2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart22

1 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:01:27.52 ID:Zp/Yy1dep.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Warhammer: End Times - Vermintide及びVermintide2のスレッドです

公式サイト
http://www.vermintide.com/

http://store.steampowered.com/app/235540
http://store.steampowered.com/app/552500

wiki
1
http://www30.atwiki.jp/vermintide/pages/1.html
http://www.wikihouse.com/vermintide/
2
http://jpngamerswiki.com/Vermintide-2/


前スレ
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart21
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1538789355/
次スレは>>950
※スレを建てる際に1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512 」をコピーしてペーストすることでワッチョイ表示
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:02:30.56 ID:Zp/Yy1dep.net
Q.ウィッチハンターのレイピアの数字って何?
A.特殊攻撃(WeaponSpecial)で銃が撃てる

Q.味方が見えにくい
A.Option→GameplaySettings→PlayerOutlinesをAlwaysにすると
 常時輪郭が表示されるので視認性アップ
 他、FOVを上げてGammaを明るくするのをお勧め

Q.宿での操作教えろ
A.Fでフォージ、Iでインベントリ、Mでマップ、Lで部屋リスト

Q.むずいんだけど
A.常に四人で団体行動、一人旅は死
 マップが分からんかったら他人にくっついて移動すればいい

Q.レベルと難易度の関係性は?
A.特に無いが装備やプレイヤースキル的にHardはLV10以上になるまで
 Normal以下を回してからお勧め

3 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:03:16.10 ID:Zp/Yy1dep.net
Q.なんか敵/アイテムが青く光ってるんだけど?
A.プレイヤーがPing(初期設定キー[T])ボタンを押すとその目標を青く光らせることが出来る
 強敵の位置を知らせたり、アイテムの存在を他のプレイヤーに知らせる際によく使われる

Q.TomeとかGrimoireってなに?取るといい事でもあるの?
A.持ち帰るとクリア後のダイスのアタリ面が増えたり、ボーナス経験値がもらえたりする
 Tome:宝箱やマップの特定の場所に置いてある。回復アイテムのスロットに保持されて、持ち替えても再度拾える。保持者が死ぬとその場に落ちる
 Grimoire:マップの特定の場所に置いてある。ポーションのスロットに保持されて、更にプレイヤー全体の最大HPが減る。保持者が死ぬと消える

Q.鎧を着たネズミの部隊が強すぎる
A.視界に入ったり攻撃をしなければ素通り出来るので素通り推奨。
 進行方向を塞がれた場合はBombを使うと被害が抑えられる
 複数のかけ声が聞こえた時は周りを要注意

Q.回復アイテムって勝手に使っていいの?
A.味方のアイテム欄に本のマークが出ていた場合は味方の回復を優先させた方が基本的には良い
 四角い形のMedical Suppliesは味方も回復できるので余裕があるなら持っていると楽
 ゲームの難易度上、一人でも欠けると厳しくなりやすいので自分のHPが危ないなら積極的に回復しても問題は無い
 小ネタとしては一度ダウンしてから回復すると、結果的に回復量が増える。状況に応じて自分からダウンするのも有

Q.Potionってなに?使ってもいいの?
A.大量に出るからHealing以外はガンガン使っても良いレベル
 Healingは回復スロットに保持される回復アイテム。味方への使用不可、回復量が劣る、回復モーションが短い
 Speedは服用すると一定時間だけ移動速度と攻撃速度を上昇させる が現状バグって盾チャージのダメージが全く出なくなるので広域化等注意
 Strengthは服用すると一定時間だけ攻撃力を上昇させる。更にArmor Penetrationが付いていない攻撃でも鎧ネズミに攻撃が素通しになる

4 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:49:58.75 ID:Zp/Yy1dep.net
ヒゲ

5 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:50:23.40 ID:Zp/Yy1dep.net
ハゲ

6 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:50:47.62 ID:Zp/Yy1dep.net
チビ

7 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:51:12.62 ID:Zp/Yy1dep.net
ババァ

8 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:51:38.62 ID:Zp/Yy1dep.net
エルフ

9 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:52:12.64 ID:Zp/Yy1dep.net
両手剣

10 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:52:37.29 ID:Zp/Yy1dep.net
処刑剣

11 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:53:01.81 ID:Zp/Yy1dep.net
片手剣

12 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:53:25.78 ID:Zp/Yy1dep.net
片手斧

13 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:53:50.88 ID:Zp/Yy1dep.net
両手斧

14 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 12:54:50.25 ID:Zp/Yy1dep.net
盾斧

15 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:26:06.69 ID:Zp/Yy1dep.net
レイピア

16 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:26:43.14 ID:Zp/Yy1dep.net
ファルシオン

17 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:27:10.44 ID:Zp/Yy1dep.net
グレイヴ

18 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:28:18.25 ID:Zp/Yy1dep.net
ハンドガン

19 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:28:42.09 ID:Zp/Yy1dep.net
ロングボウ

20 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:29:10.12 ID:Zp/Yy1dep.net
ドレイクピストル

21 :UnnamedPlayer :2018/12/31(月) 13:57:54.94 ID:MonvJXDHr.net
ちんぽ

22 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:20:06.19 ID:/DtoT8/kd.net
>>1
チューチュー

23 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:21:34.17 ID:FWcQt0Tl0.net
パンツ使うならプロパティどうすればいいんだ
チャームと弓

24 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:33:40.47 ID:WM/ulaLI0.net
弓とチャームでSkaven*2 Armored*1 Infantry*1積めばいい
チャームにどっちつけるかは近接武器と相談

25 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 20:42:38.54 ID:qhXwkovX0.net
パンツの弓使いづらいから苦手

26 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:11:13.81 ID:cByZX/fTd.net
ハゲは近接キャリアで一番火力あるよ
スレイヤーより火力高い
ポーションありシェイドには負けるけどシェイドは普段の火力そこまででもないしハゲは頭一つ抜けてる
髪も抜けてるけど

27 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:48:52.33 ID:NQm8LuyW0.net
HMの武器は一通り使い込んだけど、最終的にスピアに落ち着いた。CWに手こずるけど
CC能力ok、対ボス火力ok、リーチこそパワー。リーチあるから他の武器より1.2回分攻撃叩き込めるし
ツーハンソードはねー、SV頭一撃いいんだけど、ボス火力がないから・・
リソースフルにクールタイム無いときだったら、ダガー系も面白かったんだけどねえ・・
あと、ダッシュで階段の段差通過すると床の下に落下するバグまだあるなー

シェイドも普段はスピアで良いと思う。ダガー次いで2番目の火力の突きスタブ

28 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 21:56:53.36 ID:9Z/kAniy0.net
Dダガーじゃないならそれshadeじゃなくてよくね

29 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:33:28.86 ID:cByZX/fTd.net
普通のマップなら何でもいいよ
FOWで槍とか持ってこないなら

30 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:39:58.43 ID:1JWoaWQo0.net
対ボスなら
ハンツ(スキル使用+Barrage+HS)かShadeのどっちかって印象だな
ハゲは所詮ハゲって感じ。BoP打ち尽くすこと前提ならワンチャン評価対象かもだけど
そうまでしてボス火力出されてもぶっちゃけ迷惑

31 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 22:54:40.29 ID:WM/ulaLI0.net
BarrageなんてつけないでConservative Shooterで良いと思う
Coming for yaとConcoctionで火力は十分
Barrage弾薬管理シビアになる割りにリターンが少ない
弓ハンツの時点でMake Em Bleed とMakin It Look Easyは確定だからスキル時かラッシュ時複数HSじゃないと弾回収できないのはキャリアの長所が死ぬ
というかハンツじゃないとボスにダメージ与えられない訳でもないし大体Shadeいるしでそこまでパワーに拘らないほうが強い

32 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:30:40.98 ID:IQT2VDek0.net
shadeはレジェのボス2発殴るだけで殺すからやべーわnerfされろ

33 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:34:57.42 ID:1JWoaWQo0.net
パッシブでHSすれば弾薬補充できるからそれこそConservative Shooterはいらないんじゃ
道中に弾箱や袋があるからそれ拾いつつ適当にぼったちエリートをHSしてけば弾切れ起こすことはないでしょ
それにShadeがいつでもいるなんてそれこそ身内とプレイするときくらいだし
確かにまれに弾切れを起こすことはあるけど、そうそうある状況でもないから気にしなくていいぞ

34 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:48:43.32 ID:WM/ulaLI0.net
Conservative Shooterない場合単体をHSしても実質消費無しで撃てるだけで回収できないよ
回復するようにしたいならConservative ShooterかTaal's Blessingが必要だけどMarkin' It Look Easyつける以上Blessingはつけられない
ヘビーチャージの高い体撃ちの威力生かすためにもSVとかモーラーとかヘビーショットでガンガン処理してラッシュ時スキル使って回収したほうがいいよ
スキル中は消費無しだからConservative Shooter付けてればパッシブと合わせて2発補充される
Barrageだと1発の矢で複数の敵をHS or スキル中にHS しないと補充できないからキツイ
個人的にだけど、自力で弾回収できるキャリアで弾薬袋拾う気にはなれないわ
大抵他が欲しがってる場合が多いしね

35 :UnnamedPlayer :2019/01/03(木) 23:59:02.28 ID:l4XBZR6X0.net
champion部屋ぜんぜん立ってなくて哀しい
レジェンドは難しすぎるんだよ

36 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:03:03.09 ID:rtDyBBUa0.net
回収しないといけないほど外すのは稀だから別に実質消費無しで撃てるだけで十分
あとは落ちてる弾箱拾ってるだけでも基本的には足りる
要は外しまくって弾が足りないから回収できるようにしてるってことだよね
その辺はPSで補えとしか言えんな

37 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:12:15.76 ID:f5QaP7ca0.net
モーラーとかもHSしてるの?
CWとモーラーが配置されてない事毎回お祈りしてそうだね
HS=上手い とか思ってる辺りまだまだだと思う
消費無しの為に必要のないHS狙うくらいならさっさと体撃つわ
意地張ってないでConservative Shooterつけてみよう
消費と回収上手く回せるようになるとハンツマンの強さがわかるよ

38 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:43:19.66 ID:efHEB03w0.net
まあkruberでtankしてくれるほうがいいんだけどな

39 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:43:32.86 ID:rtDyBBUa0.net
CWはHSで殺しきれる、普通に一発頭にいれれば怯むからそのままHS出来るだろw
モーラーは胴撃ち一発いれればあとは近接で処理すればいい
そんなばんばん撃たずとも一発入れれば十分体力は減る
そもそもモーラーは頭の属性が何か知ってるか?

それに自分でキャリアの長所が死ぬとか言っておきながらHSの必要性がないってどういうことなの?
上手いも何もそれで弾が回収できるからHSしてるわけで、それを必要性がないとか胴撃ちの方が早いから胴撃ちしますはよく分からんな
お前自身言ってるじゃん、弾回収が出来ないのはキャリアの長所が死ぬって
そもそもヘビーショットに移行するまでに時間は少しあるわけで、その間にAIM付けられない?
それに胴撃ちしないといけないほどヘビーショットをはや撃ちしないといけない状況ってなに?
SVパトに絡まれた時くらいしか思いつかんけど。俺もそういう時は胴撃ちするよそりゃ
でも言っておくけどそれでも弾は次の弾箱まで持つ

結局の所この話は弾を弾箱と弾箱の間の道中で回し続けられるかどうかって話なだけなんだよね
それを俺は出来るけどお前は出来ない、それだけの話だよ
だからBarrageが対ボスで上がっただけの話

40 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 00:52:03.74 ID:4xIrtEHyd.net
Conservative Shooterもblessingもなくてもいけるはいけるけどhsしなくちゃいけないっていう集中力と緊張感が強くて気軽に楽しめないからつけてることのほうがおおいな

41 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:00:25.81 ID:FhTqC8tA0.net
クルーバーにタンク性能求めてた奴いるんか
そりゃ3号とかはタンク寄りだけど、いても居なくても……
処刑剣使ってて楽しいくらいだなー

42 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:20:30.04 ID:f5QaP7ca0.net
いやいや、ちゃんと読んで
ヘビーチャージを生かす為にわざわざ体で倒せる敵の頭を狙う必要が無いって言ってる訳
ボディ1撃取れるSV複数居るのにわざわざ頭狙って撃つの?
お前が3体ちんたら狙ってる間に俺なら5匹は倒せるよ
精度低めのチャージ生かすためにもぞもぞ近付く必要すらないからね
必要ないタイミングでHSなんかせずにさっさと体撃ちで倒してラッシュ時に回収したほうがいいっていってるんだけどわかる?
箱沸かない時もあるしそんなときは出し惜しみして矢温存でもするの?
エイム良いアピールしたいみたいだけど、ハンツマンは最終的にチンタラ頭狙わないで早撃ちしたほうが特殊エリートも倒せるよ
Conservative Shooterなら箱沸かなくても余裕で弾持つから

43 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:21:16.78 ID:dGKQzNj80.net
ハンツマンはスキル使ってホードに連射しとけばそれだけで弾稼げない?

44 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:52:27.33 ID:Rv0UJnqMd.net
直線ラッシュならいける
それ以外だとあんまり

45 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:55:36.88 ID:rtDyBBUa0.net
そもそも根本的にずれた話題を吹っかけてきたのは理解してるよね?
ちゃんと読んでっていうけどそれはまずお前自身に言い聞かせることだよね?
対ボスで俺はBarrageを上げたっていうこと
それに対してお前はパワーなんかより弾持ちしやすいConservative Shooterの方がいいと訳の分からんレスをしてきたわけで

で、別にならいいんじゃないの?
そのちんたら俺が3体倒す間に5匹倒さないといけない状況がまるで分らんけど
ラッシュ中に紛れてきたSVとかなら普通に俺も胴撃ちはする
後出し云々面倒くさいこと言われそうだけど、それはケースバイケースなわけで
そもそもそういう状況ってなんだよって前のレスで書いたのに、
それを無視して俺なら5匹倒せるって言う回答はちょっとないわ
あと言ったよね?ぼったちSVって。無論自分に直線的に近づいてきたりHS狙いやすい敵にもHSするけどさ
それって上手いの?お前のAIMがどうなのかは知らんし、俺もあほらしくて煽るような書き方したから顔真っ赤なんだろうとは思うけど冷静に考えてくれ
それくらい普通にできるだろ?それでAIMが上手いってなんだよ
まさかとは思うけどPS4勢じゃないだろうな?コントローラーとマウスを比べられても困るぞ

46 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 01:58:12.38 ID:4xIrtEHyd.net
いきったbbaがいるとまじきれそうになるけどな

47 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:23:38.14 ID:f5QaP7ca0.net
対ボスにBarrage積んで特化させるよりConservative Shooter積んでエリート処理とかの機能上げたほうが良いってアドバイスしただけだよ
助言が気に入らないならチラシの裏にでも書いてね
書き込みから自分よりハンツマン慣れてないのが書き込みから分かるから顔真っ赤ではないよ。まぁイライラはしてるけど
引けなくなった初心者にアドバイスしてる感じ
あと勿論マウスだよ

48 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 02:37:00.65 ID:cUfnLQmm0.net
なんか空気読めなくてごめん。前スレ>>990

今日1/4(金)の20時頃に『Vermintide 2 Japan』Discordの雑談部屋でFoW待機してみます(攻略wikiの募集板より参加可)
少しでもFoWに興味のある人は来てもらえればなと思います。お気軽にどうぞ

49 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 04:07:24.74 ID:rtDyBBUa0.net
対ボスに対してのレスに対してエリート処理とかの機能を上げた方がいいって言うのはアドバイスなわけ?
普通はBarrageよりも対ボスで優れている点を挙げるのがアドバイスじゃないの?
お前のそれはアドバイスとは言わないよね?
的外れなレスをよこしてるからこうして一々俺から下らんことを言われるわけよ
論点が見えずに自分の意見だけを押し付けておきながらそれを否定されてぐだぐだ能書きたれるくらいならチラシの裏にでも書いてね
で、結局俺の質問には答えてくれないわけだ

50 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 05:17:34.74 ID:f5QaP7ca0.net
何で対ボスに限定するのさ ボスに特化しないほうがいいって言ってるの
Shadeいるかわからないとか言っても別にハンツだって居なくても普通にボス削れるんだよ
自分がボス戦の主役か何かと勘違いしてないか?地雷Shadeと同じ臭いがするなぁ
気に入らないことは全部アドバイスじゃないとかも流石に困惑するし・・・

質問って39の書き込みの中間あたりの所?
胴撃ちのほうが速いんだから弾の心配ないなら胴撃ちするだろ
逆に時間掛けてSVの頭狙わなきゃいけない状況って何よ
弾薬管理できないのにBarrageなんか積んでるからそうなるんだよ
もう少し謙虚になるべきでは?
全体的に?マーク多様しすぎて読みにくいから次から気をつけてね

51 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 05:39:43.61 ID:zV6oYyOY0.net
>>49
もう相手にしない方が良いよ

52 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 06:33:16.44 ID:k9Scg6M50.net
弾たくさん欲しいか火力欲しいかなんて好みの問題じゃないの

余った袋と置いてある箱で足りる人は火力重視にすればいいし、撃ちまくっても弾が増える自給自足でやりたい人はそうすればいい
俺は万が一にも弾無くなったら「こいつHuntsmanのくせに弾管理できてないじゃん」って思われそうでなんかいやだからHS弾回復入れてるけど
そもそも無駄に撃ちまくったりしなければ弾薬不足に悩むことなんてないし、
別に対CW/ボスへの火力重視でBarrageとかHunterあたり入れても良いと思うよ 実際入れると目に見えて火力上がるし
Huntsmanが袋拾って他の人が弾拾えないとか、弾が無くて肝心な場面で撃てないとかそういう状況にならないんなら好きにやればいい

53 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 06:36:11.07 ID:dGKQzNj80.net
パンツはスキルケチったりキルに貪欲だったりすると弾切れするよな

54 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 06:53:17.79 ID:Rv0UJnqMd.net
前みたいにスキル中はクリティカル確定になってほしい

55 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 07:03:01.85 ID:SgCqf6Bj0.net
Legendの上の難易度が出ない限りそういう話はほとんど無意味

56 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 09:37:45.14 ID:POTZ1Ea30.net
長文読めないので1行でまとめて

57 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 10:20:01.37 ID:iKETE5J4d.net
床ぺろさえしなければパンツなんてどうでもいいよ

58 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 12:13:17.71 ID:m+l9Q0Ut0.net
ここで更に燃料を投下してしまうが第三勢力として
FoWのハンツマンはブラバスも中々いいぞ
ポーションレンジャーがいるのが前提になってしまうがスキル中パワー増加と合わせて
ConcならCW多少いけるし、Decanterならよりたくさんのエリートや雑魚敵の群れを殲滅出来る。
どのウェーブで弾をたくさん使うか、銃でバッシュして弾回復を狙うかを把握しなきゃだが上手く使えればなんだかんだで特殊も倒せたよ
ジーロットでいいだろって言わないでくれよ!

59 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 12:39:42.19 ID:m+l9Q0Ut0.net
あ、すまん
流し読みしててなんか熱くなってんなーFoWの事かな?と勘違いしてた
多分だが>>30は単純に対ボスの火力について自分の意見を述べているだけで
>>31>>23のコメントに>>30は答えていると勘違いしたから拗れたんじゃないか?(後半に弓ハンツについて喋っているが>>30が弓以外を使っている可能性だってある)
まさに俺がついさっきやったみたいに

60 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 12:56:26.50 ID:m+l9Q0Ut0.net
連続でレスしてすまなんだが
ハンツマンの対ボス最高火力はハンドガン(orリピーター)+バレッジ(orハンター)でポーション使用のHSだから
>>30がその事を喋っている可能性もあり得る中で唐突に弓と限定する辺り>>31>>24と同じ人っぽいから勘違いしたのでは?と俺は考えた
間違ってたらすまんな

61 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 13:42:41.84 ID:Ni0Q9Y290.net
シェイドのスキル撤廃してほしい
HMのステルスダッシュとか丁度良いと思うんだ、低CD高速移動3秒ステルスとかバックスタブとうってつけのシナジーが作れるし
HMには何か別のスキルを作ってさ
レジェでもCWが正面から瞬殺されたりボスが数秒で片づけられてるのを見ると悲しくなってくる

62 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 13:49:03.29 ID:POTZ1Ea30.net
ここで愚痴らないで鮫に言った方がいいと思います

63 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 16:07:55.93 ID:HZqCArTX0.net
以前だったら、Dダガースタブを二回したら
プロパでクリダメ40%+対モンス10%
Traitは弓でHunter25%+ポーションのConcのパワー25%+ボムのSharpnel20%
これだけ準備してモンスターの残りHP1/3以下に出来たかな?って具合
個人的にはちょうど良かったんだけど
その他のキャリアーは近接攻撃したって今の半分のダメージしか与えれんぐらい格差が酷かった
全員の対モンスター武器ダメージを調整した時に、こんな事になったんだっけな
まあFOW行けば悲しいとか行ってられなくなるけどねw

ダガーは定点でホード抑えとけなんて無理なホード処理を欠く武器だし、SV仕留めるにも調子こいたらガッツリヤラれる武器だし
まあ良いんじゃないかな・・

64 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:29:51.34 ID:efHEB03w0.net
入った部屋でdeedやってたの知らず死んだときの申し訳なさったらないね

65 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 19:53:39.44 ID:Rv0UJnqMd.net
部屋入ったらbbaとibが火炎放射器撃ちまくってて笑った
バフされても使うプレイヤーはほぼ下手なのはかわらんね
逆にハンドガンとかconf杖持ちは大体いい動きする

66 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:26:00.83 ID:cUfnLQmm0.net
>>48
参加者0人につき解散です!
単身クリア目指します!!

67 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:28:33.98 ID:YQl5vunEa.net
今日仕事初めだし忙しい人多いんじゃない?

68 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:33:15.31 ID:Rv0UJnqMd.net
名前を fortunes of war にしてクイック状態でkeepに立ってれば人はあつまるよ
地雷も便乗クリアしようと寄ってくるから赤ピンとか低レベルをキックする覚悟が必要だけど

69 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 20:41:40.80 ID:cUfnLQmm0.net
>>67
そうか、そうだった。これは失礼いたしました
>>68
ありがとう。少しその手で試して見ます

70 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 21:58:26.82 ID:dGKQzNj80.net
ダガーはプッシュ強化されてからは十分にホード抑えられるようになったしparry付けとけばスタミナ切れでボコボコにされることも少ないし現状では割と万能武器だと思う

71 :UnnamedPlayer :2019/01/04(金) 22:31:15.01 ID:f5QaP7ca0.net
ダガーはプッシュガードほぼ使わず横ドッジ派だな
本当に定点に篭る感じだと流石に使わないときついけど
Swift付けてマウスマクロで通常ブンブンHSすれば雑魚処理能力自体は良いほう

72 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 00:56:53.87 ID:sAwFPBbO0.net
ドッジしとけばプッシュ強化前でもホード処理はできてたけど味方に敵が流れないように抑えるのはきつくなかった?
プッシュ強化されてからは通路でも広間でも他の武器と大差ない程度にはホードを簡単にコントロールできるようになって強化されすぎだよなあと

73 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:00:00.88 ID:c+8h114V0.net
conf杖使ってて見えんなるから止めてって言われてからずっとbolt杖ですは

74 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:20:45.24 ID:XrlE6bbqd.net
プッシュなりで自分に注意向けないと巻き込み少ない武器で抑えるのは無理だね
あと情弱で申し訳ないんだけどダガーのプッシュって強化されたっけ?

75 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 01:28:40.30 ID:sAwFPBbO0.net
ダガーに限らず全部の武器のプッシュの範囲とパワー強化されたんだけどいつのパッチだったかなーって調べたらBogenhafenの時だったわ 結構前だな……

76 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 03:58:33.25 ID:7z6rju8J0.net
>>69
明日(今日)でよければ時間あるし自分は参加できるよ〜

77 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 05:34:04.40 ID:c+8h114V0.net
チャンピョンだと簡単だけどレジェだとムズすぎんよ〜
チャンピョンの攻撃力で敵の体力だけレジェ並な難易度があればいいのに

78 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 08:12:07.78 ID:olzntsev0.net
誰しも通る道だ

79 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 11:43:55.75 ID:RdyrXUR90.net
FoWは固定・身内とかだと趣味キャリア混じってもいけるんだろうけど野良だとまず無理な気がする
というか野良クリア率自体低いから強キャリア揃ってもなかなか成功しない
Shade Zealotが必須でAim上手いHandgun持ちもいないときつい。できればDwarf Rangerで
SlayerとかHandmaiden、盾持ちヒゲナイトとか混じったメンバーで成功した記憶が全く無い

80 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:12:00.82 ID:+xLksaqD0.net
レンジャーの弾薬ポーション量産便利だけど本体性能低いのが辛いな
一応やる時はレンジャー入れてるけど正直Drakegun持ちIB入れたほうが安定する気がする

81 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:39:41.88 ID:sAwFPBbO0.net
レンジャーは特殊の出るタイミングと場所覚えて的確にスキル使ってきっちり処理できるなら安定度増すと思う
ただのアイテムを生む機械にしかなれないならIBで火炎放射ぶんぶんしてる方が安定する

82 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 13:06:43.98 ID:H5znbiQw0.net
>>80
レンジャーはプロパティ弄ってSV一撃クロスボウやハンドガンで特殊処理が役目だと思ってるわ前でバリバリ戦えるキャリアじゃないしな
グラッジも汎用性高くてSkaven Armor合計30%あれば少し遠くてもスロワーもガンナーもやりやすくなるしSVはスキル中どんどん数減らせる様になる
IBはランプオイルの有用性に気付くと敵の沸き方を把握する必要があるけど中々強かった
大量の敵を引き付けて挑発して火の海ど真ん中にいるだけで面白いくらい焼けてく、オフバランスもあればCWの群れすら十分殲滅が狙えるからお世話になった

83 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 18:23:24.03 ID:wJYGtKG+0.net
FOW,黄色ポ+火炎入ってる宝箱の近くの荷台に
全員で乗ると敵の湧きが緩和されるってのはマジだったような・・?

ある程度籠もり場所とか最適解が定着してくれば良いんだけどねえ
例えば、ハンターが沢山湧くWave、何処で待ち構えてる?とか

84 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:03:34.34 ID:UFBQyVdQ0.net
おほ〜やっとFoWクリアできた、野良だが集まりも良く諦めもなく達成者者ばかりで上手いこといったわ
2ボス終わったら余韻レベルなんね、毎回そこで全滅するか一人で諦めつつも逃げ惑ってたけど
そこで一人だと今後の湧きもあるだろうしって諦めプレイしてたが、ボスがFFしてくれるしもうすぐ終わりなら起死回生狙っても良かったんだな〜

85 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:03:48.53 ID:7z6rju8J0.net
ハンターってなに?
ガッターランナーのこと?

86 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:24:24.89 ID:ugzMay8W0.net
l4dずっとやってたから俺も奴のことはハンターと認識してる

87 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:54:03.83 ID:7z6rju8J0.net
アサシンとは言うけどハンターとは言わなかったな〜
L4Dめちゃめちゃやったけど

88 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 22:22:55.83 ID:XrlE6bbqd.net
ファイアボールbbaマジでいらない
最低でもFF気にして撃ってくれ
キルに夢中で巻き込みFF一切気にしない奴多すぎ

89 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 10:10:12.99 ID:tJtTdMSa0.net
FOWをシェイドなしでクリア達成。
次の縛りはなんだ!?

90 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 10:19:55.25 ID:k9SLuZaQ0.net
スレイヤー新武器禁止
帝国3号ハンドガン禁止
エルフ2号スウィフトボウ
ババア1号ボルトスタッフ

これでやって

91 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:26:14.20 ID:4W3CQA/70.net
久々に復帰してみると面白いなぁ
DLCも前のセールで買えば良かった

92 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:50:26.25 ID:tJtTdMSa0.net
鍵屋ならまあ750円ぐらいのが

93 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:53:05.74 ID:T/fi//Sq0.net
ネズミの頭上を絶妙にスカる袈裟切りほんま

94 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:06:13.88 ID:0+Hc69tc0.net
シェイドポーションレンジャーよりHMボムレンジャーの方が強いぞおじさん「シェイドポーションレンジャーよりHMボムレンジャーの方が強いぞ」

95 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:17:22.76 ID:kLA0Q/iL0.net
search distanceをnearにしてホスト名にJPタグのついたゲームに入ったのにpingが150もあるのは本当になんなんだろう
謎だわ

96 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:57:53.46 ID:TYOavfD/0.net
pingじゃなくてhop数で距離計算してんじゃね

97 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:34:29.27 ID:iKQOTcp50.net
JPタグ云々はSteam上のニックネームの話じゃないの?
ちなみにもし国籍判定のmodの話ししてるならあれはおそらくユーザーのSteamDLサーバーの設定を読んでるからあんまりhop数もpingも関係ないと思う

98 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:48:35.56 ID:tJtTdMSa0.net
ポーションの取り合いになるようなチーム構成はダメだが・・ハンツとShade両方はいらない
でも、ボムドロップの方がええかもしれんな。
エリートどもは固まってやって来るし、良い的だよ
次はShade、IB+ドレイクガン禁止でやるかな

99 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:05:04.98 ID:iKQOTcp50.net
まわりにvermintideやってる人間いなくてFoWやるメンツが居ない
つらい

100 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:47:18.21 ID:j/S1Vgmid.net
shadeよりハゲなしのほうキツイかも

101 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:58:54.38 ID:T/fi//Sq0.net
絶妙に敵の脇をかすめる縦振りほんま・・・

102 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 04:43:22.00 ID:E7wJmirL0.net
ジーロット使ってる人ってほぼファルシオンアックス使ってるな
逆にフレイルを使ってる人が一人もいない
というかここ二か月ぐらいどのハゲでもフレイル持ってるのを見てない気がする

103 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 07:32:30.13 ID:HZjsJhW7p.net
ファルシオンアクスが使いやすくて他を使う気にならん

104 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 11:43:46.92 ID:VAtHUHPo0.net
フレイル弱いししょうがない
今盾貫通できるってのがたいしてメリットになってないし

105 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:27:59.73 ID:jkILcZNJd.net
ハンツマンのアビリティってPT全員に効果出るのあるの?
左下に骸骨が照らすようなアイコン出るけどアビにもタレントにも同じのなくてわかんない

106 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:35:21.71 ID:/S+2fdSQ0.net
クリティカル率upのオーラがあるじゃろ
ゲームでオーラっつったら自分中心のある程度の範囲に持続して効果が出るもののことよ

107 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:59:14.41 ID:WOxmJmwq0.net
battle wizardって何が強みなん?

108 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:39:27.32 ID:+FOq6VQe0.net
ブロックコスト-100%
スキルで他キャラが到達出来ない場所への移動。本の回収も
コンフラで敵の足止め+炎上永続でローリスクで敵の排除
スコアボードで張り合えるのはレンジキルぐらいだね

109 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:47:04.80 ID:0gFtxC7jd.net
ブロックコスト-100%あれ強いか?
それよりチャージ速度-40%の方が便利な場面多い
魔法使ってからアビリティ剥げるまで一瞬猶予あるから2連続で-40%効果使える

110 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:47:32.37 ID:UbHvb2Gqa.net
スコア厨はshadeだけやってりゃええねん

111 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:50:59.17 ID:+FOq6VQe0.net
これ忘れとったわ
スキル二回使えるタレントで、モンスターの4-5秒程度の一時的な無力化や落下死を狙いやすい所

112 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:42:32.55 ID:VLL6uKFY0.net
なんとなくHuntsmanやってみたんだけどChaos spawnのショボい攻撃一発で60飛んでびっくり
普通なのこれ?めっちゃキツくねぇか?よくやれるな

113 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:01:39.81 ID:E7wJmirL0.net
ボスは目立つしモーション見てればよゆーよゆー
数で来る雑魚ネズミのダッシュ突きで40持ってかれたりマローダーの振り下ろしで60持ってかれたりするのが怖い

114 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:13:55.06 ID:UbHvb2Gqa.net
hordeが来てる時に背後から無音でスポーンする雑魚ネズミが一番怖い

115 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:19:51.86 ID:VLL6uKFY0.net
ふつうのとこなら行けるけどRighteousの1こめのGrimのとこで角に追い詰められちまってな・・・
味方がヘイトとってくれないときついねこれ

116 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:41:00.12 ID:UdZtwKOUd.net
タンクキャリアになれると勘違いしやすいけどステータスで耐える じゃなく うまく操作して被弾を減らして耐えるゲームなんだよな
ハゲとか別ゲー状態だけど

117 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:06:02.01 ID:Ng7QLATT0.net
スポーンの突進はクールタイムが設定されてるから連続で使ってこない
これをしってると攻めるタイミングがわかりやすい
突進後数秒(3~4秒位?)時間たったらまた突進できる状態になるから(数秒たつ前はガンにげしても掴みか叩きつけしてくる)
タゲがぶれまくったりしてる時はちゃんと見てないとダメだけど

118 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:19:34.06 ID:VLL6uKFY0.net
そうよね・・・
最近ずっと帝国1号3号やってたからどうもタンクないしサブタンクに慣れてていかんな

119 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:23:48.18 ID:2eEKExUf0.net
個人的にはスポーンが一番ダルい
1:1だと横避けからの攻撃ができないから決められた隙にしか刻めないし長期戦になりがち
リーチある武器だと掴みの時にザクザク刻めるが文字通り1歩ミスればポコポコされるしなぁ

120 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:18:05.21 ID:VLL6uKFY0.net
嫌いなボスで言えばspawn≒troll>stormfiend>ogreかなあ

121 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:36:51.21 ID:/5/nBMerd.net
>>120
おれもこれだなあ
炎の判定変わっておーがとふぃーんど逆転しただったけ

122 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:10:54.63 ID:VAtHUHPo0.net
個人的にはトロールが一番嫌いだな
強いとかじゃなくて必ず体力回復挟むから瞬殺できないのが嫌

123 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:49:22.76 ID:xTKcSTZE0.net
トロールの以前のタフさを覚えてるから相対的にスポーンのほうが嫌い
トロール大分楽になった

124 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 06:34:40.85 ID:7C69kwytd.net
前のトロールの回復やばかったな
安置から1Hハンマーチャージで体殴り続けてトントンだった
近接ダメージ低いせいもあったけど死人多いとマジで詰んだ
バリアの向こうに味方湧くから蘇生無理だったし

125 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 09:35:19.28 ID:geTOcKRD0.net
赤武器って強いんか?

126 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:14:46.04 ID:rI4gF9sLd.net
ぷろぱてぃの数値最大値固定だから厳選が捗る

127 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:53:55.46 ID:bHWOJLvg0.net
シエナのファイアーソード、ヘビー1の炎引っかきは怯ませ判定なので
20のタレントを怯ませTempHPにすれば攻撃するだけでモリモリTempHPもらえる

128 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 14:52:07.07 ID:7C69kwytd.net
あまり見ないけどFOWでデュアル2Hハンマースレイヤーってどう?
単体dps zealotの3倍くらいあるからcw2秒かからんくらいでやれるけど

129 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 15:11:54.63 ID:H2KZHt/U0.net
Zealotのいいところは近接火力もそうだけど遠距離もbopで行けるという所であって
stormer、ratlingを遠距離から食えないスレイヤーを入れるという選択肢は個人的には無いかな・・・

130 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 15:14:56.11 ID:OIA7TgmPa.net
デュアルハンマーってそんなにdps高いんか…
まだ取ってなかったが帰ったらチャレンジ進めるかな

131 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 15:21:18.17 ID:bHWOJLvg0.net
ん?ツーハンドハンマーを2つ持ちって事でしょ?
Swapしてディレイを無視で・・みたいな事だと思う

132 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 15:37:29.74 ID:OCG4fV930.net
FoWだとCWは大した脅威じゃないしなあ
近接敵を味方に丸投げして特殊処理とかに動けるレンジャーや敵をコントロールして味方を動きやすくできるIBと比べるとスレイヤーは味方の質に左右されるところが大きいと思う

133 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:41:41.60 ID:7C69kwytd.net
cwに限らずエリート全部秒殺するから特殊丸投げでも結果的には安定しそう
FOWってエリート処理し切れず前線崩壊からマラソン気味になって全滅パターンがおおいから
ハゲとモヒカン二人で前抑えられるならあとの二人かなり動きやすいし

134 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:13:47.87 ID:H2KZHt/U0.net
Shadeのrange武器って何もってる?
Hagbaneかlongbowでまよってるんだけど

135 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:03:22.37 ID:XrqRZ+nG0.net
前にネットカフェでやってから
家でやろうとしたら同期できないのか起動しなくなった
こんな時日本語対応ならと感じる

136 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 02:35:33.26 ID:i8hDv3ct0.net
溜まった箱開けるのめんどくせーーー

137 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 11:35:41.38 ID:KxEITkEH0.net
PS4とPCは一緒に遊べますか?

138 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 11:53:12.07 ID:dmoWOuQKM.net
遊べません

139 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 12:04:52.38 ID:hilHxnz20.net
箱開けもそうだがインベントリ空けもダルいよな
誰かスペースキーでCRAFTボタン押せるMOD作ってくれんかな
赤以外自動ダスト化とか全部突っ込めれば言うことなしだが

140 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:39:44.52 ID:i8hDv3ct0.net
エルフのswordの強みってなんなん?
槍に全て負けてる感あるけど

141 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 14:39:51.24 ID:89dz57i50.net
雑魚処理は割と強い方だと思う。プッシュ追撃の使いやすさも
連続ドッジ回数100だから、HMと組み合わせると、まず敵に追いつかれない
ヘビー1はヘッドショットしやすいしクリ率10%が付いてるからガードキャンセルでヘビー1を出し続けるか
アーマーの敵に対してはスピアよりは強いけど、問題は全体的にダメージが低いってことやなあ

142 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 14:42:35.23 ID:pUUrJK560.net
デュアルダガーと性能が似ている
ドッジ性能と単体アーマーの敵に対してならスピアに勝る
まあスピアのほうが安全だし色々融通利くけど

赤装備揃っちゃったし持ってる箱をそのまま全部すりつぶして粉に変えるボタンが欲しい

143 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 15:57:37.02 ID:ugZ8VD550.net
片手剣
良い点
・最強のドッジ性能、最大連続ドッジ回数(25%スピード&間隔ボーナス、100回)
・ライトアタック1,2段目とヘビーアタック3の巻き込める敵の数が多い
・ヘビーアタックの硬直も短くどんな時も咄嗟にガードし易い
・ラインズマンが一部の攻撃についており大量のスレイブラット、ロトブラッドゾンビ(ガリガリに痩せたChaosの敵)に強い
悪い点
・全体的にダメージが物足りない、HPの高いChaosは勿論の事アーマー相手もそんなに得意ではない
・射程が短い(言うほど悪い点では無いが...)

良い点
・かなり高いCrit、HSダメージ
・ライトアタック3段目とプッシュアタックによる大量の敵へのCCとダメージ
・突き攻撃の敵を選ばぬダメージの万能性
 モンスターダメージ:ライトアタック14 ヘビーアタック23(間違ってたらスマン)
 アーマーダメージ  : ライトアタック3.5  ヘビーアタック7.75(HSでライト13.50、ヘビー25.50と何故かHS倍率が高く設定されている)
・射程が長い
悪い点
・大量の敵への手段はライトアタック3段目とプッシュアタックに頼るしかない(故にスタミナ切れを起こしやすい)
・HS出来ないと対アーマーダメージは片手剣にすら劣る
・チャージアタックの硬直の癖(慣れてないと迂闊に降って痛い目に)
・突き攻撃の範囲の狭さと巻き込み数の少なさ(これも慣れが必要)

144 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:12:40.82 ID:gdEe0Wt10.net
連続ドッジ回数なんてあったのか
modのarmouryで確認できる?

145 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:39:32.21 ID:pUUrJK560.net
下の欄の左から四つ目
人が走ってるアイコンのeffective dodge count

146 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:41:41.01 ID:5BspxL/3K.net
Xbox版の日本人は誰も残ってないのか日本人とマッチングしない。

147 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:49:48.48 ID:drwoZpoC0.net
自分でPatrol引っかかっといて勝手に死んで抜けてくのほんまイラつく
何やねんお前

148 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 17:03:03.30 ID:dmoWOuQKM.net
ケイオスだろ

149 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:46:10.96 ID:gRbgwrbEd.net
見つかった奴がgrim持ってる場合でもなければ見殺しでいいと思う
見つかったかの判定は個別だから距離あるなら大丈夫
ただ見つかった場合パトロール全員に認識されるからはぐれた盾マローダーとか倒しちゃうとアッー!!とか言いながらcwたちが走ってくる

150 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:09:41.23 ID:89dz57i50.net
最後の生き残りのキャラが不可視系スキル使うとパットは警備に戻る

対パトロールでやらかす行動といえば、巡回ルート上でホードを受けることだね
特に短距離巡回型のやつは危険なんだけど、タグ付けしてパトロールってチャットしてんのに
ホード処理に夢中になってる輩が居たり・・
まあFOWのあの数の暴力に比べれば、見つかったってもうパットなんて屁でもないけどさ

二組のパトロールが出現してる場面は数回しか見たこと無いなあ

151 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 20:52:54.67 ID:drwoZpoC0.net
FOWに比べれば簡単なのはある
と言うか最悪一人でも処理できる、出来るんだけど、Patrolいるぞって3度に渡りチャット流したのにも関わらず前出て掛かって死んで抜けていくのはなぁ・・・と
抜けずに待ってるとかならまあ別に気にしないんだけどさ・・・

152 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 21:05:42.03 ID:pUUrJK560.net
野良でいちいち気にしすぎるとハゲみたいにハゲるぞ

153 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 21:28:52.98 ID:gRbgwrbEd.net
地形による
FOWは数多いけど地形戦いやすいから

154 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 22:07:03.49 ID:sAXh3zIL0.net
前にしか目がついてないスコア厨なんなんだ

155 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 22:47:34.36 ID:4kGBO8Iva.net
自動ダスト化とか、アイテムを消費する操作は不具合あったときに怖すぎるんだよなあ
良かれと思って開発してても絶対叩かれる

赤溶けた日にはsteamアカウント粘着されそう

156 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 23:18:50.10 ID:8l5mtLUU0.net
出た帽子が自動分解とかされたら泣けるね
そういえばSteamのガイドにある Fashiontide - All hats and descriptions
に載ってる帽子って全部実装されてる?
鉄のヘルメット被ったハンツマンとかフードしたZealotとか見たことないけど

157 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 09:04:06.28 ID:H07B1Hi00.net
あれは改変して全種類出してるから同キャラ他キャリアの帽子を本来装備できない組み合わせで被ってる画像も混じってる
Foot knightの帽子を被ったhuntsmanとかBounty hunterの帽子を被ったZealotとかもそういう帽子が正規にあるわけじゃなくて無理やり装備してるだけ

158 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 11:07:10.46 ID:p5RwuYXn0.net
patrolにケンカふっかけるならあっさり負けても笑い飛ばし居座り続ける根性を見せつけてほしいよな

159 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 12:05:27.62 ID:gPrOyoWE0.net
HM槍は慣れればプッシュアタックした後にリーチとドッヂ活かせばFoWソロですら何も付けずともスタミナ切れは起こらない程には安定できる強武器
1,2撃目と3撃目をしっかり使い分けて3撃目だけ強気に巻き込む感じで戦うと捗る
よくわからんが1,2撃目も若干の攻撃判定時間があるからか刺しつつ横にずらすと微妙に一刺しじゃ2匹に当たらない配置でも当てられる
CW大群は・・・・・・Make way!

160 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 12:38:32.08 ID:P4LsAGlld.net
アーマー持ちでもCWだけアーマーの硬さ違ったりするん?
カカシやSVなら胴撃ってもアーマーのマーク出なくてCWだと出たり

161 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 14:51:28.96 ID:tPQB506Wd.net
modのarmoryいれればわかるけどcwはヘビーアーマーだから基本的にアーマーよりかたい
特にレンジに対して

162 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:46:46.11 ID:u3Jkeytx0.net
Fatshark株の36%をテンセントが取得・・・

163 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:02:18.79 ID:1A5j/FCIp.net
そうなるとどうなるの?

164 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:12:55.86 ID:p5RwuYXn0.net
ほんとテンセントは資本主義を地で行くな

165 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:41:33.82 ID:A5IfF3PR0.net
valveが手数料を改め無い限り、Vermin3が出るとしたら、Epictstoreで販売かあ?

166 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:46:50.46 ID:q2uZ+wuV0.net
仮にEpicStoreで出るにしても俺は構わんのだが他の多くはあんまり好かんだろうから過疎るだろうなあ・・・
それは嫌だなあ

167 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:33:15.94 ID:VgRqUIxG0.net
>>146
いるぞ。あとまったくボイチャ応答してくれないけど他の日本人とも会ったよ。
最近仲間内でもやる人あんまいないからソロばっかしてるけど。

168 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:16:10.91 ID:PeaE9cUPK.net
>>167
自分以外にも生き残りがいましたか。レジェンドメインですがマッチングしたらよろしくお願いします。

169 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:04:19.71 ID:VgRqUIxG0.net
>>168
発売日からちまちまとやってます。別の新作発売しては浮気するけどやっぱりばーみんに戻りますね。
マッチしたら楽しくやりませう。

170 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:27:11.98 ID:A5IfF3PR0.net
Reroll Improvementsを入れてボケーっと回してたら
お目当てのプロパを通り過ぎるっていうね・・・
まあいつか、やらかすとは思ったけど

171 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:47:16.29 ID:91OFAviS0.net
デュアルアクス2本持って切り替えブンブンすると火力高いけど相当PCスペックないと安定しない
常時120FPS固定出せるなら面白いかも
判定が画面の右上に出た辺りで次振るから相当へんな挙動になるけどボスとInfantry相手だと凄い火力
フルバフのハゲピストル連射と同じくらい減ってる気がする
アーマーも手数に任せて削れない事は無い感じ
SwiftとLeap込みで秒間6-8Hit位する

172 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:41:00.58 ID:A5IfF3PR0.net
1060じゃあ話にならんくらい重くなったよなあ
MeshとTexture総入れ替え?v1.2辺りのアプデで5-10fpsぐらいダウンした気がする。
Zファイティングも増えて至る所でチラチラするようになったし。
処理落ちで攻撃がスカって?攻撃当たらなかったりしてダメージ食らうの嫌

173 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:55:51.14 ID:q2uZ+wuV0.net
1070でも重いぞ、時折60下回る
2080が良さげだったら買ったのに微妙なんだよなぁ

174 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:16:09.77 ID:56Lvr+lT0.net
1.4になってから妙に重くなったような気はする

175 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 04:21:06.16 ID:d4M2FX980.net
BBAの炎ソードめっちゃ楽しいなぁ
DLCとかでデュアル来て欲しいわ

176 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:51:21.81 ID:KpFLxzwz0.net
970でやってるけど設定下げれば50~120くらいは出てるなぁ
エンパイア イン フレイムの最初の段差飛び越える辺りがゲーム中で一番FPS下がる気がする
80下回った辺りからやり難さを感じるから2070買うか迷うわ
表示80だけどこのゲームは瞬間的にかなり上下してるっぽいから数値以上にやり難い

177 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 23:42:56.78 ID:2UB9yZv30.net
Dx12使ったら更にfps落ちる言う

178 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:40:16.60 ID:IENqcgnC0.net
どっちのDLCが面白いの?

179 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 03:23:01.11 ID:9SBZC+OA0.net
評価見れば解る通り
Back to Ubersreik Map3+1 新近接武器各1つ
Shadows over Bögenhafen Map2 服、帽子、スキンのどれかが入った箱3つ/週
どっちかって言ったら100%のプレイヤーがUbersreik薦めると思う

ただBogenhafenの箱からしかでない帽子は全体的にクオリティ高いから買うに越した事はないかも

180 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 06:32:46.80 ID:UOkO+lOb0.net
GPUだけじゃなくCPUのコア数も結構インパクトある

181 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 06:50:46.76 ID:zC2S6gop0.net
ほう、ハイパースレッディングオンにしてやってみようかな

182 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 12:03:55.86 ID:UOkO+lOb0.net
12月にサブマシンで遊んで見たけど、2コア/2スレッドだけはマジでゲームにならない。
FPSがすごく落ちる。安定しない

少し古いけどリリース少し後のパフォーマンスレビュー
https://www.pcgamer.com/warhammer-vermintide-2-settings/
https://www.dsogaming.com/pc-performance-analyses/warhammer-vermintide-2-pc-performance-analysis/

1080tiでcpuだけ変えてるfps計測結果
https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/CRjDCrnwTkDGWxC5MC53PA.png

コア(スレッド数)が多い方がfps出る。
https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2018/03/Vermintide-2-CPU.png

183 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 12:31:58.35 ID:TDaPK50ad.net
物理コアは6以上ないと話にならん
4コア8スレの人が多いんじゃないか?

184 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 12:44:39.63 ID:HdACtleq0.net
まあ俺A10-7800にGTX650だけどな
解像度下げれば余裕余裕

185 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 13:09:34.90 ID:/fCxCoxX0.net
DX12の方が不具合あったり、パフォーマンス悪い事多いよなあ・・
このゲームの場合、カクつきが増えたり、平均FPSはDX11より下だったり

186 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:59:48.81 ID:HdACtleq0.net
fireball杖の使いにくさ尋常じゃねえな

187 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:24:55.40 ID:dpZ91HJ80.net
ファイアボールはパイロ以外だとホード処理を一人でするにはオーバーチャージがキツくて特殊処理も微妙に面倒
クソデカ当たり判定はまあ慣れてしまえばFFはしなくなる

188 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 20:53:03.09 ID:zC2S6gop0.net
今の所6C6Tで遊んでる
HTonにするか悩むな

189 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:19:34.84 ID:9SBZC+OA0.net
970 i7-4790kだけどONにして低設定でやってるけど結構FPSでてるよ
Keepとかなら120FPSだしラッシュきても殆どの場所で70~出る
平均して100くらいは出てるとおもう
グラフィックよりフレーム派だからどんなゲームでも基本低設定だし見た目はそこまで・・・

190 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:23:47.37 ID:HdACtleq0.net
死んでもうて観戦してたら
ラッシュに合わせてアサシン2匹とパックマスターが出てきて味方が次々捕まってワロタ
コントかてw

191 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 03:39:13.78 ID:ezomq24/d.net
144に張り付くのかなりきつくないか?

192 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 16:36:39.55 ID:/aq/0b1Ad.net
固定144は2070 i9位あればいけるんじゃない?
それでも設定と解像度下げないと無理だと思うけど

193 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 19:19:17.84 ID:6vCXnvTV0.net
クロウビルつええなあ
シエナの懸念材料だった対アーマーが解消されちまったし
レンジ武器は火炎放射が1番楽だな。コスパええし
SV群れもとりあえずは抑える事できるし
ラトリングとブライトストーマーくらいか。火炎の距離たりねーって思うのは
それ以外は火炎一発ふかしながら殴ればええし
アサシン、パックの処理が特に楽。

194 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 23:13:07.00 ID:dUtEsF/v0.net
クロウビルはもうすこし対Infダメージが欲しかったな
体ヒットだと巻き込み2.55になった1Hソードみたいな感じだし

逆に対アーマーダメージは高いHS倍率もあって大満足
CWライトで殴ってる人多いけどヘビーのほうがいいよな多分
ベースダメージ5で120削る気になれないわ

195 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:46:41.64 ID:RDbLFjH/0.net
なんかミッション中にくじ引きみたいなのが起こるのってdeedなん?

196 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:58:04.41 ID:SDNwFVLy0.net
twitch modeとか?

197 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:13:21.35 ID:RDbLFjH/0.net
なにそれ
あの嫌がらせの内容は視聴者からの投票で決まってんの?

198 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:15:14.57 ID:aYf3ooN9d.net
途中でボス湧いたりするから面白いよ
基本割に会ってない気がするけどプラス効果もあるし
ただ4人の内誰に出血dotを与えるか みたいな罰ゲームな選択肢があるのはいただけない
選ばれたら視聴者から戦犯指定されてるようなもんだし多分気分悪くなる

199 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:33:03.15 ID:lMuWxodc0.net
grim持ってるやつにポーション渡すとその場にgrimが落ちる愉快な仕様もあるけど
配信者向け以外だとdeedじゃ満足できなくなって併用して難易度上げるくらいしか面白みがない

200 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:50:29.35 ID:9BE7fT6G0.net
大型バランスパッチの時からレジェでもえらいぬるくなっちゃってマイナーなビルドで遊んだりしてるけど
この前初めてtwichモードとやらをやったら楽しかったし久しぶりに本気で遊んだぞ
変化やハプニングが起きるのはやっぱり良い

201 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:23:04.15 ID:ISigljl50.net
ジーロットのバフの仕様知らずに、良かれと思って回復しちゃって怒られる人好き

202 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:33:05.00 ID:SDNwFVLy0.net
Zealot使うと回復されることけっこう多いよね
逆に野良のZealotで実体力を自分で減らす人はやたら少ないし回復アイテムを見つけるたびに自己回復する人までいる

203 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:41:40.88 ID:aYf3ooN9d.net
すぐ回復するのはバフ生かすレベルに達してない初心者
生きるのに必死

204 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:46:27.31 ID:ISigljl50.net
IP物だからカスタムマップはサポートしないだろうなあ
まずエディターから提供せんといかんし、これからも便利MODが認可されていくだけかな・・・
Numeric UIはもう本体に統合するべきレベルで必要。
なぜ頑なに数値を隠すのか

Player List Plusで一度だけ、近接と遠距離の武器アイコンの場所が入れ替わってるシェイドをみたことあるなあ
Numeric UIで弾薬数も表示されない

あとは2週間前ぐらいに3人組チーターに遭遇したわ
HP固定、リロード無し、落下ダメージも無しでやりたい放題

205 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:51:55.54 ID:FPcJV8UJa.net
頑なに回復しないハゲは大体スコア厨だから回復譲らず放っておけばいいよ
そういう奴に限ってHP管理出来ないで途中で死ぬ

206 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 20:29:02.51 ID:ISigljl50.net
あえてカースレジスト付けないハゲ3は有効だとは思えないなあ
一時体力で満たすにしても最大値は高いほうがいいし
自分で緑体力減らせばいいし、カースでHP調整する必要ない気が・・
クリ率と何か(クールタイム?)付けたい人はそういう選択するのかな?

207 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:19:52.82 ID:AjRK1qXn0.net
curse付けてないけど別に死ぬこと無いし良いかなあと思ってchcとcdr付けてる
個人的な意見なのであんまり気にしないでくれよな

208 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:30:17.23 ID:M3GUDU6I0.net
難易度変更MODだとOnslaughtがAppliedになってるからApprovedされるといいな

209 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:48:18.68 ID:eRWhHa7j0.net
ああいう全員入れてないと効果が出ない系は入りにくいイメージ

210 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 04:08:28.85 ID:v6ptComLd.net
スチームでのチーターの報告って意味ある?
リロードなしの高速連射でtkする中国人がいたんだけど
検出履歴はあり だった名前晒していいかな

211 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:28:45.29 ID:ta40O6050.net
準備が済んだらshrineの前に来いよ・・・
こちとらチャレンジのためにわざわざホストしてて
お前らの準備が終わるの待ってやってんのにquickplayとか始めようとするなよ・・・

212 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:11:09.22 ID:QxO9FItWd.net
FOWで2hハンマースレイヤーありだな
与ダメ14000ぐらいでshade超えた

213 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 23:52:21.01 ID:gLnq37bs0.net
武器スワップで2Hハンマーの初段連打するの強いって聞くけど
指が耐えられそうにないのでガーキャンで満足してるわ…

214 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 00:08:15.95 ID:3hLU66As0.net
画面の上部に謎の文字列が流れるようになったんすけど
これはいったい?
なにか通知あるのかな?

215 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 09:06:51.69 ID:ZeJwPwPs0.net
設定ミス、バグみたいなもんだから気にしなくてええみたい

216 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 14:27:28.62 ID:DH8+vwpk0.net
あとミッション5つで全ヒーローのチャンピオンチャレンジが終わる・・・
長かったぜ・・・

217 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 22:43:51.25 ID:yQDJ2aMD0.net
ロシアからの接続弾こうか悩むレベルで下手なやつしか居ねえ・・・

218 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 23:24:20.18 ID:X8rRlW760.net
ロシアは赤ping確定だし俺はもう弾いている
寄生やチーターだらけの中華とTKが多い香港も弾いているわ
ブラックリストが機能しないから仕方ない

219 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 23:29:01.36 ID:yQDJ2aMD0.net
やっぱり弾いてる人はいるのね
peerblockが安定なの?あれが使ってるリスト年会費取るようになって微妙なんだよな

220 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 00:15:44.56 ID:3/DDlH+Cd.net
中国人のチート好きは異常
名前表示されてない赤ピンいたらプロフ確認してるけど3割くらいは検出履歴ある
国民性的に中国人にはまだcoopゲーは早いと思う

221 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 04:23:36.63 ID:oAOR3eSt0.net
中国弾くのは常識だと思ってたけどまだ知らない新参がいるんだな

222 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 11:14:57.42 ID:W0QZQAVL0.net
このゲームは3Dモデルの動きが面白くないな
観戦しててつまんない

223 :UnnamedPlayer :2019/01/17(木) 19:35:33.88 ID:W0QZQAVL0.net
huntmanの楽しみ方がイマイチわかんねえなあ

224 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 10:04:27.70 ID:dAm3WuVg0.net
全部のキャリアの中で一番使いにくいと思う
取り合えず弓持ててスキル中はレンジが高火力になる普通のヒゲ みたいな感じで数こなせば長所が見えてくる
それまではエルフ1号で良いじゃん みたいなポジション

225 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 15:44:28.92 ID:SnPlHZ//0.net
パンツはなんかほんとにボス狩るならShadeで良いし特殊やSV狩るならWHCかZealot、Waystalkerでいいし
同じキャラ内でももっと戦いやすいMercがあるって時点ですんげえ微妙な立ち位置に居る気がする今
使ってて楽しいんだけど味方にも左右されるな Monsterとかボスのヘイト取ってくれる奴じゃないとマジでなんも出来ない、特にSpawnの時

226 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 17:26:19.11 ID:777w3odAM.net
散弾を初期の仕様に戻そう

227 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 18:26:43.00 ID:CTYTg11A0.net
おじ1号で処刑剣ブンブンしてる方が強いんでハンツ使うのやめて
遠距離ならハゲとエルフで間に合ってるから

228 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 18:31:32.22 ID:QflvnwJV0.net
スキルでタゲ切りできるキャリアに共通する利点としてhuntsmanもスキルが使えれば周囲の状況を問わずに特殊処理に動けるというのがある FoWだとこれが特に便利
その点では特殊処理性能は高めだが攻撃でステルスが解除されないrangerやCDの短いshadeにやや劣るところがある
対ホードは平均的な性能 対ボスは平均以上 crit率のおかげで近接もまあまあ強い ついでに味方のcritも上がる
特化型の連中と比べると器用貧乏っぽく見えるがスキルを無意味に出し渋らなければ一人で何でもできるのでhuntsmanは強いと言えば強い

229 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 19:38:48.88 ID:47nNnaNj0.net
ラッパ銃パンツは楽しいから好き

230 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:08:09.78 ID:P99luBqS0.net
全キャリアでチャンピオンクリアチャレンジで
苦痛なハンツマンに耐えて回した最後のミッションでクリアできないバグに遭遇してほんと糞だと思ったね
skitterやり直しだよ糞がマジめんどくせえ

>>229
むしろ楽しいのラッパ銃だけ
他の銃持っても何も楽しくない

231 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:33:43.15 ID:Qb/dzx/W0.net
なんでもいいけどLegendでクリアすればchamp以下のチャレンジも全部解除されるから2度手間なんじゃないか
勿論個人の自由だし身の丈に合った難易度で遊んだ方がいいのは確かだけど

232 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:35:36.98 ID:AziKcxeLa.net
どのキャリアでも楽しいけど、特に楽しいのはスレイヤー2Hハンマーとババア3号でチャージ管理かなぁ

233 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:35:37.96 ID:P99luBqS0.net
レジェは諦めた
俺の腕だとお前らに迷惑かけてまうわ

234 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:41:34.07 ID:AziKcxeLa.net
今時レジェンド回してる勢は刺激が足りないから多少トラブるぐらいならウェルカムでしょ
迷わず行けよ行けば分かるさ

235 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 20:54:00.58 ID:BxAD4zJ+0.net
パットに喧嘩ふっかけるぐらいの元気がないとダメだよ?

236 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 22:26:16.37 ID:P99luBqS0.net
行って分からされたわキックされた
もういいベテランで暴れてくる

237 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 23:18:50.02 ID:py3m6+N30.net
とりあえず一言言えばええんちゃう?俺は下手だからキャリーしてくれって言う人ちょいちょい居るぞ
まぁそんなことすら言わずに毎回被ダメ2000付近FF100オーバーを叩き出し、生き返る度に暴れて死んでいくフェニックスみたいなBBAがいたがみんな笑ってたしキック投票もなく周回したこともあったわ

238 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 23:31:32.44 ID:VcnCJoC/0.net
とあるレジェゲームにて
外人「皆うまいなあ」
外人「ごめんね俺ヘタクソで」
日本人らしきpingの人「then get out...」
外人「そうするよ」
○○ left the game

可愛そうだと思った(こなみ

239 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 23:38:25.45 ID:P99luBqS0.net
お前らの優しい言葉にほだされて入った結果また蹴られたで
もういいふて寝する

240 :UnnamedPlayer :2019/01/18(金) 23:40:41.17 ID:Qb/dzx/W0.net
なにしたらそんなに蹴られるのか
レベルが著しく低いとか味方に毒弓やショットガン類を繰り返しぶち込んだとか相当な事がないと蹴られないぞ普通

241 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 00:03:44.44 ID:4W+/ZG8c0.net
レベル1桁なら問答無用で蹴るぐらい
普通蹴らないけどな

242 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 00:06:49.98 ID:n07mcDLid.net
下手なのが原因じゃないな
レベル低すぎとか協調性無いとかFF気づいてないとかそっちだと思う

243 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 00:17:31.18 ID:KcWs+OIi0.net
道中で2回崖から落ちかけて
オーガ+ラッシュの乱戦中に死んだら蹴られたで
grim持って死んだのが逆鱗に触れたんかもしれん
2回目はFF数回+ダウン2回ぐらいで蹴られたな
赤pingだったのもあって蹴られたのかも

まあもうええわ、こんな調子じゃレジェミッションコンプは無理だろう
ベテラン無双するわ

244 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 00:19:27.58 ID:n07mcDLid.net
ヒゲキャリアの中じゃ一番パンツが強いよ
雑魚処理なんてなれれば何使っても余裕だしエリート特殊ボス性能の高い分他より分がある
慣れないと多分短所ばかり気になりそうな性能でもあるけど

245 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 01:25:48.90 ID:BivXLxli0.net
>>243
赤Pingはそもそも避けろ。崖から落ちるな。grim持つようなクラス選ぶな。
キャリーされる側にもマナーってあると思うよ。
それすらわからないなら難易度落とすしかない。

246 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 02:20:50.20 ID:o5DNcMiw0.net
調子悪くて死にまくる時あるし、偉そうなことは言えないけど、そもそも赤pingだと辛くない?
アクションゲームなのに全体のレスポンスが悪いから気持ち良くない

247 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 06:21:30.38 ID:78Pi4m+q0.net
マーセパンツに比べてFK弱すぎじゃねと思うこの頃

248 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 06:58:33.60 ID:8EIG4Eyx0.net
FKはパワー上げるためにスキル使うのが面倒くさい

249 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 10:10:52.12 ID:HAZaei9md.net
FKはボーリングたのしいくらいしか擁護できないわ

250 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 10:17:30.89 ID:CY+ZnP1m0.net
紫Pで連続チャージが対ボスにはいいんだけど
グリモア要員になること多いからねえ・・
あとはスタミナの多さを利用してメイスソードでプッシュ追撃メインの攻撃がいいとか

251 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 11:10:21.02 ID:KcWs+OIi0.net
FKやunchainedに専用武器用意してくれなかったんかな
FKにシールドバッシュ命の巨大盾+ダガーみたいなのくれや
unchainedにヒート剣+ダガーの二刀流くれやああああああ

252 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 12:11:40.32 ID:wrKTs69k0.net
FKこそデュアルシールドを
bbaは鞭とか似合いそうな気がする

253 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 12:21:11.15 ID:CY+ZnP1m0.net
crowbillがBBA3専用なら良かったんだが
汎用武器としては強すぎる

254 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 12:26:31.67 ID:a84MvmCPa.net
>>243
赤pingだと敵が瞬間移動したりいきなり攻撃食らって乙ることあるよねー。赤pingでも何故か快適な外人さんともそこそこ会ってるので、諦めるのは早いかと。
私的には多少Lv低くても、ラッシュで乙っても、固まって行動さえしてくれたらとは思う。
grim持って乙るなら、前線から一歩下がったサポ的な立ち回り意識してみたらいいんじゃないかな。

255 :UnnamedPlayer :2019/01/19(土) 13:08:50.50 ID:pWT9i/uP0.net
スレイヤー楽しいけどratlingとかwarpfire出てくると味方が倒してくれない限り殆ど何も出来ねえのがものすごくもどかしくて
俺には向いてないなと思った 遠距離無いのってつれえわ・・・Leapして殺せる距離ならいいけど

256 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 00:57:21.90 ID:VwwKzASw0.net
ナイトは攻撃速度盛ってグローリーハウンド積んだタックル決めつつ2HハンマーでCW殴るなら結構良さげ
ヘルス多い上軽減オーラもあるからFoWだと中々頼りになる
1号だとチャージ使ってDPS落としてでも発動させないとPaced Strikeが腐り気味になるし柔らかいから空気になり気味だけどナイトだとCC回転も良くて存在感ある
ただ仮体力が怯みと複数ダメージだからヘルス回収がかなりきつい
スレイヤー2Hハンマーと比較すると体感DPSは6割位で移動速度、攻撃速度が劣るから回避がかなりやり難いけどサブアタッカーとして2人目の2Hハンマーいれるなら有力候補
ハゲ スレイヤー ナイト居ると前線余裕で持つし事故死もほぼ無い
そこまで要るかといわれると微妙だけどPT全体で見た安定感なら多分ピカイチ

257 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 02:11:22.07 ID:fpIRH5iW0.net
>>255
遠距離持ちより先に倒すくらいを意識すればええんやで
位置によっては押し戻されるやろけど、初弾は食うが着地と同時に1発が届くって距離を知ればモヒカン攻略も同然や、+25%SPDは重宝するで
ちなspeed飲んでleepして斧ブンブン回しつつ大きく回るように近づけば、ratlingのAIMが追いつかんくてノーダメで倒せるから覚えておくとええで

258 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 12:27:13.18 ID:1nAOHMLI0.net
別に下手な人が居てもクリアできるからどうでもいいけど、FFやめろって言ってもFFしてくる奴は蹴ってる
(あとダウンして即Leaveした奴がまた入ってきたら蹴ってる)
最近の野良でやるときはホストしかしないし余程のことが無いと蹴らないから他のLegend部屋がどうなってるか知らないけど、
何かあるたびにダウンしてて生きてる時間と死んでる時間が大差ないとか
HealthとCurse耐性を全く積んでないとか
Sienna使って熱溜めすぎた末に自爆を複数回やってしまうとかは蹴られてもおかしくない

あとは弱武器(例えばHammer&ShieldとかDrakegunとか)持っててエリートの相手も特殊の相手もできない何の役にも立たないのにHordeの時だけ元気になってめちゃくちゃ味方を燃やしてるとか、
Hagbaneで味方を気にせず無駄に毒ばらまいてるとか、Beamを意味もなくHordeに照射し続けて味方の邪魔になってるとか?

何使ってるか知らないから想像でしかないけど、そんなに何度も蹴られるのは本当にめちゃくちゃ足を引っ張るような何かをやらかしてるとしか思えない
別にVeteranまで下がらなくてもChampで練習すればいいと思うけどね
使ってるキャリアと装備構成細かく書いておけばここの暇な誰かがアドバイスしてくれるかもよ

259 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 12:45:24.25 ID:JwXQSUXa0.net
偏見に塗れ過ぎてて草も生えんわ
ドレイクガンを雑魚武器とか言ってる時点で聞く価値なし

260 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 13:01:39.21 ID:JwXQSUXa0.net
盾ハンマーも1.3で強化入ってからダメージ上がったし元からCC優秀だから弱いってことはない

261 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 13:59:18.41 ID:ffqpuSXi0.net
まだ使える有利バグ(レンジャー、BH)
ホストの人は出来ない。
ammoゼロでパワー上がるタレント永続バグ
ScroungerかConservative ShooterのTraitを利用
ammoがゼロになったときにTraitで弾薬が補給されると上記のタレントが永続
殴り有りレンジならammoゼロになってから殴って補給もおk
BHはクリ確定があるのでやりやすい
解除される条件はammoゼロになってから普通に弾薬補給する時
死んだ時

オーラ永続
オーラ持ちならたぶん出来る。
例:ハンツマンのオーラの有効範囲内に味方がいる時に、ハンツマンが抜けると
範囲内の味方にオーラの効果が残ったままになる。
確か、ハンツが再びJoinすると効果が切れるが、別キャラで再Joinするとハンツのオーラは残ったまま

262 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 21:18:17.29 ID:VwwKzASw0.net
ドレイクガンもハンマーシールドも上手かったら野良じゃ使わない武器なのは間違いない
火炎放射機って雑魚専の要らない枠だし野良じゃ邪魔なだけじゃない?特に初心者が持ったら確実に足引っ張るだけ 身内FOWならかなり使える強武器に化けるけど
ハンマーシールドって前はもう少し対アーマーダメージ高くなかった?たしかプッシュアタック弱体化されて弱くなったよね
アックスシールドとかならまだ分かるけどハンマーシールドは持ってた時点である程度察するかな
このゲーム慣れればCCなんて要らないし初心者が自衛目的以外で盾持つメリットは無い

あとKickされたっていう件だけどショットガンでFFしてない? 直前の書き込みで楽しいのはラッパ銃だけ とかいってるし赤ピン+SG直撃FFして謝罪無しの盾持ち とかだったら普通にKick案件だとおもうよ

263 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:05:44.94 ID:onGZTxCm0.net
火炎放射にエリートノックバックがつくようになったことや、全体的に対アーマー性能が上がったことを無視して盾槌<盾斧と決めつけた挙句
身内パーティー基準でCCいらないとか盾不要とか草生える、1.3以降産廃武器は無くなったし構成のわからない野良で対応力の高い装備選んで何が悪い

264 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:31:52.07 ID:VwwKzASw0.net
慣れればって書いてるだろ 初心者には盾も有用だよ
今の仕様だと上級者は気分転換位でしか盾持たないでしょ
ドッジ距離ー15% ドッジカウント1 攻撃時移動最低速 1Hハンマーでも持ってたほうがCCも楽
あとハンマーシールドは対アーマー弱体化されたぞ
昔はプッシュアタックVSアーマー15.75だったのに9.25まで落とされた 変わりにチャージ1のダメージ上がったけどTank属性あるのにアーマーで止まるから実用性かなり低い
火炎放射もエリート アーマーに対してStagger増えたけど初心者がそれ意識して使えるか?
精々雑魚の群れに撃って視界ふさぎつつFFするだけ
身内基準でっていうけどそれこそ野良基準での火炎放射ってゴミも良いところでは?
強化前だって雑魚相手には十分すぎるほどのDPSあったから使いどころ見極めればいうほど弱くはなかったよ
それでもあの扱いだった時点で普段から火炎放射持ってるプレイヤーのレベルなんてお察しでしょ
対応力とかいうなら特殊エリート狩れるHandgun持つ以外有り得ないと思うんだけど

265 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:38:48.98 ID:ffqpuSXi0.net
火炎放射楽なのよねー
殴ってホード処理するのがアホらしくなるぐらい
近接ゲームです!って言っといて、実は一番バランス崩してる武器やわw
エリートのノックバックがやりすぎかもなあ

266 :UnnamedPlayer :2019/01/20(日) 22:52:40.51 ID:fpIRH5iW0.net
>>264
>火炎放射ってゴミも良いところでは?

なんだァ?てめェ…

267 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 04:30:38.59 ID:WWvO9SIx0.net
下手糞ワイ、キャリアスキル発動で白HP獲得できるタレントにしたおかげで無事レジェクリア

268 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 05:57:51.72 ID:p8TSCeUf0.net
ドレイクガン使う奴で上手いのはごく稀
ほとんどは味方ごと燃やすゴミ
性能じゃなくイメージが悪い

269 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 08:35:51.21 ID:lhjAWQW90.net
こういうの見るたび野良に何を期待してんのって思う

270 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 09:07:35.72 ID:xC6VDpck0.net
味方の後ろから敵焼きたいときは
味方の頭上を狙ってやれば、敵にだけうまく当たるで

271 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 11:00:32.95 ID:WWvO9SIx0.net
ドレイクガン使うなら率先して最前に立ってよね

272 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 11:53:52.18 ID:xC6VDpck0.net
指をくわえて待ってられないメンバーだと
火炎放射の中に構わず入ってくるから
そういう当て方もあるって事

273 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 12:02:09.90 ID:RKK1B1n1H.net
火炎放射はやってる側は楽しいけどほかの3人が暇になるしエフェクトでストレスにもなるから出さないようにしてる

274 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 14:44:17.16 ID:fZuicNoQ0.net
エフェクトといいノックバック効果といい
あの圧倒的火力感は大好き
他の人がつまんなくなると分かっててもたまに使いたくなる

275 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 14:55:38.91 ID:ToIAvI2ra.net
二人で汚物消毒すると何者も寄せ付けないプッシュ力と火力になるから楽しい
CWと遠距離ratlig,stormerは勘弁な!

276 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 15:02:31.02 ID:GQtri9Z3a.net
DLCで武器バランス変わってるんだし
サボってないではよ調整パッチあてろデブ鮫

277 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 17:02:47.37 ID:WWvO9SIx0.net
やっぱスキルでHP回復パイロまんさんが安心感あるわ
これに甘えてたら他の職でレジェクリアできなくなりそう

278 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 17:06:09.41 ID:T/dxHTb6d.net
ハゲ使っとけ

279 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 17:45:46.88 ID:JMaokvGp0.net
pyroより仮体力生成できるキャリアいっぱいあるし大丈夫じゃない?

280 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 19:42:25.97 ID:GQtri9Z3a.net
パイロババアに回復スキルなんてあったっけ?と思ったら25タレントのやつか
これでレジェいけるならパンツとかBHみたいなモヤシ以外は全部こなせるんじゃねえかな

281 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 19:51:38.12 ID:9TdXHUTJ0.net
やっぱスレイヤー無理だわ
遠距離特殊相手がストレスでしかない

282 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 20:20:41.86 ID:ToIAvI2ra.net
特殊を釣るように動いてリープ使ったりしてタコ殴りにするの楽しい
味方にどう思われてるかわからんけど...

283 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 20:44:18.41 ID:TxITySTx0.net
スレイヤーは救助できない位置でダウンしなけりゃ何しててもいいよ

284 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 20:47:49.39 ID:9TdXHUTJ0.net
普段使ってるのがwhcかハンツマンってのが大きいかな〜と思う
遠距離相当いけるキャリアだから余計に感じるのだな多分、まあdwarf使う時は大人しくRangerでも使うわ

285 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 21:07:46.20 ID:WWvO9SIx0.net
モヤシ以外イケると聞いたワイ、zealotで無事死亡

286 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 21:09:01.64 ID:hNYJJh6C0.net
スレイヤーは2Hハンマー持ってブンブンすると近接最強の強さになる
Concoction付けて殴ればLegendのチャンピオンも2〜3回怯んだ頃には死んでる程の超火力
アーマーに対する火力はShadeの比じゃないね
というか2Hハンマーのライトアタックって対ヘビーアーマーに対して100%の貫通率誇るからぶっちゃけ他の3人が束になっても絶対DPS追いつけない

287 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:31:47.43 ID:VZpsgE6M0.net
味方が特殊の位置を攻撃されるまで特定できないようなトンチキばっかりだとスレイヤーはもどかしいかもな

288 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 22:47:26.42 ID:9TdXHUTJ0.net
と言うか今のレジェンド野良大抵そんなんばっかじゃない?
そこそこ使いやすい遠距離武器持ってたらどんなキャリアでも7割ぐらい特殊キルトップ取れてるんだよな
最低限warpfireとratling処理してくれる人がいるとスレイヤーめっちゃ楽しいんだけど巡り会える確率が低すぎて出来ねえわ、身内とやる時はやらせてもらってるけど

289 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:04:00.32 ID:WWvO9SIx0.net
ワイハゲ、やっぱり死亡
HP減ると途端に手数減ってしまうわ
チキンな俺にゃやっぱパイロまんさんだな

290 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:12:27.37 ID:ToIAvI2ra.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / ハゲの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

291 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:15:42.84 ID:hNYJJh6C0.net
アックスフォルシオン持って横ステップしながら殴るだけだぞ
メイスソードとかデュアルハンマーはドッジ+15%なのに何故かハゲだけ+25%で優遇されまくってるし総合スペック的にはぶっちぎり一位
ハゲで死ぬなら多分どの近接キャリアでも死ぬと思う
近接武器使いこなせないなら25タレント回復にしてもアンブッシュの度に命がけじゃない?
後ろでビーム撃ってゲージ溜まったら火球で回復とかやってなんとかLegendギリクリアっていう状態ならまだLegend早いと思う
あとハゲの20タレントはキル回復がおすすめ

292 :UnnamedPlayer :2019/01/21(月) 23:56:28.97 ID:WWvO9SIx0.net
DLC持ってねえからな〜
フレイルじゃ厳しい?

293 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 00:20:39.27 ID:4RkHlNr50.net
フレイルでもいけるぞ、体力管理ができるならSuppress Pain、Undying Fevourで被ダメを抑えてやばくなったら
アクティブスキル発動してボム投げるとPleasure from Painの効果で白体力を一気に稼げる
それでもHP0になってHeart of Iron発動したら攻撃も防御もしないでHealing Draught飲んで逃げればなんとかなる
上記がよくわからないならFlagellantで被ダメ減らしてケイオスウォーリアー以外には縦振りをせずに横振り連続してれば死にはしない

294 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 06:29:08.69 ID:JjvwoV5Sd.net
フレイルはきつい
武器として弱すぎる
legend 初心者っぽいのしか持ってるの見ないわ
1hアックスは使いこなせないだろうしフォルシオン持てばいいとおもう
アーマー相手は味方と一緒に

295 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 09:04:46.34 ID:bpVTR5c1a.net
フレイルはガードに入るまでが遅いのとチャージ攻撃もっさりなのが改善されればもっと使う人増えると思うんだよね

296 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 10:06:36.25 ID:tsXOWKPD0.net
フレイルは縦振り2連の音が気持ちいいからアーマー殴るのは楽しい
雑魚殴るのが面倒くさい

297 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 10:53:33.16 ID:4d+WWVvtd.net
フレイルの圧倒的ボコボコ感は楽しいけど威力や使い勝手考えると微妙だよなぁ
盾の上からでも減衰なしで通るとか修正くれば…

298 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 13:00:28.01 ID:Z+nDA8tH0.net
ファルシオンか1hAxeがDLCなしなら強いのは間違いない
フレイルは・・・今盾貫通出来るとか言われてもなんか微妙なんだよな

299 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:13:32.49 ID:XCQ08Yur0.net
なぜ近接プロパにはVSのINF、モンス、バーサーカー、アーマーがないのか
VSが2つ同時使いないって制約いれてもいいから、ほしいわあ
というかVSバーサーカーという誰か付けてんだっていうプロパ
でもなあ・・これをVSエリートなんて物に入れ替えてもそれはそれで強いしなあ

300 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 18:34:01.70 ID:Z+nDA8tH0.net
まあPv Infantryは近接に積めたらちょっと強すぎる感はあるから・・・ Pv Monster、Berserkerくらいはいいと思うけどね
Pv Berserkerはマジで使い所が不明、なんで存在するんだ?

301 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 19:47:41.45 ID:V8N/egwdd.net
それこそがデブ鮫クオリティ
vsSkavenで解決しちゃえるだけに利用価値がな

302 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:04:16.56 ID:WXguVQjaa.net
プロパティも腐ってるの多いし見直し必要だよなぁ

303 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:32:20.24 ID:fOYWWGjZ0.net
焼き肉焼いても家焼くな

304 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 20:37:37.00 ID:1PhPkStk0.net
やっぱHP減ると途端に手が出なくなる糞雑魚メンタルどげんかせんとハゲ使うんは無理やな

305 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 22:58:41.56 ID:H7RF7/uG0.net
どのタイミングでダメージ受けるか自覚すれば近接キャリアも使えるようになると思う
巻き込み切れずあまった敵から殴られるならドッジすればいいだけだし、背中突かれるなら普段から回り見る+不意打ちされてる時の特殊音をよく聞く
特殊に捕まって死ぬなら味方から離れない+特殊の出す音とキャラのセリフをよく見る
基本的にヘルス減らしつつ殴りあうゲームじゃないから FOWは割とそういうところあるけど
ハゲなんて仮体力回収余裕なんだからラッシュ相手でもスキル使って武器振るだけで死なないと思うんだけど

306 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 23:06:52.32 ID:tsXOWKPD0.net
敵が密集して団子みたいになってるところでもプッシュかましてから殴れば反撃貰わんしな

307 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 23:06:56.63 ID:H7RF7/uG0.net
ラッシュ時は横に移動しつつ移動方向にドッジ
これするだけで被弾は激減する
注意しないといけないのは後ろに下がらないこと
逃げると追いかけてくるAIだから数にビビッて下がったり後ろ斜め移動とかすると射程外から殴られて死ぬ
雑魚が攻撃モーション始めたら普通はプレイヤーが移動しても狙い続けるから殴られるんだけど、ドッジするとその誘導が一時的に切れる
→に移動してる状態から←に切り替えしするときは慣れないと殴られやすいから適当にプッシュでもしとけば良い

308 :UnnamedPlayer :2019/01/22(火) 23:16:11.93 ID:1PhPkStk0.net
あ、自分slaverat狩ってますんでどうぞ気持ちよく暴れてくださいや・・・

309 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 06:11:43.36 ID:FpwQEKQ6d.net
championやってたほうがいいんじゃね
legend じゃお荷物でしょ?自覚してるっぽいし

310 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 11:49:44.09 ID:UNZRkoxcM.net
やんなきゃうまくならんしどんどんこい

311 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 13:26:01.47 ID:7HN5ddp80.net
かといってchampionだとヌルすぎるんだよな
champとレジェの間にもう一段階難易度があればなあ

312 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 16:46:22.49 ID:FpwQEKQ6d.net
チャンピオンよゆうだけとレジェンドはハゲ使ってもキツイの?
そんなに差あるかな

313 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:23:02.16 ID:6pW/iAcs0.net
Legend最高やな 一生身内で回したいわ
https://i.gyazo.com/cc7fa8ee94e12b20f12049967e0e6c3e.png

314 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:37:34.00 ID:7HN5ddp80.net
ワンミスの重みがダンチ

315 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 17:55:44.31 ID:usgLTmBs0.net
なんで晒してんのか、ようわからんが
せめて20レベでTempHp確保できんと辛いだろう

というかハゲハゲってなにハゲや?キャリアーにはハゲ1、BBA2みたいな
キャリアーの略称よりも、番号付けで呼び合うのがこのスレでは定石だったけど、ジーロットの事か!?

316 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:09:01.28 ID:7HN5ddp80.net
俺の中ではWHBHハゲ

317 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:09:57.96 ID:6pW/iAcs0.net
whc BH ハゲだな俺も

318 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 18:27:26.45 ID:usgLTmBs0.net
それほど定石じゃあねえなあw
字数、わかりやすさ的に略称と番号付け混合してるよなあ。まあどうでもええかあ

でもハゲの>>293
一年ぐらいプレイしてるのに、ボムでTemp稼げるやつは知らんかったわあ

319 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:01:42.35 ID:dWhzcwZp0.net
そもそもWHCとBHは髪の毛ある

320 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:02:23.62 ID:qq8QlrS/0.net
ハゲてるのはZealotだけだからな
たまにVictor自身がハゲ扱いされることあってかわいそう

321 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:12:16.43 ID:7HN5ddp80.net
そうなんか
WHの帽子の下はハゲだと思ってたわ

322 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:14:18.28 ID:CmNlehzGF.net
スレイヤーの2wayモヒも見ようによってはハゲと言えるのではないだろうか
ハゲと言えばジーロットだけどな

323 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:17:10.19 ID:dWhzcwZp0.net
BH頭装備なし
https://i.imgur.com/69MuWDf.jpg

324 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 19:17:17.50 ID:7HN5ddp80.net
スレイヤーはハゲよりチビが先に来るなあ
ノッポ チビ 貧乳 ハゲ ババアだわ

325 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:06:44.23 ID:7HN5ddp80.net
これ赤武器ってemperor箱からしか出ないんか?

326 :UnnamedPlayer :2019/01/23(水) 23:07:40.12 ID:6pW/iAcs0.net
Commendation Champion Emperor Legend Emperorから出るぞ

327 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 00:15:59.00 ID:fl2hKhI/0.net
難易度ChampionならGeneralからも出る
確率はLv箱と同じ位低い
Legendならもっと質の低い箱からでも出る

328 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 01:07:28.46 ID:azEJt/Oo0.net
レジェ商人箱から出たのに3個開けたemperor箱からは一つも出なかったわ
emperorから1個は出るようにしてくれんかな

たまに蛍光テープ貼った感じで光ってる武器持ってる奴がいるけどアレ赤武器よね?

329 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 06:27:23.46 ID:Kr+SXlz6d.net
エンペラーで一個は安売りしすぎ

330 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 08:12:32.04 ID:f77igE6l0.net
今なんかクラフトで赤武器作れるのにempで赤確定とかなったらゲーム寿命が縮みすぎて一瞬でプレイ人口激減する

331 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 08:53:31.05 ID:3ETizPMUa.net
FoWクリアしたら赤ダスト一個ぐらいの報酬はあってもいい

332 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 09:21:09.73 ID:cjHBxA850.net
>>323
KSPの緑くんかな?

333 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 11:13:01.05 ID:jCuBfeet0.net
>>328
光ってる奴はBogenhafenのスキン箱から出るやつ

確かにFoWクリアにもうちょっとマシな報酬が欲しいね。今はポートレート取る以外にあんまりやる理由がないし

334 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 11:17:58.36 ID:JeAM4Ym70.net
むしろポートレート取るためだけにやるチャレンジ的なもんかと思ってた

335 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 12:22:41.54 ID:vCglvCyEM.net
自己満

336 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 14:53:30.41 ID:/5XsucDF0.net
前作で、もうプレイする人殆どいなかったマップを
ガチ勢を唸らせる難易度に仕立て上げて追加したたけでも好きよ^ー

今は、オンスロートMODをプレイしてるわ
いたる所にエリート、特殊も頻繁、耐え系イベントにモンスター混じってくる、バーサーカーがホードに混じってくるのきつい

自衛力が強いキャリアーの方が楽だったかな?
シェイドより、ハンド。ハゲとか
もちろん、火炎放射が強いね。すべての敵を相手してられんので、BBA1の永続炎上が役に立つ。

337 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 20:23:16.49 ID:cNwWemmR0.net
ラストスタンド出た時は超難易度かと思ったけどプレイヤーサイドもインフレしてきてるから冷静に見るとそうでもないかんじ
ボスはShadeが出落ちさせるしエリートの群れはハゲとかスレイヤーが倒しちゃうから野良でも寄生1人くらいならキャリーできたりできなかったりするくらい
ダメージ耐性+キル回復あるキャリアにBarkskin付けると冗談抜きに死ななくてゴリ押しできるし別ゲー状態
ハゲとスレイヤーは本当に別格の強さ

338 :UnnamedPlayer :2019/01/24(木) 21:21:53.13 ID:azEJt/Oo0.net
unchainedとパイロまんさんなら死なんのにBWだと死ぬ
なんでや・・・

339 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 00:15:56.71 ID:rk16PFiz0.net
スレイヤーはデュエルアックスが何故かnerf食らって危うかったが
対アーマー最強になった2hハンマーを高速でぶん回せるのと
デュアルハンマーの追加で息を吹き返したな

340 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 07:40:24.71 ID:MbCPsLJ50.net
高速振り回しはグリッチみたいなもんじゃね

341 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 08:47:46.00 ID:QnacjQBH0.net
武器チェンジが完了するまで攻撃だけ出来なくなるとか、修正されそう・・
DualAxeより絶対、普通のAxeの方が強いよなあ
クリ率10%Dualにも付けてあげないとダメだよお

342 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:06:14.52 ID:ShnzI8gMd.net
修正来ないと思うよ
やってること自体はガードキャンセルと大差ないし
武器変更とか攻撃後硬直の隙増やせば弱くはなるけど他の近接も全部死ぬ

343 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 12:15:54.32 ID:sxx8dIXHa.net
影響範囲がでかいよなぁ
近接ナーフになると近接FPS(笑)になっちゃう

2Hの1段目が縦振りかつ出が早い故に強いから、スイッチして殴ったら2段目が出るくらいが落とし所かね

344 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 19:50:35.11 ID:yJzXDFkH0.net
2Hハンマーが話題になるけど実際は殆どの武器の振り速くなるからな
nerfされたデュアルアックスも武器スイッチして殴るのを基準にするなら1Hit辺りのダメージ今の半分くらいにしないといけなくなる
2倍位の速度で殴れるから

345 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 20:28:39.26 ID:a9Vrh97o0.net
デュアルアックスの初弾って、判定が右に強い上に斜め振りだからきつくない?

346 :UnnamedPlayer :2019/01/25(金) 21:45:26.89 ID:yJzXDFkH0.net
判定ちゃんと出る前に次振るからSwift Leap Speedアップ乗った状態だと真正面に判定なくなるよ
画面右上にしかヒット判定無い
その代わり攻撃速度が異常に速くて最大で0.15秒ぐらいに1回殴る
SwiftBow(0.2s)とリピーターピストル(0.1s)の丁度中間ぐらいの速度だから大体あってるはず
ShadeがConcoctionじゃなかった場合Concoction SlayerでボスDPS勝てるんじゃないかってくらい
ただゲーミングマウスのマクロ使わないと無理だから何とも 一応禁止はされてないっぽいけど

347 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 12:03:42.61 ID:p3WinITF0.net
キーゲットしたみたいなチャットコマンド欲しいわあ
認可されたMODにシステムログに表示するのあるけどさあ、それMOD入れてる人のみやし
Yes連発して気づいてくれねえかな

348 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 13:16:46.00 ID:Ehb6jQfs0.net
gotで大体通じる

349 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 15:33:20.46 ID:UrPYPsyZM.net
yesでもいい

350 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 15:36:41.79 ID:p3WinITF0.net
まあそうなんだけどw
Gotといちいちチャットで打ち込むのも面倒なやつの愚痴って事で

BBA1スキルでショートカット出来る場所まだ結構あるなーってか
スキルの挙動を過去に確か弄った事?はあるけど、バグの温床だよなあ

festering groundだとラストのコブ破壊せずに対岸に行けるのもあるが
最後の崩れる脱出路の方にも行けたり・・

Nestだとボス倒したら道できる階段の辺りも通過出来るが・・
でもNestは後半のマップ、調子こいて普通行けない所行き過ぎるとキルゾーンに入って死ぬから!

Grainの確定ボスの納屋、扉の上辺りは開いてるのでモンス出る前から侵入できたり。
まあ納屋の出口がモンス死ぬまで塞がってるので意味なし!
最後の檻あるエリアもショートカット沢山。でも単独行動してダウンするとダサい!

351 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 17:26:10.66 ID:jIFfutDod.net
nestの2個目のgrimショートカットしてとるとか喋ってるチャンピオンの横行って無駄にペチペチやるのはいいけど他のメンバーがいけない状態で先行する奴は邪魔

352 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 19:07:17.42 ID:p3WinITF0.net
war campの門も破城槌使うこと無く、上から侵入出来るわwBBA1

あとDLC2導入辺りだったかな?このバグ
ホスト1にJoinをしようとしたけど、何かしらの理由でキャンセル
次に、ホスト2にJoinしたとしても、ホスト1のチャットログがなぜか流れてくるってやつ

353 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 20:02:26.70 ID:I1hQbdkH0.net
野良で進行に影響を与える程のグリッチする奴が居たら他のメンバーに説明してから即部屋閉じてるわ
日本人でも3人ぐらい唐突に使い始める奴が居たがこちとら一滴でも汚点を交えたデータにしたくないんだわ
身内で勝手にやるならどうでもいいが断りなしにオンでおっぱじめるアホの気が知れんわ

354 :UnnamedPlayer :2019/01/26(土) 23:36:28.48 ID:L0SRWxtS0.net
よ〜しパパ寄生しにいっちゃうぞ〜^^

355 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 01:31:05.94 ID:Xhd+S7NG0.net
ワイunchained、wikiの説明に従い杖中心に立ち回るもお前meleeしとらんやんけとダル絡まれるの巻き
オーバーチャージ75%ぐらいまで杖→殴って白HP稼ぎの繰り返しじゃいかんのか?

356 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 03:17:58.02 ID:0fdZY0510.net
オーバーチャージを基準に近接と杖を切り替えるんじゃなくて
近接と杖どちらがいま必要かを基準にオーバーチャージを調整する方がUnchainedの強みを生かせるんじゃないかな

バフが5になるぶんのオーバーチャージを維持してmeleeで殴るのを基本にして
meleeで捌ききれないホードとか特殊を自分が攻撃せざるを得ない時に手動冷却して杖を使った方がいいと思う
杖中心に立ち回るならシエナの他キャリアのほうが強いわけだし

ただLegendに挑戦する段階の人は敵の攻撃を貰いがちで自爆せずに熱を維持できないから
硬さと引き換えにパッシブを失った1号2号みたいな使い方にどうしてもなっちゃうよね

357 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 21:00:13.57 ID:u6dGO0eO0.net
ロードに1分もかかるようなクソスペはせめてホストをやっててほしいんだけど
3人入ってきた3人が全員それでボコボコにされて悲しいよ

358 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 21:40:39.87 ID:0fdZY0510.net
最近のアプデから途中参加の時botが消えてプレイヤーが出現するまでに時間が掛かるようになっただけでクライアント側のスペックは関係ないと思うよ
もちろん自分が他のホストに途中参加した時は気付いてないだけで同じだけ待たせてると思う

避けるためには人数が揃うまでkeepで待つかprivateにしてbotと遊ぶしかないね

359 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 21:46:49.74 ID:ggvdX+jQ0.net
最近妙にロード長いなとは思ってたけどそんな原因があったのか

360 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 23:47:27.22 ID:rdr1LBrW0.net
スペック満たしてても何故か長い時はある
多分ゲーム自体に問題があるからどうしようもないわ
ホストのスペックか回線が悪い可能性もあるし参加者としてだけじゃ何も言えんわ
FatSharkのマッチングサーバー死んでゲームしてる全ユーザー落とされるときもあったし色々可能性ありそう

361 :UnnamedPlayer :2019/01/27(日) 23:52:43.05 ID:u6dGO0eO0.net
スペックはミドルハイ回線はnuro
すぐ入ってくるやつはすぐ入ってくるしまあどう考えても向こうのスペックか回線どっちかがゴミ

362 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 00:30:05.26 ID:dK6810zJ0.net
great axeすこすこ

363 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 00:49:52.50 ID:MKwm16LE0.net
3人全員同時に激長ロードだったらホストかゲームが悪いか疑うべきじゃないか?
スペック余裕でもステージ開始のセリフ読み上げ終わって少し経つ前ロード終わらない時もあればすぐ終わる時もある
ホストしかしてないと分からんかもしれないけど普通にゲームのタイミングによっては長いみたいだよ

364 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 03:07:21.81 ID:/MrYFhcR0.net
ビクターのボレーが武器切替時に勝手にエイム入るバグ、はよう直してえ

365 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 19:24:30.92 ID:dK6810zJ0.net
よっしゃいunchainedのレジェミッションクリアァァァ!!!!
先は長ぇな

366 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 21:59:26.24 ID:uBUNo+B60.net
多分デイリークエストが出来る前くらいからしばらくプレイしてなかったんだけど
パイロおばさんのビームってもはや時代遅れっす?

367 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 22:13:34.23 ID:/MrYFhcR0.net
クリティカル関係弱体化、20タレントは方向性が変化したのでビームブンブンTempモリモリ、ふらいふり^ーはもう出来ない。
俺は、シエナのレンジは火炎放射で統一しちまった。
遠距離の特殊倒せないのがアレだが、歯がゆいのは遠くのラトリングかガスぐらいか
今はアーマーの敵ごと押せるからCW以外余裕
ガバガバエイムでも当たる火炎放射の安心感、味方の頭上を狙えば敵だけ燃やせる。無駄ジャンプする味方は知らない!
対アーマーもDLC武器のクロウビルがあればSVちゃんが溶ける

タレントも結構テコ入れされたからWiki見るのだ

368 :UnnamedPlayer :2019/01/28(月) 22:39:42.10 ID:uBUNo+B60.net
そうなんかありがとう!
critでプレイしてたから思い出と今の使用感が違って戸惑ってたんだけどやっぱ変わってたんっすね
しばらく武器集めに奔走するっす

369 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 00:25:32.59 ID:PQ9uvmen0.net
BWの炎永続タレントが発動してる実感がない

370 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 00:38:24.32 ID:kzTr3JMg0.net
大量の敵がいるシチュエーション、fowとか高難易度modでは役にたつよ
燃やして逃げれば、お前はもう死んでいる状態やし
ワープする特殊もちょっとでも燃やせば
逃げられも死ぬし

371 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 06:12:42.03 ID:xZpeBrRR0.net
パイロはビーム 1,3号はConflagration Staffがオススメ
火炎放射はあまりオススメしないな
ラッシュの群れに撃つと確実に味方に煙たがられる
撃ってる本人は楽しいかもしれないけど代わりに味方3人がクソ詰まらない
昔のイキリクロスボウBHとかスウィフト雑魚専エルフに通じるモノがあると個人的には思う
Staggerが超強化されたから、PT決壊寸前とかやばそうな時にエリートに撃つ分には相当強いけど野良じゃまず居ない

372 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 09:56:05.63 ID:PQ9uvmen0.net
なんか点けた火が消えてる気がするんだよな
最後に炎上させた一体にしか永続付与できてない気がするけど気のせい?

373 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 10:20:34.08 ID:kzTr3JMg0.net
1体だけってのは無いと思うけど
最大点火数はあるかもわからない
SVパトロールに点火して検証せんと・・

コンフラの最大チャージは炎上フィールド作れるから
閉所でモンスターが出た時、かつ複数ルートや道がある時は
炎上フィールド作ると、モンスターがフィールドを避けて、遠回りしてこっちに来ようとするので時間を稼げる
ホードと被ったときには有効かも・・?
TDのジャグリングみたいな感じかな

374 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 11:33:19.52 ID:NjhTU7bV0.net
crowbillのプッシュアタック直後、右クリ押しっぱでも無防備状態なのはバグだと言って欲しい
普通なら右クリ押しっぱだとモーションがガード態勢に入る前からガード判定が出てるがcrowbillだけは1秒近く完全無防備だもんな
その間に再度右クリ押すと即座にガードできるからバグだと思うし使いづらいだけだから治らんかな

375 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 11:49:57.67 ID:kzTr3JMg0.net
なんかガードしててもダメージ食らうなーって思ってたけど
そういうバグだったんか!?

376 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 20:11:07.04 ID:gK2v+7QT0.net
非公式のダメージ表示MOD使えばちゃんと炎上ダメージはいってるのが見えるぞ
とは言っても1ダメージずつだから倒したほうが早いわ
>>370の言うように攻撃してられない高難易度でしか役に立たんな

377 :UnnamedPlayer :2019/01/29(火) 22:27:41.37 ID:kzTr3JMg0.net
オンスロートMODとDeedを足してはいけない!
ヴァンガードとかを入れると雑魚よりエリートの方が多くなるわw
火炎放射みずれーとか言ってる場合じゃない!

378 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 00:22:56.72 ID:Gw7tUZ4m0.net
Deathwishも入れてダブル火炎放射ですべてを焼き払いにいこうや

379 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 02:14:45.45 ID:SjF4RVKi0.net
危なげなくイケるときとダメダメな時と両極端だな〜

380 :UnnamedPlayer :2019/01/30(水) 15:32:26.55 ID:FaSHw1XW0.net
Any WeaponとかっていうカオスなMOD
クラッシュも覚悟で装備するのだ
3人称のアニメーションはダメだったりするが
1人称は他のキャラの武器を装備してもちゃんとアニメーションする

381 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 00:58:18.95 ID:XdhoUdKI0.net
ps4と箱版がんばってるんだろうけど最近うpだてないな

382 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 01:10:19.71 ID:mRy2JWWY0.net
ハゲでわざとヘルス2まで持ってってやってたら野良にFFされまくって殺されたんだけど何なの

383 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 01:13:37.17 ID:yJq3PP3q0.net
お前が射線塞いでただけじゃねえの

384 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 01:22:53.44 ID:mRy2JWWY0.net
それだったらわざわざここに愚痴りに来ねえわ

385 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 01:26:02.70 ID:yJq3PP3q0.net
じゃ嫌われてただけだな
ドンマイ

386 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 01:56:09.25 ID:mRy2JWWY0.net
そいつになんかした記憶ないんだけどなあ
まあそういうこともあるか・・・

387 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 04:34:33.57 ID:6aK87qrf0.net
そもそも野良自体変な人多いから…

388 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 05:36:57.84 ID:AnSSQ1isd.net
そういう奴は大体中国人
シェイド+スウィフトボウ持ちのイキリ中国人とかかなりヤバイ

389 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 06:40:47.04 ID:RgeU1Ybs0.net
近接まともに扱えず、ずっとレンジ武器撃ってるエルフとかは味方が前にでると敵がバラケて気持ちよくなれないからよくFFしだすイメージがある
特にShadeは我が強い奴多いから気に入らないプレイヤーに嫌がらせするの多いな
そのせいで同類に見られたくないからShade使わなくなった
バグレベルのダメージだしてPT白けさせてるのに気付かずShade使う人って、ハンツマンバグって1ショット600ダメージとか出てた時はずっとハンツマン使ってたでしょ多分

390 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 07:24:24.25 ID:srT7QUzo0.net
白けてんのお前だけだよ

391 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 07:30:43.14 ID:JqcFgrkfa.net
同類に見られるのが嫌とかバグでもチートでもないのに誰かが大ダメージ与えたら白けるとかさ、それを言葉に出したらお前も我がつえーよ

392 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 07:55:17.16 ID:1t7HGmIM0.net
そんなの中国、香港、ロシア(ド下手)、マレーシア、フィリピンを弾いてホストやりゃ解決する

393 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 08:20:19.31 ID:RgeU1Ybs0.net
Shadeのダメージ白けないかな
どうみても設定ミスレベルじゃない?
ボス沸いてラッシュきてそこそこ歯ごたえある展開になりそうになったと思ったらShadeがスキル2回使って即終了で残り消化試合って面白いか?
一向に修正されないのが謎
そりゃぶっこわれ使ってでも必死にクリアして箱取りたいならしょうがないとは思うけどね

394 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 08:25:51.46 ID:AnSSQ1isd.net
プレイヤーサイドのダメージインフレがハゲしいのは思う
前みたいにハンマー振り下ろしがボスに10ダメージとかは流石にあかんけど今はボス弱すぎて歩くルートダイス状態

395 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 10:03:31.09 ID:yJq3PP3q0.net
クソザコナメクジ紙装甲とトレードオフの暗殺力だし別に白けんわ
むしろちゃんと役割を果たしてて偉い

396 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 12:18:58.95 ID:xnIlP17hM.net
あれでも一度弱体化食らってるんだよなあ

397 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 13:56:42.40 ID:GvHl5NJfp.net
キャラ側が強いから選ぶの自粛してくれって意見はそれこそ…

398 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 15:15:12.85 ID:yLfNV6KR0.net
難易度に飢えているようだね
オンスmod+deathwish+ツイッチモード+
にvangurd+harder+suddenでやれ!!

399 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 17:41:48.17 ID:fcDvEq6T0.net
deathwish入れるならharderはほぼ意味がないので代わりにabductionを入れよう

400 :UnnamedPlayer :2019/01/31(木) 22:02:37.24 ID:mRy2JWWY0.net
たいがいElfってshadeだしElfのピック率も高いし一日やって見ないほうが珍しいのに
shadeいなくたってハゲが6スタックためてBoP撃つだけでもゴミみたいに溶けていくんだから
shadeがクソダメージだしてしらけるってんなら自分が一生shade以外のエルフ使うしか無い

401 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 00:11:48.28 ID:EcTusAUhd.net
使用率でみてもなんで弱体化されないか謎だな
レジェ入門者っぽい人のハゲかシェイド率は異常
エルフ二号とか弱くないのにあまり見ない
bhと並んで希少

402 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 00:37:40.79 ID:LXrFTmhW0.net
エルフ2号は1号3号に比べてちょっと能力が微妙すぎるのがな
bhはまぁ・・・俺はハゲかbhばっかやってるんだけどやってて面白いのは間違いなくbh
強いかと言われるとそうでもないんだけど流石にハゲほど強すぎるとちょっと面白くないかな どんだけ適当にやっても死なないというか死ねないし

403 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 00:40:18.87 ID:f2N2hB2M0.net
武器の使用制限が甘すぎて特徴を感じにくくなってる感ある
1号(バランス) 2号(遠距離特化) 3号(近距離特化)で統一して2号と3号に専用武器用意しとけと

404 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 00:55:31.85 ID:GLNnv4m60.net
レンジァーにもドレイクピストルぐらい
くれー

405 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 01:31:01.88 ID:LXrFTmhW0.net
面白そうだなこれ
https://www.reddit.com/r/Vermintide/comments/akgmky/one_of_the_new_mutators_splitting_enemies_coming/

406 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 07:38:40.83 ID:GLNnv4m60.net
そのmutatorとはどういう位置づけのルールなのか?・・Deedじゃあない?
味方から離れすぎるとダメージうける動画もデブサメのツイッチにあるねえ

407 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 07:56:41.12 ID:OcOUjFEW0.net
見た感じ倒すと1ランク下の敵になる(沸く?)っぽいかんじ?
モーラーが2マローダーに マローダーが1ガリガリ君になってるようにみえる

408 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 13:07:13.77 ID:GLNnv4m60.net
離れたらダメージのやつ、真ん中のオーブ?みたいなのを持っていくか・・でもそれFFCCだしな
それともプレイヤー間の距離から自動計算?
本もみんなで取りにいきましょう!
モンスターとかに殴られて吹っ飛んだら終わりや!

409 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 14:39:46.06 ID:f2N2hB2M0.net
ハルバード使いづれーと思ったけどちゃんと位置取れるようになったらめちゃんこ強いな

410 :UnnamedPlayer :2019/02/01(金) 19:20:38.12 ID:mMyEZ/zZa.net
3月の初めに1周年記念のイベントとDLCの発表があるらしいが
それまで動き無さそうだなこれ

411 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 03:25:05.32 ID:6rfVQp7N0.net
ハンブルマンスリーにVermin2コレクターズ来た
12ドルで払えばもらえる6本のゲームの内の1つだからお買い得

412 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 03:28:29.90 ID:9yO0dWTJ0.net
レジェ勢同じ人しかいねえな

413 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 08:31:30.77 ID:uJ+Mssxm0.net
わかる
またこいつかってなる

414 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 09:57:11.89 ID:RU0uiFPIp.net
PS4はレジェマッチングすら怪しくなってきた

415 :UnnamedPlayer :2019/02/02(土) 16:50:56.39 ID:9yO0dWTJ0.net
great axeすこ
チャージでCW怯ませられるの便利

416 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:21:35.32 ID:Zxomiroh0.net
日本語ないし1はいまいち楽しめなかったけどなんか2面白いな…
何が違うのかわからんけどなんか面白い
なんでだろう

417 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:52:16.25 ID:ZqTmOTb00.net
最近始めたんだけど、これってゲーム内からフレンドに誘うことはできないのかな?
profile見ようとしてボタン押しても何も反応しない…

418 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:53:22.78 ID:xTDmL00T0.net
1も2も言語の壁はあまりかわらないような・・・
しいていえばキャラ(クラス)増えたから多様性的で新鮮に遊べるとか?

419 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 00:57:05.92 ID:xTDmL00T0.net
>>417
esc押して左下の人が二人重なってるようなアイコン押せばフレンドみえるからそこから

420 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:11:06.79 ID:ZqTmOTb00.net
>>419
あ、すまない。質問が悪かった。
新しくフレンドになりたいんだ。
名前覚えておいて後で検索とかしてるんだけど…もっと簡単な方法はあるのかなと思って。
最近一緒にプレイにも出てこないし。

421 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:32:16.00 ID:vHzPlHxt0.net
ゲーム中にSHIFT+TABでオーバーレイ開いてフレンドの所にあるプレイヤーを表示からプロフィール見れる

422 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:35:57.27 ID:ZqTmOTb00.net
>>421
ありがとう!
助かりました。

423 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 01:43:07.98 ID:xTDmL00T0.net
(´・ω・`)

424 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 04:00:40.37 ID:5eUogfCB0.net
ほんとレジェは一つのミスで死ぬなあ

425 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 11:52:18.88 ID:5eUogfCB0.net
BWの逃走以外でのスキルの上手い使い方がな〜

426 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 12:03:40.18 ID:Nbw3q8Ao0.net
CWも怯ませれられるぞ?
炎を敷きたいのなら遠くに座標指定
2回連続できるタレントにすれば
数秒間のボスの無力化や落とすのにも使えるし
もちろん、拘束されてる味方の救助にも
スポーンはリカバリー速いから気をつける
トロールが一番遅い

あとは行けない所に無理やり行くやつ
グリモアをショートカットして取る

427 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:22:18.17 ID:7QRsKaUX0.net
コンフラBWのCC力高さ好き

428 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 13:54:09.20 ID:5eUogfCB0.net
TW部屋以外だと9割方クリアできるのにTW部屋に入ると8割失敗する不思議

429 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 17:48:17.15 ID:Zxomiroh0.net
ソロでマップ覚えるのに向いてるキャラと武器ってある?

430 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 20:34:03.79 ID:FGwsz39o0.net
ハンドメイデンかな、マップ覚えるだけならMODを入れた方が早い
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1438220125

431 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 23:34:29.59 ID:XhLgjFnj0.net
自分のミスで死んだくせに .... とかいう奴いるけど何が言いたいの?
1ゲームで1人だけ3回とか死んでる時点で自分が下手なの自覚しそうなもんだけど
クリア近くなったらキックしてるけど一緒にやってて不快だわ
下手で死ぬのは別にいいけど自己中心的なプレイして死ぬ奴とやるとストレス溜まる

432 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 23:39:41.62 ID:r0/EfPuF0.net
クソな立ち回りして死んだのを人のせいにしてる奴ならいた
雑魚ほどよく吼える。ほっとけ

433 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 23:50:20.73 ID:hrXorgP30.net
考えなしに突っ込んで死ぬアホには確かにイライラさせられるが他人だしな…
コントロールできるもんじゃないんだから割り切るしかない
それよか不快に思った時点で即キックすればいいのにわざわざクリア付近でやるのはだいぶ陰湿だわ

434 :UnnamedPlayer :2019/02/03(日) 23:50:53.84 ID:CiIlPOd50.net
先行してどや顔でグリムとって勝手に死んで抜けるやつはケイオス軍なのかな

435 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 00:23:42.49 ID:hnmAFVF20.net
本の位置覚えるのめんどくさい

436 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 00:51:32.74 ID:nokoQ9TO0.net
本を他人任せにしてるといつまでも覚えられないけど一回ちゃんと自分で取れば覚えられるよ

437 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 01:32:15.67 ID:hnmAFVF20.net
ソロで下調べしながらやろうと思ったのにポーズできねぇじゃねぇかよ!
とか思ってたがBOTに本もたせるやり方わかったらすごい捗ったからコツコツ覚えられそう
てかこんな重要な操作なんでどこにも書いてないんだ…

438 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 01:39:43.76 ID:/7n7Zupr0.net
>>431
大陸はそんなもん。だけどクリア前キックは擁護しない。同レベル。

439 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 03:49:03.15 ID:hjgzs2oS0.net
tomeを拾った俺氏、なぜかtomeが回復に変わっていてクリア前に味方に怒られるも
瓶を拾った記憶がなく己の所業に困惑するの巻

440 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 03:57:08.96 ID:MHpjC1Mo0.net
おじいちゃんさっき拾ったでしょ

441 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 04:03:14.13 ID:XKIW0XmY0.net
ボス前の弾薬箱から弾取ろうとして横にある回復が懐に滑り込んでくることは結構ある
弾薬取るだけのつもりでも毎回必ず「俺ちゃんとTome持ってるかな?」って確認するようにしてる

442 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 06:14:49.17 ID:FqH8/7ktd.net
キックされると逆ギレしてまた入った後FFしてくる中国人結構多いからクリア前キックもアリ
顔真っ赤で加速チートしながらFFしてくるクズも今まで二人見たことある
再参加不可ならすぐキックしておしまいだけどこのゲームまた入ってくるからな
ユーザー少ない時間帯だと特に

443 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 07:49:32.82 ID:NphzM6st0.net
本関係で死んでロスト以外で、やった一番のやらかしは
ホストがBotにグリモア持たせていたんだけど
チャットコマンドミスって間違ってBotにポーション拾わせてグリムロスト
ホスト怒りのLeftgame
ごめんね^ー

444 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 07:59:26.03 ID:hjgzs2oS0.net
ていうかemp箱以外でも赤武器出るし
そんなに本にこだわる必要ねえよな

445 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 08:46:35.50 ID:ReUs7A+S0.net
欲しいものなくてずっと溜めてる

446 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 09:10:57.92 ID:hjgzs2oS0.net
箱をまとめて開封できたらなあ

447 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 12:56:09.31 ID:YsbeVP/3a.net
はんぶるからやってもいいか

448 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 14:08:14.21 ID:wuW/T0LS0.net
>>445-446
さっさと開けなさい
そしてdeedだして俺に献上せよ

449 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 14:44:36.28 ID:NphzM6st0.net
やっぱりDLCマップのDeedは出てない?

450 :名無しさんの野望 :2019/02/04(月) 14:53:07.20 ID:RALhLJP30.net
>>425
BWはスキル2回を入れて特殊処理・援護・救出辺りを2つ行うんだ
2回目使用可能な5秒以内に方を付けて更にもう1つ何かをこなす
unchよりcrowbillが栄えるし基本もっさりムーブのこのゲームでこの機動力は鬼
炎上AoEにCCにブリンクx2ってもう聞いただけでOPだろォ!?

451 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 15:08:18.38 ID:nokoQ9TO0.net
BWのスキルは即発動なのもいいね
発動前に微妙に溜めが入るようなスキルだと状況次第では迂闊に出せないし

452 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 15:17:47.53 ID:hjgzs2oS0.net
crowbillとか持ってねえよ
ソード最強ォオオオオオオ!!!

453 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 15:53:46.69 ID:3v2nePif0.net
BWでクロウビル/コンフラ強いのは分かるがどうしても炎ソード持ってしまう
楽しいから

454 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 18:27:28.93 ID:hjgzs2oS0.net
BBAのメイスがいちばん好きだけどモーション酷いのがなあ
チャージの逆袈裟やめてほしい
slaveratの頭の上を絶妙に空振るんじゃあ

455 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:32:39.31 ID:KJm7Qcv6a.net
斧ファルシを赤武器にしたいけどnerf来そうで踏み切れねぇ…

456 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:41:36.67 ID:FqH8/7ktd.net
多分nerfはくるね
チャージ攻撃速度とモーションが専用武器のデュアルアクスの上位互換だしライトのアタックスピードも設定がおかしい
片手にフォルシオン持った途端1hアックスより斧部分の攻撃が速くなる不思議
クリボーナスとか無いけどそれ考慮しても明らかにつよい

457 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:46:38.18 ID:ReUs7A+S0.net
両手剣を片手で持った瞬間に全ての職を過去のものにしたネトゲがあったな

458 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:46:51.97 ID:hjgzs2oS0.net
DLC買わせるために強いままの可能性

459 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 19:51:32.52 ID:KJm7Qcv6a.net
DLC追加武器だとデュアルハンマーもヤバい性能してるんだがあんまり話題に上がらない不思議

460 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 20:16:31.71 ID:M6qqKe2b0.net
デュアルハンマーも強いけどライトアタックのダメージ普通に1Hハンマー互換だからいうほど火力無いんだよな
Tank付いたから安定感かなりあるけど
チャージアタックも1がデュアルアクス、アックスアンドフォルシオン互換なのにチャージ2,3がソードメイスのチャージと同じ火力より巻き込み重視したタイプに変わるのも残念
雑魚の群れにアーマー混じった途端きつくなるから個人的には
アックス&フォルシオン>>>Crowbill>>デュアルハンマー>エルヴンアックス≧メイス&ソード かなぁ

461 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 21:15:56.10 ID:NphzM6st0.net
Dハンマーのヘビー1の両手でポコン!は好き
というか、通常攻撃(ノーマルアタック)なのか、ライトアタックなのか
チャージアタックなのか、ヘビーアタックなのか
どれで呼んだからいいか、書いたらいいか迷うことがあるわ

462 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 21:19:15.10 ID:ReUs7A+S0.net
ヘビーチャージアタックもあるぞ

463 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 21:45:46.68 ID:vncUcpIL0.net
斧ファルシのが強いとは思うけどレイピアが好きです

464 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 22:23:35.39 ID:M6qqKe2b0.net
斧フォルシオンはチャージ攻撃が速過ぎるわ
デフォでアタックスピード7.5%ついてるスレイヤーのデュアルアクスのチャージより速度盛ってないハゲのほうが余裕ではやいっていう
しかもデュアルアクスはドワーフの低身長+チャージ1,2が斜め振り3がクロスっていうカタログスペック以外の点でも劣ってる
斧フォルシオンと性能丸々交換しても良いと思うんだけど

465 :UnnamedPlayer :2019/02/04(月) 22:38:55.35 ID:mZriU+HC0.net
つぎのしんぶきはハンマー&アックスできまりだな

466 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 00:24:48.78 ID:LmYlbCQl0.net
nerfでなくてその他の武器が斧ファルシばりになり、その分敵が強化されたら良いんだがなぁ…

467 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 00:36:04.93 ID:lF6E4zFf0.net
斧ファルシ落とすよりは他上げて調整してほしいがどうなるかね
フレイルとかもうちょい強くてもいいと思うんですよ…

468 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 02:43:14.94 ID:wwIHQa7/0.net
両方やった方がいいんじゃないか
明らかに逸脱してる斧ファルシを下げた後に不遇武器たちを上げて陰と陽のバランスを保とう

469 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 04:51:31.29 ID:QY1W/hzo0.net
DLCこれで最安なのか…武器追加とかあるなら買おうかなぁ
こんなにおもしろいとは思ってなかった

470 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 05:19:15.89 ID:tycHGBYQ0.net
既存の武器二刀流より変わった武器出して欲しいで
ワイ的にはエルフならALTFIREで投げれる鎖鎌
BBAはハルバードと槍のハイブリッド的な性能でサイス
ドワは数発しか打てない設置型の小型の大砲とかええんでない
帝国はクソデカ刺付き盾、細おじは棺桶でぶん殴っても似合いそう

471 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 06:35:14.01 ID:AKcdzhUa0.net
エルフにヌンチャクとか
ハゲにクォータースタッフとかくれや

472 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 12:35:41.69 ID:ky3tGFp70.net
そんなのWarhammerにあったっけ?

473 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 15:22:16.82 ID:kSm4dI8ka.net
Facebookの方に告知きてるが春節イベントやるっぽい?
しかしvermintideですら春節を祝うのか…中華資本パワーすげえな

474 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 18:03:00.34 ID:66GNK0pn0.net
>>473
テンセントが大株主になったからね
もし自作が出るならsteam撤退してepicで出るだろうね

475 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 19:11:11.57 ID:GUOK+S0U0.net
epicはUI糞過ぎて一回開いたきりだわ…

476 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 19:18:06.04 ID:AKcdzhUa0.net
ほんとTWに入るとだいたい失敗するわ
何なんだろ呪われてんのかな

477 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 21:14:59.00 ID:oG+9QoJs0.net
Grainの最後紫ポーション飲んで大量のエリート反応させた挙句に1人だけゲートに突っ込むFKとか、Pitの最後で味方がラッシュの残党処理してる時にレバー引いてスピードポーションのみながら走るハゲとか稀にみるけど
そういうプレイヤーって上手くなるのかな
GrimもTomeも絶対持たないし何故か包帯じゃなくヒーリングドラフト持つし本当に謎
1000時間2000時間やっても協調性とか全く無い地雷のままな気がする

478 :UnnamedPlayer :2019/02/05(火) 21:49:00.37 ID:oiM8fEqh0.net
そういう自分は上手いって思い込んでそうなタイプはいるわな

479 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 00:22:50.75 ID:vHMM/MRM0.net
けっこうマジで今野良でLegendやるならAI Improvements入れてbot3匹とやったほうが安定するレベルで
ヘタクソとしか当たんねえんだけど俺だけかな

480 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 01:07:18.90 ID:/HCePcbf0.net
ダッシュ系スキルで単独で前進する輩は
あまり信用してない
アサシンに捕まればいいのにって思ってるw

481 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 02:04:36.80 ID:GXle6eKD0.net
難易度ベテランでもそのベテランがめっちゃ死ぬな
レベル30でも死ぬ人は死ぬ…わしこの先レジェンドまでいけるんかの
見てたら自信なくなるわ
てか本の位置覚えてる人も少ない、めっちゃ個人練習せざるをえない

482 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 07:21:57.28 ID:C0CqFSAv0.net
WOF枠は先行するイメージ特にハゲ

483 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 07:24:43.25 ID:l5iGdxK60.net
>>481
そう思っていた私も今ではレジェンドガン回しですよ
ヒーローパワーが上がると死ななくなって物足りなくなってくるから安心しろ

484 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 12:13:33.99 ID:N8ye3LT7d.net
ヒーローパワーというかプレイ時間が全て
慣れれば運もからむけどレジェンドソロも難しく無い
キャリア選べばキャンプとかネストすらソロ可
もちろんシェイドは無しで

485 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 12:20:24.38 ID:MWYcSOTLM.net
何が悲しくてソロしなくちゃならんの

486 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 12:36:31.57 ID:uoDo1yrwx.net
>>485
一緒にワイワイ遊べるフレがいないから悲しいんだろ!

487 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 12:42:32.45 ID:r3lGKXiJ0.net
ソロの方が敵の流れを制御しやすいしラグも無いから気持ちよく無双できるかもしれない
まあソロとかやらんけど

488 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 12:50:03.15 ID:McaGqLTX0.net
>>479
Quickplayだとping250以上のhigh pingとかヒーローパワー600未満みたいな問題外のプレイヤーが集まることが多いし
そうでなくても死んで即抜ける奴とリザルトで100越えるようなFF魔が多いからね
多少下手でも気分よく遊べる人と当たったら続けて遊びたくなるくらい

489 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 14:12:27.25 ID:GXle6eKD0.net
一緒に遊んでくれるフレンドはいるけどアメリカの老人で耳が不自由なんですよね…
だから最終的にはソロになるかもしんないけど
今でもアーマーとこちらの武器の相性がよくわからない日本語の情報が少なくて苦戦している

490 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 14:39:04.71 ID:McaGqLTX0.net
>>489
このゲームは基本googleのスプレッドシートとワークショップにあるMODしかちゃんとした情報源がないから
ワークショップでApprovedのタグが付いているのを入れたほうがいいよ

武器のステータスはこれで見れる
Armory
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1464907434&searchtext=

491 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 14:50:47.92 ID:N8ye3LT7d.net
ソロはただの自己満足だよ
ずっとソロやるわけでもないし

492 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 17:46:31.10 ID:IcEOyUKG0.net
最強への道はここを通らずして成れない
いざFoWソロッ!!

493 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 17:49:09.14 ID:pqOHVdVXd.net
FoWはShade以外でtrue soloクリアできる気がしない

494 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 18:09:53.81 ID:0s8NuCak0.net
そもそもcoop前提ゲーでソロとか意味不

495 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 19:15:25.32 ID:N8ye3LT7d.net
4人向けを一人でクリアする事に意味がある
一人に慣れとくと味方壊滅しても立て直せる可能性かなり上がるし損はない

496 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 19:20:52.75 ID:/HCePcbf0.net
Duplicated Character!でキャリアー被りおkに。クラッシュするかもね!?
プレイしてて思ったけどキャラの被りぐらいは解除してもええかと思った。
レンジャーIBスレイヤー同時に使用だめなんか!?って事
種族というより、キャラクターで括ってるからダメなんだろうけど・・

デディケートサーバー来たら多少は、modrealmsも賑わうかなあ

497 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 20:08:54.59 ID:C0CqFSAv0.net
キャラ毎回変えたいから被りありにしてほしい

498 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 20:20:13.78 ID:4+HSrpyg0.net
ゲームバランス崩れるから駄目だろ
全員ハゲとかヌルすぎる

499 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 20:47:12.00 ID:GXle6eKD0.net
キャラかぶりなしのほうが好きだわ

別のゲームでも「これキャラかぶりないほうが面白くなるのに」って思ってるやつもあるわ…

500 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 21:37:31.43 ID:StDLuwwg0.net
全員スレイヤーとかスキルで叫びまくりで超うるさそう

501 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 22:32:35.44 ID:vTkn46Ee0.net
BY SIGMAR AND THE HAMMER I JUDGE YOU ALL
SIGMAR BLESS THIS SHOT
TASTE SIGMARS WRATH
SIGMAR GRANT ME STRENGH

HOLY SIGMAR!

502 :UnnamedPlayer :2019/02/06(水) 22:39:30.48 ID:3oPo/Vl30.net
クルーバーにも1Hアックス欲しい
回避性能良いし取り合えず殴り続けてればアーマー混じってようが敵片付くから楽
ドッジカウント6だからモンクとかバーサーカーも3匹位までなら強気に狩れるのも良い
取り合えず最初の踏み込みよければドッジキー連打でカウントオーバーしない限り全部避けれるから快適

503 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 00:01:05.36 ID:5Gw+SIRe0.net
ハゲのセリフはHealing kit使ったときの
Holy sigmar, Bless this ravaged body!がすごい好き なんでか分からんけど

504 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 00:06:05.85 ID:gGcJlBaP0.net
ダガー好きだけど弱くて哀しい

505 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 01:02:35.58 ID:j+6pEBO/0.net
アイスファイアッポーション!
ストップジャンピングアラウンド!
これすき

506 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 01:09:31.75 ID:cqWz0sHWa.net
グロバディアー!!!だろ

507 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 01:27:44.13 ID:gGcJlBaP0.net
中国部屋繋いだらIntothenestでレバー倒す前にエルフがグリモア拾ってワロタ
升使うならプレイする意味ないじゃん(ないじゃん

508 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 01:39:17.46 ID:5Gw+SIRe0.net
>>505
それは I spy a potion では・・・?

509 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 06:08:21.85 ID:IagXQ+Gdd.net
>>507
バトルウィザードならワープで取れるからチートではない

510 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 07:09:16.94 ID:5Gw+SIRe0.net
エルフって書いてるやん

511 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 10:18:56.94 ID:Akq3xbOB0.net
>>502
とりあえず、MODのany weaponで試し斬りや

512 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 15:23:03.47 ID:4W09cdnl0.net
今セール中で購入検討してるんだがソロか野良でも十分たのしめる?
似たようなのであげられているL4D2はキックとかガチガチすぎて無理だった

513 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 15:25:14.95 ID:gGcJlBaP0.net
野良で余裕

514 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 15:40:50.36 ID:yDNC/4VB0.net
セール中っていうかハンマンで買ったほうがいいぞ

515 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 16:06:08.22 ID:Akq3xbOB0.net
このゲームFFダメージは低いほうだし、固まってプレイしてれば問題は無い。
ただ、低レベルの頃はいいけど、本の位置を覚える事が必須条件になってくるので覚えるのだ

https://www.humblebundle.com/monthly
10前後のゲーム収録して12ドル。自動更新とかあるから、加入してすぐに解約すれば3月分のゲームだけ貰える
3月分の開示しているゲームはすぐに貰える、まだ隠れてるゲームは22日後ね。

516 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 16:40:05.31 ID:4W09cdnl0.net
いろいろありがと
ハンブルで購入して始めてみるわ

517 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 16:51:59.62 ID:gGcJlBaP0.net
athelの最後で3つ揃えたあと火炎爆弾に持ち替えた瞬間
後ろから殴られ2秒で殺されて草生えた
エルフシビアすぎんよ〜

518 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 17:10:11.49 ID:2/fdOk/Ap.net
DualHammerを使ってみたいのですが、Ubersreikをやっていれば手に入りますか?

519 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 17:21:37.24 ID:MJytOM/HM.net
DLC2を購入しているならはい
購入していないならいいえ

520 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 17:34:13.55 ID:pETpSDJad.net
あれ購入してないと3つクリアしても武器もらえないの?

521 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 17:41:18.73 ID:2/fdOk/Ap.net
>>519
ありがとう。
頑張ります!

522 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 18:11:42.53 ID:S6l/T8H90.net
ちなみに箱からのドロップじゃなくて作成な

523 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 18:35:32.65 ID:Akq3xbOB0.net
箱ドロせずにクラフトのみでしか新武器でてこないの、こすい
赤粉使わせる魂胆やろ!

524 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 19:08:18.85 ID:/3GhHTmV0.net
え…箱からじゃないんだ
ありがとう
とにかくDLC2進めてみます

525 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:12:05.97 ID:nGHqnWaC0.net
俺もUbersreikのDLC買って3Mapクリアしたのに新武器手に入らんと思ったらクラフトだったんか!
Craft Itemの一覧にないってことはキャラ育成が終わったらってことね…。

526 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:17:59.21 ID:nGHqnWaC0.net
すみません。書き込んでから気付きました。
もしかしてランダムクラフトオンリーか!

527 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:29:06.82 ID:yDNC/4VB0.net
クリアして本のところから報酬として設計図もらってそれで制作する

528 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:35:19.18 ID:XG6zlNWq0.net
頭スレイブラットかよ

529 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:52:55.47 ID:/wCCpTi70.net
fresh meat!!

530 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:57:29.20 ID:mD9dKsH30.net
キャラクターのセリフはパンツマンが一番格好良いと思う
自信に満ちた感じの喋り方と言い回しがすき

531 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 20:59:20.14 ID:IagXQ+Gdd.net
ナーナー

532 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 21:15:39.28 ID:nGHqnWaC0.net
3MAPクリアしてもChallengesのBack to Ubersreikの欄一つも完了になってぬぇ。
なんか特殊なことしてからクリアしないといけないって事かな。Runes…?
頭ハゲな上にスレイブラットか…世知辛いな。

533 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 21:21:24.42 ID:/wCCpTi70.net
>>532
武器のアンロックはheroesタブにあるよ
ヒーローごとに別々にある

534 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 21:22:40.37 ID:mD9dKsH30.net
ルーンはいらない
FOWのフレームあるけどルーン回収は一切してないから確実
新武器はCHALLENGES→HEROES→各キャラの一番下辺り だからMISSIONS→BACK TO UBERSREIK のなにかと勘違いしてない?

535 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 21:25:57.92 ID:gGcJlBaP0.net
完了してたらCHALLENGESやHEROESの横に!マーク出てるだろ
そっから辿ってCOMPLETEタブ開きゃ一発よ

536 :UnnamedPlayer :2019/02/07(木) 22:01:25.48 ID:nGHqnWaC0.net
>>533 >>534 >>535
うおおお!ありがとうございます!俺の頭スレイブラットなのに皆はMedical Supplyだね。
解放されてなかった原因は1mapだけ別キャラでやっちまってたからです。申し訳ない!
高難易度行けるようになったら感謝のタンクプレイやりにいきます!

537 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 00:58:57.85 ID:+cFlYngN0.net
他のco-opゲーでもありがちだけど
このゲームも最高難易度のほうが普通の人が入ってくる確率高いな…
今日はじめてレジェンド行ったけどチャンピオンより楽だった、運が良かったのか
チャンピオンの制限もうちょっと上げるかもう少し細かく設定できたらいいのになぁ
キックもホスト制にしてほしい

538 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 06:33:36.61 ID:hJJ55n5td.net
その傾向はあると思うけど結局は運かなぁ
セール組の早漏たちがもうレジェンド参加し始めたから酷いのもたくさんいるし相変わらずやばいわ
1キャラしか触ってないようなのとかレベル10代とかたくさんいて昨日は3ゲームやっただけで低レベル3人見た

539 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 08:18:10.25 ID:9fP8pQRmp.net
レジェンドでそういうメンバーに当たるのは稀

540 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 09:32:58.76 ID:G7W60Nyu0.net
レジェでレベル1のエルフが入ってきて
俺の最後のヒーローだぜHAHAHAって言ってた奴が即死してて笑ったな

541 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 11:49:55.21 ID:rw9EcyX/0.net
最後の生き残り系タレントの必要性
これ半分ソロ用タレントだろ

542 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 12:13:53.89 ID:WKX1TmYp0.net
Legendは30じゃないキャラ入れないようにすべきよな
パワー制限とか他のキャラで装備300まで上げてればLv1ですらLegend入れるし
先日Lv10のbardinが「いや俺他のキャラは30だから」とか言ってLegend入ってきた時は驚いたわ 蹴ったけど
ホストすると大概低レベル入ってくるから呪われてんのかねぇ・・・

543 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 12:16:25.89 ID:9fP8pQRmp.net
上手い奴は確かにランク1桁でも余裕でクリアするから一概には言えない
まぁ圧倒的に外れも多いが

544 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 12:19:35.76 ID:xfCZx155M.net
それクリアさせてもらってるだけでは

545 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 12:24:57.14 ID:9fP8pQRmp.net
そりゃもちろんあるけど2BOTだったし立ち回りがやっぱり上手かったよ
俺も違和感なかった

546 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 12:26:18.64 ID:rw9EcyX/0.net
オンスMOD入れて、Decayのグリ2辺りの沼に落ちるとモンスター3体湧くの鬼畜

back to basicでプレイすると、どれだけプロパとトレイトに依存したプレイしてるのかがわかるわー
オンス+デスMOD+Backto入れてクリアしたら教えてね♪
まあ未だに20.25タレントが有効なままのバグあるんすけど

547 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 14:50:53.01 ID:r6YFUy6dd.net
イキリオンスmodくん

548 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 16:46:03.20 ID:hJJ55n5td.net
やったことないけどスイッチスレイヤーとか火炎放射器あればなんとかなるんじゃね
公認待ちだな

549 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 17:08:04.81 ID:WKX1TmYp0.net
なぜChaos spawnはガー不で60も出る攻撃があるのか
まったく意味がわからない

550 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 17:13:46.74 ID:G7W60Nyu0.net
ボスのタゲが切り替わるタイミングで攻撃してる奴を見るとヒヤッとする

551 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 18:21:15.02 ID:5WDLm4rp0.net
Onslaughtが546みたいなイキリおじさんのマウント道具にされるのがね..
将来的に公式のルールとして採用されて、新しいチャレンジや報酬が来れば盛り上がりそうだね

552 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 18:48:21.53 ID:rw9EcyX/0.net
どこにマウント要素あるのかわからんが、backto入れてクリアなんて俺は出来ねえよw
普通にbackto入れてやってもSV一撃みたいな確殺ライン崩されてしんどいし
代わりにヴァンガード入れるとエリートづくしで楽しい

公認されるMODってもう殆どはUI周りの便利系ばっかだしなあ
難易度系MODは、クリア経験値、報酬の調整とかせなあかんし、公認はどうだか・・
サメがもう1段難易度用意してくれたらいいんだけど

553 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 19:05:40.84 ID:0rnlC3Vv0.net
MOD入れてバグって再インスコまでやらされたからもう入れてないや

554 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 19:09:43.80 ID:G7W60Nyu0.net
未だにDecayの鍵とスイッチの法則が分からん

555 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 20:04:23.95 ID:hJJ55n5td.net
確かにレジェンドの上はほしいなあ
ステあげるんじゃなくai強化とかエリートの数で押してくる感じがいい
1みたいにcataclysm追加はよ

556 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 20:10:49.19 ID:rw9EcyX/0.net
Harder、Betterの数値が2倍の所、間違って4倍に設定されてたときが有るらしい・・
バーサーカーの一振りでHP吹き飛んだよ

Warhammer: Chaosbaneはバーミンプレイする層ならマッチ・・ってわけでもないか
見下ろし型嫌いって言うやつもいるしねえ

557 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 20:11:48.91 ID:hJJ55n5td.net
ディケイのは完全に運だよ
進むべき扉のマークと違うマークのスイッチを押すと行き止まりの道が開く
grimの道が開くまでハズレを押すのみ
grimのが開いたらあとは最初の扉のマークを思い出してそれを押す
その後は次のを見に行くか運ゲーするかだけ
同じマークは選ばれないから一回運ゲーすればいい
続けてポチポチして開いたら押してた人が運よかっただけで規則はない

558 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 22:19:22.54 ID:Hv2x5liX0.net
最短は最初みたマーク押して1/3にしてから残り2つのどちらかを押す
当たればGrim扉開くまで外してから残り1つを押す、外れたらもう片方が正解だからGrim扉開けてから残り2つを押すか2/3にしてからGrim扉開けるかする
そうすることで戻ってまた扉を見る必要がなくなる
最初から当たりを押さないと2/1ができなくなるから、1発目からGrim扉が開いてしまったら見に行くか賭けるかになって1工程無駄に多くなる
つまりGrim扉用に外れを押すわけだから、それを2/1の賭けに使えば外れても無駄がないってこっちゃ

559 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 22:33:11.61 ID:rw9EcyX/0.net
扉と適合させて、使用済みになったマークのスイッチが機能しなくなった事があった気が。
たぶん覚え違いかなあ?
最初の扉は普通に正解、次は当てずっぽうで正解。じゃあ2番目のスイッチ連打して外すかーと何回押しても
うんともすんとも言わなくなって、グリム取りにいけなかった時があったんよね。
そんなことあったんで、最初から外れ選んでる

後は、味方が最初外すから派と当てる派で手順が入り混じって、結局全部当たって取りに行けなかったというw

560 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 22:46:31.13 ID:YudXcpQF0.net
扉バグあるから最初にハズレ押してGrimとったほうがいいよ
反応しなくなると取らずに進むしかなくなるから
あと最初にあたり選ぶと回り見ないでハズレスイッチ押し続けてる人が次の空けちゃって、そのまま脳筋が適当に押して全部あけちゃったり
ルール分かってない地雷と勘違いされてKick投票始まったり色々あるから注意しないといかん
日本人の部屋だと割りと平和だけど中国とかだと危険

561 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 23:38:29.95 ID:G7W60Nyu0.net
普通にプレイしてただけなのに予告なくいきなり蹴られるとクッソ腹立つな〜

562 :UnnamedPlayer :2019/02/08(金) 23:58:03.37 ID:G7W60Nyu0.net
サンガツ
扉にマーク描いてあったの知らんかったわwwww

563 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 00:37:30.22 ID:vLt4H8f7a.net
待てやコラ
マークとボタンのことも知らずにレジェやるのを普通にプレイしてただけとは言わんわハゲ
靴跡だらけになっとけドアマット野郎

564 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 03:05:06.58 ID:lha/XGJQ0.net
DLC2の隠れレイドステージみたいなの出してみたが
フレと二人ベテランでもクリアできなくて俺ら下手すぎワロタ
今度は下でキャンプしよう…

565 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 14:22:44.50 ID:QOroCb5V0.net
FoWはそもそも4人のプレイヤー向けの難易度だからBot混じってるときついよ
Legendとかだとお荷物居たらまず無理で、全員まともでも大抵数回は失敗して構成とか調整しつつクリアする感じになる
プロパティ適当だったり謎武器持ってくるプレイヤー混じったら時間の無駄だし

566 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 16:27:32.01 ID:nwhSLnPT0.net
4人で一人すげえ下手なShadeとやったけど割とクリア出来たな
と言うか最終的には実質自分とMerc一人でクリアしたようなもんだったが・・・

567 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 16:31:19.82 ID:lha/XGJQ0.net
野良入れれるのかな?
このゲーム部屋の立て方独特よな

568 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 16:45:16.26 ID:rmOuzK+40.net
>>563

知らなくてもBBAのレジェ全ステージ終わったわ

569 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 17:34:24.88 ID:Ha62t16P0.net
立ち回りって一か月でそんなに変わらないからね
まだ直すべきところがたくさんあるから蹴られるんだと思うけどめげずに頑張って

570 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 19:15:33.10 ID:sRAZ73VS0.net
>>563
今の野良なんて寄生か新規かたまに前しか進まん効率厨くらいだろまともな奴ほんの数十人しかおらんわ
だからプライベートでボット3か身内だけでやる奴らが多いんだよ
精神衛生的にも自分の腕上げてプライベートでやっとけ寄生は寄生同士で集まらせて蟲毒させとけ

571 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 19:41:42.11 ID:Vc6lnxhl0.net
身内もだんだん集まり悪く…

572 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 20:35:16.55 ID:nzc60UbK0.net
ボーゲンハーフェン箱のノルマで出るから仕方なくQPやってるけど
最近は3回に1回ぐらいの頻度でLv25以下の奴見るわ

573 :UnnamedPlayer :2019/02/09(土) 22:07:21.88 ID:rmOuzK+40.net
何で蹴られたのかマジで分からんからな
ハゲでinしたら白体力でヘルスが半分以上残ってる状態でHealpot持った状態でスタート
画面も灰色じゃなかったんでそのまま続行、HP半分以上を維持したまま一度もダウンすることなく前出て殴り続けてたら
マップの中ほどを超えたあたりでchatも何もなくいきなりkickだぜ?
イミフもいいとこよ

あるとすればフレンドの席を作るために蹴られたんかもしれんけど
まあ気分悪いわ

574 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 02:27:39.52 ID:E74iE4Ou0.net
しっかり他キャラも進めてあるならまあAI improvement入れてbot3匹とやったほうが本当に安定するからな

575 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 06:27:50.74 ID:Rpt5S6Ey0.net
co-opでやると時間もかかるし本も失う、というかそもそもクリア率が低い
始めたばっかなのにもうほとんどソロ専になってしまった
BOT愛してるよBOT

576 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 10:37:19.86 ID:2n/BnrDMd.net
botとやってもつまらないからな
スリル求めるならbot抜きでレジェンドソロやってたほうが楽しい
箱1000以上溜まってるからもう要らんし

577 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 13:45:49.01 ID:4q2f4v740.net
それもう別ゲーやるよね

578 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:24:18.99 ID:1hEOXJvZ0.net
何が面白くてやってんのそれ

579 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 14:29:31.80 ID:1YVBOKiT0.net
行動不能時ダメージ軽減のタレントは全部、ダウン時も有効だから
バークスキンと合わせると、しぶとい。
まあダウンしてから固くなってもしゃあないって人もいるかも知れないが・・
アサシン、パックの軽減は確実にある。
BBA2は3より固くなるかもね。グリモア冷却が無い分、手動冷却するために、Temp50得るタレントも選択
オーバーチャージで攻撃速度+攻撃速度重視装備で速いBBA2作ったけど、確かに速いけど、火力ないからこれはダメだわ。

逆に行動不能にしている敵の受けるダメージアップ系タレントはまず使ったことがないから
こっちの「行動不能」が示す範囲すらしらない。
スポーンのつかみ、アサシンパック程度か・・?

580 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 15:00:37.09 ID:2n/BnrDMd.net
coopゲーが不作だからネズミやってる
divisionでたらそっちいくとおもう
またバグチートグリッチゲーは勘弁だけど

581 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 18:41:15.36 ID:f8P/nfHia.net
L4D系のcoopゲーで近接主体、更に世界観がファンタジーってなるとvermintide以外無いからなぁ

582 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:08:43.27 ID:Rpt5S6Ey0.net
OTWD…

583 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:16:32.28 ID:cBSX8k6Z0.net
OTWDは死んだ 現時点でユーザー550人しかいない
というかベータの時点でチート+バグまみれだったからな
Vermintide2の初期のバグが可愛く見えるレベルでやばかった

584 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:27:02.08 ID:E74iE4Ou0.net
OTWDは6000円で売っていい出来じゃなかったしコンテンツも少なすぎた
バグはまあそこまで酷いものは無かったけどチートはPayday2と同じくヤバかったね

585 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:41:53.88 ID:cBSX8k6Z0.net
参加者にHDD混じってたらロード激長(2分〜) 数回に1回くらいの割合で選択してないMAPが始まる
キーアイテムが取得できない場所に沸いて詰み チート大量 銃弱すぎでゾンビは殴ったほうがずっと早い 少しやっただけでこのくらい気になる点があったなぁOTWD

586 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:46:35.84 ID:Ic2ee8Ag0.net
OTWDは出来は悪くないんだけど野良プレイでだらだらやるには問題しかない作りだったからもともと多くもなかったプレイヤー数を維持できないのも残当
フレンドと固定パでやるならまあ悪くないんだけどそれでも割と早い段階でやることなくなっちゃうからなあ
隠密と戦闘がいい感じに融合したバランスは好みだったからもうちょっと伸びてほしかったが

587 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 19:52:39.77 ID:Rpt5S6Ey0.net
周りに「運命感じる」くらいのこと言ってβからガンガン遊んで発売日買いした
俺の見る目のなさ…いや面白いんだけどね

588 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 21:57:51.45 ID:4q2f4v740.net
スレイヤーでgreat axey使うと玄人感出るな

589 :UnnamedPlayer :2019/02/10(日) 22:08:58.34 ID:2n/BnrDMd.net
ライトアタックの巻き込みダメージがハンマーと同じで地味に高いからスレイヤーなら簡単に雑魚ネズミ2匹やれる
スイッチして振るとcw以外に対してはハンマーの上位互換だけど振りが僅かに遅いのが気になる

590 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 01:25:51.94 ID:OgGudDiR0.net
armory見てると
2HのLA1のASは0.90s、GAのそれは0.70sだけどなあ

591 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 07:00:09.46 ID:2Z1JW9mKd.net
armoryの攻撃速度はチャージを含まないモーション全体の長さだからちょっと違う
ハンマー一打目は発生が速くて隙がかなり大きいタイプだからスイッチでキャンセルするとアックスより僅かに速くふれる

592 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 10:43:47.39 ID:qjiwtGZu0.net
Decayの最後、陣の外側に落ちたら画面暗くなるけど
これauto exposure speedの低いと暗転からの復帰遅くなる?
0.1にしてたせいか、暗闇で迷子になとったわ
だったら数値2にしといた方がええよな

593 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 16:38:25.48 ID:OgGudDiR0.net
これハゲの二丁拳銃強すぎない?
威力一覧見ててもおファッ!!?てなるわ

594 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 18:17:51.40 ID:ZpUnAoUH0.net
effective dodge countが100とか言う意味の分からん数値なのも笑う

595 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 19:50:31.53 ID:9wqAv8t50.net
緑エルフの白羽肩掛けのSkinはDLC専なのでしょうか?

596 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 20:07:40.93 ID:6Cm/CSpca.net
あれは前作買ってるとおまけで付いてくるスキンだよ

597 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:32:36.57 ID:D2939k230.net
レジェンドやるようになったけどクリア後の成績でハゲに勝てたこと無い
ひょっとして強キャラなの?髪の毛ないくせに

598 :UnnamedPlayer :2019/02/11(月) 23:56:43.41 ID:OgGudDiR0.net
ひょっとしなくても強キャラだぞ
自信ない俺は被ダメ10化のほう取っちゃってポテンシャル活かし切れてないけどそれでも強いわ

599 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:04:51.48 ID:GFG9P9rq0.net
BHのリピーターピストルでcw一撃で殺せるようになるビルド作ったけどめっちゃ楽しいな
暫くこれでいいや

600 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:10:19.93 ID:mWxuiPcbd.net
いや被ダメ半減とるのがベスト
とってないとcwの群れとかに強気に出れなくて強み活かせない
fowとかだと特に

601 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:49:54.97 ID:DKi+Lxce0.net
>>599
リピーターピストルでCWワンショットキルするのロマンあって楽しいよな
まさにグラスキャノンって感じのビルドで好きだわ

602 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:54:25.30 ID:GFG9P9rq0.net
>>601
よいね
critならそこそこ距離離れててもたいがいの敵食えるの素晴らしいわ crit乗ったultも結構なダメージ吐くし
bhまだまだ強クラスでいけるなあ、前よりはビルド作る難易度上がってるけど

603 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 00:55:13.19 ID:4gwBiWR/0.net
deedとかでラッシュ頻度が上がってるときはNo Surrender!で火力上げてもいいけど
legendはエリート相手に強気で殴れるよう被ダメ半減は欲しいね、Undying Fevourもあればフレイルでもスタミナの心配しなくて済む

604 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 01:53:07.71 ID:IHZhJPdK0.net
ハゲに限った話じゃないけど周りに敵がいるとパワー+系の効果はいまいちアテにならんからfanatic1確にパワーがどうしても足りない時くらいしか使わないな

605 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 02:19:34.23 ID:vS6Yk0ZJ0.net
BBA1の周囲パワーのやつは役に立たんわ
近接当てる距離じゃないとダメだから、総じてレンジ武器の強化には使えん
よって永続タレントに

606 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 08:55:32.76 ID:r6VTgIKip.net
>>596
横からごめんなさい
エルフの衣装は自分も欲しいなーと思ってたんだけど、前作持ってないといけなかったんだ…
今から前作買ってももらえる?

607 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 12:25:46.94 ID:mE4gXaZP0.net
永続タレントもなあ
炎上ダメージがアーマー持ちにも通りゃいいのに

608 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 13:17:56.63 ID:vS6Yk0ZJ0.net
通用しないのはCWとかの一部のスーパーアーマー持ちだけっしょ?
SVに通用するからええと思ってるが。一応モンスターにも。

609 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 14:50:56.15 ID:KASE94sIa.net
>>606
自分もスキン目当てで前作買ったけどちゃんと貰えるよ
DLC扱いじゃないから自動でインベントリに追加される

610 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 15:51:18.88 ID:r6VTgIKip.net
>>609
おおーそっかぁ、ありがとう!
ちょうどセール終わっちゃったんだよなぁ

611 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 15:55:07.41 ID:yI0qFrLW0.net
L4D2やKFみたいにシミュレーターとかトレーナーみたいなのがほしい
組み合わせで何発かかるとか調べたりモーション覚えたり…
ありそうなのになんでないんだろう

612 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 16:04:32.71 ID:GFG9P9rq0.net
modded realmでいいならcreature spawnerでよいのではないの?

613 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 16:58:45.56 ID:vS6Yk0ZJ0.net
バンドル常連だし、鍵屋でいいなら300-400円で売ってるが

614 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 18:29:32.89 ID:r6VTgIKip.net
>>613
家帰ったら安いとこ探してみるー

615 :UnnamedPlayer :2019/02/12(火) 22:52:07.61 ID:00d7aJAF0.net
無事、エルフの衣装手に入れた!
情報ありがとうでした

616 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 20:54:11.11 ID:94Hayegj0.net
帝国おじさんのメイス&シールドでの戦い方教えてください
全武器の中で最弱なんじゃないかこれ

617 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:11:58.78 ID:orpCYiZsd.net
盾自体が息してない感
ドッジ使いこなせない初心者しかもってない

618 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:15:28.95 ID:UpGjVQ/R0.net
盾で耐えるってことがもう無くなった
そもそも敵殴って数減らせってなw
燃やせば更に速いし

619 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:17:24.21 ID:/32lsHez0.net
最前線に立ってチャージ繰り返すだけの簡単なお仕事

620 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 22:34:13.33 ID:/32lsHez0.net
メイスはノーマルアタックでアーマーに微ダメージ入るようにしてくれてもいいと思うわ

621 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:01:40.52 ID:94Hayegj0.net
やっぱりいい所がないよな・・・
ライトアタックでもアーマーダメージ有りへの修正は、
本当そうして欲しいわ
本来打撃武器ってそういう物だろ

622 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:08:12.26 ID:ln4uHlcE0.net
このゲームでライトアタックにAPつくのは斧なんだよな
ハンマー(メイス)にAP性能、斧にシールドブレイクで差別化してほしかった

623 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:13:43.06 ID:yHkWYAuk0.net
まだ始めたとこだけどそのへんの武器ごとの特色はほんと違和感あった
衝撃与えるハンマーやメイスみたいな打撃武器のほうがアーマー特化っぽいと信じてた

624 :UnnamedPlayer :2019/02/13(水) 23:44:37.80 ID:UpGjVQ/R0.net
これでも武器バランスは良くなった方である。
ソード系なんて攻撃速度遅すぎて誰も使わないレベルだった

625 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:13:22.04 ID:2zzPzYhud.net
斧はどんな敵にも通るけど巻き込みが少ない調整
グレートアックスのチャージすらlinesmanついてない

626 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:21:22.11 ID:6TNZ15nD0.net
頼むからLegendにLv制限設けてくれ
30未満は入れなくするだけでいい パワーとかもうどうでもいいからとりあえず30Lvになっててほしい

627 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 00:30:05.77 ID:NK5EMti50.net
もうやる事ないと、そういう不安材料がスリルになっとる。

628 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 01:01:58.18 ID:bLk4wRZK0.net
最低でも25は要るよなあ
タレント一つの差で難易度ダンチ

629 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:33:33.47 ID:6TNZ15nD0.net
俺以外全員15〜27とかあったからね今日
流石に抜けたけど もういっそ25以上なら余程クソみたいな状況にならん限りキャリー出来るからせめて25以上で制限設けて欲しい

630 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 02:50:16.43 ID:2zzPzYhud.net
ヒヨコみたいにずっと後ろから付いてくるタイプのはけっこうかわいい

631 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 03:00:40.99 ID:bLk4wRZK0.net
このゲームの音響どうにかしろや
パトロールの声が消えるんじゃ

632 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 09:42:19.36 ID:NK5EMti50.net
このアプデの遅さは3機種でリリースしたせいか!?
クロウビルの隙、ボレークロス勝手に見せかけエイム入るバグどしたん
ツイッターでルナイヤーの動画あげてたからフレームぐらいは来るだろうと思ってたが
単なるセール中ですよ動画でした

633 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 14:21:51.68 ID:AR5XqLfL0.net
先生!ぼくは前作からやってるからchampから始めて20lvからレジェ、他キャラは1lvからレジェ行ってました!
ゆうてリリース直後ってそんなもんやった気がするで一桁は稀やけど

634 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:20:06.06 ID:2zzPzYhud.net
リリース直後はチャンピオン自体珍しかったしhp制限で参加できないんですが
最初はバランス無茶苦茶だったから30ないと普通にキックされたし盛ってない?

635 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:39:06.64 ID:RMFok/A6d.net
むかしはhpせいげんなかったきがする

636 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 19:44:35.40 ID:6TNZ15nD0.net
hp制限に関してはどっちだったか覚えてないけど俺はRecruit1〜5 Veteran5〜20 Champion20〜29 Legend30でやってたなー
Veteranの期間が一番めんどくさくてようやく全部がLv30になったのは最初に経験値二倍のキャンペーンした頃だったか

637 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 20:17:39.29 ID:pdnlRzpT0.net
ベータからやってるけどリリース直後はチャンプ部屋すら無かったよ
近接クソ弱くてボス戦が強いキャラが居ないとトロールでたら詰みだったw
ベテランでもやっとって感じだったぜ

638 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:05:04.14 ID:NK5EMti50.net
もう一年かー
レジェンドはもう少し尖った難易度だったような?
ヘイルの糞強ボス
クライアント側だと一部タレント無効化。三ヶ月後ぐらいにやっと修正
ビッグバランス前の対モンスター近接火力は今の1/2ぐらい。
シェイドいないと、ほぼホードと被る。トロールは常時リジェネ
Harder.betterの火力4倍
火炎ボムはちゃんと効果発揮し始めたのDLC2出たときやろw
直撃でも威力の無いボム扱い。一応CWも倒せたが・・

639 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:33:59.15 ID:m41Nw6kR0.net
(li´・ω・`)ハゲ強っ!こんなキャラ差のハゲしいゲームだったのか…

640 :UnnamedPlayer :2019/02/14(木) 23:35:34.44 ID:bLk4wRZK0.net
ハゲのファルシオンにハマってる
振りが早いおかげでskillからのヘルス稼ぎが捗る

641 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 00:13:01.28 ID:Pt76Gnqtd.net
炎上グレまえは毎秒1ダメージだったからマジゴミだった
モンスターすら怯まない怯み値だったし

642 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:02:36.42 ID:49WZJRbN0.net
前はボスがダイス落とさなかったし、完全にハズレマップ。
スキッターなんて出たらクイックプレイリトライ

643 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:18:31.91 ID:D3ZP0SbC0.net
ババア2号はいつでも仮体力増やせて殲滅力トップクラスでボス火力もあるとぶっちぎりの最強キャラだったのに
今ではババア最弱になってる悲しさよ

644 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:24:02.57 ID:Z3eiaybx0.net
skittergateは今Empire確定で貰えるからボーナスマップ

645 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 01:26:12.42 ID:eN9T3LM00.net
ガチムチババアとワープババアと2号ババア
どのババアが好き?俺はワープババア!

646 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:06:18.60 ID:ez6hl2Pe0.net
>>634
すまん考えてみればずっとホストでやってるからたかだか俺のルームだけの出来事に過ぎんな
ただクリア率はメンツによってピンキリだった、死んで萎え落ちする人もいれば全滅して抜ける人もいたがそれでも絶え間なく入ってきたのは事実
時間はかかるが入れ替わりつつもクリアできるパーティーが完成してくるとみんな抜けずに固定してやってたから部屋も4/4じゃ表示されんしそのせいじゃ
初心者がレジェに迷い込むこともあったから低レベには30lvキャラを既に持ってるか聞いて持ってたら自分もやってることだしウェルカム
堅実にchamp行ったほうがレベリングも順調なのは目に見えてたが、経験値と箱の誘惑がありカタクリで修行積んでたらレジェ行きたくなるのは当たり前だよなぁ?

647 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 03:28:18.69 ID:Piid9j/60.net
ババア2号は今では一番熱管理が面倒なキャリアになってしまったな
まあクリ率もりもりにできるからクリパワー盛れば3号とは別タイプの近接キャリアって感じで弱くは無いんだけど
とりあえずスキルの追尾性能が落ちた気がするのがちょっとつらい

648 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 10:54:21.85 ID:6ouPGy7k0.net
オーバーヒートの仕様が気に入らないからBBA系ほぼ使ってないわ
ペナルティ無い3号とかならいいんだけど1号とかで赤チャージのときドッジするとヌルッっと滑ったような挙動になるのが本当に嫌い
同じ理由でドレイクガンとかピストルも持たない
攻撃速度低下は良いんだけどね ドッジ時間変に伸びて滑るのほんと止めて欲しい

649 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 14:41:07.11 ID:Z3eiaybx0.net
ババア2号は音バグってるのか知らんが他人がスキル使うとやたらとデケえ音がして結構ビビるのでやめて欲しい

650 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 19:26:22.57 ID:0YIB2W3qa.net
ドゴォーゥンッ!ってやつね
テストプレイしてたら気づくだろうし仕様の可能性も?

651 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:09:58.94 ID:7/+ZBS6ud.net
BHの音がかわったのとおなじときだから仕様だとおもってた
ただ音量はでかすぎなきがする

652 :UnnamedPlayer :2019/02/15(金) 20:47:18.09 ID:N7k8RMon0.net
2人になったらtomeも何もかもガン無視して最速で味方復活させないかんのに
チンタラやってラッシュに紛れた特殊に捕まって死ぬ奴ほんま・・・

653 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 06:01:04.26 ID:XBn+M9bA0.net
たまにマッチするtwitchと連動するやつ?がよくわからん
いつもより難しいのはわかるがあの投票みたいなのはなんや

654 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 07:04:46.85 ID:U61L3M3hd.net
視聴者アンケート
たいてい酷い選択肢選ばれたけど

655 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 09:31:56.04 ID:ILI3l3qW0.net
そのモードで呼び出されたモンスターは障壁を持たない。かと言って無視するにも倒すまでずっと来よる
倒すのに手こずってるとモンスターx3とか溜まっていくわけで・・

656 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 15:23:44.02 ID:1bga6NWsa.net
ここは俺が引き受ける!お前らは先にいけ!
が、出来る訳だな。胸熱。

657 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 15:44:59.08 ID:ILI3l3qW0.net
hungerの最後のトロール戦、せっかちな人がトロールを待てずに
橋の上で戦い始めるの意味わかんない
いや・・どうゲロ避けるつもりやねん!

658 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 15:47:42.79 ID:Qzef/Vmd0.net
むしろあいつら橋を渡って戦ってるよ

659 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 16:34:21.95 ID:7MBc499k0.net
来週アプデ来るみたいね
特殊な条件でプレイするウィークリーチャレンジが登場するのとようやくKeepの絵画が戻ってくるみたい

660 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 17:29:49.17 ID:ILI3l3qW0.net
敵から敵スポーンするやつとか離れるとダメージのやつとかが、それかな?

661 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 17:40:47.84 ID:Qzef/Vmd0.net
deedの報酬が難易度の割にクッソどうでもいいのなんとかしてほしいわ

662 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 17:56:10.70 ID:5GvMgDyN0.net
クイックボーナスないから下手したらクイックよりも不味いことあるしな

663 :UnnamedPlayer :2019/02/16(土) 22:38:59.40 ID:D18s551+0.net
twitchきょうはじめてマッチしたけどめちゃめちゃおもしれえな
ただskitter最後ボスんとこでRasknitt Troll Ratogre Spawn Stormfiend全部出てきた時は絶望だったけど

664 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 00:28:12.65 ID:kbcioJIR0.net
hungerでspawn二体処理しきれず死んだわ
shadeおらんとクリアできんだろ

665 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 00:51:49.45 ID:8eByuWpR0.net
ボス3体同時なら突破したことある
5体は・・・conc pot持ちのshadeがいてかつ戦闘中にランダムイベントで二本目のconc potが補充されるとかじゃないと無理そう

666 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 02:36:38.44 ID:jEFThBr20.net
一応さっきは
WHC(俺) Slayer FK Shadeって構成でクリアは出来た
Concが1分ぐらい続く奴がコなかったら余裕で死んでたと思うが

667 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 03:31:39.43 ID:LwVKmY9e0.net
twitchモードも選択肢でてから実際投票が確定されてボス沸く間まで結構猶予あるから沸きポイント警戒して待てば複数ボス相手とかはなくなるよ
Fortの大砲の弾運びとかMagnusの樽運び、FlameのTome1つめ付近の壁 とか一応沸きポイントだけど低確率の場所だと初見で沸いたとき事故るけど

特にFortの大砲タイミングでのボス沸きは今まで2回しか見た事無い

668 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 08:22:53.01 ID:kbcioJIR0.net
っか〜
道中クッソ良い動きで進めてたのにワンミス即死ですよ
これだからshadeは止められねえ

669 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 09:01:05.25 ID:LwVKmY9e0.net
ベースヘルス100キャリアでも即死ってほぼ無くない?
レジストとヘルス積めば取り合えず60超えるから殆どの敵の攻撃確定で耐える
雑魚の攻撃40 大部分の敵の攻撃60 エリートのヘビー100 囲まれ補正でさらに軽減される
Packに捕まったとかなら余裕で死ぬけど
Shadeのヘルス40率異様に高いからヘルス40基準にして即死とか言ってる人もいる可能性があると思って一応

670 :UnnamedPlayer :2019/02/17(日) 19:26:52.54 ID:kbcioJIR0.net
armoryのLinesmanってどういう意味なん?

671 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 06:28:30.18 ID:5qGnLTGnd.net
linesman50%の敵にlinesman属性で殴ったら敵のmassを半分にして巻き込み上限(怯み)を計算
巻き込み(ダメージ)は変化なし 多分だけど
よくわからんけど付いてるとより多くの敵を怯ませられるのは確実
アーマー持ちとかは殆どの武器でmass無視して止まるから関係ないけど

672 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 16:17:32.87 ID:TNN5tpFw0.net
攻撃スキルはまあ個性がある方だけど
とりあえず突進、透明にしとけ!的なスキルが多い問題
ボダランでもそうだけど、スキル1個しかないのは
コントローラーのボタンの制約がありそうだよなあ

673 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 20:02:50.55 ID:2yvF/0ckd.net
たとえばどんなのがほしいのよ

674 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 20:11:35.94 ID:GeSehrpi0.net
スキル複数持たせたらバランス調整が難儀になるんじゃね?

>>671
むう
システムよくわかんねえべや

675 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 21:15:44.04 ID:FkZIzqqR0.net
>>674
Chaos Marauder Recruit MASS3
LINESMAN 60%
これを1Hソード CleaveLimit(Damage)9.9 LINESMAN で殴ったら6体まで巻き込めた
9.9/(3*0.6)=5.5 だから計算あう
簡単に言うと LINESMAN属性60%の敵をLINESMANで殴ったらMASSを60%にして計算する
Marauder の場合3*0.6でMASS1.8扱い
CleaveLimitをオーバーするまで巻き込めるから9.9/1.8で5.5
つまり5たいと半分(この場合は切り上げて+1体に)計6たい巻き込める

676 :UnnamedPlayer :2019/02/18(月) 23:07:19.33 ID:GeSehrpi0.net
>>675
あ〜攻撃命中時にmassの数値だけcleaveに加算されるのか

677 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 00:41:27.45 ID:aK2ZGr7B0.net
このゲームを買ってはじめてのアプデ

678 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 01:13:10.38 ID:lScA4TUK0.net
V1.5、ウィークリーチャレンジ来た。敵から敵出現するやつだった
絵画を完成させるにはマップに散らばったピース手に入れなきゃいけない・?

679 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 01:33:24.01 ID:VH4sN+c00.net
お、寝る前にちょっとやろうと思ったらアプデきてんじゃーん
と思ったらバランス関連の調整は無いのか・・・
火炎ネズミとボスがちょっと変わった程度

680 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 05:53:25.68 ID:aK2ZGr7B0.net
一回だけクリアした
なんか見慣れない物を拾ったけどどうすりゃいいの…?
てかレジェンドでやる必要ないのかね、達成感あって楽しかったけど

681 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 12:44:31.77 ID:y64JHRQb0.net
なんかlegendやったらいつもの3割増しぐらい特殊が湧いてきた感がある
気のせいかな?

682 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:29:21.00 ID:lScA4TUK0.net
loadout mod まだ未対応
item filter mod まだ未対応。落ちるから外す

683 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 13:32:25.84 ID:y64JHRQb0.net
絵って道中で味方が拾ったピースは加算されないんだな
クッソめんどくさ

684 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 16:16:18.62 ID:lScA4TUK0.net
まいんちゃんからモンスターでんのか!?これ

685 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 16:48:22.27 ID:dPVAuEW30.net
ラットオーガ2体出るから実質罠だよShadeいるならただのボーナスだが
ちなみにRasknittはサックラットが2体出る、後はわかるな?

686 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 16:51:15.50 ID:aK2ZGr7B0.net
敵増えすぎてなかなか前に進まないのが新鮮
で、イベントのルーる誰か教えてよ英語わかんないよ
絵拾ったらどうなんの

687 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 17:02:24.08 ID:W20jN7is0.net
Burgersauce Haybaleってなんやねんゲロデブか?

688 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 18:06:21.53 ID:aK2ZGr7B0.net
MOD全部外してるのにクラッシュしまくるんだがオレだけか

689 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 18:47:09.59 ID:o2ctsg5Ka.net
なんかイベントやってるの?
他ゲーやってたけど久しぶりにやるかな

690 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 21:30:12.55 ID:zJk/sfLx0.net
クッソだるいコンテンツきたな
マップが選べないくせして各マップごとに落ちてるピースを累計30個集めろとか正気じゃないぞ
ワンプレイで何個落ちてるか知らんけど最終的にマップガチャしないといけないのが目に見える
まぁ難易度で左右されないっぽいからそれは救いだが

691 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 21:33:46.67 ID:W20jN7is0.net
絵は別にウィークリーイベントじゃなくても落ちてるぞ
一度に2つくらいしか拾えないからクソめんどいのは変わらんが

692 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 21:53:25.26 ID:zJk/sfLx0.net
まじか、それならと思ってリクルートで試しにやったら普通に出たわ
サンクスな。でも面倒くさいな

693 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 22:51:04.04 ID:VxXASVoG0.net
せめて1体に減らねーかな辛すぎる

694 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 22:53:40.23 ID:aK2ZGr7B0.net
一回取りに行くのが長いし分かれた瞬間に攻撃モーション入ってるからイラっとくる、報酬はなんなの?
おとといまで「まだまだ飽きないな」とか思ってたのにイベントでサーッと熱が引いてきた

695 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 22:57:32.47 ID:y64JHRQb0.net
keepの壁に絵がかかる

696 :UnnamedPlayer :2019/02/19(火) 23:46:46.29 ID:lScA4TUK0.net
雑魚から雑魚スポーンするのが面倒

697 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 00:33:11.61 ID:zqjMEjoe0.net
チャンピオン以下でもレジェンドと同等の経験値が入るようになったのかな?まだ育ってないキャラがいるからこれはありがたい。
でも分裂はどうかな…面白いか?これ…。

698 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 00:34:36.32 ID:fUSxBl+J0.net
一度のプレイで二倍量の敵を倒せてお得だろ!いい加減にしろ!

699 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 00:49:46.06 ID:HO2fYHB00.net
増えるのはいいんだけどでてきて即攻撃モーションで被弾するのだけは不快

700 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 00:54:29.16 ID:fUSxBl+J0.net
敵の量が増えるんなら経験値の総量も増やしてくれねえと割に合わんやろ

701 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 11:17:39.96 ID:i9N09HNT0.net
ボス討伐ダイスも最初は無かった開発元だから多少はね?

702 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 12:21:30.59 ID:Lze1TuCra.net
倒すとポワーンって湧いてきて謎技術感すごい
軽く触った感じだと、状況によっては敵倒す順番考えないと厳しいかな?
特殊からSV湧くだけでも難易度上がってる気がするわ

703 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 12:40:06.34 ID:LJ90w13aM.net
昔のmap追加DLC前にやめちゃったんだけどその時追加された新武器ってどうなの?強い?確かデュアルハンマーだっけ

704 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 17:59:05.11 ID:1UsR1FNi0.net
ファルシオンアックスとクロウビルも超強い
片手斧とかは既存の武器喰うほどじゃない感
まぁ俺は新参だからあくまで個人的感想ですが

705 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 19:19:27.41 ID:Irg+NjXZ0.net
なんか全ての部屋に入れなくなっちまった。なぜに。joinの項目がグレースケールでクリックできない。

706 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 19:39:37.34 ID:i9N09HNT0.net
ウィークリーでHornのアサシンたくさんボタン押そうね?

707 :UnnamedPlayer :2019/02/20(水) 19:46:30.23 ID:Irg+NjXZ0.net
治ったわ。スマヌスマヌ

708 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 02:03:26.85 ID:tmgc2pU60.net
何か敵の湧きがバグってね?
侵入不可のとこにhookが浮いてたり、
ラッシュ時にslaveratが何のエフェクトもなくポコポコ出てきたりして困惑したわ

709 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 06:20:40.40 ID:ocFi/1o40.net
ウィークリーイベントクリアしたけど
特別な報酬とかはないんですか?

710 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 18:11:00.75 ID:XTF29p9j0.net
ワイメイデン、2人でイベレジェやっていたが仲間死にワイ一人、前方にほぼ無傷のskaven pat、後方にワイが倒したsack ratから沸いたogre2体が・・・!
ここからのワイの打開劇が動画に残せんかったのは残念や、端折って書かせてもらうやで
前方にスキル→ 引きつつ殴ってCDを減らす→ 2度目のスキルによりPatのタゲから外れる→ 更に道中の敵やogreを殴りつつスキルが上がったところで崖際に誘導
→ スキルで不可視を発動させることで一時的に停止させ、確実に横からボムを投げダブルキル→ しかしイベントモード。何故か地面にPackが4体(?)沸くが咄嗟に回避
→ 殴ろうとするがwarpfireが迫ってきてた為大事を取って引く→ しかし弓で追いつかれる前に処理は厳しい、そもそも弓で倒したらどうなるか・・?ワイの危機センサーが反応する。
→ Packを倒せばまたPackから敵が沸き、それが壁になり処理が追いつかず、他Packが迫ってきて掴まれるのではないか?
→ そこでワイは足元を探した、幸運にもあった!お目当ての爆弾が!ワイは即座にその爆弾を投げると同時に、1匹に付き1本の矢を的確に浴びせ難を逃れ無事クリアすることができた・・・

難易度が上がれば上がるほどメイデンちゃんが比例して最強になっていくのを感じるで・・・

711 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 18:17:48.61 ID:n1ZPNuMl0.net
ハンドメイデンはソロにて最強

712 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 20:28:07.54 ID:kFl7Ozj00.net
リソースフルのクールタイム2秒ぐらいにしてくれや
完全にオワコンTraitやんけ

713 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 20:31:05.57 ID:xofkXlqL0.net
クリは確定でないから発動自体は運任せ、なのに一回ごとのCD長すぎてスキルのCD済む前に普通にラッシュ捌き終えてるもんなぁ…

714 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 21:47:47.51 ID:M8B7Hq7G0.net
>>710
やっぱりメイデンは壊滅危機で輝くな
発売当初からずっとメイデンの良さを主張してきたけど
このスレだと馬鹿にされがちだった
ようやく評価されてきたようで嬉しい

715 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 22:36:02.90 ID:kFl7Ozj00.net
ツーハンドで15%タレント選択するだけで、SV頭一撃ええよ。処刑剣みたいにサクサク
エルフのツーハンは強いけど帝国とサルツのツーハンドソードどうにかしたほうがええわアレw

716 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:16:33.29 ID:pwALj77kd.net
ヒゲ1号で2hs持てば雑魚処理最高クラス
チャージクリでるとヤバイ
アーマーとボス相手はキツイけどアリ
エルフのはチャージ突きある分ライトアタックがかなり酷いモーションしてるからまぁ

717 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:16:35.54 ID:8QCqpho80.net
そもそも壊滅するようなパーティでしか生きない時点で...

718 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:37:21.97 ID:tmgc2pU60.net
逆袈裟切りはほんと糞だかんな
Athelみたいな微妙な起伏がある場所で振りの始点の反対側にいるslaveratに当たらず冷や汗かかされた経験は数知れず

719 :UnnamedPlayer :2019/02/21(木) 23:48:52.72 ID:pwALj77kd.net
1.ボス相手ではスキルを使わない 2.ドッジ距離アップは罠だから付けない 3.緊急時以外スキルを使わない が一番ベストな運用 つまり基本キャリアの長所が腐る
1変なタイミングで使うと殺気向けられるseと予備動作なしで殴ってくるから周りが回避困難
2そもそも過剰過ぎてボスドッジループすら困難に、ちゃんと間合いコントロールできればマイナス補正武器でも避けられる調整だから腕磨け
3定期的に味方にタゲなすりつけてるのを自覚しよう

この辺マスターできれば地味だけど事故保険にはなるバランスキャリアになれる
オーラも火力インフレ気味の現状昔ほど有効じゃないから個人的には優先度低いけどいざという時には結構頼りになる

720 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 00:05:42.14 ID:l7aSVVhF0.net
そのへんマスターできたらワンパン力あるshadeのほうがいいっていう

721 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 03:14:36.49 ID:9+jKpLIy0.net
メイデンはステルス化のおかげで盾処理性能が高いという地味な長所が
あとオーラのスタミナ回復効果が割と凄い、プッシュ追撃中にプッシュ一回分のスタミナが貯まるレベル

722 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 13:56:55.29 ID:iDx8nMLb0.net
今度のバージョンアップ以降Backend Error - Server Errorばかりでプレイできない

723 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 14:12:13.29 ID:EQQoVHdT0.net
FootKnightに比べればメイデンもマシな部類や

724 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 14:34:28.72 ID:/oUcM8mDa.net
ロックバンド向けの政策カードが韓流なの意味分からん
普通そこはUKロックだろ

725 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 14:34:49.69 ID:/oUcM8mDa.net
誤爆したわ

726 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 14:57:43.71 ID:GbPtyW530.net
デュアルアクス弱体したからスレイヤーの対エリート武器を色々探してるけどしっくりこないなあ。
2Hハンマーと2H斧は武器チェンジテク使うとマジでそれしか意識向かなくてめっちゃ被弾しちゃうから無理だし。片手斧がしっくりくると言えばくるけど・・・辛いのうヤス

727 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 15:11:09.27 ID:/oUcM8mDa.net
デュアルハンマーでいいんじゃない?
CW以外はチャージアタックでエリートも卒なく捌けるぞ

728 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 19:47:07.31 ID:qzmT+EseM.net
2H斧だと二発目まですばやく脳天かち割れるから2H斧にしたわ。サイドは1Hハンマー。でもデュアルハンマーにしてもいいやもしれぬ

729 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 19:59:06.26 ID:qodwHsVV0.net
デュアルハンマーと2H斧にしてる

730 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:07:56.81 ID:CO5f8gdO0.net
デュアルハンマーはチャージ1がデュアルアックスのと同性能だけどチャージ2,3が低火力広範囲タイプだからエリート処理目当てならデュアルアックスのほうがいい
というか武器スイッチって基本マウスマクロじゃないの?
ライトアタック連打とか武器スイッチ、リロードキー連打辺り登録してるけど快適
別にBANとかされる訳でもないし

731 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 21:33:48.55 ID:Q8Mpv53t0.net
パッドだが?

732 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:02:25.10 ID:qzmT+EseM.net
マクロって左クリック押すと速攻で
左クリック→Q→Qって操作が行われる的な設定できるんだっけ。
よくわからんし2H斧なら二発目まて特に何もせずに早く打ち込めるからいいかなって

733 :UnnamedPlayer :2019/02/22(金) 22:24:36.90 ID:CO5f8gdO0.net
武器次第だけど2Hアックス、ハンマーとか大振りの武器は攻撃モーション始めたら判定出るまでガードも武器変更もできないからマクロが楽に使える
先行入力あるから最短でいれても判定でるまでに武器変えてしまっての空振りが無いから
デュアルアックスとかだと攻撃速度にあわせた設定がいるけど大振り武器はいらんからね
具体的には武器変更キー 攻撃キー をクリックしてる間連打するようにして2つボタン同時に押し続けるだけ
2hアックスの1,2よりスイッチしたほうが早く振れるしダメージ少ない3打目でる心配もない
Leap+Swift 発動時には大体デュアルアックスバフ無しより僅かに速い 位の速度で2Hアックス振れる

734 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 00:00:15.65 ID:OvCRVlLsa.net
スレイヤーで脳死2H斧x2のために右クリックスイッチにして、サイドボタンをガードにしたよ
マクロだと強いけど敵倒してる感ない

735 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 08:02:03.64 ID:71rrIAAk0.net
俺は2H斧だわ
エリートならチャージで確実に怯ませられるし
LAQLAQLAQつって交互に殴っても楽しい

736 :UnnamedPlayer :2019/02/23(土) 23:57:16.90 ID:q2Bo5foh0.net
台湾ホストのマナーの悪さ酷い
死んだら部屋閉めるわ 好き勝手に動いてダウンしたら「・・・・」とか言うわ
GrimとTomeは絶対自分じゃとらないわ 本当にやばいの多い

737 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:11:20.79 ID:1qdqRfDz0.net
他のゲームでもかなり実感あるんだけど
台湾人ってやっぱ中国人だよね中身は
むしろネットを通したほうが本質が浮き彫りになる

738 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 00:56:39.56 ID:J4nwupLg0.net
台湾の糞プレイヤー率は体感で3割位だな
自己中なホストだったら抜けちゃったほうがいいぞ
そういうのは数分のプレイで判断つくでしょ

739 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 02:06:18.02 ID:HkOUksuv0.net
Chaosbaneのスレイヤー強そう
こっちのドワーフに何かの技移植してくれや
https://www.youtube.com/watch?v=4zAqESMD3Kg

740 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 03:31:46.83 ID:wt66nC6h0.net
chaosbaneはパッケがスレイヤーで攻めてるよな

741 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 04:17:28.60 ID:1qdqRfDz0.net
やっぱbardinが一番人気高いんだろうか!

742 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 05:41:13.36 ID:ZRhxHJV+0.net
>>739
これまんまFPS化してくれりゃいいのに

743 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 10:09:47.39 ID:+3vkrBSN0.net
>>739
でも糞つまんなさそう・・・

744 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 11:49:27.76 ID:56KTy1Lc0.net
3dのハクスラ見てて思うけどやっぱりDiablo2は神ゲーだったわ
2dだからゴチャゴチャしてる状態でも瞬時に状況確認し易いからストレス少ない
それになんか3dのモデルだとリアルに寄せざるを得なくなってキャラのサイズが大きくなってなんか不恰好に感じる
キャラのサイズの割りに武器が小さく見えてなんだか格好悪く見える

745 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 16:37:16.76 ID:HkOUksuv0.net
Dダガースタブは頭狙った方が威力が出る
背後ダメージボーナス75%でも頭のほうが出る
巻き添え食らいそうで危険だから、ソロか1人しか残ってないときしか狙えんかもね

746 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 17:14:01.98 ID:ZRhxHJV+0.net
shadeでバックスタブで矢回復つけて毒矢乱射プレイたのしいな

747 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 18:17:19.99 ID:56KTy1Lc0.net
デュアルダガー チャージアタック(vsMonster) HP600 Power+無し
ベースダメージ12.75x2 計25.5
ヘッドショットダメージ19.75x2 計39.5
バックスタブ(50%)ダメージ23.25x2 計46.5
バックスタブ(50+25%)ダメージ28.75x2 計57.5
頭なんて狙わないで背中でいいよ

748 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:16:47.90 ID:HkOUksuv0.net
うーん・・ヘッドショットの方がダメージ出るんだけどなあ
ダメージボーナスみたいなのあるんしょ?
https://vermintide2.gamepedia.com/Weapon_Characteristics#Headshot_Damage

749 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 19:45:13.96 ID:kMPEs45o0.net
ダメージ表示MODがあったでしょ
それでSS取ってここに貼れば?
正確な数値と物証がないと何とも言えない
wikiなんて案外あてにならんぞ

750 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 20:33:06.10 ID:56KTy1Lc0.net
747 の数値は実際MODで確認したのだから合ってるよ
このゲーム計算色々複雑だからカカシとかだとあんまりアテにならない
モンスターに関しての設定は武器ごとに個別だから特に
2HSのライトアタックより1HSのライトアタックのほうがダメージ通りよかったり、弓もヘビーチャージHSのほうがチャージHSよりダメージでるっていうCWに近い性質あったりいろいろ

751 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 20:45:31.07 ID:56KTy1Lc0.net
あとInfantryとかArmoredに対するHS倍率とモンスターに対する倍率は違う
カカシで調べられるのはその2つだけだからボス相手だと全く参考にならない
Monsterは殆どの攻撃に対して高いダメージ耐性あるしクリとかHSの倍率も大抵ガッツリ下げられてる

752 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 21:12:57.87 ID:p2EkTQ5y0.net
案山子設置するなら全種類対応してほしいよな

753 :UnnamedPlayer :2019/02/24(日) 23:24:56.58 ID:XrvFPPqg0.net
ぼちぼちβ含めたらもう1周年か?

754 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 10:55:57.02 ID:XOZUTRHTa.net
バンドルから始めた初心者なのですがどなたか教えていただければ。
とりあえずマップ覚えるまではプライベートで頑張ってるため味方がBOTなのですが、
BOTってGrimore拾ってくれないのでしょうか?
あと、Tome持ってても回復見つけるとそっち優先して取っちゃってTome捨てちゃうのも何とかならないでしょうか?

755 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:07:12.61 ID:it8RgKnW0.net
アイテムに向かってラジチャボタン長押しすればBOTに「拾ってくれ!」って言える
拾ってもらえれば勝手に捨てたりしなくなる

オレもバンドルからの初心者で苦労した、どっかに書いてあるのかもしれんが自力で発見した
すっごい大事なことなのに…テンプレに入れるべきだわ

756 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:12:09.64 ID:ryfUHugG0.net
その機能比較的最近追加されたやつだしね
あとはそうだな、敵をスポットするキーと
そのチャットや指示すキーは別々に割り当てたほうがいい

757 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 11:43:16.57 ID:XOZUTRHTa.net
>>755
ありがとうございます!帰宅したら試してみます。
さすがに長押しは自力で気づけませんでした・・・

758 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 17:43:05.33 ID:qngmRiVx0.net
スポットはマウスのホイールアップかホイールダウンをオススメする。便利だぞ

759 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 17:51:56.20 ID:+3lBd+M20.net
エルフほんとワンミスで死ぬなあ
あっやべって思ったらダウンして死んでる

760 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 20:33:20.60 ID:/ZxIU+ob0.net
>>754
恥ずかしいと思わずに野良にどんどん参加していく方が良いぞ
一概に言える訳じゃないが初心者のうちに他プレイヤーと入れて遊んでる奴はどんな動き方したら良いとか危ないとか学べる機会が多い
反面教師にも出来るし上手いプレイヤーにはそのままついてって立ち回りを参考にできるし一人では気付けない事もある
後ついでにいうとMODにはホストがどこの国なのか見れるのもあるんでJP見かけたら積極的に入ってみるのも良いかもしれん(MODが間違えてる事もあるが

761 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:02:58.49 ID:+3lBd+M20.net
いうて低難易度だとtomeとかの位置ぐらいしか学べんよ
ベテランなら雑でも死なんしヒーローパワー上げりゃステップせずとも動き回りながら武器振り回すだけで押し切れる
動きが参考になるのはチャンピオン以降だわ

762 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:21:50.47 ID:hv6uKO4VM.net
とにかく色々場数をこなせばいいんだよ。

763 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:34:26.87 ID:+3lBd+M20.net
各ヒーローのレベルをそのヒーローのクラス3種の平均にしてくれりゃいいのにな
ひとつ30にしたら他の2つのクラスが自動的に10になるみたいな
全部育てるのめんどくさすぎよ

764 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:44:51.64 ID:0mS5p4e7a.net
754ですが帰宅してBOTが持ってくれること確認しました。
デフォルトTキーの長押しでしたね。

>>760
アドバイスありがとうございます。
おっしゃっていただいている通り、まさにGrimore,tomeの位を把握するのが目的ですね。
マルチは数回やってみたのですが、知らない間に取得されてるので位置が全くわからず・・

一通りのマップのGrimore,tomeを覚えたらマルチデビューしようと思います!

765 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 21:53:18.16 ID:ryfUHugG0.net
え、どいうこと?キャラごとのレベルでしょう?
キャリアーでレベルが別れてるわけじゃあないよ

766 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 22:25:35.74 ID:nvcmiHP1p.net
ドアマットさん 初心者の頃は謙虚でわからない事は素直に質問する人だったのに
レジェンドクリアした途端知ったかぶりして適当なことばかり言うようになっちゃったから悲しい

767 :UnnamedPlayer :2019/02/25(月) 23:53:26.20 ID:aD5DsdIk0.net
1ステージくらい野良で見ながら覚えようと思ってwar campだけ本の位置予習してなかったが
覚える前に全キャラレジェンドオワタね
やっぱ一回はソロ予習しないとダメね

768 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 06:08:44.40 ID:9rBw/UI+0.net
あれキャリアごとにレベル分かれてなかったっけ?
育てるのクッソ面倒だった記憶しかねえわ
本の位置は上手い人のケツ追って覚えた思い出

769 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 07:49:51.21 ID:aGkaOCWH0.net
本一切取らないから誰かさっさと取れ みたいな感じでどんどん進んでいく人たまに見るけどあれって位置知らないだけなのか・・・
ぶっちゃけ見てて下手だから取りたくないのもまぁしょうがないか 位に思ってたけど知らないとなるとなぁ
流石にLegendまで来て本の位置知らないプレイヤーがいるとは想像できなかった

770 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 09:05:56.33 ID:yy9RY+S60.net
今は本より絵だし早い者勝ちだし

771 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 09:16:30.92 ID:9kB332iO0.net
Tom3とGrim2でヌルく感じてから上の難易度に来るべきだね
高難易度で本の位置を知らないのは論外だよ
>>770
早い者勝ち?絵の欠片は個別に判定があるだけで全員分(全員取れる)ある

772 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:01:51.98 ID:9rBw/UI+0.net
もうアイテム揃えてて上位箱は要らないから
必要ある奴が取れやスタンスで進んでる可能性もあるで
言うほどemp箱から赤が出るかというとそうでもないし
俺もgrimは要らんわそれより確実にクリアしたい

773 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:26:06.18 ID:aGkaOCWH0.net
Coopゲーでそれはちょっと
大多数のプレイヤーはエンペラー箱欲しいだろうし俺は要らないから他が取れは流石にな
どうせ誰か取るんだから上手い自分が持つか 位の余裕が欲しい所

774 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:36:33.50 ID:qvXUHRhR0.net
言うてもみんなオレがオレがって感じで拾いに行ってると思うけどそんな拾わん人おるかね
むしろモンス処理してくれるShadeとよく死ぬHuntsmanにはgrim渡したくないけどみんな拾ってしまうぞ

775 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 11:55:33.04 ID:1ehN413y0.net
「俺は要らんから他が取れ」めっちゃ自己中心的な考えだな
coop向いてない

776 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 13:49:54.74 ID:9rBw/UI+0.net
取ってほしけりゃping出すかチャットしろよw
コミュ障もcoop向いてないぞ

777 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 14:51:22.01 ID:wvPqJsxv0.net
個人的にはTomeGrim取りに行くの正直テンポ悪くなるから無視したいけど仕方なく取るかな
前はdeedのアイテム出なくなるやつがTomeGrimもなくなってサクサク終わるから結構好きだった
今はTomeGrimは出るようになったみたいだけど

778 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:28:15.54 ID:/L76PQ2Y0.net
赤武器より帽子が欲しいから経験値目当てで取るな
Decayの最初のGrim以外そんな時間のかかるようなとこないし
割りと思うのが簡単に取れる本なら先行したりラッシュの終わり際にさっさと取れと思うな
テンポが悪い原因って総じて野良の本を取りに行く速度の遅さにある
Nestの二つ目のGrimとか一人待機しておけばいいのに4人でぞろぞろスイッチまで行って引き返して取りに行くのが本当に馬鹿らしい

779 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 16:41:55.25 ID:ayZzt0A60.net
ウィークリー変わったね
え・・これまさか松明持たせるつもりか
どんだけ松明好きやねん

780 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:03:54.87 ID:9rBw/UI+0.net
>>778
待機中にラッシュ開始で悲惨なことになったり
待機してる奴がパックられたりしたことがあるとそうなる

781 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 17:09:24.54 ID:Htaw+Uz30.net
下手なだけでしょ

782 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 18:57:24.09 ID:9kB332iO0.net
赤武器いらないんじゃCampやLegeやる必要ないだろ
経験値目当てならVeteranに途中参加が楽だし効率いい
レジェ外人部屋で硬いクラス使ってGrimスルーしたらキック投票されるぜ

783 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 19:58:11.88 ID:/L76PQ2Y0.net
すっごいでかい釣り針来たけどマジに返すと
べテランの本全回収の経験値いくつよ
それに途中参加で同じ進行度ならレジェの方が経験値高いじゃん

784 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:18:22.30 ID:9rBw/UI+0.net
幾度となく外人部屋行ってるけど
ホストに即kickされてるのは見るしされたこともあれどkick投票は見たことねえな

785 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 20:48:44.47 ID:9kB332iO0.net
>>783
今調べてみたけどVeteranとLegeでも経験値は変わらないよ
パッチで経験値の入りが良くなったんだよ
Legendフルブックで800+200+200+120+DICEで1350でVeteranも同じだった
ミッション失敗することがないベテラン回した方が楽でしょ

786 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:10:02.91 ID:/L76PQ2Y0.net
>>785
あ、あの一文ってそういう意味だったのか
それならベテラン回したほうがはやいな
それだったらリクルートの方がもっと早いんじゃない?

787 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:14:02.78 ID:yy9RY+S60.net
赤武器もいらないし経験値もほしくない場合

788 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:16:44.04 ID:9rBw/UI+0.net
クリアだけが欲しい
レジェチャレ報酬の服を・・・服をくれ・・・

789 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:18:49.50 ID:LJvej1A90.net
これ配信見ると随分FOV狭そうだけど酔ったりしないの

790 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:41:02.84 ID:MieKDr0ia.net
maxFOVって150くらいじゃなかったっけ
設定いじればいい

791 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:47:45.91 ID:XH3/sNXT0.net
俺はFOV85だけど、皆は100とかでやってるのか?

792 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 21:49:17.22 ID:8pxRh4440.net
いじったきおくないからでふぉの65だった

793 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 22:15:34.31 ID:ayZzt0A60.net
fov上げたらfps下がるんだっけな
しかし、ウィークリーは面白くないね
スポット距離も短い、暗い
報酬も無しだと本当にやる意味ない

794 :UnnamedPlayer :2019/02/26(火) 23:01:54.24 ID:KCUEEiiY0.net
どうせほしいもの出ないんだし報酬の箱の量増やせ

795 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 06:28:59.05 ID:ah8sCSPG0.net
報酬なんてもういらない
ひたすら遊ぶために遊んでる

796 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 06:49:01.08 ID:bJ1tQ+bM0.net
報酬出ないと遊ぶためのdeedが出ないだろ!

797 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 07:03:35.46 ID:t2bqbOsO0.net
箱開けるのめんどくさすぎるんじゃカス

798 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 09:11:34.69 ID:wgcLCQCf0.net
なんかCWタイマンで勝てなさそうなプレイヤー結構いるから攻略かいとく
近付きすぎるとパンチ・柄殴りしてくるから多少の距離を取る(1mくらい?)
相手が移動して距離つめてこないギリギリの距離がベスト
相手が攻撃モーションを取ったら横にドッジ 
これだけ 間合い適切なら振り下ろし、通常振り(よく見ると3パターンある)全部避けれる
後ろドッジとかしてDPS落とす必要なし
ついでにWARCAMPのチャンピオンも 攻撃出してきた瞬間横ドッジで衝撃派以外全部避けれる
ハンマーとかだと攻撃の出とほぼ同時にドッジしないといけないから多少読みが必要
まぁ大抵CWみたいな謎の棒立ちなんかしないで狂ったように殴ってくるから慣れれば簡単
攻撃見てからというか 前の攻撃モーションが終わったらドッジ がベスト

799 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 14:40:10.12 ID:t2bqbOsO0.net
難しく考えんでも変態サイドステップで避けてチャージでええし
warcampのボス戦もタゲ貰ったら大人しくガード、
貰ってない時はタゲが切り替わるタイミングに気を付けながら攻撃してくれりゃええよ
最大DPS出そうと欲張って瀕死になられるより基本に忠実にやってくれるほうが一億倍マシ

800 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:17:22.01 ID:tuCG0JJ80.net
バーサーカーだけは無理に攻撃に転じないほうがええわ
見えを張って攻撃しちゃってダメージ食らう事、未だにあるんすけどね

801 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 15:18:32.60 ID:Dcj9eLwS0.net
俺もステップして両手槌で殴りまくりが安定するな
プロだと違うのかもしれないけど

802 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 17:13:41.19 ID:t2bqbOsO0.net
BBAのダガーって盾無視してダメージ通るんだな
知らんかったわ

803 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:22:01.22 ID:tuCG0JJ80.net
Be more careful Goreksson好き

804 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 19:58:09.38 ID:b30Ds1RdM.net
CW慣れてない人はこのステップを踏むといい

ステップ1
自分が狙われてたら回避&防御に徹して仲間にボコってもらう。

ステップ2
ターン制のように相手の攻撃を回避もしくは防御してからしっかり堅実に攻撃。そしてまた回避か防御

ステップ3
ターン制を卒業してステップでかわしながらボコる。

805 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 21:05:50.43 ID:t2bqbOsO0.net
【悲報】ハンツマン・レンジャー・shade・BBA2号の糞脆軍団、1回目のラッシュで無事全滅

806 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 21:17:52.51 ID:1MDfvVaP0.net
>>804
初心者なんですけどステップ重要なのですね
ステップ自体忘れてました

807 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 22:18:38.93 ID:t2bqbOsO0.net
難易度上げたら変態ステップハゲおじさんと遭遇するようになるから楽しみにしとけ

808 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 22:45:49.90 ID:tuCG0JJ80.net
他のfpsでもドッジ癖でるから覚えておけ

809 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:51:47.76 ID:/5JBlQuRd.net
l4d2やるとドッジがなくて焦る

810 :UnnamedPlayer :2019/02/27(水) 23:56:00.10 ID:zTY4GTrA0.net
今のところ毎週ウィークリーつまんねえな

811 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 01:20:28.29 ID:hu806ywE0.net
追加報酬とかなしってのはちょっとアホだと思う

812 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 08:03:01.27 ID:Eqryxwyf0.net
レイピアバフはよ
DeathKnellないと存在価値が無い
1号で持つとイメージ通り+テクニカルでHS当てれば強いって感じで良いんだけどそれ以外だと空気過ぎる
せめて3打目のモーション廃止して

813 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 09:19:14.53 ID:cHY9hnSn0.net
レイピアはSVワンパンしてモーラーもおまけのピストル胴撃ちで虐殺できる強武器なんだよなあ
他に強化しなきゃならない武器あるだろ

814 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 09:23:08.34 ID:8lhFPlo20.net
レイピア強いやんな
まぁファルシオンと斧があまりにも強いからアレなんだけど

815 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 10:05:58.40 ID:j3eLqlib0.net
使ってて面白い武器調整をしてほしいな
現状定番武器以外使ってても敵の処理が面倒くさいだけでつらい
あといつからか知らんけどBerserker相手に盾で怯み取れなくなったの戻してくれ

816 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 11:04:34.94 ID:6ltGIXV00.net
ダブルフレイル追加して欲しい
んで甘寧一番乗りしたい

BBAアンチェインの武器って炎剣コンフラが一番安定?

817 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 11:25:01.04 ID:eotHxGZGd.net
ぶっちゃけクロウビル以外微妙

818 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 11:39:55.19 ID:8lhFPlo20.net
杖は一応いろいろ使ってるけど近接は全キャリアクロウビル

819 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 12:59:51.19 ID:j3eLqlib0.net
UnchainedもPMと一緒でビーム一択
BWと違ってビームが生きるからコンフラはあんまりおすすめしない
BWでビームを使うと他キャリアの超絶劣化だったのとパッシブの相性が良くてCWもひるませられるからコンフラが使われだしだけ

近接はメイス推しだなぁ
クロウビルだと複数相手が面倒くさい

820 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:00:08.13 ID:PI7Ga/Ve0.net
俺は炎剣だとなぜか死ぬんで普通のソード派だな
でにダガーですいすい動き回るのとメイスのチャージでホームランするのがすき

821 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:09:57.79 ID:KnHySgtQ0.net
SVパトロールを足止めできるぐらいはしたいから
どうしても火炎放射かコンフラになってまう。更に燃費を考えると放射一択に・・
アーマーに弱いという欠点があったのに、クロウビルなんてもの追加して克服してしまったのはあかんわ

822 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 14:54:49.55 ID:S4+HSf16p.net
最近はババア一号で火炎放射にはまってる。バレージつけるとボス火力もまぁまぁ。
あと敵に囲まれたり、火炎放射のリチャージの際にF使ってうまく逃げたり怯ませたりが相性良い。

823 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:37:26.06 ID:PI7Ga/Ve0.net
火炎放射溜め中に死角から殴られて瀕死になってるおばさんすき

824 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 15:52:12.29 ID:8lhFPlo20.net
杖はバリエーション豊富で楽しいね

825 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 20:37:43.78 ID:W3FQi/Hn0.net
ずっとサーバーエラーばかりだ
無料ならいざしらず有料でもこんな扱いとは

826 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 21:43:02.87 ID:FLNPuUjQ0.net
おま環

827 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:19:12.87 ID:hu806ywE0.net
おっ新DLCやんけって夏かよ!

828 :UnnamedPlayer :2019/02/28(木) 22:26:53.68 ID:KnHySgtQ0.net
でも内容充実してんね。

829 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 03:07:17.13 ID:tsYudJbP0.net
新敵ファクションにLegend以上の難易度が漸く、ついでにレベルキャップも上がって武器も5個増えるだって?最高か?
はやくでてくれ〜

830 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 08:55:40.23 ID:sgRi7ZBNa.net
DLC来るのは嬉しいがさすがに夏は遅すぎるわ

831 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:33:47.29 ID:NcD0koNsa.net
1年経ったし大型DLCだ!とならないあたりfatsharkらしいな
まぁ、1のリリースのペース考えたら分かってたことだけど、DLCで勢いつけて3に行って欲しいね

832 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 09:41:39.25 ID:NcD0koNsa.net
ビーストマン追加と魔法の風モード?が気になる

833 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 11:19:41.71 ID:1GM0IlSH0.net
新しい種族となると、装備の対プロパとかどうなんだろうねえ
というか追加要素はDLCの範疇に収まるのかっていうか詰め込みすぎじゃねえかと

ここRighteous Standだよね?
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/1033060/ss_329d55a2fbf95c91b0b8eb684250ea0243fa1b8f.1920x1080.jpg?t=1551364818

HUMBLE MONTHLYは今日で終わり

834 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:41:34.95 ID:xk08B87h0.net
他の3枚も既存マップだけど新モードのwind of magicで追加要素があるっぽいね

835 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:43:21.42 ID:kORkOTP9a.net
pcgamer見てきた
ビーストマン槍持ちがいてレンジ長い
特殊はバフトーテムを出し、無敵効果を付与
魔法の風は生命の場合、リジェネかかるが敵を殴るとダメージを受ける。ミッションは敵を一定数倒す、特定地点のキャプチャなど。全てこなすとポータル出現し、ウェーブサバイバルや複数ボス戦などに移行
新武器に投げ斧!これスレイヤーだろ

楽しみだわ

836 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 12:49:10.10 ID:kORkOTP9a.net
>>833はGold Windって新マップらしい

837 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:01:54.48 ID:xk08B87h0.net
Gold Windは新マップじゃなくてMagic of Windの一つ、金属に関わる魔法の風だからそれっぽい

838 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:11:02.22 ID:kORkOTP9a.net
勘違いか
設定知らないから魔法の風って聞くと混乱するけど色で分類されてるのね

839 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:21:42.78 ID:xk08B87h0.net
warhammerの世界は属性のことを色って呼んでるね、北極付近にある魔力の渦から流れる魔力の風を利用して魔法を使ってる

840 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 13:40:49.37 ID:cYCTtE2z0.net
1では灰色大活躍でしたね……裏方としてだけど

841 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:40:36.66 ID:5VNsXzxe0.net
レス見て確かにって思ったけど、新勢力は今みたいにSkavenやChaosに混じって出てくるのかな
それとも新MAP?リワークMAP?のみの限定で出現するのかな
ヘタにごっちゃで出てこられたら3勢力のどれかをプロパティから切らないといけなくなりそうだね

842 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 17:59:04.00 ID:1GM0IlSH0.net
これ以上プロパ細分化されても困るしなあ
(ネズミ+ビースト)と(ケイオス+???)のカテゴリに分けてもらえればまあなんとか

843 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:10:48.14 ID:QV8SO9jgp.net
最近始めたのでまだまだ育成中だけど、DLC出るのかぁ。
みんなと手探りの状態でプレイできるのは嬉しいな。
FPSが苦手だから敬遠してたけど、このゲームには何故かどハマり中。
ついでにwarhammerの世界にもどハマり中。

844 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 19:32:00.13 ID:y8vYpMQGa.net
敵勢力増えるとしたらグリーンスキンだと思ってたがビーストマンなのか

845 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 20:52:57.17 ID:3+F2Y0hMM.net
夏って…半年後かよ。

846 :UnnamedPlayer :2019/03/01(金) 21:50:42.09 ID:TjMT84Vs0.net
アプデきたら起こして

847 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:01:37.96 ID:TTA6408I0.net
レジェンドの一つ上の難易度となるとConvocation of DecayのラストでCWどころかゲロオーガが出てきちゃうとかそんくらいの難易度になるのかな

848 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:40:23.49 ID:JORFQoUH0.net
onslaught入れると最後のレバー引いて広間に出たところでトロール2体来るね、時間差あるけど手間取ると同時に相手することになる

849 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 12:44:04.96 ID:vhsEz/os0.net
ぶっちゃけその位で良いと思う
2のMapって殆どステージのラストが温いからなんかな
Garden of Morrのラスト位ガッツリ沸いてくる方が面白い

関係ないけどボスの出現率ってトロール>オーガ≒フィーンド>スポーン であってる?
なんかキル数見るとかなり偏ってる

850 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:14:30.29 ID:q52rdB180.net
とろーるおーがはきょうせいすぽーんあるから

851 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:26:28.01 ID:JORFQoUH0.net
スポーンが出ると事故って倒せないことあるからキル数落ちるな

852 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 13:53:44.46 ID:+9bf+QyW0.net
モンスターは出現ポイントにプレイヤーが来たら出現でしょ?
ラッシュやアンブッシュは時間制だから
運がわるいとモンスターと戦ってる内に重なることがあると

l4d2でもそうだけど、ラッシュ中はマップを前進しなければモンスターと重なることがないはず・・なんだけど
進んでしまうのよねー

853 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:07:11.33 ID:TTA6408I0.net
ボス二匹同時出現
パトロールが最初からこちらを認識

こんくらいはあってもいいのよ

854 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:17:02.19 ID:vhsEz/os0.net
ShadeをNerfした上でボス2体は良いけどこのままだったら要らない
野良だと実質必須になる
クリ確定廃止してConcoction+バックアタックで200*2位で良いと思うマジで

855 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 14:26:38.63 ID:+9bf+QyW0.net
ビッグバランス前のダガースタブのダメージこんくらい
Hunter+Sharpnel+Powerポーション、装備クリダメ40%+対モンス10%
ConcTrait5秒間でダガースタブ2回出来て、モンスターのHP1/3に減らせた。少し待ってゲージ貯まれば、そのまま3回目のスタブで始末出来た。

この時が一番バランス取れてたんだけど、他の近接ダメージが今の1/2ぐらいだしなあ

856 :UnnamedPlayer :2019/03/02(土) 22:30:14.86 ID:pwBClkRu0.net
shadeのダメージ、敵出現とダメ表示MOD使って検証したが
背面75選択してdual daggerのチャージアタックをボスに当てると
正面28、頭43.5、背面63 スキル込みだと正面605、頭840、背面633ダメージ
フィンドは当たり所によってダメージが変動しまくるうえ、動きまくって検証にならなかったが
スキル込みの最大ダメージが正面605、頭216、背中の弱点で868

スキル使うと背面の追加ダメージがほぼ効果なくなるらしい
結論 : 通常なら背面、スキル込みならフィンド以外は頭を狙うべき

857 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 02:39:28.46 ID:hLEQkEGt0.net
他のボスを2パンできる構成でもフィーンドはびっくりするほど削れなかったりするから焦る

858 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 06:43:45.62 ID:vxzAnmVK0.net
フィーンド削れないのはアーマー部分に当たってるから
Shadeの攻撃はアーマーに対して滅茶苦茶弱いからほぼ削れなくなる
特にフィーンドは判定箇所多いから分かりにくい
頭 肩から腕(装甲部分) 体(装甲無し) 背中の赤ちゃん? の4箇所
削れないのは腕に当たってる
ついでにバックスタブのダメージアップは割合というかほぼ固定値?っぽい
スキルバックスタブでも通常バックスタブでも上昇数値は大体一緒
多分割合ではあるけどベースダメージxバックスタブ係数+スキルダメージボーナス(特大) みたいな計算式なんだと思う
正面体12.75 バックスタブ(50%)23.25 バックスタブ(75%)28.75
正面スキル213.75 バックスタブスキル(50%)222.25 バックスタブスキル(75%)226.5
ヒーローパワー600にパワーブースト無し

859 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 17:47:34.63 ID:uNHa11OF0.net
beta1.6来てたのか

860 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 22:50:26.05 ID:XkRH1VZ/0.net
ベータパッチの容量5GBもある割にはバグ修正ぐらいで特に目新しいものはないな…

861 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:03:24.63 ID:uNHa11OF0.net
アニバーサリーアプデあるみたいだ?

862 :UnnamedPlayer :2019/03/03(日) 23:47:51.12 ID:Z+eQZi/90.net
remember 20G

863 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:25:47.35 ID:zMC3R6Oja.net
最近マルチデビューした新規なのですが立ち回りについてどなたか教えてください。
難易度Veteranでやってて、特にLV30とかの高Lvプレイヤーに多いように思うのですが、
ラッシュが来てもお構いなしにガンガン前に進まれて、よくPTが分断されます。
何とか頑張ってついていくのが正解なんでしょうか?

また、殿みたいになってしまって、ラッシュ最終Waveで自分だけ足止めされて他3人がガンガン前に進んでることもあるんですが、
後ろから来る敵は、ある程度は放っておいたほうがいいんでしょうか。

864 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 11:50:49.25 ID:+EaeoDq5M.net
ホストになって蹴り飛ばすのが正解

865 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:04:14.52 ID:I4T3jKpH0.net
カンストして冷やかしに来てるor余裕ぶっこいてるプレイヤーだと思うから真似しなくてええわ
そんなことしてたら間違いなく、ラッシュとモンスター出現被るわ
プレイしてたらそろそろラッシュ終わりそうだなって感で分かるから前進することあるけど

後方の敵をある程度軽視して進むのは、DeedのSend to the Next Wave!の時が多いかな
ひっきりなしに敵が湧くこのDeedだと「前進するチャンス」というのが後方から敵が来た時だから
後方に目をやりつつ、前進するね。まあ、敵はずっとついて来るから倒す羽目にはなるんだけど

866 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:14:18.59 ID:KZfhYgtHr.net
他の人もいうように、ベテランの高レベルは俺つええしたいのと、最近のアップデートで絵画を集めるミッションが追加されたからそれの回収効率プレーしてるかもだから気にしない。

基本はPTから離れずにプレーすること。パックとかアサシンとかに捕まると自力で逃げれないし。そんなんでグリム持ちが死んだらキック対象だわ。

ただ、ラッシュを受ける場所が悪いところも中にはあるから、ラッシュうけやすいところまでガンガン前進することはあるよ。

867 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:41:44.47 ID:Dn933z2m0.net
チャンプレベルだと突っ込んでく奴多いな
流石にレジェだと固まってくれるから
レジェの方が安定してる感じ
あくまでも俺の体感

868 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:50:48.36 ID:F2s7z/K00.net
>>863
基本的にラッシュ中の移動はやっては駄目(場所が悪かったら移動するが)
各マップにはボス沸き場所ってのがあるから知らないとグダグダになる

869 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 12:51:13.10 ID:ATQzdjT40.net
>>863
難易度Veteranだと単純にホード(ラッシュ)やアンブッシュという概念すら知らない、理解してない人もいる
Legendや高レベルプレイヤーの中にも後ろから大群来ても追いつかれるまで前しか進まん人もいる(実際この方が効率的だが野良では事故死多発する為推奨しない)
なので正直な所Veteranではそいつらを反面教師にしていく方が良い
ちなみにホードが来たら
・有利な位置の確保(出来るなら)
・これ以上進むとボスが出現する可能性があるかどうか(ホードやアンブッシュ中にボスが沸くと死亡の元)
・自分や味方がフォロー出来て、フォローされる事が出来るかどうか(味方が孤立してるならフォローに行く、自分なら味方と合流する等)
この三つだけでもChampionまでならどうにかなると思う
Legendではこれが求められる最低ラインだと思ってる、まあプレイヤースキルあっても召される時は召されるけどな!

870 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 15:02:09.52 ID:iNuEFF3La.net
沢山のレスありがとうございます。
立ち回りの参考にLegendチャレンジしたくなりますが、
LV低いのでとりあえずはアドバイス通りに立ち止りながらのプレイを心がけます。

871 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 20:40:09.45 ID:I4T3jKpH0.net
ウィークリー更新

872 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 20:45:19.00 ID:biHUr1hEM.net
最近っていうかちょっと前から野良でもレジェンド慣れてる人ばっかりで退屈だわ。
俺いる?ってレベルで三人でも普通にラッシュ捌けてるんだもん。だから足手まといとかすぐ死ぬやつ出てくると逆に嬉しくなってくる。今は敵の取り合いみたいになってる感ない?

873 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:12:59.49 ID:m7/iz3bL0.net
betaのほう絵ひとりしかひろえなくなってない?

874 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:23:38.47 ID:nu7m0KJn0.net
戦争だぞ

875 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:27:33.56 ID:Kke3wCK90.net
昔からレジェは敵の取り合いだったよ

今回のWeeklyEventはよく分からんな
時間経過で降ってくる爆弾を回避出来るときと出来ない時があってダメージ食らったり食らわなかったり
ちゃんと回避できる動き方を見つけられれば今回は楽だな

876 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 21:43:08.94 ID:nu7m0KJn0.net
今週はそこそこ楽しい

877 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 22:19:02.97 ID:I4T3jKpH0.net
一定時間ごとに1-4人が人間爆弾化
自分の爆発にはダメージは受けないがモンスターに殴られたように、ランダムな方向に吹き飛ぶ
味方の爆発にはもちろんFFあるし、吹き飛ぶ。至近距離だと瀕死になる事も。壁があってもダメージ来る。
結構な威力あるからSVぐらいだったら一撃でキルできる

ただ、自分の爆発の吹き飛び方向がランダムなせいで、崖とかだと運悪く落ちるよ。
樽にも攻撃判定いくから気をつけないと
ダッシュスキル持ちなら動きやすいかも?

878 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 22:25:27.03 ID:nu7m0KJn0.net
落下死多過ぎて笑うマリパやってる気分になる

879 :UnnamedPlayer :2019/03/04(月) 22:58:13.07 ID:m7/iz3bL0.net
betaのほうエラーおちおおくないか

880 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 03:24:15.45 ID:Z/kdG+bb0.net
ベテランで無双するの楽しいもんな〜

881 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 10:23:28.43 ID:0SiHReR/0.net
https://www.vermintide.com/news/2019/2/15/1-year-anniversary
とりあえず発売日まで待つか

882 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 16:03:00.42 ID:MWUmGiNX0.net
ベテランでやめる人と実績コンプで一段落つく人と
赤装備揃えて1000時間以上やる人がいる

883 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:15:48.32 ID:E0buRWsz0.net
初期の頃は同接七万人以上いたんだが
全てはデブ鮫

884 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 17:42:10.95 ID:0SiHReR/0.net
ページごと根こそぎ消えたウォーキング・デッドとか
同接500にも満たない別ゲーCoopに比べればマシかと。
意外とL4dの後釜狙って成功してるタイトルって無いんじゃないか!?
そう考えるとまだキープしてる方だと思うよw
WWZはL4dタイプじゃなさそう・・?

885 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 18:35:34.02 ID:D1YTj7PAa.net
ウォーキングデッドお亡くなりになったのか

886 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 20:55:58.32 ID:0SiHReR/0.net
人間爆弾の怖いところはエレベーターに乗ってる最中でもなることやな
HP120あってもダウンする可能性あるからほんと怖い
スキッターのマップ全般怖すぎる。ルール頭に入ってなさそうなBotも脅威。
CWもキルできるくらい威力あるから突撃して人間爆弾として全うするのもありだね!

887 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 22:43:40.83 ID:wyXHxjc10.net
BOTがカチカチ言わせながらついてきたときの絶望感
パトロールに突っ込むの楽しい

888 :UnnamedPlayer :2019/03/05(火) 23:54:00.54 ID:MWUmGiNX0.net
co-opだと常時3000〜5000人、イベント時1万くらいだともう安泰というか
ゲームとしては成功を収めたと言って良さそうなイメージ

889 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 11:19:24.42 ID:eFlYFnd4a.net
最近始めた者ですがみんなの言ってるweekly eventが分からない・・・
クエスト欄にそんなカテゴリがあるのは見えてますがいつも空です
タイムリミットが右下にカウントされてるようですが、
先週から今週にかけては数字がリセットされただけでした
event参加に何か条件があったりするのでしょうか?

890 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 11:52:23.26 ID:CZlsm/XU0.net
そっちはOkri's Challengesでデイリーミッションとか報酬とか任務確認するウィンドウ
Bogenhafen買わないとウィークリーミッションは出てこない。

KeepでMキー押したら出てくるウィンドウにweekly eventがあるよ

891 :UnnamedPlayer :2019/03/06(水) 13:04:36.09 ID:eFlYFnd4a.net
ありがとうございます
帰宅したら確認してみます

892 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 16:10:55.97 ID:7HJKoaOr0.net
ランチャーから設定できるCPUのスレッド数はいくつにするのが良いの?

893 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 19:05:53.81 ID:tGMGKxaba.net
デフォでいいんじゃない?
多い方がいいけど最大にすると自分の環境だとクラッシュ頻度上がった

894 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 19:20:55.82 ID:p9FCifF70.net
数値大きくするとホストだったら敵の数が増えるとかそんな噂が=難しくなる

895 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 19:27:51.03 ID:tGMGKxaba.net
去年の夏頃だったと思うけど、ryzen使ってるフレンドにホストしてもらってスレッド数変えたりしてみたけど、体感分からなかったな
deedでホードだか敵の数多くなるやつだかだと露骨に差が出るんかな

896 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 20:12:50.52 ID:p9FCifF70.net
https://www.dsogaming.com/wp-content/uploads/2018/03/Vermintide-2-CPU.png
不安定なDX12のやつだから参考になるかわからんが
Dx12ってどのゲームでもパフォーマンス出なかったり、不安定だよなあ

897 :UnnamedPlayer :2019/03/07(木) 23:04:16.49 ID:p9FCifF70.net
アイテムフィルターMODのDeedの種類に
ウィークリーイベントのmutatorも混ざってる

898 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 21:28:46.68 ID:fhAhM1gk0.net
新しいマップ来たで

899 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:13:09.99 ID:YxqSqhrb0.net
5.8GBのアプデきてるな
Vermintide 2 - Patch 1.6 - Anniversary Update

900 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:29:16.90 ID:fhAhM1gk0.net
ウィークリーイベントに特殊マップ
BellとHale足したようなロングマップ
進行上、酒を飲まなきゃだめっぽい
酒バフとデバフ。バフ中に3杯目のんだらダウンしてしまう?ダウンでリセット。
デバフ中はスキルゲージが動かない。だから飲まないとダメ
FOWみたいなとち狂ったマップではないけど、それなりに難しい

901 :UnnamedPlayer :2019/03/08(金) 22:46:34.18 ID:YxqSqhrb0.net
そこらへんにある酒飲むと酔った状態になる
酔い状態の効果切れる前に次飲んでを繰り返して酔いが3スタック溜まるとダウン
逆にそのまま暫く飲まないで要ると視界悪化+スキル回転悪化のデバフ
酔っ払ってる所為か移動キー押した時の挙動が普段と違って変な方向に一瞬滑るような動作になるな
あと酔ったセリフがいちいち面白い

902 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 00:32:24.25 ID:EzmK0dika.net
あいつらアル中だったのかよ...

903 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 16:37:28.41 ID:O58OUIdF0.net
3杯目のバフ中に更に酒飲むとダウンか。
酒デバフはスキルゲージ全部持ってかれた上に貯まらなくなるから
切れそうだったら事前にスキルを使うか。
ポーションやリソースフルでもゲージを貯めることが出来ない

ラストの酒場ではシェイド居たほうがいいかなー
複数巻き込みやすいDソードでCWを迅速に倒すか

1の最後のマップもこんな酒場でオーガと戦わされたなあw

904 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 17:16:12.29 ID:9ZFnMEVs0.net
酒バフ中はスキル貯まるの速くなるからスキルが強いキャラが有利だと思う
3杯飲むと画面が見にくくなるからバフスタックは1か2をキープして効果が切れてから次を飲むくらいが健全な気がする

905 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 18:06:21.53 ID:/3Nc1+5d0.net
昔のパイロで酒飲ませてくれ

906 :UnnamedPlayer :2019/03/09(土) 19:25:04.11 ID:O58OUIdF0.net
うーん俺はスキルに依存してるキャラほど、辛いと思った
通常攻撃でなんとかなるキャラのほうが楽かな?

907 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 15:36:42.95 ID:YZQ+8/vh0.net
クラッシュ頻度増えたなぁ
1周年前まではクラッシュなんて全くしなかったのに

908 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 20:02:09.58 ID:dXQFvJ550.net
QuiedDrinkは何故かゴール直前でよくホストが落ちるな
だいたい2回か3回に1回は落ちてるから笑えない

あとポートレート3つ追加したって書いてあったけど
2つはイベントとして残りの1つはコスメ箱からなのかな?

909 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 21:58:33.09 ID:mAYpm1/V0.net
>>908
play "a quiet drink" 100 000 times
来週の終わりまでにコミュニティ全体で10万回プレイすれば全員アンロックされる

910 :UnnamedPlayer :2019/03/10(日) 23:04:29.86 ID:dXQFvJ550.net
10万回...ありがとう
回数表示とかされないから未達成でもアンロックしてくれるだろうけど頑張るか

911 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 11:45:41.54 ID:hDkGfjuQa.net
いざという時に酒飲んでスキル解放するのが面白いわ
酒場のところは酒一杯あるけど飲みに行くのにリスクあるね

912 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 14:33:42.61 ID:nD2u5qJ30.net
この期間中しか遊べないようだから安定な攻略法確立しなくてもいいけど
酒場のラッシュはどこで耐えるべきか・・入り口付近?
酒取りに行くためにどうしても仲間が散ってしまうし
あらゆる穴から敵でてくるし、二階へのアクセス可能になるまでに全滅することが多かったね
酒飲むアニメーション中が無防備なのもキツイ
マップの作りは好きなんだけど

913 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 15:05:30.54 ID:vmz8rHSkd.net
最後そこそこむずかしいよね
dlc2からとりあえずバーサーカーとエリート同時にだせばいいだろみたいなのふえたぎがする

914 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 16:49:33.99 ID:sVaanPFr0.net
アホが酒がぶ飲みするせいでボス出る頃にはなくなってるの笑う

915 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 18:37:26.38 ID:gxjkaJRG0.net
オレンジ武器から赤武器にアップグレードしたのにスキンが変わらなかったんだが、これって仕様?

916 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:10:28.61 ID:l8QVMQ7G0.net
イリュージョンは付いてこないぞ

917 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:29:10.98 ID:GHGRILJD0.net
イベントミッションのno bottle left unemptiedって何すればいいのん?

918 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:44:24.28 ID:hDkGfjuQa.net
全部飲むのかな

919 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:44:53.97 ID:/8giOkFx0.net
ダウンするまで飲む?

920 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:46:50.38 ID:Ru8T5KWk0.net
>>917
酒バフ3スタック維持のままゴールで完了
マップの酒は全部飲まなくてok、(飲みすぎでダウンするとバフが解除される)
注)バグで自分がホストの時はロック解除されない場合がある

921 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:52:14.80 ID:hDkGfjuQa.net
バフ3なのかー
そしてホストか解除されない不具合
デブ鮫クオリティ

922 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 19:58:06.84 ID:GHGRILJD0.net
>>920
なるほどありがとう

923 :UnnamedPlayer :2019/03/11(月) 22:32:43.48 ID:nD2u5qJ30.net
アイテムフィルターmodのDeedのmutatorのカテゴリにある
wave of bsk(plague)
act on instinctというのはウィークリーイベント用か

924 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 11:39:59.22 ID:ce6nz+0Ir.net
fowやりたいけど、人集まらない。。フレーム欲しい。。

結局、最適パーティはハゲ、シェイド、レンジャーorIB、残りひと枠なんだ。帝国一号か二号あたり?

925 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 12:12:38.44 ID:NcdKqSYr0.net
コンフラBBA1号じゃね?
雑魚処理とCWSVの足止めできるし
それか帝国1号か

926 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 16:13:22.73 ID:0UC+i+hg0.net
ババア1号はステルス化こそできないけどスキルで移動できるから敵に絡まれてる状態でも特殊処理にも動けるのも良い

927 :UnnamedPlayer :2019/03/12(火) 19:34:46.23 ID:V8Irleqv0.net
>>924
諦めんなよ!お前と同じ奴がこことディスコードで募集して無事クリアしたらしいぞ!
上手いプレイヤーに出荷させられるのが嫌なら同志を募ってみたらどうだ?

928 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 00:10:33.65 ID:VpSv7ICKd.net
みんな上手いの前提ならハゲ シェイド スレイヤー あたり確定で残りにハンドガンパンツがいい
スレイヤーがハンマースイッチ使いこなせればハゲと二人で特殊とボス以外全部対処できる

929 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:03:23.98 ID:m+DSPvul0.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sasugabro_c32.gif
パンツの上手い立ち回りを教えて欲しい
自分だとすぐ床ペロして役に立たなそう

930 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 10:55:06.91 ID:CIGhQA250.net
立ち回りも糞もない
近づかれるまでは遠隔ヘッドショット狙う
近づかれたら避けつつ殴る
捌けなくなったらスキルで隠れて敵が離れたら遠隔でヤベー奴を殺す
以下繰り返し

931 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:02:22.21 ID:VEGCgIs/0.net
遠距離職で一番人気なさそう

932 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 11:25:06.18 ID:++SZQlXz0.net
パンツは使いこなせればレンジ職で一番強いけどそれまでのハードルが高い
クルーバーの武器って対集団性能はいいけどアーマーには向かないし怯みorキル回復しかないから仮体力回収がやり難いのもきつい
ハンドガンやるならChaos2inf2 弓ならSkaven2 arm1 inf1がおすすめ

933 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 17:38:20.00 ID:SoA9Fl6ma.net
最近BBAに手を出し始めたんですが他のヒーローに比べて殲滅力が無いように感じるんですがそんなもんでしょうか
ビームが強いみたいなことも書かれてるのですが自分で使ってみても大して強いとは思えず
killはそこそこ稼げてそうなんですがdamage dealは見るといつもダントツ最下位です

934 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:32:26.73 ID:qI/Jodp7d.net
ビームが強かったのはかなり前
地形次第では一人でラッシュ捌けるくらい強かったしゲージ回収も異様にはやかった
チャージのショットでも仮体力回復したからゴリ押しもできた
今ならファイアボールが一番つよいよ
ただ相当なれた上でタイミング見極めないとff200〜300とかいうクソ地雷になるけど

935 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 18:42:41.33 ID:jE6e0jqA0.net
そもそもビームの攻撃手段全部wikiに書いてねえな。足しとくか
俺はにぎりっぺって勝手に呼んでるけど、ショットガンとでも言うのか

面倒だったら火炎放射でもええよ。味方の頭上狙えば後方からでも敵だけ焼けるし
アバウトなエイムでアサシンに怯えることが無く、パトロールも押し返せれる

936 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:07:16.37 ID:Y8zUFOXb0.net
ビームは昔と変わらず強いままだよ、ただ仮体力稼げなくなったから確かにそういう意味では弱体してるけど
左クリックのビームはほぼつかわなくて、右クリックのショットとビーム中に右クリックの爆発攻撃がメイン

杖とチャームにSkavenとArmorを10%ずつ付ければ遠距離から最速爆発2回でSVを倒して回れる
CW以外はショットで怯ませられる。ただSVとMaulerが攻撃モーションに入ってる時は怯ませられないけど
複数対やラッシュに巻き込まれてもショットを撃ってれば勝手に敵が死んでいく
仮体力が稼げなくなったけどNaturalBond付けておけば自傷ダメージもそんな痛くない

937 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:17:09.16 ID:utXgFc/90.net
下手なくせに俺に従えボケェ!って感じの外人はどうすればええんや?無視するしかないんか?
自分が死ぬたびに人のせいにしてくる火炎放射BBAが居たが、Event mapクリア後退出、Event mapでホストしてたらまた奴が入ってきた
ウザさは変わらずホード時にCome here!!連発、無視してたら激怒、しつこいから行ってみたら四方八方から沸く場所で草、信用ならん
一応「何故ここに?」と聞いてみたら普通に無視。ウザイ奴だけど冷静になったのかArtの場所とか教えてきてまさかのデレか?
と思ったのも束の間、Patが巡回してる中ボスが湧いてBBA死亡、「何で離れるんだよアホ!!ど下手!!」下がるか進むかするべきだろうに・・・
「何してんだよ進めよ!」「さっさと救出しろ!」・・・^^ 助けたし倒したしさぁ気を取り直して進みましょう!「こうなったのもお前のせいだぞボケ!」・・・^^
BOTと彼とでようやく酒場まで行けた、「火バレル置いてこの角で芋ろう」 こちとら槍だしBOT二人、流石に場所を広く使うことにしBOTと3人で前線に
8割相手してると2割にBBAがやられる「キャンプするって言っただろど下手!!バカ!!」、結果が悪かったら始めて言ってくる奴〜www
しかしそれでも抜けず、FFもせず、妨害もせず。口だけは一丁前だが本当は素直になれないだけか?本気でやってるからこそイラだってしまってるのか?
そんなことを思っていたらボスが来て壊滅、「何やってんだお前!」お前こそなんで死んでんだよ・・・ 気にせずオーガ相手してると「Kruber助けに行け」「何やってんだよ雑魚」
死んだ分際からのこの指示と煽りと積み重ねで頭に来た、それに気を取られてたら俺も死んだ。だから『全部お前のせいだ雑魚が、Champ行けよボケ!お前はプレイヤースキルが足んねぇんだよクソnooob!!』言ってホストだから即切りしてやった
今日は別ゲーでも唐突に煽られたからイライラやったんや・・・。ゆうて煽り耐性ある温厚なゲーマーでもブチ切れやろ?こんなん

938 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:18:35.60 ID:8M6uaU9vM.net
なんだかんだ楽しんでそう

939 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:27:09.72 ID:jXtGnr/G0.net
どこ縦読み

940 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 19:43:38.10 ID:jE6e0jqA0.net
爆発バレルを運用しようとする奴に近づいてはいけない
いやマジで

941 :UnnamedPlayer :2019/03/13(水) 21:06:51.39 ID:RCggC2e+0.net
俺ぐらいになると樽かついで突撃するよ

942 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:00:26.01 ID:Zm6KibWf0.net
なんやかんやで飽きないな

ババアは3種ともクロウビル一択だったんだけど
メイスいいぞって前言ってたから試してみたが難しかった

943 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 02:39:44.06 ID:vsjdBxQX0.net
ランダムな展開、ネズミ吹っ飛ばす爽快感、スカイリムにほしいぐらいのパリー、ドッジを駆使した戦闘システム
15キャリアーあるから、飽きたらこっちのキャリアーで遊ぼう、違う武器で遊んでみよー
ってな感じでエンドレスにプレイ出来ちゃう

l4dタイプのゲームは、アンセムやDivision2みたいなCoopゲーとは別腹だしね

944 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 03:21:33.02 ID:RjqEOpSH0.net
メイスは弱いぞ
チャージでエリート相手に剣道みたいにメーンしたりネズミをホームランするのが気持ちいいけど
振りもチャージも遅くて殲滅力自体は心もとない

コンフラが便利すぎて他の杖が霞むわ

945 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 03:32:21.30 ID:Zm6KibWf0.net
杖が面白いからババア人気高いみたいなとこある
しかしオレ愛用のBOLTスタッフは一番弱い気がする
連続エネルギー弾めっちゃ戦ってると見せかけてネズミすらあんまり減ってない
チャージして狙ってる間に他の人のハンドガンでキル取られる
でも使う

946 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 04:01:54.76 ID:/FWlrkQD0.net
ボルトは雑魚にもチャージだぞ 他にない強みと言えばCWサクッと倒せるくらい
グミ撃ちはbarrageのスタック貯めたりhunter発動させるのには便利だね

947 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 05:56:56.77 ID:RjqEOpSH0.net
アジア系の坊主追加してくれんかな
和弓使うレンジ、ナックルつけてボコボコ殴り倒す近接型、槍や棒やヌンチャクでシバキ倒すバランス型で

948 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:24:48.30 ID:WstNc/9z0.net
両手ハンマーや斧はあえて緑ランクのスキンを被せてる。あの手の武器は装飾ゴテゴテだとダサくない?
デュアルダガーとかレイピアはむしろ逆にきらびやかな方がいい

949 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 09:36:44.61 ID:hoCpobOwp.net
Mace and Swordの光る剣はすごい好きなんだけど…その右手のカプリコは何やねんと

950 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 15:42:06.82 ID:7SZblFKX0.net
レイピアは下位スキンのほうが装飾がキレイだからそっち使ってるなあ
あとデュアルハンマーは初期のやつがシンプルで好き

951 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 19:13:27.58 ID:91fY7VxmF.net
デュアルハンマーの初期スキンいいよな
無骨でいかにもドワーフの武器って感じだ

952 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 20:35:28.76 ID:hoCpobOwp.net
Rhunkiaz Grundを両手に持ちたいなぁ

953 :UnnamedPlayer :2019/03/14(木) 23:19:31.19 ID:vsjdBxQX0.net
取り敢えず両手に武器持たせてこれが新武器だぞってのはダメ
既存の武器の立場が無い
Dハンマーきてから普通のハンマー使ってる奴見てねえや

954 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 01:46:15.20 ID:oPCQMIA90.net
帝国さん一日やって出た赤武器が盾剣、両手剣、メイス
オレには難しい武器ばかりだ…処刑剣かハルバード出てよ

955 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 01:56:38.78 ID:0vn+lrQf0.net
unchainedにダブルダガーこいよ!こいよ!

956 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 09:14:53.03 ID:1pwFhxZZp.net
赤武器ってチャンピョンでも出る?

957 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 10:36:16.97 ID:hsEhoSuua.net
昨日やった限りではチャンピオンでも赤武器は出た
ただEmperor箱からしか出なかった上に確率は低い
12箱で2個だった
自分も進行度同じくらいだけど赤武器集めに入ったらレジェ挑戦していったほうがいいのではと感じる
タンク寄りのキャリアなら赤武器無くても十分役割は果たせてると思う

958 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 11:24:36.60 ID:Lygq/bjY0.net
emp chestから赤2個
emp vaultから赤3個x2
一年プレイして同時に赤出た最高記録
Chestからは1%?
vaultからは3%だったかな?

959 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 11:29:58.54 ID:xVFG+KRQ0.net
慣れてないならタンク系統でLegendチャレンジしたほうがいいとは思うけど、今のバランスだとタンクっていうかただの死ににくい人ポジションだから居るだけで役に立つようなキャリアではないよ
Grim取るのも期待されてるしいうほどお勧めできるキャリアではないとおもう

960 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 11:48:06.55 ID:1ZWFsjo40.net
赤武器ほしいならHP600になった時点でレジェに躊躇わずおいで
昔みたいに発売当初でPropertyガチガチにしないとクリアできない様な手探り状況とかじゃないから
でも上手いプレイヤーってレジェなのに結構限られてるから、トライ&エラーでそういう人たちを探して覚えておいて
その人が部屋建ててたら凸るといいよ

961 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 12:48:16.81 ID:1pwFhxZZp.net
つい昨日、ドワーフのレベルが30になったんだけど、パワーがまだ550くらいかな?この間のアプデでレベルが上がりやすくなったけど、装備のパワーがまだ270前後で追いついてない…。スキン取れるクエストもあるし、しばらくはチャンピョンやってますわ。

962 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 13:04:08.05 ID:M9U+rUbC0.net
チャンプを普通にクリアできるならレジェ来いよ
レジェ常駐メンバーなら一人くらい床ペロしまくっても問題ない

963 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 13:49:23.10 ID:RUyhauYj0.net
生き残って一緒にいるだけでも十分役に立ってるから、
遠慮なんてしないでレジェンドに参加してください

964 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 14:14:04.65 ID:AizPnQkLp.net
僕のつよつよダブルモヒカンスレイヤーがキャリーするから、レジェンドくるといいよ。
特殊にピンだけ打ってね。


>>950
次スレよろ

965 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 14:14:54.52 ID:vGjMyynha.net
ベテラン箱でも300までパワー上がるのでクリア率・回転率重視で考えて
装備のパワー300まではベテラン回しの方がいいんじゃないか?
仮にその段階で赤装備出たとしてもパワー200台だろうからゴミになるだけでは?

966 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 14:42:52.96 ID:PImBboCcd.net
ベテラン回しでもいいけどそれで楽しいのかってあるけど育ってないheroあげるならそれもありか
赤はhp300固定だった気がするけど最近変わった?

967 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 15:07:35.85 ID:oPCQMIA90.net
レベルアップ時の箱開けてれば2~3キャラ分だけでHP300到達する気がする
赤は300固定だと思う
リクルートの箱開けても一応パワー上限は伸びていってた気がする

プレイ時間200くらいの新参のオレの記憶

968 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 15:26:44.82 ID:vGjMyynha.net
965ですが赤箱の200台は確かに勘違い・思い込みかもしれないです・・
自分の場合HP300になってから初めて赤装備が出たのでそれで勘違いしてました

969 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 19:53:38.83 ID:Lygq/bjY0.net
赤はHP300だから、赤1個でも出たらヒーローパワーの上限が一気に300になる・・わけじゃないw
こればかりはコツコツ上げてくしか無いね
winds of magicを買わないとレベルキャップやら新しい難易度に挑戦出来ないのなら、Ubersreik以上に必須DLCだよなあ・・
Bogenhafenの追加コス全部集めたらアート解禁あるなあ。80個以上あるけど半分も取ってねえや

970 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:14:37.49 ID:1pwFhxZZp.net
レジェンド勢の優しさに泣いた
スキン欲しいからチャンピョンメインにやりつつ、レジェンドにも少しずつ挑戦してみるよ
怖いから久々にシールド持っていこ…

971 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 20:41:48.48 ID:0/gia2m70.net
Bogenhafenのスキン全部だすとweeklyでなくなるからな

972 :UnnamedPlayer :2019/03/15(金) 21:25:23.34 ID:/w4730icM.net
レジェンドの1つ上の難易度って今週のウィークリーイベントくらいの難易度なのかな。
結構いい感じにハッスルできる難易度だからこれくらいの基準にしてほしいね。

973 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 09:57:53.41 ID:I+vv9gj00.net
その優しさはあくまで日本人の5ch内での話だからな
ゲーム中に糞やらかしたら発狂する奴も居るし海外のレジェ勢は気に入らんことがあったら無言kickかましてきたりするぞ

974 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 15:21:31.49 ID:ksQetyhc0.net
ここに書いてある内容は実際のゲームとかけ離れてる事も結構多いからね

975 :UnnamedPlayer :2019/03/16(土) 18:27:10.17 ID:U/WtsOys0.net
970だけど、迷惑にならないように腕を磨くよ!

976 :UnnamedPlayer :2019/03/17(日) 23:17:31.61 ID:7UZ7MiZM0.net
レスキュー中とかでもスキル発動出来るのは
もう仕様でええのか
これ結構助かってるからなあ

977 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 03:23:25.99 ID:ItpnEEDi0.net
「お前魔法使えるのに普通の剣てwww」と思ってババアの剣バカにしてたが
赤拾ったから使ってみるとけっこう強いのね
なんかwikiから受ける印象と違ったが情報が古いのかな

978 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 03:50:37.01 ID:NTO5EJFf0.net
今のWikiはアテに出来る情報がほとんどないし色んな武器やTalentsに調整入ったりする前の事が書かれてる事が多い
片手剣は使い易いけどアーマー着込んでる奴に対してダメージがそこまで入らんのが辛い

979 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 04:01:23.17 ID:aOSbQslJ0.net
BBAの怯ませてTempHP獲得タレント
ファイアーソードのチャージ1でも敵を怯ませれるでTemp貰える
だけど、キルしちゃったらダメだから、どうだかね・・・

980 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 09:38:00.58 ID:jUTazkm10.net
俺は火剣使うとなぜか死ぬんで片手剣派
チャージが地味に使いやすい
アーマーは味方に任せる
そもそもそういう役回りじゃないしな

981 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 11:36:12.41 ID:aOSbQslJ0.net
Bot?のIBの火炎放射のエフェクトが残るバグあるなあ

982 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 18:56:27.22 ID:rFCSbHKQa.net
帰宅したら今日も遊ぼうと思ってるけど、ウイークリーの酒はもう終わっちゃった?

983 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 19:16:40.03 ID:aOSbQslJ0.net
3/25まで延長

984 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 20:02:00.73 ID:n6kX87Rma.net
サンクス
まだ友達がクリアしてないんだけど焦らなくてもいいな

985 :UnnamedPlayer :2019/03/19(火) 21:46:34.38 ID:a6EGu9w90.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/sasugabro_c32.gif
俺もこれからアル中イベやるからよろしくな

986 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 16:50:44.21 ID:YBJuPSVO0.net
Shadeの武器って現状ElvenAxeとSword and Daggerだったら
どっちが良いと思う?

987 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 17:21:38.23 ID:VE5OGA3RM.net
アックス持つならグレイブ持つわ

988 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 17:25:13.05 ID:GlL87cWS0.net
S&D
スキルとの相性良くて色んな状況にも対応できて使い易い
ShadeならDDかS&Dが最もキャリア自体との相性が良い組み合わせ
片手斧はハンドメイデンで持つと慣れが必要なのは変わらんけどもかなり凶悪なんでオススメ

989 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 17:50:44.15 ID:YBJuPSVO0.net
ありがとう
片手斧はMaiden、S&DはShadeで使うことにするよ

990 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 21:07:54.85 ID:3XcQxcmm0.net
ふと気になったんだけど、このゲームの日本語化って試みられたことあるのかな?
アクションだから曖昧な理解でも全然面白くプレイ出来てるんだけどさ。

991 :UnnamedPlayer :2019/03/20(水) 21:08:14.55 ID:jUgnV9Rv0.net
俺は片手剣と両手剣使ってる
なぜかって?たまたま赤いのが出たからさ…

992 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 16:57:14.08 ID:lzMKbum30.net
エルフの両手剣のチャージの手のびよ〜ん感すき

993 :UnnamedPlayer :2019/03/21(木) 21:30:57.79 ID:DFJ5YkAa0.net
パワー15%アップあるHMかShadeならSV頭一撃できるからねツーハンド
WSならヘッドダメージタレント+対SVプロパ10%分か
プロパだけで構成するなら、対SVプロパ20%分で一撃化

レベルキャップあがるのなら、ヒーローパワーも上がるんよね?
上の難易度に合わせたブレイクポイントを探らなきゃね
装備については特に記述ないから、そのまま300やつを使えっていけばええのか。

994 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 02:31:11.52 ID:kw609yeN0.net
ファルシオン斧苦手やわほんま…苦手でもハゲだったら関係ないけど

995 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 18:10:58.39 ID:ImkSYaOx0.net
上位レアリティでるんじゃない?
今までの装備 〜300or固定300 
最高難易度で取れるレア装備 固定330 とか
じゃないと取れる箱が空気のまま

996 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 20:30:42.91 ID:sxmgn9tg0.net
Horn of MagunsのGrim2冊目とRighteous StandのGrim1冊目の短縮が全然うまくいかん
なんかこつあるのかな?
マグナスは外人に教えてもらったときは一発で取れたのに一人で練習しだしたら一度も成功しない

997 :UnnamedPlayer :2019/03/23(土) 22:30:42.75 ID:GdTi2Ij3d.net
マグナスのは近寄ってジャンプした後空中で後ろに下がる感じに動くと取りやすい

998 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 08:08:58.37 ID:HbjIUYBdM.net
次スレ
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart23
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1553382498/

999 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 08:18:34.76 ID:HbjIUYBdM.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2019/03/24(日) 08:18:56.90 ID:Mjla32ia0.net
Chin chin

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200