなさい

83 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 16:22:46.61 ID:iNHmvqSO0.net
いや、俺も頭なんて狙っちゃいないけど胴狙うよりメリット無いとかは草
他のゲームの常識も何も言うほどリアルでもないしカジュアルよりだと思うけど

84 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 16:56:58.28 ID:Co3HO89o0.net
俺、ヘッドショットしか狙わないから(キリ

草ぁああああああ

85 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 19:37:20.99 ID:655kMsGQ0.net
    //
    / ./
    /  ./     パカ
   / ∩彡⌒ ミ 髪のはなし終わった?
   / .|(´・ω・`)_
  // |     ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ ̄"∪

86 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 20:05:30.73 ID:Wi3lR2nq0.net
>>85
ヘッドギア購入するかフラッシュハイダー付けないとすぐ発見されるぞ

87 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 20:29:27.00 ID:IS7rKgNO0.net
ヘッドショットを確実に決められるならそりゃ狙ったほうがいいだろ。そりゃ間違いない。
ただこのゲームの場合、こっちも一瞬で死ぬケースが多いから、
ほぼ確実に当てられる胴狙うほうが被弾するリスクを軽減できるんだよ

88 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 20:50:15.33 ID:79+UjmSOp.net
さすがにその理屈は真逆、つかアホすぎだろ
相手も1発即死で終わらせる可能性があるならこちらも頭で1発で終わらせる必要がある
csgoとかでも同じやん、少し落ち着いて頭使って発言しろや

89 :UnnamedPlayer :2018/12/26(水) 21:52:07.82 ID:xdMAiNGP0.net
このゲーム武器の重量やアタッチメントによってADSの速度変わるし
そもそもCSみたいに常にクロスヘア表示されてるわけじゃないから、基本は頭よりも胴狙いが安定するよ
慣れてくれば腰だめHSも可能だけど、腰だめ撃ちするくらい切迫した状況でわざわざ頭狙うような余裕はほぼ無いな

90 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 00:39:34.34 ID:xe35g50p0.net
みんな振り向き何cmでやってる?

91 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 06:16:30.24 ID:zd3VotGl0.net
ワイはFPSは10〜13で合わせてる
器用な人はゲーム性で変えてると思う

92 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 08:47:00.94 ID:ChqcLMwJM.net
頭狙ってる間に胴体撃たれる。

93 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 11:41:23.04 ID:I8mhQiMZ0.net
効いてる効いてるw

94 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 11:46:19.75 ID:kd0ZHHDX0.net
それよりも突撃commander と孤立Observerについて語ろうぜ

95 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 12:31:21.55 ID:DN/WF+/E0.net
それよりも拠点とられて負けちゃう問題

96 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 02:40:11.55 ID:UmI/nhgl0.net
>
>>95
場所によってホールドできる範囲狭すぎるとこあるよな

ショットガンの初期弾薬はライトキャリア時27+7発だがリロードして弾倉に8発入れリサプライでFをチョン押しすれば35+8発まで携行できる。
ヘビーなら計57発まで持っていける。

97 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 04:15:05.01 ID:ekdqzCnC0.net
LMG好きでガンナー運用してるけどむっずいなこれ
バイポ立ててたら的だし、立てないとまともに撃てたもんじゃないし
ガンナー使ってる人の立ち回りを教えてほしい

98 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 05:30:53.44 ID:y/pycJ8v0.net
m249はリコイルそんなにキツくないからコントロールしてARと同じ動きで戦ってるけど、PKMはデカ過ぎるから遠中はタップで近のみフルで撃ってる
普段より少し積極的に壁抜く以外あんまり変わった立ち回りしてないな
LMGはランボープレイしたいからm249しか使ってないけどね

99 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 08:57:18.81 ID:4rAF3kvx0.net
PKMはあたりゃほぼ即死だけど扱いずらいしな

100 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:08:55.98 ID:nQH0dLYu0.net
COOPとPvPじゃ立ち回りも変わってくるだろうけど、INSのLMGは無駄撃ちできるライフルみたいなもん
制圧効果もそんなに高くないからすぐ的になるので、バイポッド多用したり受け持つ射界広くしすぎないのが重要かも
味方の前進を援護射撃でカバーしたり防衛から拠点攻撃までなんでもこなせる忙しいクラスで楽しいよな

101 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 13:16:06.83 ID:VYUfPFIL0.net
pkmとsvdは個人的に思い入れがあるから選んでる

102 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 13:26:47.60 ID:fJRZeQMD0.net
LMG持ちに室内の拠点で角待ちされるとなかなかうざい

103 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:31:19.21 ID:4rAF3kvx0.net
今のゲーム性なら防衛以外LMGはあまり意味がない
前作のMOD鯖ならキャンプして敵蹴散らせたけど
今作もMOD鯖出て来たら面白いと思う

104 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 14:38:00.13 ID:ZCg30P07r.net
とりあえず何も考えずにHeavyArmor選んでるけど、

105 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 16:10:28.05 ID:EaoJGPZf0.net
今日から始めたのですがエイムの上下が逆さまなのって直せないですか??
英語が少ししか分からないので設定の項目教えてくれたら嬉しいです

106 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 16:11:28.61 ID:EaoJGPZf0.net
と思ったけど項目見てたらありました--;
すみません

107 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 19:03:58.50 ID:UnqRkSlZ0.net
fpsカウンターだと144で表示されてるのに明らかに100くらいしか画面では表示されてないんだけど対処法分かる人いませんか・・・?

108 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 19:46:17.05 ID:l2hfXTfs0.net
>>104
ライフルマンだったらヘビーアーマー選べなくね?

109 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 20:37:24.96 ID:XuxJ/bA00.net
>>107
俺は体感60
CS版でマウス使うと視点移動がこんな感じ
なんか怪しいよね

110 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 21:27:10.98 ID:UnqRkSlZ0.net
>>109
やっぱおかしいよな?
いつも144でシージやってるから明らかに144出てないってわかるんだが英語noobだから設定わからんくて悩んでる
まあ数こなせば何でも慣れるんだろうけど

111 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 00:50:15.91 ID:Z46S+Z5PH.net
スチームオーバーレイでFPS表示するのはダメなんか?

112 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 04:35:31.62 ID:dqk2ahye0.net
攻撃くっそむずくないか?
連携取れない野良だときっついわ

113 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 04:37:16.64 ID:PydaQL6V0.net
Coop?

Coopならとりえあず無双できる奴が二人くらいいたらなんとでもなるぞ

114 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 15:50:05.60 ID:Z2Gy98zip.net
慣れたらまじで無双よな
ちまちま撃ち合いしてるより突撃してクリアしてマップ回す
じゃないとLV30もしないで飽きる
今72だけど飽きて対人しかやらなくなった

115 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:27:45.59 ID:cuttu9vz0.net
マップ追加はよって思ってもクリスマスとハッピーニューイヤーで開発お休みだわ

116 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:01:21.32 ID:jN5Wj/tn0.net
coopはサーバーによるでしょ
ping低いアメリカの鯖が丁度いいクリアできたりできなかったり
日本鯖クリアしたやつたぶん0だろう

117 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:37:01.13 ID:zuHHwe7RM.net
JPNHQなら何回かクリアしたぞ、腕っこきのハンターが8人いればなんとかなる

118 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 19:03:18.26 ID:WWgUCUL20.net
俺はまだ日本鯖は一度しかクリアしたことないや
上手い人はあの大人数相手に速攻突撃して拠点クリア出来るの?
自分らの場合はチマチマ減らしてなんとかって感じだったな

119 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:26:02.01 ID:NlxgHOaq0.net
日本鯖はさっくり死んじゃった時に他のプレイ見てる時間が苦痛

120 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:35:10.25 ID:VFfKbkW80.net
>>119
生き抜いて

121 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:40:44.55 ID:UrVU2FLc0.net
死んだあとはスコア上位の画面見て立ち回りのお勉強タイムだぞ

122 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:51:24.63 ID:BSBCWLTe0.net
防衛でこいつ無理だなって思うのは倍スコ使ってる奴が生き残った時

123 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:53:15.98 ID:VFfKbkW80.net
>>117
Refineryクリアした?
JPNHQ、あのマップだけ難易度高すぎて最後のCPにたどり着くこともできない

124 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:02:48.16 ID:sTzyzE3g0.net
>>113
マルチ

125 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:46:59.28 ID:SnnQezGw0.net
>>112 >>124
新作のPushは攻撃も防御も難易度上がってるよな
前線までの距離が長くなったから、その分攻撃側は散漫になるし、防御は一回崩れると立て直すのが難しい
特に、攻撃側は前作みたいに適当にやってても勝手に波状攻撃になるわけでもなく、マップが広すぎて薄い波になりがち
個人でそれをどうにかするとなれば、ちゃんと拠点攻撃に向かってる手頃な味方に合わせて動くくらいしかできないと思う

126 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:53:22.16 ID:UrVU2FLc0.net
>>123
工場のマップか、たしかにあそこは最後まで行った覚えないな

127 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:01:06.81 ID:mszdRQeUp.net
すみませんinsurgency買って楽しんでますが皆さんの今の会話はサンドストームのほうですか?

128 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:12:14.31 ID:wtIPEcp80.net
その通りです

129 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:16:56.97 ID:mszdRQeUp.net
マジですか悲しい オープンベータでサンドストームしたんですが製品版の今も日本人いるなら買ってしまおうか迷ってます

130 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:20:46.37 ID:XTfvUVi70.net
日本人いなくても問題ねーだろ

131 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:21:03.96 ID:sTzyzE3g0.net
もしかしてLMGの貫通能力ってめちゃくちゃ高い?
弾が尽きるまで目標部屋にひたすら弾幕張ってたら中にいた奴全員死んでたことがあったんだけど
分厚い壁二枚以上平気で貫通したりするのか?
武器はPKMだった

132 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:55:33.68 ID:1s8BW5XD0.net
LMGとスナイパーライフルはデフォルトで徹甲弾になってるから貫通力が高い

133 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:12:10.82 ID:VFfKbkW80.net
徹甲弾なのかいいこと聞いた

ただの反動でかいだけのお荷物じゃなかったんやな

134 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:35:44.36 ID:JpByh+zU0.net
2枚は抜けなくね?コンクリート壁はブローニングで抜けたけど、LMGでも抜けたっけ?

135 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:06:10.13 ID:bVOajNSF0.net
このゲーム含めて最近CPU不足感じてるから交換考えてるんだけど、i7 6700からi7 7700に変える意味あるかな?最初はi7 7700kにしようかと思ってたんだがマザーボードがasus H170でoc非対応だから7700しか選択肢が無いのか分からんくて困ってる…

136 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:07:37.27 ID:4w91lUZ30.net
体感的にどの武器でもある程度は貫通してる気がしたけど気のせいだろうか
口径が大きくなるほど貫通力高くなってるんじゃないの?

137 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:31:20.42 ID:QvjO+x6K0.net
>>135
ほとんど変わらないと思うよ
すこし我慢するか大幅に変えることを勧める

138 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:48:08.86 ID:TuB7S+Qv0.net
エイテツサクテツエイテツテツだっけ
マシンガンのマガジン内部の詰め順は

139 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:19:09.08 ID:e1LVAXPd0.net
どっかのラーメン屋の呪文か?

140 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:03:02.36 ID:D5ZUIHNZ0.net
なんかこのゲームSSDに入れないとカクツクんだっけ?
HDDでも問題ない?

141 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:21:47.78 ID:U2P3I6gI0.net
>>137
やっぱそうだよね…ありがとう

142 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 07:43:15.49 ID:zFiTgJmi0.net
今日買ったけど鯖ブラウザ酷いな
フィルタ少なすぎ

143 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:29:54.72 ID:t0iVMeL00.net
sandstormの鯖って何個か地域指定できるけどpingの低い地域で中華が少ない所教えてください

144 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:43:40.92 ID:sf+ZiEmp0.net
US WEST

145 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:06:26.44 ID:t0iVMeL00.net
ありがと

146 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:33:32.29 ID:h9ym6sLe0.net
ping100前後だからちょい辛いけどな

147 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:59:20.33 ID:Vtz3kncMd.net
>>144
鯖ってどこで変えれます?US WESTとか

148 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:02:49.62 ID:r7mLC6Yy0.net
歯車のマークをいじろ

149 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:25:33.59 ID:pXAb2Vfb0.net
スペック要求し過ぎ
これでは流行らない

150 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:05:01.79 ID:0aByedB10.net
最新FPSとしては平均的なスペック要求だと思うが・・
GTX1060相当でMediumで動くなら妥当だろ
ゲーマーならGTX1070以上持ってるわ

151 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:05:13.78 ID:e1LVAXPd0.net
というかもっと最適化してほしい
フレームレートがマジで安定しない

152 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:59:14.50 ID:Kwan5Qp60.net
1050Tiでも特に不自由しないけど

153 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:32:21.62 ID:VM8WR2L60.net
練習でローカルやってみてるけど難しいね

154 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 03:50:28.83 ID:5uNDUFA60.net
建物の中に居ても偶に砲撃支援で死なないか?
窓とかドアから一定の距離は離れてるんだが・・・

155 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:04:04.11 ID:13xfsVr0M.net
ドサクサに紛れて投げ物ポイしてくるやつ多いぞ、ログに表示されてるなら

156 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:05:47.43 ID:13xfsVr0M.net
文章間違えた上に途中で送っちゃった
空爆がログに表示されてるなら位置取りが悪いかバグじゃないかと思う

157 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:08:08.53 ID:u7u8+jQDM.net
窓際とかドア前だと食らった気がする

158 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:58:29.62 ID:JEVWUyev0.net
砲撃はかなり稀に抜けて被ダメする事あるな
そういう時は大体味方即全滅してるからバグの類じゃないかと

159 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:46:04.97 ID:M3zOAhi10.net
バグだろうか?防空壕じゃないんだから

160 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:29:06.29 ID:1cX0Lrtc0.net
砲撃もテロ側だと精度が甘いとか色々あるからな

161 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:32:59.76 ID:N2COfAMQ0.net
むしろ建物ノーダメなのおかしいから確率でちゃんとしんでほしい

162 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:50:12.90 ID:w5ky8T3w0.net
前作でもc4の爆発とか壁抜けてたし仕様じゃないの?
βに比べれば全然マシになったと思うけど

死にたくなければ壁から距離とって伏せて祈れ

163 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:54:34.76 ID:M3zOAhi10.net
普通の建物が砲撃受けたら建物ごと崩壊するよな

164 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:03:46.54 ID:Z7C29mQFd.net
リアルとゲームの区別くらいつけよう

165 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:28:24.21 ID:GxAifdyT0.net
砲撃の貫通は仕様だよ。DOIの頃からそう。
窓から離れて伏せてれば生存率は上がるが100%助かるわけじゃない。

166 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:41:36.14 ID:yaTBmWfD0.net
そこ疑問なんだけどどこかで明記されてる?
DoIはスツーカからの爆撃のみ建物貫通だったはずだけど

167 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:42:28.35 ID:BIEHuy9q0.net
DOIみたいにもっとグレネードにびびって声出して欲しい

168 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:17:58.98 ID:5UAbPHAR0.net
室内でも食らうから普通に判定ありなんだろう
バグかどうかはしらん

169 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:32:37.34 ID:1cX0Lrtc0.net
A10の攻撃は貫通だから爆破に有利な支援

170 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:51:24.21 ID:617fGDyW0.net
普通のリフレックスサイト実装されないかな
ふちが薄くて角ばってる奴…

171 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:02:46.27 ID:NqvUtEn5p.net
当たり前だけど解像度1600くらいにして画質最高にしたら60FPS平均行くようになったからもうこのままやってくって決めたわ
遠方もハッキリ見えるしただマウス感度また変えなくちゃならんが

172 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:20:14.13 ID:Oyfkj7Qc0.net
60FPSなんかじゃもうFPSやる気にならん体になったな

173 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:47:26.25 ID:BR+UivXm0.net
4Kよりハイリフレッシュレートだよな
世界が変わるぞ

174 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:59:48.11 ID:fMoRnNT/0.net
240hzモニターほしい

175 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:19:28.10 ID:o5cXVUTc0.net
銃のカスタマイズって試合中以外でも出来る?

176 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:01:21.70 ID:E1zKQ8FZ0.net
メニューからは無理じゃね
ローカルゲームでやればいい

177 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 04:45:22.00 ID:Js5+E/EIp.net
WarRock以来のPCでのFPS
現状パッドの方がまだ太刀打ちできるだろうというヘタクソっぷりでキルレシオ0.49になってもうた
デスカメラなくて対策もよくわからんしちょくちょくTKもかましてもうてしんどい

178 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:43:05.21 ID:v59fjrTO0.net
なんか久々にやったら途中でカクつく減少が頻繁に起こるようになったわ

179 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:43:30.55 ID:Yy6Tudx90.net
アプデ無いしお前の環境

180 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:54:02.85 ID:jiQCISxv0.net
マルチでカクつく進んだり戻ったり

181 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:53:08.16 ID:qGFZiVW50.net
ssd

182 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:50:24.10 ID:k/u8q17Xp.net
久々ならユーザーフォルダのinsurgecy削除で大体直るかと
なんかアプデ来る度に不安定になって、削除したら安定するを繰り返してる気がするわ

183 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:41:47.78 ID:f7vNRdszp.net
繰り返すほどアプデされてないやろ

184 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:45:03.43 ID:AaNETLxZ0.net
pre-betaの間はアプデ毎に例のフォルダ消さないとあかんかった
リリースされてからは大丈夫だが

185 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 12:46:17.02 ID:qWGqr3L3M.net
pvみたいに敵ガンガン打ち倒して楽しむってより、雰囲気楽しむゲームだからあまり戦績意識しなくていいと思うよ

186 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 14:29:00.95 ID:5QymzEGh0.net
サンドってもうカスタム鯖とか存在してる?
sernixまだ立ってないようだった

187 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 15:18:16.84 ID:zQwPtU/a0.net
チュートリアルやってたら車が動かなくなって進めないんだけどバグ?

188 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 15:20:34.46 ID:APXJgRYD0.net
>184
一回しかアプデなかったぞ

189 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:26:53.06 ID:5vqyfI/Op.net
鯖ブラウザに何も表示されない現象が出始めた

190 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 04:49:11.28 ID:b7Gpbc0F0.net
あまりにも腰撃ち精度悪すぎないか
レーザーサイト付けてるSGで4mぐらいの距離からボディど真ん中に撃ったのに外れたぞ

191 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 05:11:57.89 ID:J5e+TbbU0.net
コマンダーで上手く要請できると滅茶苦茶楽しいな 敵が溶ける溶ける

192 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 07:59:33.26 ID:PMeo/8qT0.net
オブザーバーと上手く連携取れると楽しいよな
野良だと要請してるのに来てくれない奴とかいるけど

193 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 11:43:04.45 ID:ayrxe7+tp.net
未だにコマンダーとオブザーバー周りのシステムよく分からんし適切なタイミングで呼んだりも出来なさそうだから手出せずにいつもライフルマン

194 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:22:16.11 ID:Phy9JX3Dp.net
最後の防衛にヘリ
後は適当に砲撃でもええ

195 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:27:02.33 ID:v8Fh6M1y0.net
砲撃でスモークだけは炊かないでほしい。

196 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:25:33.03 ID:TCjfMyNv0.net
スモークって敵には大して効果ねーくせにこっち側にデメリット大きすぎるからな

197 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 15:29:26.84 ID:hPJY19hi0.net
長距離移動する時に側面攻撃される場合は敵と自分達の間にスモーク要請してる
セキュリティー側の農場Dとか

198 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 15:34:52.14 ID:fiJfChM2M.net
爆撃要請した所に味方が突っ込んでいきます^p^

199 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 15:36:16.96 ID:Vz1uW+Rlr.net
コマンダーでA10とかってどうやって呼んでるんですか?
煙幕弾しか呼べたことない...

200 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 15:50:35.27 ID:BqwZtx6H0.net
>>199
わりとまじでそんな初歩的な事を聞く奴がコマなんてやるなよ
チュートリアルすらやらないで思考停止しすぎだろ

201 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 16:18:08.20 ID:vB2D2TOS0.net
skirmishってどういうルール?

202 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 17:16:12.67 ID:b7Gpbc0F0.net
coopのクイックマッチでアジア鯖ONにしたらFFログが倍増して笑う
日本人も中国人もFFしすぎやろ

203 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 18:00:02.31 ID:kz0Wk/KCa.net
次のアプデまだかな

204 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:55:13.68 ID:Lj8FtzPy0.net
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1599064575

steamガイド軽く見まわったけど、この設定で誰かが少しでも軽くなれたらいいな

205 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:10:42.57 ID:eW4kfHoS0.net
グレネードのピン、構えた方と逆のマウスクリックで抜けるのな

206 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 22:40:12.51 ID:dP2A2OMM0.net
>>204
日本語で頼む
どうしたら軽くなるんだ

207 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:02:00.22 ID:jbEej/ac0.net
BO4発売当初みたいにゲームとサーバーが悪いのにおま環星人がわくのが全く同じだわ

208 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:15:54.83 ID:wgCUlV0+0.net
窓際から顔を出して当たりもしない狙撃して敵AIの高精度グレを投げ込まれて味方も巻き込んで死ぬやつ多すぎ問題

209 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:47:58.83 ID:mzsDKEpv0.net
スピードリロードバグってるけど、Rを素早く2回押さずにゆっくりめに2回押すとチャンバー内に弾があればコッキング動作を挟まずにリロードできる
タイミングが結構シビア

210 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:10:40.91 ID:NhYvNt5N0.net
>>208
それうざいよな
あと敵に発見された状態の奴が味方のとこ逃げてきてRPGぶっぱされるパターンとか

211 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:47:44.45 ID:/ciA87ht0.net
Try this fix:
Go to Steam Library
ライブラリから
Rick click Insurgency Sandstorm
サンドストームを右クリックしてプロパティを開く
Click 'Set Launch Options'
起動オプションを設定に
Type in: -USEALLAVAILABLECORES
「-USEALLAVAILABLECORES」と記入
Click OK and close the window
OKをクリックしてプロパティを閉じる
Load Insurgency Sandstorm
サンドストームを起動
Once in game set video settings to Fullscreen, hit apply.
オプションでフルスクリーンに設定
Then set to Windowed, hit apply.
オプションでウィンドウモードに設定
Then set it to Fullscreen again, hit apply.
もう一回フルスクリーンに戻す
 

Additional FPS fix - Turn Shadows Down (Credit/Thanks to TheIraqiMaestro) :
影設定変えると軽くなるよ
Go to Settings 
Settingsを開く
Go to Video
Videoの項目へ
Turn Shadow Quality to Low
Shadow QualityをLowに変更
Turn Dynamic Shadow Resolution to 512x512
Shadow Resolutionを512x512に変更

212 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:15:57.55 ID:qm2hvyux0.net
このゲームfps安定しないよね?

213 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 02:38:10.09 ID:0ltHI5SQp.net
>>206
サンドストームの起動オプションで -USEALLAVAILABLECORES
閉じてゲーム起動
起動したら設定でフルスクリーンから窓化→適用→フルスクリーン→適用 終わり
あとは前スレのローカルファイルにあるinsurgencyファイル消すやつもやるといい これで自分の環境ではfps60下回らなくなった

214 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 07:46:24.68 ID:psPZbrDC0.net
途中抜けがひどすぎる
なんかペナルティつけてほしいわ

215 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 08:15:28.57 ID:7g0vxzoC0.net
言うて防衛でスモークたいたりする無能コマの下でやってらんないし抜けるしかないってのもある

216 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 08:23:57.79 ID:xGY7XlY2p.net
防衛なら敵の沸き拠点砲撃すりゃいいのに自軍の建物に砲撃やスモーク焚いて自軍荒らす奴
スモークでも当たったら死ぬんやで

217 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 09:09:16.80 ID:MQCHU8jz0.net
だな
防衛拠点にミニガンや

218 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:06:17.96 ID:xGY7XlY2p.net
ミニガンとへりは最後までとってていい
後はスモークは射線通りやすい通路に巻くとか工夫して欲しい

テロ側の砲撃とスモークは精度悪いから防衛に使え時は場所選ばないと自軍ほんま吹き飛ぶ

219 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:44:20.11 ID:hqZmzHXG0.net
ミニガンは一番使い勝手良いよね
ただメンツによっては出し惜しみして途中で全滅も割とあるから
Sec側 HideoutのG(橋)とかRefineryのAとかSummitのCみたいな
占拠エリアが狭いわりに敵が色んな方向から入ってくるとこでは思い切って使うべきだと思う
HideoutにはExplosiveでも十分強いが

220 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:46:35.22 ID:hqZmzHXG0.net
あ、あくまでDefendが発生しちゃったときのはなしね

221 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:07:08.39 ID:7o807Zuz0.net
Sec防衛時に直上にSmoke Mortar落とす→自陣のど真ん中で悲鳴と共に電話が鳴ってDefeat!まであるからな

222 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:05:58.36 ID:tEsiIT+L0.net
今日の朝も無能な日本人コマが防衛のたびにスモークたいて敵の領地はなんも砲撃しない無能で抜けたな
レベルは14くらいやったこらスコア稼ぎたいだけなんかな

223 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:08:46.10 ID:xGY7XlY2p.net
最後の防衛もブロックってなって領地に敵がいるから処理しろってなってるのに
同じ場所からまったく動かず敵の増援が間に合っちゃうパターンあるよな
まさかブロックの意味が理解できないから同じ場所でずっと動かないのかな

224 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:37:16.45 ID:6C2MZKKj0.net
1060 3GBじゃきついのかね
40〜80ぐらいで安定しない

225 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:27:22.39 ID:0ltHI5SQp.net
そういうのはチャットで教えてあげたらいいのになぜ抜けるのか

226 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:33:42.59 ID:7g0vxzoC0.net
ガイジみたいな要請してるのは知らないだけじゃなくて
アホな場合もあるし指摘すると発狂して余計なトラブルを生む可能性もあるし
そんな平和ボケした思想だけじゃ生きていけない

227 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:12:11.70 ID:9yYCHd7v0.net
フレンドとチーム組んだ状態でサーバブラウザからJoinすると
リーダーだけJoinできてほかのメンバーはメニュー画面に取り残されるんだけど
なんか回避方法ない?

228 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:36:16.86 ID:NhYvNt5N0.net
>>226
教えるより自分が抜けたほうが早くて楽だもんな

229 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:52:04.88 ID:/ciA87ht0.net
各々で同じサーバーを選んで入るかサーバーブラウザ使わずにFIND MATCHで入るか

230 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:23:42.49 ID:TsbHT/9I0.net
朝鮮人TK多すぎ
なんなんだこいつら

231 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:25:35.51 ID:vRy87Jdx0.net
こういうくだらん流れになるからコマンダーいらないんだよ
あんなのどんなに有能なやつがやっても、野良じゃ運良くないとまともに機能しないおまけ程度のシステムなのに
それがわかってない変にこだわりのある馬鹿がああだこうだ愚痴愚痴言って面倒なだけ

コマンダーはヘリだけ呼んどけ、あとは音うるさかったり意図しない射線塞いだりで邪魔なだけ

232 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:47:30.68 ID:SyKmEw4K0.net
vcで爆撃すっから前出んな。って英語で言うやついるしいらない事は無いと思うけどな。
野良でこうだからこそ、わかってるやつと当たった時はすごい楽しい

233 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:09:07.32 ID:xGY7XlY2p.net
爆弾設置しようとしてるのに火炎瓶投げて焼き殺すスコア厨

234 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:32:38.38 ID:emCQF2Tn0.net
>>233
不謹慎だけど笑えるから好き

235 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:35:40.84 ID:4iTf4lRt0.net
オブザーバーを生贄にヘリ召喚できるようにしよう

236 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:37:40.92 ID:hZJ6VnYv0.net
正直爆弾設置は遅すぎるから爆発物持ってる奴からしたら邪魔

237 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:47:41.27 ID:NhYvNt5N0.net
そこら辺はまだ理解できるけど、
爆弾設置してるのに後からきて爆弾設置するスコア厨まじうざい
いつも一緒に爆破してるけどな

238 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:06:17.09 ID:hZJ6VnYv0.net
なかなか鬼畜でワロタ
あれタイミングシビアだけど二人で一緒に爆破したらスコア二人に与えられるんだよな
しゃーなし待ってたけど俺も今度からお構いなしに爆破するか

239 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 22:25:10.11 ID:cr/i3ftPM.net
人のプレイがウザいだのなんだの
キッズ人口も増えて意外と成功作になったな

240 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 22:49:24.25 ID:7o807Zuz0.net
>>238
いや、設置は何度でもできて爆破は1回。
設置した奴全員にポイントが入る。

241 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:01:50.19 ID:TIMnNHCR0.net
まぁでもゲーム内でガキ臭いやつに絡まれたりしないからいいさ
ここでガス抜きするくらいなら

242 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:03:05.84 ID:h8z4K4hQa.net
設置の作業した瞬間に敵AIの動作が守備に切り替わること知ってて手慣れた奴なら
わざわざチンタラ爆弾設置作業を待つなんてことは危険だから絶対にしない
スコア厨云々以前に味方を危険に晒す時間を長引かせてるってことを自覚してくれ

243 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 00:19:26.68 ID:MdDPlofA0.net
オォー!!アイムグレイト!!!の声が好きで再現度高めようと職場で練習してたら物陰に人が居て完全に聞かれた
誤魔化す方法頼む

244 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 01:33:35.05 ID:c65X/GXC0.net
Intimidateしてあぶりだせ

245 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 01:58:44.82 ID:dHXIciOx0.net
あいるしゅーちゅー!ばっどらっく!

246 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 06:08:58.82 ID:57zSe5mL0.net
クソワロタ

247 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:44:09.08 ID:dHXIciOx0.net
さーんきゅー!

248 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 11:45:13.66 ID:cjiAmF3fM.net
毒ガスってどういうタイミングで使うのがベスト?
チャットで呼びかけてもマスクしてくれなそうだから使ったことないわ

249 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:22:01.38 ID:3WcVni6Oa.net
>>248
coopの話ならカウンターアタック発生時に、拠点出入り口付近もしくは、拠点と増援湧きポの中間に呼ぶようにしてる。
建物直上だとほぼ効果無いし、カウンターアタック発生時か最後の拠点ぐらいしか使いやすいとこ無いと思う。
ガスマスクつけ忘れて死ぬような奴はほっといても死ぬから気にしなくていい。

pvpの話ならわからん。

250 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:56:16.55 ID:dHXIciOx0.net
かもーん!あすほーる!

251 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:38:55.37 ID:zFkob7oO0.net
pvpは野外、制圧しにくい所でマスク持ちが制圧中にガスが落ちるように

252 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:37:35.91 ID:dLn/weC10.net
何回かcoop突破できるようになってなんか衣装買うのにハマる

253 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:31:49.98 ID:ToUV12egd.net
ファッション考えるの楽しいよな
毎回テロリスト側のカジュアルさに笑うけど

254 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:52:41.52 ID:ctcoQM0t0.net
覆面がバリエーション豊富すぎて笑える

255 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 09:09:23.70 ID:ArQqfX440.net
テロリスト側はどうがんばってもホームレスがその辺で拾ってきた服風にしかならんのがな

256 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:24:56.46 ID:RzmDwv/C0.net
>>177
ウォーロック楽しかったなぁ
赤スコーピオンを課金で使ってたわ
このゲーム慣れると楽しいから頑張れ

257 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:28:19.39 ID:YpEp722Hd.net
悩んだ末目出し帽に黒赤ジャージにしてる 厨二感あるけど

258 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:09:57.03 ID:FPyquC69p.net
味方が撃たない目立つ色って言ったら赤かとかだもんな

259 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:12:21.03 ID:zqPd1nJL0.net
このゲーム人口どんな感じよ

260 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:27:58.62 ID:i9cHgGiZ0.net
>>255
理想の中東テロリストを作れると思えばいいだろう

261 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:28:05.65 ID:KBQ+/FAyM.net
>>255
理想の中東テロリストを作れると思えばいいだろう

262 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:08:43.25 ID:sLuBRk3t0.net
赤いグラサンは暗所で光って怖い

263 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:41:23.38 ID:WXyTEdv00.net
insurgent側は服装バラバラでも何も気にならんけどsecurity側が装備ごっちゃなのすげえ違和感あるわ

迷彩ぐらいは前作のワークショップみたいな感じでクライアント側で統一させてほしい

264 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:07:29.48 ID:/OYbiVbp0.net
アドバイザーとかいるし多国籍のタスクフォースの特殊部隊なんだろうって解釈

265 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:03:23.72 ID:AoDLFVlO0.net
予定されてたキャンペーンもクルド人の女が主人公だったんだよな
https://www.4gamer.net/games/334/G033485/20170210022/

266 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 08:01:26.12 ID:ParjhkD70.net
alphaAKの見た目が好きで選んでるんだけど
扱い辛いなコレ
セミオートでバトルライフル的に使うのが良いんだろうか?

267 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 14:30:44.51 ID:/doG+CsK0.net
澄み切った射撃音が好きでよく使う

268 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 15:17:18.16 ID:ItifTl5Xp.net
FAL好き

269 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:18:50.67 ID:7ETHMFGW0.net
AC556好き
砂嵐で見かけないから使えてないけど

270 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 23:44:11.65 ID:8dvKFagV0.net
JPNHQのPRECINCTもうお手上げ

ボット数多すぎてカウンターが発生しないの祈るゲームと化した

271 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 01:41:42.50 ID:Tqh0MnIKp.net
最終ポイントいくつかのマップでやったけど尋常じゃないbotの数だったしあれはコマンダー次第

272 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 08:17:02.19 ID:YPdihxFid.net
>>259
1週間くらいやった感想日本人は数える程しかいない
でも人自体は結構いるからマッチングは困らない

273 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 08:33:54.59 ID:Z10nlSNO0.net
escape from talkov の方が人多いんじゃない?

274 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 13:03:02.18 ID:fCYl/C6w0.net
比べるジャンルも違うし結構前からあるし
その名前出す意味がわからん

275 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 13:56:21.38 ID:0n0+sXyLp.net
動画でしか見てないから脱出サバイバルと一緒に見えるんやろ

276 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 15:35:15.90 ID:xxrXLd+9M.net
なんだかんだ毎ピーク4000人くらいは確保してるな

277 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:12:42.15 ID:gg1fL/Iu0.net
armorの検証動画見たけど、armor有無に関わらず胴2発
ピストルはheavyが胴3発で、longrangeのSRがheavyで2発になる
buffされるか0ポイントで供給されない限り使う必要はないのではないかと結論付けられてる

278 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:10:03.77 ID:ghKC6qhH0.net
>>277
検証動画見たいな
URL教えて

279 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:16:11.50 ID:/xaCwWPPa.net
これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=0k_Cb1VBJns

280 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:21:20.51 ID:ghKC6qhH0.net
サンクス

281 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:39:49.06 ID:gg1fL/Iu0.net
279の動画やね
なまってて聞き取り辛かったから、間違いはあるかも
あったらすまん

282 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:47:23.38 ID:GGFAgrEI0.net
FFだと4,5発くらわないと死なない感じだけど、
FFのダメージ計算は違うのかな
簡易的な検証すぎてわからんな

283 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:48:56.11 ID:REKbeFb7d.net
確かにffは体感かなり固い
見間違えてもすぐエイム外したら大体助かるし

284 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:44:35.91 ID:0n0+sXyLp.net
デフォだとFFダメージは通常の2割くらいの威力だったはず

285 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 00:06:04.91 ID:HJq0AKO30.net
コミュニティに上がってるパフォーマンス対策
どれもやった直後は改善するけど一日経つと元に戻る
(普段20-60fps、改善時100-140fps)
ドスパラで買ったPalitのGTX1080が諸悪の根源な気がしてきた

286 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 04:06:46.97 ID:BDMNZelL0.net
今の400番代のドライバはRTX向けに最適化されてるから
10xx以前の世代使ってるなら一旦399以前に戻してみるのも手

うちはBF5やるのに渋々ドライバ更新したら、それ以来なんか他ゲーで調子悪かったけど
BFは一ヶ月遊んで見切りつけてから、ドライバ390に戻したら落ち着いた

287 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 05:37:47.74 ID:vSVK5wuE0.net
このゲーム本来かなりグラ良いのに重すぎて全然いかせない罠

288 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 08:49:55.45 ID://nMApMup.net
動画みたけどあんま大差ない感じなんだな 重さ2つ分他に使えるのは助かるわ
それと関係ないけど手がたまに表示されなくて念力でハンドガン撃ってる感じになるの笑う あれたまに起きるの直らんかね

289 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 10:07:36.99 ID:fOAZ0mNkM.net
ドアの開け閉めで死体の腕がちぎれて飛ぶのエグすぎる

290 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:54:46.68 ID:HJq0AKO30.net
>>286
399に戻してshadow関係の設定だけ下げたら100-140fpsで安定したわ
まじ助かった、ありがとう

さて、レス見る前に勢いでポチってしまって明日届く9700kとマザボとメモリはどうしてくれようか

291 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:13:11.81 ID:y/15+jD80.net
ボディーアーマーは自分がつけた場合だと補正が別なんじゃないかって可能性もあって
ついついヘビーを付けてしまう小心者俺

292 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 19:48:06.36 ID:eufg2VG7p.net
まぁバグの可能性もあるから今後変わるかも

293 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 02:29:47.91 ID:hA/PX/mU0.net
light armorいいね
coopのスコア上がったわ

294 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 07:50:29.48 ID:fkL0DTOz0.net
このゲムおもしろいね

295 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 09:41:47.17 ID:X7TKV3T90.net
ちょっとやれば開発の音や武器の動作への拘りが分かるからね
現状ちょっとまだバグがあったりマップと武器が少なかったりだけどハマるよね

296 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 12:47:17.47 ID:S5O9aeni0.net
メタスコア9.1やからな



高すぎな気もするが

297 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 15:11:27.66 ID:W4wB21Cz0.net
カクカク直らなくて色々試してやっと解決した
ゲーム側で90fpsに制限かけて
スムーズ何とかにもチェック入れたら直ったわ

298 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 15:13:30.49 ID:OC8qEQ1R0.net
>>296
それユーザースコアだろ

299 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 08:47:10.82 ID:w2dRBPUg0.net
Uziにドラムマガジン付けてゲラゲラ笑ってるけど実際に付けれんのかな

300 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 09:13:46.67 ID:8gEXtfJf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Z9MO3dIOtMM
マガジンから弾が薬室に正常に装填されるような機構になってれば
ドラムだろうが円盤だろうが大きさ関係なくなんだって付けられるんじゃない?

301 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:46:28.01 ID:7ojY3Fujd.net
めっちゃ持ちづらそう笑

302 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:07:29.30 ID:zUl3ajNe0.net
リロードもう1秒だけでも早くならんかなぁ。
ファストリロードにコストを2払っていいから

303 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 05:25:28.79 ID:eM51Oi+d0.net
煙幕中だと競り負ける事多いな
あいつら見えてんじゃね?

304 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 13:09:29.84 ID:it0tmav60.net
室内スモークでしか使ってないな 防衛で敵が残り数人の時に居そうな場所に投げ込むとせき込むからそれで場所判断するくらい

305 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 14:04:13.53 ID:NpktjCUZa.net
>>303

音に反応してるっぽいから、スモーク焚いててもリロードしたり咳き込んで気づかれてるんだと思う

306 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 14:20:52.40 ID:vlMruM6Op.net
スモーク自体味方が使うなら無能なコマが敵の味方してるようなもんだし

307 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:55:51.08 ID:WxN8Ebn5a.net
コマンダーむずくね?
どの場面でどの支援使えばいいのか分からん降ってくんの遅すぎだし

308 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:56:37.36 ID:vME0dVBm0.net
本来ならVCでスモーク撒くから待てとか砲撃で吹っ飛ばすまで待てってやるんだろうが野良では難しい
最後の敵の反撃を凌ぐ為に支援呼ぶ役

309 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:48:44.69 ID:RjKe4+rb0.net
それなりに支援勉強してある程度活躍できる自信はあるけど、
一緒に行動してくれるオブザーバーが本当に少ない
ずっと拘束しちゃうのも悪い気がする
オブザーバーはMMOで支援職が好きな人が向いてるんだろうな

310 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 02:43:01.63 ID:24c6G3Jr0.net
オブザーバーたまに使うけど支援職っていうより護衛とかボディガードみたいなイメージだな
コマンダーを護り抜くのが使命だ!的な

311 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 02:57:16.08 ID:q0O5V9j/0.net
コマンダーは馬鹿でもできるけどオブザーバーはまともにやろうとすると人並み以上のスキルが要求されるからな
支援も見た目だけでそんなに強力じゃないんだから、もうオブザーバーなくして自由なタイミングで支援呼ばせてやれよと思う

312 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 06:59:37.35 ID:UMsFcvC5a.net
手慣れてるコマンダーだと双眼鏡を構えずに無線リクエストメッセージを直接流す
こっちが了解 or 支援攻撃要請のレスポンスメッセージ流してから双眼鏡を構えてくれると
カバーリングや索敵タイミングが簡単に掴めるようになる、味方にも要請が伝わるし
逆に双眼鏡を構えたまま移動してるコマンダーはフォローするのが結構厳しい

313 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 08:24:29.30 ID:ukw5IHBsM.net
オブザーバー楽しいね

コマンダーが命令出すタイミングを先読みして付く・離れるのタイミング図ったり、
コマンダーの後ろでTKせずかつ自分も撃たれない場所を常に探したり

拠点取る時も味方の生き残りが少ないならコマンダーを生き残らせるために自分が先行するけど、
味方が多い時はカウンター発生に備えて命大事に行くとか、
ずっと何か考えててそれが当たるたびに小さな喜びがある

もはやFPSとは言えないがw

314 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 12:14:11.81 ID:unYf0DTTp.net
野良でコマンダー率先してくれる人がいるのはありがたいがよくわからない所に煙落としまくるのは笑うからやめて

315 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 12:23:08.58 ID:Bzr+f/Y+0.net
煙の使い所は難しいね
ラグがあるし、基本的に使わないな

呼んでも来ないオブザーバーや
リクエストしてもオーダー出さないコマンダーは
困るな

316 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 15:17:36.38 ID:RjKe4+rb0.net
満員時にbotが30超える様なサーバーだと敵が湧く方角に煙幕撒いて全員でさっさと目標に突っ込んだほうがいいと思ってる

317 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 15:54:35.97 ID:UBTw8bcHd.net
最後のリザルトで火力支援キルが沢山入ってると嬉しくなる

318 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 18:29:38.00 ID:2Q48OLog0.net
野良鯖で経験値入らないこんな仕様じゃなぁ

319 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 19:08:45.27 ID:Thavees2a.net
アプデまだでつか

320 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 20:59:48.99 ID:aJ6/Au8E0.net
最近日本サバでコマンダーでうまい人いるよな
結構勉強になる
爆破はほとんどコマンダーでできるのがわかった

321 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 21:36:42.40 ID:rNL/kfwZ0.net
照れるじゃねーか

322 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 22:14:31.92 ID:Z57No+1X0.net
COOPのHideoutのSecurity側BとかFarmのInsurgent側C/Dとか砲撃支援だけで一切反撃なしで武器キャッシュ破壊できるからな

323 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 23:21:05.31 ID:IQG4lnSQr.net
弾薬補充できてないのに爆破されると弾切れになるのツライ

324 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 10:34:32.28 ID:8MY1po67p.net
爆破された所に新しい弾薬箱できるだろ
どんだけ銃ばらまくねん

325 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 12:00:23.91 ID:R+B8erS00.net
もしかして飛んでくるRPGをライフルとかで撃ち落せる?

326 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 16:07:26.50 ID:iIhkEg4r0.net
RPGをショットガンで撃ち落してる動画はどっかで見たな
余談だけどドローンも撃ち落とせる
ヘリはRPGで落とすの難しくなったけど、ローターをうまく狙えば落とせるらしい

327 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 16:27:15.43 ID:kGFgGVWkr.net
>>324
まだ後ろの方にいるのにチェックポイント突っ込んで防衛始まって敵湧いて入れないから後ろから殲滅してたら完了後即爆破とかする人もいるから破壊した場所につくまで持たないときがあるの

328 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 00:40:42.49 ID:qSLlLDTm0.net
それはちょっとのんびりし過ぎだと思う
自分なら占拠始まった時点で遮蔽物盾にしつつ後に続くかな

329 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 05:16:06.12 ID:zNfKdYADr.net
外におもいっきりわいてて銃弾飛び交ってるのに強引に突っ込んでいってる人についてったら全滅するだけでしょ

330 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 07:25:47.26 ID:06lDtR/FM.net
次のアプデは2月か

331 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 10:22:30.14 ID:LIrTzWwzp.net
サブどmp5持てるようになるとか倍スコ持ち歓喜やね

332 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 11:57:49.83 ID:HkbZHRW+0.net
どれだけ設定落としてもパブリックコープでfps100以上出るようにならないんだけど
メニューとか始まる前の準備運動中とかだと出てるからもうこれ鯖のほうの問題じゃね?

333 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:15:59.44 ID:LIrTzWwzp.net
その情報だけじゃお前の妄想の域を出る事は一生ないし間違ってるとしか言えない

334 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:19:20.79 ID:o5K8tPyR0.net
出たばっかのゲームだしオレも鯖の問題と思う
こういうこと言えば必ずおま環星人がわいてくるが

335 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:21:27.26 ID:LIrTzWwzp.net
スペックくらい書かないガイジが騒いでるのは昔から進歩しないよな
それだけじゃ、あそう以外になんかある?

336 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 13:12:38.45 ID:HkbZHRW+0.net
6700K 2080Tiな
けど解像度640x480にしたらスペックの話じゃないだろ?
おま環の要素を除いてるのにって話をしてるんだけど

337 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 13:56:08.04 ID:HkbZHRW+0.net
というかどんな環境、設定でもいいから実際にプレイ中にfps140位出てる
動画、ベンチがあるなら教えてください何でも島村
探してみても100位が上限なんであきらめて最適化待ちかなあ

338 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 15:15:00.89 ID:LIrTzWwzp.net
>>336
ADHDの悪いくせだよ
勝手に脳内で話を省略したのを伝わってるように思わないで

339 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 16:26:27.47 ID:06lDtR/FM.net
基本的に描画はGPU、ボット処理CPUって感じなんかな?

参考までに俺の遍歴
CPU6700 グラボGTX1060(3GB)画質Low
ローカル  120fpsくらい
30ボット鯖 60fpsくらい
50ボット鯖 30fpsくらい

CPU6700 グラボGTX1080(8GB)画質Low
ローカル  140fpsくらい
30ボット鯖 80fpsくらい
50ボット鯖 50fpsくらい

CPU9700K(ocなし) グラボGTX1080(8GB)画質shadow関連だけLow
ローカル  140fpsの遥か上だと思われる
30ボット鯖 120fpsくらい
50ボット鯖 90fpsくらい

フレームレートはブレが激しいからあくまで最頻値的なもの

「UE4は6コア以上のCPUを想定してる」って噂を信じてCPU変えたら効果てきめんだったよ

340 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 16:33:14.71 ID:sDXhdTeC0.net
起動設定で全コア動かすコマンドいれたらええねん

341 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 23:43:20.37 ID:mvSP3cql0.net
UMP好きなんだけど実装予定ある?

342 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 10:06:45.87 ID:PTsWbJ990.net
ブリ―チャーで使えなかったっけ

343 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 12:41:29.16 ID:B7LSNBgt0.net
JPサーバーなのに凄いラグを感じる。
あとfpsが30くらいの体感なんだけどみんなも?

344 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 13:35:38.02 ID:4feCedfv0.net
確かに不安定な時あるな
昨夜もjp鯖で何度か阿修羅閃空おきたし

345 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 02:01:22.46 ID:tw/KIUCH0.net
必要なときに限ってオブザーバーかコマンダー死んでる

346 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:54:21.26 ID:i1OhuzdL0.net
コマンダー練習したい
オブザーバーに萎え落ちされるの辛いです

347 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 00:14:08.78 ID:YurtcSKa0.net
大丈夫。俺がオブザーバーならずっとケツに張り付いててやるさ

348 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 17:53:23.25 ID:5zZ/GSou0.net
実績に敵が投げたグレを投げ返して倒せってのがあるんだけど拾う以前に小さすぎてどこに落ちてるのかわからねえw室内で音がしたら床見てるがむずかしいな

349 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:18:09.74 ID:bXLxUsBl0.net
俺も何度も投げ返そうとしたけど無理だったわ
地味過ぎてどこにあるか分からん

350 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:39:17.63 ID:i97tltEqd.net
近くにグレ落ちたらアイコン表示されるゲームですら投げ返し成功した事ないしこのゲームでできる気がしない

351 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:08:25.92 ID:eVkKti2H0.net
俺もグレ投げ返しをトライしてるんだが手の中で爆発してばっかだわ
ちょっとしたトリビアだけど、敵が投げたグレの上に覆いかぶされば、もちろん自分は死ぬが周りへのダメージを軽減できるだってさ

352 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:14:43.58 ID:NLPpsdR00.net
やってみたいけどグレネードをそもそも発見できない

353 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:31:52.62 ID:VHq1jUrg0.net
C4で殺した時に何故かその実績が解除されたから
必ずしも投げ返す必要はなくて、相手のグレの誘爆か
投げようとしてる奴が死んだ時に落ちたグレで殺せればOKぽい

354 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:54:45.67 ID:sBnnk16+0.net
アドバイザーの特徴って何?

355 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:07:54.36 ID:5zZ/GSou0.net
個性的な銃が扱える

356 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:13:30.83 ID:bEk6JDE50.net
早くMP5使いたい

357 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 08:44:52.46 ID:5cBliO6d0.net
上手くグレ見つけても拾い難い仕様のせいでなー
伏せないと拾えないと気づいた時にはもう遅い

358 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:24:09.83 ID:TsuBK6cm0.net
PVPぜんぜん人いないんだけど
みんな何やってんの?COOP?

359 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 17:52:55.89 ID:tDx30meh0.net
前作はpvpばっかりだったけど
今回はcoop しかやってないな
Modが出たら変わるかも知れん

360 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:04:25.50 ID:TsuBK6cm0.net
マジかー
PVP人居ないなら返金しよ

361 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:48:41.51 ID:qqewYWj50.net
mod版以外何故かcoop用のゲームって印象が強い

362 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:20:52.73 ID:eyRPaw/Tp.net
ww2は対人のが人いた気がする

363 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:48:36.59 ID:ank6rnhYp.net
pcスペックの影響も多少はあると思うよ前作と比べると

364 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:48:37.54 ID:2KyCv8Xp0.net
日本人は全然居ないけどマッチングはするだろ

365 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 23:39:51.94 ID:pXQ/oDb80.net
>>363
これを以前に指摘したら今時これが当たり前みたいなこと言われた
csgoでもowにしろ要求スペックがそんなに高くないからこそ賑わうんだと思っていたんだけどな

366 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 00:16:16.16 ID:iWh9LD1b0.net
NWが最適化は最優先事項だって言ってたろ

367 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:11:50.35 ID:9rwLl7L4a.net
顔グラに違和感ありありなのは修整されるのかな

368 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:45:34.80 ID:G44HPBhO0.net
された後ですよ
これ

369 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:22:59.42 ID:dtuBt+zl0.net
イスラエル兵士みたいな奴ばっかなんだよな
もっとカッコいい白人のアメリカ兵士フェイス追加してほしい

370 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:00:15.53 ID:7NU6/twg0.net
バイオRE2買っちまったから暫くそっち行くわ
多分また戻ってくるからよろしくな

371 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:22:23.24 ID:FCtRRyUBa.net
お、おう…、唐突に誰に対して挨拶してるのか知らんが
ゾンビ潰しに飽きたら適当に戻ってこいよ

372 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:56:49.14 ID:pW6I1GJWd.net
coopの敵もゾンビみたいなもんやし

373 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 10:58:36.95 ID:7EDMA3XF0.net
お小遣いが安いのか、コスメが高いのか

374 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 12:01:45.52 ID:H0bWphHlp.net
対人やらないと稼ぎは良くないご様子

375 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 15:24:01.29 ID:2M5RGJEwM.net
coopよりPvPの方が儲かるの?

376 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 21:16:43.35 ID:L1UMonc70.net
レベル上げゲームちゃうぞこれ

377 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 21:21:10.04 ID:P3lTi9uE0.net
ブスでもオシャレしたいんだよ(忿怒)

378 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 21:39:47.67 ID:QLMbWhrD0.net
mapふやしてー

379 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 06:13:30.40 ID:WqMjioe60.net
最近追加された市街地みたいなMAPどうすれば勝てるの?
守りにくい構造しててcoopなのに勝てない

380 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 06:29:42.46 ID:VE/Hcmsh0.net
SecurityのAとCが難易度高すぎる
どちらかでminigun support呼ぶことにしてる

381 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 10:45:03.57 ID:61dx6ZJ60.net
ヘリ「助けに来たで〜」
マラマラマラ

382 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 20:47:49.01 ID:6+zgWTBMM.net
>>303
前に味方が撃ち落としたドローンが窓から部屋の真ん中に落ちて全滅した時は腹抱えて笑ったわw

383 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 20:50:55.38 ID:6+zgWTBMM.net
>>382
安価ミス>>326

384 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 10:43:57.15 ID:PSa6MK25F.net
最近は毎日じゃなく週に1日くらい起動してcoopするけど
最後の拠点で自分1人になって1分くらい戦って
勝利した時の外人の歓声が気持ち良くて癖になる

385 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 14:14:01.94 ID:560oU6rx0.net
JP鯖の物量に慣れたら通常のマッチングとかピクニックと変わらんからな

386 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 14:58:36.24 ID:TGnJGtoy0.net
分かる
だから通常鯖だとm249担いで単身突撃してるわ
稀に囲まれて死ぬ

387 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 15:09:47.42 ID:OpXO1bVDd.net
逆にUS鯖でも泣きながらやってるからJPとか一生無理だわ

388 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 02:32:24.36 ID:q8mYUqLQ0.net
コマンダーメインでやるからキルフィード表示される鯖は捗る

389 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 10:55:43.55 ID:2DtIPwxv0.net
最近は外人も強者ばかりで多人数生存クリアが当たり前になってつまらん
アプデはよ

390 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 11:39:38.14 ID:WuiRjWjRH.net
銃縛るとまた違った面白さもあるよ ハンドガンだけとか落ちてる銃のみとか

391 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 22:56:54.41 ID:XtwiVoFQ0.net
身内やソロでやる分ならいいけど野良でそんなしょうもない縛りで味方に迷惑はかけるなよ

392 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 05:47:26.28 ID:fQuqOwPV0.net
別にランクでもないのに迷惑どうこう言うのはめんどくさいわ

393 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 10:08:42.18 ID:LLTQXWtX0.net
故意のFFとか明らかな迷惑行為じゃなきゃ好きにしてくれ
まぁ、なるべく死なないでくれとは思うけど

394 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 18:57:56.91 ID:cs3QweSg0.net
PvP Pushクソゲーすぎる
Skirmishで裏取り楽しすぎる

395 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 11:46:50.94 ID:ZbDgPW1ad.net
push好きskirmish普通 firefight嫌い

396 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 12:06:46.86 ID:5sn1OrGJ0.net
pvp用に調整されてないもんね
pushの攻撃側はマゾゲー
防衛が少し不利な位が丁度いい

397 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 23:39:38.73 ID:yGk2QZ8f0.net
次いつアプデ来るのか
リリースから要素追加ってあった?

398 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 23:47:23.32 ID:9518XS520.net
BF4で144Hz出てるPCでこのゲームやるとどのくらいでる?

399 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 00:22:24.07 ID:E1hYFi2op.net
bf4って言っても最低設定か最高かで変わるだろ
たぶんだけで60FPS出ない

400 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:08:54.75 ID:FIRJLseI0.net
ジョブ選んだ後の武器画面の右にプリセット登録できるの今知ってちょっと後悔 

401 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 09:57:50.27 ID:TwGEHEdEp.net
このスレは新mapとかデタラメばっかり言う奴いるな

402 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 05:54:55.36 ID:q1pdcP9q0.net
サプレッサーつけてるとBOTに位置バレしにくくなるの体感できますか?

403 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 08:42:39.38 ID:KAHxH/jY0.net
音に関係ない敵の察知能力が高すぎてほとんど意味ない

404 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 08:49:44.15 ID:GUGEnM+SM.net
サプはSVDとかで長距離射撃してる時は恩恵がある
まぁ、バレるから少しだけ

405 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 16:55:26.32 ID:q1pdcP9q0.net
>>403
>>404
レスサンクス そっかー

406 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:37:37.51 ID:iNfXi2ZTa.net
足音消さずに歩いたり走り回ってるタイプなら全然実感できないだろうな
足音消していればサプレッサー付けてるとBOTの視界に入らない限りはバレない
それでも周囲に足音立てたりサプレッサーなしの奴がいると巻き込まれることはある

407 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:46:05.89 ID:lVT4BjcV0.net
走るどころかピョンピョン跳ね回ってるわ
すまんなお前ら

408 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 21:20:27.07 ID:FfQUDfSba.net
AIM HEROやらCS:GO botzの動かない的撃つの
飽きたから、シングルプレイ目的で買うのはあり?

409 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 22:42:51.68 ID:g2pFWDux0.net
マルチやるとカクカク行ったり戻ったりするしな

410 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 22:59:58.76 ID:c0SY4acB0.net
そろそろパッチが欲しいですな
アニメーションバグ結構あるし、マップと武器が不足してる

411 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 12:24:52.71 ID:kkRTOG59p.net
>>408
ありやけど撃たれる可能性あるから頭狙うより胴体狙えって言う糞雑魚理論の持ち主が大半のゲームやぞ

412 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 14:46:37.62 ID:t7se0ArFa.net
そういつまでも根に持ってあげくに全体を煽るような真似するな
みっともないぜ

413 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 16:40:58.09 ID:tGhzryJ6M.net
ササクッテロSpd1先輩!また一人で突っ込むと囲まれて死にますよ!

414 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 16:55:19.86 ID:VgLHnwLr0.net
まだいたんだ

415 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 16:59:02.42 ID:M3GcztJx0.net
ゲームの方向性が違うのに他ゲームの理論持ち出してもな

416 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 18:30:43.15 ID:BpsyCwdu0.net
走るどころかバク転してるわ
すまんなお前ら

417 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 19:32:07.38 ID:z51HbA+g0.net
ノノノノダメ!!!!!!!

418 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 22:47:01.02 ID:ST7Nu1GY0.net
ガスマスクってsetting bindsのなんて項目?

419 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 23:16:18.85 ID:okE/i6yvr.net
Bあたり

420 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 23:30:59.09 ID:hATLUw340.net
そのまんまだがtogle gusmask

421 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 17:03:09.62 ID:MajANWAH0.net
最近このsandstorm面白そうだなって
気になってるんですが
日本語化はずっとされない予定なんですか?
日本語化されるなら迷わず買うんですが

422 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 20:51:09.14 ID:Cl9+Gv2e0.net
日本語化してなくても大体分かるよ
一旦やってみてダメなら返金して貰えばいい

423 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:37:39.95 ID:6wIRJEgy0.net
英語わからなくてもここで質問したら教えたるで

424 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:26:14.43 ID:5UzYSlpX0.net
せやでせやで、買っちゃいなYO

425 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:05:46.23 ID:WiRsVzrj0.net
人口、ping、最適化も考慮したほうがいい

426 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 09:15:14.80 ID:tawqFRDj0.net
初期の頃、pvpでルールわかってないやつ多すぎてクソゲーだったからcoopばかりやってたけど、久々にやったら動けてるやつ多くなってて面白くなってきた。

427 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:10:39.55 ID:kLZTGsj8M.net
わかる
チーム戦って感じになって面白いよな

428 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:11:04.37 ID:tvOv+1uI0.net
セールやってておもろそうだからSandstorm買ってみようと思ったけどアクティブユーザー数調べたら一作目とほぼ同じなんだな
というわけで一作目の方を買ってみた

429 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 07:15:01.38 ID:r7uGhsDF0.net
>>428
pvpやるならpeakとsinjarのマップは初心者は避けたほうが良いと思うよ
アサルト側はただただ高所から蹂躙されて死んでいってマゾゲーになる頻度高いから、最初に触れてしまうと印象が良くないまま辞めちゃうかもしれない

430 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 07:16:44.72 ID:pABpVaDs0.net
panjも追加で

431 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:59:54.57 ID:1L3wPhxl0.net
無印でソロプレイ始めたのですがワークショップでサブスクライブしたマップが一覧に見当たりません
ということはソロではプレイできないマップということでしょうか?

432 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 01:48:36.57 ID:lHay1P2L0.net
sandstormで武器を腰だめで安定させるのってどうやるの?たまに使ってる人見るけど

433 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 14:08:54.36 ID:PrkDnNHi0.net
安定してるわけではないと思うよ。
レーザーサイトつければおおよその着弾位置がわかる。
検証してないからあれだけど、レーザーつければ腰撃ちレティクルの広がりも小さい気がする。

434 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 15:45:53.79 ID:KUD4Yl5k0.net
>>432
モニタ側の設定で画面中央にレティクルを表示される機種がある
そういうのを使ってんじゃないかな
まぁ中にはガチで感覚だけで当ててる人外もいるみたいだけど

435 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:31:00.31 ID:rkaY8VmV0.net
エイミングデッドゾーン?画面中央と微妙にずれるやつ
あれ切りたい

436 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 17:39:50.25 ID:eZI9yP2er.net
クロスヘア表示させたり画面中央に鼻くそ付けたりレーザーつける方が当てづらくて難易度上がる気がする

437 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:38:04.71 ID:HygrtuLd0.net
M4とAR15ってなにが違うの?
ジェネリック薬品みたいなもん?

438 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:23:29.58 ID:pF+9Beyb0.net
コルトっていう会社が作ったこの型のライフルの商品名が
AR-15
商品の意匠登録がガバメントみたいになっており他の会社も作れるが、この型のライフルはすべての絆創膏がバンドエイドと呼ばれるようにAR-15とよばれる。
こいつをアメリカ軍に納入した場合に軍内ではM4と呼ぶ。
こいつにレールとかつけて
モジュラー化し戦車にヘリに乗り込んでも邪魔にならないようにしたのがMk18。

439 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:27:49.81 ID:TEr95CQ60.net
次のアプデでMG42が追加されるぽい

440 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 07:55:41.96 ID:SNg+1QPU0.net
クレイモアは出してくれないのかな
対人地雷が欲しい

441 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 08:06:47.10 ID:CERe6Kkk0.net
まじかMG42とか最高過ぎる
ガンナー争奪戦が始まるな

442 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:18:05.18 ID:Ya8XZLNd0.net
いつやねん

443 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:19:25.87 ID:TEr95CQ60.net
>>442
ツイッターでバレンタインデーまでにリリースしたいが少し問題が発生していると言ってる
数日中には出るんじゃない?

444 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 17:08:21.97 ID:/EKf9+Kqa.net
やっとくるか

445 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 22:35:31.93 ID:LhC8NDyFp.net
クレイモアって現実とゲームで殺傷範囲違いすぎるのショットガン超えてるからなんともな

446 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:50:21.93 ID:2cV97QWJ0.net
建物で防衛してるときに階段に地雷置いといたらbotがそれ見つけて解体作業っぽいことしててびびったわ

447 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:43:57.16 ID:w2wFePsj0.net
ファッ?!エクスプロッシブ!
エクスプロッシブ!

448 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 15:41:15.82 ID:qYbkdQyj0.net
c4もだが、起爆するより撃てるところに置いておくと
他ゲーの石みたいにホイホイしてくれるよな

449 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 02:29:30.09 ID:fUD4TZzL0.net
最近前作の方がプレイ人数多いな・・・

450 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 02:57:13.94 ID:VtH0Y4FK0.net
いつものこと
DoIも失敗
初代がいまだに偉大すぎる

451 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:39:36.36 ID:OdmQ2NIe0.net
正式リリース前からわかってた問題点が改善されないままだからな
始めは盛り上がってた層も粗が見えてきて離れてったんだろう

452 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 03:43:18.26 ID:WgoTDPPg0.net
スピードリロードぶっ壊れててイライラするからあまりやってない

453 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 07:10:59.62 ID:5aisPqIq0.net
アプデが遅いから人が離れてる

454 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 07:36:14.15 ID:ifQE8KIp0.net
さっさとワークショップ対応させてその後は高クオリティのマップを月1位の頻度でひたすら追加してほしい

455 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 09:48:06.45 ID:ORvtsXZpM.net
でも確実にリリース直後よりかは面白くなってる

456 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 11:52:38.90 ID:w3B3Oggop.net
スピードリロード大して早くない、マガジン無くす、いちいちコッキングするってのが悲しい

457 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 12:04:34.79 ID:5aisPqIq0.net
いちいちコッキングするのはバグなんだよ・・

458 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 13:42:42.25 ID:SXs2n/FMM.net
マガジン無くすとか言ってる時点でボルトリリースあたりのことわかってねーだろ

459 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 03:52:50.76 ID:RqgRfrP20.net
>>438
へええーわかりやっすい
レスサンクス

460 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 08:58:57.70 ID:9k2LxwmO0.net
航空機落とす実績ってinsurgents側しか取れない?
ヘリ硬すぎる

461 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 09:19:58.36 ID:M3TuNeDYM.net
ロケランぶち込め

462 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 09:26:49.30 ID:9k2LxwmO0.net
ロケランぶち込もうにも即感知で目を合わせた瞬間に機関銃飛んでくるw

463 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 09:37:51.63 ID:qO1qGbJ10.net
よく当ててるやついるけどマジで当たらんはあれ

464 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 10:49:08.23 ID:xMliflYVa.net
sec側でもドローン落としたら取れたよ

465 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 19:08:25.27 ID:aluVg+o90.net
ドローンは気づいてよっしゃ落としたるって思った時には既に爆死範囲内でどうしようもないのが多い

466 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 19:14:58.11 ID:o3P2ijbS0.net
初代のMOD鯖が面白すぎるんだよなあ

467 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 20:32:31.62 ID:FEdM1W550.net
どの鯖が面白かった?
前作は5時間くらいしか遊んでないからオススメがあってら教えてほしい

468 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 20:52:33.24 ID:MKuAclyv0.net
SURNIX

469 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 09:22:08.34 ID:3jFjQbG80.net
下手くそほどGJもNFも言わずしれっと再出撃してくるな

470 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 09:25:53.25 ID:nvmEJg430.net
へたくそだけど毎回nice tryだけは言うようにしてる

471 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 09:44:03.30 ID:jecEgVGX0.net
そういう社交辞令気にするのってあんま見たこと無いけど
それこそ日本鯖にこもってる下手糞の馴れ合い集団が生み出した慣習なんじゃ…

472 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 09:52:13.40 ID:HcQm4etfd.net
雑魚が湧いてきたw
海外鯖で俺ツエーしててくださいね

473 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 10:03:49.29 ID:fJGvjDkt0.net
お国柄というのもあるけど
海外勢はボイチャで言ってる印象

474 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 11:02:45.50 ID:igS0ZMCC0.net
グロックが名前を変えて帰ってくるみたいね

475 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 11:10:16.53 ID:jecEgVGX0.net
どうせCOOPの閉鎖的な国内鯖の話だろうが、称賛なんて本当に送りたいときだけ送ればいいんだよ
社交辞令みたいに形骸化してくると、469みたいに言わないことにいちいち目くじら立てる気持ち悪いやつが出てくるからやめろ

476 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 11:49:06.14 ID:HcQm4etfd.net
coopでも475みたいに浮いてる人ってまとまに生活できてるのかな
少なくとも日本鯖で上手い人は他プレイヤーへの最低限の労いも連携も出来るまともな人が多い
475は敵も碌に倒さず孤立して即死んで無言で復活してまた即死するのが楽しい人なのかな?

477 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 12:22:43.98 ID:jecEgVGX0.net
やけに噛み付いてくる感じ469本人なのか知らんが、同調圧力振りかざして異端をけなしたり排斥って
昔いたJPNHQの連中以外思い当たらんけど、そういう慣習に疎い初心者とかの可能性は一切考えないんだな
あるいは傷のなめ合いに参加しない嫌いな常連の悪口をここに書いてる感じなのか?
どっちにしても面倒臭いし気持ち悪いからパスワードでもかけてやればいいよ

478 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 12:28:50.51 ID:nvmEJg430.net
こんな過疎ってるスレで争うなよ…

479 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 12:36:39.09 ID:HcQm4etfd.net
最初に「下手糞の馴れ合い集団」とか言い出して過剰に反応してるのお前じゃん…
お前がJPNHQとその一部を嫌っているのはわかった
空気も読めず、プレイヤー同士の労いを馴れ合いだの傷の舐め合いだの貶しちゃう可哀想な奴のままでいてね
俺は馴れ合いを押し付けたりもしてないし

480 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 12:46:52.55 ID:d2Jo4XlAr.net
アンカーの付け方
>> のあとに相手のレス番入れるとアンカー付けられるよ

481 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 12:48:24.28 ID:jecEgVGX0.net
まるで俺が労わない立場の人間みたいな扱いだが、普通にJPNHQで遊んでるし鯖自体は嫌いってわけではないけどな
中の空気を知ってるからこそ下手糞なやつほど労わないって気持ち悪い極論を一般論として語られたくないだけ
同調圧力で外国人や初心者虐げてる現場何度も見てるぞ

482 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:02:39.35 ID:HcQm4etfd.net
単に僕は違うんです!って言いたいだけじゃん
意識高いのはいいことだね

483 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:04:09.97 ID:d2Jo4XlAr.net
マジかよクズすぎ

484 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:04:16.48 ID:jecEgVGX0.net
で、「違うものは排斥」だろ?それが気持ち悪いって話ね

485 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:07:44.41 ID:fJGvjDkt0.net
日本人のプレイヤーなんて少ないし
俺らは穴兄弟なんだから仲良くやろうぜ

486 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:22:10.53 ID:HcQm4etfd.net
実体験で嫌な思い出があるからその反応ということか…ごめんなw
俺はそんなゲスい行いはしてないからそのまま架空の敵と戦っててくれ

487 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:35:04.90 ID:qvPQdFn8p.net
真昼間からレスバすんなよ
お互いの言い分は分かるがどう見ても分かり合えずに延々と続けられるような内容をオカズに話をするな

488 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:39:43.70 ID:HcQm4etfd.net
わかった
好きだよID:jecEgVGX0

489 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 14:08:08.01 ID:i0xEBs3la.net
フォーラムもどこもみんな荒れてる
アプデいそげNWI

490 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 16:31:39.57 ID:nZ6Pnhwc0.net
日本人の悪いところが出ちゃってんな〜

491 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 16:50:26.51 ID:H1l6QSa/M.net
MG42出すくらいならmk12とか出して欲しかったな。
今のラインナップで大満足なんだけどね

492 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 20:10:33.29 ID:Mt63hsSSM.net
sry打つ速さなら誰にも負けない

493 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 20:17:53.39 ID:JUTpLwLqr.net
「ysry」「あああっsっどぁあっsdすぁああっっっっっっっっs」

494 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 21:17:10.63 ID:rHV1i3kr0.net
アプデが待ち遠しい

495 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 23:47:38.16 ID:3jFjQbG80.net
俺のレスで陰キャぼっちを発狂させちゃったか

496 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 05:48:45.39 ID:xJH88WEX0.net
下手糞にまでいちいち褒めてもらいたがる欲しがりさんが何言ってんだ
昔からこういう性格歪んでるCOOPプレイヤーが一定数いるよなこのゲーム

497 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 06:29:45.30 ID:YjRso+u20.net
ところで皆しゃがみはどこに配置してる?
初pcゲームで初期配置だとムズイよ

498 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 09:10:47.51 ID:uStZniob0.net
被害妄想激しい人って生きるの大変そう

499 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 09:24:05.88 ID:lHxuvwY3M.net
ちくしょう…アップデートさえ来れば
こんな馬鹿な話題で盛り上がることなんてなかったのに

500 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 10:53:35.51 ID:eZBR9Thnp.net
>>497
大体のFPSはトグルで左ctrl

501 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 12:36:05.23 ID:kn84FxNKd.net
>>496
お前も性格大概だぞ〜

502 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 08:42:38.83 ID:WhnOn3dq0.net
sandstormの話なんだけど、これってゲームモード選択時に真ん中と左側の
coopとPvPを選択するとランクは反映されない?
スコアボード見ても敵味方ともランクゼロになってるんだけど。

503 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 11:03:12.20 ID:loPkliitM.net
されないよ

504 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 19:13:11.23 ID:RKl1eH0/0.net
アプデ遅いなーTwitterでMG3・GLOCK17・MP5の紹介動画上げる暇があるならさっさとしてくれ

505 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 19:33:54.77 ID:loPkliitM.net
つぶやきなんてデータ作る手間に比べたら鼻くそ以下なのに何を言ってんだ

506 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 19:34:54.22 ID:RKl1eH0/0.net
>>505
だからさ、アプデの遅延をそれで誤魔化してる気がするのさ

507 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 19:38:26.27 ID:loPkliitM.net
>>506
だんまりよりはマシでしょ

508 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:26:15.20 ID:UjHMSaFNa.net
アナウンスしても黙ってても気に食わない手合いだから仕方ないんじゃね?
大手の開発会社と比較して月イチアップデートでも遅いって感じて不満たらたらなんだろうし

509 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 00:36:34.98 ID:BZIiqf9D0.net
グレネード投げられたので壁の裏に隠れる

退避完了。逃げない味方を見渡しながら謎の優越感に浸る

自分だけ爆死

これやめろ

510 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 04:23:55.60 ID:mFnwo1vX0.net
新要素追加なら遅れても構わんけど、バグフィックスは随時おこなうべきだわ

511 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 09:13:20.97 ID:kSYccbMk0.net
そんなグラフィックバクってる?あまり感じないけどどこがバグってんの

512 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 09:28:09.32 ID:1Af9JZvy0.net
グラフィックは知らんけどリロードバグってるのはさっさと直すべきだったと思う

513 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 11:14:42.04 ID:7QbfiiwvM.net
自分の操作してるキャラがミイラみたいな手になるのはたまに見る

514 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 12:57:03.42 ID:SQZe9FjkM.net
コミュニティサーバーにkick vote実装されるみたいだけど、DOIみたいなrestart voteも欲しい

coopで味方の生き残りが芋砂だけになっちゃった時とか、
序盤早々にラストワンになって仕切り直したい時なんかにrestart voteは重宝する

515 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 16:44:11.74 ID:VpAbnqUy0.net
グレを投げ込んだ所に滑り込む奴がいて困る

516 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 19:28:56.65 ID:y6f3s/0+0.net
グレはまだ回避する余裕あるからいいよ
スーパーマリオばりにピンポイントで投げつけてくる火炎瓶なんとかしろ

517 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 20:15:45.54 ID:kSYccbMk0.net
即死だもんなあれ。

518 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:23:34.09 ID:z81+a4POp.net
味方でも即死させれるからな
殺されたらやり返すように常備しなきゃ

519 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 05:33:21.61 ID:VxOGztYB0.net
CTE(Community Test Environment)来てるぞーopt in betaではなく別にダウンロードする形だ

520 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 12:49:53.14 ID:eUbcIVat0.net
これって何が出来るの?

521 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 16:56:24.00 ID:uLH/zRFD0.net
射撃場で新武器試し撃ちしたりできる

522 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 18:44:28.42 ID:nl0hm3pvd.net
グレポンのサイトがかなりの確率で表示されないの辞めてほしいわ
構え直すの時間掛かるしリスク高い

523 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 21:21:25.93 ID:qfZaaGFF0.net
たまーにだけど車載機関銃の照準器がぐちゃぐちゃになってるときあるよな…
後スコープ越しの視界が真っ黒になってて狙うどころじゃなくなったりとか…

524 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 21:32:22.14 ID:Z/65A3jn0.net
運転席でテクスチャバグった時は参った
前が全然みえねぇ!

525 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 22:07:22.42 ID:gZcJ1L9J0.net
メレーキーでガラス割るんだ

526 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 08:29:25.91 ID:HaMtnZXfM.net
>>522
えっ?サイト出るの?

527 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:59:01.92 ID:XRyORNld0.net
上手い人の動画参考にしようと思って探してみたけど全然上がってないね
coopメインだけど全然クリア出来ない、出来ても上手い人が何人かいたおかげで自分は役に立ってない…
皆初心者の自分にアドバイスくれませんか?

528 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 12:43:45.95 ID:BbZhnj3JM.net
自分だけかわからんけど、兵種選択のマウスカーソルがちょいズレてる人いないですか?

529 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 13:04:26.60 ID:4IrDDX7m0.net
>>527
jp鯖?
あれは敵の数が多いからクリアできないのは仕方ない

アドバイスとしてはマップごとの強ポジを覚えるといいよ
死んだ時とか上手い人がどこに籠ってるか見ておく
籠り過ぎるとグレ投げられたりするから注意な
慣れないうちは単独突撃は控える

530 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 13:35:36.81 ID:XRyORNld0.net
>>529
ありがとう
強ポジ意識してみます

531 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 18:51:42.91 ID:2R5P5cui0.net
いきなりJPHQは無謀だから、適当にカジュアルマッチの
とこで慣れるといいよ

532 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 19:28:46.18 ID:MpnowqyS0.net
ポジションは大事だね。まぁAIがストーカーだから立ち回りも重要だけど。
あとはMAPの端を慎重に進んでいけばいきなり敵にやられるってことは減ると思う

533 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 20:47:36.00 ID:1HT3nECS0.net
アプデもしかしたら3月にズレ込むかもなあ
遅いのは3歩譲ってよいとして、ETAを公言しておいてどんどん先延ばししていくのはやめて欲しい

534 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 22:23:54.69 ID:lPAR+qH20.net
ETAってそういうものでは

535 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:51:48.40 ID:GIRiSChc0.net
ぼく「この通り横断したら頭抜かれるだろうなぁ…」
ぼく「まいっか」


あるある

536 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 04:10:21.97 ID:CMPZqdhG0.net
ぼく「この通り横断したら頭抜かれるだろうなぁ…」
ぼく「味方先行させて弾除けにしよ」

こうだぞ

537 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 12:23:28.43 ID:5LbQT+18a.net
ぼく「この通り横断したら頭抜かれるだろうなぁ…」
ぼく「面倒だけどちょっと迂回していくか…」

WARNING:LAST MAN STANDING

ぼく「………。」

538 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 14:02:21.68 ID:Rv8OW0zi0.net
あいむのっとあふれいどとぅだーい!

539 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:40:17.46 ID:Rv8OW0zi0.net
AK47の威力の距離減衰きつくない?

540 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 07:29:15.06 ID:ajmkyZsAp.net
47は骨董品だからしょうがない
中東アフリカでも74ばかりやからね

541 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 12:27:43.69 ID:UdX2NRMO0.net
でも47の方が威力があるから好んで使う部隊もあるらしい
まあそういう部隊が使うのは新造のAKMだろうけど

542 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:55:08.09 ID:YuTkY50E0.net
敵の理不尽湧きと理不尽投擲にやってられねーわこの糞ゲーってなるけど数時間後にはまたやりたくなってる不思議

543 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:01:57.70 ID:8jvJuDQl0.net
いきなり真上から火炎瓶降ってきた時にいろいろと察したわ

544 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:27:56.15 ID:o9n332MQ0.net
前作やってるけど敵が列になって通過するポイントで機銃掃射するのが好き

545 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:59:06.48 ID:+RxzSDSBp.net
hideoutの湧きポイント、敵も一緒にでてきて焦る

546 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 00:06:32.55 ID:m8ficlFSa.net
アプデこっちは1日の深夜か
やれやれだな

547 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:42:57.02 ID:8b1PLKOnM.net
威力というか、貫通力だな

548 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:17:58.98 ID:nXdw5qzd0.net
新しい分隊支援火器ハッキリ言ってダメだなこりゃ
わざわざPKMやM249のかわりにコイツ使う意味が見当たらない

549 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 01:43:55.15 ID:eOM/OP320.net
ピストじゃないけどシンプルがいいんだよ自転車は
ハイメカなんて要らない

550 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:38:03.92 ID:hV/vZKIh0.net
LGMS (Laser Guided Molotov System?) removed from Molotovs.

クソワロタ

551 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 10:23:21.33 ID:+g4JcvXi0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sasugabro_c32.gif
アプデきてたのね
武器とか追加されてたみたいだけど、体感で何か大きな変化あった?

552 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 15:32:00.10 ID:8oavook90.net
俺「狙いが正確な反面回避は容易い」ができなくなるのか

553 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:15:46.00 ID:895SXbBmM.net
>>550
systemの後ろにTM(=登録商標)って入っててワロタわ
さんざん苦しめられたけど赦した

554 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 16:21:20.13 ID:lEygF8mS0.net
細かい最適化とバグフィックスで良い感じだわ
でも新マップ追加は間に合わなかったみたいね

555 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 18:08:13.18 ID:hV/vZKIh0.net
TDMたーのしー!
他のモードと違ってガンガンいく人が強いのが良い

556 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 00:16:22.90 ID:5Xc2M6EN0.net
TDMイイねこれ、マップ広いから人揃わないとアレだけどこんなに相性いいとは思わなかった

557 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 01:18:42.30 ID:4pL5ZgqM0.net
tdmやってみたけどやっぱsmgだらけになるよね

558 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:55:48.75 ID:Ss1Mx0ry0.net
びっくりするほどやっこいからな俺ら。
しかもマップの構造上SMGで巡回したほうがやりやすいってのもある。

559 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 15:57:58.80 ID:MokxGkN30.net
無印のフラッシュライト目眩ましはAIに通用するのん?

560 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 13:50:23.24 ID:6gIX8aUE0.net
追加武器全部しょぼ

561 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 18:39:34.72 ID:I7wgMybF0.net
ひたすら味方のいる所に砲撃したり爆撃する無能日本人コマいてワラタ

562 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 19:58:26.72 ID:6gIX8aUE0.net
結局ボディアーマーの効果ちゃんとしてるのかわかんねーな

563 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 21:22:19.08 ID:fLzTZKRx0.net
体力は自動回復しますか?

564 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:14:05.69 ID:cI130/ol0.net
なんか階級の横にアンランクって出てるんだけどなにこれ

565 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:52:08.73 ID:WXrTvQOK0.net
コンペティションサーバーでUNRUNKってことでしょ

566 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:12:12.87 ID:cI130/ol0.net
>>565
そのなんとかサーバーってなんですか?

567 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:19:53.07 ID:S2lpXAaa0.net
ランクはランクマ(competitive)やらないと付きません

568 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 00:06:14.89 ID:RaVtmfIr0.net
このアプデで最適化されるて聞いてたのにあんま変わってねえ…カクツキは無くなったけど影付けると相変わらず重すぎる

569 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 08:27:03.38 ID:HnRGlxbMp.net
大手と比べるのもアレなんだがBFの高設定でもフレーム100以上でるのにこいつは最低設定でも安定しないからもう少し最適化頑張って

570 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:23:03.45 ID:pJc/EoEa0.net
フロストバイトでリメイクしよう

571 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 10:40:05.64 ID:masW+1/20.net
FHD全部最高設定で快適に遊ぶにはRTX2070相当以上が必要ってグラフィックの割にまだまだ重い
バイオ2REとかBFの方が綺麗なのに明らかに軽い
もっともっと最適化しないとコンソールで出せないぞこれ

572 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:25:28.17 ID:OlgOGEgEM.net
前スレのやつ引用してきたぞ

1.まずここに行き
C:\Users\YourName\AppData\Local\Insurgency\Saved\Config\WindowsClient
2.ほいで、engine.iniを開いたら中のテキストをすべて消去
3.んで、以下リンクの[Core.System]の項目から[TextureStreaming]の項目までをコピペあんど保存。

https://www.reddit.c...sure_if_been_posted/

あと、既出しましたが、steamのlaunchoptionに
-USEALLAVAILABLECORES
を追加しても有効みたいですね

573 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:11:27.97 ID:EwJl5V1or.net
推奨環境がi7 8700とgtx980って調子乗りすぎだわな

574 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 14:40:44.45 ID:bge50MKg0.net
航空支援の回数とかちょっと変わったけど、前のままでもよかったな..

575 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:35:11.57 ID:jVfLoUVC0.net
>>573
最適化のスキルがないからそうなるんだよ

576 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 22:23:39.58 ID:6Q8vkOVWp.net
このゲームで全部最高設定でFHD、240FPS出すにはどんなスペック必要なんだ?

577 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 13:36:43.32 ID:OY04rH/30.net
新しいLMGってピーキー過ぎるな
しゃがめよかよ

578 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:35:23.16 ID:BetWwXVP0.net
Insurgency: Sandstorm、武器のカスタマイズってどの程度まで出来るんですか?BF4くらい?それともEFT並み?

579 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:29:13.88 ID:vk1lD2gx0.net
突っ込んですぐ死ぬコマンダーぼくです
ごめんなさい

580 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 22:21:18.14 ID:XyolFVyT0.net
ガチでやってる奴なんていないから安心して突っ込め

581 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 22:42:21.69 ID:3x5L3cP60.net
コマンダーマジで弱体化したな

582 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:01:51.42 ID:lGqzbq0J0.net
見た目に反してゲーム性っていうか雰囲気はゆるいよな

583 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:05:39.25 ID:UAJJ+pRl0.net
こっちは遊びで反乱してんじゃねーんだぞ
火炎瓶投げつけるぞ

584 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:47:43.92 ID:euDg2c6m0.net
人いるの?

585 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 03:36:14.23 ID:giYXeXd10.net
>>572
リンク死んでる

586 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 09:31:25.18 ID:RA9Bf5uG0.net
前回のアプデでえらい重くなる場所できたわ

587 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 19:37:48.05 ID:2hmecUq30.net
このゲームをセールで買った者です
Shadow QualityをLowにしないと異様に重くなるんだけどみなさんはどうですか?
Lowのときは80fpsを下回ることはめったにないのに
Medium以上だと場合によっては30fps前後まで低下するんですが・・・
ちなみに環境はi5-9400fにvega56、RAMは16GBで、解像度はFHDで他は最低っていう設定で試しました

588 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 00:02:10.12 ID:/Cz7zAwjr.net
>>587
このゲーム影だけ異常に重いからlowデフォ 結果的に前作の最高設定の方がもはや綺麗に見える…

589 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 01:15:58.69 ID:uVY0U98N0.net
defend時に敵の湧きpoint近くで待ち構えてたら
何もない空中から敵botが次々に湧いては落ちてきた
開発人のやっつけ仕事感が半端ない

590 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 02:52:55.89 ID:KADFoPzZ0.net
このゲーム射撃場的なのある?

591 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 02:53:51.41 ID:qyi41uaUr.net
あるよ

592 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 08:13:43.82 ID:DQdDbFFU0.net
>>589
アプデ後から敵が壁とか天井付近に張り付いて出てくるバグがある
外人はNinjaとかいって馬鹿にしてたな

593 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:23:52.77 ID:Hc/2ytYdM.net
マガジンが描写されてない時がちょいちょいある

594 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 12:45:57.97 ID:4S/L0pqbM.net
バグ修正アプデきたね
ninjaも修正されるみたい

595 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 16:51:30.82 ID:zE60Qd9Q0.net
アプデから音途切れまくるしスタッタリングも増えてつらみ

596 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 07:35:34.41 ID:4GexHEAcr.net
更なる最適化みたいなのがパッチノートに書いてたから、再インストールしてiniファイルも全部消したけどやっぱなんも変わっとらん…

597 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 12:40:55.15 ID:x+su9xQsp.net
開発側のパソコンが最新グラボ搭載してるから最適化されてると思い込んでる

598 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 15:58:23.13 ID:YFwTFsNI0.net
下位互換をどうにかしないと人は増えない

599 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 16:44:41.50 ID:5y5iBEV/0.net
G36Kのつかいにくさは異常

600 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 16:54:00.21 ID:EHhKYwLw0.net
ゲームに不慣れなうちは5.56mmの2点バースト使いやすいと思うけどな
慣れてきたら7.62mmセミで使ったほうがいいけど

601 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 17:11:07.95 ID:5y5iBEV/0.net
7.62でも51か39か、それが問題だ

602 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 17:59:52.06 ID:NCBuyNTOM.net
みんな武器の部品なにつけてる?

603 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 19:00:04.84 ID:Hd1HfrU+0.net
サプつけてるけどコンペでも良い気がしてきた

604 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 20:46:11.66 ID:D5LJMlKm0.net
セミで撃ってるとオートのリコイルコントロールが糞下手になるからほとんど使わんな

605 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 20:55:21.83 ID:pD5wYOJd0.net
コンペSMG1回握ったら他使いたくなくなる
ぶりちゃ大体埋まってるから適当なのにサプつけてるけど

606 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 23:02:53.23 ID:9QjSxllH0.net
>>602
フォアグリップとサイレンサー付けて、後は用途に応じて1xレッドドットと2xレッドドットを使い分けてる
出来るだけ弾撃てた方がいいんだけど、リロード速度がアレになるからドラムは付けずに一つ下の拡張マガジンで済ませてる

607 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 01:37:21.00 ID:qmsFKeKu0.net
x2コブラが俺のジャスティス

608 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 05:39:39.64 ID:I1B2ie3/0.net
スコープ無しのモシンナガンでWW2ゴッコ楽しいぞ

609 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 05:59:12.15 ID:fblP/era0.net
1.5xPK-ASの1ポイント節約志向

610 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 10:15:08.79 ID:phj3pWzs0.net
ショットガン使ってる人がハンドガンの持ち方してるコワイ

611 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 11:03:44.35 ID:nV2/vFQa0.net
>>608
スコープはww2でもあったと思うよ

612 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:26:18.69 ID:IrQv/DQXa.net
A-10呼んだ時に来る方向ってランダム?
なんか規則性あったら教えて欲しい

613 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:54:01.33 ID:ey/l2eyj0.net
要請した時のコマンダーの向いている方向と直角に来る
つまりコマンダーから見て必ず左右に掃射する

614 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 12:55:08.02 ID:RYUtLCIbM.net
x4サイトでの距離じゃないとサプの効果あまり無くない?

615 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 14:47:45.34 ID:/YW+bnu+0.net
>>607
わかる

616 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 16:02:42.45 ID:uFKxHmNo0.net
1.1.2updadeでVIDEO設定のGamma値が保存されるようになってた
地味に助かる

617 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 16:16:28.27 ID:uFKxHmNo0.net
>>616
嘘。ダメだった。

618 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 17:26:37.77 ID:5YsRC9kC0.net
いくつかの設定がリセットされとるね
マウスセンシとバインドは残ってる

619 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 20:56:26.88 ID:uFKxHmNo0.net
>>617
嘘。やっぱ保存されてた。つまりこれもバグか・・・

620 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 21:58:03.90 ID:/YW+bnu+0.net
>>618
俺はサウンド関係が初期化されてて音くそうるさくて死ぬかと思った

621 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 22:42:00.53 ID:5YsRC9kC0.net
最初のメーカーロゴドーン!でwww

622 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 23:05:28.29 ID:+tcuyDWh0.net
アップデートでMAPが少し変わってる

623 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 00:28:53.21 ID:p6NwoOme0.net
リプレイ改善しねーかな
自分のヘタウマプレイ見ておなヌーしたいわ

624 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 13:20:14.78 ID:FjoMU+pep.net
久々に前作やったけどこっちのがヌルサクなのもあって砂嵐より画質綺麗に見えてくるわ

625 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 19:57:26.07 ID:y+BAhGz80.net
12〜16人サーバーきてるね
ブラウザは8人表示だけどちゃんと入れる
にぎやかで楽しい

626 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 00:00:18.97 ID:8sV3KV/U0.net
コマンダー2人とかいるけどどうなるんだろう

627 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 00:58:24.39 ID:IzDngsjD0.net
真ん中のクールダウンだけ別々で他は共有する感じ

628 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 09:56:38.97 ID:puQfdtF60.net
コマンダー選んでも俺一人やがな��

629 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 10:40:08.82 ID:QEJITjtkp.net
防衛発生したり明らかに味方が占領または破壊してる中心を砲撃&スモーク焚く奴は
燃やして良いと思う

630 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 11:46:56.74 ID:c+3pKUx/p.net
coopで何も考えずに移動時や目標にスモーク焚きまくる奴いるけど、今作はそこまでメリットないしデメリットのほうが多い
前作は最強武器だったけど

631 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 13:18:06.58 ID:VON8xJ2k0.net
確かに前作に比べてスモークは大幅に弱体化したけど
目標に速攻かける時とかに敵の射線を遮る目的ではまだまだ使える
前作の癖なのかスモークの中でそのまま戦闘しようとする人がいるけど今作でそれは悪手

632 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 14:13:30.29 ID:uuPA+Sb1a.net
室内でマスク付けてサイレンサー付きで足音立てずに煙の中に留まってると便利だけど
周囲に味方がいて咳き込んだり走り回ると流れ弾食らうのが難点よな
それとBOTは煙が消滅するよりも前に視界を回復して銃弾撃ち込んでくるバグ持ってる

633 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 14:23:13.36 ID:H3PLVJpJM.net
今までずっとcoop専だったけど最近チーデスにハマってる
戦略皆無のシンプルな撃ち合いが楽しい
リスポーン待ちが無くてテンポも良い

634 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 00:14:07.48 ID:NLMVHeip0.net
Botはスモーク越しでも普通に頭抜いてくるからやめてほしい

635 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 03:30:37.40 ID:/p4rjga90.net
コマの砲撃や支援でやられたらちゃんと火炎瓶やらで殺してやらないと
これが駄目な行為って理解しないからガンガンやってけ

636 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 09:14:48.05 ID:BiW/g7SUM.net
チャットで言えよ
故意のTKの方が害悪だろ

637 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 18:43:16.89 ID:YWfWmT61r.net
同接2500人くらいだけど少人数coopあるおかげですぐマッチするのがいいね。RO2みたいに満員サーバーと空っぽサーバーの二択みたいにならなくて済む
後は最適化とマップが増えれば神ゲーなんだけどな…

638 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 20:22:58.79 ID:9Fz+2YjX0.net
もっとこう…いろいろ武器増えないかな
水平二連散弾銃とか…大容量の45口径拳銃とか…ポイント重いけどより性能のいい近接武器とかさ

639 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 23:08:33.72 ID:Zq7lRIfR0.net
>>638
予定では結構前にあとVHS-2っていうクロアチアのブルパップARとQBZ-03っていう中国のAR追加するって言ってたね
あとリストラされた武器もいくつか復活するかもらしい
個人的にはAC-556とUMP復活して欲しい

640 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 09:59:41.77 ID:m+DSPvul0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sasugabro_c32.gif
OTs-14とかVSSとか欲しいな
あとIMIGalilって前作だとあったよな?
好きな銃だから復活してほしい

641 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 14:44:21.35 ID:pWOhKIcZd.net
3ヶ月ぶりにやってみたけど普通に良くなってて面白くなったな。

前動画投稿してたけどまたやろうかな...

642 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 16:27:13.95 ID:gUyKNeT00.net
>>641
12人以上のcoopがかなり面白い
重いが

643 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:11:28.64 ID:m+DSPvul0.net
味方botのコマって勝手に支援要請する?

644 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:58:30.15 ID:JEYIOmls0.net
2010年あたりの時代をすごく良く再現してるゲームだから、逆に変な武器入れないで欲しいわ

645 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 20:41:51.20 ID:9dhuqEwq0.net
固定サイトのEF88とかなら欲しいかも

646 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 08:03:37.46 ID:nnKljthL0.net
今日のパッチでかなり軽くなったぞ

647 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 13:47:10.83 ID:Cmw9MkEFM.net
ins ssのバグが完治する頃にはサグラダ・ファミリアは完成してて、横浜駅の工事も終わってる

648 :UnnamedPlayer:2019/03/15(金) 15:54:27.35 ID:un8FAzHPl
大人数coopマジ重い。敵が湧き出した瞬間とかフリーズするし、pingも一気に跳ね上がる。

649 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 18:15:11.76 ID:RXc2nlZI0.net
生きてるうちに来ないじゃないか…

650 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:33:57.64 ID:DgWfVTfm0.net
ロビーって元々60fps固定だったっけ

651 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:46:46.09 ID:n8nhQFgQp.net
チームデスマッチ楽しいのに人いないね

652 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:59:57.47 ID:xrNkz9Tc0.net
つまらないからいないんだぞ

653 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 21:15:29.74 ID:n8nhQFgQp.net
ふぇぇぇぇ

654 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 22:38:03.02 ID:KntvKa6s0.net
マップを覚えるには良い

655 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 00:12:52.12 ID:5KyXmvUk0.net
フリーフォーオールも追加してくれないものか

656 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 00:17:09.76 ID:sFdZxBW50.net
そもそも人いるのこれ?

657 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 00:21:01.08 ID:HSoA1yCVp.net
だいぶ減っては来てるな
朝とか何回も抜けてもやべー中華人2人組としかマッチングしなくて
このゲーム過疎なんだなって思った今日この頃

658 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 03:55:03.69 ID:sezbLAkL0.net
系統は違えどバトロワに吸われてるのは間違いないわ

659 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 08:50:48.14 ID:G1h8oCiO0.net
>>650
前は一度VIDEO設定に戻ると治ったけど、1.1.3アプデでは戻らなくなったね

660 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 17:25:17.33 ID:NoEKDazU0.net
このゲームってレベル上がったらなんかいいことあるの?

661 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 17:27:37.99 ID:oiZqSM7l0.net
お洒落が出来るようになる

662 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 18:28:49.80 ID:gXAe/lU10.net
随時復活で12人以上だとちゃんとマシンガンナーとかスナイパーの役割できるから面白い
8人じゃあ人数かつかつで突撃しないと死ぬし

663 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 00:22:06.30 ID:wIKjBgyC0.net
AsiaとUSwestでマッチメイクすればcoopはすぐ見つかるけど、PvPは運だな。本当にアツいggの時もあるし中華クランにボコられることもあるし

664 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 02:52:09.23 ID:7Ilbn/jx0.net
日本の鯖ってJPNHQ以外にないのか

665 :UnnamedPlayer :2019/03/18(月) 06:44:06.79 ID:4SlCZccj0.net
多人数鯖緊張感無さすぎて飽きる

666 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 20:52:02.26 ID:DVSRJIAHd.net
このゲームのいいとこは流行ってないからチーターがいないこと。

いるかもしれんけど...
わかりにくいし

667 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 23:37:35.11 ID:XFhkv/4p0.net
流行ってない→過疎

668 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 23:43:52.28 ID:+CgRQpya0.net
開発が今月はバグ潰しと最適化に費やすって言ってたから新マップは来月以降だな・・
前作もアプデが遅くて過疎った時期があった、歴史は繰り返す

669 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 11:22:22.88 ID:9cQx60/d0.net
本当に最適化できるなら2ヶ月くらいは待つぞ
半年以上は過疎過疎心配になる

670 :UnnamedPlayer :2019/03/22(金) 01:33:02.22 ID:rFyUk3F/0.net
>>668
前作のように投げ売りされてからが本番な気がする
400円くらいで投げ売りされてからMOD鯖とかめちゃ人いつくようになったし

671 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 10:06:09.17 ID:3Pcy6sfBr.net
INS側のBomber droneってどう避ければいいんだ?とりあえず窓から離れて伏せるしかないのかな

672 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 10:50:05.29 ID:aM6W6TdWd.net
撃ち落とせ

673 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 16:33:21.04 ID:qrF4M+FS0.net
あれ爆破範囲広いから下手に打ち落とすと自分も吹っ飛ぶんだよな

674 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 20:53:05.46 ID:+KkXdW8z0.net
自分は吹っ飛ぶかもしれない、でもそれで仲間を守れるかもしれないんだ

675 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 20:58:02.00 ID:WBS2mJ2n0.net
>>674
自爆兵も同じこと考えてるんだろうな…

676 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 21:12:36.37 ID:Iwn1/1ke0.net
さぷれっしょんふぁいあ〜!

ピリピリピリ!

677 :UnnamedPlayer :2019/03/27(水) 20:57:15.25 ID:30p4/DwD0.net
夜間マップ実装は今年後半予定だってさ、下手したら来年だぜ

678 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 02:14:23.33 ID:evOgRtKL0.net
プレイ中に自分がいるサーバー名とアドレスの確認方法ってないの?

679 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 16:48:54.11 ID:12YkbqiP0.net
マップって今あるので全部?

680 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 18:18:41.97 ID:uCG93BqqM.net
今あるのは今あるので全部だけどこのままだと今あるので全部になるかもしれない

681 :UnnamedPlayer :2019/03/29(金) 21:43:37.93 ID:Q6bwfzrm0.net
先月は今月マップ追加しますって言ってたけど間に合わなかった

682 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 00:48:16.77 ID:GVA+31sa0.net
もうModderにぶん投げた方が早いまである

683 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 01:22:45.32 ID:OrHc5Lsk0.net
Sandstormはワークショップ対応の予定とかあるの?

684 :UnnamedPlayer :2019/03/30(土) 06:15:30.83 ID:pGnlEHgS0.net
workshop対応はすると言っているが・・
随分先になりそうな気がする

685 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 09:00:27.00 ID:Z0AufC3E0.net
最近JP鯖に誰もいねーじゃねーか
一人でやっても惨殺されるんだよ
助けに来いよ

686 :UnnamedPlayer :2019/03/31(日) 11:02:58.14 ID:r4lXoRFm0.net
最近鍵つきしか和鯖建ってなかったような
また復活した?

687 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:39:51.31 ID:pllvZ9Gx0.net
スレチなのは百も承知だけどもお前等に聞きたい!
バトロワって何が面白いの?
バトロワ否定では無く、Insもやってるナウイ人達にバトロワの良さを聞きたい

688 :UnnamedPlayer :2019/04/01(月) 20:45:28.42 ID:HO6NPEoG0.net
スレチだから黙ってろ

689 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 00:22:24.41 ID:QTU0OoQO0.net
R6SとかOWみたいにチームワーク重視の流行りの中で、逆に各人の役割がハッキリしててそれを全う出来ない時に仲間からゴタゴタ絡まれるのがイヤなのでお一人責任のバトロワが流行った

690 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 01:33:57.53 ID:4MEBWWFv0.net
バトロワ系は物資集めてる時間が無駄に感じる

691 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:00:17.76 ID:YIlJTEh10.net
友人とパーティー組んで遊べるところと、限られた資源と地形でどう戦うか考えるところ。
apexとか最近のfpsは速すぎてもう無理だ

692 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:15:59.70 ID:OnXgobO20.net
このゲームでバトロワ作るとしたらどうなるだろう、CPU敵軍と自チームと敵チームに別れてPvPvEみたいになるのかな
いやそもそもバトロワ規模のマップ作るのに5年くらいかかりそうだなHAHAHA

693 :UnnamedPlayer :2019/04/02(火) 19:34:23.13 ID:6a51Hjcsd.net
Coopを16人でやるとそれだけで重くなるレベルだからマップ作りに行く前に最適化に2年はかかるな

694 :UnnamedPlayer :2019/04/03(水) 20:19:32.75 ID:Plb/BP3G0.net
マップは後でもいいからせめて新武器追加してくれないかなマジで
飽きてきた…

695 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:01:05.71 ID:ypuN1+U1H.net
前のInsurgencyもまだまだ現役なほど十分楽しい。Sand stormはもっと面白い?

696 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:02:39.10 ID:T7te2lU20.net
結局初代ばっかやっちゃうよな
mapは初代が一番楽しいもの

697 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:06:50.51 ID:ypuN1+U1H.net
そうなんだ。ありがとう。
じゃあ、しばらくは初代続けとこ。
プレイ時間もう900時間やで。

698 :UnnamedPlayer :2019/04/04(木) 02:48:16.14 ID:As75Etnv0.net
新作はリリース前から散々言われてたけど、余計なものと足りないものが多すぎ
ワークショップ対応してセール来てからが本番だろうが
ノウハウが確立してたソースエンジンと比べてワークショップが賑わうか微妙なところ

699 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 06:44:34.25 ID:UHF5BS7V0.net
最適化と膨大なバグフィックスパッチ北

700 :UnnamedPlayer :2019/04/05(金) 18:25:45.45 ID:B/9H1a0WM.net
パッチ試そうにも人いねーからもういいや
HLLのベータテストあるからそっち行く

701 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 11:39:45.02 ID:vtJewwrZ0.net
初代はワークショップ豊富だしなぁカスタムマップも 2は皆そろそろバニラに飽き始めてるんじゃないか

702 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 12:32:23.10 ID:ydw/+g7V0.net
ワークショップ対応はかなり後半になりそうなんだよね
今年中に来ればいい方と思っといたほうがいい

703 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 12:59:52.62 ID:DIirFUZ/0.net
LMGの音バグサッサと直してくれ〜

704 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 13:58:06.79 ID:7r+TOGBzr.net
https://newworldinteractive.com/the-insurgency-legacy-continues/

Mod support for things such as custom maps, weapon model replacements, and more.

Custom game feature allowing users to configure and host a customized game experience using our servers.

って言ってたのにね、数ヶ月だから11ヶ月とかでもいけるのかな

705 :UnnamedPlayer :2019/04/07(日) 21:21:57.41 ID:roMGV0Ct0.net
初代って人いるの?

706 :UnnamedPlayer :2019/04/08(月) 00:00:25.24 ID:LprVzjI10.net
どっちも過疎ってるが時間帯によってはサンドの倍いたのを確認

707 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 12:41:33.75 ID:hQWZotJo0.net
流石に飽きてきたな
同じことの繰り返しになっとる
ゲームモードの追加とかないんか

708 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 12:47:46.00 ID:n7Dz13Gz0.net
マップと武器が今の倍必要

709 :UnnamedPlayer :2019/04/09(火) 19:42:20.76 ID:O2oMPN23p.net
金庫の金でなんかできるようにするみたいな話無くなったな

710 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 05:51:49.32 ID:yThoc1Qz0.net
新MAP1つとアンチマテリアルライフル2種が準備中なんだと
それとリリース後のアップデートに関するSurveyやってる
https://www.surveymonkey.com/r/Insurgency_Sandstorm_Post-Release_Updates_Survey

711 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 19:18:24.33 ID:4/mn1EAO0.net
サバイバル復活してくれないかな。 CPだけだと流石に飽きがなぁ

712 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 20:26:24.63 ID:JPH7drxcp.net
ライトアーマーとヘビーアーマーの性能差かわらない仕様は今どうなったん?今もライトアーマーつけてるが

713 :UnnamedPlayer :2019/04/11(木) 23:16:37.27 ID:Up9p+ZjJ0.net
なんとなく爆破耐性がヘヴィはいいような

714 :UnnamedPlayer :2019/04/12(金) 07:49:16.12 ID:pqVm3kCpM.net
>>710のリンク先のサーベイ項目の中に
アーマーやベストに関する質問もあったから、
今後調整が入るんじゃないかな

715 :UnnamedPlayer :2019/04/13(土) 19:05:39.62 ID:NoiEvrsnr.net
ライトはダメ受けてHP減ってちょっと回復したあとでも撃たれると死んで
ヘビィはちょっと回復したあとに撃たれても生還できるくらいの差はあると思う
近距離だと大差無いけど

716 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 12:31:47.00 ID:Fe4Yxh4Kd.net
sandstorm
JP鯖が楽しすぎるけど似た設定の他の鯖だと人が集まらねえどうなってんだ

717 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 13:52:38.50 ID:2oCIoMsD0.net
いうほど楽しいと思われてないってことなのではないでしょうか

718 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 15:15:03.85 ID:vP/+M9Eup.net
俺らはMだからな

719 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 15:43:22.14 ID:pUpgA5h/0.net
流石に4ヶ月同じ事繰り返すのは飽きてくるよ

720 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 15:44:38.09 ID:8yvpnbDT0.net
あのサーバーちゃんと遊べてるの?
難易度高すぎて自分には無理だった

721 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 20:16:48.80 ID:Fe4Yxh4Kd.net
たまにすげー上手い人が居て無双してくれると勝てる
司令官がツッコミながら砲撃要請もするカオスゲー

722 :UnnamedPlayer :2019/04/15(月) 21:00:05.67 ID:S19VaHN+0.net
照れるじゃねーか、そんな褒めるなよ

723 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 00:41:52.85 ID:lh6CZPKn0.net
たまに見かける人→同じ人→過疎

724 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 07:32:04.81 ID:QQWdX25JM.net
JP鯖は定期的に設定変更が入る
最近はボット数が少し減って難易度は下がってる
あくまで「相対的に」だが

725 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 12:30:06.58 ID:3jlmcSq+M.net
jp鯖とかやらん

726 :UnnamedPlayer :2019/04/16(火) 20:26:24.19 ID:i4cqRxbBd.net
皆どこの鯖に居るんだよ

727 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 01:15:07.02 ID:qr4V+p5Y0.net
某コミュニティ専用の鍵付き鯖でしかやってない

728 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:25:21.26 ID:WX6LCbmQ0.net
どこ?

729 :UnnamedPlayer :2019/04/17(水) 21:47:23.93 ID:0H6VxzHza.net
ん...まさか...

730 :UnnamedPlayer :2019/04/18(木) 00:34:41.60 ID:JCtS4RAmM.net
いつも見ているぞ

731 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 02:20:56.58 ID:eOaFh53K0.net
ハッ、ヒーズトーキング

732 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 07:31:30.34 ID:0uXi5brMr.net
ヤッラヤッラ!

733 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 08:54:49.09 ID:8aPicUw/M.net
ショターイム

734 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 09:27:05.65 ID:8xyy66+Y0.net
ゴーファックドンキー

735 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 10:55:10.01 ID:mlSeycaS0.net
キャンヒアヤー!

736 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 12:27:20.89 ID:5YEun/Zv0.net
ファーックファーーーック

737 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 12:56:22.91 ID:1TPT/z0w0.net
キープトーキン!シットバック

738 :UnnamedPlayer :2019/04/20(土) 15:08:38.11 ID:vGPZqvgp0.net
リンゴは出ねぇー!

739 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 10:34:42.90 ID:PNoNoTV70.net
このゲームまだ人はいますか?

740 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 11:12:53.42 ID:1fWN/4Oc0.net
旧作のが微妙に人多いし安定してるしゲーム性も変わらんからそっちおすすめ
こっちはまだ買いじゃない

741 :UnnamedPlayer :2019/04/21(日) 13:12:20.63 ID:5kgu7SCs0.net
射撃音とかは前作のほうが全然いいんだよな
今作はなんか軽い音

742 :UnnamedPlayer :2019/04/22(月) 22:23:33.03 ID:kzoD7wVo0.net
リプレイが途中までしか見れないのは仕様なの?
たまにすごいシーンがあるからあとでいろんな角度から見たいんだけど・・・

743 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 09:59:29.39 ID:GmnYe0nD0.net
Sandstormを西海岸鯖でマッチングに困らない程度に人いるなら買いたいのだけど
どんな感じ?

744 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 10:18:32.32 ID:H2LrTTFjr.net
>>743
Westだけだと困るかも、Asia, West, australiaで 鯖指定してるけど、ほぼほぼ中国人かオーストラリアじんかな

745 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 11:04:54.09 ID:GmnYe0nD0.net
>>744
情報ありがとう

746 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 11:59:58.32 ID:5r7JCFtg0.net
アップデートが遅い!

747 :UnnamedPlayer :2019/04/25(木) 14:09:42.95 ID:pex8Q0uD0.net
つまり過疎ってるから高pingでやらざるをえないということ

748 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 12:36:01.76 ID:H6jPIZd1M.net
リリース時からやってるけどチーターがいないのが良すぎる。
プッシュで1人でもいるとゲーム崩壊起こす

749 :UnnamedPlayer :2019/04/26(金) 12:42:40.62 ID:enutWs4Fp.net
言うてlv300とかにあげてる中華チーターはたくさんいるやろ

750 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 00:19:07.50 ID:RBRCPkDi0.net
Lv300に上げても
実用的なcheatでは無いのだから問題は無い
それよりも自分の腕を上げたいそんなnoobな私

751 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 07:44:30.34 ID:C0cdEodR0.net
防衛してる時に目の前うろちょろするのやめろください

752 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 13:25:59.29 ID:OSN7Ag8L0.net
目の前ウロチョロよりも屋内スモークがキツい
ある程度人数残ってるなら近付かれる前に迎撃して人数減らせるのに、完全接近戦でハイリスクな戦闘をせざるを得なくさせてるだけ
モロトフで入口一箇所潰してくれたほうがまだ助かる

753 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 15:32:59.37 ID:zUrlc+Hf0.net
>>751
ウロチョロ→突っ込んできた敵を殺せない こっちはFF怖くて撃てない 敵の弾が貫通して死亡

754 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 15:42:51.47 ID:wMeRYdG1M.net
ガンナー「俺に任せろ!」ガガガッ!

755 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 17:28:15.85 ID:y+58rsdg0.net
それまじであるわ
うろちょろすんなって英語で言いたい

756 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 18:09:35.26 ID:zUrlc+Hf0.net
Don't wonder around on my sight!
Are you ADHD?!
でOK

757 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 18:20:40.40 ID:5gme4Dxw0.net
このゲームのBot近いプレイヤーに対して超精度でぶっ殺したあと
そのままの精度で射線上の他のプレイヤー攻撃してきてる気がする

758 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 19:00:24.95 ID:zUrlc+Hf0.net
>>752
入り口モロトフはAIが賢いから回り込むし突っ込んできて死なない場合もしばしば、そこをガン見してる人間がいる場合は炎がAIMの邪魔で敵AIは炎あっても全然見えてて撃たれたりグレネード投げ込またりでつらたん

759 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 22:28:38.00 ID:hr1YVT120.net
そうか?ドアに火炎瓶投げてるけどbotは普通に断末魔上げながら転がり込んで焼け死ぬけど

760 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 23:01:24.94 ID:y+58rsdg0.net
火炎瓶系は二重にまかないと敵すぐ死ななくて突っ込んでくるんだよな
たしかに見づらくなるし、敵から視認できる位置だと回避されるしな

761 :UnnamedPlayer :2019/04/27(土) 23:24:49.55 ID:zUrlc+Hf0.net
IEDドローン使っても、超AIMで落とされるからほとんど意味なくて草www

762 :UnnamedPlayer :2019/04/28(日) 01:01:46.63 ID:ac7GLue40.net
あいつら放っとくとヘリでも平気で撃ち落とすからな

763 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 01:22:33.72 ID:asSI76AZ0.net
マシンガンいつもM249使っちゃうんだけど他の使ってる人いる?

764 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:14:21.73 ID:ICk/YkLbH.net
新作と旧作、どっちの方が面白いん?旧作で満足してるから新作まだ遊んでへん。

765 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:20:46.36 ID:GUyMjN0J0.net
旧作

766 :UnnamedPlayer :2019/04/30(火) 20:37:32.89 ID:+ki9JBid0.net
今はまだ旧作の方が良いな
最適化・バグフィックス・コンテンツ追加・ワークショップ対応してからなら新作

767 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 07:01:29.62 ID:DjY0Lrp6M.net
旧作のステマおおすぎだろ

768 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 09:39:20.56 ID:ueijq3wqd.net
普通に新作のほうが面白いけどな
ただマップボリュームがもっと欲しい

769 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 09:49:09.57 ID:iV6Adlj00.net
旧作は音とか雰囲気とかいいけど、
新作やるとやっぱこっちだなってなる。もちろんまだまだ洗練されてはいないけど

770 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 15:13:56.78 ID:OkIcQy5t0.net
金使いたくないから新作行かないでってのは分かる

771 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:15:49.14 ID:P0/ly1nD0.net
>>770
でも金使う価値はあるよ
前作持ってるなら割引あるし

772 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:50:28.78 ID:BiwADhBQ0.net
空爆ドッカーンドッカーンが好きなんだよ〜
粉塵巻き起こりまくりが好きなんだよ〜
だから砂嵐なんだよ〜
分かるだろオイ〜

773 :UnnamedPlayer :2019/05/01(水) 18:58:45.69 ID:IQJrddr00.net
新作の追加要素を上回るくらい旧作にしかないものが多いからそれらが補填されるまでサンドストームはオススメできねぇ
ワークショップ、最適化、新マップはよ

774 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 15:14:01.81 ID:W/BLuHUD0.net
サンドストームの対人鯖、人いなさ過ぎだろ。
無印から遊んでる人はやっぱ無印の方がいいものなのか。

775 :UnnamedPlayer :2019/05/04(土) 17:22:38.44 ID:fXdu616o0.net
初代はmodの充実度ハンパないからな
Mapもわんさかあるし

776 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 02:23:56.14 ID:2pPNVt/Z0.net
今のサンドストームはcoopぐらいしか価値内

777 :UnnamedPlayer :2019/05/05(日) 15:56:54.27 ID:FCMXqaY70.net
1月からアップデートあった?
そろそろ大きく様変わりしてるだろうから戻ろうかな

778 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 13:17:23.72 ID:j1K8hNd3M.net
最強の武器ってなんだろうね
個人的にはFALの4スコ

779 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 13:46:26.42 ID:n4Z0WQb10.net
最強とかより好きなのはalphaak+kobra*1かmp7スコなしかな。というかこれしかつかってない

780 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 14:39:51.11 ID:HK/2sPno0.net
高難易度のカスタムcoopで言えば
火力至上主義ならPKMとSVD
火力と使いやすさならG3とFAL
ロングレンジでの戦闘じゃなければドラムAKかな
遊ばなければこのループで使ってる

敵多い鯖だとFALの使用率が1番高い印象

781 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 15:06:40.88 ID:m75PUKIM0.net
>>778
おれはM4
反面、G36は(M4)に比べるとなんも良いところのない銃でなぁ
というかこのゲームだとバーストにメリットあんまないんだよねぇ

782 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 19:37:53.62 ID:1278l+Ef0.net
M4は最初なんじゃこの反動は!とか思ってFALとかSVDとかに逃げてたけど
数百時間プレイするとM4しか使わなくなってる不思議・・・
必要ポイントの高さ的にもやっぱM4が最強なんだと思う

783 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 19:55:30.67 ID:CnKbLlMa0.net
久々にプレイしたらG3の武器コスト上がってて笑ったわ

784 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 20:00:05.35 ID:m75PUKIM0.net
>>782
縦の反動は連射力に比例するからしゃーないね。
けどアサルトライフル(カービンだけど)の中では最高の横ブレの少なさと連射力が素晴らしい。
カービンゆえの短さと連射力でCQBにつかえ
横ブレが少なく5.56mmの高速弾で中距離までならスナイプも問題なくこなせる神武器。
むしろ性能的には似たようなもんの5.45mm使うAK74の威力の距離減衰がきつすぎるわ。

785 :UnnamedPlayer :2019/05/06(月) 23:28:29.10 ID:vktgWMPf0.net
対人は朝やれ

786 :UnnamedPlayer :2019/05/07(火) 02:16:32.57 ID:RNCd7Z+K0.net
このゲームってそんなゲームだったんだ
今までごめんね

787 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 10:40:28.03 ID:G14mt8yPr.net
このゲーム日本人でtwitchとかで配信してる人いる?他人の強い弱い限らずひとのプレーみたいんだが

788 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 20:57:57.41 ID:oII11ZaF0.net
https://www.surveymonkey.com/r/3QJLDX5
なんでまたアンケートするねん、しかもやたら細かい

789 :UnnamedPlayer :2019/05/08(水) 21:19:36.31 ID:i3IGKCmD0.net
>>787
少し前はcoopプレイしてる人数名いましたけど、今はいないですね。
最近はpvpを配信してる方が1人だけいました。

790 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 12:34:24.50 ID:lKly+7Ku0.net
てか新マップ配信まだかよ
告知してからどんだけ待たせるんだよw

791 :UnnamedPlayer :2019/05/13(月) 17:42:27.00 ID:GraVZlwh0.net
いい加減飽きてきたし早く新要素とか改善とか来ないかねえ

792 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 16:07:16.58 ID:y/2pYkHE0.net
このゲームみたいにCOOPメインのFPSってある?
L4D2とかじゃなくてこういう現代戦のやつ

793 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 18:19:19.97 ID:AyvRUThcd.net
>>792
armaシリーズ

794 :UnnamedPlayer :2019/05/15(水) 22:35:08.33 ID:aHl8vzl30.net
>>793ARMAかSquadやろうなぁ

795 :UnnamedPlayer :2019/05/16(木) 15:08:36.27 ID:Y6Ln7KUP0.net
ARMAのCOOPってよくわかんないんだよね
strayaのI&Aサーバーで好き放題しようぜ!

796 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 04:02:42.98 ID:mNSmOiDU0.net
hardcore coop 楽しみ

797 :UnnamedPlayer :2019/05/19(日) 18:10:57.04 ID:IRVCNFjO0.net
積んゲーしてたInsurgency 1やってみたけどこれはかなり面白いな
よくわからんサーバーごとじゃなくて普通ルールのマッチメイキングとかできたらもっと流行ると思うんだが

798 :UnnamedPlayer :2019/05/20(月) 19:00:33.58 ID:YfOm+GHn0.net
ハードコアコープよりマップいつ増えるの?

799 :UnnamedPlayer :2019/05/21(火) 01:44:06.99 ID:Vv/ZBdaN0.net
CTEで新マップやってみたけど、
前作のカスタムマップっぽさがあってなかなか良かった

Hardcore Coopは今のところ微妙
一度死ぬと強制的に軽装でリスポーンさせられるから
終盤は味方が網タイツ人間ばっかになってて絵的に萎えた

800 :UnnamedPlayer :2019/05/24(金) 00:39:01.50 ID:WVMeTeSa0.net
ハードコアモード足遅すぎて別ゲーになってる
みんなのそのそ動いてまるでゾンビになった気分

801 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 00:26:19.60 ID:cK53F2Jh0.net
http://newworldinteractive.com/insurgency-sandstorm-version-1-2-patch-notes/
パッチきたでー

802 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 00:52:00.39 ID:8YCo5hVB0.net
ハードコアは正直微妙
途中参加はアーマー無しでMosin強制とかクソゲーすぎる

803 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 01:14:05.70 ID:cK53F2Jh0.net
>>802
パッチノートを読め
ランダムでオブジェクティブに配置されてる弾薬箱からロードアウト変えられる

804 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 01:53:22.15 ID:qXoZCpFa0.net
ドMだから結構好きだわ

805 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 01:54:47.41 ID:8YCo5hVB0.net
いやふつーにCTEでOutskirts両サイドクリア済みでの感想なんだが
スカベンジは好きだけどアーマー無しってのはひどいと思うわ

806 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 01:55:46.25 ID:W2mws6360.net
PvPは知らんけどcoopは拠点間走るだけのヌルゲーだったから足遅くしたのは良い感じ

補給し難くしたのはまあ分かる
モシンのみでリスポンは単純につまらん

807 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 04:00:27.77 ID:fM/6o2gd0.net
未だに1やってるけど1でもショットガン救ってほしいなぁと思いながらbreacherやってる

808 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 04:22:36.18 ID:nT4d+zox0.net
モシン最初クソだなって思ったけど、クソになりたくないから死ねないっていう緊張感を生み出してると思うぞ

809 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 11:11:57.31 ID:uerQN9rK0.net
アーマーはほとんど意味ないって検証あったけど、
あれから修正されたんかね

810 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 12:09:20.72 ID:za9D/Uvf0.net
アーマーの意味が無いんじゃなくて
ヘビーアーマーの利点がライトアーマーに比べて薄いって話だろ

811 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 17:37:47.25 ID:uerQN9rK0.net
ハードコアの弾薬全然みつかんね

812 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 20:31:28.30 ID:m4JjaEOr0.net
ハードコア弾薬箱置いてあるの?

813 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 21:31:17.71 ID:RHkQvSgc0.net
>>811
>>812
ハードコアは途中のobj2箇所にランダム湧き
最高のobjに確定湧き

814 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 21:40:48.92 ID:nT4d+zox0.net
最後の箱はテンション上がるよなみんなフル装備でこれまでの鬱憤を晴らす

815 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 21:42:51.65 ID:m4JjaEOr0.net
>>813
そうなのか
ありがとう

816 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 23:50:51.99 ID:/17I5ykc0.net
お金たまるコープってこのモシンモードの糞しかないの?
フィルターかけていつものコープできんの?
新しい服装買いたいんだけど

817 :UnnamedPlayer :2019/05/25(土) 23:55:34.90 ID:RHkQvSgc0.net
ハードコアは割増
ノーマルはフィルターで選べる

818 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 00:02:26.66 ID:JPaUmsGP0.net
金溜まるコープのフィルターってどうやってやるんですか?

819 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 00:06:53.64 ID:JPaUmsGP0.net
できました。あざす

820 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 01:44:32.88 ID:ZgXmqI990.net
これ敵の振り向きざまのモシンきっついな

821 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 16:30:23.81 ID:eiUlF7D50.net
SVDの威力落ちた?
ハードコアやってると一発で死なない時ある

822 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 17:32:34.23 ID:ZgXmqI990.net
>>821
SVDの威力が落ちたというより
敵のボディアーマー装着率が上がってる気がする

823 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 19:58:43.26 ID:m4vkhT7X0.net
ハードコアは死んだら両サイドともモシンナガンってのは不自然すぎる
Security M16、Insurgents AKMでいいでしょ勿論アタッチメントは一切なし

824 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:07:19.82 ID:eiUlF7D50.net
>>822
そうか! 納得。サンクス

825 :UnnamedPlayer :2019/05/26(日) 22:57:54.34 ID:dOEjtZ500.net
久々にやったらアーリー特典?のタトゥーが無くなってるんだが

826 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 03:25:59.50 ID:SQpHseXt0.net
敵のボディアーマーかたすぎてバトルライフルじゃないときついな

827 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 03:27:57.99 ID:SQpHseXt0.net
最後のobj取った時にその場で仲間がリスポーンすんのやめて欲しいわ
少人数で取って援軍はよきてくれー!
ってジリジリすんのが楽しいのに

828 :UnnamedPlayer :2019/05/27(月) 04:06:28.42 ID:m854q00N0.net
ヘビーアーマー固くなったな

829 :UnnamedPlayer :2019/05/28(火) 20:17:30.18 ID:MJwgFGpT0.net
最終エリア弾補給し放題、回復し放題ww
ヌルゲー化しましたな

830 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 19:13:36.06 ID:fq5YZAyR0.net
海外鯖でtkされてイライラ
モシンマカロフの貧弱装備に早変わりよ
車降りた瞬間だったわ

831 :UnnamedPlayer :2019/05/29(水) 23:57:36.80 ID:6aqqyzR60.net
https://v.redd.it/2ckzru2ft0131
これでも見て気を落ち着けろ

832 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 11:04:51.45 ID:vANahcd10.net
https://twitter.com/InsurgencyGame/status/1133896830326980608
懐かしのMinistryが!
(deleted an unsolicited ad)

833 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 11:32:13.72 ID:NrmBPZEm0.net
この前実装された新マップはクリア率かなり低いな、特に最終エリアがしんどい

834 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 21:29:27.69 ID:4fqSxCQ+0.net
ハードコア面白いやん
銃何使ってもいい感じ

835 :UnnamedPlayer :2019/05/30(木) 23:29:23.57 ID:6slMKXEu0.net
みんな何の話してんの?Insurgency無印?

836 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 01:55:57.05 ID:HALUWlqF0.net
L85って昔からこんなコスト高かったですっけ?

837 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 12:37:47.54 ID:eQj0g/4Zr.net
通常coopではヒャッハーしてた奴らが
Hardcoreになった途端怯えた子供のように
団子になって移動しててワロタ
良いアプデだと思う

838 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 14:26:38.04 ID:8EIQdiGa0.net
目に見える距離にいないと誤射されるし何より数の優位を常に作らないと死ぬからな・・・

839 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:12:57.76 ID:j0vK5l8X0.net
8人coopじゃHC人手不足すぎて兵科の違いの意味ないね
12人以上は欲しい

840 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 15:57:11.16 ID:HALUWlqF0.net
新MAPの終盤が全くクリア出来ん

841 :UnnamedPlayer :2019/05/31(金) 23:10:08.50 ID:mpII4B4d0.net
CTEにMinistryきてる

842 :UnnamedPlayer :2019/06/01(土) 03:27:12.42 ID:38L1Hl9Ja.net
現状MinistryはPvPモードのみらしいからCoop勢の自分は今回見送る

843 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 01:10:00.82 ID:kTSK42Wx0.net
テスト環境でやれるゾンビモードみたいなやつ、ハードコアの比じゃないくらい難しいね
ジャガーノート・・・テレポートマン・・・焼身自殺マン・・・
何回かやってるけどあれクリアできるイメージがまったく湧かないww

844 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 11:04:32.93 ID:lpok7NgL0.net
数百人の現地人暴徒に襲われるなら、多少リアリティがあって面白そうだが
・・間違いなく処理落ちするな_| ̄|○

845 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 11:22:12.65 ID:WoKQW7q20.net
サンドストームのテロ側でミサイルの支援なんだけど、座標支持した後に何かキー押さないとミサイル落ちてこない?
いつも落ちないんだけど

846 :UnnamedPlayer :2019/06/02(日) 17:38:57.52 ID:kTSK42Wx0.net
かれこれ数時間やってるけど未だにゾンビモードクリアできないぞ!
A地点で全滅することも結構あるw
いくらなんでも難しすぎないか

847 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:05:32.62 ID:zJ112NfV0.net
Frenzy Checkpointで一番苦手なのは溶接マスクみたいなのかぶってる奴
M82A1を至近距離で3発当ててようやく倒せるという固さ

848 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:23:39.00 ID:f06gG83l0.net
ちょっと背が高い野球のキャッチャーみたいなやつだろ?あいつが二人くらい同時に来ると絶望感すごい

849 :UnnamedPlayer :2019/06/03(月) 00:25:13.32 ID:VjJMLttV0.net
高台に登ってたら敵さんフリーズしますねー
新モードおもしろいわ

850 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 00:09:16.36 ID:SrVSEPje0.net
Frenzy Checkpointクリア率高くなってきた!
ジャガーノートに見つかっても走って逃げてれば他の味方が倒してくれるね
一人で無双はできないし連携がすごい楽しいモードだ

851 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 01:59:42.16 ID:0QptYFI70.net
合っているとも間違っているとも言えない実に現実感のある含蓄ある言葉だね
他力本願では無いチームプレーが大切だよね

852 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 09:53:00.95 ID:4bit92ZN0.net
Put a sock in it

853 :UnnamedPlayer :2019/06/04(火) 10:53:41.33 ID:eN8GUudcr.net
You shut up asshole

854 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:33:53.01 ID:gDIdCSRZ0.net
MinistryのIns側マゾい

855 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 21:55:03.52 ID:k5ZraFgd0.net
What are you doing? Just give up!

856 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 22:00:41.69 ID:C1CPeG/10.net
ドントシュートミーファーック!!!(迫真)

857 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 23:21:37.80 ID:j0+wrdEX0.net
Frenzy Checkpointがさらに難しく調整されてるね
以前は高台無双できてたけど、火炎瓶で瞬殺されるようになった
見えない壁ができてそもそも登れないところも増えた

858 :UnnamedPlayer :2019/06/11(火) 23:33:35.90 ID:k5ZraFgd0.net
ハードコアリアルモードとアーケードとその中間を設けるのは如何なものかと思ったが案外いいかもしれん

859 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 14:44:13.86 ID:WG8rFLT90.net
なんか最近公式サーバーとの接続が切れてしまう

860 :UnnamedPlayer :2019/06/13(木) 20:19:05.74 ID:nqHm1X4u0.net
サーバーとの接続が切れるのはゴソゴソアプデの準備してる証拠

861 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 11:52:38.68 ID:ey2jBnPH0.net
frenzyモードのタチャンカ野郎(スペツナヅヘルメットのやつ)がウザイ

862 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:09:47.54 ID:FwJ5Zl6x0.net
今週末のフリープレイめがけて一気にアプデ来るみたいね
サマセで勝負かけてきてんな

863 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:38:46.16 ID:M02gfEF20.net
さすがにそれはないやろw

864 :UnnamedPlayer :2019/06/17(月) 23:48:52.65 ID:oqsN+wlw0.net
明日ゾンビモードが追加されるのか

865 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 00:49:26.20 ID:BHk8esa/p.net
アプデが遅いのはしゃーないにしても最適化は頑張って欲しい
RTX2080でも最高設定だとカクカクやで
140FPSは出るようにして欲しい
本当は244FPS欲しいけど

866 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 07:36:28.21 ID:GO2vPcIn0.net
9900K+2080Ti+最高設定でカクつきはしないけど130fps前後しか出ない

867 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 11:17:42.80 ID:tyOfw4tZ0.net
ASIA鯖が貧弱なのかPINGのせいなのかゾンビ役がワープしてきて眼の前に出現して辛い
近接のみって火炎瓶なげてくんのかよ・・・

868 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:04:29.44 ID:llyKW+tH0.net
みんなすぐ抜けていくな・・・w

869 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 13:45:00.72 ID:nM2QooVir.net
というかtdmなくなった?
Dedicated server で xp もらえるようになったのは嬉しい

870 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 15:57:00.31 ID:L1SBINl+0.net
ゾンビモードくそげーすぎない?
火炎瓶撃たれる前に排除しろってことなんだろうけど建物の裏から投げ込まれたら無理ゲー

871 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 16:27:50.09 ID:VlgbrseX0.net
αの頃に比べたらまともになったなーやっとβ取れて製品版になった感じやわ
Frencyはテレポートとか火炎瓶無限投擲おじさん削除すれば面白そう、
銃を持ってない暴徒の群れに襲われてる雰囲気でお願いします

872 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 19:52:38.15 ID:3p9kFmU20.net
COOP専で買おうかと思ってるんだけどゾンビおもしろい?

873 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 19:58:06.89 ID:Y5R4n7TL0.net
若干理不尽要素あるけど面白いよ、前作のcoopが楽しかったなら買い

874 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 20:02:51.34 ID:3p9kFmU20.net
ありがとう、そろそろセール来るみたいだし来たら即買うわ

875 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 20:28:09.32 ID:1HR+xARZ0.net
アプデ終わらんのだけど

876 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 20:47:43.22 ID:Xbj/eE0Q0.net
HCの後frenzyやると爽快感すごいね
クセになりそう

877 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 20:55:40.16 ID:mfekjaq7a.net
coopに関してはbotが賢くて一方向からの攻撃ってわけじゃないから前作よりも楽しい
反面、前作でLMGで固定射撃とかしてた人にとっては反動が凄いから不満はあるかもな
そこらでバイポッド展開して一方向だけ制圧してれば自分は安全っていうわけではない

878 :UnnamedPlayer :2019/06/18(火) 23:00:02.78 ID:cdRDO4nVp.net
アプデきてたから久々にやったけど無印のマップあるやん!綺麗になったな

879 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 00:16:56.73 ID:NpIBYYZa0.net
Frenzyでは火力こそ正義、つまりLMGランボー

880 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 00:32:51.07 ID:CDLhTFif0.net
テスト版だとショットガン使ってる人が多かった印象

881 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 00:46:55.22 ID:kH2XKXod0.net
新武器とかもいろいろ出たけどなんやかんやでM4が最強だな やっぱり

882 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 00:47:57.59 ID:TlvtVSBZ0.net
タチャンカつえーな

883 :UnnamedPlayer:2019/06/19(水) 05:15:29.24 ID:R9kPYiyjb
VHSがぶっ壊れ性能すぎる。拡張マガジンつけると他のライフルと違って40発になるし、あの発射レートと無反動は絶対調整入ると思う。

884 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 11:59:35.29 ID:VAwDgW9w0.net
JPfrenzy鯖で今日の夜みんなでやろうぜー

885 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 13:44:05.65 ID:jhFupzMc0.net
行くわ
何時から?

886 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 18:54:59.24 ID:1ibJV/GK0.net
>>881
色んな武器使い込めばわかるけど、M4の総合性能は一番だね

887 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 19:44:29.17 ID:jqzov2Td0.net
G3さいつよ

888 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 20:34:38.64 ID:VRU0HZOCM.net
イギリスの緑のやつもいいぞ

889 :UnnamedPlayer :2019/06/19(水) 21:17:16.45 ID:RC3AzJOsa.net
>>888
よく分かってらっしゃる
L85A2は高威力で低反動、集弾精度が断トツ、弾数が豊富、高速リロード(ドラムマガジン除く)

890 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 10:57:20.19 ID:FIxGEN/n0.net
>>885
ごめん見てなかった
21時から今日もやるよ!

891 :UnnamedPlayer :2019/06/20(木) 21:52:27.24 ID:Itd8Ujs50.net
コルト社の史実殺傷人数なめんなやぁ
ゲルマンなんぞ可愛いもんじゃけぇ
ワシはミニミしか使わんけんな

892 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 14:32:58.05 ID:n9r88yca0.net
sandstormのセールはいつ来ますか?

893 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 14:40:29.73 ID:82Sg0PogM.net
今来てます、30%オフ

894 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 15:29:01.64 ID:XtzSq1uW0.net
中国のライフル見た目ださいけど縦反動最小でレーザービームみたいやな

895 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 19:55:28.46 ID:UCKJ10V10.net
買おうと思ったけど日本語化MODないのかあ
必要ないけどフレンドが買ってくれるかどうか・・・
似たゲーム(武器カスタムできてcoopのある)ってありますか?

896 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 20:00:29.83 ID:vOuBRJ3k0.net
タダなんだからとりあえずやってみればいいじゃん

897 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:26:17.10 ID:UCKJ10V10.net
敵と味方の区別が難しい
ヘルメットとサングラスつけた特殊部隊風なのが敵ってことでいいのか?

898 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:35:58.07 ID:6nkxwDEa0.net
Hardcore Insurgents側だと黒づくめのキャラでやってるから被FF率が高い
今は初心者が大量になだれ込んでるから尚更

899 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 21:37:19.87 ID:R8WqLl8k0.net
チームデスマッチなくなった?

900 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 22:16:29.23 ID:vOuBRJ3k0.net
コミュニティ鯖で立てれるようにするって言ってたよ
まあ誰もやらんだろうけど

901 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 23:42:23.05 ID:UCKJ10V10.net
coopでこれに似たのない?

902 :UnnamedPlayer :2019/06/21(金) 23:46:29.54 ID:42czRlwQ0.net
FF減らしたいなら味方マーカーの色を思いっきり極端な色(青とか緑)にしとくと分かりやすい
マーカーでない距離だと使えないけど、少なくともどっちから来てるかは分かるし

903 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 00:11:47.81 ID:8B7zZg2R0.net
coopでこれに似たのありますか?

904 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 08:30:45.17 ID:8B7zZg2R0.net
ADS遅すぎてイライラするわ
1xはADS速度全て同じ?

905 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 08:44:52.66 ID:ylBeF2Nba.net
俺のチームデスマッチを返してくれ!

906 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 09:06:23.43 ID:WNWoC3jI0.net
>>898
誤射して、しばらくしてまた誤射してくる奴とか、ほんとFFログちゃんと見ろよって言いたくなる
いらついてちょっと撃ち返すと粘着してくるし

907 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 09:38:41.85 ID:8B7zZg2R0.net
>>898
中二病?

908 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 11:20:05.24 ID:5QVsqCwY0.net
誤射される側に問題がある場合も多いからそこは気をつけないとな〜
マーカー見えてる同士でのFFでも前方にいるやつは伏せるorしゃがむ 後方は反動でかいけど直立とか

909 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 12:45:55.22 ID:LYKJyIuA0.net
なかなかの過疎ゲーですな

910 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 12:50:30.63 ID:5QVsqCwY0.net
長くても1分でマッチングするゲームで過疎といわれてもな・・・

911 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 13:17:33.85 ID:BhBx7MhAr.net
アクティブ1k強の旧作でさえ余裕でマッチするのにましてや無料期間の影響で8kくらいユーザーいるのに過疎ってどうなってんだ
サーバーからBANでもされたんじゃないか疑ったほうがいいよ

912 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 13:55:49.06 ID:kzom2/Sl0.net
2万くらいアクティブ居ないと過疎って認識してそう

913 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 13:57:20.37 ID:fk7DSzLca.net
有名大作ゲーしかやってこなかったんだろ

914 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 14:11:43.54 ID:5QVsqCwY0.net
ノーマルCOOP初心者ばっかりだなwこれまでと別ゲーで楽しいわ
爆破ポイントなんてただの通過地点だったのに激戦地になる

915 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 14:57:39.49 ID:WNWoC3jI0.net
普通にやってるだけでランボーみたいになってしまってめっちゃ浮くから恥ずかしい
ちょっと前はもう慣れきった歴戦の精鋭ばっかだったからギャップが

916 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 15:07:42.98 ID:6VaF4I8j0.net
conquerないの謎すぎる

917 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 15:45:59.15 ID:8cHt51vMr.net
俺以外にいるかは知らないけど初回起動時に解像度がバグってプレイどころじゃない人は AppData/Local/Insurgency/.../WindowsClient の GameUserSetting.ini に書いてある解像度を全部書き換えると治る
ググったら ini を消すとか出てくるけど消しても俺は治らんかったので

918 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 15:51:34.09 ID:rXbmn+3w0.net
対戦もCOOPも初代Insurgencyと比べるとあんまり面白くないな
BOTが弱いのは前作から変わってないし、対戦も同じっちゃ同じだしマップのせいかな

919 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 17:05:05.13 ID:78GtJbCXa.net
>>904
重量が重ければ重いほどADS速度は低下するぞ

920 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 17:14:54.89 ID:x+1u8I/kp.net
自分らがテロ側の時は全身赤ジャージにして味方にわかりやすくしてるわ

921 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 22:21:54.65 ID:x+1u8I/kp.net
フリー期間もあってか人口1万おるな

922 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 22:24:09.72 ID:L87UKgbS0.net
プッシュきちぃ...
人増えてよかったけど、動けてないやつめっちゃ増えてガリガリ攻められる

923 :UnnamedPlayer :2019/06/22(土) 22:37:06.68 ID:LYKJyIuA0.net
フリー期間なかったら1より少ない人口

924 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:30:48.70 ID:2wvUjWvF0.net
下手くそ以前に即抜け野郎が多すぎて萎えるわ
正直こんなだったら過疎ってる方がマシ

925 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:31:53.71 ID:rr1mEqKV0.net
このゲームは懐古厨がひどいよね
前作のほうが爽快感があっただの、今作は理不尽すぎるとか
ただ下手くそなだけじゃん・・・

926 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:41:05.87 ID:taioSauY0.net
即抜けも多いけど補充もされなくなってない?最終的に俺一人になることも多いんだけど

927 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 00:54:47.40 ID:NG8bxsAZa.net
>>925
初代Insurgencyは面白いけれど正直飽きるからな
ほぼ一方通行なMAP、同じパターンのBOTが前方から来るからLMG展開伏せ撃ちし放題
むしろ初代に慣れてる奴の方が今作は難しいんじゃね、無駄に足音立てまくってBOTに狩られてる

928 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 02:50:56.62 ID:toicPQEP0.net
ここの人はみんな初代やってんの?
面白かったからどっちか人多いほうやりたいんだけど

929 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 02:53:16.50 ID:49TIDcJI0.net
初代は何回も1ドルバンドル入りしてたし無料配布もしてたからそれと人口を比べるのは酷だよ

930 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 04:56:25.95 ID:lZMEbChC0.net
覚えゲー、パターンゲーが好きな奴は初代のほうが面白いだろうさ
ぶっちゃけ初代はAIが単調すぎてすぐ飽きる

931 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 07:03:31.88 ID:WNA0450y0.net
前作 対戦メイン
今作 co-opメイン
って感じだな俺は

932 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 10:29:15.87 ID:toicPQEP0.net
重さがADS速度依存ってマジ?
余力9も3も変わらないんだけど

933 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 10:51:23.62 ID:AGivnwBg0.net
装備の左上に重量あるからそこ見てね
アーマーと荷物も軽くしてね
ドラムマガジン使っておきながら7マグ持ってくのはトリガーハッピー以外はやめとけ使い切れん

934 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 11:28:42.29 ID:toicPQEP0.net
すまんresupply見てた
でもウェイト38%ってADS最速レベルだよね?
何%までが最軽量tierなのかデータないの?もしかしてあんま人気ないからそこまで調べる人いなかったか?

935 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 11:50:21.90 ID:kBZD7Xk60.net
前作でも対人戦は怖くてできないんだ
急に撃たないで

936 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 13:56:19.75 ID:2wvUjWvF0.net
Cache破壊に使った焼夷擲弾に勝手に当たったくせにFFするなと暴言吐いてきて耳を疑ったわ
そういう奴に限って新規、はよ終わらねえかなぁ…

937 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 14:03:23.20 ID:0IRSHP5g0.net
自分の回線が無線で安定性ないのも合ってか巻き戻りがおこるんだけど
ゲーム中トラフィック監視するオプションかコマンドないですか?

938 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 15:09:08.73 ID:lw0WbvGE0.net
新規の突撃外人が走り回りあっという間に死んで萎え落ち
気づいた時には部屋に俺一人

平然と射線に出るし背中と前から撃たれて死ぬしもういやや…
フリー期間終わってくれマジで

939 :UnnamedPlayer:2019/06/23(日) 16:21:20.09 ID:MZ2dIEy5h
新規はやたらcasheにガチャガチャやって爆弾しかけたがるけどあれモロトフ使って燃やせば簡単に破壊できるからな?手りゅう弾三つも持ってる奴も見かけたけどそんなにいらねえよ!スモークもフラッシュバンもいらないし、焼夷手りゅう弾一個で十分だ、

940 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 16:23:16.00 ID:yFznBVZE0.net
防衛で走り回られると鬱陶しいのは確か。
慣れてる人なんかは曲がり角とかでラジオチャットうって誤射防いでくれるけど

941 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 16:39:23.42 ID:taioSauY0.net
あまりにも別ゲー化してたからいつもと逆にテロリスト側でやってるけど新鮮だなー同じマップなのに全然違う

942 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 19:33:38.90 ID:mR/lvCaC0.net
初代が偉大過ぎて2作目3作目の今作とコケまくりだな

943 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 22:58:25.12 ID:UqCpOKoxa.net
対人面白いし買うわ
マガジン刺さってなくても薬室に残った1発撃てる、というか銃に弾倉がない状態があることにビビった

944 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 23:30:40.83 ID:toicPQEP0.net
俺も買ったけど初代も気になる
sandstormが過疎ったら初代買う

945 :UnnamedPlayer :2019/06/23(日) 23:37:53.65 ID:L5aPf55g0.net
>>944
いや初代ってのはmod版だから

946 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 00:03:27.53 ID:m4JoiWQg0.net
Sandstormは正直値段設定ミスってると思う

947 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 00:17:27.74 ID:RE1GAHPe0.net
>>945
CSSのオマケで出してたやつ?
じゃあ売ってるのは二代目か?

948 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 01:15:19.74 ID:RE1GAHPe0.net
PVPやったら片方に無料組と、守る側にランク100オーバーが固まってて案の定ワンサイドゲーム
しかも終わってから高ランク組が煽りまくる始末

はい返品

949 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 02:14:53.52 ID:H4l6bHMba.net
> ワッチョイ 4955-ah9A
なんつーか向いてないから精神衛生上のためにも返品してすっきりすれば良いんじゃねえかな
走り回ってサッと構えて敵をなぎ倒していくようなヒーロープレイするゲームじゃねえから、これ

950 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 12:43:16.83 ID:4TJ8f/HwM.net
ワイコマンダー
ケミカルガス投下でFFログが加速

951 :UnnamedPlayer :2019/06/24(月) 12:51:20.90 ID:GKPIsGsYM.net
核は撃てますか?

952 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 13:34:48.62 ID:V7S4W2wXp.net
いつも1200人ぐらいしかいなかったのに9000人もやっててビックリした

しかし新武器強いな

953 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 14:21:22.61 ID:u1GVRGeH0.net
フリーウィークエンドで何人くらい居着いたかが今夜わかるな、既に以前より増えてる感じするけど

954 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 14:47:56.68 ID:SjOVBoL80.net
ここですかさず新マップかワークショップ対応で新規を逃がさないようにしないと

955 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 17:47:30.53 ID:iiSYnQw90.net
売り上げ見る限り日本じゃあまり売れてないな
海外じゃ2位に急上昇中なんだが

956 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 18:20:10.74 ID:DhAW75aK0.net
日本語ないだけで買わない人結構いるし
俺のフレにも一人いる

957 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 18:48:36.02 ID:EZ7FuA4I0.net
人口だいぶ減ったなぁ

958 :UnnamedPlayer :2019/06/25(火) 18:58:48.94 ID:8rglkPoc0.net
あの有名mod鯖が来てないinsurgencyなんてすぐ飽きるわな
初代みたいにmodマップも50や100ある訳じゃないし

959 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 04:23:09.54 ID:ppiNBhTI0.net
同じことばっか書いてたら飽きるだろう

960 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 04:47:11.84 ID:/6OinFBTr.net
>>957
この時間に5000人いれば十分でしょ、旧Insは2000人だし

961 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 05:25:39.41 ID:MFKrqgh+0.net
初代初代言ってる奴って、PCも頭の中も初代で止まってそう

962 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 08:35:29.10 ID:WAAM8XlJ0.net
初代75%OFF

963 :UnnamedPlayer :2019/06/26(水) 10:33:50.33 ID:WAAM8XlJ0.net
なんでセキュリティー側はスキン少ないの?しかも似たり寄ったりでほしいのないし

964 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 00:05:33.02 ID:MmwnRkwn0.net
>>963
その辺はMODで追々ってとこじゃないか?
公式でアクセサリ増やすみたいなことロードマップに書いてたしそのあたりはアプデに期待するしかないね

965 :UnnamedPlayer :2019/06/27(木) 20:06:18.70 ID:XotqA0xR0.net
エアフローしっかりしときゃVega64より静かで温度あがらんよ

966 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 01:23:39.65 ID:ZP6g+Lfi0.net
SSは好きなんだけどつまらない

967 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 22:15:40.79 ID:hZBJpqmj0.net
最終防衛拠点で直上に煙幕要請して敵の突入を援護する新人コマンダー草
だが人が増えたからよし!

968 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 22:16:36.52 ID:iZXge9no0.net
人が増えたぶん死体も増えたな

969 :UnnamedPlayer :2019/06/28(金) 22:24:11.57 ID:kOUpwImJ0.net
finishってやつネガティブネガティブうるせえわ雑魚のくせに

970 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 00:34:36.07 ID:CqAZ541G0.net
民度も下がったみたいだな

971 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 00:45:14.75 ID:eMU15hzgp.net
味方の進む方に爆撃とか煙幕は昔からいたよね

972 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 04:32:54.87 ID:GncjYmOv0.net
このゲーム、レベルアップと共に貰えるゴールドは服買えるだけ?

973 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 08:52:09.58 ID:0bx6SA350.net
セキュリティ側で防衛ポイントに毒ガスまくのやめてほしいわ

974 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 20:01:04.94 ID:/5uO0prZ0.net
セキュリティー側は毒ガス撒けないでしょ

975 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 21:19:51.97 ID:GncjYmOv0.net
防衛で狭い部屋に数人詰めてるときC4爆破するの最高

976 :UnnamedPlayer :2019/06/29(土) 21:20:13.84 ID:GncjYmOv0.net
あ、もちろん味方をな?

977 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 00:19:33.38 ID:MY6DMGycM.net
>>944
まだ前作で腕磨いてる俺からしたら
はよ買え

978 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 03:01:06.45 ID:yvNcv45z0.net
前作はまだ人いるの?SSのvPあんまおもんないから前作買おうか検討中

979 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 03:02:22.73 ID:eft2MsWS0.net
Sand Storm mod早くしてくれ 戦術人形でやりたいんじゃ

980 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 11:54:40.60 ID:vquZ+8Ux0.net
もう無かった事にされてるけど
前作はDOIだけどな
今見たら304円で売ってる

981 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 11:56:21.90 ID:arRAqxT50.net
DOI好きだったけどあんまウケなかったな

982 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 13:01:42.27 ID:WSgpSgxyr.net
DoIは雰囲気良かったけどIns2以上の敵BOTの神エイムとスコープあるのが当たり前になった最近のゲームでアイアンサイトしかないのがうけなかったのかな

983 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 17:35:14.89 ID:7qpmNQdp0.net
砂漠のマップはよ
遠距離から敵を撃てまくるけど定期的に砂嵐になって地獄になる感じで

984 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 17:42:26.89 ID:5Y10cy+TM.net
スナイパーが強いマップは軒並みクソなのでNG
お前のことだよSINJAR

985 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 18:26:27.65 ID:2p4tO75h0.net
今のFPSはキーを押すと敵が死ぬ技がないと流行らないぞ

986 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 19:16:10.28 ID:eYi2DHMV0.net
>>982
俺、DOIのお陰で視力0.8から1.5に上がったよ

987 :UnnamedPlayer :2019/06/30(日) 19:30:22.32 ID:arRAqxT50.net
>>985
ヘリ要請があるじゃないか

988 :UnnamedPlayer :2019/07/01(月) 07:43:52.77 ID:ogz5WoFta.net
>>982
弾が少ない&囲まれる上に進行途中だろうと何度も繰り返し砲撃されるから仕方ないね
拠点確保後に敵が奪取しようと支援目的で砲撃降ってくるならまだしも、間隔が早すぎて
射撃やクリアリングしてる時間がほとんどないから突撃or砲撃での即死しかない
CoDとIns足して割ったらよくある中途半端なスポーツ系クソゲーになりましたって感じ

989 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 22:37:33.57 ID:LL7GVGEd0.net
今ってメンテ中?NW鯖につながらないんだけど。

990 :UnnamedPlayer :2019/07/02(火) 23:24:29.13 ID:Jp+NXjyvp.net
Cloudflareが国家規模のDDoS攻撃を受けダウン中 その影響かね

991 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 06:52:17.27 ID:g6xUPHct0.net
>>990
ありがとう。というか一晩経ってもまだつながらねえ。
それどころかsteamの方もつながらなくなった。G3ちゃんが待ってるってのに。

992 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 21:24:22.19 ID:JKkwYs3Ga.net
おれもG3好き

993 :UnnamedPlayer :2019/07/03(水) 23:12:11.00 ID:OBJroCNr0.net
G3はカッコイイんだが、撃ち切りリロードの遅さがな・・・SCAR使ってしまう

994 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 02:41:54.72 ID:DF37btpA0.net
旧作insでサーバーにプレイヤーが出入りしたときのメッセージとかチャットメッセージ消したいんだけどどうやって消すの?
cl showtextmsg 0じゃだめだった

995 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 07:11:12.02 ID:nBxQLt200.net
セールで買って二週間で190時間やったけど飽きたからアンインストールしたw
やっぱりCSGOみたく大手のゲームじゃないと色々な粗が目立って駄目だね!じゃ、さらば諸君

996 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 07:16:40.56 ID:DoWbHN8V0.net
>>995
オレは2時間以内に返金してずっとCSGOやってたぞ

997 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 07:24:22.10 ID:nBxQLt200.net
俺もそうすればよかったわ~
最後の方とかUS鯖でtrollしてアメリカ人に怒られるくらいしか楽しみ方なかった
こんなゴミやるもんじゃないね

998 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 11:46:12.75 ID:9QpGIpuDH.net
CSGOとだいぶ感覚が違うゲームなんですが…まあ砂嵐は失敗やったな

999 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 11:51:17.96 ID:5tAM+adkM.net
ただのネガキャンだから無視無視

1000 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 12:38:50.19 ID:QT6ZJj600.net
workshopに対応してくれ!はよ!

1001 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 19:32:41.81 ID:nBxQLt200.net
うめ

1002 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 19:33:58.67 ID:nBxQLt200.net
多分、このスレでここ二週間、俺以上に熱意もってこのゴミを遊んだやついないでしょ

1003 :UnnamedPlayer :2019/07/04(木) 19:35:04.32 ID:nBxQLt200.net
だから俺に逆らうなよ口だけ幽霊部員共が

ゴミゲー最後の1000ゲット

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200