2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite Part68【Battle Royale】

1 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:07:03.37 ID:/I8eOqVZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


自動で消されるため↑の文字列が2行になるようにスレ立てしてください

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。 マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式Twitter(日本語)
http://twitter.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite Part67【Battle Royale】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545749546/

PVEはこちら
【PC】Fortnite Part12【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1545440710/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1533049825/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:07:15.40 ID:/I8eOqVZ0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.epicgames.com/fortnite/forums/album/4987-tenma-s-wall-construction-guide

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. Ninjaどうやって建築してんの?
A. マウスボタンに割り当てている
https://fortnitemaster.com/profile/9/ninja/config

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意!

3 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:08:05.99 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:09:09.25 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:10:22.38 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:12:09.71 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:13:18.94 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:13:42.84 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:15:23.08 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:16:48.34 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:18:11.53 ID:+rJo5/1w0.net
保守
>>1のリンクがhttpになってるのでhttps化お願いします>>950-960

12 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:18:36.23 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:19:03.95 ID:+rJo5/1w0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:19:44.82 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:21:14.59 ID:y9wN/mmP0.net
ゆうのうおつ

16 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:21:43.74 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:26:40.66 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:28:42.31 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:31:43.78 ID:/I8eOqVZ0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 12:34:34.60 ID:6zgLG38Gd.net
保守
乙です

21 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 16:37:17.37 ID:BLI157vt0.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 19:39:10.22 ID:RETRckjEa.net
落っこち

23 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 19:40:33.03 ID:fhvhU27/0.net
保守

24 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 19:46:12.51 ID:+VHnyCu10.net
ティアバグの補償と今回のやつはまた違う話っしょ
ティアなんてバグで35ティア貰えてなくても100はどうせ行くんだし

25 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 19:55:31.48 ID:dwcy9MdF0.net
まあこれやるなら宝石ラマ運ぶやつとかも復活してあげてほしいね

26 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:00:24.10 ID:W1kl5dMU0.net
いちおつ

27 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:01:34.43 ID:yItGCvGH0.net
フレンドが勝率でマウント取ってくるのがうざいんだが。
フレンドはソロ勝率8%くらいで、俺は3%くらいだけど、プレイしてる期間は俺のほうが長い。
そいつは建築練習ほとんどしない代わりに俺はプレイのほとんどがプレグラで練習とかクリエイティブでリズアートとかがやってる1v1やってる。
建築の速さとかは圧倒的に俺のほうが早いのに、そいつは俺よりソロビク多く取ってたり勝率高いだけで俺より上手くなったつもりでいる。

縦積みとか絶対俺のほうが早いんだけどな。俺はスクリムとかも出てみようと思ってるし

28 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:03:02.93 ID:s5J8Z1yG0.net
うん

29 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:04:10.63 ID:rZS2k8A6a.net
俺は前シーズンティアバグ知ってから一気にインしなくなったわ
また再開してるけどね

30 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:04:38.61 ID:W1kl5dMU0.net
コピペ化しようとするな

31 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 20:55:43.80 ID:bLy9QtkH0.net
コピペかと思ったら微妙に内容違うんだな

32 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:48:10.85 ID:k5+5eeK70.net
なんかクリエイティブに入れなくなったんですが
前までは目の前に自分のクリエイティブに入るワープみたいなのがあって、そこに入れば行けたけど、
今はそれがなくなってて、周りにおすすめのクリエイティブがあるだけになっちゃってる

33 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 21:56:14.86 ID:c8LQ2NeP0.net
バグかな 俺もなる

34 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 22:50:09.61 ID:/RetB/2b0.net
リプレイでシークしたときにロード画面を挟むようになったんだけど防ぐ方法ある?

35 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 22:56:54.99 ID:7GBDdZFI0.net
デイリーチャレンジクリアしたいのにチームランブルでスナイパーライフル全然おちないー

36 :UnnamedPlayer :2019/01/05(土) 23:35:57.90 ID:zPU+/qy+0.net
>>32
原因はよくわからないが各島にそれなりの容量の建築物があるとそうなる可能性がある
時間が経つと現れるからロードに時間がかかってるのかなって思う

37 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:11:04.68 ID:ZpVsYA8x0.net
罠のリーチ伸びてねえ?
反対側の壁張られて当たったんだが

38 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:18:32.66 ID:qlLhrhZa0.net
最近ソロが5000マッチ超えてることに気づいたんだけどシーズン7未だにソロV取れてない。
才能ないのわかってるのにやめられないんだけど。どうすんのこれ。

39 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:40:39.49 ID:fM0iLQeR0.net
レガシーをソロでやらせないというエピックの鋼の意思を感じる

40 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 00:52:22.42 ID:l97+mW8T0.net
ソロ出すと分散してマッチング遅くなるからじゃないか?

41 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:06:27.97 ID:fM0iLQeR0.net
暗中模索のやつとかはソロだったじゃん
レガシーソロにすると人が流れちゃうからやらないんだろうなと思った

42 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:07:10.98 ID:MraCuQ9Q0.net
この間はソロだったやん

43 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:10:32.19 ID:fM0iLQeR0.net
マジか
ちょうどそのときやってなかったわ

44 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:29:49.51 ID:2m5TnCHY0.net
バランス良く遊べるS5初期くらいの環境のモードを常設して欲しいな
飛行機とかラジカセとかは過去のアイテム含め何でもありのモードを作ってそっちで実装して欲しい

45 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:33:07.03 ID:rqmS5PKn0.net
まだ飛行機に文句言ってるのか

46 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:45:22.93 ID:WBwSaaj80.net
レガスィーでスモークが出てるのを見て涙が

47 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:47:17.34 ID:AL+WwSuT0.net
tsmgの発砲音と構え方本当に好きだわ
なんで消されたんだろう

48 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 01:58:57.20 ID:ioZUmoSg0.net
タクティカルサブマシンガン使いやすくていいな
サブマシンガン要らないからこれ戻して欲しい

49 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 04:12:09.80 ID:aslC4wU+0.net
ソロにガチのチーミングが丘上で櫓建てていたのでやべえと思ったけ普通ビクっちゃったので通報できない
てかまじやめて

50 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 07:33:59.69 ID:UtCBXUqY0.net
レガシーを常設して飛行機とか新アイテムを通常モードで出せばいい。通常モードは環境をどんどん変えてレガシーは環境固定化なら建築革新派と保守派どちらも納得する

51 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 08:43:28.24 ID:qS6qTII20.net
現実は過酷なんだよ
かっそ過疎のオワコンフォットナだと分散してマッチングがしなくなるからできない
duoすら過疎すぎてできねえし

52 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 08:57:57.15 ID:bHH41Dtnd.net
糞要素が増えすぎた
糞要素増やさないと建築猛者多すぎて新規寄り付かない

もうだめぽ

53 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 09:02:16.72 ID:MraCuQ9Q0.net
ぶっちゃけ要素増えすぎて一人前になる為に覚えることも増えてるから新規向けとも言い難い

54 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:21:38.21 ID:HixdSV0V0.net
PUBGは完全に持ち直してるのにな
それに比べてこのクソゲーはプレイ人口の多さに胡坐かいて自滅というね

55 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:29:04.63 ID:88yzzkSu0.net
過疎なのはアジア鯖だけな。
NA鯖は一部のメジャーリーグ選手が配信してやるほどだし。

56 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:32:03.43 ID:cuzv3msVd.net
まぁでもまだPUBGよりは面白いわ

57 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:38:40.57 ID:baa6xs940.net
いまさらPUBGやる気にならんわ

58 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:42:42.50 ID:K8A6TvWhp.net
最近勝てないけど撃たれたらお祈りしながらジャンプするゲームには戻らないな

59 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 11:42:59.04 ID:WzP3FL3x0.net
楽しさ順だとシーズン5以前>>シーズン5>>シーズン6>>シーズン7>>pubgだな
シーズン7がクソなことは間違いないがそれでも他ゲーよりはまし

60 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:00:20.17 ID:HixdSV0V0.net
最早このゲームはPUBGで通用しない連中が格下狩りしてるだけだからな
雑魚のくせに調子乗ってるゴミしか居ないw

61 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:09:36.09 ID:hh1VSeMBr.net
クソゲースレに張り付いてアンチしてるガイジはいったいどのランクなんだろうな

そんなことより14日が復活する期間にワンショットはあるのかね

62 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:09:57.65 ID:zjee8NtMd.net
PUBGって通用するしないとかそういうゲームじゃないような

63 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:18:31.78 ID:STEGfXNC0.net
人気はすごいけどSteamで出てたら賛否両論くらいになってそうな感はある

64 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:19:14.33 ID:KBtfE8Vd0.net
解像度いじったんですけどフルスクリーンにすると戻ってしまいます。
なにか上手いことできないでしょうか?

65 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:21:59.47 ID:HixdSV0V0.net
>>62
にわかw

66 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:24:39.44 ID:KBtfE8Vd0.net
>>64
タスクバー消したらなんか上手いこといきました。すみません

67 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:36:53.90 ID:FFV53E6D0.net
なんかクリスマスあたりからロードが遅くなってるんだけどおま環?

68 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:41:15.94 ID:x2W6pIRU0.net
>>67
クリエイティブのロードがクソ長くなったけどそれ以外は感じないわ

69 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:46:34.75 ID:dXal7fQhd.net
>>65
ごめんねにわかで
全然面白くなかったからにわかのまま終わっちゃった

70 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:52:14.27 ID:PJGU+jcAp.net
なぜfortnite とPUBGとで優劣つけようとするのか
全く別のゲームやんけ

71 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 12:59:07.48 ID:cfXugpwB0.net
>>52
猛者が消えれば解決

72 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:07:36.26 ID:HixdSV0V0.net
>>69
勝てないから面白くないのは当然だし恥じることはないさ!

73 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:07:36.36 ID:JEVfjPt3M.net
PUBGは雑魚でもワンチャン勝てる。
フォートナイトはそこらの奴らでもプロと張り合うようなのがゴロゴロしてるから勝つまでが大変過ぎる。
シーズン7でソロ10勝以上取ってる奴ほとんどおらんやろ

74 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:24:18.13 ID:HixdSV0V0.net
逆だろ
PUBGは横とってもAIM勝負になるからワンチャンはほとんどない
フォートナイトはAIMより漁夫最強だから横から撃てば誰でもワンチャンある

75 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:35:18.36 ID:lvBUQEpN0.net
中級者程度じゃ砂で一発で決めないとそこから猛者に逆襲食らって終わるのがフォートナイト

76 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:38:18.99 ID:us1WozwL0.net
トーナメントって実質レートにクロスプレイだろ?完璧すぎじゃねこれデフォルトにしろよ
PC勢にもコンソール勢に劣るクソ雑魚がディスコとか50vに常駐してるんだからよ

77 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:42:00.11 ID:fKUebkbK0.net
AIMが全てなんだよなぁ〜

78 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:42:59.27 ID:fM0iLQeR0.net
漁夫捌けない雑魚がなんか言ってる

79 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 13:55:52.92 ID:m1RUZl+e0.net
飛行機早く無くならんかな

80 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:06:25.32 ID:dTCpBBwH0.net
始めたばかりのnoobだけど建築されまくって攻撃防がれたらどうしたらいいの?
こっちが更に高く作るしかない?

81 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:08:10.26 ID:8tjcXDoi0.net
上から顔出した瞬間にこっちが先に当てれば勝ちや

82 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:12:14.05 ID:ofsFWmcJ0.net
レガシーで旧リボルバー使いたかった

83 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:16:21.19 ID:FFV53E6D0.net
レガシーソロ欲しいなー

84 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:29:29.00 ID:7fnp8edZ0.net
>>80
基本的には上とった方が強いよ
爆発物とかラジカセとかで相手の建築壊してもいいけど

85 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:33:52.29 ID:PXaZfAtta.net
つか全部クロスプレイで良くね?
CSの雑魚狩りしてーわ

86 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:34:25.45 ID:dTCpBBwH0.net
>>84
爆発物とか建築素材ない時は詰み?

87 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:38:40.77 ID:teqPh258d.net
んなこたないよ
上取られる=キルされるわけじゃない
あくまでダメージを与えた方が勝つ

だからこちらの位置をできるだけ探られないようにしながら敵が頭出しそうな所に銃を構える
撃ったらすぐ壁の陰に隠れる

とにかく先手を取ることと被弾を避けること、この基本が頭に入ってないと上を取っても負ける

88 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:39:55.96 ID:JEVfjPt3M.net
>>74
極端な話PUBGは自分がいる家が最終安置で格上が遮蔽のない平原でパルスに追われながらこっちきてたら誰でも勝てるじゃん。
フォートナイトは地形関係なく絶望的な建築をされてビビってビクロイ逃しまくる。
初めてソロで勝てるまでは階段壁床の3段貼られながら詰めてくるだけで絶望的だったわ

89 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:56:11.90 ID:HixdSV0V0.net
>>88
安置も考慮して立ち回るのがバトロワの基本なんだから最初から家取っとけばいい話だろそれ
フォートナイト厨は建築に甘えてるから立ち回りが雑魚すぎる

90 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 14:59:16.10 ID:2p7L1A9Cd.net
立ち回り(笑)

91 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:01:02.98 ID:7fnp8edZ0.net
まあ実際資材尽きたら詰みと言えなくもない
なんも出来ないからなマジ

92 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:05:41.98 ID:JEVfjPt3M.net
>>89
2軒の家にそれぞれ入ってて片方が外れたときも「立ち回り」でどうにかなるの?

93 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:06:08.09 ID:WBwSaaj80.net
そろそろ他人のtracker出し始めてマウント取り始めるぞ

94 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:11:04.49 ID:88IE0cu/a.net
いまだにPUBGやってる日本人とかいるわけないだろ釣りだ釣り

95 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:15:35.68 ID:1QHSUg5F0.net
韓国鯖から出張ご苦労なこって

96 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:26:28.52 ID:RRmVb6wm0.net
本当にかまってちゃん相手に必死になってしまうぐらい
余裕がないんだな

97 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 15:47:13.66 ID:AmXVl/Sf0.net
まだ冬休みなん?

98 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:06:45.50 ID:6JjOC5cW0.net
お年玉で本体買ったキッズだらけなのか、CSは今パラダイスやで。

99 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:10:57.73 ID:IaLubgTp0.net
ゲーム内ボイチャがロビーだと会話出来て出発すると聞こえなくなるバグはおま環?治し方出てるかな

100 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:18:42.07 ID:ev6R2xZE0.net
PCうまいの多すぎだろ

101 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:24:52.77 ID:zqr6A/svd.net
最近はうまそうに見えて建築全振りの奴多い

102 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:54:43.39 ID:4kL9FBLg0.net
二列壁床階段で建築自慢してくるやついるよね
エイム弱いから普通に勝てちゃうけど

103 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 16:54:57.63 ID:YSL/Jau8M.net
CSから移行しようとしてるけど建築ピースの選択と建築のボタンが違うの難しすぎる

104 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:32:59.15 ID:CrbxwRoc0.net
二列壁階段が出来るなら二列壁床階段もちょっと練習すれば出来るぞ
見た目に反して連続90sのが忙しいくらいだからゆっくり正確に操作するのがコツ

105 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:34:47.52 ID:l97+mW8T0.net
プレグラで練習しただけのロボット建築多いからな
ああいうのは建築上手くても編集ができないから上取られても何も怖くない

106 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:42:56.81 ID:X/7HhbLn0.net
これ、誰だろ。たぶんプロ選手なんだろうけど
https://t.co/OPBtCp3UxS 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


107 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:48:47.63 ID:ZpVsYA8x0.net
あのさーまあお疲れさようなら

108 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:54:30.77 ID:MSyzxYxN0.net
上だけ取って満足してる奴多い

109 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 17:59:50.80 ID:rVm5VDi4d.net
半分兜合わせみたいなとこあるからな

110 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 18:34:50.85 ID:f7pXifL30.net
観戦してたら、上取って相手倒す→落下死っての多すぎ
あれ間抜けすぎんだろ

111 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:35:20.34 ID:waKv/+W10.net
兜合わせ………

112 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:39:32.78 ID:qZmDS0xm0.net
>>67
ロードもそうだけど起動が遅すぎる
具体的に言うとPUBGとかR6Sよりも起動時間かかってると思う

113 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 19:47:34.57 ID:pancrTk5r.net
地上からフックで上方の敵に追随しようとして
結局着地ミスって地上に落下して死ぬ人すこ

114 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:05:59.87 ID:+wSfJwUD0.net
解像度さらに引き伸ばしたら
ロード長くなってる気がする

115 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:52:32.36 ID:JcSFBVZK0.net
ストームが動くの面白くねえ
障害物競走でプレイヤーと撃ち合ってない

116 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 20:56:20.01 ID:l97+mW8T0.net
ストームは競技エリアを制限するためのもの、ダメージ減少しろ!→したで!→ストーム内でメディキット使って延命し放題だわw
この流れ思い出した

117 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:04:44.99 ID:ev6R2xZE0.net
ビクロイ狙う上級者と、何人やれるかの中級者、どこまで生き残れるかの初心者って感じ

118 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:11:31.29 ID:Yleu9x1p0.net
終盤で勝つ気がない馬鹿に絡まれるとほぼ負け
お互い消耗して残りの奴に狩られて終わる
不利益しかないから絡んでくるの辞めてもらいたいわ

119 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:37:53.04 ID:zqr6A/svd.net
>>118
最後の最後までどっか建物芋ってりゃいいじゃん

120 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 21:52:55.50 ID:dwgwiv0g0.net
そろそろ建築にテコ入れしないと先細るだけだろうな

121 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 22:15:26.50 ID:za2bAqTc0.net
建築技術に関してはほぼ頭打ち感あるし基本の屋根、階段、壁、床に加えてあとなんか一個新しいの追加きたらまた建築パズルが楽しくなりそう
まあ現実的にはせいぜいトラップ枠になんか1個追加されるぐらいだろうけど

122 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 22:24:22.04 ID:WzP3FL3x0.net
>>118
ここで戦ったらお互いに最悪の状況だろっていうときに仕掛けてくるアホいるよな

123 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 22:26:38.90 ID:ZpVsYA8x0.net
そんなこといっても見逃せば仕掛けてくるのも多いし結局目があったらおっぱじめるしかねえのさ

124 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:23:32.17 ID:8tjcXDoi0.net
延命させるには建築メタを導入するしかないんだけど
それしたら建築練習した建築太郎たちがネガキャンしまくるからな

125 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:28:46.53 ID:TLbeIFhi0.net
>>122
何だかんだと御託並べても単に負けただけ

126 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:29:37.98 ID:WzP3FL3x0.net
>>125
負けたなんて一言もw

127 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:43:18.15 ID:l97+mW8T0.net
戦ってるふりしたら釣られてのこのこ出てくるやつも居るぞ

128 :UnnamedPlayer :2019/01/06(日) 23:44:48.59 ID:5nLirWZf0.net
>>123
それな

129 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 00:04:40.66 ID:lEs2mwoAp.net
次世代ボクシング
https://youtu.be/-rbreBpfS6E

130 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 00:10:38.60 ID:raZOgPdm0.net
いろんなスレで宣伝してんなゴミ

131 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 01:12:02.94 ID:KXgEdtnGd.net
結局相手に勝てそうな奴だと思われて戦いを挑まれてるんだろうに自分の主観が絶対正しいって思うのは良くないぞ

132 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 01:13:35.50 ID:ecw/kftN0.net
はよスライド来ないかなー
やっぱ氷の上での戦闘楽しいわ

133 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 02:22:54.97 ID:wRW2aFllp.net
明らか格上にも喧嘩は売るけどなぁ
格下狩してても技術上がらない気がするし

134 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 03:52:39.82 ID:UrkZacy70.net
スライドいつ来るかって分からないのかな
あのモード24時間ぶっつづけで遊びたいくらい楽しかった

135 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:32:57.83 ID:iH4rdhrP0.net
敵もいないのに建築しながら撃ってると敵が寄ってくる。

136 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:45:08.01 ID:GmiMPIwc0.net
このゲームってキルってそんなに大事か?
野良スクで味方日本人が瀕死まで追い込んだ敵をショットガンで倒したらボイチャで「ふざけんなよ」とガチトーンで言われた
敵を倒した程度でいちいち絡まれるとか面倒なんだが

137 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:50:52.51 ID:+3YmUL+a0.net
キルパクはいかんよ
トラッカーの戦績気にしてる人もいるだろうし

138 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:55:07.93 ID:GmiMPIwc0.net
戦闘中に味方の誰が狙ってる敵がとかあーだこーだ考えないといけないのか
面倒なこった〜

139 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 09:55:25.68 ID:74MijObB0.net
そういう時は「お前がふざけんなよカス」と返すのが正解
野良スクで戦績上げとか片腹痛し

140 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 10:04:09.33 ID:ZdJlK3E20.net
気にしなくていいでしょ
煽ってボイチャ切っとけ

141 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 10:04:37.89 ID:41O3q3HQ0.net
キルパクとかいう言葉初めて聞いたわ
スクなら野良だろうが身内だろうがキルの取り合いでしょ

142 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 10:08:45.05 ID:jcjX+W1f0.net
>>141
取り合いって言うかそんな事を気にした事もなかった

チャレンジがある場合にその事を気にするぐらい

143 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 10:09:09.73 ID:c+wlVH0g0.net
レガシーはソロスクでも実力差でビクロイ取れるから泣けるくらい楽しいわ
もう通常スクはソロスクはおろか野良スクもフレとやるのも嫌だ

144 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 10:41:12.31 ID:hCRXQ9Fo0.net
これって韓国の人?
https://youtu.be/mU--V38f-Ow

145 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 10:45:33.74 ID:SmFtQOH20.net
>>144
ブッサ
まじキモイうんこ顔の宣伝すんな

146 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 11:02:30.12 ID:8lu5lSZ+a.net
マジで家ゲー並の民度になっててワロタ
日本のCSキッズをPCに移行させたのはフォートナイトの功績だな

147 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:10:13.16 ID:HeY5sneja.net
>>124
そいつらの言い分は「建築が嫌いならどうぞPUBGやブラックアウトに移ってください」だからな
嫌なら辞めろってのは絶対悪なのに完全な老害になってる

148 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:17:38.23 ID:ZdJlK3E20.net
流石に建築が嫌いなら他ゲーに行った方が幸せになれると思うが

149 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:23:12.38 ID:Vk4qv7pq0.net
建築嫌いなら移れって言われるのは当然だな(笑)
逆に建築嫌いなのになぜ残ってるんだw

150 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:28:08.95 ID:raZOgPdm0.net
>>147
少なくともお前らみたいに「建築ゲーしたい奴は老害」とか言っちゃうキッズは要らない

151 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:31:34.54 ID:s967Eon00.net
お前の方がキッズっぽいんやけどw

152 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:36:06.03 ID:As9Q/MPn0.net
小学生並みの争いしてて草

153 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:42:02.46 ID:raZOgPdm0.net
論破されて「お前のほうがキッズだー;;」とか争いにすらなっとらんよw

154 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:44:55.22 ID:4PvWjYhD0.net
建築要素なかったらそのへんのバトロワとかわらんやんけ

155 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 12:47:41.22 ID:dnjXq/sz0.net
赤ずきんスキンの落下時のスパッツが一番だと思ってたけど
リンクスのピッタピタのケツもエロいな

156 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 13:08:31.96 ID:s967Eon00.net
ID:raZOgPdm0 www

157 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 13:30:53.50 ID:lcLjH4Rv0.net
建築ないゲームはいくらでもあるが建築あるゲームはこれしかない
だから建築嫌いな人は他ゲー行けば済む話だがフォトナある程度やってる人はほかに移るゲームがない

158 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 13:36:15.98 ID:JFxECzsiM.net
日本人はガチャガチャで最強になれるのがゲームだと思ってるからな
スキル必要なゲームを前にするとナーフしろしか言えないんだよw
人類史上最大級のコミュニティをもつゲームに過疎になるとか言ってさw
弱い僕に合わせろぉぉって言いたいだけぽくて憐れだ

159 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 13:46:31.03 ID:jcjX+W1f0.net
>>158
「日本人は〜」とか言っちゃう所がお前のダメなところだろうな

160 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 13:55:29.46 ID:zA8XObeaM.net
>>159
https://i.imgur.com/GixMtA4.jpg
他のとこは日本人ほどガチャガチャゲームしないからねw

161 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:01:41.99 ID:+3YmUL+a0.net
>>160
日本人って言っちゃうところお前のダメなところだぞ

162 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:03:43.45 ID:5tKZVRXEM.net
ガチャガチャ脳ジャップと言うことにするかw

163 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:04:06.82 ID:jcjX+W1f0.net
>>162
そういうところがお前のダメな所だぞ

164 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:06:35.07 ID:ZdJlK3E20.net
なんでいきなり変な奴増えたんだよ

165 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:13:55.10 ID:WOD/7SEKd.net
ネトウヨ悔しいか?w

166 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:19:36.26 ID:jcjX+W1f0.net
うわぁ…
「ネトウヨ」とか言ってるバカ
こんな所にも湧くのかよ…

167 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:19:44.64 ID:Pr9Kpw6E0.net
話題がないから荒れるんだよ
全部エピックが悪い

168 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 14:21:03.87 ID:WOD/7SEKd.net
案の定ネトウヨだったなw

169 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:28:56.24 ID:gPuWcLpFd.net
というかだな
5050はなんでこんな頑なにやらせてくれへんの

170 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 15:53:49.25 ID:b3fGB44c0.net
ショットガンとかでヒットマーク出てるけどダメージ出ないのなんなん?

171 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:04:16.68 ID:aEWI/+Dd0.net
ランブルだろ?ラグだろうけどここまで酷いのは俺も初めて
真正面からほぼ全弾当たってましたやんってのでノーダメ

172 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:09:29.22 ID:au8x+BX/0.net
>>169
そこに人が集まっちゃうから。

173 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:13:01.99 ID:b3fGB44c0.net
ランブルもそうだけど、スクワッドでもたまになるね。

174 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:17:30.41 ID:As9Q/MPn0.net
>>170
前までは切り替えが早いせいで不発になってると思ってたけど、最近はAR連射してても偶になるから良く分からん

175 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 16:55:23.12 ID:+vqMB6I60.net
ダンスオフまじでどうしろってんだよ

176 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:00:21.90 ID:CnzIinmp0.net
MrSavageMってなんて読むのよ

177 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:32:28.80 ID:D6kxaiBL0.net
みすたーさばげーむ

178 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:48:10.85 ID:b3fGB44c0.net
みんな参考にしてる人とかいるの?

179 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 17:57:10.22 ID:ecVVpsLsd.net
クリエイティブのロードだけ滅茶苦茶長くない?

180 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:03:01.73 ID:pqq7FPJG0.net
クリエイティブハブにおすすめはあるのに自分の島がない

181 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:04:10.54 ID:pqq7FPJG0.net
>>178
ninjaみてる

182 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:17:17.39 ID:jiLxDxzV0.net
サプレッサーSRが来るっぽいんだけどどうなの?
サプ付いてるなら少し威力落ちるけど、消音効果デカいのかな?
https://imgur.com/a/BmUtkcP

183 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:21:42.09 ID:c+wlVH0g0.net
>>178
TfueとLoeya(真似できるとは言っていない)

184 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:24:38.78 ID:UrkZacy70.net
海外の人しか見ないな
たまに検索したら日本人出てくるけど
ワッタ!とかオーマガーみたいに変な発音の英語使ってて笑ってしまって内容が入ってこない

185 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:28:13.40 ID:c+wlVH0g0.net
日本の実況者ってなんであんなうるさいんだろ
同じ理由でNinjaも苦手だけど

186 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:31:39.24 ID:HtHlQfIT0.net
SSRは風船と組み合わせりゃ大人数モードで暴れるだろうな

187 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:35:06.12 ID:D6kxaiBL0.net
うるささと口の悪さでは海外の方が上なのでは

188 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:39:26.60 ID:7UU3uZ6iM.net
>>178
ヤマトン先生

189 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 18:41:46.48 ID:ixeOmC+U0.net
>>182
マークスマンみたいなもんになって欲しいけど無理そうだな

190 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 19:18:33.70 ID:bAK7S3BF0.net
>>178
ErycTriceps

191 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:36:18.45 ID:aEWI/+Dd0.net
SRは音というか弾道でバレるからあんまり意味無さそう

192 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:40:37.30 ID:jcjX+W1f0.net
>>191
飛来音とか弾着音とかも消せないとあまり意味がないよな

193 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 20:43:39.63 ID:jcjX+W1f0.net
>>187
五月蠅くてもそれなりに中身があれば良いけどな
ただ五月蠅いだけなのはどうしようもない

194 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:24:29.21 ID:bq7hikNHM.net
>>192
着弾音消せるってもうそれ銃じゃない

195 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 21:47:34.46 ID:fd2BuvqBd.net
フォートナイトの世界観なら光線銃とか出てきてもおかしくない

196 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:03:23.09 ID:jcjX+W1f0.net
>>194
弾の形状で何とかならないものか…

197 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:05:58.66 ID:ydN3ePPO0.net
ジップに乗ったらスペース押しても無いのに勝手に解除されて死んだわ、ふざけんな

198 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:11:02.74 ID:jcjX+W1f0.net
>>195
シールドがあると威力半減とか出てきたら
アイテムのストック数がいよいよ足りなくなるな

199 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:13:26.20 ID:W1Pfn8x8M.net
>>195
pve版なら既にある

200 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:16:23.93 ID:b+uZag1Pa.net
>>191
このゲームサイレンサー付きの銃は弾道表示されないから消音砂出たとしたら多分同じ仕様だろ

201 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:26:43.20 ID:LJEscU1m0.net
>>196
ならんな
物理法則ねじまげんと

202 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 22:27:31.53 ID:LJEscU1m0.net
>>195
昔でて数時間できえた

203 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:02:14.31 ID:BQW5WFlL0.net
レガシー消えちゃった

204 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:11:35.93 ID:kkXgMcY/0.net
貫通ピストルpvpにも来い

205 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:20:22.32 ID:Qr55v04/d.net
ツルツルきたw

206 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:22:47.17 ID:QsQuxfrS0.net
結局レガシーソロなしかよせめて1日ローテで全部出すぐらいしろ無能が

207 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:22:47.96 ID:e42D937Vd.net
あれ?待望のスライド、スクワッドなんですけど

208 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:27:10.92 ID:c+wlVH0g0.net
レガシー(´;ω;`)

209 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:30:30.52 ID:UrkZacy70.net
は?これもうだめだな
キッズに媚びすぎ

210 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:30:52.31 ID:NtFV/xJD0.net
建築太郎悔しいか?w

211 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:42:49.12 ID:c+wlVH0g0.net
しかもスライド風船無くなってるし
爆発ゲーじゃん

通常から風船なくせばいいのに

212 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:43:04.31 ID:jcjX+W1f0.net
>>206
せめて
一人で始めたらソロサーバー
二人で始めたらデュオサーバー
とかあったらいいのにな

213 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:57:43.15 ID:lcLjH4Rv0.net
>>178
いすぎて挙げきれない

214 :UnnamedPlayer :2019/01/07(月) 23:58:15.27 ID:e42D937Vd.net
>>211
そもそも風船が要らんだろ
スピード感が醍醐味なのにフワフワ浮いて風船ゲーかよ

215 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:00:50.25 ID:W5OrrmPi0.net
建築太郎は草

216 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:15:05.99 ID:gXVD9qH70.net
風船普通に使ってる人居たけど自販機かな

217 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:56:53.64 ID:eSIy2vCO0.net
フードファイトせずにひたすら14チャレンジ消化。
嵐の中ツリーや鳥の巣探すの楽しい

218 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 00:59:05.64 ID:Y9se+uF+0.net
フードファイトは始まる前に相手陣地に行って
一緒に踊るのが楽しい

よく殺されるがな・・・

219 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 01:05:07.28 ID:wazHv4E7d.net
スライドそのまま持ってきたらよかったのに何改変してんだよ
フードファイトも補給物資めっちゃ減っとるし

220 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 01:18:19.36 ID:wYsKMJ400.net
お祭りモードなんだから物資のシビアさとか一切考慮しなくても良いのに

221 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 01:26:05.56 ID:ODvxtrNm0.net
フードファイトは敵陣地行けないエリア狭いのゴミモードだからな
ゲーム性も多分ない 真面目にやろうと思ったこともないが

222 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:04:24.40 ID:71RRwT5m0.net
制限するんじゃなくやれること増やせ
どうせバランス調整なんてできないんだからさ

223 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:32:11.38 ID:w0ilSYU9p.net
スライド楽し過ぎる、エイムの練習にもなるし

224 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:40:18.91 ID:/4gnGlIZa.net
サイレンサー武器は当てられた方向の表示が出ないとかどうだろう?
いやクソだわそれはねえな

225 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 02:44:37.42 ID:osgmgR3k0.net
てかサイレンサーじゃない武器も当てられたときの方向の表示いらなくね?

226 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 03:15:05.45 ID:Y9se+uF+0.net
>>224
それはたぶん強すぎるような気がする

227 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 03:41:56.54 ID:RjnqyIMTp.net
方向表示そもそもなくていい

228 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 03:57:01.32 ID:VBval2f6a.net
弾が飛んできた方向を逆と見間違えることがあって困ってるからそれ以上の強化はやめてくれ

229 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 04:14:27.81 ID:+hL8Z0iz0.net
スピーカーでカジュアルにやってるから方向表示は残してくれw

230 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 05:03:33.45 ID:BYtKIwCI0.net
大体音でわかるし最悪四方に壁張ればすぐわかるし俺も方向表示いらない気がするわ
このゲームのサイレンサー無意味すぎるし

231 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 09:28:28.89 ID:pDsx/DxK0.net
本家エピックの中の人エリックさんがなんか言ってるよ
Balance adjustments coming with 7.10 content update: tweaks to Boom Box, X-4 Stormwing, and Dynamite.
And... Dual Pistols make their return!
飛行機にダイナマイトに二丁拳銃! Boom Boxってなん?

232 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 09:39:52.60 ID:71RRwT5m0.net
たぶんラジカセだろ
謎弱体食らった2丁帰ってきてもリボルバーの二の舞じゃないの

233 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 09:43:10.52 ID:pDsx/DxK0.net
>>232
この文章だと二丁拳銃も弱体化って事になる?
帰ってくるんだからリニューアル(強化)されるのかなぁと
期待

234 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:02:36.40 ID:inPQXQ6u0.net
And以降はバランス調整とは無関係の文でしょ

235 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:19:05.83 ID:Ux2ttX/10.net
二丁はちゃんと調整したら気持ちいい武器になるんだけどな
まあepi糞じゃ池沼バランスですぐ倉庫行きだろう

236 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:27:37.16 ID:tkwt6xvqM.net
新たなステルスアイテムがやって来る。

って何やねん。芋ってビクロ出来るんかな?

237 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:29:37.49 ID:RjnqyIMTp.net


238 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:58:46.72 ID:YHaSgg6q0.net
ブッシュどうにかしろよ。ネタ枠扱いならそこらへんの草玉をリンゴ食べるみたいなアクションで身に纏うとかでいいじゃん
ブッシュはもう完全に静止してたら透明人間になるくらいの性能でも誰も使わんでしょ

239 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 10:59:58.72 ID:fh8wadNY0.net
>>235
具体的に、2丁拳銃はどういう調整なら良いの?

240 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:00:09.43 ID:D3YzZxXsd.net
>>235
具体的に、2丁拳銃はどういう調整なら良いの?

241 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:00:29.73 ID:D3YzZxXsd.net
連投すいません

242 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:35:57.03 ID:71RRwT5m0.net
>>233
2丁は倉庫行きになる前に暴れても無いのにレティクルの締まり悪くなった
対物ちょっと上げればヘビアサに対抗できるかもしれん

243 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 11:54:14.78 ID:8aH14BrV0.net
2丁拳銃バックでリボルバー削除してくれたらもうエピカスって呼ばない

244 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:15:08.53 ID:skjtUCFH0.net
デュアルとかクソやん
開幕にどうしてもショットガン拾えなかった時にしか役割持てなかった記憶がある
減衰もキツいしレティクル締まりきらないしめっちゃ跳ねるし

245 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:16:42.62 ID:7kb6Fx1vd.net
じゃあ聞くけど、初手がリボルバーとデュアルだったらどっち使うのー?

246 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:17:56.26 ID:cBAeznXF0.net
2丁拳銃は壁貼って耐えようとしても弾が抜けまって致命傷食らうレベルで強かったよ

まあ壁と階段で2枚張りすれば耐えれる話ではあるけどねー

247 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:23:07.85 ID:skjtUCFH0.net
>>245
デュアルに決まってんじゃんそこしか役割無いんだよ
何か勘違いしてるように見えるけどシックスシューターが良いとは言ってないぞ
持つ意味が薄いクソがデュアルってだけ

248 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:24:54.75 ID:CkLWx6YNp.net
tfueとかポンプのお供にデュアルピストル使ってたよね
フレンドも強い強い言ってたわ
俺は使えなかったけど

249 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:27:15.40 ID:7kb6Fx1vd.net
シックスシューターって初めて聞いたヵコ(*゚∀゚)bィ-ィ

250 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:27:50.33 ID:fZf2dCHk0.net
Six shooterは消えるっぽいな

251 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:30:05.97 ID:IFwwlTtk0.net
建築へのダメあがって強くなってそう。
今のdeブームも建築へのダメあがってからかな?

252 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 12:36:44.69 ID:dMcyFyoH0.net
>>245
くわ

253 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 13:14:53.50 ID:U1QU+z8M0.net
1発目で建築破壊して2発目が確実に入る二連DEみたいな性能だったらヤバそう

254 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 13:19:44.12 ID:8Wb4Dv5Pd.net
なんかのFPSにあったな、二丁DE
CSOだったかな

255 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 13:28:10.20 ID:DsiJq0vb0.net
Tfueかわいい、犬かわいい…

256 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 15:31:34.19 ID:cTNKNRMDd.net
今日のメンテって何時から何時まで?

257 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:30:07.46 ID:7yhDs9SQ0.net
飛行機考えたやつ死ねばいいのに

258 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:34:40.11 ID:DccgpKB20.net
https://youtu.be/ZRetafNVR_M
この動画のコメ欄でこの女がloeyaより上って言われてるの納得いかんわ
馬鹿みたいに上取り建築できれば受けがいいんだな

259 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:41:52.50 ID:Ux2ttX/10.net
どう見ても上で草

260 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:46:34.14 ID:dMcyFyoH0.net
>>258
いまじゃこれも飛行機ドカーンでさようならだな
一昔前の戦い方か

261 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 16:52:13.47 ID:DsiJq0vb0.net
最初の3分しか見てないけど1on1で上に積み上げてるだけの動画で実力測ること自体ナンセンスだとおも

262 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:03:43.04 ID:Dj23CT3la.net
144hzのモニターにしたら世界変わって草
ハードウェアチートですわこれ…

263 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:04:56.11 ID:Ux2ttX/10.net
30秒しか見てなかったがよく見たら鼻くそレベルだな

264 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:23:18.15 ID:kSW8Xgky0.net
他はわからんけど建築に関してはloeyaより上でしょ
悪い態勢からも最短で上に積めてるし、Mrsavagemが良くやってる蓋屋根も使ってるし普通に猛者

265 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:23:53.63 ID:BviwHsBr0.net
Tfueとかプロのスクリムは二丁拳銃倉庫行き前の終盤めっちゃ採用してたな
近距離火力やべえからな

266 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:31:36.08 ID:DccgpKB20.net
ちなこいつk/d2.4で勝率4.4%だぞ

267 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:34:52.17 ID:AF9VOgiK0.net
野良の戦績は参考にならんってシュラウドが言ってた

268 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:41:53.99 ID:fZf2dCHk0.net
建築しすぎだなこいつ
それにただの上取り勝負になってるから実戦とは程遠い

269 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:45:16.76 ID:mzDGqs3O0.net
>>258
大してうまくないな
アジアサバソロじゃまず無理だろうな

270 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 17:57:27.05 ID:YHaSgg6q0.net
むしろ野良のソロが一番参考になるでしょ

271 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:00:35.87 ID:gbNAjPGw0.net
ついさっきまでtfueやcloakたちのクリエイティブタイマン見てたから>>258見るとトップ層よりは建築の精確さで劣っているように思う
90度建築ですら結構ミスってるし

272 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:05:33.37 ID:YF4GnENh0.net
>>262
とりあえず金さえ出せば数段階有利になれるのでかすぎるよなぁ 

273 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:10:14.05 ID:osgmgR3k0.net
俺もtfueのタイマンみてたけど落下ダメージオフにしてるんだな

274 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:11:52.38 ID:DsiJq0vb0.net
>>270
だよね

275 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:15:09.74 ID:snMOyfhFd.net
建築見るならNAよりEUの方が良くね

276 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:18:20.75 ID:apcP0ROH0.net
まあ確かにアメリカ建築よりヨーロッパ建築の方がおしゃれと言えばおしゃれだけど

277 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:19:46.13 ID:sZknw8p9d.net
左右対称で組みそう

278 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:23:15.69 ID:4Qk37pTp0.net
名人ワラワラで草

279 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:39:33.37 ID:ODvxtrNm0.net
アジア鯖じゃこれだとろくに勝てないだろうな
こんだけ野良のレベル高かったら絶対的エースも誕生しませんわ

280 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:46:40.61 ID:AF9VOgiK0.net
プロの中じゃ糞エイムのリズアートが
ソロキル数世界一になるぐらいだから他サーバーと大差ないわ
どんだけレベルの高いアジア鯖でプレイしてる俺すげーしたいんだよ

281 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 18:57:36.13 ID:IFwwlTtk0.net
数なんて時間かければどうとでもなるだろ。
シーズン3からはじめた雑魚な俺でもソロ ビクロイ400いってるしな

282 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:06:28.61 ID:/HrgLQUq0.net
リズなんたらって信者使ってキル数水増しのカス記録じゃんw

283 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:10:27.01 ID:0+MO5T6x0.net
>>280
あれってゴースティング込みの数字じゃなかったか?

284 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:33:37.66 ID:SL0/nvwLM.net
アジアはレベル高すぎて大会が開かれないレベルだもんな

285 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:42:20.61 ID:yjhoUkbg0.net
フォートナイトだとマウスは軽い方がいいんかな?みんな何使ってるの?

286 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:52:50.67 ID:W8aJloKpM.net
ランチャー持ちとかデフォな時代に同じ武器構成3種類で落下ダメージ無しのタイマンとか何がしたいのか分からん。
上級者ごっこにはぴったりかもしれないけど。
それかプロがやってるような編集キルの真似事したいのかな

287 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:52:57.01 ID:TOCSmxnZ0.net
関係ないけどファイナルマウス見た目的に絶対ムリだわ
使ってるやつ正気疑いたくなるレベル

288 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 19:58:34.31 ID:fZf2dCHk0.net
>>285
Redditによるとプロで多いのは
Logitech G Pro Wireless
Razer DeathAdder Elite
Logitech G502 Proteus spectrum
Logitech G Pro Gaming Mouse
FinalMouse Ultralight Phantom
みたいだよ

289 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:14:54.26 ID:iCew6JcO0.net
はい出ましたアジア鯖最強論

290 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:24:56.34 ID:6dKLtg5C0.net
Finalmouseヤフオクでもebayでもすごい高い
ある程度重みがないと逆に疲れそうな気がするけどどうなんだろう

291 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:41:36.24 ID:yjhoUkbg0.net
>>288
なるほど、ありがとう。
いまDeathadder使ってるんだけど自分に合ってるのか分かんないわ

292 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:45:17.74 ID:osgmgR3k0.net
>>286
編集キルってやらない人からしたらプロがやってるすごいやつっていう印象かもしれないけど
やってみたら意外とできるし有効な手段だよ

293 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:48:28.90 ID:dMcyFyoH0.net
というか今は編集駆使できないときつくね

294 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:52:02.46 ID:/HrgLQUq0.net
編集キルとか雑魚にしか通用しないよ
俺レベルになるとあえて相手の編集待ってからポンプでワンパンだから

295 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:53:45.40 ID:inPQXQ6u0.net
スライド楽しいけどめっちゃ疲れる

296 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:55:46.35 ID:K2cNellx0.net
アジアのソロはレベルが高いとか言ってるアホは
自分が最強だと思ってるクソザコ

297 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:55:57.09 ID:BviwHsBr0.net
Logitech G Pro Gaming Mouseはシンプルなデザインでいいね
502使ってる人多いと思うんだけどゴツゴツしてるのがなー

298 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 20:58:26.68 ID:8fG8jRf50.net
>>286
それ思うわ
本番だと天空まで行く上の取り合いはまずしないし

299 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:15:33.14 ID:f3N8xIV8d.net
またおまえら他人の面借りてマウント取り合いしてんのw

300 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:16:17.52 ID:8aH14BrV0.net
ランチャー無しで建築バトルするのが1番楽しいじゃないですか…
純粋な実力勝負

301 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:22:33.14 ID:W8aJloKpM.net
>>300
純粋な実力勝負かっけえ・・・

302 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:24:44.71 ID:iCew6JcO0.net
アジア鯖でやっている俺は強い(と思いたい)

303 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:30:23.73 ID:icG2YPv+0.net
平均的な強さで言えばアジア鯖のレベルは高いと言えるだろw
ライト層のプレイ人口が世界と違うんだから至極当然の話
それで名人認定は頭今井過ぎてブッシュ生えるわ

304 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:38:59.17 ID:8aH14BrV0.net
>>301
クアランぶっぱしてて楽しい??

305 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:39:38.39 ID:AXIB/NkT0.net
>>303
一体何なの?その謎理論w

306 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:41:11.97 ID:O/C2615P0.net
やっぱりサプ砂来たな、毎回こんくらい謙虚な追加要素だったらいいの

307 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:42:24.79 ID:inPQXQ6u0.net
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/patch-notes/v7-10-content-update-3
アプデ

308 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:43:04.33 ID:vBakhHny0.net
弱そう

309 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:43:40.04 ID:inPQXQ6u0.net
ってか地味にレア以下のバースト削除されててワロタwwwwwwwww神アプデktkrwwwwwwwww

310 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:43:55.26 ID:0+MO5T6x0.net
>>305
日本ではある程度ガチゲーマーじゃないとわざわざゲーミングPCなんて買わないってことじゃない?

311 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:47:48.58 ID:icG2YPv+0.net
>>305
実際にちょっと海外鯖でやってみなよ
建築しない初心者いっぱい出会うからラグあっても普通にビクロイとれるレベル
今は飛行機あるから邪魔されなきゃだけど

312 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:49:08.02 ID:sYFDW9nS0.net
バースト削除か…個人的に悲しいしフォートナイトが変な方向に進んでいる証だ

313 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:51:19.93 ID:8aH14BrV0.net
久しぶりにめちゃくちゃまともなアプデだ

314 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:53:57.06 ID:osgmgR3k0.net
飛行機の修正微妙だな

315 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 21:55:13.96 ID:BviwHsBr0.net
バースト金紫のみになったかナイスだわ
金紫もいらんけど

316 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:03:27.20 ID:zMQmNApja.net
海外やってみたけどラグが耐えられんかった
建築勝負になると致命的
俺がゲームできなくなる歳になる前に日米間の高速海底ケーブルを早く敷設してくれ

317 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:04:36.53 ID:dMcyFyoH0.net
>>300
それはその環境での実力勝負であって現環境での実力勝負は飛行機ありランチャーありじゃないの?

318 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:06:46.82 ID:DsiJq0vb0.net
飛行機ノックバック率現象ってこれ連続ヒットするだけなんじゃ…

319 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:11:31.89 ID:8aH14BrV0.net
>>317
なんでクソみたいな現環境の実力勝負しなきゃいけねえんだよ
それがクソつまんねえからクリエイティブでタイマンしてるのがわからない?

320 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:11:40.75 ID:osgmgR3k0.net
補給物資の耐久減ったの地味に大きいと思う

321 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:16:07.47 ID:O/C2615P0.net
ARファマスしか出ないんだけど気のせい?

322 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:18:17.29 ID:dMcyFyoH0.net
>>319
純粋な実力勝負っていうからでしょ

323 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:20:19.06 ID:8aH14BrV0.net
>>322
プレイスキルって意味では断然爆発物なしの方が実力勝負だと思うけど?

324 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:22:00.11 ID:4YBsR9rIM.net
誰か二歳児が飛行機でNinja倒してみたって動画つくんないかな

325 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:27:06.26 ID:ZqDvJ1w70.net
環境に適応できてこそのプレイスキルだと思うよ

326 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:34:59.15 ID:7gMrORgbp.net
手が小さいFPSのプロゲーマーって居ないよね?
自分に合うマウスが無くて永遠AIMが向上しない

327 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:36:06.10 ID:AXIB/NkT0.net
>>310
それがまさに謎理論
海外では金もないガキがゲーミングPC買うのか?んなわけないだろ
ようつべでもガキが親にCS機買って貰って喜んでる動画は見たことあるけどゲーミングPC買って貰って喜んでる動画なんて見たことないぞ

328 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:38:42.27 ID:O/C2615P0.net
おい何でこんなファマスしかねーんだよwwww

329 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:40:35.06 ID:7gMrORgbp.net
>>327
向こうは普通の人もPCゲーするからやで

330 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:42:45.92 ID:ZgE9btrSd.net
普通のARまで削除されてないか?
コレwww

331 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:43:38.37 ID:ODvxtrNm0.net
レガシーソロかスライドソロが来るまで眠るか…

332 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:43:54.71 ID:4YBsR9rIM.net
アジアが単純にユーザー少ないってだけじゃね
PCゲーマー自体少ないし

333 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:44:15.72 ID:EfBNo+nP0.net
>>328
パッチノート嫁

334 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:44:30.45 ID:8aH14BrV0.net
補給物資からはスカーでるらしい
ミシックスカー扱いされててワロタ

335 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:45:08.12 ID:EfBNo+nP0.net
>>328
ああすまん普通のARの話か
さっきのレスはスルーで

336 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:46:51.89 ID:+hL8Z0iz0.net
やたらバーストばでるな

337 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:47:02.13 ID:ZgE9btrSd.net
一応、普通のARも出たけど
今までバースト出てた分が
単純にファマスに変わってるだけなのかな?
かなりファマス祭りだねw

338 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:47:36.30 ID:inPQXQ6u0.net
レア以下バーストの出現率をそのままファマスが受け継いでるな

339 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:48:07.66 ID:yFdhCJk0a.net
>>326
shroudとか身長低いし使用マウスが最小級のg303だし多分手も小さいだろ

340 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:52:38.39 ID:TOCSmxnZ0.net
shroud低い言うても170くらいだった気がするから日本人の平均身長くらいじゃね

341 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 22:57:38.14 ID:osgmgR3k0.net
>>327
ガキがゲーミングPC買うのかは知らんけど
ゲームをPCでする割合は高いぞ

342 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:02:05.55 ID:ZgE9btrSd.net
あれだけ出てたファマスなんだけど
今度はほとんど出なくなったw
修正入ったのかな?
さっきファマスの出現率おかしかったよね?

343 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:03:10.49 ID:mzDGqs3O0.net
>>326
g304なかなかいいぞ
つまみ持ちなら尚更

344 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:05:56.58 ID:7gMrORgbp.net
shroudって確かつまみ持ちだよね

345 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:12:52.38 ID:Cbtwwd1N0.net
ロジクールのG502使ってて三つある親指のボタンに壁床階段セットしてあるんだけどモングラール建築無理ゲーで詰んだ

今からキー設定変えるのすごくツラそう

346 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:13:39.03 ID:EfBNo+nP0.net
>>342
Twitterにあるよ
https://twitter.com/FortniteJP/status/1082637421240508416
(deleted an unsolicited ad)

347 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:15:01.65 ID:ZgE9btrSd.net
>>346
ありがとう
やっぱり変だったんだねw

348 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:18:00.25 ID:ZgE9btrSd.net
サプスナ、ヘッド当てられたら
本当にいきなり絶命するねw
なにが起きたのかわからないw

349 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:28:46.53 ID:AXIB/NkT0.net
>>341
まぁ俺も憶測なんだけどさ、
だったらよ、PCゲーム操作になれた人も多いだろう
初心者が多いならその中から中級者も多く生まれそして上級者になるんじゃないの?

350 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:34:03.41 ID:Xm4lDsNk0.net
Kone Pureってマウスがアジア人の小さな手に合ってて韓国のプロゲーマーがこぞって使ってるらしいぞ
俺が持ってるのだとFK2とEC2Bが小ぶりで持ちやすくてお勧め

351 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:49:31.85 ID:8tFHHxEZM.net
1v1層はcodとかでよくいた砂タイマンで実力勝負!とか言ってた層と同じだよね。
同じ装備!爆発などの邪魔はなし!2人しかいない状況!
ってのがガチンコ勝負らしい。

漁夫されないように短期決戦するために編集キルするもんだけど、編集キルするためにずっと上取り合ってる感じ。

352 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:50:32.83 ID:2PxMijzc0.net
落ち着け

353 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:54:51.55 ID:sYFDW9nS0.net
デュアルピストル強すぎて一瞬で溶ける

354 :UnnamedPlayer :2019/01/08(火) 23:59:45.77 ID:AXIB/NkT0.net
>>331
スライドもう終わっとるがなw
エピックふざけんな!

355 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:03:25.85 ID:2rs9tccS0.net
g502使ってる人親指の3つあるボタン何に振ってる?

356 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:04:41.66 ID:1tMKJ6S00.net
>>355
ジャンプしゃがみダッシュ

357 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:11:15.95 ID:J9I2+DnBa.net
屋根と階段

358 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:16:35.47 ID:D+I9E7n40.net
5050やディスコ好きが一定数いるのは理解できるんだがフードファイト好きとか居ないだろうにどこに需要があって何回も復刻してるんだ

359 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:19:01.11 ID:uyvE/c/n0.net
>>358
ほんとこれ
50は一般的なチームデスマッチ風だしチャレンジ効率が半端じゃない
ディスコはドミネーションみたいな陣取りゲーム
フードだけはほんと全てにおいてゴミ

360 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:20:27.25 ID:uuneeBBk0.net
フードはスナイパーの練習になるから助かる

逆にそれ以外クソ

361 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:24:47.35 ID:kK23FW980.net
マウス建築の者だからG502の親指3ボタンは全部建築に降ってる
上にモングラ建築出来ないと言ってる人いるが壁床階段出せるならマウスでもモングラ建築余裕だぞ

362 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 00:49:19.13 ID:8cXk//1q0.net
14日間のフォートナイトで人気あったルールを復刻って言ってるけどフードファイトは人気扱いなのか…
まあ安定してキル取れるから好きなんだけどね
新ディスコは時間が短いしランブルみたいに戦場がバラけるから…

363 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:56:06.32 ID:IWAvJ3Wkd.net
買おう買おうと思ってたPvE半額終わってたまた逃した

364 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 01:59:26.25 ID:tGkONosP0.net
編集しようとしてミスってSG発砲しても弾は減ってない時があるけど、これって敵から見ると撃ってないように見えてるんだろうか

365 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 02:04:18.99 ID:nN0Qy90k0.net
フードは拠点攻撃せずランブルみたいに数箇所に集まって撃ち合いしてるしな

366 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 03:18:08.93 ID:uyvE/c/n0.net
フードはガチ勢一人いたら崩壊するからね
ずっとブラバ状態は頭おかしいわ
ソロ勝率10%以上の人居たら30とか50キル無双で敵くっそつまんなそう

367 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 03:53:27.23 ID:IFKe3xdo0.net
フード、中央の壁あるのに敵が来てるの何なの?

368 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 06:07:59.66 ID:R/Bg0Bsf0.net
フード触ってみたら
固まる現象治ってなかったらもう二度と触らんわ

369 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 06:09:57.74 ID:R/Bg0Bsf0.net
>>367
フレに聞いたらポータル使えばいけるらしい
知らんけど

370 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 06:16:30.39 ID:uyvE/c/n0.net
>>367
以前遊びで実践してたやり方なら
壁の両端部分(島じゃなくて海の部分)は一番下まで壁が無いんだ
だから建築や風船で海面ギリギリまで降りる→敵陣地側に伸ばす→壁をくぐったら上昇するで行ける
ストームすぐ来るから死にやすいし今も出来るのかは知らない

371 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 08:06:35.93 ID:kK23FW980.net
久しぶりにninjaの配信見てるけどやっぱこいつエイム鬼うめえな
最近ninja弱いとか言われてるけど建築タイマンバトルとかじゃなきゃまだまだトップ層で通用するレベルにいると思うわ

372 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 08:34:51.65 ID:HZl5vF9I0.net
ninjaはウィンターロイヤルでトップ200に入っていた定期

373 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 09:06:30.34 ID:D+I9E7n40.net
ninjaはプロ試合の終盤に必ずなるスクリムムーブが弱い
というか練習してないんだと思う

374 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 09:13:37.02 ID:U1zxKkZd0.net
tfueの最新動画でハンキャロケランで無双してる動画見るとtfueって環境に適応する能力高いなあと思うわ
くっつきとか強かったときもそれ使ってうまく倒してたし

375 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 09:24:46.72 ID:2IHkdlUZ0.net
>>374
でもそれただのvividのまねじゃん

376 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 11:09:24.66 ID:jIsnGOd+d.net
Tfue最近スクスクばっかだなぁ…
ソロよりいっぱいしゃべるから英語聞き取れる人にとっては良いのかもしれないけど

377 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 12:46:26.50 ID:Q4tfwmIZ0.net
一時期EUの建築猛者の配信ばっか見てたけど次元が違いすぎてなんも参考にならないね
最近は1周回ってNinja、Loeya、Daequanあたりの堅実なプレイ見て参考にしてる

378 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:03:18.26 ID:Mgp5O1vHM.net
そこらへんはそこらへんでエイム偏重だから前も言ったけどsypher pkがいいわ

379 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:09:49.77 ID:/RBcokE00.net
めっちゃ分かる
建築猛者の大半が若い10代であってどうにも真似できん

380 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:13:00.50 ID:Q4tfwmIZ0.net
>>378
SypherPKは他プロに比べるとエイムも建築も並だけど立ち回りが丁寧だし常に落ち着いてるから参考になるよね
武器チェンが数字キーじゃないのも個人的に親近感湧いて好きだわ

381 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:30:29.72 ID:SiuM4o1m0.net
俺からしたら>>258も十分建築猛者なんだけど、スレの評価きびしいな

382 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:49:12.50 ID:Mgp5O1vHM.net
モングラ建築多用するとこはmartozに似てる気もしたけどそこから攻撃に繋げるって意味で圧倒的な差があると思うわ
でもひと昔前だったら猛者だから高度化してるんだろな

383 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:53:57.10 ID:R/Bg0Bsf0.net
loeyaは本気でやったら勝率40%ぐらい出せるからな

384 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 13:57:12.32 ID:/RBcokE00.net
女のやつならただの90度建築やで
他のプロ同士の建築勝負見る限り攻撃頻度もこんなもん

385 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 14:07:20.65 ID:CDni7RRV0.net
今体力200あってもSGでワンパンできるようになってるんだな
エピックは嫌なんじゃなかったのかよ

386 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:09:11.59 ID:vMSZ/J1T0.net
キー設定でESDF移動にしたときに
左前か左後ろに移動しながらリロードができないのと
右前に移動しながら収集ツールが出せないのって俺だけ?

387 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:19:53.70 ID:R/Bg0Bsf0.net
>>386
ゴミキーボードの所為

388 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:20:56.25 ID:Gc1Zk48xp.net
Liquidのおっさんも立ち回りめちょ参考になる

389 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 16:27:25.35 ID:+jxlXSaP0.net
二丁拳銃帰ってきたけどもう使わないわポンプ以外の近距離全部ゴミ

390 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 17:17:02.57 ID:Wx0xzvsl0.net
EUのスクリムマジでレベル高いな
バーストが消えたのと飛行機ナーフのおかげかもしれないけど

391 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 17:25:38.76 ID:vMSZ/J1T0.net
>>387
ESDF 移動、T リロード、X 収集ツールだと反応しなかった
ESDF移動でも他がデフォルト設定だとちゃんと動くみたい

392 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 17:39:08.44 ID:+z3urFhc0.net
>>391
なんでesdfにするん?

393 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:02:16.15 ID:HZl5vF9I0.net
ゴミキーボードだと特定のキー同時押しを認識しないって話このスレでもあったな

394 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:39:43.18 ID:vMSZ/J1T0.net
>>393
これか
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1540124357/236

他のソフトで試してみたら確かにゴミキーボードだった

395 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:41:47.86 ID:++GGzL5e0.net
ロジの2000円ぐらいの買え

396 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 18:43:46.69 ID:9GQW+7LUM.net
今は3000円でメカニカルキーボード買えるぞ

397 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:00:17.55 ID:qsgE98P40.net
メカニカルうるさくね?
ロジのメンブレンで十分だと思う

398 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:16:23.22 ID:BaEo4yYs0.net
なんかフード劣化してね?お互い全く敵陣攻めないしやってて不毛って感想しか浮かばないんだが

399 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:18:42.01 ID:E/+3bG2S0.net
青軸を使ってVCはするなよ。お兄さんとの約束だぞ

400 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:32:41.51 ID:u1ftH70I0.net
手が小さい人用のキーボードとか無いの?
上手い一人ミンやピアノやってたかと思うくらいカタカタやってんじゃん

401 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:33:00.33 ID:BzEwNZQG0.net
>>398
全体的にレベルが下がってる気がする

402 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:35:23.11 ID:2rs9tccS0.net
みんな編集FとかGだけど右移動しながら編集できないのキツくない?そんな理由でサイドボタンの方がいいんじゃないかと思い始めた

403 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:40:08.06 ID:OZDbKRzw0.net
G編集だけど困ったことない

404 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:40:11.70 ID:dZmFcyxL0.net
編集はCがいいぞ

405 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:46:08.65 ID:McJTjjQt0.net
よくあんなモードで面白そうなPV作れたな

406 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:50:46.46 ID:iC1hjnb+0.net
>>402
編集Gだけど親指で押してるから移動フリーだよ

407 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 19:57:19.70 ID:sNuwVbxl0.net
他ストリーマーの配信も面白いんだけどSypherだけは3時間くらいぼーっと見てられる

408 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 20:23:27.62 ID:2IHkdlUZ0.net
>>407
そういう雑魚の宣伝いいから
下手なプロならわんさかいるわそんなん

409 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 20:30:16.00 ID:8cXk//1q0.net
金サプピストルが削除されて以来久しぶりにソリッドゴールド遊んだけど金ピストルがないと快適だな

410 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 20:33:24.78 ID:iC1hjnb+0.net
>>409
それな
あとディーグルとサーマルも強化されたから外れ武器がなくなった

411 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 21:00:49.72 ID:uyvE/c/n0.net
昔のゴールドはSGがヘビーしかなくて入手が難しすぎる武器ガチャゲーだったな

412 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 22:01:04.04 ID:juZtGxq60.net
モグラのたまにやるキチ芸面白いな

413 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 23:32:29.39 ID:9Q2VsnjY0.net
>>398
○○で敵を倒せ系のミッション消化するためにやるだけだし

414 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 23:36:50.36 ID:ufPVa/kA0.net
更新重ねるごとに重くなるゲームだなほんとにw

415 :UnnamedPlayer :2019/01/09(水) 23:37:30.96 ID:/RBcokE00.net
>>400
おれも前に調べたんだけどメカニカルキーボードだと多分ないんだよね
パンタグラフだと普通のキー間隔より2mm短いのがあるけど相当使いづらかった

416 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 00:27:10.93 ID:OnQq6lq4d.net
フードがディスコになっとるやんけwww

417 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 01:03:48.04 ID:5OLJBrdl0.net
いい加減ディスコ常設にしてくれ

418 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 01:48:12.07 ID:k1UsV6sm0.net
ディスコより5050

419 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 03:00:29.25 ID:4M4xXWuVM.net
奇形マウスユーザーに新たな選択肢
hyperXがマルチボタンマウス、チルトホイール有りを発表
https://i.imgur.com/LSApmE0.jpg

420 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 03:03:14.93 ID:EtUzlXk50.net
>>415
ありがとう
やっぱり慣れるしかないよなー
fortnite程指を酷使するシューター無いと思うわ
そんなに数知らないけど

421 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 04:08:12.03 ID:bUsqiDhX0.net
マウス建築という選択肢があるじゃろ?

422 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 04:18:05.55 ID:NxxV3sxT0.net
俺様くらいのプロになると建築サイドボタンだし編集もサイドボタンだしチャットもサイドボタンだしウ○コするのもサイドボタンだわ

423 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 05:40:09.66 ID:G+xwQgeh0.net
スナイパー戦は資材二倍にしろ
大抵高所取ったやつと資材尽きて下で芋るしかない塩試合じゃん

424 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 05:52:19.84 ID:4GuxQNOgp.net
>>422
俺なんかG600にG13やぞ
建築と編集どころか武器チェンもサイドボタンや

425 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 07:47:55.48 ID:oLT0pnQP0.net
>>408
なんかすまんな

426 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 09:02:20.26 ID:69uX49/j0.net
>>422
ウンコくらいキー割り当てしろや

427 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 13:22:47.52 ID:NJn6a2VK0.net
数ヶ月ぶりにINしたらレッドナイトとかクッキーマンとか普通にいるんだけど、再販きたの?
もしかしてもうレアスキンとかそういう概念ない感じ?

428 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 13:27:37.01 ID:cJ+8PBT1d.net
>>427
それ全員skinhack使用者だぞ
最近流行ってて好きなスキンをアンロックできる

429 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 13:35:45.53 ID:NJn6a2VK0.net
>>428
一瞬信じかけたじゃねーかw
チートに厳しいエピックさんがそんなこと許すはずないとぐぐったら、普通に再販来てたのね。
これエピックはもうレアスキンってもんなくす方向なのか。
バトルパススキンの再販とか来たらちょっとやだな。

430 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 13:53:07.32 ID:y/mq7Vtu0.net
最初からググれよ

431 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 13:57:37.78 ID:/NsQPYyAa.net
ブラックナイト欲しいけど
絶対再販しなさそう

432 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 14:31:18.35 ID:UsPmhx+aM.net
豪オープンでFortniteの大会開催らしいけどどういう経緯なんだろ
オセアニア鯖ってpingはどれだけ遅れるんだっけ
日本人も招待されてたらいいな

433 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 15:08:37.96 ID:cJ+8PBT1d.net
>>431
ブラックナイトはシーズンパスだから再販はないだろうね

434 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 15:30:54.83 ID:YqkR73H+0.net
3面壁+床で階段使って90度周りながら上に行くのが90度建築であってるよね?
90度建築=mongraal式と思ってる人からそれは90度じゃないって思いっきり馬鹿にされたんだけど

435 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 15:31:28.43 ID:YqkR73H+0.net
3面壁じゃない上下2面に計4枚壁か

436 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 15:46:05.64 ID:1+Pz68qX0.net
正直に言うと90°のとき床貼る意味が未だに分かってない

437 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 16:00:31.55 ID:h+CNknlyp.net
>>436
失敗した時の復帰を早めるためでしょ
床貼らないと2マス分落ちるけど床貼れば1マスで済む

438 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 16:13:16.05 ID:D2fzjx+R0.net
90度建築なんて山ほどあるでしょ
モングラールも90度建築

439 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 16:18:59.44 ID:CisMzgq90.net
モングラール建築は視点移動が反時計周りで普通とは逆
床貼る意味が分から無いのは単にやり込み不足

440 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 16:54:09.13 ID:Hzygnorn0.net
今一瞬スクアッドのninjaとソロのtfueが遭遇したみたいですけど、戦況わかる方居ますか?

441 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:05:34.00 ID:8VNC3bPId.net
もんぐらは反時計でもないけどな

442 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:05:44.49 ID:60d6y8dCM.net
Ninjaが飛行機で突っ込んで落として倒した



なら面白いのに

443 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:06:00.12 ID:tfMGKvs3d.net
Erycが一時やってた曲がる方向にだけ壁はる90とかもある

444 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:07:43.48 ID:ycF6QvOE0.net
ninjaがハッカーだと思ってtfueをリポートしそうになってた チャット見て気づいたけど

445 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:15:23.96 ID:1+Pz68qX0.net
ninjaプロ同士でスク組んでるのにTfueソロにボコボコにされたのかw

446 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:41:18.06 ID:njZHWSwH0.net
タワー降りninjaが仲間助けて移動中に横からtfueにショットガンARされて死んだだけでチーター認定は情けない
チートならHSワンパンしてるっしょ

447 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:48:17.57 ID:cDQJv2kq0.net
そのクリップ見つからんわ

448 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 17:52:52.24 ID:1lXD6n8Ud.net
てかTfue今度は全スキン購入するんかw

449 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:13:57.32 ID:RPyyixDk0.net
飛行機でやられてからninjaの小者感が加速してるな

450 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:16:15.43 ID:G+xwQgeh0.net
ウィンドウモードでやってるんだけどさ、そろそろ設定を固定させてくれ・・・
起動の度にし直すのもうやだ

451 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:25:26.48 ID:rqBOhxc20.net
>>450
まさか読み取り専用にしてないよね

452 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 18:59:05.35 ID:aaZmls680.net
ダンスドミネーション最後に収縮してリスポーンしなくなる辺りの展開は面白いな

453 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:06:20.92 ID:CHbXcAtyd.net
>>440
tfueバルーンからの落下死

454 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:12:34.26 ID:Hzygnorn0.net
見つけた

ninja視点
https://www.twitch.tv/videos/361285962?t=15h10m11s

ninjaが別ptとやってる間に他3人がtfueにやられて、ninjaと対峙するかと思ったら
tfueがなぜか風船で落下死したんだな。

後、tfueの過去動画って有料会員限定かよ・・・。

455 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:26:56.42 ID:7XjRtdMp0.net
>>454
これninjaが風船スナイプして割れたから落下したんじゃないの?

456 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:37:03.03 ID:Hzygnorn0.net
>>455
いや違う、恐らくninjaが撃ってきたの見て落とされる前にわざと落下、
撃ち返して再び風船のつもりだっと思う。そしたらninjaバウンサーで横っ飛びしたから反応出来なかったかと・・・。

tfue視点
https://www.twitch.tv/tfue/clip/GiantSmellyBarracudaYouDontSay?filter=clips&range=24hr&sort=time

457 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:38:59.58 ID:Gi8RCbzF0.net
つまりtfueは漁夫しかできない雑魚と言うことだな

458 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:40:36.69 ID:G+xwQgeh0.net
どう見てもtfueが逃げたんだろ

459 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:49:03.96 ID:7XjRtdMp0.net
>>456
思ってたよりしょうもなくてワロタ
序盤のフォートのガン有利ポジ+風船で高所取っときながらこれとかダサいな

460 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:49:16.15 ID:3Y5LM0FP0.net
普通にツベに上がってるぞ
両者視点でな

461 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 19:50:38.47 ID:EoILAyi10.net
>>452
そこまで行くとちょっと楽しいな

462 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:11:29.30 ID:1+Pz68qX0.net
>>456
なにやっとんねんw着陸寸前に風船やろうとしてミスったのか

463 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:15:59.00 ID:6qKikHXa0.net
フルスクリーンでプレイ中いきなりマウスカーソルでてきてエイムできなくなるんですけど、原因わかる人いません?

464 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:29:19.38 ID:rqBOhxc20.net
マカフィー使ってる?

465 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:34:45.62 ID:EtUzlXk50.net
tfueすげー

466 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:35:29.11 ID:04pmCU+A0.net
ディスコそんな嫌いでもなかったんだけどキルがそのまんま勝ち負けに繋がるランブルと5050のが面白いわな

467 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:37:08.88 ID:CisMzgq90.net
CTRL押す時に誤ってWINキー押してるんじゃ無い?

468 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 20:45:50.90 ID:lukctKggp.net
パーティ招待送られると裏で通知起動するから、そのときに通知がアクティブになってるんじゃない?

469 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:04:27.57 ID:04pmCU+A0.net
altとspace押してるとかそういうのもある

470 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:15:35.69 ID:uneXCro00.net
またゴミ武器増えてる・・・
TSMGが合った頃の方が良かった

471 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 21:25:50.96 ID:6qKikHXa0.net
マカフィーは使ってないです!
たしかにパーティー招待された時にカーソルでてきます。通知オフにしてみます!みなさん優しくて感謝です( 。゚Д゚。)ありがとうございました(^^)

472 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:22:57.84 ID:aaZmls680.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=v5Vbk5jExho
つべの動画これかな
相打ちになってたら面白かったのに

473 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:25:11.55 ID:EoILAyi10.net
>>466
キル数で5050はわかるけど
ランブルはねぇよ

474 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:49:17.15 ID:NxxV3sxT0.net
昔はtfueのマネして初期スキンしてる猛者いたけど今だに初期スキンしてる人達100%弱くてわかりやすくていいな

475 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 22:53:21.61 ID:04pmCU+A0.net
>>473
まあ比較対象ディスコだから……

476 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:01:58.05 ID:EoILAyi10.net
>>474
昔から初期スキン愛用してる雑魚です…

477 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:03:45.22 ID:5bY0nC970.net
akレティクル拡がりすぎだろ

478 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:06:31.95 ID:EoILAyi10.net
昔から好きでよく使ってたがいつ頃からかまぁアレだよな

初期スキンの良さがわからないとは…

479 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:10:20.08 ID:EoILAyi10.net
「tfueが〜」”だから”ダメ

そういう価値観がどうもダメだ

480 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:11:54.44 ID:njZHWSwH0.net
単純に変えるのめんどくさい

481 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:17:17.84 ID:ognOm5Os0.net
ピンクマで勝率高い人は尊敬する
ヘイトスキンでしかないのに

482 :UnnamedPlayer :2019/01/10(木) 23:48:15.83 ID:1+Pz68qX0.net
ウエストなんとかは二丁拳銃のドロ運を試すゲームになったのか…

483 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 00:28:34.75 ID:tMa2hFbv0.net
4000マッチやって10勝の人見かけて、色々な楽しみ方あるんだなあと思った。

484 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 00:43:09.90 ID:DNsnCRjk0.net
定期勝率マウントマン

485 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 01:00:15.74 ID:3MN9SiEx0.net
ウィークリーチャレンジの複数の武器を使って敵を倒すミッション
SG、SMG、AR、SR、グレじゃダメなのかよ・・・

486 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 01:20:18.19 ID:QBFgsgHf0.net
ARSGSMGのどれかがカウントされてないな
謎すぎる

487 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 01:23:31.45 ID:tMa2hFbv0.net
Mongraalチャレンジとか録画して自分のプレイ見ると
マジ下手で笑える。

488 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 01:26:14.30 ID:aJflDmpFd.net
SR SMG AR ピストル で3/5だった

489 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 01:43:34.92 ID:aJflDmpFd.net
わかったSMGだわカウントされてねえの

490 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:06:42.47 ID:/wGzbd5h0.net
SG SMG AR ピストル 毒ガス 罠

こんだけ仕留めても4種だった
さすがにあほらしいな・・・。

491 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:18:46.09 ID:EZHpxkAp0.net
ちゃんとSG AR SMG SR ピストルでダメージどころかキルまで取ったのに反映されない
ふざけんな

492 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:27:36.74 ID:0PeXLCs60.net
同じ弾じゃダメなんだろ

493 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:31:12.30 ID:tMa2hFbv0.net
公式も不具合あるっていってるね

494 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:32:45.00 ID:9J6i+rLT0.net
かならウンザリするようなバグがあったりするよな…

495 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:33:35.26 ID:9J6i+rLT0.net
糞みたいなチャレンジ止めろと言いたい

496 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 02:35:27.49 ID:EZHpxkAp0.net
何回もやったのに
マジでイラつくわ

497 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 03:25:55.76 ID:9J6i+rLT0.net
OSのせいなのかソフトのせいかしらないが
大事な場面でのラグは本当にやめて欲しい

一人ならいいが他の人とやってるときは本当に最悪

498 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 04:11:05.49 ID:F11HEA0p0.net
バグあるのはダメだと思うけどチャレンジの内容の関しては悪くないだろ

499 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 04:16:38.66 ID:9J6i+rLT0.net
日本語喋る奴が糞だった時の絶望感やばいな

500 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 04:46:40.01 ID:9J6i+rLT0.net
アレだな
期待しすぎはダメだな

もともとダメと思わないと

501 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 04:56:40.70 ID:G8YL03Kea.net
ガチキッズと組むとマジで悲惨だった
ママに買ってもらうかパパが使ってる程度のPCだからマイクも音悪いしスペックもPS4以下

502 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 04:59:05.61 ID:9J6i+rLT0.net
>>501
そういうダメじゃなくて
人間性だな…

503 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 05:00:10.04 ID:9J6i+rLT0.net
会話とか声からそれなりの年齢だろうに
アレだった時…

504 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 05:01:53.19 ID:9J6i+rLT0.net
それももって全体なんてことは言わないが
一部だとは思うが

それでもなんだかなって感じ

505 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 05:13:54.68 ID:gjcHtB920.net
分かるよ
ネガと悪口しか言わん奴だろ
俺はそれでジャップと一緒にやらなくなったし

506 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 05:57:24.24 ID:3cXa89G20.net
ランチャーがアプデ来てたから更新したら嫌いだった見た目に変わりやがった
くそ戻せねえ

507 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 06:30:31.89 ID:QBFgsgHf0.net
久しぶりにチーミング見掛けて通報したいのに
自分が配信者モードにしてたからプレイヤー名がスキン名しかなくて誰か分かんねえ
プレイヤー名直接入力って以前は出来た気がするんだけど…

508 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 06:36:37.32 ID:Ts6enaEw0.net
ディスコでチャレ消化してたら不意打ちで一回やられて煽られたからその後そいつ倒して煽り返してあげたら顔真っ赤でずっと来て終わってみたらそいつだけで19キルしてたわw
チームモードなんてチャレの時しかやらんけどたまにやる分にはキッズ観察できておもろいなw

509 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 06:46:41.06 ID:9J6i+rLT0.net
>>508
観察結果をわかりやすいようにまとめると
面白いかもしれないぞ

510 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 08:10:14.62 ID:ka3bIT5b0.net
深夜にこんなスレで連レスするような奴が他人に文句つけるなよ

511 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 08:43:02.58 ID:eP66R5570.net
モニター最大解像度フルHD
スペック足りないので720pでやろうと思ったんだけどフルスクリーンにしたら解像度変更できなくなる
解決策ありませんか?

512 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 09:12:22.74 ID:2et2Dwpcd.net
>>511
コンフィグファイル読み取り専用でもあかんの?

513 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 09:18:19.28 ID:54rwKsJ50.net
>>511
ゲーム内の設定じゃなくてディスプレイ自体の設定で解像度下げればとりあえずいけるんちゃう

514 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 13:36:39.53 ID:qK+vbiYo0.net
アーク一目惚れして購入したけどよく見たら鼻にピアスしてた

515 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 14:06:45.38 ID:5x3pzPj10.net
radeonはfortniteシーズン7での性能向上ドライバーリリース
https://www.amd.com/en/support/kb/release-notes/rn-rad-win-19-1-1

geforceのドライバーリリースノートにfortniteの名前が最後にあったのは2018年1月とかかな
最近のgeforce v41x系のドライバーはRTX20xx向けでGTXだとFPS落ちるからv399にロールバックしたほうがいいらしい
https://www.youtube.com/watch?v=mFSLro_OXLQ

516 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 14:51:55.79 ID:I0Vw/2wE0.net
偽マーシー

517 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:45:48.46 ID:i36GMlzV0.net
すまん教えてくれ。
久しぶりにINしたら建築バトル中に屋根使ってこっちの上塞いだりする相手多いんだけど、
これって床、階段じゃダメなの?
前までは屋根って高所移動の補強とタワーでの窓の出入りくらいにしか使ってなかったと思うんだけど、
やたらと屋根を見るようになって困惑中。
屋根とか初期キー配置から変えてないレベルなんだけど、今って必須テク?ただの流行り?

518 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:57:29.08 ID:g0Kdugkb0.net
>>517
そんなのを聞いてるようなレベルの雑魚は使おうが使わまいがどうでもいいだろ好きにしろよ

519 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 15:58:38.18 ID:eiR5q3mia.net
結構前から屋根は必須
使われる理由は他の建築ピースより設置範囲が広かったり床と違って相手が上に階段を置けなかったり編集で色々出来たりとか様々

520 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:02:49.38 ID:Y+1nFtaP0.net
>>517
クリエイティブで1vs1が流行りだして相手の上取るのを邪魔する時に使う人増えた
上手い奴は編集して上下階段とか相手の階段置くスペース削るのに使ったりするけど、用途がイマイチわからないとかエディットにまごつくんだったら使わなくてもいいんじゃないの

521 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:04:22.20 ID:G636RRjPM.net
クリエイティブくるかなり前から屋根は流行ってたでしょ
建築バトル中の罠キルがメジャーになったあたりで屋根流行り始めたと思う

522 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:05:38.62 ID:i36GMlzV0.net
あー、設置範囲は考えてなかったわ。
わりと必須っぽいから練習してみよーかね。
ありがと。

523 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:07:25.32 ID:Y+1nFtaP0.net
>>521
読解力皆無か?

524 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:07:35.11 ID:+dCdb1SPd.net
屋根が原因で建築バトルに負けた経験積み重ねれば自然と分かるんじゃない?
分からないままテキトーに屋根付けても上達には遠回りじゃないかな

525 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:11:04.48 ID:oQy+Eo8m0.net
屋根適当に使ってても相手適当に詰まるからいい

526 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:23:19.38 ID:i36GMlzV0.net
>>524
やたらと屋根使われる割に、今んとこ屋根が原因で建築バトル負けたっていうのがなかったから、
なんだこれ?って思ってたんだけど、設置範囲広いなら上の塞ぎ合いメチャメチャ有利だよな。
むしろなんで数ヶ月間もこんなことに誰も気づかなかったんだろ。
他にも色々と有用っぽいので今後積極的に使ってみるよ。

527 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:23:30.36 ID:F11HEA0p0.net
>>518
こういうやつどこにでもいるよな

528 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:23:46.95 ID:2/8FcW9fa.net
>>511
下のバー消せば実質フルスクリーンでできますよ

529 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:35:09.99 ID:54rwKsJ50.net
建築バトルってホント奇跡の産物

530 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:49:18.15 ID:ld2DEPv10.net
フルスクリーンにすると画面真っ暗なるんだけど解決方法分かる方いますか?

531 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 16:57:41.19 ID:6+PFXZM6d.net
フルスクリーンにしなければ暗転しませんよ

532 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:02:02.18 ID:H0nSl/+a0.net
ウィンドウモードでVsyncをオンにしてからフルスクリーンにしてみ?

533 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:29:19.30 ID:0fxNc1RU0.net
屋根は実際奇跡の産物
こういうの狙って作れる頭があれば剣のような大雑把な調整も無かったんだが

534 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:32:31.63 ID:c6anaPXYF.net
屋根なんて誰が使うんだと皆が思ってた時代が懐かしい

今モングラだの屋根だの飛行機だの環境に適応できなくて詰んでる

535 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 17:36:30.85 ID:Dp7uXAx90.net
モングラールの名前が出るだけでなんかイラっとするんだけど俺だけ?
これといってうまいわけじゃないんだろ?

536 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:10:28.83 ID:RfEm0ixWa.net
>>535
あれ上手くなかったら誰が上手いんだよ(笑)

537 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:23:06.67 ID:Dp7uXAx90.net
>>536
ここでよく出る名前、ninjaとかtfue MrsavageM
とか
建築の話の時だけよく名前出るけどうまいのか?

538 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:23:30.91 ID:gjcHtB920.net
モングラは下手だよ
雑すぎるし

539 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:25:00.74 ID:suaAwwDs0.net
まぁモングラもサベージも建築編集が速いだけで過剰に持ち上げられてる感はあるな
ホップアップカップも60程度だったし
結局はキンスターみたいなエイムおばけには勝てんのよ

540 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:41:41.11 ID:gfRiZ6kGp.net
>>539
それは見る目無いわ
Mrsavagemは最適建築、屋根、編集の間と速度、エイム力、カウンター攻撃、打ち合いセンス、資材切れムーブ、スクリムムーブ、状況把握のどれもトップクラス過ぎる
特にスクリムの終盤ムーブが神がかってる

541 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:46:02.24 ID:fxnutTlf0.net
そもそもMrsavagemはウィンターロイヤルのEU予選でTOP3に入ってたから実力が証明されてる
mongraalはギリ100位以内だったから何とも

542 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:57:13.52 ID:jwpq0CoV0.net
kinstaarとかwinter royaleで全然ダメだったじゃん
ソロスク安定してこなせるのはsavageしかいないしmongraalも勝負所での地力がすごい

543 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:58:30.53 ID:jTEtxbkf0.net
モングラは早くやろうしてミスして結果として遅くなってるからそれ改善すれば更に化けるよ

544 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 18:58:31.54 ID:WWGINx2y0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのぷろげーまー

545 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:04:59.59 ID:fpGxcwRq0.net
なんかマウス替えたら建築しづらくなったんだけど
設定いじってないのに最後に使った建築パーツが出てきて壁床階段が出来ない

546 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:10:30.85 ID:6zzOTPzt0.net
そもそもこのゲーム安定して結果残すの相当難しくないか?
運要素でかいし環境もメタもコロコロ変わるし
数回大会で結果出せなかったからもう駄目とは言えないと思うわ

547 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:17:02.77 ID:f66MDEti0.net
kinstaar信者は定期的に湧く基地だから触らない方がいいよ

548 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:27:22.71 ID:suaAwwDs0.net
https://www.esportsearnings.com/games/534-fortnite/top-players
プロが野良相手にいくら無双しようが意味ねぇんだわ
ブルペンでどんなに凄い球投げても打撃練習でどんだけ打っても
試合じゃ緊張してまともにプレーできませんじゃ話にならんからな

549 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 19:46:31.07 ID:uLWkN4Qy0.net
ひんやりノームがてら溜まったチャレンジ消化しまくろうとソロスクやったらビクロイとれてしまった…
しかも複数武器もクリアしてた…キル数3なのにw

550 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 20:42:51.08 ID:FZNbDZKhd.net
モングラールはもちろんそこらの人より遥かに上手いとおもうけど、数字を残す強いタイプじゃないと思うな。
魅せるような建築とか編集で沸かせるような感じ。

551 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 21:16:11.33 ID:UgXRRj8ip.net
賞金ランキング持ってこられても年齢的に出れないんだからなんの意味もなくない?

552 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 21:44:54.52 ID:qf7hRxak0.net
ここはお前の日記帳

553 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:01:07.92 ID:wGva+QOW0.net
mongraalは常時ゾーン入ってる、そんなスタイルだと思ってる

554 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:06:28.05 ID:QBFgsgHf0.net
もんぐら強いって言ってる人はninja強いって言ってる層じゃね
tfue強いって言ってる層はかなり見る目がある

555 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:11:54.59 ID:13HIytf40.net
>>554
分析かっけえ・・・

556 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:16:59.43 ID:6zzOTPzt0.net
tfue強いって言ってる人世界で一番多いだろ

557 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:25:18.30 ID:gjcHtB920.net
モングラって要するに建築太郎だからね

558 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:29:38.46 ID:54rwKsJ50.net
誰が強いとかはどうでもええがSavageMの引き出しの多さとか壁挟んでの駆け引き力とかは見てて楽しい

559 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:40:59.25 ID:sSFqyBwfa.net
この流れどのMSが一番カッコイイ(強い)かスレに似てる

560 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:42:06.77 ID:9JWrHhil0.net
>>558
わかる
感度もめっちゃ高いし若さを感じる

561 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 22:42:35.05 ID:7oNVRyzp0.net
オフラインで結果出して無い奴は評価に値しないよ

562 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 23:29:53.72 ID:13HIytf40.net
俺はソロ野良じゃ勝てないけどクリエイティブ建築タイマンならいい勝負できる(キリッ)と同じ感じだな

563 :UnnamedPlayer :2019/01/11(金) 23:44:51.65 ID:BYgeKLIkd.net
>>558
あいつの発想力と頭の回転力はトップクラスやと思うで

個人的にbizzleが三本の指に入るうまさだとは思うけどあんまり名前あがらないよね
建築の正確さはtfueをも凌いでると思うんだけど

564 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:03:46.69 ID:gn0N+rbP0.net
「一回のマッチで複数の武器を使ってダメージを与える」が全く終わらない

565 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:08:18.14 ID:OJolxXX/0.net
中々の糞チャレンジだな

566 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:18:22.22 ID:n/5pk7y+0.net
特にチャレンジ消化するつもりもなかったのに気づいたら終わってたなそのチャレンジ
何にそんな詰まってるんだ

567 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:44:31.48 ID:x1iChcFO0.net
>>564
リスポーンあり、つまりディスコだとクリアできないバグらしい

568 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:52:46.78 ID:V9Kuj5Pd0.net
ストーム収縮なし到達300ポイントの5050を出せ
チャレンジも達成しやすいしドンパチ太郎も納得だろ

569 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 00:52:48.43 ID:Hu+OmG3s0.net
20キルしているやつをラスト優位ポジションからぶっ殺した時は、
バトロワはそういうキル立ち回りするゲームちゃうからな。
っていう優越感でいっぱい。

570 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:07:16.13 ID:99U2w7P80.net
地面に埋まってしまう壁に対する資材消費がなくなるみたいだね
このまま階段も同じようになればいいな

571 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:08:12.79 ID:wxltKV7m0.net
何て言ってるかわからんがこれは良いアプデじゃね
https://fortnitenews.com/fortnite-v7-20-will-feature-a-change-to-fix-walls-being-built-into-the-ground/

572 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:10:40.46 ID:wxltKV7m0.net
>>570
えっ?そう言う内容だったの?
期待してたのと違うわ

573 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:14:56.20 ID:Hu+OmG3s0.net
70パーセント地下に埋まってる壁設置したときはコストフリーでその上に壁が自動で設置されるってことでしょ。

階段についてはまだどうするか決まってないとのこと

574 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:25:56.52 ID:eccvOzeZ0.net
壁貼れてなくて死ぬことが減るんだろうな
逆に言えば雑魚をやや殺しにくくなることにもなるか

575 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:28:17.42 ID:V9Kuj5Pd0.net
資材量減るだけだからあんまり意味ないだろ
即貼れないのは貼れないんだから

576 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:29:49.00 ID:V9Kuj5Pd0.net
すまん>>573読んでなかった

577 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:32:27.97 ID:qdfW3vT40.net
ばぁぁか

578 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:43:50.59 ID:n/5pk7y+0.net
良アプデだな
見直したぞエピック

579 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:44:39.39 ID:Hu+OmG3s0.net
* 壁の一部埋まっていた時は、コストフリーで自動でその上に壁設置
* 地面と隙間あって壁設置できないときも、70%以上地下に埋まる壁ならコストフリーで自動で隙間に張られる

が正しいのかな。

580 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:45:05.49 ID:TLOmZblya.net
マップに張り巡らされた決められたマスの位置にしか建築できないからこうなるんだな
1ドット単位で自由な位置に建築できるようになると地面に7割も埋まるなんて起こらない

581 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:47:28.71 ID:w859yxi20.net
床貼り忘れて足元撃たれそう

582 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 02:53:26.88 ID:edeYjWrG0.net
木がある場所に建築できるわけ無いだろ!って時代から大きく変わったなあ
ほんとストレスだった

583 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 03:03:57.50 ID:H7FjzIJT0.net
それよか地面の無駄な起伏かえてくれりゃいいのに
撃たれて咄嗟に壁貼ったら地面に9割埋まってて防げてなかった時の虚無感

584 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 03:35:45.88 ID:MX9ZEHq10.net
埋まるの前提にマウス振って下に2枚作って上に振りながらその上に2枚貼るようにしてたわ

585 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 04:34:29.14 ID:qUymxvin0.net
普通に良アプデ

586 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 05:12:08.62 ID:ULyqMxc60.net
ウィーク6の 複数の武器で〜 のチャレンジクリア出来ました
モードはリスポーンありのディスコ
使用武器は ヘビーSR ヘビーSG ヘビーAR サイレンサー付きAR 普通のAR

587 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 07:24:09.16 ID:0KOVNjqS0.net
もしかしてだけどロケランってあんま強くない??

昔はぶっちぎり最強武器だったけど
今皆建築旨すぎて近距離でも全然当たらんわ…

588 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 08:00:05.81 ID:VDmFw9l00.net
建築壊すものだし…

589 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 08:01:19.36 ID:edeYjWrG0.net
三つ巴とかワチャワチャしてる時は相変わらず強いけど
基本ハンドキャノンの方が使いやすいし強い

590 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 08:01:55.18 ID:h+OOec/o0.net
自分より上手い人倒さなきゃいけないならグラップラーとかクアッドとかハンキャとか持ったほうがいい気がするわ
ロケランは強いけど上手い人が対処出来る範囲

591 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 08:23:27.40 ID:Bja/g6Rf0.net
やっと埋まる仕様に対策するのか、もう一生手つけないと思ってたわ

592 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 09:04:07.58 ID:n/5pk7y+0.net
上とった後不意打ちで使うには今でも十分強いでしょ
ロケラン持ってるってわかってれば対処した動きもできるけどわかってない状態で急に使われたら1発は確実にもらってまうわ

593 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 10:20:44.49 ID:H7FjzIJT0.net
間違えて配信者スレ開いちゃったけどあそこ凄いなw
キッズ達が「○○(推しの日本人配信者)はtfueより強いよ」「アンチ乙」とかめっちゃ必死に言いあっててちょっと引いた

594 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 10:34:22.10 ID:A//zGOHL0.net
>>593
ここもそうなるよ

595 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 10:53:05.02 ID:f49QvzfJ0.net
バースト消したのは英断だわ
欲を言うならエピックレジェンドも消してほしかったけど

596 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 11:22:43.67 ID:edeYjWrG0.net
序盤のバーストは言うほどハズレでも無かったけどな
SG拾えなかった時HS3発とかでワンチャンあったし

597 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 11:38:41.30 ID:I7B/DaM/d.net
一応明日日本初の賞金付き大会があるみたいだけど荒れそうだからあまり触れないほうがいいかな?
でも日清食品がスポンサーになったのはすごいと思う

598 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 11:48:44.88 ID:A//zGOHL0.net
>>597
触れない方が良いと思う
あそこ主催とか荒れないわけがないし

599 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 11:56:58.83 ID:xMNCfj6r0.net
そんなんあるのか
知らなんだ

600 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 12:53:42.37 ID:YTFr8wLq0.net
自由な位置に建築できたら建築バトルどうなるんや

601 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 12:56:58.51 ID:YTFr8wLq0.net
AK捨ててDE SG RPG グラプラというイカつい構成が楽しい

602 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 12:59:06.23 ID:OdYHjnmm0.net
オナ金3週になるんだが
そろそろチャレンジ貯まったしブッパしてもいいよね?
i9-9900Kにしたから相当気持ちいいと思うんだけれど

603 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 13:02:25.07 ID:A//zGOHL0.net
埋まらない壁はかなり良いと思うけど階段も頼みたい

604 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:40:17.88 ID:IwOkhALe0.net
接続タイムアウトってパーティごとなるんだね

605 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:42:02.18 ID:CMi95uNlp.net
ボクシングを意識してるのかな?
https://youtu.be/l-DadGyP5oo

606 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:53:28.50 ID:IwOkhALe0.net
ここで売名していいの?

607 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:54:43.24 ID:A//zGOHL0.net
もろだしの売名お疲れさまです

608 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:54:58.30 ID:OJolxXX/0.net
好きな配信者の名前言っていいぞ

609 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 14:59:31.44 ID:VDmFw9l00.net
好きな配信者上げる→信者とアンチが対立→荒れる

配信者スレの二の舞だからやめとけ

610 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:09:08.64 ID:wxltKV7m0.net
正月くらいからリプレイが溜まり続けてるんだけどみんなもそう?
前はもっと早い段階で削除されてたと思うけど

611 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:11:49.97 ID:s5zhwI6v0.net
>>610
エピックが年末年始の休暇でコンテンツアプデしか来てないから消えない
バージョン上がるとたぶんまた見れなくなるよ

612 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:14:11.38 ID:A//zGOHL0.net
>>609
信者は手に負えないからな
自分は正しいと思ってるから、荒れるから止めてといっても配信者アレルギーだといって止めないし

613 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:19:40.59 ID:YTFr8wLq0.net
毎日20キル動画上げるeryc強すぎない?

614 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:32:41.05 ID:O8Ly/wek0.net
ソロ終えるとモードがクリエイティブになってるんだけどなんで?

615 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:35:25.02 ID:OcM3C2l10.net
立ち上げてクリエイティブから入ったとかない?

616 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:36:50.06 ID:O8Ly/wek0.net
>>615
それかも、ありがとう

617 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 15:51:31.28 ID:W+TkzslH0.net
東南アジア人比率が高いクソラグゲーになったな
サーバーも改善されないし

618 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:36:24.75 ID:58Gv5Y810.net
途中でコントローラーが効かなくなるバグがあるな、特にR2ボタンが。

619 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:39:45.56 ID:A//zGOHL0.net
スレ違ってない?

620 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:42:05.61 ID:Hu+OmG3s0.net
リプレイ読み込むのめっちゃ遅いんだけど、HDDだからかな。
SSD内にリプレイフォルダ変えたいけどどうするべきか。
シンボリックリンク張るとかが一番楽なのかな。

621 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:47:20.87 ID:eccvOzeZ0.net
pcにもパッド勢はいるでしょ
マウス専用スレとは書いてないし

622 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:51:20.33 ID:sYrWvC+Y0.net
いや初めて見たわそんな知障

623 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 16:58:08.04 ID:A2E1sCzK0.net
PCのFPSゲーで僕マウスよりパッドのほうがやりやすいです設定とかありますか?とかいう奴は見たことはある

624 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:03:09.43 ID:hPZpba/p0.net
建築とクリック同時に押すと反応しなかったり、資材の自動変更時一瞬遅延はいったりもするの直してくれ
あとラグも

625 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:04:12.96 ID:w6f65W1c0.net
Nickmercsも書き込むPCA Fortniteスレ

626 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:07:41.65 ID:TvXhL2Fi0.net
pcでパッド使うのはかなり意識高い系

627 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:11:16.55 ID:d7A8/SZl0.net
乗り物はラグを実感するし、たまに同期バグが起こるな

628 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:50:43.78 ID:n9vcvtsD0.net
フレンドが勝率でマウント取ってくるのがうざいんだが。
フレンドはソロ勝率8%くらいで、俺は3%くらいだけど、プレイしてる期間は俺のほうが長い。
そいつは建築練習ほとんどしない代わりに俺はプレイのほとんどがプレグラで練習とかクリエイティブでリズアートとかがやってる1v1やってる。
建築の速さとかは圧倒的に俺のほうが早いのに、そいつは俺よりソロビク多く取ってたり勝率高いだけで俺より上手くなったつもりでいる。

縦積みとか絶対俺のほうが早いんだけどな。俺はスクリムとかも出てみようと思ってるし

629 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:52:10.78 ID:KcHSxUOT0.net
なんで90sって3回なん?4回やったらあかんの?

630 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:52:23.06 ID:vpdGQIwP0.net
勝率3%ってただの雑魚だろ、コピペか何かかよw

631 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:53:09.54 ID:OSpyU0MV0.net
コピペだぞ

632 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:56:29.60 ID:qzbZwaDad.net
実況者ならトムが好きだわ

633 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 17:58:00.60 ID:ykzlScrWa.net
スキンのお気に入りツルハシとかグライダーとか全てセットでお気に入り出来るようになって欲しいわ
今のただのランダムは好きじゃないなぁ
誰得なんだあれは

634 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 18:35:32.74 ID:L4afaksE0.net
>>629
ジャンプのスタミナが切れてきて確実に出来るのが3回まで

635 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 18:58:03.15 ID:4UOAh11+0.net
PS4で始めてそのあとPC買ったフレがキーボード操作慣れないって言ってずっとパッドでやってるなぁ

636 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 19:25:22.80 ID:ttSUFT6M0.net
まあ家庭用からシューター入ってPCでシューターやるのは抵抗あるだろうな
同じタイトルで操作違うとすごい抵抗あるし
キャンペーンモードあるシューターや一人称視点のゲームから慣らしていけばすんなり入れるんだけどね

637 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 20:32:12.11 ID:f48fjV6hp.net
ryzen5 2600でやってる人いる?
混戦地でどれぐらいfps出るか教えてほしいな

638 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 20:34:02.91 ID:f48fjV6hp.net
出来れば使ってるグラボも教えてくれると有難い

639 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:32:45.04 ID:idoTrb3x0.net
CPUの性能は十分以上あるしGPU次第だろうね
1060でも設定抑えれば144張り付くと思う

640 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:44:51.61 ID:1lr+oOur0.net
60FPSでやるなら大丈夫だけど144以上でやるならintelの方がいいらしいぞ 結構差がある

641 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 21:54:26.09 ID:V9Kuj5Pd0.net
グラウンドマッチングおっそ
デュオだし誰もやらねーよはよ変えてくれ

642 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:07:26.58 ID:hyYT4A5J0.net
>>580
アホ

643 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:10:49.80 ID:hyYT4A5J0.net
>>633
これずっと欲しいと思ってる

644 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:12:23.48 ID:aTcEy8V60.net
フレンドスマブラに吸われて消滅してスクワッドできなくなっちゃったので誰か助けてください
ここの人とやってみたいんだけど…

645 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:15:05.14 ID:lcxhEwy7a.net
マウスキーボードが慣れないからパッド使うやつってそもそも慣れようとしてないよな
俺の知り合いでスマホのフリック入力が慣れないって言ってスマホでガラケーのときの打ち方をしてるバカがいるけど同じ感じだな

646 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 22:15:23.61 ID:YTFr8wLq0.net
ロッカーの通知一括削除はよ
いちいちクリックだるすぎ

647 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 23:01:55.82 ID:F2Tl4EZH0.net
サイフォンキタ━(゚∀゚)━!

648 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 23:04:59.21 ID:L4afaksE0.net
わざわざパソコン買ったのにパッドでやるのか
謎すぎる

649 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 23:12:42.01 ID:XvIgvTV90.net
>>640
格安でBTO組もうかと思ってけどこれのソースあったらほしいな

650 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 23:36:57.00 ID:OcM3C2l10.net
AMDはマルチ処理ならintelと同等以上だけど、シングルなら圧倒的にintelが勝ってるため。
ほとんどのゲームはシングル性能がものをいうからだと思う。
エンコードも兼ねてるっていうならまた別だけど。
AMDならもうすぐZen2発売されるしもう少し待ってからでもいいのでは?
価格下がるでしょ。

651 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 23:38:32.27 ID:VgJ0whi6p.net
>>639
CPUがi5 6000代のせいもあるだろうけど全く張り付かんくてて泣いてる

652 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 23:40:02.71 ID:XvIgvTV90.net
>>650
詳しくありがとう

653 :UnnamedPlayer :2019/01/12(土) 23:42:56.46 ID:8Vjndb6E0.net
zen2はシングル性能すらintelに追いつく上に消費電力30%offだから待てるならそっちのがいいぞ

654 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 02:16:26.82 ID:bR9KuzBk0.net
すごいなAMD

655 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 02:32:45.99 ID:xDunogA9a.net
BTO組む なんて言ってる時点でPC組む知識足りて無いから大人しく買っとけ

656 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 03:08:42.35 ID:YhEVfqgm0.net
zen2待てないなら9600k買いな
ゲームなら9900kと同じスコアでるよ

657 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 03:11:36.26 ID:6Da4apoI0.net
cpuなんてGTX1070クラス以下じゃどれも同じようなものだからgpuに金かけたほうが幸せになれるぞ

658 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 03:15:51.46 ID:YhEVfqgm0.net
低設定で144以上FPS出すならCPUの方が重要
グラボは1060程度でいい

659 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 03:30:04.69 ID:eZt1xPlaa.net
ランブルのキル数表示バグまだ直してないの草
適当だな

660 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 05:46:11.74 ID:uHVQ9Rzt0.net
ソロかてねえ

661 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 06:36:31.92 ID:4k9uO2XL0.net
半年前くらいにps4からpcに移行した

ps4と違ってチーミングゴキブリ全然いなくてすごく快適だったんだけど
最近pcにも湧いてきたな

662 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 06:47:48.64 ID:w8+6Zv+70.net
新建築システム確かに良くないんだな
ninjaが実践してる動画見てこれむしろイライラしかねえwって思ったわ

663 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 07:12:48.37 ID:M+u83Htz0.net
https://fortnitetracker.com/profile/pc/Atlantis%20Mitr0/matches
新モードとはいえmitroスゲーな

664 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 09:58:37.04 ID:Wlq1takn0.net
おまいら解像度いくつでやってる?

1600×1080にしたけど変わらない気がする〜

665 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 10:00:43.92 ID:Wlq1takn0.net
>>661
体感20戦に一回くらい見るチャーミングカスわ

666 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 11:22:50.73 ID:SU2VtNtZ0.net
俺はチーミングを数か月以上見てないけどな
チーミングするような奴らがソロで勝てる環境じゃなくなってる

終盤たまたま建築物に先客がいて争うと漁夫が寄ってくるから
いるとわかってるけど放置しとこって状況ならよくある
近寄ってきた敵を同居人と一緒に撃っちゃう事もわりとある

667 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 11:23:39.99 ID:eLCqHM4Y0.net
ひんやりノーム3つしか見つけてないのにクリアになってた。なにこれ?

668 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 11:53:30.72 ID:ZuGs2oBf0.net
>>666
そんなんチーミング疑わんし
普通に二人仲良く死体漁ってアイテム分け合ってる

669 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 12:23:01.28 ID:YKaCEiHc0.net
S7直後にピッタリ隊列組んでるチーミングはいたなぁ

670 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 12:24:42.40 ID:xr5SHOwz0.net
どうせなら99人のチーミングで追いかけてきて欲しいよ

671 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 12:43:44.82 ID:0/ZqM3Cqd.net
>>662
もし実装されるなら
ON OFF 機能をつけて欲しいよね

672 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 12:48:04.04 ID:bdKitLWwM.net
>>671
それだ!

673 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 13:26:33.12 ID:wpY6Jmpx0.net
>>629
鯖への負荷が重い状態でも三段までなら安定して建てれるからじゃない
クリエイティブみたいにマッチのティックレート高い状態だと安定して四段建てれるけど普通のマッチは四段目を安定して作れないんだよね

674 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 13:57:22.92 ID:hSSqA6th0.net
ところで90sってなんの略でどんな意味なんですか!

675 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 14:03:17.30 ID:BXuRryu40.net
90 stairs(階段)

676 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 14:05:54.80 ID:hSSqA6th0.net
なるほど!
・・・どういうこと?

677 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 14:13:38.29 ID:Ejjc5Edu0.net
CapsLockに割り当てってできないんですか?

678 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 14:14:32.24 ID:FmXQ2VMt0.net
なんかソロのレベル落ちたな

679 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 15:43:40.26 ID:o5gFKuaA0.net
攻める方が有利とか言うのは大ウソ
有利ポジとるのが強いだけであって体隠してショットガン撃つ時だけ身を出すのが最強

680 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 16:06:24.66 ID:OSB8g3Kyd.net
上手い人らとか上取られても無理して取り返さずに階段一個分下に位置取ってからジャンプでsg当てて即座に天井や屋根貼って削ってる人も結構いるしね
結局先手さえ取れるなら上からだろうが下からだろうが関係ないんだよね

681 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 16:26:36.61 ID:BXuRryu40.net
最初の一発あてるのはでかいと思う。
相手はシールド使ったり、つい守りになってしまう。
守りになっている敵はあまり反撃してこないからなあ。ゴリ押しとかもいけたりする。
上手いやつは反撃ヘッドショットワンパンとかしてくる。

682 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 16:32:43.87 ID:pY/iTZfM0.net
お前らうますぎな

683 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 16:33:37.70 ID:UlNXe/Iy0.net
今smgでゴリ押してくるやつポンプヘッショ出来るからいいカモだよな
確かに先手取れると有利だけどsmg時代は先手ゴリ押し必勝ゲーだった

684 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 17:10:54.18 ID:XwRtQfHj0.net
上取ってると床貼るだけで攻撃防げるけど、下なら壁天井
下の人は上から落ちてこないか横と、上両方警戒しなきゃならないけど、上取ってるなら下だけ見てればいい
上取る利点は結構いっぱいある
上級者は結構無理やり上取り返してくるから対応に建築が忙しい、1ミスすると上取り返される

685 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 18:42:47.64 ID:1CW5ZzmS0.net
大会、芋だらけで全然面白くないな・・・

686 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 18:48:23.43 ID:BXuRryu40.net
カスタムマッチでも大会で使っている観戦モードみたいの使えないのかね。

687 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 18:57:37.33 ID:w8+6Zv+70.net
純粋に順位だけを競ってるからこうなるよね
そうじゃなくてもこうだけど

688 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 19:19:26.26 ID:1ruJx0D80.net
日清スポンサーのやつ身内ノリ寒くね

689 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 19:22:55.51 ID:ZuGs2oBf0.net
epicじゃなくチーム主催だから仕方ないんじゃないの

690 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 20:31:57.49 ID:1ruJx0D80.net
>>689
そんなもんか
しゃーないな

691 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 20:49:12.75 ID:PTBE6Ac80.net
知ってるやつ誰一人いないんだけど
NinjaとかTfue呼べよ

692 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 20:55:15.06 ID:6v/FPFo50.net
>>677
capslockキーを別のキーにすればできる

693 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:16:47.65 ID:hdO40x5m0.net
今回の大会、3回ともマッチには入れた人は80ー85人ぐらいだったんだけど
別ゲーのカスタムマッチもこんなに不安定なの?

694 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:18:34.96 ID:43p+r0C50.net
シーズン6エンドパーティーの配信者マッチの時も入れなかった人いたし不安定なんだな
他ゲーは気になる

695 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:31:24.58 ID:aLAKrHEP0.net
少なくとも日本のカスタムマッチは不安定過ぎて笑えないレベル
大会なんて出来るレベルのサバじゃない

毎回不具合だらけ
招待選手も入れず一般もはじかれまくって100人いかない
誰が悪いわけでもないだろうが

696 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:38:59.89 ID:G4hk+TlL0.net
もとから参加者は86人なんだが…
それでも数人弾かれてるから不安定なのは同意だけど

697 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:42:17.88 ID:IEdlt2PF0.net
海外大会でも同様の不具合あるの?

698 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:42:55.05 ID:hdO40x5m0.net
>>696
まじ?プロの人とか抽選漏れしてたから100人だと思ってた

699 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:52:40.35 ID:gdiwyfSL0.net
>>637
CPU2600X 4.3G
メモリ3200CL14
GPU1080ti oc
上記構成で表示距離とテクスチャ以外Lowに落として220〜260fpsの間いったり来たりしてる

けっこう構成詰めてみたけどfps出したいならIntelの方がいいと思う

ただVCして配信立ち上げてって裏で色々しだすと大差ない

700 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 21:57:36.34 ID:YKaCEiHc0.net
TTで144張り付かせるにはどれぐらい必要なんだろうね実際

701 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:06:33.88 ID:k4KAYE1V0.net
デイリー切り替えって、フレンドとプレイする?スクワッドでトップ12で固定っぽいな
勘弁してくれ

702 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:14:01.82 ID:43p+r0C50.net
いや他のも普通にくるけど
ただ1つのチャレンジを変更しすぎると偏るようになるって聞いたことがある
俺はフレマッチもちゃんとこなしてるから大丈夫なんだろうな

703 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:18:39.15 ID:B+jcXC1vd.net
めっちゃ偏るよな確かに
フレとプレイはここ最近全然でねえわ

704 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:20:54.19 ID:AicMh4xU0.net
周期がある気がするな特にスクアッドに関しては絶対シーズン中に1回か2回必ずスクアッドで3つ埋まる時がある
その時よく思い返せばいくら変更してもスクアッドかフレばっかりだった気がする

705 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:43:11.28 ID:VAHHIYi10.net
身内スク専でソロやってない俺は3つともソロで埋まる時がある
確かに1つの時は変更してもTOP25→50みたいにモード変わらんことが多い気もする
まあ統計取ったわけじゃないから偶然かもしれんが

706 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:56:35.02 ID:mP/5OPqE0.net
通常スクだとタワー刺しまくってくるのにサイフォンだと過疎地指定してくるヌーブっていったい…

707 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 22:58:55.37 ID:IEdlt2PF0.net
スクタワー降りしてくる時は容赦なく抜けてるわ

タワー降りしてくるやつに限って大体初期スキンだし

708 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 23:42:57.02 ID:w8+6Zv+70.net
野良スクで味方がアホだから抜けるっていうキャリー目当てはやばいよ

709 :UnnamedPlayer :2019/01/13(日) 23:58:03.40 ID:L5cRY9vr0.net
マウス加速切ったらいくらかエイム良くなった
なんで誰も教えてくれなかったの(´;ω;`)

710 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 00:04:39.26 ID:tEWqYtH80.net
このゲーム加速オンにできなくね?
でもOSでの加速を切ったら加速なしに慣れてエイム向上したわ
普段から加速に慣れてるとゲームでも加速あるつもりでエイムしちゃうね

711 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 00:35:21.17 ID:HJtatkZ80.net
Razerのマウスは初期加速オンやった

712 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 00:36:34.88 ID:zwrxTUrdM.net
通常スクで勝てない層がランブルに流れてる

713 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 00:41:05.95 ID:1iD4+CMX0.net
ランブルは他プラットフォームもいるからね。

714 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 00:53:12.40 ID:apB0SVuU0.net
ちょっと間やってなかったんだけどこれ通常モードも敵倒したら回復になったんか?
動画見てたら回復してるんだけど

715 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 01:12:08.47 ID:SJr3vNJE0.net
システムファイル?をいじる方法でoffにしたけど変わらなかったからパソコン設定の方から切った

716 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 01:18:06.40 ID:PCy19x2J0.net
eryc35キル見てたら吐き気催してきた
どんだけエイムいいんだこいつ

717 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 01:34:18.11 ID:4NZwBmx90.net
エリックもやってるkovaak's FPS aim trainerやるんだよ

718 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 01:40:33.28 ID:AnzHAvd80.net
最近になってネットワークエラーでロビーに戻されること多々あるんだけど俺だけ?
使ってるプロバイダのせいなのかな

719 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 01:42:31.03 ID:PJ4mGlON0.net
エイムヒーローと違って実践っぽく出来て良さげだね

720 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 02:43:37.54 ID:zTxAiDNUd.net
>>718
ルーターのログ見てみたら

721 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 03:29:24.05 ID:YPIxFf6Wd.net
野良スクでフレンド飛ばしてきた外人フレンドでフレンドとマッチ消化してるわ。
ロビーいるときなら無言招待したら来てくれるし、もちろん俺も行くようにしてるからお互いチャレンジ消化のフレンドって感じで楽だわ。

722 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 04:28:01.01 ID:LtQYNt9W0.net
レイスのスキンぶっさ
顔だけ取り替えろ

723 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 04:28:33.24 ID:CClaMtcG0.net
>>718
俺もフレもなった事ないからおま環じゃね
たまに2回ロード入る事はある

724 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 05:11:26.24 ID:CT7iG0ec0.net
もともとダサいスキンは多かったけど最近の粗製乱造っぷりは目に余る

725 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 06:27:42.31 ID:8GNrB7bY0.net
ロリっぽい可愛い女の子のスキン欲しいわ
海外じゃそういうのやっぱむずかしいんかね

726 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 07:10:49.14 ID:xAO7zerV0.net
レイスなんでこんな顔にしたんだ
後ろ姿はかなり好みなんだけどな

727 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 07:47:48.25 ID:zpwU/i550.net
マジで自分の弱さに絶望だ…

シーズン1からやってる最古参で
3000マッチはプレイしてるけど全然勝てね…

直近1000戦の勝率0.1パーセントくらいだ…


K/Dも0.2くらい
なんか田舎に降りてコツコツ物資そろえて、それを他のプレイヤーに届けに行ってる感じになって凄く悲しい

728 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 07:49:09.20 ID:zpwU/i550.net
一応音ゲーとか格ゲーとか他のゲームのジャンルは
凄く得意なんだけど、FPS、TPS系のジャンルはマジでセンス感じない…

しかも自分の何がいけないのか分からないから直しようがない…

どうすれば上手くなれるんだ…

729 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 07:54:11.92 ID:9jI0gWO90.net
とりあえず動画上げてみてよ

730 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 08:12:16.98 ID:CClaMtcG0.net
>>727
勝率はまぁ勝ちムーブより楽しみたいとか初心者同士でデュオやスク遊んでるとかで理由わかるけどKD0.2は酷いなw
人それぞれだから何とも言えんけど過疎地より人気スポット降りて実戦練習したほうが腕も上がるし武器ガチャでKDも上がるんでない

731 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 08:25:21.34 ID:vvR8QB9x0.net
それもはや銃まともに撃ててなさそう

732 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 08:32:46.04 ID:3tOw9wz8d.net
Atlantisって皆してクソうめーけどなんなんだ

733 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 08:51:15.03 ID:K0fPcT0E0.net
格ゲー得意で勝てないならエイムがゴミクソしかないな

734 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 08:52:55.57 ID:f/JyUNt70.net
180cm 4pとかでやってると予想

735 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 09:08:19.50 ID:fTPxBvE70.net
スコープ付きリボルバーが来るのか
近距離DEが当てられない俺みたいなやつには向いてるだろうか

736 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 09:10:31.31 ID:9G2GSrN30.net
>>727
・頭が終わってる
・反射神経が終わってる
・マウスやモニターが終わってる
・PCスペックが終わってる

上にあるほど確率が高いな

737 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 09:30:12.92 ID:3fRioN1Z0.net
エイムとかは殆どの人が調整不足のままプレイしてると思う
感度が合わないままプレイしたらどんなやつでも下手糞になるのに

738 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 09:42:29.51 ID:HJtatkZ80.net
デフォルトめちゃハイセンシやから振り向き15くらいまで下げないといつまで経っても当たらない

739 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 09:43:18.71 ID:z5r0HoD00.net
>>727
俺も同じくらいの時から始めたけどKD1.5、勝率5.9%だからスペックとかなにか致命的な問題があるんじゃない?

740 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 09:47:14.28 ID:2dDDgI00d.net
スコープリボルバーか
どんな感じなんだろう?

現状のハンドキャノンがかなり強いから
置き換えられる可能性もあるよね
ドラムガンがいきなり削除されたの思い出す・・・

741 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 10:07:40.28 ID:ZIYNTP530.net
>>740
いやないわ
ハンキャはDPSがゼロだから脅威性がない
建築破壊ならロケランも同じだろ

742 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 10:37:18.99 ID:z5r0HoD00.net
>>740
DE強いけどバランスいいから消される事は無いんじゃないかな

743 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 10:39:06.36 ID:5sSpqKSj0.net
>>727
このゲームは古参でも独学では勝てないから上手い人の動画見て参考にしないと上達しないよ

744 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 10:44:04.38 ID:vyxIbSI10.net
頭使うゲームだからな
なんだかんだ上手い人はリアルも優秀な人が多いらしい

745 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 10:49:25.66 ID:ZIYNTP530.net
>>744
何言ってるのw

746 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 10:50:48.17 ID:apB0SVuU0.net
>>741
deが猛威性ないは草
うまいやつのハンキャにやられたことないのかよ プロでも対処できんぞ

747 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 10:59:08.81 ID:xV1BWUcq0.net
も、もういせい…

748 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:00:12.91 ID:ZIYNTP530.net
>>746
いや俺の好きなプロはSMG持つ
近接火力が全然違うし

749 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:02:55.00 ID:fR6xfreI0.net
最近はSMG捨ててハンキャ持ってるわ
応用力高すぎ

750 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:05:27.52 ID:vvR8QB9x0.net
ハンキャは木を一瞬で壊せるのが強すぎる気がするけどそれなくしたら誰も使わなくなっちゃうのが難しい

751 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:06:48.41 ID:vyxIbSI10.net
ハンキャで敵の木張り替えるのは相手が上級者でもなけりゃ簡単に通用するからね

752 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:09:20.73 ID:BT/F6gKy0.net
ハンキャSGが強すぎ

753 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:10:05.99 ID:pMOPnAMc0.net
>>746
きょういせいって読むんだぞ
危険を孕んでいるってことだ

でも猛威にはすさまじい威力というニュアンスもあるみたいだから文脈さえ整えれば伝わる

ハンドキャノンは特定の条件下で猛威を振るう、とかな

754 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:12:41.83 ID:DsFU3YuN0.net
遠距離ハンドキャノンで延々ハラスしてくる奴マジでムカつくからある程度対物距離減衰入れて欲しいわ

755 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:13:36.90 ID:5eRJsvAM0.net
ハンキャRPGとかハンキャポンプとかほぼカウンターが存在しないからな

756 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:19:57.77 ID:zwrxTUrdM.net
日本語怪しい奴多くて草

757 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:21:30.15 ID:5sSpqKSj0.net
ポンプ+ハンキャは雑魚が使うとエイムガバガバでスキが多くて逆に弱くなる

758 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:22:45.73 ID:fR6xfreI0.net
ハンキャ一本あればARすらいらん気がする
ハンキャSGロケラングラップラーが最高装備だわ

759 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:35:03.81 ID:ZIYNTP530.net
>>758
それはない
ハンキャ一発外した後のリカバリが全くない

760 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:37:28.69 ID:PCy19x2J0.net
SGSMGハンキャで戦ってる配信者たまに見るぞ

761 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 11:51:44.20 ID:2dDDgI00d.net
なるほど
これだけ色んな意見が出るという事は
ハンドキャノンはそれなりにバランス良いんだね
個人的には現状かなり強い武器だと思ってた

762 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:08:54.52 ID:ZIYNTP530.net
>>761
ザコにしか効かない

763 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:09:28.38 ID:xEO85Id00.net
上手い奴が使うぶんには強いけど俺には使えないからバランスいいぞ

764 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:22:56.75 ID:K8xEoZnQa.net
上手い人の動画とか何度紹介しても「俺には真似できない」「見ても分からない」の一点張りで練習しようとしなかった奴いたな
練習しろと言われる意味が分からんのだと

765 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:26:12.68 ID:vvR8QB9x0.net
c4とかくっつき強かったときも下手な人はいまいち上手く使えなかったからそんな文句言われてなかったよな

766 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:28:21.50 ID:PCy19x2J0.net
ハンキャに関してはエイム力がないと使いこなせないから無理無理言うのも仕方がないと思う

767 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:32:38.73 ID:yW13S7ae0.net
確実に当たってるはずなのに当たらないのって弾抜けしてるのかな?
照準捉えて至近距離からSMG連射して一発も当たらない時は口あんぐりしちゃったんだけど

768 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:43:38.12 ID:K56RoEgk0.net
>>744
リアルも優秀な人w
妄想もここまで来ると手が付けられんな

769 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:52:13.40 ID:s/BkRE9t0.net
昼間っから過ぎた話をマウントか
精が出ますな

770 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 12:53:19.59 ID:ZIYNTP530.net
>>767
いやそれ当たってないし現実見ろ豚

771 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:08:21.09 ID:Tp9yGCsJ0.net
tfueのスクリム配信、毎回マップ端の場所しか降りてないみたいだし基本籠りプレイで配信栄え無いのに毎日5万人見ててすげえや

772 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:25:18.21 ID:Ps72eEIp0.net
SG強化、DEによってエイム強者がより強くなった感じはするね

773 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:30:31.89 ID:BT/F6gKy0.net
>>761
バランスよくはない

774 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:55:05.88 ID:JNXaTysD0.net
自分の手に合うマウス見つけてから数日で上手くなり過ぎて驚いてるんやが…
AIMはもちろん編集も建築力も向上するからくすぶってる人はパソコンショップへGO

775 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 13:55:27.43 ID:HDPqTZtO0.net
SGハンキャ強いから相当バランス悪い
紫タクSMGあってもSGハンキャ使う
ポンプ威力上がってSMGは終わったわ

776 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:18:12.25 ID:IBjprL5b0.net
>>774
マウス何使ってますか?
参考までに聞きたいです。

777 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:22:33.58 ID:gKGwkjqC0.net
>>767
今の当たってたろ〜 とか こっちが先に撃ったのに死んだ〜 みたいのは
ディスプレイを Freesync 144Hz ゲーミングに変えてからほとんど無くなった気がする

778 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:24:39.25 ID:Ps72eEIp0.net
いや、そこらへんはディスプレイよりpingが関係する

779 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:29:17.19 ID:ZIYNTP530.net
>>778
バカ
当たり判定はping関係ねーし
まじで馬鹿だな

780 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:29:57.97 ID:9mbp2iqD0.net
都心から東北に引っ越したらping跳ね上がって特に壁の張替えが全然勝てなくなったわ
編集もちょっとラグ感じるしね

781 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:31:33.41 ID:vvR8QB9x0.net
>>772
同意だわ
近距離でsgヘッショ撃ち込む反射神経みたいなものもより重要になった 
編集撃ちもカウンターでヘッショされたら意味ないし

782 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:38:29.25 ID:Ps72eEIp0.net
>>779
当たり判定ローカルってこと?
pingによって当たり判定変わる動画あったから探してみな。

783 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:45:07.11 ID:+lwdyrQu0.net
ポンプ強化されて楽しくなったけどヘビーがまた空気になってタクショはますます要らない子になったよね

784 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:47:32.52 ID:ZIYNTP530.net
>>782
アホはしゃべんな

785 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 14:51:20.79 ID:Ps72eEIp0.net
>>784
ping、サーバ、クライアントについては理解してから書き込めよ。勉強頑張れ!

786 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:10:43.64 ID:W4oPccHr0.net
ガイジにかまうな

787 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:12:44.26 ID:ZIYNTP530.net
>>785
ヒットボックスについて理解してないお前に言われてもねガイジ君

788 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:20:24.85 ID:Ps72eEIp0.net
エピック、レジェポンプ無くすくらいで丁度良いと思うわ。

789 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:47:06.35 ID:0+kxUGJT0.net
ゲーム中にフレンドから招待されたらマウスカーソル出てきてエイム出来なくなって死んだんですけど、対処法わかる人います?

790 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 15:57:35.15 ID:JNXaTysD0.net
>>776
razer atherisっていう10センチも無いマウスだよ
手が小さい人は海外プロのマウスなんか参考にせずに自在に動かせるマウスにした方が絶対良い

791 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:04:20.08 ID:IBjprL5b0.net
>>790
今G304使ってるから参考にします

792 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:20:49.07 ID:PCy19x2J0.net
紫金ポンプはやりすぎたよね
青ポンプでもワンパンなのに
逆にタクショは紫金だしてあげればいいのに

793 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:21:22.36 ID:JNXaTysD0.net
>>791
自分もg proとg302からの乗り換えだけど手に収まる感じはまるで違った
ただ無線の質が悪すぎるからUSB延長コード無いとまともに使えない、それか廃盤のrazer orochiってのが有線対応してるみたい

794 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:27:26.25 ID:KsNk7XLI0.net
個人的にはポンプは強くなってくれてうれしいね
一対多数のときも可能性上がったしソロスク挑戦してる人も増えてる印象

795 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:29:20.16 ID:GZYk7ZqQ0.net
タクショの紫金は確かに欲しい

796 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:31:31.16 ID:apB0SVuU0.net
ハンキャポンプはいいと思うけどね
現状うまい人相手にはこれかロケランぐらいしか崩す術ないもん
ラジカセとかダイナマイトとかいうゴミみたいなの追加されるぐらいならこっちのほうがプレイヤースキルもいるし大歓迎だわ

797 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:36:19.26 ID:z5r0HoD00.net
青ポンのHS200はほんとしょうもないからやめてほしい

798 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:41:02.98 ID:3aot6uKZ0.net
2連って実質レアタクショみたいなもんだったんじゃね

799 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:45:47.91 ID:PCy19x2J0.net
一対多人数だったらむしろタクショ強化の方が嬉しいでしょ

800 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:49:10.91 ID:vyxIbSI10.net
ワンショットで強引に殴りに来たスクをトラップでまとめてキル
スナイパーとは…

801 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:57:09.82 ID:+0YDge6s0.net
ハンキャはAIM必要とか言う人いるけど建築にしか敵に当てない前提でも強いっしょあれ。

802 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 16:59:55.29 ID:KsNk7XLI0.net
タクショはちょっと距離あるとカスダメだし今は編集で入ってポンプ先手からのSMGやARで早く終わらせたほうがいいから一対多数もポンプだな
どうせ撃って即建築だから連射もそこまで

803 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 17:19:30.05 ID:BT/F6gKy0.net
ポンプあそこまで強くするなら至近距離ARもヘッド1発でいい
SMGは2発
タクショも1発

804 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 17:37:02.99 ID:HDPqTZtO0.net
ソロスクは雑魚狩りだろ
VCスクでラジカセやら風船ロケランやら飛行機編隊やられたらどんなに上手くてもやられる
建築に邪魔なアイテムばっかりでシーズン7つまんない

805 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:33:24.09 ID:1iD4+CMX0.net
サイレンサースナイパーに抜かれること多いわ。

806 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 19:51:02.89 ID:lliYMEjt0.net
ロケラン打った後に相手の壁に当たる直前にハンキャ打って壁壊すといい感じ

807 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 21:59:38.97 ID:DIGJRR+80.net
ランブルでハンキャ2本持ち縛り楽しい
エイム鍛えられるわ

808 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:05:41.73 ID:YC9KDIb40.net
ランブルに逃げた民やから知っとるけど多人数モードやってるのなんて雑魚しかおらんから大して練習ならんぞ

809 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:10:37.22 ID:H5qvQmlj0.net
的当てだけならプレグラの棒立ちウロチョロbotよりよっぽど使えるんじゃねえの

810 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 22:28:56.84 ID:W+PkvggXa.net
多人数ルールは全く回り見てなくて棒立ちの人多いし下手したらプレグラのボット未満

811 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:15:27.29 ID:XxM2lgk30.net
無限リスポン系はどうしても雑プレイが多いから50vs50の方がまだ練習になるんだけどな

812 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:24:21.61 ID:CVZLBNF80.net
ロケラン特攻とかどうしょうもない奴ばかりでいくらやってもうまくはならんぞ
多人数モードはチャレンジ消化枠として割り切っていけ

813 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:42:29.65 ID:PCy19x2J0.net
てかそろそろプレグラのBOT進化させてくれないかな
せめてジャンプしながら迫ってくるくらいはしてくれないと練習にならんよ

814 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:55:40.35 ID:2S1HzvOO0.net
なんの練習・・・されるんですか・・・?

815 :UnnamedPlayer :2019/01/14(月) 23:57:08.01 ID:8GNrB7bY0.net
ランブルやると自分すげー強くなったように感じるけどその後にソロやると現実を思い知らされる
棒立ちヌーブも屋根使えない建築弱者もみんな多人数モードに流れたんだろうね

816 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:05:36.28 ID:bCsE/qLQ0.net
ランブルはパラシュート打つ練習してる

817 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:27:03.92 ID:IggEM/+60.net
初めて自分の実力でスクワッドだけどビクロイとれて猛烈に感動してる
泣きそう

818 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:48:05.84 ID:75eVWX6s0.net
>>817
おめでとう、次はソロでのビクロイにチャレンジだ!

819 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:48:40.91 ID:OLDUoImQ0.net
ソロビクロイは割と簡単だしソロデュオで行こう

820 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:49:14.17 ID:nqqTTsFU0.net
>>803
至近距離ヘビスナで156ダメだったときの違和感ったらなかったわ

821 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 00:54:18.44 ID:nqqTTsFU0.net
>>817
スクで感動してるなら残念ながら君の実力はそこまでだ
これ以上の上達は見込めないので、今すぐアンインストールしなさい

822 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:01:12.27 ID:4SIG6BgQ0.net
全然自分には関係ないことだけどここまで不快なレスは見たことがないわ

823 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:20:57.55 ID:nqqTTsFU0.net
関係あるから不快になってんだろw

824 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:26:30.88 ID:H1IWugGl0.net
1500x1080のショットガンが気持ちよく当たるんだけど遠くの敵が見にくいのがなあ

825 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:27:27.83 ID:ryb7Hz6M0.net
>>701
こんな性格してるから、デイリーでフレンドとプレイするとスクアッドでトップ12に入るが固定化されると勘違いしてヒィヒィ言ってたんだな

826 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:33:17.91 ID:nqqTTsFU0.net
>>825
ワッチョイ被りも知らない低能は無知がバレるから書き込まんほうがええよw

827 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:45:42.19 ID:IggEM/+60.net
玄人様のありがたい助言はさておきストリーマーの人らはしれっとソロスクで20,30キルしてビクロイしてるしまだまだ精進せねばな
開幕2人死んで実質デュオだったけど味方がこっちの意図汲んだ動きしてくれて助かったから野良じゃなくてフレ作ればもっとやりやすくなるし上達も早いかなぁ

828 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:47:10.05 ID:AuM7/y94d.net
日記にでも書いとけカス

829 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:51:43.56 ID:p9W+c0Wh0.net
お前らいつ登録したかわからんくらいのフレからデュオ、スク誘われたら何回くらい付き合う?
あと速攻死んだら、観戦しないで抜ける?

830 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 01:57:19.70 ID:OvBum+3m0.net
撃ち合いになると建築できないし、建築して身を守ろうとすると銃が使えねえ
建築しながら戦ってる奴らって脳みそ2個手4本くらいあんのか?

831 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:12:21.11 ID:H1IWugGl0.net
全ては経験と慣れだね

832 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:13:39.72 ID:D90u5Zfv0.net
再展開復活だってよ
アイテムになるらしい

833 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:21:16.96 ID:T/KcUQvJ0.net
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/itemized-glider-redeploy?lang=ja

専用スロットなんだろうか。
再展開いらないわ。

834 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:23:24.11 ID:4SIG6BgQ0.net
ドロップ率次第だけど結果的にただの普通の再展開と変わらないのでは?
倒した相手から入手は可能なのかね

再展開あると戦い方が変わるから気になるね

835 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:34:30.83 ID:31DvBtbT0.net
みんなビルダークラスで個性がない

836 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:35:00.26 ID:D6zgSO140.net
普通に武器スロット使うなら使わないかな、今でもカツカツだし

837 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:37:12.19 ID:pVlMYADq0.net
風船やら再展開やら飛行機やらジップラインやらごちゃごちゃしすぎてないか?
もっとシンプルなゲームでいい気がする

838 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:37:57.87 ID:IggEM/+60.net
グラップラーみたいな感じか
あっても邪魔な気がするけど敵が持ってたらウザそう

839 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:39:12.62 ID:DvDPbeJi0.net
グライダーの再展開は無条件であっていいと思うけどな
そもそも最初から持ってるのに
再展開できない理由ってなんだよ

840 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:40:34.17 ID:DvDPbeJi0.net
最初っから持ってるアイテムで回数制限なし
で自分の意志で捨てられるならありかもな

841 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:42:17.70 ID:fuMMbZs70.net
まだまだ検討の余地ありな感じだな
これからは再展開一色のスレになると予想

842 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:47:09.39 ID:pVlMYADq0.net
エピック的にゲームに移動しやすさは欲しくて色々考えてるんだろな

843 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:50:22.09 ID:NQBkBAfn0.net
>>839
面白く無いから

844 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:50:57.41 ID:SFvK423Q0.net
再展開追加するなら飛行機なくしてくれ

845 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:52:12.92 ID:DvDPbeJi0.net
>>843
そういう理由ならそもそも降りた時点でグライダー捨てればいいのにな
ジャンパ使った場合の理由をつけないとだめだが

846 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:56:06.58 ID:pVlMYADq0.net
何にこだわってんだ

847 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:58:40.74 ID:DvDPbeJi0.net
要所要所で携帯式だと思われるグライダーを再展開してるのに
高所から飛び降りた場合だけ再展開できない理由?

848 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 02:58:59.18 ID:wdv0jQBV0.net
全員標準装備ってのが再展開の良さだったと思うんだけどな
使い切ったり拾えないと上級者でも簡単にやられるとかだと悪夢
頭エピックのことだから心配だわ

849 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:03:53.33 ID:SFvK423Q0.net
回数制限ありならジャンプパッドみたいなもんか

850 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:10:41.97 ID:+e/28shL0.net
風船みたいなもんだね
拾ったら武器欄に入って使用する度に減ってく

851 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:11:10.90 ID:DvDPbeJi0.net
>>848
やるとしたら
最初からアイテムとして持たせておいて
使うか使わないかの選択をプレイヤーに任せるのは良いと思う

852 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:19:19.65 ID:DvDPbeJi0.net
それこそ
クワも捨てられてアイテム枠として使えれば面白いかもな

853 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:43:40.81 ID:r+t7VqOmp.net
全案酷すぎて草
フォートナイトやった事無いだろ

854 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 03:51:31.43 ID:YbvJukkk0.net
再展開とグラップラーならグラップラー持つかなあ
枠の悩みがまた増えてしまいそうだ

855 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 04:17:44.31 ID:yvNpHRts0.net
大人数モードのくだり読むと枠消費しなさそうな感じだけど

856 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 05:08:35.72 ID:M3VLL6De0.net
エピックが真面目にゲームバランス考えてるとは思えないわ

857 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 06:07:20.57 ID:fH1cm3og0.net
移動手段はドリフトボード持ってくるんじゃないのか

858 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 06:09:50.73 ID:Ekl4c1ji0.net
また勝率が上がっちまう
自分もプロの仲間入りだななおKDとKPM

859 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 06:11:32.83 ID:Ekl4c1ji0.net
しかしこれ、最近なぜか海外プロたちがお盛んなスクスクリムがまた崩壊しそうだなw
ひでえやつだ

860 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 06:31:39.62 ID:fH1cm3og0.net
センシを細かく調整できるようになる
スコープリボルバー実装
地面に埋まる建築仕様変更
ゴーストショットと編集遅延の改善
ジップラインの調整
グライダー再展開

既にアナウンスされたv720の内容だけでも結構あるな

861 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 07:05:01.96 ID:HvBTUv+00.net
割と期待できそうなアプデ内容じゃん
楽しみだわ

862 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:05:16.55 ID:H1IWugGl0.net
ゴーストショットとはなんぞ?

863 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:08:18.36 ID:slcHtJbBd.net
>>862
ダメージ表示ないのにヒットマークだけ出るやつ

864 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:09:18.46 ID:GaS2FDxu0.net
グライダー再展開ってジップラインの落ちるバグと飛行機からグライダー展開出来ないバグへの暫定対処としか考えられん

865 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:13:35.04 ID:H1IWugGl0.net
>>863
そいなのね
ありがとう

866 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:15:20.52 ID:HvBTUv+00.net
ゴーストショットってそれのことか
編集連打したときに弾消費ないのに撃ったモーションとるときのアレかと思った
というかこっちの方が直してもらいたい

867 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:46:48.05 ID:Ekl4c1ji0.net
建築仕様変更はオンオフなかったらまた人減りそうだよな
なんでも良いけど追加する時は従来どおり出来るようにその機能のオフも実装してほしいね

868 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 08:53:56.42 ID:/FIG8Zp50.net
あれゴーストショットっていうのか
どういう感じになってたんだろ
当たってるのに当たってないことになってるのかその逆か

869 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:00:10.83 ID:p/m0GQ9l0.net
建築仕様変更は消費資材量とか変わるしオプションではなさそうだなあ。
あまり違和感ないと信じているが果たして、、

870 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:07:51.27 ID:l8bQUYted.net
いわゆるTfue撃ちのことでしょ?

871 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:08:44.41 ID:JWB2e1sKM.net
70%以上埋まってたら資材消費無しで上にもできるって何もデメリットないと思うけど

872 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:09:02.72 ID:JWB2e1sKM.net
>>870
それはゴーストピーク

873 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:10:40.08 ID:VzKYUbK0d.net
アイテム枠グライダーなんかより
壁の配置変更の方が問題になりそうな気がする
どのくらい地中に埋まってたら二枚設置になるのか(7割?)の調整難しそうだし
起伏のある所の戦闘だと予測がつかないから
結局下向いて壁貼ることになるだろうし
壁階段でかけ登りたい時に色々難しくなりそう

お願いだからON/OFFの機能つけて下さい・・・

874 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:12:26.63 ID:pVlMYADq0.net
そんな始める前から心配しなくて良くね

875 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:13:39.59 ID:VzKYUbK0d.net
>>874
たしかに
やる前から批判はしたくないけど
どうしても心配はしてしまう・・・w

876 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:16:36.20 ID:DrmKzwe5a.net
通常モードでは最大スタック10で拾わないと使えないならまあ風船のバリエーションみたいなもんだし別にいいかな
てかクアッドクラッシャー出た時点で移動手段十分以上だったと思うんだがまだいるか?

877 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:19:08.76 ID:yEZZg4SB0.net
亀裂も飛行機も再展開もグライダー開く機会増やして売りたいだけじゃね
昔は開幕とジャンパくらいしか見ることなくて買う人あんまりいなかったから

878 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:23:43.89 ID:SKr+7m870.net
この時、スコープリボルバーが史上最大の議論を生むと知るのは、また別のお話。

879 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:24:34.64 ID:Ekl4c1ji0.net
>>871
ninjaがこんな感じになるんだろう?と実践してたが
勿論不意に敵に打たれた時を考えると神機能なんだが
単純に中距離で打ち合ったりする場合は余計な壁が出来てテンポが悪くなるというデメリットが有る

880 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:31:33.24 ID:4wbmWuGtp.net
勝手にできてしまうとは言っても作る前にわかるんじゃね?さすがに
そこからは慣れたらうまくいきそうな気がする

881 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:32:44.12 ID:p/m0GQ9l0.net
半透明の青では表示されるね。

882 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:34:48.44 ID:VzKYUbK0d.net
そう言えば
プレゼントを投げて展開させる時
プレゼントの箱が埋まるような場所だと
箱に下段の壁が追加されて展開してるよね
全く同じではないと思うけど
あんな感じの仕様なのかな?

883 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:36:12.19 ID:89/8ut+N0.net
中距離で撃ち合うと余計な壁ができるってどういうこと?
全然分からん

884 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:41:40.47 ID:p9W+c0Wh0.net
アイテムショップの商品って過去にもらえたやつの再販とかなん?
カスターええやん!?

885 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 09:45:26.66 ID:YiNegDMYd.net
それよりもグライダーの開いた音量を一律にしてくれないと
課金グライダーよりパラソル多い理由はこれでしょ

886 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:07:55.21 ID:HN6zxnSDM.net
>>879
クリップとかない?

887 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:10:05.88 ID:nTmo+q8+a.net
壁だけじゃなくて階段とかも自動で補填してくれないと困る
地面に70%以上どころか全部地中に埋まってどこに階段が埋もれたのかすら分からんこともあるからマジで勘弁してほしい

888 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:14:38.26 ID:6Ktd0lWBd.net
>>863
sg撃った瞬間敵が壁貼ってヒットマークだけでるのとsg当てたのにヒットマークしか出ないのは両方同じくくり?

889 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:43:13.01 ID:L7VZGzmtp.net
建築バトル中にうかつに階段伸ばす奴落として倒してんのに再展開はきついわ

890 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:51:55.46 ID:yvNpHRts0.net
馬鹿みたいに階段伸ばしてるやついたから落とそうと思ったら風船ガイジだったときのイラっと感たらない
再展開アイテムくるなら風船ナーフされないかな

891 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 10:55:16.12 ID:5b8J2y1O0.net
高さを抑えながら戦う駆け引きが出来るから再展開はない方が好き

892 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:05:52.15 ID:89/8ut+N0.net
風船持ってるから馬鹿みたいに階段伸ばしてるんだがなんでイラっとすんだ?

893 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:44:06.64 ID:AkXI665ld.net
AR SG SMG 回復は確定として
残り枠何持つかいつも悩む
RPG 砂 ハンキャ 風船 グラップラー
どれ持っても後で選択しなかったアイテムが欲しくなる場面が必ずくる

もう枠ひとつ増やしてもええんちゃう?

894 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:50:52.14 ID:wsfLK6UOd.net
つーか再展開アイテムもう今日来るのか
早いな

895 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:51:04.48 ID:slcHtJbBd.net
>>888
同じじゃないかな?
ダメージが出てないと通ってないよ〜みたいな回答してたし、お化けに当てた感覚って言ってたのがゴーストショットだと思うからそれだろうね

896 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:51:05.44 ID:D90u5Zfv0.net
確定枠はSG/AR/回復で行け
2枠空くと選択肢がグッと広がるぞ

897 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:57:29.67 ID:eff7rKTad.net
ダイナマ ダイナマ ダイナマ 風船 回復

898 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:59:15.42 ID:LbzFRZP/0.net
>>893
今の環境はSMG無くてもいけると思うよ
少なくともハンキャやグラップラー、RPGあたりが落ちてたら交換したほうがいい

899 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 11:59:25.52 ID:lbuqQmPld.net
>>897
1枠増えると…?

900 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:05:48.73 ID:U6U1Myp30.net
>>899
ラジカセ

901 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:34:04.34 ID:5175lXR50.net
smgないと近距離ジャンプ撃ちが死ぬ
arで覗きうちしてるとポンプワンパンされるだろ

902 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:43:09.03 ID:SXDkfsss0.net
壁立てるだろ

903 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:46:53.27 ID:gGCUi0xB0.net
>>893
ハンドキャノン SG AR ロケラン 回復 でほぼ固定だわ

904 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:49:51.55 ID:vm+mAvBE0.net
AR SMG グレorロケ 回復系で固定だな
空いた枠は風船とか持ってる

905 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:50:28.64 ID:aEHnoD/5p.net
男は殺してからの回復現地調達だ

906 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 12:58:34.02 ID:LEMp49n5d.net
グライダーの再展開、実際には持たない人多そう
攻撃に必須ではないし、落とされた、ミスして落下した時のためだけに枠消費するのはもったいない
敵からは持ってるか否かは分からないしね

907 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 13:05:11.82 ID:p9W+c0Wh0.net
RPGってなん?

908 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 13:09:51.37 ID:7vzUgVXUd.net
グライダーがあるからって上に上に建築バトルしていっても相手が持ってなければついてこないしそもそもそんだけ伸ばすときって終盤が多いから落下もそこまで怖くないしで微妙だと思うわ

909 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 13:10:48.02 ID:Un98pCYg0.net
ロケランとクアッドどっち持つ?

910 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 13:10:54.81 ID:7vzUgVXUd.net
まぁでもプロがどう使うかってのは楽しみだわ、俺なんかが思い付かないようなことほぼ毎回するし

911 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 15:07:15.17 ID:H/q5cHJXM.net
>>907
ロケランの事

912 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 15:19:34.31 ID:GbtSbffb0.net
>>886
https://www.youtube.com/watch?v=L8mjoYJJhZo&t=196s

913 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 15:55:15.99 ID:L7VZGzmtp.net
>>912
ツイッチのクリップとかにしろよ…

914 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 16:06:06.38 ID:AkXI665ld.net
SMG捨てて他の武器持つことに決めた

近距離はSGでワンパンするか仕留めきれなければARか建築挟んで仕切り直しって感じなん?

915 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:03:08.99 ID:5175lXR50.net
>>914
近距離smgないとつらいと思う

916 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:04:06.05 ID:LbzFRZP/0.net
>>914
1マス以内ならSG当てた後にARに持ち替えてゴリ押し
壁貼れる距離なら相手より先に壁貼って編集キルか、相手が編集待ちしてたら階段立てて上取るって感じかな
相手がこっち向いてなければSGからARゴリ押ししてもok
とにかく被弾少なくする立ち回りした方がいい

917 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:29:16.09 ID:JrvTV6iX0.net
>>913
英語わからないんじゃ?
すごいですね

918 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:41:39.63 ID:8YzOow+7p.net
グラップラーの通常より高く飛べるやつってどうやるの?

919 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:44:39.14 ID:8YzOow+7p.net
>>909
上手い人は火力高いロケランもつけど
自分は弾速大きいクアッドのほうが当てやすいからクアッド選ぶことが多い

920 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:50:16.63 ID:fH1cm3og0.net
https://twitter.com/FaZeTennp0/status/1084675163659137024
tennp0がツイートしたやつか
(deleted an unsolicited ad)

921 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:54:18.79 ID:VOyjZbCd0.net
>>912
ニンジャは何か問題みたいに言ってるけど、
一体なにが問題なん? 
今までは低い壁出てきたらもう一度その上に壁を貼って階段作ってジャンプして
登ってたよね  それがワンアクションで出来る上に資材量も少なく済むって事だろ?
何が問題なの?

922 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:56:48.16 ID:h1x5vMqK0.net
>>920
サンクス
これ知ってると知らないじゃ全然違うな

923 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 17:57:06.17 ID:AkXI665ld.net
>>916
かなり参考になったありがとう

確かに理想的な戦い方はその通りだ
こう考えるとSMGよりも終盤勝ち抜くために他に持つべきものがあると思えるな

924 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:06:22.36 ID:SXDkfsss0.net
今はポンプで削ってSMGで一気にいこうと近づくと逆にポンプで200飛ばされるなんてザラだしな

925 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:09:38.39 ID:24pZbN61a.net
smgで壁ゴリ押し破壊してくる奴はポンプヘッドショットの良い的

926 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:21:32.98 ID:H1IWugGl0.net
画面引き伸ばしをよくされてて実際に当たり判定が横に広くなることはないらしいってどこかのサイトで見たけど、じゃあなんでみんな引き伸ばしてるんだろう

927 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:24:56.35 ID:J/L14Bio0.net
単に見えやすくて当てやすいと感じる人がいるから

928 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:42:15.22 ID:EMeWg6HA0.net
>>926
視野が広いから建築バトル中に周囲の状況を確認しやすい

929 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:47:13.33 ID:sZSsaysu0.net
>>926
建築がやりやすいのと視野が広い 敵がでかく見えて当てやすくなる(これは個人差あるらしい)
俺は引き伸ばしに慣れすぎて引き伸ばしなしとかもはやプレイ不可レベル

930 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:48:22.37 ID:p/m0GQ9l0.net
ミニポ なーふかあ。まあ強すぎたな。最大6個に

931 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:55:36.52 ID:LEMp49n5d.net
>>926
フォートナイトの場合は横には広がらない。 キャラの縦が縮むから太くなったように見えるだけ
引き伸ばしのメリットは縦の視界が広く確保できる事と解像度を下げることでFPSを上げることが出来ること

932 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:55:37.00 ID:+fr/aPAO0.net
シールドのドロップ率上げてくれよぉ
開幕シールド無くて死ぬのは嫌だ

933 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:57:33.67 ID:p/m0GQ9l0.net
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/patch-notes/v7-20

はいよ。まだ英語のみっぽいが

934 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:58:35.80 ID:MgFI+8xV0.net
サーバーの応答を待たなくても編集開始できるようなるらしいぞこれ一番うれしいわ

935 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 18:59:16.76 ID:L7VZGzmtp.net
>>934
謎遅延なくなるのか
一番嬉しいかも

936 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:09:44.84 ID:b4JDCvfd0.net
ミニポは意外すぎてそこ?って感じだわ、見直すところ他に腐るほどあるだろうに

937 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:10:23.09 ID:EWWqNj7Md.net
>>934
マジで!?超嬉しい!

938 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:12:37.07 ID:pVlMYADq0.net
ミニポまあ多すぎな気はしてたけどそこまで減らす必要も感じない

939 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:13:57.59 ID:yvNpHRts0.net
ミニポ保持数削減したらそこらじゅうにミニポ落ちまくってる感じになるのかな

940 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:15:54.12 ID:fH1cm3og0.net
相手倒しても持ち運び数が少ないと使い切ってそうだなぁ
バトル中でも使えるし

941 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:15:55.37 ID:eKIiNsr40.net
ミニガンにオーバーヒートはいいな

942 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:21:19.64 ID:R9PXhPRUM.net
ADSとtargetingは右クリホールドとトグルで分けて欲しいわ
強制スコープだとリボルバー使い辛いだろう

943 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:22:36.28 ID:b4JDCvfd0.net
リフトがジャンプしなくても方向転換出来るようになるみたいだな、個人的には不意にくっつかないように乗るキー割り当て欲しかったけど変な事故死は減りそう

944 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:25:48.12 ID:SXDkfsss0.net
不意にくっつく事態事故だわあ

945 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:29:31.53 ID:H1IWugGl0.net
>>928
>>929
>>931
亀レスだがサンクス
縦に伸びるなら建築バトルで有利取れる可能性があるってことだよね、俺もやってみようかな〜
1600x1080か1440x1080でいいかな?

946 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:33:48.56 ID:sZSsaysu0.net
>>945
とりあえず両方やってみればいいんじゃね
人によってやりやすい解像度変わるからいろいろ試してみるのがいいよ
俺は一番人気ある1444x1080がめちゃくちゃやりずらくてsg一切当たらなくなったからそういうこともある

947 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:40:54.11 ID:T/KcUQvJ0.net
感度 小数点第二桁まで設定できるようになった
乗り物追突ダメージがシールドから食らうようになった

あたりも地味によさそう

変更点多いな

948 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 19:50:08.65 ID:H1IWugGl0.net
>>946
うん、ありがとう
気に入らなかったらオリジナルの解像度やってみて錯誤してみるね

949 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:05:00.55 ID:DU+gqa3pd.net
脳死のsmgゴリ押しはポンプでやり返されるけど逆に相手がポンプ挟んでくるのを読んで壁壊れると同時に壁張り替えするとポンプ撃ち込む分相手の方が壁貼り一瞬遅れるから高確率で張り替えに成功するんだぜ
張り替えるタイミングミスると痛打もらう可能性もあるけどね

950 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:18:45.01 ID:/UrufOUz0.net
今期最高の糞アプデか
引退待ったなしだな

951 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:21:58.62 ID:T/KcUQvJ0.net
きたか。

>>950
次スレよろ。

952 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:24:52.00 ID:6TkT5p+k0.net
インできるぞ

953 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:25:24.51 ID:5175lXR50.net
smgゴリ押しでもピョンピョンしてればポンプヘッショもそうそう受けない
遠距離ダメージもディーグルよりAKのほうが全然レート高いしヘッショ90も入れば十分っしょ
ディーグルの代わりに爆風ダメと建築破壊用にロケラン持つのが正解

954 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:25:54.54 ID:/UrufOUz0.net
無理だった
>>960よろ

955 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:37:41.77 ID:sZSsaysu0.net
>>950
今回なんかくそ要素ある?
ミニポは意味不明だが多少だるくなるぐらいだし他になんかあるか?

956 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:38:11.86 ID:6TkT5p+k0.net
ポーラーピーク辺りでなんか起きてる?

957 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:41:16.83 ID:+e/28shL0.net
>>949
SMGで破壊後に壁貼るの難しくない?
DEとかピッケルの後くらいしか貼らないわ

958 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:42:23.46 ID:Ekl4c1ji0.net
ポーラーピークの氷がまた溶けたのか
あそこたまに行くと迷子になるんだよな

959 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:45:08.14 ID:sZSsaysu0.net
>>957
なんか知らんがsmg打たれると焦るからなのかちゃんとわかってるやつがそれやってくるとかなりの高確率で張り替えられるわ

960 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:52:28.40 ID:fH1cm3og0.net
リボルバーはセミスナの威力半分バージョンでしかないなw

961 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:54:49.78 ID:NQBkBAfn0.net
これまじ?遠距離からヌーブにちょっかいかけられまくる未来が見える

- プロジェクタイル武器(ボルトSR、サイレンサー付きSR、セミオートSR、ハンティング)の軌道がヘビ砂と同じに

962 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:55:09.04 ID:fH1cm3og0.net
次スレ
保守頼んだ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1547553239/

963 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 20:55:40.28 ID:eff7rKTad.net
ワンショットはエイムアシスト無効にしてくんねえかなぁ

964 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:09:38.57 ID:b4JDCvfd0.net
これといって建築変わった訳でもなさそうだな

965 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:14:36.06 ID:NQBkBAfn0.net
飛行機操縦時のマウス感度追加されてる

966 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:16:11.36 ID:wdv0jQBV0.net
erycの編集がさらに速くなってワロタ

967 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:22:40.08 ID:+nj3xKDSM.net
グライダーはスロット必要なら要らねえなぁ
スコープリボルバーも要らねぇわ
つまんないアプデだなぁ

968 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:25:30.18 ID:yvNpHRts0.net
ひょっとして詫びティア貰えたの私だけかな?

969 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:32:35.68 ID:Uj6mOos90.net
ミニポ10に対してハーフ3個はバランスよかったけど6に対して3となるとハーフ一択じゃねとなってハーフ2個までになる未来が見える

970 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:34:52.40 ID:MgFI+8xV0.net
スコープ付きリボルバー微妙武器だな
腰だめでもそこそこの精度だから序盤に他の武器がないのに接近戦になったときスコアサよりはマシかってくらいか

971 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:37:11.96 ID:T/KcUQvJ0.net
ジュース、デカポ、ミニポ全部マックス所持でも
150回復分になったのね。

>>969
ミニポは回復早いからなあ。それだけで大分強い。

972 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:42:01.75 ID:J/L14Bio0.net
ミニガンヤバすぎんだろw

973 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:45:58.99 ID:vm+mAvBE0.net
スコープマグナムはSR無いときの代わりだね

974 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 21:56:31.65 ID:Xu7xGf8w0.net
>>968
もらえたけど、何に対する詫びなのかがわからん

975 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:00:20.31 ID:UW7SJpp7p.net
勝率1パー以下のクソ雑魚ナメクジやけど
ランブルだと結構活躍できる

ランブルソロに比べて圧倒的にレベル低いけど
これもしかして全てのハードごちゃ混ぜになってる?

976 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:01:11.73 ID:T/KcUQvJ0.net
>>975
モバイルまでいるよ。Esc押して味方一覧確認すればわかる。

977 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:02:05.84 ID:HvBTUv+00.net
モバイルまで混ざってるのか
まだ見たいことないわモバイル勢

978 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:03:19.95 ID:T/KcUQvJ0.net
>>977
もしかしたら、モバイルとPCでパーティー組んでいたやつがたまたまいただけかも。

979 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:04:36.79 ID:a8EI3P2Tp.net
パーティ組んでるだけだと思うよ
全プラットフォーム混ざっててPCの比率が多いなんてありえないからね

980 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:10:22.51 ID:/UrufOUz0.net
トラップがなんかワンボタンで設置できなくなっておかしくなって戻せねえわ
糞epicやったな?

981 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:12:57.31 ID:vm+mAvBE0.net
PS4のホストとやるとPS4鯖とマッチングするんだよね?
Switchと一緒にやったら無双できるんでは

982 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:14:41.34 ID:H1IWugGl0.net
pcとのクロス鯖はホスト関係なくpcじゃないの?

983 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:18:17.58 ID:guK7I12Zd.net
ランブルで俺以外の味方が全員Switchだったことあるけどあれはどういうことなんだろ

984 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:19:53.74 ID:yvNpHRts0.net
>>983
直前までその三人とPC使いの一人でパーティ組んでたんじゃない?

985 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:19:59.81 ID:/UrufOUz0.net
トラップバグでゲームにならん
壁キーコンフィグで割り当てなしにしてもトラップキーで壁出る糞ゲー

986 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 22:31:45.95 ID:NQBkBAfn0.net
BOTの設定がめちゃくちゃ充実してることに感動

987 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 23:19:06.40 ID:JrvTV6iX0.net
壁2枚かってに貼るのやつって設定できれない感じ?

988 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 23:25:51.29 ID:Vhp8+Nz7d.net
>>987
切れないけど
今の所、切らなくてもほとんど問題無いと思う

989 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 23:56:12.97 ID:4xuiQOII0.net
地味にジップラインで建築壊せるのヤバくないか?最終範囲によっては酷いことになるかも

990 :UnnamedPlayer :2019/01/15(火) 23:58:39.50 ID:T/KcUQvJ0.net
30%っていうのがかなり良いバランスなんだよな。
壁意味してねえじゃんって時だけ上に張られる感じ

991 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 00:53:27.65 ID:llxU+kp60.net
eryc君どんだけ成長してんの・・・
こいつ日に日に上手くなってる気がするんだけど

992 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:02:56.31 ID:Y24FQmri0.net
スコープリボめっちゃいいなぁ
頭すげえ当てやすい気がするわ

993 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:06:26.61 ID:T4ssx4ri0.net
>>980
俺もなったわ
キー設定初期に戻しても直らない
フレンドはなってないから原因がわからん

994 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:08:20.67 ID:Ht5INMEH0.net
シーズン7から画質よくなったのどうにかしてくれよ
もっと設定下げさせてくれ シーズン6以前より明らかに重い

995 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:26:37.91 ID:trZnMhWr0.net
今まで自由に再展開出来てたランブルなんかもアイテムになっちゃったのか

996 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:28:43.26 ID:UXA0A/eb0.net
そもそもトラップってワンボタンで設置できたのか。

* 装置に切り替えるボタン
* 今アクティブな装置を設置するボタン
の2つがあるってこと?

997 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:30:20.98 ID:9EvI+UvW0.net
>>991
KDどんどん下がってるけど

998 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 01:39:17.66 ID:UXA0A/eb0.net
設定の”建築ピースのリセット”をオフにしたら治るという情報を見た。

>>980
>>993

999 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 02:05:33.30 ID:DHWFDh4E0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2019/01/16(水) 02:06:43.73 ID:41HG57xY0.net
どうぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
182 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200