2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part64

1 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:03:21.25 ID:2zVwFIGg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時はコマンドをコピペして三行にして下さい

公式
http://www.darksouls.jp/
steamストア
http://store.steampowered.com/app/374320

・必須
DirectX 11
20 GB以上の空き容量
初回起動時のライセンス認証およびオンラインプレイに必要なインターネット接続環境
WindowsR 7 SP1 日本語 64bit、WindowsR 8.1 日本語 64bit、WindowsR 10 日本語 64bit
メモリー8 GB RAM
・最低
CPU: Intel Core i5 2500 3.3GHz / AMD FX-6300 3.5GHz
グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 750 Ti / ATI Radeon HD 7950
・推奨
CPU: Intel Core i7 2600 3.4GHz / AMD FX-8350 4.0GHz
グラフィック: NVIDIAR GeForce GTX 970 もしくは同等のグラフィックスカード
・PC性能参考
http://i.imgur.com/OvqtaLM.jpg
http://i.imgur.com/fMh0pVz.jpg
http://i.imgur.com/96OxAzC.jpg
http://i.imgur.com/FxAc1FM.jpg

※篝火などでクラッシュしまくる人
グラフィック設定のライティングを低に設定すると安定する報告多数
低設定から、詳細設定で一項目ずつ高設定にするなどして切り分けよう

前スレ
【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part63
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1535610847/

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 オン協力スレ 23
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519548597/


次スレは>>970が宣言して立ててください
>>970の反応がない場合は指定するか、>>980が立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:37:40.22 ID:2zVwFIGg0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:37:48.28 ID:2zVwFIGg0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:38:45.48 ID:x1+Vkg4I0.net
そうさね
そこはロスリック
火を継いだ、薪たちの乙が、流れ着く場所さね

5 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:39:11.63 ID:2zVwFIGg0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:39:52.30 ID:2zVwFIGg0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:40:49.56 ID:2zVwFIGg0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:41:45.63 ID:2zVwFIGg0.net


9 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:42:11.64 ID:2zVwFIGg0.net


10 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:42:25.28 ID:2zVwFIGg0.net


11 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:42:50.81 ID:2zVwFIGg0.net


12 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:43:22.83 ID:2zVwFIGg0.net


13 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:44:34.23 ID:2zVwFIGg0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:45:20.10 ID:2zVwFIGg0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:45:40.30 ID:2zVwFIGg0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:46:10.12 ID:2zVwFIGg0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:46:32.74 ID:2zVwFIGg0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:47:05.63 ID:2zVwFIGg0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:47:30.63 ID:6+o9Scr70.net
…これはこれは、保守をお持ち下さりましたか

20 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:47:32.20 ID:2zVwFIGg0.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:52:50.92 ID:aSiLb0GcM.net
>>1
オツエロス

22 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 13:55:40.07 ID:Jhar+Q720.net
Yes,indeed...

23 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 14:00:15.09 ID:2zVwFIGg0.net
okかな

24 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 20:38:27.04 ID:mk5T45G7d.net
そうさね

25 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 21:58:43.80 ID:/YRGq/F40.net
スチームでオールパック買った。
今日からデビューだ。よろしくなッ!

26 :UnnamedPlayer :2018/12/27(木) 22:04:55.39 ID:x1+Vkg4I0.net
期待に胸躍らせやがてみな亡者になっていくから今のうちに覚悟しとくといいぞ

27 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 01:03:21.57 ID:H9LyLC7U0.net
SL100なのにDLCボス白に全然呼ばれねえ

28 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 02:52:13.01 ID:05OqWRhO0.net
120帯くらいの方が呼ばれるんじゃないか

29 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 03:10:48.22 ID:ZosZSG/20.net
そもそも場所が悪いとか
ゲールやフリーデなんかはともかく本編攻略ボスなんかは適正レベル以外滅多に呼ばれるもんじゃないぞ

30 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 10:33:13.26 ID:NG2TU4lw0.net
モーリオンブレード強くね?
長いしカッコいいしバフあるし
なんで誰も使ってないの

31 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:15:58.30 ID:45JWcZeQ0.net
モーリオンはバフの為に背負うものってイメージ

32 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:28:07.34 ID:gL55yyA8d.net
steam冬セールで安かったからシリーズ初プレイしてるけどめっちゃ面白いな
序盤の敵がグレートアクスとか言う脳筋武器を落としてぶんぶんしてる
そこで質問なんだけどこれは重厚ってのにエンチャント?すればいいの?
個人的には炎も試したいけど素材がどちらも1個しかなくて迷ってる
進行度はちょうど火種手に入れて重厚っての選べるようになったところ

33 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 12:37:11.51 ID:gPCifjgC0.net
重厚は筋力高いほど補正がかかる
炎は火属性がつくけど能力値で高くなったりはしない
脳筋キャラでやってくならグレアク重厚にしてそこら辺で拾った直剣を炎派生しておくといいかもな

34 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:51:02.47 ID:EyF3fEFG0.net
>>30
火力が低いのにエンチャができない変質ができない
リーチが長いのは別にゴッヒルやらダクソやらがある
そもそも普通の直剣として見てる人が少ない

35 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:54:50.25 ID:phgYm0cvF.net
凄く痛そうな形状してるしバクスタしたときダメージ補正あっても良かった

36 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 15:55:22.46 ID:05OqWRhO0.net
炎変質すると松脂やスペルによるエンチャンができなくなるっていう欠点もある

もし中盤以降もグレアクを使うことを考えてるんだとしたら、変質は最終的に重厚派生一択になるから
貴石を無駄にしたくないなら別の武器で炎変質するのをオススメする

37 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 16:01:56.99 ID:++ZlZ0Na0.net
>>30
実はタイマンにおける上質戦士の最終兵器だと思ってる
赤涙+ダブルモーリオンの超火力ブンブン楽しい(^q^)

38 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 17:48:36.05 ID:vvIucrCa0.net
グレアク使うなら左手に強化クラブを持つと良いと聞いた

39 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 17:53:05.09 ID:EyF3fEFG0.net
>>38
左に持った強化クラブL2からウォークライグレアクR2が刺さるらしいな

40 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 17:56:33.62 ID:pP2zuYiq0.net
左に強化クラブなら大槌のR1とかヨーム鉈の戦技R2とか繋がるよ

41 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 18:40:54.10 ID:sHS++uFW0.net
対人じゃなくて攻略の話では?

42 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 20:19:56.26 ID:i4tB4QRoM.net
攻略で片手グレアクに合わせるなら…
ロス盾かな?
横振り攻撃手段としてロングソードやダークソードとかもいいか

43 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 20:44:53.63 ID:biIMfA35d.net
罪の都の屋根の上にいる奴なんなんだよ
ブンブン振り回してビャンビャン魔法撃ってゴーゴー炎吐いてくるぞ
死ねよ

44 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 22:41:17.54 ID:qtZU6vbU0.net
自分が下に降りる前に射程長い弓で当てて沼地に誘導すると勝手に死んでるからおすすめ

45 :UnnamedPlayer :2018/12/28(金) 22:42:44.34 ID:pP2zuYiq0.net
地形も使えるし弓、毒投げナイフだってあるぞ
色々やってみろ

46 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 01:04:40.67 ID:7CbfGXPK0.net
久々に脳筋で攻略やってるけどホネホネアイランドこんなに難しかったっけ
深淵の監視者は楽に倒せたんだが…

47 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 01:41:28.05 ID:nIDAp4Rsr.net
ホネホネアイランドは打撃武器持ってるかで難易度変わる
処刑人の大剣かクラブを持て

48 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 08:27:41.47 ID:prABQEkB0.net
白霊助っ人やり続けて初めてボス倒した直後に強制送還されたぞ
人の善意を何だと思ってんだ

49 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 08:31:43.82 ID:9Vx0vsjj0.net
善意を信じて裏切られてやがて蹴り落とすようになる

50 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 08:40:02.85 ID:3GENxA4Id.net
次の篝火前ボス前送還してくるやつは腐るほど見てきたがクリア後送還ははじめて聞くな

51 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 11:15:29.39 ID:CJeIagw/M.net
ボスソウル入る前に送還して取得ソウル量をソロプレイ時と同じにしようとする貪欲者ホスト嫌い

52 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 12:58:01.50 ID:prABQEkB0.net
>>51
あーそういうことね

53 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 10:30:00.12 ID:6hYsmJoT0.net
サリ裏チート多すぎなんだけどどう対策したらいいの?
steamでアカウント通報とかできるのか?

54 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 10:36:39.46 ID:6hYsmJoT0.net
サリ裏チート多すぎなんだけどどう対策したらいいの?
steamでアカウント通報とかできるのか?

55 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 10:44:35.16 ID:Ku/ZBN3X0.net
Steam オーバーレイ(デフォルトでは shift-tabを押す)を開く
フレンドの所のプレイヤーを表示をクリック、開いた画面での 前のゲーム のタブを選択
該当者のプロフィールをクリックするとそのsteamページに飛ぶのでメニューからすべての連絡をブロック
プロフィールの報告を選ぶと通報画面になるのでダクソ3を選んでチート行為を通報

これでマッチングはしなくなる。例外として教会の槍はブロックしてても相手として出てくる

56 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:43:42.39 ID:j5tIKQ5JM.net
チーターブロックのために複数回チーターに会いに行くのが面倒なんだよな…
決闘とか過疎エリアなら絞り込みはすぐだけどサリ裏複数戦で霊体がチーターだと一発特定はまず無理

57 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:53:43.57 ID:JxlWwuW30.net
VAC前科とかコメント欄の雰囲気でブロックすることあるな
だいたいチーターのコメ欄にはF用語が書き込まれてる
まーそれが楽しくてやってんだろうけど

58 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:57:29.94 ID:sIcW0oEO0.net
森出町のクソホスト、出町の癖に負けると切断とか可哀想な頭しとるわ

59 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:14:58.13 ID:feZxL85D0.net
>>47
そういやガイコツは打撃弱点かすっかり忘れてたサンクス

60 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:02:19.71 ID:6hYsmJoT0.net
>>55
サンクス
しかし相手のニックネームが分からないから特定はほぼ無理だな

61 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 21:14:17.36 ID:WipYxwDR0.net
21:9の2560×1080でプレイしたくてSoulsUnsqueezedっての導入したんだけどデフォルトだと3440×1440なんだよね 設定変えようにもDS 3T.exeが開けないんだけど解決法ないだろうか

62 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:21:07.81 ID:we/4NFqn0.net
>>58
出待ちの切断なんか何も珍しくないぞ
取り巻きが死んで一人になると切断とかもよくあるんで
取り巻きが健在で調子こいてるうちにホストを一気に始末しないと切られる

63 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:49:34.99 ID:Dr5oQzE40.net
高壁sl6で闇やってるが
白狩ったあとホストに挑発して出方伺ってると高確率で同じ奴呼びに行くんだよな
この前それを3回くらい繰り返してた

64 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:04:37.18 ID:ONwwdDgqd.net
ps4みたいに相手からブチ切れや罵倒メッセきたりする?
それが怖くて白霊に手が出せない

65 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:33:37.28 ID:pzV4Ed3O0.net
プレイ時間四桁行ってるけどファンメみたいなのは一回も貰ったことないな

66 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:36:32.63 ID:Ku/ZBN3X0.net
自分のsteamプロフィール設定で非公開にしとけばメッセや書き込みはされない
わざわざプロフィール検索してまで書く例は少ないし
ほとんど外人だからせいぜい指差し下や呼びかけ煽りやks団子投げてくる程度

67 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:59:41.59 ID:4raLHPV7M.net
リジェネマンとかヘリコプターマンとかやるとファンメいっぱい貰えるよ

68 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:20:09.24 ID:RZhlBinQ0.net
>>63
セールで買ってフレンドといちゃいちゃマルチしてる新規の最序盤を虐めるのはやめたれ

69 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:25:24.17 ID:7QquC+vA0.net
>>63
いいなあ俺も低SLで闇やってみたいな
構成とか教えてくれ

70 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:13:32.59 ID:GVhezmPs0.net
高壁は闇はダクハン竜断
ホスト側は白ハベルが中ロリ、あるいはエスト15本出待ち
どっちみち正気じゃいられない

71 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:25:58.72 ID:dcVnVUEW0.net
チーター同士で争ってるのね

72 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:38:17.36 ID:GVhezmPs0.net
チートじゃないよ
sl1だって指輪で調節すりゃ竜断持てるはずだし
白のレベルシンクの調整がクソガバなのも今更
高壁のエスト15本は低レベ低強化のままエスト完成させた後に化身倒して周回すりゃいい

73 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:41:36.13 ID:Mu16qrce0.net
闇霊に殺されたくないから強いシンク白を連れてく

出待ちやシンク白に殺されたくないから闇霊がガチガチに装備固める

運悪く健全な初心者ホストがフル装備闇霊の犠牲となり、後の出待ちと化す

ダークソウルのゲームシステムが生んだ負のスパイラル

74 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:51:24.99 ID:us0ddpFfM.net
今あるかは知らんが低レベ森出町は闇もホスト側も周回フル強化エストで乱闘楽しんでた感ある
低レベフル強化エスト乱闘はシンク以外特大持ち・スペラーがいないし互いにまったり火力で意外と楽しい

75 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 06:17:37.39 ID:nfGZmhTG0.net
>>69
俺は素性持たざるものにしてそこから持ちたい武器に合わせて5だけsl上げて指輪着けるって感じだな
ちなみに武器は両手フランベルジュ、鴉人の大短刀だよ
持たざるものなら理信10と1スロあるから調整すれば魔法系も色々できて楽しい

76 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:46:21.14 ID:B0OgGto40.net
指輪や竜断を持ち込んで初期エリアオンライン出来るシステムが欠陥だがやるほうのモラルもな

77 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:34:55.61 ID:GVhezmPs0.net
>>74
まったり火力と言えば聞こえはいいけど、あの辺は生命にそこそこ振れるようになる頃で
低強化武器の火力で知識も装備も整ったホスト削りきるの大変だから
ある意味神喰らいなんかよりよっぽど有利不利ついちゃう

78 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:58:59.49 ID:F4d9jUKqa.net
わらわらやってくるファランの番人に切れて
侵入来たら即自殺してブロックしてる初心者も居るんですよ

79 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:16:16.86 ID:I0h2pU5hM.net
>>78
なんというか…悪いな
海外オフなら侵入来ないだろからそれで頑張れ
あとファラン誓約着けてればファラン霊は入って来ないからそれも活用するといいさ

80 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:30:08.77 ID:6Po9Ow5B0.net
>>78
なんかワロタ

81 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:22:40.21 ID:zzqtJl8g0.net
今不死街でレベル20 強化+2なんですがほとんどサインでません。
ポート開放はどのアプリケーションの通信許可してやればいいの?
STEAM?ダクソクライアント?

82 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:05:28.58 ID:4jL3mn8X0.net
>>78取り敢えずオフラインモードか亡者でやろう なっ!

83 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:49:17.65 ID:0qkT4bUf0.net
>>81
ポート開放はよう知らんが一応調べて出たこれどうぞ
https://wiki.denfaminicogamer.jp/darksouls3/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#content_1001_18

84 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:57:31.61 ID:zzqtJl8g0.net
>>83
ありがとう。
このレベル帯不死街でサインでないっていうのはよくあることですか?
海外許可すると2個くらいは時々出ますが。

85 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:05:40.96 ID:q4xSQg/X0.net
新規はまずサイン書くと言う発想がないからな国外有りにしてボス前にサインあればいいほうだぞ序盤は

86 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:06:21.73 ID:0qkT4bUf0.net
>>84
もう国内でマッチするのは諦めた方が良い、海外オンにしないとまともにオンできない
今セールで人もいるだろうしそのレベルその強化値なら人も居そうなんだけど時間帯のせいかな
海外勢が頑張りだすのが9時10時位からだからそれくらいの時間以降に確認すればワンチャンある

87 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:59:49.81 ID:7oJHcwlh0.net
初めて初心者狩りに遭遇した
50ダメージで20回ぐらい攻撃必要な体力ゲージ
あと数回のとこまで来てもぐびっと飲めば全快エスト瓶
いやらしい毒の槍に片手は曲剣と
自分が初心者だったら二度とこのゲームやる気起きなくなる鬼畜さでした

88 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:47:47.72 ID:DywBvok1a.net
俺も序盤50ダメくらいのチーター闇霊きて、スーパーアーマー持ち。呪術マンでアホみたいに炙られて返品するか迷ったわ
発売日3日くらいでもうこんなのがいるなんてと思った

89 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:12:01.24 ID:rZesp/yC0.net
PC版は改造が簡単だからなぁ

90 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:04:14.59 ID:onoFMSRR0.net
ストーリークリアしたから騎士素性で作れる侵入、タイマンすきのないビルドを教えてくれええ

91 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:20:05.68 ID:cqYBQxL50.net
理・信30、技・筋は武器に合わせて調整の混沌・闇派生で戦う属性戦士が候補に挙がるかもしれない
武器は羽騎士の断頭斧、ダガー、湿った手鎌、エストック、ゴッヒル、ロス直、四股鋤、ハーラルドの大曲剣あたりか

ちなみに現在タイマン最強は断固雷の矢・放つ回復、我慢、湿った手鎌を複合的に使う、いわゆる賢者スタイルと考えられる

92 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:29:35.44 ID:cqYBQxL50.net
あ、ごめん賢者は追う者たちと結晶塊に手鎌組み合わせたやつだった
上で書いたタイマン最強のは雷矢手鎌ビルドだね

93 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:43:47.53 ID:onoFMSRR0.net
ありがとう早速使ってみます

94 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:44:39.91 ID:wrOfur7G0.net
このゲームはタイマンやりこむと死ぬほどしょうもないゲームになる
そもそも今のなっては国内じゃ超過疎

何が言いたいかっていうと程々になってこと

95 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:18:26.74 ID:9LUxmC3K0.net
蹴りがうまく出せないんだけどマクロ設定こうすれば出来るってのある?

96 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:20:58.74 ID:6Y9bYCgbM.net
タイマンは極めるとクソゲーだからタイマンはバカゲーと割り切って楽しむといい
タイマン勝負なんて酒飲んで勝っても負けてもガハハってぐらい不真面目じゃないとほんとクソ
ラグあっても無くてもそこは変わらない

97 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:45:57.15 ID:rZesp/yC0.net
>>96 それな

98 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:46:23.50 ID:OHL2txCM0.net
タイマンは正直断固雷矢や地面撃ち爆裂ボルトとか勝てる装備にすれば余裕で金取れる
侵入は相手の人数と腕前による、四人でも全員対人初心者なら勝てるかもしれないし一人相手でもクソ上手い相手なら負ける

99 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:05:59.37 ID:6Y9bYCgbM.net
>>90
一応元のレスに答えると対人で隙がないのは上にも挙がってる理信30&30属性戦士
SL80〜150ぐらいまで上記の闇or混沌派生の属性戦士が一番隙がないと言っても過言ではない

SL80なら騎士素性で集中筋技体最低値になるけど闇武器握っとけば火力面で同レベル帯相手に有利取れる
SL80〜150の間は理信以外の伸ばしたいステ伸ばして有利取れて隙がない
SL150以降は理信35&35呪術師兼属性戦士とか理60or信仰60スペラーが隙なく作れて強い

100 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:26:19.66 ID:9RIWMlvu0.net
低レベル侵入って武器の強化はどの+値まで抑えた方がいいです?

101 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:27:41.41 ID:MW84yKHP0.net
対人は敵味方入り乱れてのわちゃわちゃした感じが好きだなぁ
マルチは協力での一期一会や侵入の地形やMobを使った戦略とか、そういうところに楽しみを見つけるゲームだと思ってる

102 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:43:36.58 ID:w+epDVTxa.net
みんなどのレベル帯にいるの?
120近辺だと侵入できないんだが…

103 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:05:57.45 ID:6Y9bYCgbM.net
>>102
そのSLなら未明〜昼ぐらいまで海外オンで誓約エリア非誓約エリア問わず侵入できると思うよ
日本人相手に侵入できる時間・SL帯は自分もよく知らん

104 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:23:53.31 ID:gN04KPYC0.net
属性戦士って30・30でも行けるのか
もう1つ作ってみようかな

105 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:45:14.93 ID:kJCXQUbj0.net
海外マッチング嫌な人多いんだ

106 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:47:04.24 ID:AtjiSodl0.net
もしかしてPS4か箱のコントローラーじゃないと認識されない?
エレコムのとかでやれませんか?

107 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:27:03.80 ID:4ThASuNF0.net
日本国内超過疎ってる。
湖で指しゃぶって青教つけて
猛毒に侵されて狂った箱のプレイしてたのに
ファランの番人2人しか来なかった。
国内マッチングは厳しいっす

108 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:48:21.57 ID:PvyEH4l60.net
侵入だと15+1 30+3 35+4 46+6 60+6 81+10 133+10とかが人気あるレベル帯だな

109 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:52:06.82 ID:+M/Pz98q0.net
sl30ってどのへん?

110 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 01:34:51.22 ID:bWD2Aguh0.net
30は森からファランかな

111 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 02:44:27.30 ID:/70g1lFd0.net
レベル上げていくとマッチングしなくなっていくからな
120で入りやすいとこっていうと再起された輪の都ぐらいしかないし流石にもうウンザリ
最近は高くても70ちょいぐらいでやってる

112 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 03:05:48.21 ID:sWYTLXuU0.net
>>106
エレコムの使ってるよ
bigpictureでコントローラー設定したらできる

113 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:17:51.87 ID:BGbRC60E0.net
このゲーム面白いけどきもい初心者狩りが入ってくるな
初めてすぐにsoft soldierてのが入ってきて毒霧や毒武器で突き始めて引いた
こっちまだ毒解除できんし
運営も侵入システムもっと見直ししろよ…

114 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:25:46.68 ID:BGbRC60E0.net
第一なんで一週目から侵入ありなんだよ
一週目は侵入無しだろ普通…改悪するな

115 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:48:57.96 ID:E0Mbd2PS0.net
初狩がやばいのは同意できるがそれをさっ引いたら何言ってんだこいつ状態

116 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:52:18.59 ID:BGbRC60E0.net

初狩りきもいに同意してくれたのなら俺の書き込みに全面同意のはずだが
どこに何いってんだと言ってんだ状態

117 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:58:44.97 ID:BGbRC60E0.net
初狩りしてる奴=上級者同士で勝てないから初狩りしてるだけの雑魚

118 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:00:57.84 ID:NhGELmru0.net
侵入が嫌ならオフラインでやったほうがいいぞ
森とかサリ裏行ったら憤死するぞそんなんでは

119 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:03:53.93 ID:BGbRC60E0.net
とっくにオフラインでやってるよ
きもい奴とかかわりたくないしw

120 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:04:57.25 ID:BGbRC60E0.net
てか初狩りするほうが悪いのに憤死するぞとか何様?w
お前もしかして初狩り楽しんでる側だろ
きもいんだよ

121 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:17:49.06 ID:XuucuqqG0.net
これがゆとりかw

122 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:22:42.97 ID:cLKRGgvY0.net
ここPC版のスレだから間違えないでね

123 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:26:49.17 ID:BGbRC60E0.net
俺もスチーム版だわ阿保
つかsoft soldierいるのか?毒も解除できない初狩りして楽しんでる阿保
出てこいよw

124 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:33:17.21 ID:BGbRC60E0.net
勝ち確の勝負しかできない初狩りゴミ連中
気持ち悪い

125 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:40:09.71 ID:9Vg+BriV0.net
初狩りは確かにいい気はしないが、それでもチーターに比べたら遥かにマシだぞ
嫌なことはさっさと忘れてゲームを楽しもうや

126 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:43:38.18 ID:BGbRC60E0.net
チーターのほうがまだ潔くてマシだわ
初狩りしてる奴らはゲーム上のシステム内でやれることやってるだけなのに何が悪い?wって建前を盾に遊んでるからよけい性格が悪い

127 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:13:42.18 ID:jUE1b3jyM.net
初狩りはフロム社員がやるぐらい認められた行動なんだよなぁ
肯定はしないが存在を否定する気にはならんね

128 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:23:40.62 ID:YY5Ezpcy0.net
俺はその社員含めてゴミだと思う

129 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:44:50.95 ID:/70g1lFd0.net
こんだけ反応してくれるならやる方はさぞ喜ぶだろうな

130 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:36:13.60 ID:PKVf8Ijg0.net
一人滅茶苦茶発狂してるじゃん

131 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:46:30.40 ID:iO+EE1uxa.net
幻影見たくてオンラインにしてる手前侵入するなとは言わない
だが貴様の剣では死なぬ!サラバダー!

132 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:18:51.08 ID:Zr5nAnn3M.net
2の人の像みたいに残り火くべるシステムあれば初狩りもかなり対処できただろうに
平行開発だったみたいだから仕方ないか

133 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:22:11.71 ID:/70g1lFd0.net
まぁ適正装備適正レベルで侵入してもシンクに糞まみれにされるんだけどな

134 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:34:42.61 ID:qd5AE285d.net
毒霧じゃなくて火の呪術だったけど右に毒槍右手に左曲刀の初狩にあったな
多分同じ名前だった

135 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:37:17.91 ID:L7iinDpg0.net
残り火ポコポコドロップする仕様とくべるシステムは相性良かったのにな
対人やる気ないソロホストに侵入するのはつまらんし

136 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:55:50.24 ID:5VKHLMikd.net
ダメージ無しの謎の打ち上げ攻撃を連続で使うチーターいるよね
サリ裏の外人ホストか?

137 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:25:04.42 ID:hXENlauu0.net
>>113
そのID多分見たことあるわw
LV14の時に毒持ってやってきたけどまだやってるんだな
初狩りに来たのはそいつだけだったから何となく覚えてる

138 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:37:01.01 ID:XJ9RQiq90.net
体力クッソ多い奴侵入してきてボコられて死んだ
アホくさ

139 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:58:28.10 ID:oh0tGBc00.net
初狩りやチート・バグ利用なんてやる奴がゴミクズなのは同意する、ゲームそのものが過疎る元凶だし
けど1周目から入れるのは無印からの仕様なんだよ、ユーザーブロックしとけ

ブロック一切効かないゴミクズ以下の2と比べたら、マッチングはかなり改善されたほうだぞ

140 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:11:02.21 ID:OrZHVeiBa.net
ところで深みの主教達を倒さないままイルシールまで行った場合
引き返して聖堂をクリアしたらアンリのイベントは続行出来る?

今カーサスの地下墓で吊り橋まで来てるけどアンリは見てない

141 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:12:22.27 ID:8x2naKxVd.net
違法なフラゲスレイヤーじゃなかったか、それ

142 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:23:15.92 ID:8s5tvcHDM.net
まだフラゲ狩り信じてる奴いたのか…

143 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:27:36.04 ID:IXyZtKNt0.net
>>140
祭祀場の階段にいないかな?

144 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:41:21.30 ID:wQDbbRHRa.net
>>143
祭祀場にはいないけど深みの聖堂に二人の白サインがある

145 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:49:19.63 ID:rmpJV9m90.net
>>144
主教倒して祭祀場で会話イベントこなせばアンリがカーサスに移動するぞ

146 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:57:06.65 ID:OgH/r1gN0.net
深淵の監視者勝てないんだけど
なんかあれズルくね?
ソロで勝ちたいんだが協力前提みたいなバランスなのかな

147 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:06:55.53 ID:S53zDXNH0.net
そんなことないぞ
三人目がでるまで逃げてみるといい

148 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:30:09.02 ID:JCWCqq0q0.net
>>146 ボスと一般通過ボスそっくりさんの二種類が居て、体力値が全然違う
そしてPC含めて全員が敵同士のバトルロワイヤル状態
つまり?

149 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:35:05.91 ID:fRuq7yQn0.net
所見だと何度もこれソロでいけるのかよ・・・って心折れそうになるけど
普通に全てソロで全クリできる難易度だぞ、DLCも含めて

150 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:03:13.50 ID:L7iinDpg0.net
反射神経0の俺でもSL1無強化ソロで全ボス倒せた
攻略面では本当にすごい難易度調整してるなと思う

151 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:08:27.60 ID:1sRuxDdM0.net
じゃあ俺も倒せた

152 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:26:11.69 ID:a/hZ7lQba.net
イルシールの犬倒した後で聖堂クリアしたらカーサスにアンリが来たわ
皆ありがとう

しかし覇王さん弱くない?
腕しか叩けないからメイスでガンガンしてたらあっさり終ってしまったよ

153 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:13:40.39 ID:LSEtcgOW0.net
>>139
マッチングに関しては2も3も変わらん
むしろ2の方が初狩りするの面倒

154 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:18:28.45 ID:cTdA+0QS0.net
スチームウインターセル組、ようやくプレデターやっつけて「赤い瞳のオーブ」を(σ・∀・)σゲッツ!!
早速、昨日の23:00から使ってみたけど・・・15分で諦めた。全然マッチングしないよぉ〜。
オレのロングソード+2が囁く・・・早く乱入してこの刀身に血を捧げよ・・・と。

155 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:43:56.87 ID:XX16I1gQ0.net
このゲームなんでDLC入りのほうが安いの

156 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:25:48.01 ID:22yP4eeLd.net
>>154
自分もウィンターセールで買ってやりまくってる
無名の王というカスのディレイ攻撃に苦戦してる

157 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:16:54.93 ID:h7FFeoXn0.net
>>156
どうしても無理そうならクロスボウを使うといい
遠距離ゲーされてやる気の失せた近接マンみたいな動きになるから

158 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:46:54.97 ID:GVU10FZz0.net
>>152
覇王は結晶古老やボルドと並ぶ作中屈指の弱ボスだから・・・

159 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:45:17.45 ID:n6WkPNAF0.net
>>156
昨日の俺だな
遠くから近くに移動してくる攻撃誘発させる作戦で勝ったぞ

160 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:20:16.51 ID:GVU10FZz0.net
>>156
無明キングはリズムゲーだぞ
回避パターン覚えればむしろ至近距離のほうが楽
篝火からボス霧までも近いしトライアンドエラーを楽しむのだ
なお出血に弱いのでどうしても勝てないならそれも有り

161 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 18:26:19.04 ID:9w7FsqIf0.net
無名の王は倒し方がわかったらノーダメ余裕だから話題にしない方がいいな

162 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:02:50.77 ID:f6gKqS23M.net
カンスト無名集中力切れてなかなか倒せにゃい…(´・ω・`)

163 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:40:44.98 ID:pLq6T9Wd0.net
低レベルイキりとカンストイキりしか話題にしない亡者って悲し過ぎるだろ

164 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:41:08.54 ID:n6WkPNAF0.net
ゲール倒した
これまでのボスと比べると素直で戦いやすかった
これで全ボス倒したと思うけど深淵の監視者が一番苦戦した

165 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:10:57.80 ID:yN6amjDg0.net
初見攻略で一番苦労したボスは俺も監視者だな
軽い絶望を感じたよ

166 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:40:50.93 ID:WMYIWS5X0.net
俺はドロリッチ
遠距離キャラだったから絶望感が凄かった

167 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:10:39.71 ID:xujlaivH0.net
みんなどこいるん?
ちな自分はsl55 武器レベ6でイルシール周辺

168 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:50:03.16 ID:yV4Kc0Gc0.net
SL80武器レベ+9アリアンデルでお嬢様のパンツ見ようと頑張ってる

169 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:36:27.59 ID:u+5WyRCr0.net
まだウォルニールまでしか行ってないけど監視者は初見で倒せた
逆に結晶の古老はかなり苦戦したのに雑魚雑魚言われてて解せない

170 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:59:19.77 ID:GVU10FZz0.net
鷹木さんとフォド爺は並のボスよりつおいと思う・・・というかボス相手よりも死んだ回数が多いわ(パリィ苦手灰感

171 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:25:20.14 ID:dR4bkoe0d.net
そんな事より皆ヨルシカちゃんをナックルで殴ろう

172 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:27:53.04 ID:6uOaQlfB0.net
なんか鈴になったわ

173 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:44:16.03 ID:vEaOkUvh0.net
グンダに殺されまくったけど古老は初見でいけたな
明らかに他のボスと比べて弱い

174 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:09:03.20 ID:0ZVzvtR+0.net
どの武器でも怯むのかしらないけどフランベルジェで怯んでくれたから古老と監視者はとても弱いイメージ

175 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:48:42.06 ID:oBvfjSAc0.net
セールのおかげかフレッシュな書き込みが見れておじさん感激だよ

176 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 03:51:46.43 ID:gOMBt9NB0.net
戦闘スタイル次第で難易度が激変するボスが多いのが今作だな
たとえば古老は距離置いて様子見スタイルだとだいたい魔法の集中砲火喰らって乙るが
回転早めの武器に毒塗って特攻掛けると本当にあっさり沈む

177 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 04:45:50.42 ID:qQrIjgOV0.net
XBOX風のコントローラ使ってるんだが、ロック中にRスティック倒してターゲット変更できないのはなぜ?

178 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 04:58:43.74 ID:KgAZtqF/0.net
俺はメニュー開いてる時にマウスカーソルが動く症状があったりしたけどsteamをbigpictureモードでコントローラー設定をコミュニティから読み込んで解決した
だからコントローラー設定弄れば解決するんじゃね?

179 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 05:14:03.38 ID:qQrIjgOV0.net
>>178
同じようにしたら行けた!ありがとう!

180 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 10:47:35.20 ID:7Zot+/1La.net
>>173
魔法使いは苦しかったよ
いや、ほとんど全部きつかった

181 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 10:57:18.10 ID:tfyDPY6v0.net
古老は脳筋攻略キャラで聖堂騎士大剣3発ぐらいで沈ませたから一番簡単なボスだと思ってた
純魔で挑んだらかなり手こずったんで甘えて血盗賊短剣で倒すハメになっちゃったよ

182 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 11:17:16.28 ID:7Zot+/1La.net
しかし日本語版とグローバル版で人口違うのかな
日本語版は過疎で全然駄目だったけど、
グローバル版はあっさり侵入できる

183 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 11:51:33.28 ID:nsuhYTgYM.net
地域外オフ外人にも侵入できるのがグローバル版だっけ
地域ってなんだよって感じだけど

184 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 12:58:25.65 ID:N1HTq7h30.net
確か英版exe使えばオフ外人のとこにも侵入できるんだっけ?

185 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 16:35:01.10 ID:qQrIjgOV0.net
そのexeどこにあるの?

186 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 16:45:14.13 ID:C5gJqjmT0.net
古老は崖に上って弓矢でいけるのは救済措置かなと思った
時間かかるけど弱くても確実に倒せる

187 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 16:52:22.24 ID:b2MALCwlM.net
>>185
steamの言語英語にして再インスコしろ
対人目当てならクソラグ地獄になるからやめとけ

188 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 17:50:02.89 ID:zGj6MrwTa.net
クソラグ地獄にしてまでやりたいゲームかねこれ

189 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 18:10:53.30 ID:jqcXU+O30.net
古老ボスの時点で聖堂騎士大剣拾えたっけか
図書館に居る方が奥に行くと面倒だから入り口で毒殺しちゃう

190 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 18:21:39.83 ID:JTEBAICC0.net
>>180
主教ズに凄く苦戦してそう

191 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:43:05.64 ID:7Zot+/1La.net
>>190
時間切れになって呪死したことがあるぞ

192 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:13:05.32 ID:xyC7fw9a0.net
>>189
妖王の庭に行って拾ってきた猛者説
二週目説
フレンド受け渡し説

193 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:21:52.29 ID:jqcXU+O30.net
>>192
先に踊り子倒すルートがあったか

194 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:49:36.52 ID:LFYWKXLH0.net
セールの初心者救済目的で聖堂で白霊やってたら8割くらいのホストが逃亡騎士装備付けてて笑ってしまったw
やっぱみんな着たがるもんなんだなあの装備

195 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:55:23.36 ID:i3zgFXp90.net
俺はロングソード→炎のロングソード→重厚なロングソードのロングソードリレーでほとんどのボスやったけど初見の時みんな何使ってたんだろ
一応罪の大剣と処刑人の大剣は強化したけどあんまり使わなかった

196 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:59:48.05 ID:xyC7fw9a0.net
>>180
術師は術師で一週目がしたいって事じゃないなら粗製ロンソに炎ダガースモレザ持って生命ガン振りで一週目攻略
それからソウル稼いで生まれ変わりで術師化が楽だと思う

197 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 21:22:58.01 ID:+je6ZJuS0.net
>>194
フレーバーテキスト読んだらアレだけどカッコいい見た目と結構性能良いから分かる

198 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 21:34:07.32 ID:7Zot+/1La.net
>>196
いや、その時は知らなかったんだ
魔術師が冷遇されていて、なお憎まれていることも、
月光剣士が何度生まれ変わっても月光剣士にしかならないことも

199 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 22:11:06.16 ID:zERnCySD0.net
月光持つだろ? 魔力ロンソでいいかなって気持ちが沸き上がってくる悲しみ

200 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 22:23:34.24 ID:1r01pmQy0.net
>>195
初見は騎士開始だったのでロンソの属性強化なし
聖堂でトゲ直入手してからは雑魚もボスもトゲ直一本で攻略した

201 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 22:40:39.39 ID:RQcjpmGk0.net
セールで買ったけどキーボードきついね

202 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 22:46:36.07 ID:bms0FGBL0.net
>>201
やっすいのでいいからコントローラー買ったほうがいい

203 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 22:49:15.22 ID:7Zot+/1La.net
>>199
ならないんだよなあ

204 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 23:16:53.27 ID:+iduzmZT0.net
かっこよさ重視で月光持つだろ?
火力面やせっかく積んだスペルの活用を考えてバナナ頭に刺すだろ?
うわ、ダッサ…とはなる

205 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 23:55:39.85 ID:LFYWKXLH0.net
そういえば海外のredditだと装備を組み合わせてオリジナルのコーディネートを見せ合うスレが地味に盛り上がってたけど
本場の日本ではあんまりそういうの見かけないな

206 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 00:15:20.00 ID:TnM2ygiH0.net
モンスターハンターだとそういうのあったなあと懐かしくなった

207 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 00:29:22.76 ID:F/aeGKYy0.net
初代からキメラばっかりじゃなかったっけ

208 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 00:39:31.67 ID:ZURY6zN00.net
兜だけ被って全裸が一番カッコいい

209 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:03:27.50 ID:URC3UYFB0.net
頭エリンギで半裸の男は幻影で見たな

210 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:08:14.27 ID:TnM2ygiH0.net
>>208
ぬくもり聖火する時は頭巾だけかぶって侵入してた

211 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:33:22.24 ID:1/0ACsrLp.net
デモンズの深夜スタイル分かり人いる?ああゆう風に大型武器と魔法の確定コンボないか検証しまくってるんだけどダクソじゃやっぱ無理だな

212 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:39:16.94 ID:6D/sjkne0.net
一礼されたら一番和む装備を考えてエリンギに至った
どんな装備にもセンス次第で答えてくれるからコーディネートが楽しい

213 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:43:32.23 ID:P9oTPMtca.net
セールで人増えてるっぽいな
復帰しよかな

214 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:50:43.13 ID:XjB29rMg0.net
幻影のエリンギって篝火付近のくっきり見えるやつ以外はミミック頭だろうな
対応した代表的なやつに置き換わってるだけで
他裸なのは重いからだろう

215 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 02:11:12.81 ID:JmIIjHPO0.net
セールで人増えたと思って新しくキャラ作り直して遊んでたんだけど、白で明らかに初心者っぽい人に呼ばれた
初心者狩りも相変わらずいたし、ファランで老狼が欲しくてマラソンしてたら湧き潰し出待ちに呼ばれるわで、低レベル帯でも相変わらずのダクソ3だった

216 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 06:41:11.97 ID:vi1Gd3+Z0.net
ダークソード昔強かった気がするが今はそうでもないのかな

217 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 07:51:25.70 ID:0lJYPSzmd.net
弱くはないけどロンソのが負荷ないしスタミナ軽いし火力もリーチもそこまで変わらん

218 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 08:53:10.65 ID:E++m0Ir/0.net
ちんげソードの悪口言うなよ

219 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 10:13:28.46 ID:vi1Gd3+Z0.net
そうなんだ
ロンソて筋力技量どっちも上げるタイプの強化でいいのかな

220 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 10:54:49.48 ID:ew1jd6W4a.net
>>204
狂気を感じて良いじゃん

221 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:25:44.42 ID:CZeLRar7d.net
>>195
戦士スタート斧→クレイモアいけめんやん!→グレイブだいすき

222 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:34:02.45 ID:ugoeluA10.net
ロンソはどんなステ振りでも対応した変質強化すれば問題ないよ
強いて言うなら技量上げて鋭利派生か理信30の混沌闇派生かな

223 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:57:51.36 ID:11u2Bcm/r.net
ロンソはちょい短いのが気になる
ロス剣か輪の騎士剣に収束する

224 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:14:52.86 ID:lN6Mb6mC0.net
艶があるねぇ〜@FM

225 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:19:29.99 ID:lN6Mb6mC0.net
スマン、誤爆した。
深みの聖堂でタヒりまくって残り火が尽きた・・・。お店でも他の商人からも全て買いつくした。
今作はコレが無いとゲームにならんなぁ〜。特にオレみたいなヘタクソには救済アイテムといっても過言ではない。
誰か、50個ぐらいくれないかなぁ〜?[壁]д・)チラッ

226 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:27:27.67 ID:jIXJzrPj0.net
残り火は前のエリアボスの所で太陽サイン書いてバイトするようにすれば貯まる
ねだる前に奪いに行くか死なないように慎重に進め

227 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:40:18.96 ID:K6r41omI0.net
>>225
PC協力スレにこいよ
恵んでやるから

228 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:50:17.01 ID:KBAutjlM0.net
ロス騎士装備マラソンでもしてれば一式揃う頃にはそこそこ残り火貯まるんじゃね

229 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:58:09.74 ID:lN6Mb6mC0.net
>>227
ありがてぇ!今から出かけるから、今日の22:00頃に告知して貼っておきます。よろしく!

230 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 15:18:03.77 ID:TnM2ygiH0.net
貴重品だと認識してる割に中々要求個数多くて笑った

231 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 15:33:35.75 ID:iL502p5Na.net
エリア攻略時から残り火使ってるっぽいけど、その発想自体がゲーム下手と言わざるを得ないな

232 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 15:54:44.07 ID:7z6rju8J0.net
50要求で笑う
結構な乞食根性してんなあ

233 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 16:09:14.43 ID:9Fpz1mdU0.net
今全クリしたけど30個以上余ってる
結構使ったんだけどな

234 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 16:47:56.83 ID:ZURY6zN00.net
踊り子倒せねー強すぎだろこのエロ尻

235 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 16:50:02.93 ID:6XjQZA9M0.net
縛りでもやんない限り余るものだから貴重品感薄い
購入個数に上限ある消費アイテムで周回時に購入しないのは唯一残り火ですわ

236 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 17:44:56.27 ID:1pFMKJGX0.net
白やりまくってたら100単位で余るしな
人間性と違って溜め込んでてもあんま意味ないという

237 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 19:08:41.36 ID:ihp9A9BD0.net
その残り火使って ホストやるぜと協力スレに書いてくれるなら100個単位で渡しても良いぐらいだわ

238 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 19:45:35.63 ID:6D/sjkne0.net
最近協力スレがまた息を吹き返したぽいな、自分もいけたらいくよ

239 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:27:45.14 ID:1pFMKJGX0.net
行けたら行く(赤霊)

240 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:40:04.47 ID:B1Q7NEnr0.net
古竜の天候バグ治し方詳しい人いらしゃいますか??
できればもう周回したくないです(´;ω;`)
白なども何度か試しましたが治りません。

241 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:55:27.62 ID:F/aeGKYy0.net
無名倒したのに嵐が直らないやつならなったことあるな
どうにもならなかったけど

242 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:58:12.29 ID:4Gtu/L9z0.net
あれって周回するまで治らんのか
クソ厄介やんけ

243 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:01:27.79 ID:fgr9hyHt0.net
まあ古龍は空が残念になるだけだからいいじゃないか
双竜の盾なんて空が変わると遺体が消えて入手不可になってしまうからな(確かハンドアクスも)

244 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:10:28.27 ID:afiiE+4s0.net
>>240
残念ながら発生してしまったら直らない
周回するか発生前のセーブデータがあるなら入れ替えるしかない

245 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 02:04:39.22 ID:Gcyx57Ml0.net
>>240
正常な天気のホストとマルチすれば直ると聞いたが直らんのか…

246 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 08:47:09.89 ID:sh/pVBjR0.net
>>243
>>244
ありがとうございます、諦めようと思います。
清々しく晴れてて好きなステージだったので結構残念(´;ω;`)
>>245
ボス白や侵入も試していますがダメ?なようです。

247 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:07:21.00 ID:1o3kKAicd.net
steam冬セール組だけどロスリック城ってとこに着いた時点で90レベルなんだけどもしかして上げすぎかな

248 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:17:23.62 ID:KTQvPNuo0.net
>>247
ちょっと上げすぎだけどそれくらいならまだPSによって死んだり死ななかったりするからいいんじゃない?

249 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:50:51.35 ID:1o3kKAicd.net
>>248
シリーズ初プレイだからかなり死んでる
デーモンの大斧好きで使ってるけど小回り効く武器もサブで持った方がいいかな
一応気になってるのはダークソードってのが見た目と名前が好き
これを変質強化するなら何がいい?

250 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:52:56.03 ID:bOxoxHX30.net
どなたかモーリオンブレードと赤涙恵んでください・・・

251 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:18:50.12 ID:HFZDmMDF0.net
proコンでプレイしている人いません?
ジャイロがどうしても切れない…。
というかジャイロサポートしてたって初めて知りましたw
初代は普通に遊べたんだけどなぁ…。

252 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:19:46.87 ID:KTQvPNuo0.net
>>249
ダークソードはデーモンの大斧向けに筋力振ってるならいい火力が出る、大型武器のサブに直剣は相性良いからそれでいいと思うよ

253 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:12:10.84 ID:1o3kKAicd.net
>>252
直撮りですまんがこんな感じのステータス
元々筋力と生命ばかり振ってたんだけど弓とか呪術使いたくて降り直しした
しかし技量は実際15でよかったなと後悔してる
そしてダークソードの変質はカッコいいからって理由で血にしちゃったけど相性いいのか知りたい
https://i.imgur.com/ULBRj8U.jpg
https://i.imgur.com/J3yUNIP.jpg

254 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:27:53.29 ID:fbQaH9RV0.net
アンドレイに変質先を選択する場面で攻撃力の変化も見られるから、そこ見て決めるとええぞ

255 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:31:34.62 ID:lqX+NPNJ0.net
ロンソとロスリック騎士の直剣って火力と使い勝手に大差はない?

256 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:38:58.86 ID:KTQvPNuo0.net
>>253
そのステータスなら重厚に派生すると良い火力が出るはず血派生は正直相性悪いと思う
ステータスに不満があるなら深みの聖堂にあるロザリアの寝室って場所でステータスの振り直しができるからもうそこの篝火明けてるなら好きにステ振りすると良い

257 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:46:18.56 ID:KTQvPNuo0.net
>>253
あともっと生命上げといた方が楽

258 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:06:31.09 ID:1o3kKAicd.net
ロザリアの寝室ってとこは解放してる
レベル中途半端だから99か100にしてもう一度振り直すわ
レベルはそこで一旦止めることにする
技量を15まで下げてその分を生命に降ってあまりは筋力にするわ
出血は演出かっこよくて好きだけどよく考えたらアイテムでエンチャント?できるから重厚に変えるわ
アドバイスありがとう
難しいゲームだけど頑張ってエンディング目指すわ

259 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:17:08.83 ID:Ijk0/Muq0.net
>>255
ロングソードはスタンダードにして万能、困ったら持っておけ
ロスリック騎士の直剣はロンソよりリーチがあるが火力は僅かに劣る、鋭利派生が光る逸品

使い勝手は共にいい、ただし
ロングソードのR2>R2は連続ヒット(チェイン)するけど
ロスリック騎士の直剣のR2>R2は突きしかしない為、繋がらない
それ以外は見た目の好みと自分のビルドと相談

>>258
SL100で止めるなら「虜囚の鎖」という指輪を固定装備として付けておくといい
【生命+5 体力+5 持久+5 被ダメ+4%】という性能だけど
SL100止めの場合メリット(ステ強化)がデメリット(被ダメ増加)を上回る、SL120まで上げるならこの指輪は卒業

260 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:13:13.15 ID:KTQvPNuo0.net
>>259
あれ、虜囚ってカット率低下の効果貧弱すぎて付け得って訳じゃないのか
体力上がった分防具着こめばカット率は虜囚無しでの重量ギリギリ防具と同じだけど強靭の点で虜囚ありの方が良いと思ったんだが

261 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:22:35.97 ID:eApSweF90.net
虜囚は生命のレベルによる
生命が41以下ならデメリットはほぼ踏み倒し
120でも生命をこのライン以上に上げるとかでもなければ普通に有力候補の一つ

262 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:26:24.71 ID:eApSweF90.net
>>255
致命よく使うならロス直の方が補正は上

263 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:33:15.05 ID:Ijk0/Muq0.net
>>261
補足してくれてありがとう
SL15分の伸びだけじゃなく、肝心の生命値の説明が抜けてた…

264 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:01:55.91 ID:KTQvPNuo0.net
やっぱ虜囚込み前提のステ振りをすれば付け得なのね、ありがとう

265 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 00:18:06.95 ID:GvT+F3wE0.net
集体筋技理信の合計値 - SL の値が10未満になるぐらいから虜囚不要が俺理論

SL120で虜囚卒業は上質や属性戦士で重い武器持たないか強靱捨てるビルドにほぼ限られそう
術師系は指輪枠の制約で虜囚か寵愛を捨てるけどね
ちなみに体力40付近からは虜囚つけるよりハベルつける方が良くなる

266 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 08:59:36.89 ID:6w/ZK2T2a.net
>>251
PSボタンでメニュー開いてジャイロ切れるよ
原子力のマークみたいな奴がジャイロらしい

でも一番はキーボードとマウスだな
結局戻ってきてしまうね

267 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 10:25:11.43 ID:gADZh4LD0.net
steamセールで買ったシリーズ初心者ですが、
攻略に限って言えばおすすめの防具って鉄板のありますか?
2週目とかは見た目で選ぼうと思うのですが。

268 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 11:59:11.71 ID:U8WXWaUJ0.net
防具は中ロリの重量超えなければなんでもいいと思うけど、強いて言えば騎士一式くらいはあるといいんじゃないかな

269 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:07:54.34 ID:NxaZdIZBr.net
重量70%を超えてなければローリングは重くならないので、その範囲で好きにすれば良いと思う
防具は強化の概念が無いので試行錯誤していけ

270 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:27:59.39 ID:6w/ZK2T2a.net
>>267
ハベルでいいんじゃない?

271 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:40:38.99 ID:+1qD6rFt0.net
3の防具はファッションやな…
強化もないし強靭も武器の影響の方が大きいし…

272 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:00:15.08 ID:EgsrrO9q0.net
魔術師やりたいならヴィルヘルムやで

273 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:14:34.19 ID:hJHWCCYhd.net
>>271
これでいいと思う
じゃないと量産型が増えるだけ

274 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:19:30.51 ID:csjBOg2Ld.net
とはいえ布装備でいくとさっくり死んだり強靭潰されたりが多いよね

275 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:52:31.60 ID:gADZh4LD0.net
重くなくかつ紙装甲でなければ
何でもいいって感じですかね。

ちなみに最初のボスで20回くらい死にました。

あんな重そうな攻撃を盾で受けれると気づくまでに要した回数ですね・・・

276 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:54:38.03 ID:2xHSWpge0.net
防具の恩恵は言われてるよりしっかりあるぞ、達人コスなんてしてると特大剣二発で溶ける事なんてザラだし

277 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:58:19.32 ID:jYzebXUS0.net
BANされてると日本語版でも警告画面でる?

278 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:44:09.63 ID:2t+1P3XN0.net
強靭計算機によると、特大剣ミラーで両手通常攻撃1発耐えが32.26以上、ダッシュ攻撃1発耐えが37.10以上必要とあるので、
特大剣を使うなら強靭は最低でも32.26以上欲しい

あとローリング強靭の強度にも関係するので、特大武器を使わなくても出来れば31以上確保しておくとよい
確か31以上でローリング強靭マックスだったはず

279 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:59:30.73 ID:RODxqDIz0.net
攻略に限るなら強靭より軽さ求めたほうがらくかな。重量よりカット率高い防具選定して着けるのがおすすめ

280 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:16:29.39 ID:bc1qYf5hM.net
強靭いらんなら踊り子着とけばいい

281 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:22:04.81 ID:wFZZLs900.net
フルバベルでも試験にちょっと刺されただけで怯むし強靭は未だによくわからん

282 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:30:17.83 ID:GvT+F3wE0.net
過去作と違って今作の強靱は武器振ったときとローリングのスーパーアーマー性能にしか影響を与えないんでね
スーパーアーマー発生してなけりゃ強靱60とかあっても軽量武器に怯む
例外は教会の槍でホスト側複数人のときかな?多分あれは棒立ちでも怯まない補正が多少掛かってる

283 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:32:18.17 ID:IW5e2XwZa.net
ちなみにハベル大槌は月光の敵だぞ
俺が困るから止めろ

284 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:11:31.83 ID:+1qD6rFt0.net
強靭はきっちり目標値決めて積まないと役に立たないから
初心者には生かしづらい面がある

285 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:40:09.50 ID:KrU0ZxY30.net
このゲームマジで蹴りいらない
暴発させるためにあるんじゃないのかこれ

286 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:47:28.37 ID:IW5e2XwZa.net
>>285
キックボタンがあればお前はキックを絶賛していただろう
キックは崩しにも使えるし、何ならNPCも蹴り落とせる

287 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:54:17.88 ID:SiNoPUAT0.net
確かにキックボタン欲しかった

288 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:57:24.20 ID:VLL6uKFY0.net
キック自体は好きだが暴発するような設定にしたのだけは許せぬ
テストプレイしたら気付くと思うのだが、なぜこうなったのか

289 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:01:22.42 ID:JSY3LZ/60.net
蹴りはいるだろ
このゲームは攻撃もローリングも
ボタン連打で良いことはほとんどないんだから落ち着いて押したまえよ

290 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:06:11.60 ID:LznmHB2J0.net
落ち着いて押したつもりでも暴発することがあるな
たぶんマジで暴発させるための設定だと思う

291 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:16:31.63 ID:VLL6uKFY0.net
連打は格ゲーやってた関係で絶対にしないんだけどそれでも暴発するからね〜
本当これだけは変えたい

292 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:19:18.18 ID:SiNoPUAT0.net
んでちゃんと出そうとすればそれはそれで割とシビア

293 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:32:46.01 ID:/jYXzLe2d.net
キックもそうだけどジャンプもやりづらい

294 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:41:21.94 ID:/jYXzLe2d.net
愚痴スレ見当たらなかったからついでに愚痴らせてくれ
シリーズ初プレイだから闇霊ってのの侵入条件知らなくてほとんどスルーしちまった
最初のチュートリアルで説明が欲しかったわ
それと戦闘面については敵の初段パリィ無くせ
対人なら相手が上手いって褒めるけどCPUにそれやられたらただの理不尽にしか思えん
それと安全だと思って回復したら壁貫通して斧ぶん回してきた奴まじで許さねーからな
以上長文失礼しました

295 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:56:35.79 ID:xjaxMh9R0.net
2周目もあるし気にしない気にしない
敵の初段パリィっていうかは、フォドリック爺が攻撃を確定パリィするモードになってる だったりするから
パリィする敵を覚えておいて、パリィできない条件で攻撃するとかしたらいいよ
死に覚えゲーだから、死んでもゲラゲラ笑いながら次に生かすといいよ

296 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:02:58.96 ID:gqkn/9oq0.net
NPC初段パリィってフォド爺くらいしかしてこなくね
片手持ちになったら警戒すればいい
骨とかがするパリィはパリィの構えをしてるから

297 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:09:32.94 ID:7C7CbxqM0.net
自分も初見は残り火の仕様知らんくて闇霊スルーしててショックだったけど
結局ハマって10週くらいしてるぜ

298 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:10:53.80 ID:/jYXzLe2d.net
名前知らんが竜が出てくるとこの雑魚的が普通にしてきた
こっちの装備はイルシールの直剣
片手両手どちらの弱攻撃も初段でやられた

299 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:11:57.19 ID:JSY3LZ/60.net
結晶娘とか槍の人もやってきたような
達人はパリィしても致命とらないのは逆にむかつくけど

300 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:16:01.77 ID:2t+1P3XN0.net
>>298
パリィされない攻撃で崩すと良いよ

パリィ可不可一覧
https://kamikouryaku.net/darksouls3/?%E3%83%91%E3%83%AA%E3%82%A3%E5%8F%AF%E4%B8%8D%E5%8F%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7

301 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:21:58.11 ID:/jYXzLe2d.net
>>300
なるほどありがとう

最後にもうひとつだけ愚痴らせて
残り火高くていいから在庫無限にしてくれ
下手なのが悪いんだろうけどすぐ無くなって辛い
一応敵もドロップするけどダルすぎる…

302 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:23:05.38 ID:SiNoPUAT0.net
侵入して他の奴から奪いたまえよ

303 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:35:38.74 ID:a0/+cfPed.net
残り火なんてそんなつかうの?
一切使わなかったんだが

304 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:36:34.69 ID:JJ+LSoXKa.net
>>301
何が得意かにもよるが、身構えることはないぞ
侵入ってわりと簡単に成功するときがあるからな
このゲームは事故と強モブが多いから、
闇霊狩りに遭わなければホストとは良い勝負できる

305 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:37:15.12 ID:JJ+LSoXKa.net
>>303
姫プレイで使うぞ

306 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:43:26.77 ID:/jYXzLe2d.net
なんか勘違いされてるっぽいけど俺はオフラインでしかやってないよ
NPCに侵入される為に残り火使って探索してるけど道中で死にまくってすぐ無くなる
情報は調べるけどステージの攻略は見てないからどこで侵入されるか分からんくて常に使ってる

307 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:52:57.58 ID:H1tN0jFi0.net
残り火無限販売されたらマルチが過疎りまくるからそこはしょうがない
これでも過去作に比べたら大分入手楽になってるし

308 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:53:05.70 ID:gqkn/9oq0.net
オフラインのほうが残り火は貯まりにくいかもね
高壁のロスリック騎士が残り火ドロップする中で一番弱いはずだから
発見力上げて狩りまくれば貯まる

309 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:04:07.38 ID:BS8zWvdja.net
>>307
残り火無限販売ならクリアしたエリアでも侵入出来たろうな
そもそも闇霊がもっと強かったかもしれん

310 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 01:08:58.25 ID:E7vl1WBPp.net
冷たいボルトが倒せねーから君達サイン出したまえ 外人が勝手に突っ込んで行方不明になるから困っている

311 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:29:18.78 ID:zYCV6Xrp0.net
冷たいワンコは勇気を出して前ローリングしてみるんだ

312 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:33:45.21 ID:VD22qNtMd.net
冷たい谷でふらつく踊り子はどうしたら良いですか

313 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:46:35.86 ID:8wfu+Cqe0.net
ひたすら後ろに張り付いて尻を眺めつつ好きな武器で引っぱたく

314 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:52:50.85 ID:zYCV6Xrp0.net
冷たいふらつくケツは一発止めを意識。反撃が無いか確認してから次の一発を振るんだ
攻撃を避けたあとのローリング攻撃は割と危険だから安易に振るな。歩きが再開したのを見てから攻撃しろ

第二形態が難しいようなら直剣など隙の少ない武器で一発止め戦法試してみよう
あとガン盾は厳しいので一発目受けたらすぐローリングするか、最初から盾を捨てろ

315 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 03:47:41.13 ID:bRjz//YN0.net
>>312
一応言っとくとそれ終盤で戦うボスだから間違ってもボルド倒した後なんかに挑むんじゃないぞ

316 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 06:54:02.89 ID:7WwJeAgd0.net
踊り子はポジション取りゲームだよ
第一形態は踊り子の右手後方第二形態は真後ろに張り付くと躱しやすい攻撃パターンになる
たまに壁際に張り付かれてポジション取れないときがあるけど

317 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:13:01.72 ID:pbI8ttiC0.net
白霊呼ばれた時にホストがよく大剣でL1連打する変な挨拶してくるから
一度真似てみたら残り火10個ぐらいくれたことあったわ
恵んでくれと思われたのかな?
すっげー気まずかった

318 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:45:41.66 ID:QhKlgA6v0.net
別にそんな意味はないから単に善意でくれたんじゃないかね

それよりも、武器パタや盾パタは煽りとか急かしてるようにも取られるから、やるときは一応気をつけた方がいいかもしれん

319 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 13:48:15.21 ID:0bVB972Ir.net
武器パタはコミニュケーションの一つだから
ベテラン亡者はあれで会話する

320 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 14:06:35.42 ID:bRjz//YN0.net
仲間内ならコミュニケーションだけど敵相手なら煽りになる

321 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 14:42:06.54 ID:48AUnJXL0.net
海外マッチングONでしかやってないけど、
OFFってマッチングするもんなの?

322 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:02:55.86 ID:SxtI38Nea.net
下を指さし:
(降りて来ないホスト・闇霊に)こっちに来い、
(相手の目の前で)お前は馬鹿か、死んで詫びろ、
(飛び降りる場所で)ここから降りるぞ

323 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:10:38.17 ID:zmFYN5E20.net
>>321
サリ裏の一部時間帯とか教会の槍で侵入がマッチするくらいじゃね?
基本的に白は呼べないし呼ばれない…

324 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:28:45.59 ID:7WwJeAgd0.net
適正レベルの輪の都ならまだ色々できると思う
他はうん…たまに侵入できるぐらいで実質オフラインやな

325 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:05:19.38 ID:b8m2bypc0.net
王子強すぎてハゲるかと思った
戦い方がセコい

326 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:55:19.20 ID:t+AeoqmZ0.net
>>324
レベル帯にもよると思うけどセールから明らかに人口は増えてる
今だけかもしれないけど…
海外マッチングオンなら侵入もくるし侵入もできるぐらい

327 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:08:32.71 ID:ckjwvB7r0.net
初見プレイ中だけどさっき沼地みたいな所で初めて侵入されてビビった
PC版は人いないって聞いてたのに

328 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:19:58.73 ID:KtO9q3Ef0.net
ファランかな

329 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:20:21.03 ID:zySyRHva0.net
そことサリ浦は対人の盛んな所だよ

330 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 02:03:45.82 ID:2Qg00e3P0.net
>>327
年末セールで売上上位に食い込んでたから一時的に人が増えてるとは思う
日本のゴールデンタイムはそうでもないかもしれないが・・・多少は増えたのでは
初心者狩りに執着してる層も一定数居るしそういうのは復帰したんじゃないか

331 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 02:16:10.43 ID:Kv8gLrAS0.net
steamchartsでも割と上位にいるからな
リマスターなんかコケてそのまま廃墟になったのに

332 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 02:42:39.82 ID:YDLQSJgJ0.net
初代はリメイクならワンチャンあったかもしれんがリマスターだしなぁ
あっちはPS4の方も過疎ってるようだし

333 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 14:27:40.23 ID:Qo0+c0uaa.net
>>331
リマスターはただのリマスターでキャラメイクとか強化してくれるわけでもないしな
ま、それをやったら装備やら何やら全部作り直しになるけど

334 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 15:18:04.87 ID:3RkkiwOeM.net
リマスターはPCだと殆ど差異ないからなぁ
WD使えない分負けてるまであるし
篝火バグの為だけに2000円は無理でしょ

335 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 15:24:33.58 ID:F1iWAaGc0.net
篝火バグとは?

336 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:49:53.90 ID:F1iWAaGc0.net
セールで購入して始めたばっかりですが、トロコンするのって周回が必用ですか?

337 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:50:09.17 ID:F1iWAaGc0.net
>>336
誤爆

338 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 20:30:41.56 ID:U1GEgtSE0.net
キャラクリだけでもお釣りが来るくらいには楽しいのにやりごたえのあるダークファンタジーのARPGが付いて来ると思うとダクソ3はコスパ良いなぁ

339 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 21:50:44.32 ID:AOrfG8fj0.net
顔も体系もずっとデフォだなぁ

340 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 22:07:32.74 ID:U1GEgtSE0.net
美人やイケメンから渋いおじさんやハゲ老人、果てはオークやゴブリンまで作れるから結構幅広いよ
納得するまでに時間かかるし、その後もロザリアの寝室常連になるけど

341 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 22:19:19.55 ID:ExQZIQ1wd.net
歌舞伎役者作ろうとしたらマイケル・ジャクソンになって笑った

342 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 22:32:34.80 ID:zkoh5GXM0.net
皮膚の色をドぎつい色に出来るのすき
なお他プレイヤーから警戒される模様

343 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 00:15:20.45 ID:jQvgPsqHM.net
trollかチーター率クソ高いからしゃーない

344 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 00:30:50.69 ID:qHHrbSvH0.net
無名の王とかいう奴に負けまくってイライラしたけど勝てた時はノーダメージで勝ててめっちゃすっきりした
1週目終わったらオンラインで2週目するか迷う

345 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 15:00:16.48 ID:lApTdadH0.net
顔や体色、あるいは名前が不気味なホストの所に侵入したら、すぐ決別してる。
PC版だと正直怖いんだよね…

346 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 15:15:54.11 ID:9jcHhZqw0.net
正直変な見た目のキャラ使ってるやつって、ネタに振ってる分あんま強くない人多いよな

逆に名前から見た目や武器まで謎のこだわりを持ってRPしてるような人のがやたら強い印象

347 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:24:12.19 ID:jgyRvqVCd.net
ネトゲだと普通逆だよな
変な名前見た目のネタっぽいヤツがやけに上手かったり

348 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:29:44.22 ID:B9L/ORIS0.net
そうか?
対して比率変わらんと思うけどな

349 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:50:16.31 ID:8lDYQ2ot0.net
印象に残りやすいってのはありそう

350 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:03:24.23 ID:IxE1glr20.net
一時期kiritoってIDは多かった

351 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:08:58.17 ID:KuxkvZ7N0.net
最近のkiritoとかkuraudoとかyuutaは逆に強そう

352 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:25:17.43 ID:5FkV9E5e0.net
よく訓練された生え抜きのkiritoさんってことなんだろう

353 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:42:36.96 ID:H07B1Hi00.net
kuraudoはもうだいぶ年季が入ってるから本物の子供は使わないんじゃないか

354 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:14:41.82 ID:d8oXDfAy0.net
ファッションキッズのゆうた・たかし系統が増えた為、むしろ海外勢(ローマ字ネーム)よりよっぽど安心感あると呼ばれやすくなったゲームとかもある

355 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:17:38.71 ID:jifrQXRra.net
素敵性能を高めればPSを磨くモチベが湧いてくる
お気に入りの装備で華麗に立ち回れば
その時キミは美しい

356 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:29:01.59 ID:l7bgmuYJ0.net
10キャラくらいで決闘金取ったが防具なんて見た目しか考えてない

357 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:06:25.22 ID:6UAR3g4L0.net
俺はむしろ性能面でしか防具は考えてない
でも頭装備だけは愛着湧いちゃったから仮面被ったりバナナ刺さない限り固定してるか

358 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:40:24.54 ID:V8J3k7uJ0.net
去年のサマーセールあたりで買って積んでたのを今更プレイ
結晶の古老で20回くらい死んだ 寝る前に勝ててよかった…

359 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:01:55.01 ID:5FkV9E5e0.net
初回プレイって大抵の人は、ソロでボス倒そうとするもんかな?
そんで2週目以降は、ばんばん白霊呼んで楽に勝とうとする。それが俺だった

360 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:08:41.61 ID:V8J3k7uJ0.net
白サインというものをまだ認識したことがないんだ
NPCのもあるらしいからちゃんと探すべきなのかな…

361 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:44:09.19 ID:5FkV9E5e0.net
サリ裏で白霊フレと協力して嵌めようしてくる奴に勝った。スッキリした

362 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 00:39:04.53 ID:hIHi8kyQa.net
>>355
バナナ月光「おっそうだな」

363 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 00:40:50.78 ID:hIHi8kyQa.net
>>360
赤いサインがあったら積極的に召還してくれよ
赤いサインは友達の証、いいね?

364 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 01:41:16.78 ID:4Yq7DHh00.net
初回プレイは鬼畜中の鬼畜だったなぁ…
経験者だったから何をトチ狂ったか3の初見プレイは魔法使いでソロでやったが何回心折れそうになったか…

魔法使いは序盤がキツすぎ。まずエストは足らんしエストに振ると魔法使えないし、持ってる魔法は弱いし魔法売ってくれるNPCは見つからないしで散々だった
古老で100回は死んだ

365 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:08:27.04 ID:oSlY+E3v0.net
スぺラーでも、炎ロンソが優秀過ぎてそこまで辛かった記憶はねーなぁ
初っ端から理力特化してたらわかんねーけど

366 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:37:48.95 ID:4Yq7DHh00.net
>>365
当時は直剣の優秀さに気づくのが遅かったからなぁ
最初ロンソすら持てなかったし…
ほぼ純魔でやってたが、途中まではほぼオワタ式だったわ

序盤の大樹が弱点にロック出来なくて理不尽すぎたし、次の古老が魔法耐性高いわでバランス狂ってんじゃないかとガチでキレそうだったよ

367 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 10:09:15.74 ID:DpB2mTG0d.net
フロムの新作でるみたいだね、、、
何でデモソ2やないんや、、、

368 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 10:19:47.57 ID:ORh82h9o0.net
え、今更?

369 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:03:07.23 ID:AZTCusbc0.net
セキローはずいぶん前から発表されてたが……

370 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:10:07.32 ID:CXVa/S0U0.net
もう予約した?

371 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:30:36.11 ID:zKI0K8xMa.net
>>369
なんやそれ、新しいイチローか?
そもそも隻狼はシングルやしな

372 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:43:46.92 ID:1zOS2F+u0.net
みんなパッドでやってるの?
キーボードとマウスでやりたいのだけど表示がパッドでやりにくすぎる

373 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:52:25.61 ID:zKI0K8xMa.net
>>372
もちろんマウスとキーボードだぞ
マウスとキーボードで遊べないゲームはPCゲームじゃないぞ

374 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:16:33.54 ID:U/FR0AXT0.net
マススキーボードでやってる
慣れもあるがとっさの視点の操作とかはやっぱこっちが上

375 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 21:04:32.76 ID:6E3ycty60.net
隻狼の流れでAshenていうダークソウル風の
ゲームがあるんで、どうか一読してして頂きたい
http://www.ashen-game.com

376 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 10:09:58.75 ID:Y6+45WlSd.net
久しぶりに武器変えモーションバグ見たわ
まだ出来るのね

377 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 10:34:06.06 ID:+cQjl7fua.net
>>375
ああこれか
steam配信されたら見てみようかなと思ってた
でもダクソ3をやってるのはまた違う理由だしな
キャラメイクの多様性、個性的なビルド、
あまりゲーム本体に関係ない部分が好きなんだよな

378 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 10:40:44.77 ID:rKDdmDmB0.net
x360ceでPS2コン使ってる

379 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:21:33.97 ID:LpGrfGA20.net
白霊呼んどいて道中のモブ全スルーしてるホストの後ろ追っかけるのってめちゃくちゃ大変なんだが
たぶんホストにはその苦労をわかってもらえないだろうから、逆にホスト追い越して白霊の苦労を教えてやりたい

380 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:32:14.23 ID:kjuiLmxm0.net
猪白VS駆け抜けホストか、熱いな
モブ起動するだけして後方のホストに戻ってきたら紫白に近い地雷プレイも出来てなお熱いな
一部の刺激不足プレイヤーには需要ありそう(実際俺も燃える。ボス戦まで共に乗り越えたら思い出になること間違いなし)

月並みな言葉だが頑張れ!

381 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:22:45.24 ID:5x7bH2ng0.net
侵入先で間違って同僚に落下攻撃して殺しちゃった…ごめん…

382 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 01:05:42.04 ID:jsnBy9UOa.net
タマネギおじさんが死んでしまった…
イベントの最後がボス戦一発勝負とか慈悲は無いのか

383 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 01:33:11.67 ID:I9+UoTc00.net
為すべき事を為したのだ。。。

384 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 01:44:08.21 ID:YzlCaS5H0.net
PCが足元でぺチぺチしてヘイトコントロールしとかないとな
壁際ならあっさり焼き玉ねぎになるし、そうでなくてもほっといたら大体みじん切りだし

385 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 02:07:14.06 ID:+R6H6WUM0.net
涙が出るな

386 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 04:00:08.77 ID:XGX4etQ/0.net
それ、ボス戦で自分も死ねば大丈夫だったりするかな

387 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 09:57:36.77 ID:UnFm20Xwa.net
>>386
何回かやられたけどタマネギ再入荷は無かった

レベルも強化も押さえてるのに何で侵入が来るんだと思ったら
ウロコの+4は通常の+8扱いと知って嵌められた気分

388 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 13:06:40.52 ID:MVYe3ncA0.net
>>386
先に自分が死ねば何度でも手伝ってくれるけど
先に玉ねぎ死んだらそこで終わり、でも酒もらえなくなるだけで大差は…
一度手伝いフラグたってるとルーラーでのダメージが半減するんだっけ?

389 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 15:27:18.46 ID:mISG8cRRa.net
玉ねぎは獄死でOK
なんなら井戸に漬けとく手もある

390 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 15:44:57.74 ID:+R6H6WUM0.net
井戸だと原盤もらえないんですが……

391 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 17:04:49.03 ID:mISG8cRRa.net
>>390
タマネギだからだ
この世のタマネギは絶滅しなければならんのだ

392 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 17:25:44.80 ID:j6fZpZIG0.net
玉ねぎが一体何をしたと言うのか…

393 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:42:32.08 ID:YzlCaS5H0.net
玉ねぎ食べた翌日の放屁力のやばさ

394 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:56:28.14 ID:01oStpYYa.net
やっと買った
セキロウ出るまでにクリアできるかな…

395 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:00:24.82 ID:FTxsgz42a.net
>>394が隻狼買うまでの間が勝負か…
侵入してやる

396 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:12:01.65 ID:vb+couK10.net
あれはオフゲーだから急いでやる必要無いしのんびりダクソ楽しめば良い

397 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:00:22.48 ID:WneyliDY0.net
斧でデーモンと4時間くらい戦ってた 盾構えたら2回で勝てた
あたしってほんとバカ・・

398 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:38:04.22 ID:KzCnqE76d.net
デーモンてジークが助っ人してくれる奴は糞雑魚ナメクジなのに墓にいる奴やけにパワーアップしてない?

399 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 20:01:18.43 ID:RnCnwm960.net
スケルトンさんたちを起こし回ってもええんやで

400 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 20:23:12.71 ID:co7HiKVI0.net
ついでにミミックもな

401 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 20:38:41.24 ID:KzCnqE76d.net
スケルトンさんたち戦えるの?
遺灰にされそうだけど
ミミックは勝てそう

402 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 20:45:00.53 ID:AMCK/Y+90.net
一回ずつ生き返るし5匹くらい絡ませるとひるませまくってすぐ倒しちゃうときもある

403 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:28:49.48 ID:KzCnqE76d.net
思ったより強靭低いのか

404 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:37:01.70 ID:gwUaLmGn0.net
このゲームで一番人いる時間帯っていつ頃なの?

405 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:46:39.93 ID:GcD+0+x50.net
海外オンなら国によるけど、北米に合わせてお昼前後とか日中韓で人がいる夜9時あたりとかじゃないかね

逆に夕方あたりだとガラッと人いない気がする

406 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:33:09.43 ID:G9W0APVY0.net
たまに侵入くるけど二回チートに当たった
無敵状態で対人とか何が楽しいの

407 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:46:23.48 ID:eRWhHa7j0.net
あれは対人に楽しさを求めてるんじゃなくて相手を嫌な気持ちにさせることに楽しみを覚える
現実が上手く行ってないかわいそうな人だからあまり考えないほうがよい

408 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:03:39.77 ID:cOLYf9NIa.net
>>406
こっちの装備ぶっ壊されたことがある

409 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:05:33.24 ID:enRgA+2sd.net
おいDLC糞ムズいじゃねーかぼけ
フリーデの第3形態に勝てねー…
第1はエスト1本でいけるけど第2で焦ってめっちゃエスト飲んじゃう
装備は右手大斧で左手は大盾でガードしてる
パワー系大好きだから大斧にこだわってるけどもうこだわり捨てて色々試しちゃおうか悩み中

410 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:39:58.27 ID:W9HjrgE40.net
フリーデは爺呼んで囮になって貰ったら超簡単だよ
ソロだとキツイかもしれんが、どうしても無理なら呼ぶのはあり。爺いるだけで難易度はガラッと変わる。
あと3戦目は距離撮り続けて掴み誘発で結構いけるから頑張れ

411 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:42:53.66 ID:2bbA7DTSd.net
たった今クリアしてきた!
仲間呼ばずに2戦目はめちゃめちゃ逃げながら時間かけてエスト温存
3戦目は残したエストがぶ飲みでどうにかクリア
盾受けしても冷気貯まるのが辛かった
でも好きな武器で倒せたよかったわ

412 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:57:57.06 ID:MyY77ez+0.net
拘るならノーヒントでこんなとこでコメしちゃ駄目だぞ
必ずネタバレ厨が来る

413 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 04:03:02.07 ID:a9BLeF5o0.net
エストがおしっこの味と知ってから飲む時に躊躇するようになっちゃった

414 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 04:37:41.69 ID:JhWXO6Zgd.net
フリーデの防具めちゃくちゃ可愛いのに性転換できねーのかよ…
女キャラでやり直すのだるいなー…

415 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 05:51:48.47 ID:YOATF8agM.net
DLC武器見てると片手武器の切っ先下げるのはフロムも理解してるっぽいのになんでバット持ちにしたんだろう
隻狼だと下げてるから単純に無印のモーション使い回した線が濃厚だろうけど

416 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:44:45.14 ID:7Vza6bNj0.net
忘れた頃に突然叫ぶ死体とか敵とか出てくるのやめてくれませんかねぇ
ビクッとして机に膝ぶつけてむっちゃ痛いんだが

417 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:51:46.80 ID:yZtP6Joa0.net
怖いの苦手だから、ヘッドフォンして夜中プレイしていると、普通にホラーゲーとしてプレイできちゃった
なんか骸骨の王様みたいなボスに行けたんだけど、怖い怖い思って逃げ回ってるうちに殺されて二度と行きたくない
普通にゲームの敵キャラとして強いだけの騎士ボスとかの方が気楽ですわ・・

418 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:52:23.66 ID:SH/s9s8dr.net
その次のマップは明るいからそこまで頑張れ
さらに進んで地下に行くと賑やかで楽しいぞ

419 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:06:13.89 ID:G9W0APVY0.net
ガイコツマンは初見でウオォッってなったな
なんというか風タクのボスみたいな恐怖感

420 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:16:35.25 ID:qNIptX/6a.net
あのガシャドクロは明らかに人でないから恐くない
半端に人っぽい蛆とかなりそこないはマジ無理
キモすぎる

421 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:25:51.90 ID:2Fyp8FQR0.net
おれはバジリスクの目がマジで無理
キモすぎる

422 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:48:18.03 ID:X1KRtQtKM.net
目じゃない定期

423 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:51:44.08 ID:2Fyp8FQR0.net
本当だ
デザインした奴頭おかしい

424 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:57:18.25 ID:X1KRtQtKM.net
ミッキーマウスみたいでかわいい

425 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:01:03.41 ID:G+NMXuv20.net
イルシールの地下牢とか普通にホラーだった
そしてなぜか周回時にここが真っ先に面倒くせぇと思い出す

426 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:58:09.21 ID:2FPsilNvd.net
イルシールに初めて入ったときのあの光景は感動する

427 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:14:56.63 ID:AaKhwYPNd.net
焼きごて持った奴とか会う度ちびりそうになってた

428 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:55:19.15 ID:KUKFK8Nw0.net
お宝取ったら叫ぶ死体考えたやつまじでしね
ヘッドフォンつけてやってる人のこと一切考えてないだろ
もう一度言う マジでしね

429 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:59:31.14 ID:W9HjrgE40.net
DLCの鴉は絶対に許さない

430 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:23:54.41 ID:+iopevUB0.net
>>428
普通のスピーカーでもいやだよあれはw

431 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:41:40.16 ID:9VTFfPIn0.net
>>428
3の敵はやたらうるさい奴が多いよな

432 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:04:06.62 ID:Xla8XA7y0.net
二周目以降、また拾おうとして分かってるのにうるさくてビクってなる

433 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 04:35:09.67 ID:ermrOD+z0.net
1の地下墓地、巨人墓場、小ロンドに比べたら3は墓地や地下牢ですら明るい方だろ

434 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 17:58:58.93 ID:M4fe+0G90.net
3のスレで3の話をわいわいしている所に旧作持ち出す空気読めないマウントガイジ

435 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 19:01:46.45 ID:6QTY44QGa.net
ここでプロ闇霊のワイ、>>434に糞団子を投げつける

436 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 20:31:45.58 ID:mWJ6XSmfa.net
いちいち過剰反応するのも、どうかとはおもうが

437 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 22:17:31.89 ID:ebrBhL6E0.net
闘技にチートがいたんだが…
何が楽しいんだこれ

438 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 22:19:40.84 ID:Dt1mKL/B0.net
>>437
お前みたいのが話題にするのが楽しいんだよ
そっとブラリ入れて話題にしないのが奴らには一番効く

439 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 22:40:45.71 ID:O5fNjb7u0.net
ゴミの事気にするだなんて優しいヤツだな ゴミはゴミ箱に入れてお終いがええぞ

440 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 23:05:40.35 ID:CxaspbvM0.net
5日ぶりにダクソやってるが全然勝てなくなってて泣きたい( ;∀;)

441 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 23:59:26.46 ID:RFTn1zAj0.net
ダクソは対人ゲームじゃねえんだ
調子悪かったら周回回して気分転換だぜ

442 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 01:43:46.91 ID:p/oUtiD50.net
素性変えられないから新キャラ作って協力でもやろうかと白サイン書いたらバクスタで殺されて煽られた
嫌がらせのためだけに初心者マップ引きこもってる頭やべーのいるのな

443 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 05:16:27.94 ID:tScAVeUKM.net
ダクソの対人はAC北斗みたいなもんだから何が起きても笑って済ませるくらいじゃないとキツいぞ
本気で打ち込むなら別だけど

444 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 09:25:29.82 ID:84hAnqui0.net
ps4のコントローラーでやってんだけど、たまにr2ボタンを押しても強攻撃じゃなくてr1の弱攻撃に変わってしまう。
コントローラからusbひっこぬいてすぐ繋げ直せば戻る。それをしなかったらずっとr2ボタンがr1ボタンと同じ認識にされたままになる。
何きっかけで変わるのかもまだわからないから原因が特定できない。同じような症状ある人いる?

445 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 10:29:43.14 ID:8vzSNzCM0.net
x360ce使ってない?
コントローラーの挙動は大体これで直るよ

179UnnamedPlayer (ワッチョイ 2f2a-x//5)2018/07/28(土) 16:28:22.88ID:Qk8c/Uyb0>>180
>>172
間違ってたらごめんと前置きしとく

十字キーが超連打で暴れるのはx360ceが原因かもしれない
同じ症状で私はそれ関連のファイルを消してbigpictureのコントローラ設定を
することでちゃんと動かせるようになった

カメラの暴走はマウス速度が連動してしまってることが多い
解決策は、

bigpicture→ライブラリ→darksouls3→ゲームを管理→コントローラ設定
で、右スティックのところをクリックして
「ジョイスティックマウス」を「ジョイスティック移動」に変更することで
ゲーム内のカメラ設定に準拠するようになる……はず?

あとおまけ
bigpictureでコントローラ設定をした場合、WINDOWSの操作とか非スチームゲーの
操作に支障が出ることがあるから、

bigpicture→コントローラ→基本設定→デスクトップ設定をdisabledにして
おくことをおすすめ

446 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 12:10:28.39 ID:akLy8TPYa.net
箱のコントローラー差しながらキーボードで遊んでたら、
何故か前に進もうとしても微妙に半時計回りに進んでたことがある
外すとちゃんと前進できるという謎現象

447 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 17:30:23.90 ID:jNxWxkIp0.net
初めてエンチャ型剣士作ってみたけど思ったほど火力ない
やっぱ属性派生って正義なんやな

448 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 17:45:21.25 ID:7xTEPc/M0.net
黒剣ぐらいだな
まぁそれも狂王が強いんだけど

449 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 17:53:18.51 ID:84hAnqui0.net
>>445
x360ceは何年か前に使ってたけど今は使ってない。この症状最近出るようになったんだよね。
pc側かsteamの何かしらのアップデートか、たんにデバイスの寿命か。
情報ありがとう。

450 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 17:57:57.34 ID:BU0a0pTQa.net
>>447
エンチャにかかる時間と隙から考えると、
エンチャがかかっている時間は短すぎる
エンチャやバフ自体がマルチ前提の行動だと思う

451 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 19:36:51.42 ID:kCswKNKu0.net
ダクソリマスターが過疎どころじゃない過疎で辛いんで今更ながら3に挑戦したいんだけどプレイヤー多いですか?
野良サイン拾えるのかな

452 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 19:53:09.83 ID:ksRXe1qn0.net
と、隣の協力スレ使用すれば何とか

453 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 19:56:35.67 ID:jNxWxkIp0.net
国外オンでエリアの適正レベルでやってれば大抵どこでも拾えるよ

454 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:01:07.04 ID:BU0a0pTQa.net
>>451
拾えないぞグローバル版でもあまり変わらないぞ

455 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:04:54.18 ID:bywIp7P8a.net
嘘はよくない
リマスター程ではないにしても3も過疎だよ

456 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:09:20.56 ID:Pq3uoykh0.net
やっぱエンチャは趣味か
カーサスの孤炎で魔法剣士プレイしたいんだけど
理信40で粗製武器→混沌派生使っとけ
筋技高くして理信10→松脂使っとけで縛りプレイにしかならねえ

457 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:11:08.19 ID:kCswKNKu0.net
451ですが返信ありがとうどっちも過疎なら新しいほうやってみようかな
サイン探しながら出しながら侵入されながら遊んできます

458 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:22:43.61 ID:gte20a4e0.net
サインはマッチング範囲限定するとまず見かけない
侵入は意外とあるし警察もすぐ来る

459 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 20:58:36.12 ID:7xTEPc/M0.net
なんだかんだで今のアクティブ自体は9700人いるようだし

460 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 22:00:28.60 ID:tJl7nSyj0.net
人は結構いるしsteamでもかなり上位だったりする
マッチングする時としない時の差が激しい

461 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 23:01:42.83 ID:jNxWxkIp0.net
夕方頃に絵画世界と吹き溜まりを駆け抜けた時は指しゃぶってもないのにガンガン侵入来てボス前にもサインあったな
時間帯とレベルさえ外さなければ賑やかにやれるはず

462 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 02:15:26.41 ID:ro2I9TeQ0.net
海外マッチング有で、一週目のエリア適正レベルなら、
白サインも侵入も結構あるよ。平日夜でもマッチングする
ただし2週目以降は…

463 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 03:01:14.86 ID:j8kSe4R30.net
SL132の3週目でもファランと書庫で侵入何回か来たし、無名と王子やフリーデでサイン拾えたよ
海外マッチングありで時間帯とレベルあってればまだまだ遊べる
でもSL120が1番人多いのかも

464 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 03:34:39.95 ID:7grDcs3vd.net
シリーズ初プレイで年末から頑張ってたけどようやくDLCのボスまで全部倒せた!
ボス倒したらステージの攻略みてやり残し回収ってしてたからNPCの侵入は一部倒してないけどね
プレイ時間は95時間でした
セールで1700円だったので大満足
心残りは男キャラだったから可愛い系の装備が似合わないこと…
それと呪術をあまり使いこなせなかったこと…
そんなわけで2週目するか迷ってたけどキャラ作り直して1週目をもう一度やろうかな

465 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 08:36:01.45 ID:h1vmklw70.net
プレイヤー数上位にいる時あるし、場所選ぶけど

466 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 08:37:40.49 ID:h1vmklw70.net
>>465
途中だった
プレイヤー数上位にいる時あるし場所選ぶけどオンラインはまだまだいけるな
特にサリ裏は常時侵入できるしされるわ。チーター多いけど

467 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 10:33:04.75 ID:+Cejx7S70.net
やっと踊り子倒した
深淵よりつらかった
後ろつけっていうけどユラユラしててどこが後ろかわからなくなる
パターン見切ってしまえばかなり隙はあるような攻撃の入り方たまにするんだけど結局ごり押し運任せだった
第2段階の10回ぐらい回転する攻撃のあとはだいぶ隙があるような気がしたからそこ狙って削ったがたまたまかもしれない

468 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 11:10:18.34 ID:hvaK4de30.net
お疲れさん
踊り子は深みか闇派生の武器や闇術、ないし人松脂エンチャでぶん殴ると面白いように削れる
もう一振りの剣を召喚してるときは無防備なので、そこで大ダメージ与えるチャンス
上手くいけば2分かからず終わる

後ろの目安は実に簡単、踊り子の尻に張り付いてケツドラムすりゃいい
2周目以降ないし別キャラの時の参考に

469 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 11:44:10.22 ID:DmQShvDdd.net
深みの聖堂でパッチが居ねえ
既にメインの門開けてしまったからどうしようもないの?
井戸に落ちてる奴はいる

470 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 11:47:35.73 ID:iVqDboTpM.net
>>469
メインの入り口から右方面に行くとイベント起こらない?

471 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:01:18.86 ID:hvaK4de30.net
>>469
2つめのショトカ付近のエレベーターを上がると、パッチは深みの聖堂から消える
火継ぎの祭祀場の塔を登って、最奥まで到達したら徒歩で折り返してみるといい

472 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:03:49.21 ID:DmQShvDdd.net
ゲーム落としてみたり橋のレバー3つやり直したりしても無理だわ
あーあ。デブ装備欲しかったのに

473 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 12:15:37.40 ID:DmQShvDdd.net
塔にいて閉じ込められたわ デブ装備売ってるんだけどこれ殺しても手に入る?流石に数万ソウル出したくない

474 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 13:31:38.54 ID:KyDnFrLV0.net
パッチのイベントは複雑だから中途半端にこんな場所で聞くより自分できっちり調べた方がいいぞ

475 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 13:39:43.18 ID:iVqDboTpM.net
シリーズ初見でパッチって存在を知らなかったから玉ネギに裏切られたのかと思ってた

476 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 14:01:10.63 ID:E4r+NdLpd.net
そういやDLC2でラップって奴に蹴り落とされた仕返ししたいんだけどどこにいるの?
あいつ殺さないと怒りが収まらない

477 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 14:03:42.29 ID:S2MxOsdZ0.net
>>476
あの人あれでも落としたその先の谷底に落とさない分解呪碑の恩義感じてるんやで許してやってくれや

478 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 14:06:36.74 ID:Q6Sq4/nL0.net
一応落とした先が迷路もどきの正規ルートだしな

479 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 15:11:43.84 ID:t2zGgWZY0.net
イベントこなすとハーフライト戦で白霊として手伝ってくれるしな

480 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 17:40:27.80 ID:9tG7ZCYZM.net
グレイラットを助けに行ってたりもするしな

481 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 19:22:22.30 ID:1T3U2XDRr.net
でも死ね

482 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 19:38:58.70 ID:a8b8eEyf0.net
おいおい、冗談は顔だけにしようぜ
孤独なもの同士で助けあってこれでノーカウントだろ?

483 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:05:30.06 ID:+EA9VuG3a.net
上手そうな装備の奴が切断カスだと本当みっともねぇな

484 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 21:57:02.34 ID:iKjFjlOAa.net
ピンチになると常軌を逸したスピードで攻撃してくる謎の達人も忘れるな
あと哀しみを背負いすぎて当たり判定まで消えている北斗神拳伝承者も

485 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 02:01:01.59 ID:wqSv5DwT0.net
スレ見てて思ったんだが誰か深みの聖堂でロザリア方面に向かうとパッチが消える理由(妄想でも可)を教えてくれ

大扉を開けたから入ってこれた→わかる
鎧を売ってるのは玉ねぎを騙したから→わかる
ロザリアに向かうと消える→わからない

カークの側に銅貨でも落ちてれば襲われたんだと妄想できるんだけどなぁ

486 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 02:18:54.00 ID:hXHKT2WQ0.net
そもそもロザリア側に宝があるって騙したいのに
先にロザリア側に行ったことがあったら騙せないから消えるんだろ

487 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 03:38:49.93 ID:wqSv5DwT0.net
あーそういうこと
スッキリした

488 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 04:51:16.62 ID:2iJee2pt0.net
どうせ橋下ろされるなら先にロザリア方面から行ってやろうって魂胆のホストが
梁から降りて扉開けて橋側にまた戻ってきたときに玉ねぎパッチいなくて困惑してる姿がちょっと面白いw

489 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 09:36:44.12 ID:VjXJHUBZ0.net
聖堂到着時点で墓守ぶっ殺してヴァロハ握ってみたが使いにくすぎる
これじゃアイテム譲ってもらっただけの雑魚だと思われちまうよ

490 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 11:51:44.84 ID:Z4Uik/wB0.net
使いこなせると出来る事多いから楽しいんだろうなと思うけど自分もヴァロハは扱えなかった

491 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 12:57:02.34 ID:R5/MQQmV0.net
PS4闘技トップ層によるヴァロハ使いのためのいい動画があったんだけどなくなってらぁ
いい動画っつっても配信のTSなんだけどね

492 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 13:52:37.31 ID:H/c5GFICd.net
大盾ヴァロハ&ジャベリンでローマ兵士ゴッコ大好き
鉄製の長方形大盾で武器戦技付きが欲しかった

493 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 15:05:58.08 ID:FzQiVlyEM.net
今更ながら買って進めてるけどダクソ1に比べると簡単に進めて気持ちいいわ
ブラボとかもやったから経験値溜まってるだけかもしれんけど

494 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 17:25:27.88 ID:JjPIIsUHM.net
動きのフレームとか比較すると3は実質ブラボ(軽ロリに至ってはブラボより性能上)だからな

495 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 17:34:03.09 ID:Y3DR5agZ0.net
シリーズ時系列って1→3→2であってる?

496 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 17:38:00.99 ID:2U5cx7tI0.net
1→2→3→2→3以下ループだぞ

497 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 17:42:06.38 ID:+Vqe9A5Q0.net
すみませんそろそろ4出してもらっていいですか

498 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 17:52:06.69 ID:2U5cx7tI0.net
1→2→3→2→3以下ループしろ

499 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:00:51.15 ID:44mPf64Pa.net
>>497
もう出ないぞ

ソウルシリーズはリブート掛けないとダメなタイトル
PvEとPvPが同時に成立する革新的なタイトルだが
それ故に犠牲にしたものが多すぎる

500 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:07:31.64 ID:5OcsJFAg0.net
1もリマスターよりリメイクがよかったな

501 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:27:51.86 ID:Dloi4TVL0.net
3のシステムで1や2をやってみたい

502 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:41:16.94 ID:Y3DR5agZ0.net
グロ中尉
https://www.youtube.com/watch?v=-F7ryoOEV6g

503 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 18:41:42.88 ID:Y3DR5agZ0.net
誤爆

504 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 19:58:35.05 ID:MhuWXqNL0.net
前史:灰色の霧の世界に始まりの火が点る

1:グウィンが最初の薪になってから千年後、不死人が初めて火を継ぐ
2:火継ぎの技法が確立した時代
 死にたくても死ねない主人公が薪になって燃え尽きないかとそそのかされる
3:繰り返された火継ぎの末、始まりの火がどうしようもなく弱まった火の時代の最後
 燃え殻をかき集めて最後の火継ぎに臨む

番外編
アリアンデル絵画世界のお嬢様が灰の人のもたらした「Blood of the Dark Soul」を使って灰の名を冠した世界を描き出す

篝火が時間と空間を繋いでるからこそのループだな

505 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 20:03:33.45 ID:NmesF0mc0.net
正直ストーリーよくわからずにプレーしてるのによくわからない選択迫るのやめてほしい
「火の消えた世界を望みますか?」
「え?え?うーん、、、ポチー(意味はわからない)」
こんな感じになる

506 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 20:06:45.36 ID:uA5tgROY0.net
いきなり3やってるんだから多少はね
1から全部やっててよくわかってないならもう何も言うことはない

507 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 20:15:17.25 ID:Dloi4TVL0.net
>>504
ゲールじいちゃんロイド説好き

508 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 20:25:37.12 ID:6YWdZZgo0.net
3しかやってないからストーリーわからんし理解する気もないけどユリアたんと結婚するために男選んで穴貯めてる

509 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 21:08:45.72 ID:E/pdgkw3d.net
結婚するのはユリアじゃなくてアン…いややめておこう俺の勝手な予想で混乱させちまったら悪いからなヒヒヒッ

510 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 21:15:21.28 ID:NmesF0mc0.net
「結婚しよう!(グサー)」

511 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 21:27:53.40 ID:Dloi4TVL0.net
NTRはNG

512 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 21:32:17.01 ID:ofFM+xWX0.net
皆さんはコントローラーでやってます?それともキーボードマウス?

513 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 21:35:12.46 ID:nQ5pYaE+0.net
俺はキーマだけど慣れてるほうでいいよ
どっちが良いとかはない

514 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 21:52:44.27 ID:ofFM+xWX0.net
レスありがとうございます。

キーボードマウスでFPSをやっていて、昨日からダークソウル3をやっているんですが、なかなか慣れなくて、、、振り向きなんかはマウスの方が良さそうですよね。
キーコンフィグと睨めっこ中のです。

515 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 22:23:29.17 ID:uA5tgROY0.net
パッド前提で作られてきたシリーズだからパッドの方が快適だぞ
キーマでプレイは、FPSをパッドでやるようなもん
出来なくはないけどって感じ

516 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 22:24:39.26 ID:nQ5pYaE+0.net
慣れだって

517 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 22:32:15.35 ID:44mPf64Pa.net
>>515
それは嘘だわ、パッド使いにくいからな
特にRT/LTの入力が使いにくすぎる

518 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 22:38:51.20 ID:5OcsJFAg0.net
ゲーミングマウスにするだけでもかなり違うと思う
視点の操作とかはもうパッドに戻れん

519 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 22:39:22.23 ID:sbexIVde0.net
パッドだと不利になるFPSとは全然違う
慣れればどっちでも良いけどやっぱアクションゲームは箱コンがお勧め

520 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 02:02:21.64 ID:XxyJVmqS0.net
皆さん、色々なご意見ありがとうございます。

呪術師でダガープレイ(主に致命狙い)をしたいのですが
混沌ダガー
腐れ短刀(毒派生)
盗賊ダガー(出血派生)
この3つで攻略できますかね?

521 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 02:40:43.92 ID:kousq4HM0.net
どの程度場数を踏んでるかによるが竜狩りがキツそう
混沌ダガーに強化を集中させてロスリック城までに+10を作っておければなんとかなるかもしれない

522 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 04:09:47.60 ID:ClIHeuGG0.net
可不可で言えば可

523 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 15:54:02.89 ID:9R6K8Ovja.net
sl1無強化攻略が実践されてる以上
プレイヤーが亡者化しなければどんな武器でもクリア可能なはず

524 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 17:25:39.08 ID:lehXclwT0.net
sl1無強化攻略したがいばらの道だった。後半のボスは全部ハゲそうになったわ。

525 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 18:13:31.26 ID:kousq4HM0.net
世の中にはsl1無強化無変質で化身までノーヒット達成してる奴がいるからな

526 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 19:26:31.26 ID:0J6oWvvX0.net
ああ、地雷太陽やっちまった…
無名で呼んでくれたホストさんゴメン…

527 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:24:57.62 ID:2Zegv6mSa.net
お前か

528 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:29:13.04 ID:ClIHeuGG0.net
私だ

529 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:41:58.43 ID:cy9cX/Rd0.net
踊り子って非正規ルートで出現させると強化されるの?
リッチヨーム前まで全然勝てなかったのに楽勝に勝てたぞ

530 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 01:19:41.67 ID:5+bplOjs0.net
強化はされない。お前が強くなった

531 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:04:23.97 ID:vYqoU6uIa.net
野良白さんたちが5週目金デブで溶けて行く

532 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:21:21.44 ID:9AKBDsUX0.net
魅了はいいものだ

533 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 02:07:31.27 ID:/o68defd0.net
金デブさんみんなで殴ったら大の字に転んで立ち上がれないじゃん

534 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 02:21:50.62 ID:KWDvho1o0.net
カンストだから霊体呼んで賑やかにやろうと思ってもゲール爺が一撃で白を葬って行くのであっという間に一人になる

535 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 10:28:41.73 ID:TlzgnPn0d.net
中盾って体験と直剣のR1ブンブン2発目パリィできる?
リンドに慣れすぎてタイミングわからん

536 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 11:41:51.50 ID:Kzr0GMrVa.net
小盾でできるなら中盾でもできる
パリィの可否はどのモーションに対してかで決まる

537 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 11:55:41.82 ID:lmLkkvJ50.net
発生と持続の話じゃねえの
中盾パリィは発生遅くて持続も短いからリンドに比べるとかなり難しいぞ

538 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 12:21:10.33 ID:e32U+Gt80.net
ラグもあるから一概には言えんけどけど、直剣二段目に対して中盾の盾受けパリィは間に合わなかったと思う

そもそも直剣に関してはタゲシ系じゃないと無理だったような気が...曖昧ですまん

539 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:06:21.94 ID:+ok0rtoP0.net
確かに発生遅いけど盾受け硬直時間が小盾>中盾(>大盾)だからなぁ…
ラグなければ小盾、左武器戦技大盾右中盾で直剣盾受け二段目パリィできるんじゃない?知らんけど

540 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:17:53.41 ID:vRhODzy20.net
対人で右手と左手に違う武器持つ場合
もっとも無難な組み合わせってなに?

541 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:41:14.66 ID:lmLkkvJ50.net
特大の左のハンアクとか直剣の左のハルバ辺りじゃね
エストックやら強化クラブなんかも楽しいし強いけど

542 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:46:56.46 ID:vRhODzy20.net
>>541
特大にエストックをやってる人みた
特大は攻撃速度あげるために左手に早いのもつのは強そう
直剣ハルバートはリーチのためか

543 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:41:06.55 ID:h2NFbvD3a.net
>>540
右手月光の大剣に左手ヘイゼルのつるはし
魔法使いなら当然だよなあ?

右手ウォルニールの聖剣に左手タリスマン
筋信ビルドなら当然

544 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:59:40.75 ID:+ok0rtoP0.net
>>540
左ハンアクは右より振り早いもの持てるのとブンブンとロリ狩りのが強み
左直剣は右より振り早いもの持てるのとブンブンが
左聖者燭台は直剣の特徴と魔術触媒が
左ヘイゼルつるはしは右より振り早いもの持てるのと左→チェインと魔術触媒が
左ハルバは相手のリーチ外チクチクと左→右チェインと先端パリィ不可が
左エストックは右より振り早いもの持てるのとロリ狩りと左→右チェインが
左強化クラブは右より振り早いもの持てるのと左→右チェインが
左大斧は発生の早い強靱スパアマ被せと右→左チェインが
左セスタスは右より振り早いもの持てるのとパリィが
左爪はセスタス以上のパリィ性能が
左デモナクはセスタスと爪のいいとこ取りが
左アリアンデル鞭はリーチ外ペチペチとロリ狩りとパリィ拒否と左→右チェインと奇跡触媒が強み

無難なのはエストックだと思う
右と相性いいものを持つのが重要だから色々試すんだ

545 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:45:25.29 ID:vRhODzy20.net
>>543
>>544
左右の手で違う武器もつ場合の情報がなかったから助かるわ
色々試してみる

ちょっとエストックとツヴァイでやってみたけど攻め方が増えて面白くなった
特大だけだと上手い人相手だとどうしても回避されるから使い物にならないと思ったけどこれならなんとかいけそう
でもさっそくパリィとられた ツヴァイとエストックの二択なのにきっちりエストック側でパリィとられた
射程でばれるもんかな

546 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:07:03.20 ID:e32U+Gt80.net
右ウィップ左レイピアいいぞ。一対多にはあまり向かないけど

547 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 21:45:24.52 ID:Phhu5UCs0.net
特大持つと重量きつきつになりがちだから左奴隷手斧も良いよ
囲まれてヤバい時にクイステ逃走できるのも地味に便利

548 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 00:39:31.26 ID:58lMZoJC0.net
右ガゴ槍に左ゴッヒル、右エストックに左ヨーム鉈、右軽量武器全般に左赤ハル、右ムチに左軽量武器全般、右強化クラブに左ウォクラ使える大斧が自分の知る限り強い組み合わせ
あとは右デモ爪に左竜首の盾みたいなのもある

549 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 09:47:01.12 ID:kQGfi4Sxd.net
ギンバサ系だと二股槍にアリ薔薇がなかなかよからぬ

550 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 11:04:58.16 ID:de7U8TRjd.net
双子の薪の王より
図書館にいる氷系の騎士のが数倍強いんだが

551 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:33:19.82 ID:JUlReT5ga.net
>>550
図書館にはそんな奴はいないだろ

552 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 18:37:41.88 ID:vtPEb6bn0.net
外征騎士のことなんじゃ

553 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 19:27:30.42 ID:tRTonhzB0.net
ダクソ3強モブランク1位は外征騎士説あると思います

554 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:08:08.99 ID:27xv+vfud.net
なんのランクかわからんがミミックが一位だと思います

555 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:31:41.94 ID:5a/JOJCPM.net
このゲーム、チートでレベルマックスにしてちょうどいい難易度になる。。オフラインだけどね
アサクリとかウィッチャーは普通にクリアできたから下手ってわけではないとはおもうけど。。
ダクソを普通にクリアできるってどんな腕してるのww

556 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:59:07.84 ID:Au3JLJqN0.net
アサクリもウィッチャーもさほど難しくないだろ
ゴリ押し聞いちゃうし

557 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:06:16.79 ID:PsC97mb+0.net
神父RPしたいけどダクソ3には十字架的な武器がないなぁ
でっかい十字架を大槌みたいに振り回せたら……

558 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:11:00.72 ID:comV59PE0.net
ロスリックの戦旗

559 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 22:53:07.78 ID:63jYvuKj0.net
火刑の芒でもいいじゃないか

560 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 02:23:41.45 ID:EdmYFynP0.net
ロスリックの戦旗背中に背負って天使の光柱唱えるのいいぞ

561 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 06:17:39.13 ID:0aiLe5oi0.net
十字架は宗教的な問題で無理そうだけど、契りの剣のでかい版みたいのなら欲しかったな

戦技で王廟の見張りの巨人同様、一時的にアンリの霊体召喚とか面白そう

562 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 08:02:22.39 ID:XFK1DlYd0.net
火消しエンド直前の動ける時にかぼたんから全力で離れるとかぼたんの声が聞こえないの楽しい

563 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 11:20:20.14 ID:HotA0MmBd.net
なんでこのゲーム召喚魔法ないんだろう
NPC白霊召喚プレイとか
人型ボスを倒したら吸魂して使役するとか

564 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:09:50.20 ID:S8eRwhcea.net
>>563
このゲームは人数が多い方が勝つからな
同僚がいるだけで命中率が飛躍的にあがる
しかもダメージが稼げる攻撃が撃てる
なので二人攻略は単純な倍の戦力ではない
とするとそんな召喚があれば大幅な易化につながる

565 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:17:24.28 ID:XFK1DlYd0.net
ボスに通用する囮召喚できるとヌルゲー化不可避だからね

566 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:30:07.97 ID:iolXOc9cx.net
囮召喚なんてできたらボス部屋にも侵入霊がやってくる仕様になるだろうな

567 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 13:47:00.28 ID:Iy8M2Kyc0.net
青教とか宗教にシンボルとかあればそれで作れたかもね

568 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 18:11:32.19 ID:buPfoM3I0.net
囲んで棒で叩くのが最強 古代から受け継がれる由緒正しき闘争方である

569 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:02:48.19 ID:7xH5TDXnd.net
守護と暗月で違いが欲しかったとは思う
関係ないけど守護の方が霊体の色が綺麗だよね

570 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:17:56.62 ID:6JGmVK2w0.net
せめて守護者にも捧げ物と報酬があれば良かったのに
何故仕事ダダ被りのボランティアになってしまったのか

571 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:02:52.07 ID:fusef7vV0.net
神喰らいの守り手をレベル50でやってるけど
両手持ち特大剣をパリィしようとする人がほんと多い
侵入待ちしててるのにそういう人がいる

572 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:13:25.87 ID:buPfoM3I0.net
特大剣が大剣に空目は時々あるからって事で許してやってくれ

573 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:21:18.04 ID:0aiLe5oi0.net
青の守護者もそうだけど、積む者ももうちょっと差別化してほしかったな

闇霊倒した場合だけ手に入る希少アイテムあったりとか、白紫でボス霧まで案内したらなんかもらえるとかさ

574 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:34:12.24 ID:Nt29GwnG0.net
積む者は赤オーブや白サインとは別に第三勢力としての侵入アイテム持っててホスト1、赤1以上の場所に完全別枠で飛び込むとかでも良かったかもね
その場の状況を見てどちらにでもつく風見鶏感出るし

575 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 09:40:47.40 ID:XjACvO710.net
狂霊マルチはホストも霊体も全員同一色(紫色)に見えるかつ誰かをロック・攻撃しても名前わからない仕様になってればよかった
狂霊は狂ってるという設定と合うし狂霊側に推理やホスト側に裏をかく楽しみが増える
これだけだと少し狂霊にきつい設定だからそこは下にマッチング広げるとかステ補正かけるとかで調整しそう

576 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 11:22:43.10 ID:Bd3S89Yq0.net
それにしても3はロザリアのおかげでキャラメイクやビルドのやり直しが出来るから過去作に比べて心のもやもやが減ったなぁ
キャラメイクなんて光源によって全然見映え変わるから拘る人間としては凄く嬉しい
ただ、2の性転換がオミットされたのは少し悲しい
ロザリアのシステムにこそ親和性高いのに

577 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 14:01:54.44 ID:Atlp2u0k0.net
ㇾド槌ぶんぶんしてるときもちよくなってくるんじゃー

578 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 14:32:57.12 ID:UBAqYYiAF.net
風車ぶんぶんしてるときの無双感ええよね

579 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 15:01:42.19 ID:yXNcOJGc0.net
ステ振り直しはともかく外見変更は無制限にしてほしかったわ
必要な舌増やしてもいいから

580 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 15:19:34.04 ID:rSR8aGU30.net
敵に殺されたのに何故かアンリが敵対してた……
何をしたって言うんだ……

581 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 22:57:39.32 ID:Mqc23dEI0.net
正月に3買ったのをDLC含め今日クリアした
素直に火継ぎエンドにしたけど短いのにすごいグッとくる画というか後ろ姿で終わるね
火の前に独りで座ってるキャラのことたまに思い出してしまいそうだ

582 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 00:22:25.55 ID:zZ4v5XVM0.net
クリアおめ

583 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 01:18:05.89 ID:j1d/Qjkt0.net
そこからが本当のダークソウルだ
やり残した事を探しても良し
ビルドを考えて協力や侵入に挑戦するも良し
周回するも良し
新キャラ作って別のエンディング目指すも良し
イケメンや美女、オークやゴブリンみたいなキャラ作るのに精を出すも良しさ

584 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 02:40:32.12 ID:pFcdEY7U0.net
縛りプレイに挑戦するのもいいぞ
特にSL1武器未強化はやったことなければ新鮮な気持ちでボス達とまた戦える
敵強化が終わる8週目をクリアするころにはプレイ時間がそれまでの何倍にもなるけどな

585 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 12:30:13.15 ID:jRzNUWM2a.net
そんなんボスに行く前に道中で亡者化するわ

586 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 13:30:46.31 ID:1gB81aM30.net
流石に無強化SL1難易度カンストまでしなくていいけど強化ありSL1一周目は面白いとおもうぞ

587 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 19:45:01.46 ID:d4lbsYdd0.net
闘技でクソ投げてくるようなのはブロックするよね?

あと一発当てるごとに盾動かして煽るやつとか
後出し直剣のくせにそれみて後出しに切り替えたらキレて試合放棄
大槌ブンブンだからこっちは後出し槍に切り替えたら試合放棄
こういうのはほんとうざいからブロックした

588 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 19:50:42.22 ID:ogB5RM7W0.net
しないぞ
いつかリベンジできるかもしれんしチートとグレーな事してくる奴以外は歓迎

589 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 19:54:38.33 ID:zZ4v5XVM0.net
升er以外はほっといてるが、まぁ好きにしたらいいんじゃね?個人の自由だから俺らに聞く必要は特にないぞ

590 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 19:55:38.66 ID:6eFSwYEd0.net
糞投げや盾パタはともかく
自分の後出しは正義の後出しみたいなのは相手からブロックしてくれるだろうから心配いらんと思う

591 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 19:59:05.56 ID:j1d/Qjkt0.net
オークみたいな見た目のキャラの時だけRPの一環で団子をアイテムスロットに入れてるけど許してくれますか?

592 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 20:14:44.33 ID:bhwa8BQnr.net
そいつは間違いなくツマラン奴だが、一々反応すんのも面倒でやってないな

趣旨からはズレるが、Steamでのブロックがダクソサーバーのマッチングに反映されるか疑問
これって実証されてんのかね。ブロック対象がサリ裏に居たらやっぱ侵入も召喚もされないのかな

593 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 20:28:41.79 ID:d4lbsYdd0.net
>>590
正義とは思わんが後出し徹底されたらこっちも後出しにならんとどうにもならんやんけ
他に有効な戦法とれるような手持ちの装備もない

594 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 20:42:55.22 ID:Uu60eWfA0.net
>>590は、自分で先に後出ししといて相手に後出しされたらイラついて試合放棄するような奴は、どうせ向こうからブロックしてくるだろって意味じゃないか

ちなみにブロックはマッチングにもちゃんと影響あるぞ
ブロック相手とマッチすると「正常にマッチングが行えませんでした」みたいなロャO出て失敗する

595 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 21:02:36.49 ID:yuFSXfE+0.net
ブロックは召喚や侵入には機能するけど
自分が召喚された(侵入した)ホストがそのブロックしたやつをブロックしていなければ
そこでマッチングする可能性はある

596 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 21:39:51.22 ID:TnN/zntu0.net
ソウル大量取得modとかない?
各ビルドで3周クリアしてネタキャラでセーブデータ始めたいんだけど流石に面倒

597 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:17:24.55 ID:bhwa8BQnr.net
なるほど。自分が霊側だったらブラックリストは機能しないかも知れん訳ね
マッチングできなかった系のログは召喚侵入する前にホストが死んだとか、回線切れたって事だと思ってたわ。ちゃんと機能してるのか

598 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:22:18.25 ID:ro9XtygQ0.net
初回は恐る恐る脳筋のおっさんをフルアーマーにしてクリアしたが
次は女キャラで軽装おしゃれを楽しみながら行く事にした
開始直後から呪術師コスがモコモコかわいい

599 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:23:48.52 ID:Um7BHWHQa.net
>>596
チートツールにその機能あるけどな
あんまり使わない方がいいと思うぞ
倫理的にというよりは、後で困るってことだ

600 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:39:59.94 ID:XlHiyDGd0.net
今侵入してきた奴が近づいたら逃げてアーバレスト、また逃げてアーバレストの繰り返しのゴミだったわ。性格がうかがえるわ

601 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:42:27.57 ID:VwMQoaNAd.net
距離詰めればええやん

602 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:46:45.70 ID:XlHiyDGd0.net
だから逃げるんだって どこまでもモブ逃げでアーバレストでちまちまちまちま攻撃
久しぶりにつまんねぇ闇見た

603 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:51:50.19 ID:PLkTSesF0.net
そういう奴おれは大好きだな燃える

604 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:53:02.63 ID:VwMQoaNAd.net
アバ撃つ瞬間詰められるやろ?
そんなチクチク撃ってたらあっというまに詰められるやん?

605 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 23:57:54.41 ID:zZ4v5XVM0.net
闇としては正しいヤツだな

606 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 00:02:18.50 ID:BMJRdQPX0.net
モブ逃げされるから無理 軽装で必ず一定の距離保たれて詰めたところでモブいる方にひたすら逃げるからな

607 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 00:11:29.56 ID:SjwxJS/x0.net
そういう戦い方するヤツ俺はいいと思う
やられた時に対策できない奴が負けるゲームだからな

608 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 00:20:07.94 ID:Txq/AmFT0.net
過疎すぎてマッチングしただけでもありがとうございますやでホンマ

609 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 00:41:30.58 ID:LvnPVJ1D0.net
非誓約エリアで人数不利でもないのにモブに隠れて遠距離攻撃を徹底する奴にいい思い出がない
ピンチになったら切断してくるしこっちがモブでもなんでもいいから死んだらシュバババっと近寄って煽ってくる
ああいうのが原因で幻視大弓攻略パーティやモブ枯らし出待ちが生まれるんじゃないか?

610 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 01:18:59.54 ID:W4tlKDZC0.net
チートやグリッチに逃げるのでなければ立派な戦術だと思うなぁ
ホスト側からしたらクソ戦法だとは思うけど真っ向勝負だと闇側が不利なゲームな訳だし
Mob枯らしての出待ちや犬霊連れて結託してるクソホスト、梯子にずっと張り付いてる闇霊ならぬセミ霊よりはマシでしょ

611 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 01:41:48.86 ID:JnK6Qcgy0.net
闇霊としては別に間違った戦法ではないけど、そういう戦法を取るやつに煽りマンが多いのはたしかにある

612 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 01:58:01.29 ID:qyZavOz9a.net
侵入してきてタイマンの状況でモブ逃げ遠距離する奴なんてリアルでもコソコソモゴモゴした隠キャなんだろうなと勝手にイメージしてる

613 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 02:30:03.86 ID:5KKs/7C50.net
闇から見ればホストは体力1.3倍にエストも倍以上とガン不利なんだからそりゃ慎重にもなる

614 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 02:51:54.26 ID:SjwxJS/x0.net
是非を問うのはいいと思うが流石に画面の向こう透視するのはヤバイと思うぞ

615 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 03:50:53.27 ID:P3KGuhEU0.net
青霊召喚したらいいじゃん

616 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 03:51:54.70 ID:LvnPVJ1D0.net
>>610
ホスト一人がモブと近接交戦中でも離れた安全圏から遠距離攻撃徹底、それをボス前までだぞ?
戦術としてはノーリスクで大層ご立派だけどプレイングとしちゃお粗末だと思うよ
そんな闇に対するホスト側の有効な対抗手段考えてみな?ひっでぇぞ

617 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 04:20:45.57 ID:JX8V8qaH0.net
種使え

618 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 09:19:02.66 ID:vtoFCJRI0.net
幻視つけていい感じの所で種使うかな

619 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 09:36:22.21 ID:Ro9fyhKB0.net
そもそもソロホストに侵入できる仕組みがおかしいとしか言えん
隻狼がオフ専になったのは歓迎だわ

620 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 10:03:33.47 ID:LvnPVJ1D0.net
>>617
>>618
種は修正前の仕様なら有効だけど今となっては微妙
モブが仕事してくれることよりも45秒を逃げ切られることの方が多い
なんならモブ起動、配置変えに走り回られてステージがハードモードになるリスクもある

クソプレイに走らないなら見えない体・静かな竜印・白い偽り・幻視で幻影擬態駆け抜けぐらいしか対処法はないだろう

621 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 12:07:58.27 ID:5KKs/7C50.net
45秒行動を強制してんのにそれを生かせないようじゃそりゃダメだろうよ

622 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 12:24:47.67 ID:BMJRdQPX0.net
45秒くらい駆け抜けられたら余裕で逃げられるだろ ましてや軽装ボウガンに種なんかほぼ無意味 逆の立場だとしたら種切れまでかわせるし

623 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 12:51:48.71 ID:2aakQg1Za.net
>>600
モブ逃げしたら実使えばええやん

624 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 12:54:41.03 ID:2aakQg1Za.net
>>616
言うほどノーリスクではないからな
同じ戦法やってみたら分かると思うが、
青とか白が来た瞬間その戦法は終わるからな
しかも追いつめられて囲まれたら嬲殺しだ

625 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 13:58:57.79 ID:epMfr1pT0.net
SEKIROの推奨スペックいつ載るんだろ

626 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 14:31:19.73 ID:Ro9fyhKB0.net
Epicに夜逃げする準備で忙しいからしばらく発表ないだろう

627 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 14:43:11.65 ID:ZTGe9JCF0.net
納期のデーモンが倒せなくて載せる暇が無い

628 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 14:50:10.29 ID:knNV51WnM.net
3にも無印のDOAMODみたいな超大型MOD作る人いないかな

629 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 18:20:56.57 ID:mnfU/GgK0.net
そもそもMODって許可されてんの?

630 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 19:19:08.23 ID:JnK6Qcgy0.net
一応グレーだけど個人で楽しむ分には黙認されてるって感じじゃないかな

オンでやったらチートと変わらんから当然アウト

631 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 19:44:37.38 ID:7t2zwlHY0.net
PC板でMODにどーたらこーたら言う小学生みたいなのがまだおるんやな

632 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 19:50:48.31 ID:g6J69G4b0.net
オンでも使う猿がいるし疑問に思うだけなら何も悪いことはしてないな

633 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 21:00:19.47 ID:mnfU/GgK0.net
MOD許可不許可って公式が決めることでしょ?無断での改造は云々的なアレ
公式が許可出してたり、推奨してるゲームなら好きにしたらいいんだけどさ、そこにPC版かそうでないかは全く関係無いよね
まぁ升放置環境の公式だし、現実的に罰則はまず無いから、どうでもいいと言えばどうでもいいんだけど

634 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 21:04:08.09 ID:KavLpCLLa.net
>>626
そんなに経営状況が悪いのか?
そこまで言い切るのは何かあるのか?

635 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 21:31:39.98 ID:JhJMxvvNr.net
>>625
GTX1060あれば満たせるよな

636 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 04:30:30.45 ID:pzb+QRR2d.net
dlc2の沼の奥にいる竜狩りのなんちゃら強すぎて久々に死にまくってる

637 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 08:13:32.12 ID:fcw9eZyM0.net
凍結使おう

638 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 10:20:06.36 ID:KpP54pg4d.net
ボス戦の時に散々やり直したから
武器強化しての再戦は楽勝だった

639 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 10:47:43.90 ID:s4TOL0QA0.net
>>636
高台から弓とかボウガン使うとノーダメでいける

640 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 13:40:32.25 ID:zdaLVvtQa.net
>>639
モンハンかな?

641 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 13:44:03.92 ID:whheRHJP0.net
高耐久の敵を避けながら削るゲー厶としてダクソとモンハンって似てるけどモンハンは苦手だった
ダクソは一回のボス戦までの時間が短いから簡単に再挑戦できるのがいい

642 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 15:49:34.86 ID:hRhevq240.net
今スチーム起動させたらアップデート入ってる、何が変わるかどこで見たらいいんだろ

643 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 15:57:10.21 ID:AoPOrj450.net
Steam is just updating shared .NET, Visual C++ and PhysX libraries
とのことらしい

644 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 16:03:25.18 ID:hRhevq240.net
あんまりわかんないけどゲーム内にはあまり関係ない感じなのかな、どうもです

645 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 16:15:11.13 ID:D07QK0rM0.net
もう2年も前のゲームに今更アプデはされんやろ

646 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 16:37:04.82 ID:1ylxWgL1d.net
久しぶりに闘技で共闘マッチングしたわ
やっぱり2対2はクソ楽しいな

647 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 20:09:43.87 ID:qx4zz+8L0.net
太陽のメダルってどうやって稼ぐの?
ロスリック騎士を倒しまくってるが全くドロップしない

誓約のサイン書いても全く拾って貰えない

648 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 20:24:25.75 ID:eU7mIRgX0.net
進行に合わせてボス前にサイン書いてれば拾われるよ

649 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 20:50:27.92 ID:tMCV2hdW0.net
DLCのボス前ならすぐ拾ってくれるでしょ

650 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 21:03:14.30 ID:JWwMeU7ca.net
発見力350で赤目ロス騎士狩ってるがぼちぼち落とすよ
後はオン協力スレ使えば拾ってくれるかも

651 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 22:06:52.79 ID:Pt9OaZAla.net
>>647
侵入して太陽戦士を殺しまくれば貯まるぞ

652 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 23:39:01.19 ID:4K05gRy10.net
>>647
太陽付けて侵入したまえよ

653 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 02:07:14.93 ID:GYMFyuG/0.net
なんとなくここ覗いてみたがPC勢は人口少ないから知識や意識共有の面で乏しいな
後だしに文句言ってる奴は相手にどう立ち回ってほしいんだ?

654 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 03:19:36.85 ID:xX+D87Gl0.net
後出しにキレる奴は気持ちよく勝たせてくれないとキレる奴だから接待をご所望だ

先出しというか攻めるのが下手で相手の誘いに乗るのが上手いんだがそれを認められないんだ
そしてこだわりを持ってるのか中々立ち回りが変わらず、後出しの餌食にされるがままなんだ…
でも接待一切無し同士がぶつかるとクソゲー開幕だから対人はバカゲー・パーティゲーと割り切るぐらいでいいのだ…

655 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 03:44:24.00 ID:4gFQTbIu0.net
意識高い系ダークソウラーが少ないんだ、すまんな

656 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 03:48:49.82 ID:Vj4GIlhF0.net
たかがゲームくらい接待してやるよ

657 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 04:20:02.69 ID:UtTkQgNy0.net
NPCと戦うのがいいぞ

658 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 04:21:05.78 ID:UtTkQgNy0.net
ソウルライクのsinnerがsteamで来るっぽいな
discordではもうできるんだっけ

659 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 06:08:57.29 ID:5XL1OS8N0.net
わい接客業
お客さんに白面の虫だっけ?DLCのやつそっくりなおばちゃんいてソウルロストしかけた

660 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 06:52:34.16 ID:NukKAsOq0.net
強武器かかえてソロホスト相手にウロウロ後出し徹底する侵入者見ると戦うより先に笑いが出てしまう

661 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 07:48:39.42 ID:4gFQTbIu0.net
おばちゃんに説教されちまったんだなぁ

662 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 08:40:56.60 ID:GaqA0zaka.net
後出し批判してる奴が居るけど、
大剣なんか後出しが基本の武器だぞ
初動が遅いし、大してスーパーアーマーも付かない
それでいて怯みもそんな取れないしな
間合いで出し入れしていかないとコンボで即死だぞ

663 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 09:26:39.70 ID:NukKAsOq0.net
そもそも>>653以前に後出しの話なんてしてる奴いないんだけど何が見えてるの

664 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 17:32:31.44 ID:yUY43mjJ0.net
いるが

665 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 18:37:03.74 ID:6aK87qrf0.net
あんまり文章読まない人多いから…

666 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 19:31:15.32 ID:4gFQTbIu0.net
暗月で呼ばれたらホストがデーモン遺跡の溶岩のアイテム取りたそうにしてたから
ガードしながら突っ込めばダメージ軽微で済むでって教えてあげたら
行きは良かったんだけど帰り道で燃え尽きて死んでしまった

なんか申さし訳なさ

667 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 20:23:08.59 ID:A6UwtDQea.net
>>666
取れたなら良かっただろ

668 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 20:36:56.03 ID:hnP1GSNy0.net
あれって向き限定されたよな確か
今やデーモン遺跡自体攻略しないけど

669 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 20:45:21.50 ID:nLKlAY8e0.net
溶岩のダメージは一方向からのノクバ無しのダメージっていう判定らしいね
他にやりようがなかったのかそれとも単なる救済手段なのか

670 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 21:29:38.03 ID:O0BAzwy10.net
>>666
行きはそんな方法があったのか
よく知ってるのか見つけてくるのか
感心するわ

671 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 21:35:55.31 ID:1mryFHSu0.net
特定の方向で盾構えれば軽減はデモンズであったからな

672 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 22:27:18.50 ID:RrWPlAKId.net
白サインをボス前に書いてボス殺すの助けようとしたら 太陽の光の槍と雷の矢がダメージ与えてるのに一瞬でなかったことになるんだがなんで? hpバーが与えた分だけ回復しやがる
さっきまで大丈夫だったのに

673 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 23:00:23.26 ID:gu9f5zbI0.net
俺もボス絶対殺すマンな白霊アルバイトしてたら発生しまくった
その時は決まってホストが超絶ラグ状態だったから…
ホストがラグりすぎると同期取れなくてそうなる、だと思う

674 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 23:01:05.01 ID:7lfLekH8d.net
すまんな
俺がヒールした

675 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 23:23:46.65 ID:fFjTDl770.net
30レベルで侵入呼び込むために指つかってたら初見殺しがわらわらきてわらったわ
勝ち目ない

676 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 23:54:52.48 ID:nLKlAY8e0.net
モブにダメージが入らない時はホスト側から見て自分がホバー移動している可能性大
つまりラグなんだけど海外オンでのラグはもう諦めるしかないんだなぁ

677 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 01:09:27.04 ID:RBwfOFUBd.net
サリバーンの前の道場でホスト殺すのハマってんだけどなかなかキツイわ 基本的にhp1にして火力底上げからの信仰99なら竜狩りの斧の戦技
理力99ならソウルの放流?でやってるんだけどうまくいかねえ
まだ1周目だしわからないから誰か簡単に殺す方法教えて

678 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 01:21:15.03 ID:u2q8cVSl0.net
イギリス、フランス、ブラジルあたりとマッチングするとラグがひどいイメージ。
遠い国とはマッチングしないオプション設定がほしかった

679 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 02:18:44.68 ID:kM2ShXYJ0.net
>>677
技60理40信40か技60理99のキャラを用意(できたら火力ステをさらに上げたい)
装備構成は裸、混沌ダガー、炎奇手、フリン、メバチ、ロイド剣 or 宵闇頭、結晶ダガー、魔奇手、フリン、メバチ、ロイド剣
ホストと素手で殴り合ういちゃいちゃ交流をまず行い、頃合いを見てHP満タンにしてからパリィ取って裏からダガー取り出して致命入れる
惜別持ちで相手ミリ残りなら起き攻めに火炎噴流

バクスタならhp1にしてフルブ奇襲でいいと思う

680 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 02:37:54.89 ID:kM2ShXYJ0.net
>>677
属性ダガーじゃなくて単一物理致命でワンパンしたいなら筋99ヨーム鉈か筋40技85以上の鋭利グレアク
ワンチェインで殺しきるなら筋99 or 筋技60のドラン槌でL1L2R2かなぁ
ドラン槌チェインは筋60に信60ヨルシカ鈴エンチャ使う方が強いかも

681 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 03:17:09.09 ID:74/8R6IC0.net
ダガーのやつってパリィじゃなくてバクスタでも1ゲキで殺せる?

682 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 03:35:39.97 ID:kM2ShXYJ0.net
>>681
試してみたらわかるけどむっちゃくちゃ火力にステ割いて赤涙モーリオンでもよくて1600〜1700ぐらいしか出なかった思い出がある
つまり残り火に胡坐かいたステ振りのホストじゃないと厳しい(寵愛+3生命+3装備したHP1800超ホストにはお手上げ)

と書いたけど実際やってたときは竜体咆哮入れ忘れてたからHP1800届くかも
ホストが学習して竜鱗指輪で対策取られると完全に無理だけど

683 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 03:58:11.90 ID:74/8R6IC0.net
理力99 技60で ダガー+10結晶派生作ってみたら侵入してきた狂霊ワンパンで殺せて草

684 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 10:45:54.85 ID:kXdmJMv30.net
竜麟か惜別のどっちか付けてたら尻1確は確定で無理臭いな、一撃で倒せなかった赤モリには死が待つのみなのだ

685 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 21:31:16.16 ID:JaIDexf3d.net
見ディール倒せない

686 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 22:04:16.63 ID:2sao8l/R0.net
頭を殴るのは基本中の基本として
ロール回避は後ろとか慣れるまではチャンスが来ても欲張らず1発入れるだけにしとくとか
そういう部分ができずに死んでいく人が多い印象

687 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 22:10:35.78 ID:t6KDa0u5M.net
ミディール一番戦ってて楽しかった
クラブ一本で来た俺に初めて盾を持たせた奴だ

688 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 22:46:34.23 ID:UI4txz7F0.net
ミディール戦やってると特に思うんだが、ダクソ3ってロック中のカメラ演出がすごい秀逸に感じるんだけどわかる人いるかな?

689 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 01:41:17.64 ID:fAQXo5j40.net
>>687
なんか格好良くて草

690 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 02:45:48.24 ID:KuImANaQ0.net
ロック切れるしひたすら逃げ回りと突進繰り返すから投げそうになったわ
個人的には全ボスで最糞

691 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 06:46:49.48 ID:4pCQgJP50.net
簒奪者エンド女キャラで目指してるがすぐ亡者になって化粧代かかってつれえわ
でも長いハシゴがちょっと楽しくなりますね

692 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 09:47:56.84 ID:8ikrawUV0.net
>>691
貴重な指輪の枠を一つ潰しちゃうけど暗い偽り付けたら?
毎回解呪石買うよりは安上がりだし

693 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 12:44:50.57 ID:L83759oTd.net
sl120で亡者って強い?
運でステ圧迫するから武器の自由度低くて悩む

694 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 12:49:39.21 ID:KuImANaQ0.net
一周目終わっただけの初心者なんだけどSL固定するのってその層が人多いから?
マッチング意識しないならどんどん上げていいの?

695 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 12:57:57.51 ID:I7wC1qgK0.net
せやで 一応無制限帯もあるけど、普通攻略だけしてたら8周目でも届かないから、気にする必要は無いかな

696 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 12:58:04.03 ID:+9w3bAwa0.net
侵入したりされたり不死の闘技で対人戦するのに興味なければレベル上げても何の問題もないね。
そのかわり待ってるのは後には戻れない孤独プレイ

697 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:06:10.40 ID:IZLonXMQ0.net
魂が暗黒に染まりそう

698 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:18:55.24 ID:KuImANaQ0.net
つまり動画で見かけた600周ってのはひたすら孤独にやってたってことか…

699 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:19:27.53 ID:Lsr0raB/0.net
無制限地帯では仲間がたくさん待っているんだろう?寂しいことなんてないさ!たぶん

700 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:31:40.98 ID:8ikrawUV0.net
今ってどのレベル帯が多いんだろう?
基本100と120のキャラしかいないけどそれより下で協力も侵入も盛んな帯域あるならそこで1、2キャラ作りたいなぁ

701 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:34:35.99 ID:I7wC1qgK0.net
初狩 初狩狩 初狩狩狩 の盛んな初期SL無強化帯とか

702 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 13:50:04.46 ID:KuImANaQ0.net
70とか80くらいで必死こいて攻略してたら対人慣れしてる人に狩られまくったからそのへん多そう

703 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 14:15:17.42 ID:Ni/RsApX0.net
120〜だとクソつまらん輪の都ぐらいしか中々当たらないからな
>>702の言う通り70や80ぐらいが割と人多いし場所も色々選べる
個人的なお勧めは70〜72

704 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 15:14:24.55 ID:F1H4AT0Gd.net
45〜55ぐらいで強化+6止めのイルシール付近も結構入れる

705 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 17:14:47.61 ID:8ikrawUV0.net
45〜55
70〜80か

ありがとう、その辺で作ってみるかなぁ

706 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 18:38:22.88 ID:7WTZbJys0.net
30でファランもいける
50で神喰らい

707 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 19:31:23.14 ID:wiet3rdb0.net
35+4のキャラに紙くらい付けると呼ばれまくるけど雀パリィ致命で600とかしかダメージ出ない
同僚の邪魔になってる気しかしないので槍に変えた

708 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:31:14.85 ID:WFfoh2vV0.net
なんか今朝からsteamクライアントに接続できなくなったんだがみんなどう?
ブラウザからはログインできるんだけど

709 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 10:47:45.12 ID:iVqyunf00.net
ワイはクラウド同期エラーで始められない鯖の調子が悪いのかな

710 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:36:27.13 ID:QY8KKMaCd.net
クソグレートソードが1発当てられるとそのまま2発目まで避けれなくてこっちがグールの剣で殴っても怯まずに2発目の前にローリングして その後グレートソードの先端からふたり分くらい離れた所にいたのに当たって死んで煽られマジで糞ゲー
しね!

711 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:42:41.34 ID:mTVcSVlTa.net
>>710
グレートソードは当てるの難しいけど、
大剣相手なら完全にメタだからな
で、そんな特大持ちに魔法を使うと、
まるで正々堂々勝負してないみたいな態度になる
あいつらすぐふてくされるからな、タチ悪いんだよな

712 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:12:08.55 ID:RUKAhCbJ0.net
俺の強靭マシマシ特大武器と正々堂々殴り合わないヤツは卑怯!
後出しマンや魔法を許すな!

713 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:41:09.73 ID:DHlUrkta0.net
大剣はスタブが突きタイプだからケツの具合を探られると特大側は厳しいし
黒騎士剣持てるなら我慢すりゃグレソに限らず特大側は泣き寝入りするしかなくなる
別に黒騎士剣に拘らずとも皆大好き左セスタスの我慢でも可

714 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:44:02.32 ID:8NZzVaSw0.net
特大剣はいい感じの間合いで一段目スカすと後出しマンが振ってくるからそれに強靭乗せて二段目を振るとこれが当たる当たる
うまい後出しマンには一段目振った瞬間強靭乗せる間もなく当ててくるから通用しないけど

715 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 14:30:06.76 ID:nrbgksyF0.net
一段目わざとスカして誘って二段目当てるのは相手のPS計るのにも使える特大剣必須の行動だね
ツヴァイ以外の横振り特大剣ならそこから両手R2も繋がる(ツヴァイはR2裏当てで一応繋がる)

716 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 15:56:33.35 ID:DPMA/Swi0.net
強靭の切れ目狙うとかラグが怖くてできない

717 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 17:49:35.40 ID:XOSNMNbU0.net
昨日買ったんだけど、対人てまだ人いるの?

718 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 18:24:48.38 ID:DHlUrkta0.net
国内のみだとスッカスカで全然ダメだけど国外もありにすればそれなりにいたりする
ただしとんでもないラグも珍しくなくなる

719 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 18:33:26.65 ID:WMnr4p4Va.net
墓守り戦がようやく終った
結局犬がどうにもならなくて柱ガードと杖の毒で始末したが勝ちは勝ちよ

720 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 20:07:24.75 ID:XOSNMNbU0.net
>>718
ラグかぁ、慣れればなんとかなるかな?まずはそこまで進めるわありがとう

721 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 20:24:34.02 ID:nrbgksyF0.net
エリア複数またぎによるゲームの強制終了の修正パッチ(fixes a memory leak problem)があったから導入してみた
すると海外オフにしても外人とマッチしまくってこころなしか篝火の残り火マークも増えた
地域が日本から英語圏に変わったんかなこれ

722 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 20:54:31.05 ID:DHlUrkta0.net
>>720
というか慣れるしかないって感じかな
例えば本来確定のはずのパリィがラグのせいで成立しない、なんてことは日常的に起こるんで
その時々のラグりっぷりに対応した行動を取る必要が出てくる
勝ち筋を致命に頼ってると外人相手はすげえきつくなる

723 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 20:58:20.24 ID:GVA0Syqu0.net
>>721
それどこにある?2回くらい落ちたから入れてみたい

724 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 21:07:03.94 ID:nrbgksyF0.net
>>723
「Darksouls3 crashfix memory leak problem」でグーグル検索してみてくれ
いくつかバージョンあるけど入れるのはPatch 1.15ね

725 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 21:13:43.20 ID:GVA0Syqu0.net
>>724
ありがとう

726 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 21:38:49.64 ID:SSbk8B0g0.net
今日はやけに青霊呼ばれる

727 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 22:17:30.68 ID:PY1v8iPia.net
今日も青狩り楽しめました(>_<)

728 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 01:37:15.33 ID:o0/TP66h0.net
青としてのスキルを身につけるためには侵入をやるしかないが
そうすると囲んで殴ってくるホストに対する憎しみが募って青をやる気がなくなる

729 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 02:31:25.88 ID:mHRhkRz40.net
青としてのスキルは白で磨けるじゃね?
基本はホストと一緒に赤を囲んで殴るだし

730 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 03:41:35.65 ID:YjQ0DtTJa.net
青と暗月二人揃って追いかけて来て青溶かしたら凄い勢いでホストのとこまで逃げる暗月好き
そしてみっともねぇ 戦えよ・・ 的な空気だして暗月放置してくれるホストもっと好き

731 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 04:48:58.34 ID:UdNX7z2F0.net
魔法キャラ作ったんで初めて絡んだんだがオーベックいいキャラだな
コルなんとかさんも好きなんで作り込み見習ってほしかった

732 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 13:47:00.48 ID:CpnD5R2F0.net
やるゲームなくなったからデモンズ以来にソウルシリーズ買おうかと思うんだけど、侵入して遊べるくらいの人いる?

733 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 16:19:04.87 ID:yyVgWVxF0.net
レベルがエリアと合ってれば1分待たないで侵入できる
もちろん海外オンでだけど

734 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 16:21:39.44 ID:BoZbCRRK0.net
ちょっと前のレスくらい読め

735 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 18:17:37.22 ID:mHRhkRz40.net
ホストへの攻撃をインターセプトする練習
ホスト周辺へ放つ回復をブン投げる練習

736 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 18:29:18.21 ID:XXDKV9jcp.net
クリア時間ぐぐったらゆっくり目で50時間とか出てきたんだけどみんな早くね?
俺初プレイ中で冷たい谷のボルド倒したとこだけどもう10時間近く経つぞ…
たぶんまだここ全体の10%いかないくらいだよな?

737 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 18:38:05.69 ID:5HLMppdS0.net
そのプレイ時間は間違って踊り子倒しちゃったパターンやろ
レベル上がってるからそっから先はサクサクやで

738 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 18:41:06.51 ID:mHRhkRz40.net
グンダで2・3時間取られてるのかもしれない
3がお初の人とか、アクション苦手な人なら、そうおかしくもないかもしれない

739 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:08:28.93 ID:bilHRsWz0.net
DLC平行してると1週80くらいはかかる

740 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:08:45.87 ID:hyHUbk6u0.net
キャラ作成時に好みの顔にならなくて四苦八苦したのかもしれない

741 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:15:51.75 ID:DBRFg3TMM.net
3Dアクションゲーはマリオ64DK64以来という俺がダクソ3やったときは一週目クリア100時間超えたよ
イーゴンを敵だと勘違いして敵対してロックで名前出るしくっそ強いし中ボスだろと勘違いして数時間戦ったな

>>740
新キャラのキャラクリ中はゲーム内時間カウントされないからどうだろ
10時間ぶっ通しならおかしな話でもないけど

742 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:50:47.79 ID:7aN+68k20.net
初プレイはヨームと一週間戦ったわ

743 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 21:07:43.68 ID:frE3K0Kaa.net
ストームルーラーはポスタル2のクリスマスツリーみたいに目立ってたら面白かったのに

744 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 03:11:09.47 ID:Wztzh0iD0.net
他ゲーで話題になってるけど3で高FPS設定にできれば攻撃のヒット数殖えて攻略が楽になるとかあるのかな?
確か2はそのせいで武器耐久値がいつもより減る現象あったけど

745 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 05:03:25.17 ID:LXlSaCKV0.net
>>736
その10時間わかるわ
最初の高壁って無い無い尽くしで真正面から探索するから息切れしてキツいんだよな
篝火は2つとも上層に固まってるし犬も膿もいるし尻天使いるしボウガン飛んでくるしロス騎士まで徘徊してるから初心者に厳しい
パリィに慣れるかガン無視できるようになると一気に楽になるね
実質ボルドまでがチュートリアルさね

746 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 06:06:41.87 ID:GAcEd1ZY0.net
セ−ル来たと思ったらおま値かよ(半ギレ

747 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 08:25:22.98 ID:r8wFotr70.net
4週目始めてグンダ君から引っこ抜いた螺旋の剣ぶっさした所でバグった
カボタンには早くさせよ言われるんだけどもうすでに手元にないしオートセーブのおかげで戻れないもしかして詰み?

748 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 09:21:32.41 ID:pUrGbEala.net
>>747
前の篝火に戻って休憩してもダメ?

749 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 11:00:26.46 ID:r8wFotr70.net
>>748
だめっぽい
まぁまた一からやり直すよ

750 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 12:23:35.84 ID:/GeqhQmVa.net
まだ対人ガッツリやってる人いる?
日本人集めて大会したいんだけど、そういうスレとか場所とかあったら教えて下さい

751 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 16:43:51.03 ID:yAHXvClu0.net
PC版で大会するならそこら中から人かきあつめないとダメそう
そういうスレとか場所は無いから5chつべニコニコsteamコミュニティwiki全部から募集すべきかな

752 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 18:09:27.68 ID:ty6CsNb2a.net
めちゃくちゃ大変だw
了解ありがとう!

753 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 19:20:19.35 ID:m346SLvL0.net
久しぶりに新キャラでやってるんだけど攻略の適性レベル帯ってどっかに載ってたっけ?

754 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 21:30:01.82 ID:+tDVNOk/0.net
https://darksouls3.wiki.fextralife.com/Recommended+Level+by+Location
海外のだけどこことか?

755 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 21:51:02.28 ID:jOL5w7yld.net
786 UnnamedPlayer 2019/02/05(火) 13:29:08.55 ID:x86rnzqJ
>>783
さっきからID変えまくってレスすんのうぜーからやめてくれん?

前スレのこの子はまだちゃんとした証拠出さないの?
画像にID挟むだけでいいのにまだ?

756 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 22:12:28.13 ID:T/D6duOF0.net
イベントやるなら準備の為にDiscordとかで鯖作って連絡取り合うのも良いかもね
発売から結構経ったし、元々PCは人多くないから一つ一つの出会いを大切にしたいところ

757 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 22:24:54.88 ID:NVGdYn06a.net
作ったことないけど試してみるわ!
作れたらここに貼ります

758 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 23:29:06.72 ID:l1swVLm10.net
ネタ枠あるなら参加するわ

759 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 03:43:32.46 ID:1PoRkA4I0.net
俺様用メモ 45*50 ×2/45*20×7

760 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 12:37:18.75 ID:qRNKvPEdM.net
>>750
もしやるならルール(禁止事項)、上限SL、放送の有無を早めに教えてほしいな

761 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 17:56:49.00 ID:DhIBWT+20.net
大槌の後出しってどう対応したらいいんかね
ふりまわしてくるやつは後出しで当てていけばなんとかなるけど
あっちが後出しになるとだいたい負ける
大槌戦技チェイン狙ってくるやつとか凶悪すぎて嫌になる

762 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 20:04:16.58 ID:UVg0kXXe0.net
密着してプレッシャー掛けると振ってくれるから頑張ってケツ掘る

763 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 20:08:01.56 ID:GBd50dCy0.net
我慢して拳で殴ったり、クイステでもしてみるとかかな?

764 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 20:24:04.25 ID:h086Zy27M.net
一番簡単なのはクイステだろね
武器振るのも欲張らずに確実なときに一発止めでチクチクすれば両手大槌は完封できる

片手大槌で反対側に振り早い武器持たれると少ししんどいだろけど大槌じゃない方に注意しとけばまず大丈夫
片手大槌自体の扱いが巧みな相手だったらレアキャラだから勝ち負け気にせず楽しめばいい

765 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 21:44:23.31 ID:083P4Xa9a.net
>>760
ゆくゆくは海外勢との交流も視野に入れてるからレベルは125、ルールもある程度そちらに合わせるつもり
その方が楽だしね

766 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 22:08:24.16 ID:UVg0kXXe0.net
125か、130以上のキャラしかないから専用にキャラ作ってこないとな

767 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 23:48:13.80 ID:i1SGM4cv0.net
ダクソシリーズ初めて触ったけど死にゲー言われるだけあってやっぱ死ぬな
パリィのタイミングがよくわからんし魔術師にしたせいか装甲が不安すぎる
ローリング魔ローリング魔でグンダ倒したけど戦士系に変えた無難かな…

768 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 23:52:45.72 ID:/1Bv9UU7d.net
戦士系は戦士系で辛いボス多いぞ
魔は序盤辛いだろうけど
結局は慣れればどっちも難しくはないが

769 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 23:56:27.12 ID:GBd50dCy0.net
迷ったら生命力  どうせ後でステ振りは直せるから中途半端マンも楽しいし

770 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 00:05:42.54 ID:ff7Vtrbx0.net
>>762
>>763
>>764

奴隷斧と迷ったが威力あるしハンドアクスプラス10にしちまったな
封印してるけど湿った手鎌あるしそれでクイックステップ今度やってみるわ

771 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 00:30:12.63 ID:5RfSSaqW0.net
ストーリー攻略ならパリィ一回も使わなかったな
むしろロリゲーだと思った

772 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 00:33:52.25 ID:h+f9hvED0.net
盾持つのもシンプルだけど最上級の対策
馬脚蹴りが通らなければ特大側はほぼ手詰まりになる

773 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 00:42:52.71 ID:xEAf1Bq50.net
大盾直剣はジッサイツヨイ

774 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 02:44:54.45 ID:Fu4om5im0.net
3の魔術師は初見が一番選んじゃいけない素性やな
生命力の重要さを理解してないこともあってとにかく溶けまくる

775 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 03:04:21.89 ID:mASuq+Wx0.net
一週目は生命ガン振りする事でどれほど楽になる事か、筋技10にして粗製ロンソ握ってれば火力面での心配は無用だし

776 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 03:42:56.49 ID:0iBqYZQS0.net
副葬品を炎の輝石にして炎ロンソも勧めたい
序盤は炎で仰け反るやつが多いし

777 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 03:48:06.86 ID:p+a8TtIB0.net
相手に大盾持たれてるのに裏から直剣出さない特大使いが居たら見てみたいわ

778 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 07:53:38.48 ID:bUsRqEHRa.net
大盾出されたら大短刀馬脚しか思い付かない

779 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 16:53:29.93 ID:COe2VOXid.net
短刀縛りで4周目突入して気付いた
これ縛りでも何でもない短刀サイッキョ

780 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 18:02:34.40 ID:IFP1QNOwp.net
見た目変えるMODは自分しか見えてないよな?もしかして他人に見えちゃうのか?

781 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 18:14:42.98 ID:mASuq+Wx0.net
クッソデカイ顔とか見た目が変形してる奴は見た事あるぞ、あとオンラインでMOD使うのはあまり推奨しない

782 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 19:59:27.23 ID:ff7Vtrbx0.net
インストールフォルダーに変形したポリゴンモデル入れてるんだから
相手も同じもの入れてなきゃ見えないだろう

783 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:01:50.72 ID:zWNqxXd20.net
modっていっても使ってるのは同じチートエンジンだからな
自分同様、他の人にもバリバリ同期されてるぞ

784 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:15:28.61 ID:uOnkMrSud.net
テクスチャとかBGMだけなら自分のみだけどCEで値変えてるなら他の人にも反映される
やったことないから憶測だけど不正なデータとしてソフトBANされるんじゃね

785 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 21:07:35.81 ID:lLTkeyC90.net
仮に没アイテムを見たいとかランダマイザー使って遊ぶだとかそういうデータ改竄が必要な物は完全オフラインで一人で楽しむべきだね
相手にも迷惑だし自分も不正データ扱いされるだろうし

786 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 21:14:41.59 ID:UiV0Bixl0.net
デカ頭とハーラルド頭は見たことあるなぁ

787 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 22:38:32.38 ID:KhkoWJ4UM.net
メチャメチャけつがでかいとか超乳もできるのか

788 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 00:44:26.69 ID:GBFozJum0.net
とりあえず枠組みだけ作ったんで興味ある人は一緒にやりましょう
discord.gg/qYdcRK
練習なり大会なりしていきたい!

789 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 00:57:39.59 ID:toXCzvHv0.net
パリィを完全マスターするまではチュートリアルステージで訓練だ
と思ってるけど難しいな…両手切りは弾けるけど突きと初段片手斬りが弾けない
もうすぐ経験値が1万を越えてしまうぜ…

790 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 02:25:02.27 ID:VX0oqu5Ad.net
最初の亡者は割と難易度高いから少し進んでロス騎士で練習したほうがいいと思うぞ
踏み込みと剣がほぼ同時に出てくるから動き見る練習にもなるし

791 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 02:31:12.99 ID:O6oGjvdH0.net
片手直剣練習させてくれるNPCがなかなかいねーんだよな
聖堂前の逃亡騎士くんは両手持ちか短剣ばっかだし

792 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 15:22:39.19 ID:uez255cld.net
>>778
両手持ちハルパー、手鎌、蛇鉈、鈎刀あたりで削ってる

793 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 15:24:08.36 ID:uez255cld.net
>>791
聖堂内のカークさんが盾直で丁度良かった

794 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 21:24:43.70 ID:C3Bv7ioG0.net
立ってた

【PC】 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE part1【隻狼】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1549609706/

795 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 21:48:44.36 ID:N2cTanON0.net
>>788
やるなら惜別禁止だよね

796 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 22:01:12.80 ID:bxLuo+Yd0.net
>>795
回復スペルも禁止だろね
片方が回復始めたら互いに回復合戦で仕切り直しとか馬鹿馬鹿しい
灰瓶本数制限も必要かな?灰瓶15本含むFP切れるまでガン逃げ浮遊ガン逃げ噴流とかもうね

797 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 00:18:49.21 ID:nbF0HZJa0.net
>>790
こんなワンパンで殺されるような奴でパリィの練習すんのかよ
と調べたら達人とかいう敵だった…
とりあえずタイミングを見切れる技を誘って弾くのは慣れてきた

798 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 00:35:01.45 ID:cZsGKS4xa.net
惜別禁止っておいおい
レギュ決めでこんな論争するくらいなら自分は参加しないことにしておこう

799 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 01:25:31.64 ID:WPke5Z3Q0.net
なんか対人スレみたいな痛々しい流れになりそうだな

800 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 01:27:33.88 ID:NqmXrvT00.net
後出しもガン逃げも壺ぽいぽいも皆大好き
でも幻視大弓テメーだけは駄目だ

801 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 02:14:25.63 ID:j2u5YXMS0.net
対NPCのパリィは狙う攻撃を絞ることが重要だからそれでいい
1に比べて発生遅いからあれもこれもと欲張るとタイミングが合わせられなくなる

802 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 05:51:09.62 ID:hA/aq/IDM.net
>>798
論争持ち込んだというより最低限の確認をしたレスでしょ

あとルールで揉めたならPS4で過去に行われた大会に準ずる、でいいんじゃない?

803 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 10:07:41.79 ID:/GCEkuuV0.net
自分、質問いいッスか?
闇喰らいのミディール(谷に落とした)で詰んでるんですけど、攻略見たら「狼騎士の大剣やファランの大剣の深淵特効が有効」と書いてある。
しかし、両方共、闇攻撃力は0。特別なソウルで錬成した武器は数値は見えないの?
また、普通の武器にエンチャ(人松脂)してミディールを攻撃すれば上記二本の武器の様に属性は乗る?

804 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 10:29:41.14 ID:pyBWSCizd.net
>>803
その二つの武器は黒騎士シリーズ(デーモン特攻)や亡者狩(亡者特攻)と同じく特定種族の敵にダメージ補正がかかって最終ダメージが増加する、ステータス画面では確認できない

通常武器エンチャは普段の通りの増加値で特別な補正がかかるってのはない
ミディールは刺突属性と雷属性防御が比較的低めだからこのあたりで武器選ぶとダメージだしやすい

805 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 10:32:24.15 ID:NqmXrvT00.net
ミディールは有名な攻略動画見たら行動パターンが分かって倒せたわ

806 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 10:51:51.48 ID:MXIzMYLE0.net
ガチじゃなくてネタレギュレーションでもいいじゃない
ロス騎士完コス限定とか
完コスだしアイテムとローリングも禁止で

807 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 10:55:46.03 ID:0ncPY0ud0.net
グラボがヘッポコ過ぎて最軽量の設定にしてもややカクつく
超美麗グラフィックでやりたい

808 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 11:17:10.88 ID:+/wYZWVO0.net
カクカクはメモリも大事だぞ

809 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 11:20:24.80 ID:LRIs1HBO0.net
主催で作ってくれた人がいるんだからみんなで意見出し合ってお祭りイベントや闘技大会の時だけ基本的なルールをしっかりと擦り合わせていけば良いと思うな
練習は余程の糞プレイじゃなきゃ緩めで良いんじゃない?

810 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 11:21:22.33 ID:/GCEkuuV0.net
>>804
ありがd!あ、ソレでミラが雷の矢で応戦してくれてるのか。
よぉ〜し、雷塗って刺突武器ね。ロンソしかねぇ!

811 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 11:22:54.06 ID:LRIs1HBO0.net
大方の場合、ミディール戦にシラは連れて行かない方が多分楽……

812 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 11:24:04.15 ID:NqmXrvT00.net
ミラ連れて行ったらボスのHP上がるし、ミラをターゲットにされると交わしにくい攻撃が来て帰って不利になるという定説

813 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 11:40:30.06 ID:pyBWSCizd.net
>>810
ロンソだとR2と構えしか刺突なかった気がするし武器にこだわりなければ婆さんからウォーピックかエストック買って+9にして使うとやりやすいと思う

814 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 12:43:07.36 ID:WPke5Z3Q0.net
刺突属性で二刀持ちができてエンチャもできる最高の武器があってだな

815 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 13:29:11.90 ID:0ncPY0ud0.net
>>808
あかん、いっそPC買い替えを検討する必要がありそう
スカイリム全盛期の頃に買ったすぺしゃるパソコンなのに

816 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 13:37:53.49 ID:NqmXrvT00.net
スカイリムのときのハイエンドならまだまだ戦えそうなもんなのにな。

817 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 14:10:47.72 ID:/GwX4xVo0.net
むしろskyrimの方が重いまであるぞ
多分グラボが死にかけてる

818 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 14:22:56.71 ID:+/wYZWVO0.net
>>815
gtx660くらい?

819 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 14:32:12.42 ID:oEe5P2J20.net
グラボなりなんなりのドライバ更新忘れてるとか?

820 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 15:18:15.28 ID:05sRgpog0.net
余裕持たせた設定でもイルシールはカクつく

821 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:02:38.78 ID:nwhSLnPT0.net
いやSkyrim時のハイエンドは普通にもうロー〜ミドル級では・・・?
発売もうほとんど7年も前よ?

822 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:19:15.89 ID:/UqHme/a0.net
SEなら問題ないけど元は2011年の年末だからね・・

823 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:23:15.81 ID:zZj1ixYc0.net
カーサスの地下墓がカクつくな

824 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:29:53.03 ID:0ncPY0ud0.net
プレイ出来なくはないからこのまま続ける
またダクソ3リマスターとかなんとか出すだろうし、その時に買い換えよう

>>818
讃えよ、560を

825 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:30:17.76 ID:k990TkCK0.net
ダクソ3は以外にCPUも大事だな

826 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:37:05.59 ID:0FYyxdDp0.net
すみません4

827 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:55:42.27 ID:bKbkx8byM.net
どんなにPCのスペック高めても通しプレイで2週か3週するまでにゲームが強制終了されると思う
ぶっ通しで周回を何周もする奴はそういないから問題視されないけどけっこう酷いことだと思うよ

828 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 19:28:45.89 ID:T3kXTvVa0.net
何だかんだ結構人いるから攻略が楽しい

829 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 19:49:16.38 ID:+/wYZWVO0.net
どうしてもキックがだせないw

830 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 22:04:58.07 ID:b9bAn6pH0.net
これからサリヴァーン裏で道場します!お時間ある方は参加してみてください!詳細→https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519548597/

831 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 22:24:07.71 ID:wAiqFifh0.net
>>829
わかる
そして出したくないときに暴発して絶大な隙を晒す

832 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 00:31:02.14 ID:L1kN71+i0.net
ハンドアクス強いわ
ローリング回避する人に適当にふるだけで当たりまくる

833 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 03:08:35.27 ID:uAzZSX9fa.net
でかいマップは小ロードを挟みやすいのでカクつきが起きやすい
物理メモリの中身を入れ替えたり、仮想メモリに格納したりでコストがでかい
なのでメインメモリを積みまくると、スパイクが減りやすい
FF15で学んだ唯一のことで、オープンワールド系全体で有効
何であのゲームはあんなに重かったのか…

834 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 05:31:26.76 ID:zdxFHbRL0.net
キックが出せないという時はR1から繋ぐように入力してみるといい
対NPCでも対人でも盾構え続ける相手は多いからR1を挟んでも有効
暴発は慣れてるつもりでもやらかすから対策は無理、フロムを責めろ

835 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 05:43:30.67 ID:ZP9Q17aya.net
一年前位に侵入して遊んでた時は全く歯が立たなかった奴に、最近侵入先で再会して戦ったんだがクソ雑魚だったわ・・・ 以前はこいつには逆立ちしても勝てねぇって思ったのに

836 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 05:44:23.37 ID:cCY1mPi+0.net
暴発したと思ったらパリィに被り致命取れてしまった時のもやっと感

837 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:17:32.71 ID:TR/Psv7y0.net
>>836
それは多分相手の方が「ファッ!?」ってなってるから単純にラッキーと思っておけば・・・?

取られた側の経験はあるけどな!!
なんでそのタイミングで読んでいたようにパリィ振ってんだよクソが!!!!

838 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 16:22:51.80 ID:TR/Psv7y0.net
↑がなんか支離滅裂になったので弁解
パリィ振ったのは俺で、相手がロリR1してくるハズと思ったから(この根拠はなんだよ・・・)
なんでそこでキック出すんだよ・・・スタミナ全ロスしたぞなんでだよ・・・

839 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:37:18.73 ID:brFg/eil0.net
ロンソ構えてロス騎士の盾崩しを狙うじゃん?
盾崩しを放とうとするとあいつ盾下ろして斬ってくるの

840 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:52:02.05 ID:91JZMabP0.net
黒騎士大剣でそのまま強靭削って致命入れてる

841 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:00:29.48 ID:h7H+1BSg0.net
>>839
蹴ろうとするじゃん?
そうするとあいつ短刀より速い大盾ジャブ打ってくるの

842 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:10:17.48 ID:vgn7Cl/30.net
重いので崩すか、ケツ狙うか、パリるか

843 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:28:02.60 ID:lhfNbB3o0.net
困ったときの我慢ごり押し

844 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:49:52.91 ID:h7H+1BSg0.net
剣はパリィ、槍は相手の盾側に向かうようにダッシュで直進すると
突きが当たらないので背中回れて楽になるよ

845 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 23:57:52.43 ID:PpTlN69v0.net
盾槍にそれすると横バッシュかましてくるんだけど

846 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:25:30.34 ID:HUt4YJL90.net
ロス騎士は強靭削り高い大剣とかクラブとかで殴り倒すのが一番やな

847 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:27:11.18 ID:0vkLLgCh0.net
ロス騎士先生も斧ゾンビ先生もなかなか免許皆伝くれません
もうロリ魔で先進んだろかな

848 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 00:48:15.08 ID:52ms2nC/0.net
無制限帯キャラも1体欲しいと思ってレベル上げしてるんだがなかなか辛い

849 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 01:01:38.72 ID:HUt4YJL90.net
>>847
パリィの練習してる人?
ロス騎士は連続攻撃の初段を盾で受けて2段目を弾くやり方が安定するで
斧亡者はそもそもパリィできたっけという感じ

850 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 01:20:32.51 ID:IY2Ybfr/0.net
斧亡者はケツを掘るもの

851 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 03:46:44.25 ID:zWin3ytA0.net
斧亡者ディレイすっごいからパリィ取れる気がしない
くるかくるかまだこないのかええいままよブンスカドーンぐえーみたいな

852 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 06:06:16.24 ID:dqr0zb4g0.net
グンダをパリイ致命で崖から落としてやろうとしたが
あの野郎、見えない壁で落下防止してる

アイアンゴーレムさんや竜騎兵さんを見習って欲しい

853 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:51:58.76 ID:Tnnm8QDp0.net
大剣持った聖堂騎士のフェイントからの切り上げがタイミング絶妙すぎてめっちゃ苦手だったな


(T)<フンッ! 

灰<ビクッ!

(T)<ンッンッンッ

灰<はわわ..避けなきゃ(コロリン

(T)ンンッ...ズバァ−ッ!

灰<うわぁーっ!

854 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 12:17:58.77 ID:PQlQN9sOa.net
>>847
ノーロックで直剣振り回してモンハン擬きにして進もうぜ

855 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 13:17:33.76 ID:V2FHkMi2d.net
>>853
わかる
あいつのディレイ嫌らしすぎる

856 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 14:07:03.54 ID:zBq0E73k0.net
もう引っかからねえからな!って構えてると頭突きとか蹴りが飛んでくる

857 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 15:53:34.81 ID:+EZ7TlKq0.net
聖堂騎士様はキックの強さ上位キャラだからすごい

英雄グンダ>>聖堂騎士>貪欲者>>グルー>ダークレイス>>王たちの化身>プレイヤーキャラ

858 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:00:05.96 ID:81iL26qV0.net
パッチの馬脚キック…

859 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:19:30.79 ID:57tEKupL0.net
戦技にグンダキック実装して欲しかったねえ

860 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:22:27.75 ID:dqr0zb4g0.net
僕はウォルニールの聖剣ちゃんがあれば良いんだ

861 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:36:55.67 ID:gFcHO9Yo0.net
お前らなんでこんな難しいゲームできんの?

862 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:43:05.59 ID:dqr0zb4g0.net
>>861の奴に、お前らの「ベストアンサー」を見せてやりな
ブルっちまうぐらいのとびっきりをな

863 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 17:36:46.63 ID:cDW1k+RVM.net
>>861
アイワナとその派生作品を500時間ぐらいやってたらいつの間にか死に覚えゲーに耐性がついてた
もっとキツい奴で体が慣れてりゃ楽勝よ

864 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:01:12.56 ID:U5KJxbz30.net
>>861 むしろアクションゲー苦手な人にやってほしいのがダクソ
ボスまでは基本初見殺しだから、死にながら覚えながらじわじわいけば何とかなるし
道中強雑魚は逃げるコマンドを思い出せると良かったり
ボスは大体が弱点、パターンがあるから、試行錯誤していけば、超絶回避とかしなくても勝てる様になる
そしてクリアした時の達成感

865 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:01:03.92 ID:xAGu4sund.net
プロなんでなんでも聞いて下さい

866 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:08:39.07 ID:XsoLZU7r0.net
残り火って売ってソウル稼いだ方がいいんですか

867 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:10:06.88 ID:xAGu4sund.net
特に必要ないので捨てて下さい

868 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:21:19.95 ID:XsoLZU7r0.net
デスペナくらいながらなんとか牢屋の鍵をゲットした初心者にその仕打ちか

斧怖すぎてイップスになりそうだ…

869 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:33:32.44 ID:3Bgf7jKy0.net
>>864
ステージクリア時の達成感というか寂寥感というかなんとも言えない感じがこう
他ゲーにはなかなか無いよねぇ・・・

だが出待ちホスト貴様は許さん

870 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:47:41.94 ID:xAGu4sund.net
>>869
出待ちは全部自分のレベルだったら当然無理で格下ならワンチャンそんなもん
俺が出待ち側にいたら確実に相手を殺す
というか上手いやつと剣を交わし合いたいだけだから出待ちなんてしない

871 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:49:26.87 ID:GuUtkvUs0.net
サリヴァーンとか踊り子あたりはスタミナどうなってんの、ってくらい攻撃の頻度たかいな

872 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 03:17:26.48 ID:JIA5XGoq0.net
未だに踊り子の攻撃避けられねえよ
みんなミディールくんくらい避けるのが簡単ならいいのに…

873 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 03:26:39.55 ID:xAGu4sund.net
>>872
踊り子は初期レベル未強化武器全裸エンチャ無しで普通に鬼門なので気にしなくていいですよ

874 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 03:34:40.87 ID:WkTMcOGb0.net
みんなミディールだったらこのゲーム流行ってないから

875 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 12:48:22.64 ID:SYSrsCI1a.net
修道女ミディール
教父ミディールとミディール
黒い炎のミディール

876 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 12:52:04.15 ID:TMNpRN9Ba.net
踊り子はダクハンで

877 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 12:54:10.74 ID:eVJl4IuZd.net
うろ穴のミディール
傷ついたミディール

878 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 16:51:54.98 ID:VppVTQtUd.net
冷たい谷のミディールが被る

879 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 17:02:04.36 ID:GuUtkvUs0.net
ミディールザマ! ナニミディールンディス!(何見てるんです!)

オンドゥル語でも厳しい
潰しの効かない名前だな

880 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:23:12.12 ID:dTaNwzh90.net
ダークソウル3 アイテム移動・交換スレ part59
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1549262842/l50
タマには覗いてあげてくださいね。

一応、pcアクション板に
【PC】 DARK SOULS2 ダークソウル2  亡者達の交換
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1400340788/l50
があるけど、完全廃墟

881 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 19:17:34.81 ID:wPAYaar90.net
ミディール達の化身

882 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 20:09:12.45 ID:GFG9P9rq0.net
覗いた所でそれPS4とかしか扱ってないんじゃ・・・?
協力スレでたまにアイテム受け渡し見るしそれでいいと思うんだけど

883 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:02:42.43 ID:+ktPrdyq0.net
攻略最強は手斧なの?

884 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 21:25:15.38 ID:AFoqkw3M0.net
ボス戦はエストックつかってるわ

885 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:09:21.95 ID:+ktPrdyq0.net
法王騎士の曲剣が強いと聞いて強化してみたけど攻略では大したことないなw
次は黒騎士大剣いってみよう

886 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:37:20.04 ID:Np1M4SY1M.net
攻略最強はボス戦以外グレートメイスかボルド槌かなぁ
我慢を切らさずFPを切らさずを意識してモブとかち合えばボス前まではかなり安定する
ボス戦も5週目ぐらいまでならDLCボスを除いて我慢大槌でごり押しできるかな?いや出来る。我慢を信じろ

887 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:41:04.57 ID:uot49ey00.net
特大が攻略最強とかねえわ
常識的に考えれば双刀だろ

888 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 23:58:35.56 ID:FBJvEP8k0.net
ボルド倒したぜオラオラオラァアアアアン!!!

889 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:17:42.04 ID:ZioNUoF00.net
>>885
法曲はどっちかというと対人向け装備だからなぁ

攻略?ロンソあればどこにでも行けるべ

890 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 00:23:08.43 ID:lqG0syp90.net
大盾直剣がサイッキョ!!

>>888 おめでとう

891 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 02:22:06.37 ID:4jmsZGvS0.net
筋技40でも攻撃力400いかないエンチャ不可で崩し力も低い曲剣とか
対人向けどころか対人以外で使い道ないんじゃねーの?

892 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 03:39:08.72 ID:aX/emfTU0.net
やりやすさで言えばロンソ一択、最速で言えば信仰99太陽槍、間を取ると傭兵双刀

893 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 04:24:06.81 ID:YzVvOR6/0.net
墓守双刀も攻略対人両方で優秀

894 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 08:10:38.64 ID:osGkdSUi0.net
>>887
双刀は速さはあっても安定感で大盾直剣や我慢武器に負けそう

895 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 08:19:13.87 ID:RmoVOLxva.net
相当上手くないとな

896 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 10:09:57.72 ID:9cH6zGAW0.net
ロンソは開始から使ってるから飽きて飽きて

897 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 11:59:50.17 ID:u3lT1sI1d.net
カーサス曲剣もよくね?

898 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:27:24.55 ID:UljhQO0oa.net
>>888
この先絶景があるぞ

高壁からの風景と各地から見上げる高壁ほんと好き

899 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 12:33:07.17 ID:kL5/Lx7i0.net
隠し通路ない壁なのにホントにありそうなとこにメッセージ書くやつなんなん?
分かってるのに思わず殴ってニヤッとなる

900 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 13:34:50.36 ID:vM9K9jFNM.net
鎧のカチャカチャ音鳴らすmod
誰か知らないかな?

1のときの鎧の音が忘れられないんだ

901 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 18:10:09.04 ID:jaxHgzbr0.net
>>900
そんなMODあったんですか?それとも願望ですか?

902 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:59:35.07 ID:ZioNUoF00.net
>>891
おっしゃるとおりだわ

903 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:28:01.92 ID:gjAayI1XM.net
法曲様は物理的に脆いと自称しておきながら曲剣最高の耐久を誇る
もしかしたらその点で他の曲剣より攻略に秀でるかもしれない

904 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 21:44:18.74 ID:9cH6zGAW0.net
>>891
対人強いの法王曲剣?

905 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:34:34.53 ID:qdQMog4N0.net
あえてカ鈎を使っていく
どんなビルドと変質で使うのが強いのか

906 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:52:25.10 ID:NdyGEidR0.net
>>904
法曲が攻略か対人向けどっちよといったら圧倒的に対人でしょっていう意見に賛同したの
法曲がズバぬて強いか否かについては言及してないよ

正直人によるとしか・・・

907 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:29:48.51 ID:FTIVWqWd0.net
対人というかタイマン武器じゃないかな、法曲って
乱戦になりがちな侵入や攻略ではそんな抜けて強いって物でもないような……

908 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:33:13.18 ID:5yubobfk0.net
火炎壺片手に戦うとか、猛毒・痛打を追加して対ボスとかなら良いのかもしれない

909 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 10:10:04.92 ID:5BEd9PNa0.net
まあ攻略最強は大盾強化クラブなんですけどね

910 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:57:15.82 ID:EE2pDgKM0.net
初心者が大盾構えながらじっくり攻略したいなら最適だよな強化クラブ
勧めても使ってもらえないだろうけど

911 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 15:46:06.21 ID:2HradDIY0.net
特大サイズの強化クラブ・ザ・グレートの実装が待たれる

912 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 16:33:57.26 ID:xrjfyKo20.net
黒騎士大剣はどうなん

913 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 18:24:48.01 ID:CA/2c5Qud.net
痛打という仕様を忘れがち

914 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:10:38.60 ID:oYlHS/ed0.net
不死街広くて大変だ

915 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:33:18.04 ID:S4mKLGV10.net
>>910
見た目に華がないからなぁ・・・
使い易いのは間違いないんだけど
木製なのでどうしても蛮族感が拭えないのと、匂いとか体液とか諸々染み込んでそう(偏見

916 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 07:00:44.25 ID:x2zawSP90.net
ズンパス半額

917 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 08:47:39.51 ID:NKUNNyOxd.net
シリーズ初めてで詳しくないんだけど、なんで強化クラブ
大盾って槍とかレイピアなら盾構えたままにできるんだよね?

918 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:10:14.57 ID:wll4qrYG0.net
使ってみるとわかるけど盾チクはめっちゃ使いづらいよ
ダメージ低いし振りも遅いし踏み込み無いからリーチも短い、そして何より物理ダメージカット率が100%にならない

919 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:20:03.34 ID:3xaTfNg30.net
盾チクは受け値が武器依存になるとかいうクソ仕様のせいで使われることがない
大盾持てる=筋振ってるので単純に火力出てスタミナ消費少なくて入手が超簡単で出血ついて振りが早くて両手持ちで盾崩しも楽々な強化クラブサイッキョになる

920 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:27:06.60 ID:NKUNNyOxd.net
盾構えたままは武器依存てバグ疑うレベルじゃないですかーっ!

921 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 09:37:56.01 ID:TVkUUZuL0.net
よく初心者に直剣進める人いるけど戦技とか両手持ちとか相手に合わせて使い分けれる中級者向けだと思うんだよな
その点強化クラブは殴ってればいいだけだから安心

922 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:06:35.52 ID:D6N3g/vk0.net
でもまぁ動きは素直で隙も少ないリーチもあるで動き見ながら戦うには最適だと思うよ
対人だと初心者の直剣は鴨られる定めだけど

923 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:16:51.17 ID:jAxBckdz0.net
双魔剣「まーた釘バットが自分をageてやがる
どう考えても多属性持ちが強武器なんだよなあ」

924 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:42:42.01 ID:tSJoixJw0.net
2は終始クラブラージクラブでうんざりしたから
3は直剣使いつつ色々試してたけど結局大剣に落ち着きましたね
サブ武器に奴隷手斧、刺剣、直剣、曲剣色々変えてるけど決まらない

925 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 11:44:25.72 ID:x2zawSP90.net
何大剣?

926 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:02:24.91 ID:tSJoixJw0.net
>>925
よく使うのは黒騎士と双王子かな
我慢と飛び道具は初心者には助かる

927 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:09:51.85 ID:x2zawSP90.net
両手で戦うの?

928 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:19:06.66 ID:TVkUUZuL0.net
俺は大剣のサブは刺剣だな
ダッシュ攻撃がしょぼいから追い性能のある刺剣は便利や

929 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:22:38.13 ID:iah8Px3Ba.net
今日22時から道場しますので、よかったら参加してください!
こちらに詳細載せています。https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1519548597/

930 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:43:50.75 ID:tSJoixJw0.net
>>927
攻略中は基本戦技盾持って片手だよ
でも狭いところだと横振は壁に当たるから両手にしたりはする
あと避けられる自信がある相手なら両手

931 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 12:56:05.48 ID:x2zawSP90.net
戦技は盾で使ってるんだなるほど

932 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:11:34.28 ID:jAxBckdz0.net
今だ、パリイ!

戦技盾だったでござる・・・

933 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 13:13:49.17 ID:tSJoixJw0.net
初心者で結構苦戦する敵は盾持ちだと思うんだけど大剣で2、3回殴ると盾剥がせて致命入れられるのが良かった
盾と武器両方持てる重量バランスも良い
直剣戦技で剥がそうと近づくと盾持ちバッシュ貰うばかりで辛かった
でも一応群れてくるネズミとか用に炎直剣もあると楽だね
以上、2周終わったばかりのライト意見でした

934 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:06:45.42 ID:WWI28Lu80.net
蛇人の鉈つよくない?
リーチ長いし振り早いしあんまり重くない

935 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:06:49.28 ID:iE0aHP0k0.net
ゲール爺倒すの手伝ってくれた人ありがとう!土下座のジェスチャー持ってないのが惜しかった

936 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:28:13.38 ID:rUf3O2o60.net
祝福ロス大でリジェネマンしてみたい
白専でやるのに向いてそう

937 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:30:37.16 ID:Oj/88Xfq0.net
霊樹盾+祝福竜断斧+フルミルウッドで祝福された蛮族プレイがなかなか楽しい

938 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:43:09.49 ID:6SLzwhRm0.net
すちーむで75%オフだから買おうと思うけどこれどのパック買えばええんや
The Fire Fades Edition?本体+Season Pass?

939 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:48:42.15 ID:tSJoixJw0.net
>>938
俺は本体ズンパス買ったら全部入ってたよ

940 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 21:53:44.75 ID:6SLzwhRm0.net
>>939
「全てのDLCをカートに入れる」だとSeasonPass・Ashes of Ariandel・The Ringed Cityの3つなわけだけど、SPの中にAAとTRCがあるということだから本体1871円+SP1080円だけポチればいい?
理解力無くてもうしわけ

941 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:09:53.35 ID:zkJlU00e0.net
fire fades editionだけで本編DLC全部付いてくるで

942 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:28:10.96 ID:6SLzwhRm0.net
返事くれた人さんきゅ〜無事購入インスト中
しっかしアクティブ12000人ってすごいな、ダクソリマスターは1000人前後だったからそれだけでも心が躍る

943 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:32:08.07 ID:wll4qrYG0.net
セールの恩恵もあると思うけどほんと地味に息長いよなダクソ3って

944 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:41:54.28 ID:NrDb+00X0.net
吹き溜まりみたいなもんだ

945 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 22:43:11.29 ID:IhGsMbqT0.net
皆頭亡者になる

946 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:01:38.54 ID:pge2aJWgM.net
急いで亡者になりたい人はSL100〜140で海外オンサリ裏・輪の都侵入するのオススメ

947 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:09:05.42 ID:XUwJ1yfv0.net
やりたくてやっとやれた者としてはやっとって感じもしないな
16年だし

948 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 23:34:51.12 ID:jVvc9kk/0.net
>>946
つーか100以上になってくるとまともに当たるのそこぐらいしかない
そのせいでSL120キャラはあんま触らなくなった

949 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:10:44.94 ID:hPjppIc50.net
レベル100で神喰らいやってたけどほとんど呼ばれないからさみしくなってやめちゃった
教会槍も全然お呼ばれしない
セールで人が増えるならいいが

950 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:21:21.40 ID:bfhwAgoa0.net
え、SLってイクラくらいならいいの
何も知らず初めてのキャラは170まで上げちゃったから作り直してる最中

951 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:36:28.35 ID:JGdL1SiA0.net
こないだ聞いた時は45〜55、70〜80くらいにそこそこいるとか書かれてたなぁ
あとは100〜140じゃない?
多分100以上はサリ裏、輪の都以外ではホスト不足なんだと思う……

952 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:40:46.82 ID:bfhwAgoa0.net
協力スレで40代でDLCボスクリアしてる人とか居て「鬼か」とか思ったけど
それぐらいしないとマッチしないのかあ

953 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 00:49:34.64 ID:Jmfqg90L0.net
55〜60 武器レベル6
75〜80 武器レベル8
最近これしか触って無い
なおどちらも刀キャラ
刀サイッキョ

954 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:13:21.02 ID:OgqeB0ay0.net
SLを上げる前に、セーブデータのバックアップとるのが一番いいかと。
俺は、SL30(武器レベル3)・72(武器レベル10)・100・132で遊んでる

955 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:15:00.24 ID:JaMmcuaW0.net
150帯で普通にちょこちょこ入られたし
教会槍までいて倒したらラスボス前で白霊してくれたわ

956 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:17:01.28 ID:0/F3nviB0.net
SL上げすぎると特化型のビルドが作りづらいから60くらいが1番バランスいいんじゃないかって思って
いろいろキャラ作り続けた結果SL60のキャラが大量に出来上がってしまった

957 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:23:55.10 ID:hPjppIc50.net
SL55で武器レベル6のキャラがメインだけど
これだと燻りの湖から大書庫まで一応侵入できるし
神喰らいつけてればしょっちゅう呼ばれる
体感5分もかからないくらいに侵入可能
侵入待ちもそこそこいるんで初心者ばかり当たることもない

SL100 武器レベル100のキャラで神喰らいやってみたら
2時間くらいやって数回くらいしか呼ばれなかったわ
SL55のキャラだと不死の闘技ができないのでこっちのキャラは闘技ばっかりしてる
闘技は決闘以外はできないけど決闘ならすぐにマッチングする

ファランの番人はSL30くらいが適正なんだろうけど
このあたりで対人やろうっていう人いるんかね?
あとSL120がいいって聞くけどここが一番賑わってるのかな

958 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 01:24:33.11 ID:hPjppIc50.net
SL100 武器レベル10の間違い

959 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 02:42:09.15 ID:L9xF20660.net
30ぐらいのファランはそこそこ賑わってるよ
ただ周回ホストが出待ちしてるとこの時点で出せる火力と耐久力が釣り合ってなくてサリ裏より酷くなる

960 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 11:02:19.21 ID:m58hY6Q+d.net
100〜120はステータス的に特化の完成形といった塩梅になるし、仕込みのサブウエポンの選択肢や記憶スロット数で見ても搦め手の引き出しもそこそこ多くて楽しいから好きだなぁ
ただ55くらいで一周目の協力・侵入用キャラとかも作りたい
レベル的に魔法戦士みたいなビルド目指すとカツカツになるからフランベルジェでも背負うかな……
みんな50前後のレベル帯だとどんなビルドにしてるんだろう

961 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 11:42:24.81 ID:6IBs+2PT0.net
俺はSL45で雷の矢撃つキャラ持ってるぜ
50前後は守りに入るより主要ステ削って特化キャラ作った方が楽しい
強いとは言ってない

962 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 12:01:17.98 ID:EL4n+2/K0.net
ファランの大剣のスライディングしてジャンプ斬り、
深みのハゲ茶瓶どもを荒らしまくれるな

963 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 12:13:34.80 ID:sA6wmPMwp.net
55のキャラは素性戦士で
HP29で技量40余りはスタミナって感じ。
脳筋やりたかったら筋技入れ替える。
武器レベルは6

sl40〜45 武器レベル4って人いる?
聖堂 カーサスあたりに入り浸りたい。

964 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 12:24:23.72 ID:0/F3nviB0.net
SL40+4で聖堂、カーサスでよく侵入協力やってるよ

カーサスはちゃっと人少ないかもしれんけど、聖堂はわりとすぐ呼ばれる

965 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 17:56:19.55 ID:7EQlQr8KM.net
>>948
SL100なら大書庫やアリアンデルもけっこういる
…はず
経験的には古竜頂、無縁墓地、カーサス地下墓、イルシールも行ってみれば数回侵入できることが多い

966 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 18:05:20.13 ID:7EQlQr8KM.net
SL60以下は凍結・出血狙いが強いと個人的には思ってる
耐性が伸びきってないし装備も重装備は難しいし平時の殴り火力が低いから割合ダメが輝く
持久も高く振れてないだろうから凍結のスタミナ回復鈍化も機能するはず

墓守双刀+2〜6に冷たい武器エンチャを他人に試すなよ!絶対試すなよ!

967 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 20:59:45.19 ID:ABRMdIG40.net
生贄の道2つ目の篝火辺りまで来たんだけど白サイン全然見ない・・・

1週目と2周めってマッチングしない?

968 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 21:28:47.93 ID:ZOp8M47m0.net
>>967
SLと武器強化いくつよ?

969 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 21:38:21.48 ID:ABRMdIG40.net
39の武器レベル2ですね

970 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 23:17:13.28 ID:Jmfqg90L0.net
そのレベル帯だと武器レベル3〜4じゃない?

971 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 23:26:11.90 ID:aSiu4cEp0.net
武器レベルx10くらいのSLが目安だよね

972 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 01:22:05.61 ID:YkpHxxqM0.net
>>966
双刀てどうやって戦うん?戦技盾持つの?
振ってみたけど使いづらそうで食わず嫌いなのかしら

973 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 01:23:52.80 ID:K4RCIQRc0.net
sl60で墓守双刀と狼曲と右目にちめたい武器やってみたつおいコナミ

974 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 01:52:24.07 ID:URzol+Fw0.net
冷たい武器と二刀流系の武器は相性良いんか、そうなんか

975 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 04:44:58.86 ID:BUYUdEHW0.net
ようやく初代リマスターがセールになったけど、値引き幅が微妙で買おうかどうか今一つ迷う…
PS4版を持っているんだが、最初の城から飛んだ先で骸骨に袋叩きにされたまま放置してるし

976 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 06:41:03.38 ID:+8/Ai1Rj0.net
>>975
最初の城ってセンじゃなくて不死院かな
で祭祀場から下いってガイコツってお前それ順路と違うじゃねえか
初見あるあるだけど上いって不死街に向かうんだよ
今すぐ買ってきて鐘を鳴らしてきたまえよ

977 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 08:36:51.60 ID:hzkSggQb0.net
自分もsteamセールで買おうと思ってるんだけど
https://i.gyazo.com/1c08f10b938a9c618c799c452158f7c6.png
これって本当に罠だよな
一番上のだけ買えば↓二つ入ってるんだよね?

978 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 10:08:51.02 ID:Wf/1QeO+0.net
シーズンパスでDLC両方入ってるから安心汁

979 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 10:51:27.09 ID:1S9JWrpzd.net
前の割引で買ったとき「シリーズ初だしやり込むか分からないから本体だけでいいや」ってなった筈なのに
DLCあったのはそういう訳かあ
他のは何があるの、限定衣装とか?

980 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 10:53:37.40 ID:YkpHxxqM0.net
そういうのはない

981 :969 :2019/02/17(日) 12:37:39.29 ID:0t457IMg0.net
4にしたらなんかマッチングするようになった!ありがとう
時間帯もあるかもしれんけど・・・

982 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 13:10:35.13 ID:go3ETbO20.net
同じレベルでも日によってマッチしやすかったり全然マッチしなかったりバラつきあるな

983 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 13:13:08.12 ID:UF6JeAFU0.net
始めたばかりのフレをレベルシンクで手伝ってるが結構闇霊来るもんだな
対人慣れてないから完全に装備差でゴリ押しして申し訳ないが

984 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 13:35:18.32 ID:v4018x1d0.net
完全版とDLCとシーズンパス全部買うやつとかいるのかな

985 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 13:43:20.72 ID:hzkSggQb0.net
今始めたばかりなんだけど
BGMとSEは音デカいのに音声だけめっちゃ小さい
オープニングの老婆の声がほとんど聞こえないけど仕様?
オプションいじってもダメだわ

986 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:00:14.01 ID:hzkSggQb0.net
試しにそのまま初めて初期敵殴ってみたらうめき声とかは適正で問題なかったからムービーだけの問題っぽいんだけど
同じ現象起きた方いませんか?

987 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:10:10.89 ID:QrBWFmLP0.net
試しにBGM0にしてニューゲームしてみたけどムービーではBGMあったから
仕様じゃね
低音が聞き取りづらいとかそういう問題?

988 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:13:09.19 ID:0bjyBY0a0.net
起動してタイトル出てスタート押してコンティニューとかロードとかのメニュー出るまでは音大きいね
自分の環境だとそこからは設定適用されてる

989 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:21:07.94 ID:8N401M4+M.net
>>972
火力の主軸はL1L2L1チェイン
互いに様子見状態が発生したらダッシュR1・L1の使い分けで揺さぶり(通常R1・L1の使い分けもあり)

パリィ持ってない相手ならダッシュ攻撃当てた後のR1がほぼ出し得
パリィ持ってる相手ならL2か出の早い切り下がり(キック)を攻撃に織り交ぜる
ローリングL2も早くて隙が少ないから相手がロリL2を警戒してない時、出した後の回避が間に合うときに使っていく

これで君も今日から双曲マンだ

990 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:22:39.60 ID:v4018x1d0.net
鬼姥でL2連打で崩すんだぜ

991 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:32:05.58 ID:54AF0UtK0.net
これ、1番初めの黒装束骸骨でパリィ練習してるんだが全く決まらんのだが...。こつあんの?

992 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:37:19.49 ID:2PYfaxHp0.net
パリィならもうちょっと進めてロスリック騎士で練習しなさい
最初の敵はパリィし辛いぞ

993 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:39:54.60 ID:hzkSggQb0.net
>>987
いや、もう右耳に意識しないと聞こえないlvの音声
ムービー全部見てみたけど巨人の雄たけびは問題なかったからやっぱり老婆の音声データがおかしいっぽい
今ゲーム進めて火防女まで来たけど声しっかり聞こえる
この後すぐに喋り音声付のムービーってあります?
確認がてら見たいんだけどあと1時間ぐらいでいけないなら返金考える

>>988
どんなに音声上げても老婆の声だけ上がりも下がりもしない 一定で聞こえない

994 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:43:31.97 ID:54AF0UtK0.net
>>992
やっぱそうか、こいつめちゃくちゃタイミングシビアだろ?パリィ身に付けて旅してやると思ってたけど心折れかけてたわw
もう少し進めてみるよ

995 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 14:43:50.81 ID:UF6JeAFU0.net
>>993
サウンドブラスター使ってるならドライバの仮想サラウンド機能onになってね?
あれSEのバランスおかしくなるぞ

996 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 15:01:43.07 ID:hzkSggQb0.net
>>995
そういった類のものは使ってない

試しにイヤホン別のに変えてもやっぱだめだ
ていうか他の動画やらゲームは全く支障ないからやっぱこのゲームの音声データが悪いんだと思うんだけど
一応録画したけどこんな感じ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1097012248839483394/pu/vid/640x360/MLxBbxHNbOvg7DUl.mp4

997 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 15:25:34.22 ID:hzkSggQb0.net
ダクソ再インストールしたら治りましたあああお騒がせしましたあああ

998 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 15:31:09.64 ID:IpwzwF6C0.net
>>983
レベルシンクしたフレと攻略してる初心者とか闇霊の主要な狩り対象だぞ…
クソプレイしても心が傷まない程度には嫌われてるからそのフレにゲームを楽しんで欲しいならソロ勧めろよ

999 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 15:48:31.26 ID:UF6JeAFU0.net
>>998
え、なんで?そんなルールあるの?
フレもcoopプレイ楽しみたいだけで出待ちとかしてないで

1000 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 15:53:58.00 ID:UF6JeAFU0.net
っていうか誰も建てないのかい

【PC】 DARK SOULS3 ダークソウル3 Part65
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1550386379/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200