2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BFV】Battlefield V Part54 【PC】

1 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 15:54:30.89 ID:9Zl13zB+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を2行に増やしてスレ立てをして下さい。

■舞台は第二次世界大戦時の戦場
機種:PS4/XB1/PC
発売日:11月20日
ジャンル:FPSアクション

■公式サイト
日本公式 http://www.battlefield.com/ja-jp/games/battlefield-5
海外公式Twitter http://twitter.com/battlefield
EAJ公式Twitter http://twitter.com/Battlefield_EAJ

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■関連スレ

■前スレ
【BFV】Battlefield V Part53 【PC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545705834/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 15:59:01.75 ID:nvPuYG4W0.net
ほしゅ

3 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 15:59:15.21 ID:2xbYEy//p.net
ほす

4 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 15:59:45.66 ID:nvPuYG4W0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 15:59:56.77 ID:nvPuYG4W0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:00:38.00 ID:nvPuYG4W0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:01:15.42 ID:nvPuYG4W0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:02:25.68 ID:nvPuYG4W0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:02:55.65 ID:YBFx+Xfa0.net


10 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:03:38.88 ID:nvPuYG4W0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:06:16.99 ID:nvPuYG4W0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:06:44.79 ID:nvPuYG4W0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:08:52.79 ID:nvPuYG4W0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:10:26.49 ID:nvPuYG4W0.net
hosyu

15 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:13:04.51 ID:nvPuYG4W0.net
hosi

16 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:15:30.61 ID:nvPuYG4W0.net
hosyu

17 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:15:31.76 ID:pDJZ3UAQd.net
おつ

18 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:17:13.81 ID:nvPuYG4W0.net
hosyu

19 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:17:53.21 ID:nvPuYG4W0.net
保守っとな

20 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:19:36.13 ID:nvPuYG4W0.net
ほしゅ

21 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:33:35.25 ID:rIEs8Zxz0.net
鯖落ちた?

22 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 16:53:17.92 ID:xAYbhGBg0.net
時間が経つにつれて糞ゲーに磨きがかかってるな
今の状況なんか最悪だわ

23 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:00:14.70 ID:3+8VDm+v0.net
https://twitter.com/...404507623608320?s=21
爆撃機Kill数を自慢するアルクレア君

https://battlefieldt...n/ARCREA-SV/vehicles
スタッツ上では全く爆撃機乗ってないギャグ

https://twitter.com/...070042479513605?s=21
迫真の芋援護自慢

https://twitter.com/...061026195791872?s=21
なぜかBANされることを恐れてビクビク

BFVの大会()目指して頑張れアルクレア君!

24 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:03:37.36 ID:LefMMHJTM.net
その子のツイッターのログ見たけどすごいな
色々な意味で

25 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:12:57.56 ID:EdhU3Oj/0.net
ハマダのブレイクスルーはトントン拍子で行っても最後の3拠点でぐだるね

26 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:22:18.12 ID:L5wvlUCU0.net
出撃時デカマップが出てきて消えないの何なんだよ?
ESCで毎回消してるけどウザすぎるし
バグなのかすら分からん

27 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:35:30.92 ID:MbdaY/fya.net
gewher?(綴りわからん)1-5ってあんま使う人おらんの?
ほかのセミオートに比べて連射速度遅いけど、弾数あるから継戦能力あるし、威力もあるからいいとおもうんだが

28 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:38:09.60 ID:DkQBoPqqd.net
グランドオペレーションでハマダが来る時ってコンクエアサルトの場合と普通のオペレーションの場合があるけど条件って何かわかる人いるか?

29 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:41:22.62 ID:vV75AsI60.net
なんかつまんないな、このゲーム

30 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:44:55.81 ID:L5wvlUCU0.net
ちょっと顔出したら豆粒みたいな敵から一斉射撃されて死ぬ
どうすりゃいいのよ

31 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:46:04.63 ID:zPjh2J1W0.net
>>30
MMGを持ちます
仰向けに寝転がります
護身完成

32 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:47:35.90 ID:L5wvlUCU0.net
とりあえず味方が死んでるの確認しないと敵が何処から来てるか分からんな
デコイ必須すぎるだろ

33 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:49:13.86 ID:ABwhuh0p0.net
もっとサイトの倍率にバリエーションが欲しい

34 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 17:53:34.16 ID:0KaA4nUp0.net
>>32
分隊ポイント3000くらい消費で、一定範囲のBF2司令官が使ってたようなUAV欲しいわ
拠点クリアして、最後の一人見つけるのに延々かくれんぼが面倒過ぎる
というか何度も言われてるが、旗取れる範囲が広すぎなんだよ

35 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:00:06.93 ID:Qjc5onyI0.net
増援要請に近接スキャンはほしいな
増援要請もV1一択すぎて意味なくなっとるし

36 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:00:33.84 ID:zhaHePDM0.net
グラオペ3試合やる意味あんのこれ
エアボーンでほぼ勝敗決まるやん

37 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:02:43.10 ID:83DWbwhL0.net
>>27
そう思って愛用してたけど距離減衰がスゴすぎるというデータをみて辞めた

38 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:11:45.81 ID:YBFx+Xfa0.net
鯖ブラウザでコンクエ選択してるのにエアボーンの鯖になってるバグ・・・いい加減にせぇよダイスけ

39 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:14:42.77 ID:/NW5Tx8q0.net
>>38
これ

40 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:30:47.77 ID:zPjh2J1W0.net
あと試合前の待ち時間にマップに合わせた迷彩の色を選択すると
MMGガン待ちが捗るよ
拠点の中で寝転がってても気付かれないのいいよね…

41 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:34:34.38 ID:vV75AsI60.net
チートも多いなぁ
中国発売禁止じゃないと、FPSはやっちゃ行けないジャンルだな

42 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:40:55.08 ID:LtbnV11y0.net
>>41
その中国が今や一番のお得意さんなんだからまともに対策なんてしないよねwしないほうが売れるんだから

43 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 18:57:42.74 ID:re2H/xIt0.net
>>23
この人なんで晒されてんの?

44 :UnnamedPlayer :2018/12/29(土) 19:16:06.04 ID:2I7DuBQk0.net
グラオペでチーターいると味方でもつまらんわ
パラシュート降下してるやつらがほとんどチーターに撃ち抜かれるせいでキルが取れない

45 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 10:41:02.58 ID:1EWwuzI7r.net
https://www.vgr.com/ea-2019-earnings-battlefield-5-sales
案の定売上ボロボロだった模様
販売数じゃなくて収益でこれだから、プレミアがメインって言い訳も出来なくなったわけだが
これを知らされてたであろうDICEはよくパーティー三昧なんて出来たな

46 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 10:45:26.34 ID:KVmiOR3Dd.net
BF最後の作品かもな

47 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 10:57:36.67 ID:uxXLSHas0.net
俺の環境だとDX12オンで先行フレームオフが一番安定してフレーム伸びるけど調べたらDX12オフが多いみたいだな
BFVだとDX11とDX12だと遅延とかの違いあるのか?

48 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 10:58:42.81 ID:yv8eHlWw0.net
3000円でちょぅと惹かれたけど
twitch見る限りみんなイライラしながらプレイしてるしワンコインまでパスするわ

49 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:01:02.05 ID:F9pCGxrX0.net
>>47
未だに11がいいのか12がいいのか分からない
ちゃんと最適化してたら12の方がパフォーマンスはいいはずだけどDICEだからな

50 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:04:10.73 ID:oqw32opj0.net
おぉ板復活したのか
>>46
BFBC3だけは出てほしいもんだ

51 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:06:14.69 ID:F9pCGxrX0.net
信じられないほどの過疎
満を持して出たゲームだとは思えない
まだ1ヶ月だぞ

52 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:06:53.93 ID:Yb2NSMoM0.net
いや未完成だろ
バトルロワイヤルくるのなんて3月だぞ

53 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:12:37.28 ID:dW3Hpwzz0.net
日鯖はハッカーだらけ
英鯖はpingクソ
アジアでちゃんとしたFPSはもう遊べないな

54 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:14:38.61 ID:ITBLipLi0.net
半額で買った人が悲痛の配信をするという悪循環に陥ってる
このゲームの根底にあるのは苦痛

55 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:23:34.84 ID:OzrOvlbPa.net
タイドオブウォーとか言うモード固定のクソ任務のせいで人とやると終わってないとか言って
無駄に長い待ち時間から繰り出される有利不利が激しすぎるゴミモードやらされるからソロでやるしかねえな
ある意味クソアンロックよりクソだわ

56 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:26:59.38 ID:pT4xYeyg0.net
メニュー開いてちゃんと右上にTOW任務表示されてグラオペ完了したのに解除されませーんw
運よく解除されるまで糞長モードやり続けろとかcoolだ

57 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:40:08.29 ID:dXRWr1LAa.net
https://youtu.be/z2NBRI_iB3g

58 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:40:25.63 ID:KBIA75ZE0.net
拠点湧きしたのに湧いた瞬間に真後ろに敵がいて即死ってのが1ラウンド中に3回あって流石に萎えた
二度とやるかこんな糞ゲー

59 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 11:42:17.03 ID:fP58Klr60.net
わかりやすいワンショット エイムボットだけでもこんだけいるんだ
WHとかかなりの数がいるだろうな
1ラウンドで40KILL以上は疑った方がいい

60 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:07:43.61 ID:4xzTEZra0.net
towのxpって普段のプレイでも貯まる?
5万xpくらい普通にプレイしてれば貯まるかな?

61 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:09:26.24 ID:t26x4fH40.net
AG M/42解禁したけどこいつヤバイな
お手軽壊れ武器って感じ
2倍スコープがとにかく有能なのがデカイ

62 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:10:22.35 ID:/vexOUCua.net
M1の下位互換じゃね?

63 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:19:20.22 ID:hLjci1860.net
グラ設定低にしたら草が消えたんだがお前らこんな有利な状況で戦ってたのか?

64 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:23:26.32 ID:t26x4fH40.net
AG M/42
近距離戦メインのゲームモードは流石にM1とか1907SF持った方が良いけど中遠距離で相手打ち抜きたいコンクエみたいなモードだと鬼の様な強さしてる

65 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:30:27.67 ID:pT4xYeyg0.net
>>63


66 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:31:10.88 ID:lfz+ivyep.net
ミニマップに発砲した時のマークが出ないと
相手を見つける確率と見つけられる確率が低くなるものだと思ってたけど

ミニマップ出なくても簡単に見つけられるし 見つけることができる

マップがそういう構造になってるのだろうか

67 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:41:26.72 ID:Ws+bqk4Yd.net
やっと板復帰したのか やっと朝から晩までプレイ出来るわ

68 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:52:01.11 ID:DxTWW+k20.net
今買うならPS4版が良いのかな、過疎とかチーターとか心配すると
PCはCore7にGTX760でBF1は遊べたけれど5はキツイかな
1942から1までずっとマウスだからパッド操作も不安

69 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:56:59.68 ID:Y6ucYbfha.net
>>37
まじかよ、、、
距離減衰キツイのか、、、

70 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 12:58:28.17 ID:ITBLipLi0.net
言うてもパッドでFPSはおもろくないよ
FPSゴッコ遊びみたいな感覚になって
プレイヤーも下手糞しか居ないんでキルしても虚しさしかないよ
CSでFPS体験するのには丁度いいのかもだけどな

71 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:05:16.68 ID:ANw6RBsZ0.net
これってping高いとスライディングも出しづらくなるのかね

72 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:05:32.25 ID:uDTzlxDo0.net
湧くと同時に瞬殺していくチーターは流石にないわ

73 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:07:01.64 ID:DxTWW+k20.net
>>70
BF1942からFPS15年やっててエイム力上がらなくて、突撃兵や砂は苦手で援護兵でトリガーハッピーな遊び方が好きだからパッドでも自分には十分だったのかなと思うんだけど
BF1のPC版にパッド差して遊んで見ればいいか

74 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:11:24.77 ID:d+drzi/h0.net
チーター報告ってどうするの?
TABおしてメンバー表出しても、何もできないんだけど。

75 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:14:34.10 ID:j3ks1vXi0.net
>>50
BFBC3は別の開発が開発中らしいぞ

76 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:18:09.79 ID:FjmP0Qlz0.net
>>74
・ゲーム中にESC押してスコアボード
・クリックしてプロフィール確認
・Originが開くから右上あたりのプルダウンから報告
・プルダウンから不正を選択
・英語で He use cheat tools,Please ban him. とでも打っておけばいいんじゃないか。

77 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:19:35.07 ID:d+drzi/h0.net
https://www.youtube.com/watch?v=hD6hzFcTr1

これがいた

78 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:19:57.22 ID:d+drzi/h0.net
>>76
ありがとう

79 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:20:50.05 ID:wB0+63Da0.net
>>76
eaからふぇ〜対応できないよぉって返信くるだけ

80 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:32:19.95 ID:IW6YpcV50.net
bo4過疎って来たから乗り換えしたい
前作と比べて人いますか?

81 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:32:24.24 ID:90BeVyPya.net
ボルト砂にナイダーサイト付けたい
というか全武器にナイダーサイト付けたい

82 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:33:04.52 ID:8EjL8C640.net
今まで回線とかそこまで気にしてなかったけどそんな事ないね
アジア鯖で昨日初めてバカバカ敵が倒せる、敵の動きが一歩遅れるみたいな感じで60kとか取れたわ

83 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:42:25.62 ID:FjmP0Qlz0.net
>>79
返信なんて来たこと無いよ

84 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:44:45.98 ID:IW6YpcV50.net
20日まで半額来ててワロタ
ea投げ売りするし次のセール待つか

85 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 13:59:08.10 ID:1wFdKSrS0.net
この時間どこいっても確実に1人はチートいて草 北米鯖限定でいいよもう

86 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:04:22.64 ID:0kpI6d8c0.net
クソ安くてワロタ
オリジンプレミアムでデラックス版プレイしてたら
スタンダード買っておけば前の特典使いながらそのままプレイできるのかね

87 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:12:57.59 ID:eZDaVrhN0.net
Standard Editionが\3,132なんだが買いかね?

88 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:14:52.56 ID:fP58Klr60.net
falloutもそうだったけどもうビッグタイトルだからってすぐ飛びついたら駄目みたいだな
さすがに1か月で半額とかだと定価で買った自分があほすぎる

89 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:15:00.88 ID:Ow6rubxZM.net
近距離スコープ他の武器にもほしいわ
特にM1とターナー

90 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:42:17.86 ID:pT4xYeyg0.net
ACM42使ってる人全然見かけないな

91 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:46:12.10 ID:uxXLSHas0.net
観戦し始めると急に弱くなって初心者になる奴多いな
動画で報告されるのは困るみたいだからspectator warning入れてんのか
日本人はメンタル弱いな

92 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:48:57.01 ID:8agNrG7K0.net
towのためにTDMやったけど、つまんなすぎだろこのモード。
無駄に広いマップをあてもなくさまよいウロチョロウロチョロ
し続けて敵との偶然の出合いを期待するとか。。。
せめてマップを半分のサイズにして欲しいな

93 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:49:28.35 ID:L3mLBAuLr.net
>>88
今回オリジンアクセスで様子見できたろ
BF1やSWBFとβテストからというか昔からの所業からこうなることはわかってたわけだし

94 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:49:42.94 ID:b8Q+IU9l0.net
完全にオワコンで草
配信者一同からも見捨てられた糞ゲー乙

95 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:52:20.35 ID:a5oBStCH0.net
AgはM1A1に弾数以外は全勝ちなのにな

96 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:54:33.86 ID:6blEWimm0.net
アメリカ西は時間帯によってはチーターほぼ0で普通に遊べる
しかもネットコードだけは有能だからクライアント側ディレイが最小でラグを感じない
日本鯖は少々ping高くても遊べるから中国からの接続は絶対に減らないやろな
ただ仮にも日本鯖を日本在住だけで利用できたとしても
肝心の日本人の質が低すぎるから
やっぱfpsは西海岸で遊ぶのがベストやと思う
BF4からずっと西海岸だわ

97 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:58:35.84 ID:1wFdKSrS0.net
西海岸で一番モテる男、湯浅卓です。

98 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 14:59:18.90 ID:a5oBStCH0.net
>>96
お前は楽しくてもあっちからしたらラグアーマー 弾一斉発射でクソ迷惑だけどな

99 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:01:09.59 ID:j3ks1vXi0.net
AGは乗せるサイトがねーわ
1.5倍のアイアンが丁度いい倍率だけど見にくい

100 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:02:22.90 ID:1wFdKSrS0.net
DICEが悪いからしゃーない

101 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:09:44.68 ID:6blEWimm0.net
照準距離切り替えできるやつも固定なのはおかしいな
しかも50mくらいで固定やから遠距離が狙い悪すぎる

102 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:10:45.98 ID:TmkYYUcJ0.net
50にもなって分隊命令出せないカスはなんなんだよ

103 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:31:10.92 ID:InZ+n2CJ0.net
pingって低い方が有利だと思うんだけどbfは高い方が有利なの?

104 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:36:40.82 ID:Au9Ou+EL0.net
サーバー一覧がいっつもHAMADAかFJELLばっか
どうなってんだ

105 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:37:44.14 ID:1wFdKSrS0.net
サーバーブラウザはいつになったらコンクエとか検索できるようになるんですかねー

106 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:48:02.22 ID:wMEh+TcZ0.net
フロントラインぼろ負けチームにばっか入れられる
爆弾設置のTOW解除できない

107 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:57:06.88 ID:F9pCGxrX0.net
なんかこのかゲーム
撃ち合いも
コンテンツも
楽しくない

108 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:57:47.19 ID:ITBLipLi0.net
ワシのランクが低いからってワシの分隊からドンドン抜けていくの止めろ

109 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:58:36.99 ID:F9pCGxrX0.net
BF1の発売1ヶ月の頃とどっちが評判と人多かったの?
それによりワンチャンあるよね

110 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 15:59:34.76 ID:YeysPB1J0.net
そりゃ勝てないと面白くないよな
俺は余裕で勝てるからめちゃくちゃ楽しいけど

111 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:01:17.50 ID:F9pCGxrX0.net
>>98
ずっとラグアーマー言ってるけど、ping高い本人が1番不利だから
和鯖と米鯖を何ゲームもやって比べてから言えよ
圧倒的に和鯖の方が反応速度早くて無双できるレベル

112 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:13:33.33 ID:paWAlLKtM.net
スライディングってダッシュ中にしゃがみ?

113 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:14:33.52 ID:dST/3jFa0.net
>>70
ゲーム自体ごっこなのに何言ってんのこのガイジw

114 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:16:11.49 ID:OwwQaYf60.net
某ペンギンはping200代の米鯖好んでるよな

115 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:27:38.44 ID:ZrW2d+bM0.net
>>96
ネットコードが無能でラグいやつに合わせて被弾まとめて飛ばすから現地民から見たらお前は日本鯖のチャイナと同じ迷惑野郎だぞ

116 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:45:52.24 ID:/T6Ur1wR0.net
>>109
人はbf1の方が多かったけどチーターも多くて評判はひどかった

117 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 16:46:44.08 ID:5WhGZ+ngr.net


118 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:02:43.98 ID:Wvl5VhQq0.net
まど乗り越えようとするとうまくいかないのスゲーストレスたまる
あと上れそうだと思ったら上れない坂も

119 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:07:50.03 ID:mR7EgtLB0.net
>>112
しゃがみを2度押し

120 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:09:52.49 ID:/T6Ur1wR0.net
突っ立ってるnoobが米鯖多いからな

121 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:12:40.31 ID:F9pCGxrX0.net
>>116
チーターはどっちも酷いとは思うけど、vは人が少ないのは過疎化まったなしだな

122 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:21:38.61 ID:V83HpJb60.net
AG M/42解禁日にそのネタが半日以上も出なかったり
あんなもん2時間もありゃ終わるのにバグだなんだで大連投
そして強武器なのにスルー
高Ping有利だの毎回ハッカーだの
エアプガイジが粘着してるスレで過疎もクソもないだろう笑
オワコンなのは5ちゃんねる

123 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:24:07.77 ID:B/v+B/k20.net
>>63
グラフィック最低設定にするなんて、PCのFPSじゃ基本中の基本だろう
今までのBFではメッシュだけ最高が良いと言われてたけど
今回はメッシュも最低が最高

124 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:24:52.47 ID:paWAlLKtM.net
>>119
ありがとー

125 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:25:01.16 ID:Plx4IC4n0.net
そんなオワコンでマウント取ってるお前もかなり滑稽だぞ?
ていうか、ToWがアンロック出来なくなる状態が多発してるのは明らかにDICEが悪いんですけど…
RedditとかYoutubeのコメントでもよくネタにされてるしな
ホリデーシーズン前のパッチで修正が間に合わず年明けのパッチまで先送りしたのは大失敗だよ、そりゃ怒るプレイヤーも出てくるわ

126 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:26:28.91 ID:Plx4IC4n0.net
中隊コインの稼ぎが微妙過ぎるのも相変わらずだしなぁ、これで高額スキンどうやって買わせるつもりなんだろうか

127 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:27:08.59 ID:RBJ9bZ6q0.net
イベントはともかく赤軍実装はいつになるんですかね

128 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:29:18.45 ID:B/v+B/k20.net
>>80
今ざっと見た感じ、日本サーバーとオセアニアサーバーは
全て満員の状態だな

129 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:34:07.33 ID:hLjci1860.net
やたらチャットで gua bi ってよく見るけどどういう意味?

130 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:35:01.66 ID:/degSwfl0.net
今作はマッチメイキング使わない限り基本的に無人鯖が表示されない仕様だから満員もクソも無いと思う
普通にプレイするのには困らない位人は居ると思うけどね

131 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:37:51.04 ID:Plx4IC4n0.net
ていうかBFで過疎とか言ってたら、大半のゲームが泣くぞ
少なくともアジア鯖が死んでも自由に人が多い北米に行ける時点でな

132 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 17:46:19.10 ID:wMEh+TcZ0.net
やっとの事でグランドオペレーション勝ったのにTOWが死んでると辛いなあ

133 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:07:10.11 ID:KhtWChjc0.net
MP28の金迷彩アンロックの最終任務目標エリア内腰だめ20キルきついなぁ

134 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:08:06.85 ID:a5oBStCH0.net
>>129
チーター
昔チャイニーズのフレンドから習ったわ

135 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:08:42.41 ID:TMj/ZjtT0.net
発売前も発売後も見事なまでのガイジムーブの連発
当然発売一ヶ月もしないうちに半額
どこまでバカなんやろうね
これでゲームに可能性があれば救われるがクソマップしかない
プラグイン来てもどうもならんわ 

まぁ来ないんだけどw

136 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:10:58.07 ID:1wFdKSrS0.net
チーターがチーターをチーター呼ばわりする地獄絵図

137 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:11:17.29 ID:ShBElz2E0.net
このクソゲーの楽しみ方はある程度数字持ってる配信や動画みたらわかるよ
奴隷後ろに従えてキルするのが唯一の楽しみ方

138 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:21:54.40 ID:Xd4EoB9n0.net
お前らまだこのゲームやってんのかw今じゃ1のが盛り上がってんじゃね?レン鯖の一部だけかな

139 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:30:41.44 ID:XhwwP7bp0.net
奴隷なんかいなくても普通にキルできるし撃ち合い楽しいけどな
AIMさえあれば

140 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:30:59.29 ID:4KM6hZ6z0.net
>>137
某プロゲーマーがいたが10人以上固まってそうだった
その中に以前チーター呼ばわりしてきたやつもいて
そーいうやつらかと思った

141 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:46:09.25 ID:SOgLrkAAa.net
チーターいてこそのbf
チーターがいないbfに魅力なんてあるか?

142 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:47:51.55 ID:j3ks1vXi0.net
チーターがいなければ戦績カードバトルができるぞ!

143 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 18:56:07.86 ID:2UZf7Meb0.net
マジでグラオペ勝てねぇな
エアボーンの結果でもうまるわかりだわ

144 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:05:25.91 ID:DxTbJ6+ka.net
一撃必殺の38tとか重戦車の装甲をも貫くスピットファイアの機銃とかオートエイム虎のチーター分隊がいてマジでクソ

145 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:07:44.87 ID:K4ItUwMU0.net
グラオペ1日2日目やる意味あるのか謎だわ
1日目2日目何も出来ずに負けるけど3日目だけ勝って勝利ってのが多い

146 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 19:21:24.35 ID:2UZf7Meb0.net
つーか鯖検索したらブレークスルーしかでねぇんだけど
ブレークスルーで固定されてるバグか?
だったらサイコロ無能だわ

147 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:04:46.85 ID:qZdQVY5I0.net
>>145
結果表示が悪いだけで負けは負けやぞ

148 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:06:55.15 ID:XId1FouQ0.net
鉄橋の頂上ってグリッチ?

149 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:08:53.22 ID:foce1Lpy0.net
買って見たけどプレイ出来ます!っていっておいて
なんか最初のよくわからない話だけ見せられてダウンロード中になってくそげ-だったから返品したわ
1000円切ったらまたかうわ

150 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:15:10.66 ID:jrzjn+ZP0.net
>>147
え、という事は三日中二日勝てば勝利で
最初どっちかが二連勝した後の三日目は消化試合なの?

151 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:24:46.92 ID:a5oBStCH0.net
ゲーム終了後にeaサーバーとの接続が切断って出るのはコレ鯖ごと全員落とされたってことでいいのかな

152 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:26:05.29 ID:rtPk7N2G0.net
>>147
結果表示もわかりにくいしナレーションも何言ってんだかわかりにくい…
1日が短いから気が抜けるのにナレーション長くてイライラする

なんかBF4ほど爽快感がない
相手にヒットしても手応えないっていうか弾ばらけて当たってる気がしないのに結構HSになってたりしてモニョる

153 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:28:58.39 ID:/QXIMvsta.net
ここで言うことじゃないだろうけれどps4版bf1売ったら100円だった
凄かった

154 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:38:46.82 ID:L6UeMq4y0.net
チーターが103kしてるのに負けて草
味方さんどんだけ弱いんですかね…(ブーメラン)
チケ差50ぐらいで割と拮抗してたので不本意だがチーター頑張れって思ってしまった

155 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:42:51.52 ID:z9DWNt/nr.net
チーターにキャリーしてもらってまで勝ちたいか?気持ち悪いわ

156 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:43:34.31 ID:qZdQVY5I0.net
>>150
そうだよ

157 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:45:32.99 ID:L6UeMq4y0.net
だから不本意いうとるやろがい!
勝ちたいというかただタイドをクリアしたいだけなんだよなあ

158 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:52:57.10 ID:B/v+B/k20.net
>>157
クリアしたところで、ゴミみたいな武器アンロックされるだけやで
バグもあって右上確認→達成でもアンロックしない事もあるし
スルーして自分がやりたいモードで、やりたいプレイするのが一番

159 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 20:56:57.27 ID:6blEWimm0.net
初期のころにチートやってたプロゲーマーがいて
チート使いながら練習したほうが立ち回りや壁抜きの練習になるってのが立証されたから
それ以降プロゲーマーにもチート蔓延してるんだよ

160 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 21:00:15.29 ID:a5oBStCH0.net
いや今回の武器はまあまあ強いよ
頭ちゃんと狙えるならM1越えてるわ

161 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 21:03:24.24 ID:j3ks1vXi0.net
死ねチャイナチーター

162 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 21:10:30.05 ID:FNv50752r.net
>>154
どうせ絶対に前に出ない負け犬集団だろ
勝利条件を満たすつもりがないから、航空機やチーターが大量キルしようが結果は敗北しかない
プレイヤーにルール無視の池沼が多いのはBFの伝統だけど
プラグインがなくなったBF1以降、中韓が大量に入ってきたのに加えて
今回は神の手調整やら期間限定アンロックやらで、やる気を損なう要素てんこ盛りだからな

163 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 21:42:36.97 ID:bkG4WVnd0.net
たまにチャットで****ってなってるのは汚い言葉使ってんのか

164 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 21:57:18.29 ID:XsxYErvYp.net
半値だって聞いたから、買ったんだけど
何これオンライン出来ないだけど

165 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:01:18.40 ID:jrzjn+ZP0.net
>>156
マジかよ
ただでさえクッソ長く感じるんだし勝敗決した時点で終わればいいのに

166 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:07:58.29 ID:dW3Hpwzz0.net
>>164
DL終わるまで待て

167 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:11:17.78 ID:XsxYErvYp.net
>>166
そんな事分かっとるわ

168 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:12:49.13 ID:fP58Klr60.net
そろそろSPMが一定以上のプレイヤーに督戦隊権限がほしいわ
ぜひ後ろで芋るプレイヤーを射殺して回れるプレイがしたい

169 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:22:04.88 ID:XsxYErvYp.net
>>166
ボケ

170 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:23:26.74 ID:dW3Hpwzz0.net
ガガイのガイ

171 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:23:44.71 ID:LR9oY+tv0.net
浜田のフロントラインうんちすぎ

172 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:24:22.52 ID:tQuu67Zl0.net
fuckは検閲されるのにアジア鯖で大量に見られるcao ni maは絶対に制限しないのは本当に頭ダイス

173 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:34:11.61 ID:miLPDQxTd.net
>>148
分隊の航空機から落下傘で着地

174 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:40:00.40 ID:XsxYErvYp.net
世紀のクソゲー
買うんじゃ無かった

175 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:40:35.87 ID:kMBIMrQs0.net
これ50なったらコインってデイリーでしか貯めるしかないの?

176 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:47:55.32 ID:38PiY6W8p.net
つうかコレオフゲ
ないの
有っても又クソくだらないムービー
オフに出来ない?

177 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 22:52:19.14 ID:/T6Ur1wR0.net
>>160
弾数でバランス取ってる感はあるね
あれが31発あったらぶっ壊れ

178 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:01:56.59 ID:7uF4uG7K0.net
このゲームってなんでみんな閃光弾撃ってるの?

179 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:10:08.02 ID:bkG4WVnd0.net
北米サーバーでチャイナハッカー暴れまくってて草生えたわ

180 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:11:36.51 ID:fP58Klr60.net
bf5statsみたらろくにつかってないstenが一番使われててなんでだろうと思ったら
兵器に乗ったときの初期武器がstenなんやな

181 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:13:31.94 ID:+b7sKKZKd.net
>>180
noobさん‥‥wwwwww

182 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:35:14.31 ID:bDT9vVF+0.net
和鯖でも外れ鯖入ると弾が当たらねえ
弾抜けすぎでやってられん

183 :UnnamedPlayer :2018/12/30(日) 23:59:48.41 ID:Plx4IC4n0.net
自分の回線が混雑しててパケロスしてるだけだろそれ

184 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:07:18.13 ID:P2FeBMfa0.net
>>183
鯖変えると即治るからそれはない

185 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:26:26.97 ID:0t6GxCxw0.net
ムービーで盛り上がるとか思ってそう
途中参加でも強制的に見せんのやめろ

186 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:29:28.00 ID:+27EK01n0.net
BFVを買ってみたらチーターとバグだらけで期待していたマトモなゲームを
楽しめない欠陥商品なのに、苦情も言わず集団訴訟もしないで
我慢しながら遊んでるBFVファンは搾取される変態マゾ豚なんだよ

187 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:32:56.53 ID:cL0refdw0.net
>>186
バグはredditでかなり言われてるけどチーターはおそらくアジア鯖限定の問題としてDICEは捉えてる感ある

188 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:37:44.33 ID:KqREYJrF0.net
海外の配信を視聴してると
アジアはチーターばかりだからゲーム環境が悪いってよく言われてる

189 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:44:34.14 ID:M1kDQ08U0.net
アプデでチーター減ったと思ってたら、ここ2戦敵方のチーター無双だよもう

中距離のLMG動き腰うちでヘッショで何回か殺されたら認定して良いよね

190 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:46:41.54 ID:d05tFe1L0.net
tow反映されるゲーム探してさまようとか異常な状況なんだけど何週放置すんのこれ?

191 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:49:06.45 ID:N3JGRfkH0.net
>>186
本当にBFV楽しみたかったら日本昼間の北米に行けと
仮にチーター居てもチャット欄が賑わうから和鯖の無言チャットより機能してる

192 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:57:16.51 ID:RWdjOZk20.net
>>184
ハイピン多いとラグくなる

193 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 00:58:37.55 ID:l3d0Nhg10.net
なんか日本人って全然チャット使って喋ってくんないよな

194 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:00:44.83 ID:d05tFe1L0.net
ラグ有利なttd直さないままお休みとかそりゃサイコロ死ねとしかいえねーわ
1発で殺されて気持ち悪いんだよ、ただでさえアジアにはシナチョンいてチーターまみれなのに

195 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:02:20.66 ID:nXAYaj0a0.net
戦績悪いのにチャットしたら袋叩きに遭いそうで出来ない

196 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:09:48.37 ID:P2FeBMfa0.net
日本は戦績が悪いとチート認定してはいけない謎の風潮があるから

197 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:10:38.28 ID:d05tFe1L0.net
ping20超えたらキックしろよ
じゃなけりゃクソすぎるネットコード直せや

198 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:10:55.91 ID:Lr6J6REy0.net
>>193
nihongo utikomereba syabereto omou
日本人が和鯖で英語使って会話するのもなんだかなぁってなるんじゃない
米鯖だと何の恥ずかしげもなくガンガンチャット使ってるわ

199 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:13:16.88 ID:RKOxrBkb0.net
>>178
中途半端な知識しかないのにひけらかそうとするから恥かいたな

200 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:14:28.54 ID:l3d0Nhg10.net
>>198
俺もそうだなあ。でも英語得意じゃないから翻訳片手にチャットやってる
割りと話しかけてくれるから楽しいわ

201 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:15:02.87 ID:urhFrREk0.net
なんでタイドオブウォーを一時中止するとかの措置を取らないの?
頭狂ってるの?

202 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:17:05.99 ID:+27EK01n0.net
>>191
俺はニートじゃないから日本昼間は仕事してるんだよ
やっぱりBFVは無職ニートのゲーオタが主流のゲームなんだな
どうりでこのスレもカウパー臭いと思ったよwww

203 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:25:22.70 ID:d05tFe1L0.net
pingが40とかのやつあいてにすると確実に判定おかしい
FPSとしての基盤がクソすぎる

204 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:41:29.50 ID:d05tFe1L0.net
>>198
bf1942とかスポット自体なかったからみんなアルファベットで無理やり会話してたぞ

205 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:41:32.96 ID:na3Tzc1UM.net
逆にチーター全然いないFPSってあるんかね
過疎とかは無しで

206 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:42:36.73 ID:wwyXN/b1M.net
またチーター増えてきてるな

207 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:43:37.83 ID:Td6bOuAV0.net
8vs32とかでブレイクスルー始まるのやめろよ
一瞬で終わるじゃねえか

208 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:47:47.09 ID:d05tFe1L0.net
中国人の貧民どものゲームプレイ率が上がる前はこんなにひどくなかった
全部あの民度ゼロのクソムシが悪い

209 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:52:26.25 ID:vUVaV6200.net
中国の方々が買い支えてくださっているおかげで
BFの新作を3000円でプレイ出来ると考えるんだ
偉大なる父を讃えよ

210 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:57:06.43 ID:d05tFe1L0.net
二万円でもいいからシナが入れない環境用意しろサイコロ

211 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 01:58:20.79 ID:yUWmborD0.net
>>201
月額課金のプレミアがビジネスモデルの柱の1つだから、課金を引き止めるたにアプデを滞らせることは許されない
これまで全部の回でアンロック不能バグ出して、結果として課金離れを引き起こしてる上に
その事についてごめんなさいの一言もない理由?
DICEの頭がおかしいからだよ

アンロックバグはredditや公式フォーラムでもかなりブチ切れられてるが
DICEはそういうのに一切反応せず、ツイッターでBFVべた褒めツイートをかき集めてキャッキャしてるからな
まじで頭おかしい

212 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:04:21.70 ID:0t6GxCxw0.net
せめてBANすればもう一回買ってくれるか居なくなるかでメリットしかないやろ

213 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:07:40.17 ID:d05tFe1L0.net
聞いた話もうps4もチートいるみたいだし
遠距離衛生兵ワンパン無双がいたって聞いたぜ

214 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:23:47.07 ID:rXl/y4vR0.net
戦車を機銃で一瞬に80も削るスピットファイアの武装ってなに?チート?

215 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:36:20.71 ID:Lr6J6REy0.net
チーターだろうね
一昨日KillなんたらってLMGで暴れてたやつが航空機乗ったと思ったらタンクを瞬殺してた

216 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:36:31.64 ID:cL0refdw0.net
>>213
ソースあります?
まだPS4は割られてないでしょ

217 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:41:40.24 ID:729/qTwEd.net
半額なら買ってみようかな

218 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:48:56.66 ID:rXl/y4vR0.net
まじか、乗り物乗られたら判別つかねえじゃん。a10みたいな強い機関砲なんてないよね?

219 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:52:54.74 ID:Rc6urBbwM.net
観戦モードやばいな
上位の怪しいスコアのやつチーター多すぎ
怪しまれない程度のチートだろうけども観戦モードで見ればウォールハックやらダメージブースト、エイムボットはすぐわかる

220 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 02:56:00.92 ID:Rc6urBbwM.net
>>205
ww3は過疎だけど、ゴールデンタイムは普通にプレイできるぞ
チートツールが出回ってないから楽しく遊べる
bfはチート野郎どものせいでいらいらたまる一方

221 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:05:38.78 ID:WrwEuDFWM.net
>>219
観戦モードは負荷かからないしキャプチャーしてyoutubeに動画上げてくれ
世界にアジア鯖の酷さとBF5のクソさ広めよう

222 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:25:00.95 ID:d05tFe1L0.net
アジア鯖のヤバさとチャイナのクソさは英語でも結構かかれてるがサイコロは放置やぞ

223 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:27:07.99 ID:wrIIRlyh0.net
チャット欄何も出ないんだがついにチート報告すら出来なくなったのか?

224 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 03:59:21.88 ID:p4jC0J5K0.net
やっと入れたと思ったらレイプゲー

225 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 04:17:11.47 ID:VGqgA8BDd.net
>>221
観戦の方が重いぞ

226 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 04:23:24.43 ID:wrIIRlyh0.net
橋マップのドミネただのシャトルランで草 あの旗位置考えた奴ガイジやろwww

227 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 04:43:16.64 ID:Fqdh5vcm0.net
このクソゲークソマップ多すぎてゲーム解散多すぎる
さっさと変なプライド捨ててカスタムサーバー導入しろよ利益も入ってwin-winだろ無能DICE
中華とクソマップ弾くだけで良ゲーになれるぞ

228 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 05:40:47.68 ID:8j4xFcfL0.net
今後ハッカー問題が解決されることはないだろうから北米のハイピン環境での立ち回りに慣れていかないといけないな
もうアジアでFPSはできないと思った方が良い
中国語を覚えるか、ハイピンの撃ち合いに慣れるか

229 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 05:51:11.13 ID:/4LK22kn0.net
最近少し慣れてきたけど、スポットなしと弾薬パックでの回復が限定的なのが痛い。
20キルするのにこれほど苦戦するとは。制圧アシストで一応スポットできるので適当に撃てばよいんだけど、位置がばれるしな。

230 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 05:58:04.94 ID:Fqdh5vcm0.net
ついに任務すらまともにカウントされないクソゲーになったわ死ね
認知してんだからはよ修正しろやまじで

231 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 06:27:48.85 ID:DAnHLXTC0.net
2試合に1回ペースでチーター呼ばわりされるのにうんざり チーター多いからって過敏になりすぎ

232 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 08:33:46.30 ID:fl+/lhgP0.net
北米西海岸のユーザーは南部在住が多いから平均80くらいあるし120いても別に迷惑じゃない
ようは北米のサバも遊んでるやつらで現地在住は5%くらい

233 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 08:55:54.42 ID:a9tvUrBi0.net
米鯖でping120くらいんとこ東海岸か?
ここ少ないけど快適だよなあ

234 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 09:39:16.15 ID:fl+/lhgP0.net
中華のラグが問題になるのは検閲のサバや海底ケーブルの切り替えやらでロスが出てて
ゲーム中表示されてるpingと実際にpingが違うんだよ
日本でロシアのサーバーに接続したらわかる
ゲーム内で表示ping60〜80位になるけど外部のサイトでちゃんと測定すると余裕で200超える
中華や韓国のpingは倍を見積もったほうがいい

235 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 09:41:37.17 ID:4pYo4EQIM.net
対空兵器もっと出せや
空がうざ過ぎる

236 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 09:46:27.69 ID:2j7jCmx90.net
アジアの空き1〜10+満員検索のコンクエストとグラウンドウォーで鯖が8個しか出なくてワロタ

237 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 09:57:23.88 ID:KELA5Z5U0.net
空がうざいっていうか爆撃機がうざいんだろ?
あれは対空が強すぎるから談合して飛んでるんだよなあ・・・

238 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:06:08.07 ID:KGw4IbBy0.net
戦闘機飛ばして制空権取って、いざ自分がピンチな時に誰も助けてくれないからな
奉仕の精神が無けりゃ飛ばせないね

239 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:18:47.47 ID:bZdXg5nVa.net
はやく新作出せよ20182019は最悪の年になりそうだなやるゲームがないよ

240 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:25:47.04 ID:KitAsWnt0.net
タイドの1個目から全然進まないんだけどマジでこのゲームに1万払ったの後悔するわ

241 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:28:04.00 ID:Td6bOuAV0.net
>>240
ワシはタイドの途中から進まなくなった3000円

242 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:37:07.77 ID:8j4xFcfL0.net
固定武器バグでVGO取れなかったおじさんもいるぞ

243 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:37:50.24 ID:KELA5Z5U0.net
>>238
ほんとそれ
片側だけAA乗ってるとかマジで地獄だからなw

244 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:41:54.66 ID:44Yr5MzQ0.net
スナイパーで的あてゲーム楽しいです
勝ち負けは知らん

245 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:51:22.49 ID:861Fpalq0.net
パリは燃えているか
をかけながらプレイすると脳汁10倍出るお
オヌヌメ

246 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:51:27.51 ID:Td6bOuAV0.net
コンクエストの方が雑魚が多いな

247 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 10:53:17.87 ID:sfiVuqA50.net
>>231
アルクレア君か?

248 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:14:22.15 ID:Y7hcibSl0.net
>>227
パンツァーストームとハマダで、大体お疲れ様解散だな

特にパンツァーストームの後は更に糞マップのエアロドロームと、
BF史上で見てもトップクラスの糞マップ2連続がヤバイ

249 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:18:26.39 ID:KELA5Z5U0.net
パンツァーエアロドロームの並びに浜田を付け加えてほしい

250 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:18:59.43 ID:rXl/y4vR0.net
右クリックエイムボット使ってるやついると思ったら日本人だった
チーターがチーターを呼んで糞環境だな

観戦で表示されてるダメージって正しいよね?
レーダーは全員映ってる?

251 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:26:17.85 ID:EpTK8vZn0.net
>>248
エアロドロームってそんなに悪くないんじゃない?
ハマダうんこなのは同意だけど

252 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:27:13.22 ID:kIze+M2+a.net
いまんとこ雪山コンクエが一番嫌い
なにより目が辛い

253 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:35:13.47 ID:Y7hcibSl0.net
>>251
まともな遮蔽物や建物もなく、射線通り過ぎ
拠点配置バランスも悪く、ABCとDEFに分かれてのウンザリするような膠着消耗戦ばかり
例えばBF2拡張パックSFにあったような、格納庫を何個も用意したほうがまだマシ

地形も、拠点配置も、オブジェクトも、全てが手抜き過ぎる
密度が薄すぎる

254 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:36:52.85 ID:GaDuEAGD0.net
たまにはヒョウもいていいんじゃないか

255 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:54:38.05 ID:nNuWQzTla.net
>>246
クリアリングと味方の援護の有り無しで個の実力が出ちゃうからね
特に一人で接敵して体力100削りきるって場面がコンクエだとあるからブレイクスルーやフロントラインで集団行動しかしない回遊魚の稚魚は足音バタバタ立てて死んでく
ソースは自分

256 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 11:54:49.35 ID:MSHtB0ihd.net
基本的に拠点間が開けすぎだな

257 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:14:30.91 ID:Td6bOuAV0.net
兵隊のズボンはキチンとアイロンかけされててピシッとしてるな
スーツじゃねえんだからさ

258 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:17:56.74 ID:pwYhyY4P0.net
ハンドガンは皆オススメとかある?

259 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:44:10.56 ID:xHGVowp10.net
閣下
back to karkand 1942みたいなマップを是非
ご検討くださ


260 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:03:07.46 ID:y6JC3Rq90.net
キルカメラがなくなり、チーターに優しい糞ゲー

261 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:12:39.39 ID:TmPADi1R0.net
>>259
そもそも中東って戦場になったん?

262 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:40:25.93 ID:KPI8ci5Ya.net
ノルマンディーはまだか?

263 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:44:40.45 ID:pPhDOaXV0.net
大量の女兵士で溢れてるWW2ファンタジーなんだから何がきたって今更だよ

264 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:57:37.19 ID:g+YIGqz60.net
カルカンドは家に入れない建物破壊なしにしないと結局はげ山やろうね

265 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:00:41.43 ID:EpTK8vZn0.net
列車砲とか出せばいいのに

266 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:08:16.81 ID:cL0refdw0.net
>>258
リボルバー一択

267 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:08:59.29 ID:yUWmborD0.net
>>263
差別主義者乙
BFVは政治的に正しいFPSだぞ
プレイヤーに媚びは売っても妥協はしない誇り高い開発者による名作を甘んじて受け入れろ

268 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:26:07.91 ID:S4supA7y0.net
>>267
これ
ヘイト豚は黒人ヘイトゲームCoDをやるべき

269 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:26:19.12 ID:M1kDQ08U0.net
BF1942から通してやってて、凸厨気味で勝率50%ちょいは堅持してて
キルレ1.5を下回った事ないんだが、今作キルレ0.9くらいしかない

先日のパッチ直後はチーター激減して今まで通りのキルレで快適だったと思ったのも束の間だったよ。
前で立ち回るほどチーターの餌食になりやすいんだよなどーしたものか。

270 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:38:42.66 ID:fmsBhWR40.net
BF1942から通しなのにK/Dではなくキルレ表記なのは置いとくとして、それだけ歴が長いなら普通に兵器乗れるやろ

271 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 14:50:50.26 ID:tNnjqKn/0.net
今作BF1とかそれ以前に比べてハンドガンクソ弱くね?過去作は弾切れたらハンドガン持って突撃しても普通に勝てたけど今作はキツいわ
腰撃ちが死ぬほど信用できねえし精度も悪い気がする

272 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:01:44.98 ID:sfiVuqA50.net
近距離ならリボルバーで余裕じゃん

273 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:04:02.99 ID:a9tvUrBi0.net
>>271
そんな事はない
豆粒の距離から頭撃ち抜いてくるぞ

274 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:16:18.71 ID:1gbgcrsM0.net
なんか近年のbfってbfのネームバリューを利用した製作者の売名作品に成り下がったな
マルチのバランスぶん投げてシングルに資金全力、光の表現凄いやろ?音も最高やろ?
何故FFと同じ道を辿ってしまうのか・・・

275 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:18:32.17 ID:AlKr0qhY0.net
プレミア期間しかやってなかったけど
3000円でも買っちゃいけないゲームみたいだな

276 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:23:31.51 ID:Td6bOuAV0.net
>>274
これなのよ
潤沢な資金を利用して自分たちの技術を宣伝するっていう
もうゲーム作りは二の次になってる
キャリアの踏み台になってる

277 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:26:20.09 ID:Td6bOuAV0.net
>>275
おもろいと感じるのは最初だけやろうな
ひたすら射線に入らないポジを見つけて出来るだけ遠くから敵を狙って行くだけのゲームだわ
飽きるよ
それがFPSだって言ってもそうは思わないよ

278 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:30:57.20 ID:3OX6niP30.net
>>275
3000円で買ったけどまじで金の無駄だと思う
チーターだらけだし立ち回り無視のただの遠距離的当てゲーなんだもんこれ

279 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:37:44.36 ID:yrIJG6P7d.net
バトロワモード待ち遠しすぎる

280 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:38:52.80 ID:yUWmborD0.net
>>276
グラの良さは調整の適当さのせいで賛否両論になってるし
システム部分もぼろぼろだぞ
何か技術的に褒められるようなところあったっけ

281 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:41:03.23 ID:comSL7uVp.net
まあしにまくり、やりまくりのゲームだし達成感はないよね

282 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 15:44:58.97 ID:KELA5Z5U0.net
もうビークルが歩兵をグチャグチャにするbfに戻してくれよ
ビークルが強くないと一体感なんて無いんだ

283 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:01:00.98 ID:pzQuVE9a0.net
エアドとパンツの対空戦車はグチャグチャにしてくれるぞ。射程長いからリス近くから延々うってくる。

284 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:08:58.80 ID:DAnHLXTC0.net
>>247 だれだよそいつ

285 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:14:55.56 ID:Ivs1IxrAa.net
ブレイクスルーで次の攻略拠点の間めっちゃ空いてる時に、看護兵でスモーク焚きまくって味方がじわじわ前進していく様を見るの楽しいわ

286 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:15:50.09 ID:RGu1ZvkS0.net
日本の大企業病みたいのになっちゃったかDICE

287 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:18:34.12 ID:YO0pzvnE0.net
偵察兵のゲベアを1度も使ってなく、武器ランクも当然1なんだけど、武器事のステータスを見ると260キルくらいしてるんです
何がきっかけでこうなったのか分かりませんか?

288 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:21:35.99 ID:ibEjcWWka.net
>>280
一つの選択肢としてGGシステムは良かったんじゃないかな明らかに途中抜け少なかったしワンサイドゲームも少なかった
あとはチーム移動なくしたところかな

289 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:25:40.00 ID:fl+/lhgP0.net
32bit 192khz スピーカーの設定すると
本来リアルタイムで合成されるはずの残響だけ分離して
1〜2秒後くらいに遅れて聞こえるんだが
これもバグなんか
アンプ導入してRCA出力して初めて気づいた
音はめちゃくちゃ聞き取りやすくなったんだがな
RCA出力してるとたまになる

290 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:38:56.14 ID:m+w4Jj/Y0.net
占領に行かずペチペチやってる味方ばっかで萎える

291 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:44:01.05 ID:/IOVbHyXM.net
だってチートエイムで近寄れないんだもん

292 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:46:27.19 ID:P2FeBMfa0.net
キルレ高いベテラン様が道を切り開くべき

293 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 16:48:45.82 ID:fmsBhWR40.net
>>288
BFH以前なら、その程度のことは豊富なプラグイン機能で鯖缶(ユーザー側)が管理できてたのよな
チーム移動禁止やランダムor分隊維持シャッフル、鯖途中抜け制限にSPMなどのスコア参照して鯖参加制限つけて上手い人下手な人で住み分けできてた
おまけにBF4DBなんかの外部サイトと連携して、HS率80%以上とか明からさまなチーターが鯖には入れないよう自動BANも出来たし、なんなら国籍で鯖への参加を制限出来てた

294 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:07:10.99 ID:yUWmborD0.net
>>288
あんな作為的で気持ち悪いものを良かったとかマジかよ…
しかもプレイヤーには一切告知せず(他の下らない要素はべらべら喋ってたのに)実装して、指摘されたら即撤回の役満だぞ

295 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:07:27.22 ID:RKOxrBkb0.net
ゼルプ2倍スコのほうがZHより強くない?
全距離いけるような気がする
強いターナーみたいな

296 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:09:31.65 ID:RKOxrBkb0.net
>>294
適当に野良でやってるんだからバランス取るのは不可能
それならあとからバランスとってくれたほうがいい
少なとも一方試合はなかったし360度かこまれて何もできずにキルされるBF1みたいなことにはならなかった
いまは500対0とかあるからな
勝っても負けてもおもしろくない

297 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:11:51.05 ID:H8ZIOHn3a.net
ミニマップのサイズを大きくしてもゲーム再起したら初期サイズに戻るのってバグ?

298 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:14:31.16 ID:RKOxrBkb0.net
>>297
俺はなったことないからバグじゃない?

299 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:14:53.51 ID:19cBlAwu0.net
今はBF1の時もそうだったけどまともな層がどんどんやめていって、新規層とかが増えてるから拠点に絡まない時点でまともなコンクエストなんて成立しないんだよな
中国人も多いし、なんでもGGシステムが弱くなったせいにするんじゃなくて現実見ろよ

300 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:17:35.38 ID:RKOxrBkb0.net
常に対等に撃ち合いできるGGのほうがよかったけどな

301 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:17:38.13 ID:RujYZ319a.net
>>282
ほんとな
弱体化前の爆撃機に戻すべき
歩兵は大人しく狩られてろ

302 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:24:12.87 ID:yUWmborD0.net
>>296
360度囲まれるとか、そこまで戦力差がある拠点は守るだけ無駄だぞ
それと、そこまで追い込まれるのは旗が取れないからじゃなくて、取りに行かないから
ローンチ当初はレイプが少なくて今多いのは>>299の言うとおり
旗を取る以前の問題で、先陣切って動く奴が全然いない

303 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:28:49.77 ID:RWdjOZk20.net
1ライフでHS10あと1キルで達成だったのに爆撃機に殺されて台無し
アホくさ

304 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:33:29.06 ID:19cBlAwu0.net
ていうかそもそもGGシステム自体くだらないから、今まで通りカスタムサーバーとプラグインもしくはそれに準ずる機能を搭載して発売しときゃ良かったんだよね
PC向けの要素が削られすぎてチーターだけ残ってるの滑稽だよ

305 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:35:10.11 ID:l1OGnaBW0.net
やっぱお前らもBFやって年こすの?w

306 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:37:59.00 ID:H8ZIOHn3a.net
>>298
あざす

307 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:42:39.01 ID:fl+/lhgP0.net
日本鯖はチーター多すぎて拠点攻めれないんだろ
チートで有名どころなら隠さず使っててVACでもBANされてるHEROとか常駐してるやろ
チーター相手にしようと思ったら物理的に閉鎖された場所とかで
相手が攻めてくるルートや場所がわかる場所で待ち伏せしてするしかないんだよ
例えば足音聞こえたらpiatで爆殺できるとか
遮蔽がないからMGで弾幕張ればいいだけとか
そういう状況を作り上げる立ち回りのほうが重要やで
結局チーターも同じチームに固まるから勝ち負けのファクターとして
上手い奴が一人どんなに頑張っても複数チーター相手はどうにもならん
北米で遊んでみりゃわかる
日本鯖は単純にチーターが多いからな
特にリコイル無反動化とか足音無音化 被弾したときに相手の位置を表示するとか
普通にチーターなしで遊びたきゃ西海岸いけ

308 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:42:41.19 ID:o7DevUVt0.net
デバステのブレークスルー攻撃側
味方B好きすぎて最初のAも取れずに終わるパターンばっかなんだけどどうすれば

309 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:42:48.31 ID:FffOcZJj0.net
やっぱVはベトナムでよかったんだよ
足音なんてこまけーこと気にしないで
お気に入りの音楽鳴らしながらヒャッハー!するくらいが丁度いいよ

310 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:48:29.84 ID:fl+/lhgP0.net
>>308
日本鯖はチーター多すぎて立ち回りが大幅に制限されるから
全部の拠点守るより特定の拠点に集中したほうがいい
チーターに対処するには数か火力で押し切るしかないから
分散すると不利になる

311 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:49:47.47 ID:mXNu6qLR0.net
>>296
617:0で終わったこともあるな

312 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:50:09.24 ID:RKOxrBkb0.net
>>302
いやGGないとどこにいっても四方八方から撃たれるって言いたかった

313 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:53:37.90 ID:p4jC0J5K0.net
HERO普通に組成してくれたで

314 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 17:58:35.81 ID:yUWmborD0.net
>>312
そんなの神の手調整関係ないだろ…
敵のざっくりとした位置すら把握出来ないのは、旗取りじゃなくてスポット撤去とかグラフィックの問題

裏取りしても、旗を取り切るまでに四方八方から敵に倒されるって言いたいなら
無抵抗で旗を取れるのが当たり前とかどんだけ甘えてるんだよ
つーか今でも弱めの速度補正かかってるしな

315 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:04:45.26 ID:RKOxrBkb0.net
>>314
んー野良で入ってたまたま強いやつが固まってるようなゲームでそんなこといわれてもね
クラン戦してるとか言いたいことはわかるけどさ

316 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:06:51.89 ID:RKOxrBkb0.net
あごめんID:yUWmborD0はスルーしないといけない人だったみたいだ
みんな主観でいってるのに海外では〜とか賛否両論〜とか他人の意見ばっか

317 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:15:54.62 ID:CRJ83Twl0.net
分隊命令だしても動かない芋砂はなんでBFしてるの?CoDでもやってなよって思う

318 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:16:59.78 ID:yUWmborD0.net
真剣にID:RKOxrBkb0が何を言ってるのか分からん
ディベートとか無理な人種か

319 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:19:16.78 ID:RKOxrBkb0.net
ディベートて
ほんと議論好きな

320 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:21:05.32 ID:8j4xFcfL0.net
目に付いた所に適当に反論してるだけだろ

321 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:24:03.63 ID:RujYZ319a.net
>>317
Codじゃ芋れないからだろ
芋の心理はひとえに安全なところから敵を撃ちたいってことだぞ

322 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:31:01.33 ID:Of4atbTs0.net
>>313
俺も蘇生してもらったわ
蘇生してもらうとなんかへんな友情が芽生えるわ

323 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:39:11.42 ID:fl+/lhgP0.net
HEROは常連メンバー以外はほぼ出入り自由やろ
半オープンのクランやけどチートでもなんでもありで楽しけりゃいいって価値観だから
台湾のクランは基本的にかかわらんほうがいい
逆に日本クランに受け入れるなら管理下に置けば問題ないやろけどな

324 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:43:42.57 ID:XEhXWsgBa.net
航空機乗ったときの大マップが糞さどうにかならんかな
広すぎて拠点間わからなすぎ

325 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:45:47.99 ID:fl+/lhgP0.net
HERO 2004年からチートでBANされまくりだよ
主にCSとDoDSourceの台湾鯖
Day of defeat
Counter strike
プロフ当時の年齢で35とか

326 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:49:20.29 ID:fl+/lhgP0.net
爆撃機はマップじゃなくて肉眼で見ながら狙えって感じやろ
あと航空機はFoV最大化したほうがいい

327 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:50:18.41 ID:YP6aHI8y0.net
チーター多すぎて萎えた
もうやめようかな

328 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:54:00.85 ID:wrIIRlyh0.net
やっぱリアフレとやるのが一番やね

329 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:57:56.77 ID:lHZOJjV90.net
レン鯖くるまではやらない
クソレイプ試合かチーターと一緒にやってると思うとむなしくなる

330 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 18:58:57.79 ID:YP6aHI8y0.net
bf4やろ

331 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:05:31.19 ID:rXl/y4vR0.net
うわ、観戦者のbf5強制終了させるチートもあるのかよ
糞すぎるだろ

332 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:18:53.32 ID:cL0refdw0.net
>>331
流石にそれは厳しいでしょ(笑)

333 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:25:05.84 ID:P2FeBMfa0.net
観戦糞重いから強制終了しやすいだけやぞ

334 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:27:11.69 ID:l3d0Nhg10.net
お前らどうせ戦場で年越しを迎えるんだろ?
アジア鯖のコンクエストで待ってるぜ

335 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:30:49.85 ID:Td6bOuAV0.net
今HEROの奴と一緒の分隊だったわ
戦い方が上手かったぞ

336 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:41:20.57 ID:x7h3bDdW0.net
HEROのやつら2〜3人いるなーって数戦してたら半分くらいHEROになって
すみっこの方に集まりだしてわろた

337 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:43:15.70 ID:upm+GUz/0.net
チーターいなくなったら雑魚ばっかでつまらなくなるけどそれでいいの?

338 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:44:55.07 ID:p4jC0J5K0.net
日鯖レベル高くね
アメ鯖いったときの方が明かにスコア伸びてる気がする
ping高いにも関わらず

339 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:46:46.11 ID:fl+/lhgP0.net
>>335
CSが2002年位やからそのころからのベテランが多くて
動きだけ見ても認定されにくいんだよ
上手いけどチートも全力で隠して使ってるパターン
メンバー多いから監視も行き届かない

340 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:49:27.80 ID:uQFyLEUk0.net
バトログ廃止、キルカメ糞で完全にチーター天国になってしまった

341 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:49:42.26 ID:fl+/lhgP0.net
>>338
クリアリング一切せず徘徊してるやつ多いやろ
あれはWHを使っていて確認必要がないからクリアリングせず
敵がいないことを分かってるから立ち回りが早い
その結果位置的な優位性を常に確保して最前線の敵陣で籠るやつが多い

342 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:51:35.22 ID:o7DevUVt0.net
>>338
ピン高い方が完全有利とまでは言わないけどラグアーマーとか一斉発射とか恩恵あるしな

343 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 19:54:47.84 ID:l3d0Nhg10.net
逐一チーターの対応なんかできんし面倒くさいから報告なんてしてくんなってことだろ

344 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:04:20.49 ID:wrIIRlyh0.net
EPICGAMESのアンチチートに期待するしかないか

345 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:10:17.42 ID:ZyrWhp100.net
動画とかでも不自然なくらいクリアリングしてない奴あったりする
そのくせ遠距離の動画じゃまるで見えない相手にはしっかり反応してたりする

346 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:11:31.40 ID:o7DevUVt0.net
>>344
あのレベルの技術をマジで無料配布するなら世界変わるよな
ダイスが採用するかは知らんけど

347 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:12:49.81 ID:mXNu6qLR0.net
bf5タイトル画面でほおっておいたら
なんかいいBGM流れてくるじゃん
やさしい感じのやつで戦場から故郷を想うような感じ
有名な曲なんだろうか

348 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:14:17.74 ID:wrIIRlyh0.net
今作bgmはほんと神

349 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:14:56.36 ID:uQFyLEUk0.net
観戦してまでチート報告した所で自分に恩恵はないからな
今プレイしている鯖にいなきゃどうでもいいと皆考える
撲滅できるような数じゃないし

350 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:20:39.16 ID:o7DevUVt0.net
>>347
フルートのやつ?あれいいよね

351 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:24:12.04 ID:2j7jCmx90.net
俺はあれを中国と呼んでいる

352 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:29:21.13 ID:wrIIRlyh0.net
フルートよりピアノ?かなんかの静かな曲が好き

353 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:29:31.21 ID:Of4atbTs0.net
Under no flagかな?
ほんとBGMはいいよな
たいていのFPSってBGMは限界まで下げるけど
BFはマックスだわ

354 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:30:48.65 ID:mXNu6qLR0.net
>>350
そうそう
最初フルートの独奏から
始まって壮大にオーケストラに
なっていくやつ
殺伐とした戦場の癒しよ
敵にやられたイライラなんて吹き飛ぶぜ(ノД`)

355 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:30:54.46 ID:89dzsh7pM.net
Bf2から援護兵命で参戦してるが、今作はあまりにも遠くで簡単に当たり過ぎて逆につまらんな
指切りも不要でガンガン撃って相手は死ぬ
なんなのこれ

356 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:30:59.69 ID:J6cOtPfU0.net
他のすべてを犠牲にBGMとかグラに注ぐゲーム

357 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:36:09.21 ID:N2P9Ofo50.net
かといって他のゲームではグラがPS2レベルだとか、辛辣な叩きがはいったりするんだよな。どうしても悪いところばかり目についちゃうけど、グラフィックに注力するのは別に悪いことじゃないと思う

358 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:43:40.23 ID:AR5cIOmW0.net
3日くらい空けてやるとグラのすごさにびっくりするくらいには力入ってるからな
一瞬だけモチベが限界突破する

359 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:45:04.93 ID:mXNu6qLR0.net
2700XとGTX1070使いなんだけど
エアロドロームのCの中が混戦になるとfpsがかなり落ちるんだけど
原因はCPU?ビデオカードどっちなんだろう

360 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 20:56:00.96 ID:VwPDEmzA0.net
なんだかんだBF1のが俺には合ってたわ
交戦距離が長すぎる
マチコやSMG同士でバッタリ合っていう打ち合いが少ないわ5は

361 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 21:30:24.07 ID:Td6bOuAV0.net
このゲームやってる半分の時間が煙と靄を眺めてる時間の気がする
ゲームなんだからここまで見えなくする必要あるか
スモーク焚くとか意図的なのは除いて

362 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:12:28.57 ID:fl+/lhgP0.net
霧かけないと背景ちらつくからやろ

363 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:15:19.56 ID:KELA5Z5U0.net
冗談抜きに3サーバーに一人は露骨なチーターいるな
まあいない鯖でプレイするから試合数的には10試合に1試合程度だが

364 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:17:48.05 ID:lHZOJjV90.net
観戦してるとチーターだらけだぞ
下手だから普通に死んでて分からないだけで

365 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:22:46.82 ID:wrIIRlyh0.net
bfはbfらしいグラフィック保てたら良いだけ 雪が舞ったりとかそういうのがいらない

366 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:32:32.51 ID:2xLKvsR50.net
フロントラインかブレークスルーオススメだよ
敵の来る方角がわかりやすいし、なにやればいいかハッキリしてるし
ボーッと霧霞眺めてたら絶対勝てないし

367 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:45:37.77 ID:Td6bOuAV0.net
グランドオペレーションやっててこれはメッチャ強いチームや絶対勝つ
と思ってたら
全然拠点に入って来なくて負けてがっかりした
拠点内少数でクリアリング出来たのに誰も入って来なくてその間に敵が復帰して戻ってきてみたいな

368 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:57:48.90 ID:N3JGRfkH0.net
グランドオペレーションは最後のフロントラインでドンデン返しが面白いよな

369 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 22:59:07.12 ID:wrIIRlyh0.net
拠点に入らないチームは弱いだろ普通に ルール理解してない奴が強いはずがない

370 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 23:05:21.31 ID:Td6bOuAV0.net
>>369
正面から押し返して裏も取れてて裏にいる奴もずっと生きてて完全に包囲してたのに中に入らないのよ
何やってんだとしか言いようがない

371 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 23:09:49.75 ID:q0VzVJqr0.net
>>287
シングルで使っていないかな?

372 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 23:43:46.96 ID:vWoWczcx0.net
Arrasフロントラインで防御側勝ってるの見たことないわ
だいたい爆破防衛→中央拠点奪取失敗のジリ貧ループ

373 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 23:58:27.34 ID:kNvDPlEF0.net
砂をスラグで長距離から倒すと楽しいよな

374 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:03:24.98 ID:5urJ+Ypx0.net
年は明けても戦場は続くんだぜ

375 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:04:42.21 ID:6AKAL4K80.net
新年初キルしてくるか

376 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:08:18.57 ID:MXxnlksWa.net
どっかの馬鹿がこんな糞ゲーリリースするからsteamでゲーム探してたら年開けちまったよ

377 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:10:15.13 ID:hGalSwhea.net
謹升新年

378 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:31:48.18 ID:FLECNgoD0.net
新年初デスは一撃死チートでした
今年もよろしくお願いします

379 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 00:47:08.79 ID:HCYMnhUm0.net
やべ年明けちゃった

380 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:19:23.62 ID:Z2G3CmRo0.net
新年あけましてコンボラ
今年もよろしくサカタハルミジャン

381 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:21:16.38 ID:yT9G0BhM0.net
さにてーたー(喜

382 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:22:25.60 ID:TUFBsxxl0.net
このゲームまだチーターだらけだったりするの?

383 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:40:34.49 ID:7vozVnNs0.net
>>382
チーターなんて存在しない
負けたいいわけにチーターを使っているだけ
わかったか?

384 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:41:46.68 ID:BPkjegR00.net
そうだよ…

385 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:43:48.18 ID:B9AOUwRY0.net
>>382
アジア鯖なんて存在しないからチャイナチーターもいない
北米鯖しかないのはFPS全般の問題だな

386 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:48:21.20 ID:C45vRvvP0.net
こうしてクソラグアジアンがどんどん北米に出張してあっちでもやっぱアジアはクソだな言われるんだな
何という負のループ

387 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:50:31.82 ID:y34/RbVya.net
レートとかダメージ計算してる人はわかってると思うけどピンが100超えたらゲームにならないよ

388 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:51:39.82 ID:B9AOUwRY0.net
レン鯖で日本人限定鯖立てるという手もあるな
ピンイン打ったら即キック

389 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:53:35.93 ID:B9AOUwRY0.net
というかアジア人の北米出張が問題になったら欧米至上主義のダイスは根本的な原因の中国人のシャットアウトじゃなく日本含むアジア全部を隔離することで対処するんだろうな

390 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:57:17.07 ID:BPkjegR00.net
こういうゲームでラグラグアジアンが北米にいくから低PING圧倒的有利なシージ民が北米で謎の迫害を受けるんだろうな

391 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 01:59:13.36 ID:B9AOUwRY0.net
まあ日本人は悪くないけどな
元凶は中国人とダイス

392 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 02:00:28.20 ID:Z7C29mQF0.net
ラグい奴は1vs1の直接対決で分からんけどたとえ不利だとしても
全体に及ぼす影響が大きいのでやめた方がいい迷惑だよ
ラグキャラが撃っても倒れないからみんながそっちに気を取られてしまうという現象が起きてるはず
逆の立場でこんな事ってあるでしょ

393 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 02:02:26.43 ID:BPkjegR00.net
シージと違ってBFVは日本人チーターもちょくちょくいる気がするんだが
もちろんPING高い奴の比率が圧倒的なのは間違いないにしても
このスレに来たくらいだしさ

394 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 02:06:16.53 ID:j/YIFO760.net
フリーズ

395 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 02:09:19.98 ID:L0PWM27Wd.net
俺以外は北米鯖に行くな

396 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 02:25:50.81 ID:6bTM41KtM.net
>>364
ほんとこれ
チートもban上等のひどいやつからwhのみ、m1カービン最速連射までと幅広い。
高級品だと観戦に気付けて途端に芋りだす
一発キルのチート使ってるのにレベル50ってどれだけbanされてないんだよって思うわ

397 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 02:48:23.77 ID:kVstnekU0.net
はよレン鯖開始しろクソマップやりたくねえよ

398 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 02:59:48.08 ID:yT9G0BhM0.net
ショットガンに即死距離があること知らない人もいそうだよね
ダブルバレルめちゃくちゃ強いよ

399 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 03:09:54.23 ID:boRuvbT5a.net
観戦でチート警察やれ
少しでも怪しいやつがいたら全力でチャット荒らせ
動画撮ってredditに投稿しろ

もう戦争ですよ

400 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 03:38:27.56 ID:kVstnekU0.net
M30は中距離でもHSあてりゃライフルで一撃だからつええんだよな
芋や止まってる奴くらいなら普通に狩れるが知らない奴はチート扱いしてそうでこええわ

401 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 04:07:49.63 ID:eiYWb9Df0.net
チーター、バグ。
pc版BFV大好きな自分はどうすれば良いのでしょうか

402 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 04:35:35.92 ID:SuPoeYASd.net
どうしようもない
サイコロはpcでbfやるなって言ってる

403 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 06:38:40.13 ID:kVstnekU0.net
ひさびさにやったら不快になってストレスしかたまらんクソゲーだわ
衛生兵がゴミ武器しかねえのほんまつまらんな

404 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 06:47:20.14 ID:EGXkJmnU0.net

>>403
スオミかトンプソンみたいのあるじゃん

405 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 06:50:19.11 ID:bJTaarF10.net
BGMだけは神

406 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 06:54:02.93 ID:kVstnekU0.net
トンプソンみたいなのは取るまでが長すぎてそこがクソすぎることに変わらん
スオミは立ち回り制限きつすぎクソマップとの相性が悪すぎて相手がNoobでもないと近距離以外は負けがち
マップがまともなら進むべき道を選んでどうにでもできたんだが

407 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:03:41.67 ID:j/YIFO760.net
mp34はなんで存在してるのか分からないゴミだけどそれ以外のsmgは立ち回り考えれば使える方 mp34でも全然倒せるけどわざわざあれ使う理由が無さすぎる

408 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:10:39.76 ID:kVstnekU0.net
立ち回り考えて動けるほど設計しっかりしたまともマップと場所がどれくらいあるのかを考え直してみてほしいよ

409 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:15:34.83 ID:Vyus+D+0M.net
立ち回り云々でどうにかなるマップほぼなくね?てか回遊魚しかいねえからそんなこと言ってられねー

410 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:31:29.47 ID:j/YIFO760.net
パンツァーストームと浜田はほぼ乗り物用マップだからあんなもん 他のマップはsmgで戦える デバステはsmgのが毎回成績良いし

411 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:36:05.04 ID:RqMokrjP0.net
>>393
オフラインゲー全盛期での話だが自分がPCゲー始めた理由が手軽にチートする為だよ
別にゲームに人生捧げてる訳でもないし社会人なら尚更ゲームに取れる時間なんて僅かだから気軽にストレス発散できるのならチート使った方が楽だなと
対人競技でとくに才能もセンスもない一般人なら技術を身に付けるのに膨大な時間掛かるから上のような単純な理由でチートに手を染める日本人なんて結構数いるんじゃないかな
あけおめ

412 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:45:41.94 ID:JkIsSc+J0.net
気軽にチートって言うけど犯罪だからな

413 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:48:12.26 ID:eUX8oRmo0.net
チート使わずに倒したほうが爽快だと思うけどね。
ちっともうまくならないだろうし。

414 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:48:16.20 ID:WoTks7K30.net
衛生兵で正面撃ち勝つなんて考えない方が良いよ
衛生兵はスモークなげて味方詰めさせて残党刈りと蘇生するか
詰めきれないなら逆に詰めさせて狭所でガン待ちして前線維持した方がまし

415 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:49:03.77 ID:eUX8oRmo0.net
>>413
チート使ってると、それこそただの作業になると思う。
勝てて当たり前だし。

416 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:56:40.09 ID:WoTks7K30.net
チート使ってる奴はそれが強いから使ってるだけで爽快感とか上達とかじゃなさそうじゃない?
BF4でもAEK使うやつはnoob!ってチャットで騒いでる奴いるじゃん
強いんだから使えばいいのに…って思ってそう、常習的にチートする奴は

417 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:58:51.17 ID:dlq8PYMf0.net
爆撃機元に戻んないかな
補充までの時間だけでもいいからさ

418 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 07:59:55.01 ID:DFvKzZX20.net
>>359
グラの設定と通常のFPSとその場面でのFPSが分からないとなんとも
ちなみに7700 4.8g OC
GTX1060 6g OC
だけど、極端に落ちる場所はないな

419 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 08:03:44.92 ID:DFvKzZX20.net
>>371
シングルでは使ってたかもしれませんが、これ程キルはしてないと思います
使用してないのに、何故かのキル数やヘッドショット数などもあって、なんだかすごく気になります

420 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 08:06:57.45 ID:DFvKzZX20.net
>>387
noobだから120ある北米でも問題なく遊んでる
和鯖でやると自分が異常に反応速度がはやくなった気がするけどw
BF1から北米しかやってないので慣れた
撃ち合いでは必ず被弾するけど

421 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 08:07:14.13 ID:RqMokrjP0.net
まず初心者チーターは上手くなろうなんて考えないし、それこそ何千時間プレイしてるトッププレイヤーと最初から同じ土俵に立とうとしてるだけ
中級上級プレイヤーがチートに手を出すのは己の限界を知り、それでも周囲からの関心を集めて高く評価されたいという自己欲求を満たすため
奴等にとってチートツールなんて快楽と見栄を張るための道具程度にしか思ってないよ

422 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 08:13:05.17 ID:DFvKzZX20.net
>>411
結構いるわけないだろ
時間が無いならないなりに頑張って上手くなるプロセスを楽しさにするんだよ
お前みたいなやつがゲーム自体をつまらなくしてるクズ
フェアプレイとかってまともにスポーツすらやったことないだろ
無能陰キャ乙

423 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 08:36:10.02 ID:VWc4CaNo0.net
レイプげー多くなったな 末期だなこのゲーム

424 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 08:47:40.20 ID:W8kaR4Bn0.net
いつも通りまともな野良層はどっか行ってしまったっていう、まぁ次の新規コンテンツ来ないと厳しいな

425 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 08:54:33.67 ID:FdkFpmk10.net
まぁ今は年始だし、半額セールもきてるからなあ

426 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:00:10.83 ID:d4Q/tS+w0.net
ちょっと前まで10前後の差で終わってたのにいまは200とか300当たり前だもんな

427 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:19:37.76 ID:v9KC3niV0.net
ランク低い初心者のほうがレイプされても律儀に残って中級者以上はすぐ抜けるから余計レイプが加速してる感

428 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:28:23.36 ID:SwEoELaG0.net
qキーのタグ付けの色が黄色になってる動画見たんですけど、どの設定で色変えれるんです?

429 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:37:11.46 ID:EsCSrxjU0.net
>>427
オブジェクティブ系のモードを
ずっと動かずパンパンしてるだけのAI以下のアホと一緒にやるとか、ボランティア通り越して苦行だしな
ここまで目標が無視されるメジャータイトルとか他にないぞ

430 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:37:23.31 ID:chi1Yn1S0.net
ちょっと何言ってるかわからないですね

431 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:38:11.73 ID:Wga792wt0.net
>>428
対象がなかったら黄色で
戦車やら敵に対してやったら赤になる

432 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 09:48:12.79 ID:RqMokrjP0.net
>>422
なんで俺がオンラインゲームでチートしてる事になってんだ?
無能陰キャブーメラン乙と言ってほしいnoobか?
大体日本人なんか公式大会でチート使って優勝してるような奴を野放しにしてるような社会だぞ

433 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 10:07:47.65 ID:SwEoELaG0.net
>>431
自分の環境だと何もないとこにq押すと真っ白のタグが付けられるんですよね…見辛くて色変えれるのかと思ったんですけど

434 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 10:48:51.30 ID:QoYo9afc0.net
俺もデフォルトのままで黄色だよ、どこで変えられるのかは知らんけど
そういえばあれダウンした時にQキー押すと音はするけど味方には見えてるのかな?

435 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 10:51:57.27 ID:Wga792wt0.net
俺もデフォで黄色だったわ
色盲用の設定いれてんじゃないか?

Qスポットは分隊まで見えてると思う

436 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:15:22.36 ID:nOd0gegz0.net
あけおめ

>>432
「自分がPCゲー始めた理由が手軽にチートする為」なんて書いたら、
ワッチョイ 0528-TgQ7が、チートをしていると思うだろ
「日本人の中にはストレス発散・手軽に遊ぶためにチートをする奴がいる」とかいう意味なら
自分という言葉使うべきじゃあないと思うぞ

ただでさえ、個人(オフライン)だけで遊ぶ場合でも、ゲーム改造はグレーだと言われているし、人によっては黒だという人もいる
公言すべきではないことだと思うだが

437 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:25:14.88 ID:63YCJkpq0.net
爆撃機が強くなってもゴミゲーが加速するだけだから今のままで良い

438 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:35:25.91 ID:eJJW0Nfir.net
>>436
不特定多数への危害が及ぶ可能性のないオフラインゲームの場合の白黒は著作者が決めること
勿論著作者が容認するものに限ってツールの販売がされている
と言ってももう10年前と違って著作物への考え方や解釈が変わってきてるだろうから今はどうだか知らないが
オンラインゲームでチート使う奴は電子計算機損壊等業務妨害罪で逮捕、運営会社から損害賠償請求でもされればいい

439 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:35:32.09 ID:P9uv5FO70.net
敵にも味方にもチーターいるとほんと面白くない

440 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:52:25.37 ID:wPC4/IPma.net
チーター隔離鯖作れよ
面白そうだから喜んで観戦しにいくわ

441 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 11:55:13.96 ID:B9AOUwRY0.net
>>440
今君が遊んでるping10台の鯖がそうだよ

442 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 12:06:40.57 ID:SwEoELaG0.net
qキーの色、色覚カスタムで分隊とか好きな色にしてたんでデフォルトの色覚オフに戻したら黄色に戻りましたわ。
これ色盲の人は余計見辛いんじゃ…

443 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 12:12:38.11 ID:LjLCuJVla.net
bf1で誤ban喰らってからwh使ってるけど未だにbanされない
お前らもどんどん使ってけ

444 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 12:30:40.54 ID:TFHtm/Sl0.net
実プレイ153時間突破したけど、さすがにマップ9つ(しかも殆どクソマップ)だから飽きたな
チーターは初期が酷すぎたから、最近はまだ普通にプレイ出来てる

445 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 12:53:49.00 ID:byCw+E8id.net
このゲーム、システムを理解するまでに時間がかかりすぎ20時間くらいやってやっとシステムがわかってきて、やっと面白くなってきた感じある

ただでさえチーターとバグでユーザー離れるんだから、システムくらいもっと分かりやすくして欲しかったわ

446 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:26:49.71 ID:rEH1ytcc0.net
日本人チーターってどうせPCに移行したマウサー勢だろ
一度モラルのハードル下げるともうあとは下がる一方だからな

447 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:32:15.65 ID:SeiihkCP0.net
理解ができないので黙ってもらえませんか?

448 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:38:22.38 ID:YtB3e0Kg0.net
チーターもだけれど慣れてきたやつが増えたせいかちゃんと拠点に次々動くチームと全く動かないチームで差がハッキリ出て
一瞬でリスポンから前に行けなくなるゲームが増えてきたな 分隊ゲーだからまあしゃあないんだが

449 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:46:30.51 ID:sowpA4zI0.net
>>445
そんな複雑なシステムあったっけ?

450 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:54:43.25 ID:6AKAL4K80.net
>>448
発売から結構な時間やってるけど分隊員が完全に芋ってる場面ってあまり見たことなかったのに
ここ数日芋分隊員によく遭遇するわ

451 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 13:55:49.72 ID:dch+QTcuM.net
普通のマップ
聖堂ロッテルナーヴィク
他くそ

452 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:03:27.96 ID:vlg46M3Pa.net
ついてっどすちーるは橋に人が行かなければ良いマップだと思う
橋に群がった挙句殺せもしないのに橋から下を撃ち始めるのが多いとどうにもならない 橋に拠点いらんと思う

453 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:07:01.95 ID:kVstnekU0.net
橋に拠点はいらないっつーか両軍の橋の入り口手前のみでよかった
橋の中央に置くから探しやすい橋にアホが殺到するだけで橋は単なる通路にしておけばまだマシだったな
あと草の背丈もうちょっと伸ばすとかしてりゃ工夫して戦えて面白くなんのにアホみてえにコピペ草の使いまわしで開けすぎてクソ

454 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:09:14.23 ID:kVstnekU0.net
あとBFの兵士障碍者かよってくらいに足が不自由だから瓦礫や砂利、草に足とられて進めなくなんのマジでやめろ
パルクールムーブ入って越えれずブルブル震えてハマりかけるのやめろそれでモタついて死んだりレティクルガバガバになってやり逃すことあんだよ

455 :UnnamedPlayer:2019/01/01(火) 14:31:37.27 ID:HxAY3TBE8
楽しいマップはロッテルダム、デバステ、アラスかな
ナルビックと橋と雪山は無意味なスナイパーがウザい

456 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:11:43.72 ID:CyIKQ/AM0.net
どうせならみんな車椅子にでも乗ればいいのにな

457 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:12:37.50 ID:kVstnekU0.net
それはそれで楽しそう

458 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:13:12.53 ID:vlg46M3Pa.net
あの足元ぷるぷるっぷりなんなんだろうな こんなちょっとした段差普通に踏み越えられるやろってとこで引っかかって死ぬの割とよくある
次のアプデで乗り越え改善されるらしいけれど、足元がおぼつかなすぎるのは治らんやろなあ

459 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:19:28.88 ID:kVstnekU0.net
>>458
大方自分らの作品見せつけオナニーで再現()にこだわりすぎた結果ゲームプレイを一切考慮しないフィールドになったんだろ
だから地面が突起だらけで引っかかりまくったりする
昔は見た目はギザギザ尖っていてもジャンプなしでそのままするする進めてストレスフリーだったのにな
塹壕とかのクッソ低い盛り上がりですら足とられて飛び越えれないとか多発してすげえ腹立つ

460 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:21:22.88 ID:yd2u7+n00.net
遮蔽物が少なすぎるんだよ
特に土嚢とか手りゅう弾1発で崩壊とかありえん
すべての構造物の耐久性が低すぎる

461 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:25:13.93 ID:Z7C29mQF0.net
>>460
普通の建物もぶっ壊れ過ぎだよね
普通の家が砲撃によって粉々の更地になる
ゲームなんだからここまでしたらゲーム性無くなるだろ

462 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:28:46.36 ID:kVstnekU0.net
まともな開発ならゲームプレイあってこそのそういう演出をするけど
BFV開発に限っては自分たちの見せつけたい演出あってこそのオナニーになっているからゲームプレイに支障をきたしている
プロゲーマー()とか入れたのなんだったんだよTTD極端に短くなったり兵器少なすぎたり銃の精度他ゲーみたいなスポーツ系になっただけでBFらしさねえぞ

463 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 14:32:19.42 ID:HCYMnhUm0.net
>>452
あれだったら橋だけの一本道にしてくれた方が面白かったろうなあ

464 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:04:53.55 ID:mcbOQaql0.net
>>460
確かに土嚢が柔らかすぎるよね
砲撃で吹っ飛ぶのはしょうがないけど手榴弾1発はね〜

あと土嚢作れるとこもう少し増やしてほしい

465 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:12:05.24 ID:oY2x+DpP0.net
結局開発陣は発売に合わせて作るのに必死で
ゲームのバランスや面白さを追求する時間がなかったんだろうな

466 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:15:18.68 ID:lhlyGce60.net
アジア鯖の方が隠れてから死ぬ気がするわ…

467 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:21:54.12 ID:kVstnekU0.net
アジア鯖は隠れてから死ぬというか1発で即死するし射角取れない位置で突然死するな
>>464
土嚢はパンツァーや兵器類は一撃でいいとしても手りゅう弾や援護兵ガジェ程度じゃ数発必要にしてほしいわな
金網とかは手斧や手りゅう弾1発でいいのに壊れねえしちぐはぐすぎる

468 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:28:46.39 ID:rXVgeWul0.net
司令官用意して(解任できる)
指定外の場所行ったら脱走デスにしたらマシになりそう

469 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:30:33.12 ID:v9KC3niV0.net
FJELL の岩場に伏せられるととマジで同化して見えねえ

470 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:32:02.87 ID:kVstnekU0.net
今の時代司令官だけは合わないと思う
もうFPSが個人技中心の自由にやらせろって思う奴ばっかだし野良じゃ負けチーム司令官やりたい奴いなくてレイプ加速するだけ
1942や2が最高傑作と思ってる自分でも司令官だけはもう時代に合ってないと思うほど

471 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:48:46.54 ID:jSx9zohmd.net
>>470
日本人だけじゃないしな

472 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 15:49:36.87 ID:nTZSawEba.net
>>470
他の分隊長がどこの指示出しているかの情報は欲しい

473 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 16:05:14.73 ID:B9AOUwRY0.net
バランス調整にしても正直何やっても誰かが文句言うからどうしようもないよな
GGシステム入れたらフォーラムで発狂するし消したらレイプゲークソゲーと言い始めるしTTK速すぎるって意見出たから遅くしたらこっちの方がゴミって言い始めるし

474 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 16:09:23.05 ID:Prn8jclF0.net
崩れかけの建物で斜めってるところでふせたらガクガクしながら滑り落ちるのとかありえんわ

475 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 16:23:44.12 ID:v9KC3niV0.net
ターナーが一番気持ちええ
m1は使いこなすのきちいわ

476 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 16:23:50.64 ID:oY2x+DpP0.net
伏せの挙動はおかしくなったな
すごい押し出されたり

477 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:00:25.02 ID:vxWEvtGr0.net
買おうと思ってスレ覗いたらチーター多いのか…
チーターだけは萎えるから勘弁して欲しいな

478 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:07:37.79 ID:mM3GNwrK0.net
このゲームでチート使わないとかそれナメプだから
何縛りプレイしてんの迷惑なんだけど

479 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:07:57.62 ID:lhlyGce60.net
ヘッショ判定の大きさとかスポット廃止とか所々にeスポーツ受け狙ってたなってところが見えるよね

480 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:14:34.17 ID:FtOQXiOs0.net
雪山はチンパン共が通った獣道をはずれるとスタック頻発するな
ああいうの直す気ないの?

481 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:15:22.89 ID:oeIM30aT0.net
チーターよりライオンさんのほうが強いと本に書いてありました

482 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:16:56.93 ID:dlq8PYMf0.net
>>478 >>23

483 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:17:17.39 ID:S5LbtqSH0.net
別にHS判定の大きさは過去作から変わってないんでこれまでの銃の精度がおかしすぎただけだと思う
そのおかしさのおかげでわりと雑に動けて楽しかったんだけどな、難しいね

484 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:29:40.97 ID:spxvpJiGr.net
>>465
新規が逃げるからって要望ないどころか反対されてたTTK変えて
炎上したらほいほい戻すとかポリシー皆無の往左往ぶりだし
そもそもゲームとしての面白さに興味ないんじゃないかね

485 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:32:46.14 ID:gNmyRdeFa.net
>>483
HS判定は大きくなってると思う

486 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:40:48.05 ID:HGd3T7lh0.net
ガイジの正月「チーターがー!チーターがー!」

487 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:43:23.35 ID:spxvpJiGr.net
>>473
今のプレイヤーの質だと神の手あってもレイプになるぞ

TTKについては認識が間違ってる
@TTDを直せって声に対してDICEがTTKを直すってガイジ返答して、この時点で軽く炎上
AそこにTTK変更に反対するのも分かるけど、初心者が逃げるからって
TTDを理由にTTKを変える、まさに危惧されてた通りのガイジムーブを重ねて大炎上
BしかもTTKを変えた後にTTDの検証を始めたって言い始めて、ろくに調べもしないで仕様変更したのがバレる
の流れ
コミュニティからの要求はTTDを直せで一貫してる

488 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:44:39.97 ID:DFvKzZX20.net
今作と今後のゲームのためGTX1080tiかってもうた
3年はこれで戦う

489 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 17:46:50.34 ID:W8kaR4Bn0.net
>>485
大きくなってないよ、残念だけど
上がったのは弾速と精度だよ

490 :UnnamedPlayer:2019/01/01(火) 18:36:15.16 ID:eA0E3midH
もうすこし待てばRTX2060が来るんじゃないの?

491 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:09:06.44 ID:VJXOtMw4r.net
BF1のチーターの多さから何も学んでないんだな、、、

492 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:17:10.27 ID:2zuFKnI60.net
日本鯖増やしてチーター隔離してる感はある
そのせいで俺は西海岸鯖に避難させられてるわけだが

493 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:24:32.30 ID:GSBcydXE0.net
TOWの立ち入り禁止だけがクリアできない
どうしたらいいんだ?

494 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:26:25.13 ID:HCYMnhUm0.net
北米もチーターいるんですが

495 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:27:08.72 ID:Z7C29mQF0.net
>>493
グランドオペレーションでやらないと駄目だよ

496 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:32:20.38 ID:eUX8oRmo0.net
TOW一応全部アイテム入手したけど、すべてのミッションクリアするとなんかもらえたりするのかな?
クリアしやすいやつしかやってない。経験値だけ?

497 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:32:40.31 ID:YHIWwEWE0.net
>>460
俺も土嚢積み上げセッセコしていると、丸腰な上に一撃で粉砕されるから、あんまし旨味を感じたことない

498 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:32:47.49 ID:xPa8ILK60.net
今回のToWで飛行機500ダメだけやらなかったけど、全クリした人だけの報酬とかありそうで怖い。

499 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:33:14.68 ID:EZBibQZa0.net
1より初期のチーター多すぎてゲームにならんわ
もうだめだな

500 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:37:59.88 ID:HCYMnhUm0.net
空飛んだりとか1の時みたいな目立つチーターは減った気がするけど
その分こっそり系が増えた印象

501 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:44:40.90 ID:eUX8oRmo0.net
建築物に夢中になりすぎて、あまり戦わない時があるw
結構楽しいwもうちょい耐久あげてほしいけど。

502 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:47:26.99 ID:yd2u7+n00.net
敵に発見され難くなった分加減して使わないとばれるやろ
あいつはほかのゲームやVACでBANされてるから
BFVでもまたチートやってるやろなって思ってても
確定的な証拠をBFVでまた上げないとだめだし
マーキングされてるから使いにくいやろうけど
結局ゲームが終焉を迎えるころまでにはいつの間にかBANされて
次のゲームに移るってパターンの繰り返し
アカウントだけじゃなくてカード情報とかも含めて追放しろよって思うわ

503 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:47:55.28 ID:FxcHqX2zr.net
あいかわらずハッカーだらけで閉口するわ
ばれてないとでも思ってんのか

504 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:48:55.25 ID:FxcHqX2zr.net
もはや終わったゲーム
物は悪くないだけに惜しい結果になったな

505 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:53:03.86 ID:j/YIFO760.net
マップで魚群眺めるの面白すぎwww

506 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:56:42.79 ID:BNFl79ha0.net
ランク50のハッカーが元気で遊んでるわ

507 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:56:51.25 ID:ATyxcAQda.net
マップ見ながら弱い魚群に文句言うの楽しすぎw

508 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 18:59:10.21 ID:GSBcydXE0.net
>>495
ありがとう
まじかよ早速やってくる

509 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:01:34.52 ID:eUX8oRmo0.net
ちょいちょいチーム内上位にはいったり、トップ分隊に入るようになってきたので、面白くなってきたところ。最初のほうは武器が弱いし、スポットなしとかに慣れてないのできついが。

510 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:02:07.54 ID:zzo1SvYDa.net
すまん一つ聞きたいんだけど・・・
ゲーム内からチーターを報告する方法ってある?wikiとか見たりして調べてるんだけどなかなか見つからん・・・誰かぁ、助けてくれぇ!

511 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:02:33.85 ID:Z7C29mQF0.net
ワイのPCの限界感じたわFPS10代まで落ちてゲームにならん
PC買い換えたらまた会おう

512 :UnnamedPlayer:2019/01/01(火) 19:21:39.60 ID:eA0E3midH
なんでみんなDX12使わないの?
i7 4790k 1060 の俺がロッテルダムやデバステで80〜100FPSキープできるから使ってみるといい
しかも先行フレームレンダリングOFFでこの数値でる

513 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:17:46.72 ID:lhlyGce60.net
攻め側でも旗踏まずに遠くから突撃と援護と斥候が攻撃して衛生兵がスモーク炊いてひたすら前線に突撃している…
衛生兵とはいったい…

514 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:19:33.90 ID:S5LbtqSH0.net
>>485
BF3、4と頭のヒットボックスのサイズは同じだってさ
後フレンドと弾の判定の大きさとか調べてみたけど単純に弾が真っ直ぐ飛ぶようになっただけっぽい
バグで着弾判定が二重になったりする事もあるっぽいけど一番重要なのはやっぱり精度がまともになった事だと思う

515 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:37:06.93 ID:f4qMeR82a.net
>>510
ゲーム中にESC→スコアボード→対象者ネームを右クリ→プロフィール→出て来たoriginプロフィールの右上の名前左にある矢印をクリック→報告→めんどくせぇよ死ね

以上

516 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:37:33.86 ID:xPa8ILK60.net
要するに頭のヒットボックスが大きくなったように感じてるのはAIMがうまいヤツだけって事だな。

517 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:38:57.79 ID:S8h3IelVp.net
対空タンクでワンパンで死ぬんだけど相当運良く無いと死なないよね?連合軍側のやつなんだけど

518 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:41:46.92 ID:W8kaR4Bn0.net
ワンパンになる榴散弾ってのがあってだな

519 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:52:41.39 ID:qM4Q+vQ80.net
>>517
いやHSラインに巻けば結構ワンキルできるぞ

520 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:55:34.92 ID:7WYYl6/60.net
榴散弾はワンパンです

521 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:56:31.41 ID:ZmsIneser.net
一対一とか一対少数ならどんな銃よりPIATの方が強くて草
縦偏差覚えればかなりの距離やれるし複数人やれるし戦車壊せるしほんと突撃兵強い

522 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:58:14.15 ID:W8kaR4Bn0.net
PIAT強いのもあるけど、使ってるの楽しいんだよなぁ

523 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 19:58:31.88 ID:C45vRvvP0.net
俺も硫酸使ってたらチャットでワンパンワンパン騒がれて焦ったわ
英語で何て言うか分からんし

524 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:00:22.92 ID:B9AOUwRY0.net
1vs1ならグレライフルだろ

525 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:07:05.05 ID:S8h3IelVp.net
りゅうさんなんてあるのか、勉強になりました。先輩方ありがとうございます
因みにそれって主砲と玉数共有ですか?

526 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:16:05.97 ID:3eLnP0Af0.net
硫酸ってなに?

527 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:18:46.16 ID:C45vRvvP0.net
>>525
装備3に割り当てられるから別よ
主砲とは切り替えて使う

528 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:22:34.67 ID:2A4qYVAL0.net
美人 美人と言われてちやほやされて育ってきた女の顔に
硫酸をかけたら そのあとどう性格が変わるのか見てみてたい

529 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:23:35.86 ID:lrhuMvSv0.net
素直にBF2リメイクしたほうが売れてたね
特殊兵 狙撃兵 突撃兵 工兵 衛生兵 援護兵 対戦車兵

530 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:26:14.30 ID:I9jqF8dC0.net
中隊コイン取っても増えないせいでずっと同じ武器使っとるわ

531 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:30:39.21 ID:zzo1SvYDa.net
>>515
めんどいねこれ・・・でもあからさまなやつは報告しないと減らんだろうしやり方はわかったよ兵塩ありがとう!

532 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:37:55.44 ID:sowpA4zI0.net
>>529
昔のFPSをリメイクして成功した例は無いんだよ

533 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:49:49.73 ID:BPkjegR00.net
BFVって本当に障害者多いよねw
なんで遊んでるのか不思議なレベル
おかげでいっぱいキルできて楽しいけどさ

534 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 20:59:02.53 ID:yd2u7+n00.net
そもそも報告の方法自体EAが何も言わないから
ユーザーがこんなこともできるんだって気づいてそれが広まってるだけ
教えられんかったらわからんやろ普通
ただそのシステム自体サバレンタルとかやる気内のまるわかりやしな
なんでユーザーに管理させれば相当にとってメリットしかないのにな
中華が大量BANされたとして
そいつらはそれだけ被いたら自分たちで鯖立てれるやろと

535 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:03:15.88 ID:29dGk8Eo0.net
対空戦車の榴散弾の弾数と連射速度はどうなんだと思う…
普通の戦車は8発とかしか無いのに

536 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:10:34.19 ID:3saEdQVx0.net
有名配信者様を幹事に複数配信者様をまとめてもらって、その視聴者どもで公式に突撃しまくればチーター対策してくれないかなって最近考えてる。
俺一人で突撃しても大した影響力なんてないし、度胸もないからね。
バグでイライラする事も多々あるけどそれ以上にチーターが多すぎてゲームが崩壊している。

537 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:13:58.79 ID:ugGU3KUC0.net
死んで復活したときに緑とか青のシミみたいなのが一部に残るやつ何とかする方法ない?
毎回ESC、分隊開いて消してるんだけどすごい邪魔なんだよね

538 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:22:42.40 ID:lrhuMvSv0.net
はぁ?グランドオペレーションの勝利条件って最終日の勝敗なの?
じゃぁ前2日連勝して最終日で負ければ負けかよ
ルール変えろ

539 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:29:49.55 ID:ugGU3KUC0.net
>>538
なんかじわじわ来るな
正月からありがとう

540 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:30:26.09 ID:Z7C29mQF0.net
>>538
前2日で勝てば3日目が有利になるらしい
あってもなくても変わらない程度にほんの少し有利になる
体感的な%で言えば1%程度やろうな

541 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 21:53:42.49 ID:lrhuMvSv0.net
頼む 1度でいいからグラウンドウォー勝たせてくれ 今週のタイド・オブ・ウォーを
クリアできたら2度とやらないからさぁ

542 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:02:07.13 ID:7zhGRrOm0.net
>>514
>>489
ありがとう
それなら自分の腕が上がったって考えても良いんかな

543 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:10:25.31 ID:FIEakywl0.net
エアロドローム糞だと思ってたけど建築駆使すれば結構面白いな
他のマップももっと建築出来るようにして欲しいわ

544 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:14:16.56 ID:bU6p1HSbp.net
ドロームは塹壕掘れるのが好き

545 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:14:54.02 ID:JHvEgfM80.net
本当にもう米鯖も中華チーターに侵食されてんだな
この時間半分位米国外からの接続で誰もリポートしないし何なんだよもう
これから何処に接続すりゃいいんだ

546 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:16:12.79 ID:QoYo9afc0.net
>>538
前に表示がおかしいだけで二日連続で勝てば勝利確定で三日目は消化試合って見たけど実際どうなんだ
まぁ再びTOWの条件にでもならん限り二度とやんねーけど

547 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:19:01.52 ID:Z7C29mQF0.net
流石に自軍拠点から出てリスポン即キルされた時は腹立った
自衛するには分隊から沸くしかない

548 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:23:52.31 ID:XBXA4tFE0.net
今日から始めたけどこのゲーム難しすぎない?
敵見えないし武器使いづらいしで全然キル取れない
他のFPSではそこそこ活躍できるほうだと自負してるんだけど

549 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:25:19.86 ID:sowpA4zI0.net
>>548
他のFPSって何さ

550 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:27:12.69 ID:Z7C29mQF0.net
>>548
張り切ったら死ぬ
味方を縦にして後ろから後ろからゆっくり進軍
戦闘に立ったらほぼ死ぬと思った方がいい

551 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:42:35.45 ID:lrhuMvSv0.net
俺も最終日までに3回中2回勝てばいいのかと思いきや最後のお題がクリアできないから
よくよく見てみたらすべて最終日に決まるらしい
こんな最後に勝つかどうかの戦いで1時間も無駄にさせられたらたまったもんじゃないわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1734947.png

552 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:47:22.29 ID:R8Kt+mZA0.net
>>548
兵科はなにやってるの?
最初から衛生兵はやめたほうがいいぞ

553 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 22:50:03.87 ID:9k/PW+6w0.net
チーター+くそネットコードによるラグスーパーショット即死でまともなゲームじゃない

554 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:02:03.75 ID:9k/PW+6w0.net
歩きながらmgで遠距離瞬殺してくるチャイナとかいてもうね
あのクズ民族は全世界的に経済含めて隔離すべき

555 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:02:38.34 ID:7zhGRrOm0.net
>>553
ps4に移ったら?

556 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:06:52.32 ID:XbSiYXbV0.net
北米鯖に居る日本pingがチート使っていて気持ち悪い
アジア鯖で使えない雑魚チキンだからこっちで隠れて使っているのか
これが同じ日本人だと思いたくねぇわ

557 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:06:58.17 ID:QoYo9afc0.net
>>551
TOWランクが既に20なのが泣ける

558 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:08:26.48 ID:x3+wYukza.net
芋軽戦車の機関砲強すぎるだろ
足早くてまず死なないし

559 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:18:35.48 ID:WoTks7K30.net
せっかくいい感じの分隊だったのに敵の1.2位がワンパンチーターで解散してもーた
お立ち台にチーター2人は吹き出すからやめろ

560 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:19:10.30 ID:eUX8oRmo0.net
>>538
チケットが最初から優勢みたいな感じじゃなかったかな。
あとビーグルとかも。長めな分ミッションクリアがしやすい場合もある。

561 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:19:58.15 ID:0ntL5vK00.net
自称強者の俺からしたらbf1の方が面白かった さようならdbd篭るわ

562 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:23:57.87 ID:Z7C29mQF0.net
>>551
ブラウザでこの画像開いてて
無意識に<戻るボタンクリックしてたわ
末期やわ

563 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:29:56.50 ID:9k/PW+6w0.net
>>555
ネットコードくそでゴミ環境最強なのは変わんねーじゃんこのクソゲー

564 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:38:23.44 ID:FIEakywl0.net
>>563
お前言い訳ばっかじゃん
だから上手くなんねーんだよ

565 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:46:09.28 ID:gd1gC0hW0.net
>>563
大変そうだね

566 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:48:42.17 ID:2zuFKnI60.net
>>551
最終日に入ればすぐ終わるだろ

567 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:56:08.42 ID:xCVFE+3l0.net
グランドオペレーション 防衛してる中国人チーターに全て倒されてゲームにならない

568 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:56:45.85 ID:xCVFE+3l0.net
中国人にゲームやらせるなよ 中国共産党

569 :UnnamedPlayer :2019/01/01(火) 23:58:07.94 ID:BPkjegR00.net
マジで障害シナチョンジャップハッカー死ね死ね死ね

570 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:03:24.88 ID:Qh2hMuP90.net
本当アジア鯖いつも中華がトップなのってどうなの?明らかに何かしらやってんじゃん

571 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:11:41.19 ID:QF4ljTf10.net
国内ピンがクソ芋かましてて役に立たないのはいつものこと
こいつ上手いなーってやつ覚えられるくらい人数少ないよ
ところでここのDiscordとかってないの?

572 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:14:49.00 ID:WTwT4yWj0.net
NAZIPUTON死ねよチョンハッカー

573 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:15:55.63 ID:ZeMO7PDr0.net
bf1の時はあったね

574 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:25:29.70 ID:Qh2hMuP90.net
北米鯖ももう実質アジア鯖だな…俺も人のこと言えんがハイピンだらけ

575 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:27:57.81 ID:B8tZFv5e0.net
爆弾仕掛けるところに熊のぬいぐるみ置いてあるやん!
そんなことより、バグ直して?

576 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:39:52.14 ID:2MI7uYWL0.net
PUBGもチートで辞め、BF5もチートでIN率低下(面白くないだけかもしれんがw)
もうFPSは潮時だな

577 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:41:56.63 ID:Qh2hMuP90.net
習近平さん頑張ってゲーマーを潰してほしいわ

578 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:44:45.08 ID:BnMjursHd.net
>>577
習近平はもう終わってる
統率力が年々無くなってきてるからね

579 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 00:56:23.14 ID:Lr5dow3u0.net
プラネットサイドの新作でもしようぜ

580 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 01:17:06.98 ID:A8j2JqKu0.net
SMGの腰だめつよいやん!先手うてるやん!
って思ってたらARも腰だめ十分強くてSMGかわいそう

581 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 01:24:22.59 ID:FlLPKCwD0.net
>>564
海外でも散々ネットコードとラグ、ttdが悪いのになんでttkいじってんだアホかって言われてただろうが
あ、英語すら読めない馬鹿か、ごめーん

582 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 01:32:48.69 ID:qnXjz6h+0.net
ttk弄ったのは本当意味わからんかった ユーザーの意見聞いてませんよーて言ってるようなもんだろあれ

583 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 01:35:24.85 ID:Lr5dow3u0.net
ユーザーの言いたいことはわかってるけど直す技術がないからごまかしてんだよ
未だにカウントバグすら直せないんだぞ

584 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 01:42:59.70 ID:Qh2hMuP90.net
近距離で撃ち合って98%とか表示されてるのに体力ほとんど減ってないとかホントひどいわ

585 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 01:43:42.38 ID:zSIj4zRK0.net
>>561
DBDこそ今バグで大変な事になってるだろ…
大手ゲームはバグまみれ

586 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 02:03:13.46 ID:y/Es0P1z0.net
初心者だったらフレが上手くなってくれたおかげで楽しいわ
このゲーム分隊員と連携取れないとつまらない

587 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 02:43:43.09 ID:60qTIb4q0.net
年末年始レベルいつも以上に低くないか?
クソザコしかいないからゲーム成り立たないわ
頼むから雑魚はシングルプレイだけにしてくれよ

588 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 03:01:50.30 ID:YiNySdCN0.net
チーター暴れてるなあ
どこ行けばいいんだか

589 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 04:30:57.23 ID:SKtQXAed0.net
初心者お断りって仲間について旗取りに最前線行ったり分隊にくっついて来て援護に徹したりしてる謙虚な初心者は優良だしキル無くても高スコアだろ
害悪は慣れ始めてスタンドプレーし出す頃合いの奴らだよ

本当に足引っ張るくらいにルールすら知らないような初心者は温かく見守ったり応援しろ

590 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 04:45:20.95 ID:guei2Fmja.net
初心者はフォートナイトやればよくない?

591 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 05:24:28.50 ID:QuLMjS7Qa.net
とりあえず初心者は分隊に付いていって弾や回復を配ってれば十分だから

592 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 06:01:56.71 ID:n0D4jpYta.net
このゲームはメカニクスや定石を理解してる64人でやれば楽しいんだろうな
BFじゃ絶対にありえんが

いいかげん糞オナニーSPのかわりにまともなチュートリアル作れよ

593 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 07:02:00.09 ID:2eoRMpxW0.net
2とか2142時代の方が連携とれてた気がする

594 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 07:57:16.50 ID:BiZgi11LM.net
>>586
このゲーム神ゲーってさんざん言ってたyoutuberも「一人だったらこんなゲームやらねぇ」って生配信で言ってたなw

595 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 08:04:32.42 ID:feDi4Z9C0.net
>>594
契約期間終わったからな

596 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 08:33:25.21 ID:VIrDzoCH0.net
何で正月なのにこんなに鯖少ないんだ
BF1ですらここまで酷く無かったのに

597 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 08:35:19.79 ID:AFO473lq0.net
>>596
なんで売上で少なくとも倍以上差があるであろうBF1と比べてんの?
ハードラインと比べろよ

598 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 08:41:06.82 ID:ZeYQUL1F0.net
>>593
プレイヤーの質も違うし、なにより分隊連携システムがまるで違う
2は「どうにかしてゲームシステムだけで分隊連携を完結させよう」という意志が伝わった

599 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 08:52:09.65 ID:4fajB/OE0.net
K/D表示やめて旗取り防衛の貢献ポイント表示にすればいいのに

600 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 09:05:27.86 ID:Q3n5JQjf0.net
>>556
その日本IPの7割くらいが在日外国人だからな
タグ付けてるような日系ブラジル人だとブラジルまで遠いから間とって西海岸とかあり得る

601 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 09:20:31.66 ID:VIrDzoCH0.net
雪山で吹雪になると最近八甲田山観たばっかりだから臨場感有って楽しいな

602 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 09:52:18.39 ID:KtUwj/oM0.net
ちーたーちーたーって言ってるやつ観戦で確認してるのか?
プレイ中に分かるのなんてワンパンぐらいだろ

603 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:06:16.18 ID:nywPr5qO0.net
観戦して確認済みだから言ってるの
鯖に3人くらい隠れチーターいるからな もうチート推奨ゲームだよこれは

604 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:10:00.26 ID:5ZofKNNc0.net
オートエイムヘッショとワンパン以外は気にしたことないな
だからこそこっそりやってるやつが多いんだろね

605 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:16:17.14 ID:w6RgJbKo0.net
そもそもワンパンが多いんで隠れチーターとかどうでもいい

606 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:17:40.51 ID:NR0+qEod0.net
弾薬パックが床すり抜けておちていくのはなんとかならないのだろうか。
特に橋の上とか。

607 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:18:44.16 ID:91NfKVXza.net
>>585 バグはそこまで問題視してない ゲーム性がなんか違う

608 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:28:04.31 ID:5ZofKNNc0.net
>>606
あそこのすり抜け率やべーよな
とくに傾斜のあるとこすごい気がする

609 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:31:03.10 ID:tEPCroCI0.net
弾薬パックは投げたらポイント入るし当たらなくても補給されてるんじゃね

610 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:32:51.88 ID:NR0+qEod0.net
正確には弾薬箱だったwあれはE押さないと補給できない。

611 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:54:16.17 ID:kGxB7Ud/0.net
医療箱って削除されてもいいぐらい使えないな
ポーチで携帯パックが補充できるのが悪いわ
置けても2個置けないから意味が薄い

612 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:55:53.46 ID:Q3n5JQjf0.net
弾薬箱すり抜けは前のアップデート後からだな
その前は設置が難しいという以外の問題がなかった

613 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 10:56:28.49 ID:hnCNwBYt0.net
獲得したリボンってどこでみれんの?

614 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 11:31:23.75 ID:zSIj4zRK0.net
チケットも拠点数も負けてるのに後方拠点に引きこもり出すのって何考えてんの
算数もできないのかなあいつら

615 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 11:33:13.81 ID:T/W4HWF20.net
チームの勝敗無視して練習しに行こう

616 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 11:33:20.25 ID:pVVWnThR0.net
>>612
プロフィール

617 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 11:45:57.24 ID:csd/vnmid.net
勝敗とか態度のアンロック条件以外で気にした事無い

618 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:07:50.01 ID:zSIj4zRK0.net
そんで旗踏みもせず引きこもりかよ
ゲームする意識として間違ってると言うとここでは総叩きなのかな

619 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:20:45.09 ID:mpmzfTWH0.net
試合になってないな
やっぱ先行アクセスの時に接戦が多かったのはルールをわかってる人が多かったからだろうな
ggシステムとか関係なく

620 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:28:04.48 ID:T/W4HWF20.net
グラオペ3日目だけ本気出したけど勝てなかったわ

621 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:44:43.41 ID:5ZofKNNc0.net
勝敗なんてチームによるところが大きいから気にしたら負けだな
もちろん勝ちたいしスコア上位にはいたいから
分隊行動や拠点に絡む動きもするけどそれで満足だわ
それで結果勝てたらいいかなって

622 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 12:48:41.58 ID:mcm934Ild.net
グラオペ勝てないやつは運任せだけどハマダいけば大抵人数クソ少なくなってプレイヤー多い方が勝つからおすすめ

623 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:21:00.28 ID:bOYAOzvD0.net
>>614
ブレイクスルーとか攻守がはっきりしてるモードだと、障害者っぷりがよりはっきり分かるぞ
戦況についていけてなくて、移動を始めるのは旗が変わって更に次の戦線出来てからって奴が常に相当数いる
何の成長も見られないしIQ相当低そうだが、それでPCのFPSやる環境整えられるのが不思議だわ

624 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:25:14.21 ID:SKtQXAed0.net
グラオペ勝利の最大の難関はミッション消失バグなんだよなぁ

625 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:29:31.10 ID:8ftsOhLl0.net
>>623
こいつらどうやって生活してんだろって考えるわ
一生解明されない謎

626 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 13:44:27.39 ID:csd/vnmid.net
最初は色々試行錯誤するけど拠点向かっては見えない敵に即キルされるの
繰り返しが続くと大多数がもう思考停止して動かなくなるんだよな
BF1より更に敵が見えないんだから尚更

627 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:11:30.01 ID:f/JwlRSr0.net
動いたほうがガン不利のゲームでプレイヤー達が出した答えが回遊魚によるローラー作戦ですわ

628 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:12:40.29 ID:QF4ljTf10.net
なんか最近ゲーム中よくサーバーから切断されるんやが
バグ?おま環?
速度も問題ないしPing抜けも全然ないんだけどなぁ
もちろん有線だし

629 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:17:00.77 ID:tlhY9CLF0.net
消えたチーターは飽きただけでBANされたやつは0説まじでありそう

630 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:17:33.63 ID:feDi4Z9C0.net
よくサーバーから切断されるバグがあったらさすがにお祭りになってるぞ

631 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:25:21.15 ID:Q3n5JQjf0.net
基本的に後ろとられないように常に動くけど
防衛可能なテリトリーの中を巡回する感じ
現状これだけチーターいたら前出るほうがおかしい
あと負けてるチームはたいていそれで
開始直後全員で敵の拠点取りに行って前に出すぎて回り込まれてるしな

632 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:27:22.63 ID:Zll2Pr/Ea.net
クリアリングなんてした所で豆粒みたいな距離の狙撃を衛生兵除いた兵科がパスパスしてくる
スモーク無しじゃ十字砲火は当たり前
結局衛生兵が前線押し上げて他が援護射撃後ろからしまくる不思議環境

下手したら旗まで前線押し上げたのに芋集団がキャプチャーに来ないまである

633 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:32:55.43 ID:Zll2Pr/Ea.net
野良分隊であれこれ突破口探りながらコンクエこなすのは楽しいんだがなぁ
自分たちの分隊だけで多数の敵相手に防衛こなす辺りが一番燃える

634 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:36:09.77 ID:5ZofKNNc0.net
>>633
分隊いいとほんとおもしろいよね
分隊湧きを駆使して拠点から流れてくる敵を足止めするの

635 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:36:22.57 ID:muejN3mC0.net
>>632
スモークとかどんだけレベル低い戦場でやってんの

636 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 14:44:18.06 ID:Zll2Pr/Ea.net
>>635
誰もキャプチャーしに行かない環境だよ
どのルート使ってもガチガチにキャプチャーポイント周りで蜂の巣にされる
味方はひたすら遠距離で撃ち合ってキル取って満足敗北
切り崩しとか隠密とかそういう次元じゃない

レベル高かったらこんな愚痴の前提崩れるじゃないか!

637 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:10:59.17 ID:tlhY9CLF0.net
レン鯖こない限り真面目に勝ちを目指してもイライラするだけやぞ

638 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:17:36.31 ID:Q3n5JQjf0.net
メイン武器で火炎放射器実装してほしいな
あれがあれば形勢逆転のチャンスも増えるやろ
一応接近して使うからリスクと引き換えでバランス的に問題ないし

639 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:22:48.09 ID:B8tZFv5e0.net
BF1のスペシャル兵科がそれよね
今作は廃止されてるし、あんま評判よくなかったんかな

640 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:25:43.75 ID:vTCjOHFM0.net
少しでも怪しい奴いたら頼むからリポートしてくれ
今のところそれしか対抗手段がない

641 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:36:41.63 ID:S4R9eSDMa.net
スレ過疎ってんねもうこれからはEAっていう看板は必要ないのかもしれない少なくともオフラインゲーム作ってる奴らとは求めてるものが違う

642 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 15:37:26.97 ID:F3KfoE41M.net
>>623
それまで無双してたのに観戦されると池沼ムーブで引きこもりだす奴もいるからな
ほんと返金したい

643 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:03:53.47 ID:T/W4HWF20.net
このゲームは攻撃側が防御側が攻めてくるのを待ってるからね

644 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:09:30.86 ID:RWXnJ7h+0.net
動いたら不利なガン待ち推奨のクソゲーだから仕方ない

645 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:11:02.12 ID:ZeYQUL1F0.net
そんなガン待ち多いか?
むしろ移動し過ぎて、お前らちょっとは止まって防衛しろよって思うくらいなんだが
拠点の8割取って、防衛命令出しても誰一人命令聞かずに突っ込んで行くし

646 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:17:50.29 ID:w6RgJbKo0.net
敵も回遊してるんで待ち構えた所で多勢に無勢だし

647 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:28:34.34 ID:T/W4HWF20.net
たまには回遊魚してくるか

648 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:43:54.48 ID:KtUwj/oM0.net
>>683
そうやって考えなしに報告してるからサイコロからチーター報告の大半
を勘違い認定されるんだぞ
まぁ実際8割り方勘違いだろうけど
ワンパンマンならともかくwhなら解説動画ぐらいつけてから報告するべきだわ

649 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:44:56.25 ID:FLiqCTxg0.net
この前なんてブレークスルーで片側拠点守ってるの俺だけで焦ったわ
知らないとこで嫌われてんのか?

650 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:49:36.67 ID:jAxy7qnd0.net
今回のタイド・オブ・ウォーが始まってから最終日に1回も勝ってないんだが何かしたか?

651 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:50:01.62 ID:7fGvhsao0.net
スレどころか配信もツイッターもかっそ過疎で割とマジでビビった
BFVでクラン作りますとか息巻いてた連中もほとんど消えたし

652 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 16:53:21.73 ID:T/W4HWF20.net
地味に選んでない兵科で出撃するバグとかマップが消えないバグとか話題にならんけどようけあるな
腹立つ

653 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:02:33.32 ID:u/QOI3I/0.net
チーターがいる分隊のどや顔を即飛ばすチートがあるっぽい

654 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:03:52.31 ID:d7Ihk4p2M.net
>>646
これな
回遊叩いてたけど野良は回遊せざるを得ないんだわ
10対1で拠点防衛とか無理ゲー

655 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:13:12.84 ID:2Qcx0n/90.net
しばらくやったけど超絶がっかり
BF4やるわ

656 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:13:59.49 ID:W5fffk6A0.net
スポットがないと戦えない雑魚はヌルゲー過去作に戻ったほうがええね

657 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:16:17.63 ID:xRm2yxE7d.net
久しぶりにやったら1戦目からチーターいるんだけどどうなってんの

658 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:26:23.47 ID:tlhY9CLF0.net
橋MAPの枢軸軍なら航空機でカメラしながら吊り上げ空戦おもろいから
やるんだけどな

659 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:29:03.04 ID:l1icIdZfd.net
クイックマッチって抜け補充だからチーター鯖とレイプ鯖に吸い寄せられるよな
待ち多いところ並んだら遭遇率下がるわ

660 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:32:34.84 ID:kOqSVwG+0.net
スペックに自信ある人はNvidiaのコンパネから垂直同期をアプリケーションによるコントロールかオンにして、ゲーム内でも垂直同期オンにしてみてくれ

661 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:33:26.78 ID:a1jlyOsW0.net
未だによくわかんないんだけど、チーターってなんでわかるの?

662 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:34:40.92 ID:a1jlyOsW0.net
回遊つまんないからブレーススルーやってる俺はnoobだからか?

663 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:35:42.98 ID:qTyN9fwp0.net
>>661
今ブレークスルーの66440に分かりやすいの居るから見てくれば?
drllii1lltl1ll1iって奴ね

664 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:51:39.46 ID:tlhY9CLF0.net
>>663
そいつはいなくなってるけど
Achild0fSexuaってやつがスポットチート使ってるね

665 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:54:55.05 ID:a1jlyOsW0.net
わかる人にはわかるもんなんだな

666 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 17:56:32.88 ID:7fGvhsao0.net
キルログ表示してりゃ全キルヘッショとか普通にいるから気にしてみるといい

667 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:02:33.72 ID:tlhY9CLF0.net
スポット系のチートは最初は全域に対して常にスポットしてたから
スコアがおかしな事になってて観戦するまでもなくわかったけど
今は距離制限して使ってるやつが多いから観戦しないと正直わからん

668 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:05:24.98 ID:qTyN9fwp0.net
>>664
あーそうなんだ残念
全距離反応?でhs取りに行く奴だったからすげぇ分かりやすそうだったんだけどな
しかし近頃のチーター見てるとsuomiが多い様だが単にrpmの問題なのか

669 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:14:02.18 ID:a1jlyOsW0.net
ブレーススルーで最近フレアガンとれたから試してみてるんだけど
なんか、スポットされてるようなされてないような
これ効果でてるのかな?

670 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:15:12.54 ID:tq2SGMQk0.net
普通にHS一撃じゃない武器でHS一撃キルされたりするから丸わかりだろ
WHとかは知らん

671 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:15:58.11 ID:muejN3mC0.net
今作のフレアガンは滞空してる間のみスポっとするので打ち上げる角度が直角に近いほどスポット時間が長くなる
奥にやろうとして水平に近い角度で撃つと一瞬しかスポットされない

672 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:16:19.93 ID:Q3n5JQjf0.net
現状でもスポット強すぎるやろ
大体砂2人で観測に専念してたら全的の位置関係把握できるレベルやから
立ち回りようがないから基本的に見つからない範囲で前進して
物陰隠れたら相手の出方を待つスタイルで問題ない
あとはその膠着で壁際で撃ち合いして倒したら前進して隠れての繰り返しでいいんだよ
前進→隠れる→索敵→死ぬまで撃ち合い→自分が勝ったら前進して隠れながら索敵

673 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:27:57.33 ID:LWZTfpBW0.net
VはBF1942の焼き直しで良かったのにな何でこうなった・・・

674 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:33:15.27 ID:l1icIdZfd.net
そういえば泳ぎでadsすると意味わからんことになるけどアレって仕様なの?
ロッテC,E間でわりと腹立つんだけど

675 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:34:44.31 ID:TcPwF+Dur.net
>>645
それほとんどの場合勝ってる側だろ
他FPSでもしょっちゅう見る光景だが、大陸人全般の気質として
勝馬に乗ってる時は異常に強気だけど、劣勢になると負け犬根性丸だしになるんだよ
これに半額セールで初心者が増えたのと慣れた奴が定着してないのが加わって極端なレイプが増えてる

676 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:37:06.72 ID:ZeYQUL1F0.net
>>674
変なところだけリアルに拘った結果でしょ

677 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:41:56.42 ID:60qTIb4q0.net
まずランク50以下だけ隔離するサーバーいるわ
50ですらゴミだらけなのに、それ以下もいるとか
どんなエイムと立ち回りしたらあんなスコア叩き出せるわけ?

678 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:54:32.24 ID:3cy+xgDJd.net
馴れ合いたいならtsなりディスコなり使ってやってくれ
最低限報告は英語でしないと他の国の人がわからんだろ

679 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:54:55.96 ID:3cy+xgDJd.net
>>678
すれちしまひた

680 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:55:05.90 ID:V4HCLaumd.net
フォートナイトみたいなアメリカのアニメ風の作風でBF5作ってれば…

681 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:55:51.71 ID:f5IfsRc5d.net
1の初期あんまやってなかったから今の5のチーターの多さにビビるわ
日を跨いで同じチーターに遭遇するしガチでBANとかないんじゃ

682 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 18:56:57.45 ID:dDQvxj8g0.net
半額で買って寝かせてたやつを暇だったからプレイしたけどww2が舞台って聞いてメトロみたいに膠着した戦場でのせめぎあいみたいなの想像してたんだが
実際はグルグル集団で回遊魚みたいにマップ中回ってるだけでワロタ 相手もぐるぐる十数人で回ってるから拠点防衛なんて人海戦術で完全に無駄だし建築要素とか無意味すぎるだろ

683 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:05:31.63 ID:7m7grxJd0.net
>>673
何度も言われてるが、FPSは過去作をやき直したところで人はこない
自分の老害を棚に上げてオナニー発言はもういいから、すみっこで小さくしてろ
ここはVのスレ
懐古厨のスレチはこなくていい

684 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:11:50.37 ID:vtZjh4MG0.net
俺以外のチーターがいなくならない限り、俺もチートを止めない。

685 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:14:33.09 ID:7fGvhsao0.net
まあBF1から続けて、まともにチーター対策する気もユーザーのことを考える気もないってことがはっきりしただけでもよかった
プレミア2か月分は勉強代だな

686 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:36:23.35 ID:sXPwCaC40.net
>>684
IDさらしてバンされろゴミ

687 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 19:48:49.81 ID:TXm7gSZb0.net
防衛しようにも明らかに地形的に不利な拠点が多すぎるからな
迂回路5か所+盆地に塹壕だけとかどうやって守るねん

688 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:01:33.16 ID:QWR3FSHR0.net
>>673
そりゃ焼き直しと馬鹿にされるから
過去作より面白い物作れないと言われるのが大嫌いなんだろうな
CSが関わると兵士の撃ち合い重視のゲームになるってのもある

689 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:03:30.38 ID:A8j2JqKu0.net
あーしっかしGGシステムいらねぇ
八百長とかどうでもいいけど負けてる方がより長くレイプされるだけじゃねーか、さっさと終われよ
100チケ以上差がついた状態から逆転なんて見たことねーぞ

690 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:07:12.57 ID:ZHmc8W3c0.net
回遊魚問題に関しては昔とプレーヤーの質や思想が異なる
って事で、もうどうしようも無い気がしてきた
前線やら防衛やらといった戦争ゲームがしたい人は新規/若者にはいないんだよ

691 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:16:04.29 ID:8FKyVN3L0.net
>>682
ブレークスルーってモードがおすすめ
攻守別れてて戦線できるし建築システムも意味がある

692 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:29:45.58 ID:zSIj4zRK0.net
>>639
何故か大戦の書には火炎放射器兵いるぞ
bf1みたいにちょっと固いエリートタイプの奴
多分先に大戦の書を作って何らかの理由でマルチでの実装を諦めたんだろうな
開発者のオナニー具合が良く分かる

693 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:43:03.55 ID:TcPwF+Dur.net
>>690
プレイヤーの質もあるけど、ゲームシステム的にも回遊した方が強いことが多いぞ
Vは相手の動きを読むor把握して機動的に守るなんてほぼ無理だし、旗の範囲もクソ広いわけで
分散して各個撃破されるぐらいなら、数で押しつぶして、スピード勝負で旗の数を維持した方が安定する

守れた例もあるだろうけど、守るべき旗の読みが当たってて
なおかつ敵の規模が1分隊程度(たったの4人)の戦力で凌げる程度で、そうじゃない場合は味方が防衛に戻ってきてくれるっていう
ラッキーにラッキーが重なった結果だから、戦術的な最適解が回遊なことへの反証にはならない

694 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:45:57.98 ID:TcPwF+Dur.net
相手の本陣手前まで押し寄せて、裏を総取りされるようなのは論外な
あくまで陣地の数を安定させる戦術としての話

695 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:49:36.57 ID:W5fffk6A0.net
そもそも回遊が無かった時代なんて無いっしょ

696 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:51:04.89 ID:tq2SGMQk0.net
よくわからんがキルデスばかり気にしてスコア下位なのは気にしないので旗に絡まない謎の芋層もいるしなあ

697 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 20:53:05.65 ID:kGxB7Ud/0.net
アミアンとかモンテは回遊少なくよかったなぁ

698 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:06:14.55 ID:ZHmc8W3c0.net
>>695
昔はよかった・・・な懐古中になっちゃうけど
BF2から始めた時は回遊なかったような記憶なんだよな
常にどこかに前線が出来てて
回遊ではなく裏鳥しっかりしてて、みたいな
思い出補正の可能性もあるが

699 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:06:51.54 ID:vtZjh4MG0.net
BFがPCから撤退するまで俺はチートを止めない。

700 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:08:36.81 ID:ca8aK5rvr.net
チートまみれでもうどうしようもねぇよ
早期accessでやるような信者層にすら呆れられちまった

701 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:09:22.88 ID:E14iI85K0.net
>>698
BF2142までは敵が拠点で旗下ろし中であることが味方側で分からず
中立になって初めて気づくシステムだったから
防衛という意識が重要だったんだと思う
BF3からは拠点に敵が入るだけで分かるようになったから
防衛の必要性が薄れたのが回遊魚を生む要因になったんじゃないかな

702 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:21:26.11 ID:TXm7gSZb0.net
拠点が拠点の意味を成してないから誰も防衛しないんだよ
なんで周囲見下ろせる山の上に拠点がない?
回りに家があるのに広場のど真ん中に拠点作る?
防衛側が有利で当たり前なのに攻撃側を有利にしちゃってるから回遊魚せざるを得ないんだ

703 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:23:51.11 ID:ZeYQUL1F0.net
>>698
BF2は拠点ごとの重要度が違い過ぎた
特に本陣奪われるとまともな兵器も司令官も無し同然になるからなあ

テレビ局マップやDragon ValleyではBOUEIって名前で分隊作って、
本陣ずっと防衛してたりしたわ

704 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:24:04.59 ID:60qTIb4q0.net
晒しスレないの?
ゴミを一斉に晒したいんだけど

705 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:25:07.71 ID:riV9zAZ50.net
>>704
どうぞ

706 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:29:43.52 ID:Zd68Sq8rd.net
なんで拠点の兵器沸き無くしたんだろうな
あと所々に一応ある櫓に乗れないのも意味分からん
どの拠点も等しく価値がなくて中に居たら墓場になるだけとかそら誰も守らないわ

707 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:33:47.27 ID:vtZjh4MG0.net
早よ晒せやカス

708 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:38:38.26 ID:T/W4HWF20.net
強武器アンロックし始めたら強くなってスコアも上がってきたわ
武器の性能差半端ねえな

709 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:39:41.17 ID:riV9zAZ50.net
>>704
まだ?参考にしたいからはよ

710 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:43:58.35 ID:yyz0LkaAp.net
とにかく旗落ちてるの分かるのはいらんかった

711 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:48:42.17 ID:T/W4HWF20.net
マジで旗に絡まなかったらキルレの維持は可能だわ
死なないからね
もう拠点占拠とかルールから無くした方が早いよ

712 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:50:06.96 ID:Oimlas5Y0.net
ちょっとやるかぁって鯖入ってハッカーだもんなぁ
全員が全員中国人じゃないだろうけどほんと中国隔離せーよ

713 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:50:43.31 ID:T/W4HWF20.net
キル6デス20みたいな人がスコア3位とかに居たりするでしょ
こういう人らがチームを引っ張ってるし勝敗を左右してる

714 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:55:41.00 ID:ca8aK5rvr.net
キルデスなんて表記しないほうがいい
コンクエは試合の勝ち負けを意識すればどうしたって(一部の超上級者除けば)kd下がるんだから

715 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 21:55:49.41 ID:T4HqmT460.net
他人が見れるプレイヤーステータスとかを無くした方がいいのでは

716 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:03:18.77 ID:ZeYQUL1F0.net
>>708
スナイパー以外は全部アンロックしたけど、
結局、突撃兵の初期武器ばっか使ってるわ
そこまでアンロック武器差は無いと思う

717 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:04:47.10 ID:ZeYQUL1F0.net
>>714
BFに限ればSPMだけで良いかもしれんな
ただそれだと、スコア入りづらい防衛しない人も増えて、魚群促進になっちまうか

718 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:10:03.61 ID:Spq4gqRxd.net
和鯖の癌は特亜人
俺一人一桁pingでやり貝ないので
北米で三桁 ping一人で頑張ってるわ

719 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:20:49.85 ID:Lr5dow3u0.net
>>718
get out ****highpinger!

720 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:27:27.42 ID:LWZTfpBW0.net
>>684
しかしチートって面白くないだろ。飽きないのかw

721 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:29:56.71 ID:oSI7o47N0.net
うーん‥‥今日はため息が出るほどレベル低いなあ
高ランクでも脳みそ空っぽの人いるなかで新規入るとここまで酷くなるのか

722 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:30:37.32 ID:ZeMO7PDr0.net
>>706
浜田のGは?

723 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 22:53:38.59 ID:M+BVGWDL0.net
>>722
あるにはあるけどって意味じゃないの
例えば4のパラセルのAAとかそれくらいの戦況左右するようなのがないもんな
かといって仮にアラスのCにそういうのが沸いても大多数はEに行くんだろうけど

724 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:03:24.00 ID:NR0+qEod0.net
ビーグル乗るにしても、位置によって乗れないのが不便だな。
後ろからと横からとか。

725 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:04:01.36 ID:FrttQR8a0.net
今更だけど枢軸側で降下する時
機内の人員がどう見てもイギリス兵なの萎える
降下時にloslos言って申し訳程度のドイツ要素出してるのも萎える
機体もドイツ機じゃく黒十字はっつけただけの使い回しだしさ
ドイツバージョン作れないくらいDICEは困窮しているのか?

726 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:21:43.39 ID:hM/IX+Vs0.net
チーターが嫌ならジャガーになればいいじゃない

727 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:26:28.82 ID:NR0+qEod0.net
ダメージだったかな?200ちょいとか表示されても死なない人いるんだけど、普通?

728 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:29:55.07 ID:1nTld+OR0.net
>>725
BFエアボーンはMoH:Airborneのパクり
まだMoHやった方が面白い
ブレイクスルーもMoHだし

729 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:30:45.55 ID:ZeYQUL1F0.net
>>727
完全な1対1でそれならチート
100ちょいなら、撃ち合いながら回復連打したらちょっと耐えられる

730 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:38:59.39 ID:X9H5Fdbo0.net
チーターに優しい短すぎる、キルカメラ。殺された方は何故死んだかもわからない。

731 :UnnamedPlayer :2019/01/02(水) 23:50:05.07 ID:PT7wYA5o0.net
KD表記なくして隠れステータスみたいにして
あとは1にあった敢闘賞みたいなので表彰すればいいんじゃね

732 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:00:09.12 ID:JTn/ImxJa.net
battlefieldシリーズ、シリーズごとにルールや仕様が変わって、まるで地域によってルールが違うUNOみたいや、んなことより電車でGOみたいに、実写化できるまで、次作販売するなや!

733 :UnnamedPlayer:2019/01/03(木) 00:14:30.85 ID:Zx2upNPom
外鯖でなぜかロッテルダムE拠点のみ、各国2分隊位で永遠やりあってたけど
めっちゃくちゃ熱い展開だった。終了後チャットお互い称え合って正しくGGだった

734 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:09:15.54 ID:wTmja0q30.net
売り上げの情報でてるな
BFVの売り上げBF1の半分でBFHLより低いのか
やべーな

735 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:12:47.10 ID:lavUpr/Z0.net
全てはオープンベータやったせいだな
あれで買わないの決めた人は相当な人数居ただろ
実際やってみてこりゃあかんわって今やってる俺でも思ったし

736 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:12:49.51 ID:IBufSvv20.net
売上はしょうがないよ
今までの子供向け初心者路線を捨てたからね
でもBFVの奥深さは分かる人には分かるって感じ
これがFPSのスタンダードになって欲しいわ

737 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:16:56.57 ID:KqVnquNE0.net
BF1より全然面白いと思うけどな
4に少し劣るくらいだと個人的には思う

738 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:27:23.05 ID:Kfi81tPv0.net
チーターさえなんとかしてバグがすくなくてアプデのペースがもうちょい早ければ良ゲーだとは思うけどね
現状どれも出来てないけどね

739 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:29:10.62 ID:mH32phSa0.net
米軍も赤軍もいないww2って

740 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:30:11.11 ID:tSK186EF0.net
大日本帝国軍は出てこないか。

741 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:34:14.21 ID:yrcD44910.net
BFの看板外せば良ゲーくらいは言われるんじゃね
売上は落ちるかもしらんが

742 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:34:56.44 ID:1chxhs7J0.net
FFみたいな評価だなw

743 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:35:02.00 ID:iLHILHcQ0.net
bf1のttdはすごかった
他のfpsの追随を許さなかった
まさかそこから衰えるなんて

744 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:43:07.69 ID:mmiixRYd0.net
ロと米は確定じゃなかったっけ
しかしまさかガーランドすらローンチでは出さないとは…

745 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:45:44.97 ID:jZ5J1szV0.net
>>714
コンクエはtabキーの一覧では、キルデスではなく、拠点占拠回数と防衛回数を表示すべき。
チーデスは従来通り。
爆弾系は設置や解除回数を表示がいいじゃないか

746 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:47:53.41 ID:jZ5J1szV0.net
>>730
そう思う。

747 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 00:57:07.21 ID:CtDssa0q0.net
h1、panda、hero、PGZ、RUSH
こういうクランネームの奴ら多すぎ

748 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:05:56.52 ID:ELTMyZDG0.net
味方のアイコンサイズ変更させろや
遠方だと区別つかんのじゃクソダイス

749 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:05:57.40 ID:dC+acrg40.net
ドミネーション24VS24にならんかなー

750 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:17:42.16 ID:D1KWvdMI0.net
pandaって中国の動画サイトだったか
チーター率高いよな

751 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:25:38.45 ID:czkrfkHF0.net
Betaのリス時回復未所持、弾携行量極小は本当にストレスでしかなかったし俺もアレルギー出そうだったから結構な人がBetaの段階で見限ってそう
ていうかうちの周りがそうだわ

752 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:27:59.24 ID:Q2Ymdto90.net
Bilibiliとかもよう見かけるな
ニコ動パクリだっけ

753 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:28:53.07 ID:RFvZiyYZ0.net
ずっとBFVばかりしていて
家庭を蔑ろにしていたら
嫁に逃げられた
もう俺は死ぬまで孤独に
BFVとエロ動画オナニーで
生きていくしか無いのか?
悲しすぎる

754 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:31:07.04 ID:Q2Ymdto90.net
>>753
子供コロしたこの夫婦よりゃマシだろ

「本当の世界はゲームの中」衰弱死1歳児の母親
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-20190101-50046/

755 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:35:18.25 ID:lA18O17F0.net
>>753
数年後にはBFも股間のリベレーターも弾切れになってるから今のうちに悔いなく思いっきりやれ

756 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:36:25.83 ID:zjQCthiH0.net
くそ雑魚が焦ってて草

757 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:36:36.48 ID:ufR5MF+id.net
BFH以下ってとっくに終わってたんだなこのゲーム

758 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:39:20.06 ID:l/uGeXQSr.net
君たちまだやってんのw

759 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:44:13.06 ID:vhLVgy7e0.net
僕が考えた最高におもしろいBFとか
プレイヤーの思考云々はうざいからやめてくれ

760 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:51:43.55 ID:j9M3NYjF0.net
http://www.vgchartz.com/article/435120/battlefield-v-sells-an-estimated-14-million-units-first-week-at-retail/

私たちの推定によると、出版社Electronic Artsと開発者EA Dice - Battlefield V - からの一人称シューティングゲームは小売で2日間で1,404,974台を販売した。
11月24日までの1週間の売り上げは、http://www.vgchartz.com/weekly/43429/Global/でご覧になれます。

プラットフォーム別では、プレイステーション4の販売台数が834,164台(59%)で、Xbox Oneの販売台数が533,885台(38%)、 Windows PCの販売台数が36,925台(3%)でした。


域別の売上高を分類すると、ヨーロッパでの販売台数は448,548台(32%) 、日本での販売台数は107,648台(8%)に対し、米国での販売台数は620,342台(44 %)でした。
ヨーロッパをさらに詳しく見ると、このゲームの販売台数は英国で91,217台、ドイツで91,748台、フランスで72,567台でした。

これが、 Battlefield V の最初の1週間の売り上げが他のフランチャイズのゲームと比較した方法です。

1.バトルフィールド3 - 4.68M
2.バトルフィールド1 - 2.80M
3.バトルフィールド4 - 2.72M
4.バトルフィールド:ハードライン - 1.51M
5.バトルフィールドV - 1.40M
6.バトルフィールド:バッドカンパニー2 - 1.39M
7.バトルフィールド:バッドカンパニー - 0.44M

761 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 01:55:24.93 ID:8rSq2EyS0.net
今日、野良で入った分隊に壁撃ちまくってるのがいて何してるのかと思ったらキルログでそいつが大量キルとってたw
こんなのやってられるかwみんなさよならー

762 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 02:26:16.42 ID:urEy4RRS0.net
WW2の武器とか大好きだからまだまだやるでー
チートバイバイしてほしいやでー

763 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 02:28:35.46 ID:ZD395Ml/0.net
ドイツの市場ってイギリスとどっこいまで来てんだな
やるじゃん
それともPCゲーマーが買ってるだけか?

764 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 02:37:20.45 ID:yZRJknSvd.net
プレイヤーがドンドンBFからバイバイしてんだな

765 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 02:40:28.52 ID:FZCA8T7M0.net
みんなバトロワ待ちだから売れないのは仕方がない
しかしBF5でバトロワが出てもチーターまみれバグまみれの実験場だろうなとは思う
主戦場はBFBC3になるだろう

766 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 02:51:39.15 ID:M7cf7rQF0.net
北米でもチーターしかいねーな
クソ

767 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:01:42.16 ID:uDMPrIh70.net
>>740
太平洋あたりは出るかもって話が出てたけどな。
ハクソーリッジやシュガーローフを個人的には出して欲しかったね。

768 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:02:45.46 ID:yrcD44910.net
>>765
まさかチーターバグまみれが次回作以降改善されると思ってるのか?

769 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:17:22.17 ID:dfHccI8R0.net
そろそろEXPブースト来ても良くないか
あんまり使わない兵科&#8226;兵器系のランク上げしたいけど、ブーストなしだとダルすぎてやる気起きんわ

770 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:25:11.77 ID:Eh/SVEc10.net
売り上げに関してはoriginプレ垢勢もそれなりにいるんじゃない?
少なくとも俺は半年はやらんなって思ってそれでプレイしてるし
BF1よりはまだマシなレベルのゲームにはなってるよ
ほんとBF1は金ドブだった

771 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:33:37.56 ID:zqiQodxa0.net
>>770
bf1楽しめた自分はbfvも楽しめてるかなー
ただバイクとか馬みたいなのがほしい

772 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:37:30.44 ID:wTmja0q30.net
チーター対策する気ゼロでバトロワとか始まる前から終わってる

773 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:40:08.22 ID:M7cf7rQF0.net
やべーな北米の奴ら自分達の所にはハッカーはいないと信じたくて頭がおかしくなってやがる
エイムボットWH全部乗せのキルレ40に対して「上手いだけ」とか擁護始めるんだが

774 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:40:20.92 ID:dC+acrg40.net
兵科とビークルを除いたやり込み要素がToWと金等のスキンなんだけど
それが芋マストの課題ばかりなのがゲームを鈍化させてるね
GGシステムをほぼ無効化したのもダメ
撃ち合い連キルが楽しいし鯖はいつも待ちだけど
もっと改善できる要素は多々ある
とりあえず年越してもネガキャンしてるクズにかける言葉はない

775 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:40:47.57 ID:dfHccI8R0.net
多分、BF3,4に慣れ親しんだユーザーにとっては、1もVもコレジャナイ感が拭えないんだろうね

武器のアタッチメントとか兵器の装備をゲーム内で変更できないのはモヤっとするし、BattleLogが廃止されてサーバーブラウザ変わったのが未だに慣れない

776 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:42:25.23 ID:dC+acrg40.net
>武器のアタッチメントとか兵器の装備をゲーム内で変更できない

こういうエアプ先生が生きてる意味を教えてくれ

777 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:42:45.43 ID:ltfPAU3W0.net
ちょっと前から焼夷弾撃ってくるSMGや砂ライフルに殺されてんだけど
必ずHSで殺されて倒れたら重度の熱傷で蘇生間に合わない
焼夷弾でも撃つチート出回ったの?

778 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 03:45:02.41 ID:dfHccI8R0.net
>>776
試合中のリス待ち待機画面から、戦車の機銃変える方法ってあるの?

779 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 04:10:29.88 ID:NcJuMCjm0.net
タンクのスペシャライゼーションって試合中に変えれるようになったのか?

780 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 04:21:00.22 ID:ljfxaYYM0.net
焼夷弾売ってくるSMGってなんだ?銃弾や被弾エフェクトは普通でも死んだ後に熱傷でるからってこと?
焼野原だったりすると焼夷グレとか関係なく普通に地形ダメで燃えるが?チート疑惑あるときは詳細に経緯書いてくれなきゃ意味ない

781 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 04:44:30.77 ID:Eh/SVEc10.net
謎爆発も多いから困る
いきなり吹っ飛んで即死したから、戦車の射線に出たか、まずったな。って思ったらキル武器はハンドガン
は?って感想しか浮かばん

782 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 05:06:06.80 ID:5+hS1j0Sd.net
BF1のハイライト機能復活させて欲しいわ
撃ち合いできない人でも活躍してれば表彰されるのが下手でもモチベ上がっていいのに

783 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 05:12:38.49 ID:M7cf7rQF0.net
下手糞のモチベ上げて下手に続けさせたらもっと試合がゴミになるのがわからんのか

784 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 05:33:34.40 ID:ljfxaYYM0.net
そうしてプレイヤーが減って過疎ったら1みたくゲームが成立せず
進行するとシリーズごと消えさるのが分からんのか

785 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 05:34:15.29 ID:tSK186EF0.net
抜けられるよりはよいかな。押されてるのに芋ってる人が多いのが問題。
こちらが拠点を多く制圧してる状態ならよいんだけど。

786 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 05:46:47.63 ID:nhdzysDM0.net
bgmのnarvikが心地よすぎる ロビーでbgm流すようにしたのは神仕様

787 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 05:47:36.13 ID:M7cf7rQF0.net
>>784
ゴミしか集まらないシリーズなんか消えたらよくね?
このままチャイニーズフィールドなんかやり続けたくないだろ

788 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 05:56:42.93 ID:ljfxaYYM0.net
>>787
すまん、それお前がやらなきゃいいだけじゃね

789 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 06:09:42.70 ID:VXItIuyd0.net
owみたく待機時間に操作練習させておくれ 
いつ入れるかわからないのは結構なストレス

790 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 06:27:25.79 ID:nhdzysDM0.net
射撃練習場はよアプデして欲しい あんなの全く意味ないし

791 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 06:31:01.31 ID:ljfxaYYM0.net
グラオペは芋とチーターの数勝負になってるな

792 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 06:40:41.27 ID:Tsu7S6yK0.net
シリーズ進む毎にスナイパーライフル系が簡単になってる気がする
だから頭出すとすぐにぶち抜かれる、みたいなのも人が辞める要因の一つなのでは
今回も両軍共32人中お芋3分の2〜半分とかだし
これは本格的に「スナイパー兵科いらない」を議論すべきだと思う
正直4でスナイパーリミット入れてる鯖がテンポ良くて一番面白かった

793 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:06:40.04 ID:nhdzysDM0.net
スナイパーは1分隊1人までとかあった方がいいかもな もう別ゲーになっちまうけど

794 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:07:27.77 ID:meplitcb0.net
【悲報】バトルフィールド5、初週売上140万本。ハードライン以下の大爆死を遂げていた… PC版はたったの3万6000本
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546439113/

795 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:12:30.66 ID:U4ATWDy20.net
今作のスナイパーって簡単なの?ZH29とかは強いなとは思うけど
ボルトアクションは微妙じゃない?だって胴撃ちで確定キルすらもらえなくて
全員回復持っててセカンダリも糞弱いんだぜ
今作でスナやる奴って筋金入りだと思うね、俺は全く使ってない

796 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:34:43.31 ID:YzSm1At70.net
>>795
1のが圧倒的に強かったわ
スポット仕様も違うが威力事態が違い過ぎる

797 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:46:17.58 ID:nhdzysDM0.net
強いとは全く思わないけどね 芋が多すぎてな・・・

798 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:53:22.57 ID:IjvMDtZQ0.net
次のパッチって7日くらいだっけ?

799 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:55:42.26 ID:bCuuJ2EF0.net
ボルトアクションは弱くなったけど、突撃兵も含めてセミオートライフル系は強くなってるぞ
特に狙撃兵の自動式ライフル?は凶悪かな、1発でも当てれば3Dスポット付けられるし基本的に胴体2発キルだかんな
ZH29でマガジンにしても最大6発だからそこは弱いポイントだが

800 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 07:58:52.85 ID:N2FA/fG70.net
なんか少しでもエイムがうまいとチーターチーターだな
そんなに殺されるのが悔しいのかよ?
1試合40〜50程度でチーターとか頭おかしいんじゃないのか
2〜3連続ヘッドショットなんてある程度これやってれば誰でもできる技というか技量だぞ?
その前に自分は下手糞ですって言ったらどうなんだ
自分が勝てればそれでいいっていうか短期野郎多過ぎるわ

801 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:02:08.18 ID:M7cf7rQF0.net
明らかなチーターに対してもその論法で擁護するから叩かれるんだぞ
オールヘッドショット決められる腕前のプレイヤーよりエイムボットのハッカーの方がはるかに多いことに気付こうか

802 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:06:42.56 ID:ljfxaYYM0.net
攻めなきゃ勝つこと不可能なルールでも芋ってるガイジども死ね

803 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:07:15.02 ID:N2FA/fG70.net
BFV始めた頃から俺は最低20キルは取れてたからな
だが慣れてくると40〜50はまぁ普通
未だにそれ以下とか「お前何ヶ月やってんの?はぁ!?」って思うぞ
この間始めたフレにも「最低40はとれよ」って言ったばかりだわ

804 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:10:12.11 ID:ljfxaYYM0.net
いつもの煽りガイジだろ ほっとけ

805 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:10:25.07 ID:N2FA/fG70.net
発売してもう何ヶ月も経ってんし
その頃から始めて未だに20キルとかもうBFVやらんほうがいいと思うぞ?
TOWなんてもう終わってて当然だしな
未だに未完とか「おまえ大丈夫かぁ!??」って一緒にプレイしてたらボロクソに言うね

806 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:12:44.07 ID:N2FA/fG70.net
ちなみに昼メシはそのフレはまだ未40キルやからそいつのおごり
ディナーは俺も性格ええからドリンクバーだけだしてる
そいつが40キルとれたらようやく割り勘

807 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:24:12.13 ID:Z8nFc2k40.net
MG42クソ強いんだがバイポ修正来たら隙無し過ぎないかこれ、チームの大半が伏せてMMG使ってる未來が来そうで怖いわ

808 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:29:23.74 ID:1chxhs7J0.net
「自分の分隊員以外のビーコンから沸く」が全く使われてない事をダイスは理解してんのかねぇ
これをもしBF4やBF1に採用したらどれだけ脅威になるか・・・
裏取ってビーコン設置するチャレンジャーが少ないのはフレアガンの弱体と高倍率スコープの反射のせいだろうな

809 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:30:43.31 ID:RyjDP42BM.net
>>806という初夢だったのさ

>>795
1試合40キルで全部ヘッドショット
とかは当然難しいけど、昔に比べるとだいぶ「当てやすくなった」と感じる
だから遠くからペチペチしてくるのが増えてうざいと思う事が多くなったと思うがどうだろうか
味方32人しかいないのに10人もいらないし、
その10人の中の何人が本当に役に立ってるんだか・・・

810 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:35:47.71 ID:KqVnquNE0.net
売上本数ってDL版入ってないんでしょ
俺はBF3からDL版しか買ってないから
もっと売り上げは多いんじゃないかな
でもBF1がいまいちだったのでそれの直系ぽい
今作は敬遠されがちかもね

それに今はバトロワ系が人気だから…(´・ω・`)

811 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:36:26.77 ID:nhdzysDM0.net
mg42はバイポ判定さえまともにしてくれれば使うんだが・・・ 現状使いにくすぎてイライラする

812 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:49:45.67 ID:5rZ5uzta0.net
>>810
むしろ今時パケ版買う奴がそんなにいるのかって驚き

813 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:53:28.24 ID:5aIP8SBB0.net
>>765
いまさらバトロワなんかに期待してる奴は少ないだろ

814 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 08:55:41.45 ID:wpEmJ5F+0.net
>>812
クレカ持ってない人の存在を忘れてたw
そういう人たちはパッケ版買うわな

815 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:06:40.56 ID:5aIP8SBB0.net
バトロワでBFを再現したらどうなるかって妄想するとBF2に近い物が出来上がるきがする
バトロワはルールが糞以下の糞だけど開放感と自由度は楽しいからな
バトロワが受けたのはそこが大きいと思うんだが

816 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:11:00.69 ID:N2FA/fG70.net
CSGOのバトロワおもしろいぞ?
チーター多いとかって聞くがそんなに広くないマップにx最大16人のバトロワ
当ててる?のに当らない当てにくいし腕も上がる
次におススメはR6S
足手まといになると俺以上にボロクソに言ってくるプレイヤーがわんさか居る

817 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:26:35.79 ID:RR/6x5Ixd.net
>>箱を棚に並べときたいおじさんもいるゾ

818 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:34:04.47 ID:QSDSvfr20.net
なかなか香ばしいのが湧いてるな

819 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:41:46.60 ID:ublh6qMd0.net
たかだか40キルしたぐらいでチーター言われたことなんてないわw
実際は40キルも出来ない雑魚かチート使った上でやっと40キルの雑魚なんだろ

820 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:51:55.97 ID:Ek9BN1QIH.net
前までグラオペとか2回に1回くらい無限ロードしてたのに
ここ数日全く無限ロードしなくなったんだけどなんかパッチなりアプデなりきた?

821 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:53:52.67 ID:WT+Z6OxT0.net
北米いつも通り
中南米からの接続で埋まってるな
最初は現地の白人やら多かったからネーミングでもそれで分かったけど
ping60〜90が95%くらいになってタブでネーム一覧見たら
明らかにネームの感じが変わってるからやっぱチーターってそういう
人間性とかモラルでチートやるやらないって判別できるんだよ
根本的にチートを検出するよりどう考えても特定の国や人種でフィルタリングするしかないやろ
ゲームだからっていうあれでもなく
現実社会でも根本的に犯罪ヤラカス率高すぎだからな
日系ブラジル人でも逮捕歴40%とか異常やで

822 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 09:54:06.85 ID:HexYjCeyr.net
こんなチーターだらけのゲームでバトロワとか冗談じゃねぇぞ
初期pubg並の無法地帯や

823 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 10:05:49.35 ID:715zh3gZ0.net
BFHの再来だな

824 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 10:31:31.36 ID:sXN610VW0.net
>>760
PC版酷すぎて草
CoDはMW2でPCゲーマーに総スカンくらって、未だにPC市場では立ち直れてないが
それと同じことになりそうだな
We are PC game developperとかWe sre listeningとか
口だけマーケティングを繰り返してきたし、まあ当然の結果か

825 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 10:33:24.99 ID:F2kN5YtMa.net
バトロワとかいう一番チーターいたらゲームにならないジャンル
もう実装される前から死んでるのが明らかで笑う

826 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 10:37:41.71 ID:sXN610VW0.net
>>770
EAが最近になって決算予想だしてるけど
売上で見ても大幅に落ちてるのは間違いない
つーかこのバグとチートの嵐で課金を繋ぎ止められるわけがない

827 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 10:54:14.33 ID:dC+acrg40.net
パケ版の売上貼ってBFVは売れてませーんてつらそうだな
年明けもネガキャンしてんだからガイジの予想以上に好調なんだよ

828 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 10:57:17.84 ID:NLXuyS300.net
バグ、チートどうにかしろよな
こと、バグで問い合わせしてみりゃ、
Pcが悪い的な回答しかでてこないというか、フォーラム見ろ
という回答はクソすぎ。

829 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 10:58:24.40 ID:ltfPAU3W0.net
>>780
焼けている場所で戦ったり焼夷グレで燃やされたりはしていないな。燃えるエフェクトも出ていない
アジア、日本鯖で毎回やられて武器はstenとリーエンフィールドで必ずヘッドショット
ロッテルダムの制圧したホワイトハウスでいきなり撃たれたなったぞ

830 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:00:16.47 ID:NLXuyS300.net
>>829
そいつのIDおぼえて、観戦してみる・・・
升は、ベータの時からいるみたいだし。

831 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:06:55.50 ID:mH32phSa0.net
>>827
去年はBFに限らずゲームのネガキャンが多かった印象
まあ5は擁護しにくい出来ではあるんだけど

832 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:07:56.01 ID:ublh6qMd0.net
そもそもチーターが大量にいるだけでクソゲー確定

833 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:17:00.62 ID:fUhm9qgM0.net
アーマーだったりダメージ増加は見抜き易いけど、ウォールハックはわからんなぁー

834 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:18:49.68 ID:147ZlUoZ0.net
チート対策とマップと武器バランス、視認性以外は普通に神ゲーだと思う

835 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:19:07.92 ID:cNtdoGRC0.net
kick投票さえあればワンちゃんあったかも?

836 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:19:15.42 ID:dC+acrg40.net
毎日チーター連呼してないでこっちのスレ盛り上げてやれよガイジ
スレ番がいつの間にかBFVスレの半分になってんぞ
スレが過疎だと人気ないんだろ?(白目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545360429/

837 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:23:50.06 ID:/+ZXSwRQ0.net
対立煽りクソガイジ君はNGにぶち込みましょうね〜
codはCS機が殆どなんでね

838 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:27:53.01 ID:dC+acrg40.net
その理論でいくと売上的(パケだっけ?笑)にBFもCSがほとんどなんじゃねーの?草
正月から顔面真っ赤すなァ

839 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:31:28.35 ID:ublh6qMd0.net
売り上げとかどうでもいいわ
チーター対策しろや無能

840 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:35:27.49 ID:G1TNLpbMp.net
チーターなんか存在しないしネガキャンは下手くそエアプのアンチ
ってこのスレの人が言ってた

841 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:35:36.17 ID:ltfPAU3W0.net
>>835
ハックされてチーターのオモチャになるな

842 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:37:59.24 ID:WV3kiD1A0.net
>>835
それな

843 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:38:28.88 ID:tTeui+VQa.net
whは正直わからんな
1試合観戦してようやくグレー判定できるかなって感じ

844 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:39:28.76 ID:dC+acrg40.net
>>842
ブラウザもIDも変えてどんだけ必死なんだよ

845 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:40:22.65 ID:NLXuyS300.net
>>840
さすがに、壁向こうの敵を追尾したら判るだろwww

846 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:42:36.08 ID:+wF9M1xS0.net
先行プレイの最初3日くらいはKD2くらいいってたのに最近1割る事も珍しくなくなったのはチーターのせいだ!!!
分かったぞ!すべてチーターのせいだったんだな。俺が弱いわけじゃない!!!!

847 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 11:43:24.09 ID:/+ZXSwRQ0.net
whはともかくスポットチートは一瞬でわかる

848 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:04:01.89 ID:TzKv0mQ/d.net
事実を言ったらネガキャンになるゲーム

849 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:08:44.64 ID:lavUpr/Z0.net
実際今でもプレーしてる俺でもベータの時点でつまらんゲームと思ったし
今もチーターと単調な作業でどうしようもないと思っている

850 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:12:52.21 ID:6/Hue7V50.net
そんなにチーターいるか?
気にしてプレイしてないからかなー

ただナルヴィクのエアボーンで
落下中の部隊が片っ端からmmgで
撃ち落とされ続けてゲームにならないのは笑った

851 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:15:41.68 ID:5kZ/S79L0.net
>>727
>>729
これチートなんか
体力200オーバーとかよく見るんだけどデフォルト体力って100なんかね

キルカメラのクソ仕様って直す気ないんかなあめっちゃ萎える
あと敵がどこから湧いてくるか分かりにくいから裏取り意味なくて回遊魚するしかないしマップの範囲外からビークルの射撃とか受けるの対処できねえ

852 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:20:20.61 ID:7SznTvdM0.net
>>850
ワンパンとヘッショ以外気にしてないわ

それはそれでクソさで笑えそう
ちょっと見てみたいわ

853 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:20:50.03 ID:cNtdoGRC0.net
>>845
壁向こうのやつがスポットされてるだけでなくて?

854 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:29:37.39 ID:6/Hue7V50.net
>>852
俺もチーターと同じ防衛側でやることなかったわ

855 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:33:54.47 ID:NLXuyS300.net
>>853
Whは人影うつってるから、スーッと敵の胸なり頭をAimしっぱなし

856 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:40:52.65 ID:3rTjvi8/a.net
拠点入って隠れてるのに後から入ってきた敵が探す事なくまっすぐこっちに突っ込んできたりする事が多々あって、そういう時って敵チームみんなキル数が自チームの倍近くあったりする
これがスポットチートなのかな

857 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:42:30.27 ID:lavUpr/Z0.net
動かなかったら目の前でも気付かれないこのゲームで隠れてるの簡単に見つかるのは異常

858 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:46:18.60 ID:3rTjvi8/a.net
>>857
某ゲーマーのマネキンの真似して敵に見つからない動画は笑ったわ

859 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:49:52.91 ID:YVNBaZl60.net
BF4で盾構えてしゃがんて部屋の隅にいたら誰も気がつかなかったの思い出した

860 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:52:46.95 ID:OrDEudfs0.net
スコープ覗けばバレるしって思うけどチートが大半なんかな

861 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 12:54:16.40 ID:/NM5R44f0.net
何かこのゲーム感度おかしくない?
加速入ったり入らなかったりしてる気が

862 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:18:19.04 ID:vZ2BCe800.net
怪しいやつがいたから観戦で確認したらチーターやんけ
ついでに他のやつも見るかーで下位の方のKDが0割ってるようなのでも
看護兵で拠点に篭ってるのに突然スポットポイント90とか入るから笑うで
観戦チャットで指摘すると偵察に変えてスコープ使い出したりな

863 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:21:46.62 ID:vZ2BCe800.net
スポットチートは味方の方が気づきやすいね
ただ航空機が出るMAPはカメラやってくれる航空機がいたら
屋外にいたら全員スポットされるけど

864 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:24:09.46 ID:g2BcsdNu0.net
BF4の仕様で、BF3のMAPで、BF1のグラや軽さの中国人出禁BFだせよ

865 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:26:07.47 ID:s63bxLnaM.net
zh29強いな
偏差分からないからまだ使いこなせてないけど

866 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:34:47.99 ID:hR+/cxsU0.net
航空帽被っているからといってヘッドショットに弱いってことは無いよね?

867 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:37:59.44 ID:r5VoCsCda.net
TOW2週目の報酬はフルフェイスヘルメット

あとはわかるな

868 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:42:06.73 ID:tSK186EF0.net
Leweis Gunやっとマスター全部終わった。金ぴかだな。
ハデス迷彩は気に入った。

869 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:56:42.59 ID:cNtdoGRC0.net
>>856
好意的にみると拠点の隠れる場所って何となく察しちゃうってのはあるかも
まあチートもあるのかもしれないけど

870 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 13:59:15.96 ID:cNtdoGRC0.net
むしろここまでチートいっぱいいるなら
誰か解説付きで実況でチート観戦ツアーしてほしい

871 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:01:10.86 ID:YmAkQJ2P0.net
堂々と拠点の中にいて
それで隠れてるっていう認識が根本的に間違ってる

872 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:09:14.51 ID:pr7GqXy90.net
拠点なら旗のゲージみれば敵が潜んでるのわかるからな。そうじゃなくても敵がいそうな場所って、ある程度限定されるわけだし。
敵が迷わず倒しに来たように見えても、一概にチートだなんだとは言えないと思うよ。

873 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:11:17.56 ID:WV3kiD1A0.net
>>844
ん?人間違い?
1週間ぶりに書き込んだんだが...

874 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:17:32.71 ID:dfHccI8R0.net
>>851
検証してないから確証はないけど、何かしらに貫通して弾が敵に当たると表示おかしくなる気がする

https://fpsjp.net/archives/319631

875 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:27:25.39 ID:cNtdoGRC0.net
>>874
やっぱ土嚢が柔らかすぎるw

876 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:49:08.07 ID:cNtdoGRC0.net
観戦でkillが以上に高い人いたから見てたんだけど
LMGでハイポッド立てて目の前の石撃ってる人とか
AIMの位置ちょっと上にずれてるように見えるのにあたってるとか
こういうやつがチートっぽいてことかな?
なんか観戦のバグのような気もしないでもないしよくわからん

しかも見てるとOriginごと落ちたり相手が途中で落ちてったりするしで
じっくり観察できないんだが

877 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 14:50:24.32 ID:Q2Ymdto90.net
>>824
それ、小売り(パッケ)のデータだよ
最速プレイ出来たEA Accessも入ってないし、Originダウンロード購入分も入って無い

878 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:07:39.04 ID:hAUCrJkq0.net
久しぶりにAAエグいチーターおったわim japanだってよ

879 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:14:52.97 ID:q7zbtW5Ur.net
>>877
>>826
https://www.vgr.com/ea-2019-earnings-battlefield-5-sales/
パッケの売れ数だけじゃなくて売上そのものも落ちまくりってEA自身が認めてる

880 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:24:56.95 ID:9uk/6yLZ0.net
cod過疎りまくりでbfいつでもそこそこ人いるのによくわからんもんだな

881 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:25:02.52 ID:WT+Z6OxT0.net
日本鯖常連はCSの奴らが多くてベテランぞろいなのに
検索するとほぼVACBAN食らってるようなのばかりだぞ
西海岸で午前中くらいしか遊べる鯖ねえけど過疎って来てるな
レンタルサバ来ても基本的に在日の中華は排除難しいから
一般の鯖管理者がやるとは思えん

882 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:30:11.71 ID:/+ZXSwRQ0.net
今アンインストールしたわ
チート云々の前にゲームとしてつまらんかった
じゃあなクソゲーまた2年後に会おう

883 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:33:16.39 ID:zqiQodxa0.net
>>782
あれ良かったよな
蘇生数とか再補給の数でもハイライトに乗って

884 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:49:46.95 ID:bCuuJ2EF0.net
CoDですらTDM以外はババンとK/Dじゃなくて、オブジェクトに絡んだ数や時間を表示をしてくれる(あと敵プレイヤーに入れたダメージ合計)のに、BFVは未だにおっきくとキルとデス並べてランキングしてくれるのヤベーよ
せめて流行りのゲームみたいに1~2発分のアシストでもキル換算して気持ち良く勘違いさせてあげないと…
そもそも今作のシステムじゃ芋が増えたのも仕方ない気がする

885 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 15:58:11.54 ID:YvDP3MCIM.net
>>876
糞noobを観戦してても落ちないだろ?
そういうチート機能はあるよ

886 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:03:05.92 ID:zqiQodxa0.net
>>885
別のクライアントに干渉するなんて出来るの?

887 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:03:16.03 ID:bCuuJ2EF0.net
観戦検知は割と知られてるよな

888 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:40:00.19 ID:WT+Z6OxT0.net
>>886
だいたい過去に存在したチートとか
想像出来そうなチートはあるで
そのチートが使われる割合の問題で少ないと思うけど
鯖ハックしなくても鯖からの応答読みとって本来表示されない情報を抜き取って
チートに実装することはできるやろ
普通に考えたらBFのソースコード漏れてるやろ

889 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:49:52.24 ID:NvmzTU720.net
データぶっ壊れたとかほざき始めた最初からになったんだけど

890 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:50:58.48 ID:8rSq2EyS0.net
>>833
同じ分隊で付いていったらすぐわかるよ。走りながら次々と敵が隠れてる壁向こうに自信満々で走りこんで殺しまくってるから大勢待ち構えているところには絶対行かない。

891 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:52:55.61 ID:D1KWvdMI0.net
エアボーンでパラシュート降下してる奴らがチーターにほとんど撃ち抜かれるの1日1回は遭遇するわ

892 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 16:56:50.72 ID:WT+Z6OxT0.net
WH使い慣れてるような奴はネットコードの処理把握してるから
ラグの影響で自分の動きが相手に遅れて表示されるとかいう状況意識して
壁際から出たり戻ったりするやろ

893 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:04:38.65 ID:s63bxLnaM.net
雪山だと真っ黒サイトも割と見やすいな

894 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:18:51.84 ID:nVG3Diop0.net
こいつ上手すぎだろ!って思ってもチーター多すぎてこいつチートか?って疑心暗鬼になって素直に喜べない
これが一番つらい

895 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:19:35.30 ID:FOahJwET0.net
EA「何が嫌いかじゃなくて何が好きかでBFVを語れよ!!!」
俺等「ねーよ」
EA「…え?」
俺等「ねーよ」
EA「…」

896 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:23:33.66 ID:urEy4RRS0.net
>>894
これすごいよくわかる

897 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:34:09.25 ID:bCuuJ2EF0.net
ていうか実際チーター多いからなぁ…どうしようもねーわ
日本人のチーターがいて失笑したわ、そいつ同じ名前で堂々とTwitterやってて動画も上げてるしよ

898 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:34:33.09 ID:ARU1BjCs0.net
一人チーターが頑張ってたげど敵味方完全スルーでゲーム楽しんでたら、終わり寸前でチームが負けそうになったクラ落とし爆弾で終わらせやがった(笑)クラ落としはマジで悪質すぎだわ。

899 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:46:10.34 ID:Fc/4VI5W0.net
>>897
検証してやるから動画はよ

900 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:47:38.63 ID:NLXuyS300.net
チーター通報しても処分しないんじゃな
チーター様様になるわな。

901 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:56:11.76 ID:Kfi81tPv0.net
こんなにチーターが多くてかつ一切対処しないオンライン対戦ゲームがこのご時世に存在するという感動

902 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 17:57:12.87 ID:WFBRMi+c0.net
Hackerドッグタグつくれサイコロ

903 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 18:24:47.33 ID:F44Lvztw0.net
ブレイクスルーボロ負けするのてスモーク一人も炊かないパターンよね

904 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 18:33:54.35 ID:ljfxaYYM0.net
クライアント落としってゲームのバグなのかチートで存在するのか怪しくなってきたわ
朝方に少しやってたらクライアント落ちたから上げなおしたら同じ部屋番号が満員から10人まで減ってたからおま環ではない

905 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 18:33:59.01 ID:duuF3tBA0.net
過去ログにもあったけど、DX12で起動するとオンラインアクセスが無いとかエラー出て
キャンペーンしかできなくなるな
オフにしたらUIのアップデートかかってオンラインできるようになった
その後オンにしてもまたオフラインになる

906 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 18:51:42.94 ID:ICTex3CX0.net
ワイ的に今作BFVの楽しさがよく出てて共感できる動画
https://youtu.be/cKNp2YajUZU
和鯖にWHなんていないことがわかる動画
https://youtu.be/FM3lPihEk9s

エアプ勢は反論がんばって

907 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 18:57:45.45 ID:Q2Ymdto90.net
>>906
10分の動画に広告7個とかキチガイかよ・・・
ゲーム動画って広告過剰(しかもバナー表示じゃなく動画CM)過ぎて見る気せんわ

908 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 18:59:47.93 ID:5G+9j9+60.net
次回作のバトルフィールドコリアに期待 86セイバーやミグ15に乗りたい

909 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:03:32.49 ID:PjeDsW7O0.net
>>850
昨日遭遇したわ
機外に出た瞬間死亡したよ

一度抜けて別サーバー入ったらチーターもついてきてまた同じことになったわ

910 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:06:33.21 ID:km5VB7f6a.net
>>907
ブロックチューブとかadblock使うっしょ

911 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:11:14.29 ID:vZ2BCe800.net
>>906
ゴミ箱って名前変えてるんか
流石にチート捏造したりOWで味方に配信で逆切れしたりで
嫌われすぎたか

912 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:13:56.86 ID:ljfxaYYM0.net
プロゲーマーって基本的に中身子供だからしゃーない
中身も大人ならすごい人なのに

913 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:15:29.67 ID:gW/7W9vRd.net
そう言われればそうだな
ゲーマーとか普通ならんもんな

914 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:18:56.05 ID:J6sF0au/0.net
初週の売上が140万らしいし累計で300万もいってるかどうか怪しいところだな
EAにとっては期待はずれだろうなこれ

915 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:22:20.84 ID:gW/7W9vRd.net
ベータが全てだよ
ベータやらなかったら売り上げ伸びてたと思うよ
バレるのが早いか遅いかだけだけど

916 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:23:09.37 ID:Kfi81tPv0.net
しかも爆速半額セールで購入者に後ろ足で泥かけたしたな
今作はもういいけどほんと次作どうすんだ

917 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:29:56.92 ID:ljfxaYYM0.net
なぜか知らんがベータは面白かった
正式版はクソゲーなのは何故?多少バグは減ったりしたのに

918 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:41:59.12 ID:5aIP8SBB0.net
PC板でセールが早いとか何言ってるんだ?

919 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:45:18.89 ID:NcJuMCjm0.net
カジュアルシューター路線で行くならCS版のBF3がなぜ受けたかよく研究した方がいい
意識を高く持たずプレイヤーの需要にしっかり答える少人数の分隊シューターをまず作れ
欲を出すなDICE

920 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:52:30.40 ID:E54sF8y9M.net
最近のBFはアプデで良くなって行くからBFVさんの物語はここからスタートやで

921 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:55:16.90 ID:GKA9lL7Hd.net
今日昼間和鯖入ったら湧いた瞬間HS
そっ閉じして北米豪鯖に

922 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 19:55:20.06 ID:2CgRAnao0.net
分隊員がチャットで
Thanks xi jinping gua bi monitoring
チーター抜けてった

923 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:04:04.63 ID:4KM1lEPA0.net
手切られたんか

924 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:17:08.61 ID:ARU1BjCs0.net
チーターをいじめる為にチートツール買うってのもありだな

925 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:46:29.25 ID:U88NvyHh0.net
>>908
乗り物に猫車はありますか!

926 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:47:10.74 ID:U88NvyHh0.net
>>906
チートクズ必死すぎwww

927 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:13:14.22 ID:rMRvAGZ20.net
正直チート云々関係なく面白くない

928 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:19:43.92 ID:WT+Z6OxT0.net
日本人64人中2人だけとかやな
ネットワーク全体で20人いないやろ
家げーの方も過疎過疎
サーバーどうにかしないとあかんわ

929 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:22:26.54 ID:CgzOFAhp0.net
ベータやって大した面白くないと思って買わず、今回の半額で買ってみたらそれなり面白い
少なくとも4よりはイライラしないな
3が至高だったのは揺るぎないけど4より弾抜けしないし悪くない
EAもValveに対抗したいならVACくらい厳しいアンチチートが望まれるな

930 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:27:27.02 ID:M7cf7rQF0.net
日鯖でping20以上弾いたら多分鯖立たないな

931 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:28:53.94 ID:5IEwiSJT0.net
飛行機一度乗って死ぬと出撃画面でいくらまっても飛行機がわかないんだけど仕様?
他のプレイヤーは普通に選択して飛行機乗ってるみたいなんだけど

932 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:29:22.13 ID:ljfxaYYM0.net
ping20以下って関東か?25〜30なんだが
50は韓国、70は中国台湾あたりでいいのか

933 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:34:29.28 ID:bCuuJ2EF0.net
45超えてる奴はほぼ海外からだぞ、つまりそういうことだ

934 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:34:56.37 ID:PcHHjYO70.net
日本でPing20以上は住んでる地域関係なく回線がゴミなだけだろ

935 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:35:47.49 ID:r6w27zQ80.net
今度買うpcにダウンロードコードついてくるんだけど雑魚でも参加していいの?

936 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:40:58.18 ID:Q2Ymdto90.net
旗まで100メートルの辺りで、旗本の敵から
ショットガン1発即死……

なんかこういうのあると、さすがに萎えてくる

937 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:41:25.99 ID:M7cf7rQF0.net
コンクエかグラオペなら人数多いし勝敗もみんな気にしてないから好きにやるといいぞ

938 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:44:07.97 ID:WT+Z6OxT0.net
関西でping11
台湾30〜60 
韓国40〜80
中国65〜130
ただし日本在住で会社の寮やアパートで
無線接続してる外人が大量に居る模様

939 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:45:59.85 ID:UoaBMdv20.net
BFVは日本兵と菊の紋と関西弁が実装されたら化けるよ

940 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:47:59.72 ID:ljfxaYYM0.net
>>936
そのショットガンの名前いってみ?

941 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:49:56.69 ID:1chxhs7J0.net
>>935
むしろ無料でやる機会のある人しかこのゲーム薦められない現状さね
cheaterfield5 in chainaへようこそ

942 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:50:12.77 ID:WFBRMi+c0.net
エアロドロームだけずっとプレイしたい
ほかのマップはいらない

943 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:53:14.42 ID:lA18O17F0.net
>>936
スラグは胴体40ダメージくらい、ドリリングライフル弾だと60ダメージ
ドリリングのライフル弾だとヘッドショット倍率が2倍くらいだから全距離一撃ですな

944 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:54:19.09 ID:GKA9lL7Hd.net
>>932
埼玉でping7
北米西・豪で120前後
しかし和鯖ではヤル気が起きないな

945 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:55:16.50 ID:lA18O17F0.net
ドミネーションしてるとリスポーンボタンが押せなくなって詰みかけるバグに頻繁に遭遇する
原因はなんなんだろ?

946 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:56:16.64 ID:IBufSvv20.net
やっぱりチート報告の殆どが雑魚の勘違いなんだろうな

947 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:02:35.82 ID:UoaBMdv20.net
>>946
あびつんの放送みてても思うけど、実際プレイしてると
あーこいつやってるな

ってのはわかるよ。 壁貫どころの話じゃないからね。

948 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:07:51.62 ID:CgzOFAhp0.net
北海道だけど普通にping30~40くらいまで行くから制限するとして50までは許容してほしいわ

949 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:23:10.37 ID:jXUrq2SYd.net
エイムアシストくらいなら糞キルカメ見ただけじゃわからんし使ってるやつ結構いるんだろうな
誰が見てもわかる露骨なチートですらいっぱいいてBANされないんだから

950 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:27:29.89 ID:gLpgBYcbM.net
ke7弱くなった?横ぶれ酷いわ
リベイロールのが強い

951 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:37:35.23 ID:bCuuJ2EF0.net
>>946
本当にプレイしてるのかよ

952 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:39:56.26 ID:8I1ZYDG00.net
上手い実況者の見てると地味なチートなんかわからないくらい無双してるからな
超はつかないくらいの中上級者がチートで騒いでるんじゃね

953 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:41:54.38 ID:IBufSvv20.net
>>951
毎日やってるけど全然合わないよ
運がいいのかもしれないけど

954 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:45:43.62 ID:UoaBMdv20.net
>>953
今度チーターが居たら鯖番号ここに書くから
遊びにおいで。

955 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:52:47.35 ID:mH32phSa0.net
>>942
面白いよね

956 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:52:48.06 ID:C3Sog/Wkd.net
スポットされてたのをWHとか言ってそうだねチートチートうるさいここの雑魚どもは

957 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:53:15.77 ID:ZD395Ml/0.net
>>950
そもそも兵科が違うんですが

958 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:59:51.65 ID:Eh/SVEc10.net
120キル顔出した瞬間全方位即死のMGとかいくらでもいるのにね

959 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:01:13.48 ID:bCuuJ2EF0.net
WHなら可愛いもんなんだよなぁ、昨日なんてブレイクスルー行ったらワンショットチーターちゃんが普通に2ラウンド丸々遊べてたからな
俺はやられ役で、完全にチームとしては負けてたけど武器のスキンアンロック的には稼げるから観察してたが、本当にこのゲームはアンチチート仕事しなくて面白いわ
2ラウンド目は精々15分程度なのにLMGで70キル以上してたよ、視界に捉えたら1発でヘッドに飛んでくるからな
あれを弾けない仕組みがわからんわ

960 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:04:32.69 ID:IBufSvv20.net
aimbotや1shotkillはともかく
WH認定は根拠ゼロだから殺された雑魚の負け惜しみって事でいいね

961 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:06:34.19 ID:bCuuJ2EF0.net
そう思えるなら幸せじゃない?
露骨なチートさえ現状すぐ除外することが出来ないのに、隠れてコソッとWH使ってる奴を排除出来てるなんて俺は到底思えないけどな
別に俺はWHっぽいやつはいてもゲーム内で騒がないけどね、証拠も出せないし

962 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:15:17.24 ID:IBufSvv20.net
スポットだけじゃなく音や影でも位置バレするし
あらゆる可能性を探らないですぐにWH認定するから上手くなれないんだよ
まずはそのゴミみたいなプライドと向き合う必要がある

963 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:17:07.39 ID:bCuuJ2EF0.net
この人、話は通じないしマウント取ってくるしでダメみたいですね

964 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:17:34.90 ID:n5HE+zYy0.net
>>955
そうなんよ
メトロッカーの人はCでゴリラがグレポンポン
芋は外周の崖でお楽しみ♪
Cでせめぎあってるところでまともな分隊が裏鳥に回ったり
BとFでセコセコスコップとハンマーで陣地形成するもよし
みんな楽しいエアロドローム!

965 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:29:17.93 ID:lavUpr/Z0.net
CS版の配信見てるけどレベル低いな
迂闊な奴が多すぎる
その中で上手い奴も迂闊なんでPC版ならあっという間に死んでるだろうという場面が多い

966 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:30:59.79 ID:IBufSvv20.net
>>963
いやお前がWHっぽいとか言い出すからやん

967 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:32:06.94 ID:uaQY48Wv0.net
毎日やってて会わないのは羨ましい
今日もオートエイムと遭遇したよ……

968 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:52:00.63 ID:UoaBMdv20.net
おい、珍しいチーターがいたぞ
ひたすらそいつが向く方向にスポットがあたる。
兵科は看護兵でスコアが異常に高い、味方にいると
敵が常にスポットされた状態になるからBF4でU-TGSの広範囲版が
動作してる状態になってる。

ひでえってもんじゃねぇw
敵がどこにいるのか完全にわかるから角待ちで全部叩けるわ。

969 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:56:51.10 ID:bCuuJ2EF0.net
正直こんなに前評判が悪くて発売したらやっぱりガバガバなアンチチートなんじゃ、すぐに半額にして売ったところで盛り上がらんよなぁ
タイドオブウォーで新しい銃をアンロック!という釣り餌があったけど、あれも入る鯖によってカウントされないバグが発生するとかいうオチが酷い
しかも4週それが起きる環境で放置だもんな、中隊コインも高額なスキンの割にはまともに稼げやしない状態のまま
ゲーム自体がそこそこ面白くても限界あるわ

970 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:57:15.00 ID:2CgRAnao0.net
BFってかFPS界隈では一番人気で安価(無料)で様々な形でアンチチートツール対策が施されていて配信にも適用できるし導入しやすい重要な位置情報を教えてくれるwall hackが一番多いのは間違いないと思うけどね
まぁ最近はsmooth auto aimってのがあってCSのエイムアシストの延長みたいなのがあるから、ある程度は自分でコントロールできる楽しみがある分こちらも人気かもね
下手打たなければバレずに公式大会で優勝できるほど今のチートは高精細だから上手いからって信用したらダメだぞ

971 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:58:06.24 ID:UoaBMdv20.net
ところで腐れコリアン、チャイニーズチーター共はどうでもいいんだけどさ

レンダリング前最大フレーム数いくつに設定してる?
海外サイトのFPS上昇設定だとNvidiaドライバで3Dアプリ設定にして
ゲーム内のバッファONにしてたけど、すんげぇラグと遅延でゲームにならんから

ドライバ側で1にしてんだけど、それでも感覚的な遅延にイライラすんだよね。

972 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:01:46.03 ID:RTAAXCAV0.net
連投になるけど、FPS上昇設定でレジストリも少々いじっていて
CPUの優先度関連とシステムレスポンスも変更してる

レジストリエントリ

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Multimedia\SystemProfile]
"NetworkThrottlingIndex"=dword:0000000a
"SystemResponsiveness"=dword:00000001

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Multimedia\SystemProfile\Tasks\Games]
"Affinity"=dword:00000000
"Background Only"="False"
"Clock Rate"=dword:00002710
"GPU Priority"=dword:00000008
"Priority"=dword:00000006
"Scheduling Category"="High"
"SFIO Priority"="High"

973 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:09:26.19 ID:D+hN2uHX0.net
入力遅延?描画遅延?パケロス?
どこにラグを感じてるのかによるけど

974 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:23:25.65 ID:RTAAXCAV0.net
>>973
入力遅延とパケロスかな。
描画遅延は正直PCのパフォーマンスが常時一定ってわけじゃないから判断難しい。

一点は先行配信時は弾が敵に当たるとまともにダメージ入ってた(録画動画で確認済)んだが
TTK変更前後からダメージのヒットゲージが出ていても10発胸上部や頭に当てても
ノーカンになってることが多くて萎えてる。

バグの可能性もあるからなんとも言えない点が
なんらかの行動(ダッシュやスライディング、乗り越え、目の前のオブジェ崩壊)が
あった場合のADS視点移行ラグというか、ADSになっていても弾が出てないとか
永遠と腰だめ状態維持されてたり、ADSが出来ない(3回くらい右クリックしてようやくADS移行)

あとは着弾速度が異常に遅くなってたりね。

975 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:42:38.62 ID:y/j7L2DV0.net
ラグ野郎のスーパーショットいい加減直せよ、有利すぎるわあれ

976 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:49:07.57 ID:ucEMVOO30.net
追い込まれていてもスモークや毒ガスグレネードでなんとか前に出れたりしていたんだけど、スモーク使えるのは看護兵ぐらいか。各兵種が連携しないと、厳しいな。

977 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:49:54.90 ID:ucEMVOO30.net
>>976
後、弾薬箱でグレネードの回復できないから、数に限度もあるし。

978 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:51:24.58 ID:D+hN2uHX0.net
>>974
レジストリは戻した方がいいね
user.cfg入れてるならこれも削除
ttk修正後挙動おかしくてスタッタリングひどくなかったから素の状態に戻したら安定するようになった
効果あるかわかんないけどgeforceなら3D設定の管理のシェーダーキャッシュをオフ(fps下がるかも)
bfv.exeのプロパティで互換性の全画面表示の最適化を無効にするにチェックを入れる
あとはモデムとルーターの再起動(10分以上)を試す
ゲーム内なら先行フレームオンオフ切り替えてみるとか

979 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:54:08.49 ID:zSKeFwi60.net
久しぶりにやってみたらマウスが遅くなるどころか
マウスもキーボードも突然に効かなくなった
チーターも居たしバグだらけだしマップも平らだし
最新作だから惰性でやってるプレイヤーがほとんどで
BFシリーズ史上最悪の出来だって事は誰も反論出来ないだろうな

980 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:55:20.47 ID:dxDfy2wx0.net
>>976
各兵科と分隊連携が今回のシステム部分のコアなんだけど今のFPSの民度では望むべくも無かったな
バトロワがなぜ流行ったのか考えればすぐわかるもんだが、企画時点ではH1Z1が細々と流行ってたくらいだったんだろうな

981 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:04:25.56 ID:4Pljr0yt0.net
チーターが居るんで射撃練習場に出撃してるわ
チーター居ないって言ってる奴は射撃練習場に行ってるんじゃないか?

982 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:08:15.68 ID:be3j2mTi0.net
BFは完全に飽きちゃったな
次回作はいい感じにゲームらしくなってくれればいいんだが

983 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:08:19.46 ID:oM2jcjXj0.net
まあ結局今FPSやってる大半のプレイヤーはkd気にしながら撃ち合ったりワンマンアーミーしたいわけで
戦争ごっこをプレイヤーの意識任せにするのはもう限界なんやなって

984 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:12:37.70 ID:y/j7L2DV0.net
撃ち合いにもなってないし
相手ラグで被弾遅れるわこっちは一撃死するわで文句なしのクソゲーです

985 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:14:45.85 ID:CJno74mG0.net
このゲーム無理だな
最後にこっちもチート使って終わるわ

986 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:15:51.31 ID:hNMToTUz0.net
近距離も遠距離も同じ速度で死ぬクソゲー

987 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:47:02.68 ID:hmRNiv9v0.net
>>979
すまん、BF1の糞さを超えるのはこのクソゲーにも無理だしこれ以降も無理だと思う

988 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:58:45.22 ID:XXdUx3gv0.net
俺は5のが糞だと思うわ

989 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:05:53.73 ID:y/j7L2DV0.net
通信周りっていう一番大切なとこがシリーズ最悪なのは間違いない

990 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:10:22.13 ID:WlYG5X7Z0.net
デイリーミッションで単眼鏡使えっていうからたまたまパンストだったから
ハシゴで登れる高い塔から1ゲームずーっとスポットしてたらスコア8000超えて割と上位になった
中央拠点近辺の敵は完全スポットだったから攻める場合は必ず占拠するし味方が防衛する時は守り切れるし
なかなか貢献してる感じがあっておもしろかった

991 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:11:16.87 ID:1hC62z0y0.net
久しぶりに、130キル 3デスの露骨なチーター居たわ
対策もっと頑張れや

>>968
昔から有名なスポットチートだよ
航空機無いマップでも不自然に敵全体スポットされるから分かりやすい

992 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:14:14.84 ID:y+1sU9xZ0.net
味方も敵も回遊魚だらけのラウンドが多すぎる
しょうもないから別行動してたらだいたい5人以上の敵に蜂の巣にされてキルレ1とかになる
こういうときって自分も回遊魚になるしかないのか?糞ゲーすぎん?

993 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:26:51.77 ID:7tML+CND0.net
今日は野良でもめっちゃ良い分隊組めたわ
やっぱりちゃんと分隊行動できるとたとえチームが負けてても楽しい

994 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:28:28.26 ID:1hC62z0y0.net
>>993
フレンド申請送りまくって、フレンド分隊でしかやらなくなってきたな……
ボイチャ使ってみんな固まって分隊行動取れたら面白い
野良は基本、命令だれも聞かないでバラバラだし

995 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:39:13.87 ID:D+hN2uHX0.net
日本人と韓国人と中国人でチート、マクロ合戦やってるな
アジア人にe-sportsは100年早すぎる

996 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:45:04.57 ID:EGqQx2hHd.net
チーターのせいで糞ゲー化してるw
このゲーム終了だな

997 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:46:59.10 ID:kAssPToK0.net
>>977
実は手持ちの箱でも補充できてる
連発できないようにクソ遅いけど

998 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:54:11.51 ID:SlK+kwfAd.net
WHも1ショットもチートあんのに1ショットは分かるから使う奴が居て
WHは判別出来ないから使ってる奴は居ないなんて思うのは頭どうかしてる

999 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 03:00:09.96 ID:dxDfy2wx0.net
わかりにくいように加減してるハッカーは擁護する奴まで出てくるから末期感がすごいわ
馬鹿じゃないの

1000 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 03:13:30.98 ID:zSKeFwi60.net
このBFVスレのレスの8割以上に「チーター」か「クソ」という単語が
含まれているという事は
BFVはチーターだらけのクソゲーってことで決を採って良いかな?

1001 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 03:13:54.89 ID:LuQ29Tkg0.net
遠い敵からM1A1でワンショットキルされる
なにこれ

名前見ようにも即復活選択画面に切り替わるし萎えるわ

1002 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 03:14:56.09 ID:XXdUx3gv0.net
WW3が勝手に死んだのが痛いわ
しっかり作ってくれれば
BFの代わりになれたのに

1003 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 03:31:12.15 ID:QSc4B2G70.net
999

1004 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 03:32:38.53 ID:0q4bjjKA0.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200